★女性の一人暮らし★9日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
男性も参加OK
そんな事で揉めない。

荒らしは放置。
煽りも叩きも放置。

防犯・家事・オシャレ・同棲など
いろいろ語りましょう。

前スレ
★女性の一人暮らし★8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1148225557/
2774号室の住人さん:2006/11/29(水) 01:08:21 ID:0fYZfgez
3774号室の住人さん:2006/11/29(水) 01:48:00 ID:2tJtScUr
肉、ポテト、揚げ物を減らせばオナラの匂いは抑えれるんじゃないかなー
4774号室の住人さん:2006/11/29(水) 02:03:18 ID:avQaZ6dX
玉葱食うとかなりの確立で屁が玉葱の匂いになる
5774号室の住人さん:2006/11/29(水) 10:37:23 ID:g+aY7BOR
5げっとー!
まっすぅ〜♪
↓まっすぅ〜です
http://www.fctokyo.co.jp/images/player/player_img2005/05.jpg
6774号室の住人さん:2006/11/29(水) 17:14:28 ID:LNBYCveY
>>4
葱とにんにくも駄目だよね
7774号室の住人さん:2006/11/29(水) 19:22:18 ID:avQaZ6dX
ちゃんと消化されてないって事なのかね?
8774号室の住人さん:2006/11/29(水) 21:09:58 ID:5bvdkXEp
前スレ>>1000のまんまんマダー? チンチン
9774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:17:00 ID:LNBYCveY
>>7
いや芳香性のきつい食材だからだと。
硫化アリル系(にんにく、玉葱、葱、ニラなど)
10774号室の住人さん:2006/12/01(金) 00:31:38 ID:mJm/Sqvl
凄く年が離れた男の子にわざと胸をプニプニ押し当てたりして
からかって反応を楽しんでたら
ある日、突然両手で両肩をガッっと掴まれて「やらせて」なんて言われた。
突然の出来事にビックリしたけど、男の顔になってた・・・・・・
いつまでも子供だと思ってたのに、やっぱり男なんだ。
そう思うとエッチの最中なのに急激に覚めてしまった。
次の日から会うたびに「やらせろ」と言葉遣いまで変わってしまってガッカリ。
もうこの子は駄目だわ。
11774号室の住人さん:2006/12/01(金) 00:32:56 ID:Ga3kIfll
>>10
キミ,股間からありえないくらいの激臭が漂ってくるんだけど?
12774号室の住人さん:2006/12/01(金) 02:30:17 ID:ilZTIFEe
今オートロックなんだけど
人が入ってくるのに異常に警戒してしまう
後からただ人が入ってくるってだけですっごく怖い
もしかしたら無い方が精神的に安心できるかも…
無しの所にしようかな
13774号室の住人さん:2006/12/01(金) 02:39:03 ID:gXesOJLI
>>12すまん、わかりやすく頼む
14774号室の住人さん:2006/12/01(金) 09:16:29 ID:BireEi+y
>>12
あれかな、オートロックを開けて12が入ると同時に
入ってくる人が恐いと言う事かな?
同じマンションの人か部外者か分からないから。
15774号室の住人さん:2006/12/01(金) 13:25:11 ID:QddI96NS
>>14
うん。同時というか後からね。ゾッとして振り返り、
恐怖で目はみひらき警戒しまくりの態度で
大抵は向こうの傍迷惑だと思う…。
でも怖い。軽い痴漢とかあったから警戒してしまう。
16774号室の住人さん:2006/12/01(金) 15:28:53 ID:tD3rOPPL
>>10
軽い優越感があるうちは可愛いと思うけど
それが無くなると一気に魅力が無くなるってやつね
17774号室の住人さん:2006/12/01(金) 15:41:30 ID:Y8vyplCJ
>>10
自業自得だし、
>そう思うとエッチの最中なのに急激に覚めてしまった。
結局やることやってんじゃん。
なんか情けない人だと思った。
その子と大して変わらない。お似合いだと思う。
18774号室の住人さん:2006/12/01(金) 16:10:41 ID:mQv5DSgs
>>12
それわかる・・・
でも逆に自分がそういう目で見られたこともあるけど、
やっぱり、ああ、そう思われてるんだろうなって考えたら悲しくなった
男の人とか、大変だろうね。一緒に入るの気まずいんだろうな・・・
19774号室の住人さん:2006/12/01(金) 16:31:38 ID:v3qPJecb
オートロックあるなしに関わらず、住人らしき人にあったら皆あいさつしない?

うちはないけど、会ったらとりあえずしてる。
20774号室の住人さん:2006/12/01(金) 16:46:50 ID:oBrVCeEE
>>19
うちのアパートは巨大で8万戸いるから挨拶しない。
21774号室の住人さん:2006/12/01(金) 17:47:55 ID:1GbU4YNJ
>>12
自分も同じ。オートロックに滑り込まれて
エレベーターの中で痴漢行為にあった事がある。
私は住人だと思って挨拶して、エレベーターの中で「何階ですか?」と聞き(ボタン押した
あっちも適当な階言ってたんだが、襲われそうになって逃げ降りた後
まだ相手が乗ってるエレベーターは一階へ戻っていった。住人では無いという事だ。
又、同じ様に危なかった時が結構あるので
オートロックはしっかり確認した方が安全かと。または駆け抜けるとか。
22774号室の住人さん:2006/12/01(金) 18:11:04 ID:Y8vyplCJ
>まだ相手が乗ってるエレベーターは一階へ戻っていった。住人では無いという事だ。
住人だったら、すぐ誰かばれるししないだろうね。

つかこえー
23774号室の住人さん:2006/12/01(金) 18:44:21 ID:oBrVCeEE
エントランスに誰かいるならば、急に電話がかかってきたフリでもして
不審であれば警察呼べよ。
まずは自己防衛だろ?危険危険言われて対策もしないで襲われても
同情は出来ないよ。全てに弱者じゃねぇだろっ??
24774号室の住人さん:2006/12/01(金) 21:57:08 ID:18CTlGju
>>23



痴漢乙
25774号室の住人さん:2006/12/01(金) 22:01:08 ID:Khg2nZEo
男ってやれればいいって人多いよね
特に男子校生
会うたびエッチせがんでくる
こっちも好きだから無碍に断れないし・・・
みなさんはどう回避してますか?
26774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:13:43 ID:urIBr/Ev
>>25の激臭のする股間および汚い肛門をべろべろべろべろべろべろべろべろ舐め回したい
>>25の肛門に舌入れて内容物掻き出したい
27774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:17:14 ID:gXesOJLI
まあ、あれだ

自意識過剰大杉
28774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:49:54 ID:d3nGKG60
少しくらい自意識過剰でもいいよ。
痴漢には遭わんかもしれんが強盗にも遭わないとは言えないし。
29774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:56:16 ID:G3F502ZV
私は財閥の娘で容姿も頭脳も完璧だけど男にやらせろとか体を目的にいつも寄ってくるなんていうのは、
あなたの風貌や品格が問題なんじゃないでしょうか?
男性はちゃんとしてる人にはわきまえるものです。
30774号室の住人さん:2006/12/02(土) 00:07:20 ID:qoeyFMit
>>29
財閥の娘がこんなとこくるかっつーの。;゛;;.(´ε`●)
31774号室の住人さん:2006/12/02(土) 00:22:50 ID:ZnVawZZy
バイトもしてて普通の女の子してるけど、
あまり固く人を拒んだりしててもはぶられそうだし

10代20代の男だと体求めてくるものじゃない?
32774号室の住人さん:2006/12/02(土) 00:49:13 ID:pOioYDDG
いや、>>29の言うのも確かだね。
「やらせて」→「OK」する女に見られてるっこと。
最初から絶対断られそうな子にはそんなこと言わないし。
高嶺の花(W)みたいないい女にもそんなこと言えないw
33774号室の住人さん:2006/12/02(土) 00:55:36 ID:8pGB0ERE
つかさ、やらせてって冗談の類じゃないの?
セクハラだけど
34774号室の住人さん:2006/12/02(土) 01:46:21 ID:ZnVawZZy
私はいい女でもないけど本当に好きになった人からの誘いは断りずらい
同棲するほど仲良くなったらズバズバいえるんだけど
出会ってから1月ぐらいはねぇ・・・
生理とか断ったりもしてるけど、やりたい盛りの男の子は雰囲気で持っていかれる
疲れるから面倒に男が下手っていうのもあるかも

週4エッチで毎回楽しいって言う女の子はどれくらいいるの?
35774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:38:04 ID:gtHUJU8O
ネカマ多いなあ…。
36774号室の住人さん:2006/12/02(土) 08:18:01 ID:w4373yhQ
大根を挿入するか悩んで5円ハゲ 
37774号室の住人さん:2006/12/02(土) 09:23:25 ID:8pGB0ERE
婚前交渉とか恥ずかしくないのかね

日本オワタ
昔は世界で一番子供が性交渉してない国だと言われてたのに
38774号室の住人さん:2006/12/02(土) 09:43:04 ID:qccqnLxl
>婚前交渉とか恥ずかしくないのかね

日本オワタ
昔は世界で一番子供が性交渉してない国だと言われてたのに

大人だから婚前交渉なんてぜんぜっん恥ずかしくないね
39774号室の住人さん:2006/12/02(土) 09:46:42 ID:toWpYm12
携帯のminiSDっていくらくらいやろ。
40774号室の住人さん:2006/12/02(土) 11:31:46 ID:6F4TkKDm
セックスもしないで結婚決めるなんてそんな恐ろしいこと出来ないよ
41774号室の住人さん:2006/12/02(土) 13:21:14 ID:wibI/X8n
>>35
ほんとに。。。
じゃなかったら、カポー板なり過激板なりで相談すりゃいいのに。
スレ違いだ
42774号室の住人さん:2006/12/02(土) 14:30:06 ID:PoZgSj38
冷蔵庫の中はマヨネーズだけだエッヘン
43774号室の住人さん:2006/12/02(土) 15:53:32 ID:tejUmVvn
日本人の夫婦のセックス回数の少なさは世界的に見ても極めて異常

日本人は結婚すると何かが変わるようだ
44774号室の住人さん:2006/12/02(土) 18:39:15 ID:/A6+vvcD
>>43
お隣の韓国はもっと酷いらしいね。。
45774号室の住人さん:2006/12/02(土) 22:14:07 ID:gBvb8sBr
>>34
キミ,股間からありえないくらいの激臭が漂ってくるんだけど?
46774号室の住人さん:2006/12/02(土) 22:43:33 ID:g8ChoLMU
>>42
負けた!
わたしは漬物があるよ!
47774号室の住人さん:2006/12/03(日) 15:57:09 ID:sIjeSVHN
米と賞味期限切れの豆腐とわかめが入ってた。
46と42に勝ったのか負けたのかは分からないけど、
とりあえず買い出しに行ってくるノシ
48774号室の住人さん:2006/12/03(日) 19:52:32 ID:y1BBJk8c
>>47
キミ,股間からありえないくらいの激臭が漂ってくるんだけど?
49774号室の住人さん:2006/12/03(日) 19:55:32 ID:m4boE+02
賞味期限が切れた豆腐って
見た感じ食べれそうだけど
いざ出して洗って切ったとたん酸っぱい匂いするんだよね・・。
で、白菜と一緒にゆでて恐る恐る食べてみたら
翌朝おなか壊しました
50774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:01:06 ID:e9DV/SYV
普段は自分の家では裸俗なんだが、さすがに寒いからフリース素材のスウェット着てる。
でもノーパン。
下着つけると解放感がイマイチないし。
オナニーしたらみんな拭く?
私そのままスウェットはくから異様な匂いが股間から…
やっぱり拭いたりしなきゃなのかな?
51774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:07:43 ID:PD20k1Rh
>>49自分半月くらい切れた豆腐一昨日食べたけど平気だったよ
表面にぬるっとしたの発生してたけど、洗ったら落ちたから平気だと判断
52774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:31:08 ID:Y1ylo/8Y
大豆製品は植物だから肉とか魚介類と違って食中毒大丈夫とか思う人多いけど
大豆製品もきっつい食中毒起こすから気つけれ

あと大豆製品は足が早いので有名っすよ
53774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:44:51 ID:sIjeSVHN
うちの母の格言だ
つ「十日も経てば豆腐も凶器」
54774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:47:11 ID:e9DV/SYV
あぁ、みんなに嗅いで欲しい。
自分のアソコの匂いって微妙にたまらなくない?
生理の時の匂いとかも。
55774号室の住人さん:2006/12/03(日) 21:21:05 ID:+QRpgumf
自分の匂いは誰でも好き。他人の匂いは・・・まぁその時による。
56774号室の住人さん:2006/12/03(日) 21:25:17 ID:e9DV/SYV
日曜洋画劇場にて、
ブリーフケースという言葉にふと反応してしまったゎ。
なんでブリーフケースなんて名前なのょ。
ブリーフとやっぱり関係あるのかね。
57774号室の住人さん:2006/12/03(日) 21:30:23 ID:+QRpgumf
結局やりたいんだな。舐めてほしいんだな。
58774号室の住人さん:2006/12/03(日) 21:36:22 ID:e9DV/SYV
そう舐めて欲しいの。
クリちゃんをベチョベチョに舐め回して。
一度でもいいから女の子に舐めて欲しかったの。
あん。
指をアソコに差し入れてかき回して。
59774号室の住人さん:2006/12/03(日) 21:47:53 ID:+QRpgumf
妄想もいい加減にしろ。くさマン好き相手にしてやってくれ。
60774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:17:35 ID:e9DV/SYV
いやん。アナタSね。私Mだからちょうどいいわね。
さあ女の園ね!
アナタのクリと私のクリをすりあわせましょうょ
61774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:40:10 ID:RAFjN8x4
(*´Д`*)ハァハァ
62774号室の住人さん:2006/12/04(月) 00:14:56 ID:hp0icv5N
女でもキモいわ
63774号室の住人さん:2006/12/04(月) 03:32:54 ID:U8IvcEO0
アホくさ
64774号室の住人さん:2006/12/04(月) 03:47:52 ID:K+8nBALI
スリスリグチョグチョ
一緒にいきましょう?
あーっ
いくいくっ
あーん
スリスリグチョグチョ
あっあっあっあっ
65774号室の住人さん:2006/12/04(月) 03:48:41 ID:4Fnds10X
暇人乙
66774号室の住人さん:2006/12/04(月) 03:56:59 ID:Rsz4zk+6
ここはネカマスレになりますた。
67774号室の住人さん:2006/12/04(月) 05:39:46 ID:W9zVogES
なんだか子宮がうずく・・・
恥ずかしい
68774号室の住人さん:2006/12/04(月) 10:26:00 ID:K+8nBALI
私もよ!さぁ裸になりなさい!一緒に快感を感じましょう!乳首がたってるわよ!
69774号室の住人さん:2006/12/04(月) 11:15:44 ID:IO55qFmt
こんなことして喜んで、可哀相な人だね
70774号室の住人さん:2006/12/04(月) 11:53:14 ID:+HEDxjlR
初めてこの板に来て有益な話が聞けるかと思ったら糞スレでがっかり
71774号室の住人さん:2006/12/04(月) 13:37:33 ID:ohwAWHaV
>>70
新スレになってから住人が変わったみたい
72774号室の住人さん:2006/12/04(月) 15:44:39 ID:9r1rg2xI
男の俺が分析すると
○女が俺の書いた変態文章に反応してやがる・・・・ぐっへっへ
○俺の書いた文章でムラムラが始まって一人で触り始めるかも・・・ぐhh(ry
73774号室の住人さん:2006/12/04(月) 17:25:44 ID:K+8nBALI
なんかこのスレ好きだったのにな。
残念だよ。
前の雰囲気が良かったし、
好きだった。
女の一人暮らしで語り合える数少ない場所だったし。 
みんなもそうだよね?
ねぇだから股をひらきなさい!クリトリスをいじりなさい!クリクリクリ。あん!
74774号室の住人さん:2006/12/04(月) 17:51:21 ID:uJF0ONi6
虚しくないのかね
そんなことするために生まれて来たのか
75774号室の住人さん:2006/12/04(月) 18:39:26 ID:9r1rg2xI
>>74
おそらくこの嫌がらせをする人はケンジって名前だと思うよww

クリクリクリ。あん!はなんか可愛くてワラタw
76774号室の住人さん:2006/12/04(月) 18:50:00 ID:9cybC73w
初めてこのスレを見てガッカリしますた(´・ω・`)
77774号室の住人さん:2006/12/04(月) 19:11:14 ID:WEhOhf1h
>>同じく(´・ω・`)
78774号室の住人さん:2006/12/04(月) 19:34:05 ID:4Fnds10X
>>76前スレからの住人も一部残ってるから、何か書いてくれ
まともな対応する
79774号室の住人さん:2006/12/04(月) 20:01:30 ID:uwBgUJLP
とりあえずあぼ〜んした。

昨日今日と冷え込むね。洗濯が億劫でシカタナス
80774号室の住人さん:2006/12/04(月) 20:22:29 ID:4Fnds10X
洗濯は残り湯でやってるから少しマシ
81774号室の住人さん:2006/12/04(月) 20:32:00 ID:IO55qFmt
寒いと唇が乾いてむけていやだ・・・

寒いと朝起きたとき布団から出たくない病発症するからきつい・・
82774号室の住人さん:2006/12/04(月) 21:11:08 ID:K+8nBALI
寒さに震える朝。
きみと目覚めるベットの中。昨夜は激しく交わった私達。膨れ上がったねクリトリス。
濡れまくったねオマンコ。
女同士いつまでも…。
83774号室の住人さん:2006/12/04(月) 21:14:31 ID:4Fnds10X
>>81自分も唇がなんか血の味がするようになった…
布団から遠い所に目覚まし置くといいよ
特に立ち上がらなきゃ取れない場所
84774号室の住人さん:2006/12/04(月) 21:47:53 ID:K+8nBALI
唇から血が。
アソコから血が。
生理なのときく私に、
昨夜激しく交わったせいよとアナタ。
バイブの振動が心地いいね。
85774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:09:41 ID:WJvnDCxQ
>>81
そんな時こそリップクリーム。
寝る前につける保湿用のも売ってるし、
蜂蜜とオイルで自作するのもありだと思う。
86774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:47:42 ID:4Fnds10X
リップクリームは変な味だから嫌なんだよな
一回ミックスジュースと混ざって死の味になってそれっきり嫌
87774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:52:20 ID:HkksGh9d
私の場合美味しい味だったら普通に食べちゃうしなぁ…
88774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:59:53 ID:Rsz4zk+6
パラドゥのリップクリーム良かったよ。
89774号室の住人さん:2006/12/05(火) 00:03:11 ID:yjMm+Zyv
メンソール系のリップを塗ると気持ちいいよね!
クリトリスに塗ると最高っっ!
90774号室の住人さん:2006/12/05(火) 00:40:52 ID:nvfyr0OX
昔、赤い色つきのリップクリーム使った時あったっけな
案の定口紅と間違えられた
91774号室の住人さん:2006/12/05(火) 00:56:40 ID:A2GW+rWW
昨年だかはリップハニーというリップクリーム?があったんだけど、
もう販売してないからなぁ・・・

舐めるとまんまハチミツ。
生のハチミツ89%配合。

ノーマルのハチミツ以外に、
メープルフレーバー・柚フレーバーと梅フレーバーがあったような気が。
92774号室の住人さん:2006/12/05(火) 00:57:15 ID:WP+m5DMZ
はじめましてぁたしのマンション冬なのになぜか寒くない
93774号室の住人さん:2006/12/05(火) 01:13:46 ID:nvfyr0OX
>>91それってなんかかえって荒れそうだな…
あんまり甘い匂いのも自分駄目かもしれない
周りの迷惑になりそうだし
94774号室の住人さん:2006/12/05(火) 02:51:54 ID:Qo3jLgsU
甘い匂いと言えばインド人・・・・
職場に他社の社員のインド人が何人か居るのですが
あれ何なんですかね?インド人って男女ともに妙に良い匂いがする。
エレベーターなんかで一緒になると鼻スピスピ
95774号室の住人さん:2006/12/05(火) 02:53:38 ID:nvfyr0OX
香水かお香かな?
なんかアジアとかエスニック系って薄暗い布一杯の部屋でお香焚いてるイメージがある
96774号室の住人さん:2006/12/05(火) 04:52:39 ID:5S1mhLso
お香はあるかも。
一人暮らし始めてから焚きまくってるけど
『なんかいい匂いするね』ってよく言われるようになった。
97774号室の住人さん:2006/12/05(火) 09:40:18 ID:ipiyGZ9o
>>89はつまんないネタだと思ってたけど
ホントにお豆さんにリップつけたらどうなんだろ?
怖くて出来ないけど・・・
98774号室の住人さん:2006/12/05(火) 11:32:44 ID:yjMm+Zyv
やってみなよ!メチャ気持ちいいから!スースーして濡れ濡れだよ!あぁやりたくなってきた・・
99774号室の住人さん:2006/12/05(火) 11:37:38 ID:I/i9Jp+p
と無職の能無し男がくだらない書き込みをして憂さ晴らし
健康なら働け
ったくこのクズが
100774号室の住人さん:2006/12/05(火) 11:42:06 ID:+02WunBj
あたしは便器にうんこがこびりついて困ってる…
101774号室の住人さん:2006/12/05(火) 12:09:13 ID:/fwC//v8
>>100
掃除しる
はい、次。
102774号室の住人さん:2006/12/05(火) 14:35:09 ID:yjMm+Zyv
便器にウンコ!最高!
女同士のキスも最高。
舌を絡ませてヌチョヌチョ。
103774号室の住人さん:2006/12/05(火) 14:39:53 ID:VqsxvueU
入り口でちんちんすりすりするのが好きだお( ^ω^)
104774号室の住人さん:2006/12/05(火) 15:04:01 ID:yjMm+Zyv
私男の人とはやらないのょ。
でもやってみたい気もするわ!
105774号室の住人さん:2006/12/05(火) 15:15:33 ID:q+1dIXGN
ウォシュレットつけてる人いる?
これからの季節欲しい
106774号室の住人さん:2006/12/05(火) 15:41:01 ID:yjMm+Zyv
アンタ、ウォシュレットでクリを刺激するつもりでしょ!
107774号室の住人さん:2006/12/05(火) 16:25:33 ID:V5Ui7a56
ここ女の人いないの?
108774号室の住人さん:2006/12/05(火) 16:55:19 ID:yjMm+Zyv
いるよー。どうしたの?
109774号室の住人さん:2006/12/05(火) 17:05:26 ID:iAkSQ0Kd
(・∀・)ノシ
女性だお

>>105
【贅沢?】一人暮らしでもウォシュレット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1164590754/
110774号室の住人さん:2006/12/05(火) 17:16:15 ID:ipiyGZ9o
さんざんおバカな事で荒らしてたのが女だったらある意味面白いw
111774号室の住人さん:2006/12/05(火) 19:42:57 ID:UGWAj0mW
ユニットバスの人いますか?
112774号室の住人さん:2006/12/05(火) 20:19:09 ID:INPsPPoK
うちユニット。
掃除したくなったらシャンプーとか石鹸とか全部外へ出して
シャワーとスポンジ使って掃除してる。
113774号室の住人さん:2006/12/05(火) 20:39:59 ID:yjMm+Zyv
ユニットだとイヤダナー
エッチするの窮屈だしぃ〜
あたしのアソコも窮屈みたいでメチャしまるのよ
114774号室の住人さん:2006/12/05(火) 21:50:04 ID:UGWAj0mW
住もうと思ってるとこユニットバスなんですよー(>_<)
立地はものすごく良いし家賃もやすいけど、ユニットバスに迷わされてます。

やっていけるかなぁ...
115774号室の住人さん:2006/12/05(火) 21:55:59 ID:yjMm+Zyv
やめときなよー。
ユニットだと後々後悔する可能性が高いよ。
お風呂あまり好きじゃない人なら平気かも?
確かに安いかもだけど、
よーく考えた方がいいよ。 
余計なお世話かもだね。
とにかくクリトリスをいじりなさい!クリクリ。
濡れてるんでしょ?
指を濡れた汁をクリにすりつけてあげるわ。
そしていよいよオマンコに指を入れるわ。
116774号室の住人さん:2006/12/05(火) 22:15:23 ID:xbXjXVw7
>>114
住めば都wがんばれー(・∀・)

【便器】ユニットバス その2【湯船】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1159977762/
喪舞ら、ユニットバスの天井みてみろや
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1147596727/
117774号室の住人さん:2006/12/05(火) 22:30:25 ID:pSjpXfgi
バストイレ別、オートロック、居室2階以上、室内洗濯機置き場、シャンドレ、2口コンロ、システムキッチン
118774号室の住人さん:2006/12/05(火) 23:05:24 ID:LSJFEtqW
女の子だとバストイレいっしょはキツいだろうなぁ.
湯船に浸からないと腰痛とか肩こりとかキツくないかなぁ.
靴だってヒールの履く人なら足つかれるだろうし.
まぁでも俺が住んでるマンションBTいっしょだけど入居者の
7割近くは女の子だな.疲れないのかな.
119774号室の住人さん:2006/12/05(火) 23:12:56 ID:UGWAj0mW
あれってお湯であったまって、お湯抜きながらシャワーするんですか?
外国人みたいに泡風呂?
120774号室の住人さん:2006/12/06(水) 09:39:30 ID:ZptaOXFM
>>119
私は前ユニットバスの物件に住んでた時は、シャワーでしか
使ってなかったよ。お湯溜めて、は結構難しいかも。
後始末面倒だし。
週に何度かジム行ってるから、湯船はそこで浸かれたし。
121774号室の住人さん:2006/12/06(水) 10:06:04 ID:3uimbMuM
ユニットバスはシャワーの時の水漏れ防止桶程度です。
今の所に住んで約1年だけど、お湯を張ったのは3回だけです。
ジムなんかに通う方が精神衛生上いいよ〜
122774号室の住人さん:2006/12/06(水) 14:22:47 ID:KDY+JDLz
何か話がおかしい…

ユニットバスとは
バス&トイレが一緒の事では無いよ
123774号室の住人さん:2006/12/06(水) 15:27:56 ID:ZptaOXFM
いちおう違いは分かってるつもりだけど。
ちなみに私が住んでたのは、3点ユニットだったよ。
124774号室の住人さん:2006/12/06(水) 18:49:55 ID:DUkmFd3l
ユニットバスだけど、朝晩湯船につかってるよ〜
そんなに不便だと思わないな。むしろトイレ掃除がラクで良かったかも
125774号室の住人さん:2006/12/06(水) 19:01:40 ID:321oD7Pd
トイレットペーパー濡れない?
126774号室の住人さん:2006/12/06(水) 19:40:38 ID:iguAL7TB
>>124
凄いね
私は絶対そんなふうに思えないや
部屋8畳、ユニットバス
部屋6畳、バス・トイレ別
だと後者選ぶなぁ
風呂大好き!ってわけじゃないけど、風呂に入るとき風呂にトイレが…、
トイレに入るときトイレ風呂がある…って感じだよね
ザッバザッバガッシガッシ身体洗えないし
127774号室の住人さん:2006/12/06(水) 20:00:03 ID:VJB55+Bh
>>126
ねー。私もそう思う。
128124:2006/12/06(水) 20:13:14 ID:DUkmFd3l
そっか、私が変わり者なんだな
でもお風呂大好き
129774号室の住人さん:2006/12/06(水) 21:28:23 ID:zXFXdCyi
ユニットバスって、誰か風呂入ってるとトイレに入れないのが最大の欠点
130艶女マリリンクロフォード:2006/12/06(水) 22:54:38 ID:hV0CpZu7
そうねぇ、、 あたしも トイレ浴室は別が良かったわあ!!
131774号室の住人さん:2006/12/06(水) 23:11:34 ID:OK1mmScC
私もユニットバスだけど、一人暮らしだから
片方使ってると片方使えないって不自由を感じたことはない。
奇麗なシャワーカーテン付ければ掃除も大変じゃないし。
風呂好きとしては、ユニットやセパレートの違いより
浴槽の大きさが最重要だなあ。
足を伸ばせない風呂は風呂と認められないw
132774号室の住人さん:2006/12/06(水) 23:41:41 ID:xm+uxwe+
足は伸ばせないくらいがいい。
狭い浴槽なら節水できるから。

狭かろうがユニットバスだろうが体洗えれば風呂。

トイレ・バス一緒は絶対嫌。
糞したところが仕切れてないなんて最悪。
133774号室の住人さん:2006/12/06(水) 23:58:19 ID:iH8f3eAC
汝、うんこを愛せよ
134774号室の住人さん:2006/12/07(木) 10:34:49 ID:NNriKwtW
>>132
>糞したところが仕切れてないなんて最悪。
ちょ…w
まあそこまで思わなくても、やっぱゆっくり浸かってる横に便器があるのはいやだね
熱と湿気で雑菌、カビって繁殖しやすいから、トイレが一緒だとゆったりした気持ちにもなれなそうだ
135774号室の住人さん:2006/12/07(木) 10:58:47 ID:qNxMu6uZ
銭湯come back!!
136774号室の住人さん:2006/12/07(木) 11:44:19 ID:K/0cPHr9
私はかえってユニットバスのほうがいいとおもってえらんだよ。
欧米では普通だし(自分が住んでたとこもそう)掃除もいっぺんにできるし
トイレも常に掃除してるから別に汚いとか思わないし…
毎日お湯貼って使ってるよ
つーか、何でみんないやなのかヨクわからないのでつが…
137774号室の住人さん:2006/12/07(木) 12:02:02 ID:Kx1wP8h2
ぜったい別の方がいい
セパレートだけどめったに湯船に浸からないけど気持ち的に。
まぁ、人それぞれなんで別にヨク分かってもらわなくてもいい。
138774号室の住人さん:2006/12/07(木) 13:49:04 ID:Y8mypHOw
>>136
欧米で普通だから、いいってもんじゃないし
つか欧米って言うと猫足バスタブであってほしいw

>>137
うん、わかる。
トイレはトイレ、風呂は風呂で気持ちを切り替えたいってのもあるんだとおもう。
なんだったら玄関開けてすぐキッチンもいやだったりする。
下駄箱、靴の横に冷蔵庫とか食材置きたくないみたいな。
シンク横、冷蔵庫横に洗濯機とかも。
洗面脱衣所あって、そこに洗濯機置ける、キッチン独立。が理想というか。
まあ日本人的潔癖さなのかもしれないけど。
理想上げてくと、どんどん値も上がってくる・・・・
139774号室の住人さん:2006/12/07(木) 15:25:30 ID:/ekq4xSI
バストイレ一緒の物件はだいたい安い。

人 気 が な い か ら。

圧倒的に。

それだけは嫌って第一条件が風呂トイレ別って言うくらい。
140774号室の住人さん:2006/12/07(木) 15:52:55 ID:9fJOoE6c
横川さんもバストイレいっしょはイヤだって言ってたなぁ.
141774号室の住人さん:2006/12/07(木) 16:00:31 ID:NNriKwtW
>>139
賃貸サイト見てても、バストイレ別!B・Tセパレート!ってアピールされてるもんね

>>140
横川さんについてkwsk
142774号室の住人さん:2006/12/07(木) 23:53:04 ID:IFEkRKqK
バストイレ一緒だけどそんなもんかなって思ってたから特に気にならなかったかなぁ。
床部分水流せちゃうから掃除も楽だし。
湯船にもちゃんとつかってる。
あ、でも追い炊きできないのはいまだに不便だと思ってるわ。
バストイレ別でもできないとこはできないだろうけど。
143774号室の住人さん:2006/12/07(木) 23:57:40 ID:K/0cPHr9
逆にユニットバス好きには安く借りられて嬉しい
144774号室の住人さん:2006/12/08(金) 01:34:40 ID:dsd0SSFG
毎朝寒くなってきましたね、
目を覚まそうと顔を洗うために
洗面所の水道の蛇口をひねったら















シャワーから水が出て頭からずぶ濡れ。。。。

実家だと家族に呆れられるけど
一人暮らしだとそういうの無いですね。
でもたまに世界で朝っぱらから服を着たまま
頭から冷水シャワーを浴びてるのは自分ひとりだけなのかなと思うと。。。(つA;)
145774号室の住人さん:2006/12/08(金) 02:10:55 ID:WsrA+B3e
>>144
キミ、股間からありえないくらいの激臭が漂ってくるんだけど??
146774号室の住人さん:2006/12/08(金) 03:39:24 ID:/F41Pb58
昔寮に住んでた時ユニットバスの部屋だったけど、二度とユニットバスの部屋には住みたくないね。
あんなに汚い、不便、人気ないのになんでユニットバスなんて作るんだろ。
147774号室の住人さん:2006/12/08(金) 03:41:27 ID:qvTRxrMf
>>144
私もそれよくやるw
だから、夜の入浴のあとシャワーから蛇口に戻しておくようにしてる
148774号室の住人さん:2006/12/08(金) 09:49:15 ID:24w69pLO
あと寝ぼけていて
歯を磨こうと歯磨きチューブと間違えて
ビオレで歯磨き…オェ。
酔っ払って帰った次の日とかにこれやると気持ち悪くなる。
149774号室の住人さん:2006/12/08(金) 12:04:06 ID:8XROPKuY
>>146
スペース少なくて済むから、そのぶん部屋の面積増やせるからだろうね
B・Tセパレート、キッチン独立、洗面脱衣所独立…にしていくと面積も必要だし、価格もどんどん上がる
150774号室の住人さん:2006/12/08(金) 12:39:35 ID:24w69pLO
室内洗濯機置き場も外せないね。
友達に洗濯機置き場が廊下にある物件に住んでた子が
洗ってる最中の下着を盗まれてたw
外でガタンと音がしたので何だろと玄関ドアを開けたら
廊下が転々と濡れていて、廊下に出て周囲を見渡したら走り去る後ろ姿が見えて
慌てて洗濯機を止めて確認をしたらやられてただってさ。
しかも警察に連絡したら数日後、こんどは洗濯機の中に猫の死骸をいれられたんだって。多分逆恨み。
そして更に数日後部屋を出ようとしたら違和感を感じて何だろと思ったら
玄関横の洗濯機が無くなってたんですって…。
いつも有るものが突然無くなると現実を受け入れられなくて呆然としたらしいけど
被害届けを出したらその日のうちに連絡があり犯人が捕まったんだって。
なんでも真夜中に洗濯機を引きずっている怪しい人が居ると通報され
職務質問をしたら盗んだ事を認め芋づる式に余罪も認めたとのこと。
犯人は韓国籍の新聞配達員。

怖いですねー

151774号室の住人さん:2006/12/08(金) 13:00:39 ID:xv57nLrr
ぬこカワイソス
152774号室の住人さん:2006/12/08(金) 13:22:36 ID:E71oDstD
カーテンは何色が良い?
外からみていかにも女が住んでるっぽい色はやめようと思うのだが
153774号室の住人さん :2006/12/08(金) 13:45:42 ID:mVRVpq0W
>>152
私はクリーム色にしてるけど、ブラウンとかは??

最近朝でかけるときに鍵が開いていて「え??」となることがしばしば。
帰ってきたときときにちゃんと閉めてると思うんですが・・・。
自分の閉め忘れならいいけど、そうじゃなかったらと考えるとこわい・・・。
154774号室の住人さん:2006/12/08(金) 13:54:24 ID:sK0cu7nm
大丈夫だよ 寝顔だけ見て帰ってるから
155774号室の住人さん:2006/12/08(金) 14:13:53 ID:8XROPKuY
>>153
最近の空き巣はお金を全部盗まず、少し盗んで何事もなかったような状態で出て、
何度も同じ家から盗んだりするみたい。
ちょっと減ってる?とかない?
なかったら154…(((;゚д゚)))
ストーカーとかご注意
156774号室の住人さん:2006/12/08(金) 16:09:55 ID:WmNtsmpa
鍵も替えたほうが…
157774号室の住人さん:2006/12/08(金) 16:37:49 ID:jDYAJFW6
それ怖すぎるよ(゚д゚)
がんがれ!いざという時は急所きっくだ!
158774号室の住人さん:2006/12/08(金) 17:14:02 ID:RmMj3tld
チェーンもかけてないの?これからは寝る前に鍵掛けたか確認する習慣つけたほがいいよ!
159774号室の住人さん:2006/12/08(金) 17:25:00 ID:kSQn36qj
>>153
キミ、股間からありえないくらいの激臭が漂ってくるんだけど??
160774号室の住人さん:2006/12/08(金) 17:47:36 ID:E71oDstD
>>153
クリームいいね!ブラウンは部屋が暗くなるかな…
鍵開いてるなんて怖すぎ…!!
チェーンかけましょね
161774号室の住人さん:2006/12/08(金) 17:50:15 ID:Yqin3h/1
>>159=変態ストーカー
162774号室の住人さん:2006/12/08(金) 18:01:22 ID:c0mxX8rA
カーテンは明るい色でも裏が遮光になってるやつが良いよ
一度、柄で選んだら想像以上に影が透けててびっくらこいた。
163774号室の住人さん:2006/12/08(金) 19:32:27 ID:E71oDstD
>>162
やっぱりスケるよね。遮光カーテンにしようかな。
164774号室の住人さん:2006/12/08(金) 19:33:39 ID:8XROPKuY
>>162
遮光はいいと思う。
離れてたらそうでもないけど、夜とか結構、中の人の動きが影で見えたりするし。
165153:2006/12/08(金) 20:33:18 ID:nbejus6t
うわあ、みなさんレスありがとう!

>>154
いやあ〜〜〜!!

>>155
とりあえず家に置いてる印鑑と通帳は大丈夫だった・・・。
一応なんかの時のためのお金も大丈夫だった。ほっとしました。
ス、ストーカーはないと思うんだけどなあ、容姿がいいとかではないし。
2度ほど家に来たけど、そのあと別れた彼氏は全く連絡なんてないし。
じ、自分の無用心ということにしておきたい・・・。

>>156
10月から住み始めてそのときに管理人さんがピッキング対応の鍵にかえてくれたんですよー。
スペアもちゃんとあるし・・・。

>>157
急所きっくっすね!了解です!
・・・そんなことしないといけないようなことが起きませんように(((;゚д゚)))

>>158
かけたりかけなかったりなんです。
オートロックで勧誘が全くこないところなんで外部の人間はこないだろうと
たかをくくってたのかもしれません・・・。
習慣にしないといけないですね。とりあえず今日は大丈夫です!

>>160
クリームいいですよ♪うちはベランダ側が直接誰かと顔を合わせるようなものが
ないので明るい色でもいいかなあと思い選びました。
チェーン大切ですよね、ちゃんとします!

みなさんありがとうございました。
ちゃんとチェーンかけるようにします!
166774号室の住人さん:2006/12/08(金) 21:35:32 ID:kSQn36qj
>>165
キミ、股間からありえないくらいの磯の香りが漂ってくるんだけど?
167162:2006/12/08(金) 22:34:24 ID:RwMQro3V
>>163
明るい色なら尚さら遮光にしたほうが良いと思う。
>>164さんも書いてる通り、動きが影で見える。
ぼんやりでも男か女かぐらいは分かると思われ。
あと電気ついたのがあからさまに分かる。
168774号室の住人さん:2006/12/09(土) 02:41:41 ID:U2UoO2J6
女の子ってどうやって鼻くそとか鼻毛とか処理してるのですか??
普通に疑問なんですが。
169774号室の住人さん:2006/12/09(土) 03:07:15 ID:jUjSHx/9
ピンセット
170774号室の住人さん:2006/12/09(土) 04:45:46 ID:Fs03CUFq
男性の特に営業職の人にヒットしてると言う鼻毛カッター?
あれいいなぁと思うことある。
でもとても買いに行く勇気が無い
171774号室の住人さん:2006/12/09(土) 09:04:30 ID:wZWmFsU8
>>168
男と一緒
男がいないとこなら、どんな大人しい、清純そうな人でも男と同じようにしてる
酷い子なんて、女だけなら平気でげっぷしたりおならしたりする子もよくいる。
妹とか姉いない人?
そういう人は幻想もってるよね
172774号室の住人さん:2006/12/09(土) 12:32:26 ID:Wd4bqZBT
>>170
だからamazonで常に上位で売れ続けているわけですよ。
173774号室の住人さん:2006/12/09(土) 14:38:55 ID:1LVPJ+Kz
男の前でもげっぷしたりおならする子、裏表がなくて好感が持てそう
174774号室の住人さん:2006/12/09(土) 17:37:21 ID:mqifhkR7
や・・・でもデリカシーなくて、ちょっといやかも
男の前でもって子は今まで出会ったことないな
女の前だけでもビックリする
ぶりぶりの裏表の子よりは全然いいけどさ
175774号室の住人さん:2006/12/09(土) 21:34:42 ID:h08U9h8H
ぶりぶりって表現にワロタ
176774号室の住人さん:2006/12/09(土) 21:35:42 ID:h08U9h8H
ハマチおねー様と御呼びになって♪
177774号室の住人さん:2006/12/09(土) 22:38:18 ID:mqifhkR7
ん?言わない?
178774号室の住人さん:2006/12/09(土) 23:36:00 ID:W42twdKS
>>170
キミ、股間からありえないくらいの濃硫酸が流れてきてるんだけど?
179774号室の住人さん:2006/12/09(土) 23:48:14 ID:iVRY3lIq
>>178
キミ、股間からありえないくらいの腐敗臭が流れてきてるんだけど?
180774号室の住人さん:2006/12/09(土) 23:51:51 ID:Wd4bqZBT
げっぷやおならは、事故的には出ることがあっても
普通に同性の前でも、されたらあんまり気分よくない。
181774号室の住人さん:2006/12/09(土) 23:59:48 ID:7xdkaYp6
長文スマソ。ちょっと判断に迷うことがありまして…

最近引越ししてきたアパートの風呂の窓の金具がサビついてて、きちんと閉まらない!
不動産屋は業者を手配してくれて「あとは業者と直接連絡取り合ってね」と
言われたけど、その業者が変な感じの奴なんですよ。
不動産屋が手配したと聞いてから1週間以上連絡無のうえ、
やっと来たと思ったら額にヒエピタ&でっかいマスク、いかにも病人っぽい振る舞い。
仕方ないので「風邪引いたんですか?」と聞いてあげるとうれしそうに
「そうなんですよー」とペラペラ自分がシンドイさまを語る。
で、「ではサッシ屋を手配しますので、今週中には修理日程を連絡します」といって
連絡のないまま半月が過ぎた。
しびれを切らせてこちらから連絡すると
「いやー3日前からやっと仕事を始めまして。あの日、出かけないで寝ていればよかったみたい」
と何だか妙にフレンドリーというか甘え口調、でも恩着せがましさも感じさせる話しぶり。
「帰ってからサッシ屋手配しますので(まだしてなかったんかい!?)、電話します」
と言われてまた3日が過ぎますた。

…結論から言うと、私はなめられてるような気がしてなりません。
でもほんとに風邪をこじらせたのかもしれんと思うと、あまり強気にもでられない…
不動産屋に直訴したほうがよいですかね?
182774号室の住人さん:2006/12/10(日) 00:23:49 ID:b38ZHpr6
病気で仕事止めてたら、プロちゃうやろ。
女だとなめられることがあるから、こういうのは困るよね。
男の人で誰か頼める人が居たら、
代わって言ってもらったほうがいいよ。
183774号室の住人さん:2006/12/10(日) 02:12:56 ID:w0XgaLK2
仕事をなめてるそんな男は社会からさっさと淘汰されるべきです。
さっさと不動産会社に凸電を入れなさい。
そしたらその不良業者は出入り禁止になって、別のまともな業者に変えてくれます。
184774号室の住人さん:2006/12/10(日) 02:15:44 ID:w0XgaLK2
風邪なんて言い訳にもなりません。
普通の社会人なら例え風邪を引いても連絡はするはずです。
時間を守らない連絡もしないなんて社会人として失格です。
185774号室の住人さん:2006/12/10(日) 02:23:05 ID:hBtE/i1J
半月放置はありえんな
不動産業者に連絡しる
186774号室の住人さん:2006/12/10(日) 11:14:24 ID:e5k5kw7U
うちなんて台風の時の災害で通路のトタンが割れてるのに3ヶ月経っても直しにこないよ。
その間五回も電話したのに。
ほんと金出したがらない大家や屑不動産は困るね
187774号室の住人さん:2006/12/10(日) 11:31:53 ID:/IJ+R23k
レオパなら有り得る話だよ。
188774号室の住人さん:2006/12/10(日) 15:41:37 ID:vFz8MfSm
木曜に契約するんだけどドキドキです
初めての一人暮らしなのでね
引っ越す前に部屋にバルサンとかしに行った方がいいのかな
189774号室の住人さん:2006/12/10(日) 17:49:12 ID:T31vahQv
今年の4月から一人暮らし始めました……
8ヶ月目ぐらいの昨日、キッチンの水出しっぱなしで排水溝のつまりに気づかず、
そのまま水が溢れてフローリングが水浸しに…………
とりあえず拭いたものの、フローリングが波打ってる……3mぐらいの範囲。

もうどうしたらいいかわかりません。。。
(しかもさっきスレ違いまでしてもう消えてしまいたい……)

大家と実家、どっちに先に連絡すべき?
190774号室の住人さん:2006/12/10(日) 18:06:35 ID:hBtE/i1J
間違いなく大家だな
191181:2006/12/10(日) 18:20:16 ID:httdmbxv
皆さん、ありがトン!
とりあえず明日1日猶予を与えて、その後不動産屋へ連絡してみます!
レオパじゃないんだがなぁ…
まぁ業者はなめてるとしか思えなくて悲しいよ。
192 ◆nyoroU/2O6 :2006/12/10(日) 18:31:22 ID:vFz8MfSm
挨拶まわりは彼氏に付き添ってもらおうと思ってますが
普通は引っ越す前にした方がいいの?
193774号室の住人さん:2006/12/10(日) 18:58:42 ID:1t1QoSq4
>>192
挨拶まわりはしない方がいいよ。
194774号室の住人さん:2006/12/10(日) 19:47:44 ID:b38ZHpr6
一人暮らし長いけど、妹との二人暮しをあわせても、
誰かが挨拶に来た事なんか一度もないな。
ファミリータイプなら話は別だろうけど、
それでも賃貸ならしない人が多いらしい。
ああ、「新しくこちらの担当になりましたー!」
って言うセールスなら来たけど。
195774号室の住人さん:2006/12/10(日) 20:45:28 ID:8N+srQ5m
>>193
なんで?
196774号室の住人さん:2006/12/10(日) 22:03:20 ID:6LMP14bx
>>195
単身向け住宅ならほぼ100%の人がしないし
正直来られても迷惑(怖い)って住人の人も多いと思う。

私はアポ無しの訪問は怖いからだいぶ嫌だ。
例え住人が女性であっても彼氏連れでやって来るなら、玄関先での挨拶であっても凄く嫌だ。
ファミリー向けじゃないなら同棲してると勘違いされると面倒だろうししない方が良いと思われ。
197774号室の住人さん:2006/12/11(月) 00:25:40 ID:AwWa6jKa
>>192
キミ、股間からありえないくらいの激臭が漂ってきてるんだけど??
198774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:02:30 ID:G2bleN8u
もし痴漢やら強盗やら火事やら何かあった時、付き合い気合いはなくとも
隣近所に挨拶してると後々が安心で安全。
大家と上下左右の人だけでいいから、お金に余裕があれば手土産持って挨拶行くといいよ。
ちなみに引っ越しの挨拶の手土産は、洗剤などの消耗品がオススメ。
タオルなどは逆に使わなくて、邪魔になりやすいって聞いた。
私は洗濯洗剤を持っていったけど、他にもクッキーなどのちょっとした物も良いそうだ。
挨拶に彼氏連れて行くのも、防犯て意味では良いかもね。
とにかくお金に 余 裕 が あ れ ば 上下左右と大家に、引っ越しの挨拶しといた方が良い。

一人暮らし始めてから、抜け毛が多い。
水道代節約の為に、シャワーを毎度閉めてる。
実家ではシャワー流しっぱなしだったからそう感じるだけだろか…
そしてユニットバスなので、便座カバーがビシャビシャになるのがかなわんぜ。
シャワーカーテンすると暗くて苦手なんだよ。
199 ◆nyoroU/2O6 :2006/12/11(月) 02:07:22 ID:g7VvgJ+K
( -ω-)うぅ…
果たしてどっちがいいのだ??
挨拶するかしないか…
200774号室の住人さん:2006/12/11(月) 02:16:15 ID:CZ9S/eub
○食い物は配らない 見知らぬ他人がくれた食い物なんか食わない
○一人暮らし向けの賃貸で何故カレシが出てくる?
201774号室の住人さん:2006/12/11(月) 02:19:15 ID:CZ9S/eub
本人が学生で「親付き添い」なら分かるがな
202774号室の住人さん:2006/12/11(月) 08:44:43 ID:op19AmBw
挨拶先が
・彼氏(彼女)欲しいのにいない人
・彼氏(彼女)と別れたての人
の場合、あてつけか!嫌味か!って気分になると思う。
彼氏同伴て
203 ◆nyoroU/2O6 :2006/12/11(月) 08:55:00 ID:g7VvgJ+K
じゃあやっぱり挨拶はしない方が良いのかな?
204774号室の住人さん:2006/12/11(月) 10:12:59 ID:kuAkuFlm
>>203
わざわざ行く事もないけど
意図的に共有スペースに長居して会う機会を作って「今度〜」ってのがいいと思う
102号室の若い男は全く挨拶しない、愛想ない。やっぱり俺も年とったな・・・28歳だけど
205774号室の住人さん:2006/12/11(月) 10:39:57 ID:7X1VcA8P
部屋数にも依るでしょ
6世帯くらいのアパートなら挨拶してもいいと思うが

ワンフロア6部屋四階建てマンションに住んでたときは左右の顔てか性別も知らないままだったな
206774号室の住人さん:2006/12/11(月) 10:42:35 ID:7X1VcA8P
そういや仲介した不動産屋に聞いたら女性は挨拶しないほうがいいって言ってた
そのあたりに聞いてみれば?地域や規模の常識みたいの知ってるんじゃないのか
207774号室の住人さん:2006/12/11(月) 11:23:12 ID:wMhpvBzo
30代女だが最初の挨拶もしていないし
すれ違っても目も合わせないようにしている
何が原因でつきまとわれるか判らないから
208774号室の住人さん:2006/12/11(月) 12:10:00 ID:UlrdJmUj
私も30女だけど、最初の挨拶回りはしてないな。
単身向けのマンションとかなら別に無理してする必要ないかも。
でも、エレベータとか廊下で他の住人とすれ違う時は挨拶するけどね。
209774号室の住人さん:2006/12/11(月) 12:26:48 ID:A46d2iBU
挨拶しなかったな。後から入居したヒトも挨拶には来ないし。
1人男性が引っ越してきた○○ですが〜って言ってきたけど、
ホントかどうかわからないし、ホントだったとしても怖いしで
ドア越しで「今ちょっと出られない状態なので」とごまかして
顔は合わせなかった。

挨拶と言う点では廊下ですれ違ったりしたら挨拶はするけど
お引越しのご挨拶はしない
210774号室の住人さん:2006/12/11(月) 12:31:12 ID:NE2zKwOR
ワンルームに住んでた時は一切挨拶したりされたりなかったけど
そこから徒歩7分のファミリータイプに引っ越した時は隣に挨拶した
んですぐ後に引っ越して来た上階の住人もタオル持って挨拶に来てくれた
空気読んで判断だ>203
211774号室の住人さん:2006/12/11(月) 12:36:56 ID:/Aj9bqXJ
最近はしない人多いんだ。私はしたな、隣と下。
上はなんかの理由でしなかったんだけど、しとけばよかったと後悔。
というのも、相手に注意したいことがあるんだけど、
挨拶してないから、向こうはうちが空き部屋だと思ってる可能性もあるので注意しにくい。
なにかあったときに言いやすいし、もし自分が迷惑かけてたら相手も言ってきやすいだろうし
私は挨拶しておいた方がいいと思う。
彼氏同伴はどうかと思うけど

長文なうえ分かりにくくてごめんなさい
212774号室の住人さん:2006/12/11(月) 13:53:12 ID:Rj6JClCm
注意の内容にも依るが何かあったら管理人に言えばいい
挨拶したほうがいい時としないほうがいい時があるってことでもういいんじゃないのか
213 ◆nyoroU/2O6 :2006/12/11(月) 14:01:04 ID:g7VvgJ+K
(・ω・)みんなレスありがとん
なるほど勉強になります
地域にもよるよね
とりあえず神奈川県内で駅前ワンルーム
二階立てで全部で6部屋のとこです
彼氏連れてこうかと言ったのは他スレで誰かが
女一人だと思われると何かと物騒だと言ってたので
どうなのかなと思ってね
214774号室の住人さん:2006/12/11(月) 14:03:17 ID:pHmTYUZb
とりあえず彼氏同伴は理解不能
215774号室の住人さん:2006/12/11(月) 15:10:16 ID:18eI81ye
私は挨拶にいったよ。
もちろん一人でね。
菓子折りをもってね。
 
 
全裸で
216774号室の住人さん:2006/12/11(月) 15:19:02 ID:Q9Gzrl6J
お前の話はつまらん。
217774号室の住人さん:2006/12/11(月) 15:33:05 ID:UygaWhvi
>213
男連れてったってワンルームじゃ
「なにこいつら狭いワンルームで同棲?」「男連れ込んでセックル三昧?」
と嫌がられるだけ
218774号室の住人さん:2006/12/11(月) 16:34:15 ID:XFLgZ+tj
>>215-216
バロスwww
219774号室の住人さん:2006/12/11(月) 16:36:31 ID:e3vj24cg
220774号室の住人さん:2006/12/11(月) 16:43:05 ID:kuAkuFlm
近所づきあいはしっかりしとけ!
付きまといとかが怖いのはそのあとの自己責任じゃないの?
挨拶すら来ない隣人だったらちょっと生活音がするだけでイライラするけど
挨拶されれば大目にみようと思うよ
どっちが生活してく上で楽できるよ?
221774号室の住人さん:2006/12/11(月) 16:44:29 ID:UygaWhvi
だからその話はもういいよ
222774号室の住人さん:2006/12/11(月) 17:10:57 ID:pHmTYUZb
なんでそんなに話終わらせたがるのかわからん
223774号室の住人さん:2006/12/11(月) 17:12:58 ID:UygaWhvi
あたしの経験談レスばかりになるからだよ
224774号室の住人さん:2006/12/11(月) 17:24:58 ID:pHmTYUZb
それのなにが不満なのか
225774号室の住人さん:2006/12/11(月) 17:27:12 ID:UygaWhvi
じゃどうでもいいよ 好きなだけ書けよ
226はるな:2006/12/11(月) 18:04:34 ID:t3a6okI+
[email protected]

メールください
227 ◆nyoroU/2O6 :2006/12/11(月) 18:10:22 ID:g7VvgJ+K
なんかカオスっぽくなってきたからこの話題はやめます
ごめんなさい
とりあえず様子見ながら挨拶行くか決めます
228774号室の住人さん:2006/12/11(月) 18:15:40 ID:IRfjH1jq
>>220
あいさつは確かに大事だよ…けど 女ひとりがあいさつに行くのは今の時代危険だよ。
近隣が男だったら
(私は一人暮らししてます〜よろしくお願いします♪)って言ってるようなもの危ない
229774号室の住人さん:2006/12/11(月) 18:17:19 ID:BGSFTGss
生活パターンを把握され、天井裏から留守の間に侵入とかか
怖いね
230774号室の住人さん:2006/12/11(月) 18:31:55 ID:IRfjH1jq
一人暮らしして早二年…初めて一人暮らしが怖い?と感じた事は…
隣りの部屋からセークスの声が聞こえた時!!
あれはびっくりした!
231774号室の住人さん:2006/12/11(月) 21:12:37 ID:ikARtriX
挨拶はいらない時代かと思うぞ。

すべての住人と仲良くする事は出来ないが。
全ての住人に無関心で居る事は出来る。

エレベーターとかエントランスで挨拶しても。
どこの部屋の住人なんだか全然分からないっすよ。
向こうも分かっちゃいないだろうから社交辞令100%だw
隣と仲良くしようとするよりも、徹底的に無関心で居る方がいいと思うぞ。
232774号室の住人さん:2006/12/11(月) 21:14:25 ID:XfNVQZDd
こないだ仕事先の人と間違えて知らない人に挨拶しちゃったよ「おはようございま〜す」ってへつらうように
233774号室の住人さん:2006/12/11(月) 22:18:05 ID:pHmTYUZb
>>232
で、向こうは向こうで思い出せないけど知り合いかもって「あ・・・ああ・・」って
引きつった笑顔。みたいな?w

234774号室の住人さん:2006/12/11(月) 22:28:04 ID:skixcD3r
>>233
お前もここに居ついて何がしたいワケ?
235774号室の住人さん:2006/12/11(月) 23:02:56 ID:A46d2iBU
>>211
注意は自分からはしないほうがいいよ。
怖い男や粘着な女だったらどうする?
管理会社や大家を通してどこの部屋の人間が言った苦情かはぼかして
注意してもらわなくちゃ危ないよ。
私もとなりのテレビの音は管理会社通して注意してもらった。
236774号室の住人さん:2006/12/11(月) 23:08:35 ID:g2bHg/6t
深夜にベランダ携帯するバカがいたけど話の内容からしてDQNだったから
夜中に管理会社に電話して(24時間受付)半泣きで訴えて
そしたら翌日には各戸のポストに携帯苦情ビラ入れといてくれた
237774号室の住人さん:2006/12/11(月) 23:28:28 ID:TJEIIPWx
>>236
管理会社GJ!
私の住んでるマンソンの管理会社
役立たずだった。
238774号室の住人さん:2006/12/12(火) 00:13:21 ID:2W9EyTDs
ベランダ携帯って何?
ベランダを携帯するの?
239774号室の住人さん:2006/12/12(火) 01:00:09 ID:c9WqxFkq
>237
それがさ夜中の3時くらいに「いまうるさくて…」て電話したんだけど
相手してくれたのオバチャンだったな 親身になって話聞いてくれた(気がした)
>238
ベランダに出て携帯電話で話をする行為 多分電波の関係でそうするんだと思う
ワンルームなんかで各戸の幅が狭く隣が近いと超迷惑
最初その話声で目が覚めてうちのベランダに不審者がいるのかと
レイープとか殺人とか想像してビビってしまった
240774号室の住人さん:2006/12/12(火) 09:13:09 ID:tMdP99+T
質問です。カーテンていつも閉めてますか?
少しはあけて生活したいけどどこかからか見られてそうで怖い。
241774号室の住人さん:2006/12/12(火) 09:51:05 ID:VLDYy3NM
室内アンテナ買えばいいのに
242774号室の住人さん:2006/12/12(火) 10:00:45 ID:nAaEIoG0
>>240
他の建物から部屋の中が見えそうな感じだったら、
夜は特に閉めておいたほうがいんじゃない?昼間もレースのカーテンとか。
私の今の住まいは、周りに他に建物がないから全開だけどw
243211:2006/12/12(火) 16:06:49 ID:JfNDK5zv
>>235
いや、その注意したいことってのが、洗濯物を下まで垂らすなとか
(そのせいで部屋に日が差さない&自分の洗濯物が乾かない)
足音だったりするから、下にいるやつが言ったってどうせ分かっちゃうんだよね;
↑ショボイ内容かもしれんけど、度重なるとやっぱり腹も立ってくるもんで
でもそうじゃないことで何かあれば、大家さん通すよ。サンクス
244774号室の住人さん:2006/12/12(火) 23:01:41 ID:mNMBYW37
雨戸閉めてる。
朝出かける時に雨戸開けてレースカーテンにして出る。
夜帰ってきて、電気つける前に雨戸とカーテン閉める。

シャッターとか雨戸とか閉める人って少ないのかな?
245774号室の住人さん:2006/12/12(火) 23:39:08 ID:KRgWCLF8
そもそも雨戸もシャッターも無い
246774号室の住人さん:2006/12/12(火) 23:56:44 ID:2/06O4GL
>>244
キミ、股間からココナッツサブレの匂いが漂ってくるんだけど??
247774号室の住人さん:2006/12/13(水) 00:01:41 ID:sgzOhZSH
へー股間の臭いって人それぞれなんだね
私の股間は納豆と足の裏の臭いを足したような感じだよ
248774号室の住人さん:2006/12/13(水) 00:08:41 ID:Xwh88bXO
管理会社に苦情言う時はマンション名とヘア号と名前いいましか?
匿名でもいける?
249774号室の住人さん:2006/12/13(水) 00:08:46 ID:jPXTRkE6
うーん、香ばしい
250774号室の住人さん:2006/12/13(水) 00:35:15 ID:TI101pQg
>>248
キミ、日本語でおkwww
251774号室の住人さん:2006/12/13(水) 01:23:47 ID:USibAADe
高学歴よ、非処女と結婚してはいけない
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165502742
252774号室の住人さん:2006/12/13(水) 02:06:10 ID:3jc+ddJu
人間の体の静電気?でスイッチON/OFFする
タッチパネル式の卓上ライトってあるじゃないですか?
あれが付かなくなったのですが、ライトを取り替えてもうんともすんとも言わないし
グロー球みたいなものが何処かにあるわけでもなく
これって壊れたのかな?

メカに弱いとこういう時ダメですね(´_`)電気屋に持っていって直るものなのかしら
253774号室の住人さん:2006/12/13(水) 02:08:04 ID:AOoXRo+H
>>244>>242
ありがとうございました。
254 ◆nyoroU/2O6 :2006/12/13(水) 12:57:35 ID:mnHs6aQi
明日いよいよ契約だお
( ^ω^)カーテンはベージュにするお
255774号室の住人さん:2006/12/13(水) 17:35:38 ID:ibJ82F11
ババ色
256774号室の住人さん:2006/12/13(水) 18:08:16 ID:Xwh88bXO
>>254カーテンは遮光で明るめがいいよ!
うちもベージュだけど…落ち着きすぎた…。次は薄いピンクかクリームしようか検討中。柄は飽きるし…。
257774号室の住人さん:2006/12/13(水) 19:05:18 ID:8eLwgg1I
遮光カーテンてかなり光防げる?
やっぱり遮光でも安物はダメかな?
258774号室の住人さん:2006/12/13(水) 20:24:00 ID:HY1gKiem
遮光カーテンにして部屋真っ暗になった。
ちなみにムトウの通販のもの。
259774号室の住人さん:2006/12/13(水) 20:58:35 ID:lbxo2tZi
いきなり新聞配達の勧誘のついでにナンパしてきたのは上京したての頃だった。
260774号室の住人さん:2006/12/13(水) 21:09:52 ID:f+y/oN6Q
新聞の勧誘とかnhkとか宗教とかが恐い…。
261774号室の住人さん:2006/12/13(水) 21:10:35 ID:+B7lRnV5
二階の女の人の服がベランダに落ちてたから届けに行こうと思ったんだけど、やっぱりドアは開けないもんですかね?
インターホン押しても反応無かったし、留守だったのかわざと出なかったのかわからん・・
262774号室の住人さん:2006/12/13(水) 21:13:36 ID:wHakfjLD
郵便受けの中入れといたらいい。
263774号室の住人さん:2006/12/13(水) 21:14:41 ID:HY1gKiem
風でどこから飛んできたか解らないのに、
特定できるの?
264774号室の住人さん:2006/12/13(水) 22:02:38 ID:+B7lRnV5
>>262
なんか味気ない気がする・・ベランダに直接投げ込むって手もあるか

>>263
いや、その日あたりは風もなかったし、隣から降ってくるなんて考えられない
265774号室の住人さん:2006/12/14(木) 04:30:15 ID:3vL93XEg
ちょいと聞いて下さい。
先日流しがつまって水道修理を頼んだんだけど、来た人が20代前半くらいのそれはもうバリバリなヤンキー。
仕事中にも関わらず「いくつですか?」「彼氏いるんすか?」「自分みたいなタイプ、ダメっすか?」なんかの質問責めで、視姦レベルの視線が自分の体に浴びせられる。
まぁここまではこういうタイプの兄ちゃんのビジネストークなのかと思ってたけど(視姦除く)、その後に携帯番号を書いた名刺を渡されちまった。
・・か、完璧に公私混同している・・(゜Д゜)ポカーン
その上料金は泣きたくなるほどの高額ぼったくり。
そしてその後、度々携帯にヤンキー兄ちゃんから電話がかかってくる。(自分からは勿論かけてないので、仕事の際に教えた番号を利用したらしい)

・・これって警察に訴えてもよいのかね。
家も知れてるし何かコワス(´;ω;`)
266774号室の住人さん:2006/12/14(木) 10:59:40 ID:4gS6vovR
つ警察生活安全課
それか、そいつの上司
267774号室の住人さん:2006/12/14(木) 12:26:22 ID:w2p2iz0/
>>243
亀だけど。
洗濯物、ひっぱってそのまま下に叩き落として更にジュースかけとけばよし。
268774号室の住人さん:2006/12/14(木) 12:29:21 ID:koz5hGDk
着信拒否もしたほがいいのでは
269774号室の住人さん:2006/12/14(木) 14:08:46 ID:4IvCs5hI
「いくつですか?」「彼氏いるんすか?」「自分みたいなタイプ、ダメっすか?」
こんなこといって携帯にもかけるなら、安くしときますってポケマネで払ってくれたらまだ良かったのにw
270265:2006/12/14(木) 15:28:42 ID:3vL93XEg
生活安全課かぁーありがとう。
電話も問題なんだけど、出張料金と言って6000円も請求されるのは普通なのだろうか・・?
クラ●アンは基本料金だけだったのに・・
271774号室の住人さん:2006/12/14(木) 16:41:13 ID:SWVYePWM
>>258
どうもです。今度チェックしてみます。
272774号室の住人さん:2006/12/15(金) 03:18:22 ID:0csj7bHi

   アンアン
      o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの男性もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの格好良い男性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の兄さんや弟がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの彼も貴方がその彼にやってきたことを別の女にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う女の体に夢中でむしゃぶりついています。
273774号室の住人さん:2006/12/15(金) 04:36:54 ID:Y19pqqre
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
274774号室の住人さん:2006/12/15(金) 04:39:25 ID:Y19pqqre
>>208
30代の女は女としての価値がないから消えろ
ゴミ女 30代の女はゴミ もはや女じゃなくてゴミ
誰もお前を女としてみてないよ 糞ゴミ女が
消えろ
275774号室の住人さん:2006/12/15(金) 04:40:37 ID:Y19pqqre
>>208
30代の女は女としての価値がないから消えろ
ゴミ女 30代の女はゴミ もはや女じゃなくてゴミ
誰もお前を女としてみてないよ 糞ゴミ女が
消えろ
276774号室の住人さん:2006/12/15(金) 04:41:47 ID:Y19pqqre
>>208
30代の女は女としての価値がないから消えろ
ゴミ女 30代の女はゴミ もはや女じゃなくてゴミ
誰もお前を女としてみてないよ 糞ゴミ女が
消えろ
277774号室の住人さん:2006/12/15(金) 04:50:39 ID:DO9HqIms
↑30女にフラれたオッサンww
278774号室の住人さん:2006/12/15(金) 04:52:59 ID:Y19pqqre
>>208
30代の女は女としての価値がないから消えろ
ゴミ女 30代の女はゴミ もはや女じゃなくてゴミ
誰もお前を女としてみてないよ 糞ゴミ女が
消えろ
279774号室の住人さん:2006/12/15(金) 05:06:16 ID:i+OKC/Z8
>>276
亀な上に脈絡もないw

三重投稿カコワルスギwww

わざわざこのスレ見て暴言書き込むくらいだから
よっぽど陰湿で醜い容姿でモテないんだろうなw
280774号室の住人さん:2006/12/15(金) 06:29:26 ID:Y19pqqre
>>208
30代の女は女としての価値がないから消えろ
ゴミ女 30代の女はゴミ もはや女じゃなくてゴミ
誰もお前を女としてみてないよ 糞ゴミ女が
消えろ
281774号室の住人さん:2006/12/15(金) 06:38:08 ID:Y19pqqre
>>265
ネタ乙
282774号室の住人さん:2006/12/15(金) 12:20:58 ID:vdwTBcPX
30女だけどsage荒しとは偉いね
283774号室の住人さん:2006/12/15(金) 17:03:06 ID:NKOiNY6f
セールスきたよー…
284774号室の住人さん:2006/12/15(金) 17:19:02 ID:cSO4QTZk
こんな時間に?
285774号室の住人さん:2006/12/15(金) 18:18:06 ID:bgy89xfF
この時間だからだよ
料理中に来る→早く帰らせたい→うっかり結構です発言→「結構」を了承と取る
286774号室の住人さん:2006/12/15(金) 20:19:49 ID:8cqt88v5
>>208
30代の女は女としての価値がないから消えろ
ゴミ女 30代の女はゴミ もはや女じゃなくてゴミ
誰もお前を女としてみてないよ 糞ゴミ女が
消えろ
287774号室の住人さん:2006/12/15(金) 20:34:16 ID:4ImyYLHZ
>>286
人って、自分が好き好む言葉を人に投げつける傾向ってあるよなw
なぁゴミ
そんなんじゃ女どころか人にもマトモに相手されんだろ
288774号室の住人さん:2006/12/15(金) 20:59:34 ID:8cqt88v5
>>287
お姉さんおっぱいでかい
何CUP?よかったら揉ませてよ
メール待ってるよ[email protected]
289774号室の住人さん:2006/12/15(金) 21:07:39 ID:4ImyYLHZ
>>288
バカだね
男の乳揉むのが趣味なんかw
せいぜいスパムメールの処理に時間潰してな
ちゃんとオナニーの後はちんこのティッシュ拭き取れよw
なぁゴミ
290774号室の住人さん:2006/12/15(金) 21:35:13 ID:rpDbqlk7
>>286
完全に30代の女性に振られたね。
ゴミね〜
40代は?
50代は?
振られたのはかわいそうだが
世の中30代の女性はいっぱい
いますよ!!さぁ
また振られにいこう!
291774号室の住人さん:2006/12/15(金) 22:05:24 ID:zCtI0Seu
あんたたち、ガキ相手に無駄レスしてんじゃないわよ。
292774号室の住人さん:2006/12/15(金) 22:42:25 ID:8cqt88v5
30代の女(笑)
女としてほんとに価値がないってこと自覚してないみたいだね(笑)
293774号室の住人さん:2006/12/15(金) 23:00:26 ID:BIL98/BA
クリーニングから帰ってきた洗濯物を部屋中にかけて
湿気を飛ばしているところなんだけど
部屋中がカラフルなジャングルみたいになった。

なんとなく楽しいけれど一人暮らしだと誰にも見せられなくて(´・д・`)ヤナノー
294774号室の住人さん:2006/12/16(土) 02:42:43 ID:ObUWqylp
明日布団のクリーニングに行こうと思う。

いくらぐらいするんですかい?
295774号室の住人さん:2006/12/16(土) 02:46:46 ID:JRSVr9I3
>>布団のクリーニングは安い布団一式くらい
296774号室の住人さん:2006/12/16(土) 13:20:58 ID:ayNNpb7m
>>294
中綿の素材によってカナリ違うから問い合わせたほうがいいよ
自分はなんだかんだと言われ1万ぼったくられた。
それ以来ウォッシャブルタイプに変えたよ
297774号室の住人さん:2006/12/16(土) 17:33:07 ID:AM7u6q+r
30代女はイラネ
298774号室の住人さん:2006/12/16(土) 19:17:35 ID:35D2Eddw
そんな無駄なレスしてるなら、もっと有意義な時間の使いかたしたほうがいいよ
299774号室の住人さん:2006/12/16(土) 21:19:23 ID:RVJPqLla
平日は仕事が忙しくてどんどん部屋が汚くなり
土日は掃除で潰れてしまう…鬱
300774号室の住人さん:2006/12/16(土) 21:27:10 ID:gk8IPSmR
女は30代からだろ?
全くガキはこれだから困る。
自分がまだ10か20代だとえらく年上に思えるらしい。
Hの感度も30代がピークなんだぞ?
301774号室の住人さん:2006/12/16(土) 21:55:50 ID:fhpUlHIc
ん?
逆に平日に仕事してたら部屋は汚れないかと思うが・・・。
ほとんど会社に居る訳なんだし。
それに土日っていうか、一日かけたらかなり掃除出来ると思うぞ。

汚くなる原因は他にあるんでないかい?
302774号室の住人さん:2006/12/16(土) 22:19:25 ID:I3XfFGet
平日に部屋で仕事してるんじゃないか?
あと自分も平日は学校だけど、けっこう埃とか髪で汚れるよ
いつの間にか溜まってる
303774号室の住人さん:2006/12/17(日) 22:41:32 ID:PBB/BLUG
学生の時
俺:実家 彼女:一人暮らし
で半同棲した

女の子ってさ、一人暮らしすると衛生感覚たくましくならね?
最初の頃はゴキ出たくらいで「すぐ来て」
って感じで行ってたけど、段々慣れて自分で抹殺するようになった

その頃から水周りも不衛生になり、なんかガサつな女だな・・・と別れた
ぶっちゃけ今、俺一人暮らしだけど、俺のほうが部屋綺麗にしている
一人暮らしは本性が出るね
304774号室の住人さん:2006/12/18(月) 11:55:07 ID:EcyIRjxc
>303
そりゃお前の彼女がそういう人間だったてだけだろ
305774号室の住人さん:2006/12/18(月) 15:29:59 ID:8qphKAMy
>>303
逆が多いと思うけどな
一人暮らしで体壊したら大変だから衛生も気をつけるし、
一人暮らしのほうがインテリア自分好みにできるから、片づけも楽しくなるし

まあ304につきるね
306774号室の住人さん:2006/12/18(月) 22:55:43 ID:CSlBYLzW
うちのマンション、エレベータが3基あるんだけど
乗って扉を閉めようとしたらオサーンが乗り込んできた。
…他にも1Fにきてるエレベータあるのに

一緒に乗るのが嫌だったので、さっと降りて違うエレベータに乗り換えました
あーあ、見通しの良い階段のある物件にすればよかった。エレベータ苦手だよ
(鉄のドアの向こうに隠れた非常階段しかない)
307774号室の住人さん:2006/12/19(火) 00:08:44 ID:7PViM19p
54 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/12/11(月) 23:21:15 ID:6mISNcyu
他スレから誘導。
ワンルームマンションで、女一人で乗ろうとしたエレベータに乗って、
俺は5階のボタンを先に押し、女も5階で降りるらしかったのに
なぜか3階のボタン押した。しかもその後でなぜか舌打ちした。
結局女は3階で降りずに、俺と同じ5階で降りたんだが、
用心して途中の階で降りる素振りを見せてやめたのだろうか?

341 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/18(月) 21:33:53 ID:gLD4OI9z
男性です。みっとも無い愚痴なのは解かってるけど吐かせてくれ。
今日もマンションのエレベータ避けされた…
何かというと、つまり、俺がまずエントランスに入って、そこから共通キーでエレベータホールに入る。
で、ほんの一足遅れてエントランスに入った女性が、エントランスでずーっと待つんだ。
エントランスで荷物を見てるとかじゃない。明らかに俺が去るのを待ってる。
今日はたまたまエレベータが10階に止まってて、かなりの時間待ったんだ。
そんなに俺と一緒のエレベータ乗るのが危険なのかよ?俺そんなに怖い雰囲気出してるか?
もう解かってるからさ、エレベータ乗った瞬間に全速力で「閉まる」を押したけどさ。
物凄く惨めだよ。何なんだよ。そんなに嫌な奴と奴と同じマンションに住むって嫌じゃないのか?
何でこんな惨めな気分にされなきゃいけないんだ。
俺何にもしないし、笑顔とは言わなくても「お先に」って会釈して降りる女性も居るのに…
どういうつもりなんだ、ああいう女性って。
俺スーツ着てモロに会社帰りの格好でさ、普通のつもりだぜ?
カメラもついてるし、オートロックで、女性専用マンションでもない。
安全に気を使われた、普通に男性住人が住んでるマンションでなんであそこまでするんだ。
知らない男と一緒のエレベータが怖いって言い分は有るけどさ、
俺何にもしてないし、したことも無いのにさ、物凄く傷つくよ…
308774号室の住人さん:2006/12/19(火) 02:43:42 ID:ZeMmidoF
DSが欲しい・・・
309774号室の住人さん:2006/12/19(火) 10:25:11 ID:QhLJTBlM
>>307
でも実際、被害受けてる女性はたくさんいるからね・・・
そういう被害、そういう男がいる限りは用心に越した事はないって思うもん
310774号室の住人さん:2006/12/19(火) 11:22:38 ID:WkORYVGY
自意識過剰かなって思ってても
女なら誰でもいいって変質者だっているし
強盗のニュースとか見聞きすると、どうしても警戒せざるを
得ないよね(´・ω・)(・ω・` ) ネー
311774号室の住人さん:2006/12/19(火) 14:20:41 ID:M+gRcFkw
でも>>307みたいに露骨に避けるのはどうかと思う…
自分は女だけど、さすがにそこまでできない
312774号室の住人さん:2006/12/19(火) 14:53:38 ID:QhLJTBlM
実際になんかあったことある人かも?と思ったけど
313774号室の住人さん:2006/12/19(火) 15:24:40 ID:26ZVDdMf
自分は昔なんかあったことあるけど、露骨なのはそれはそれで相手に悪いから避けることはしてない。
つうか>306は
「ジジイがあたしに気を使ってくれない」からムカついた方が大きいだろ。
314306:2006/12/19(火) 19:25:31 ID:AKu92AnV
ほぼ同時にオサーンと私がエントランスに入ってきて右手と左手に空のエレベータがあったら
別々に乗るもんだと思うんだけどな…同じエレベータに乗り込まれてギョッとしたよ。
でも私が降りたら向こうもギョッとしてたな…

私も子供の頃に密室で背後からガバっとこられた経験があるので
相手の心証を悪くしても、誰かと同乗したくはないや。(´・ω・`)
普段は非常階段使ってたんだが、こないだ階段の影に男が隠れててさ…orz
それ以来階段にもなんだかビビってしまうしどうにもこうにも。
315774号室の住人さん:2006/12/19(火) 21:40:30 ID:cX/ValQo
でも失礼っちゃ失礼よね
316774号室の住人さん:2006/12/19(火) 22:04:12 ID:QhLJTBlM
実際痴漢とかストーカーにあってないとそう思うのかもね
失礼と思われても、襲われるよりはいいわけで
317774号室の住人さん:2006/12/19(火) 23:18:57 ID:HG43nhc/
いや、遭ってる遭ってないはそのオッサンには関係ないだろ。
とにかく利己的な理由で他人を不愉快にさせてるってのは認識して行動しろよ。
それがないから女ってのはバカにされる。
318774号室の住人さん:2006/12/19(火) 23:47:35 ID:cX/ValQo
>>317
待て待て、そう言ったら荒れる

まぁ一部の理性の働いていないバカな男がすべて悪いわけだけど
女からしてみれば誰がそういうバカなやつか分からないわけで。
だからって男からしてみれば一緒くたにされたら腹が立つだろうし・・・
エレベーターで知らない人と一緒に乗るのがいやな人は携帯が鳴ったふりとかしたりして出るとか
相手のことも考えて行動したらイイと思う
319774号室の住人さん:2006/12/20(水) 00:00:32 ID:JQlEHvpu
>>318
>まぁ一部の理性の働いていないバカな男がすべて悪いわけだけど
待て待て、そう言ったら荒れる

基本的にスルースキルのない住人のスレは荒れるんだよw
320774号室の住人さん:2006/12/20(水) 00:03:37 ID:dAG9YBG2
でも、自分ストーカーとか会った事無いけど、悪臭放つ明らかに頭おかしい人が
自分の後に乗り込んで来た時は流石に警戒した
321774号室の住人さん:2006/12/20(水) 01:50:29 ID:48Wowx7H
あんまり警戒しすぎるのは失礼かな、とは思う。
だからゆっくり歩いてエレベータに乗るタイミングずらしてみたり、
用事思い出したフリしてマンションの外に一旦出て、向こうがエレベータで上がっていった後に戻ったり・・・
わずらわしいけど、仕方ないよね。
怖いと思う気持ちはどうしようもないし、かといって無闇に人を不快にさせたくもないから。
322774号室の住人さん:2006/12/20(水) 10:43:31 ID:3xfo2IcK
あからさまに男を避ける女はキモイ!!!!!

だいたいそう奴に限って、男は相手にしないもんだwwwww

ニュースとか見ても、被害者ってどうも、尻軽が多い気がするんだよね。
自己防衛するなら、まずは服装からしろよ!
コートの下に下着一枚で満員電車乗ってきて、視線に気付くと敵意な目線。オカシクネ?
323774号室の住人さん:2006/12/20(水) 14:05:11 ID:kJzpZzJx
>320
そりゃ男だって警戒すべき人間だわなw
324774号室の住人さん:2006/12/20(水) 14:36:52 ID:pk2fk0OF
>>317
とにかく利己的な理由で他人を襲う男がいるっていうのを認識して慎重に行動しろよ。
それがないから男ってのは警戒される。

私はすべての人に対して同じように接しているので(男でも女でもできるだけ避ける)
そんなに失礼だとは思っていない。
「人を見て避けてる」という方が失礼な気がする
325774号室の住人さん:2006/12/20(水) 14:44:17 ID:kJzpZzJx
>324
>すべての人に対して同じように接しているので(男でも女でもできるだけ避ける)
んなの、お前のお友達しかわからんだろw

あと>317書いたのは女
326774号室の住人さん:2006/12/20(水) 14:44:22 ID:qeeMxaYf
「警戒しすぎたら相手に悪い」と思っているごく普通の女が被害にあっても
世間には
>ニュースとか見ても、被害者ってどうも、尻軽が多い気がするんだよね。
って思う人が出てきちゃうんだよね・・・。

みんながんばって>>321みたいな「上手な警戒」を身に付けようね
327774号室の住人さん:2006/12/20(水) 16:13:04 ID:dlX4vzJh
>>322のぷろふぃーる
満員電車でOLのAさん(25歳)の尻をさわり、警察に突き出され
冤罪を訴えたものの、目は泳いでいるし明らかに挙動不審なため
信じてもらえず、タイーホされ、会社も首になった元サラリーマン
30歳の痴漢男、出来心が転落の人生の第一歩に…彼女からも捨てられ
寂しさからかクリスマスを前に2度目の「出来心」で再タイーホ
保釈されたものの現在引きこもり中。
328774号室の住人さん:2006/12/20(水) 16:19:56 ID:4rY8AdVO
>322,327
キモイ同士で乙
329774号室の住人さん:2006/12/20(水) 16:19:59 ID:M89yUtLW
この際一人暮らしの女性は駅からマンションヘの帰り道は髪ボサボサにセットして丸い黒ブチ伊達めがねで付け睫毛を鼻から覗かせればいいのでは?
プラスαで酸っぱいニオイでも漂わせたらなお安心
330774号室の住人さん:2006/12/20(水) 16:21:45 ID:dlX4vzJh
早っ
331774号室の住人さん:2006/12/20(水) 16:22:51 ID:4rY8AdVO
暗い夜道で後ろからバイクでやってきてオッパイつかんでった痴漢がいたから>329みたいのでも被害に遭うことはある
332322:2006/12/20(水) 16:42:42 ID:3xfo2IcK
プロフィール
27歳男性
六本木の有名なビル勤務
333774号室の住人さん:2006/12/20(水) 16:47:39 ID:1ZcvZ/qw
>>329
でも「女」目当てのやつならそれでいいだろうけど、
お金目当てのやつもいるからなんだろうと気をつけてないとね・・・。
334774号室の住人さん:2006/12/20(水) 17:15:12 ID:AOqJPLwI
>>332
いつも窓清掃ご苦労様ですプププ
335774号室の住人さん:2006/12/20(水) 17:20:49 ID:L2ZXsDQQ
>332,334
カス同士で乙
336774号室の住人さん:2006/12/20(水) 20:54:06 ID:Pj3ZuF2h
話、ぶった切りすみません。
ドアの前に見知らぬ人がたびたびいて気持ち悪いです。もう今年春くらいからで
マンションの住人ではなさそうだし
帰りが深夜なのですがその時間にもドア付近にいて。
背後に立たれて気持ち悪かったので一度「何か用ですか?」て聞いたら
「用なんてねぇよ!!」とキレられてしまいました。
なのにドアの前にずっといるのでかなり不審です。
警察も取り合ってくれません
337774号室の住人さん:2006/12/20(水) 21:00:19 ID:3xfo2IcK
>>336
警察が取り合わないのはおかしい。
一度、帰り道の交番で、おまわりさんを一人連れて行ってみれば良いさ♪
338774号室の住人さん:2006/12/20(水) 21:21:36 ID:qMdFijRK
>>336
>>337の言うように警察が取り合わないのは明らかにおかしいでしょ。
もっと し つ こ い ぐ ら い 訴えたほうがいいよ。
目的は何であれ、何かあってからでは遅いのだから。
あと不審人物がいた時は、お巡りさん呼んで、さ。
いつ何時とかメモもしといたらいいよ。
339774号室の住人さん:2006/12/20(水) 22:58:08 ID:UlMvQYuB
>>336
マンション住人ではないようなら大家に言ってみたら?
立派な住居侵入だから。

てか警察に何て言ったの?
「不審者がいつもマンションの敷地内に居るので、
巡回の時にでも寄って職質してもらえないですか?」って言えば
そんな無碍にはされないと思うけどな。
340774号室の住人さん:2006/12/20(水) 23:03:40 ID:Pj3ZuF2h
>>337>>338さん

私が室内(正確にはキッチン)にいる時と帰宅時だけドア前にいるんです。
それ以外は通路にただいたり、少し(2メートル程)離れた場所にいたり。
警察には、痴漢(見せる奴)被害で3度通報してて
通路男に関して通報したら「またアンタか」みたいに言われて…
「何も危害加えられてないんでしょ」
とあしらわれ、パトロールはします。と言われても姿は見た事ありません。してないのでしょうか
341774号室の住人さん:2006/12/20(水) 23:10:17 ID:Pj3ZuF2h
>>339さん
通路でも住居侵入になるのですか!?
大家さんは真下にいるので、何度か相談しました。
342774号室の住人さん:2006/12/20(水) 23:42:37 ID:slJW9jFR
共用廊下も確か不法侵入とされるよ。
343774号室の住人さん:2006/12/20(水) 23:56:25 ID:NlvVOdWb
>>336

それって生きてない人間なんじゃないの?
だから警察が取り合ってくれないのでは。


つ 地縛霊
344774号室の住人さん:2006/12/21(木) 00:00:21 ID:dvaQXrje
>>341
なるよ。
だけどそこまであからさまな不審人物なんなら、
少なくとも同じ階の人はそいつの存在は知ってるんじゃないの?
他の人から大家に苦情や相談は行ってないの?
345774号室の住人さん:2006/12/21(木) 00:22:38 ID:SiiHMux8
俺男だけど
私有地に侵入した奴に出て行くように伝えて
出て行かなかったら、ぶん殴っても正当防衛が成り立つお

部外者には強気に出てOK
346774号室の住人さん:2006/12/21(木) 03:35:38 ID:H1PhpjiR
つ【過剰防衛】
347774号室の住人さん:2006/12/21(木) 10:18:02 ID:dYUaXuFV
>>336
神奈川の桶川女子大生殺人事件以来、ストーカー対策はかなり進んでいます。
電話通報で来るのは近所のおまわりさんですよね?そんなんは役に立ちません。
しかも、痴漢被害?実際何もされていないならば、逆に偽証罪になっちゃいますよ?

交番ではなく、警察署で「不審者の相談があるから」と女性の警察官に相談する。
相手の出没時間や行動、言動などを事細かくメモや証拠として録画録音しておく。
「地元の交番に何度言っても相手にしてもらえなかった」は質問されたら言ってもいいかも。
ただし、「パトロールはしてもらっているけど、変わりません」とかね。

大事なのは、あなたが、警察にどういう対応をして欲しいのか?を正確に伝える事です。
348774号室の住人さん:2006/12/21(木) 11:03:53 ID:o72u0MBj
>>336
警察も取り合わないのはそれは警察か国税局の張り込みだからじゃない?
捜査中で詳しいことが話せないとか。
ま、そんなことはないと思うけどふとそう思った。
349774号室の住人さん:2006/12/21(木) 11:09:54 ID:lTopjRd2
>>336
危険意識が低すぎない?

こんなとこに書き込んでる場合じゃないよ

最悪、拉致や強姦だって平気で有り得る時代なのに

見ててイライラする
350774号室の住人さん:2006/12/21(木) 11:22:31 ID:BDLc2z0H
>>336
相談した結果、大家は何て言ってるの?
>>347のレスを参考に今一度、派出所ではなく警察署の生活安全課で
相談したほうがいい、に一票。

>>348
張り込みだったにしても誰かに分かるような、あからさまなやり方は
しないと思うw
351774号室の住人さん:2006/12/21(木) 11:37:44 ID:JjcEENPn
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません。
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜


★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★


■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。

夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
352774号室の住人さん:2006/12/22(金) 05:00:58 ID:BZF/jgSn
アジア系外国人ばかりで鬱になる
353774号室の住人さん:2006/12/22(金) 19:36:50 ID:lqxvQ3x2
桶川は埼玉でしょうに…。
354774号室の住人さん:2006/12/22(金) 23:08:46 ID:7vrnzmWs
ここで聞いていいのか分からないんですけど…
ドアの覗き穴が何回か割られて怖い思いをしています。
また割られるんじゃないかと思って不安です。
覗き穴ってそんなに簡単に割れるもんなんですか?
なにか対策はありませんか?
355774号室の住人さん:2006/12/22(金) 23:20:40 ID:tobGpLF+
>>345
アメリカの某州では、
自宅内への不法侵入者を射殺しても無罪って法律があるくらい。
356774号室の住人さん:2006/12/23(土) 00:03:35 ID:vZRHqFy3
日本人の男はつまらない
SEXがつまらない
日本女性は世界的に人気が高いからもったいないね
ハーフの私でさえ日本女性はperfectだと思う
357774号室の住人さん:2006/12/23(土) 00:46:50 ID:8Sbcqu0X
覗き穴って割れるんだ…ドライバーとか突っ込まれるのかな。
なんのためにしてるんだろうね。大家さんに相談してみたら?
自分で直しちゃってるのかな。
358774号室の住人さん:2006/12/23(土) 02:37:28 ID:HF5r9R22
覗き穴の筒状のレンズを外して
L字型の工具を突っ込みドアの内側のサムターンを回して開けて入るためだよ。
中国人がよくやってる
359774号室の住人さん:2006/12/23(土) 21:20:35 ID:tshQxIP4
>>354
大家とか管理会社への相談は?
場合によっては警察へ被害届も出したほうが…。
あと、サムターン回しの防止に何かしたほうがいいのでは?
360774号室の住人さん:2006/12/23(土) 22:41:21 ID:Kcs40aWu
つーか、場合によらなくても警察にGOだろw
壊されてる時点で器物損壊だし。
361774号室の住人さん:2006/12/24(日) 03:12:40 ID:0mp4UQsK
よく事件後に警察の怠慢が問題になるけど、
>>336 >>354 みたいに本人の危機意識が低過ぎる場合も多いんだろうね。
362774号室の住人さん:2006/12/24(日) 23:17:47 ID:3oaMcxhd
あーあ今年も一人でクリスマスorz
363774号室の住人さん:2006/12/24(日) 23:33:24 ID:x6h16SU9
私もだよ〜
最近 一人暮らし始めたばかりで、実家とは また違った淋しさだけど。
でもさ、いつもと変わらないっちゃ変わらないw
364774号室の住人さん:2006/12/24(日) 23:54:44 ID:3oaMcxhd
去年のこの時期に思ってたんだけどなぁ
来年こそは恋人と過ごそうって・・・
こればっかりは縁の問題もあるから、上手くいかないなぁ
365774号室の住人さん:2006/12/25(月) 00:28:19 ID:89oiNiEZ
私、実家に居た頃にエレベーター内で襲われた事あるよ。

マンションだったんだけど、エレベーターを待ってて後ろから男の人が来た。
同じマンションの人だと疑いもせずにエレベーターが来たから
乗り込もうとした瞬間に、エレベーター内に突き飛ばされて
抱きつかれて、キスされそうになり、胸を触られた。
とっさの出来事でデッカい声を出して、ちょうど胸元に男の頭があったので
拳で男の頭をなぐりまくったら謝りながら走って逃げてったよ。

帰宅して親に事情を話し警察に通報。
でも、警察官の人に「男の人とは、いくら自分が先に居たとして一緒に乗るな」って
言われたよ。まるで警戒してない私が悪者かのような言い方でね。

こういう事って「よくあること」では無いにしても、ごく稀にあるんだから
それを一般男性も周知してくれて、無駄に警戒してる女性が居たとしても
『失礼なヤツだ』とは思わないで済む世の中になって欲しいよ。


長文スマソ。
366774号室の住人さん:2006/12/25(月) 01:23:19 ID:WY24QBn4
この間帰宅したとき、エレベータを先に待ってる男性がいた。
オートロックだから、マンションの住人だと思って、「こんばんは」と軽く挨拶した。
エレベータが来た時、私は普通に乗ったけど、男性が乗ろうとしないから、
私が「乗らないんですか?」と尋ねたら、男性は
「知らない男とエレベータに乗るのは嫌でしょうから、私はいいです」
と言って、乗らなかったよ。分かってる男性もいるんだね。
367774号室の住人さん:2006/12/25(月) 10:11:54 ID:EVKcAIcI
サンタさんからのお知らせです。
今年はサンタさんの都合によりクリスマスは中止になりました。

368774号室の住人さん:2006/12/25(月) 11:57:54 ID:ot5qaxjX
ストレスでヤケ食いしてデブになってそれが更なるストレスを生み…
あああいつぶっ殺したい
369774号室の住人さん:2006/12/25(月) 21:22:21 ID:kFNy28SS
>>368
そのエネルギーをダイエットに注げば?
殺した所で痩せる訳じゃ・・・。
あれか?
刑務所入ったら痩せるかw
370774号室の住人さん:2006/12/26(火) 09:48:11 ID:QuYMX09e

足が…ボソッ


臭くなる…


季節


ですね…ボソッ



371774号室の住人さん:2006/12/26(火) 21:36:58 ID:BttYFZJ0
のぞき発生!
すごい怖い!!
どしゃぶりなのに、窓にべったり顔つけて
気持ち悪い!!
管理会社に言っても何もしてくれないみたい。
あー怖いよー。
372774号室の住人さん:2006/12/26(火) 22:50:31 ID:qJXle723
来年からひとり暮らしする予定なんだけど…。
このスレ見てたら怖くなってきたorz
373774号室の住人さん:2006/12/27(水) 00:01:44 ID:vYboXVXF
>>371
何階?
374774号室の住人さん:2006/12/27(水) 00:03:37 ID:SxPgoMR6
そこまでいくと警察でいいのでは?
指紋ついてるかもしれないし
375774号室の住人さん:2006/12/27(水) 21:19:24 ID:vNiQ8D6L
一人暮らしを始めたけど
お風呂に湯を張る時
しょっちゅう入れているのを忘れてしまって
気がついたら満杯になって溢れていて
手を突っ込んでみると安全装置が働いて
ガスが止まったからかとっくに冷水になってしまってる事が数回・・・

一人で今後ちゃんとやっていけるのか心配(´・A・`)そのうち火事起こしそ
376371:2006/12/27(水) 21:34:43 ID:6G7XTzN4
1階なの。
ブラインドの隙間から顔が!!
近くの交番に電話したら、110番しろと言われたよ。
110番て躊躇してしまうけど、
こういうときは110番かけた方が良いみたい。
377774号室の住人さん:2006/12/28(木) 02:29:10 ID:jjAB7Nzf
>>375
キッチンタイマーとか使わないの?
378375:2006/12/28(木) 08:59:54 ID:mPtISUnN
タイマーは有ることは有るのですが…
タイマーをかけるのを忘れたり、
タイマーが鳴ってお風呂場に確認しに行ったらあと少しで
そういう時にうっかりタイマーをかけ忘れ
結局…何かに夢中になってて忘れてしまい
あれ?何だろ?チョロチョロ音がする…あっお風呂忘れてたガビーンと…

(´・A・`)

やかんはケトルにしたのでピーピーうるさいので流石に気が付きますが
お湯が炊き上がったばかりだと熱過ぎて飲めないので
ら実際にカップに注ぐまでに少し時間をとったりすると
また何かに夢中になっていて気が付けばもうお湯が覚めてると…

朝も弱い方で、目覚ましを4つも使っているのですが
二度寝どころか四度寝ぐらいしたり酷い場合は目が覚めると夕方だったり…

なんかもうダメぽ
379774号室の住人さん:2006/12/28(木) 09:53:45 ID:E60cuQFH
(・ω・)かなり冷え性で今は部屋にいるときはエアコンつけっぱなし
みんな冬の電気代はどのぐらい?
380774号室の住人さん:2006/12/28(木) 09:59:05 ID:kysn9uSD
覗きに悩んでいる人いませんか?
381774号室の住人さん:2006/12/28(木) 10:59:08 ID:oJnxX6ft
>>375>>378
あぁ私も似たようなことよくあるよ・・・
換気扇回してたり除湿機かけてたりすると、ケトルの沸騰音にすら気づかないし
でも仕方ない、そういうの繰り返してくうちに
慣れてくると言うか、どうにかなってくるもんじゃないかなぁ
ってなんの解決にもなってないな;
382774号室の住人さん:2006/12/28(木) 15:36:05 ID:/PEoJktS
>>379
■一人暮らしの光熱費その4■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1164156535/l50
383774号室の住人さん:2006/12/29(金) 08:54:11 ID:KtgEItTk
電気ポットとケトルで沸かすのとどっちが安いの?
電気ポットってずっと保温してるから電気代かかりますよね?
部屋の湿気も上がるし。
熱いお茶が好きで電気ポットでも結局再沸騰ボタンを押しちゃうから
ケトルで飲む時だけ沸かしても同じような…
電気ポットは飲みたい時に直ぐに飲めるのが良いけど
保温温度を高くすると頻繁に沸騰していて湯気がもうもうと出てる。
384774号室の住人さん:2006/12/29(金) 10:39:10 ID:ysIqFfL+
ケトルが安い
385774号室の住人さん:2006/12/29(金) 14:22:44 ID:KgsBV6LU
ケトルで沸かして普通のポットが最強かと
386774号室の住人さん:2006/12/29(金) 18:51:02 ID:Awn1o/ID
電気ケトルおすすめ。うちはラッセルホブスのやつ。
387774号室の住人さん:2006/12/30(土) 03:21:24 ID:ZN7aQhDv
今夢の途中で目が覚めた。
道で車に乗った黒人二人に声をかけられ、
最後には撃たれた。
恐かった。
死ぬ夢とかは良いことが現実にある前ぶれとか言うけど本当かな…
388774号室の住人さん:2006/12/30(土) 11:00:03 ID:C7MaBnf+
おめでとう
YOU ドリームジャンボ前後賞が当たっちゃうよ
389774号室の住人さん:2007/01/02(火) 12:03:56 ID:lcg0OsDd
みんなスルーしてるが>>366のレスの男性に惚れた
なんてすばらしい心意気…紳士だ(´;ω;`)
変質者と頭の作りが違う…

だがこういう人だけではないのが現実orz
390774号室の住人さん:2007/01/02(火) 12:21:43 ID:xdqgPb12
♂なんですが。以前から好きだった女性と今日初詣に行く約束をしていたんですが、全く電話に出ません。正月早々、鬱です。誘わなきゃ良かった。
391774号室の住人さん:2007/01/02(火) 12:26:48 ID:3QQDy5Co
初詣行きたいけど
後をつけられるんじゃないかと不安になる
近所の変質者引っ越せ
392774号室の住人さん:2007/01/03(水) 02:31:29 ID:2t5WGqPz
>>389
どのへんが紳士的なの?
女も男も自意識過剰は側から見ていてへどが出る。
必要最低限の対策をしていればいいだけでしょ。
ばかみたい。
393774号室の住人さん:2007/01/03(水) 03:17:53 ID:X5bN/DZm
>>392
変質者乙
394774号室の住人さん:2007/01/03(水) 03:40:00 ID:yqJJddMh
猫サイズのネズミがいる…
助けてぇーーーーーーーーー
395774号室の住人さん:2007/01/03(水) 04:03:31 ID:I3Fsz1ID
それは肥えたネズミだこと。
396774号室の住人さん:2007/01/03(水) 11:51:20 ID:a7h9d2p1
なぁに小さなミッキーだと思えば免疫が
397774号室の住人さん:2007/01/03(水) 21:45:09 ID:CCTr3kKK
子猫サイズのネズミならわかるけど、猫サイズなんていたらえらい騒ぎだよ

脊椎動物は平気。
虫はいや。とにかくパニックになる
398774号室の住人さん:2007/01/03(水) 22:29:02 ID:pjRXMJ/P
それヌートリア↓なんじゃないの?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2
>頭胴長40-60cm、尾長30-45cm、体重5-9kgの大型の齧歯類
ってあるから猫サイズだし。
399774号室の住人さん:2007/01/04(木) 17:24:53 ID:G03pkAHV
>>398
ぬうとりあ、かわいいね・・・

>普通は雌雄のペアで生活をする。
もう一匹いるかも?w
つか部屋で出たのか?どっから侵入してくるんだ・・・
400774号室の住人さん:2007/01/05(金) 10:03:03 ID:u0XkLyVJ
私は朝二度寝が酷いのですが
皆さんは大丈夫ですか?
何か対策などあるのでしょうか。
401774号室の住人さん:2007/01/05(金) 10:10:33 ID:Tq1z2eP8
何か病気がないか検査してみることをお勧めする
貧血だと眠くなる
血圧が低すぎても朝すっきり目覚めない
ただの疲れだと思ったら、甲状腺ホルモンに異常があることも…
過度なストレスによる自律神経失調症かもしれない
放置すると更に重篤な病気になることもあるから
気をつけて
402774号室の住人さん:2007/01/05(金) 10:11:46 ID:W2OgixEv
最近物騒な事件多いから女は独り暮らししない方がいいと思う。
403774号室の住人さん:2007/01/05(金) 10:18:22 ID:Tq1z2eP8
ストレスは最大の敵
404774号室の住人さん:2007/01/05(金) 15:23:42 ID:io9Gr8s2
>>400
1個目覚まし、次にケータイの目覚まし(スヌーズ機能使用)をかけてる。
最近1個目の目覚ましを無意識にとめてるらしい・・・。
405774号室の住人さん:2007/01/05(金) 18:37:00 ID:DgG7XnLD
何個も目覚ましかけるのは油断の原因になって(1個目が鳴っても「2個目が鳴るまでちょっと寝る〜」とかで)
二度寝しやすいって聞いたので目覚まし1個のみ。

一応心配なんで保険かけてスヌーズ機能付きだけど
寝る時に「絶対1回目のアラームで起きるぞモルァー!!」と気合を入れると
なんとか1度目のアラームで起きれるよ。
あと手元に置かずにベッドから出ないと止められないちょっと離れた場所に置いてる。
406774号室の住人さん:2007/01/05(金) 19:21:09 ID:Z7QaP4kU
>>400
いろんな対策をとっかえひっかえ。

・目が覚めたらヨガの「獅子のポーズ」をしてみる。(寝起きの悪い友達の真似)
・目が覚めたら何も考えずにとりあえずシャワーを浴びに行く。
・寝る前に少し水分をとっておいて、朝はいやでもトイレに行きたくなるようにする。
・携帯の好きな着メロをアラームにして、ゆったりした気分で起きる。
 (急に起きるよりはゆっくり起きた方がいいらしいと聞いた)
・基本だが、夜更かししない。
407774号室の住人さん:2007/01/05(金) 19:46:12 ID:6oMtzSKC
「寝起きが悪くてよく寝過ごしちゃう」って人、
本当にヤバい用事を寝過ごしちゃって取り返しがつかなくなったことってあるのか?
408400:2007/01/05(金) 21:13:42 ID:u0XkLyVJ
目覚ましは3個置いています。
1個は枕元
2個はベッドから出ないと押せないテレビの上
3個は背を伸ばさないと押せないタンスの上
でも大抵スヌーズ機能まで無意識に同時に全部解除しています…。
例え起きてもベッドの上に座ったが最後
ちょっと横になってみる→そのままグーグー
酷い場合は全部鳴っても目が覚めません。
夜11時に寝て電話の音目で覚めて
時計を見たらまだ6時じゃんと思ったら夕方6時…

会社は一々注意せず無言でお給料から引く方針なので
毎月5万円ぐらい引かれてます…
夜更かしはしていません。
お酒はほとんど飲んでいません。
運動もそこそこしています。
家じゃなくても電車でも会社の休み時間でも何処でも寝たら最後長時間寝てしまいます。
山手線をグルグルや都内から他府県の終点まで…
409774号室の住人さん:2007/01/05(金) 21:18:25 ID:4JlVdlyt
獅子は分からんけど荒ぶる鷹のポーズならするよ

ヘ○ヘ <おはよーっ
  |∧
 /

二度寝するから連日タクシーで通勤するはめになってる。
目覚まし時計アラームいくつもしちゃいかんのか…
めちゃくちゃ設定しまくってたよ。
410774号室の住人さん:2007/01/05(金) 21:37:21 ID:4JlVdlyt
>>408
目をつむったら、すぐ寝れたりしない?肝臓弱ってると慢性の睡眠不足になるらしいよ。
もしくは睡眠時無呼吸症候群になってるかも。
素人知識はさておき、一度病院に行く事をお勧めします。
夜更かしもしていないのに頻繁に寝過ごすのはかなり身体がヤバい事なってるよ。
411774号室の住人さん:2007/01/05(金) 23:25:53 ID:sjhgWsnL
>>408
ナルコレプシーとかではないの?
以前うちの職場にいた新人くんがそうだったよ。
その頃はナルコレプシーなんて病気まだ、あんま知られてなかったから
いつの間にかクビにされちゃってたんだけどね…。
それと他の人のレスの通り、内分泌系とか肝臓とか内臓の異常かも
しれないから病院行って相談したほうがいんじゃないかな。
412774号室の住人さん:2007/01/06(土) 00:30:37 ID:2HlrweRp
>>400
自分は二度寝すると会社のおばちゃんから電話がかかってきます
遅れていっても怒られません・・・が気まずい

その代わりおばちゃんの仕事を全力でサポートしてます

枕元にコップ一杯の水を置いといて
目が覚めたら一気飲みしろって言われたことがあります
効果あんのかな・・・?
413774号室の住人さん:2007/01/06(土) 00:58:38 ID:iLvqIeEa
うちの目覚まし時計は、電卓のようなものが付いていて、
そこに表示される8桁の番号を入力しないと止まらないようになっています。
8けたの番号は毎回変わります。

入力するキー(テンキーみたいなもの)を別の部屋におく事もできます。
8桁の番号を覚えるか、メモして別の屋に行き、入力して止めるのです。

これを無意識のうちにできたら、寝ながら仕事できるもw
414774号室の住人さん:2007/01/06(土) 01:13:55 ID:NqhDoq6+
>>413
それイイ!
415774号室の住人さん:2007/01/06(土) 01:50:22 ID:B5Gv/HHA
>>413
商品名kwsk教えてください
416774号室の住人さん:2007/01/06(土) 02:14:08 ID:q5vO2eRI
私も教えてほしい。最近無意識のうちに目覚ましを止める癖がついてしまったorz
417774号室の住人さん:2007/01/06(土) 03:23:16 ID:Uwm+EzbA
一人暮らし始めて冬の朝が実家に居た頃(12年前)より苦にならなくなった
地球温暖化?
418774号室の住人さん:2007/01/06(土) 11:52:00 ID:knDI/cDs
目覚まし音を自由に録音出来るのありますよね?
あー言うの使ってる人はどういうの録音してます?
友達にそういう目覚ましを持ってる人が居て
彼氏に吹き込んでもらったけど直ぐに別れたから
あんなのするもんじゃないとグチってた。
あともう一人友達に留守電の応答メッセージの録音に凝っている人が居て
どうやって録音したのか分からないけど
怪獣に追い掛けられながら必死に実況リポートしてるのや
臨場感のある戦場を駆け回りながら叫ぶ留守録と週変わりで
仲間内でちょっと人気があって話のネタに電話をかける人が多い友達がいます。
419774号室の住人さん:2007/01/06(土) 17:50:43 ID:iLvqIeEa
>>414-416
これ、自家製 ちゅうか、弟が道楽で作ったものです。
以前あたしは、鍵(4桁の番号をあわせて開くやつ)を2個つけた
箱に目覚ましを入れておいて、無意識で止めるのを防止してました。
これを聞いた、ラジオ青年の弟が自分用に作ったのですが、
会社がなんちゃら制度を導入して、何時に出社してもいいらしく
要らなくなったということで、譲り受けました。
で、いままで使っていた箱の中の時計は弟にあげました。
でも、目覚ましを使うのは休日くらいらしい。
うらやましいw


420774号室の住人さん:2007/01/06(土) 18:15:37 ID:AkWV6eco
単純ですが、携帯の着信音とアラームを同じメロディにするのはどうでしょう??
「あ!電話!!」
って感じで起きれませんかねぇ??
421774号室の住人さん:2007/01/06(土) 18:27:21 ID:Yn7NkVaY
>>420
最初だけorz
慣れると(;´Д`)
422774号室の住人さん:2007/01/06(土) 18:48:01 ID:m3qAeF/H
オイラは使わない携帯電話を目覚ましにしてる。
機種によっては何個も設定できるし、スヌーズもできるし。
なので部屋には携帯が何個もある。
秋葉でもオークションでも買えるよー。旅行に持っていくのも便利。
ホントはポケベルが小さくて一番いいけど。
423774号室の住人さん:2007/01/06(土) 18:59:14 ID:QUPt8SeU
目覚ましの癖に生意気な野郎だ!
424774号室の住人さん:2007/01/07(日) 01:48:02 ID:F6TgQu0/
懐かしい卵アイス(風船アイス?)を食べてゴミ箱にゴムを捨てたら
後日彼氏が来たときゴミ箱から見つけ揉めた…
全然形が違うじゃんと言ったら、自称処女で通していたので何でそんなに詳しいんだと余計に怪しまれた。
墓穴と言うかヤブヘビ…

425774号室の住人さん:2007/01/08(月) 15:03:52 ID:RPkdQscN
朝にシャワー浴びる人は、夜はあびないの?
426774号室の住人さん:2007/01/08(月) 20:08:09 ID:5HANIvdX
夜はしっかりお風呂に入って汚れと体の疲れを落とし、
朝は軽くシャワーを浴びて匂いを落としてる。
匂いって自分では気付けないことが多いからその予防策。
427774号室の住人さん:2007/01/09(火) 12:42:35 ID:ofdAY9jo
>>417
私も寒さに強くなってきたように思ったけど
もしかして皮下脂肪ついたからかと最近は思ってるorz
428774号室の住人さん:2007/01/12(金) 21:34:18 ID:zOPLtDK9
もうすぐこのスレも終わりですね・・・
閉鎖が近づくのが怖い
429774号室の住人さん:2007/01/12(金) 22:55:46 ID:xELdH3zB
617 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/12(金) 22:12:37 ID:H8KNZPTo
>>616
ほっとけw
そもそも差し押さえなんかないからww
大体ドメイン差し押さえてもな〜んの意味もない。

万一差し押さえられたとしても結局ドメインが変わるだけ。
閉鎖なんてナイナイ
430774号室の住人さん:2007/01/15(月) 06:06:41 ID:PLk8eSuf
なめこ汁大好き
431774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:13:50 ID:qcOt2aB8
今日は一人用の土鍋を買ってきて一人鍋をした。
ちょっと寂しい感じだけど、おいしかったからいいよね。
みんなも一人鍋したりする?
432774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:27:20 ID:mSQhWINr
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
433774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:34:57 ID:N2d3AMbg
この季節は鍋だよなぁ! 材料きって鍋に入れてストーブの上において酒のみながらまってたら食べ頃でしょwww 一人鍋はいいよぉ(⌒∂⌒)
434774号室の住人さん:2007/01/17(水) 23:51:36 ID:7l4D+xzK
>>431
こないだの年末休みに初めて一人鍋やった。
鍋はずっと前に買ったんだけど、材料一人分ちまちま切るのがかえって面倒かと敬遠してた。
けどやってみるとやっぱり鍋はいいね。

難点は一人用の土鍋じゃ小さすぎたことw
一人でももう少し大きな土鍋買えば良かったと思ってる。
435774号室の住人さん:2007/01/18(木) 18:27:04 ID:ZBqFx//B
一人用の食器洗い機が欲しい
436774号室の住人さん:2007/01/18(木) 19:43:01 ID:CyzXyEAB
鍋ってかなり腹いっぱいになるうえに痩せる!ところでみんな一人で晩飯食いにいけるほう?
437774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:09:56 ID:NGqBbWJT
>>435
一人分なら、ちゃっちゃと洗っちゃったらすぐじゃん。

>>436
私はどこでも一人で行ったりするよ。夕飯でも飲みでも。
438774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:12:18 ID:qvkFMrLn
カフェと激辛カレー屋なら一人で行ける。(その他はちょい苦手)
カフェだと一人で雑誌読んだりしてるお姉さんも多いので気楽。
激辛カレーは誰でも食べられるものではないので一人で来ていても自然。
439774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:12:23 ID:yx/yM+w8
>436 ぜんぜん平気。一人でお台場の観覧車乗れるし。

4日間、キムチ鍋食い続けて飽きた。
440774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:38:27 ID:P9utx6Du
>>436
カフェとバー以外なら1人で行ける。
ファミレス・ラーメン屋・吉野屋・定食屋なんかも普通に入ってる。

一度、クリスマスに1人でファミレス行ったと友人に言ったら勇者扱いされたけどねw
441774号室の住人さん:2007/01/19(金) 10:47:01 ID:gxpePHMC
この前土鍋買って初めて使ったら
直火で鍋底はおろか中側の底も黒ずんでしまった。
まあそれはいいとして、きちんと洗ったのに
なんか香ばしい匂いを発していて
食器棚の扉をあける度に結構強い匂いが襲い掛かってきます。
匂い消しのために重曹をおいてみたけど、ダメ。
何度も洗ったら匂いとれるかなあ?助けて〜orz
442774号室の住人さん:2007/01/19(金) 18:09:15 ID:RZXqoSLK
>>441
焦げ付いたって事だよね?
金属たわしとかで焦げを完全に落としてもダメ?
443774号室の住人さん:2007/01/19(金) 19:25:14 ID:gxpePHMC
>>442
>>441です。そう、焦げ付いたんですけど、
そのコゲを落とそうと食器用スポンジの固い面で
ゴシゴシしたら、なにやら全体的に黒ずんでしまいました。
金属たわしはまだ試していないので、やってみます。
ありがトン!
444774号室の住人さん:2007/01/19(金) 21:21:49 ID:QPJHqj6I
>>432
うわーー
たて読みw
445774号室の住人さん:2007/01/19(金) 21:22:26 ID:dN0A12nh
| おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        -=-::.
 /       \:\
 | カルト邪宗教祖 ミ:::|        朝日新聞 毎日新聞 読売新聞
.ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/        朝日テレビ TBS NHK   は支配した
.||..(゚ )| ̄|. (。) |─/      
...|ヽ二/  \二/  ∂      < 犬作のうんちはうまいだろ? 
/.  ハ - −ハ   |_/         わしが1回口に入れたメロンはうまいだろ?
|  ヽ/__\_ノ  / |
\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /
  .\ilヽ::::ノ丿_ //
    しw/ノ ̄---┴--          ヽヽ
     ∪| (    *   )     ──┐ |  |
     /  /   ;;;   \       /   |  |
     / /   /;;;;;\  \    ノ    ノ  ┐
    / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)    .  ヽヽ   ┴       ヽヽ
   / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (      ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
 ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )        /.  |  |       / . |  |  |  |
      UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU       ノ      ノ  ┐   ノ     ノ     ノ
       ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.              ┴
         ;:.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.,::;
446774号室の住人さん:2007/01/19(金) 21:58:47 ID:S5JpdPNJ
>>444
うわーー
自演乙w
447774号室の住人さん:2007/01/20(土) 20:46:43 ID:qunr2/pl
東京でマンションorアパートの1階に住んでる方いますか?
怖くないですか?
448774号室の住人さん:2007/01/20(土) 21:42:43 ID:UnzNReLM
クローゼットの床が一部外せるところを発見!
開けると床下が見える…
なんとなく怖くなったんだけど、
こういうのってどこの家にもあるの?
なんか下から入れそうorz
449774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:09:40 ID:XjaS34gQ
('-^*)/住んでる場所は何処ですか?
450774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:23:10 ID:easEh6pE
>('-^*)/
男でこういう顔文字使うヤツ、気持ち悪いよね・・
451774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:56:58 ID:zI7Q/LK2
>>447
自分は二階建ての一階ですよ
ちなみに今はカーテンもつけてない
もうすぐ通販のカーテン届く予定
452774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:23:25 ID:KRTZpaun
>>431
するよー。楽だからしょっちゅうw
でも一人用の鍋じゃなくていっぱい作って2,3日食べる・・・。
453774号室の住人さん:2007/01/21(日) 02:46:07 ID:ZU0K4qdQ
>>447 初めての一人暮らしだけど、1F住みです。
常にカーテン閉めっぱだけど、元々 陽当たりも悪いし 今のところ、特に何もないです。
でも街の治安にもよるんじゃないかなぁ〜
454774号室の住人さん:2007/01/21(日) 09:58:46 ID:TLUzPL8z
>>450精神的に傷ついたので明日精神科に行って診断書取って警察に持っていき告訴します
455774号室の住人さん:2007/01/21(日) 13:37:53 ID:+4UhtUb6
報告ヨロシク
どんなに馬鹿にされても報告してね♪
456774号室の住人さん:2007/01/21(日) 15:10:49 ID:+jK5xDQo
>>454
骨折とかならまだしも精神科での診断書ってそんなに簡単に
取れるもんじゃないと思うけど。警察行っても基○外扱いされて
終わりじゃないかな。 

と暇なのでレスしてみたり。
457774号室の住人さん:2007/01/21(日) 23:14:09 ID:JQlKk5Qw
暇だからって言い訳してまでレスすんなよ
458774号室の住人さん:2007/01/22(月) 17:25:22 ID:2l48m7VC

この人何言ってるんだ?


このスレに影響されて、今日は鍋にする事にしました。
餅が余ってるから、最後に入れてみようかな・・・
459774号室の住人さん:2007/01/22(月) 17:35:03 ID:CI5bnaNa
>458
チラ裏レス乙 wwwww
460774号室の住人さん:2007/01/22(月) 22:11:46 ID:Ayrhqecj
別にいいじゃんwww
そんなこと言ってたらこのスレ全部チラ裏だよww
私はこういう生活感溢れる感じのレスってなんとなく好きだなぁ
461774号室の住人さん:2007/01/22(月) 22:17:54 ID:Ayrhqecj
上の方で、朝起きれないって言ってた方、
http://digimoba.com/products/bigtime/bigtime.htm
こういうのはどうでしょう?おもしろそうwwちょっと高いけど…
これ以外にも、このサイト面白い雑貨がいっぱいだから見るの楽しいよ
462774号室の住人さん:2007/01/22(月) 22:26:56 ID:V3mcd5uR
あんまり構うと調子に乗っちゃうようだけど、しつこい人は嫌われるよ
>>459=457
先日からしつこく粘着してるね
よほど暇なのか、無職なのか・・・
どっち?
463774号室の住人さん:2007/01/22(月) 22:27:14 ID:sfFQpIJO
高いよw
464774号室の住人さん:2007/01/22(月) 23:07:12 ID:plSbEhNS
隣に可愛い女の子が引っ越してきたんだけど、カーテンが20センチくらい短くて部屋の中がまるみえなんです。昨日なんて下着姿でテレビみてたww
465774号室の住人さん:2007/01/23(火) 03:15:49 ID:JaIPW8WO
>>464
気をつけて、訴え(ry

起きれないと言えば、ちょっと前駅員が仮眠で使ってる目覚ましがあったっけ。
腰か背中あたりに空気袋を敷いて時間になると空気で膨らんで、腰が後ろに反り違和感を感じて起きれるんだって。
ぜひモニターになりたいw
466774号室の住人さん:2007/01/23(火) 14:28:00 ID:xNpKqBYd
>642
お前は何なの?wしつこいねえ
467774号室の住人さん:2007/01/23(火) 14:28:48 ID:tGl6WHNR
>>461
携帯のバイブ機能じゃだめかな?
468774号室の住人さん:2007/01/23(火) 14:28:58 ID:xNpKqBYd
あ、間違えたからもう一回書こう
>462
またレスするんでしょ?したいんでしょ?
469774号室の住人さん:2007/01/23(火) 18:22:09 ID:IzQG62+E
>>465
テレビで見たことある。
音も小さく周りに迷惑をかけることなく、確実に目が覚める目覚ましだよね。
使ってみたいけど、実際の目覚めはどうなんだろうね。
470774号室の住人さん:2007/01/23(火) 18:25:40 ID:IzQG62+E
471774号室の住人さん:2007/01/23(火) 21:11:13 ID:HmDG+ZyP
流れをぶったぎって申し訳ないんだけど
騒音で困ってる人っている?

夏ごろに実家出ようと思ってるんだけど
産まれてからずっと一軒家だったから、
アパートの騒音がどんなもんなのか不安・・。
エレベーターが怖いから2階建てアパートタイプの2階にするつもりです。
チェックするポイントは壁の薄さと隣の住人(学生か社会人かとか)ぐらい?
472774号室の住人さん:2007/01/23(火) 21:29:42 ID:L1Dj5iYM
>>471
うーん、とりあえず、すごいカルチャーショックだと思うよ…。
うちなんて鉄筋のマンションなんだけど
部屋の間の壁は薄いらしく夜中は隣の部屋の男性の放尿の音が聞こえるよ…。
その前は女性のみのアパートに暮らしていたから、
はじめて聞いたときは凹んだ。

今の部屋は隣の人が夜勤だか引きこもりだか知らないけど、
夜中の3時とかに普通に活動してて起こされる。管理会社に苦情を言っても効果なし。
不眠症気味になってきたから近々引っ越すつもり。

一番長く住んだ部屋(住み心地がよかった部屋)は木造二階建て。
ボロかったが意外と静かだった。
隣の部屋との間に押し入れあり、
駅から少し遠いため若い人が住んでいても溜まり場にならない、
住民も筒抜けなのを承知しているため静かに生活している、などが原因か。
部屋の造りだけじゃなく、最後は隣人に恵まれるかどうかによるかも。
473774号室の住人さん:2007/01/23(火) 22:21:24 ID:EfCkqLoD
>>471
うちは壁が薄い(古い物件だからかも)ので
下の部屋のドアを閉める音(玄関じゃなくて、部屋の)が聞こえます。
カーテンを閉める「シャッ」って音も聞こえる。
極めつけは、私を一時期不眠にした隣の部屋の赤の鳴き声。
深夜どたばた引っ越してきて、しばらくカーテンもつけずに生活していたアホ一家。
赤が夜泣きしてんのに、
エアコン節約してるんだか知らんが窓開けっ放し。
今は冬だから窓は閉めていても、
キャッキャッと走り回る音が聞こえて殺意が芽生えた。
管理会社に電凸して、窓は閉めてもらえるようになった。


・隣と階下が家族だと苦しむ。
・両隣と階下にはご挨拶を(うちの隣は挨拶してこなかった→やっぱりDQNだった)
  →粗品は、500〜1,000円分のクオカードor図書カードでおk


とにかく、>>472の言うように、建物の構造とかではなく住人の質。
474774号室の住人さん:2007/01/23(火) 23:15:03 ID:13snFaho
>>471
私のマンションは壁が厚いので隣の音は全く聞こえないので
騒音で困ったという経験はナシ。

友達は、隣のおばさんが神経質な人で
何かにつけて苦情を出されてたらしく
(テレビの音、食器を洗う音、歩く音、ドアを閉める音、シャワーの音などの普通のすること全てに…)
その友達がノイローゼ気味になって引越ししました。
475774号室の住人さん:2007/01/24(水) 04:18:51 ID:artjmw7R
上の方にタッチパネル式の卓上ライトが壊れたと書いた者ですが
捨てるのを覚悟してバラしてみたら・・・・
なんとヒューズが飛んでました。
でも安物だからか基盤に直付けだったので
半田コテなんか必要みたいで、結局新しいのを買った方が早いと結論に達しました。

安物はやっぱりこういうの多いのかなぁ
476774号室の住人さん:2007/01/24(水) 13:59:15 ID:0CbdGVSl
カーテン閉める音まで聞こえるようなとこ住んでて
「赤ん坊のキャッキャがうるさい」なんて文句言えないんじゃないかな
安かろう悪かろうでしょ
477774号室の住人さん:2007/01/24(水) 15:35:26 ID:92U0S9QC
>>476
文句言ったのは、窓あけて夜泣きさせてたことじゃないの?
文章からはそれ以外は我慢してるように読みとったけど?

アドバイスというか、こういう事例もあるってことじゃない?


かくいう私も赤ん坊のいる家庭騒音に悩まされてます。
ベランダで赤子をあやしたり、電話したり、ドアの前で喫煙したり。
常識がない一家ですね。
478774号室の住人さん:2007/01/24(水) 19:54:03 ID:iGxy5UU4
マンション住まいで
まだ最近引っ越して
きたばっかなんですが
パキパキ ラップ音が
気になる…実家にいたら
やっぱ家族いるから
気にならないけど一人だと気になって仕方ない…
479774号室の住人さん:2007/01/24(水) 21:26:16 ID:XisgldRA
>>477
ここで愚痴ってることを言ってんだよ
てめえがボロ賃貸選んだのが悪いってのに殺意が芽生えるとかアホじゃないかと
480774号室の住人さん:2007/01/24(水) 22:07:43 ID:rOC0fYvl
>>479
子蟻鬼女乙
481774号室の住人さん:2007/01/25(木) 11:11:13 ID:DaKi9EbK
>>480
妄想書いて気が済んだか?鬼女がこんなスレにいるわけないだろw
482774号室の住人さん:2007/01/25(木) 14:57:02 ID:kE2PTINO
ボロ賃貸選んだのは本人の責任としても、賃貸だからこそ
隣や上下に住んでる人間がいるってことをしっかり自覚して
生活してほしいような…>騒音出してる人
他人のふり見て我がふり直せで自分は気をつけてるが…。
483774号室の住人さん:2007/01/25(木) 18:52:36 ID:JuzYUllw
>>476
安かろう悪かろうは違うと思う。
木造アパートでならしょうがないけど鉄筋コンで家賃だけはいいお値段するマンションだろうと音は漏れるとこは漏れる。
やっぱ住人の質なんだよね〜。
こればっかは住んでみなきゃわからないから辛いとこですね。
>>482
ほんとですよね。
484774号室の住人さん:2007/01/25(木) 20:20:07 ID:Ufy0gnzX
>>482
同意。
うちも隣は話し声とか足音とかが凄くうるさいけど、
反対隣は住んでるのか分からない位静か。
玄関閉める音しか聞こえない。
賃貸に住んでるのにドカドカ歩く人って、
何も考えてないんだろうなぁとぼんやりと思う。
485774号室の住人さん:2007/01/25(木) 20:40:32 ID:paLa49Hm
>>482
だね。
「ボロ屋で壁が薄いんだから仕方無いデショッ!」とか開き直ってる人より
「ボロ屋で壁が薄いからこそ気を配ろう」と思う人の方が
スマートって言うか、大人でかっこいいなぁと思う。

やっぱり値段や場所や状態(壁の厚さとか)に関係無く
住人の質が一番の問題なんだろうなぁと心から思うよ。
前者のような無神経でガサツな人の隣には住みたく無いもんだ。
486774号室の住人さん:2007/01/25(木) 20:43:55 ID:aCf/JsWi
低収入=DDN てのもあるし
いくら「住民の質」って言ってもそれなりに傾向はあるよ
安ボロ住んでるなら諦めなよw
487774号室の住人さん:2007/01/25(木) 20:44:49 ID:aCf/JsWi
DDN…
そういうところに住んでるんだから仕方ないって諦めた方が楽だよ
488774号室の住人さん:2007/01/25(木) 21:11:05 ID:Ufy0gnzX
DDNで噴いたwwww
和んだよ、ありがとww
489774号室の住人さん:2007/01/26(金) 10:50:11 ID:KFcKyxyU
そうか!
騒音がドンドドンとうるさいからDDNなんだね!
490774号室の住人さん:2007/01/26(金) 22:05:50 ID:Mt+BQ+k+
DDN→ドドン
BBN→ババン
GGN→ガガン
491774号室の住人さん:2007/01/27(土) 02:17:33 ID:HTnbov1G
来週から一人暮らし始まるけど、鍵ってやっぱり新しくした方がいいんですか? ちょっと不安なのは不安だけど、1万以上もかかっちゃうからな…不動産には一応そのままでいいって言ったけどちょっとヤバいかな
492774号室の住人さん:2007/01/27(土) 04:33:03 ID:BlBfgigt
>>491
かえてもらった方がいいですよ。たかだか1万で安全をかえるなら
安いもんではありませんか。
493774号室の住人さん:2007/01/27(土) 04:54:10 ID:BlBfgigt
実際私のようにいたずらを受けてくると気がめいります。
一人暮らし6年目というなれもあって・・私はすごく無用心だった事を
後悔しています。

まずカーテンをピンクにしてたこと。新聞受けが落ち、1Kの部屋が丸見え
だった時期があったこと。
男っ気のものを置かなかった事。

一人暮らしが長くて、油断もあったんだと思う。が、来たのは
覗きだったんだ。ずっと覗かれていたんだと思うと、寒気がする。
そいつが行動にでて、音を出したりノックをしたりして、私は始めて
覗かれている事に気がついた。

夜起きて「寒いな、紅茶飲もうかな」と湯沸かし器使ったら
、郵便受けがカタンカタンとなる音。深夜4時とかだよ。
こいつ、いつ寝てるんだ、まともな人間じゃねぇよ・・
この寒い日に、、おとなしく寝ろよ。

引越しを躊躇してる。(経済的な問題で)でも、部屋のカーテンも
遮光にして、新聞受けの目張りもして、男物のクツ置いて。
実際彼氏に泊まりにきてもらって。鍵も二重にした。あと防音ブザーも
常に持参。
帰り道はコンビニの雑誌を読む振りして、尾行者を確認。
引っ越すには資金がたりないからできるだけ、今の防犯対策をしてる。
警察には4度も通報。

そいつが逆上して行動がエスカレートしたら、もう引っ越さなきゃ・・。
494774号室の住人さん:2007/01/27(土) 05:00:35 ID:BlBfgigt
あと、思った。
一人暮らしだし、手取り安いし、夜は友達と彼氏と遊ぶし
家は寝るまでのつなぎって思ってたし、「家賃は抑えるなら抑えよう」
って思った。
でも家賃は安全を買うお金だったんだね。

雨戸もついて日当たりもよく、安いけど、料理ができるし、好きなお部屋。
なのに、覗きやろうのせいで常にびくびくして
いなければいけない、引越しも時間の問題かなぁ。でも今からお部屋高い時期
なんだよね。

一度目をつけられたら、ずっとされるんだよ。怖いよ。
495774号室の住人さん:2007/01/27(土) 05:02:28 ID:nDLxdOyo
あの、トイレの鍵が内側からかかってしまったときの解決法ありませんか?切実です・・・
496774号室の住人さん:2007/01/27(土) 05:07:28 ID:DnQDYO2i
>>486
亀だが、うけたwww
こんな夜中に一人で笑ってしまった
497774号室の住人さん:2007/01/27(土) 06:40:40 ID:1HcRq8SZ
>>495
鍵のタイプが分からないとレスしようがない
498774号室の住人さん:2007/01/27(土) 08:56:55 ID:Ho3DtE5J
>>495
普通は外側にマイナスドライバーで回すと鍵開くようになってると思う。
あとは扉の隙間に薄いカードみたいなの刺して開けたり。

家の中の鍵は大抵、簡単に開けられるがな。
499774号室の住人さん:2007/01/27(土) 20:59:07 ID:191k3L5M
>>494
まあ、安全はお金で買うものだよ。都心では。
女の子は安さよりも、安全性を優先すべきです。。。
さっさと引っ越せ〜。
今なら物件も豊富な時期だから、いい部屋結構あるよ。
500774号室の住人さん:2007/01/28(日) 17:03:37 ID:rJJYdNj9
天井から水漏れしてたので業者さん呼んだ

いろいろ調べてもらってたら
業者さんが何か凝視してたので
ふとそっちの方を見たらパンティーが干しっぱなしだった
気まずかった
しかもぼろぼろの履き古したパンティー
これほど死にたいと思ったことはなかった

結局、上の階の人が原因だったけど
もう水漏れなんてどうでもよかった

みんなも気をつけよう
501774号室の住人さん:2007/01/28(日) 18:36:42 ID:ExWItOFs
>>493
十分エスカレートしてるよ、その変態。
彼氏か友達の家に転がり込むなり、金借りて引っ越しするなり、
とにかくすぐに動いた方がいい。
そんな環境じゃ、いつも見られてるような気になって、
精神的にも不安定になるだろうし…。
気をつけて。
502774号室の住人さん:2007/01/28(日) 19:05:20 ID:JzVQ6+MB
一人暮らし一年目ですが、
クレジットカードの入会案内の封筒が破られて
明らかに中見られた形跡が。
何も取られていなく、カード番号も伏せてあったから、
大丈夫だよね?
でも怖すぎる(>_<)ポストに鍵かけようかな・・・。
503774号室の住人さん:2007/01/28(日) 19:50:08 ID:MwAHt3zD
オートロック有りでも何度も泥棒入ってるマンションだから
エレベーターから部屋に入るまでが怖い
防犯カメラはないし
共益費払ってるんだから防犯カメラ位つけてほしいよ
504774号室の住人さん:2007/01/28(日) 20:03:43 ID:AsuUT/Xp
>>502
それ、逆の立場になったことある。
自分ちのポストに入ってて、宛名も見ずに適当にあけてから気づいた…orz

「間違って入ってまして、よく見もせずうっかり開けてしまいスミマセンスミマセン。内容はほとんど見てないし悪用もしませんので平にご容赦をorzorz」
みたいな意味のメモつけて宛名の人のポストに放り込んだ。
自分の名前も書くべきか迷ったけど、怒鳴り込まれたら怖いので無記名にしてしまった。

あの時はすみません・・・・
505774号室の住人さん:2007/01/28(日) 22:57:39 ID:EYU4qDp0
寝ている間に目覚まし全ての電池を抜く癖がついて寝過ごすことが増えた
506774号室の住人さん:2007/01/28(日) 23:23:08 ID:XNfqQk7K
507774号室の住人さん:2007/01/29(月) 00:31:20 ID:4JZv2Lkw


|ω`)
|⊂






|`)

|サツ
508774号室の住人さん:2007/01/29(月) 01:48:38 ID:d7xeMhX6
貧乏なアパート暮らしの女です。
風呂が無いので銭湯に行ってる。
いつもの店が休みだったから、ちょっと遠くの銭湯に行った。

浴室には数人のオバちゃんがいて、楽しそうに話し合ってた。
洗髪してると視線を感じる。洗髪を終えてから顔を上げたら、
自分の前の鏡に知らないお婆さんの横顔が映ってた。横目で、こっちを見てた。
(洗髪台の正面が鏡になってる。普通なら自分の正面顔が映るはず)

死ぬほどビックリした。ビックリしすぎると悲鳴も出せないと初めて知った。
思わず後ろを振り向いたら、誰もいなかった。
というか浴室に誰もいなかった。
さっきまで喋りまくってたオバちゃんたちは、みんな更衣室に移動してた。

もう1度鏡を見たらちゃんと自分の顔が映ったけど
絶対に見間違えなんかじゃないよ。
体格もポーズも違うし。白髪だったし。目が合ったし。
あわてて私も浴室から出た。
洗えたのは頭だけで体は洗えなかったけど、それどころじゃない。

怖いよ。あのお婆さん誰?
もう二度と、あの銭湯には行かない。
509774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:56:20 ID:oSwH/NiJ
↑コピペ乙
510774号室の住人さん:2007/01/29(月) 05:42:10 ID:BiqPKbjI
>>502
それってスキミングしようとしたんじゃないかな。
何が同封されてたのかわからないけど、
念のため、カード会社に連絡しとけば。
511774号室の住人さん:2007/01/29(月) 06:29:19 ID:8ct3y+tI
>>510
カードは普通郵便では送られてこないので、
502の封筒にはカードそのものは入ってなかったと思うけど。
512774号室の住人さん:2007/01/29(月) 11:02:36 ID:EPrY/Mqm
ここなんてどうかな??
http://zippedurl.com/3u4p5f
513774号室の住人さん:2007/01/29(月) 11:20:06 ID:SSh7HdkS
ていうか、男でも女でも
郵便ポストに鍵くらいかけるのは、もはや常識でしょう
危機管理意識が足りなさ杉
514774号室の住人さん:2007/01/29(月) 19:10:36 ID:MtL3Tddm
うちはドアポストのみで、しかも受けもないから、玄関に直落下!
だから安心だw
515774号室の住人さん:2007/01/30(火) 01:54:37 ID:oTZgVc/d
>>514
サムターン回しできそう
516774号室の住人さん:2007/01/30(火) 08:49:19 ID:H2/7zv6s
>>514
雨の日どうするの?
517774号室の住人さん:2007/01/30(火) 15:02:25 ID:6m9IIaSQ
>>516
外側じゃないよ。郵便物は内側に落ちる。
部屋自体が大きい鍵付きポストみたいなものかな。
518774号室の住人さん:2007/01/30(火) 15:10:35 ID:H2/7zv6s
>>517
うん、内側なのはもちろん分ってるんだけど
雨の日は帰宅した後とか玄関が濡れてるわけで
郵便物が濡れることもあるんじゃないかと思った次第です。
519774号室の住人さん:2007/01/30(火) 18:27:42 ID:6m9IIaSQ
>>518
靴が散乱してるのでその上に落下w
520774号室の住人さん:2007/01/30(火) 18:37:10 ID:6m9IIaSQ
ポストの有無チェックしてなくて、住んでから無いの気付いたんだけど、
初めはなんとなく嫌だったけど、
外出たくないときでも部屋まで郵便屋さんが持ってきてくれるし、
チラシもそれほどうるさくないし、なにより鍵付きポストみたいなものだから
今となっては逆に良かったと思ってる。
521774号室の住人さん:2007/01/30(火) 22:25:51 ID:v0kZSGuU
室内を覗けたりはしないの?
522774号室の住人さん:2007/01/31(水) 00:15:17 ID:PgRgmJE4
>>521
しないよ。目隠し用のカーブが内側に付いてる。
523774号室の住人さん:2007/02/01(木) 22:20:07 ID:EFWoPVje
このスレ見て、住んで2年の自分の家にドアポストが無いことに気がついた
524774号室の住人さん:2007/02/02(金) 13:04:42 ID:2E3NHhDj
知り合いが夜帰宅時、暴漢に会い逃げたんだって。
走り難いから長いブーツを脱いで走ったけど追い付かれて
組み倒されそうになりブーツを振り回したら
カカト部分がコメカミ辺りにヒットし耳から血を出し倒れ
ビクンビクン痙攣し頼む救急車をと泣きながら頼まれ
救急車と一緒に来たパトカーの警察に捕まっただってさ。
ブーツって武器になるんだね。ヌンチャクみたいな物かな?
525774号室の住人さん:2007/02/02(金) 15:30:37 ID:EpRgPflJ
問題はブーツを脱ぐ瞬間の油断
526774号室の住人さん:2007/02/02(金) 17:48:00 ID:2zA+CR2f
ピンヒールのブーツ?
暴漢は自業自得のくせに何が救急車なんだか。
知り合いの人一応無事でよかったね。
527774号室の住人さん:2007/02/03(土) 01:11:26 ID:/T3tR8D6
>>524
よくブーツ脱ぐ暇があったなー
それだけの衝撃を与えるならロングブーツだよね。
火事場の馬鹿速さか。
528774号室の住人さん:2007/02/04(日) 00:37:31 ID:vVJZuDkf
>>524 友達GJ! LADYの皆、頑張ろぅ(・∀・)
529774号室の住人さん:2007/02/04(日) 04:12:14 ID:W9u9uEst
隣が話声してテレビの音が大きくなると
布団を頭から被りたくなる…
530774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:49:59 ID:AenHnS93

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
531774号室の住人さん:2007/02/05(月) 02:30:23 ID:hzS9ORLF
>>524
それうまくいったからよかったようなものの
ちょっとでも間がずれたら逆にやばかったぞ・・
532774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:04:17 ID:i38NbAei
良くない自慰方法のまとめ 
1)射精時に足をピ〜ンと伸ばす癖
  → 実際の性交では体位的に難しいので、足ピン癖は止めよう。
2)包茎の皮をかぶせたまま上下に早く擦る
  → 性交と感覚が違い過ぎるのでこれも止め、包茎はキチンと剥いた状態で射精すること。
3)うつぶせになって床などに擦って射精
  → 実際の性交はこのようにフワフワしたものではないので、キチンとペニスを圧迫して射精するようにすること。
    さらに萎えさせて射精していたらEDの特訓をしているようなもの。
    これを続けていたら 男性膣不感症プラスEDという最悪の二重苦が待っていますよ。
4)いつもAVで自慰
  → 官能小説でも読みながらしよう。
533774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:28:25 ID:Fj7rxZMg
>>529
わかる。私の場合、ヘッドフォンかけて音量上げる
534774号室の住人さん:2007/02/06(火) 03:39:15 ID:ly8NQQyR
テレビの音量を上げるのは間違いなくヤッてるね。
玄関を開けて万冊をヤッてる最中の連中の顔面に投げ付けて
『アンタ等それでラブホにでも行きなさいよ!』
と怒鳴りたいね。
535774号室の住人さん:2007/02/06(火) 11:52:10 ID:4xP3c3k7
なんかさあ、「ああ、モテない女の嫉妬?笑」みたいな目で見られるのもムカつくからあまり相手したくないんだよね
こっちは周囲に聞こえないようにやってるだけだっつーの
536774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:51:45 ID:rIQgu9Rm
まあ、テレビの音や音楽ならギシアン音より好意的にみれるよね。
気を使ってるわけだし人様の愛の営みに文句をつけるつもりはないよ。

ここ数年いないけどJ('A`)し
537774号室の住人さん:2007/02/07(水) 12:30:15 ID:bTD+b9UU
自分の部屋の音もどのくらい聞こえてるのかっていうのが気になる。
確かめられないし。
あんまり大音量で何か聞いたりしてることはないから大丈夫だとは思うんだけど。
538774号室の住人さん:2007/02/07(水) 14:50:14 ID:oBRyv0Qx
えっちな18禁さん 2007/02/07(水) 04:25:30 ID:MoO/uG6BO
僕に彼女が出来た。
彼女が作って持たせてくれるお弁当だけが日々の楽しみだった。
薄々気付いていたんだよ。
何処かで食べた事がある味だなーと思ったけど思い出せない。
ある日少し早く彼女のお宅にお邪魔し
脅かそうと台所に行ったら彼女が…





コンビニ弁当(ローソン)を弁当箱に移してる最中で
目が合ってしまった…。(目を見開いて固まってた)

その日を最後に僕の弁当は無くなった。
539774号室の住人さん:2007/02/07(水) 15:04:56 ID:oBRyv0Qx
元ネタを書いた人の話では
この日を境に彼女がことある事に陰湿な嫌がらせをするようになり
彼女はストーカー化したと書いていた。
僕が何をしたんだ僕に非があったのか、これは逆恨みではないのかとも書いている。

こういう場面に直面した場合、男はどうすりゃいいんだ?
その後のフォローが悪かったのか?
彼はその時ショッキングな場面を見てしまったので動揺し
何も言わず場を立ち去ったらしいが
彼に
『なんだ料理が出来ないんだ。じゃあ一緒に作ろうよ』
と言えばその場は丸く収まりストーカー化する事が無かったのか?
男の俺にはそんな漫画やドラマ見たいな機転を効かせたその場のフォローだけで
彼女のストーカー化は止められない気がする。
何故ならこの手の女は理由や切欠けは何でもよく
いつでも豹変化しうる因子を常に持ち続けて生活していると考えるのが妥当だろう。
540774号室の住人さん:2007/02/07(水) 15:09:22 ID:qzvc7AWA
コンビに弁当を弁当箱に移し変えるようなズボラで面倒くさがりの女は
ストーカーにはならない
絶対にありえない

今まで出会ったストーカー男の特徴
こだわりが強い(異常なほどの潔癖症とか)
神経質
執念深い
しつこい
妙にマメ
541774号室の住人さん:2007/02/07(水) 16:53:16 ID:Lmif12bA
今火災報知器なってたんだけど………


大丈夫だよね?
夜勤だからまだ寝たいがこわい…
542774号室の住人さん:2007/02/07(水) 18:13:39 ID:3sBX8f1U
ユイたんっていくつなの?
543774号室の住人さん:2007/02/07(水) 22:40:40 ID:qe/HvGG/
>>540
ズボラじゃなくて手段を選ばない女かもしれないよ。
544774号室の住人さん:2007/02/07(水) 22:43:04 ID:qe/HvGG/
バレンタインが近いから関連して書き子するけど

>>540
ほらいるじゃない。超有名デパートで高価なチョコを買ったのに
手作りよん♪なんて抜け抜けと嘘を平気でつく女。
味には自信があるよん♪とかな
545774号室の住人さん:2007/02/08(木) 00:37:53 ID:tEsA4AXG
>>539
「昨日はごめん、今度からセブンのにしてくれ・・・」
とか言っておいたら・・・無理だろうか
546774号室の住人さん:2007/02/08(木) 01:11:30 ID:jTe8Hzyr
空き巣被害にあった。

こわい。いつから目をつけられたんだろう。
休日はカーテンを開けて、仕事の日は閉めるという分かりやすさがいけなかったのかな。
布団や枕をしょっちゅう干してるし。1階なのに。
547774号室の住人さん:2007/02/08(木) 10:42:14 ID:ucHV4UA0
目つけてたんだろうね。留守かそうでないかわかりやすいもん。
カーテンしめてると中で盗みの作業をしてるとこ
外から見えないから好都合だし。
一度成功した家にもう一度入ることがあるっていうから
今後も気をつけなね。
548774号室の住人さん:2007/02/08(木) 21:50:16 ID:bHTUTrRj
>>545
上手い。座布団一枚!
549774号室の住人さん:2007/02/08(木) 22:38:08 ID:gK/AJvCj
今日はチョコを買ってきました。
もちろん自分の為にね。
年齢や環境はバラバラだと思うけど、ここの住人は義理チョコとかって配るのかな?
550774号室の住人さん:2007/02/08(木) 23:18:07 ID:JQisbAEK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
汗かきでオシャレできないやつ5人目 [ファッション]
かつらかぶって仕事してる方いる? [ハゲ・ズラ]

ここの住人はどんな住人やねん。
551774号室の住人さん:2007/02/08(木) 23:51:22 ID:ys2Ugt1f
さっき駅のトイレから出たらきもいおっさんが私の進路をふさいできた…

よけてくれればいいのに、ずっとよけてくれなかった…怖かった
552774号室の住人さん:2007/02/08(木) 23:58:20 ID:EZLuWJsh
コワ!!大丈夫?何もなかった!?
553774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:03:40 ID:YoJb/75R
>>549
うちの職場は入社した時からずっと習慣になってた。
数年前に上司から、もうこんなくだらない風習やめないか?って
切り出されて、私もずっとやめたいって思ってたから
ちょうどよいキッカケになってやめたよ。
うちの職場は男性多くて大変だった。
それでも、その後2〜3年は、他の同僚女性は配ってたけどね。

菓子メーカーが作ったようなイベントに踊らされたくないと
思いつつも、今は彼氏にだけチョコあげてる。
っていうか、自分が食べてみたいのを買って二人で食べてるw
554774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:07:06 ID:dUk64vx2
大枚がヒラヒラ('A`)逆にホワイトデーで
男性が配ってるの見た事ない(苦笑)
555774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:08:40 ID:iZxsccYK
真剣な悩みです。酒に酔った勢いで先日彼女と彼女の知り合いに昔は暴走族をやってたと嘘をついてしまいました。
ホントはやってません。ただ知り合いがいるだけでもし友達に知られたら赤恥です。どうすればいいでしょうか?
556774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:21:52 ID:im9njg/o
ちょっと聞きたいんですが敷金とか礼金てアパートでる時に帰ってくるんですか?
557774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:23:19 ID:0j1TSAzz
敷金は部屋のクリーニング代と必要があれば補修費さっぴかれて
帰ってくるけど礼金は帰ってこない
558774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:26:01 ID:im9njg/o
>>557
即答ありがとうございます。
礼金とか敷金て家賃と同額くらいなんですか?
559774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:26:19 ID:YoJb/75R
>>555
アフォだねw
彼女には、酔った勢いで嘘言っちゃったって素直に打ち明けたら?

>>556
礼金は返ってこない。敷金は、出る時に破損とか何も異常がなければ
返ってくる。でも契約期間内に出ると、違約金との相殺となって
戻ってこないこともあるから、契約書の裏書を目を凝らして
読んでみなさいね。物件によって違ったりする。
560774号室の住人さん:2007/02/09(金) 10:36:54 ID:iZxsccYK
>>559嫌われそうで怖い。まだ付き合って2ヶ月でとあるキャバクラでの出来事。怖い先輩とか友達に話いったら人生終わりだよ。心配でなかなか寝れない。
561774号室の住人さん:2007/02/09(金) 11:09:29 ID:oZEAPXXb
>>560
どういう女性と付き合ってるの?嫌われそうで怖いって…。
キャバクラで一緒にいた女性が現彼女ということでしょうか?
559さんと同じく素直に打ち明ければいいと思います。

個人的には暴走族経験ないほうが好ましいけどなぁ…。
562774号室の住人さん:2007/02/09(金) 11:09:34 ID:ImyBUdli
これです
http://1go.it/dyp
563774号室の住人さん:2007/02/09(金) 11:29:54 ID:iZxsccYK
>>559さん。
彼女は昼間は学生で夜はキャバ嬢です。酔った勢いで指名で飲みに行っていきがっちゃいました。それから態度も冷たいし連絡も前みないにくれない。彼女も暴走族嫌いなのかな 18のギャルです
564774号室の住人さん:2007/02/09(金) 12:07:48 ID:dItsTg1F
つーか、スレ違いだろう。長引きそうだし、他で相談して。
565774号室の住人さん:2007/02/09(金) 12:16:42 ID:YoJb/75R
>>563
暴走族好きな女なんているかw
同じようなDQNぐらいだろ。
質問スレじゃないから、他当たって。
566774号室の住人さん:2007/02/09(金) 13:19:00 ID:dUk64vx2
>>563
キャバ嬢を彼女と勘違いしてる痛い男が居るのはここですか?


>>557
補足しておくけど
大家や地元不動産屋と退去時に敷金からどれだけ返金するか交渉する事になるけど
間に有名な仲介業者が入っていたり
現状復帰の工事をする業者が査定から交渉まで大家から委託されている場合




大抵法的根拠の無い名目がズラズラ明細に載せて来る。
若い人や引越し経験が少ない人は特にカモにされる。
業者側も最初は駄目もとでふっかけ
何も知らず合意してくれたら儲けものラッキー程度の認識なので注意。

『敷金』 『返還』 などのキーワードで検索すると
その手の悪質な事例がゾロゾロでるから一度目を通した方がよい。
私の場合敷金8.5万×2ヶ月が出る時に-5万と言われ
明細を請求し名目に目を通し
色々調べ勉強してから
業者に電話で名目を一つ一つ確認して
結果+16万が返ってきたよ。
知らない振りをして電話で尋ねると平気で
『普通ですよ?皆さんちゃんと払ってくれますし、こんな電話は貴方が初めてです』
なんて白々しく言う。
じゃあ今までこの手口で荒稼ぎしていたのかと腹が立って
これは大家の考えなんですか?
大家と顔見知りで話をした事があるし
自宅の電話番号も知ってるから確認しますと言ったら慌てて認めて
あとはこっちの主張が全て通ったよ。
恐らく大家に黙って間で相当チョロまかしてたっぽい。
クロス張り替え、クリーニング代、ゴミ処分費
この辺りはまず疑って掛るといいです。
567774号室の住人さん:2007/02/09(金) 13:43:18 ID:xaGbzqEz
名賀過ぎ
568774号室の住人さん:2007/02/10(土) 14:10:56 ID:bf/1aKQW
3連休何する?
569774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:05:59 ID:GHup1baY
ぼんやりする
570774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:29:48 ID:XozryHAG
えーかげんそろそろ初詣行かなくちゃ。。。
571774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:56:03 ID:lnmfb1hn
上の住人(男)の足音がすごくうるさい
多少の生活音程度とか、たまにうるさいとかなら気にしないけれど、
なんかもう
「歩く時は力強く!」を心掛けているとしか思えない程
音が酷い。そして妙に動きまわる。
しかも生活時間帯が重なっているみたいなので、
天井がビビっと響く程の足音を常に聞かされている。

アパマンショップ物件なんだけど、こういうのって
取り合ってくれるのかな〜
自分で直接訴えるのは恐いよ…
572774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:10:55 ID:bf/1aKQW
>>571
不動産屋に言った方が良い。
あたし隣りが生ドラムの被害にあって何度も止めさせたよ。
573774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:46:16 ID:VI2zmUP6
生ドラムは酷すぎる
574774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:46:40 ID:MsHSAzUk
初めて実家から出てきた奴程音に無頓着
多分そいつもそう。
管理不動産屋に連絡し不動産屋にその人に近所から苦情が来てると伝えてもらう。
直接苦情を言いに行くのは危険。
逆恨みされトラブルになる。
575571:2007/02/11(日) 00:47:20 ID:pHPwpQDT
レスありがとう
やっぱりこういうことは不動産屋に訴えていいんだね。
自分も一人暮らし初めてだから、色々ビビってしまうよ。

ただ…足音の苦情なので、不動産屋を通したとしても、階下の住人が苦情入れたって
丸分かりかな、と思うとやはり恐いな〜。
とにかく不動産屋に相談してみることにするよ
576774号室の住人さん:2007/02/11(日) 02:18:39 ID:uzWqn+qx
階下への足音は真下の部屋やその両隣にも響くよ。
ただ『足音』と言ってしまうと真下と両隣が疑われるから
『生活音』とか言うんじゃないかな。
不動産屋の能力次第だけどね。

自分の場合は、深夜に戦争ゲームをやってたら
直接言って来たり不動産屋経由じゃなく
いきなり警察がドアを叩きに来た(爆)
いきなり通報('A`;)

577774号室の住人さん:2007/02/11(日) 11:53:20 ID:0obB2/JH
相談乗って下さい。お金がなく親に肝臓が悪くなって給料が減ったと言って50万借りちゃいました。実はそんなに悪くはありません。キャバボーイ23歳です。親が体心配してくれて心がいたいです。
嘘に嘘が重なります。こんな自分が嫌いです。どうすれば今の状態、自分を変えれるでしょうか。
578774号室の住人さん:2007/02/11(日) 12:06:30 ID:kl8blQBo
<<546
<<547
今度引っ越す物件の窓に電動シャッターがついているのですが、
この場合も、平日閉めているとやはり不在がバレてよくないんでしょうか。
閉めといた方が防犯にいいと思ってたけど、お二方の書き込みを読んで
「あーそうか、むしろ危ないのか?」と考えるようになりました。

すみません、ageます
579774号室の住人さん:2007/02/11(日) 12:09:28 ID:kl8blQBo
ウヘァ、ふつうにアンカーの付け方間違って
自らさらしageてしまった…(;´Д`)
>>546
>>547
です

580774号室の住人さん:2007/02/11(日) 13:45:20 ID:7wHa838x
ベランダはあるのですが物干し竿を引っ掛ける金具がないことが引っ越ししてから気付きました;
洗濯物を部屋干しするとしたら、カーテンレールくらいしか引っ掛けるところがありません。
でもカーテンレールがそんなに丈夫そうにはみえないし…
みなさんは部屋干しするための場所を確保するグッズ等など活用しているのでしょうか??
581774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:32:48 ID:dvcJXd6a
部屋の隅の上敷居に突っ張り棒乗っけて干してます。

あと、100円ショップにドアの上敷居用のハンガーかけるやつが売ってますよ。
582774号室の住人さん:2007/02/12(月) 01:34:26 ID:foxRiKyB
ビジネスホテルの部屋などに設置してあるお湯を沸かす器具がありますよね?
(あの〜…白くて丸い板みたいなのがあって、ボタンをポチッと押すとお湯が沸くやつです。
なんていうのか、名前分からないのですけれど)

今日見に行った部屋のキッチンのガス台にあれが1つポツンとおいてありました。
ビジネスホテルのやつよりはもっと大きいのですけれど
IHっていうほど今時な感じじゃなくてなんだかとても不安なのですが(なにせボタン1つなので)
あんな簡単な器具で料理が作れるのでしょうか?
583774号室の住人さん:2007/02/12(月) 02:22:16 ID:lX19wJEj
>>582
ビルトインじゃなくて、置いてあるだけ?
料理するなら、カセットコンロに置き換えたらいいんじゃない?
584774号室の住人さん:2007/02/12(月) 02:56:32 ID:foxRiKyB
>>583
ビルトインなのです。
スイッチも1つしかないし(「ON OFF」で左右にパチンと押すタイプだったと思います)
火力を変えられるのかって大事なところを見てこなかったのが悔やまれます。

お湯で出来る料理といったら湯豆腐と温野菜とレトルト温めくらいしか思い浮かびません…。
会社で借り上げてくれる予定の部屋なので他を探すわけにもいかないし。
「豆腐と野菜でダイエット出来るじゃん!」って考えればいいのかな。
親は「凝った料理なんて作れないんだし、むしろ火事にならなさそうで安心」と言っています。
それでもせめてハムエッグくらいは作れるといいなぁ(´・ω・`)
585774号室の住人さん:2007/02/12(月) 07:56:04 ID:f+Fd/tF1
>>584
それは安めのIHです。火力調整はあるはず。
煮たり焼いたりできます。ただ、安いIHは、アルミが使えないので
面倒かも。

ビジネスホテルやクルーズ客船のキャビンにおいてあるのは
電磁ホットサーバーです。つまり、IHです。原理は同じ。
586774号室の住人さん:2007/02/12(月) 10:05:21 ID:foxRiKyB
>>585
火力調節あるんですか?良かった。
アルミが使えないなんて知りませんでした。良い情報をありがとうございます。


587774号室の住人さん:2007/02/12(月) 10:26:18 ID:lX19wJEj
本題とはそれるけど、ハムエッグなら電子レンジで作れる。

グラタン皿にバター塗る。
ハムと卵を入れる。
卵の黄身を楊子で少しつつく(破裂防止)
ラップしてレンジで約2分(500w)

フライパン洗わなくてすむので楽。
ちなみにスクランブルエッグとかもレンジでできる。
私の朝の定番です。
588774号室の住人さん:2007/02/12(月) 10:37:20 ID:lX19wJEj
あ、ごめん。
加熱時間は卵×2なので、様子見ながら調節してください。
589774号室の住人さん:2007/02/12(月) 12:13:39 ID:AXQM+GKA
なるほど、早速やってみるよ
590774号室の住人さん:2007/02/12(月) 12:51:00 ID:K3xQTo8m
何の話だw
591774号室の住人さん:2007/02/12(月) 13:16:27 ID:C0k9eTW1
楊枝で突くのがポイントだな
破裂後のレンジの掃除はけっこう大変だったりする
592774号室の住人さん:2007/02/12(月) 20:15:42 ID:PpZMZsqB
IHってさ安全だけど
フライパンや鍋を離すとピッピッ煩い…
フライパンを振るだけでピッピッうるさーいw
あと魚を焼いたりイカを焙ったりも出来ないから
ガスの方が良い…
料理あんましない人には良いけど
593774号室の住人さん:2007/02/12(月) 20:57:24 ID:ykTRQzsl
>>557
嘘は一度つくとやめられないお
二度と嘘をつかない事だお( ^ω^)
田舎に帰って昼間の仕事探して、そして二度と嘘をつかないのがいいお
594774号室の住人さん:2007/02/13(火) 04:52:26 ID:hk3S6HsT
皆さん炊飯器どんなの使ってます?
以前使ってたのはIHの大きめの炊飯器でしたが
壊れたので小さいマイコン炊飯器に変えたんです。
お店の人の話では一合など少量を炊くなら
大きなIH炊飯器よりむしろ小さいマイコン釜の方が美味しいとのアデバイスを貰ったのですが…
しばらく使ってみてガッカリ。
なんか米粒がプックリせずキザキザに炊けるんです。
そして口当たりもボソボソして直ぐに崩れて美味しくない…。
買い換えるわけにもいかないし、ご飯なんて毎日の主食なだけに超ガッカリ。
多少高くてもまともなのにすりゃよかった…ひたすら後悔
595774号室の住人さん:2007/02/13(火) 06:19:21 ID:lmpICFRG
>>594
私は引越し直後に予算がなくて、100均土鍋でご飯炊いてた時期が
あるよ。手間かかるけど炊飯ジャー(小さいマイコン釜)より
美味しいご飯が炊けてたなぁ。
それを見て、炊飯ジャーも買えないくらい貧乏なのか???と
心配した彼氏が炊飯ジャーくれたんだけどwww
…うん、でもやっぱ土鍋のほうが上かも…。
一度試してみては?
596774号室の住人さん:2007/02/13(火) 06:59:41 ID:jQPWG5af
IHで5合炊きの炊飯器を使っています。

3合炊いてラップで包んで冷凍し、レンジで解凍すれば、いつでも美味しいご飯が食べられますよ。

597774号室の住人さん:2007/02/13(火) 08:04:24 ID:Bdh3v9E5
私は最初から炊飯用の土鍋で炊いてる。
3合炊きで3合炊いて、一食分ずつ専用の保存容器に入れて冷凍。
冷凍してたご飯でも土鍋炊きは味が格段にうまいんだ♪
598774号室の住人さん:2007/02/13(火) 09:00:16 ID:PCTmR7Xv
>>594
これ ナショナルの小さいやつ 5000円位だったと思う。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-03G

特徴は、しゃもじが不要。 炊飯器の上にお皿を置いてひっくり返してトントン
テフロン加工なんで、すっぽり抜けてお皿に山盛り。

やっぱりご飯は炊きたてw
599774号室の住人さん:2007/02/13(火) 10:51:17 ID:XaTkZ3iq
隣の住人が男の人(特に親父)の一人暮らしとかだと嫌じゃない?
洗濯物とかも覗かれてそうだし、なんか精神的に・・・
あと終電で帰宅したときとかエレベーター待ってる間や、部屋に入る瞬間とか怖い。
非常階段に誰か潜んでそうで・・・ やっぱりオートロックがいいなあ・・・
600774号室の住人さん:2007/02/13(火) 10:55:52 ID:XaTkZ3iq
あと考えすぎかもしれないけど
ベランダの防災ボードをぶち破って来られちゃうんじゃないかってこと
変質者だったらやりかねない・・・ とか思ってしまう。
601774号室の住人さん:2007/02/13(火) 11:47:52 ID:Gww9DetJ
オヤジじゃなくても入ってくる男は入ってきますよ。

隣に学生(女)が住んでたとき、その子のところにたむろしてた男が
うちのベランダに侵入してきました。
防災ボードを破るんじゃなくて、ベランダ伝いに。

夏の夜で、網戸にしたまま台所にいたんですが、その網戸を開けて
侵入してきたところに遭遇。
ベランダへ文字通り蹴りだして鍵をかけ、大家を呼び(一階が大家さん)、
その後元凶である女子学生は親御さんの手で強制送還になりました。

それまで窓を開けて網戸だけで寝てた(考えてみれば無用心ですね)私は、
それいらいクーラーをつけて寝るようになりました。

結論。
隣がどんな人であろうが、その人がだらしなければ危ない奴が入ってくる
ことはあります。窓閉めて戸締りしておく以上の事は出来ないよ。

あと、
>やっぱりオートロック

そう思う女性がオートロックマンションを好むのを、犯罪者も良く知ってるそうです。
602774号室の住人さん:2007/02/13(火) 12:20:35 ID:eCL2NpBQ
>>599
何度もガイシュツだけど、オートロックなんて意味なさないよ。
入ってこようと思えば誰でも入って来れるからね。
オートロックなのに、ドアきちんと閉めない住人も中には居るし。
逆にオートロックなことで油断するのでよくない。

私も過去にオートロック物件住んでたことあるけど、
普通に変質者(強盗目的?)が侵入してた。
603774号室の住人さん:2007/02/13(火) 12:46:07 ID:16xEsuMg
>>601さん強いね…。
その馬鹿男は盗み目的?まさかレイープ…?
無事解決でなによりです。
うちも隣が一人暮らしの20〜30代の男なんだよなあ。
今のところ何もないけど、まともな人でありますように。
604774号室の住人さん:2007/02/13(火) 14:22:14 ID:0iHOpvap
うちのマンションはオートロックじゃないんだが
非常階段にはこんな張り紙がある。

>厳重注意
>階段室内で糞便をしないで下さい。
>恥ずかしいとは思いませんか。

誰だよ・・こえーよぉ
605599:2007/02/13(火) 15:57:07 ID:XaTkZ3iq
そんな怖いことがあるんですね・・・
606774号室の住人さん:2007/02/13(火) 16:31:32 ID:Gww9DetJ
>>603
もちろんレイープ。らしい。私はその男より5つも年上だったんですが……

出しっぱなしだった参考書(サーバ管理の本(分厚い)だったかセキュリティ
関係の本(分厚い)だったか忘れたけど)を顔面にぶつけて、あとは必死で
蹴飛ばして追い出しましたよ。大声で叫んでたかも。
あとは窓を閉めて鍵をかけて締め出しました。

そこで窓を割られたら大変だったけど、それは無かったのが幸いでした。
607774号室の住人さん:2007/02/13(火) 16:48:12 ID:gL2C8Y1v
なんとなく入ったのが女性専用マンションで男の人が居るとしても誰かと同棲だからそんなん気にしたこと無かったけど‥世の中にはいろんな人が居るんだね(ノ_・。)
608774号室の住人さん:2007/02/13(火) 16:56:49 ID:u33I35ID
別に相手が男じゃなくたって怖い事はあるよ。

下の階に住んでたおばさんが、夜中急にドア蹴飛ばして怒鳴り込みに来たことがある。
なんでも、私の部屋に男性が来て、何か悪巧み?をしてる声が聞こえるとか言って。
私はその時ひとりだったし、小さい音でテレビ見てただけなのに(しかもそのおばさんの部屋は真下ではない)
そんな変ないいがかりつけられる覚えは無いので、大家さんを呼んで、部屋に誰もいないってこと見せたけど
「どこかに隠してる!」なんてまだ疑ってトイレとか押入れまで覗いて。
大家さんがそのおばさんに「もう二度とこんな真似するな」って叱って追い返したんだけど、
それから何日もそのおばさん自分の部屋の窓を開けて他の住人を監視していた。めちゃ怖かった。
大家さんが言うには他の住人にもそうやってイミフな言いがかりをつけてるらしかった。
結局、大家さんがそのおばさんを追い出したんだけど、出て行ってからも「引っ越したアパートにそっちの住人(私たち)が監視にきてるので何とかしろ」とかいうデムパな電話がかかってきてるらしい。
609774号室の住人さん:2007/02/13(火) 19:50:26 ID:3fw54gFN
うはー。それは完璧に電波だね。
電波も一歩間違えると直接被害に遭うかもしれないし、怖いよな。

思い出したけど、以前学生街のアパートに引っ越したとき、隣の部屋から
「○○なんだよ!」「あぁ〜ごめんよー」と男性の話し声と暴れる音がしていた。
「男性二人で暮らしてるのか。騒がれるのは嫌だなあ」と思っていた。
そのうち怒声はどんどん激しくなり、隣人が外の廊下を歩く時も
「殺してやる!」と叫ぶようになり、怖くてうっかり外に出られなくなった。
「ぶっ殺してやる!」「あう〜許してくれ〜うわああ〜ん」と
喧嘩や泣きじゃくる声がだんだんエスカレートして、四六時中やむことがない。
こっちの壁にドンドンとぶつかる音も。
これは事件になるんじゃないかとつい気にかけるうち、私は徐々に気配で気がついてきた。
隣の部屋にいるのは最初から一人だったと。

管理会社が当てにならないので大家さんに直接手紙を書いて尋常でない様子を伝えると、
親元に連絡をとってくれたらしく、翌週には隣人は親に連れられて引っ越して行った。
なんかいい学校で難しい研究をしているエリートだったらしい。
立ち直ってるといいんだけど。
610774号室の住人さん:2007/02/13(火) 22:05:55 ID:rHi3vrvl
いきなり、しかも携帯からすみません。

初めてで分からないんですけど、引っ越して来て、隣の部屋の前に挨拶の品を置いたら、電話番号が書いてある手紙が来たんですけど、これってかけるか、自分の番号を教えた方がいいんでしょうか・・・?
611774号室の住人さん:2007/02/13(火) 22:23:29 ID:Gww9DetJ
>>610
相手にするのは止めたほうがいいと思いますよ……

貴女が自分に気がある、と思った男性という可能性もありますし、
そういう男性に下手に接触するとあとあと面倒ですから。
社交辞令っていうものがある、と理解できない男性はそれほど珍しい
ものでもないです。
612774号室の住人さん:2007/02/13(火) 22:23:35 ID:1b8kRHha
>>610
単身者物件の場合、周りへの挨拶はいらないと思うけどな。
女性専用マンションとかならまだしも、変な男だったら、万が一の場合怖いし。

こっちの電話番号は教えない方がいいと思うよ。
特にお世話になる事もないだろうし、困った事が発生したら、管理会社とかにお世話になるだろうし。
613774号室の住人さん:2007/02/13(火) 22:29:48 ID:0iHOpvap
>>610
自分も無視しておいた方がよいと思います。
ちなみに、電話番号以外には何かメッセージ等は手紙に書かれているの?
614774号室の住人さん:2007/02/13(火) 22:42:20 ID:rHi3vrvl
610です。
皆さんありがとうございます。
何もしない事にしました。

番号以外は、何でも言って下さいとか普通の内容でした。
615774号室の住人さん:2007/02/13(火) 22:58:57 ID:0iHOpvap
>>614

>番号以外は、何でも言って下さいとか普通の内容でした。

であれば、もし顔合わすことがあれば挨拶するくらいの対応でいいかと思います。
変に警戒する必要もないでしょう。
616774号室の住人さん:2007/02/13(火) 23:22:39 ID:dnWViDoB
>>604
まじかよ
617774号室の住人さん:2007/02/14(水) 00:08:35 ID:NTFW3CQB
自分だったらこれから妙な事が起こらないか不安だな。
やっぱり、単身者住みのマンションには引っ越し挨拶は不要だね。
618774号室の住人さん:2007/02/14(水) 00:10:58 ID:OJ7PDUKG
ただの人恋しいひとかもしれないね。自分だったら番号教えないだろうけど。
619774号室の住人さん:2007/02/14(水) 00:49:32 ID:wwKUliqh
今度引っ越すマンションは、右隣が単身(女)、左隣がファミリーです。
こうのような場合、挨拶はどうしたら・・・
神奈川県です。
620774号室の住人さん:2007/02/14(水) 00:54:04 ID:wwKUliqh
 ↑ そのマンション自体、単身者向けと、ファミリー向けの部屋がありますので、
多分、隣のファミリーも隣は単身者だとわかってると思います。
621774号室の住人さん:2007/02/14(水) 01:14:47 ID:01NDNg+b
>>619
隣がどんな人か確かめる為にも挨拶には行った方が良いのでは。
単身者が女なら行きやすいと思う。
心配性なら「隣に越してきた者です。」とだけ挨拶してみて、良さそうなら名乗れば良いし。
622619:2007/02/14(水) 02:13:50 ID:wwKUliqh
>>621
そうですね。でもいざ挨拶するとなると結構ドキドキしますね。
手ぶらで行くわけにはいかなそうですし・・・
郵便受けに手紙だけ入れるっていうのもありですかね?
でも確かに隣がどんな人か見ておきたいっていうのはあるんですけどね。
623774号室の住人さん:2007/02/14(水) 15:19:55 ID:zCoqtuTV
ご飯ってどうやって炊くの?
研ぐって何?
624774号室の住人さん:2007/02/14(水) 15:50:04 ID:sztIOeW7
>>623
そんなアナタには無洗米をお奨めする
625774号室の住人さん:2007/02/14(水) 15:56:50 ID:/IIGb/oP
料理の超基本本を買うといいよ
626774号室の住人さん:2007/02/14(水) 16:27:43 ID:VezftMQr
627774号室の住人さん:2007/02/14(水) 17:11:36 ID:X3LBbIEO
>>623
最近2ちゃんで話題の韓国ドラマ好きデブを思い出したww
628774号室の住人さん:2007/02/14(水) 22:16:45 ID:B3FB18uJ
すみません、自分は失礼な住人か否か教えてください。
うちは一つのマンションに大家が一緒に住んでて、隣の部屋以外大家の家族が入居してます。
大家さんには挨拶とお菓子を渡したんですけど、隣のお姉さんには軽く挨拶する程度で済ませて、上の階にいる大家の家族には挨拶してません。でもマンション前で会ったらちゃんと日々の挨拶をしています。
親には学生なら大家にお菓子渡すくらいで良いと言われたので挨拶しなかったのですが、いまさらになっちゃいますけど不安になってきました。
629774号室の住人さん:2007/02/14(水) 22:20:55 ID:3wFUZEOJ
>>628
十分丁寧だと思うけど。何も問題を感じません。
630774号室の住人さん:2007/02/14(水) 22:29:47 ID:IJJqd5Bj
>>628
別に失礼なんて思われてないのでは?
というか、引っ越して時間が経っているのならそんなこと忘れてる。

私は女性専用のアパートだと分かっていたので、
下の階とお隣にはお菓子持って挨拶しに行った。
同性じゃなければ挨拶には行かなかったかも。
631628:2007/02/14(水) 22:54:04 ID:B3FB18uJ
そうですか・・・
隣のお姉さんや大家さんにも菓子折りを渡すべきだったかな〜と今だに後悔してたので、安心しました。
学生でバイト終わりで遅かったりしてドア開ける音とか気を使ってます。でも隣のお姉さんや大家さんの家族は意外と生活音が大きくて少々嫌な気分です。今まで一軒家暮らしだったから気にしすぎのせいかな。。。夜9時に上で掃除機ガラガラされるのってどうなんですかね?
632774号室の住人さん:2007/02/15(木) 00:29:26 ID:TS4cYeH4
>>631
夜9時に掃除機は無しだよね〜。。。

今日始めて親を部屋に呼んだら、部屋のカーテンがピンクなのを見て
無用心すぎる!と激怒されますた。
自分マンションの3階で、下からは全くベランダ見えないし全然気にして
なかったんだけど・・・これってそんなに無用心な事なんですか?
確かに向かいのマンションとかからは見えてると思う・・・。
カーテン変えるべきかな(´・ω・`)ショボーン
633774号室の住人さん:2007/02/15(木) 00:47:39 ID:hpxBlOEL
カーテンはあずき色です。常識です。
あなたにはこれを勧めます。
つ若草色
634774号室の住人さん:2007/02/15(木) 00:58:17 ID:D2a+CZsp
>>632
カーテンの色が外から見えないようにしてある(遮光用のとかね)
なら別として、いかにも女性〜!!という感じのものを使ってるのは
無用心だと思う。
いかにも女の子好みの可愛いもの(ピンクとかレースふりふりとか
ぬいぐるみてんこ盛りとか)が丸見えっていうのは、危機感ないと
思われるかも。
近くにそれなりの高さの建物があるんなら、「下から見えない」って
いうのは安心材料にならないし。

カーテン買い換えるのが嫌なら、遮光ライナーつけたら?
635774号室の住人さん:2007/02/15(木) 09:25:48 ID:ofs6QgDu
掃除機は昼間じゃないと駄目でしょ。
平日が無理なら休日に。
どうしてもならハンドクリーナー
636774号室の住人さん:2007/02/15(木) 11:16:21 ID:ftybhk9L
>>632
ピンクのカーテンは無用心だと思いますよー…。
うちは緑というか黄緑色です。

私の実家は、障子ばかりでカーテンがなかったので寮暮らしを
始めてから知ったんですがカーテンは2重にするもんなのですね。
1人暮らしを始めていざカーテン買おうとしたら高くてびっくりしたけど。
休みの日の朝でも必ずカーテンを開けて、夜は閉める。
防犯対策の1つとしていいかなと思うのですが実際どうなんだろう…。
637774号室の住人さん:2007/02/15(木) 17:16:24 ID:9+ppE/UI
障子ってカーテンの代わりにはならなくないか?雨戸あったとかってこと?
638774号室の住人さん:2007/02/15(木) 21:07:02 ID:TiRGifEk
私はカーテンはいつも白とか生成りとかだな
遮光も嫌いなのでいつも無印のを使ってる

>>636
カーテン2重の意味が良く分からないけど
レースカーテン+普通のカーテンてこと??
朝開けて夜締めるのは普通なのでは・・・?
639774号室の住人さん:2007/02/15(木) 21:20:16 ID:uVgYuq1Y
>>632
夜9時に掃除機は無しか。
やっぱりそうだよな・・・


うちのお隣さんは、毎日決まって夜10時になると掃除機をかけだす・・・('A`)ウゼェ



うちのカーテンは、リビングのは水色の遮光カーテンに
レースカーテン(部屋の中が見えにくいとかいうやつ)だよ。
でも、めんどくさくて遮光カーテン閉じないやw
寝室は同じレースカーテンに、遮光じゃない黄緑のカーテン。
遮光にすると朝起きられないんだw
640774号室の住人さん:2007/02/15(木) 22:46:41 ID:ozrjGOPu
なにげに若草色というか黄緑色のカーテン仲間多いんだね。
私は引越し前にちょうど安くなってたのがその色だったから買ったんだけど
カーテンの色のせいなのか蜂がよく遊びにくるんだよねえ…こんな寒い時期に。
お陰で窓開けっ放しで洗濯物が干せないよ。
641774号室の住人さん:2007/02/16(金) 08:19:01 ID:vJHIzNH+
粗大ゴミを区に申請し
処理代金も払って出したのに
リサイクルショップか個人か分からないけど勝手に持ち去る人が居る…。
まだ使ってくれるのなら良いけど
後日気に入らなかったのか元の場所に戻すの止めて欲しい(つA`)
建物名や部屋番号を書いてるから管理人に文句言わるわ
区が雇っている業者をよこすだけでお金がかかるから
また処分費を自分が出さなきゃいけなくて頭にくる。
しかも中を見たら『使えませんでした』なんて書かれた名無しの紙が入ってて
更に血管ブチブチ(泣)
642774号室の住人さん:2007/02/16(金) 10:38:47 ID:A+reOamt
643774号室の住人さん:2007/02/16(金) 12:53:30 ID:4/sEI6r2
隣が明け方4時頃までうるさくて寝れなくてどうしても起きてしまう。
朝6時に洗濯機かけて対抗しようかな・・どう思いますか?
644774号室の住人さん:2007/02/16(金) 14:08:30 ID:SuOZNp3B
      ';,   ';,                       r、 ∩ ';
       ;,   ゙';.   ____              ゙'、'v'ニニッ
        ゙、   ゙';,  |       \           rニ>ノ l |
        ゙'、  ,;'  |__LIONS ___|_______      r'r‐,⌒゙/
         ゙';, .;:'  .| ^   ^ |          ゙Y´  /
          ';...;゙  .| .>ノ(、_, )ヽ、.|          l  '゙i
          ゙''''   ! ! -=ニ=- ノ! <直接文句を言いに行くのが一番効果的と思っておいた方がいい
        _,,..-‐‐'''''''f\`ニニ´/ ´^、-----、    |   l
      r'''´  , i   '、   ̄ ̄   /   ,' `゙'‐、_ l  l
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
  f´    l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
  l   ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  l    i  `゙ ̄´i゙::            :: l/----ゝ、___、__,ノ
  l   ,'        l ゙、           .::l
  !  ,'        l:...           .::::l
 ,'  i       _l::......           '、
 l   ゙ヘ,___,,,>゙'、 ::....            l_____
./l | ト、ト、!::::::::::::::::`'ゝ、,  :::..    ..::::...,r‐'´:::::::::::::::::::::: ゙゙''‐-、
レレレ'::::ヽ::::::';:::::::::::::::::゙'、゙'、_     _,-'゙/:::::::::::::::::::::::/r::::::::::: ヽ
645774号室の住人さん:2007/02/16(金) 15:29:50 ID:Yud+3wG0
>>641
もし管理人が常駐してるマンションなら
管理人に事情話して、回収が来る直前まで粗大ゴミを
預かってもらったらいんじゃないかなぁ。
私が前に住んでたとこも、ゴミ泥棒が多かったらしく
粗大ゴミ出そうとしてたら、管理人さんが預かっときますねって。
646774号室の住人さん:2007/02/16(金) 15:52:01 ID:dkzzsGk1
1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:20 ID:gIZCPGDM
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR
最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。
すでに町内はパニック状態で、
署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。
私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、
引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。
そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3
前スレ962だけど、
全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。
昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、
「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。
生活板住人だったみたい。
「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3
>>57
石川県。田舎を転々としてるみたい
リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。
中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。
あと>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。
ついでに市のサイトのBBSにも書かれてたよ。

5 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:39:15 ID:gIZCPGDM
この事件を知らない方はここにあります。多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
http://2ch-library.com/news/concrete/
さらに恐ろしい事に主犯・宮野は2月2日に出所済。近郊の方、要注意!
647774号室の住人さん:2007/02/16(金) 16:16:03 ID:W+02l0pa
こいつら全員死刑にしても足らないのに
日本はおかしい
648774号室の住人さん:2007/02/16(金) 23:46:42 ID:9j9xOe7m
来週引越しで、もう契約も全部済ませてあるんですが、
ひとつ気になることが。

鍵ってやっぱり前の住人が出て行ってから替えてなければ、
替えてもらえるようにお願いした方がいいのかな?

貧乏で、今度借りるのもボロアパートだからそんなお願い通るのか心配・・・。
自費でも一応しといた方がいいですよね?
649774号室の住人さん:2007/02/17(土) 01:53:45 ID:5stHAVP5
>>648
替えなかったからといってトラブルになるとは限らないけど、
何があるかわからないから、替えておく方がよい。
特に気になっているなら、精神衛生上も替えた方がいいんじゃないかな。

自費でするにしても無断ではできないから、管理会社か大家に相談するべし。
費用を入居時にとるか、退去時に敷金からひくか、家賃収入内の必要経費と考えるかは、
基本的に大家の経営判断によるので、無理に交換を要求するのはNG
契約書に明記されてる場合もあるので、確認した上で相談しませう。
650774号室の住人さん:2007/02/17(土) 02:16:12 ID:5wqHF+Dx




【大阪】国有地を不法占拠していた在日韓国・朝鮮人、市営住宅に集団移転…伊丹で鍵引き渡し式[2/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171629289/

不法占拠の朝鮮人には自治体は都会に住宅を用意してくれます
自分の金で都会に出てきて民間の家賃借りてる
日本人が馬鹿らしくなってきますねw



651774号室の住人さん:2007/02/17(土) 02:16:31 ID:T7KCxU6I
携帯からですが648です。
>>649
そうですよね、気になってる時点で何かあったときのために備えておく方が無難ですよね。
管理会者さん+大家さんに相談してみます!

ありがとうございます。

にしても女性一人暮らしってことあるごとに不安な点ありまくりですよね。
今まで学生アパートみたいなところで管理人さんも24時間いたおかげで、特にセキュリティに関して免疫ないんで、気を付けなければ…。
652774号室の住人さん:2007/02/17(土) 05:47:29 ID:GEgjbTbu
今日下着盗まれた
653774号室の住人さん:2007/02/17(土) 06:53:55 ID:ccY7yJJS
以前玄関のドアノブを深夜早朝問わず、
悪戯されていると書いた者です。

皆様、お知恵をかしてくださいませ…

引っ越しした方がいいとレスを頂いたのですが、
引っ越しは経済的に出来ません。
親にも資金援助を断られました。
(実は当方鬱病を発症し会社をやめ
しばらく療養し派遣社員です。)
体の病気も併発し
入院もしていたので貯金もつきました

親は私が精神病だということが嫌なようです…
654774号室の住人さん:2007/02/17(土) 07:05:01 ID:ccY7yJJS
現在やった事は
1:ドアスコーププロテクターをつける
2:管理会社にもう1つ玄関の鍵をつけたいと交渉する
→断られる

3:彼氏や友人に泊まりにきてもらう
→人がいるときには来ない

4:雨戸をしめる

5:近隣の人に手紙をかき不審者の通報を呼びかける

6:警察に6度も通報→犯人つかまらず
7:新聞受けには目隠し、郵便受けには南京錠

8:隣人や階下の人に挨拶まわり→何度してもでてきてくれない
655774号室の住人さん:2007/02/17(土) 07:12:54 ID:BBs2j29E
監視カメラつけるぐらいしかないんじゃない?
いくらぐらいするのか知らないけど。
656774号室の住人さん:2007/02/17(土) 07:13:30 ID:ccY7yJJS
昨年5月から、新聞受けから室内を覗かれる、
深夜早朝にドアノブを悪戯される。
入浴時にいたずらされる、の被害を受けています。

彼氏は事情があり同棲も資金援助も期待出来ません

でも引っ越しのお金は鬱病が完治してない今、借金してまで
かりるのは不安です。

乱文許してください。睡眠薬でさえ眠れず、限界なんです
657774号室の住人さん:2007/02/17(土) 07:23:09 ID:ccY7yJJS
レスありがとうございます。

監視カメラは、ダミーが管理会社によってつけられています
でも犯人はダミーだとわかっているようです。

警察にパトロールを要請しましたが、
数日してもらったのに犯人はつかまりません…
私の思い過ごしではないかと言われてしまいました

取りあえず管理会社に連絡し、
近隣の住人さんに直接お会いして頼めるようお願いしてみます。

どうかほかにもよい案がありましたら
教えてください。

本当に狂言ではありません。実際にいたずらをされているんです…
658774号室の住人さん:2007/02/17(土) 12:19:27 ID:8mEXedEH
今度の春から東京で働きます。
部屋探し中なんですが、やっぱり家賃7万以上とかしても
防犯がしっかりしてるところの方がいいんでしょうか。
みなさん、いくらくらいの家賃で、どれだけセキュリティ充実してますか?
>653見てたら本当に怖い…ガクブル
659774号室の住人さん:2007/02/17(土) 12:39:57 ID:MxIFJoXE
>>657
それってひょっとして外部犯じゃないんじゃないかな?
疑心暗鬼になるのはいけない事だけれど
早朝深夜問わず来ている事(=そんな時間に頻繁にウロウロ出来る人物)
警察の巡回で発見すらされない事(=変な時間にウロウロしていてもおかしくない。
もしくはウロウロする必要が無いから発見されない人物)
誰か他の人が来ている時には来ない事(=こちらの行動が把握出来る人物)からして
超近隣住民の犯行なんじゃないかと考えられるんだけど
とりあえず彼氏居るならレンタカーでも良いから車で張ってもらって
外部犯か内部犯(例えば同じマンションの人だったりとか)か分かれば
消去法になるように徐々に犯人監視の範囲を狭めて行けば
いずれ尻尾つかめるんじゃない?

憶測で物を言うのは危険だけどさ。
660774号室の住人さん:2007/02/17(土) 14:46:59 ID:kBV+W5JE
隣の人とか同じマンションの人だったらなおさら怖いね
寮のある仕事探すしかなさそう
661774号室の住人さん:2007/02/17(土) 15:16:35 ID:ccY7yJJS
レス有難うございます。
実は私は隣の人が犯人だと思うのです。
早朝4時に紅茶を飲もうと少し音を立てた時、悪戯が始まった事もありました

隣人が犯人ではなく、
室内に盗聴盗撮されているから、かもしれません…

盗聴盗撮ってどうしたらわかるのでしょうか?

業者に頼むしかないのでしょうか

または室内に入られているのかと罠を仕掛けましたが
罠を破られた形跡はありません。

考えつく限りの事は全てやりました。

彼母に「あなたに隙があったのよ、普通は目をつけられないもの」
と言われた事が、心の澱です
結構傷つきました。
彼は乗り気ではありませんが、車での張り込み頼んでみます。
662774号室の住人さん:2007/02/17(土) 15:42:26 ID:ccXkwFuA
>658
私は管理費込み8万だけど
オートロック、防犯カメラ付きエレベーター、モニター付きインターホンの物件にしました。
でもどんなに設備があってもターゲットにされたら防ぎきれないのでは…
663774号室の住人さん:2007/02/17(土) 16:08:55 ID:ezEIq5mx
長文になりますが
>>661
自分も少し前精神的に弱くなったときに
誰かが自分の不在時に侵入したのでは?と思い始めて
ドアにセロハンテープを貼るなどしていました。
通帳や印鑑など盗まれたものはないので、
隠しカメラなどがあるのではと思い込みかなり苦しかったです。
そのうち精神的に安定するに従いあまり気にならないようになりましたが。
命があるならいいか、と。
通帳は室内にありますが、別にしたほうがいいと思い
印鑑は未だに持ち歩いていますが。
ものすごく精神的に負担があるときは余計響くのはとてもわかります。

ご家族や身近な人からの精神的・金銭的な援助を受けられない苦しさもわかります。
でもどうか心を強く持ってください。
家族の言葉はもう排除しましょう。

私も>>661さんの書き込みの内容から考えて>>659さんの言うように
身近な人が怪しいのではと感じました。
あなたが隣人が怪しいというならその可能性もありますが
私は彼氏が怪しいのではとも思います、
なぜならあなたがとった防衛策すべてきっと彼に話していると思うから。

どうして彼氏から協力が得られないのか理解できないせいもありますが。

私の思い込みとは違い、>>661さんの場合はドアノブなど実害があります。
こういったことを書くのは本当に危険ですが、
もう一度冷静になって、身近な人たちとの関係を見つめなおしてください。
そこがクリアになれば、少し幅を広げて犯人を考えましょう。

警察に相談もされたようですが、ストーカー犯罪専門のようなところでしょうか?
そのようなところならまた少し違う反応があるのではとも思います。

盗聴などの検査は、本格的にやるなら電話帳やネットで探すのが妥当かと思いますよ。
664774号室の住人さん:2007/02/17(土) 16:22:11 ID:nxqGeUXd
隣の人の可能性は十分あると思う。私も隣人から監視?され続けた。
トイレの回数とか私生活をいろいろ調べられたよ。おかげで人間不信。精神科に通院
結局、精神科に通う自分よりも嫌がらせをしてくる相手の方が断然おかしくて、異常なんだよね。
665774号室の住人さん:2007/02/17(土) 16:38:26 ID:R2JR6sqa
考え過ぎだよ(*´ー`)お酒飲んで寝るに限る
666774号室の住人さん:2007/02/17(土) 16:51:45 ID:nxqGeUXd
回数を言ってくるんだよ
『昨日は4回だったよね』
みたいな感じで。起きた時間、寝た時間は電気を消す音で。
外出の時間はドアを開ける音で。どんなに静かに暮らしても、会うたびに報告。
667774号室の住人さん:2007/02/17(土) 17:17:51 ID:ccY7yJJS
>>661
有難うございます。

彼氏では絶対ありません。
彼は実父をなくし、借金、家のローンを背負い必死で働いています。
弁護士費用でさえ借金しているのです…
また出張中、研修中、家からの電話中に悪戯される事も
あるのです。

彼氏が乗り気ではないのは、
私が精神的に参り同棲を承諾してほしいからです。

父の突然の死、借金。彼も追い込まれており、
私にそばにいてほしいのでしょう

彼母は完全におかしくなり、私を攻撃するようになりました。
配偶者をなくしたストレスが、一人息子の彼を
奪おうとする私を攻撃しているんだと思います
668774号室の住人さん:2007/02/17(土) 17:34:36 ID:ccY7yJJS
実家に帰る事も考えましたが、
鬱病を発症した事、会社をやめてしまった事を
言われると決して、
療養になるとは思えません。彼氏との同棲も
彼母の攻撃対象になるのが嫌で躊躇しています。

警察に
「睡眠薬を飲んでも眠れないくらいです」
と訴えたのもまずかったんでしょう。
「幻聴ではないんですか」
幻聴があるのは統合失調症じゃ、ぼけぇぇ!
警察の相談室に相談しましたが、
「実害がないんだから無視してください」です

精神科では「一週間でもいいから休職を」と言われる始末です
冷静でないのは自覚しています。

一番悔しいのは管理会社、警察に軽くいなされる事です。
「そんなに嫌なら引っ越しされたら?」なんですよね
669774号室の住人さん:2007/02/17(土) 17:43:41 ID:ccY7yJJS
あとドアノブを悪戯される音を録音したのですが…
「ご自分でもやれるでしょう」と。

なんで暇ったらしく深夜に警察よばなあかんねん!
私は確かにノイローゼになりました。神経過敏です。

けれど間違いなく、悪戯をしている人はいるのです。

信じてもらえない事が悔しいです。
670774号室の住人さん:2007/02/17(土) 17:57:18 ID:kBV+W5JE
レンタルビデオ借りて撮ったら?
犯人捕まっても部屋わかられてるから
恐怖心は消えないかもだけど
671774号室の住人さん:2007/02/17(土) 18:14:17 ID:ezEIq5mx
今相談に乗っている住人たちは
あなたが嘘をついている、被害妄想だなどと思ってはいないので安心してください。
先日も同じマンションの住人が郵便ポストから物色していたのを
カメラで撮影したものがニュースでやっていました。
想像もつかないようなことをするのがストーカーや変質者です。
人間がみな人間の想定内で動くなら犯罪は起こっていませんしね。

さて>>669の最後に
>信じてもらえない事が悔しいです。
とありますが、ここが今現在のあなたの状況を表しているように感じます。

ドアノブ等の実害がありますが、生命の危険があるところまではいっていない。
そのことよりも
それを警察などが信用してくれない
ここがポイントかと。

つまり精神的に不安定なことが全てなのでは。

一番いいのは引っ越しですが、経済的に不安定なことと預貯金の関係で無理。
それならまず経済的に安定させましょう。
そして経済的に安定するには、精神的に安定するのが先決かと思います。

預貯金がどれくらいあるのかわからないので厳しいのですが
精神科で言われたように少しゆっくりするのが一番かと。
ここは少しお金がかかりますが、旅行とまでは言わないので
ネットカフェに寝泊りするというのはどうですか?
寝てもいいし、漫画喫茶併設ならば一晩中、漫画を読んだりもできます。
少し気分転換になるような楽しめることなどしていますか?

彼氏との状況もかなり過酷なようで、
うつ病を発症したのが先か、彼氏本人(母も含め)の状況の悪化が先かわかりませんが
後者が先であるのなら、厳しいようですが彼氏から離れるのも
あなたの精神の安定のためには重要かと。
672774号室の住人さん:2007/02/17(土) 18:14:56 ID:P+tuKyTn
証拠さえ押さえれば、代理人立てて訴えられるでしょう。
そういうことするのは意外と小心者だったりするから
お上が自宅にどかどかと来たら逃げ出すかもよ。
オカシかったら敵の親呼んで連れ戻してもらえるし。
673774号室の住人さん:2007/02/17(土) 19:46:10 ID:HcowYxba
そうだよ がんばれ
携帯からこのスレ見てます
ブックマークした
見守りたい
なんも出来ないけど…
何か出来たらするつもり
がんばれ
674774号室の住人さん:2007/02/17(土) 20:23:44 ID:my1fDIYm
私の部屋、静電気が酷いらしい(´Д`;)

綿ぼこりやらがすぐたまる。掃除はちゃんとしてます。

同じような人居るかな?

何か対処法があったらアドバイスお願いします。
675774号室の住人さん:2007/02/17(土) 20:40:11 ID:J5qSiSka
>>669さん
もうしているかもしれませんが、されたいたずらを日記などに
詳しく書いておけば、どこか相談に行ったとき証拠になって
いいのではないでしょうか?
きちんと話を聞いてくれる場が見つかればいいのですが…。

睡眠薬が効かないのはつらいでしょうね。私も不眠で悩んでいて
そういう時期があったので気持ちわかります。
具体的アドバイスができなくて申し訳ないです。
676774号室の住人さん:2007/02/17(土) 20:54:47 ID:AwXVrn2H
4月から一人暮らしを始めるのですが、
女性専用アパートって一般のに比べて安全でしょうか?
逆に空き巣なんかに狙われやすかったりしますか?
677774号室の住人さん:2007/02/17(土) 21:19:51 ID:Lg/gc+z0
>676

女性専用って女性しか住んでないのが明らかだから
狙われやすいって話もあるけど、
共用スペースに男性がいたら警戒できていいのかなあと最近は思う。
絶対住人ではないから逃げたり、なにかしらアクション起こせそう。
678774号室の住人さん:2007/02/17(土) 21:22:22 ID:wAbV+mH3
>>669さん大丈夫?
私も東京で一人暮らしをしていた時に色々と男の人から怖い目にあったので
(帰宅途中、指名手配中の連続婦女暴行犯に声をかけられたりとか)
とても過敏になる気持ちもわかるし、あなたの事が心配です。
またお前か!というくらい警察署の常連だった私からのアドバイスですが、警官も人間なので、その人によって対応は様々です。
優しくしてくれて力になって下さった方もいましたし、『あなたに落ち度があったんじゃないの?』と言われた事もありました。
669さんの見た目がどういう感じかはわかりませんが、警察官に『この子を助けてあげたい!!』と思わせるのも、話がスムーズに行くためのひとつの手だと学びました。
派手な服装をよりは、白ブラウスに紺のスカート、みたいな格好の方がいいし、警察に電話をする時も、怖いという事を大袈裟に伝えて、かつ、少しすがりつくような感じで泣きながら(かわいそうな子猫ちゃんのようにw)助けを求めるといいかもしれません。
あなただって、気の強そうな女性より、弱々しい女性の方を守りたくなりませんか?
私のは間違った意見かもしれないけれど、警官も男の人なので、少しぶりっこして甘えた方が話がスムーズにいきましたよ。
自宅でくつろげないという事は大変な精神的ストレスでしょうから、早く解決できるように遠くから応援しています。
私もこのスレをブックマークしたので、眠れない時や不安な時はカキコしてね。
私は夜中に起きているので、気付いたらすぐにレス返すから。
679774号室の住人さん:2007/02/17(土) 21:56:56 ID:AwXVrn2H
>>677さん

意見ありがとうございます。
もともと疑り深い性格なので、
普通のアパートだと本当の住人(男)まで
疑ってしまいそうで…^^;
私にはちょうど良いかもしれませんね(笑
680774号室の住人さん:2007/02/17(土) 23:33:15 ID:KpH8tj9l
長文すんません。

今度引越なんですが、マンション(男女共同一人暮らし用)内にあるコインランドリーか、ベランダに洗濯機つけるか迷ってます。Cランドリー使ってる方いらっしゃいますか?
あと洗濯機をベランダに置かれてる方いらっしゃったら使い勝手教えてください。

私は今Cランドリー使ってるんですが、女子学寮で気を遣ってなくて…一般マンションだとどうなんだろ…
Cランドリースレ読むと盗難とかあるしorz
でもベランダに洗濯機ってちょっと抵抗あって…
長くなりましたが、ご意見お願いします。
681774号室の住人さん:2007/02/18(日) 00:29:27 ID:RtcBxYL/
>>669
マンションの構造とか状態にもよるんだけど
ダンボールとか何か物を一時的に置いてても悪目立ちしない状況なら
自分の部屋のドアが見える場所にダンボール置いて
そこに安いやつでも良いからビデオカメラ仕込んで撮影してみたら?
(高いやつだと盗られたり撤去された時に辛いからw)
テープ式のとかなら今主流じゃないからだいぶ安いと思うよ。

まあ世間一般では盗撮扱いになっちゃうんだけども
物的証拠あれば今後警察や周囲との交渉する際にも
それを見せれば完全な証拠になるから疑われる事も無くなるし
だいぶ気が楽になるのではないかと思うよ。

あと犯人分かれば警察挟んで交渉次第では
代金だけ犯人持ちで(つまり引っ越し先とかは全く知らせず、領収書送り付けるだけで)
引越し資金全額負担とかもさせられるはずだよ。
682774号室の住人さん:2007/02/18(日) 03:45:27 ID:0Ba9b2Xo
女性専用マンションはオートロックありでも危ないですよ
コインランドリーよりベランダに洗濯機のほうがいいです
一階でなければ中を見られることないし
683774号室の住人さん:2007/02/18(日) 03:55:13 ID:LaMKodlh
>>680
うちコインランドリーだよ。洗濯機置くとこついてないしベランダもないから選びようもなく。
本当は自分の洗濯機あったほうがいいなと思うんだけど、
(なんとなく赤の他人と共同っていうのがちょっと嫌)
でもそのへんはもう割り切ってる。
盗難は多分今のところないと思う。
心配なら30分かそこらだから終わるまで見えるとこにいたらいいし。
684774号室の住人さん:2007/02/18(日) 09:32:57 ID:lfH2AjMq
やはり女性専用危ないですか…
悩むなぁ(・ω・`)
初めての一人暮らしという事もあって、
色々不安です…
685774号室の住人さん:2007/02/18(日) 11:41:32 ID:OuhI/jvx
>>680
ベランダに洗濯機置いてます
ベランダのスペースの広さにもよると思いますが
やはり雨風は入ってくるので
雨の日は洗濯しずらいというかできないですね。
(ちなみに雪も降る地域在住です)
朝起きて天気予報チェック
晴れるようなら洗濯、てな感じです
ベランダの洗濯機にはカバーを掛けてます。
686774号室の住人さん:2007/02/18(日) 12:09:40 ID:cSGFpqNN
>>682-683>>685
レスありがとうございます。コインランドリーも利点あれば逆もやっぱりありますよね。ベランダに洗濯機ならカバーつけるってのはナルホドです。
最初コインランドリー使ってみてから考えてみます。ありがとうございました。
687774号室の住人さん:2007/02/18(日) 18:40:27 ID:0Ba9b2Xo
コインランドリーて、ペットの汚れた服洗ってる人とかいそうだから
菌とか気になる
688774号室の住人さん:2007/02/18(日) 18:43:36 ID:uCde/hHe
>687
つワイドハイター
つ除菌もできる××

基本的に人間のパンツも汚いお
689774号室の住人さん:2007/02/18(日) 19:55:12 ID:IwxZFYFC
コインランドリーとベランダに洗濯機だったら絶対後者だよね。
目の前で洗い上がるのはやっぱり便利だよ。

自分はコインランドリーで早めに行ったのに下着だけ
盗まれていたことがあった。
ぐるんぐるん回っているところから取る強者もいるので
油断できまへん。
690774号室の住人さん:2007/02/18(日) 21:00:14 ID:k1ZFbyZd
そういえば、友達もいい下着盗られたって言ってた。
ほんの10分離席してた間だって。
691774号室の住人さん:2007/02/18(日) 21:39:16 ID:A9Do72QO
男はパンティー見るだけで興奮しちゃうからね〜(*´Д`)出来心でつい・・・ってこともあるだろうと。従ってコインランドリー(・A・)イクナイ!
692774号室の住人さん:2007/02/19(月) 00:47:19 ID:lWqUyFLD
>>685です。多くのレスありがとうございます。
やっぱコインランドリーって盗難被害あるんですね…ランドリー部屋がマンションの玄関近くなんで、夜はその部屋でずっと待ってるの恐いし休日の昼にやるしかないかーと考えてたトコです。
洗濯機をベランダに置くのは、(勝手なイメージですが…)雨風で洗濯機が痛みやすくないのか、と、虫などが入らないかってのが気になってるんですが…でも使われてる方いるって事は大丈夫なのかな
693774号室の住人さん:2007/02/19(月) 06:53:11 ID:B/4NmaZk
ベランダや廊下に洗濯機を置くと
物凄く太陽光で表面がが劣化して痛みますし砂埃や雨で汚れも付きます。
しかも一番最悪なのが雨が続いたりすると
洗濯機の浴槽の中?がカビだし衣類に匂いが付きます。
洗濯機用のカビ取り材とか売ってるけど高い。
室内と比べて雲泥の差なので
室内置き場が無い場合は引越し時に棄てても良いぐらい安いのにした方がいいです。
高いのにすると絶対後悔する…。した…。
694774号室の住人さん:2007/02/19(月) 14:17:26 ID:LTL6wmtJ
ベランダ洗濯機置きなんてほぼ無問題。カビない。表面は劣化しやすく見た目のみすぼらしさは出る、けど5年使って故障などナッスィングです。虫や雨も入りません。カバーかければ表面の劣化もある程度防げます。過剰な心配はいりません。
695774号室の住人さん:2007/02/19(月) 14:38:40 ID:TghglRNc
うちも洗濯機ベランダだけど、まったく問題ない。火山灰も降る地域だが大丈夫だお。
696774号室の住人さん:2007/02/19(月) 15:39:07 ID:tQ+ZBaqm
火山灰かーーーー・・・・・
697774号室の住人さん:2007/02/19(月) 15:55:25 ID:migkTXBe
洗濯機カバーが全然想像できません
698774号室の住人さん:2007/02/19(月) 17:03:36 ID:Xf/l0uun
春から一人暮らしする予定なのですが盗聴・盗撮器発見してくれる探偵事務所とかに
調べてもらった方がいいんでしょうか?
東武練馬辺りに住む予定なので、都心じゃないし大丈夫な気もするんですが母が物凄く心配してるんです。
699774号室の住人さん:2007/02/19(月) 19:00:33 ID:R1LDGVNy
700774号室の住人さん:2007/02/19(月) 20:18:38 ID:vfLjfDoi
>>697
今はダイゾーで手に入るよ
ベランダ置きの洗濯機ならカバーかけないと壊れはしないけど
701774号室の住人さん:2007/02/19(月) 20:36:04 ID:migkTXBe
>>699 >>700
ありがとう
目に鱗でした。こんなのあるのね
今度引っ越すとこはベランダ置きになるので、
設置してみます

702774号室の住人さん:2007/02/19(月) 21:12:01 ID:U12Xh1Ou
>>669さんが心配でしょうがない。
ここの住人で犯人を逮捕してやりたい
703774号室の住人さん:2007/02/19(月) 21:20:29 ID:NZDj68QT
あれ以来書きこみないから
なんか私も心配。
704774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:19:21 ID:giF/xnPI
来月から一人暮らしだけど、過剰なくらい防衛したくなってきた…

とりあえず布団の下と玄関先に刃物を仕込むお(^ω^)
705774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:23:14 ID:xdOeEc3H
>>704
その刃物で殺されるお前が見えた。
706774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:23:59 ID:xdOeEc3H
>>704
ちなみにバットをベッドの下に置いておいて、
泥棒にそのバッドで殴り殺された奴知ってる。
707669:2007/02/20(火) 01:01:07 ID:DolimEgh
今来てます。

顔を見るべきかとおもうけど、
1Kの引き戸をあけたらいつも悪戯が悪化するから寝たふり

実は学生時代に摂食障害を患っていたんだけど
最近はひどい
食べたら吐いてしまう
ストーカーだけの事でこんなに追い詰められていないけど
もう

自分が出来る事がなにもなくてコントロール出来る唯一の事が
吐く事なんだろうな。
体を壊したら元も子もない。
親に援助を頼んでも引っ越し資金さえ出してもらえない
帰る場所がない、働かなくてはと悪循環。
708774号室の住人さん:2007/02/20(火) 01:11:44 ID:DolimEgh
ありがとう、↑上記で心配してくれてる人いるのね。

ストーカーの問題だけでなく、原点にあるのは経済的な問題…
医療費がかなりかかっているから、派遣社員だと追い付かないよ
胃カメラまで飲む始末。
転職活動も今のままでは出来ない。

なのにわかっているのに吐いてしまう。
再発してしまった。
今こそしっかりしなくてはと思うのに。
対策をねれば犯人捕まえられるはず。

が、精神的にぼろぼろなので、
会社が終わると布団にくるまってしまう。
通院さえ出来ない状態。
でもお金がないので必死で会社に行く
709774号室の住人さん:2007/02/20(火) 01:26:42 ID:DolimEgh
会社休みたい…もう嫌だ
明日は締めが近いからそんな我が儘は許されない

今日は嫌がらせが始まった時、両隣が起きていて
音をたてていたから心強かった。
すると嫌がらせは隣人ではないのね。
勝手に疑っていた203号室すいません…

なんか本当に疲れちったよ。
「実家帰れば?」と言われるけど、
あの人達とやっていけないし、私の部屋もなくなってしまった。

お金の話になったので折り返しの電話さえかかってこない。
愚痴すいません。
まずは摂食治さなきゃだよ本当に。
本当精神的に立ち直らないと。
でもどうしたら安定するのかわからない。
仕事を休めば治るのか。
でも経済的に追いつめられないだろうか。
現在の持ち金は30万。これで引っ越しできる家は大差ないんじゃないか
あと引っ越しで少ない貯金を使ってしまうのは不安。
悪い方向に考える。
けど風俗も出来ない
たいした事ない悪戯なのに、凄い追い詰められ感がある。
710774号室の住人さん:2007/02/20(火) 01:33:03 ID:DolimEgh
私本当に冷静じゃないな。
会社にいるときは夢ではないかと思う、
自分の勘違いではないかと。
玄関の郵便受けをカタカタさせるだけなんて。
親には「お前はほんまあかん人間やな、
神経衰弱やろ」と。
今隣の203号室の人が騒音をたててでていった。
すると今はいないんだな。
201号室も起きているし、今日はよかった。
711774号室の住人さん:2007/02/20(火) 01:33:51 ID:JjP07cXT
つらいね。
私にできることは何もないけれど・・・
見守っています。
712774号室の住人さん:2007/02/20(火) 02:04:48 ID:DolimEgh
ありがとうございます。
本当一番の課題は摂食障害と睡眠障害を何とかする事だと思う
713774号室の住人さん:2007/02/20(火) 02:48:04 ID:GNT4BmJO
すみません今質問いいですか?
714774号室の住人さん:2007/02/20(火) 03:59:32 ID:AtbqlnSN
どうぞ〜
715774号室の住人さん:2007/02/20(火) 05:10:49 ID:GNT4BmJO
去年から身の回りでおかしな事が続き
数回引っ越しを繰り返しているのですが
自分のプライバシーがいくら用心しても漏れています。
公共料金の名義からとしか考えられないのですが、
偽名で契約しても構わないのでしょうか?
716774号室の住人さん:2007/02/20(火) 05:31:07 ID:1x/BWjby
669さん…
どうか犯人が捕まって穏やかな生活がおくれますように
717774号室の住人さん:2007/02/20(火) 08:14:25 ID:gB8efxWM
715さん大丈夫ですよ。細かく調べませんよ。心配なら友達に名前借りて書いたらどうかな?携帯からスイマセンでした。
718774号室の住人さん:2007/02/20(火) 09:47:38 ID:u/yJ8SYO
>>712さん、私も見方ですよ。
少しでもお力になれれば…と思ってます。
719774号室の住人さん:2007/02/20(火) 13:38:21 ID:oW6Yhoh2
郵便受けカタカタ出来ないように
ガムテープで固定したら?
郵便物は郵便局留めにして
720774号室の住人さん:2007/02/20(火) 14:27:58 ID:2JAhUO6r
今物件を探してるんですけど、部屋の条件にオートロックと二階以上っていうのを加えるかどうか非常に悩んでいます
彼氏は両方絶対って考えなんだけど、一階から二階にあがるだけで4、5千円変わるし・・・

ここのスレの人たちは実際生活してみてオートロックや二階以上って必要だと感じますか?
721774号室の住人さん:2007/02/20(火) 15:45:33 ID:iNYP4NjQ
>>720
二階以上は私は絶対条件かな
以前一階に住んでしつこい覗きに遭ってトラウマ・・・
窓にヒョコッと張り付いた顔が頭から離れない
警察に来てもらっても「この場所じゃ引っ越すしかないね」って言われました
一階だし、すぐ逃げられる道もあったし
その家賃の差は、それだけ一階は危険!と考えては?
722774号室の住人さん:2007/02/20(火) 15:53:31 ID:3elb2SQm
>>720
絶対に2階以上でオートロックじゃないと駄目とは思わないし
「別にそんなん全然平気だし、現に今住んでるし」って意見もあると思うけど、
自分自身が住むならやっぱり絶対条件にするよ。

やはり窓や玄関のすぐ先に不特定多数が誰でも入ってこれるってのは怖い。
別にオートロックがあるから絶対安心とは思わないけど
少なくともなんとなくでふらりとマンション内に入ってくる変質者とか
鬱陶しい訪問販売、新聞屋とかは締め出せるのでだいぶ精神衛生上楽。
個人的にはさらにTVドアホンがあると最強。
723774号室の住人さん:2007/02/20(火) 18:35:49 ID:nYztGgfs
>>720
都内だけど3月から1階物件に住みます。ちなみにシャッター付き。
最初は絶対2階以上って決めてたけど・・・
周りの環境を見て決めた方がいいかも。
ひとつ上の階で結構家賃変わっちゃうけど、自分が安心できるのが一番いいよ。
724774号室の住人さん:2007/02/20(火) 19:16:05 ID:xRv4/lMk
>>720
東京で一人暮らし10年だが、オートロックのとこには住んだことがない。
数軒住んだうちの大半が、大家さんちの敷地内にあるアパートとか、
大家さんちの棟続きとか、一階が大家さんちの店舗とかで、
家賃手渡しのところばかりだった。犯罪めいたことには一度もあったことない。
人目があるのが一番安心なんだろうな。

窮屈に感じる人にはおすすめできないけど、
彼氏が泊まるくらいなら何も言われなかったし、
若い人はそういうの敬遠するせいか家賃も安めのことが多いから、
気にしない人にはお得。

一階にも住んだことあるけど、住宅街の静かな公道に面していたので
やはり住民の目があってか、怖い目にはあわなかった。
住めるかどうかは、実際の物件を見て判断するしかないかも。
725774号室の住人さん:2007/02/20(火) 21:50:30 ID:F26dDfQA
>>720
私は1階には住んだことない。
上の階でも夜寝るときはもちろんどんなに暑くても窓閉めるけど
昼間とかは普通に網戸にしてる(当然レースカーテンはしてるが)。
でも1階だと昼間でも網戸にするの怖い気がする。
パッと窓の外見て人がいたりすると…なんて考えるだけでもダメ。
だからそのへんあなたが問題ないならいいんじゃない?

あとオートロックに関しては、オートロックでも人は結構入り放題。
ただ建物の形が、通路が片側だけにあって外から各玄関が丸見えタイプなら
オートロック不要かと(玄関前に人がずっと立ってりゃ怪しいし)。
一方、通路を真ん中に挟んでドア同士が対面してるタイプ
(つまり北向きの部屋と南向きの部屋が対面とかね)だと
オートロックあるほうがいい…ような。

いずれにしても、戸締りに気をつける(常にチェーン必須)ことは大事。
油断する気持ちが芽生えそうだと思うなら
いっそオートロックないほうが引き締まっていいかも。
726774号室の住人さん:2007/02/21(水) 02:53:39 ID:tZbqRXC7
公共料金偽名にしても大丈夫なんですか?!
ストーカーされて困ってるので詳しく聞きたいです。
銀行引き落としに出来るのでしょうか?
727774号室の住人さん:2007/02/21(水) 03:34:46 ID:QBEjYUNd
公共料金 申し込んで1ヶ月後から口座引き落としできますよ
728720:2007/02/21(水) 08:25:43 ID:jHB+0gkQ
>>721-725
レスありがとうございます
とりあえず>>721のレスをみて1階は極力さけようと思いました
オートロックは物件を見てって感じにします
勉強になりました
729774号室の住人さん:2007/02/21(水) 18:27:00 ID:dA74ry0A
>>723
余計な世話かもしれないがその部屋に引っ越したら、夜はともかく
昼間はシャッターおろさない方がいいですよ?
シャッターなしなら空き巣もインターホンに反応なくても留守か居留守か判断に迷うだろうけど
シャッターおりてたら留守です!って言ってるようなもんだから。
730774号室の住人さん:2007/02/21(水) 22:19:12 ID:SGBLTS72
>>726
できません。
万が一できてしまったとしても罪になります。
ストーカーの正体を判明させるほうが先決ではないでしょうか。
731774号室の住人さん:2007/02/21(水) 23:14:24 ID:p9GDt8N9
>726
おうちの保証人はお父さん?
お父さんの名前にしちゃえば?
732774号室の住人さん:2007/02/21(水) 23:36:10 ID:VcGTy8Jd
>>710
引越しするよりは安くすむから
盗聴とかの有無を調べて、
あと鍵は工事とかしないでつけられるラクロックとかをつけてみるとか。
(ドアによってはつけられないのあり。)
733774号室の住人さん:2007/02/22(木) 00:17:22 ID:5ZVT2Whx
>>669さんはどこに住んでるんだろう
名古屋近郊なら泊めてやるぞ
カップメンくらいしか食わしてやれんが
734774号室の住人さん:2007/02/22(木) 00:38:34 ID:SdnYGZDg
名古屋人はケチ?
735774号室の住人さん:2007/02/22(木) 00:44:10 ID:5ZVT2Whx
>>734
いや、俺がケチなだけだwむしろ名古屋人は金づかい荒いと思う
俺は名古屋育ちじゃない品
だがそんな俺もカップめんにワカメ入れるから超セレブ
736774号室の住人さん:2007/02/22(木) 03:25:07 ID:tOUTlz2I
>>669さん
私は>>678ですが、私は名古屋市内の4LDKのマンションに、主人とふたりで住んでいます。
(一人暮らし板にいてごめんなさい)
もしもの時は、うちでよろしければいらして下さい。
上の親切な方のお申し出もありますが、男性のおうちって、やっぱり不安ですよね。
(上の方ごめんなさい。ちなみに私は28才の女です)
毎日ここを見ておりますので、何かあったら遠慮なくおっしゃって下さいね。
一日も早く、669さんが安心して暮らせるように、心からお祈りしています。
あまり思い詰めないで、ここのみんなで一緒に問題を解決していきましょうね。
みんながあなたを応援していますよ。
737774号室の住人さん:2007/02/22(木) 12:56:16 ID:MdszxtDm
>>669
>>708
いきなり犯人を捕まえる必要はない。
ようは、あなたが悪戯されていることが管理人か警察かに信じてもらえる証拠があればよい。
例えば、玄関に扉に向けてハンディカメラを置いておく。
帰宅したら録画開始。
この時自分が部屋の奥に入っていくのが映るようにカメラから離れる。
あとは、悪戯されてる音が拾えればおk。
さらに繰り返し悪戯受けてるということが重要なので、複数回の証拠がとれればなおよし。
738774号室の住人さん:2007/02/22(木) 12:58:57 ID:MdszxtDm
>>737
あ、ちょっと言葉足らずだった。
外から撮影しなくても室内からでおkってことね。

まずは、だれかに信じてもらうのが大事だと思う。精神衛生的にも。
739774号室の住人さん:2007/02/22(木) 21:32:42 ID:tkC8Jzen
>>669さんは貯金が30万ということだから、
たぶんハンディカメラとかレンタルすることすら
不安なんじゃないかな、体調悪いようで今後も医療費がかかりそうだから。

だからあれこれ言ってもやっぱりお金が…。
でもみんなの気持ちわかる、私も気になって毎日ここ覗いてる。
669さんは関西の人っぽいかな?
うちは遠いし私もお金ないから何もできないけど…。
ていうかみんな基本的には女の一人身で自分のことを守らないといけないし
むしろ>>736さんみたいなかたにもいていただいたほうがこっちも心強い。
740774号室の住人さん:2007/02/22(木) 23:24:03 ID:GbG/yfP/
>>669さん
つらいですね・・・。ご家族から厳しいことも言われているようですが、ご自分を責めないようにしてくださいね。

自分が同じ状況にあって、お金がないとしたらどうするか考えてみました。
部屋に帰って、電気やテレビをつけてから、外に人がいないのを確かめてそーっと家を抜け出る。
で、玄関を見張れる場所に隠れて、犯人が来るのを待つ。
カメラがあったら証拠写真を撮れれば、警察や周囲の人に分かってもらえる。
それが無理でも、姿を目にすることができれば、対策の立て方も違ってくるかもしれない。
(近所の人かもしれないし、女の人かもしれないし)

どうでしょう?危険かな・・・
741740:2007/02/22(木) 23:25:41 ID:GbG/yfP/
>>740がなんだか言葉足らずなんですが、
「部屋にいるように見せかけて犯人をおびき寄せ、外からそれを確認する」っていう意味です。
742774号室の住人さん:2007/02/22(木) 23:35:44 ID:MdszxtDm
>>739
普通のハンディカメラなら身の回りに誰かもってないかな。
外に置くとなるとアレだけど、内で使うだけなら、事情はなせば貸してくれると思う。
743774号室の住人さん:2007/02/22(木) 23:59:32 ID:jmTnm+r4
>>736=678です。
>>739さん、優しいお言葉ありがとうございます^^

私も上の方を参考に、自分だったらどうするかを考えてみました。
私だったら、夜間勤務の仕事に転職しちゃうかも。
一人暮らしで自宅でくつろげない状態で、夜、一人で家にいるのは嫌だから、夜間の通販などのコールセンターとか、PC入力のバイトに転職しちゃうかなーなんて思いました。
夜間だと、時給も1300円とか1500円とかの求人もあって、お金もいいし。
ただ昼夜逆転の生活だと、体調を崩しやすいので心配ですね。

まぁ私の話はあまり現実的ではないので、まずは皆さんが考えて下さった『居留守作戦』や『カメラ撮影作戦』などをされるのがいいと思いますよ。

ところで699さんって、どちらにお住まいなんだろう?
誰か近くの方で、ビデオカメラを貸してくれる人がいたらいいのにね。
744774号室の住人さん:2007/02/23(金) 00:33:51 ID:S95+6ir/
>>730
ストーカーの正体は1年以上も前から解っています。
しかし地元の名士の息子のためおとがめなしでなんでもありです。
以前はピザの宅配を頼んだことから家がばれてしまいました。
>>731
そうしてみますありがとう。
745774号室の住人さん:2007/02/23(金) 00:41:27 ID:ejmufEXD
>>743です。
何度も登場してしまってごめんなさい。
>>648さんの鍵の件ですが、鍵の交換代は大家の負担分なので、あなたがお金を出す必要は全くありません。
あと知識として、東京で一人暮らしをしている女性に覚えておいてほしいのですが、2年ごとに更新料(だっけ?)を払わされていると思いますが、あれも全く払う必要はありません。
実際私は「払いません」で追い出されずに住んでいました。
友人が経営している服屋さんが、不当に家賃の値上げを要求された時も、私が代理人になって交渉し、最終的には逆に家賃を下げさせた事もありました。
私は不動産に関しては全くの素人でしたが、自分で調べ本を読んで、上記のような事をしてきました。
(ていうか、ポカーンとしてしまうくらい簡単にできましたよ)
女一人だと、怖い目にも合うし、不動産屋にもなめられやすいけど、知識をつけると自分の身やお金を守れます。
女性が快適に暮らしていけるように、ここのみんなで知識を分けあって、助けあっていきましょう。
私からひとつ、不動産に関して読みやすい本があるので、ここに紹介しておきますね。
・『女が部屋を借りるとき』 稲葉なおと著 講談社刊 
何かの参考にはなると思いますので、ぜひ一度、手にとってみて下さい。

それでは何度もお邪魔してしまってすみませんでした。
また何かあったら呼び掛けて下さい。
699さんが気になるので、いつもスレを見ていますので。
ではノシ
746774号室の住人さん:2007/02/23(金) 01:02:11 ID:ejmufEXD
>>744さん
>>731のレスも、上の745の私なんですが(本当に何度も何度もごめんなさい)、おうちに届く郵便物や通販の荷物など、てっていしてお父さん名義にしてね。
あと銀行引き落としの件だけど、銀行から明細とか送られてくるよね?
だから銀行も、お父さん名義の通帳を作っておいた方がいいと思うよ。
それと怖がらせるような事を言ってしまって申し訳ないけど、時々は役所に行って、自分の戸籍をチェックしてみるといいかも。
婚姻届って、簡単に受理されちゃうもんだから。
まぁ勝手に婚姻届を出す人なんて、滅多にいないと思うけど、一応ね。
地元の名士の息子につきまとわれてるだなんて、すごくやっかいな状況だけど、744さんも早く安心して暮らせる日がくるといいね。
応援してるからがんばってね!
747774号室の住人さん:2007/02/23(金) 01:12:59 ID:lt0OzIX8
>>745
更新料って払わなくてもいいんですか?
ちょうどうちに書類が届いているのですが、
保証人の印鑑証明+本人の身分証明コピー+更新料
これらは無視して良いのでしょうか?
748774号室の住人さん:2007/02/23(金) 01:47:56 ID:LDtCEjVw
>>747
払う必要など、全くありません。
例え賃貸借借用書に『更新料を払え』と記載されていようが、借り手に一方的に不利な条件なんて、そんなもの無効です。
少し長くなってしまうので詳しくは『法廷更新』でググってみて下さい。
法廷更新して出ていけと言われたら、家賃の支払い先の住所を管轄する法務局に家賃を『供託(きょうたく)』すれば大丈夫です。
追い出される事はありません。
家賃の支払い先の住所とは、要するに大家さんの住んでいる住所の事です。
(例外もあるけど大抵はそう)

にちゃんにも不動産板があるので見てみるといいと思うよ。

あと私の勘違いとかがあったらいけないので、どなたか間違いに気付いた方がいらっしゃいましたら訂正をお願いします。

では747さん、不当に請求される金額を払う必要なんて全くないので、ご自分少し調べてみて、そしてがんばってね。
749774号室の住人さん:2007/02/23(金) 02:00:31 ID:q7/l7GTJ
ごめん、間違えた。
先に供託しないと法廷更新されないや。
詳しくはこことか見てみてね。
http://arzance.net/law/min/tintai.html

『更新料 法廷更新』でググったら色々でてきたから勉強してみて。
750774号室の住人さん:2007/02/23(金) 02:23:00 ID:qKaQbtAJ
>>648です

>>745
ありがとうございます。
友人何人かに相談した結果、大家さんが払ってくれるだろうという意見が多かったのですが、管理会社に問い合わせると別途費用として自己負担になるとのことで…結局今回は自分で負担しましたorz

今回は社会勉強に投資したと思って、これから勉強します。
文献の提示、ありがとうございます!参考にさせていただきます。
751774号室の住人さん:2007/02/23(金) 03:11:43 ID:CQHSH8Ax
750さん
もう払ってしまったんですね。
私がもっと早くに答えてればよかったね…ごめんね。

では鍵代を払ってしまったのなら、今度は退去時に鍵交換代返還の請求を行いましょう。
そのためには領収書が必要になるので、大切に保管しておいてね。
それと退去時に備えて、今やっておいてほしいのが、管理会社との以下の内容の電話のやりとりを録音しておく事です。
『平成○年○月○日に鍵交換の件でそちらの○○さんに対応して頂き、自費と言われ支払ったのですが、本来は大家負担分なのになぜ自費だったのでしょうか?
物件は大家さんの持ち物なのに、なぜ他人の持ち物の備品の費用を私が払わなければいけないのでしょうか?
私は賃貸契約を結んだつもりだったのですが、玄関の鍵だけは私の持ち物になったという事なんですね。
それとも退去時に鍵交換代は敷金から返還して頂けるという事なのでしょうか?
でも敷金から返還されるというのもおかしな話ですよね?
(だいたいの不動産屋は敷金から鍵交換代を差し引いて敷金を返還するため、二重に支払った事になる)
例え退去時に鍵交換代を返されても、こちらが一方的に損をする仕組みになっていますがなぜなんでしょうか、その点についてどのようにお考えなのかお聞かせ願えますでしょうか?』
と粘着質に問い詰めて下さい。
―つづく
752774号室の住人さん:2007/02/23(金) 03:34:04 ID:CQHSH8Ax
―つづき
私は納得していないという事を録音して証拠として残しておくのです。
そんな詐欺を行っている不動産屋なんて、退去時にも敷金を返さない可能性が高いから、のちのち少額訴訟で敷金を返してもらう時のためにも、私はなぜか鍵交換代までとられてたんですぅ〜という証拠を残しておきましょう。
いついつ鍵代を支払ったんだと、法廷や警察では日時が重要になりますので、録音をする時には必ず、日時を日付を残しておいて下さいね。

あと私だったらだけど、今すぐ鍵交換代を返すようかけあい、そして拒否されたら、○日までに返還されない場合は少額訴訟を起こす旨の内容証明を送っちゃうけどな。

まぁ色々と調べてみて、そしてどうするかということは、ご自身で判断して下さいね。
うまくいくといいね。
753774号室の住人さん:2007/02/23(金) 04:05:12 ID:CQHSH8Ax
これは鍵交換代とは関係ない話だけど、入居時に取られる『仲介手数料』の話だけど、本当は0.5ヶ月分のみの支払いでいいんだよ。
仲介手数料1ヶ月分なんてのは、不動産屋が勝手に作った但し書きにすぎないので、承諾する必要はありません。
引越しでおうちを探す時に、仲介手数料1ヶ月分を請求された場合、それは宅地建物取引業法の違反になるから、つまり不動産屋が法律違反をしているという事なので、払う必要はないんです。
それと入居時に支払う費用のうち『敷金』と『前家賃』には消費税はかからないので、もし消費税をとられている人がいたら、ねちっこく不動産屋を問い詰めてみて下さい。
『私はかからないはずの消費税を支払っていたのですが、一体その税金は、お宅様からどちらに支払われたのでしょうか?
消費税として私は支払ったので、もちろん税金として管轄の税務署に納められたんですよね?
なぜ税金のかからないものから消費税を取られているのか全く意味がわからないので、税務署に問い合わせてみます。
お宅の税理士さんのお名前を教えて下さい』
などと粘着質に問い詰めてみて下さい。
不当にお金を支払う必要なんてないんですから。
以上、参考にしてみて下さい。
754774号室の住人さん:2007/02/23(金) 08:03:52 ID:d2LhZ8Nu
>>729
ありがとうございます。
やっぱりシャッターで判断されちゃうよね・・・
防犯対策しないとなー。
755774号室の住人さん:2007/02/23(金) 17:25:45 ID:M/Qrluos
飲みすぎた次の日
手足の指がしびれるのは何故?
756774号室の住人さん:2007/02/23(金) 19:42:37 ID:sI77VF/B
私もしびれるw
といっても、指ではなく膝下と肘下。
だるーい感じ。
飲んですぐだるくなります。
757774号室の住人さん:2007/02/24(土) 02:49:21 ID:F7zY3vXk
鍵交換してくれたかどうか確認する方法ありますか?
仲介業者は変えてる筈と言いましたが、どうもいい加減な感じというか、
その場しのぎで適当な返事をしてるような気がして信用できません…
758774号室の住人さん:2007/02/24(土) 07:41:42 ID:7ThfOgtN
>>754
絶対的な確認方法とはいえないけど、
まず、新品の鍵であれば、鍵の山の部分が尖ってる。
で、尚かつ、GOALとかMIWAとかメーカーの刻印があれば、
それは、複製ではなくオリジナルのものということ。
759774号室の住人さん:2007/02/24(土) 10:11:35 ID:jTUkE9K7
突然ですみますんが、汚物って、どうしてますか?
一人暮らしして初めて今月燃えるゴミにだしました・・・・今までは学校のトイレにこまめに捨ててました。
ゴミあさられたら恐いから。紙袋に入れてゴミの真ん中に入れておいても、ゴミの収集車でバラけて中身見えたらみっともないな・・・とか。余計な心配が多いのですが。
760774号室の住人さん:2007/02/24(土) 10:47:40 ID:glI1dBE2
お店でくれる濃い色の袋をとっておいて、
それに入れてきっちり口を閉じて燃えないゴミ。
袋がない時は新聞紙などに包んでから小さいビニール袋に密封。

自分はゴミ回収の直前くらいに出せるから、
荒らされる心配はしてないな。
粉砕されるゴミの回収車の中のことまでは心配してもしょうがないし…。
761774号室の住人さん:2007/02/24(土) 11:36:37 ID:mWrLGWZh
中身がなんであろうが、
ゴミ袋の内側には新聞紙をセットしてる。
カラス対策にもいいらしい。
762774号室の住人さん:2007/02/24(土) 12:29:32 ID:F7zY3vXk
>>758
ありがとうございます。
鍵もらったら確認してみます。
763774号室の住人さん:2007/02/24(土) 14:08:08 ID:VfR1p0ko
使用済みのタンポンをお湯で解かして飲む。


おぇーーー
764774号室の住人さん:2007/02/24(土) 14:17:30 ID:yz1pOSGV
>>757
私は鍵屋の領収書を貰ったよ。
765774号室の住人さん:2007/02/24(土) 15:19:41 ID:NUnbbMTY
>>759
家庭用のシュレッダーで安いのがあるから購入しました。
個人を特定される物は全部それで始末してます。
面倒じゃなければ手動のもあるよ。

766774号室の住人さん:2007/02/24(土) 15:25:37 ID:InAS+I9B
みんな大変なんですね。
おれの住んでる。マンションってたぶん女性住んでないんですけど
女性ってどんなマンションに住むのですか?
767774号室の住人さん:2007/02/24(土) 15:52:29 ID:mWrLGWZh
>>760汚物をシュレッダするのかと一瞬驚いた。
通販で、刃が5枚のハサミが売ってた。
縦横2回ハサミを入れれば…っていう簡易シュレッダ。
場所もとらないし、いいかな?と思った。
768774号室の住人さん:2007/02/24(土) 17:08:08 ID:gijhR1rD
そこまでする必要あるかなあ。
普通に買う時に袋入れてもらうグレーのやつに入れて出すけど
あんまり神経質になってもどうかと思うけど
769774号室の住人さん:2007/02/24(土) 21:06:25 ID:loWIzMHe
思い起こしてみる。
トイレットペーパーにくるむ→紙袋→グレー袋→ゴミ袋
結構重装備にしてた。
私は匂いのほうを気にしてたからか。
770774号室の住人さん:2007/02/24(土) 21:33:36 ID:aJ3klfs3
765です!
汚物なのね・・ちゃんと読まないでお騒がせしてごめん!

一般のゴミのことかと・・。
771774号室の住人さん:2007/02/24(土) 23:15:31 ID:UzNktIJO
>>770
つ汚物
772774号室の住人さん:2007/02/24(土) 23:37:03 ID:U4AAsT3e
>>759
>ゴミあさられたら恐いから。紙袋に入れてゴミの真ん中に入れておいても、
>ゴミの収集車でバラけて中身見えたらみっともないな・・・とか。

自治体のゴミの捨て方でおむつが新聞紙でくるめばいいなら
汚物も新聞紙にくるんで捨てればいいと思う。
というかどんなに気をつけても
ゴミあさられるときはあさられるしばれけるときはばらける。
それならばそうなっても自分のだとわからないように
当然のことながら自分の名前の書かれた紙などはシュレッダーしておけばいい。

汚物うんぬんではなくて、自分の出したゴミだと悟られないように。
773774号室の住人さん:2007/02/25(日) 01:59:07 ID:j4Vhlk0L
アウアウアー
774774号室の住人さん:2007/02/25(日) 02:44:46 ID:GY3FA+oR
携帯から失礼。

えーと。
私には生理がないです。
だから三角コーナー?は置かずにきました。
事情を知らない友達には「不順だからスーパーの袋で十分」と誤魔化してきたんですが、春から親戚と二人暮らしすることになりました。
一緒に住むとなるとそんな言い訳がどこまで通用するか不安。
その都度ゴミ箱へってのも汚物はなんか嫌ですよね?(実際には捨てないわけですが)

どうでしょう、実際に↑のようなことしてる方、居ますか?
板違いだったらごめんなさいです。
775774号室の住人さん:2007/02/25(日) 03:22:31 ID:db0kvfwu
私は置いてないよ。
実際、スーパーの袋や灰色の袋だし。
一緒に住む親戚の人は女?だよね?新たに買って置けばいいんじゃないの?
776774号室の住人さん:2007/02/25(日) 09:46:18 ID:jOevwJ6L
>>774
自分の実家だと、わざわざ汚物入れは用意せず、スーパーの袋やチラシを
折った袋をトイレの目立たない場所においてたな。

必要になりそうなら、>775さんの書いたとおり、安いのを一つ買って置けば
いいのじゃないだろうか。
777774号室の住人さん:2007/02/25(日) 09:50:30 ID:ze83RiRl
置くのが嫌なのかな?
最近はビニ袋が隠れるタイプの容器もあるよ
いかにも、って感じではないのでオススメ。
778774号室の住人さん:2007/02/25(日) 11:28:43 ID:f+UmISFB
うお。レスありがとです。
自分のレス読み返したら分かりずらかった。

生まれつき生理がなくてですね、
それを同居人(♀)に知られるのが嫌で
一人暮らしの生理事情知りたかったのですよ。
情報さんくす。
779774号室の住人さん:2007/02/25(日) 11:46:59 ID:xaq6dYNI
ユニットバスで容器を置くのがいやなので必要なときだけ
トイレのパイプにスーパーのビニール袋かけて
その中に色の濃い袋や紙袋を入れて汚物入れにしている。

実家は女4人時々5人だから汚物入れじゃ用が足りないw
で、でかい紙袋使ってます。

後、同僚と女二人暮らしをしていたことがあるが、
生理の時はそれぞれ勝手に袋用意して使って捨ててた。
彼女はまた常にパンティライナーも使っていたんで
常に袋有ったんで774さんもそういうことにしておいた方が
楽かもね。
どちらかというと風呂の方が
「今日は風呂焚く?」
「今日は生理なんで風呂はいれん」
とかいう会話があったよん
780774号室の住人さん:2007/02/25(日) 17:51:07 ID:OXmTydYk
今度初めて一人暮らしをするのですが
保証人を母親にするつもりだったんだけど
無職なので断られてしまい、(父親はすでに他界)
代行会社を使うことになってしまいました。
これって普通のことなんですか?
大家さん、不動産屋さんによりけりなのかなあ。
781774号室の住人さん:2007/02/25(日) 21:08:14 ID:z+mJeFyZ
>>780
うちも同じ状況だったけど普通に借りられたよ。
大家さんによるのかね。分譲だと条件厳しくなるとかも聞いたことある。
あ、あと780さん自身の収入の宛てとか。780さんが学生さんか社会人かで結構違うのかも。
782774号室の住人さん:2007/02/25(日) 22:40:38 ID:42jU0Ybr
>>780
大家しだいだね。
保証人と保証会社と両方必要な場合もあるし。
783774号室の住人さん:2007/02/25(日) 22:49:10 ID:jOevwJ6L
>>780
普通かどうかは判らんけど、本人収入なし(or低収入)のうえに
保証人無職では、貸し手が渋っても無理はないだろうとは思うよ。

保証人か保障会社、どちらか使えっていうところもありますね。
784774号室の住人さん:2007/02/26(月) 02:14:30 ID:R9COu9Us
>>779
三角コーナー置きたくない、と呟いたらIKKOさんみたいだね!と言われた。家の中にゴミ箱を置かない派らしい。参考なりました。みなさんありがと。

まずは「ぱんてぃらいなー」をググるとこから始めてみる。
785774号室の住人さん:2007/02/26(月) 08:43:12 ID:Pjt/V50v
皆さん布団派ですかベッド派ですか?
私は実家が布団派だったのでベッドに憧れていました。
ベッドの部屋じゃないと男も来ないよ
絶対一人暮らしを始めたらベッドにするぞ〜
と息巻いてましたが…

現実は甘くなく…_| ̄|〇ベッドだと腰が痛い…
調べてみたら柔らかいベッドは腰を悪くするみたいで
欧米なんかでも腰痛に悩む人が多く研究され
日本の布団で寝るスタイルが一番腰に良いと注目され
一畳の畳+布団のセットが売れてるとか…

でも『和のベッド!』と売り出しているのに
何故か韓国や中国製でしかも日本人の感覚ではあり得ない
朱色な掛布団とか…何処の吉原だw)


786774号室の住人さん:2007/02/26(月) 08:51:52 ID:VmJ59zL7
>>785
>一畳の畳+布団のセット
じゃなくて、畳ベッドってやつを買えばいんじゃないの?

うちは、引越しの時に運んだりしやすいかと思って
折り畳みベッドにしたんだけど、あんまり寝心地いくない。
セミダブルだけど、彼氏と一緒にベッドに横になると壊れそう。

…うん、普通のベッド買うよ。
787774号室の住人さん:2007/02/26(月) 12:07:36 ID:xuA9ld9x
レスはしてみたものの、>>774が男なのではないかと思ってきた‥
女だったら普通にスマソ
788774号室の住人さん:2007/02/26(月) 12:31:02 ID:0Uvsy/Cd
>>785
うちはベッドは電動で上下するやつがついてるんだけど、
部屋が狭すぎてその上はもう物置状態。
しょうがないから布団がわりの長座布団と寝袋。
色気も何もあったもんじゃない('A`)
広い部屋に住める収入が欲しい〜。

ちなみに実家に帰ったときにベッドに少しでも寝てると腰痛が出るから
やっぱり布団。
下手するとマットも取らないと痛い。
(元々多少腰痛持ち)
789774号室の住人さん:2007/02/26(月) 22:28:35 ID:W9OaCNOB
安いベッドに寝すぎだな、みんな。
いいベッドなら寝心地いいのに。
790774号室の住人さん:2007/02/26(月) 22:32:11 ID:iFGZM/rS
>>787
気ニシナーイ

>>785
スノコに布団しいてる。
足付のマットレス欲しいけど
安いやつだと腰にきそうで買う勇気でない。
791774号室の住人さん:2007/02/26(月) 22:44:40 ID:R5sOJTxD
私は無印の脚付きマットレスの上に布団を敷いてます。(冬場のみ)
フカフカで寝心地がいいです。
792774号室の住人さん:2007/02/26(月) 22:58:43 ID:HHpzD31u
夏場は布団ひかないんですか?
793774号室の住人さん:2007/02/26(月) 23:10:13 ID:m/mbA1sp
ベッドに布団かぁ…
考えたことなかったわ。
寝具ってもちろんある程度は値段もあるけど
好みと体型で一概には決められないよね。
私は次はかたーいベッドにしたい。
テンピュールはマットも枕も全然合わなかった。
794774号室の住人さん:2007/02/26(月) 23:18:15 ID:FzAQHCQ3
自分はふつうのパイプベッドに薄いマット(ベッドに付属してた)ひいて
その上に普通に布団ひいて寝てる。
ヘンだったのか…orz
795774号室の住人さん:2007/02/27(火) 07:48:05 ID:s6b7oMF5
自分も ベッド⇒マット⇒敷布団⇒シーツ
で寝てる。ずーっとそういうもんだと思ってた。。。
796774号室の住人さん:2007/02/27(火) 19:21:46 ID:h1TxT2na
シーツ
 裸
シーツ
ベッド


映画の中の女を演じてみたかった…
素人には勧められない…
ただ単に男の人の裸族とかわんねw
肌触りが気持ち良いけど、普段下着や服で守られている皮膚が硬くなる諸刃の剣。
私みたいなのはドラえもんみたいに押し入れででも寝てろってかw

実家で小さい頃そんな生活をしてたよ('A`)
嗚呼泡風呂も憧れたさ。
あれも皮膚によくないね
797774号室の住人さん:2007/02/27(火) 22:41:53 ID:m6v6KENH
ベッドって、
ベッド(クッション)→ベッドパッド→シーツ→自分→掛け布団
こうやって寝るのが基本なんじゃないの?

どう寝ようと、本人の寝心地がいいのが一番なんだけどね。
798774号室の住人さん:2007/02/28(水) 08:19:13 ID:CHlt8CFA
皆さんカーテンの色って何色ですか?
もうすぐ引っ越しなのですが、カーテンの色を決めかねています。
女性の一人暮らしと分からないような工夫をしたいのですが、
遮像のミラーカーテンは、中のカーテンの色も透け難いですか?
799774号室の住人さん:2007/02/28(水) 10:52:41 ID:Da7TWnvP
ブラインドなんです><;
800774号室の住人さん:2007/02/28(水) 11:29:23 ID:4BMv4KYj
>>798
ピンクとか、あからさまに女の一人暮らしって分かるような
パステルカラーはやめておけば?
あと遮光性の高いものにしておくとか。
うちは無難にベージュ。
801774号室の住人さん:2007/02/28(水) 11:56:06 ID:GlDj2AnC
>>798
一級遮光で、ベージュ地に足元だけ花の柄があるやつ。
802774号室の住人さん:2007/02/28(水) 12:03:18 ID:G7QYRpoa
もういつでも入居OKなのですがまだ何も準備していないんです。とりあえずこれさえ先にそろえとけばOKみたいなものってありますか?
物件が不満なかなか引っ越す気起きなくて。それに何からしたらいいのかわからなくて…
803774号室の住人さん:2007/02/28(水) 12:55:04 ID:itusNgLK
最低ランクでいいなら、トイレットペーパーと洗面用具と着替え、寝具+女性ならカーテンさえあれば2・3日は平気。
804774号室の住人さん:2007/02/28(水) 13:04:48 ID:k95AV4Ab
>>798
うちはパステルっぽいグリーンにしている。
どのみち裏に遮光ライナーをつけてるから、外から見るとグレー。

参考までに、同じアパートの住人のカーテンの色はパステルイエロー
(これは男)、ベージュ(女性)、ベージュ(女性)、パステルグリーン
(たぶん女性)、グレー(自分のとこ)。
805774号室の住人さん:2007/02/28(水) 13:08:05 ID:raBP5CT+
>>798
赤にしてたけど、
落ち着かない&食欲増した気がして
白に変えた。

赤って闘争本能起こすみたい。
本で読んだ。
806774号室の住人さん:2007/02/28(水) 13:17:40 ID:IPNaQQav
入居が3月なんですが、実際に住むのが3月末なんです。
その場合、住民票とかの手続きはいつまでにやればいいんでしょうか?
807774号室の住人さん:2007/02/28(水) 14:43:25 ID:pa5dhngo
住む日までにやれば、いいですよ。
そうすれば、配達物が前の住所でもこっちに届く感じ
808774号室の住人さん:2007/02/28(水) 15:39:38 ID:IPNaQQav
>>807
入居日までにやらなきゃいけないかと思って焦ってました。
ありがとうございました。
809774号室の住人さん:2007/02/28(水) 16:03:04 ID:4BMv4KYj
>>802
私は事情あって何も荷物持たずに引っ越した時は
>>803さんが書いたような感じだった。
寝具がすぐ揃わなかったので、寝袋で何日か寝たよ。
810774号室の住人さん:2007/02/28(水) 21:06:41 ID:UVE/vDAx
>>808
郵便物は個人情報が含まれてるから、引越の10日くらい前に郵便局で転送手続きを
一応やっておいた方がいいと思うよ。
811774号室の住人さん:2007/03/02(金) 03:45:31 ID:LWLmQYnV
ココアにコーヒー(イタリアン)を入れて飲むと美味い!!てぇーれってれー♪
812774号室の住人さん:2007/03/02(金) 10:05:00 ID:WJ0W/11y
防犯対策って何かされていますか?
813774号室の住人さん:2007/03/02(金) 12:35:57 ID:ITT459kD
対策ってほどじゃないけど、のぞき穴にカメラ仕込んで
アポなしでピンポン鳴ったらそれ見て押し売りor宗教か
来客or宅配か判断してる。
当然前者はうざいので出ない。
814774号室の住人さん:2007/03/02(金) 13:17:46 ID:YEFHscaO
やっぱり玄関ドア前まで新聞勧誘や押し売りが来れない
オートロック物件はいい。
インターフォン越しにサラリと断り切れるしね。
昔住んでたアパートだとドアチェーン越しに断っても
酷いのになると外に置いてる洗濯機をガーンと蹴りを入れられたりドアに靴底の痕が付いてたり怖かった。
新聞勧誘でスーツを着てる奴が一番ヤバイ。
契約取るために必死でヤクザ絡みみたいな事を口走ったり
勧誘員の組合みたいなのが新聞販売店とは別にあり
お店に苦情を入れても止められないし
組員を使ったりして新聞社の枠を越えて嫌がらせをされたり
ほとんどヤクザと変わらないので注意。
ども逆に手なずけると本当はやっちゃいけない
金券やビール券やチケットなどなど換金できるものがゴネたら山ほど貰えるw
815774号室の住人さん:2007/03/02(金) 16:13:34 ID:wgLnJTuT
>>812
私の場合は、懸賞とかネット通販するんでよく荷物が届くんだけど
宅急便が来たら一応インターホンで、どこからの荷物か送り主を
確認するかな。クロネコとかだと事前に電話くれることもあるけどね。
昔住んでた地域で、宅急便を装った強盗が頻発してて、
私のとこにも怪しいのが来たから(その時は第六感で?危険を感じて
ドア開けなかったため無事だった)それ以来、確認してる。
816774号室の住人さん:2007/03/02(金) 16:48:54 ID:AQjacqrN
普通に大手の宅配でも「宅配便でーす」しか言わないもんね。
817774号室の住人さん:2007/03/02(金) 17:34:23 ID:cvg6kbSw
一人暮らしで一番心配してたのがNHKと新聞勧誘でしたが、驚くほどやってこない。。。大家さんと同じ建物だからやってこない?
広告チラシを中途半端に挟まれることぐらいです。
818774号室の住人さん:2007/03/02(金) 17:55:17 ID:Or9lVPCB
ID:e9DV/SYV
なにこの人・・・
819774号室の住人さん:2007/03/02(金) 18:37:08 ID:Vangqd5X
>>815
そういえば山口智子と唐沢のつきあってるの発覚したのは
宅配装った強盗?のせいだったような・・・とふと思い出した。
820774号室の住人さん:2007/03/02(金) 19:23:04 ID:JCx0JIbd
>>817
私もそういう環境&状況だわ。
外からはどの窓がうちかわからないので、
大家さんが在宅していれば留守に見えず、ちょっと安心。

あとは、これくらいかな。
・日没後に自動的に点灯するライトをつける。
・窓にはサブ鍵をつける。
・現金、通帳類はわかりやすい引き出しには仕舞わない。
・ノートパソコンは売りやすいため狙われるとお巡りさんに聞いたので、外出するときはキャビネットにしまう。
821774号室の住人さん:2007/03/03(土) 09:30:41 ID:tGHbn1TH
うちはインターフォンが鳴っても(エントランスにある。カメラ付き)大抵は出ない。
明らかに運送会社だってわかれば出るけど。それでも荷物が届く心辺りがないときはドコからの荷物か聞く。
後は宅配BOXがエントランスにあるから、大きい荷物でなければ入れてってくれる>留守でも。

たまにインターフォンだけ鳴って誰も写っていないとか、顔を見せないようにしてるとかあるから怖いので無視。
あんまりうるさい時はインターフォンの電源切るw
822774号室の住人さん:2007/03/03(土) 20:21:06 ID:UnqhBfsH
おかま・おなべ板で自分の汚マンコと個人情報を晒したバカです

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1111901276/459-464

しかもその後自慢げに本人登場
呆れるほどの開き直りっぷりwwww
はじめは晒されたと呆けるも、その後自分自身で晒したと判明w

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1111901276/482-498
823774号室の住人さん:2007/03/03(土) 21:28:39 ID:CCjYaEER
うちオートロックなんだけど、それでも勧誘とか来る。
別に無視してるんだけど、最近意味不明なのが来てる。

なぜかうちのアパート、オートロックだからなのかチャイムがなくて、
ロック開けてもらった人は用のある部屋のドアをノックするしかないんだけど
うちのアパートって廊下を真ん中に挟んでドア同士が向かいあってて、
廊下の声がすごい響くんだ。
なのでよその部屋に勧誘とか来てるとわかるんだけど、
なんか全部の部屋のドアを適当にノックして、「○○の○○です」
みたいな、何を言ってるかよくわからん発言をして去っていく香具師がいるの。

全部の部屋ごとにきちんとノックして名乗るならわかるんだけど、
無視されるの前提でやってるだけっぽくて、何の意味があるんだろう?って。
824774号室の住人さん:2007/03/03(土) 22:15:51 ID:tkq0/FIG
本人はまだ引っ越せないんだが、今日荷物(家具や家電)だけ運んだ
一応両隣に挨拶へ行くことに
右は男性、左も不在だったがおそらく男性
今まで女子高であまり男性と関わりが無かった私としては緊張な生活だ…orz

荷物が部屋に放置なんですが、大丈夫でしょうか?
もちろん貴重品は無いです
毎週末くらいは部屋に通えるんですが、一応毎週通ったほうが良いですかね?
次は2週間後くらいに行く予定だったんですが
825774号室の住人さん:2007/03/03(土) 22:32:24 ID:PwhPGJyV
>>824
ちゃんと鍵かけとけば問題ないでそ、空き巣入られたらそれはもう仕方ない。
そんなこと言ってたら生活始めてから家を空けれないとは思わない?

それ以前に挨拶不要と思う。
826774号室の住人さん:2007/03/03(土) 22:36:32 ID:tkq0/FIG
>>825
鍵はかけてきました
なので大丈夫ですよね
今まで田舎で鍵なんて夜も要らない生活だったので心配で…
挨拶は「いずれ女が住んでるのは分かるんだから、
挨拶しておいたほうが好印象だろう」ってことで行ってきました
827774号室の住人さん:2007/03/03(土) 23:15:42 ID:Jdg/LOU4
>>823
泥棒だろ、それ。
部屋から反応あるかチェックしてると思われる。
空き巣だよ。
828823:2007/03/03(土) 23:19:34 ID:PwhPGJyV
んー、いや、部屋の前で立ち止まってる気配すらない。
ちょっと前にも来てたんだよ。
んで一週間後くらいに、またよそ部屋に来てるのわかってたから、
応答する気は全くないんだけどどこの会社なんだろ?
と耳をすませようとしたら、
ちょこっとノックして何か言いながら同時に去って行った感じ。
829774号室の住人さん:2007/03/03(土) 23:47:39 ID:s1ta1tFx
>>825
なぜ挨拶不要な方がいいんですか?
私も挨拶しようと思ってるんですが…
830774号室の住人さん:2007/03/03(土) 23:53:42 ID:q4TpRNMk
>>829
「あそこ、女性が住んでるのかな?」というだけの状態と、
「あの部屋に女性が住んでいる、間違いない」という状態。

さて、あなたが泥棒だとしよう。前者と後者、どっちに忍び込みますか?
あるいは、あなたが誰か女を強姦したくてたまらない男だったとしましょう。
どっちに忍び込みますか?

つまりそういうこと。
リスク管理上、挨拶しないほうが無難ですよ。
それに、挨拶した相手がまともな人だと考える根拠もありません。同じアパート
の住人が「わざわざ挨拶に来るなんて、よし俺様が押しかけて や ろ う」と
変な事を考える可能性も、かなりあります。

周り中知り合いばかりの田舎と違って、他人が知らないだけで変な人も多いんですよ。
831774号室の住人さん:2007/03/03(土) 23:55:49 ID:Gz9ULHeL
女が一人暮らしするのに挨拶はいらないよ。
隣にどんなヤツが住んでるのかわからないのに。
『女が一人暮らししてますよ〜』
なんてわざわざバラす必要ない。
あたしも挨拶しなかった。
832774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:08:46 ID:mws08S19
>>824なんですが、
もう片方は挨拶に行かないほうが良いですかね…?
(ここ見てて恐くなった)
でも一方だけ行く、というのも印象悪いかな…
833774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:21:41 ID:6M5FJZlg
【防犯】1人暮らしのセキュリティ【空き巣】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1172063743/

ここに防犯について意見がある人はお願いします
834774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:31:57 ID:eo1hDVQZ
>>832
だからさあ、どうして片方にだけ挨拶にいったってのを
もう片方が知るわけ?
ひょっとしたら知り合いとかの可能性もないではないけど
普通そういうことないから。
これから一人暮らしするんだったら、
もうちょっとしっかり物事考えたほうがいいよ。
835774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:36:29 ID:XVxfXeiR
>>832
自分なら行かないな。
なぜなら挨拶しに行った人が
まだ挨拶しに行っていない人に
「ウチには来たけどお宅はまだ?」
なんてこと言ったりしないと思うし
行かなくても挨拶来ないななんて思われないと思う。
ただ、分譲マンションや賃貸でも社宅化してて
家族連れで住んでる人がほとんどなんて所は別だろうけど。
同じマンションに住んでた人からストーカー行為を受けて
警察にお世話になって引っ越しもした経験もあるし
特別必要と思われない限り挨拶はしない。
女一人暮らしは安全第一だよ
私なんて一人暮らししてることすら近しい人にしか教えてない。
836835:2007/03/04(日) 00:39:16 ID:XVxfXeiR
834さんとかぶっちゃった

あんまり脅すようなこと言うのもなんだけど
悲しいことにやっぱり危ない人は意外と多いのですよ
気をつけて快適な一人暮らしをね。
837774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:43:42 ID:MQBa/6w4
>>832
今まで女子高だったってことは、あなたまだ10代の女性だよね。

世間知らずだから簡単に丸め込める、処女である確率がかなり高い
女の子、ねらい目もいいとこですよ。
なんでわざわざ狼さんの前に『食べてください』なんて出て行こうと
思うわけ?

まともな男性である保証は全くないんですから、止めといたほうがいいですよ。
838774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:57:25 ID:KfJMSDwc
一人暮らしの女に何かと付け込む男っているから隣人じゃなくてもむやみに言わない方がいいよね
昔ひどい目に遭ったのもあり私はバイト先とかで聞かれたら従兄弟と住んでるって嘘言ってるよ
839774号室の住人さん:2007/03/04(日) 01:38:13 ID:B6in4sX8
特に地方から越して来る人って近隣に挨拶するもんだと思ってるよね。
上にも散々出てるけど、家族で引っ越すわけでもないし挨拶はしない。

ピンポン鳴っても出ない、宅配便届くとわかっている時は宅配BOX&一度で出ない。
鍵を開ける時は後ろに誰かいないかさりげなく確認。
部屋に入ってもしばらくは電気をつけないorつけたまま出かける。
郵便ポストに貼るのは姓のみ(時々姓名書いてる女の子いるけど信じられん)。
玄関に男物の靴をたまに置いておく、これガスの開栓立会いの時役立った気がする。
作業員の人がニヤニヤ(ニコニコではない)した若い男の人で、最初に外でガスメータ
見ながら説明受ける時「どうしてここ選んだんですかぁ?」とか「いいですよねぇこの建物」
とか接近しすぎでしゃべるしやたら慣れなれしかったんだけど、部屋に通す際に玄関で
明らかに男物の靴にはっとした様子で、その後ニヤニヤもなくなり必要な説明のみで
さっさと帰ってった。初めての一人暮らしの時だったし良かった。
840774号室の住人さん:2007/03/04(日) 02:03:43 ID:eVHqL6CA
>>823
ほとんど無視されるのは相手もわかってるから、
効率良く(と言っていいかわかんないけど)適当に全部ノックしておいて、
うまいこと出てきたり反応あったとこにすばやく話しに行くんだと思う。
841774号室の住人さん:2007/03/04(日) 02:06:23 ID:cWKEcoTf
鍵を開ける時は後ろに誰かいないかさりげなく確認。
部屋に入ってもしばらくは電気をつけないorつけたまま出かける。
↑これは警察の人にも言われる
あとオートロックでも室内に入ったらオートロックのドアは速攻閉める
(ドアが重いと閉まるのに時間がかかるから)とか
エレベーターは男の人と乗らないとか
意外だったのは完全に外から見えなさ過ぎるのも
却って危ないと言われたこと。
いざ何かあった時、外から人が見つけてくれて
通報、助かるケースもあるらしい。
842774号室の住人さん:2007/03/04(日) 02:31:07 ID:sPTJ5rG5
うちのマンションは私の部屋の玄関のドアだけ障害物がなくて
外歩いてる人から丸見えになってるのが最初嫌だったんだけど
よく考えたら空き巣とか変質者とかが来にくいよね。
843774号室の住人さん:2007/03/04(日) 10:57:44 ID:Kp5I2lAf
(´・ω・`)ポクはいやらしい形のパンティーはいてみたい年頃の男の子ですお〜。
844823:2007/03/04(日) 11:31:34 ID:SB4JIpMz
>>840
やっぱそれかね。
ほんとすぐに他の階に行っちゃったようで、
何してんだこの人…( ゚д゚)ポカーン  て思ったわ。
845774号室の住人さん:2007/03/04(日) 13:08:37 ID:l0lcv6Xl
>>840
823ではないけどそういう可能性も考えられるのか
自分なら不審者として通報しちゃうかもしれん
846774号室の住人さん:2007/03/04(日) 13:14:24 ID:BgeNHxGs
マンションの前が道路挟んで駐車場で近くの商店街の人とか借りてるみたいで
昼夜に拘わらず不定期に出入りあって音とか排気ガス嫌だけど反面では不審者
うろつく隙ほとんど無いので安全度は高いのかもでも深夜2時頃でもドアばたん
アラームピッピッとかワゴン車なんかのドアガラガラで眠り浅いときなんかに
目が覚めちゃって睡眠不足なることあるし
847774号室の住人さん:2007/03/04(日) 13:49:49 ID:91kiQU8Q
重低音の音楽が原因なんですが隣がうるさくて困ってます。
お隣はルーズソックスが干してあることから若い女性だと
思うのですが。以前は夜中もうるさくて、それは大家さんに
事情を話して注意してもらい収まりました。しかし昼までこうも
うるさいとは…。自分がヘッドホンして耐えてる状態です。
すぐそばに国道、隣に車(販売、修理など?)会社と元々うるさい
ところではあるんですけどね。また大家さんに相談してみようかな…。
848774号室の住人さん:2007/03/04(日) 15:27:32 ID:YT7qsYe1
買おうと思ってたベッドカバーが売り切れてた orz
新生活のシーズンだから、他のも売り切ればっかり( ノД`)
849774号室の住人さん:2007/03/04(日) 15:43:31 ID:ogK1lUUR
>>846
マンションの前が
まで読んだ。乙。

>>848
わかる。
お手ごろ価格になってて欲しいんだけど、
みんな同じこと考えてるんだよねw
850774号室の住人さん:2007/03/04(日) 15:53:29 ID:RtvNOAv3
>>847
重低音って振動が響くからね
以前住んでたマンソンの上の階の住人がそんなだった
一度注意してもらったら余計に悪化したというorz…
どうしようもない人っているのねーと諦めて引っ越したよ

で、今住んでるところは路線バスの基地近くで
朝早くからバス回されたりするとアパートがちと揺れるw
おかげで朝寝坊しないけどさ。
851774号室の住人さん:2007/03/05(月) 03:53:28 ID:mzdZlqnD
>>847

道路を挟んだ向かいにコンビニがあるのですが
深夜でも搬入があり同じ様に車のドアのバタン音や
台車のガラガラ音で目が覚めます・・・_| ̄|○

あとその隣に同じく車のメーカーの販売兼修理工場があるのですが
こっちも何故か夜中の3時なんかに大きな車を4台ぐらい載せれる
トレーラー?が来て販売する車を下ろし始めたりして
スロープの鉄板なんかをセットするときにギギギィ・・・ガン!と大きな音を立て
深夜な物だから物凄く聞こえます。

道路に直に面していたり、コンビニなど
夜中に搬入がある店舗が近い場所は確かに便利だけど
ゆっくり寝る事を考えるとダメですね。
防犯にはいいけど。。
852774号室の住人さん:2007/03/05(月) 10:37:39 ID:r8D50OPL
(⌒⌒)
    ( ブッ )
(´・∀・)ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)


あたしのオナラ、臭いかな?
853774号室の住人さん:2007/03/06(火) 20:48:11 ID:5e6lVtw/
こないだスーパーにチャリで行ったら
854774号室の住人さん:2007/03/06(火) 20:49:43 ID:5e6lVtw/
こないだスーパーにチャリで行って駐輪場にとめてたら
ベルのふたと中身盗られてた…orz
あんなもん盗んでどーすんだっつの。
855774号室の住人さん:2007/03/06(火) 20:52:37 ID:O9y6G0zE
今はやりの金属泥棒がそんなものまで…。
856774号室の住人さん:2007/03/06(火) 22:06:11 ID:c8nakQvS
>>854
お前みたいな奴に売る
857774号室の住人さん:2007/03/06(火) 22:46:17 ID:PlmKpnIp
サドル取られるよりマシだな。
サドルない自転車に跨るわけにもいかず
とぼとぼ引いて帰る時の侘しさといったら・・・
858669:2007/03/07(水) 00:52:42 ID:U7zZ+ciQ
以前相談させていただきました。
レスも返さず、本当に失礼しました。
親身になっていただき、本当にありがとうございました。

今また来ています。
が無視して寝てます
気持ちに余裕がでてきました。
あれから精神科にいって、睡眠薬、抗鬱剤ともに2倍になりました。
抗不安薬まで出され、将来赤ちゃんが欲しいのに…と本当ムカつきました
でもあの圧迫感、不安感がなくなりました
859669:2007/03/07(水) 01:02:25 ID:U7zZ+ciQ
副作用が強く、つらいときもあります。
元々安いアパート、様々な生活音が聞こえます。
以前の私は、眠れず追いつめられ、
下水道の音まで勘違いして警察をよんでしまっていたのでした。

でも今は違います。
悪戯されている時の不定期な音ときちんと区別がつきますし
卑怯な悪戯をする人と戦う気力がでてきました。

あと休職というアドバイスも受けましたが、あえて
営業職、残業多めに転職いたします。

転職活動が不自由分で派遣でまた頑張るのですが、
是が非でも社員になります。
もう貧乏でこんな惨めな生活をするのは嫌なんです。
860774号室の住人さん:2007/03/07(水) 01:04:06 ID:U7zZ+ciQ
やはり怖い。しつこくて
861774号室の住人さん:2007/03/07(水) 01:16:54 ID:U7zZ+ciQ
いなくなりました。
命に別状はないから大丈夫です。

転職活動の際には沢山上司に相談しました…
「鬱になっている場合じゃない、今は経済的に安定し
引っ越す事優先だろう」
その通りだと思います

正直つらいです。でも彼氏の家にいったり睡眠薬飲んだり
応急処置ですがやり過ごします
皆さんに教えていただいた防犯対策ももちろんします

私は千葉の東西線沿いにすんでいます。
犯人が捕まったら一度は張り倒してやりたいです
862774号室の住人さん:2007/03/07(水) 01:21:00 ID:U7zZ+ciQ
ご相談にのっていただき本当にありがとう。あの時は本当につらかった

今は食べ物も少しずつ受け入れてます。
痩せてクマができ化粧も出来ない状態から、復活しました。
命に別状はないのだからと腹をくくります。
犯人捕まえたら本当に殴ります
863774号室の住人さん:2007/03/07(水) 02:09:08 ID:+2l7RGmY
>>859-862
大変だねぇそうとう精神的にきてるね、大丈夫ですか?
でも気になったのは、抗不安薬のんでるからって将来赤ちゃんに支障があるかどうかは
わからないでしょう、強い薬なのかそれは医者に相談しておいたら?
何で気になったかっていうと、私も抗不安薬をもう5年のんでるから。
弱いやつだけど。同じ社内の人間にストーカーされてね。
あなたと違って当時彼氏もいないし上司はなんとか内々で済ませようとして逃げ場なくって
完全に心身壊れました。未だに悪夢に魘されます。仕事もできる状態じゃないです。
それと、私の経験から仕事を忙しくして紛らわせようとするのは心身を悪化させます。
気をつけてください。
ちょっとそろそろスレ違いの予感もします。
864774号室の住人さん:2007/03/07(水) 07:04:06 ID:quf3/J1F
いやスレ違いではないよ
みんな心配してたし報告嬉しいです。

ちなみに自転車のベル盗られたと書きこんだのも自分なのですが
盗られたの二回目です(一回目は一年くらい前)。
なんか不気味で最近自分も精神的にきてるから
かなりビクついてますが
「命があればいい」と思うようにします。
私も現行犯見つけたらシバいてやるw
865774号室の住人さん:2007/03/07(水) 12:26:36 ID:9uRnHVQM
中学の頃ベルの上盗られて
隣の他人の自転車から取って自分のに付けた事あるwww

周りの友達も同じ事やってる人が多かった…
あと後輪の立ち乗りステップもよく盗られる。

そういえば昔、新宿駅の沿道に止めてる自転車にサドルが無いのがあって笑ったなぁ。
で、よく見たら側の電話ボックスの屋根の上にサドルがあってジュース吹いた…

866774号室の住人さん:2007/03/07(水) 15:49:06 ID:5XHOi31a
>>864
>みんな心配してたし報告嬉しいです。

みんなって誰よww
正直連投はさすがに辛い。
生活板かVIP行ったほうがいいかも。
867774号室の住人さん:2007/03/07(水) 16:05:25 ID:MLT9MFbK
すみません、わたしグイネス・パウトロにのおんなです。
ストーカがこわくてたまりません。
868774号室の住人さん:2007/03/07(水) 19:29:22 ID:Ai7ROQIb
>>866
すみません。今後は書き込まないと言う事で。
携帯からのため、連投になってしまったようで申し訳ないです。
869774号室の住人さん:2007/03/07(水) 22:17:10 ID:DQqFE98H
引越して二週間。
あきらかにコンクリート壁の向こうで水が流れる音がする。
水道管とかの音じゃない。それなら分かる。
音がするのは夜中3時過ぎ。毎日ではなくたまに。週1回〜2回。
なんなんだと思い、昨日も夜中3時半頃にその音がし始めた。
コンクリートの壁に耳を当てて聞いていた。人の声さえ聞こえないコンクリートの向こうで
異様な音がする。言葉では表せないような。
たたいても伝わらないだろうと思っても一応思いっきりたたいた。
耳を当てていたコンクリートの壁が凄い勢いで冷えてきた。じわーーーーーーっと。
あまりの恐ろしさに電気とテレビつけっぱで寝た・・・

870774号室の住人さん:2007/03/07(水) 23:03:52 ID:q2wHDyXj
>>869
意味不明の音って低周波とかじゃ?
低周波とは…音と振動の中間みたいなもんらしい。
(説明してもらったんだけどよくわからないのでググってね^^)
869さんは気味が悪いだけなら大丈夫だと思うけど…。
過敏なひとだと大変。

私は急にある夜から夜中に振動を感じて眠れなくなり、
管理会社に言っても原因がはっきりしないからダメだった。
「近隣で起きて何かしてるのかもしれませんが、証拠がないとね…」と。
建物のどこかの振動が、予測がつかない場所に出て来るらしいのと、
個人差があって感じる人と感じない人がいるらしいので、とても面倒らしい。
当時うちに来てもらった耳のいい人に言わせると
「振動はしないが、確かに低い変な音がしている」らしかった。
体壊したら元も子もないから引っ越した。
871774号室の住人さん:2007/03/07(水) 23:24:10 ID:eL+O11lj
それと同じかな〜?
私も車の重低音?が発する振動が苦手です。
あれ夜中に聞くと、身体が拒絶反応しめすみたいで、めまいとか吐き気、鳥肌が立ったりする。
ブオオオンって頭の中に振動が残る感じで気持ち悪くなるんです。
眠りが浅い時はそれで起こされるので辛い。

昼間は全く気付かないんだけどね、不思議。
872774号室の住人さん:2007/03/08(木) 09:38:42 ID:JpQ+aFRE
自転車のベルの上が盗まれる話が出てるが、あれって盗まれてんのかな?
いや、私も上蓋と中味無くなっててムカついた口なんだが、
ある日ギュムギュムに詰めて停めてた自転車を引っこ抜いた時に、隣の自転車のハンドルがベルに擦れてベルの下半分が取れたんだ
なんで、上蓋も同じ仕組みで取れたんかなぁ、と
ま、それならその場に落ちてるハズなんだが
なんつーか、盗られたんじゃなくて事故なんだと思いたいだけ

しかし、サドルは何で引っこ抜かれるんかね…
抜き忘れた鍵盗られるよりマシ、でもないか
873774号室の住人さん:2007/03/08(木) 09:54:29 ID:pQajIzRX
自転車を盗まれないために、と言って
停めたときにサドルを抜いて持ち歩くやつがいたなあ
874774号室の住人さん:2007/03/08(木) 18:25:34 ID:uaC24cE3
>>872そうだね
自転車のベル等は自転車が倒れると簡単に壊れてどこかへとんでいくもんだ
875870:2007/03/08(木) 20:10:48 ID:HdmOqt4M
>>871
私も専門家じゃないから言い切れないけど、
そんなにつらいのは、やはり振動とか低周波に敏感な方なんでしょう。
夜の方がつらいのも確かにそう。
日中の方が色々な音がしているから分散するらしい。。。
これから暖かくなるから、熟睡できるようになるといいね。
876774号室の住人さん:2007/03/08(木) 21:11:25 ID:Vh5j/1Zx
ベルとかサドルがなくなるのって盗まれてるんじゃなくてイタズラされてるだけじゃないのか?
877774号室の住人さん:2007/03/08(木) 21:23:34 ID:P3ZB8Bo8
自転車のベルの話書き込んだものですが
確かに転倒してベルの上が飛んでいくというは自分も考えました。

でも今朝アパートの駐輪場でズラッとならんだ自転車見たら
20台くらいある自転車の中で、道路に近い側に止めてある
自転車のベルの上蓋と中のやつが5台ほどなくなってた。
まあ今朝なくなったのか前からなのかはわからないけど。
うちの駐輪場アパートの裏だから人目につかないからやりやすいのかも。
自分も前にやられたし。
あと全部同じタイプのベルだった。
なんだかなぁ('A`)


878774号室の住人さん:2007/03/08(木) 22:19:24 ID:JpQ+aFRE
本当、ベルやサドルを引っこ抜いてどーすんだろ
楽しいのかソレ?と聞きたい

自転車繋がりで思い出したが、自転車自体を盗まれたことある
鍵をかけ忘れてマンション前に置いておいたら、やられた
まぁそれは私に非があるんだが、見つけたのが自分とこの学部前だったのがショック
ちょい待てや!思いっきり大学のシール貼ってんだろゴラァ
つーか、学生番号もバッチリ書いてんだから、見れば同学部だと分かるだろーがボケェ
と、激しく問い詰めたかった
しかもちゃんと鍵閉めて置いてあったのが、また何と言うか…

自転車の盗難にも皆さんご注意
無いと地味に不便
879774号室の住人さん:2007/03/08(木) 23:16:37 ID:peHSSYvf
>>878
別の鍵をかけてやれば良かったのに・・・
そして通報
880774号室の住人さん:2007/03/08(木) 23:32:31 ID:WQlOD2eL
自転車ベル・・・最近流行りの金属盗難の類か?!
881774号室の住人さん:2007/03/09(金) 03:00:29 ID:StPGc5+0
俺は前輪盗られたよ
882774号室の住人さん:2007/03/09(金) 12:12:34 ID:buLS8vr2
(・ω・)ノシ一人暮らしの人、ぼくを飼ってくらさい!
883774号室の住人さん:2007/03/09(金) 13:16:34 ID:gV/Nzjig
私は低周波じゃなくテレビの高周波が聞こえるなぁ。
今は液晶やプラズマになったので聞こえないけど
昔何処の家でもブラウン菅が普通だった頃は
外を歩いていても、あっ今この家の人はテレビを見てると分かったものなんだけどね〜


884774号室の住人さん:2007/03/09(金) 13:19:42 ID:1V3sGNva
自転車ベル盗難の流れでチュートリアルのチリンチリンネタ思い出した
885774号室の住人さん:2007/03/09(金) 13:35:54 ID:JOuxK6wK
>>882鵜飼の鵜状態でよければ飼ってやんよ
886774号室の住人さん:2007/03/09(金) 13:37:46 ID:tuKVfbC8
飼えるならドーベルマン飼いたい
きっちりしつけて、不審者に噛み付いて「離せ」と命令するまで
食いついて離さないように訓練する
887774号室の住人さん:2007/03/09(金) 13:56:58 ID:kZDiUqPi
ドーベルマンは飼うには広い環境や訓練が必要だし、
ドーベルマンを少しだけ小さい同種のミニチュアピンシャーがいいんじゃない?
888774号室の住人さん:2007/03/09(金) 14:09:15 ID:tuKVfbC8
番犬にはドーベルマン、噛力が違う
土佐犬でもいい
889774号室の住人さん:2007/03/09(金) 14:44:20 ID:kZDiUqPi
土佐犬みたいな顔をしているアナタに番犬は必要ないんじゃないカナ(^O^)/
890774号室の住人さん:2007/03/09(金) 15:53:51 ID:/QPS+tkR
家族友達も連絡が無いと来させない、なのでチャイム鳴っても出ないんですが
昨日、宅配が来る予定だったので玄関開けたら、知らない人が居て、足をガッと挟まれました。
びっくりして傘で押して無理矢理閉めた。ずっとドンドンドアを叩かれて、何か良くわからない事を叫ばれ…
恐くて死にそうです。
以前の家で、ポスト壊された時に警察行きましたが相手にされなかったので、警察に行く気にもなれません。
用事で夜中の帰りなんですが、本当に恐くて…駅からタクシーで帰ろうか
長文すみません。
891774号室の住人さん:2007/03/09(金) 18:58:47 ID:ocaFWv++
本当に身の危険を感じるなら、やっぱり警察に言っておくべきだと思うよ。
892774号室の住人さん:2007/03/09(金) 19:02:48 ID:W8cTW9jl
私も宅配が来る予定だったから、確認しないで開けてしまった事がある。
その人ハッキリと異常者だよね。
めんどうだけど、警察には連絡をした方がよいとは思う。周りの人が同じ害に
あうかもしれないし。交番に電話とか。
なんか、あまりにも意外な目にあうと、そういう判断力なくなるよね。
893774号室の住人さん:2007/03/09(金) 20:37:44 ID:Vj8ErHHY
宅配ピザをたまに頼むんだけど、
こっちが開ける前にドア開けようとする宅配人は割と多いんだろうか…
ピンポン鳴らした後何も言わずにがちゃがちゃやられると物凄く怖いよ
894774号室の住人さん:2007/03/09(金) 20:40:01 ID:HWz8/NF4
客でも来てない限り、宅配ピザとか頼むな
895774号室の住人さん:2007/03/09(金) 20:47:12 ID:w7tQO71+
休日の日中に宅配便が来る予定があり、ドアの横の洗濯機で洗濯中だったので
鍵をかけずにいたら(二階で専用階段なので誰も通らない)
荷物を届けに来た宅配の人がピンポンした後ドアを開けて「うぉっ」と驚いていた。

「すすすすすすみません、つい開けてしまって!」
「いいですよー」とは言ったが、驚くくらいなら最初から開けるなと思った。
開けるつもりがないのなら何の為にがちゃがちゃするんだろう。
896774号室の住人さん:2007/03/09(金) 22:14:52 ID:Ez6KG3GU
それはもちろん開けるつもりがあるからノブに手を掛ける。
運良く開いたら住人が奥から出てくるまで部屋の中を観察し放題。
ドアを勝手に開けられた住人が慌てて出てくる滑稽な様子も見れる。

そういう妙な下心があるから、家主がドア前に居た事に驚くんだよ。
配達人はバイトやパートが殆どだし、変な人も結構いるから気をつけないと。
897774号室の住人さん:2007/03/09(金) 22:34:16 ID://3Ls+nm
女性のみなさんは、やっぱり2階以上に住んでますか?
898774号室の住人さん:2007/03/09(金) 22:40:51 ID:V2mFfHbt
>>897六階に住み始めるんだが、二階にしときゃ良かった
北向きだし、風強すぎて洗濯物飛ぶわこれ
899774号室の住人さん:2007/03/09(金) 22:43:16 ID://3Ls+nm
やっぱり女性が一階はまずいの?(´・ω・`)
900774号室の住人さん:2007/03/09(金) 22:58:51 ID:AVGXF3Zz
んなこたーない
901774号室の住人さん:2007/03/09(金) 23:04:38 ID:48BgcNht
まずいよ!!
人通りがあるとこなら絶えずカーテン閉めなきゃいけないし

人通りないとこなら身の危険感じないか?


取りあえず3階以上にしとけ!
902774号室の住人さん:2007/03/09(金) 23:06:09 ID:7l8b08vi
あたしは一階に住むよん
てか一階しか空室なかった(´;ω;`)
903774号室の住人さん:2007/03/09(金) 23:08:21 ID:CnK79V7l
トラブルが多いから空いてるんじゃないの・・・
904774号室の住人さん:2007/03/09(金) 23:11:16 ID:2cGPcMMu
逆もまた然りだよ。返って人目に付くから安全とかさ。
905774号室の住人さん:2007/03/09(金) 23:15:46 ID:7l8b08vi
>>903
そうなのかな…
しかも三階建てで一つの階に四個部屋があるんだけど、今は一人しか住んでない…。
ベランダが汚かったから男の人だと思われる(((゚Д゚;)))
906774号室の住人さん:2007/03/09(金) 23:47:13 ID:hDiTJ/Kp
携帯からスマソ。
好条件の物件があったんだけど、階段が非常時しか使えなく、ふだんはエレベーターのみ使用可。
エレベーターは防犯用?ではないので、ドアのところが窓になっておらず、人がいるかどうかドアが開くまでわからない。
女性専用マンションではないのて゛、男の人と相乗りすることになる可能性があって、ちょっとコワイ。
みなさんは、やはり普段は階段使用?
エレベーターのみの物件は避けたほうがいいでしょうか?
907774号室の住人さん:2007/03/10(土) 01:08:06 ID:F60bbnrF
別に気にしてない
908774号室の住人さん:2007/03/10(土) 02:09:04 ID:0uAT86yf
うちは階段のみで四階だよ。EV無しはきついと思ったが上からの音には耐えられないから意を決して最上階選んだ
結果的に痩せたから特に後悔はしてない
909774号室の住人さん:2007/03/10(土) 07:02:08 ID:INpKeXU1
>>906
いちいちそこまで気にしてたら
何処にも住めやしないよ
910774号室の住人さん:2007/03/10(土) 07:13:45 ID:nu/t16J6
>>901は普段レースのカーテンも開けて室内丸見え状態にしてるの?
911774号室の住人さん:2007/03/10(土) 07:43:36 ID:twLaykXJ
質問です。
女の一人暮らしでは隣に挨拶に行かないほうがいい(>>825-839など)
という意見がありましたが、
会社の借り上げ社宅の場合はどうすべきでしょうか。

マンション自体が会社の寮のように社員で占められているのであれば
挨拶に行くべきでしょうが、自分の場合、

・10階建て(全40室強)
・新築(今月完成)
・女性専用ではない
・オートロック、モニター付きインターホンetc.セキュリティは安全ぽい

というマンションです。
割と大きいところのようなので、
空いている部屋に適当に社員が送り込まれているんだと思います。
また新築なので、入居するのは新入社員だけかな、とも。
(自分も新入社員です)
もし先輩等がいるなら挨拶に行くべきでしょうが、
先輩がいるかどうかわからなく、また同僚がどの部屋かわからない今の状態では
防犯を考えて挨拶に行かないほうがベストではないにせよベターでしょうか。

社宅担当の方に「他の社員はどの部屋の予定ですか」と聞こうかとも考えましたが
個人情報に厳しい会社なのでホイホイ答えるわけないよな、と。。
912774号室の住人さん:2007/03/10(土) 09:45:42 ID:R6Im6lBu
いいなーうちも両は、あるが、築20年ぐらいだから、マンション借りた。
挨拶はしたほうが、いいと思います。
あいつあいさつもねーよって言われる事は、あってもその逆は、ないし
913774号室の住人さん:2007/03/10(土) 11:26:46 ID:yNt8Bag0
女だから怖いし、どの部屋にどんな人がいるか教えてもらえませんか?って正直に軽く聞いたっていいのでは。
あと同じ会社の社員だからって、男も女もすぐに気を許さない方がいいよ。
自分入社したばかりの時、同期の男が夜中に部屋やってきて相談事ぽかったので気軽に部屋にいれて喋ってたら
(同期の何人かで親睦会をうちでしたことがあり、部屋を知ってた。そいつとは個人的に喋ったことのある回数は数度のみ)
いきなりキス迫られて面食らったことある。そいつは典型的な喪男で、ちょっと喋っただけで気があると思われたっぽい。
のらりくらりと天然装って対応して帰ってもらったけど、自分のアホさに笑った。
後先考えない男もいるからさー。あと大して仲も良くない女の同期に、部屋に住み着かれそうになったこともある…
自分、若いころは相当お人好しに見えたんだな。その反動か今は防衛本能がすごいです。
ベルなっても絶対出ない。宅配は常に再配達。
指定した時間近くに、車がアパート前に停まる音がしたら窓から宅配会社のものか確認。チェーンつけたまま絶対あける。
出る時の格好はメガネ、ぼさ頭、ジャージ装着で顔をしかめながら。
クロネコ全般やゆうパックのおっちゃんはいい人多いけど、佐川全般やゆうパックの若い男は本当にキモいのが多い…
荷物渡す時に何気ない風を装いながら手をさわんじゃねえええええ
みどりの窓口でチケットを買うときに手をぎゅっとにぎられたり…名前見て苦情の電話すれば良かった。
喪男のキモス自慢的なスレ見ると、いかにキモい男が多いかわかる。
914774号室の住人さん:2007/03/10(土) 11:36:44 ID:yNt8Bag0
書き漏れ。自分、超べっぴんでも何でもない。
女で一人暮らしっていう属性だけでハアハアできるもんだから。男は。
上司だって油断できないよ。
出来れば近所に、年配の頼れる人を作ると安心なんだけどね。
915774号室の住人さん:2007/03/10(土) 11:55:47 ID:nIbv/Uil
ID:yNt8Bag0

妄想も程ほどに
916774号室の住人さん:2007/03/10(土) 12:02:17 ID:zGfhUCma
みんなは防犯ブザーとか持ってる?
やっぱり買ったほうがイイかなァ?
917774号室の住人さん:2007/03/10(土) 12:06:23 ID:R6Im6lBu
まーあるにこした事ないんじゃない?あってもじゃまにならないし

まー使う事がないのが1番なんだけどね。
918774号室の住人さん:2007/03/10(土) 12:47:48 ID:ytq2TUeF
今携帯についてたりするよね>防犯ブザー
919774号室の住人さん:2007/03/10(土) 13:36:56 ID:2KLi0ltc
キッズ携帯以外にも付いてるのか、防犯ブザー
ブザー買うなら130デシベルが良いらしいね

秋くらいから一人暮らししたいなー、と思ってんだけど
オートロックって価値ある?
新聞の勧誘が来ないとかの利点アリ?
オートロックの友達んとこは勧誘来ないらしーが、ただ単に学生マンションだからではないかとも思う
オートロック有ると微妙に家賃高いんで悩み中
920774号室の住人さん:2007/03/10(土) 14:04:40 ID:+VOL0RI3
>>919
このスレの中にオートロックの話さんざん出てる。
921SAGE:2007/03/11(日) 00:19:08 ID:b20QfBXM
とりあえず最低限オートロックは必要だと。
EVとかなしでいいからオートロックだけはずすな。
精神的にも負担がなくなる。夜の居留守がバレないし。ちなみに私はオートロック付きVなしの四階に住んでます。
922774号室の住人さん:2007/03/11(日) 01:00:12 ID:ZSyyfNyK
二階建アパートの1階、オートロックなし、カメラインターフォン付き
に住んでます

カメラインターフォンは便利で気に入ってる
923774号室の住人さん:2007/03/11(日) 09:07:01 ID:idiCdqgs
>>921
オートロックなんて意味ナスだと何度m(ry
924774号室の住人さん:2007/03/11(日) 09:30:28 ID:SKd0Jvmt
オートロックいらない。
カメラインターホンは便利。
925774号室の住人さん:2007/03/11(日) 10:46:53 ID:3IGesi5j
ウン筋パンツはちゃんと洗濯しろよ!
926774号室の住人さん:2007/03/11(日) 11:47:58 ID:q2MfmnTC
鍵無くしちまった・・・(゚Д゚)
前に鍵壊れてコピーじゃ開かなくなったから大家さんにマスターキーもらってたのに。
鍵屋とかっていくらぐらいかかるかわかりますか?
こうゆう場合大家さんが出してくれるものなの?
927774号室の住人さん:2007/03/11(日) 13:01:30 ID:zj+bkJVD
>>926
大家に訊けよ
928774号室の住人さん:2007/03/11(日) 14:34:16 ID:BKeoj1AD
マスターキー使っててなくしちゃったのかい?
うちは鍵の紛失等の管理はこっちもちだから大家さんは出してくれなかった気がする。
ひょっとしたらもう一本あるかもだし素直に大家さんに確認するのがよいと思う。
929774号室の住人さん:2007/03/11(日) 17:14:23 ID:mqlfMIFi
>>923
オートロック有と無では全然違うよ。
少なくともドア前まで不審者がくる事態は無くなる。
ただ、建物のレベル(住人の質)によっては、効果が薄いって事でしょ。
930774号室の住人さん:2007/03/11(日) 17:19:34 ID:w/VFFfTq
>>929
開いてる間に住人じゃなくても入れるし、
点検で開きっぱなしのときもある。
裏から入れるとこもある。
ないよりはあったほうがいいだろうけど、あるからって安心できるもんじゃないと思う。
931774号室の住人さん:2007/03/11(日) 17:22:24 ID:jDbFFpCz
>>929
オートロックで宅配便や書留が来たら
確認せずに空ける人がほとんど。
そうなると、オートロックの方が安心しているせいで無防備な人が多い。
君みたいに。

オートロックの方が安全と思っている時点で負け。
932774号室の住人さん:2007/03/11(日) 18:35:31 ID:q2MfmnTC
>>927>>928
大家さんに聞いてみます
933774号室の住人さん:2007/03/11(日) 18:37:08 ID:j/wisWrb
FAだね
934774号室の住人さん:2007/03/11(日) 18:42:54 ID:Mk+eMmSD
今年から初めての一人暮らしです。
昨日寸法とか測りにいったときに気づいたのですが、部屋の表札?
というかプレートにマジックでなんかのマークが書かれてたんですよ。
四角の中にXみたいな・・・
小さなアパートなんで、全戸見て回ったんですが私の部屋にだけ書かれてて・・・
前に住んでたのは女性だと聞いたのですがすごく怖いです。
引越しのときに消しただけで大丈夫でしょうか?
935774号室の住人さん:2007/03/11(日) 18:50:00 ID:mcY3sxBO
>>934
それぐらい、恐がりで慎重なことが「女性の一人暮らし」では肝要でせう。

おはり。
936774号室の住人さん:2007/03/11(日) 18:50:15 ID:BKeoj1AD
定かでないけど大分前にニュースで訪問販売業者の暗号みたいなので
そうしたところで印をつけると見た覚えがあります。
だとしたら消しただけでも大丈夫かもしれないけど、
違うと怖いし大家さんや不動産の担当者にでも相談してみたほうがいいかも。
937774号室の住人さん:2007/03/11(日) 20:30:15 ID:9HN76uqB
私もテレビで見たのですが空き巣が書いていくこともあるそうです。
例えば数字が書いてあったら、その時間帯は留守だという暗号とか。
今後用心してチェックし、また何か書かれていたら気をつけたほうが
よさそうですね。
938911:2007/03/11(日) 20:53:32 ID:vc4YFE+F
答えて下さった方、ありがとうございます。
アドバイスどおり、不安なので同僚のフロアを〜というメールを会社に送ってみることにします。
あと挨拶は様子を見つつ、両隣だけ行ってみようかなと。

どうもありがとうございました。
939929:2007/03/11(日) 20:58:43 ID:mqlfMIFi
>>930
だから建物のレベル(住人の質)って書いてるでしょ。
あくまでもセキュリティの1つだから、有り無しで変わらないなんて事ないですよ。
>点検で開きっぱなしのときもある。
そういう状態でやっとオートロックじゃないマンションになってるだけでしょ。
鍵はかけてるんだから、セキュリティが1つ弱くなっただけ。
>裏から入れるとこもある。
その物件は、そもそもオートロック物件として欠陥だから、例にならない。


>>931
重ねて言うけど、建物のレベル(住人の質)によると書いてるでしょ。
>オートロックで宅配便や書留が来たら
>確認せずに空ける人がほとんど。
>そうなると、オートロックの方が安心しているせいで無防備な人が多い。
>君みたいに。
ほとんどってのは何を根拠に言ってるのか・・・というのは置いておいて。
オートロック物件は無防備な人が多い・・・というのも気になるけど、まあいいや。
建物内に住人以外が侵入するって事を言いたいんだよね?
だとしたら、オートロックじゃないマンションと同じセキュリティに一段階落ちただけですよ。
あとは個人の防犯意識な訳だから、それは何処に住もうと同じでしょ。
無防備な人は何処に住んでも無防備だろうし、しっかりしてる人は何処に住もうと同じ。

なんで勝ち負けの話になるのか理解出来ないんですけど・・・
悪質な煽りか、住みたくても住めない妬みに見えちゃいますよ。

940774号室の住人さん:2007/03/11(日) 21:13:10 ID:PeGTztCg
てかオートロックだからって鍵もかけないし用心もしないって奴は
普段から全く用心してないんじゃないかと思う。
それに限らず夜道で携帯突付いたりとか、何が危ないのか全く理解してないタイプって感じでさ。
いや、だってさ。普段からきちんと用心してる人なら
「たかがオートロックってだけで部屋の鍵かけないとか問題外!」って感じになるのが当然なんじゃね?
普通に考えて同じマンションの人なら誰でもドア開けられるわけなんだし。

なのになんでここでは「オートロックの方が多少安心なんじゃない?」ってレスがあっただけで
「オートロックは無用心な人がふじこ!ふじこ!!」ってなるのか分からん。
と言うか、それをいちいち言ってどうなるのかが分からん。
無用心な人は元から無用心だし、そういう人がどっかに居たからって
本人がきちんと最低限度の用心さえしてれば何の問題も無いんじゃないの?
941929:2007/03/11(日) 21:20:13 ID:mqlfMIFi
>>940
自分がおかしい事言ったのか?と考えてたから、あなたがいて安心しました。
住む人の意識レベルによるんだよね。何処に住もうと。

オートロック無しの物件・・・個人のセキュリティに限られる。
オートロック有りの物件・・・個人のセキュリティに、建物自体のセキュリティがプラスされる。

どっちに住もうと同じなんてのは、根本的に何か発想が違う。
942774号室の住人さん:2007/03/11(日) 21:31:25 ID:BKeoj1AD
泥棒は狙ったところはどんなにセキュリティがよくても入るって不動産屋がいっておりました。
その担当者曰く、最強のセキリティは大家さんが近所に住んでいて
不審者に徹底的に目を光らせている物件らしい。
とはいえ、今は何も信用ならない時代だから自分なりに気をつけるしかないよね。
943774号室の住人さん:2007/03/11(日) 21:52:37 ID:mcY3sxBO
東京ならこの地図で「真っ白」かせめて「緑」の街に住む
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
944774号室の住人さん:2007/03/11(日) 22:35:30 ID:Mk+eMmSD
>>934です。答えてくださった方、ありがとうございます。
訪問販売ならまだマシだと思うのですが、私も以前TVで観たので
空き巣のマーキング行為なのかと不安になって・・・
オートロックもついてませんし・・・
あと、NHKのシールが何枚か貼ってありました。
945774号室の住人さん:2007/03/11(日) 22:40:42 ID:mcY3sxBO
>>944
ワロタけど、もしかしてパニック症候群とか持っている?心配。
946774号室の住人さん:2007/03/11(日) 22:56:45 ID:Mk+eMmSD
もってないですよ。ただの田舎のチキンです。
947774号室の住人さん:2007/03/11(日) 23:24:03 ID:OaJWakan
ウチも部屋番号のプレートに青丸シール貼ってあって即効はがしてやった。どんな意味だろう?
948774号室の住人さん:2007/03/11(日) 23:51:51 ID:IEEjp46p
ペット禁止のマンションに住んでいますが
熱帯魚はペットになりますか?
949774号室の住人さん:2007/03/11(日) 23:55:58 ID:WyXxQY5C
>>948
私はペット禁止のところで熱帯魚飼ってますよ
950774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:05:51 ID:cCFVn+ig
>>946みたいにこのスレには鶏さんまでいらっしゃるんですね。
ちなみに私はペット禁のところで九官鳥を飼っています。
もうかれこれ長い付き合いなので、
いまだに男運がない私が仕事から帰ると…
『オカエリーw』昔は『オカエリナサイ』だったのに我が九官鳥の鳥夫にも小馬鹿にされたようですね。
951774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:28:08 ID:duhjHQ/b
>>945
パニック症候群のこと勘違いしてない?
952774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:36:01 ID:i/VCa5bg
春から一人暮らしの学生ですが、電化製品について迷ってます
セットで買おうと思っていたら、電子レンジにオープン機能がなくて
オープンがあればグラタンやケーキも作れるしいいけど、でも実際そんなの作るかわからないし
実際は料理とかしないもんでしょうか?
953774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:41:08 ID:87BGtwuJ
>>952
お菓子作るのが好きってならあった方が良いかなとは思う
(例えばバレンタインやクリスマス、誰かの誕生日にお菓子を作るとしても、
オーブン機能が無いと意外と作る物の選択肢が狭まったりする)
そういう時に「作りたいのに作れない!」って結構ストレスになるからね。
私は何かある度に自分で作るのが好きなので重宝してるよ<オーブン機能

そういうの絶対しないし、菓子作りは趣味でもないってなら別に無くても良いんじゃないかな?
ケーキのスポンジくらいなら買ってきても良いわけだし。
954774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:42:34 ID:TVaK83QU
>>952
オーブン機能があれば、ソーセージも焼けるし、トーストも焼けるし、
冷凍食品のピザも食べられる。
955774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:44:56 ID:YD/98duM
オーブントースターと電子レンジの両方を使ってるけど、
やっぱり1つに纏まっていた方が、場所をとらないし便利だと思う。
故障した時は・・・だけど
956774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:45:21 ID:87BGtwuJ
あ、あとセットで買うって事だけど
ネットとかじゃなく電気店に直接出向いて買う予定なんなら
「これはこういう機能が付いている物の方が良いのだけれど…」
みたいに店員さんに相談すれば多少の金額の上下はあるかもだけど何とかしてくれるかもよ?
今の時期新生活で新しく買う人多いから店員さんも対応には慣れてる。
957774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:51:42 ID:TVaK83QU
オーブン機能ないレンジなんてコンビニ弁当とかをチンするぐらいしか
使い道ない。あとは、冷凍庫で放置していたものの解凍とか。
958774号室の住人さん:2007/03/12(月) 00:52:35 ID:52VUNge3
一人暮らし始めてから決めてもいいんじゃない?
私の場合は正直トースターだけあれば十分だったので、後から買う予定だった電子レンジを買わなくて済んだ
あれば楽だとは思うんだけどね
959774号室の住人さん:2007/03/12(月) 01:00:41 ID:sCTH3jQ7
電機屋相談してみなせ。
とりあえずセットで買ってすぐ売るって手もあるし。
電機屋のポイントも使えるわけだから、
そこは細かく計算してみるがよろし。  

ちなみにうちのオーブンは一年に5回使えばいい方。
パンダトースターが欲しい今日この頃。
960774号室の住人さん:2007/03/12(月) 01:04:49 ID:1hdOOUoj
もらいもののレンジのみだけどオーブン欲しいよ
グラタン・ピザ・チャンチャン焼き食べたい。
961774号室の住人さん:2007/03/12(月) 01:06:09 ID:TVaK83QU
>>960
ホワイトデーでゲットするのだ
962774号室の住人さん:2007/03/12(月) 07:20:22 ID:tnily9/v
コンロに魚焼きグリルがあるならパンやピザくらいなら簡単に焼けるよ。
両面焼きならお菓子も出来る奴は出来る。
963774号室の住人さん:2007/03/12(月) 11:23:13 ID:lrRmE9Wy
春から一人暮しだけど、
オーブンレンジ買って、トースターも買ったよw
もちコンロに魚焼きグリルも付いてる
実家でトーストとかグラタンの焼き目程度なら、オーブンよりトースターのが早いからって
2つ使ってたんだけど、
実家と違ってオーブンレンジが小さいからトースター必要ないかもw
964774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:16:44 ID:5KE2U8d9
オーブンや魚焼きグリルなんて使わないよ。
と言うか使えないよ。
物凄い広い部屋ならまだしも
独り暮らしの部屋で魚なんか焼いたら
もう部屋中…(つω`)えぇ私もレンジを買い時オーブン付きを買いましたよ
965774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:18:19 ID:S1ef1kJt
換気扇というものがあるのに
966774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:22:38 ID:5KE2U8d9
実家の一戸建てなら台所と寝室など離れてるけど
独り暮らしの部屋じゃ台所と寝たりする生活の中心の部屋が繋がっている事をよく考えた方がいいです。
ドラマに出てくるような何処のお嬢様の独り暮らし?と思うような
中二階や螺旋階段が部屋の中にあったりカウンターキッチンやダイニング付きのゴージャスな部屋なら止めないけど…。



間違いなく夜遅く泣きながらシュッシュッする羽目になる。
次の日目が覚めたらクサッ!とかね
967774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:24:12 ID:5KE2U8d9
独り暮らしの部屋の換気扇程度で匂いまで処理できないよ
968774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:25:20 ID:MN+nDuKf
>>964
>オーブンや魚焼きグリルなんて使わないよ。
>レンジを買い時オーブン付きを買いましたよ

矛盾してない?
969774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:31:56 ID:5KE2U8d9
買ってみたけど
とても使える部屋じゃないって意味
試しに使ったらベットからクッションやカーテンや壁紙まで
焼き魚の匂い付きまくりで大変だったの。
970774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:32:34 ID:TR42fz1b
私は魚焼きグリルは大活躍してるよ〜
パン焼くのもグリルだし、アルミホイルうまく使えばオーブンみたいな使い方もできるし。
台所と部屋の間に戸があるから匂いも平気だな。
971774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:42:35 ID:5KE2U8d9
そう…台所と部屋との間にドア一枚…戸一枚有るのと無いのとでえらい違い…。
むしろ洋室より和室の物件の方が戸が付いていて良かったりするかも…。
あとは2Kタイプ
972774号室の住人さん:2007/03/12(月) 13:51:52 ID:ZWYw9YlC
魚焼きグリルは洗うのが大変だから一回も使ってない。
魚焼く時もフライパンで焼いてるよ。
オーブンはピザ食べたい時にいる!自分は今レンジしか持って無くて不便だよ。
スーパーでピザ買ったら300円くらいなのに宅配ピザ頼んだら2500円とかだし。
973774号室の住人さん:2007/03/12(月) 14:24:58 ID:XqUMVYGg
ホイル焼きなら洗う手間もあまりかからないし
臭いも大丈夫
974774号室の住人さん:2007/03/12(月) 15:55:53 ID:5KE2U8d9
ピザ…電子レンジだと
しっとりフニャフニャになるんだよね…_| ̄|〇||||

975774号室の住人さん:2007/03/12(月) 15:56:04 ID:UuBtLTIP
パンはフライパンにバター溶かして中火で焼くと外はサクっと中はもっちりで美味しいよ
最近トーストばかり食べてしまう 冷凍パンはアルミホイルをかぶせて焼く
トースターはクロワッサンを軽く焼くときに使う
976774号室の住人さん:2007/03/12(月) 16:30:03 ID:XNHBzCuO
俺、一人暮らしの女の部屋に出入りしてるよ
ほんとに毎回散らかってるね
977774号室の住人さん:2007/03/12(月) 17:58:14 ID:6gO6gjaH
冷凍ピザだったらトースターで充分なんだけど、スーパーで売ってる
大き目のピザはオーブンレンジじゃないと無理だよね、サイズ的に…。
お菓子作る人なら少々高くてもオーブン機能ありのを買って損しないと
思うけど、温め専門なら安いレンジ+トースターで充分じゃないかなぁ…。
978774号室の住人さん:2007/03/12(月) 18:18:22 ID:DBzBVl+V
私のアパートは、景観を損ねるから洗濯物や布団干し禁止。って・・・!!!
どうしろと?
979774号室の住人さん:2007/03/12(月) 18:56:44 ID:FaqAaetf
どんなとこに住んでんだよ?
980774号室の住人さん:2007/03/12(月) 19:21:16 ID:pHpG3NGO
>>978
そういうとこもあるらしい
ちなみにうちは禁止ではないけどみんな干してない
大通り沿いだからかも
だから私は物干し竿に干してる
981774号室の住人さん:2007/03/12(月) 19:23:11 ID:pHpG3NGO

あ、布団のことね

ということは978のところはベランダはついてないの?
982774号室の住人さん:2007/03/12(月) 19:57:32 ID:5KE2U8d9
うちも大通り沿いマンションなので布団を直接ベランダに掛けて干すの駄目だよ。
布団が飛んで道路を走ってる車やバイクに被さったら事故るしね。
漫画的にはブラが飛んでバイクの人の顔にw
983774号室の住人さん:2007/03/12(月) 20:03:42 ID:DBzBVl+V
あ、神戸なんですが近所にはスーパーとか薬局があるぐらいで・・・
南にベランダありますけど外から洗濯物が見えなきゃ問題ないんですかね?
984774号室の住人さん:2007/03/12(月) 22:31:31 ID:s9HWsFgz
私マンションの最上階の角部屋だからテラスがあるんだけど、
強風の翌日は何かしら飛んできたものがテラスにw
このゴミをどうしろと?
また飛んでいくのを待ってる日々ですが。
985774号室の住人さん:2007/03/12(月) 22:34:33 ID:3Vyxu/sD
桜庭勝ったね
986774号室の住人さん:2007/03/12(月) 22:34:37 ID:Vd8mqDaD
女性の一人暮らしはココよく読んどいたほうがいいでござるよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1173322773/l50
ターゲットにされやすいぞ。
ネットワークビジネス。
987774号室の住人さん:2007/03/12(月) 23:24:22 ID:i/VCa5bg
オープンレンジについて教えてくれた方々、ありがとうございました。
とても参考になりました。
やっぱり両方ついてるほうがいいみたいですね。
う〜ん。
電気屋で交渉してみたら、セットだから仕方ないと言われました(´・ω・`)
レンジだけもう一つ買うか、セットはやめて一つずつ買おうか検討します。

それともう一つ、冷蔵庫は必須でしょうか?
マンションに小さい冷蔵庫がついてるので、それで間に合わせるのは難しいでしょうか?
988774号室の住人さん:2007/03/13(火) 00:34:23 ID:6sxlz0Jz
>>987
オーブンなんてめったにつかわなくない??
ちょくちょく使わないなら、レンジだけのと、トースターとか別売りのオーブンかったほうが
つかいやすいよ、絶対。
パン焼くだけとかなら別売りの小さいオーブンでいいじゃん〜トースターで
989774号室の住人さん:2007/03/13(火) 00:46:20 ID:8lFjjVFL
スペースが限られてるならオーブン一緒のほうがいいことも
990774号室の住人さん
>>987に必須なのは少しは自分の脳味噌で考えてみること