【もう一息】1人暮らしVSゴキ11戦目【夏も終わり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
この時期路上に転がる死にかけのセミも十分怖いが・・・
室内に出没する人類最凶の敵について語りましょう。

前スレ
【勇気を】1人暮らしVSゴキ 10戦目【出して】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1153844212/

ゴキブリ撲滅委員会のまとめサイト
http://www.geocities.jp/gokiboku/
2774号室の住人さん:2006/08/27(日) 17:01:01 ID:4gwZY8Cx
しゃ!にげっと!
3774号室の住人さん:2006/08/27(日) 17:01:25 ID:CyBgBiSs
過去スレ
【殺せ!】1人暮らしVSゴキ 9戦目【倒せ!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1151599840/l50
【本番前の】1人暮らしVSゴキ 8戦目【作戦会議】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1148049125/
【カサ・・・】1人暮らしVSゴキ 7戦目【カサ・・・】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1129510747/
【近づく秋と】1人暮らしVSゴキ6戦目【ゴキの気配】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1125839266/
【打倒】1人暮らしVSゴキ 5戦目【必勝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1121705451/
【決戦】1人暮らしVSゴキ 4戦目【夏の陣】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1118715942/
【振り返れば】1人暮らしVSゴキ 3戦目【奴がいる】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1112790141/
【人類】1人暮らしVSゴキ【究極生命体】2戦目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1096972002/
1人暮らし VS ゴキ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093077168/
4774号室の住人さん:2006/08/27(日) 17:02:22 ID:p3AuxSGM
2ならGみんなの家に大繁殖(・∀・)ノ
5774号室の住人さん:2006/08/27(日) 18:37:56 ID:yFEOsZit
本棚の後ろに入った奴を見張って7時間経ちましたが、
でてきません・・・
ティッシュで出口をふさいでそのすきに近所のスーパーでスプレーやら毒団子やら買ってきましたが、
もしや脱出されたのか・・・

もしあれが玉子持ちのメスだったら・・・・・・・
そんなことになったら発狂して家燃やしそう
6774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:23:53 ID:RP7D/DrG
夏の陣もまもなく終わりか……。
7774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:27:12 ID:NluMtCsG
昨日からいて、今朝仕留め損ねたGが暗い部屋の中を飛んで着地した音がしたので
今日GJP買って来たのでさっそく退治にかかった。
最初噴射の勢いで逃げられ探したらベランダ近くのカーテンの影でもがいていた。
再度数秒吹き掛け、ベランダから外へ。
やっと退治できた…、音がして眠れなかったよぉ。
8774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:47:20 ID:EgG9Bbjy
今のところ退治したのは外から入ってきた二匹のみ。家にはもう一匹も居ないようなので安心した
9774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:07:34 ID:mE6ridI9
>>1
乙です!
前スレ1000…そうなるといい…切に、切に願うよ
10774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:13:43 ID:bTQff3Ds
急な用事で実家に帰ることになり早一ヵ月。
あとまだ二十日くらい帰れないんだが
捨てられなかった生ごみが残る我が家はどうなっているのだろうか…
ヤツラに占領されてないことを祈る
11774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:30:29 ID:F+dooWYW
1000 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 11:53:51 ID:yFEOsZit
1000ならゴキ壊滅・・・してくれ(´;ω;`)

願望じゃ駄目だと思うがw
12774号室の住人さん:2006/08/28(月) 01:58:53 ID:R2QReBIE
>>1
心にしみるナイスなスレタイ
13774号室の住人さん:2006/08/28(月) 02:02:30 ID:hwoziqxE
バルサンして飯行ってたら消防車来てて大騒ぎだった俺はとーすればいいと思う?
14774号室の住人さん:2006/08/28(月) 02:13:54 ID:V4y1y4al
死んで謝る
15774号室の住人さん:2006/08/28(月) 02:27:01 ID:I8eztyZl
壁に語気振り発見したんでゴキジェット噴射したんだがバスルームへ逃げて行った
狙いが定まらん

朝風呂した時に撃墜しようと検討中
それまでに逃走されたらかなわん
安心して眠れない
16774号室の住人さん:2006/08/28(月) 05:31:31 ID:L54lEmEo
>>13
とりあえずフルチンで土下座。
17774号室の住人さん:2006/08/28(月) 06:28:01 ID:TZRg2Pv6
もうすぐGの季節も終わりですね。
今年はGとは遭遇しなくてすみそうです。
そんなオレの今年の戦法。
6月中旬に一旦バルサン。
7−8月は、自炊一切なし。缶ジュースやおかしの持ち込み一切なし。

まぁこれだけなんだけど、なんつぅかあまり掃除が得意でないオレが
水周りの掃除なんて、さらに苦手ってことで、発想の転換でゴミを一切
出さない作戦にしたんだ。でもけっこう大変だった。疲れてるときとか
出前とかピザwとかとってたから、そういう楽はできなくなった。
でもGと遭遇するよりはマシってことでけっこう頑張れる。
掃除があまり得意じゃないやつはやってみてくれ!けっこういいかもよ。
18774号室の住人さん:2006/08/28(月) 07:40:44 ID:Nn/q5uBH
今日 友達と夜中にラーメン食べに行った帰り 歩いてたら、コンビニの前を飛び回る 1匹の黒い物体。
嫌な予感はしたけど 友達もおったし コンビニを目前にした時は もう姿がなかったから 安心して通り過ぎようとした。
その時!!!
ヴァスっと顎あたりに 一瞬 虫特有の嫌な感触(気配?)を感じ 叫びながら 狂ったように 頭をブルブル振った時には もういなかった。
あれは確実に 確実に ゴキだったと思う・・
あの感触が リアルに気持ち悪すぎて 寝られへん!
19774号室の住人さん:2006/08/28(月) 07:51:03 ID:W7JiblYc
ゴキブリ如きで大の大人が…
かく言う俺も、小学生向けのある漫画で、正月に貧乏な家がオセチの数の子をゴキブリの卵で作ったていうのがあって、数の子食べれなくなった…
20774号室の住人さん:2006/08/28(月) 08:33:27 ID:PWCQCy7T
>>19どんなマンガだよそれw
21774号室の住人さん:2006/08/28(月) 10:55:26 ID:Zhv69ZAj
レオパにすんでる人いる?
カーペットの場合、ゴキの対策どうしてます?
22774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:15:16 ID:KzlRsNcx
たった今トイレに出現((゜Д゜;))!!
当方一人暮し・虫大嫌いorz
ホイホイ仕掛けて家出しちゃった…帰りたくない(´・ω・`)どうしよう…
23774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:31:02 ID:K0pAHbwg
ゴキ退治での注意点&攻略法!

ゴキは上から下に飛ぶので高い位置にいるゴキには気をつけろ!
ゴキは下から上には飛ばないからそこを狙え!!
24774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:42:00 ID:h8/Gb/Uw
ゴキって夏が過ぎた死んだりしてでてきませんか?マジ不安です。。。
25774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:56:36 ID:F+dooWYW
>>23
何度決死の奇襲降下にやられてきたことか・・・w
あと逃げる際の行動が個体によって実にランダムだよなー。
一匹一匹向かってきたり、そそくさと逃げたり、飛んだり・・・もう(泣
26774号室の住人さん:2006/08/29(火) 02:12:42 ID:cJNuXbkl
今のアパートに越してきて初めての夏。
なけなしの金でゴキ対策グッズを買いまくった。
隙間をふさいだり、掃除も念入りに、やれることはやった。

しかしベビーGの大襲撃に二回ほど遭遇している。

発生源をよく考えたら家の周り、もの凄く汚くて臭いどぶに囲まれてた。

立地条件も内装もすごく気に入ってるけど引っ越したい。
27774号室の住人さん:2006/08/29(火) 02:28:55 ID:l0gKg5Xr
>>きめぇww いや、カワイソス(´・ω・`)…


俺の駆除方は潰したりトラップでチマチマ狩りたくないからヘアスプレー
でライター点火して焼き殺してる。マジで。一発HITすれば大抵触角が
焼けて素早さ低下で楽に狩れる。床ならではの荒技。
28774号室の住人さん:2006/08/29(火) 03:46:03 ID:l4NcPXeO
キッチンに仕掛けたブラックキャップがカビました
餌の部分はナウシカ状態です
29774号室の住人さん:2006/08/29(火) 04:07:54 ID:lQFeuN9L
>>23
昨晩、天井を走っていたであります!
30774号室の住人さん:2006/08/29(火) 05:19:56 ID:gYMhDVkY
奴を見失ったまま膠着状態で夜が明けてしまった
店開いたら対策グッズ買いに行くけど、オススメある?
31774号室の住人さん:2006/08/29(火) 13:52:04 ID:QFeMeD5Q
つ焼夷手榴弾
32774号室の住人さん:2006/08/29(火) 14:33:31 ID:i7oP2Xo5
  ( ゚д゚) 何!新スレとな!? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


今だ!2ならゴキブリ大繁殖ー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  ズサ――――――――――――!!!



  へへ__,〜 ……へ?
 (゚д゚(つ ⊃⊃ ...::;;:...
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33774号室の住人さん:2006/08/29(火) 15:48:50 ID:yFIbDncc
54 :名無しの心子知らず :2006/08/24(木) 23:21:52 ID:pexb+WJa
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
34774号室の住人さん:2006/08/29(火) 21:01:10 ID:O0ihpxYJ
夏休み1か月間、地元にかえるため計16個のホウ酸団子をしかけて家をでました。かえってくるとホウ酸団子は食べられていませんでした でなかったのか、ただたんに耐性がついていたのかどちらだと思いますか?
35774号室の住人さん:2006/08/29(火) 21:02:38 ID:O0ihpxYJ
あ!あたしもどぶにかこまれてる。。
36774号室の住人さん:2006/08/29(火) 21:12:11 ID:O0ihpxYJ
情報お願いします(>_<)!
37774号室の住人さん:2006/08/29(火) 21:47:28 ID:EE7n4jK4
Gで苦しむ皆様、高層マンションの上階の分譲賃貸を選ぶのも一つの選択ですよ。
高層というほど高層ではないマンション住まいだけど、Gに出合ったことは一度もない。
管理が行き届いているマンションだからこそだろうけど・・・

決して治安の良い地区ではないけど、ここを借りたのは正解だった!
38774号室の住人さん:2006/08/29(火) 22:23:46 ID:Zt+Eoa3M
確かに高層階では10階までしか出現例はきかない。
10階くらいなら排水管つたって奴は来る。
おれの家は5階だが3年くらして2匹隔年で排水溝近辺で見かけた。
いずれも殺虫剤で駆除したが。1匹やるとその年はまず見ないので完璧なビジターと思われる。
39774号室の住人さん:2006/08/29(火) 23:00:20 ID:ANr4TnyW
しかしオレは高所恐怖症・・・orz

>>34
出なかったと思うのが健康的でいいよー
40774号室の住人さん:2006/08/29(火) 23:37:10 ID:O0ihpxYJ
思いたいのですが。。今日、外の階段に弱ってる奴がいた。。しかもでかい もういやだ!もうあんな悲劇をくりかえすのは!!
41774号室の住人さん:2006/08/29(火) 23:49:34 ID:GA/sB7Y8
あ、うちもさっき外の階段にいたwクロゴキ。でかかったなぁ・・・逃げてったけど・・・。
もしかして同じアパート?w
42774号室の住人さん:2006/08/29(火) 23:55:12 ID:O0ihpxYJ
もし同じアパートなら、一緒に暮らしたいくらいですよぉおワラ 上京して夏が好きだったのに大嫌いになりました。。 早く寒くなれジャパン!
43774号室の住人さん:2006/08/29(火) 23:58:06 ID:LMeNHe+A
三角コーナーのネットとハンダで捕獲用ネットを作りました(・д・)

攻撃力上がったよな?オイラ

44774号室の住人さん:2006/08/30(水) 00:06:21 ID:ayrhCXxa
いったいいつになったら、ゴキから解放されるんすか あたしの地元、一切でないんでマジ無理です。  あたしの地元は菓子を食い散らかしてもどんなきたなくてもでません。
45774号室の住人さん:2006/08/30(水) 07:18:08 ID:0JkarWEP
どこですか?
46774号室の住人さん:2006/08/30(水) 07:44:30 ID:244FqpkG
北海道には居ないと聞いたのだが....? 
47774号室の住人さん:2006/08/30(水) 07:44:47 ID:wpGGFpCI
私も北陸に住んでた頃は一切出なかったよ・・・
汚い店には出てたけど

昨日の夜外出て階段降りる時に左頭に「バシッ」と何かがぶつかってきた!!1
その瞬間悲鳴を上げてしまった
何で私がターゲットにならないといけないの?;;
何の虫か分からなかったけど・・・せみかな?ゴキだったらかなりでかいよ。。
白系の服着てたから寄ってきたのかな?
あの感触が忘れられません・・・
あんな恐怖感を味わったのは久々かも
わざわざ人間に寄ってくる虫おかしいよ。。
家帰ったら即効シャワー浴びました・・・(家出る前も浴びたけど
気持ち悪い
死ね!!虫撲滅しろ!!!!!!
48774号室の住人さん:2006/08/30(水) 08:02:02 ID:OgbqcJQg
ゴキは本当にいろんなところから進入してくる。
くそ階下の誰かが増やしやがったな。
年に1匹は必ずみる、そしてそいつを殺すと後はまず見ない。
よって巣は無いのだが。
49774号室の住人さん:2006/08/30(水) 08:36:57 ID:urLSMkQe
去年引っ越してきたこの家は
ゴキブリハウスだった
去年と今年の夏中1日三匹は確実にでる

最初は金かけて駆除グッズ買いまくってたが
金がもったいないから今じゃティッシュ重て素手で潰してる

肉が潰れる感触が快感になった

おまえら慣れればゴキブリこわくないよ
50774号室の住人さん:2006/08/30(水) 10:09:27 ID:HJ0XiZkV
>>49
慣れる前にノイローゼになります・・・
51774号室の住人さん:2006/08/30(水) 10:35:44 ID:e5YdIUNq
>49
慣れたくもないし、見たくもないですorz
52774号室の住人さん:2006/08/30(水) 15:40:01 ID:Y6DoYDQP
>>47
自分も北陸だが夏は間違いなく遭遇する……。多分家の構造と清潔さの違いだな
53774号室の住人さん:2006/08/30(水) 17:59:12 ID:ayrhCXxa
山梨県富士吉田市はゴキブリしらずの街だ
54774号室の住人さん:2006/08/30(水) 18:18:38 ID:r4ggdVNO
>>53
くわすく!
55774号室の住人さん:2006/08/30(水) 18:35:49 ID:ayrhCXxa
まずはじめに富士吉田市は昼あつく、夜はエアコンしらずの涼しさ。だから夏をうまくエンジョイできます。地元の子とは上京してきて皆はじめてGをみたと感激するしだいであります。なぜいないかわかりません。冬がありえないくらい寒いからかな
56774号室の住人さん:2006/08/30(水) 18:40:28 ID:ayrhCXxa
あと街全体がきれいですね。夏にお菓子をひっくりかえそうがでませんね。古い民宿にはでるときいたことがありますが、普通の民家ではでません。いつか沖縄ブームがおこったように山梨県富士吉田市ブームがおきるんかなワラ
57774号室の住人さん:2006/08/30(水) 19:57:32 ID:xk6NlWrB
山梨県富士吉田市に引っ越します
58774号室の住人さん:2006/08/30(水) 20:08:41 ID:NT2Va/cn
都内の4階に住んでるが一度も見たことないな。
ベランダではあるが部屋の中では気配ゼロ。
住み始めた日に毒だんご設置したのが効果あったようだ
59774号室の住人さん :2006/08/30(水) 20:11:54 ID:N2OQ22IA
俺のところにも出た。
3日くらい前だったか・・・
残念ながら逃げられてしまったが先ほどまた見かけた。
電気を消すとコソコソ出てきやがる。
壁の上の方に・・・手ごろな雑誌を取り抹殺の準備を・・・
な、何ぃっ!!!下のほうにも・・・
なんと言う事だ!!!!完成していたのか〜ゴキシリーズ。
上の方にいたヤツはタウンページ(手ごろ)で潰したが(死骸の確認は出来なかったが確実に)
敵は25〜30ミリクラスがウヨウヨといるみたいだ。
あまりにも片付けしなかったせいで敵は太りすぎで動きが鈍い。
流石にゾッとしてきた。
バルサンか〜。

60774号室の住人さん :2006/08/30(水) 20:22:16 ID:N2OQ22IA
言っておくが寒い時期でもゴキブリはいるぞ。
当然富士吉田にもいるはずだ。
真冬の寿司屋の改装で分電盤を外したら小さなゴキブリがそれは山のように・・・推定100万匹電線にくっついてた。
寒いと太らないだけだ。
食品工場にも沢山いる。
すべてパネルで隠れるところなど無いのだがいるのだ。
強力な冷房で夏でも18度以下なのだが電気を消したら出るのだ。
電気をつけて近づいたらカサカサ〜と逃げていく。
61774号室の住人さん:2006/08/30(水) 21:55:05 ID:t+nYS2I+
ゴキではなく
クモが何匹か出てきたが
どういうことだろ
62774号室の住人さん:2006/08/30(水) 22:15:58 ID:OqfPGTW7
アースレッドをたいたとき、同時にクモ様をコロしていたことに気付き、
申し訳ない気持ちでいっぱいだ。( ; _ ; )私を許しておくれ。
63774号室の住人さん:2006/08/30(水) 23:31:41 ID:3qSLJsxy
先程二匹ぬっころした!
64774号室の住人さん:2006/08/30(水) 23:34:16 ID:ayrhCXxa
いや、山梨富士吉田市はいない
65774号室の住人さん:2006/08/30(水) 23:37:23 ID:wc/mrIQg

イブを倒さなきゃ物語は終わらないお(´・ω・`)

66774号室の住人さん:2006/08/30(水) 23:37:24 ID:6ck5qcGa
俺も小物だけど一匹。

最近大物が現れないから助かるw
67774号室の住人さん:2006/08/30(水) 23:45:39 ID:DMKRUp/t
おれ、チャバネと言うものを見たことがない。

でかいのはチビが大量発生しとるがorz
68774号室の住人さん:2006/08/30(水) 23:47:28 ID:ayrhCXxa
一度みたきりみていない。頼むでないで
69774号室の住人さん:2006/08/31(木) 00:53:35 ID:t/41PZmm
先ほど見つけたゴキ
慌てて噴射したら違う方向から別のゴキが出現
俺に向かってきやがるの
家族なんだなー   
70774号室の住人さん:2006/08/31(木) 01:44:04 ID:PEgvJElA
上野駅の♂大便所にGが3匹いますた
71774号室の住人さん:2006/08/31(木) 03:20:14 ID:xSvHEaW4
なんでこいつら気持ち悪い面を上にして死にやがるんだ
これってトリビアになりませんか?
72774号室の住人さん:2006/08/31(木) 08:05:19 ID:8yfCH0h8
放送するのは厳しいな
73774号室の住人さん:2006/08/31(木) 09:32:24 ID:z0J4+2o9
深夜時代ならいけたはず
74774号室の住人さん:2006/08/31(木) 10:21:12 ID:ktmykwxO
うわあああああああ
もうダメポダメポダメポ
ベランダに何か落ちてるので見たら、茶色いカプセル…が……空洞……になって半分のものが…落ちてた……
これはみみずのお尻だね、うんうん(--)(__)
75774号室の住人さん:2006/08/31(木) 10:46:38 ID:rd7jhizI
ああ、ミミズだ
問題ない
76774号室の住人さん:2006/08/31(木) 20:10:21 ID:WLDa9Y70
ねずみのうんこってほんと米粒だよね
77774号室の住人さん:2006/08/31(木) 21:40:58 ID:v3gDMzQo
今シーズンは一度も見ずにすみそうだ。
部屋の床一面に布団、本、書類、衣類、ゴミが敷き詰められてるから
その下の昆虫王国が隠匿されてるだけかも知れんが。
78774号室の住人さん:2006/08/31(木) 22:52:10 ID:iMZN+UdO
今、玄関の扉にベビーが居たからそっとドアあけて殺虫スプレーして即閉めた
数秒後確認したらどこかに逃げたらしく居なくなってた

怖ぇよ〜そして同じ階の人ゴメソorz
79774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:11:43 ID:yyie1tlL
チラシを配ってる奴ら!
ちゃんと奥まで入れろよ!
隙間からゴキやら変な虫が侵入するんだよ!!!
カスが
80774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:17:10 ID:unRx4X3d
今Gが出現した。3cmくらいのやつ。
リビングの天井付近をのろのろと移動してた。殺虫剤かけると飛びそうでこわい。家から逃げてしまいました。
怖くて家に帰れねえ…
81774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:27:20 ID:mcZnsVoq
オイラも天井やらある程度の高さの壁にいたらスプレー糞霧が怖い(-_-;)

近くから糞霧した方がいいんだけどね……
分かっちゃいるが
82774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:36:58 ID:I8xwFDVG
ここらでアジアの声を聞いてみましょう。

【韓国】 ゴキブリ粉とヨーグルトを顔に塗る「ゴキブリ美容法」がネットで話題(写真あり)[08/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157033012/
83774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:44:12 ID:EZlPXs0X
部屋の大掃除の仕上げに5年放置していた梱包箱とダンボール板処理しようとしたら中から出たよう!!!
赤くて大きいヤツ(メスだったらどうしよう…)
数年ぶり…もうどうしようかと思った…家出しようかと思った
震えながらファブリーズ片手に天井と壁の際から降りてくるの待ったけど3週して棚の裏に消えた
深夜のコンビニに走りゴキ駆除製品探し、水性コックローチとコンバット購入
だがどこに行ったかみつからないので気休めにベッド下隅に噴霧しコンバットばらまいた
何かが動くとギクッとし黒いものを見るとギクギクッとしこのまま心臓止まるんじゃないかと
・・・1時間して気持ちがやっと落ち着いてきた

赤いのって初めて見たよ・・・巣とか作ってたらどうしよう・・・
梱包箱は外に出したけどダンボール怖いよ・・・
明日捨てる予定で持ちやすい大きさにしようと思ってたとこだったのに
怖くて切れない・・触れない・・・大板だから廊下に出しておけない・・・
もう大きいまま出してしまおうかな・・・もう非難されてもいいような気がする
84774号室の住人さん:2006/09/01(金) 02:02:18 ID:xD6AM8tL
>>82
いくらなんでも釣りだと思ってたら…

おえぇぇぇぇぇ orz
85774号室の住人さん:2006/09/01(金) 02:18:39 ID:mcZnsVoq
>>84
お前、普通さぁそんなの開くなよ〜




おぅえええええええええ




嘘(・∀・)オイラは見ない!
86774号室の住人さん:2006/09/01(金) 03:13:22 ID:SFLa5/0Q
87774号室の住人さん:2006/09/01(金) 03:46:28 ID:o0Edz3sZ
祝ってくださいwww
2時間の戦いの結果G一匹殺しますた。殺した後早速ポリの袋に入れて
捨てましたおおお
はぁ〜やっと寝れる!!
88774号室の住人さん:2006/09/01(金) 04:06:38 ID:9nZXAlkw
 
ゴキブリが肉食でなくてよかったな。
あれが猛烈に噛み付いてくるという連想をしてみた。
勇気あるやつだけしろ。
89774号室の住人さん:2006/09/01(金) 04:12:08 ID:xD6AM8tL
>>86
上のヤツって俺の高校の最寄り駅…
90774号室の住人さん :2006/09/01(金) 04:15:08 ID:stgOaMn0
キッチン流しの下の棚を開けたら、ちっさいのがいっぱいいました。
合計15匹退治しました。
うちはゴキブリなんて出ないと思っていたんです。
あそこの棚は開けることなかったんです。
物をどけて扉を閉めて、殺虫剤をバルサン状態にしても開ける度に出てきました。
今日はとても疲れたので寝ます。
本当にありがとうございました。
91774号室の住人さん:2006/09/01(金) 06:51:33 ID:P8PSw9gc
ゴキブリの話です。

学生のころ借りていたマンションでのことです。
夏も終わりのころ、小さいゴキブリが2、3匹出てきたのですが、
どうせ、寒くなったらいなくなるだろうと高をくくり放置していました。
ところが秋になっても減るどころか、だんだん増えていきました。
元来、あまり細かいことを気にしないたちの自分は、見つけたら殺すぐらいで
積極的に撲滅しようとはしませんでした、その頃はまだ、冬も深まったら全滅するだろうと思っていました。

ところが、1月になっても、全然いなくなる気配がありません。1日に2,3匹は殺していました。
とうとう、我慢できなくなりゴキブリほいほいを仕掛けました(遅すぎ・・・)
仕掛けた翌日、ゴキブリほいほいの中身を見てみたら・・・恐ろしい現実にはじめて気づきました
中にはびっしりゴキブリが捕まっていたのです。ほとんどはゴマ粒程度の小さいゴキブリでしたが
その数は、100匹は下りませんでした。でかいのも20匹程度はつかまっていました。
さすがにその日はマンションで寝ることが出来ませんでした。

ところが、人間のなれとは怖いものです。次の日からは半分あきらめモードで
ゴキブリと共存する生活を送りました。
ラーメンにゴマ粒代のゴキブリが入っているのを発見しましたが、気にせず
ゴキブリをよけて完食しました。炊飯器のふちでゴキブリが死んでいましたが、
気にせず、白米を食べました。ゴキブリの糞で喘息にもなりました。
今考えればありえないような生活を送っていました。

そんな生活を1年間続け、また冬がやってきました、相変わらずゴキブリは
元気に動き回っていました。寒さに弱いはずなのに、なぜこいつらは平気なのか
私はあることに気づきました。私が住んでいたマンションは、電気温水器が部屋に備え付けてあるのです。
私はそこに目星をつけ、ゴキブリを殺すスプレーを大量に撒きました。
そのときは本当に恐ろしいものを見ました。巨大なゴキブリが温水器の周りに巻いてあるスポンジから
もがき苦しんで出てくるのです。それも次から次へと・・・床はもがき苦しむゴキブリで埋め尽くされました・・・
急激な吐き気に襲われ、私はトイレで盛大にはいてしまいました。人間気持ち悪いものを見ると、本当に吐くんですねぇ・・・

さすがの私も限界を感じ、1週間後引っ越しました。



92774号室の住人さん:2006/09/01(金) 09:34:26 ID:xD6AM8tL
>>91
おぅえぇぇぇぇ orz
93774号室の住人さん:2006/09/01(金) 12:52:28 ID:6/I5CeyN
>>86
  86はゴキの撃退法だ!!
スッゲー役に立つ!!
94774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:45:30 ID:bBFYOLzF
>>93はガセ

>>86の、
上はマンホールからわらわら出てくる奴の光景。関西弁の人が叫んでる。外国?
下は一般的に「気持ち悪い」と言われる虫の大群やドアップ色々。声がうざい。

あえて書かなかったが、>>93みたいな奴が居るなら書かざるをえない。
95774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:53:49 ID:QBkhwhVK
>>93みたいなわざとらしい書き込みを信じる純粋な人がいたならそっと頭を撫でてあげたい

毎日毎日チビGが2〜3匹ちょろちょろしとるんだが
猫殿が楽しそうに眺めてるのでなかなか潰せない
まぁ放っておいてもそのうち猫殿が黄金の前足で仕留めてくれるからいいんだけど
96774号室の住人さん:2006/09/01(金) 15:31:42 ID:qNXa7Bfe
こないだGに噛まれた
はじめて噛むと知ってその日は眠れなかった。
97774号室の住人さん:2006/09/01(金) 15:56:27 ID:qTk2t7fq
昨夜、チビGを発見したんだがどこかに行きやがった・・・
眠かったから寝ちゃったんだけど、やっぱりまだどこかに潜んでるよね?
98774号室の住人さん:2006/09/01(金) 16:40:13 ID:WMIWQZh4
ホントは居室に使ってはいけないパナプレートが頭上にぶらさがっていまつ。
99774号室の住人さん:2006/09/01(金) 17:16:21 ID:xc2Pp36Y
二週間前、台所の流しの下の扉を数か月ぶりに開けた…
今年は寒かった頃に1ミリ程度のゴキを見たきり。
冷蔵庫の中以外には食品も残飯も置いてなかった…が、扉の向こうにはゴキの糞が大量にありました(泣)
我が家に金目の物が無いから、嫌がらせに糞をした空き巣 を連想しながら、糞を片付け、排水ホースのまわりをガムテで目張りしました。・゚(ノд`)゚・。
100774号室の住人さん:2006/09/01(金) 18:15:48 ID:jFmJDD3e
春に引っ越してきたマンション、古臭い造りだけどゴキ出ない。
以前住んでた木造アパートはよく出たが、ホームセンターでゴキンジャム買って床下に撒いたら
結構効果あったんで、今のマンションも入居日即日キッチンの下の板外して
ゴキンジャム設置したが、綺麗な板が見えてGの糞らしきものも見当たらなかった。
ホイホイも仕掛けてるけど一匹もかからない。
変わりになんか銀色に光るゲジゲジみたいなのがよく出る。
調べたらシミというらしい。
でも人体には影響ないみたいだし、家賃安いし日当たりいいし、まぁ気に入ってます。
101774号室の住人さん:2006/09/01(金) 22:06:24 ID:YYW7QV75
上京して2ヵ月

1回も見てないので余裕に過ごしてたら、
先程ついに遭遇しました…対策グッズを持ってないのでどうする事もできず。

ホイホイ買ってきまつ…
102774号室の住人さん:2006/09/02(土) 12:42:47 ID:thdT2cjE
今アースジェット仕掛けて、外出します。
帰ったらどうなる事やら…
103774号室の住人さん:2006/09/02(土) 22:20:07 ID:aTeOrTBn
気づいたらパタパタ飛び回っていらっしゃった。
蜂かと思ったら・・・・。
104774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:40:49 ID:r1nltDWu
今日も出た!
黒々とした5センチ程のGが!!
ゴキジェットプロを散布して撃退したが、どれだけいることやら・・・。
布団の上にも這うので困る、いや!怖い・・・。
105774号室の住人さん:2006/09/03(日) 01:35:38 ID:OMiaN1G6
>>75
ありがとう優しい人
そんなあなたにメンソーレ

今日も小っさいのが死んでるのを発見してしまいました…orz
106774号室の住人さん:2006/09/03(日) 22:25:42 ID:+JsivVHN
ははじめて出たアースジェットしない
107774号室の住人さん:2006/09/03(日) 22:33:38 ID:3824oy74
うちの田舎は鹿児島だ。で時々母さんらと帰るんだよ。
鹿児島は5cm級のゴキがうじゃうじゃ出てくる。
よくふとんのうえにもガサガサ動いてるわけだが母さん達はまるで動じない。
おれはビびりまくり。さらにばあちゃんは5センチを素手で潰してた。
田舎住みはすごいな。俺は鹿児島生まれ東京育ちというのを忘れないように
108774号室の住人さん:2006/09/03(日) 22:37:04 ID:3824oy74
かえりに母さんから聞いたが鹿児島のGは鳴く、らしい。
あんなのが鳴く?そんな姿を想像しただけではきそうになる。
ほんと慣れてる人は平気なんだな。泣き声はギュイーンて感じらしい。
あまり想像しないでおきたい。
109774号室の住人さん:2006/09/03(日) 23:55:24 ID:zWuStzL/
去年出てないのに今年はもう3匹・・・
生活ぶりは変わってないのになんでなんだろう・・・
明日は大掃除してみようかな・・・

あいつら見たくも無い
110774号室の住人さん:2006/09/04(月) 00:18:34 ID:LFAP1329
洗濯機の排水パイプの中を登って洗濯機の外に出てくるって事は起こりうるのだろうか
いまいち洗濯機の構造がワカンネ
111-:2006/09/04(月) 00:30:58 ID:uf4zTpmA
先程畳の上に敷いてある布団の足元から2p強のGが二匹でてきた
アースジェットですぐさまやったがまだ足がふるえてるおorz
一昨日は風呂と台所で成虫二匹に遭遇したし小さいのもいた
絶対もっといるな
112774号室の住人さん:2006/09/04(月) 08:28:08 ID:SiXMFeS2
天井と壁のさかいめ(?)にいるGにスプレーするのが怖い…
いい加減朝出るのやめてほしい。+゚(゚´Д`゚)゚+。

ところでGに効くというクローブってスパイスをまいてみた。
コレすげぇ臭い…臭いけどその匂いが充満してる間はG出なかった!
ちょっと実家帰ってて、昨日帰ってきたら匂いが無くなってて、
変わりにGたんがいました…。また買ってこよう。
113774号室の住人さん:2006/09/04(月) 09:31:03 ID:zKte0uJ3
エアコンの室外気の排水ホースからGが入ってくる…。
室外気の中にホースが収納されてしまっているから、パンストで塞ぐことも出来なくて困ってます。いい知恵、ありませんか?
114774号室の住人さん:2006/09/04(月) 10:13:19 ID:tUqiJY1+
室外機を覆う
115774号室の住人さん:2006/09/04(月) 13:36:28 ID:2KU7UQUo
アースレッドのにおいは協力すぎる
ここ2週間おきにバルサンたいてるけどゴキ出て来ず
8月にいたゴキは幻だったのか
殺したけどチビがいるならもっといるはずだと思ったんだが
ゴキじゃなかった可能性もあるけどね
116774号室の住人さん:2006/09/04(月) 17:27:37 ID:sJuZeWfV
茶色、赤色:野良ゴキブリ
黒色:家ゴキブリ

黒は繁殖力がすごく強いので、見つけたら絶対にしとめないと
あとあと後悔する。

チビゴキブリを侮る奴がいるが、あれはGが繁殖に成功した証だから
最低、雄雌のペアが潜んでいる。用警戒だ。
放っておくとチッコイ虫みたいなのが部屋を飛び回るようになる。

温かく暗い場所が主な隠れ家、例えば冷蔵庫裏、キッチン(火やレンジの熱)
など、ゴミに住み着いているイメージがあるが、あれは食事のときだけ。

主な進入経路は、お風呂の排水口、玄関、床下、雨どい、換気扇、窓など。

経験上、毒団子などよりゴキブリホイホイが確実な気がする。
コンバットやホウ酸団子は放置しておくと、毒が弱くなるので逆効果になる場合がある。
ホイホイがいいと思う点は減っているのを確認できるところと、放置できるところ。
生息域の把握もできるので、4カ所かぐらい置いてみて捕まり具合から
巣の場所を見当つけられたりできる。

逃走経路は実に様々で、壁紙の破れたすき間に逃げ込む奴、換気扇に潜る奴
炊飯器(保温状態だと温かいので)後ろに逃げる奴、飛ぶ奴、死んだふりする奴など。

最近は殺虫剤の威力もあがってきているので、初撃でGの体を濡らすことができれば
まずしとめることができる。闇雲に散布しても実は効果が薄い。
先端がストロー型の物が一番使い勝手がいい、大抵篭城戦になるからだ。
117774号室の住人さん:2006/09/04(月) 18:39:41 ID:SiXMFeS2
>>116
あれ?逆じゃない?
うちは茶バネが家に住み着いてて、すごい繁殖力。
黒ゴキは外から入ってきたもの。

って聞いた。違ってたらごめん。
118774号室の住人さん:2006/09/04(月) 20:20:05 ID:BFaq/0KE
今茶色いの出た・・・
クローゼットの中に進入、どうしよう・・・
119774号室の住人さん :2006/09/04(月) 21:17:37 ID:FEVr57hk
>>104
な、5センチ級だと〜!!!
戦艦クラスじゃねーか!!!
うちのは3センチ級だ
まだ甘かったようだ・・・
じゃなくて抹殺したい!ホウ酸だんごって効くのか?
120774号室の住人さん:2006/09/04(月) 23:10:46 ID:wVdRNs7X
昨日夜出かけるときに玄関に置いてあるブラックキャップのそばにGがあおむけで昇天してた

外からも侵入してくるから注意しろ!
121774号室の住人さん:2006/09/05(火) 00:24:58 ID:Csy7NIoP
さっき、黒Gを1匹退治した。
でかいGが壁にいると威圧感で思わず立ちすくむな。
追いまわして玄関まで行ったら、Gがすべってひっくりかえったので、
ホイホイを傍らにおいてやったら自分で入店しなすった。
バカめ!ケケケ!
あ〜ところでキッチンの天袋の中で虫が鳴いている・・・・・・。
なんで?
どうやってそこに入った・・・・・・・。
122774号室の住人さん:2006/09/05(火) 00:34:02 ID:9dyfg+O2
G遭遇率はこれから下がっていくが、
対策は手を抜くなよ。

来年の出現率に影響するぞ。

コンバットやブラックキャップを定期的に交換設置がおすすめ。
123774号室の住人さん:2006/09/05(火) 00:34:12 ID:SXoHzvhB
ちょっと聞くんだが、こいつら冬でも出てくるの?
124774号室の住人さん:2006/09/05(火) 00:40:39 ID:9dyfg+O2
冬のGは動きが鈍いし、小型化してるけど、
出る所には出るよ。
125774号室の住人さん:2006/09/05(火) 00:41:02 ID:Jk7Oxxlu
今日バルサンしたのに今茶ゴキ4センチくらいのが出た。捕まえられなかったんだけど、全く効かなかったのかな?お金高かったのにorz
126774号室の住人さん:2006/09/05(火) 00:47:45 ID:9dyfg+O2
バルサンは隙間や逃げ道をきっちり塞いでしないと、一旦追い出すだけになっちゃうよ。
耐性ついちゃう可能性もあるし。
127774号室の住人さん:2006/09/05(火) 01:18:16 ID:fCW0tVON
今日出ました…今年2匹目…。
新築なのに!新築なのにぃぃぃ!!!!
4センチほどの立派な黒Gさん。ホウ酸ダンゴを置いているせいか多少弱ってましたが。
2回ともカレシが一緒の時だったのでゴキジェットで退治してくれたけど…。
1人の時だったらと思うと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
128774号室の住人さん:2006/09/05(火) 02:34:00 ID:YMGMgA+2
さっき洗面所の鏡ごしにチビGと目が合った・・・
格闘したかったけど、夜中は近所迷惑になるから朝殺す
129774号室の住人さん:2006/09/05(火) 07:18:58 ID:uBCKK7MG
換気扇からの侵入を阻止するために何かやってますか?
130774号室の住人さん:2006/09/05(火) 09:28:58 ID:+mw+iWVg
今年はまだ一匹も見ていなかったが、
昨日でっかい黒ゴキが出た!!
ハエ叩きがなかったので、スリッパで撲殺しました。
131774号室の住人さん:2006/09/05(火) 13:24:53 ID:xkuFAj7d
>>127
私も彼氏いない時にチビゴキと2回遭遇したけど、殺せたよ
死体の始末するのに1時間もかかっちゃったけど・・・w
成虫と遭遇したら間違えなく殺せないかもしれない
彼氏が家に来る時にバルサン炊くのおすすめ
悪いけど、私はそうしちゃってますw
132774号室の住人さん:2006/09/05(火) 15:04:20 ID:dyvMfk3G
さっき実家ら帰って下宿のドアを開けたんだ・・・
そしたら玄関にGが1匹死んでいた。
台所へあがるとまたもやGが・・・
さらに恐る恐る台所から部屋へ入るとまた1匹死んでいるんだよ・・・

それから台所のホイホイを覗くと3匹のGが仲良くご臨終・・・
その始末をしてたら2匹のチビGに遭遇・・・

まだ戦いは終わっていなかった・・・
133774号室の住人さん:2006/09/05(火) 18:53:06 ID:0dnnV5KG
どまい
134774号室の住人さん:2006/09/05(火) 19:02:06 ID:ZSm8+OpE
さっき出現しやがったorz
まあ泡で固めるやつで殺してやったけどね。
死骸を片付けるのが大変な人にとってはこれ最強!!
135774号室の住人さん:2006/09/05(火) 19:15:36 ID:5FQtwOLv
家に帰って部屋着に着替えてくつろいでたら・・
どうやらズボンに侵入してたようで・・
普段は別に怖くないけど、着ている服の中を這いずり回られると流石にちょっとパニックを起こすね
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁって叫んでしまったwwみんなも気をつけてね
136774号室の住人さん:2006/09/05(火) 20:01:40 ID:/7sGCUpo
前住んでた部屋では一匹も見たことなかったのに、今住んでる部屋はたまに出る。
今の部屋の方が掃除はまめにしてるのに。やっぱ環境かな。
137774号室の住人さん:2006/09/05(火) 23:08:47 ID:LaQkmk4n
さっきゴキが出現した。結構でかかった
自分もその場で退治できずに逃げるタイプなんで、即効バルサン炊いて外へでて
しばらくして帰って来たら玄関で逝ってた。見るのも嫌だったから泡で固めた後始末しようと思ったんだけど
吹きかけた途端触角がもの凄い勢いで動きだした。死んだふり…?(何の意味がw)
つかバルサン喰らっても平気な奴は平気なんだな…
138774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:28:01 ID:w/fdsDVk
バルサンは殺し用じゃなく、弱らせる用みたい
必ず人目につくとこで弱ってるよ
139774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:36:31 ID:hf6vB6sj
7aの黒いのが今壁についてる…ゴキジェットしたら飛んで逃げやがった…
140774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:14:13 ID:bW1FgBGG
ホウ酸団子はサニタケのゴキブリキャップが一番だな。
黒だとパッと見Gに見間違えてビビるけど白いからそんなこともないし、値が張る分効果も絶大。
141774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:20:14 ID:Srn/mmvL
洗面所の排水口の横で8mm程の黒ベビらしき物体が弱ってたorz
新築から2年目にして初だ・・・
携帯からなので、誰か優しい方、黒ベビの画像貼ってくれないでしょうか?
もし奴なら後30匹いるかと思うと耐えられない・・・
仮に1匹だけ排水口から来ただけだとしたなら、まだ間に合うだろうか?orz
142774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:34:39 ID:EHGSxrGj
触角無いなら違うんでないの
143774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:41:59 ID:Srn/mmvL
触角あったよorz
ただ、ここ他の虫も良く出るから昆虫かもしれない
黒ベビは羽化したて大量を、数回しか見たことないから、確信がない・・・
一応、平たくて、体2分で、触角持ち
でも、蜂みたいな体した固い昆虫にも似てた
8mmつったらベビから消防になった位だよorz
144774号室の住人さん:2006/09/06(水) 08:29:29 ID:nXxLtlB1
>>139
7センチ、7センチですか?
4センチでビビっている私はまだ甘いですね
発生源がわからず困っています
今まで見つけた発生源@流しの排水パイプの隙間Aエアコンのホース埋め込まれ
ている壁の隙間、両方ガムテープでふさいだがまだ出る
たまに親ゴキ3〜4センチクラス、そいつを見るとチビベビゴキもいる
でないときは全然でないのに
てか何処から入ってくるんだろう
玄関と風呂場でみたことはある、ワンルームなのでベット近くまで
すぐに来る・・・・巣はどこになるんだろう
洗濯機の下辺りかな
145774号室の住人さん:2006/09/06(水) 10:33:55 ID:shn1gn2h
>>143
不安にさせるようで申し訳ないけれど…
ゴキの子供の画像見たことあるけど蜂みたいでしたよ
146774号室の住人さん:2006/09/06(水) 11:27:31 ID:Srn/mmvL
>>145
会社前に満喫行ってぐぐってみた
確かに蜂みたいに尻が細くなったのもあった鬱
大和か黒か大を縮小した感じ(即効便所に流したから曖昧)

奴らのアップ画像を見まくったら、気持ち悪くなった…
白い横線(2分に見えたのはそれかも)あったかもしれない
尻に2本触角みたいなのあった
違う点は、頭(目玉?)が小さく目立ってた、触角が太く短い
足はゲジゲジしてない、丸くなかった、縦に羽みたいな割れ目があった…
ハサミ虫、コオロギだと思いたいヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
取り敢えず部屋には百足、蝿取、矢守様がいらっしゃるので後回しにして
台所と脱衣所の隅々検索したが糞はなかった(茶縦はいた)
最近、排水溝から蝶蝿くるから、こいつも一見さんだろうorz
GJP、割り箸、ユニッシュは既に常備してあるから、パテとストッキング(換気扇)買ってくる
147774号室の住人さん:2006/09/06(水) 11:50:43 ID:tV07gvxK
解体工をやってた経験上、
流しと壁の継ぎ目の内側に巣を作ってるパターンが多いよ。
148774号室の住人さん:2006/09/06(水) 13:45:47 ID:EHGSxrGj
>>147
今まさにそこから出現したわけだが。
オワタ\(^o^)/
149774号室の住人さん:2006/09/06(水) 14:14:39 ID:Srn/mmvL
>>147
自分も社寮管理してるから、経験上残るはそこ疑ってる
でもG臭や声(含めて気配と言うのか)がない
隙間は見れないから、GJPしてパテ埋め込む
管理会社に退去時怒られそうだから許可取るが
費用払うから、管理会社の職人さんが完璧にやってくれたら嬉しい
150774号室の住人さん:2006/09/06(水) 16:29:53 ID:zDp5lnK9
助けて!

朝起きたら布団の横においた服に
3mmくらいの薄茶色のラグビーボールみたいなのがたくさんついてた!

すごく部屋汚いし、でかいゴキもやっつけたことある。
ちなみにしばらく実家に帰っていたので。。
どうしたらいいですか?
ゴキの卵だよね?

部屋に戻りたくないけど
戻らなきゃゴキの部屋になっちゃうよぉ…
助けて下さい…
151774号室の住人さん:2006/09/06(水) 16:40:12 ID:L4lOXEA/
そんな皆さんに協力なゴキブリハンターを紹介致します
ちょっと携帯カメラで撮影できなかったので

うぃきで アシダカ(アシタカ)クモ を調べるか
ぐぐって見てください

コイツはすげえぞ うちは田舎だから都会にいるかしらんが
ゴキを狩る為だけに神が使わした裁きの天使でっせ
ウチにも2,3匹いらっしゃる
152774号室の住人さん:2006/09/06(水) 16:44:16 ID:3vXFXRL8
いまさら偉そうにそんな情報いただいてもね
153774号室の住人さん:2006/09/06(水) 17:10:48 ID:nXxLtlB1
流しと壁の隙間って確かにわずかに空いているようだけど
1〜2oっきゃないのに4センチのゴキが
出てくるのだろうか?
154774号室の住人さん:2006/09/06(水) 17:33:22 ID:Srn/mmvL
>>150
自分なら、急いでその服捨てる
あちこち性根を入れ換えて掃除する
カプセルの段階ならまだ怖くないが・・・

>>153
1〜2mmは成虫見た事ないけど、3〜5mmなら確実に出入り出来てた
だから、窓、玄関は完全に密閉出来ないから、出入り出来てると思うorz
どんな体の構造なのか分からない・・・
155774号室の住人さん:2006/09/06(水) 17:41:05 ID:zDp5lnK9
>>154
ありがとうございます!
洋服はみた瞬間ショックですぐに二重にした袋に放り込みました!

でもどこかに散らばってるかも…
今から徹夜で掃除します。

カプセルだとバルサンが利きませんよね。
156774号室の住人さん :2006/09/06(水) 21:05:18 ID:5MrxTv6S
7センチとは・・・空母クラスか・・・
カブトムシと見間違うな・・・
157774号室の住人さん:2006/09/06(水) 22:38:50 ID:PpR9f7sF
1ヶ月ほど前にアースレッドを炊いたんだが,ゴキ1匹も出なくて、
そしたらなんだか、寂しくなった。
あのでかいGとの対決をまたやってもいいのに。
158774号室の住人さん:2006/09/06(水) 22:44:39 ID:Srn/mmvL
>>157
物好きだな…


今から帰るが、いませんように…
あれはビジターだったと言ってくれ(ノД`)
159774号室の住人さん:2006/09/06(水) 23:46:16 ID:w/fdsDVk
押し入れの中に段ボールがいっぱい!
今のところ2週間置きにバルサンたいてるけど、ゴキの気配感じないからいないのかな?
段ボールの中のぞいてないけど・・・
バルサン炊くと人目につくとこにゴキ出てくるよね?
不安だから冬になったら段ボール全処分しよっと・・・
その時に死骸あったらかなり恐い・・・
160774号室の住人さん:2006/09/07(木) 00:15:15 ID:88KYz/+C
バルサン炊いた後、洗面所を見たらゴマ粒程度の虫が20匹位固まって死んでた。
ちょうどゴキが出現した所なんだけど何なんだアレは…子供ではなさそうだし
161774号室の住人さん:2006/09/07(木) 00:19:13 ID:eoci5pgJ
エアコンの排水にストッキングしてるけど
定期的に掃除しないと室内機から水垂れるorz
みんなも気を付けて下さい

知恵をお借りしたいんですが
室内に24時間換気で金網の通気孔が3ヶ所あって(普段は閉)
ネットしたいが、外からは金網に触れない
安物の壁紙に影響ないように、ネットするにはどうしたらいいだろうか?
テープ以外に何か他に止める物ないかな?

シャンプードレッサーと壁の隙間計ったら左右共約1cmあった
パテで埋まるかな…
排水パイプの隙間って、戸棚の中だけじゃなくて
トイレの配管や洋式便器と床の隙間も?
決して安くない賃料なのに隙間だらけなんだが…
162774号室の住人さん:2006/09/07(木) 00:26:23 ID:eoci5pgJ
>>159
段ボールも全開にして、バルサンしないと
逃げ込んだり、住み着いてたら意味ないのでは?
使わないなら段ボールは早めに処分した方がいいよ

>>160
固まってたなら、生まれたてだったんじゃない?
163774号室の住人さん:2006/09/07(木) 00:50:45 ID:88KYz/+C
>>162
触角が無かったんだよなぁ…
生まれたてとか…(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
164774号室の住人さん:2006/09/07(木) 00:55:19 ID:y/2qd2tW
引っ越す前のバルサンは1度でも大丈夫ですか?
二週間おきが良いみたいですが、引越しを挟んでしまうので。
あと、バルサンをする際は隙間を埋めないと効果も半減でしょうか??
165774号室の住人さん:2006/09/07(木) 01:28:21 ID:88KYz/+C
一度でも十分だけど二度ならもっと良い
隙間を埋めるまでしなくても大丈夫じゃない?
心配ならバルサン炊いたら長めに放置しておくのも効果的だよ
166774号室の住人さん:2006/09/07(木) 01:33:21 ID:ys/Du8fT
さっき仕事から帰ってきたら、いましたよビッグなGが、、、、Orz
奇声をあげながらGJPで瞬殺。4p前後はある。
もうだめ。寝れない。明日はGのせいで遅刻だぉ。
167774号室の住人さん:2006/09/07(木) 01:58:09 ID:eoci5pgJ
>>166
大丈夫。もう寝れ。
遅刻良くない。

ベランダで蟻さんが、黒を一生懸命運んでた。
蟻ってG食べるんだね。
外で見掛ける黒は5〜7cmあるけど、関東は発育良いのか?
168774号室の住人さん:2006/09/07(木) 09:56:12 ID:w2T5apW3
換気扇を100円ショップの扇風機カバーで覆ってみた。
糞Gめ!
169774号室の住人さん:2006/09/07(木) 21:20:10 ID:3LyHdUQr
あ〜子供が出た…
長期外出してただけで巣まで作るとは糞Gめ!
170774号室の住人さん:2006/09/08(金) 02:48:40 ID:w8wpseZZ
ゴキブリって気持ち悪いか?
上京するまで見た事なかったから、出た時感動して飼ってだんだけど。
171774号室の住人さん:2006/09/08(金) 03:38:34 ID:CS9ZYPRo
入居前の部屋にアースレッド(霧)をしてきました。
築25年の木造アパート2F
和室4畳半+6畳 フローリング床キッチン

キッチンの引き出しと収納扉を開け放ち、トイレ、風呂の扉も開放。
6〜8畳用(100ml)のアースレッドを2缶使いました。
5_ベビG 12匹(内1匹は風呂の壁を歩いていた)
1a子G 1匹
こんな結果でした。

大人Gが死んでなかったのはアースレッドが効かなかったのか。
管理会社によって行われた消毒で大人Gが駆逐され、残されて羽化したGが
今回のアースレッドで退治されたのか。
どちらなのかは謎だが、入居前から鬱。

死骸処理と床の水拭きはしたけど、キッチンと壁の隙間や、排水パイプと床の隙間
をパテで埋めるのは時間的に出来なかった。
あぁ、G皆無の実家を離れたくないよ・・・・・・・・。
172774号室の住人さん:2006/09/08(金) 09:17:00 ID:6cBfj4tf
>170
頼むから増やして逃がさないでくれよ((((;゚д゚))))
173774号室の住人さん:2006/09/08(金) 09:52:36 ID:pznhTqd1
>>170
そ、そうか・・・。よく聞く話ではあるが、君もか・・・。
不衛生な生き物である(らしい)ことだけは覚えときなよ。
174774号室の住人さん:2006/09/08(金) 23:32:09 ID:fQSfNcE4
>>119
5センチ級でビビッてたが7センチ級が現れたよ!
コンバット四個置いてホイホイ2個置いた!
三日連夜でうなされたから徹底抗戦!
GJPは肌身離さず携帯してるっす。
175774号室の住人さん:2006/09/08(金) 23:38:15 ID:fQSfNcE4
ごめん
7センチは
>>139さんの話ね
176774号室の住人さん:2006/09/08(金) 23:48:04 ID:qsE9qeDt
7センチウボァー
177774号室の住人さん:2006/09/08(金) 23:55:49 ID:p2l38upK
最近ゴキ見なくなったなあ、涼しくなってきたからかな?
と、思ってたらでっかいアシダカグモ発見!!
あんたがやってくれてたのか・・・と敬礼して放置することにした。
178774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:03:11 ID:Lxjcc2xQ
>>177
いいなぁ
うちの家には蜘蛛の巣はるウザイのしかいないよ。
179774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:33:07 ID:sPWStzdh
そういえば今日ゴキブリ大群を倒すOFFの日だね
180774号室の住人さん:2006/09/09(土) 03:40:19 ID:btp0hnDC
おまいら、どのくらいの家賃というかスペックの家にすんでるとゴキとあうの¥?
181774号室の住人さん:2006/09/09(土) 04:23:56 ID:/bB3eFoH
ねらーよ、立ち上がれ。
奴らの手から地球を守るのだ。

【地球】マンホールに殺虫剤を噴射するOFF【防衛】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1157447755/

まとめ
http://hetyo-wiz.mydns.jp/gokigoki/index.html
京橋駅での模様
http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs

黒くて早くてかっこいい!?
スタミナMAX!スピードMAX!!

最凶のムシキングどもを退治しろ!!



ゴキジェットじゃなくても、安い殺虫剤でOK。
182774号室の住人さん:2006/09/09(土) 11:11:05 ID:R+JVtZMA
>>177
俺アシダカグモもゴキと同じくらい無理なんだが・・・・
アレほとんどタランチュラじゃん・・・

ところでGは熱湯かけると即死するらしいがホントだろうか?
今度試してみるか
183774号室の住人さん:2006/09/09(土) 20:09:51 ID:GNuWG0H1
共有ポストで6cm級に出会ったので
慌てて部屋にGJP取りに帰った
戻った時には既に家の前まで来ていて
1本丸々スプレーするが弱るだけで死ななかった
GJPが効かないなんて初めての経験だorz
184774号室の住人さん:2006/09/09(土) 20:29:20 ID:sPWStzdh
>>183
怖すぎ
185774号室の住人さん:2006/09/09(土) 22:45:28 ID:V55TAW0Y
民宿で
お泊りしたら
ゴキが出た
186774号室の住人さん:2006/09/09(土) 22:46:31 ID:ULnpWl9K
>>183
Gも免疫ができてるのかもな
187774号室の住人さん:2006/09/09(土) 23:15:22 ID:4WFwgoN/
7ミリくらいで、黒くて触角があるのってGの子供?
188774号室の住人さん:2006/09/09(土) 23:19:35 ID:sPWStzdh
俺も出た。しかも飛んでた。
189183:2006/09/10(日) 00:30:19 ID:ZBpe0PST
共有じゃなくて、集合ポストだった
GJPに免疫持たれたら、今最強の殺虫剤は何になるんだろう…?
あいつら廊下に新設された、光ファイバーのボックス(温かいから)に巣くってるらしい
壁から部屋と部屋の間、ぶち抜いて電源取ってるから、壁の向こうは巣窟っぽい
誰も契約してないのに、大家にごり押しで設置しやがってN〇Tの野郎め
>>188
俺も見た
夜、蝉が飛んでると思ったらGだった
トラウマ
190774号室の住人さん:2006/09/10(日) 01:06:25 ID:jz0kLBjL
はっきり言ってバルサン炊いても意味ないですよ。

バルサン炊くとほとんどのGは巣に非難する。
巣の多くは壁の裏が多い。屋根裏とか台所の壁の裏が多い。
そこまではバルサンの煙も届かない。だからバルサン炊いたあとも
Gが出現する。頻繁に出る家は絶対に隙間が存在し、そこがGの巣と
繋がってる。隙間は1mmでも彼らの通り道になるから完全に塞ぐのは
無理。一度巣を作られると大変。プロがアパート全体を駆除しない限り
出続けるから引っ越すしかないと思う。
191774号室の住人さん:2006/09/10(日) 01:30:32 ID:ZBpe0PST
G避けで新築から新築に約3年毎に引っ越してるけど
時間が経てばどうしても野良や他の部屋で飼われてGは出てくる
一軒家なら自分で業者呼べるし、野良が入る隙間も無くせる
他人の部屋を気にしなくていいかと思って…
引っ越す金かけるなら家買った方がいい気がしてる
192774号室の住人さん:2006/09/10(日) 01:49:51 ID:WXeAabfc
俺部屋めっちゃ汚くしてるし、台所周りもほとんど掃除してない。
けど今年は一回もやつに遭遇してない。
去年は毎日のように戦ってたのに…
木造で築年数もかなりいってるのに。
逆に怖いよ。なんでだろう?
193774号室の住人さん:2006/09/10(日) 03:14:38 ID:Yobp6Hf/
>>192
手の平くらいのバカでかい蜘蛛がいる気がする。
194774号室の住人さん:2006/09/10(日) 03:27:36 ID:INZVXbE8
おまいら京橋のG倒すOFFなんて凄惨極まりないぞ。
あれは…。
195774号室の住人さん:2006/09/10(日) 04:12:48 ID:ZBpe0PST
>>192
単に見えないだけでは?

軍曹様の食事にも限度があるよ
大量に家族がいるっていうなら別だけど…
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
196774号室の住人さん:2006/09/10(日) 18:22:18 ID:me5gjxGt
結局、京橋OFFってどうなったの?
成果あり?どっちの勝ち?
197774号室の住人さん:2006/09/10(日) 19:59:00 ID:Qord+5p2
>>196
目張りして退治するはずだったのに
DQNフライング噴射
G大杉ワロタ
警官出動
でグダグダに

でも動画見た限りではかなりの数のGを退治してた
198774号室の住人さん:2006/09/10(日) 21:38:18 ID:LnC8y8CV
すいません、
ゴキブリの糞てどんなかんじなんですか?
色とか形とか大きさ教えて。
   
199774号室の住人さん:2006/09/10(日) 22:34:00 ID:ta/0Ij9Y
>>198
ググるとかレス読み返すとかできんのか
200774号室の住人さん:2006/09/11(月) 00:43:21 ID:8l9S4jBJ
今日コンバットを新しいのに交換した途端
ミニGがうようよ現れるようになったのは何故??ヽ(`Д´)ノ
201774号室の住人さん:2006/09/11(月) 00:44:05 ID:8l9S4jBJ
ヽ(`Д´)ノ200ゲトシタヨ!ウワァァン!!
202774号室の住人さん:2006/09/11(月) 01:01:55 ID:Ei21H2PZ
>>200
餌が出来たから
古いコンバットはもうおびき寄せる力はなかったが、新しくして餌に気づいた
そしてそのG達が巣に帰り…撲滅!!!



と、親G発見して数年前のゴキンジャム捨ててコンバット置いた自分への希望兼ねて言ってみる
うちにはそれ以来出ないがな…
203774号室の住人さん:2006/09/11(月) 01:13:09 ID:XNQ29d1F
ただいま、ジェットで茶羽1匹駆除。
卵持ってるとヤダから、灰皿で焼却。
204774号室の住人さん:2006/09/11(月) 02:24:36 ID:7+6uxTJ0
いま新しい部屋をさがしてて、
不動産屋に部屋を1件見せてもらったんだが、
部屋にゴキの糞があった・・
この物件はやめといた方がいい?
205774号室の住人さん:2006/09/11(月) 02:25:04 ID:690OAdQi
>>200
>>202が正しい

>>203
焼いた臭いに集まるらしい・・・
しかも卵は燃えない・・・
早急に死骸を捨てることをお勧めする
206774号室の住人さん:2006/09/11(月) 03:06:58 ID:yrcO9t7Z
いっつもバスマジックリンでG撃退してるのは俺だけか
207774号室の住人さん:2006/09/11(月) 03:38:59 ID:690OAdQi
うん
208774号室の住人さん:2006/09/11(月) 03:41:18 ID:t6mpVzW1
>>197
わかりやすレスありがと!

やっぱり全国民が一丸とならないとだめなのか…
209774号室の住人さん:2006/09/11(月) 07:04:21 ID:xrKWlVbI
さっきキッチンでお弁当のおかず詰めてたら、上のほうの壁に殺気を感じて、やっぱりorz
無我夢中でGJPふりかけてポトッと玄関に落ちたから箒ではいて外へ
GJPがかかったお弁当って食べても大丈夫かな…
210774号室の住人さん:2006/09/11(月) 08:22:14 ID:NaSIII6Y
やめなされ・・・
211774号室の住人さん:2006/09/11(月) 10:34:30 ID:lZZafTe7
スパイス効いてるかも
212774号室の住人さん:2006/09/11(月) 11:35:57 ID:LU2hheom
京橋駅での模様
http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs

まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=djRXuRRkhlU

神カメラマン
http://www.youtube.com/watch?v=VVwXFpi0LL0

名称:オヤモリ
主食:ゴキブリ
http://image.blog.livedoor.jp/akishima123/imgs/4/e/4edf6e6d.JPG

■駅前マンホールにゴキジェットを噴射するOFF5■
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1157825815/774


オフ板の奴らはすごいというか馬鹿というか・・・・・
動画見たけど強烈だわ・・・
213774号室の住人さん:2006/09/11(月) 15:17:21 ID:690OAdQi
>>212
コワス…

思い出してしまった…
昔、ファミレスで卓上コールボタン押すと、音と光で卓番教えてくれる機械が反応しなくなり
「こんなの俺が直してやるよ」とちょっと覗いて、また閉めて電気屋に丸投げした
運悪くアイドル中に来た修理に居合わせた
あんな小さな箱からマンホールみたく出てきて、客は一人もいなかったが絶叫した
その社員に修理だと言うのに、何故か殺虫剤を持たされて変だと思ったんだ
電気屋は「良くあるから慣れてます」と言っていたが

昔、居酒屋でヘルプに行った店で、ドリンカーに入ったが室内保管のグラスは洗ってすぐ使う感じだった
暇だから洗い直してやろうと奥を見たら、グラスの中にカプセルが多数
何個かはグラスの中で数十匹が動いてた
ビア、ジュースの受け皿は蛆が多数
更衣室に鞄置いとくと必ずお持ち帰り(帰りに道で荷物全部出して掃除)

色々飲食店のバイトしたが、あの系列の居酒屋はどの店も汚かった
214774号室の住人さん:2006/09/11(月) 15:24:47 ID:QaJVfJQ0
アイドル中て何?
215774号室の住人さん:2006/09/11(月) 15:51:07 ID:Xh7ZpbA6
暇な営業時間
216774号室の住人さん:2006/09/11(月) 18:02:09 ID:T+83ZwCA
>>213
日本語でおk
217774号室の住人さん:2006/09/11(月) 19:35:11 ID:klfhl+U/
東京のアパートに住んでるけど
今年は春先に部屋中を隅々まで掃除して
出入り口になりそうな場所を塞いだのがよかったのか
まだ一匹も遭遇していない
218774号室の住人さん:2006/09/11(月) 19:54:54 ID:FZ/m16Bo
>>217
排水口塞いだ?
219774号室の住人さん:2006/09/11(月) 21:35:22 ID:1+at5hJR
もう一ヶ月くらい出てなかったのに・・子供とマルマル太ったのが
ホイホイに引っかかってやがった
隣もその隣も汚部屋でUZEEEEEEEEEE
あー、マジむかつく。こんな太ったのは汚部屋から着たに違いない
くそくそ・・
220774号室の住人さん:2006/09/11(月) 22:44:17 ID:7+6uxTJ0
>>218
排水溝をふさぐって、どういうこと?
ユニットバスとかの排水溝?
使うときどうするの?
221774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:36:13 ID:JEzbfJjO
>>220
塞いだつもりでも、出入口はあるよってことが言いたいの。
222774号室の住人さん:2006/09/12(火) 01:05:12 ID:huw38Du0
ゴキらしき虫が出た・・。
体長5ミリくらいで、色は半透明のような薄ーい茶色。
ひょろっとしててコオロギっぽかった。
動きはゴキそのもので、高速。
ティッシュで殺そうとすると、飛んで逃げた。瞬間移動のように。
見失いかけたものの、スピーカの横にじっとへばりついてたのを発見。
なんとか殺せた。
つぶれちゃったから、死体を確認してもゴキなのかどうかよく分からない・・。
ゴキに似た別の虫であって欲しい・・・・・・・・・。
223774号室の住人さん:2006/09/12(火) 02:34:31 ID:bSXXf1dG
>>222
(´・ω・)カワイソス
幻滅させるようで申し訳ないが・・・。
赤が居たという現実を受け止め、対策をした方が自分の為にいい・・・とオモ。
224774号室の住人さん:2006/09/12(火) 02:58:55 ID:LdbuA3NP
子ゴキがいたらやっぱり家族がいると考えるべきなんかな?
225774号室の住人さん:2006/09/12(火) 03:08:00 ID:bSXXf1dG
>>224
一夫婦に兄弟姉妹30匹の何世代か分からない大家族がね・・・。

家には何匹いるんだろうなorz
226774号室の住人さん:2006/09/12(火) 04:01:03 ID:VulonU82
>>222
いや5mmじゃまだ羽ないから飛ばないよ
227774号室の住人さん:2006/09/12(火) 04:08:45 ID:MiMcLzj0
最悪、清潔にしてたのにゴキ発見!しかもベットの下にもぐりこんだぞ!越してきてあまりたってないから殺虫スプレーもないし、ベット重いからたたくにもたたけない!どーしよう、今から殺虫スプレー買い行ったがいいかな?
228774号室の住人さん:2006/09/12(火) 07:35:35 ID:mvq/jv2r
ゴキは下にいるときは飛ばないって噂あるけど
あれ、嘘だよ。。
種類によるかもしれんが、デリバリーしてた頃
配達先のマンションの廊下にでっかいのがいたのね。
床にいたから足でいじって、帰ろうとエレベーターに乗ったら
ゴキが羽広げて床から俺に向かって突っ込んできやがった・・
床にいるからって油断しないようにね!
229774号室の住人さん:2006/09/12(火) 08:53:28 ID:rDELYalC
ガキの頃テレビに夢中で、ゴキが足に張り付いてるのに気付かなかった。
CMの時にやっと気付いて泣き叫んで親を呼び、とにかく洗いたくて風呂に入った。

風呂から上がってバスタオルを広げたら、またゴキがいた。
裸で泣き叫んで親を呼んだ。

それ以来トラウマ。
四階以上にしか怖くて住めない。
230774号室の住人さん:2006/09/12(火) 09:30:27 ID:6Yn4aMIM
どんだけキタネェ家なんだよww
231774号室の住人さん:2006/09/12(火) 09:55:22 ID:Z5xLzdlM
この夏、死んだ小Gに一回遭遇しただけ。拍子抜けとはまさにこのこと。
その代わり、毎日のように起きた信じがたい殺人事件で震撼したwww
232774号室の住人さん:2006/09/12(火) 10:11:28 ID:ISEz7S9F
>>231
kwsk
233774号室の住人さん:2006/09/12(火) 15:33:55 ID:bSXXf1dG
>>229
実家住まいの時、7→4階に引越したけど黒出てたよ。
俺は住むなら8階より上だと思ってる。
何階以上なら出なくなるんだろう?
ただ高層階に飛んでは来ないだろうけど
登る方法はいくらでもあるし、同階の部屋で飼ってたら意味ないんじゃないか?と悩み始めてる…。
234774号室の住人さん:2006/09/12(火) 16:55:11 ID:BkW1ivMH
>>233
4階で出るような所ならどこでも同じじゃない?
周りの環境とかも関係するから「何階以上は出ない」と断定するのは難しいよ
でもまぁ高ければ高い方が安心だけどね
235774号室の住人さん:2006/09/12(火) 17:28:54 ID:Z5xLzdlM
学生寮の4Fにいた時、夏場に窓全開でも蚊は入ってこなかったような?
236774号室の住人さん :2006/09/12(火) 21:13:16 ID:7GwprJdW
ゴキが食器棚の裏に隠れている。
いつか殺してやると思いつつご飯を炊こうとライスマスターから1合・・・
な、何だ〜これは〜!!!!!
ゴキにも大して動じなかった俺だが目の前が真っ暗になった・・・。
ムシがムシが湧いている!!!
蛆虫のような・・・いや死んでいる成虫から蛾?(コメに良く付く)の幼虫のようだ。
俺は悩んだ苦しんだ。10キロ近くある米だが捨てることを決断。
どうやって捨てよう・・・。
ウマイ手を考えた。これなら完璧だ。細かく分けてコンビニ袋を三重にして燃えるゴミの日に捨てる。
それにしても油断ならない・・・皆さんも米のところで虫を見かけたらいっぱい卵産んでる可能性が高いので気を付けましょう。
幼虫でもビビルが成虫になったらなったでまたビビル、数百匹が部屋の中飛んでたら死にたくなるよ。
無農薬米キライ!いや実家からの米なんだけど何処で虫が入ったかな〜
母さんも母さんだ!20キロもくれるんじゃない。
5キロで1ヶ月は持つんだ。
ちょっと俺当分コメいらない。インスタントラーメンでいい。
明日はゴキを殺すためのホウサン団子買ってこよう。
237774号室の住人さん:2006/09/12(火) 21:15:13 ID:JEzbfJjO
住友ビルの50Fの某店で見たことあるよ
238774号室の住人さん:2006/09/12(火) 21:28:40 ID:ODHHEdne
いま、ゴキを処分しますた。
かなりでかかったorz5センチはゆうに越えてた・・・
肩にタオルをかけていたのだが何やら背中らへんでタオルが引っ掛かる。
まずタオルを窓から叩いたがGは未だタオルに。洗面所でキュキュッとの詰め替えをぶっかけたがしぶとく生きる。
しまいにはライターでタオルを燃やすが水場で燃えず。
やっとの思いで殺したが、肩に違和感、背中にオカンと最悪です('A`)
この部屋と生活するのが怖い〇TZ
239774号室の住人さん:2006/09/12(火) 22:37:57 ID:BOW/JkIT
>>236
米は密封容器に入れて冷蔵庫に入れればおk
240774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:02:17 ID:cqphZAGQ
>>236
米は密封容器に移し変え、
241774号室の住人さん:2006/09/13(水) 01:46:12 ID:FPfyAW/0
>>236
米は冷蔵保存しかしたことないけど、買った時に既に卵や成虫入ってる率高いよ。
あと醤油とか小麦粉とか菓子とか生ゴミとか空き缶とか、一般家庭で常温保存する物は家では全部冷蔵保存。
その為に3扉に買い替えた。
難点は冷蔵庫に買ってきた食材が入らない事w
でも、リスクは減らした方がいいよね。

>>237
50階でも出るのか・・・。
他の虫は飛んで来なそうだけど、Gから逃げるには北国の人里離れた所しかないのか・・・?
人から聞いた話、宮城・福島・新潟・青森・北海道も繁華街は攻め入られたけど、栄えてない所ならいないらしい。
その代わり、でかい虫がいっぱい・・・。
242774号室の住人さん:2006/09/13(水) 02:51:23 ID:An4kbq10
山の中でもない限りそんなにでかい虫はいないってw

実家(青森)で見たことはなかったな
たまに小さな畑がある程度の住宅街だけど
繁華街の喫茶店で目撃したという噂は聞いた

でも最近は温暖化で冬も地面が凍らなくなってるそうだから
繁殖しやすくはなってると思う
243774号室の住人さん:2006/09/13(水) 09:28:00 ID:BZVsBxL/
>241
何階でもでると思うよ。
過去に何度も出てるけど、エレベータに乗ってたり、人にくっついてくる事もあるから。
居酒屋でバイトしてる友達がお持ち帰りした事あるそうだ…

Gはどこにでもいそうだからなぁ…
北海道の南の方には青函トンネルつたって〜って言う話を聞いたことあるし
よっぽど北の方に行かなきゃ安心して暮らせなさそうorz
244774号室の住人さん:2006/09/13(水) 10:08:03 ID:6fsR/tUy
実家の福島ではたまに見たな
まあ福島の中では都市な方だったから普通にゴキもいるんだろうね
245774号室の住人さん:2006/09/13(水) 12:39:16 ID:rR+P+phs
そう考えると自分の家をシェルター化したほうが現実的だよなぁ
246774号室の住人さん:2006/09/13(水) 15:49:34 ID:FPfyAW/0
あぁ、それでシェルターの中に、部屋から連れて行ってて密室で泣くのか。
247774号室の住人さん:2006/09/13(水) 18:37:17 ID:AU6VX5lk
7cmのゴキブリは、「ゴキブリさん」って、
ちゃんと呼んでもいい気がする。。。。

それに、もうそのくらいのサイズになると、貫禄?もついてるから
あんまり、人目にわざわざ付いたりするような事もない気がするし。

正直、ベビーGが10匹出る部屋より、7cmの「ゴキブリさん」1匹のほうがいい。
248774号室の住人さん:2006/09/13(水) 18:49:18 ID:jLuPuZED
ゴキブリさんwwww何か変わったのかwwww
249774号室の住人さん:2006/09/13(水) 20:40:40 ID:ZERI3THo
ゴキブリって本当に生き延びることに特化した生き物だよなぁ・・
250774号室の住人さん:2006/09/14(木) 00:11:36 ID:jgEqFNQV
うちにもとうとう出ちゃった・゚*・(РД`q)・゚*・
うちはお風呂とトイレが別れてなくて、そこに無理矢理洗濯機置いてるんだけど
シャワー浴びてる時に彼奴に出会ってしまった……orz
思わずシャワーで応戦してしまった。洗濯機の下へ流れて行く彼奴!Σ( ̄□ ̄;
あがってからアースジェット充満させてコンバット仕掛けたけど物凄く不安。
今夜は眠れないかもしれない(´Д⊂グスン

誰か助けて〜(ToT)
251774号室の住人さん:2006/09/14(木) 01:55:07 ID:JAicUCdB
>>250
助けに行くから住所晒せ
252774号室の住人さん:2006/09/14(木) 02:52:07 ID:cOPOonb2
家にも出た
1匹は靴箱の下に逃げたんで紙テープで隙間塞いで封印
もう1匹はさっき排水溝の近くに逃げたんでシャワー→熱湯コンボ
後は小さいのが数匹居そうな感じ・・・
Gと対峙したの初めてだったんだけど対処あってるかな
253774号室の住人さん:2006/09/14(木) 03:26:07 ID:mwqMEQrr
殺ってから封印するなら分かるが、生き埋めにしてどうすんだよ・・・
隙間から逃げる前に殺った方がいいぞ
254774号室の住人さん:2006/09/14(木) 03:45:32 ID:cOPOonb2
>>253
20分ほど待って、中性洗剤叩き込んでも出てこなかったんだよ・・・
んで夜遅くて眠くなったんで封印を施した
ちゃんと殺った方がいいなら明日殺る事にしよう
255774号室の住人さん:2006/09/14(木) 09:26:04 ID:mwqMEQrr
洗剤が届かなかったんじゃないか?
見えない時には殺虫剤でいぶり出し、なぶり殺し
別に逃げられてもいいなら、殺らずにいてもいいんじゃない・・・
256774号室の住人さん:2006/09/14(木) 17:02:09 ID:jgEqFNQV
ありがとう>>251
でも後一年以上は一人暮らし続けなきゃいけないからゴキジェット
買って戦ってみる(`・ω・´)!!
でも彼奴がいるって思っただけで鳥肌が…(´・ω・`;)
257774号室の住人さん:2006/09/14(木) 20:03:16 ID:peibQdKA
ゴキと格闘した後ってもの凄く心臓がドキドキしてるよねw
258774号室の住人さん:2006/09/14(木) 22:07:20 ID:K4Wjzfbf
あああああああ
寒くなってきてやったーと思っていた矢先に、、、さっきエアコンの管の隙間からカサカサっと(´・ω・`)
二ヶ月ぶりの遭遇。ジャンプを手に持つもあえなく逃げられてしまった

ベッドのすぐ隣だから寝付くまでドキドキしそう(´・ω・`)ショボーン
259タータン:2006/09/14(木) 23:59:40 ID:e/a6SFT4
俺んち、今年でなかった。やっぱアレが効いたな。
260774号室の住人さん:2006/09/15(金) 00:00:21 ID:J1boVE54
アレって何?
261774号室の住人さん:2006/09/15(金) 02:03:30 ID:T4t66gOp
ベビーがいたってことは、いるってことだよな…
寒くなったから安心してたのにな…
262774号室の住人さん:2006/09/15(金) 02:12:26 ID:JQOUoAOO
一昨年前の夏にホームセーターに業務用のホウ酸団子があったんでゲト
その年から見てない、今年も未だ見ず
263774号室の住人さん:2006/09/15(金) 05:13:59 ID:fAEvcyZe
エアコンの暖房全開で胴衣乾かしてたら出たよ(((( ;゚Д゚)))
おかげでこの時間まで怖くて寝れん
とりあえず鈍器法廷でゴキジェットとコンバットと台所用アルコールと食器用洗剤+水鉄砲にもなる霧吹き買ってきた
店があいたらバルサンとまちぶせスプレー買ってくる
264774号室の住人さん:2006/09/15(金) 06:10:21 ID:fZ8eRj5h
さっきトイレに起きたら一人暮らし初のゴキを見てしまった…早く店開かないかなぁ…
265774号室の住人さん:2006/09/15(金) 12:15:34 ID:iSucXIpv
ここ見てていつも思うんだけど
怖がる割に武器装備してない人多いよね
今までGが全くいない環境だったの?
それとも出る訳無いって信じてるの?
自分は一人暮しの家具家電揃える段階で、一緒にコンバットとGJPとホイホイ買ったけどな〜
バルサンとか待伏スプレーとか隙間埋めるとかの知識はなかったけど
266263:2006/09/15(金) 12:44:38 ID:Lo/W6y0f
いままで何度か交戦経験があるけど決着は罠での捕獲だったんで直接対決は殆んどなかった
効くだろうと思って買っていたアースジェットが無力だったんだよ…
アメリカ軍の戦車と対峙した旧日本軍の戦車乗りの気持ちだ
267774号室の住人さん:2006/09/15(金) 13:55:42 ID:WJ9Ds/j2
>>265
自分は、実家東北なんだけど、生まれて一度も見たこと無かった。
「ゴキブリ」って名前は知ってるけど、実際どんなもんなのよ?状態。
だから上京しても家とか店の中にそういうのが入ってくる訳ないって思ってたんだよね。
でも得体の知れないとりあえず恐ろしい生物を見て
やっと撃退グッズ買うようになったよ…。
268774号室の住人さん:2006/09/15(金) 14:29:44 ID:7JnFEwlR
>>265
「Gなんか出る訳無い。でも一応出た時用に新聞紙丸めた奴置いとこ」
「出ねーな、邪魔だから捨てよ」
その二日後に出たorz
今では完全に撃退グッズ揃えてある
269774号室の住人さん:2006/09/15(金) 14:33:34 ID:2WA/tsxi
GJPとまちぶせスプレーを棚に置いといた。
ふと見ると、GがGJPにしがみついてる。
対処できんのだがorz
270774号室の住人さん:2006/09/15(金) 14:42:16 ID:jZZc5aUv
スレチすみません
なんかムカデみたいなの出たんすけど対処方あれば俺に伝授して下さい師匠
271774号室の住人さん:2006/09/15(金) 15:55:34 ID:iSucXIpv
>>266>>267>>268
れすとん
思った通りの回答で納得
やはり子供の時からの戦闘を重ねてない人が多いんだね
自分も、いないと思ってるが、過信は禁物と武器を揃えた
実家ならかあちゃんに、外なら人に任せるが、一人暮しで管理会社呼ぶ訳に行かないしね・・・
>>269
スマソわろた
自分は別場所に3本置いてる
>>270
前に使った事あるけど百足にもGJP効く
素手で格闘は避けた方がいいよ
272774号室の住人さん:2006/09/15(金) 17:29:37 ID:jZZc5aUv
>>271
ありがと
これから滅殺します
273774号室の住人さん:2006/09/15(金) 23:48:57 ID:WJ9Ds/j2
明日今置いているホウ酸団子と
新しいやつを取り替える予定なんだけど
今置いている場所を見るのも嫌だ…orz
274774号室の住人さん:2006/09/16(土) 20:29:28 ID:r4pz2NYq
アースレッド霧を月一でやってるんですが…
パソコン、テレビ、服などはちゃんとビニール袋でガード
した方がいいんですか?
毎回準備と後片付けが大変!
そのままプシュ〜っとやったら体に良くないのかな。
275774号室の住人さん:2006/09/17(日) 01:55:25 ID:X/FOIRBH
私はゴキがいない環境だったからこそ一人暮らし始めた時買ったけどな
買って正解だった
入居初日に出たし
バルサン炊いてなかったら終わってた
でも卵生む可能性と2週間に1回バルサン炊くという知識はなかったな・・・
最近2週間に1回炊いてるけど、後始末彼氏にやらしてるから悪いと思ってそろそろ3週間に1回にしようかなって思う
死骸見当たらないし
276774号室の住人さん:2006/09/17(日) 02:05:17 ID:3w35Lnhe
>>275
悪いと思ってるならせめて「してもらってるし」とかにしようぜ
277774号室の住人さん:2006/09/17(日) 03:30:08 ID:7I7g47qd
マンションでホイホイを置いたらお隣りさんとかのGもきちゃいそうで怖いんだけど
実際のとこでうなんですか?(´д`;)
278774号室の住人さん:2006/09/17(日) 03:56:30 ID:1u+khH8J
ホイホイの香りってそんなに広範囲じゃないと思う
ホイホイだけ一週間置いてたら一匹だけ入らなくて
コンバット置いて、銭湯行ってる三十分の間に4匹も入っててワロタ

コンバットの匂いの引き付ける強さはすごいと思う
279774号室の住人さん:2006/09/17(日) 04:46:36 ID:7I7g47qd
ありがとー
さっそく明日ホイホイ設置します
280774号室の住人さん:2006/09/17(日) 05:46:46 ID:Pu9iEaZh
春に大掃除でたまご発見してから今年は出なかったのに・・・
昨日は大チャバネでさっき大クロGと交戦
この時期に進入を許すとは不覚だorz
気を引き締めなければいかんな
281774号室の住人さん:2006/09/17(日) 06:45:54 ID:xfaNzQsv
寒くなってきたからもう戦いは終わりかなと
思ってるんだが・・・まだ?
282774号室の住人さん:2006/09/17(日) 07:42:26 ID:vrS7/b3G
コンバット置きすぎた。
部屋がコンバット臭い…
283774号室の住人さん:2006/09/17(日) 18:08:42 ID:ho/f3MHG
>>282 どんだけ置いたんだよ・・・

チビG出るからバルサンしたのに死骸でない。
なのに2週間するとチビG出る。
バルサンするけど死骸でない。
繰り返し・・・
どーしたらいーの?
準備も使用後の拭き掃除も面倒くさい!そして痒い!!

誰かタシケテ。
284774号室の住人さん:2006/09/17(日) 18:09:18 ID:ho/f3MHG
ごめんageてしまった。
285774号室の住人さん:2006/09/17(日) 19:01:19 ID:E45fLq65
>>283
つまりバルサンの届かないところに奴らはいるってことだ
そこを推定して何カ所かにホイホイ設置
かかってるところが限定できるから、そこにスプレー
(ただし…ワラワラ出てくるかもしれない恐怖に勝てればw)
スプレー怖ければ毒餌を置くんだ!
286774号室の住人さん:2006/09/17(日) 19:26:10 ID:IkzRQ+s4
>>283
全く同じだ
毎日ティッシュでぷちぷち潰してるよ
しかもどこから出てくるのか全く分からない
287774号室の住人さん:2006/09/17(日) 22:52:01 ID:ycYFWA8G
昨日、今日と特大ゴキを発見。
掃除が趣味だからゴキが湧く原因に全く心当たりないんだけど、定期的に丸々太った奴が出る。
で、気付いたんだけど、うちにゴキが出る時って台風や大雨の時が多い。
雨宿りしに逃げ込んで来るんだろうか?虻とか蛾が来る時もある。
ま、ゴキジェットで秒殺なんだけどな。ごめんよ、ナムナム…
288774号室の住人さん:2006/09/17(日) 23:12:39 ID:ryZ2mGF7
コンバット大量設置で部屋では見なくなったんだけど、
アパートの階段とか通路で見てしまう。
しかも今日コンビニ行く時ビーサン(すなわち素足)で蹴ってしまった・・・(´Д`;)
289774号室の住人さん:2006/09/17(日) 23:51:15 ID:OC7xSxsO
輪ゴムで仕留めるスナイパーな俺
虫倒すにはちょうどいい衝撃
290774号室の住人さん:2006/09/17(日) 23:52:00 ID:VkIILfDv
本当に死ぬのか?
291774号室の住人さん:2006/09/17(日) 23:57:12 ID:OC7xSxsO
1m以内なら動かなくなる。それ以上でも動きはトロくなるからもう一発でTHE END
292774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:00:42 ID:7pPMoOeQ
>>289
カコイイW
293774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:01:19 ID:UFaFxqoR
今5センチほどのドデカイゴキが出た。
気持ちワルス、なんとか仕留めたけど。
294774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:24:10 ID:5U/0eKhs
俺も今5センチほどの奴仕留めた
気が動転してたのかティッシュで直接潰してしまった。

遺体は雨の外へ・・・
295774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:31:40 ID:RQON83qQ
そして雨に打たれ蘇るゴキ
296774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:54:17 ID:8VWjma/y
>>295
ぎゃあああああ
297774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:57:49 ID:DIHaoJxm
>>285 d!
早速やってみる!
Gワラワラはかなり恐怖だけど、来年の夏のために頑張る!

G対策グッズ置き場に大量のバルサン…
服や食器、家電に付いてもOKなバルサンがあったら
毎日でもしたい。

キッチン下の収納ってみんなど〜してんの?
使ってる?
怖くて何も桶無いよ!
298774号室の住人さん:2006/09/18(月) 02:15:58 ID:q+UJiMAe
キッチン下にはミニバポナ吊すといい感じ。
通気性悪いから効果抜群だし、
残留性ゼロだから鍋や食器全然置けるし。
一応食材だけは置かないようにしてるけど。
299774号室の住人さん:2006/09/18(月) 03:45:24 ID:+68fG9M0
台風過ぎたからいそいそ起きて2ちゃんねる見てたらモニターの後ろの壁に小さなGハケーン
こっそりとゴキジェットプロ取りに行ってる間に逃げられた
前も同じように逃げられたから将来アイツは大物になると思う
大きくなられると駄目なんだけど・・・(1〜2cmくらいの成長途中のGは何故か平気)
300774号室の住人さん:2006/09/18(月) 09:10:42 ID:DIHaoJxm
>>298 パボナ吊せるんだ!
人のいる所ダメって書いてあったから全然考えてなかった。
残留性ないなら安心だよね。
食品は全て冷蔵庫入れてるから大丈夫。
食器や鍋は使う前に水でゆすいだ方がいい?

>>299 私もベビまでならティシュで潰せる。
でも一応、各部屋にGJP完備。
缶の柄がキモイからかわいい柄のクラフトテープで装飾。
インテリアの邪魔にならなくていいよ。
301774号室の住人さん:2006/09/18(月) 11:23:08 ID:DIHaoJxm
拭き掃除した直後にチビでた。
今さっき拭いたとこだよ!?
「はぁ〜終った〜」と振り向けば奴がイル…

ティッシュでぷち。
302774号室の住人さん:2006/09/18(月) 20:25:00 ID:znrLqWCg
>299
なんでだろうね。2cmクラスまでなら平気なのに、それ以上になるとめっちゃびびるよね。
303774号室の住人さん:2006/09/18(月) 21:08:14 ID:stKM5C3y
小さくてヴェルタースオリジナルみたいな色まで→とカサカサ歩くコオロギくらいの気持ちになれる
黒っぽいテカリが入るような色→ゴキブリと認識してしまう

あの色でカサカサ動かれると背筋がゾワゾワするよ
脚の毛まで見えてしまいそうな気がするよ
304774号室の住人さん:2006/09/18(月) 21:17:48 ID:o/9ZC+Cu
ヴェルタースオリジナルって?
305774号室の住人さん:2006/09/18(月) 21:26:39 ID:stKM5C3y
ttp://www.morinaga.co.jp/cm/werthers.html
えーとこういう感じの飴
306774号室の住人さん:2006/09/18(月) 21:51:53 ID:yzvLh8Qp
ゴキブリにあと2本以上脚あったら終わりだよね
307774号室の住人さん:2006/09/18(月) 22:03:54 ID:IAcjqIAN
毒針とかあったら凶悪
308774号室の住人さん:2006/09/18(月) 22:05:14 ID:ihsk+6xp
なんか台所の引き出しとかにゴキの糞らしきものが・・・
しかも日に日に増えてるような気がする・・・
これじゃ遭遇するのも時間の問題か('A`)
309774号室の住人さん:2006/09/18(月) 22:58:52 ID:Qp+l9nEb
先程Gとの戦闘があったのでレポしとく
3cmほどの黒Gで2年ぶりぐらいの遭遇であったため外からの兵隊と思われる
ゴキブリフマキラーWを霧が少しかかるぐらいからの長距離から噴射、効くらしくあっさり天井から落下、瀕死の所にゴキパオで捕獲、そして廃棄
食欲がまったくわかねえ
310774号室の住人さん:2006/09/18(月) 23:07:55 ID:nmDfkKfq
1匹見つけたら、そこには30匹いると思えって言うよね。
311774号室の住人さん:2006/09/18(月) 23:09:23 ID:FTgzSHRS
1年ぶりに遭遇した・・・。今年は出会わずに済むと思ったのに。
GJPを2回かけたつもりだったがそそくさと逃亡、その後行方不明。
やつら・・・まさかGJPの効かない新世代か!?
312774号室の住人さん:2006/09/18(月) 23:13:50 ID:ukjK/MDU
物陰で瀕死かニュージェネレーションのどちらかだろうな
CMみたいに一撃でひっくり返ってほしいものだ
313774号室の住人さん:2006/09/18(月) 23:36:13 ID:FTgzSHRS
物陰に逃げた後何か悶絶するような音が一瞬聞こえたが死骸は見当たらんし。
もうすぐ旅行で家を空けるのにその間に繁殖されたらたまらん。
明日マツキヨで毒団子とコンバットを買ってこよう。
ゴキにもX−MENみたいなのが誕生しつつあるのか・・・。
314774号室の住人さん:2006/09/19(火) 00:09:11 ID:404G1aIy
一人暮らしじゃないけど
一人家でお留守番中
デカGと遭遇しました

かよわい女子高生だが
生きたまま掃除機ですいこんでやったぜ!!!
だけど掃除機のフィルター?が透明で
中でグルグルGがまわってたのよ…
ザマミロ!!!
315774号室の住人さん:2006/09/19(火) 00:15:32 ID:/5uXgC94
掃除機持って外へ行き、ゴキを捨ててくるんだ!!
増えたらどうする!
早くするんだ!
316774号室の住人さん:2006/09/19(火) 01:07:36 ID:xSe6lZe0
ゴキは絶対地球の生命体じゃないよな!あいつは宇宙から来たに違いない
317774号室の住人さん:2006/09/19(火) 01:10:32 ID:wPoKejp6
今年の夏は、家に出るやつだけ退治してたらゴキの数減らないと思ったので、
夜に近所のコンビニ行ったりするときは、必ずゴキジェット携帯して夜道に出てくる奴も殺してたさ。
みんなもやってみ。
318774号室の住人さん:2006/09/19(火) 01:23:30 ID:JFSiAza5
今さっき玄関のカサがおいてある場所にゴキがorz
真っ黒でかなりでかい セミくらいの大きさ
生まれて初めてゴキを見たもんで、怖くなっちゃって1Kのドアを閉めたのだが
それからドアの向こうへ行く事が出来なくなった
このままじゃ私が餓死するから何とかしたいんだけど、とりあえず今は寝て明日対策グッズを買いに行ったほうがいいよね!?
今のところ1匹しか見てないんだけど、これはこの部屋にいっぱいいるって事?
本当に怖くて怖くてしかたないorz
319774号室の住人さん:2006/09/19(火) 01:35:13 ID:725VmMnY
>>318
茶は外ゴキ・黒は家ゴキと聞いたが、一見さんの可能性もあるよ
だが、今ゴキグッズが何かあるなら今やったほうがいい

一晩の間にどこ行くか…明日になったらみつからずしばらく共存することになる
自分がまさに今それだ
ゴキ遭遇から2週間どこで生きてるのか…怖い
電気消して寝てると「カサッ」と音がしたりして電気つける→紙袋が落ちただけ…心臓に悪い
320774号室の住人さん:2006/09/19(火) 01:39:59 ID:JFSiAza5
>>319
ゴキを見たのが生まれて初めてで、まさか自分の部屋にゴキが出るとは
思ってなかったからゴキグッズとか一つも無いんだ
今の部屋に住み始めて4年、最近掃除してなかった…それがいけなかったのかな
早く何とかしたい すっげー怖い
321774号室の住人さん:2006/09/19(火) 04:13:10 ID:xQ/2AU1Q
ゴキって人間の髪の毛エサにするんだってね…知らんかった
私の部屋食べ物は無いけど髪の毛は落ちてる
これが原因か…
早く引っ越したい
322774号室の住人さん:2006/09/19(火) 09:13:21 ID:8k7ADis3
@30平米で築24年木造 徒歩10分 Gあり
A18平米で新築 鉄骨鉄筋コンクリート 徒歩15分 G今のとこなし

もまいら、どっちがいい?
私は@な訳だが・・・
323318:2006/09/19(火) 12:48:36 ID:xQ/2AU1Q
今ドラッグストアでホイホイとコンバットとゴキジェットと天井から吊すやつ(名前失念)
を買ってきた さっそく仕掛けまくった
ベランダにも仕掛けた

ところでホイホイっていつ取り替えるの?
ゴキが入ってるか確認するのもおそろしい
324774号室の住人さん:2006/09/19(火) 13:22:57 ID:qnxhsDiX
>>323
どっかに書いてあるでしょ
俺のは一ヶ月だった

ところで捕まった奴放っておくと共食いするらしいね
325774号室の住人さん:2006/09/19(火) 14:35:38 ID:8k7ADis3
>>324
くっついてんのに食べれるの?
よじよじ粘着テープの上歩くの!?
326774号室の住人さん:2006/09/19(火) 15:04:14 ID:qnxhsDiX
>>325
うまく書けないけど
くっつきつつも微妙に重なってる状態で、後ろの奴が口の届く限り前の奴の体を食うってこと
本当かどうか分からないけど
327774号室の住人さん:2006/09/19(火) 15:49:26 ID:xQ/2AU1Q
掃除したけどゴキの気配がしない…
どこ行っちゃったんだ 怖すぎる
328774号室の住人さん:2006/09/19(火) 15:59:01 ID:KZ/sbRmU
329774号室の住人さん:2006/09/19(火) 16:41:06 ID:tOZ2qMbI
GJPで動きとめたら洗剤でトドメ、最後に新聞にくるんで潰して捨ててる
GJPだけだといつまでも脚が動いて気持ち悪いんだよね
330774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:17:24 ID:2xBZ1GNU
涼しくなってきて嬉しいなと思ってたら、今日お風呂場に出たorz
親指ぐらいの大きいやつで、

「でっ、でだぁ〜!!!」って一人で叫んじゃった^^

ご飯前だったから食欲無くなるし、胃が痛くなってくるし最悪。
ちなみにすぐにドアを閉めてシャワーは浴びませんでした。
大きいし速いし死ぬほどびっくりした。
331774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:17:28 ID:zJThJGiy
私も今‥
ゴキが出た―(゚д゚)

スプレーかけたけどクローゼットの裏に行っちゃった‥
もう寝れないよ(´Д⊂)
332774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:56:28 ID:Lqbgt/3K
子連れゴキ出たー!!
子連れとはいえ情けを掛けるわけにはいかんので
マジックリン噴射!

3匹中2匹に見事逃げられますたorz

もう実家に帰ってきて4匹目('A`)
333774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:56:31 ID:PUb/OyRd
帰る途中、外でノソノソ歩くゴキ発見
そろそろ奴らも活動の時を終えようとしてるか
334774号室の住人さん:2006/09/20(水) 03:40:56 ID:O6MJxCN8
この前台所の近くで見つけたので捕まえて熱湯かけて頃してやったお。
335774号室の住人さん:2006/09/20(水) 13:07:02 ID:nSVD2H6x
先月引っ越してきて、ついに今日Gに遭遇したよ。
ちなみにここはアメリカね。
で、早速スーパー行って毒エサみたいなの買ってきたんだけどさ、
中身のエサがどう見てもチョコレートなのwwww
なんかカカオの甘い匂いがぷんぷんしちゃってるし。
確かにこれを食ったGは葬ることはできるかもしれんが、どんどん
うちに集まってきそうで怖いんですけどwwwww
仕掛けていいものか・・・。
336774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:15:35 ID:HZoPOIfz
ゴキやっつけたと思ったら
今度はヤモリが出てきやがった
337774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:17:15 ID:++p3QlMH
ヤモリなら素手でもいけるわ
338774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:19:06 ID:LotbJ7vs
ヤモリはゴキ食ってくれんかの?
ゴキよりはヤモリのほうが1000000倍マシだ
ヤモリならあとで食えるし
339774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:24:34 ID:Ucnf7s/w
ねぇ、Gって鳴く?
最近洗濯機の裏辺りから変な鳴き声が聞こえて怖い…
340774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:40:57 ID:qWHhWxv5
Gをエアガンで撃った。

一発目…足に着弾。足が一本取れて羽が片方破れる。
「ぐは!」っと暫く悶える。

二発目…ヘッドショット!爆発しますた。
341774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:13:55 ID:5qZrApdx
>>340の男気に乾杯
342774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:15:47 ID:LotbJ7vs
Gのデカイのは鳴くよ
ギィとかヂィとか変な音を出す
口から出るのか羽から出すのかわからないけど
気持ち悪いね
343774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:21:31 ID:Xu+nxrRG
>>340
やめなよ。卵が飛散するよ。
ゴキパオで固めて新聞紙に包むのが良いよ。
344774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:59:31 ID:0HdbkGsU
--------------------------------
 先週、呼んでいないホームステイが出没しやがりました。
 殺害したものの、他にもいるのではないかという恐怖に駆られ、待ちぶせ
 スプレーとホームステイキャップで絨毯爆撃。
 待ちぶせスプレーは窓枠とドア枠と通風孔の周囲と玄関先にまんべんなく。
 ホームステイキャップは室内数箇所とメーターボックスとマンション通路に。

 そして一週間。室内のキャップは齧られておらず、ヤツは野良ホームステイ
 だったのだと、ほっと一安心したものの、メーターボックスの下部の網状部分
 から屍骸が見えます。かなりの大物が最低でも2匹......
 キャップを食べたのか待ち伏せスプレーにやられたのか...どちらでも良いが、
 遠くで死んで欲しかった...orz

 屍骸はホームステイ包を噴射して100均の長トングでゴミ袋に移動させている
 のですが、包は製造中止との噂を聞きます。命中率と殺傷力は低いものの屍骸
 処理アイテムとしては最強なのに...

 ホームステイに触れた感触が少しでもあるのが嫌!というくらい嫌いな方は、
 どのように屍骸処理をしていらっしゃいますか?
 家にある2本の包がなくなる前に良い知恵をお貸し下さいませ...
345774号室の住人さん:2006/09/21(木) 01:08:30 ID:gLG00vTN
Gが出た。。
たまたま遊びきてた友人♂がやっつけてくれた。
初めて男らしい一面が見えたわ…
346774号室の住人さん:2006/09/21(木) 03:32:28 ID:/6nq8JkJ
処理時につかむとかはさむとか考えるから余計に気持ち悪いんじゃないのかな?
100均かなんかでそれ専用のほうきとチリ取りなんかを準備して、それでゴミ箱まで運んでしまえば良いんでないかな?
やつらだて動かなければタダのゴミ同然で、怖くは無いと思うんだけど…
347774号室の住人さん:2006/09/21(木) 15:42:40 ID:MxSXrBfe
繭みたいなので包むやつ(ゴキパオ?)ってあれ単体だと役に立たないね…GJP必須って感じ。
>>346
繭で包んでもやっぱり気持ち悪いからゴミ挟むヤツ100均で買ってきたよ。
348774号室の住人さん:2006/09/21(木) 19:38:31 ID:rWgSb28G
>>347
>あれ単体だと役に立たないね
詳しく。いやマジで
俺それしか用意してないのorz
349774号室の住人さん:2006/09/21(木) 20:30:10 ID:jB5H1DFs
いや、アレGに動き回られると上手く命中しないから床が汚れまくるってだけなんだけどw
自分はGJPで動きを止めてから包んでいるよ…
350774号室の住人さん:2006/09/21(木) 21:03:26 ID:dbHXBea5
かける場所によっては泡が溶けるって聞いたけど
351774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:40:18 ID:7roi0kM2
>>348
新聞丸めたやつも用意すれば使えるよ。
叩いてピクピクしてる所を優しくない泡で包んであげてください。
352774号室の住人さん:2006/09/22(金) 02:28:51 ID:o4J0R8RL
Gが初めて部屋に出て体か凍り付いた・・幼虫ってのもいるらしいんだけど、幼虫ってどんな虫ですか?やっぱり動きが早い黒色なんですか?格闘家のみなさん教えてください
353774号室の住人さん:2006/09/22(金) 02:45:50 ID:RlwUdRUH
アパートの駐輪場でGが飛んできた。
ズボンに止まったんだよ!
これから買い物に行こうとしてた時で
持ってるのは財布のみorz
必死に財布で振り払おうとしたが
なかなか取れない
やっとの思いで地面に落としたが
サンダルだったし踏み潰す勇気がなかった…
買い物から帰ってきても
駐輪場をGがウロウロ…
部屋に入ってこないよう
祈るしかないorz
3年住んでて今まで一度も出た事なかったが
この前、窓から黒くてでかいGが侵入
最近うちの周り多いよ
354774号室の住人さん:2006/09/22(金) 03:06:38 ID:xjEimKIl
いつもゴキがでる時はなんか気配を感じるんだよな。
振り返れば奴がいる、じゃないけどw
ゴキは掃除機で吸い込むのが一番だよ。ゴキを見つけたら仕留めるまで逃さないこと、これが一番重要。

ゴキの幼虫つうか子供はゴキ成虫がまんま小さくなったバージョン。
こいつがまたキモい。
動きが早くて、触覚も長い。潰すのが一番。
355774号室の住人さん:2006/09/22(金) 03:20:13 ID:XhAHguKK
台所の下とかに糞らしきものが大量にあったんですけど
それっているってことですよね?
356774号室の住人さん:2006/09/22(金) 03:28:23 ID:MgesZStx
東京に来て三年目、ついにゴキに巣を作られた。
窓から部屋に何度か侵入されたことがあったが、今回は違う。
やつらは確実に繁殖している。
丸めた新聞紙のみでここ一週間、計八匹倒した。
だがこのスレを見て思った。




・・・・・俺も撃退グッズ買ってこよう。
357774号室の住人さん:2006/09/22(金) 03:32:04 ID:o4J0R8RL
>>354 Gの子供は そのまま成虫を小さくしただけのサイズ違いなんですか・・・部屋の床に 見た目はちがうけど素早い虫がいたのでGの子供かと思ってました・・
358774号室の住人さん:2006/09/22(金) 04:01:50 ID:y6Smhgxr
Gに怯えて眠れぬ夜を過ごしちゃってる女の子!
俺とエロメールでもしね?
[email protected]
359774号室の住人さん:2006/09/22(金) 05:44:45 ID:j6AGJ8oS
昨夜8時過ぎに奴と遭遇して取り逃してから、未だ生死の確認が出来ていません
しかも出た場所が玄関と部屋を繋ぐ廊下兼キッチン
さらにトイレもある

…そろそろ覚悟決めないとリアルにこっちが死ぬ
360774号室の住人さん:2006/09/22(金) 11:08:04 ID:k3Jffl3w
Gがうちの中にいると思うと気持ち悪いよね
殺さないと眠れない・・・・
361774号室の住人さん:2006/09/22(金) 16:46:11 ID:8H97xBWg
一人暮らしじゃないけどオレも今ゴキ遭遇、撃退したのでレポって落ち着かせてくれ。
ネットしてたら頬のあたりをガサガサっと……。
「うわ、蛾かよ」とこの時点でガクブルって来つつ払いのけたらヤツだった。
6cmほどのオレにしては巨体。一気に血が引きつつ対峙。動きを観察。
そんな素早さは感じない。元気が無いのだろうか。
そろりと読み終わったモーニングを持ってきてアタック。……しまった!
机の下に逃げ込んだヤツに「戦場を熟知してやがる……」と血の気をどんどんと
失いつつも感心する。即座に援軍及び支援物資の要請。
「ヤツを飼おうかと考えてたことがある」と豪語する根っからの対G軍人が
「キンチョーゴキブリコックローチ水性ジェット噴射+まちぶせ」を背負って配置につく。
アタック開始。
「弾幕薄いよ、何やってんの!」と怒鳴ってみるも非アニメ世代の50代には通じず。
しばらくしてケイレンしたような感じで敵が誘き出される。
手にしたモーニング刀でトドメを刺そうとする自分を制止し
「汚れるからやめろ、もう虫の息だから」と一言。
……上手いこと言われた悔しさがゴキ撃退要請を出した屈辱と共に募る。
数十秒後、昇天。便所流しの刑に処すことに。

ここ数年来遭遇していなかったこととその大きさから組織的なモノでなはく単独潜入に
よるものと断定。涼しい気候に窓を開放しての生活につけ込まれた模様。
ヤツに網戸は通じないのか。

今回の教訓。対G兵器は効き目アリ。
362774号室の住人さん:2006/09/22(金) 17:18:18 ID:Lqku7aqG
>>361
それをレポとみなせというのかーーーー!
363774号室の住人さん:2006/09/22(金) 18:07:22 ID:FQeEHNrW
>>358
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) い (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) い (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) よ (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
364774号室の住人さん:2006/09/22(金) 19:50:47 ID:/l9qoo1b
>>361
網戸が通じないってどういう事?網戸してたのに入って来たの?

うちもこの前完全に閉め切ってたのに4aはあろうかのGがいたorz…なんで…どこから
365:2006/09/22(金) 20:13:22 ID:ZqWV+qvU
トイレでゴキブリ発見→現実逃避→洗剤攻撃→行方不明→トイレで再会→いらない教科書投げつけ落下→友達に歓喜のメール→トイレいくと死体ない(^o^)→ゴキジェット購入・まきちらし出てきたのでぶっころす。長い1日だった
366774号室の住人さん:2006/09/22(金) 22:26:50 ID:xRfSpW4b
>>364
キッチンの換気扇とか
367774号室の住人さん:2006/09/23(土) 00:00:59 ID:cq8HUTAb
今週に入ってミニGの発生が止まらない。風呂場に多いが台所にも出た。
ここ二ヶ月弱は一匹も出ていなかったので、各種対策が効を奏したのかと思っていたが、
何かをきっかけに大量発生が始まったようだ。何が原因なんだろう?
368774号室の住人さん:2006/09/23(土) 00:09:05 ID:TcY6s94i
ミッションコンプリート!
とりあえず4〜5a級を一匹撃破。
GJPまるまる一本使ったけど。
ホントきついわ〜
369774号室の住人さん:2006/09/23(土) 00:09:07 ID:J+aFuUYL
>>364
このスレ住人なら、洗濯機の排水溝やエアコンの室外機も侵入元になってることは覚えとけ
370774号室の住人さん:2006/09/23(土) 00:40:59 ID:Axsw3INJ
>>367
巣がどこかに出来てるね。
生ゴミが未処理な日が何日か続いたとか、二週間ぐらい部屋の掃除をしなかったとか。

生ゴミのにおいは激しくGを呼ぶんで、三角コーナーにいれっぱなしは一番やばい。
袋で密封して生ゴミ用のゴミ箱(できるだけにおいがもれないようなタイプ)に入れた方がいいよ。
371774号室の住人さん:2006/09/23(土) 02:08:00 ID:Wxv29E5N
基本的にさぁ アパートやマンションの場合とかって階に限らずG出るのかな?高層マンションの上層階でもG出るの?
372774号室の住人さん:2006/09/23(土) 03:19:41 ID:BNjnSgt/
>>362
「ボクが一番コックローチジェット噴射を一番上手く扱えるんだ」とばかりに勇躍した
親父が頼もしかったよ。

>>364
窓は開放してたんだけど網戸は欠かしたことないのよ。
>>369のエアコンが臭いのかもしれん。てことは一体どう対処すれば……orz
373774号室の住人さん:2006/09/23(土) 07:08:13 ID:0qAXHoCJ
ひとつ、教えておくれ。
去年、今年と、部屋のある地帯からやたら小さな虫(5ミリくらい)が出現する。
まっ黒くて、触覚があって、すばしっこくて、たまにジャンプする。

これって、ゴキ?
374774号室の住人さん:2006/09/23(土) 15:49:29 ID:Bcw+YOXg
コオロギじゃね
375774号室の住人さん:2006/09/23(土) 17:32:15 ID:NPOkJESr
>>368
自分もスプレー使いまくっちゃう。GJPは高いから節約したいんだけど、
いろんな虫に効くからつい使っちゃう。
376774号室の住人さん:2006/09/23(土) 20:36:40 ID:MMK59Koj
約2週間ぶりにゴキが出た。前回までは窓の外に追い出すので限界だったけど今回はスリッパで叩き潰す事が出来た。人って成長するんだなぁ
377774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:14:31 ID:94zdowaT
>>376
俺は、パスタにミニゴキが混じってたけど、ゴキだけ除けてそのまま食った。
一人暮しで強くなったことをこれまでで一番実感した。
378774号室の住人さん:2006/09/23(土) 22:30:41 ID:fElQwNHC
バルサン焚いた、二匹倒した。
379774号室の住人さん:2006/09/23(土) 23:08:47 ID:aG9dAU1X
虫にしてみたら、バルサンって核だよねwww
380774号室の住人さん:2006/09/23(土) 23:12:59 ID:MMK59Koj
>>377          お前強いな…完敗だ
381774号室の住人さん:2006/09/24(日) 00:09:58 ID:XHRNTpSb
ふすまの縁に、茶色い水が垂れたような跡がある。
昨日はこんなのあったかな…。
Gのオシッコ…?

あと、幼虫は出るけど5_以上のは見たことない。
けど黒ゴマ落ちてる。
これって成虫居るの!?
幼虫が黒ゴマ糞出してるのか…?

もまいら、教えてくれ!
382774号室の住人さん:2006/09/24(日) 01:10:21 ID:pqdMZbpf
ヌシがいるんだよ
ヌシは人目につかないように行動しているから見当たらないのさ

気をつけろ!!
383774号室の住人さん:2006/09/24(日) 02:03:15 ID:SFLz54TO
さっき初めて出ました…
慌てふためきゴキジェットを噴射しまくったら、
火災報知器は鳴るわ床はデロデロになるわ、隣の部屋の人うるさくしてごめんなさい。

夏を乗り越えたと思っていたのに…orz
384774号室の住人さん:2006/09/24(日) 02:10:14 ID:vfYpr88J
宮崎からだが、
もう出なくなったよ

まだ出るん!?
385774号室の住人さん:2006/09/24(日) 02:23:50 ID:Alftcd3Y
宮崎でも出るんだ・・・
386774号室の住人さん:2006/09/24(日) 02:35:16 ID:vfYpr88J
>>385
南やし、出るよ(;^ω^)
ヘビー級やと思ってたけど、
前のレス見てる分には全国と同じくらいです
沖縄とかのGは、すごそう!!
387774号室の住人さん:2006/09/24(日) 03:51:26 ID:x/4EJ80G
背後で微かにカサカサプチプチした音がするので振り返ったら、冷蔵庫に入れ忘れたシジミ達だった。
正直、かなり安心した。
388774号室の住人さん:2006/09/24(日) 14:40:10 ID:rtxK8tcS
昨日の夜、駅から歩いていたら目の前から虫が自分めがけて飛んできた!
あわてて後ろに下がったらその虫は地面に着地して迷走してる。
でっかいGでした。下向いて歩いてたら絶対狙撃されてたと思う。
389774号室の住人さん:2006/09/24(日) 14:48:21 ID:o/KsVxmX
GはGって奴は目が合うと向かってくる性質があるんだ
Gの目を見てはいけない!!!!!!!!!!!!!!
390774号室の住人さん:2006/09/24(日) 15:13:43 ID:MlfacI4H
てめえ、どこから侵入してきたんやー。俺ん家に食い物なんてねーぞ。出てけボケ
391774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:11:15 ID:jSJIKKiP
>>371
漏れはマンソン8Fに住んで半年位だけど、8月に1回出て驚いた。
夜中就寝しようとしたら、上の方からカサカサ音がして、
見てみたらGが壁に張り付いてやがりますた。
鉄筋の上層階は出ないって聞いていたのに・・・orz

トイレットペーパーに包んで流してやりますた。
392774号室の住人さん:2006/09/24(日) 19:54:02 ID:xPpm/woq
入居から3ヶ月。築20年。下に特筆すべき汚部屋あり。
アパート内1F覗き込んだとき黒ゴキ発見(先月)。おののきつつコンバット6箇所仕掛けの経歴あり(1k)。

さっきはじめて自部屋で遭遇しましたよ。
自炊率低いし、今年は見ないで済むかと思ってたが甘かった!

食器棚、その他もろもろ荷物どかしてゴキジェット噴射しまくりアドレナリンでまくり。
最後に冷蔵庫退かしてみたら昇天してたーww

良かった、いや良くない。

泣きながら計ったら4cm弱あったアイツ。
血眼になって床拭いたらアイツの糞と思しきものが雑巾についてたw
ティッシュ&ガムテープでぐるぐるの刑でゴミ箱へ。

マメに拭き掃除してるんだけどなぁ!(泣)
この時期になるアイツの動きが鈍いのが唯一の救いです。
網戸の立て付けが悪いせいか、隙間が多いからかetc  動揺中。新築に済みたいぃぃぃぃぃ〜
393774号室の住人さん:2006/09/24(日) 20:48:04 ID:f16e+fNt
きのう入居だったけどすでにいやがった!!
バルサンして友達んとこ泊まったけど、死骸は一匹だけ。
まだいるのだろうか…駆除の会社に頼もうかと検討中。
394774号室の住人さん:2006/09/24(日) 20:57:18 ID:CKXyzVJj
一人暮らし暦六年。先日一人暮らしをしてから初めて遭遇。枕元に違和感を感じて電気付けたらでっかい黒いGが 泡で固めたけど、その日から枕の上がきになってしかたないよ
395774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:11:55 ID:81U2BMDW
新築住んでます。

あれは確か5月の事だったよ。
彼氏が泊まりに来て隣に寝てました。
その日はちょっと暑い日でした。

夜中、滅多に起きない彼氏が、「イタイっ」と飛び起きた。
その声にビックリして起きると、オデコをさすりながら「なんかにかまれたっぽい」
という一言。
と、次の瞬間、背後に・・・。でかい・・・。

私もニアミスした事実と、新築でも出るんだという発見でその日は眠れませんでした。

すごく部屋綺麗にしてるけど、隙間があれば新築でも出ます。
入居前にバルサン&半年毎にバルサンで、寄せ付けない部屋を目指します。
396774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:53:11 ID:H11k5EGn
最近思ったんだが、
生物が進化するのは環境に適応するためだ。
ということは、3億年前から姿を変えていない
Gはあらゆる環境変化に適応できたわけだ。
生物の最終進化形態がGかもしれん・・・
397774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:54:35 ID:LW52Rbp9
今度引っ越すんですが、
ネット(網)ってエアコンのホースと後はどこが必要ですか?
398774号室の住人さん:2006/09/24(日) 23:35:47 ID:OtoqUBF/
台所と風呂の換気扇
399774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:08:11 ID:+3CA83dw
>>398
ありがとうございます
><
400774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:20:37 ID:JfjvQdMm
うわぁぁぁ、でたぁ!!
Gがでたぁ!!!
怖くて殺せないから、友達にテンパって電話してたらキッチンの裏にいっちゃった…

怖すぎだよ…どーしよ、料理するのも嫌になってきた…寝るのも怖い…
Gには何が一番効く?
ホイホイは捨てるのが怖いから嫌。
401774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:22:26 ID:EhUpzgB+
Gに効く呪文があるよ
特別に10万円で教えてやる
その呪文をかけられたGは1年以内に必ず死ぬんだ
402774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:46:27 ID:JfjvQdMm
>>401
悪徳商法はやめてください。
1年も待ってられないし…
バルサン買ってこようかな。

物音がするとGかと思って落ち着かない。
403774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:50:41 ID:YXG/IXh7
バルサンしてゴキンジャムでも仕掛けとけ
あとはゴキジェットで地道に退治
404774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:56:14 ID:3df/Z4hy
換気の悪い部屋にバポナ吊しとけばゴロゴロ死ぬよ。うちは茶羽殲滅に成功した。
もう7年は見掛けてない。
405774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:13:37 ID:AQKw0BZE
俺さ、基本は生き物殺すの嫌派なんだよ。実家でも部屋にハエとかハチとか入ってくると、ビンに入れてウチワでふたしたりしていちいち外に逃がしてた。
でもなんでも殺さないわけじゃなくて、蚊とか苦しませずに一発で殺せるものは結構殺す。
で、このまえゴキブリでたんだが、頑張ってゴキジェットプロで奴の勢い止めて、そのままゴキジェットの噴射の勢いで外にだして、完全に死ぬまで1分くらい噴射した。
そしてこころのなかでお前が悪いんだぞ。許せ、って思いながら部屋に戻った。
406774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:16:08 ID:icPwHDEJ
>>405







407774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:17:16 ID:YXG/IXh7
住居不法侵入罪だからなGは
408774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:20:26 ID:JfjvQdMm
>>403
明日買ってきて頑張ります。でもゴキジェットで倒した後死骸を捨てるの怖い…
泡みたいので包めるのなかったっけ?

>>404
バボナ?ドンキとかで売ってる?ホウ酸団子とゴキンジャムとバボナだったら一番何が効くかな?
409774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:16:19 ID:JYvhT5CR
>>408
パボナは強力すぎるので薬局にしか置いてないと思う。買うときはハンコがいるはず。
吊るすと、その周囲の空間にに強力な永続ダメージを・・・バルサンの強力バージョンってところ
410774号室の住人さん:2006/09/25(月) 06:02:45 ID:NHY4FpOH
出たー!
メガネ外して顔洗ってたら目の前の歯ブラシ置場で動き回ってた…でか過ぎだっつの
勢い余って洗面所の扉閉めちゃったけど開けないわけいかないし…あー無理無理orz
411774号室の住人さん:2006/09/25(月) 09:34:52 ID:9mvr6O9H
キッチン排水溝の下(下の収納と床の間)にパボナねじ込んで粘土パテで隙間ふさいだらどうだろう。
これで出てきたらキッチンが巣ではないと言う事なのだろうか…

築23年家賃+G対策=新築家賃になってゆく今日この頃。
412774号室の住人さん:2006/09/25(月) 10:48:31 ID:Rzu3BXyR
>>373
うちも一度、そんなようなのが出たことある。
色は薄茶色で触覚が長くて、やたらぴょんぴょん
跳ねて逃げてて、ゴキではないのかなーと思いつつ
つぶしちゃったけど。

ゴキって跳ねないよね・・・?
413774号室の住人さん:2006/09/25(月) 11:20:10 ID:Tsm7+uDi
今年の戦いは何とか切り抜けたようだ・・・
414774号室の住人さん:2006/09/25(月) 12:28:01 ID:152SV5V+
          /\  /\
        /  (・∀・)   \   油断している>>413のトコに行くべ
           (|  |)     
            U U     
415774号室の住人さん:2006/09/26(火) 00:13:15 ID:+07tiHJ3
空になったカクテル〇ートナーの中に
Gがはまり込んだのですがDoしよう!?
出れないみたいです
(´・ω・`)ゞ
416774号室の住人さん:2006/09/26(火) 00:24:42 ID:Iw/oWMY+
洗剤を流し込むといいよ
417774号室の住人さん:2006/09/26(火) 00:52:32 ID:+07tiHJ3
>>416
ありがとうごさいます
スプレー噴霧してみました

それからは缶からカサコソ音がしなくなったので死んだかと

処理しなきゃ(;´ω`)

死体処理がこれまた恐怖です。

缶缶がGホイホイになったの初めてでした。
418774号室の住人さん:2006/09/26(火) 00:54:09 ID:wteXm/c2
夏は全然見なかったのに、九月に入ってから、小ゴキ二回遭遇、
最近はゴキ糞とおぼしき黒ごまのようなゴミを台所周りで見るようになってしまった。
あー…気色悪い!!!
419774号室の住人さん:2006/09/26(火) 01:28:39 ID:oiFPovK6
>>417 生命力が半端じゃないから缶の口をガムテかティッシュで塞ぐのがベストかと・・俺も今日バルサン使って駆除した。あとは2週間後にもう一度使う予定
420774号室の住人さん:2006/09/26(火) 01:42:48 ID:Cj5oweMO
>>418
ヨソ様の出張先から自宅にお帰(ry
421774号室の住人さん:2006/09/26(火) 02:02:10 ID:+07tiHJ3
>>419
スプレーを噴霧して復活するのでしょうか?
ただいま、一時間半が経過して未だGはご臨終です
このまま放置して明日も死んでたら
殺虫剤の効果はあると証明できるのですが……

Doしよう(TωT)
422774号室の住人さん:2006/09/26(火) 02:10:49 ID:+07tiHJ3
>>421
処理していい?

経過を見る?(TωT)
423774号室の住人さん:2006/09/26(火) 03:41:31 ID:PzQ/DArV
>>422
意味わからん
とっとと捨てろ
424774号室の住人さん:2006/09/26(火) 04:50:15 ID:0zg+14IS
書き込んでる皆様には何の罪も責任も無いのを承知しておりますが、
敢えて言わせていただきます。

このスレ、胸糞悪い。
425774号室の住人さん:2006/09/26(火) 05:02:38 ID:oiFPovK6
>>422 捨てたほうがいいと思うよ・・フタをしてあるんなら いずれは死ぬけど 生死の確認する時に、もし生きてて外に出てきたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
426774号室の住人さん:2006/09/26(火) 05:17:13 ID:gS5tonBO
神奈川です。春に引っ越して来て初めて出た…(TT)
廊下によく死骸が転がってるからいつか出ると思ってたけど。
うちは4階で掃除も換気もしてるのに…。
キッチンの近くじゃなくベランダ際だからたまたま侵入してきただけだと思うけど。
10年ぶりにこの手で殺したというか一対一で向き合ったのが久しぶりだったので…。
でかかったけど唯一動きが鈍かったのが救いでした。
ティッシュの箱で逝って頂いた。さよなら。。
427774号室の住人さん:2006/09/26(火) 12:51:36 ID:R6bo5ZO0
今の住居に引越してきて1ヵ月だがもう既に4G目
先週バルサン炊いたし、
ブラックキャップにコンバットを各地に配置したのに
何で居るんだよオマイら!!!

築25年RCで3F/3Fだが1Fがスナックだからかな…

今までのマンションは出ても年2回位だったのにな。
広いとこ住みたくて都心から離れたが、やっぱ古いとこは駄目だ

今日ゴキブリキャップ買いました!
てか幾ら掛かるんだよG対策…

428774号室の住人さん:2006/09/26(火) 13:34:09 ID:SKsSd1/T
>>2だけど、たまたまこのスレが立てられたばっかりの時に見て、何か調子乗って2ゲットとか言ったけどこんな事してるからGが出たんだ。
本当にすいませんでした。
429774号室の住人さん:2006/09/26(火) 14:33:22 ID:wCMIQqkF
Gだと思って近づいたら、お尻のあたりから三本、針みたいの
が出てるGらしき虫がいてビビった。
そうこうしてる間に冷蔵庫の下に逃げていったから、殺虫剤を
あたりに撒き散らして外に出た。
あれは何だ‥このアパートで進化をとげたのか
触角は前に2本ついてたしなぁー
430774号室の住人さん:2006/09/26(火) 20:33:40 ID:hih6w17t
>>429
卵抱えてたんだと思うYO!
431774号室の住人さん:2006/09/26(火) 23:20:34 ID:wteXm/c2
仕事から帰って来たらいきなり小ゴキに遭遇した。
クローゼットの中に入っちゃったままでてこないけど、
もう眠いからそのままほっといて寝る。
明日はホウ酸団子とゴキジェット買って帰ろう…。
432774号室の住人さん:2006/09/27(水) 00:56:11 ID:SEae4vOS
アシダカぽいの出ました…
殺虫剤で倒したけどまだ足が動いてる・・・
仲間が居たらどうしよう こえーよ
433774号室の住人さん:2006/09/27(水) 00:58:25 ID:SEae4vOS
てか、クモってどこから入ってくるの?
434774号室の住人さん:2006/09/27(水) 01:10:38 ID:SEae4vOS
ごめんスレ違いでした・・・
435774号室の住人さん:2006/09/27(水) 01:51:54 ID:h5orEsg+
>>431 ホウ酸ダンゴはヤメておけ!毒入りとは言えGの大好きな餌を故意に部屋に置くと逆に一時的に寄ってくる!
436774号室の住人さん:2006/09/27(水) 03:34:38 ID:tlVKqRlm
>>432 軍曹は対ゴキ戦に特化した頼もしい味方だよぅ
437774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:24:17 ID:Y70qFZyL
8年住んで初めて遭遇しました・・・。
ゴキジェット買ってきて退治したけど、手が震えて死骸つかめないよ・・。
怖すぎたのと、ほっとしたので放心中・・。
438774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:32:26 ID:qqeNUk7J

6月半ばに少し大きめのクモがいたけど
見逃してやったら居間や台所果ては風呂場にまで現れだした。
多分10匹以上潜伏していると思われる。
でもクモはゴキ食べるって聞くし俺もクモとの同棲を楽しんでたからほっておいたんだよ。

そしたらこの夏はゴキに遭遇しなかったんだよ!!!!
ありがとうクモ!!!
439774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:39:54 ID:VGZv1rWl
>>435
お持ち帰り一掃型のコンバットならOK?
今日買って来たけど、レス見て恐れおののいて開封できずにいます。
帰ってくるとシンク付近にごまが落ちてるのが不快で不快で…
440774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:58:47 ID:f9mCb5zn
>>432
軍曹殺しちゃダメだよぅ。
Gが出てきちゃうよぅ。
441774号室の住人さん:2006/09/28(木) 01:31:04 ID:7M5hnQZm
>>440
FF5か?w

小ゴキが3匹くらい今日一日だけで発生したからコレ異常
原因を考えてみる→上に生ゴミがヤバいとの報告あり
久々に料理したときのたまねぎの皮があった・・・
>>1のまとめサイトは非常に参考になった、サンクス
サイトで十分だけどテンプレ的なものも置いてみては?
442774号室の住人さん:2006/09/28(木) 02:08:25 ID:Hgyo5ddd
>>437
ゴキジェットとホイホイ完備してるが、自分はホイホイ派
出たら即組み立てて目の前に置いてやる
ゴキジェット退治してからが困るんだよね…orz
まあホイホイも怖いが
443774号室の住人さん:2006/09/28(木) 05:22:09 ID:Z5io5DB3
聞いてくれ…

今日は早く寝ようと思ったそれなのに今の時間まで寝れなかった。
しょうがないから明かりを点け、飲み物を一口飲んで一息ついた…
その時
Gが突然、物凄い早さで寝室に入ってきたんだよ。
Gは俺の布団を蹂躙し
物陰(枕)に隠れた。倒す間もない一瞬の出来事。
引っ越して初めて見たG。家に殺虫剤はない。
頭が真っ白になった。

結局、ヘアムースで奴を撃退した。
俺がもし起きあがらなかったら…
しかしこのGに犯された布団と枕で
再び眠りにつかなければならない事実…
死 に そ う
444774号室の住人さん:2006/09/28(木) 05:24:20 ID:Z5io5DB3
ごめん、sageてなかったorz

この布団で永久の眠りにつくよ
445774号室の住人さん:2006/09/28(木) 06:19:52 ID:0Dj8a5xW
>>439 一層型でも徹底するなら2回分が必要で高くつく・・でもホウ酸より安心できる
446774号室の住人さん:2006/09/28(木) 07:22:34 ID:m98ef3ES
まだ出る?
うちは9月に入ってからめっきり出なくなった。
447774号室の住人さん:2006/09/28(木) 08:04:18 ID:T/Nctg1D
何故か9月に入ってから急に出るようになった。
448774号室の住人さん:2006/09/28(木) 20:14:19 ID:8xSdrjjv
今新聞でしとめたんだが・・・・まだ処理してないんだよね。
見るのコワス
449774号室の住人さん:2006/09/28(木) 21:05:53 ID:mPCt2oDF
今日風呂場でブリーチしてたら黒いのが動いてる!
一瞬ミニゴキかと思ったら、ハエだった・・・
あみどに虫来ないエアゾールを1回噴射しただけで死ななかった・・・
ってか毎回髪染めるときに虫と遭遇するんだけど、引き寄せる作用があるのかな?
450774号室の住人さん:2006/09/28(木) 21:14:10 ID:G3olJ2ul
夏に1ヶ月ぐらい家を空けてたんだが、ホウ酸ダンゴが1つも減った跡がないからいないのかな?と思った。(それまでは1回だけ出た)
そしたらさっき出た!!!なんとかゴキジェットで瞬殺したけど、掃除が大変だなこれ…orz
451774号室の住人さん:2006/09/28(木) 22:31:20 ID:8xSdrjjv
6センチくらいのゴキだった
452774号室の住人さん:2006/09/28(木) 22:36:06 ID:a8m9QppW
>>373>>412
それカマドウマじゃね?通称便所コオロギ
453774号室の住人さん:2006/09/28(木) 23:26:05 ID:ti+XulEh
ついさっき今年初のGとの遭遇
2cmくらいだったけどびびって慎重にやってたらどこに行ったのかわからなくなった
どうすればいいんだ・・・
454774号室の住人さん:2006/09/28(木) 23:27:06 ID:350FsFU7
>>453
今の時季に今年初ってすごいね
455774号室の住人さん:2006/09/28(木) 23:29:27 ID:ti+XulEh
>>454
ひょっとしたら今までも見なかっただけでいたのかと思うと・・・
ってかこれ放置したら絶対増えるよね?
Gはどうやって冬越すの?
456774号室の住人さん:2006/09/28(木) 23:48:28 ID:BbEwV1Vr
起きたら目の前に奴が…もう三時間も部屋に帰ってない。トらうまになった
457774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:17:59 ID:ev7QgnIw
>>453
なんか偶然だが、私も今の部屋に引っ越してきて2年、今日はじめて
ゴキが出た
小さいのが時間をおいて2匹
2cmくらい

458774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:29:49 ID:2CD1cT8C
>>457
どうしたの?
459774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:48:09 ID:ev7QgnIw
>>458
2ひきともつぶしたけど、2年間1ぴきもみなかったのに
今日だけで2ひきも・・・
京葉線が止まるとゴキまで出始めるのか・・
460774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:57:40 ID:M5jYib+F
さっき1匹仕留めたよ。新聞紙で。
内臓飛び出てちょっと凹んだ・・・orz
461453:2006/09/29(金) 01:04:31 ID:2CD1cT8C
逃げたGを発見!!
天井を走ってたから殺虫剤で攻撃
落ちてきたGをビニール袋ごしに捕まえてそのままビニール袋裏返して口を縛ってガムテープで入り口止めて捕獲
殺すのが怖いからまだ殺してない
ビニール袋の中で走り回ってる・・・
捨てに行きたいけどこの時間外にいるのがばれたら補導だしなあ・・・
462774号室の住人さん:2006/09/29(金) 01:10:00 ID:RaffVzTN
誰にバレて補導されるんだ?
なんか悪い事してるのか?
463453:2006/09/29(金) 01:10:29 ID:2CD1cT8C
このまま朝まで放置しようかと思ったけど嫌な考えが頭をよぎった
ビニール袋食いちぎって出てくる可能性ある?
464453:2006/09/29(金) 01:11:21 ID:2CD1cT8C
>>462
まだ工房なもんで
11時以降の親同伴じゃない外出は補導対象
465774号室の住人さん:2006/09/29(金) 01:18:45 ID:RaffVzTN
そっか、真面目なんだな
余程見た目DQNじゃない限り、職務質問されても事情説明すれば
「早く帰りなさい」で、すぐ解放してくれるぞ
外出たくないなら、ビニール何重かにして朝まで放置
頑張って殺してトイレに流す
だね
466453:2006/09/29(金) 01:21:06 ID:2CD1cT8C
やっぱり朝まで放置は怖かったから捨ててきた
誰にも会わなくてよかったけど捨てようとしたくずかごの下にGがいて走って逃げていった
やっぱり夜は多いんだね・・・
467774号室の住人さん:2006/09/29(金) 01:34:34 ID:VgCEdh2r
工房で一人暮らしとは・・大変だな
スポーツでもやってるのか?
468453:2006/09/29(金) 01:41:03 ID:2CD1cT8C
いや何もやってないよ
ただ一人が好きなのと実家からだと学校が遠いってことで一人暮らし
一人で全部やるのは大変だったけどもう慣れたかな
469774号室の住人さん:2006/09/29(金) 06:04:02 ID:A83IWBay
寝ようと思ったら出た・・・。
何も対策してなかったから一時間格闘して一時間放心状態
もう朝か。。
470774号室の住人さん:2006/09/29(金) 10:43:39 ID:/PwuTDb7
>>459
京葉線のせいかよw
471774号室の住人さん:2006/09/29(金) 12:58:25 ID:qpRTUfF+
最近、シャワーヘッドのお湯の出が悪いんだ。
カルキでも溜まったかな、と掃除の為にシャワーヘッドを取り外した。

ゴ キ が 詰 ま っ て た










そんな夢をみた。
472774号室の住人さん:2006/09/29(金) 14:48:37 ID:RaffVzTN
>>471
すげー怖かった((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
473774号室の住人さん:2006/09/29(金) 15:22:06 ID:LqF8itEX
起きたら壁に張り付いてた
もうすぐ10月なのに何で出るんだよ!ウワーン!
474774号室の住人さん:2006/09/29(金) 23:34:21 ID:RaffVzTN
>>473
暖かいからな・・・
部屋じゃ見ないが、外じゃまだ散歩を見る

関係ないけど・・・ナメクジ大量に発生してるorz
475774号室の住人さん:2006/09/30(土) 00:02:52 ID:LZR5STbp
さっき歯磨きしようと洗面所に行ったらヤツが走ってた!
仕留めるのに躊躇してる内に部屋の本棚に逃げて本の圧力にて死亡という悲劇をとげてしまったよ…キモチワルイ
てか、越してきて一年半で初めての遭遇。
やっぱうちにも出るんだな…。明日ゴキ対策グッツ買ってきます。
476774号室の住人さん:2006/09/30(土) 00:03:47 ID:9dS7sQsj
ゴ キ 永 久 追 放
477774号室の住人さん:2006/09/30(土) 00:14:40 ID:fIm8tp/+
無理です><
478774号室の住人さん:2006/09/30(土) 00:39:19 ID:6Sqa22ky
殺るしかねえゾ!!
479774号室の住人さん:2006/09/30(土) 01:02:09 ID:CO1OXKgZ
さて薬でも飲むかと、台所の扉を開けたらなんか黒い物体が
こっちに向かってやってきたからおもわず扉閉めちゃった
住んで一年と半年経つけど、今まで影も形も無かったのでビックリ&恐怖…
対策グッズもないから何もできない…さっき開けたら隅っこで固まってたのに。どうしよう…
480479:2006/09/30(土) 01:07:25 ID:CO1OXKgZ
今扉開けて覗いたら、いなくなってました…何処にいったんだろうか
とりあえず明日何か買ってこようと思いますorz
481774号室の住人さん:2006/09/30(土) 12:27:19 ID:WWryvOrl
たった今、隣の部屋にいこうとしたら、床にうごめくものが…茶色いのいるーΣΣ(゚Д゚;)!!
しかし、一年ぶりに現れた奴は、引っ繰り返っててとても弱々しい感じ…
ゴキスプレーをぶっかけて『ひぃぃっ』とか言いながら、紙と紙ですくって外にポイ
部屋がスプレーで臭くなったので、換気してる最中なんだけど(網戸は付いてる)…こういう時に侵入してくるのかしら??
482774号室の住人さん:2006/09/30(土) 13:31:52 ID:LZR5STbp
ヤツはどこから入ってくるんだろ?
ドアや窓のすきまとか換気扇とか…エアコンの配線の穴とかも?
隙間という隙間を防ぎたい!!換気扇シートとかないかな…。
でもまずは部屋をもっと片付けて見通し良くます。
483774号室の住人さん:2006/09/30(土) 19:15:18 ID:rraP0tCP
ホウ酸団子を置いたら
小ゴキが毎日のように出るのですが…。
逆効果??
484774号室の住人さん:2006/09/30(土) 21:11:28 ID:0YCUAD9E
>>483
静かに暮らす仲良しゴキ一家
「そろそろ寒くなって篭もろうかしら?」
「…あら、いい匂い?」
「子供達、今のうちに腹ごしらえしておいで!」
   ………
ぽかぽかと暖かい春の日差し
この一家が目覚めることはなかった
485774号室の住人さん:2006/09/30(土) 21:16:31 ID:ag+C92zg
ホウ酸団子って、とりあえず呼び出し&食わせてオダブツしていただくイメージ…
最初は呼び寄せるんじゃないの?
486774号室の住人さん:2006/09/30(土) 22:13:31 ID:17WkL9In
7月も8月も現われなかったのに…
『この夏は無事に過ごせたなぁ』
とか思ってたら出たぁー!!
台所行ったらカサコソ…
ん?…出た!でかい!キモイ!Help me!
一瞬どっか行っちゃって焦ってGJPかけたら再び登場!
幸いにも自らごみ箱に入った。なので狂ったようにGJPかけまくったらたぶん死んだ。
でも生きてたら…。と、恐怖でゴミ袋片付けるの大変でした。
もう辞めて下さい。家には食物無いんで引っ越して下さい。
487774号室の住人さん:2006/09/30(土) 22:14:41 ID:f3IdlVTW
コンバットとか、ホウ酸団子とかって、食してからどれくらいでゴキを殺してくれるの?
488774号室の住人さん:2006/09/30(土) 22:44:35 ID:Xkthx9J4
出たよ・・・洋服タンスの隙間から・・・
アースジェットで液まみれにしてやったけど
もういやだ・・・開けられない
早く冬になってくれ
489774号室の住人さん:2006/10/01(日) 00:35:58 ID:3hFIIMfv
アースジェットは効き目ないよ
490774号室の住人さん:2006/10/01(日) 00:48:11 ID:HtPM+MI7
彼女とセクース中に現れたGにビビりながら、
彼女にはGを見せないように最後まで成し遂げた俺は真の男w
491774号室の住人さん:2006/10/01(日) 04:18:31 ID:G1tKtm9i
セックス?何それうまいのか?('A`)
492774号室の住人さん:2006/10/01(日) 06:17:06 ID:3p/h7rYl
2年前の記事ですが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://poo-chan.com/archives/2004/08/31_1915.php
493774号室の住人さん:2006/10/01(日) 09:37:35 ID:dazootIQ
吐いた
494774号室の住人さん:2006/10/01(日) 13:09:24 ID:venKODcf
エアコンをつけたら黒Gが

ボトッ

って落ちてきた。
GJPがなかなか効かなかったので焦った
495774号室の住人さん:2006/10/01(日) 19:21:47 ID:MbV0/8Ao
出た!もう今年は無いだろうと油断してたよ・・・
デカイ!速い!こんなツワモノがまだ残っていたとは。
苦戦の末GJPで仕留めたけど、
毎度のことながら後片付けが嫌で
今も部屋の隅っこに放置中。
半径1m以内に近付きたくないよ…('A`)
みんなどうやって処理してるの?
496774号室の住人さん:2006/10/01(日) 19:29:28 ID:OrtaYvzX
今じいちゃんの家に来てるんだけど成体が4匹同時に出た
なんかガサガサ音するから見たら…
今まで18年一度も出たことなかったのになんでいきなり…
話を聞いたら昨日も1匹出たらしい
俺の家でも最近はじめて出たし大増殖でもしてるの?
もう10月なんだから自重してくれ…

そしてアースジェット噴いて落ちてきたGをティッシュでつかむじいちゃんを尊敬
497774号室の住人さん:2006/10/01(日) 19:49:56 ID:zOLhoqTv
でーたー!!!!!!一人ぐらし9年目にして初Gコンニチワハジメマシテー
倒す道具が何も無くてカビキラーをしつこくふきかけたらピクピクしてる〜
誰かー助けてー片付けてー
498774号室の住人さん:2006/10/01(日) 21:37:34 ID:udMMEnDs
結構マダ出現してるんですね〜。
生活全般にもカキコしたんですけど、たった今うちのヌコに
仕留めてもらいました。彼を常駐してからライブ以外は死体
でしかお目にかかりません。ひと夏14匹もでたことのある我
が家ですが、ボディガードがいるとひとりでも怖くなくなりました。
499774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:57:07 ID:R5SLmw8I
ヌコが兵器になるのは聞くけど
ペット飼ってると寄ってくるとも聞く
両刃の剣?
500774号室の住人さん:2006/10/02(月) 00:34:48 ID:oj3eGMk/
5cmくらいの出たよ…。1ヶ月前に1.5cmくらいの茶チビゴキ退治したんだけど。
これは巣があるのか…?泣きそうだよ。。
逃げられたよ。どーすりゃいんだよう…。今までもいたって事は寝ても大丈夫かな。
501774号室の住人さん:2006/10/02(月) 01:37:01 ID:oj3eGMk/
誰か助けてぇ〜
502774号室の住人さん:2006/10/02(月) 01:50:33 ID:QlmeGyO5
バポナとコンバットと待ち伏せスプレー適所配置すりゃ、
ほぼ出なくね?

後は夏前に、待ち伏せスプレーで逃げ道封鎖→バルサンのコンボを二回(卵にはバルサン効かないから)すれば完璧かと。
503774号室の住人さん:2006/10/02(月) 01:56:04 ID:oj3eGMk/
ゴキいるって分かってる部屋で寝る人っていないのかな。
隠れたから大丈夫かとちょっとでも思う自分が怖い。
504774号室の住人さん:2006/10/02(月) 02:57:03 ID:FjPI1esZ
その時見た虫は必ず殺って、回りも調べて
見える範囲で撲滅してから普通に寝る
もしかしたらまだ他にもいるかも…
とは思うけど睡魔には勝てない
明日に備えないと仕事出来ないし
505774号室の住人さん:2006/10/02(月) 03:18:20 ID:GUPtqlW3
人が遊びに来ていた時にゴキが視界の端を横切った。
人に見られるのはまずいと思い咄嗟に

手 づ か み

手の中で異様な感触で動くゴキに気味悪さを感じながらトイレに行き、流した。
たぶん二cm弱の茶色のゴキブリ。
どっから発生したんだと思う?


人がいる+蜘蛛(一番嫌い)ではないから出来たことだと思う。
できれば二度とやりたくはない。
506774号室の住人さん:2006/10/02(月) 03:30:15 ID:FjPI1esZ
>>505
乙!
勇者決定
507774号室の住人さん:2006/10/02(月) 19:30:12 ID:oj3eGMk/
コンバット買ったけど、昨日見つけたゴキがこの穴に入れるとは思わないん
だけど大丈夫なんですか?穴が小さいような…。
508774号室の住人さん:2006/10/02(月) 23:39:29 ID:xcydjKCh
コンバットは効く!
うちは置いてからほとんど出なくなったよ。
509774号室の住人さん:2006/10/03(火) 01:09:25 ID:ClhhlCPR
うちのクモ軍曹は順調に増殖してます。

今日確認しただけで
居間に2匹、風呂場に1匹、台所に3匹いた。
これでGも太刀打ちできまいて!!
510774号室の住人さん:2006/10/03(火) 02:36:24 ID:oH3kYSFb
>>509にクモ軍曹群に太刀打ちできなくなる日が来ないことを祈る
511774号室の住人さん:2006/10/03(火) 08:47:04 ID:4DW+VSQ8
>>507
穴、小さい気がするよね。
試しにケース破壊して剥き出しで置いてみたよ。

ウチもクモ軍曹欲しいな。
関東だと連れてきても寒くて死んじゃうかな・・・
512774号室の住人さん:2006/10/03(火) 20:27:34 ID:xsqJd0ey
今、今年初大きいゴキが出た!!
しかも飛んだぁぁぁぁ〜〜〜!!!
こわすぎる!!
コックローチをぶっかけたら冷蔵庫と食器棚の間に入ったので
その隙間に思いっきりコックローチまいたけど…
出てきたらどうしよー!
513774号室の住人さん:2006/10/03(火) 20:59:56 ID:gJpLcKC0
Gかどうかわからないけど小さいの出た…
一体何月まで出る気だよ…
514774号室の住人さん:2006/10/03(火) 21:52:44 ID:nHvGEQt1
515774号室の住人さん:2006/10/04(水) 02:10:05 ID:/UfSbd4K
今バイト帰りでアパートの階段のぼってたら、壁にヤモリを発見した。
間違っても部屋には入ってこないで欲しいけど、活躍に期待したい。
516774号室の住人さん:2006/10/04(水) 06:44:56 ID:gNWS8W6V
一人暮らし始めて二日。
早くも黒Gと子供ハケーンorz
仕事帰りにGJP、コンバット買ってきます。
517774号室の住人さん:2006/10/04(水) 06:53:16 ID:paW1afZ/
2週間くらい前にバルサンしたのに昨日遭遇
どこに行ったか見つけられずに朝を迎えてしまった。またバルサンするけどやっぱりそのものを殺さないと駄目?
518774号室の住人さん:2006/10/04(水) 07:14:55 ID:b2ZROlzb
寝てたら羽音&頭になんかあたった感触で起きた。


・・・・・ハエ?
519774号室の住人さん:2006/10/04(水) 11:08:51 ID:MKMxN/F2
>>518
気にするな
520774号室の住人さん:2006/10/04(水) 11:19:21 ID:jMkFCtVT
>>518
Gの飛ぶ音はカマキリの飛ぶ音に似てる。
バサバサバサって感じ。
521774号室の住人さん:2006/10/04(水) 12:23:25 ID:0lzyWwXk
>Gの飛ぶ音はカマキリの飛ぶ音に似てる。
>バサバサバサって感じ。

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
522774号室の住人さん:2006/10/04(水) 16:50:17 ID:hBg6xZij
昨日フロで溺れかけてる若いクモ軍曹を助けた。
恩返し待ってます・・・・・
ゴキの死んだ振りも凄いが、クモの死んだ振りもハンパじゃないな。
523774号室の住人さん:2006/10/04(水) 17:25:03 ID:VdbDmXzT
通りがかりのブロック塀にヤモリさんハケーン

スカウトしてうちのベランダに放しました。
彼は早速コンクリートの隙間へと消えていきました。
彼の活躍を期待しています。
524774号室の住人さん:2006/10/04(水) 23:41:04 ID:lAZtBaFI
一人暮らし一年目。
4cmくらいのが出やがった・・・追い回してたらひっくり返って
もがいてたんで、ティッシュ大量に使って拿捕した。

で、見渡してみたら、なんか明らかに卵っぽいモノが転がってるんだけど・・・
追い回してる時に落としたんだろうが、どうしたらいいんだコレ・・・
525774号室の住人さん:2006/10/05(木) 00:09:08 ID:Ww2GkFoJ
>>524
掃除機で吸い込む…かなぁ

それにしても卵って見たことないんだけど(見なくていい)、どんなのかのかな?
小さいの?
526774号室の住人さん:2006/10/05(木) 00:47:01 ID:Ea0uzIXZ
掃除機で吸い込んでも中で生まれるだけ
527774号室の住人さん:2006/10/05(木) 00:47:41 ID:+CRudojT
>>525
存在感ありあり
528524:2006/10/05(木) 00:56:28 ID:GTQdqIl7
>>525
ぐぐってみたら、どうも卵鞘っていう卵の入った袋みたいだった。
とりあえずティッシュの中で握りつぶして、ゴキの死体ともども、
コンビニのゴミ箱に突っ込んできたよ・・・
529774号室の住人さん:2006/10/05(木) 08:27:56 ID:5pRmsOl6
ついに我が部屋にもゴキが…っても全然子供だったんだが
それでもうまく対処出来なかった自分に不安を覚えた
固めの広告を被せて上から潰したんだけど、それ以上何も出来ずにいる
紙を持ち上げるのがこわいよorz
530774号室の住人さん:2006/10/05(木) 17:42:51 ID:JXowLQPv
>>529
子供がいるってことは・・・
531774号室の住人さん:2006/10/06(金) 01:02:05 ID:BAF5uUBB
もうさすがに出ないだろう…
終戦の気配を感じる秋の寒夜@東京


久しぶりに自炊した♪
532774号室の住人さん:2006/10/06(金) 01:47:01 ID:TzCs3wol
>>531
玉葱料理でつか?
533774号室の住人さん:2006/10/06(金) 02:37:27 ID:RxboU3fZ
うちの家では2〜3センチくらいのが出てきてしまった。
一人暮らし1年半で初遭遇……orz
しかも見失った。。。

コンバットを設置し、ゴキジェットも買ってきたけど怖くて寝れない……
534774号室の住人さん:2006/10/06(金) 14:49:32 ID:B658DcLP
トイレを開けるとゴキがババッとここ最近飛び出すのだが換気扇から来る物なの?
とりあえずテープと紙で穴ふさいでおいたけどもう怖くてトイレの戸あけられない
なんで「さぁ〜トイレ行って寝るかな」ってリラックスしてる時にバッカ出てくるんだorz
535774号室の住人さん :2006/10/06(金) 22:17:30 ID:J9Iptmvx
よお、ひさしぶり
お前あのときの奴か?
あのときのお前は、ほんとキレてたよ。スピード、フェイント、スタミナ・・・
・・・何より、ガッツがあったな。俺に向かってこよう、あわよくばって。
どうした?ちょっと寒くなったらそのざまか?ハハハ、がっかりだよ。




ブチュ
536774号室の住人さん:2006/10/06(金) 22:18:31 ID:Iw7Ck1Wq
今まさにゴキが食器棚に消えていったんだけどどうしたらいい!?
こわいよ!!初めて天井歩くゴキみたよ!!!
退治するの泡のやつしかないんだよ!!!!
食器棚あける所まではやったんだけど下の段には居ないしどうしたらいい!??

537774号室の住人さん:2006/10/06(金) 23:21:16 ID:DddCjNO/
ベッドで寝ながら本読んでたら、「パサパサッ」と不吉な物音が…
もしや…と思ってキッチンを見てみたら、ゴキが換気扇の入口を出たり入ったり。
そのうち奴は壁を徘徊しだしたので、ほうきにガムテープを貼り付けて遠距離
攻撃開始。でも、ゴキはくっつかない。はじめはおそるおそる攻撃してたけど、
しびれを切らしてバン!と思いっきりほうきで叩いたら

ブゥ…ン

と飛行しやがった!

でも、着地したのが飲み終わって干してたお茶の紙パックで、ゴキはそのまま
中入っていった。
もちろんそのままガムテで封をして捨てた。
538774号室の住人さん:2006/10/06(金) 23:36:54 ID:vzG4qB8j
夏は全く出なかったのにここ最近三匹出現、うぜぇしきめぇ
539774号室の住人さん:2006/10/07(土) 02:33:40 ID:chDQm9D9
我が家では一昨日に瀕死のG(1cm)を境に終戦宣言を出します!

9月に入ってからさっぱり見なかったし一昨日のは窓開けて喚起したりせいだろうしね。
いや〜、冬っていい季節だね!
540774号室の住人さん:2006/10/07(土) 08:53:40 ID:ZdPPMXKw
これからやっと自炊できる・・嬉しい。
長い外食生活でこっちが栄養不足で死にそうだったよ。
まり長い間自炊しなかったから作り方忘れたけど。
冬最高。
541774号室の住人さん:2006/10/07(土) 09:00:27 ID:fdGnDsSG
>>537
封をした後の音に((((;゜д゜)))
542774号室の住人さん:2006/10/07(土) 10:23:11 ID:9A4eeBEX
ついさっき初Gでた!!!!!!
かなりでかいやつとまだ羽根も生えてない茶色いやつ3匹。
ドラクエみたいに1列に並んで玄関のほうから歩いてきた!
とりあえず台所洗剤で瀕死にしてトイレットペーパーで包んでトイレに流しといた。
543774号室の住人さん:2006/10/07(土) 14:08:24 ID:cjmT4SSj
それトイレから出てくるんじゃないの…?
544774号室の住人さん:2006/10/07(土) 18:15:19 ID:hfGbKQ1d
契約した後G対策したいのですが、アースジェット?をすると、
部屋には何時間入れませんか?
545774号室の住人さん:2006/10/07(土) 18:26:00 ID:QQplNfO6
2年
546774号室の住人さん:2006/10/07(土) 22:05:24 ID:SSCdz4Rc
フスマを開けたら、パサッと何かが肩に落ちて来た。
反射的に掴んだらGだった。

悲鳴と共にブン投げた…。
547774号室の住人さん:2006/10/07(土) 22:20:01 ID:qA56YrKp
>>546
投げてどうするよ…
548774号室の住人さん:2006/10/07(土) 22:35:27 ID:xytq/7tD
握りつぶしても嫌だがな
549774号室の住人さん:2006/10/08(日) 01:48:36 ID:J8IiJaij
>>546
なぁに、かえって免疫力がつく
550774号室の住人さん:2006/10/08(日) 02:16:17 ID:7QAWv8kQ
聞いて下せぇ…
Gの生まれたては、どんなですか? 黒くない?

さっき雑誌読んでたら視界に虫が。いつも本に挟まってるあのノミみたいなやつかと思ったが、よく見ると、それより触覚が長い。そして速い速い!!
なんか明らかに形がGそのもの… もちろん大きさは今まで見た超ミニG (黒くて白い点のある奴) よりももっと小さくて白というか薄〜い茶色です。

ここここれって何!? こんな小ささと色じゃ発見できないよ
誰か教えてエロイ人orz
551774号室の住人さん:2006/10/08(日) 08:10:23 ID:IUU/ylKj
10cmはあるねずみがでたよ‥
リスかと思った
2年住んで始めてだわ
病原菌とかでいっぱいなんだっけ?洗って飼いたいんだけど捕まえたら
552774号室の住人さん:2006/10/08(日) 13:04:52 ID:ltBh/S3T
>>551
お前物好きだなwwwwwwwwwwww
多分洗ってもダメじゃない?
ネズミの種類にもよるだろうけど
553774号室の住人さん:2006/10/08(日) 13:29:09 ID:hKej2HQZ
実家の話だが、ごきぶりホイホイにねずみが引っ掛かってたよ
キューキューって悲しそうに鳴いてた
554774号室の住人さん:2006/10/08(日) 14:37:41 ID:XBg66ZvX
風呂場に行ってドア閉めたら中に2匹いるのを発見
ドア開けたら逃げられると思って開けれなかった
熱湯かけたら死ぬって話思い出してシャワーで熱湯かけようとするもなぜか40℃も出ない
しかしなんとか1匹倒した
もう1匹は湯船の中を泳いでる…

ってとこで目覚めた
夢にまで出るなよ…
しかも出かけるときに腹がつぶれたGの死体見たし…
555774号室の住人さん:2006/10/08(日) 15:50:04 ID:wzELeoeE
>>551
悪い事は言わん、ネズミ飼いたいならハムスターとかモルモットにしとけ。
咬まれて病気とかうつされても知らんぞ。
556774号室の住人さん:2006/10/08(日) 20:38:59 ID:aALVjJaX
今日はじめてゴキブリが出てきたよorz
まさか10月に出てくるとは思わなんだ。

赤くて小さいゴキなんていうの?
557774号室の住人さん :2006/10/08(日) 22:04:54 ID:TQ5bwHAO
私は東北の生まれで今年関東デビューしたのですが
この夏に初めてゴキをみました。足の速さにびっくり
スパイダーマンのように壁を走っていました…  
558774号室の住人さん:2006/10/09(月) 00:23:46 ID:DtcD6w8A
みんな換気扇に網張らないの?
そこからチビが入ってきて部屋の中で成虫になるのに。
うちの侵入口は壁についてる小さい換気口だった。
賃貸だからまずいかな?と思ったけど、壁に直でガムテと排水口用のネットを切って貼って塞いだ。
マンションの廊下と階段にいっぱいいるんだけど、コンバットとか転がしておいたらまずいかな?
自分の部屋の玄関前に置いてあるんだけど、おとといの暴風雨で隣りの隣りの隣りまで移動してた。
なんか言われるかなー。
559774号室の住人さん:2006/10/09(月) 00:33:28 ID:4Q5798hR
千葉ってゴキブリ沢山いますか?来月から住むんですが・・・・・・・・・・・
560774号室の住人さん:2006/10/09(月) 00:37:39 ID:18RBxgw7
以前どっかのスレで見たんだけど、ファブの威力ってどうなの?
俺が試したのはアースジェットで苦しめてからギャッツビーのスーパーハードスプレーで動き封じてティッシュに包んであんまりにもGに対してムカついてたから庭で火あぶりやったぐらいだけど…
561774号室の住人さん:2006/10/09(月) 01:29:46 ID:cF9L6Z8n
ゴキブリに関するwikiに高温アルコール噴出器が有効である、
と書いてあったんですけど、どこに売ってるんですか?
562774号室の住人さん:2006/10/09(月) 02:28:34 ID:Wo12ob28
上京して初めて、ゴキ見ちゃった。。
カバンの中のポケットティッシュを取り出したら、
毛の生えた足が飛び出してたたから、おそるおそる中を見るとペッタンコにつぶれたゴキが入ってた・・・orz
しばらく、かばんの中のゴキと一緒に行動してたみたい。。
死にたい
563774号室の住人さん:2006/10/09(月) 02:44:24 ID:qqst/D1C
>>559
千葉はゲジゲジが多い
564774号室の住人さん:2006/10/09(月) 03:01:18 ID:6levYjwS
ゲジゲジは見たことないけど、千葉は普通にゴキいるし
今年はカメムシがすごかった。コンビニのガラスに張りつきまくってたな。
565774号室の住人さん:2006/10/09(月) 08:51:39 ID:/zZsFE4s
最近毎朝台所に産まれたてのイモ虫が居るんだが
ゴキの子供かな?太くて短小
566774号室の住人さん:2006/10/09(月) 09:10:17 ID:w4gsAmJ0
Gの子供はイモムシじゃありませんw
567774号室の住人さん:2006/10/09(月) 10:21:59 ID:4Q5798hR
ゴキブリって築年数がまだ浅い家で、隙間という隙間を徹底的に塞いだら出現率は減りますか?
568774号室の住人さん:2006/10/09(月) 11:05:56 ID:DtcD6w8A
物件をみるとき

@築年数が浅い
Aまわりに飲食店や森がない
B隙間がないしっかりした作り
Cごみ捨て場を見て住人のモラルをチェック
これはちゃんと見ておけっていうの他にありますか?
出るときは出るから、ムダ?
今いるゴキマンションから引っ越したいんです。
569774号室の住人さん:2006/10/09(月) 16:07:53 ID:c4ndu0YX
ドブが近所にあったら、ゴキ出やすい?
570774号室の住人さん:2006/10/09(月) 16:36:39 ID:pS+HdZl0
ゴキやすいっしょ
571774号室の住人さん:2006/10/09(月) 17:23:15 ID:3HcNSOU8
1階がレストランのマンションの7階に入居しようか迷ってるんだけど、
ゴキでやすいですか?
572774号室の住人さん:2006/10/09(月) 19:21:18 ID:nlOqrPyD
食品を扱う店鋪が入ってたらでやすいどころじゃないんじゃないか…?

築20年の木造アパート、住んでるのは自分だけ(他の部屋は空室)
夏、入居する前に2回バルサンしたら風呂場で小型が1匹転がってた。
掃除は週1、自炊は2週に1回くらい。
外ではたまに見かけるが室内では遭遇せずに10月になって
昨日バルサンしたらとりあえず見える範囲には死んでない。

今年は乗り切ったと思っていいのかな。
573774号室の住人さん:2006/10/09(月) 20:44:43 ID:BkleKFJy
昨日小さいのが出たのでもしやと思ったらさっきでかいのが玄関に出た。
逃げられた orz
574774号室の住人さん:2006/10/09(月) 21:24:29 ID:v1SqMHFC
キタワァ*:.。..。.:*・゚(nTT)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
575774号室の住人さん:2006/10/09(月) 21:32:03 ID:6xfEoZL+
今日近所の神社の掃除を手伝ってたら江戸時代の木箱から
ゴキブリの死骸が出てきた・・・
何百年か前のGに出会って感慨深かった。
576774号室の住人さん:2006/10/09(月) 21:40:48 ID:w4gsAmJ0
>>575
いや、多分普通に近年のだと思うぞw
577774号室の住人さん:2006/10/09(月) 22:01:21 ID:k+30hmNe
築3年のマンションに出た。
初めて見た。死ぬかと思った。。。
578774号室の住人さん:2006/10/09(月) 22:04:33 ID:nRtVQkVQ
ひと部屋出たら、恐らく全部屋いるかと。
棟全体で、いっせい駆除しないとダメかも。。。
579573:2006/10/09(月) 22:35:19 ID:BkleKFJy
とりあえず仕掛けたほいほいに捕まってくれた
先月越してきたんだけど、この先思いやられるな・・・
580774号室の住人さん:2006/10/09(月) 23:09:37 ID:DtcD6w8A
入居日に、玄関前に落ちているギザギザな足一本を発見。
これはいるなと確信。
それから一週間、見ない日がない。
夜10時以降に家に帰ると、成虫たちにまちぶせされている。
今日も階段の前に成虫が三匹いて、見た瞬間固まってしまった。
階段の前で立ちすくんでいたら住人に不審な目で見られた。

来年の春までには引っ越すつもり。
581774号室の住人さん:2006/10/10(火) 00:32:58 ID:o/t99MiH
謌占勠縺」縺ヲ險縺」縺溘i縺阪b縺?諢溘§縺�縺九i謌蝉ス薙▲縺ヲ險縺?縺薙→縺ォ縺励※繧?
582774号室の住人さん:2006/10/10(火) 01:23:18 ID:IwBiqVx1
バルサンを使う時の注意点を教えて下さい
583774号室の住人さん:2006/10/10(火) 02:12:49 ID:+ELOg5du
もう今年は出ないと思ってたのに・・今トイレに起きたら・・・・・・いた(涙)
ほんとに今年はよく出た。もうこれで最後にしてもらいたい。
ジェットした後のベタベタを掃除するのもイヤだ。
うちは台所でしか見ないから・・・やむを得ず食器類にジェットがかかった時がイヤ。

今年は夢の中でもヤツを見た。
今日もまだ心臓がドキドキ言って眠れそうに無いよ。最悪。
584774号室の住人さん:2006/10/10(火) 03:35:00 ID:bfwrgP7T
台所用洗剤を水で薄めたものを霧吹きでGに吹きかけるのはどうだろう?
誰か試したひといる?
585774号室の住人さん:2006/10/10(火) 04:15:14 ID:OSo8U57B
引っ越してきて半月。
2週間前1.5cm位のゴキと格闘。
本日2匹目のゴキが…。
前よりでかくて黒かったけど、頑張って倒しましたよ。
入居して荷物入れる前に、バルサンしておけばよかった…。
586774号室の住人さん:2006/10/10(火) 04:57:21 ID:lf8BHZ2/
掃除を半月サボったら数日前に遭遇。なんか音がするなと思ってたら床をカサカサカサ…。ほうきで掃きだした。こまめに掃除しなきゃなー。黒いのは飛ぶからイヤだ
587774号室の住人さん:2006/10/10(火) 06:45:17 ID:o/t99MiH
>>584
阮?繧√◆繧峨ム繝。縺�繧?
菫コ縺ッ逶エ謗・豢怜王縺九¢縺ヲ繧九¢縺ゥ髴ァ蜷ケ縺堺スソ縺」縺滓婿縺御セソ蛻ゥ縺昴≧
588774号室の住人さん:2006/10/10(火) 14:00:12 ID:sUsXtynN
>>586
掃き出さないでちゃんと殺してくれない!?
隣の事も考えろ!!
589774号室の住人さん:2006/10/10(火) 15:14:34 ID:rgctyxmK
もまいら食器とか調理器具はどうやって収納してる?
食器はフタできるプラケース(仕切り無し)に全て収納してシンク下に置いてる。
鍋はフタをしてそのままシンク下へ。
使うときにプラケースごと出して食器を取り出し、
片付けは完全に水気を拭いて片付ける。
ふたが閉まるように重ねなおして…
面倒過ぎる…
けどG付くより良いと思って耐えてきた。

部屋は狭くて食器棚なんて置けないし、引き出し式のプラケースは1mmの隙間が
怖くて落ち着かない。
外食や惣菜食えと言わずに教えてくらさい。
590774号室の住人さん:2006/10/10(火) 15:29:25 ID:GMpYRrR0
5月あたりにゴキキャップとコンバットを設置して、6・7・8・9と見ないで済んだものだから、ゴキキャップすげー!最強!なんて思っていたが、一度も遭遇しないで夏が終わるなんてのは幻想だったみたいだ。
1週間くらい前に、シンクの上の棚でチャバネを発見、やっつけた数日後、風呂場で死んでいる黒を見た。
もうやだよー見たくないよーorz
早く寒くなれー
591573:2006/10/10(火) 17:14:41 ID:vLO2zqDt
昨日も洗面所にでたので今日バルサン買ってきて炊いたら押入れに2cmぐらいのガ死にかけてた。
他にもあちこちで死んでる予感((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
592774号室の住人さん:2006/10/10(火) 18:27:48 ID:1Q0IMZJa
今、台所にいたから洗剤かけてみた。そしたら、じたばたした後死んだのだが、死骸を処理するのが嫌だ!
593774号室の住人さん:2006/10/10(火) 18:47:14 ID:MpTqemfH
引っ越してきて早々に
デカいのと小さいのに強制エンカウント…orz


その日は全ての電灯換気扇を付けて、仮眠(明るいと寝れない質なので…)

一夜明けて、今日、コンバットとコックローチ、ジェットと最強兵器ジョイを購入
早速出入り口であろう箇所へ仕掛けました。

一階だし、近くにファミレスも学校もあるし…
オフシーズンとはいえ気が抜けん
594774号室の住人さん:2006/10/10(火) 19:50:32 ID:mWPwo+P5
たった今、ベビーGが出没。ティッシュで摘んで握りつぶしたぜ。
ここに住んで二年になるが初めて出てきた
595774号室の住人さん:2006/10/10(火) 20:47:26 ID:lf8BHZ2/
>>588
安心汁。漏れのベランダで死んでる
596774号室の住人さん:2006/10/10(火) 21:38:58 ID:IwBiqVx1
バルサン炊く時って、家具、家電、衣服などはカバーをしてから炊く物なの?
597774号室の住人さん:2006/10/10(火) 21:58:56 ID:YdYcuagG
>>596
パソコンは袋かぶせている。

暑い季節が終わったと思ったら黒Gが出ました。
7,8年使用していないエアコンに、アース○ッド中は退避していたらしい。
消毒用エタノールスプレー(ハッカ油ブレンド)と
自作の石けんアルコールスプレーを、エアコンの吹き出し口にまいていたら
少ーしだけ弱った黒G(3cm位)が出現。
GJPをかけたけど逃げられた(大ショック)
今夜寝れないyo

どうもエアコンが侵入経路のようなので、ホースにネットかぶせます。
そこでこの板の住人さんに質問です。
ホースにネットをかぶせる前に、市販のエアコン洗浄スプレーで
洗浄した方がいいのでしょうか??
過去ログ見たけれどエアコン洗浄の話は出てこないので、ご意見を聞かせてください。

598774号室の住人さん:2006/10/10(火) 22:05:02 ID:IwBiqVx1
>>597 パソコン以外は?どうしてるの?
599774号室の住人さん:2006/10/10(火) 22:40:42 ID:Q8Dq47Of
昔は家に蜘蛛が結構いたのでGの気配はさほどなかったが
近年はかなり出てくるようになった。蜘蛛あまりみかけなくなったし。
それにしても殺してもまた出てくる。
原因は掃除しない妹のせいだと思う。昨日、妹の布団の中にGが入っていったのに
あまり気にしてなかったし。何気なく追い出してすぐ寝ちゃった。
同室なのですごく困る。部屋の半分がごみ屋敷。片付けるにも出てきそうで怖い。
異臭もすごい。引っ越したい。
600774号室の住人さん:2006/10/10(火) 23:03:38 ID:ww2ypMxS
なんだか、夏まで見なかったのに9月の終わりから出るようになった…どういうことよ……
近くに奴らを買っている家がある模様。憎い…憎いぞオオオオ!!!
601774号室の住人さん:2006/10/11(水) 00:28:14 ID:8y3X8m5o
そういや今年は遭遇してないな
隣の家の中の人が変わったおかげか、炊事場下の隙間から
壁の裏側にホウ酸団子投入しまくったのも効果あったのかも
602774号室の住人さん:2006/10/11(水) 01:48:38 ID:NAlUusqW
3日連続でG出現
大小大だった・・・嫌だなあ
ゴキジェットが最近効き難くなってるような気がする
603774号室の住人さん:2006/10/11(水) 04:51:18 ID:t+BwqPhE
自分結構食器を洗わずにシンクに放置してたが今年は出ず、
あぁもう夏も終わるし大丈夫…なんて思ってたら9月になって
1週間のうちに4回、しかも最後の1回は、夜中自室でボーっと
してたらエアコンのパイプが壁にささってるとこ(?)の隙間
から見覚えのある黒い陰が部屋に侵入…!!!!! 
怖くて目で追うしかなくて、結局また隙間から外に…orz

あまりにも耐えられなくて、色々悩んだあげくバポナを購入。
そのお陰かわからんが、それからは平穏な日々だyo
604774号室の住人さん:2006/10/11(水) 11:18:45 ID:Zk/m5P6C
隙間をゴミ袋とビニールテープで塞いだら1ヶ月位でなかったんだが今ふと見たら
ゴミ袋がビニールテープごと齧られて穴が開いてた。

ビニールテープっていっても色つきの厚いタイプのもの。Gをなめてた
605774号室の住人さん:2006/10/11(水) 12:17:07 ID:A3t3fLvM
隙間を防ぐには厚いガムテープが一番良いのでしょうか?教えて下さいm(__)m
606774号室の住人さん:2006/10/11(水) 15:52:25 ID:O8sqGKEf
>>604
エエエッ!!!!!!!!!
なにそれ。
かじって出てくんの!?
引越しの時にすぐ外せるようにってマスキングテープで塞いでた…
607774号室の住人さん:2006/10/11(水) 16:17:16 ID:Zk/m5P6C
一円玉半分にしたくらいの大きさの穴が開いてたお…。近くに糞があったから多分突破された
欠片が落ちてなかったのが気になる。
いくらGでもビニールなんて食べないよな…ははは…
608774号室の住人さん:2006/10/11(水) 16:18:34 ID:hWB6Cc2o
マンションでも上の階にいくほど出にくいって聞いたことあるけど
ホントなの?
609774号室の住人さん:2006/10/11(水) 16:54:42 ID:O8sqGKEf
ゴキの居るところにはゴキ臭がすると聞きましたが…
ゴキ臭ってどんな臭い?
610774号室の住人さん:2006/10/11(水) 17:55:25 ID:1t7gvj1V
>>608ホント
611774号室の住人さん:2006/10/11(水) 18:21:20 ID:hWB6Cc2o
>>610
その根拠というか理由をおしえてください。
612774号室の住人さん:2006/10/11(水) 18:23:23 ID:P+lAWz+r
>>611
ゴキ「上まで行くのマンドクセ('A`)」
613774号室の住人さん:2006/10/11(水) 19:31:05 ID:Zk/m5P6C
高いビルは気密性が高いから侵入も出現もしにくいってだけ。

G自体はどんなところでも来る
614774号室の住人さん:2006/10/11(水) 19:40:25 ID:ByqcbKHw
ひっこしてきて1年半。
昨日はじめて遭遇しました。
まだいっぱいいるんじゃないかって怖い・・・
615774号室の住人さん:2006/10/11(水) 23:28:12 ID:xC8YhfNZ
今日渋谷の路上で2匹のGを見た
616774号室の住人さん:2006/10/12(木) 00:00:48 ID:PmWqMiyc
昨日バルサン炊いたのにまた小さいのが出た( ;´・ω・`)
617774号室の住人さん:2006/10/12(木) 00:18:41 ID:VCLIm5pr
マジもう勘弁して。。。
618774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:15:56 ID:xgbtqiSs
>>609 リフォームの仕事してた時に、玄関入った瞬間に解る位の異臭がしました。
先輩曰く『ここゴキブリいるな』 壁を壊して見るとゴキブリの死骸や糞でえげつない事に・・・・
多分、糞の匂いがゴキ臭の元なんじゃないですかね。
それにしても【ゴキジェットプロ】はネ申
619774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:40:25 ID:i1gD4Yqv
>>618
異臭ではなく、どんなか教えていただきたいです。
硫黄っぽい? ウンコっぽい? 靴っぽい? 納豆っぽい? こんな感じで聞きたいのですm(__)m
620774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:48:33 ID:SJeSoTWc
ゴキブリってカリスマ性にあふれてるよな
621774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:50:04 ID:rnWZMYJS
確かにな
その溢れるガッツをもっと別の分野に活かしてほしかったよ
622774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:52:49 ID:SJeSoTWc
台所に出やがった。殺虫剤が切れたんで放置。

俺ん家オワタ\(^o^)/
623774号室の住人さん:2006/10/12(木) 03:35:42 ID:Rujdkssn
石油の枯渇や地球環境の悪化など我々のエネルギー事情は日々悪化している。

この問題を一挙に解決するのがゴキブリパワーなのかもしれない・・・
624774号室の住人さん:2006/10/12(木) 21:39:43 ID:eNzT3H6Q
助けて…
クローゼットにしまってあったお風呂からの給水用ホースから
茶色いものがでてきた気がした・・・・
いやあああああああ
625774号室の住人さん:2006/10/12(木) 23:00:13 ID:XF18ZCNu
なんでせっかく手に入れた自分だけの城なのに、こんなにビクビクして
ドアを開けなならんのだ…
626774号室の住人さん:2006/10/12(木) 23:48:10 ID:Yj9iDlqQ
出たよ。
ひげ合わせたら、10センチくらいあった印象です。
今日は寝むれません。
明日この部屋の全ての生命を殺します。
627774号室の住人さん:2006/10/12(木) 23:49:23 ID:Rujdkssn
>>626
今あなたの後ろにいるのはGではないですか?
628774号室の住人さん:2006/10/12(木) 23:53:19 ID:Pon8fzsk
今月ゴキと遭遇してない
今年もう消滅したのかな
629774号室の住人さん:2006/10/13(金) 00:12:06 ID:AGjq9ccF
小さい頃、トイレで一人で用足せるようになってきてたので意地はって母親にトイレから出てってもらった。
流そうとしたら、取っ手からなんかでかいもんが落ち、足元にでかいゴキ様が鎮座なさってた。
目があった瞬間一目散に逃げるも、やつの潜んだ先は出入り口付近。
風呂・洗い場・トイレの一緒になった部屋はかなり広くてトイレは出口から一番遠く…。
逃 げ ら れ な いとパニックになった強烈な思い出。

おかん、すねて呼んでも出てこないし。
630774号室の住人さん:2006/10/13(金) 00:38:22 ID:MrFxACZC
2ヶ月ぶりに出やがった。コンバットα+バルサンで完全に安心しきっていたら、
風呂場の中央にわりと大型G出現。前回の出没後購入して一度も使ってなかった
GJPを初使用。あの噴射力は凄いね。驚いたよ。簡単に仕留めてあっけなく終了。
油断ならないな。でも、対策後明らかに激減したから、この調子で行くよ。
631774号室の住人さん:2006/10/13(金) 01:43:49 ID:vBvFqI+D
バルサンしたらバスルームの窓のところに3mmくらいのベビGが死んでた…
夏の間見かけなかったから安心してたんだけど
これはやっぱり家族でいるんだろうなあ…
632774号室の住人さん:2006/10/13(金) 05:03:21 ID:DqW4Enkf
ゲジゲジスレってある?
1階に引っ越すと必ずゲジがいる。
633774号室の住人さん:2006/10/13(金) 12:36:05 ID:dW4rv00G
いやぁ昨日は最悪だった。
夜歯をみがこうと思って歯みがき用のコップを取ろうとしたら
な・なんと((((゚Д゚;))))
コップの中でGがうごめいているじゃないですか!!
もちろん声も出ましたよ初めてですよ声出したの
久しぶりに北海道に帰りたくなりました。 はぁ
634774号室の住人さん:2006/10/13(金) 17:35:08 ID:Q76Cb0jl
>>618
ゴキ臭の詳細をぜひお願いいたします。
どのようなニオイなのですか。
635774号室の住人さん:2006/10/13(金) 21:26:01 ID:0TyQ0nIN
うわあぁ〜〜。Gを素足でペチャンコにプレスしてしまった…。
半泣きで足裏をタワシで念入りに洗い、消毒した。
636774号室の住人さん:2006/10/13(金) 22:50:38 ID:tQR7KyR7
出たビックG
涼しくなってもう出ないと高をくくっていたら
油断大敵・・・
今年最後のバルサンしなくちゃ
637774号室の住人さん:2006/10/14(土) 03:28:32 ID:X0L6xwOV
枕元に現れたので潰した。
近くに新聞がなかったせいで中身が出ちゃって臭い。
ごま油を丸々一瓶こぼしたことに気づかず放置してからビッグサイズがでまくりだぜ。
638774号室の住人さん:2006/10/14(土) 12:28:50 ID:r1oopMGh
西瓜の種より小さいgkでたーーーーーーー

夏中1匹も出なかったのになんで今更orz
自宅でg見ること自体半年かそれ以上振り
今朝の地震で近所から紛れ込んだのかな
隣の馬鹿、玄関先とベランダに少しだがゴミ放置してるからなぁ
ゴミ屋敷になったらどうしよう・・・
639774号室の住人さん:2006/10/14(土) 13:07:05 ID:GoAJNXDm
隙間を布テープを2重にして塞いだら出現率は低くなりますか?教えて下さい
640774号室の住人さん:2006/10/14(土) 13:24:38 ID:zMFW6rBT
うひ
641774号室の住人さん:2006/10/14(土) 13:25:12 ID:zMFW6rBT
うへ
642774号室の住人さん:2006/10/14(土) 13:25:47 ID:zMFW6rBT
うほ
643774号室の住人さん :2006/10/14(土) 19:29:58 ID:RBPWHBvh
出やがった。
25ミリくらいのヤツ、ホウサン団子が効いてないのか・・・。
クソッ、検討しなおしだ。
とりあえず動きが鈍かったので少年ジャンプで何度も叩き潰した。
何か部屋に置きっぱなしのモノが気になってならない。
いらないものは捨てまくるか。
644774号室の住人さん:2006/10/14(土) 22:17:13 ID:13gQea4Y
風呂場で出くわした
645774号室の住人さん:2006/10/14(土) 22:25:35 ID:bgIFR1U4
>>634 あの臭いは表現するの難しいですが、気分が悪くなる刺激臭ですね。
仕事中マスクしながらじゃないと辛かったです。
とにかく、『住んでる人は臭いに麻痺してるから平気なんかな?』じゃ済まない位の異臭ですね。ゴキブリがいればいるほど臭いは増すから、たまに遭遇する位じゃ臭いはしないと思います。
646774号室の住人さん:2006/10/14(土) 23:04:14 ID:xmaS2uh+
ベビGが出やがった!
うちのどこかで繁殖してるんだろうな…
647774号室の住人さん:2006/10/14(土) 23:26:57 ID:ZajiHJgH
ぎゃー!ぎゃー!
エアコンつけたら黒いのがボドッと落ちてきた―!!ぎゃーー!
でもよく見ると触角無いし足がコガネムシみたいだし…ナニコレ??
でもデカイー!ぎゃーー!
648774号室の住人さん:2006/10/15(日) 00:58:37 ID:/z1DrmOA
もう10月だってのにトイレの右壁に特大Gが…
近所の迷惑考えずに思いっきり叫んだらどっかに行った
どしよ
649774号室の住人さん:2006/10/15(日) 01:34:59 ID:kXr6xLA6
今年は3匹
7月、9月、そしておととい。どれも3〜4cmぐらいなんだけど、これって住みついてるのかな?
650774号室の住人さん:2006/10/15(日) 01:53:46 ID:57W1omKh
ホイホイってきく?
651774号室の住人さん:2006/10/15(日) 03:19:27 ID:kI1dJ28g
札幌に住んでいるものですが近々大阪へ2ヶ月ほど行くのでここのスレみてみたら
ぞっとしました・・・
暮らしていけるのかな・・・orz
652774号室の住人さん:2006/10/15(日) 04:43:45 ID:+se64u+V
>>650
至近距離なら最強
スプレーと違い部屋汚れないし後処理しやすい
毒餌と違い捕まえた確証がある


ただ潜伏場所外すと意味ナシ
うちはG遭遇の翌日、適当に置いたが収穫無し…orz
常備しておいて遭遇したら即その近辺に置くべし(噂では50cm以内とか)
653774号室の住人さん:2006/10/15(日) 06:30:47 ID:baKHKcBD
ゴキンジャムまいたらいなくなった。あと流しのコバエだがしょうゆをまくと
いなくなる。
654774号室の住人さん:2006/10/15(日) 10:49:43 ID:57W1omKh
>>652 じゃあバルサンもつかってみる
バルサンは殺傷能力高いかな?
655774号室の住人さん:2006/10/15(日) 11:24:11 ID:tz9GG1mq
なんか9月をすぎてから全体的に遭遇率が高くなってるな。
656774号室の住人さん:2006/10/15(日) 12:47:51 ID:Xk9KZyAg
コンバットって駄目ですか?


ハエに醤油の情報ありがとうございます
657774号室の住人さん:2006/10/15(日) 12:59:07 ID:Xk9KZyAg

関連スレ


【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第31期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156626399/

658774号室の住人さん:2006/10/15(日) 13:22:34 ID:ECsMDCCk
>>652
至近距離ってしつこく目の前に置いたりすると絶対にかからなくなるよ。
659774号室の住人さん:2006/10/15(日) 15:10:13 ID:jzMfXyik
引越しして10ヶ月ほど。
入居時にバルサンしたおかげか、黒いヤツは今のところ見ていません。
そのかわりシミは異様に見ました。(一階のせいかも)
シミは異様に強く、何度叩いても死にません。
黒いヤツでもシミでもないような小さいヤツも一回見ました。
(実は黒いヤツの子供かも)

ダンボールもたくさんあるし、ちょっとやばそうなので
バルサンたきたいんですが、服とか布団とかクッションとか
パソコンとかどうすればいいんでしょう。
食器は洗って食べ物は冷蔵庫に詰め込むとして、これらの移動はちょっと
無理。
そのままたいても体に害ないかなぁ。



660774号室の住人さん:2006/10/15(日) 15:40:34 ID:57W1omKh
ホイホイしかけたんだけど恐くてみれねー
661774号室の住人さん:2006/10/15(日) 17:53:51 ID:DZ55jnyS
>>655
なんでだろうね。
実はゴキブリは高温にそれほど強くないのだろうか。
あるいは、春先から初夏にかけて設置した対策(毒餌とかホイホイとか)
の効果が切れ掛かっているからだろうか。
662774号室の住人さん:2006/10/15(日) 23:08:16 ID:NenKsAjS
自分の体験から推測すると、3〜5cm級の成虫にばかりあうことから、
この夏外で育ったやつが引っ越しする際に出くわしたのかなと思う。
少なくとも毒餌の効果は半年となってるから、実際はそれ以上なので、
今年中に効果が無くなるとは思えない。
663774号室の住人さん:2006/10/16(月) 10:41:19 ID:AbP5SaHB
車の中でゴキブリの成虫にあったときは驚いた、どこから入ってきたのか考えると
通風口、これもゴキンジャムおいたらいなくなった。

ホウ酸団子は効くんだな。
664774号室の住人さん:2006/10/16(月) 10:50:14 ID:X6VMf8lP
ミニG出た。
自転車10分の実家に避難した。
大人Gが出た・・・

GJPで秒殺。
匂いが知りたくてクンクンした。
GJPの匂いしかしない・・・
665774号室の住人さん:2006/10/16(月) 11:26:23 ID:5PpcVmkp
この間初めて1日2匹殺した。
床を這う一匹目を新聞で叩き殺した後、ふと見上げた天井にもう一回り大きいのが。
返す刀でジャンピングアタックかましたら、ぺちゃんこになって落っこちてきた。
料理中のざるの中に。

周辺をよく確認してから殺しましょう。
666774号室の住人さん:2006/10/16(月) 18:30:17 ID:Ifa5knGs
>>665
潰すののよくないんだよー
子持ちだった場合無数の卵が飛び散るらしい
667774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:12:26 ID:d8sj67xk
対G終戦から1ヶ月が過ぎ奴らは全く見なくなった。
でもエサが無くなってクモ軍曹が弱らないかな〜
668774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:08:35 ID:nugO88zO
なあ、ダンボールあったらヤバイのか?
669774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:28:00 ID:Ifa5knGs
>>668
どっかからの使い回し(みかん箱とか)は卵付いてくるからヤバイ
買ったダンボールはGを飼ってる家でなければ比較的大丈夫だと思うよ
だがこれらは一人暮らし綺麗部屋の話
一般家庭や汚部屋は確実に避けるべき
670774号室の住人さん:2006/10/17(火) 00:47:40 ID:e5chrWdK
今年2匹目のGが出た……
手元にあったキンチョールで追い詰めた。
今お湯わかしているところ。ホント怖すぎ
671774号室の住人さん:2006/10/17(火) 03:56:18 ID:KS7QGHnt
>>655
9月になってから、道端でよく見かけるなーと思ってた。
ら、案の定、夕べ我が家にも5月以来見かけてなかったヤツが…orz

50度以上だと生きられないなんだっけ?
最高温の時期だと、冷蔵庫裏とかは暑すぎそうだね。
672774号室の住人さん:2006/10/17(火) 10:26:15 ID:iw+lHuVQ
>>645
詳細アリガトウ!!
刺激臭ってツーンと鼻に来る感じなのかな。
うちのシンク下はツーン系ではないのでG臭ではなさそう。
でも黒いゴマみたいなシミあるから油断できない。

コンバット大小と、ゴキキャップ、ホイホイを置いている。
ホイホイには全然かからない・・・
幼Gは今年累計23匹倒したので、卵1個分はやっつけたよな。
673774号室の住人さん:2006/10/17(火) 11:32:31 ID:n3M2E84O
姿は見えなくなったが、ゴマは以前として現れるorz
きもいよー
674774号室の住人さん:2006/10/17(火) 13:22:20 ID:iw+lHuVQ
それって、確実にそこに存在したって証なんだよな。
凹むよな。
675774号室の住人さん:2006/10/17(火) 17:15:57 ID:7hjPOL23
ゴキジェット、フローリングや電気機器に噴射…
このあと換気したけどふあんだお。
どうすればいいのかな??
676774号室の住人さん:2006/10/17(火) 18:18:37 ID:btt+jvIU
ゴキジェット30秒くらい噴射して換気しなかったけど平気だったよ。
鼻炎だからかも笑。

ゴキが死ぬ寒さってどんくらいなんだろ?
677774号室の住人さん:2006/10/17(火) 22:04:41 ID:52wxUMpE
ゴ キ 永 久 追 放
678774号室の住人さん:2006/10/17(火) 22:08:45 ID:/Mp68ars
ユニットバスの天井から3センチの茶が出た
しかも壁にウンコして、すぐに天井に戻っていった
即効天井裏にゴキキャップ設置しました
679774号室の住人さん:2006/10/17(火) 22:09:41 ID:/Mp68ars
安アパートはつくりが雑、隙間だらけ
早く寒くなれ
680774号室の住人さん:2006/10/17(火) 22:17:06 ID:QTb/Zmpu
タバコ買いに行きたいけど、さっきジュース買いに行った時、玄関の共同フロアに特大ゴキが…
怖くて外出れないよーっ!
681774号室の住人さん:2006/10/17(火) 22:42:41 ID:4iQlGE9I
初の一人暮らし9日目にしてついに出たよ…天井にちっさい茶色いのが…
半狂乱で袋に追いこんで少し離れたゴミ捨て場に袋ごと捨ててきた…
安いが綺麗なマンションだから、出ないと思ってたのに…
まだ洗濯機つないでないんだが排水臭いから、ホース繋ぐ穴の近くに桃の消臭源置いてたんだ…
まさかこれが招待状?
排水溝からもわいてくるの?
もう嫌だ…頼む誰か教えてくれ…
682774号室の住人さん:2006/10/17(火) 22:49:00 ID:yeHs7F+u
いまトイレのドア開けたら上から落ちてきた…!!!!(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
トイレにゴキジェット噴射したけど怖くてトイレいけない…
683774号室の住人さん:2006/10/17(火) 23:38:44 ID:vQBh2pPC
ゴキたん出たお( ;ω;)
ゴキたん怖いお嫌だお( ;ω;)
翌朝まで台所には行けないおっおっお( ;ω;)
684774号室の住人さん:2006/10/17(火) 23:42:56 ID:f+5pNgS+
視界の隅の方にあったマウスポインタがミニGに見えた。
病んでるな、俺。
685774号室の住人さん:2006/10/18(水) 00:17:00 ID:McLfeQCN
三日に一度は5cm級のGに遭遇するマンションから引越して二ヶ月半。

Gに遭遇しないのがこんなに快適だとは思わなかった。
最上階バンザイ
686774号室の住人さん:2006/10/18(水) 00:45:28 ID:TAdKc2om
聞いてください…。
ひとりぐらし始めてもうすぐ3年なんですが…今日、仕事から帰ってきて部屋入ったら、
バスマットの上に3センチ位の茶色いやつがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ
遂に出てしまった。湧いたのか?侵入したのか?の世の中で一番苦手なんですよ……
しかも色々考えて、食器洗剤じゃ命中しないと思って、近くにあった整髪料プシューしたら
床に落ちて散乱してたバスタオルと洋服の山にカサカサと……入ってしまった…
掃除機の本体を待機させて、柄を付けた床ブラシと食器洗剤もって、服の中で潰して捨てるの覚悟で服を床ブラシで叩きまくったら、
予想外なトコからカサカサ現れて、更に自分めがけて走ってきた!!!!!!!!!
余りの恐怖に洗剤出しながら床ブラシで叩きまくったけどブラブラなって潰れないしどんどん居間に迫られて……
しかし運がいいことに転がってた掃除機のホースと壁に挟む事ができて、洗剤が命中!!!!
ゴキはぐったり。。。。。。。掃除機と床は洗剤だらけ。
ティッシュの箱を取りにいって、つかむのも本当に嫌だから、何枚も取りだしてたら、ゴキが普通に動きだしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ
私は握力全部使って洗剤をかけた。反対の手は相変わらず床ブラシでホースを押さえつける!!
アリエナイほど洗剤をかぶったゴキは死にました。ついでに掃除機も壊れたかも。
最後の力を振り絞ってティッシュで(推定30枚重ね)つかんで処分しました。

洗剤がカラに近い状態になってました。また出るんでしょうか?恐くてソファーから動けない……
687774号室の住人さん:2006/10/18(水) 00:51:03 ID:xn2DG3//
あらら、1匹いるってことは20〜30匹隠れてる可能性が
茶ならなほさら・・・ご愁傷様です
とりあえずホイホイを仕掛けて様子をみましょう

たまたま迷い込んだ野良ゴキだといいね

>>685
うらやましす
ゴキが出るだけでストレス指数天井知らずにうなぎのぼり
ゴキとの戦い疲れる
688774号室の住人さん:2006/10/18(水) 00:51:20 ID:ANkSnUsN
お疲れ様でした。。。
689774号室の住人さん:2006/10/18(水) 01:09:39 ID:mc3DyIsA
黒いツブツブが落ちてるんだがこれがGの糞って奴か?
690774号室の住人さん:2006/10/18(水) 01:40:04 ID:ZR750mpY
>>689
そうだよ

>>686
おつかれさまでした
自分からはゴキジェットをおすすめします
691774号室の住人さん:2006/10/18(水) 02:01:31 ID:LJBWaw+r
ゴキジェットを電気プラグとかコード、フローリングに噴射しちゃったんだけど。
そのあとって換気する以外にアルコールで消毒とかしなくて大丈夫かなぁ?><?
殺虫成分って全部蒸発するの?
692774号室の住人さん:2006/10/18(水) 09:48:02 ID:G95ny88/
自分はむしろ殺虫成分が残ったほうが、ゴキが寄り付かなくていいかな
なんて思ってしまう
693774号室の住人さん:2006/10/18(水) 09:57:58 ID:usvpljSG
コンバットで撃退できたゴキってどこ行くの?
探しても見つからん
694774号室の住人さん:2006/10/18(水) 10:14:45 ID:cYVsbcEa
>>618のような状態になってるんじゃ・・・
695774号室の住人さん:2006/10/18(水) 10:25:38 ID:Vf6YRQqI
たぶんゴキだろうけど、初めて出たーーーー!じゅうたんの上からだからなかなか死ななかった。怖い(T_T)
696774号室の住人さん:2006/10/18(水) 11:06:52 ID:HUnYEQCN
うちなんて台所の電気付けるとミニGがワサーッって出るぞ。
しかしこれをお湯で殺傷するのがたまらなく快感なんだ
697774号室の住人さん:2006/10/18(水) 11:25:25 ID:dPQC9Pue
もう寒くなってきてるのにまだ出るの?
おまいらの家どんだけ汚いんだよ
698774号室の住人さん:2006/10/18(水) 15:27:56 ID:+O2e+MkC
たまにカサカサって音がするんだけど、ゴキブリか換気のせいか分からない。
なんで見えないんだろ
699774号室の住人さん:2006/10/18(水) 20:03:42 ID:usvpljSG
俺もゴン、ゴンって夜中に音する
きもいお(´・ω・`)
700774号室の住人さん:2006/10/18(水) 21:42:11 ID:lGfwWiDZ
はじめてゴキブリが出ました。8階だから平気かなと思ってたいたのに。
夏も平気だったのに。
こわいたすけて。
結構大きかったしゴキブリ退治したことないしそういうの何も持ってない。
もうどっか行っちゃったし服とかも散らかってて服とかのところにゴキブリが行ったって思うと恐すぎる。
701774号室の住人さん:2006/10/18(水) 21:54:55 ID:lGfwWiDZ
たすけてこわいこわいこわい
702774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:03:45 ID:5nxCU0Ka
>>701
俺の部屋も出た!
しかも今までにないくらいのでかさ!
カブトムシかと思った
さすがにきつい…どうしよう
703774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:11:16 ID:lGfwWiDZ
また出てきて水性のキンチョールジェットしかなかったからそれとカビキラーをやったら
ちょっと弱ってたんですけどこんなんじゃ死なないですよね?
もし死んだとしたらカバンの下に死体があるはずなんだけどこわくてみれない。
704774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:29:59 ID:Xg2k7Cwr
>>703
誰も助けられません
自分でなんとかしなさい
705774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:32:02 ID:5nxCU0Ka
>>703
どうだった?
706774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:33:52 ID:lGfwWiDZ
>>704 わかってますよぉ
>>705 まだ見れてません…
なんかゴキブリってもっと真っ黒なんだと思ってた
707774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:42:07 ID:5nxCU0Ka
>>706
キンチョールだとどこまで効くのか分からないな…
今度からゴキジェットを用意したほうがいい
クモとかもこれで倒せる
708774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:00:40 ID:lGfwWiDZ
>>706 カビキラーもかけました。
そろそろカバンの下をみようと思います。
709774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:02:48 ID:lGfwWiDZ
↑間違えました。
>>707です。
710774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:21:57 ID:usvpljSG
コンバットゴキブリがでてきたとこに置いとけ
711774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:21:59 ID:PSo5mwbi
>>709
怖いよな。ゴキ。
俺お風呂場で堂々と死んでるゴキ見つけたけど、怖くて
知り合い呼んで駆除してもらった。見るだけで吐き気とかしてくる。
712774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:31:41 ID:usvpljSG
ゴキって別に人に悪さしてるわけじゃないだろ?
蚊みたいに人の血吸うわけでもないんだからそんなに気にするな
713774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:38:22 ID:7jFAVvkn
悪さはしなくてもやっぱりいやだよ・・
この部屋に住んで4年半
昨日初めてゴキ出現!!
パソコンいじってたら堂々と前を横切った・・
キンチョールをとりあえずかけてみた、、ら、
ラックの後ろに行ったところで行方不明に。
ラックの後ろで死んでいるのか何処かに行ったのか気になるけど恐くてラックを動かせない・・
いても恐いし、いなくても困るし・・
714774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:39:35 ID:PSo5mwbi
おそらくキンチョールじゃ死なないだろうな。
俺はフマキラー半分つかってようやく殺したから・・・
715774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:45:51 ID:7jFAVvkn
まじ!?
困った・・・
とりあえずしばらくラックのまわりを見ていたけど出てきてはいないと思うんだけど・・
行き止まりだから他に行けないような気がするし・・
体力の復活を待って出てくるのかな?
あぁ、、、この部屋にいるのが恐い・・
いるかもと思うだけで鳥肌立ちっぱなし
716774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:48:26 ID:5nxCU0Ka
>>709
いた?
俺は先程、隣人に殺してもらった…
ほんとでかいの。
触覚が妙に長くて気持ち悪かった

自分で始末できなかったことがなんか情けなくて嫌になった。
717774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:52:48 ID:PSo5mwbi
>>715
奴ら、思った以上に辛抱強いよ。なんでも人間の目の光りを察知することが
できるらしい。文字通り目を光らせて監視してたら中々出てこないかも。
718774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:53:48 ID:TAdKc2om
lGfwWiDZさん、どうですか?
私は昨日、死ぬ気で洗剤でブッ殺した者です…
今日、ゴキジェットとゴブリホイホイ買ってきました。
2つ仕掛けました。。。もし捕まってたら引っ越します。
野性だった事を祈る……………
本当に生きた心地がしないですよ。。。
719774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:59:34 ID:7jFAVvkn
>>717
そうなんだ・・いまいましいな・・

じゃ、人が寝てる間に移動するとか!?
やばい・・やばすぎる・・・
せめてラックの後ろで弱っていて欲しいよ
自分の部屋がこんなに快適でない思いは初めて
明日誰かにラックの後ろ見てもらお・・
自分見る覚悟が出来ない↓↓
720774号室の住人さん:2006/10/19(木) 02:55:32 ID:R5L8XVwa
おそらくもうラックにはいないだろ
721774号室の住人さん:2006/10/19(木) 03:08:20 ID:WhFBRQFT
もうこんな季節だし、まさかゴキだとは思わないじゃないか
頭に急に何か落ちて来ても虫だとは思わない訳ですよ
頭に何か付いたら思わず手で掴もうとしちゃうわけですよ
そして手で掴んだ物が何なのか確かめるじゃないですか
それがゴキだと分かった瞬間に、
ひぃはぁああ!!とか叫びながら手を馬鹿みたいに振る訳ですよ
俺、周りの人からおかしな奴扱いされる訳ですよ
ゴキ死ね。むしろ殺す。
722774号室の住人さん:2006/10/19(木) 03:23:32 ID:R5L8XVwa
ゴキ全員殺す技術開発してくれ
723774号室の住人さん:2006/10/19(木) 04:12:23 ID:FZfsESD2
ゴ キ 永 久 追 放
724774号室の住人さん:2006/10/19(木) 09:00:21 ID:R5L8XVwa
それは三億年前から生き残ってきた史上最強の生物
黒塗りベンツのような黒光りした流線型フォルムと緩急をつける動きは
捕獲しようとする相手を巧みにかわす
多少の打撃では動じない強靭なスタミナ
どんな狭い場所でも自由自在に移動できる機動性
時には飛ぶことさえできる

ゴキブリと我々の戦いはまだ始まったばかりである
725774号室の住人さん:2006/10/19(木) 09:13:06 ID:LWYOr8JC
サニタケのゴキキャップ
ちょっと値が張ったけど効くかもしれない
仕掛けてこの方ゴキもチビゴキも出てない
これとコンバットを併用すれば来年見なくて済む・・・?
726774号室の住人さん:2006/10/19(木) 09:27:06 ID:R5L8XVwa
コンバットはマジで効くよ
でもこれは期限があるから三ヶ月毎に交換すること
これさえ忘れなければおk
727774号室の住人さん:2006/10/19(木) 16:48:21 ID:3dDeZ1sc
3ケ月なの?
箱には6ヶ月って書いてあるけど‥>コンバット

でもこの前交換する時気がついたんだけど、本体には3ヶ月って書いてあった!
外箱には6ヶ月となってるのに!
それで ?? と思い、最近買った新しい方を見ると…本体も6ヶ月って書いてあった。どっち??

どういう事〜? 6ヶ月の方を信じていい?
でもこの本体の3ヶ月と悩んで、4ヶ月くらいで交換してしまった私は負け組?orz
つーか外箱の方を長く書くって詐g(ry
728774号室の住人さん:2006/10/19(木) 19:14:14 ID:TWuZG6e7
1ヵ月バルサンしてません
そろそろしたいけど、彼氏に悪いorz
前、アースレッドしたんだけど具合悪くしてた・・・
においきょうれつだね
アースの方がききそうな予感なんだけど、実際どうだろう
729774号室の住人さん:2006/10/19(木) 21:45:35 ID:3FBFljnV
HQ!HQ!
敵を発見した!これより警戒体制に入る!
730774号室の住人さん:2006/10/19(木) 23:30:30 ID:WBD0rIm1
>179です
ラックの後ろにはいませんでした・・

なんだよ〜絶対死んでると思ったのに・・
もし何処かで死んでたら、ほっとくと虫湧いたりするのかな?
どうしよう・・中途半端に殺虫剤かけたからどっかで死んでるかもだし
生きてて何処かから外に出てくれたことを望むが・・

こわいよ〜〜(TT)
731774号室の住人さん:2006/10/19(木) 23:31:06 ID:WBD0rIm1
↑間違い >719
732774号室の住人さん:2006/10/20(金) 00:39:09 ID:shX0yPt/
10月に入りGとは停戦状態だが今日は定期偵察した。
GJPの残量確認してコンバットの交換。
ホイホイの中身を確認するとクモ軍曹が4匹掛かってた・・・。

軍曹、名誉の戦死と思って成仏してください
733774号室の住人さん:2006/10/20(金) 02:55:34 ID:2s/k1WfE
軍曹出現 ってことは家にGがいるのかな
小さい奴ちらほらいたけど
でも軍曹ホント怖い・・
蜘蛛とGどっちをとるかって事になるけど結構どっちも無理だ・・
風呂場に出たのでさすがにビビッて排水溝に流してしまった。
やばいかなぁ・・・
734774号室の住人さん:2006/10/20(金) 08:57:23 ID:dNcFP00E
風呂場は使った後バスタオルで水分拭き取らなきゃだめだな
735774号室の住人さん:2006/10/20(金) 09:33:25 ID:/M6/EMl8
風呂の水しぶきの後処理メンドクセェよな!
バスタオルびしょびしょになるし〜〜〜〜〜〜
後処理が面倒なのでジムで風呂。
月2回の休館日以外毎日。

シンクも使ったら拭いてるけど、そこまでするもの?
冬だから水の後始末お休みしても大丈夫?
つか冬もゴキは存在するんだよな・・・
736774号室の住人さん:2006/10/20(金) 09:41:16 ID:dNcFP00E
立って風呂入ってないか?
体育すわりしながら風呂はいると浴槽だけふけばもう大丈夫だぞ
737774号室の住人さん:2006/10/20(金) 20:51:44 ID:b/wRv5FO
今のとこに10年近く住んでるけど今年G出過ぎ・゚・(´Д⊂ヽ・゚
去年まで一夏一桁程度だったし九月過ぎたら見なかったのに
今年30匹は殺したし今だに出るんだけど…もうやだ
原因不明
738774号室の住人さん:2006/10/20(金) 21:31:01 ID:rqMvj9ra
マンションの共同玄関のところでビッグGがいて外に出れなくて困ってる女性がいて
偶然俺が通りかかった際にその様子を見て「俺がなんとかしてあげるよ、待ってて」
なんてめっちゃ恥ずかしい台詞を言い、俺も内心はめっちゃ怖くて嫌なんだけど、
女性の前だからと勇気を振り絞りスパっと蹴り飛ばして「もう大丈夫だよ。Gって視界に入るだけで嫌だよね。
もし部屋に出たら俺ここの202号室に住んでる○○だからいつでも呼んでよ」と
そこで知り合いになってそのまま付き合う展開のエロゲームありませんか?
739774号室の住人さん:2006/10/20(金) 22:29:19 ID:dNcFP00E
>>738
妄想乙
740774号室の住人さん:2006/10/20(金) 23:46:20 ID:BKW5Uxat
ゴキにだって生きる資格はある!
無下に殺さずに捕まえて逃がせ!
と一時期は真剣におもっていたが、地球上の誰もがこんな仏のような心になって、逃がしてばかりいたら、ゴキらが増えすぎるなと思い、
最近複雑な心境です。

だけど、昆虫や虫などを無下に殺すのはあまり心が進みません。
どーしたらいいですか?
741774号室の住人さん:2006/10/20(金) 23:51:32 ID:dNcFP00E
>>740
日本語でおk
742774号室の住人さん:2006/10/21(土) 00:19:20 ID:Jl+ygrt7
こわいよ〜
どこ行ったかわかんないよ〜
一匹のGが行方不明になって四日・・
部屋の中にある黒っぽいものにびびり続けてる生活はいやだよ〜
743774号室の住人さん:2006/10/21(土) 00:23:50 ID:EyVASqsT
勉強してたらゴキが横通りした
744774号室の住人さん:2006/10/21(土) 03:18:03 ID:050kb8sD
>>740
殺れ、ためらうな
745774号室の住人さん:2006/10/21(土) 04:37:37 ID:hSoD70z2
>>744
殺したらその昆虫の魂は自分の背中についていると言われています。
746774号室の住人さん:2006/10/21(土) 05:46:19 ID:z7jRQITT
俺は長野出身で関東に出てくるまでGを見たことが無かった。
東北出身の友達も実家で見たことはないらしい。

小さい時からGを見て戦ってると平気になるのか?
747774号室の住人さん:2006/10/21(土) 05:47:17 ID:EyVASqsT
人それぞれだろ
748774号室の住人さん:2006/10/21(土) 06:06:52 ID:Pe/PVrfL
今のマンションに住んで9年、今年ほどGが多い年はなかった
でかいのはあまり見てないけど子供がわさわさ…
今も1日1匹は殺してる
もうすぐ引っ越すんだがファミリーが潜んでる予感…
749774号室の住人さん:2006/10/21(土) 18:35:01 ID:WZYKKSgv
今年やっぱり多いよね?
ゴキってなんで一匹ずつ現れるんだろ
750774号室の住人さん:2006/10/21(土) 19:02:38 ID:hyLpMdBo
おまいらいつまでやってんだ?
おれは9月あたまには勝ち抜いたぞ
751774号室の住人さん:2006/10/21(土) 20:35:32 ID:E1H2wxIB
さ…さっき、交尾中のゴキに出くわした…。
すぐさま殺して下水に流した。
ピンで見るよりおぞましくて吐き気がした。
752774号室の住人さん:2006/10/21(土) 20:41:03 ID:DFKbNLiw
今、沖縄に住んでるから当分、戦いは終わらない。
しかもこっちは特大サイズがほとんど…
753774号室の住人さん:2006/10/21(土) 22:16:31 ID:pwanqiwv
>>751想像しただけで鳥肌がたちます・・
お疲れ様でした。

>>752がんばってください。
沖縄に行きたいと思っていたけど・・悩みます・・・

行方不明になったゴキのせいで怖くて棚の後ろとかベットの下とか掃除できない(−−)
754774号室の住人さん:2006/10/21(土) 22:29:11 ID:EyVASqsT
>>751
うげええええええええええええええ
気持ち悪いいいいいいいいいいい
755774号室の住人さん:2006/10/21(土) 22:51:56 ID:GPpAbvaG
おおお…お…おお…引っ越し二日目で出やがったorz
潰すと汁がでるからティッシュ&ソフトタッチで捕まえたんだが手にモゾモゾ感触が残ってやがるぜ
gj買ってこなきゃ
756774号室の住人さん:2006/10/21(土) 23:30:57 ID:9u97vfek
ででででででででぇぇぇぇぇぇぇたぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!!!!!!!!!!!!!!!
半年間一度も出なかったのに!!!!!!テレビの横に!!今!まさに!でかいでかいでかいでk……無理無理無理無理
757774号室の住人さん:2006/10/21(土) 23:38:51 ID:0cPiVPcE
コンバット・・・4年前において以来換えてないな。
今度新調しておこう。
758774号室の住人さん:2006/10/22(日) 12:49:18 ID:+HdhDast
友達が南の島のgは亀くらいでかいっていうんだけどほんと?
759774号室の住人さん:2006/10/22(日) 12:54:34 ID:a5+hlXwA
http://www.youtube.com/watch?v=5oSJmAuvxI4
ゴキブリしねばいいのに
760774号室の住人さん:2006/10/22(日) 14:58:47 ID:/YfUBCLv
トイレに閉じ込めてしばらくして見てみたら、
便器の中の水で仰向けになって溺れてた。
流した後、ガッツポーズが自然に出た。
761774号室の住人さん:2006/10/22(日) 15:47:12 ID:TrC2W8qZ
今度仙台に引っ越す予定なんだけどG出るかな?
762774号室の住人さん:2006/10/22(日) 16:34:37 ID:lt2YRR4x
みんなごきぶりごときでびびり過ぎでわ?
私はごき発見から1分以内に確実にしとめることが
可能(隙間とかに入ったら即どかす)なんだけど、
あいつら案外すぐ弱るから弱ったとこを中性洗剤で
一発で殺せるからおすすめ
763774号室の住人さん:2006/10/22(日) 18:44:04 ID:em076gBQ
また成体Gが出た…
もうすぐ11月なのになんで…
764774号室の住人さん:2006/10/22(日) 20:51:03 ID:KHyVlsY0
成体Gの恐怖はガチ
765今はヒミツ:2006/10/22(日) 22:34:49 ID:7V+3Z7Py
昨日夜中1時テレビ裏にデカイゴキちゃんが出た!潰すと汁が出て汚いから掃除機のノズルで吸引してやった ノズルの穴に袋かぶせてフタした!朝見ると紙パックの中でもがいていた。生命力強いなゴキチャン
766774号室の住人さん:2006/10/23(月) 00:17:00 ID:goIDhAI0
>>761
青森に住んでたことあるけど出てたから仙台にも出るだろ
767774号室の住人さん:2006/10/23(月) 04:28:20 ID:pnoWX4PV
>>758
子亀くらいはあるよ。
まぁ亀っていうかかぶと虫とかセミってかんじ。
ちなみに沖縄在住なんですがたった今、6cmサイズのゴキ出ました。
もうだめぽ。
あと1ヶ月の出張持たない。
768774号室の住人さん:2006/10/23(月) 10:12:37 ID:jqdD0iHh
俺は生きてるゴキブリは一年くらい見てないなあ。でも最初に見たときはマジで寒気がした。

すぐ実家に電話してゴキブリ団子送ってもらったよ。そしたら昨日台所の調味料入れの中で死んでるゴキブリを見つけた。
769774号室の住人さん:2006/10/23(月) 10:27:05 ID:bT/MX35A
昨日初めて軍曹見たよ
つっても2〜3cmくらいの小さいやつだったけど
クモ嫌いの俺にとってはこいつが大きくなったらG以上の威圧感放ちそうな気がする・・・
770774号室の住人さん:2006/10/23(月) 10:35:53 ID:PWnRiNky
>>767
6cm…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
なかなか死なないんだろうな
飛ばれたら失神するかも
771774号室の住人さん:2006/10/23(月) 12:51:24 ID:LJDWWduI
この中でペストコントロ使ってる人はいる?
ゴキブリを見たくない、触りたくない、近づきたくない人種なんで
ゴキブリホイホイやゴキジェット等で死骸処理をするのも嫌なんですよね
772774号室の住人さん:2006/10/23(月) 19:27:23 ID:+bjx8OqW
さっき妹が冷凍庫開けたらゴキがいたあああああああ
びっくりして妹はしめてしまったけど、どうしたらいいんだよおおおお
ってか冷凍庫にゴキってありえる??
773774号室の住人さん:2006/10/23(月) 19:39:42 ID:goIDhAI0
冷凍庫や冷蔵庫にもゴキでるのかよ

ゴキどんだけ細いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774774号室の住人さん:2006/10/23(月) 19:50:12 ID:IOgfPRP2
エアコンの外につながるパイプや水道管のパイプとかと
壁にすきまが出来てるんだが
これってやばい?
775774号室の住人さん:2006/10/23(月) 20:13:03 ID:VHj/I5fR
冷蔵庫にゴキとかこええええええええww
ていうか好んで寒いとこにいくもんなの?
食欲には勝てないってことか
776774号室の住人さん:2006/10/23(月) 20:13:05 ID:goIDhAI0
さっき会社から帰ってきて、まっくらだった居間の電気をつけた。
何気なくコタツ(布団は無しで飯食うテーブルとして使っている)を見てみると
ちっこいゴキの子供が4匹居て、一斉に散らばって逃げようとしてた。
一応、すべて指先でプチプチとつぶして殺したんだけど、子供のゴキブリって
指で潰して殺してもネチャネチャしないからいいよね。
777774号室の住人さん:2006/10/23(月) 20:13:53 ID:ZXhlQZXo
昔、包んで捕まえるゴキパオってあったよね?
最近みないんだけどもしかして生産中止した?
778774号室の住人さん:2006/10/23(月) 20:14:14 ID:goIDhAI0
>>774
クーラーつけたらゴキが砕けながら落ちてきたって聞いたことある
779774号室の住人さん:2006/10/23(月) 20:14:28 ID:KIcpyTgx
バルサン炊いた方が良いよ
親がいるならどんどん増えるから
780774号室の住人さん:2006/10/23(月) 22:35:31 ID:IOgfPRP2
>>778
マジか・・
やばいなそれは・・・
ガムテで貼ったら大家さんに怒られるかなぁ?
781774号室の住人さん:2006/10/23(月) 22:41:31 ID:goIDhAI0
>>780
傷つけない程度なら大丈夫かと
782774号室の住人さん:2006/10/23(月) 22:44:17 ID:WuIFwZXQ
>>777
もってるお。(半分残ってる)
でも、包んでも中にいると思うと激しく震える。
ベランダのホウキの先でつっついてよく外に投げたっけ。
あれ、地上で見つけた人不気味だったろうな。
783774号室の住人さん:2006/10/23(月) 22:46:58 ID:+bjx8OqW
>>775
たぶん横か上のすきまに潜んでて、冷凍庫開けた瞬間に入っちゃったんだと思う
もう冷凍庫開けたくないんですけど・・・
放っておいたら冷凍されてあぼんだよね
784774号室の住人さん:2006/10/23(月) 22:48:32 ID:KIcpyTgx
バルサンだめならゴキブリキャップは効くよ
ゴキブリ外で死ぬし
785774号室の住人さん:2006/10/24(火) 05:11:44 ID:xbLGXLlH
>>775
パッキン古くなってたり、総体的に冷蔵庫が古いと
どこからかしら入るみたいよ。
私も職場で夏に冷蔵庫・冷凍庫、両方で見たことあります。。。
786774号室の住人さん:2006/10/24(火) 08:50:46 ID:pPRp0pkc
寝てる間に鼻の穴からゴキが侵入し、頭の中で卵が孵化する話……知ってますか?
787774号室の住人さん:2006/10/24(火) 11:49:05 ID:b6bxe89m
頭の中で孵化・・・ぞっとする。
自分も先月でた。あれからでてないけど安心はしてない。
泡タイプのやつだとすぐ捕まえられるよ!!
驚いている間に、びびっっている間に動かれたり見失ったりするから、
即効駆除するべき!!
男の人はささっと片付けできるほうがいいよ。彼女いたら、彼女に任せるのかい??
788774号室の住人さん:2006/10/24(火) 12:44:41 ID:TkjXHpo0
>751
見たことなくて想像つかないんだけど…
Gの交尾ってどんな状態になってるの?
789774号室の住人さん:2006/10/24(火) 13:57:51 ID:PLD6FFk4
>>788
カサカサカサッって凄い速さで交尾終わるよ
790774号室の住人さん:2006/10/24(火) 23:16:36 ID:RK4EoAww
デスノートにゴキブリって書いて全滅させたい。
791751:2006/10/25(水) 00:17:13 ID:1/supB95
>>788
上から見た簡略図。+の部分がオシリ。

  ⊂⊃+⊂⊃

わしが遭遇した時、奴らは連結したまま右に左にカサカサ…。
吐き気と共に猛烈な殺意がわいた…。
792774号室の住人さん:2006/10/25(水) 10:55:52 ID:GAbYuw6V
>>790
IDおもしろいな
793774号室の住人さん:2006/10/25(水) 13:23:13 ID:GEBrd5Tt
>>791
おええぇえぇぇええ('A`;)
794774号室の住人さん:2006/10/25(水) 13:43:48 ID:hy0SA4sB
>>790
それいい!
デスノート切れ端でいいから欲しい
795774号室の住人さん:2006/10/25(水) 14:13:28 ID:crwwGH7Q
死神の目でGを見たら名前と寿命が判るのか。
・・・名前。
796774号室の住人さん:2006/10/25(水) 18:35:56 ID:GAbYuw6V
>>795
IDがww
797774号室の住人さん:2006/10/25(水) 20:26:16 ID:dfhhrPh6
ttp://www.keddy.ne.jp/~scitech/kitchen/goki/page05.htm

ゴキブリの恋愛から繁殖まで。
グロ注意。
798774号室の住人さん:2006/10/25(水) 20:32:33 ID:GAbYuw6V
>>797
キモ
首のあたりがさわさわしてきた
799774号室の住人さん:2006/10/25(水) 20:33:38 ID:GAbYuw6V
バルサンたきたくなってきた
800774号室の住人さん:2006/10/25(水) 22:37:52 ID:VrtI/O3d
俺の家にもGがあああああぐがあああああああああああああああああああああああうぇrftgyひkm、
5dふじこ。;plk
801774号室の住人さん:2006/10/26(木) 00:23:30 ID:af+Rxm/s
家ん中で元帥を飼おうか検討してる…ペットショップに売ってるっけ?
できればなついてくれるのがいいのだが
802774号室の住人さん:2006/10/26(木) 05:54:35 ID:kFUPm4n0
>>801
元帥って何?
803774号室の住人さん:2006/10/26(木) 10:03:33 ID:hCbQqvHq
昨日某宅配ピザ屋でお好み焼きを2枚注文した。
食べようとした瞬間……。箱の隅で長さ1.5センチほどの
チビゴキがご臨終なさってやがる!!
証拠として携帯で撮影したあと速攻店長に電話し、
店長はあたふしながら新しいお好み焼きを持ってきてくれたが、
食欲はすっかり失せていた…orz
しかもお詫びの割引券が500円て………。

食べ物にゴキが入ってたとかいう話は全部ネタかと思ってたのに……(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
804774号室の住人さん:2006/10/26(木) 10:16:07 ID:JweLqVEq
ゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
805774号室の住人さん:2006/10/26(木) 10:33:16 ID:UPPi2Qmp
うげー
806774号室の住人さん:2006/10/26(木) 10:45:05 ID:JweLqVEq
どこのピザ屋かバラしちゃいなよ○で伏せてさ
807774号室の住人さん:2006/10/26(木) 11:09:56 ID:hGRDVfLx
いやがらせとしか思えんな
808774号室の住人さん:2006/10/26(木) 12:02:12 ID:kFUPm4n0
ずさんなんだろ
809774号室の住人さん:2006/10/26(木) 12:10:44 ID:sm56pG/O
衛生面チキンとしろよ…
810774号室の住人さん:2006/10/26(木) 12:19:14 ID:kFUPm4n0
飲食店なんていくらきれいにしても限界がある
でも最大限の努力はしてほしい
811774号室の住人さん:2006/10/26(木) 13:41:27 ID:qs3ikId0
10日位前に、いきなり初めてゴキの成虫がでて洗剤で殺した者です。
ホイホイを2箇所に設置してたのですが、今のトコ何も掛かってません!!
やはり野性?という事でいいですか?
812774号室の住人さん:2006/10/26(木) 18:18:34 ID:2KPT7z7U
あまい
813774号室の住人さん:2006/10/26(木) 21:29:52 ID:92OQgHhX
元帥=ヤモリですお。
ゴキを食べてくれる上、可愛いので癒し効果も期待でき一石二鳥(*´д`*)
814774号室の住人さん:2006/10/26(木) 22:58:00 ID:JKSLA/G3
今体長が5cmくらいある軍曹に出会った。
あまりのデカさに一瞬ビビッたけどとりあえず逃がしてやった。
今玄関をうろついてる!
815774号室の住人さん:2006/10/26(木) 23:02:17 ID:c1Fy98K7
私も今朝玄関でたところで ぽちっ って上から降って来た(泣)

もういや。終戦宣言だしたのにいつまで続くのーーーー!!
816774号室の住人さん:2006/10/26(木) 23:34:05 ID:xN4kypIK
ピザ屋でお好み焼き注文するなよ
817774号室の住人さん:2006/10/26(木) 23:34:45 ID:/9fCgI1L
そういや風呂場にいた軍曹は何処へ行ったのだろうか…
というか軍曹たちもどっから入ってくるんだ?
818774号室の住人さん:2006/10/27(金) 01:27:59 ID:x8HEs5Ip
ユニットバスにでるんだけど、水回りなだけにコンバットをどう置いていいか悩むこと半年…
819774号室の住人さん:2006/10/27(金) 01:51:31 ID:ITg3ZvoQ
820774号室の住人さん:2006/10/27(金) 02:04:53 ID:+uHRDVQX
風呂にお湯はりっぱなしにしておいたらゴキが溺死してた
821774号室の住人さん:2006/10/27(金) 03:57:34 ID:MT4Xagq9
押し入れの中でバタバタしてるー
眠れない・・・
822774号室の住人さん:2006/10/27(金) 12:31:42 ID:R+SW4Jb2
>>821
狩れよw
823774号室の住人さん:2006/10/27(金) 18:22:10 ID:MT4Xagq9
とりあえず押し入れにコンバット放り投げて出勤。
家に帰りたくないなぁ。
824774号室の住人さん:2006/10/27(金) 23:36:27 ID:e9sQ/B0N
今日ミニゴキ発見したOrz
もう冬なのに・・・
1年のうちにミニゴキらしきものを2匹みたんだけど、ゴキジェットで噴射しちゃったから丸まっちゃって確認できなかったんだけど、今回のははっきり見えた!
5ミリくらいで触角に背中に白線入ってた
なぜか死んでたけど・・・踏み潰した形跡はなし
1ヵ月前まで2週間ごとにバルサンたいてたんだけど1回も死骸を見てない
親の姿も・・・
服についてきたと信じたい・・・
825774号室の住人さん:2006/10/27(金) 23:48:34 ID:3icoowK9
昨日遭遇した巨大軍曹との接近に成功した!
これ何ていうクモかな?
対G戦に備えてもらうためにまた逃がしたけど。

ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_4257.jpg
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_4258.jpg
826825:2006/10/27(金) 23:52:58 ID:3icoowK9
827774号室の住人さん:2006/10/28(土) 01:13:36 ID:KtHfqRpH
もう10月も終わるのに三日連続ktkr。ノイローゼになりそう…
隣が害虫駆除でもしたんかなorz
828774号室の住人さん:2006/10/28(土) 01:29:52 ID:AkaIjupd
アシダカクモでしょ・・・
829774号室の住人さん:2006/10/28(土) 01:40:31 ID:uU1tY+TH
>>827
シンジラレナーイ!!
830774号室の住人さん:2006/10/28(土) 15:06:13 ID:5gqD8Leh
今年はゴキはあまり見なかったものの、かわりにカメムシが大量発生(ToT)毎日見る…みなさんトコはいかが?
831774号室の住人さん:2006/10/28(土) 17:43:37 ID:ghfNc3Vc
昨日、直径4a程のゴキみた・・・はぁ・・・
832774号室の住人さん:2006/10/28(土) 17:48:13 ID:axYT0O2B
今日タンスどかしたらゴキJrの大量の死骸が
俺の部屋はゴキでも生きていけないのかorz
833774号室の住人さん:2006/10/29(日) 00:03:24 ID:cCwSVlqz
六畳の1Kに住んでるんだけどさっき寝る前に3センチくらいのゴキブリ見た
殺そうと追いかけたが見逃した
恐怖で寝れない…
834774号室の住人さん:2006/10/29(日) 00:50:03 ID:/IbFCtQx
ゴキをとり逃した時ってマジ気になって寝れないよねw
835774号室の住人さん:2006/10/29(日) 04:08:20 ID:glZtwxRy
今年のクリスマスはゴキと過ごす事になりそうです^^
836774号室の住人さん:2006/10/29(日) 05:24:57 ID:7wGq04JP
さすがに終戦宣言を出したか停戦協定を結んだ奴が多いんだな。
837774号室の住人さん:2006/10/29(日) 17:41:56 ID:PWDyd+6F
小さいのが出たよ
838774号室の住人さん:2006/10/29(日) 22:16:02 ID:zD5sVbtU
あけっぱなしのレンジの中にゴキがいたもんでとっさに
閉めてしまったが・・・これからどうすればいいんだろう。
スイッチをいれるべきか?
839774号室の住人さん:2006/10/29(日) 22:17:34 ID:tQn61mDg
止めろっ
バラバラになるぞ…
840774号室の住人さん:2006/10/29(日) 22:34:53 ID:zD5sVbtU
>>839
そうなの?
このスイッチは核ボタン並の重要度になったな。
平和的に解決するにはどうすりゃいいんだ・・・。
841774号室の住人さん:2006/10/29(日) 23:20:29 ID:nMfhiEea
レンジを1円でヤフオクに出品
842774号室の住人さん:2006/10/29(日) 23:52:52 ID:wg9KaxGw
爆破しかないでしょ!
843774号室の住人さん:2006/10/29(日) 23:53:18 ID:XdZ7UBBK
このスレに初めてきました。
この時期になって初めてゴキをみたんですがどうすればいいんでしょう。
対ゴキのプロの方よろしくです。
844774号室の住人さん:2006/10/30(月) 01:47:59 ID:ckVeLBHQ
家掃除→バルサン→コンバット
845774号室の住人さん:2006/10/30(月) 06:46:48 ID:1CGID6PB
>>838
昔のバイト先で、レンジで暖めてたら中で黒いものが動いてるなって思ったら
ゴキだったorz
その後数時間後にまた中覗いてみたら、いなくなってたよ
ほっといたら隙間から逃げられると思う

つーかこの時期になってなんで出るんだろうね・・・
バルサン炊いてもミニゴキ出てくるんだけど・・・6月から3ヶ月程度に1匹ずつ見る
親は去年の11月に見たっきり
何度バルサン炊いても死骸見当たらない
やっぱうちのアパートのごみ捨て場汚いからかな?
846774号室の住人さん:2006/10/31(火) 11:23:28 ID:vyzSKsCi
今年初、約3年ぶりに3cm位の黒Gに遭遇したorz
ゴキジェットとりに行ってる間に逃げられたorzorz
何でやつらはあんなに素早いんだ?
帰ったら抹殺してやる
847774号室の住人さん:2006/10/31(火) 13:36:20 ID:L/m6LxGv
今日は急に暖かいからかな。出やがりました。

何度見てもいつ見ても一瞬息が出来なくなるほど驚く。
いつかショック死しそう。
で、不審死として事件、事故両面から捜査されるんだ…。
犯人はアイツなのに。
848774号室の住人さん:2006/10/31(火) 13:39:23 ID:SDE0rGQh
台所でカサコソという音がするとアレが出たかビクっとする
隙間風でゴミ袋が揺れてただけだった
ああ気持ち悪い
849774号室の住人さん:2006/10/31(火) 15:36:18 ID:GcB+VVzL
その隙間もマズいんでないか?
バルサン的なもの使うときみなどうしてる?服とか
850774号室の住人さん:2006/10/31(火) 15:40:24 ID:Vcz2SnOl
みんな・・・・・すごいもの発見・・・・・
1センチくらいのが結構いたんだけど
死骸ってどうなるんかなって思ってたんだけど
食べ尽くすんだろうって思ってた

が!しかし!
今食器棚のもう使わないような食器を捨てようとしたら・・・・・

やっぱり悪くて書けない
851774号室の住人さん:2006/10/31(火) 17:11:57 ID:8RPyZuUS
気になるわい!!!
続きkwsk
852774号室の住人さん:2006/10/31(火) 17:59:35 ID:l5XdNAxz
続き!続き!
853774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:25:07 ID:Vcz2SnOl
えぐいよ・・・・・覚悟を   そして私を責めないでね〜

10年は使ってないコーヒーカップ。ガラスの黒で2客。直径4センチ高さ7センチ位。
捨ててすっきりしようと思って。

しかも片付けるのでるんるんで  左右の手にそれをそれぞれつかんだ時

中身がっつつつつつつつつっつつつつ!
854774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:51:07 ID:kGXSFKqY
はっきりかけよ
それ以上ひきのばしたらおもろくない
855774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:57:12 ID:Vcz2SnOl
電話中だった

中身なんてあるはずないカップの中は

Gの死骸がごっそり それぞれカップ半分まで しかもきれいに平らになって

半分になったやつ、  頭だけ、なんかも入り混じり

一客100っぴきはいそう

856774号室の住人さん:2006/10/31(火) 19:39:17 ID:QRuPzbtX
>>855
ゴキの匂いに釣られて入ったはいいが出られなくなったんだろうな
毒餌がわりに置いたままにしておいたらいいかも
857774号室の住人さん:2006/10/31(火) 19:56:36 ID:Vcz2SnOl
そうなのか。巣かと思った。 それより最初はGったちがあつめたのかと。
ほらアリとかがするでしょ?

だけど他の器にはいない。それが不思議。
その二個だけ。いやそれは助かったのだけど。
858774号室の住人さん:2006/10/31(火) 20:54:49 ID:Dou9yNa/
目視レーダーに未確認生命体確認。ライブラリーありません。孵化したものと思われます。
何?生まれたGをすべて投入してきたというのか?バポナは何をやっていたのだ!総員戦闘配置に着け。
アンチGホイホイ展開!GJP装填。撃てーーっ
まだ来ます。G1個小隊飛行タイプで突撃してきます。体に張り付かれました。
迎撃間に合いません。さらに服の中へ進入を確認。もう駄目です。
やむをえん。窓を閉鎖。10秒後にバルサン放出しろ

859774号室の住人さん:2006/10/31(火) 22:00:03 ID:dnkizoAD
アリさえさわれなかった自分だったが、汚い会社の寮に5年住んで慣れてしまった。

夜中、耳にかかった髪の毛を掃おうとしたらゴキだったなんてこともwww
靴はいたら違和感を感じたので脱いでみたらカマキリがつぶれてたなんてこともwww
860774号室の住人さん:2006/10/31(火) 22:48:50 ID:fSy9hrIH
858はその後どうなったのか…
報告せよ!
861774号室の住人さん:2006/11/01(水) 12:46:52 ID:MXTqmEpe
今年は一匹もでなかったが、1人でいるときガサッって音がするとどきどきする。

実際は紙袋が風にあおられただけ、とかなんだが…
862774号室の住人さん:2006/11/01(水) 21:41:27 ID:MVo1BfGe
引越し二日目でちっちゃいゴキを二匹発見。宇津だ…
863774号室の住人さん:2006/11/02(木) 00:56:58 ID:y7NKT6DW
親指サイズの奴が現れた・・・。
暖冬すぎんだよバカ。
864774号室の住人さん:2006/11/02(木) 11:32:57 ID:gZzb1dUK
ここ一ヵ月で茶色が三匹も出た〜!!
何年も出たことなかったのに。
今まで他人事だと思ってあんまり対策してなかったけど、
今日からここ読んで部屋の大掃除しようと思う。

そういや発生しだしたのは隣人が引っ越していった時期に重なるんだが、
バルサンでも炊いていったのだろうか…。
865774号室の住人さん:2006/11/02(木) 12:20:47 ID:8KvhrP8R
>>864
うちも隣が越して行ってから見かけるようになった。
昨日、特大サイズ見て安全神話崩壊…。
866774号室の住人さん:2006/11/02(木) 18:52:53 ID:/3EcrVvO
すっげーでかいゴキブリが現れた。
アレ、ゴキブリか?ってぐらいでかいの
俺はね、ゴキが苦手・・・っていうかどっちかっつうと恐怖症の類?
ホウキとチリトリで武装するも、なかなか勇気が出ず30分ほど硬直。
押入れに入り込んだのを確認して、押入れに封印することに成功。
ゴキブリホイホイを投げ入れる、ついでにゴキジェットプロ丸々一缶を隙間から噴射。
自身にも被害が及ぶも、退治(?)することに成功。

確認したくても、もう、死骸さえ見たくないのよ・・・
あの押入れを開ける勇気は俺にはない。
もし、生きていたと思うとガクブルものだけど・・・
867774号室の住人さん:2006/11/02(木) 19:24:58 ID:bQiycVIr
さっき見た…カップ麺つくろうとしてお湯わかしてたら、テーブルに置いたカップ麺のすぐ近くにいた…うす緑っぽいやつ…
東京とはいえど、11月だぞ!?
てか、うす緑色してるやつなんて、初めてみたぞ!!Gじゃないのか!?でも動きとか形とかはGだったぞ!?
Gジェットでやっつけたが、片付けるのがいやだ…
何なんだ今年は…orz
868774号室の住人さん:2006/11/02(木) 22:29:41 ID:egQrobKE
もう11月なんだよなぁ( ´_ゝ`)
869774号室の住人さん:2006/11/02(木) 23:09:12 ID:p8S5TfVy
昨日黒ゴキ成虫を道ばたで見た。黒光りしてすげぇ気持ち悪かった。
870774号室の住人さん:2006/11/02(木) 23:10:34 ID:k3soDxL7
今、退治した。4cmくらいの特大。まだ生きてるよ。
マーガリンの空き容器に入れたけど、カサカサ音してる。
うpしようか?
871774号室の住人さん:2006/11/03(金) 01:59:47 ID:KGFheg3R
引っ越し前の掃除してたら一年ぶりにゴキが出た
コックローチかけたら玄関でもだえてたけど、
こわくて死体確認できないよ〜
872774号室の住人さん:2006/11/03(金) 02:18:26 ID:nJ/618Kk
あーまた小さいのが出たorz
頭きたからあしたまたバルサン炊いてやる!!
873774号室の住人さん:2006/11/03(金) 15:12:06 ID:rrX5zosV
最近まじよくでるんだけど。
でかいやつね。
今日も13:30ころ遭遇したんだけど、
DSやってたら、右耳で キキッって音をキャッチ。
瞬間なぜか聞いたこともないのに、語気の存在を確信。
自分の座っているソファのヘリをめくったら、そこには
黒々とした語気が! 語気にもおどろいたが、
音だけで一発ツモした自分に驚いた。
まさか、そこまで語気に対する嗅覚が発達していたとは・・
今月だけで3匹しとめたけど、もうやだ・
引っ越してー!!
874774号室の住人さん:2006/11/03(金) 17:36:00 ID:aNJI34vM
なんかさ…梅雨〜夏の間はみかけなかったのに、ぐっと涼しくなってから
チャバネが出るようになった…。家のほうが暖かいから?
外から帰ってきて玄関の電気つけるときが恐怖だわ〜。
875774号室の住人さん:2006/11/03(金) 18:48:09 ID:nJ/618Kk
>>873
たぶんそこだけじゃなくてあちこちにいるんだよ
876774号室の住人さん:2006/11/03(金) 21:24:01 ID:X32D5Hma
前ロバートホールで見たけどさ、ゴキブリって頭を取っても9日間生きてんだぜ。
で、10日目に何で死んだかって言ったらさ、


餓死だってさ
877774号室の住人さん:2006/11/03(金) 22:13:39 ID:S7r7bdWY
ゴキをバリバリ喰ってるでかいクモを発見
俺はクモを殺すべきか逃がすべきか
878774号室の住人さん:2006/11/03(金) 22:14:47 ID:1pwdV1d+
拝むべきだ
879774号室の住人さん:2006/11/03(金) 22:26:30 ID:xo2q/u0l
なんであんなに速いゴキが蜘蛛に捕まるんだろう。
蜘蛛って蜘蛛の巣張ってないことのほうが多いよね。
880774号室の住人さん:2006/11/03(金) 22:29:56 ID:hR9ny+1O
軍曹は巣を張らないタイプの蜘蛛だから。
そして人家に住む蟲でGより速いのは奴だけ。
うちにもさっき小さい軍曹がいたんだが、
あまりにも動きが速くて気持ち悪かったんでGJPで殺してしまった。
なかなかしぶとかったぞ…。
881774号室の住人さん:2006/11/03(金) 23:06:41 ID:20zEJfpk
>>880
なんで軍曹が住んでるか考えよう。
882774号室の住人さん:2006/11/03(金) 23:25:38 ID:hR9ny+1O
>>881
わかっている、わかっているんだ!!
でもあのおどろおどろしい動きを見て放置はできなかった…
883774号室の住人さん:2006/11/04(土) 01:15:30 ID:2uDGJN8z
>>882
Gと軍曹で、おまいはGを取ったということか…
884774号室の住人さん:2006/11/04(土) 02:29:31 ID:Sr1WS+VS
>>879
アシダカグモの方が遥かに足が速いから。
アシダカにとっては、ゴキは確実に捕らえられるノロマな獲物に過ぎない。
885774号室の住人さん:2006/11/04(土) 10:51:54 ID:GBU6jPjb
歴戦の軍曹の前にノロマな新兵が飛び出たようなもんか
886774号室の住人さん:2006/11/04(土) 11:03:39 ID:8MMSzALR
ゴキって気持ち悪いだけで強くないんだな
887774号室の住人さん:2006/11/04(土) 11:05:40 ID:K+iFDq6i
昨日、中くらいのが出たよ。
ガムテープ貼り付けたモップ用意してる間に、どこかへ行ってしまった。orz
ゴキジェット買ってくる。
888774号室の住人さん:2006/11/04(土) 11:21:05 ID:e/Ypcv2H
軍曹って東京にもいるの?
見たことないんだけど。
889774号室の住人さん:2006/11/04(土) 14:15:19 ID:nIduA4+v
軍曹は茨城県以南の本州・四国・九州に生息とのこと
890774号室の住人さん:2006/11/04(土) 14:32:59 ID:RbK1pqQ+
軍曹ってどんなの?見たことないから分からない。
891774号室の住人さん:2006/11/04(土) 15:02:25 ID:oqM5kNj2
今引越しの準備中なんだが
何か注意したほうがいいことある?
892774号室の住人さん:2006/11/04(土) 16:39:24 ID:0gZ/tlbx
>>889
それなら東京にもいるのか。
でも周りで聞いたことないな。ゴキ捕まえてるとこ見てみたいが。
893774号室の住人さん:2006/11/04(土) 17:24:17 ID:nIduA4+v
>>890
ググればいくらでも画像出てくるよ
ウィキペディアにも載ってるし
894774号室の住人さん:2006/11/04(土) 17:29:19 ID:RbK1pqQ+
>>893 ありがとう。でも携帯だから見られない。そしてウィキペディア?って何?
895774号室の住人さん:2006/11/04(土) 18:18:26 ID:Xi6Kc7cc
昨日バルサン炊いたのに今5cmぐらいのがでたorz
ほんとにカサカサ音がしてたww
ゴキジェットを30秒ぐらい吹き付けてやっと死んだ。床ベトベト・・・
896774号室の住人さん:2006/11/04(土) 18:27:39 ID:lo5fyGql
>>895
ブレーキクリーナーはまじでお薦め。
秒殺できるし、安いし、揮発性なので後始末も不要。
ただ、壁とか床の材質によっては、変色したりするかもしれないから、
事前の確認は必要かも。
897774号室の住人さん:2006/11/04(土) 18:36:20 ID:Xi6Kc7cc
>>896
呉556とかでもおk?
898774号室の住人さん:2006/11/04(土) 19:13:27 ID:nIduA4+v
>>894
もう、あれだ、図鑑とか見ればいいよ
899774号室の住人さん:2006/11/04(土) 20:23:15 ID:uADEXCuI
>>897
全然ダメ。動きが良くなるじゃんw
900774号室の住人さん:2006/11/04(土) 23:18:27 ID:uVGuYRnC
ミニGが仰向けに転がってた。
もうこの部屋でやっていく自信ないです
901774号室の住人さん:2006/11/05(日) 00:11:50 ID:UvI4zmTR
そんなこといったら住む部屋ありません
902774号室の住人さん:2006/11/05(日) 00:23:53 ID:3QJWbDNr
一人暮らし始めて半年、初めてのG襲来(2aくらいの茶色)
アースジェットを何度か噴射してやっと撃破したけど、この時期に汗びっしょりになった。

なんか対策したほうがいいのかもしれないけど、ホイホイで死骸見ると部屋に居ることの証明になるし…
その都度殺したほうが安心できるかなぁ
903774号室の住人さん:2006/11/05(日) 09:28:00 ID:6Eqx/fzt
昨日出た↓原因は絶対に下に住む大家。空気の入れ換えの為に窓前回にすると決まって現われる!もう三回目。しかも超〜でかい( -_-)今回は殺せずにどっかいっちゃった(((((゚ロ゚;)あの狭い部屋で一対一にしないで欲しいし。。
904774号室の住人さん:2006/11/05(日) 10:01:05 ID:BtHbSVh2
昨日バルサンやって、その間にでかけて帰ってきて、おそるおそる部屋を開けたら一匹もいなかった!
「あれ?いなかったのかな?」と思い安心して窓を開けようとしたら、サッシのミゾに大量のゴキが重なり並んで死んでいた!悲鳴が部屋中に響いたのは言うまでもない…。
今までどこにいたんだよって思うとゾッとする!
905774号室の住人さん:2006/11/05(日) 10:51:59 ID:UvI4zmTR
ここ数年大きいの見てないけど5ミリくらいのミニGはわんさかいる。
ってことは親もいるってことだよね。。。鬱
906774号室の住人さん:2006/11/05(日) 11:02:15 ID:rJ6cFX0a
つコンバット
907774号室の住人さん:2006/11/05(日) 11:50:07 ID:9pgD66wi
>>905
自分も引っ越してきて5mmほどのGを20匹ぐらい潰したけど、昨日5cm大のがでたよ。
気絶するかと思った。
908774号室の住人さん:2006/11/05(日) 11:58:08 ID:Zb1zFFcl
今布団をほそうとして窓を開けたらデカイゴキがいてびっくりした。どこか飛んでったからまだ良かったけど。

909774号室の住人さん:2006/11/05(日) 12:09:22 ID:zCpz9ZmM
ホウ酸団子を食べた痕跡が…ククク
910774号室の住人さん:2006/11/05(日) 13:10:30 ID:Hcnbct0J
ホウ酸団子ってあからさますぎて、他人の家においてあるとクスっとしちゃうんだけどw
911774号室の住人さん:2006/11/05(日) 13:16:07 ID:1X39QJoU
G見ると、自分の殺戮本能がフルに発揮される
見つけた瞬間、新聞で原型留めないぐらい潰しまくる
自分が女なのか解らなくなる瞬間
912774号室の住人さん:2006/11/05(日) 15:06:08 ID:3sQKhkhy
うわぁっ俺は男だが潰すのだけは絶対嫌だ。かといって逃がすと子孫繁栄しやがるしやはりバルサンがいいかな
913774号室の住人さん:2006/11/05(日) 15:24:30 ID:l2py9uXo
昨日電車の中で、バッグにミニGらしき物がついてた!
急いで振り払って、場所移動したけど最悪
1年間で今までミニG3匹見て、バルサン数回炊いても親見ないから、絶対どこかから
連れて帰ってきてるよorz
泣きそう
特に夜だからついてるかどうかもわからんし
外でないわけもいかないしー。。やっぱ田舎に越すしかないのかな
実家は全く見ないし
914774号室の住人さん:2006/11/05(日) 15:55:52 ID:BtHbSVh2
目の前をブーンとでかい音たてて何かが飛んでいった。ジャケットのそでから入っていったもよう。推定5pと思われる
915774号室の住人さん:2006/11/05(日) 16:24:11 ID:I1TWKONE
俺なんか朝出かける前にズボン履いたら何かムズムズしたので脱いだらゴキが・・・
別の日は靴の中に・・・それからは事前のチェック欠かせない
916774号室の住人さん:2006/11/05(日) 16:33:47 ID:rJ6cFX0a
早く根絶しないと鼠算、いや、ゴキブリ算式に増えるよ
コワーーーーーーー
917774号室の住人さん:2006/11/05(日) 22:55:49 ID:7Dq35k7Z
ここにいる賢者たちの意見をうかがいたいんですが、新築4階建ての3階に引っ越すことになりました。
エアコンとか外とのパイプは塞ぐとしてゴキキャップとかもばら撒いたほうがいいんですかね?
918774号室の住人さん:2006/11/06(月) 01:24:17 ID:ywHt2fuh
新築であろうが、餌と進入口があれば出没するようになる。
出る前から団子やホイホイなどの誘惑系使うのは招待しているようなもの。
919774号室の住人さん:2006/11/06(月) 03:14:52 ID:s3x+UjmB
今停戦状態だから至って平和です。
しかし今までの戦争を後世に語り継ぐことで
戦争の悲惨さ惨さを風化されないようにしなくてはなりません。
920774号室の住人さん:2006/11/06(月) 03:26:38 ID:XpFF66A+
最近寒いせいかミニGが布団の中に入ってくる。
そして俺につぶされる。今日も2つ死骸見つけた。
あー寒気する!!!
921774号室の住人さん:2006/11/06(月) 12:15:37 ID:SooLDF4N
>>920
寒さ?
違うだろ、おまえを食べ(ry
922774号室の住人さん:2006/11/06(月) 16:47:07 ID:Xz+CrxcQ
もう出ないと思っていたら潜んでいた親玉をチラっと見てしまって
鬱だ
来年も奴らに悩ませるのか
流石に痩せていたが食うもんはホウ酸団子しかないはずなのに
知恵ついた糞ゴキ、いつか殺してやる!!!
923774号室の住人さん:2006/11/06(月) 19:06:39 ID:JxM1HXyx
今年は例年より遅く、ようやくGから開放されたと思った。。

そんな自分が何故にネットでGの悪夢を見続けなければならないのだ。。。


http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/mimiaka.html
外耳道に迷入した昆虫異物(コガネとG)の写真が一番下に蟻

Gって耳の穴にも入ってくるんだ。。。もう駄目だ(泣)!
924774号室の住人さん:2006/11/06(月) 20:06:45 ID:XpFF66A+
えええ!!!!耳栓買ってこようかな…
でも鼻も危険だよな
925774号室の住人さん:2006/11/06(月) 22:03:58 ID:46RtSbqA
>>924
俺寝てるときに耳に潜入されかけたことあるw
耳に髪の毛がかかってるのかなと思って払いのけたらG!!!

今日コンバットαを買ってきて設置。既存の12個+6個だ!
タイミングよくミニG出現したので近くに置いて食べさせて巣に戻るとこを2時間近く観察してしまった。
ちょっと可愛くなってきたwww
926774号室の住人さん:2006/11/07(火) 00:15:35 ID:kFoKONAk
くそ、こんな時期に…
帰ってきて髪を手ですいたら床にポトッと。なぜだ?
外から連れてきてしまったのか。頭に乗ってたのか。
必死で外に追い出した。4センチ位のGでした。
927774号室の住人さん:2006/11/07(火) 00:44:54 ID:uTCejKMI
4センチが頭に?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
卵産んでませんように(=人=)
928774号室の住人さん:2006/11/07(火) 07:52:27 ID:o2BjND0e
昨日、洗い物してたら超デカいゴキに触れそうになったんだけど・・・
なんで逃げねーんだよ
人の台所トロトロ徘徊しやがって!!!!
こんな鈍い&ノロいゴキなんているのか!!!!
929774号室の住人さん:2006/11/07(火) 11:21:40 ID:d/JDeE0t
引越し前にバルサン焚こうと思ってるのですが、隣の人に言っておいた方が良いのでしょうか?
マンションに住むのもバルサン使うのも初めてなので、煙がもれたらと不安です。
それと煙より霧タイプの方が迷惑にならないですか?
930774号室の住人さん:2006/11/07(火) 11:50:18 ID:VKbwAL/A
>>929
玄関に害虫駆除中とでも張り紙しておけば?
霧は以前使った時近くにおいてたCDケースに油がはねたようなシミがついてしまったことがあります。
それ以来自分は煙派。効果が違うのかな?
931774号室の住人さん:2006/11/07(火) 15:47:40 ID:+7jN6PXp
昨晩プラ容器の中にチャバネを捕獲して今も放置してあるのだが…
さて、どうして日頃の恨みをはらしたもんか。さすがにレンジでチンはキモイのでやりたくないし。
ちなみに昨日は容器をシェイクしてチャバネをひっくり返し、起き上がれなくなってるところへ
容器越しに蚊取り線香の火のついてる部分を近づけてみたら
熱かったみたいでばたばたもがいてた。
932774号室の住人さん:2006/11/07(火) 16:09:45 ID:8bVKJPSx
お、おまいら…
強いな。どうやってそんなG免疫つけるんだ(´;ω;`)
今日朝方初めてG出て殺したけど、無理だ…
部屋の真ん中で突っ立って縮こまってるしかできない。
そして頭の中はGGGGGGGGGGGGGG…………
Gに侵されてるダメだ。
誰かん家に泊まりに行くか…
933774号室の住人さん:2006/11/07(火) 20:12:27 ID:MZ8wj+yN
>>932
どっかの大学生がやってたゴキブリ観察日記を読んで免疫力をつけた。
「ああこいつらも普通の虫なんだなぁ」と思えて、あんなに大きかった存在感も
ちっぽけなタダの虫に見えた。嫌いだけどさ
934774号室の住人さん:2006/11/07(火) 21:16:21 ID:OKUxxixF
首都圏内で一人暮らしをしようかと思案中なんですけど、
マンションの上の階に住んでもGや虫(むかでとか)、
ねずみとか出ますか?
虫とかめちゃくちゃ苦手なので・・・。
教えてください。
935774号室の住人さん:2006/11/07(火) 22:48:06 ID:MZ8wj+yN
>>934
最上階でもゴキブリ・蚊は出ると思って良い。エレベーターで上がってくるから。
周辺住民が不衛生だと出る確率も上がる。
ねずみは出ないよ。俺は一度も見たことが無い。
高さによるけど、カメムシ・ハエ・ムカデは少ないと思う。
苦手だから高いところに逃げるより、虫に慣れたほうがいいよ。
936774号室の住人さん:2006/11/08(水) 12:12:15 ID:BisuGvgI
急激に冷えたから、出現報告が無いな。
終戦も近い。
937774号室の住人さん:2006/11/08(水) 13:54:12 ID:EB1Ivld0
>>936
とっくに皆終戦迎えてるんじゃない?
まぁ、多くが休戦だろうけどww
もしかすると敗戦して領土占領された奴もいるかも・・・
938774号室の住人さん:2006/11/08(水) 17:58:25 ID:nMF+DNhy
まだまだミニGは毎日のように出没。昨日は2匹殺した。
1匹はスローだったがもう1匹は元気いっぱいだった。
939774号室の住人さん:2006/11/08(水) 18:50:01 ID:ZlXWPPiX
ってか報告あるじゃん!
私は1週間前に今更出たし
今まで出なかったの二さ
940774号室の住人さん:2006/11/08(水) 19:28:19 ID:9R45/J0d
夏に2匹ミニGがでたんだが、それ以降電気を消してねれてない&寝不足。
どーすればいいんだあ
941774号室の住人さん:2006/11/08(水) 19:59:14 ID:JFaMbtaf
ミニゴキっていうか、5ミリくらいで触角がある黒い虫がたまに出るんだけど分かる人いるかな?飛んでるとこは見たことないし、バルサン炊いてもあんまり関係ないみたい…何この虫。
942774号室の住人さん:2006/11/08(水) 19:59:21 ID:WJrEzWql
>>940
Gが出たら寝れない
Gが出なくてもいつか出そうで寝れない

寝たほうがマシだな
943774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:05:03 ID:S/BHAnXL
>>940
全く同じ状況です。
自分は今も日に2匹はミニが出ますが。。。
今日もゴキンジャム買ってきて、コンバット18個に追加しました。
9月に越してきたばっかなんで引越しする金もない。。。
944774号室の住人さん:2006/11/08(水) 21:35:52 ID:s/49ydVM
>>910
玄関にも2コ置いてますが何か?
945774号室の住人さん:2006/11/08(水) 23:05:18 ID:LNHbw8Gd
あーくそったれw 2匹目のゴキブリでやがった。。。
ふとわきの下の床見るとゴキブリが通過したのでびっくりした。
速攻殺した
946774号室の住人さん:2006/11/09(木) 00:47:57 ID:nki2TN8P
バルサンなどを焚いたあと一時間ほど様子みてから
部屋に入るとゴキの死骸は散乱してるもんなんですか?
947774号室の住人さん:2006/11/09(木) 01:06:27 ID:+/G+twfK
ああミニというか1センチくらいのゴキ発見…
しかも取り逃がしてしまった(>_<)
寝たいけど怖くて寝れない…

コンバットよりもホイホイを配置した方が確実でしょうか?
948774号室の住人さん:2006/11/09(木) 04:41:53 ID:wH4me5Vb
>>946
部屋に巣があったらそーゆー場合もあるんじゃね?
俺は入居後すぐに初めて焚いたら流し台の上にチビが1匹、玄関にもチビが1匹いた。
それと、表の通路にヤマトGが1匹裏返しに…

まあ、そんなに怖がらなくても見えない所で氏んでるか逃げちゃってると思われ。
元気なGは逃げて弱いGは逃げる途中で氏んでるんじゃね?

そういえば、9月に入居して2回目のバルサンしてないままだ…
949774号室の住人さん:2006/11/09(木) 16:01:08 ID:aRNLdSRg
先週、この6年で2度目の遭遇。
武器がなくファブリーズで攻撃。
かなり弱ってたが見失う。

思い立ってびびりながら大掃除してみた。
発見できず。
残るは天井まであるTV台の裏くらい。

一人で動かせないしどうしたものか…。(・ω・`;)コワイヨー
950774号室の住人さん:2006/11/09(木) 18:59:33 ID:ady75rMp
>>949
究極生命体Gがファブリーズごときで死ぬ訳ないだろ、なんで最強兵器ゴキジェットを買って
おかなかったんだ?一人暮らしでゴキジェットを用意して置くのは常識です。
951940:2006/11/09(木) 19:41:06 ID:1uLsGBIQ
んだな。ゴキジェットは常備しないと。
そしてレスをくれた人マリガトー
今も尚スンゲー不眠
952774号室の住人さん:2006/11/09(木) 19:43:54 ID:+gdaD42L
そういえば昔ゴキブリを操るスタンドの小説見たな。。。
ホシイヨー(・ω・`;)
953774号室の住人さん:2006/11/09(木) 22:28:18 ID:SDTEBDQo
昨日出たよ、ゴキブリ。しかもバスタオルの中に。
体を拭いている時は全然気付かなかったが、洗濯物を干した後
「そろそろこのタオルも洗うか」とバスタオルを広げてみたらいました。
しかも体を拭いた衝撃でか死んでたw
早速今日コンバットを買って置いてみている。
954774号室の住人さん:2006/11/09(木) 22:29:44 ID:MAI/RN/1
先日プラ容器に捕獲したチャバネの始末をどうしようかと思っていたが、
同じ容器にヤモリを入れてみたら早速奴はヤモの餌食になっていた。
あっけない最期だった。
955774号室の住人さん:2006/11/09(木) 22:56:38 ID:QL57yHn3
昨夜は寒かったから出なかったけど、今夜はどうだろうwktk
956902:2006/11/09(木) 23:25:58 ID:kUifZOsU
ホウ酸団子置いたのにまったく食べた形跡が無い。
あの1匹がどこかから紛れ込んだだけだと思いたい…
957774号室の住人さん:2006/11/09(木) 23:30:35 ID:yjjagB8S
958774号室の住人さん:2006/11/10(金) 00:31:38 ID:frLUwRZL
夏に越して以来初めて生きてる奴と遭遇した…!
バルサンした後にミニの死骸は見たけど
11月に暖房のない家に出るとは思わなかった。
さすがに寒さで?動きがにぶかったからキンチョールで
弱らせてさっくり。

うちは最近隣と真下に新しい人が越して来たんだけど
引っ越しの後はGも転居するもんなのかな?
959774号室の住人さん:2006/11/10(金) 01:41:52 ID:OWxOqZzJ
>>957
半年前までこんなの全然怖くなかったのにorz
960774号室の住人さん:2006/11/10(金) 08:04:27 ID:ZOx0poJ5
質問です。
Gのメスって1回性交したら3〜4回くらい卵産めるらしいですよね、
それは1回産み落としたら、 次産めるのはどのくらい経ってからなのか、わかるエロかわいい人はいますか!?
この前卵持ちっぽいのを殺してよかったですけど、すでに何回か落としてったかもと思うと…(泣)
961774号室の住人さん:2006/11/10(金) 08:45:47 ID:79ekH9Hu
4回どころか一生産めるが
962774号室の住人さん:2006/11/10(金) 10:48:16 ID:OlrNg6kf
その『一生』が何回に当たるか聞いてるんじゃね?
963774号室の住人さん:2006/11/10(金) 11:02:43 ID:aWn7pZ52
卵を産むシーンは何度見ても気持ち悪い。内臓出してるみたいだ
964774号室の住人さん:2006/11/10(金) 13:53:46 ID:5fJYRvPp
>>960
たしか5〜1000の間のどっかだ
965774号室の住人さん:2006/11/10(金) 15:10:48 ID:C3cnn6RP
シンク下のG糞の跡付いてるところ、サンドペーパーで削ってみようと思う。
匂いもなくなるかも。
Gも来なくなるかも。
966774号室の住人さん:2006/11/10(金) 15:16:30 ID:8B6QO8q/
クローブを置くとゴキが来なくなるというので
精油をいっぱい買ったら確かに見かけなくなった
この夏ゴキ対策にいくら使ったか
来年熱くなる前に引っ越したい(切実)
967774号室の住人さん:2006/11/10(金) 18:29:05 ID:PveQTKK9
こんなスレあったのか・・・
自分は一人暮らしじゃないがゴキ遭遇&ゴキ退治の時はほぼ一人暮らし状態
同居人は1回も戦ったことがない、奴らは戦う相手を選んでいるようだね。
今日ずっと安全圏だと思っていた台所下の棚でゴキを見かけて絶叫した。
ゴキジェットの舞を踊りつつ食器棚に満遍なく吹き掛けたら棚中ゴキジェでベタベタになった。
さすがに死んでいて欲しい;また精神崩壊起こしちゃうよw
前花屋でゴキの寄らない花が売ってたけど効果あるのかな?
968774号室の住人さん:2006/11/10(金) 19:54:41 ID:g8bxqD+G
賃貸マンション住んでるんだけど玄関からの侵入を防ぐにはどうするのがいいかな?ドアと枠の隙間がどうしても埋まらないんだよね。
969774号室の住人さん:2006/11/10(金) 20:16:29 ID:WckJ2UVA
>>968
待ち伏せスプレーがあるじゃないか。
970774号室の住人さん:2006/11/11(土) 01:08:04 ID:VLO3ZFN/
>>967
試してレポヨロ
971774号室の住人さん:2006/11/11(土) 08:56:26 ID:fwRVJgtB
ああっ・・・黒くて大っきいのが入ってるよお・・・ホイホイに

でもまだ茶色の小さいのが一匹いるんだよなあ
972774号室の住人さん:2006/11/11(土) 11:14:38 ID:ia6x2nUo
2ヶ月に渡って実験したレポ。

築35年木造の家に住んでいるのだが、お風呂場にかなり大きな成虫Gが
よく現れ困っていた。トイレやキッチンなどにコンバットを置いてからミニGを
見なくなった実力を信じ、4個ほどコンバットを投げ入れてお風呂場を閉鎖した。

3週間ぐらい経ったころだろうか、一人でドアを開けられなくなるほどGに怯えた
自分。知人に頼み一緒にドアを開けてみることに。すると・・・
おびただしい量の糞が散乱。知人はGの姿が無かったことだけを見てよかった
じゃんと楽観的だったが、問題はその糞の多さだった。確実にでかいのが出入り
してる。疑うべき場所は排水溝だけに絞られていた。とりあえず糞は全て水で
流して綺麗にし、また4個コンバットを置き閉鎖。しかし、今度は排水溝にネットを
して検証。

また1ヶ月後2人の知人を連れてお風呂場を覗く。一匹中ぐらいのGが目の前で
死骸となっていた。が、糞が一つも落ちていない。多分ネットをかけたとき、室内
に潜んでいたやつが逃げられなくなり死んだものと推測。こうして糞による進入経路
の確認は完了。排水溝にネットをすればとりあえず進入は防げるようだ。

こうして自分(月)VSゴキ(L)の戦いは幕を閉じた。しかし、また来年2代目ゴキ(L)が
現れるだろう。しかし、理想の世界を自分が必ず実現してみせる。俺が正義だ!!

973774号室の住人さん:2006/11/11(土) 11:40:25 ID:f8dyk9mC
>>972
もうすでにLは30代目まで世代交代してそう
974774号室の住人さん:2006/11/11(土) 12:07:26 ID:YGcQrTkJ
さすがにもうでないね
975774号室の住人さん:2006/11/11(土) 13:58:41 ID:w2v+j7M/
俺はネットじゃなくて髪の毛除去シートを貼ってる。
除去シートを初めて見たときはハスを思い出してorzだったが。
除去シートの穴は少し大きめかもわからんけど、親Gクラスは侵入できないはず。
976774号室の住人さん:2006/11/11(土) 20:45:18 ID:YGcQrTkJ
>>975
甘いよ。フフフ・・・
977774号室の住人さん:2006/11/12(日) 04:04:51 ID:XTslCJFs
電気消したら枕元に5cmの茶が居た・・・orz
もうイヤだ・・・
978774号室の住人さん:2006/11/12(日) 06:06:48 ID:Yydmc8jV
人生で初めてゴキにあった。
何も手出しができないので、うちのぺっと様においつめてもらった。
そしたら自ら下駄箱に入ったので、中の靴を全て出してガムテで密閉。
あー…これからどうしよう。
中で増殖とかしてませんように。
卵だいてるとかって見ればわかるものなの?
979774号室の住人さん:2006/11/12(日) 15:50:23 ID:xYbRndbu
今、押入れ空けたら、軍曹が茶羽を貪ってた。
軍曹GJ。
980774号室の住人さん:2006/11/12(日) 16:06:55 ID:MKetuc5K
>>976
排水溝が50_程度だからおk
981774号室の住人さん:2006/11/13(月) 18:06:23 ID:BO85ixY8
今ホイホイの中確認したら、黒く細い枝みたいのが3本ほど付着してた。
よく見たらゴキの足
足を犠牲にしてどこかに逃げ延びているのだろうか((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
982774号室の住人さん:2006/11/13(月) 19:49:40 ID:Lp9lt+g1
ホイホイは中を見たくないから使わない
てか使えないorz
983774号室の住人さん:2006/11/13(月) 21:36:33 ID:KUVuJ5T1
ホイホイでかかったことないんだけど
最近のはけっこうかかるのかい
984774号室の住人さん:2006/11/13(月) 21:49:51 ID:ev8RUr+k
>>983
最近のホイホイは昔より逃走率を下げる目的で作られてる
985774号室の住人さん:2006/11/14(火) 16:13:38 ID:aUqxTwIu
今度買ってみよー
コンバット全然きかないし
986774号室の住人さん:2006/11/14(火) 18:52:58 ID:QjepHdil
次スレ

【秋も冬も】1人暮らしVSゴキ12戦目【油断するな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1163497789/l50
987774号室の住人さん:2006/11/15(水) 01:09:57 ID:PQOXuj4B
>>985
コンバットだめならほうさん団子系使って味噌
988774号室の住人さん
次スレのタイトル気に入った
GJ!