【ツマラナイ】お隣さんへのご挨拶・2【モノデスガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
前スレが落ちてたので

前スレ
【ツマラナイ】お隣さんへのご挨拶【モノデスガ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1106971621/l50
2774号室の住人さん:2007/03/07(水) 17:23:32 ID:sHS4PiAe
2get
3774号室の住人さん:2007/03/07(水) 18:12:20 ID:bWagpljT
3get
4774号室の住人さん:2007/03/07(水) 18:19:55 ID:J23PoOQY
今度引っ越してきましたxxx(部屋番)の○○(名前)です
宜しくお願いいたします

的なメモ添えて500円のクオカードでも郵便受けにブチ込んでおけ
5774号室の住人さん:2007/03/07(水) 18:32:33 ID:gjVNKgx1
都心の6部屋しかない単身マンションもどきに引っ越す。
当方女性の一人暮らしなんで、挨拶に行くかどうか悩んでる。
たぶん行かないなー。
6774号室の住人さん:2007/03/07(水) 21:58:54 ID:haqsvN09
>>5
女性はやめておけ。
7774号室の住人さん:2007/03/10(土) 16:01:45 ID:yLtuc2ZJ
たった今、20代前半の女が隣に引っ越してきたと挨拶にきた。
後ろには大家のおばあちゃんが一緒。

実は生まれて初めてお隣さんへのご挨拶を受けたのだが、最近では
大家同伴が多いのですか?
8774号室の住人さん:2007/03/11(日) 02:55:10 ID:L7Y76sR0
仲介業者に「女性が多い」と言われた単身マンソン。
女一人なんだけどやっぱり挨拶行かない方がいいかな?
礼儀として行くものかなとも思うし…。
それか彼氏に私の名前で行ってもらおうかな。
もし隣人が男でも「男が住んでる」って認識させられるし。
そうゆうことはしない方がいい?
9774号室の住人さん:2007/03/11(日) 07:31:11 ID:6xOttdyN
俺は引っ越したら隣人や大家に挨拶するのは、当たり前の事だと
思うけどな。
それに、いちいち彼氏とかに頼まないでオマイが自分自身で挨拶に
行ってみたら良いと思うぞ。いつまでも人に頼っていてはいけない。
初めての場所で不安もあるとおもうが頑張れ。
10774号室の住人さん:2007/03/11(日) 08:08:00 ID:XfNukchY
女性はやめといた方がいいよ。
11774号室の住人さん:2007/03/11(日) 08:15:22 ID:R9J0BRbQ
>彼氏に私の名前で行ってもらおうかな。
それするくらいなら、挨拶に来ない方がマシかも。
12774号室の住人さん:2007/03/11(日) 09:36:38 ID:BKeoj1AD
女ですが引越し前にポストに挨拶状だけ入れて済まそうと思ったけど
ごみ捨ての方法とかがわからなかったので結局挨拶いったよ。
管理会社は別だけど、どうも上が元大家さんっぽかったのもあって一応。
個数も少ないからか、私が三十路がらみだからかナントモナイ。
13774号室の住人さん:2007/03/11(日) 12:58:14 ID:XwT/ApxJ
>>12
元大家さんって何?
あと、一応戸数と思う(×個数)
14774号室の住人さん:2007/03/11(日) 14:28:32 ID:BKeoj1AD
元大家って自分の勝手な造語だったかも。聞き返されたことがなかったから忘れてた。
要するにもともとの建てぬし。家賃の管理やその他管理を別の会社に任せているのだけど、
書類を見ると建物の持ち主が同じ番地で建物の名称と同じ苗字なのでまちがいなかろうと。
個数=戸数は普通に変換ミスでございましたよ。
15774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:48:57 ID:d/3EJ/uZ
それ、普通にオーナー。
16774号室の住人さん:2007/03/12(月) 07:05:43 ID:tnily9/v
あそーひとつ賢くなったよどうも。
17774号室の住人さん:2007/03/12(月) 16:30:15 ID:gFgwqXZO
仕方無くいったら出てこなかった
1時間後もっかいいったらけど出てこなかった
もういかなくておK?
18774号室の住人さん:2007/03/12(月) 16:34:20 ID:Rw3iwVl/
普通、上の階にも挨拶するでしょ?うちは木造二階建てアパートで
つい最近引越して来やがったんだけど、足音うるさ過ぎ〜
下なら何しても聞こえないと思ってるから恐ろしい・・・・・
19774号室の住人さん:2007/03/12(月) 19:23:13 ID:d/3EJ/uZ
>>17
うん。
20774号室の住人さん:2007/03/12(月) 21:08:53 ID:d/3EJ/uZ
>>17
熨斗付きゴミ袋10枚セットと挨拶状なんかポストに入れれば よりベターかと
個人的に思うような。
21774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:05:57 ID:povZ9aFP
俺は明日挨拶をするんだけど
液体洗剤と食器用洗剤のセットにしようと思う。
22774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:12:51 ID:zy4vgAsx
女だから挨拶し辛いっていう感覚が良くわからない・・・。
自分男ですが隣に女の子が住んでるとわかっても別に何をする訳
でもないですが。。
都会の人はウチみたいな田舎とは感覚も違うんでしょうか。
23774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:12:53 ID:G/6RvBEV
以前住んでたとこはマンション内ゴミ捨て場があってそこにゴミ箱があって
んだからゴミはスーパーの袋のそのまま捨てちゃうんで
「ゴミ袋」ってほとんど使うことなかった

いまのとこは普通にゴミの日に収集場所に出すのでゴミ袋もらえたら重宝すると思う
24774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:15:56 ID:G/6RvBEV
>22
都会だけど、ワンルームマンションに越したときに
不動産屋さんに挨拶した方がいいか聞いたら「特に女性はしないほうがいいです」言われた。
25774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:35:34 ID:4UC1MS22
女とわかったとたんにちょっかいだす輩もおおそうだしね
26774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:39:50 ID:G/6RvBEV
てかね3年住んだけど、とうとう両隣の顔も知らないまま次のとこに引っ越したよ。
顔以前に性別も不明。
27774号室の住人さん:2007/03/14(水) 22:00:45 ID:87XMoTpY
おおまじめに高級ふなずしを全員にくばってみる
どうなるでしょう
28774号室の住人さん:2007/03/14(水) 22:12:26 ID:IAnaM3vt
この春から大学生の♀です。
10日後に引っ越すのですが、自室含め4部屋しかないので両隣だけに挨拶に行くのは失礼ですかね?
どうせなら3件全部に一応挨拶した方がいいのでしょうか。。
29774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:06:50 ID:QiFRjmnB
>28
それだけだったら入り口やゴミ捨て場で顔会わせること多いと思うから
全部屋に行った方がいいとおも
30774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:28:53 ID:IAnaM3vt
>>29
了解です!緊張するなぁ〜。
31774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:45:41 ID:+Z4vmnCX
一週間くらい家を空けていて、帰って来たら郵便受けに引越し挨拶が入っていたのだが、返事とかしないといけないのかな?隣の人なんだが、まだ引越しはしてないみたい
32774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:55:47 ID:eZd3s5YT
スルーでいいんじゃないの。
返事ってポストに「ご丁寧にありがとうございます」手紙入れるとか?
引っ越してきたら訪問するとか?
33774号室の住人さん:2007/03/15(木) 06:34:54 ID:9OnJM+cU
>>31
会ったとき「ご丁寧にありがとうございます」とか言えばいい。
34774号室の住人さん:2007/03/15(木) 16:21:09 ID:LSST1DuF
4月から千葉で社員寮暮らしです。
両隣の方が会社の先輩方なのですが、挨拶した方が良いですよね?
ちなみに私も先輩も女性です。
35774号室の住人さん:2007/03/15(木) 16:50:52 ID:f/hMoEFN
なぜそこで「挨拶しなくてもいいのか」って選択肢があるか不思議
36774号室の住人さん:2007/03/15(木) 16:59:56 ID:LSST1DuF
>>35
同じ会社なら会社で配ろうかなと思ったので…。
やっぱり挨拶します!
37774号室の住人さん:2007/03/15(木) 17:10:35 ID:waPUB5+8
同期から
何あの子いいこぶっちゃってやーねー
あんなことされたら私たちもなんかしないといけないじゃないめんどくさー
っていう意地悪もあり
38774号室の住人さん:2007/03/15(木) 19:31:50 ID:boBzwmXT
当方、めっちゃ貧乏なので手ぶらで挨拶に行きたいのですが
失礼・・でしょうかね?
両隣と真下の階の三部屋と大家のところに行こうと考えているのですが
大家のところだけでも菓子折りでも持って行くべきか悩み中・・
どうなんでしょう?エロイ人
39774号室の住人さん:2007/03/16(金) 16:01:37 ID:C8DvafBx
>>38
引越し用のタオルくらい100均でも売ってるだろ………
40774号室の住人さん:2007/03/16(金) 16:36:47 ID:ckMeq1US
数百円の出費をけちるなよ

大家とは対等の関係なんだから挨拶だけで充分
手ぶらでOKじゃないのかな?
41774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:15:37 ID:ydPb3VZx
学生用のマンションだから、あんまり挨拶行きたくないな。
隣がdqnだったらと思うと鬱になる。
42774号室の住人さん:2007/03/16(金) 19:57:59 ID:JjFbj2Bb
別にお前が挨拶に行こうが行くまいが
DQNが住んでいたらそれまで
43774号室の住人さん:2007/03/16(金) 20:07:01 ID:oHBxFOZ2
>>41わかる DQNに限らず学生相手だと緊張する
44774号室の住人さん:2007/03/17(土) 10:35:42 ID:4lgaZ60N
両隣が静かで生活感も無いので空き部屋かと思いきや、今朝片方に新聞が…

生活時間帯のなかなか合わないお隣さん、ドアノブに挨拶の手紙と品を下げてても良いかな?
45774号室の住人さん:2007/03/17(土) 12:52:02 ID:t3hgpagI
無視で良い。
46774号室の住人さん:2007/03/17(土) 13:22:08 ID:avsKh9GV
私もお金ないからとりあえず私の写真をポストに入れておいた。
写真裏にメッセージを書いて。
47774号室の住人さん:2007/03/17(土) 14:55:41 ID:dN9FyuY4
>>46 うそでしょ!?
デリヘルかよ…
48774号室の住人さん:2007/03/17(土) 19:47:26 ID:BiKqSmTD
女ですが、下の階が女子の理系大学生と聞いたので挨拶に逝ったところ、
なめられたらしく次の日からものすごくうるさくされた経験有り。
以後あいさつ回りはやめました
特に相手が学生or女だった場合絶対しない
49774号室の住人さん:2007/03/18(日) 00:23:58 ID:68nYlehm
タオルにのし(?)かなんか巻いて>>4みたいな感じで済まそうかと思うんだけど
いいかな(´・ω・`)?
50774号室の住人さん:2007/03/18(日) 01:48:03 ID:cUBp1ZLl
両隣の性別を確認するために郵便BOX開けて宛名見るのは犯罪ですか?
51774号室の住人さん:2007/03/18(日) 02:05:58 ID:KKq0oBGs
今日の昼間、両隣と下(二階建てだから上はない)に挨拶行ったけど三軒とも留守で、諦めちゃった…
手紙つけて〜という発送はなかったなー
52774号室の住人さん:2007/03/18(日) 15:22:54 ID:SiWt3wU5
>>50

つ110番
53774号室の住人さん:2007/03/18(日) 22:24:32 ID:iZ5O6TbH
>>50
((((;゚Д゚)))
54774号室の住人さん:2007/03/18(日) 22:52:10 ID:wVfHzMdV
http://imepita.jp/20070318/790240
この写真にメッセージを書いて入れておきました
55774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:46:22 ID:io6LwZDW
>>54

ばかやろう!
俺いまオナ禁止してんだよ!
56774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:49:09 ID:gZ1sBt/e
挨拶に回ったとき両隣が女の子だったから地味に嬉しかったw
57774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:05:55 ID:oDJ0gQ3c
学生が学生マンションに住む分には別にしなくてもいいんじゃないかと思う
58774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:39:09 ID:pv3KoD3/
>>54ぐろいわぼけ
59774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:44:25 ID:pv3KoD3/
引っ越してきたが知り合いがいなくて暇

テレビもなにもない
電子レンジすらない


今のアパートは学生しかいないらしいく
さっきひまだから隣の部屋に突撃したが
変な顔されたから退散してきた。


あんまアパートの住人同士からむ空気ないんだろうか
60774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:54:37 ID:NHoSrgG7
大家にも挨拶なしで大学生活過ごそうと思う。けど、3日目になってお湯がでなくなった。ピンチだ。
61774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:34:49 ID:qKw8N9ec
引越し後の挨拶、自分は挨拶しない派なんだけど、
挨拶する人・しない人の割合って
(する)6:4(しない)
くらいかな?

隣人が若い人だった場合、挨拶に行ったとき逆にビックリさせてしまいそうな気がするし、
せっかく挨拶行ったのに(住み慣れてから自分が)部屋でうるさくするんだったら意味ね〜じゃんとかって思ってしまう。
62774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:04:50 ID:fagomdl8
挨拶しとけば多少のことは許してもらえそうな気がする
63774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:32:47 ID:LdmiUYC5
今日隣と大家さんにあいさつ行く予定だ。することってあいさつだけで、品物とかやらなくていいかな?
だれかアドバイスくらさい
64774号室の住人さん:2007/03/22(木) 18:12:46 ID:MDmm8B+F
大家ってか管理してるのが会社(大東建託)だからあいさついらんよね?
65774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:59:03 ID:LdmiUYC5
63だけど大家さんにあいさつ行ったよ。むちゃくちゃ良い人で良かったw 隣人にはあまりあいさつしなくて良いってさ。
66774号室の住人さん:2007/03/23(金) 04:35:09 ID:C9x5q5rS
春から大学生の女だけどその大学の学生が住民のほとんど(らしい)マンションなら挨拶にいってもそこまで危険じゃないよね?
お隣がどんな人か気になるので……
67774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:34:21 ID:/uxZWI+X
俺も似たような状況

とりあえずとなりに特攻してくる
68774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:49:44 ID:9SR/Rs3L
不動産屋に大家と隣人にあいさつはしなくていいよ。
なんて言われた。うーんどうしよう。
69774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:05:39 ID:ICbTFWWe
>>68
悩むよねw
俺は大家さんにだけはあいさつしようと思って行ったよ。優しくて良いおばあさんだった。
隣人にはあまり関係しなくて良いと思う。大家さんにしなくて良いと言われたほどだからw
階段とかで会えば、「おはようございます」とかぐらいのあいさつでおk
70774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:09:45 ID:9SR/Rs3L
>>69
大家さんだけでも行っとくべきだよね。お世話になるんだし。
71774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:18:15 ID:XGJop1Ad
引っ越しの挨拶周りってどこまですればいいの?
隣だけじゃなくて同じフロア全部周ったほうが無難???
72774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:55:32 ID:C9x5q5rS
>>71
上下とお隣だけで十分だと自分は思う
73774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:57:02 ID:y+Nw9rLH
別に大家に世話になるってこともないけどな。対価は払うんだし。
同じ建物に住む以上、迷惑かける恐れの強い隣人に対する挨拶の方が大事かもよ。
74774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:00:59 ID:/uxZWI+X
>>67
早速隣の部屋に挨拶しにいったが、外出中


たまたまでてきた他の部屋の住人がいたので、
挨拶した。

数分喋ったところで
バスの時間が・・と言われ会話終了


ああなんだかなあ。
他の住民に喋りかけても、
軽く迷惑そうな顔されたし。
単に人見知りならいいが、
閉鎖的なんだろうか・・
75774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:39:10 ID:2jgUWWod
学生アパートなんかは大家だけで十分
76774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:43:48 ID:ymbryo6V
>>74
数分もしゃべったのか。自分なら初対面の人間と数分はかなり疲れるな。
77774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:14:07 ID:/uxZWI+X
喋ったっていってもかなり適当な内容だけどね。

78774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:39:20 ID:zWhxivSQ
何回行っても人がいねぇ。
夜遅くに行っても迷惑だろうし、休日も迷惑だろうしさ、もう挨拶しなくてもいいよね?

79774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:29:43 ID:9SR/Rs3L
両隣の人女性だった。優しそうな人でよかった。しかも一人は美人。
ビクビクしていって損した。
80774号室の住人さん:2007/03/24(土) 11:05:08 ID:xBkKQyHX
大家に挨拶に行った、アパートの隣町だが、道がかなり入り組んでいる上に
近所はおなじ苗字ばっかりで探すのに苦労した。

「アパートの住民が挨拶に来るのは初めてだ」って言われた。
なんか住民に挨拶する気が失せた
81774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:32:26 ID:NIwwJwSn
うちの親アパート経営してるけど
住人とのやりとりが嫌だからって(本職が別にある)すべて管理会社に任せてる
親の名前が出るのは契約時くらいで挨拶も必要ないとそのとき言ってもらってるそうだ
82774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:15:04 ID:pJ374o3b
マンションでオーナーがいても、不動産会社管理マンションとオーナーが家賃
徴収含めた管理してるとこがあるね。後者の方が圧倒的に多いと思うんだが。
83774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:25:28 ID:t/2KmCpQ
真下の階と隣に挨拶した。隣の男性、時々AVらしき音をわざとらしく大音量でかけてる。当方女。
んで下の階の男性は時々駐車場で会うと、「昨日はずいぶん天井がギシギシいってたよ。お盛んですね」ってニヤニヤ。ちなみに彼氏いないからギシアンではない。毎晩ストレッチしてるからかな。
…引っ越すべきかな…
84774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:41:31 ID:YXa/80Uk
>>78
だから粗品のポスト投函にしておけって
85774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:34:19 ID:feNch3Po
>>83

淫乱テディベアで対抗だ。
86774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:38:06 ID:t/2KmCpQ
>>85それなんですか?
87774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:51:33 ID:pJ374o3b
>>83
一人暮らしの女性は、挨拶行かない方がいいの典型かもね。
下の男には弁解せずともいいんでないか。彼氏餅と思われた方が危なくない。
横の男は、そうだな。この機会に気になる男に こういうことで狙われてる
って相談して、うまくゲットしてから、何回も家に来て大声でしゃべって
もらったほうがいいかも。
隣の男が危なそうで金に余裕があれば引越ししても悪くはないだろうが。
88774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:36:59 ID:/vQL5uAJ
>>86
Googleイメージ検索
89774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:34:41 ID:mpXBU61s
明日挨拶に行こうと思っている者です。
今年から社会人20歳の女なんですが粗品はいくらぐらいの何が貰って迷惑じゃないでしょうか?アドバイスください。
お願いします!!
90774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:02:23 ID:t/2KmCpQ
>>87
ホント、挨拶行かなきゃよかったと後悔しました。生活音でもしかしたら迷惑かけることになったらな〜と思ったので挨拶ぐらいは…と思ったらこのありさま。
新しい恋、早く見つけたいと思います。そのうち職場の男性に頼んでみようかな。
91774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:58:00 ID:153DpPIa
>>89
私は、ごみ袋セットに熨斗紙つけて渡した。このすれでは、クオカードを勧める
人も多い。せいぜい500円までで消えるものがいいのでは?
ただ、あなたの隣人・上下が男性で、特に接近を望まないなら、何も渡さず
会ったときに、さりげなく会釈から距離を測っていくのもいいかも。
92774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:17:08 ID:mpXBU61s
>>91
ありがとうございます(^_^)とっても助かりました。
お隣りも下の人も性別がわからないので一応行ってみます。本当にアドバイスありがとうございました。
93774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:28:14 ID:o58v8tHR
先日まで大型SCに勤めていた自分から客の粗品だと思う進物の例を挙げるよ。

・おしぼり
・ハンカチ
・タオル
・食器洗剤(ジョ○とか)
・入浴剤

のしつけて名前入れてと言われた物だけ挙げたけど、粗品なんだからこんなもんじゃね?
箱に入れてくれとかこだわる客もいたけど、基本的に紙で簡易包装でいいと思う。
箱代いれたら一つにつき(3枚入りタオルをばらして1枚ずつ包んだとして)
箱代70円+粗品代約100円=170円

自分みたいに転職組みとかはそれなりに金あるからも少し
いい粗品にしてもいいかもしれないけど、学生上がりの新社会人なら
見栄はらずタオル程度にしといたほうがいいよ。

自分は今回の引越では行かないけどね。
生活音なんてお互い様。あまり酷い時は管理会社に相談すればいいし。
当人同士だとトラブルの元。
これで私酷い嫌がらせを受けたよ。
クレカの明細書含む郵便物盗られて玄関前にばら撒かれたり、
帰宅する度壁殴られたり。
一人暮らしには広すぎる2LDKの部屋だったから寝室変えたりして
隣との距離はとったけどね。
ガテン系の体格良すぎる見た目がかなりヤヴァめな兄さん?だったな。
丁度隣の町で殺人事件が起きた後の事だったから今生きてるのが不思議なくらい。

>>89は気をつけて挨拶回りいってね
9491:2007/03/24(土) 22:47:53 ID:153DpPIa
>>92
いえいえ。
>>93
んー。学生時代も一人暮らしで、今と同じくらいの都会度のとこに住んでたら
一人暮らし同士の距離のとり方分かるけど、初めて一人暮らしなら、田舎の人
間の善良な無防備さが裏目に出ることもあるかもね。
あと、タオルとかは、やばいかも。変に思い入れの偶像にされたら。
>丁度隣の町で殺人事件が起きた後の事だったから今生きてるのが不思議なくらい。
どういう意味で?その人が殺人したのですか?
95774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:59:33 ID:153DpPIa
>>90さんが>>14さんなら、普通に彼氏を見つけるのは、難しいと思う。
96774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:51:20 ID:mpXBU61s
>>93
ありがとうございます(^_^)専門な方のアドバイスで参考になります。
行って嫌な事があるかもしれませんがプラス思考にがんばります。
ありがとうございました。
97774号室の住人さん:2007/03/25(日) 04:43:17 ID:cONvPMyB
熨斗つけるの忘れてそのまま渡しちゃった・・・

あと、インターホン押してもでない所は念のため
「△△に引っ越してきた○○ですが、挨拶にきましたー」
と大声だしたほうがいい?
人がいた場合、いきなりポストに物入れたら
ビックリするかなと・・・
98774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:43:10 ID:CRXhSfIu
シーズンあげ
99774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:01:01 ID:8p53B5zY
学生マンションでも挨拶ってした方がいいの?
100774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:20:27 ID:CRXhSfIu
>>99
自分が男なら上下左右くらい行っておけ。女なら微妙。
101774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:21:25 ID:CRXhSfIu
>>97 ちょっと判断が難しい。
102774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:53:22 ID:CRXhSfIu
さて どうなったかな。
103774号室の住人さん:2007/03/25(日) 19:35:20 ID:+f+3jrea
さて…何も持たずに挨拶いっていいのかなぁ…

とりあえず左隣りは学生のようですが…
104774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:04:13 ID:CRXhSfIu
>>103
あなたが学生なら それも許されるだろうけど、って感じ。
105774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:42:01 ID:+f+3jrea
右隣りは社会人かもしれん…

ちなみにじぶんは学生です。
106774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:03:16 ID:CRXhSfIu
>>105
そんなに引っ込み思案なら無理に行かなくてもいいかもな。
107774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:09:31 ID:hkAWi5SL
やっぱり女性は男性の部屋へ挨拶はしない方がいいって見解多いね
でも住んでれば性別なんてすぐわかるし、
どんな人かお互い知っといた方がいいかなー
両隣共男性のようなので思案中
108774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:14:50 ID:ZruuzuIg
>でも住んでれば性別なんてすぐわかるし
自分は3年住んだワンルームマンションの両隣の性別、分からないまま引越になった。
隣の隣のDQNはうるさかったからすぐ分かったんだけどな。
109774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:43:10 ID:vyz2Hv+E
一人暮らしで挨拶周りしている人なんか
ほとんど見たことがないけど。
田舎ではやるのが当たり前なんですか?
110774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:44:44 ID:q3BCGo8H
前に挨拶に行った学生♀が、そのまま挨拶に行った先の人に
部屋に引きずり込まれていただきますってされた事件を何かで読んだ(多分週刊誌?)。
外国人だったかな、忘れたけど

ほとんどが大丈夫だとは思うけど、やっぱり危険はあるよね
111774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:47:45 ID:1IU1cu6t
挨拶って普通一般的にはするもの?
これから引っ越す先は、最初は隣と上に誰も住んでなかったんだけど
今日部屋に行ったら上におじさんが引っ越してきたみたいだった。
一応挨拶しようと思ってお菓子持って行ったら留守だった。
何回ぐらい行くべき?
112774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:48:45 ID:q3BCGo8H
>>111
挨拶ってのは普通引っ越してきた人がするもんで、
元から住んでるのがわざわざ行くのは変
113774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:50:56 ID:1IU1cu6t
>>111
いや、私はまだ引っ越してないので上の階の人のほうが先です。
114774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:52:29 ID:1IU1cu6t
ごめんなさいアンカー間違えました。>>112です
115774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:53:25 ID:q3BCGo8H
あ、そうなのか
116774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:58:54 ID:1IU1cu6t
分かりづらくてすみません。
つまりは私もおじさんも同じ時期に引っ越してきた住人ということなんですが
部屋掃除しに行ったら向こうが先に住んでたんですよ。
スレ見る感じだと、特に関わりあいになりたくなければ何も・・・といった風ですが
もう学生でもないしきちんとしておこうかな、と。
でも向こうが挨拶を嫌がる場合あんまり訪ねると失礼かと思い・・・
117774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:03:29 ID:vyz2Hv+E
挨拶するなら両隣くらいでいいと思うけど
118774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:14:55 ID:xIaxkZrH
行くの嫌だからポストにタオルとメッセージカードつっこんで終わりにしたわ。
119774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:18:50 ID:VBtqwHfw
>>117
上下も要ると思う。騒音問題予防。
120774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:20:05 ID:cqxaaWc9
へ〜挨拶なんかしてもらったこともないよ
121774号室の住人さん:2007/03/26(月) 17:18:27 ID:Ch3h0s52
女の一人暮らしなら挨拶無しでもおkっていう2chの意見=世間の意見でいいのか?
大家に挨拶行って、その時に挨拶について聞くのが一番いいな。
122774号室の住人さん:2007/03/26(月) 20:59:41 ID:FVV1uphp
挨拶行ったが居留守をされたようだがどう対処するんだ…?
123774号室の住人さん:2007/03/26(月) 21:13:44 ID:C/vW9f1B
>>122
「用心深いお隣さんだな」で終了
ポストに入れて置いたりしなくておk
124774号室の住人さん:2007/03/26(月) 21:53:36 ID:afvF/nnK
女だから挨拶行かなくてもいい、というのなら
男が挨拶に行くのも嫌がられるって事だよな。
結局、どちらも行かない方がいいんだな。
125774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:31:39 ID:i5r2rH6t
挨拶いった人間が物凄いイケメンだったり燃えろいい女だったりしたらまた反応は違うのだろうか。
126774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:35:06 ID:VBtqwHfw
>>124
嫌がられてもマイナスにはならないと思われ。普通の男なら。出てこないかも
だが。
127774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:48:02 ID:EZcszmfM
>>122俺も
128774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:52:15 ID:FVV1uphp
>>127
やっぱ多いんだな…そういうの…

とりあえず明日にもう一回。ダメだったら土日に挨拶にいきますわ〜
っつか来週は入学式だ(笑
129774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:57:45 ID:afvF/nnK
>>126
マイナスにならないという理由がわからない
130774号室の住人さん:2007/03/26(月) 23:20:48 ID:pf/IGJt3
新しく入ってきたお隣りさんが、今日挨拶きた。
前のキャバ嬢と違っておとなしそうな女の子で一安心。
131774号室の住人さん:2007/03/27(火) 00:51:43 ID:8SyUmvUN
好印象与えたら向こうも生活音とか
気を使ってくれるかなあ
132774号室の住人さん:2007/03/27(火) 00:53:05 ID:O1ypljhY
むかついたら逆に五月蠅くされる
133774号室の住人さん:2007/03/27(火) 03:22:26 ID:daQcPul3
学生ならともかく、社会人なら引っ越しの挨拶ぐらいしておけよう

別に対面である必要はないわけで、
ポストにメッセージカードと粗品突っ込んでおけば終わるんだから
134774号室の住人さん:2007/03/27(火) 15:07:52 ID:HR7l5Uu4
一戸建てならともかく、学生が賃貸の集合住宅に入る際にいちいちする必要は無い
135774号室の住人さん:2007/03/27(火) 16:13:09 ID:ttK6K+WA
挨拶されなかったから嫌がらせするような隣人は、
挨拶しても結局何かしら理由をつけて嫌がらせしてきそうだな。
136774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:20:39 ID:A1CXodVI
挨拶は隣だけでいいと思ってたら、不動産屋に下だけでいいと言われた。
下って行くものなの?
137774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:23:49 ID:vd3oh7na
>>136
お前が普段どの方向むけて音立てることが多いのか考えてみろよ
138774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:24:46 ID:1wAfCQs8
おまえがちょっとドスドス歩いたりもの落としたりしたらその音は下響く
下も隣も挨拶した方がいい
139774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:38:36 ID:6ZfyoSxY
そんなもん承知して安い下部屋に入ってるんだろうが
140774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:46:39 ID:O1ypljhY
まー、確かにそうなんだけどな
上は高く下は安い
141774号室の住人さん:2007/03/28(水) 00:22:59 ID:ua6rcX+s
>139
そういうことで済ませられるなら高級物件以外は騒音の苦情は言えないな
142774号室の住人さん:2007/03/28(水) 01:19:34 ID:qpiZyoCl
耐え難いなら上住め

静かを求めるなら最初から上住め
143774号室の住人さん:2007/03/28(水) 01:24:02 ID:weNf/Hga
ほぼ同条件の騒音を出す上下との話だから、それは的外れだね
144774号室の住人さん:2007/03/28(水) 01:34:09 ID:ROgBnxli
下の騒音も十分上に響く。
論点は上の奴が下の奴に挨拶に行くかどうか。

一人住まいならどうでもいい。
145774号室の住人さん:2007/03/28(水) 01:44:55 ID:weNf/Hga
その分家賃で相殺って話だろ。
騒音の点だけでいえば、基本はお互い様だから挨拶なしでもいいわけだし。
146774号室の住人さん:2007/03/28(水) 10:26:02 ID:8wTz6VXL
お隣さん朝昼晩休日いなかったから、菓子折自分で食べたw
大家さんはいい人だった。
菓子折持ってったら恐縮された…
下の階も挨拶行ったけど出ないので、
不動産に菓子折を渡した。
初一人暮らしだから緊張したが拍子抜け…
147774号室の住人さん:2007/03/28(水) 11:10:56 ID:sxI7GPx0
上からの騒音ってだけで家賃が変わるんなら最上階以外は同じ家賃でもいいわけだがな
148774号室の住人さん:2007/03/28(水) 13:26:03 ID:YF0Bi3U4
挨拶しにいったが、
暗い上に閉鎖的なやつで困る
149774号室の住人さん:2007/03/28(水) 13:49:17 ID:Y49K8stc
一人暮らしばっかみたいなとこは挨拶はいらない
150774号室の住人さん:2007/03/28(水) 21:16:32 ID:bfOfRfHL
夜勤明けで寝てたら隣人が挨拶にやってきた
完全に寝起きで暗い表情で半切れっぽい状態で対応した。

隣人との関係オワタ
151774号室の住人さん:2007/03/28(水) 21:38:28 ID:b94ZDDGm
>>150
今度あったときに「寝起きで対応が悪くてすいませんでしたこちらこそよろしくお願いします」って全裸でいっておけばおk
152774号室の住人さん:2007/03/28(水) 22:46:23 ID:XsvgKVtc
今日、両隣の帰宅を確認して挨拶に行きました。
チャイム押しても出てこないので家の前で、

私「初めましてー!隣に越してきた者ですー!よろしくお願いしまーす!」を2回リピート

隣「・・・・・・・・・・・・・」

都会はこんなもんですかね( ´д`)ははは
153774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:02:26 ID:weNf/Hga
セールス系でよく使われる手でもあるからなぁ
154774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:11:13 ID:1hV3DHlr
居留守使われるのも不機嫌なのも覚悟の上で行こうかな
粗品持って挨拶来られて嫌な気分に夏人はいないよね
155774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:11:47 ID:1hV3DHlr
↑夏人じゃなくて
なる人  です。。
156774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:17:45 ID:weNf/Hga
挨拶に行くのが男だと、嫌がる女性は結構いるかもな
157774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:51:08 ID:EIyrAvrZ
あ、挨拶のお品に
食器用洗剤はいいな
安いし使えるな

以前自分がお隣さんにもらった挨拶品で
笑ったのがオロナイン
な、なして?と思わず聞いたら
本当はゴミ袋1パック、と思って買ってあったが
引っ越し作業してたら必要になって使ってしまった。
代わりになりそうなもの、と見回したら
新品のオロナインがあったから…ともじもじしていた。
おじいちゃんかわゆす。
158774号室の住人さん:2007/03/29(木) 01:43:08 ID:e652Qh2A
居留守使う奴まじうぜえええ


挨拶しにきてるんだから、応じろやボケ
159774号室の住人さん:2007/03/29(木) 01:52:44 ID:KjjHpB4h
しなきゃいいじゃん・・・もう
160774号室の住人さん:2007/03/29(木) 04:24:54 ID:DLQGMBpO
外人様気取ってハグしたらキスされました

そのハグした相手が今の彼女です。
161774号室の住人さん:2007/03/29(木) 06:08:19 ID:972QVQK7
今度の引っ越し先、不動産屋には女性しか
入居してないって聞いていて、当方も女。
郵便ポストに入るような粗品を投函しようかな。
女同士でも訪問するのは相手が嫌がる?

今住んでいるところに越してきたときは
挨拶に行ったら、引かれ気味だったのが気になってたけど
シングル向け物件だと、あんまりやらないんだね。
私は引っ越しの時、物音で迷惑掛けるだろうし、顔見せくらいは
した方がいいなと思っていたんだけど、難しいもんだね。
162774号室の住人さん:2007/03/29(木) 06:44:08 ID:bjMkSTcK
全裸で は余分だろ(´・ω・`)
163774号室の住人さん:2007/03/29(木) 13:04:13 ID:ZAtoFxn7
隣人が挨拶されるの嫌がるかどうかなんてわかんないけど、俺はとりあえず上下両隣に挨拶したよ。

上下の人には出てもらえなかったが、隣の人とは挨拶後何回か話すようになった。


学生はそんなことしなくていいって言われるかもしれないが、
引っ越してくるんだし挨拶って最低限の礼儀だと思うな。
164774号室の住人さん:2007/03/29(木) 16:02:57 ID:nQjczgQe
逢った時にすればいい
いちいち出向いて行くのは大家ぐらいでいい
165774号室の住人さん:2007/03/29(木) 16:04:31 ID:Gesy/3Op
しなくていいんじゃなくて迷惑なんだろうなぁ、出ない人にはとにかく
そのうち警察呼ばれたりしてw
166774号室の住人さん:2007/03/29(木) 16:48:05 ID:UMZ2hqmW
付き合う必要があるかないかで判断すればいい
167774号室の住人さん:2007/03/30(金) 00:04:24 ID:46UGHbav
付き合わんでもいいが、部屋からでてこい。
168774号室の住人さん:2007/03/30(金) 01:27:27 ID:AtH6b2Oh
知らんがな
169774号室の住人さん:2007/03/30(金) 13:11:06 ID:YWLStH5m
今日、隣と上の人に挨拶しようと思ってインターホン鳴らしたけど誰もでなかった
で、他のスレ見てると一人暮らしの場合、ピンポンは無視するのが当たり前とか…
何のためのインターホンだよ…
170774号室の住人さん:2007/03/30(金) 15:50:59 ID:A+Ft24qH
来週引っ越すんだけど、


@100均でタオルか洗剤を買って、ラッピングし「御挨拶」の熨斗をつける

Aインターホン鳴らして、出たらにこやかに挨拶&渡す。
出なかったらポストに入れる。

B上下左右、4部屋だけにする。


これでいいの(´・ω・`)?
171774号室の住人さん:2007/03/30(金) 23:33:24 ID:Kg3lxUEK
おけ!
172774号室の住人さん:2007/03/30(金) 23:56:30 ID:A+Ft24qH
>>171
ありがとう!!
173774号室の住人さん:2007/03/31(土) 00:27:34 ID:ZayVPPdt
>>170
待て!100均のタオルは辞めとけ。
ろくなモンじゃないぞ。
174774号室の住人さん:2007/03/31(土) 00:47:49 ID:cKXj2LIi
>>173
粗品だから、それくらいでいいかなぁと思ったんだが…(´・ω・`)

何がオススメ?
175774号室の住人さん:2007/03/31(土) 00:57:32 ID:ZayVPPdt
俺は東京バナナ持ってったよ。

洗剤はいいと思うけど、100均はなぁ…。
どこのメーカーかも分からない洗剤貰っても嬉しくないっしょ?
176774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:07:56 ID:fBBklmM7
百均のタオルは薄くて乾きやすいから逆に便利
だがもらうんだったらふつうの(数百円くらいの)がいいかなと自分は思う
177774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:51:29 ID:BhW49iIq
俺は地元の名産のお菓子持っていくよ
178774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:52:18 ID:7wpblhnY
ゴミ袋が無難でよろし
179774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:52:36 ID:N++IBnHc
無理。たけぇ。
カステラなんて自分でも買わないのに挨拶程度でやれるか。
180774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:53:37 ID:7wpblhnY
というか、知らない人に食い物貰っても捨てるという人は結構居る
181774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:59:04 ID:fBBklmM7
>>180
え、ちゃんと包装されて封がされていても?
182774号室の住人さん:2007/03/31(土) 01:59:50 ID:BhW49iIq
マジか。安かったが捨てられたらショックだ。良識のある人だといいな…。
183774号室の住人さん:2007/03/31(土) 02:06:11 ID:7wpblhnY
>>181
うん、神経質な女性結構いるよ
まぁ、引越しの挨拶にいったら部屋に引きずり込まれて乱暴される可能性があるから
しないなんて考える人がいるんだもの
184774号室の住人さん:2007/03/31(土) 08:15:42 ID:wXojjXM5
食べ物って絶対NGじゃね?
初対面の人からもらった食いもんなんて食えないだろ
185774号室の住人さん:2007/03/31(土) 13:24:00 ID:My3nlHIQ
ホームセンター行ったら、ノシ付きのタオルセット(5枚入り)売ってたな
500円しなかったような気がしたが
186774号室の住人さん:2007/03/31(土) 15:16:00 ID:G/Jaor+P
>>169 うちのとこもインターホン無視された
ひとり暮しじゃなく世帯用の社宅なんだけどな…
挨拶しながらインターホン、とかのがいいのかな
187774号室の住人さん:2007/03/31(土) 15:44:37 ID:qEfF8iIX
自分も挨拶行ったが出てこなかったな〜。
未だにその時の挨拶品は熨ついたままうちにある。

ラルフの白いタオル。\1000ナリ。
流行りない物だし、いつか何かの時に使えるかなと…。
188774号室の住人さん:2007/03/31(土) 16:02:20 ID:lnjUHjAR
一人暮らしばっかの集合住宅ではむしろ「挨拶などしてくれるな!」という事か
189774号室の住人さん:2007/03/31(土) 16:27:07 ID:gYICWmSv
当方は大学生。明日引っ越すんだけど挨拶するのが常識だよね?
190774号室の住人さん:2007/03/31(土) 16:28:33 ID:7wpblhnY
常識も色々あるから、自分のやりたいようにやるのが一番
191774号室の住人さん:2007/03/31(土) 16:40:04 ID:gYICWmSv
いろんなレス見てると、結構挨拶を嫌がる人いるから迷う。
さてどうしたものか
192774号室の住人さん:2007/03/31(土) 16:49:44 ID:MSkukLXG
昨日隣宅のDQN男と狭いエレベーターで乗り合わせて
さすがに気まずかったから初対面初挨拶したら
意外に低姿勢で「よろしくっす(*^-^)b」だと。
あわよくばいつか騒音ネタで喧嘩してやろうと思ってたから
なんか違う意味でガッカリしたわw
193774号室の住人さん:2007/03/31(土) 17:26:50 ID:lWDt5q51
隣の奴が挨拶に、おはぎもってきてさ。
それに番号ふってあるの。
どれが私がつくったものかあててねって。
少し話ししたらさ、俺の行動みんな知ってんの。
おじさんはなんでもお見通しだからねぇって。

で、食ってみたの。
熱!っておもったら口から血が・・・。
裁縫針がはいってた。
恐ろしくなってしまっておはぎを全部壁に叩き付けた。
怖い、怖いよ・・・。
194774号室の住人さん:2007/03/31(土) 17:29:13 ID:QD53o+Ku
>>193
ひぐらしか?
195774号室の住人さん:2007/03/31(土) 17:39:51 ID:UJTgaEm0
当方引っ越しして一週間たったのだが今からでも挨拶は遅くないですかね?
196774号室の住人さん:2007/03/31(土) 18:16:27 ID:Xx4ITvTV
挨拶行くのって休日の夜がいいかな?
明日の夜あたり行こうと思うんだけど。
197774号室の住人さん:2007/03/31(土) 18:20:59 ID:XGbXJTac
俺なら夜にいちいち訪ねてくんな!と、想うだろう
198774号室の住人さん:2007/03/31(土) 18:22:25 ID:cKXj2LIi
ゴミ袋はなかなかいいのかもしれないな
タオルはやめてゴミ袋にしようか
199774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:09:10 ID:spHjpiwZ
今隣あいさつ行ってきたけど誰も出なかった…さすがにこれ以上遅くには行かない方がいいよね?
200774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:22:52 ID:7wpblhnY
うむ、下手したら警察呼ばれる
201774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:37:20 ID:spHjpiwZ
もう行くのはやめよ…明日の昼間に玄関とこにタオルといっしょにメモでも入れとけばいいかな?
202774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:47:38 ID:k/LInCbV
上下左右全部留守だったから
ポストに粗品とメモ入れてきたよ
少し気が楽になった
203774号室の住人さん:2007/03/31(土) 21:05:45 ID:DpS95NNY
今日夕方行ったら居ないようだったんだけど
今からじゃ非常識だよね…
でも明日日曜日で朝から行くのも悪いし
どうすればいいっすかね?
204774号室の住人さん:2007/03/31(土) 21:06:19 ID:rLA0oh4k
日曜の午後に行く
205774号室の住人さん:2007/03/31(土) 21:07:04 ID:kjnD2PH1
昼間は?
206774号室の住人さん:2007/03/31(土) 21:18:52 ID:DpS95NNY
ありがとう!では2時頃行ってみます!!
早く挨拶したいなぁ…
誠意を見せたいってか遅くなると生意気だと
思われそうだし…
ありがとう♪
207774号室の住人さん:2007/04/01(日) 13:52:55 ID:fY+8Grwn
ピンポーン鳴らして出て来なかったら挨拶状ドアノブに掛けておく、でもOK?
それとも「引越の挨拶をしに来ました〜」とドア越しに何か言った方がいい?
208774号室の住人さん:2007/04/01(日) 17:58:23 ID:krvnnBuG
隣、明らかな居留守。
下、明らかな居留守。

なんだよこのマンション、、、、
209774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:05:39 ID:tU5PCmB4
一人暮らしなんだけど
親と一緒に挨拶行ってもいいもん?
210774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:17:00 ID:6BWAF2GX
2LDKに引っ越すけど挨拶はしないでおこうと思う
211774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:18:50 ID:XrCxyuxA
OK
212211:2007/04/01(日) 18:19:53 ID:XrCxyuxA
209へのレスね
213774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:20:38 ID:tU5PCmB4
ありがとうノシ
214774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:22:00 ID:WXGezYKe
>>207
ドアノブに掛けると留守だって事が泥棒に分かるからやめた方がいいかも。
私だったら、2回行っても会えなかったなら(留守なら)、
挨拶状だけポストに入れて、粗品は自分で使うかな。
215774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:27:06 ID:6BWAF2GX
留守だと思って空き巣に入ったら強盗になったというパターンだな
216774号室の住人さん:2007/04/01(日) 18:28:38 ID:7qTXTggB
学生マンションなんだけど挨拶ってするもんなの?
217774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:07:58 ID:FDDpw3mp
私もそれ迷ってる。女子専用だから人間関係円滑に進めたいし・・・
218774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:10:50 ID:6BWAF2GX
仕事で聞かれたら、しなくていいですよーって答えるけど
実際はした方が良いに決まってるんだよね、特殊なケース除けばw
219774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:14:47 ID:wVQDbuEW
今昨日引っ越してきた人に
お菓子もらっちゃった。
別にいいけど気まずいよな。
220774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:14:55 ID:To/+d6uc
すぐ隣ぐらいはしたほうがよい
221774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:10:53 ID:7qTXTggB
>>217
女子専用なんだ〜。いいなぁ!
私のとこは男のほうが多いから足音とかうるさいしこわいしなんか嫌。

うちのマンションは新築だから私以外もみんな引越ししたてのはずだけど、誰も挨拶にこないし、必要ないかな?
222774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:21:05 ID:8VvQc7xT
今お隣さんが帰って来た瞬間行ったけど
出てきてもらえなかった…
(;_;)
これで3回目…
もう止めた方がいいですかね…
223774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:32:03 ID:BLgfDRG9
>>222
ツンデレなんだよ
224774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:36:36 ID:8VvQc7xT
知り合う前から嫌われたんじゃ…と気になる私がいる…
わざとちょっと大きい音でドア開けてピンポーンならした
のに(お隣の者ですアピール)
出てきてもらえなかったからこれ以上行ったら
迷惑だすよね…
ってすでに迷惑か…ハァ
225774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:41:48 ID:yRihVLUf
>>222
かかわりあわないほうがいいよ、それ。逆になんかトラブルの素に
でもなったらあなた自身が堪らないと思う。気をつけて。
226774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:43:21 ID:BLgfDRG9
やることやったんだから、気にすることなくね?
227774号室の住人さん:2007/04/01(日) 21:09:34 ID:yOXevn1G
な、なによ、引っ越してきたんだし挨拶くらいさせてようとおもっただけなんだかね!
普段は絶対にドアあけないんだから・・・。
勘違いしないでよね!!
228774号室の住人さん:2007/04/01(日) 21:21:30 ID:b41Lg+mT
犬連れで引っ越すんだが、全部の部屋に挨拶した方がいいかな…
(無駄吠えはほぼ無いけど、全く吠えない訳ではないし、大型犬なので。)
ちなみに1フロア5部屋の2階建てのアパート(計10部屋)です。
229774号室の住人さん:2007/04/01(日) 22:02:42 ID:fY+8Grwn
>>214
そうなんですか…もう決行しちゃいました
粗品の厚みからして郵便受けに入らないんで掛けたんです
色んな危険性も考えるべきなんですね
ありがとうございましたm(_ _)m
230774号室の住人さん:2007/04/01(日) 22:16:32 ID:AklCgbV6
>>221
必要ないかも。
231774号室の住人さん:2007/04/01(日) 22:16:39 ID:8VvQc7xT
>>225>>226
ありがとうございます!!
232774号室の住人さん:2007/04/03(火) 06:42:50 ID:mVBiHvS9
昨日引っ越してきたんだけどまだ挨拶してない…
大学生以上の女性に聞きたいんだけど、大学生が挨拶しに来たらどう思う?
233774号室の住人さん:2007/04/03(火) 07:41:27 ID:qFSqLI+D
>>232
律儀でいいと思う。


関係ないが、自分が大学生のとき下の男が挨拶にきて、
初対面で「胸大きいですね」と言われ
そのあとも私が外出しようとするとピンポーンってきて
「外出するような音が聞こえたのでいっしょに行こうと思いまして」とか
わけわからん行動に出られたことがあるので
そういう常軌を逸脱した人じゃなければもうなんでもいいよと思う。
234774号室の住人さん:2007/04/03(火) 07:44:16 ID:7ZdZ4qru
今週引っ越しなのに隣に引っ越して来た人に
カステラもらってしまった。
235774号室の住人さん:2007/04/03(火) 07:50:59 ID:mVBiHvS9
>>233
それなら今日挨拶しに行こうかな…
ありがとうございました
236774号室の住人さん:2007/04/03(火) 10:24:01 ID:dSFLilG/
管理人に挨拶しに行くもんなの?
237774号室の住人さん:2007/04/03(火) 10:27:18 ID:4Lr40Ugo
>>236
下に住んでるんなら一言挨拶しといた方がいいんじゃない?
238774号室の住人さん:2007/04/03(火) 16:16:28 ID:SR8enCXQ
挨拶行ったがどこも居なかった
居留守がデフォみたい
239774号室の住人さん:2007/04/03(火) 19:36:31 ID:CCw0nric
>>233
ストーカーじゃん
外出するような音ってどんなだよw
ずっと聞き耳立ててんのかなぁ・・
240774号室の住人さん:2007/04/05(木) 06:59:07 ID:JaGvHOjT
挨拶ってアパートの場合、基本的に両隣だけでいいよね?


ところで女性は挨拶しなくてもいいって感覚がよくわかんない。
どうせそのうち誰が住んでるかくらいわかるんだから、
挨拶がキッカケでなんかなるってことはないと思うんだが・・
241774号室の住人さん:2007/04/05(木) 10:57:25 ID:aB8rmKvM
>>240
それでも犯罪に巻き込まれれば
「ひとり暮らしなのに無防備で挨拶なんかする女が悪い」
って言う人もいるだろうしね。
242にゃんにゃん:2007/04/05(木) 14:22:29 ID:G/Ebqq4c
引っ越ししてきて4ヶ月たつんだけど挨拶してなくて結構騒音とかうるさくしてしまうからたぶん隣の人キレてるとおもう
この前玄関でバッタリ会ってびっくりして目ずーっとあっててあわてて頭下げたけどきずかれなかったみたいで素通りされた
今更だけどやっぱり挨拶いくべきかな

なんかそんな気がして
そのついでに騒音うるさくないですかぁって謝ろうかな
なんか最近よくバッタリすれちがったりするから気まずくて
243774号室の住人さん:2007/04/05(木) 16:14:10 ID:GXFt7kHc
>>242
とりあえず半年ROMれ
244774号室の住人さん:2007/04/05(木) 16:52:34 ID:G/Ebqq4c
半年がいいくぎりなん?
245774号室の住人さん:2007/04/05(木) 18:39:31 ID:WENBdHrr
今まで引越しの挨拶されたは一回しかないな
何かくれたけど中身見ずにゴミ箱に捨てたし
きもちわりー
246774号室の住人さん:2007/04/05(木) 19:35:35 ID:lsghI1GI
ひでー・・
なんでこのスレに来たの?
きもちわるいから挨拶なんかするなって言いに来たのか
247774号室の住人さん:2007/04/05(木) 19:49:21 ID:G/Ebqq4c
ほんとやん
ちょーひどい 人の気持ち何だと思ってんのょん
隣のシャワーの音が響くな やっぱり挨拶しにいこうかな シャイな男の人っぽいんだよなぁ 美容師やってるからある程度は話せるけど 勇気がいるな
248774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:19:26 ID:RA6sYMr5
昨日、地方から東京近郊の単身用マンションに越して来て来週から仕事なんだけど平日なのでお隣さん、上下の人もみんな
9時、10時過ぎないと帰ってきません。
自分の部屋が夜になると明るいことから周りの人は
もう新しい人が来たことを感づいてると思うけど
9時過ぎに行くのもなんだか失礼だし(特に女性だった場合は)。

明後日の土曜の昼間にでもご挨拶に行こう
かと思ってるけど引越し1週間以内ならセーフですよね?。
数回行って居留守使われたら(←自分も居留守がデフォだったけど)マンション玄関のポストに挨拶文と
一緒に500円分の図書カードを添えて投函しようと思うんだけど・・・

なんだか引越しの疲労と全く違う環境、寂しさからくるストレスも加わって今から緊張してます。
ちなみに30歳の男です。
学生時代は挨拶に秋刀魚の缶詰持っていって苦笑いされながらも少し困惑されたw
249774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:23:49 ID:AWw8XRUw
洗剤でいいよ
250774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:25:33 ID:G/Ebqq4c
全然セーブですよ
自分は4ヶ月挨拶してないんですから
新人扱いされたくないから態度はでかいですけどね
こういうのみてると気にしないといけないなーっておもってきました
大人の方はちゃんとしてますね
500えん図書券もらったらかなり嬉しいですね。すぐ使っちゃいますょ
251774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:32:36 ID:aB8rmKvM
セーブしてどうする
252774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:35:19 ID:G/Ebqq4c
どうすんでしょうねぇ
洗剤もいいなぁ
でも図書券ほしいー
253774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:38:55 ID:20g/pCff
G/Ebqq4c














ウザ
254774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:40:08 ID:AWw8XRUw
 












ホント
255774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:42:00 ID:G/Ebqq4c
うざいなら消えな
256774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:47:09 ID:0lXdJieR
挨拶いらないよ。
すれ違う時に軽く会釈する程度でいいんだよ。

何かモノをあげるのは、
マルチに勧誘する撒き餌だと思われてるよ。
貰う方は「いりません」って断った方が無難。


257774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:50:53 ID:G/Ebqq4c
おーふむふむ
258774号室の住人さん:2007/04/05(木) 21:15:48 ID:DLcUnU2e
3日前に引っ越したが、単身用アパートだから挨拶してない。隣も下も空き部屋だし、上はわからん。隣の隣の隣の人には偶然会ったから、最近引っ越してきた者です、どうぞよろしくとその場で挨拶した。
259774号室の住人さん:2007/04/05(木) 21:20:04 ID:kTN2kYfK
挨拶しに行ったけど一人目はタオル受け取ったらまだ俺が話してるのにドア閉めた。
二人目にはシカトされた・・・orz
260774号室の住人さん:2007/04/05(木) 22:43:23 ID:qYVKyUd1
単身マンションで挨拶は必要ないよな。逆に怪しまれる。私の家に上の階の住人が挨拶来た時正直気持ち悪かったもん。
261774号室の住人さん:2007/04/06(金) 00:35:15 ID:eOhKhNCy
そんなもんだよね
今は昔みたいにお醤油かしてくださいって時代やないしな
262774号室の住人さん:2007/04/06(金) 02:41:47 ID:NCqzAyPs
学生や社会人なってからも引越何度かしたが
1ルームや1Kで明らかにファミリー層向けでない場合
挨拶してくる人は少ないね。大学入学で初めての独り暮らしの時
両隣、向かい階下に洗剤持って挨拶に行ったらウザがられた。洗剤がマズかったのか?
アタックじゃなくてTOPのほうが良かったのか?今となっては謎だが
263774号室の住人さん:2007/04/06(金) 03:57:35 ID:DOETPLb9
まじか・・・
1ルームのレオパ系のアパートなんだけど、
挨拶しないほうがいいのだろうか・・・
でも、やっぱ気になるからシカトこかれてもいいから挨拶しよ
264774号室の住人さん:2007/04/06(金) 05:15:31 ID:NCqzAyPs
>>263
レオパ系なら物件や会社の契約期間によるけど要らないと思うよ
早い人なら3ヶ月ほどで出て行くしね。
地域にもよると思う。東京や大阪、学生街などの単身者が多い場所ならほぼ不要

今じゃ持って行かないし、今の家1年住んで向かいと斜め向かいと階下が引っ越してきたが挨拶無し
それどころか通路に引越ゴミ放置したまんま。若い単身男性は特に挨拶無しだな(俺も若いが)
265774号室の住人さん:2007/04/06(金) 06:53:42 ID:rg2mydhF
挨拶に来た人がいたけど居留守使っちゃったw
ドアに洗剤がぶら下げてあって
悪いことしたなって思った
有り難く使わせてもらうぜwww
266774号室の住人さん:2007/04/06(金) 10:10:37 ID:QahFn7WL
俺もそろそろ引っ越して隣人に挨拶に行こうと思っています
隣人のチャリが俺の家の玄関前の廊下に置いてあってなんだか最初から嫌な感じ…
1回ドアスコープから姿見たけど私服で朝から夜まで出かけている様子
おそらくサラリーマンではない職業だと思われる
表札もなんだか訳の分からない筆記体でガイコツ人の可能性大
ガイコツ人でも挨拶は必須でしょうかね?
チャリも移動してくれるとありがたいが入居早々そんなこと言っても対応してくれるんだろうか…
267774号室の住人さん:2007/04/06(金) 14:59:04 ID:NCqzAyPs
>>266
外国人ならわりと主張受け入れてくれるよ
「引っ越してきましたのでよろしくお願いします」って言って
「ところで」と切り出したらどう?
268774号室の住人さん:2007/04/06(金) 18:56:06 ID:QahFn7WL
>>267
もし日本人だとしても可能だろうか?
269774号室の住人さん:2007/04/06(金) 21:20:16 ID:D1yJcvJM
うざがられたとしても
1回きりのことだし、挨拶したほうがいいかな〜と気になっているよりは
パッとおわらしちゃえば気が楽になるよ
悪いことしてるんじゃないんだし
270774号室の住人さん:2007/04/06(金) 23:25:57 ID:s7J72pLJ
隣と向かいと下の階に挨拶するために洗剤買ってきた。
何度か挨拶に行ってるがいつも留守。
もしかして住んでないのか?
271774号室の住人さん:2007/04/06(金) 23:40:23 ID:PnAI0w9p
居留守が普通ですよ
アポ無し訪問は無視
272774号室の住人さん:2007/04/06(金) 23:47:47 ID:4O5Mnf5U
今のマンションに越してきたときに両隣と階上に挨拶したんだよ。(俺は1階)
したら上の人だけ出てきてくれて、右隣のおやじは時間が合わず、左隣のねーちゃんに至っては居留守w
しかたないからポストに手紙と粗品を突っ込んだけど、リアクションゼロ。
寂しいもんだな。と思ったが、まぁ仕方ないと諦めていたら、こないだチャイムが鳴ってさ、
どなたですか、って訊くと女の声で「3階の者ですが」っていうじゃない!

あぁ、4月に越してきたんだ。このマンションにちゃんと挨拶できる人が増えたんだ。って
にこやかにドアを空けたら、「すみません、私、3階のもので・・」
俺「(うんうん)」
女「それで今度・・」
俺「あー」、越してきたのね、って言おうとしたら、
女「はい。選挙があるんです」


ハイ。公明党でした。


ぜってぇ入れねぇ!
273774号室の住人さん:2007/04/07(土) 00:06:24 ID:xg6UvAJy
>>268
日本人でも話は聞いてくれるが「あー、すいませーん」とどけてくれるか
無言か「はい」だけ言ってそのままになるかの50:50。
関係悪くなっても、そんな住人はどっちにせよ後にトラブルなるか
はたまた、言わなかった事に悶えるかのどっちかになるだけでは?

>>270
最近NHKの集金攻勢とか凄いから居留守が基本じゃない?
その場合「隣(または上の階)の000号室に引っ越してきた○○です。
ご挨拶にお伺いしましたが不在のようですので、つまらないものですが〜」と手紙を添えてノブに吊せば如何かな?

ちなみに俺が今まで貰った挨拶で一番嬉しかったのは図書カードかな。
ドアポストに入れ込みやすいので俺も図書カードを挨拶に配った事がある。
今は挨拶無しだが
274774号室の住人さん:2007/04/07(土) 03:19:08 ID:MpWV+506
ドア越しにでも
「この度○○号室に引越してきました××と申します。
引越しのご挨拶に伺いました。」
とか言ってみると吉。
275774号室の住人さん:2007/04/07(土) 12:55:23 ID:Om5fD00M
今日、上下階の人は在宅のようで引越しの挨拶を済ませた。いい人そうで一安心。名前まで名乗ってくれた。
しかし左右の人がもう3回訪問してるけど不在。もう手紙と商品券、
をドアポストにポスティングでいいよね。やっぱ1階の玄関ポスト(鍵付)の方がいいかな??
あとは会った時に口頭で挨拶程度で・・。都内の単身向けマンションだし。
276774号室の住人さん:2007/04/07(土) 15:23:29 ID:Pyi1vO/2
>>274
俺の脳内じゃその話の続きは
「この度○○号室に引越してきました××と申します。引越しのご挨拶に伺いました。」
↓ドアを開ける
「こんにちは。読売新聞ですが新聞とってますか?もしよければ・・・」
277774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:38:07 ID:oFqkI5AL
大家に今から挨拶行っても大丈夫だよな

てか何時ぐらいが挨拶に適してるんだ?
278774号室の住人さん:2007/04/07(土) 17:26:44 ID:RQB2oUYV
引越し初日にガタガタ作業してたら、次の日にもう『うるせえので静かにしれ』という手紙をお隣りから頂いてしまったorz
九州の人って積極的だ
挨拶すんの怖い…
279774号室の住人さん:2007/04/07(土) 17:27:26 ID:fut8EMIw
>>278
謝罪もかねて出身地名産菓子でももって挨拶に行けば?
280275:2007/04/07(土) 18:46:12 ID:Om5fD00M
273さんが書いてあったような文章に今後もよろしくお願い致します。を
付け加えて紙を添えギフト用の500円図書カードと一緒に封筒に入れて両隣さんのドアポストにポスティングしてきたYO。

・なんだか隣の人は得体の知れない人??
と思われるか

・お〜〜お隣さんから図書カードかぁ〜

と挨拶の気持ちが少しでも伝わって少しでも喜んでもらえるかどうか不安です。本当は面と向かって渡したかった
んだけど都会の単身用マンションだから居れば応対してくれる人、居留守がデフォな人
いろいろな人がいるからしょうがないかな。格好だってすぐに出れる人の方がむしろ
少数派だろうし・・。以前すんでたアパートは騒音問題とかに悩まされていたので今度は
しっかり最初の挨拶はしておこうかなと思いまして。

みなさんどう思います??
281774号室の住人さん:2007/04/07(土) 19:04:58 ID:e/eH1JWG
金券の類はやめとけ

282774号室の住人さん:2007/04/07(土) 21:20:56 ID:eIXCoJHd
僕は、五個入りBOXティッシュに洗剤だったかな。自分がタオルとかいらないし、なくなる物にしたかったから。
チャイムならして出ない部屋は、品物と挨拶の手紙を入れた紙袋を容赦なくドアに下げていったよ。
でも、今の賃貸マンションで挨拶に回ったのは、後にも先にも僕だけみたい。
僕は一応12戸ある部屋全部回ったから、かなりの変人だったろうな。
283774号室の住人さん:2007/04/07(土) 21:41:46 ID:Y+RFTMCg
月曜日辺りにでも隣人に挨拶を計画中
持っていくものはベタな洗剤を選んだ
今日音がしたのでドアスコープを見たら女性の姿が…
朝の出勤時間帯は男性に見えたんだがw
これはもしかして同棲の可能性有かもしれん…
ただ単純に遊びに来ていただけならいいがギシアンが聞こえるのは時間の問題…Orz
284774号室の住人さん:2007/04/07(土) 23:44:19 ID:zxCSqNbF
図書券もらったら嬉いょーむしろほしいょ
285774号室の住人さん:2007/04/07(土) 23:53:34 ID:0oVv38FL
同じフロアに引っ越してきたおばはんに
ローションティッシュ1箱いただいた

変なものくれるな
オレが毒男だからか?と思ってたんだが
オナヌの後始末に使ったらなんじゃこりゃー
すべすべで引っかからなくて超気持ちいい
もう5個198円のティッシュには戻れない
おばはんに禁断の扉を開けられてしまった気分だ
286774号室の住人さん:2007/04/07(土) 23:54:29 ID:TunnY+B1
下の階の人が挨拶に来てくれたっぽいが
トイレ中で図らずとも居留守・・・
木造で上の階だし、こちらから挨拶いったほうがよいのだろうか・・・
287774号室の住人さん:2007/04/08(日) 01:13:42 ID:3qWwu3Ae
挨拶しに行ったけど両隣とも居留守…
でも相手の立場を考えると自分も居留守使っちゃうかなと思わなくもない
288273:2007/04/08(日) 09:55:59 ID:kyTgjrl7
>>275
近所関係うまくいくといいね。
>>281
金券だと500円〜1000円が相場だから洗剤より一見魅力簿だが
後々「まぁ、洗剤なんて298円で買えるしな」と思い嬉しいけどな
それに本買わない人なら金券ショップで換金もできるからね。
289774号室の住人さん:2007/04/08(日) 13:21:57 ID:ECPDuAiR
洗剤なんて好みが分かれるからもらってもうれしくはないな
290774号室の住人さん:2007/04/08(日) 14:02:05 ID:22UO7iyO
洗剤より金券がいいのか?
洗剤予定だったけど金券にしようかな…
291774号室の住人さん:2007/04/09(月) 00:26:46 ID:2O+VtYMe
>>289>>290
俺は引越多いので洗濯機は買わずコインランドリー利用なんだが
今のコインランドリーは洗剤自動投入だから、貰っても使えない
ファミリー向けマンションなら金券よりも洗剤が無難な相場だと思うけれど
シングル用マンションなら俺みたいに使わない人もいるので洗剤は微妙かもね。

金券類だとポスティングでも挨拶できる
ただ、喜ばれるとしても信販系ギフト券は現金と同じ感覚になるので微妙かもね。
図書カードやクオカードが妥当っぽい気がするがいかがか?
292774号室の住人さん:2007/04/09(月) 01:35:23 ID:qjId5voH
漏れもクオカードにすっかな、
荷物にならんしもし余ってもすぐ使っちゃえばいい品
293774号室の住人さん:2007/04/09(月) 08:56:07 ID:A+cudc64
>>291
クオカードに決めますた
というのも前にクオカードを大量にもらいそれが余っているので…w
あと隣人の自転車が廊下に置いてあるんだが移動とか頼む場合なんていえばいいんだろうか?
邪魔というほど邪魔ではないんだが俺の家の玄関開けるとすぐの場所に置いてある
管理会社を通すべきではなく挨拶の際に言うべき?
先日もベット搬入時スッゲー邪魔だった
まあ置いてあるのは夜10時〜朝8時くらいまでなんだけども
294774号室の住人さん:2007/04/09(月) 10:54:12 ID:qjId5voH
>>293
誰か引っ越してきたのがわかれば移動するかもしれないから様子見れば?
言うときは変に媚びないでありのままに正直に言うこと。
いきなりでなくて何か他の用件、ゴミの出し方とか聞いて打ち解けてからにしたらどうかと。
あと気兼ねしないお土産とかあれば尚良いか。

とにかく相手も分からないでやってるかもしれないからこういうコミュニケーションは大切だね。
自分も気が付いてない面があるかもしれんしね。
295293:2007/04/09(月) 19:56:37 ID:08dX+dSU
これから挨拶行こうと思うんだがこの時間じゃまずいかな?
296774号室の住人さん:2007/04/09(月) 21:25:43 ID:sHv4E42V
今日越して来たのでお隣さんにお菓子持ってあいさつに行ったのだが、左隣の人はとうとうドアを開けてくれなかった(笑)
かなり警戒心が強いらしくいくら説明してもドア開けてお菓子受け取ってくれなかった(笑)
過去に何かあったのか、元からそういう性格なのか…
297774号室の住人さん:2007/04/09(月) 23:07:01 ID:2O+VtYMe
>>293
あまり物でクオカードってのがすごいな

挨拶→クオカード渡す→さりげなくゴミ捨て場聞いたりする→「あ、それとコチラの自転車って○○さんのですか?」的に切り出すのは?
298774号室の住人さん:2007/04/10(火) 01:55:00 ID:3ihemwvb
粗品で「こいつはタダモノじゃない・・・」って思わせられるものってナンだろう?
1000円ちょいまでなら出せます
299774号室の住人さん:2007/04/10(火) 11:21:18 ID:oR8TprEp
2回挨拶に行ったが誰も現われず。
もうあきらめていいかな。
300774号室の住人さん:2007/04/10(火) 11:40:51 ID:W8Fa2Fft
俺は挨拶された方なんだけど、隣に女の子が越してきて
母ちゃんとお姉さん?と本人とで、お菓子持ってきてくれた。
で、お返しとかってした方がいいのかな?
料理作りすぎちゃったんでよかったら〜とか考えてるんだけど…。
301774号室の住人さん:2007/04/10(火) 11:44:12 ID:CkR/rXAb
それはさすがにキモいわ
302774号室の住人さん:2007/04/10(火) 18:27:07 ID:5fxGc8Qj
>>198
逆に自分が貰ってタダものじゃないものを想像するんだ。

うまい棒1000円分。
人民元。
ライブドア株券。
合鍵。
何故か度まで合っている眼鏡。
何故か今持ってるのとお揃いの下着。
ちょうど切れたばかりの電球。
測ったように家具の隙間に合う小物。等

ヒヒヒ

303293:2007/04/10(火) 22:35:43 ID:2IQAOZPY
報告遅れてすいません
今日ネット開通したので簡単に内容を…

まず挨拶
鍵開いてるのが余裕で分かったので一緒に居た母親と突撃
凄くイイ対応をしてくれたお兄ちゃん
あえて自転車のことは言わず引っ越してきたということだけを伝えた
あとはお兄ちゃんのマナーとモラルにまかせる感じw
そして先ほど帰宅…しっかりウチの前にチャリ置きやがった
ついでに同棲してるっぽい…相手の女が廊下でキャピキャピうるせー
昨日も0時くらいになったらキャッキャ笑ってるのが聞こえた
この先ギシアンもあるのだと考えると鬱になった
今のところそこまでうるさくはないが自転車と同棲はいつか管理会社に通報してやろうと思う
304774号室の住人さん:2007/04/10(火) 22:46:41 ID:05zmhkWX
>>302
たしかにただ者ではない
というか最後の4つは怖すぎ

>>303
お疲れ
言わなかったのね。

今度朝出会ったりした時言ったら?
ずっと不満に思って暮らす事になるよ。
305774号室の住人さん:2007/04/10(火) 22:56:51 ID:2IQAOZPY
>>304
まあ言える勇気なんてなかったよ…田舎育ちの小心者ですからw
直接言うのが俺にとっては凄く大きな課題
管理会社通していうほうがラクなんだかそれじゃ意味ないんだろうか…?
とにかく報復攻撃が怖いw
306774号室の住人さん:2007/04/11(水) 04:34:17 ID:SDdHMjWY
君の自転車はないの?
あれば自分のをそこに置きたいと言えばいい。
んでそこに置くようにしたら頃合見て普通に置く場所に移動。
307774号室の住人さん:2007/04/11(水) 11:48:11 ID:s0d9X4Bm
>>305
自転車のクレーム付けるのが305しか考えられないなら
管理会社通じてもバレるわな。それで余計拗れるかどけてくれるかは50:50

俺も田舎者の小心者だったが、言うべき事は図太く言わなきゃ
「チョロい田舎モンが引っ越してきたよ」ぐらいになるよ

それか306と似ているが、自分の自転車を用意して
「すいません、ココ○○さんと同じように自転車置いていいですか?」と言ってみたら?
自転車って悪意無い人が殆どだと思うから「どかせやゴルァ」は経験上禁物かな
308305:2007/04/11(水) 12:38:07 ID:Zi6l50rZ
色々ご意見ありがとうございます
自分の自転車は折りたたみ自転車なので余裕で家の玄関に置けます
ましてや隣人が置いている場所に置くと雨降ると濡れるんですよ
管理会社通じても俺とバレるのは確実
4世帯しかないし上階は1つ事務所で1つは空き部屋
2階はウチと隣人だけだし…('A`)
そんな図太く言える人間になりたいですよホントに
309774号室の住人さん:2007/04/12(木) 02:04:17 ID:ypZhxh8V
>>308
引越慣れすると図太くなるよ。
上下、左右隣、向かいの部屋があったら
なにかしら合わない人の一人や二人はいる。

妥協できるところは諦め、我慢ならない事は相談する。コレしかないよ
間違ってもイキナリ「ゴルァ」はダメですけどね。刺されかねないし
310774号室の住人さん:2007/04/12(木) 08:55:01 ID:xURrpzGw
>>309
今回初引越し(実家から)かつ都内へ住むのでまだそこまで図太くいけないんですよね
わざわざチャイム鳴らしてまで言う必要はないので会った際に言ってみます
311774号室の住人さん:2007/04/12(木) 11:02:18 ID:DSckTTy8
引っ越してバタバタしていたら一週間たってしまった。
完全に挨拶行くタイミングを失った・・・
312774号室の住人さん:2007/04/12(木) 15:33:13 ID:hMogXAm/
>>311
買っていった土産の菓子が賞味期限切れましたが何か?
313774号室の住人さん:2007/04/12(木) 19:51:32 ID:ypZhxh8V
>>310
あとで悶々とするなら言うほうがいいよ。
俺も学生の時向かいさんが引っ越していくまでの1年悶々とした教訓があって今に至る。
そう感じるなら、会った時ガンバ
314774号室の住人さん:2007/04/12(木) 21:24:11 ID:oubcCNCz
>>311
遅くても行かないより行ったほうがいい
ちょっとうるさくても許してもらえると思うし。行かない奴って
常識ないって思われるぞ
315774号室の住人さん:2007/04/12(木) 21:33:53 ID:UqnxxdCO
俺は大学生で、先週住人がみんな大学生のアパートに引っ越してきたが、挨拶はしてない・・・
まわりの連中に聞いたら、みんなしてないというので、そういうもんだと思った。
引っ越しのあいさつなんてのは所帯もってからでいいのかな、と。

しかし、隣人の顔をまだ知らないというのはやはり少々気になるな・・・
316774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:48:19 ID:fedUDzF7
若いうちはいいんだよ、周りも若いうちはそんなもんだと認めるから
30過ぎるとビシバシ厳しく扱われるから
317774号室の住人さん:2007/04/13(金) 09:14:41 ID:/6zIQ0uS
>>313
挨拶した時は感じ良かったので会う機会があれば言ってみるよ
言わなければなにも始まらないしなww
318774号室の住人さん:2007/04/13(金) 21:30:27 ID:pq6inwit
時間と曜日変えて、三回くらい挨拶回りしたんだけど隣人が一人しか出てこない
ひょっとして居留守かな?賞味期限そろそろ切れちゃうし、ピンポーンして誰も出ない時どうしようもなく虚しくなっちゃうし、もう回るのやめよっかな
自分は挨拶に来てくれたら嬉しいものだと思ってたけど回りはそうでもないのかもしれない
今日エレベーターで一緒になった人も話しかけんなオーラ全開だった
なんだか切なくて哀しい
319774号室の住人さん:2007/04/14(土) 09:45:25 ID:KJpHFh+M
あー、エレベーターで一緒になるのは気まずい
つーか、狭いんだよね、一応全部2LDKのファミリー向け物件なんだけどな
320774号室の住人さん:2007/04/16(月) 10:28:46 ID:9HP4PTfw
>>315
>>316の言うとおり「単に許されてるだけ」で挨拶くらい出来なきゃ話にならない。
本当は社会に許される年でも無いと思うし、自分で気になるなら行動すべし。
321774号室の住人さん:2007/04/16(月) 12:02:26 ID:kPSfhEgu
難しい問題だなー
取り敢えず管理している不動産屋に聞くしかないか
そもそも大家が殆ど全てを不動産屋に任せている時点で「関わるな」って雰囲気全開だし
場所も新興住宅地で若い住人多いし
挨拶して済む問題なら楽なんだけど、むしろ迷惑って話だとな…
会ったら会釈と引っ越したんでよろしく程度が無難なのか?
322774号室の住人さん:2007/04/16(月) 12:39:52 ID:dL1SRyco
実際最近は挨拶減ってると思うよ
特に女性の独り暮らしなら防犯上よくないしね。

近所さんと、うまくやるには挨拶からだが
近所がキティだったら取り返しつかないからね。

だから常識で片付かなくなりつつある。
非常識と言う人もいるし今の時代だしなと思う人もいる
323774号室の住人さん:2007/04/16(月) 19:23:46 ID:+aPXHaJ7
居留守使われましたよ。
再度行ったら迷惑?
324774号室の住人さん:2007/04/16(月) 21:48:57 ID:qK1oKslc
居留守はたいてい勧誘とかを警戒してでないんだと思う。
だからもう1回いったら出てくれるんじゃないか?
325774号室の住人さん:2007/04/16(月) 21:59:31 ID:+aPXHaJ7
そっか、勧誘とかあるもんな〜自分も居留守使ってまうわ
再度行く勇気がでないっすわ。
326774号室の住人さん:2007/04/16(月) 22:10:46 ID:Kkx5RFja
挨拶にきましたーって開けると新聞屋であることのほうが多い世の中だからなw
327774号室の住人さん:2007/04/17(火) 01:12:56 ID:b/kh9UH5
>>326
朝日に多いよね。
「引越の挨拶」ではなく「貴方が引っ越してきた挨拶です」と正直に言って欲しい。
でもビールとか商品券持ってる。お向かいさんは契約して商品券貰って1ヶ月で解約してた
酷いけど、こんな駆け引きもされてしまう、、世の中だからか?w
328774号室の住人さん:2007/04/17(火) 13:34:42 ID:gbDvnWsM
ウチの隣は凄い親切に対応してくれたよ
ちなみに東京23区内
「隣に引っ越してきた●●です〜」って言ったら開けてくれた
しかしいきなりドアを開けないのはさすがだなと思いましたよ
挨拶してクオカード渡したら
「どうもわざわざご丁寧に…すいませんね〜」と言ってくれた
親切そうな人で良かったけど同棲してるのは許せんなw
しかも俺より狭い部屋でw
329774号室の住人さん:2007/04/17(火) 13:41:51 ID:GTBxyiHs
いつ行っても留守(居留守?)なんですが・・・
こうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか・・・
330774号室の住人さん:2007/04/17(火) 15:09:28 ID:hjl7Zs6d
>>329
過去ログくらい読め
331774号室の住人さん:2007/04/19(木) 12:54:08 ID:9miOMo3x
今度引っ越し予定で挨拶する粗品につける手紙について悩んでいます。
・相手が出て、直接粗品を渡す時につける手紙
・相手が不在で、粗品を郵便受けに入れる時につける手紙
上記2パターンどちらでも通用する文を書きたいのですが、
どうしても思いつきません・・・。
アドバイスをお願いします。
332774号室の住人さん:2007/04/19(木) 22:27:55 ID:LmICpA1Y
直接渡す場合は手紙いらないと思う
どうしても付けたいなら直接渡すバージョンだけ用意して
相手が出なかったら
「ご不在のようですので、ポストに入れさせて頂きます。」
とでも付け加えておけばいいんじゃないかのう
333774号室の住人さん:2007/04/19(木) 22:52:01 ID:ile7fxf5
定型文ざらっと作ってみたよ
たたき台にどぞ
---------------------------------------------
はじめまして、この度○○○号室に
転居してまいりました○○(名字のみ)と申します。
粗品ですがお近づきのしるしとしてご査収ください。
ご近所となりましたのも何かのご縁、
これからよろしくお付き合いのほどお願い申し上げます。

                      ○○拝
---------------------------------------------
(以下不在時追加)
お届けに伺いましたがご不在の模様ですので
失礼ながらポストに入れさせていただきました。
どうぞご容赦ください。
334774号室の住人さん:2007/04/20(金) 01:10:18 ID:9SQFVacC
相手が恐縮しそうだなw
335774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:46:25 ID:QdBlUBGY
居留守使われたらもう手紙だけ置いとけばいいだろ。
336774号室の住人さん:2007/04/23(月) 12:42:12 ID:CgUcPsD4
1階が店舗。
2階に3部屋。(一番奥が私)
3階に大家さん。

大家さんには挨拶したんだけど、隣の一軒家とかにも挨拶するべきなのかな・・・
337774号室の住人さん:2007/04/23(月) 14:29:30 ID:hzKO5OUD
>>321
「管理会社に任せてありますから」ってのも大家の怠慢だよな。
徒歩1分の大家の家に家賃払いに行ったら管理会社に訊いて振り込んでくれって言われて、
仕方ないから駅前まで行って手数料払って振り込んで来たよ。
なんかムカついた。
338774号室の住人さん:2007/04/23(月) 22:29:38 ID:kN7dKzU/
>>337
今はほとんどそのシステムじゃないか?
俺も引っ越して挨拶行こうと思ったがやめた
家賃は大家の口座に直接振り込む形だが管理会社が間に居る時点で絡んでほしくないって感じがするだろ?
住所見ると凄く近所だが行ってないww
339774号室の住人さん:2007/04/24(火) 11:01:01 ID:r8GUBaun
ご挨拶の文面思いつかなかったから
333の文面そのままうつして
タオルと一緒にポストインしたら
日曜になって隣の人が逆に挨拶に来てくれたw
丁寧な挨拶状をいただいて
しっかりした方がお隣に来てくれて嬉しい
これからよろしく〜みたいな事を言われた
感じのいい老夫婦でした
迷惑かけないようにしようと思った
333の人ありがとう
340774号室の住人さん:2007/04/24(火) 14:57:43 ID:t5fSNVxL
やっぱ、自筆で書いたの
341774号室の住人さん:2007/04/24(火) 15:17:24 ID:r8GUBaun
そりゃ自筆で書いたよ
事務用箋に書いて白封筒に入れただけだが
堅い雰囲気が年寄りには好印象だったみたい
342331:2007/04/25(水) 12:35:19 ID:7R/6fJ/b
>>332
>>333
遅くなりましたが、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
343774号室の住人さん:2007/04/26(木) 15:40:03 ID:VPWrz72x
なあ、お隣と向かいと階下用に洗剤買ってきたんだが
挨拶に行ってもどこも出てきやがらねえ。
この洗剤どうしたらいいと思う?
344774号室の住人さん:2007/04/26(木) 15:48:04 ID:NVTspUEQ
自分で使えw
そのための「もらっても使える消耗品」セレクトじゃないか
345774号室の住人さん:2007/04/26(木) 20:18:47 ID:VPWrz72x
いや、3つ買ったんだよ(角部屋だから隣は片方しかない)
1つならいいんだけど、3つもあると未開封でもしけってきそうだ。
346774号室の住人さん:2007/04/27(金) 20:13:51 ID:kRbkeqlp
5階建ての1階に引っ越す♀です。同じ階のご近所さんは2件だけ・・・
今までは挨拶するのが普通だと思ってたけど、ここ読んだら悩んできた。
下見とかにいってご近所さんに遭遇したことないんだよなぁ。
どんな人が住んでるんだろう・・・知り合うのも知らないままなのも何か怖いなぁ
347774号室の住人さん:2007/04/28(土) 16:52:06 ID:55Kh9c4c
挨拶行ったけど居留守して出てこない、何度も行く必要ないですよね?
348774号室の住人さん:2007/04/30(月) 14:19:57 ID:d8f0OkTi
>>347
漏れも一軒が中年女性みたいで電気付いてるのにチャイムすら鳴らないし呼んでも出てこない。
そういうスタイルなんだろうから無理して会わないで図書券+手紙攻撃だ。
あ、攻撃しちゃマズイw
349774号室の住人さん:2007/04/30(月) 20:51:58 ID:aryaB7Nn
明日、上下左右と管理人さんに挨拶回りする。
人見知りするタイプだから緊張するな〜
350774号室の住人さん:2007/04/30(月) 21:18:11 ID:pb4kZrDJ
緊張しながらもあいさつ行って来た
両隣さんは出てきたくれたけど、上の階は出てこなかった・・・
玄関がチェーンごしの半開きだったから絶対いるはずなのに居留守かな
ファミリー向けって聞いてたけど、出ないやつはどんな物件でも出ないのね
もういいや、自分で食べよ
351774号室の住人さん:2007/05/02(水) 19:35:33 ID:8FKix4lw
粗品なしで手紙を郵便受けに投函でもいいかな
○日に越してきます。宜しく。
みたいな引越し予告の文面で
352774号室の住人さん:2007/05/04(金) 00:52:23 ID:L8HJcG/m
そういうことも多いんで図書券がいいよ、¥500でいいから。
353774号室の住人さん:2007/05/04(金) 23:01:10 ID:0n37+GJj
隣は綺麗系の母子家庭で挨拶に行くべきでしょうか?
354774号室の住人さん:2007/05/05(土) 00:09:43 ID:U5OqxZnc
不動産屋さんに挨拶はしなくていいって言われたんだけどやっぱりしたほうがいいかな?
隣の人怒ってるみたい…
結構気を付けて静かに暮らしてるつもりだけど壁叩かれてるっぽいし…
 
1ヶ月以上たっちゃったけど…
355774号室の住人さん:2007/05/08(火) 19:34:23 ID:/xXkgiJX
大家には挨拶していないが隣人には一応挨拶したよ
挨拶したけど今まで廊下とかで1度も出くわしたことがない…Orz
まあ一応して良かったとは思っているがな
夜も静かだし
356774号室の住人さん:2007/05/10(木) 15:01:13 ID:Ixov7vqK
俺逆なんだけど、昨日隣りに人が引っ越してきたんだよ。
それで今まで駐車場になかった右翼車がなぜか止まってる。
俺はまさかっ!?ってマジで思ったよ。
じゃあやっぱり隣の人のやつだった。でもどうやら一時的みたいで右翼車は別のとこに移動して、
普通の車が駐車してた。
それで今日さっき俺が外に出たときに偶然鉢合わせw
外見はそれほど怖い印象はないけど、タトゥーは腕にワンポイント入ってる。

じゃあ、ビックリすることに、
「あ、あいさつ遅れました。今日から隣に引っ越してきた○○と言います。
今日挨拶に行こうと思ってたのですが。 あのこれよかったら!」
と、低姿勢。辛味噌の漬物をもらったよ。 

結構いい人だったよ。
357774号室の住人さん:2007/05/14(月) 15:07:51 ID:ZExLeMmk
一週間たったんだけど、これから挨拶いくのって変かな?
親とか知り合いに行けっていわれたんだけど。
今更?!みたいに思われそうで……
大丈夫かな。
358774号室の住人さん:2007/05/14(月) 15:33:19 ID:RclLwWmM
お隣さんへの初挨拶がこれ

俺「あの〜、静かに行動してくれますか、うるさいんですけど。夜になってから洗濯や掃除機かけるの辞めて下さい」

隣人「ガチャン!」
359774号室の住人さん:2007/05/14(月) 17:44:32 ID:sGQsczzH
>>358
こういう風に、不必要に殺伐としないためにも挨拶は必要ですね。
360774号室の住人さん:2007/05/16(水) 16:34:09 ID:OLBPavHi
ちょっと知ってるのと全然知らないとのでは大違いだもんな
361774号室の住人さん:2007/05/16(水) 20:39:41 ID:EcXp3Oog
かえってムカつく場合もあるかも、容姿が人と違う場合は特に

俺はスキンヘッドでかなりイカツイから、直接的には言ってこないけど
不満は溜まってそうで爆発したら怖いな
362774号室の住人さん:2007/05/17(木) 00:57:03 ID:MSKDWTNF
どう挨拶していいかわからないです。
まず大家さんだけは挨拶しなきゃいけないですが
「今回○○号室に住まわせてもらう○○です」
「今回引っ越してきました○○です」
とかどれがいいのか分からないし
会話も「これから宜しくお願いします」「それでは失礼します」
の2つくらいしか思いつかないのですが他にどんなことを言えばいいでしょうか?
363774号室の住人さん:2007/05/17(木) 01:18:17 ID:c9LWtnsd
>>362
「今度○○号室に入ります××です お世話になります
よろしくお願いいたします
(粗品をさしだし)こちらつまらないものですが云々
では失礼します」
でおk

近隣住民には
「この度越してきました××です まだ引越しの片付けなどでバタバタしているので
なるべく気をつけますが音等気になるようでしたら言ってくださいね
こちらつまらないものですが云々…」

で十分かと

364774号室の住人さん:2007/05/17(木) 01:30:01 ID:+h+RraZR
4月の始めに単身用マンションに越して来たけど引越しの挨拶は500円の図書カード。
唯一挨拶出来た真下の部屋の人は近所のスーパーや駐車場で偶然会っても愛想よく挨拶してくれるし
やっぱり最初の挨拶は大事だな〜と実感。ポスティングだけの世帯の人は未だに性別すら分からない。
365774号室の住人さん:2007/05/17(木) 09:41:31 ID:Xud6qUeS
>>361
むしろそういう奴こそ積極的に挨拶をして方がいいかと。
いきなり刺されないためにもw
366774号室の住人さん:2007/05/17(木) 10:18:56 ID:9mSm80fO
>>365
一応、図書カード持って挨拶はしたんだけどね
脅しと受け取られていないか不安だ
367774号室の住人さん:2007/05/20(日) 13:50:39 ID:EpsPQByC
>>356今更だけどこの『じゃあ』って接続詞は合ってるの…?
368774号室の住人さん:2007/05/21(月) 00:33:40 ID:KZa1V8jz
スキンヘッドでいかつい感じのDQNが図書カードを持って挨拶に来た。
どうしよ・・・うるさくしたら殺されそうで怖いよ・・・
369774号室の住人さん:2007/05/21(月) 03:56:31 ID:3vqppM34
少なくとも挨拶に来たならスキンヘッドでもドラゴンヘッドでも糞ほどかも知れないが社会性はあるだろ。
本当にDQNなのか?
370774号室の住人さん:2007/05/21(月) 22:18:13 ID:00RoooDg
>>368のお隣さんは>>361
371774号室の住人さん:2007/05/22(火) 13:42:16 ID:0nMScTyl
可愛そうな>>368
372774号室の住人さん:2007/05/25(金) 14:45:46 ID:qjDhoxdz
>>368
人は見かけによらない
373774号室の住人さん:2007/05/26(土) 10:15:12 ID:ApqnT55v
おれ男だけど製菓学校行ってるから、よく学校でいろんなもの作って
アパートの人にもっていってるんだけど最近迷惑なんじゃないかって思い始めてきた。
あぁ・・・やっぱ1週間に何度も来るのはうざいよなぁ・・・
374774号室の住人さん:2007/05/29(火) 10:59:18 ID:e1j6N5SY
そのくらい気を使える人間ならウザがってる人間は分かるだろ?
普通に空気さえ読めば人間関係に臆病になることないよ。

ムカついたから菓子になんか仕込むとかは止めとけ。
375774号室の住人さん:2007/05/29(火) 11:53:10 ID:1Aq2clU2
うざいというか気持ち悪い
この人気があるの?とか思っちゃう
376774号室の住人さん:2007/05/31(木) 11:54:49 ID:nGTSAqIn
>>373
オレもなんとなく迷惑かな?っていう人は顔見て分ると思うなぁ
オレだったら尾っぽ振ってゴチになちゃううけどww
挨拶する度にお菓子ないですか?って言っちゃうぜw
377774号室の住人さん:2007/05/31(木) 22:23:50 ID:IW/+8zb3
>>373-376
レスありがとう。
とは言ってもまだ誰もお礼に来てくれない・・・俺がいないとき来てくれたかもしれないけど。
ハァ・・・もうなんだか・・・話したこと思い出すと喜んでた人と別にそうじゃない人がいたんだなぁって思う。
喜んでた人にも行き過ぎて逆に嫌われてたのかもしれないなぁ・・・
でもさ、自分が引っ越すとき別れを惜しんでくれる人がいると、よかったなぁって思えるんだ。
あわよくば、まだ食べたことのないケーキとか買ってきてもらえたらなぁって思ってる。
やっぱアパートの住人と仲良くなるってこと自体、非常識なのかなぁ・・・
378774号室の住人さん:2007/05/31(木) 22:28:05 ID:WN38x5CK
なんつーか、それなりの関係を築く前だとなぁ
そもそも引越しの挨拶でも食べ物は避けるし、親しくなっちゃえば別だけどねぇ
手作りってのは扱いづらい
379774号室の住人さん:2007/06/03(日) 18:29:28 ID:Laj3U01/
>>377
外見しだいかなあ
さわやか好青年ならいいけど
変な人っぽかったら嫌だなあ
380774号室の住人さん:2007/06/03(日) 21:13:35 ID:8cddZQcc
今日お隣さんが引っ越してきたようで、挨拶に来られました。
単身用マンソンだからうちも周りもしてなかったのでかなりビックリ。
頂き物も結構高そうなお菓子で、こういうときって何かお返ししたほうがいいんかな?
こっち♂で向こう♀だと結構気を遣いますね。
381774号室の住人さん:2007/06/04(月) 07:55:59 ID:4Ao45jJ0
挨拶はしたほうがいいかなぁと思ったんだけど
よく考えたら新築だからそれぞれいつ入居かわかんないからしづらいですよね。
住み始めて顔合わせたら「よろしくお願いします。」って言えばいいかなぁ?
大家さんちは行くつもりです。
382774号室の住人さん:2007/06/04(月) 10:20:10 ID:F4bdc/2R
正直最近の大家なんて管理会社に丸投げで何もしないから関係ないけどね。

基本的には同じ屋根の下で生活する以上、何らかの関係が避けられない住民にこそ挨拶しとくべきだと思うけどね。
>>377みたいに、折角だから仲良くなれるもんならなっとこう、みたいな姿勢の方が色々いいと思うけどね。
ウザがるやつもいると思うけど、結局好意的な人間の方が得すると思う。というか信じたい。
383774号室の住人さん:2007/06/04(月) 10:52:49 ID:rVF4fidw
昨日初めて隣人と遭遇した。玄関開けて誰かと話してるとこだった。口調がいかにも自分の嫌いな感じだったので無視した
384774号室の住人さん:2007/06/04(月) 11:31:54 ID:dWkao0AS
自分が挨拶されて気持ちいいなら挨拶すればいいし
挨拶されてうっとおしいなら挨拶しなければいい
向こうから挨拶されたら最低限会釈だけでもすればいい
一番うっとうしいのは挨拶ごときでぐだぐだうるさい奴
385774号室の住人さん:2007/06/04(月) 11:36:40 ID:732p8aKz
挨拶しないからってぐだぐだいうヤツもな
結局、自分の都合だけなんだから
386774号室の住人さん:2007/06/04(月) 19:41:29 ID:5nyablgZ
さんざんガイシュツだろうけど、2日続けて尋ねたけど無視か留守かわからないけど出なかった。
もう行かないほうがいいかな?
387774号室の住人さん:2007/06/04(月) 21:52:05 ID:o9towvbE
私は三回違う時間に行ったけど挨拶できなかったから諦めた。

明らかに部屋から音してたのに…。
388774号室の住人さん:2007/06/05(火) 15:30:09 ID:B6+U3vxD
若いときは挨拶とかお礼とか結構気が付かなかったけど
30超えてからはそれなりにやる様になった、引越は勿論
上下両隣手土産持っていくね
389774号室の住人さん:2007/06/06(水) 21:29:04 ID:pT4+cwf3
1回行って出なかったから
手紙と粗品ポストに入れといて一ヶ月以上たって
初めて隣人と遭遇したときお礼言われたよ
まあやっといて良かったと思ったよ
390774号室の住人さん:2007/06/06(水) 21:33:30 ID:5qyOrn+Z
距離感的にはそれくらいでいいよなぁ
391774号室の住人さん:2007/06/08(金) 11:57:26 ID:Lq6Aa3Zg
転入のときに挨拶に行ったけど時間が合わなかったから
ポストにタオル突っ込んどいた隣人と2年目で初めて顔を合わせた。
会釈したらシカトされた。
くそオヤジ、タオル返せw
392774号室の住人さん:2007/06/17(日) 18:44:46 ID:wKwsvHhM
warota
393774号室の住人さん:2007/06/21(木) 14:42:32 ID:Afhx+Fbj
大家が同じビルの法人な場合、挨拶ってどうしたもんかな。
いきなり事務員さんに言っても「はぁ?」って顔されそうだし・・・悩む。
394774号室の住人さん:2007/06/21(木) 16:37:27 ID:Zu71GZjG
悩んでる顔見せてあげれば相談からしたりするよ普通
395774号室の住人さん:2007/07/16(月) 02:13:12 ID:EgOuCPCw
スレ参考に、引越しの挨拶に何度行っても居ない上の人の
玄関ドアにメモと洗剤を吊るしておいたんだが
5日経ってもそのままだったので引き上げてきた。
集合ポストのチラシとかは無くなってるから多分居ると思うんだが鬱だ。
やっぱりこういうの嫌な人もいるんだなあ。
396774号室の住人さん:2007/07/18(水) 11:32:52 ID:qhRfYe0t
その人はそういう人だと確認できただけいいじゃないか。
関わらないが吉。
397774号室の住人さん:2007/07/21(土) 08:43:27 ID:vWR7WVso
上部屋に越してきた姉ちゃんが
挨拶持ってきて
「ちなみに土日に掃除や洗濯するのって
朝何時くらいからオーケーでしょう」って聞かれた
前住人が時々真夜中に洗濯しだすのが厭だったので
気遣いが嬉しかった

前住人より玄関のあけしめ音静かだし
いい人が入ったと思う
398774号室の住人さん:2007/07/21(土) 09:09:29 ID:3W+3a0qH
・・・とほのかに恋心を抱く>>397だったが
一週間もせずにギシアンが聞こえてきて・・・w
399774号室の住人さん:2007/07/23(月) 16:45:29 ID:5TAlBVwC
のしを付けないで 挨拶に行ったら
相手の人はちゃんとのしをつけていた

常識はずれだと思われたか心配
400774号室の住人さん:2007/07/24(火) 00:09:33 ID:7btXRLED
以前引っ越した時隣の家へ挨拶へ行ったら、インターホン越しに
「そーいうの何処もやらないから」って言われたよ
頭にきたんで「あーそーですか」ってぶっきらぼうに返事して部屋に戻った
それ以来挨拶はしない事にしてる
401774号室の住人さん:2007/07/24(火) 00:26:22 ID:MRVHGK6I
マンションでオートロックの場合、
相手の部屋のドアのとこにいけばいいのかな。
オートロックのところっドアにもピンポンついてるんですか?
あと、新築でみんな同じ時期に住み始める場合でも
挨拶に行ってもいいのかな。
402774号室の住人さん:2007/07/24(火) 00:36:19 ID:H7uOBXxo
>>401
オートロックでも当然各玄関ドアにピンポンあるよ。

>新築でみんな同じ時期に住み始める場合でも挨拶に行ってもいいのかな。

いいですよ。
403774号室の住人さん:2007/07/24(火) 00:47:59 ID:MRVHGK6I
>>402
そうなんだ、ありがとう。
社会人になって初めての引越しなもんで、よくわからんのです。
404774号室の住人さん:2007/07/24(火) 00:50:28 ID:9fhcoK3z
私のほうが先に契約して引っ越し作業終わったけど
住みだしたのは隣が先だったから一応菓子折りもってった
時間帯あわないからメモと一緒に置いてきたけど
その後会っても挨拶もない
405774号室の住人さん:2007/07/24(火) 01:04:13 ID:RgRUyOkL
ムカつくけど相手は悪い気はしてないと思うよ。人付き合いが嫌いな変わった人だと思ってればいい
406774号室の住人さん:2007/07/24(火) 02:38:02 ID:jJnOBdje
CMの影響で挨拶にドーナツ持っていった。上下左右。
上の人はちょっと太い男、まぁ感じいい人だった。左右はOLなのかな?女。片方の人には「ドーナツ大好きなんです!めちゃくちゃ嬉しい!」って言われてテンション上がったw
問題は下…。「あぁ、上の階の人?」って言葉から始まってぶっきらぼうにドア開けた。「挨拶がわりのドーナツです」って差し出したら「甘いもんは食わないんで、それより引っ越ししてきたのおとといですよね?ドスンドスンやってたのアンタ?」だってさ…。

はぁ…挨拶してからしばらく経つけどさ、たまに下からなんかコツコツされてる音聞こえるんだよね…棒で天井つつかれてるような…。

先が思いやられるよ
407774号室の住人さん:2007/07/24(火) 17:38:45 ID:sq7qxW8Y
うはっw
それ男?なんか殺意抱くなw
408774号室の住人さん:2007/07/24(火) 20:56:07 ID:XYxI0peA
家から車で5分だから、ちょこちょこ引越し中
片側のお隣さんは会えたから、挨拶できた!

でももういっこの隣と下、全然会えない。
平日21時過ぎに駐車場からベランダチェックしたけど、不在
土日の昼も不在だった。
居留守されるまでは何度もリトライだよね?
409774号室の住人さん:2007/07/24(火) 20:57:37 ID:fjzg9u+F
うわっキモ! でも絶対的に上の階の方が有利だけどねw
410偉大なる名無しさん:2007/07/24(火) 21:16:58 ID:cRofVTeY
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
411774号室の住人さん:2007/07/24(火) 21:22:09 ID:fbIV6h/v
mixiで女子高生のセックス写真が流出!

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185267119/
412774号室の住人さん:2007/07/31(火) 22:42:39 ID:GZRK4+Uy
ワンルームなら、特別何もしなくてもよいと思うぞ。
独居が多いだろうし、変に粗品なんて渡すと、相手に気を使わせてしまうかもしれんから、
出会った時にサラッと挨拶だけの方が良い。

一戸建てなら、ご近所中にアタックして、アタック進呈。
413774号室の住人さん:2007/08/01(水) 00:02:51 ID:4L0K/313
初めて上京したとき隣上下に挨拶に行ったけどどこも留守。
音がするから居るはずなのに…とちょっと凹んだ。

数週間後、チャイムがなって「隣に越して来た者ですけど〜」という声がしたからドアを開けたら
新聞の勧誘だった。
初めてのことでびっくりして10分くらい居座られた。
なんとか追い返したらすぐに隣の部屋に行ったみたいで
「居留守使ってんじゃねーよ糞が!さっきドアから覗いてただろ!ふざけんなよオラ!」と
5分近く罵声とピンポンが鳴っていた。

すげー怖かった。都会の人の人間関係が希薄なのがよくわかった。平気で嘘つくから簡単にドア開けらんねー
以来、確認が出来るライフライン、郵便、宅配便以外の訪問は無視している。
だから居留守で凹むことはない。
414774号室の住人さん:2007/08/06(月) 21:21:04 ID:t7i7rdzP
>>413
「大家ですが」のパターンもあり
都会人は怖い(*´・д・)(・д・`*)ねー
415774号室の住人さん:2007/08/07(火) 23:00:02 ID:eMGExGqo
ワンルームなんで隣上下は挨拶いいかなぁと思ってるんだけど上の階に大家住んでるみたい。
やっぱり大家の所は挨拶行ったほうがいいよね。相手の年代とかわからないし何持っていったらよいんだろ?
416774号室の住人さん:2007/08/08(水) 01:10:41 ID:ZPI+eOsK
>>415
いらなかったら誰かにあげれるから、今時期は水羊羹なんかいんじゃない?
基本的に消え物で。
417774号室の住人さん:2007/08/08(水) 09:14:22 ID:UYhkOqjd
家賃5万以下のところは挨拶なんて行く必要ナシ。
学生とかDQNとかロクなのいないし。
418774号室の住人さん:2007/08/08(水) 10:33:32 ID:ipdZ3CiF
>>408です

近隣さん、みんな出てくれて洗剤もらってくれたーイェイ
片隣だけは会えなくって迷惑承知で22時にピンポン
「遅くにスミマセン、先週から住んでるですけど挨拶出来なくなっちゃうと思って…」

嫌な顔せず名乗ってもくれて、満足
家賃が高めだからか男の人が多いくて、女より気楽

玄関で他住人に会うと会釈、一人暮らしスレ見てると
良いとこ住んだな、自分って思う
419774号室の住人さん:2007/08/08(水) 14:24:30 ID:2I1S9cqJ
>>417
安心した。
俺が今度引っ越すところは2Rで4万円が相場の地域だから挨拶はしないことにした
420774号室の住人さん:2007/08/08(水) 15:43:28 ID:BATTFzOo
2Rってよくわからんが…
2Kか? 2DKか?
421774号室の住人さん:2007/08/08(水) 17:04:53 ID:u3qQwzq2
ワンルームにもう一部屋付いた感じなのかも
422774号室の住人さん:2007/08/08(水) 23:16:47 ID:ysGyXYJx
>>333
遅レスでスマヌが、○○拝の○○の部分は何を記入すれば良いの?
423774号室の住人さん:2007/08/09(木) 08:02:08 ID:IGXNKo8S
age
424774号室の住人さん:2007/08/09(木) 08:29:46 ID:gT96SW4e
挨拶とは関係ないけど、昨日の晩出掛けようとしたら、マンションのロビーに
会社員ぽい若い女が立っていて、シチュエーションが怪しいからなんだろなと思っていたら
「あのー、虫は得意ですか?」とすごく困った顔できかれた
虫が本当に苦手だったので「すみません虫は得意じゃ…」と断ったんだけど
これって出会いの機会を逃したのかな。
でも虫怖いからなぁ
425774号室の住人さん:2007/08/09(木) 08:32:13 ID:HRdsoMsQ
フラグへし折りやがった
426774号室の住人さん:2007/08/09(木) 09:21:09 ID:xs/+ytit
>>424
明らか何かに困ってる人だろWWW
出会いうんぬんの前に
手貸してやれよ!
427774号室の住人さん:2007/08/09(木) 11:44:48 ID:VQGj4hdr
>>422
ゆとり乙w




○○拝の部分は「名前(名字)」を書けばよろしい
お前が鈴木さんなら「鈴木拝」で桶
しっかり挨拶せーよw
428774号室の住人さん:2007/08/09(木) 16:08:34 ID:gT96SW4e
>>426
エーだって、ムカデとかだったら手も足も出ないよ〜
他のことだったら普通に助けてただろうけど。
429422:2007/08/09(木) 21:18:03 ID:5fPcOMjJ
>>427
レス有り難う御座います。
430774号室の住人さん:2007/08/11(土) 22:53:57 ID:ePbwbtvR
>>424
全然知らない人に助けを求めるなんて
ほんとに虫怖かったんだろうな
一人暮らしならゴキくらい自分で始末できないと生きてけないよー
431774号室の住人さん:2007/08/14(火) 15:08:19 ID:a7wxSQ1c
今度引越しをする先が1フロア4世帯なので、同じ階+上下+管理人さんにご挨拶と思ったのですが
引越しの時に騒がしいだろうし、1階のエレベーター前の方にもご挨拶に伺った方がいいのでしょうか?
1階の方には、引越しの時にお会いしたらその場でご挨拶でも大丈夫なのかとも思うのですが
やっぱり前もって伺っておいた方がいいのかなぁ
432774号室の住人さん:2007/08/15(水) 09:14:46 ID:Kb6PApM1
最近は直接挨拶に来られるのを嫌がる人もいると聞いたので、
簡単な手紙とプリペイドカード500円くらいを新聞受けに
放り込もうと思ってるのですが、大丈夫かな。。。
433774号室の住人さん:2007/09/01(土) 10:53:38 ID:WxNPZ4ty
引っ越してきてかれこれ1ヶ月経過。
未だ両隣と上の人に出会えず…
てか正直4回、5回行っても不在で最近行ってない。
手紙くらいいれとくかと思いつつまだ入れてない。
マンションなのにやばいかな…
434774号室の住人さん:2007/09/01(土) 11:46:33 ID:jcPNcOQ3
hage
435774号室の住人さん:2007/09/01(土) 19:50:14 ID:Mb9HyJLm
引っ越して、大家とアパートの8部屋すべてに挨拶に行ってみました。

右隣と左斜め下には渡せたけどほかは居らず。左隣と下だけには挨拶に
行こうと思ってたんですが、風呂場の窓開いてるのに出てこないってのは
やはり居留守かな。

初めての一人暮らしなので、居留守っていう文化をまったく知りませんでしたがw
今日早速新聞屋がやってきて、居留守が重要な防衛行動だということを知りましたw

とりあえず挨拶文をなんか紙に書いて、ポストに入りそうだったら
用意したタオル突っ込んでおこうとは思いますが。
自分字がへたくそで手紙自信ないです。。。
436774号室の住人さん:2007/09/01(土) 19:55:36 ID:sUQO7QSu
どーでもいいですが、うちはこの夏、風呂場の窓ずっと開けっ放しでした
437774号室の住人さん:2007/09/01(土) 20:07:43 ID:FDaeyhDJ
隣に引越して来た方が挨拶に見えてお菓子を頂いたのですが、お返しは必要ですか?

438774号室の住人さん:2007/09/01(土) 20:39:35 ID:uA8hrhAj
体で返しなw
439774号室の住人さん:2007/09/02(日) 02:24:05 ID:KPFewtQF
家族持ちで今後付き合いが必要そうな場合以外は別に挨拶いらないんじゃね?
一人の俺はしたこともないしされたこともないぞ
440774号室の住人さん:2007/09/02(日) 07:18:21 ID:j3FzMNyi
ググってみると「引越の挨拶のお返しは不要」という意見が多いみたいだ。
こんな事も書いてあった。
 ↓
『引越しの挨拶のお返しをする=「絶対つきあう気はないから!」という意味なのだそうです… 
知らずにお返しをしたことがあります…がっくりきました』
441774号室の住人さん:2007/09/02(日) 08:08:35 ID:N2v2KQPI
挨拶する方からするとお返しは不要
442774号室の住人さん:2007/09/02(日) 15:44:54 ID:+d5+YNEX
お返しのお返しをしなくてはいけないとか考える
443774号室の住人さん:2007/09/02(日) 23:54:09 ID:vN2ld7mF
引越しが完了したんで
今日昼間(1時頃)に挨拶行ったら両隣、上全部留守だった(俺は一階)

また今度くるかーと思って部屋に戻ってる途中に
お隣さんの上の住民(おばちゃん)とその友達が

「挨拶とか行ってるよーギャハハ」
「あっしんとこ来ないんかなーギャハハ」
「くるわけねーじゃんギャハハ」

そこから夜の10時ぐらいまで大声で窓開けてつまらない話題で
ゲラゲラ笑ってたよ。


なんだかこのマンションにはDQNが住んでるらしい。

部屋は窓閉めると音聞こえないけど
閑静な住宅街に響く下品な笑い声で苦情来てないんかなーとふと今思った。
444774号室の住人さん:2007/09/05(水) 07:41:55 ID:thARCuGE
なんで挨拶と分かったのかな?
不快にさせる笑い声がデフォの人っているし、被害妄想では?
445774号室の住人さん:2007/09/05(水) 22:19:19 ID:dHPeHSU7
漏れんとこの202に昨日、遅くなったなりに
引越しの挨拶に逝ったんだけど、挨拶にもならねぇ。…orz
恩に着せるつもりはさらさら無いが、
みやげ渡しても、「ありがとう」でもなし。
かといって「よろしく」とすらもいわねぇ。
普通なんか言うだろ?上っ面でもさ。
この女にはつくづく呆れたよ。
それどころか、前からドスンバタン言わせてた上から、
更にやかましさが増加。
「キャリアウーマン」が聞いて呆れるぜ。
○野、橋○!!
おまいのことだよ。
446774号室の住人さん:2007/09/06(木) 00:41:42 ID:5by/DZ64
最近 隣に女越してきた。
引越し作業の時 挨拶したよ。
俺がこのマンションで一番古い。
前の隣人もその前もそこそこ長かった。まーうまくいってる方と思う。
447446:2007/09/06(木) 01:08:16 ID:5by/DZ64
女の子に声を掛けたいスレに越しますね。
448774号室の住人さん:2007/09/07(金) 20:01:47 ID:taIaJXTi
>>445
日本語でおk
449774号室の住人さん:2007/09/09(日) 20:39:17 ID:39t3Sp8r
>>448
日本語でおk。
450774号室の住人さん:2007/09/11(火) 02:09:20 ID:inaIoLa3
>>419
低家賃だからこそ行くんだよ。
DQNは救い様がないが、少しでも常識が残っていれば、挨拶によって気を使うようになる。
洗剤・菓子詰めでそうなるなら安いもんだよ。
451774号室の住人さん:2007/09/14(金) 19:16:41 ID:MEPw6FjL
>>445
きもがられてんだよお前
452774号室の住人さん:2007/09/14(金) 20:59:04 ID:YKnrk2U6
もうすぐ引っ越し

挨拶はやっぱり蕎麦が定番ですか?
蕎麦なら生蕎麦と乾麺とどっちがいいですか?
453774号室の住人さん:2007/09/15(土) 02:23:25 ID:xA75Ounl
>>452
…迷わず、「乾麺」。
454774号室の住人さん:2007/09/17(月) 16:53:00 ID:u6kojAg+
地方書いてくれないとどうしようもないな。
東京で1R、1Kなら学生専用物件でもない限り挨拶なんていらないし。
455774号室の住人さん:2007/09/17(月) 21:28:27 ID:IEEgPei4
栃木で2DK
456774号室の住人さん:2007/10/13(土) 12:45:03 ID:Cu1thnMH
隣の部屋に挨拶行こうと思ったけど、夜中うるさいうえシカトこいたのでやめた。
457774号室の住人さん:2007/10/16(火) 00:22:12 ID:LjX+M34i
都内単身の引越しは挨拶しない事もあるみたいなのもたまに見かけるけど
隣はわからないが、下が明らかに小さい子が居る家庭な感じ。
挨拶しといた方がいいかな?
向こうもそのほうが安心するよなあ・・・。
458774号室の住人さん:2007/10/18(木) 02:57:07 ID:fDJebTl7
都会だと完全に引越してきた側の判断に委ねられるでしょう
通常は、したからどうしなかったからどうって話にはならない
でも一度そういうこと考えてしまって、もし挨拶の時期を逃したら
そこに住んでる間ずっとしなかったことを考えてしまいそう
459774号室の住人さん:2007/10/30(火) 19:00:23 ID:EJEC+iUU
やっぱり、する・しないは土地柄によるんだろうね。
大阪市内の不動産屋は一人暮らしの人間は挨拶回りはしない方がいいと言っていた。
自分もやってないし、後から引っ越してきた人も来ないし、顔も名前も知らないけど、特に支障なく過ごせてる。
次、ファミリー向けの賃貸に引っ越す事があったら参考にさせてもらう。
460774号室の住人さん:2007/11/07(水) 02:39:38 ID:2YSbhnBJ
保守あげ。
461774号室の住人さん:2007/11/13(火) 01:11:18 ID:a//JN+Jg
今度住むトコは来年から通う予定の大学の学生が多い単身者向けのトコなんですが、挨拶はするべきなんですかね?
同じ大学だと顔合わす事も多々あるとおもうんですけど。
というか、自分は見た目がどえらいDQNなんですよ。
身長185でガタイも柔道やってたからいいし、目つきは恐ろしく悪いらしいです。
それでも低姿勢でニコニコして挨拶行くべきですかね?
462774号室の住人さん:2007/11/17(土) 15:51:48 ID:bbsqiXS0
>>461
行かないよりは行った方がいいだろうな。がんばれ
463774号室の住人さん:2007/11/17(土) 16:05:57 ID:lP8bSt6M
最初は脅しておくくらいでいい
464774号室の住人さん:2007/11/18(日) 16:07:33 ID:4G/ixnOl
兵庫の1R賃貸マンション(家賃管理費込み58000)で
粗品(トイレットペーパー)もって上下左右に行った俺の結果↓

上下左・・・出ず
右・・・・・・・水商売風のちょいケバおねーさん

オートロックのマンションで、いきなり直に玄関のチャイム鳴らされると
出にくいと聞いたことがあるけど、やっぱそういうのってあるのかなあ。
465774号室の住人さん:2007/11/27(火) 18:11:17 ID:0JzaH4Yn
>>461
柔道着きてむさくるしい格好で
漫画で見るような柔道熱血バカに扮して行くとよろしい
466774号室の住人さん:2007/12/29(土) 12:41:24 ID:IqKmXG65
今から洗剤にのし紙つけて包装して挨拶に行こうと思ってるんですが、のし紙貼付けた後って自分の名前とかを書くものなのでしょうか?
467774号室の住人さん:2007/12/29(土) 12:55:40 ID:tea968Dm
書かないんじゃないかな?
468774号室の住人さん:2007/12/29(土) 14:38:03 ID:fdF13qV1
今度引っ越す際に、ゴミ袋にのし付けて挨拶するつもりなんですが…
のしには何て書くんですか?
469774号室の住人さん:2007/12/31(月) 12:39:13 ID:nOaIjhZi
ノシ
470774号室の住人さん:2008/01/07(月) 18:57:51 ID:1id3AdSA
>>469 wwwwww
>>468 「御挨拶」か「粗品」
471468:2008/01/07(月) 20:44:46 ID:wnZIBkNN
>>470
ありがとう。
472774号室の住人さん:2008/01/08(火) 11:44:51 ID:nFrr0Cy+
挨拶行ったとき、隣に居留守使われた。
まぁ、仕方ないかと思って、メモしてポストにでも入れるべきかと思ったら、
親に、居留守使うような人間に渡す必要はないと言われた。
確かにwww
親世代からしたら、そんな感じかもね。

結局先月に荷物を運び込んだとはいえ、住むようになったのが今週からなので、
渡し損なってそのままだ。
473774号室の住人さん:2008/01/08(火) 18:23:51 ID:iEriVczo
まぁ、集合住宅は基本居留守だからねw
474774号室の住人さん:2008/01/09(水) 19:05:56 ID:oMzK7wdv
挨拶に来てくれた人が居るんだが、その後何ヶ月も経つが一度も会ってない…
475774号室の住人さん:2008/01/09(水) 21:39:23 ID:H3V99HYP
隣人と見せかけて・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
476774号室の住人さん:2008/01/18(金) 14:48:16 ID:f/BbbMLV
「隣に越してきた者ですが」でドア開けてくれますかね?自分だったら、ちょっと不審がってしまうかも。
かといって、表札出してない相手に「隣に越してきた○○ですが」と名乗るのも正直解せない部分もあり。
“挨拶に行ったものは名乗るが、挨拶に来られた方は名乗ってくれない可能性もある”のは仕方ないこと?
477774号室の住人さん:2008/01/18(金) 14:56:40 ID:4Fscw8Zk
>>474
私もある!お年寄りのおじさんでもしや・・孤独死!?って思って管理人に相談したら夜逃げしたらしい
478774号室の住人さん:2008/01/18(金) 14:57:16 ID:1BJOYUGO
>>476
そんなの仕方ない。
突然来た相手が名乗ったからって
自分の個人情報バラす義務ないだろ
479774号室の住人さん:2008/01/18(金) 22:20:14 ID:32GXscFc
個人情報って・・・・・・w
たかが名字だろ
480774号室の住人さん:2008/01/18(金) 23:13:04 ID:6ozzIA0C
名前くらい表札だせよ!
何がマズイのか?女だからか?
481774号室の住人さん:2008/01/19(土) 08:11:06 ID:cxVCBGeR
表札出しているとだな、
悪質な勧誘員が「○○さあ〜ん!出てくださあ〜い!!居るんでしょー?!!」
と叫びながらドアをガンガン叩くのだよ。
それ経験してから出さなくなった。
482774号室の住人さん:2008/01/19(土) 09:03:21 ID:eQZFbUgS
表札出してないと配達間違えられても文句言えないよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
483774号室の住人さん:2008/01/19(土) 12:28:17 ID:UZY46vWi
集合住宅なら余程の馬鹿じゃない限り間違えられないけどな
484774号室の住人さん:2008/01/19(土) 15:57:31 ID:BU+jkyRf
配達系のバイトをした俺から言わせてもらえば
部屋番号くらい出して欲しい
485774号室の住人さん:2008/01/19(土) 18:10:37 ID:n7Dty5dw
うちのアパートは4が欠番してあるから
106号室の俺の部屋に105号室の手紙や配達がやたら来る

部屋番号を貼っといても来る
486774号室の住人さん:2008/01/19(土) 18:17:38 ID:UZY46vWi
普通は郵便受けには流石に部屋番号あるような
487774号室の住人さん:2008/01/20(日) 02:34:11 ID:SDTow7NB
>>486
集合ポストでも番号でてないのがたまにある
番号あるポストと順番を見て多分ここだって場所に入れたり
わかんない時は隣の棟まで行って確かめてきた
一軒家で表札がない場合は、近くの表札ある家と地図を比べたりする
488485:2008/01/20(日) 07:01:43 ID:0pls1GYt
>>486
うちは郵便受けではなくドアポストだお
489774号室の住人さん:2008/01/20(日) 13:45:41 ID:ahfzGNbD
世の中変なアパートもあるんだな・・・
490774号室の住人さん:2008/01/20(日) 14:35:15 ID:ykynWkdM
今住んでるところは隣に挨拶しなかったな。向こうが深夜帰宅するし、その時間に行っても迷惑かなと思ってやめた。
しかもこの隣の男が朝方までうるさくて管理会社に何回苦情出したことか。もし挨拶言ってたら苦情出しにくかったから
いかんで正解だったと今思う。結局半年で引っ越し。

挨拶今回は絶対行くぞ。
上下左右にゴミ袋配る。
大家が裏のでかい一軒家に住んでるらしいのでそっちにも挨拶行こうかと思ってるんだけど、さすがに大家にタオルとか
ゴミ袋渡すのもどうかと思って悩んでるんだけど、大家に挨拶する人は何持っていく?
大家はおかんみたいな人らしく契約時にスナップ写真必要とするくらいだから嫌がりはしないと思うんで行こうかと思うが
お茶の葉とかでも良いかな?(飲食系はマズイのはわかってるがお茶くらいならセーフ?)
491774号室の住人さん:2008/01/20(日) 16:30:19 ID:0pls1GYt
>>489
そうか?
うちの近所は大体ドアポストタイプのアパートが多いぞ
郵便受けがあるアパートはあまり見ない
492774号室の住人さん:2008/01/21(月) 12:04:44 ID:u9Ykrr7h
そうなのか
ドアポストは防犯面で凄く危険だから使われなくなったと思ってたんだが
493774号室の住人さん:2008/01/21(月) 21:17:26 ID:Ywcp94yb
郵便受けなんて個人情報漏れまくりだし取りに行くのが面倒だからいらないわ
494774号室の住人さん:2008/01/22(火) 17:38:20 ID:nXFWy9CA
>>491
随分昔に普通郵便は「集合ポストまでしか配達しない!」と決め、無い所は強制的に付けさせられた事があったのを記憶してる。
当時マンション住民達の「プライバシーの問題や一戸建ての人に比べて不公平なので戸別のポストまで配達しろ」との反対意見もあったが
無視された。今戸別に配達してくれてるなら配達員の個人的サービスでは?
495774号室の住人さん:2008/01/23(水) 02:07:49 ID:RU05VH3X
ソースは?
496774号室の住人さん:2008/01/23(水) 02:13:43 ID:Y0742hPt
ソースになるかわからんが、ぐぐったらこんなんがあった
http://oshiete.homes.jp/qa2476537.html
497774号室の住人さん:2008/01/23(水) 04:14:09 ID:RU05VH3X
2階以上は集合ポストかよ
498774号室の住人さん:2008/01/23(水) 07:12:51 ID:P21t8kml
集合ポストで済めば配達人は段違いに楽だものね。




499774号室の住人さん:2008/01/23(水) 11:07:26 ID:EdA8DfHJ
まぁ、確かに古い物件でたまにあるエレベーターなしの4Fとか不憫だ・・・
500774号室の住人さん:2008/01/23(水) 20:53:47 ID:F0KOls6E
昔日テレでやってたストーリーランドって番組でこんなアニメがあった

http://www.youtube.com/watch?v=zk39gkwCEtg
501774号室の住人さん:2008/01/23(水) 21:19:46 ID:vw1r5fhu
田舎から出てきた時は挨拶に行ったけど、その後は都会の怖さを知って数回引越したけど挨拶してないな。

勧誘うざいゞ(`□´")
502774号室の住人さん:2008/02/10(日) 20:12:35 ID:IsayJ/c9
都心の単身アパートは挨拶しなくてもいーって聞いたけど本当?
503774号室の住人さん:2008/02/10(日) 20:51:29 ID:VjaGe+tM
まあね。
する人は少ないから驚かれる。

504774号室の住人さん:2008/02/15(金) 20:13:51 ID:VevRstSN
のし紙って必要?
どういう場所で調達すればいいかも分からんし。
洗剤やハンドソープをそのまま持ってったら嫌がるかな?
505774号室の住人さん:2008/02/15(金) 20:22:31 ID:/LZBZC+w
俺は挨拶した
すごく警戒されてた
506774号室の住人さん:2008/02/15(金) 21:08:42 ID:DXxCjRqa
のし紙はダイソーで売ってた。今日買ってきた。しかしなんて書いたらいいんだ?粗品じゃないよな・・
挨拶行くのすごい迷ってる。でも平日とはいえ朝9時前に引っ越し作業するから最低下の階の人には行かなきゃだめかなー

507774号室の住人さん:2008/02/15(金) 23:55:54 ID:n/c9Sph3
基本的にワンルームでは挨拶不要だと思うがもし挨拶に持っていくならクオカードとかいいんじゃ?
折り菓子とかもらうよりかなり便利で有難いと思う。
508774号室の住人さん:2008/02/16(土) 03:17:08 ID:AeoShzMu
夕方挨拶しにチャイム鳴らしたらドアスコープから洩れる光が一瞬途切れて
またついたと思ったら光自体が消えた。不思議!
509774号室の住人さん:2008/02/16(土) 06:19:29 ID:8lAL68tW
ファミリー物件で、かつ顔を合わせやすい
お向かいORお隣さんぐらいかな
上下とかトラブル時以外関係してこないし
却って挨拶がトラブル時の弱味になりかねん
510774号室の住人さん:2008/02/16(土) 11:35:19 ID:ulJrNUNu
洗剤とのし紙買ってきた。
字が下手すぎる・・・・
何も書かないほうが良かったかも。

今から大家のところ行ってきます。
511774号室の住人さん:2008/02/16(土) 17:37:31 ID:Rx9pzx9O
私は29才、東京多摩地区のワンルームにまもなく引っ越します。
2chだから正直に書きますと、はっきり言って、かなりの美形です。
初対面の男性に好意を持たれるのは慣れっこです。
個人的には、今後の事を考えると挨拶はしておいた方が良いという考えを持っています。
挨拶なしで廊下などであって、いろいろと嗅ぎ回られるのが苦痛。
これまでも“偶然を装って”接近されることが何回もあって怖かったです。
最初に挨拶しておけば、普通の人だったらおかしな行動はとられなくて済みますよね?
512774号室の住人さん:2008/02/17(日) 18:56:40 ID:frQs+6tp
>>511
浣腸して寝ろ。
513774号室の住人さん:2008/02/17(日) 20:17:31 ID:8ASYdyhz
マンション内ではダサいグラサンと帽子かぶって出入りすればどうですか?
サンバイザーやバンダナかぶるとかわざと変な格好して素顔を隠してたら相手されないと思いますヨ。
514774号室の住人さん:2008/02/17(日) 21:32:31 ID:H9Tvs3VP
今までマンションだったから挨拶しなかったけど団地だったら挨拶必要ですよね?
515774号室の住人さん:2008/02/17(日) 21:45:10 ID:QBXD2QST
学生21歳女、1K都内。隣は40代のオサーン。
自分はこれから勉強漬けの日々を送らねばならないんだが
これから、夜中まで勉強するのでもしかしたらご迷惑おかけするかもしれません、
って挨拶した方が良い?
なんか夜中も物音立ててたら迷惑かなぁ・・・と思ってしまう。
516774号室の住人さん:2008/02/17(日) 21:59:29 ID:kQN9xjDz
隣に音漏れが気になる勉強って何の勉強ですか(;´Д`)ハァハァ
517774号室の住人さん:2008/02/17(日) 22:05:04 ID:QBXD2QST
>>516
PCのキーボードとかです。
あとノートめくる音って夜中だとけっこう響きません?
518774号室の住人さん:2008/02/17(日) 22:10:22 ID:kQN9xjDz
>>517
マジレスすると木造じゃないな心配無い
519774号室の住人さん:2008/02/17(日) 22:11:26 ID:Skv9irjt
同じ家の中ならな響く>ノートをめくる音

隣の家まで響くってどんなノートだよ。
520774号室の住人さん:2008/02/17(日) 22:13:49 ID:H9Tvs3VP
>>517
お前馬鹿か?
PCのキーボードやノートめくる音なんか聞こえるわけないし聞こえてきたこともないぞ。
そんなことよりお前のせいで俺の質問がスルーされたじゃないかこのっ!
521774号室の住人さん:2008/02/17(日) 22:18:23 ID:QBXD2QST
>>518、519
レスどうもありがとうございますm(__)m
引越して来たときに挨拶もしなかったもので
色々不安でしたが、大丈夫そうですかね。
ゴミ捨てる時にでも会ったら、きちんと挨拶したいと思います。
ちなみに建物は鉄筋コンクリートです。
522774号室の住人さん:2008/02/17(日) 22:20:19 ID:QBXD2QST
>>520
ごめんなさい。
では改めて520さんの質問に移りましょう。

皆さんどうもありがとう。
523774号室の住人さん:2008/02/17(日) 23:58:11 ID:8ASYdyhz
>>522
オメェ 中々礼儀正しいいい奴だなぁ。
若いのにしっかりしてそうだ。

>>520
特に公営団地だと挨拶しとかないと愛想無い奴だと陰口たたかれるから注意だ!
524774号室の住人さん:2008/02/18(月) 07:55:26 ID:ja/sd38E
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
525774号室の住人さん:2008/02/18(月) 18:03:09 ID:eVknd39q
>>510
俺はいつも「ご挨拶」に「苗字」だけど、なんて書いてる?
526774号室の住人さん:2008/02/20(水) 00:20:48 ID:SwAxIoQo
明日挨拶行ってくる。引っ越しは明日じゃないんだけど引っ越しが朝早いんで先に下の階の人に詫びてくる
うちの近くに有名なケーキ屋があるんでお菓子の詰め合わせにしたんだが
食べ物ってアウトなんだよな・・そりゃそうか・・・
しかも留守だったら玄関に吊るして(もちろん手紙同封)こようと思ってたんだけどマズすぎるよな・・・
527774号室の住人さん:2008/02/21(木) 00:36:17 ID:vTG/QpT5
全部で8部屋の女子学生専用のコーポに引越しするんですが、全部屋に挨拶するべきですか?
528774号室の住人さん:2008/02/21(木) 02:24:35 ID:lCv83gZc
一々個別訪問する必要は無い
通路で会ったら挨拶する程度
529774号室の住人さん:2008/02/21(木) 09:27:48 ID:0N7Fz/F4
>>528みたいなこと書く人のいう挨拶って、通路で会ったら
ちらっと目を合わせる程度ことなんだよね。
相手に分からない位の会釈をしたところで、「こんにちは、今度このマンションに
越してきたものです。よろしくね。」と察してくれという方が無理。
530774号室の住人さん:2008/02/21(木) 09:48:51 ID:z/3ZG9wj
>>529
察してやれよ、大人だろ?

あと所詮まわりは他人なのだから慣れ合う必要はない
すぐに敵になる可能性もあるしな。
531774号室の住人さん:2008/02/21(木) 11:40:32 ID:ckKRXG60
>>530
相手がみんな察してくれる人ならいいね
532774号室の住人さん:2008/02/21(木) 12:36:18 ID:8eGN0/jF
>>531
察することのできない大人なんていないよ。社会の人はそんなに鈍くない。

深読みすれば>>529だって「察した上で挨拶がないので意地悪してやる」って言ってるのと同じ。
挨拶に行くなんてのは攻撃されないための予防線みたいなもんだ
まあその予防線も>>530の言うようにすぐに破綻するがな、騒音問題とかで。
533774号室の住人さん:2008/02/21(木) 21:42:30 ID:/mjXNcUf
今度引っ越すところ、一戸建てが密集してる中にぽつんとある
アパートなんですが、こういう場合は隣の一軒家に挨拶行くべきですか?
特にお近づきになりたいというわけではないのですが一応・・・
534774号室の住人さん:2008/02/22(金) 20:16:49 ID:BrOv+UEt
隣に挨拶しようと帰宅を確認してから1回目は出なかったので一応数日後に2回目も行ったんだがバレバレの居留守
のぞき穴から覗いてるのもバレバレだったんだが出てこないってことはもう行かなくていいよな
玄関出入りの音からも隣の俺だってことはわからないはずはない建物だし
535774号室の住人さん:2008/02/22(金) 22:16:35 ID:4uope71J
>>533
行かないでいい。
行ったりしたら逆に怪しまれる。
536774号室の住人さん:2008/02/23(土) 09:49:52 ID:9vD+K0zM
集合は基本左右上下、行かないでいい場合も有る
537774号室の住人さん:2008/02/27(水) 22:06:13 ID:w1ikgdpz
田舎のレオパレスに引っ越すことになったんだけど挨拶するべきなんだろうか

近所の人と仲良くやっていきたいと思ってるけど怖い人だったら嫌だな…
538774号室の住人さん:2008/03/17(月) 16:02:54 ID:BW3EZee5
上の階に大家さんが住んでいるので、
とりあえずそこにだけ菓子折り持って挨拶してきた。
このスレ読んで挨拶どうしようかと悩んでたけど、
会ってみたらかなり感じのいい大家さんで、行って正解だった(・∀・)
539774号室の住人さん:2008/03/18(火) 02:23:31 ID:M7Po9TcQ
当方新入社員♂。

12部屋あるアパートで、住んでいるのは全員自社の社員♂。
挨拶は当然行うつもりなのだが、
・上下左右のみ
・もうちょっと拡張して2部屋分
・残り11部屋全部回る
で悩んでるんだがどうしよう
540774号室の住人さん:2008/03/18(火) 09:06:56 ID:+Dzphsm8
社宅で11部屋位なら全部回った方が良いんじゃないか?
541539:2008/03/19(水) 01:59:02 ID:5jK9lzXR
だよね。
後押しが欲しかったから助かった。
頑張って11部屋回るよ、緊張するなぁ
542774号室の住人さん:2008/03/19(水) 07:28:17 ID:fDbdPm0v
>>541
ガンバレ (´・ω・`)ノシ
543774号室の住人さん:2008/03/29(土) 23:55:38 ID:YAY5Cq22
明日田舎から引っ越しをする大学生♂です。 学生アパートで、住民ほぼ全てが同じ大学の学生なんですが、やはり隣・上下には挨拶すべきでしょうか?

544774号室の住人さん:2008/03/30(日) 01:17:22 ID:iyLIWTs0
さっき上の部屋に引っ越して来た人が挨拶に来てくれた。やっぱり挨拶してもらうだけでも印象が全然違うよ。わざわざご丁寧にありがとう
545774号室の住人さん:2008/03/30(日) 12:03:55 ID:kv34/urR
>>543
同じ状況です。
私の所は6部屋しかないし全部回ろうかなと思っています。

男の人ばっかりだとは思わずクッキー買いましたが迷惑ですかね・・・
546774号室の住人さん:2008/03/30(日) 12:17:09 ID:4POvztwC
舞い上がって喜ぶと思うよ。
547774号室の住人さん:2008/03/30(日) 18:32:19 ID:6Z4orsn+
>>546
ソレはそれでヤバイだろw
548774号室の住人さん:2008/03/30(日) 20:14:55 ID:QPYta9sH
手ぶらで挨拶いってもいいの?
549774号室の住人さん:2008/03/31(月) 01:24:37 ID:7yKNiLlo
あぶないなー
550774号室の住人さん:2008/03/31(月) 01:32:26 ID:XOGb64ya
3月中頃越したけど結局挨拶してないや
いやまあ挨拶の準備はあったんだけど人いるか解らなくて4月入ってから・・・
って思ってたら妙に生活感が出てきてしまってそんな気も薄れてしまった・・・
551774号室の住人さん:2008/03/31(月) 19:31:01 ID:B9h0tx3+
シャイだからあいさつしたくないよー。
ポストに手紙添えたクオカード突っ込んでおけばいいかな。
552774号室の住人さん:2008/03/31(月) 19:52:06 ID:QVhoKQRW
留守みたいなんで手紙とお菓子をポストに入れようとしたら微妙に大きくて入らなかった。
手紙も包装もボロボロだし他人のポストでガサガサしてたんで怪しまれたかもしれないし。
もう引っ越して3日目だし早くいかないと気まずくなるから直接挨拶することにするけど緊張
553774号室の住人さん:2008/03/31(月) 20:13:49 ID:oW2+3ev3
明日挨拶行こうと思ってドアの前まで行ったが
チャイムがないことに気づいて戻ってきてしまったよ…

コンコンして「こんにちわー!!」って大声で呼ぶしかないのか…
554774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:55:06 ID:bT2jTKN7
右隣も左隣も挨拶に行ったけど居留守つかわれた。
下の人はかろうじて出たけど、こっちが名乗ってるのに
向こうは絶対名乗らなかった・・・なんなんよ!?

千葉は田舎だと思ってたけど都会なんだね。あー気持ちわる
555774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:58:04 ID:bT2jTKN7
532とは一生仲良くなれそうにないとこのスレを読んでわかった。
556774号室の住人さん:2008/04/02(水) 00:23:07 ID:GZBedhgZ
>>554
そりゃ残念だったね。
田舎でも学生マンションとかだとダメだったな。
前住んでたところでは、隣はよかったけど下は居留守だった。

都内で山手の内側に越してきたんだけど、今回は全部挨拶できたなあ。
連絡先も交換して、なんか一緒に飲みに行ったりする人もできた。
わざわざ挨拶とか珍しいからむしろ斬新だったwとか言われたし。

騒音問題とかで、すぐ敵になる可能性もあるから挨拶なんかイラネって言うけど、
むしろ顔も知らんやつの音なんて、余計気になって仕方がなくね?
だから、自分のためにも挨拶はちゃんと行くようにしてる。
557774号室の住人さん:2008/04/02(水) 14:06:04 ID:Y7L9qC3n
ウヒョー 今から行ってくるわ
装備品 ジャージ タオル人数分
558774号室の住人さん:2008/04/02(水) 19:21:19 ID:5Cv8lCjQ
昨日引っ越してきた大学生(男)です。場所は京都です。
周りは皆大学生のワンルームという物件ですが、挨拶したほうがいいでしょうか?この場合挨拶の必要はないという意見が多いので改めて質問させていただきました。
559774号室の住人さん:2008/04/03(木) 09:41:50 ID:40QwJAlE
昨日越してきました。当方18男の大学生です。場所は23区内です。
大家さんには挨拶済ませたのですが、隣の人には挨拶していません。隣の人は働きに出てる女性らしいのですが、挨拶に行ったほうがいいのでしょうか?
560774号室の住人さん:2008/04/03(木) 10:04:03 ID:XzIKXRIG
>>556
下3行同意。
8世帯ある2LDK1階角部屋。どんな人が住んでいるのかリサーチも兼ねて、
真上と横の2世帯のみ超低姿勢で可愛らしいタオルを持ってったら
向こうも笑顔で接してくれた。
騒音問題皆無。

561774号室の住人さん:2008/04/03(木) 17:57:23 ID:Ci64rMPq
学生しか住んでないアパートなら挨拶は大家だけで大丈夫だと思ってる
562774号室の住人さん:2008/04/04(金) 08:52:09 ID:1ryYgjZO
質問あげ


上の部屋に挨拶しにいったら、ピンポンが壊れていて、
ドア叩くわけにもいかず、帰ってきてしまった。


ドア叩いてでも挨拶はするべき?
それとも、メモ付けた粗品をドアにぶら下げるか。
皆さんならどっちにします?
563774号室の住人さん:2008/04/04(金) 10:40:19 ID:/39GX8C4
↑と似てるけど

下の家、この前挨拶に行ったのに出てこない件に関して。
ちなみに電気は付いてたから居留守使われたぽ
564563:2008/04/04(金) 10:54:25 ID:/39GX8C4
と、もうかなり既出だったな
スマソ
565558:2008/04/04(金) 18:35:30 ID:31ZlEn8i
昨日今日とピンポン押しても不在・・・。
明日ダメだったらドアノブにつるしておきます。
566774号室の住人さん:2008/04/06(日) 12:54:59 ID:a4a9LfBX
これから向かいと隣に行ってくる。すげーガクブル。
ちなみにファミリータイプマンション。うちは1Kだけど。
567774号室の住人さん:2008/04/06(日) 13:07:49 ID:EBmXuCa8
なんか居留守がデフォみたいだね。
今日行こうと思ってたけどやめようかな。
余ったタオルどうしよう。
ハァ…悲しい。
568567:2008/04/06(日) 17:13:46 ID:EBmXuCa8
3つ挨拶でひとつしか出なかったわ。
しかも上の階なのに隣の階ですと書いたメモを直接手渡してしまった…。
まあ、男だったからいいや。
仲良くなるのが目的じゃなくて、お互い気を遣うのが目的だし。
特に支障はないよね。
569774号室の住人さん:2008/04/06(日) 17:43:32 ID:PGQvqcKn
たとえ挨拶がうまくいかなくても挨拶したことで自分が楽になるよ(`・ω・´)
ということで、入居2日目の俺が明日挨拶に行ってきます
570774号室の住人さん:2008/04/06(日) 19:18:20 ID:P5y7houw
あいさつに行こうと思うんだがなんていえばいいんだろう
名乗って、隣に引っ越してきたからよろしく みたいなのだけでいいんかな?
571774号室の住人さん:2008/04/06(日) 19:57:37 ID:6CliyZmc
おk
572774号室の住人さん:2008/04/06(日) 19:59:06 ID:PGQvqcKn
あえて言うならそれプラス粗品を持って行くのがいいかも
573774号室の住人さん:2008/04/06(日) 20:21:08 ID:GW0bPf9S
皆さん、退去の時って挨拶した方がよいですか?
来月数年住んだアパートを退去する事になったのですが、、
粗品はいらないにしても声かけたりは必要ですか?
574774号室の住人さん:2008/04/06(日) 21:37:18 ID:PGQvqcKn
仲良ければ挨拶したほうがいいよ。ただの他人なら必要なくね?
575774号室の住人さん:2008/04/07(月) 00:21:38 ID:bxIw6mCe
>>537
特別仲が良かったなら別だが普通はイランだろ。
大して話すこともなかった人から挨拶に来られても「ああ、引っ越すんですか〜」
ぐらいしか言えないし内心なんでわざわざ挨拶?って思ってしまう。
576774号室の住人さん:2008/04/07(月) 00:32:45 ID:bODfMxET
荷物整理とか搬出とかで迷惑かけるかなって思って
577774号室の住人さん:2008/04/07(月) 00:36:15 ID:Cm8DJX/+
挨拶しなくていいマンションあるよね
滅多に会うことないだろうからって管理人さんに言われたが、見事に誰とも会わないw
578774号室の住人さん:2008/04/07(月) 00:57:33 ID:agLNutr3
6件まわって5件不在。
もういいやと思い買ったマドレーヌを食ってるウマー
579774号室の住人さん:2008/04/07(月) 12:14:46 ID:x+5qnj7Y
いーなーマドレーヌ
580774号室の住人さん:2008/04/07(月) 13:19:12 ID:lFROmpuJ
下の人が引っ越しするときもわざわざ挨拶プラス焼き菓子を持ってきてくれた。
別に仲がよかったわけじゃないし申し訳ない気持ちになったよ
581774号室の住人さん:2008/04/07(月) 15:38:28 ID:a5EOywBl
挨拶行ったのに出てくる人いないorz
学生ばかりだから授業とかいってんのかな…
582774号室の住人さん:2008/04/07(月) 19:38:58 ID:TC09ZnEt
学生ばかりだと騒音の方が心配だな
583774号室の住人さん:2008/04/07(月) 20:18:46 ID:8OKw5NC2
>>578
ウチにマドレーヌ持って挨拶に来ないか?w
584774号室の住人さん:2008/04/07(月) 21:46:29 ID:1tn93LqL
>>581
まだ春休みだべ
585774号室の住人さん:2008/04/07(月) 22:07:36 ID:D6wTgEtu
>>578
うちにもおいで( ^ω^)かわりにタオルをあげるよ
右隣も左隣も居留守で余ってるからね。
586774号室の住人さん:2008/04/07(月) 22:16:19 ID:p/+lXusU
マドレーヌの人気に嫉妬。
587774号室の住人さん:2008/04/08(火) 15:39:06 ID:zZqXq9+R
大学近くのアパートに住んでるんだけど、昨日新しい隣の人が、母親とお菓子持って挨拶しにきた
「明日引越しなんで、うるさくなっちゃうかと思うんですが…」みたいな感じのこととか言ってて感じ良い子だったのに、
急な訪問に驚いて気の利いたこと言えなかったorz
名前名乗られたのにテンパって私は名乗れなかったし…
とりあえず終始ニコニコして「あ、どうも〜」みたいな事しか言えなかったんだけど、
本当は「分からないこととかあったら何でも聞いてくださいね」くらい言いたかった

引越しの差し入れがてらペットボトルのお茶でも持って改めて挨拶行こうかと思うんだけど、おかしいかな?
588774号室の住人さん:2008/04/08(火) 16:23:17 ID:QE36FoAU
>>587
改めて畏まって挨拶されたら自分だったら???になる
引越しお疲れ様です〜よかったらこれどうぞ〜
ってニコニコ気軽な感じで言われたら良い人で嬉しくなっちゃう。
飲み物とか一番有り難いけど、今薬物混入で騒いでるからどうだろうね…
589774号室の住人さん:2008/04/08(火) 17:26:09 ID:zZqXq9+R
>>588
よし、軽い感じでさりげなく挨拶してくる
薬物混入気がかりだけど、買っちゃったしお茶持ってってみるよ
590774号室の住人さん:2008/04/08(火) 22:10:57 ID:zJbtblwD
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>589:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
591774号室の住人さん:2008/04/10(木) 17:36:19 ID:XLD9og5O
引っ越して来て1週間ちょい
私はシングル仕様間取りに一人暮らしだが、
同じフロア(1階)の他の3部屋は家族仕様の間取りなので、
どうやらご夫婦やらご家族で住んでいるっぽい。
このまえすれ違ったときに軽く挨拶したら、いい人そうだったから、ちゃんと挨拶に行ったほうがいいなぁと、気になってた。

今日菓子折り持参で挨拶完了〜いつ行こうか気になってたのが、すっきりしたぁ。
このスレの皆に勇気をもらいました。ありがとーノシ
592774号室の住人さん:2008/04/17(木) 18:53:59 ID:Blv9GPeF
挨拶もらった側だけどお返しって何がいいかな?
ちなみに安アパートです
593774号室の住人さん:2008/04/19(土) 19:38:40 ID:Xt3vylZo
頼むから隣は女がいい

むさくるしい、いきばのなくなった地方からでてきた一人の40代じじいとか住んでたら死ねる


594774号室の住人さん:2008/04/19(土) 19:52:49 ID:a0uAu6zE
隣の人と付き合う訳じゃないから静かな人なら誰でも良い。
595774号室の住人さん:2008/04/19(土) 20:48:23 ID:tdM5UDRM
>>592
お返しなんかしないのが普通だよw
596774号室の住人さん:2008/04/19(土) 23:22:09 ID:48CKmjyf
>>592
バレンタインじゃないんだからww
597774号室の住人さん:2008/04/20(日) 15:44:37 ID:4W7WD33c
菓子折りが多いんだね
自分はぜんぜん気が利かず、洗濯洗剤かって来てしまった
ほんっとにツマラナイモノで申し訳ないような・・・
まだ挨拶行ってないけど、買いなおすのももったいないしこのまま配っちゃうわ

正直洗剤とか要らないよね?
598774号室の住人さん:2008/04/20(日) 15:52:49 ID:MCT8t86h
蛍光剤使ってるのなら要らない
使ってなかったらどっちでもいい
599774号室の住人さん:2008/04/20(日) 15:56:08 ID:odxBZ+qZ
不要なら断ってくるでしょ
それより挨拶に出向く姿勢の方が大事だよ
600774号室の住人さん:2008/04/20(日) 15:56:43 ID:4W7WD33c
うはw蛍光剤はいってる\(^o^)/

でもこんなに早くレス来るとは思わなかったよありがとう
601774号室の住人さん:2008/04/20(日) 17:17:17 ID:Mo5lB2FK
>>599
仮に自分に不要の物でも断ってくる人なんているかな?
もしいたらかなりの変人だと思う。

602774号室の住人さん:2008/04/20(日) 18:24:13 ID:odxBZ+qZ
>>601
いるよ
俺、実際断られたから
現在未使用の洗剤2箱が使用待ちw
603774号室の住人さん:2008/04/20(日) 18:45:33 ID:Mo5lB2FK

(ノ∀`) アチャー
604774号室の住人さん:2008/04/20(日) 19:02:39 ID:lMI06H8H
>>597
オレも洗剤だぜいつも、普通使うだろ
605774号室の住人さん:2008/04/20(日) 19:18:16 ID:e7yF7YWC
どうしよう不安になってきた。
普通にスーパーで売ってるようなので良かったんだよね?
298円の普通のアタックに熨斗つけたなんだけど・・・
606774号室の住人さん:2008/04/20(日) 20:36:03 ID:1lVnmPwg
>>604
粉洗剤だったら俺は使わない
液体洗剤なら使うけれど・・・
607774号室の住人さん:2008/04/20(日) 22:01:44 ID:ciNDjZDp
>>606
いいこと聞いた、来週の引っ越しの挨拶は液体洗剤にしようありがとう
608774号室の住人さん:2008/04/20(日) 22:17:07 ID:WCoikOtG
>>605
大丈夫だよ。
挨拶に行く事が大事で、物はタオルでもお菓子でも何でも良いんだから。
609605:2008/04/20(日) 22:47:00 ID:FO8HqJ4k
>>608
そっか、ありがとう!
明日行ってみるよ
610774号室の住人さん:2008/04/23(水) 22:13:21 ID:NwC4+NYJ
住んでいる所が、ゴミ捨てに市指定のゴミ袋を
使用しなければならないならそれを持っていくのが
いいんじゃない?
熨斗つけてもらえば見栄えもまあまあだし、
実用的じゃん?
611774号室の住人さん:2008/04/26(土) 01:28:12 ID:bRG/c6se
お互い上手く(仲良く)やってると思ってたお隣さんが挨拶無しに今日(昨日か)引越してった。
2LDK物件だから駐車場が2台分あって、1台分をお隣さんに貸してて
お礼にお魚もらったりお菓子もらったりしてたからさ・・・
確かに今日会社から帰宅したのは夜の12時過ぎてたけど
チラシの裏でもいいから一言書いてポストに入れてくれてたら嬉しかった・・・
軽く鬱。
612774号室の住人さん:2008/04/26(土) 12:27:39 ID:VvVcNPly
大家さんのところいつ挨拶行ってもいないな。
引っ越してからもう一週間以上経ってしまった。
挨拶はもういいかな・・
613774号室の住人さん:2008/04/26(土) 14:04:11 ID:FtIZpbmA
ここ何日か、夜にピンポン鳴るときがあって
心当たり無いしこえぇぇえとか思ってたら
今日ドアノブにメッセージと石けん?が吊してあった…

居留守使ってごめんなさい。申し訳ないんだけど、お返しも返事も何もしないのが普通?
614774号室の住人さん:2008/04/26(土) 14:39:34 ID:gTb9l4wi
この前おとなりさんが越してきた挨拶にきて洗剤もらったんだけど、実家から送られてきたみかんが沢山あまってて食べきれなかったから その場で渡したんだが・・・ これって変かな?
615774号室の住人さん:2008/04/26(土) 21:10:54 ID:ncjjLSR6
お隣さんから挨拶として
610ハップとサンポールをもらったんだが・・・これって変かな?
616774号室の住人さん:2008/04/26(土) 22:44:04 ID:leXIo+2q
今日、お隣に挨拶行ったんだけど、
明らかにいるのに出てこないんだよ。
女性の一人暮らしみたいだから、居留守がデフォなのか?

せっかくタオル買ったのに・・・

617774号室の住人さん:2008/04/27(日) 00:03:10 ID:fIC6p8dp
男でも女でも出てこない人は出てこない。
それどころか同じタイミングで玄関を出たのに
逃げられたことがある
618774号室の住人さん:2008/04/27(日) 06:55:58 ID:5lg7bqnv
新築物件に約1ヶ月遅れで昨日入居したんだけど、挨拶って必要かな?物件は角部屋以外は単身限定。
一応下と両隣(左が角部屋)行ってみたけど反応無し・・まぁ全般に駐車場に車が停まってなかったけど。
619774号室の住人さん:2008/04/27(日) 11:04:07 ID:mAazgnow
>>616
女性の一人はデフォ
620616:2008/04/27(日) 11:42:37 ID:/D5wWtdN
つーか、この女性、オレがベランダ出るたびに窓をピシャと閉めるよw
はじめは偶然だと思ったんだけど、何度もwww

変っている、というか警戒心が異常に強い感じ。
失礼だと思わないのか・・・
これは会っても無視コースだな。
621774号室の住人さん:2008/04/27(日) 17:41:32 ID:cNP2rafb
>>620

  ∧_∧
 <丶`∀´>  こんな顔してるケース多いよねw
622774号室の住人さん:2008/04/27(日) 19:19:46 ID:fIC6p8dp
>>619
デフォじゃねぇ
私の両隣は男だが一切出てこない。都会なんかきらいだ
623774号室の住人さん:2008/04/27(日) 21:53:33 ID:4lKB4ctr
一言挨拶交わせばお互い気持ちよく過ごせるだろうにねぇ・・・
624774号室の住人さん:2008/04/28(月) 18:33:30 ID:MszwhdHX
ガキじゃねーんだからインターホンごしでもいいから応じろと言いたい
625774号室の住人さん:2008/04/29(火) 20:58:33 ID:N9LenIzg
15年済んだ前住まいに引っ越した時は、両隣にタオル持って挨拶しに行った。
両方とも年寄り夫婦。ちょこちょこ世間話なんかもした。
引っ越す時もちょっとしたお菓子持って行ったら
若い人がみんないなくなるね、って寂しそうに逆に図書券くれた。

今の住まいは会社で借りているアパートなので右隣は同じ会社の人、
左隣は、大学生だったので挨拶に行かなかった、所為かわからんが
朝、駐車場で会っても知らん顔。
卒業してくれたから良かったけど。

626774号室の住人さん:2008/05/04(日) 18:58:36 ID:UVo/O4Ux
同じ建物内の挨拶も何ですが、隣の戸建てにも挨拶した方が良いかな…

狭い駐輪場・塀を挟んでベランダが玄関に面してるんだよな。
壁紙汚れるのが嫌なんでベランダに出てタバコを吸うんだが、何とはなしに申し訳ない気になる…
627774号室の住人さん:2008/05/04(日) 22:13:57 ID:JRtS72ze
戸建同士じゃなければいらないっしょ
628774号室の住人さん:2008/05/05(月) 15:02:04 ID:plfhFb8L
最近引っ越してきて、隣と上は挨拶行くつもりです

http://imepita.jp/20080505/536640

こういう場合は、この3部屋も挨拶行くべきですか?
629774号室の住人さん:2008/05/05(月) 18:33:48 ID:vokkq10b
Bは顔を会わせる事が多い様なのでした方が良いかも…
630774号室の住人さん:2008/05/05(月) 19:23:40 ID:+6q1qTN8
>>628
その絵のセンスに惚れたwwwwwwwwwwwwwww
髭伸ばしてそうwwwwwwwwwww

隣上下でいいと思うよ。
631774号室の住人さん:2008/05/05(月) 19:26:05 ID:+6q1qTN8
>>628
連投スマソ。
隣上下っていうのは、3は行かなくていいと思うって意見ね。
自分のアパートなんか場合によっては全ての階の人とすれ違う可能性のあるアパートだけど。
隣と下にしか挨拶にいかなかった。

会ったら挨拶すればいいかなあ、っていうのと迷惑がかかるところ=挨拶と思ってたので。
632628:2008/05/06(火) 15:35:26 ID:go3qeQk4
隣上下に挨拶行くことにします
ありがとうございました!
633774号室の住人さん:2008/05/08(木) 17:31:58 ID:taxlmzyT
以前住んでたとこがどれだけ最強だったかようやくきずいたわ

634774号室の住人さん:2008/05/08(木) 18:35:12 ID:bIug48oT
ついさっき真下の住人さんが挨拶にきてくれた。
車のハンドルに白いカバーとかつけてたからDQNを想像してたけど
めちゃくちゃ感じの良い(地味な)おねーさんだった。

やっぱりお互い顔がわかってると安心するし多少の物音は我慢できるよね。

しかし夫婦かー。羨ましい・・・
635774号室の住人さん:2008/05/08(木) 18:46:24 ID:VvAc8kX1
□□□□□□□□
       ↑ここ
8軒並んでるアパートに引っ越すのですが、隣だけ、それとも全部に挨拶に行ったほうがいいんでしょうか?
636774号室の住人さん:2008/05/08(木) 20:34:49 ID:I1PJETlB
>>635は壁に塗りこまれた死体の霊のレス
637774号室の住人さん:2008/05/08(木) 22:26:59 ID:rT8gKWOQ
挨拶とはちょっと違うけど、
帰省した時のお土産が余ったのを
お隣さんにあげるのってあり?
638774号室の住人さん:2008/05/08(木) 23:47:26 ID:+9aOBlWC
極度の人見知りなので、どうしても挨拶に行く勇気が出ないまま1ヶ月以上経過してしまった。
いまさらいけないから、このまま行かずに済まそうと思う。
639774号室の住人さん:2008/05/08(木) 23:48:21 ID:wk8JqYcE
>>637
初対面なら無し
何度かお話してる仲なら有り
640774号室の住人さん:2008/05/12(月) 00:00:29 ID:2KkX8oZ/
新築でマンションに入居したのだが
両隣へ挨拶がてら菓子持っていったら「みんな入居したばかりだから、気を使わなくて良いのに」とか
的外れなこと言われたなぁ

でもって、その後両隣は2回入れ替わってるけど
挨拶に来ない

今時の家庭持ち社会人って、このレベルか?って思う
どっちも俺より年上なのにw
641774号室の住人さん:2008/05/12(月) 07:50:00 ID:PfO8Q469
>>640は若いのによく出来た人だ
642774号室の住人さん:2008/05/14(水) 13:48:30 ID:m3ZjTNtY
>>611
その人は引っ越しの挨拶をしたくない理由があったのかもね。
言いたくない訳があったとか。

>>621


643774号室の住人さん:2008/05/18(日) 10:23:54 ID:WTkaJJTw
独身向けワンルームマンションなら挨拶はするなと不動産屋さんに言われた。
表札に名前も出さないようにアドバイスもされたよ。
ちなみに大阪市内。関東の友達にも聞いてみたけど都内は出さないそうな。四国が地元なんだがあの辺は表札出してたと思う。
644774号室の住人さん:2008/05/19(月) 19:27:06 ID:ZejMHFZn
挨拶に来た(゜▽゜)お返しどうしよう?
645774号室の住人さん:2008/05/20(火) 11:53:13 ID:Ro6/qaHF
>>644
しなくて良いよ〜

646774号室の住人さん:2008/05/20(火) 19:25:30 ID:VEUI6vSz
挨拶に来た(゜▽゜)し返しどうしよう?
647774号室の住人さん:2008/05/20(火) 20:07:45 ID:vOtn0H7y
フルボッコ
648774号室の住人さん:2008/05/21(水) 19:57:45 ID:xeC4G5Nu
粗品を持って突撃=勇者。強者。ただし、粗品を突き返されたり、居留守を使われる可能性があるのでチキンにはお勧めできない。

ポストに手紙添えたクオカード突っ込む=チキン向き。ただし、アポ無し突撃を嫌う居留守厨には効果大。子持ちの家相手なら図書カードもアリ。
649774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:32:10 ID:eY/UcTAf
挨拶ってのは礼儀としての儀式というよりは
どんな人に囲まれて暮らすことになるかを偵察にいくチャンスであり、
こちらが先制して義理を果たせるチャンスだと考えるんだ。

挨拶に来られたら、今後すれ違ったときに軽い挨拶や会釈することが
その挨拶のお返しだと思えばいい。
650774号室の住人さん:2008/05/22(木) 10:00:14 ID:ChqM5zFs
>>648
ポストに粗品は良くないよ。
挨拶するなら居留守使われたって出向いたほうがいいぞ。
顔見世するのが意味あることだからな。
651774号室の住人さん:2008/05/24(土) 20:21:59 ID:nGS28N8A
挨拶に行くとか言うけど、来られる側としては全く見ず知らずの奴なんだから、
インターホンのモニターに映ってるの見て出ないだろ。俺は知らん奴は出ない。
652774号室の住人さん:2008/05/24(土) 22:25:34 ID:VJElnwEw
インターホンごしでもいいから出ろよ
ガキじゃあるまいし
653774号室の住人さん:2008/05/24(土) 22:29:58 ID:jFkoWi84
新聞勧誘をしている俺はインターホンに出たらその家の住民が出てくるまで外で粘ります
中にいるのに見過ごすかよ
654774号室の住人さん:2008/05/24(土) 22:45:32 ID:2DMEowBN
>>635
集金だったら分るけど勧誘なんか迷惑な話だと思うぜ。
しつこい勧誘の新聞なんか絶対とらない。
655774号室の住人さん:2008/05/24(土) 23:10:19 ID:nGS28N8A
>>653
そう、まさしくそれ。だから絶対チャイムが鳴っても出ない。
だいたい来訪自体がロクでもないこととおれは決めている。
セールス・勧誘以外ない。郵便と宅配は風貌を見て自己責任で出てる。
656774号室の住人さん:2008/05/24(土) 23:28:01 ID:C8T1mvDA
とりあえず誰が来ても開けるが
新聞の勧誘だったりしたら無言でドア閉める
「新聞どうですか?」とか粘られても
「字なんか読めるかー!!」と言い放ちドアを閉める

撃退率100%
657774号室の住人さん:2008/05/25(日) 08:28:06 ID:52BlRPmH
生活がいっぱいいっぱいなので、と断ってる
658774号室の住人さん:2008/05/25(日) 09:33:06 ID:yhr1Kebl
日経とってるって言ったら大体相手の勢いが消える
後は相手の新聞じゃ足りないから、っていったらそうですか・・・ってなる
659774号室の住人さん:2008/05/25(日) 17:19:04 ID:UneuUoaM
「産経NetView」見てると言えばそれ以上勧誘する奴は居ない。
実際は見てなくても桶。


660774号室の住人さん:2008/05/25(日) 20:39:31 ID:91e055ox
女のセールスとやったひといますか
661774号室の住人さん:2008/05/25(日) 22:16:26 ID:RlpL+MDu
( ゚д゚ )
662774号室の住人さん:2008/05/26(月) 05:37:29 ID:2ka7Ysbr
江東区潮見の殺人事件の犯人は2件隣の男だったね
同じアパートの住人に殺されるって怖いね
663774号室の住人さん:2008/05/27(火) 20:32:48 ID:jNtq/RzL
隣の一家が事故で死にますように。
664774号室の住人さん:2008/05/27(火) 21:01:12 ID:FeAWXIfq
誤って硫化水素を発生させたりとかな
665774号室の住人さん:2008/05/27(火) 21:28:36 ID:jNtq/RzL
早く死なないかな。明日の朝、一家揃って全滅してればこれ以上の幸せはありません。
666774号室の住人さん:2008/05/28(水) 08:29:09 ID:ZbwgVulB
事故物件となり家賃を大幅に下げて募集
DQNが入居・・・
667774号室の住人さん:2008/05/31(土) 21:30:17 ID:Ytihu8nV
この糞スレで挨拶奨励して馬鹿はシネヨ
引っ越しぐらいでいちいち来んなボケ
出るの面倒なんじゃ。ルールだけ守りゃいいわ。
668774号室の住人さん:2008/05/31(土) 22:26:16 ID:xnFwoFKE
667は田舎に住んだことがないんだな。
田舎から出てくると都会の閉鎖的な感じに驚くぜ
669774号室の住人さん:2008/06/01(日) 23:22:37 ID:LvhNVsUN
社交性のないやつにとって挨拶は、そいつにとってマイナスでしかないな、
逆効果だな、
あいつしゃべらないんだーって、落ちる

でも最初あいさつしないで、後からすれちがった時、相手がしないならそのままでいいし、
してきたら、返す、
そうすると印象はあがる、
普通されたらするよな、
自分からはなかなかできんけど
670774号室の住人さん:2008/06/01(日) 23:28:43 ID:DOICkhkC
普通にシカトされましたが。
671774号室の住人さん:2008/06/02(月) 02:22:56 ID:H3I56WMi
女性限定のアパートで4戸しかないんだが、挨拶した方がいいんだろうか…
672774号室の住人さん:2008/06/02(月) 02:33:57 ID:VGmnGRQE
同じ階のババアうぜーーーーーーーー
良い年こいて独身だし住人の中で一番浮いてる
お局ぶって説教してくんな

ついでに松尾タヒね
673774号室の住人さん:2008/06/02(月) 21:30:57 ID:13rRAfuL
>>650
居留守使われたら意味ねぇw
674774号室の住人さん:2008/06/08(日) 01:27:49 ID:oiRJu8Uw
俺、男で両隣が女っぽい・・・。
音楽聞くの好きだから音うるさかったら言ってくださいと
伝えておきたいんだが、休日の女の人を訪ねてもすっぴんで
出てきてくれるのだろうか?どうしたらいいものか。
675774号室の住人さん:2008/06/08(日) 02:12:15 ID:KdGWEhTp
休日にもし一人でいたとしても知らない男がピンポン鳴らしてきたら出ないと思う。
女同士でも上の階の洗濯物が落ちてたから挨拶がてら届けに行ったら居留守使われたけどね。
676774号室の住人さん:2008/06/08(日) 02:19:44 ID:oiRJu8Uw
>>675
女同士でもそうなのか・・・。教えてくれてありがとう。
クオカード買ってきて手紙添えて入れておくことにするよ。
677774号室の住人さん:2008/06/08(日) 12:52:31 ID:LOHY2NS3
おい糞村、窓全開にしてTV全開にすんなボケカス死ねや。
678774号室の住人さん:2008/06/08(日) 13:42:23 ID:6fTDvgiM
>>674
自分と相手の休日が同じって何で知ってるの?
679774号室の住人さん:2008/06/08(日) 14:41:32 ID:R8zmFeyv
大阪市内のアパートに引っ越す事になって、挨拶しないとな〜と思って、不動産屋に現在の入居状態?聞いてみたら、
挨拶はしなくていい。品物を持って来られたら、むこうがお礼しなきゃなって気い遣うから会った時に会釈するぐらいでOK.
な事言われたんだけど本当にこれでいいんですかね?!
680774号室の住人さん:2008/06/10(火) 21:23:32 ID:325E4Q9d
みんな偉いなぁ
今度引っ越すが隣に挨拶なんて発想すらなかったわ
681774号室の住人さん:2008/06/12(木) 11:27:22 ID:xMmddZLI
隣に姉妹が越してきて挨拶にきた。
姉・OLらしい。結構キレイ  妹・大学1年。まぁ・・ピザ・・・


で、挨拶にくれた品が、「練乳」・・そう、チューブ入りの牛の顔が描いてあるやつ。
なんだこれ。。。
682774号室の住人さん:2008/06/12(木) 11:36:48 ID:5Alixrpz
>>681
都合よく考えれば、実家が酪農国で練乳業者や特産品だからとか・・・

普通に考えれば、頭弱い姉妹だな。騒音やごみ問題必至!
手遅れになる前に行動しろよ〜
683774号室の住人さん:2008/06/12(木) 12:55:21 ID:QBxdpIOp
練乳意味わかんねえぇぇえぇ
684774号室の住人さん:2008/06/12(木) 16:34:42 ID:06lOmb30
よく考えろ、どこかにヒントが有るはずだ
無理だったらネラーの力総動員だ
685774号室の住人さん:2008/06/12(木) 17:44:18 ID:jFCXftew
姉さん美人で、妹がピザなんだろ?

じゃあ妹の主食なんじゃね?
686774号室の住人さん:2008/06/12(木) 21:18:05 ID:xK1wo1J4
夏はカキ氷うまいから食おうぜ!ってメッセージじゃねぇの?
687774号室の住人さん:2008/06/15(日) 07:14:23 ID:SeJ8O9RN
一人暮しでマンションに引っ越しで洗剤とか持って挨拶なんていくか?
過去5度ほど引っ越したことあけどそんなことしたことねぇな
688774号室の住人さん:2008/06/15(日) 08:48:02 ID:QmZaaSf+
洗剤とタオルとか使えるしいいと思う。
689774号室の住人さん:2008/06/15(日) 09:58:30 ID:Gwvq60ge
ファミリー物件で一人暮らしの俺は、横の家族に寅屋の羊羹持ってった。
690774号室の住人さん:2008/06/15(日) 18:00:45 ID:B3kCqQW9
洗剤なんてイラネ
691774号室の住人さん:2008/06/15(日) 18:38:36 ID:+6TOZDyi
>>678
ただの勘。たしかにそうじゃない可能性もあるか、あんま考えてなかった。
実際週末迎えて、どちらも休みのようだ。

そして、クオカードちゃんと受け取ってもらえたみたい。
ポストに突き返されたりしないかなあと心配してたので良かった。
安心して音楽を聴くとしよう。
692774号室の住人さん:2008/06/17(火) 02:57:54 ID:oHLMiQ4B
>>683
練乳に似ている物に飢えているとか?
693774号室の住人さん:2008/06/25(水) 23:05:41 ID:2bhPtnQB
>>674
女なら行かなくていいでしょ
俺は事前に隣の人の性別を管理人に聞いて
男だったら菓子祈り持ってこうと思う
694774号室の住人さん:2008/06/26(木) 23:46:35 ID:NT4kaa2i
ホモ乙
695774号室の住人さん:2008/06/27(金) 02:35:15 ID:uWumrpVA
何度か挨拶しようと思ってるんだけどいつも出てこない
どうしたらいいの?
696774号室の住人さん:2008/06/27(金) 03:22:21 ID:XwOtG95u
ファミリー物件じゃなければ挨拶行かなくていいと思う
女の子は特に

挨拶するなら、彼氏、男兄弟または男友達に頼んでついてて貰うのがいいよ
二人で住んでますアピールしとくと防犯になりそう
697774号室の住人さん:2008/07/01(火) 05:58:15 ID:oqDBiSZi
>>695
クオカードに手紙添えてポストへGO
698774号室の住人さん:2008/07/01(火) 09:02:00 ID:5CgiDxXg
>>695
クオカードを甘辛く煮てポストへGO
699774号室の住人さん:2008/07/01(火) 15:19:58 ID:xi6zrXOr
挨拶行ったら居留守使われた…
シネ!シネ!
700774号室の住人さん:2008/07/02(水) 00:45:13 ID:+USX19vK
えっ!?
701774号室の住人さん:2008/07/02(水) 16:32:14 ID:JzuCTLMS
昨日、風呂上がりでタオル一枚の時に引っ越しの挨拶に来られて居留守使ってしまった…
702774号室の住人さん:2008/07/02(水) 20:14:54 ID:lOPoFH4g
>>698
703774号室の住人さん:2008/07/05(土) 20:30:44 ID:tcSSBNUa
今日引越してきた人から挨拶された。若い夫婦。
俺四月に引越ししたけど誰にも挨拶してない…
やっぱりしたほうがいいんかな?
部屋六軒しかないし…

一人暮らしだから挨拶は必要無いと思ったんだが。
アドバイス下さい。
704774号室の住人さん:2008/07/06(日) 23:58:27 ID:Z/u4wsO3
先週挨拶に行ったときの事

チャイム鳴らす
隣「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい・・・・」
俺「あのー隣に引っ越してきた物ですがー」
隣「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

もう居留守って次元じゃないだろorz
手土産のタオルとゴミ袋を持って帰るあの空しさといったら・・・
初めての一人暮らしだけどこれから先どこかに引っ越しても隣に挨拶に行く事は無いな
ちなみに隣の人の声は弱弱しいオッサンの声だった
705774号室の住人さん:2008/07/07(月) 00:14:10 ID:vHr/FymB
糞安い家賃の自殺アパートで3件しか住んでない所に越してきて一週間たったが現在まで一度も人を見たことないww
ドアの前に添え書きとカップヌードル置いていったんだが次の日なかったから一応いるみたいだな。
706774号室の住人さん:2008/07/07(月) 00:50:22 ID:JeAB+80K
カプヌードル置いてったって、どういうこと?
707774号室の住人さん:2008/07/07(月) 01:23:59 ID:vHr/FymB
>>706
引越しそば代わりに越して来た時置いていったんだよ
708774号室の住人さん:2008/07/07(月) 02:20:30 ID:PPqbapp8
見ず知らずの人間から食べ物貰っても食べる気しないっしょ
709774号室の住人さん:2008/07/07(月) 02:56:03 ID:/I8RM0cu
夜中にマンション帰ったら、ドアノブに紙袋かかってた
すごいびっくりしてホント怖かった。
中身みれなくて、次の日彼氏呼んで見てもらったら、隣の引っ越しあいさつでお菓子入ってた
あんな事件あった直後で宅配便以外居留守つかってんのにやめてほしい。
しかも引っ越してきてからもう2ヶ月過ぎてるんですけど。
気味悪くて捨てた
710774号室の住人さん:2008/07/07(月) 06:41:48 ID:4zoAjCZ5
>>709ってDQNだな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
711774号室の住人さん:2008/07/07(月) 07:23:57 ID:LeZiuZ1H
このご時勢に食べ物はダメだろ
捨てられてもしかたない
712703:2008/07/07(月) 23:25:16 ID:sGjmV+xp
全く自分のやつにレスついてないけど
何かこのスレ見た感じは挨拶しなくて良いんだろうな。

警戒されてしまう可能性高いだろうし。

挨拶はやめとくよ。
713774号室の住人さん:2008/07/08(火) 03:33:25 ID:lpeUy7vv
>>711
まぁクオカードが無難だ罠w

>>712
周りの住民との関係次第じゃね?
特に可もなく不可もなくって感じだったら、顔を合わせた時にでも会釈しとくとか。
714774号室の住人さん:2008/07/15(火) 10:52:37 ID:IRvJtJVJ
>>697
亀レススマソ
すでに挨拶用に洗剤用意しているんだけど三軒とも居留守使われては。。。
洗剤どうしようか
715774号室の住人さん:2008/07/15(火) 21:27:23 ID:L/s0/1+r
居留守使うような家に挨拶に行くとは。無視でいいだろ
716774号室の住人さん:2008/07/15(火) 22:18:04 ID:PyyarV5x
ポストに突っ込むかベランダに投げ込め
717774号室の住人さん:2008/07/15(火) 22:23:46 ID:wKRc58J1
ベランダってw
718774号室の住人さん:2008/07/15(火) 22:44:32 ID:p9PxE7QY
ドアポストに流し込め
719774号室の住人さん:2008/07/16(水) 04:28:08 ID:xrr6YrTK
今時、粉石鹸はいらない。うちは液体Onlyだから人にやった。挨拶無用。
720774号室の住人さん:2008/07/17(木) 14:02:08 ID:2pvNMSt5
>>714
買った店に返品できないか?
無理だったら自分で使うか知り合いにあげるしか・・・。
721774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:53:21 ID:KEOTHoZK
はい、俺も挨拶行って居留守使われた。話し声聞こえてるし電気点いてんじゃねーかよ。
今ってそんなもんなの?
722774号室の住人さん:2008/07/18(金) 08:32:36 ID:xbpbuRNX
私は隣に挨拶に行ったら、
このご時世危ないから挨拶しないほうがいいよって言われた…
しかも買ってきたお菓子受けとってくれなかったよ。

まあ仕方ないが、隣に誰住んでるかわかんないほうが怖くないか?
と思うんだが。
723774号室の住人さん:2008/07/18(金) 14:56:59 ID:KEOTHoZK
>>722
俺もそう思うから挨拶に行ったわけだけど、シカトされるとは思わなかったわ。
724774号室の住人さん:2008/07/18(金) 22:13:49 ID:Ua1u5rNu
挨拶しようがしまいが隣に誰が住んでるかはすぐ分かるのだから
後で「挨拶もない非常識な人」と言われない免罪符のために取り敢えず行っとけばいいと思うが
725774号室の住人さん:2008/07/21(月) 16:44:59 ID:3dDOIbAB
やっぱクオカードに手紙添えてポストだな
726774号室の住人さん:2008/07/22(火) 04:42:03 ID:+IEGCeY3
わざわざチャイム鳴らして挨拶されたら迷惑だよ。挨拶は廊下で会った時でいいよ。
727774号室の住人さん:2008/07/22(火) 06:39:28 ID:TVB1+nGR
ここ読んでポストにクオカード+手紙か、ノブにティッシュ+手紙にしようと思った。
俺だったらどんだけピンポン鳴らされても出ないと思うし、、、勧誘嫌だから。
728774号室の住人さん:2008/07/22(火) 07:31:27 ID:bDcejKBz
>>721
アポなしの客人なんて勧誘とかNHKがほとんどだから、
相手するのもメンドいし居留守使う人は多いよ。
729774号室の住人さん:2008/07/22(火) 20:13:44 ID:Ksp+3xPz
>>727
うむ。

ドアポストに入れる場合、奥まで入れるのが良いか、少しだけ入れるのが良いか悩む。
夜だとドアポストの「ガチャン」ってうるさいし。
730774号室の住人さん:2008/07/24(木) 02:22:10 ID:MfDGbos4
手紙って、自分で書くの?なんか既製品で名前だけ書くのとかあるかな?
字が超汚いので、たぶん判読出来ないので、却って不審な手紙になりそう。
731774号室の住人さん:2008/07/24(木) 06:51:42 ID:wFuq5Emt
>>730
パソコンがあるじゃない
732774号室の住人さん:2008/07/24(木) 07:47:17 ID:sLwWoAgO
>>730
コンビニに行って新聞とカッターとのりを買うんだ!
あとは分るよな?
733774号室の住人さん:2008/07/24(木) 10:04:49 ID:VpuN/Aow
ちょwwwwそれwwwwwwww反抗予告wwwwwwwwwwwっうぇうぇ
734774号室の住人さん:2008/07/24(木) 12:29:18 ID:JnYTs2oK
となりの部屋に挨拶いっていなかったから、
玄関のドアに洗剤をかけといた、

次のゴミの日にすててあったから

誰やねんと思ってその部屋にはりこんでみたら

30撃ョらいのOLだった、
後日またおなじ洗剤もって挨拶にいったら、快くうけとってくれた

その次の日バイトいこうとおもったらまた洗剤すててあった。

735774号室の住人さん:2008/07/24(木) 13:50:04 ID:yOdmDkEW
>>734
その洗剤が気に入らなかっただけじゃね?
俺は部屋干し多くて専用のしか使わん。
736774号室の住人さん:2008/07/24(木) 20:11:59 ID:ilx+xstX
俺は液体の部屋干し用しか使わないお
適当な物を持ってこられたら燃えるゴミの日に見えないように袋に入れて捨てるな
737774号室の住人さん:2008/07/24(木) 22:15:36 ID:0mULk+CQ
貰って困らないもの・・・ったら
指定ごみ袋くらいしか思い浮かばない。
でも贈り物にゴミ袋ってのもなあ
738774号室の住人さん:2008/07/24(木) 23:36:34 ID:zSIz8XTN
>>734
俺も、普通の洗剤なんかもらっても捨てるしかないな。純石鹸の奴使ってるんで
その辺の奴は気持ち悪くて使わない。そういう人なのかも。
739774号室の住人さん:2008/07/25(金) 06:18:34 ID:uQYqgNr0
だからクオカードかティッシュいいよね
740774号室の住人さん:2008/08/01(金) 04:16:36 ID:GLo7tppu
まだ完全に住んでないから挨拶はしてないんだけど、
下の階の奴が12時過ぎてもオーディオがズンドコドコドコとうるさい。週に何回かの割合で。
DQM丸出しだから挨拶はしない方がいいのかな?
741774号室の住人さん:2008/08/01(金) 17:59:54 ID:CnG+ezlh
>>740
上に誰も住んでないって事でうるさくしてる場合もあるから
住んでるって事を分からせる為にも挨拶はした方が良いのでは?
まぁそんなDQNにゃ1円たりとも贈りたくないが
742774号室の住人さん:2008/08/02(土) 17:31:11 ID:I7+b9UC1
再来週引っ越すんですが、
最上階で4部屋(自分を除くと3部屋)しかありません。
下の階は空き部屋なのですが、
他の部屋全部に行ったほうがよいですよね。

あとゴミ袋が指定なので、
ゴミ袋セットにしようと考えていますが、
むき出しでのし貼り付けていいんでしょうか?
743740:2008/08/02(土) 20:24:22 ID:5xcLDOmZ
>>741
!(゜∀゜)ハッ!確かにその可能性ありえますね。

DQNに1円たりともに同意。激しくモッタイナイ('A`)

744774号室の住人さん:2008/08/02(土) 21:56:13 ID:jpoVbopc
今日挨拶に来た・・。
オートロックのマンションなのに直接ドア前のチャイムを押す&ドアをノック攻撃する不審者が来た。
しかたがなくインターホンで出たら「引っ越しのご挨拶に参りました!」だって・・・。
しかも玄関まで出てこいと言ってきたw
風呂上がりでだったのでインターホンだけで勘弁してもらった。普通に怪しいし。

でもさっきからずっと空き部屋だった上の部屋から足音が聞こえる・・。
ほんとに引っ越しの挨拶だったんだ。邪険に扱ってごめんね。
745774号室の住人さん:2008/08/02(土) 22:38:43 ID:f5SM9XoU
隣は老夫婦だと分かったからせんべい持って行ったら留守だった。
付箋によろぴくと書いてドアにかけておいた。
1ヶ月経つけど未だに会ってない
746774号室の住人さん:2008/08/02(土) 23:25:43 ID:zTCHVx9q
懐かしいなぁ<よろぴく

747774号室の住人さん:2008/08/03(日) 03:58:33 ID:xgDH1sxf
>>745
ある日腐敗臭が!
748774号室の住人さん:2008/08/04(月) 14:28:03 ID:Dl963Niw
持ってきたのが明らかに100均で売ってる薄っぺらハンドタオル。
2枚セットで100円のやつだ。
しかもそれをバラして1枚に小さいのし巻いてもってきよった。
セコい、1軒あたり50円。
無いよりマシってか。

オレは以前千円の菓子箱もっていったがなあ。
749774号室の住人さん:2008/08/04(月) 20:54:21 ID:LEDvzkwk
300円くらいのなんかポストに挨拶状添えて入れられるもんないかな。クオカード
だと500円はすんでしょ。数軒だとちょっとキツイ。100円だと安すぎな気もするし。
難しいなあ。
750774号室の住人さん:2008/08/05(火) 00:57:26 ID:3LK3dnzW
>>749
500円のJCB券がいいぞ。
300円以内にこだわってるんならしようがないけど。
あまりケチケチするのもなあw
せいぜい4軒ぐらいだろ。
1200円で済まそう・・・ですかw
751774号室の住人さん:2008/08/05(火) 02:17:47 ID:1e00FeVE
>>749
300円ならドラッグストアーの無添加の石鹸か
今の時期ならスーパーで揖保の糸みたいな少量で300円の素麺とか
あとは数枚セットのキッチンタオルとかだと無難かな…
マンションの雰囲気にもよるけど、老若男女問わずならタオルかな
752774号室の住人さん:2008/08/05(火) 03:47:10 ID:/K70ATQm
石鹸も素麺もキッチンタオルもタオルも要らない。
753774号室の住人さん:2008/08/05(火) 07:19:38 ID:n0V7dqTF
挨拶、どのタイミングで行くのがいいんだろう?
ちゃんとした引越しは9月に入ってからなんだが、
それまでに引越し先に週1で行って、簡単な下準備するつもりなんで。
バルサン炊いたりカーテン付けたり、小物買い揃えたり。
うるさいのは引越し日だから、
その日の前にするのがいいんだろうか?
754774号室の住人さん:2008/08/05(火) 16:29:00 ID:BshX8iMX
>753

自分は来週の13日から入居可能で、
15日に引っ越すのですが、
14日には自分で運びたいもの(パソコンとか)を運ぼうと思ってます。

ので14日に明日引越しでうるさくなるからって挨拶しようと思いますが、
不在の場合は、部屋のポストと1階の集合ポストのどちらに入れておいたら
良いのでしょうか?

自分は部屋のポストはほとんど覗いていなかったので
クオカードとかの小さなものならほったらかしにされそうな気がしてしまって。
755774号室の住人さん:2008/08/05(火) 20:38:28 ID:kuKqqYpx
>>749
いや、その200円の違いが数件重なると結構痛いよ。5〜6軒で1k以上違う。
ただでさえ引越で金かかるしなあ。なんか予定外に金がかかるわ。
300円のJCB、クオカードって無いんか?
>>751
石鹸、素麺くらいならポストに入れられそうだね。
隣だけはちょっと豪華に菓子折り持って挨拶に行こうかなとは思うけど。
756774号室の住人さん:2008/08/05(火) 20:39:24 ID:kuKqqYpx
あ、間違えた。>>749は俺だ。>>750さんあてだわ。
757774号室の住人さん:2008/08/06(水) 01:31:06 ID:oqEyWtVM
>>755
>5〜6軒で1K以上違う。

1kってw。パチやるんだろ?
これだからパチンカスって言われるんだよ。
サンドには惜しみなく札を入れまくって、贈呈粗品にはトコトンけちるw
758774号室の住人さん:2008/08/06(水) 16:05:16 ID:sIFGOBQ5
極端にケチケチする奴、見苦しいな。
近隣の渡す相手にも軽く見られるぜ。
759774号室の住人さん:2008/08/06(水) 19:04:10 ID:LCXOt7d4
>>757
はぁ?ばかじゃねの?勝手に決めつけんなよ。パチなんかしないよ。サンドって何?
>>758
ケチれるとこにケチるのは当然だろ。かけるべきとこにどんとかけるだろ。
粗品なんだから、安くていいだろ。大体何渡しても軽く見られる奴は軽く見られるんだよ。
760774号室の住人さん:2008/08/06(水) 23:03:48 ID:1IaPNzr6
>>759
何こいつ?痛いねw
1kっておいて。千円と言え千円と。
1kっていくらなんだよ?
千円と違うのかい?

おまえみたいなヤツ引っ越してきても、どうせ周りは大迷惑だけ
だから、何ももっていかなくていいよ。
つうか、集合住宅に住むの撤回しろ。
761774号室の住人さん:2008/08/07(木) 00:12:11 ID:fY7gMXxc
挨拶って必要かな…いらない気すらしてきた
762774号室の住人さん:2008/08/07(木) 00:42:19 ID:IEQ7Jro9
うるさくする恐れのあるヤツは挨拶しておいたほうがいい。
よく引越し作業で迷惑かける・・・とあるけど、1人暮らしの
荷物なんてそんなに無いだろ、異常者でない限り。
しかも時間にしてどれぐらいだ?あっという間に終わるよ。
そんなのも、ある意味仕方ないことだしな。

歩き回る糞ガキ、馬鹿は下の住民には丁重に挨拶しとけ!それは思うね。
763774号室の住人さん:2008/08/07(木) 15:07:47 ID:qjIsWo2Y
>>755
300円にこだわるなら洗剤〜ア多ックとかにしとけばいいじゃん。
298円とか特売ねらってさ。
ポストには入らないけど、1番無難で必ず使うものだしな。
764774号室の住人さん:2008/08/07(木) 15:11:39 ID:U/VwxK5d
ア多ックってアタタックって読ませるのか?
765771号室の住民さん:2008/08/07(木) 15:49:22 ID:jKstCZ3A
アタタックってアタックする前にアタタッってやられてる
766774号室の住人さん:2008/08/07(木) 16:40:10 ID:asAzh5sT
>>760
>1kっておいて。千円と言え千円と。
>1kっていくらなんだよ?
>千円と違うのかい?
2ch来なければいいのに。
767774号室の住人さん:2008/08/07(木) 20:15:31 ID:fY7gMXxc
お隣への挨拶はポストinだけでいいかな?ピンポンならしてまでやりたくない
768774号室の住人さん:2008/08/07(木) 23:52:17 ID:fEUZfATm
大のオトコが300円とか何をいってるんだい?
ケチんぼw
女々しいっていうかw ちゃんと「ついて」るんかい?
ええ主夫なれるわ w
769774号室の住人さん:2008/08/07(木) 23:59:20 ID:7N7DJ+My
>>760
とりあえず落ち着けよ。何に文句言ってんか分かんないよ。お前のがよっぽど痛いよ。
>>768
何でも高けりゃいいってもんじゃないよ。もらう方も気を遣う。お返しとか変に
気を遣わせない意味でも数百円程度でいい場合もある。隣は別としてもほとんど
接点無い人間に大したものもらっても困る場合もある。
770意見が☆〜の:2008/08/08(金) 00:14:19 ID:eqUKDUNI
皆に聞きタス(^∀^)ノ


例えばもし自分が芸能関係の有名人だったり、女なら女優だったりグラビアアイドルだったりしても自ら面晒して挨拶廻り行かなきゃなん?
771774号室の住人さん:2008/08/08(金) 00:54:20 ID:5s0DkmCL
>>769
1千円、2千円の菓子箱でいちいち返し要るのか?
引越し挨拶の粗品程度で返しって存在するの?
俺は聞いたことねえ。
772774号室の住人さん:2008/08/08(金) 01:50:19 ID:oCLsAalq
ワンルームマンション女一人暮らしなんだけど、ワンフロアに2世帯ずつの
小さなマンションなので、隣に挨拶しようかしまいか迷っています。
ちなみに都内。隣人はワンルームに同棲(部屋と場所がえらく気に入ったらしく、
不動産屋に頼み込んで入居した、って不動産屋が言ってた)。
下見の時にその隣の人を見かけたけど若い男女だった、たぶん20代半ば。私は三十路。
今まで都内のマンションで挨拶品渡ししたことないし、まわりもして来なかった(ガキ連れの家族さえも)
から、しなくてもいいかなぁと思いつつ、世帯数が少ないのが気になってます。
773774号室の住人さん:2008/08/08(金) 16:26:07 ID:F2+NunaE
>>771
俺はお返しされたよ。そば(乾麺)持ってたら、後日缶ジュースくれた。
俺も千円はするだろう菓子持ってこられたから、お返しに法事の菓子の残りとか
あげた。お返しはもらった人次第だろ。見ず知らずの人に物もらってそのままでは
って律儀な人は普通に結構いる。わざわざ買ってくる事は無いかもしれないけど、
何かもらった時におすそわけとか。まあ、そういうご近所さんのコミュニケー
ションの始まりと捉える事も一つかもね。都会だと煩わしいと思うだけかもしれんし。
それに勝手にもってきたんだからと放置するのも普通にいる。君はその手でしょ。
774774号室の住人さん:2008/08/08(金) 23:02:38 ID:uuXztNWO
>>772
確かに都内だと挨拶なくてもいいかもね。うちもワンフロアに2世帯で
隣が2回変わったけど、どっちも何もなかった。と思ったら、下の階に
越して来た人が菓子持って挨拶来たりと。都会はよく分からんね。
挨拶来なかった人とも、会ったらニコやかにコンチワって挨拶するし、
都内は普通に無くても平気かもね。ちょっとしたもの持ってってもいいし。
775774号室の住人さん:2008/08/09(土) 00:16:31 ID:unJLhCu7
>>773
「田舎もん」 ってことが十二分に理解出来た
776774号室の住人さん:2008/08/09(土) 06:21:12 ID:l689BtMq
俺の彼女に「さて、引っ越しも終わったことだし挨拶してこなきゃ・・・」と言ったら
「今時、単身のアパートで挨拶する人なんていないってw」と言われたのでやめた。

ていうかお金がやばいので彼女のせいにしてる自分
777774号室の住人さん:2008/08/09(土) 13:57:59 ID:s1tVmFeq
居留守使って出ないヤツもいるし、お互い何年住むかわからんし、
別にモノ持って挨拶いかなくてもいいと思う。

それより、会ったときに会釈、挨拶するだとか、
うるさくしない等・・・心がけるほうが大事。

そういう住み方してて悪く思われることもないだろうし。



778772:2008/08/09(土) 20:46:34 ID:Kr+aY9rn
>>774
レスありがとう。
そういえば私も一度だけ、田舎から出てきたと思われる夫婦から有名店のお菓子もらった。
でも今時珍しいと思った・・・ので、>>777さんが書いてる「何年住むかわからん」があるし
特別挨拶しに行くのはやめました。会ったときふつーに挨拶すればいいですよね。
このごろは、マンションとかで挨拶しない人もけっこういるしね。。。
779774号室の住人さん:2008/08/09(土) 23:57:53 ID:lPZ2T9sF
>>775
「バカもん」 ってことが十二分に理解出来た
780774号室の住人さん:2008/08/10(日) 11:05:13 ID:5WiMZpSx
レオパレスなら挨拶は不要
781774号室の住人さん:2008/08/13(水) 17:53:37 ID:YVyqUeL4
知らない奴がいきなりピンポーン!!って来たら
怖いだろうが!!来んなよ!!
782774号室の住人さん:2008/08/13(水) 18:56:34 ID:hWS0gkh3
隣の人妻がかわいかった
783774号室の住人さん:2008/08/13(水) 19:09:43 ID:4j497p/7
781よ、何が怖いんだ? 怖い人でもくるのか?
784774号室の住人さん:2008/08/13(水) 20:53:08 ID:LL4V9xR3


挨拶はかなりの威力ある




駐車場とか階段ですれちがいじゃ
だめだ



玄関でめんとむかって挨拶をする

するとむこうも、

あぁ、


となりあのひとすんでるし、静かにするかってなる




これはかなり重要だね
785774号室の住人さん:2008/08/14(木) 00:05:50 ID:HFp8t+i9
無愛想な鬼面婆だったのでシカト
786774号室の住人さん:2008/08/14(木) 00:31:59 ID:7SasYG2L
挨拶行ったのにシカトすんなよ
こっちだって時間さいてるのに
787774号室の住人さん:2008/08/14(木) 00:33:42 ID:7SasYG2L
無愛想な鬼婆面だったとしても、引越し準備で傷心しきって疲れてるんだよ。
788774号室の住人さん:2008/08/14(木) 21:43:01 ID:y8nt7+V7
挨拶ってなかなか難しいよな。
人によっちゃ挨拶来ないと常識のない奴だ!って腹立てるのもいるだろうし、逆に挨拶なんかいちいちして来なくていいよ関わり合いたくないしマンドクセ〜だからってのもいるだろうし。
789774号室の住人さん:2008/08/15(金) 00:42:32 ID:D6d5t4n9
>>784
キチガイの行間空け ウザイわ!

隣にあの人住んでるから静かにするっていうより、
誰が住んでようが空室だろうが静かにするのが、マナーだろ。
790774号室の住人さん:2008/08/15(金) 09:04:52 ID:wObowFOH
今 色んな事件あるから女性→男性への挨拶は恐いよ
791774号室の住人さん:2008/08/15(金) 12:05:20 ID:wObowFOH
あげ
792774号室の住人さん:2008/08/15(金) 15:04:01 ID:qT0PKdZg
2階立てのアパートで上下4戸、漏れは2階の部屋に引っ越すけど挨拶は左右と下でいい?
793774号室の住人さん:2008/08/15(金) 16:44:31 ID:o1x3spN0
引っ越したら逆に挨拶に来させるぐらいの余裕がほしいところだな
794774号室の住人さん:2008/08/16(土) 13:12:13 ID:l+PCaD0F
空室なら










静かにするひつようない








わかるかこれ?

795774号室の住人さん:2008/08/16(土) 13:29:19 ID:tB+yu3ta
>>794
周りすべて空室ならそうかもしれん。
1室だけなら、そんな考え通用せん。
音は空室以外にも影響する。
そういうバカ、クズが居るから、うるささの苦情が絶えない
んだろうけど。
やはり真性のバカは救いようがないな、とっとと市ネ。
796774号室の住人さん:2008/08/16(土) 13:39:29 ID:AY5yLwWb
挨拶するのは(昔人、田舎っぺ)常識なんだろうけど、正直挨拶ってダルいってかキモくない?w

たかがマンションの隣の住人ってだけだし、後から入居したからってわざわざ粗品持って出向いてよろしくお願いしますみたいにペコペコ挨拶するのもどうなんだ?って最近思うんだけど。
797774号室の住人さん:2008/08/16(土) 13:41:06 ID:l+PCaD0F
馬鹿だなおまえは

おまえは騒音の本質をわかってないな











798774号室の住人さん:2008/08/16(土) 13:47:50 ID:UVI+AhVQ
とりあえず1発どうですか?
799774号室の住人さん:2008/08/16(土) 15:17:45 ID:cqQ3aGVN
おいおい落ち着け!

>>794 >>797 ID:l+PCaD0F のようなキチガイ相手するだけ無駄
800774号室の住人さん:2008/08/16(土) 20:22:20 ID:F8YdlVf0
挨拶するかしないかウダウダ考えるよりサラッと挨拶したほうがラク。
801774号室の住人さん:2008/08/16(土) 20:54:33 ID:l+PCaD0F
____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
拝啓>>799




いつか貴方にも幸福が訪れるよう祈っています。



毎日々々一生懸命御苦労様(プ
802774号室の住人さん:2008/08/16(土) 23:42:37 ID:lyy/d3JU
>>801
月曜の朝一にでも精神病院へ急げ。
保険証あるかw
803774号室の住人さん:2008/08/18(月) 00:03:33 ID:pqA2xwEk
新品でないクズのハンドタオル1枚をのし巻いて着たヤツ居た。
そこまでして挨拶しに来ないでもいい。
しかもソイツの騒音がハンパじゃねえ。
家主へ通報しにいくよ、近日。
804774号室の住人さん:2008/08/18(月) 18:09:29 ID:Bh7bPLxG
クオカードってコンビニで買えますか
805774号室の住人さん:2008/08/18(月) 19:17:23 ID:Bh7bPLxG
いま聞いたら500円分は廃止になったそうです
806774号室の住人さん:2008/08/19(火) 06:16:51 ID:c2qPF+HU
なぬぅ!?
807774号室の住人さん:2008/08/21(木) 03:22:53 ID:8YrFjTJi
不動産通さないで、直接大家さんから部屋借りるんだけど、大家さんには何をあげたらいいのでしょう?
808774号室の住人さん:2008/08/21(木) 03:34:40 ID:0IV4JGzc
>>803
何それ?(w
使い古しかよww
809774号室の住人さん:2008/08/21(木) 03:40:09 ID:MqFE+Bxp
俺、お隣りさんにクチビル奪われたんだぜ…
810774号室の住人さん:2008/08/21(木) 09:43:20 ID:uJNFQMi+
>>807
2,3千円の菓子箱
811807:2008/08/21(木) 13:29:39 ID:8YrFjTJi
>>810
2〜3000円のお菓子セットですね、ありがとう
812774号室の住人さん:2008/08/21(木) 20:16:46 ID:4adcu7Da
クオカードの500円が廃止されるなら挨拶なんかしなくてもいいんじゃね?w
813774号室の住人さん:2008/08/22(金) 06:37:08 ID:D8NviiYE
今時挨拶するほうが珍しいよね。俺は絶対しない
814774号室の住人さん:2008/08/22(金) 07:11:09 ID:sIKtLyzc
クオカード500円廃止なんですか?!
前にここ見ててクオカードにしようと思ってたのに

図書カードにしようかなぁ
815774号室の住人さん:2008/08/22(金) 10:33:56 ID:gidgrsE7
廊下とかエレベーターでタイミングよく会った時に軽〜く挨拶するぐらいの浅い関係でいいんだよ。それぐらいのほうが楽だし、調子良くない?ま、住宅街の近所付き合いが好きでお隣と親しくなりたいなら別だけどw
816774号室の住人さん:2008/08/22(金) 10:38:59 ID:eroGnpaR
肩叩き券はダメですかね?
817774号室の住人さん:2008/08/22(金) 11:01:11 ID:sIKtLyzc
やっぱり挨拶はしなくていいのかなぁ

友達に「女の独り暮らしです」と言いふらしに行くようなものだ、しかも名前まで言いふらす事になるし、やめた方がいい!と言われました
818774号室の住人さん:2008/08/22(金) 14:01:51 ID:W3wk0PMs
分譲マンションでずっと住むっていうならやっといた方がいいかもな
819774号室の住人さん:2008/08/22(金) 18:43:01 ID:2MsekX9F
このまえ挨拶したやつは最低だったな

こっちが玄関でピンポン鳴らしたら
電話しながらでてきて

俺があ、隣にこしてきたもんですけど、っていったらドア閉められた

洗剤は自分でつかった


それからその女とこの前自転車置き場で遭遇した
820774号室の住人さん:2008/08/22(金) 20:34:07 ID:1Pkja60j
>>819
それでどうなったの?
続きプリーズ
821774号室の住人さん:2008/08/22(金) 23:59:47 ID:u8W0Lze6
挿入
822774号室の住人さん:2008/08/23(土) 00:31:00 ID:qH7t6rI2
漏れは引っ越したら必ず挨拶するが、、受け取らない奴ってなんなんだと思う。
丁重に断るんじゃなくて、いいです。いらないから!持って帰って下さい!
って怒り気味で凄い拒絶された事ある。
823774号室の住人さん:2008/08/23(土) 19:31:47 ID:nc0NnLUj
失礼なやっちゃなー。
824774号室の住人さん:2008/08/23(土) 23:28:53 ID:5nPH+Sfj
QUOカードをドアに血の付いたカミソリで突き刺しとくのはどうかな
825774号室の住人さん:2008/08/24(日) 07:34:35 ID:QrefApMa
>>822,823
読売の勧誘と間違われてるんだよ
826774号室の住人さん:2008/08/24(日) 08:04:55 ID:RqaPBVE5
キモメンなだけだろww
827774号室の住人さん:2008/08/24(日) 14:29:05 ID:IKPDtsAn
新聞の勧誘と間違われてないよ。
隣に越してきた○です。って言ったら、あっちもヨロシクって言ったから。
で商品券が入った封筒出して、これ宜しかったら商品券ですが、、
って差し出したら上に書いた通りに返されたたんだ(T_T)
終始怒り気味で嫌な感じだったよ。
太ってて眼鏡、そして無精髭、鋭い眼光。
こんな奴の隣に住むなんてって思ったけど、
それ以来、半年顔は見ず。TVの音が少し大きくキッチン戸棚をバンバン閉めてるのが気になるが。
まぁ許容範囲レベル。
828774号室の住人さん:2008/08/24(日) 18:11:32 ID:3lukQ8cU
賃貸では挨拶しなくて正解だなw
829774号室の住人さん:2008/08/24(日) 19:18:15 ID:nBfFuPRm
自分がどこにどんな奴が住んでるのが確認することが重要なので最低でも顔が拝めれば成功ではある
830774号室の住人さん:2008/08/24(日) 23:06:05 ID:pW+soUyT
隣が誰だかわからないって気持ち悪いもんねー。
引っ越してきて半年、はじめて右隣の人と接触した。
キレイな女性でした。きっと今まで警戒してたんだろうなー
831774号室の住人さん:2008/08/26(火) 22:45:14 ID:p6inM+jh
引越しが朝の8時からになってしまった…
これって「朝早くからうるさくしてすみません」みたいな手紙と粗品を
ポストにでも入れたほうがいいのかな?
みんな学生なんだけど夏休みだから寝てる時間だよね…
832774号室の住人さん:2008/08/31(日) 14:06:40 ID:qW/SE87R
わざわざ挨拶に来てくれたのに受け取らない人なんてのが居るのか…
俺はこの前隣の人が挨拶に来たので(初めてだからビックリしたが)有り難く頂いたよ。



833774号室の住人さん:2008/09/07(日) 08:25:16 ID:TJqnIb6f
ho

834774号室の住人さん:2008/09/08(月) 14:10:47 ID:5d82glFS
自分(単身女30代前半彼無)先月入居して隣(単身男・推定30代後半〜40代リーマンぽい)
挨拶行って無かったけど、向かいに変な人越してきたから挨拶しとこうかと思ったら・・・
暑いのか玄関のドアにスリッパ差し込んでてギョッとした。

こっちも変人かと焦ったけど、向かいよりマシみたいなんで挨拶しようと思う。

1ヶ月遅れでも大丈夫?
ちなみにまだ寝泊りしてなくて、週に何回かアパート行くぐらいなんだけど・・・。
835774号室の住人さん:2008/09/08(月) 15:51:40 ID:II6ihJNB
今更いくとかかえって印象悪い
836774号室の住人さん:2008/09/08(月) 16:11:40 ID:5d82glFS
>835

かえって印象悪いですか?
どうしよう・・・。
正確には2週間なんだけど。。。
そういう意見の方が多いんでしょうか
837774号室の住人さん:2008/09/08(月) 20:20:29 ID:F4fTKHVl
サバ読みワラタww

女だったら行かなくて良いと思う。
ブスなら行った方が良いかもしれんが。
838774号室の住人さん:2008/09/11(木) 18:19:38 ID:lTHz58mo
あげ
839774号室の住人さん:2008/09/11(木) 20:56:05 ID:c4PLSFHi
>>827
過去レス読めばわかるけど、隣に越して来た○○ですって言って勧誘する新聞屋がいる。
信用してモノもらったらえらい目に合う。
840774号室の住人さん:2008/09/12(金) 10:19:57 ID:/G4PdY8C
隣に挨拶行ってきたお

緊張した〜ひと安心だ〜

素朴なまっとーそうなお人だった・・・

玄関先で、お互いペコペコペコペコ○┓○┓○┓
841774号室の住人さん:2008/10/05(日) 20:37:50 ID:UrnGC5sS
ho


842774号室の住人さん:2008/10/14(火) 21:27:41 ID:6eFr+m2l
挨拶のときって何を土産に持っていくのがいい?
843774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:41:15 ID:JbvH2rNR
挨拶なんかしなくていいよ。
隣人も挨拶にきてうざいと思ってるよ。
844774号室の住人さん:2008/10/19(日) 10:41:11 ID:ythAFzLv
>>842
お菓子とか洗剤とか消耗品が無難じゃね?
ちなみに女性一人暮らしだと基本インターホン出たくないから居留守使ってても許してあげて。
845774号室の住人さん:2008/10/19(日) 10:46:34 ID:0rvUH7Dc
洗剤とか用意して挨拶行こうと思ってたけど、大家さんが
わざわざ挨拶行かなくても出くわした時に、ひとこと挨拶言えばいいって言われた
だから洗剤結局自分で使いました
846774号室の住人さん:2008/10/19(日) 12:00:43 ID:NuRR4B+F
自分も引っ越し前日に、両隣に洗濯洗剤持って挨拶行ったら居留守使われた。
居る気配はあるのに。
だから単身者向けのマンションなんてのは挨拶あんま要らないのかもね。
847774号室の住人さん:2008/10/19(日) 20:07:18 ID:lGBvcq63
ごめん。
私だったら宅配便関係以外は出ない。
宅配便も日中は仕事だからほとんど再配達。
848774号室の住人さん:2008/10/21(火) 00:08:36 ID:3IqHkS3u
先日初引越しした。
上下左右へはゴミ袋+一筆書いた手紙を袋に入れて、玄関のドアノブにかけてきたよ。
私も相手が男の人だと身構えちゃうし、逆に相手も身構えちゃいそうで、直接じゃないほうがいいかなと思って。

そしたら上の部屋の人から「ありがとうございました」のお手紙が来た。
その日から上の部屋の人の足音がひどいんですけどねwww

どうやって歩いたらそんなにうるさくなるんだよぅ。
849774号室の住人さん:2008/10/21(火) 00:58:42 ID:5oa4Si3d
>なるんだよぅ。

かわいい
850774号室の住人さん:2008/10/22(水) 23:36:02 ID:JdAyvumW
今週末引越し下とお隣さんに挨拶にいった
隣は留守だったけど一番気がかりな下の人には挨拶できてほっとしたよ
持ってたのは、ラップとホイルをのしでぐるっと巻いたもの
安い+消耗品なのでオススメ
単身マンションだから相手の負担にならないぐらいがいいと思う
851774号室の住人さん:2008/10/23(木) 11:17:13 ID:d4XwsxZn
物なんか何でもいいんだよね、要はこちらは一言挨拶する常識ある人間ですよ
と予防線を張るだけ。俺はいつもその辺のコンビニで買ったジュースとかだよ。
852774号室の住人さん:2008/10/23(木) 11:48:27 ID:frVK4YYM
さっきとなりに引っ越して来た人があいさつに来たよ
やさしくていい人そうだ

賞味期限が昨日の生卵10個パック2ケースさえ無ければ・・・
いきなり宣戦布告?それとも忙しさのあまり気づいて無いだけか?
853774号室の住人さん:2008/10/25(土) 10:11:47 ID:7rz757rh
まあ一寸うっかりしただけだろw
卵は加熱して食べるなら家庭の冷蔵庫でも一ヶ月は大丈夫。
854774号室の住人さん:2008/10/26(日) 15:05:34 ID:K3AK/A8P
昨日の昼に入居して早速上の階と隣に挨拶にいったら、誰もでなかった。 
夕方、上の階から明かりが漏れていたので改めて挨拶に行ったら出てこなかった
夜(20:00頃)、ちょっと外出して戻ったらアパートが外灯以外真っ暗…
何かとんでもないところに住んでしまったかも…orz
855774号室の住人さん:2008/11/08(土) 20:35:47 ID:W8N4GAdv
新築の賃貸なんですけど挨拶は必要ですか?
856774号室の住人さん:2008/11/09(日) 01:08:48 ID:pSEmF2A7
>>855
上下左右にすでに人が入居している場合ならしたほうが宜しいかと。
引越し当日はいやでも騒音立てちゃうからね。
857774号室の住人さん:2008/11/09(日) 01:47:59 ID:kTea996e
tesu
858774号室の住人さん:2008/11/09(日) 02:45:07 ID:DUigfq/p
わざわざ挨拶なんかしなくて良いのに。
しかも手土産持って…
どうせ近所付き合いするつもり無いんだろ?
859774号室の住人さん:2008/11/09(日) 03:31:37 ID:qeNxO425
したら不審がられるんじゃないかな
860774号室の住人さん:2008/11/09(日) 23:33:16 ID:6hFa7WH0
今週末引越しなんだけど挨拶必要かな?
今までは単身者用物件しか住んだことないから挨拶しなかったけど
新しいとこは上下が3LDK、隣が2LDKとファミリー住んでそうだから挨拶したほうがよさそう
う〜ん、緊張するなぁ。なんて挨拶すればいいんだろう?
861774号室の住人さん:2008/11/10(月) 04:03:41 ID:oFZMH3LX
男女問わず1人暮らしだったら、無理に挨拶に行かない方がいいかもね。
夫婦や家族持ちだったら行った方がいいけど。

862774号室の住人さん:2008/11/10(月) 15:08:04 ID:ee9HKUaR
車乗ってて道譲ってもらったら手上げるぐらいするだろ、それと同じだ。
挨拶と言うか先住者にちょっと隣住みますよって一言言うくらい何故しない。
863774号室の住人さん:2008/11/10(月) 15:37:01 ID:oRZarZRL
挨拶ってどうやってするの?
例えばこんな感じでいいのかな?

俺 「あ、すみません初めまして。こんど隣に引っ越してきた
   ○○と言いますよろしくお願いします。」

こんな感じなんだろうけど、品を渡すためにはインターホンだけじゃなくて
ドア開けてもらわないと渡せないよね?
どうやって玄関まで出てきてもらうの?
出てきて下さいなんて言い出せないよ
864774号室の住人さん:2008/11/10(月) 15:49:00 ID:yj7ws8uk
昔、お母さんから向こう三軒両隣りという言葉を習った
マンション一人暮らしだけど引越し挨拶は一応その通りした
若いのに偉いね〜と隣人から褒められたが、後から彼女と5才しか違わないことが判明
今はやらない人おおいんですね
865774号室の住人さん:2008/11/10(月) 15:50:39 ID:yj7ws8uk
ちなみに差し上げたのはお茶とクッキーのセットでした。
866774号室の住人さん:2008/11/10(月) 16:34:19 ID:ee9HKUaR
>863
そんな構えなくても「隣越してきたんで挨拶だけしにきますた」で出てくるよ。
出てきたら「(不規則なんで夜遅いんで等)うるさかったら言って下さい〜」
「こちらこそ〜」これで終わり。出てこなきゃ物渡さなくていいんじゃね?
867774号室の住人さん:2008/11/10(月) 16:42:58 ID:TEZdN9V3
最初に一人暮らしを始めたのが、家賃3万8千円のとこで、
明らかに低所得者でやばそうな人が住んでる物件だったんだけど、
当時はそんなことも知らずに、律儀に粗品を持って行ったら、
ドアも開けずに、そんなもんいらねぇよと言われて
それ以来、引っ越しの挨拶がトラウマとなったよ。
868774号室の住人さん:2008/11/10(月) 16:55:03 ID:oRZarZRL
>>867
うわぁ そんなこと言われたらオレ1ヶ月は立ち直れないなぁ
869774号室の住人さん:2008/11/10(月) 22:08:55 ID:LEE//zw9
たとえ貧しくとも人には親切にしたいね。
870774号室の住人さん:2008/11/11(火) 10:40:43 ID:dFKHKZxw
でも粗品を受け取ったとたん「読売新聞です」とか言ってくる訪問者も居るからな
871774号室の住人さん:2008/11/12(水) 16:05:42 ID:mhAMjGdK
>>862
アポ無し居留守の人間の存在は無視ですかそうですか
872774号室の住人さん:2008/11/14(金) 01:31:15 ID:dOORGkzZ
上下左右ワンルームの所に引っ越す予定だけど挨拶しなくていいかな
873774号室の住人さん:2008/11/14(金) 03:28:44 ID:r3tIpJOM
新しいところに引越して日曜日にお隣の人に挨拶に行ったときのこと。
チャイムをならしたら上半身裸で腕にタトゥーが入った筋肉モリモリの
兄ちゃんが出てきた。
うわぁ止めときゃよかったと思いつつ仕方がないから挨拶したんだけど、
寝てたのか反応がいかにも面倒くさそうだった。
さっさと引き上げようと思った矢先、ドアの隙間からニョロニョロっと猫が。
それをみて兄ちゃん、「あ、ダメダメッ!!」と。
お構いなしに出る猫。そして廊下の空いてる窓の縁(8階)に飛び乗る猫。
その瞬間兄ちゃん「ダメエエええええええええッ!!」と絶叫。
猫を鷲掴みにして「あぶにゃい!!あぶにゃいッ!!もうッ!!」と
猫語を喋りつつ抱きかかえて部屋に引っ込んでいった。
その後一分くらいして、「すみません・・」と出てきた兄ちゃん。
今度はきちんとシャツを着てた。
874774号室の住人さん:2008/11/14(金) 15:14:26 ID:fGjGcgX/
>>873
あんたのせいで猫が危うく逃亡するところだったんだ
お前が謝罪するべきだろ
875774号室の住人さん:2008/11/15(土) 00:11:18 ID:LUcYeSwz
ポストに手紙と図書券突っ込む事にしたんだけど誰か文章考えてくれー
876774号室の住人さん:2008/11/15(土) 11:34:39 ID:IpB9Ajz9
○○アパートにお住まいの皆様へ

このアパートの管理者が変りました、つきましては誠に勝手ながら
家賃の振込先を以下の銀行に変更して頂きたく、この通達と心ばかりの
粗品で挨拶と代えさせて頂きます。
877774号室の住人さん:2008/11/16(日) 07:37:07 ID:v9cd+Iau
878774号室の住人さん:2008/11/16(日) 08:11:11 ID:jOyqF6Ae
友達が泊まりにくるから、うるさくなる前に印象よくして
おきたかったのに…
下の人はいつもいないのか居留守なのか…
879774号室の住人さん:2008/11/17(月) 00:12:23 ID:I7QwH7Nr
>>876
詐欺w
880774号室の住人さん:2008/11/17(月) 11:42:28 ID:u5NzHTMr
>>876
家のマンションまじでその手郵便物が来たよ。
粗品はなかったけど…



881774号室の住人さん:2008/11/18(火) 01:22:44 ID:3qlZGjSP
彼氏のいる賃貸マンション(家賃17万w)は、1フロアに2部屋。9階建て。
この前遊びに行ったら唐突にチョコくれたから、どうしたの?と聞いたら
どこかのフロアに越してきた女のらしき人が、手書きの手紙と共に
ドアノブにかけていったんだって。
全部屋に同じ事をしたみたい・・・ある意味凄いなと思ったけど
チョコはどうしていいか分からず手付かずのままです・・
食べ物はオススメしないなぁと思った。
個人的には、入浴剤が嬉しかったな〜。

けど、女性が1人で挨拶回りはやめた方が良いとも思った。
882774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:53:37 ID:90mGz5aJ
不動産屋のサイト見たらマナーの項目に「入居時には挨拶を」って書いてあったけど
契約した時に別にしなくていいって言われた
883774号室の住人さん:2008/12/23(火) 11:16:33 ID:yBUA+cTc
自分で判断せよ!
884774号室の住人さん:2008/12/24(水) 00:39:50 ID:XMYdnp+x
新築の場合、みんな一気に引っ越してくるし、挨拶どうしたらいいんだろ…
885774号室の住人さん:2008/12/24(水) 01:11:49 ID:lgI569Yq
今は知らない人に尋ねて来られるってこと自体に抵抗感じる人もいるしね…別に要らないかと
886774号室の住人さん
ゴミ捨ていったら3部屋先のわかいおにゃのこといっしょになった。初めて挨拶した。もう今日は眠れない。
まぁ、もう会わないかもしれないけど。