東京での部屋探し・15軒め

このエントリーをはてなブックマークに追加
918774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:26:38 ID:/Q9ikqhi
ちょっとスレ違いなんだけどさ
自分の仕事は週2日くらいいろんなレストランに行くことなんだが
それが横浜方面(横浜、逗子、箱根とか)〜新宿渋谷〜千葉方面(幕張、千葉)
といろいろなんだな
そういうやつはどこに住めば一番便利なんだ?
919774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:29:16 ID:D5Y9vniw
>>918
錦糸町だったら箱根以外全部一本で行ける
920774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:35:05 ID:bOleBo2o
ワロタw
典型的な錦糸町厨ww
921774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:38:18 ID:dBWvTyCi
>>903
仕事自体をこれから探すのなら、
遠距離風呂有り物件より、
都区内風呂無しボロ安物件を、3万円位で借りた方が良いと思う。
新宿から数駅内で、ボロで良ければ、そういう物件あるし、
交通費も自転車=タダで済むことも多い。
仕事探すにも、交通費や移動時間というのは、バカにならないからね。
922774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:52:39 ID:/Q9ikqhi
早稲田に3畳押入れ付き部屋で22000円のあったよ
便所共同 学生限定でもない
いまはマンションになってるけどな
923774号室の住人さん:2006/09/24(日) 18:41:19 ID:Wwrpx1p4
都内の主要駅に近くて便利なのは
都心三区と新宿渋谷?んで品川目黒あたり?

924774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:07:54 ID:OliBs611
あからさまに吉祥寺厨がいるのにそうは呼ばれず錦糸町厨は少し発言するだけで呼ばれる。
地方出身の城西の人間が城東を見下す図だな。
さすが。
そんな俺は戸越の地元厨。万歳。
925774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:14:06 ID:pkDLnXEM
錦糸町マニアの俺が来ましたよ
8、9万で快適な部屋に住めるぜプギャプギャw

基地祥寺?
毎晩毎晩駅から徒歩30分かよwwご苦労なこったw
武蔵関から通ったほうが近いんじゃねーのw
926774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:43:09 ID:JS7qv/yV
戸越は住んでみたいな。
戸越銀座マンセー
927774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:47:46 ID:UPaG8mYw
>>925
いま錦糸町を引越し先の一つに検討してるんだけど
ネットで見てると言われてるほど安いとは思えない・・・
まあ今俺は文京区に住んでるから便利になるのはそうなんだが
928774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:55:14 ID:iob7amM5
錦糸町&吉祥寺って微妙(?)なんですか?
厨って聞くと、そうでもないことをマンセーしてるようなイメージがあるんですが・・・

客観的な評価をお願いします
地方に住んでる者には人伝いの情報がすべてなんで・・・
929774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:10:20 ID:D5Y9vniw
>>927
まぁ、>>372を見てわかるように墨田区の家賃は決して安くない。
しかも、ウンコの旧向島区地域を背負ってだから、この順位は大したもんだ。
都心3区に通勤するには絶好のロケーションだからね。
ただ、(新宿を除く)山手線西側ターミナルまで通勤する人に勧めるのはどうかと。
半蔵門線で渋谷へ一本っていったって、30分ぐらい掛かるし、しかも家賃は
別に安くない。
>>928
吉祥寺は働いていたことあるけど、本当に華があっていい街。
何から何まで揃っている。ただ、住むところはないよ。駅遠ばっか。
930ティンポ(・∀・):2006/09/24(日) 22:24:02 ID:Q0Xx/sgA
>>928
吉祥寺はおしゃれな人気スポット
錦糸町は外人さんも多くて雑多なイメージがあるけど
(あと場外馬券場もあってそういう意味でもやや・・・)
買い物や飲み食いには便利な場所ではあると思うよ
931774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:32:44 ID:OliBs611
>>928
戸越厨の俺だがまあ錦糸町は丸ノ内や御茶ノ水、水道橋、銀座、秋葉原あたりに通うには絶好な位置だな。
新宿にも20分でいけるとはいえ、早く行く為には御茶ノ水乗り換えがうざい。

渋谷への半蔵門線は都内では貴重な空いてる路線だが30分だからな。
吉祥寺は渋谷は京王、新宿は中央線、どちらも15分くらい。だが丸ノ内あたりに行くには遠いしラッシュに苦しむな。
通う場所で決めりゃいいんだから。
街は錦糸町、最近かなりの発達ぶり。近場の豊洲は、ららぽーともできるし。吉祥寺は変わらずのマターリした良い街。いせやの焼鳥はウマーだな。
どちらも戸越のお年寄りマンセーな下町より栄えて便利なのは確かだ。
932774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:39:19 ID:iob7amM5
どちらも一長一短あるんですね
説明ありがとうございました
933774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:45:26 ID:OliBs611
補足だが錦糸町、吉祥寺、どちらも風俗店はある。それがどうしても嫌なら住まない事だな。
もっともそのエリアを避けていけば済む話だがそーゆー事言う奴多いし。
戸越は隣に五反田があるから風俗の需要無いがね。
錦糸町のJRAも然り。避ければどうって事ないがまあその近所はオサーンだらけだからな。
吉祥寺はライブハウスやクラブ密集地帯、コア系の箱も結構あるから柄悪そうなバンドマンやB系は結構いるぞ。
どこにでも色んな奴はいるからそれを言うとキリないがね。
934774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:49:48 ID:xsfQSPo8
世田谷線沿いって田園都市線沿いに比べて安い?
935774号室の住人さん:2006/09/24(日) 23:00:53 ID:Uv3GQ2Eq
>>934
安くない。同じと考えとけ。
936774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:17:13 ID:nxnnpynv
 【最終目的地の駅】新宿、渋谷
 【間取り】7畳以上(1K)
 【家賃予算】10万円くらい
 【希望所要時間】20分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし。なるべく混まない路線がいいです。
 【その他・細かい条件など】静かで住みやすいところがいいです。
              大きな公園とかがあるとなお良し。

上記の内容でオススメはありますか?
937774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:23:31 ID:Ohs2HcOP
>>936
家から目的地の駅まで20分以内だろ、新宿・代々木・原宿・渋谷駅構内に
住むしかないんじゃねぇの(冷笑
938774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:25:29 ID:p9XI1t7T
戸越、そんなに住みやすいのか?
俺は今錦糸町周辺・練馬周辺・高円寺周辺・綾瀬周辺で検討してるのだが、
良さげなら戸越もリストに入れみる。
939774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:26:28 ID:nxnnpynv
なるほど。
訂正です。
30〜40分でお願いします。
940774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:28:40 ID:8P/ST6Cw
>>936
吉祥寺の駅近、しかし物件少ないな。井の頭公園あるし交通も満たす。が電車は混むね。

埼京で十条、、これも電車混む。

というわけで大崎を強くオススメする。公園は御殿山公園があるし、
年中やってるクリスマスショップの通りは異国だぞ。駅近で十分物件見つかるし電車もあまり混まない。
しかも渋谷8分、新宿10分と早い。
近場に戸越も五反田も品川もある。
941774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:33:46 ID:9txtTbYT
>>936
代々木・千駄ヶ谷
942774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:40:05 ID:nxnnpynv
大崎よさそうですね!!
行ったことないので、実際に見てきます!

代々木・千駄ヶ谷でも10万程度でいけそうですか!!
これも要チェックしてみます。

ありがとうございます!
943774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:40:32 ID:8P/ST6Cw
>>938
戸越いいよ。錦糸町で探してるならわかると思うが錦糸町の喧騒が五反田あたりと考えると
そこより少し行った押上あたりと考えたらいい。
少し行けば外食、買い物には困らない、食材関係は安くて美味いのが多いな。
ただ電化製品が弱いな。錦糸町はヨドバシあるからな。
944774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:40:46 ID:4vZjs98g
>>936
混まない路線などないわ。ばかもの。
代々木か下北沢で6畳だな。
945774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:42:42 ID:Ohs2HcOP
>>938
>錦糸町周辺・練馬周辺・高円寺周辺・綾瀬周辺
なんの脈絡もないなw

>>939
>>940の大崎でいいとこがあったら勝てないが、森下近辺。
森下駅から新宿線で新宿18分(ラッシュ時20分、急行(日中のみ)12分
南に600mの清澄白河から半蔵門線で渋谷23分(ラッシュ時もほぼ同タイム)

お望みの「電車はあんまり混まないし、大きな公園(清澄庭園)がある」を
満たしている。
946774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:47:13 ID:nxnnpynv
6畳ですか・・・
もう少し広い方が・・・

森下駅、新宿線と半蔵門線へアクセスできるんですね!
これもいいなぁ。。。
947774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:48:51 ID:4vZjs98g
大崎から北方向の埼京線、本数少ないから。
埼京線の渋谷駅は恵比寿側にかなり離れてて出口まで500m位は歩くから。
948774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:53:54 ID:Ohs2HcOP
>>946
森下だったらちょっと古めの1DKだったら10万あれば余裕で住める。
949774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:54:58 ID:8P/ST6Cw
>>946
大崎なら1DKもしくは広めの1K確保できる。東口がいいぞ。西口も再開発中だから変わってくるかもだが。
>>945
森下もいいね。清澄庭園は癒されるな。あの辺はぼたん鍋や、もつ煮込みのウマーな店があったりしてイイな。
最強は山利喜だな。
950774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:57:24 ID:9txtTbYT
>>946
いや、さすがに10万出せば、代々木や下北沢でも1DKくらいには住めるよ。古いけど。
951774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:57:47 ID:4vZjs98g
森下や清澄白河は山手線の東側だから、あんまり近くはないと思うけど。
あと7畳っていうのがネックだよな。中途半端って言うか。
952774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:58:51 ID:8P/ST6Cw
>>947
渋谷、新宿に埼京使う必要ないから。渋谷8分は山手線の時間で新宿10分は埼京で書いてしまったが山手線でも12分。
953774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:06:10 ID:nxnnpynv
>>951
6畳だと狭いから、もう少し欲しいって感じなんですよ。
欲を言えば8畳くらいほしいんですが。。。
954774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:27:35 ID:RGSt6PB0
 【最終目的地の駅】新宿、お茶の水
 【間取り】6〜8畳くらい
 【家賃予算】7万円まで
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】家から最寄りの駅まで徒歩10分以内で。

ありますか?
955774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:29:45 ID:9txtTbYT
>>953
部屋の面積と実際に使える広さは違うから、
あくまでも目安程度にしといた方がいいよ。
6畳と8畳なんて、部屋の構造によっては、
使い勝手が逆転するし。
もちろん広いに越したことはないけどね。

>>954
東中野
956774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:44:52 ID:8P/ST6Cw
>>954
メインがどちらかによる。
新宿メインなら中野、もしくは>>955の言う通り東中野。
ただ東中野は中央線が停まらないのが御茶ノ水に行くにあたり痛いけどね。
御茶ノ水メインなら錦糸町か亀戸。

>>953
古くていいなら>>950の言う通り代々木あたりでも広いのはある。
渋谷も新宿にもチャリで行けよってなるけどな。

まあ俺は大崎を推してしまうがね。
957774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:47:32 ID:Ohs2HcOP
7万以内じゃ錦糸町で徒歩10分圏はない、亀戸でも築古のアパートに
限られる。
958774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:00:11 ID:xD7ROMk8
大崎って駅近はないよね?
少なくとも築浅のマンションは。
一度探したが、駅から近くて築浅マンションは6畳1Kタイプしかなくて諦めた。
959774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:13:29 ID:8P/ST6Cw
>>957
いや、あるよ。築古いのも入れたら結構ある。亀戸ならもっとある。

>>958
現地で探して無かった?大崎はまあ築浅は狭いのが多いが(ゲートシティの向かい辺りはとくに)
目黒川わたった位の所には築ちょい経っているので広めが結構ある。
確かに築浅は微妙だがね。
駅近がどれくらいなのかによるが5分ちょいで品川体育館には行けるだろう。あの辺りに行けば。
960774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:16:09 ID:Ohs2HcOP
>>959
築古いのって…築浅いので錦糸町徒歩10分以内7万以下なんてねーだろw
ってか、そこまでいうなら具体例をリンク付きでちゃんと挙げてね。
961774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:17:53 ID:tNtuv5n2
>>954
予算的に東中野だな。
緩行線(各駅停車の中央線)しか停まらないが、御茶ノ水40分はクリア。
仕事以外を考えた場合、新宿が近い方が何かと便利なこと多いよ。
962774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:30:35 ID:8P/ST6Cw
963774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:44:24 ID:8P/ST6Cw
>>960
しまった、最初の二軒が六帖なかった、>>954の条件確認するの見落としていた。すまん。
六帖以上となると10分以内は厳しかったわ。謝る。
964774号室の住人さん:2006/09/25(月) 04:08:14 ID:h5tpJr7f
このスレ、練馬や大泉学園辺りはあんまり話題に出ないね。
微妙ってことなのかな。
965774号室の住人さん:2006/09/25(月) 04:28:50 ID:9txtTbYT
練馬はけっこう出てくるよ。
大泉学園は、いちおう有楽町線もあるけど、基本的に西武池袋線だから、
目的地が池袋じゃないと出てこないでしょ。
966774号室の住人さん:2006/09/25(月) 08:30:10 ID:Eqopbg0i
結局、このスレで奨める駅って限られるよな
特に↓は大人気。

武蔵小山〜西小山
錦糸町を中心に亀戸〜小岩
967774号室の住人さん
>>954
三鷹がいいよ
総武線は始発だから少し早めに駅に行けば確実に座れる。
ちょっと急いでる時は中央線。