一人暮らしのNHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
みんな払ってるかい?
2774号室の住人さん:2007/03/14(水) 03:07:57 ID:Ti1oU3lp
2!!
払ってるよー。
3774号室の住人さん:2007/03/14(水) 03:08:43 ID:LNoMnYQA
おれんちこねーよwwwwww
4774号室の住人さん:2007/03/14(水) 03:55:51 ID:xaH7I54j
一瞬おれちんこねーゃって見えたじゃねーか!
もっとわかりやくす書き込め!
5774号室の住人さん:2007/03/16(金) 20:58:45 ID:JP0Gve2t
電波法で傍受は合法であってNHKが勝手に電波を流しているだけで
それを勝手に傍受する事は違法では無く受信料の請求を受ける必要は無いと
私は、考えております。
6774号室の住人さん:2007/03/17(土) 02:14:51 ID:UeON5D0E
払いたいが、TVねーんだ…
7774号室の住人さん:2007/03/17(土) 21:45:48 ID:r3KnPuvJ
ワンセグのノートパソコン用のUSBチューナーだと、NHK受信料は必要ないの?
それとも、設定でNHKに登録か何かが必要で、受信料取られるの。
8774号室の住人さん:2007/03/18(日) 00:58:47 ID:8tYT/8yi
何でもいいから、受信料払えっ!て言われるよ。
不良のパー券と一緒。
9774号室の住人さん:2007/03/18(日) 16:13:07 ID:d8SIK0NP
今度引っ越す所、不動産屋から来た契約書や保険なんかの書類と一緒に、
NHKの申込書もついてきた。
さすがにこれは逃げられんか。
10774号室の住人さん:2007/03/19(月) 23:05:47 ID:KgIvdmJS
逃げたほうがいいよ。
その分、おいしいもの食べるか、いい服を着よう。
11774号室の住人さん:2007/03/19(月) 23:10:35 ID:zeyIVQd5
半井小絵ってどうよ
12774号室の住人さん:2007/03/19(月) 23:12:49 ID:rKa+lVwr
テレビ無いって言えばおk
13774号室の住人さん:2007/03/20(火) 01:36:18 ID:L4ezcoJQ
今時、テレビの無い家なんて無いですよ〜〜
って言われるけどそれで通せばおk
14774号室の住人さん:2007/03/20(火) 01:42:36 ID:L0P7Jfpp
PCにチューナー積んでる俺は勧誘(集金?)の人を家に入れて
「ね?ないでしょ?」
15774号室の住人さん:2007/03/20(火) 04:03:18 ID:bPY5S2fI
引っ越して二か月目に訪問あった。

帰宅3分後くらいにピンポーンって…タイミング良過ぎないか?絶対張り込んでたろ、お前…と思いつつ、ドアチェーンの隙間から対応。
『まだテレビ置いてないんです』と正直に言ったらすんなり帰ってくれた。続いてお隣りさんの方に行ったみたい。

今は三か月経ってテレビも買ったが、次来たら『銀行で口座振替の手続き済ませました』って言うつもり。
16774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:46:40 ID:HT0tnwHq
今度引越しするんでテレビ売った^^
NHKの訪問来るまで買わない^^
17774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:49:08 ID:L0P7Jfpp
>>15
玄関に勝手に番号振ったシール貼りやがるからばれるよ
18774号室の住人さん:2007/03/21(水) 10:12:13 ID:+cNFBQ2O
今はNHK側も住民票チェックできるようになったんだよね。引っ越しても前住んでた時
の分の請求が来たw
19774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:09:30 ID:HdQINEHH
今NHKのおっさん来たw
財布ん中200円しか入ってねぇって言ったら帰ってくれたw


本当は700円入ってたのに…ごめんなおっさん
20774号室の住人さん:2007/03/24(土) 09:07:57 ID:H9rKBbAw
>>19
楽してお前の両親の倍以上の給料もらっている人達に、お金なんて渡しちゃいけないよ。
21774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:15:06 ID:YZxRzD9N
【 特 殊 法 人 N H K 受 信 料 利 権 格 差 】
PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開 日本人の給料
   職業      平均年収   人数
■ NHK 職員   1560万円   1万人

  地方公務員    728万円  314万人
  サラリーマン平均 439万円 4453万人
  プログラマー   412万円  13万人
  ボイラー工    403万円   1万人
  百貨店店員    390万円  10万人
  大工       365万円   5万人
  幼稚園教諭    328万円   6万人
  警備員      315万円  15万人
  理容・美容師   295万円   3万人
  ビル清掃員    233万円   9万人
  フリーター    106万円  417万人

NHK職員の平均年収は1560万円です。

地方公務員平均730万円、民間企業平均440万円。

貧しい国民から巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員

(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。

22774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:39:45 ID:JoadRIt/
>>15
そんなウソ、すぐにバレるよ。
23774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:05:54 ID:3brr/zgm
私が聞いた話。知り合い(若い女性)の体験談。
一人暮らしをしていた彼女の部屋に、NHKの集金人(おじさん)が徴収にきた。
彼女が地上波分の支払いをしようとすると
「BSの支払もしろ」と言う。
当時、彼女の住んでいたアパートには、BSのアンテナはついていたそうだが
彼女の部屋にはBSチューナァが装備された機械は一つもなかった。
彼女はその旨を説明したが、集金人は
「絶対視聴できるはずだ!」と聞き入れず、彼女が
「やめて」
と云っているのにもかかわらず無理矢理、部屋の中に入り確認をはじめた。
当然、チューナァが見つかるわけもなく、集金人は地上波分の集金だけして
帰った。
彼女は頭にキてきた。当然である。
治まりのつかない彼女はNHKに電話。
一部始終を話した。
するとNHKは謝罪、受信料が数ヶ月分、帰ってきたそうだ。
集金人が謝罪したのか?、その後も集金に来たのか?は聞いていない。
思っていたより長文になり、失礼しました。
24774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:31:34 ID:VqHedZCb
NHK職員はフジテレビに次ぐ高給取り。
でも最近は学校給食のおばさんが年収600〜700万と聞いて怒ってます。
25774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:30:41 ID:0EXsi/Yc
引っ越してきてテレビのリモコンなくして
チャンネル設定が出来なくなり見事にNHKが見れなくなった俺。
26774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:49:41 ID:3n2025eV
>>25
でもテレビがあるから受信料は払ってください^^
27774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:16:45 ID:0EXsi/Yc
でもこれ正確に言うと受信出来てないから悔しいなぁ。
視聴料にしろy
28774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:41:41 ID:3n2025eV
>>27
受信してるでしょ。受信して使ってないだけでしょ
きっちり払ってください
29774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:12:06 ID:FBy/lg3d
★公共料金と契約自由の原則

 『NHK受信料は公共料金ではありません』に書いたとおり、NHK受信料は主要な
公共料金に書かれていないだけでなく、WOWOWやスカパー!と同列に扱われる、
放送受信料でしかありません。
 主要な公共料金である、水道、電気、ガスの契約では、生活上必要なライフライン
であり、地域独占事業である事業者が絶対的に有利な立場なので、利用者からの
利用申し込みがあった場合、事業者はそれを拒否してはならないという制限を加えています。
 その代わり、公共事業の性格を考慮し、事業者の供給約款は、経済産業大臣の許可を
受けることを前提に、受給者に対して統一された供給約款で契約することを求めています。
ここで重要な事は、受給者に対して”契約自由の原則の制限”を行っているのではなく、
事業者に対して主に制限を加えているのです。
 受給者側には「契約を締結するかどうかについての自由(締約の自由)」=「利用しない
権利」が、認められています。例えば、「我が家はオール電化だから、ガス会社とは
契約しない。」なんてことも自由に出来ます。そして、家庭にガス管が引き込まれ、
ガスコンロがあったとしても、それだけで直ちに料金を取られることはありません。
まず、きちっと契約を行い、ガスの開栓を行った上で、初めてガス料金は発生するのです。
 ところが、NHKの受信料は、NHKの論法によれば、制限を受けるのは一方的に国民
ということになります。NHKが一方的に定めた「日本放送協会放送受信規約」に基づき、
契約させられるという片務的契約です。NHKは勝手に電波を流しておいて、見ようが
見まいが関係なしに、受信料を徴収できると勝手に言い張るわけで、これほど身勝手な
契約を主張し続けることが、不思議でなりません。
 「これは憲法の第二十一条の規定や憲法第三章の十一条以下の基本的な人権の問題から
考えて、この規定は少なくとも強行したりあるいは聴視料を支払わせる義務を付与する、
そういう内容のものではなくて、・・・・・」と言われているほど、重大な問題をはらんでいます。

http://friendly.blog30.fc2.com/blog-entry-30.html
30774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:10:24 ID:+qRdyuuz
>>26>>28
あなた、そのスジの人ですか?w
31774号室の住人さん:2007/03/25(日) 16:27:08 ID:EdY9+EI9
妙に払えって人がいるが。
NHKヤクザの脅しに屈した馬鹿か、本職か?

欲しくもない不味い出前を勝手に届けられて、金払うか?

自分で注文してなくても毎回払うのか?
俺は絶対みないし、払わねえ。

緊急放送はラジオがあれば十分。
ラジオもテレビも民法があれば十分。
もしも、国営化されて、地方公務員程度の給料になって、国民のチェックが行き届き、国民の為の放送をするようになったら喜んで払ってやるよ。
32774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:22:33 ID:JEb/gOJ3
2ちゃんではNHK擁護派が多い

何故ならヲタ好きなアニメやドキュメンタリーが多いからNHKを良く観てるっぽい
そして気が弱いから受信料を払ってるっぽい
33774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:29:42 ID:Q23E0JAT
NHKの人が来た。「オナニーしてるから手が離せない」って言ったら、「10分後また来ます」って言われた・・・もう一回オナニーしようかな・・・
34774号室の住人さん:2007/03/25(日) 18:35:20 ID:nZwTgazU
きみのオナヌは10分、と見積もられたんだな。笑!
35774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:05:12 ID:FBy/lg3d
★NHK民営化:通信・放送融合時代にふさわしい自由なコンテンツ流通を 1
           池田信夫 週刊東洋経済 2006/4/8
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/toyo0603.html

・受信料制度は廃止し、NHKは民間の有料放送にすべきだ。
・NHKはインフラを分離し、委託放送事業者にすることが効率的だ。
・テレビ・ラジオ各1波を除くチャンネルは、民間に売却すべきだ。

小泉改革の総仕上げの一環として、これまで手のつけられていなかった放送分野についての
改革が始まった。竹中平蔵総務相の私的な諮問機関である「通信と放送の在り方に関する
懇談会」では、「通信と放送の融合」の進む技術革新に対応する改革が論じられ、その検討事項の
一つとして、NHKの経営形態があげられている。この背景には、一昨年に発覚した不祥事を
発端として、受信料の不払いが全世帯の3割に達し、2005年度の受信料収入が史上初めて
減少するなど、深刻化するNHKの経営危機がある。
しかし懇談会が始まる前から、小泉首相が「公共放送は必要だ」と議論に水をさし、さらに
国際放送の強化など本筋と無関係な話が出てきて、懇談会の議論は迷走気味だ。ここでは
問題を整理し、NHK改革の方向を考えてみたい。

○受信料から視聴料へ
NHKの料金を「視聴料」とよぶ人がよくいる。放送局に支払うのは放送サービスの対価だと
考えるのは自然だが、NHKの徴収しているのは、テレビをもっている人すべてに受信契約を
義務づける「受信料」である。この違いは重要だ。放送サービスの対価なら、見ていない人は
払わなければよいが、受信料は、見ても見なくても払わされる、一種の人頭税だからである。
こういうわかりにくい料金になったのは、受信料制度のできた1950年には、放送局といえば
NHKしかなく、テレビを見ている人と見ていない人を区別する技術がなかったためだ。しかし
デジタル伝送では、映像信号をスクランブル(暗号)化し、料金を払った人だけが暗号を解除
できるようにする技術があるので、契約を義務づける必要はない。
36774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:06:31 ID:Usni6oTs
★NHK民営化:通信・放送融合時代にふさわしい自由なコンテンツ流通を 2
           池田信夫 週刊東洋経済 2006/4/8

現にBSデジタル放送では、衛星受信料を払っていないと、テレビの画面に「NHKでは受信料
公平負担のため、BS設置連絡をお願いしています」というメッセージが出る。このメッセージは、
視聴を妨害するという点ではスクランブル化と同じである。内閣府の規制改革・民間開放推進会議も
昨年、NHKのBSデジタル放送をスクランブル化すべきとの方針を打ち出した。
今後、地上波もデジタル化すれば、同様に見ている者だけに課金する視聴料にすることができる。
アナログ放送でも、NHKの映らないテレビをつくり、視聴料を支払ったという証明書がないと
NHKの映るテレビが買えないようにすれば、有料放送にできる。
このように受信料を視聴料(放送サービスの対価)に変えれば、NHKは衛星放送のWOWOWや
通信衛星のスカパー(スカイパーフェクTV)と同じ「有料放送」になるので、政府が契約を義務づける
必要はない。つまり受信料を視聴料にすることは、NHKを民営化することなのである。
現在の受信料制度も、本来は税金とは別に料金を徴収することによって政府からの独立性を
担保するしくみとして創設されたものだ。しかしNHKの予算は国会の承認を必要とするため、
経営陣は政治的な圧力にきわめて弱い。昨年、話題になった「ETV2001」の番組改変問題で
明らかになったように、NHK幹部が番組の内容を政治家に説明することも珍しくない。
このため、NHKの経営の実権は、海老沢勝二前会長のような「国会対策」のプロが握ることが多い。
しかし彼らは、放送ビジネスについては無知なので、免許などの政治的な利権が経営方針を決める
という主客転倒が起こりやすい。そうした失敗の典型が、デジタル放送である。NHKを民営化する
最も重要な理由は、このように予算の承認という「アキレス腱」によって政治の介入を受けやすい
体質を改め、NHKの言論機関としての独立性を高めることにある。
37774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:08:56 ID:Usni6oTs
★NHK民営化:通信・放送融合時代にふさわしい自由なコンテンツ流通を 3
           池田信夫 週刊東洋経済 2006/4/8

○問われる「公共放送」の存在意義
 これに対してNHKは、「有料放送になれば、見てもらえる番組中心に放送することになる」
(原田豊彦放送総局長)と主張する。これまでNHKの民営化が国民的な支持を受けるに至らなかった
最大の原因も、この点にある。NHKを民営化すると、今の民放のように視聴率優先の低俗な
番組ばかり放送するようになるのではないか、という懸念をもつ向きは少なくないだろう。
しかし、NHKを有料放送にしたらどうなるかという「実験」は、すでに16年以上にわたって行われている。
NHKの衛星受信料は、衛星のアンテナを立てている人だけから取る、事実上の視聴料だが、
これによって番組の質が落ちたという批判は聞かない。むしろ、その番組は良くも悪くも「NHK的」
である。NTTが民営化から20年以上たっても「NTT的」であるように、いったん高いブランド・イメージが
できると、それを守るインセンティブが働くからである。
民放の番組の質が低いのは、無料放送で広告収入に依存しているため、視聴率という1次元の
評価基準しかないことが原因である。普通の市場経済では、価格によって質×量を評価するが、
無料放送の場合には番組の質の評価は反映されず、むしろだれにでも漫然と長時間見られる
内容の薄い番組の視聴率が高くなる。
つまりNHKと民放(地上波)の差は、官と民の違いではなく、有料放送と広告放送の違いなのである。
民放でも、スカパーのような有料放送では、各チャンネルごとの個性が打ち出され、地上波のような
万人向きのバラエティやワイドショーはほとんど見られない。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/toyo0603.html

38774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:17:07 ID:SVaN2rUi
金払ってでも観たくなるような番組流してから集金に来てください
39774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:22:03 ID:7rAexUP6
>>38
そんな番組作るからお金下さい><
無駄に社員の給料高くしますから><
40774号室の住人さん:2007/03/26(月) 16:29:45 ID:jfOeTqkq
一人暮らしは免除して下さい(>_<)
41774号室の住人さん:2007/03/27(火) 17:34:59 ID:WkMAQUsd
みんな絶対受信料払うんじゃねえぞ
よく考えろ  頼んでも無い必要の無い商品が家に届いたら金払うか?
払わないだろ? それと同じなんだよ

見る価値も無いくだらん電波を勝手に送りつけて
平気な顔して人の家にやってきてはNHKで〜す
受信料払ってくださ〜い ってどうゆう事やねん!!

「NHKの収入の9割は受信料で成り立っています」

だからどないやねん!! てめえらの生活助けろ とでも
言いたいんか人間の底辺が!


NHKなんざ見てねえしてめえらみたいな腹黒詐欺電波局に払う金なんか
一銭も無いんじゃドアホが!! 

わかったら二度とうちに来るんじゃねえウンコ共!
みんな絶対払うなよ!! 殴ってでも追い返せ!!
42774号室の住人さん:2007/03/27(火) 18:20:10 ID:Lu/H1j+g
気軽に払える料金じゃないからなあ。
携帯のコンテンツ料金くらいならいいんだけど。
回収員のクビ切ってリストラしたら料金500円になんないかな。
43774号室の住人さん:2007/03/27(火) 19:23:55 ID:/WjCxnex
NHK受信料・受信契約総合スレッド(56)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1173973804/

>○義務化の噂はありますが、現時点では受信料の支払い義務はありません。ただし受信契約した人には支払い義務が発生します。
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務が発生します。ただし拒否しても罰則はありません。
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務は発生しません。
44774号室の住人さん:2007/03/27(火) 20:26:44 ID:YTj8+8jC
放送法?ボコボコにしてやんよ
45774号室の住人さん:2007/03/28(水) 07:51:44 ID:CJjz2Spw
『NHK不要論@』

私はNHK受信料を払わない『確信犯』だ。
NHKの職員になった入社説明会の日、全員が当時のNHKのメインバンク
「第一勧銀」(懐かしい名前!)の通帳をつくらされた。給料の振込とともに
受信料の口座払いの引き落とし手続きもこの口座で行うためだ。
ちなみにNHK職員は割引などなく一般国民として同じ金額の受信料を払う。
だから私はNHK在職中の12年間は受信料を払った、というよりもとられた。
しかし、この組織のずさんな金の使い方、会計検査院の目をごまかし、
個人あるいは組織として公金を私物化するひどさを見るにつけ、絶対に
受信料は払うべきではないと心に決めた。(その内部のひどさは順次
明らかにしていく。最近話題になった犯罪的横領など氷山の一角だ)
そこで私は、NHKから給料をもらわなくなった段階で第一勧銀の口座を
「安楽死」させた。受信料を除く他の公共料金などの引き落としを次に
勤めたテレビ東京の給料が入る別の銀行口座を指定、受信料だけ
引き落とされなくして第一勧銀の口座を放置したのだ。

Posted by 西村 晃 on 6月 5, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_022e.html
46どとうとしや:2007/03/28(水) 11:30:13 ID:kVVc9OG+
受信料払ったことないし、払いたくない。
もっともスクランブル化とか、受信者組織とか、NHK上層部は真剣に考え
るべき!
47774号室の住人さん:2007/03/28(水) 12:42:16 ID:RErMjmOp
まもなく独り暮らしなんだが、ネットとラジオと携帯と新聞あればテレビいらね椰子なんだけど…
やっぱり三種の神器とか言われてるからテレビ見てなくても払うのか
ゲームするのにモニターとして本体はあるのだけど、奴ら来たらそういうの通じないか
一応オートロックで仕事上帰宅が深夜帯なんだが

寧ろ今時携帯にワンセグ付タイプ増えて来てるのに、そんなもの払う必要があるのかと思った
48774号室の住人さん:2007/03/28(水) 14:18:29 ID:XuHTDhXv
>>47
テレビないなら払う必要ないよ
というよりオートロックなら全く関係ないんじゃないかな?
49774号室の住人さん:2007/03/28(水) 15:44:50 ID:u4vLXeJF
>>48
テレビチューナー付きのPCだったらどうなんだろう。
ばれるかな。
50774号室の住人さん:2007/03/28(水) 19:03:49 ID:+2Gg7xeD
NHKの人って外見から分かるの?

さっきインターホン鳴ったんで確認したら青い四角い箱みたいなの持った人が見えたからとりあえず居留守したんだけど。
51774号室の住人さん:2007/03/28(水) 21:42:58 ID:GLiCPouy
見てないのに金を貼らなわきゃならないなんて意味が分かりません(><)
52774号室の住人さん:2007/03/28(水) 21:54:39 ID:E2kLi1GW
見てないから払わないって言い分はわかるがこれだと給食費払わないDQN親と同じ理論になるぞ。
53774号室の住人さん:2007/03/28(水) 21:58:13 ID:K0vTGxcn
給食は食べてるだろ…
54774号室の住人さん:2007/03/28(水) 21:59:29 ID:CJjz2Spw
【NHK】受信料督促第2弾、26件支払い督促の申し立てへ NHK発表

NHKは28日、東京都内と神奈川県内の受信料不払い者26件(世帯)に対して、月内に両地区の簡易
裁判所にそれぞれ支払い督促の申し立てを行うと発表した。

昨年11月に続く、民事手続きによる受信料支払い督促の第2弾となる。

NHKは先月9日、「2月末までに支払わない場合、法的手続きに移行する」という趣旨の通知書を両地区の
不払い者35件(世帯)に発送。うち9件が支払いに応じた。督促を受ける26件の滞納期間と金額は、最高で
60か月・14万400円、最低で34か月・4万7430円。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070328ic22.htm

55774号室の住人さん:2007/03/28(水) 22:12:30 ID:E2kLi1GW
>>53
チャンスまわしてる時にNHKを通過することあるじゃん。俺はこれも見てるうちに入ると思う。屁理屈にも取れるが俺は払うのが筋だと思う。
まぁ、押し付けがましい言い方になったのはよくなかった。あくまで自分の意見を述べただけなんだ。
56774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:41:20 ID:PGNxoZFa
ちゃんす?
57774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:43:19 ID:K0vTGxcn
>>55
チューニングで見えないようにだろ…
58774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:46:11 ID:XuHTDhXv
見たい人が申請したら見れるってな仕組みにしたらいいのに
それをせず徴収するなんてまるでヤクザだよな

>>55
その理屈はおかしい
それじゃ俺があんたの家の前に無理やり商品置いといて
俺が「そこに商品置いてあるだろ?それあんたのだから金払え」って言ってるのと同じくらいおかしい
払わない奴に傍受されるのが嫌なら流さなきゃいい
勝手に流してるのはNHKなんだから
59774号室の住人さん:2007/03/29(木) 00:54:24 ID:Io6ypVoP
引っ越し開始8時間後にやってきた。なんで知ってんの?
60774号室の住人さん:2007/03/29(木) 00:58:49 ID:gfRZKOJL
越してきたらNHKのシールが貼ってあった。
大して気にしていなかったが、ふとみたら薄く私の名字が書いてあった。
怖くなって消した。
……大丈夫…だよね。
61774号室の住人さん:2007/03/29(木) 10:07:06 ID:SUn2CdPe
ってかNHKなんて見ないっしょ
62774号室の住人さん:2007/03/29(木) 10:40:42 ID:i3toIXfB
うわ…
さっき寝てたらNHKきたよ
口座まではかかなかったが、紙に書いてしまった/(^o^)\
63774号室の住人さん:2007/03/29(木) 11:50:48 ID:6VycHYD1
3日前に引っ越して初めてNHKのおっさん来たよ。俺はテレビあるけどNHK見ないから払わねー
から帰れって言ったら、おっさんは「お気持ちはわかりますが…払って下さい。」みたい
なこと繰り返して延々とそのやり取りしてたけど30分ぐらいしたらあきらめて
帰っていった。
64774号室の住人さん:2007/03/29(木) 13:16:10 ID:dM3ma2nx
実際NHKって需要あるのか?
「ねーよ」って簡単に言うんじゃなくて、
受信料とか不満とか一回全部取っ払って考えてみようぜ











ねーな…
65774号室の住人さん:2007/03/29(木) 13:27:57 ID:5XR198KJ
だから、やっぱり天気予報、時報、ニュース(政治不可)
のみの純公益放送(国営、税金で運営)にしなきゃ駄目だっつの。
ものすげぇリストラ出来るぜ?
66774号室の住人さん:2007/03/29(木) 14:10:19 ID:YLfTdy0E
>>64
ドキュメンタリー番組の質の高さは民放じゃ出来ないよ
バラエティ要素排した作りが出来る局は重要
でも受信料じゃなくて税金でやって欲しい
ちゃんと金の流れを公開するって条件付で
67774号室の住人さん:2007/03/29(木) 15:15:10 ID:/Az38VjP
>>66
民放は視聴率を意識して作ってるだけで真面目なのができない訳ではない。
NHKにできて民放にできないことはないといっていい。
どんな番組作ろうが放映さえすれば金がもらえるような奴らに真面目に仕事しろってのが無理な話。
NHKは許せないが給食のおばちゃんは許せる俺がいる。
まあたしかに給料は高いかもしれない。でも給食は楽しかったからなくなると寂しいってかまた食わせてくれよ。
68774号室の住人さん:2007/03/30(金) 13:32:12 ID:iboX9Ww7
今来やがった。マジ腹立つ。
TV来てから2日で、まだロクにドラマの1つも見てねーっつうの。

でも住所書いてしまったorz
口座振替依頼の葉書置いて行ったが、これ送らなきゃいけねーの?
明日までに返送しろってあるんだが、馬鹿じゃないのか。
でも送らなかったらまた直接集金に来るのかな。誰か教えてくれ。
69774号室の住人さん:2007/03/30(金) 18:52:52 ID:ZS1BsLd/
昨日引っ越してきて今3月分とられた。
あと2日居留守使えばよかった。
むかつく。
70774号室の住人さん:2007/03/30(金) 19:05:53 ID:satwWAZz
テレビないって言ったらすぐ帰って行ったよ
71774号室の住人さん:2007/03/30(金) 20:37:06 ID:mJMdb+QN
さっききた
何で引越してすぐわかるの?
無視したらどっかいったけど、また来るの?
もう恐いよ…
72774号室の住人さん:2007/03/30(金) 22:19:25 ID:Szd90Q+T
>>71
住民票移したんならわかる。NHKも調査できるようになった。
73774号室の住人さん:2007/03/30(金) 22:35:14 ID:jS//WaOd
不動産やら大家が密告するからバレる。
NHKって まだ義務化してないから強制力は無い。塚、皆が受信料払ったら ボロ儲けだなW
74774号室の住人さん:2007/03/30(金) 22:38:26 ID:LuqO5e5h
おれも払ってないごめん
って言うか1回も来た事ないなー
おれのダチは、ぶち切れてテレビの1チャンと3チャン取って持って帰れーって
怒鳴ったって言ってたなー
75774号室の住人さん:2007/03/30(金) 22:44:03 ID:/LdiEAYo
ストーカーだなほとんど
ぜってー払わねえ
76774号室の住人さん:2007/03/30(金) 22:54:06 ID:U5UximvE
勢い余って名前と住所書いちゃった…どうしよう(´ω`;)

77774号室の住人さん:2007/03/30(金) 23:01:07 ID:bxKr9FCF
>>76
電話→テレビ壊れました解約します
78774号室の住人さん:2007/03/30(金) 23:09:22 ID:LuqO5e5h
電波障害でNHK映らんって言うのは、ダメなのか?
79774号室の住人さん:2007/03/31(土) 00:38:04 ID:Qk3IiEBA
NHK文化センター→社長以下役員10人中9人がNHKから天下り
http://www.nhk-cul.co.jp/misc/company_4.html
NHKコンピューターサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhkcs.co.jp/profile/index.html
NHKビジネスサービス→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-nbs.co.jp/index1.htm
NHKオフィス企画→社長以下役員全員NHKからの天下り
http://www.nhk-office.co.jp/about/profile_president.html
NHKサービスサンター理事長→元NHK理事
http://www.nhk-sc.or.jp/annai/annai02.html
NHKインターナショナル理事長→元NHK総合企画室〔経営計画〕特別主幹
http://www.nhkint.or.jp/us/index_j.html
NHKエンジニアリングサービス理事長→NHKからの天下り
http://www.nes.or.jp/
NHK学園理事長→NHKからの天下り
http://www.n-gaku.jp/info/officer.html
N響理事長→NHKからの天下り
http://www.nhkso.or.jp/about/tabata.shtml
NHK厚生文化事業団理事長→NHKからの天下り
http://www.npwo.or.jp/profile/index.html#Profile-01
日本文字放送→元NHK静岡放送局長
http://www.telemo.co.jp/gaiyo.html
渇q星放送システム社長→フロムNHK、天下り
http://www.b-sat.co.jp/contents.html
椛麹ビジョン社長→元NHK千葉放送局長w
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html

公共放送の役員がことごとく関連会社に天下りで高給・・・たいしたもんだなw
80774号室の住人さん:2007/03/31(土) 08:02:04 ID:UoTHUyQN
NHKにだけテポドンこねーかなー。

てか、今てほでテポドンでたよ。
凄いぜ!日立。

因みに、一回でも払うと契約成立で、以降払わないと不払いになるから、気をつけろ!
テレビ壊れたが、買う予定なしとか言って、解約しないと。
81774号室の住人さん:2007/03/31(土) 14:13:59 ID:fsgYkbSk
>>72
71だけど、住民票は移してないんだよな
それなのにきたってコトはやっぱ不動産か?
もうまじうぜー
ぜってー払わねー
82774号室の住人さん:2007/03/31(土) 18:35:11 ID:pw6V25x2
半年前に解約した。
その代わりに契約した最初の月からそれまでの1年半分全部払ったがな。
これで縁が切れるなら1万数千円も高くは無い。
83774号室の住人さん:2007/03/31(土) 18:45:22 ID:XLIcFa7v
テレビを入り口から見えない死角に置く。
NHKのエージェントが訪問してくる。
「俺テレビ持ってませんから」と何言われても連呼する。
もし納得しなかったら「じゃあ内に入って確かめます?」と言う。
エージェントは入れない規則がある。
もし入ってきたらそいつはただのエージェントじゃない。
84774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:08:30 ID:/B8rGWB+
給食費は栄養のバランスがいい食事を提供してくれる
受信料はくだらない番組しか提供してくれない
給食費が給料にされるのはほんの数割程度でほとんどは材料費とかに使われる
受信料が給料にされるのは9割とほとんど
よって受信料はいらない子
85774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:15:11 ID:HWoJ9hWB
住民票移してない大学生なんだが来るの?
86774号室の住人さん:2007/03/31(土) 22:18:17 ID:XmAILBB/
住民票移してないけどNHKの薄気味わるいババアが来た。しかも夜…また今度にして下さいって言ったらまた明日くるだと…どうすればいい?助けて!
87774号室の住人さん:2007/03/31(土) 22:27:29 ID:0WgkvcIK
居留守、鍵かけとけよ
88774号室の住人さん:2007/03/31(土) 22:30:19 ID:c+GIRzni
今日から一人暮らしなんだが、来たらテレビ持ってませんでおk?
89774号室の住人さん:2007/03/31(土) 22:31:11 ID:zhRfz2s7
>>80
払っちまったよorz
オワタ\(^o^)/
90774号室の住人さん:2007/03/31(土) 22:47:29 ID:737R7HHU
ここで偉そうにNHKを批判してる奴だって結局NHKの番組を見てるんだろ?
自分はケチで卑しいからゴネ得したいんだって言えよ。
91774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:01:39 ID:TZ6ieMV+
>>77さんくす
92774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:10:49 ID:gbHNb46x
>>90
お前は何を言いたいの?自分はそうですよって言ってるだけ?
93774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:13:00 ID:dG6BzMjH
>>90
キッズステーションでおじゃる丸、見てますが何か?
94774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:24:02 ID:c+GIRzni
受信料っておいくら?
95774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:24:44 ID:viQ5ouSO
1年で15000円
ぼったくりもいいとこなので払う必要なし
96774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:26:42 ID:98khQsgn
今日久しぶりにきたよ。

全裸で対応したら「あ、も、もういいです…」と帰った。

もういいらしいwwww二度とくるなカス
97774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:29:50 ID:Y5GXaRk4
そもそも契約というのは両者の合意がないとなりたたない

払うつもりないんでって言ってシカトした
98774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:31:57 ID:8j7zKmWS
nhkは、   障害者とか  老人とか  弱い立場の人のための  放送が

できる  もしNHKがなくなったら  弱い立場の人が たくさん 困る

ニュースは 明らかに民法と比べ 質が高い 公共放送にしかできない事がある

だから俺は   はらう    
99774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:38:02 ID:KcQf78MQ
うちのマンション、オートロックだからか知らんけどNHKはおろか新聞の勧誘すらこない。
一人暮らしを開始したsらそういう勧誘やらがたくさんくると聞いていたのにつまらない。
100774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:40:55 ID:8j7zKmWS
利益優先じゃないから  質の高い放送が できる   視聴率重視じゃないから

 真面目な番組が  作れる   NHKがなくなったら  正直俺は困る

だから  はらう
101774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:16:43 ID:ChUS7fSq
BーCAS使ってたらばれますか?
102774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:30:50 ID:zxsllC4D
ばれます
103774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:34:00 ID:ChUS7fSq
差し込んだらですか?登録したらですか?
104774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:36:21 ID:zxsllC4D
登録したら
105774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:42:23 ID:qcJBz3Xg
>>90
では 貴方は払って下さい。
106774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:42:40 ID:ChUS7fSq
差し込んだだけならだいじょうぶですか?
107774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:46:45 ID:zxsllC4D
だめかもしんない
108774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:55:37 ID:ChUS7fSq
と゛ーしよ 持ってないことにしようとしたのに
109774号室の住人さん:2007/04/01(日) 01:05:04 ID:zxsllC4D
( ^ω^)とっとと払うお
110774号室の住人さん:2007/04/01(日) 03:30:37 ID:IHioMGII
2回着たけど追い払った。
契約してないから払う必要ないからな。
111774号室の住人さん:2007/04/01(日) 09:36:54 ID:lxEq0JLs
テレビ置いてませんって言えよ
112774号室の住人さん:2007/04/01(日) 11:43:50 ID:M01eM9GD
昨日住民票移したら速効来ましたよ。
郵便配達待ってたから間違って出てしまいました。
NHKが来たーって言いながら財布とりに戻ったら彼氏が俺が追い返すとか言って玄関まで来たけど恥ずかしいからやめさせましたよ。
113774号室の住人さん:2007/04/01(日) 12:37:25 ID:u5waWqHE
最後にNHK見たのもしかしたら1999年の紅白かもしれん




払わなくていいな
114774号室の住人さん:2007/04/01(日) 14:39:38 ID:uNmHbl9Y
テレビの周波数妨害装置ってないかな。
NHKの妨害電波出して「うちうつらねぇから」って言いたい。
115774号室の住人さん:2007/04/01(日) 16:21:16 ID:ePnBv9rT
朝鮮半島からの妨害電波で映りにくい地域はあるよ
単に同じチャンネルの強力な電波で別番組を流すだけだよ
116774号室の住人さん:2007/04/01(日) 16:23:43 ID:Pr4egpBg
NHKに金払ってる学生なんていないだろ?
117774号室の住人さん:2007/04/01(日) 17:29:46 ID:E2wtxlyT
普通に払った。
俺のフロア、全員学生だけど、全員NHKシール貼ってあったから
なんかここで粘って無視しても、非常識野郎みたいになるだけかと思って。
118774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:30:28 ID:bf1PKMvP
>>88
テレビ見てるときにNHKがきたら説得力がねーなw
テレビ見てるときにNHKがきたらゴネるのがベストか?
119774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:34:21 ID:S0cKMkmK
無言でドア閉めればおk
120774号室の住人さん:2007/04/01(日) 21:00:37 ID:v6fc1DKx
うちシール貼ってあったけど、一回も来てないぞ
これ剥がしてもいいかな?
121774号室の住人さん:2007/04/01(日) 22:18:18 ID:y/DDgaqu
ドアホンついてるから宅急便と郵便局の制服来た人間以外は
出ないようにしてる

部屋の灯りがついてるからばれてるけどでねーよ
122774号室の住人さん:2007/04/01(日) 22:30:45 ID:o1miQk6w
>>112
NHKが来たーってかわいい。
123774号室の住人さん:2007/04/02(月) 04:53:38 ID:sXhmWcE7
「NHKがきたー。」
「チョロいごはいねぇかあ。黙って受信料払うごはいねぇかあ。」
「ひぃ、もめたくないから払います。」
「BSも払えぇ。」
「BSは、映りません。」
「そんなの知らねー払えぇ。」
「わかりましたぁ(泣)」

って、奴ァ、布団や浄水機も買わされるタイプだから、気をつけろ!

NHKが質のいい番組作る?テレビなんか見てないで、勉強しなおせば?あんな偏向放送。
左の情報なら、テレ朝とTBSで十分。ドキュメンタリーなら、夜中の民放で十分。
娯楽性は民放。緊急時は民放ラジオ。車も民放ラジオ。
NHKが100%正しいと思ってるなら病院いけ。TVに娯楽性以上求めると危ないぞ。
124774号室の住人さん:2007/04/02(月) 07:11:06 ID:WKtT3EpC
>>123
早くお医者に行ってね。
125774号室の住人さん:2007/04/02(月) 12:31:49 ID:+scPh0I+
契約してませんからって言ったけど
その件で来ましただって
ごまかしてうやむやにしたけど又来るらしい

俺はどうすればいいんだ
126774号室の住人さん:2007/04/02(月) 13:14:30 ID:QZB5iwpN
朝飯抜きで説明会具合悪くて大学帰ってきた途端に来やがった

テレビ無いって言ったらまた来ますって言われたし(細かすぎてわからないモノマネの刑事のモノマネのパクリかよ)

マジでノイローゼだわ

こういうときは寝てまた明日イヤでも大学行くべきなのかな
はあ
127774号室の住人さん:2007/04/02(月) 14:59:12 ID:sXhmWcE7
>>124
風邪ですねって言われたよ。
128774号室の住人さん:2007/04/02(月) 15:40:05 ID:QZB5iwpN
いきなり来てびっくりしね?

セールスマンと違ってハキハキしてないし
帰った途端に来るし

なんかキモイ
129774号室の住人さん:2007/04/02(月) 15:54:34 ID:B/RJf0h+
>>128
ガツンと言えば二度とこない、間違っても玄関開けるな
130774号室の住人さん:2007/04/02(月) 16:06:48 ID:St0aWGbU
なんかみんな引っ越してからすぐ来るっぽいが引っ越してから1週間経っても来ないんだけど(´・ω・`)
いいことなんだけどう〜ん…
131774号室の住人さん:2007/04/02(月) 16:11:29 ID:QZB5iwpN
そろそろ来るよ
いきなり来てびっくりするからw

口調は穏やかだけど高圧的で後から後からムカムカきたよ
132774号室の住人さん:2007/04/02(月) 17:11:22 ID:45ChxqY2
いきなり来て流されて払ってしまった…。
133774号室の住人さん:2007/04/02(月) 17:53:14 ID:zKc49bib
>>132
オレも・・・
もう払いたくないのにどうすればいいの
134774号室の住人さん:2007/04/02(月) 18:33:23 ID:XuvOHmVe
俺も今キタ…
TVないって言う暇もないほど急かして紙書かせられた
親と話したら怒られた…
はぁ…orz

チラ裏スマソ
135774号室の住人さん:2007/04/02(月) 18:39:19 ID:THmkbqqO
右から来たNHKを左に受け流せ
136774号室の住人さん:2007/04/02(月) 18:47:07 ID:89Mz+goa
やっぱり最近の若いのは物事はっきり言えないよなあ。初めての一人暮らしでうまく対応できなかったり…そこを突いてくるNHK
137774号室の住人さん:2007/04/02(月) 19:17:36 ID:QZB5iwpN
>>134
俺の場合親とFランやめたい話して(泣)状態に
ピンポーン


わけわかんないまま気がつけばインター本越しに
テレビ無い

じゃあまた来ます

で帰っていった

次来た時めんどうだな…
ちなみに隣のDQNはNHKシール貼ってないw
138774号室の住人さん:2007/04/02(月) 19:25:46 ID:prdvFNq0
日曜の朝にピンポンが鳴ったので寝ぼけながら出るとNHK。
「しまった」と思いつつ「いま給料前で金無いです」って言ったら、振込用紙を渡された。
存在しない口座を記入し郵送。数日後「存在しない口座です」の封筒が送られてきた。当たり前だ。
振込用紙と一緒にNHKのシールをもらったのでドアに貼り、封筒を破り捨て俺は寝た。
139774号室の住人さん:2007/04/02(月) 20:30:57 ID:e/9VY4rB
>>138
エイプリルフールは昨日ですよ
140774号室の住人さん:2007/04/02(月) 21:24:48 ID:kBCeKvxO
給食費を払わない親の根性が欲しくなった。
141774号室の住人さん:2007/04/02(月) 21:35:55 ID:GosQNO9z
どうやら廃止届け出せば受信料を拒否することできるらしいよ


ttp://friendly.blog30.fc2.com/blog-entry-58.html
142774号室の住人さん:2007/04/02(月) 22:07:51 ID:yLuhnkQl
ワンセグも払わなきゃ駄目?
143774号室の住人さん:2007/04/02(月) 22:40:56 ID:ZnIP1pR6
貧しい学生街に住んでるから、「テレビない、大学の図書館で新聞読んでる」って行ったらそのまま帰られた。
張り合い無いな…
144774号室の住人さん:2007/04/02(月) 23:38:59 ID:xUApxgmw
これ契約書とかいうのに名前とか住所とか書いたから次から払わないこと出来ないの?
145774号室の住人さん:2007/04/02(月) 23:40:03 ID:e/9VY4rB
>>144
今NHKが裁判所を通して不払い分を請求させようとしてる
裁判所とか面倒ごとに関わりたくなかったら払うか解約するかしる
146774号室の住人さん:2007/04/03(火) 00:59:37 ID:A6BlQi9L
解約したやついる?
147774号室の住人さん:2007/04/03(火) 01:30:03 ID:0hohXWSi
>>146
昨日不意を着かれて契約させられ、4,5月分を払い、今日解約した。
特に文句も言われなかったし、うまくいけば5月分の料金も戻ってくるそうだ。
148774号室の住人さん:2007/04/03(火) 04:19:31 ID:ZEi5oGry
解約したらNHK映らなくなるの?
149774号室の住人さん:2007/04/03(火) 07:01:37 ID:tfAhstJe
家電販売店に契約手続き委託すればいいのにな。
テレビチューナー毎にシリアルつけて廃止も届け出るように法制化するとかさ


いまのままなら死ぬまで払わなくて済むぜwww
150774号室の住人さん:2007/04/03(火) 07:04:25 ID:/O6/pbs0
WOWOWみたいにスクランブルかければいいのにな
まぁ費用の問題もあるだろうが(´・ω・`)
151774号室の住人さん:2007/04/03(火) 10:26:19 ID:QEpLXg/0
うちはドアから軽く明かりが漏れてテレビの音も外に聞こえたりするんだが、テレビないで通じる?
152774号室の住人さん:2007/04/03(火) 11:07:21 ID:YCOyDC7N
おじゃるまるの作者が自殺した次の日に
おじゃるまるのシールがポストに入ってたときは
血の気が引いた。NHK怖い。
153774号室の住人さん:2007/04/03(火) 11:35:09 ID:mZjI4hzF
まあ、契約しないのが一番無難だろう。
見せたくないなら、スクランブルかけりゃ済むんだからさw
っていうか、NHKいらね。
154774号室の住人さん:2007/04/03(火) 13:20:14 ID:1PeiXX1g
>>151 うちにテレビはありません。これでいい
155774号室の住人さん:2007/04/03(火) 14:35:06 ID:A7YNWFZB
返金してもらう方法ってない?
156774号室の住人さん:2007/04/03(火) 16:22:12 ID:05H7+bIe
音が漏れてるなら、
僕は友人ですから。
と言えば帰るでしょ。
あまり頻繁には使えないけどね。
157774号室の住人さん:2007/04/03(火) 16:41:16 ID:QxefOGsu
引っ越して3日目
はじめてNHKがきた
『電波送んな』とか言ってやろうと思ったけど、ビビって『テレビないです』としか言えなかった
ずっとテレビないで通用するのかな?
158774号室の住人さん:2007/04/03(火) 16:50:08 ID:05H7+bIe
テレビないでおk
159774号室の住人さん:2007/04/03(火) 16:51:29 ID:05H7+bIe
>>155
俺は電話して事情をキツめな口調で話したら返してくれたよ。
160774号室の住人さん:2007/04/03(火) 17:45:40 ID:un3h0eG5
NHK装った詐欺とかあるの?
161774号室の住人さん:2007/04/03(火) 18:44:30 ID:C0FM+KQg
NHKって何? で突き通す
そうすりゃあきらめて帰る
162774号室の住人さん:2007/04/03(火) 19:50:36 ID:sM8cTnvu
一度も契約書とやらを書いたことがないんだけど払わないとなんかまずいの?過去レス読んだけどいまいちわからなかったorz携帯だから過去スレは読めないし…
163774号室の住人さん:2007/04/03(火) 20:32:35 ID:4YapON7w
金ないって言ったら帰った
164774号室の住人さん:2007/04/03(火) 20:57:30 ID:LRZfNtvx
居留守が一番いいと思う。
ドア叩いて返事した後無言なら開けない。
165774号室の住人さん:2007/04/03(火) 21:34:13 ID:SayV/p3d
アポ無し訪問は全て居留守
166774号室の住人さん:2007/04/03(火) 22:12:19 ID:3SCjCDPk
『親に全て任せてるので、親に言って下さい。』で一応実家の番号言うのはダメですか?
167774号室の住人さん:2007/04/03(火) 22:45:59 ID:68UQi5Lj
>>166
存在しない番号or業者の番号を言えばOK
168774号室の住人さん:2007/04/03(火) 23:42:25 ID:UdiAQDda
社会ーマスコミ板にもNHKに関するスレがありますから、参考に。
僕は、以前、人暮らしの他のスレで、払ってないし、払いたく無いっていったら、集中攻撃されたよ(T_T)
でも、放送法に強制力はないし、テレビが高級品だった頃に決めた法律だし、今の保有世帯数で算出した金額じゃないよね。
NHKの利権の為にお金を払っても、国の為になるわけじゃない。
電波が全てNHKのものだから、民法しかみなくても、払わなくてはならず(罰則はない)、PCやワンセグも受信機能がついていれば、現行法では払わなければいけない。
乱暴な話だよ。
ただ、契約しなければ不払いにはならないない。また契約しなければ、請求されるいわれもない。

架空請求みたいなもんだよ。今まで大人しく払う人がいた方が不自然だよ。

僕は最高裁でNHKが、正当性を証明して強制契約が実現しない限り、契約はしない。契約はお互いの同意がないと結べないからね。
でも、NHKに何万も払う事態になったら、テレビ捨てるけどね。
今度は、テレビがなくても盗る方法を考えるんだろね。
169774号室の住人さん:2007/04/03(火) 23:45:12 ID:UMyScXwq
>>168
キミが集中攻撃された理由がなんとなくわかるよ
まず日本語勉強しようね
170774号室の住人さん:2007/04/03(火) 23:57:36 ID:IAJZMU2u
>>147
お願いどうやって解約して金返してもらえたのか教えて!
171774号室の住人さん:2007/04/04(水) 00:35:29 ID:myHCDpSs
契約してないから受信料払わないって言ってるのにここ2、3日NHKのオバサンがしつこいんだ…
そういうわけにはいかないんです…とか言って
どうすれば良い?
TVはあるって言っちゃった。
172774号室の住人さん:2007/04/04(水) 00:39:19 ID:myHCDpSs
下げ忘れスイマセン。
173774号室の住人さん:2007/04/04(水) 00:57:46 ID:XIl7wbD2
今日ドアをやたら叩いてきたガラ悪いアンちゃん達は、NHKだったのかな〜
174774号室の住人さん:2007/04/04(水) 01:20:14 ID:bHXzVBMc
受信料は1ヶ月いくらなんですか?
175774号室の住人さん:2007/04/04(水) 07:57:59 ID:qoQfDkwF
>>169
そうですか、では、すまないが正しい日本語に訳してくれないか。
176774号室の住人さん:2007/04/04(水) 07:58:38 ID:jMx7N61r
>>175
そうですか。ではすまないが、正しい日本語に訳してくれないか。
177774号室の住人さん:2007/04/04(水) 16:52:53 ID:z44yYRqn
>>175
So. Then I am sorry, but will translate it into right Japanese?
178774号室の住人さん:2007/04/04(水) 19:47:42 ID:lcRsFA+8
契約料半分払って、住所名前書いたんだけど、契約完了にはならないよね?
179774号室の住人さん:2007/04/04(水) 20:37:01 ID:+OqVp8u8
>>178
住所と名前を書いた時点で契約完了。
180774号室の住人さん:2007/04/04(水) 20:40:21 ID:KQ5ATi3g
手付けまで払ってるし・・・
181774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:23:13 ID:DVDT6fIC
契約書なんてものを受け取ってもいないのは払わなくてもおk?
182774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:31:38 ID:lcRsFA+8
>>179
なるほど…、NHKの契約ってクーリングオフ可能なんですか?
183774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:49:19 ID:+OqVp8u8
>>182
クーリングオフは適用外です。
残念でした
184774号室の住人さん:2007/04/04(水) 22:21:10 ID:lcRsFA+8
>>183
そうですか…ありがとうございます。
何とか解約してみます。
185774号室の住人さん:2007/04/04(水) 22:33:41 ID:zRaNCGId
2005年9月【週刊ダイヤモンド】に「巨大メディア帝国 NHKの落日」という特集が
ありました。そこで指摘されている客観的な事実を少しご紹介したいと思います。

・4世帯に1世帯が不払い
NHKはこの数字を明らかにしたくありません。督促の対象は117万件の
不払い者ですが、 それ以前に契約すら結んでいない未払い者が850万件も
いるといわれています。 この方達は督促の対象外とされているようです???

・受信料は取りやすいところから(だけ)取る
例えば在日米軍からはとらない。取りやすいところだけ徹底的に取る。

・社員の平均年収は1,200万円 − この10年間は右肩上がり
日本のリーディングカンパニーの中では三菱商事についで2位で、
野村證券や武田薬品工業、みずほなどより上です。とても受信料不払いに
悩んでいるとは思えない。その他にも広尾や目黒の高級住宅街にある社員寮は
1万2千円〜3万円ということだそうです。

・03年度のタクシー代は43億円
15の中央省庁あわせたタクシー代の合計が60億円程度らしいので、
NHK職員だけで43億円は多すぎだと思います。

186774号室の住人さん:2007/04/05(木) 03:50:44 ID:8fBht6Ki
つうか学生は全額免除しろっつの
NHKに払う余裕なんて無いわ
187774号室の住人さん:2007/04/05(木) 19:24:45 ID:fepC2hIP
居留守使ったら変な紙入れられたんだけどwwww
「夜間お伺いすることもございますが」
って何だよこれ…夜来られても困るんだけど…
大体こっちだってNHKみたいのに何故かNHKだけ砂嵐で見れねーんだよ
188774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:32:43 ID:pAL/BndP
>>186
払う余裕無ければ、テレビ買わなきゃいい
189774号室の住人さん:2007/04/05(木) 22:55:45 ID:NIbimYPS
>>188
無茶苦茶だな
190774号室の住人さん:2007/04/06(金) 09:26:04 ID:1KtYTCJu
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |お前らが払わなくてもNHKは大丈夫w| |
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
191774号室の住人さん:2007/04/06(金) 15:26:22 ID:dOEEjyPg
思いっきり地方局のローカル番組が削られていってますがw
192774号室の住人さん:2007/04/06(金) 16:12:19 ID:K2e0+7aH
>>191
無理に盛り上げようとして大げさだったり捏造っぽかったりするからどうでもいいよ
民放ローカルも同じだけどね・・・
193774号室の住人さん:2007/04/07(土) 14:00:49 ID:PZ8kXHPj
今さっきNHKの人が来た。
うー、思わず契約しちゃったけど、どうしよう
194774号室の住人さん:2007/04/07(土) 14:05:33 ID:qVmvwRJM
夜9時にピンポンなって、彼氏が来たのかとインターホン取ったらNHKだった。
とっさに「…今ちょっと出られないんで」と言ったらそのまま終わった。
我ながら説得力のない言い訳だと思ったが。
でもねーマジ9時頃だとセックル中で出らんない事多いよ。
195774号室の住人さん:2007/04/07(土) 14:48:01 ID:Pyi1vO/2
http://www.nhk.or.jp/takamatsu/goziemon/
これを終わらせたからNHKと決別した
196774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:42:42 ID:s+/NLSiS
今NHK来た(´・ω・`)
何か契約書みたいなん渡されて『また明日来ますので明日までに書いといてください』とか言われたんだけどどうすればいい?
197774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:45:21 ID:Pyi1vO/2
明日出かけたらいい
198774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:57:08 ID:s+/NLSiS
>>197
契約書とかは?
てか、テレビ持ってるなら契約は義務付けられてる。とか言われたんだけどそうなの?
199774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:58:37 ID:ebpizfsS
契約後の支払いは義務付けられているが、契約はお互いの合意無しではありえない
200774号室の住人さん:2007/04/07(土) 17:13:23 ID:8rzUKaIz
実家から送られてきた荷物が届いたと思ってインターホン出たらNHK
迂闊だった
201774号室の住人さん:2007/04/07(土) 17:16:17 ID:s+/NLSiS
>>199
じゃあ契約書は書かなくていい?
202774号室の住人さん:2007/04/07(土) 17:26:46 ID:Pyi1vO/2
>>201
廃棄しても問題はない
203774号室の住人さん:2007/04/07(土) 18:21:26 ID:s+/NLSiS
>>202
ありがとう!捨てるよ。
でもこれから来たらどう言えばいいんだろう…
204774号室の住人さん:2007/04/07(土) 18:29:42 ID:fw2E95tQ
テレビないし、パソコンでもみられないんで、堂々と断れる
205774号室の住人さん:2007/04/07(土) 18:58:36 ID:BVfucwQ0
なんか契約書書いたんだけど払わなきゃだめ?
206774号室の住人さん:2007/04/07(土) 19:04:08 ID:BVfucwQ0
すまん…さげ忘れた(´・ω・`)
207774号室の住人さん:2007/04/07(土) 19:04:44 ID:eBdtCsQ3
私も契約しちゃった…。解約の電話したけど全然つながらない…。
208774号室の住人さん:2007/04/07(土) 20:47:08 ID:oMR1YLwC
さっきNHK来て出ようとしたらお風呂にでも入ってると思われたのか隣りの家に行ってしまった…隣りの人は出て、去年の春から払ってなかったみたい、その数分後彼氏来たからきっと彼氏だと思って出ちゃったんだろうね
209774号室の住人さん:2007/04/07(土) 20:51:41 ID:NGh64n7U
今日契約してしまった…
とりあえず金無いって言って追い払ったけど明日来るって…

その時やっぱテレビ捨てますって言って解約しよう。。
210774号室の住人さん:2007/04/07(土) 20:57:55 ID:oMR1YLwC
208ですが…ちなみに住民票は移してない学生です
211774号室の住人さん:2007/04/07(土) 20:58:28 ID:lcibKzVH
NHKシール貼られてなくてよかった
212774号室の住人さん:2007/04/07(土) 23:23:15 ID:Zf0zOIMS
★NHK会長の年収は3600万円…受信料徴収強制&罰金の厚顔

・総務省は12日までに、NHKの受信料を義務化する方向で検討に入った。「受信料の
 税金化」ともいえ、不払い者には罰則を科す案も浮上している。同局プロデューサーが
 カラ出張で約1700万円を着服していたことが発覚したタイミングで、出てきた義務化案。
 しかも、NHK会長の年収は3600万円に上るという。こんな体質のままで、国民の理解は
 得られるのか。

 竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が11日開かれ、
 NHK改革などについて議論した。
 全世帯の3割に達し、同局の経営基盤を脅かしている受信料不払い問題が懇談会の
 主要テーマだが、総務省は受信料支払いを法律で義務付け、不払い者に罰則を科す
 案を検討していくという。
 ただ、一連のNHK改革は、同局員の制作費着服など相次ぐ不祥事からスタートしており、
 不祥事噴出が止まらないまま、結果的に「事実上の受信料の税金化」「焼け太り」となる
 ような強制力強化案では、とても国民の理解は得られそうにない。

 このため、(1)8つのチャンネルの大幅削減(2)受信料の値下げ−の合わせ技も検討
 するという。
 懇談会座長の松原聡東洋大教授は11日の会見で、同局の給与体系に関連し
 「(公共放送である以上)報酬の体系は公務員に準拠するのが当然。3600万円の
 会長収入などは高いというのが共通認識だ」と語った。

 http://news.oricon.co.jp/news/internal/18458/
213774号室の住人さん:2007/04/08(日) 00:30:33 ID:I7ZCfScs
>>210 俺契約しちまった
214774号室の住人さん:2007/04/08(日) 00:48:37 ID:l+98tQzt
契約してしまったが、逆に楽しみだw
さて、どんな方法で解約してくれようかww
215774号室の住人さん :2007/04/08(日) 01:05:17 ID:FCeheX4M
他スレで見たやつだが、君が男で集金人が女だったら
絶対成功するって方法。
つまり集金に来た時に、下をスッポンポンで出る。
変態ということで2度と来ないそうだ。
ただ次に男の集金人が来るとヤバイかもな。
同じ方法で帰る保証がない。
216774号室の住人さん:2007/04/08(日) 01:36:48 ID:SnSay5Ec
一発で払わなくてよくなる方法知ってますが何か
217774号室の住人さん:2007/04/08(日) 01:38:50 ID:l+98tQzt
>>215
おっさんだったorz
ウホッ、だったら掘られる、勘弁
218774号室の住人さん:2007/04/08(日) 01:57:52 ID:Hf/qJAPE
>>216
自己破産
219774号室の住人さん:2007/04/08(日) 10:56:10 ID:fQ0tzpXf
NHKしつこい!学生から金とろうなんてどういう神経してんだ!
みんな居留守オンリーがいいよ。
俺はドアスコープ覗いて知らない人だったら明らかに家に居るってバレても絶対に出ない。
220774号室の住人さん:2007/04/08(日) 11:05:13 ID:Eq5Op6Ra
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
221774号室の住人さん:2007/04/08(日) 11:53:58 ID:m3fwyXKG
今来た徴収員は淡白すぎ。

『以前、来た方に払わないと言ったのですが』と言ったら
『そうですか』と言って帰った。
何しに来たの?

222774号室の住人さん:2007/04/08(日) 14:31:40 ID:YKwHe8DE
出てしまって無言でドア閉めたらガンガンドア叩いてきた

これから出なくてもガンガン叩かれ続けるんだろうか・・・・・
223774号室の住人さん:2007/04/08(日) 16:37:12 ID:8GsWSEAN
NHKからくる請求書無視しまくってたらどうなりますか?
224774号室の住人さん:2007/04/08(日) 16:52:18 ID:1puz5/uv
「こんばんは〜。NHK〜〜〜〜〜〜〜」
「あ、すみません。僕の部屋NHK映らないんですよ〜。ちょっと見てもらえます?」
「あ、はい」
「ほらぁ」
「あ、ほんとですね〜。どうも、お邪魔しました〜。」
「あ、はい」
「ガチャン」
「あ、ほんとすみません。ちょっとおトイレ貸してもらえますかすみません。」
「あ、どうぞどうぞ」


ユニットバスで大便されたよ。
225774号室の住人さん:2007/04/08(日) 19:02:29 ID:48EJ81Zw
あんなものによく金払うね。
NHK職員の馬鹿高い給料に消えるだけだよ。
226774号室の住人さん:2007/04/08(日) 19:19:56 ID:073l4dhc
質問です。他のスレにも書いたけどこっちのが適切かと思って。
NHKの集金って、テレビもインターネットもつないでない家にまでくるものですか?さっききてびっくりしました。
227774号室の住人さん:2007/04/08(日) 19:24:06 ID:/Vsgmtvp
数うちゃ当たると言わんばかりに見境なく来るよ
228774号室の住人さん:2007/04/08(日) 20:10:55 ID:073l4dhc
そうなんですか…
来月また来ますって言ってました。
ありがとうございます
229774号室の住人さん:2007/04/08(日) 20:13:48 ID:mJJ6SEW7
最近は集金に来たその場で口座のキャッシュカードを読み込ませるんだな。
見事に、引き落とし口座登録までさせられたよww
月900円もなら、ドブに捨てたほうがましだっつーの。
230774号室の住人さん:2007/04/08(日) 22:15:07 ID:mZD5GpDg
231774号室の住人さん:2007/04/08(日) 22:19:16 ID:CTb+eTBu
97:名無しさん@3周年2007/04/08(日) 21:55:16 ID:IpZiWMxq
NHK記者「オリンピック中心の街創りを公言してますが」
石原「言ったことありませんよ」
NHK記者「え?」(知らなかった様子)

NHK記者「築地移転は石原都知事が提唱し進めてますが」
石原「青島都知事時代に決まったことですよ、私も再調査が必要と考えます」
NHK記者「え?」(知らなかった様子)

NHK記者「豊洲の土壌汚染が問題だと言われてますが」
石原「築地市場のアスベストのほうが問題です」
NHK記者「え?」(知らなかった様子)

石原「ちょっとあなたね、あなたが誰だか知らないけどさ」
NHK記者「…」(涙目)
232774号室の住人さん:2007/04/10(火) 19:56:11 ID:5bRY4L0d
NHK映り悪いと言ったら、アンテナの問題だから直してあげると言われた。
2790円払ってと言われたけど、1500円しかなかった

明日また来るらしい

気持ちわりぃ
233774号室の住人さん:2007/04/10(火) 20:19:39 ID:5bRY4L0d
また来たよw
僕「なんですかぁ?」
「あ、先ほど依頼受けたので修理に来ましたー」
僕「あ、やっぱりいいです。すみません。」
と言ってドアを閉めようとしたら、止められた
「あ、すみません。映りが悪くても受信料の支払いは義務化されてるので」

僕「学生とかでも払ってる人いるんですかぁ?」

「そうですねぇ、一応皆様方に払って頂いておりますね。」
僕「まぁ、また金が出来たら払います。今無いんでハハハハ」
と言ってドアを閉めた。
「ドンドンドンドン!ガチャガチャガチャガチャ」
僕「なんだいおっさん。えぇ加減にせぇよ我。シバくぞおい。」
234774号室の住人さん:2007/04/10(火) 20:41:28 ID:2ZSEnbI5
引っ越してきたけど未だ来ず。誰もこないからさびしい
235774号室の住人さん:2007/04/10(火) 20:46:44 ID:5bRY4L0d
>>234
大丈夫大丈夫。きっと明日辺りに来るから心配するなよ
236774号室の住人さん:2007/04/10(火) 20:55:33 ID:20nv0wEv
契約書にサインしたんだけど、電話一本で取り消せますか?
理由とか聞かれたりするのかな
237774号室の住人さん:2007/04/10(火) 21:01:40 ID:K1b56cAC
>>236
引越す時に聞かれたよ
引越し先も聞かれたけど、実家に帰るっていって断った
238774号室の住人さん:2007/04/10(火) 21:02:35 ID:5bRY4L0d
>>236
電話は止めといたら?
相手に番号記憶されちゃうよ?

NHKって最低やな。
239774号室の住人さん:2007/04/10(火) 21:02:55 ID:gTWqBaSx
今来たー!!
こんな遅くに来るのってちょっと非常識じゃ・・・
テレビないしパソコンではテレビみれないって言ったらかえってくれたww
まぁ事実だけど
240774号室の住人さん:2007/04/10(火) 21:04:37 ID:5bRY4L0d
よし、明日おっさん来るから、ドア開けた瞬間ラッキーストライク(たばこ)の煙をおっさんの顔に吹きかけてドア閉める

これなら捕まらないし
241774号室の住人さん:2007/04/10(火) 21:33:09 ID:8OMdmUvS
>>229
新手のスキミングだったりして。
口座番号だけでは引き落とし出来ないはず。
242774号室の住人さん:2007/04/10(火) 22:57:17 ID:5bRY4L0d
かんせい!!!
http://imepita.jp/20070410/797420
243774号室の住人さん:2007/04/11(水) 11:53:27 ID:dmGNmyKr
>>242
太郎wwww
244774号室の住人さん:2007/04/11(水) 12:29:14 ID:CXU5QqkK
NHK受信料結構高い仲林('A`)

一ヶ月2000って詐欺だろw
245774号室の住人さん:2007/04/11(水) 12:35:25 ID:mrbGkamA
>>244
こっちは2790円。
何この違い('A`)
246774号室の住人さん:2007/04/11(水) 14:29:18 ID:mrbGkamA
夕方に来るって言ってたオッサンが先ほど来た

腹が減ってアパートに帰ったら、いきなり来た


247774号室の住人さん:2007/04/11(水) 14:58:58 ID:t1S+b/g4
質問です
この前、宅急便と間違え玄関を開けてしまって、NHKの受信料を請求された時、家にテレビがないから払わなくていいでしょー?

って言ってやったら、

じゃー今からテレビがあるかどうか調べますねって、手に持っていた機械で調べようとしたから、
少しびびってしまった俺は今、忙しいから明日きてくれって、その場をきりぬけたんだけど、
実際に、その場で調べれる事って出来るのですか?
248774号室の住人さん:2007/04/11(水) 15:24:09 ID:4rw4PMyW
うちの1ヶ月1395円だった
249774号室の住人さん:2007/04/11(水) 15:33:26 ID:ClOVqAgq
>>247
それ多分はったりだと思うよ
機械は郵便局とかのカード読み取ったりするやつかな
250774号室の住人さん:2007/04/11(水) 15:42:32 ID:t1S+b/g4
>>249
即レスありがとです(^O^)少し安心しました
251774号室の住人さん:2007/04/11(水) 16:30:35 ID:mrbGkamA
「ピンポーン」
俺「なんですか?(ドアにチェーンつけて半開き)」

「昨日、こちらのテレビの映りが悪いということでNHKさんの方から依頼受けた者です〜。開けてもらえますか?」

俺「頼んでないんですけど。正直、勝手に話つけられただけなんで、申し訳ないですが帰って下さい。」
「あ、いえ、そういう訳にはいかないんですよ、はい。」
俺「いえ、テレビ東京だけしか見ないんで結構です〜。NHKは見たい番組ないんで、修理は結構です〜。」
「ちょっと開けてもらえますか?そちらのテレビの方を確認させて頂きたいのですが」
俺「なんでそんなに強制的な態度なんですか?帰れよ。」
252774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:00:11 ID:NJHeQpAd
払う気ないって言ったら、
「法的な措置をします」
って言われた。

自分はまだ未契約。なんか書類きても無視でおK?

ちょっとガクブル・・
253774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:14:04 ID:i2dAo1I+
今NHKきた…ドキドキしたわ。テレビないって言ったけど,うそだし何か罪悪感…でも払いたくない。
254774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:28:54 ID:/9S6pUfY
社会の通信行政板にも似たようなスレあって参考になるかも
255774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:32:10 ID:NJHeQpAd
>>254
d
256774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:40:04 ID:mrbGkamA
今NHK来たけど、居留守した

なんか可哀想だけど、これで良いよね?
257774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:43:13 ID:HOLuXveH
NHKに同情の余地はない
258774号室の住人さん:2007/04/11(水) 19:43:13 ID:dCBpvHdg
引っ越して一週間になるけど、NHKも新聞の勧誘も来ないのだが。
有り難いけど、なんか不安になる。
259774号室の住人さん:2007/04/11(水) 20:30:04 ID:mrbGkamA
また来たよ。
マジでうるさい。居留守してます

そこまでして金がほしいんか
260774号室の住人さん:2007/04/11(水) 20:37:45 ID:AhyW1h8O
1月1日に日本にいなかったっていえばぉk
261774号室の住人さん:2007/04/11(水) 20:43:02 ID:BloESH3o
「うちはテレビありません」と言ったら次から来なかった。
NHK見ませんと言った知人は、しつこく集金に来られたらしい。
262774号室の住人さん:2007/04/11(水) 21:44:22 ID:mCjkVLN+
未成年で契約した人に朗報

未成年の時点でNHKと契約した人は無効にできるらしい…
263774号室の住人さん:2007/04/11(水) 23:08:25 ID:jyWBe6nu
今日きました。
「昼間2回きましたが不在でしたので…」って…真っ昼間から家にいる暇人じゃないよ;
しかし夜9時に来るとか非常識だとは思わないのかな…。
また来るって言ってた。怖い怖い。
264774号室の住人さん:2007/04/11(水) 23:19:45 ID:HOLuXveH
これだけ多くの人間を脅かすNHKっていったい…
265774号室の住人さん:2007/04/11(水) 23:23:56 ID:xEzLnIQI
引っ越して1ヶ月、
今日ポストに前の住人のNHKの放送受信料払込用紙在中と書かれた郵便物が入ってた。
前のやつ引っ越しましたってNHKに言おうもんなら、
ところであんた払ってます?ってなりそう。
これどうしたらいんかね?
266774号室の住人さん:2007/04/11(水) 23:30:31 ID:mrbGkamA
NHKって最低!
夜遅くにピポピポピポピポピンポーンしやがって!

NHK嫌い!
267あ〜る:2007/04/11(水) 23:38:10 ID:lj0+nfUT
居留守が一番だYO!
268774号室の住人さん:2007/04/11(水) 23:52:46 ID:rakfmx9D
あまりにも悪質な訪問なら、その営業マンの名前と契約書を貰って一旦帰ってもらえ。そして後日、NHKにクレームいれてみては?
NHKだからって何をやっても罪にならない訳ではない。
269774号室の住人さん:2007/04/12(木) 00:03:24 ID:ZVthTgQH
私何が来ても居留守か寝たふりで絶対出ない
前にNHKと読売買わされたからな…
270774号室の住人さん:2007/04/12(木) 00:13:28 ID:GHMwRM0n
NHK宛てに契約破棄の葉書を送ったんだが(配達記録郵便で),何も連絡がないお(^ω^#)
この場合,どうしたら良い?
271774号室の住人さん :2007/04/12(木) 08:59:06 ID:EdTBBCs/
マンションなので、出る前にインターホンで聞くから
NHKだったら「振込み用紙入れておいて」ですます。
今の住まいはまだ契約もしてないし、田舎だから頻繁には
来ない。
NHKの集金人って、なり手も少ないらしいから、田舎では
年に一度来るかどうか、って感じ。田舎でよかった。
272774号室の住人さん:2007/04/12(木) 14:01:18 ID:GHMwRM0n
>>270です
先程電話かかってきて契約を破棄することができました(^ω^)
チラ裏スマソ
273774号室の住人さん:2007/04/12(木) 19:47:05 ID:Bk/QBdqA
ところで、nhkってなんの略?
274774号室の住人さん:2007/04/12(木) 20:06:54 ID:kWNhxq/t
シール剥がそうとしたが硬すぎて剥がれねええええ
シール剥がし使ってもビクともしない
呪われた武具を装備してる気分だ
275774号室の住人さん:2007/04/12(木) 20:19:58 ID:xn1iQZJX
うちにも昨日の昼来ました…。テレビないけど、ケータイで見てますって言ったらケータイでも払えって言われました。ケータイでも払うって本当??
276774号室の住人さん:2007/04/12(木) 20:24:27 ID:YwLh3O67
受信できる設備なら携帯でもカーナビでもPCでも払わないとだめらしいけど払わなくていいよ
277774号室の住人さん:2007/04/12(木) 20:30:13 ID:u71rpugm
この前口座引き落とし契約させられたんだけど、テレビ捨てたて電話すれば解約できる?
何か腹立つ
278774号室の住人さん:2007/04/12(木) 21:26:32 ID:VBXL4bMp
>>272
詳しく
279774号室の住人さん:2007/04/12(木) 21:28:59 ID:OVp3JnFR
シールが貼ってあると契約してるってこと?
280774号室の住人さん:2007/04/12(木) 22:55:00 ID:v5OhENm0
NHKの管理下にあるってこと
281774号室の住人さん:2007/04/13(金) 20:35:14 ID:l7IqHUGu
ずばりNHKが来たときの有効な断り方は?

やっぱり居留守?
282774号室の住人さん:2007/04/13(金) 22:25:05 ID:0Emh9sSZ
NHKの使命はすでに終えている。
全国あまねく、世界まで送信、衛星放送含め技術開発
を受信料でやってはいけない。
やるなら別財源でやるべし。
NHKだけが何故チャンネルを8波ももてるのか。
他局並みの地上波1、BS1の2chでいい。
ラジオは別会社にすべし。
大河ドラマや紅白歌合戦の超娯楽番組も公共放送にはいらない。
ニュース、教育番組と緊急放送のみでいい。
かねにいとめをつけず湯水のごとく使う番組づくりはやめろ。
(34社もあるという)子会社は公共放送にはいらない。
閉鎖もしくは切れ。
会長はじめ職員全員の給料を世間並み以下に下げれば
受信料はいまの10分の1に充分可能。
NHKはやること、やらねばならないことがあるのに
なにもしないで受信料ばかりでどうして理解できよう。
NHKはなにをしようとしてるのか、
なにをしたのか先ず示せ。
そしたら話しをきいてやろう。
できなければ即、解体もしくは分割民営化せよ。

283774号室の住人さん:2007/04/13(金) 22:30:53 ID:kKmPXnQz
>>274 詳しく
284774号室の住人さん:2007/04/13(金) 22:43:24 ID:JUdEP71E
>>278

NHK宛てに葉書出したんだ
そしたら電話かかってきてさ

N:テレビを処分したって本当ですか?
俺:そうです。だからお金返してください><
N:新しいテレビ買ったら連絡ください
俺:もちろんです!!

ってな具合で見事契約を破棄することができたお
前スレのテンプレがかなり使えた
285774号室の住人さん:2007/04/13(金) 22:44:53 ID:jc2IK83J
これだけ受信料払わない人達が多いのに、職員給与水準は非常に高いし、番組制作費も湯水の如く湧き出て個人的に流用するプロデューサーとかいっぱいいるし、それでも経営が成り立ってるんだから無理してこれ以上受信料徴収しなくともやっていけるんじゃないかNHK?
286774号室の住人さん:2007/04/13(金) 22:50:24 ID:GBn3nocZ
>>262
本当!?
詳しく頼みます
287774号室の住人さん:2007/04/13(金) 23:31:09 ID:dpZ3Ogti
前来た時「また来ます」って言ってたから土日あたりに来る気がする……。
今度は居留守頑張ろう!!
288774号室の住人さん:2007/04/14(土) 00:06:46 ID:KR1gPGoI
>>278
272ではないけど
引っ越さなくてもうそついて「引っ越すことになって実家に戻る」って言えば
解約できたよ。
実家の住所とか実家が契約してるかなどは聞かれなかったし。
でもあれだね
職員に高給やるくらいならスクランブルにすることに金かければ良いのにね。
そうなったら受信料激減するの解ってるから出来ないんだろうけどさあ。

289774号室の住人さん:2007/04/14(土) 10:11:54 ID:ohKPZ76f
すみません
今さっき初めて集金者が来たんですけどその時の会話
僕「必ず払わなくてはならないんですか?」
N「はいそうですね」
僕「見てなくても?」
N「はい」
僕「これも(契約書)必ずなんですか?」
N「はいそうです」

その時は初めてのNHKの訪問だったという事もあって素直に契約したんですけど、今考えると契約って任意というか同意があって初めて成り立つモノですよね?
必ず、なんて言われたから契約してしまったけどこれってどうなんですか?
290774号室の住人さん:2007/04/14(土) 10:14:06 ID:pNhjbmZa
NHKにお金払ったて親に話したらいろいろ言われたので
今電話してテレビ譲渡したので解約しますって言ったんですけど
かなりいろいろ聞かれました。嘘だってわかってたんでしょうか?
291774号室の住人さん:2007/04/15(日) 02:48:09 ID:c8bnVrno
最初来られた時うっかり契約してしまったが、それ以降居留守つかったりして払ってない。

んで、今月引っ越しなのでそのままバックレ。

292774号室の住人さん:2007/04/15(日) 04:07:31 ID:s3oIffqo
とにかく玄関を開けるな
開けたら追い出されないように玄関に座るから
293774号室の住人さん:2007/04/15(日) 04:59:01 ID:Gs8M84jw
俺が今日追い払った方法は、
N『NHKですがー』
俺『はいはい。』
N『受信料の件…』
俺『は?ここツレの家やぞ!俺に言うなや。』
N『あ、また来ます…』
俺『そいつ夜中だったらいてるから次は夜中きてくれや』
N『…』

万が一夜中来ても
『今何時だと思ってるねん!』
294774号室の住人さん:2007/04/15(日) 07:13:50 ID:/fPBxH+Y
今月初めから一人暮らし始めた友達がもう餌食になったんだって
南無
295774号室の住人さん:2007/04/15(日) 07:48:11 ID:bHBqXWTp
未だに払うやつっているんだね。
296774号室の住人さん:2007/04/15(日) 08:02:36 ID:QbMKJLxn
http://www.nicovideo.jp/watch/sm140606

こんなくだらない番組を作るためにあなた達が寄付した受信料は使われています
297774号室の住人さん:2007/04/15(日) 08:47:29 ID:+sGh5snX
テレビないって言ったらすぐ帰ってくれてもう来なくなった。
これ1番有効!
298774号室の住人さん:2007/04/15(日) 10:49:20 ID:YihTZMIg
3月から都内で一人暮らし始めたけどNHKこないわ。
うちオートロックだからか?
オートロックで来たことあるひといる?
299774号室の住人さん:2007/04/15(日) 10:56:08 ID:c6h5qljX
大阪は来ないよ
300774号室の住人さん:2007/04/15(日) 11:08:01 ID:M3nn9zLr
>>298
うちもオートロック。
とりあえず一ヶ月立ったが来る気配なし
301774号室の住人さん:2007/04/15(日) 13:06:17 ID:7Itu1jvU
>>298
うちオートロックのマンションだけどNHKきたよ。
反射的にインターホンに出てしまったんだけど、
夜遅いから帰ってもらった。
302774号室の住人さん:2007/04/15(日) 14:03:39 ID:cZohOfuW
NHKすら来ないぜ!
303774号室の住人さん:2007/04/15(日) 15:20:29 ID:15MVrcMo
らしき人が連日訪問するから 居留守してる
NHKなんて何年もみてないのに払う気にならん
304774号室の住人さん:2007/04/15(日) 15:22:34 ID:Z5EDsHB8
1人暮らし始めて2週間ほど経つけどNHKも新聞も来たことないよ
305774号室の住人さん:2007/04/15(日) 18:01:02 ID:tVpgiNTS
よっぽど存在感無いんじゃね?
306774号室の住人さん:2007/04/15(日) 18:24:15 ID:+ku9qjZE
つーか、>>304が家にいないときに来てたりして。
307774号室の住人さん:2007/04/15(日) 18:44:07 ID:Gs8M84jw
てゆうか居留守やったらピンポン鳴るたびにストレスたまらへん?
308774号室の住人さん:2007/04/15(日) 19:10:20 ID:goRlhNTW
NHK契約しちゃったよ・・・
夏休みにテレビ実家に移して契約解除しよ・・・
309774号室の住人さん:2007/04/16(月) 06:33:52 ID:rxiytZQd
 一人暮らし始めて、すぐ来た。スコープ覗いてわかってれば居留守
使うのに、外の蛍光灯が壊れていて暗くてわからず開けてしまった。

NHK「NHKなんですけどー」(やや強引に玄関内に入ろうとする)
私「入らないでもらえます? 住居侵入罪ですよー第一女一人暮らしの部屋に
あなたが入った時点でこっちはいくらでも冤罪でっちあげられるんですよー
悲鳴あげますよー乳触られたとか偽証しますよー」
N「(たじろぎながら後退)」
私「で、NHK見ないので帰ってください」
N「えーと、見るか見ないかではなくてですね……(延々と何か説明)……
ということでご理解いただきたいのですが」
私「ご理解いただけません」

 玄関閉めて施錠して終了。
 後に母との電話でこれを話したら爆笑された。
310774号室の住人さん:2007/04/16(月) 12:00:44 ID:M45ln8kc
>>309付き合って下さい(>_<)
311774号室の住人さん:2007/04/16(月) 18:46:56 ID:wLyFJhuS
ということでご理解いただきたいのですが」
私「ご理解いただけません」

ワラタ
俺も今度来たら言ってみようw
312774号室の住人さん:2007/04/16(月) 19:56:30 ID:m4k/G8Dl
>>304
ナカーマ

土日も来るもんなの?
313774号室の住人さん:2007/04/16(月) 20:24:55 ID:T4emUJ+y
この前めちゃイケ見てるときに来たような希ガス
お金ないって言って帰ってもらったけどね
314774号室の住人さん:2007/04/17(火) 12:14:44 ID:bJFVukO5
土曜は来るかもしれんてことか、テレビ持ってませんって言えば一番いいかな?
315774号室の住人さん:2007/04/17(火) 17:34:14 ID:vEq94CXt
そうしたら「確認させて下さい」とか言い出すぞw
下手に相手したらしつこいから最善の策は居留守だろうな。
でもこの前帰宅したとたんに来た時はビビッた!
あれは絶対待ち伏せしてたな!あそこまでやるとほとんど犯罪だわ!
まあそれでもばればれだが居留守使ったw
316774号室の住人さん:2007/04/17(火) 19:15:23 ID:NC1mgyHE
たった今初めてNHK来た!実家の気分で出ちまった俺のバカ…(´・ω・`)
317774号室の住人さん:2007/04/17(火) 20:59:18 ID:oZ00zeMM
振込用紙がポストに入ってが、即シュレッダー行き。
一度も来て無いのに、何で名前と住所知ってるんだろ? NHK恐ろしす・・・
318774号室の住人さん:2007/04/17(火) 21:16:26 ID:PSmkldhG
>>317
契約してないのに振込用紙は来ないだろ
前の住人宛のモノ、勝手に処分したら、なんて罪だっけ?
ついでに、名前はともかく、住所はわかるだろ… おまいも恐ろしす…
319774号室の住人さん:2007/04/18(水) 02:19:41 ID:gRlMi0xr
テレビない
お金ない
見てない
テレビの音しますよね?って言われたときはパソコンとかテレビは携帯で見てるで今のところパスした
320774号室の住人さん:2007/04/18(水) 02:25:18 ID:+gEa3bGK
「テレビの音しますよね?」

幻聴です。早く病院へ行ってください。
321774号室の住人さん:2007/04/18(水) 11:24:38 ID:YjTPt6+Z
わざとラリった目して…
322774号室の住人さん:2007/04/18(水) 11:38:54 ID:rWYJpcVO
ピンポン連打
ドンドンドアは叩くし
すっごい近所迷惑
うるさいから出て、見ない!絶対払わない!受信料が強制になったら払ってやると追い払いました
本当最悪なNHK
あんな糞番組タダでも見ねぇよ
323774号室の住人さん:2007/04/18(水) 11:47:51 ID:e/KXAiPd
一人暮らし8年位してるがテレビ持ってないってのが一番いいよ。
勧誘は全く来なくなるよ。
324774号室の住人さん:2007/04/18(水) 13:18:06 ID:HW7ljfjl
レオパレスは初めからテレビが付いているorz
お隣にもNHKのシールが貼られていた・・・

逃れる術はないのか・・・
325774号室の住人さん:2007/04/18(水) 18:11:05 ID:IEs/gaZH
もうレオパレスから逃げるしか道は無いね
326774号室の住人さん:2007/04/18(水) 19:35:26 ID:7olXM3v5
俺のところもきた
N「NHK受信料の集金(契約)に・・・」
俺「払いません」
N「一応、義務なんで払っていただかないと・・・」
俺「義務なんですか!?」
N「皆様払っていますし」
俺「ニュースでやってる何万件もの人たちも払ってませんが?」
N「あれはご理解いただけないごく少数の方たちです」
俺「あっそ。言うの遅くなったけど俺の部屋テレビないから」
N「本当ですか?」
俺「本当です」
N「ちょっと調べさせてもらっていいですか」
俺「嫌ですね。お帰りください」

なんてしつこいんだよ!!!
327774号室の住人さん:2007/04/18(水) 19:42:25 ID:3s144vWk
張り紙でもしとけ
328774号室の住人さん:2007/04/18(水) 19:48:05 ID:MJFTnXsv
今集金のおっさんきた。
レオパだからTVあること知ってたし、断るの大変だった。
「NHK見てないんですよ」とか言いつつ、ちょうど教育見てたのはナイショ
329774号室の住人さん:2007/04/18(水) 20:05:53 ID:CV07MFp7
レオパでも
テレビ壊れてそれ以降買ってない 
でよくね
330774号室の住人さん:2007/04/18(水) 21:10:01 ID:6uZVT04j
なんかさっき来て書類かかされて 佐川のクレカとおすみたいな機械に銀行のカード通されて 暗証番号うたされたが

…これまさか偽?
331774号室の住人さん:2007/04/18(水) 21:33:37 ID:nVYVXpl9
かもしれんね。駄目だよ、何でも簡単に信じちゃ。
332774号室の住人さん:2007/04/18(水) 21:33:49 ID:YUcUoNaj
>>324
NHKシールって受信契約の印だったのか・・・
引っ越してきたときには既に貼られてたんだがw
333774号室の住人さん:2007/04/18(水) 21:39:36 ID:LHEM9xeG
>>332
はがしておけばいいんじゃないの。
334774号室の住人さん:2007/04/18(水) 21:51:54 ID:YUcUoNaj
>>333
でも貼ってあったらあったでしつこく来そうw
とりあえずそのまま貼っておくわ
335774号室の住人さん:2007/04/18(水) 21:52:54 ID:6uZVT04j
親に話したらゴネて解約すると意気込んでた

糞HKの集金ので 上でかいたみたいにカード通す端末使ってる地域もあるんだとさ
ちなみに漏れ八王子
336774号室の住人さん:2007/04/18(水) 23:20:29 ID:grrH8Cy4
江戸川区だけどカードを通す端末を持った集金人いたな
337774号室の住人さん:2007/04/19(木) 00:33:42 ID:9uKazA0b
田舎に来て2年、一度も来た事無い。呼び鈴も無い。
338774号室の住人さん:2007/04/19(木) 00:40:00 ID:azpGFK6U
橋の下にはないわなあ
339774号室の住人さん:2007/04/19(木) 13:10:05 ID:fKjQbF/m
CATVの調査といいながらNHKだったorz
料理中なのに(#^ω^)
340304:2007/04/20(金) 15:35:25 ID:iZpbMHy/
とうとうNHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
前もっていろいろ調べておいてよかったぜ
「受信の義務はあるけど支払いの義務はないんですよね」って言ったら
「よくご存知ですね〜」って褒められたお( ^ω^)
341774号室の住人さん:2007/04/20(金) 15:58:39 ID:FAbWmVv7
褒められて気をよくした>>340は契約したと
342774号室の住人さん:2007/04/20(金) 16:03:41 ID:iZpbMHy/
>>341
してねーよw
いちいち対応するのも面倒だから突発インターホンは無視するか
343774号室の住人さん:2007/04/20(金) 16:34:28 ID:H9DR/A3X
昨日きた。
よくわからないので父に相談してからにしますって言った。
もちろん父親に相談なんかしないけど。
とりあえずどうにか契約をしなければいいんだよね?
344774号室の住人さん:2007/04/20(金) 16:38:39 ID:clAIq3S3
もうすぐに実家に帰るからって言えばおk。
345774号室の住人さん:2007/04/20(金) 17:39:57 ID:VcXrpp6f
今忙しい

五回くらいこれで追い返してる
346774号室の住人さん:2007/04/20(金) 18:10:22 ID:kHdz3YGC
347774号室の住人さん:2007/04/20(金) 18:30:02 ID:kHdz3YGC
間違ってたら&長文申し訳ない。

「テレビありません」で大体は帰る。
家入らせて調べさせてくださいと言われても入れる必要はなし。
「部屋散らかってるから嫌」なりなんなりで拒絶。
警察でさえ令状が必要なのに、そんな強制力NHKにない。
上が無理なら「契約自由の原則と矛盾してませんか?」と質問。
それで理屈こねだしたら「納得できません」。
集金人が「不払いで登録させてもらいますがいいですね?」といって端末ピッピするらしいがただのフリ。
登録されたところで法的処置は何も無い。

テレビ壊れたと電話すれば私の場合はスムーズに契約破棄できた。
電話口対応の女性の方も優しい感じで親身に受け答えしていただけました。
348774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:23:30 ID:eI8+KfQd
テレビ無いって言うつもりなんだけど、テレビのコンセントともう一つ差してあるけどばれないよね?
349774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:25:54 ID:kHdz3YGC
>>348
すまない、君の言いたいことが分からない
350774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:43:53 ID:QdBlUBGY
テレビあるじゃねえか。
351774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:45:15 ID:kHdz3YGC
>>350
壊れてるんですよ・・・
352774号室の住人さん:2007/04/20(金) 22:09:14 ID:ZUnNeZ+f
NHKのおっさん来たので
『何をわけの分からんこと言っとるんや?部屋入れ!』って怒鳴ったら帰ったよ
353774号室の住人さん:2007/04/21(土) 11:58:47 ID:Jloy/jkh
NHK払いたくなかったらさ
「NHK見てないから、私の家だけ受信できないようにしてください」
って断ったらいいと思うよ
354774号室の住人さん:2007/04/21(土) 12:28:18 ID:rr89QYBM
>>353
受信機あったら払ってくださいって言われる
355774号室の住人さん:2007/04/21(土) 17:10:27 ID:jZhgqVFZ
今日契約しちまったんだが口座かいてない
払わないとやばい?
356774号室の住人さん:2007/04/21(土) 17:14:46 ID:J2dmHjfZ
契約しちゃったらアウト
払わないと債務となります
357774号室の住人さん:2007/04/21(土) 17:50:10 ID:jZhgqVFZ
解約って電話とかでもらちがあかない系が多いみたいですけどどーすればいいすかね?
358774号室の住人さん:2007/04/21(土) 17:56:05 ID:WfH8V8mw
いいから電話しろ
知識だけ溜め込んだってどうにもならねえよ
359774号室の住人さん:2007/04/21(土) 18:06:02 ID:jZhgqVFZ
なんて?
360774号室の住人さん:2007/04/21(土) 18:40:05 ID:DpNJgul1
契約する奴とか馬鹿みたい

このスレでも「うっかり」とか「つい」ってあるけど馬鹿丸出し
解約したいなら初めから契約するなっつーの
自分のケツを自分で拭けすらしないのに何やってんだか
361774号室の住人さん:2007/04/21(土) 18:42:09 ID:hA25d+Wm
あい、とぅいまてぇーん
362774号室の住人さん:2007/04/21(土) 18:44:54 ID:Pr4irwD3
一人暮らし始めて1ヶ月たつが、NHK来たことないんだが…。
ありがたいけどなんかつまらない
363774号室の住人さん:2007/04/21(土) 18:48:08 ID:tir/OdFe
初めてNHKが来たとき、ちょうど親がいたから助かったんだけど
それ以降は居留守してる

居留守最強だよ
364774号室の住人さん:2007/04/21(土) 19:16:03 ID:jZhgqVFZ
360しね
365774号室の住人さん:2007/04/21(土) 19:27:14 ID:UcOSeA4A
そのうち居留守は精神的に疲れてくるよ
「テレビありません」だけでおk
NHKには家に入る権利はない後は分かるな?
366774号室の住人さん:2007/04/21(土) 19:38:23 ID:6M2ADzxH
>>356
て事は、今まで引き落としで、違う県に引っ越しして銀行の口座解約してNHKに何の連絡もしないまま、ばっくれる事は出来ないって事?

わかりにくかったらすいません。
367774号室の住人さん:2007/04/21(土) 20:17:07 ID:J2dmHjfZ
契約したなら解除しないと
バックレても料金は発生し続けるよ
延滞利息もプラスされてね
そのうち信じられない額の請求がくる
368774号室の住人さん:2007/04/21(土) 20:20:09 ID:5mHlET0P
>>367
俺は5万以上になったよ
平謝りして今月分から払いますからっていって
2000円くらい渡して今までの分を帳消しにしてもらった。
4ヵ月後くらいに嘘の引越し報告をして解約した。
369774号室の住人さん:2007/04/21(土) 20:36:23 ID:ORxvuuoj
>>293
その方法イイw(・ω・)
使わせてもらうねw
370774号室の住人さん:2007/04/21(土) 20:57:51 ID:/hKdcIvP
アマチア無線に出てくる電波法を見ると
受信することは何の責務も発生しないんじゃなかったっけ?
勝手に電波を発しておいて金ヨコセは、ないんじゃない?

結果、払う必要なし
371774号室の住人さん:2007/04/22(日) 02:26:05 ID:3wGbPJXp
>>360
お前痛すぎ
素直に払っとけw
372774号室の住人さん:2007/04/22(日) 11:44:56 ID:6SANWilW
373774号室の住人さん:2007/04/22(日) 18:42:34 ID:04nDLRwy
>>367
ありがとう!解約したよ。
すっきりした〜
374774号室の住人さん:2007/04/22(日) 18:55:03 ID:jyPruQc2
つーかNHKの料金すら払えないとかおまえらどんだけ貧乏なんだよW 生きてる価値ねーよWWW
375774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:29:31 ID:jyRmceCZ
仮にビルゲイツ並の資産を持っていたとしてもゴミHKに寄付なんかせんけどな
376774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:53:41 ID:f6gPSxpq
>>374
給食費払わない奴らと同レベルだな
377774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:57:06 ID:bvhkUSHf
BS受信してたらNHKに情報がいくの?
今日徴収きてそんなこと言われた
378774号室の住人さん:2007/04/22(日) 20:00:40 ID:lGwwVcuK
★受信料、民放から徴収せず 「契約対象外」とNHK

 NHKが半世紀以上にわたり、民放各局から受信料を徴収していなかったことが10日、
分かった。局内にあるテレビ受像機は放送の監視が目的で、受信契約の対象外としてきたため。

 しかし、一昨年来の減収対策として、一部は契約対象とするよう方針を転換。在京5キー局は
4月から支払いを始めた。NHKは今後、全国の地方局にも受信料を請求する意向だが、
公平負担をうたう受信契約の在り方があらためて問われそうだ。

 放送法は、テレビの設置者にNHKとの受信契約を義務付けながら、「放送の受信を
目的としない」場合は対象外と定めている。NHKによると、テレビを販売する電器店などとともに、
自ら行う放送の監視が不可欠な民放は1951年の開局以来、この例外規定に該当するものとして
取り扱ってきた。

(6月10日14時3分)
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060610/20060610010011751.html
379774号室の住人さん:2007/04/23(月) 16:14:13 ID:vp31H6ZD
>>374
お前が生きる価値があるとは思えない。
380774号室の住人さん:2007/04/23(月) 17:43:10 ID:z0eG82tx
家にTV無し。しかもオレ様が御機嫌斜めな時に来あがった。
「TVねーのにどうして払わなきゃいけないんだよ!何がお願いだ!
どこの家にもTVがあると思ってんのかボケ!!!」

もっと言ってやれば良かった。
381774号室の住人さん:2007/04/23(月) 20:27:24 ID:7Z9HrPiH
なぁ、本当に何故NHKに金を払わなければならないんだ?
罵詈雑言なしで、論理的に解説してくれないか?
382774号室の住人さん:2007/04/23(月) 22:26:12 ID:FzMWfhP4
法律でそのように決められているから。
383774号室の住人さん:2007/04/24(火) 00:34:39 ID:lDo9VaZa
善良な市民から金をふんだくることばかり考えてないで

まずは社員の給料を下げるなりリストラするなりしろっての
384774号室の住人さん:2007/04/24(火) 00:49:52 ID:OAj5ZNB7
NHKの奴が来てなんか説明
「全部親にまかせてあるのでわかりません」
まだ食い下がってきて説明
「去年一回も来なかったんですが」
自分は今年担当になった、前の人は留守の時に来たんでしょうで食い下がり
「はぁ(部屋の中チラチラ見)今ネトゲやってるんですが」
一瞬固まり、また営業トーク開始
「(晩飯考えながら聞き流し、落ちてくると一旦扉閉める)」
除き窓から見たらまだいたので仕方なく開けて対応
「全部親に任せてるんで」
説明
「全部親に任せてるんで」
災害にひつようだとか説明
「全部親に任せてるんで」
また説明
「全部親n」

全部親に任せてる続けたら帰った
385774号室の住人さん:2007/04/24(火) 00:52:51 ID:bBgZExLg
おまえ人間として終わってるな。
386774号室の住人さん:2007/04/24(火) 01:07:58 ID:xDykpX1P
嘘も方便
387774号室の住人さん:2007/04/24(火) 01:16:02 ID:U8OboJpl
舞台美術の仕事をしている友人に本物そっくりなテレビの模型を作ってもらった
後はNHKが来たら適当なことを喚きながらテレビを集金人の目の前で床にたたきつければ完璧なのにぜんぜんこない
388774号室の住人さん:2007/04/24(火) 01:20:58 ID:OAj5ZNB7
>>386いや、本当なんだよ?
契約とかそういうのは全部親に任せてるし(間違えたら大変だから。親プロだし)
ネトゲも本当にやってた(大事な所だったのに参加できなかった)
389774号室の住人さん:2007/04/24(火) 01:53:20 ID:Hd3JAwM5
ところで、受信料っていくら取られるの?
390774号室の住人さん:2007/04/24(火) 03:56:40 ID:lsXoxygu
>>389
BS無だと
2ヶ月で2,690円
6ヶ月で7,650円
12ヶ月で14,910円

BS有だと
2ヶ月で4,580円
6ヶ月で13,090円
12ヶ月で25,520円
391774号室の住人さん:2007/04/24(火) 06:13:19 ID:/HkdnQWI
NHKとはかかわりたくありません。
と言い続け、見事来なくなりました。
392774号室の住人さん:2007/04/24(火) 18:38:47 ID:OqWc7kb+
>>390
結構安いんだな。さっき始めて来たよ。郵便届く予定だったからうっかり出てしまった。
なんとか追い返したけど3000円ぐらいなら別に払ってもよかったかな…?
393774号室の住人さん:2007/04/24(火) 18:50:27 ID:zLPHcs6O
一人暮らしの3000円はでかいよ(´・ω・`)
昨日NHK来たけど「テレビないです」って言って帰ってもらった。
394774号室の住人さん:2007/04/24(火) 18:55:24 ID:AXgmHTc3
うちリアルにテレビないからいつもそう言ってるw
可哀想な人を見る目で帰っちゃうよ。
395774号室の住人さん:2007/04/24(火) 19:36:49 ID:ELldfMfL
その3000円で飯が何杯食えると思ってんだ
396774号室の住人さん:2007/04/24(火) 19:44:26 ID:ZC0jIDZU
NHKよく見てるけど払わないよって言った
397774号室の住人さん:2007/04/24(火) 19:50:37 ID:fFs/+Jd1
デカいどころか払えませ〜んorz
いちお給料もらってる社員だけど。
398774号室の住人さん:2007/04/24(火) 19:57:21 ID:psZwTRvc
居留守使ったら全く来なくなった
399774号室の住人さん:2007/04/24(火) 20:08:42 ID:Gcfse0pZ
つうか今のとこに引っ越したら全然来なくなったわ
韓国人留学生とか中国人留学生とかも住んでるからトラブル避けたいだろうな。
400774号室の住人さん:2007/04/24(火) 20:30:48 ID:BDtwQnBI
7時半くらいにきた
みんな札幌の人?
401774号室の住人さん:2007/04/24(火) 21:07:22 ID:y+YCrlvM
私も札幌だけど、19時すぎに誰か北。
機械とタッチペンらしき物を持ったオッサン(犬HK?)だった。
居留守を使い、ドアスコープ越しに観察したが、
溜め息混じりに隣家を全て鳴らしていた。
402774号室の住人さん:2007/04/25(水) 01:36:17 ID:FPFUhppj
>>393
貧乏暮らしの間違いだろ
403774号室の住人さん:2007/04/25(水) 02:04:10 ID:Cl8ovTIZ
>>402
ヘタな煽りしてるのは、
騙されて契約&支払いしてるヤツか
関係者にしか見えない
404774号室の住人さん:2007/04/25(水) 02:13:53 ID:aRAmTdRA
解約した
405774号室の住人さん:2007/04/25(水) 02:15:50 ID:aRAmTdRA
普通に解約できたわ
テレビこわれたんでいうたら
406774号室の住人さん:2007/04/25(水) 02:43:19 ID:22qQoSFy
>>401
オイラ大学夜間なんだが、犬HKは放置してもおk?
家族割の申し込みしなきゃとは思ってたんだが…
あ、大学名は晒さないでくれよな。
407774号室の住人さん:2007/04/25(水) 02:55:11 ID:ID2fDq4G
>>403
いやいや此処は貧乏スレやドケチスレじゃないし、
ひとり住まいだから金額的にどうこうってのはちょっと・・・とは思うな。
408774号室の住人さん:2007/04/25(水) 03:25:09 ID:SW3oIYTO
「このあいだ引っ越してきて一人暮らしを始めたばかりですので、
テレビもありません。」って言ったら退散してくれたぞ!
409774号室の住人さん:2007/04/25(水) 13:02:12 ID:NcH7bvnx
犬HKのやつらはアルバイトが集金してるんだぜ
HPにあるぜ
410774号室の住人さん:2007/04/25(水) 16:13:36 ID:HSnx+sqt
>>382
放送法かな?
じゃあ放送法と契約自由の原理の矛盾を説明してくれ
411774号室の住人さん:2007/04/25(水) 21:29:40 ID:q/Zt0XUD
アンテナ線繋がってないのに微弱な電波で映るとかぬかし
やがった。砂嵐の画面に金を払えとはどーいうことだ。
412774号室の住人さん:2007/04/25(水) 22:49:06 ID:22qQoSFy
>>411
お問い合わせにでも言ってやれ。
それでダメなら集金に来た香具師に見せてやりゃいい。
413774号室の住人さん:2007/04/25(水) 23:08:55 ID:HSnx+sqt
契約はしちゃったの?
ちっさめな紙に住所とか書いたかな?
414774号室の住人さん:2007/04/25(水) 23:23:18 ID:5jeyKlQ8
NHKきたー
一回居留守使ったのに、二回目はドアまでドンドン叩いてきた。
めんどいから払っちまったが
今度TV壊れたって電話しよ
415774号室の住人さん:2007/04/26(木) 00:18:36 ID:sR5uURAJ
>>411
おまいは、アンテナ線もつながないテレビを何のために持ってるのかと
416774号室の住人さん:2007/04/26(木) 00:38:50 ID:N2wh0Rmj
ゲーム用ならありえるだろ
417774号室の住人さん:2007/04/26(木) 00:43:52 ID:vrJvHhJO
ハーゲー ダビッドソン ほしいお
418774号室の住人さん:2007/04/26(木) 01:49:19 ID:kfCYbV/3
>>415
レンタルビデオの再生専用かもしれないし
419774号室の住人さん:2007/04/26(木) 02:01:38 ID:NstfGhfw
NHK受信料回収業者の特徴

・鍵を開けたら、すぐさま玄関に入る
・押し売りみたいな態度
・弱そうな奴が多い
・地域によって受信料に違いがある
420774号室の住人さん:2007/04/26(木) 02:58:46 ID:FhX32vN8
CATV契約してたらNHKの人にテレビ持ってるってバレるかな?
421:2007/04/26(木) 03:15:49 ID:1MjIN5wn
スカパー入ったら、次の日来たぞ!
422774号室の住人さん:2007/04/26(木) 03:38:55 ID:FhX32vN8
マジか(´Д`)
NHKと繋がってるのかな
423774号室の住人さん:2007/04/26(木) 04:48:40 ID:4b+zR2vo
あああああ「大学入学おめでと^^」って言われたから
払ったよおおお


orz断れない
424774号室の住人さん:2007/04/26(木) 11:33:59 ID:m6u6T2sx
>>413
砂嵐でも徴収の正当性を主張されたが
ご理解頂けますか?て聞かれてできませんて答えたら帰った
何故か前の住人が契約したままで俺に解除権はあるのか
425774号室の住人さん:2007/04/26(木) 17:32:04 ID:UY/fsp9w
>>424
前の人の契約を解約する権利はないでしょ?
でも、あなたが契約を拒否することには問題ないよね。
あなたが契約に同意(支払うなど)しない限り、契約は成立してないよね。
426774号室の住人さん:2007/04/26(木) 20:36:09 ID:sMQzWUm3
NHK見ることなんかほとんどないから困るな
NHKが面白かったら払ってもいいけど・・・
427774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:33:03 ID:39vy0nYU
解約の電話しても、繋がらない…

この時期、3月に契約してしまったやつらのもとに払い込み用紙が届くから、
解約したがる奴らが増えてるのか?それともそれを見越してワザと電話に出ないのか。

なんとしてでも解約してやるよ。もう二度とNHKには金はくれてやらん。
428774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:38:56 ID:Q4RCVG3J
一生懸命『家族割』のCMしてるけど、絶対払わん。
こうして見てたらまだ契約すらしてない俺は救われてる方なんだな。
429774号室の住人さん:2007/04/29(日) 19:07:23 ID:7PVZqIK8
大学入りたての時にNHK来てテレビないって言ったらまた来ます言われた
1か月たつがまたくんのかな('A`)
430774号室の住人さん:2007/04/29(日) 19:25:42 ID:xJo8mFw4
NHKのおじさん来たけど、ちょうど母が来てたときで
「テレビありませんし、今後も買う予定ありませんから」と言って
追い払ってくれた。ありがとうお母さん。小心者でごめんね…
その後も同じおじさんが度々来るけど居留守居留守。
やっぱ居留守に限る!
431774号室の住人さん:2007/04/29(日) 20:06:15 ID:5pQDxJPM
さっき郵便受け覗いたらNHKの不在票が入ってた。
何も書いてない。
432774号室の住人さん:2007/04/29(日) 20:12:19 ID:cZDpbYNW
この4月にマンションに引っ越してきたんだけど
NHKシールが貼ってあるよ…
まだ1回もNHK来てないんだけど契約させられるかな…?
素でテレビないんすけど(;_;)
433774号室の住人さん:2007/04/29(日) 20:29:36 ID:zrujc+Rp
平屋の一軒家に引っ越して早々にNHKが来やがった

無理に断って追い返すとストーカーの様にしつこく
窓から覗きにこないとも限らないから契約しちまったよ

銀行引き落としには絶対にしないから次に引っ越しすまでの間
我慢しようと思う
434774号室の住人さん:2007/04/29(日) 20:57:19 ID:7PVZqIK8
>>430無いって言っても来るのかよ('A`)ウゼ
435774号室の住人さん:2007/04/29(日) 20:58:15 ID:BQohh7Ua
>>432
本当にテレビないならそう言えばいいだろw
436774号室の住人さん:2007/04/29(日) 23:42:12 ID:p19hhOFJ
【 特 殊 法 人 N H K 受 信 料 制 度 利 権 格 差 】
★ 利権に守られた受信料貴族NHK職員の本当の年収は1500万円以上

2005年度のNHK決算より 給与÷職員数(出向者除く)=1234万円 
これは、住宅補助手当、カファテリアプランなどの福利厚生費は含まれておらず、
実際の年収相当額はもっと高額で1500万円を超える!

 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開! 日本人の給料
     職業         平均年収   人数
■ 特殊法人NHK 職員    1560万円      1万人

  上場企業サラリーマン  576万円    426万人   
  サラリーマン平均     439万円   4453万人
  プログラマー        412万円    13万人
  ボイラー工         403万円      1万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工             365万円      5万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  警備員            315万円     15万人
  理容・美容師        295万円      3万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。
437774号室の住人さん:2007/04/30(月) 02:08:36 ID:FAqj6fw/
徴集屋はNHK社員じゃないからそういう後ろメタさもなく
容赦なく取り立ててくるよ。
438774号室の住人さん:2007/04/30(月) 02:22:37 ID:KFkKntk9
今月初めにレオパ入居したけど犬1度も来ない。
わざわざ連絡しなくてもおk?
詰まらん金払う必要ないよな?
439774号室の住人さん:2007/04/30(月) 04:42:48 ID:XShb32gm
引っ越し先に、荷物を全部を送った後
NHKの人が来て、明日引っ越すんでって言ったら
もう少し、早く来ればよかったって言って帰っていった
今までの分とか取られないんだな
440774号室の住人さん:2007/04/30(月) 06:17:37 ID:Hi10mFZw
うちは外の電気が暗くて怖いから契約した。しかも口座引落。
来る方は良いんだろうけど、来られる側からすると日没後の予定外の訪問は怖い。
何度も来るだろうから、怖い思いしたくない…。
441774号室の住人さん:2007/04/30(月) 09:54:41 ID:X1zHKhKU
引っ越した後半年ぐらい朝8時半〜夜11時まで仕事で土日は彼の家に行っていて
ほぼ家にいない状態だった。
今は家にいるのに誰も来ない。新聞もNHKも。なんだか寂しい。
442774号室の住人さん:2007/05/01(火) 19:51:05 ID:kb+WaPwa
>>441
NHKも新聞も来ないのは実にいいと思う。
来るとうざさがわかるようになるよ。
人前に出られない格好してるときに不意をつかれて
しかも出たら金払えって言ってくるし何もいいことないよ
443774号室の住人さん:2007/05/02(水) 01:07:21 ID:rj++Mgr5
自分はNHK結構見るから来たら払うつもりだったんだけど
集金さんの態度が高圧的でかなりムカついた
なんか女は力で押せばいいって思ってるのが手にとるように分かった
ガタイのいいコワモテな男の人には腰低くなるんだろーにね
なんでこっちを舐めきった態度の人にお金払わなきゃなんないのさ…払ったけど
444774号室の住人さん:2007/05/02(水) 03:26:16 ID:2rKGhslt
>>443
女ってホント甘く見られるよね。次来たらキレてみればいいとオモ。
と女の私がこんな夜中にマジレスしてみた。
445774号室の住人さん:2007/05/02(水) 14:40:22 ID:OFYlIyHH
>>420-422
ノンチューナーのモニターorプロジェクターしか持ってないと言い張るんだ!
446774号室の住人さん:2007/05/02(水) 18:46:50 ID:rj++Mgr5
>>444
おお、ありがとう
やっぱり女はこういう時不便だよね
ホント頭の回転が早かったら嫌味の一つでも言えたのになぁ

次は目にもの見せてやるお(^ω^#)
447444:2007/05/03(木) 01:06:38 ID:SWNEZgf5
>>446
頑張るんだお。応援してるお(`・ω・´)
448774号室の住人さん:2007/05/03(木) 16:50:22 ID:NW8YeNNV
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
449774号室の住人さん:2007/05/04(金) 00:05:30 ID:O2tPOEtX
GWなのにーっ!?
…追い返せ。
450774号室の住人さん:2007/05/04(金) 16:40:54 ID:eAXP4kau
昨日来た。
先に自分の名前、所属、訪問の理由を淡々と述べて
かなり好印象な契約(集金)人だった。





だが断った m9(^Д^)プギャー! 
451774号室の住人さん:2007/05/04(金) 17:17:26 ID:IhH/NqEs

オートロック最強。
452774号室の住人さん:2007/05/04(金) 17:25:37 ID:WgmQqQ97
「CSのアンテナ付を設置してますから、テレビはありますよね?」
「いいえ、このCSアンテナは見栄を張っているだけですので、
 テレビはありません」
453774号室の住人さん:2007/05/04(金) 17:37:38 ID:Sd8/CBxt
払っていません。

払ったら、その日のご飯に事欠くよ・・・・
背に腹はかえられません。

454774号室の住人さん:2007/05/04(金) 18:53:00 ID:xgS98mcz
払わない奴は懲役1年以下にすべき
455774号室の住人さん:2007/05/04(金) 22:27:52 ID:M9+fuNYb
犬HK職員の年収を400マソにしたら払ってやるよ
只で見られたくなかったらスクランブルかけろや、糞め
悔しかったら金払ってでも見たい番組作ってみろ、カスめ
456774号室の住人さん:2007/05/04(金) 22:46:07 ID:iD/ajTqO
親に払うなって言われてるんですー
って言ったらそうですかって帰ってくれたよ
ソフト系な集金人だったw
457774号室の住人さん:2007/05/05(土) 02:08:44 ID:XtylY3WO
>>456
mjd?今度言ってみる
458774号室の住人さん:2007/05/05(土) 12:51:14 ID:LtAMeNHE
言うなよwwww

やっと解約書類来たぜ。
初回の料金だけで被害は済んだから、まだラッキーな方かな。勉強料だと思ってる。
今では絶対に犬にチャンネル合わせないし、たまたま犬の番組やロゴを見掛けただけでも嫌悪感じる。
459774号室の住人さん:2007/05/05(土) 15:15:31 ID:CiA8ujQv
解約書類なんて要らないよ
はがきに必要なことだけ書いて配達記録郵便で送ればおk
俺なんてに契約した次の日すぐにはがき出したら
一週間くらい後に電話来て解約成功さ
460774号室の住人さん:2007/05/05(土) 15:27:00 ID:CiA8ujQv
お金は全額郵便為替で返してもらったお
461774号室の住人さん:2007/05/05(土) 15:36:27 ID:ot+6nc5+
ぶっちゃけ払う香具師がどうかしてるw
462774号室の住人さん:2007/05/05(土) 16:42:51 ID:snv1UOQj
ぶっちゃけ契約する香具師がどうかしてるw
463774号室の住人さん:2007/05/05(土) 20:42:54 ID:WXCFdzwY
19の頃、一人暮らししてたころに2ヶ月分払ってしまい、あれから5年たつのですが、一回請求書が来たのを無視し、二回引っ越しをしてしまいました。
それ以来督促状がこないので、そのままにしてしまったのですが、このような場合 どうしたらいいのでしょうか? 携帯から長文失礼しました。
464774号室の住人さん:2007/05/05(土) 21:01:40 ID:uVYYfP7r
5年前以前の受信料については時効なので
内容証明付きの郵便で時効だから払わないと通知すれば
消滅時効が成立し、チャラになる。
受信契約そのものも消滅時効になるので今後は受信料は発生しない。
だが過去5年間の受信料は有効なので裁判を起こされないことを神に祈るしかない。
465774号室の住人さん:2007/05/05(土) 21:57:41 ID:zHsRffsO
引っ越してきて半年経過してるけど一度来た時、物凄い啖呵切って追い返したらそれ以来来てない。東京の人って大阪弁とかびっくりすんのかな?
466774号室の住人さん:2007/05/05(土) 22:04:24 ID:RoxRIpbH
いまだにピンポンないわ
467774号室の住人さん:2007/05/05(土) 22:05:18 ID:8oFvxTgA
大阪弁はDQNの証だからな
468774号室の住人さん:2007/05/05(土) 22:36:22 ID:O/h1bSFq
実家でプラネットアースという番組を見た。
あーいうのばっかりだったら払ってもいいかなと思ってしまった。
469774号室の住人さん:2007/05/05(土) 23:08:24 ID:CiA8ujQv
>>463
大丈夫ですよ
NHKはこっちがゴネると、「だったらこれまでの分は結構ですから、来月から」と、
委託の集金人や営業部の一社員が簡単にチャラにできるヌルいシステムです
引っ越しても追っかけてくるようなことはないでしょう
最近は不払いが増えましたから分かりませんが
5年も前ならそのようなデータすら存在しないでしょう
470774号室の住人さん:2007/05/06(日) 13:49:22 ID:pb5E/1oV
463です。お答えありがとうございます!
無効になっているなら、このままでもいいのでしょうか。
契約したとき、住所変更もしてなかったので、実家に請求書がいったりとか…
471774号室の住人さん:2007/05/06(日) 14:30:49 ID:hY27CPmD
NHKの内規により契約書は5年で破棄となります
あなたとNHKとの契約の証拠を処分しているわけですから
証拠書類がそもそも存在せず督促状を出すことさえ出来ないのです
今払っている人で5年以上経ってるのであれば
『契約書がないのに請求書を送るな』と一喝すれば二度と送ってきません

契約して5年以内の人にしか督促状は届いていません。
契約書が存在しないと裁判に勝てないからです。
472774号室の住人さん:2007/05/06(日) 15:06:18 ID:hY27CPmD
追加ですが
もしNHKに解約を申し出たなら5年分の未払い分を何とか払わせようとするでしょう
契約書が存在していなくてもおかまいなしです
未払い分を払わなければ解約は出来ないとウソを言ってでも取り立てようとします
(未払い分があっても解約は出来ますから)
寝る子をわざわざ起こす必要はないと思いますよ
473774号室の住人さん:2007/05/06(日) 15:10:06 ID:pb5E/1oV
そうなんですか!
親切にありがとうございました。ずっと不安だったので、これで安心しました。
474774号室の住人さん:2007/05/06(日) 15:34:05 ID:we/WvPSz
毎回同じヘナヘナオッサンが月1くらいで来るんだけど、
最近なんかかわいそうになってきた。

払うつもりないけどw
475774号室の住人さん:2007/05/06(日) 15:54:20 ID:oNacBqru
むかーし、口座引落にしちゃって年間払いしてた。
無職になった時期と引落日が重なり、残高不足で引落出来なかったYO!と集金人がやってきた。
今、手持ちがないYO!と追い返したら後日払込み用紙が送付されてきた。
それを無視するようになって早数年・・・
たまに集金人が来てるみたいなんだけど、リアルに不在時だから顔はあわせてない。
在宅時はガクブルだよ(´・ω・`)
476774号室の住人さん:2007/05/06(日) 16:45:28 ID:HhFOOnJB
払う気ないなら解約しろw
477774号室の住人さん:2007/05/06(日) 16:45:42 ID:hY27CPmD
解約しちゃえYO!
478774号室の住人さん:2007/05/06(日) 17:10:53 ID:oNacBqru
>>463さんみたいに逃げられたらいいのにな。
引っ越してないから厳しいか。
解約するには、これまでの不払い分は払わなきゃダメかな?
連絡しなかったけど、もうだいぶ前にテレビ壊れてそのままなんですよ、とかってアリ?
479774号室の住人さん:2007/05/06(日) 18:05:59 ID:hY27CPmD
解約できますYO
しゃべってもいいですか?
480774号室の住人さん:2007/05/06(日) 18:24:42 ID:oNacBqru
おぬがいします。

犬HK板も見てみたんだけど、
こちらが断固とした態度を示せば最終的には解約出来るっぽいね!
481774号室の住人さん:2007/05/06(日) 18:48:20 ID:hY27CPmD
普通に解約したいといっても向こうはごねるでしょう

そこでまず犬に電話
   ↓
未払いによる訴訟で不安になってることを伝え
これからは払うので今までの未納分をチャラにしてと頼む
   ↓
受信料を一か月分だけ払う
   ↓
少し間を置いて犬に電話して滞納分がないか確認
   ↓
チャラになっていたらはがきで解約

こんなもんでどうでしょうか?
482774号室の住人さん:2007/05/06(日) 19:38:53 ID:oNacBqru
ご指南ありがとうございます。
まずは明日電話してみようと思います!
483774号室の住人さん:2007/05/06(日) 20:44:22 ID:JelANnl9
さっき来た チャイムが
最近在宅なしてそうな時間にチャイム
実際いるわけだが
484774号室の住人さん:2007/05/07(月) 10:25:29 ID:6Gb+yzwH
今日も明日もマネーーハンターNHKがやぅってくる、どこかで
485774号室の住人さん:2007/05/07(月) 15:28:06 ID:HJNHfGj7
>>475
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1176264257/l50x
のテンプレ見て解約しろ
>>481の方法はたぶん失敗するだろ
486774号室の住人さん:2007/05/07(月) 19:20:30 ID:YzTT0EFF
>>475です。
なんかスマソ。
テンプレ見た。
引落契約したのが5年以上前だったか記憶が曖昧なんだけど、
契約書送ってみろゴルァ作戦をセレクトして挑んでみる!
487774号室の住人さん:2007/05/07(月) 21:20:09 ID:JPRLIPuN
NHK今キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

モニター見たら、名刺をビシッとカメラに突き出してる。ちょっと漢らしい。
が、マンション住人総シカトw
オートロック最強。
488774号室の住人さん:2007/05/08(火) 15:59:50 ID:/M8SnOAn
基本的には誰がきても居留守。
ヤマト、サガワのドライバーさんや新聞の集金の人などには、事前に電話をもらってるし。
489774号室の住人さん:2007/05/08(火) 16:56:27 ID:ee0kX4bP
>>487
マジwwwwwwオートロックGJwwwwwwwwwwwwwwwww
490774号室の住人さん:2007/05/08(火) 20:30:05 ID:/tETaGKZ
引越ししてきて2ヶ月弱、ついにうちにもNHKが来た。

無論払わないが、これってどれくらいのペースで来るの?
毎週かな?

名前聞かれたから素直に答えてしまった。
身辺調査される?
491774号室の住人さん:2007/05/08(火) 21:01:18 ID:kcI3wU0s
>>490
1週間に3〜5回くらい。
(1日で朝、昼、夜と不在を見越して3回来ることもある。)
訪問時間は大体9時〜21時。

・実家の住所はどこですか?
・名前は何ですか?
この質問に答えたらすぐさま実家にもNHKが来た。
てか良く思えばこんなのに答える義務は無いんだよな。
492774号室の住人さん:2007/05/08(火) 21:41:59 ID:GAfqb1rn
そういやうちにも昨日来たな。

テレビが無いことを伝えたら、珍しく「チューナー付きのPCとかは有りませんか?」
と食い下がってきた。やっぱり無いと答えたわけだが。次はワンセグ携帯持ってませんか?
とでも聞いて来る気だろうか。

それと最後に名前聞かれた。今までに無いケースだ。
493774号室の住人さん:2007/05/08(火) 21:47:41 ID:/tETaGKZ
>>492
多分、市役所に照会するんだろう。
住所は割れてるが、表札を立ててないから聞かれるんだろうな。

一瞬偽名を言おうと思ったが、大家や不動産業者に問い合わせられたら
やっかいなので、一応苗字だけ名乗っておいた。

明日以降もくるのか。
ドアホンで相手が見えるから今日と同じババアだったら居留守使うか。
494774号室の住人さん:2007/05/08(火) 22:02:35 ID:sqmqubgC
NHKはスカパーの有料チャンネルにでもなってろ
495774号室の住人さん:2007/05/08(火) 23:46:30 ID:CO0kh5+M
>>494
スカパーのアンテナついていますよね?
NHKの契約はまだですよね?
スカパーをつけたらNHKと契約するのは国民の義務です。月々…

とやってきます
496774号室の住人さん:2007/05/09(水) 00:14:39 ID:qFxflWMF
110度じゃない方のスカパーアンテナだけで地上波アンテナが無い場合でも?
497774号室の住人さん:2007/05/09(水) 08:54:58 ID:GxZ6nonx
NHKの新人女子アナが研修で徴収業務するんだって。
498774号室の住人さん:2007/05/09(水) 13:45:37 ID:5ibapB3f
引っ越して1ヵ月後位に、若いお兄ちゃんが訪ねてきて、
「受信料の徴集に伺いました」って。
「払う気ありません」と言おうとしたけど、
その日凄く寒い日で、その子の書類を持つ手が
震えてて顔も青くて、かわいそうになっちゃって。
2ヵ月分とはいえ、
ガスや水道等の公共料金よりも
高いのは納得いかないんですよねー、¥4580も払ってるのに
殆どTV見てないし。
499774号室の住人さん:2007/05/09(水) 16:05:48 ID:tXZs5Z0K
>>497
男子アナは?
500774号室の住人さん:2007/05/09(水) 18:14:25 ID:T3xpKnuI
四月中は全く来なかったのに
いきなり腰の低いヨワヨワなオサーンが来た
名前と住所だけ書かされたけど契約完了でFA?
金無いんでって言ったら帰った
次の日にも来たらしく紙キレがドアに挟まっててワロス
501774号室の住人さん:2007/05/09(水) 20:52:24 ID:uyx48JyA
今無職です…

って言ったらこなくなった
502774号室の住人さん:2007/05/09(水) 21:38:52 ID:36xeJTCy
503774号室の住人さん:2007/05/10(木) 00:14:24 ID:pBKYTngF
朝の顔もなんもNHKは見ないからしらないが、犯罪者に全然支援してなかったから問題無い。
504774号室の住人さん:2007/05/10(木) 15:35:43 ID:qAuDXGyz
「犯罪者の給料になる様なお金は払いませんw」

しばらくはコレでおk
505774号室の住人さん:2007/05/10(木) 22:24:07 ID:FCHlVt+j
【NHK】 応じなければ民事訴訟 今月中にも受信契約を督促…橋本会長が表明

 NHKの橋本元一会長は10日の記者会見で、テレビを持ちながら受信契約を結んでいない
未契約世帯・事業所に対し、今月中にも「受信料特別対策センター」名で契約締結を求めていく
ことを明らかにした。

要請に応じない未契約世帯・事業所に対しては、放送法に違反するとして、契約を結ばせる
民事訴訟を起こす方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000091-mai-soci
506774号室の住人さん:2007/05/10(木) 22:28:05 ID:TS+2W2gR
NHKは馬鹿なんじゃないか?
507774号室の住人さん:2007/05/10(木) 22:59:17 ID:liyu3mpK
和解に応じなかった不払い者が起こした裁判はどうなったんだっけ?

>>501
自分は昔そう言ったら「いつ職につきますか?」と言われたw
リアルに無職で求職中だったから、ハァ?だったよ。
こっちが聞きたいわ!
508774号室の住人さん:2007/05/11(金) 01:41:39 ID:k2ZqL6SI
つうか年収いっせんまんえんいじょうもらってんのに
大リーグにひゃくおくえん単位の金払ってるのに
まだ取り上げたりませんか?
せめて大リーグに金払うのやめろよ。売国奴
509774号室の住人さん:2007/05/11(金) 01:47:37 ID:AIR1NcsV
>>506
馬鹿は、自分のこと馬鹿ってわからないから、どうしようもない
510774号室の住人さん:2007/05/11(金) 12:33:06 ID:TknXHlvb
↑本当に?誰か犬HKを楽にしてやれよ。
またヒステリーで犯罪おこすぞ。
511774号室の住人さん:2007/05/11(金) 12:54:58 ID:JJL91vL4
この前、スーツ来たNHKのお兄さんが来た

TV無いですって言ったけど、PCでもチューナーついてたら払ってください言われたから
「パソコン良くわかんないんです(´∀`)」
って言って帰ってもらった

ワンセグ携帯も金払わないといけないんだね…
その日、はじめて知ったよ
512774号室の住人さん:2007/05/11(金) 19:32:06 ID:g/pvqmhA
今日NHKに電話したら解約のハガキ送ってくれるらしい
テレビ持ってないのに請求来るって言ったら、確かにPCや携帯、車にもテレビ積んでないかと聞かれたよ
513774号室の住人さん:2007/05/12(土) 12:48:04 ID:up0+wfPb
3年ぶりにNHKキター
514774号室の住人さん:2007/05/12(土) 13:53:51 ID:MHoqqfK7
引っ越して4月に徴収に来たけどテレビあるけどゲーム専用っていったらそれ以降来てない
インターホン最強wwww
次来たら無視だな
515774号室の住人さん:2007/05/12(土) 13:56:50 ID:0DIE+Avi
>>514
テレビ持ってることを知られたらまた来る
516774号室の住人さん:2007/05/12(土) 14:17:35 ID:fpCmoX9q
>テレビ持ってることを知られたらまた来る
持ってない事が分かったって、間もなく持つ、という前提で来るんだから同じ。来たら、「ゲー
ム専用」と、オーム返しでオk。
517774号室の住人さん:2007/05/12(土) 15:14:40 ID:V9t3mcdZ
ついさっきチャイム鳴ったから扉開けたら『NHKの〜ですが、本日受信量の件で・・・』って来ましたよw
話聞く前に『あ、NHK見ないんで』って言って閉めた。
何だコイツ?みたいな目で見てたけど、関係ないわ。マジに見てないし
518774号室の住人さん:2007/05/13(日) 04:12:41 ID:phx81llT
昨日ついにNHKが来た
対応したときテレビ付いてたから音が聞こえてるかもと思い手持ちがないで帰らせたが…
明日また来るってorz
どうしよう今からでもテレビ無いで通せるかな
519774号室の住人さん:2007/05/13(日) 04:35:30 ID:7J9Bs3sR
へっ?NHKってなんですか?
テレビ?
テレビってなんですか?
何をするものですか?
大きさは?
色や形は?

いつもこればっか
520774号室の住人さん:2007/05/13(日) 04:49:12 ID:CHkUwGpa
本当にテレビ無い…orz
521774号室の住人さん:2007/05/13(日) 13:39:23 ID:zl0sn2Ux
>>518
ムリ
522774号室の住人さん:2007/05/13(日) 15:02:03 ID:fO8pDG8h
さっき来たよ

銀行引き落としですって言ってやったら

前に住んでた人の名前を言うたんで

違いますよで帰っていったw
523774号室の住人さん:2007/05/13(日) 15:08:57 ID:DX1tZaof
>どうしよう今からでもテレビ無いで通せるかな
テレビの有無はノーコメント。「『受信料支払義務化法案』は、見送られてしまいましたね。ま
たの機会をお待ちしております」で佐渡おけさw
524774号室の住人さん:2007/05/13(日) 16:04:24 ID:ucGARG7M
先程、徴収に参ったので

『おまえらに払う受信料はねっ!!』

by次長課長

と言って追い返してやったわwざまぁw
525774号室の住人さん:2007/05/13(日) 16:39:45 ID:Xim7DVS4
>>523->>524
おまいらワロスwwwww
526774号室の住人さん:2007/05/13(日) 17:04:57 ID:eOgo/jLR
地デジならスクランブルかけられそうだよ。

義務化なんかしようとせずそのままスクランブルかけりゃーいいのにな。
527774号室の住人さん:2007/05/13(日) 20:14:03 ID:phx81llT
>>518だけどNHKがさっき来た
テレビがないで追い返せた
記憶力が悪いおじさんでよかった
528774号室の住人さん:2007/05/13(日) 20:48:31 ID:RXh0Z/OE
>>527
記憶力が悪いからまた来るよ?
529774号室の住人さん:2007/05/13(日) 21:51:51 ID:DX1tZaof
>義務化なんかしようとせずそのままスクランブルかけりゃーいいのにな。
韓国人が見られなくなるよ。
530774号室の住人さん:2007/05/13(日) 22:53:16 ID:ty6p+fX1
今日来て契約しちまったぜ、オッサン見てたら日曜も集金で同情しちまった。
ノートパソコンにチューナーあるが、専用の機器で受信してるか分るもんなのか?
そもそも「NHK」の受信料っていうのが尺にこないのよ、NHKは一度も見てないのになぜ払うんだと。
月300円なら許すが半年で7千円だからな
531774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:11:27 ID:7kXLgigg
3月25日から一人暮らしを始めて、一ヵ月半
初めてNHK来た。しかも、朝の7時半位に
ってか、早くね?休日の朝の7時半やで
まだ寝てるっちゅうねん、俺のマンションがオートロックで良かったって
初めて思った
見てませんって言ってインターホン切った
ちょっとドキドキしたが
532774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:27:28 ID:DX1tZaof
>今日来て契約しちまったぜ、オッサン見てたら日曜も集金で同情しちまった。
と、冒頭で立派なことを言いつつ、後は何て様だ。うじうじうじうじウジウジウジウジ。しっかり
しロシア。
533774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:33:16 ID:ty6p+fX1
>>532
いや、ちょっとここの書き込み読んだら後悔しちゃってさ。
オートロックだったんだけど否定することなく入れちまったぜ
何か後々ネチネチされるのも嫌だったからいいかと思えばいいか。
以前、微弱の電波で分る機器持ってる話を聞いて正直になってしまった
534:2007/05/13(日) 23:51:13 ID:sIxqGFwg
NHK「ドンドン(玄関)」
俺「通販かな?ガチャ」
NHK「NHKの者です。受信料金をお願いします。」

俺「あ… 俺ここの世帯主じゃなくて、留守番しているので本人が帰って来たら伝えておきます。」

NHK「そうなんですか〜 わかりました」
俺「はい。ガチャ(玄関閉め)」

俺「よし!!!!」
535774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:55:08 ID:OxDG4ULt
このスレ読んでるとNHKの徴収係の人がかわいそうでしょうがなくなってくるね
雇われてるだけなのに。
536774号室の住人さん:2007/05/14(月) 00:00:12 ID:7kXLgigg
>>535
転職すれば良い
そもそも、こうなるって分かっててNHKの徴収係になるから悪い

実際、NHK見てないのに無理矢理払わされる方が可哀想
537774号室の住人さん:2007/05/14(月) 00:59:50 ID:+5ieaXUi
>>531
その時間は幾らなんでも非常識だな
538774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:02:19 ID:patPgLlV
前の住人が支払い済みステッカーを表札に残していってくれたからか、まだ取立ては来ていない。
539774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:08:12 ID:hoSIq3TJ
NHK おさわり日本ww
540774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:08:28 ID:4TEA6qI9
そんぐらい払えよ..
541774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:36:56 ID:+5ieaXUi
>>540
金額の問題じゃないと思う
一年に何回見るか分からんNHKの受信料を半年で7000円?(払った事無いから知らん)も
払う気にならん
542774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:47:33 ID:patPgLlV
>>541
それって金額の問題じゃん。
543774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:57:22 ID:O/d3fSWP
てかNHKなんて
メジャーと風林火山しかみないし
544774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:59:28 ID:dudSLSEa
水戸肛門楽しい
545774号室の住人さん:2007/05/14(月) 13:19:57 ID:PdeQkb/X
1つの家にテレビがあると払わなくてはならないの?

ワンセグも対象ってのは分かったが
家にはテレビが無い
しかし…携帯はauワンセグ付きだからorz
546774号室の住人さん:2007/05/14(月) 13:29:43 ID:JRLsownU
>>538
どんなステッカーかkwsk

うちも同じ状況かもしれん

547774号室の住人さん:2007/05/14(月) 14:13:42 ID:Bp9iGE8p
>>546
うpよろ
548774号室の住人さん:2007/05/14(月) 16:04:42 ID:Stn4n/B4
>支払い済みステッカー
「支払済み」ってこたないから、「契約済み」のステカでしょう?
549774号室の住人さん:2007/05/14(月) 22:48:39 ID:7VOcZw1d
>>546
その辺りの家の玄関とかマンションのドアみてみろ
あるから
550774号室の住人さん:2007/05/14(月) 23:47:12 ID:rddLUj/N
集客が無理やり入ってきたら、縛って帰れなくしちゃえ。
551774号室の住人さん:2007/05/15(火) 01:40:47 ID:LqDy3kar
シカトで解決。

以上
552774号室の住人さん:2007/05/15(火) 05:44:50 ID:gcDu9c8t
昨日は夜2度来たよ。
んで、全世帯誰もオートロック開錠しないのな。
553774号室の住人さん:2007/05/15(火) 12:57:04 ID:eewygZa2
>>552
テラワロスwwwww
だが、オートロックウラヤマー(゚д゚)
宅配便かと思って出たら犬HKですたorz
女は所詮ナメられる存在です。男女差別反対www
554774号室の住人さん:2007/05/15(火) 20:06:43 ID:MTIneIQ0
女でも強気な人は舐められないよ
外人なんてスゲー強気で憧れる
555774号室の住人さん:2007/05/15(火) 20:36:32 ID:pUBW+Rvd
>>553
延々と「私 妹なのでよくわかりません おねぇちゃんテレビ持ってないですけどねぇ」
これを続ければおk
556774号室の住人さん:2007/05/15(火) 20:38:13 ID:/xzEG75P
全然集金ないなと安心してたら、出掛ける時にドア開けたら丁度集金の時だった…

>>553
折れの彼女は逆だよ。
その話ししたら次集金に来た時『前の住人は引越しました!』って無理矢理追い返していた…オイッて…
557774号室の住人さん:2007/05/15(火) 20:50:37 ID:mbordH5R
カードキャプターさくらの再放送をしてくれたら払うと言ったら帰ったよ。
558774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:15:10 ID:XjYUkgSG
>>557
それいいw俺もYATでゴー再放送しろって抗議してから契約すればよかった('A`)
559774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:43:07 ID:ZzCplbMj
>>558
救いようのないキモオタと思われなきゃ駄目さ
560774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:44:22 ID:4tquBkSd
YATはポケモン事件の前に癲癇事件を起しているから無理
561774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:45:37 ID:1JsTJsC9
俺の借りてる所はもともと全部屋テレビが付いてて見れるんだけど、
自ら住所とか書いてNHKと契約してなければ受信できる時点で
払う義務はあったとしても滞納料金とか発生しないよね?
毎日NHKのおっさんが来るんだけど…ほんと毎日…
まあおっさんの気持ちが折れるまで居留守生活続けるつもりなんだけど。
562774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:46:19 ID:XjYUkgSG
>>559
そうかw俺もどこかでプライドを捨てきれずに中途半端なヤットでゴーと言ってしまった。
さすがにカードキャプターさくら再放送しろとはいい歳こいた男が真面目に抗議できる勇気ないやw
563774号室の住人さん:2007/05/16(水) 04:44:26 ID:JgbcwJvP
>…居留守生活続けるつもりなんだけど。
そんな惨めったらしい事なんかするな。「『受信料支払義務化法案』見送りになったね、ご愁
傷様。今のNHKは、天下り組織、不祥事連発、偏向番組、不透明な受信料運用、独り善が
りな受信料制度等など、納得出来ない事だらけなので払わないよ。義務化したらおいで」
と、正々堂々と言えよ。
564774号室の住人さん:2007/05/16(水) 06:34:08 ID:d5550icd
【NHK】 「あえてテレビを買ったという点で契約の自由には抵触しないと考えている」 未契約者に対する民
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179250239/
 
外国のホテルとか行くとNHK(BS)映るじゃん。
こういうところからも徴収してるのか?
565774号室の住人さん:2007/05/16(水) 07:02:23 ID:VVEYEsWC
4年くらい前に契約してしまって、それ以来一切払ってないんだけど(来ても無視)今度対応してしまったらすごい額請求されるかな?
566774号室の住人さん:2007/05/16(水) 15:42:03 ID:JgbcwJvP
>それ以来一切払ってないんだけど…今度対応してしまったらすごい額請求されるかな?
つまり、最初の契約時点からして納得してないってことなんだよね。その意志の客観的現れ
が、以後の不払い。でも、このままずるずる行くと、債務が溜まる一方。そのうち、督促対象
になるかも知れない(といったって、どうって事無いみたいだけど)。なので、最善の策は、
解約。「4年前、受信設備廃止している」でどうかな?

契約してるって言ったって、契約書が手元にある訳じゃないんでしょう? あれば、解約手
続き(廃止手続き)も書かれている筈だけど、無いなら、その方法があなたにはわからなか
ったんだから、廃止手続きの時期を逸したのは、正当な言い訳になると思うんだけどね。
567774号室の住人さん:2007/05/16(水) 17:21:27 ID:VVEYEsWC
>>566さん、丁寧なレスありがとうございます。

最近よく来るので、仰る通りすでに督促対象になっているかもしれません。

今度NHKが来たら「4年前、受信設備廃止している」と言ってみて、相手の出方を見てみようと思います。

21時頃来て扉の前で叫ばれるのは我慢なりません。 アドバイスありがとうございましたm(__)m
568774号室の住人さん:2007/05/16(水) 17:28:10 ID:GFPoPLd/
結論

映るなら見なくても払わなきゃいけません。映らないなら払う必要ありません。以上(^O^)/
569774号室の住人さん:2007/05/16(水) 17:45:10 ID:B0TvFsZA
4年前に契約して4年前(0〜12ヵ月以内)にTV破棄してるって小学生の言い訳かよwwwせめて1〜2年以内にしろよwww
570774号室の住人さん:2007/05/16(水) 18:39:43 ID:8syBVVV7
実家暮らしの子から
給食費滞納してる人と同じだよって言われた…orz
確かにそうかもしれないけど…。
BSとか映らないし、全く見ないのに払う気がどうしても起きません。
1回払ったきり…。
もう少し安くなってくれたらなぁ。
全家庭から徴収してるのになんで高いんだろう?
社会人になったら払います。ごめんなさい。
571774号室の住人さん:2007/05/16(水) 18:53:22 ID:gG9gxYaT
前までいたアパートでNHK契約しちゃってて
そのアパートこの間諸事情で引っ越したんだけど、
ちゃんとNHK解約手続きした方がいいかな?

ちなみに住民票は実家から移してないから、今の住所は知られてないと思う。
572774号室の住人さん:2007/05/16(水) 22:49:47 ID:JgbcwJvP
>仰る通りすでに督促対象になっているかもしれません。
もしかしたら、督促の下準備かも知れませんね。

>今度NHKが来たら「4年前、受信設備廃止している」と言ってみて…
「受信設備廃止」の意味分かってますか? 「テレビ放送が受信できない状態にある」って
事ですよ。そう言って、集金人が、「じゃあ、部屋を調べさせて下さい」なんて言ったら、「ど
うぞどうぞ、家宅捜査権か何か提示出来るならご自由に」と言って上げましょうw 提示でき
なければ、「NHKは、何より信頼を重要視してますね。この際は、私の言葉を信頼して頂くし
かありませんね」となりますねw 因みに、廃止の理由はいろいろありますよね。資格試験、
起業、仕事、研究、、、等などに専念とか。

>給食費滞納してる人と同じだよって言われた…orz
まだミソクソ理論を振り回す幼稚な人がいるんですねw 給食費滞納者が悪いのは、食べ
てても払わないからですよね。同様に、受信料滞納者が悪いのは、NHKを納得して視聴し
てるのに払わない場合ですよ。NHKに納得できず見ない場合、契約の義務は無く、支払の
義務もないのは、歴代会長が言ってるし、今や周知の事実。食べる対価としての給食費、
見る見ないに関わり無く生じる受信料は、比較出来ません。だいたい、受信料は「特殊な」
負担金なのだから、例え様が無いのです。下手に例えようとすればするほど、ボロがボロ
ボロ、、、それが受信料の正体です。

>ちゃんとNHK解約手続きした方がいいかな?
自動振込みならしないとね。集金でなら、今までの例ではチャラ。
573774号室の住人さん:2007/05/16(水) 23:13:57 ID:Y2DqXbHO
給食費とはまたちょっと違うんじゃないか?
574774号室の住人さん:2007/05/16(水) 23:15:21 ID:JzfJcJqH
>>570
給食は食べてるんだから払うけど
NHK見てないのに払うのはおかしい
全然違う
575774号室の住人さん:2007/05/16(水) 23:20:10 ID:qlXVe51a
↑解約か未契約でいいでしょ。
テレビが映るだけで、金とられちゃたまらん。
576774号室の住人さん:2007/05/16(水) 23:21:35 ID:wpb7BZsf
ナディア再放送なら払う。
577774号室の住人さん:2007/05/17(木) 00:00:13 ID:qX2EeCDT
俺もメジャーのエンディング
パンチラしてくれるんなら払う
578774号室の住人さん:2007/05/17(木) 00:12:14 ID:PeK0edKB
NHK=Nなんとしてでも H放送料 Kくれよ
の略
579774号室の住人さん:2007/05/17(木) 00:17:15 ID:PeK0edKB
以前の会話

N「NHKですが集金に参りました〜」

俺「NHK見ないんで〜」

N「ご覧になられてなくても払ってもらえないといけないんですよー」

俺「どうしても?」

N「はい、お願いしますよー」













俺「俺ゲイだからケツの穴貸してくれたら払うよ」










NHK「・・・・・・・・・・・・・失礼しました」





二度とこなくなった
580571:2007/05/17(木) 00:27:29 ID:fRi9YKU6
>>572
ありがとうございます。
集金だったのでそのまま放置します。
581:2007/05/17(木) 01:54:28 ID:a32D1R9u
今度は契約なんかすんなよ。支払義務化法案は延期されて、支払義務なんか9だから。
あ、もちろん、NHK大好きなら別だけどw
582774号室の住人さん:2007/05/18(金) 06:38:27 ID:Zhs02Bqq
そんなマンセーなやつおらんがな。
583774号室の住人さん:2007/05/18(金) 12:08:02 ID:yYP0dRNZ
もう一ヶ月以上経ってるのに来ない
584774号室の住人さん:2007/05/18(金) 23:35:12 ID:OH4zfYj0
引越ししてきたけど、一ヶ月以上こない。
ただし、前の住人が払っていたらしくドアの横に例のロゴステッカーが張ってある。
585774号室の住人さん:2007/05/19(土) 00:33:22 ID:1Ny3gSOR
「は?テレビないんですけど」の一言であっさり退散してくれた。
586774号室の住人さん:2007/05/19(土) 00:43:58 ID:5p0Ja7f1
>>578
違うぞ。

N=なんとしてでも
H=払ってもらうぞ
K=コラ

だ。
587774号室の住人さん:2007/05/19(土) 01:40:46 ID:RHuRyDIu
N なんか
H 裸のおっさんが
K こっちに来るよ
588774号室の住人さん:2007/05/19(土) 03:40:28 ID:qgnpHu2F
NHKよく見るから払いたいのに全然こない(´・ω・`)(´・ω・`)これ払ってないのに見てていいのかな。

早く集金きてよ。
589774号室の住人さん:2007/05/19(土) 03:46:01 ID:nOcwI1qN
>>588
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
なんだか申し訳ない気分になってくる。
民放嫌いだからNHKしか見ないんだよね。
590774号室の住人さん:2007/05/19(土) 16:57:38 ID:5i20gja8
B−CAS差してたらテレビ持ってるのバレるんですか?
591774号室の住人さん:2007/05/19(土) 19:14:05 ID:iVnT73oc
引っ越してきて最初に来た時は
「テレビ無いです。パソコンもチューナー付いてないです」
って言って帰ってもらったんだけど
それから一ヶ月もしないうちにまた集金来た。
線ささってません?みたいな。
まぁパソコンで他局の放送見てるんだけど
やっぱ見てるとわかるのね。
592774号室の住人さん:2007/05/19(土) 20:21:42 ID:QDveZ/AH
釣りぢゃなかったら馬鹿?

「空気すってません?」っていうのと同じだと思うが。
593774号室の住人さん:2007/05/19(土) 20:38:03 ID:N+Rz7L8N
いつも玄関に座ってタバコ吸ってんだが、今NHK来た。
冷静に「NHK映ってるなら払うんですけど〜、NHKどころか他のチャンネルも映らないんですよ〜」
って言ったら帰った
594774号室の住人さん:2007/05/19(土) 20:59:21 ID:QDveZ/AH
ってかいまきやがった。

TV無いってことわったけど、こんな時間に何考えてんだろう。
595774号室の住人さん:2007/05/20(日) 08:29:36 ID:yQUyuDqP
俺もこんな朝っぱらから来やがった。特別回収チームとか何とか言ってたけどそんなの存在すんのかな??
誰か知ってる人いたら情報ヨロ。
596774号室の住人さん:2007/05/20(日) 12:52:13 ID:leHvKMdw
さっき職場の食堂でおまかせ見てたら50代ぐらいの人にのど自慢に替えられたw

素人の歌聴いて何が面白いんだ?
597774号室の住人さん:2007/05/20(日) 14:03:43 ID:FTTb9n6y
>>596
のど自慢は実況しながら見てると大変面白いのだが
実況無しで見てるとこれほどストレス溜まるものは無い
598774号室の住人さん:2007/05/20(日) 15:03:43 ID:EpjPYreT
今月契約してしまったんだが、どうやって廃止連絡したらいいだろうか。
女だからってナメられたり押されたくない(´・ω・`)
599774号室の住人さん:2007/05/20(日) 21:52:46 ID:GmqDv/0U
>どうやって廃止連絡したらいいだろうか。
1)電源コードを抜く、アンテナ線を外すなどして、放送を受信できない状態にする。
2)コールセンター0120-151515に電話:「受信設備を廃止しました。つきましては、廃止手
続きをお願いします」と言う。
詳しくは:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178673186/ のテンプレ。
600774号室の住人さん:2007/05/20(日) 22:27:24 ID:at7BSYEJ
nhk観ない人ん所だけ、nhk映さないようにしたらいいんだ!
601774号室の住人さん:2007/05/20(日) 23:38:37 ID:z02GqDr8
スクランブルね。本当にそうだよね。
602774号室の住人さん:2007/05/20(日) 23:49:47 ID:GmqDv/0U
>nhk観ない人ん所だけ、nhk映さないようにしたらいいんだ!
そうだよね。「払わない人にスクランブル化」じゃなくて、「NHKなんか不要と申告する人にス
クランブル化」すれば良いんだ。“情報格差”を敢えて望む人にスクランブル化するのに不
都合はないだろう。あるとすれば、見ない人にも受信料払わせようと目論むNHK側だけだw
603774号室の住人さん:2007/05/21(月) 03:58:08 ID:xNcM81Q9
NHK「支払いの義務があります」
オレ「みんな払ってるならオレも払うよ」
NHK「みんな払ってます」
オレ「嘘つけwww」
NHK「払ってます」
オレ「証拠見せてくれたら払うよ」
NHK「じゃあ持ってきます」


以来姿を見せなくなったぜ。
604774号室の住人さん:2007/05/21(月) 20:20:38 ID:lAyY0JeC
>>584
ロゴステッカー貼ってあると来ないんですか?
605774号室の住人さん:2007/05/21(月) 21:46:06 ID:6hJiJ9+M
>ロゴステッカー貼ってあると来ないんですか?
「前または現住人が、NHKと契約済み」って意味。無ければ来る確率が高いし、あっても未
契約、不払いだったら集金に来るよ。
606774号室の住人さん:2007/05/21(月) 22:23:12 ID:upRDp7e3
とある賃貸アパートに入ったんだが、デフォでテレビ置いてあった。
しかもこの前ついつい契約してしまったんだが、どうやって廃止連絡理由言ったらいいだろう…orz
607774号室の住人さん:2007/05/21(月) 23:06:14 ID:i19yenXW
アンテナ線を千切れば良い。
608774号室の住人さん:2007/05/22(火) 06:25:14 ID:mcW0Ihd1
こないだNHK来たが、今週中には引越すんです。って言ったらスグに帰っちゃった。ちなみに引越しする予定は一切ない
609774号室の住人さん:2007/05/22(火) 16:18:43 ID:9B04Eu2k
テレビがなくなったんで廃止したいって言ったら見に来るだって…
610774号室の住人さん:2007/05/22(火) 16:27:49 ID:dYBjSjtU
普通口だけじゃ信用されないだろ
隣の人とそこそこ親しいなら前もって移動させてもらうとか
611774号室の住人さん:2007/05/22(火) 17:29:32 ID:9FDUyp/z
>テレビがなくなったんで廃止したいって言ったら見に来るだって…
「信頼第一みたいに言ってるNHKは、視聴者の言葉を信頼しないのか!? それならこちら
も、今後NHKを信頼しないことにするが、それで良いか? それに『見に来る」と言うが、そ
んな権利がNHKにあるのか? あるなら、それを記した正式文書を提示せよ」と言い返せ。
612774号室の住人さん:2007/05/22(火) 18:06:52 ID:E4tbRa8j
さっきお昼寝していたら
ピンポ!ピンポン!ドンドンドンッツ!!!
・・・何事かと思って思わず走って扉開けたらNHKだった。
いつも物騒だからアポ無しには扉を開けないんだが。
「受信料の徴収に来ました。」
「ここに住んでるものじゃないのでわかりませーン」
「ああそうですか」 帰ったよ。
613774号室の住人さん:2007/05/23(水) 13:57:01 ID:UravBiUL
>>609
家宅捜査礼状持ってきてないと、警察でも他人の家には入れません。
よって犬HKがあなたの家に入った時点で住居不法侵入です。
裁判沙汰になるって言ってやれ。
間違いとかあったら誰か訂正ヨロ
614774号室の住人さん:2007/05/24(木) 17:32:50 ID:dlJya2E/
在日スレはここですか?
615774号室の住人さん:2007/05/24(木) 18:36:09 ID:brPHH46g
NHKってチャイム鳴らして住人が出なかったらドンドンノックして決してドア越しに名乗らないからすぐわかる
宅急便や緊急の用事なら普通は名乗るし
616774号室の住人さん:2007/05/24(木) 19:13:34 ID:fdXxS+Xz
引っ越して来てから1ヶ月になるけどNHK 来ない
617774号室の住人さん:2007/05/24(木) 21:00:41 ID:Nc4a62vp
NHK「NHKの受信料を払ってください」
こっち「うちは契約しません!」
NHK「いやあ、放送法がありますので払ってもらいます!」(などなど)
こっち「契約は強制ですか?契約したくない人も、
    本人の意思に関係なく絶対契約しないといけないんですか?」

(*)

(1)NHK「そういうわけではありません、もちろんお互いの同意のもとです」
  こっち「では、契約しません。ので、受信料も払えません」

(2)NHK「そうです」
  こっち「その契約は憲法違反であり無効です。」


http://dp12118711.lolipop.jp/seasons/031218000000.shtml
ここのやつだけどこれでいいんじゃないの?
618774号室の住人さん:2007/05/26(土) 13:16:24 ID:DRvJ/1JU
いま来た。いまお金ないから両親と相談するから帰れって言ったらまたちょくちょくきますって言われた。
テレビなきゃいいんでしょ?っていったらそうですって言ってたからぶっ壊しときますって言っといたw
なんであのおっさんあんなけんか腰なの?
619774号室の住人さん:2007/05/26(土) 18:54:42 ID:hTbL6cV0
あんたみたいなのばかり相手にしてるから。
620774号室の住人さん:2007/05/26(土) 19:03:38 ID:5YTRbEej
買い物から帰って玄関の上をふと見たら、電気のメーター?に私の家だけNHKのシールが貼ってあるんですけど…
NHKがうちに来たことないし、何なんでしょうか。
621774号室の住人さん:2007/05/26(土) 20:39:57 ID:9eKiOmXw
私は、徴収員でいた時もあります。
その時、私もふと思いました。民法はタダで何故
NHKだけ料金がいるのかと。
誰でも思いますよね。彼等の説明では、
簡単に言えばCMがない。緊急時の速報をいち早く
流せる。言うなれば国営放送だからとの事でした。

でも昔じゃあるまいし、民放でも今ならすぐに
緊急情報ぐらいすぐ流しますよね。
なのにお金を出せとは、私だって言えない
すぐに辞めました。
622774号室の住人さん:2007/05/26(土) 20:41:28 ID:9eKiOmXw
民法じゃなく 民放 失礼しました
623774号室の住人さん:2007/05/26(土) 23:03:14 ID:RBt/VYkv
単に居留守するのもなんだからなるたけ相手して時間を無駄にさせてやるよw
624774号室の住人さん:2007/05/27(日) 02:20:46 ID:JtR1tog8
受信料払いたくないからテレビ捨ててやったのに、
NHK来ない…
625774号室の住人さん:2007/05/27(日) 13:54:03 ID:CtLAN/JE
一人暮らし始めて2ヶ月目にして初めて、職員みたいなのが来たっぽい。
覗き穴越しに見たら、片手と腰に変な機会装備してたから多分そうだと思う。
しつこく来られるのもウザイので次は出ようと思うんだけど、最も効果的な追い返し方はテレビありませんでおk?
あとあの機械は何?
626774号室の住人さん:2007/05/27(日) 14:20:01 ID:6PV7m5S5
領収書出す機械じゃなかったっけ?

未成年なのに契約しちゃったから、月曜に電話してやるよ。
無理だったら内容証明送りつけてサヨナラ。
627774号室の住人さん:2007/05/27(日) 14:40:14 ID:8Q8BZr1a
>最も効果的な追い返し方はテレビありませんでおk?
嘘つきになりたいですか? 払いたくも、嘘吐きにもなりたくないなら、「『受信料支払義務化
法案』は、先送りになりましたね。義務化されたら、改めて考えます」と言うのを、お薦めw
628774号室の住人さん:2007/05/27(日) 15:03:46 ID:CtLAN/JE
>>627
それ知ってるけど面倒くさいよ。

嘘つきなんてどうでもいいから教えて、やっぱりテレビありませんかな?
629774号室の住人さん:2007/05/27(日) 15:18:05 ID:pXoyNGU6
NHK見るし、今の所はテレビあるから払うけど、
来年引越した時にテレビなかったら、受信機撤去の理由で解約すればいいよね?
630774号室の住人さん:2007/05/27(日) 15:29:51 ID:1v6AjPoJ
NTTを見て払わないのは泥棒と一緒だから払ってる。
半年で1万近いのは痛いけど、NHKのニュースは見るもんな・・・・。
631774号室の住人さん:2007/05/27(日) 16:20:22 ID:8Q8BZr1a
>やっぱりテレビありませんかな?
テレビ持ってないなら、それしかないでしょ?
632774号室の住人さん:2007/05/27(日) 17:44:18 ID:tONkyabj
今きた‥

友達なんで分かりませんでやりすごしたら、また夜に来ます。って言われた‥


一人暮らしなんでテレビもパソコンも置けるほど余裕ないんですよね。って言えばいいかな‥
633774号室の住人さん:2007/05/27(日) 18:20:28 ID:VPNMJVwx
居留守しとけ。どうせ>>615だろうし
他にも回るとこあるんだからそんなにしつこく居座らないだろ
634774号室の住人さん:2007/05/27(日) 19:10:18 ID:YTGxIYgD
TV持ってて払わないって泥棒だな。
この犯罪者どもが。哀れな乞食以下だな。
635774号室の住人さん:2007/05/27(日) 19:13:15 ID:t/CRwK8f
>>634
払っている人から言わせて貰うと、払わない人には納得いかないですね。
不公平ですから。
別に犯罪者だとまで思いませんが、そういう人間なのでしょうね。
かわいそうに。
636774号室の住人さん:2007/05/27(日) 19:18:20 ID:XIjCNUHf
俺、NHK教育とかBSの存在意義がわからん。
こういうのを無くせば年5000円くらいで済むんじゃね?
それに見るのってほとんどNHK総合でしょ。他はいらないんで、安くしてほしい。
637774号室の住人さん:2007/05/27(日) 19:58:25 ID:c3iRbRHY
私NHKは引き落としでちゃんと払ってるよ。総合のニュースはよく見るし、教育も質の高い番組やってるし。
NHKの良いところは、無茶な取材とか偏った報道が他局に比べて少ないことかなぁ。
民放のニュースとかワイドショー、ご意見番組(?)とかは最初から悪者を決めつけて取材編集している感がアリアリ。
バラエティなんかは民放見るけど
638774号室の住人さん:2007/05/27(日) 20:13:22 ID:tONkyabj
隣人に遭遇したw
払いましたか?とお互い聞き合ってしまった


TV設置してるか分かるなんて本当なのか?
639774号室の住人さん:2007/05/27(日) 20:26:29 ID:VPNMJVwx
>>634-635

糞社員相手にマジレスしてやるとNHK映さないテレビ作れってこった
テレビ買っただけで支払い義務があるだと?笑わせる
640774号室の住人さん:2007/05/27(日) 20:33:08 ID:dRdMAUs1
NHKの番組は素晴らしいですね!
毎月あれだけ受信料を取るのもうなずける!
僕は、「大相撲中継」と「それいけ!民謡うた祭り」がだいすきです!
「鶴瓶の家族に乾杯 」や「蔵出しエンターテインメント・ビッグショー 」のような番組ももっとやってください!
同じお金を取る放送と比べて、やっぱりNHKはクオリティが高いです!
641774号室の住人さん:2007/05/27(日) 20:40:01 ID:S1ajylKj
契約は相互の同意がないとダメなんだから同意しなきゃいいんだよね?
642774号室の住人さん:2007/05/27(日) 21:00:08 ID:bbpTL65o
テレビ見ないしNHK見ないって言ったらアンテナがある以上払っていただかないと…だって

完全にNHKいかれてるな
643774号室の住人さん:2007/05/27(日) 21:47:51 ID:xLYCH9Us
>>640
全部イラネ
24時間ニュース専門chになったら払う
644774号室の住人さん:2007/05/27(日) 22:13:08 ID:8Q8BZr1a
>TV持ってて払わないって泥棒だな。この犯罪者どもが。哀れな乞食以下だな。
見てないのに払えって泥棒だな。この犯罪NHKが。哀れな乞食以下だな。因みに>>640
語るに落ちてるね。彼の大好き番組は、皆エンタメばかり。つまり、「公共放送としてのNHK
はいらない」って言ってるのと、実質同じ事だ。受信料払う人って、殆どこの類だね。自分が
言ってる事の意味が全く分かっていない。
645774号室の住人さん:2007/05/27(日) 23:34:59 ID:BzRc6LcB
NHK社員!プッ恥ずかしいw
円天やマルチの社員以下だろ。
やってることは、催眠商法以下の、俺俺詐欺だろ。
ない頭で考えろ。
見たくもない電波たれながすな!

スクランブルかけてもらって結構だよ。
必要な番組はDVDでみるか、PPVで見るだろ。

子供の頃からNHKは気持ち悪い宗教みたいで、嫌いなんだよ。
646774号室の住人さん:2007/05/28(月) 00:23:18 ID:k0h9wqk3
もしかしてNHKって集金スーツでくる?
647774号室の住人さん:2007/05/28(月) 03:24:14 ID:FHonAfzq
時々、深夜に日本各地の映像が流れている映像散歩という番組を見ていると心が安らぐ。
それだけは認めてやるぞ、NHK。
648774号室の住人さん:2007/05/28(月) 03:31:51 ID:/qr3boMq
その映像散歩が減ったので、NHK見る意味がなくなった。
深夜に英語でしゃべらないととかばっかやっててうるさい。
649774号室の住人さん:2007/05/28(月) 07:15:21 ID:NpxioDO3
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え受信料払え
650:2007/05/28(月) 16:22:26 ID:AyLv1rko
という理由は?
651774号室の住人さん:2007/05/28(月) 18:50:38 ID:EVF9ySOm
電話したらあっさり解約できそうだった!早く解約の届こないかなヽ(*´∀`*)ノ
652774号室の住人さん:2007/05/28(月) 20:19:12 ID:p1GL4jnZ
ついにうちにも来た。。なんとか回避したけど
653774号室の住人さん:2007/05/28(月) 20:35:56 ID:F55ZKisM
t
654774号室の住人さん:2007/05/28(月) 21:10:59 ID:ryHGmQTB
未成年だったのでって電話したら、しつこかったけど解約成功。
元々民法第5条に引っ掛かってるんだから、解約できて当たり前だけど。
もう2度と契約しないわ。もちろん、成年になっても。
だいたい見ないテレビがデフォでついてるってのがありえん。
655774号室の住人さん:2007/05/28(月) 21:33:00 ID:jnZn3HLU
ピンポーンピンポーン!!がちゃ
「はい。」
【NHKですけど料金徴収来ましたー】
「今からバイトで時間ないんですよー」
【あのねぇもうだいぶ未払いがあるんだけど(怒)】「すいませんホント時間ないんです」
【一ヶ月分でいいですから…】
「すいませんホント無理です」
ガチャ

オレってDQNだお( ^ω^)
656774号室の住人さん:2007/05/28(月) 23:32:06 ID:wTP0FWsG
何よりも社会の底辺を見て
そういう連中と一緒に仕事しなきゃいけなくて精神衛生上良くない。
何か特別免許や技能や知識が要るわけじゃないから
就職はおろかコンビニアルバイトすらなれないような
歯が溶けたヤンキー上がりや
競馬競艇競輪パチしか興味が無くいつも金を貸してくれだの言ってるようなのや
毎日配達以外部屋に閉じ籠りゲームばっかやってるような奴に囲まれて
受験勉強なんか出来ますか?
店もそのまま学校を卒業せず販売所の専業になってくれないかと常日頃から誘う。
新聞を見れば分かるだろ。
窃盗殺人強盗強姦事件で犯人の職業が『塗装工』と同じぐらい『新聞配達員』の率が高いことを。
集金の金を持ち逃げなんてざらだ。
それに配達中にコケて骨折ったら終り。
とにかく社会的に行き場を失った奴がたどり着く職種。
周りが脱落組なのでいつでも自分もその仲間入りしかねないそんな場所。
社会の底辺に位置するのは間違いないから近付かないが一番。
657774号室の住人さん:2007/05/29(火) 09:08:50 ID:gyZy80lF
死んでも払うか!!
658774号室の住人さん:2007/05/29(火) 10:34:21 ID:q9aQp2g1
義務化法案を持ち出せば解約できるの?
解約の電話したけどテレビあるなら払えってしつこく言われて駄目だった…
659774号室の住人さん:2007/05/29(火) 13:32:50 ID:Bvyg7lZw
?、捨てたって言いたくないって言ってた人?
そら、TVがあって、みてますって言えば払えって言われるよ。
あっちにはあっちの言い分が一応あるし。
例え民放しかみてなくても、世の中の電波は俺のもんだみたいに言ってくるし。
契約したのが悪いけど、やっぱり捨てたとか壊れたが一番楽だと思うよ。
あとは、「アンテナにつながっていないゲームやDVDの為のモニター」として使用していて、電波は受信してませんとか。
660774号室の住人さん:2007/05/29(火) 15:52:29 ID:CB7aVLtG
「支払義務化法案先送り」を引用し、「支払義務はないよね」を言うのは、次の場合。つまり、
未契約の人が集金人に「受信料は義務だからお願いします」と契約を迫られたり、契約して
る人が集金人に「支払義務はないよね」と、不払いの理由を言う時だよ。解約理由にそれを
持ち出しても、全然効果はない。契約してれば、契約=受信規約受諾、で支払義務がある
からね。契約時、「支払義務があるから」なんて言われて払い→契約した、という明確な証
拠があれば、「契約無効」を主張できそうだけど、その後も払っていれば、追認と言う事にな
り、事態はややこしくなる。契約してる人の実態は、殆どの場合そうだろうけど。

>「アンテナにつながっていないゲームやDVDの為のモニター」として使用していて、電波は
>受信してませんとか。
これは、「受信設備の廃止」に該当する。テレビが放送を受信出来なくして、NHKに連絡す
れば、NHKはこれを受け入れる義務がある。受け入れないなら、最後の手段、内容証明郵
便を送くり付ける事になるよね。「NHK受信料・受信契約総合スレッド(58)」のテンプレ参
項。(人多すぎとかで、アドレス取れず、貼れない)
661774号室の住人さん:2007/05/29(火) 16:55:43 ID:yIOxC4wX
テレビがないので、払っていない。
もともとテレビは好きじゃないし、なくても困らないので。
そう言っても納得してくれなかった徴収員。
あまりにしつこかったので、隣の人が
「警察呼ぼうか?」と声をかけてくれた。
それでやっと帰った徴収員。本当にないのだから、勘弁して欲しい。
662774号室の住人さん:2007/05/29(火) 17:44:26 ID:BeUZm0Jg
契約する必要なんか無いのに契約して、もしくは解約できるのに契約を続けて、
電波が届かないとかの受信上の不手際が無いのにもかかわらず、払わないのはどうかと思うが。

堂々と解約して徴収員には「帰れ。」
これが一番。
663774号室の住人さん:2007/05/29(火) 17:49:35 ID:lxsCfFUg
皆強いな…
俺も頑張って解約しないと…

テレビ壊れたんで解約したいですって言ったら確認に行きますって言われて名前とか言う前だったからすぐに切っちゃったんだけど
なんて言えばいいですかね?
664774号室の住人さん:2007/05/29(火) 18:14:52 ID:K6j/8mh+
確認も何も、たかがNHKに家の中に入る権限は無い=不法侵入=おまわりさーん
665774号室の住人さん:2007/05/29(火) 18:31:14 ID:E25Hdknt
帰れと言って帰らなかったら不退去罪
666774号室の住人さん:2007/05/29(火) 18:37:13 ID:lxsCfFUg
見せないと解約手続きしてくれなさそうな感じだったんで…
667774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:08:14 ID:kbAJF9Rc
一人暮らし二年過ぎたけど、一度もNHK来ない。
こんなもんなの?
ちなみに、ちゃんと表札は出してます。
668774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:09:30 ID:S3SMJLaE
●一番わずらわしくないはがきでの解約方法●
ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)
(表)
・所轄放送局か営業センター宛( ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号 ・お客様番号(発行番号)←不明なら未記入でよい ・印
(コメント例)
・返金を求める場合:「○月分として支払った金○○○円は郵便為替にて返却すること」
 ↑廃止月の受信料は全額返金されます。払った後でも当月内に手続きすればOK。
※NHKがはがきを無視する例が報告されています。必ず郵便局で"配達記録郵便(260円)"で出しましょう!
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2 ttp://www.geocities.jp/tokkouyarou/saisoku2.html))
669774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:10:11 ID:S3SMJLaE
●受信料の仕組み●
放送法の32条1項  ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
>(受信契約及び受信料)第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
>ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
>若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

これに該当する人は、NHKと受信契約を行う申し込む義務があります。これがNHKの受信料システムなのです。
文章を見ていただければわかりますが、以下の場合は契約する必要がありません。
○NHKが映らないテレビ: 単純に、アンテナ線をつないでいない状態であれば該当します。
○放送の受信を目的としていないテレビ: 電気屋さんの陳列テレビは受信契約の必要がありません。同様に、ゲームやDVD視聴目的でテレビを設置しているケースは契約不要です。
○有線ケーブル放送の受信目的でテレビを設置している場合: 放送法の”放送”は無線通信に限定していますので、有線放送の受信目的の場合は契約義務がないという解釈ができます。総務省も否定していません。
また、テレビを設置したらすぐに契約しなければならないとは法律には規定されていません。契約行為は重要ですので、契約書をよく読み、納得した上で契約を判断すればよいのです。
さらに、放送の受信を目的としたケースで契約を拒否した場合、”放送法32条違反”となりますが、現状では何ら罰則はありません。契約を拒否しても、罪に問われることはないのです。

ただ、NHKや集金人は、これらの理由を伝えても、契約を迫ってきます。彼らは契約を取るためなら、どんなウソもついてきます。
彼らの言うことと放送法の記載内容を比較してみれば、いかに嘘をついているかがわかるでしょう。

断り方としては、以下でok。テレビの状態やNHKの質問に答える義務はありません。
「総務省にも確認しましたが、ウチは契約が必要なケースではありませんでした。お帰りください。」「すみませんが、あなたの説明は信用できませんので、お話があればNHK名の文章でお願いします。」
670774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:10:58 ID:S3SMJLaE
●電話での解約方法●

1、受信機を廃止する
 NHKの受信ができない状態にすれば、法律上の”受信機廃止”の状態となります。
 方法は各個人の自由ですが、最低限アンテナ線を外せばOKです。

2、電話をかける 
○コールセンター 0120-151515
  受付は派遣のおねーさん(男性の可能性もあり)なので、気軽に電話しよう。
  電話代がかからないメリットはあるが、内容によって担当局にたらい回される可能性がある。
  NHKごときに電話代をかけたくない人は、折り返し連絡を入れさせよう。その際は日時を約束させないと放っておかれるので注意!
○担当局  ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/
  電話代がかかるが、契約に関する担当個所であり、一番確実。

3、受信機廃止の旨を伝える
 ここがポイント。「アンテナ線を外しました」と言っても絶対解約に応じてくれませんので、言い方を工夫しましょう。
 例1「テレビを処分ました。」「当分新しいテレビを買う予定はないので、解約をお願いします。」
  ⇒"処分"って便利な単語ですよね。これならウソをついたと胸が痛むこともないです。
   「具体的にテレビはどうされたのですか?」と聞かれたら「知人にageました」とでも答えよう。
 例2「受信機を廃止しました」「具体的な状況を説明する必要はない。」
  ⇒本来は、"受信機を廃止した"と言う文言だけで解約は可能なのですが、NHKがなかなか納得しないのが実情です。
   NHKと徹底交戦の上、いたぶり倒したい人にお勧めの方法ですが、自信のない方にはお勧めできません。
671774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:12:01 ID:S3SMJLaE
>>670の続き
●電話での解約方法●

4、未払い分について「払ってからでないと解約できません」のようなことを言われた場合の対処方法。
 電話の場合、NHKは間違いなく「払ってから」と言ってきます。でも"未払い分があると解約できない"と言う決まりはどこにもありません。
 臆することなく、堂々と解約手続きを要求しましょう。ソフトな順に切り返し方法例を紹介します。
 例1「未払い分については確認してから対処します。廃止届と一緒に振込用紙を送ってください。」
  ⇒あくまでソフトに、いかにも払いますよ、と言う雰囲気で。もちろん廃止届が届いたら、振込用紙なんざ速攻ゴミ箱行きでOK。NHKがゴネたら例2へ。
 例2「未払い分があることと、解約の手続きとは何も関係ありません。解約手続きをしてください。」
  ⇒”未払いは解約に関係ありません”と言い切りましょう。事実そうです。とにかく"解約手続きをしてくれ"と執拗に要請し続けましょう。それでもゴネたら例3へ。
 例3「"未払いがあると解約手続きができません"とおっしゃるのか? それはどの法律または規約に書いてあるのか示しなさい!」当然そんな法律も規約もありません。
   「規約にも法律にもないことに従う必要はありません!」「私は規約に従い受信機廃止の申請をしているのに、それに応じない正当な理由があるなら説明しなさい!」
   と怒鳴りつけてやろう。途中で担当が替わるかもしれないが、気にせず繰り返し主張しましょう。

5、送られてきた廃止届を返信する。
 廃止届が送られてきたら、必要事項を記載して返信する。廃止日は電話をした日でOK。
 本来は切手不要ですが、必ず両面コピーを取ってから、郵便局より「配達記録郵便」で出しましょう。普通に出すと、冗談抜きでNHKが無視する例が報告されています。
672774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:12:43 ID:S3SMJLaE
●内容証明による解約その他文章例●

契約解除&支払分返還のための内容証明文例〜契約説明なし編〜 以下を内容証明郵便にて>>2の廃止届と同じ住所に送る。

平成○年○月○日の○時頃、自宅に貴社が委託した集金人(以下A)が来訪し、「受信料」と称して金○○円を私より徴収致しました。
この際、私はAより”受信料の支払い義務は、貴社と私の受信契約締結により生じる”という内容について一切の説明を受けておりません。
また受信料の徴収の際に、Aは私に、書面への”住所”と”氏名”の記入と”押印”を要求しましたが、この書面が何であるか、及び書面への記名押印が何を意味するかについて、私はAより一切の説明を受けておりません。
後の事実確認により、Aが私に行った行為は受信契約の締結についての勧誘行為であったこと、及びAが私に”住所”と”氏名”の記入と”押印”を要求した書面が受信契約の契約書であったことを知りました。
今回、Aが私に対して行った”受信契約の締結についての勧誘行為”において、Aは契約内容についての必要な情報提供を行っておりません。
これは消費者契約法 第3条1項に明らかに違反する不法行為であります。

以上の状況をもとに、私は当該契約は成立していないことをここに主張し、貴社に契約の解除と徴収した金○○円の返還(郵便為替にて送付下さい)を要求いたします。
お望みならば、法廷の場で事実関係を明確にすることも辞しませんので、懸命なる判断をよろしくお願いいたします。
673774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:13:24 ID:S3SMJLaE
>>672の続き
●内容証明による解約その他文章例●

契約解除&支払分返還のための内容証明文例
追加パターンです。以下を追記・編集して仕上げましょう。

〜未成年編用追加文章〜 
また、Aは”受信契約の締結についての勧誘行為”の際に、私の年齢を確認しておりません。
契約行為が行われた時点において、私は未成年であり、且つ本契約について法定代理人の同意を得ておりません。これは民法第4条に反しております。

〜世帯主以外編用追加文章〜
また、私は本契約を締結する意思は無く、且つ妻○○に対し、私に代わって本契約を締結する権限を与えておりません。 これは民法第113条に反しております

674774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:14:31 ID:S3SMJLaE
●未払い分の回避方法 その1  〜契約書の確認〜 ●

腐った単なる団体にとってはただの領収証ですので内規により5年で廃棄処分します。
即ち今支払っている人で契約書が存在している人は非常に少ないのです。
ここが一番の弱点です。今一度原本を確認しましょう。世の中になければ
支払う必要なし。契約の証拠を契約者の同意無しに勝手に処分しているのですから。
督促状も来ません。証拠書類を揃えられないのです。要するに契約書も無しに
勝手に振り込んでいる人が殆どなのです。「契約書が無いのに、請求書を送るな!」
と管轄の営業に一喝すれば、二度と送って来ません。
 大事な契約書を「保管する場所がない」という理由だけで廃棄処分する
単なる特殊法人とは縁を切りましょう。仮に存在しても取り寄せて精査してください。
集金人が勝手に書いている可能性が大です。
 繰り返しますが、契約して5年以内の人にしか督促状は届いていません。契約書が存在しないと
裁判に勝てないからです。
675774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:15:33 ID:S3SMJLaE
●未払い分の回避方法 その2  〜契約無効の主張〜 ●

1.”契約した覚えはない”というスタンスを堅持する。
2.契約の証明となるもの(契約書)の提示を要求する。
いずれも内容証明による書面で担当局に提示しましょう。
ここでNHKから返答がなければ放置で構いません。裁判対象にもまずなりません。

契約書が出てきたら、筆跡や誤字を確認しましょう。臭菌人が捏造しているケースが多いです。
また、本人以外の場合もあります。

3.不審な点があればそれを理由に、なければ「契約時の説明がない」という理由で(合わせ技がよい)、「契約は無効で未払い金の債務はないものと主張する」という内容証明を出しましょう。
内容証明の文面はテンプレを参考に。
676774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:16:54 ID:S3SMJLaE
●配達記録&内容証明の説明●

配達記録郵便・・・・郵便物の引受けと配達のみを記録します・・・・・はがき(50円+210円)/封書:定型(80円+210円)

配達証明・・・・書留郵便物を配達した事実を証明します。(郵便物の実際の受取人が誰であるかを証明するものではありません。)
はがき(50円+配達証明300円+書留420円)/封書:定型(80円+配達証明300円+書留420円)
※配達証明は、書留(簡易書留を除きます。)とした郵便物に限りお取り扱いします。

内容証明・・・・○年○月○日に誰から誰あてに、どのような内容の文書が差し出されたかを謄本によって証明します。
謄本とは、内容文書を謄写した書面をいい、差出人及び引受郵便局において保管するものです。
封書:定型(80円+謄本1枚420円+書留420円)
※内容証明は、書留(簡易書留を除きます。)とした郵便物に限りお取り扱いします。
 また、内容証明はインターネットでも出せます。【電子内容証明サービス】  http://www3.hybridmail.jp/mpt/

以上ゆうびんホームページより抽出   http://www.post.japanpost.jp/index.html

いずれの場合も郵便物の表書きに  配達記録郵便  配達証明郵便  内容証明郵便  と表示する。
677774号室の住人さん:2007/05/29(火) 19:17:40 ID:S3SMJLaE
●未成年契約について●

民法 (未成年者の法律行為)第5条
 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。
ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
3 第1項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内において、
未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。

まず、法定代理人の同意のない未成年契約がハナから無効かというとそうではない。
あくまでも「取り消せる」ということ。逆に取り消さなければ有効のままということ。

取り消した場合、契約は「最初から無かった」ことになる。
つまり契約に従い支払われた受信料は返金されるべきものとなる。
相手から対価として受け取っていたものがあればこちらも返却しなければならないが、
受信料は対価ではないためこちらから返却するものはない。
(また、未成年契約の取り消しで未成年者が返却するものは「現に存する範囲」に限られる)

また、「取り消し」に相手の同意は必要ない。相手に取り消しの意思が伝わればそれでOK。
NHKに同意を求めようとする人が多いがそれは間違い。
相手が拒否しようが、取り消し要件を満たしていれば法的に取り消される。相手の意思は関係ない。
ただ、当然ながら同意されなければ金を返そうとはしないし契約者として個人情報を残されたままとなるのでそれはそれとして別途争う余地がある。

678774号室の住人さん:2007/05/29(火) 22:08:27 ID:S3SMJLaE
>>677の続き
●未成年契約について●

NHKは第3項を楯に、親の同意が無くても契約は成立していると主張してきます。
(学生が親元を離れて一人住まい(生活費は親からの送金)の場合です)
親から「送った金で電気代・水道代など生活費を払いなさい」=受信料支払いもその中に含まれるとする考え方。
親から「送った金でなんとかせい!」= 上記と同様とする。

但し、親が「NHK受信料は含まれていない」と主張すれば話は別。あくまでも『親が』なのです。
契約させられた場合は、親からNHKに「受信契約の取消し(解約では無い)」をさせる事となります。

「親から、NHK受信契約をしてはダメ。支払うな。」と言われています=親の同意が無い法律行為なので取り消し可
N「親の住所と電話番号を教えなさい」←「個人情報を言えるか。必要なら勝手に調べろ。」で押し切る。
679774号室の住人さん:2007/05/29(火) 22:20:08 ID:vRTnG0Kj
ID:S3SMJLaE
ためになるコピペ乙。
680774号室の住人さん:2007/05/29(火) 22:27:54 ID:S3SMJLaE
○義務化の噂はありますが、現時点では受信料の支払い義務はありません。ただし受信契約した人には支払い義務が発生します。
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務が発生します。ただし拒否しても罰則はありません。
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務は発生しません。
※テンプレに解約方法や受信料の仕組みなどをまとめてあります。一通り熟読しましょう。
※NHK受信料と受信契約に関する詳しい内容は↓の参考サイトに紹介されています。大抵の質問には回答がのってます。
●参考サイト●
反NHK連合  ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/index.html
放送法の「契約」を考える  ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/
NHK受信料について語り合いましょう  ttp://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/
NHK受信料を考える ttp://friendly.blog5.fc2.com/
NHK受信料制度と裏事情 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
弁護士阪口徳雄の自由発言(NHK受信料講座)ttp://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/folder/1470093.html
NHK受信料督促裁判を考える!ttp://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/
NHKの不祥事一覧  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
「地域スタッフガイドブック」の一部  http://www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
イントラネット上で職員の受け答え一覧(受信料がらみ)  http://www.geocities.jp/tokkouyarou/qanda
放送受信規約および放送受信規約取扱細則に関する料金事務の取り扱い  http://www.geocities.jp/tokkouyarou/naiki2
681774号室の住人さん:2007/05/29(火) 22:37:28 ID:Bvyg7lZw
ここに来る人の悩みがはれるね。
コピペお疲れ様です。
682774号室の住人さん:2007/05/29(火) 23:04:00 ID:q9aQp2g1
658です。皆さんありがとうございます
電話だと押されてしまうような感じなのでハガキにしようと思います
千円の出費が痛い貧乏人なんで本当に金とらないで欲しいです
683774号室の住人さん:2007/05/30(水) 00:39:07 ID:FlZyTckv
いや、電話してみろよ。電話代はタダだし、失敗したらハガキで解除すればいいだけ。
押し切るのも一人暮らしでは大切なスキルだ。
684774号室の住人さん:2007/05/30(水) 01:27:55 ID:iPitIdXQ
うん、1人暮らしどころか社会人には必要なスキルだよ。

頑張れ!
685774号室の住人さん:2007/05/30(水) 01:45:46 ID:FTGdSu9K
電話をしたけど優しい兄ちゃんが出てくれた
「テレビが壊れた」と告げたら2,3質問されたあと「解約用のはがきを送りますので、返送してください」と言われた
その後届いたはがきを出して解約完了。

あの糞しつこい集金のおじさんとはえらい違いだ。
686774号室の住人さん:2007/05/30(水) 01:50:28 ID:FTGdSu9K
2ヶ月払いの口座振替だったので「振替処理?の停止が間に合わないので受信料を一旦払った後で後日返還」ということになった
ちゃんと一旦引き落とされた受信料分がちゃんと返還されてスムーズに解約完了
687774号室の住人さん:2007/05/30(水) 03:15:29 ID:teIRPnEk
スムーズに解約できた人うらやましいよ。
未成年なのにしつこく問い質されたからなぁ…orz
返金ってことにはなったけど、ちゃんと送ってくるかどうか。
札幌中央営業センター管轄の地区の人は気をつけましょう。
ここはとんでもなく厳しいo.....rz
688774号室の住人さん:2007/05/30(水) 11:15:14 ID:Cy/4FDqI
誰が払うか!死ね!
689774号室の住人さん:2007/05/30(水) 11:22:54 ID:NcfTHTOt
ほとんど悪徳商法だよな
ワンクリ詐欺みたいなw
690774号室の住人さん:2007/05/30(水) 14:04:03 ID:14rEJ9jU
一番むかつくのがはじめてきたくせにいきなり

「集金にきました!」

って言う馬鹿。集金にきましたぢゃねーだろ!

こーいう金払ってもらって当然て態度が一番むかつく。
691774号室の住人さん:2007/05/30(水) 18:40:49 ID:O+ZNK/eo
テレビのケーブルって何か名前ある?
コレが壊れたからって言うのは解約理由になりませんかね?
692774号室の住人さん:2007/05/30(水) 21:43:24 ID:kPeYdoqT
>コレが壊れたからって言うのは解約理由になりませんかね?
「ケーブルが壊れた」ってのは、想像し難いよね。「アンテナから外れた」、「アンテナが倒れ
て、、、」等だったら、想像し易いし、納得させ易いだろうね。尚且つ、「多忙でテレビ見る暇
も無いので、修理する予定無し」を追加すれば、解約し易いと思う。それでダメなら、内容証
明付き郵便で強制解約。
693774号室の住人さん:2007/05/30(水) 22:19:24 ID:teIRPnEk
ID:S3SMJLaEのコピペはとりあえず次スレのテンプレ確定だな。
694774号室の住人さん:2007/05/31(木) 00:39:36 ID:7uVH+fnR
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選







695774号室の住人さん:2007/05/31(木) 01:20:39 ID:wH0/cGj2
それにしても、一昨日辺りから、何でNHKスレはいつも人大杉なんだろ?
696774号室の住人さん:2007/05/31(木) 01:33:42 ID:7rAtHU7G
そんだけピンポンなってんだろw
697774号室の住人さん:2007/05/31(木) 06:32:25 ID:nPVpwp0r
>>695
これをインストールすれば見れる。
http://tubo.80.kg/
698774号室の住人さん:2007/05/31(木) 08:07:38 ID:Oq9YV5IM
しかし、こないだ来た集金はNHK語る詐欺だったのかねぇ…
あれっきり来ないや。去年は一回も来なかったし
699774号室の住人さん:2007/05/31(木) 18:44:56 ID:3NnhpaBM
やだな。ピンポーンなるの。
700774号室の住人さん:2007/06/01(金) 12:09:35 ID:20CBgHTG
今住んでる実家で、親が受信料を引き落とし契約してる場合、テレビ1台と
ともに家を出て一人暮らしを始めたら、受信料払わなきゃいけないの?
受信料払う義務って、テレビを持ってる「世帯」?「個人」???
よく分からない・・・
701774号室の住人さん:2007/06/01(金) 12:12:22 ID:zMhvaJJe
国民のどれくらいがはらってないの?
702:2007/06/01(金) 16:00:21 ID:y6ZW0P2z
事業所などの分も入れると50%くらいになるんジャマイカ。
703774号室の住人さん:2007/06/01(金) 16:36:32 ID:wmMpJho7
一昨日NHKが二度目の来訪^^
なんで東北訛りなんだろ
704774号室の住人さん:2007/06/01(金) 17:26:16 ID:+pOzZbOT
引越しして三ヶ月たちますが、まだ来ないよ?
ココ見て勉強してどう追い返すかワクワクしているのに。田舎だからですかね?
705774号室の住人さん:2007/06/01(金) 19:27:03 ID:5xV8rEz8
>>703
田舎のやつらはどこも東北弁をしゃべっているんだろw
上京したての田舎者は東北訛りでしゃべれば親近感がわくだろww
そしたら馬鹿な田舎者はすぐに金を出しやがるwww

という考え
706774号室の住人さん:2007/06/01(金) 21:02:55 ID:rHsuCucr
テレビはありません!!
で、あっさり引き下がったよ
707774号室の住人さん:2007/06/01(金) 22:38:13 ID:ggR9c6no
>>701
うちに集金に来た人は3割が払ってないって言ってた
708774号室の住人さん:2007/06/01(金) 22:58:31 ID:hmhjwEpV
モニターに写ってたおじさんを郵便局の人と勘違いして
うっかり出てしまった・・
留守番なんで、わかりません。また来てください。
と言ったら、ポストに入れときますのでーと言って帰った。
ポストには口座振替のはがきが入ってたけど、ウチを特定する記載が
なかったから処分。
これはまだ未契約でつか?
709774号室の住人さん:2007/06/01(金) 23:08:06 ID:y6ZW0P2z
>うちに集金に来た人は3割が払ってないって言ってた
これは公式発表ですね。その数字は、政府にも疑われてる。50%と言うのは実質推定。

未払い&不払数は、分母が契約数。>>706の例のように、例えテレビ持ってても「持ってな
い」と強行に言われれば、契約できず、先の分母にも入らず、未払い数にはカウントされな
い。全国には、このような例が多くある。特に都会は。
710774号室の住人さん:2007/06/01(金) 23:13:03 ID:k81ZAhCH
口座振替にしちゃった…
このスレちゃんと見とけばよかった…
711774号室の住人さん:2007/06/01(金) 23:27:43 ID:sPLofg1V
>>710
テレビ壊れたからって解約しろ
712774号室の住人さん:2007/06/02(土) 00:13:05 ID:38GdLy5y
>>700
家ごとの契約だから、二世帯住宅なら一世帯づつの契約、1人暮らしで実家は払ってるから、私は払わないってのはおかしな話。

もっとおかしいのは、NHKの契約は義務化されてません、っていうか契約を義務化できるわけない。
NHKが好きな人の、任意のお布施です。NHKのくれくれ詐欺に騙されないように。
713774号室の住人さん:2007/06/02(土) 01:19:07 ID:NriNvlcm
エネーチケーは払いません。てか、年金も払う気うせました。
714774号室の住人さん:2007/06/02(土) 01:22:34 ID:VPvO4NrY
>>704
私はそのまま2年目突入
715774号室の住人さん:2007/06/02(土) 01:52:05 ID:qjJ2pXZW
 
以下の皆様へ業務連絡 


林 新 <[email protected]>; 矢野 重成 <[email protected]>;
矢野 愛実 <[email protected]>; 牧野 香織 <[email protected]>;
内田 昭彦 <[email protected]>; 小泉 世里子 <[email protected]>;
小越 久美子 <[email protected]>;市川 光 <[email protected]>;
古澤 健 <[email protected]>;宮野 きぬ <[email protected]>;
河津 信三 <[email protected]>;岡崎 裕治 <[email protected]>;
若宮 敏彦 <[email protected]>;柳沢 晋二 <[email protected]>;
森山 真彦 <[email protected]>;宮野 博明 <[email protected]>;
宮澤 祐介 <[email protected]>;東 孝子 <[email protected]>;
花田 真茂 <[email protected]>;中嶋 昌克 <[email protected]>;
中嶋 顕 <[email protected]>; 白石 章治 <[email protected]>;
佐藤 稔彦 <[email protected]>;櫻井 義久 <[email protected]>;
古庄 拓自 <[email protected]>; 倉迫 啓司 <[email protected]>;
奥村 啓介 <[email protected]>;市原 茂 <[email protected]>;
飯島 淳文 <[email protected]>



 深夜・早朝のタクシー券

使用目的を「深夜・早朝」で使用できるのは 0:30〜5:00の間です。
この時間外で使用するとエラーとなりますのでご注意お願いします。

というか、率直にお聞きしますが、まさか
やましい経費処理ではないですか??

経理部
716774号室の住人さん:2007/06/02(土) 04:06:37 ID:NoMVrFw0
>>715
NHKと全く関係ないのに自分の苗字見つけて焦ったじゃねぇかwww
717774号室の住人さん:2007/06/02(土) 12:22:37 ID:UWjljd6d
なんかさっきNHKがきた。
今、金ないから無理だって言ったら契約書だけ置いて行った。
どうしよう…
名前も言っちゃった…
718774号室の住人さん:2007/06/02(土) 12:34:09 ID:MT2HHMmW
たった今解約用紙を投函した。

テレビ壊れた。これからも買う予定なし。これでオペレータを一蹴。
もし訳も分からず契約してしまった人がいたら是非お勧めする。今からの人はテレビないでおk。
この時代のにテレビ云々言われたら、貧乏なんだと逆切れでおk。

NHKなんてほとんど見ないし、第一、学生から2、3000円も徴収するか普通。
NHKに受信料払うならスカパーに払うっつーの。
719774号室の住人さん:2007/06/02(土) 13:20:50 ID:NoMVrFw0
NHKで買春逮捕だってよ
720774号室の住人さん:2007/06/03(日) 01:52:38 ID:wh1RS3SX
>>701:国民のどれくらいがはらってないの?
>835 名前:名無しさんといっしょ :2007/06/03(日) 01:00:17 ID:lgtpQWiZ
>…大阪府下の、未契約率が80%って、ホンマですの? ええ加減、アホくさなってきました
>わ。 ええ加減、うちも解約しまっせ。 ヤクザな集団とは付合いきれませんわ。
こちらは、支払率じゃなくて、未契約率ですw こんなのを考慮すると、大本営発表の契約
率なんてのは、まったく胡散臭くなりますね。国民の過半数は、「NHKいらない」って言って
るんジャマイカ?
721774号室の住人さん:2007/06/03(日) 16:15:44 ID:Hnt9clji
来る人変わったりってする???
722774号室の住人さん:2007/06/03(日) 17:39:34 ID:1YRVGsm8
担当者がかわるのか、あのおっさん達が委託だからすぐ切られるのか知らんが、時々かわるね。
723774号室の住人さん:2007/06/03(日) 17:53:08 ID:XPWXi1VZ
嘘をつくのもイヤなので本当にテレビを処分してしまいました、
ということにしてます
724774号室の住人さん:2007/06/03(日) 20:55:35 ID:T8lRoBs2
この前家に帰ったらドアの前に立っていて、なかなか帰ってくれなかったから契約してしまった…(´;ω;`)こわかった
725774号室の住人さん:2007/06/03(日) 21:04:19 ID:wh1RS3SX
>来る人変わったりってする???
《この仕事をはじめる、最初は詳しいことは職員は話しません。委託契約で最初は様子を見
ます、6ヶ月、して成績がよいと3年契約、保証人も必要です2ヶ月で1期として活動します。
3期間(6ヶ月)間目標(この目標が曲者です)達成しないと、やめろ、やめろが始まりますし
かし安心してください最初の6ヶ月が乗り越えれない人が99%です、のりこえると、地獄が
待っています》

12年間集金人だった人の弁。集金人になった人の99%が、半年以内に辞めるようだから、
くるくる変わるよね。因みに、引用させて貰いながら失礼だけど、この人の文から判断して
も、集金人の“お里”が分かるね。僅か1%に残ったエリートのはずだけどw
726774号室の住人さん:2007/06/03(日) 21:08:11 ID:LkKVRFP9
さっき来た。だが居留守使ったおwwwww
女一人暮らしだから怖かったお(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
727774号室の住人さん:2007/06/03(日) 21:14:30 ID:j9A9ZzAN
こないだ来た時ドアノブガチャガチャされた。
もともとアポなし訪問は居留守を使うんだけど
ガチャガチャされて余計怖くて、息を殺して奴が去るのを待った。
っていうか、それであわよくば不法侵入しようとか企んでたのかな・・・ガクガクブルブル

ガチャガチャだけで通報とか出来ないもんかね?
728774号室の住人さん:2007/06/03(日) 21:15:44 ID:wh1RS3SX
>>724
「納得して払って頂くのが受信料」って歴代会長は言ってるよね。納得でなく、怖くて払った
のなら、それを理由に速やかに契約無効を主張しよう。コールセンターに電話。その怖さの
数々を伝え、「ほんとの契約は後日改めて考えたい。とりあえずその契約は無効にして欲し
い」等と言ってみよう。
729774号室の住人さん:2007/06/03(日) 23:52:50 ID:kEHAImyp
>>724
>>728
まぁ実際、NHKはそんなことは棚に上げて正当化しゴリ押しでくるだろう。
テレビ壊れたor処分したでGO
730774号室の住人さん:2007/06/04(月) 01:19:13 ID:pe5MetXA
その前に未成年or成年?
成年なら>>729の手でgo
731774号室の住人さん:2007/06/04(月) 03:00:01 ID:5vDvcIqE
どうしてNHK職員の給料が高いか知ってる?


特殊法人は単年度決算だから、6700億円を一年で
使い果たさなきゃいけないからさ

だからタクシーチケット使い放題、経費つかいたい放題、
年収は若手でも1200万円以上

それでもお金が余るから、東アジアのB級ドラマを
民放の5倍の値段で買い付けるんだよ
732774号室の住人さん:2007/06/04(月) 03:00:15 ID:NQ3HS0OD
>>725の話から考えて、切羽詰まったNHK→ガチャガチャ→不法侵入→無理矢理契約(または文書偽造)→でもどっちみちクビでOK?
NHK…基地外でしょ。
733774号室の住人さん:2007/06/04(月) 06:30:15 ID:qDqUjiLa
包丁片手にエプロン姿←コレ重要 で玄関に出れば帰ってくれんじゃねーの?
734774号室の住人さん:2007/06/04(月) 11:37:18 ID:XWRvQNO0
学生というのを理由に解約最善の言い訳教えてくれ
735774号室の住人さん:2007/06/04(月) 12:51:20 ID:pe5MetXA
>>734
未成年なら、親の了承を得ていない(もし無理矢理契約させられても民法第5条で解約可能)
成年なら、テレビ壊れたし、学生だから買い換える予定がない
でおk。これ私の体験談ねorz
736774号室の住人さん:2007/06/05(火) 00:27:38 ID:Aej7nxlK
今20歳なんだが、18の時に訳分からんままに契約させられて以降振込用紙が来てもシカトしていたら、今日支払い催促の紙が来てた。約二万円だった。
明日解約の電話しようと思うんだが、未成年の時にした契約の取り消しって成人した今でも有効なのか?
それとも無難に上にあった方法でやった方が確実かな…
737774号室の住人さん:2007/06/05(火) 00:38:10 ID:Aej7nxlK
って、すぐ上に参考になる意見があったな。
申し訳ない、スルーして下さい
738735:2007/06/05(火) 09:28:18 ID:+Ksq8xDe
>>736このスレのためにもあえて追加で書かせてもらうと、
契約が未成年時でも、成年になってから『手渡しで』←これ重要。引き落としなら追認にあたらない。
1回以上払っていると『追認』って行為にあたるから、いくら無理矢理だったとか、
親の了承がとか言っても無駄になる。

無駄だったらスマソ
739736:2007/06/05(火) 11:48:39 ID:Aej7nxlK
>>738
大変参考になったよ、ありがとう!
740774号室の住人さん:2007/06/05(火) 17:50:29 ID:sAgNLV7j
またやらかしたね。今度はディレクターが、電車内で女性に頬摺り→痴漢で捕まる。
「おぼえてないが、本当なら謝罪したい。」だって。
741774号室の住人さん:2007/06/06(水) 15:39:26 ID:L3cqKnOS
俺の場合
ピンポーンってチャイムが鳴るとベランダに出て外にバイクがあるかないかを確認する。バイクがあったらNHKだから出ない。だから顔合わすことさえない。
742774号室の住人さん:2007/06/06(水) 16:07:25 ID:d9JzXVX6
DQNっぽく対応したら帰ってくれるよ、マジで。
743774号室の住人さん:2007/06/06(水) 17:24:18 ID:HI8H5xKY
近所に宮廷大があるから、賢そうな対応したら帰ったwww
744774号室の住人さん:2007/06/06(水) 17:27:15 ID:nd/dztuy
皆さんにお聞きしたいことがあります。
マンションにBSアンテナ設置以降、ずっと衛星料金込みの受信料を払っています。
しかし使用しているテレビ、ビテオデッキともBSチューナーは付いていません。ちなみにうちのマンションは電波の入りが悪いため、地上波放送も衛星もケーブルを介して各居室に配信されています。
マンションにBSアンテナが付いていれば、衛星放送に強制加入なのでしょうか?
それともケーブルを介せばチューナー無しでも衛星放送が見れるのでしょうか。
ちなみにチャンネル設定をいじってみたところ、BSデジタル(民放)は映りましたが、NHKのBSは映りませんでした。
機械に弱いので何が何やらさっぱりわかりません。助けてください。長々とすみません。
745774号室の住人さん:2007/06/06(水) 19:22:03 ID:0O6j7V3E
電気つけたままだけど居留守使ってます
746774号室の住人さん:2007/06/06(水) 20:20:38 ID:ym/2V/w0
みんな頑張ってるなー(^∀^)

数年前 越してきて2ヶ月目くらいで集金きたよ
気づいたら契約書に名前住所拇印記入してました
振込み用紙もらったけど送ってないから 2年くらいは未払いかな〜

てかな 訪問集金じゃなくて 家電量販店のレジ後で徴収しなさいよ!

747774号室の住人さん:2007/06/06(水) 20:48:18 ID:oZ6EpViB
>>744
その書き込み通り伝えてよろしいと思います。
BSは映らない旨をしっかり伝えれば料金は地上波のみになるはず。
話の通じない職員だったらその時は諦めて、後日解約してしまいましょう。

ところで解約した方に質問ですが、解約後にもやはりNHK職員は定期的に来るものなのでしょうか。
748774号室の住人さん:2007/06/06(水) 21:48:04 ID:nd/dztuy
>>747
アドバイスありがとうございます。

今度勇気を振り絞って電話してみます!
749774号室の住人さん:2007/06/06(水) 22:02:04 ID:aOh8oLOG
>>744
衛星契約された時の経緯は不明ですが、いくらなんでも、見れない放送の受信料は、絶対
取れっこありません。そんなことをしたら、NHKは泥棒になります。その期間の返金を要求
しましょう。素直に返金されない場合、新聞の読者欄等に投稿したりしながら、返金要求し
続けましょう。また、返金されない理由をNHKが主張するなら、それを署名捺印入りの文書
にしたためて貰いましょう。
750774号室の住人さん:2007/06/06(水) 22:04:55 ID:0GMJoE5d
くるかNHK
今隣に来たー
751774号室の住人さん:2007/06/06(水) 22:12:43 ID:4bJdLxRM
NHK来たことない。
ってか多分来たんだろうけど、そのとき俺が外出中だったんだろう
仕事で6−25時家に居ないから
752774号室の住人さん:2007/06/06(水) 23:52:16 ID:HI8H5xKY
未成年契約で解約したのに金帰ってこない
マジで読者欄に投稿しようかな…(#^ω^)
753774号室の住人さん:2007/06/07(木) 02:13:34 ID:O8j8xL4a
>未成年契約で解約したのに金帰ってこない
契約無効を主張し、それが通ったのなら契約期間は無いことになり、返金の余地がある。で
も、途中で解約した場合、契約〜解約までの間は、契約期間になり、返金は無いよ。やり方
が不味かったのかな?
754774号室の住人さん:2007/06/07(木) 02:24:20 ID:xB1NKlc5
NHKの時点でオートロック開けないから無問題
755774号室の住人さん:2007/06/07(木) 08:12:13 ID:D0TLkaXQ
みんな自分の大切なお金を脅し盗られないでね。
756774号室の住人さん:2007/06/07(木) 09:57:01 ID:LVeTX/nK
おれ何があっても居留守使うわ
電気つけててテレビの音漏れてても知らねーよ
757774号室の住人さん:2007/06/07(木) 11:49:54 ID:Ogivvfu/
でも居留守だと未払いにならないのかなぁ?
テレビありませんが一番正当な気が
俺はいつも家に居なかったので紙がいつもドアの隙間に刺さってた
その後引越し これの繰り返しで集金人に会ったこと無い
758774号室の住人さん:2007/06/07(木) 13:04:27 ID:jp83CI+u
>>753
契約した時に同時に払ったお金(2月分)だけなんだが…
しかも電話口では返すと言ったのに返さない。
マジでNHKは氏ねばいいと思う(´・ω・`)
759774号室の住人さん:2007/06/07(木) 14:08:18 ID:O8j8xL4a
>しかも電話口では返すと言ったのに返さない。
口頭では、言った言わないの水掛け論に陥り易い。でも正直な側の方が、事実に基づいた
一貫性のある論を展開し易いよね。嘘吐きは、喋れば喋るほど、語るに落ち易く、墓穴を掘
り易い。その性質を利用し、返金を主張しまくれば? もちろん、公的な場への投稿等もし
つつ。
760774号室の住人さん:2007/06/07(木) 21:00:20 ID:jp83CI+u
>>759
そうですよね。いろいろ努力してみまつ。
761774号室の住人さん:2007/06/08(金) 00:13:47 ID:UQUboKom
1回払ってから、振込み用紙が届くようになったんだけど間違って捨ててしまってから1度も来てない
これって一体…
762774号室の住人さん:2007/06/08(金) 15:27:10 ID:V1lNLv1+
何もわからず一度払ってしまった。
それからは毎回居留守。
電気ついていても。
この前台所の窓あけて料理してたらちょうど集金が…
ドア開けてと言われたが無視してドア越しに会話。滞納分払えと言われお金もちあわせてません。の一点張り。
かなりドキドキしたわ(^ω^;)
お金ないんじゃ払えないもーん(^ω^)
763774号室の住人さん:2007/06/08(金) 22:34:11 ID:zC5VsiDu
お金ないのに契約しちゃダメだよね。
お金あっても、契約する気ないけどね。
764774号室の住人さん:2007/06/09(土) 00:12:29 ID:QwVu7AuP
レオ○レス住人だが、テレビ観ないから払わんと集金人に言った。
集金人「レオ○レスにはテレビ設置してありますので、払わないといけません」
オレ「えっ!じゃあレオ○レスにテレビ外してって、頼んでください。お願いしますね(ガチャ」

頼んでるかな〜
765774号室の住人さん:2007/06/09(土) 00:37:11 ID:YA4oaMD8
前に住んでたとこでNHK来た。ついドアを開けてしまった。
ちょっとお金がないんで…って言ってドア閉めようとしたとき
そいつ、ドアに自分の足噛ませて閉められないようにしやがった!
驚いてそいつの顔みたら真顔で眼鏡の下から覗かせた目が人を殺しそうな目でメッチャ怖かった
それで契約…。ちょい強引すぎるんじゃね!?
今度来たときは足を潰してでもドア閉めてやる!
766774号室の住人さん:2007/06/09(土) 01:12:35 ID:flt9e65Y
未成年法わからん俺にkwsk
767774号室の住人さん:2007/06/09(土) 03:30:57 ID:9iF2aGnC
>>766
未成年は人に成っていないので契約の概念が理解できません。
なので契約は保護者に断ってやってね。
ということかと。
768774号室の住人さん:2007/06/09(土) 03:43:36 ID:3hGw6k2g
>>764
全く同じ問題で困ってる人ハケーンw
私もレオパだけど『契約して下さい』であって『契約しなさい』じゃないからしなくてもおk。
『じゃあ仕事で忙しくて見る暇のない人も払えっての?』って話しになるからね。

>>766
未成年契約は親の許可(嘘を含む)があると成人が契約したものとみなされるから注意。
未成年でも既に結婚している場合は成人扱い。
詳しくは民法第5条に。これだけで無条件解約できるよ。向こうの言い訳を聞く必要なし。
ただ例外もある。
契約時は未成年でももう既に成人していて、かつ『手渡しで』試聴料を支払ってしまった場合は『追認』にあたるから解約不能。

私はレオパ+未婚未成年+法学部だけど、これでも解約にかなり手間取った。
既に支払い済みのお金すら返金されていない。
『法廷』とか裁判沙汰になりますよって言葉をほのめかせると、より解約はスムーズにいくよ。
私の場合は『法廷での決着も辞さない処存です』みたいな事を言った。
お金が帰ってくるかどうかは別問題だけどorz
長くなってスマソ
769774号室の住人さん:2007/06/09(土) 03:55:58 ID:3hGw6k2g
追記
『テレビを確認させて』系も家に上げる必要はない。
嫌がってるのに上がり込んできたら住居不法侵入罪で刑事事件(訴訟)の出来上がりだからw
『嫌がる』って前段階がないと意味ないけど…。
言われたらまず嫌がっとけばいい。そして法律についてちょっと言ってやればたいていの人間は引く。

私としては法学部入学して初めて法律が役に立ったのがこんな経験で、ちょっとと思ったけどね。
法律は勉強して損はないよ。むしろ知らない方が損する。
『法の不知は罰する』ってテキストにも書いてあるぐらいだから。
770774号室の住人さん:2007/06/09(土) 13:13:19 ID:OAtitjHv
>これでも解約にかなり手間取った。既に支払い済みのお金すら返金されていない。
>>753が言ってるように、「解約」ではお金は戻りにくい。「契約無効」にしないと。
771774号室の住人さん:2007/06/09(土) 13:57:44 ID:3hGw6k2g
>>770
書き方がまずかったね。
無効主張はしたよ。けど帰ってこないから困ってるんだ。
772774号室の住人さん:2007/06/09(土) 15:03:38 ID:drn8bMaI
>>746
絶対訪問集金のうち何パーセントかは猫糞されてると思うw
773774号室の住人さん:2007/06/09(土) 17:31:56 ID:Vt4VYl7I
今日NHKの人来て2790円払わされた…
口座番号とか分かりますか?って言われて分からないって答えたら
じゃあ、実家の住所書いて下さいって言われて書いちゃったんだけど…
実家に契約書?送りますねって言われた。
1回払うとやっぱマズイかな…
774774号室の住人さん:2007/06/09(土) 22:49:38 ID:drn8bMaI
最初に書く紙っ切れみたいなのが契約書だから、まずいも何もないよ。
契約して払わなかったら未納・不払・滞納だよ。
今月分は仕方ないとして、直ぐに解約すれば?
775774号室の住人さん:2007/06/09(土) 22:52:55 ID:Vt4VYl7I
明日とかでも大丈夫なのかな?
別に払った金は帰ってこなくてもいいから…
776774号室の住人さん:2007/06/09(土) 23:06:56 ID:drn8bMaI
問題ないよ、むしろ月末の方がとか理由つけてたらめんどくさくなってそのままだろ。
日払いで余りを返してくれるかは知らないが。
今月分は〜って書いたのはテンプレに沿って手間を掛けずにやるならってだけで、
他に方法はあるかもしれないし未成年ならそもそも無効として返金も出来るかもね。
気をつけることは、あくまで未成年だからとかテレビが壊れたとかテンプレを言い張ること。
どもって突っ込まれると面倒だろうからね。

前は葉書送りつけるだけでよかったから2ちゃんにもテンプレあったんだけど、
詳しい解約方法はNHK、解約でぐぐれ。
777774号室の住人さん:2007/06/09(土) 23:14:15 ID:drn8bMaI
あ、その前に実家に電話して
NHKが着たり引き落としの紙が着ても突っ返すよう言っておいた方がいい。
未成年者の場合、親の追認があると未成年者を理由に解約できないようだ。
778774号室の住人さん:2007/06/09(土) 23:16:25 ID:XAvw2V6C
NHK国際放送中断事件(画像)
http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw&mode=related&search=
これ見ても受信料払う気ありますか?
779774号室の住人さん:2007/06/09(土) 23:17:44 ID:Vt4VYl7I
親に電話したら実家に何か送られてきても無視するって言ってた。
未成年では無いからテレビ壊れたって言っといたらいいか。
780774号室の住人さん:2007/06/09(土) 23:51:04 ID:OAtitjHv
>無効主張はしたよ。けど帰ってこないから困ってるんだ。
主張しただけでなく、それをNHKに受け入れさせなきゃ意味無いよ。契約無効が受け入れ
られれば、契約は無かった事になるから、返金しなきゃNHKがおかしい事になる。

>未成年では無いからテレビ壊れたって言っといたらいいか。
普通に、誠実に、「NHKに納得出来ないから」とか、「NHK見ないから」なんて言っても、NHK
は誠実に取り合ってくれない。相手が相手なら、それ相応の駆け引きしないと、くたびれもう
けになりそうだ。そんなのありかもw
781774号室の住人さん:2007/06/10(日) 00:27:38 ID:4+P0gmkF
>>780
受け入れてもらう必要はないんだよ?
だったらテレビが壊れても受け入れてもらえなかったら死亡じゃんw
782774号室の住人さん:2007/06/10(日) 00:30:39 ID:4+P0gmkF
何言ったって無駄な言い合いか…
水掛け論にしか思えなくなってきた。
お前らみんな『NHK連合』でググれ。
783774号室の住人さん:2007/06/10(日) 01:06:23 ID:S7uhh143
>受け入れてもらう必要はないんだよ?
受け入れさせないで、どうして返金要求できるの?
784774号室の住人さん:2007/06/10(日) 01:58:08 ID:C6Bo2sKI
>>768
764だが、特に困ってはいない。独り暮らし6年、レオパ暮らし2年通して一度も契約したことない。
集金(契約)のかわし方はなんとなくわかってきた。

1.居留守
2.「今ホント忙しくて手が離せないんで後で来てください。いつ?忙しくないときに」(繰り返し)
3.「あ!ウチはテレビ結構ですので」を連発し扉を閉める。

最近は1と3しか使わない。レオパで少しややこしくなったが、
「レオパさんに相談してください」と言えば済む。
下っ端と法律やら制度への不満やら議論すんのは面倒。。。向こうも引き下がれないだろうし

解約や無効主張は大変だろうが、「TV観ねーから解約!!TV捨てるし」
の一点張りでいいんではないか。あとは金払わなけりゃ。

>>765
つ熱湯
785774号室の住人さん:2007/06/10(日) 04:26:54 ID:CfGnK0Nz
2年前に契約させられた てか納得してないけど名前書いちゃったからw
焦ってソッコー解約しようにも
NHKのHPってもの凄く不親切でわかりづらい
コールセンタみたいのもフリーダイアルだったか忘れたが全然でないし

あったまきて放置状態

払う気ないけど延滞請求きたってまだ2年じゃ数万だし微妙゙;(;
786774号室の住人さん:2007/06/10(日) 08:07:43 ID:mMrawezB
「テレビが壊れてしばらく購入する予定がない。」
って解約希望の電話をすると用紙が送られて来ます。
それに記入して送り返せばオッケーですよ。

法律が何たら・・・とか、NHKなんか観ないから払う必要がないっていう
気持ちも分かりますが、結局は未払い分がどんどん増えていくだけです。
面倒ですが解約手続きをした方がいいと思いますよ。
本当に強制徴収になんてなったら困るのはこっちですしね。
787774号室の住人さん:2007/06/10(日) 12:21:08 ID:iKeBUG3O
電話するのはコールセンターより地元の営業所の方がいいよね?
788774号室の住人さん:2007/06/10(日) 14:13:04 ID:abEgZ+kr
>>15です。
さっき二度目の訪問があって、実際「銀行で支払い手続き済ませましたが?」と対応したら『最初はこういう風に訪問の時に直接契約してもらわなきゃいけないんですよ〜』みたいな事を言われた。

金融機関に行けば受信料口座振替の申込書あるし、窓口で口座振替の手続き済ませれば契約終了

自宅訪問来ない

言い訳に使おう!

↑って解釈してたんだけど…最初は訪問で契約ぅ!?
そんなの聞いたことない。
これは契約獲得のための嘘???

昼寝してる時に来られて、あまり頭が回らずに…↓

「え?そうなんですか?今忙しいのでまた今度にして下さい」(今にして思えば、これで申込済ませてるの嘘だって悟られたよなぁ…金曜日に申込みました!って言い張るべきだったorz)
『今はダメですか、じゃあ今夜はイイですか!?』
「(いきなり来ておいて今夜とか…)いや、無理ですから今度にして下さい」
『また来ます』

ってなやり取りがあったんだけど、何コレ?初回契約について詳しく知ってる方いますか?
789774号室の住人さん:2007/06/10(日) 14:19:03 ID:abEgZ+kr
↑ちなみに今回はインターフォンで対応。
前回と同じオッサンだった。
次は居留守かなぁ…。

そっちからは勝手に来ないでほしい、って営業所に電話したら取り合ってもらえますかね?
790774号室の住人さん:2007/06/10(日) 14:19:44 ID:Yqi2etx8
いや、だからさぁ、シール貼られるから契約してるかどうかは向こうは分かるってば。
791774号室の住人さん:2007/06/10(日) 14:26:23 ID:abEgZ+kr
>>790
そうかぁー…。いつも日曜日に来るみたいだから
「金曜日に支払い手続き済ませたけど、まだそっちまで書類回ってないの?じゃあ月曜日にそっちまで行くんじゃない?私はもう関わる事無いでーす。はい、終わり終わり」的なスタンスで行こうと思ってたのに。
去年まで金融機関に勤めてたから、そういう流れで十分いけるかと思ってた。
792774号室の住人さん:2007/06/10(日) 14:34:04 ID:Yqi2etx8
それで逃げられるのって1回きりじゃん。
翌週また来られたら何て逃げるの?
まぁ、来週に引っ越す人ならそれでオッケーだけど、住み続け気なら無理があるでしょ?
むしろ、契約する気はある人だって思われるよ。
営業所に来るなって電話も、だったら払えばもう行きませんよと言われ、契約させらるだけだと思う。
テレビ無い(壊れた)ってのが一番いいよ。部屋見せろって言われても嫌だと言えばいいだけだし…。
793774号室の住人さん:2007/06/10(日) 14:41:24 ID:abEgZ+kr
結局その場はしのげても、契約するまで何度でも来る、と…。
本当にしつこいんですね…正直、甘く見てました。

>>792さん、ありがとう。
今度来たらTV置いたけど観ないから結局売っちゃったので、とか言ってみます。
794774号室の住人さん:2007/06/10(日) 16:56:00 ID:wc/ECOQg
最近引っ越してきて、ドアにNHKのシール貼ってあったんだけど
どういう意味ですか?
前の人は払ってたってこと?
795774号室の住人さん:2007/06/10(日) 19:01:37 ID:DhzU0ap2
NHK来たけどテレビないですって
言ったらあっさり帰って行って
拍子抜けした
796774号室の住人さん:2007/06/11(月) 06:00:04 ID:1vlIpZm3
契約解除の手続きをすればいいだけの話。
集金の人と口喧嘩したり、必死に居留守使ったりするのって馬鹿馬鹿しくないですか?
797774号室の住人さん:2007/06/12(火) 11:42:51 ID:dTo84Eg9
何言ってるの!やつらは契約解除しようが、何度も来るよ!未契約、未払い世帯だけでなく、契約世帯にまで集金にくるw

うちも未契約だけど迂闊にチャイム出ただけでも年3回。
居留守や留守を入れたら何回きてるんだか。
798774号室の住人さん:2007/06/12(火) 12:23:48 ID:BC1Go64Y
>>797
落ち着いて♪
799774号室の住人さん:2007/06/12(火) 21:46:01 ID:yWZmCZ7K
先月解約の電話したのにまた請求書送ってきやがった。
まぁ解約用紙送るって台詞を引き出せてなかったからなんだろうけどw
未払い分があるから、っつうから、だったら契約した時の書類送れ、廃棄したから送れない、で終わってたからなー
メンドクサー
800774号室の住人さん:2007/06/13(水) 02:14:43 ID:mYJ6JRl5
>>798
わたくし取り乱しておりました。

でも、容赦なくピンポーンが、ピンポーンが襲ってくるんだよ。
801774号室の住人さん:2007/06/13(水) 04:58:18 ID:bw8WqGho
TVないの一点張りの私。

TVは、ローラーの滑りが良い台の上に乗せて置く。
NHKが来たら(ドアホンなのですぐわかる)
台ごと転がして、収納スペースへ。(リモコン・コードも忘れずに、)
TVのあとには、大き目のぬいぐるみorクッションorテーブルを置く。
全裸になり、髪を水道で濡らし、風呂上りを装い時間のアリバイ作成。
何事もないように、玄関を開け、TVないを連呼。
部屋の中を見せて、証明する。んで後に苦情を入れておく。
次からも、TVないを連呼。もちろん、過去の苦情の事も説明する。

TVがない理由は、見る暇ないから。
司法試験の受験生だから。日経で情報収集してる。
目の色覚でTVの画面が見づらい等。

802774号室の住人さん:2007/06/13(水) 07:42:00 ID:d6g0VSTG
NHK不要の一点張りの私。

TVは有るがNHKは見ない。
そもそも放送法には罰則規定が無いので空法だ。
さらに言うとNHKの存在意義は既に失われている。
NHKは早く解散するべきだ。

10分程度、上記を説法したら徴収員は涙目で帰り、以後来ない。
...根性見せろや!
803774号室の住人さん:2007/06/13(水) 15:22:52 ID:CcWWpkok
NHK不要の一点張りの私。権力者の不祥事を糾す者は、権力者から自由でなければなら
ない。ところが、NHKは権力者の手中にある。故に、NHKは、原理的に権力者の不祥事を
暴けない。

同時に、NHKには不祥事が多い。伝えられる不祥事は、氷山の一角。NHKOBの西村晃さ
んや立花孝志さんによると、不祥事は全体的に常態化してるとの事。不祥事の渦中にある
者が、権力者の不祥事を糾す事も原理的に出来ない。自らを省みて潔白である者こそが、
社会や国家の悪に敢然と向かえるのだ。脛に傷を持つNHKに、それが出来るはずが無い。
故に、NHKは不要。
804774号室の住人さん:2007/06/13(水) 20:25:09 ID:HZPt6Ojw
いつから義務になったんですかね?
さっきババアが来て『NHK見ないんで』って言ったら『勘違いしてませんか?見なければ払わなくていいってもんじゃないんですよ。コレは《義務》です。』とか言いやがった。何日かしたらまた来るらしいが払わんぞ。
805774号室の住人さん:2007/06/13(水) 20:33:15 ID:Kw2R8cy9
一回居留守したら来なくなった
ツマンネ
806774号室の住人さん:2007/06/13(水) 21:21:42 ID:zHjGeHNW
やべえ、今NHKが来た!
807774号室の住人さん:2007/06/13(水) 21:53:21 ID:CcWWpkok
>いつから義務になったんですかね?
義務じゃないよ。「支払義務化法案」先送りになったでしょう。でも契約すると、民事契約上
の義務が生じる。君子危うきに近寄らず。支払義務は無いのだから、支払義務が生じる契
約はしないのが君子。君子になるのは、いと易いもんだw
808774号室の住人さん:2007/06/14(木) 00:14:56 ID:tTp55M2n
>>807
大丈夫。義務じゃないのは分かってるw
ただ来たババアが『義務』って単語をやたら強調してったからさw
多分俺が何も知らんで義務だとか言っときゃビビっ払うと思ってんだろな。
甘いわw
とりあえずテレビ見たい訳じゃないのにレオパだから最初からテレビが付いてたとかから言って始めようと思うんだが、他に何言えばいいかな?
809774号室の住人さん:2007/06/14(木) 01:33:57 ID:g2Nk65ED
解約手続きってどうすればいいの?
810774号室の住人さん:2007/06/14(木) 02:34:20 ID:ClSORx1S
>民事契約上の義務が生じる
→消費者契約法上の義務が生じる

>他に何言えばいいかな?
「歴代会長は、『NHKに納得頂いて受信料を頂きたい』と言ってるよね。私はNHKに納得い
かないので契約しない」と言う。後時間があれば、納得行かない理由を時間の限る述べる。

>解約手続きってどうすればいいの?
1)各種ケーブルをテレビから外し、放送が受信出来ないようにする。
2)「受信設備を廃止しました」とコールセンターに電話する。
811gk-049.leo-net.jp:2007/06/14(木) 08:52:55 ID:HDG3D8ly
>>808
テレビの設置者はレオパだから受信料は放送法に基づいてレオパが払うべき。
レオパとの契約では受信料は住人が払うことになってるが
違法な契約だから住人が同意してたとしても無効、で押せ。
812774号室の住人さん:2007/06/14(木) 09:40:51 ID:Cij4cy6X
NHK見ない人が払いたくないのは気持ちは分かる
でもしっかり好きな番組があったり、見ない番組でも何がやってるのか把握する位
見ておきながら料金だけは払わないってのは間違ってると思う。
しかも集金の人は「テレビ無いんで」と言って追い返す、と誇らしげ。

でも一番間違ってると思うのはそういう(私からすれば)DQNな内容の文章を
例文に持ってきた先生だ…こういう事ってみんな気にしないもんなのか?
「見てるのに払わない」を許容してる事になると思う
813774号室の住人さん:2007/06/14(木) 11:28:27 ID:g2Nk65ED
>>812
そういうこと言って批判するが観てる観てない何て証明できないだろ?
この辺が穴だらけなんだよ、しかもテレビ持ってるだけで払えは横暴すぎだろ?
明確に専用チューナーを設けて観れる奴と見れない奴の線引きする必要がある。
814812:2007/06/14(木) 12:37:27 ID:Cij4cy6X
言葉足らずでごめん、長文失礼
「好きな番組があったりどんな番組やってるか把握できる位にはNHKを見てる(自己申告)」って人がいて、
その人が「でも自分は払わない」って書いてたんだ だから一般論でなくこの人が間違ってると言いたかった。

>>813が言ってることはもっともだと思う。
「受信料」と言っても実際に受信してる(=視聴してる)かは関係なくて、
「受信出来る状態にある」ってだけでお金を取ろうとする。しかもその証明も曖昧。
受信料っての自体が曖昧なんだな。
「視聴料」とすれば、見るものに対してお金を払うって納得しやすい
そうしないのは立ち行かなくなるからなのか
815774号室の住人さん:2007/06/14(木) 13:47:09 ID:9ryOOWkx
NHK受信料徴収の男が、前妻の遺体を切断したとして
死体遺棄で逮捕

怖くて、ドアを開けれません・・・
816774号室の住人さん:2007/06/14(木) 14:00:12 ID:ClSORx1S
>しかも集金の人は「テレビ無いんで」と言って追い返す…
なら、「NHKは見ない、NHKの組織も番組も受信料制度も納得出来ない、DVD等のモニター
としてのみ使ってる、政府・与党の管理下にあるNHKが公共放送するのは原理的に不可
能、不祥事続きのNHKに国や社会の不祥事を糾せるわけが無い、「奇跡の詩人」のけじめ
がついてない、偏向番組が多過ぎる、、、等々」をNHK側が受け付けず、契約拒否できない
場合、君ならどうする?
817774号室の住人さん:2007/06/14(木) 18:11:34 ID:lzFQ/c5I
クローズアップ現代
818774号室の住人さん:2007/06/14(木) 18:20:06 ID:HDG3D8ly
それが一番平和的なやり方だから嘘でも別にいいんだよ。
819774号室の住人さん:2007/06/14(木) 19:09:13 ID:Cij4cy6X
>>816
そういう色んなケースの想定をして言った言葉ではありません

NHK“見てるのに”払わない人がいたけど、それは間違ってるんじゃないの、というだけです
820774号室の住人さん:2007/06/14(木) 19:47:14 ID:nqR9DNSI
>>819
だったら、キチンとアンカーつけてそいつに言ってやりなさい。
821774号室の住人さん:2007/06/14(木) 19:50:11 ID:CeyvG/5P
普通銀行振り込みじゃないのか?
822774号室の住人さん:2007/06/14(木) 23:38:08 ID:ClSORx1S
>NHK“見てるのに”払わない人がいたけど、それは間違ってるんじゃないの…
「NHKに信頼も納得も理解も出来ず、見ないのに払え」ってのが間違ってなければ、それも
間違ってないよ。
823774号室の住人さん:2007/06/15(金) 00:08:36 ID:U9QX2xbf
今日、解約手続きしてきたお(´^ω^`)v
ニコニコで架空請求業者の動画を見た勢いついて余裕でできた。
824774号室の住人さん:2007/06/15(金) 02:11:08 ID:AGE36nRs
ヤマダボイスで解約したのか?
825774号室の住人さん:2007/06/15(金) 02:20:06 ID:U9QX2xbf
>>824
ワロタw録音テープでって俺もそこまで逝かれてないぜ
826774号室の住人さん:2007/06/15(金) 17:03:25 ID:IEQx9Snf
金なら払わん!
827774号室の住人さん:2007/06/15(金) 21:50:54 ID:LGBWM6bx
朝早く、夜は終電まで仕事している生活だと
NHK回収人間にあうことがない
828774号室の住人さん:2007/06/16(土) 02:58:32 ID:8SVyeveF
見たら払う
が、絶対絶対絶対
見ないから払わん
829774号室の住人さん:2007/06/16(土) 16:03:41 ID:00eZio3D
前に徴集に来た時、オートロックのインターホンで
色々しつこいから「今開けます」って言ってインターホン切って
鍵は開けずにインターホンの電源ごと切って無視した。
830774号室の住人さん:2007/06/16(土) 19:37:44 ID:okXxUjAA
うちも今キタ。
新聞やかと思ったら
「NHKの受信料で〜す」
自分「…は?(゚Д゚)NHKすか?」

「はい〜NHKで〜す」

ドアの穴を見るとそこにはファットでメガネのおっさん。
831774号室の住人さん:2007/06/16(土) 19:43:40 ID:3FrKvRJS
今日、大学いってた間に家に来たらしい…つかおれの場合、受信料400円でおkらしいが、
そ申請とかまだしてねーや…
832774号室の住人さん:2007/06/16(土) 19:59:43 ID:7A6aHba3
さっき来た。宅配便待ってたからインターホンに出てしまった。
手が離せないって言ったら帰ったけど。
郵送用の用紙ポストに入れとくって言ってたな…。
833774号室の住人さん:2007/06/17(日) 00:30:31 ID:lfiOl85B
契約の際に学生であることを言い忘れてたけど後から申し出て金額割り引いてもらえるのかな
834774号室の住人さん:2007/06/17(日) 00:41:08 ID:Cr4ZOu0X
今日、NHKの人がやって来た。
私「テレビありません」
NHK「今時テレビないんですか?でも今ならパソコンでも見れるでしょ?」
私「…パソコンありません」
NHK「え…お若いのにないと不便では?」
私「いえ得に…」
NHK「でも近頃ではワンセグとかも…」
私「…ん?」
↑ってやり取りをしたんだけど、携帯でテレビ見れたら
NHK料金払わなきゃならんのですか?(´・ω・`)
835774号室の住人さん:2007/06/17(日) 00:57:22 ID:lfiOl85B
>>834
らしいよ、でもNHK観てないなら払わなくておK
836774号室の住人さん:2007/06/17(日) 01:14:18 ID:Cr4ZOu0X
>>835
え!そうなんですか!
携帯でも一応払わないといけない対象になるんですか;
ただ『ワンセグ』て単語言いたいだけちゃうんか?
と思ってました…恐るべしNHK…
837774号室の住人さん:2007/06/17(日) 20:01:34 ID:TJVe+rri
どうしようかのぉ
1年過ごしてはじめてNHKは来た
今金無いですって言って来月の5日以降なら払えるって言っちゃったよ
引き落とし引き落としって何回も言われた。
鍵開けて引き落としの契約してください。
どうすればいい?
本当にテレビ無いで通じるの?
てかほんと発狂して基地外演出して
もう来たくないって思われたい
区民税もたけーよ。
それも払いたくないよ
結構怖いな。
次来た時の対策考えないと…
838774号室の住人さん:2007/06/17(日) 20:31:47 ID:lfiOl85B
>>837
ノートパソコンとかで視聴してるなら無いで通じるかも知れないけど見れらたらなぁ。
とりあえず、ゲームあるならゲーム専用と主張しまくれ!
あとは気持ちの問題だから架空詐欺の対応動画とか見るといいw
839774号室の住人さん:2007/06/17(日) 21:56:13 ID:nEn1hG6o
>>837
テレビ壊してしまえば堂々と出来るぞ。
840774号室の住人さん:2007/06/17(日) 23:27:10 ID:TaxlAPkj
TVがあったって、契約は任意で強制出来ないんだから、契約したくないって言えば良いよ。
841774号室の住人さん:2007/06/18(月) 19:37:40 ID:4YyzW6/R
>>837
部屋の中まで入ってはこないだろうし、玄関から死角になるところに
テレビ置いたらいいんじゃないかな?
842774号室の住人さん:2007/06/18(月) 21:55:55 ID:hSIDMz0X
学生時代の話だけど、23時頃にしつこくインターホンが鳴るから仕方なく出てみたらNH
Kの若い男の人だった。パジャマで寝る気満々だったのに、「お宅はBSが見れるかも知れ
ないからチェックさせて下さい」って無理に入ってきてテレビいじってった。まぁ、ご親切にB
S見れるようにしてくれたよ。同じように夜中に入られたコが何人かいたけど、女の子の一
人暮らしの部屋に深夜に入るってどーなんだろー。
843774号室の住人さん:2007/06/18(月) 22:22:31 ID:+QT02cZk
それは入れる方が問題だろ。
844774号室の住人さん:2007/06/19(火) 00:25:12 ID:Z7MlciML
実家暮らしの人に
「うちは払ってるよ」とか言われた。
あんたが払ってるわけじゃないだろ!!
うちだって実家は払っとるわ!!
払えるほど余裕がないんです。
一人暮らししたこともないのに口だししないで。
NHKの人も22時過ぎとかに来るな、電気メーターチェックするな、部屋の前で待ち伏せするな、怖いんですけど。
NHKはうつんないようにしてほしい。。
845774号室の住人さん:2007/06/19(火) 01:21:07 ID:5By3KeAq
昨日来たからお金ないし親に払うなって言われたんでもう来ないで下さいって言ったら「信じられないなぁ〜」っていいながら去っていった。もう二度と来ないだろう、言って良かった。
846774号室の住人さん:2007/06/19(火) 01:41:50 ID:WLiJ1ZXV
NHKの受信料は、テレビがあってNHKが映るなら、見なくても払え。
嫌なら金取りピザの股間を蹴れ
847774号室の住人さん:2007/06/19(火) 01:50:20 ID:gHW4xUur
貧乏人はヤダねw
848774号室の住人さん:2007/06/19(火) 03:17:24 ID:6W04/XG1
貧乏人から強引に受信料を盗るNHKはもっとやねw
NHKは貧乏人を益々貧乏人にするw
849774号室の住人さん:2007/06/19(火) 03:29:36 ID:F0yar/bh
テレビ処分したから解約した。
受信機能のあるPCの有無は確認されると思ってたが、まさか携帯のワンセグまで聞かれるとは。
850774号室の住人さん:2007/06/19(火) 11:38:20 ID:iN6AnkCF
ワンセグ携帯持ってますが
ワンセグ付いてませんって言えば大丈夫?
じゃあ携帯見せろって言われる?
851774号室の住人さん:2007/06/19(火) 17:14:49 ID:Wh6i8vfk
見せる必要ないだろ
852774号室の住人さん:2007/06/19(火) 21:09:56 ID:qUK+s8tw
部屋にあがるだの、携帯確認するだの、そんな権限NHKにないですよって。

僕はお金に困ってはないけど、NHKに払うくらいなら燃すね。
あいつらに恵んでやるくらいならね。
民放はみるし、CMの商品も買うよね。
853774号室の住人さん:2007/06/19(火) 21:36:59 ID:HC3XP/Sr
どうだ明くなったろう
854774号室の住人さん:2007/06/20(水) 00:07:29 ID:hUokNQsh
NHKは直接お金を払わないといけないから「払わされてる感」が強いけど、
民放のスポンサーがTV局に払っている宣伝費だって莫大。
その宣伝費は商品の値段に上乗せされてるわけで。
モノを買わない人間なんてごく一部だから、民放はちゃっかりテレビ見ない人間からも視聴料を巻きあげている。
金額は不明ww実質宣伝費(=民放視聴料金)いくら払ってるか計算できないもんかな('A`)
直接、しかも定額のお金取りに来るだけましだと思うが。
自分はNHK便利でよく観るから払う義務がもちろんあるんだけど。
855774号室の住人さん:2007/06/20(水) 00:54:50 ID:VY+TK0Yn
>>853
紙幣を燃やす成金か… 歴史の教科書で見た記憶が
856774号室の住人さん:2007/06/20(水) 01:03:27 ID:1mP+TwyR
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、               ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}    ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
857774号室の住人さん:2007/06/20(水) 01:42:11 ID:3h68Lnwm
結局一度も払わず2年経って引っ越したお( ^ω^)
858774号室の住人さん:2007/06/20(水) 02:31:04 ID:IjtzlTPn
>>856
ワロスw
859774号室の住人さん:2007/06/20(水) 05:19:35 ID:S3XvwMbA
>民放はちゃっかりテレビ見ない人間からも視聴料を巻きあげている。
競争原理が働き、商品は多様になり、良くなり、安くなる。ジャーナリズムも同様に、スクー
プ合戦になり、世の不祥事をシリーズ化して追及し、社会の木鐸になり易い。対して、親方
日の丸のNHKのジャーナリズムは死んでいる。
860774号室の住人さん:2007/06/20(水) 06:24:39 ID:RyhHrSWD
今のアパートに引っ越しからすぐNHKの集金女がきた。テレビ置いてないのに「お宅はNHKの受信料が未払いのようなんですけど?」と強気。部屋には上がらないものの覗こうとするし気分悪かった。愚痴スマソ
861774号室の住人さん:2007/06/20(水) 07:47:36 ID:S3XvwMbA
「下司の勘ぐり」ってのがあるけど、その集金人は「私は下司女です」
って言ってるようなものだねw
862774号室の住人さん:2007/06/20(水) 16:21:05 ID:xTfgAX6v
引っ越してから初めの1ヶ月はテレビを見てたので受信料を払ったのだが、テレビが壊れたのでNHKを解約しようと思うのだが、今後テレビを買って見る場合、また受信を申し込まないとテレビ(アナログ放送)みれないのでしょうか?
詳しい方マジレスよろしくお願いします。
863774号室の住人さん:2007/06/20(水) 16:34:01 ID:F9gGMk/L
>>862
そんなことはない、今の法ではテレビ持ってないと言い通せば契約しなくていい制度だから安心汁。
それデジタル放送見れる見れないに関してかな?
アナログしか対応ないテレビ現行のテレビでもチューナーを通してデジタルは観れます。
2011年終了だからまだ先の話ではあります。
864774号室の住人さん:2007/06/20(水) 17:30:07 ID:hUokNQsh
>>859
その競争とやらがいい方向に向かえば問題ないんだろうが。
効果ばかりをうたったCMや勘違いするようなCM、出演料の高いタレントを使っているだけのCMが多いように感じる。
たった数十秒のイメージのためだけのCMに私たちは広告料(=視聴料)を搾取されてるんだぞ。
CMを無くせとか民放を無くせとは言わないが、スポンサーがTV局にいくら払いそれがどのくらい商品に上乗せされているのかくらい明らかにして欲しいもんだ。
NHKなんてメじゃないかもしれん。
865774号室の住人さん:2007/06/20(水) 17:45:41 ID:JVxYCHve
契約してからすぐに解約希望の電話して廃止届なしで電話だけで解約した人っていますか?
866774号室の住人さん:2007/06/20(水) 19:05:27 ID:xTfgAX6v
>>863
レスありがとうございます。
解約届けが来たので、それをだしたら、もう勝手には見れないものかと思いまして…
867774号室の住人さん:2007/06/21(木) 00:21:38 ID:a5XhV32W
>その競争とやらがいい方向に向かえば問題ないんだろうが。
メディアリテラシーは大切、CMに於てをや。
868774号室の住人さん:2007/06/21(木) 00:30:37 ID:srRyiRtL
うちに来るおじさんは「長期の出張で留守だったってことにするんで、とりあえず
一か月分だけでも…」って言うんで、来た時には一か月分だけ払ってる。
まあ、一年に一回ぐらいしか会わないんだけどな。
869774号室の住人さん:2007/06/21(木) 01:09:07 ID:e3wwBlDL
一回だけ集金きたけど「金ないのでまた後日」の一言で、以来ぱったり来なくなったな


後日がいつ訪れるか怖いよぅ
870774号室の住人さん:2007/06/21(木) 01:13:19 ID:8qBMt4Jb
福井に居た頃にうちに来たヤツ。
「払わないと違法ですよ」が口癖でムカついた。
脅しに近い口調で色々言ってくるから、怖くなって払おうと思った。
でも、無理矢理押し付けられた振り込み用紙を途中まで書いたところで
「何であんな風におどされなあかんの?」とイライラしてきたから
おかんに電話してその場で相談した。そしたら、おかん大激怒。
「玄関先におるんなら、そいつに電話変われ」って。
変わったら、おかんとそいつが口喧嘩。
おかんの言い分は
「扶養家族の学生から金取るのはおかしい。払わせたいなら
扶養家族でない人達全員が払うようになってからでないと納得しない」
「一連の不祥事があるのに、そんな所にお金をおとしたくない」
それに対して、ヤツの口から出てくるのは「違法ですから」しかなかった。
結局おかんが勝ち、ヤツは帰って行った。
「違法ですからね」と一言残して。
そいつに住所と名前メモられた。今は福井には居ないから別に良いけど。
福井には住民票移してないし。
871774号室の住人さん:2007/06/21(木) 02:52:26 ID:a5XhV32W
>「扶養家族の学生から金取るのはおかしい。
というおかんはご立派! NHKがどう言おうが、学生から金を盗るのは、
福祉の面からもおかしい。それに、集金人の「違法ですからね」は、大間違い。
受信料支払義務は無い、のは知ってるよねw
872774号室の住人さん:2007/06/21(木) 15:25:53 ID:VCSv5Beb
いや、知らない人が多すぎ。
まだまだですよ。
873774号室の住人さん:2007/06/21(木) 20:15:47 ID:yiKkTLDy
隣の部屋のやつの所にNHKのおっさんが来てたから
こっそり聞いてたらそいつがどこの大学に入ってるか、
実家の住所はどこか、
このアパートには何年住むのかとかさらには学番まで聞いてた。
ここまで行くと本当にNHKかどうかもわからないが…
気の弱そうな隣の住人は学割にするとかうまいこと言われて
2000円近く払ってた。俺は当然スルーしたけど。
874774号室の住人さん:2007/06/21(木) 20:40:06 ID:FalBQiL1
昨日NHKが来て、名前と住所を書いてしまった。これは契約したって事なのね…
お金は払っていないけど明日にでも解約の電話or葉書を出した方がいいのかな?
お金取りに来月アパートに来る事になってるけどどうしよう…
875774号室の住人さん:2007/06/21(木) 20:57:36 ID:Iji4sbMz
契約したのに払わずに未払いがあるまま、そのアパートを引っ越した場合はどうなりますか??
一生つきまとってくるのでしょうか…
876774号室の住人さん:2007/06/21(木) 20:59:09 ID:DRly9GW5
どーせ地デジ時代になったらばれるよーん
877774号室の住人さん:2007/06/21(木) 21:16:23 ID:0ZUl1trF
5年で時効だから逃げまくれ
878774号室の住人さん:2007/06/21(木) 21:25:40 ID:Iji4sbMz
では引っ越しする際にNHKに連絡とかした方がいいですか??
テレビ買う予定はないんです
879774号室の住人さん:2007/06/21(木) 22:34:33 ID:a5XhV32W
>これは契約したって事なのね…お金は払っていないけど明日にでも解約の電話
>or葉書を出した方がいいのかな?
契約した自覚が無いって事は、相手の説明不足。自分も納得してないって事だから
解約ではなく、契約無効を主張。

>引っ越しする際にNHKに連絡とかした方がいいですか??
どうしていいと思えるんですか?
880774号室の住人さん:2007/06/21(木) 23:18:56 ID:FalBQiL1
>>879さんありがとうございます。NHKの人は一言も「契約」と言っていなかったので「解約」ではなく「契約無効」で対応したいと思います。
軽い気持ちで名前を書いてしまった自分が馬鹿でした…何度もすみませんが、その場合は契約書と思われるものを取り返した方がいいのでしょうか?
881774号室の住人さん:2007/06/22(金) 00:43:16 ID:BxJjYVaN
>契約書と思われるものを取り返した方がいいのでしょうか?
それがベスト。以下、シミュレーション;

1)「契約した事になってるかどうか?」聞く。
2)契約した事になってたら、「今している問い合わせ自体、自分に契約の自覚が無かった
事になる。これはつまり、スタッフの契約時の説明が不十分だった事になる。ついては、もう
一度きちんと契約しなおしたいので、サインしたものを返してくれ」と言う。
3)例えその時、改めて契約の説明を始めたとしても、「それを聞くのは、サインしたものが返
された後にする。とにかく一旦白紙撤回したい」と主張し、聞かない、応じない。
882774号室の住人さん:2007/06/22(金) 19:43:38 ID:n5H2SWKt
今の家では、最初にうっかり契約してしまったけど、
仕事で帰りが夜遅く(つか早朝)になるので、
払う機会がなく、いつも不在通知書みたいなのが入ってる。
早朝に取りに来たら払ってやるよ。って思いながら、
引き落としの用紙を捨てている。
883774号室の住人さん:2007/06/22(金) 19:44:32 ID:Sa3OpO/x
>>882
それいずれ膨大な額になって請求くるんじゃ・・・
884774号室の住人さん:2007/06/22(金) 20:40:56 ID:tFHY5EMy
NHKがきたので庭に壊れたテレビを持っていって火を付けたんだよ
そうしたらだれが呼んだのか消防車がきて「だれがやった?」と怒って聞くので
NHKを指して「こいつです」と言ってやった
885774号室の住人さん:2007/06/22(金) 21:45:34 ID:x8INwCir
さっき来た
母子家庭だから男二人は怖い
886774号室の住人さん:2007/06/22(金) 21:54:25 ID:x8INwCir
いつから払わなきゃいけないて法律で決まったんですか?
っていうか何時でも訪問OKなんですか?怖いですよ…
887774号室の住人さん:2007/06/22(金) 21:55:24 ID:BxJjYVaN
>母子家庭だから男二人は怖い
母子家庭を怖がらせる男は、男の敵だw

>それいずれ膨大な額になって請求くるんじゃ・・・
そして督促状の可能性も。なので、解約ベスト。
888774号室の住人さん:2007/06/22(金) 21:59:51 ID:3VEZNfK2
早めにNHKに電話してテレビ壊れたし買うよていないからとかなんとか言って解約した方がいいよ。
おれも集金に来たら解約しようと思って無視してたら半年まとめて請求が来た。
889774号室の住人さん:2007/06/22(金) 22:28:15 ID:zn3FLV5E
>>881さんありがとうございます。
直接対決は怖いけどNHKにはお金を払いたくないので何とか頑張ってみます!
890774号室の住人さん:2007/06/22(金) 22:32:16 ID:IKDyVF2S
契約するかは自由なんだから、最終的に自分の意志で持って契約したなら払えよ。
電波が来てない、テレビがない、NHKが映らないならともかくも「見てない」は、
契約拒否の理由にはなっても支払い拒否の理由にならんだろ。

891774号室の住人さん:2007/06/22(金) 23:06:43 ID:BxJjYVaN
>最終的に自分の意志で持って契約したなら払えよ。
相変わらず文脈読めず、寝言言ってるね。「自分の意志で持って契約した」人が、ここで後
悔したり、愚痴ったり、相談したりするだろうか? 
892774号室の住人さん:2007/06/22(金) 23:16:02 ID:fQTq1jV+
実家なんて10年近く払ってないですけど何か?
893774号室の住人さん:2007/06/23(土) 00:26:59 ID:kQWOxGC6
>>889
というよりも、支払いは義務なんだから、
一度した契約を後から解約というもの大変難しそうなんですけど・・
NHKの人が言わなかったのも、支払いは強制的に発生するから、
いちいち契約うんぬんを言わなかっただけかと。
どういう会話したか知らないけど、テレビがない。くらいしか
通用しそうな言い訳はないから、言い訳考えてから対決した方がいいよ
894774号室の住人さん:2007/06/23(土) 01:26:17 ID:mY8LSXz4
>というよりも、支払いは義務なんだから、
究極のボケかましてるよね。今時「支払は義務」なんて、君のようなNHK狂信者
くらいのものだよ。今ほど「支払義務は無いって」のが広まった時期は無いのにw
895774号室の住人さん:2007/06/23(土) 08:27:28 ID:afYxpW9u
>>893さん 私は一言も「契約」と言う言葉をきいていません。
「こちらに名前と住所を御願いします」とだけ言われました。それでも契約の説明をした事になるのですか?
支払いの義務があるなら契約を結ぶ時に説明をきく権利くらいはあると思うのですが…
896774号室の住人さん:2007/06/23(土) 17:11:53 ID:0GNhhRSR
家のインターホンにさ、

「このインターホンは有料です。NHK勧誘の方の場合、
受信料として2,790円請求します」

と貼ったらどうなるだろう。勝手に電波を飛ばしてお金が請求できるなら
このくらいの事は許されそうな気が。
897774号室の住人さん:2007/06/23(土) 23:45:32 ID:mY8LSXz4
ついでに、玄関のドアまで来れる場合、
「ドア1回叩く毎、名前を1回呼ぶ毎に2,790円、請求致します」
の追加もお忘れなく。
898774号室の住人さん:2007/06/24(日) 00:17:46 ID:ZY09ROxb
土曜の朝10時半。

2週間前に引き続き、今日もこの時間に来た。
宅急便かと思ったが、アポなしだったし無言でインターホンを鳴らすのはヤツらだけ。
NHKのシールをドアに貼ったら効果ある?
899774号室の住人さん:2007/06/24(日) 01:38:23 ID:YFXq/S2H
それはそれで逆効果なんじゃ…
「うちはNHKと契約してます」っていう目印なわけなんだし。
900774号室の住人さん:2007/06/24(日) 11:53:33 ID:FFEk1HTt
んなもんどーでもいいよ。
NHK相手に頭使うのすらいまいましい。
堂々と居留守だ居留守。
901:2007/06/24(日) 17:49:40 ID:NUqEXNpa
普通、居留守に「堂々と」なんて副詞は付かないけど、付けるところがユニーク。
笑いが止まらないよw
902774号室の住人さん:2007/06/24(日) 17:55:03 ID:iY2EVrVn
自 演道
903774号室の住人さん:2007/06/26(火) 14:29:27 ID:Lu3sDcSy
シールはってあるけど払ってない。

前の住人が払ってたのかな?
もう今のアパート3年目になるけど、こないわ。
904774号室の住人さん:2007/06/26(火) 15:14:17 ID:FGv3QC1D
この前来たけど無視した。
やつらが帰ったあと、玄関の戸にシール貼られてあったから、はがした
905774号室の住人さん:2007/06/26(火) 21:43:22 ID:Mq55sFor
俺一人暮らしの学生だけど週に一回は同じオヤジが訪問する
毎回居留守。ちなみに契約はしてません。名前だけでも書い
てくれ教えてと言われたけど話さなかった。でも毎回名前を
書かせようと訪問されるのがウザイ
来させないことできますか?
906774号室の住人さん:2007/06/26(火) 23:10:40 ID:lcNkLW/W
>来させないことできますか?
簡単に出来るよ。受信料支払は義務じゃないので、次ぎのセリフを、毅然とした態度で言え
ば良い。因みに、居留守は、多くの場合見破られている。ナビタンにも「居留守」と書かれた
りし、しつこく訪問の対象とされるw

「歴代会長は、『NHKを理解・納得・信頼頂ける人から受信料頂いている』と言っている。俺
は、昨今の不祥事だらけのNHKを、理解も信頼も納得も出来ないので受信料払わない」。
907774号室の住人さん:2007/06/26(火) 23:41:32 ID:Mq55sFor
>>906 レスサンクスです やってみます
908774号室の住人さん:2007/06/27(水) 00:19:13 ID:WG8+Ix25
今更だろうが

>>4ワロタwwww

909774号室の住人さん:2007/06/27(水) 00:43:30 ID:N3TitMNE
NHKシール貼ってあるのは、振込み等で払ってるって印になるの?
漏れは払ってないんだけど、前の住人のが玄関に残ってる。
無言のピンポンには絶対出ないせいもあるが、今までNHKが徴収に来てるのかさえわからない。
910774号室の住人さん:2007/06/27(水) 01:07:43 ID:c9VXIWy+
うちにも前の住人のステッカーが貼ってありますが、ピンポンならなぃょぅにしてるから来てるのかわからないんですがね。
勿論、ドアを乱暴に叩かない限り誰か来てるなんてわからないし、訪問して来る人も必死でピンポンしててもこっちには無音。
楽でいい。
911774号室の住人さん:2007/06/27(水) 12:23:16 ID:WN1H3x3f
今新聞の集金の人から電話をもらった。
やっぱりピンポーンより電話の方が精神的に楽だね。
時間合わせられるから無駄がないし。

NHKには絶対番号教えないけど。
912774号室の住人さん:2007/06/27(水) 17:57:32 ID:9NFXftgJ
さっきインターホンが2回鳴った。
「NHKでーす」って名乗ればいいものを・・・
無言で立ち去るのは絶対NHK
913774号室の住人さん:2007/06/28(木) 20:09:36 ID:q0Wp8Uf7
留守である事を強調する為にドアノブ(外側)にスーパーの袋をぶらさげてる。
ついでにポストに新聞紙を半入れの状態でw
914774号室の住人さん:2007/06/29(金) 10:25:07 ID:0PdWThKC
「今居留守で〜っす」って言う
915774号室の住人さん:2007/06/29(金) 13:34:40 ID:/rVsN5/O
「ピンポーンNHKですが…。」
「…呼んでない。」ガチャ
で終わり。
916774号室の住人さん:2007/06/30(土) 05:28:37 ID:u2QnvTDH
居留守を使ってたら放送受信料払込用紙在中という封筒が入ってました
電気料金みたいにコンビニなどで支払いするやつです。これもシカトしたままでいいのでしょうか…?orz
ちなみに電気代より高い…ムリポ。
917774号室の住人さん:2007/06/30(土) 07:59:24 ID:7n81iyZq
解約しないと、どんどん料金が加算される。そして、いつか督促対象に選定されるかも知れない。
918774号室の住人さん:2007/06/30(土) 08:08:52 ID:pi5upyHR
「ウチはNHK受信料は払わない主義なので」って言えばすぐじゃん
居留守使う必要も無い
ゴチャゴチャ脅しまがいの事言われても気にしない
聞く耳持たず自分の立場を明確に主張してさっさと追い返す
集金人があまりにDQNで口が悪い場合は暇なら逆にいじめてあげましょう
DQN集金人はアホが多いので論理的に追い詰めるのは簡単
919774号室の住人さん:2007/06/30(土) 08:19:26 ID:1frFexql
でも、集金アホだから発狂して殺しする可能性あるよね。

920774号室の住人さん:2007/06/30(土) 11:57:58 ID:020cK/3w
みんな・・・せめて怒鳴りちらすのはやめようよ
921774号室の住人さん:2007/06/30(土) 12:26:45 ID:qeWPXaKL
独り暮らし始めたばっかりで家にテレビが無いときに「テレビがありません」って言ったらあっさり帰ってくれたよ
922774号室の住人さん:2007/06/30(土) 13:21:48 ID:AvnMEDUx
>>921
それでも次の週にくるよ
923774号室の住人さん:2007/06/30(土) 13:50:28 ID:7n81iyZq
>>922
「テレビないよ」ってのが、相手に伝わってないからだよ。
924774号室の住人さん:2007/06/30(土) 17:45:56 ID:dB4MRZ4O
PCで見てればモウマンタイ?
925774号室の住人さん:2007/06/30(土) 18:03:23 ID:4JZwWlww
テレビ無いなんて面倒な嘘つくなよヘタレ共
わたしは払いませんとしっかり意思表示して意見を曲げないのが大事
フラフラ相手に流されるから話が長引くんだよ
隙を見せずしっかりと意思表示し続ければそのウチ来なくなるよ
926774号室の住人さん:2007/06/30(土) 23:14:18 ID:J+mCDC8Z
我が家のNHKは白黒だい!
請求書がカラーできてるから 払わない

NHK集金親父に見せたら 納得して帰った
927774号室の住人さん:2007/07/01(日) 00:32:29 ID:xWYNZxJl
>我が家のNHKは白黒だい!
おっ、がんばれ!
928774号室の住人さん:2007/07/01(日) 00:35:35 ID:vZtcqXzv
最近どうせNHKしか見ていないから、払ったお
929774号室の住人さん:2007/07/01(日) 00:49:11 ID:LYDpOtzv
俺なんてドア開けたらNHK集金だったからすぐに閉めて鍵かけた。
930774号室の住人さん:2007/07/01(日) 01:16:18 ID:uUGBXEpB
最近は集金の人も強引だ。法律の話とかしてくるし話し方が払ってくださいっていうよりも払うことを前提で話してくる
931774号室の住人さん:2007/07/01(日) 02:06:30 ID:qIKeOPGt
>>930
その程度で強引とは片腹痛い
そういう集金人の話には嘘や誇張も混じってるから
論破して閉め出せ
932774号室の住人さん:2007/07/01(日) 02:51:34 ID:cNRDxnLJ
引き落としの契約してしまった学生(18才♂)に愛の手を…
933774号室の住人さん:2007/07/01(日) 03:05:03 ID:KxqUSgRM
引落口座 残高0にしとけ
934774号室の住人さん:2007/07/01(日) 05:45:13 ID:+u0FxDB1
ばーか自業自得w授業料だと思ってあきらめなw
935774号室の住人さん:2007/07/01(日) 08:02:39 ID:muhVxjRT
いい社会勉強になりましたね
世の中、お金をだまし取ろうとする人がいっぱいいるんだよ
936774号室の住人さん:2007/07/01(日) 10:04:02 ID:cNRDxnLJ
>>934死ね
937774号室の住人さん:2007/07/01(日) 10:24:11 ID:JLyHmNUv
>>932
契約したなら支払いは義務だぞ。
払う気がないなら契約解除しな。
938774号室の住人さん:2007/07/01(日) 11:42:50 ID:XzpRJLS1
>909
ついでに日の丸(できれば昔の旭日)のシールもはって桶
939774号室の住人さん:2007/07/01(日) 12:41:41 ID:QNBnwP49
払えないって言ったら、「じゃあ、とりあえずここにサインして」って言われたんだけど
しなくて正解だよな?
940774号室の住人さん:2007/07/01(日) 13:11:38 ID:llSYx54r
「テレビありません」でおk

だって本当にテレビもってねーもん俺
941774号室の住人さん:2007/07/01(日) 13:26:19 ID:koLelsXx
友人の話なんだが、

近くに自衛隊の基地だったかな?があってNHKがほとんど移らない
(実際集金人に上がって見てもらった)
と言ったら「じゃあいいです」と言われ払ってないらしい

その後普通に見られるようになったんだけど、
結局記録されてるのか集金人が来ないみたい

あー羨ましい・・・

942774号室の住人さん:2007/07/01(日) 13:43:14 ID:7cKb8syT
契約してないなら断るのなんて簡単じゃん
居留守使ったりテレビ無いとか嘘つく人の心境がわからない
押し売りとかカードとか言われるがままにサインしちゃうタイプ?
そんな性格じゃ人生大変そうだな
943774号室の住人さん:2007/07/01(日) 14:49:44 ID:EEV/omLk
「電波法で定められているから金払え」とNエチKの集金の兄ちゃんが言うから、
六法見たけど、そんな事書いてなかったよ。
電波法は電波出す方を取り締まる法律じゃないのかい?
944774号室の住人さん:2007/07/01(日) 15:12:05 ID:3LSD2/4Z
>>942
(受信契約及び受信料)第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s2
945774号室の住人さん:2007/07/01(日) 16:52:24 ID:xWYNZxJl
「受信料義務化法案」が先送りされた事で判明したように、受信料支払い義務は無い。よっ
て、支払い義務が生じる契約なんぞするのはナンセンス。NHKを支えようという、奇特な人
以外はw
946774号室の住人さん:2007/07/01(日) 17:50:03 ID:EEV/omLk
ってことは、
NHKの放送を受信出来ない受信設備を設置したらいいんだな?
947774号室の住人さん:2007/07/01(日) 19:39:46 ID:+u0FxDB1
自衛隊の基地があるとNHK写らないってのは、レーダーの電波が干渉してるとか?
948774号室の住人さん:2007/07/01(日) 20:58:01 ID:tNYUX3lM
昔、居留守使ってたら、勝手にエントランスの郵便ポスト覗かれて、名前とか調べられたwww
表札も出してないのに、私のこと名前で呼びやがるでやんの。
訪問員のおばちゃんとケンカになって(そりゃそーだろう)どうにもラチが空かないんで
お客様センターに苦情の電話入れたら、後日エライ人がNHKのロゴ入りタオル持って謝罪に来た。
やっぱ人んちのポスト勝手に覗いたって白状したらしいよ。どんな処分になったかは謎だけど。
まだ個人情報保護法案が施行されてない時期だったからアレだったけど
施行されてた時期なら、かなーり面白いことになったんだがなw

今はオートロックのマンションに住んでて、インターフォンにカメラついてるんで
宅急便や郵便局の制服着てない人が呼び出しボタン押してたら、うるさいからインターフォンの電源オフにしちゃうw
ここに住んでる間はNHKと確実に契約しないで済みそう。ヤッター(*゚∀゚)
949774号室の住人さん:2007/07/01(日) 22:26:45 ID:6frT5i28
>>942
同意
集金人との対峙を恐れる意味がワカラン
気が弱いのか優柔不断なのか物事をハッキリ言えないのか

って事で法律とかよくわからなくても集金人を簡単に追い返すコツ(新聞や訪問販売にも有効)
・どんな事を言われても相手の話に耳を傾けない質問に答えない
・おどおどせず堂々とした態度で応対する
・自分は契約する気は無いと明確に伝え曖昧な言い訳はしない
・紙や書類を出されても見る必要はないと言い見ない受け取らない
・冷静にひとつ上から見下ろし熱くならない
・手強かったり悪質な場合は相手の目の前で名前をメモする
・強引に部屋に入ろうとしたり大声を出すようなら携帯片手に警察に電話しますかと言う(やれやれと呆れた感じで)
弱みを見せなければ絶対に追い返せる
更にこの手のやり取りに慣れていて臨機応変な対応ができると1〜3分で追い返せる
950774号室の住人さん:2007/07/02(月) 12:06:04 ID:HPXzpqFQ
追い返しても次の月また奴らは来るんだぜ?
951774号室の住人さん:2007/07/02(月) 12:28:06 ID:mdxijOjB
マジレスするとキッパリ断っていればしばらく来なくなるぞ
俺の場合最大で2年半くらい来なかった(久々に来たのは法改正の話題が出たとき)
確実にブラックリストに入ってるんだろうなぁ
ダラダラ嘘ついたり曖昧な断り方してると押せば契約とれると判断されてしつこくなるよ
向こうはこっちがどういう人間なのかしっかり把握してる
そして弱いヤツから執拗に狙う
952774号室の住人さん:2007/07/02(月) 13:37:27 ID:e3hMe3JI
きっぱり断ると、ナビタンにその由記録される。そして、そう言う人からの契約は、
普通の人から取った契約よりも高く評価され、契約時の手当ても何倍かになるw
953774号室の住人さん:2007/07/03(火) 00:25:25 ID:cswzxcu7
集金人のメモを拾ったことがあった。
そこには名前と何人家族かというメモが20名分書いてあった。
これって個人情報流出?
954774号室の住人さん:2007/07/03(火) 00:44:50 ID:UMxdFOzB
いろんな媒体からの流出もあるだろうし、スタッフ自身が収集した情報もあるし、
NHKの企画への参加者データの横流しもあるだろうし、、、。
955774号室の住人さん:2007/07/03(火) 00:55:52 ID:6ERdBR6M
>>953
流出wねぇ、どうしたの?ねぇ。
956774号室の住人さん:2007/07/03(火) 01:10:03 ID:SwgyW2KX
確かに絶対に契約とれそうにない家には集金人あんま来なくなるね
3年程前に集金人に「訴えますよ」って言われて
集金人に営業所の番号を聞きその場で電話をし営業所で一番偉い人を電話口に出してもらい
「今集金人の〜さんに訴えると言われてるんですがそれはそちら側の総意と捉えて
よろしいでしょうか?もしそうであるならこちらもそれ相応の云々〜」みたいな事言ったら
ものすごい勢いで謝られてその後現在に至るまで一回しか来てない
しかも「なんとか契約してもらえませんかね?」みたいな超低姿勢
NHKなんてそんなもんさ
957774号室の住人さん:2007/07/03(火) 01:47:43 ID:T0gD56Xl
金がなくてテレビ売った。
集金人が来たときにハードオフの買取伝票見せたら
すみませんでした。と言って帰っていったよ。

958774号室の住人さん:2007/07/03(火) 12:30:22 ID:6ERdBR6M
でも、そのうちPCでも携帯でもカーナビでも何でも良いから、払えって来るんだぜ?
959774号室の住人さん:2007/07/03(火) 12:51:54 ID:jv7p/liN
NHKの集金人ごときにビビってる奴はヘタレ過ぎ
ヤクザまがいのしつこい新聞勧誘よりよっぽど楽だろ
960774号室の住人さん:2007/07/04(水) 01:53:10 ID:07IwjsB5
>>959
まぁ世の中俺や君みたいに簡単に追い返せる人もいれば
気が弱くてテンパっちゃう人もいるんだよ
三つ子の魂百までって事で中々性格は変えられないものさ
961774号室の住人さん:2007/07/04(水) 07:39:54 ID:rcY5HEn7
>何でも良いから、払えって来るんだぜ?
肝心要は、契約してなければ、「受信料支払い義務は無い」って事。これさえ根底に
堅持してれば、恐れるものは何も無ない。
962774号室の住人さん:2007/07/04(水) 17:37:46 ID:doj/UygV
             、‐- 、 ,. -- _
          ,ゝ ̄ `  ′゙,∠.._      惑わされるな…!
       /´ " " " ゙ ゙ ゙ .<`     悪魔の甘言に…!
       7 " " " " , ゙ ゙ ゙  、\
.      i " " " ゙,.ィ / \ ゙ ` ゙ \    今 肝心な事は
.        | " " ,ィ/‐l/、  ,ゞト、゙ 、゙ヽl   完全なる遮断…!
       | r=、 l.=。==._ ,。==ゞ ゙ N
963774号室の住人さん:2007/07/06(金) 17:45:05 ID:S6sP4itw
引っ越し3日目にNHKがきた
契約する義務は無いって押し通して強引にドアしめたら
露骨に「チッ」て舌打ちされた

その後もなんかごそごそしてたから、帰ったの確認してからドア(外)見たら
例によってNHKのシールが貼られてた

すぐに剥がそうとしたが相当強く貼られてて
剥がしても粘着テープが微妙に残ってて、貼り後もしっかりと残ってた

マジで死ねばいいのに
964774号室の住人さん:2007/07/06(金) 21:54:08 ID:3TtmAv57
>その後もなんかごそごそしてたから、帰ったの確認してからドア(外)見たら
>例によってNHKのシールが貼られてた
ふ〜ん。そんな風にも貼られるんだ。鎌かけて、テレビがあると判断すると、貼るんだぁw
965774号室の住人さん:2007/07/06(金) 23:27:48 ID:6AZ1Gc4f
>>963
電話して文句言ってやれ。
「NHKさんは人が借りている建物に、無断でシールを貼る
権利があるのですか?」ってね。
「退去時にシールの剥がし痕について大家から請求が
あった場合、NHKさんに求償しますけどよろしいですか?」ってね。
966774号室の住人さん:2007/07/07(土) 00:26:22 ID:+t+AyCCS
オッサンが勝手に…とか言うのかなNHK。
967774号室の住人さん:2007/07/07(土) 02:10:20 ID:AqtV5HoR
NHKはまず能無し社員からリストラして
社員全員の給料を半分以上カットしろ

そしたら契約を考えてやるよww
968774号室の住人さん:2007/07/07(土) 11:04:15 ID:aJkaIT9w
NHK給料高すぎてワロタwww
969774号室の住人さん:2007/07/07(土) 15:44:45 ID:rKfjAnfR
その給料のために受信料を集めています。
970774号室の住人さん:2007/07/08(日) 19:20:24 ID:l0bmAYNU
今、NHKがきました
とりあえずすぐに退去する予定があるからといって帰ってもらいました
実は退去の予定もないのですがこのまま払わないと
訴えられたりするのですか?
ちょっと怖くなってきた・・・
971774号室の住人さん:2007/07/08(日) 21:45:30 ID:aCt6OSud
目下、契約して不払いだと、極々少数の人が督促対象になってるけど、
未契約で訴えられたケースはゼロ。姑息な嘘を付くより、「NHKは理解できない
ので契約しない!」と、堂々と主張すればいいよ。尚、時間とエネルギーがあれば、
理解できない理由をとうとうと、集金人に聞かせてあげましょうw
972774号室の住人さん:2007/07/08(日) 23:00:51 ID:0Ca8JNP7
今朝いきなし来た!
ちょうど宅急便が来る予定だったので普通に出てしまった。
テレビないって言ったらすんなり帰って行ってくれたけど、タイミング悪すぎ><
973774号室の住人さん:2007/07/09(月) 04:13:34 ID:kj5/zaX3
>>970
既に契約していてこの先も解約しないならそうなるかもな
そうじゃないなら恐くなる意味がわからん
面倒だから嘘なんかず払いませんって言え
974774号室の住人さん:2007/07/09(月) 18:56:38 ID:h1D/HMDY
ソフト風俗日払いランキング
http://foodpia.geocities.jp/weakparty1102/
975774号室の住人さん:2007/07/09(月) 22:56:14 ID:ANjSb8jd
>>896
面白い!ウチでも採用したい。

ウチは土曜日に来た。前日しこたま飲んでえらく気持ち悪かったから
インターホン越しに「間に合ってます(ガラ声)」って言ったら居なくなってた。
976774号室の住人さん:2007/07/10(火) 00:53:02 ID:iGyNtsGA
ドアを開けて集金人に向かってゲロを吐いて無言でドアを閉めろ
977774号室の住人さん:2007/07/10(火) 07:43:36 ID:CcTo9X+J
片付け面倒くさいす。
978774号室の住人さん:2007/07/10(火) 12:00:21 ID:zkn1vwq0
さっきNHK来た。もちろん玄関出なかったけど。
せめて宅配みたいに不在票でも置いていってくれればいいんだけど、
チャイム押すだけ押して帰るから、ひょっとして違うかったかなーって
あとで少し考えてしまう。
979774号室の住人さん:2007/07/10(火) 14:12:16 ID:2ZvL6qcV
居留守なんか使わず普通に追い返せよ
NHKじゃなくて他の重要な用事だったらどうすんだ
980774号室の住人さん:2007/07/10(火) 17:06:34 ID:CcTo9X+J
重要な用事なら尚更メモを入れて欲しい。
ってか、携帯電話の番号も知らない相手からそんなに重要な用件があるともおもえないけど。
…火事とか?
981774号室の住人さん:2007/07/10(火) 17:36:37 ID:17HvV8E8
重要じゃなくても面倒がらずに普通に出ろよ。
NHK追い返すなんてやろうと思えば1分以内で終るだろ。
NHKだったかどうか気になるのに居留守使う意味がわからない。
玄関まで歩くのが面倒なのか?
982774号室の住人さん:2007/07/10(火) 20:31:49 ID:CcTo9X+J
うんインターホンとるの面倒。
この前、ピンポーン…ってきたからNHKかと思って「あ゛っ何!?」って言ったらびびったベルコの勧誘だった。
でもそんなもんだよ。変な宗教や営業でも嫌だし、こっちは家ばれてんだから、かかわらない方がいい。
話をしなけりゃ巻き込まれる心配も少ない。
フルスモークのセルシオやベンツに囲まれると面倒くさいし。(話通じないし)
983774号室の住人さん:2007/07/10(火) 20:46:39 ID:41kCRF71
重要な用事のやつがアポの取らずに来たことなんかねえよ。
984774号室の住人さん:2007/07/10(火) 21:59:45 ID:KuTEWMHp
さっきNHK来た
インターホン越しに出たんだけど
NHK「NHKの者ですが受信料の件で伺いました。少しよろしいですか?」
俺「よろしくありません」
これだけ言ってインターホン切ってやった
985774号室の住人さん:2007/07/10(火) 22:10:11 ID:FFbb3/4S
このスレの人はアポ無しだと全部居留守使うのか
色んな意味で凄いな・・・現代人って感じ
ウチは地域の近所付き合いもあるから無理だな
宗教だろうがなんだろうが敵に回さない程度にやんわりきっぱり断ればいい

>フルスモークのセルシオやベンツに囲まれると面倒くさいし。
どんな断り方すればそんな状況になるんだw
986774号室の住人さん:2007/07/10(火) 22:41:16 ID:MiuzxBp1
夜は雨戸下ろしてるし、小さい窓は遮光性が高いカーテンだから外から見ると完全に無人に見える俺の部屋。
最初に来た時は普通に居留守で、二度目は平日昼間だから仕事で留守だし、このまま逃げ続けるか。
987774号室の住人さん:2007/07/10(火) 22:42:43 ID:2wJBA4bb
はいらんいっとるじゃろうがっばーーーーーーーーーーか!
もうくんなばか!わかったかばか!あほしね!

と言ってインターホン叩きつけて切ったら二度と来なくなったよ
マジオススメ
988774号室の住人さん:2007/07/10(火) 22:57:23 ID:jI8jKeSo
>>987
NHKには来てほしくないけど、大人としてそんな言い方したくない。
>>982のいきなり 「あ゛っ何!?」 って出方もどうかと思った。
989774号室の住人さん:2007/07/10(火) 23:25:10 ID:7DHVBl6m
今朝の話。

「宅配便で〜す」
玄関を開ける俺。

「すいませんNHKです。受信料についてお話しに参りました。学生さんでしょうか?」

………はぁ?なんで宅配のふりしてるわけ?ってことで朝っぱらで眠かったが怒りMAX。

「あんた何してるんです?人として最低ですよ?」
と説教開始。すると何故か相手が泣き始める。しかも見るとかなり美人で若い女性。

ずっとすみませんを連呼してた。おかげですっかり怒りが静まってしまい、「もう帰って下さい」と言ったらトボトボ帰っていった。

どんだけ〜
990774号室の住人さん:2007/07/11(水) 08:53:09 ID:R389TKMG
NHKが朝や昼に来ることなんてあるか?
991774号室の住人さん
あるアルよ。