【新宿線】西武沿線で一人暮らし その3【池袋線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
前スレ

[新宿線]西武沿線で一人暮らし[池袋線]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1139141895/
2774号室の住人さん:2006/07/26(水) 17:46:54 ID:V8yNDisN
とりあえず2ゲト
3774号室の住人さん:2006/07/26(水) 18:42:01 ID:2bdAx9GX
清瀬7年目
4774号室の住人さん:2006/07/26(水) 20:04:52 ID:qZPtCZ+F
カップラーメンもいいけどさぁ〜
たまにはラーメン屋でラーメン喰おうぜ!

最寄り駅をトリップにして一緒だったらラーメン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1153910837/
5774号室の住人さん:2006/07/26(水) 20:39:53 ID:zwqR9Wck
6774号室の住人さん:2006/07/27(木) 02:28:10 ID:InvLXhbb
上井草3年
石神井公園7年
所沢4年

石神井公園が良かったな。
7774号室の住人さん:2006/07/27(木) 19:32:28 ID:q09CHO5G
所沢って男一人住むのに便利ですよね?
駅前とかけっこう飲食店あるし
なにか困ったことありますか?

8774号室の住人さん:2006/07/27(木) 19:55:13 ID:InvLXhbb
所沢、困る事は特に無いよ。
プロペ付近だけが栄えている感じはする。
プロペから離れると普通の住宅地って感じ。
新宿・池袋まで一本で出れるし、いいんじゃない?
9774号室の住人さん:2006/07/27(木) 19:57:15 ID:q09CHO5G
やはり多少高くても駅前のほうがいいですかね
駐車場はいくらくらいなんですかね?
10774号室の住人さん:2006/07/27(木) 20:37:54 ID:dBwQGKX9
ぬまぶくろ最強!
11774号室の住人さん:2006/07/28(金) 09:03:29 ID:lgsMi6X8
狭山市と新所沢に住んだことあるが、新所沢のほうが住みやすいよ。
・小手指と比べて、遅くまで歌舞伎町で飲んでも帰れる
・始発駅である
・高田馬場と西武新宿までの切符の値段が一緒
・小手指より池袋までの切符が安い
・西友が24時間営業
・機関車が、たまに見れる・快速急行が止まる

12774号室の住人さん:2006/07/28(金) 23:35:22 ID:Hf+NOryk
上石神井なんてどうですか?
13774号室の住人さん:2006/07/28(金) 23:43:36 ID:jSO8AhVu
上井草に8年くらい住んでいたことがある。
今でも定期は決まった駅でしか発行してもらえないのだろうか。
14774号室の住人さん:2006/07/29(土) 22:43:05 ID:Czh4DU0h
西武新宿沿線もうやだ。
丸の内線沿線に戻りたい。
15774号室の住人さん:2006/07/30(日) 10:28:20 ID:xOmqPU1q
>>14
西武新宿のどこらへんがやなの?
kwsk
16774号室の住人さん:2006/07/30(日) 11:09:37 ID:7oW1mXAO
不便だからじゃないの
17774号室の住人さん:2006/07/30(日) 17:07:42 ID:ymS3Y7Yq
そう、不便だから。
銀座まで一本で行けないし、新宿着いてもハズレだし、歌舞伎町だし。
18774号室の住人さん:2006/07/31(月) 08:58:42 ID:CMmyXOyN
西武線で住みたい街ベスト3、住みたくない街ワースト3をあげてみて下さい。
19774号室の住人さん:2006/07/31(月) 08:59:44 ID:CMmyXOyN
(追加)できれば理由も書いてみて下さい。
20774号室の住人さん:2006/07/31(月) 12:57:17 ID:ziPzLnrt
銀座なんか行かないし、新宿では歌舞伎町が一番面白いと思う俺にとっては絶好な路線と言えるのだろうか
21774号室の住人さん:2006/07/31(月) 13:45:21 ID:dupL6VTM
>>20
丸の内線沿線のほうが安いエリアがある。
まあ、23区に限らなければ、西武線の方が部があると思うけど。
ただ、地下鉄沿線だと電車の音で悩まなくていいという利点がある。
22774号室の住人さん:2006/07/31(月) 18:21:31 ID:oXBwL1os
>>18
住みたくない
(1)新井薬師
   →ホームと電車の間が空きすぎて怖い
(2)下落合
   →南側、夜は意外と真っ暗
住みたい
(1)中井
   →来年辺りに東西線落合駅がリニュして大きいスーパーが出来る

これしか思いつきませんでした。
現在、野方在住。特に不便なし。
23774号室の住人さん:2006/07/31(月) 21:06:02 ID:CMmyXOyN
アド街で東村山がとりあげられるぞ
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1153365700
24774号室の住人さん:2006/08/01(火) 16:25:37 ID:IW1fcIA+
西武池袋線で住みたい/住みたくない町を教えて。
25774号室の住人さん:2006/08/01(火) 16:39:47 ID:vHbYNs1k
練馬がいいかな。椎名町もチャリで池袋いけるからいいかも
住みたくないとこは池袋から遠いところ
桜台は犯罪多いんだっけ?

今は江古田在住 悪くは無いが好きな回転寿司屋がねぇ
26774号室の住人さん:2006/08/02(水) 11:22:58 ID:vN4qI8BQ
>>21
丸の内線の方が高いでしょ?
会社が丸の内沿線だからそっちで探したけど家賃の壁に跳ね返されて
西武線に拾ってもらった俺が言うんだから間違いない!と思う。
27774号室の住人さん:2006/08/04(金) 17:27:37 ID:rtgJllmb
だいぶ寂れたな。。。このスレ

田無近辺で、古いCDを修復してくれるサービスやってる店
どなたかご存知ないですか?
28774号室の住人さん:2006/08/04(金) 21:01:22 ID:97RiLom8
小手指と新所沢と所沢だったらどこが一番良いと思いますか?
職場はその部屋の近くに探す予定です。
29774号室の住人さん:2006/08/05(土) 04:06:27 ID:Di+tcPqx
そんな探し方で職が見つかるのかw
30774号室の住人さん:2006/08/06(日) 21:42:12 ID:X8OsQHQ7
社会人で新宿線沿線に住んでる人に質問なんですが、
職場はどのあたりですか?やっぱり新宿?
31774号室の住人さん:2006/08/07(月) 09:16:00 ID:WnwqkJqQ
池袋線だが用賀勤務
32774号室の住人さん:2006/08/07(月) 11:05:59 ID:gFLohDO3
野方から本郷三丁目。
33774号室の住人さん:2006/08/08(火) 01:09:49 ID:jprAgRRz
鷺ノ宮からお台場
34774号室の住人さん:2006/08/08(火) 01:12:38 ID:N0v0uA6+
>>33
わー大変だーっ!






そんな私は花小金井からお台場へバイト。
35774号室の住人さん:2006/08/08(火) 01:14:05 ID:DwdyaJYL
池袋線飽きた
でも家賃の安さと交通を考えて
結局いつも抜けられない・・
36774号室の住人さん:2006/08/08(火) 01:24:12 ID:Lfz/5bJy
>>35
飯能の人乙です
37774号室の住人さん:2006/08/08(火) 01:25:38 ID:DwdyaJYL
>>36
練馬だよw
38774号室の住人さん:2006/08/08(火) 02:13:25 ID:N0v0uA6+
>>35-37
ワロスwwww
39774号室の住人さん:2006/08/08(火) 19:59:19 ID:HcwC0O7s
飯能 便利だよね。
40774号室の住人さん:2006/08/08(火) 21:53:47 ID:zR3Evo6H
おいらは新所沢
住み慣れてるから
よそへ行こうとは
思わないな
41774号室の住人さん:2006/08/08(火) 21:57:04 ID:m4c0tsvt
>>40
携帯厨きめえ
42774号室の住人さん:2006/08/08(火) 22:34:12 ID:b26K1YJT
>>41全国の携帯厨および夏厨にあやまれ
43774号室の住人さん:2006/08/08(火) 22:43:56 ID:E9nbBN6I
俺も新所沢。
勤務地は、汐留
10時出勤だから、車両さえ選べば結構座れる。
44774号室の住人さん:2006/08/09(水) 14:02:56 ID:YckZ2ngA
45774号室の住人さん:2006/08/12(土) 09:38:54 ID:oqoBg5uD
>>39 うん 便利だよ
46774号室の住人さん:2006/08/12(土) 09:50:25 ID:j5YktlZA
西武新宿から出て小平で拝島行きだの所沢行きだのに乗り換えしなきゃならんのはめんどくさそう。
47774号室の住人さん:2006/08/12(土) 11:07:44 ID:0FkiQwLU
野方駅から井荻駅間で探してます。
静かで住みやすいところを優先しています。
48774号室の住人さん:2006/08/12(土) 11:18:13 ID:p2lyFrMJ
誰か武蔵関に住んでるひといませんか〜
49774号室の住人さん:2006/08/14(月) 00:17:42 ID:bCie0tdl
おれは武蔵関だぜ
50774号室の住人さん:2006/08/14(月) 01:11:05 ID:iILrfNN9
>>46 玉川上水ですがなにか?
51774号室の住人さん:2006/08/14(月) 09:37:23 ID:bY01Yjcl
高田馬場に住んでたときが山手線や東西線が使えるので
いちばん良かった。
今は練馬だが、有楽町線を使うには小竹向原までの西武線料金を
余計払わなきゃなんない。あとは大江戸線ぐらいしか使えんし不便。
52774号室の住人さん:2006/08/15(火) 08:37:57 ID:YgLeGbMe
玉川上水だと買い物は立川に行きますね。
53774号室の住人さん:2006/08/18(金) 12:45:32 ID:j70Rq5uJ
あげげ
54774号室の住人さん:2006/08/20(日) 21:34:22 ID:FcxHYDN2
来年以降・・・
西武新宿線は、そのうち東西線に乗り入れるらしい。
西武池袋線沿線の人は地下鉄13号線の恩恵を、少しは受けられるかも。
55無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:25:33 ID:CnIxv8Na
昔、井荻にすんでた。
引っ越してから、杉並病が話題になっててビックリしたっけ
今は、杉並病大丈夫なの?
56774号室の住人さん:2006/08/26(土) 14:03:55 ID:9bUc0cYn
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
57774号室の住人さん:2006/08/26(土) 14:19:38 ID:tUw3OZHj
都立家政や鷺ノ宮は割と静かだよ〜。
漏れ鷺ノ宮だが
58774号室の住人さん:2006/08/26(土) 15:47:09 ID:T2AgqeEb
都立家政と鷺の宮って、お互いに駅が見えるくらい近いやんけ。
鷺の宮、準急から止まるしなぁ。
59774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:21:33 ID:HDJQXYY8
西武多摩湖線、一橋学園って・・・どうでしょう?
静かなのは想像つきますが、深夜にご飯食べるところと営業時間遅いスーパーってありますか?
セブンイレブンなさそうなのが不安・・・結構好きなので。
60774号室の住人さん:2006/08/29(火) 12:08:51 ID:urerXnB6
今、所沢〜高田馬場まで、通勤しているけど、上石神井か鷺ノ宮に引っ越そうかと考えている。
どっちが暮らしやすいのかな?
家賃はやはり上石神井の方が安いのかな?
61774号室の住人さん:2006/08/29(火) 12:39:29 ID:xDloWo43
上石神井や鷺ノ宮は何もないから所沢の方がいいよ。
62774号室の住人さん:2006/08/29(火) 18:16:57 ID:lLwmZGWq
鷺ノ宮は駅周辺のごみごみしたところが凄く嫌だ。 
夕方の混雑(車・人・バス・自転車)を見たら、びっくりするよ。
鷺ノ宮に限らず、西武新宿線沿線は一度駅を降りて
周辺をチェックしたほうがイイよ。
自分はゴミゴミしたところが嫌で、鷺ノ宮近辺から
西武池袋線沿線に引っ越したから。
西武池袋線のほうは空間的に余裕がある。高架だし。
63774号室の住人さん:2006/08/29(火) 18:21:04 ID:lLwmZGWq
>>47
駅周辺はうるさくてもイイなら、駅から離れれば大抵のところは
静かだと思うよ。住宅地に入ってしまえば。
徒歩10分超になるけど、それでいいなら。
野方にも住んでたことあるけど、新青梅や環八は意外にうるさくない。
6460:2006/08/29(火) 21:23:43 ID:urerXnB6
>>61-62
レスありがとう。
仕事の拘束時間が長いので、少しでも高田馬場の近くに住みたいと思ったんです。
上石神井と鷺ノ宮は準急が止まるし〜って考えたんですが。
もう少し、良く考えてみますね。
65774号室の住人さん:2006/08/30(水) 11:38:58 ID:yrmhD06D
>>64
出勤時間にもよる。
鷺の宮での準急はメチャ込み。
意外と 各駅停車で 地下鉄乗り換えのある中井駅から座れたりする。
66774号室の住人さん:2006/08/30(水) 20:25:39 ID:64EJiRZL
たしかに出勤時間にもよるね。
上石神井は上石神井発の各停があるから、少々の早起きが苦でなければ高田馬場まで
座って寝ながら行けるよ。
買い物も、足らない物があれば吉祥寺までチャリで15分くらいだから問題ないし。
67774号室の住人さん:2006/08/31(木) 20:23:47 ID:gGouoMwt
西武新宿→高田馬場→鷺宮→上石神井→田無→拝島
                               川越
                               所沢
  左から右へ行くほど相対的に家賃の相場ってさがるもんなの?
68774号室の住人さん:2006/08/31(木) 20:35:37 ID:Bf7JRY5L
>>67
西武新宿・高田馬場はちと高い。
所沢、川越、拝島は、安い(埼玉だからか?)
他は、西武新宿・高田馬場よりは安い物件が多い。

個人的な感覚だが。
69774号室の住人さん:2006/09/01(金) 23:26:49 ID:j9XtsCuK
>>67
左から右へっていうか、
西武新宿と高田馬場(いずれも一番家賃高い)以外の23区内は
急行が止まる駅近辺が少し高く、止まらない駅近辺は少し安い。
そして、23区でなくなると更に一段階安くなる感じ?
70774号室の住人さん:2006/09/02(土) 06:37:03 ID:fbLnrNp4
ひばりヶ丘がないぞ(怒
71774号室の住人さん:2006/09/02(土) 13:50:24 ID:Q2VRTpl4
>>70
西武池袋線は、高田馬場までも行かないいかないし(ぉ
72774号室の住人さん:2006/09/02(土) 21:20:49 ID:3NhQCqKd
今度、沼袋に住む予定ですが、西友以外にもスーパーってありますかね?
73774号室の住人さん:2006/09/02(土) 22:38:27 ID:zyy6gLzN
ユネスコ ショップ99
7472:2006/09/03(日) 08:10:35 ID:0Q1Elsh9
>>73
レスありがとうございます。
99ショップあるなら、いいですね。
75774号室の住人さん:2006/09/03(日) 20:03:03 ID:iFakPPCZ
>>72
野方寄りの新青梅街道沿いにはコープもある。
76774号室の住人さん:2006/09/07(木) 12:00:24 ID:0dPCAUEL
今度西武線沿線に引っ越そうと思うんですが、大泉学園と武蔵関だったらどちらがオススメですか?
今度職場がその中間にある石神井台というところで、どちらの駅からも距離は同じらしいのでチャリ通勤する予定です☆
住環境重視だったら、どちらがオススメですか?
77774号室の住人さん:2006/09/09(土) 08:45:14 ID:PF3Xm6HS
>>76
栄えているのは、大泉学園。
ただ、どちらが暮らしやすいかは…人によるからね。
78774号室の住人さん:2006/09/10(日) 00:03:33 ID:WSvq7rKc
>>76
石神井台の住民で武蔵関利用です。
駅前商店街は大きくありませんが、
深夜までやってるスーパーや24時間営業の100均一は
仕事帰りに重宝してます。

自分が気に入る点は、新宿まで出やすい点と(池袋より新宿が好き)
チャリがあれば吉祥寺方面も行動範囲に入れる事が可能な点でしょうか。

大泉学園は駅前で何でも揃いそうなあたりは魅力的ですね。
(住んで無いので正確なところはわかりませんが)
79774号室の住人さん:2006/09/13(水) 22:03:16 ID:UzNbs4oa
80774号室の住人さん:2006/09/14(木) 17:32:02 ID:H6ZwZz3J
>>77>>78
ありがとうございます!☆ チャリで吉祥寺に出れるのは魅力的ですよね!あと新宿に買い物行くことが多かったり、利便性など色々考えた結果、武蔵関を見当してみます♪
ありがとうございました(*^_^*)
81774号室の住人さん:2006/09/14(木) 17:52:19 ID:D4hLQrJD
小川の人いるかなあ?
82774号室の住人さん:2006/09/14(木) 19:09:32 ID:84Zn+sef
>>80
早まらない方が・・・
一度大泉にも来てごらんよ。
まず街の雰囲気を見てみたら?
新宿や吉祥寺に買い物に行くことが多いとしても
それは一週間のうち何日?月でどれくらいの割合で行くかな。
住むところは毎日だからね。
その辺を考慮してみたほうがいいよ。
8378:2006/09/14(木) 21:24:52 ID:i/GjZ3KF
>>80
>>82さんの意見も一理あると思います。
正直言って、武蔵関駅の商店街は

全 然 使 え ま せ ん

昭和の香りが漂ってるというか、そもそも機能してるのかどうか。
(私は土日の買い物は新宿行っちゃうから全然問題ないんですが)

大泉学園駅周辺の栄えっぷりは武蔵関の比にはならないですから、
そっちに魅力を感じる人も多いと思います。
大泉学園も一度行ってみることをお勧めしますよ!
84774号室の住人さん:2006/09/14(木) 21:33:55 ID:hQkoGUlm
商店街って便利とか言われるけど
自分は便利と思ったことが無い。
ドラッグストアまで入った大きいスーパーマーケットがひとつあれば
それで全部済むし。
商店街の雑多な雰囲気が嫌い。
85774号室の住人さん:2006/09/15(金) 08:40:21 ID:eNelEcZw
>>79 これから狭山市発展するのかな。
86774号室の住人さん:2006/09/15(金) 14:36:38 ID:8K1NHMRm
>>76
石神井台に住めば良いじゃん。
池袋線の大泉学園・石神井公園、
新宿線の上石神井使えるし、
店もあるし、
駅前より家賃安いし、
良い所だよ!

と石神井台に住んでる奴の意見ですが。
87774号室の住人さん:2006/09/16(土) 08:54:29 ID:KNuR+7X8
西武新宿沿線で田無と野方以外に住みやすいトコってある?
88774号室の住人さん:2006/09/16(土) 09:18:29 ID:/zcvYf3x
一日中楽しめる場所はありませんか?
89774号室の住人さん:2006/09/16(土) 09:24:56 ID:YsE4sL2N
>>87 所沢、新所沢、本川越  
    買い物するのに便利。
90774号室の住人さん:2006/09/16(土) 09:35:25 ID:KNuR+7X8
ありがとう。
でも現在田無在住だから今より新宿遠くなるのはツラいんだ‥。
91774号室の住人さん:2006/09/16(土) 10:11:44 ID:84gUMF0X
田無でさえ遥かに遠く不便なのに
所沢や川越すすめるやつ信じらんない。
92774号室の住人さん:2006/09/16(土) 10:50:35 ID:kQ82O0le
そこで武蔵関ですよ
93774号室の住人さん:2006/09/16(土) 12:05:01 ID:6MODie77
>>91
それは人それ(ry
お前キャパ狭いな
94774号室の住人さん:2006/09/16(土) 12:22:48 ID:84gUMF0X
>>93
おまいか、変なとこすすめるのは。恥を知れ!
95774号室の住人さん:2006/09/16(土) 12:33:15 ID:6MODie77
いいがかりはやめれ
ほんとキャパ(ry
96774号室の住人さん:2006/09/16(土) 12:42:44 ID:KNuR+7X8
ケンカしてないでよさげなトコ教えてくれい!
97774号室の住人さん:2006/09/16(土) 12:49:11 ID:6MODie77
では訪ねるが。
君の良さげ基準は何かね。
98774号室の住人さん:2006/09/16(土) 13:09:52 ID:KNuR+7X8
ふいんき(←なぜか変換できない) は今の田無で満足してるんだけど、もう少し新宿に近い方がいいなと思いまして。
あと単純に飽きた。
自炊と外食どっちもしやすくて、大体のモノは駅前でそろう。家賃は手頃。あと本屋は欲しい。できれば近くに川も。
この条件で西武新宿沿線であるのかな。やっぱ出るしかないかな。
99774号室の住人さん:2006/09/16(土) 13:29:18 ID:6MODie77
そこで>>91さんが登場ですよ!

○ふんいき
×ふいんき
100774号室の住人さん:2006/09/16(土) 14:21:31 ID:JRRw3oAe
>>81
ハーイ(`・ω・´)
101774号室の住人さん:2006/09/16(土) 14:34:24 ID:4G5NYBsB
>>98
以前田無に住んでた俺が通りますよ。
個人的に「新宿に近い」と「川」以外の条件を一番満たしてるのは田無だと思う。
高田馬場まで来ると飯屋や本屋は充実してるけど、家賃は高くなるしゴミゴミしてるしな。



102774号室の住人さん:2006/09/16(土) 15:34:55 ID:KNuR+7X8
やっぱ西武新宿だと田無以外ないのかなあ‥。確かに住みやすいもんね。
あ、じゃあちなみにおまいさんのオススメなトコってどこ?
元田無住民に聞いてみたい。
103774号室の住人さん:2006/09/18(月) 11:30:44 ID:amZpgnTp
武蔵関って、夜の雰囲気どんな感じ?
104774号室の住人さん:2006/09/19(火) 18:34:43 ID:S8slafNI
野方の駅前商店街が 自分には良かったですねー。
食べ物屋さんはチェーンだと マクドナルド、牛丼太郎、ココ一番、松屋 はある。
中華料理屋、惣菜屋、お弁当屋からコンビニもあります。
個人経営スーパー・ドラックストアは複数あるし、離れているけど SHOP99 もあり。
ここも昭和から続いているような街だとは思うけど 生活は出来ると思いました。
105774号室の住人さん:2006/09/22(金) 23:20:45 ID:2ab5iYsH
つか西武新宿沿線だったら田無か野方の二択しかなくね?
ギリで鷺ノ宮、馬場に近いってんで下落合くらいか。
106774号室の住人さん:2006/09/22(金) 23:30:33 ID:FStSWnlG
野方なら、駅北に住む場合、朝は踏切がなかなか開かないので、
できたら駅南をオススメ。

駅北の場合なら、線路沿いに環七の方に100mほど行くと、
環七沿い(少し階段で降りる)に線路の下をくぐれるようになっているので(チャリも可)、
そこをくぐって脇道から駅に向かうことが出来るのを覚えておくと良いよ。
107774号室の住人さん:2006/09/23(土) 05:55:10 ID:vzZIV4NL
野方なんて住まねえよ
108774号室の住人さん:2006/09/23(土) 06:58:34 ID:4NiVIwKN
> 野方駅北から環七潜りコース
駅からホームに行く時の階段ことも考えると、
かなり遠回りなんだよな そのコース。

商店街の配置から言っても南側がイイってのは賛成っす!
109774号室の住人さん:2006/09/23(土) 14:57:29 ID:1tPcBYE1
川越は住みやすかったなぁ。。。
いまは練馬で不便な生活を強いられております。
110774号室の住人さん:2006/09/27(水) 05:16:20 ID:qN6cMuQi
東上線に住んでるけど、この前初めて西武池袋線を利用した。
池袋線の駅と電車が綺麗すぎてワロタ。

終点が同じ池袋駅なのにこの差はなんだよ…。
111774号室の住人さん:2006/09/27(水) 09:31:25 ID:TPz6KHy6
>>110
住民のマナーも段違いだと思わされたコトもあるよ。
112774号室の住人さん:2006/09/27(水) 20:07:02 ID:OcG9lr4i
>>110
揺れかたも全然違うだろ?
113774号室の住人さん:2006/10/03(火) 20:16:42 ID:VOIVMynl
ageついでに質問です

一ツ橋学園で、駅徒歩10分、1K、2階角部屋、風呂トイレ別。

以上の条件でアパートを探すとなると、家賃平均(相場?)いくら位になるのでしょうか?
m(_ _)m
114774号室の住人さん:2006/10/03(火) 21:44:47 ID:/eq6YToW
115774号室の住人さん:2006/10/03(火) 21:45:28 ID:/eq6YToW
116774号室の住人さん:2006/10/08(日) 03:57:12 ID:pSBmPS3K
99に突っ込みは入れないのか?
初心者??
117774号室の住人さん:2006/10/08(日) 03:59:29 ID:bBgjNs0/
>>116
突っ込むほうがむしろ初心者。
118774号室の住人さん:2006/10/08(日) 04:57:06 ID:JqvbL7Kf
とゆうことで>>116は初心者。
119774号室の住人さん:2006/10/08(日) 11:33:47 ID:I2spbrfP
>>109だんな、今度オイラが川越に引越しますぜ!静かな場所だけど道が狭すぎですぜだんなあああああああああああああああああっっっっっ!
120無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:33:54 ID:JkPVImyY
井荻って住みやすい?
ちと考えてるんだけど
121774号室の住人さん:2006/10/10(火) 23:52:46 ID:K5dscsb1
井荻に住んでます。スーパーもコンビニもあるしまぁまぁ住みやすいと思うよ。自転車で荻窪や吉祥寺に行けるし練馬高野台から池袋も行けるし。
122無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:06:41 ID:yC6fH+FK
>>121
ヨークマート(石神井店かな?)あるじゃないですか。井荻の駅まで10分くらいだし、
あそこら辺で考えてるんですけど、家賃どれくらいですかね?まだ、不動産屋行ってなくて;
123774号室の住人さん:2006/10/11(水) 00:25:00 ID:aqvme7Yq
相場がいくらかはちょっとわからないのですがたぶんこの辺当たりハズレがでかいのでなるべく多くの地元の不動産屋さんをまわることをお薦めします。でも練馬と杉並、安くはなかったと…。
今日初めてヨークマート行きましたよ。あの辺GEOもファミレスも吉野家もあるし便利ですよね。
124無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:35:08 ID:yC6fH+FK
>>123
え、外れがでかいって、どういうこと?!
125774号室の住人さん:2006/10/11(水) 06:26:45 ID:aqvme7Yq
家賃安いのにいい物件→当たり
家賃ぼったくり物件→ハズレ

その差が激しいって私は感じました。
126774号室の住人さん:2006/10/11(水) 09:09:42 ID:zmFwCKk/
西武新宿線の再開発は狭山市駅が最後だな。
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/machi/nisiguti/hp/sayamaweb/index.html
127774号室の住人さん:2006/10/14(土) 08:49:59 ID:grTgDsXE
狭山市駅西口にできる商業施設は規模は大きいのかな。
128774号室の住人さん:2006/10/15(日) 02:10:23 ID:YwDHWjsG
117 :774号室の住人さん :2006/10/08(日) 03:59:29 ID:bBgjNs0/
>>116
突っ込むほうがむしろ初心者。


118 :774号室の住人さん :2006/10/08(日) 04:57:06 ID:JqvbL7Kf
とゆうことで>>116は初心者。

99乙初心者wwwwwwww
129774号室の住人さん:2006/10/15(日) 11:00:12 ID:Gs4jv1Z9
>>116乙。
130774号室の住人さん:2006/10/15(日) 12:35:53 ID:ZrUyu1o1
131774号室の住人さん:2006/10/15(日) 23:25:42 ID:Q/P7nNxN
>>81
今年の春まで小川に住んでました。
132774号室の住人さん:2006/10/16(月) 04:47:09 ID:VfFcpfX+
沼袋

駅すぐにドラッグストア、セブン、西友、100均があるので普段の生活では困らない

中野まで以外と近い

落ち着いてる


最強
133774号室の住人さん:2006/10/16(月) 07:56:01 ID:hHTy8OUL
沼袋は駅の色がキモい。
134774号室の住人さん:2006/10/16(月) 11:08:25 ID:5PpcVmkp
池袋のパクリみたいではずい。
135774号室の住人さん:2006/10/16(月) 14:56:29 ID:VfFcpfX+
からし色ね
136774号室の住人さん:2006/10/16(月) 15:29:10 ID:fxkRWGuY
>>132
傘の貸し出しも忘れるな。
137774号室の住人さん:2006/10/16(月) 21:56:04 ID:VfFcpfX+
沼袋オススメ

うちは新井薬師と微妙なとこだけも
138774号室の住人さん:2006/10/16(月) 22:18:47 ID:fVYhnpAl
中井は大江戸線、東西線使えていいなと思ってますが住みやすいですか?
139774号室の住人さん:2006/10/16(月) 22:21:30 ID:fxkRWGuY
>>138
中井なら以前住んでたけど、新宿行くときは大江戸線は使わずに
東中野まで歩いていって総武線を使ったな。
なにせ、中井の大江戸線ホームはかなり深い。
140774号室の住人さん:2006/10/16(月) 22:24:38 ID:fVYhnpAl
>>139ありがとうございます!確かに大江戸線はホームまで長いですね。お店はたくさんありますか?
141774号室の住人さん:2006/10/18(水) 09:09:36 ID:86lHCwWe
全く無い。
142774号室の住人さん:2006/10/19(木) 05:36:33 ID:x4rtW9GZ
鷺ノ宮の住心地は如何でしょうか?
143774号室の住人さん:2006/10/19(木) 22:51:19 ID:nI/gN0SR
店が無い
144774号室の住人さん:2006/10/19(木) 23:43:23 ID:urrlfQoJ
家賃高いねこの路線は
東上線で妥協しよお^^
145774号室の住人さん:2006/10/20(金) 01:46:11 ID:VEflAaMK
どんだけ金ないんだおまえ。
146774号室の住人さん:2006/10/20(金) 09:51:45 ID:tZtUr8aT
こんど中井駅から五分のとこに住みます。
新宿駅までチャリで通えますかね??
147774号室の住人さん:2006/10/20(金) 10:43:01 ID:UXkxT8sj
>>146
通えるよ。
148無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:11:40 ID:SjR8KlYw
じゃぁ、ちと離れて下井草からチャリで新宿通える?
149774号室の住人さん:2006/10/21(土) 06:42:09 ID:cQWgAFrn
omae sidai
150774号室の住人さん:2006/10/23(月) 22:43:05 ID:I8FaE4ox
新狭山ってどうですか?
151774号室の住人さん:2006/10/24(火) 14:04:17 ID:JtRu6jHo
お茶の産地だ
152774号室の住人さん:2006/10/24(火) 16:05:05 ID:c81CAgjN
>>150
新宿までチャリでは無理だと思われ
153774号室の住人さん:2006/10/24(火) 18:30:29 ID:YEpkRaay
それは聞いてないw
154774号室の住人さん:2006/10/26(木) 00:32:17 ID:+sYsBBHK
何年か前、井荻に住んでました。
それなりに過ごしやすかった気がする。
駅周辺にはスーパーも数件あるし、夜遅くまでやってるスーパーは重宝した!
休みの日は、井草森公園でボーッと過ごしたり、田無でお買い物したり。
(勤務先が新宿だったので、休みの日にまで人が多いところに行きたくなかった)
最初は中井とか野方に住みたかったけど、不動産屋さんに物件案内してもらっても
なかなか予算の兼ね合いがつかなくて井荻まで来てしまったんですが、
けっこう気に入ってました。

そういえば、近所のマンションが、よく「答えてちょうだい」の再現VTRで映ってたw
155無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:13:41 ID:iUuV0V5C
まぢで?w
井荻なら、自分も昔住んでた
カトリック(?)の幼稚園なかったっけ?
懐かしいなぁ〜
156774号室の住人さん:2006/10/27(金) 00:24:06 ID:Te6bmSnG
>>155
もしかして、コ○マ電器の近所ですか?
すごい近所w
157無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:33:32 ID:kpkmrUyf
>>156
いや、もうずいぶん昔だから良く覚えてないけど、その当時はヨークマートとか近くにあった。
その頃は確か井草の森公園とやらも無かったと思う。
杉並病がはやる少し前に住んでたから、もう15年くらい前よww
その頃は、自分も幼稚園児で友達がカトリックの方通ってた。先生達の寮なんだか覚えてないけど、建物の高い所の裏の壁に赤インクだかがついてて当時「あれは血だ」って怯えてた(笑)
自分は練馬の幼稚園行ってたが。

あの辺教会あるっしょ?そこの近くに住んでた
158774号室の住人さん:2006/10/27(金) 07:33:34 ID:aS3vOGqx
私も数年前まで井荻に住んでた。
なかなかいいよね〜都内なのにそんな感じしない住宅街(駅から5分)。

昔 駅の近くのコンビニでバイトしてました。
159774号室の住人さん:2006/10/27(金) 08:00:35 ID:aS3vOGqx
あと荻窪歩いて行く時、色んなお店発見できて楽しかったな♪
ちょとお洒落な喫茶店や雑貨屋とか‥
お気に入りの喫茶店は、
マスターがその人の雰囲気に合ったコーヒーカップを選んでくれ行く度にワクワクでした。
今はないかもしれないけど。

懐かしい‥何か戻りたいな‥井荻‥

自分語りごめんなさい。でもそんな街でした。
私は上井草一丁目に友達と住んでました。
160774号室の住人さん:2006/10/27(金) 22:18:47 ID:eKZYfyd6
中井に住むと大江戸線で下いけばすぐに丸の内線を利用できるというGアイデアが浮かんだんですが
やはりそういうこと考えちゃうあたりに、中井は家賃高かったりするんでしょうか?
161774号室の住人さん:2006/10/29(日) 01:35:36 ID:nwbYHk3X
東伏見って住みやすいですか?
女で学生なんですけど、姉が西武線沿線に住んでいて
東伏見来なよっていわれたんですが。
学校は新宿から総武線です。
162774号室の住人さん:2006/10/29(日) 13:07:53 ID:zERZJA0D
井荻で管理費込で5.5万以内でとりあえず風呂かシャワーがある物件を探しているんだけれど、
雑誌とかだとめぼしいものが5件くらいしか見つからない……やっぱりこんなもんなんですか?
西武新宿沿線上で、高田馬場〜上井草で、そこそこ安めの物件が集まっているところってどこか
ありますかね。
163774号室の住人さん:2006/10/29(日) 15:50:26 ID:e2V8WcYe
そんな予算で贅沢いうなよ
ボロいアパートならどの駅にもある
164774号室の住人さん:2006/10/30(月) 16:24:41 ID:TJYUYWdo
定期券を昨日更新したら色が変わってる。
165774号室の住人さん:2006/10/30(月) 16:31:56 ID:QqUWe050
上井草にはやたらアニメ会社がある
166774号室の住人さん:2006/10/30(月) 18:15:52 ID:qrcS8LtO
ここは井荻スレですか
167774号室の住人さん:2006/10/30(月) 23:27:22 ID:6zjlJmaL
>>161 総武線のどこよ。
168774号室の住人さん:2006/10/31(火) 23:43:35 ID:MeQvb5At
>>161
てか何で誰も言わない?


      姉  に  聞  け  。
169774号室の住人さん:2006/11/01(水) 16:01:12 ID:dSkS0z+I
実家の最寄が石神井公園駅なんですが
4月から一人暮らしをする事になりました
西武線沿線に住みたいのですが何処がおすすめですか?
検討しているのが、練馬・江古田・高田馬場辺りなのですが…
勤務地は銀座&新宿&池袋(移動が激しい)です。
170774号室の住人さん:2006/11/01(水) 17:16:00 ID:qfgrHaVu
つうか西武線沿線に実家があるなら
実家にすめばいいじゃん
171774号室の住人さん:2006/11/01(水) 17:47:12 ID:5GiaNAcZ
駅から西武バスで20分、バス停まで徒歩15分
とかなのかもなー
172774号室の住人さん:2006/11/01(水) 23:53:17 ID:CWpA9MAU
いやいや、一人暮らししなきゃならない
のっぴきならない事情があるのかモナー
江古田は割りと良いと友人談。
馬場はやめとけと知人談。
173774号室の住人さん:2006/11/02(木) 03:59:25 ID:RfrSJG5Y
親が再婚するので大きなコブは出て行こうかなと
言うわけで一人暮らしすることになりました。
江古田を第一候補に入れて考えて見ますね
ありがとうございます!
174774号室の住人さん:2006/11/04(土) 20:16:53 ID:Mm8xrQjN
西武線あげヽ(・д・)ノ
175774号室の住人さん:2006/11/04(土) 20:25:00 ID:AZZuT154
田無オススメ。
176774号室の住人さん:2006/11/04(土) 20:52:09 ID:3HuID+HS
>>175
田無は学生には便利だね。
準急も停車するから高田馬場まで行くのも楽だし。
177774号室の住人さん:2006/11/04(土) 22:18:12 ID:w86ob2gy
準急www
178774号室の住人さん:2006/11/05(日) 01:16:02 ID:VDBMzbRl
急行も止まるよとマジレス。
ちなみに快急も。
179774号室の住人さん:2006/11/05(日) 02:56:19 ID:/vownl/H
>>176
バスに乗れば、西武池袋ひばりヶ丘駅にも中央線の吉祥寺や三鷹にも行けるから便利。
180774号室の住人さん:2006/11/05(日) 03:19:00 ID:BELTS7ye
西武柳沢いる??
ここは本当に何もない。
181774号室の住人さん:2006/11/05(日) 08:09:35 ID:ysq+3Lau
東伏見なかなか良いよ。
住み良いよ。
182名無し:2006/11/05(日) 08:43:10 ID:v/hpeEwk
私はちょっと前まで、武蔵関に住んでたけど、静かで治安良くて住みごこちは良かった
183774号室の住人さん:2006/11/05(日) 08:47:11 ID:ysq+3Lau
>>182
東伏見から大きな池のほとりを歩いて武蔵関までよく散歩に行ったお。
商店街は短い区間だけど一応なんでもあるし>武蔵関
184774号室の住人さん:2006/11/05(日) 17:51:18 ID:at54rN0r
東伏見ハンカチ王子の取材来てて笑ったw
そんな私は保谷っ子(´∀`)

SEIYUの後何が出来るのかな?
ただの改築??とにかく不便だから早くして…orz
185774号室の住人さん:2006/11/05(日) 17:55:25 ID:WROVKtyj
>>184
改築らしいよ。閉店する時西友の靴売り場の店員が言っていました。
っていう俺は東伏見の学生寮をこの4月に退寮した社会人一年生。
186774号室の住人さん:2006/11/06(月) 20:32:09 ID:K4BWeNIS
田無とか東伏見って住みやすいお
のんびりしてて
187774号室の住人さん:2006/11/06(月) 20:35:00 ID:oyUDZDMG
真っ暗だと夜道が怖そう
188774号室の住人さん:2006/11/06(月) 22:45:53 ID:BGzqhcWz
夜間自転車で小平から花小金井を徒歩でいくの怖いよ
189774号室の住人さん:2006/11/06(月) 23:12:16 ID:3AOeIveP
自転車で徒歩とはこれ如何に。
190774号室の住人さん:2006/11/06(月) 23:50:48 ID:MbiIMGfM
押して歩くンジャマイカ?
191774号室の住人さん:2006/11/07(火) 01:19:08 ID:6u5e2knJ
そう思ったけどそれなら事実はどうあれ自転車は別に書かなくてもいいんじゃとオモッタ。
192774号室の住人さん:2006/11/08(水) 18:56:16 ID:hCXDCLpd
東伏見現在住んでるが静かで住みやすい。生協もあるし。
現在荻窪、高円寺周辺に引っ越そうと思っているが、東伏見ののんびり感に長い間浸っていたので
少し躊躇している。やっぱり沼袋とか新井薬師あたりにしとこうかな・・・
193774号室の住人さん:2006/11/08(水) 20:50:54 ID:i8Wgt+lo
>>192
俺も東伏見の寮住みっす。
ニュータウンって感じがするけど、古い由緒ある神社もあるんすね。
けど住みやすいっす。
194774号室の住人さん:2006/11/08(水) 20:59:47 ID:hCXDCLpd
>>193
おお!東伏見仲間ですね。うちはその稲荷神社のすぐそばw
もう少し安い飲食店が増えればいうことないよね。吉野屋みたいな。
195774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:05:53 ID:i8Wgt+lo
>>194
自分は富士町っす。もともと地方の出身なんですよ。自分。
カラオケや買い物は田無まで行くっす。
そうっすね。吉牛も松屋もないっすね。あとレンタルビデオ屋はあそこの一軒しか知らないっす。
196774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:09:34 ID:hCXDCLpd
レンタルビデオってDUCKかwあそこは半分以上がAVで品揃えが悪い・・・
買い物は自転車があれば吉祥寺まで行っちゃえばいいのに。自転車だと意外と近いよ。
まあ田無でも十分だけどね〜。
197774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:10:58 ID:fxOmqds+
>>188
あのサイクリングロード?小平〜花小金井間に花と食べ物が供えてある
石碑だか祠があるでしょ。あそこは夜通らないほうがいいよ
昼間もなるべく通りたくない
198774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:13:39 ID:i8Wgt+lo
>>196
自転車無いっす。昔歩いて保谷の西友まで行きました。今はなくなったらしいけど。
あと、大きな池の周りを歩いて武蔵関まで行きますよ。たまに。
あのレンタル屋役に立ちませんねw
稲荷神社って赤い鳥居のとこっすヵ?
199774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:18:06 ID:hCXDCLpd
自転車ないなら田無だね。それにしても歩いて保谷の西友はすごいw生協に感謝だねw
稲荷神社は赤い鳥居のところです。あそこ毎年正月になると人が凄いわー。
200774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:30:03 ID:i8Wgt+lo
>>199
マジ生協に感謝っす。
飲み屋も少ないっすね。ひょうたんってとこと、ここしか行った事ないっす。
http://imepita.jp/trial/20061108/773360
201774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:35:10 ID:hCXDCLpd
ひょうたんかーwあそこはよく一人で飲んでるおっちゃんがいるねw
東伏見で飲み屋ならかっぱ屋(三浦やの近く)がおすすめですよー。安いし量もある!
なんとなく入りずらいけどね・・・
202774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:44:55 ID:i8Wgt+lo
>>201
一人で飲んでるおっちゃんいますねーw
かっぱ屋ってあったような気が・・・・・・
今度探して行ってみます。
今日は楽しかったっす。ありがとうございました。
一応まだ学生なんでこれからレポ追い上げます。
またで〜〜す。
203774号室の住人さん:2006/11/08(水) 23:14:24 ID:3rWfoiMb
もまいら付き合っちゃえYO!
204774号室の住人さん:2006/11/10(金) 01:26:12 ID:EylKaMuJ
そうだそうだ!チューしちゃいなYO!
205774号室の住人さん:2006/11/10(金) 13:52:44 ID:E+AJCDCG
今度野方に引越しますー。野方に住んでる方います?
206774号室の住人さん:2006/11/10(金) 16:30:02 ID:2LsvzTb6

こいつを本国に逃げさせないために協力求む!


日本で女子高生をナンパしてレイプしている外国人のブログ

このブログ主を追い詰めるために情報収集&作戦準備中

≪新情報≫

・IT系企業に勤める
・こいつの現住所は世田谷だと思われる。

・新宿のパブに良く行く
(ライオンビルとか、TSUTAYA、武蔵野会館の通り
にあるエレベーターであがるハブ)

・アルタ前でナンパ
・大宮にナンパしに行く
・禿げ


!!!!!【協力求む】!!!!!

《!!!注意!!!》
ブログにアクセスしすぎると感付かれるので
興味本位のアクセスはやめて下さい!

 ↓詳細はこちらで
■北米版■イタイ海外在住者ブログについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1162640224/
207774号室の住人さん:2006/11/13(月) 02:57:24 ID:aspfIX4M
初めて書き込みさせていただきます。
今彼女が引っ越しを上石神井で考えているのですが治安や住みやすさなどはどうなのでしょうか?何件か物件を見てきたのですが、気に入った物件が一階で女の一人暮らしにはあまりよくないかと思っているのですが。
208774号室の住人さん:2006/11/13(月) 13:03:42 ID:Zrd0uMN+
一階は、女性の場合在宅してても窓開けられないし、
湿気も多い。避けたほうがベターかと。
住人じゃないんで治安はわからないけど。
209774号室の住人さん:2006/11/13(月) 13:21:14 ID:jVKGkgKQ
1階によるよ
私今1階だけど、管理人もいるセキュリティのしっかりしたマンションで
ベランダ側が通りに面して無い(マンションの住人以外は通らない)から
別に平気
湿気も殆ど無いし
木造でモニタホンもない、カギも普通の通りに面したようなアパートよりは全然いいと思う
ただそれの1階はやめたほうがいいと思うけど

治安は石神井に住んだこと無いから分からない
210774号室の住人さん:2006/11/13(月) 14:24:50 ID:aspfIX4M
207です。レスありがとうございます。
その物件はアパートで、周りは住宅が多い場所にあります。道路沿いにあって玄関は丸見えです。
窓の外は一応人が入って来れないようにはなっています。(入ろうと思えば入れる。)

他の小さい窓や風呂場、キッチン等にはカバー?のようなものがついていて中は見えないようになっています。
セキュリティーがいいとは言えないですが安くて部屋も広く男の一人暮らしにはいい物件だとは思いますが女となると…どうなんだろう?と思っています。
長文ですいません。
211774号室の住人さん:2006/11/13(月) 15:02:59 ID:jVKGkgKQ
私は1階に住むのは2回目、2階以上にも住んでたことあるけど
2階以上だから危なくないわけではけして無いし
治安の良い地域に住んでるから危なくないなんてこともけして無い

あとは、あなたじゃなくて彼女本人が1階でも平気かどうかじゃないの?
私は1階でも平気かな、と思うけれど
どんなに安くていい部屋でも1階は絶対いやって人もいる
212774号室の住人さん:2006/11/13(月) 23:26:29 ID:/8ffdjgs
上石神井、治安は問題ないよ。
上石神井と石神井公園の間の地域は落ち着いた高級住宅地。
213774号室の住人さん:2006/11/14(火) 04:51:48 ID:bnplky4u
私も今現在1階に住んでるけど、別に特に困ったことはないよ
窓も普通に開けてるし
開けっ放しで寝たりはしないけどね
私のとこも一応人が入れないようにはしてあるけど、入ろうと思えば入れるような感じ
ちなみに通りにはまったく面してない一番奥の角部屋です

わたしも211さんと同じ意見で、人によると思う
彼女が1階でもいいなら1階でなんの問題もないと思うよ
214774号室の住人さん:2006/11/14(火) 14:12:18 ID:J/jknOqE
207です。みなさんレスありがとうございます。
彼女自身は一階でもいいと思っています。けれど彼女は窓開けっ放しで寝たり、この前は鍵を開けっ放しで仕事に行くなどの行動をとるような人なのです…
気をつけるように心掛けるよう注意するよう言うのですがすぐには直らないので心配しています。
彼女がしっかりすれば問題ないんでしょうね。治安が悪くないことを聞けたので少し安心しましたがあとは彼女の心掛け次第ですね。
215774号室の住人さん:2006/11/17(金) 12:28:02 ID:BjhlrolA
西武拝島線の玉川上水がいいよ。西武新宿行きの始発もあるし多摩都市モノレール
を使えば立川まで買い物にも行ける。駅の近くに大きな公園があり散策したり
スポーツするのにもいい。あと近くにダイヤモンドシティミューができて買い物を
するのにますます便利になった。
ダイヤモンドシティミュー (玉川上水駅から無料シャトルバスあり)
http://mu.diamondcity.co.jp/
http://www.diamondcity.co.jp/sc/shinki.html#02
216774号室の住人さん:2006/11/17(金) 12:32:24 ID:BjhlrolA
玉川上水駅近くにはイトーヨーカ堂とダイエーもある。
217774号室の住人さん:2006/11/18(土) 21:56:46 ID:VXEdm1ZC
中井に住んでる方いますか?
218774号室の住人さん:2006/11/18(土) 22:20:22 ID:Bzv7H+3C
はーい
219774号室の住人さん:2006/11/18(土) 22:42:27 ID:VXEdm1ZC
中井にサンクスありますか?
220774号室の住人さん:2006/11/18(土) 23:29:56 ID:Bzv7H+3C
あるよー
221774号室の住人さん:2006/11/19(日) 00:58:40 ID:F3Tt1dxt
>>215
ダイヤモンドシティミューは凄い混んでいるんでしょ。
222774号室の住人さん:2006/11/19(日) 23:39:56 ID:oJ7SvcIn
田園都市線の特徴

・朝上り、夜下りは食ったもの吐くくらいの圧迫激混み
・雨がふるとさらに激混み
・小雨降っただけでも余裕で1???2分遅れる
・しょっちゅう工事で停電→余裕で10分くらい遅れる
・真昼間しか座れない
・急行で座ってる奴はむしろ神
・駅は未だに階段オンリー多数
・ホームが狭いから走ってくる電車にはねられるような錯覚を感じる
・駅内が薄暗く便所臭い
・乗客の柄が悪い
・ブランドとか言っちゃってるけど、沿線は小汚いアパートや隣人の喘ぎ声が聞こえてくるような猥雑なマンションばかり
・渋谷以外へのアクセスは悪い(自由が丘はぁ?横浜はぁ?って感じ)
223774号室の住人さん:2006/11/20(月) 09:46:14 ID:MLC9Fr+6
基本的に西武は学生の線。都心への通勤考えるなら
田無は遠すぎ。上石神井が限界。おすすめは野方、
鷺宮。池袋線は中村橋、大泉学園がおすすめ。西武線は
23区を出ると急速にファミリー地帯になってくるんで
一人暮らしの人はすこし淋しいよ。
224774号室の住人さん:2006/11/20(月) 21:56:37 ID:wOrQ7nvl
田無で遠すぎか・・・・・・・・・・・・・・
225774号室の住人さん:2006/11/20(月) 23:39:42 ID:9+IfGSSl
練馬より先に住んだことが無いので
練馬越えると遠いというイメージがある
226774号室の住人さん:2006/11/21(火) 03:18:19 ID:+a/5V41Z
東伏見どうなんだろうか?
227774号室の住人さん:2006/11/21(火) 04:51:23 ID:FcqvGZoG
練馬遠杉
228774号室の住人さん:2006/11/21(火) 11:29:29 ID:MbJNtT7j
野方→高田馬場 各駅停車12分
田無→高田馬場 急行20分
ってとこだろ。アクセス面では大差ないと思うが。
229774号室の住人さん:2006/11/21(火) 12:08:04 ID:zgZ3QAN6
田無→高田馬場 快速急行 ノンストップで15分
230774号室の住人さん:2006/11/21(火) 12:49:46 ID:DwNjvYZ5
>>228
互いにチャリで馬場まで行ってみな。その差を思い知る。
あとタクシーで帰らなあかん場合(ry
231774号室の住人さん:2006/11/21(火) 13:14:38 ID:Dd7bPYsX
東長崎を発展させてくれ
232774号室の住人さん:2006/11/21(火) 14:26:50 ID:MbJNtT7j
>>228
なんで駅から駅へチャリで行かなあかんねん。
タクシーで帰らなきゃいけない場面ってどのくらいあるねん。
同じ間取りなら家賃いくら違うのねん。

野方だと中野・高円寺にチャリで行けるので楽しさが違うのは同意。
233774号室の住人さん:2006/11/21(火) 17:21:14 ID:GdsuMT8I
ケータイで簡単副収入! 絶対オススメ!!
http://sidejob.boo.jp
234774号室の住人さん:2006/11/21(火) 17:40:47 ID:zgZ3QAN6
>>215
【武蔵村山】ダイヤモンドシティ・ミュー
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163305945/l50

かなり大規模なショッピングセンターなんだよね。
235774号室の住人さん:2006/11/21(火) 23:08:29 ID:wsfuCm82
>>230
よく嫁。どこにチャリで行かなあかんと
書いてあるんや。その差を思い知る
手っ取り早い方法を言うとるんや。

馬場で飲んで終電過ぎたらタクシーしかないやろ。
うちは外泊許可されとらんのや。
236774号室の住人さん:2006/11/22(水) 21:37:07 ID:sRmgrZFu
各停を使いたい人にとっては田無というのは
実に遠い。逆に言うと、田無から先は急行しか
使えない。急行しか使えないというのは不便である。
急行だとラッシュ時は座るのが難しいが、いつも立ちっぱなしの人も
座って行きたいときもあるだろうし、深夜や早朝には
急行の本数が減るだろうし。事故があったときは
急行に乗れないだろうし。

西武新宿線の場合、各停は実に良く通過待ちするのである。
俺の経験では西武新宿から乗って上井草のあたりで
すでに疲れてお尻が痛くなってきたので。各停だと上石神井くらいが限界だと
思った。上石神井でも各停だと30分くらいかかってしまう。ノロノロと
止まりながら進むのである。
237774号室の住人さん:2006/11/23(木) 22:18:58 ID:xw7MG96o
>>236
> 各停を使いたい人にとっては田無というのは
> 実に遠い。

各停使いたい?
意味不明。
各停乗車ありきか?
238774号室の住人さん:2006/11/24(金) 02:02:53 ID:AclHj9HO
ま、とにかく狭山だけはヤメトケってことだw
239774号室の住人さん:2006/11/24(金) 15:25:41 ID:G6TQHElP
>>235
チャリなんか乗らんでも距離が違うくらい分かりますがな。
実際には野方からでも田無からでも電車でいくんやから、
それ以外の手段を仮定するのは無意味やがな。


>うちは外泊許可されとらんのや。

そんなん知らんがな。
240774号室の住人さん:2006/11/28(火) 00:26:54 ID:Q1+rt97w
>>180
俺も柳沢、静かでいいよね。
ドンキ、ツタヤ、ゲオなんかはチャリで行ける範囲にあるし
いなげやとか比較的安いスーパーもあるし
吉祥寺へもバスで一本で行ける。
中央線は高くて住めない、って思ってる人にはオススメ。
241774号室の住人さん:2006/11/29(水) 00:37:17 ID:vzwY99vx
池袋線はどうよ?
242774号室の住人さん:2006/11/29(水) 19:26:19 ID:aByaoZt/
>>240
朝の忙しい時間なんかに(新宿行き)急行つかいたいときなんかだと苦労しない?

一旦、田無に戻?それとも上石神井まで行って乗り換える?
243774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:01:48 ID:JN+RDXiS
>>242
当然上石神井で乗り換え、田無に戻っても座れないからね。
急行が止まらないのはそんなに気にならない。
上石神井で2、3分も待てば急行来るから。
たまに特急が通過して苛立つけど。
244774号室の住人さん:2006/12/01(金) 02:51:40 ID:OPihp90Q
柳沢は好きだな
歴史や経済を考えるには良いところだよ
生活しやすいし
245774号室の住人さん:2006/12/01(金) 14:56:17 ID:xe7i/8yf
新宿線で住むなら野方南口方面か上石神井、田無かなぁ。野方は新宿や中央線(高円寺中野)に出るのが便利だし中央線沿いより家賃が安い。車持ちは環七がすぐ。
何より商店街が充実してて物価が安いから独り暮らしには最高!南と北に丸正、北口すぐに高級スーパーあり。北口には駅の階段がないため朝踏み切りでかなり待たされるから家賃は南口方面より安いらしい。

鷺ノ宮は急行が停まるだけで商店街がショボい駅近くに大手スーパーないから使えない。朝急行に乗るのもすでにギュウギュウでひと苦労。

上石神井はバス便が充実。大泉、石神井公園、西荻吉祥寺行きが頻繁に行き来してるし。西友もある。緑も意外と多いし。


次住むなら野方で探そうっと
246774号室の住人さん:2006/12/01(金) 14:59:41 ID:xe7i/8yf
追加で

但し野方に限らず環七沿いは環七雲(廃棄ガスで出来た)が夏は特に出来るらしく他よりキツイ酸性雨が降るらしいw

便利なとこは他で不便なんだなw
247774号室の住人さん:2006/12/01(金) 20:29:27 ID:AkA3m/8B
>>234
上石神井周辺にイオンの大型ショッピングモールができないかな。
あの辺何もないから需要があると思うが。
248774号室の住人さん:2006/12/01(金) 21:40:31 ID:0JeEJLVw
>>245-246
適当なところで改行しておくれ。
249774号室の住人さん:2006/12/01(金) 22:22:54 ID:laE9Movl
田無が無視な件。
250774号室の住人さん:2006/12/02(土) 02:12:26 ID:vPN/ko3R
>>248
ごめんm( ̄− ̄)m携帯からだからつい…
251774号室の住人さん:2006/12/02(土) 02:26:35 ID:jE0Q+W15
新宿からだと一本待つと9割方座っていけるな。
次の駅の高田馬場組は9割座れない。
252774号室の住人さん:2006/12/02(土) 23:59:15 ID:vvhrMxvP
仕事後の疲れた体で高田馬場で新宿線に乗り換え、座りたいが座れず。

新宿線利用者は高田馬場が嫌いですよね?
253774号室の住人さん:2006/12/03(日) 02:49:53 ID:K89dWMHM
>>251
確かに言えるな!
だから俺は定期代少し高くなるが、西武新宿からいつも乗ってる。仕事帰りは座って帰りたいしね。
254774号室の住人さん:2006/12/03(日) 10:18:10 ID:MKxUJeIu
>>250
句読点を基準にすると良いよ。
255774号室の住人さん:2006/12/07(木) 19:59:05 ID:6XlKQQdT
止まったスレをあぐぇる。
256774号室の住人さん:2006/12/09(土) 22:57:25 ID:LzVfKDF4
今日所沢の1番ホームで
女が、空手か中国拳法の
真似事みたいなことやってた

みんな変な目で見ていたが
なんだったんだろ
257774号室の住人さん:2006/12/10(日) 01:50:47 ID:96J4y4wu
マゾヒストじゃね?
258774号室の住人さん:2006/12/10(日) 02:31:32 ID:mdSaGZLP
江古田周辺でお米の安い店ってどこですか?
5キロ1000円ぐらいの店ってあります?
練馬、中野、東中野あたりまでの範囲なら買いに行きます。
259774号室の住人さん:2006/12/10(日) 04:24:02 ID:fgtQ0lUN
上石神井駅から石神井公園駅までチャリでどれくらいかかりますか?だいたいでいいので教えてください。
260774号室の住人さん:2006/12/10(日) 09:23:28 ID:bvW7kcJT
>>259
「だいたい」で良いなら地図見れば分かるじゃんよお。
20分くらいじゃね?
261774号室の住人さん:2006/12/10(日) 14:27:33 ID:m5Zo75Mu
タカノダイから井荻まで歩いて30分強、チャリだと半分。
石神井は少し北だし、上石神井は西にずれるから+5分ぐらいだろうか。
262774号室の住人さん:2006/12/10(日) 17:51:12 ID:toTelzkL
>259がどのルートで行きたいのかにもよるよ。

仕事の都合で何度か上石神井駅から石神井公園駅までチャリで往復したことあるが、
最短距離なら20分かからない。
263774号室の住人さん:2006/12/11(月) 13:41:17 ID:ZCrvsrob
自転車はちょっと油断するとすぐ撤去されるから嫌い。
徒歩が一番。
264774号室の住人さん:2006/12/11(月) 21:13:30 ID:b2gT75ip
西武柳沢の北口方面がいいんじゃないの ?
商店街が昔ながらに頑張ってるし、
畑では、安くて新鮮な梨や野菜も買えるし。
265774号室の住人さん:2006/12/12(火) 10:02:26 ID:Yhc46/ck
>>263
さすがにそれは俺も思う!ちょっと前に撤去されて4000円も払って取りに行って来たよ。まぁ家から徒歩で10分位のとこだからすぐ取りには行けたが、これが南口方面に住んでたら取りに行くのも一苦労!!
266774号室の住人さん:2006/12/12(火) 10:52:42 ID:x37wcKlU
中井から高田馬場まで、チャリで何分くらいですか?
267774号室の住人さん:2006/12/12(火) 12:17:22 ID:AtewSlbL
やっぱコレだね!
http://jpan.jp/?frtt
268774号室の住人さん:2006/12/12(火) 22:00:51 ID:+t5px0k3
>>237
職場が中井とか、新井薬師前とか、そんな香具師には田無は遠いと思うけどね。
269774号室の住人さん:2006/12/12(火) 22:51:19 ID:47rQnoN3
>>268
何言ってんだ今ごろ?
つか、だったらそもそも田無に用無いだろ。
270774号室の住人さん:2006/12/14(木) 10:02:09 ID:svV5EpcD
>>266
10分くらいじゃね?
271774号室の住人さん:2006/12/14(木) 20:26:56 ID:kpV5/fli
>>268
田無から新宿に通ってる人がどんだけいるのさ。
272774号室の住人さん:2006/12/15(金) 12:05:02 ID:I0untvRP
東京転勤になり、西武線沿線では下井草、大泉学園で部屋探し考えてます。職場は大崎なのですが、閑静な所に住みたいなと。いずれも治安面等住環境は良いとこですよね?
273774号室の住人さん:2006/12/15(金) 22:47:18 ID:7ywMKBVT
>>272
職場が大崎で、何で西武線沿線なの?
普通、埼京線で北上して埼玉方面か、
横須賀線、東海道線方面じゃないの?
その方が、乗り換えもなくて便利だと思いますけど。
俺だったら、北上するな。
大崎〜池袋間の山手線各駅で途中下車できるし。
っても、ひとそれぞれの価値観か。すまそ。
274774号室の住人さん:2006/12/16(土) 03:32:30 ID:vOqRXCcf
>>272
西武線沿線は、環境はいいね
マターリしてる。
三鷹から石神井に引越してきたが、こちらのほうが静かで気に入ってる
三鷹、吉祥寺はメジャー化し過ぎた。
275774号室の住人さん:2006/12/16(土) 07:18:56 ID:ZCESjInN
三鷹や吉祥寺は昔とさほど変わらんが。
だいたい三鷹別にメジャーじゃないし。
276774号室の住人さん:2006/12/16(土) 11:05:58 ID:hyn1VyBI
>272
職場が大崎って事は、下井草からだと新宿線→高田馬場乗り換えで、山手線、
大泉学園からだと池袋線→池袋乗り換えで、埼京線or山手線になるね。

住むなら大泉学園の方がいいけど、通勤を考えると自分は下井草を選ぶな。
埼京線のあの混みっぷりでは、会社へ行く前に体力を使いきりそうだ。
277272:2006/12/16(土) 11:19:06 ID:P5CWxRza
皆さん色々アドバイス有難うございます。今から内見して来ます。実は利便性+住環境で本命は戸塚だったのですが、徒歩圏内で80K以内が無く断念した次第です…。池袋から埼京と湘南新宿、山手が並行してるからラッシュも緩和されてるかと思いましたが、そーでもないんですね。
278774号室の住人さん:2006/12/16(土) 14:28:33 ID:vOqRXCcf
三鷹にも吉祥寺にも住んでいたが、いろんな面で必死にならないといけない。
駐輪場も有料だし、人口密度も多いし、物価も高いし、三鷹の北口は異様に
自転車通行者が多い。中国を彷彿とさせるほどだ。
だいたい、月ぎめの駐輪場を予約するのに、朝6時から並ばないといけない。
生活に必死な奴らが、中央線沿線という見栄のためだけに住む、そういう世界
279774号室の住人さん:2006/12/16(土) 19:15:06 ID:RV9FUxsL
中央線住民としての見栄って・・・・・・・見栄という概念がシックリくるかというと・・・・・・・
280774号室の住人さん:2006/12/18(月) 14:57:58 ID:tof99Cr4
>>272
大泉は前住んでたけどいいところだよ

ただ大崎だと通勤1時間以上は覚悟。
交通の便を考えると練馬とかがお勧めかな
281774号室の住人さん:2006/12/18(月) 15:11:35 ID:rUnsARRz
中井在住だが野方の商店街の活気の半分でもいいからほしい。
282774号室の住人さん:2006/12/18(月) 19:54:46 ID:6YzvLsgs
俺の会社、本社の最寄り駅が新井薬師前って本当に終わってるなぁ。
283774号室の住人さん:2006/12/18(月) 23:05:06 ID:pkvUibHt
金曜日、漏れの乗った西武新宿線の急行が新井薬師前で緊急停車したな。
急病人が非常ベル押したようだったようだ
284774号室の住人さん:2006/12/19(火) 07:57:54 ID:arCGOPUC
あっそ
285774号室の住人さん:2006/12/19(火) 23:52:06 ID:0rDuXuPT
>>284
チミ、冷たいね 突っ込んでよ
286774号室の住人さん:2006/12/20(水) 00:13:15 ID:bZStBaBj
なんでやねんっ
287774号室の住人さん:2006/12/20(水) 00:51:44 ID:kxatFz/7
木曜日、漏れの乗った西武新宿線の急行が上井草で緊急停車したな。
前を走ってた特急が人をはねたようだった







                             orz
288774号室の住人さん:2006/12/20(水) 01:38:01 ID:Gm1IhaIz
俺、特急。みんなよろしくね。
289774号室の住人さん:2006/12/20(水) 19:01:27 ID:Aj07vrNY
好き好き好き好き好きっ好き〜特急さん〜♪
290774号室の住人さん:2006/12/20(水) 21:33:33 ID:sbLAqFFr
最近人身事故が
多い気がする
291774号室の住人さん:2006/12/21(木) 12:57:17 ID:iqp/xEa4
年末だからな。モチ代も削減のこんな世の中じゃ
292774号室の住人さん:2006/12/22(金) 01:21:46 ID:Alg/8fvj
野方の商店街は栄えてるのか。いいな
次住もうかな。
293774号室の住人さん:2006/12/22(金) 21:27:55 ID:dNefi/Z4
下井草なんだけど周辺の美味しいお店とか教えてくれませんか?
実はイケメン二人で住んでるんですけど・・誰か暇な人遊びに来てくれませんか?
294774号室の住人さん:2006/12/22(金) 22:44:31 ID:gNLGgbq6
>>293
男は顔だけじゃ×
経済力と地位必要よん
本当の実力よん
295774号室の住人さん:2006/12/22(金) 22:56:48 ID:4Kcstl9e
女は顔か性格が必要十分条件だから楽でいいよな
296綾子 ◆AYAKO4ngfk :2006/12/23(土) 13:19:04 ID:yXo6N1G7
今度中村橋に住む
よろしくおねがいします(´・ω・`)
297774号室の住人さん:2006/12/23(土) 15:00:51 ID:cGW75UKe
>>296
よう俺も中村橋だ。
298774号室の住人さん:2006/12/23(土) 15:39:44 ID:bALdoXdP
あさってから田無に住みます
大宮の狭くてゴミゴミした人口密度との違いにビクーリ
299774号室の住人さん:2006/12/23(土) 16:17:53 ID:oG40HrLG
西武新宿に住みます
みなさま宜しくお願いします
300774号室の住人さん:2006/12/23(土) 16:21:19 ID:aGaqrMBS
花小金井の私が来ました(´・ω・`)
タムの住人が現れるのはこのスレですか?www
301774号室の住人さん:2006/12/24(日) 21:30:10 ID:Jcbkv0wK
今年は、西武線での人身事故が
多かったな
302774号室の住人さん:2006/12/24(日) 23:23:51 ID:tPgoQ/ZS
>>301
今日、新宿まで行きましたが、昨夜も石神井公園で
人身事故があったそうですね。
10日程前の西所沢での事故はもろ帰宅時直撃。
確かに、ここ1ヶ月大過ぎです。
みなさん、命はお大事に。

そんな私は入間市在住。
303774号室の住人さん:2006/12/24(日) 23:26:33 ID:2F4H6ft3
先週、野方に引っ越してきたんですけど駅付近にTSUTAYAはないですか?商店街(ローソンの向かい)にレンタルビデオ屋があるのは発見したんですけど…。便利なお店とか知ってる方いたら教えてください。
304774号室の住人さん:2006/12/25(月) 07:36:35 ID:y1j2T52N
武蔵関駅から吉祥寺駅までバスを利用するときバス乗り場が駅前に無くて
少し離れた道路沿いにあったから探しちゃったよ。
新宿線の都心部だとこういった所が多いよね。
305774号室の住人さん:2006/12/25(月) 12:52:03 ID:pvnmcodi
>>303
TSUTAYAは無いね。新青梅沿いの鷺宮店が最寄りじゃないかな?
俺はその手前にあるBIG10っていう店使ってる。

レンタルビデオと本屋は品揃え=店舗の大きさがモノをいう商売だから、
商店街には厳しい。野方の弱点だね。
306774号室の住人さん:2006/12/25(月) 13:59:07 ID:KvZWOYhP
>>303

どうもありがとう。やっぱり野方駅周辺にTSUTAYAはないんだね;;パッと見なさそうだったけど、実は見えない場所にあるのかな?って思ってたんだ。ためになりました:)
307774号室の住人さん:2006/12/25(月) 23:40:00 ID:iruFvzD7
見えない場所w
308774号室の住人さん:2006/12/26(火) 00:20:57 ID:1h/XhWQc
武蔵関でレンタルビデオ屋ってあるかな?
TSUTAYA以外で、
情報キボンヌ
309774号室の住人さん:2006/12/26(火) 02:05:10 ID:MpMZM247
307みたいな奴うぜー
310774号室の住人さん:2006/12/26(火) 11:12:00 ID:Bjqfz6Ko
TSUTAYAの店を調べてみたら野方駅周辺に無いというよりも、
JRの荻窪、阿佐谷、高円寺の各駅周辺にも無いようだ。これにはびっくりくり。
駅周辺で西武新宿線の野方に近いのは上石神井、高田馬場、新宿、JR中野くらいか。。。
311774号室の住人さん:2006/12/26(火) 11:18:40 ID:Bjqfz6Ko
>>308
武蔵関でレンタルビデオ屋というとTSUTAYAしかないということで情報無し。
312774号室の住人さん:2006/12/26(火) 23:48:28 ID:1h/XhWQc
>>311
AVが恋人の漏れとしては、ちと淋しいな。
313774号室の住人さん:2007/01/02(火) 16:59:27 ID:afBy7u3Z
大阪から転勤で大泉学園に住むことにしました。西武池袋線のラッシュは常磐線と比較してヘビーでしょうか?知ってる人教えて下さい。大阪の前は柏から新宿に通勤してたので、柏〜日暮里の常磐線と日暮里〜新宿の山手線のラッシュは3年間経験済みです。どうかお願いします。
314774号室の住人さん:2007/01/02(火) 17:30:24 ID:fqazAWxS
>>313
1980年代のようなどれに乗っても乗車率200%超えで牛歩ノロノロの
通勤地獄は今はない。
315774号室の住人さん:2007/01/02(火) 18:35:54 ID:EwjyZeYi
西武線の最速ゾーンはやはり拝島線の小川〜東大和の区間かな?
あの二つの駅って離れすぎてね?
316774号室の住人さん:2007/01/03(水) 19:11:13 ID:BIqtTren
>>313
常磐線に乗った事がないので比較のしようがないが、
西武池袋はそんなに混んでないとオモ。
千代田線・日比谷線経験したけど、それに比べたら楽チンだよ。
頑張ってねー(`・ω・´)
317774号室の住人さん:2007/01/05(金) 12:16:22 ID:kpUWyR4s
埼玉版をつくりました。

【埼玉版】西武沿線で一人暮らし
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1167956589/l50
318774号室の住人さん:2007/01/05(金) 15:41:39 ID:61lfzQhu
>>310
環7を北に進むとかなり大きなGEOがあるよ
あとツタヤなら鷺宮が近いみたい。
319774号室の住人さん:2007/01/07(日) 05:56:17 ID:tseaFS50
柏〜日暮里が我慢できたなら
大泉学園〜池袋なんかはっきり言って楽勝。
320774号室の住人さん:2007/01/08(月) 20:19:35 ID:V2RGO+a/
江古田と椎名町に挟まれた私が通りますよ
321774号室の住人さん:2007/01/09(火) 20:24:58 ID:cRX2x8mQ
西武池袋線沿線で部屋探そうと思うんだけど、
一人暮らしで車無しなんで、日常生活に便利なものが
集まってるところがいいんだけど……。

大型スーパー
図書館
100円ショップ
あと猫がいるので、腕のいい獣医
なんかが比較的集まってる土地ってどのあたりでしょうかね。
322774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:32:06 ID:FWP/oWWG
江古田へどうぞ。
323774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:49:03 ID:D7vK51Gr
>>321 ひばりヶ丘。
・大型スーパー(駅前に西友、少し離れたとこにオリンピック、ライフ)。
・駅前に図書館あり。
・100円ショップは駅前のパルコの中。ほか数軒。
・獣医は駅徒歩圏に2件。評判は知らん。
・家賃相場は駅徒歩圏でも1Kなら5万円台からある。
・急行で池袋まで2駅17分

江古田の家賃が高いと感じられたらどうぞ。
324774号室の住人さん:2007/01/09(火) 23:06:11 ID:r9RneaE5
ひばりヶ丘最強伝説
325774号室の住人さん:2007/01/11(木) 04:38:58 ID:Xvf68Iim
ひばりが丘の不満点は近くに大きいホームセンターがないこと。
これさえあればホント最強なんだけど・・・
326774号室の住人さん:2007/01/11(木) 06:27:24 ID:fobxmjWw
駅前にホームセンターなんてない駅の方が多い。
327774号室の住人さん:2007/01/11(木) 13:31:52 ID:a0OAi9TM
ひばりが丘の近くに大きいホームセンターあるよ。
駅から歩いて数分じゃないけどね。
328774号室の住人さん:2007/01/11(木) 23:35:28 ID:4HBtzoqD
富士見台にいい物件があって引越しを考えています(練馬区南田中近辺)
情報収集しようと、このスレで富士見台をワード検索してもまったくかからない・・・。

実際どうなんでしょう?
住みにくい町なのでしょうか?
それとも話題にするようなものが何もない平凡な町なんですか?
329774号室の住人さん:2007/01/11(木) 23:44:24 ID:R5hG6O11
清瀬はどうでしょうか?家賃安い物件多いですよね?
330774号室の住人さん:2007/01/12(金) 00:06:27 ID:2uAmFzoa
>>328 富士見台、練馬高野台あたりはわりと落ち着いた住宅地。
ファミリー向けの印象が強いが、一人暮らしにはどうなんだろう?
ちょっと物足りないかもよ。

>>329 清瀬ねぇ…
駅近なら店もわりとあるしスーパーもあるし不便ではないよ。
病院とかが多くてあまりいいイメージじゃないけど、
気にしなければお買い得感はある。
駅から遠いとこは不便だからやめといたほうがいい。
331328:2007/01/12(金) 00:15:39 ID:hMbtHY9d
>>330
レスありがとうございます。
更にお聞きしたいのですが、物足りないというのは娯楽がないという意味でですか?
駅徒歩13分という物件なんですが、駅を離れるとコンビニがまったくないとかそういう状態でしょうか?
332774号室の住人さん:2007/01/12(金) 02:58:34 ID:DwedjT+m
>>331
それは自分の足で確認するべき
333774号室の住人さん:2007/01/12(金) 09:24:53 ID:3D0hfn6d
>>331

南田中は自転車があると便利なところだよ。
334774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:49:51 ID:lLwVZ3rf
>>328さん
実家が富士見台南側徒歩2分の所に15年住んでました。
南側と北側どっちから13分ですか?
南側13分だと井荻、中村橋鷺ノ宮寄りでだいたいどのへんでも大丈夫ですが
北側だと坂が多くて主婦の店ってスーパーまででもとーいーと感じるかもw

生活するぶんには生活用品、食品は揃うので自炊好きならとても住みやすいですが、飲食店はあまりあてにならないですよ。
中村橋、江古田、池袋を利用するといいです。
中村橋と比べるとすごくさびれてますがw
コンビニは駅近くにサンクスファミマampmセブイレ100ローソンがあります。
足りないものはマックくらいかなぁw
チャリはあったほうがいいかも。盗難、空き巣、ヤクザ、外人はあまり見ないです
ジジババ、子供ばっかり。マターリしてますお
335331:2007/01/12(金) 12:56:42 ID:9/5av1hO
>332
すみません。早速今日下見行く予定です。

>333
自転車あります!かなり活用するつもりです。

>334
素敵な情報ありがとうございます。
物件は南側にあります。
職場が阿佐ヶ谷なので自転車で通える(30分以内)範囲で探していたら段々遠ざかり…
阿佐ヶ谷→荻窪→下井草→富士見台(下井草寄り?)まで来てしまいました。
住みよさそうな街で安心しました。ありがとうございました。
336774号室の住人さん:2007/01/12(金) 13:07:08 ID:8VI7LzBd
南田中に住んでるけど最寄は高野台。
一応スーパーもあるし(ピーコック、西友、ヨークマート)
つたや、となりにコンビニ、99ショップ、弁当屋(名前忘れた)あり。
風呂やとコインランドリーもあるな。
駅前には、一応まくど、ドトール、もあるので、
時間もつぶせるし、スポーツジムも駅前にある。
ちょっと足を伸ばせば上井草に公営のジムもある。
石神井まででてば環境としてはもうすこしましになるけど、
自転車だと駅間は10分程度なのでまあなんとかなる。
ただ、飯をちゃんととれるところはそんなないかもね。
337774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:11:38 ID:jZrMPASY
>>331
大泉学園オススメ
338331:2007/01/12(金) 20:57:43 ID:9/5av1hO
>336
詳しい説明ありがとうございます!
今日物件見てきましたが徒歩数秒の所にコンビニがあり安心しました。千川通りが真横にあるので車の音が少し気になる程度で特に不満点もなく…
皆さんの評価も高いようなので決めちゃおうかと思います。
重ね重ねありがとうございました。
339774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:40:43 ID:6H5MRr11
>>335
特定しますた!
快適そうな場所ですねー。新宿、池袋に出られるし、暮らすには穏やかでいいとこです。
居酒屋は下井草の[下井草二丁目]オヌヌヌ
富士見台にあるゴジゴジと姉妹店
地元帰りたくなってきたw
340774号室の住人さん:2007/01/16(火) 02:58:30 ID:7VULviNZ
都立家政徒歩2分に住む予定ですがあのあたりはどうですか?
見た目商店街あってなかなか住みやすそうかと
341774号室の住人さん:2007/01/16(火) 09:30:04 ID:FwwPF6SV
>>310
阿佐ヶ谷にツタヤふつうにあるぞ
342774号室の住人さん:2007/01/18(木) 22:32:44 ID:/gPpemAF
先の話なんだけど、来年、池袋線使って池袋で仕事するので、
西武線で部屋探そうと思ってます。
五万円代くらいで1Kの条件ならたくさんあるようなんですけど、
やっぱりみんな、いくつも不動産屋回ったの?
ネットでめぼしい不動産屋とか見つけたけど、やっぱり最終的には
池袋線の駅前不動産屋をひとつひとつ尋ねることになるのかな?
343774号室の住人さん:2007/01/19(金) 02:22:20 ID:O7sDDnpp
それ以外になんか方法あんの?
344774号室の住人さん:2007/01/19(金) 16:08:22 ID:6HzeWc6B
>>342

ネットで見付けたんだったらその不動産屋に電話しないのか?
345774号室の住人さん:2007/01/19(金) 16:47:02 ID:1Mez51sd
所沢は住むには便利でいいぞ
なんたって、池袋と高田馬場の中間にある駅だから
346774号室の住人さん:2007/01/19(金) 16:51:27 ID:hrcV+qni
>>345
それなんて目白?
347774号室の住人さん:2007/01/19(金) 21:25:47 ID:a3rRK9f6
>>345
何たって特急がとまるしね(o^0^)o
348774号室の住人さん:2007/01/19(金) 22:13:41 ID:DxUitvP+
埼玉県民にはなりたくないな
349774号室の住人さん:2007/01/19(金) 23:45:18 ID:O7sDDnpp
>>345
ちょっと誰か解説してくれまいか?
350774号室の住人さん:2007/01/20(土) 10:14:08 ID:rdtXfrqB
351774号室の住人さん:2007/01/21(日) 21:45:24 ID:wwK9FrEA
>>350
スクリューパイルドライビングトンくす。
わかりやすすぎて禿げ上がるかと思った。
352774号室の住人さん:2007/01/22(月) 06:22:09 ID:cGIIGU1S
342、348 ひばりヶ丘。
353774号室の住人さん:2007/01/22(月) 11:01:45 ID:i5BGSHvq
ラッシュ時、石神井公園から急行には乗れない事が分かりました。これからは大泉から通勤準急に乗る事にします。
354774号室の住人さん:2007/01/22(月) 19:03:36 ID:AhJlkaIZ
椎名町は快適な町だ。
池袋から歩いて帰ってこれるし
町の小さな商店街があり、下町の雰囲気を醸し出している。
得ろ層
355774号室の住人さん:2007/01/24(水) 23:55:10 ID:OdQsJxUg
4行目についてkwsk。
356774号室の住人さん:2007/01/25(木) 18:19:23 ID:fAVz/Y+w
池袋線は副都心線に直通するの?便利になんじゃね?
357774号室の住人さん:2007/01/25(木) 22:51:17 ID:dkG4jV23
小竹の複雑さをなんとかしてくれ・・
358774号室の住人さん:2007/01/26(金) 01:12:48 ID:HaRgotlL
359774号室の住人さん:2007/01/27(土) 19:41:38 ID:xzxhWXG0
今度、引っ越そうかと思っていて、野方、沼袋、新井薬師前、都立家政、鷺ノ宮、の中で、どこがいいか迷い中。
自炊したいので、スーパー・百均・99ショップとか多くて暮らしやすいのは何処ですかね?
ヨロシクお願いします。
360774号室の住人さん:2007/01/27(土) 20:57:15 ID:FBD0ccrT
全部そろってるのは沼袋だな
361774号室の住人さん:2007/01/27(土) 21:41:58 ID:2Ke/QlCw
>>359
田無にしたまえ。
362774号室の住人さん:2007/01/27(土) 23:02:55 ID:hOme9wgg
大泉学園駅〜府中免許試験場への最短経路をどなたが教えて頂けませんか?いっそのこと東陽町迄行った方が早いでしょうか?スレ違いだったらスマソ。
363774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:34:41 ID:g2z+c52r
中野区の専用スレを建てたよ
鷺宮から新井薬師の人きてね

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1169911480/
364774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:52:15 ID:apfQ9rs0
>>359
安いスーパーは鷺ノ宮だけど、自転車があればその中から
だったらどこからでも行ける。自転車が置ける家で選べ。
365774号室の住人さん:2007/01/28(日) 15:37:57 ID:fYrN1t5m
【東京地下鉄】運賃の大幅改定を検討
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/

東京地下鉄(東京メトロ)は26日、2007年度中の改定を視野に、
運賃の大幅見直しを検討すると発表した。
割高感のある近距離運賃を他社並みまで引き下げ、
それを遠距離運賃の値上げで補填する方向で調整に入る。
同社では、2008年6月に副都心線が開業することが決まっているが、
それまでには運賃改定を実現させたい考えだ。

http://socha.fc2web.com/flash/you/you.html
366774号室の住人さん:2007/01/29(月) 14:31:19 ID:+3ysPXSF
>>359
野方も全部揃ってる。99は北口の方なんでそっちでもよけりゃだが。
スーパーは都立家政(鷺宮だっけ?)のOKストアが安いらしい。
でも>>364の通り、自転車がありゃどこでも行けるから気にしなくてもいいかも。
367774号室の住人さん:2007/01/29(月) 19:31:59 ID:ePoRhkMq
>>362
マルチすんな、ボケ。
練馬スレで答えてもらってるのに。
368774号室の住人さん:2007/01/30(火) 07:32:41 ID:1c2bqr2W
東長崎について知ってる方いますか?住み心地はどうですか?
369774号室の住人さん:2007/01/30(火) 07:55:25 ID:87tIK6Uw
おすすめ

つ何もないけど住み易い町 東久留米
370774号室の住人さん:2007/01/31(水) 21:04:16 ID:H2YaXBxP
3月6日に西武鉄道がダイヤ改正。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0129.1.pdf

快速急行が狭山市と東村山に停車する。
371774号室の住人さん:2007/02/01(木) 14:09:58 ID:jU4xMpl/
ひーがーしーむーらーやーまーー??
372359:2007/02/04(日) 17:17:47 ID:tTA+vwM5
皆さん、レスありがとうございます。
沼袋か鷺ノ宮にしようと思います。
今度の休みに、駅周辺を散策してみます。
373774号室の住人さん:2007/02/04(日) 17:47:53 ID:YRzW2U5E
鷺ノ宮と都立家政の間、新宿線の北側(鷺宮3丁目)は都内でも五本の指に入る位治安の悪い所だから住むのなら南側(白鷺・若宮)にした方がいいですよ。
374774号室の住人さん:2007/02/04(日) 19:43:22 ID:d+CcGYkz
西武新宿線沿いで一人暮らしをしようと思ってるのですが、どの辺りがいいかアドバイスお願いします。
希望はス-パ-、コンビニ、100均があり新宿まで30〜40分で通える場所を探しています。
375774号室の住人さん:2007/02/04(日) 19:58:09 ID:GsacKSQ+
>>374
新宿から30〜40分かかる駅を時刻表で調べて、
その値に近い駅を探せば良い。
スーパー、コンビ二程度ならどこでもある。
100均は、どうだろな。
376774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:03:30 ID:a9GM9SGD
西武柳沢はコンビニしか無いがな。
377774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:14:36 ID:aEeUvhmh
井荻に来なさい。新宿まで各駅で20分だが。
378774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:58:41 ID:7aaNaozn
>>357
小竹向原寄りの江古田は最狂だと実は思っておるのですが。
池袋まで江古田から乗るより10円w安いし、池袋からの山の手乗換も
西武線よりも若干近い。
銀座・有楽町まで1本で、もーちょいすれば渋谷までも乗換無しな線が開通とは、
何なんですかこのアクセスの良さは。
割に家賃も安めです氏ね。
379774号室の住人さん:2007/02/05(月) 15:53:37 ID:ilP/GseV
来週中村橋に引越します
380774号室の住人さん:2007/02/05(月) 16:50:44 ID:2RjmkvNd
花小金井だぉ(^ω^)
ちょっと離れてるけどw

足伸ばせば田無いけるし。
花バスは100円だし(乗ってるのはジジババばかりだがwww)
西友は24時間だとか(人から聞いただけで、遅くにいったことないからわからんw)
381774号室の住人さん:2007/02/05(月) 19:32:18 ID:BBH2t6h5
>>374
ケータイのタウンページでスーパーや100均あるか調べて、条件に当てはまる良さそうな駅を見つける。
で、引っ越す前、休日とかに、その駅近くを歩いてみるといいよ!
引っ越してから、街の雰囲気が違って後悔しても、どうしようも無いからね…。
駅周辺が賑やかに栄えている雰囲気が好きなのか、落ち着いた住宅地みたいな雰囲気のが好きなのか。個人の好みによるし。
自分で見たり、歩いてみるといいよ。
382774号室の住人さん:2007/02/05(月) 19:51:32 ID:CaqhdUEg
貧乏人向けの駅はどこよ?
383774号室の住人さん:2007/02/06(火) 05:38:59 ID:tadln2gU
たかが賃貸なんだから多少失敗したっていいだろ。
それがまた経験になる。
あと街なんてもんは住めば都ってところがあって
暮らしたおかげで好きになるってこともありんすよ。
384774号室の住人さん:2007/02/06(火) 10:47:16 ID:y5eK5uYy
>>378
副都心線が開通したら家賃があがるのかな?
385774号室の住人さん:2007/02/06(火) 14:12:28 ID:ild06m7o
>>374
急行は止まらんが、武蔵関がおススメ!
386 ◆mpGXs9xLhM :2007/02/06(火) 15:29:55 ID:obeD6UR1
>>西武球場前
387774号室の住人さん:2007/02/06(火) 15:37:50 ID:nD/IQjua
>>380
うはwww漏れもハナコwwwwww

西友は24h営業だけど、あそこの生肉生野菜は異様にまずいし賞味期限長すぎ
いなげやは新鮮だし安いし大好き

388774号室の住人さん:2007/02/06(火) 15:42:32 ID:nD/IQjua
連投スマソwwwwww

ショップ99ならあるお
あと急行に乗れば新宿まで30分もかからない

ハナコはコンビニ大杉wwwwww
でも開拓進んでないから家賃安いwwwwww

アイラヴハナコwww
389 ◆mpGXs9xLhM :2007/02/06(火) 21:44:02 ID:obeD6UR1
>>385 悪くは無いけど売りも無い。
390774号室の住人さん:2007/02/06(火) 21:50:22 ID:15aaiH2G
>>384
わからんが、実際この辺りは住宅地でコンビニとスーパーがあるくらいなので、
そういう便利さを求める人とかにはアピールが弱いんじゃねいかな。
まあ、住んでる身からすると自転車で江古田まで行くんであまり困らないけれども…
391 ◆mpGXs9xLhM :2007/02/06(火) 22:54:46 ID:obeD6UR1
江古田と有楽町線の小竹向原の間と、有楽町線平和台と大江戸線練馬春日町の間は確実に上がるよ。
392 ◆mpGXs9xLhM :2007/02/06(火) 22:56:51 ID:obeD6UR1
悪い、>>384 ね。
393774号室の住人さん:2007/02/07(水) 18:41:41 ID:x1N+qM4d
つかぬことをお聞きしますが、
8時前後の急行、所沢からなら座れる?
高田馬場まで。
394774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:11:50 ID:g+vYi7Ff
>>393
ほとんど座れないね。
395774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:27:03 ID:x1N+qM4d
>>394
ありがとう(´・ω・`)
田無に住む決心がついたよ・・・
396774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:34:09 ID:Ockbnq/u
決心しなきゃなんないほど悪い街じゃないぞ!田無は!
397774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:37:06 ID:x1N+qM4d
>>396
スマソw 
田無が嫌なわけじゃないんだ。
大学が埼玉の方で、バイト先が代々木なもので
大学に近く、かつ朝バイト先に座って行けるとこを探してたんだ。
398774号室の住人さん:2007/02/07(水) 22:31:30 ID:ZxZJ4V4e
平日朝の新宿行き急行ってぶっちゃけどこの駅なら座れるんでしょうか?
小平でもうアウトです。本当に所沢でもダメなんですか?
399元新所沢住民:2007/02/08(木) 00:11:57 ID:v1eW29Q8
2年前まで新所沢在住だった私が来ましたよ。
8時過ぎの電車乗ってたけどまず座れないよ。
ただ、所沢で乗り換えの為に下車する人は多いからそこで席が空くことはある。
でも所沢で降りる人の席が空いても、当時の私のような航空公園までに乗ってる人がすぐ座っちゃうから
所沢から乗る人は座れないのよね。
でも所沢で無理でも次の東村山も乗り換える人が多いからまた座れるチャンスはあるよ。


ちなみに今は鷺ノ宮在住。
通勤がラク。
400774号室の住人さん:2007/02/08(木) 00:28:39 ID:HgU31cXR
東武線と西武線を縦につなぐ電車がほしいなぁ
練馬から東武練馬に抜けるような
401774号室の住人さん:2007/02/08(木) 07:27:53 ID:O/JKQcN7
>>398
新宿線では本川越でほとんど埋まると考えた方がいいです。
本川越は新宿線では終着駅ですがその近くには東上線の川越市駅があり
乗り換え客も多いです。東上線の川越市駅は新宿線で言うと田無と同じ
位置にあたり沿線の中間地点です。川越市の段階でかなり混んでいます。
本数も多いのですが。
402774号室の住人さん:2007/02/08(木) 07:32:42 ID:O/JKQcN7
追加
新宿線では急行は田無まで各駅でその先から急行運転。
東上線は川越市の隣 川越まで各駅でその先から急行運転。
          (通勤急行は志木まで各駅)
403774号室の住人さん:2007/02/08(木) 10:14:56 ID:3D84DkpW
>>398
新所沢始発があるから、どうしても座りたいならそれを狙うのがベスト。


>>401
関係ないけど、本川越駅と川越市駅って遠くない?
404774号室の住人さん:2007/02/08(木) 12:30:16 ID:gnchnCCF
拝島から乗ったら座れたよ
405774号室の住人さん:2007/02/09(金) 09:34:59 ID:XvAOopQ+

立ったままでもいい距離の駅選択を優先したほうが賢明。
406774号室の住人さん:2007/02/09(金) 20:43:55 ID:k9/j90s8
時間帯にもよるなあ。6時代なら南大塚で座れる。
407774号室の住人さん:2007/02/10(土) 22:58:07 ID:BG0fcK1n
所沢から特急使うなら、朝の八時台でも座れますか??
指定席じゃないと厳しいんでしょうか…
でも特急って、定期券持ってても350円払うんですよね・・・
408774号室の住人さん:2007/02/11(日) 23:08:51 ID:nXiTwXjB
>>407
全席指定席で350円です。定期券もっていても特急料金は必要です。

疑問に思ったのだが朝8:00ぐらいの上りの特急(新宿線)の入り口付近で
何名か立って乗っている人達がいるが特急券を購入しないで乗っているのか?
車掌が検札にきた時に特急料金を払っているの?まさかタダ乗りはしていないよね。
所沢駅のホームで次の各駅を待っているときによく見る光景だから。
409774号室の住人さん:2007/02/13(火) 14:46:03 ID:IpZbsySJ
>>407
全然無理。予約必須。
立ち乗りなら何とか乗れるってレベル。
410774号室の住人さん:2007/02/17(土) 01:25:40 ID:JYU3/N1l
>>373てマジで?
3丁目じゃないにしろ、その近くに春から住むんですけど…
何かとそのあたり通ることも多いだろうし。
コワイヨー
411774号室の住人さん:2007/02/17(土) 05:49:18 ID:XKAgkdu9
>>410
釣られんな。俺は区内で宅配のバイトしたことあるが
中野区はどこも50歩100歩。
しいて言えば、ヤナかんじがするのは中野駅北口界隈ぐらい。
まして若宮あたりならどこ行ってもたいして変わらん。
412774号室の住人さん:2007/02/17(土) 14:36:35 ID:hnarZIEY
>>411 それは勘違い発言だな。鷺宮3丁目は引ったくりやカツアゲといった金銭絡みの犯罪発生率は都内で常に上位にくる場所だ。
大体宅配の兄ちゃんだかオッサンだか襲う奴なんてめったにいないよ、金持って無いんだから仕事中は、少なくとも向こうはそう思ってるよ。
413774号室の住人さん:2007/02/17(土) 14:41:30 ID:hnarZIEY
まあ>>373が犯罪の種類を書いて無いのも悪いけど。
414774号室の住人さん:2007/02/17(土) 23:33:49 ID:raBinf0d
3月下旬から東伏見に住むことになります( `・ω・´)
東伏見の治安や駅から近いお勧めの店など、色々情報を聞きたいです!
415774号室の住人さん:2007/02/18(日) 00:11:54 ID:PJiAwiNy
>>412-413
警視庁の犯罪マップ「ひったくり」から見ると、
鷺宮3丁目辺りの犯罪発生率は大したことないね。
発生率の高いのは中野1丁目、東中野ってところだな。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?ah1104
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?ah1105
416774号室の住人さん:2007/02/18(日) 02:33:46 ID:oqwi+LDX
狭山市駅周辺なんてどうよ?
快速停まるようになるしかなりいいんじゃね?
治安良くて平和だし、家賃安い。
417774号室の住人さん:2007/02/18(日) 04:40:00 ID:JJ16om5I
いつも中央線使ってるんですが気分を変えて西武線で帰ってみました(0時くらい)


西武線に初めて乗ったのですが・・・混み過ぎです。朝の中央線ラッシュを上回る酷さでした
418774号室の住人さん:2007/02/18(日) 23:03:35 ID:4fiDq3b1
ひばりヶ丘か田無に住もうと思うのですが、テレビ埼玉と東京MXテレビが受信できるかどうか分かる方いますか?
419774号室の住人さん:2007/02/18(日) 23:29:58 ID:KudS9vyE
>>416
特急、快速急行停車駅、カルフール、狭山市駅西口駅前再開発。
420774号室の住人さん:2007/02/18(日) 23:41:46 ID:TYTZcyxd
>>418
受信できる。
アンテナなどの細かいことは知らん。
ケーブルテレビに入っている人もいるけどね。
421418:2007/02/18(日) 23:58:21 ID:4fiDq3b1
>>420
どうもありがとうございます。
次の職場が田無とひばりヶ丘の間にあるんで、雨の日のことも考えてバス路線に住むことにします。
422774号室の住人さん:2007/02/19(月) 03:59:09 ID:iirP7ElB
神奈川から先週練馬区のアパートに越してきました。

が、水道水のマズさ・塩素臭さにびっくりしました。
飲むどころか歯を磨くのに口をゆすぐだけでもしびれるような感覚に襲われるのでペットボトル水を買って歯を磨くのにもそれを使ってますが、みんな同じようなもんですか?

お湯なんて白く濁ってるし。浄水器とか付けてるんでしょうか?
板橋に住む友人も「これはやばすぎる」て言ってました。
ウチのアパートだけ?
423774号室の住人さん:2007/02/19(月) 18:45:22 ID:RDMbzROV
>>422
築何年?
424774号室の住人さん:2007/02/19(月) 19:38:33 ID:vPceNxFw
>>422
水道水が美味いか不味いかは程度問題だけど、
木造アパートだと受水槽なんかはないだろうから
今まで使っていない状態だった(空室等)としたら
水道管やお湯の湯沸機の中が汚れている場合がある。
でも使っている内に水道水が流れて次第次第に
水道管や湯沸機が綺麗になったりする時もある。

おれも群馬から引っ越してきた時は不味さと塩素でびっくりした。
最初に出てきた水道水も使っている内に綺麗になってきた。
で何ヶ月かしたら慣れてしまった。
慣れは恐ろしいがしかし塩素濃度が低いとそれはそれで問題もある。
425422:2007/02/19(月) 23:30:54 ID:iirP7ElB
築16年の木造アパートです。
どれくらい空室だったのかはわからないです。

じゃあこのまま使い続けてれば少しはマシになりますかね。
それまで気長に水買い続けます(-_-#)
ありがとうございました。
426774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:05:51 ID:OkYrKsgG
沼袋に住んでる人いますか?

よかったら話聞かせてください。
427774号室の住人さん:2007/02/20(火) 10:48:00 ID:iJSoYWMt
志村けん - 東村山音頭
http://www.youtube.com/watch?v=fmLYcmZdiOc
428774号室の住人さん:2007/02/21(水) 20:31:37 ID:Li4cRFyI
沼袋住みですが、、、
429774号室の住人さん:2007/02/21(水) 20:59:06 ID:yDh9IBTy
>414も>426も
もっと話をしぼれよ。
話を聞きたいんじゃなくて
楽して(゚д゚)ウマーしようとしてるの
ミエミエで萎えるっつの。
430774号室の住人さん:2007/02/22(木) 07:42:10 ID:KDfTxRKB
楽して情報が得られるのがネット
431774号室の住人さん:2007/02/22(木) 22:50:19 ID:Ua3nA3XS
絞ろうにもなんの情報もないから困っているのではないのか?
住んでいる人から「○○があるから便利だよ」とか
そんな話しを聞きたいのではなかろうかと。

住んでいる人からのひとことが欲しいだけだと思われ。
432774号室の住人さん:2007/02/23(金) 01:29:03 ID:aFUcYCX6
そうなんだったらググったほうが一杯出て来て面白いんじゃない。
433774号室の住人さん:2007/02/23(金) 10:23:44 ID:q/pP7gX1
>>414は絞ってあるじゃん。だからちゃんとレスも付いてる。

>>426はひどいw
答えて欲しいなら質問くらいちゃんとしろww
434774号室の住人さん:2007/02/24(土) 09:27:48 ID:Fohlac73
>>422>>425
都内の水は普通に塩素臭がします。
毎日ではありませんが季節を問わず臭い日がありますが鼻が悪いのか鈍感なのかは知りませんが人によっては気付かない人もいます。
それと一度沸騰させないとマズイです。
アパートなら貯水漕を経由していないのでそれが都内の普通の水です。
水が白くなる←これはお湯に空気が混じって白くなってるだけです暫くすると透明になります。

横浜は全国の県庁所在地で2番目に水が綺麗な街だったかな?だから東京の水がマズイと感じるのは自然なこと。
ちなみに東京でも昭島市の水道水は地下水を使用してるので飲みやすいらしい。
435774号室の住人さん:2007/02/24(土) 12:16:46 ID:Vai965y1
426
沼袋は隠れゲイと焼肉屋が非常に多い。
436425:2007/02/24(土) 13:43:16 ID:iPcP0AeK
>>434
やっぱりマズイんですね…。
東京に住む友人に相談すると、やはり水を買っているか浄水器を付けているということでした。

沸騰の件ですが、
ウチは電気コンロで沸騰させるのに恐ろしく時間がかかるので
湯沸ポットかガスコンロの購入を考えています。

ありがとうございました。
437774号室の住人さん:2007/02/24(土) 15:14:19 ID:Iqblosvo
池袋線って平日の朝、毎日遅れてますね。東京じゃ当たり前なの?
438774号室の住人さん:2007/02/25(日) 02:11:15 ID:88ahj1Hz
中村橋に引っ越しました。

誰かいないかな?
439774号室の住人さん:2007/02/25(日) 03:13:57 ID:4Kb7FrKj
椎名町〜長崎周辺に住んでる人いませんか?
440774号室の住人さん:2007/02/26(月) 10:27:52 ID:vaIsgM82
>>436
ブリタを買えば立派な2ちゃんねらー一人暮ラシストになれます。
441774号室の住人さん:2007/02/28(水) 06:16:22 ID:EGLB1rZY
>>416
釣られんぞw
狭山が西武線沿線で1番DQNなのは既出だしw

>>439
椎名町〜長崎周辺にワロタw
442774号室の住人さん:2007/02/28(水) 08:56:50 ID:QJpcG562
椎名町〜長崎に住んでて今中村橋在住の
俺様が来ましたよ。
443774号室の住人さん:2007/03/01(木) 15:33:36 ID:hVSwYx9B
444774号室の住人さん:2007/03/01(木) 18:22:25 ID:c4Ep1/mi
所沢は、マルイ跡だけ何とかしてくれればいいよ。
445774号室の住人さん:2007/03/02(金) 15:49:25 ID:2un0CP83
所沢いらね
446774号室の住人さん:2007/03/03(土) 10:17:11 ID:i47TpTyY

都内の23区とそれ以外でも価値観は相当違うのに
東京都と埼玉県とでは話にならないだろうな。
447774号室の住人さん:2007/03/03(土) 23:06:42 ID:0TRMWkaI
>>437
朝ラッシュでの遅延はデフォ
でも京王線よかマシ
448774号室の住人さん:2007/03/04(日) 03:31:18 ID:ZfOlLCsL
>>445
おまえもいらry
449774号室の住人さん:2007/03/05(月) 02:42:07 ID:oVYMdAPN
練馬は大江戸線通ってるから割りと住みやすいと思うけど、西部池袋線沿線は不便。
450774号室の住人さん:2007/03/05(月) 02:50:36 ID:JLDEcvJc
>>449
それは職場とか学校の位置にもよるだろうが
451774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:25:38 ID:Z5d//QXF
明日からダイヤ改正か。
452774号室の住人さん:2007/03/05(月) 23:49:44 ID:RS6UFKoQ
職場が池袋なので、西武池袋線沿線に引っ越してこようと思ってます。駅前商店街の肉屋でコロッケなんかを買えるようなとこ探してるんですか。池袋〜練馬の間くらいでお勧めな駅はありますか?江古田は良いみたいなのはネットで良くみかけますが。
453774号室の住人さん:2007/03/06(火) 00:36:42 ID:K7cOdE+W
>>452
池袋西武でいいんじゃまいか
454774号室の住人さん:2007/03/06(火) 09:48:59 ID:KvwYxm2s
コロッケ持って電車に乗るのは嫌だな
455774号室の住人さん:2007/03/06(火) 12:54:45 ID:2CXpgSnM
生肉なら桜台のミートピア
456774号室の住人さん:2007/03/11(日) 16:08:11 ID:B+wgEqJd
東長崎で1K6畳、65000円BT別、築三年の1階角部屋って相場に
あってますか??また東長崎って住みやすいですか??
457774号室の住人さん:2007/03/11(日) 16:13:17 ID:A4qxXo8N
建物の作りとu数にもよる
458456:2007/03/11(日) 16:37:44 ID:B+wgEqJd
>>457さん
作りって言うのは??18uぐらいです。普通の1Kだったので。
459774号室の住人さん:2007/03/11(日) 16:42:54 ID:A4qxXo8N
>>458
木造か軽量鉄骨か鉄筋コンクリートか重量鉄骨かって話だよ
重要なとこじゃん
460774号室の住人さん:2007/03/12(月) 09:54:50 ID:pKElaeN+
>>459
軽量鉄骨は良くないって話を良く聞くよね。理由は知らないけど。
やっぱり木造が一番無難なのかな?
461774号室の住人さん:2007/03/12(月) 10:31:04 ID:80C4qiC8
釣り乙www
462774号室の住人さん:2007/03/12(月) 12:30:38 ID:uB1O9wvL
木造が一番無難ワロスwww
463774号室の住人さん:2007/03/12(月) 20:05:22 ID:pcuiJ0KY
木はいいよね自然だしw
464774号室の住人さん:2007/03/13(火) 00:09:31 ID:zK/clQwV
そうか、軽量鉄骨ヤバいのか……。ショックだ。
465774号室の住人さん:2007/03/13(火) 00:13:19 ID:ryc23coe
木造を除いては
建物によって全く違う
単に作りだけでは判断できない
防音スレ見てみたら
466774号室の住人さん:2007/03/14(水) 00:34:42 ID:/v7+ZIm7
軽量鉄骨だが隣の音ほとんど聞こえないよ。
上はそこそこ聞こえるけど。
でも住んでるやつのモラルの問題だな一番は。
467774号室の住人さん:2007/03/14(水) 08:31:29 ID:5x6Y6/mb
>>466
だな。
郵便受け、ゴミ捨て場、階段の踊り場、ベランダなんかは要チェック。
一見は大人しく見えるようでも「回りと比べて」つーのはアルな。
468774号室の住人さん:2007/03/16(金) 23:15:44 ID:Hdv8h85s
江古田⇔新江古田の距離と、東長崎⇔落合南長崎の距離は
どちらのほうが近いですか?
469774号室の住人さん:2007/03/17(土) 09:09:20 ID:mD8ljhFm
西武新宿線の下井草で、駅から約5分、1K家賃73000円って高いですか?
470774号室の住人さん:2007/03/17(土) 11:11:25 ID:ClD0R4wh
久米川よかたよ
471774号室の住人さん:2007/03/17(土) 11:18:47 ID:ClD0R4wh
469 新しさや広さによるけど高めだと思う
472774号室の住人さん:2007/03/17(土) 21:36:56 ID:jAZXOIIf
>>469
駅近くて広くて、他の条件が良くても、高い。
6万台が妥当。
下井草はあまり栄えて無いし、準急も止まらないのに7万以上は高い。
473774号室の住人さん:2007/03/17(土) 23:40:36 ID:mD8ljhFm
部屋は6畳〜7畳ぐらいで築5年くらいの所でした。
管理費込みなんですが、やっぱ高いですかね?
474774号室の住人さん:2007/03/18(日) 00:54:06 ID:koDZM3aU
>>473

沼袋〜下井草で部屋探した感覚でいうと、
その条件のプラスでマンション+エレベータ+BT別+4F以上なら妥当。
木造・鉄骨2Fアパートならせいぜい管理費込みで7万かと。
475774号室の住人さん:2007/03/18(日) 10:25:02 ID:3bjnH/hJ
そうですか。
バストイレは別でした。
構造は分かりませんが、4階建ての空室は3階でした。
でもベランダとか付いてないので、やっぱちょっと高めですね。

ありがとうございました!
476774号室の住人さん:2007/03/18(日) 11:23:59 ID:CxTnkd8W
ふいんきって((笑))
477774号室の住人さん:2007/03/18(日) 11:26:49 ID:DUHrUiTE
高田馬場
478774号室の住人さん:2007/03/18(日) 21:57:18 ID:If+Q+87J
僕も明後日あたりに久米川に住みます
479774号室の住人さん:2007/03/18(日) 22:23:13 ID:qmEu8nL9
今日決めてきた
上石神井駅徒歩12分、H5築1Rマンション2F、日当たり良好6畳出窓と収納、UB、エアコン、ガスキッチン、TVオートロック
管理費込68000って妥当?
480774号室の住人さん:2007/03/18(日) 23:43:07 ID:zkStvQ8c
ちょっと高めだけどまぁ普通の範囲だと思う
481774号室の住人さん:2007/03/19(月) 00:00:55 ID:gowz8Ddb
>>480
サンクス。納得した。ちょっと高めか・・・
まあ特定される可能性があるんで避けるが特典もついたからな。
482774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:37:45 ID:1zJBA5SJ
武蔵関らへんってどう??
今年から住むんだけど買い物ってどこでする?
483774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:22:28 ID:XmDo0XVn
西武線沿いに礼金いらないっていう不動産や知らない?
484774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:57:22 ID:lUETk2ow
狭山と川越で迷ってる。西武新宿線で通勤したいんだけど、生活の便利さや治安面でどちらがいいかな?
485774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:55:59 ID:apskyxjm
川越がいいと思う
486774号室の住人さん:2007/03/24(土) 09:18:23 ID:lpQfMJrS
もうすぐ井荻に住みます。
よろしく
487774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:18:52 ID:r9ASgEuG
>>486

いらっしゃ〜い。
488774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:43:02 ID:1sY6ONuf
車ないなら川越、車あるなら狭山。
狭山結構好きだけどな。
489774号室の住人さん:2007/03/26(月) 01:57:56 ID:RSW7I6X1
保谷ってとこにめちゃいい物件あるんだけど遠すぎ&田舎すぎかな・・・?
490774号室の住人さん:2007/03/26(月) 12:19:27 ID:K/Wu9oAT
保谷に住むよりは頑張って大泉学園にすめば?
まあ保谷は始発電車あってラッシュ時も座れるけど。
491774号室の住人さん:2007/03/27(火) 02:55:10 ID:o1khe722
保谷近辺に家賃55000で築5年以内マンション1K、BT別、独立洗面台の家に決定しました。
田舎ですけど家が綺麗なのでまあまあ満足です
492774号室の住人さん:2007/03/31(土) 18:56:05 ID:vaS2BmQl
携帯から失礼します。
最近沼袋に引っ越してきました。駅の近くに100均とかないですか?

教えていただけたら嬉しいです。
493774号室の住人さん:2007/04/01(日) 01:43:03 ID:oECq9E58
池袋線と新宿線、どっちがスピード速いの?
新所沢に来月引っ越すのですが、どうやって秋葉に通うか迷ってまつ
494774号室の住人さん:2007/04/01(日) 02:21:55 ID:oECq9E58
2011年に新しい鉄道ができます。
武蔵野南北線(仮称) です。
停車駅は以下の通りで関町から三鷹までは地下になります

1.和光市駅
2.大泉学園
3.関町
4.立野町
5.吉祥寺
6.新三鷹
7.三鷹
8.野崎
9.新川
10.白百合学園前
11.仙川


以上、エイプリルフール
495774号室の住人さん:2007/04/01(日) 17:02:49 ID:RgP9hOnt
>>494
くそっ・・・
大泉学園に住めばよかったよ・・・
496774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:49:26 ID:OR/8mJIQ
鷺ノ宮に
ホカ弁屋できたな。
あと携帯の、ソフトバンクショップ も出来たな。
弁当屋、もういらないよ〜。
497774号室の住人さん:2007/04/01(日) 19:53:46 ID:CZFDp3Y1
>>495
騙されるな。
最後の一文をちゃんと読め。
498774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:42:07 ID:4ZIeEv9i
499774号室の住人さん:2007/04/01(日) 22:02:53 ID:KDz44NOR
>>492
去年まで沼袋に住んでたんだけど、北口のSEIYUの前あたりにあったよ?
小さいけどなかなかよかった。
北口を新青梅街道まで行けば99円ショップがある。
または一駅戻って新井薬師駅(歩いても10分程度)なら
ちっこい駅ビルの二階にキャンドゥがある。
500774号室の住人さん:2007/04/03(火) 13:01:40 ID:VbBrWMAe
>>484
狭山はDQNのすくつだからw
501774号室の住人さん:2007/04/03(火) 13:08:57 ID:Pfi9kK3C
>>500
巣窟=そうくつ
502774号室の住人さん:2007/04/03(火) 13:29:50 ID:4cUORjj5
すくつって2ちゃん語だよ

っていちいち突っ込むのもなんだけど。
503774号室の住人さん:2007/04/04(水) 15:10:21 ID:c7MyQnPM

西武新宿線 うるさい。
特に黄色電車の準急や急行がタマラナイ。
早く地下化か高架化してくれ〜騒音公害だぁぁぁ
504774号室の住人さん:2007/04/04(水) 15:46:36 ID:CmUllN2Y
>>502
>>501はネタだろ?

>>500-502 プラスこれ。ここまでワンセット。
505774号室の住人さん:2007/04/04(水) 15:50:53 ID:eVdzxGzt
いい美容院ない?
506774号室の住人さん:2007/04/06(金) 05:32:21 ID:Wn+qEETy
>>500-502
激しくバロスwwwwwwww
507774号室の住人さん:2007/04/08(日) 21:23:15 ID:uTlia17q
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
508774号室の住人さん:2007/04/09(月) 15:41:36 ID:uuAP8eDN
>>499さん

ご親切にありがとうございます!行ってみます。

質問ばかりで、申し訳ないんですが、DVDやCDのレンタルショップは、ないですか?少し探してみたんですが見つからなくて…。
509774号室の住人さん:2007/04/09(月) 22:02:58 ID:6Dc+VCIB
>>494-495
大泉学園に 大江戸線が延びるってのも、
どれくらいの話のなのだろうかと思っている。
510774号室の住人さん:2007/04/09(月) 22:22:41 ID:8xKMsz5G
井の頭線を田無まで伸ばせばよかったんだよ。
頓挫させやがって。
511774号室の住人さん:2007/04/11(水) 21:53:54 ID:Q9jGCa0C
>510
確かにな
武蔵関に住んでる漏れとしては、吉祥寺に行きずらい。
それに、西武バスのあの大混雑はなんとかならないか。
ボロ儲けだな。西武バス。
特に、吉祥寺発大泉学園行き、都民農園セコニック行き。
いつも乗車率200%
512774号室の住人さん:2007/04/11(水) 22:00:55 ID:3inYC3xa
>>508
自分も住んでた時にちょっと周囲を探したんだけど見つからなかった。
今はどうかわからないけど…。
当時は結局、新井薬師の南口のバス通り沿いの店に行ってた。
今でもたまに通るけど、そこは今でも営業中。
513774号室の住人さん:2007/04/13(金) 11:58:33 ID:Z5bAnlVK
>>508
南口松屋かドラッグストアの2階に、小さい店があるけど・・・
入ったことないから品揃えとかわからない。ごめん。
514774号室の住人さん:2007/04/16(月) 20:33:53 ID:F/3mAPmf
鷺ノ宮〜高田馬場の辺りで、カットが安い美容院を知りませんか?
515774号室の住人さん:2007/04/17(火) 22:20:41 ID:q2CDGvfP
西武新宿駅から新宿野村ビルへ、一度も地上に出ずに行くことって出来ますか?
516774号室の住人さん:2007/04/17(火) 23:52:50 ID:TcRiiMk7
地下道では、小田急ハルクの向こうか・・・・・行けるかなあ。
でも、かなり大回りになる。
10分・・・・いや15分くらい大回りになる。
素直に大ガード下をくぐって向かった方が良い。
517774号室の住人さん:2007/04/17(火) 23:53:33 ID:chLQRjut
武蔵関に生息しているが、最近気づいたんだが、中国人がやたら増えていないか?
正直、うざい。中国人。
518774号室の住人さん:2007/04/18(水) 06:47:56 ID:BNi/25sS
>517
俺もおもたw
南口前の松屋とかでも良く中国人が話してるのを聞く
どうか俺のマンションには入ってきませんように…
519774号室の住人さん:2007/04/18(水) 22:38:58 ID:yY7eaRMQ
>>518
何故だかわからんが、西武新宿線に乗ってると
よく遭遇するな
井の頭線沿線に住んでたときは、オシャレな欧米系の人しかいなかったから
まあ、これが沿線レベルの差なのだろうか
食堂であの言葉を聞くと食欲なくなる
520774号室の住人さん:2007/04/19(木) 12:17:33 ID:YZzH5pnJ
>>515
サブナード経由で行ける。
10分プラスってとこかな?やはり大ガードくぐっていくのを薦める
521774号室の住人さん:2007/04/19(木) 22:50:08 ID:cJF8M+p4
>>520
ありがとうございます。
522774号室の住人さん:2007/04/23(月) 14:24:17 ID:hzKO5OUD
>>519
>井の頭線沿線に住んでたときは、オシャレな欧米系の人しかいなかったから

そんなわけねーだろw 
黄色猿がなに憧れてんだよw
523774号室の住人さん:2007/04/23(月) 16:12:56 ID:M6s3CW/J
まあ欧米の方々は顔小さくてスタイルいいからオシャレに見えちゃう!
524774号室の住人さん:2007/04/24(火) 21:28:53 ID:QSVc4XN9
西武線沿線の中国人占有率は高い。
田園都市線や井の頭線、中央線と乗り比べればすぐわかる。

525774号室の住人さん:2007/04/24(火) 21:41:01 ID:ALkWKCTJ
まぁ、家賃とか安いからね…。
526774号室の住人さん:2007/04/26(木) 17:29:19 ID:Q1m+zERr
保谷駅の西友の跡地には何を建設中なんですかね?
やっぱ新西友?
んでいつ頃完成予定?
527774号室の住人さん:2007/04/26(木) 19:11:27 ID:cU/wNq+e
新西友だそうだよ。たぶん半年か一年後には建つって。
あそこの道路なんとかしてほしいねぇ。通るの危なくって。
528774号室の住人さん:2007/04/26(木) 19:14:54 ID:Q1m+zERr
>>527
ありがとうございます。
やっぱそうですか
確かにあそこの道路は危ないw
529774号室の住人さん:2007/04/26(木) 19:59:06 ID:cU/wNq+e
>>528いえいえ。
保谷駅前にある焼鳥屋。超おいしいわけじゃないが
においにつられ、つい買ってしまう。
530774号室の住人さん:2007/04/27(金) 00:25:08 ID:EatQ67xI
石神井公園に住んでたけど、池袋線、新宿線とも縦断するとすぐなんだよね。
それぞれ池袋、新宿と行きたい所へ両線使い分けてたなあ。ついでに
中央線もゲンチャリで行くとすぐだ。
531774号室の住人さん:2007/04/27(金) 05:41:32 ID:DKM+FmtW
>>530
単に両方の駅から遠いってだけ
532774号室の住人さん:2007/04/27(金) 09:39:20 ID:fpGrO89Q
>>530>>531
俺は保谷と東伏見の丁度中間。
どっちも使えるって言えば聴こえはいいけど中途半端だよなあ。
533774号室の住人さん:2007/04/27(金) 22:38:47 ID:aZEdbE2l
>>530>>531>>532
俺はひばりと田無の中間w
534774号室の住人さん:2007/04/28(土) 23:14:25 ID:NyvbjVB/
>>533さてはあなたが六角地蔵さま
535774号室の住人さん:2007/05/03(木) 13:33:13 ID:2xEAy1lZ
田無に住み始めたんだけど
なんか今急にカツが食べたくなったんだよな

出来ればカツ丼の美味い店と価格を教えて欲しいれす
536774号室の住人さん:2007/05/03(木) 14:48:09 ID:iUD4M27s
>>535
高田馬場のとん太
537774号室の住人さん:2007/05/04(金) 21:59:26 ID:YKT1PNi1
世田谷、池袋、江戸川エリア限定
濃厚チーズカール
http://news.ameba.jp/2007/05/4495.php
538774号室の住人さん:2007/05/05(土) 11:03:57 ID:9RS5VKC4
>>535
賑わってない方の出口出てすぐ左折。
いくつかある細い道の2個目?くらいを右折してラーメン屋宝の手前にあるトンカツ屋のカツ丼は、
まあ普通に食べれたよ。田無でカツ丼食いたくなったらそこ行ってた。
ただ雰囲気的にちょっと入りずらいのと、割と値が張るのが玉にキズ。
539774号室の住人さん:2007/05/06(日) 20:52:00 ID:9h3ETMuK
540774号室の住人さん:2007/05/06(日) 21:36:09 ID:OKeVHxJe
昔、上井草に住んでますた。
会社の帰りに沼袋で下車して落ち着いた雰囲気の喫茶店によく行きました。
店名は忘れましたが2階にありました。

まだ有るのなら行ってみたいです。
541774号室の住人さん:2007/05/07(月) 22:35:17 ID:fzpHxWx1
今日、西武新宿駅からJR新宿駅に向かっていたら
DQNな関西人(19位か)に絡まれた。
治安悪いね。西武新宿とJR新宿駅の間は。
さすが歌舞伎町。
もう、西武新宿を利用せず馬場を使おうっと
542774号室の住人さん:2007/05/07(月) 22:51:08 ID:ZCiUyT0e
>>541
運が悪かったのさ
543774号室の住人さん:2007/05/08(火) 00:37:49 ID:3cEXoR8I
たぶん200回以上はその辺歩いたことあるけど、何してたら絡まれるんだよ。
おまいにもなんか責任あったんじゃないの?
544774号室の住人さん:2007/05/08(火) 07:51:46 ID:A/VSPStq
>>541
私もただ歩いてるだけなのに、
紙に包んだ使用済みのガムをぶつけられたことがある。
「はあ?」と振り向いたら金髪の兄ちゃんたちがゲラゲラ笑ってた。

普段は地下鉄から地下通路を通っていたのだが、
仕事で遅くなって地下道が閉鎖されたので地上を通ったらすぐそんな目に。
やはり歌舞伎町はこわい。
545774号室の住人さん:2007/05/08(火) 21:12:39 ID:em/jasoe
>>540
猫の看板の喫茶店?
546774号室の住人さん:2007/05/08(火) 22:20:35 ID:+sScTICY
>>543
特になにもしていない。
近くを早足で通り過ぎたのがカチンときたのか
よくわからん
漏れも朝、地上だった。まあ、馬場使うことにしたから
関係なくなったけど
547774号室の住人さん:2007/05/08(火) 22:37:03 ID:xwxRt+tk
外見がキモイからだろ
548774号室の住人さん:2007/05/08(火) 22:50:35 ID:+sScTICY
>>547
お前には負けるけどな
549774号室の住人さん:2007/05/09(水) 04:55:35 ID:Z/k7XCZ7
鷺ノ宮に戻りたい!
。・゚・(⊃Д`)・゚・。

駅前の蕎麦とカレーライスが食いたいよぉー
550774号室の住人さん:2007/05/09(水) 05:22:58 ID:llxEnVZf
>>549
んまいの?
551774号室の住人さん:2007/05/09(水) 21:25:43 ID:8/b83qQ/
>>545
亀レスですいません。
猫あったかなぁ・・・?

クラッシックが流れてるお店でした。
コーヒー専門店だったんです。
552774号室の住人さん:2007/05/09(水) 21:27:33 ID:B8Pe46A7
東伏見に戻りたい。
553774号室の住人さん:2007/05/09(水) 22:38:55 ID:OYoDXyaJ
小川に……いいや。
554774号室の住人さん:2007/05/10(木) 20:15:17 ID:GmB2HPrA
玉川上水に戻りたくない。
555774号室の住人さん:2007/05/10(木) 23:46:06 ID:pKE8J/jq
774号室の住人さん :2007/03/27(火) 02:05:50 ID:R5V2wIAB
今まで私鉄沿線にしか住んでた事なかったが中央線に住むとほんと
他の私鉄沿線には住みたくなくなるわ・・・(山手とかは別として)
こんなに便利で飽きないと思わなかった。
引っ越すならまた中央線沿線で探すだろうな
556774号室の住人さん:2007/05/11(金) 14:17:14 ID:o+d5sq5n
今年上京してきた田舎者だが・・・私鉄と何がそんなに違うんだ?
便利って駅前に店がいっぱいあるのかい?
557774号室の住人さん:2007/05/11(金) 19:52:45 ID:sSQFISc1
>>556
中央線沿線(阿佐ヶ谷)に住んでた者です。

確かにこの沿線に住むと、あまりの便利さに離れられなくなるかもしれませぬ。
まず、駅前の商業地としての発達は、私鉄沿線は一部を除いて適いません。
三茶も下北も二子玉川も「実用性」は中央線沿線に比べると微妙。
そして特筆すべきは中央線のスピード。
とにかく速い。ほんとに速い。そしてシンプル。
朝ラッシュ時は本数もとても多いので混んでてもストレスはありません。
東京駅まで一本。総武線、東西線も走ってるので都心へもアクセスしやすいです。

また住宅地としても高円寺あたりのボロアパートから高額マンションまで。
荻窪〜西荻窪、吉祥寺は言わずと知れた高級住宅地。
貧乏フリーターからセレブまでを網羅する多様性。

「便利」というのは郊外としての都市機能と、都心へのスムーズなアクセスが
私鉄沿線とは比べものにならないぐらい優れていること。
中央線に住むと、小田急、田都、京王がどんなに不便かがはっきり実感できます。
(↑あくまで全部の沿線に住んだ私の主観です。)

ただ、勤務地が新宿を越えると三鷹までがリミットの様な気がします。
国分寺在住で神田勤務とかだと、ちょっと辛いかも?

西武線だと最近まで中村橋に住んでました。暮らしやすくて和める街でした。
558774号室の住人さん:2007/05/11(金) 19:56:42 ID:Cmsli4oH
中央線における人身事故の数は異常だけどなw
559774号室の住人さん:2007/05/11(金) 21:33:12 ID:9DqrqvLN
まぁ中野辺りは便利だな。
ただ中央線は高くて狭い部屋ばっかりなんでとても住む気にはならん。
住んでる人が悦に入っちゃってる人が多いのも気持ち悪いし。
560556:2007/05/11(金) 21:36:01 ID:I0Rj1Te5
>>557
なるほど・・・かなり詳しくありがとうございます!
友達が三茶に住んでるけど、行ってみてかなり便利だと感じたが
実用性はそれ以上なのかw住んでみたいw
自分は超ベッドタウンに住んでるからなあw
561774号室の住人さん:2007/05/11(金) 22:37:05 ID:aIYINsJJ
>>512さん
>>513さん

亀レスすみません。
ありがとうございます。
松屋の2階にありました。
品揃えまた見てみます!

新井薬師のお店もまた行ってします!


丁寧に答えてもらって、本当にありがとうございました。
562774号室の住人さん:2007/05/12(土) 01:16:08 ID:G8mq6y97
>>557
多分街の成り立ちのキャリアの差じゃないかと思う。
私鉄郊外はJRに比べるとまだまだ日の浅い街並みでしかない。
よく古着屋が成り立つ街は成熟しているというけど、これは
メインStから脇にそれる枝葉の道にも、人が寄る奥行きがあること
だよね。この条件で成立した私鉄の街は下北くらいか?

563774号室の住人さん:2007/05/12(土) 07:18:26 ID:QSmlZqJs
中央線は確かに便利だし電車の本数多いから慣れると、私鉄の本数にイライラする。
ただし、ありえないくらい人身事故多い。
今は野方に住んでて中野も歩いていける範囲なので使い分けてるよ。
564774号室の住人さん:2007/05/12(土) 07:28:07 ID:0RfG5Snl
小川〜八坂は今もゴムくさいの?
565774号室の住人さん:2007/05/12(土) 09:27:00 ID:VTvvbcSC
小平に生息しているものだが、

1.青梅街道から国分寺に出て中央線で神田に通勤するのがいいか、
2.素直に西武新宿経由で神田に通勤するのがいいか、
どっちが早いかな?
566774号室の住人さん:2007/05/12(土) 20:31:31 ID:JPb3Vylt
>>565
自分なら素直に…だけど。
一度、両方の行き方で行ってみたら?
時間、料金、楽さで決めるのがいいよ。
567774号室の住人さん:2007/05/12(土) 21:38:17 ID:ZG2t2nkX
>>565
交通費が出るんならとりあえず定期代の高い方にして
実際に利用するのは安い方。
568774号室の住人さん:2007/05/12(土) 22:05:14 ID:Z/RuRAxf
事故にあったときに労災が降りなくなるな
569774号室の住人さん:2007/05/12(土) 22:46:15 ID:raddyNi0
保谷から2か月位前に三鷹に引っ越してきたのだが、
車だとどこに行くにも渋滞でストレスの塊。

チャリを使うにもルールを守らない人が多いし(台数が多いから目につくのかも)、
歩きタバコしてる人も多いしで、これもストレスの塊。

電車使用が主なら問題がないのかもしれんが、おれは保谷のマッタリ具合が良かった。

次は所沢かな・・・・。
570774号室の住人さん:2007/05/12(土) 23:10:33 ID:mF7rLRGa
やっぱ保谷っていいよね。
畑はたくさんあるし・・・
あの田舎っぽい感じがどことなく落ち着くよね。
571774号室の住人さん:2007/05/12(土) 23:29:03 ID:VTvvbcSC
>>569
三鷹台の駅前通り、牟礼2丁目あたりは混むね
自転車も、三鷹駅北口は中国並に多い。
下連雀8丁目から吉祥寺駅は特に混むね バスで40分かかる

漏れは三鷹台から小平に引っ越したんだが
スイスイ走れるので、ストレスがなくなった。
572774号室の住人さん:2007/05/12(土) 23:34:15 ID:0LW5O6BZ
田舎出身の俺にとってマッタリ保谷は非常に居心地がいい
573774号室の住人さん:2007/05/13(日) 01:40:35 ID:tWUhiLqr
目白出身だがマッタリ保谷はとてもとてもに居心地がいい 。
治安はいいし、家賃は安いし、
高層階のビルやマンションが少ないので日当たりは良いし、

もっぱら都心への通勤は電車ベースだが、都心には近いし、
バスを利用すれば西武新宿線(田無)や中央線(吉祥寺・三鷹駅)へのアクセスも良いし、
車の利用を考えれば、駅近でも駐車場は安いし、
関越道や外環も近いし、
空いていれば中央道調布や首都高速高井戸ICまで30〜40分で行けるし、
緑や畑が多くて心の寄り処にもなるし、
採れたての新鮮な地元の野菜は農家で直に買えるところもあるし。
574774号室の住人さん:2007/05/13(日) 09:10:53 ID:JrBDpvd9
>>569
車使用なら三鷹のメリットはあまりなさそう・・・
575569:2007/05/13(日) 12:22:07 ID:A7O9/p01
>>574
三鷹での車使用はいい所無しです。
駐車場代も12000から19000にうp。

日中渋滞凄すぎワロタなんで、深夜のドライブ用にしか使ってません。

周りには色々あって確かに便利だけど、ストレス溜まります(俺にとっては人大杉なんだね・・)
自宅(保谷)でマッタリしつつ、必要な時だけ池袋で買い物の方が俺には良かった。
576774号室の住人さん:2007/05/13(日) 15:30:28 ID:9sPKu7sb
保谷厨、自演で三鷹叩き
577774号室の住人さん:2007/05/13(日) 16:33:32 ID:LfSDGP66
>>557
>国分寺在住で神田勤務とかだと、ちょっと辛いかも?
狭山と比べたら遥かに勝ち組でつw
578774号室の住人さん:2007/05/13(日) 21:59:31 ID:B082GHGd
田無にクリーニング店でいい所ないですか。
南口の某店は、3回染み抜き頼んで3回ともシミが残ったまま。
必ず再洗になる。
しかも落ちてるかこっちで確かめようとしなかったら、
そのまま渡そうとするし。
3回目は再洗しても落ちてなくて、もう他をあたろうと思っている。

隣のサインフェルドで、クリーニング店は文句言うためにある
というネタがあったけど、どこもこんなもん?
579774号室の住人さん:2007/05/14(月) 13:35:20 ID:eHbpExgo
 保谷近辺にお住まいの方にお聞きしたいのですが、
朝8時ごろの西武池袋線の混み具合はどんな具合でしょうか?
580774号室の住人さん:2007/05/14(月) 19:36:47 ID:Mz+rc/E/
保谷始発に乗っかれば◎
581774号室の住人さん:2007/05/14(月) 19:39:18 ID:KEWlitO2
ひばりケ丘ですが激混みです。あ、上りね。
582774号室の住人さん:2007/05/14(月) 20:13:00 ID:5Z/K6RVg
出入口付近はきついが、上手く乗れば全然人と人との隙間はあるよ。
西武空いてるやん…とお京阪から引越ししてきた人間は感じてる。無理矢理押し込まないと乗れないレベルは今まで一度もないな〜


それよりも八時代は他の時間よりも遅延しているのかなんなのか、電車がとろい。一、二本早いのに乗らないとだめ。
583579:2007/05/14(月) 22:55:05 ID:2fi2mM4s
おお、保谷始発があるのですね。情報を
下さった方々、ありがとうございます。
 職場が池袋で自宅からかなり遠いんで、
引越しを考えていところなんです。
 
584774号室の住人さん:2007/05/15(火) 17:23:21 ID:YvswKnhC
朝の中村橋駅から中野駅までのバスってやっぱり混んでる?
585774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:39:44 ID:jlINVl9C
新型通勤車両30000形 2008年デビュー
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0427.1.pdf
586774号室の住人さん:2007/05/22(火) 16:10:25 ID:TxkJEh6N
西武新宿線ってくせーんだよなー。
何かワキガの奴とか汗臭い奴とか多くね?
今朝なんて、何か酢酸くせー奴いたし。
587774号室の住人さん:2007/05/22(火) 18:13:08 ID:qbnM43Q6
>>586
自己紹介乙
588774号室の住人さん:2007/05/23(水) 22:10:53 ID:mvkJ2nV3
保谷マックがないってありえないだろ・・・
駅周辺にマックがないとこの方が珍しいよ・・・
589774号室の住人さん:2007/05/23(水) 22:49:50 ID:rrq4JZuJ
東急東横線の中目黒、マックありません。
590774号室の住人さん:2007/05/24(木) 15:33:29 ID:LKZ/o6TB
>>588
保谷はマックはないけど、モスじゃだめ?
マックってどこに行ってもありすぎ。
591774号室の住人さん:2007/05/24(木) 16:13:03 ID:6a/QFBTA
モスがない駅もめズラしい。練馬なんか
改札内にあるど。
592774号室の住人さん:2007/05/25(金) 21:12:21 ID:08nyofiT
まあどっちもあった方がいいわな
593774号室の住人さん:2007/05/26(土) 01:13:00 ID:7Vu8sV92
池袋線、石神井公園の踏み切りの永遠またされるのには
うんざりしたけど、新宿線の方はどうなの?
594774号室の住人さん:2007/05/29(火) 07:51:28 ID:duXGOwu9
>>593

同じ。電車の騒音公害も垂れ流し状態。

595774号室の住人さん:2007/05/29(火) 08:04:04 ID:gyZy80lF
けいすけ=草薙のり(本名)
メールアドレス
[email protected]
596774号室の住人さん:2007/05/29(火) 20:53:40 ID:pIekZmWF
>>593-594
高架化か地下化する予定はないんですかね?
石神井公園駅内部で通り抜けられないってマジですか('A`)
597774号室の住人さん:2007/05/31(木) 07:04:05 ID:FgD+qg6G
>>596

20007年度 西武鉄道設備投資計画
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0417.pdf
598774号室の住人さん:2007/05/31(木) 23:05:00 ID:lDr9jEwB

こんな夜の時間帯になって警笛鳴らすなよ。
599774号室の住人さん:2007/06/02(土) 00:42:49 ID:B+9lpqZh
>20007年度

ワロタ
600593:2007/06/03(日) 22:30:02 ID:TYlnGp8U
なんで練馬高野台で高架は終わってしまうんだ。よその路線の
ケースだけど、地元の商店街がお互いの側の客を分散されたくないんで、
高架化に反対するという例があるんだけど。
601774号室の住人さん:2007/06/10(日) 00:28:37 ID:rxf64pWd
大日本人を見にいったら西武線でてきてびっくりした。
松ちゃんがちからうどん食べてた店ってホントにあるのかな?
602774号室の住人さん:2007/06/21(木) 14:44:01 ID:RyMUHOPE
<痴漢>電車内からメールで知らせ…会社員逮捕 埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000034-mai-soci
603東長崎5年目:2007/06/21(木) 15:22:17 ID:+0UG2dF4
東長崎さいこう。池袋バイクで7分。自転車12分。徒歩20分。
スーパーは投球ストアー、政友が基本で、安いのならちょっといけば、千川に
タネキンもある。商店街は野菜、惣菜、肉、魚の店も豊富。
604774号室の住人さん:2007/06/21(木) 23:54:50 ID:bogqNW/w
東長崎まで行くと家賃そこそこ高そうだなあ
貧乏学生にはきつそうだ
605774号室の住人さん:2007/06/22(金) 04:50:57 ID:JKDPkUxB
>>551
亀レスだが、「猫丸」て店じゃなくて?
一階が靴屋みたいな。
606774号室の住人さん:2007/06/22(金) 08:32:57 ID:jdcT61KE
>>603
タマキンなんかとっくの昔に潰れたよハゲ
607東長崎5年目:2007/06/22(金) 10:32:01 ID:5elGv6I8
タマキンから鶴亀ランドって名前変わっただけだよボケ
608774号室の住人さん:2007/06/24(日) 16:03:53 ID:6C65cftn
JR沿線と西武新宿線沿線って町並みが明らかに違うよねw
西武新宿線沿線って本当巨大な同和地区みたいな感じだよねw
609774号室の住人さん:2007/06/24(日) 19:50:34 ID:grlZTJOn
>>608
・・・・・・・・・・・・・自分に自信がないのか?
610774号室の住人さん:2007/06/24(日) 20:08:16 ID:xmQ9pxGQ
>>608はマルチ
利権を無くしたくないんだろうな。
611774号室の住人さん:2007/07/01(日) 19:32:32 ID:xKiJVoAG
age
612774号室の住人さん:2007/07/01(日) 21:42:23 ID:A4BOOaLZ
JR沿線と西武新宿線沿線って町並みが明らかに違うよねw
西武新宿線沿線って本当巨大な同和地区みたいな感じだよねw
613774号室の住人さん:2007/07/01(日) 21:52:30 ID:m9vurLqO
>>612
で?
614774号室の住人さん:2007/07/01(日) 23:12:47 ID:A4BOOaLZ
>>613
で?
615774号室の住人さん:2007/07/01(日) 23:23:34 ID:TBQEEjIA
>>613
精神障害者は相手にするな
616774号室の住人さん:2007/07/01(日) 23:45:03 ID:A4BOOaLZ
西武新宿線沿線に住んでいるような部落民こそ誰からも相手にされませんがww
617774号室の住人さん:2007/07/02(月) 02:35:27 ID:qdvscipT
石神井は来年からこうか化事業やるみたいね
618774号室の住人さん:2007/07/03(火) 17:16:31 ID:d9kIzmUg
>>616
といいつつ、相手をしていますね? :)
619元保谷住人:2007/07/07(土) 13:19:12 ID:+m+PEFnb
>>570
保谷って、どこも道幅狭いだろ。とくに交通量が多いのに狭い、線路と
並行して走る道、あそこチャリだと車と人の間を縫って走り、
時々クラクション鳴らされる。
そしてそこにバスとダンプが来るジャン。嫌になったよ。
620774号室の住人さん:2007/07/07(土) 14:23:34 ID:CK0Bnme1
駅前くらいじゃない?そんな道。
自動車なんだから、あんまり車が通らない、もしくは幅が広い道を選べばいいと思うよ。
つーか車にクラクションならされてる自動車ってそうそう見ないよなw
どんな運転してたんだよw
621774号室の住人さん:2007/07/07(土) 14:46:48 ID:lo0UCnwu
まぁ、部落民だからやたらとクラクション鳴らして存在感を誇示したがるんだよ
622774号室の住人さん:2007/07/12(木) 19:25:56 ID:9tF9Sie9
ドンキに歩いて行ける駅付近に住みたい場合、西武柳沢あたりになるんでしょうか
他にありますか?(田無より東京寄りで…)
623774号室の住人さん:2007/07/13(金) 19:44:42 ID:sR9zMXds

西武線の警笛はうるさい。。。。
624774号室の住人さん:2007/07/13(金) 22:00:48 ID:s4rpMawn
鈍器に歩いていけるの?>柳沢
625774号室の住人さん:2007/07/14(土) 00:02:42 ID:zh8kAHCi
新井薬師、もしくは沼袋から中野店へ
626774号室の住人さん:2007/07/14(土) 02:02:15 ID:WyNErmGn
びっくりドンキだったら
上石神井か武蔵関だ。
627774号室の住人さん:2007/07/14(土) 05:00:43 ID:bx/QuEOm
西武新宿駅なら百人町の鈍器にいける
628774号室の住人さん:2007/07/14(土) 14:39:44 ID:UM50hfpj
歌舞伎町のドンキの方が
近し
西武新宿駅降りて5分位
629774号室の住人さん:2007/07/15(日) 22:11:32 ID:z+0Kiwa0
鈍器は地域によって同じ品なのに、微妙に値段が違う。郊外の方が
安い。
630774号室の住人さん:2007/07/16(月) 03:04:12 ID:YKKREYXH
>>629
レスだけ読むと怖いな
631774号室の住人さん:2007/07/16(月) 06:29:50 ID:VAfLkSwE
>>629
微々たる安さにわざわざ交通費までかけて
郊外いく必要はないだろ。
632774号室の住人さん:2007/07/16(月) 10:38:46 ID:9wzj07AW
元々郊外に住んでいるのかもな。
633774号室の住人さん:2007/07/16(月) 15:38:52 ID:5Ik4v6Z4
過疎りすぎです東久留米市
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1184427356/
634774号室の住人さん:2007/07/31(火) 01:28:48 ID:7tPARAzH
>>631
食品、雑貨はそうだけど、家具,家電はけっこう差がつくよ。
銀座、新宿、六本は高い。
635774号室の住人さん:2007/07/31(火) 23:00:28 ID:jwwNAhHr
暑い夏には、キューリビズ
夏だから、カラダが欲しがるんです。
キュウリで夏を乗り切ろう

はぁームカつく


平和祈念展示資料館行った人いる?
あの広告怖すぎw


みんなこれ↓行きなよww
http://www.seibu-group.co.jp/rec/dome/event/yumedome.html
636774号室の住人さん:2007/08/01(水) 18:50:52 ID:VXOMXO5b
西武新宿線沿いって、垢抜けないんだよなぁ。
637774号室の住人さん:2007/08/01(水) 23:34:14 ID:eYQdNlxQ
それはしょうがない。
家賃が安いから、貧乏人が集まるのは当然のこと。
638774号室の住人さん:2007/08/02(木) 20:13:42 ID:Npfit5/6
だがそれがいい
639774号室の住人さん:2007/08/03(金) 00:56:19 ID:Ft4BJQdv
西武新宿線沿線は巨大な部落地区だからw
640636:2007/08/03(金) 16:40:43 ID:vlHnQXHp
>>638
溶けこめる人とそうで無い人がハッキリしているといえばそうなんだけど、
ワタシの場合だと極端に別れている気がする。
あれはあれで心地よひつーのも確かに思うよ。
ただ都会じゃ無いよなぁ、となってしまう。
641774号室の住人さん:2007/08/03(金) 16:50:03 ID:AHkUhDLn
垢抜けた、ってのはどれも同じに見えてツマラン俺にはちょうどいい。
汐留も六本木も豊洲も似た様な作りで魅力無い。
高円寺とか門前仲町とかの方が個性あって好き。って西武線じゃないかw
642774号室の住人さん:2007/08/04(土) 00:11:54 ID:KSgyouAJ
高円寺ゆーな。野方だろ(笑
643774号室の住人さん:2007/08/04(土) 00:40:23 ID:Mzeav+wN
高円寺、野方って、地名を聞いただけで、何か臭ってくる気がするだろ。
それが強烈に土地の個性となってイメージが膨らむ。
臭うような気がする土地って、住んでて面白いよ。
644774号室の住人さん:2007/08/04(土) 18:46:47 ID:KSgyouAJ
臭ってくるつーのでは、西武新宿線駅は最高級だよな。
特に北口の通りなんて、
韓国語のスーパーにドンキ新宿本店、ライブドア旧本社と怪し過ぎ。
645774号室の住人さん:2007/08/06(月) 09:04:27 ID:ZAsmx9br
巨大な部落地区だとか、都会じゃ無いとか、臭ってくる気がするとか、おまいら相当病んでるな。
646774号室の住人さん:2007/08/06(月) 20:45:31 ID:TC9BWQAl
学校が西武線だったので自然に西武線沿線に住んで8年。
嫌いではないけれど、便利なので普段は中央線や地下鉄を使っている。
久しぶりに西武線を使ったらあまりの急行待ちの多さや接続の悪さにorz
そうだ、このあまりの時間の無駄がストレスになって
引っ越したんだった…と改めて思い出した。

同じ車両に初めて西武線に乗ったらしい夫婦がいて、奥さんが半ば呆れて
「これは…西武線沿線に住んでたら超スローライフになるねえ」と
感想を述べていたのが印象的だった。
647774号室の住人さん:2007/08/15(水) 09:24:14 ID:xJBe3IH6
下井草駅徒歩17分
2LDK風呂なし木造で家賃2万円って安い方?妥当?
築30年くらいかな?
648774号室の住人さん:2007/08/15(水) 11:23:10 ID:arCGOPUC
>>647
地震があったら一気に崩壊しそうなイメージだな。
649774号室の住人さん:2007/08/15(水) 14:56:54 ID:82qBkwG8
>>647のレスを見て「西武新宿線沿線は巨大な同和地区」というのは間違ってないと実感した
650774号室の住人さん:2007/08/15(水) 17:56:45 ID:bTbd9wTz
>>647
駅から徒歩17分(実際20分くらいだろうが)、築30年の木造で風呂無し、
という時点で、賃貸物件としたいなら普通は建て替える。
それをしないで貸し出している大家の守銭奴じみた神経を考えると
住んだ後も色々面倒が起きそうだ。
651:2007/08/18(土) 16:06:11 ID:BmQYcFFZ
下井草ならあるかも。あそこ高齢者が多いんで、今さら
建て替えもできないんだよ。若い夫婦でなければ、町の人は
のんきな人が多いし。元農家じゃないかな。
652774号室の住人さん:2007/08/18(土) 20:42:17 ID:YJKLNcE+
自分の地所の奥の方にアパートを作ったけど
消防法の改正?だかで建替えができない物件とかね。
以前池袋線沿線でそういうアパートに住んでいたけど、
建物が古い分、いろいろサービスしてくれたり
家賃も低めでありがたかった。
653774号室の住人さん:2007/08/20(月) 05:50:07 ID:BI3mELU2
プライド捨てれば新宿線が一番ですね。但し野方までだが…
654774号室の住人さん:2007/08/21(火) 00:19:14 ID:rd965/1F
>>653
それは限定しすぎだろwwww
655774号室の住人さん:2007/08/21(火) 04:38:40 ID:NVdJEfNZ
>>653
へんなプライド
656774号室の住人さん:2007/08/21(火) 23:58:39 ID:JMB7811f
>>653
妙な見栄
657774号室の住人さん:2007/08/22(水) 13:17:35 ID:HSzihkaB
>>653
プライド捨てなくても一番ですよ?
658774号室の住人さん:2007/08/22(水) 13:32:09 ID:aBUxlH5D
>>653
新種のツンデレ
659774号室の住人さん:2007/08/28(火) 00:15:47 ID:cAlP/XWz
西武新宿線で西武新宿駅だと家賃高いんですかね?
西武新宿線でどこら辺から家賃安くなりますかね?
学生で仕送り5万でバイト頑張っても7万くらいで行けるところで。
携帯から見づらくて
すみません
660774号室の住人さん:2007/08/28(火) 00:37:31 ID:yRIUg+OL
>>659
高田馬場にでも住んどけ
661774号室の住人さん:2007/08/28(火) 00:43:00 ID:z11pSzuG
>>659
家賃は、それはやっぱり都心から離れれば離れるほど、
急行が止まらないところほど安いが。
西武新宿駅近辺は商業地だよ。賃貸あっても、
住んでるのは水商売の人達ばっかりだし。
662774号室の住人さん:2007/08/28(火) 05:22:26 ID:KlhZUtTl
>>661
んなことはない
水商売よりも韓国人の方が多いよ
丸正などのスーパー行ってみればすぐらかる。
663774号室の住人さん:2007/08/28(火) 05:42:48 ID:Qtg05m82
>>662
余計ダメじゃん。
664774号室の住人さん:2007/08/28(火) 05:49:04 ID:6ywO9TBs
てか、その韓国人も9割方、水商売で稼いでいる奴等だろう。
665774号室の住人さん:2007/08/28(火) 06:59:59 ID:QAjWLZw5
このスレには西武新宿線に住んでる奴の方が多いのかな
西武池袋線の話はあんま出ないな
666774号室の住人さん:2007/08/28(火) 08:19:26 ID:YIv8C1pd
ドンキってそんなにいいですか?
別に普通の店じゃないの?
667774号室の住人さん:2007/08/28(火) 08:41:30 ID:fv/vfNp9
ドンキなんてDQNしか行かない店ですよ…
668774号室の住人さん:2007/08/28(火) 11:06:28 ID:q6Z2/Nd0
俺は西武池袋線沿線住みですよ
669774号室の住人さん:2007/08/28(火) 11:24:28 ID:oVzLyfZG
西武新宿線沿だと上石神井なんか良いんじゃない?
始発駅だから朝から座れるよ
終電も上石神井停まりだし
家賃の安さを求めるなら小平〜東村山
駅徒歩数分の物件が五万しない
670774号室の住人さん:2007/08/28(火) 13:19:44 ID:KlhZUtTl
>>666
そもそも田無厨が柳沢ドンキを自慢したのがことの始まり。
ほとんどのやしは興味ないよ。DQNの逝く店だし。
671774号室の住人さん:2007/09/02(日) 17:58:38 ID:69XC9Q1t
狭山市駅って航空自衛隊の基地が近くにあるけれども、騒音酷い?
ぐぐった感じでは酷そうだけど
672774号室の住人さん:2007/09/03(月) 01:35:46 ID:2lUwIskV
新宿線で新宿ぺぺ駅から新宿駅まで行くにはどういうルートが一番いいの?
地下はつながってないよね
673774号室の住人さん:2007/09/03(月) 02:13:36 ID:pes0+iHW
私はアルタ前→ルミネエストの脇→フラッグス→JR新宿駅東口って感じにひたすら東側歩くよ
674774号室の住人さん:2007/09/03(月) 03:29:45 ID:/FtQ6wNE
去年まで東村山に住んでてまた来年から住もうかなと思うんだが、駅前のマックってなんか変わったの?
EZナビで「2F一部」って表示されたから気になった
675774号室の住人さん:2007/09/03(月) 05:31:56 ID:TLivWn7c
通勤時の池袋線には二度と乗りたくない!!

痴漢は多いし、身動き取れない程ぎゅうぎゅう。
iPodの液晶画面が押し潰されて破損した・・・・。

今は新宿線だが、真逆で助かる。池袋線、鬼。
埼京線並にひどく感じた。
676774号室の住人さん:2007/09/03(月) 07:47:08 ID:aAtBJJVW
>>672
私は大ガードを東口に渡ってしまって、金券ショップの前の入り口から西口の地下に入る。
大江戸線のあたりに出るから広くて快適。そこからJR方面へ地下を移動。

ちょっと遠回りになってよいのなら、ペペの地下からサブナードの真ん中まで行けば
地下だけを通って東口に抜けられる通路がある。
677774号室の住人さん:2007/09/03(月) 11:06:37 ID:NtfsvDhn
>>675
乗らなくていいよw
678774号室の住人さん:2007/09/03(月) 20:20:04 ID:9nP/CwrP
>>672
一旦出て、ガード下〜小田急方面に歩く。
多分、近寄り早く着く。地下はアルタ前まで少し戻るから。
>>675
そこまで混むか?
何時ごろ?
679774号室の住人さん:2007/09/03(月) 20:58:29 ID:ox5xYEXb
>>657
単に池袋線利用者が急増してるってことだろ。
練馬駅があんだけ栄えてるのに、急行も止まる
鷺宮駅の閑散としたふいんき。
どんだけぇ〜w
680774号室の住人さん:2007/09/03(月) 21:14:45 ID:TLivWn7c
>>678
ちなみに地下に行かないやつね。池袋終点の。

自分は8:10とかそれ位の電車でiPod破損。


>>677
もう乗らないよw
新宿線で遠回りしてでも池袋行くよ。
681774号室の住人さん:2007/09/03(月) 21:24:14 ID:+VtuiPLt
>>680
急行かしら?
各停だと最近はそこまでは混まないような。
にしても、ipodは御愁傷様でした…
682774号室の住人さん:2007/09/04(火) 10:15:55 ID:PiOJQ45Q
昔池袋線で都内に通ってたことあるけど確かに酷かった。
ガラスに手を突いて割っちゃって手が血まみれになったおっさんを見かけること2回。
新聞も余裕で読める新宿線とのギャップは凄い。
683774号室の住人さん:2007/09/04(火) 14:37:35 ID:5mvauKDR
西武新宿線はダサいから利用したがらない人も多いみたいね。
沿線南部の人は遠くても中央線。バス利用で吉祥寺や阿佐ヶ谷まで
行ってでも西武新宿はヤダ言ってるし。
沿線北部の人なら当然西武池袋線。練馬で有楽町線なり
大江戸線に乗り換えられるから。
684774号室の住人さん:2007/09/04(火) 14:57:14 ID:PiOJQ45Q
誰の目を気にしてるのかしらんけど、そんなあなたの方がよっほどダサいですよ。
685774号室の住人さん:2007/09/04(火) 16:17:53 ID:gCPKfSuH
ダサいから利用しないってwありえない
めちゃくちゃ空いてるのに。くだらないプライドっつーか
686774号室の住人さん:2007/09/04(火) 16:50:00 ID:eUUAWrx4
池袋線は通勤に使ってるけど、9時台だからかラッシュという感覚はないね。
675読んで逆にびっくりした。
1時間早く行くとiPodが壊れるくらいギューギュー詰めになるのかー
687774号室の住人さん:2007/09/04(火) 17:17:39 ID:XyNjElTx
中央線・有楽町線・池袋線・大江戸線がオシャレと感じる>>683の感性にShit!
田舎から上京&コンプレックスの塊乙wwwww
池袋線利用者クオリティw
688774号室の住人さん:2007/09/04(火) 17:20:14 ID:XyNjElTx
池袋線利用者クオリティは言い過ぎた!すまん!

こいつだけだもんな。
689774号室の住人さん:2007/09/04(火) 19:14:14 ID:ZDhLyBZ7
東村山よくないか?
なんか駅前が平和で、イトーヨーカドー周辺なんかスゲーあったけーじゃん
また住もうかなぁ
住んでる人いる?
690774号室の住人さん:2007/09/04(火) 21:20:16 ID:5yiP0BH9
>>687みたいなひとって、何で自分がバカにされてるわけでもないのにそんなに怒ってるのは
どうしてなのは何故なんだぜ?
691774号室の住人さん:2007/09/04(火) 22:01:14 ID:XyNjElTx
>>690
ちょwどこをどう取れば怒ってる風に見える?ww
単純に面白い奴だと思ったんだよwww

ダサイ・ダサくないで電車乗ってる人もいるんだな〜ってww
692774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:06:44 ID:0TKhnix8
でも西武新宿がダサいのは確かですからwwwwww
693774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:19:54 ID:eUkKIRME
>>692アホくさwww
694774号室の住人さん:2007/09/05(水) 19:55:38 ID:OTQ6qaK3
焼肉には人を元気にする魔法があるッー!
695774号室の住人さん:2007/09/05(水) 20:05:21 ID:OTQ6qaK3
西武新宿線の駅前に「駅前広場」がないのはなぜなんだぜ?
西武柳沢以西の駅前にはあるみたいだけど
それに駅もJRに比べて汚すぎる
極めつけはJRとの結節が高田馬場ww 高田馬場ってwww
西武新宿線がダサいのはそのへんに起因すると思う
696774号室の住人さん:2007/09/05(水) 20:10:19 ID:0TKhnix8
>>695
禿げ導!!wwwwwwwwwwwwww
697774号室の住人さん:2007/09/06(木) 05:19:32 ID:gfNypVjZ
どーでもいい。
はいはい、ダサイダサイ。
もう来ないでね(・∀・)ノ

>>690>>695
覚えての2ちゃん用語披露は他でやってね。


698774号室の住人さん:2007/09/06(木) 17:29:20 ID:rpXN93id
>>697
新宿沿線民必死だなw
だからダサー言われるんだろwwwwwwwww
699774号室の住人さん:2007/09/06(木) 17:46:08 ID:dw5JF0/K
>>697
ダッセェwwww
700774号室の住人さん:2007/09/06(木) 18:38:26 ID:grDbzt01
>>697
氏んでもらえますか
701774号室の住人さん:2007/09/06(木) 22:02:00 ID:PVU6QPrt
>>698
自作自演だし気にしないでいいよ
カスと頭のおかしい奴はスルーが基本、おk?
702774号室の住人さん:2007/09/06(木) 22:02:31 ID:PVU6QPrt
うはww>>697
703774号室の住人さん:2007/09/06(木) 23:03:04 ID:z6bdjUOC
喧嘩はやめろメーン
704774号室の住人さん:2007/09/07(金) 14:10:18 ID:7KKDM1r0
人を貶めても自分が賢くなるわけではないですよ。

新宿沿線住民としては、西武新宿をもう少しJRの近くに持っていって欲しいね。
あと地下鉄乗り入れ。
東西線が入っても個人的にはメリットはないが、パイプが太くなるのはいいことだと思う。

本当に優先して欲しいのは高架化or地下化。踏み切り邪魔すぎ。
705774号室の住人さん:2007/09/07(金) 22:43:51 ID:Vjt/H2oM
乗り入れが良くなると通勤が込むから俺は今のままがいいな
706774号室の住人さん:2007/09/09(日) 08:40:37 ID:D7hhlIA3
DQNがDQNがと連呼するが、そう言ってる奴は自分はDQNじゃないと思っ
てるのだろうか…

発言内容から察するに、DQNばかりのような気がしないでもない
707774号室の住人さん:2007/09/09(日) 09:02:00 ID:5FR3xFsR
西武新宿線の高架は無理やろなー
西武は池袋線優先になっとるから予算まわらへん。
708774号室の住人さん:2007/09/09(日) 10:45:30 ID:+h3/t5x4
>>707
国から予算付くでしょう。
709774号室の住人さん:2007/09/09(日) 16:18:11 ID:oeOl3nJm
>>695
西武線って本当は経営苦しいんじゃないの?

なぜか駅舎がボロ(所沢駅なんか壁や天井がはがれて・・ペンキくらい塗れよ)
なぜか他の私鉄に比べ本数が少ない(けっこう待つんだよね)
なぜか冷房の入った待合室が無い
なぜか旧式の車両が多く使われている
なぜか駅にエスカレーター等バリアフリーをやっていない
なぜか普通に乗っている時にレジャー切符の宣伝をアナウンスされる(バスみたい)



710774号室の住人さん:2007/09/09(日) 18:19:47 ID:dxd7rX1O
西武線に限らず私鉄ってどこもそうじゃない?
でも本当に駅が汚いよね せめてトイレだけでもきれいにしてほしい
711774号室の住人さん:2007/09/09(日) 20:23:51 ID:6TBAdUVY
新所沢駅なんて、全然掃除が出来てないよ。
エスカレーター乗るとよく分かる。
712774号室の住人さん:2007/09/09(日) 20:54:01 ID:bxyV0QNb
西武線が経営おかしいのは同感。本体の西武が店舗でたいへん悪いよ。
もしかしたらそのしわ寄せを鉄道に求めているかもしれない。
私はJR→西武→東武と移ったけど、この伊勢崎線のほうが電車も駅も
グレードで勝ってる。ホームベンチからして違う。
713774号室の住人さん:2007/09/09(日) 22:14:35 ID:+h3/t5x4
>>712
東上線はすごいぞ
714774号室の住人さん:2007/09/10(月) 11:37:49 ID:e8g7xyeX
その分、なのかは分からんけど西武線は安いからいい。
他線に比べ遅れが少ないのもいい。
715774号室の住人さん:2007/09/10(月) 14:31:43 ID:n9mqVptv
西武新宿線のテロニュース見た!?
朝の通勤ラッシュ時の鷺ノ宮〜高田馬場って・・・。怖っ!
716774号室の住人さん:2007/09/10(月) 14:31:45 ID:+SVGynTR
西武線で爆弾テロ狙う ダイナマイト並みの爆薬原料も保有

インターネット通販などで購入した薬品で爆発物を製造、所持したとして、爆発物取締罰則違反容疑で
警視庁公安部に逮捕、起訴された男が「職のある人を狙い、西武新宿線の電車内で爆弾テロを起こそう
と思った」と供述していたことが、分かった。10日午前、東京地裁で開かれた初公判で検察側が冒頭
陳述で明らかにした。男は、1995年の米オクラホマシティーの連邦ビル爆破テロ事件で使われ、ダ
イナマイト並みの破壊力がある「ANFO爆薬」の原料を保有していたことも新たに判明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070910-00000918-san-soci

こわいなあ。
717774号室の住人さん:2007/09/10(月) 14:45:31 ID:Wu/CTwJt
西武沿線の良いところは電車がかなりの悪天候でも止まらない事と家賃の安さだけだな
大雨でJRが軒並み止まってても西武だけはびくともしない
家賃も他より1〜2割安い
小田急や東急と比べると3割以上安いかも
あと割と交通の便も悪くない
でも沿線の退廃的な雰囲気はいかんともしがたいものがある
車窓の景色が他線と比べちょっと異質
東京なのに埼玉チックだな
718774号室の住人さん:2007/09/10(月) 15:11:17 ID:e8g7xyeX
>>717
意義無し!
だがそれがいい、と言える人間かどうかが分かれ目だな。
719774号室の住人さん:2007/09/10(月) 16:04:31 ID:iXLNf3fg
西武線の駅ってしょんべんくさくて渋い。
しょぼいけど
720774号室の住人さん:2007/09/10(月) 20:38:38 ID:cAyg9J6J
去年だっけ、社長が変わってから西武新宿は急にきれいになった。
駅構内のお店とかトイレとか。
今は高田馬場のBIGBOX(西武グループ)をリニューアル中。
だんだん他の駅もきれいになるんじゃないか、と淡い期待をしている。
721774号室の住人さん:2007/09/11(火) 01:04:57 ID:zoREUKhP
なんか西武線乗るのが怖くなるな
自爆テロ犯と同乗してると思うと

コワッ
722774号室の住人さん:2007/09/11(火) 01:27:08 ID:jZPvrAS1
そんなこと言ったらサリン攻撃された地下鉄利用者は…
723774号室の住人さん:2007/09/11(火) 02:26:39 ID:V3JRht50
今度ひばりヶ丘から埼玉にちょい入ったところに住むことになった。
ひばりヶ丘って駅南はきれいで色々あるけど北ってどう?
あんまり北に言及してる記事ネットでも見ないけど、
住宅地の細くて暗い路地とか多いのかな。
724774号室の住人さん:2007/09/11(火) 23:28:10 ID:oQFBZR/m
鷺宮不便すぎ。
駅前のロータリーもない。
爆破されても文句言えない。
725774号室の住人さん:2007/09/11(火) 23:29:03 ID:oQFBZR/m
でもあの犯人はナンデ捕まったんだろうな。
謎だ。誰か通報したんだろうか・・・。
726774号室の住人さん:2007/09/12(水) 13:51:22 ID:uaJ1AvmV
>>725
爆発物に関連する商品は不自然な買い方する客がいると
通報されるようになっている。
一般に公安は刑事より優秀。
727774号室の住人さん:2007/09/12(水) 17:47:28 ID:paudqUpK
>>724 準急停車駅だからいーじゃんよ。都立家政なんか・・・。
728774号室の住人さん:2007/09/13(木) 12:06:29 ID:lRS+b0VA
下井草の駅、スッゲきれいになったね。両側に出口出来てすげえ便利。
駅前は変わらないけど。
729774号室の住人さん:2007/09/13(木) 13:02:35 ID:6v3mufOE
桜台在住の漏れが来ましたよ。通勤の関係で普段は練馬駅利用だが。
あのたりって治安悪いとか言われてるけど住んでみるとそんなに酷くは無いと思うけどな。
むしろ前に住んでたことがある鶴見とか中野のほうが治安悪いわ。
730774号室の住人さん:2007/09/13(木) 15:22:40 ID:fDQzV1yc
東長崎はどうだい?
731774号室の住人さん:2007/09/13(木) 15:40:01 ID:Ju6IiqcA
西武池袋線の池袋〜江古田区間あたりまでは意外といい
732774号室の住人さん:2007/09/13(木) 16:46:08 ID:fDQzV1yc
>>731
ほう ありがとう
733774号室の住人さん:2007/09/13(木) 18:23:04 ID:9XVsh21I
西武線は安心なのだろうか?
734774号室の住人さん:2007/09/13(木) 18:37:24 ID:QAuJMBf9
桜台は東南アジア系の黒いにーちゃんが多いな・・・。ガテン仕事系だと思うけど。
池袋〜東長崎あたりは三国人が多そう。
735774号室の住人さん:2007/09/13(木) 19:44:12 ID:vxKF18iZ
>>730
いつのまにか駅が綺麗になったね。
736774号室の住人さん:2007/09/14(金) 12:30:36 ID:4clOzf01
新井薬師前ってどうよ?
737774号室の住人さん:2007/09/14(金) 14:48:19 ID:6X3sd8c8
>>723
ひばりヶ丘の北口は昔ながらの商店街があって結構オススメ
自家製のうどん玉やかまぼこ専門店があって、持ち帰り専門の鰻屋もある
昔は豆腐屋とかメンチカツのおいしい肉屋さんとかあったんだけど、なくなっちゃったんだよね
738774号室の住人さん:2007/09/15(土) 18:53:08 ID:NwTlHBVU
>>736
静かな環境を求めるなら哲学堂の方、
便利さを求めるならブロードウェイに近い方に汁
739723:2007/09/15(土) 19:41:05 ID:GTFkhmO+
>>737
ありがとう。
地図とか調べたらスーパーや飲食店も近くにあったし、
商店街とか好きだから嬉しい。鰻(*´д`*)ハァハァ
740774号室の住人さん:2007/09/17(月) 12:20:53 ID:8z7MW4ye
>>738
サンクス。
因みに治安はいい方なの?
741774号室の住人さん:2007/09/19(水) 10:01:44 ID:FYloLiwo
>>737
北口ってどっち?ごちゃごちゃしてる方?
持ち帰り専門の鰻屋ってどこですか?
742774号室の住人さん:2007/09/26(水) 20:43:48 ID:ej6aSJGF
人いなさげだが、聞いてみたい

来月から東伏見(やや西部柳沢寄り)に引越すんだが、どんな街?
住んでる人情報お願い
743774号室の住人さん:2007/09/26(水) 21:13:39 ID:cWB5bedc
あげないと気付かれないぞー
744774号室の住人さん:2007/09/27(木) 00:06:48 ID:uR6oWX5Q
>>742
早稲田のグラウンド以外なんかあったっけ?
745774号室の住人さん:2007/09/27(木) 23:25:45 ID:MX5Kp7WZ
遺跡もある。
746774号室の住人さん:2007/09/29(土) 01:02:04 ID:6l6QRYAK
こんなクソスレDAT落ちしろ
747774号室の住人さん:2007/09/29(土) 01:44:36 ID:26rkB1s6
今日初めて西武新宿線乗ったが…。
もう二度と乗りたくないな。

西武池袋よりはましだと予測していたが新宿線のが酷くないか?
DQN多すぎてまじワロタ
748774号室の住人さん:2007/09/29(土) 02:16:58 ID:h975ItGn
>>747
?DQNなんてあんまり見ないけど
どこからどこ乗ったの?
749774号室の住人さん:2007/09/29(土) 06:17:55 ID:dL/d6VaG
西武新宿に友達の家あるよー
750774号室の住人さん:2007/09/29(土) 06:18:28 ID:dL/d6VaG
あんまり見ないですよねー
751774号室の住人さん:2007/09/29(土) 06:24:09 ID:dL/d6VaG
あんなの普通だよ。うちの近所だし
752774号室の住人さん:2007/09/29(土) 06:25:22 ID:dL/d6VaG
1人暮らしの人多いのかな?

753774号室の住人さん:2007/09/29(土) 07:34:35 ID:7l/d1drI
性豚ヲタ(笑)
754774号室の住人さん:2007/09/29(土) 10:40:37 ID:th7m2y14
ひばりのPARCOが微妙とか言われるけど、自分は雑貨とかよく見にいくな。西友もあるし住むには不便しないんじゃない?
そういや駅前の本屋つぶれるらしくて残念。
755774号室の住人さん:2007/09/29(土) 22:51:55 ID:Mt3clEAS
北口のやつか?ショックすぐる・・・
756774号室の住人さん:2007/09/30(日) 01:57:03 ID:qvvobxLy
てか性豚ヲタって何だよ?
757774号室の住人さん:2007/09/30(日) 11:07:38 ID:zsQRmVwL
ググレカス!
758774号室の住人さん:2007/10/12(金) 21:12:08 ID:kMGh9KEy
西武新宿も朝は池袋線並みに激混みじゃねーか!
馬場なんて山手線溢れんばかりの人だし
759カンナビス ◆bX1uWcesYc :2007/10/13(土) 09:53:19 ID:zdYwbJ8B
新宿線の各駅は空いてる
760774号室の住人さん:2007/10/15(月) 16:46:58 ID:raojsFyp
池袋に近い所(練馬〜池袋)に住む事になったんだが、ドンキみたいなのがある駅ってあるかな?どの駅が一番便利?
761774号室の住人さん:2007/10/15(月) 16:48:59 ID:X8WLvrtw
>>760
なぜにドンキが基準w
762774号室の住人さん:2007/10/16(火) 00:12:21 ID:qCO0kKVe
ドンキwwwこれだけでもう見た目がわかってしまうww
763774号室の住人さん:2007/10/16(火) 02:18:25 ID:g1o9sT2R
女がドンキの近くがいいってゆーからだよ。
764774号室の住人さん:2007/10/16(火) 09:46:53 ID:jUr3mjPv
>>763
東武練馬駅の近くにあったような気がする
765774号室の住人さん:2007/10/16(火) 10:59:15 ID:fi8mNYPo
>>763

●ドンキホーテ練馬店
http://www.nerimaku-town.com/mypage/nr021771

ご覧の通り、自衛隊駐屯地の隣で、環八と川越街道がクロスしてる所に建ってます。
東武練馬が一番近いですが、上板橋・平和台からも近いです。
パチンコ屋以上に劣悪店舗だから駅前の出店は出来なかったんでしょう。
766774号室の住人さん:2007/10/16(火) 13:42:22 ID:qCO0kKVe
>>763
そんな女と付き合ってるお前もしれてるなwww
767774号室の住人さん:2007/10/21(日) 21:28:04 ID:qFyB2JYh
中井駅何もないよー
768774号室の住人さん:2007/10/22(月) 00:32:22 ID:WaKUQu+S
下落合はもっと何もない!!
769774号室の住人さん:2007/10/22(月) 13:55:58 ID:6AUo/gFT
でもまだ下落合は高田馬場まで出れば何とかなりそでない?
仕事帰りによれる新宿の24時間営業のドン・キホーテに感謝だなー。
770774号室の住人さん:2007/10/22(月) 14:49:47 ID:67jDs7KS
中井は駅前の八百屋を活用
下落合は聖母坂を登ってスーパーを活用
あとは馬場、小滝橋、椎名町、東中野に出る…
かな?
でも新宿に出たほうが楽だよなorz
 
771774号室の住人さん:2007/10/22(月) 21:36:30 ID:4YhNP+Es
朝ラッシュ時の開かずの踏み切り具合は最凶だなほんと。
鷺宮で阿佐ヶ谷行きのバスに8時10分に乗り込んで、踏み切り開いたの8時26分だよ・・・。
772774号室の住人さん:2007/10/23(火) 00:11:34 ID:5q2k2ER7
鷺宮〜都立家政間は間隔短すぎて
両駅とも踏み切りあかないよな。
773774号室の住人さん:2007/10/23(火) 10:35:39 ID:Sj3OnLBx
>>771
俺はタクシーで嵌ったぜ!
774774号室の住人さん:2007/10/24(水) 15:09:18 ID:zy7z2Mse
中井って外食できるお店ありますか?
775774号室の住人さん:2007/10/24(水) 23:43:58 ID:5GOr1EWq
飲み屋が何件かと、確か定食屋もあったはず。
776774号室の住人さん:2007/10/25(木) 17:57:17 ID:sRfBk726
パスタ屋と牛丼屋が改札側に、線路渡ったら飲み屋と焼肉屋があるよ。
下落合住民の俺は近所につけ麺屋しかないから馬場にでてる(泣)
777774:2007/10/26(金) 00:39:25 ID:dW5Kk4Ue
>>775
>>776
レスありがとうございます。
近々引っ越そうと思ってるので参考になりました。
そんなに外食は期待できないみたいですね…
778774号室の住人さん:2007/10/27(土) 16:02:07 ID:i9/FoQg5
西武線って、ドア脇と着席スペースの間の仕切りが未だに鉄パイプのみ
だろ。その為、脇に立つやつと、端に座るやつとで体がぶつかり、
未だにいがみ合いが起こるんだよな。
779774号室の住人さん:2007/10/28(日) 00:27:11 ID:lsllzNzP
あるあるw
女性のバックの角のところとかが出っ張ってきたりするんだ。
特にリュックのヤツが無頓着に寄りかかってくると最悪。
せめて、そういう時は前に抱えて欲しいよね。
780774号室の住人さん:2007/10/29(月) 09:18:41 ID:yYlbhhFe
野方のSHOP99ってどの辺りにある?
781774号室の住人さん:2007/10/29(月) 12:29:45 ID:DY+IJU+P
死んでる町

桜台
富士見台
練馬高野台
武蔵藤沢
仏子
元加治
中井
下井草
井荻
上井草
武蔵関
東伏見
西武柳沢
南大塚
武蔵砂川
782774号室の住人さん:2007/10/29(月) 13:03:16 ID:M9wQbDmw
>>780
駅北上して新青梅街道で左曲がってすぐ
783774号室の住人さん:2007/11/02(金) 18:53:19 ID:tc7T27bq
柳沢駅前のスーパー潰れてる――!
( Д ) ゚ ゚
784774号室の住人さん:2007/11/10(土) 04:39:53 ID:V3hv0rN5
GLAYのHISASHIは元田無民age
785774号室の住人さん:2007/11/16(金) 05:11:30 ID:D5OCpgrx
GLAY(笑)
786774号室の住人さん:2007/11/18(日) 19:09:34 ID:typIbJJr
じゃあクワバタオハラの片方を中井で見るよあげ
787774号室の住人さん:2007/11/20(火) 23:11:57 ID:ENEnLM6w
上石神井の駅前って大きめの本屋ある?
788774号室の住人さん:2007/11/20(火) 23:41:05 ID:z04TMcRd
ない、あのへん、一応新刊なんだけど、エロ本ばかりの小さい店ならある。
789774号室の住人さん:2007/11/21(水) 08:32:47 ID:jQYImf2f
上石神井と鷺宮はとても急行駅とは思えないくらいにの廃れ具合
790774号室の住人さん:2007/11/21(水) 19:47:28 ID:jV3pZPQo
>>788
レストン。
まじか〜、本屋ないの痛いなあ。
上石神井って家賃安くてニセ新宿にも近くて、
大きな買出しの時はチャリで吉祥寺にも行けるだろうから穴場だと思ったんだけどなあ。
住民いない?住み心地とかどうですか?
791774号室の住人さん:2007/11/21(水) 23:43:05 ID:5pI33yY3
>>788
kwsk
792774号室の住人さん:2007/11/22(木) 11:17:07 ID:ZMkJO5Rd

ブックオフあったと思う。
793787:2007/11/23(金) 21:25:08 ID:QxDWk3Q/
ブックオフかー。
ないよりあったほうがいいけど、やっぱ新刊が買えるほうがいいな。
本屋さえあればすぐにでも引っ越すのにさ。
794774号室の住人さん:2007/11/26(月) 11:29:04 ID:UMNbzHfa
来春から目白の会社に就職決まりました
新宿線は上石神井まで池袋線は石神井公園までの間で探しています
各駅の駅希望です(多少安いから・・)地域あったら教えて下さい
予算は6.5万が上限です
795774号室の住人さん:2007/11/26(月) 11:29:48 ID:UMNbzHfa
お奨めの地域あったら教えて下さい┏○ペコッ
796774号室の住人さん:2007/11/26(月) 12:35:06 ID:svaXdyv2
西武池袋線沿線なら ひばりヶ丘が便利だお
アパート探すなら駅のパルコ側ね。
駅からチャリで10分もいくとキャベツ畑なんかあったりして..
便利かつのどかだお 
797774号室の住人さん:2007/11/26(月) 12:38:36 ID:aO+81jLO
>>794
椎名町いいですよ。
自分は6.4万の1Kに住んでます。
駅前に商店街とかスーパーあって買い物に困らないし、
池袋も歩いていけるしとても便利です。
目白も自転車で行けるんじゃないでしょうか。
798774号室の住人さん:2007/11/26(月) 23:07:52 ID:vLBUeWlM
>>797
住環境的にはどうっすか?
799774号室の住人さん:2007/11/30(金) 15:31:08 ID:oNTTlMX+
今野方と武蔵関の2つの物件で悩んでいるんですが、どっちのがいいでしょうか?

武蔵関:新築マンション、設備豪華(オートロック他)、日当たり良
野方:築10年程マンション、設備普通、日当たり普通

他、家賃、駅からの距離等は同じようなものです。
悩みどころは、都内に出て行くので馬場までの距離と、設備と、どちらを重視しようか迷っています。
武蔵関は上石神井で乗り換えるか、準急だけど準急は本数少ないしやはり不便でしょうか?
800774号室の住人さん:2007/11/30(金) 23:52:08 ID:ASWfKdeR
所沢から都心方面への電車で朝7時頃の混み具合はどれくらいでしょうか?
801774号室の住人さん:2007/12/01(土) 17:22:28 ID:+mFBXRLR
>>800
毎朝死人が出ます
802774号室の住人さん:2007/12/02(日) 01:27:17 ID:jeXA3vCa
飯能の事を訊かれたら答えようと待つこと1年以上。
さすがにしびれが切れました。w
803774号室の住人さん:2007/12/02(日) 20:28:47 ID:w5A/Z6Z2
>>802
上石神井のこと答えてやれ。
804774号室の住人さん:2007/12/02(日) 23:31:41 ID:nG9LpA5v
来年の春から最寄が茗荷谷の学校に通うことになったので
西武線→池袋→丸の内線→茗荷谷 という通学方法を検討中なのですが、
一人暮らし学生が住みやすい駅ってどの辺りでしょうか?
今のところは、急行が停車する石神井公園かひばりヶ丘がいいかなと思っています
805774号室の住人さん:2007/12/02(日) 23:54:33 ID:3dgKUYi6
>799
武蔵関は夜真っ暗なイメージがあるなぁ。
国道も夜は車少ないしちょっと怖かった。

>804
学生さんなら椎名町・東長崎・江古田・石神井公園くらいが良いと思います。
その辺は学生さん向けの1R・1Kの物件もたくさんあって探せば家賃安いのも沢山ありますよ。
私は江古田5分1Kで6万5千円。マンション角部屋だ〜
806774号室の住人さん:2007/12/03(月) 00:19:32 ID:lDX7uaTI
>>804
拓殖ワロタ
807774号室の住人さん:2007/12/03(月) 02:49:54 ID:ViH1PZtd
上石神井は便利いいよ!吉祥寺までは善福寺ぬけていくとチャリで15分くらいかな。意外とちかい
駅前に本屋あるし、最近西友24時間になったよー。
あと松屋の女店員さんが大体かわいい
808774号室の住人さん:2007/12/05(水) 22:07:20 ID:2nm66LwL
京王線、中央線、小田急線の朝ラッシュに乗ってまいりましたが

西武新宿線のあまりにもスカスカに感動しております
809774号室の住人さん:2007/12/06(木) 13:20:05 ID:ANXrWuu9

おれは西武新宿の線路沿いに住んでいる。窓を開ければ
毎朝すし詰めの急行電車がのろのろ走っているのが見える。
810774号室の住人さん:2007/12/12(水) 22:49:14 ID:zf+W+1n0
西武線よりすいている都営地下鉄。
【★★都営ワンデーパス発売は12/22からです。★★】
都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します。
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が土曜日休日など一日乗り放題!〜

平成19年12月22日(土)〜平成20年1月27日(日)の
土曜日、日曜日、祝日
12月29日(土)〜1月3日(木)の毎日
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbu300.htm
年末年始のお仕事にご活用ください。
●都営地下鉄駅とJR相互最寄り駅。
★都営新宿線岩本町駅A3口→JR秋葉原駅昭和通り口まで徒歩3分程度。
★都営三田線新板橋駅A2口→JR埼京線板橋駅まで徒歩5分程度
★都営三田線大手町駅D1口→JR東京駅丸の内地下南口まで地下通路で徒歩5分
★都営三田線日比谷駅→JR有楽町駅地下通路で徒歩5分程度
★都営三田線内幸町駅A2口→JR新橋駅銀座口まで徒歩3分程度
★都営浅草線三田駅A4口→JR田町駅まで徒歩1分程度
811774号室の住人さん:2007/12/12(水) 23:39:39 ID:M8aDy4t3
ひばりヶ丘駅近くのネカフェの店員さんかわいい 行くときはその人をオカズにシコシコ
812774号室の住人さん:2007/12/13(木) 00:10:55 ID:NyxqddLV
813774号室の住人さん:2007/12/17(月) 13:27:42 ID:YlhT+Kvr
田無は金持ちの集まる街らしいよ。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:36:22 ID:nZZanCaL
>>809
確かに駅には止まらないけど鈍行だ・・・。
815774号室の住人さん:2007/12/24(月) 01:45:47 ID:wMUO3hgy
>>813 田無は百姓が多いから、あまり住民の民度が良くないぞ。
816774号室の住人さん:2007/12/24(月) 04:01:41 ID:ZzkBNA1U
何で西武新宿線って夜の車内はゲロまみれなんだよ.
金曜の夜なんかだと各車両に必ず1セットは落ちてるし,
車内で殴り合いの喧嘩を始める酔っ払いも多い.
817774号室の住人さん:2007/12/24(月) 09:51:13 ID:ULV0hXnm
>816
そんなの見たことないや。どのへんで見られる光景なん?
818774号室の住人さん:2007/12/25(火) 11:39:00 ID:QECNHaJB

運が悪いと見ちゃうね、おれの住んでるとこなんか住宅街なのに見ちゃった。
819774号室の住人さん:2007/12/25(火) 23:18:53 ID:nQDdSUcI
>>816
2年近く新宿線使ってるけど一回も見たこと無い
820774号室の住人さん:2007/12/26(水) 02:32:39 ID:JimTMBqU
            ___     -―――-  _
                _>'´        /{ ` 、ィ=x
           ィ_´ ̄ ̄           へ(_ij /⌒:、:j\
              ̄ア´  /     \    \/ ::::::「|::::::\
             / /  /   / /{ ヽ\    \ :::::| |::: /
.           , ′, イ  !_」  / / |\_,.斗‐‐   \」 ∨  どうせ初詣は1人なんでしょ
.            / ,ィ:::::/  l |`/{:/   !  \j\   \> V   し、しかたないから私が鷲宮神社まで付き合ってあげるわよ
            // ̄,′/ レ1イ {!     __  \   ヽ {
              | ハ  }  ___    ≠≡气 レ 、  } !
              レ′{ |ヘ ≡キ / / / / /   ,..ィf\ノ |
                  レ'V{    ´ --、  /冫   }  !
                |  | ` tz‐-「 __ノィ仏/    ム: |
                | /  |_r'´:/ /::::::ツ / イY: |
             /{ィ彡 /| 爪:::::::::Vー/::::/ //≧ i:|: |
    くるくるくる {{{  と彳 / l∧ヽ\:::::l /:::/  /仁三三i:: |
            /  `∨  } \\\i::チ  ///   }|:  |
            i   __ノ ,.ィ′{  \\,イ / 《     〈l::  |
            |   { {    ∨   \彡'l  ソ       }::  !
821774号室の住人さん:2007/12/26(水) 18:35:41 ID:B3TtVFki
さようなら なまち
822774号室の住人さん:2008/01/01(火) 16:51:09 ID:GgM01r2H
来年から池袋に通うのですが、予算の関係で所沢が候補に挙がってきました

所沢駅で6kまたは6.5k出せばBT別の1Kは借りられますか?
823774号室の住人さん:2008/01/01(火) 16:53:09 ID:Z2LZ6jCs
徒歩十分くらいならざらにあるかと
824774号室の住人さん:2008/01/01(火) 17:18:04 ID:GgM01r2H
>>823
本当ですか!
その条件なら探せば1K7〜8畳も無くはないですか?
825774号室の住人さん:2008/01/01(火) 17:24:43 ID:HgAoXdGC
所沢ならあるかもね。
池袋が目的地なら、埼京線や東武東上線とかも、いいかも。
どの線も、23区内は高い。23区じゃない所は安い。
826774号室の住人さん:2008/01/01(火) 17:43:56 ID:GgM01r2H
>>825
やはり区外になると家賃はがくっと下がるみたいですね。
最初は目的地が池袋と書いたのですが、本当は池袋から丸の内線で数駅行った所です。
なので西武池袋線か東上線、有楽町線あたりを狙っていたのですが、
予算が当初よりも少な目になったので所沢に目ををつけました。

以前一度だけ所沢に足を運んだことがあるのですが、普通に生活する分には困らないかなぁとは思いました。
服などの買い物は池袋まで定期使えばいいかなと
827774号室の住人さん:2008/01/01(火) 20:26:20 ID:X5GeXdgp
茗荷谷か・・・・・・
828774号室の住人さん:2008/01/03(木) 18:58:44 ID:Y/BQDQZi
>>822
いまさらだけど

その条件なら所沢まで行かなくても
東長崎〜桜台間でいくらでもあるぞ

池袋に通うなら絶対に近い方がいい
所沢にする必要がない
829774号室の住人さん:2008/01/07(月) 23:35:23 ID:RW6DyqEu
西武新宿線沿いで、駅前に近い品揃え豊富なレンタルDVD・CD屋を知ってたら教えて下さい
自分が住んでる場所は沼袋です
830774号室の住人さん:2008/01/08(火) 01:49:13 ID:RQI+q0JW
>>781
入間・仏子・元加治・飯能の質問なら全力で答えようと思っていたが・・・orz
831774号室の住人さん:2008/01/08(火) 12:20:45 ID:F24eQaGg
清瀬の話題が出ないな、某N○K元会長の地元らしいが。
832774号室の住人さん:2008/01/08(火) 14:30:38 ID:iAdcVT1y
>>829
馬場か新宿池よwww
833774号室の住人さん:2008/01/17(木) 13:22:35 ID:MWRN1427
鷺宮ってどんな?犯罪とか少なめ?
834774号室の住人さん:2008/01/18(金) 00:00:42 ID:bJI7Ds2Q
新宿〜池袋あたりで安い1R・1Kの部屋を探しているが、調べるとこんなの出てくる。
なんでこんな安いのか逆に不安。

実際に新宿〜池袋あたりで5万円台の部屋に住んでる方、住み心地はいかがですか?

http://www.chintai.net/tokyo/search/ensen/List.do?k=1&cf=0&p=2&t=1&t=6&ct=70&d=10&o=2&b=1&b=2&b=3&sf=0&f=101001002&f=101001004&f=101001006&f=101001008&f=101001010&st=0&i=4
835774号室の住人さん:2008/01/18(金) 07:39:18 ID:7IrZdDwo
>>834
新宿池袋間って山の手沿線だろ?
馬鹿か?
836774号室の住人さん:2008/01/18(金) 21:49:22 ID:1CAcUdUB
>835
高田馬場には西武線も通ってるよ。
まぁ駅としては馬場だけだけどな。

>834
所謂「神田川」って歌の世界が現存しているらしい。
聞いた話だからあんま参考にならんな。スマン。
837774号室の住人さん:2008/01/18(金) 23:33:51 ID:mjqLMP7N
モデルになった銭湯は、もうありません。
838774号室の住人さん:2008/01/29(火) 07:03:02 ID:N1XtMtMB
同棲したい
839774号室の住人さん:2008/01/29(火) 07:47:11 ID:q9cI7VGV
昔、鷺ノ宮に住んでたけど 家賃は安かったなぁ
その代わり道路が 狭い
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841774号室の住人さん:2008/01/30(水) 01:42:53 ID:nPaYyjVB
西武線の電車の警笛って独特だよね.JRでよくある「プアァァァン」でなく「ザーーーン!」って音.
あの攻撃的な音聞くと会社で上司にどやされてる気分になって飛び込みたくなる
842774号室の住人さん:2008/01/30(水) 02:23:44 ID:DTkwiPPd
らめえええええええええええええええええ!
843774号室の住人さん:2008/01/30(水) 08:01:58 ID:4S7NrxsT

西武線の電車の警笛も最悪だけど黄色電車の車輪の音も最悪。
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

ちょっとは整備しろよボケ西武。
844774号室の住人さん:2008/01/30(水) 20:11:50 ID:RjyU7L9p
西武で文句いうとか…他の私鉄、JRの悲惨さを知らないなwww
845774号室の住人さん:2008/01/31(木) 00:30:13 ID:hSI9Bo7b
東急沿線の住民だったが
西武沿線のチープさに驚愕
846774号室の住人さん:2008/01/31(木) 02:13:39 ID:Mw7UmJOP
いや、正確なことはわからないけど、東上線から移ってみると、
西武線は確かに随分古い車両を現役で使っている気がする。
揺れ、発車の際のクッション性、運行中の音などそれを実感する。
847774号室の住人さん:2008/01/31(木) 08:16:31 ID:/1BxaItk

西武の線路の敷地は狭すぎるから騒音は他の電車会社よりも
騒音規制を厳しくしないと沿線住民はたまらない。
いくら在来線が騒音規制から除かれていてもだ。
848774号室の住人さん:2008/01/31(木) 11:32:25 ID:c33E1hHu
東上線って化石クラスの車両が主力じゃないか・・・
東横線の間違い??
849774号室の住人さん:2008/01/31(木) 16:01:54 ID:enklc/IV
東武伊勢崎線なんてぼろぼろのアルミホイルが走ってたよ
850774号室の住人さん:2008/01/31(木) 16:06:46 ID:6FFkF0NY
東武野田線のほうがひどい
あれは本当にひどい
851774号室の住人さん:2008/01/31(木) 18:32:59 ID:Z0wDJxCu
このスレは国分寺もおけ?
852774号室の住人さん:2008/01/31(木) 20:55:04 ID:XRFoh+md
【★★6月14日・東京メトロ副都心線開業!★★】
●〜渋谷→(明治通り)→西武所沢・東武川越市方面が便利に
東京メトロでは、副都心線池袋〜渋谷間(建設キロ 8.9キロ)の建設工事を
鋭意進めておりますが、平成20年6月14日(土)に開業の見通しとなりました。
 副都心線の開業により、池袋〜渋谷間を急行運転11分、各駅停車16分程度
で結ぶ予定(※1)です。この路線は、接続駅を複数設け首都圏の
地下鉄ネットワークの充実に寄与するほか、デジタルディスプレイを
用いた新たな案内板やホームドアの設置、地上までのエレベーターによる
1ルートの確保、上下のエスカレーター設置など施設も充実しており、
どなたでもご利用しやすい路線となります。
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-04.html
853774号室の住人さん:2008/02/14(木) 13:50:43 ID:AxAaJCfw
西武の騒音公害はひどすぎる。

【鉄道】西武新宿線、駅員が寝坊し自動改札機など使えず 野方駅
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202963358/l50
854774号室の住人さん:2008/02/22(金) 08:25:09 ID:HvL4ENvY
新宿や池袋からの距離で比較した場合、西武池袋線沿線よりは賃料も物価も安め。
855774号室の住人さん:2008/02/22(金) 13:03:52 ID:s4hUFpwk
この四月から目白、もしくは高田馬場の大学に通うことになるのですが
西武新宿線、若しくは西武池袋線沿いの山手線接続駅まで20分程度で行ける街で
家賃が比較的安いところはどこでしょうか?

柳沢辺りがいいんじゃないかなあと思っているのですが
856774号室の住人さん:2008/02/23(土) 11:35:18 ID:u10MiHWx
安いって言うと23区外、急行停車しないっていうのが
あると思うけどそういう意味では柳沢は当てはまる。
しかし北口は古びれた商店街、南口にもほとんど店ないし、
つまらんぞ。まあ自転車で田無に行けば少しは店もあるから
悪い選択ではないかな。治安も実家が柳沢だけど悪いというのは
あまり聞いたことがない。
857774号室の住人さん:2008/02/23(土) 16:13:37 ID:pxyRLHJq
>>856
ありがとうございます。
実は、今日実際に東京に行き父が勤めている会社の本社がある中村橋に住むことになりました。
せっかく質問に答えていただいたのに、何か申し訳ないです
858774号室の住人さん:2008/02/23(土) 19:56:52 ID:fgnZCmRt
新宿ー田無間でハッテン場教えてください
859774号室の住人さん:2008/02/23(土) 20:55:09 ID:u10MiHWx
>>857
まあ中村橋の方がいいと思いますよ。
よかったですね。
860774号室の住人さん:2008/02/23(土) 21:23:40 ID:QX/EygKt
駅前に西友あるし、池袋にも適度に近い。
実は、俺も中村橋をターゲットにしているが、
未だに面倒で動いてない。
計画倒れの予感。
861774号室の住人さん:2008/02/24(日) 15:27:27 ID:VFkq2+Jp
カラスが西武池袋線つかって通勤してるらしい
862774号室の住人さん:2008/02/24(日) 16:30:09 ID:vZVeF1gf
俺がもうすぐ中村橋から出るので1Kあくぜ。
863774号室の住人さん:2008/02/25(月) 22:57:10 ID:dcBdT7Q/
>>862
でもおまえの部屋異常に臭いし
864774号室の住人さん:2008/03/02(日) 00:40:11 ID:XcIhdl0F
4月から東伏見に住む事になりました。
東伏見ってどんなとこなんでしょう?とりあえずのどかなイメージ。

良いスーパーとかあったら教えてください。

865774号室の住人さん:2008/03/02(日) 02:38:41 ID:tgeHq66L
>>864
スーパーなら,田無に西友がある
866774号室の住人さん:2008/03/02(日) 02:55:38 ID:KWu6gKji
四月から秋津に住むんですが、池袋行くのに平日朝電車座れますかね?
867774号室の住人さん:2008/03/02(日) 04:15:03 ID:H+ssdDa3
所沢に弁当屋ってある?
868774号室の住人さん:2008/03/02(日) 05:49:19 ID:65BQo0ir
>>866
時間帯によるがラッシュ時はまず無理

869774号室の住人さん:2008/03/02(日) 09:26:43 ID:MDqHwtJI
東長崎と有楽町線の千川、両方同じくらいの距離のところに引っ越しますが
朝7:30〜8:00くらいの池袋行きだとラッシュはどっちのほうがマシでしょうか?
870774号室の住人さん:2008/03/02(日) 09:59:22 ID:Ld08CP+u
早朝の5時台でも座れないことが多い。
ラッシュ時は座れないどころか満員でやっと乗れるほど混む。
871774号室の住人さん:2008/03/02(日) 12:40:28 ID:KWu6gKji
>>868>>870
うわぁ田舎の方でもやっぱ無理なんですね
甘かったorz
ありがとうございました
872774号室の住人さん:2008/03/02(日) 14:32:21 ID:uiAJQrZV
>>871
5時前後なら結構座れるよ
873774号室の住人さん:2008/03/02(日) 19:54:13 ID:KWu6gKji
5時前後w
池袋着いてから暇になっちゃうんで我慢して乗りますw
874774号室の住人さん:2008/03/03(月) 14:07:47 ID:p6UPXPbK

新宿線だけど七時半くらいでも普通は座っているし席余裕で空いてるみたい。
875774号室の住人さん:2008/03/08(土) 23:02:03 ID:6jsZd1C4
飯能駅周辺にはどうゆう店がありますか?あと都心の主要駅まで何分くらいでアクセスできますかね?
876774号室の住人さん:2008/03/08(土) 23:20:33 ID:Tg3lNVtV
下井草引越し決まったけど大きい店が全くないw
引越しは来週なんだけど照明とかインテリア製品どこかないですかー?
877774号室の住人さん:2008/03/09(日) 00:40:42 ID:ty8ZdFhP
>>876
近所に大きな店があってもすぐ飽きるし、ウザいだけ。
住むにはこぢんまりとしていたほうがいいかも。

家具選びなら吉祥寺まで出掛けてみたら?
878774号室の住人さん:2008/03/09(日) 01:10:46 ID:TJTY/6Qg
下井草住民だけどまったりしてていい感じだよ。
21時で閉まってた西友も最近23時までに延びたしw
照明・インテリアはあまり凝ったものじゃなければ荻窪で事足りると思う。
バスの便もいいし、歩いても30分ってとこ。
879774号室の住人さん:2008/03/09(日) 02:27:55 ID:LLnwY/4M
練馬高野台にヤマダがあるので照明は買える
880774号室の住人さん:2008/03/09(日) 11:03:46 ID:pywg6JeQ
練馬高野台は始発待ちが多いからいいんだけど富士見台からの乗車が恐怖だ
ドア前に固まって降りるのが大変
881774号室の住人さん:2008/03/09(日) 11:43:19 ID:1IwiW71C

インテリアか・・・
なかのんバスで中野の島忠はどうだ?
おれは自転車で行ってるが。

882774号室の住人さん:2008/03/13(木) 01:11:21 ID:lP3q3/3y
そう、西武新宿線は練馬区内では静かな駅多いよなあ。賑わいを期待する人は
避けたほうがいいような。でも落ち着いてみると、緑が多く、人少なく、
散歩には実に気持ちいいんだよなあ。
883774号室の住人さん:2008/03/13(木) 01:22:33 ID:JY3I8vd0
春から西武新宿線の沼袋駅周辺に住むのですがどんなかんじですか?
884774号室の住人さん:2008/03/13(木) 04:21:51 ID:B7E0roxP
>>875
都内にあるお店は沢山あるよ、マックは無くなったけど飲食店は充実してるかも。
近くに小さいショピングモール的なのもある。
でもファション関係は全くダメ。

池袋まで急行で50分弱、始発駅だから座って通える。
水道水が隣りの入間市とは段違いで美味いよ。
885774号室の住人さん:2008/03/13(木) 04:49:36 ID:U7jSVtvB
>>883
中野に歩いて行けるし、静かで便利なとこだと思う

まあ俺もこの春引っ越してきたばっかなんでよろしくw
886774号室の住人さん:2008/03/13(木) 08:18:02 ID:Ibyvy/Bm
>>885

沼袋駅から中野駅へ行くのに何十分くらい歩くの?

887774号室の住人さん:2008/03/15(土) 10:55:21 ID:T84LOTqW
>>886
歩くと20〜30分かな
888774号室の住人さん:2008/03/20(木) 12:22:06 ID:VDKeAMOX
今月末に鷺宮に引っ越すのですが、
付近に駐車場付きのホームセンターはありますか?
線路の北側なので、池袋線界隈も含めて教えてください。
889774号室の住人さん:2008/03/20(木) 20:31:14 ID:4wj6yHaC
だから中野の島忠
890774号室の住人さん:2008/03/21(金) 12:40:02 ID:47tYjjgz
上石神井に住んでるけど今のトコ特に問題は感じたことないな

ワンルーム ユニットバス 収納無しの部屋だけど野郎一人暮らしだったらそんなに苦じゃない

駅まで徒歩3分
線路沿いだけど二重サッシのおかげでぜんぜん気にならんよ

吉祥寺も近いし
891774号室の住人さん:2008/03/23(日) 02:31:55 ID:PyplQeQr
日用品一式を100均で揃えようと思ってるんだけど、池袋でおすすめの100均ってありますか?
892774号室の住人さん:2008/03/23(日) 07:53:00 ID:bU3U/OZ/
>>891
東口なら、ジュンク堂裏とキンカ堂の下、
あとキンカ堂の裏路地と、サンシャインの中にある。
生活用品はキンカ堂地下のキャンドゥと、その裏路地の店に多いかな。
駅地下街とサンシャインにある300円ショップもなかなかいーよ。
893774号室の住人さん:2008/03/23(日) 08:23:08 ID:PQqoCMx2
四月から小手指から渋谷まで通学なんですが、乗り換えたり時間かかったりで不便ですかね…自分的には物件自体は気に入っていて、不動産やさんが小手指をえらい薦めてくるので契約したのですが
894774号室の住人さん:2008/03/23(日) 08:33:23 ID:gvNpid1q
自分が気にいったならいいんじゃない?
渋谷だとちょっと不便だと思うけど・・・。
乗り換え1回なんでしょ?
南の方に行くと家賃も高くなるしね・・・。
895774号室の住人さん:2008/03/23(日) 10:02:41 ID:PQqoCMx2
>>894          ありがとうございます。物件も街も気に入ってるから早起きして頑張る(`・ω・´)6月14日から副都心線開通だけど、そうなれば直通ですね。どっちが早くて定期代安く済むかな…
896774号室の住人さん:2008/03/23(日) 11:37:13 ID:S04NZWLC
上井草にガンダムかい。
897774号室の住人さん:2008/03/23(日) 16:06:38 ID:l8rXLYfy
西武線沿線ってアニメ関係者多いもんね
俺もだけど
898774号室の住人さん:2008/03/24(月) 04:15:23 ID:Pmqi044b
>>895
朝は小手指始発の電車が結構あるから座って池袋まで行けるよ。
まあ確かに遠いとは思うけど
899774号室の住人さん:2008/03/26(水) 07:45:08 ID:3fNkfS1F
遠‥
900774号室の住人さん:2008/03/26(水) 09:41:30 ID:LTb1yQy0
小手指池袋間30分位。。


901774号室の住人さん:2008/03/27(木) 05:18:27 ID:TxQyeAmW
近々椎名町に住むのですが、どんな感じでしょうか?
902774号室の住人さん:2008/03/27(木) 06:25:49 ID:sAXQW9Gv
下見しにいけばここで聞かなくてもわかるよ
903774号室の住人さん:2008/03/27(木) 17:38:21 ID:iKmEigxN
飯能、入間あたりで3万円台が多いけど、どうなんだろ・・・? てか住んでる人いないか
904774号室の住人さん:2008/03/27(木) 23:22:30 ID:bUW6KMZn
椎名街いいよ椎名街
905774号室の住人さん:2008/03/29(土) 20:08:38 ID:1v9hLrJL
ポンコツ3ドア車、早く廃車にしてくれねーかな
疲れてるときとか普通に4ドアの位置で待ってたら3ドアが来た時とか腹立つ
906774号室の住人さん:2008/03/29(土) 21:15:15 ID:6tOPHQx3
6月14日(土)西武鉄道ダイヤ改正を実施(PDF形式)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
「新・東上線」新登場 ! 6月14日(土)東上線ダイヤ改正
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
6月14日(土)副都心線開業:副都心線・有楽町線ダイヤ改正
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17.html
907774号室の住人さん:2008/03/29(土) 22:09:33 ID:AEhEXWwo
こんばんわ。
4月半ば前後で久米川か東村山辺りに住もうかと考えてます。
久米川、東村山の治安が聞きたいのですが・・・ご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに女です^^;
908774号室の住人さん:2008/03/29(土) 22:47:39 ID:dsZY6aP6
>>907
パンツ何色?オナニーは週に何回してる?マンコどんなにおい?
909774号室の住人さん:2008/03/30(日) 00:15:19 ID:E4/KFhUH
三井アウトレットパーク入間
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1206337033/l50
910774号室の住人さん:2008/03/30(日) 11:00:32 ID:/9EfubS2
>>907
おっぱい晒して^^
911774号室の住人さん:2008/03/30(日) 11:29:08 ID:ZmpIu5E2
ちなみに女です^^;
912774号室の住人さん:2008/03/30(日) 12:38:19 ID:arU754Ty
東村山のエム○○ベースのワンルームはお勧めしません。
鉄筋って話だが壁が薄くてほぼ聞こえる。
あと女の鼻歌が夜聞こえる。(幽?)
913774号室の住人さん:2008/03/30(日) 16:12:37 ID:n+ZcQYyK
数日後のご近所がいっぱいいる!

こんど上井草に越してきます。
引きこもり属性で九州からの上京なんでまったりした駅周りをみて
安心しました。
不動産のお店も気さくに対応してくれて好印象。

まだ全然わからないけど、もし次また引越しとかするときは
やっぱ西武沿いになりそうだと思えてきた。

しかしちょっと自転車が怖かったけど、多分自分もああなりそうだ。
914774号室の住人さん:2008/03/31(月) 00:06:22 ID:NzCj4qoW
>>907
私も東村山or久米川で探してました。
今は久米川に住んでます。
治安は今のところ特に悪い話は聞いたことないです。
それより突然鳴るあのサイレンを何とかしてほしいです。
915774号室の住人さん:2008/04/01(火) 01:59:23 ID:Bz2vKDJ+
>>913
俺も最初上井草の予定だったんだが、急行が止まるという理由で上石神井になった
朝10時出勤だからべつに各停でもよかったんだけどな
916774号室の住人さん:2008/04/07(月) 15:09:16 ID:GQVfYPqt
上石神井って急行停車駅なのにさ
なんであんななの
917774号室の住人さん:2008/04/07(月) 16:37:30 ID:EaUT2j7y
新井薬師暮らしもあと6日で終わりだ。
西武線はどの駅も景色変わらないし荒んでるし不便だし嫌いだった…

でも今までありがとう。
918774号室の住人さん:2008/04/08(火) 04:15:25 ID:LKIcUodZ
>>916
計画倒れになった大深度地下特急構想(上石神井~西武新宿間立体複々線)が
完成していれば上石神井駅はもっと立派な駅になっていたと思う。
上石神井駅からは地下は特急、快速急行、急行のみしか走らないで鷺宮も急行
通過駅になっていたはず。(地下線は上石神井から高田馬場まで駅がないので
10分ほど短縮ができるほどのスピードアップができた。)
919774号室の住人さん:2008/04/09(水) 20:39:26 ID:+TJYQsN6

もう一度計画考えてもらって開かずの踏切問題と騒音公害なんとかしてほしいな。

920774号室の住人さん:2008/04/11(金) 17:39:26 ID:T0blIu8A
その手の計画ってバブル期に
結構あるんだよな
相鉄にすらあったんだから驚き
921774号室の住人さん:2008/04/11(金) 23:12:42 ID:K5EUt7zY

池袋線は高架したのに、新宿線は置いてきぼりでかわいそ。。

922774号室の住人さん:2008/04/12(土) 00:34:00 ID:sxHI86vn
上石神井とか下井草、上井草とか高架して立派な駅になったところで
乗降客が増えるわけでもないし、駅の周りは何にもないんだから、
どうということないだろ。踏切待ちが長くてもそんなに人は多くないぞ。
923774号室の住人さん:2008/04/12(土) 00:49:26 ID:PBvs05YH
西武線沿線に住むのって恥ずかしくない?羞恥プレイのつもり?
924774号室の住人さん:2008/04/12(土) 03:36:24 ID:QzxPt4+X
>>915
自分も迷ったんですけどね。隣駅と。
気に入った物件がたまたま上井草でした。
店はコンビニとスーパー、小さい100均くらいしかないですね。
コスモス薬局がほしい

だからなのか部屋にいると、かなり静か。
Gも入ってこないしいない。
確かに越してきて日用品とか雑貨そろえられるのが
ホームピックしか近くにないのはちょっと不便だった。
週末なのでやっとちょっと買い出しいけます

でもそこまで中央線沿いもチャリ漕げば遠くはないんですね。

しかし流石に都内は店狭めですね
925774号室の住人さん:2008/04/12(土) 07:05:30 ID:HpiAK9Go
練馬の方は結構広い店多いけどね
926774号室の住人さん:2008/04/12(土) 08:27:58 ID:HpiAK9Go
西武線土曜の朝なのに混み過ぎだろ
なんでこんなに混むんだ?
927774号室の住人さん:2008/04/12(土) 20:09:47 ID:1DrB4bu6
>>923
新宿線は恥ずかしい。池袋線はセレブ
928774号室の住人さん:2008/04/12(土) 22:08:41 ID:gneqiVjr
鉄道事業って採算取れてるのかな.都心と郊外を結ぶ私鉄は平日の昼間なんて空気運んでるようなものだよ.
929774号室の住人さん:2008/04/12(土) 22:16:43 ID:mcqhEUF/
朝の1時間くらいで利益の3分の2くらい稼いでるしな。
930774号室の住人さん:2008/04/12(土) 22:47:07 ID:dbPPEwEL
>>927
って言っても家賃とか考えると池袋線の方が安いから浮浪者おおいと思うよ

931774号室の住人さん:2008/04/14(月) 01:13:07 ID:nMGWcFXs
>>926
そうそう
土曜なのに普通に平日の8〜9割ぐらいでびっくらした
932774号室の住人さん:2008/04/14(月) 01:42:00 ID:Qob4jkMp
上井草、発車ベルがガンダムなんだね。
933774号室の住人さん:2008/04/14(月) 15:17:03 ID:71tjzpIE
>>930
家賃安いんだ。しらなんだ・・・

まあ勤務先新宿だからこっち選んだけど
安くて敷1礼1のとこ多かったよ新宿線

井荻周辺たしかに過疎った駅だけど、浮浪者はみない。
いるのかもしれんが。
934774号室の住人さん:2008/04/14(月) 18:12:45 ID:XPEjq0ZS
井荻下井草周辺に住んで二年位になるけど、あまり浮浪者には合わないね。
でも雨の日なんかには雨宿りしてるのは見かける、大人しい感じだ。

以前大泉学園に住んでて池袋線使ってたけど他より中国人多くない?

935774号室の住人さん:2008/04/20(日) 20:08:21 ID:cJEbncJ3
山手線で高田馬場についたとき
向こう側に見える
「急行 本川越」
という幕が見えると
無性に悔しくなる

一生懸命に走って西武ホームにつくと
「特急 本川越」
「各停 拝島」
「急行 拝島」
で更に鬱
936774号室の住人さん:2008/04/21(月) 20:36:13 ID:70ZGmUNc
>935
非常によくわかる
937774号室の住人さん:2008/04/21(月) 22:53:11 ID:dguR3qLx
>>935
なんで
938774号室の住人さん:2008/04/24(木) 08:35:38 ID:NsLz+f5c
>>937
あんた、小平以東?
939774号室の住人さん:2008/04/27(日) 08:28:50 ID:mlthdQ8L
まもなく入間市に引っ越しますよ
熊谷在住で都内通勤だったんですが、あまりにも遠くて
埼玉に異動希望出したら、配属先が所沢orz

所沢以遠って家賃が安いけど、一人暮らしに不向きだったり?
940774号室の住人さん:2008/04/27(日) 09:43:35 ID:PKS0+JCo
>>939

三井アウトレットパーク入間3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208865667/
941774号室の住人さん:2008/04/27(日) 15:57:43 ID:u2mYdM6R
>>939
入間市は駅ビルとして西武ペペがあります。
駅前にはブックオフとクリーニング屋と歯医者があります。

駅から5分〜10分ほど歩くと、ユナイテッドシネマという大きめな映画館があります。
映画館の隣には丸広というデパートと、サイオスというデパートチックなところがあります。

一人で住む分には問題ないかと。
942774号室の住人さん:2008/04/27(日) 22:38:13 ID:PhgzzL8T
都心から有る程度離れると、大型店舗が充実してて、
逆に住環境良かったりするんだよね。
943774号室の住人さん:2008/04/29(火) 22:58:36 ID:UUVSeYpE
>>940-941さん
レスありがとう。
まるひろとiPodは下見してきました。
アウトレットも行きたかったんですが、渋滞で入れませんでしたよ。
ロードサイドに大型スーパーが何店もあるので、車があれば住みやすそうですね。
944774号室の住人さん:2008/05/09(金) 09:01:11 ID:dABvOWqW
西武池袋線しょっちゅう遅れすぎ
945774号室の住人さん:2008/05/09(金) 09:27:15 ID:iCDxkesb
西武線は急行通すの無理なんだよ
それでも山の手の中通ってる地下鉄に比べりゃマシ
946774号室の住人さん:2008/05/21(水) 10:37:23 ID:dL0S2pnC
野方は商店街が超充実。
中野や新宿や高円寺への直通バスも頻発
947774号室の住人さん:2008/05/28(水) 23:24:19 ID:BtihrksI
∩゚∀゚∩age
948774号室の住人さん:2008/05/31(土) 00:52:15 ID:vbvz4xOg
カラオケ紅白歌合戦司会・ゆあーの自殺狂言

前スレ  西武新宿線沿線オフレベル8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1207929342/663
949774号室の住人さん:2008/06/02(月) 02:19:22 ID:UERQNyC5
朝の鷺ノ宮駅で、「整列乗車にご協力ください」ってことで並ぶように指示してある斜めの白線に
従って並んでる香具師いる?あの斜めの白線、「3ドア車乗車位置」「4ドア車乗車位置」のいずれにも
合ってないんだけど。整列乗車に協力しようと思ってあの斜めの白線に並んでると電車に乗れないのですが?

列車進行方向→

==================================
    3ドア      4ドア       \ラッシュ \         4ドア
  乗車位置   乗車位置        \時は整列\      乗車位置
                           \乗車に \
                             \ご協力 \
                               \下さい \
950774号室の住人さん:2008/06/02(月) 11:04:44 ID:UPmTJNUs
降りる人を先におろす為じゃね?
951774号室の住人さん:2008/06/02(月) 13:00:26 ID:58bJo0x7
西武池袋線は昔、池部袋駅では西武デパート口用の改札があったよなあ。
いつの間にか閉鎖してしまって、くだり後部に乗っている人は
改札までそうとう歩くことになってしまった。
952774号室の住人さん:2008/06/02(月) 20:54:29 ID:k1lbISmo
小竹向原はおらんかね?
953774号室の住人さん:2008/06/02(月) 23:41:36 ID:FV7bJxcy
>>951
あったあった!
ホームからは殆ど使わなかったけれど、西武百貨店からは便利だった。
954774号室の住人さん:2008/06/07(土) 22:37:00 ID:ePP6lyb8
来週から上石神井に住むことになったんだが
いいとこですか?
955774号室の住人さん:2008/06/07(土) 23:18:55 ID:gyALrcNa
なんにもない所。
956774号室の住人さん:2008/06/08(日) 22:50:50 ID:iJpyvrbb
中村橋ってどうですか?
957774号室の住人さん:2008/06/09(月) 21:40:56 ID:hS2zND3i
俺の職場の最寄り駅です
958774号室の住人さん:2008/06/12(木) 21:09:36 ID:5xUO33L/
age
959774号室の住人さん:2008/06/13(金) 00:15:42 ID:rCI6jIO1
>>956
いい感じですよw
960774号室の住人さん:2008/06/13(金) 14:01:57 ID:9uwPCRQk
>>954

そんなこと言ったら>>956が緊張するでしょw
961774号室の住人さん:2008/06/14(土) 20:35:24 ID:6n2GlV2B
中村橋いいよ。駅前に深夜までやってるスーパー二つあるし、ホームセンターもある。久しぶりに行ったら飲食店増えててびっくりした。
962774号室の住人さん:2008/06/15(日) 00:13:00 ID:i9OrzWPg
中村橋にホームセンターってあるんだ。
どの辺?
963774号室の住人さん:2008/06/15(日) 01:12:38 ID:YnThrg+f
中野の島忠のこと言ってんのか
964774号室の住人さん:2008/06/15(日) 17:33:33 ID:mJDPdoxX
オリンピックがなかった?
965774号室の住人さん:2008/06/16(月) 21:16:08 ID:UyCkrSHA
副都心線への直通運転開始の影響で
元からしょっちゅう遅延しまくりの池袋線がさらに酷いことに…
966774号室の住人さん:2008/06/17(火) 10:38:41 ID:41AbCPK0
今週はまあ、仕方ないんじゃね。
駅員さんも運転手も覚えなきゃいけないことがたくさんでパニくってるだろうなー
967774号室の住人さん:2008/06/20(金) 11:44:58 ID:kU7MDBcF
清瀬ってどうですか?
来月あたりに上京しようと思っていて、清瀬にある賃貸物件に目をつけているのですが…
968774号室の住人さん:2008/06/20(金) 20:13:40 ID:Vwc6K2vC
始発電車も出てるしいいんじゃない
ただ駅前は寂れた感じ
969774号室の住人さん:2008/06/20(金) 20:32:26 ID:/nrNP5tF
>>697
駅前は酒屋とタバコ屋しかないですよ
970774号室の住人さん:2008/06/20(金) 20:37:53 ID:kU7MDBcF
>>968-969
そうですか…
スーパーとかあってほしかったな;
971774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:02:13 ID:Vwc6K2vC
スーパーはあったと思ったけど
西口の方に
972774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:21:52 ID:zxYV2omE
>>967
清瀬で迷うならひばりにするのは?
973774号室の住人さん:2008/06/21(土) 12:01:09 ID:mXGYmC4t
もう沿線から引っ越したけど、有楽町線−西武線乗換え可といっても
実際はジョイントが悪くて小竹向原、練馬駅で随分待たされたよ。
その後ダイヤは変わってるの?
974774号室の住人さん:2008/07/02(水) 20:16:53 ID:rB/BJGYj
最近人身事故多杉
975774号室の住人さん:2008/07/05(土) 09:58:42 ID:5ORrm2X0
線路の敷地が狭いから飛び込みやすいというのにも
原因があるんじゃないかと思う。

西武が本当に人命のことを第一に考えているのなら
高架化か地下化を絶対に最優先にしなければなりませんよ。
976774号室の住人さん:2008/07/14(月) 03:36:16 ID:O1lLlAPf
西部新宿駅の改札口上の看板が
層化に占領されてる件について。
977774号室の住人さん:2008/07/15(火) 00:09:48 ID:UBElPyM+
馬場にも乗り換え口から階段降りてすぐのところに看板あるな
978774号室の住人さん:2008/07/17(木) 08:36:43 ID:CDyYlAoH
池袋線運転見合わせ
ああぁあぁあぁぁああぁぁあああぁあぁああああぁぁあぁ
979774号室の住人さん:2008/07/17(木) 15:29:10 ID:7nanEfAC
今朝は石神井公園から池袋まで1時間かかった。
急行なので、その間一度も人と空気の入れ替え無し。つらかったな。
こういうときは逆に普通の方が楽かも。
980774号室の住人さん:2008/07/19(土) 18:34:40 ID:e86WEjkH
沼袋行きてぇ〜
981774号室の住人さん:2008/07/19(土) 22:32:59 ID:WWCnI8FO

今日も西武新宿線駅ホームから乗客が落ちました、とさ。

落ちて当然だよ。

982774号室の住人さん:2008/07/20(日) 20:29:34 ID:9bEN/Rc/
次スレ待ち保守
983774号室の住人さん:2008/07/21(月) 20:12:03 ID:ISILBJTq
さらに保守
984774号室の住人さん:2008/07/21(月) 22:52:33 ID:4YyZ27t0
そしてあげる
985774号室の住人さん:2008/07/22(火) 04:58:45 ID:Ksp+3xPz
>>951
池部袋駅w
986 ◆rVkjEs5C7g :2008/07/22(火) 20:28:22 ID:Zui6FNEn
987774号室の住人さん:2008/07/23(水) 10:19:54 ID:3GPB9EEF
かみいぐさ
988774号室の住人さん:2008/07/23(水) 20:15:07 ID:PsxgyQUi
次スレ希望
989774号室の住人さん:2008/07/24(木) 18:20:11 ID:rBMxgcfU
990774号室の住人さん:2008/07/25(金) 16:26:30 ID:dmRW1moX
991774号室の住人さん:2008/07/26(土) 10:18:45 ID:LKU/1uAR
  
992774号室の住人さん:2008/07/26(土) 20:46:42 ID:whvPGMFU
もうおしまい??
993774号室の住人さん:2008/07/26(土) 20:50:29 ID:bWJoyRvF
次スレいるの?
994774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:40:27 ID:haaeWf/I
とりあえずこんなのはある

【東武:西武直通】副都心線で一人暮らし
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1211682804/
995774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:42:22 ID:haaeWf/I
995
996774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:43:47 ID:haaeWf/I
 
997774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:45:53 ID:haaeWf/I
 
998774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:46:38 ID:haaeWf/I
 
999774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:47:33 ID:haaeWf/I
 
1000774号室の住人さん:2008/07/27(日) 12:51:25 ID:haaeWf/I
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。