貯金 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
貯金に関する話題をどうぞ。

申告テンプレート
【年齢】
【年収】
【貯蓄】
【借金】

前スレ
貯金
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1137096988/
貯金 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1157096267/
2774号室の住人さん:2006/11/25(土) 01:55:16 ID:ePhfW7jt
2なら一億が自分の元にくる
3774号室の住人さん:2006/11/25(土) 01:56:26 ID:WqbJ3VND
しかし3が横取り
4774号室の住人さん:2006/11/25(土) 01:57:37 ID:ePhfW7jt
しかしなぜか戻ってくる
5774号室の住人さん:2006/11/25(土) 02:06:42 ID:WTwqV9hP
5の口座に振り込まれる
6774号室の住人さん:2006/11/25(土) 02:11:05 ID:dcW7X8Qp
>>1
7774号室の住人さん:2006/11/25(土) 04:16:30 ID:vvlgGxjc
腹が減って死にそうだが食べるものがない。
8774号室の住人さん:2006/11/25(土) 04:40:12 ID:SjXHuant
>>7 ナカーマ! 今61円しかない! さっきコンビニで焼き鳥とかおでんとか買い物して、清算しようと思っていたら目が覚めた…。 腹減ったなあ…。
9774号室の住人さん:2006/11/25(土) 04:46:00 ID:gnPrOAOW
私もお腹減ったけど何も食べ物がない。
コンビニいくのも面倒だし。
今日の同伴まで我慢します。
おやすみなさい。
10774号室の住人さん:2006/11/25(土) 08:11:21 ID:06pQGYJJ
ネット銀行に貯金してる人いますか?
11774号室の住人さん:2006/11/25(土) 10:29:30 ID:96q7ODGD
前スレの終わり方が神過ぎるだろこれ


994 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:50:04 ID:CilsataP
994


995 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:52:23 ID:CilsataP
995


996 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:53:40 ID:CilsataP
996


997 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:55:55 ID:fPa4Ojm+
(´・ω・`)おれには997ぐらいがお似合いだぜ


998 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:55:57 ID:CilsataP
997


999 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:57:59 ID:fPa4Ojm+
(´・ω・`)なんか・・・すまんこ

さあ1000どうぞ↓


1000 :774号室の住人さん :2006/11/24(金) 14:58:07 ID:CilsataP
999


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
12774号室の住人さん:2006/11/25(土) 10:43:05 ID:cxMnxHtc
どこが神じゃw
13774号室の住人さん:2006/11/25(土) 11:53:19 ID:z8ez6ws7
ここらでスレ通りのカキコを。

【年齢】 25女
【年収】 350万くらい
【貯蓄】 30万
【借金】 なし
今月から月5万貯金することにした。
いまは少ないけどがんばってためます。
14774号室の住人さん:2006/11/25(土) 12:19:58 ID:JpN0/9cY
>>13
すっころんでてよ
ザーボンさん
15774号室の住人さん:2006/11/25(土) 14:24:32 ID:lau2mGa+
>>10
ノシ
16774号室の住人さん:2006/11/25(土) 20:15:54 ID:S5nCLU44
>>10
イーバンクに500万。
預けたのはいいけど、引き出し方が分からん。
17774号室の住人さん:2006/11/25(土) 22:02:30 ID:SExZy0Fg
>>16 なんでしたらワタクシが代わりに引き出しますよ^^
18774号室の住人さん:2006/11/26(日) 13:43:17 ID:dXR60hF8
>>16郵便局でおろせるんじゃないの?
19VIPだんご屋のはる:2006/11/26(日) 14:16:01 ID:CXRt85Bw
>>10
ジャパンネット銀行に11マソ
ワラシも引き出し方がわからん。ヤフオクで小出ししてる。
【年齢】 48女
【年収】 240マソ
【貯蓄】 600マソ
【借金】 130マソ(息子のスポーツカー)
20774号室の住人さん:2006/11/26(日) 14:39:38 ID:dXR60hF8
息子の借金まで肩代わりして大変ですね〜。
あなたが49ということは息子さんも大人じゃないんですか?
いつまでもすねかじられて大変ですね〜
21774号室の住人さん:2006/11/26(日) 14:41:18 ID:dXR60hF8
↑訂正 49→48
22774号室の住人さん:2006/11/26(日) 14:45:39 ID:PZtU21RR
>>20
なに息子妬んでんの?ワロタ
23774号室の住人さん:2006/11/26(日) 19:04:49 ID:B5dfauM8
でも48才女で年収240万で貯金600万てどうなんだろう。

専業主婦は離婚して慰謝料たいしてもらえなかったら生活できないよな。
24774号室の住人さん:2006/11/26(日) 20:00:07 ID:Lmb5uEh4
>>19
JNBはもろもろの手数料タカス…
25774号室の住人さん:2006/11/26(日) 23:44:46 ID:tUP0ji6a
【年齢】 25
【年収】 480
【貯蓄】 330
【借金】 0

ごく平均。
この前新婚の友達の苦労話を聞いて、
結婚するなら絶対に共働きに家庭しようと決意しますた。
年収500×2くらいで、子供生むまでの2〜3年間
都心の高級マンションで暮らしたいと思ってる。無駄かな?
26774号室の住人さん:2006/11/27(月) 01:18:27 ID:JnzwRtaB
無駄。無駄すぎる。
27774号室の住人さん:2006/11/27(月) 10:30:49 ID:AD70TSYa
>>25
25で年収480で >ごく平均 どこがだよクソが!
>ごく平均 とかいいながら絶対平均なんて思ってねーだろグズ!
おまえの思考は丸見えなんだよちくしょおおおおおお!!!
28774号室の住人さん:2006/11/27(月) 12:05:29 ID:F6m5Dy0B
↑まぁ貯蓄は普通って意味だと思うよ
29774号室の住人さん:2006/11/27(月) 12:54:15 ID:zbz5KMmj
330で普通かよ
30774号室の住人さん:2006/11/27(月) 13:28:58 ID:GQeftdPd
何もかも嫌味にしかきこえねぇな。
共働きとはいえ高級マンソンにすめる事のどこらへんがごく普通なんだクソが
31774号室の住人さん:2006/11/27(月) 15:00:59 ID:dBiZV5Dv
【年齢】 28
【年収】 350
【貯蓄】 330
【借金】 0

これ普通だよね?
32774号室の住人さん:2006/11/27(月) 15:04:52 ID:BWcUh7yl
年齢別に平均とってるわけでもないのになんでそんなこと聞くの?
33774号室の住人さん:2006/11/27(月) 16:10:57 ID:GNmj1aIK
27歳♀・派遣社員(手取り月20万)
貯金は毎月3〜5万ずつ、現在貯金120万。

今後もっと貯めていくけれど、結婚は遠いでしょうか…
男の人は彼女が金銭面でこんな感じだったら結婚考えられるものでしょうか?
34774号室の住人さん:2006/11/27(月) 17:01:04 ID:dcVHJgbB
浪費しない人であれば良いと思うけど
35774号室の住人さん:2006/11/27(月) 18:19:02 ID:C7eSARTD
サラリーマン平均年収は今や400万から300万へ…
36774号室の住人さん:2006/11/27(月) 18:37:08 ID:G+708uOU
21歳、貯金額300万
これすごい?
37774号室の住人さん:2006/11/27(月) 18:42:44 ID:caydA5wD
ファクトタムだろうね
38774号室の住人さん:2006/11/28(火) 01:33:33 ID:1cSgIrm4
<<すごいな。子供の時からお年玉とかためてきたとか?
39774号室の住人さん:2006/11/28(火) 02:16:55 ID:IVEr1RfN
金貯まらない…。

29才 貯金250万。
40774号室の住人さん:2006/11/28(火) 14:29:35 ID:QPYYYTyW
>>35
冗談だろ?
41あらら:2006/11/28(火) 17:14:35 ID:3qKkF/JO
結婚前
【年齢】24
【年収】300
【貯蓄】300
【借金】0

結婚後
【年齢】 25
【年収】 120
【貯蓄】 150
【借金】 0

はぁ。
42774号室の住人さん:2006/11/28(火) 17:54:56 ID:W8UQg4j9
>>41
ん?何故、年収も下がるんや?
♀の方ですか?
43774号室の住人さん:2006/11/28(火) 20:47:19 ID:U9tCAgnv
結婚してるのに一人暮らしか。大変だな。
44774号室の住人さん:2006/11/28(火) 21:51:41 ID:0g2BmUaG
>>40本当だよ
500万とか普通に貰えると思う?
45774号室の住人さん:2006/11/28(火) 23:50:08 ID:Sseh8MvX
将来結婚費用や家の頭金やら色々かかるだろうな。
なんか貯めるのが虚しくなってきた。
46774号室の住人さん:2006/11/29(水) 00:38:43 ID:L8FrODJT
>>44
男性リーマンの平均500万だけど?
下見て喜んでるんじゃないの?w
47774号室の住人さん:2006/11/29(水) 00:44:41 ID:288yPAAm
>>45
だけど貯めなきゃ家どころか結婚も大変だよ
48774号室の住人さん:2006/11/29(水) 07:08:34 ID:xEvGJjFh
>>46どこの平均だよ
49774号室の住人さん:2006/11/29(水) 10:06:29 ID:00ZCMOXD
【年齢】 34歳女
【年収】 450万円+副業20万
【貯蓄】 1500万以上
【借金】 0
今年年末で退職予定。田舎に帰るかこのまま大阪に残るか考え中。
誰かよきアドバイスを。
50たいちょー:2006/11/29(水) 10:35:34 ID:l/CdBoPd
お邪魔します!
もしよければ使ってください。
完全に無料でスタートできます!
銀行口座もってないなら無理かな・・・。
あと携帯電話。
モッテルならするべきです!
めっちゃ楽ちんです!
そして稼げます!
とにかく呼んで下さい><↓↓
http://kaneganarunaru.up.seesaa.net/image/CAB8BDF1201.pdf
51774号室の住人さん:2006/11/29(水) 11:25:48 ID:tq2YoPN3
>>49 安い中古の一戸建かマンソン買ってみては?住まいさえ確保すれば生活はどうとでもなるよ。結婚相手みつかれば話し合いすればいいし。田舎にかえるのもありだけど親元戻っても仕方ないっしょ。
52774号室の住人さん:2006/11/29(水) 21:48:52 ID:44kHtWiX
新卒だろうが、バストイレ別、独立洗面台、システムキッチン、24平米以上無い部屋にすんでる奴は負け組
53774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:02:56 ID:N705PvSI
>>35
“平均”のマジックはあるな

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h17/pdf/1.pdf
平均給与を事業所規模別にみると、従事員10人未満の事業所においては3 5 6
万円(男性44 5万円、女性25 0万円)となっているのに対し、従事員5, 0 0 0人以上
の事業所においては5 6 1万円(男性72 9万円、女性2 6 7万円)となっている( 第9
表参照)
54774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:19:14 ID:iSw8EYCD
最多分布帯の方が大事なのに
55774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:21:51 ID:iSw8EYCD
最多分布帯の方が大事なのに
56774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:31:26 ID:WrLl8R3D
>>46
副業とは株式やFXですか?
援は無いよな。
57774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:32:01 ID:WrLl8R3D
× >>46
>>49
58774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:36:52 ID:00ZCMOXD
>>51
購入はちょっとね。移動しにくくなるから。
59774号室の住人さん:2006/11/30(木) 02:45:46 ID:0i0ZCIdt
>>58
親が生きてるうちに親孝行してあげたらいいと思います。

寿命はどうにもならないから。
60774号室の住人さん:2006/11/30(木) 15:57:34 ID:HUljv+oA
【年齢】45毒男
【年収】 600
【貯蓄】1300
【借金】なし
手取り30万で今月は15万貯金できた。(自分としては頑張った方)
持ち家ローンなしなので恵まれていると思う。
家賃払って貯金している若い人を見ると本当に偉いと思う。頑張れ。
61774号室の住人さん:2006/11/30(木) 18:40:34 ID:wTdFwnUD
年齢】29毒男
【年収】 株と為替の収入のみなので不安定
【貯蓄】1400
【借金】なし
無職なら年収1000ぐらいないとリーマンやったほうがいいと思う。
62774号室の住人さん:2006/11/30(木) 23:22:52 ID:hjxMn6xv
↑耳が痛いですな。
【年齢】26
【年収】300
【貯蓄】384
【借金】0
来月、帰省しなければ400逝きそうなんだけどなぁ。
63774号室の住人さん:2006/12/02(土) 09:50:04 ID:fbX8LC5C
【年齢】25喪女
【年収】400強
【貯蓄】600強
【借金】0

遺産ちょっと入ってきたから実質自分で稼いだ貯金は300強かな。
でも奨学金の一括返済とかもしたから…ややこしいからあんまり考えない。
今600強。
64774号室の住人さん:2006/12/03(日) 01:58:51 ID:1abiOBpg
>>63
奨学金か・・・。大卒かな?
自分で300も貯めたのには感心するよ。
あとは、浪費癖の無い男だけだなw
65774号室の住人さん:2006/12/03(日) 06:45:30 ID:1LHW0cRX
【年齢】40喪女
【年収】不安定今年は450くらい
【貯蓄】一億強
【借金】0

ほぼ無職状態。半ひきこもり。BL書いてます。
66774号室の住人さん:2006/12/03(日) 07:10:43 ID:0QHKx78l
【年齢】もすぐ20
【年収】今のままいけば480+副業
【貯蓄】80万
【借金】0円
親に借金あったけど自己破産させた。

親が仕事できない体なんで大変やけど、がんばります。
67774号室の住人さん:2006/12/03(日) 08:12:31 ID:dq+2vn/2
【年齢】23
【年収】400万
【貯蓄】約10万
【借金】

来年から本気出して貯金する
68774号室の住人さん:2006/12/03(日) 08:51:46 ID:TEWMNxu3
>>66何の仕事してるの?
69774号室の住人さん:2006/12/03(日) 10:13:41 ID:0QHKx78l
秘密企業(・∀・)笑

副業はキャバです!!
70774号室の住人さん:2006/12/03(日) 11:41:06 ID:LF76kBqF
【年齢】28
【年収】1300万
【貯蓄】11200万
【借金】0

今年ようやく貯蓄1億突破。
趣味はドケチw

71774号室の住人さん:2006/12/03(日) 11:58:10 ID:1abiOBpg
>>65
すげーーーー。BLって儲かるの?

>>66
ガンバレ。生きろ。
72774号室の住人さん:2006/12/03(日) 12:04:59 ID:0QHKx78l
71 アリガト(・∀・)
がんばるわ♪
73774号室の住人さん:2006/12/03(日) 13:35:26 ID:Wos7A64I
【年齢】28
【年収】360万
【貯蓄】220万(引越で30万飛んだ)
【借金】130万(旧日本育英会)
 ボーナス楽しみ。
 >>70スゲーな。同じ年なのに。
 >>31なんか親近感沸く。
74774号室の住人さん:2006/12/03(日) 14:35:49 ID:WX3/JGBY
>>65
一度 お会いしますか
75774号室の住人さん:2006/12/03(日) 16:06:16 ID:1LHW0cRX
>>74
30代青年同士の恋愛にしか興味ないんで。
76774号室の住人さん:2006/12/03(日) 16:57:10 ID:7+oD1bfc
【年齢】20
【年収】手取250万
【貯金】100万
【借金】0
引っ越ししたいが生活きつくなりそうだ
77774号室の住人さん:2006/12/03(日) 17:24:20 ID:1VRIcanw
【年齢】28♀
【年収】手取り600万
【貯蓄】1800万はあるはず
【借金】なし
給料日まであと二日、ボーナスも。
毎年ボーナスのときは
その月はまるまる給料使うようにしてるので楽しみだー。
年に二回の贅沢。
78774号室の住人さん:2006/12/03(日) 17:48:35 ID:zWD0KKWF
>>75
自分が入ってないんじゃない?その恋愛。
79774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:37:25 ID:1abiOBpg
>>77
手取り凄いな、年収にしたら750逝ってるよ。
ギャンブルや浪費癖の無い彼氏を作れば完璧だ。
でも、売れ残り寸前だ!
80774号室の住人さん:2006/12/04(月) 06:49:23 ID:Rsz4zk+6
>>69
氏ね。
81774号室の住人さん:2006/12/04(月) 07:55:23 ID:KbjDtRV5
>>79
売れ残り寸前とか言っちゃうなYO!
そんな女を利用させてもらってる男子もいるんだから
82774号室の住人さん:2006/12/04(月) 09:31:56 ID:F6Vpl/LC
22歳、地方出身、都内在住、稼ぎ月8万くらい 年収80万くらい。貯蓄110万。パトロン複数。
83774号室の住人さん:2006/12/04(月) 13:08:03 ID:N1Lykuso
男のねたみカッコワルイ
84774号室の住人さん:2006/12/04(月) 22:00:01 ID:Rsz4zk+6
パトロン=個人売春


売春=犯罪。



それを堂々と人に明かす売春婦は風俗スレに帰れ。
85774号室の住人さん:2006/12/06(水) 00:34:13 ID:kEI7ZnU1
【年齢】41独身男
【年収】860万
【貯蓄】6500万+マンション
【借金】マンションのローン500万弱(来年完済)
貯金とかどうでもいい。
不細工でもいいから素直で優しくて、
あったかい夕飯を作ってくれる奥さんが欲しい・・・。
親も近い親戚もいない。天涯孤独で死ぬ運命かも。

86774号室の住人さん:2006/12/06(水) 02:11:27 ID:437TOOxP
>>85
是非結婚してください。
当方可愛くはないけど不細工ってこともないです。
87774号室の住人さん:2006/12/06(水) 03:43:10 ID:xm+uxwe+
>>85
86共々宜しくお願いします。
8877:2006/12/06(水) 05:02:20 ID:7s5p7DTE
>>79
いや、実は来年結婚なもんで、、、。
ボーナスも2.5ヵ月分出て貯金見たら1800万どころじゃなかったでした。
89774号室の住人さん:2006/12/06(水) 08:10:32 ID:j9IMcHWT
85の人気に嫉妬
90774号室の住人さん:2006/12/06(水) 09:09:11 ID:L4pQwWCs
みんな凄いね
ところで100&500円の貯金が一杯(10万円ぐらい)になったんだけど
ここのスレ的にはもちろん貯金?
それともパーッと使っちゃう?
91774号室の住人さん:2006/12/06(水) 10:42:48 ID:kTSD3JYP
キャバ直行だろ
帰りにカニ食って満腹コース
92774号室の住人さん:2006/12/06(水) 14:36:56 ID:xm+uxwe+
半分貯金して
残りは親にごちそうしてあげなよ。
93774号室の住人さん:2006/12/06(水) 20:11:23 ID:SHTWPPFn
>>92
息子にご馳走してやってるんだからいいじゃん。
94774号室の住人さん:2006/12/07(木) 05:05:34 ID:dFqW4UDp
ヘルスしかねーって
95774号室の住人さん:2006/12/07(木) 05:47:54 ID:/ekq4xSI
病気もらわないでね。

3ヶ月〜10年後に発症したら洒落にならん。
96774号室の住人さん:2006/12/08(金) 08:06:33 ID:e5Y43rmf
棒茄子でなかったよ
『タバコでも買ってくれ』って言われて5000円貰った…
年越せないや
97774号室の住人さん:2006/12/08(金) 08:10:10 ID:bTyg9rvq
…(/д`)
98774号室の住人さん:2006/12/08(金) 08:23:43 ID:FPCGe9CX
いつもは貰えるのに今回は貰えないって辛いな
俺はいつも貰えないから大丈夫
99774号室の住人さん:2006/12/08(金) 18:55:12 ID:5OQXMKj6
茄子なしで働く香具師を素直に応援してやりたい
考えられない・・・
100774号室の住人さん:2006/12/08(金) 22:37:24 ID:lpLCWds2
ボーナス45万円だった。だいぶ税金やらでもっていかれたけど。
1000万以上貯金あるけどよい預け先ある?
101774号室の住人さん:2006/12/08(金) 23:00:20 ID:m8sg8yOK
>>99
呼んだ?
102774号室の住人さん:2006/12/08(金) 23:54:05 ID:Hl/xTcmI
>>100
JRA
103774号室の住人さん:2006/12/09(土) 00:21:18 ID:9GX3Xkm/
年々減ってるがとりあえず出てる。今日、支給日だった。
でも、今後のことを考えると心配で使えないよ。
東秀で食事して終わり。
104774号室の住人さん:2006/12/09(土) 17:30:07 ID:jYEl3tIC
東秀?



知らんがな(´_ゝ`)
105774号室の住人さん:2006/12/09(土) 18:07:50 ID:7hECd7jI
東秀マズくね?
近くの店だけ?
106774号室の住人さん:2006/12/10(日) 00:00:55 ID:k0H4V1yY
【年齢】20
【年収】180
【貯蓄】0
【借金】150(学生ローン
もうどうしたら(、c゚。)ミ
107774号室の住人さん:2006/12/10(日) 00:05:14 ID:IDudXV82
>>106
どうしてそんなに借金あるの?
108774号室の住人さん:2006/12/10(日) 04:22:59 ID:TfaHA+6G
学生ローンなら奨学金じゃないの?
109774号室の住人さん:2006/12/10(日) 14:20:12 ID:Zn/i5yPo
【年齢】40代女
【年収】300万ぐらい 
【貯蓄】600万と中古マンション
【借金】なし
貯金は老後のためじゃ 
110774号室の住人さん:2006/12/10(日) 14:44:24 ID:IDudXV82
>>109
40代で女でその貯金じゃ心配じゃないですか???
50歳までに3000万円ためたいな、、、
111774号室の住人さん:2006/12/10(日) 22:54:58 ID:40PsNW4w
マンションがあればいいんでない?
私なんて不動産なしで貯金だけ。
112774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:17:41 ID:tXGVG9HH
うちの母は53才だこど貯金100万しかないよ。

子供の収入あてにしてるから私が死んだら浮浪者になるしかないだろう。
113774号室の住人さん:2006/12/11(月) 10:41:51 ID:6xIft14Y
母が気がかりなら生保に入りましょう。
114774号室の住人さん:2006/12/11(月) 12:59:51 ID:4JyU2vVE
【年齢】18
【年収】250万くらい
【貯蓄】0
【借金】0

月の手取りは平均16万くらい
棒茄子は1.5は行かないくらい
高校中退して親に迷惑かけたから頑張って親孝行しなきゃ…
(´・ω・`)
115774号室の住人さん:2006/12/11(月) 13:01:57 ID:2E0jhEHw
>>112
結婚相手は慎重にって例だな。
そんなやつが義母になったら絶対に幸せになれない
116774号室の住人さん:2006/12/11(月) 22:52:00 ID:LSdseN6V
>>109
少なすぎるよ
その年ならせめて2000万くらい貯めておかなきゃ。
117774号室の住人さん:2006/12/13(水) 10:14:46 ID:ZtCCBv9K
俺フリーターだから茄子なんて無縁…
まぁ月給52万だからいいけど。
118774号室の住人さん:2006/12/13(水) 11:34:38 ID:Szbo7C51
>>116
厚生年金の他に個人年金や、給付金のある生命保険もいいのでは?
かけてる時も、貸付できるし。
119774号室の住人さん:2006/12/13(水) 12:57:46 ID:W4d8AMC2
>>117
結婚して
120774号室の住人さん:2006/12/13(水) 12:59:33 ID:h04xnMPS
【年齢】19♀
【年収】250くらい
【貯蓄】60マン弱
【借金】0


貯金しなくちゃな…。
実家さえ一軒家だったら一人暮らしなんかしないのにorz
121774号室の住人さん:2006/12/13(水) 14:11:06 ID:3C+FGuzg
【年齢】24
【年収】600万くらい
【貯蓄】16万
【借金】0

同年代では結構収入多い方だと思うけど
全く貯蓄できません
何に使ってるのかも覚えてない
次の給料日までには綺麗になくなってる
なんとか浪費癖治さないと…
122774号室の住人さん:2006/12/13(水) 16:17:31 ID:Lp5MTN3U
【年齢】27
【年収】650万くらい
【貯蓄】32万
【借金】0

同世代はそこそこ収入ある方だと思うけど
全く貯蓄出来ません
車買ったり服買ったり犬飼ったりしてたら
金がない・・・
なんとかしないと・・・
123774号室の住人さん:2006/12/13(水) 16:50:42 ID:6X+bUFmS
【年齢】34
【年収】300万くらい
【貯蓄】0万
【借金】1000万くらい

二年前は

【年収】450万くらい
【貯蓄】500万
【借金】1500万くらい

だったのだが
色々あるわな
124774号室の住人さん:2006/12/13(水) 17:35:54 ID:W4d8AMC2
>>121>>122
やっぱり男の方ですよね???
男性は給料多くていいなあ。
125774号室の住人さん:2006/12/13(水) 21:17:37 ID:JG1Tf9BS
【年齢】26
【年収】200万
【貯蓄】80万
【借金】0

♀です。貯蓄は去年から始めました。今の会社に二年いるけど昇給、ボーナスは一度も無し。
そろそろ転職しないとキツいな…。
126774号室の住人さん:2006/12/14(木) 01:05:39 ID:hiBF/B0m
>>123
もしかして(ry
127774号室の住人さん:2006/12/14(木) 19:06:20 ID:aleqVhKH
【年齢】34
【年収】250万
【貯蓄】68万
【借金】0

♂ですが、生活に夢がない。将来性は限りなく低い。
茄子も期待できず、典型的下流階層に収まりました。
なんとか抜け出そうと月6万の積み立て開始。10年くらい続けようかと思ってる。
128774号室の住人さん:2006/12/14(木) 22:16:11 ID:MB0iaxXv
>>127
同い年だから身につまされる。
私は年収500万円だけど月6万の貯金なんて大変よ。
本当に老後が不安、、、
現在一人暮らしだし。
実家に帰ればローンの終わった家があるけど親と不仲だから帰れない。
129774号室の住人さん:2006/12/15(金) 00:08:46 ID:6eQ9Hqrq
【年齢】 25大卒
【年収】 400万
【貯蓄】 700万
【借金】 0
給料増えねえ・・・

130774号室の住人さん:2006/12/15(金) 05:01:56 ID:i+OKC/Z8
>>129
勤め出してまだ3年でその貯金なら立派だよね。
給料もいいじゃん。

上昇思考あるのもえらいよ。
131774号室の住人さん:2006/12/16(土) 10:05:20 ID:4bgC2B2Y
フリーターだけど800万貯まりました。
とりあえず1500万が目標です。
132774号室の住人さん:2006/12/16(土) 10:55:13 ID:NWHEYhtx
【年齢】 21
【年収】 300万
【貯蓄】 200万
【借金】 0

 職場の人たちが車買え買えうるさい…。車なんか買ったら貯金どころか借金になっちまうのに…
133774号室の住人さん:2006/12/16(土) 11:18:06 ID:x5bzlmlf
>>129
貯金多いな、若いうちに家買うといいよ
ローンは怖い気がするだろうけど
134774号室の住人さん:2006/12/16(土) 11:19:45 ID:x5bzlmlf
>>132
必要性を感じないなら買わないほうがいいよ
車は金食い虫だから
135774号室の住人さん:2006/12/16(土) 11:25:12 ID:x5bzlmlf
>>128
自分は年収300万のバイト時代に年間100万貯金を目標にしてた
7年で700万貯めたよ、あまり金の掛からない趣味だったからか
136774号室の住人さん:2006/12/16(土) 12:08:19 ID:WrFtpzmD
一人暮らしで年収300万で100万貯めれる事が凄いよ
137774号室の住人さん:2006/12/16(土) 12:13:33 ID:x5bzlmlf
家賃55,000円だったし、水道、電気、ガス、電話で1万ちょっとくらいだった
月に11〜13万くらいで生活してて残りは貯金
138774号室の住人さん:2006/12/16(土) 14:20:35 ID:OixTREtI
月8万貯金で年間100万はよゆー
139774号室の住人さん:2006/12/16(土) 22:49:34 ID:oRpurnW+
>>135
その7年間彼女いなかったでしょう?
140774号室の住人さん:2006/12/17(日) 01:28:39 ID:j40l3dXV
皆はなにか目標をもって貯めていますか?
私はマイホームだな〜。
141774号室の住人さん:2006/12/17(日) 01:31:51 ID:eyvFuF2w
50歳で早期退職
142774号室の住人さん:2006/12/17(日) 02:28:25 ID:r0+HM6Y7
不労所得での生活
143774号室の住人さん:2006/12/17(日) 21:26:44 ID:dEoOFDkT
今年一年で250万貯めた。
葬儀代に120万支払った。
実家に仕送り100万。

年収730万。

今年働きすぎて寿命が確実に縮んだと思う。
一気に老けた。
144774号室の住人さん:2006/12/17(日) 22:05:43 ID:2vgmrdFx
>>143
手取りを考えるとほぼ不可能な数字だな
145774号室の住人さん:2006/12/17(日) 22:07:47 ID:1XZaprUG
資産運用してて不労所得があるとか
146774号室の住人さん:2006/12/18(月) 07:17:22 ID:hkgdfZnr
>>143
・年収730万で250万貯金した
・今年の出費として、葬儀代と実家に仕送りが計220万あった
 (それは貯蓄から支出した)
・差し引き、今年の貯蓄は+30万であった。
・出入りの多い年であった

じゃね?
147774号室の住人さん:2006/12/18(月) 11:42:49 ID:SRP1vH2H
そのくらい悟れよ。
148774号室の住人さん:2006/12/18(月) 12:16:44 ID:WjeCUy2N
【年齢】27
【年収】300万
【貯蓄】15万
【借金】0

今月から真面目に貯金始めようと思う
年間150万目標
149774号室の住人さん:2006/12/18(月) 13:20:01 ID:XAxo5n+d
>>148

おまえは俺か?

ここのレスみてるとせつなくなるだろ?

このスレうちの社長にみせてやりてーよ
150774号室の住人さん:2006/12/18(月) 15:51:02 ID:vy2vPlQV
>>149
オマエも俺か?
151774号室の住人さん:2006/12/18(月) 16:39:00 ID:XAxo5n+d
ドッペルゲンガー現るwww

実働14時間の俺はバイトも出来んし
貯金なんか夢のまた夢
借金せずに生きていくのが精一杯
ワーキングプアまっしぐらな俺の貯金額は15万orz
152774号室の住人さん:2006/12/18(月) 17:00:24 ID:Je9YdG+n
【年齢】49歳
【年収】240マソ
【貯蓄】300マソ
【借金】家電のローン少々
毒男なのだが、50過ぎると単身でも県営住宅に入居出来るらしい。
リタイヤしたとき、いくらあれば良いのでしょうか?
153774号室の住人さん:2006/12/18(月) 17:32:28 ID:upe92RlB
大卒一年目
手取り月収:約20万
手取りボーナス:約36万
貯金:約150万
あんまりよくない…?
同世代の公務員なんかと比べてどうなんだろう…。
154774号室の住人さん:2006/12/18(月) 22:09:38 ID:g7ruK8KY
>>153
そんなもんだろう Byシャ○Q



そんなもんですよ新卒ですもの。
155774号室の住人さん:2006/12/18(月) 23:04:07 ID:CSlBYLzW
【年齢】29歳毒女
【年収】450万
【貯蓄】700万
【借金】なし
30までに1000万貯めたかったなあ…orz
156774号室の住人さん:2006/12/18(月) 23:18:26 ID:u3hHhvvD
【年齢】33歳 ♂ 地方公務員
【年収】750万(税込)
【貯蓄】2,200万
【借金】なし

労働時間は短いが、民間に就職した友達より
収入は低い・・・
157774号室の住人さん:2006/12/18(月) 23:53:51 ID:LcH404Wx
公務員って
税金から給与もらうんでしょ
その給与から所得税が支払われて
その所得税から給与もらう
ってどういうこと?
158774号室の住人さん :2006/12/18(月) 23:55:43 ID:L8esPiQO
>労働時間は短いが、民間に就職した友達より
収入は低い・・・

当たり前かつうらやましいじゃねえか。
159774号室の住人さん:2006/12/19(火) 00:02:41 ID:fhDCcKtv
>>156
労働時間が短くても公務員なら収入高くて当然だとでも?
160156:2006/12/19(火) 00:14:09 ID:p3QTZWF1
>>159
そんなこと思いませんよ。
金融関係に就職した友達が多いけど、彼らは1千万円超えてるので、
やはり羨ましいなぁーと。
官舎はボロいけど激安なので、貯金は同じくらい貯まってますが、
真面目に働いても、そうでない人と給料も変らないですしね・・・


161774号室の住人さん:2006/12/19(火) 00:19:10 ID:6ZYCWNwB
今の世の中
33歳で年収750って十分高収入だよ
162774号室の住人さん:2006/12/19(火) 00:38:04 ID:LrGnxD8q
【年齢】50歳
【年収】450万 (手取り)
【貯蓄】3000万 +株時価1500万ぐらい
【借金】なし
パチスロ、競馬、風俗大好きです。
一戸建て、車無
これといった欲しい物がないんでお金余っちゃいます。
163774号室の住人さん:2006/12/19(火) 01:54:28 ID:EEHAKf0c
>>139
その7年間、じゃない
ずっといないYO
年収上がったけど貧乏性が抜けず、生活レベルそのまま・・
今年は年間250万貯金出来た。。
164774号室の住人さん:2006/12/19(火) 01:59:07 ID:QbWV//V3
>>152
3000マソ

>>156
給与高すぎ。税金泥棒と言われても仕方ない。
年収に税込みと書く時点でDQN丸出しw
165774号室の住人さん:2006/12/19(火) 07:24:57 ID:gedNTrlz
というか痴垢で33歳750万というのがあり得ない

俺も上級痴垢だが、手取りは400前半ってところ。
警察官でもない限りは、ただ単に叩いてほしいだけの基地外だろうね。
166774号室の住人さん:2006/12/19(火) 08:59:37 ID:p3QTZWF1
>>165
ほいよ。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

結構もらってるじゃねーの。
167774号室の住人さん:2006/12/19(火) 09:23:15 ID:FSYOmAfn
【年齢】 22才 ♂
【年収】 手取り280万
【貯蓄】 90万
【借金】0

今年退職してしまったから、次の仕事で貯金できるか不安
彼女もち、車もち、一人暮らしです
168774号室の住人さん:2006/12/19(火) 15:09:01 ID:9WskYVtZ
22ならもっと遊べよ
俺は25までブラブラして遊びまくったし車にもアホみてーにカネかけた。冬はボードに夏はアウトドア、毎年旅行にも行って借金300万(車のローン)だったが28の今は借金は0で貯金300マソだぞ
まぁトラックの運転手だが
169774号室の住人さん:2006/12/19(火) 15:26:45 ID:HQgCojvm
>>168
おまいにときめきを見た
170774号室の住人さん:2006/12/19(火) 18:26:20 ID:OJs/ErIH
【年齢】 19歳 ♂
【年収】 手取り220万
【貯蓄】 300万
【借金】 0(しかし親が・・・なので毎月5万送ってる)

寮に住んでるためある程度貯金はできてる、貯金250万ぐらいは高校時代に貯めてた
完全な余談だが漫画のハヤテのごとくにかなり共感したため愛読中
171774号室の住人さん:2006/12/19(火) 20:43:29 ID:gedNTrlz
>>166
なんでそんな胡散臭いネタがすっと出て来るんだよ似非公務員がwww
現実を知らないのがバレバレじゃんw
172774号室の住人さん:2006/12/19(火) 23:34:04 ID:pbzjAaYG
>>155
お前は男だったら確実に俺
今年200万目指して頑張ってるけど
30までに1000は無理っぽい
173774号室の住人さん:2006/12/20(水) 02:39:31 ID:Q/LrCJiO
>>170
お前すごいな
その歳で貯蓄300万あるのも凄いが
わざわざ親の作った借金をお前が払う必要ないだろ
一人暮らししてるんだろ?払うことねえよ本当に
これからもガンガレよ
174774号室の住人さん:2006/12/20(水) 08:24:28 ID:17+U7b4r
>完全な余談だが漫画のハヤテのごとくにかなり共感したため愛読中

どんな余談だオイw

それ聞いて面白そうだから俺も読んでみるよ>ハヤテのごとく
175774号室の住人さん:2006/12/20(水) 22:12:53 ID:9FG79nFq
>>170
おま・・・

頑張って金持ち幼女捕まえろよ
176774号室の住人さん:2006/12/21(木) 00:03:03 ID:DR+l0o8/
逆玉の輿ならマリエと宮里藍を狙うしかないような…。

いや、女性漫画家や小説家が狙い目か?
177774号室の住人さん:2006/12/21(木) 01:45:12 ID:Fuufx8A/
170の者だが
いややっぱりハヤテのごとくについては不要だったな
とりあえず俺は幼女とか逆玉の輿に乗りたいわけではないので・・・
序盤の主人公ハヤテに共感しただけだよ
バイトの給料全額をパチスロに使われたりとか友達とのパーティーに参加できなかったりとか
最近のハヤテのごとくにはあんまり共感してない・・・かな?
スレ違いスマソ
178774号室の住人さん:2006/12/21(木) 23:25:59 ID:BL222jqh
親に捨てられたのかとオモタ
179774号室の住人さん:2006/12/22(金) 17:58:50 ID:DGKGMRa8
年齢】 19才♂
【年収】月収・・・12.3万ぐらいね。
【貯蓄】 16万(今月の家賃振込み済み。)
【借金】知り合いから1500円ほど・・・


この16万から今月あと、某イベントのため4万消えて、12万
う〜む・・・微妙すぎる。
180774号室の住人さん:2006/12/22(金) 18:52:51 ID:1tf46ugd
181774号室の住人さん:2006/12/23(土) 01:15:18 ID:UJkEsM0I
>>179
その年で一人暮らし(自立)してるだけでもおまえを尊敬するよ
182774号室の住人さん:2006/12/23(土) 07:29:26 ID:PthMgiFj
底辺で輝け
183774号室の住人さん:2006/12/23(土) 08:05:48 ID:/2jpSJip
>>179
12,3万でも収入があれば何とかなる。俺も19歳のときはそんなものだった。大学の傍らバイトだったけど
184774号室の住人さん:2006/12/23(土) 08:10:28 ID:3EUx2GOl
【年齢】17 女
【年収】月収20万ちょい
【貯蓄】11万‥
【借金】なし

学校行きたいし免許代もいるし引越しもしたいのに‥貯金がなかなかできない
いいお金のやりくりの仕方誰か教えてください
185774号室の住人さん:2006/12/23(土) 08:34:06 ID:J5YbZM9f
貯金
186774号室の住人さん:2006/12/23(土) 09:23:11 ID:M7B6iOF4
>>184
身体を売ればよろしい。
187774号室の住人さん:2006/12/23(土) 09:23:29 ID:PrpSrZnA
>>184
ドケチ板とか行ってごらんよ。
188774号室の住人さん:2006/12/23(土) 09:42:17 ID:3EUx2GOl
186さん
それはちょっと‥

187さん
ありがとうございます。見てみます
189774号室の住人さん:2006/12/24(日) 01:28:43 ID:wwbZ/RVj
バイト年収300万で年間100万貯金してたって書いたけど
給与の明細に源泉徴収票がついてたの見たら年収600万だった
12月の収入が賞与と給与で手取り100万超えた
生活費抜いても85万以上は残る・・
クリスマスはお寿司でも食べようかな
190774号室の住人さん:2006/12/24(日) 04:26:58 ID:sPIh3HX3
>>189
どんな凄いバイトだよ・・・
おれなんか日給11,000円で、手取20マソちょっとくらいなのに。
もちろん、賞与ってなんですか!?って状態だよorz
191774号室の住人さん:2006/12/24(日) 05:39:45 ID:GScIk1QH
【年令】22 ♀
【年収】600万円
【貯蓄】250万円
【借金】なし

来年、転職を考え中。
本当にやりたい事だけどお金にならないから迷う…
192774号室の住人さん:2006/12/24(日) 08:43:54 ID:wwbZ/RVj
>>190
いやバイト辞めて現在は社員のとこで働いてる
家を買うとかが現実味を帯びてきた
193774号室の住人さん:2006/12/28(木) 19:18:29 ID:0XTKC7oX
現在!
年収300万
手取り23万
貯金30円
なかなか貯金できません!家賃滞納一か月
194774号室の住人さん:2006/12/29(金) 00:53:57 ID:ZJSEKOC+
>>193
家賃滞納って23万もあって何に使うんだよ
195774号室の住人さん:2006/12/29(金) 12:23:11 ID:evccTXxv
計画性がない人は、幾ら沢山もらってても貯まらん。
ましてや、スズメの涙程度の俺など・・・・・
196774号室の住人さん:2006/12/29(金) 21:12:55 ID:d2bUmOuf
【年齢】 26♀
【年収】 190万(H17年度)
【貯蓄】 700万
【借金】 なし

溜まってるだけで生かしてない
もう少しお金を使って時間や経験を買いたい
無味乾燥な人生
197774号室の住人さん:2006/12/29(金) 21:16:28 ID:d2bUmOuf
【年齢】 26♀
【年収】 190万円(H17年度)
【貯蓄】 700万円
【借金】 なし

一人暮らし、趣味なし
化粧にも服にも食事にもお金をかけてない
無味乾燥な人生、ただ老いていくだけ

お金を使って時間や経験を買えるようになりたい
198774号室の住人さん:2006/12/29(金) 21:17:41 ID:d2bUmOuf
…重複ごめんなさい…orz
199774号室の住人さん:2006/12/29(金) 22:50:05 ID:evccTXxv
>>197-198
後半部のコメント・・・・・違ってるのが、泣かせるよな。
200774号室の住人さん:2006/12/30(土) 02:58:28 ID:7KXAJ+x9
泣ける200
201774号室の住人さん:2006/12/30(土) 04:18:55 ID:oaEi0TZP
年収190で一人暮らしって大変そう
202774号室の住人さん:2006/12/30(土) 08:42:58 ID:bZ3LsnWQ
家賃次第だろ。
生活費なんて無趣味で化粧にも服にも食い物にも
金かけてないなら大したことないし、190万もあれば
十分だよ。
203774号室の住人さん:2006/12/30(土) 11:24:00 ID:tslNjw+p
でもなんつうか、泣けるよな。
来年いいことあるといいね。
204774号室の住人さん:2006/12/30(土) 12:29:41 ID:C7MaBnf+
>>199
読む人に分り易いように書き直してる様を想像すると
うおぉ結婚してくれ!って感じるね
205774号室の住人さん:2006/12/30(土) 13:20:26 ID:cDnq3/Vp
想像しずぎ
206774号室の住人さん:2006/12/30(土) 13:25:40 ID:zDn9tZLg
> 【年齢】 26♀
> 【年収】 190万円(H17年度)
> 【貯蓄】 700万円
> 一人暮らし、趣味なし

この条件でこの貯蓄額って寮とかなのかなぁ。
普通にアパート住まいでこの数字だったら
ものすごく貯蓄の才能あると思う。
207774号室の住人さん:2006/12/30(土) 23:17:45 ID:c6w7YRoi
【年齢】 26歳 女
【年収】 350万
【貯蓄】 60万
【借金】 なし ローンはあと4回×8000円

まずは100万超えを目指したい…。いまソニーバンクに口座開設中なので
円定期にする予定。
208774号室の住人さん:2006/12/31(日) 00:11:30 ID:0YbB+Wpb
【年令】23毒♀
【年収】今年は約840万
【貯蓄】2500万ちょい
【借金】無し
209774号室の住人さん:2006/12/31(日) 00:14:24 ID:EmQZ+9eM
【年令】22♀
【年収】学生で100万弱
【貯蓄】10万
【借金】なし

あー夜道の新庄をぶん殴って財布かっぱらいたい
210774号室の住人さん:2006/12/31(日) 00:31:49 ID:FysX9WcD
【年齢】 33♂
【年収】 480万
【貯蓄】 300万
【借金】 0

年末にハリアー契約したので来月借金が250万に増える予定w
ずっと欲しかった車なので後悔はしていない
…一人暮らしだとこんな事しか楽しみがないっす
211774号室の住人さん:2006/12/31(日) 00:40:01 ID:17/aryaO
>>208
風俗業ですか?
212774号室の住人さん:2006/12/31(日) 00:48:14 ID:0YbB+Wpb
違いますよ。
213774号室の住人さん:2006/12/31(日) 01:07:03 ID:/QA4thPF
じゃ遺産か?
214774号室の住人さん:2006/12/31(日) 01:09:44 ID:0YbB+Wpb
小さなお店ですがクラブのママさせていただいてます
215774号室の住人さん:2006/12/31(日) 01:56:11 ID:cBbZsVZi
>>214
風俗もお水も似たようなもんじゃん。

女であることを武器にエロオヤジに媚びてなんぼの本名明かせない卑しい仕事。
216774号室の住人さん:2006/12/31(日) 02:25:58 ID:0YbB+Wpb
私は自分の名前好きなんで本名ですよ。色恋も媚びる事もお客様が求めるなら。人間の欲望やエゴを素直にさらけ出せる人間らしさが見れるから好き。だからにちゃんも好きです。
217774号室の住人さん:2006/12/31(日) 02:27:50 ID:0YbB+Wpb
スレチ失礼
218774号室の住人さん:2006/12/31(日) 10:03:37 ID:Dvh6/K/E
他人の収入に嫉妬するミジメなヤツが
適当にあしらわれているスレはココですか?
219774号室の住人さん:2006/12/31(日) 10:07:03 ID:NzDIP9ju
まあ23で年収800超えてんだから股開いてるか
親の力があるのかどっちかは確実だろ
220774号室の住人さん:2006/12/31(日) 11:13:03 ID:Ulb6xCWB
おばさんなら、パートタイムの安月給でかつかつに暮らしている人より、
お水でがっぽり稼いでいる人のほうが魅力を感じるな。
だが、若くてきれいな子だったら、お水で金持ってる子より
レジ打ちをあくせくがんばってる子のほうが断然魅力的だよ。
風俗はいずれも論外だが。
221774号室の住人さん:2006/12/31(日) 13:44:49 ID:9KrU+3dQ
風俗なんてけしからん、と言いたい所だが、そんなバカ女が左団扇で暮らせるのもみんな男がバカなせいだからな、元々は。
222774号室の住人さん:2006/12/31(日) 20:57:07 ID:YOrpMNHy
ヒモになりたい
223774号室の住人さん:2007/01/01(月) 01:00:12 ID:C8o3HQpk
お水女の空気読めない長文、
自分を正当化して開き直る態度はシラケる。

税務署にお水の収入は申告して税金払うことしてないくせに自慢すんな°・(ノД`)・°・
224774号室の住人さん:2007/01/01(月) 01:19:00 ID:4PpDCHqG
よっぽど痛い目にあったみたいだな
225774号室の住人さん:2007/01/01(月) 15:49:56 ID:M2C9M62b
あけおめ
今年もがんがん貯金していこう
226774号室の住人さん:2007/01/01(月) 17:08:43 ID:Ulho61Mx
【年齢】19♂
【年収】170万
【貯蓄】2000円
【借金】0

学生の一人暮らしなんで年収に仕送り含めました
去年はあまりバイトできなかったから今年は倍バイトして最低50万(レベル低ww)は貯金します
227774号室の住人さん:2007/01/01(月) 20:17:58 ID:zBuiQZCQ
学生ならバイトするまえに勉学に励め。
それが仕送りしてくれてる親御さんへの最大の孝行だ。
228774号室の住人さん:2007/01/02(火) 02:37:12 ID:SFUT6a57
学業おろそかにして単位落として留年したら
学費余計かかって意味ないからな。
229774号室の住人さん:2007/01/02(火) 16:16:13 ID:L0OoSYnb
【年齢】30女
【年収】170万
【貯蓄】150万
【借金】0
社保無し、有給休暇なし、ミニボーナスあり、一人暮し、借金持ち彼氏あり。
・・・(/д`)
でも頑張って、月1万の預金と月1万の積立投信、1銘柄の株保有。
20代で年収400万とか羨ましい限り。いいな〜
230774号室の住人さん:2007/01/02(火) 21:20:58 ID:2Dnkp5Fp
その収入で月二万の貯金は偉い。後は借金返済だよ。頑張れ。
231774号室の住人さん:2007/01/02(火) 21:30:18 ID:AEzd9zV0
>>229
とりあえず、借金もち彼氏、どうにかせいっ!
232774号室の住人さん:2007/01/02(火) 22:54:35 ID:9jSIkFu5
倹約家なのはポイント高いけど
男を見る目が無いのはマイナスだな

プラマイ0
233229:2007/01/02(火) 23:18:26 ID:L0OoSYnb
彼の借金は親のものです。すみません・・・
色んな評価と励ましありがと。
234774号室の住人さん:2007/01/04(木) 13:25:48 ID:fvb520QU
親のものだろうがなんだろうが結局借金にはかわりない。
235774号室の住人さん:2007/01/04(木) 15:11:59 ID:9iqKL+il
>>234
気持ち悪い
236774号室の住人さん:2007/01/04(木) 19:17:07 ID:Qt2WESey
>>233
う〜ん、結婚とかって
個人対個人だけじゃなくて、相手が引きずってくる生活環境も一緒になるってことだから、
俺的には、そんな彼氏なら困っちゃうなあ。別れることも考えるだろうなあ。
237774号室の住人さん:2007/01/04(木) 20:31:19 ID:0Ua3KRlm
一年前までニートだったから
【年齢】27
【年収】300万
【貯蓄】80万
【借金】0
238774号室の住人さん:2007/01/08(月) 15:00:05 ID:ThjGnxhE
【年齢】25
【年収】300万ちょい
【貯蓄】450万
【借金】0
 去年のうちに500万貯めるつもりだったが
 目標達成できず。30までに1000万貯めたい。
239774号室の住人さん:2007/01/10(水) 20:40:14 ID:WLGMahM5
【年齢】34女
【年収】400万
【貯蓄】900万
【借金】0

昨年は・・・
 4月:旦那(兼業主夫)の車が壊れ、思い切って新車購入
 6月:旦那が出て行った。(引越資金で50万渡す)
 7月:水害で床上(80cm)浸水。自分の車が廃車
 8月:一人暮らしになったのと水害被害で引っ越す。
 9月:自分用に新車購入
   (当時、水没車が中古で出回っているという話を聞いたので新車にした)
11月:旦那が鬱病で仕事を辞めた。
    生活費に旦那名義の貯金(250万)通帳を渡す。

なんか、天中殺な1年だった。
240774号室の住人さん:2007/01/11(木) 01:04:10 ID:58aBHSrj
>>239
239は情け深い人なんだろうなとは思う。

でも、出て行った旦那はもう絶縁した方がよさそう。
困ってる旦那に金を渡すのはえらいけど、別れたのならもうやめなきゃ。

旦那はいつ自殺してもおかしくない感じだから
もう巻き込まれないように気をつけて。
241774号室の住人さん:2007/01/11(木) 12:25:04 ID:gsAsZR95
>旦那名義の貯金(250万)通帳を渡す。

旦那名義なら旦那のものでしょ
242774号室の住人さん:2007/01/11(木) 20:31:06 ID:l2/Mmoqu
【年齢】23
【年収】280万
【貯蓄】0万
【借金】50

どうにかしてくれ…orz
243774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:43:49 ID:iJtEiRqI
月に手取り16万位?
一人暮らしなら自炊して節約すれば50万なんか一年で返せる。
一年地道に節約にはげむか、バイトして収入を増やして短期決戦か
どちらかじゃない?
十分返せる額だよ。
244774号室の住人さん:2007/01/13(土) 10:12:59 ID:NEe/uYb2
【年齢】25
【収入】650
【貯蓄】350
【借金】0
去年から本格的に貯金はじめました。
27までに1000万目標です。
245コール ◆E1yyNEjdEc :2007/01/13(土) 10:15:31 ID:SWrdU7Tp
年収200万以上ある人はうらやましいよ
246774号室の住人さん:2007/01/13(土) 10:26:56 ID:8c2oxeVy
【年齢】38
【収入】180
【貯蓄】1000
【借金】0

正社員からバイトに転落。
貯蓄の殆どは正社員時代のもの
もっと溜め込んでおくべきだった・・Orz
247774号室の住人さん:2007/01/13(土) 12:11:18 ID:qwHc8/g0
【年齢】23
【年収】350万
【貯蓄】150万
【借金】0

どうにかしてくれ…orz
248774号室の住人さん:2007/01/13(土) 12:15:53 ID:Sk8hWfoO
>>247
人並み
249774号室の住人さん:2007/01/13(土) 16:54:43 ID:Xs5rVJCW
【年齢】24男
【収入】105(奨学金)
【貯蓄】175
【借金】210(奨学金)
250774号室の住人さん:2007/01/13(土) 19:11:07 ID:Ef2uij5F
みんに金持ちだなあー。

29歳
年収 手取り730万
貯蓄 300万
借金 1700万

住宅ローン返すのにあと6年…。
完済前にリストラされそうでヤバい。
251774号室の住人さん:2007/01/13(土) 19:29:10 ID:TdE5Zz7z
>>250
年収手取り730万ならかなり多い方だと思うけど。
それだけあれば住宅ローン返したらもっと金溜まるんじゃね。
年収450万の俺でも貯蓄500万ありますよ。家は賃貸だけど。
252774号室の住人さん:2007/01/14(日) 07:47:44 ID:wlxuWUI/
とりあえず一年で300万貯まった。
次は500万→700万→1000万かな?
253774号室の住人さん:2007/01/14(日) 10:24:35 ID:RRNaAQ3z
【年齢】35男
【収入】600マソ
【貯蓄】1300マソ
【借金】なし

一年で300マソの貯金なんて無理だ。
ここまで貯めるのに何年掛かってるのやら・・・。
254774号室の住人さん:2007/01/14(日) 22:11:47 ID:1ktm0IR1
皆はどうやって貯金してるの?
255774号室の住人さん:2007/01/14(日) 22:20:42 ID:QA3ojX1S
収入あるなら毎月10万以上貯金すれば良いだけのこと。
当たり前のことがなんで出来ないの?
256774号室の住人さん:2007/01/14(日) 22:26:27 ID:i2miPJ4s
>>254
財形に6万を天引き
給料が振り込まれた夜ににネット操作で定期預金に3万
給料日の翌日に積立の投信が4万
月末に積立の外貨MMFが3万

残った金で生活して普通預金の残高が増えてきたら
定期や投信に振り替え。
257774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:02:51 ID:w4c/MpVy
22♀
【年収】750満くらい
【貯金】1100満くらい
【借金】0
ちなみに風俗でもキャバでも親の遺産や力でもない。
258774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:19:35 ID:50BKYx5T
>>257
俺の子供産まないか?
259774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:22:28 ID:AGzhp4iF
41♂
【年収】1100くらい
【貯金】7500くらい
【借金】0
怖いのはインフレだけ。外為でリスクヘッジしようかな
260774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:22:35 ID:kHNOuBMI
>>256
でもそれすごいよね。
どれくらい給料もらってんの?
生活費とかの内訳聞きたいです。
261774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:23:05 ID:WmuOJI6r
>>257
マスコミ?出版?新卒と仮定してそんなにいくかしら
歩合の営業職とかかな

そのくらいしか思いつかない手取り400の自分
262774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:23:41 ID:UpYe94qB
36男
【年収】360(総支給)
【貯金】360
【借金】120
すべて、「ぐらい」がつくけど。
借金は奨学金の返済。30過ぎでようやく正社員になったんで貯金はこんなもんかな。
なんとか今年中に450万まで貯めたい。
263774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:24:14 ID:XyEO4LM6
>>257
すげーな、うらやましい。

【年収】給料350万 副業300万
【貯金】300万くらい
【借金】0

去年、貯金がないと会社を辞めれないと気づいて貯金を始めた。
相変わらず給料使い切りだが、投資で増えた分を貯金に回してる。
節約なんて無理。
264263:2007/01/14(日) 23:26:18 ID:XyEO4LM6
年齢書くの忘れた。
29男
265774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:59:46 ID:i2miPJ4s
>>260
財形引かれたあとの手取りで26〜27ぐらい(39毒♂)

生活費は
家賃+駐車場  5
ガソリン代    1
光熱費+通信費3
食費+雑費   4
衣類      0.5〜1

食費+雑費は1ヶ月4万を給料日に下ろす。
インパクトが大きい床屋代と車のオイル交換代のために
4万の中から毎日100円貯金してますw
26635歳♂:2007/01/15(月) 00:24:40 ID:fjtZGRGR
>>265
すげぇー
財形+自社株+年金保険の6.5万を引かれた後の
手取りが27万円だけど、全部使い切ってるorz

生活費とかは、
家賃+駐車場  9.5万
ガソリン代    1万
光熱費+通信費 2万
食費+呑み代  6-7万
衣類       1万
本・DVDなど  2-3万

あとは何に使ってるんだろ・・・
267774号室の住人さん:2007/01/15(月) 00:47:15 ID:uWjOIf90
>>266
使い切ってるなら把握しておけよ・・・
268774号室の住人さん:2007/01/15(月) 01:28:57 ID:uNBEfFaW
35♂
【年収】550万(税込み)
【貯金】980万
【借金】0
やっと1000万超えそうw
SEなんだけど残業代はでない
忙しくわストレスたまるわ頭おかしくなりそうw
269774号室の住人さん:2007/01/15(月) 06:51:32 ID:6mbzOeVM
【年齢】25
【性別】男・独身
【職種】トラック&居酒屋バイト
【年収】598・副業50
【貯金】60
飲みに毎月10・服に10は 使ってる。車がランクルと軽自動車で通勤には軽使用
年齢的に収入は多いのか少ないのでしょうか?
270774号室の住人さん:2007/01/15(月) 08:28:15 ID:o1+oLMbB
毎日クッキーの缶に小銭を貯めてるぜって書き込もうとしたら…ケタが違った
なんだか切なくなった21♀大学生
271774号室の住人さん:2007/01/15(月) 08:37:52 ID:vV97ZYSH
私は毎日ポケットの小銭を瓶によけてるよ(笑)
ここの人とは桁が違う。が、分相応が大切さ。
272774号室の住人さん:2007/01/15(月) 17:03:17 ID:b2Am6+4i
家計簿つけるのやめたら、逆に支出が大幅に減った俺は何だろう。
月生活費約4万円でやってける。ちょっと足出る場合あるけど。
273774号室の住人さん:2007/01/15(月) 20:25:14 ID:17GaF9Cw
月収17万
どうしても毎月貯金出来ない!
先月携帯代が二万七千円!!
家賃三万四千!
光熱費5000
274774号室の住人さん:2007/01/15(月) 20:50:52 ID:24tD0+nD
10万円台だと家賃安いよほどの田舎じゃないと貯金する余裕は無いだろうね…
275774号室の住人さん:2007/01/15(月) 23:05:04 ID:RGbEJGsD
>>273
携帯代高杉。仕事でそれだけ使うんなら(営業とかで)仕方ないけど、
プライベートの用途にしか使わないなら金の無駄。
276774号室の住人さん:2007/01/16(火) 04:14:21 ID:ZsCF1cl8
携帯で二万三万使ってる奴って普通に頭悪いと思う。
将来福祉にたかるんだろーな
277774号室の住人さん:2007/01/16(火) 11:29:25 ID:SXbbIwj0
25男
【年収】680
【貯金】350
【借金】0
フリーターだけど結構稼げてるかな。
16万/月くらい時計につぎ込んでるからやばい。
早く正社員になりたいです。
278774号室の住人さん:2007/01/16(火) 11:33:24 ID:xzXSVR7T
【年齢】32
【年収】420
【貯蓄】20
【借金】130
279278:2007/01/16(火) 11:47:14 ID:xzXSVR7T
キャバクラ通いが趣味なので
中々お金がたまりません テヘッ
280774号室の住人さん:2007/01/16(火) 12:06:10 ID:s1RJzpkb
年齢[46]
年収[2500万
貯金[3億とちょっと
娘&息子のために頑張ってます。
281774号室の住人さん:2007/01/16(火) 12:18:00 ID:Bc7aL/LD
23才 男 貯金200万 預金47万 はどんなもんなんでしょうか?少ない?
282774号室の住人さん:2007/01/16(火) 18:20:34 ID:e1ttKGke
貯金と預金の違いがわからないんだが。

貯金47万なら新卒ならそんなもんじゃね?
283774号室の住人さん:2007/01/16(火) 22:17:26 ID:tHPshiOt
>282
取り扱い金融機関の違い。
貯金が郵便局で預金が銀行など。


【年齢】27
【年収】250
【貯蓄】120
【借金】0
1年10ヶ月前まで2年間ニートでした。
高い金払って大学まで行かせてもらったのに、ニート→派遣のコースで
ダメの極致。

現在はせめて迷惑かけないように一人で生活中。
284774号室の住人さん:2007/01/17(水) 00:48:04 ID:KKVIVoli
>>281
十分だと思うが
285774号室の住人さん:2007/01/17(水) 12:17:59 ID:oOrXhdGC
十分なんや ありがとう
286774号室の住人さん:2007/01/17(水) 21:25:08 ID:Hd+Uqrhg
23歳 貯金450万 年収0

二十歳の時は2000万はあったのに…もうだめぽ…
287774号室の住人さん:2007/01/18(木) 12:37:08 ID:od3OrRP8
>>286
何に使ったんだ?
株か?
288774号室の住人さん:2007/01/18(木) 12:54:24 ID:53r84K2k
21歳 6万5千円 収入ゼロ

>>283
おなじだ
289774号室の住人さん:2007/01/18(木) 14:37:13 ID:3f5UAbg5
【年齢】33
【年収】400
【貯蓄】150
【借金】0


その日暮らし板に行った方がいいのかな?俺orz
290774号室の住人さん:2007/01/20(土) 08:42:45 ID:gX2H1QFJ
【年齢】26男
【年収】350万 分配金14万
【貯蓄】550万
【借金】2万(クレジット)

自分で料理をつくらないから食費がかかりすぎ
291774号室の住人さん:2007/01/20(土) 08:58:18 ID:ly0tae8O
【年齢】25
【年収】500くらい
【貯蓄】1500
【借金】0

多いほうなのか?
292774号室の住人さん:2007/01/20(土) 12:13:41 ID:fNL6O31f
【年齢】26
【年収】(税込)435万
【貯蓄】 1277万
【借金】なし
一人暮し4年目。2006年は税込年収の61%を貯金した。特に節約してない。
293774号室の住人さん:2007/01/20(土) 13:23:05 ID:jWNeErV0
1才しかかわないのに倍も違う。
294774号室の住人さん:2007/01/20(土) 13:32:23 ID:t6//li9E
>>292
435万の61%ってことは265万貯金。
税金や社会保険を引かれてる事を考えると、
家賃込みの生活費は毎月10万くらい?
295774号室の住人さん:2007/01/20(土) 13:38:01 ID:Kn6GVDBm
【年齢】25
【年収】副業入れたら1500万〜3000万弱位
【貯蓄】 9800万位
【借金】0
296774号室の住人さん:2007/01/20(土) 14:04:05 ID:hbf3nNhA
【年齢】24♀・一人暮らし
【年収】350
【貯蓄】530
297774号室の住人さん:2007/01/20(土) 14:10:07 ID:ggAQdiyc
>>295
税金払えよ
298774号室の住人さん:2007/01/20(土) 14:37:03 ID:bvlAJRDo
【年齢31 ♂】
【職業 バイト】
【収入】 月17マソ
【貯金】できるかな?できるだろ。ヤパムリ
【借金】0 あったらおわりだな。
おれ正社員から逃げてきたからダメだ・・・おまえら貯金何百万ってあるのは真面目に働いてきたからだろう。
才能のある奴は株やらで投資で増やせるみたいだな。俺の特技っていったら前は美少女のアナル舐めかな。今は女に興味なくてこれといった
特技はないけど資格なら自動車免許があるよ。でも車は持ってないよ。
299774号室の住人さん:2007/01/20(土) 16:02:23 ID:fNL6O31f
>>294そう。毎月10万おろして、ほとんど使い切っちゃってる。
家賃は5万7000円。光熱水道通信(携帯のみ)費は、
全て口座引き落としで、2万円以内に収まれば貯金には響かない(別予算)。
10万円で、家賃+食費+医療費+雑費、をまかなってる。
暑さにも寒さにもとても弱いので、家にいる時はエアコン24時間つけてる。
冬はエアコン+こたつ。
300774号室の住人さん:2007/01/20(土) 16:04:14 ID:fNL6O31f
あ、あと共済も口座引き落とし。光熱水道通信保険、の合計で2万円以内と
予算を立てています。
301774号室の住人さん:2007/01/20(土) 19:23:39 ID:KAQygWXi
まだまだ若い堅実だねぇ。
文面からも几帳面さが伝わってくる。
302774号室の住人さん:2007/01/20(土) 19:27:26 ID:KAQygWXi
>>301
まだまだ若い「のに」堅実だねぇ

だった。全然几帳面じゃない俺w
303774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:26:29 ID:lx7amUe4
>>298
生きろ
304774号室の住人さん:2007/01/21(日) 12:58:28 ID:5i/h2Dsc
俺70%貯金にまわしてるよ。
月60万で40は貯金で20で家賃や生活費等。
でも金余るからそれも含めると43万くらいはしてる。
一番金かかるのは彼女との遊び代かな。
305774号室の住人さん:2007/01/21(日) 14:10:23 ID:LL4Q79DC
皆さん凄いですね。
自分は200万付近を乱高下してます。
306774号室の住人さん:2007/01/21(日) 23:54:08 ID:V6pQQnD0
26
貯金550まんこ
年収500まんこ
307774号室の住人さん:2007/01/22(月) 13:22:27 ID:jQE6MFgi
>>286ソープに行き過ぎ
308774号室の住人さん:2007/01/22(月) 15:17:40 ID:kDCTuaPs
巨乳の美少女や美女には金は惜しまない。

巨乳万歳!

生中出し万歳!
309774号室の住人さん:2007/01/22(月) 16:14:22 ID:3nrOo/KI
>>308
本物とは無縁なんだろうなあ
310774号室の住人さん:2007/01/22(月) 19:18:16 ID:2A7KBO5o
女なんざ、どれも同じだよ。
抱くための身体がありゃそれでいい。
311774号室の住人さん:2007/01/23(火) 02:53:57 ID:fvqsSL4W
そんなことない。

不細工女がイケメン連れてるのはあまり見かけないが
汚いオヤジがモデル級美女連れてるのはよく見る。

金さえあれば男はやりほうだい。
312774号室の住人さん:2007/01/23(火) 03:03:11 ID:2nT1+3tO
30歳女

年収 手取りで580万くらい資産は外貨定期、投信、株にわけて1008万
生活費は家賃八万含めて月20万
借金 奨学金を繰り上げ返済したからゼロ。

円定期の存在意義がわからないので解約してしまいそう。
313:2007/01/23(火) 03:22:12 ID:vY/qBCQE
メールで知り合った一人の女と、1月23日の夜19時に東西線沿いの行徳駅前で待
ち合わせましたが、私は仕事なので行けません
これを見た方、どなたか行ってあげてください
改札口をでてすぐ前にいるらしいです。 黒髪ショートワンレンで身長体重普通、
多分黒くて大きいダウンコート着てるはず。
白いワンピにGパンをはいて黒いシューズ。赤い携帯を持ってるとのことです。
林檎リンゴ様って呼ばれたいらしいです(笑)


私は橘という名前でやりとりしました
314774号室の住人さん:2007/01/23(火) 23:01:40 ID:bYvRQfGM
22女バイト
85万
315774号室の住人さん:2007/01/24(水) 10:04:23 ID:pjwt/0u0
【年齢】19
【年収】200ちょい
【貯蓄】60弱
【借金】0
316774号室の住人さん:2007/01/24(水) 20:46:02 ID:k/8VBsbv
【年齢】24
【年収】約700マン
【貯蓄】65マン
【借金】68マン

金遣いが同世代よりかなり荒い。そして悲しいかな撫男だから
女とのデートは全部オレが金出してる。
一回の食事で最低1マン使い、金は無いけど可愛い年上の女の子
をキープする為に、デートとは別に1マンあげている。
ふぅー、池面だったらとっくに1千マンは超えてるハズ。

絶対成り上がってみせるぞ!!

by フリーSE
317774号室の住人さん:2007/01/24(水) 20:52:48 ID:5qI4quUL
【年齢】 32歳 男 
    妻子有
【年収】 600位
【貯蓄】 600
【借金】 0
318774号室の住人さん:2007/01/24(水) 20:53:57 ID:NDzqyyP/
妻子あって一人暮らしなのか?
319774号室の住人さん:2007/01/24(水) 21:21:14 ID:yK2wCOfw
俺(37)も妻子あって一人暮らしはじめました

最近のことで貯蓄も¥0スタートです。
【年収】850位
【貯蓄】\10万チョイ/月×数ヶ月
【借金】無し
320774号室の住人さん:2007/01/24(水) 22:13:39 ID:H30/Kooy
【年齢】 22男 高卒 一人暮らし 車あり
【年収】 300万くらい
【貯蓄】 160万くらい
【借金】0

今年1年で80万くらい貯金したい
で、来年には借金して360万くらいの新車買いたいけど、
そのころには売ってないかも・・・w
彼女と別れたらもっと貯金できるなと、本気で考えてますw
別れていい?
321774号室の住人さん:2007/01/24(水) 22:27:06 ID:1a7glkl6
>>320
おまえみたいな低スペックの男、やっすい車くらいでしか自分を飾れんもんな。
別れれば?
低学歴低収入、そしてケチ。
322316:2007/01/24(水) 22:51:11 ID:k/8VBsbv
どうかドケチ板の皆さんケチになる方法を教えて下さい。
金遣いが荒くて困ってます。もっとケチになればとっくに1000マン位
貯まっているハズです。
323774号室の住人さん:2007/01/24(水) 23:31:22 ID:8dqvvPZy
>>321
おまえみたいな低スペックの男、他人への中傷でしか自分を飾れんもんな。
324774号室の住人さん:2007/01/25(木) 00:09:28 ID:88j7iuzP
【年齢】26歳7ヶ月
【年収】不明(株)
【貯蓄】2000万弱
【借金】0万

    億の世界へいきたい。
325774号室の住人さん:2007/01/25(木) 20:14:53 ID:TjPhWNnJ
>>324
同じ株買いたいから教えて
326774号室の住人さん:2007/01/25(木) 21:53:28 ID:4WbqCPkR
みんなスゲーなあ…
【年齢】 28歳
【年収】 手取り550万
【貯金】 積立保険が60万、貯金が90万
【借金】 車のローンが残150万
家賃が5万、ローンが5万、保険類が3万、光熱通信費で3万、あとは何に出費してるか覚えてないや…
327774号室の住人さん:2007/01/26(金) 12:45:05 ID:HTg0BKQm
【年齢】 29
【年収】 570
【貯金】 260
【借金】 0

29歳独身一人暮らしの個人的な実感としては
〜100 無産階級: 突発的事態に対応困難なので危機感大
〜200 下流階級: 少しは貯えありと言えるが余裕ありとは言えず
〜300 労働者階級: 大抵の事態には対応出来るが油断は禁物
〜500 富労働者階級: ひとまず安全圏内。目指せ中産階級
500〜 中産階級: 本気で投資とか起業とか考え始めるステージ

社会の実情とかけ離れているのかな。
328774号室の住人さん:2007/01/26(金) 18:17:43 ID:eXD1rcdt
お前ら貯金してるのはいいけどまさか全部普通預金とかにしてるやつはいないよな?
329774号室の住人さん:2007/01/26(金) 18:24:01 ID:2aBFmhT9
普通預金900万 郵貯200万 人に貸してる400万 だな
運用とかめんどくさいし
銀行からはオーストラリア$やらアメリカの国債がどうのとか言ってくるけど無視
330774号室の住人さん:2007/01/26(金) 20:33:37 ID:Jsr81M1Q
>>329
2年前の俺のようだ。
実はものすごく損してるし、日本円だけを
普通預金に置いとくのっていろんな意味でリスク多いよ〜
331774号室の住人さん:2007/01/26(金) 20:58:02 ID:2aBFmhT9
年間5万くらい損してるのかな?
どうしたら・・・
332774号室の住人さん:2007/01/26(金) 21:00:21 ID:2aBFmhT9
不二家株を2万株買って3年寝かせる
ですね?
333774号室の住人さん:2007/01/26(金) 21:05:21 ID:K8e3Uasb
>>328
「しまった〜!」と金田一石坂のように叫ぶ俺。
334774号室の住人さん:2007/01/26(金) 21:26:29 ID:mEzAiJPO
でもどうせ100万しかないし。
335774号室の住人さん:2007/01/26(金) 21:59:57 ID:CoOV4B36
どうせ60マンしか貯金無いし
336774号室の住人さん:2007/01/26(金) 22:06:18 ID:h7V8upH7
【年齢】30
【年収】400万
【貯蓄】普通貯金700万
【借金】0

今頃になって金の貯めかた使いかたを気にするようになってきた。
去年まではろくに休みが取れないくらい忙しかったせいもあるが、ちと怠けすぎた。
とりあえず給料を会社から補助も出る財形につぎ込むようにしたけど、他の運用とかはまだまださっぱりだ。
337774号室の住人さん:2007/01/26(金) 22:26:21 ID:9pi8QN++
じゃぁ資産運用初心者がもっと初心者にアドバイス。
普通預金に寝かせてる金(全く使う予定が無い金)が10万円以上あるやつは、
最低定期預金にしとけ。イーバンクの口座開いて。イーバンクが嫌なら今使ってる銀行でもおk。
もっと効率的に運用したいやつは、外貨とか投資信託とか株とかいろいろ勉強汁。
勉強するのがめんどくさいやつは定期預金にぶっこんどきゃおk
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月あたりがオススメ。

以上初心者が適当にアドバイスしてみました。
338774号室の住人さん:2007/01/26(金) 22:46:36 ID:WyxL4yH0
【年齢】38
【年収】60万
【貯蓄】0 
【借金】0

資産;地方都市にマンション 3LDK1人暮らし ローンなし
目標:年収を倍の120万して、年60万貯金しながらまた資産運用はじめたい
老後もこんな感じなんだろうな
339774号室の住人さん:2007/01/26(金) 22:55:08 ID:1zgT+DSt
【年齢】23
【年収】400万
【貯蓄】50万
【借金】ローン等100万

今年からマジで貯金する

>>337
定期や投信は最低3年以上で見ないと駄目
一応外貨、投信、定期やってるけど1000万位無いと意味ない
340774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:13:21 ID:AIOWDcal
運用は小額で若いうちから始めてだんだん馴れてった方がいいよ

年取って金たまってから初めると使える時間が少ないし
一気に大金を投資して失敗するとダメージもでかい
341774号室の住人さん:2007/01/27(土) 01:24:18 ID:fn04uvqk
ギャンブルみてーなもんだろ?
342774号室の住人さん:2007/01/27(土) 01:45:39 ID:Z+6YO+oX
【年齢】 28
【年収】 150…orz
【貯蓄】 5000
【借金】 6300
4年に渡る借金来月やっと完済。
この年にして生活レベルが低すぎる。最低だな…。
343774号室の住人さん:2007/01/27(土) 08:40:11 ID:oUbgnLB6
【年齢】 38
【年収】 250万
【貯蓄】1300万+株300 万
【借金】 0
低収入なので日常生活は貧乏人。余暇には趣味で投資。
安アパートに証券会社からの郵便物がどさどさ届く…。
344774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:19:10 ID:pT40ndFg
>>337
簡単だけど参考になりました。
50万はまず不動なので定期にしてみます。
345774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:28:13 ID:hhBd9KaW
【年齢】 53
【年収】 350
【貯金】 普通預金1700万 年金保険250万
【借金】 0
346774号室の住人さん:2007/01/27(土) 15:56:17 ID:zNkhMQrm
【年齢】26オス
【年収】520万
【貯蓄】150万
【借金】12万

自分では微ケチのつもりだと思っているのだが、会社の人間からは守銭奴と言われている。
この2年程休みが月1・2回程なので、使っている暇が無い筈なのに全然溜らない。
年収は年齢の割りに多い部類に入るとは思っているのだが、今年は目指せ年収600万


無理かな OTL
347774号室の住人さん:2007/01/27(土) 22:50:42 ID:TG5w0mEE
【年齢】26才 男
【年収】350万 利子 13万
【貯蓄】650万
【借金】0
本業の年収が小売だからあがらねえ
348774号室の住人さん:2007/01/27(土) 23:02:56 ID:wtWt+JIl
【年齢】29才 男
【年収】490万(額面) 
【貯蓄】493万及び車
【借金】0

 家賃61000円
349774号室の住人さん:2007/01/27(土) 23:27:47 ID:YfJ3uHAS
>>348
車なに?
結婚してる?
350774号室の住人さん:2007/01/27(土) 23:40:11 ID:9V3mUFo5
【年齢】29才 男
【年収】400万(税込み)+100万(投資) 
【貯蓄】200万
【借金】0

週末は必ず買い物と旨いものを食いに行ってしまう。
平日は質素なのに、金は貯まらない。
351774号室の住人さん:2007/01/28(日) 00:16:27 ID:OIRz3dlv
【年齢】 25 男
【年収】 500
【貯蓄】 50
【借金】 150

みんな金ためてるなー
352774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:08:18 ID:JJ4Wx/ns
【年齢】28才 男
【年収】320万(茄子込み) 
【貯蓄】200万
【借金】親から借りた50万返してないや…

年50万くらい貯めて引越しで80万くらい消えて…な社会人6年目。
周囲では貯蓄多い方だったんだが
皆金持ちだな。


353774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:12:06 ID:UksUmm8b
【年齢】25
【年収】650
【貯蓄】450
【借金】0
フリーターだから先が不安。
早く正社員になりたい。
354774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:12:48 ID:UksUmm8b
【年齢】25
【年収】650
【貯蓄】450
【借金】0
フリーターだから先が不安。
早く正社員になりたい。
355774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:41:27 ID:GJWmluBS
【年齢】25女
【年収】200万
【貯蓄】300万
【借金】0

オタク趣味をやめればもっと貯められるだろうけど
いかんせん手取り自体が少なすぎだから一気に増やすことが出来ない
356774号室の住人さん:2007/01/28(日) 11:12:46 ID:NTDAVwN4
皆高収入ですね、2ちゃんは勝ち組ばかりなんですか。
357774号室の住人さん:2007/01/28(日) 11:17:14 ID:ERjoAoFn
【年齢】25才
【年収】2500万
【貯蓄】4000万+土地
なんかいい歳こいてフリーターとか情けないな。みんな大学出たのか??
358774号室の住人さん:2007/01/28(日) 11:27:06 ID:Lw4JqfWr
【年齢】27才
【年収】370万
【貯蓄】40万
こんなに少なかったのか・・・今気づいた。
359774号室の住人さん:2007/01/28(日) 11:38:42 ID:kD4EKCMi
【年齢】19歳♂
【年収】240万
【貯蓄】50万
【借金】145万

まだ学生なのにどうすりゃ良いんだ…orz
360774号室の住人さん:2007/01/28(日) 12:25:23 ID:pvC7NpVd
>>348 
一人暮らしなので当然独身です。
車はインテグラです。
横浜居住で駅からかなり遠い上に、古いのですが2LDK駐車場代込みで
61000なのでここに決めました。
361774号室の住人さん:2007/01/28(日) 20:36:34 ID:CAle19G7
>>360
安いな
362774号室の住人さん:2007/01/28(日) 21:18:25 ID:obr2oBCb
> ていいん(←なぜか変換できない)
> ふいんき(←なぜか変換できない)
> そのとうり(←なぜか変換できない)
> がいしゅつ(←なぜか変換できない)
> しゅずつ(←なぜか変換できない)
> 加藤わし(←なぜか変換できない)
> ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
> 童貞(←なぜか卒業できない)
> 見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
> 自衛隊(←なぜか派遣できない)
> せんたっき(←なぜか変換できる)
> 空気(←なぜか読めない)
> 確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
> Romantic(←止まらない)
363774号室の住人さん:2007/01/28(日) 22:25:49 ID:sgYaDn2a
【年齢】 28
【年収】 明日から仕事で約300万ほどになるか…少ね
【貯金】 550
【借金】 0
関西から東北に来て約半年、関西にいた頃は月10万貯めていた結果。
こんなもんか?
これからはいろんなこと経験してみんぞ!!

364774号室の住人さん:2007/01/28(日) 22:27:10 ID:IxTZ2vO9
>>363
優秀だよ。
その調子でがんばれ!
365774号室の住人さん:2007/01/28(日) 23:52:15 ID:h5nKhkDR
【年齢】 25
【年収】 500万
【貯金】 70万
【借金】 200万

社会人2年目がもうすぐ終わろうとしているのに
ほとんど貯金なし・・orz
ボヌスで奨学金(もとい借金)返してるとはいえ情けない・・・。
366774号室の住人さん:2007/01/29(月) 02:25:25 ID:jTxFyr4X
【年齢】20
【年収】220
【貯金】50
【借金】0
年収少なっ!!まぁフリーターだから仕方ないよね。
367774号室の住人さん:2007/01/29(月) 05:04:59 ID:2wAqFEVU
【年齢】 29
【年収】 480万(+株式450万)
【貯金】 60万(+株式1,900万)
【借金】 0

株式は1銘柄現物集中投資しているので、
とりあえず、年内に3,000万超えたい。
368774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:49:15 ID:TxkWSFe2
>>367
ちなみに今はなに保有してるの?
369774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:58:20 ID:6aq7AU0n
>>31
お前は俺ですか?

つーか、普通です。
というか普通に違いない、違いない、違い(ry
370774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:08:13 ID:xYjvp2y0
>>368
不二家
371774号室の住人さん:2007/01/30(火) 02:26:02 ID:85hkdg8h
ああ、ライブドアと不二家の株持ってる奴が友人にいたな…。

ライブドアショックの次に不二家でトドメか。
372774号室の住人さん:2007/01/30(火) 03:08:29 ID:42QkYqhe
今の上司が長銀株であぼーんしてたな。
そう言う漏れは雪印株を500株持っている。
不二家は150円まで下がってから買いかな。
373774号室の住人さん:2007/01/30(火) 03:51:49 ID:wuLHvK9b
新しく銀行口座開設したいんですが必要な物を教えてください!!!
374774号室の住人さん:2007/01/30(火) 04:03:51 ID:gc5e2+L1
>>373
○身分証明書
○印鑑
○1円〜1000円

顔写真無しの身分証明書の場合は公共料金の領収書が必要かも。
375774号室の住人さん:2007/01/30(火) 04:24:48 ID:wuLHvK9b
免許証でOKですよね?持ってないんですが実印ていうはんこが売ってるんですか?大体いくらくらいなんでしょうか(>Д<)
376774号室の住人さん:2007/01/30(火) 04:55:49 ID:gc5e2+L1
>>375
免許証でおk。
実印じゃなく(別に構わんと思うが)銀行印っていう印鑑。
認め印でもいいんだけど、出来れば銀行印作ったほうがいいかな。
安けりゃ2000円ぐらいか?まあ高くはないと思う。
よく分かりませんorz
377774号室の住人さん:2007/01/30(火) 11:59:34 ID:Xt5l4mHE
俺100均の印鑑で大丈夫だったよ
378774号室の住人さん:2007/01/30(火) 15:58:42 ID:85hkdg8h
>>375
十代?
379774号室の住人さん:2007/01/30(火) 16:10:15 ID:4G9aLIuW
おまいら簡単に手に入る印鑑使ったら身元確認になんねーぞ
380774号室の住人さん:2007/01/30(火) 17:39:28 ID:77VOz47j
>>375
正式ではないけど三文判じゃなかったら大丈夫!印鑑
とりあえず100均ので作っておいて、あとから印鑑変更届けって手もあり。
381774号室の住人さん:2007/01/30(火) 23:34:15 ID:KqFeve/F
IBダイワ株持ってる奴はいないのか
382774号室の住人さん:2007/01/30(火) 23:57:28 ID:gh8v+NDP
【年齢】31
【年収】400
【貯金】1100(人への融資200、ドル2万強含む)、3DK中古マンション持ち(今2000万くらい?)
【借金】200

借金は奨学金。両親あぼーんで家と少しのお金が入った。
1ドル104円の時に200万つぎ込んだが、もっとしとけば良かったヨ。
383774号室の住人さん:2007/01/31(水) 00:28:14 ID:oeyCgqca
500円玉貯金したら今月だけで4万たまった…一体今まで何に使ってたんだよ自分orz
384774号室の住人さん:2007/01/31(水) 02:18:45 ID:mHP1I92l
375です。20才ですよ(^O^)今日ハンコ屋行ってきました。銀行印とかいうやつで4000円くらいの買いました!以外と高くてビックリ…
385774号室の住人さん:2007/01/31(水) 02:38:22 ID:SRhE7qMk
>>382
おまっ、今売れば30万近く儲かるんじゃ?
386774号室の住人さん:2007/01/31(水) 13:20:38 ID:N9AEFqIK
24歳
年収180万
貯金270万

普通預金なんですが、定期とかにした方がいいですか?
387774号室の住人さん:2007/01/31(水) 14:03:43 ID:SRhE7qMk
できれば外貨にしたほうがいい。
388774号室の住人さん:2007/02/01(木) 00:53:02 ID:pdfz7sqV
>>382
200万突っ込んで、今の明細だと250万円以上にはなってるのよね。
利率5%だから持ってるほうが増えるんよ。2年前1ドル138円強いった時は悩んだがw
389774号室の住人さん:2007/02/01(木) 01:09:45 ID:pdfz7sqV
自己レスしてどうするよ。。。orz

>>385への間違いでしたツッテキマス(´д`)
390774号室の住人さん:2007/02/01(木) 03:03:01 ID:5eu1YMuH
おまっ、そんとき売っといた方が良かったんじゃね?
でもやっぱ外貨の利率は魅力だよな。
391329:2007/02/01(木) 09:50:47 ID:ZR/Q7RFa
>>330
心を入れ替えてFXはじめます、口座開設手続き中
己が欲を殺し地道にやります。
392774号室の住人さん:2007/02/01(木) 23:53:46 ID:X7b2aGMR
考えるのめんどくせーから投信の塩漬けでいいや
393774号室の住人さん:2007/02/02(金) 02:01:12 ID:bQAEdtXH
>>392
投信で莫大な評価損を出している同僚と同じ考えの香具師だな。
その投信、誰に勧められた?金融業者からだったら、カモられ人だね。
394774号室の住人さん:2007/02/02(金) 02:06:47 ID:o2suBQCv
【年齢】27歳♂
【年収】400万
【貯蓄】450万

最近引越ししたりで100万ほど消えました。
はっきりいって交遊がほとんどないので基本的には貯めます。
借金はしないけど、大学生時代に免除してた国民年金が
35,6万はあって萎え。お金は少しかかってもいいから
もっと人と関わるようにしたい…。
395774号室の住人さん:2007/02/02(金) 02:41:06 ID:ihL1Oh/M
寝る前にこんなスレ見なきゃよかった…

29♂
年収300万
貯金60万

死にたくなる…
396774号室の住人さん:2007/02/02(金) 05:00:30 ID:KBdHgksF
>寝る前にこんなスレ見なきゃよかった…
>死にたくなる…

てことは俺はすでに新でいるということだな。

【年齢】34歳♂
【年収】240万
【貯金】55万
【借金】0

元気出しなさい。俺も元気出す。
397774号室の住人さん:2007/02/02(金) 23:30:44 ID:phgmPrjj
120万の1年間使う予定ないんだけど
いい運用ある?
株みたいに売買するのは
売り時買い時を考えるのが面倒なのでパスでお願いします

投信しかない?
398774号室の住人さん:2007/02/02(金) 23:56:25 ID:m5F6hxJC
>>397
その120万は万が一ゼロになっても問題ない金か?
1年後に120万以下になってたら困るような金なら止めた方がいいぞ。

まあ、投資したいなら投信だろうな。
ただ、投信だって売り時買い時考えなくていいってわけではない。
株に間接的に投資してるようなものなんだから当然でしょ。
399774号室の住人さん:2007/02/03(土) 04:20:47 ID:xT9rIzhN
25 男
年収 350万
貯金 30万

俺のまわりもこんなもんw
400774号室の住人さん:2007/02/03(土) 05:31:49 ID:nRQz5peq
家計調査(貯蓄・負債編)結果表(農林漁家世帯を除く結果)
                   <平成18年7〜9月期平均>

年  間  収  入  階  級  別
収   入   貯蓄   負債
200万未満.  644万.  44万
200万〜   1309万  106万
250万〜   1296万.  79万
300万〜   1356万.  204万
350万〜   1742万.  167万
400万〜   1378万.  388万
450万〜   1482万.  404万
500万〜   1582万.  381万
550万〜   1322万.  637万
600万〜   1484万.  623万
650万〜   1528万.  714万
700万〜   1515万.  588万
750万〜   1637万.  627万
800万〜   1891万.  790万
900万〜   2309万.  819万
1000万〜.  2219万.  792万
1250万〜.  2869万.  900万
1500万以上. 4330万 1276万
401774号室の住人さん:2007/02/03(土) 05:38:18 ID:nRQz5peq
家計調査(貯蓄・負債編)結果表(農林漁家世帯を除く結果)
                   <平成18年7〜9月期平均>

世 帯 主 の 年 齢 階 級 別
年 歳  貯蓄  負債
〜29歳 245万  284万
30〜39 715万  761万
40〜49 1189万. 961万
50〜59 1683万. 564万
60〜69 2484万. 246万
70歳〜 2556万  83万
402774号室の住人さん:2007/02/03(土) 05:53:52 ID:1369XA9k
【年齢】 25♀
【年収】 300万
【貯蓄】 100万+500円玉貯金の中、推定20万
【借金】ナシ

今まで遊びまくってきましたが、♀なのである程度得はしてると思う。
イヤイヤ・・・・・ヤバイっしょ。。
403774号室の住人さん:2007/02/03(土) 09:05:00 ID:ZSIk39rZ
全然ヤバくny!
404774号室の住人さん:2007/02/03(土) 19:46:26 ID:RPmssQ1V
30超えて貯金でコンパクトも買えねえ。レンタカーを借りるのが精一杯。 人生終わった・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄




405774号室の住人さん:2007/02/03(土) 20:35:02 ID:srkR5vIg
年齢】 38♂
【年収】 500万
【貯蓄】 300万
【借金】ナシ

早く死んで生まれ変わりたい・・・
406774号室の住人さん:2007/02/03(土) 21:27:41 ID:LOtu+XYz
【年齢】 31男
【年収】 600万(自営業)
【貯蓄】 0円
【借金】会社名義600万、個人名義200万

仕事はうまく行ってるが、使いすぎ
407774号室の住人さん:2007/02/05(月) 20:57:25 ID:0jUZP0CL
貯蓄無しはキツイな。
408774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:22:48 ID:tjhs5yor
23才男 貯金240万 手持ち3万 終わった やばいす
409774号室の住人さん:2007/02/06(火) 18:17:29 ID:YiobXUAG
【年齢】24歳
【年収】200万(月手取り17〜20・ボーナスなし)
【貯蓄】30万
【借金】奨学金月3万×15年くらい

月3万ずつの貯金じゃいつまでたっても実家でれん
会社の近くに一人暮らししたいけどいつになる事やら…
せめてボーナス入らないかなぁ
410774号室の住人さん:2007/02/06(火) 18:28:49 ID:wFkBOnUj
【年齢】21歳
【年収】大工見習120満 茄子無し
【貯蓄】0円
 

人生オワタ^^
411774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:24:39 ID:wlOsQT6F
【年齢】36歳♀
【年収】500万
【貯蓄】850万 → 150万
【借金】0    → 2000万(住宅ローン)

マンソン買いました。終の棲家ゲト。
ローン返しつつ貯金を頑張らなくては…
412774号室の住人さん:2007/02/07(水) 12:43:23 ID:Sx7JOTwe
>>411
…。
413774号室の住人さん:2007/02/07(水) 13:45:29 ID:gOF7yVuN
>>411 おばちゃん一人で住むのか?えらいえらい。
414774号室の住人さん:2007/02/07(水) 16:57:03 ID:70xK/UdT
ひとつ質問させて下さい。一人暮らし始めたばっかりで貯金0になりました。

今コタツや冷蔵庫やフライパン等の調理器具や家電が無いのですが、こういうの揃えてから貯金したほうがいいのでしょうか?それとも、貯金しながら少しずつ揃えた方がいいのでしょうか?
415774号室の住人さん:2007/02/07(水) 17:16:17 ID:RjV+0p8x
>>411
よく思い切って買いましたね!すごいなあ!
当方33♀貯蓄900万
でも踏み切れない・・・
416774号室の住人さん:2007/02/07(水) 17:39:18 ID:mdh8QUjy
33で900って…
417774号室の住人さん:2007/02/07(水) 17:41:51 ID:1nOOTR9a
>>414
貯金しながらそろえるのが良いと思う
それからあなたの生活は破綻しかけています
よく考えて生活してください
418774号室の住人さん:2007/02/07(水) 17:51:55 ID:126M919p
>>414
これは酷い
一人暮らしするなら敷金礼金引っ越し代引いても金があまる時にしないと
419774号室の住人さん:2007/02/07(水) 19:58:44 ID:VdqhrHsO
>413
今までだって一人で住んでたけど?
年齢・物件価格・金利・貯金で今が買い時かなって判断しただけ。
ひとりはさみしいけどねー
420774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:27:02 ID:MnKa20Cy
>>419
あそびにいっていい?
20の男です。
421414:2007/02/07(水) 23:25:36 ID:70xK/UdT
>>417-418 ありがとうございます。少しずつ買い足しながら貯金します。一応洗濯機とテレビは買ってあるんですが、やはり浅はかでしたね…(´・ω・`)
422774号室の住人さん:2007/02/07(水) 23:56:42 ID:hsVddcl+
テレビより先に鍋と冷蔵庫だろ…
423774号室の住人さん:2007/02/08(木) 02:09:34 ID:dlhbRkpU
まあ調理器具はともかく冷蔵庫は早く買ったほうがいいぞ
424774号室の住人さん:2007/02/08(木) 02:51:10 ID:b0VZkhPw
>>414
コタツ:エアコン備え付けの家ならイラネ
冷蔵庫:自炊するかどうかに関わらず必須なので買うべし
調理器具:100均の買っといて頻繁に自炊するようなら改めて良い物を買う
425774号室の住人さん:2007/02/08(木) 04:27:40 ID:LMonfiYh
>414
生活するにあたって、必要になったらその都度買っていったらいいと思います

初めに勢いで揃えて、結構使わないもの、いっぱいありますよ
426774号室の住人さん:2007/02/08(木) 14:15:17 ID:iJzmd+fQ
【年齢】19 ♂。(来月20。)
【年収】年収というか、月収13万ほど
【貯蓄】16万。

普通に生活するぶんには今の時点でも問題ないけど。
問題は貯金なんだよね・・・貯金したい。
何よりも約1年半後に今、住んでる住居の更新契約もあるし・・・
つい最近、知ったのだけど、更新料って高いのね・・・
家賃の1、5ヶ月分って・・・しかも家賃とは別でしょ?
貯金しなくちゃ・・・
427774号室の住人さん:2007/02/08(木) 18:26:48 ID:QvfPs2GQ
更新料1.5ヶ月分は高くねえ?
俺んところは1ヶ月分だよ。

それと、借りる時に不動産屋から
更新料について説明されているよね。
その時に、いくら掛かるか気付けよw
428774号室の住人さん:2007/02/08(木) 19:25:30 ID:4HwCBdQt
更新料ありません
429774号室の住人さん:2007/02/10(土) 13:44:02 ID:fNNV5KGZ
小さくまとまって 生きていくのはもったいないぜ。
430774号室の住人さん:2007/02/10(土) 13:51:33 ID:PPq40hK9
僕は40になるまではマンションは買うなと言われましたので、その教えに忠実
に従うつもりです
431774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:42:32 ID:5QVOVDM4
>430
40まで待ってマンション買うメリットってなんですか?
432774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:56:22 ID:YM7u50Rw
そもそもマンション買うメリットってなんですか?
433774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:06:52 ID:HNBcYHw1
【年齢】 32 ♂
【年収】 500万
【貯蓄】 1,550万
【借金】 なし。
 飲みに行っても領収書切れるし、寮生活で金を使わない。
 車が趣味だけど、自分で全部メンテナンスやるから意外とかかってない。
 それより、カワイイ嫁さんがホスィ・・・
 
 完全な負け組みサラリーマンの典型のようで、書いてて泣きたくなってきた。。。
434774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:09:20 ID:IP6rDlTH
年収だよな?

手取りじゃないよな?
435774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:11:44 ID:tbftaxoM
>>433
そんだけ貯金あれば勝ち組だろ。
おれなんて、

【年齢】 31 ♂
【年収】 400万
【貯蓄】 400万
【借金】 150万

もうダメポ。
436774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:14:27 ID:Nm+7Sj02
【年齢】25♂
【年収】250万
【貯蓄】60円
【借金】0

12月で会社が倒産して、貯蓄が減った。
いまなんとか就職できた。
だけど70万までためたら引越しするので、貯蓄ゼロに逆戻り。

437774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:36:21 ID:Nm+7Sj02
>>436
まちがえた。貯金60万ね。
438名無し:2007/02/10(土) 20:05:12 ID:avNE72FU
27歳貯金7千円首吊りか飛び降りか.........
439774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:30:01 ID:laDvPcc6
>>438
借金してないなら全然問題ない。イ`。
27歳ならこれからいくらでも貯金出来るだろ。
440名無し:2007/02/10(土) 20:37:58 ID:avNE72FU
給料12万円なのにどうやって......??
441774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:49:14 ID:laDvPcc6
つ転職
442774号室の住人さん:2007/02/10(土) 22:23:31 ID:OcTrYr22
【年齢】 27才♀
【年収】 350万
【貯蓄】 200万(現金120、有価証券80)
【借金】 なし
家賃7万がちょっとキツイしさびしい。
一緒に住ませてくれる彼氏ほしい…orz
443774号室の住人さん:2007/02/10(土) 22:45:32 ID:DWMzwIb4
【年齢】 23才男
【年収】 380万
【貯蓄】 20万
【借金】 車とか150万

もうどうでもいいんだ、生きていれば
444774号室の住人さん:2007/02/11(日) 01:32:38 ID:WK0/bWgC
>>433
車なに?
445774号室の住人さん:2007/02/11(日) 01:47:23 ID:sjt8mEV3
>>444

マセラッティですが…
446774号室の住人さん:2007/02/11(日) 01:53:32 ID:b1SeRQi7
【年齢】 32才男
【年収】 400万
【貯蓄】 0万
【借金】 250万

あら?スレ違いでしたか?
あ〜い、とぅいまてぇ〜〜〜ん

447774号室の住人さん:2007/02/11(日) 01:55:45 ID:q2dx+mAc
【年齢】 28才♂
【年収】 300万
【貯蓄】 900万(現金500、有価証券400)
【借金】 なし

食べ物とか着るものに興味が無くなってきた。
最近生きていても面白くないよ。

一人って辛いね。
448774号室の住人さん:2007/02/11(日) 02:00:09 ID:Tpa5LQ0a
>>447
現金500ってタンス預金なの?
449774号室の住人さん:2007/02/11(日) 02:21:47 ID:SVaU1i8+
すぐに現金化できる銀行預金も現金って言っていい
450433ですが:2007/02/11(日) 05:01:03 ID:QZmXppu9
誰だw マセラッティとか書いた人はw
乗りたいね!マセ。

実の所、年甲斐も無く7年目のシルビアに乗ってます。
ジムカーナやってたんで。。。 今はやめちゃったけど。。

451774号室の住人さん:2007/02/11(日) 06:00:38 ID:jVPypTma
【年齢】 29才♂
【年収】 480万+配当金210万
【貯蓄】 9,910万(現預金150、株式9,760)
【借金】 なし

配当だけで何とか暮らせるから給料は自由に回せて楽。
今後ももう少し配当増やして、配当だけで年600が目標
452774号室の住人さん:2007/02/11(日) 11:20:06 ID:Sd5FTqbA
>>451
すげー!電力株持ってるの?
453774号室の住人さん:2007/02/11(日) 12:01:20 ID:ML1C9DMS
20代で一億って凄いな。
俺は1000万が限界。
454774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:41:43 ID:Cs1Qv9J2
【年齢】 46 ♂
【年収】 750万
【貯蓄】 1250万
【借金】   0万
独身で、なにも考えずに生きてきました。贅沢した記憶はないのですが
この歳で、この貯蓄です。財テクに興味なく、貯蓄も給与振込みで余った
お金の累積です。なんか空しいです。
455774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:51:47 ID:2rMqU2XQ
持ったいな。今すぐ何とかしろ。お前大損してるよ。
456774号室の住人さん:2007/02/11(日) 16:03:25 ID:cQhi0ZaU
>>451
1億あればドル、ユーロ、豪ドルあたりに分散して
外貨MMFにしとくだけで税引き前4%以上で回るのに
457774号室の住人さん:2007/02/11(日) 16:11:53 ID:PXMdlLFK
ホワイトカラー・エグゼンプション・・・年収900万円以上の管理職の残業代カット+若年者の最低賃金引き上げ
団痒世代・・・年収900万円以上+年金ホクホク・退職金ガッポリ
おまいら若年層・・・年収300万以下+年金破綻・退職金ゼロ+団痒様の豊かな老後年金生活を支えるために奴婢のように死ぬまで働かせられるw

ちなみに団痒世代御用達ケツ拭き紙の日刊ゲンダイはホワイトカラー・エグゼンプション潰しに躍起になってるw

マスコミは電波記事・番組作るだけで年収2000万w
ゲンダイはバカでも書けるよその新聞の感想文、ブログ以下のヨタ記事で1200万以上w
大衆を惑わして自分に都合よく思い通りに踊らせる新聞記者ペテン業は一度やったら辞められない罠w

ホワイトカラー・エグゼンプションが通らなければ外国の投資も来ないので
実質鎖国で社会荒廃・経済破綻で格差固定w

40歳以下はみんな団痒の奴隷にw

団痒世代の日本占領プログラム着々と進行中w

若年層は一人で2人の団痒世代の子泣きじじいを養うハメにw

なにも行動せずにいればどんどん重くなって死んでしまうぞw

団痒年金生活者=若年層を押し潰す妖怪・子泣きじじいw

数だけ多い団痒子泣きじじい連合が工作活動中ですw ご注意くださいw
458774号室の住人さん:2007/02/11(日) 16:49:28 ID:5O4HQk/A
>>455
投資はそれなりのリスクを負うからこそお金が増えるんだし、
人にやれと安易に勧めるようなもんじゃないよ。
459774号室の住人さん:2007/02/11(日) 17:55:43 ID:z5PAYMPb
まぁ、競馬だのパチスロだのと同じようなもんだからな。
460774号室の住人さん:2007/02/11(日) 18:41:54 ID:X/vFmalq
>>458
まぁね。普通預金は唯一ノーリスク超ローリターンだから何が何でもリスクを負いたくない人はそれでいいんじゃない。
461774号室の住人さん:2007/02/12(月) 02:06:46 ID:gLaXPIV4
>>450
S14ってとこですか
年も年だしそれなりの車買うのはいかがですか?
それと奥さんもね

負けだからと泣かないで前向きにいきましょ
462774号室の住人さん:2007/02/12(月) 04:39:30 ID:gAgML7WO
普通預金がノーリスク?
インフレに弱く、金利も低い。
物価、資産が上昇した場合は、実質減価
証券MRFの方が何倍もいい。
463774号室の住人さん:2007/02/12(月) 06:19:35 ID:EP+cafH2
証券MRFについて教えろ
464774号室の住人さん:2007/02/12(月) 07:00:55 ID:gAgML7WO
命令口調かよW
証券会社に現金を振り込むと
自動的にMRFつまりマネーリザーブファンドという
流動性の高い投資信託に変わる。
実際には、公社債に投資してるので、
オマエ等が恐れる元本割れのリスクは
少ないが、利回りは普通預金以上。
465774号室の住人さん:2007/02/12(月) 09:19:35 ID:DqMrt0Al
【年齢】 31 男
【年収】 300万(手取り)
【貯蓄】 現預金400+貯蓄保険数10万
【借金】 なし
年始は仕事のストレスが溜まりパチンコに行ってしまい貯蓄が増えなかった。
あと、友人に結婚祝い渡したり二次会に行ったから。
仕事は、前任部署と違い残業が全然無くなったのも原因か。



配当だけで何とか暮らせるから給料は自由に回せて楽。
今後ももう少し配当増やして、配当だけで年600が目標


466774号室の住人さん:2007/02/12(月) 09:21:37 ID:DqMrt0Al
464
書き込みミス
最後の二行はテンプレコピーしたから消すの忘れてしまった。
無視してください。

467774号室の住人さん:2007/02/12(月) 10:01:05 ID:r00085Y7
>>466
配当で暮らせてるのにパチと結婚式で汲々としてるなんて
どういう暮らししてるのかと思ったぞ
468774号室の住人さん:2007/02/13(火) 21:19:57 ID:GDWWFnWS
【年齢】 30才男
【年収】 400万
【貯蓄】 1500万
【借金】 なし
http://blogs.yahoo.co.jp/buchitaka

最近、連続ドラマの見過ぎで、頭が混乱してます。



469774号室の住人さん:2007/02/14(水) 10:37:48 ID:/9RMG1vb
【年齢】 32 男
【年収】 240万(手取り)
【貯蓄】 160万(普通預金)
【借金】 なし
 年収やばいな・・・
 普通預金じゃなくてなんかしたほうがいいのかな・・・
470774号室の住人さん:2007/02/14(水) 11:22:24 ID:u/rVaA2v
茄子ないときついな。
下手に減ると死ぬからそのままで頑張れ。
471774号室の住人さん:2007/02/14(水) 14:14:15 ID:+iPlrzo4
>>469
全く手をつける予定がない金は普通預金じゃ勿体無い。
いろいろ調べたほうがいいよ。
472469:2007/02/14(水) 15:35:30 ID:/9RMG1vb
特に予定は無いけど
手持ちが無いと怖いので
100を投資するなり定期にしようかと
考え中です・・・
473774号室の住人さん:2007/02/14(水) 16:00:07 ID:+iPlrzo4
俺のオススメはイーバンクで外貨預金。
為替コストも安いし、外貨の金利は高い。
しかし注意しなければならないのは為替損益と、銀行破綻リスク。
まぁその辺はご自分で。
474774号室の住人さん:2007/02/14(水) 19:18:11 ID:FxrLvOzu
>>468
凄い自慢なんだろうけど
スター銀行の1000マソ定期は、いただけないな。
満期の決定権が銀行にあり、金利が高くなれば
期間延長され、低い金利で運用される。
定期解約には、解約手数料を取られる。
475774号室の住人さん:2007/02/15(木) 00:19:10 ID:Jo/UjKTm
【年齢】25毒女
【年収】320万
【貯蓄】50万
【借金】50万
車の購入維持費と無駄遣いのせいで貯蓄がかなり少ない。2〜3年後に結婚予定だが貯蓄額に不安あり。結婚資金、将来のための蓄え…最低でも2〜300欲しいところ。
借金は父親のもの。自分名義でカードを作らされた。結婚までには解約するという言葉も残額の大きさから信用しきれない。
結婚資金について親を頼るつもりはもちろんない。後々面倒になるのは明らかなのでカードは意地でも抹消するつもり。いざとなれば自分が残額払いきるつもりで考えているが、つぐつぐ不条理だと思う。
476774号室の住人さん:2007/02/15(木) 11:56:19 ID:kQaopXPV
親孝行してると思って諦めれ
477475:2007/02/15(木) 12:26:39 ID:Jo/UjKTm
やむを得ない借金じゃなくてパチンコが原因だから不満だね。本人名義でも借金してるらしく累計で家一軒建つくらいのお金は飛んでると母親から聞いた。退職して年金生活に入っても今の生活続けるつもりなんだろうか…。地味に心配だ。
チラ裏スマン。

478774号室の住人さん:2007/02/15(木) 23:28:42 ID:CRW1Inx8
>>477
つくづくDQNな男だな。母親もよく我慢したもんだ。
借金と博打は直らない病気だから、そんな男と結婚するなよ。
479774号室の住人さん:2007/02/16(金) 07:27:27 ID:jR1DiICC
>>475
そんな男と損切りしろ





ってことで、オレとやらないか?
480774号室の住人さん:2007/02/16(金) 20:09:24 ID:E14YX6Sc
>>475

ガンガレよ

どうでも良いんだが 1 回 ヤ ら せ て く れ ま い か ?
481774号室の住人さん:2007/02/16(金) 20:11:48 ID:AXKyelpk
死ねよ
482774号室の住人さん:2007/02/16(金) 21:02:36 ID:xBclBfpY
【年齢】 25 女
【年収】 370万
【貯蓄】  50万
【借金】  0

なかなか貯まらないなー。

483774号室の住人さん:2007/02/16(金) 21:10:02 ID:LMkf1aIV
カードってクレジットカードのこと?
484774号室の住人さん:2007/02/17(土) 16:18:54 ID:eJpMvLHW
遊戯王カードではないだろう
485774号室の住人さん:2007/02/17(土) 20:34:39 ID:911st+Rm
オリーブの革カバーがちょっと臭いので香水吹きかけてみたら、
化学反応を起こしたのかしみができてしまったorz
486774号室の住人さん:2007/02/17(土) 20:42:27 ID:jvWVatyP
>>485
全体に吹いたらどう?
487774号室の住人さん:2007/02/17(土) 23:16:14 ID:r/JELCQO
【年齢】 31 男
【年収】 1300万
【貯蓄】 1300万
【借金】  0

去年、新車を600万で一括購入。
今年も車欲しいのでなかなか貯金が増えない(涙)
488774号室の住人さん:2007/02/18(日) 10:01:26 ID:40K0841o
【年齢】32才男
【年収】 手取り800万
【貯蓄】 約4500万
【借金】 無し
彼女と結婚するので結婚式費用と家購入でかなり減る予定。
489774号室の住人さん:2007/02/18(日) 10:34:46 ID:5caUPQPT
>>488
しっかりしてるなー。
素敵。
490774号室の住人さん:2007/02/18(日) 11:51:20 ID:wSCDfaEJ
このスレの人ってみんな高収入でうらやましい。
俺なんか28歳で年収400万。
毎月3万貯金しているけど少ないほうなのか・・・。

人生やりなおしたほうが早そうだ。
491774号室の住人さん:2007/02/18(日) 15:15:35 ID:Vw8a1BV3
>>488

金の増やし方教えてください!
492774号室の住人さん:2007/02/18(日) 15:19:38 ID:oEvosiN0
【年齢】23♀
【年収】350
【貯蓄】150
【借金】0

何を生き急いでるのか貯金貧乏。
彼氏いないし、先が不安。
そう思うには早いかなぁ↓
493774号室の住人さん:2007/02/18(日) 15:30:45 ID:8WL2jGdL
【年齢】27 男
【年収】630
【貯蓄】700
【借金】0

>>492みたいな堅実な人と結婚したい。
494774号室の住人さん:2007/02/18(日) 20:27:45 ID:hCbSjZd6
>>491
それは、収入を上げる事だよ。
国家資格を取ってスキルアップして職転する。
495774号室の住人さん:2007/02/18(日) 20:42:42 ID:MvG44ayD
国家資格とっても仕事にありつけなかったら?
496774号室の住人さん:2007/02/18(日) 21:18:07 ID:XF3ce1qD
【年齢】30歳・女
【年収】250
【貯金】0
【借金】90

20歳から一人暮らし、引っ越し好きで貯金できず…
引っ越しやめたけど去年転職して一年はぼなす無し(T_T)
ちゃんと貯金できるように借金0にしないと〜
497774号室の住人さん:2007/02/18(日) 22:16:59 ID:lH2g9qQP
【年齢】37歳男
【年収】600
【貯金】1500
【借金】0

結婚もしたいけど…
ダメならあとは自分の老後のために貯め込んでくさ
498774号室の住人さん:2007/02/18(日) 22:56:42 ID:Vw8a1BV3
>>494
でもそれだと、>>488の年齢、年収だけで判断すると貯蓄額多すぎない?
まさか新卒イキナリから手取り800万だったわけでもないだろうし。
それとも、案外こんなもんなのかな。
499774号室の住人さん:2007/02/19(月) 00:37:50 ID:aLbYmWqF
株でしょ
日経平均が、17875.65 と7年ぶりの高値
ダウが史上最高値を更新中、
この状況でも株をやらない人がいるんだよね?
500774号室の住人さん:2007/02/19(月) 00:37:52 ID:jZ8Lk/Xl
>>495
弁理士、弁護士、1級建築士を取れ。
合格率、数%の資格じゃなければ無理だね。

>>498
手取りは医師や弁護士なら簡単に逝くだろ。
それにしても、貯蓄額が多いな。親の保険か?
501774号室の住人さん:2007/02/19(月) 00:40:04 ID:e5gJ1kzn
まあ、国家資格って言っても取得者が多そうなのはあまり意味ない罠。
弁理士や弁護士はそれだけ難しいから価値があるわけで。
502488:2007/02/19(月) 01:25:57 ID:dXfbswhk
一人暮しですが、知り合いが不動産屋の為家賃が殆どかかりません。
あと、株の配当が月に15万位あるので、給料がほとんど貯蓄に回っています。
503774号室の住人さん:2007/02/19(月) 03:10:52 ID:ilrF/KBr
やはり株だったか・・・ こんなご時勢に株をはじめたのに
大損ぶっこいて、それ以降怖くて手をつけられなくなった俺は完全に負けか・・・・・・。
504774号室の住人さん:2007/02/19(月) 06:56:41 ID:HH+g2GLA
いや、株やってる奴よりはマシだよ。
博徒みたいなもんだろ、あいつら。
競馬やパチンコに狂ってるDQNと一緒。
一度痛い目見て、きちんと止められたんなら、それはいいことじゃない?
505774号室の住人さん:2007/02/19(月) 07:49:17 ID:peW95wt5

何だこの偏見のかたまり
506774号室の住人さん:2007/02/19(月) 19:38:14 ID:HH+g2GLA
wwwwwww
507774号室の住人さん:2007/02/19(月) 21:38:05 ID:aLbYmWqF
日経平均 17940.09
ありえねぇ
6年前の倍以上だぞ
508774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:09:53 ID:6TxA2+ge
弁理士、弁護士、1級建築士。
いまどき、この資格で食えると思っている人は世間知らず。
勿論大金を稼ぐ人もいるが、氷山の一角。
509774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:19:33 ID:QIO6IcAk
>>508
・・・・。
510774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:22:14 ID:hBQGArSh
姉歯とかか?
511774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:29:10 ID:OfpvImAI
氷山の一角って使い方絶妙に間違ってない?
512774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:54:11 ID:C/J7eW8i
>>511
間違ってるね。こういう時は「ほんの一握り」とか言うよな。
氷山の一角じゃ殆ど逆の意味だわなw
513774号室の住人さん:2007/02/20(火) 07:39:28 ID:Rme+bCEe
508アフォすぎるwwwwwww
514774号室の住人さん:2007/02/20(火) 12:27:35 ID:we51Lu/u
アホなので貯金没収
515774号室の住人さん:2007/02/20(火) 15:29:45 ID:tAZq023o
508の人気に嫉妬
516774号室の住人さん:2007/02/20(火) 17:47:28 ID:u78p7XYT
【年齢】 36男 (木造アパートで独身生活)
【年収】 430万 (昨年の手取り給与。その内の120万は定期ボーナス)
【貯蓄】 820万
【借金】 0
大阪でマイカー通勤。酒・煙草・ギャンブル一切やらないヲタク。
老後は田舎の実家へ帰るつもりだが、正直かなり不安。
517774号室の住人さん:2007/02/20(火) 18:42:01 ID:vhxc3O1w
>>508

氷山の一角という単語が覚えたてでとりあえず使ってみただけだったと思われw
518774号室の住人さん:2007/02/20(火) 18:53:07 ID:n5nL+m0P
増えるのは借金ばかり…ああ
519774号室の住人さん:2007/02/20(火) 19:19:56 ID:u7adxRbg
このスレ見るたびにみんな金持ちでうらやましい
今まで貯金なんて全く興味なかったけど、今日余ってる金をイーバンクの定期に入れてみました
今から勉強しよ・・・
520774号室の住人さん:2007/02/20(火) 19:24:07 ID:jdZtLJUo
>>508 は私だが、色々指摘蟻が父さん
書き込みの後ではもう遅い、自分でも笑いました。
現場監督で一級建築士取ると月1万増えるだけ
弁護士も40才で年収700万ほどが沢山いる
一生開業できない医者もいます
資格を生かして収入に結びつけるのは難しいようだね。
521774号室の住人さん:2007/02/20(火) 19:41:03 ID:SlUTBbT9
まあ、そんなこと言ったら
弁護士や建築士等より年収の良いリーマンだっていくらでもいるしな
一概にはいえないね
522風雷坊金太:2007/02/20(火) 20:05:48 ID:6U/Oerx4
福岡にある悪徳VWショップ駆除のため2ヶ月ほど前より被害者を募っておりましたが、驚くことにたった2ヶ月の間に、11名もの被害者が名乗り出てきました。
私を含め12名の全被害金額およそ3000万円・・・
信じられますか???
私が書き込んだ掲示板を見、尚且つ連絡を下さった方はほんの一握りでしょう。
いったいどれだけの人を騙しているのやら・・・
これまで具体的名称を出すことを控えてまいりましたが、ミクシィされている方の中にも多くのVWファンがいらっしゃるようですので、注意の意味を込めショップ名を公開いたします。
と同時にこれら2ショップ(経営者は同一人物ですが・・・)
の被害者を募ります。
下記アドレスまで直接ご連絡ください。
[email protected]
尚いただいた被害情報は昨日静岡南警察署のほうに提出してまいりました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
523774号室の住人さん:2007/02/21(水) 00:02:29 ID:Z3dVU+JE
>>521
医者も勤務医だったりすると、ストレス多くて
激務な割りに儲からないんだってね

ところで、最近このスレドケチ板から来た30代リーマンが
居ついてる?w
524774号室の住人さん:2007/02/21(水) 12:32:57 ID:oZ0kE9XX
大手都銀で毎月2万づつ5年間ほど積み立てた定期預金が
あるのですが、利息が雀の涙ほど(今までの累計でも1000円に
満たない)なので利息の高いネット系銀行へ預け代えたほうが
良いかなと考えています。
ただ、お金を預けておくならメガバンクの方がなんとなく
安心という漠然としたイメージもあるのですが、このまま
メガバンクの定期預金を続けるメリットってありますでしょうか?
(例えば、将来住宅ローンを組むときに優遇を受けられる等)
525774号室の住人さん:2007/02/21(水) 19:22:05 ID:a2iuMgK6
普通預金、定期預金なら保障は同じだから金利が断然いいイーバンクが吉。
526774号室の住人さん:2007/02/21(水) 21:01:40 ID:eBT0l6iZ
>>524
住友信託銀行なんかで、外貨預金にしたほうがいいのでは?
アメリカ帝国主義者がそろそろ円安に対して切れるころだけど。
527774号室の住人さん:2007/02/22(木) 02:10:58 ID:otb8WI8J
>>524
1000万までなら、大手、地銀、関係ないよ。
倒産しても、1000万までと、その利子は保護されます。
利息が高い1年定期を見つけて、それに預ける方が良い。

なお、預入期間延長を銀行が決める預金はダメだぞ♥
金利が上がっても、利息が上がらないからな!
528774号室の住人さん:2007/02/22(木) 03:08:47 ID:CCDjSqSi
>>524
住宅ローンの優遇は分からないけどメガバンクにこだわるなら
今の取引銀行に投信の口座作って、MMFにでもしておけば?

MMFは投信とはいっても元本割れの可能性はほとんどないし
毎月運用益が自動再投資されるいわば1ヶ月複利。
利回りは銀行の2年定期くらいはあるよ。
529774号室の住人さん:2007/02/22(木) 07:02:11 ID:N5fezm6n
性別:男
年齢:35
地域:東京
業種:ローヤー(日・NY)
役職:P
年収:3000万〜(upsideは年による)
残業:年間労働時間4,000
貯金:1,7000万
借金:0
学歴:東大、米院
家族:独身
有給:なし
一言:不安定な仕事
530774号室の住人さん:2007/02/23(金) 04:32:46 ID:E7RTKVnF
やっと心から好きな恋人できたよー
彼も私も貧乏だけどがんばって二年以内には結婚しょーって言ってます。
そして子供が欲しいです。
一人暮らしは楽しいけどね。

年齢30
大阪
看護士
年収300万
貯金60万がんばって資金貯めます。
531774号室の住人さん:2007/02/23(金) 08:47:31 ID:ZyNq5d7R
金利が上がったからローン組む奴注意な
532774号室の住人さん:2007/02/23(金) 11:19:11 ID:3ms8Zl+O
定期の預け替えすべきなんだろうか>金利
3ヶ月前くらいに3年定期にした分があるんだが
533774号室の住人さん:2007/02/23(金) 13:01:57 ID:UVpm+0E0
なんで3年定期とか1年定期とか組むのか分からん。
利上げあるの分かりきってることなのに。3ヶ月にしとけ。
534774号室の住人さん:2007/02/23(金) 21:37:47 ID:ZEdMj5XG
それよりも株買っとけ
配当だけで2%とれるぞ
おまけに今は7年ぶりの1万8千円台
535774号室の住人さん:2007/02/23(金) 22:35:42 ID:R4cGtqck
FXマジオヌヌメ
536774号室の住人さん:2007/02/24(土) 01:48:38 ID:w0jaTfwA
>>535
ニュージーランドドルで痛い目に合いますた
537774号室の住人さん:2007/02/24(土) 02:30:48 ID:cR4pphRv
>>536
kwsk。高レバにしてたとか?
538774号室の住人さん:2007/02/24(土) 02:44:34 ID:HFksmn6u
FXはいくらレートが動いてもレバ2倍で放置する精神力があれば
負けないと思うんだけど俺には無理だな
539774号室の住人さん:2007/02/24(土) 03:26:03 ID:cR4pphRv
>>538
どんだけレートが動いても買ったときより有利になるまで何年でも持っておけば、って意味だよね。
540774号室の住人さん:2007/02/24(土) 03:33:46 ID:HFksmn6u
>>539
というよりプラススワップのポジションをとって、どんなに
レートが有利になろうが不利になろうが、決済しないで
スワップだけ貰い続けるって意味。

俺はレートが有利になるとスケベ心で決済しちゃったり
不利になると狼狽して無駄なナンピンとかしちゃうからいけない。
いまならレバ2倍でキウイ円Lを放置しとけば税引き前で
年率12%ぐらいは硬くいけるのに
541329:2007/02/24(土) 20:10:40 ID:5o+GEnsq
FXはスワップ専門に徹すれば堅そうけど
決済してプラス差額で儲けちゃうとスワップじゃ物足りなくなってしまうから

2月1日から始めて利穫済み16万ちょい、ポジション評価26万
昨日欲張りすぎてポジション評価40万までいったのに利穫し損ねた
542774号室の住人さん:2007/02/24(土) 21:00:56 ID:B8rZcaBn
ウラヤマシー

同じく2月からFX始めたのだが、円高来ると思ったが逆の方向に
動いてしまいポジション評価がマイナスになったよ。

【年齢】 28
【年収】 500
【貯蓄】 200
【借金】 0

車とバイクが趣味なので貯金が全然貯まらない。
543774号室の住人さん:2007/02/24(土) 21:34:05 ID:OE4LUdS9
都内近郊に土地を買っとけ、貨幣価値、経済成長に合わせて
時の値段で売れる
都内に12〜13坪でよいから現金で買い、駐車リース屋に貸す事
10年以上たてば、バブル期を除いても1.5〜2.0倍に成るはず
現在土地は底値。資金軽2000万ほど。
544774号室の住人さん:2007/02/24(土) 22:00:20 ID:sim8y+sh
みずほの1ヶ月定期が明日から年利0.25%になる。
去年の春に1万円預けたときは0.02%だったのに。
1年もたたないうちに10倍以上かぁw
545774号室の住人さん:2007/02/24(土) 22:21:15 ID:l+cRCMCB
27歳♀ 年収・1800〜2000 貯金・書けない 借金・0 風俗嬢……。お金以外何もない。
546774号室の住人さん:2007/02/24(土) 22:56:15 ID:OE4LUdS9
親の顔が見たい
だめ親の典型だろーが
話は嘘と思えるが、事実であれば売春婦と何も変わらず
547774号室の住人さん:2007/02/24(土) 23:34:41 ID:RQAxDbgB
【年齢】 19
【年収】 200マソ(大学生故バイトと転売業のみ)
【貯蓄】 180マソ
【借金】 友人より計2.5マソ
548774号室の住人さん:2007/02/25(日) 10:12:03 ID:/+mNVMmd
19で180は凄いじゃん。
549774号室の住人さん:2007/02/25(日) 15:25:01 ID:8eJHtbpA
508はどうやって食べてるの?
550774号室の住人さん:2007/02/25(日) 16:15:26 ID:AMlnrJ7v
【年齢】 21
【年収】 212万
【貯蓄】 2万
【借金】 なし

全然金たまんね
551774号室の住人さん:2007/02/25(日) 18:12:35 ID:UWdH1fYG
>>550
ワーキングプア乙
552774号室の住人さん:2007/02/25(日) 18:35:24 ID:QFBFC4PG
【年齢】 28
【年収】 500万
【貯蓄】 120万
【借金】 なし
金たまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふざけんな税金!
553774号室の住人さん:2007/02/25(日) 18:59:22 ID:/Seh5+xc
それだけ年収あって税金引いたってかなり残るでしょ?
別の所に問題があるとしか思えないけど。
554774号室の住人さん:2007/02/25(日) 19:47:41 ID:uISHtn3p
【年齢】32♂  【年収】360   【貯金】200 【借金】0      20代は卒業してからプラプラしてたうえにナンパとセクースで金使いすぎた… しかも低収入で車まで買ったし。これから本気で金貯めてみるわ。
555774号室の住人さん:2007/02/25(日) 19:49:11 ID:jEPgWyJ5
未来の自分のためにも適正な割合を貯金しましょう、って雑誌で読んだんだけど、
適正な割合ってのがわからない。手取りの何割だと思う?
556774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:41:00 ID:IBPXSK3c
2割
557774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:42:02 ID:nQE4bsJO
家賃にもよるかと。
持ち家ローンなしと最強の条件の俺は、手取り30で貯金12から16ぐらい。
(ボーナスの貯蓄分はまた別)
もっとためられそうだけど食費が多めなので、ここらが限界の数字です。
でも月々の管理料や固定資産税、数年に一度だけど修繕費もかかるし、
板違いになるけど親と同居が最強ですよね。
558774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:47:41 ID:w+lUO6bM
【年齢】 23
【年収】 290万
【貯蓄】 10万
【借金】 なし

1年社会人やったのに、全然貯まんなかった・・・。
安月給じゃ、買いたいもの買ったら何も残んねえんだよ・・。
559774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:54:21 ID:NpSn6Ji/
>>558
月平均手取り20万ちょい?
茄子が期待できれば今年は貯められるんじゃないかな
560774号室の住人さん:2007/02/25(日) 21:09:51 ID:7ZXrNdc9
>>558
何の業種か分かりませんが、今のうちに勉強しといたほうがいいですよ〜
561558:2007/02/25(日) 21:13:08 ID:w+lUO6bM
>>559
茄子はあまり期待できないかと・・。
欲しいものがあるので、昇給したとしても当分しっかり貯められるか微妙。
30までに貯めれればいいかなとは思うのだけど。
562774号室の住人さん :2007/02/25(日) 21:38:04 ID:z58pTUTW
【年齢】 38♂
【年収】 500万円
【貯蓄】2,400万円(預金900万円、株式・投資信託等1500万円)
【借金】  0万円

齢の割に年収が少ないのが痛い。いわゆる安サラリーマン。
日本株は2銘柄保有だが利益を相殺して0円。個別株投資のリスクを実感。
投信は日経平均が1万円割れしていたころ購入した日本株インデックス中心。
家は一生賃貸の予定。住宅ローンも含め、借金はしない主義。
周囲を見ると、借金してまで家を買う人が多いことが不思議。
563774号室の住人さん:2007/02/25(日) 21:50:36 ID:NpSn6Ji/
>>562
2400あれば即金で買えるじゃないですか
ちょっと短めに65歳まで生きたとして残り27年
家賃月6万なら更新料込みで2022万払う事になりますし。
564562 :2007/02/25(日) 22:35:03 ID:z58pTUTW
>>563
不動産等の固定資産よりも流動資産で持っている方が有利だと
思うので。

マンションを購入しても住める期間は30年が限度だろうし
その時の資産価値は無きに等しいと思います。
人口が減少していけば住宅価格も現在より下落してゆくと
見るのが現時点では妥当だと思います。
565774号室の住人さん:2007/02/25(日) 23:57:42 ID:IRQPnPEk
【年齢】 27♂ もうすぐ28
【年収】 500万
【貯蓄】 500万
【借金】 0

30までに1000万の大台に乗せたかったが計算では910万
ボーナスを全て貯金に回せば余裕だが、向こう3回分のボーナスの使い道は決定している
566774号室の住人さん:2007/02/27(火) 18:37:25 ID:XvbncOnZ
3割
567774号室の住人さん:2007/02/27(火) 19:02:58 ID:YkEGHB4X
>>561 2年目は昇給した分くらいは住民税が引かれるようになるよ。
貯金するなら生活見直すしかない。
がんばって。
568774号室の住人さん:2007/03/01(木) 09:23:48 ID:5y64GtBy
あげ
569774号室の住人さん:2007/03/01(木) 11:20:40 ID:1tbsb02c
あぁ〜300マソから増えない
570774号室の住人さん:2007/03/01(木) 12:25:22 ID:HYb1s0Ii
>>564
いや、人口が減るから土地が下がるわけではないですよ。
土地は住むだけではなく、商業に使用できるわけだから
一人の生産性がアップすればそれなりに土地の価値は高くなります。
マンションを借金してまで買う心理が分からないのは同意。
571774号室の住人さん:2007/03/01(木) 12:40:37 ID:MbBWOcyo
28歳で350万しかない。会社辞めたいってのに。死にたい
572774号室の住人さん:2007/03/01(木) 14:27:21 ID:8+LTF2e4
>>571
28でその年収の奴もいる。
死ぬ前に1年間休め。
実家帰ったっていいんだよ。
573774号室の住人さん:2007/03/01(木) 15:12:42 ID:2vYWCCoo
俺なんて25で450万しかないよ。どうしよう。結婚できない
574516:2007/03/01(木) 20:15:12 ID:TgzSNCnN
>573
安心しろ。そのペースだと、俺と同い年になる頃には確実に俺より貯蓄が増える。
結婚できるかどうかまでは分からんが。(w
575774号室の住人さん:2007/03/01(木) 22:57:26 ID:fSGoIGKl
【年齢】31♀
【年収】280
【貯蓄】520
【借金】0

13年働いてこれかよ^ω^;(一人暮らしは10年目)
仕事好きだし会社の環境良いからって無理やり納得してるけどね…
576774号室の住人さん:2007/03/02(金) 09:59:59 ID:ksTx4Vsm
>575
仕事が好きで会社の環境がいいなんて得がたいことだよ。
どっちか一方だけでもホスイ…
577774号室の住人さん:2007/03/02(金) 10:07:35 ID:Q46qKKey
【年齢】 24♂
【年収】 500万ぐらいかなー
【貯蓄】 100万ぐらい
【借金】 なし

健全な方だと自分では、思ってる。
借金もないし、まー普通だな。
578575:2007/03/02(金) 10:13:30 ID:zaPzNszu
>>576
あなたの言葉で頑張る気になりました。
低収入でも、一生懸命貯金します。
ありがとう。
579774号室の住人さん:2007/03/02(金) 20:30:58 ID:ET5hAcmm
【年齢】 32♂
【年収】 500万
【貯蓄】 950万
【借金】 0

>>570
考え方はそれぞれだと思うけど、562さんに同意する。
人が減ったらそれだけ商業も発展していかないと思うし、
今から生産性がアップし続けるかは疑問。
所得税の減税分も縮小傾向だし。最近のマンション建設
ラッシュで耐震偽装の問題も解決できてるのかなあ。

最近の株価暴落で凹み気味...(;つД`)


580774号室の住人さん:2007/03/02(金) 21:24:20 ID:skegGUew
【年齢】22♂
【年収】300〜500
【貯蓄】850
【借金】0



18からスロプーオンリー
年収300〜600
まともに4年間で働いたの1ヶ月入ってません
株で新興株ばっかやっちゃって200から始めたのに今じゃ120ですTT
ティウンティウン

あと基本怠けてるせいか普通にやったら1000余裕だったな・・・
581774号室の住人さん:2007/03/03(土) 11:34:32 ID:Aq0tKANC
俺より年下が倍の貯蓄してると凹むな。
まぁ貯金開始したの遅かったけど。
ちなみに25才で330万です。
582774号室の住人さん:2007/03/03(土) 11:51:38 ID:AXvhfFJi
実家か1人暮らしかとか関係ありますよね
583774号室の住人さん:2007/03/03(土) 12:12:05 ID:TYmgjyuS
ここ原則一人暮らし板だから。
584774号室の住人さん:2007/03/03(土) 21:20:15 ID:iha+lspT
【年齢】30♂
【年収】585(給与490+配当95)
【貯蓄】6,400(現預金120+株式6,280)
【借金】0

この2,3年の株価上昇には乱高下はあったものの救われました。
株式は分散投資は苦手なので見極めをしっかりして東証1部1銘柄のみ所有してます。
とにかく今は転職して本業の年収を増やしたい。
漏れの世代は就職氷河期で非常に苦しいかったが、
今の就職する奴らはゆとり世代でしかも苦労せずに就職できるから腹が立つなあ。
585774号室の住人さん:2007/03/03(土) 23:18:59 ID:cIgJRiV3
苦労せず就職するやつってどうせすぐやめるだろうね
586774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:47:24 ID:4NyGIC9P
【年齢】23♂
【年収】360万
【家賃】8万
【貯蓄】2,200(普通預金・MRF)
【借金】0

学生時代がんばって結構貯めたけど、無駄に普通預金で眠ってる。。
株や投信もしてみたいけど、ちょっと怖い。
仕事あると時間外しか取引できないし。
587774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:49:38 ID:PEmR5ZxB
>>586
すげー
学生時代なにをがんばってたの?
588774号室の住人さん:2007/03/04(日) 02:40:49 ID:x7F/Kwez
>>583
23歳で2200万か・・・
投資してなきゃあり得ない数字だな。
589774号室の住人さん:2007/03/04(日) 08:48:01 ID:TjyJcqOe
>>584
すげーな。親の遺産かい?
590774号室の住人さん:2007/03/04(日) 08:54:05 ID:sP8P01Vg
【年齢】24♂
【年収】300万
【貯蓄】80
【借金】0

数字にするとへこんでくるな。
591774号室の住人さん:2007/03/04(日) 10:07:27 ID:GMgYUnQy
ネタです
592584:2007/03/04(日) 11:13:36 ID:bPQ0T7ZV
>>589
いや、ここ5年くらいの上昇相場です。
本業であまり儲けられないので、昼休みとかで研究してやっています。
最初の2、3年は新興市場のみでしたが、
この1,2年は新興市場から変えて東証大証1部で1銘柄のみの集中投資をしています。
あと、1,2年で何とか1億円、配当で200万円に到達したいっす。
でも、僕よりも年下で1億超の人もいる時代ですから、その人たちの方が羨ましいですよ。
593774号室の住人さん:2007/03/04(日) 11:17:33 ID:o4NUlQuT
あんたと同い年で貯金700万のおれはどうなる。
株は20万の含み損。とりあえず33までに一千万。
594774号室の住人さん:2007/03/04(日) 16:20:13 ID:o0QmlN/L
俺の目標は24歳中に総資産1000万達成+資産運用でいくら利益が出せるか今のうちから研究してる@20♂
595774号室の住人さん:2007/03/04(日) 17:20:10 ID:rvsZ9eIP
株や投信やってるかどうかでかなり違ってくるよね
596774号室の住人さん:2007/03/04(日) 17:26:25 ID:o0QmlN/L
でも絶対益出せるわけじゃないのが怖いなぁ
597774号室の住人さん:2007/03/04(日) 20:57:43 ID:TjyJcqOe
7年も株してるが、トータルで100万しか利益出してない。
今現在の含み益は68万、ここ数日の株安で25万も含み益が減った。
株をしてるからと言って、貯蓄が多いとは言えんよ。
598774号室の住人さん:2007/03/04(日) 21:08:13 ID:vfFdE6RQ
FX低レバ
599774号室の住人さん:2007/03/04(日) 21:35:31 ID:K0y1K5RH
てかここに書き込むやつらは少ない少ない言
ってるけどほんとにそうか?
世間はみんなこんなに貯金があるのかよ
600774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:11:20 ID:fy+gvRjw
とりあえず35歳で貯蓄800万ってのは、今という時間を刹那的に生きる分には充分だが
老後の事まで考えると少なくてメチャクチャ不安。
601774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:24:13 ID:bmA4d6pP
うちらの老後は年金受給年齢が80ぐらいだろうね
602774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:40:24 ID:/iT79G49
老後のこと考えながらセコセコ生きるなら
好きなことやって60くらいで逝くほうが幸せだぁ
603774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:42:13 ID:8F/JnSDu
29で1000万貯めた。
ここ見てたら次の100万は投資してみようという気になったよ。
火傷するかもしれんが。
604774号室の住人さん:2007/03/04(日) 23:21:11 ID:XSBZjE2m
ここは株屋の宣伝がおおいね。
35歳
預金・MRF3400万位かな?
年収690万
昨日キャバクラで3万使った。
車もあるよ。
605774号室の住人さん:2007/03/05(月) 02:20:30 ID:/F9V67mk
株とか全然やらないけど
普通預金で一億ちょっとある。38才女。
不動産足したら一億五千万。
ローンも借金もなし。
普通預金なんてもったいないといわれるが、別に増やす必要もないと思ってる。
贅沢言わないから死ぬまで普通の生活できればいいな。
のんびり楽しく生きてる。
いつ病気になるかわからないんだし、その日その日を楽しく生きられたらいいんじゃないかと思ってる。
十代から20年近く漫画家だったんだけど、激しく激しく疲れたのでやめて今は無職。
健康でまったりできるのが一番だと思う。今はごはんも自分で作る時間あるし部屋綺麗だし幸せだ。
606774号室の住人さん:2007/03/05(月) 04:07:42 ID:FC33i/eV
>605
1980年代後半にデビューしてから最近フェードアウトするまでの間に、一億五千万も
稼げたほどの超大物女性漫画家(しかも独身)って事?
誰を指しているのか(そして書き込んだのが当の本人かどうかも)分からんが凄いな。
607774号室の住人さん:2007/03/05(月) 05:55:24 ID:casYC79p
どう見ても>>605は売れ残りですw
ありがとうございましたw
608774号室の住人さん:2007/03/05(月) 08:47:44 ID:jvbHds4T
ネタにマジレス流行ってんのか?w
609774号室の住人さん:2007/03/05(月) 09:56:52 ID:JEttsI3K
16才男5800万。
株は儲かるね
610774号室の住人さん:2007/03/05(月) 11:37:39 ID:JQd7PblF
25男
手取り 250
寸志 極小額
ボーナス なし
残業代 なし

いつか…きっと人生の茶柱を立ててこます!!
611774号室の住人さん:2007/03/05(月) 14:47:59 ID:HFk2K0Gr
>>599
このスレのレベルが異様に高いだけ
職業かいてないだろ
みんな株とかやってんだよw
世間一般では大体30歳で300万ぐらいじゃないの?
612774号室の住人さん:2007/03/05(月) 20:39:18 ID:YHA4+uDG
このスレ金持ち多いな・・・。

25歳で貯金50万だよ、私。
613774号室の住人さん:2007/03/05(月) 20:40:32 ID:laY6jzZc
勝った。おれ25で、100ぐらい
614774号室の住人さん:2007/03/05(月) 21:04:52 ID:7KldJwEh
俺22でマイナスだぜ!
615774号室の住人さん:2007/03/05(月) 21:15:21 ID:u5vUxGPj
親が貯めてくれてるとかはないのか?
616774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:08:09 ID:myp5/dgw
30歳で300万は少ないんじゃ?俺は今年27歳ですが、300万越えてるよ
。まあ留学するつもりで死ぬ気でためた金ですけどね。
617774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:10:54 ID:H9ywZFPQ
23♂
360万/年
-65万/貯蓄というか借金

\(^O^)/

家賃だけで5万吹っ飛ぶのがいてぇ
もう逆転無理ですかね…
618774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:26:42 ID:myp5/dgw
>>617
25歳から貯金始めれば何とかなりますよ。俺は25歳貯金無しから挽回しまし
た。頑張れば何とかなりますよ。
619614:2007/03/05(月) 22:45:21 ID:7KldJwEh
バイト落ちまくって今ニートの僕がどう稼げばいいんでしょう?
家賃も払えません
620774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:50:17 ID:XzKbx8+Q
俺23で50万。
でも100万貯まったら車買ってチャラになるorz
621774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:57:07 ID:ux3kVmDP
なんだ普通の人結構いるじゃん
ようはここに書き込むやつらは貯金に自信
があるやつらなんだな、でお互い誉め合うと
622774号室の住人さん:2007/03/05(月) 23:02:28 ID:Ip8wM0ku
貯金に興味ある人じゃないと見ないから普通に比べて多くなりがちなのかもね
623774号室の住人さん:2007/03/05(月) 23:09:04 ID:myp5/dgw
まぁ興味ない人でも月収の1〜2割ぐらいは貯金に回した方がいいですよね。僕
も最初はそうでしたし。
624774号室の住人さん:2007/03/05(月) 23:43:36 ID:KrfqblGm
一発逆転を狙って株やってたけど、先週からの急落で追証発生・・・
もうだめだ樹海逝ってくるorz
625774号室の住人さん:2007/03/05(月) 23:44:42 ID:JEttsI3K
なんかリアリティーな書き込みでいいね。
1000万、6000万とか書かれてもピンとこない。
626774号室の住人さん:2007/03/05(月) 23:45:17 ID:Y3NK+QKD
26歳♀家賃7万2千
給料は約42万茄子0で貯金は月に17〜23万するよう心がけてます。貯金なんて始めたのここ1、2年です。
只今309万円。
627774号室の住人さん:2007/03/06(火) 00:02:10 ID:myp5/dgw
>>626
あなた僕と似てますね。僕もここ1〜2年で300万弱までためました。年もあ
なたと一緒。まあ収入はあなた程はないので必死でしたが。それでも月に15〜
20万はためれましたね。家賃さえなきゃもっとためれるんだがね…
628774号室の住人さん:2007/03/06(火) 00:10:49 ID:OBOk8YS7
今25なんだが、いままでずっと実家暮らし。
で、明日から一人暮らしをするんだけど、いままで俺が家に毎月5万円入れていたんだけど、そこからいくらか俺に貯金していてくれたようで、今日100万ぐらい貰った。
涙が出た。
629774号室の住人さん:2007/03/06(火) 00:49:50 ID:V7tcu9fG
>>628
それ受け取ったのか?
普通は受け取らんぞ、25にもなって
受け取ったなら何か買ってやれ
630774号室の住人さん:2007/03/06(火) 00:58:58 ID:OBOk8YS7
>>629
最初はイランと言ったのだが、もうお前にしてやれることはこれが最後だからもらっとけと言われて強引に。
どう使っていいのかわからんので、とりあえず貰ったが使わない予定。
そのうち親に何かしようか……何すりゃいいんだろうなぁ。はぁ。
631774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:02:26 ID:UCE6wv4Q
実は貰ってやるのも親孝行だからいいんだよ
使い方はゆっくり考えればいいさ
632774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:06:58 ID:2nFrD3y7
20歳、貯金450万。 
今年中に1000万…は無理かなぁ
633774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:08:38 ID:OBOk8YS7
>>631
そんなもんなのかねー。
親の心、子知らずを地でいってるな。俺。
634774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:17:22 ID:UCE6wv4Q
>>633
俺30代半ばも過ぎてるけど今でも実家に帰ると親やばあちゃんが
金渡そうとするんだよ。交通費にしろとかいって。まじでいらないのに。
でも時々は受け取るようにしてる。

それこそ離れているとあんまりしてやれることがないから
金だけでも助けてあげたいと思うようだよ。んでもって
準備しておいたのを受け取ってもらえないとさびしいみたい。
635774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:44:48 ID:r8Op9M13
>>627
26歳だと妥当な額ですかね?
私は結婚資金にあてます。
今年の目標は12月までに貯金額470万位。
結構、貯金にはまってるかも。
株など全くしないので今は定期預金3ヶ月だけど1.2%に預けてます。
地道にコツコツ頑張りましょう。
636774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:51:29 ID:OBOk8YS7
>>634
レストンクス。
親はヤッパそう思うんかねー、いい事聞いたわ。なんとなくわかったようなキガスル。
これ以上はスレ違いっぽいので自粛です。
637774号室の住人さん:2007/03/06(火) 07:16:41 ID:N5XX5glE
【年齢】26男
【年収】350万 配当金 14万
【貯蓄】預金 150万 株式 250万 不動産投信 70万
債券 35万 投資信託 150万
【借金】2万
株安と円高で30万くらい資産がへったなあ。
投資スタンスはキャピタルじゃなくてインカムで
買ったら放置。
638774号室の住人さん:2007/03/06(火) 07:59:44 ID:C7+BZJA7
>>632
売女か。
639774号室の住人さん:2007/03/06(火) 09:20:21 ID:a2//5tzN
>>620
中古の軽自動車なら、税金その他を含めても100万あれば余裕で足りるだろ。
640774号室の住人さん:2007/03/06(火) 14:51:22 ID:GLfdcR+4
【年齢】 23
【年収】 300万弱
【貯蓄】 100万
【借金】 200万(奨学金)
毎月10万は貯金できます。でも欲しいのあるとパア〜っと使っちゃいます
641774号室の住人さん:2007/03/06(火) 17:18:31 ID:w4zxoe6N
【年齢】24歳
【年収】一年無職
【貯蓄】300万ちょうど
【借金】銀行に3万
今月から働き始める。旅行したいし好きなもの買いたいし貯金もしたい。
642774号室の住人さん:2007/03/06(火) 23:15:51 ID:3JIimtba
21歳月手取り16万で月1,2万貯金出来るか出来ないかなんですが(´・ω・`)
現在社会人1年目貯金10万orz
643774号室の住人さん:2007/03/06(火) 23:43:09 ID:rNcD2Dl4
年間貯蓄目標は手取り収入の一割からスタートすればいいんじゃない?
手取り16の一割×12とナス一割×2
最低でも20は貯めれるはず。
千里の道も一歩からだよ。
644774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:09:59 ID:Fxi3DPW+
この円高株安
仕込むべき?
645774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:30:50 ID:M34uYJxv
給料日に給料から自動振替されるようにしちまえば、使う前から金は貯蓄に回さ
れるよ
646774号室の住人さん:2007/03/07(水) 18:50:47 ID:GktxyKQH
この人参考になるね

http://hirosihirosi.blog73.fc2.com/
647774号室の住人さん:2007/03/07(水) 22:20:52 ID:EN4aQcl8
【年齢】 31
【年収】 500万弱
【貯蓄】 株式含め1800万
余裕資金をリスクがあるものと、安定したものに分けて投資している
独身時代だけだもんな、こんなことできるの
648774号室の住人さん:2007/03/08(木) 10:05:27 ID:qlcHaeUe
リスクがあるものと安定したものについてkwsk。割合とか考えもkwsk。
参考にしたい。
649774号室の住人さん:2007/03/09(金) 14:51:17 ID:5713GnXJ
一人暮らしで15マソとか良く貯められるな。手取り20マソの俺は頑張って7マソがいいとこだが。
650774号室の住人さん:2007/03/10(土) 02:55:35 ID:qH/TJaQn
俺は手取り20万〜22万だが月15万くらいは貯めれてるぞ。
その代わり生活は凄まじいが。それでも凄く不便な生活してる、ってわけでもない。
651774号室の住人さん:2007/03/10(土) 05:17:25 ID:PXxQ93Hj
家賃いくら?
652774号室の住人さん:2007/03/10(土) 05:26:58 ID:v0T93Htx
【年齢】 22男 学生、アルバイト
【年収】多分170〜180万
【貯蓄】50万

先月までに80万あったのに・・・。
暇で街出て金使ってばっかり。
あとは卒業旅行とかで。。。
653774号室の住人さん:2007/03/10(土) 06:14:07 ID:Q7hMXywT
一年前から引きこもり気味の女です。
【年齢】 24
【年収】 80
【貯蓄】 100
【借金】 0

一人暮らし(家賃10マン)
一年間で貯金300以上使っちゃったよ…orz
そろそろ社会復帰しなければ。(´;ω;`)
654774号室の住人さん:2007/03/10(土) 06:52:57 ID:qH/TJaQn
>>651
料なので数千円。
655774号室の住人さん:2007/03/10(土) 10:10:54 ID:dz6+lH/2
>653
家賃高いよ〜
656774号室の住人さん:2007/03/10(土) 10:18:00 ID:R6Im6lBu
なんで24で貯金300万あったんですか?
おれも、24ですけど、貯金が、50万ぐらいしかない
家賃も8,3万だし。うらやましーどうして同じ年なのにこーも差がでたか
はぁー情けない
657774号室の住人さん:2007/03/10(土) 11:11:36 ID:KdTWg2wU
ヒント:夜
658774号室の住人さん:2007/03/10(土) 11:47:02 ID:R6Im6lBu
ヒント:夜って年収80万ですよ。

キャバ嬢では、ないでしょう?

おれだって、朝の8時ぐらいから、夜の11時ぐらいまで働いてるが給料25万ぐらいだし

んーボンボンか?鼻の下に髭をはやしたお父さんがいるのか?
おれんっちなんか鼻の下は、おろか頭も生えてないのにウラヤマシス
659774号室の住人さん:2007/03/10(土) 19:42:55 ID:nXyRhYjT
手取り10万円
家賃1.3万円
水道光熱0.7万円
通勤ガソリン代2万円
食費2万円
弁護士代3万円
電話通信1万円





貯金0万円…
660774号室の住人さん:2007/03/10(土) 20:04:47 ID:v2Oe63OJ
>>643s
一緒w♀21歳介護職、手取り14〜16(ToT)激務の割に少ねー!!!泣
しかし貯金月10マソで只今85マソ貯まったよ(*・▽・)
661774号室の住人さん:2007/03/10(土) 21:07:04 ID:loi/VhZm
介護はきつそうだな。
662774号室の住人さん:2007/03/10(土) 21:11:17 ID:qB20tE6y
>>660
実家暮らし?

おいらは毎月2万くらいしか貯金できない。。。
663774号室の住人さん:2007/03/10(土) 21:25:03 ID:5drkIbIq
【年齢】24歳♀
【年収】350万
【貯蓄】180万
【借金】0
カードの使いすぎで、貯めれない…。
とりあえず、来年までに300万目標に頑張る。
664774号室の住人さん:2007/03/10(土) 22:31:52 ID:XWYIK4C3
【年齢】27歳♂
【年収】600万
【貯蓄】700万
【借金】0

>>660
介護は腰悪くするから、早めに結婚して辞めたほうがいいよ。
665774号室の住人さん:2007/03/10(土) 22:56:36 ID:vkrTYiOC
【年齢】25男
【収入】720マソ
【貯蓄】350マソ
【借金】0
一年前から貯金始めました。
仕事ばかりで彼女つくる暇もない。
でも仕事休むと不安でしょうがない。
もぉ病気だな。
666774号室の住人さん:2007/03/10(土) 23:06:27 ID:cqa7wG0D
去年より収入が手取りで10万くらい減ったんだけど
毎月貯金する金額は変えてない。
20万円のうち10万円引き出して一人暮しの生活費にしてる。
医療費も激減したから、ノー残業万歳。
667774号室の住人さん :2007/03/10(土) 23:07:36 ID:z85SXJcd
>>2->>5
に笑ったよ
668774号室の住人さん:2007/03/10(土) 23:41:54 ID:VTZL4O2K
去年まで手取り40万強あったけど仕事の為の出費が多くて貯金出来ないしアホらしくなり辞めた。今は事務で収入は減ったが出費もなくなった。
669774号室の住人さん:2007/03/11(日) 00:01:17 ID:cLkVm8Kf
仕事きついと外食も増えるな
670774号室の住人さん:2007/03/11(日) 00:06:25 ID:bxqM9k4E
>>669
確かに。仕事が暇な時期はほぼ毎日自炊してるんだけど、
ここ1ヶ月位仕事忙しくてほとんど毎日午前様なもんで、作る暇なんて皆無。
こういう状態になると多少出費が多くても外食に頼らざるを得ないよ。
671774号室の住人さん:2007/03/11(日) 19:57:30 ID:TpzrDCqk
食費多い時でいくらぐいかかります?
672774号室の住人さん:2007/03/11(日) 21:48:02 ID:WjfsA+eR
>>660
NHK見ました。
お疲れ様です。
673774号室の住人さん:2007/03/12(月) 18:50:03 ID:dlU6tE7W
やっと400万貯まった。
674774号室の住人さん:2007/03/14(水) 22:22:15 ID:cIhcBjp2
>>671
会社行って1日2食で2000円くらいです。
普通にコンビニの弁当買う以外に
社内の自販機の缶コーヒーやらミネラルウォーターやらで出費がかさみます。
これは全然お薦めできるやり方ではありません。やりくり上手になりたいもんです。
小遣い帳なり家計簿なり必須でしょうね。自分も基本に戻ろうと思います。
675774号室の住人さん:2007/03/14(水) 22:35:43 ID:v/WKBGyM
時事的にミネラルウォーターは光熱水費だね。

ところで、今週発売のPRESIDENTの
「男の家計簿入門」を読んだ香具師はいるか?
676774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:08:32 ID:Zwj73EeF
ビニ弁や自販機をスーパーにするだけでかなり変わるよ
677774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:20:33 ID:Y9oEEtIX
>>676
アホだろw
678774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:23:14 ID:/sPTmn8u
なになに?ビニ本?
679774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:24:39 ID:L2iBxXP4
なぜアホなのだ。
おれはコンビニなんて絶対行かん。定価でなんか買いたくない。

忙しかったら、スーパー行ける時にまとめ買い。
もう、1年以上コンビニに入ってないので、状況は知らんが。
680774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:41:40 ID:IBk73ykc
俺は反対に毎日コンビニ行ってるな
会社の通勤時に、新聞、ジュース、朝ごはんなど。
それでも貯金は2000万近くある
当方30歳
681774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:59:32 ID:jPIoALpB
そもそもコンビニで売ってるものは「コンビニエンス」
便利を金で売ってるんだから。時間を金で買いたい人は
ばんばんコンビニ使ってよし。その分働けば良し。
682774号室の住人さん:2007/03/15(木) 07:26:37 ID:rj1C90rG
ギャンブルやめないとなぁ…
依存性強すぎる。
683774号室の住人さん:2007/03/15(木) 07:49:20 ID:LmGepk9S
女が最大の節約になるな。浪費にも直結するかもだが
684774号室の住人さん:2007/03/15(木) 09:21:22 ID:bnu+yKsw
>>681が核心をついた。
暇な底辺労働者は頑張って自炊、忙しい中層人間は
コンビニを賢く使い、高給取りは自由奔放、
忙しい底辺労働者は氏ねばいい。
685774号室の住人さん:2007/03/15(木) 09:36:24 ID:LczxBvmB
高給取りなら源泉徴収票でも張り付ければいいのに
686774号室の住人さん:2007/03/15(木) 09:40:20 ID:kO+G/+ql
それで君の何が変わるんだね。
687774号室の住人さん:2007/03/15(木) 10:47:49 ID:BhAn+KNE
おれコンビニないと生きていけない
おれレンタルビデオ屋なかったら生けていけない

688774号室の住人さん:2007/03/15(木) 11:17:45 ID:waPUB5+8
sinndekidasai
689774号室の住人さん:2007/03/15(木) 11:20:08 ID:VKLnPdud
>>684
年収1000万円以上なら高給取り?
でも食費は月に3万円以下のもれがきましたお。
最近、世間が何にも信用出来ないから、年収240万円になっても
・6万円の物件に引っ越す
・書籍代や交際費を減らす
だけで生きていけるように、無駄遣いせず貯金していますお。
ライフスタイルwって急に変えられないよね。
690774号室の住人さん:2007/03/15(木) 16:35:22 ID:bnu+yKsw
妄想厨だらけだな
691774号室の住人さん:2007/03/16(金) 11:33:34 ID:+e6RV04h
もうすぐ給料日ですお。
今月は278,000円残せたので・・・
金買っておこうかと思いますお。
692774号室の住人さん:2007/03/18(日) 01:59:14 ID:Ew+JbCg7
大学時代、奨学金とバイトで食いつなぎ
社会人となったが収入は手取り17万くらい
家賃5万
食費3万
光熱水道1万
電話PC1万
奨学金返済1万
その他1万
毎月5万くらいしか貯金できナス(´・ω・`)
現在貯金30万…と言っても実質は借金(奨学金)ですから orz

みたいなのが普通じゃないの・・・?正直死にたい
693774号室の住人さん:2007/03/18(日) 09:39:18 ID:Sjz7Y7Ka
給料あがるまでの辛抱だよ。
あがりだす頃には借金もあと少しになって貯金が急速に増えるよ。
694774号室の住人さん:2007/03/18(日) 11:26:53 ID:LdGaI4qe
給料上がってボーナスもらえれば年間100万貯金が可能だよ
無駄遣いしなければ30歳貯金1000万が妥当じゃないかな?
695774号室の住人さん:2007/03/19(月) 10:54:14 ID:03X4Ljby
>>694
年間100万貯金→30歳で1000万!?
696774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:03:18 ID:PQoAJhu1
400万から増えない。
27才までに1000万の目標が少しずつ遠ざかっていく。
697774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:32:50 ID:twGg29zJ
>>696
ちなみにおいくつですか?
698774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:42:10 ID:DMdRCN8h
年収400万あれば年間200万貯金可能ですよ。月の消費金額を15万以内に
おさえれば良いのです。5年で1000万たまりますよ。まあしかしそんなカツ
カツ生活してたら全く楽しめない5年を過ごす事になってしまいますがね…
699774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:49:19 ID:enYT49Xe
貯金が出来ない…
月15万で性格してる人って服とかどうしてるの…?
カツカツ生活は嫌だお(´・ω・`)
だけど貯金はしたいお(´・ω・`)
だから頑張って収入増やすお(´・ω・`)
収入増えたらまた使っちゃうお(´・ω・`)
 

…アホかorz
700774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:56:55 ID:ag9nJN2N
【年齢】 22
【年収】 350弱
【貯蓄】 10
【借金】 0

脱ヒキ2年目です。
これから頑張ります。
701774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:13:21 ID:JhV6WK9a
何だよ。脱ヒキ2年目でもうオレの年収とかわらねぇのかよ。

やってられねぇなあw
702774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:16:09 ID:i+Lm8dNn
>699
服も靴も全く買ってません。いつも同じものです。
給料少ない人はそれくらいしないと貯まりません。
それで人として正しいのかどうかは分かりませんがね。
703699:2007/03/23(金) 19:36:48 ID:enYT49Xe
>>702
でも偉いお。
少しは見習わなきゃ(;´Д`)

てか>>699
性格ってなんだよ…
今見て自分でorzしますたorz
704774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:11:23 ID:hNbfqFeL
おい月7万で生活してる俺はなんなんだorz
美容室逝って月7000円
車のガソリン代2万円
毛遺体代 8000円
国民年金13000円
なんにも貯金できません・・。
死んで良いですか?
705774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:36:56 ID:YBVfRZuK
美容室7000円は高いな。原宿界隈の有名系の中でもカットだけなら高くない
か?地元で切れば安いぞ。1000円で切れるとことかもあるぞ。
706774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:43:31 ID:ZthzBAXM
>>704
贅沢してるじゃん。美容室:自分で切れ。
ガソリン代:通勤以外使わない。
携帯代は、電話掛けるの止めるw
707516:2007/03/24(土) 09:34:07 ID:nuivWA+b
>704
贅沢だな。俺なんか近所の安い理容店でスポーツ刈り(髭剃り/眉毛剃り/鼻毛剃り/シャンプー込みで
税込み1800円)を2〜3ヶ月に一度やってもらってるだけだぜ。
さらに携帯電話は、ここ5〜6年ずっと月々2000〜2500円くらい。
(今年1月にツーカーV3からauに乗り換えた。1月だから機種変更は無料で済んだ)
NTT固定電話回線:1900円前後
ADSLプロバイダ代:2000円強
家賃+駐車場:計78500円

ちなみに現時点での貯蓄は840万円。一人暮らしにしては無駄遣いが多いから
もっと節約しなきゃとは思ってるんだが、なかなか止められねぇ。
708774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:05:22 ID:YBVfRZuK
840万…何歳ですか?
709774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:15:53 ID:e8Cy+ycD
美容室で7000円っておいたけーな
おれは、3800円やなキレイなおねーさんにシャンプーしてもらってるから
まーいいかなって納得してるが・・
にいチャンだったら3800円も高いな
710774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:41:29 ID:SwdJCZOz
711774号室の住人さん:2007/03/24(土) 11:58:08 ID:rrWjAJNz
美容室で7000円て高いのか…?
男の感覚はわからん
712774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:11:47 ID:vFZczGa/
男は硬派な床屋に行けば1800円だからね
713774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:52:26 ID:vzvpKPDu
今日は個人的決算日であった。
一年間つけた家計簿を眺め、あれこれ考える。
とりあえず収入の半分以上を貯金にまわす事ができたので目標達成!
714774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:55:42 ID:VuYpDxNb
7000円ってどんだけセレブなんだよ
俺なんか月1000円だよ
715774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:49:51 ID:HsmpomkZ
さんきゅーかっと行ってる香具師いる?どう?
716774号室の住人さん:2007/03/25(日) 12:45:01 ID:IQKlr1BR
貯金のモチベーションを維持するみたいなスレないかな
って思ってたら、ここって最初の方はテンプレどおりの貯金額の報告が多いけど、最近は会話もできるみたいだね
717774号室の住人さん:2007/03/25(日) 18:53:40 ID:cgRWM2O2
【年齢】16歳
【年収】月5000円(4月から3000円)
【貯蓄】40000円
【借金】なし

この間まで借金50000円あったからな。上出来だわさ。
718774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:32:23 ID:6RnC+4C1
【年齢】25
【年収】500
【貯蓄】750
【借金】0

先週銀行行きそびれて、今手持ちのお金がたった212円しかありませんwワロスwww
(年収・貯蓄の単位はもちろん万で)
転職考え中だけど、今はしっかりもらってるし、転職したらむしろ下がりそうなので
あと1年くらい様子見しようと思います。
719774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:05:21 ID:OhN2ooWS
>>717
おこづかいダウンの理由を詳しく
720774号室の住人さん:2007/03/26(月) 10:54:32 ID:H9Be6cDb
>>719

成績次第で小遣いが決まる・・・。
これはつらい。
721774号室の住人さん:2007/03/26(月) 19:00:34 ID:QNFHKFz4
>717
月5000円の収入で、どうやって「一人暮らし」できるのか
詳しく話してもらおうじゃないか。え。
722774号室の住人さん:2007/03/26(月) 21:38:17 ID:YtbUpE5R
【年齢】 31 ♀
【年収】 300万
【貯蓄】 180万
【借金】 0

20代半ばに親の病気で200万位援助。
それがなけりゃ今頃400くらいは・・。
まぁ家族に使ったから後悔なし。
723774号室の住人さん:2007/03/26(月) 21:45:33 ID:k77cPs4j
>>721
日本語でおk
724717:2007/03/26(月) 21:51:26 ID:H9Be6cDb
ちなみに1人暮らしはしていないよ。
何か書き方に問題があったようならすまない。
725774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:04:07 ID:ZGLOu+o7
板違いです
726774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:07:24 ID:IOKeD44T
【年齢】 29
【年収】 450万
【貯蓄】 株式1200万  貯金:500万

今度弟が結婚するんでご祝儀で50万飛ぶ予定
727774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:30:56 ID:C/vW9f1B
>>724
板違いすぎてワロタwwww

>>726
世帯持ってなくても、弟の結婚のご祝儀にそんな出すもの?
名古屋の人?
728774号室の住人さん:2007/03/26(月) 23:39:39 ID:aL5zo/Ia
>>726
お、近い!
【年齢】29 ♂
【年収】1100万
【貯蓄】株 1200万
FX 500万
預金 300万
近々弟が結婚するってとこまで同じなんだけど、
そんなに包まないといけないのか…
729726:2007/03/26(月) 23:45:32 ID:IOKeD44T
弟は自分に比べて金持ってないから、しょうがない
自分は株で儲けれたから、どんどん金を使わなければという強迫観念がある
あとじいちゃんばあちゃんにも旅行券やったりもしたよ
730728:2007/03/27(火) 00:03:45 ID:TU1hsOHi
>>729
なるほど、祝儀だけでなく、式の費用も出してやるわけか。
いい兄貴だなあ。
731774号室の住人さん:2007/03/27(火) 01:50:57 ID:Gy5Vw061
>>729
種銭に回すんだ
だめだおー
無駄遣いは!
これからも、市場から離れず相場の流動性に貢献してくれ!
儲けを、再投資するという事はある意味市場に貢献している。
なぜなら、流動性を高めているから。
せっかくの儲け、あぶく銭のごとく使うのはもったいねぃってもんょ
労働で得た収入と同じ血と汗と涙の結晶じゃないのかお
株はいろいろ言われてるけど、今の経済の仕組み上無くせないもの。
元々、リスクの分散のためにできたのが株式会社というシステムだった。(くわしくは東インド会社で検索してネ)
リスクを分散させるシステムの最適化された形が株式市場なんだと思う。
最適化されたというかされ続けてるというか・・


732774号室の住人さん:2007/03/27(火) 03:14:02 ID:z6O2ithP
>722
別居でも親を扶養していれば
医療費控除で税金は戻るし
高額医療で一定額以上は、まるまる戻るのに
もったいない!
733774号室の住人さん:2007/03/27(火) 21:26:27 ID:YpIU5V59
【年齢】 38 ♀
【年収】 430万
【貯蓄】 100万
【借金】 1000万

マンソンローンがあと25年…。繰り上げ返済の予定が会社倒産などあり
貯金は減る一方でしたが、なんとか貯金をできるようになってきた。
年に50万が今の貯金目標。200になったら繰り上げる。
母親が生前贈与で300万やるから早く繰り上げろというが、
できれば私にではなく自分達の暮らしにつかって欲しい。
が、もしかすると受け取るのが親孝行なんだろうか。
40まで嫁に行けなければ受け取ると約束させられたよ。
734774号室の住人さん:2007/03/27(火) 21:41:27 ID:ccr+f7+U
銀行で金入れてたら変なん奴がのぞき込んできた。
ガン飛ばしたら『あぁあぁ〜ふんふん』とか訳わからんこと言いながら腕掴んできた。
警察か警備員に言えばよかった。
735774号室の住人さん:2007/03/27(火) 23:45:06 ID:Gy5Vw061
>>733
その借金は、住宅ローンかなにか?
736774号室の住人さん:2007/03/27(火) 23:46:00 ID:Gy5Vw061
ボケてるorz

スマソー
737774号室の住人さん:2007/03/28(水) 00:30:08 ID:LdgbYJHZ

【年齢】おっさん ♂
【年収】500万 (会社+アルバイト+配当+分配)
【貯蓄】株 2000万 (含み800)
定期、2000万
信託500万
保険、満期時1500万(60歳満期、あと10年)
普通500万
物欲がなくこんなになっちゃいました。
お金が貯まると金融商品買てます。
家はあるけど車と嫁はないです。



738774号室の住人さん:2007/03/28(水) 00:49:29 ID:5FmoPB0Z
↑見事な負け犬っぷりですね。
女なら化け犬
739774号室の住人さん:2007/03/28(水) 01:04:21 ID:52Nr4ulp
人に負け犬化け犬言う方が(ry
740774号室の住人さん:2007/03/28(水) 01:05:45 ID:TkLxujfJ
性別 男
歳 19
月収 約22万
家賃 寮のため無料
光熱費 寮のため無料
食費 7万円
娯楽費 2万
貯金 35万

今年から貯金始めたんだけど最初はやはりこんなもんなのでしょうか?
飯を全部コンビニで済ませてる分割高だから、GW明け位から3万ぐらいにしようと思ってるんだけど十分可能だよね?
741774号室の住人さん:2007/03/28(水) 02:07:05 ID:DRSZeBT6
>>740
家賃と光熱費が無料ってのはスバラシイ。
食費はとりあえず4〜5万くらいまで抑えるようにしてみたらどうだろう。
3万は可能だろうけど、あんまり一気に変えると長続きしないかもしれん。
将来金たまりそうだなぁ。
742774号室の住人さん:2007/03/28(水) 12:04:50 ID:dFXRlYTQ
>>740
いい心がけですね。
おれなんか今年25なのに貯金ないよ・・・
743774号室の住人さん:2007/03/28(水) 12:21:06 ID:x3AQee4t
25で貯金ないのはやばいね
744774号室の住人さん:2007/03/28(水) 13:05:16 ID:EON1sGaF
釣錢貯金で只今8126円。
(`・ω・)どうだ!
745774号室の住人さん:2007/03/28(水) 13:18:22 ID:52Nr4ulp
>>740
娯楽費と食費逆なんじゃ・・・
746774号室の住人さん:2007/03/28(水) 13:33:12 ID:dFXRlYTQ
>>743
>>742です。
やっぱやばいよなどうしようー
おれも、貯金したいがいかんせん無駄使いが多いい
この前なんかリンカーンのフィギア8体買ってしまった。
はぁー今テレビの前に並んでる。
747774号室の住人さん:2007/03/28(水) 14:04:38 ID:bbFXemR9
【年齢】25
【年収】ボナス併せて400万手前ぐらい
【貯金】通帳に100万ぐらい
【借金】なし

200万円国債に入れてみた、5年物の・・・・・
銀行のねーさんに驚かれたのが不思議だ
途中で出して元本割れせんようにだなぁ、そして「国が破産しない限り大丈夫」と言う説明に苦笑い
748774号室の住人さん:2007/03/28(水) 17:11:41 ID:L+XfUrwe
申告テンプレート
【年齢】 21男
【年収】 手取りで300位
【貯蓄】 株で55万
【借金】 ?
去年の11月から無職貯金0から働いて所得が1032570。
毎月とりあえずクレカ費用大体8万円位引いて証券口座に残り突っ込む。
半分位貯金できてることになるけど、現金毎月2万位しか持たないで
クレカ生活だからなんか凄く貧しい気分。

とりあえず年金も国保も市民税も何も払ってないので
貯金200〜300貯まるまで貯金して
正社員になるための転職活動したい。
正社員になったらきっと年金とか天引きだろうし
手取り下がっちゃうから今のうちに頑張って貯金してます。

株は安定した貯金が出るまでやめたほうがいいのかなあと考え中。
先週で今年のちまちました利益15万位がほとんど吹っ飛んで
必要以上に貧乏になった気分だ。
749774号室の住人さん:2007/03/28(水) 17:20:20 ID:05Lwf2sI
預金封鎖は今の若い人間が死ぬまでには
あるかもしれないよ
750774号室の住人さん:2007/03/28(水) 18:34:52 ID:5FmoPB0Z
あと、デノミもね。
751774号室の住人さん:2007/03/28(水) 22:35:43 ID:3MrWInf5
【年齢】 29女
【年収】 400弱くらい
【貯蓄】 560万くらい
【借金】 0

中卒で女で22までフリーターでうろうろしてて
2ちゃんでいわれる、馬鹿にされる部類でございます(ました?)

22歳から正社員として働いて、
ボーナスは毎年変動だけど夏冬春、毎年昇給で、
都内の家賃に辟易しながら
こつこつとがんばって蓄えてます

ほんとは30までに1000万はためたかったなぁ
一人身の母と、心臓病のおとんと、まだ高校生の弟の面倒もあって
かつかつだー
752774号室の住人さん:2007/03/28(水) 22:41:59 ID:1l1hfvMF
みんな結構貯めてるなぁ
計算上では300万ぐらいあるはずなんだが半分もないorz
753774号室の住人さん:2007/03/29(木) 18:27:55 ID:dpZSkpdc
無駄遣いを見つけて抑えると自然と貯まるようになるよ。
754774号室の住人さん:2007/03/29(木) 20:14:16 ID:p6/W1pEU
>>752
大雑把でいいんで家計簿をつけてみる事をオススメする。
数ヶ月だけでも継続してみると、どこに無駄な支出があるか把握できるよ。
755774号室の住人さん:2007/03/30(金) 01:37:12 ID:Dm+FlBin
急な転勤で今住んでるアパートの解約も間に合わず、
住まない期間も家賃支払うことに→職場から補填されず

こんな時期に引越し手配もなかなか進まず
見積もりみても通常時期より当然割高→支給されるのは実費でなく、距離に応じた定額

10万以上の赤字なんだが…
756774号室の住人さん:2007/03/30(金) 13:06:41 ID:kUK6wbjF
a
757726:2007/03/30(金) 22:59:10 ID:vmyg1A3W
俺はMicrosoft Moneyを5年以上使ってるな
過去の履歴などを検索できて結構便利でつけるのが癖になる
758774号室の住人さん:2007/03/31(土) 17:44:11 ID:thFWE/Fq
2006年度(2006年3/21〜2007年3/20)
【年齢】 26♂
【年収】 4,284,117
【総資産】 5,101,601(前年度比+1,683,600)
 (うち、現預金:111,390 前年度比-230,821)
【借金】 0

なるべく頑張って貯めたつもりですがこの程度・・・。
収入-支出は200万超えたんだけど株でしくじって評価額が30万以上下がったのが痛かった。

家計簿付けるのは面白いですよ。
おととしの9月に彼女と別れたら2005年度→2006年度で交通費と外食費がそれぞれ約10万円下がった。
昼食のお弁当を自分で作るようにしたことと外食を控えたことで2004年度→2006年度で食費が13万円下がった。
こういうのが一目でわかって励みになる。

家計簿はマスターマネーを使っている。
カードの引き落としの処理を自分でつけないといけないのが不便なため
今、Microsoft Moneyへの移行を考え中。
759774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:17:03 ID:ERqDmhcJ
>>758
細かく付けてえらいね。
Money2007の試用版使った事あるけど、
一発で収支のグラフが見れるから便利だと思った。
でも毎日家計簿は付けられなかった。
760774号室の住人さん:2007/04/02(月) 10:38:09 ID:Csmh3tT8
杉並区一人暮らし
【年齢】 30 ♀
【年収】 480万
【貯蓄】 1040万
【借金】 0
761774号室の住人さん:2007/04/02(月) 14:46:50 ID:B4KvufZB
>>757-758
もれもMoneyを3年ほど使ってる。明らかに金溜まるよな。
これは恐ろしいソフトですよ。
762774号室の住人さん:2007/04/06(金) 22:11:15 ID:vvcmCHhf
今度UFJで口座を作ってみようと思ってるんだけど、あれって統合されたのに三井と別なんだね。
実際使うときは手数料かかるのかな?
763774号室の住人さん:2007/04/10(火) 08:03:45 ID:b0yVeYeK
>>762
まだ完全合併には時間かかるんじゃないかな
旧UFJだと10万口座にいれてれば時間外手数料ぬ量
有名な話ですまぬ・・・。
764774号室の住人さん:2007/04/11(水) 16:41:21 ID:zW2xyJOz
今はドルが買い、ひと月で9円上がってがっぽがっぽひゃひょ〜い
765774号室の住人さん:2007/04/13(金) 18:34:43 ID:M9cQnpRQ
三井じゃなくて三菱だな
766774号室の住人さん:2007/04/16(月) 14:40:25 ID:UkiJY1Ul
最近伸びないな
767774号室の住人さん:2007/04/16(月) 23:46:55 ID:iNbWdU0K
FXはじめた。
さてと、脱税デモするかw
768774号室の住人さん:2007/04/17(火) 13:44:53 ID:SInMzBVS
【年齢】27歳
【年収】400万(茄子込み)
【貯蓄】250万
【借金】なし

戯れに引越ししてみて50万吹っ飛んだ。
お金の大切さに気が付いたよ…。
東京で暮らすのは大変だねえ。
769774号室の住人さん:2007/04/17(火) 19:04:40 ID:YUhA+gW2
>>768
手取り400万?
770774号室の住人さん:2007/04/17(火) 19:51:17 ID:SInMzBVS
うん
771774号室の住人さん:2007/04/17(火) 21:00:06 ID:Ko7TDLxC
>>768
転職汁
772774号室の住人さん:2007/04/18(水) 01:21:10 ID:TUoL5yiK
いや、普通じゃね?
773774号室の住人さん:2007/04/18(水) 23:03:28 ID:5LSlCg5v
世間の年齢別平均年収ってどんなもんだろ
どっかいいサイトないの?
比較してる
774774号室の住人さん:2007/04/19(木) 01:25:12 ID:ROYreuCL
>>773
総務省の統計で>400や>401が出てるよ。
775774号室の住人さん:2007/04/19(木) 02:29:40 ID:iA/LP8vD
見方が良く分からん

年収200万未満で貯蓄644万てどういうこっちゃ
776774号室の住人さん:2007/04/19(木) 14:37:15 ID:SWVFxLvS
平均と中央値じゃ差が出るけどね。
理想は年齢^2じゃない?
777774号室の住人さん:2007/04/20(金) 00:00:07 ID:oKRxJY4J
でも年齢別の年収ないよ
貯蓄と負債

あくまでもここは貯金スレかw
778774号室の住人さん:2007/04/21(土) 02:12:07 ID:vQNP3xOA
【年齢】21♀
【年収】約250
【貯蓄】15万
【借金】30万

金ってなんですぐなくなるんだろ…
779774号室の住人さん:2007/04/21(土) 02:30:35 ID:we+8istg
今月は出費がかさんでる。

いつも給料日の26日スタートで1ヶ月4万の
生活費(サイフから出ていく分)なんだけど
今回は既に6万逝ってしまった。

1週間出張で外食したり、風邪で倒れて薬代かかったりと
同僚の送別会に出たのが効いてる。やけになって先週は
エロDVD2枚も買っちゃったしw

あと5日間、5千円くらいで収めないと。
しかし体壊すと金かかるねぇ。
780774号室の住人さん:2007/04/21(土) 05:21:22 ID:2GTNRGBg
エロDVDは必要ないだろw
781774号室の住人さん:2007/04/21(土) 07:17:29 ID:sfIYQROP
>>778
それは、使うからだよ。
782774号室の住人さん:2007/04/21(土) 22:56:48 ID:c5oIMdQl
>>780
それは、使うからだよ。
783774号室の住人さん:2007/04/22(日) 13:56:45 ID:TJqjzfkQ
貯金200万から増えないぞゴラ
784774号室の住人さん:2007/04/22(日) 16:29:25 ID:aXbosSCr
申告テンプレートに【勤務地】、
もくくは【居住地】を加えることを提案する。
785774号室の住人さん:2007/04/23(月) 02:44:44 ID:c9d9QUiD
【賃貸料】も入れると良いね。
持家は、「なし」とか「持家あり」と記すればOK
786774号室の住人さん:2007/04/23(月) 03:00:15 ID:LxJtVz/u
年齢31
年収400位
貯蓄7000万ちょい
借金0
住居埼玉
持ち家3LDKマンソンあり

幸運にも貯蓄がどかんと増えたので、今年から好きな仕事してる。収入低くても良いのさ〜
787774号室の住人さん:2007/04/23(月) 09:12:20 ID:3SjUbpo7
と冴えないフリーターがry
788774号室の住人さん:2007/04/23(月) 11:03:21 ID:LxJtVz/u
>>787 フリーターじゃないよ、本屋だよ〜。
789774号室の住人さん:2007/04/24(火) 00:14:42 ID:CF04ETei
本屋かぁ
まったりしてるんだろねえ
いいなぁ

おすすめの本とかある?
790774号室の住人さん:2007/04/24(火) 04:14:01 ID:8RkhkuRN
デラベッピン
791774号室の住人さん:2007/04/24(火) 08:06:20 ID:TxHFgYCo
廃刊だろ藁
デラベッピンのデラはデラックスのデラで合ってるよな?
792774号室の住人さん:2007/04/24(火) 16:17:44 ID:8RkhkuRN
>>791
名古屋弁と思ってたorz
793774号室の住人さん:2007/04/24(火) 21:25:28 ID:CF04ETei
>>792
東海地区の人間なので
違和感なく名古屋が出版元で
名古屋の本と思ってましたw
794774号室の住人さん:2007/04/28(土) 21:53:22 ID:pECo/BVo
【年齢】34歳おっさん
【年収】360万
【貯蓄】470万
【借金】ないです

こんなはずじゃなかった。orz
795774号室の住人さん:2007/04/28(土) 22:59:55 ID:Ag9Zmt+m
【年齢】36歳おっさん
【年収】280万
【貯蓄】0万
【借金】0

やべ。。どうする?おれ!
796774号室の住人さん:2007/04/29(日) 00:06:38 ID:Cl4fxB72
>>795
しねくず
797774号室の住人さん:2007/04/29(日) 02:04:31 ID:i8flinyv
今年21になるのに給料手取り13.5万の工場正社員の俺はどうしたらいいんだ…今の仕事じゃ先が見えねえ。
年収も210くらいだし、やっぱ大学行かなきゃダメだったんかなと思う今日このごろ
798774号室の住人さん:2007/04/29(日) 02:18:39 ID:i8flinyv
【年齢】20
【年収】210
【貯蓄】130
【借金】0
ぼーっとしててテンプレ無視してた。スマソ
799774号室の住人さん:2007/04/29(日) 03:00:25 ID:i8flinyv
改めてこのスレ読んでて思ったんだけど、【年収】って手取りじゃないの?基本給約16万の俺は茄子合わせて【年収】250万、ってことでいいんかな?
みんないっぱい貰ってていいなぁって思って凹んでたけど、少し楽になった。
800774号室の住人さん:2007/04/29(日) 04:01:53 ID:AMn21Wdm
【年齢】31
【年収】550万
【貯蓄】1520万
【借金】0
今年はアフェで100万超えそう
801774号室の住人さん:2007/04/29(日) 08:14:25 ID:idvkTIvm
>>800
株とかやってますか?
802774号室の住人さん:2007/04/29(日) 15:34:12 ID:AMn21Wdm
>>801
時価80万ぐらいあるけどデイトレはやりません。
IPOぐらいですね。去年はゴメスが当たりました。
6年でやっと2個当選。
今はサイトを増やしてネット収入に力を入れてます。
803774号室の住人さん:2007/04/29(日) 15:41:00 ID:idvkTIvm
>>802
ネット収入で稼げるものなんですね。
今貯蓄450万くらいですけど、
このあたりから全然増えなくて…。
慎重なので株に手を出すか思案中です。
804774号室の住人さん:2007/04/29(日) 16:12:46 ID:AMn21Wdm
>>803
慎重派であれば株はあまりお勧めできないですね。
手数料や信託報酬を気にする人は多いけど目先の上げ下げで
狼狽売りを繰り返す人がほとんどです。
老後資金用に外貨MMFの積み立てなんかどうでしょうか?
私も毎月二万づつやってます。このお金は絶対におろしません。

頑張って1000万まで貯めてください。ここから資産増加のスピードが増します。
805774号室の住人さん:2007/04/29(日) 16:38:12 ID:tDh1x/fV
外貨MMFの積立いいよねぇ。俺もやってる。
運用商品としては地味だけど銀行預金にくらべればまだはるかに利回りいいし
長期のつもりなら為替レートの変動も気にならない。
資産の通貨分散しておくのも今後のこと考えると安心。
806726:2007/04/29(日) 20:55:35 ID:O6sCMVxn
>>800
気持ち悪いほど一緒だ

【年齢】31
【年収】450万
【貯蓄】1550万
【借金】0

自分は比較.comをIPOでもらいました
4分の1の確率で 45万 → 270万だったからね
あれはおいしかった

807774号室の住人さん:2007/04/29(日) 21:50:30 ID:ep8/fEMn
>>799
誰も教えてあげないのね。
言っとくが、年収とは
税金、厚生年金、健康保険、労働保険等を除く前の年間の総収入を言う。
大学うんぬんより、一般常識を身につけよう。
向上心を持たないと給料は上がらないよ!
808774号室の住人さん:2007/04/30(月) 12:58:31 ID:cphAhWuP
貯金というか年収なんだが
おれの会社 年齢*10+100 くらいの進み方なんだが
安いよねえ・・・('A`)
809774号室の住人さん:2007/04/30(月) 20:26:21 ID:67rvVTdv
【年齢】25歳
【年収】350万
【貯蓄】40万
【借金】0円
【居住地】千葉県北西部
【居住】パラサイト


年始めに貯金20万で年内に100万貯めるために頑張ってる。
友達の結婚式の祝儀と歓送迎関係の出費で
思うようにたまらない。
810774号室の住人さん:2007/05/01(火) 23:16:58 ID:+yDZCsJa
>>809
親と同居かい?
811774号室の住人さん:2007/05/01(火) 23:32:07 ID:jaYTS1aR
【年齢】30歳
【年収】400万
【貯蓄】800万
【借金】0円
【居住地】北海道

勤めはじめてから貯金は普通預金に入れっぱなしだったけど、
ようやく少しずつ考えるようになってきた。
貯金のほとんどを3ヶ月定期1.2%にぶちこんできたんで、満期までに
他の株やら何やらの勉強をして備えるつもり。
812774号室の住人さん:2007/05/01(火) 23:58:43 ID:TZHKmB5o
【年齢】24
【年収】110万(去年)
【貯金】0万
【借金】年金未納1年分(借金?)

みんなスゴイナ-
バイト月100時間越えたあたりから
かなり体調悪くなって休み、遅刻繰り返す俺は一体。
4月から始めた新しいバイトは3週間ほどで95時間頑張った。
欠勤1回、遅刻1回。
金貯めようと5月のシフトは計176時間。
今朝かなりのうつ状態で出勤遅らせて-4時間。
時給1000円交通費支給なし、今月いくら稼げるかな…。
813774号室の住人さん:2007/05/01(火) 23:59:20 ID:TZHKmB5o
ちなみに【居住】パラサイト
814774号室の住人さん:2007/05/02(水) 00:14:35 ID:ohx+VV4b
>>811
1.2%の金利、高くない?
何処の金融機関?
815774号室の住人さん:2007/05/02(水) 00:20:16 ID:r7GNTw/2
>>814
中央三井信託銀行のキャンペーン金利。
816814:2007/05/02(水) 01:06:05 ID:ohx+VV4b
>815 サンクス
なかなか1.29%の金利には届きませんね。
金融機関にはならないけど、省庁の共済組合は良い利率だよ。
普通貯金1.29%
積立貯金2.58%
定期貯金3.20%
817774号室の住人さん:2007/05/02(水) 11:23:45 ID:hOLcTMTq
自分は南アフリカ債権を使ってる
税引き前で 8.28%
818774号室の住人さん:2007/05/02(水) 17:44:10 ID:WGqKK1At
【年齢】29歳 地方都市のOL
【年収】230万
【貯蓄】600万
【借金】なし

今まで同棲してたのですが、別れて一人暮らしをはじめました。
車を所有してたのですが維持できなさそうだったので売却しました。
819774号室の住人さん:2007/05/02(水) 20:12:09 ID:sH2zwnB1
>>817
ハンパねえ。引いたあとは?
820774号室の住人さん:2007/05/02(水) 21:00:28 ID:BRVkCBpf
【年齢】 28
【年収】 650万
【貯蓄】 1500万
【借金】 0

ヒッキーだから貯まる一方
821774号室の住人さん:2007/05/02(水) 22:09:04 ID:7nZjT0cL
>>818
29で彼氏と別れるってやっぱり結婚できない人だったの?
822774号室の住人さん:2007/05/03(木) 17:29:12 ID:f3VgAdrP
エキス吸い尽くして捨てたんだよ。
823774号室の住人さん:2007/05/04(金) 21:08:10 ID:UutAMI2e
【年齢】35 男
【年収】600万円
【貯蓄】750万円(普250万、定100万、株等400万)
【借金】1600万円(住宅ローン)

人気物件に当選したので投資資金を引き上げて購入。賃貸で回して折を見て売却する
予定だったが自分で住む事にした。やはり住み心地が賃貸とは比べ物にならない。
交通の便も良いし以前とは雲泥の差。本当にいい買い物をしたよ。
貯蓄も大事だけどやはり生活環境を整えるのも大事だと痛感。
当面は株で回しつつさっさとローンを返そう。
824774号室の住人さん:2007/05/05(土) 07:31:51 ID:svjJ8lKF
>>817
イートレの債権商品かな?
825451:2007/05/05(土) 07:34:44 ID:JUbNbZNI
451です。あれから貯蓄は増えました。

【年齢】 29才♂
【年収】 480万+配当金230万
【貯蓄】 9,910万(現預金150万、株式11,510万)
【借金】 なし
826774号室の住人さん:2007/05/05(土) 11:03:20 ID:5e/h3v8V
>>825
自慢しにきたのかw
827451:2007/05/05(土) 12:22:24 ID:JUbNbZNI
うん
828774号室の住人さん:2007/05/05(土) 14:25:48 ID:n24qC6oq
ネタばっかだなw
829451:2007/05/05(土) 14:28:18 ID:JUbNbZNI
ネタではないんだが
830774号室の住人さん:2007/05/05(土) 14:40:51 ID:LTB4l+pH
連休も終わりだという現実
831774号室の住人さん:2007/05/05(土) 15:14:29 ID:6bMicEx+
【年齢】 21♀
【年収】 約3000万
【貯蓄】 3250万
【借金】 0

832774号室の住人さん:2007/05/05(土) 15:39:07 ID:+60abbA4
18お酢
年収 1500万
貯金 680万
833774号室の住人さん:2007/05/05(土) 16:23:07 ID:QffIztqJ
リアルを魅せてやる。
【年齢】23男
【年収】フリーターなので不定給
【貯蓄】20万
【借金】無いけど、国民年金を遅れ遅れ払ってる。まるで借金ですな・・(でもここらへんには真面目なフリーターに幸あれ、俺)
834774号室の住人さん:2007/05/05(土) 18:29:48 ID:BB36Q2hX
>>833
ガンガレ、というより正社員になればよろしいかと。
835774号室の住人さん:2007/05/05(土) 20:27:06 ID:bRNExXkR
漏れもリアルで。

【年齢】 22
【年収】 340(手取り290くらい)
【貯蓄】15
【借金】 0

これからって感じで。
836774号室の住人さん:2007/05/05(土) 20:45:19 ID:QffIztqJ
>>834
一応探してるが、いまいち決めれない。バイトなら直ぐに決めちゃうんだが。変に構えすぎかな・・
>>835
ガンガレ超ガンガレ
837774号室の住人さん:2007/05/05(土) 21:12:37 ID:6jJRpVqE
同じくリアルを。

【年齢】27 地方都市派遣OL
【年収】250万
【貯蓄】150万
【借金】 0

全部普通預金に預けっぱなし…。
定期とか外貨預金にしようかと考え中。
838病弱名無しさん :2007/05/05(土) 21:24:18 ID:ywSUY2RW
さらにリアルを
【年齢】28 京都市内 会社員 勤続5年目
【年収】332万(税抜き) 
【貯蓄】340万
【借金】 0

 貯蓄ポートフォリオは
 日本株2割 海外リート4割 新興国3割 現金1割
 そろそろ中国投信を利益確定しようと思うところ。
839774号室の住人さん:2007/05/05(土) 21:47:06 ID:YQlYXRcJ
【性別】押忍
【年齢】27
【職業】メーカー開発
【年収】税込510万円
【家族】毒男
【住居】大阪市 賃貸
【貯金】600万円

月5万×12回=60万
ボ20万×2回=40万

これで年間100万貯まる
840774号室の住人さん:2007/05/06(日) 02:47:08 ID:3bCymB8Z
【性別】男
【年齢】30
【職業】Webデザイナー
【年収】税込510万円
【家族】独身(バツイチ)
【住居】東京都内 賃貸
【貯金】40万円

貯金が…。全然ない…。やばい…。
841774号室の住人さん:2007/05/06(日) 18:46:58 ID:ZeWMOXJH
【性別】男
【年齢】34
【職業】施設警備員
【年収】300万円
【家族】独身
【住居】自宅・親と同居
【貯金】50万円

現在、口座引き落としで結婚資金の積み立て中。
842774号室の住人さん:2007/05/06(日) 18:48:51 ID:2tUVnFNb
ここは一人暮らし板だボケ
843774号室の住人さん:2007/05/06(日) 18:52:26 ID:+1ZlIo7o
>>841
結婚する方向なんだね( ´ー`)おめでとう
おれが言うのもなんだが、もうすこしいいい給与のとこに
転職とか考えられたらいいんじゃないかなあ

奥さんはなにも言わない?
844774号室の住人さん:2007/05/06(日) 20:28:23 ID:AR5TYOrd
【年齢】25男フリーター
【収入】400
【貯蓄】430
【借金】0
正社員になりたい…
もぉ無理かな…
845774号室の住人さん:2007/05/06(日) 20:29:15 ID:ZC2jcf9W
リアルに
【性別】男
【年齢】44
【職業】零細企業の会社員
【年収】600万円
【家族】毒男
【住居】分譲
【貯金】1600万円
若い頃からもっと貯金しておけばよかった。
30代の時に職を転々として少ない貯金が底を付いた。
勉強と貯金は、いつどれだけしておいても
しすぎるということはない。
846774号室の住人さん:2007/05/06(日) 23:49:28 ID:FaVYZ+6D
>>844
まだ25!諦めちゃだめ!根性みせて!
847774号室の住人さん:2007/05/07(月) 20:06:50 ID:mELrtWsA
>>841
どうでもいいが、親と同居ってのは独身とは言わんだろ。
848774号室の住人さん:2007/05/07(月) 22:17:27 ID:7+pVffqr
親と同居でも独身とはいうでしょ〜。
でも一人暮らしとは言わないけど。
849774号室の住人さん:2007/05/08(火) 00:01:04 ID:zTJAnpqF
【年齢】25才 東京北区一人暮らし
【収入】470万
【貯蓄】170万
【借金】0

昨年新卒入社でボーナスと残業代には手を付けず貯金。
大学で2留した分、同期と比べて数割増の速度で貯金しないとって焦ってる。
もっと増えないかなー。
850774号室の住人さん:2007/05/08(火) 00:13:34 ID:W7sJAG6x
若いうちはお金使ったほうがいいよ
31歳で1500万だが、これぐらいだったらお金使いがならでも貯まっていく
851774号室の住人さん:2007/05/10(木) 06:28:12 ID:FOPwyMWt
25才で去年までは貯金80万くらいだったが11月からホストのバイトしだしたら現在240万まで貯まった。
昼間辞めるかなぁ
852851:2007/05/10(木) 06:52:53 ID:1r6PQDLU
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
853774号室の住人さん:2007/05/10(木) 08:35:34 ID:FUDTPb1j
イーバンクスレの転載乙
854774号室の住人さん:2007/05/11(金) 19:18:18 ID:daPU0urA
みんな高給取りだなぁ…
855774号室の住人さん:2007/05/11(金) 21:21:23 ID:/1lgOOf1
【年齢】29男 無職
【収入】 0
【貯蓄】410
【借金】0

人生おわたorz
856sage:2007/05/11(金) 21:47:18 ID:+kFZBjeu
【性別】女
【年齢】23
【職業】会社員
【年収】約250万円
【住居】実家、親と同居
【貯金】360万円

就職して4年目でこの貯金額は少ないのか?多いのか?、同年代の知人とも貯金の話をしないのでわからない。
今年度(来年3月)までに500万円貯めるのが目標。
貯まったら、一人暮らししてみたいな〜☆

857774号室の住人さん:2007/05/11(金) 21:48:32 ID:+kFZBjeu
↑sage入れるトコ間違えちゃいました・・・
858774号室の住人さん:2007/05/11(金) 21:51:13 ID:vq7XBLN9
>>856
萌えるが板違いだ
859774号室の住人さん:2007/05/11(金) 21:54:44 ID:PTSMYRX9
なんで一人暮らしじゃない人(スレチ)がいっぱい来んの?
860774号室の住人さん:2007/05/11(金) 21:55:03 ID:x4qYIDyB
一人暮らし板なのに
なんで時々パラサイトが出てくるんだ
頭おかしいじゃないか
861774号室の住人さん:2007/05/11(金) 22:31:17 ID:wQa1AIYj
頭がおかしいは言い過ぎ。
頭が悪いだけ。
862774号室の住人さん:2007/05/11(金) 22:31:43 ID:pOUgPdD1
だってパラサイト
だからパラサイト
人の迷惑とか考えない困ったちゃん
863774号室の住人さん:2007/05/11(金) 23:14:49 ID:+PD2SR02
一人暮らしすると金貯まらないわorz
年収約360万で家賃8万は無謀なのか…
864774号室の住人さん:2007/05/11(金) 23:16:52 ID:hrZaR0tV
>>863
金ためたかったら無謀
865774号室の住人さん:2007/05/12(土) 00:42:28 ID:O+0JXb/x
【年齢】18歳女
【貯蓄】32万
866774号室の住人さん:2007/05/12(土) 17:38:25 ID:7DSYHi8E
【年齢】13才
【年収】50000円
【貯蓄】200000円
【借金】600円
867774号室の住人さん:2007/05/13(日) 02:00:05 ID:PR7Cu+Ng
ネタスレと化している…w
868774号室の住人さん:2007/05/13(日) 06:21:05 ID:AfbYsMHx
【年齢】31才 ♂
【職業】バイト
【年収】220万円
【貯蓄】15万円
【借金】40万円

これ見て笑えない・・・
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg

人生終わったorz
869774号室の住人さん:2007/05/13(日) 08:23:51 ID:6mkNv25O
21歳フリーター♂
貯金48万スッカラカン!
貯金21万スッカラカン!
貯金12万スッカラカン!


あぁギャンブラーな俺…
勝ち逃げできねぇorz
870774号室の住人さん:2007/05/13(日) 08:57:39 ID:orcWZiG9
【年齢】36読唇御酢
【職業】サラリーマン(小さい職場だが安定)
【年収】400万円
【貯蓄】600万円
【借金】0万円
俺生活地味だし酒も飲まないのに、なんで皆そんなに貯金多いの?
871774号室の住人さん:2007/05/13(日) 09:14:25 ID:8dZN/WD8
>>870
メルヘンだから
872774号室の住人さん:2007/05/13(日) 10:41:35 ID:mGn+tiCC
【年齢】25歳男

【職業】金融3年目

【年収】平成18年度は総支給472万

【貯金】180万

【借金】0

意志が弱くて貯まりません…
873774号室の住人さん:2007/05/13(日) 19:14:46 ID:4ljBLjro
【年齢】31歳 独身東京住まい
【職業】リーマン(東証一部だが給料安い)
【年収】500万円
【貯蓄】1400万円

今年だけで株で100万やられました・・・orz
874774号室の住人さん:2007/05/13(日) 20:52:18 ID:NksHu8l9
一人暮らし板じゃないとこに
貯金スレあんの?
875774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:10:21 ID:2/kSCYl/
18歳 男
金融一年目
一人暮らし一年目
年収240万
現在の貯蓄 70万
毎月3万は貯金しようと頑張ってます
ですがあまり無理して貯金をする年齢ではないのでしょうか?
そもそも私は結婚と車はまるっきり考えていないので貯金をする必要があるのだろうかと最近疑問に思ってますがどうでしょうか?
876774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:15:58 ID:prLBPDDU
>>875
家族の介護と自分の老後ってのがある
若いうちからちょっとずつ備えてくのがいい
877774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:20:43 ID:UtGlvxbG
>>875
負担にならない範囲で貯金するのは良いことだと思うよ。
でもまだ20前なら、あまり気にせずに色々やってもいいと思うけど。
878774号室の住人さん:2007/05/14(月) 01:54:45 ID:B/w+qxpa
【年齢】26
【職業】SE/PG
【年収】420万円
【貯蓄】300万円
【借金】350万円(奨学金)

30まで500万目標だけど少ない?
879774号室の住人さん:2007/05/14(月) 11:38:18 ID:4F7slaq0
>>878妥当と思う。30までに年収分を貯めるのがいいらしいし。
880774号室の住人さん:2007/05/15(火) 11:09:50 ID:nQCd8xlb
【年齢】29
【職業】中小自動車部品製造
【年収】520万円
【貯蓄】1900万円
【借金】0万円
881774号室の住人さん:2007/05/15(火) 21:17:43 ID:2XpzJATq
30前だというのに、あっぱれであるぞ!
882774号室の住人さん:2007/05/15(火) 21:25:28 ID:pgaxXmro
【年齢】男35才独身
【年収】600万
【貯蓄】1500万
【借金】0

車さえ持たなければ、ソープ通っててもこのくらい余裕。
883774号室の住人さん:2007/05/16(水) 01:03:05 ID:nZbmCtA3
>>882
おっ、同年齢!!
おれはソープ通ってないけど、車と引越しが趣味だから、
カネ貯まらない・・・

【年齢】男35才独身
【年収】850万(手取判らないので税込で)
【貯蓄】1,200万 (米ドル600万、株・投信200万、住宅財形400万)
【借金】0
【車遍歴】
マークU(中古)→R32スカイラインGts-t-M→R32スカイラインGT-R→240SX(逆輸入モノ)
→ファイアーバード→BMW323i→レガシィB4GT(先代)→レガシィB4GT(現行)
【引越】
綱島→三軒茶屋→桜新町→横浜→川崎
884774号室の住人さん:2007/05/16(水) 03:37:15 ID:gD1uSrYR
【年齢】46
【年収】不規則
【貯蓄】0
【借金】2800万
ソープ行くくらいなら、少し恵んでくれよ
885774号室の住人さん:2007/05/16(水) 06:57:33 ID:ItsrflGB
28で貯金ゼロ借金ある男ってどう?
886774号室の住人さん:2007/05/16(水) 08:16:39 ID:9jtnbTRz
理由による
887774号室の住人さん:2007/05/16(水) 09:10:22 ID:JncLaHbh
理由は、どうあれ結果だからなー
まー運がなかったのかも
888774号室の住人さん:2007/05/16(水) 10:41:06 ID:sd8RU5vv
大学院まで進んで25,6あたりで社会に出たヤツで奨学金返してる
とか
事業始めて失敗しちゃった
とかなら28でゼロでもまぁ判る

学部卒で普通に社会人やっててゼロなら人生計画考え直したほうが良いと思う
889774号室の住人さん:2007/05/16(水) 20:39:12 ID:ssoEyw3d
【性別】男
【年齢】30
【職業】技工士
【年収】約200万円
【住居】実家、親と同居
【貯金】2200万円

890774号室の住人さん:2007/05/16(水) 20:46:59 ID:IcNuxXjQ
一人暮らし板って何回いえば理解してもらえるのか
891774号室の住人さん:2007/05/16(水) 20:52:42 ID:PD5TUMGN
パチンコは楽しい。

パラサイトは最強
892774号室の住人さん:2007/05/16(水) 21:02:23 ID:fcYzAKFZ
>>890
理解できない馬鹿なんだからほっとくのが一番いいよ
893774号室の住人さん:2007/05/16(水) 21:53:34 ID:/4R1hjop
絶対お勧め!
1か月で33000円ためた!
H系ではないので、安心。
http://dietnavi.com/?id=799841

894774号室の住人さん:2007/05/17(木) 01:03:06 ID:URMgeDGL
【性別】男
【年齢】31
【職業上場メーカー勤務
【年収】約600万円
【貯金】株式:1000万 貯金200万

最近の新興暴落で株の含み益がどんどん減っていく・・・
最高1800万近くあったのにな
895774号室の住人さん:2007/05/20(日) 16:27:09 ID:nkZKnZK3
【性別】男
【年齢】29
【職業】IT系
【年収】450万円
【資産】財形:100万 貯金20万 FX:300万

早く資産1000マソ行きたいお
896774号室の住人さん:2007/05/20(日) 17:05:14 ID:opGbRtSS
【年齢】 25♀
【年収】 500万程度
【貯蓄】 226万円
【借金】 あと500万ちょい(今は絶縁状態の親から学費として借りたorz)

当然1人暮らしだけど、家賃がわりかし高い所選んでしまった。
仕事のストレスで食費が嵩んでる。
897774号室の住人さん:2007/05/20(日) 17:15:10 ID:JpPq8oCF
【年齢】18
【職業】専門学校
【年収】60万(バイト)
【貯金】2万5千円
【借金】なし


高校の時からバイトしてるけど中々貯まらない。今月から本格的に貯めよう。月5万貰って家は実家だったら貯金は月3万づつぐらいが打倒かな?
898774号室の住人さん:2007/05/20(日) 17:21:50 ID:CuSA4qvf
そしたら残り2万?
削れるならいいけど遊んだり服買ったり携帯代だったりってすると
かなりキツくないか?長く続かなそう…

その年なら少額でもいいから、続ける習慣をつけた方が個人的にはいいと思う
899774号室の住人さん:2007/05/20(日) 17:27:59 ID:CuSA4qvf
つーか実家かよ
一人暮しじゃねーのか
900774号室の住人さん:2007/05/20(日) 17:30:55 ID:JpPq8oCF
残り二万です。携帯代は自分で払うって言ってるんですが学生の間は払ってくれます。実家から近場の学校だから実家暮らしです。


貯金する週間つけます。
901774号室の住人さん:2007/05/20(日) 19:31:54 ID:ivoSdhYZ
【性別】男
【年齢】20
【職業】会社員
【年収】350万
【貯蓄】200万
今年で社会人三年目
そろそろ車ほしい
902774号室の住人さん:2007/05/20(日) 19:37:24 ID:QO1hgBXx
【年齢】25
【職業】市役所職員
【年収】約300万
【貯金】250万(普通預金200万、郵便貯金定期預金50万)
【借金】なし


レガシィ欲しい
903774号室の住人さん:2007/05/20(日) 20:11:05 ID:yYOeLflB
【性別】男
【年齢】50代
【職業】無職
【年収】信託 収益分配金月50万
【貯蓄】現金5千万
904774号室の住人さん:2007/05/20(日) 22:23:59 ID:/SCv+6L6
不労所得者は早く逝ってよしw
905774号室の住人さん:2007/05/20(日) 22:30:47 ID:86e6Z6Bj
http://550909.com/?f6985602
金貯まるよぉ〜
906774号室の住人さん:2007/05/21(月) 07:57:56 ID:8AGpZTDy
【年齢】32♀
【年収】270(手取り)
【貯蓄】0
【借金】50

転職したいが金がなさすぎる…
907774号室の住人さん:2007/05/21(月) 19:21:11 ID:S/i7zYCY
>906
年齢から言ってそれなりの年数働いてるよな?
どうして、貯蓄ゼロ、むしろ借金ありの状態なんだ?
908774号室の住人さん:2007/05/21(月) 20:12:47 ID:joHq/7al
男に貢いでるんじゃない?
909774号室の住人さん:2007/05/21(月) 20:16:09 ID:s78FIwYj
パチスロの悪感
910774号室の住人さん:2007/05/21(月) 20:55:01 ID:ZrFuCp6H
年齢】27♂
【年収】約300万
【貯蓄】6万
【借金】車200万
終わったorz
911774号室の住人さん:2007/05/21(月) 21:04:24 ID:8AGpZTDy
>>907
家庭の事情により、貯蓄ゼロの状態で一人暮らしをしなくてはならなくなったから。
その時の借金がそのまま尾を引いているorz
912774号室の住人さん:2007/05/22(火) 01:27:02 ID:0TTTfktU
【年齢】19才♀ 学生
【年収】103万+α(バイト+日雇いバイト)
【貯蓄】9万
【借金】多分親に携帯代3万くらい滞納中

親からの金銭面での援助がないのできつい
913774号室の住人さん:2007/05/22(火) 09:57:45 ID:fJJawyix
>910
そっか?
まだまだこれからじゃん
914774号室の住人さん:2007/05/22(火) 10:15:38 ID:5k6r1U0/
>>910
年も収入も同じで5年ローンで車買った俺に比べればマシだぞ
まだ380マソ借金あるし女もいねーしやる気無くすわ〜
915774号室の住人さん:2007/05/22(火) 14:28:00 ID:jqcK1Mdk
年収300万で380万のローンなんて良く借りたな。中古のフィットで十分なのに
916774号室の住人さん:2007/05/22(火) 14:43:57 ID:TuEoltIk
アホだなw
917774号室の住人さん:2007/05/22(火) 15:24:55 ID:jqcK1Mdk
親元ならともかく一人暮らしじゃきついだろ
918774号室の住人さん:2007/05/22(火) 16:43:32 ID:5B+FvNeB
>>914
助手席に女乗せないでどーすんだよ
借金乗せてどーすんだよ
919774号室の住人さん:2007/05/22(火) 16:51:39 ID:w2TSQRcP
貯金スレも2極化がはっきりしてるなw
920774号室の住人さん:2007/05/22(火) 16:51:41 ID:9jWpV+ue
72回でも金利考えると約6万払わないといけない
年収300万手取りで240万
一ヶ月20万
20−6万 ワロタ
921774号室の住人さん:2007/05/22(火) 18:42:09 ID:5B+FvNeB
まー銀行もよく貸したなー
えらいというかなんというか
まーおれも、300万の車を5年ぐらい金貯めてキャッシュで買った
922774号室の住人さん:2007/05/22(火) 20:06:01 ID:JJZofLub
>>920
ボーナスないのか
923774号室の住人さん:2007/05/22(火) 20:12:15 ID:TuEoltIk
>>920
おまいは時給の計算でもしとけw
924774号室の住人さん:2007/05/22(火) 20:21:23 ID:bx6HyDoe
【年齢】 28♀
【年収】 およそ300万
【貯蓄】 50万
【借金】 180万(奨学金)
いろいろあって今年社会人2年目。
先が長いなー
925774号室の住人さん:2007/05/22(火) 20:39:52 ID:pOfI0FWK
【性別】男
【年齢】29
【職業】営業
【年収】420万
【家族】独身
【住居】賃貸(大阪)
【貯金】160万

車(レガシィ)買ったら一気に金なくなった。

926774号室の住人さん:2007/05/22(火) 22:01:17 ID:iZCxMB3Y
大都会東京に車は必要無い
車持ってる奴は田舎者
927774号室の住人さん:2007/05/22(火) 22:16:59 ID:K5AtNDvc
>>878
お前は俺か?
高校、大学学費は奨学金だよな
【性別】男
【年齢】26
【職業】プラント修理工
【年収】450万ぐらい
【家族】独身
【貯金】300万
【借金】350万(奨学金)
928774号室の住人さん:2007/05/24(木) 22:41:01 ID:7Ah7EiRd
>>924
ガンガレ
929774号室の住人さん:2007/05/24(木) 23:06:31 ID:aYdBwy7X
【性別】男
【年齢】31
【年収】380万
【貯蓄】550万
【借金】数年前はかなりあったが完済

今月昇給あったけど1400円w
俺の会社オワタ・・・
930774号室の住人さん:2007/05/24(木) 23:11:46 ID:6L8UOVQI
うちは今年昇給無しだよorz
来年1月まで昇給繰り延べだって

何年前は給料カットが入ったからそのときよりはマシだけど。
931774号室の住人さん:2007/05/25(金) 20:14:20 ID:ecfhYXK5
今年昇給1万はまだ救われている方か・・・・
欠勤1ヵ月やっても上げてくれた会社に感謝しなきゃいけないかも。
でもなぁ、それでも基本給はやっと20万なんだよなぁ。今年27です。
932774号室の住人さん:2007/05/25(金) 21:57:12 ID:09K8hh+D
一年で一万も昇給しないな。
話かわるが、貯金解約してきた。
仕方なく契約していた所を解約してきた。
金は、いつも積立している口座に積み替えた。
定額積立制の預金は性に合わないな。
933774号室の住人さん:2007/05/26(土) 11:47:33 ID:1jIZ6jMm
【性別】男
【年齢】27
【職業】専門職
【年収】500万
【貯蓄】100万
【借金】無職時の年金を先月で完済

大学卒業してずっと無職で勉強、去年26で就職。
長い幼虫時代だったなぁ

934774号室の住人さん:2007/05/26(土) 12:07:12 ID:l6jd5PRs
セミかもしれないな
935774号室の住人さん:2007/05/26(土) 17:45:21 ID:7xk/64j/
縁起でもない
936774号室の住人さん:2007/05/26(土) 21:40:53 ID:i96zS4Lz
ワロタw
937774号室の住人さん:2007/05/26(土) 22:40:27 ID:9PMnJnl/
【性別】男
【年齢】30
【年収】700万
【職業】IT関連
【貯蓄】1500万ぐらい
【借金】50万(奨学金) 10万(来月分のクレジット)
【家賃】月7万 1DK 職場までバスで15分

去年の秋に婚約破棄に至って一人暮らし再開。
懲りずに、やっぱり結婚したい今日この頃。
今年度は4万ちかく、一気に昇給したのに一緒に祝える人が居なくて寂しい。
938774号室の住人さん:2007/05/27(日) 10:01:01 ID:HlF2UtaB
【性別】男
【年齢】29
【年収】600万の給料と520万の配当
【職業】薬剤師
【貯蓄】預貯金300万、株式32,150万ぐらい
【借金】なし
【家賃】持ちマンション。管理費が月2万と固定資産税。職場まで電車などで1時間30分

熱海から横浜への出勤ということで、かなりかかって大変ですが、
家には温泉があるのでまだ救われます。
これで20歳前後のカミさんが入れば言うこと無しなんだけどなあ。

939774号室の住人さん:2007/05/27(日) 10:47:39 ID:IZsE4bvY
>>938
そこまで金持ってるなら都内のマンション買えば良いのに。
観光ならともかく、熱海は住むには不便だろ。
940938:2007/05/27(日) 11:51:25 ID:HlF2UtaB
>>939
通勤時間が長いのはちょっと辛いですが、ほとんど始発から乗れるので苦痛はありません。
のほほんとすごしたいという思いがありますし、何より温泉があるのがいいです。
近場には、温泉プールもありますしね。大きなスーパーも2つありますよ。
元々、のどかな地方都市(人口15万人前後)出身なので、不便には感じません。
941774号室の住人さん:2007/05/27(日) 11:53:04 ID:oSaQXDz5
3おくうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
942774号室の住人さん:2007/05/27(日) 19:30:46 ID:R4FVgins
>>902
給与安
がち?
943774号室の住人さん:2007/05/27(日) 21:52:03 ID:wvKJ4+/3
>>942
公務員なんてそんくらい
それでも給料下げろとかいう負け組どもがうるさいからさがってんだよ
944774号室の住人さん:2007/05/27(日) 22:07:04 ID:WKGhT1xM
公務員は金だけで言えばあきらかに負けだな
今後は身分保障もどうなるかわからん
945774号室の住人さん:2007/05/27(日) 23:11:27 ID:tLXgM0Q1
公務員で安いって文句言ってるの何故か若い奴だけなんだよね〜
946774号室の住人さん:2007/05/28(月) 01:44:12 ID:zN0rCsxr
地方公務員は民間より15%ぐらい給与水準いいよ。
福利厚生まで入れたら20%ぐらいいいんじゃないかな。
947774号室の住人さん:2007/05/28(月) 18:55:10 ID:xa7c3khB
公務員の福利厚生なんて別に大したことないし
948774号室の住人さん:2007/05/28(月) 18:58:07 ID:xz44YULL
>>947
長期スパン(年金とか含め)で考えれば民間よりはかなり優遇されてるだろ
949774号室の住人さん:2007/05/28(月) 19:23:56 ID:UMmVYXO9
公務員てやたら特典みたいなのがあるよな
よく野球のチケットタダでもらっていったよ
いまは昔みたいにタダじゃないが一般価格よりはるかによい
950774号室の住人さん:2007/05/28(月) 19:30:48 ID:SxAFYyyM
3億で薬剤師なんてネタ確定だろ。証券口座うpしてみ。
951774号室の住人さん:2007/05/29(火) 01:10:20 ID:70ZtV9sU
【年齢】37
【年収】一昨年手取り300万、昨年2500万
【貯蓄】4000万(で短期トレード)
【借金】0
トレーダー、田舎の第一都市在住、独身、ここ2週間で200万マイナスで自信喪失気味


952774号室の住人さん:2007/05/29(火) 06:53:53 ID:/nfJsuAJ
>>946
公務員は、平均年齢も若干高いしな。
職種によってもかなり差がある。
公安系は職務柄いい金額もらっているが、役場などの行政職は安くて
同じ年齢でも手取り月収が10万近くは差がつくと思う。
公安系は、職務柄一般行政職よりも手当の種類も多くつく。
953774号室の住人さん:2007/05/29(火) 07:37:43 ID:Rb7nNOlj
企業だと管理職は計算に入れないので平均年齢・年収も低くなるよね
あの数字で公務員叩いてる香具師はよっぽどアホだと思う
大企業の役員がいくらもらってるか知ってるのか?と。
954774号室の住人さん:2007/05/29(火) 07:48:05 ID:yF0pw/RI
でもまぁ公務員の給与査定って民間の大企業水準との比較だろ
最近変わったんだっけ?
955774号室の住人さん:2007/05/29(火) 10:12:45 ID:/kp6uv3F
ボーナスが減ったよバカやろう
956774号室の住人さん:2007/05/30(水) 19:48:31 ID:KmohwUFQ
【年齢】38 ♀ バツイチ
【職業】看護師
【年収】600万
【貯金】150万
【借金】なし

やっとマンション(3500万)と車(300万)のローンが終わった!
子供もいないし、これからはガンガン貯めるぞ〜!!
旦那の慰謝料はもう半年も遅れてるから当てにならん!!
957774号室の住人さん:2007/05/30(水) 21:21:52 ID:by6hkSyy
帰れ
958774号室の住人さん:2007/05/30(水) 21:29:16 ID:a3yI+LLi
38のおばちゃんが2chに書き込みとはさみしいねぇ
959774号室の住人さん:2007/05/30(水) 22:45:56 ID:m4PPOjKp
通りすがりだが、バツイチ子なしなら一人暮らしだよね?
帰れはないだろ。
あと、男の焼きもちは醜いよ >958の童貞ちゃん
960774号室の住人さん:2007/05/31(木) 01:27:45 ID:EikPQrIb
オットの慰謝料って…
修羅場を想像してしまう
961774号室の住人さん:2007/05/31(木) 07:06:50 ID:5mZ84uOY
残業手当すらつかないのに福利厚生がいいってどこの公務員だよ
従業員50人以上が大企業なのか?
野球チケも千円引きしかならんのに妄想激しすぎ

手取り15万で地道に毎月4万貯金してるよ…
962774号室の住人さん:2007/05/31(木) 08:27:59 ID:InRWJxMM
>>961
中卒かよ
公務員か?
963774号室の住人さん:2007/05/31(木) 08:52:59 ID:Did+7iMg
私は今年40です。
964774号室の住人さん:2007/05/31(木) 10:39:33 ID:B0bq1lZ0
【年齢】 36
【年収】 450万
【貯蓄】 500万
【借金】 2400万(家のローン)

35年ローン残り25年、10年かけてやっと利子の分だけは払い終わった。
家なんか買わずに公団にでも住んで趣味に金かけた方がよかったのか
なぁと時々後悔する。



965774号室の住人さん:2007/05/31(木) 14:30:26 ID:InRWJxMM
>>964
いや長い目でみると買ってたほうがいい
資産があるのはでかいよ
マンション買ったやつはやばいがな
966774号室の住人さん:2007/05/31(木) 16:52:49 ID:5mZ84uOY
>>962
大卒の地方上級だよ
南関東の某県庁
967774号室の住人さん:2007/06/01(金) 01:05:08 ID:kyoHxDJW
>>965
持ち家も微妙だなぁー
詳しくはこれでも読んで勉強してくれ。
http://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20070301/1172724254
968774号室の住人さん:2007/06/01(金) 11:53:36 ID:N9Pwe3yD
>>967
なかなか勉強になった
969774号室の住人さん:2007/06/01(金) 12:09:41 ID:mQs3S7Jc
例えば事故死なんてしちゃったら身内も道連れみたいなものだよね。
その確率(可能性)って決して低くないよね。
年収450程度で買っちゃったーってバカだよね。
970774号室の住人さん:2007/06/01(金) 12:59:12 ID:SQ8JJXPv
>>969
団体信用保険って言葉を知ってるかい?
971774号室の住人さん:2007/06/01(金) 17:00:42 ID:yim1hYDG
【年齢】17
【年収】0
【貯蓄】110万
【借金】0
972774号室の住人さん:2007/06/02(土) 00:17:42 ID:8NYG4PCc
>>970
「あなたがしんでも家が残るものね〜」
って言われたって同僚が言ってたお

自分50代でも独身だったらマンソン買うつもり
973964:2007/06/02(土) 10:05:35 ID:5Uys671W
>>969

団体信用生命保険に加入しているので私が死亡しても家族に債務が引き継がれる
ことはないです、逆にこれがなければ購入していなかったと思います。

確かにこの年収帯でのローン返済は楽じゃないですが、妻が来年から現役に復帰
するのでガンガン繰上返済していくつもりです。
974774号室の住人さん:2007/06/02(土) 10:40:05 ID:fRRV0VKa
>>973
すれ違いだから氏んでください
975774号室の住人さん:2007/06/02(土) 10:49:18 ID:u2In4ZeC
貯金ここ2ヶ月くらいぜんぜん増えてない。
フリーターで一週間ごとに給料の出る職種だし(住込みで農業)
額も良いのに。

976774号室の住人さん:2007/06/02(土) 12:32:19 ID:4tQhm/Sm
>>975
理由の分析はできてる?
977774号室の住人さん:2007/06/02(土) 12:46:29 ID:efY/WfbW
農家で旧リュ
978774号室の住人さん:2007/06/02(土) 23:51:48 ID:vYxYLaFI
>>973
ここ1人暮らし板ですが?
979774号室の住人さん:2007/06/03(日) 01:58:42 ID:RBonRU2x
23♂
年収:250万弱
貯蓄:3万くらい
借金:0
今流行のワーキングプア。
軽自動車を意味なく3台所有。
まぁ田舎だし駐車場やすいからいいけど…
980774号室の住人さん:2007/06/03(日) 02:32:09 ID:rTJ/286+
意味ないなら良く無いだろw
981774号室の住人さん:2007/06/03(日) 16:52:54 ID:/ClgyLl3
金を貯めようと思ったらね、>>975さん、使わないことだよ。
あんた葬式がありゃ一万、結婚式がありゃ二万と出すでしょ。
そんなもの出してたら金は残らない。
百万あったって使えば残らない。
十万しかなくても使わなければ丸々十万残るんだからね。
あんた今ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水貯めてるとするわね。
あんた喉が渇いたからってまだ半分しか貯まってないのに飲んじゃうだろ。
これ最低だね。
なみなみ一杯になるのを待って、
それでも飲んじゃだめだよ。
一杯になって、溢れて、垂れてくるやつを、
舐めて、我慢するの。
982774号室の住人さん:2007/06/03(日) 18:50:04 ID:9afgzkZ5
>>981
マルサの女の台詞?
983774号室の住人さん:2007/06/03(日) 21:37:31 ID:jUUTNl8J
俺は垂れてきた水も貯めて我慢するけどね。
984774号室の住人さん
朝鮮人がセコケチを自慢しあうスレはここですか?