1 :
774号室の住人さん:
新宿の西側の人たち(´・∀・`)ノシ
2 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:26:50 ID:g2z+c52r
3 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:29:14 ID:g2z+c52r
>>2 前スレって・・・まだ生きてるぞ!馬鹿!重複じゃないか!
5 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:32:37 ID:g2z+c52r
まったりいきましょう
7 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:48:11 ID:iHlD6wTU
ブロードウェイの4階は怖いよね。
8 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:50:19 ID:K2jDAfTU
まんだらけの事だなw
僕はよく一階のユニクロにいますよ^^
中の駅徒歩10分
1Kで8万です
高いっちゃ高いんだよなあ・・・
シーズーが似合うよね
中野駅南側、駅徒歩5分の場所に二月中旬から住む予定
治安はどうなんだろう・・・
15 :
774号室の住人さん:2007/01/29(月) 13:24:53 ID:GSteV5+s
わーい。中野スレだー
北口徒歩15分1K65000円
東中野を語れや
18 :
13:2007/01/29(月) 23:30:32 ID:9MWBNGsx
>>14 駅徒歩5分新築、バス・トイレ別1K 9万かな
結構高いが条件はかなりいいので
20 :
13:2007/01/30(火) 00:20:07 ID:4G9aLIuW
>>19 ありがと、それにしても黄色いなー
それなりの規模の駅だとどこも周りはこんなものかな
初めて中野ブロードウェイにいったけど、
秋葉以外にこんな場所があるとは・・・
マニアってのはなあ、アキバを極めると中野に帰ってくるんだよ・・・
赤ッッッ(笑)さすが中野は物騒だな
新宿に隠れがちだけど新宿東側より西側のほうが治安わりぃ
まんだらけが年々増えている件について
野方とか住んでる人いる?
どこだよ?中野?
中野ってどこ?
中野区はカオスな区
そして人口密度がすごく高い区
中野区ってUHF写らないよね(´・ω・`)
29 :
774号室の住人さん:2007/02/03(土) 12:53:48 ID:jiOnhW9t
中野駅から徒歩5分以内で、1Kで居間は6帖、収納あり、バス・トイレあり、バルコニーあり、
で、家賃+管理費が6万以内。
こんな物件って中野では無理?
築30年以上ならあるはず
中央線沿線は古い物件多いからな
>>29 知り合いが同じような部屋に8万で住んでる
築10年だけど
俺も中野区になるかも
よろしくです
今月末から中野駅の近くに住むんだけど
夜比較的遅い時間、23時くらいまでやってるスーパーとかある?
自炊したいから仕事帰りに食糧を買いたいんだよー
中野南側ならいくつかちらほらと
>>35 中野駅南側徒歩7−8分ぐらいの場所に住む予定
是非教えて欲しい(´・ω・`)
肉食?野菜派?魚好き?
それによってかわるかも
38 :
36:2007/02/06(火) 07:31:34 ID:EMlAGc31
肉も魚も食べるけどやっぱり野菜は外せないから
野菜派かなー
方南町もここでいいの?
42 :
774号室の住人さん:2007/02/07(水) 15:27:30 ID:/thfJF07
JR中野駅の近くと、中野坂上の近くでは、やはり前者のが圧倒的に住みやすい?
俺にとっては超絶いい物件が中野坂上にあるんだが、、、
JR中野に拘るべきか・・・
43 :
元南台:2007/02/07(水) 18:57:40 ID:cno5tg76
元中野区南台に住んでました。
渋谷区・笹塚駅前には24時まで開いてるスーパ−
渋谷区・十号通りには24時までうあってる100均、1000円床屋
甲州街道や水道通りや中野通には24時間ファミレス有り
京王線幡ヶ谷・笹塚駅から歩き15分
地下鉄丸の内から歩き20分
新宿駅まで歩きで40分、自転車で20分
四谷まで自転車で40分、下北沢まで自転車で15分
一時期車持ってたとき駐車場代37000円
中野坂上のほうがいいんじゃないか
中野の丸井は潰れたしブロード通いのオタじゃなけりゃこだわる事ないかと
45 :
774号室の住人さん:2007/02/07(水) 21:38:32 ID:TTYIDRyO
>>44 すみやすい街ランキングみたいな本買って読んだら、
中野駅周辺はかなりお勧めになってて、
周辺の環境も最高だって。
普段のショッピングとかその他色々。
中野坂上でもいいの?
食料を買うスーパーとかいっぱいある?
中野駅周辺ねぇ・・・
実際に歩いてみたかい?
中野坂上駅の近くはオリンピックあるけどあまり安くない。
新中野方面歩けばハナマサとかあるけど。
新宿から近いのはいいんだけどねー
中野駅周辺は便利なだけあって家賃高いよ。
48 :
774号室の住人さん:2007/02/08(木) 02:21:33 ID:G1Eridwn
>>46 いったことはないです。
その本曰く、駅前でなんでも揃って便利らしいです。
中野ブロードフェイには、食料売り場や西友も入ってるとか。
近くに大きい図書館もあるし。
>>47 中野と中野坂上は家賃同じくらいか、中野のが安いくらいじゃないですか?平均的には。
もちろん物件次第だけど。
49 :
774号室の住人さん:2007/02/08(木) 02:27:48 ID:G1Eridwn
他にも、西新宿と東中野も選択肢に入れてます。
同じ条件(駅からの距離、間取りなど)なら、中野=西新宿>東中野=中野坂上の順で優先します。
あと、あまり物件ないけど大久保もありかな。
東中野はもはや大久保と変わりない
ああいう殺伐感が好きなら問題ないけど個人的にはあの辺は敬遠する
51 :
774号室の住人さん:2007/02/08(木) 13:36:12 ID:g7BbJBsU
>>50 殺伐ってどういうことですか?
DQN・不良・肉体労働者が多くて、治安が悪いんですか?
日本じゃないのだよ
53 :
774号室の住人さん:2007/02/08(木) 14:42:35 ID:g7BbJBsU
外人がいっぱいいるってこと?
外人女なら大歓迎です!
大久保と同じって時点でイメージできないか(`・ω・´)
鷺ノ宮駅付近にコンビニやス-パ-ありますか?下井草とどちらに住もうか迷ってるのですが。
中野のマルイつぶれたの?
うっそ!まだやってなかった?いつか閉まっちゃうの?
別に閉まらないでしょ。
B館の大半が「改装中」だからメンズは見るものないかもだけど。
MUJIが二階に下りて来たので
以前は6階まで直行していた私には便利。
メンズは閉店だーよ
新宿近いんだから男どもはマルイメンに池ってことだべ
とりつかせい
>>61 おっ近いね
俺さぎのみや
今度ラーメンでも食べに行きましょう♪ルンルン
>>60 そういえば先日新しく新宿マルイがオープソしたね
hiui
今更ガセかよ
65 :
774号室の住人さん:2007/02/11(日) 21:45:14 ID:gRQhZAGa
中野の不動産業者でお勧めはどこですか?
67 :
774号室の住人さん:2007/02/11(日) 23:51:30 ID:gRQhZAGa
>>66 具体的になんてところがいいんですか?
てか、中川翔子が中野ブロードウェイ大好きらしいですが、
中野ブロードウェイにいくと、しょこたんが普通にいたりするんですか?
鷺宮にあるユ-トク・ライフって行ったことある人いますか?
69 :
774号室の住人さん:2007/02/12(月) 00:07:44 ID:x3pX0mJF
新宿マルイ行ったけどメンがあるのになんで大して離れていない場所に
メンズとウィメンズ館作ったのか謎
>>68 単なるライフなら
あまり安くはないね
もっと企業努力してほしいわ
meri
IDがDQN
ちげーしw
むしろVIP
俺のために物件探して!
家賃7万以下で地区朝1Kきぼんね
中野の、どの不動産屋にいけばいいの?
どの辺にその不動産屋はあるの?
わかんないYO
中野ってバスないんですか?
79 :
大和町民:2007/02/17(土) 16:14:20 ID:SOwsXmSO
スラム街とまちbbs高円寺で叩かれてる地区から俺が来ましたよ。
高円寺からも野方からも徒歩15分。中野駅まで徒歩40分。
住めば都とはよく言ったもんだね。昭和の匂い漂うこの街大好きさ!
おれも大和町w、高円寺まで10分くらい、野方までは15分くらいかな
両方使えるとは言っても西武線使う事ってほとんどないけど。
家賃安いしJR使えるし意外と穴場だと思う。
中野までは都心に近いイメージだけど
高円寺から西はもう郊外なんだよね
>>81 いやいや郊外ってやっぱ都下の三多摩地域でしょう。
中央線で言えば西荻まではギリギリ都心な希ガス。
西荻のどの辺が都心・・・?
中野駅は都心ぽいけど
84 :
774号室の住人さん:2007/02/19(月) 02:01:00 ID:CrXQ6chG
2月1日に荒川区から引っ越してきた
オレが来ましたよ。
荒川区に比べたらかなり便利で生活しやすいです。
友達に「学生が多くて安い」って聞いて決めたんですが
学生って多いのかな??
ブロードウェイ近くのカレーがうまい。
>>84 イラッサh-イ
荒川区よりかは覆いと思うけど下町風景はあんまり変わんないでしょ?
この辺はいつもマターリしてるよな
>>84 荒川のどっから来た?
俺と逆のパターンだ
中野区→荒川区
お勧めエリアを教えてくださいm(__)m
ヒィィィィ
デスノートおもしれー
ところで中野区あたりってUHF局は映らないのかな・・・
アンテナ調整してみるか
アニオタ乙
91 :
774号室の住人さん:2007/02/21(水) 18:24:40 ID:0YZvOqTP
中野坂上が中野より栄えてるなんて言った奴は神経を疑う
4月から東中野に住むことになりそうです
このスレを読んだら、なんかまったりしてて良さそうですね(*´ω`)
4月が楽しみだ
・・・と思ったら東中野は治安があまりよくないみたいですね・・・
どうしよう・・
>>92 まったりっつーか、何もない。
それがいいんだけどね。
いちおう生活に不自由しない程度に店はあるし。
ショボい本屋しかないので、読書好きなら不満を感じるかも。
休みの日に、本一冊買うのにわざわざ新宿や中野まで出るのは、
個人的にはめんどくさい。
>>94 めんどいってたかが10分くらいじゃんか
普段運動しないんだろうから歩いたほうがいいぜ
てか、当然山手線のほうへの定期は持ってるんでしょ?
だったら電車で新宿まで一瞬じゃん。
新宿なら相当大きい本屋もあるだろうし。
東中野といえばポレポレ東中野があるではないか。
ドキュメント映画の聖地に住めるなんてなんとうらやましいことか!
ドキュメンタリじゃイマイチ
記念の100レス目をどうぞ!
100Getだにゃん
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
野方のほうから中野駅に自転車で通うのってどう?
野方駅から中野駅まで自転車でだいたいどれくらいかかるのかな?
野方ならたぶん自転車で10分くらいかな?
メリットはありそう。雨の日はバスも使えるし。
自分自身は前に沼袋から中野駅まで歩いて通っていた。
20分くらいかかったが、それでも沼袋より便利だった。
そして西武線の踏切には毎朝、西武線よりも北から
中野駅をめざす自転車通勤の人たちがたくさん並んでいた。
あ、いま思い出したけど、その前は江古田駅から中野駅まで
自転車で通ってた。その時も30分もあれば着いてた。
>>102 また随分健康的な生活送ってたのね。並の脚力じゃ沼袋〜中野は20分じゃ無理でしょう。
104 :
774号室の住人さん:2007/02/23(金) 15:43:13 ID:Z+G4k02C
野方のほうからバスで中野駅に行くには、
片道いくらで何分かかるんですか?
1カ月定期だといくらで、学割はきくんですか?
105 :
774号室の住人さん:2007/02/23(金) 18:08:02 ID:Lonx7jIq
今、足立区で家賃45000円で暮らしてますが中野にも、これくらいでありますか?
あんまりないですか?
>>103 あ……言われてみれば確かに健脚のほうなのかも。
たまに中野から吉祥寺まで歩いたりするし。
身長高い人にまで「歩くの早い」と怒られるし…。
そんなわけで102は多少割り引いてください。
>>105 家賃45000円の物件ならある。
どんな物件かは秘密だ。
108 :
774号室の住人さん:2007/02/23(金) 21:39:48 ID:Lonx7jIq
>>107 風呂は当然ない場合がほとんど?ユニットバスとかでも
>>108 UB付きで4.5万も無くはないけどかなり条件悪いよ。
・北向き ・駅から遠い ・車道に面している
・壁が薄い ・収納が無い ・大家が宗教の勧誘(ry etc・・
110 :
774号室の住人さん:2007/02/24(土) 00:07:32 ID:9jpmpklB
>>109 あぁそのデメはあんまり気にならないなぁ・・。中野にもあるなら中野で考えても良かったなぁ。
>>110 あなた東東京原理主義のスレにいた人だね?
>>110 109に付け加えて、1Rの5帖とかになると思うよ、4.5万だと。
そんで、めちゃめちゃボロかったり。
113 :
774号室の住人さん:2007/02/24(土) 08:02:36 ID:9jpmpklB
今日から中野暮らし(´∀`)
>>114 中野暮らし(´∀`)
↑この表現いいな、中野らしいw
野方駅の近くに駐輪場ってありますか?
あって、しかも有料なら、いくらか教えてください。
100円
118 :
774号室の住人さん:2007/02/26(月) 01:02:48 ID:XUDObQ9Y
ブロードウェイっていつまで入れないの?
中野で生活必需品を買うには、
どこに行けばいいの?
食糧とか雑貨とか。
北口ドンキ行きゃたいていのモンはある。
駅前にチャリ放置してる奴は持ってかれても仕方ないと理解すべき
抜き打ちはあまりないけど一週間放置とかありえないから、マジで
学生はいないかな
いっぱいいるんじゃない?俺早稲田の2部。東西線で10分かからないから楽。
馬場に乱立する専門学校の生徒も多いと見た。
2部w
俺も大学生。
最近引っ越してきた。
しかし、街を歩いてても同世代はそれほど多くないね。
中野の南より北のほうが相場は安いらしい
らしいね
五万円台でフロ付き物件もある
>>129 ぼろくて狭くてもいいならそんなのいくらでもあるじゃん
今日から中野暮らし(´∇`)
本町です。なべよこ!
衣食住で住の優先度が最下位なら五万くらいのボロ物件でもいいんだけどな
>>131 よろ
一ヵ月早いけど中野暮らしか。おめでとん\(^o^)/
ごめ、顔文字間違えた
おめでとん(^ω^)
中野駅の北で日々の食糧何ぞを買うためのスーパーはどこが一番よいの?
地図で探せる限り、ライフ、西友、東急ストア、サントクとありますが。
買い物のスタイル(自炊度)とかによって違うから
一概には言えないが。どこも悪くはないよ。
付加価値がちょっと違うくらいな気がする。
7時半くらいまでに買い物に行くなら、ブロードウェーの地下の西友に行けば
ついでに周囲の激安市場みたいなとこでも買い物できる。
深夜ならサントクが2時くらいまでやってる。質もいい。
東急はこじゃれた食品(高級チーズとか欧風パンとか)も揃う。
同じ階の雑貨店でちょっとしたインテリアも見られる。
他の物はいいけど、ライフで買った無洗米だけはまずかった。
無洗米だけは他の店で買うことを勧める。
付加価値って例えば?
自炊度が高いとどこが良くて低いとどこがいいの?
個人的には、クレジットカードでサインレスで買い物が出来ると激しくありがたい。
それが出来るのはこのうちどれ?
各社のことを調べて見たら、
東急ストアと西友は組織がでかいだけに、ポイントサービスとか、専用のカードみたいなのが用意されているようだね。
値段が同じならポイントたまるほうがいいし、東急ストアが最強でFA?
東急ストアでクレカでサインレスならパーフェクトなんだが。
あと、南のほうにいえば、大丸ピーコックとコープってのがあるね。
コープは遠すぎて北のほうに住む俺にはいけないが、
大丸ピーコックならいけなくもない。
ここはどうかな?
269 :774号室の住人さん :2007/03/05(月) 21:01:20 ID:XipgbAw2
>>265 沼袋と東中野に居住経験ありなので二カ所の感想を。
中野で買い物するのが好きなので、こだわりたい買い物はどっちも中野まで行ってました。
コンビニはどっちも駅周辺にあります。
・沼袋
駅前のファーストフード、終電までやってる西友が忙しい時に便利。
駅で傘を貸してくれたり、駅前がプチ癒し空間だったり、のんびりした雰囲気。
駅近くに広場のある公園もある。少し離れると静かな住宅地。
神社では夏祭りもある。住んでいた間で沼袋に人が溢れた唯一の時。
西武線で西武新宿まで行けるから西新宿まではわりと便利だと思う。
ただし、西武線の鈍行は急行の待ち合わせが多いため予想以上に新宿が遠い。
・東中野
商店街、飲み屋街(?)みたいなのもあって駅前はにぎやか。
深夜までやってるスーパーもある。ファーストフード、飲食店もいろいろある。
駅を離れると住宅地。総武線ですぐに新宿駅まで出られる。
自分は休日に神田川沿いに歩いて西新宿まで行っているが、夜は寂しいかな。
地下鉄大江戸線も通っているので、西新宿以外にも色々行くなら
便利さは沼袋とは比べ物にならない。(大江戸線高いけど)
有名な青葉って、ラーメンはメニューは1種類しかないの?
値段はいくらなの?
いつ行けばあまり待たずに食べれる?
どうしても外食しなければならないとき、中野でいちばん安いのはどこ?
やっぱ松屋や吉野家になるんですかね。
吉野家はともかく松屋よりも安い外食産業はないでしょ・・・
東急ストアとライフはクレジットカードでサインレス
サントクは現金のみ
ライフとサントクはVISAギフトカードはギフト券も使えません。
東急ストアはOKですた。
>>144 んじゃ東急ストア最強じゃないっすか
東急ストアにしかいかないと決めた
東急ストアの現金専用ポイントカードと一緒に、
クレジットカードで決済って出来るんだよね?
これが出来ないなら、意味ないよぉ
もしかして、東急の自社カードでしかクレジット決済で東急のポイントはたまらないのかな?
147 :
144:2007/03/11(日) 17:53:16 ID:OiOX00b1
そんなに遅く帰ることはないからおk
東急ストアのセールは何時ごろにやってるの?
今度、沼袋に後輩が越すのでおまいらよろしく
AREA88
東急高いよ。貧乏な俺は西友とライフを併用
中野駅に10分以内でいけるアパートありますか
なんか中野生活に憧れる人の質問スレになりつつあるね。
中野区でコインランドリってあるの?
どうやって見つければいいんだろ。
検索とか出来ないんですか?
区役所で聞けない?
157 :
774号室の住人さん:2007/03/21(水) 14:40:21 ID:6mvIsgmm
>>155 そこじゃ東京都で7つしかないですよ〜
まさかそんなはずはないでしょう?
>>156 区役所で教えてくれるものなんですか?
タウンページでもみろ
コインランドリーは銭湯に併設されてることも多いから、
銭湯マップ見ろ。
高円寺在住の俺も仲間に入れて欲しいお
ミュージシャンや芸人気質な奴は高円寺、
オタク気質な奴は中野でいいんじゃない?
プラスで新宿を行動範囲に入れれば、
ほとんど東京はマスターしたも同然でしょ。
線スレあった希ガス
中野区の自転車置き場で、1日駐車券を買って貼り付けて、そのまま何日も放置しといたら、
自転車に紙がはりつけてあり、そこに
事務室に立ち寄って800円払わされたんだが、
別に鍵がかけられていたわけじゃないので、そのまま帰ることも出来たんだけど、
そのまま帰っても問題なかったの?
自転車の番号とか控えてあって、次に駐輪したときロックされてしまうとか、定期買うときに前回払わなかったことを指摘されてしまうのかな?
>>161 城西文化しか学ばずに東京人を気取っちゃいかんがな
なかなか中野
中野区イイ!
(・∀・)
ボロアパートとアパートの間にマンションが建ち、怪しげなオサーンが立ちションしている。
駅前にはカオスな集団が演説してたりビラまきしてる。商店街にはまんだらけ。
中野区ははたして本当に城西なのか???
つまり何?
引越し作業してる間にくしゃみがよく出るようになった。
それまではなんともなかったのに4月に入ってから鼻がむずくことがある。
これって花粉症???
カミナリコワカッタ、神田川シンパイ
もう杉の季節終わりだから
>>171 埃でも同じ様な症状なる時あるよ。
特に引越しや大掃除等部屋全体をいじる時
マスクをするなり換気を心掛けよう。
中野区のゴミって、燃えるゴミと燃えないゴミで袋同じなんですか?
珍しいですね。
ゴミ捨て場に出すときは、紙も生ゴミも同じ袋ですけど、
普段から、紙などのきれいな燃えるゴミと、生ゴミは同じゴミ箱に捨てていくのって普通ですか?
177 :
774号室の住人さん:2007/04/10(火) 18:37:20 ID:JiVga6Ha
中野区で証明写真とってくれるところ知りませんか?
インスタントではなくて、奇麗にとってくれるところ。
178 :
774号室の住人さん:2007/04/11(水) 07:49:13 ID:83zyD2sQ
>>177 仮に最寄り駅が中野なら、区内でも沿線の違う鷺ノ宮や富士見台よりも、
区外だけど同じ沿線の新宿や高円寺の方が便利だと思うんだが。
あくまで中野区にこだわりたいのか?
電車じゃなくてチャリで行くつもりなんだよね。
ここでそうくるか
181 :
774号室の住人さん:2007/04/11(水) 18:45:46 ID:GXPvTL+q
東京って物価高いですね。
神戸から越してきたんだけど、ビックリしました。
中野区は治安良いですね。何かマッタリしてる感じがスキデス。
182 :
774号室の住人さん:2007/04/13(金) 01:42:04 ID:q3N+hfXl
>>178 いや、別に中野区にはこだわりません。
179は僕じゃないです。
とにかく奇麗にとれるところ教えてください。
中高の卒業アルバム並に
吉祥寺のロンロンの二階にある写真館は、高いけどいいらしいよ
>181
神戸ってさほど治安悪いイメージ無いけどな
新開地あたりは微妙だがw
中野ブロードウェイのお菓子屋さん安くてワロタ
ブロードウェイと言えば家庭的精進料理の店があるんだぜ?
いままで食べ歩いたベジの店の中でもなかなか(゚д゚)ウマーな方だったので、
ふだんジャンクが多くなりがちな香具師はいっぺん行ってみるといいよ。
これから男二人で中野で飯食います。
酒は飲みません。
いい店教えてください。
188 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:03:00 ID:3WxCUVik
予算は安めです。
一人あたり二千円くらい。
つ吉牛
>>189 どうもです。
さくら水産に行きました。
最悪だな。
はうアバウト?
野方で刺身が安く買える場所ない?
中野で一番安いすし屋は大江戸?
区全体で?
そう、区全体
ランキングで3位くらいまで知りたいかも
1位のところが自宅からいける範囲じゃないかもしれないし
197 :
774号室の住人さん:2007/05/05(土) 22:51:51 ID:usnqsmru
pillowsのさわおにあったことあるひといる??
198 :
774号室の住人さん:2007/05/09(水) 02:57:35 ID:AI1JlqF9
中野駅周辺って銭湯結構ありますか?
風呂無しアパートを探してるのですが。
199 :
774号室の住人さん:2007/05/09(水) 06:25:02 ID:TZ9Z+n36
中野駅周辺で
オススメ(かつ安い)美容院
知りませんか?
ちなみに男で
学生ではありません
201 :
774号室の住人さん:2007/05/09(水) 21:57:57 ID:AI1JlqF9
>>200 おお〜ありがとうございます!
こんなにあるんですね
これだけあれば快適に過ごせそうです
後で探してやるよ
あ、俺は
>199
へのレスな。
中野がみつからないよ
208 :
774号室の住人さん:2007/05/15(火) 12:09:29 ID:ca4nDpgW
都立家政っす!
ノ型sっす ノシ
ノ 野方
野方駅周辺は遅くまであいてるスーパーがいくつかあって○だな
丸正とか
東中野、いませんか?
・・・いませんね
>>211 いるけど、用があると新宿か中野まで出てしまうので
東中野で利用するのはスーパーくらいです…。
213 :
774号室の住人さん:2007/05/20(日) 13:34:47 ID:5rEa33Zf
野方駅周辺で安いカフェ知りませんか
中野駅の方まで行けばべローチェがあるけど・・・
ベローチェって50円引き券を配ってるらしいけど、
そんなの貰ったことない・・・。
どこでもらえる?
215 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 01:21:09 ID:PUOmZ0d0
中野から引っ越してきて、4、5年後一人暮らし始めようと思ってるんだけど
風呂トイレ別で家賃いくらくらいかな?
車も欲しいから駐車場もあれば最高だが。
216 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 02:38:16 ID:04okqlfM
>>215 1ROOMだったら駐車場付きで9万円くらいかな
>>211 いますぜ。
静かでカオス中野とは思えない。
218 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 18:42:42 ID:PUOmZ0d0
>>216 そんなにかかるのか・・・・・。
中野には住みたいがそれじゃ考えものだ・・・。
219 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 22:43:05 ID:SLunEXcS
ノ 沼袋
いないかな?
区内で車持つなんて無謀
221 :
774号室の住人さん:2007/05/28(月) 01:52:34 ID:Sxlnc4GM
中野に引っ越して来てからずっと気になってたんだけど、
TVでテレ玉、tvk、BS1、BS2が普通に映るのはデフォ?
>>221 不動産やから説明なかった?
中野はデフォでケーブル入ってるところ多いよ
後、放送大学も入る。
音声だけならJスポ1もディスイカバリも聞けるw
223 :
221:2007/05/28(月) 03:14:22 ID:Sxlnc4GM
>>222 説明はなかったなぁ
放送大学忘れてたw俺には悲しいくらい縁のないチャンネルです・・・
音声だけなら(ただし映像はモノクロで砂嵐ぎみ)他にもいっぱい映るね
中野はまんだらけをはじめ、サブカルなもんが多い区だからテレビ番組もたくさんいれてるんだな(´∀`)
まさに娯楽の区!
227 :
774号室の住人さん:2007/05/31(木) 15:34:36 ID:MBC8OHNM
中野駅周辺で安いクリーニング屋さんを教えて頂けませんか?
革製品なんですが、日数にはこだわらないので一番安い所を・・・
>>225 新宿の高層ビルの電波障害対策
区でやっている事業なんで殿様商売
スカパーの新チャンネルなんてまったく反映されない
中野区って名前からして庶民的
東中野は新宿区っぽい
231 :
774号室の住人さん:2007/06/03(日) 18:21:33 ID:SQVhX+Fa
中野区で安めの飲食店ってどこがある?
定番の松屋吉野家、それと中野駅南口のガストがいいね。
ポークカレー290円ってやすww
千切りキャベツ頼んでも350円という安さ
このくらいしか知らないんで、
しょっちゅう同じメニュー
それも肉系ばっかり・・・
俺もそんな感じだ。カレーはあまり好きじゃないから選らばんけど
だいたいどんぶり系で済ませてしまう・・・削るなら、食費だろうし
肉に偏るのはやばいよなぁ・・・
でも、魚がリーズブルな値段で食べられる店って見つからない・・・
寿司とかになっちゃうし・・
そこで松屋の野菜セット
一日350gは無理だよな
野菜セットの野菜なんて100gないだろ
>>234 野菜自体はそうでもない。結構食べてる。
問題は、肉ばかりで魚を全然食っていないこと
魚をリーズナブルで食えるのって、さくら水産しか知らない。
あそこ、ランチの時間しかやってないからなぁ・・・
なんか汚いし
>>235 そこ、野菜中心で、魚はないんだよね?
リーズナブルっていくらくらいを想定してるんだ?
サンモールの安い回転寿司とかじゃダメ?
それか大戸屋の定食とか。
はな丸うどんでげそ揚げ乗せうどんとか。
500円未満が理想。
500を少し超えるぐらいでも・・・
回転寿司で100ちょっとからあるといってるところだと、
実際にはその値段で食べられるのは玉子とか、かっぱ巻きとかだったりしない?
それに、寿司4個じゃさすがに腹ふくれないし・・
寿司なんだから18カン食って千円くらい出せば。
イカ、納豆、トビウオくらいなら安いし。
一食で食おうとしないで二色分をまとめて食うと考えたら計算上は500円ずつだよ。
寿司食うときは昼飯を抜く。(`・ω・´)
イカ、納豆、トビウオのローテwww
how natural
243 :
774号室の住人さん:2007/06/23(土) 09:06:57 ID:6mNL6V0b
中野駅周辺で自転車のタイヤ空気入れれたり
安価でパンク修理してもらえる場所教えて下さい
(´;ω;`)切実です
空気入れなら駅北の駐輪場で貸してくれるよ
パンク修理はシラネ
前、早稲田通り沿いの自転車やでパンク修理してもらった
フレッシュネストかの少し先
800円くらいだったと思う
商店街のチャリ屋で空気入れ借りると100円取るからなあ。せこい店だ。
>>246 大久保通りもそうだ。100円って高いよな
>>243 パンクは近所じゃないとつらいけど青梅街道の
桑糸公園の近くの自転車屋は親切でいいよ。
空気入れもただだ。
汗水たらして運んで自販機で120円のジュース買ってりゃ本末転倒だけどね
250 :
774号室の住人さん:2007/06/26(火) 12:51:04 ID:Jz8KHsnc
中野富士見町は、いないのかな…?(@@)
差し引き20円でダイエットできると考える
荒い薬師あげ
253 :
774号室の住人さん:2007/06/29(金) 13:47:28 ID:lCiJfnEn
回転寿司食えないなんてどんだけ貧乏やねん
ho
中野駅北口の自転車置き場って、
1日以内に自転車とりにいけば、ただなの?
朝金はらわずにとめて、そのまま夕方まで放置していても、
そのまま普通に帰れるのだが。
1日以上放置すると、お金を払ってくださいという札が貼られるけど、
破ってそのまま帰れるし・・・
まあ誰でもやってるんだよな
中野ってもしかしてヤクザ多い街?
サンモール付近で結構見かけるんだが・・・
新宿近いからかな・・
>>250 地味なトコだよねー(´・ω・`)
なんもねえ…丸ノ内線も郊外に出たらこんなもんか
>>258 丸ノ内線なら中野坂上じゃない?
家賃相場はあんまり変わらないし。
なめるな
保守
ほし
中野北口周辺に住んでるんだけど、今日の夜中三時ごろ凄い怒鳴り声と何かを殴ってる音聞いた人居る?
最初男の怒鳴り声で目が覚めて聞いてたら途中で何か殴った音と女の人の叫び声が聞こえたんだ
女の人の叫び声は一瞬しか聞こえなかったんだけど何かを殴ってる音だけしばらく聞こえててさ…
警察呼べばよかったかな
恐くなって様子も見れなかったんだけど今更気になってきてしまった
治安いいと思ってたんだけど恐いな…
怒号とかすげームカツク
hii
266 :
774号室の住人さん:2007/07/30(月) 22:52:40 ID:CW66OydT
メモメモ・・・
hoshu
めちや過疎ってるな。
大田区の人気ってこんなもんか…
だが静かでいい(・∀・)!
わりw
スレ間違えた
ナサケナス
みんな話題がないんだな
272 :
774号室の住人さん:2007/08/21(火) 16:53:13 ID:bbVBoGsN
上京してきたばかりで東京について
まだよく分からない私に誰か教えて下さい
新中野駅周辺ってどんな所?
築浅のマンションが家賃5万7千円で惹かれてるんだけど…
やっぱり安すぎるよね
やめておくべきか…
275 :
774号室の住人さん:2007/08/22(水) 16:57:54 ID:T43yl+Cu
やっぱ中野で一人暮らしする時は1LDKユニットバス付きで月6万超えは当たり前ですよね(V´д`)
来週27日に不動産巡りしようと思ってますがどこか良い不動産屋ありますかね?
276 :
774号室の住人さん:2007/08/22(水) 17:46:39 ID:fFTFhIqX
6マソで1LDKなんて駅から遠いとこしか無いよ。
7マソ以上でしょ
277 :
275:2007/08/22(水) 20:01:55 ID:T43yl+Cu
マジっすか…
HPとかで物件調べたら徒歩15分くらいじゃ6万くらいのあったんですけど甘かったなぁ…
278 :
774号室の住人さん:2007/08/22(水) 20:31:15 ID:UwgawFDs
徒歩15分は結構遠いよ。もしかしてもっと時間かかるかもしれない。
俺今住んでるとこ徒歩10分て書いてあったけど実際15分ちょっとかかる。
15分は結構しんどいわ。たまにならいいけど、毎日のことだからね。
279 :
774号室の住人さん:2007/08/22(水) 22:09:13 ID:dgFlHgqI
新中野なんだけど、隣の部屋からスゴイ物音してうるさいなぁって思ってたら、玄関の方から何言ってるかわからない女の人の叫び声聞こえたんだよね…
20分ぐらい前なんだけど…怖いよー!!
新中野ってとこがまた生々しい・・・iorz
281 :
774号室の住人さん:2007/08/23(木) 01:04:40 ID:bPjrLHP4
待て待て、新中野ってそんなヤバい所なのか?
引っ越しは東中野か新中野と思ってたんだが
282 :
774号室の住人さん:2007/08/23(木) 02:22:34 ID:ZLtU2hSq
279ですが。たまに、ゴトゴトって聞こえるけど…何だったんだろ(T□T)
治安悪いのかはわからんけど、中近東系の人にコンビニで待ち伏せされたりとかあったよ
283 :
774号室の住人さん:2007/08/23(木) 15:00:53 ID:LCcMIbLD
新中野、東中野、中野は治安がいい訳が無い。これ以北は(ry
中野新橋、富士見町はこれに比べればマシ。
坂上は組合の方多し。
俺、中野南口だけどまったりよ?
中野3丁目はいかにもな『閑静な住宅街』だけどさ
285 :
774号室の住人さん:2007/08/23(木) 21:18:48 ID:PUUm9v9K
スレ違いかもだが、今練馬なんだけど、友人の部屋の前に夜中に女が立っていて、
その友人が帰ってきたらその女が「今晩泊めて」って言ってきたらしい。
もちろん断ったそうだけど。
あと今俺んとこの隣人はピザな黒人だよ。
たまにその人が料理を作るんだけど、その匂いが強烈だよ。
生ゴミ食ってんのか?って感じの匂いが俺の部屋まで臭ってくる。
そんでその黒人、電話でよく何語か分からん言葉で怒鳴りまくってる。
正直怖い。
中野区って新宿に近いから利便性目当てでDQNな外人も住みたがるんだよね。
夜中タクっても距離近いしそんなにかからない。杉並区に入れば減るのに・・・。
287 :
774号室の住人さん:2007/08/27(月) 18:55:15 ID:xhoeLd/+
明日から部屋探しのため中野あたりで1泊したいんですが、金が無いのでネカフェに泊まろうと思ってます。
オススメの店ありませんか??
うち
290 :
774号室の住人さん:2007/08/29(水) 10:20:12 ID:6IIAIr97
ホストみたいな人多いよねー。
チープマンデーだろうね
一人暮らし板だろうね
新中野住んでて今度坂上に住みたいんだけど
やっぱ高いな・・・。
中新が近くなる弥生町の方に行くと多少は安くなっていいマンション出てくるんだけど
坂上からだと徒歩10分(実質もう少しかかるよね?)とかになっちゃって悩む・・。
ところで中新近くの弥生町だと新宿(東口)からタクるといくらくらいで行ける?
(*ノωノ)
(゜∀゜)
数分だな
ワンメーターは難しいけど、まあそんなにかからん。
297 :
774号室の住人さん:2007/09/28(金) 23:30:47 ID:2RzQMAqB
>293
タクシーだと、大体千円ちょいくらいか。
でも中新はチワワを4〜5匹連れた三十位のメガネ女がキチ外で、
もの盗んだり、犬糞撒き散らしたり、意味のわからん事叫び出したりするから
オススメできねぇな。
298 :
774号室の住人さん:2007/09/29(土) 01:01:54 ID:5MfLApj2
中野警察署のおまわりさんが、
「中野は変死体が23区内でもっとも多い。餓死した老人とか、病院にいけなくてひっそり病死したひととか」
って言ってた
中野区の人口密度みれば統計上はそうなるだろうね。
23区で一番高いんだからサ
>297
やな事聞いちゃったな(´Д`;)
出会わないか心配だ。
なるべくトラブルに巻き込まれないように過ごしてきたのに
どこも怖いですね・・・。
みんさん気をつけましょう・・・。
>297さん
知ってる!!そのチワワ女!!
4〜5匹連れて散歩してる人ですよね??
30歳位でしたっけ?もっとババアに見えた(笑ww
前、女性と言い合いになってて、
相手の女性もかなり困ってた、てかキレてました(汗。
やっぱりその女って変な人なんですね・・・怖い。
>300さん
本町5丁目あたり?で私はよく目撃しますよ・・・。
チワワが沢山いるので目立ってます。
何かされたり言われたりしたら警察に通報してもいいんじゃないでしょうか?
巻き込まれないのが一番ですけどね(汗
その人出現頻度高い?
>303さん
302です。
どうだろう?でもたまに見かけますよ、夕方前が夜くらい、かな?
私は遠目にしか見たことないですけど、
びっくりすることに近所に住む友人にそのチワワ女知ってるかと聞いたところ、
友人も被害にあったそうで、なんと警察に通報したらしいです(笑。
理由を聞いたら、かなりの被害妄想癖で、すれ違う人を対象に
いちいち感にさわるようなこと言ってくるみたい・・・。
しかも犬にそれを話かけてるんだって!
誰も相手にしてくれないから淋しいんじゃないでしょうか?
可哀想ですねwww
しかもそのチワワ、盗んだ犬じゃないかっていう疑いもかかってるみたいですよ。
4〜5匹もいれば・・・ちょっとねぇ。
精神やってるのにブリーダーって訳にもいかないですからねぇ。
それに糞撒き散らしてるんでしょ?最悪!
いや、知ってる人の話題でテンション上がっちゃいました!
皆さんも気をつけてくださいね。
住みやすい街にしたいものです・・・。
警察に相談くらいはありなんではないでしょうか?
中野新橋って変な人多いなw
前も庭に?ンコ撒いてた人いたよね。
チワワの盗難届けが出てればそいつだっていうのも確定。
チワワって可愛いか?
シーズーのほうが可愛いよ。
丸の内線とまってたけどみんな大丈夫だった?(・ω・)?
中野より坂上のほうが人気なくない?
言葉足らずでした。すいません。
中野より中野坂上のほうが相場も高いような…
新宿に近いからなのかな?
保守
浮上。
思ったより人来ないねえ(´∀`)
思ったより人来ないねえ(´∀`)
>>311 そんなこともないでしょ。
近いと言えども所詮は新宿から西の丸の内線。東なら高いのはわかるけどw
中央線沿線で中野は屈指の環境だよ。だから相場も高めにしてるのさ。
(吉祥寺も高いけど、あそこはまた違う)
例外もあるけど基本的にはJR>地下鉄だよ
317 :
774号室の住人さん:2007/10/16(火) 10:23:37 ID:CUvZpViA
東中野 vs 中野坂上 を語って。
来月引っ越そうと思ってるんだけど。
ここら辺だと六本木、青山、新宿、渋谷と交通が便利で家賃も高くはなかった。
東中野と中野坂上ってドングリの背比べ?
上高田いいよ。
いろんな路線使えるし、バスとかも便利。
中野坂上と東中野なら迷う事ないっしょー
あ、ごめん。
断然坂上がお勧めって事ね。
東中野は住宅街だよ。コンビニしかない。場所に寄ってはコンビニすらない(´Д`;)
東中野はロクな本屋がないのが痛い。
スーパーは東中野の方が充実してる。
東中野は外人が多く
中野坂上はホモが多い
ろくな情報が出ないな。
ネタかよ!
>323
欲しければ、まず、与えよ
至言だ(笑)
至言だ(笑)
至言だ(笑)
(ρ_-)o…
保守
保守
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京外環&圏央道 その24 [運輸・交通]
浅岡雄也(元FIELD OF VIEW) Part14 [邦楽男性ソロ]
hoshu
333
335 :
妊婦より:2007/11/03(土) 13:39:09 ID:dNUHrZzn
黒人なんて皆無だよ?それ埼玉の話しだべ。
妊婦ウザい
>>335 どこの誤爆でつか?
お帰りクダサイませ
338 :
774号室の住人さん:2007/11/06(火) 13:44:55 ID:nAA/EiKK
アパートだから最初から選考外なんてもったいないと思う。
ウチ、アパートだけどあまり隣りの物音聞こえないから快適。
内見したら気持ち変わるよ。
すいません。
サゲ忘れました。
中野区に限ってみると、とくにボロアパートが多いきガス
つーか、中央線沿線なんてほとんどそうじゃねーか?
貧乏人には住みやすいからな
実際貧乏人のすくつ(なぜか変換できない)でしょ
だがそこがいい
いや、若いうちだけだな。
年取ったら中野のワンルームは無理がある。
プラズマテレビを買ったはいいが、ソファから十分な距離が取れない(ノД`)
広めの部屋に越したいよ
345 :
774号室の住人さん:2007/11/08(木) 14:38:56 ID:2hsO8+mV
350 :
774号室の住人さん:2007/11/13(火) 17:16:47 ID:1Kgph3wQ
すいません、近くにお住まいの方々がいれば、お聞きしたいんですが。
地図でみると西武線の沼袋から中央線の中野駅までは大した距離が
無いように見えるんですけど、実際毎日歩くのは厳しいでしょうか?
351 :
774号室の住人さん:2007/11/13(火) 19:50:01 ID:dJlIOusE
沼からだと歩いて20分かからないくらいだと思うよ。
夜は結構道暗いよ。
>>350 私は以前、毎日歩いてましたよ。中野通りをひたすら歩くコースで。
同じ地域の人では自転車のほうが一般的っぽかったけど…。
サンロード&ブロードウェイが駅ビル感覚なので、
実際の距離よりは短く感じると思います。
夜10時くらいまでは中野駅北口からのバスが使えるので、
荷物が多いときや大雨の日などはバスに乗っていました。
353 :
774号室の住人さん:2007/11/14(水) 10:14:46 ID:JRm7//X+
>>351 >>352 ありがとうございます!
なるほど、買い物帰りの感覚があるんですね。
だいたい距離感がわかりました。
参考にさせていただきます。
354 :
MY散歩コース:2007/11/14(水) 11:34:11 ID:maaiYL8g
中野駅北口から早稲田通りを横切って、
新井薬師寺に向かう商店街『アイロード』が好きだな。
素朴で、のんびりしてていい。
縁日(8のつく日)には結構賑やかになるんだよね。
355 :
774号室の住人さん:2007/11/14(水) 18:00:00 ID:0N+dwuAN
中野の家賃の相場っていくら?
356 :
774号室の住人さん:2007/11/14(水) 21:34:35 ID:JRm7//X+
そういえば、ブロードウェイはアーケードになってて雨のときは楽チンに買い物が出来るんですね。
沼袋周辺で買い物するより楽かもしれないなー。
最寄りは沼袋になりそうなんですが、西武新宿線は中野杉並区内の駅前は
寂れてると聞いたもので、できるなら賑やかな中央線側を利用したかった次第です。
357 :
774号室の住人さん:2007/11/14(水) 21:39:29 ID:JRm7//X+
>355
中野は高いと思いますよ。
知人がワンルームに八万で住んでましたが、狭さに耐えきれず、家賃更新前に引っ越してしまいました。
具体的な希望の間取りや条件をのせてみればいかが?
358 :
774号室の住人さん:2007/11/14(水) 21:40:14 ID:JRm7//X+
>355
中野は高いと思いますよ。
知人がワンルームに八万で住んでましたが、狭さに耐えきれず、家賃更新前に引っ越してしまいました。
具体的な希望の間取りや条件をのせてみればいかが?
>>356 以前沼袋から徒歩5分にいた者だが、
中央線のほうがにぎやかなのに加えて、
家からJR新宿駅に着くまでにかかる時間が
「徒歩5分の沼袋≧徒歩20分の中野駅」だった。
中野駅のほうが駅数少ない、急行待ちない、電車本数多い、
新宿での移動距離が少ない、だからな。
馬場乗り換えで東西線を使う人とかは西武線がいいだろうけど、
そうでないなら移動にも中野駅のほうが使い勝手がよかったよ。
中野は東西線で確実に座れるのがいい
中野区に住むなら西武線を使うメリットはまるでないな。
ありゃあ埼玉県民のために敷設された路線だ。
来年中野に一人暮らしすることになりそうです。
中野は芸人が多いと聞くけどホントかな?
マネージャーが拉致られたのも中野だし、住んでる人いそうやな。
>361
埼玉県民をいち早く新宿に輸送するための路線だから、都内の客は無視できると?
>362
よろしこ
>>364 停車駅みればわかんだろ。
中野杉並区には駅が8個あるのに急行止まるのは鷺ノ宮だけだぜ?
よっぽどの鈍足でもない限り中央線使うよ。そっから歩いたほうが早い
368 :
774号室の住人さん:2007/11/17(土) 13:32:35 ID:EaZA9wGF
>>293 弥生町2丁目(中野新橋駅付近)〜新宿東口だと3200メートルくらいだから
昼間で1200〜1300円くらい。
深夜で1500円くらい。
中野新橋駅だと方南通り〜山手通り〜本郷通り経由と
青梅街道〜鍋横の手前左折でどちらの方が距離が短いんだろう?
川島通り東口(弥生町1丁目)から新宿駅西口まで(2400メートル)だと
昼間900〜980円 深夜1060〜1140円ってところです。
一人暮らしの生活費にタクシー代を計上するのかね?
自炊や節電して一日数百円を浮かしても、飲み会に行った帰りに終電逃したからと、タクシーで3000円使うのは愚かではないかな?
例えそれが1500円だとしてもだ〜。
371 :
774号室の住人さん:2007/11/20(火) 10:29:33 ID:xmoYcoc+
きめえよ
>>363
たまたま
>>368 俺なら後者のルートを指定するな。
距離はさほど変わらないが渋滞にならないし、信号も少ない筈。
まあタクシーは最悪の手段であって滅多に乗らないが。
確かにもったいないからな。
酔ってる間は気がおおきくなるから意識しないけど、翌朝素面に戻ってから○j乙後悔する。
区内のスーパー、微妙に高いなあ…
さて、もう師走だ。
準備はいいか?
だんだん寒くなってきたね
377 :
774さん:2007/12/09(日) 05:09:35 ID:u5zF5iCe
中野区で場所わかんないけど6情報ユニットバスつき3万円駅まで徒歩15分これわけあり?
どっち方面だろう、北かな。
6畳ワンルームユニットなら15平米くらいか。
やっすいなー・・・てか5万の見間違いだろ?
友人が
東中野徒歩2分風呂付で50000円(2階)
に住んでるが
じゃあ同じ物件ということで…(´・ω・`)
東中野かぁ・・・新宿勤務なら楽な街だな。すみやすいお。
新宿まで歩けるしな。
385 :
774号室の住人さん:2007/12/16(日) 13:18:03 ID:KhHlSgM6
中野と練馬で、どちらに住もうか迷っています。
ちなみに女で一人暮らしです。治安・物価・メリットなど
色々お手数ですがアドバイスよろしくお願いします。
>>385 家賃以外は大差ない。
メリットなんて人それぞれ。
一般的に中野の方が交通の便がいいけど、
所沢に通うなら練馬の方が便利だし。
ぐぁっ・・・・。
東京での一人暮らしスレと勘違いしていました。
>>385さんすいません。
中野のデメリットとして、
帰りが夜遅くなる人用の外食場所が少ないのは
意外と知られていない点です。
帰りが23時過ぎる人は注意しましょう。
買い物には困らないけどね。
どちらも駅周辺の話だろうけど
練馬って中野級に便利なのか。
全然知らなかった。
練馬が便利なんじゃなくて、中野が案外不便なんだよ。
もちろん中野の方が栄えてはいるけど、
中野では用が済まずに、結局新宿に行くことも多い。
まあ人によるだろうけど。
何を基準に言ってるのか解らん
中野って遅くまで開いてる店は少ないのか、意外だな
飲み路線と言われるほど居酒屋多数&終電遅い中央本線沿いだってのに
飲み屋はたくさんあるけど、一人で飯食うような店は少ないってことでしょ。
吉野家とかはあるけどさ。
遅くまで開いてるファストフード以外の飯屋が多いところって?
思いつかないんだが。
丸井は閉店するしファミレスねーし、どんどん不便になってくな、中野・・・orz
>>394 こないだまったく同じこと考えてて・・・
結局、さくら水産に入ったよ。。。
>>395 南口か。
対して北口はどんどん便利になっていく。
丸の内線なんて名前だけですよ
北口と南口でそんなに大差あるんですか?
家賃相場も違ってきます?
僕は駅さえ利用できればいいので・・・
生活の便は大差ある。
家賃相場は大差ない。
コスパが悪いって事ですね(笑)
5kは違うぞ?
北口には、本当は西武新宿線の駅が最寄りなのに、
中野を最寄り駅のように見せかけている安い物件があるぞ。
駅さえ利用できればいいってんだから、生活の便に差は無いべ
コンビニやスーパーはどっちにでもあるし
まぁ、実際に歩き回ってみて、北口のあの雰囲気が”毎日”の生活に欲しいと
思えるなら、家賃の多少の差にかかわらず北で決まりでしょ
たまに行ければいいって程度なら、南からでも5分10分ムダに歩けばいいだけのこと
南口には、本当は丸の内線の駅が最寄りなのに、
中野を最寄り駅のように見せかけている安い物件があるぞ。
スーパーはどう考えても北口の方が充実してる。
言うまでも無く飲食店もな。
北口、ライフと西友の他にあったっけ?
それと東急ストア、三徳。
近いところでは。
これも一つの南北問題か(・`ω´・)
三徳が近いところ扱いなのか、、、ナンカチガウ
南口はコープ以外にあるのか?
つ商店街
南口を無理して持ち上げるのは
もう見苦しいからやめた方がいいと思う・・。
商店街なら北口の方が栄えてるし、コープだって駅近とは言えないし。
再開発なんてやるわけないしな
見苦しいほど南口を持ち上げてるレスなんて無いじゃん
北口の方が栄えてるのは一目瞭然なのに。
三徳を近いところと言ってる流れで、
ブロードウェイと同距離のコープを駅近とは言えない、って
なんでそんな必死なの?
タブチの鳥野菜定食ヽ(´ー`)ノマンセー
>ブロードウェイと同距離のコープ
意外。
到達するまでの道がうら寂しいからか。
いや、というか誰も南口をヨイショしてないべ?
>>405 目的地にもよるが、都心方面へのアクセスってことなら、
丸の内線の方が西武新宿線より便利だろ。
意外かなぁ ちなみにブロードウェイ北端までの距離を
南に当てはめると、ちょうど新中野駅までの中間地点。
「本当は西武新宿線の駅が最寄り」と
「本当は丸の内線の駅が最寄り」は、かなり意味が違うかも。
単なる距離の比較ね。
賑やかだと近く感じるんだよ。信号も無いしね。
距離が全てではないってこった。
客観の距離の話にとどめて「単なる」って念押ししても
俺様理論で噛み付かれちゃうのか、、、 ホント必死だなぁw
422 :
774号室の住人さん:2007/12/31(月) 06:27:22 ID:L0+Cd085
一連の書き込みを見て、住むなら北口側だと思った。
その前にさげろよ
北口のほうが淋しいイメージがあるんだよね、西武だけに・・・
釣られて必死になるなよ。 北口の方が賑やかなのは一目瞭然。
早稲田通り以北や西武線・丸の内線の比較なら意見は分かれるだろうけど。
距離の比較に対して「賑やかだと近く感じる」って、苦しいなぁ
逆に、人ゴミが邪魔で歩きにくいって言い方もできちゃうよ。
中野−新中野間の交差点は大久保通り1ヵ所しかないし。
で、早朝から1行age擁護か、、、
いやそいつはどうかな?
感覚的な面もあるけど、寄り道しながら帰れるから、実際に歩く距離が少なくて済む。
南側に住んでる人がブロードウェイに寄ったら遠回りだし。
真っ直ぐ家に帰るだけの人なら関係ないけど。
>実際に歩く距離が少なくて済む
なんで、こんなものすごい釣り針仕込むのよ?w
>ブロードウェイに寄ったら
>>399からの流れでの距離の比較に目安として出てきたブロードウェイ。
その北口オンリーワン施設に「寄る」前提に話をスリ替えて、さらに釣りますか、、、
大晦日に必死になるなよ
>>428 書き方が悪かったです。ごめんね。
あくまでも俺の場合ね。
ほぼ毎日ブロードウェイっつーか本屋に寄るからさ、
南口に住んでたら、さぞかしめんどくさいだろうなって
勝手に思っちゃったのよ。
みんなが自分と同じじゃないのにね。
ホント、失礼しましたm(_ _)m
わかったからそろそろやめれ
はいはい南口最高最高
南口もいい感じですよねw
>俺の場合 本屋に寄るから
今までの必死な北口擁護がどーでもよくなる説得力だ。
俺は本屋とユニクロはウラヤマシイ。行くのメンドクサイぞー@南在住
俺もブロードウェイに入らない日は無いな。
南口に住むなんて考えられない。
毎日行くって…まんだらけですか?
437 :
774号室の住人さん:2008/01/01(火) 21:56:59 ID:wVpzKRw6
中野新橋に引越たいんすが治安とかはどうっすか?
だから治安の事は聞くなよ。
でも悪くはないよ。
スレの中身が中野区というより中野駅スレになってきたなあ
といっても、中野区の話題なんて中野駅周辺くらいしかなくね?
中野区に下宿しようと思うのですが新井1丁目からJR中央線中野駅って歩くと結構長く感じますか?
徒歩12〜14分くらいですよね?
>>441 自分で感じてこいよ。
100人が「長い」って答えても、自分もそうだとは限らない。
いま関西在住なんで・・
たしかにそうですね。
個人的な意見になるけど、日々の通勤通学で駅まで毎日14分歩くといい運動になる。
駅構内も含めると往復でおよそ30分歩くことになるだろう。
東京で生活するとちょっとした歩きが運動不足解消になるからキツくない距離なら
ちょっと歩いてもいいんじゃない?チャリとか原付使わずにさ。
けど急いでるときや忘れ物して一度自宅に戻るときには距離感がウザくなるだろうな。
俺は直線距離で徒歩7分のとこに住んでるけど、これぐらいが限界かも。
445 :
774号室の住人さん:2008/01/03(木) 17:32:09 ID:MsHzxSEx
茨城から中野区に引越します 皆様仲良くしてくださいf^_^;
ワショーイ( ´∀`)∩
よろしく〜( ´∀`)∩
447 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 02:04:24 ID:WoZnqKXs
俺、こんど中野に仕事の為引っ越します。
路線バス運転するんで是非利用して下さい。
大型二種ktkr
449 :
774号室の住人さん:2008/01/06(日) 23:14:32 ID:mCgQ8c7X
実践学園付近にパトカーがすげえ止ってたんだけど、何でかしらない?
事件だと思うけど
そういうのは街Bで聞けよ。
Bは嫌だな
街B?ってなんですか?
中野のスレがよくわからん
>452
2chのカテゴリ欄を一番下まで下ってみな。
南台で良さそうな部屋を見つけたので、引っ越しを考えてます
位置的には幡ヶ谷と中野新橋の中間くらい
新宿まで徒歩30分くらいかなと思ってるんですが、甘いですか?
自転車なら新宿でも近所感覚だけど、徒歩だとかなりあるよね。
個人差もあるし、、、 とにかく地図の距離そのまま。
方南通りの京王バスもアリかも。 幡ヶ谷の北ってことはコープ付近だろうか?
どーでもいいかもしれんが、Tsutayaは中野新橋店より笹塚店の方が安かった。
457 :
455:2008/01/12(土) 01:12:41 ID:1Ol1KkRw
>>456 レスありがd
歩くのは結構早いので、大丈夫だと思うんだけど、中央公園を迂回
しなきゃいけないみたいで
住所でいうと、南台一丁目の右端くらいです
>>457 俺、昔は南台3丁目にずっと住んでた。
新宿まで歩くと40分くらいかかったかな?やたら遠かったイメージがある。
でも、南台1丁目なら30分くらいで行くかも。早歩きで。
南台から新宿に向かう場合、チャリでも徒歩でも中央公園近辺の坂を登らなきゃ
いけないよ。中央公園は迂回する必要は無く、ひたすら方南通りを登ってけばいい。
459 :
455:2008/01/12(土) 02:52:11 ID:1Ol1KkRw
>>458 迂回しなくて平気なんだ! ありがとう
坂のことは知らなかった。いい運動になりそうだ
460 :
774号室の住人さん:2008/01/12(土) 18:33:15 ID:0WJiVCD+
南台一丁目てプロポーズ大作戦の撮影してたよね
何回か、長澤まさみを見た
上京して10年近く経つけど未だに芸能人をみたことがない・・・
ヒキってた時期が長かったってのもあるんだけど、観察力が足りないのかな。
もっと街中を見ながら歩くとしよう・・・(-_- )
俺も一人だと殆ど気づいたことがない。<有名人
連れがいると教えてくれるので見かけやすい。
まぁTV殆ど見ないしな。
TVみて知る人ばかりだわ
有名人は映画試写会で見に行くぐらいしか遭遇した事ないよ(´・ω・`)
実際、赤坂や六本木や青山みたいな派手な街にしか出没しないでしょ。
おおつきけんじだけは
よく見かけるな中野
早稲田通りに通うことになったんだが
繁華街とか滅多に行かない人間には新井薬師周辺って向いてるかな?
他に相場が安くて静かなとこがあったら教えてほしいんだけど・・・
>>466 そんなの他人に判断できるわけないだろ。
行って判断してこいよ。
隣の沼袋は新井薬師よりは静か。
中野に比べれば新井薬師も十分静か。
この間その辺だけ見てきたから
他はどうかと思って聞いてみたんだけど
そうか十分か
大変だぜ部屋探し
>>466 ここでは中野駅以外の駅についてはスルーされています。
どうでもいいけど中野疫って出るのね。なんだよ疫って。
471 :
466:2008/01/16(水) 02:14:39 ID:kGT1NeLs
>>470 それは失礼した
てか区内ならおkって訳じゃないのか
区で区切ってスレを立てる阿呆が後を絶たないからな
473 :
774号室の住人さん:2008/01/17(木) 08:18:53 ID:srN6uySq
オーケンの大ファンなのに未だ見た事ない…
区民意識を高めるにはいいこと。
ひとつの駅や街に固執する奴のほうが阿呆。
中野区は中野区なんだから。
いや地元の人間じゃないし、区民意識とか言われてもwww
実際、沿線スレの方が使えるしな内容的にも。
中野坂上と富士見台の住民じゃ全然違うだろうしな。
じゃなんでこのスレあるの?
どこかの馬鹿が立てたから
1 :774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:24:40 ID:g2z+c52r
新宿の西側の人たち(´・∀・`)ノシ ←こういう顔文字を使うところからして・・・
安直すぐるな
(´・∀・`)ノシ
774号室の住人さん:2008/01/21(月) 11:14:16 ID:AmQrOur0
(´・∀・`)ノシ
うわ、雪じゃん。
都内にまで雪イラネーのに(゜Д゜)
いいじゃねーかたまには。
近所のガキどもが喜ぶ。
喜んでるか?
積もりもしないし寒いだけだ。
いや積もって欲しくもないが。
記念ぱぴ
中野坂上って高いですか?
西新宿勤務なら徒歩通勤できますもんね。
先輩方アドバイスきぼんです。
489 :
774号室の住人さん:2008/02/02(土) 03:42:20 ID:l49v/MRl
高いって何が?
緯度?
標高?
490 :
774号室の住人さん:2008/02/02(土) 11:11:22 ID:3IaXWdNc
>>488坂上は大江戸線と丸ノ内線が交わるし
新宿にも近いしで大人気です。
東高円寺あたりはたまに安い物件がありますよ。
中野に昨日引っ越してきたんですが
中野駅周辺のリサイクルショップを教えてください
491 :
774号室の住人さん:2008/02/02(土) 19:45:09 ID:xeq3xMNm
中野なら絶対北口のほうがお薦め。
ブロードウエイとそれに続くサンモールで買物がすごく便利。
ここだけで何でも揃っちゃう。
バス網も四通八達で頻繁運行、場所によっては西武新宿線も中央線・東西線どちらの駅にも歩いていけるし。
492 :
774号室の住人さん:2008/02/02(土) 20:55:03 ID:C6eTujV1
中野は確かに便利だが唯一緑が少ないなあ…。駅周辺は無いよね。北口かなり
歩いて哲学堂か。南口はしょぼいけど蚕糸の森公園、それでも15分くらい歩くし。
哲学堂より平和の森公園の方が近いよ。
ウホッ
経度のわけないでしょう・・家賃ですた
緯度と経度を間違えるなよw
497 :
774号室の住人さん:2008/02/04(月) 16:59:50 ID:p7kGU4Fq
東中野と両国ってどっちが家賃相場高いですか?
同じくらいの家賃相場なら東中野にすみたいです。
同じくらいじゃねえか??
中野と両国なら若干両国が高くなるけど東中野まで寄ればほぼ同じ。
東中野より中野のほうが家賃高いけど・・
ん、まぁまちまちだろうな。
中野のほうが高い部屋もあるしその逆もある。
同じレベルの部屋なら、東中野が中野より高いって有り得ないだろ。
つーかそんな東中野の部屋は誰も借りない。
中野の新築1LDKでユニゾンタワーより高いところってあるのかね?
503 :
774号室の住人さん:2008/02/07(木) 01:17:47 ID:rVXse8r4
高い家賃払って、うら寂しい東中野か。
おめでてーなw
中野って俺の生活に必要な店がないんだよな。
CD屋は売れ線しか置かないツタヤと中古屋くらいだし、
古本買わないからまんだらけ使わないし、旧刊に弱い本屋ばっかだし、
服はガキンチョ向けの店ばっかだし、電器屋も無いも同然だし。
飲食店はけっこうあるけど、あんまり外食しないし。
島忠で板とか買ったりするくらいかな。
質素な生活送ってんな。
俺はTsutayaもユニクロもコナカも島忠も全部必要だなー
あと、ブロードウェイの閉店早いのがなんだかなぁ
地元だからこそ、帰りに寄り易いように遅くまで開いてて欲しいんだけどな
ここ、富士見町とか新橋の話が出ないね。
中野駅前スレにすりゃ良かったんじゃない?
なんで? わけわからん
富士見町とか新橋が嫌いなの?
書けばいいじゃん。
地下鉄車庫の先のカルソニックが島忠になるらしいな。
>>510 これか
■ 【東京】島忠が取得 カルソニックカンセイ本社(10/10)
■ 【中野】家具やインテリア雑貨、ホームセンター商品を販売する島忠
(さいたま市西区三橋5ノ1555)は2008年春に本社をさいたま市内に
移転するカルソニックカンセイから中野区の本社の土地付建物を取得、
5日に譲渡契約を締結した。島忠では08年5月末以降に現在の建物を
有効活用しながら新店舗を出店する。取得額は155億円。
所在地は中野区南台5ノ24ノ15で、土地面積6344平方b。建物の規模は
地下1階8階建て延べ1万3923平方b。同地は東京メトロ丸の内線方南町駅
から東に300bほどの所に位置している。用途地域は敷地北側の方南通りから
30bまでが近隣商業地域で建ぺい率80%、容積率400%、南側部分が
準工業地域で建ぺい率60%、容積率200%となっている。
島忠は当面既存の建物の地下1階から地上2階までを店舗として使用し、
3〜8階部分をテナントの事務所として有効利用する。また、時期など詳細は未定だが、
最終的には既存建物を解体し、独自店舗を建設する考えだ。
一方、日産系自動車部品メーカーのカルソニックカンセイは本社の移転に伴い、
さいたま市北区日進町に新本社とモジュールセンターの建設を進めている。
2008年3月には施設が完成し、5月末に業務機能を移す予定となっている。
中野中央図書館は難民が多すぎる。
ペットボトルに給水器の水入れんのやめろ。
513 :
774号室の住人さん:2008/02/10(日) 01:49:51 ID:2oGlxZDk
>>512 まああそこは居易いしな。あとその近くのダンスやってる連中もウザイがなw
514 :
774号室の住人さん:2008/02/12(火) 01:37:34 ID:hkwO6vl1
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
┏┓ ┏━━┓ / / // ⌒ ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃ | | |/ (●) (●)
┣ ━┫┃┏┓┃┏━(S|| | ⌒ ・ィ ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || | ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
┗┛ ┗┛ .| || | |-r 、/ /|| ┗━┛
__ | || | \_`ニ'_/| ||_
`ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒ ⌒ノ从  ̄ つ
 ̄`ー( (ヽ)) ノヽ))´ ̄
| ☆ ☆ ノ
/ 〈
,;' l
', ゚ ノ
\ Y |
ノ ノ ノ
三 (_)ノ /
`ー''
なんで中野って芸人が多いの?
>>513 ダンスはいいよ。
割と静かで周りにひびかん
スケボーはまじ通報しようと思ってる
中野って、新聞の勧誘とか多いですか?新宿は酷いと聞きましたので。
もう結構前の話ですが、大田区に住んでた時はキチガイが部屋のドアを
蹴り上げたり、ドアポストにパタパタ手を突っ込んだりしてきて大変でした。
ゴミ売りの勧誘員でしたけどね。
中野とかの都心の方はどうなんでしょうか?
うちは一回も来たことないな。6年住んでるけど。@5丁目
時々、一階のポストに日経販売員の名刺が入っているくらい。
他の家がどうかは知らんけど。
中野区で二物件に住んだけど、うちも全然なかった。
片方は入り口が一階事務所の前を通るつくりで、
今のところは大家さんちの敷地内だったりと
わりと人の目があったせいかもしれない。
やっぱ、みんな聖教新聞か赤旗読んでるのかね。
522 :
518:2008/02/21(木) 01:14:52 ID:m9AhRaml
レスありがとうございました。
今は多摩地区で10年以上住んでるだけあって、ウチにはもう勧誘は無い。
ただ、同地区の街BBSを見ると、やはり酷い勧誘は結構あるみたい。
バカヒみたいですけどね。
去年や数年前に引っ越す予定があって(結果流れたけど)、都心の方は
やはり訪問勧誘全般が酷いイメージがあったので、少し気になってました。
都心でセキュリティのしっかりしたワンルームは本当に高いからね。
そのセキュリティにしても、完璧に信頼の置ける物ではないですからね。
厳密に言えばスレ違いのカキコ失礼しました。
523 :
774号室の住人さん:2008/02/22(金) 02:30:57 ID:LrVAgIec
うちは結構勧誘来るよ
読売と、エネーチケー
勧誘のオッサンに気に入られたみたいで集金じゃないのにうちに訪問してきた
「近くに寄ったから元気かと思って」とか言われてちょっと恐かった
それ以来アポなしピンポンは絶対ドア開けないようにしてる
524 :
518:2008/02/22(金) 16:28:35 ID:W9jZaNuG
>>523 読み捨て新聞(ゴミウリ)は、以前のような恐喝まがいのセールス団を
使わずに、数年前から独自のセールス用の専門会社を作っての勧誘に
切り替えたようです。
クリーンな勧誘wとか寝ぼけた事を目標に設立したらしいw
523さんの所に訪れるヤカラも、多分そのセールス用の専門会社からかも
知れませんが、本当に迷惑ですよね。
4月から一人暮らしを都心で始められる学生さんや社会人の方も
このスレを見ているかもしれませんが、絶対に予定に無い訪問者には
ドアを開けないことです。
仮に宅配便や何かしらの必要な要件で来られた方の場合は、ドアポストに
必ず不在票や用件メモなどが入ってると思います。
そういうメモが入ってない場合は、新聞や宗教その外の勧誘などの
応対する必要の無い訪問者だと思っていいのではないでしょうか。
それとドアを開けなくても大声を出せば、ドア越しの会話は可能です。
訪問者が予定にある場合でも、相手が本当に予定の訪問者か疑わしい場合は
ドアを開けずに上記のような方法で相手との会話は可能ですので、
もしものときは参考にしてください。
相手が身分を偽ってきた場合はどうしようもないのですがね。
ちなみに新聞勧誘員は、宅配便と勘違いさせるような口調でドアを開けさせ
ようとする奴もいます。
「近所の物ですが、お届け物にやってきました。」とか。
怪しさ満点なんですけどねwアホのカス野朗なりに浅知恵で考えついたんで
しょうけどねw
再度のスレ違いの読み苦しい長文失礼しました。もう来ません。
皆さんも都心ライフを満喫されてください。私も中野に引っ越したいけど
予定が無いんですよねー。ただ、冗談抜きで空気は悪そうですよね。
洗濯物とか真っ黒になりそう。
525 :
518:2008/02/22(金) 16:46:06 ID:W9jZaNuG
正直、中野区内や中野近辺の駅でいい物件が在る場合は、そこに住むのが
一番いいんじゃないかな?
無理に中野駅の徒歩圏内に住む必要も無いでしょ?
自転車があれば中野区内なんて簡単に移動できるし。
まあ、中野駅近辺で条件のいい物件が見つかるのが一番いいけどね。
そう考えると職場や学校へのアクセスに一番適した路線上というのが最重要
ポイントになるのかな?そう考えると、やっぱり中央線上にどうしても人気
が集まってしまうとw
もう来ませんといいながら、再度失礼しましたw
昨日中野新橋に引越したんだけど近くにホームセンターとかないかな?
軽く散策した感想は飯屋が多くていいね。あとガソリンが異様に高い…
島忠じゃだめなのん?
全然近くねぇw
バイクならすぐだよ
周辺の区を見回しても
あれだけ立派な郊外型ホームセンターは無いぞ
サタデーナイト
フィーバー
中野通り走ってアーケードに突入しまふ(ノ∀`)
中野坂上って相場的にどうよ?
山の手通りの工事が終わったらあがる?
大人は大変だ
中野区ってなんでこんなに家賃高いの?
お金の無い若い人向けの土地だと聞いたのに騙された〜
そりゃ風呂無しの物件が多いってことだろ。
歩いているとやたら銭湯があるし。
6、7万でUB付アパートに住めるんだから安いだろう。
これでも高いなら田舎へ帰りな、ぼっちゃん。
中央線から離れれば安いだろ。
中央線沿線は別格と知れ。
会社勤めの人が風呂なし物件は選べんよ。
家賃相場は、
中央線沿線>丸の内線沿線>西武新宿線沿線
の順に段々安くなる。
中央線沿線>>>丸の内線沿線>西武新宿線沿線
こんな感じだろ
水をさすようで悪いが中野区にはもう一本電車が通ってる。
ゆえにやりなおし。
東西線があるよー
こんなこと・・・もうやめなきゃな。
こんな話ありかな
中野区内に中野以外の駅あるっけか?<東西線
551 :
774号室の住人さん:2008/03/24(月) 02:54:25 ID:eKyMVf9q
北口のチャリ置き場は?
552 :
774号室の住人さん:2008/03/24(月) 03:04:32 ID:c3ZT3Ixc
ディスクユニオンage
>>545 2本だろ。東西線と大江戸線。
あと、中野区を通ってるわけじゃないが、
西武池袋線を使う人もいる。
>>550 落合
中央線>東西線>大江戸線>丸の内線>新宿線
中野区沿線相場比較
ああ大江戸線があったな
完全に忘れてた
大江戸線沿線なら中井を薦める。
理由は西武線も通ってるから片方が事故ったときでも通勤を継続することが可能。
通勤経路の冗長化は23区に住む独身リーマンには重要視されているのが実情。
最近は振り替え輸送もされてるしな。
同様の理由で中野を薦める。
中央線も中央緩行線も通ってるし、中央緩行線の一部と東西線は始発駅だし。
買い物も便利だし。
少々家賃は高いが、引きこもりでもなければ充分に元が取れる環境。
そりゃお勧めですわな。中野は23区でも有数の人気タウンだからなあ
すねるなよ
ここまで読んだ( ・∀・)
あえて西武新宿線沿線に住むとしたらどこがいい?
条件は外食チェーン店が豊富で11時くらいまで営業してる薬屋か本屋があるところ。
高田馬場
都立家政
>>562 馬場は中野区じゃないじゃないですか・・・
>>556 中井も新宿区じゃないですか、みんな適当だなー
沿線にこだわるなら理解できるが
区にこだわるのは理解できない
23区の境界線マニアがいるからね。
特に地方から上京してきた田舎者にそういう傾向がある。
朱引きがどうの、副都心がどうの逐一講釈を垂れる奴は23区コンプがある。
中野区は丸山が住みやすい
でも新青梅街道沿いは煩そうです。
ガソリンの値段なんて車持ってない限り必要ないだろ
中野なら高円寺に住めよ
外食しやすいのは助かるんだけど、家電のリサイクルショップみたいなお店があれば嬉しいな。
誰か中野近辺で知りませんか?
新品買えよ
>>573 ブロードウェイの中にそれっぽいのなかったっけ?オーディオだけだったかな?
poppoppo
577 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 23:25:01 ID:LDvlevlj
新中野って住みやすいですか?
便利だけど煩い
579 :
774号室の住人さん:2008/04/09(水) 03:26:28 ID:I3Z9MMtZ
>>578 そうなんですか。
東京歩いた事もないのにいきなり新中野に住む事になったので…便利なのは良いですね。
有難うございました(__)
580 :
774号室の住人さん:2008/04/17(木) 22:21:42 ID:ghe6WF9M
新中野って地名はないよな?
地名はありませんが何か?
582 :
774号室の住人さん:2008/04/21(月) 13:21:51 ID:mZKMeoj5
mixiの中野コミュの奴ら、オフ会がうぜーよ
583 :
774号室の住人さん:2008/04/21(月) 13:28:50 ID:eH208rGz
いいじゃん、荒らすなよ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★ 神戸のシティホテル Part.4 ★★ [ホテル・旅館]
ヴァイオリン レイトの会 4巻目 [クラシック]
スレッド
この時期まだ敷金礼金高いのね。
もうちょっと待とう(´・ω・`)
いい物件は下げないよ。
今も昔も礼2敷2。
家賃半年分は最低予算だな。
そうして何も出来ないまま半年以上経ちそうな予感
行動するなら、今。
敷金なしじゃなくて礼金なしなのはポイント高いね。
敷金も一ヵ月だし。
収納は工夫しないとね。
荷物は多いの?
16畳あれば
たんすとクローゼットが
余裕で置けると思うが
>>594 段ボールが隠せないって意味ではないかと
まぁ一箱も残さない人ならタンス置けば済む話だわな
中野坂上と新橋は同じ間取りでも一万は違うよ。
どっちが高いんですか?
中野坂上と中野でも1万は違うよ。(当然中野が高い)
中野>中野坂上>中野新橋
で、中新駅5分の物件2つみたあとで
僻地方南町(住所は南台なので中野)徒歩7分の物件を内見し
部屋の充実をとって方南町で借りてしまった。
後悔はしてない。。。けど本当に寂れてるこの街。
支線<本線なのだから明白
中野ってそんなに高い?
中野以外に高田馬場、目白、池袋が候補なんですが同じ築年数、間取り、徒歩距離ならどんな関係になるでしょうか。
中野>目白>高田馬場>池袋
中央線と山手線だし中野が一番安いと思ってました。
ちなみに過去ログをみるとお店が無いみたいなので東中野は考えていません。
中野坂上も候補に入れようかな。
東中野のほうが坂上より店あると思うけど
坂上とか、新宿に出るため以外に住む価値がない
坂上は住むには不便すぎるわ
あれ、中野区スレが復活してる・・・?
昨日DAT落ちしたと思ったのに・・・?
これはユメかマボロシか・・・?
坂上>東中野になるのはツタヤの有無だけではないですかね
608 :
774号室の住人さん:2008/05/29(木) 13:44:23 ID:s39BDt9C
TSUTAYAなんて使わないし
609 :
774号室の住人さん:2008/05/29(木) 13:45:28 ID:s39BDt9C
けど東中野もビミョー…
中野が一番だよ。
dounadeshoune
方南町ですがよろ★
>>610 池袋ってな
場所によって随分相場も変わってくるが?
のし
615 :
774号室の住人さん:2008/06/08(日) 22:09:49 ID:+8NaG1E+
わかるかた居れば教えて下さい
昨日東中野に越したんだけど、中野区ってゴミ袋は指定無しですか?
あとゴミ捨て場は決まってますよね?
事前にネットで曜日だけは調べておいたんだけどゴミ袋とかの事は調べるのを忘れてました…
>>615 ゴミ袋の指定はないのでスーパーの袋でもおk。
ゴミ出しは、アパート・マンションにゴミ捨て場があればそこに出す。
なければ、近所の決められた場所に。
不動産屋から入居のしおりとか貰わなかった?
中野と池袋って繁華街好きな人が最後まで迷う選択肢だ。
無論、治安や騒音問題は度外視。
住めば快適さ。
スーパー「オリンピック」にKABAくりそつのレジ係がいる。キム・ヒョンヒ似の実習生もレジにいる。
>>617 プラスしてラーメンやジャンクフードが好きな外食派にとっても迷うぜ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東池袋系大勝軒総合スレッド 17 [ラーメン]
・・・ほらなw
中野(駅周辺)は中央線文化圏。
池袋はただの繁華街。
高円寺とか実際にミュージシャン多いじゃん。
中野とか実際にお笑い芸人多いじゃん。
こういう街がひとつの路線に2つあれば勝手に呼ばれるよん
今千葉に住んでるが近々中野北口付近に越す予定。
しかしなんで家賃がこんなに違うんだよ!風呂なしだと格段に安いが、銭湯に行くと包茎がばれるじゃないか!
かといって、UBでも結構高いんだなあのあたりって
貧乏がにくい・・・
警察で指定暴力団の組事務所MAPとか作ってくれないかな
この辺あきらかにあるんだろうなって思う場所あるが
長年すんでてもわからない事務所とかある
正直、何処から湧いてくるのか謎で怖いお
>623
包茎くらいなんてことない。
俺なんてアトピーだから銭湯行く時間帯を考えたものさ。
627 :
774号室の住人さん:2008/07/02(水) 18:54:43 ID:TYnr+c3u
中野駅の近くにある銭湯ってなんてとこ?
俺冬場でもシャワーしか使わないからバスタブの無い畳半畳くらいのシャワースペース
のある部屋で十分だw
バスタブあるだけで掃除面倒だしスペースとるしね
トイレまわりが水浸しになりがちなのが嫌だよ<三点ユニット
女は気にするらしいな
俺は全然気にならない<3点ユニット
清潔感と清潔であるのは違うんだと、自分に言い聞かせてる
男だが気にする。
風呂入る時についでに掃除して、出る時にバスタオルで拭けば済むんだけどな<3点ユニット
こまめに掃除してるなら、軽くこすって流すだけだから、5分もあれば十分。
妙に神経質な男増えたな・・・
洋式トイレに座って小をするとか、トイレはウォシュレット無いと嫌だとか
和式最高な俺からすると信じられない
>>632 風呂上りに冷水で流して、エアコン除湿でおkとか思ってる
さすがにこれはまずいと思ってるが楽でやめられない
3点ユニットの欠点はトイレットペーパーが水蒸気でへにゃへにゃになること
>>635 鼻セレブティッシュだと思(ry
>>634 -------------
l____l l
便 l 風 l
器 l 呂 l
l l
-------------
入口
普通にシャワーを強めに使ってるだけで水びたしになる
カーテン使っても、風呂上りに自分の体から滴り落ちる水で濡れる
さりとて、この中にバスタオル持ち込むわけにはいかないからな
-------------
l____l l
便 l 風 l
器 l 呂 l
l l
-------------
入口
↑
ズレた。。。
何が悲しくてユニットバスの部屋なんぞに
他の条件にもよるけど、同じ家賃ならバストイレ同室で広い部屋を選ぶよ。
1日10分程度しか使わない設備に金かけたくない。
640 :
774号室の住人さん:2008/07/06(日) 00:50:50 ID:QIXrQ+pf
他の条件にもよるけど、同じ家賃ならバストイレ別の部屋を選ぶよ。
人それぞれってことだ。
バストイレ別だとワンルームの場合、部屋が狭くなるか
駅から遠くなる
どっかで妥協しないとな
物件検索するとき、「徒歩10分以内」と「室内洗濯機置き場有り」と「バストイレ別」は最重要事項。
次いで築年数、平米数、収納数だわ。
10分っていっても、ゆっくり歩いてると15分ぐらい駅まで普通にかかるからな
これ超えるときついな
洗濯機は室外でもいいんじゃね
置けるかどうかが問題だ
バストイレ別は、我慢できれば実害無いお
っていうより30u前後あれば、多分だいたい別だし洗濯機置き場もあるように思う
8万以下だと悩むラインだな
9万ぐらい出すと該当しない物件のほうが珍しいよ
築年数はどうでもいいな。
ボロいのは嫌だけど、古いのは構わん。もちろん物件によるけど。
リフォーム寸前の築15年なら、完全リフォーム済みの築20年の方がいい。
室内洗濯機置場は、脱衣所に置くタイプorドアがついてるタイプならいいけど、
キッチンにむき出しで置くタイプだったら、室外の方がマシだな。
なんか目障りだし。まぁ工夫次第でどうにでもなるけど。
平米数よりは間取り・構造だな。
単純に面積が広くても、使いやすいとは限らんからな。
っていっても、賃貸のリフォームって外側だけだったりするからなw
中身は築年数まんまの場合が殆どじゃない
全員出してリフォームするぐらいなら、立て替えたほうが早いような気もする
>>645 どうせ現物確認して契約するから、それは気にしなくてもいいのでは<構造
647 :
774号室の住人さん:2008/07/10(木) 12:48:50 ID:m/9keV8K
>>642 >>644 駅からの距離に関する俺の見解だが俺は駅からかなり離れた所に住むのもアリだと思う。
駅前より1、2万安く同じ間取りの所に住み、仕事とかで疲れてる時だけ
駅前からタクシー使えば良い、疲れてなけりゃ歩くなり自転車で済ませる。
週3日タクシー使うとしてワンメーター(680円位?)×3日×4週間=8160円で済む。家賃は
固定費だから少しでも安く、でも広い部屋がいいっていうわがままな俺にはうってつけw
関西ぃぃぃぃぃ
最寄りまで徒歩15分だと毎日30分のウォークトレーニングになる。
しかし、朝に弱い香具師はランニングするハメになる。
走るくらいなら遅刻する
たとえ2,3分の遅刻でも会社の規則で30分未満の遅刻1回と見なされて
減給処分になるとしたら、どうよ?
30分の時間給って800円くらいか?
3の倍数だけアホ化
655 :
774号室の住人さん:2008/07/14(月) 00:29:16 ID:7nj+3bci
不動産屋に築30年くらいの物件紹介された
中野駅から徒歩12分で室内完全リフォーム済み
それで家賃11万
高すぎて吹いたw
いくら完全リフォーム済みとはいえ、築30年に11万はないだろうと
まあ確かに設備は追炊きとかもあるくらいだし、33m2だったけど
それくらいなら妥当な家賃なのか?
徒歩5分なら妥当
徒歩12分は実質15分くらいかな。
それだと10万以内じゃないか。
俺ならパス
>>655 追い炊きってバランス釜?
だったら11万は高いな・・・
追い炊きできた方が便利じゃん
追い炊きはいいけど、バランス釜は嫌だな。
中野に10月から越すことになりそうなんだが、コインシャワーや銭湯はあるの?
教えてエロい人!
中野区といっても広い
バラ釜だとバスタブの下はタイルでしょ?
なんか衛生的にイヤ・・・学校のトイレを思い出すわ
風呂から出るときもタイルの上を裸足で歩かないといけないなんて論外
664 :
774号室の住人さん:2008/07/18(金) 01:42:14 ID:RgTBOz6j
都民税やら区民税が結構大変だと聞くんですが、
皆さんどんな感じですか?
収入15〜18万くらいで、中野に住もうと思ってるんですが、
同じくらいの人教えてください。
住民税だろ?合わせて月7000円台くらいじゃまいか?
23区はドコも変わらんよ。
あくまで個人の稼ぎ次第。
その収入で中野だと物件は駅離れのアパートに限られるかな。
まあ頑張れ。
667 :
ヒトシ:2008/07/18(金) 19:05:31 ID:WTpjQI/E
今日中野のどこかの公園で盆踊りがあるらしいのですが、どこかご存知の方いますか?
それは氷川神社ですね。
でも18の金曜は既に祭りの後に近いような・・w
行けましたか?
670 :
774号室の住人さん:2008/07/22(火) 20:25:58 ID:ZfYRhJk3
引っ越し祝いage
中野も練馬もあるけど 杉並区のスレはないんですね・・・
672 :
774号室の住人さん:2008/07/23(水) 22:17:46 ID:2+dzqjbX
中野って住んでみたい町ランキングとかで上位に来るけど
なにがそんなにいいんだろ?
>671
前あったよ。
1000行ってから誰も立ててないだけ。
>672
中野は新宿にも吉祥寺に近いし、街自体が賑やかですからね。
>>672 交通の便はいいな。
買物もそれなり。
でも、何があるってわけでもないな。
>>673 そうなんだ。 教えてくれてありがとう1
一番ネックなのが大きい電気屋が無い事だな
服屋とかはまだしも、あれは近くにあると嬉しいんだが・・・
CD屋も小さいのとビデオ屋のおまけと中古屋くらいしかないし、
本屋はあおい書店が大きいけど、あそこは在庫の補充が遅い気がする。
明屋は新刊中心って感じだし、結局新宿に出るってことが少なくないんだよな。
>>675 それもあくまで最寄が中野駅の場合だけどな。
駅周辺は日々の買い物も役所関係も揃っていて
実際かなり便利。
680 :
774号室の住人さん:2008/07/24(木) 01:24:30 ID:9Z1mYpBA
>>679 便利は便利だけど、なぜあれほど住みたい町ランキングみたいなので
上位なのかは理解できないな
まああれは西側がダントツ有利というかイメージランキングみたいなもんだけど
>676さん、立ててみれば?
杉並区は人が多いから役立ちますよ。
立てるときは2を付けたほうがいいと思います。
682 :
774号室の住人さん:2008/07/25(金) 11:44:21 ID:UXLjJohj
来月から中野に住むことになった
駅徒歩10分ちょい
マンション2階以上
バストイレ一緒
ちょっと狭いけど6万て妥当なところかな?
>>682 それだけじゃ分からんし、妥当じゃなかったらどうだというんだ?
684 :
774号室の住人さん:2008/07/25(金) 20:24:48 ID:UXLjJohj
>>683 思ったより安かったからびっくりした
なんかあった部屋かなとか思って聞いてみた
平米数と築年数を聞かないと安いかどうかはわかりません
686 :
774号室の住人さん:2008/07/25(金) 22:55:55 ID:FUWSyXsX
あと設備
中野は狭いから隅々までチャリで行ける。杉並はゴミ捨てとかレジ袋とか面倒。
雨の日のチャリは最高だね
689 :
774号室の住人さん:2008/07/31(木) 10:20:06 ID:AYJTmtgV
賃貸とかで検索すると中野から徒歩15分くらいなら、5万切る物件わりと
あるんだけど、これって怪しいんですかね?
駅で言うと東高円寺、東中野、新中野、中野坂上などの方が近いわけなんですが。
古いどっかのスレではこのあたりには評判の悪さで有名な不動産屋があったりする
と聞いたので。
新中野や新井薬師でも、普通の風呂付なら
5万はなかなか切らないと思うけどな・・。
検索して出てきた物件は、「ある」とは言わない。
>>689 もっと言うと
どの駅からも遠い、微妙な位置にある所とか
沼袋辺りとか安いんじゃない
自分の足でいってみろ
本当に15分か良く分かるぜ
朝、チャリ使っても、実質20分以上かかるから
(・∀・)
>>689 良く使う沿線が決まっているなら、
その界隈の不動産屋で相場を調べてみな
中野で一人暮し用物件の数は山の様にあるから、
自分の足で町歩きをしつつ気に入った場所を選べ
ここの人で風呂なしのひといます?
>>695 いたらどうだというんだ?
何か聞きたいことがあるなら、いようがいまいが質問してみる方が手っ取り早いと思うが。
風呂なしアパートについて聞きたい、アンケートを取りたいのなら、該当スレへ。
>>695 風呂無し鉄筋マンション住んでるよ
築不詳中野駅徒歩12分1R(約7畳)トイレベランダ収納付銭湯徒歩3分
家賃43000円(管理費込) 銭湯好きの俺には充分すぎる物件
ユニットバスに耐えられず思い切って風呂無しに住み替えたが思いのほか心地良いぞ
699 :
774号室の住人さん:2008/09/01(月) 05:40:59 ID:fBV8YfwA
中野駅周辺に激安スーパーありますか?
激安スーパーって何?
701 :
774号室の住人さん:2008/09/01(月) 17:21:43 ID:riq/RWqT
商品の値段がすげえ安いスーパーじゃね?
702 :
774号室の住人さん:2008/09/01(月) 19:05:05 ID:fBV8YfwA
中野駅周辺にあるスーパーの中で安さならここがいいよってところのことです。
仮に、中野駅周辺に明治屋と紀ノ国屋とクイーンズ伊勢丹しかなかったら、
高円寺にOKストアがあることは伏せて、クイーンズ伊勢丹って教えてあげればいいのか?
>>702 無えな。
八百屋とか肉屋とかなら安い店もあるけど。スーパーはどこも普通。
>>702 中野駅周辺のスーパーなんて、ライフ、西友、東急ストア、
ちょっと離れてコープ、三徳、さらに離れて丸正、コモディイイダ
くらいしかないんだから、横着しないで自分で見てまわれよ。
706 :
774号室の住人さん:2008/09/03(水) 03:22:58 ID:Ly1uXuGf
新井薬師南側周辺に住んでいるが、安いし住みやすいとオモ。
スーパーやコンビニも多いし静かだし寺や公園も多いし。
サンロード抜けて、アイロード通れば中野駅からもあっというまだし。
>あっというま
だそうです
商店街を抜けて行くと、体感的に近いような気はするね。
709 :
774号室の住人さん:2008/09/08(月) 09:10:32 ID:3SpzJPBm
関東バスヘビーユーザーです
深夜バスって時間不定期なの?
フレッシュネスバーガーは憩いの場
710 :
774号室の住人さん:2008/09/09(火) 01:49:40 ID:D5su5xmP
来年西新宿の会社で働くことになったんですけど、中央線と丸の内線どちらが便利なんでしょうか?
中央線は事故が多い、家賃が高いと聞きますし、丸の内線は中央線よりはお店が少ないみたいですし。
>>710 交通も買い物も区内では中野駅が圧倒的に便利。
中央線はよく止まるが、東西線を使って容易に迂回できる。
当然、家賃相場は丸の内線や西武線沿線より高い。
712 :
774号室の住人さん:2008/09/09(火) 14:22:54 ID:LbDN3R1K
なんか中野区って地デジの電波が入りにくいって聞いたけどほんと?きれいに映らない地デジじゃ意味ないからな
713 :
774号室の住人さん:2008/09/09(火) 15:54:32 ID:D5su5xmP
>> 711
レスありがとうございます。
家賃の価格差は結構あるものなのでしょうか?
家賃9万ぐらいでデザイナーズマンションを探しています。
駅からの距離、広さとかバストイレ別かどうか、築年数によるとしかいえないけど。
ちなみにうちは築浅、30u弱のデザイナーズで9.5だけど支線。
もう一件勧められたのは22u築浅駅1分デザイナーズでこれも9.5万で中野新橋だった。
似たような条件で中野駅近くだと10万は越えるんじゃないかと思う。
普通の部屋で良かったのに勧められるのがデザイナーズばかりで
住みはじめたらやっぱり……普通の部屋の方がよかった。
715 :
714:2008/09/09(火) 23:24:19 ID:foxt6JqG
あ、支線って丸の内の支線ってことです。
丸の内でも本線ならデザイナーズじゃない普通の1DKで8〜9万くらいでは。
狭ければもっとありそうだけど。
>>714 中野だと25平米で12万〜 くらいじゃないかな
717 :
774号室の住人さん:2008/09/10(水) 08:02:45 ID:lTWu0Dxn
>>714-716 ありがとうございます。
中野とかは結構高いんですね…。
丸の内沿線で探そうと思うんですが西新宿〜荻窪、方南町で生活するならどこを選びますか?
718 :
774号室の住人さん:2008/09/10(水) 17:50:17 ID:kxdGGjl8
>>717 丸ノ内線の新中野に住んでます。わりと便利ですよ。
33平米で13万ちょっと。
方南町は中野坂上で乗り換えしないといけないから
面倒くさいと聞きます。
719 :
774号室の住人さん:2008/09/10(水) 17:50:53 ID:shR+mWg0
720 :
774号室の住人さん:2008/09/10(水) 22:03:19 ID:lTWu0Dxn
721 :
774号室の住人さん:2008/09/10(水) 22:08:52 ID:JRMosYxV
リトルアジア近辺詳しい奴ちょっと!
722 :
774号室の住人さん:2008/09/15(月) 09:20:50 ID:rMTY0R50
中野って、ブックオフないの?
徒歩10分??
723 :
774号室の住人さん:2008/09/15(月) 21:28:31 ID:8C/cbwih
まあ中野と言ったら、まんだらけだな
まんだらけだらけ
いろいろ潰れちゃって、まんだらけくらいしかないよな。
725 :
774号室の住人さん:2008/09/15(月) 23:18:27 ID:rMTY0R50
中野って、ブックオフないの?
726 :
774号室の住人さん:2008/09/15(月) 23:43:39 ID:SbyIfxtx
あるよ
南口出て正面左のソフトバンクの先の商店街抜けて中野郵便局着いたら左に曲がって
そのまま真っ直ぐ行く。で、左にちょい坂になってるところを上ると家具屋だから更に真っ直ぐ行って
左にコンビにが見えたらその先の信号を左に曲がってあとは真っ直ぐ行けば左にブックオフ
727 :
774号室の住人さん:2008/09/16(火) 00:28:31 ID:/AhEwuw9
>>726 ありがとう。
徒歩で何分くらいですか?15分程度?
そんなもんじゃね。
JR中野駅から、南だと中野通りを行けば通り沿いに新中野のブックオフ。15分弱。
北の早稲田通り沿いのはもっと近い。でも真っ直ぐ行ける道が無いから10分くらいかかるかな。
まんだらけ、20:00に閉まっちゃうんだよな、、、
730 :
774号室の住人さん:2008/09/17(水) 01:26:47 ID:1rqEmjOu
ちゃりんこがあれば、2店いけるのか。
いいですね。
ところで中野の魅力ってなんなの?
TIPNESS?
普通の商店街があるだけで、ブロードウェイなんて別に興味ないし。
俺みたいな廃人は無理して中野に住む意味ないですかね。
>>730 日常の買い物の便と交通の便。
酒好きなら、徒歩圏内に飲み屋が多いこと。
それらにもブロードウェイにも魅力を感じないなら
高い家賃払って中野駅近辺に住み意味はない。
西武線方面や丸の内線方面に住む連中には
また違った事情があるのだろうが、俺は知らん。
732 :
774号室の住人さん:2008/09/24(水) 05:41:32 ID:hBULfW/v
幡ヶ谷辺りと迷い中です
新宿勤務になってしまいやむなく転居するのですが
とにかくヒトゴミが嫌いでできれば電車通勤は避けたいです
富士見町あたりから中野、中野坂上、落合あたりはいかがなもんでしょう?
733 :
774号室の住人さん:2008/09/26(金) 06:43:42 ID:jMrcSjWA
あげる
734 :
774号室の住人さん:2008/10/01(水) 21:07:00 ID:2UZjlw+A
今日、可愛い子がいるクチコミにあった歯科にいったんだが先生がイケメンだったよー歯を抜く恐怖心と口内見られた羞恥心で気が付いたよ
イケメンは歯医者になっちゃダメだな
おちおち親知らずなんか生やせやしないよ
735 :
774号室の住人さん:2008/10/02(木) 01:43:23 ID:3KQOTgGr
中野から渋谷までバスで何分くらいでしょう。
それから中野駅のJRと東西線は地上乗り換えですか?
736 :
774号室の住人さん:2008/10/02(木) 01:51:00 ID:oQVc+L7S
バスで30くらいじゃない?確実に電車のが早いよ
あと、地上乗り換えだよ
さては君は千葉県民だな船橋辺りの
737 :
774号室の住人さん:2008/10/02(木) 02:55:33 ID:vxZqOYMX
中野駅北口の切符売り場に毎日居る両足の無いホームレス知ってる?
彼は傭兵でもしていたのだろうか・・・
ホームレスなんぞにならんでも国からの援助でそれなりの生活おくれそうなんだが
なんか見る度目がいってしまうので気になってな。
739 :
774号室の住人さん:2008/10/06(月) 06:05:36 ID:8Vw6ItMQ
中野サイコー
740 :
774号室の住人さん:2008/10/11(土) 00:20:33 ID:VjbuehEs
夜遅くまでやってるクリーニング屋ってある??
741 :
774号室の住人さん:2008/10/11(土) 00:58:41 ID:mcLBmkk5
>>740 ほしいけどあんまりないよね
土日に出すしかないのかなと思う
>>735 JRと東西線は駅、ホームも一緒
下り(千葉方面行き)始発
JR→2番線 東西線→4番線
下り(千葉方面行き)始発以外
JR/東西線共に→5番線
>>735 東西線の始発駅は中野。3、4番線。
一部の三鷹から来る電車は5番線。本数は少ない。
745 :
774号室の住人さん:2008/10/11(土) 22:30:40 ID:mcLBmkk5
>>743 うん そのつもりだったんだけど時間ないから中野坂上にしちゃった
1Kで共益費入れて94kだよ…
前住んでた奴がスモーカーだったから臭いしトイレは調子悪くて既に3回も水が溢れた…
傷心だからどっかリーマン一人でも浮かないようなうまい店教えて
中野坂上で
「決してうまいとは言えませんが安いです」
的な言葉が暖簾に書いてある小料理屋があったな
松屋の裏路地あたりにある。
3年くらい前営業回りで見ましたが今はあるかわかりません。うまい店情報の反対で申し訳ない
>>746 おお トンクス 今度見てみる
松屋って駅のすぐ近くのでしょ?
748 :
774号室の住人さん:2008/10/26(日) 10:57:57 ID:wmxYHrUp
中野本当住みやすくていいわ。DQNも滅多に見ないし、まぁサンモールのタイ系のババアが
呼び込みしてるけど
今度から自炊できる部屋に引っ越した。さよなら、今の糞高い糞物件
ぼったくりもいいとこだよカスが
どこから引っ越すの?
ようこそ中野へ
750 :
774号室の住人さん:2008/10/30(木) 23:57:31 ID:AzvGUP/H
まだ規制中かな
751 :
774号室の住人さん:2008/11/15(土) 11:00:11 ID:T1H+f2qh
火事かね?さっきからヘリと消防車がすごいんだけど
752 :
774号室の住人さん:2008/11/15(土) 22:06:08 ID:5VygTb9G
新井に住んでるんですが、お勧めのクリーニング屋ってありますか?逆にここ
はやめとけっていうとこもあったら教えて下さい。
753 :
774号室の住人さん:2008/11/16(日) 00:05:15 ID:N3HYyQmK
中野坂上とか東中野とか新中野で考えてるんだがどこおすすめ?あとそこら辺のおすすめ不動産屋あったら教えてクリ
どこもたいして変わらん。
中野坂上を中心に探せば、新中野と東中野の物件も紹介してもらえるだろうよ。
755 :
774号室の住人さん:2008/11/16(日) 02:32:29 ID:GB/18ALC
756 :
774号室の住人さん:2008/11/18(火) 15:44:38 ID:tP1S5APx
サントク、西友、とうきゅう、ライフだと新鮮なもの売ってるのってサントクかな?
757 :
774号室の住人さん:2008/11/18(火) 17:31:09 ID:ZgFoavUS
昨日セブンオープンしておにぎりとかパンが安かった。
無駄に買ってしまった
東京医大前ターリー屋カウンターをゴキ走る キモい
今日から中野区民よろしく
モーニングやってる店あれば情報頼みます。
759です。
中野坂上駅近辺で、
スマソ
マック
モス
mos
中野のゲーセンを荒らしてる奴ってどう?
イメージ悪いかな?
ちょっとアニオタ入ってます。
766 :
774号室の住人さん:2008/12/27(土) 18:29:16 ID:nZsDxPYo
きめえww
中野新橋893急増。怖。
中野いいとこだなあ
警察大学校跡地の再開発期待してるんだけど、不況で大丈夫?
770 :
774号室の住人さん:2009/01/05(月) 19:11:55 ID:UcnKYqvp
新中野駅周辺でお勧めのスーパーってどこ?
駅前(新宿よりの改札)にあるけど結構高いよね。
お勧めするほどスーパーないだろ。
価格重視で近隣駅まで範囲を広げるなら、高円寺のOKストアとか。
朝、東西線で中野から日本橋の会社に行く時に感じるんですが、
上り(日本橋方面)より下り(三鷹方面)のほうが本数多くありません?
さらに夜日本橋から帰宅するときも中野行きより、西船行きのほうが多い…○j乙
ダイヤ見比べたら明らかに時間あたり、西船行きのほうが多い。
これはなんでだろう…(´・ω・`)
折り返し運転してる間隔によるんじゃないか?
朝は中野行きを増発して夕方は西船行きが増える関係。
今週のある朝、普段と違う時間に出たら
中野方面から西船方面に回送電車が走ってた。
中野区は再開発用に360億円もプール。なのに都で唯一、老人検診の項目けずって500円を徴収。棚か第すけ腹黒し。
776 :
774号室の住人さん:2009/01/31(土) 20:18:00 ID:Q81WS+xl
出没!アド街ック天国「懐かしの人情商店街 新宿区中井」
2009/01/31 21:00 〜 2009/01/31 21:54 (テレビ東京)
東京の「新宿中井」周辺に注目する。ゲストは泉麻人、東ちづる、クワバタオハラ。
染め物産業の街として知られる地元には、漫画家の故赤塚不二夫さんが住んでいた。
赤塚さんが訪れるたびに”レバニラいため”を注文していたラーメン店を紹介する。
”B級グルメ”に詳しい人たちの間で評判の居酒屋も登場。ラーメン入りのきりたん
ぽ鍋や、モヤシをシンプルにトウバンジャンで味付けしたメニューなどを用意してい
る。ほかに、チーズが入ったたい焼きを売っている店や総菜が人気の精肉店、以前に
クワバタオハラのくわばたりえが働いていた居酒屋などを取り上げる。
【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
中野区のメリットとデメリットってなんですか?
>>777 メリット
交通の便と生活の便(買い物他)が共に良い。
デメリット
ごちゃごちゃしてて緑が少ない。
中野駅界隈の話な。
早稲田通り沿いでパン屋てあった?
781 :
774号室の住人さん:2009/02/13(金) 05:21:38 ID:61xH+JAV
池袋勤務なんですが静かで良さそうなので中野区に住もうと考えています
通勤的に無謀でしょうかね…?
>>781 西武池袋線の富士見台の南側は中野区だ。電車一本で通勤できるぞ。
783 :
774号室の住人さん:2009/02/17(火) 22:27:05 ID:2iFkKZTi
>>781 「どうしても中野が好き」「新宿を通りたい」なんてのが無いんだったら、
豊島区とか練馬区でも普通に静かな区域くらいあるぞ。池袋に行くだけならその方が近いし。
無理やり中野界隈に住んでる俺が言うことじゃないけど。
中野駅周辺でこれからバイクで毎日通わなきゃならなくなりまして、どこかバイクをおける施設などありますか?
川島商店街の美容院TBKで変なふうに切られた。経営者を出せ、謝れ、と言ってもシカト。バカ女美容師を一生忘れない。
コピペか?
あえてマジレスすると、TBKで文句言うなよ。
やはりコスパ重視で中野
しょっちゅうサイレンが鳴ってるのよねーここらへん。
大学から沼袋に住み始めて7年
今はリーマンですがいい街ですよ
沼ったりw
中野坂上にあるユーコーヒー今日のお昼に行ったら閉まってたんだけど、いつもは開いてるのかな?
中野区界隈で他に珈琲豆売っているお店のオススメありますか?
>>790です
まちBBSと間違えてレスしてました
すません・・・
792 :
774号室の住人さん:2009/03/26(木) 01:08:29 ID:OzYE5wEE
中野区野方在住。
平日は自転車で高円寺まで行って四谷へ通勤。
休日は中野や新宿まで買い物行きます。
結論、中野区最高。
最近高円寺、野方付近に越してきたけど、一番安いスーパーってどこだろう?高円寺駅前の八百屋は安いと思ったけど…
高円寺の南口にあるオーケーじゃね?
ダンボールはどこに捨てたらいいんだろ…
週に1回、古紙の回収日がある筈だけど。
少量なら燃えるゴミの日でもOK
集団回収があるって聞いたけど、
町会ごとに捨てる場所が決まってるのかよ
めんどくせー
799 :
774号室の住人さん:2009/04/03(金) 04:21:05 ID:dUsIKdmC
南口オーケー行ってきたが、グラムあたりの値段しかなくて、肉に値段が書いてないけど自分で計算しろやゴルァってことなの?
800 :
774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:01:53 ID:fOrewvk8
中野区の陸の孤島、若宮在住いねぇ?
陸の孤島なの?
地図で検索したら、普通に西武線沿線のようだけど。
802 :
774号室の住人さん:2009/04/12(日) 02:29:42 ID:P+TEIwhp
若宮は西武線と中央総武線どっちも使える便利なとこだぜ。少し歩くけど。
いいとこじゃん。
っつーか新宿からちょっとしか離れてないのにこの静けさ。ホント中野区最高。
↑7割は同意。
転勤で九州に引っ越して五年
今度再び東京勤務になったからまた中野区に住もうと思うけど
だいぶ様子が変わってるんだろうね
以前住んでたのが一中の近くだけど、一中が他の学校と合併したことしか知らないや
805 :
774号室の住人さん:2009/04/27(月) 23:29:00 ID:EL+fmRiR
小一時間ヘリコプターが上空を旋回していてうるさくない?
中野〜西新宿あたり
806 :
774号室の住人さん:2009/04/27(月) 23:43:47 ID:ia8w9NlL
>>805 全然気づかなかった。
こんな時間になんだろ。
807 :
774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:32:09 ID:bE9HSRmd
一度気になりだしたら止まらない。
事件でもあったのかなぁ
>>804 たくさん店が潰れてたくさん店が開店した。
全体としてはたいして変わらない。
一中といえば、学校の目の前にギャラリーあるんだよね?
上司の親類がそこで個展開いたそうで
「地元民なら見に行ってやってよ」と言われたけど
方南町エリアに行ったことがないから結局スルーした
住み始めて二年経つのに中野駅から徒歩10分圏内しか知らないのはヤバい気がしてきた…
そんなもんだ。
みんな生活圏しか興味ないし。
定額給付金まだかなー
まだかなまだかなー
学研のおばちゃんまだかなー
東中野から中野坂上ってココイチがやたら多い。
そんなに要らんからドラッグストア増やしてくりくり
質問。
中野駅界隈は都心ですか?郊外ですか?
中野は下町だよ。
都心でも郊外でもない。東の錦糸町みたいなもん。
>>812 まともな飯屋の無い所にはチェーンの飯屋がはびこるもんだ。
>>813 紛うことなき郊外。
郊外ですか。
ちなみにここで車持ってる人います?
実家じゃなくて下宿してる人限定で。
自称自営業の知人が車持ってるらしい。真意は不明。
23区は概ね発展を続けているけど中野だけは丸井が無くなりテナントが撤退し、
どんどん萎縮しているみたいなんだよ。。
また丸井できるってうわさは。
中野には要らないですよ。
新宿が近すぎるからな。
何か作っても全部新宿に客を吸い取られる。
中野は地元商店が頑張っていればいい。
>>818 萎んでんのは南口側だけの話なんだがなあ。
中野にワンコインランチが食える店ありますか?
平日11時半から14時くらいまで営業してる定食屋、中華屋、食堂があれば嬉しいです。
AUショップのかわいい店員がいつの間にか樽になっていた
それは、同一人物?別人?
給付金振り込まれたら〜
827 :
774号室の住人さん:2009/06/11(木) 12:31:28 ID:dAInZVqh
昔からファンでした!
貴女はキレイな人なんですからダイエットして下さい!
って言えば付き合える筈。
829 :
774号室の住人さん:2009/06/14(日) 00:27:23 ID:sYS/NmF3
来月から中野に住む事になった。
北口徒歩15分 1F 家賃5.5 5.5帖
一階なのにドアにチェーンが付いてないのが不安だ。
あの家賃が安いのもある意味怖い・・・w
北口徒歩15分て新井薬師前か沼袋だろ。
中野って言うな。
新井薬師前でも余裕で中野扱い
明日から中野暮らし
よろしくお願いします
ワショーイ
>>832 よろしく。
ちなみに俺は生粋のにちゃんねらー
>>832 うまい飯屋をハッケソしたらレポたのまあ
ぶっちゃけ中野区に住んでいれば、丸の内線だろうが西武線だろうが
「あ、中野に住んでます」で通じるでしょう。細かな説明は必要なし。
「中野に住んでる」ってったらJR中野駅が最寄の場合だろJK
「新中野に住んでます」とか「新井薬師に住んでます」なんてのも普通に聞くよ。
何区に住んでるかと問われたら、中野区と答えるしかないがな。
中井に住んでいて「新宿に住んでます」は詐欺だろ。
池袋に住んでいて「豊島に住んでます」とは言わんな。
赤羽に住んでいて「北に住んでます」とも言わんだろ。
おー、がんばるぜぇー
ググルマップで食べ物屋リストでもつくるかな
そりゃ赤羽は関東では全国区の街だから「赤羽に住んでます」になるだろうて。
でも新井薬師なんて中野ローカルの町は下手したら東京の人でも知らないから
「ほら、あの、西武新宿線の・・・」なんて説明するのがメンドイじゃん。
まあ俺は23区なら全部の駅名わかるけどなwww
相手が中野区の人なら「新井薬師」、
蒲田や小岩の人には「中野辺り」って言ってるなあ。
それでもわからない人には「新宿のちょっと西」と説明したこともある。
東京も広いからねえ。
意外だったのは「中野」と聞いてキョトンとしてる人にも
「落合」は通じるという事。
若いうちは縁がないと思うけど、葬祭場に来るから知ってるらしい。
相手が都民なら「新井薬師」。
相手が地方の人なら「中野区」。
どちらにしろ「中野」とは言わんなあ。
キョトンとする人がいるのか。。
中野の知名度は吉祥寺くらいはあると思ってた。
中野坂上は知名度あるよ
ホモ多いからな
ホモはいないよ
さらば中野区orz
少し田舎ぽいサブカル少女はよく見かける。
まんだらけにいくのです
ホモ減ったのか。
中野南口の男性専用サウナっも潰れたのかな。
今日、ガチホモが検挙されたわけですが
坂上といえば、ROMって店(ノンケ向けのホモビデオ)
入るときは自己責任で。
ブロードウェイといえばナカムラ水産のタイムセール
以外に商店街も充実してる、ワショーイ。
でも住むなら南口より北口。中野の南側は捨てられている。
明大か帝京のキャンパスが駅前近くに誘致する計画があるらしいが・・・
ただでさえ学生ばかりで鬱陶しいのに…よりにもよって右翼と左翼の象徴が来るとはorz
>>853 早稲田だよ。
ちなみに中野キャンパスは外国人留学生向け。寮も併設。
確実に治安悪化。
中延の行政は何がしたいんだろうか。
>850
亀レスするけど、ガチじゃなくてバイな。
両刀は初めてきいた。
中野新橋の方居ますか?
kaos
不動産に言いくるめられて坂上に越した。
正直失敗した。
最悪!とまでは行かないけど、バイクの音が夜遅くなっても五月蠅いし空気悪いし、
物価も安くないし飯屋がチェーン店しか無い。
中野にしとけば良かったな。
>>859 どう言いくるめられたのか興味あるな。
新宿への距離が近い以外で、坂上>中野な要素ってある?
>>860 不動産は中野区全域と西新宿から峰南町、渋谷あたりをカバーしてました。
いろいろ物件を20枚くらいみせてもらっているとき、たまたま理想的な間取り図の
部屋が中野坂上にあって、中野との違いを聞いてみたんです。
一般的な相場として坂上>中野だから坂上で安い物件があればラッキーだと言われました。
確かに2線電車が通ってるのと、東京メトロ沿線っていう響きが非常に魅力的に思えて
交通の便がいいのなら、生活圏も中野より便利なんだろうと勝手に解釈orz
まぁ山の手通りが近いのが一番失敗かな。
深夜に窓開け放してどれくらい音がするか、まで考えてなかった。。。
誰か坂上のよさを教えてw
>一般的な相場として坂上>中野
いきなり大嘘キター
>東京メトロ沿線
中野ならJR+メトロ・・
間取り最優先なら、その選択もありなのかなあと思うけど。
土地勘のない奴に不人気物件をあてがって不良債権減らそうってクチか。
幹線通り沿いは地雷なんだけど、典型的なパターンだな。
中野は総武線、中央線、東京メトロ東西線の3線あるぞw
どうみても中野の圧勝です。坂上贔屓、本当にありがとうございましたw
丸の内線のほうが優位なトコロって、中央線や東西線より遅延する確立が低いって事くらいか
でも中野は野暮ったいよね。まんだらけのイメージだからか、サブカル臭がする。
その点中野坂上は無機質無味乾燥アヒャ。
そりゃただの通過点だからな。
都心に近いわりには静か。山手通り、青梅街道の交差点が駅なので、タクシーも楽チン。
中野新橋よりは便利。
栄えているから。
今住んでいる上で特に困ったことがないため。
都心に近く、何かと便利そうだから。
交差点だから五月蠅いんだろ…
いつ行っても風が強いな、中野坂上って。
そりゃ文字通り「坂の上」だからねえw
昔の人はうまいこと地名付けたんだね。
今は適当に東西南北を頭に付けたり「新」を付けたりセンスがないよ。
ありゃビル風だろ
ビル風が吹きまくる程の高層建造物もなくね?
874 :
774号室の住人さん:2009/07/07(火) 07:43:51 ID:J4J1gomS
交差点に建ってるビル何本かは
十分に高層の部類かと。
どれも住民には何のメリットもない建物だが。
ぬぅおおぅ!!
酔っ払って、チャリカゴに財布置き忘れたぁぁぁ!!
うちの優しい住人がポストに入れてくれてたぁぁぁ!!ありがとうぉお!!!
金だけ抜かれてたぁぁぁぁ!!バカヤロー!!
カードは丸々残ってたぁぁ!!助かったぁぁ!!
みんなも酒に飲まれぬよう(´;ω;`)
俺の弟と同じパターンだな。
中野じゃないけど、前籠に財布入れてアパートのチャリ置場に三時間。
夕方慌てて戻ると無かった!
隣人が敵だわ。
>>875 南無。
俺も気をつけるよ。
酒には注意だな。
財布落としたら狂いそうになる。
区画整理って知ってる?
明治になって適当だった地名や村に住所が付与され、
昭和でも開発したり統廃合されたりで色々変わったんだよ。
シーズーが大好きで偶然TVで近所にシーズー専門の犬舎があると知った。
一人暮らしなので当然飼えないが、久しぶりにシーの匂いを堪能できたよ。
モコモコでふわふわでめっちゃカワユス。。
ちなみに場所は中野北口から早稲田通りを突き抜けた交差点を右折したあたり。
犬好きなら行ってみれば癒されるかも。
わんわん( ^ω^)わんわんお
883 :
774号室の住人さん:2009/07/11(土) 14:56:14 ID:1Do0E5Ee
若い人や何かの目的がある人なら、中野や西新宿と言った城西エリアは住んでいて間違いなく楽しく暮らせる所だよ♪ただ人気がでる事によって家賃相場が益々上がらなければ、いいんだがねぇ……難しいところだ
このご時世で相場が上がることはねーだろ。
これでもバブルの頃より下がったんだぜ。
886 :
774号室の住人さん:2009/07/15(水) 16:42:59 ID:0AdEcMO3
>>881 え〜っ
そんな店あった?
という自分は中野に二十年住んでて田舎に引っ越したばかり
悲しい(:_;)
中野は便利で最高だったよ
徒歩で買物、医者、美容院、区役所となんでも行けた
大きい書店にまんが喫茶、コンビニ、郵便局、銀行も充実してた
東京メトロにJR使えるし
路線バスのアクセスも良かった
深夜帰宅しても明るくて怖くないし
ほんとに大好きな街だったよ
ホント便利だなあ中野は。
中野区じゃなくて中野な。
中野区=中野
本格的にチャリすら止められる所が無くなってきたな。
金払って止めりゃいいんだろうけどさ…。
チャリ売ろうぜ
チャリなんて必要か?
5分歩けば駅だしな
最寄り中野だが住所杉並区っていう
ぽまえらおじゃまするのぜ
>>854 住宅不足なのにまた外国人用って・・・
公営住宅造れよアフォ
税金払いまくりの日本人→これだけ払えるんだから手前で好きな寝床選べるでしょ
(払う気が毛頭無いので無職または役所に隠して)滞納してる外人さん→法的に保護されます
甘い!甘いよ!
日本社会!
895 :
774号室の住人さん:2009/08/08(土) 13:05:00 ID:bzGMjdDP
真価が問われるな
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
↑現実的な普通のシナリオきぼん
地震だにゃー
にゃーにゃー五月蠅いわい!
900 :
774号室の住人さん:2009/08/19(水) 20:33:09 ID:jAFTlaQQ
(゚∀゚)900
月夜のバス
最後の晩餐
いなごの大旅行
ペンの力
ある日の湿原
坊ちゃん
蜘蛛の糸
若葉の西の京
機関車
若葉の朝
富士山
軽井沢の小鳥
美を求める心
熱砂の国
地中海を飛ぶ
妙高高原のブユ退治
話には材料が大切
暖冬は異変か
変わった話
生物と無生物との境
つばめ
わが郷土
元寺小路
顔自称呂
賛単元のエス
二重の質問
英国のラグビー中学校
東洋のマンチェスター
京浜工業地帯
オセアニア大陸
短調の勉強
カエルの解剖
グッド アイデア
魚貝
運慶・快慶―金剛力士像
←ヨーロッパの食糧不足
ものうく
気が進まず
めんどうくさい
虞美人草
蕎麦
花冠
「すもうの歴史」を話すまで
観察の細かなところ
三人寄れば文殊の知恵
判官―義経
農業
エンゲル計数
円周率
数学学会
サイン
コサイン
日本書院
三省堂
好学社
文英堂
開隆堂
標準
新版
改訂版
新しい王子
新しい進歩的な
よい言葉をいかに使うか
その太陽
公民
MUJINA
さながら
音楽之友社
家の光
夕立
宵の明星
南街
ミリオン
文化
公園
東映パラス
丹六の駄菓子
三浦天麩羅屋
佐々床屋
ひる
蛸薬師
農学校
物資部
登記商
兜塚
門前
長町新屋敷前
長町長くき
大とや
原ノ町のミシン屋
2の日
5の日
ごんぼ
龍亭の野菜饅頭
丸光味の会館
ハモンドオルガン
百万人のサックス
韮畑よ永遠に
花の東京応援団
中合アワー
振興相互銀行
体言止め
金
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。