●●一ヶ月の生活費っていくらかかる?●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
俺の場合
22歳男 派遣社員 一人暮らし 月収約21万(時給1300円)

家賃4万5千
雇用社会保険厚生年金 合計3万くらい
食費2万5千
携帯電話2000円
電気ガス水道7000円くらい
ネット代4000円
交遊費3万5千円

残りは貯金
厚生年金は大切だと思ったので加入した。
2774号室の住人さん:2006/03/28(火) 16:12:54 ID:OkCxp0WS
でも派遣社員だから賞与もなけりゃボーナスもない一生この月給だろう・・・
3774号室の住人さん:2006/03/28(火) 16:42:40 ID:JR4fRqwF
Bまんえん
4774号室の住人さん:2006/03/28(火) 16:43:34 ID:UbN+qS1P
俺の場合
25歳男 リーマン 一人暮らし 月収約32万(手取り)

家賃 社宅。0円。
駐車場 1万
食費5万
携帯電話1万
電気ガス水道1万
ネット代6千
交遊費5万〜10万

こんな感じかな…。余りは貯金。ボーナスは全部貯金。
車はシビックタイプR
5774号室の住人さん:2006/03/28(火) 16:57:05 ID:wJOzncYu
203 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2006/03/28(火) 15:32:46
203なら古伊万里の皿、家まで届けてあげる
おまいらに官位を与えてやるスレpart5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143124194/



古伊万里の皿をくれるそうだ!!!!いそげ!!
6774号室の住人さん:2006/03/28(火) 21:05:49 ID:OkCxp0WS
>>4ちなみに貯金何百万円ある?
そんなに高給取りなら下手すりゃ何千万という領域に行きますな^^
7774号室の住人さん:2006/03/28(火) 21:53:51 ID:MI4+eAfn
結婚したらそれでもおこずかい2万コースだもんなぁ
8774号室の住人さん:2006/03/29(水) 06:55:50 ID:8x0f+5WW
下手すりゃ小遣い一日200円てやつもいた
9774号室の住人さん:2006/03/29(水) 07:42:53 ID:spZbzwsm
24歳フリーター月収21万
家賃6万8千
返済5万5千
水道光熱費1万
携帯1万
交通費等1万
残りは食費他

毎月赤字ギリギリなのはやっぱ食費とか衝動買いのせいかな…
10今日は休み:2006/03/30(木) 12:03:43 ID:hxYLWnWq
>>9国民年金加入してないの?

ちなみに自分は
27歳派遣 童貞。月収16万

家賃4万8千円 ユニットバス付き、6畳フローリング
水道ガス電気など1万前後
ネット代6千円
食費3万4千円
風俗代月2万
趣味に使う金2万
貯金3万
交遊費2万前後

殆ど使い切っちまいますな。でも貯金は600万くらいあるww宝くじ当てたんでな
11774号室の住人さん:2006/03/30(木) 18:22:36 ID:AOAnf+F1
知りたいのでage
12774号室の住人さん:2006/03/32(土) 22:53:46 ID:kLt06yUl
35歳になって初の独り暮らしをする事になりました。
ワンルームに住むと 電気 ガス 水道で、
トータルおいくら位かかるのでしょうか?
参考に教えて下さい。お願いします。
13774号室の住人さん:2006/03/32(土) 23:08:40 ID:P8bmBdw0
風俗いくのに童貞なのか・・・ヘルス派か
14774号室の住人さん:2006/04/05(水) 21:27:37 ID:TGU2iN1k
>>12 多く見積もっても10000円。
俺の場合は先月6000円だった
15774号室の住人さん:2006/04/07(金) 16:51:10 ID:9MQq0QM1
テンプレに地域も追加した方がよくない?
って、俺も晒してみる。
【地域】浦安
【年齢】22
【職業】コルセンSV
【収入】30万(手取り)
【家賃】65000円
【福利】3万くらい
【食費】4万円
【携帯】10000円
【光熱】8000円くらい
【ネット代】5000円
【交遊費】30000円
【その他】30000円

16774号室の住人さん:2006/04/07(金) 17:10:17 ID:0NfujKc2
風俗月2マソって・・・・・月一回しかwwww
17774号室の住人さん:2006/04/07(金) 17:15:16 ID:3X5SVd44
>>1の携帯2000円ってすごくね?
18774号室の住人さん:2006/04/08(土) 13:05:13 ID:BFuMrhcz
【地域】六本木ヒルズ
【年齢】32
【職業】元社長
【収入】150万
【資産】自家用飛行機、株 etc
【家賃】30万円
【食費】0円
【携帯】0円
【光熱】0円
【ネット代】0円
【交遊費】0円
【その他】保釈金 1億円
19774号室の住人さん:2006/04/08(土) 13:06:13 ID:BFuMrhcz
訂正 家賃 0円

【地域】六本木ヒルズ
【年齢】32
【職業】元社長
【収入】150万
【資産】自家用飛行機、株 etc
【家賃】30万円
【食費】0円
【携帯】0円
【光熱】0円
【ネット代】0円
【交遊費】0円
【その他】保釈金 1億円
20774号室の住人さん:2006/04/12(水) 10:59:45 ID:huSiTbvy
妄想はその辺にしとけ
21774号室の住人さん:2006/04/12(水) 12:11:57 ID:XHYj9L3Z
ホリエモンきたー
22774号室の住人さん:2006/04/12(水) 12:42:49 ID:4abmHSEl
庶民すぎるつまんねー妄想
月収も家賃も0の数が違う
23774号室の住人さん:2006/04/12(水) 20:41:00 ID:cUe1r1vG
>>19宇宙ポットを忘れてる
24趣味も聞かせてよ:2006/04/13(木) 15:05:18 ID:v9YlrOtr
【地域】東京都八王子市
【年齢】25
【職業】工場勤務
【収入】20万(手取り)
【家賃】45000円
【福利】←これって支出?不明。
【食費】25000万円
【携帯】4000円
【光熱】6000円くらい
【ネット代】5000円
【交遊費】3000円
【その他】60円
【趣味】 ツーリング・女装・登山・温泉めぐり・鉄道全般・模型(Nゲージ)
25774号室の住人さん:2006/04/13(木) 15:19:25 ID:v9YlrOtr
遠出するのに3万くらい毎月プールしてる
26774号室の住人さん:2006/04/13(木) 21:08:12 ID:v9YlrOtr
【地域】
【年齢】
【職業】
【収入】
【家賃】
【福利】
【食費】
【携帯】
【光熱】
【ネット代】
【交遊費】
【その他】
【趣味】 
27774号室の住人さん:2006/04/13(木) 21:11:25 ID:v9YlrOtr
【地域】 神奈川県横須賀
【年齢】29
【職業】 電力会社勤務
【収入】 手取り29万
【家賃】 5万
【福利】 なし
【食費】 3万4千円
【携帯】 9800円
【光熱】 12000円
【ネット代】 6000円
【交遊費】 4万円
【その他】 (借金)50000円
【趣味】 ウナギ釣り、探石行、水石観賞、一人旅、ポルノ映画鑑賞
28774号室の住人さん:2006/04/13(木) 21:16:40 ID:uAIQgc16
>>24
食い過ぎ。
29774号室の住人さん:2006/04/13(木) 22:43:07 ID:SLNdrvxe
【地域】 埼玉県
【年齢】 26歳
【職業】 登録制日雇いバイト
【収入】 月7-8万
【家賃】 3万7千円
【福利】 なし
【食費】 1万円ほど
【携帯】 なし
【光熱】 電気代4千円ほど 水道代2ヶ月2千円 ガス止められてる
【ネット代】 6千円ほど
【交遊費】 仕事場へは自転車で片道1時間かけていく
【その他】 特に無し
【趣味】  特に無し

貯金なし、手持ちの金もここ何年か10万超したことない
月10日ほど働いて20日は引き篭もってる生活
手持ちの金が1000円をきったときの絶望感といったらない
仕事は毎日入ろうと思えば入れるのだが
今日は(も?)働くのヤメとこと決めて布団に入りなおす時の
開放感が生きてて唯一幸せと感じる瞬間です
30774号室の住人さん:2006/04/13(木) 23:07:42 ID:KelTUPZt
>>29
ネタじゃないなら頑張れ
31774号室の住人さん:2006/04/13(木) 23:19:16 ID:qFQTuhQE
【地域】 大阪
【年齢】 25
【職業】 証券
【収入】 18マソ(手取り)
【家賃】 0 (会社もち)
【福利】 なし
【食費】 2.6マソ
【携帯】 1.3マソ
【光熱】 0.6マソ
【ネット代】 0.6マソ
【交遊費】 3マソ
【その他】 1マソ
【趣味】 2ch 古本漁り

うちは家賃で恵まれてると思う。
32774号室の住人さん:2006/04/13(木) 23:23:33 ID:CjwmyjqY
>>24
その他60円が気になるw ワロス
33774号室の住人さん:2006/04/13(木) 23:32:40 ID:ZSWVpuXC
【地域】
【年齢】 32中卒DQN
【職業】 建築職人
【収入】 ばらばら・・・
【家賃】 5マソ
【福利】 なし
【食費】 5〜6マソ
【携帯】 1・5マソ
【光熱】 2・5マソ
【ネット代】 0・8マソ
【交遊費】 あったり無かったり・・・orz
【その他】 借金払い毎月10マソ
【趣味】 できないよ・・・もういや
34774号室の住人さん:2006/04/15(土) 13:24:50 ID:lvDoZSKk
【地域】東京都西部
【年齢】26♂
【職業】 夜勤あり会社員
【収入】約30〜35(手取り)
【家賃】60000
【福利】0
【食費】35000
【携帯】7000
【光熱】12000
【ネット代】5000
【交遊費】30000
【その他】貯金→月15万+月末余った分
【趣味】ドライブ、ヤフオク探索、テレビだらだら
35774号室の住人さん:2006/04/15(土) 14:55:47 ID:Xr5yWRpX
>>29
お前相当恥ずかしいぞ
36774号室の住人さん:2006/04/15(土) 15:17:19 ID:tTUd6mvM
いいと思うよ。金が全てじゃないから。
37774号室の住人さん:2006/04/15(土) 17:16:40 ID:Xr5yWRpX
>>36
いやヤバいでしょ。

何か目指してるものがあるんやったら別やけど、引きこもってるわけでしょ。
漫才師ならネタ作る、ミュージシャンなら歌作る。
38774号室の住人さん:2006/04/15(土) 18:57:49 ID:zF3wB+cX
ちょっと聞きたいのですが、銀行とか郵便局の窓口かATMで土日に小銭(貯金箱)を預入(両替でもいい)できないですか?
その他大量の小銭を1000円に両替出来る場所があれば教えて頂きたいです。
39774号室の住人さん:2006/04/15(土) 19:18:20 ID:Ta2n07Gq
黄金伝説の1万円ってマジで可能なの?
40774号室の住人さん:2006/04/15(土) 19:20:25 ID:tTUd6mvM
>>37
月20日も休めて生活出来てるなら、ある意味魅力的なライフスタイルじゃん。

41774号室の住人さん:2006/04/16(日) 02:55:40 ID:tnFtorEZ
だまれ
42774号室の住人さん:2006/04/16(日) 10:37:34 ID:0zD12s2G
>>39
節約ブログでやってる人がいる。
頑張ればできそう。
43774号室の住人さん:2006/04/16(日) 13:14:13 ID:FUUL4fRy
>>38
あれ?銀行にそういう機械なかった?
うちの近所の銀行にはあるよ。銀行員さんに聞いてみることをお勧めするよ。
大きめの銀行で聞いてみればいいと思われ
44774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:29:30 ID:42yz01tu
【地域】東北の田舎
【年齢】26
【職業】地方公務員
【収入】19〜20マン(手取り)
【家賃】57,000円
【福利】色々
【食費】20,000円
【携帯】9,000円
【光熱】電気3,000円ガス5,000円水道5,000円
【ネット代】なし(人の家)
【交遊費】5マンくらいか?ほとんど飲み代
【その他】ガソリンとか
【趣味】酒、草野球

手元にはほとんど残らん。外食とかは彼女の分も出してるから結構大変
45774号室の住人さん:2006/04/17(月) 18:31:34 ID:6XFPoeGq
【地域】東京杉並区
【年齢】25
【職業】フリーター
【収入】20〜25万
【家賃】70,000円
【食費】30,000円
【携帯】8,000円
【光熱】電気ガス水道合わせて10,000
【ネット代】6,000
【交遊費】10,000くらい
【その他】国民年金、国民保険、健康保険40,000
【趣味】ネット、同人ライトノベル

3月まで普通のサラリーマンをやっていたが人間関係がウザすぎて辞めた。
手取り20万で毎週無理矢理キャバ連れていかれて、断るとハブられる。
それに部長の嫁の弟の結婚式とかに呼ばれる。そしてそれを真似る幹部の冠婚葬祭が多すぎ。働いているのに生活破綻寸前だった。
辞めたら辞めたで国民年金と保険が痛い。失業保険が切れるまでには再就職したいと思う。
ていうか国民年金って払ってる?
46774号室の住人さん:2006/04/19(水) 22:59:51 ID:SgdusMTH
age
47774号室の住人さん:2006/04/21(金) 00:58:46 ID:/Ud0KITb
【地域】関西田舎
【年齢】21
【職業】会社員
【収入】16〜20万(手取り)
【家賃】2万7千
【食費】1万強(飲み代除く)
【携帯】4千円前後
【光熱ネット】家賃と足して毎月4万口座に振り込んでそこから引き落とし。
多分…ネット代3500/水道代1000〜1500/ガス代4000/電気代3000?くらい。
【交遊費】会社の飲み会で6千円くらい@月2回
【その他】障害保険500@月 貯金5万@月 たばこ@2〜3千
【趣味】 読書。テニス。その他日曜大工。

弁当をなるたけ作る+米実家から+夜ご飯食べない(帰るの遅いので)こと多し。
以上の理由から食費はかなり低めです。
週末3,4千の買い物をしてそれで1〜2週持ちます。完全自炊ならもっと安くなるでしょう。
私はよく寝坊して昼ごはんを買うのでだめです。と、飲み物代が意外に嵩みます。
貯金は自動積み立てなので容赦なく引き落とし。
月によってマイナスが出ますが、それはボーナスと残業代で補填されてます。
ガスがプロパンなので高いのが難点です。
48774号室の住人さん:2006/04/21(金) 16:46:18 ID:SEAOSQXs
【地域】中国地方の県庁所在地
【年齢】34
【職業】専門職
【収入】手取り月100万
【家賃】6万9千
【食費】3万
【携帯】5千円前後
【光熱ネット】全部で1万5千くらい
【交遊費】3万。週一で部下と飲み会でおごる。賭け事、女遊び一切しない。
【その他】保険料、年金、NHKなどで3万ほど。
【趣味】 読書、ネット、映画など。昔はテニスをやってたけど、体壊してからやめてる。

社会人10年目。
初任給は月15万で、月350時間勤務。
昨年までは月30万くらいだったが、転職して今の収入に。
おかげで過去8年の貯金額を一年でためるようになる。
結婚していたときは、生活赤字だったけど、一人になって転職してから生活は楽になった。
ただ、健康と家庭を犠牲にしたので、幸せかどうかはなんとも言えない。
少なくとも健康で結婚生活を送っていたころの方がが赤字でも幸せだった。
49774号室の住人さん:2006/04/21(金) 18:43:20 ID:UHi61nDq
>>48
お体お大事に。。収入すごいっすね
50ロリコン教師が自らすすんで女子テニス部顧問に立候補♪:2006/04/22(土) 20:15:11 ID:SSdMPdKt
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている

51774号室の住人さん:2006/04/26(水) 22:54:07 ID:TRNyMrcP
【地域】東京
【年齢】23♀
【職業】事務
【収入】手取16〜18
【家賃】46.000
【食費】10.000
【携帯】6.500
【光熱ネット】20.000
【交遊費】20.000
去年就職した頃貯金0。最近地味にお金がたまってきてうれしい…
外食はおごってもらう事おおし。がめついです。
52774号室の住人さん:2006/04/27(木) 11:22:12 ID:SlaN5rp8
【地域】 神奈川
【年齢】 31・女
【職業】 期間工
【収入】 手取り20万円
【家賃】 33,000
【福利】 掛け捨て生保3,400
【食費】 4万円
【携帯】 4k
【光熱】 7,500
【ネット代】 固定電話込み7,000
【交遊費】 なし
【その他】 仕送り&習い事各20k
【趣味】PC
53774号室の住人さん:2006/04/29(土) 00:42:13 ID:QVvQnqvI
【地域】 北関東
【年齢】 20歳男
【職業】 大学生
【収入】 仕送り10万 バイト4万
【家賃】 42000円
【福利】
【食費】 15000円
【携帯】 6000円
【光熱】 6000円
【ネット代】 4000円
【交遊費】 2万
【その他】 バイク維持費1万
【趣味】バイク

娯楽費はバイトでまかなっている。
仕送りとバイト代の残りは貯金。
54774号室の住人さん:2006/04/29(土) 10:47:26 ID:rO5i06t4
【地域】 大阪
【年齢】 18歳
【職業】 学生
【収入】 仕送り家賃別5万 バイト代12万
【家賃】 6万ぐらい
【福利】 なし
【食費】 4万ほど?
【携帯】 12000円 来月は2万いくかも・・・
【光熱】 5000円
【ネット代】 5000円
【交遊費】 3万
【その他】 15000円
【趣味】  服 3万
55774号室の住人さん:2006/04/29(土) 11:06:45 ID:FbufyI51
【職業】専門学生
【年齢】18
【収入】家賃別仕送り3万
【交通費】2000円
【食費】12000
【その他】25000


バイトしなきゃ
56774号室の住人さん:2006/04/29(土) 11:28:17 ID:QJrBADx9
【職業】歯科衛生士・キャバイト
【年齢】21歳
【収入】計40万
【家賃】7万
【食費】2万
【水道光熱費】1万
【携帯】1万
【交通費】1万
【服代】5万
【雑費】3万内
【貯金】残り

年齢のわりにもらってるほうだけど、稼ぐのは大変だから大事に使っています。
保険年金は昼間の給料からひかれてるし、ちゃんと払っています。
57774号室の住人さん:2006/04/29(土) 12:12:29 ID:5BIV/H32
【職業】会社員
【年齢】28歳
【収入】税抜28万
【家賃】7万
【食費】5万
【水道光熱費】2万
【携帯】1万
【交通費】0
【服代】1万
【雑費】3万
【貯金】

あれ? 9万残るはずなのに・・・orz
58774号室の住人さん:2006/04/29(土) 12:18:57 ID:hyJbirzn
【職業】会社員
【年齢】25歳
【収入】手取り22万
【家賃】5万
【食費】3万
【水道光熱費】1万5000円
【携帯】4000円
【交通費】0
【服代】0
【雑費】1万
【貯金】230万

趣味がネトゲで休日は引き篭もりなので金かからん。
59774号室の住人さん:2006/04/29(土) 12:18:57 ID:1f+34PdB
【地域】 静岡東部
【年齢】 27歳
【職業】 会社員
【収入】 手当込み、手取200000円
【家賃】 57000円(駐車場共益費込み)
【福利】 生保5000円
【食費】 30000円ぐらい
【携帯】 8000円ぐらい 
【光熱】 6000円
【ネット代】 無し。今実家
【交遊費】 30000円
【交通費】20000円(東京行ったり実家帰ったり)
【その他】 40000円(車維持費とか服代)

 月々収支はddがやっと。
 ボーナスで浮かせてる。

 
 
      





60774号室の住人さん:2006/04/29(土) 12:24:55 ID:Q/lxHjkU
【職業】会社員
【年齢】25歳
【収入】手取り22万
【家賃】5万8000
【食費】3万5000
【水道光熱費】1万5000円
【携帯】5000円
【ギャンブル費】2万
【貯金】350万

車売ったら大分余裕できた
都内だから電車で十分だわ
61774号室の住人さん:2006/04/29(土) 12:33:08 ID:Bj+Brblj
【地域】多摩東部
【年齢】33
【職業】営業事務
【収入】300,000円(手取り)
【家賃】駐込み80,000円
【福利】保険料18,000円
【食費】80,000円
【携帯】12,000円
【光熱】平均9,000円
【ネット代】固定電話込み7,000円
【交遊費】30,000円
【その他】CDや書籍代など60,000円


一日3食all牛丼でも月4万かかるのに、何でおまいらそんなに食費が安く上がるのか本当に不思議。
自分はほぼ毎日酒飲むから、もしかしたらもっと食費がいっちゃってるかも・・・


貯金?できるわけねーorz
62774号室の住人さん:2006/04/29(土) 13:07:17 ID:Q/lxHjkU
自炊
63774号室の住人さん:2006/04/29(土) 14:29:15 ID:1yDpmy9z
米炊いて納豆とか振り掛けで帳尻合わせてる
64774号室の住人さん:2006/04/30(日) 16:11:33 ID:HC9EkG6W
【地域】都内
【職業】私大理工院生
【年齢】22歳
【収入】仕送り13万+バイト代14万〜17万(手取り)
【家賃】8万
【食費】4万
【水道光熱費】1万3000円
【携帯】1万5000円
【交通費】1万
【服代】2〜3万
【交遊(酒)】3万
【貯金】120万

お金使いすぎ・・・
65774号室の住人さん:2006/05/10(水) 12:52:13 ID:Wyhh+waW
【地域】福岡
【年齢】 25
【職業】 事務員
【収入】 185,000(交通費込み)
【家賃】 20,000(親に)
【福利】 生保6600 国保5000 年金未納
【食費】 〜30,000
【携帯】 12,000
【光熱】 親持ち
【ネット代】 親持ち
【交遊費】10,000 (友達の誕生日プレや、飲み会)
【その他】 美容室・化粧品・生活用品20,000
      コンタクト・病院15,000 
      通勤定期20,000
【趣味】 服飾5,000 ボーリング10,000 デート代8,000 書籍3,000
     旅行貯金10,000
66774号室の住人さん:2006/05/10(水) 13:21:37 ID:G9iFyrV3
【地域】都内23区内
【年齢】20歳♪
【職業】社長の愛人
【収入】??
【家賃】10万5000
【食費】¥0社長のゴチ 【光熱】¥0社長が払う 【ネット代】¥0社長が払う 【洋服・靴】¥15万
【化粧品】¥3万
【犬】  ¥1万
67774号室の住人さん:2006/05/10(水) 13:26:11 ID:HNYPkKrB
【地域】23区内
【職業】金融・不動産
【年齢】23歳
【収入】18万(手取り)
【家賃】8万
【食費】3万
【水道光熱費】1万5000円
【携帯】1万8000円(2台)
【交通費】1万
【服代】2万
【交遊(タバコ)】0.7万
【貯金】125万
赤字なりそうだけどならないみたいな・・・
他収入で毎月5万は貯金したいけど使っちゃう。
68774号室の住人さん:2006/05/10(水) 16:24:40 ID:o+DIyG0c
【地域】渋谷区内
【職業】会社員
【年齢】29歳
【月収】40〜55万(手取り・残業の量によりまちまち)
【家賃】14万5000円
【食費】5〜6万
【水道光熱費】1万3000円
【携帯】1万2000円
【交遊費】3〜5万
【服代】1〜2万
【貯金】1300万
最近、家賃が6万5000円上がる部屋に引っ越して、生活がややきつめ。
友人がどんどん結婚して、交遊費が減る傾向。
69774号室の住人さん:2006/05/10(水) 17:27:34 ID:VrqNLH2Z
66
あんた幸せだね。
70774号室の住人さん:2006/05/11(木) 13:21:26 ID:IFM3Ns1q
月収16万でパラサイトしてるフリーターなんですが、そろそろ追い出されそうで
とりあえず都内に住む予定なんですが、都民税や健康保険などがいくらくらい掛かるか教えてください。
地区?によって多少変わってくる事はわかってるんですが、だいたい○○円くらい〜でいいので。
71774号室の住人さん:2006/05/11(木) 14:19:12 ID:IFM3Ns1q
もっと適当なスレが別にありましたね。
スレ汚しすみませんでした。
72774号室の住人さん:2006/05/11(木) 15:41:14 ID:taEtJilr
>>65
もう大人なんだからちゃんと自立して、年金払いなさい
73774号室の住人さん:2006/05/11(木) 18:39:57 ID:rct9PuKQ
23歳会社員
手取り20万で今度家賃77000の部屋に引っ越すんですけど
これでやっていけますかね?
削れそうなところ、もっと高いってとこあったら指摘してください

家賃77000
ネット携帯12000
ガス10000
食費40000
貯金30000
雑費10000
飲み12000
74774号室の住人さん:2006/05/11(木) 20:20:25 ID:dB4Q5QiZ
>>73
ガスと食費。
プロパン?都市ガスだと毎日自炊・風呂入っても5千円超えないよ。
食費は毎日自炊すれば半分くらい削れるはず。
75774号室の住人さん:2006/05/11(木) 20:23:30 ID:rct9PuKQ
>>74
都市ガスです。都市ガスは安いんですねぇ。
食費は自炊でだんだんと減らしていきます。
ただ今まで自炊したことなかったので、いくらくらいかかるものか、、。
やっぱ一人暮らしは食費にかかってますね
76774号室の住人さん:2006/05/12(金) 00:46:24 ID:z0wjku7m
手取り20で家賃、駐車場、共益費こみ10万円はきついかなやっぱり
77774号室の住人さん:2006/05/12(金) 00:54:35 ID:5Q/2676+
>>76
一般的に手取りの1/3が家賃の目安らしいですよ。
78774号室の住人さん:2006/05/12(金) 01:19:08 ID:difkXnp9
【地域】兵庫
【職業】介護&風
【年齢】27歳
【月収】介護21万 風50万
【家賃】4万500円
【食費】5万
【水道光熱費】18000円
【携帯】1万円
【交遊費】3万
79774号室の住人さん:2006/05/13(土) 07:57:28 ID:w7J6a03L
同棲決定!
80774号室の住人さん:2006/05/13(土) 13:54:42 ID:FTpQgTqr
【地域】 千葉県
【年齢】 22歳
【職業】 院生
【収入】 月4〜5万(バイト)
【家賃】 5万(親から)
【食費】 10000〜13000
【携帯】 4000
【光熱】 10000?
【ネット代】 5000
【交遊費】 10000〜15000
【その他】 交通費6000

マイナスになる分は奨学金からちょこちょこと
81774号室の住人さん:2006/05/13(土) 18:28:01 ID:iYnlx4In
>>76
やってやれないことはないが、ややきつい。
ボーナスを貯金にまわすことになるだろうな。
82774号室の住人さん:2006/05/14(日) 01:17:32 ID:lwSu9dlh
>>73

飲みで12000円勿体無いなぁ
83774号室の住人さん:2006/05/14(日) 19:39:42 ID:hSriMt6t
【地域】 神奈川県
【年齢】 38歳
【職業】 会社員
【収入】 27万(手取り)
【家賃】 10万(ローン 修繕費管理費込み)
【食費】 13万
【携帯】 1万
【光熱】  2万
【ネット代】  5千円
【交遊費】 5万
【その他】 キャバクラ通い 5万

ローン返済が苦しい。もうだめだ('_'、)
84774号室の住人さん:2006/05/14(日) 21:25:37 ID:072B4EW/
ローンよりキャバクラの方が問題
それと食費・光熱費が一人暮らしとしては若干異常にも思える
85774号室の住人さん:2006/05/14(日) 22:11:29 ID:wHemprOT
>>83
ずいぶんヤワですね
86774号室の住人さん:2006/05/14(日) 22:19:37 ID:8W9YXuI7
若干どころじゃなくすごい異常
毎食1000円使っても9万だぞ?
87774号室の住人さん:2006/05/14(日) 22:48:39 ID:lwSu9dlh
食費が俺の家賃2ヶ月とは┐(´ー`)┌
1日約四千円かぁ
アホじゃない?
88774号室の住人さん:2006/05/15(月) 04:48:13 ID:/OjQTH1W
>>87
いくら低所得だからってひがまない、ひがまない!
89774号室の住人さん:2006/05/15(月) 12:38:26 ID:n97uv4Ik
>>87
キャバクラのお付き合いだろ
90774号室の住人さん:2006/05/15(月) 17:19:55 ID:dbNzz1J4
俺からしてみれば家賃半年分
91774号室の住人さん:2006/05/15(月) 19:47:11 ID:UiljiEQw
>>88

一応
25万円台だぉ
92774号室の住人さん:2006/05/15(月) 20:37:32 ID:ED3H+c80
何がともあれ>>83が収入より出費が上回ってる事について
93774号室の住人さん:2006/05/16(火) 04:46:55 ID:oJj5zYzg
>>83
収入より出費が
(Θ_Θ)
なんじゃこりゃ
94774号室の住人さん:2006/05/16(火) 04:52:01 ID:oJj5zYzg
食費は
13万じゃなく
3万の間違いだな
なら成り立つ
95774号室の住人さん:2006/05/16(火) 06:01:33 ID:ff2ObNwS
【収入】591,580
【家賃】49,210(銀行振り込み手数料込み)
【携帯】22,058
【食費】不明
【光熱費(オール電化)】4,792
【水道】3,727

支出は238,126円。
残りは貯金。

家計簿は7年前からつけてるけど、ザルやなあ…。

支出13万以内にしたいよ。
96774号室の住人さん:2006/05/19(金) 16:17:48 ID:Uh32E3/1
【年齢】 19歳
【職業】 学生
【収入】 奨学金6.4万
【家賃】 22000
【食費】 6000〜15000 通販で米30kg買うと爆発する
【光熱】 9000
【ネット代】3000
【雑費】 1000
【その他】 娯楽・参考書費で20000-食費+雑費

1万円くらい余裕持たせる
そろそろバイト始めたい
97774号室の住人さん:2006/05/20(土) 22:54:21 ID:lfnH1g8Y
【地域】 都内
【年齢】 25歳
【職業】 会社員
【収入】 21万(手取り)
【家賃】 7.5万
【食費】 5万
【光熱】 1万
【通信】 1.5万(ネット/光電話/携帯)
【雑費】 1万
【貯金】

友達も彼女もいないので余裕
98774号室の住人さん:2006/05/23(火) 19:49:50 ID:uh+5xuhg

たっぷり貯蓄できまんなぁ
99774号室の住人さん:2006/05/25(木) 18:02:52 ID:/EQ1NLDV
>>97
ほぼ俺が居る。
交際費に5万くらい掛かる事を除いて一緒。
ただ入社してから昇給無し減給ありだからもうちょいしたら辞めるつもり。
100LIV:2006/05/26(金) 14:58:56 ID:n4f3m5A6
携帯代がむちゃくちゃ高いせいか、貯金もできない。家賃も滞納三ヶ月目!!
上手く貯金できる方法あれば、教えて下さいお願いします(>_<)
101774号室の住人さん:2006/05/26(金) 15:25:33 ID:uyQWwTYe
携帯使わなきゃいいじゃないの
102774号室の住人さん:2006/05/26(金) 15:26:14 ID:QTxXjyrZ
携帯使わなきゃいいのに。
ネットなのか電話なのか知らないけど。
でも携帯代だけで家賃3ヶ月滞納するわけない。どこか問題があるんでしょ。

まぁ、レス見て想像つくけど。
103774号室の住人さん:2006/05/26(金) 15:41:50 ID:R0VGrN3B
【地域】 関西
【年齢】 30歳
【職業】 福祉
【収入】 手取り19万
【家賃】 8万(分譲ローン)
【食費】 1万
【携帯】 0.6万
【光熱】 2.5万(ガス電気水道電話)
【ネット代】 0
【交遊費】 ほぼ0
【その他】 スポクラ1.2万 ペット保険 0.3万
      車ガソリン 0.5万  煙草 0.8万
      雑費 1万
【趣味】  車 バイク スポクラ 読書

年間払いで車・バイクの維持費、車保険、固定資産税で30万持って行かれる
分譲を繰り上げ返済する為にはそろそろ何かを諦めなければいけないのだろうか


104774号室の住人さん:2006/05/26(金) 20:20:52 ID:ZIhk19Ed
仕事を諦めろ
105774号室の住人さん:2006/05/27(土) 03:18:57 ID:1Oz/iMaD
学生で親が家賃光熱携帯代とは別に月六万仕送りくれる バイト代月7万で、13万自由に使えるんだが余らない…余ったら全部服に使う
106774号室の住人さん:2006/05/27(土) 03:48:35 ID:f/CRhOf4
【地域】 福岡
【年齢】 25 男
【職業】 職なし
【収入】 もちろん0
【家賃】 37000円
【福利】 なし
【食費】 15000円
【携帯】 10000円
【光熱】 3000円
【ネット代】5000円
【交遊費】 15000円
【その他】 タバコ10000円 
【趣味】  CD、DVD買ったりで5000円


そろそろ貯金が底をつくOTL
さっさと仕事就かなきゃ。
107774号室の住人さん:2006/05/27(土) 03:53:22 ID:smu21kXm
>>78
え?昼は介護士で、夜の顔は風俗嬢なの?
すんげぇな。
108774号室の住人さん:2006/05/27(土) 04:27:32 ID:Ne8mnO8h
【地域】 さいたま
【年齢】 23
【職業】 事務
【収入】 18万3千
【家賃】 5万2千
【福利】 3万くらい
【食費】 4万くらい
【携帯】 8千
【光熱】 1万
【ネット代】 5千
【交遊費】 1万
【その他】 2万
【趣味】  色々。

残業をもっとしたいんだけどな〜
これじゃ贅沢できんわ…バイトするか。

109774号室の住人さん:2006/05/27(土) 05:58:17 ID:n2ucf7W+
【地域】東京
【年齢】20♀
【職業】派遣社員& たまにチャットレ
【収入】派遣→27万(厚生年金・保険が3万位ひかれる)チャットレ→大体6万
【家賃】5万7千円
【食費】3万
【携帯】1万
【水道高熱費】8千
【支払い】2万
【エステ】2万
【服】1万
【趣味・交際費】1万
【貯金】12万前後
110ネ申:2006/05/27(土) 11:17:52 ID:Yj8GcvSC
⊂二二二(^ω^)二二二⊃ブーン
111774号室の住人さん:2006/05/31(水) 20:57:30 ID:N9QTd+5Y
【地域】 愛知
【年齢】 31
【職業】 事務系公務員
【収入】 35万手取り28から29万 ナス130万
【家賃】 5万8千
【福利】 3万くらい
【食費】 3万くらい
【携帯】 8千
【光熱】 1万
【ネット代】 4千
【交遊費】 3万
【その他】 1万
【趣味】 クル〜マ
今貯金は300万。今年度で500万へ
112774号室の住人さん:2006/05/31(水) 21:50:39 ID:40rS5LN/
【地域】 埼玉
【年齢】 21
【職業】 大学生、家電量販店定員、家庭教師
【収入】 15万〜20万
【家賃】 4万2千
【福利】 0
【食費】 2万〜2万5千
【携帯】 9千
【光熱】 5千(水道代は家賃の共益費に込)
【ネット代】 4千5百(電話加入権無しなので高め)
【交遊費】 2万
【その他】 5千〜1万(教科書)
【趣味】 無し
【貯金】 3万
残ったのは学費に。理系なので奨学金だけでは辛い・・・
113774号室の住人さん:2006/06/04(日) 21:22:16 ID:cn4iQOjV
【地域】東京
【年齢】22♀
【職業】某PC会社
【収入】手取り19万
【家賃】4万5千
【福利】0
【食費】1万
【携帯】6千500
【光熱ネット】1万5千
【交遊費】 2万
【趣味】無し
【貯金】残り
無趣味、料理好きなのでそこそこ貯金にまわせる。
光熱費もこの額と決めて袋に入れてそこから払っているからけっこう余る
114774号室の住人さん:2006/06/11(日) 01:05:01 ID:8KXU4q5Z
【地域】東京
【年齢】25男
【職業】公認会計士
【収入】35〜45(残業代込み)
【家賃】7万5千
【食費】4万
【携帯】8千
【光熱ネット】1万5千
【交遊費】 5万
【趣味】ツーリング・酒
115774号室の住人さん:2006/06/12(月) 14:49:04 ID:SQRB57QF
>>114
公認会計士って儲かるんだなあ。ウラヤマシス

【地域】神奈川
【年齢】26♀
【職業】中小経理事務
【収入】手取り20.5万
【家賃】6.8万
【食費】4万
【携帯】0.4万
【水道高熱費】0.7万
【ネット】0.7万
【服】2万
【交際費】1万
【趣味】1.5万
【貯金】3万
食費を削ることができない。化粧品代かからないだけマシか…
家賃に納得がいってないので更新が切れる9月までには出たい
116774号室の住人さん:2006/06/12(月) 15:48:30 ID:Ym/JwEJg
一人暮らしでガス代4500円って高い方かな?
ばりばり自炊してる&風呂に入ってるんだけど
117774号室の住人さん:2006/06/12(月) 17:49:33 ID:yYtKOFSg
【収入】10万円

【食費】2万円
【電気】3千円
【ガス】3千円
【水道】4千円
【新聞】3千円
【床屋】3千円
【洋服】2千円
【catv】8千円

計4万6千円

年金受給してますが自己所有の財産あり
118774号室の住人さん:2006/06/16(金) 00:48:33 ID:wfnU2xUX
>>116
都市ガスなら普通じゃね?
プロパンならうまく押えてる方だ
119名無し募集中。。。:2006/06/16(金) 14:06:54 ID:eizrPkrp

【地域】東京
【年齢】34男
【職業】バイト
【収入】12万
【家賃】5万8千
【食費】3万
【携帯】1万
【光熱ネット】1万
【交遊費】2万
【趣味】職探し
120774号室の住人さん:2006/06/16(金) 14:12:47 ID:h215WUbn
【地域】名古屋
【年齢】26男
【職業】SE
【収入】26.5万
【家賃】6.8
【食費】2万
【携帯】0.5万
【光熱水道】1万
【ネット】0.6
【交遊費】1万
【スポーツジム】1万
【趣味】ロード、スノボ、ジム

年に何回か趣味で10万くらいのものを買う
ボードは前シーズンかったから次はロードだな
121774号室の住人さん:2006/06/16(金) 16:58:44 ID:sr7HgbQd
【地域】北陸
【年齢】 21
【職業】 学生
【収入】10万
【家賃】 水道費込4万3千
【化粧・衛生】3千
【被服】2千
【食費】 お菓子含2万
【携帯】 0
【光熱】 6千円
【ネット代】 4千
【交遊費】 お小遣いとして1万
【その他】 雨で自転車通学出来ない時にバス代一日500円
【趣味】2ch 読書 DVD鑑賞 料理

・友達、恋人皆無なので交際費0
・住む場所間違えた。
・在庫を着倒してから捨てるために今年と来年は服は買わない
122774号室の住人さん:2006/06/16(金) 17:12:49 ID:PrGS/QFz
>住む場所間違えた。
これはどういうことなの?
123774号室の住人さん:2006/06/16(金) 19:26:20 ID:sr7HgbQd
深い意味は無いよ。
もう少し、学校側(現在地より少し郊外)にすれば
通学に便利で同じような部屋で家賃も少し下がったかなって意味です
 
通学以外はなんでも便利で大満足なんだけど、ヒキがちだし
週5で自転車こぐのは辛いw
124774号室の住人さん:2006/06/17(土) 02:25:40 ID:N6KxCgI/
【地域】 東京23区の北西
【年齢】 23
【職業】 フリータ
【収入】 11万
【家賃】 5万、水道代込み
【福利】 入院保険2000円
【食費】 1万5000円
【携帯】 なし
【光熱】 ガス3000円、電気5000円
【ネット代】 5000円、ネットゲーム1500円
【交遊費】 友達なし
【その他】 雑費5000円、貯金1万ぐらい
【趣味】  読書、音楽、ネトゲ、オナニー

そうさ、ダメ人間さ
でも、休みの多さ=幸せの多さ
だと信じて疑わない
125774号室の住人さん:2006/06/17(土) 03:12:17 ID:NcCKGudv
>>124
逆に尊敬するわ
食費凄いな
126774号室の住人さん:2006/06/27(火) 12:50:39 ID:Ftikuior
age
127774号室の住人さん:2006/06/27(火) 16:24:49 ID:ZHTLtTXZ
最低賃金:人は時給608円で生きられるか 県労連4人が“実験”/青森
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000015-mailo-l02
128774号室の住人さん:2006/06/27(火) 20:13:20 ID:c8IRGULB
>>127
住居費があんなに安かったら十分生活できる。
俺の場合、趣味の出費除けば1万以上貯金可能。
モニターしてる奴が贅沢なだけ。
129774号室の住人さん:2006/06/27(火) 23:52:09 ID:FFB9aTM8
食費3万は普通に贅沢だな。
他に月当たり10万くらい使ってる計算だが、
何に使ってるんだろう・・・
130774号室の住人さん:2006/06/28(水) 03:21:32 ID:YJmTIGHt
>>127
この家賃なら3万近くは余るな
3万も余ったら月2で風俗いけるじゃないか・・・
131774号室の住人さん:2006/06/28(水) 20:56:54 ID:Y5gfCdLE
>>78
私も昼教師で夜風なんだけど昼がキツすぎて土日風する元気ないよ〜。゜(´Д`)゜。
昼17万 風15万。
家賃75000
光熱費 、3000
交際費 、30000
食費 、20000
132774号室の住人さん:2006/06/28(水) 22:19:16 ID:mki86LPL
【地域】 栃木
【年齢】 22
【職業】 公務員
【収入】 15万 (手取り)
【家賃】 1万
【食費】 3万
【携帯】 5千
【光熱】 7千
【ネット代】 4千
【交遊費】 3万
【その他】 ガソリン代、1万2千 車保険、7千 雑費
【趣味】 ネット、ドライブ
【貯金】 4万
133774号室の住人さん:2006/06/28(水) 22:21:55 ID:mki86LPL
車で遠くまで行ったり泊りがけやったりするから結構旅先で金かかってる・・・。
家賃が少ないのが救い。
134774号室の住人さん:2006/06/28(水) 23:27:50 ID:FhODZgqN
>>132
公務員の家賃1万=脱税
135774号室の住人さん:2006/06/28(水) 23:53:51 ID:XEWQ3Rla
【地域】埼玉の真ん中よりちょっと東
【年齢】36
【職業】都内で会社員
【収入】240,000
【家賃】65,000、P込
【食費】平日40,000 休日15,000
【携帯】8,000
【光熱】LPガス 3,000 水道 2,000 電気 6,000
【ネット代】6,000
【交遊費】10,000〜60,000
【その他】CDとかDVDとか本とか10,000くらい、クルマのガス代30,000
【趣味】クルマ、風俗、映画、飲み屋

週末にスナック何回行ったかでその月に貯金できるかが決まるw
平日の昼夜は会社の近くで外食が殆ど。
平日くらいは早く帰って家で食べたい。
136774号室の住人さん:2006/07/08(土) 12:07:45 ID:ILHLPBMA
【地域】 千葉
【年齢】 25
【職業】 市役所職員
【収入】約200,000 (手取り・借家手当て込み)
【家賃】  55,000
【食費】  20,000
【携帯】  3,000
【光熱】  5,000
【ネット代】  2,200
【交遊費】 10,000
【その他】 -
【趣味】猫、サッカー
【貯金】約100,000


彼女なし、あまり遊びにも行かない、週末になるとチャリで20分の実家帰って猫と戯れるだけ
137774号室の住人さん:2006/07/13(木) 23:03:34 ID:D7HBdkOS
>>131
不覚にも萌えた
138774号室の住人さん:2006/07/13(木) 23:19:26 ID:mFQlEwUR
【地域】東京 多摩
【年齢】25
【職業】工場作業員 ボクサー
【収入】200,000+試合のファイトマネー180,000〜
【家賃】55,000
【食費】30,000
【携帯】3,000
【光熱】8,000
【ネット代】5,000
【交遊費】10,000〜20,000
【その他】DVDやTVゲームで20,000
【趣味】ボクシング・映画・ゲーム
【貯金】100万 
139774号室の住人さん:2006/07/13(木) 23:24:10 ID:uv67i4/S
【年齢】19
【性別】♀
【職業】ショップ店員(社員)
【収入】148000(手取り)
【家賃】63000
【食費】15000(自炊ばかり)
【光熱費】10000
【雑費】20000
【貯金】40000

ほとんど家にいない&遊びに行く時間なしだからこんなもん。


家賃高いけど生活出来てます。
140774号室の住人さん:2006/07/14(金) 00:14:42 ID:rdO0FQOv
[地域]福岡
[年齢]25♂
[職業]貿易
[月収]40万
[家賃]55000
[高熱、ガス、水道]13000
[食費]70000
[支払い(携帯込)]80000
[交遊費]100000
[貯金]残り
141774号室の住人さん:2006/07/14(金) 00:50:30 ID:ThLIxk1U
【地域】 岐阜
【年齢】 23
【職業】 営業
【収入】 手取り18
【家賃】 4
【食費】 飲み含め4
【携帯】 0.4
【光熱】 1
【ネット代】 0.6
【交遊費】 2
【その他】 奨学金返済0.5 バイク関連1
【趣味】 バイク
【貯金】 少し
142774号室の住人さん:2006/07/14(金) 02:28:03 ID:lmtnuWYz
彼女って一番金かかる趣味だよな
143774号室の住人さん:2006/07/14(金) 09:02:41 ID:tmHABFWx
人によっては生活必需品
144774号室の住人さん :2006/07/16(日) 00:11:14 ID:NSRGk0OE
【地域】神奈川
【年齢】26歳
【職業】会社員
【収入】手取330000円(ボーナス無)
【家賃】63000円
【福利】生保5000円
【食費】30000円ぐらい
【携帯】7000円ぐらい 
【光熱】10000円
【ネット代】6000円
【交遊費】20000円
【趣味】ネット
【その他】残りほとんど借金返済にあてる
145774号室の住人さん:2006/07/17(月) 10:24:26 ID:o7DJtd6Y
【地域】仙台市
【年齢】31 女
【職業】派遣社員
【収入】150,000(手取り)
【家賃】48,000(駐車場込み)
【食費】6,000
【携帯】3,500
【水道光熱費】8,000
【ネット代】4,000
【日用品・雑費】10,000
【保険】11,000 (医療・火災)
【ケーブル】2,500
【借金返済】20,000 
【貯金】20,000
【その他】15,000(ガソリン・交遊費・自宅電話など)
【NHK】2,000
146774号室の住人さん:2006/07/22(土) 04:27:28 ID:zELMvrWL
【地域】 愛知
【年齢】 27 男
【職業】 会社員
【収入】 手取り22〜27万(夜勤手当の量で変わる)
【家賃】 5万(共益、駐車含む)
【食費】 3万(一日1千でだいたいおさまる)
【携帯】 7千(使い放題)
【光熱】 5千(水1千、ガス、電気2千)
【ネット代】 5.5千(使い放題)
【ローン】 奨学金返済1.6万
【NHK】 1.2千
【趣味】 ネット
【雑費】1万
【車維持費】8千
 残り貯金 週末することなし
147774号室の住人さん:2006/07/22(土) 07:21:54 ID:LnqETHi6
>>145
食費6000円って…すごい。

月収15万でやりくり偉いね。
148774号室の住人さん:2006/07/26(水) 20:28:48 ID:Va/5XKsk
【地域】 大阪
【年齢】 22 男
【職業】 会社員
【収入】 手取り 12万円(基本給は18万。財形1万と社員食堂5千を含んでるにせよ控除がとにかく凄い。俺よく生きてるよ)
【家賃】 4.3万(家賃3.9 共益0.3 水道固定 0.1)
【食費】 5千(朝はコーンフレーク、昼は社員食堂で食いまくって夜抜き)
【携帯】 4千
【光熱】 3千(風呂は会社で入って帰ってる)
【ネット代】 無料(大家さんだいちゅき♪)
【交遊費】 3万
【その他】 定年の人が多いため送別会費 月5千
【その他】 楽天が負けるたび貯金箱に5百円
【趣味】 作詞 料理
もはや俺の生活は社員食堂と会社の風呂に支えられている。
月給だが出勤が多いほうが良いと思ってしまうorz
149774号室の住人さん:2006/07/26(水) 22:08:16 ID:p6MDhdgj
>>148
それ控除って言わないで天引
イキロ
150774号室の住人さん:2006/07/26(水) 22:43:39 ID:qZPtCZ+F
【地域】 北海道
【年齢】 28 男
【職業】 会社員みたいな
【収入】 手取り 16万円(基本給は18万。財形2万・生命保険とか給料から天引きとにかく凄い。俺よく生きてるよ)
【家賃】 4.3万
【食費】 4.5万(朝は無し、昼は適当に、晩も適当 不規則な仕事なんだ)
【携帯】 8千
【光熱】 5千
【ネット代】 4千(ヤホー12M)
【交遊費】 残ったお金で
【その他】 無理矢理付き合わされる呑み代5千円くらい
【その他】 50円玉貯金に何玉か。。。

カップラーメンもいいけどさぁ〜
たまにはラーメン屋でラーメン喰おうぜ!

最寄り駅をトリップにして一緒だったらラーメン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1153910837/
151774号室の住人さん:2006/07/28(金) 01:41:44 ID:SCteeIvF
【地域】東京
【年齢】24歳 男
【職業】会社員
【収入】25〜30万
【家賃】五万
【食費】3〜4万
【光熱費】高くて一万
【携帯代】3〜4万
【ローン】奨学金返済2万
【趣味】なし
【保険】1万
【親への仕送り】5万
その他貯金
152 ◆RrjDePUjPA :2006/07/28(金) 02:03:16 ID:ZDQ6UP2L
【地域】山口
【年齢】30歳
【職業】会社員
【収入】手取120000円(ボーナス無)
【家賃】64105円
【福利】生保9000円
【食費】15000円ぐらい
【携帯】8000円ぐらい 
【光熱】6000円
【ネット代】0円
【交遊費】5000円
【趣味】掃除、料理、アロマテラピー


けっこうなんとかなるもんだと思いました。
153774号室の住人さん:2006/07/28(金) 02:08:56 ID:cNOfb1j8
【地域】名古屋
【職業】期間従業員
【年齢】23
【月収】24万ぐらい
【勤務体制】昼勤務、夜勤務を一週間交代。月深夜手当てが60h分 残業30h弱
【家賃】41000(駐車場、共益費、水道代込み)
【電気代】3000
【ガス代】5000
【携帯】受け専用+パケホーダイ 8000
【プロバイダ】YahooBB ADSL50M電話加入権無し 7000くらい
【車】通勤用に軽。保険月割り18000 車検積立て5000 ガソリン代 20000
【煙草代】一日一箱 マイルドセブン 9000
【食費】朝無し 平日昼食堂300 平日夜+休日は自炊300×22 6600
自炊は 米と乾燥ワカメ味噌汁は必須 他適当 月20000
【服】どんな服でも2年はもつので
春、秋用と夏用と冬用 着替え4着分
下着は一年でパンツ7枚 靴下7足
計算すると 月3000弱で済む
【雑費】洗濯用洗剤298。食器用洗剤100。風呂用洗剤は植物物語でホディ+シャンプー+リンスで1000くらい

【裏技】ごみ袋代をけちるため立ち読みついでにごみ捨て
154153:2006/07/28(金) 02:20:55 ID:cNOfb1j8
続き

【交際】有り 主にドライブ。部屋でレンタルビデオを見るのが休日の楽しみ。
この間贅沢してパイレーツの映画見に行った。


この娘いい子だよ。
お金かからないっていうよりしっかりしてる。
一緒にいるだけで楽しい。
【貯金】24万−生活費15万で月9万くらい貯金している
結婚式費用貯め中、今31万くらいorz
155774号室の住人さん:2006/07/28(金) 02:35:56 ID:cNOfb1j8
【医療費】ガキの時、親が面倒をみてくれていなかったため(親父から顔をあわせるたびに暴行を受け飯は無し学校で盗むか友達の家で食わせてもらうかしかなかった)、栄養失調が有り歯ぐきオカシイ。
今治療している。
中学卒業後、家出現在にいたる 家を借りるまでが長かった。保証会社使うのは嫌だったので苦労しました

長々すいませんでした。
156774号室の住人さん:2006/07/28(金) 02:48:49 ID:cNOfb1j8
費用対効果を考えるなら、入院保険は入らない方が特

肺炎ですら二週間で退院出来る。
ガン保険ですら2期以上じゃなきゃ支払いはないのだからもったいない。

ガン治療で完治した例を私は知らない


たった3ヶ月長らえるために毎月2万は高すぎ
157774号室の住人さん:2006/07/28(金) 06:18:13 ID:BK9OWdIs
どうしよう‥。
朝起きたら昨日の夜22時から朝の六時までずっと鍋に火をかけたままになってた‥。
鍋の中身はまるこげで火事にならなくてよかったけど‥。
ガス代が怖い‥。
ガス代がどれ位になりそうかわかる人いますか‥?
158774号室の住人さん:2006/07/28(金) 08:57:12 ID:9hSrjFVB
>>157
とろ火だろ?ならたいしたこっちゃ無い
せいぜい数10円
159774号室の住人さん:2006/07/28(金) 18:42:39 ID:BK9OWdIs
>>157です
とろ火ではなく普通に強火でした‥。
160774号室の住人さん:2006/07/28(金) 19:51:26 ID:9hSrjFVB
>>159
良くそれで火事にならなかったな
ガス代心配する前に、火事にならなかった幸運に感謝汁!
161774号室の住人さん:2006/07/28(金) 22:44:30 ID:3bOuTHRq
つうか、マイコンメータなら自動で消えるはずだが。
162774号室の住人さん:2006/07/29(土) 15:23:55 ID:NJNvWOuv
【地域】東京一人暮らし
【年齢】34歳
【職業】フリーター
【収入】10万=6万(1日4時間週3日勤務)+4万(不労所得)
【家賃】無料
【光熱】無料
【通信】0.5万 ADSLキャンペーン乗り換えまくり、携帯プリペ着専
【食費】1.0万 バイト日まかない付
【被服】0.2万 月平均
【交通】1.0万 電車、車(駐車場無料)・バイク
【交際】0.5万 最近彼女と別れたので下降修正
【娯楽】0.2万 月1カラオケ、200円公営ジム
【雑費】0.1万
 昔、稼いだので今楽。日本での他人より楽な生活と年数回のタイ豪遊を
 支えに未婚彼女梨将来の不安を打ち消すように持ちこたえてる。
 残業人生リーマンからは勝ち組みと見られ、
 家族持ちからは負け組みとみられる。
163774号室の住人さん:2006/07/29(土) 15:53:36 ID:xn9iiLa4
>>159
仮に数万円かかろうが、火事になったらそんなもんじゃすまなかったぞ。
本当に無事でよかったね
164774号室の住人さん:2006/07/30(日) 09:50:36 ID:5hxUbmcs
覗きついでに晒します。

【地域】 都内23区
【年齢】 24 おとこ
【職業】 会社員 内職
【収入】 19万(手取り)

【家賃】 7万3000円
【食費】 1万5000円   3食を自炊
【携帯】   3500円   ほぼメールで無料通話内
【光熱】 計1万2000円 (内訳/電気6000円 水2000円 セントラル給湯4000円) 
【ネット代】  3000円   Bフレッツ2+エキサイト
【交遊費】 1万5000円  飲み会・フットサル他
【雑費】 5000円     生活用品諸々
【酒代】  5000円    発泡酒+ワインをほぼ毎日
【保険】  1500円    入院保険

合計 13万3000円

      →残金5万強は貯金

【趣味】 酒・散歩・映画・読書・音楽・運動・自慰
【貯金】 30万

給湯が強制参加なのでちょい痛いですが、
都市ガスを契約しないので その分の料金かな、なんてプラスに考えてます。
NHK・新聞の勧誘がなくて安泰。服はなるべく買わず。
彼女もいないので交際費かからないのが一番大きいかもな・・・。
165774号室の住人さん:2006/07/30(日) 09:51:24 ID:5hxUbmcs
↑ごめん、一部訂正

【職業】 会社員 内勤
166774号室の住人さん:2006/07/30(日) 12:43:29 ID:900iex5/
【地域】関東
【年齢】20代・高卒
【職業】競馬関係(騎手じゃない)
【収入】手取り約19萬/月+那須夏23萬/冬40萬+成果報酬(今年は現段階で300萬弱)
【家賃】600円(住み込み)
【福利】完備+企業年金
【食費】30000円
【携帯】10000円
【光熱】無料・使い放題
【ネット代】携帯
【交遊費】特に決めてないけど、たくさん
【その他】生保、個人年金、四輪と二輪の任保で年間40萬
【趣味】ない…。つまらん男だ。昔の友達とかよりだいぶ貰ってるが、出ていく額も多い。 
167774号室の住人さん:2006/07/30(日) 14:40:53 ID:KNjpkgBa
【地域】東京
【年齢】25
【職業】SE
【収入】手取り25万前後
【家賃】93000円
【食費】60000円
【通信費】10000円
【光熱等】15000円
【交遊費】20000〜30000円
【仕送り】30000円
【その他】20000円
【趣味】フットサル

足が出てるんだよね・・・・。
168774号室の住人さん:2006/07/30(日) 15:17:56 ID:b+EZZ5Oo
【地域】東京
【年齢】25
【職業】会社員 営業
【収入】手取り22万前後(交通費15000込)
【家賃】92000円
【食費】25000円
【通信費】8000円
【光熱等】12000円
【交遊費】1年を通しての平均約10000
【書籍代】10000円
【ネトゲ】3000円
【積立金】35000円
【趣味】読書 ネットゲー

家賃が高めだけど趣味が読書とネットゲーなので
それなりにやっていけてます。
余ったお金は、年に一度実家に帰省したときなどに
親に小遣いとして5万くらいあげてます。えらいぜ 俺。
169774号室の住人さん:2006/07/31(月) 00:57:31 ID:VznX+/KS
【地域】 横浜
【年齢】 23 ♀
【職業】 広告関係
【収入】 手取り14万8000円
【家賃】 5
【食費】 飲み含め3か、2
【携帯】 0.3
【光熱】 1
【ネット代】 0.6
【交遊費】 2
【趣味】 ピアノ 旅行・・・orzいけないけど。
【貯金】 その時々余った分を貯金
その他もともとあった貯金40万を何とか間とか死守。でももっと貯めたい

今回23で転職して、初めの一年間契約社員としてボーナスなしの手取り約15万。
ここまで安いのにまずびっくりしたけど、行きたい会社だったし一年間我慢すれば・・と思って頑張ってる。
でも正直きつい・・
夜弱いけどキャ場でもやるかなあ。
何かいい副業ないかな。
170774号室の住人さん:2006/07/31(月) 01:50:00 ID:uyZf82Op
【地域】東北
【年齢】20代
【職業】大学生
【収入】祖父母からの仕送り5万と奨学金3万
【家賃】4万3000円
【食費】1万2千円
【携帯】7000円
【光熱】7000円
【交遊費】3000円くらい
【その他】入学金・授業料はバイト代の貯蓄から
【趣味】ケロロ軍曹 
171774号室の住人さん:2006/07/31(月) 01:54:23 ID:y8zg+JdX
俺は
東京
家賃5ちょい
ガスやらネット代1、5
定期1
食費2
収入15くらい(学生だから深夜コンビニアルバイト)
172774号室の住人さん:2006/07/31(月) 17:14:40 ID:m8/v59tI
29無職 子持ち ばつ
親の会社を週二日、五時間程手伝い10万
不労収入7万

家賃二万五千円
駐車場三千円
携帯一万円
国保六千円
通信費六千円
光熱費五千円
食費二万
            暇な時間が多いのでついつい遊びに出かけてしまう…
貯金が全くなしorz
173774号室の住人さん:2006/07/31(月) 18:10:27 ID:LCdWsk/4
【地域】 東京
【年齢】 25 男
【職業】 広告関係
【収入】 手取り21〜25万
【家賃】 6.6万  1R10帖
【食費】 4万
【携帯】 5千
【光熱】 8千
【ネット代】4000円くらい
【学費(教育ローン)】3万
【交遊費・被服代】 残ったお金で
【趣味】週一で絵画教室(1万ちょい) 映画
    たまにゲーム(あたらしいのはめったに買わないが)

貯金ほとんどネーヨ
あと一年くらいで学費払い終わります。長かった…。
計算してみると合計で250マンくらい。
学費なかったらそんだけ貯金できてたと思うと軽く鬱。

>>169
大変だな……。つーかその手取りで貯金してるなんて尊敬する。
身体壊さないようにガンガレ。
174774号室の住人さん:2006/07/31(月) 18:24:04 ID:iyl/OeXH
【地域】関西
【年齢】30歳
【職業】福祉
【収入】19.5万
【家賃】7.5万 駐車場代含む
【光熱・保険】1.5万
【通信】0.8万 携帯
【食費】1万 自炊
【交通】0.5万 車・バイク・自転車
【雑・交遊費】2万
【貯金】余った分 
【趣味】読書 わんこ 

みんな食費高いね。ウラヤマシス 
175774号室の住人さん:2006/07/31(月) 23:24:57 ID:eTVEmE6u
【地域】関東
【年齢】21歳
【職業】IT関係
【収入】16.5万
【家賃】5.2万
【光熱・保険】2.5万
【通信】今の所まだ親
【食費】1.5万
【交通】定期内で済ます
【雑・交遊費】0.5万
【貯金】月2万 
【趣味】音楽聴く

奨学金返済で2万と、実家に金を2万入れているので
相当キツイ。
でも一人暮らし楽しい。
176169:2006/08/01(火) 02:29:59 ID:7dDHUQ4z
>>173
ありまとん(つд`)゜・。
177774号室の住人さん:2006/08/01(火) 03:11:54 ID:Nzktnx9L
【地域】大阪(実家は栃木)
【年齢】30歳
【職業】家電量販店、平社員8年目(裏方1年目)
【収入】手取り20〜25万(残業による)
【家賃】社宅(無料)
【光熱】0.8万
【携帯】 0.4万
【ネット代】0.3万
【食費】3万
【雑費】0.5万
【交通】自転車(会社まで5分)
【貯金】月15万〜20万位、現時点で資産1400万ちょっと
【趣味】漫才観賞、サッカー観戦、ギターを弾く事、たまに風俗

http://blogs.yahoo.co.jp/buchitaka/
178774号室の住人さん:2006/08/01(火) 07:19:16 ID:xkalW6b3
【地域】都内
【年令】22
【職業】キャバクラ
【収入】40〜60
【家賃】9.8万
【食費】3万
【携帯】2万
【光熱】1万?
【借金】2万
【親類】1〜20万
【不明】20万くらい
【貯金】今月から貯め始めたからまだ10万くらい
【趣味】今は料理

毎日店と家を往復してるだけなのに、なんでお金が貯まらないんだろ?
179774号室の住人さん:2006/08/01(火) 07:30:23 ID:xkalW6b3
↑訂正
貯金は先月からです

180774号室の住人さん:2006/08/01(火) 08:07:12 ID:FZiQ90Go
板違いで申し訳ない
【地域】岐阜
【年齢】17♂
【職業】介護(パート)
【収入】13万
【家賃】同性中で半分の2万3150円
【食費】1人1万5000円
【光熱】1人5000円弱
【雑費(交遊費)】2万
残りはアパート入居時の借金返済に。あと15万ほど
181774号室の住人さん:2006/08/01(火) 10:12:12 ID:UFHyx1IV

【地域】都内
【年令】22
【職業】ダンサー
【収入】0〜150万(仕事が来なくて働かない月も多い)
【家賃】3万
【食費】3万
【携帯】1万
【雑費】1万
【ボイトレ】2万
【ローン返済】15万
【買い物】10〜20万
最近は本やCDが欲しくても図書館や立ち読みやコピーで我慢して出費を抑えている。
いつ仕事が来るか分からないから他のアルバイトできないのがつらい…
182774号室の住人さん:2006/08/01(火) 11:11:36 ID:PfpK1B2y
>>181
登録制の日雇いでもやれば?
183774号室の住人さん:2006/08/01(火) 16:24:41 ID:XnrGAoUg
>>181
ローン返済って月15マンか?
ちょっと抱え過ぎじゃねえか?
184774号室の住人さん:2006/08/02(水) 15:08:34 ID:Wa4XpLNr
このスレ、女は書き込むな。
風俗で働いてたりとか、彼氏依存度が高かったりとか、全く参考にならん。
185774号室の住人さん:2006/08/02(水) 16:46:07 ID:qUJ1syOV
女だけじゃなくて
>>180みたいなのがわざわざ書き込む理由がわからん

……ああ、今は夏だっけ
186774号室の住人さん:2006/08/03(木) 12:26:34 ID:Tjn/0PAI
おれはいろいろ見られて楽しいがな。
普通のサラリーマンのやつばっかりよりはいい。
187774号室の住人さん:2006/08/03(木) 13:11:37 ID:BGytliiS
>>186 同意
188774号室の住人さん:2006/08/03(木) 13:19:46 ID:+xvNndbM
【地域】北海道
【年令】20♀
【職業】大学生
【収入】13.2万 奨学金6.8+仕送り4.4+バイト2万
【家賃】4.1万
【食費】2万 自炊+中食
【光熱】0.7万 水道代固定0.3万
【ネット】 0.3万 マンションに光導入で安くなった!
【交通】0.5万
【貯金】2.7万 毎月口座に残しておく
【趣味】陶芸0.3万。市の青年会館サークルだから安い安い。


家賃・学費は親持ち、残りは奨学金で。
バイトは暇な時期のみ。洋服類はセールとヤフオクで年額10万程度。
雪のない時期の移動は自転車。片道10Kmくらいは余裕。
大学のサークルに入ってた頃は交際費込みで2万くらいかかったなぁ。
189774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:20:55 ID:mWm/SwpM
だから女は書き込むなって。全然参考にならない。
190774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:26:22 ID:2fLQ1218
大学一年、家賃20万位、食費はまちまち、合計月50万ちょい
191774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:28:38 ID:3eeWIqc8
つうか大学生は親依存度が高すぎるので報告するだけ無駄
社会人か純粋なフリータのが知りたい
192774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:33:39 ID:yKjB0fVx
プラズマ買ったのでブラウン管TV誰か引き取ってくれないか?

SONY
21インチフラット
2001年式
193774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:36:59 ID:yKjB0fVx
↑送料の2000円だけ負担希望
194774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:39:43 ID:8vOWxpOW
>>192-193
ほしい。捨てアド晒せばおk?
195774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:40:58 ID:yKjB0fVx
そうだね。捨てアドさらしてくれればそこにメールするよ。
196774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:43:52 ID:8vOWxpOW
>>195
目欄に晒しておきました。よろしく。
197774号室の住人さん:2006/08/03(木) 15:58:36 ID:KK7DI3Zz
煙草がやめられない。。。月2万もかかる。
198774号室の住人さん:2006/08/03(木) 16:00:07 ID:yKjB0fVx
>>196
とりあえずそのアドレスまで返信しておきました。
199774号室の住人さん:2006/08/03(木) 16:44:41 ID:kJawuQIr
8/10から一人暮らしを始めます

【地域】関東
【年令】23♂
【職業】会社員
【収入】約18万
【家賃】5.2万
【交通】0(自転車通勤)
【携帯】0.5万
【雑費】1.5万
【貯金】現在30万
【趣味】ネット 食べること
【備考】友達、彼女無し 酒はほどほど

あとは光熱費、食費、ネット代にいくらかかるかだな…
200774号室の住人さん:2006/08/03(木) 17:47:19 ID:JuT2m1FZ
>>188
そんなんで数年後に奨学金返せなかったらどうするのさ?
奨学金って言っても借金だよ?
201774号室の住人さん:2006/08/03(木) 20:14:57 ID:8Oe9Iwwh
女は彼氏や実家に依存してたり副業で風俗やってる人の書き込みが多いので
たとえ社会人であっても女の書き込みは一切禁止します。
202774号室の住人さん:2006/08/03(木) 21:36:07 ID:fq5XZBJf
地域:大阪
年齢:20男
職業:フリーター
収入:12万+10〜20万
家賃:4万
食費:8千
光熱費:4千
実家への仕送り:8万
貯金:60万
趣味:スロット
203774号室の住人さん:2006/08/04(金) 00:35:26 ID:a2A6p6G8
【地域】東京
【年令】29
【職業】IT
【収入】45-55(手取り) 茄子無し
【家賃】10万
【食費】4万-5万
【光熱】1万
【ネット】 0.4万
【交通】1.5万
【貯金】100万ちょい
【借金】0
【趣味】競馬

今年に入ってようやく借金生活から脱出。
趣味の競馬で結構散財してます。
204774号室の住人さん:2006/08/04(金) 10:28:20 ID:PtFkdixG
【地域】都内
【年齢】 40代半ば
【職業】 会社員
【収入】 手取り30
【家賃】 分譲なのでなし(管理費や税金で月3万ぐらい)
【食費】 5万以上(外食はまずしない)
【携帯】 1500円(プリペイド、着信も発信もほとんど使わない)
【光熱】 15000円(春秋は10000円)
【ネット代】 4000円
【交遊費】 ほとんどなし
【その他】 美食家ではなく大食家
【趣味】  3〜5万円ぐらい(スポーツを少々)

年が年なので、あまり参考にならないかもしれません。1DKの毒男です。
食費は、口に入るもの全てが含まれてます(飲み物、おやつなど)。酒たばこはやめました。
食費をもっと押さえたいけどスポーツしてるので食欲旺盛で・・・
朝:パン、昼:コンビニ、夜:自炊です。かなりおさえても月5万はかかります。
ネット代は、ADSL+Air HだったのですがAir Hをやめてライブドア無線乱にしますた。
速度は数十倍以上で値段は月500円と10分の1になった。
仕事中こっそりネットを使うだけなのでライブドアで十分。仕事場がサービスエリア内でよかった。
タイムマシンで20年前の俺に言いたい。
月5000円でもいいから積み立て貯金して、そのお金はないものとして生活するクセをつけて
おくべし。3000円でもいい。
長文すみません。
205774号室の住人さん:2006/08/04(金) 19:39:46 ID:JCDff4fX
【地域】東京
【年令】30代半ば
【職業】会社員
【収入】30〜28万(手取り) 賞与年2回 2+2.5ヶ月
【家賃】6万3千
【食費】2万5千〜3万
【光熱】1万2千位
【ネット】 4千
【交通】0
【貯金】1400万
【借金】0
【趣味】2ちゃん(ヤバい)

食費は口に入れるモノ全て込み
酒、タバコ、ギャンブル、女などはやらない
アシはママチャリ、携帯はそろそろ持とうかと考えてる

20代半ばにお金で苦労した反動で貧乏性になったのが幸いしてるのか?
上記の分と月に2万くらい買い物で使う以外は貯金にまわってる。
206774号室の住人さん:2006/08/05(土) 23:23:49 ID:jAfxumNT
形態持ってないってすごい。
会社の使ってるのかな?
207774号室の住人さん:2006/08/06(日) 10:46:22 ID:rJ+Du4Tk
【地域】川本まことの出身県
【年齢】 24
【職業】 会社員
【収入】 手取り17〜30(残業時間によって雲泥)
【家賃】 寮・一日110円
【食費】 5万くらい(自炊0)
【携帯】 8千くらい
【光熱】 なし(寮費が光熱費込みなんで)
【ネット代】 5千円
【交遊費】10万前後
【趣味】テコンドー・2ちゃん・カラオケ・ゲーセンのメダルゲー。 

月の収支がマイナスになるときもあれば、プラスの時のある。
ただ年間通すと余裕でプラス。
208774号室の住人さん:2006/08/06(日) 11:06:40 ID:EUzPF+kX
【地域】中部
【年令】20
【職業】製造
【収入】14万(手取り) 茄子1,5  2回
【家賃】6万
【食費】1万
【光熱】1万
【通信】1万
【交通】0,3万?(原付)
【貯金】20〜30?
【雑費】2万
【趣味】ネット

>>202
同じ年なのに仕送りしているのか
尊敬するよ
209774号室の住人さん:2006/08/06(日) 11:23:55 ID:dEksFKsg
【地域】千葉
【年齢】27♂
【職業】電機メーカー契約社員
【収入】手取り33-40万(残業次第)、賞与なし
【家賃】7.2万
【光熱】0.6万 (ガス1000、電気2500、水道2000)
【携帯】0.6万
【通信】0.4万
【食費】1.0万(朝昼晩自炊)
【交通】0.8万
【趣味】1.0万前後(車無し彼女無し酒タバコギャンブルやらないんで)

元ニートだったので自立するために就職を気に一人暮らししたけど
友人関係も無く外でお金を使うことに慣れてないから、全然楽しくない…。
貯金だけが一年半で350万近くたまった。
210774号室の住人さん:2006/08/06(日) 11:44:55 ID:/LP740Df
【地域】千葉
【年令】22
【職業】金融パン職
【収入】手取り13万
【家賃】2万(社宅)
【食費】2万
【光熱】0.6万(ガスなし電気コンロのみ)
【ネット+携帯】1万
【雑費】3万
【交通】会社持ち
【趣味】読書
残りは貯金(月5万くらい)

今年から初1人暮らし。
最初は給料の安さに死にたくなったが意外と大丈夫だった。
今のところ友達知りあいがほとんどいないから交際費0
自炊も全くせずに主にコンビニ飯だが少食なのでこんなもん。
211774号室の住人さん:2006/08/06(日) 11:59:32 ID:4obW4lhZ
【地域】兵庫
【職業】学生
【年齢】22歳女
【月収】仕送り10万アルバイトホテルで12万
【家賃】5万【食費】4万
【水道光熱費】1万円
【携帯】1万円
【その他】映画、芝居、音楽、本など

女なのにあまり服買わない。食費かかりすぎ。
余ったお金は貯金して一人旅行に使うので
貯金はすぐになくなる
212774号室の住人さん:2006/08/06(日) 20:34:38 ID:1iIsn15B
女は彼氏や実家に依存してたり副業で風俗やってる人の書き込みが多いので
たとえ社会人であっても女の書き込みは一切禁止します。
213774号室の住人さん:2006/08/06(日) 20:55:26 ID:xqUw40hT
【地域】神奈川
【職業】事務
【年齢】26歳女
【月収】手取り20万  ボ2.0×2
【家賃】7万
【食費】1万
【水道光熱費】0.8万円
【通信費】1万円
【その他】3万円位?
【趣味】ネット、洗濯、炊事、掃除

彼氏がプーになったorz
214774号室の住人さん:2006/08/06(日) 22:06:39 ID:ivCrg7iL
>>212
うるさい黙れカス
215774号室の住人さん:2006/08/06(日) 22:42:04 ID:WRlvW5ml
【地域】福島
【年齢】25♂
【職業】飲料メーカー正社員
【収入】手取り21万、賞与2.0ヶ月×2回
【家賃】(5.0万) (全額会社負担)
【光熱】1万 (ガス5000、電気3000、水道2000)
【携帯】0.6万
【通信】0.3万
【食費】2.0〜3.0万 
【交通】1.0万
【趣味】5万前後
【貯金】10万
216774号室の住人さん:2006/08/07(月) 00:10:23 ID:ry96ju64
>>207
福井県だね。
ファンなのにググって初めて知ったよ。
217774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:27:19 ID:8iV5uAcg
【年齢・性別】21、♀
【地域】近畿
【職業】事務
【収入】手取り月14万+残業代、ナス夏は1、冬はまだわからない(新入社員なんで少なめだとは言われてる)
【家賃】4万ちょっと(水道代、共益費込み)
【光熱費】6月は電気2000くらい、ガス2500くらい クーラーを本格的に使い始めた7月分の請求が恐ろしい…(電気ガス共に15日締め)
【福利厚生費】自分で加入の保険はなし 勤め先で社会保険、労働保険、厚生年金加入
【食費+雑費】毎月2万財布に入れてそれで足りるくらい 3ヵ月に1回コンタクト買う
【貯金】月3万で現在11万(妹の入学祝いや友達の出産祝い、パソコン買って使ったため 9月以降に結婚式もあるし貯まらない…)
【その他】旅行用積み立て月3000
【交際費(こづかい)】残った分
【備考】最近は週一でビデオ、DVDを一回につき4本くらいレンタル
服代は交際費に含まれる
月2〜3回親の頼みをきいて1万もらうこと有
もらったお金は全て服代へNHKは年一で銀行引落


ボーナスがあるから生きていける感じ
来年給料は多少上がるだろうけど住民税に消えるので意味ナシ
9月以降は旅行もあるんで(それも2回)どっから金捻出しようか考え中
218217:2006/08/08(火) 00:30:39 ID:8iV5uAcg
大事なもの忘れてた…

【通信費】月1万、ネットも携帯で
来月以降にパソコンの方もネットに繋ぐ予定
繋いだらパソコンの方は月5000くらい
219774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:33:16 ID:jihJZHBi
女は書き込むなよw
220774号室の住人さん:2006/08/08(火) 07:34:10 ID:Eiiqj9zb
>>219
omaegakiero
221774号室の住人さん:2006/08/09(水) 05:26:40 ID:JaULFiFr
女は体売ればバカや能無しでも楽に生きられるから良いよなぁw
222774号室の住人さん:2006/08/09(水) 09:58:54 ID:BWA+u5Hs
男はバカで不細工だと存在価値がマイナスだもんなw
氏ねば良いのに。
223774号室の住人さん:2006/08/10(木) 03:13:05 ID:kP+w4kWS
AH,天才でよかった
224774号室の住人さん:2006/08/10(木) 05:40:42 ID:2qRtz47x
まぁ女でもブサイクなら存在価値マイナスだけどなw
体売ることすらできないw
225774号室の住人さん:2006/08/10(木) 06:30:45 ID:rCH9Llzx
どうしても月10万かかっちゃうな。何とかならないものか。
226774号室の住人さん:2006/08/10(木) 07:08:28 ID:CMbwWRBm
【地域】中国地方
【年齢】23
【職業】学生
【収入】奨学金10万、バイト代3万
【家賃】31,000円(上記の収入から支払)
【食費】30,000円
【携帯】15,000円
【光熱】電気ガス水道合わせて10,000
【ネット代】2,000
【交遊費】5,000くらい
【その他】 ガソリン代 10,000くらい…orz(毎日乗ってるから)
【趣味】ドライブ

>>225
私は明らかに使いすぎですが、節約できたときでも月10万かかりますね。
車持ってらっしゃる&都会にお住まいなら車を売るだけで随分変わりそうです。
227774号室の住人さん:2006/08/10(木) 12:36:27 ID:MuAE7QWw
中国(笑)
228774号室の住人さん:2006/08/11(金) 02:34:55 ID:oUss53/C
中国地方だろ
229774号室の住人さん:2006/08/12(土) 06:49:44 ID:qqFK55x5
ていうか奨学金て収入じゃないだろ
借金
230774号室の住人さん:2006/08/12(土) 12:01:03 ID:jG+gQMmJ
そうだな、奨学金は借金だ。
同じく学生。

【地域】関東地方
【年齢】33
【職業】学生
【収入】なし。生活費は奨学金(という名の借金)+これまでの貯金
【家賃】40,000
【食費】12,000円
【通信費】 4000〜5000円 (固定電話、PHSの合算)
【光熱】8000円
【ネット代】3,000円
【交遊費】2000円(平均。かかる月でも10000円くらい)
【その他】ガソリン代 3,000円、教科書代10,000円、衣類は季節の変わり目に8,000円くらい、疾病傷害保険40,000円(一年分)
【趣味】乗馬、一月30,000円くらい(1回乗るのに3,000〜4,000円かかる)

医学部にいるせいか、教科書だのなんだのにやたらと金がかかる。
乗馬は数少ない楽しみなので、騎乗回数を減らしてでも続けたい。こういう時は貯金があってよかったと思うよ。
231774号室の住人さん:2006/08/12(土) 15:09:38 ID:MNQradq8
33歳で学生とは渋いね
232774号室の住人さん:2006/08/12(土) 17:45:27 ID:Fxdl329d
>231
若いときは金がなくて進学できなかったんで、金稼いでから入ったのよ。
233774号室の住人さん:2006/08/12(土) 18:19:24 ID:qqFK55x5
33歳で学生やるのは別にいいけど友達とかできるの?独り?
234774号室の住人さん:2006/08/12(土) 19:58:16 ID:Fxdl329d
>>233
生活費とは関係がないので答えていいものかどうか悩むとこだが。

適度に距離をとるつもりがあれば、孤独感を感じる事はないよ。
自分も若いつもりでつるんで歩くのは難しい(というか痛い)けど、
同級生とは割と仲良くやれる。
会社の同僚との付き合いと似たようなもん。
235774号室の住人さん:2006/08/13(日) 05:55:39 ID:J9SsjnqG
なんか痛いやつに見えてきた件
236774号室の住人さん:2006/08/17(木) 17:57:47 ID:o9rLd2lc
>>229
細かいこと言うなよ
237774号室の住人さん:2006/08/20(日) 18:06:06 ID:09L1+3Q3
【地域】23区
【年齢】27男
【職業】会社員
【収入】手取り30マソ前後
【家賃】70000
【食費】50000
【通信費】5000
【光熱】10000
【ネット代】5000
【交遊費】15000
【その他】服飾費50000、ローン10000、PCパーツ20000、通院費10000、雑誌他10000
【貯金】50000前後

未だに払い続けてる布団のローンがむかつく。社会人1年目の夏に騙された苦い記憶が支払いの度に蘇る
まあ今年で終わる予定だけど京都西川は氏ね
238774号室の住人さん:2006/08/20(日) 22:25:45 ID:LTEl7YBh
【地域】近畿東端
【年齢】37
【職業】会社員
【収入】手取り月30万
【家賃】47000(駐車込み)
【食費】55000(酒込み)
【携帯】8000
【光熱ネット新聞】24000
【生保】25000
【ガソリン、任保】15000
【残り】できたら貯金

あと5万くらい抑えたいんだけど、自炊は無理なのできついなぁ
みなさん、生命保険はどんなの入ってるんでしょうか
勧められるがまま入ってたので・・・

239774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:57:16 ID:fwiAfLTb
>>238
生保はオマイが死んだとき誰がいくら金を必要とするかを考えて、それを満たす最低限の条件のもので十分だよ
240774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:35:55 ID:bhUehAyB
んー、ごもっともです。
241774号室の住人さん:2006/08/27(日) 00:48:47 ID:0EhnviUH
>>238
保険の見直しするべき!
年齢上がる程保険料高くなるから、結婚の予定が無いなら速やかに生保のおばちゃんを呼び出しましょ〜
242774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:08:52 ID:xrdgXE0R
生保については、ぼちぼちと勉強中です。
今日それとなく会社の独身ほぼ同世代一人暮らしに生保月いくらくらい払ってる?
って聞いたら、入ってないって。

入ってない人の方が多いのか。
一人は、簡保入ってるって言ってたけど。

保険は、難しい。
243774号室の住人さん:2006/09/04(月) 12:23:39 ID:EubOh4Pj
【地域】東京
【年令】22
【職業】会社員
【収入】24〜25万(手取り) 賞与年2回 1+1.5ヶ月
【家賃】7万9千 + 駐車場 1万5千
【食費】5〜6万
【光熱】9千
【ネット】 5千
【交通】4千(ガソリン代)
【貯金】100万
【借金】0
【趣味】カメラ・音楽

食費の圧縮に励むべく自炊実行中。
しかし、お昼が…。
244774号室の住人さん:2006/09/05(火) 19:32:31 ID:nSHshZt5
【地域】名古屋
【年令】20 大学2年
【職業】学生
【収入】仕送り8万+バイト9万
【家賃】5万
【食費】2万
【光熱】8千
【ネット】 4千
【交通】5千(ガソリン代)
【貯金】70万 大学はいってからのバイトで稼いだ
【借金】0
【趣味】自分の部屋の設備に投資!液晶TV欲しい
他は 洋服に1万から3万
バカ私大なのに学費親に出してもらってる…おとん、おかんごめんよ…
だから来年からは自分で学費だそうと思うので今は節約&貯金生活
奨学金は借りたくない!

245774号室の住人さん:2006/09/05(火) 19:47:54 ID:+OfDtLTb
>>244
ばか私大でも考え方きっちりしてるから偉いよ!
246774号室の住人さん:2006/09/05(火) 22:31:44 ID:ziX5Jbdu
ばか私大でも頑張ってえらいじゃないか!

ばか私大だからなんだ!

ばか私大頑張って卒業しろよ!
247774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:04:39 ID:tUiuILMq
>>244
奨学金借りないで済むんなら、借りない方がいいよ。
自分は大学ん時奨学金借りてて、
毎年約35マソの返済を10年近く続けてるけど
これを貯金に回せたら…といつも思う。
奨学金なかったら学生生活は続けられなかったが、
問題を先延ばしにしただけだったような気もする。
キツいだろうけど、がんばれよ
248774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:14:27 ID:HLQWRYyr
>>244バイト何?どれくらいがんばって9万も稼げるの?
俺50000
249774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:29:12 ID:yUmEvsx4
【地域】東京
【年令】28
【職業】派遣
【収入】手取りで28万前後(健康保険や国民年金はここ1年以上払ってない
【家賃】5.2万
【食費】7万
【光熱】1.2千
【ネット】 4千
【交遊】3万
【雑費】2万
【貯金】30万(月々5〜10万ずつ貯蓄しはじめてやっとこの金額に
【借金】0

最近一緒にいたい女性と食事などする機会もあり
飯代など払ってるのは問題ないんだけど
もし付き合うことになったらプレゼントとかで頭悩めそう(汗

食費が一番問題点だと思うがやっぱり炊飯ジャーだけ購入して
おかず買うだけでもかなり違うのだろうか。。いまは1日2000円で収まればいいほう
250774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:38:01 ID:+Dne1Fc9
>>249
米くらいは炊いたほうがいいよ
251774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:43:40 ID:R0cv8Y3z
>>248
バイト掛け持ちか毎日してるんじゃまいか?俺も週4で6マソだし
252774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:45:10 ID:yUmEvsx4
>>250
あぃ><
昔は自炊してたんだけど生魚とかの生ゴミの処理や
油使った後の掃除、お腹膨れて眠いのに洗い物などで挫折しちゃった(汗
253774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:51:34 ID:+Dne1Fc9
>>252
ナルホド
まあ、無理せずにやりなよ
どっかに書いてあったけど魚の生ゴミを冷凍してゴミの日に出すとか
とにかく、ご飯炊くだけでもいいじゃん
254774号室の住人さん:2006/09/06(水) 00:55:59 ID:yUmEvsx4
>>253
ご飯炊くだけなら簡単で後の掃除もそんなにないので良いですね
皆さんはどういった惣菜かってます?栄養が偏りそうで怖いのですが
といっても現状すべて外食で賄っているのでなんとも言えませんが(汗

どこかに栄養管理スレッドみたいなところありませんかね

週末にでもジャーを買ってきてはじめようかと思います。
255774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:05:48 ID:+Dne1Fc9
>>254
レシピ板とか料理板とか行ってみなよ
256774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:14:34 ID:yUmEvsx4
>>255
レスありがとうございます
257774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:16:32 ID:HLQWRYyr
>>251だよな
友達にすき家で月12マソ稼いでるやついるがマジで大学生活をバイトで無駄にしてる感じ
いつも一限寝てるし
258774号室の住人さん:2006/09/06(水) 01:27:16 ID:xTJijpio
病院夜勤してるけど
月6、7回入れば十万近く行くよ
259774号室の住人さん:2006/09/06(水) 11:50:20 ID:Zix3ETmA
逆だな
漏れ、おかずだけ作ってご飯は3パックのレンジ2分用のやつ買ってる
260774号室の住人さん:2006/09/06(水) 18:27:57 ID:24Fo3pvw
244です
バイト掛け持ちです。
平日は夕方5時から夜12時まで土日はフル朝9時から夜12時で入ってる
ただ、これだけ働くと遊ぶ時間が全くない…
仕方ない、と思ってる。
261774号室の住人さん:2006/09/07(木) 00:51:08 ID:519kiHBy
>>260すげぇな
俺も金無いし頑張らなきゃとは思ってるが
週3でもきついからなぁ
262774号室の住人さん:2006/09/07(木) 01:30:59 ID:m16KPhoo
【地域】23区内
【年齢】 20
【職業】 デイトレーダー兼フリーター
    (週5、6日夜6時から朝4時まで居酒屋勤務)
【収入】 月22万前後
【家賃】 60000円
【福利】 20000円位
【食費】20000円前後 生活用品が5000円
【携帯】 大体20000円位
【光熱】 7000円
【ネット代】 4000円
【交遊費】飲み会、彼女と遊ぶとき20000円から30000円かかる
【趣味】ライブ、クラブ、バイク、洋服買う、ネット(これらは月の株の収支次第で変わる)
【貯金】証券口座に1041万
    貯金882万
    今年のライブドアショック以降必ず証券口座から毎月利益を引き出している
    利益が出てない月は引き出さないが今年は4月以外は
    毎月利益を引き出せて月初めは1000万スタートにしている。
    
     
      
     
     

263774号室の住人さん:2006/09/07(木) 02:15:14 ID:pHXYnXRv
>>262
あんたは勝ち組!
でもデイトレに専念したほうがいいんじゃないの?
264774号室の住人さん:2006/09/11(月) 17:04:30 ID:MntB8s6a
【地域】神奈川
【年令】29
【職業】契約社員
【収入】25万前後(手取り、他に3ヶ月ごとに慰労金10万ちょっと、夏と冬にプチボーナス5万ずつ)
【家賃】社宅0円(管理費3000円)
【食費】5〜6万くらい
【光熱】1万くらい(NHK受信料含む)
【ネット】 4千
【交遊】3〜4万くらい
【貯金】なし
【借金】200万

飲料をようけ買うので食費が・・・(´Д`;)
自炊できないのも痛い
借金完済までまだ1年は掛かるなあ
265774号室の住人さん:2006/09/11(月) 20:26:29 ID:fNvL0EV5
ようけってどこの国の人ですか?
266774号室の住人さん:2006/09/11(月) 22:25:24 ID:fcsHTTmS
関西
267:2006/09/15(金) 00:19:35 ID:mugMmnGi
【地域】東京
【年令】22
【職業】ホスト
【収入】208万 (お客からの副収入あり)
【家賃】28万くらい
【食費】15万前後
【光熱】4万くらい
【交遊】18万くらい
【貯金】800万くらい

ホストって給料いいけど、ぶっちゃけストレスすげー溜まんだよね。
好きでもない客や、店に来たバカそうなソープ嬢抱いたり。
まぁエッチして金もらえるから、俺としてはオイシイんだけどね。
268774号室の住人さん:2006/09/15(金) 00:34:14 ID:Sgs1IVYh
【地域】山口
【年令】30
【職業】契約社員
【収入】13万前後
【家賃】64000円
【食費】1万くらい
【保険】1万(医療と養老)
【携帯】7500
【光熱】7000くらい【交遊】1万くらい
【貯金】少し

なんとか楽しく暮らしています。
269774号室の住人さん:2006/09/15(金) 02:08:50 ID:eINr8AwX
【地域】大阪府
【年齢】16歳
【職業】工場勤務
【収入】15万+5万(仕送り)
【家賃】5万(マンション)
【福利】なし
【食費】2万
【携帯】7000円
【光熱】2万
【ネット代】3000円
【交遊費】5万(服、CD類、友人関係)
【その他】5万(定期貯金)
【趣味】なし

中卒です。
仕送りもらえてるのが、嬉しいです。
270774号室の住人さん:2006/09/15(金) 02:35:08 ID:d1Ihuy8f
>>267
逆にプライベートだと抱きたくなくなるのかな?
仕事でたくさんエチーしてるとね
271774号室の住人さん:2006/09/15(金) 02:50:06 ID:JQOUoAOO
【地域】名古屋市
【年令】33
【職業】葬儀屋
【収入】月50万前後+α+賞与年3
【家賃】8.9万(駐車場×2含)
【食費】3万位
【光熱】1万位
【携帯】1万位
【交遊】1〜10万まで
【貯金】4500万位

+αが大きいと給料ゴソッと貯金できるが休みがあって無い職業
家賃入れなければ6万位で生活できます
272774号室の住人さん:2006/09/15(金) 05:50:06 ID:kGmrdnZX
【地域】東京
【年齢】19
【職業】学生
【収入】なし
【家賃】80000
【食費】?
【光熱】10000
【携帯】15000
【交遊】?
【その他】たくさん
【貯金】なし
最近将来が不安になってきました。
でもなにをどうしたらいいかわからない。
少しずつ変えていきたいと思ってるけどどうすればいいんだろう。
273774号室の住人さん:2006/09/15(金) 10:53:13 ID:d1Ihuy8f
>>272
食費と交遊がなぜ?なんだ?
そこが大事なんだろうに
まぁ光熱から携帯見る限りだらしない野郎だとおもうが
まずそこらをすべて半額にしてみる努力からはじめればいいよ
お金を稼ぐというのは節約するとイコールなんだぜ
274774号室の住人さん:2006/09/15(金) 18:46:49 ID:eILBd8Dx
つか学生無収入のくせに8万のとこ住むなんてゼイタクだ
ママのおっぱい吸ってないで、ちょっとでもいいからバイトして自分で金を稼いでその価値を噛み締めろ
275:2006/09/15(金) 22:56:45 ID:3pQWC2Uq
>>270
正直いくら美人でお金持ちの女でも、もう抱きたくない。疲れる。
最初の頃は嬉しかったけど、エッチがほぼ毎晩でそれが3年目だから…。
本命の彼女とのは別だけど。
276774号室の住人さん:2006/09/15(金) 23:59:08 ID:4YKhcYTk
>>268
失礼ですが。。。その収入でやっていけますか?
私も同じ位なので、、一人暮らしできないので実家です、、
しかも、家賃が収入の3分の1とかいいますが。。。高めですよね??
277774号室の住人さん:2006/09/16(土) 23:45:32 ID:ECmzGcS7
【地域】岡山
【年令】26
【職業】会社員
【収入】16万前後
【家賃】43000円
【食費】4万くらい
【保険】3万(カンポとニッセイ、自動車保険)
【GS】2万
【携帯】10000
【光熱】9000
【交遊】20000
【貯金】50万
【借金】100万
278774号室の住人さん:2006/09/17(日) 02:50:50 ID:TWmHz8h/
【地域】西東京
【年齢】20
【職業】大学生
【収入】バイト代12万&奨学金8万
【家賃】55000円
【食費】25000円
【光熱】10000円
【携帯】9000円
【交遊】20000円
【ネット】5000円
【貯金】25万
自炊し始めてから生活費に余裕でたな。
学生の貯金なんてこんなもんなんか?
279774号室の住人さん:2006/09/18(月) 23:34:46 ID:msgtfsxd
>>269
仕送り5万してもらって定期預金5万だったら、仕送りストップして
親を安心させてやんなよ。

280774号室の住人さん:2006/09/18(月) 23:54:08 ID:TIBhKHuf
【地域】大阪
【年令】38
【職業】登記屋
【収入】100万
【家賃】18万
    住宅ローンの支払い。
【食費】わからん、
    嫁さんに生活にとして月に14万円渡している
【光熱】3万ぐらい
【交遊】3万くらい
【貯金】2000万くらい
    登記屋としては、勝ち組です。
    今は、5000万円ぐらいの収益マンションを買おうかと
    検討中です。
281774号室の住人さん:2006/09/19(火) 00:49:03 ID:gkzFKoFA
>>279
そうは言っても16歳だぞ?
あと5年は親のスネかじっても良い年齢だし、
収入も15じゃ仕送りしてもらってOKだろ。
282774号室の住人さん:2006/09/19(火) 18:40:40 ID:/X0+5fD6
【地域】愛知
【年令】28
【職業】契約社員
【収入】25〜40万
【家賃】7万
【食費】5万くらい
【保険】1万(生命保険、自動車)
【通信】1万
【光熱】2万
【服飾】5万
【ジム】1万
【貯金】600万

友達も彼氏もいないから、交際費がかからない。
283774号室の住人さん:2006/09/19(火) 18:46:59 ID:m5uZXKSE
【地域】青森
【年令】22
【職業】チャットレディ
【収入】20〜35万
【家賃】43000円
【食費】3万円
【保険】3万3千円〔郵便局の簡保とスミセイ〕
【GS】車ない
【携帯】13000
【光熱】1万前後
【交遊】1〜2万
【服飾】4〜5万円
【化粧品】1〜2万円
【貯金】35万
284774号室の住人さん:2006/09/19(火) 19:11:32 ID:l9rnCflK
【地域】大阪・ミナミ
【年齢】18
【職業】芸人(養成所通ってる)、収入源は深夜コンビニ
【収入】約4万
【家賃】1万7千円
【食費】約1万円
【携帯】7千円
【光熱】約3千円
【ネット代】ケータイのみ
【交遊費】余ったらね・・・
【その他】たまに劇場へ足運ぶ



たまに送られて来るおじいちゃんからのおこづかいが心に染みる。
285774号室の住人さん:2006/09/19(火) 20:19:36 ID:TqzNYy3v
>>284
がんばれ
ジーチャンを大切にな
286774号室の住人さん:2006/09/19(火) 22:45:34 ID:KIoCqjQX
>>284
そんなことを言っても敬老の日に何もしてやらなかっただろw
287774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:30:58 ID:TNjkBgMS
地域】  東京
【年齢】 35
【職業】 サラリーマン
【収入】 月 32万
【家賃】 5万
【福利】 無し
【食費】 三色付き
【携帯】 基本料だけ
【光熱】 3000円
【ネット代】 3900円
【交遊費】 7000円で抑える
【その他】 無し
【趣味】  海外旅行を妄想

貯金  350万円程度 多い?
288774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:40:26 ID:Od8J7YIK
>>287
それしか使ってないのに何で350万しかないんだ?
289774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:41:27 ID:o3o7Ivt5
地域】  大阪
【年齢】 35
【職業】 無職
【収入】 月 18万
【家賃】 9万
【福利】 無し
【食費】 3マソ
【携帯】 3k
【光熱】 6k
【ネット代】 住居込み
【交遊費】 無し
【趣味】  寝る

友達も彼女もいないので交友費なし おまけに貯金なし
夢は宝くじで家を買うこと
290774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:58:38 ID:1dkw/fT4
【地域】東京23区内
【年齢】27
【職業】SE(システムエンジニア)
【収入】24万ぐらい(手取り)
【家賃】46000円
【食費】10000円
【携帯】3300円
【電話】1200円
【ネット】4200円
【光熱】5000円
【交遊費】まじで友達1人もいない。。(´・ω・`)
【ジム】7000円
【その他】2000円

1ヶ月に16マソぐらい貯金出来るのはかなり奇跡に近いッス。
だいたい年に4、5回風邪ひくから無駄に有給と金を使ってしまう。。
291774号室の住人さん:2006/09/21(木) 00:00:08 ID:An9Oh3kW
>>290がどうやって食費を一万に抑えてるのかが一番気になる
292290:2006/09/21(木) 00:04:27 ID:BmfDTW35
>>291
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1157037726/900
ここにカキコしてます。スレ違いって言われそうなので、、
293774号室の住人さん:2006/09/21(木) 00:20:49 ID:FvNzTfba
>>292
へーっ、凄いもんだな。そんなにシンプルでいいんだ。
俺はちょっと怖いからサプリでも取るか。
294774号室の住人さん:2006/09/21(木) 00:22:44 ID:vb9/URxe
東京住みで、高卒で一人暮らしの人いればアドバイスくれ
295774号室の住人さん:2006/09/21(木) 04:14:42 ID:9v42LFyk
オマイラ食費月3〜4万って凄いな。

昼食で最低1000円掛かるからどんなに頑張っても5〜6万掛かってしまう。
社食がある奴がウラヤマシス。

296774号室の住人さん:2006/09/21(木) 04:45:59 ID:4kSNZgFn
【地域】愛知
【年令】21
【職業】スナック(週3)
【収入】30〜40万
【家賃】53000円
【食費】2万円
【保険】1万円(車)
【GS】1万円
【携帯】2万円
【光熱】1万前後
【交遊】1万円
【貯金】ほぼ0円


あまった金どこいったやらorz
297774号室の住人さん:2006/09/21(木) 13:42:42 ID:ukm6HsqN
【地域】都内
【年令】26
【職業】会社員
【収入】55万
【家賃】85000円
【食費】5万
【保険】なし
【携帯】8000
【光熱】10000
【交遊】不明
【貯金】0
【借金】100万

給料入ったら支払いですべて消える。そろそろ保険も入らないと。




298774号室の住人さん:2006/09/21(木) 14:09:18 ID:3qMw+lfS
【地域】東京23区内
【年令】18
【職業】大学生
【収入】13万(仕送り)
【家賃】6万
【食費】1万5千
【携帯】0(親のとまとめて払ってもらっている)
【光熱】1万
【交遊】0(友達いねえwww)
【ネット代】4千
【趣味】1万(主に本)
【服飾】1万
【貯金】250万
299:2006/09/21(木) 14:15:25 ID:FDvhbyci
大学生、世田谷で家賃63000だけ親に払ってもらってあとはバイトと奨学金で つき十一万を食費とタバコで四万。あとは服かったりデートしたりで毎月全部使いきってしまう。つかいすぎかな?
300774号室の住人さん:2006/09/21(木) 14:15:29 ID:CLIe0Xcs
26歳で55万も収入あるのか・・・いいなあ。

【地域】愛媛
【年令】21
【職業】会社員
【収入】手取りで12万くらい
【家賃】30000円
【食費】2万
【保険】なし
【ネット】0(会社で使い放題)
【携帯】8800
【光熱】10000
【交遊】10000
【バイク】10000
【貯金】0
【借金】120万。全部親に借りてる。

余った金は全部借金の支払い。
貯金がないから彼女にプロポーズもできないよ・・・
向こうは24で適齢期だから、
甲斐性のある男に乗り換えられないか心配でしょうがない。
301774号室の住人さん:2006/09/21(木) 14:29:36 ID:dS04as9K
【地域】東京
【年令】29
【職業】IT
【収入】45-55(手取り) 茄子無し
【家賃】0 実家
【食費】3万
【光熱】0
【ネット】 0
【交通】1.5万
【貯金】400万ちょい
【交際】20万
【趣味】2chとかゲームとか旅行とか

遠距離恋愛だと交際費がバカ高い
302774号室の住人さん:2006/09/21(木) 14:38:12 ID:B17eRxCb
【地域】 北海道
【年齢】 30女
【職業】 会社員
【収入】 手取り14万円
【家賃】 4万5,000円
【福利】 掛け捨て医保3,500円
【食費】 2万円
【携帯】 4,000円
【水道光熱費】 10,000円
【ネット代】 5,000円
【交遊費】
【その他】 ジム5,000円
【趣味】PC

余ったお金は雑費や交際費、服飾費、貯金に充てる。
冬の暖房費が(((;゜Д゜)))ガクブル
303774号室の住人さん:2006/09/21(木) 15:39:39 ID:NGDy0cPi
>>301
アホ?
304774号室の住人さん:2006/09/21(木) 15:51:04 ID:GahP84iB
>>301
実家に一人暮らしかぁ・・・うらやmってアホか!
305774号室の住人さん:2006/09/21(木) 23:43:17 ID:6e71LHtX
>>301

このスレ始まって以来の馬鹿の登場だ!
みんな気を引き締めろ!
306774号室の住人さん:2006/09/21(木) 23:50:16 ID:QgODDOra
ITってイタイ奴の略ですか?
307774号室の住人さん:2006/09/21(木) 23:56:19 ID:BmfDTW35
>>301
交際費をドブに捨てたとしても俺より収入が上か・・
308774号室の住人さん:2006/09/22(金) 13:37:01 ID:KaSCbnpL
12〜15万あればバイトでも一人暮らしできるかな?
もう22だし、いい加減自立しないと(^ω^;)
309774号室の住人さん:2006/09/22(金) 20:26:13 ID:wA2pLPRh
>>308
田舎なら可能
都会なら厳しい
東京なら無理
310774号室の住人さん:2006/09/22(金) 20:57:35 ID:kAutosPn
>>308
田舎でも都会でも東京でも一応可能。
俺の初任給は手取り15万弱だったし。住んでるところも東京。
でも国民年金や社会保険料支払ったり、ボーナスなしで昇給も望めないなら、
さっさと就活して正社員で働いた方がだんぜんお得。
311774号室の住人さん:2006/09/24(日) 12:28:17 ID:NHGGq29s
【地域】札幌
【年齢】18
【職業】学生
【収入】仕送り6万円 バイト7万円
【家賃】35000円
【食費】35000円
【光熱】10000円
【ネット代】5000円
【携帯】12000円ぐらい?親が払ってる
【交遊】20000円
【雑費】10000円
【貯金】60万円+5000ドル

これから暖房費が痛い・・・orz
PCが暖房機になるから大丈夫かな。。
312774号室の住人さん:2006/09/28(木) 17:07:57 ID:AEct2Iki
【地域】関東
【年齢】24
【職業】会社員
【収入】約23万
【家賃】5万2千
【食費】4万〜4万5千
【光熱】8千
【携帯】4千
【交遊】1万〜2万
【雑費】5千

収入は家賃込み
食費は自炊なのだがいろいろこだわるためやや高め
交遊費はほぼ1人遊び専用
雑費は月に1〜2回家に帰るから大部分はその時の交通費になる
313774号室の住人さん:2006/09/28(木) 20:22:18 ID:cQQN3hqq
>312
家賃収入うらやま。
314774号室の住人さん:2006/09/29(金) 10:39:38 ID:Tl7peWkO
手取り19
年収345
家賃駐車場込み107000
食費二人で60000
光熱12000
通信5575
携帯15000
破綻してますね
315774号室の住人さん:2006/09/29(金) 18:45:55 ID:ORSYrEKv
>314
板違いだしその給料でその家賃では破綻するのは目に見えてるでしょ?
316774号室の住人さん:2006/09/29(金) 19:29:26 ID:kY9wZmlp
【地域】豊島区
【年齢】27
【職業】会社員
【収入】39万(手取り)
【家賃】75000
【食費】80000
【光熱】10000
【携帯】10000
【交遊】100000〜200000
【雑費】10000
【貯金】120万
やべ、貯金しなきゃ。貯金少なすぎだよ。
なんか飲むと金なんかどうでもいいと思ってしまう。使いすぎだ(tot)
317774号室の住人さん:2006/09/29(金) 21:49:35 ID:0LB8D1Gi
>>313
家賃収入は詳しい金額を挙げると2万8千

つまり家賃の自己負担は2万4千くらいか。
なんでこんな金額なのかはよくわからん。

ちなみに今月は残業もそこそこあった。
手取り24万になったが残業78時間

そんなオレは激務スレの住人でもある
318774号室の住人さん:2006/09/30(土) 07:33:02 ID:lUSNr4Pk
ここの人たちが晒してる家賃は住宅手当込みなのかな?
319774号室の住人さん:2006/10/01(日) 10:45:45 ID:el2Kuvo0
【地域】関東
【年齢】23
【職業】会社員
【収入】手取り13万
【家賃】1万(社宅)
【食費】3万
【光熱】5千
【通信】5千
【交遊】1万
【雑費】1万
【貯金】47万

この薄給じゃ金なんて貯まらないだろうと思ってたけど
半年で50万近く貯めた私偉い。
節約もしてないけど贅沢もしてない。
320774号室の住人さん:2006/10/01(日) 22:45:16 ID:WFWU+yQw
みなさんは1ヶ月食費3万で、普通に食べて過ごせてますか?
節約しないと3万でやっぱやっていけませんかねOrz
321774号室の住人さん:2006/10/01(日) 22:54:32 ID:BMZZd+7i
3万って1日に1000円も使えると思うと
1ヶ月すごせると思いませんか?
322774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:07:53 ID:haocXKto
節約してないけど
自炊1.5万、外食1.5万で十分やっていけてる。
323774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:11:04 ID:HtPM+MI7
【地域】関東
【年齢】30
【職業】会社員
【収入】月160万位
【家賃】53000
【食費】50000位
【光熱】10000位
【通信】10000位
【交遊】40000位
【雑費】30000弱
【貯金】億

貯金はでっかい夢が現実に来た。人間関係破壊されて、親以外は信用出来なくなった。転職繰り返してやっと落ち着いた。

最近親父からマンソンごと譲り受けて(25世帯)、何とか一人で管理しながら仕事してた。が、限界。
仕事辞めるか、業者に任せるかあるいは両方か。自分の時間がまったく無い。
324320:2006/10/01(日) 23:13:17 ID:WFWU+yQw
レスありがとうございます
>>321
私は1日に1500円くらいかかってます・・・
夜遠慮した方がいいんですかね。。
朝と昼は食べないと仕事やっていけませんし
>>322
自炊したいんですけど、虫が発生しそうであんまできません><
325774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:18:11 ID:A/hNISc1
年末に一人暮らしを控えてるのだけど、ここ読んでると
私の条件(収入18万、家賃4万で考えてる)でも大丈夫かもって思えた。

毎月奨学金2万返済しなきゃいけないんだけど、>>175さん目指してガンバル。
326774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:23:17 ID:SCJ3HHgp
手取り30万
代々木のマンション購入でローン支払い9万
ボーナス全額貯金
月々の貯金5万
貯金額1800万
買いたいもの即買いしてます。
327774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:52:41 ID:2y+D/OjN
食費は一日1000円で何とかなると思うけどなあ(外食しなければ)。
おかずをあれこれ買いすぎなんじゃないの?
328774号室の住人さん:2006/10/02(月) 19:54:16 ID:InSRE4yY
自炊全くしないで食料はほとんどコンビニ調達ですが
余裕で月3万でいけてます。
野菜が足りないのでたまにスーパーで惣菜買ったりはしますが。
あと元々少食なので買った弁当は2食に分けて食ってる。
炊飯器くらい買おうかな。
329774号室の住人さん:2006/10/02(月) 22:00:03 ID:c6Cdy1iC
蓋がついた鍋があれば、炊飯器が無くても米は炊ける。
330774号室の住人さん:2006/10/04(水) 23:49:19 ID:BsKC1Jr2
ラーメン鍋でも炊けるんだよね。飯盒を考えれば分かるけど。
331774号室の住人さん:2006/10/06(金) 22:52:55 ID:+TL+CBk8
年齢 19男
職業バイトの掛け持ち(三つ掛け持ちしてる)
月収 20〜25万
支出
食費 2万
家賃 4万
電気代 1万
光熱費 1万
交際費 2000円
交通費1000円未満
実家への仕送り 5万
332774号室の住人さん:2006/10/06(金) 23:10:33 ID:vzG4qB8j
一日千円ぐらい使えたら俺のとこでは、、
焼きそば麺1kg288(やたら割引最大半額144)
キャベツ半玉145
餃子30個入り336(やたら割引最大半額168)
鶏もも70g78
コーラ1500ml198(たまに168)

外食たけぇwwwリッチだなw
333774号室の住人さん:2006/10/07(土) 00:03:25 ID:Ewo5CeXU
【地域】新宿区
【年齢】20
【職業】会社員
【性別】雄
【給与】24〜27万(残業の度合いによる
支出
【福利厚生】2万
【家賃】8万5千
【食費】3万ちょい
【光熱】7千
【通信】1万ちょい
【交遊】月によって幅が…
【貯金】引っ越したばっかで20万しか残ってないぜ

現時点で同年代よりは貰ってはいるもののやはり家賃がゲロ高い…
334774号室の住人さん:2006/10/07(土) 00:31:34 ID:RPSXX2UT
【地域】神奈川県
【年齢】32
【職業】会社員
【性別】雄
【給与】30〜36万(残業の度合いによる)
支出
【福厚生】2万
【家賃】9万
【食費】0
【光熱】0
【通信】0
【交遊】5万
【貯金】なし

彼女のマンションで同棲。月9万払ってる。
食費他込み。



335774号室の住人さん:2006/10/07(土) 02:12:57 ID:gT5+8qi6
ここのところ書き込みは男ばかりだな。非常に参考になる。
良い傾向だ。今後も女は書き込まないで欲しい。
336774号室の住人さん:2006/10/07(土) 21:48:56 ID:45ozGDj+
だが同棲は一人暮らしじゃないんだぜ?
337774号室の住人さん:2006/10/07(土) 22:27:53 ID:fxAbkOrH
【地域】茨城
【年齢】26
【職業】会社員(交代制・月出勤20日)
【性別】男
【給与】手取30〜35
【家賃】5万
【光熱費】1万弱
【食費】3万弱
【貯金】給与天引きで5万、月終わりに生活費残りの5万〜
338774号室の住人さん:2006/10/08(日) 04:13:57 ID:3z5wPP7u
女と同居してますが一人暮らしみたいなものです。
【地域】群馬県
【年齢】25
【職業】接客業
【収入】35〜45万
【家賃】3万(半額)
【光熱費】5千円前後(ガス担当)
【食費】不明(家に居る時は自炊)
【携帯】2万
【病院】1万
【保険】年払い
【貯金】0
【借金】200万弱
339774号室の住人さん:2006/10/08(日) 04:55:51 ID:R7uhlp6e
年齢18
性別男
地域沖縄
学歴中卒
職業無職
収入無
家賃3.3万(水道込み)
食費1.0万〜1.5万
光熱費多分1.0万以内
新聞0.3万
タバコ1.0万
国民保険0.15万
携帯1.0万

備考
早く働けよ!!(゜∀゜)ァハハ八八
340774号室の住人さん:2006/10/08(日) 04:57:10 ID:R7uhlp6e
>>309
追加
仕送り一切皆無。
341774号室の住人さん:2006/10/08(日) 06:49:50 ID:ytDkbSFn
食費が2万以上の人が裕福に見える・・・(´・ω・`)
342774号室の住人さん:2006/10/08(日) 15:45:57 ID:HTB6Sn8B
【地域】都内
【年齢】18
【職業】接客業
【収入】手取り28万
【家賃】4万
【光熱費】3千円前後
【食費】3万以上
【携帯】1万
【病院】1万
【貯金】0

偏食は食費が辛い
次の給料も中古バイク買うから貯金なしw
343774号室の住人さん:2006/10/16(月) 07:25:32 ID:+jGGFxz3
ageちゃうぜ!!
344774号室の住人さん:2006/10/16(月) 17:32:58 ID:+oKdfuZi
女の書き込みはダメで同棲は◎とはこれいかに。
345774号室の住人さん:2006/10/16(月) 17:53:56 ID:TdsWa8jl
みんな凄い、、。手取り16万でやってる私って(泣)食費が1番かかるよ。辛すぎ。
346774号室の住人さん:2006/10/16(月) 18:37:55 ID:WdHT76gE
ちょ…私、手取り12万で生活してるよ。
あまり物欲がないのから、やっていけているのかな。
347774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:37:05 ID:duc5jClS
俺今月家賃抜きで25000以下で生活してる、腹減った
348774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:49:47 ID:z6IJR2dr
7マンで生活してる大学生なんだけど
349774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:54:10 ID://CR8RIa
だから?
350774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:57:34 ID:z6IJR2dr
>>349 すいませんでした
351774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:00:48 ID:STQmV8i4
>>348
家賃もいれて7万以内ってこと?

仕送り組の学生と、全て自活の社会人じゃ全然違うよね
352774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:02:08 ID:z6IJR2dr
家賃入れてです。
353774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:29:28 ID:BiiA7FjL
夜チン入れてです。
354774号室の住人さん:2006/10/21(土) 04:18:23 ID:iZ3fe/Ec
俺の場合
二十歳
中古車販売業
手取り37万
家賃7・5万
光熱費7千
新聞代3千
食費4万
交際費5万
携帯1・3万
残り貯金
355774号室の住人さん:2006/10/21(土) 04:49:18 ID:6crqwjmI
ヤバイ…コンビニごときで8マソ使ってる俺って…orz
356774号室の住人さん:2006/10/21(土) 17:35:57 ID:ESRfRSdj
【地域】都内
【年齢】31
【職業】会社員
【収入】手取り32万
【家賃】6万3000円
【光熱費】7000円
【食費】60000円
【携帯】8000円
【通信】5000円
【貯金】50000円
その他雑費 20000円
残りは酒、服、風俗にすべて使ってまーす。
357774号室の住人さん:2006/10/21(土) 18:05:23 ID:+VJyHjle
【地域】都内
【年齢】36
【職業】会社員
【収入】手取り26万
【家賃】63000円
【光熱費】10000円
【食費】25000円
【通信】5000円
その他雑費 20000円くらい(ガソリン代、煙草代、日用品、お小遣い)
残りはすべて預金に回してる
酒、風俗はやらない、服代は年間40000円くらいか。
358774号室の住人さん:2006/10/21(土) 23:48:41 ID:r5hDlzNN
【地域】中央線沿い
【年齢】25♂
【職業】会社員
【収入】手取り19〜21万くらい
【家賃】70000円
【光熱費】8000円
【食費】30000円
【通信】携帯込14000円
他、水道二ヵ月4000、車保険5000円、奨学金返済30000円
毎月赤字です。ボーナス時に毎月の赤字をカバーしてる感じ。全然貯金増えない(T_T)
アドバイスお願いします
359774号室の住人さん:2006/10/21(土) 23:55:18 ID:XSAFRh7O
>>358
食費がもうちょっと削れそうな気もするけど若いのでお勧めできない。
通信費の内訳はどんな感じでしょう。割引は有効に使ってますか。

あと奨学金は年間36万も返済すんの?俺の時は
年間10万ずつだったけど。借りてる額が違うからかな。
360358:2006/10/22(日) 00:15:08 ID:V9OhGMqR
>>359
通信費は、携帯8500円+ネット5500円 です。
食費は飲み代(会社強制参加)込みなので、いっぱいいっぱいです。。 奨学金はあと二年くらいあります。親が決めたので、なんとか払っていくいかない…
361774号室の住人さん:2006/10/22(日) 00:22:58 ID:wMVBUq7e
奨学金なんて返してるの? 猶予してもらえばいいのに・・・
漏れ、今25だけど、今年も猶予してもらいますた
362774号室の住人さん:2006/10/22(日) 00:23:44 ID:PZO34ilx
>>360
携帯8500円がなんとか削れないかなぁ。
プラン変更とか家族割引をあたってみては。

奨学金はスピード返済目指してるのかな。
もし無利息だったら、毎年の返済額を減らして
減らした金額を自分で積み立てたり運用したりしておくと
利息分は儲かるんだけどw
363774号室の住人さん:2006/10/22(日) 00:29:14 ID:V9OhGMqR
>>361
猶予なんてできるんですか!?

>>362
利息有りなんでつ…しかも利息は親が払ってるんで、あまり長引かせたくないんです
364361:2006/10/22(日) 00:36:02 ID:wMVBUq7e
 >>363 漏れ、司法試験崩れだから、毎年予備校の講座の受講証明だしてた
 結局合格しなかったから、転向しますた
 金ない人は返済猶予おすすめ
 何か資格学校に形式的に講座とっておいておくといいんじゃね
 1万くらいの短期講座を
365774号室の住人さん:2006/10/22(日) 00:38:14 ID:5Bb4+oGV
【仕事】モデル      【年収】約600万 【家賃】12万【光熱費】15000円【交際費】5万【貯金】月5万
366774号室の住人さん:2006/10/22(日) 00:59:06 ID:DVtU/FFP
【地域】神奈川県
【年齢】28
【職業】会社員
【収入】手取り14万弱
【家賃】44000円
【食費】20000円弱
【携帯】4000円ちょっと
【光熱】10000円弱
【ネット代】3000円ちょっと
【その他】保険2100円 貯金は月平均20000円位 
     9月から税金その他が高くなって、収入が減った… 
 


367774号室の住人さん:2006/10/22(日) 00:59:46 ID:kfxEZRbA
月収を書け
バカたれ
368774号室の住人さん:2006/10/22(日) 01:49:34 ID:zgUj6Vw7
年収÷12ヵ月すればヨロし
369774号室の住人さん:2006/10/22(日) 06:32:33 ID:ADktqLOH
【地域】山形県内
【年齢】25
【職業】公務員
【収入】手取り18万
【家賃】4万3000円
【光熱費】7000円
【食費】30000円
【携帯】7000円
【各種保険】25000円
【ガソリン】7000円
【奨学金】5000
【貯金】月50000
【 交遊費等】20000
月マイナス15000くらいになるが、ボーナスで工面。自動車と生命保険が痛い…
370774号室の住人さん:2006/10/22(日) 18:13:28 ID:45+F7KM1
>>369
俺は自動車保険と生命保険足すと3万は払ってる。保険は無いと不安だけど何もない時は損してる気分だ。
371774号室の住人さん:2006/10/22(日) 20:08:21 ID:XJ4eNN9Z
[年齢] 34 男 独身
[職業] フリーランスのトレーダー(先物、金融デリバティブ専門)
[月収] 額面\1,864,520(先月実績)
[支出]
家賃 ¥325,000
車関係 ¥180,000
食費 \130,000
光熱費 ¥55,000
通信費 \90,000
服飾費 \200,000
書籍代等 \58,000
趣味費(セーリング) \450,000(クルーザーのローン、係留費、船検、維持費ほかの月割り)
372774号室の住人さん:2006/10/22(日) 20:45:57 ID:lDAmDfa2
関係ないが、先月の電気代1980円だった。安くね?
373774号室の住人さん:2006/10/22(日) 21:11:26 ID:4OrcmFKN
>>369
公務員は50代で年収1000万を軽くオーバーするから
今の内は我慢?A
374774号室の住人さん:2006/10/22(日) 21:18:56 ID:OS02486G
【地域】千葉県
【年齢】24
【職業】市役所職員
【収入】手取り平均19万5000円
【家賃】5万5000円
【光熱費】5000円
【食費】20000円
【電話・ネット】6000円
【交遊費等】20000円
【貯金】残り全部


保険とか共済貯金とか、全く考えてない俺
ただ普通口座の残高が増えていくのが嬉しい
そろそろ車に手を出したい・・・
375774号室の住人さん:2006/10/22(日) 21:36:13 ID:xwJjBdiL
>>374
税金泥棒と呼ばれることには慣れましたか
376774号室の住人さん:2006/10/22(日) 22:56:27 ID:jRR0mAeK
4月から私も税金泥棒の一員ですww
何も知らないのにマスコミの煽りにのって公務員批判するのは勘弁してほしいですね
悔しければ実力で公務員になってください 頭悪い人にはムリですけどね
377774号室の住人さん:2006/10/22(日) 23:17:28 ID:WPs+PRxX
公務員は大変だよね。
国のしわ寄せがまずそこに行くもんね。
ろくな仕事じゃないけど、
鬱病には気をつけてね。
378774号室の住人さん:2006/10/23(月) 03:28:07 ID:5M3FaR2p
【地域】山形県
【年齢】18
【職業】学生
【月収】仕送り8万バイト6万
【家賃】40000円
【食費】20000円
【携帯】8000円
【ネット 】4000円
【光熱】5000円
【交遊】20000円
【雑費】5000円

この前実家から毛布を送ってもらった。その中に手紙と一万円が入ってた。
手紙ってなんか温かくていいね。素直にお母さんに会いたくなった。
379774号室の住人さん:2006/10/23(月) 04:52:44 ID:ZAKg7CzL
【地域】東京
【年齢】31歳
【職業】正社員(元SE→総務に飛ばされ)
【収入】手取20万円前後(安いと17万、残業ヒーで28万だったかな)
【家賃】マンション持ちで管理費1万6千円+固定資産税8千円?(毎年10万くらい)
【福利】保険2万円
【食費】3万円ぐらい
【携帯】5千円ぐらい
【光熱】9千円ぐらい
【ネット代】4千円+ネトゲ代金3千円
【交遊費】10000円
【趣味】ネットゲ、読書
【その他】本とかCDとかゲームで2万前後
【副収入1】一部屋余ってるので、3万で賃貸してる。
【副収入2】金貸して、月利で5千円ほど収入ある。
【返済】2万円
残業できないほどの閑職になったので給料減った。。。
未だウツで今日も寝れなかった。休もうっと。
380774号室の住人さん:2006/10/23(月) 19:42:07 ID:1gkE9/MW
>>723
何も知らんけど、公務員よりきつい仕事をしてる人間はたくさんいるし、給料泥棒みたいな公務員も多くいることぐらいは知っている。
381774号室の住人さん:2006/10/23(月) 20:22:22 ID:D++QXNML
つか公務員も税金払ってますよ。

ただ、労働の対価が税金で支払われてるだけと言ってみる。
382774号室の住人さん:2006/10/23(月) 23:00:52 ID:mzL3LAxR
かなりのロングパスだなw
公務員ってぶっちゃけ必要なくね?
383774号室の住人さん:2006/10/23(月) 23:05:52 ID:50xi5qa9
埋め

早いとこロングパス成功させようぜwwww
384774号室の住人さん:2006/10/25(水) 00:26:33 ID:XwEJGPEy
>>382
必要ない奴もいるが、公務員自体は必要。
お前みたいな頭の足りない奴でも文化的な生活が送れているのは
国や自治体がそれなりに機能しているから。
公務員要らないって言うなら、南米でもアフリカでも
どこか政情不安定な行政の機能してない街に行って暮らすといい。
欧米の公務員に比べると、日本の公務員なんてどれだけ住民に親切にしてくれることか。
385774号室の住人さん:2006/10/25(水) 00:43:16 ID:aFm+Em4/
>>384が正論だな
386774号室の住人さん:2006/10/25(水) 01:20:49 ID:rO8Tff37
( ;∀;) イイハナシダナー
387774号室の住人さん:2006/10/25(水) 01:24:05 ID:5Z37AeHk
>>384
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね糞公務員死ね
388774号室の住人さん:2006/10/25(水) 01:28:56 ID:kA/GXKer
【地域】青森県
【年齢】29歳
【職業】学生
【収入】バイトで8万くらいかな
【家賃】2万
【食費】1.5万
【携帯】3,000円
【光熱】1万
【ネット代】4,000円
【仕送り】1万(親に)

国保と市民県民税は滞納www
389774号室の住人さん:2006/10/25(水) 11:38:19 ID:XUQzNNpr
朝 食べない
昼 外食 平均700円
夜 冷凍 平均350円
煙草 274円
ドリンク 平均230円
サプリ 平均100円
合計 1654×31=51274円
51274+家賃53000+光熱費9000+通信費13000+雑費20000=146274

う〜ん…15万位か…
390774号室の住人さん:2006/10/25(水) 13:58:48 ID:c/1Ar61M
前にこのスレで食費月15000円って書いたけど
実はそれまで、買い物で使ったお金を計算したことがなくて
あれ以来、とりあえず金額だけ書き留めた。
自分の実際の生活ぶりは一日一食、スーパーの半額弁当199〜250円
週1、2回付き合いで持ってくお菓子が88〜105円のお菓子
食べるものに関しては特に節約を意識しなくても
月10000円を超えることはまずないことが分かった。
そりゃ体には良くないだろうけど、
小さい頃から外食とお惣菜育ちだから、今さら自炊始めても意味ない気もするし。
雑費も2000〜洋服買った月でも10000円でした。
そりゃ財布の金が減らないわけですね。
391774号室の住人さん:2006/10/25(水) 14:29:00 ID:70y102VB
私の食費は三食きっちり、量も普通、野菜中心で1汁2菜が基本、昼は毎日手作り弁当。でも毎月8000円くらいだ。
392774号室の住人さん:2006/10/25(水) 15:29:14 ID:ghoUcp0A
>小さい頃から外食とお惣菜育ちだから、今さら自炊始めても意味ない気もするし。
意味不明。
今から自炊すりゃ健康になれるぞ
393774号室の住人さん:2006/10/25(水) 16:46:01 ID:LTLuAHVs
電気代 4500円
水道代 1700円
CATV  2600円
光ネット 4000円
携帯   2200円

今年はこの5点で1ヶ月15000円以内に収めることに成功しました。
394774号室の住人さん:2006/10/25(水) 16:48:45 ID:LTLuAHVs
ケーブルテレビは野球シーズンの4月から10月まで契約してあとは休止状態です。
395774号室の住人さん:2006/10/25(水) 19:50:51 ID:Bz3sflQS
自炊も考えてやらなきゃ時間と食材の無駄って感じがするな。
生ゴミも出てめんどい。
396774号室の住人さん:2006/10/25(水) 20:07:15 ID:BQ27JB3h
米炊くだけで大分違うな。
コンビニ弁当かうのなら米炊いて、
納豆や昆布の佃煮とかで適当に御飯食える。
100円もしないんじゃないか??
397774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:16:09 ID:c/1Ar61M
>>395
だから私も自炊嫌い
>>396
納豆や佃煮でご飯食べたいとは思わなくてさ
賞味期限があるものって家に買い置きすること自体が苦手だ
「期限までに食べなきゃいけない」切迫感?
398774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:33:10 ID:5h23EIfp
・安い食材を買う
・食材が少なくなったら買い物に行く
・冷蔵庫の中見て何を作るか考える
これを実践するだけで時間も食材も無駄にならんけどなー。
魚介類は臭くなるからほとんど買ってない。
399774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:41:41 ID:ClSfZmI8
【地域】都内
【年齢】23
【職業】会社員
【収入】手取り18.5万
【家賃】7.5万円
【光熱費】7000円
【食費】3.5万
【携帯】3500円
【奨学金】2.5万
【服やら】3万ぐらい
先月素敵な暮らしがしたくなって、家賃5.8万から7.5万の物件に引っ越した。
きれいな部屋には満足しているが、貯金が一気になくなった。
月収から見ても家賃高めなのはわかってるけど、圧迫してるなぁ。
ボーナスで生きてます。
400774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:47:04 ID:OFwCZs1t
てーか無煙ロースター大活躍だわ。
サバ、シャケ、サンマなど買ってきて切り身にして冷凍する。
自炊する時は米研いで炊飯器のスイッチポン、魚の切り身を無煙ロースターに入れてスイッチポン、
あとはテレビ見てればはい出来上がり。
食べる時は冷蔵庫から漬物、納豆、冷や奴を出して食べる。
毎日残業で12時間勤務で帰ってきて寝る時間も無いしヘトヘトだけど
労力無しでボタン一つでご飯が食べれるから、大助かり。
しかも炊きたてご飯、焼きたて魚、納豆、冷や奴は地味なだけに飽きなくて美味しい。
一食百円くらいだしね。
401774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:48:03 ID:hy0SA4sB
秋刀魚売り切れてた・・・
402774号室の住人さん:2006/10/26(木) 00:10:51 ID:96PEUIjD
自炊してたほうが、健康にもいいしね。
1人暮らしなら健康に気をつかわねば・・。

>>401
サバはどうよ?
403774号室の住人さん:2006/10/26(木) 00:50:42 ID:wP8QCHT+
【地域】中国地方
【年齢】31
【職業】会社員
【収入】手取り15万くらい
【家賃】35000円 (築18年ボロ)
【駐車場代】8000円
【光熱費】8000円
【食費】30000円
【携帯】8000円
【保険】13000円
【ガソリン】7000円
【貯金】10000円
もっといいところに住みたい。けど、
田舎なので、車は手放せません。

404774号室の住人さん:2006/10/29(日) 02:38:19 ID:qLr1wwwD
普段自炊しないけど、半額85円のタン塩買ってきてフライパンで焼いてみた。
キッチンがすごい匂いで最悪。
部屋で食べたらこっちにも匂いが。
ギトギトの脂まみれなフライパンとお皿も最悪。
やっぱり私は自炊に向いてない。
こんな嫌な思いするなら、いつも通り半額弁当買ってくればよかった。
405774号室の住人さん:2006/10/29(日) 02:48:30 ID:pjf2dx5O
自炊というか家事自体だめなんじゃね?
めんどくさいことはヤダみたいな。
406774号室の住人さん:2006/10/29(日) 09:27:22 ID:VZ2fOu7m
自分も手間賃分だと思えば惣菜買った方がいいな。
食費節約するくらいなら他のとこ切り詰めるよ。
でも自炊してる人はエライと思う。
407774号室の住人さん:2006/10/29(日) 10:36:15 ID:qLr1wwwD
>>405
部屋の匂いとるために換気扇回しっ放し
脂や匂いを含んだ洗剤水が排水ポットに纏わりつくのに
夜中だからディスポーザーが回せず、取り外したり手を入れて洗うこともできない
安い肉なのにすごい手間と電気代の無駄。
408774号室の住人さん:2006/10/29(日) 11:01:49 ID:pjf2dx5O
もしかして焼いてる途中換気扇回してなかったとか?
409774号室の住人さん:2006/10/29(日) 17:58:00 ID:6wConKUz
>>404
タン塩を自宅で焼けいたら当然そうなるって焼く前からわかってたでしょ?
肉を焼けばフライパンは油まみれになるに決まってるじゃん。
皿に肉を乗っけたら肉の脂つくのは当然じゃん。
肉を焼いたらそりゃ部屋の中肉臭くなるじゃん。
なんでそんなに怒ってんだ?
価値観は人それぞれだから、嫌ならやんなくていいんだよ、別に。
買って食うとか外食にすればおk

410774号室の住人さん:2006/10/29(日) 21:08:37 ID:z7YjVHFu
>>409
たしかにそんなことは常識だろうが
普段家事をやらない人にはわからないんだろう
411774号室の住人さん:2006/10/29(日) 22:42:23 ID:qKB+EGX0
>404が♀でないことを祈る
412774号室の住人さん:2006/10/30(月) 00:04:15 ID:eweWKedP
【地域】京都府
【年齢】22
【職業】学生
【収入】バイト11万、仕送り5万
【家賃】4.6万
【光熱費】0.4万
【食費】2.7万
【携帯】0.4万
【ネット】0.2万
【交遊・書籍・その他】3万
【貯金】4.7万(計算上)
413404:2006/10/30(月) 00:18:32 ID:FKm3GsbV
さっき帰宅した404は女だけど。
換気扇回してたし、焼けた肉汁の飛び散り後も拭いたけど、半日匂いが残ってた。
仕事では職場のミニキッチンで10人前のお昼を1時間で作ってるから
家事ができないわけはない。
自分だけのために時間と光熱費費やして自炊する意味はないって意味。
部屋も汚れるし。
自炊で浮くお金より残業して稼ぐ方がいいに決まってる。
414774号室の住人さん:2006/10/30(月) 00:55:20 ID:KCMCcKCS
フライパンでタン塩焼いたくらいで自炊した気になってる…
415774号室の住人さん:2006/10/30(月) 05:34:10 ID:3sALD0tU
>>404
好きにすればいいと思うよ。
つか、フライパンでタン塩焼いただけじゃ、それほどにおいも煙でなかったけどね。
タン塩って、さっとあぶる程度じゃん?油ひかなくても、テフロン加工のフライパンならそのまま焼けるし。
まぁ、>>404は半額弁当買って食ってればいいんじゃないすか?
私は料理するのが好きだから、忙しい時でも時間作って自炊してるけど、確かに仕事しながらだと大変だしね。

そして焼肉はやっぱ家で食べるよりも、店で食べた方がウマイ(*´ェ`*) ってことで。
でも女だと、友達や彼氏となかなか行く機会がないんだなー…そろそろお一人様焼肉デビューか!?
416774号室の住人さん:2006/10/30(月) 16:37:41 ID:cMNY8AkG
自分も自炊してない。飯くらいは炊くけど。
でも三食くわんとやってられんから、食費が負担だ・・・。

なんとかしなきゃなあ。
417774号室の住人さん:2006/10/30(月) 20:09:26 ID:NYgF+YGu
>>404
もういいから。
別に自炊しない人が悪いわけじゃないし、自炊する人が偉いんでもない。
時間と金と性格(料理好きとか嫌いとか)の許す範囲で、
みんな好きにやってるんだろ。
「自炊する意味無い」とか「残業して稼いだ方がいいに決まってる」とか
声高に主張されても困るから。
つうか釣りですか?
418774号室の住人さん:2006/10/30(月) 21:11:36 ID:s2B8OzkU
>>404
どうでもいいけど言い訳だけだらだら書いてると、人間性を疑われるよ
女かどうか以前に人間性ね
いきなりスレチな404の書き込みも謎だけど
まぁ釣りだってんなら納得か
419774号室の住人さん:2006/10/30(月) 21:43:21 ID:Q+7Y6cZG
【地域】東京都
【年齢】38
【職業】エンジニア
【収入】手取り40万
【家賃】87000円 (築27年)
【駐車場代】11000円
【光熱費】10000円
【食費】50000円
【携帯】8000円
【保険】0円
【両親に仕送り】10万
【ガソリン】20000円
【高速】10000円
【自動車メンテ費】10000円
【ゴルフ】35000〜40000円
【貯金】適当円

両親扶養の身。
中途半端な遺産でも相続税が来てしまうので、
ボーナスは全て貯蓄(なんかムカツク。)。
420774号室の住人さん:2006/10/30(月) 21:45:57 ID:Q+7Y6cZG
↑ ちなみに月残業平均100くらいな^^;。
421774号室の住人さん:2006/10/30(月) 21:46:48 ID:G+oopxQZ
>>404
つーかウザい氏ね消えろ
422774号室の住人さん:2006/10/31(火) 04:30:12 ID:vnKm55oJ
>>391-392
えらいなあ。

節約心がけてるけど毎月の食費が
35000〜58000円いく…°・(ノД`)・°・

毎月の支出はだいたい20〜25万。
月収は手取り平均60万。
家賃5万。
423774号室の住人さん:2006/10/31(火) 11:42:19 ID:7yE4Ri/K
>>422
嫁に行こうか?
2人分、毎月1〜2万で三食おいしく頑張れるよ
424774号室の住人さん:2006/10/31(火) 12:43:21 ID:8ajvjm/t
【地域】東京都
【年齢】26
【職業】会社員
【性別】男
【給与】25
支出
【家賃】7万
【食費】3万
【光熱】2万
【携帯、ネット】2万
【駐車場】1万
【ローン】5万
【遊び】2万

趣味のローンがなければ楽な生活出来るのに
425774号室の住人さん:2006/10/31(火) 13:13:21 ID:0WtgUZTn
>>419
相続放棄すれば・・・
426774号室の住人さん:2006/10/31(火) 14:53:06 ID:NU0nDdej
>>419
つ物納(土地だとお得)
427419:2006/10/31(火) 23:38:23 ID:8R2cF8bY
>>425 >>426
いや〜、災害で家屋全快(笑)しちまって、
親を見捨てる訳にもいかず、やむなく俺が両親の為にも住宅建てちまったんだ(もちローンは俺)。

で、その後会社に転勤くらって今一人暮らししてるってわけだ。

人生踏み外したかな?
428774号室の住人さん:2006/11/01(水) 14:22:25 ID:l6xuhTo4
【地域】西東京
【年齢】26
【職業】機械メーカー(夜勤週2回)
【収入】17〜20万(手取り)
【家賃】6.8万円(会社全額負担)
【食費】4万円
【携帯】8500円
【光熱水】1.2万円くらい
【ネット代】5千円
【交遊費】3万円
【その他】駐車場1.2万円 ・保険5千円・家電話4千円くらい
     貯金5万

月給低いが家賃なしはありがたい。新卒で入って3年、毎年100万前後貯金できてる。
429774号室の住人さん:2006/11/01(水) 16:07:50 ID:LV/CIB4V
定価で売ってるコンビニ行ってる人って凄いと思う。
スーパーでしか買い物しないからもう数ヶ月は行ってないな。
430774号室の住人さん:2006/11/01(水) 19:33:31 ID:9tA9dhGo
それもすごいな。自分は毎日コンビニ行ってるわ。
でもコンビニに売ってるモンならスーパーと2,30円しか違わなくないか?
431774号室の住人さん:2006/11/02(木) 02:40:16 ID:ZpU9H/b0
みんな正社員か派遣かフリーターか書いてくれると助かるな〜
432774号室の住人さん:2006/11/04(土) 10:25:53 ID:M2W85G5g
コンビにだけで月2万使ってることに気付いた。
レシート貰わない時もあるから実質もっと使ってるな。
433774号室の住人さん:2006/11/04(土) 21:35:00 ID:qFIzUYTZ
>>432
コンビニを多く利用してると相当家計が麻痺してくるよね
それに気づいてスーパーをなるべく利用するようにしたら無駄遣いが少なくなった
434774号室の住人さん:2006/11/04(土) 23:02:08 ID:D/tEZ6Yq
私はもう三十路近く、正社員。
月手取り35万。
給料は現金手渡しなので、即効25万は銀行に預金。
家賃:4万5千円
水道ガス光熱費:約1万円
携帯代:いつも1万円程度
食費:1万円程度
外食代:1万円弱
化粧品等雑費:5千円程度
弁当持参、食費がかからないのは私は米を食べないので殆どパスタや蕎麦を業務用スーパーで買い置きしてるからかな?
435774号室の住人さん:2006/11/04(土) 23:07:13 ID:D/tEZ6Yq
↑間違えた、20万を預金でした。一ヵ月15万円で生活です。
436774号室の住人さん:2006/11/05(日) 01:38:57 ID:1jNHxcU0
>>434
給料いいねー うらやましぃ…
437774号室の住人さん:2006/11/05(日) 01:41:29 ID:b4zPTHp6
>>434 トータルの貯金額はいくらよ
438774号室の住人さん:2006/11/05(日) 02:31:42 ID:1DgfDGIo
月20万貯蓄
一年で240万
よ、よ、四年で1000万・・・
439光輝(・∀・):2006/11/05(日) 04:14:50 ID:R6QPxaGZ
【地域】北海道
【職業】私立中学生
【年齢】14歳
【収入】ゲーム売ったり、お年玉
【家賃】親が払ってるのでタダ!!
【食費】しらんwwww
【水道光熱費】さぁ???
【携帯】25000円くらい?
【交通費】歩きだからタダ!!
【服代】4〜6万
【交遊(酒)】友達とのゲーセン代1万円、彼女とのデート代2000円
【貯金】ありまっしぇ〜んwwww
う〜ん。大人になってもやっていけそうだ。
440774号室の住人さん:2006/11/05(日) 04:24:24 ID:Tbf2mk7H
>>439
氏ねばいいと思うよ^^
441774号室の住人さん:2006/11/05(日) 04:51:45 ID:mqKGaIwS
>>440
私もそう思う。
442774号室の住人さん:2006/11/05(日) 05:57:02 ID:eJWhpNbb
明らかに釣りな件
443774号室の住人さん:2006/11/05(日) 08:34:14 ID:1DgfDGIo
月20万貯蓄
一年で240万
よ、よ、四年で1000万・・・
444774号室の住人さん:2006/11/05(日) 08:39:02 ID:K7TakE4Y
】【芸能】和田アキ子発言に“和民”従業員が激怒 「出入り禁止にしろ」(東スポ)★8
1 名前:少年法の壁φ ★ 2006/11/05(日) 05:39:07 ID:???O
 ゴッド姉ちゃんこと和田アキ子の発言に、大手居酒屋チェーン「和民」の店員や、
同チェーンを経営するワタミの株主たちが激怒している。
和田が出演したテレビ番組内で和民を名指しで批判したからだ。
その直後に同社の株価は下落。
関係者から「和田を出入り禁止にしろ」という声まで上がり始めた。

 和田は先月30日にフジテレビの「笑っていいとも!」に出演し、
「居酒屋Wに行ったんですけど、焼酎を割るためのお湯を頼んだら300円も取られたんですよ」
と不満を漏らした。
トークは徐々にエスカレートし、ついには番組内で「W」が和民だということまで口走ってしまった。

和田、せこすぎるw
445774号室の住人さん:2006/11/05(日) 09:10:19 ID:hXc4HDfo
【地域】大阪
【職業】SE
【年齢】31歳
【収入】350万 + 残業手当(30〜70万)
【家賃】住宅ローン 3万/月
【食費】25000
【水道光熱費】10000
【携帯】5000
【通信】5000
【交通費】10000(通勤手当実費)
【雑費】15000
【交際費】10000
【趣味】50000
【貯金】250万(冬ボーナスの後、200万前後を住宅ローン繰り上げ予定)
446774号室の住人さん:2006/11/05(日) 10:46:19 ID:K7k8wW+U
【地域】大阪
【職業】販売員(社員)
【年齢】22歳
【収入】手取り15万/月+ボーナス/年2回
【家賃】5万(共益費・水道込み)
【食費】2.5万
【光熱費】1万
【通信費】1万
【医療保険】0.5万
【貯金】3万/月

ガスは風呂だけ。
でもコンロは電気だし、レンジを頻繁に使うから電気代は高いような気がする。
米炊くのも電子レンジだし。
通信費は固定電話と携帯を足した金額。
447774号室の住人さん:2006/11/05(日) 11:40:29 ID:3iwz4OkK
皆働いてるね・・・
稼いでるけどオレニートだしorz
448774号室の住人さん:2006/11/05(日) 13:43:30 ID:0bWk2QVA
別に株やオークションで稼いでても、それも働いてることになるってばYO
キニスンナ。
449774号室の住人さん:2006/11/05(日) 21:21:51 ID:l2py9uXo
明後日から給料日まで、レシート捨てずに、生活費計算するかな。。
450774号室の住人さん:2006/11/05(日) 21:44:39 ID:l2py9uXo
【地域】関西
【職業】会社員(技術職)
【年齢】31歳
【収入】手取り約28万/月+ボーナス/年2回
【家賃】58000万
【食費】2.5万
【光熱費】1万
【医療保険】0.9万
【貯金】こつこつ貯めて5301331円

451774号室の住人さん:2006/11/05(日) 22:07:45 ID:Zi0lx+A5
明日でクレジットの支払い終わるのでホッとする。
全部終わる訳じゃないけど、楽勝ペースになるから。
ぶっちゃけ罰金てやつで金借りて、あれ分割とか待ってもらえないから無理して借金した。
節約して毎日安い牛丼食べてしのいだ。
借金地獄とかにならずに良かったよ。
早く明日にならないかな。何食べよ?
452774号室の住人さん:2006/11/06(月) 19:35:51 ID:1YLQwKVG
>>422
>>423
お幸せに。
453774号室の住人さん:2006/11/06(月) 22:04:19 ID:6pkYPrhr
みんなネット代は光熱費にいれてる?
454774号室の住人さん:2006/11/06(月) 22:17:11 ID:xVU8Fcnq
>>453
入れるなら通信費だろ・・・
455774号室の住人さん:2006/11/06(月) 22:20:00 ID:Gim21kuS
電気ガスだけでしょ
456423:2006/11/07(火) 00:20:09 ID:pwvNsY+k
>>452
残念ながらフられたようです
457774号室の住人さん:2006/11/11(土) 19:06:41 ID:PIOKoM5r
みんな。ガス代だけ教えて。
月額と、都市ガスかプロパンかも記入ヨロ。

ちなみに自分は

【ガス種】
都市ガス

【ガス代】
1800〜2400円
458774号室の住人さん:2006/11/11(土) 19:22:39 ID:UN9fSSyZ
都市ガスで、今月は2228円。
でも、ガス暖房使ってるので、寒さのピーク(1月)には7500円くらい。
平均すると4000円くらいになっちゃうかな?
459774号室の住人さん:2006/11/11(土) 19:24:02 ID:J0eCx3cD
ガス 2281円
水道 9月〜11月
3120円
携帯 9243円
家賃 55000円
電気 2428円
460774号室の住人さん:2006/11/11(土) 19:39:15 ID:OMrrXrAv
ガスひいてないおれは勝ち組
カセットコンロで料理してるのでガス代は月多くて210円
461774号室の住人さん:2006/11/11(土) 20:43:55 ID:BA8ZrUR7
>>460
風呂はどうしてるんだ?
462774号室の住人さん:2006/11/12(日) 00:37:20 ID:QaIOP/2M
自分と同年代の会社員ってどのくらい収入あるんだ?ってみてた。

ちなみに俺は26で残業40h未満で手取り24マン

普通だな。それにしても実力あるやつは30マンでも40マンでも貰えるような世の中なのかな?

好きでもない仕事(SE)やって、上司から営業から毎日仕事で詰められて、毎日11時ぐらいまで残業して給料もらって。。。

休日の休みなんてあっという間に過ぎ去る。

詰まんない事ばかり、趣味もない。ネットも詰まらん。彼女ももういいや。。。
食事もつまらん。旅行も興味ないし、
ただ家に帰って寝るだけ。

もう人生の浪費だな。こりゃ。一番楽しい20台を俺はなんでこんなつまんない時間の使い方してんだろ。

幸せって恋人なんかな?
生きがい?
お金?裕福な生活?

もう全てが鈍ってきて、求めているものがわかんなくなってきたわ。
463774号室の住人さん:2006/11/12(日) 01:06:01 ID:O9XgXdKH
>>457
都市ガス
冬4000円
夏2000円 くらい
464774号室の住人さん:2006/11/12(日) 01:09:38 ID:O9XgXdKH
>>462
毎日11時まで残業して、なんで40h未満なの?
で、手取りは俺も同じくらい。 ボーナスは別だけどね。
465774号室の住人さん:2006/11/12(日) 01:10:08 ID:BLipYXrJ
>>460
電気温水器なんじゃないの?
466774号室の住人さん:2006/11/12(日) 02:28:15 ID:Oun6fU5D
つーかみんなガス代安いね。うち、基本料金だけ2000円だから頑張って節約しても4000円にはなっちゃうよ(´・ω・`)水道も6000円。電気もほぼ4000円。
467774号室の住人さん:2006/11/12(日) 06:52:38 ID:fsLuMEiy
>>462
転職しろよ。その若さなら、まだまだ応募先見つかるよ。
自分のやりたい仕事をハッキリさせておいて、
それなりの転職サポ会社で、応募先の会社の主要業務を調べて貰ってアタックする事だ。
468774号室の住人さん:2006/11/12(日) 14:30:58 ID:jPbxDeJN
>>461
風呂もカセットコンロで(略
469774号室の住人さん:2006/11/12(日) 15:07:38 ID:uIWjrKw/
ガソリン携帯電気ガス水道食費だと35000
470774号室の住人さん:2006/11/12(日) 16:44:52 ID:jPbxDeJN
初めて自分で部屋借りようと思います。だから予測だしてみます。どうかなぁ・・
【地域】大阪府
【年齢】23
【職業】会社員(運送)
【性別】男
【給与】月手取り18万
支出
【家賃】4万5000
【食費】5万
【光熱】1万
【携帯、ネット】1万
【ローン】2万5000
【遊び】2万

合計16万か。残金2万。

これを貯金に。年間貯金額24万・・


これはやはり不味いか・・
471774号室の住人さん:2006/11/12(日) 16:52:52 ID:C3OThViW
家賃が4万5千なのに食費が5万て
472774号室の住人さん:2006/11/12(日) 17:07:05 ID:MaVt1DYQ
【地域】九州 福岡市博多区
【年齢】22
【職業】電設資材卸 業務
【収入】18万ぐらい(手取り)
【家賃】0円(会社が家賃負担のため)
【食費】1万円
【携帯】1万5千円
【ネット】4200円
【光熱】8000円
【治療費】2万円前後


来月転勤決定済
今年入社したけど、3ヶ月同じとこに居た事がない('A`)
473774号室の住人さん:2006/11/12(日) 17:18:11 ID:jPbxDeJN
>>471
食費はちょっと厚めに見てみました。35000で行く心持ではあります。
>>472
一瞬、年齢・手取り見て、仲間!と思ったが
家賃に素晴らしき差が。いいな。


俺の収支では貯金出来ないから不安
474774号室の住人さん:2006/11/12(日) 17:24:29 ID:WDcwQh9w
>>470
23でローンって・・・
つつましく暮らせば家賃除いて10万で十分暮らせる
475774号室の住人さん:2006/11/12(日) 17:30:53 ID:jPbxDeJN
>>474
レスありがとうございます

ローンをもし潰してしまえば、だいぶ違うかな?

18万から家賃引いて、13万5000。
10万使うと・・あんまり貯金はやっぱ出来ないか。。
476774号室の住人さん:2006/11/12(日) 18:01:40 ID:npyWrRZb
>474
10万あればつつましくないよ。つつましいってのは家賃のぞいて5万くらいで生活することだろ
477774号室の住人さん:2006/11/12(日) 18:30:37 ID:kYDc3KVH
>>476
同意。

つーか、家賃含めて考えないんだな…。
478774号室の住人さん:2006/11/12(日) 19:11:16 ID:jPbxDeJN
ではでは、家賃込みの生活費10万、多くてもプラスちょっとでやろうと思うば出来るのかな。
むしろ普通?

なら、5万くらい貯金に回せるなぁ
479774号室の住人さん:2006/11/12(日) 19:40:41 ID:x375g95O
【地域】神奈川
【年齢】38
【職業】不動産
【収入】27万(手取り)
【家賃】5万円(駐車場含む自己負担分)
【食費】4万円
【携帯】2万円
【光熱】1万円
【ネット代】0円(休止中)
【交遊費】10万円(飲食・競馬など)
【その他】3万円(ガソリン等の車関係)

車を新車で現金買いしたからそこそこ遊べてる感じでしょうか        ローンしょいたくないから、自社物でも家は買いたくないね
480774号室の住人さん:2006/11/12(日) 19:54:10 ID:sd+s0I8Z
>>478
家賃込み11万くらいでやれるだろ。余裕見て12万あれば足りる。
その給料でローン払ってるなら、それ自覚して引き締めないとやばいぞ。
あと、食費と遊ぶ金をかけすぎだ。

家賃4万だが、合計11〜2万で普通のもの食べて生きてるぞ。
たまには飲みにも行くし。
481774号室の住人さん:2006/11/12(日) 20:03:04 ID:kYDc3KVH
おまいら上司や得意先関連の
結婚式と通夜葬式に呼ばれたらどうするんだ…?

1万から3万一気に吹っ飛ぶ。

10日間に葬式3回呼ばれた時はこっちも死ぬと思った。
482774号室の住人さん:2006/11/12(日) 20:11:18 ID:FX6mTK1O
月収210000
住宅手当15000
所得税-10000
厚生年金-15716
健康保険-9020
保険-6145
スポーツクラブ会費 -9415
家賃+管理費 -69000
光熱水道費 -15000
ネット -5000
携帯電話-3000

残りが(\80000ちょい)食費・雑費、さらに残ったのが貯金
残業ある月だと8万にさらに2〜3万上乗せ


エクセルの貼り付けですまん。どっか改善するところある?
現状で結構生活苦しいんだが・・・
483774号室の住人さん:2006/11/12(日) 20:19:24 ID:fsLuMEiy
>>482
保険ってなんの保険? 必要かな?
484774号室の住人さん:2006/11/12(日) 20:31:08 ID:P47Mtf/t
出張が多い仕事で、ひどい時は月の半分が出張。出張に行く時は食費一日2000円くらい使ってしまう。

485774号室の住人さん:2006/11/12(日) 20:41:19 ID:WFaDO0bQ
弁当作って持っていけばいいじゃん
486774号室の住人さん:2006/11/12(日) 21:47:27 ID:gm9QqcTd
【地域】関東
【年齢】27♀
【職業】技術職
【収入】手取り約24万
【家賃】3万
【食費】2万
【光熱】1万
【通信】3千
【駐車場】1万
【保険】5千
【趣味】2万
【その他】1〜5万?

>>335さんごめんなさい。
487774号室の住人さん:2006/11/12(日) 21:53:26 ID:FX6mTK1O
>482 ガンと入院保険です これだけは入れって親に押し切られました
488774号室の住人さん:2006/11/12(日) 22:18:33 ID:6QP6LV3E
【地域】茨城 NHKも映らない
【年齢】34
【職業】工員「正社員」肉体労働、休み無し、有給無し
【収入】額面20万 手取り14万、入社時7万 ボーナス雀の涙程度
【家賃】3万円
【食費】7万円
【携帯】持ってない
【光熱水】家賃に込み
【ネット代】9千円、ADSL12M実際の速度200kbps
【交遊費】一万位(弾代、刀、軍服、鎧、等)
【その他】車の維持費4万
【貯金】387万
489774号室の住人さん:2006/11/12(日) 23:00:50 ID:XG5otEIL
【地域】関西
【年齢】28
【職業】会社員
【収入】手取り16万
【家賃】7万
【食費】5万
【光熱】1万
【携帯・通信】1.4万
【その他】奥さん妊娠中
【貯金】50万

がんばって働かねば!
って、残業代付かんし・・・ww
490774号室の住人さん:2006/11/12(日) 23:03:23 ID:XG5otEIL
げげっ。
間違えた。ごめんなさい。
491774号室の住人さん:2006/11/13(月) 00:01:04 ID:gm9QqcTd
その収入と貯金で奥さん妊娠中・・・って
何だかきつそうですね
492774号室の住人さん:2006/11/13(月) 00:47:52 ID:UHwsSZnX
>>489
単身赴任とか?
さらに奥様たいへんだね。
493774号室の住人さん:2006/11/13(月) 08:38:21 ID:I6BBfwuK
地域】 東京
【職業】会社員(製造業)
【年齢】30歳
【収入】手取り約23万/月+ボーナス/年3回
【家賃】7万5千円
【食費・その他雑費】6万  (ガソリン含む)
【光熱費】1万
【医療保険】0.7万 (都民共済)
【貯金】300万
           結婚はムリね       ケケケ
494774号室の住人さん:2006/11/16(木) 09:23:22 ID:40OkHm4B
みんな給与が手取り20万以上ばっかでうらやましい。
貧乏人はいないのかな。
495774号室の住人さん:2006/11/16(木) 12:21:42 ID:xIh3BpHI
毎月服って買ってるの?
496774号室の住人さん:2006/11/16(木) 12:33:30 ID:Y9zvU1WE
【地域】 近畿
【職業】会社員(販売業)
【年齢】36歳
【収入】手取り約17万/月+ボーナス/年2回(計80万弱)
【家賃】7万5千円
【食費・その他雑費】5万  (ガソリン含む)
【通信費】1、5万
【光熱費】1万
【医療保険】1万
【貯金】100万 (月1万〜)

家のローンが年に約100万あるのでかなり厳しい。
貯金したい(涙)
携帯は仕事用×2なので削れない。
家が快適なのでひきっても苦にならないのが不幸中の幸い。
が、結婚は出来ないわな。
497774号室の住人さん:2006/11/16(木) 17:01:06 ID:TAZ3AjOi
皆ー、新しい政策でいくら働いても残業代が出なくなるよ・・・
スレ違いで悪いけど目通しといてください。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/
498774号室の住人さん:2006/11/16(木) 20:31:41 ID:+a04jPP0
もともと残業代なんて貰ってない。年俸制だからね。
こういう職についてる人も珍しくないだろう。
今更「残業代でなくなるよ、さあどうする」なんて言われても、それがどうしましたか?
だね。

しかしこれ、仕事もしないでだらだら職場に居座って残業代稼いでた、とにかく長く
オフィスにいるのが仕事というものだ!という悪しき風習を作り上げた爺さん達の
マイナスの遺産だなあ。
499774号室の住人さん:2006/11/16(木) 22:11:49 ID:tdBYPLFT
【地域】 関東
【職業】無職
【年齢】26歳
【収入】月平均50万?〜
【家賃】41000円
【食費・その他雑費】5万?
【通信費】5000円
【光熱費】1万
【医療保険】無
【貯金】2000万〜

定職orz
500774号室の住人さん:2006/11/16(木) 22:22:07 ID:2PNz3x1E
>>498
昔は残業代なんて出ない公務員だった。今は残業代はでるけど底辺仕事・・・ orz
501774号室の住人さん:2006/11/16(木) 22:39:28 ID:hmeEY+vy
>>495
10年に一着程度
502774号室の住人さん:2006/11/16(木) 22:41:20 ID:hmeEY+vy
>>497
ホワイトなんとかて奴でしょ。
400万以上の人が対象の別に如何でもいい。
503774号室の住人さん:2006/11/16(木) 23:16:32 ID:25GfPMic
残業代を出さない=サービス残業汁!
ではなく
残業をしない社会に変われ
ということをなぜ判らないのだろう?
おまいら仕事ばっかりしてて楽しいか?
人生振り返って仕事以外に何かあるか?
504774号室の住人さん:2006/11/16(木) 23:24:17 ID:owN7oCOt
宝くじがあるな。
505774号室の住人さん:2006/11/16(木) 23:33:52 ID:F46R5BFs
>>503
そうなるより、サービス残業がんがんさせたほうが幹部クラスに金が入る
506774号室の住人さん:2006/11/17(金) 00:48:40 ID:ITgOCKHx
だらだらと時間つぶしながら残業してるのはあれだけど
まじで仕事終わらなくて仕方なく残業してる人一杯いるでしょ・・・
残業しないでいい社会になるのはいいけど
その分一人平均年120万近く減るよ
それと400万以上の人のみが対象ってわけじゃないよー
これが通ればすぐになし崩しで広がるw
国歌斉唱しないといけないが強制はしないと言って通したが
すぐに制度を崩して今じゃ歌わない教師首にしてるでしょ
そんな感じですぐだよ
507774号室の住人さん:2006/11/17(金) 08:05:49 ID:aTAaZ654
>>503
つまりトリンプに転職しろと
(トリンプは「残業をしてはならん」という方針で知られている。
その分仕事はきつそうだがね……少なくとも、これまでタラタラ
してた奴はチャレンジしないほうがよさそうだ)

>506
マジで仕事終わらないけど、昼間は案外暇なんだなこれが。
という人も結構いる。
理由は簡単、仕事の段取りの悪い上司同僚の都合で仕事が
遅れまくるから。

こういう奴、特に上司が排除されていけば仕事は効率化できるよ。
……はやく退職しねーかな、使えない団塊のおっさん。
508774号室の住人さん:2006/11/21(火) 00:37:30 ID:pun0TIFi
>>498
>もともと残業代なんて貰ってない。年俸制だからね。

おまえは年俸制と言いたいだけなんちゃうかと。
509774号室の住人さん:2006/11/21(火) 20:57:10 ID:Mie/7Oan
釣りじゃなくマジです。

【地域】北海道
【年齢】22
【職業】サービス業
【収入】手取り18万
【家賃】2万円
【食費】2500〜4000円
【携帯】2715円
【光熱水】電気3200円(オール電化)+水道2500円
【ネット代】1444円(現在サービス期間中)
【交遊費】 飲み5000円
【その他】ガソリン4000円
【貯金】320万

 新卒新入社員だけど月14万くらいづつ貯まっていく。
 来月のボーナスが30万近く入るらしいけど
 そのまま使わずに口座に貯まっていくと思われる
510774号室の住人さん:2006/11/21(火) 21:45:41 ID:gqlXdEmE
>>509
何食って生きてんの?
511774号室の住人さん:2006/11/21(火) 23:08:55 ID:4TohNb9K
想像するに「サービス業」ってことがポイントなんじゃね。
職場でタダ飯食えるとか
512509:2006/11/21(火) 23:41:56 ID:Mie/7Oan
サービス業の営業です。
タダ飯なんて一切無いです。全部自炊。
大体が200g10円のモヤシと米。
モヤシは農薬使わないし、ビタミンCが豊富で最強。
あとは100円で7食分入ったパスタを安売りの時に買ったり、
強力粉もしくは小麦粉が1キロ100円の時に買って、
自分でパンを作る。パンに使う卵も80円の安売りの時に買う。

自炊は体にも財布にも優しい。
513774号室の住人さん:2006/11/22(水) 01:17:22 ID:dirGFRFn
タンパク質が足りない。禿ると思われる。
514774号室の住人さん:2006/11/22(水) 06:55:30 ID:LXlEkTQf
悪いこと言わんからもうちょっとまともなもの食え
515774号室の住人さん:2006/11/22(水) 23:46:35 ID:9Z7GJFhi
貯蓄を残して早死にするタイプだな
516774号室の住人さん:2006/11/23(木) 00:15:54 ID:cbLE3IgA
もやしって安くて体にいいんだな
517774号室の住人さん:2006/11/23(木) 03:26:18 ID:1EgcIEFa
1人暮らしがしたいと思ってるのですが契約社員で手取り月16万位、ボーナスはありません。貯金も1人暮らしの為の最初の資金で無くなると思います。ががんばれば生活できますか?
518774号室の住人さん:2006/11/23(木) 03:28:51 ID:VkN6Mf/8
>>517
場所はどこ?
519774号室の住人さん :2006/11/23(木) 03:29:03 ID:RPKSyWj8
>>517
贅沢しなければ、でできるんじゃない?
520774号室の住人さん:2006/11/23(木) 05:10:49 ID:BCj96oei
ここ見て初めて親父の偉大さに気付いた
田舎でもう50だけど・・

521774号室の住人さん:2006/11/23(木) 05:50:07 ID:sOPHqbtK
あのぉ すごいですね。私も頑張ろう。
今は家賃9万 携帯代先月分なぜか9万と2千776円。クローンか?
電気代1万5千。ガス8千。水道4千。食費最低10万。
交通費10万。カードなど約10万。あぁぁ。もう嫌だ。生きるって難しいなぁぁ
522774号室の住人さん:2006/11/23(木) 07:45:12 ID:R59Z3MMl
なんでそんなに金がねーの?
523774号室の住人さん:2006/11/23(木) 09:38:37 ID:z1sJKnzS
>>521
>携帯代 92,776円

通話料?パケット代?
パケ代でそれだけかかってるなら、いっそ別キャリアを申し込んでメールはそっちで
使うほうがいいかも。自分はウィルコムのメール放題にしてるが、それ以外にもパケ代
を浮かせられるサービスが無いかな。
通話料なら、固定電話で話せる分がないか検討する。スカイプで代用するとかの手もある。

>食費最低10万

飲みすぎは体に悪いよ〜カロリー過多も体に悪いよ〜

お金の使い方、下手すぎる感じだね。ぼちぼち頑張れ。
524774号室の住人さん:2006/11/23(木) 14:29:29 ID:LXHiXP7m
>>521
>電気代1万5千円
一日中家にいるの?
少し外に出たほうが電気代浮くよ

でも交通費は10万円なんだね
それならもう少し職場の近くに越した方がいいよ
525774号室の住人さん:2006/11/23(木) 15:39:40 ID:li3d4KYf
>>521
お水?交通費10万は痛い。
>>524の言うとおりもっと職場近くに引っ越したほうが吉。
526774号室の住人さん:2006/11/23(木) 16:49:34 ID:3XKEcDkK
職場の近くに住むのもイヤだなあ。
お水だったらタクシー代で10万くらいかかるんじゃない?
527774号室の住人さん:2006/11/23(木) 19:39:25 ID:BnZLkBr8
>521
いずれにしてもろくでもないやつだな。
528774号室の住人さん:2006/11/23(木) 20:09:34 ID:gBh2o+xv
お水だった私も外に出るときタクシーのみだったからその位だったけど、自分で稼いでるんだからいいんじゃない?
一生ちやほやしてもらえるんぢゃないし、一生稼げる仕事ぢゃないんだから

お金稼いだら使わないとタクシーの運転手も飯食えないし
529774号室の住人さん:2006/11/23(木) 20:42:50 ID:dL/u8ywu
手取りって書いてる方は、諸々の保険引かれた額を書いてるんですよね?
530774号室の住人さん:2006/11/23(木) 22:18:03 ID:jnwAYgui
【地域】京都府の地方
【年齢】30
【職業】サービス業
【収入】月20万(手取り)
【家賃】43000円
【食費】12000万円(自炊が主)
【携帯】2100円
【光熱】7000円くらい
【ネット代】4000円
【ガソリン】8000円
【趣味】登山、アジア旅行、CD

年収手取り300万ぽっきり。
交友少ないから貯金は月10万くらいできてるが、
人生、結婚すべきかせぬべきか迷う
相手もいないが
531774号室の住人さん:2006/11/23(木) 22:18:51 ID:jnwAYgui
あ、食費が。。。
532774号室の住人さん:2006/11/23(木) 22:23:37 ID:GfX/svf0
>>530
一瞬【食費】欄だけ目に入りビビッたww。
533774号室の住人さん:2006/11/23(木) 22:26:10 ID:t5bKyHKW
[年齢]20
[性別]♀
[職業]動物取扱業界
[手取]160.000
[家賃]63.000
[電気]2.500
[ガス]4.500
[水道]2.600
[食費]30.000
[ネット]5.200
[雑費]10.000〜50.000
大体こんな感じ。
一応正社員。

雑費はある月とない月があるのでまったく使わない月は貯金へ。

今月はでかい買い物しまくったから66万あった貯金が54万にorz反省

携帯は無し。
534774号室の住人さん:2006/11/23(木) 22:51:39 ID:GZxNV+nG
色々出かけたり買ったりして
久々に出費が月15万を越えた・・・
まだ1週間あるのになぁ
535774号室の住人さん:2006/11/23(木) 23:09:48 ID:V5+ei2Mc

おれなんか、月当たり

税金+社会保険料 ≒ 生活費

というのが わかってしまった。
536774号室の住人さん:2006/11/23(木) 23:47:57 ID:qYEqMRx+
【地域】宮城
【年齢】27
【職業】IT土方
【収入】手取り31.5万
【家賃】5.3万円
【食費】4〜6万円
【携帯】1万円
【光熱水】電気4000円+ガス2000円+水道2000円
【ネット代】5千円(光+その他)
【交遊費】 飲み1万円
【その他】ガソリン4000円
【貯金】750万 (貯金っつーか保険だけど)

別途親に5万仕送りしてる
537774号室の住人さん:2006/11/26(日) 19:03:41 ID:w/7lljSM
【地域】東京
【年齢】27
【職業】専門商社 商品管理
【収入】手取り19万ぐらい
【家賃】5.5万円(1Kの極小アパート)
【食費】2.5万円
【光熱】1.5万円(ネット・携帯込み)
【書籍】2万
【借金】200万(奨学金 月々1.5万の返済)

学生時代に奨学金を趣味のAV機器につかいまくった自分を殴り倒したい
538774号室の住人さん:2006/11/28(火) 07:12:34 ID:ogbYePzy
東京で家賃5万とかの人ってどんな部屋住んでるの?風呂無し?
539774号室の住人さん:2006/11/28(火) 23:50:32 ID:2eYlb8Ey
地方の人?
東京が全部ビルばっかりで家賃高いところばっかとでも思ってるの?
540774号室の住人さん:2006/11/29(水) 00:12:36 ID:hCfwagwb
地方の人。
23区内で5万以下で風呂があってまともに暮らせる部屋って珍しくないの?
541774号室の住人さん:2006/11/29(水) 00:35:20 ID:5eqVYWzc
>>540
結構あるよ。 ネットで物件検索してみ。
542774号室の住人さん:2006/11/29(水) 01:25:12 ID:AKvG8eCr
23区は少ないかもしれないけど
多摩方面なら5万以下で結構良い物件見つかる。
23区に比べたらそりゃ田舎だけど、地方の田舎に比べたらはるかに便利で、
ほどよく自然も残っていて、ある意味一番住みやすいと思う。
543774号室の住人さん:2006/11/29(水) 07:46:37 ID:BJ7vW0k5
>>540
山手線の外側で探せばそれなりに見つかるよ。
23区内でも、狭いがちゃんとユニットバス付だ。

山手線の輪っかの中は高めだ。
544774号室の住人さん :2006/11/29(水) 09:03:29 ID:95qhDV2a
【地域】東京郊外
【年齢】19
【職業】大学生
【収入】仕送りとバイト計8万
【家賃】3.5万円(支払い親持ち・穴物件)
【食費】5千円
【光熱】合わせて1.5万円
【教材費】1万
【その他】3万
【趣味】漫画・美術館巡り

奨学金もらい損ねた
仕送り月2万は口座に残そうとしてる
545774号室の住人さん:2006/11/29(水) 14:28:52 ID:hCfwagwb
>>541>>542>>543
へーそうなんだ。ありがとう。
ちょっと調べてみたけど、中央線も高めだね。
546774号室の住人さん:2006/11/29(水) 17:27:31 ID:tKAXTTAz
>>544
食費5000円って何食って生きているんだ・・・?
547774号室の住人さん:2006/11/29(水) 19:24:33 ID:vfrz8YFX
548774号室の住人さん:2006/11/29(水) 20:21:58 ID:tKAXTTAz
>>547
すげーな。今の生活が凄い贅沢だと思ったorz
549774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:02:30 ID:qM49J0nH
>>535
おまいもか。
みんな自分の給料で公務員を一人養ってるんだね
仕事もしないで犯罪行為ばかりしてる公務員どもをマジで頃してぇ
550774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:05:38 ID:Xp/KOAGv
4月から公務員になる者だけど
公務員もちゃんと税金払ってるし実際真面目に働く人のほうが多いですから・・・
待遇だの福利厚生だの云々いうなら自分が公務員になればいいのに
551774号室の住人さん:2006/11/29(水) 22:31:45 ID:52cKGU9w

そういう上から目線な物言いやめなよ
あんたまだ公務員でもないただの学生でしょーが
自分で保険年金払うようになってからてめぇの頭で考えろ
552774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:33:59 ID:muBt4/O5
>>551
公務員にコンプレックス持ってる負け組み乙

>>550
住民のために誇りもってがんばろうな!
553774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:34:36 ID:cWk3m0Py
と、いうか「公務員になればいいのに」でなれるんだったらみんな公務員になってるよ。
まじめに働いてたとしてもあれほど楽な仕事はない。
554774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:40:51 ID:muBt4/O5
>>553
で?自分で書いてて恥ずかしくない?
555774号室の住人さん:2006/11/30(木) 00:09:54 ID:b5igd8y6
公務員人気にかげりがでてきたといっても、まだまだ難しい試験ですから
ライバルに負けないように頑張って勉強してそれなりにいろいろ苦労したわけで。
楽して働くにはそれなりの対価が必要です。あなたも勉強して公務員になれば?
本当に楽して一生安定して暮らしたいと思うなら、それくらいできるでしょ>>553
556774号室の住人さん:2006/11/30(木) 00:23:40 ID:TUlbhTFw
公務員は確かに楽だな。ただ、仕事内容は俺には魅力があまりない。
それに公務員も定年まで生き残れる可能性は低そうだし。
557774号室の住人さん:2006/11/30(木) 00:42:17 ID:cvtItTee
みなさん、なんか結構お金かかってるみたいですね…(´・ω・`)
来年の四月から一人暮らし
なんだけど不安
やっぱり高校生には無理かな…
558774号室の住人さん:2006/11/30(木) 00:44:54 ID:4D+4wfhu
うわ、久々に痛い流れだねw
試験に受かっただけで特権階級意識ってちょっとすごいわ、
いつから公務員ってそんな高尚なものになったんだろうw

なれば?って言われても、私は嫌だけど。
海外旅行は好きなときに好きな国に行きたいし、
これが自分の仕事だーって思えるものを求めて働いてるから。

じゃスレを本来の流れに戻しましょうか。
559774号室の住人さん:2006/11/30(木) 01:09:48 ID:EXRm8vqz
>>556
地方公務員は多くの民間に比べると楽だとは思う.
また,仕事内容も多くの人にとっては魅力ないと思う.
2行目も正しい.

>>558
僻みがまるみえなんですが.釣り?
生きてて恥ずかしくない??
560774号室の住人さん:2006/11/30(木) 01:30:08 ID:jh/PhbHr
公務員の仕事量は民間3分の1くらいだよ
決まった仕事して金もらうより、苦労していっぱい金もらうのがいいな
561774号室の住人さん:2006/11/30(木) 01:35:41 ID:jh/PhbHr
まー別にどうでもいいレスだな
562774号室の住人さん:2006/11/30(木) 01:54:27 ID:b5igd8y6
そこそこ楽してそこそこの給料もらうのがいいに決まってる
高給でも人間らしい生活が出来なきゃ意味がない
まーどうでもいいのは確かだな
563774号室の住人さん:2006/11/30(木) 16:42:09 ID:sFxQG1XB
「公務員」って一言にいうけどどんな職業を想像してるの?
ちなみに自分の両親も地方公務員だったけど、
父親はごみ処理の工場の技士、母親は保母をやってました。
ピンからキリまで職種があるのに、ひとまとめに「公務員」と
いう方に無理があると思いますが。
564774号室の住人さん:2006/11/30(木) 19:29:10 ID:fNCNPQ2Y
ここで言う公務員ってのは大抵、役場での事務仕事だな。
ありゃ楽だ。

まぁ、座りっぱなしでの仕事なんざ、オレは眠くなるから御免だが。
楽な上に眠くなる仕事なんてよくやってられると思うよ。オレだったら三日ももたんね。
565774号室の住人さん:2006/11/30(木) 21:29:56 ID:ORrf7jkY
>>564
まずそう簡単に公務員なんてなれないから心配しなくていいよ
566774号室の住人さん:2006/11/30(木) 21:55:42 ID:mRRpN7cu
じゃあ>>550みたいに2ちゃんで「公務員になった」って言ってる人も
事務仕事の可能性は薄いわけだな。
サボってても首にならんところはうらやましい。
567774号室の住人さん:2006/11/30(木) 22:14:42 ID:N+QygpO5
一人暮らしをはじめて7ヶ月だが
初めて一月の支出が15万を越えた・・・。

市役所職員、用地やってる。
精神的につらい業務だけど、定時帰り多いし、サビ残ないのが嬉しい。
568774号室の住人さん:2006/11/30(木) 22:40:42 ID:FpCOIkuc
サービス残業ってやってるとこ多いの?
569774号室の住人さん:2006/11/30(木) 22:44:12 ID:1IqLLpKB
いい加減スレ違いに気づいてほしいな・・・。
公務員の仕事内容が、ほかの仕事内容に比べると身体的にも精神的にも楽なもんってのは俺も思うけど、人によっちゃノイローゼなってる奴もいるからなw
どの仕事にもよるけど、環境によるんじゃないか?
公務員もいろいろあるけど、その中でも特に教師ってのは本当に人間選んでほしいな。
人間的にできてない奴に、上からものいわれるのは非常に腹正しいw
それとセクハラ教師はマジで死んでほしいと心から願う。
いい大人が性欲もろくに抑制できなんなんてのは、果たしてそいつを立派な大人と呼べるのか?ってことだけどな。
そんな不出来な人間に教育する立場につく資格ないだろ;

てか、俺もスルーできてねぇし|||orz


570774号室の住人さん:2006/11/30(木) 22:45:35 ID:tWTOyKC+
公務員ネタはみんな大好きだなwww
571774号室の住人さん:2006/11/30(木) 22:52:42 ID:QvMzRUjK
公務員は気楽でいいよ
バイトした事あるけどみんなおき楽
ただ変な奴も多い
なぜなら首に出来ないから!!
572774号室の住人さん:2006/11/30(木) 23:23:14 ID:tWTOyKC+
変な奴も少しいるけどそれ以外(大卒で入った人)の大多数はマジメで正義感の強い人だよ.
これ本当.民間にはいない和やかで素敵な人が多い.
573774号室の住人さん:2006/11/30(木) 23:30:50 ID:tWTOyKC+
民間の人の考え方:自分以外は敵.ノルマ達成しないとヤバいなぁ〜.
地方公務員の考え方:住民の幸せのためにみんなで協力して頑張ろう.
国家公務員の考え方:論破してやるからかかってこいや.
574774号室の住人さん:2006/11/30(木) 23:33:31 ID:ORrf7jkY
公務員批判を生み出しているのは、バブル期で公務員が不人気だった頃に
低倍率で楽に公務員試験に受かった人が中心だろう
就職氷河期以降はかつてないほど公務員が人気になって志願者が増えて
競争が激しくなったからそれなりに優秀な人はいるはずだよ
575774号室の住人さん:2006/11/30(木) 23:39:28 ID:PZskcDej
家計簿つけてるんだが、
一ヶ月の食費が2万円切った。
やればできるんだ!
576774号室の住人さん:2006/11/30(木) 23:52:53 ID:1FMpXCWN
オーダー自分でとってこなくっていいんだもん・・・。
公務員って楽だよ〜〜〜。
577774号室の住人さん:2006/12/01(金) 00:24:59 ID:18CTlGju
ただいまよりここは公務員の在り方について熱論するスレになりますた。
578774号室の住人さん:2006/12/01(金) 00:51:28 ID:JGVbMeCl
公務員(事務職)は楽ってのは事実だと思う。で、

楽な仕事なんかよりやりがいのある今の仕事がいい→今の仕事に力を集中して、公務員批判に無駄な時間を使わない。公務員の仕事なんかにいちいち興味を持たず自分の仕事に誇りを持ってればいい。

楽なのうらやましい。民間は大変。→公務員批判してもどうせ現状は変わらない。勉強して公務員になればいい。年齢制限アウトなら若かりし頃の自分の選択を恨むしかない。
579774号室の住人さん:2006/12/01(金) 00:57:34 ID:Ga3kIfll
>>578
その通り.
580774号室の住人さん:2006/12/01(金) 01:25:34 ID:fhJrnBuG
【地域】東京
【年齢】22童貞
【職業】 工場派遣
【収入】 手取り24万
【家賃】 16万
【福利】 0
【食費】 8万
【携帯】 2万
【光熱】 2万
【ネット代】 0.5万
【交遊費】10万
【趣味】無し
副収入有
581774号室の住人さん:2006/12/01(金) 01:58:33 ID:1PGQdM6s
>>580
ちょww年齢のところがwww
副収入ってどんなん?
582774号室の住人さん:2006/12/01(金) 04:27:13 ID:LNLFEwZa
ココで社員お水学生以外のバイトの人いるー?

知りたいな
特に都内キボンヌ
583774号室の住人さん:2006/12/01(金) 07:24:42 ID:5bsl9RJk
恥ずかしながら、自分の地元はモロB寄りでプロ市民やおかしな組合が多くて
とかく変な人が多く、役所の事務は相当心労があるらしい。
民間は客商売と言えども取引をしない選択もできるけど
役所は生保絡みや障害者手帳をせびりにきた基地外の相手を朝から夕方までさせられる。
6時過ぎても帰らん。
役所内でも当然そういう話はタブー。
役所内(現業、事務)にも未だに採用枠があるので、隣の席はBなんてことも。
事情を知らない他県出身の大学同期がうちに就職したが、気の毒なほどやせ細って
給料に余裕はあるのに、昼の時間も押し寄せる大量のプロ市民の監視?のために
近場で一番安い出前(マズい)しか頼めず。
それでも頑張れるなら、是非うちの市に来てほしいぞ。
584774号室の住人さん:2006/12/01(金) 12:47:34 ID:RcvWWaON
17歳♀フリーター

月収10万〜12万

家賃・42000円

光熱費・7000円弱

食品・2〜3万

交通費・5000円くらい

携帯・1万弱

その他

家計簿付けてないからちゃんとわからない(・ω・`)

保険証ないから病院行けないww

年金・保険加入しなきゃだ(・ω・´)
585774号室の住人さん:2006/12/01(金) 15:02:24 ID:aHcP05uz
24歳男と23歳女の二人暮らしはやっぱりスレ違いかな?一応
手取り35万
家賃5万(手当込み)
食費3.5万
光熱費1.5万
携帯1.8万
小遣い6万
貯金12万
残りは予備
586774号室の住人さん:2006/12/01(金) 16:22:41 ID:LNLFEwZa
>>584

都内ですか??
自分も保険証ないから病院いけない…
扶養家族はずすと色々払わねばならないからねOTL
587774号室の住人さん:2006/12/01(金) 17:31:32 ID:Ik9JIiRB
【地域】大阪市内
【年齢】34女
【職業】専門職
【収入】手取り24万円
【家賃】57000円(1DKアパート)
【食費】3万位
【光熱】1万
【通信携帯】1万
【服飾雑貨】2万
【カット美容エステマッサージ】2万
【借金】0
最近肌が衰えたり疲れたりでサプリメントや美顔器買いまくってる。

588774号室の住人さん:2006/12/01(金) 19:25:21 ID:ngQgql7/
>>582
 ノ

【地域】東京
【年齢】22女
【職業】コールセンター
【収入】手取り28〜32万 時給が1800+手当て
【家賃】12万を二人で割ってるので6万
【食費】2万
【光熱費】 ガス代3000円 
       電気が4000円 
       水道が2ヶ月で4000円(をそれぞれ二人で割ってる)
【交際費や雑費】3万
【親へ仕送】8万
【貯金】毎月5万円
※余った分をお小遣いにして服買ったり美容院にいってます

23区内の3LDKのマンションで同棲中
一人じゃないけど、参考になれば

やっぱりフリーターはボーナスないのが痛いので
今度、センターの業務委託してくれてる会社に就職予定です
589774号室の住人さん:2006/12/01(金) 19:36:28 ID:RcvWWaON
>586
埼玉です

お互い怪我や病気には気をつけましょうw
590774号室の住人さん:2006/12/01(金) 21:35:17 ID:K7mxj3FF
>>588
私も22歳女ですが、正社員なのに君の半分しか給料もらってねぇ
591774号室の住人さん:2006/12/01(金) 22:10:24 ID:iMbo5/XE
>>588
スレ違い
592774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:11:02 ID:iJldid09
>>583
京○市?
593774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:11:48 ID:urIBr/Ev
594774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:23:32 ID:XHwrHQyw
20歳女
都内家賃8万(共益費込)
電気ガス水道 約7千円
給料手取り 25万
職種 コールセンター(派遣バイト)


保険入ってないからあたしも病気行けないorz
来年からは保険入ろうと思うから、三万位給料減る

社員なってボーナス欲しい
595774号室の住人さん:2006/12/01(金) 23:25:26 ID:S6Y+xEX+
>>593
釣られてみるが、>>201などというレスを抽出されても微妙w
つか、スレ違いじゃなくて板違いが多すぎ。
>>585>>588は「一人暮らし板」で何をトチ狂ったことを書いてるんだよ。
596774号室の住人さん:2006/12/02(土) 00:22:29 ID:w34NJ4sH
この板って一ヶ月の出費の内容書いたら終わりだから
継続的に書き込めなくてさみしいな。
「今日の出費」みたいな板ないのかな。
597774号室の住人さん:2006/12/02(土) 00:35:31 ID:806MonMP
スレ立てれば?
598774号室の住人さん:2006/12/02(土) 01:07:58 ID:44FmxEM0
599774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:00:34 ID:QqpJ/1c8
>>594
国民健康保険なら年額上限5万くらいだが
600774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:19:24 ID:b+Kr0Qte
【地域】四国
【年齢】19♂
【職業】大学生(バイトしてないニート)
【収入】約5〜7万
【家賃】4,1万(親払い)
【食費】約4万
【光熱】3千
【通信】6千
【駐車場】 3千
【趣味】約6万
【交通費】2万
【貯金】56万


先月は結構貯金崩したかな。。。
彼女と遠恋なので仕方ないが毎月の交通費がイタイ。
あとスロで負け続きのときとかorz
今日は3万勝ったからよかた。
服はユニやなんやらでイパーイ買ったし、今日食料は買いだめしたので、いっとき家でなくていいから金がなくならないはず。

親に結構お金出してもらっていて申し訳ないです。。。

601774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:21:02 ID:b+Kr0Qte
あと、親から3万毎月仕送りもらってます。収入には仕送りは入っていません。
602774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:23:29 ID:bTFKsfGD
所属【北海道】

齢【牡23】

職業【土木関係の会社員(正社員雇用・勤続4年目突入)】

月収【手取りで140K〜140.5K】

付加【夏冬棒茄子あり(4ヶ月分)】

社保関係【社保などは自動的に抜かれる(約35K)】


【家賃】25K
【食費】15K
【光熱費】電気水道ガス合わせて8Kくらい。ちなみに都市ガス。
【携帯】いっても10Kくらい
【生保】6.2K
【こづかい】35K たまに服やら髪切りに行く場合は+10K

【貯金】残り


【備考】車が欲しいために現在貯蓄中。ローンはいやなので一括で払える金額までは頑張る。中古のそこそこの値段を希望。
食費は特別意識して節約してないけど朝は食べないし昼はおにぎり2個を朝に作って持っていきさらに会社にストックしてあるドラッグストアで安いカップめんをまとめ買いしたやつを食べる。夜はカレーとか何日か保つものを作るので。

あとは都市ガスは安い。冬はポータブルの灯油ストーブをちょろっと使い、あとは寒けりゃ酒飲んで布団に入ればあまり苦にならない。

まあ厳しいなりにのほほんとやってます
603774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:25:47 ID:bTFKsfGD
言い忘れたけど彼女なし。余計な金はかからないがやはり今の時期は淋しい。男と遊ぶのも良いがたまにゃ胸をキュンとさせてやりたいぜ こんちきしょうめが
604774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:25:59 ID:IQUpezmS
3月からCSK寮の騒音問題に悩まされています。
CSKにはこんなゴミのような人間しかいないのでしょうか。
もちろん3月にここのビル管理者に言っています。またCSK管理人にも言っています。
遅いときは深夜4時まで騒音が鳴り響いています。
絶えかねて警察に入ってもらいましたが、それでも鳴り止みません。
CSKはこんな人間がたくさんいるのでしょうか。
605774号室の住人さん:2006/12/02(土) 03:44:00 ID:4RcUSN3d
【地域】岩手
【年齢】22♂
【職業】フリーター
【収入】約20万
【家賃】36000円結構広い1k風呂トイレ付きだが郊外
【食費】約20000円、自炊
【光熱】23000円以下
【通信】17000円
【駐車場】 0円
【趣味雑費】 残った分
【交通費】0円
【貯金】0円
606774号室の住人さん:2006/12/02(土) 06:24:58 ID:gtHUJU8O
29才 ♂ 営業

家賃 49105
光熱費 3409
水道 3695
年金 13810
携帯 11329
食費 34263
その他(日用品と交通費と書籍) 34263

支出合計 148,825円
残高 131,697円
貯金 2485,331円

30才までに1000万貯めたかったよ…。
607774号室の住人さん:2006/12/02(土) 11:05:51 ID:Crpq+ecW
なんで女嫌いが混じってるんだ?このスレは
608774号室の住人さん:2006/12/02(土) 11:30:16 ID:LeeowZNR
>>607
それだけ金をかける価値を見出せる女が最近少ないって事なんじゃないか?
609774号室の住人さん:2006/12/02(土) 12:26:57 ID:HS+NVqwT
>>608
なるほど。それだけ女に縁が無いって事か。
610774号室の住人さん:2006/12/02(土) 12:29:11 ID:LeeowZNR
>>609
あほ! 別に欲しいと思わないから探してないだけだ。
その気になれば方法はいくらでもあるしな。
611774号室の住人さん:2006/12/02(土) 13:17:20 ID:/5NUd19M
>>610
あぁ…出会い系とかね
せいぜいさくらに遊んでもらえ
612774号室の住人さん:2006/12/02(土) 15:42:09 ID:LeeowZNR
>>611
なるほど、お前そういう事してるんだなぁ。 不潔なやつ。
613774号室の住人さん:2006/12/02(土) 16:47:06 ID:Y+iUZIQC
このスレは女からモテないことを女のせいにする
ID:LeeowZNRの一問一答専用スレになりますた
614774号室の住人さん:2006/12/02(土) 17:24:46 ID:hShmAJfo
はわわ、趣旨違いますよご主人様ぁ
615774号室の住人さん:2006/12/02(土) 18:57:25 ID:LeeowZNR
>>613
すまん! 夕食とか結構誘われるんだが、断ってるんだよ。
それじゃぁな。お坊ちゃん.or.お嬢ちゃん。
616774号室の住人さん:2006/12/02(土) 19:33:47 ID:Y+iUZIQC
このスレはID:LeeowNZRの脳内妄想を語るスレになりますた
617774号室の住人さん:2006/12/02(土) 21:34:47 ID:/5NUd19M
ID:LeeowZNR が発言する程痛々しい件について
脳内妄想も程ほどにして、もてたい板とモテない板に引きこもっておいた方がいいよ
618774号室の住人さん:2006/12/02(土) 21:48:20 ID:b7qRP0fX
本当に女がほしいと思わないなら
金をかける価値があるかないかも興味ないと思うんだけど。
619774号室の住人さん:2006/12/02(土) 23:25:55 ID:LeeowZNR
>>618
この子は国語力弱いのかな?
誰がいつ「女自体を不要」と言った???

スイートスポットにヒットする素敵な女性なら、もちろんアタックしたいと思うだろね。
でも、そんな女は物凄く探さないと見つからないんだよ。
そういう相手じゃなければ付き合いたくないし、付き合ってはいけないのだよ。
素の自分でいられる様な相手なら付き合う価値もあるが、
今度はお互いの価値観の相違が障壁として立ちはだかる。

君達は若いんだね〜。もっと現実を直視したほうがいいよ。
なかなか面白いからこのスレに居座る事にしよう-)。
620774号室の住人さん:2006/12/02(土) 23:35:31 ID:w34NJ4sH
>>619
いいこと言うとちょっと思ったが
2ちゃんねらなためか
ちょっと上から目線ですな。
ってかまたスレ違いになってしもたorz
621774号室の住人さん:2006/12/02(土) 23:43:40 ID:dJ2FM+oy
>>619
確かに

>スイートスポットにヒット

なんて表現は親父臭いから年輩の人なんだろうね。
622774号室の住人さん:2006/12/03(日) 00:25:00 ID:eUMAW0OD
>>621
だろうね、30代でも「スイートスポットにヒット」なんて言わないからね。

1970年代に青春を謳歌してた人が口にするなら、ぴったりだ。
団塊ジュニアが幼い頃に放映されてたテレビドラマなら、そういうこと言ってても
全然おかしくなかったからね。
623774号室の住人さん:2006/12/03(日) 00:25:25 ID:gCLSJEj4
ちょっとじゃなくて、明らかに他人を見下してるんじゃね?
で、本人はそれを意識していない。性質が悪い。
624774号室の住人さん:2006/12/03(日) 00:27:22 ID:C2eSTbzw
円光に出かけてもヲチだけされて逃げられるようなキモヲヤジの独り言だろw
625774号室の住人さん:2006/12/03(日) 00:35:15 ID:dUJomGzH
劣等感が強い人間ほどネット内で頑張っちゃうんだよ
カコイイ自分を演じたいだけなんだから

でも、その文の中にも自分の劣等感を抉る文章が入っちゃう罠

>もっと現実を直視したほうがいいよ。

正に彼のこと
626774号室の住人さん:2006/12/03(日) 08:20:09 ID:FN62c6Pw
そもそも>>607に対して>>608みたいなレスを返す時点でなんかズレとるがな。
ちょっとかっこよさ気なこと言ってみたけど失敗したみたいな。
627774号室の住人さん:2006/12/03(日) 12:46:36 ID:1zRDzbll
彼の劣等感WORDは「女」なんだろうな
レスの意図違いからみても異常な過剰反応を感じる

>このスレに居座ることにしよう

なんで叩かれる人って一様に「僕は平気なんだからね!」ってアピールするのに居直りを宣言するよね
電波は繋がってるのかと疑う
逆に余裕がなくて強がってるようにしか見えない、
ちょっと足りない文章だっていうことに気付かないのかね
628774号室の住人さん:2006/12/03(日) 14:16:08 ID:b0NkFQzz
>>622
スウィートスポットって
熟して甘味が出たバナナの皮表面に出る、キリンみたいな斑点のことだよね…。

自身にスウィートスポットなって…。
629774号室の住人さん:2006/12/03(日) 14:41:24 ID:YqwoCSuT
バナナの黒い斑点、シュガースポットじゃなかったっけ?
630774号室の住人さん:2006/12/03(日) 14:56:15 ID:uvesSOfj
何だこのびっくりするほどスレ違いなスレは?
631774号室の住人さん:2006/12/03(日) 15:15:32 ID:vNqAt0BM
>>619見てこれ思い出した
ttp://d.hatena.ne.jp/takisawa/20061119
632774号室の住人さん:2006/12/03(日) 15:23:35 ID:hLEWOrmY
( ・?ω・?)
633774号室の住人さん:2006/12/03(日) 17:21:27 ID:lutm+sEG
金がほしい

彼女を楽にしてあげられる金が
634774号室の住人さん:2006/12/03(日) 17:36:19 ID:vANeKV/U
彼女がなんか節約するのが好きで最近肉食えない
635774号室の住人さん:2006/12/03(日) 18:03:27 ID:kdqxhA95
自分の支出状況とかをチェックしてみた。

31歳男 会社員 寮暮らし 月収 額面36万 くらいかな

寮費(駐車場付き) 2,800円
社会保険他  40,000-くらいかな?
食費等 50,000-くらい? (酒、たばこ含む)
携帯電話 自費は 3,000-くらい
保険(車含む) 18,000-
ネット、電話他 10,000-
交際費他  20,000-くらい

均して15万くらいか。
時々スーツ、靴、服買ったりする。
残りは貯まってる。彼女もいないし、悲しいサラリーマンだ・・・ 

636774号室の住人さん:2006/12/03(日) 18:11:37 ID:+IbwuIgB
【地域】名古屋
【年齢】男/22
【職業】運送系バイト
【収入】16万
【家賃】実家なので0【食費】実家なので(ry
【携帯】7000円台
【光熱ネット】実家なので(ry
【交遊費】車の免許はあるけれど体を鍛える意味で自転車で0円
【趣味】読書、DVD買ったり、服購入など。


来年は正社員目指して就職を頑張りたい。
親には、毎月5万円ずつ払っているけれど、早く就職して安心させてあげたい。
637774号室の住人さん:2006/12/03(日) 18:15:12 ID:1rdmrJ5U
>>636
板違い
638774号室の住人さん:2006/12/03(日) 18:46:25 ID:j23rajwx
>>636
板違い
実家暮らしが一人暮らし板に来てんじゃねぇぞタコ
639774号室の住人さん:2006/12/03(日) 19:15:06 ID:/JEXJ5bm
34歳一人暮らし。
彼女と別れたら半年で貯金が100マソ増えました…。

嬉しい様な悲しい様な…
(´・ω・)
640774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:23:05 ID:dUJomGzH
>>639
一生独身でいるといいと思うよ(*^∀^*)
641774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:27:00 ID:jxJDzDx2
>>639
オレは最近、彼女居る時の方が貯金出来るようになった。
まあ最近と言っても最後に彼女いたのは6年位前だけどw

今は貯金が減る一方orz

いないと、暇だし予定入れないと寂しくて気が済まなくなってしまうw
642774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:52:20 ID:j23rajwx
なにが彼女だよ
643774号室の住人さん:2006/12/04(月) 00:05:42 ID:iiNzH38P

>なかなか面白いからこのスレに居座る事にしよう-)。

って言ったおぢさんはもう来ないんだね(´・ω・`)
コウバスィカッタノニ
644774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:42:59 ID:wDlNcf4R
食費をなんとか2万におさえたいけど難しいのかなぁ・・・ このスレをざーっと見てみたけどみんな結構使ってるし
645774号室の住人さん:2006/12/05(火) 01:14:13 ID:F1qIoO5+
>>644
自炊に徹すればとくに難しくないよ
646774号室の住人さん:2006/12/05(火) 08:15:56 ID:xiOs0jf2
>>644
冷凍食品を適宜まぜつつ自炊とかどう?
というか冷凍食品6:自炊1になりつつあってヤバス
647774号室の住人さん:2006/12/05(火) 10:13:03 ID:sXK7cDce
ネットで物売り
収入25万くらい

家賃    50,700円(水道ただ)
通信費  21,000円(ダブル定額・ウィルコム等)
国保     8,200円
ガス     6,000円
電気     9,000円
支払い   41,000円
食費+小遣い 75,000円
服・雑費  1万〜2万

趣味   オナニー
ウィルコムを固定回線に変えようかと思ってます。
でも初期投資が掛かるのでなかなかしない....。
648774号室の住人さん:2006/12/05(火) 11:25:27 ID:lc//eMfa
>>635
寮費2800円って安すぎるよ
649774号室の住人さん:2006/12/06(水) 03:57:48 ID:xm+uxwe+
>>635-636
なんかかっこよくてすきだ。


食費が家賃より上回ってしまう…。
食費だけで年間60万いってまう。
650774号室の住人さん:2006/12/06(水) 04:48:57 ID:xm+uxwe+
間違えた>>637-638だった。
651774号室の住人さん:2006/12/06(水) 06:08:04 ID:SNp+lStD
●その日にお金稼げる掲示板教えてあげよう〜
日本も欧米かヨ?!笑

キミ達さぁ〜
男にチンポしゃぶってもらったことあるぅ?
あと手こきとか・・かんなり気持ちいいよっ!
1回5千円ぐらいでチンポしゃぶらせたら、こずかいくれた!
1日3回出せば生活余裕!年末も遊べるしなぁ..☆
マジ真剣にお金貯まるよ↓興味あったら検索してみて

ヤフー検索でキーワード

「 ノンケ♂ハンター 」 
「 性処理したいノンケ☆ノンケの性処理したいゲイ 」

で検索してごらん!
ノンケ⇒ゲイ
ゲイ⇒ノンケ
って掲示板がいいと思う。
意外と男でも稼げる世界ってあるんだよね。。。
若い社会人とか学生とか普通の人になぜかココ人気なんだって。。ワロタw

652774号室の住人さん:2006/12/09(土) 21:02:32 ID:Nx6gSrJh
>>651 
Yahooで検索するならそんなのより

自動懸賞サイト巡回&自動応募ソフト

゚Д゚)またウマウマか!
※URLは張れないからYahoo検索で。

で懸賞当てまくりでしょ?ノーリスク。
653774号室の住人さん:2006/12/10(日) 10:10:05 ID:ODkAykbS
【地域】北陸
【年齢】20
【職業】パートとバイトのかけもち
【収入】19万
【家賃】3万5千円
【食費】2万円
【携帯】1万円
【光熱】7千円
【車のガソリン、保険、ローン】3万3千円
車のローンは来年春に終わって、保険も夏頃には安くなる予定なので 楽しい一人暮らしです。
654あじ平クン:2006/12/10(日) 10:29:44 ID:fHCKg12+
本日(10日)、15時から20時まで、ラーメンのあじ平東浦和店では10円みそラーメンを開催。

12月11日は開店20周年ですが、休日である本日(10日)を感謝デーとしてご家族ご近所お誘い合わせの上、ご来店下さいますようお待ち申し上げます。


さいたま市緑区中尾1504
ラーメンのあじ平東浦和店
(R463号沿い)

10円みそラーメンを開催中のご注文は、みそラーメンのみとなります。

だってサ
655774号室の住人さん:2006/12/10(日) 12:45:27 ID:d786CFY4
23歳会社員女 家賃11マン、食費8千円、光熱費1マン、交通費7千、ローン2万7千
ケータイ1万、健保・年金2万4千、
656774号室の住人さん:2006/12/10(日) 12:47:05 ID:d786CFY4
書き忘れた・・手取り23マン弱です。
657774号室の住人さん:2006/12/10(日) 20:22:16 ID:bKWEZQz1
食費八千円!!?1
658774号室の住人さん:2006/12/10(日) 21:02:50 ID:zRjpF+G8
「スウィートスポットにヒット」、今度コンパででも使ってみるわw
659774号室の住人さん:2006/12/11(月) 00:42:47 ID:idpFn9Cx
あげとく
660774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:07:18 ID:tXGVG9HH
>>655
家賃もだけど、光熱費1万て高すぎだよね。

人の価値観はそれぞれだけど、
家賃7万くらいで食費2万で交際費・レジャー費用に2万のが…なあ。
661774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:29:54 ID:CFM2memY
漏れは光熱費5268円
携帯代2257円
食費10000〜15000円
662774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:51:48 ID:XV65kn9S
24女。残業して手取り25。
家賃53000
食費12000
光熱費9000
携帯7000
定期6000
雑費5000
洋服・化粧品20000〜30000
残りは貯金
663774号室の住人さん:2006/12/11(月) 03:19:52 ID:CFM2memY
保険/年金は?
664774号室の住人さん:2006/12/11(月) 05:40:50 ID:njjCrxJJ
なんで光熱費が1万円切るの?
ワンルームで1万5千するよ 私
665774号室の住人さん:2006/12/11(月) 06:13:41 ID:HgMtJZwx
家に帰って寝るだけの生活してたら
月の電気代800円の時あったw
666774号室の住人さん:2006/12/11(月) 08:27:04 ID:VY8nx6dB
光熱費は意外にかかるよね。
俺は電気6000、水道1000、ガス3000ってとこだな。
無駄使いはしないようにしてるんだけどなぁ。
667774号室の住人さん:2006/12/11(月) 11:25:52 ID:8UndNsY8
食費6000〜7000円
光熱費5300円
ケータイ7000円
家賃55000円
ピアノリース料金5000円

オール電化。
あああ…ネットつないだらウィルコムにしてぇよ
ドコモ高いorz
668774号室の住人さん :2006/12/11(月) 22:20:08 ID:AFAveRGm
来年四月から就職で、同時に結婚予定です。
手取り20万くらいかな〜?
奥さんの習い事が月に3〜4万くらいかかります。
小さい頃からやってたから、いまさらやめられんとさ。ばぁ〜か…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:11:11 ID:zBsatV3M
39男。手取り26。
家賃49000
クルマのローン40000
電話代1500
プロバ3500
光熱費12000
携帯5000
ガソリン6000
残りは飲み代とか会社での食費
ガスがプロパンだからシャワーだけなのに4000くらいはかかってる。
無駄遣いを減らして貯金しないと

670774号室の住人さん:2006/12/11(月) 23:19:24 ID:yRPqPMw1
>>668
小さいころからやってたら教える側になれんじゃねーの?
671774号室の住人さん :2006/12/11(月) 23:38:09 ID:AFAveRGm
>>670
まあそれはあるけど、教えることができる資格を得るのも何十年も先だろうし(準師範、師範)、教えるかどうかもわからないです。
お琴なんですけど… そうゆう世界みたいです。
結婚予定で板違いかもしれませんが、来年4月からの予想↓

【地域】 北海道
【年齢】 22歳男
【職業】 会社員
【収入】 手取り20万
【家賃】 60000円
【福利】
【食費】 30000円
【携帯】 2台10000円
【光熱】 10000円
【ネット代】 4000円
【交遊費】 1万
【その他】 車保険2万、燃料1万 、俺の生命保険+奥さんの医療保険2万
【習い事】奥さん琴4万
合計204000円
少なく見積もってこれだし、まだかかるものがありそうですね。
奥さん働いて…
672774号室の住人さん:2006/12/11(月) 23:48:42 ID:GD+tzuDI
32男 手取り33万
家賃 35000
食費 20000
光熱費 6000
ネット 4200
携帯  4200
衣類雑貨 15000
各種保険  27000
趣味 16000
交遊費 30000
ガソリン代 6000
駐車場代 10500
残り貯蓄 だいたい月15マンぐらい

五年も付き合ってる彼女がいるが全く結婚する気になれない
このままじゃダメなの分かってるんだが、今の収入じゃ自信ない
673774号室の住人さん:2006/12/11(月) 23:58:34 ID:CBIT5S19
>>669
何気に、ローン組んでまで車買わないほうが良かった感じするな
674774号室の住人さん:2006/12/12(火) 00:08:01 ID:fz7Hgo6O
>>671
嫁は専業主婦になるつもり?
自分の習い事くらいパートでもして払わせたら。
嫁には家計簿つけさせよう。


君の収入だけでは養えないよ。
子供できるまでは共働きで貯金しないと大変だよ。
675774号室の住人さん:2006/12/12(火) 00:29:10 ID:v8/huicU
>>671
…まさか嫁は働く気無いとか?
そんな発想だったら結婚自体厳しいけどね〜。
676774号室の住人さん:2006/12/12(火) 01:06:56 ID:62KITezh

小さい頃からやってた習い事なら実家に負担させればいいのに。
677774号室の住人さん:2006/12/12(火) 01:24:26 ID:y3Ok8AM3
ワーキングプア 26歳 女
手取り15万

家賃 32000
食費 15000
通信 7800
光熱 10000
洋服 20000
化粧品10000
洋服などのローン 20000
交際費 10000
雑費 10000
貯金 15000


もっと貯金しないとやばい。
化粧品費や洋服費削ってこれ以上外見劣化させたくないから、
もう交際費をけずるしか…
678774号室の住人さん:2006/12/12(火) 02:27:49 ID:rorEtIar
>>677
年金とかは?
679774号室の住人さん:2006/12/12(火) 03:29:04 ID:oheNlNl4
無職トレーダー 26歳 男 実家だが財布は別
手取り-66〜416万 (平均257万)

家賃 30000
食費 15000
ネット 8400
光熱費 10000
携帯(プリペイド) 833
趣味 1000
交際費 0
衣類 5000
年金 0
国民健康保険 44000
 合計 114233
残金は資本組入れ

俺も3年前はワーキングプアだった
一個人ができることは全てやったが日本はもうだめだ
自分の力で金貯めてさっさと逃げる
680774号室の住人さん:2006/12/12(火) 04:15:43 ID:VVHqlPde
1000円で済む趣味ってすげえな。
681774号室の住人さん:2006/12/12(火) 04:18:21 ID:oheNlNl4
>>680
中古のゲーム
できるだけ長くプレイするものを選ぶのがコツ
682774号室の住人さん:2006/12/12(火) 04:59:32 ID:OUSn/nSL
37歳無職
毎月20万ずつ定期を取り崩してちょうどなくなるくらい。
家賃8万に加えて公共料金と携帯とプロバイダ料で12万くらいが口座から落ちる。
残り8万が生活費。書籍代と酒代が高いんだろうな
683774号室の住人さん:2006/12/12(火) 07:01:03 ID:/mGT6sPm
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125336701/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      安部君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉    小沢君なんてゆるゆるでいけない。民主よりマシだね
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\テレビマスコミには報道規制させて言論統制
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /         これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの無制限強制労働の時代だ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ          俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161279916/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
684774号室の住人さん:2006/12/12(火) 08:35:30 ID:WUu+RZEe
22歳女 手取り18万
家賃40000
年金やら社保20000
食費25000
光熱費13000
交通費10000
交際費20000
娯楽費30000
携帯8000
生活していく分には問題ないけどあまり貯金が出来ない
685774号室の住人さん:2006/12/12(火) 11:18:07 ID:Kvf8f1jf
【職業】フリーター
【年齢】23歳
【収入】税抜16万
【家賃】4万
【食費】4万
【水道光熱費】1.5万
【携帯】7千
【交通費】
【雑費】3万
【貯金】2〜3万

カツカツです(><)
686774号室の住人さん:2006/12/12(火) 11:20:41 ID:rslocb4K
26歳
男 
住所  やや不定
仕事  現場監督
手取り 33万(残業込み)

家賃  ナシ
食費  20000
ネット タダ
光熱費 タダ
携帯  会社の仕事用
趣味   スキー スノボ。だが行く時間などない。
交際費  0 作る暇などない。
衣類 ここ1年ほど会社の制服オンリー
貯金  ・・・最近通帳見てない

愛と時間と暇をくれ。

あと髪切りに行く暇と。



687774号室の住人さん:2006/12/12(火) 11:30:27 ID:rslocb4K
ID末が4kになってる・・・・。

正に俺じゃねーか(きつい、汚い、臭い、 かんじわるい)
688774号室の住人さん:2006/12/12(火) 14:23:19 ID:aR047sca
>>679
保険料がなんでそんなに高いんだ…
689679:2006/12/12(火) 23:29:54 ID:ZDImrhBP
>>688
年収増えるといっぱい取られるんだ
安定収入とは違うんだから
勘弁してほしい
トレーダーなんて1週間もありゃ破産できてしまう
堅気がHP2000で防御力100なら
俺たちはHP9999で防御力5くらいだ
690774号室の住人さん:2006/12/13(水) 20:03:09 ID:8AHdZ/qu
>>689
持病ないなら自由診療
691774号室の住人さん:2006/12/13(水) 22:37:39 ID:LEtoBcMx
>>690
日本は国民皆保険が基本だ。

保険料払えない奴は別だが。
692774号室の住人さん:2006/12/13(水) 22:46:02 ID:8AHdZ/qu
>>691
はいはい
693774号室の住人さん:2006/12/13(水) 22:57:12 ID:1V2o6Z4c
age
694774号室の住人さん:2006/12/14(木) 00:13:24 ID:oqBGuN/1
>>679
>一個人ができることは全てやったが
凄いこといってるね、何やったの?
695774号室の住人さん:2006/12/14(木) 00:47:25 ID:8PJfqNL1
たしかにw
696679:2006/12/14(木) 01:00:20 ID:QUXGIcGk
>>694
>>695
いわれてみたらそうかもな
金と女さえありゃ
どうでもええわw
697774号室の住人さん:2006/12/14(木) 06:53:11 ID:rIPO+AYs
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <金と女さえありゃどうでもええわ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ          
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/        
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

698774号室の住人さん:2006/12/14(木) 13:01:55 ID:tqzJObtP
↑消えろガキ
699774号室の住人さん:2006/12/14(木) 13:38:19 ID:FtxYSN+E
AAを作ってる香具師は相当暇なんだな。
と休憩中の俺が言ってみる。
700774号室の住人さん:2006/12/14(木) 14:33:14 ID:h6FYlY11
700ゲトー
701774号室の住人さん:2006/12/14(木) 15:01:25 ID:g/nfeh/7
裏技教えてやる。

知り合いと食べ放題の店に行くときビニールやタッパー持って行き、
店員に気付かれないように大量に持ち帰り。
あとは冷凍したりして保存。焼肉屋も最高だぞ

毎日贅沢してます
702774号室の住人さん:2006/12/14(木) 15:49:32 ID:sKPXl1Cg
>>697
なんか悲しいAAね・・
みてると辛くなるジャマイカ
ああ悲しきかな格差社会
703774号室の住人さん:2006/12/14(木) 15:58:56 ID:LNeSq/Y+
>>701
見つかると罰金とられるところがあるから注意!
704774号室の住人さん:2006/12/14(木) 17:22:43 ID:M5cw7bfx
《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
http://www.nikaidou.com/column06.html
705774号室の住人さん:2006/12/17(日) 21:48:50 ID:/rGy2CbT
【職業】工場勤務
【年齢】30♂
【収入】手取り27〜29万(住宅補助込み)
【福祉】生保1万 個人年金1万 車保険0.9万(年払いなので月平均すると)
【家賃】駐車場込み7.5万千
【食費】2万
【光熱費】0.8万(水道代はタダ?)
【通信費】携帯1.3万 ネット0.4万
【車維持費】0.7万
【雑費】2万

寒くなったのでガスファン買ったらガス代が結構増えた…。でも水道代は大家払いなんだけど請求書が来たことないw
引っ越してから4ヶ月でいろいろ買ったりしてるからなかなか貯金貯まらない…。
これからは月7万くらいは貯金できるばす
706774号室の住人さん:2006/12/21(木) 16:41:56 ID:iZ6miAK+
時々、水道代がタダか定額という人が羨ましい…
どういう物件?
707774号室の住人さん:2006/12/21(木) 17:23:53 ID:8yAO7QYW
水道メーターがマンションで一個
708774号室の住人さん:2006/12/21(木) 18:15:52 ID:fLadVV+E
寒くなって水温が下がったせいだと思うけど、ガス代が1.5倍くらいになった・・・
709774号室の住人さん:2007/01/02(火) 03:44:01 ID:bpW7Q8nN
age
710774号室の住人さん:2007/01/02(火) 09:13:44 ID:gcbUL4fk
31 フリーター
手取り 30
家賃 5
光熱費1.2
食費3
雑費5~7

税金、年金、保険控除スミ。
15くらいは貯金できる。
711774号室の住人さん:2007/01/02(火) 09:45:12 ID:vId6wTv2
23 ♂ 精神科医研修
手取り40
家賃 なし
光熱費 なし
食費 6万
その他 10万
712774号室の住人さん:2007/01/02(火) 10:46:55 ID:SC2XlvTO
♀23 無職 実家 交通費4 服3 交際費1 美容1.5 他0.5 車や携帯や保険は引き落としで不明 ソロソロ働かなきゃ…
713超絶真面目君:2007/01/02(火) 11:15:42 ID:0/ns0l0t
女は家事手伝いとか言ってりゃいいかららくだよな。
男ならニートじゃん(;^ω^)
714774号室の住人さん:2007/01/02(火) 11:41:50 ID:6aQPSM24
質問なんですが損保要20000と書いてあるんですがこれは毎月払うんですか?
715774号室の住人さん:2007/01/02(火) 11:54:39 ID:j70J3/ZT
んなこたーない
716774号室の住人さん:2007/01/02(火) 11:56:01 ID:SdB93N/K
>>714
新規契約時及び更新時
717774号室の住人さん:2007/01/02(火) 12:15:08 ID:6aQPSM24
>>715>>716ありがとうございます
718774号室の住人さん:2007/01/02(火) 13:59:01 ID:SFUT6a57
>>712
一人暮らしじゃないなら来るなよ、このパラサイトニート馬鹿女。
719774号室の住人さん:2007/01/02(火) 14:20:03 ID:+4v4OPfy
20歳♀

職業:パチ屋
収入:手取り25〜30万
家賃:78000円
食費:3万
光熱費:2万
携帯:3万
借金:現時点で178万
その他:5〜10万

720774号室の住人さん:2007/01/02(火) 14:34:51 ID:1zi88LMh
>>719
ず、随分パチ屋って給料いいんだな。。
721774号室の住人さん:2007/01/02(火) 15:32:25 ID:+K5HK8bg
【職業】東証一部上場のIT会社で開発
【年齢】35歳
【収入】額面で30万
【家賃】7万
【食費】4万
【光熱費】1.5万
【携帯、ネット】1.5千
【雑費】3万
【娯楽】3万
【貯蓄】1000万 (ほぼ全て株で運用中)

上場企業にしては安いと思う。
たいした会社じゃないのでストックオプションも紙クズだし。
722774号室の住人さん:2007/01/02(火) 16:07:08 ID:AQYDISga
>>721
安いっつか1部上場の35でその額ってありえなくね?
1000全額株ってのは感心しないな
今なら一部をREITなりにした方がリスク分散にはいいぞ
723774号室の住人さん:2007/01/03(水) 07:08:39 ID:PADZdlEl
>>711
お前馬鹿だろw
724774号室の住人さん:2007/01/03(水) 07:23:01 ID:34pIDsDN
>>721
35歳で額面30万?手取りじゃなくて?低すぎね?

725774号室の住人さん:2007/01/03(水) 09:50:16 ID:gG4e7DTH
>>721
トラコスですか?
だったら納得です。
726アドバイスお願いします:2007/01/03(水) 11:49:21 ID:jMWDs+Pp
19女、会社員です。3月までには一人暮らしをしようと思い、インターネット等で調べている真っ最中です。
みなさんの今住んでいる家は最終的に何を重視して決めましたか?
税金やら何やらと色々引かれてしまい手取りが毎月18〜22万くらいなのですが経済的にかなりきついでしょうか…。
727774号室の住人さん:2007/01/03(水) 11:52:57 ID:MkUgHM5E
【年齢】25 男
【職業】薬剤師 調剤薬局勤務
【収入】35万(手取り)
【家賃】45000円 1k6畳
【食費】4万円
【携帯】8000円
【光熱】11000円
【ネット代】5000円
【交遊費】30000円
【車維持】30000円
 
 年齢のわりに給与はいい方だと思うが、資格に対して金もらってるようなもん
 だから昇給はほとんど無し。
 多分40台とかになっても給与はあまり上がってないだろうな。

 この時期は薬局来る人多すぎで激務。早く風邪のピーク終われ・・・

728774号室の住人さん:2007/01/03(水) 12:14:34 ID:rIpofw8U
>>726
建物自体の防音性能と周辺の騒音レベル。

生活水準をどの程度の位置にもってくるかによるが
そんだけありゃ十分生活できる。
最初の一年は色々物入りになると思うし、やりくりもわからんので
きついかもしれんが、慣れれば自然と自分に合った生活レベルになってくる。
足りなければ残業でも休日出勤でもすればいいわけだし。

最後に一言、金ないのに買うな、欲しけりゃ貯めてから買え。
729774号室の住人さん:2007/01/03(水) 12:17:39 ID:EZdJ3A4q
>>724 >>725
いや、もっと知名度のない会社w
正直もっと欲しいと思うがどうにもならん。
残業少な目なのが救いだ。

>>726
それだけあれば楽勝。無理しなければだが。
あとは安全面重視で安い部屋探せ。
730774号室の住人さん:2007/01/03(水) 12:18:00 ID:qkGYA91t
【年齢】36歳
【職業】派遣社員
【収入】手取り27〜26万
【家賃】51000円
【光熱費】6000〜10000円
【通信費】10000円
【食費】(自炊分)15000円(職場の給食)8000円
【ローン等支払い】58000円

残りは基本的には貯金で雑費や娯楽にはその度に引き出す感じ
731774号室の住人さん:2007/01/03(水) 12:39:22 ID:8MWsaRkP
>>730
職場の給食って、ちょwwww
732774号室の住人さん:2007/01/03(水) 12:40:29 ID:MPtL4F92
【職業】工場派遣
【年齢】49歳
【収入】年収240マソ
【家賃】5マソ
【食費】3マソ
【光熱費】2マソ
【携帯、ネット】1マソ
【雑費】1マソ
【娯楽】1マソ
【自家用車】年間60マソ
【貯蓄】300マソ
エアコンが弱いので、冬季灯油代がけっこう掛かる。
この計算だと、2マソ貯金出来るはずだが、この10年
貯金は横ばい。定年してから、年金につなぐまで、600マソは
欲しいところ。
733774号室の住人さん:2007/01/03(水) 12:43:28 ID:6AmpiLF7
【地域】茨城県つくば市
【年齢】33歳
【職業】自由業
【収入】年200-220万円(内直接税&社会保険料40万円)
【住宅ローン】20000円(4DK一戸建て)
【水道光熱費】8000〜12000円
【通信費】10000円
【食費】20000円

年間の収支は+50万円程度かな。

>>726
>みなさんの今住んでいる家は最終的に何を重視して決めましたか?

とにかく安くて都心部まで1時間程度の一戸建て。
最近は、400-600万円程度でもこうした物件がたくさんあって俺のような貧乏自由人にはありがたいw
734774号室の住人さん:2007/01/03(水) 17:26:16 ID:0UcCa8rq
>>729
収入といい年齢といい自分に似てる
一部上場といってもいろいろだよね…
四季報見ればわかるけど…
735726です:2007/01/03(水) 18:53:57 ID:jMWDs+Pp
レスありがとうございます。
自分の頑張り次第でどうにかなりそうですね!
今は都内の実家から神奈川の職場まで通っていますが引っ越し先は神奈川県内で探してます。お正月が終わったら不動産屋巡りに行ってみます!
736774号室の住人さん:2007/01/08(月) 00:42:54 ID:Hi6IZ+TY
ここの人たちは倹約派が多くてちょっと偏ったデータだと思う。
平均からずれたのは風俗か怪しい人だし。
一般的には車、バイク、デート代、酒、風俗、ギャンブルで
もっと浪費していると思う。
そういうルーズな人はこういう所に書くってことができないかもね。
よく管理できてないから。
737774号室の住人さん:2007/01/11(木) 22:09:55 ID:QHmep0ZY
手取りが18〜20万で、ローンが4〜5万あるんですが、家賃5万のとこで一人暮らしは可能ですかね?可能かどうかは生活する自分次第だとは思いますが。。。
だいたい生活費は全部で月10万くらいですか?
738774号室の住人さん:2007/01/13(土) 21:10:47 ID:uVG9XejF
>>736
そりゃ倹約家が多いだろう
地味に努力しても誰の目にもとまらないことだし
ここで褒め称えられて、浪費家は見習って好循環
739774号室の住人さん:2007/01/19(金) 13:52:14 ID:8s3tdnSx
あげ
740774号室の住人さん:2007/01/19(金) 22:12:59 ID:+kBJ5qXG
[年齢]16
[家賃]35000
[食費]20000
[光熱費]15000
[収入]100000
[職業]コンビニ・スーパー

皆が羨ましい(・_・。)ノ
741774号室の住人さん:2007/01/20(土) 01:33:43 ID:cDaAFCBo
【地域】兵庫
【年齢】28
【職業】IT
【収入】手取り28万
【家賃】5万(返済)
【食費】6万
【光熱】2万
【携帯・通信】1万
【貯金】350万
【借金】1300万(マンソン)

死にたいです。
742774号室の住人さん:2007/01/20(土) 03:10:10 ID:Kn6GVDBm
【地域】福岡
【年齢】25
【職業】サービス業・イベコン・株
【収入】手取り約60〜250万
【家賃】19.5万(管理費込)
【食費】7万
【水光熱費】1〜2万位
【携帯・通信・スカパー】3万
【ぬこ管理費】2万前後
【美容費用】7万位
【雑誌・書籍・趣味】10万
【洋服】5〜30万
【貯金】9800万位
743774号室の住人さん:2007/01/20(土) 03:40:15 ID:FSVr7Q95
何者だお前は
744774号室の住人さん:2007/01/20(土) 05:31:39 ID:/tifJPBq
【地域】福岡
【年齢】22
【職業】チャットガール
【収入】一日3時間くらいで月30万くらい
【家賃】5.5万
【食費】3万くらい
【水光熱費】1.5万くらい
【携帯・通信】2万くらい
【美容費用】2千円くらい
【【洋服】5千円くらい
【娯楽】5千円くらい

ヒッキーでほとんど外でないからお金たまるだけ

745774号室の住人さん:2007/01/20(土) 05:47:38 ID:KdCHzxix
地域…山形
職業…美容師
年齢…21歳
月収…22万+歩合
手取りで月平均25万はいく。歩合がいいときで28万いった。ボーナス年間70万
家賃…実家だから0
借金…28000円
車のローン…43000円
保険…4000円
通信費…12000円
支払いがなんだかんだで9万ほど。残りは自分のために遊びだのなんだので…。同じ年代のやつらよりはかなりもらってる。
746774号室の住人さん:2007/01/20(土) 07:48:21 ID:p712zhIQ
>>745
ここは一人暮らし板だハゲ
747774号室の住人さん:2007/01/21(日) 02:40:41 ID:ocEyQfY2
748774号室の住人さん:2007/01/21(日) 03:41:01 ID:vnsJE2/l
【年齢】32
【職業】研究職
【収入】200000
【家賃】63000
【食費】50000
【携帯】12000
【光熱】12000
【ネット代】7000
【交遊費】20000
【趣味等】20000

残りも育英金返したり、車の税金とか払うと結局残らない。
ボーナス出てもそういう支払いで結局なくなる。

給料安すぎだから転職したいよ。
749774号室の住人さん:2007/01/21(日) 03:57:54 ID:YPwPUXn+
地域 東京
身分 学生
年齢 21
収入 仕送り(家賃等込み)10万とバイト代5万くらい
家賃 38000
ガス 7000
電気 5000
水道 3000
携帯 10000
ネット4000
食費 45000
風俗 20000
洋服 15000
定期 3000
残高 0!!

なんとかしてください!! 
750774号室の住人さん:2007/01/21(日) 04:46:28 ID:ziXx3Tvr
突っ込んで欲しいのか?
751774号室の住人さん:2007/01/21(日) 04:58:19 ID:kUEFN2si
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=592741
http://www.canarich.jp/invitation.php?frid=507417

おススメです。

月収100万は無理だけど。。。数千〜数万なら稼げます。

現実は数千円〜数万円が限度だと。。
752749:2007/01/21(日) 06:38:54 ID:YPwPUXn+
どうすればお金節約できるかおせーてください!!
みなさん!!
753774号室の住人さん:2007/01/21(日) 07:43:09 ID:ziXx3Tvr
しつこい野郎だな。
馬鹿馬鹿しいが突っ込んでやる。
自炊して食費を三分の一にしろ。
風俗は就職してから行け。
以上。
754749:2007/01/21(日) 08:00:30 ID:YPwPUXn+
すみません・・・
・・・・・目からうろこっす・・・・・
でも風俗はいきたいっす・・・
あとシチューしか作れないっす・・・
755774号室の住人さん:2007/01/21(日) 08:04:20 ID:vaoG5sZB
>>754
ヒント:電車、女子トイレ、女子寮
756774号室の住人さん:2007/01/21(日) 08:18:46 ID:h7bV9Keo
【埼玉】女
【年令】25歳
19日で長年働いた会社退職【給料】17万5千円
【家賃】5万5千円
【食費】2万くらい
【光熱費】1万くらい
【美容費】3万以上
【交際費】3万
次はカフェでバイトなんで環境かわるよ
757774号室の住人さん:2007/01/21(日) 10:47:58 ID:K5KhOYYk
>>756
おっぱいAカップだろww
758774号室の住人さん:2007/01/21(日) 13:06:40 ID:y4POPQrs
>>749
シチューができればカレーもできるd(`・ω・´)
やめられない物があるなら
その分どこか節約しないとお金残らんぞ
やはりまずは自炊をおススメする。

【地域】北関東
【身分】学生
【年齢】20
【収入】仕送り5万・バイト5〜6万
【家賃】27000
【光熱】6000円
【水道】2ヶ月5000円(定額)
【携帯】4000円
【食費】7000〜9000円
【その他雑費】1.5万〜5万
【貯蓄】40万弱

仕送り+バイト代から2万(計7万)と決めた分で生活費をまかなってる
足りない分は貯蓄から持ってくる。
最近フジの東京タワーを見て自分の姿と重なり号泣
親は本当にありがたし感謝している
759774号室の住人さん:2007/01/21(日) 13:51:02 ID:3oDlM5/Z
>>749みたいな奴は他で出費を削っても、その分風俗への出費が増えていくだけだろw

マジレスすると少額でも定額積み立て始めろ。
積み立て分=始めから無かった金、
と脳内変換出来れば、自然に出費が減って金は貯まっていく。
脳内変換出来なきゃ・・・わしゃ知らん
760774号室の住人さん:2007/01/21(日) 14:07:13 ID:3Cq0KIMo
【地域】 埼玉
【年齢】 37 男
【職業】 IT関係
【収入】 手取り32万
【家賃】 6万 2DK P、管理費込
【食費】 3万
【携帯】 9千
【ネット代】4.5千
【光熱】 9千
【保険】 1.2千
【ガソリン】2万
【その他】
  車の維持費:月平均2万
  交際費:6万
  CD/DVD等:3万

趣味は突発的な大型家電、PC買いw

そして現在
貯金8700円
借金0円
761774号室の住人さん:2007/01/21(日) 14:42:28 ID:IKGcHbyD
彼女作れば風俗いかなくていいと思うんだけど
762774号室の住人さん:2007/01/21(日) 16:47:15 ID:L4OkjoD2
761:本当にあった怖い名無し :2007/01/20(土) 17:10:36 ID:cZjd4EXo0 [sage]
半月7000円?で可?
どうやっても1日4000円は必要
食材悪くないか?


768:本当にあった怖い名無し :2007/01/21(日) 01:36:08 ID:q7Thqg2X0 [sage]
普通じゃねーよ!
スーパーで買い物したことないだろ?

772:本当にあった怖い名無し :2007/01/21(日) 12:17:26 ID:05Ol6Ylz0 [sage]
>>768
普通だと思うよ
東京の港区付近では普通だよ
高島屋やナショナルマーケットで買い物してる
後は産地直送のショップから配達
763774号室の住人さん:2007/01/21(日) 18:05:56 ID:utbGrjyy
>>744
【職業】チャットガール
【収入】一日3時間くらいで月30万くらい
随分給料いいんだな。。
764774号室の住人さん:2007/01/22(月) 01:20:29 ID:rL8BNh7w
飲む打つ買うに家計のシェアをとられる人は
自分が膨大な無利子負債を抱えている事を
わるれているだけでは?
結婚しても金かかる。
子供生んでも金かかる。
育てるのにも金かかる。
家買うにも金かかる。
不足の事態にも金かかる。
765774号室の住人さん:2007/01/22(月) 04:14:39 ID:2g7Hhu1G
>>759
確かにそうだね・・・
あんたの言うとおりだよ!!
くやしいけどな!!
ありがとう!!
766774号室の住人さん:2007/01/22(月) 04:55:20 ID:3fnWqlwo
>>764いいこと言うなぁ…
おれは買うにシェアもってかれまくってる…
節約できるクスリとかないかな…
767774号室の住人さん:2007/01/22(月) 21:15:44 ID:yuPad7cS
うちは会社でストックオプションと財形と401kをほぼ強制的に積立させられっぞ。
手取り14万て殺す気かと思う。
768774号室の住人さん:2007/01/23(火) 01:22:12 ID:RNp+8rXz
401kって普通、会社が給料とは別に積み立ててくれるもんじゃね?
769774号室の住人さん:2007/01/23(火) 01:30:43 ID:su1a/QCR
>>763
良いし楽だから抜けだせないんだよね・・
だいたい一時間くらいで3千円くらいかな。。
でもいい加減外にも出ないとやばいなぁ〜がんばろ
770774号室の住人さん:2007/01/23(火) 02:29:09 ID:YPXnNJTW
【地域】 東京多摩地区
【年齢】 37 男
【職業】 製造業
【収入】 手取り26万
【家賃】 6万4千 2DK
【食費】 2万5千
【携帯】 解約したので0
【ネット代】2千
【光熱】 1万
【保険】 3千
【ガソリン】1千
【その他】
通販で買い物に月1万5千くらい

貯金1500万
771774号室の住人さん:2007/01/23(火) 02:32:10 ID:2keaybSn
>>770
ガソリン1000円ってパイクとか原付?
772774号室の住人さん:2007/01/23(火) 02:40:35 ID:Sj0PNZG2
やはり自炊かな。
あと弁当とお茶を持っていけばいいか。

773749:2007/01/23(火) 03:54:15 ID:SZVFZyso
>>761
彼女できるように
がんばる!
生活費節約する!
おデート代にまわす!
どうよぁ?
774774号室の住人さん:2007/01/23(火) 04:38:27 ID:vhaCf19y
真面目に働いてもワーキングプア。
こうして格差は広がっていった…。
775774号室の住人さん:2007/01/23(火) 04:39:00 ID:vhaCf19y
真面目に働いてもワーキングプア。
こうして格差は広がっていった…。
776774号室の住人さん:2007/01/23(火) 04:39:37 ID:vhaCf19y
真面目に働いてもワーキングプア。
こうして格差は広がっていった…。
777774号室の住人さん:2007/01/23(火) 04:41:07 ID:vhaCf19y
真面目に働いてもワーキングプア。
こうして格差は広がっていった…。
778774号室の住人さん:2007/01/23(火) 05:29:41 ID:liLwCiFU
ワーキングプアになるのは
収入以上の生活しようとしたり物をほしがるからだろ。

収入に見合った生活をすりゃいいだけだ。
779774号室の住人さん:2007/01/23(火) 15:14:33 ID:201gvy2U
【地域】 23区内
【年齢】 34
【職業】 設計業
【収入】 手取り27万 ボーナス年手取り140万
【家賃】 8万6千 (ローン 管理費・修繕費込)
【食費】 3万
【携帯】 3千
【保険】 6千
【光熱】 平均1万(今月は電気代だけで1.2万もかかったけど
【ネット代】 3千
【交遊費】 2万
【その他】 化粧品・服・本 3万
【趣味】 月謝 9千 

先月ローンの 繰上げ300万したので、貯金100万・・・何かあったら不安
780774号室の住人さん:2007/01/23(火) 20:00:10 ID:2L0+qtX+
>>768
拠出するのは会社だけど、実際には個人の給与から天引されるよ。
人によって金額が違うし、そもそも同じ会社でも加入していない人も居る。
781774号室の住人さん:2007/01/24(水) 19:57:58 ID:GkI0+C4f
>>771
原付、通勤以外にも乗るけど月に2回給油なペース
782774号室の住人さん:2007/02/07(水) 05:59:11 ID:+iknDWAj
グロ
783774号室の住人さん:2007/02/07(水) 14:16:01 ID:ajz5TmnC
>>153
今更ながら池内ひろ美に読ませたい文章だな。
784774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:01:47 ID:w2gcVzuJ
【地域】 九州
【年齢】 29
【職業】 卸売業
【収入】 手取り18万 ボーナス年手取り85万
【家賃】 5万
【食費】 4万
【携帯】 4千
【保険】 18千
【光熱】 平均1万
【ネット代】 8千(CATV込み)
【交遊費】 2万
【その他】 1万2千(奨学金返済)

 家族いないんで保険でリスクに備えている。
 給料安くて貯金できん。
 この年で250万しか貯金がないのが情けない。
785774号室の住人さん:2007/02/16(金) 21:30:17 ID:qJ7G0H0h
【地域】 神奈川
【年齢】 34
【職業】 製造、販売
【収入】 手取り24万 ボーナス年手取り120万
【家賃】 8万(内6万会社負担)
【食費】 3万
【携帯】 3千
【保険】 2万
【光熱】 1万
【ネット代】 5千
【交遊費】 5万
【雑費】 1万
【貯金】 2400万
786774号室の住人さん:2007/02/17(土) 02:14:02 ID:5DBgCoG/
北関東で7万7千円で(家賃代は抜いて)生活できますか?
787774号室の住人さん:2007/02/17(土) 21:36:50 ID:3Ab/6b7o
家賃+5万でなんとかなる
788774号室の住人さん:2007/02/17(土) 22:58:34 ID:pimpPHya
【地域】 北海道
【年齢】 29
【職業】 郵便局員
【収入】 手取り17万 ボーナス年手取り70万弱
【家賃】 4万
【食費】 3万
【携帯】 6千
【保険】 1万5千
【光熱】 1万5千
【ネット代】 5千
【ガソリン】8千

競馬をやめれば貯金ができると思うんだ
789774号室の住人さん:2007/02/28(水) 00:35:07 ID:u5bNjNXX
貯金したいけど、ボーヌス入るときしか無理ぽ(―ω―;)
と思っている(´⊇`)
当方4月で大学三年
790774号室の住人さん:2007/02/28(水) 01:15:47 ID:xulPFUTN
23区在住 女 33才 無職

タバコ 2,560
衣類費 299
医療費 1,937
家賃 75,940
交際費 13,033
交通費 18,840
光熱費 7,529
雑貨費 15,787
書籍費 988
消耗品費 2,720
食費 29,498
不明金 89
==================
合計 169,160

洗剤、ティッシュ等、消耗品って結構使っているなぁ。
791774号室の住人さん:2007/02/28(水) 11:26:45 ID:jKO3TknU
大体

家賃…80000円
光熱費…10000円
携帯代…10000円
ネット代…3000円
交通費…5000円
食費+自由費…100000円

が最低費用ってとこだな。20万弱で十分やってける。残額は貯金にあてる。
タバコはやめるべき。節約したいならそれぐらい努力しないとね
792774号室の住人さん:2007/02/28(水) 21:00:25 ID:/QUA5I0/
学歴資格無しで独りで喰っていくって大変?
793774号室の住人さん:2007/02/28(水) 22:06:18 ID:98JpGrUM
【地域】神戸
【年齢】23
【職業】フリーター
【収入】18万
【家賃】4万
【福利】なし
【食費】1万
【携帯】1万
【光熱】1万
【ネット代】4千
【交遊費】2万

彼女と同棲してるんで大体生活費は折半

でも分かれたら生活できない不安が…
794774号室の住人さん:2007/02/28(水) 22:31:50 ID:i3jss3WV
>>792
余裕。
仕事を選り好みしなければ。
795774号室の住人さん:2007/03/01(木) 00:05:41 ID:oWWm/ORw
>>791
計算すると20万を超えてるんだけど・・・
796774号室の住人さん:2007/03/01(木) 17:34:16 ID:Giyl0Py3
>>791
携帯代1万円は高いよ
797774号室の住人さん:2007/03/02(金) 01:08:38 ID:tmU++AL+
年齢】20歳♂
職】大学生

家賃】37500
光熱費】7500
通信費】17000
食費】40000
衣類】8000〜30000
交通費】15000
たばこ】4800
雑費】5000

計:約142000円


親には迷惑かけてます。奨学金は毎月五万ずつ。この生活のまま一人立ちは到底できそうになぃ(―ω―;)

節約しなくては(´⊇`)買い物が趣味で服などに使ってしまって仕方なぃ(´;ω;`)
毎月オクで約四万の利益。
4月からはバイトします!
798774号室の住人さん:2007/03/02(金) 01:09:40 ID:8PkY0I04
799774号室の住人さん:2007/03/02(金) 05:43:21 ID:j8UUFIYx
【地域】 大阪
【年齢】 26歳
【職業】 会社員
【収入】 14万(手取り)
【家賃】 6万(ローン 修繕費管理費込み)
【食費】 3.5万
【携帯】 1万
【光熱】  1万
【ネット代】  5千円
【交遊費】 0万
【その他】 ぬこの生活費1マソ

これが入社したての新人なら分かる話なんだが、
すでに勤務5年目だから困る。
最近勤務地変更で大阪に来たので、それでなけなしの貯金はたいて引越しした
わけで、とにかくもうやばぽ。貯金が70万しかない。
そして給料払いから5日目にして、もう今月はあと1万で赤字突入してします。
会社変えるかな…
800774号室の住人さん:2007/03/02(金) 05:46:44 ID:re1vLKQ9
なんでそんなに手取り少ないんだ?
残業してないの??してないなら自炊しる。
エンゲル係数高杉だ。
801774号室の住人さん:2007/03/02(金) 05:49:56 ID:j8UUFIYx
なんで手取りが少ないか。
理由は二つある。一つ目は、勤務地変更前のところは、毎月残業が50時間くらい
あって、そして今のところは…残業しても、「月160時間越えたらなるべくつけないようにね^^」
というまぁ良くあるサビ残業強制のところなわけで。
前のところは、大体最低でも18マソは貰ってた。
実際、毎日家に帰るの22時過ぎなので、自炊が時間的に辛い。もうだめぽっぽ。
802774号室の住人さん:2007/03/02(金) 06:17:15 ID:re1vLKQ9
一つ目だけ?(´・ω・`)
803774号室の住人さん:2007/03/02(金) 07:01:52 ID:MMOufsZS
月160時間まで残業代付くんなら問題ないと思うが…


がっつり5万ぐらい財形貯蓄で天引きされてるとかじゃないだろうな。
804774号室の住人さん:2007/03/02(金) 07:49:42 ID:0ivS8ul+
労働時間が160時間超えたら残業つけるな、って意味だと思われ。
ようするにビタ1時間たりとも残業手当はつけるなよ、って会社か。
そりゃ厳しいなー。転職も視野に入れてがんがれ。
805774号室の住人さん:2007/03/02(金) 08:50:38 ID:PBJrBHwH
>>801
どういった職種かわからないが、残業してその程度の手取りだと泣けるね。
職種選ばないなら工場で働けば月40〜60時間残業で手取り20以上は軽く逝くよ。
806774号室の住人さん:2007/03/02(金) 21:19:35 ID:j8UUFIYx
スマソ、支離滅裂になってるな。

理由その@
営業所移転により、今までは残業きっちりつけて良かったのに付けれなくなった
この当時は普通に20マソ以上貰ってて、忙しい時期だと25マソとか手取りがあった

理由そのA
これは実は俺も良く分かってないんだけど、税金って前年度の4月〜6月?くらいの支給額を
基準に計算されてどうのこうの…と、会社の先輩が教えてくれたんだけど、
要するに前の営業所でウハウハ稼いでいた分の税金差し引き率が今の営業所でそのまま適用されてる
から、残業が付けれない上に、前の営業所基準の税金がばっちり引かれてヤバスということらしい。
俺も詳しく分からんので今必死で調べてる所なんだが…
数ヶ月たてば元の基準に戻るといわれたが、いつまで続くのやら。
807774号室の住人さん:2007/03/02(金) 21:35:08 ID:JF8CozCW
仕事で夜遅くなると、自炊もきついので、弁当を買ったり外食するしかない。
スーパーも遅い時間帯に行くと弁当が全部売り切れていたりする。
23時閉店なのに、22時にはもう何も無かったり。

残業代が出ないときついな。
808774号室の住人さん:2007/03/02(金) 21:58:18 ID:rvHG0x0f
>>807
コンビニ
809774号室の住人さん:2007/03/02(金) 22:29:06 ID:Yzec0qdq
> 数ヶ月たてば元の基準に戻るといわれたが、いつまで続くのやら。
元の基準に戻ると言うよりも、たしか4月から6月の給料を元に
計算された年金などの金額が、10月あたりから適用になる、ではないかな。
俺も詳しくないから経理の人に聞いてみて。
まあ、時間があるときは自炊したりスーパーで安い惣菜買ったり、工夫して
がんがれ。
810774号室の住人さん:2007/03/02(金) 22:29:57 ID:6L+ypkpS
おいおい俺は残業月80時間はいってまうよ・・・入社して一年も経たないのにさぁ。まあ金はなかなか貰えるからいいけど
811774号室の住人さん:2007/03/02(金) 23:37:45 ID:PLAGWA7j
家賃35500
仕送り20000
携帯8000
たばこ9000
光熱費10000
食費15000
交際費30000
雑費10000
こんなもんかなぁ。
812774号室の住人さん:2007/03/02(金) 23:43:09 ID:OUcCpvOP
>>811どこ住み?
813774号室の住人さん:2007/03/03(土) 00:15:53 ID:7H47YQaQ
【地域】 23区在住
【年齢】 19歳
【職業】 大学生
【収入】 12万 (仕送り)
【家賃】 9万(親)
【食費】 3万
【携帯】 1万 (親)
【光熱】 1万
【ネット代】  3千円
【交際費】 1.5万
【服】 3.5万
【美容】 1.5万
【雑費】 1万 

たまにお小遣い5万円ぐらいもらいます。親に感謝。 
バイト始めなきゃ。
就職したら今みたいな生活できないな・・・

814774号室の住人さん:2007/03/03(土) 00:24:02 ID:nWN+bpW7
>>811
交際費3万円って何に使っているの?
815774号室の住人さん:2007/03/03(土) 02:41:50 ID:+IQU7PPg
>>814 シーッッ!男同士ならわかるだろ!
816774号室の住人さん:2007/03/03(土) 03:10:51 ID:hJ34u+Cm
アッー!
817774号室の住人さん:2007/03/03(土) 03:52:47 ID:UviQlhQl
アッー!
818774号室の住人さん:2007/03/03(土) 05:01:49 ID:5XRVuj9N
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   
     ノヽノヽ
       くく
819774号室の住人さん:2007/03/03(土) 06:24:18 ID:RgHI+8uD
女29才

給料30万くらい

家賃55000
光熱日24000
携帯12000
食費20000
その他20000
820774号室の住人さん:2007/03/03(土) 09:45:03 ID:PXiCGmLV
23区在住 女 33才 無職 2月収支

家賃  75,940 39.4%
タバコ  1,600 0.8%
衣類・美容費 20,388 10.6%
交際費  29,150 15.1%
交通費  3,900 2.0%
光熱費  12,587 6.5%
雑貨費  4,385 2.3%
書籍費  788 0.4%
消耗品費  6,407 3.3%
食費  21,233 11.0%
通信費  16,212 8.4%
========================
合計    \192,590

今月はバレンタインデーがあったので、
おしゃれ代とプレゼント代が大きかった。
821774号室の住人さん:2007/03/03(土) 10:30:24 ID:Kssox5rN
【地域】神奈川県
【年齢】25才
【職業】特定派遣社員
【収入】26万(手取り)
【家賃】 4万6千
【食費】 4万2千
【返済】 6万
【ガス】 7千
【水道】 3千
【電気】 2千
【携帯】 9千
【遊戯】 7万
822774号室の住人さん:2007/03/03(土) 12:07:04 ID:b00xAmgO
【年齢】20
【職業】学生、派遣バイト
【収入】仕送り5万 バイト15万
【家賃】4.4万
【食費】2万
【携帯】1万
【光熱】0.6万
【ネット代】0.4万
【交遊費】0.5万
【その他】国民年金1.3万
【貯金】残金全部

こんな感じの生活になって大体3ヶ月ちょっと。
以前仕送り10万でバイトなしでした。
今は家賃光熱費を仕送りで賄ってます。
携帯、光熱費をもっと節約しないとだめかもしれないなー。
正直、このままこの状態を維持できるか心配です。
823774号室の住人さん:2007/03/03(土) 12:38:21 ID:5IU5cOO4
22歳パート店員の女です。
一人暮らしを始めようと思うのですが、月11万の手取りでは無謀でしょうか?田舎なので3万台の安い物件もあるのですが。
あと車持ちです。
824774号室の住人さん:2007/03/03(土) 12:56:28 ID:xtCTamj4
>>822
学生って年金免除されるのに自分で払ってえらいですね。
825774号室の住人さん:2007/03/03(土) 14:00:04 ID:/SOWdwXM
【地域】 渋谷区在住
【年齢】 26歳女
【職業】 歯科医師
【収入】 50万
【家賃】 実家だからタダ
【食費】 3万
【携帯】 1万
【交際費】5万
【服】 5万
【美容】 2万
【雑費】 2万 
【貯金】20万
【親に渡すお金】12万
826774号室の住人さん:2007/03/03(土) 14:29:22 ID:ANS29VaT
【地域】 杉並区
【年齢職業】 26こうむいん
【収入】 手取り20〜23
【家賃】 1k寮 20000
【食費】 40000
【光熱費】 10000ちょい
【交際費】30000〜50000
【携帯やらPC】 20000
【雑費】 適度 
【貯金】残った額

普通には暮らせます
827774号室の住人さん:2007/03/03(土) 19:31:12 ID:mkna7X+G
>>824
どうせ後で払わないと満額もらえないからな
そこんとこ注意
828774号室の住人さん:2007/03/04(日) 00:32:10 ID:T004pbeQ
>824
・・・・だ、大丈夫か?
免除じゃないよ?
利子がつかないけど、申告しているただの滞納。ちゃんと払わないと未納になっちゃうよ。。。
829774号室の住人さん:2007/03/04(日) 01:38:40 ID:a2OdyYOh
今更もっと勉強頑張って奨学金申し込めばよかったと思ったよ
年金もそうだけど、どうせ将来払うものでもやっぱり親への負担は軽くしたいよなあ
830774号室の住人さん:2007/03/04(日) 12:39:44 ID:hdVwPD3R
>>823
無謀だと思う
私は手取り12で車なし家賃22000円だけど、ほとんど貯金できない。
これで車があったら餓死しそう。。
831774号室の住人さん:2007/03/04(日) 15:12:51 ID:GrVtHHHp
俺は手取り約17万で家賃6万だけど毎月3万しか貯金できない。
かなり厳しそうだな。
832774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:00:55 ID:L9sQPDq9
>>825
一人暮らし?
833774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:05:26 ID:THlo8kOm
田舎だと車の維持費がかかる。
東京都内で家賃6万円だけど、駅徒歩10分だから車は要らないな。

834774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:11:08 ID:Z3yoAAfe
クルマが趣味ってのはきついな。
早く飽きないかな。
835774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:13:49 ID:Fb0I4Xvs
【地域】 千葉県柏市
【年齢職業】 22会社役員
【収入】 手取り55
【家賃】 1LDK 130000
【食費】 50000
【光熱費】 18000
【携帯やらPC】 40000
【雑費】 車のローンやらで20万くらい 
【貯金】残
836774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:17:47 ID:bmA4d6pP
手取り25で月10万貯金&茄子全貯金。家賃8万。全然楽。
837774号室の住人さん:2007/03/05(月) 01:17:17 ID:CTUrh1XY
>>835
ちょ、その歳でその収入スゴス(゚д゚)
838774号室の住人さん:2007/03/05(月) 12:59:19 ID:5OjQNNW/
20代のみんな国民年金払ってるの?
839774号室の住人さん:2007/03/05(月) 21:25:27 ID:ZMB06H/0
>>838
払ってる。あたりまえ
840774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:09:10 ID:8Uq0uFJY
>>830
レスありがとう。
やっぱり無謀ですか。実家からも職場からも近い場所で自立のため一人暮らししようと思うんですけど
車買ったばかりだけど置いていこうかな…
車無しなら生活できそうですか?
841774号室の住人さん:2007/03/06(火) 01:25:47 ID:g3AfaKXr
田舎で家賃が安いとかなら平気だと思う
842774号室の住人さん:2007/03/06(火) 21:46:02 ID:poU+xsDX
実家暮しなのに
車ローン 32700
保険 7000
パソコン 3045
携帯 8000
兄へ返金 10000
スポーツジム 9975
交通費 30000
食費 5000
雑費 3000

で一ヶ月交通費込み120000弱でカツカツ生活してる
俺、間違ってるよねorz
843774号室の住人さん:2007/03/06(火) 23:00:08 ID:GyY0S6Rw
>>842
スレキチガイ
844774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:09:28 ID:pRvJK3/G
>>825
スレキチガイ
845774号室の住人さん:2007/03/11(日) 03:49:33 ID:iI9E7kkZ
まぁまぁここは仲良く
846774号室の住人さん:2007/03/11(日) 05:11:56 ID:V0VWHr7S
19歳男 派遣社員 一人暮らし月収約25万
副収入0〜5万

家賃4万
食費4〜6万
携帯8000円
光熱7000円くらい
ネット代4000円
余りは全額酒とタバコに換えてストック
まだ保険はいいかなとw
847774号室の住人さん:2007/03/11(日) 05:34:17 ID:KXXfl+xP
>>840
車置いてったところで何も変わらないんじゃないの?
どっちにしても保険とか駐車場とか車検とかいろいろついてまわるだろ
848774号室の住人さん:2007/03/11(日) 05:53:01 ID:IekGCgSZ
東京都内で65000って、北区とか練馬区、足立区でかつアパートだよ。
849774号室の住人さん:2007/03/11(日) 05:54:51 ID:IekGCgSZ
柏で130000ってどんな物件だよw
東京都内で2DK借りれるはw
850774号室の住人さん:2007/03/11(日) 07:16:33 ID:8r4JNjsc
俺は前に大塚で56000のマンションに住んでたぜ。かなり古いマンションだ
ったが
851774号室の住人さん:2007/03/12(月) 01:25:11 ID:CeEsfE0e
【地域】 新宿区
【年齢職業】 27平SE
【収入】 月35手取り27
【家賃】 8.5
【食費】 5
【光熱費】 1.5
【服飾費】12  
【貯金】0
852774号室の住人さん:2007/03/12(月) 07:31:06 ID:CL5s5jj7
【服飾費】12  
853774号室の住人さん:2007/03/14(水) 15:12:19 ID:WzIGyuyc
【地域】関東
【月収】15
【家賃】32000
【食費】15000
【携帯】9000
【光熱費】7000
854774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:19:49 ID:dgtFnnE0
生活費とは違うがみんな今の部屋にどれくらい住んでるの?
もしくは住む予定?
855774号室の住人さん:2007/03/15(木) 01:32:56 ID:36qwhqut
手取り27で家賃8.5は無謀だったな
856774号室の住人さん:2007/03/15(木) 02:02:24 ID:2/Iqgk0G
27で8,5は全然無謀じゃないだろ。っていうかそれで無謀っていうのは
生活の出費基準が普通より大分ズレてる。
俺の彼女は手取り28強だけど13,5万のマンション住んでるよ。
普通にボ合わせて年120くらい貯金してるしそれなりの格好してるが。
857774号室の住人さん:2007/03/15(木) 08:59:36 ID:JDGlUrIJ
やっぱあるんですよ! いいバイトが・・
普通の人じゃ考えられない男同士の・・・
毎月、金ない人。。男でも金になるんですよ!
発想のてんかん☆需要と供給....

あれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理・サポしたい○イ!
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら、超気持ちいいよ!
○イとノンケの出会いの掲示板!サクッとどうよ??
http://z.z-z.jp/?dogstar314

★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1
858774号室の住人さん:2007/03/15(木) 17:28:49 ID:1tT7+q6o
仕送り10万奨学金5万
家賃85000

いきていける?
859774号室の住人さん:2007/03/15(木) 17:43:40 ID:3dqJN7x3
>>858
生きるだけで精一杯になると思う
860774号室の住人さん:2007/03/15(木) 18:40:28 ID:EoyLef7t
>>858
奨学金学生の住む家か!( ゚д゚)、ペッ
861774号室の住人さん:2007/03/15(木) 22:49:00 ID:1tT7+q6o
>>859
だよねorz親に仕送り増やしてもらうか…
>>860
家計は別に厳しくないんだけど、自立のためだって。
大学から徒歩圏内が親の条件で、大学が渋谷からすぐなんだよね…
862774号室の住人さん:2007/03/16(金) 07:39:35 ID:FUp5OWd8
志村ー
論点が違うぞー
学生なら7万以下の物件で十分
863774号室の住人さん:2007/03/16(金) 09:15:25 ID:T6nS2dAn
坂田先生ですか?
864774号室の住人さん:2007/03/16(金) 15:14:26 ID:prPXMnNf
20歳♀
家賃五万
車ローン三万
携帯代二万
光熱費、食費、etc…
もう死にたい…
働いても意味なし…
帰る場所もなければ、
助けてくれる身内すらいない…
865774号室の住人さん:2007/03/16(金) 15:23:09 ID:j++Kno1S
>>864
せめて車のローンが無ければそれなりに暮らせるのにな

携帯代2万いくの?
866774号室の住人さん:2007/03/16(金) 15:26:27 ID:prPXMnNf
二万はいなかいかな?でも1万5千円くらいかな↓↓
外回りの仕事だから、携帯も使っちゃうんだよね↓↓車は二年前全額ローンで買ったからな↓↓生活キツイよ↓
867774号室の住人さん:2007/03/16(金) 16:34:01 ID:lYrHzIEi
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
868774号室の住人さん:2007/03/16(金) 19:54:16 ID:bZ67jrqv
>>862
志村後ろコールを知ってる学生がどこにいるんだよ
869774号室の住人さん:2007/03/16(金) 20:08:56 ID:zCOvBuFy
仕送り10万とかそれ以上増やしてもらうとか市ね

俺なんか仕送りなし奨学金とバイト代生活だぞ
マジ妬み乙とか言われてもいいくらい羨ましいよ
870774号室の住人さん:2007/03/16(金) 22:28:50 ID:LQH/Sv6h
手取り13万で一人暮らしはきつい?
女だから駅近いオートロックのマンションがいいな。
871774号室の住人さん:2007/03/16(金) 22:52:24 ID:fqbDWtex
ハイハイワロスワロス
872774号室の住人さん:2007/03/17(土) 02:01:54 ID:bLzE6+v+
13万で一人暮らしはきついんじゃない??三万くらいの安いとこでギリギリでしょ
873774号室の住人さん:2007/03/17(土) 02:10:19 ID:8fiG1UD7
女ならあと10万稼げばよい。
キャバクラでも風俗でも愛人でもどぞー

駅目の前オートロック最上階に住めない事もない
874774号室の住人さん:2007/03/17(土) 02:48:13 ID:4q+harxS
手取り18、家賃6。
どうしても3.5万くらいしか貯金に回せん・・・。
何気に無駄遣いが多いのかな?
875774号室の住人さん:2007/03/17(土) 03:03:56 ID:tYwegyP8
手取り25万、家賃8万。毎月5万しか貯金に回せない苦しい家計。

家賃2万落としても7万しか貯金に回せない。10万以上は貯金するのが普通だ
よね。どうすればいいんだ?バイトでもするかなぁ…
876774号室の住人さん:2007/03/17(土) 03:20:40 ID:+tvwgyK8
まずは家賃以外に使っている12万の内訳を
自分で把握したほうがいいよ。どこが削りやすいか見えてくる。
877774号室の住人さん :2007/03/17(土) 03:21:11 ID:k2HadFc6
( ゚Д゚)ハァ?
878774号室の住人さん:2007/03/17(土) 03:38:59 ID:tYwegyP8
12万の内、食費に3万、書籍費3万、交通費1万、通信費1万、光熱費1万、
残り3万ぐらいが遊び代。かつかつですよ…
879774号室の住人さん:2007/03/17(土) 06:10:57 ID:xRi23iCN
>>878
本代3万は必要?
というか本代+遊び=3万にするしかないような気が・・・・・
880774号室の住人さん:2007/03/17(土) 08:43:57 ID:cdeybR18
まぁ下手な事に使うくらいなら本読んだ方が良いとは思うが、
全然かつかつな生活とはいわないよな普通。
書籍+遊び代で6万も自由な金があるってのは
むしろ贅沢な方だよ。
881774号室の住人さん:2007/03/17(土) 09:33:14 ID:tYwegyP8
なにを!
882774号室の住人さん:2007/03/17(土) 09:35:15 ID:pItvjs59
書籍費3万って同人でも買ってるのかな〜
883774号室の住人さん:2007/03/17(土) 09:53:12 ID:m+eVo+eC
【地域】 ドイツ某都市
【年齢職業】 30、大学研究員
【収入】 手取り1700ユーロ
【家賃】 560ユーロ、水道、庭掃除費込み
【食費】 200ユーロ
【光熱】 40ユーロ
【ネット代】 50ユーロ
【交遊費】 200ユーロ
【趣味】 オーディオ、CDに月100ユーロほど
【その他】 システムキッチンのローン100ユーロ
残りは貯金

税金高くてかなわん、40%取られる
884774号室の住人さん:2007/03/17(土) 10:12:20 ID:nppEDonX
>>878
家賃は? 家賃を除いて12万ならかなり余裕がある方だと思うが。
885774号室の住人さん:2007/03/17(土) 12:29:59 ID:kd1zZ4T2
22歳男、飲食店勤務   手取り 18〜20万    家賃 8.5万1Kマンション 光熱費 1万      携帯 1万        食費 1万        貯金 3万ぐらい
886774号室の住人さん:2007/03/17(土) 12:31:54 ID:zoXbC+Gs
日本はほろびろ
887774号室の住人さん:2007/03/17(土) 13:05:52 ID:t3hgpagI
もう滅びてます。
888774号室の住人さん:2007/03/17(土) 16:51:57 ID:k+kShGf0
>>883
生保とか年金ってどうなってんの?
889774号室の住人さん:2007/03/17(土) 17:21:35 ID:cvqX9oXv
>>882
世の中には車が買えるほどの値段の本もあるんだよ。
890774号室の住人さん:2007/03/18(日) 00:39:22 ID:kVkFbaAK
先日の家賃85000円の家に住むことになった学生です

なんか家賃光熱費電話代通信費を親が負担
さらに食費+小遣いなどで5万の仕送り
必要ならば奨学金5万から引き出して使う
バイト代はすべて小遣い
っていうありがたいことになったwwwww
ママパパありがとう(;_;)
891774号室の住人さん:2007/03/18(日) 01:11:31 ID:PeIilgju
養子にしてくれ
892774号室の住人さん:2007/03/18(日) 08:40:50 ID:HYbVnrKN
>>888
給料天引き。医療保険費も。保険費用は月給の約13-15%、その代わり医者に行った時
医療費は3ヶ月に一度10ユーロ払うのみ。物価は日本並み、というか今年から消費税3%
アップで日本より高いくらい。
893774号室の住人さん:2007/03/18(日) 16:42:24 ID:bU/VwIsl
俺学生の時月10万で暮らしてたぞ、
それでも有り難いと思ってた位だし
894774号室の住人さん:2007/03/18(日) 19:34:50 ID:ZBGmRT56
【地域】名古屋
【年齢】31歳(♂)一人
【職業】会社員
【収入】月手取り35万 (茄子は別途年100万くらい)
【家賃】6万(2LDK)
【食費・雑費】4万5千
【携帯】5千
【光熱】1万
【ネット代】5千
【趣味・交際費】3万〜5万くらい

※30歳目前に転職したら収入がアップした。20代なんて手取り16万で
 茄子すら無く貧乏していたから、余った金は貯金しているよ。
895774号室の住人さん:2007/03/18(日) 19:41:45 ID:zdGqrewZ
そろそろ契約しますー
896774号室の住人さん:2007/03/18(日) 20:49:01 ID:oTMRKdcF
和歌山から愛知県に出てきて一人暮らし中の23歳女性(専門学校卒3年目)

給料 手取り18.8万円 賞与 年間手取り夏38冬62
家賃6万5千
雇用社会保険厚生年金 合計3万円ぐらい
食費 3.5万円
携帯電話ネット1万円
電気ガス水道1.5万円くらい
交遊費 4万円
ファッション美容 2.5万円

月々の貯金5万円
ボーナス貯金70万円

897774号室の住人さん:2007/03/19(月) 16:15:49 ID:3n/jEgsZ
家賃70000円
車の保険20000円
食費10000円
光熱費20000円
交際費30000円
美容院10000円
携帯15000円
雑費、不明金10000円
車維持費6000円
ファッション20000円
手取り18万。足りてない。携帯もっと安くしたい。
898774号室の住人さん:2007/03/19(月) 16:20:34 ID:P1HKkKs4
>>890お前(笑)少しは断れ(笑)
899774号室の住人さん:2007/03/19(月) 16:33:40 ID:P1HKkKs4
ちょっとスレ違いですいません。一人暮らししたいんですが、ちょっと事情があってまだ親に言えません。そこで質問なんですが、普通仕送りってどれぐらいもらえるのでしょうか?ちなみに親は共働きで片方は公務員です。大学生の兄にも仕送りしています。
5万ぐらいかなぁと思っていたのですがここのスレを見て驚きました。
900774号室の住人さん:2007/03/19(月) 16:37:57 ID:+k6vzvyP
>>890は絶対に参考にならんな…
901774号室の住人さん:2007/03/19(月) 17:13:59 ID:DeaLP8xa
家賃6万3千円
奨学金3万
仕送り10万

暮らしていけるのだろうか………
ちなみにネット代自腹、プロパンガス物件です
902774号室の住人さん:2007/03/19(月) 17:14:52 ID:ivYjtzR1
>>898>>900
890だけど、やっぱりどう考えても多いよな?

可能な限り節約して、親に返すことにするわ。
903774号室の住人さん:2007/03/19(月) 17:30:02 ID:3n/jEgsZ
あたしの友達…社会人一年目。
家賃20万光熱費携帯→全部仕送り。給料全部お小遣…
904774号室の住人さん:2007/03/19(月) 17:44:06 ID:9wmbNEkb
23歳 女

・給料(手取り)
25マソ/月
・茄子(手取り)
80マソ/年

出費
・家賃58000
・ガス電気7000
・携帯7000
・水道2000
・車ローン33000
・保険5000
・食費(交遊費込み)20000
・その他(美容服飾、教養、雑費)30000

残りは貯金か彼氏とのラブラブ費に当てます。多い月は7マソ以上は貯金。
半ヒッキーだし見栄とかないからブランド物はあまり持ってない。
服は滅多に買わないか、古着。
このままがんばろっと。
905774号室の住人さん:2007/03/19(月) 18:47:15 ID:PuKUhq/o
23 女

給与 手取り18万
賞与 年間手取り75万

家賃 3万5千(水道代含む)
光熱費 8千(プロパン…orz)
食費 2〜3万
ローン 2〜3万
雑費(タバコ等) 約6千
趣味(本・CD等) 1万以内
美容関係 2万弱

で、貯金 5万くらいか?


やっぱタバコとか止めるべきだわ…(つД`)
車買いたいから自炊なるべく頑張ろう

みんな家計簿つけてんのかな?
とりあえず来月から家計簿マニアになるよ
906774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:13:18 ID:LX1jfcmk
女でマソなんて絶対言わない
頭いかれてる
907774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:23:20 ID:+oPD2QEP
【地域】神戸
【年齢】20歳♂
【職業】大学生
【収入】2万 (週一回のばいと)
【家賃】3万(親が払ってくれる)
【食費・雑費】2千円ぐらい(親に食材を送ってもらう)
【携帯】親が払ってくれる
【光熱】6千自分で払う
【ネット代】親が出してくれる
【趣味・交際費】1万くらい

食事は極貧です
ご飯に塩とか卵ご飯ばっかです
908774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:48:21 ID:b4yJNdqu
>>907
食費・雑費・趣味・交際費はバイト代から?
909774号室の住人さん:2007/03/19(月) 20:19:49 ID:rNxd6T1A
甘えるなとか書きたいけど、人それぞれ事情があるから
厳しくは書けないな
910774号室の住人さん:2007/03/19(月) 20:37:25 ID:uqLJTzw7
そんなに甘えてない気がするが
911774号室の住人さん:2007/03/19(月) 21:13:50 ID:z/SmBd1z
【地域】香川
【年齢】20♂
【職業】大学生
【収入】約40k
【家賃】44k(親払い)
【光熱費】6k(親払い)
【食費】40k(30k親)
【通信】20k(親払い)
【車維持】6k
【趣味】10k
【雑費】20k

今月は久々に行きだしたスロで90kプラス
春休みでやることないし物欲もだんだんなくなってきてヒッキー状態ですw
バイト始めたら食費すべて自腹にする予定
912774号室の住人さん:2007/03/19(月) 21:33:24 ID:w00bfc37
【地域】東京
【年齢】34歳
【職業】自営業
【収入】70万ぐらい/月
【家賃】8万
【食費・雑費】4万円ぐらい
【携帯】2万
【光熱】1万
【趣味・交際費】8万くらい

税金と保険が高すぎる
どうせ取るなら、真面目に使え
913774号室の住人さん:2007/03/19(月) 21:59:12 ID:9wmbNEkb
>>906
2ちゃんでは女も男もただのネラーww
914ひろぽん:2007/03/19(月) 23:11:08 ID:fI+sQAlY
東北
20
現場
給料25〜27
家賃0
携帯2万
食費3万
その他6〜8万
貯金月10万くらい

これっていい方ですか?
915774号室の住人さん:2007/03/20(火) 01:22:14 ID:TJZZqRxQ
>>914
家賃0? 住み込み? 実家? 
916ひろぽん:2007/03/20(火) 05:54:27 ID:prl7ZCjW
914 実家です。出張の時は三ヵ月は家に帰りません。
917774号室の住人さん:2007/03/20(火) 06:33:12 ID:TfsmTOGU
>>916
板違いです
918774号室の住人さん:2007/03/20(火) 11:40:26 ID:HlbISYD3
【年齢】24歳(♂)一人
【職業】会社員(?)もうすぐ4年目+新聞配達
【収入】手取り9万+4万  茄子 冬10万
【家賃】5万
【食費・雑費】1万
【携帯】1万
【光熱】8千
【ネット代】0
【趣味・交際費】1万くらい


福利厚生一切無いので、年金やら保険やら大変
仕事で必要な時があるので車も所有...
3年働いても給料同じ

人並みな生活がしたい...

いい加減辞めよう.......
919774号室の住人さん:2007/03/20(火) 12:51:55 ID:F+H0W9IB
26歳男

月収…25万
家賃…8.8万
光熱費…1万
通信費…1.3万
食費…3万
貯金…10万

遊ぶ金が全然ないよ…
920774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:20:29 ID:79vCfmmO
そりゃ貯金してたらないよ
921774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:11:37 ID:zfpI3myd
【年齢】18歳
【職業】春から大学生
【収入予想】バイト4万 仕送り3万程度
【家賃】親が払ってくれる
【食費・雑費予想】小食だし8000円くらいで・・・・。
【携帯】親が払ってくれる
【光熱】ここが肝
【ネット代】0
【趣味・交際費予想】被服2万 交遊1万くらい?

貯金できても2万か1万
うーん
けど、恵まれてるよなぁ・・・・。
922774号室の住人さん :2007/03/20(火) 14:23:09 ID:aJKMnhwD
食費雑費8000円??甘い・・・
そんな考えじゃ1人暮らし、出鼻くじかれるぞ〜〜。。。
923774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:50:38 ID:zfpI3myd
やっぱ甘いですよね
計算通りにはいかないか〜

自分アトピー持ちなんで、病院もあるしそれも考えないと・・・。
924774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:15:41 ID:6LmyP9rM
>>923
一日500円でも15000円もいきますからなぁ。
8000円だと一日300円未満にしないと無理ですわ。
PCにハマってないようなんで電気代結構抑えられるハズ。
余談だけど、ガスはプロパン式は止めたほうがいい。
都市ガスと倍以上違うときすらあるw
925774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:17:40 ID:rg5Csoez
>>923
以前月の食費1万で生活したことあるけど、結構きつかった
今は2.5万を目標にしてるけど俺には無理ぽ・・・。どうしても3万いってしまう
まぁ飯炊かないし、あまり節約してないからってのはあるけどね

【年齢】23歳
【職業】フリーター
【収入】バイト13〜15万
【家賃】18000
【食費・雑費】3〜3.5万
【携帯】9000
【ローン】1.9万(年に2回8.2万)
【光熱】1万
【ネット代】5000
【趣味】ゲーセン4000、本2000〜3000円

新聞奨学生やってたおかげで店の寮に入れてもらってて、家賃が抑えられてるのだけが救い
926774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:26:32 ID:zfpI3myd
>>924
そこらへんはオール電化なので大丈夫っぽいです。
>>925
参考になりました。
やっぱ食費、それくらいいきますかorz
体の事考えて、基本外食しないようにしても、2万くらいかぁ
927774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:04:28 ID:tFz7OyYH
【地域】横浜
【年齢】23
【職業】コンタクトレンズ販売
【収入】19万5千円前後(手取り、残業代込み)
【家賃】58000円
【食費】1万5千円
【親に仕送り】20000円(こん中に携帯代込み)
【光熱】7000円くらい
【ネット代】5000円
【小遣い】3〜40000円
【その他】20000円(定期代と予備費)
【貯金】約40000円

元々が貧乏性だから、コンビニのお菓子買うとかでも贅沢感味わえるし
小遣いも食費も自然と収まってる。
もっと頑張ればもっと貯金額増えるのかもしれないけど、
そこはあんまり無理すると楽しくないから制限かけないようにしている。
928774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:25:58 ID:2RcuDBxH
水道代の請求ってどの位ですか?
929774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:48:36 ID:uzPdkhvf
【地域】大阪
【年齢】26
【職業】建築指揮官
【収入】手取り35万、茄子80〜140万/年(経営状態に左右され杉)
【家賃】9.8万円
【食費】10万(飲み、交際込み)
【光熱】1.5万
【通信】1.5万
【貯金】10万

その他小遣い。
家賃を10万以下に抑えたのは大正解だった。以上だと逝ってた。
食費はほとんど人脈作りのための外食。これでもケチなほう。
金のかかる趣味を持っていない自分が好き。


>>928
漏れは定額0.2万/月
930774号室の住人さん:2007/03/21(水) 14:53:08 ID:1Y3zodPk
シミュレーションしてみますた

【地域】神奈川県川崎市
【年齢】24
【職業】一般事務員
【収入】手取り13万
【家賃】5.5万円
【食費】2万(自炊中心だが、交際食事費も含め)
【光熱】1.5万
【通信】1.5万(携帯7千円、ネット8千円)
【雑費】1万(化粧品・その他交通費など)
【服飾費】0〜30000(月により全く買わなかったり、欲しかったら買ったり)
【貯金】ボーナスで

生きてけるよね?
yahooの賃貸では、二階以上・風呂トイレ有・駅近の条件満たして5万の物件結構あるんだけど、
やっぱこういうのはいわく付きだったりするのかな?
家賃5万台だったらやってけそうなんだけどなあ。
931774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:44:49 ID:gq88sxnq
13万で家賃5万5千円はきつくないですかね?
ぎりぎりはきついよ。
ボーナスはいくらくらい?
932774号室の住人さん:2007/03/21(水) 16:03:42 ID:Kn6DOmUD
>>930
交際費含めて食費2万って厳しそう。
933774号室の住人さん:2007/03/21(水) 16:11:55 ID:t6s8D3Qh
大丈夫だと思うよ
ボーナスも生活費に消えると思うが
934774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:47:27 ID:1Y3zodPk
>>931
年40万くらい…
>>932
友達いないから平気^^
935774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:58:31 ID:QCN4khrj
場所にもよると思うが川崎で5.5万は
ひどいところだと覚悟しておいた方が良い
936774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:54:08 ID:1Y3zodPk
>>935
やっぱそうなのか。写真では築年数もあんま経ってない綺麗なマンソンだったけどね。
何かあるから安いんだろうね。
ありがとう。
937774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:24:09 ID:Pizexu05
【地域】神奈川
【年齢】27
【職業】事務職
【収入】手取り20万前後 賞与20万前後年2回
【家賃】6.7万
【食費】2万〜3万 付き合い次第で結構変わる。
【光熱】1万(冬場)、夏は0.8万くらい
【通信】0.5万
【定期預金】2万/月

実家の近所に住んでいるので、
お金なくなったら実家にごはん食べに行けるのが救い。

残り全部趣味(舞台観賞)に消えてる…。
今年は少し抑えようと思う。

>>928
私2000円前後。
バケツリレーで風呂水を洗濯に使用してる。
いい運動になるかもしれん。

>>930
川崎は場所によって
治安のよさが全然違うから気をつけてね。
938774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:52:23 ID:1Y3zodPk
>>937
事務職って一般事務ではなく、役職のある事務職ですか?
手取り20万なんて到底いきそうにありません。
939774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:06:47 ID:LEqlWFKD
【地域】東京
【年齢】25
【職業】プログラマ
【収入】手取り163000円
【家賃】20000円
【食費】40000円くらい?
【光熱】0円(家賃に含まれる)
【通信】ネット4000円・携帯12000円
【保険】民間の個人年金10000円
【貯金】50000円/月

今社宅だから、アパートに引っ越したい。
月40000円まで支給されるが、やっていけるのかな・・・
940774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:07:57 ID:MH1V3mHy
うちの会社、家賃補助なんか一銭も出ない。
うらやましいぜ。
941939:2007/03/22(木) 01:12:58 ID:LEqlWFKD
書き方が悪かった。
住宅手当は家賃の半分までしか出ないよ。
例えば70000円のアパート借りたら、その半額の35000円しか補助出ない。
40000円全額補助されるとなると80000円以上のアパート借りるしかない。

今は、月20000円で電気代・ガス代・水道代全て含まれてるからかなり恵まれているんだが・・・
社員寮なのでトイレ・風呂・調理場共同ですよ、今時・・・

早く出たいけど、アパート借りたらまともに貯金なんて出来ないんだろうな。
プログラマなのに全然残業させてくれないしw 残業したらそれなりにもらえるんだけどな・・・
942774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:19:14 ID:MH1V3mHy
それITじゃかなり恵まれてるんじゃない?
寮なんか無く安月給とサビ残の日々に病んだ連中がメンヘル板にわんさといるぞ。
943774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:23:01 ID:OoHsdwRq
【地域】岐阜
【年齢】15
【職業】高校生
【収入】バイトで1〜2万は稼ぎたい+仕送りで3万
【家賃】21000(親が払ってくれる)
【食費】1万におさえたい
【光熱】0(家賃に含まれる)
【通信】ネット4000・携帯8000
【娯楽・服】のこり全部

どうしてもいきたい高校だったから下宿させてもらったんだけど、
仕送り3万って安いような気がするんだけど・・どう思いますか??
944774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:26:13 ID:Ss42T+fZ
>>943
食費1万でおさえるなら自炊しないと無理だと思われ。

親は家賃と仕送りと学費出してくれてるんだろ?
945939:2007/03/22(木) 01:27:11 ID:LEqlWFKD
そうなのかな・・・
東京でしかも25歳で手取り16万ちょっとだから悲しいよw
プログラマなのに毎日18時前に上がれるって何かおかしいよね?w

家に帰ってから時間が結構あるから、好きなことできるので精神面では健康だと思う。
ただ、食事がスーパーの惣菜ばっかりだから健康偏ってるだろうな・・・一人暮らししたらもっと安く、健康的な食事作れると思う。
寮は共同だってことを除けばいいんだけどね・・・トイレットペーパーとかシャンプー、洗濯剤用意してくれてるし。

引越しとなると敷金礼金・運送屋とかで結構金かかりそうなんだけど、うちの会社は引越し一回目まではそれは全額負担してくれるんだ。結構恵まれてるのかな?

946774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:29:03 ID:MH1V3mHy
食費一万なんて無理。
育ち盛りなんだから食べたほうが絶対いい。
947774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:29:35 ID:OoHsdwRq
>>944
自炊は時間ないからキツいなぁ・・
たしかに家賃と学費も出してもらってるし、贅沢かなぁ
948774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:30:50 ID:OoHsdwRq
>>946
普通食費ってどのくらいかかるもんなんですか?
949774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:31:36 ID:LEqlWFKD
>>943
若いんだからあんまり食費削らないほうがいいよw
まだバイトはやってないのかな。
自分は高校時代毎月のお小遣いが1万だったけど、それで何とかやりくりしてたなぁ・・・。
てか、今の若い子は携帯とか持ってるから余計金かかるのか・・・可哀想に
950774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:33:59 ID:MH1V3mHy
>>948
野菜やたんぱく質もそこそこ採ろうと思ったら二万くらい見といたほうがいいと思うよ。
それも自炊の場合ね。
951774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:35:30 ID:OoHsdwRq
マジかーー。じゃあ余計に仕送り3万とか厳しすぎるなぁ・・地元の高校にしときゃよかったかな
952774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:38:34 ID:NeN61uKr
>>943
自分で稼ぐようになればその3万がどれだけ大きいかわかるよ。
家賃含めれば1ヶ月に5万も君にかかってるんだからな…
行きたい学校に行かせてくれた親に感謝。
足りなければ自分でバイトしてやりくりしる。
953774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:39:25 ID:OoHsdwRq
>>952
そうですね。がんがります
954774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:41:47 ID:Ss42T+fZ
>>953
家賃21000で光熱費込みって寮みたいなとこじゃないの?
食事ついてたりはしないのか。

あと学校がバイト許可してくれるかどうかも重要。
んで952の人が言うようにお金稼ぐのって大変だよ。
955774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:44:42 ID:nrdiRefu
岐阜かぁ。
俺も高校まで岐阜にいたよw
高校どこなん?
食費は高校生なら食欲あるだろうし自炊あんまりしないだろうから、2万は絶対かかる。バイトでもっと稼げ
956774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:48:17 ID:q4sXbh10
>>953
自炊しないと最低三万近くはかかる。
毎日3食きっちりだと45000はかかる。
バイトで五万は稼いで自炊で食費を三万以下に抑えないと、
若いのにかわいそうだけど服なんか買ってられないよ
957774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:51:31 ID:OoHsdwRq
>>954
寮ではないんですよ。食事はついてません・・
バイトは、調べたところやってもおkなのでがんがって稼ぎまーす(`・ω・´)
>>955
マジすかw
高校は岐阜高校です。
やぱ食費そのくらいかかるのかー。マジきついですわ。片道2時間くらいだけど通ったほうがいいような気もしてきました
958774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:53:13 ID:LEqlWFKD
片道二時間でも通えるなら通ったほうがいいかも。
部活とかできなくなると思うけどね。

ちなみに俺は片道2時間30分かけて大学まで通ってたよ。
959774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:57:31 ID:OoHsdwRq
>>956
(´・ω・`)
やばいなぁ・・。部活やりたいし、勉強もそれなりにがんばりたいし、服買いたいし、遊びたいし、、
時間が足らんー
生活してみてきつかったら通学にしたほうがいいかもわからんですね
960774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:01:21 ID:OoHsdwRq
>>958
2時間半Σ
すごい大変ですね・・・
961774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:05:29 ID:nrdiRefu
>>957
めちゃ頭良いじゃないかw
ってかバイト禁止じゃないんだな。
俺は通学を薦める。二時間ならまだ通えるよ。
部活やるなら夜帰って寝るだけの生活になりそーだけどな。
せっかく岐阜県トップの学校に行くんだから、勉強も頑張れよ
962774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:08:10 ID:OoHsdwRq
>>961
部活は絶対やりたいなぁ。通学も検討してみます
みなさんありがとうございましたっ
963774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:10:32 ID:zHkcuL+R
25男 会社員 給与25 手取り24
家賃11マソ 光熱1マソ 健保9セン5ヒャク 国保9セン ローン3マン
ケータイ9セン 食費1マン ネット2セン 交通費7セン 
964774号室の住人さん:2007/03/22(木) 05:07:45 ID:dUtapOrT
【地域】埼玉県
【年齢】18 男
【職業】金融
【収入】14万(手取り)
【家賃】0(寮なので)
【食費】3万
【携帯】1万
【光熱】1万
【ネット代】1万円
【交遊費】0
【親への仕送り】3万
【雑費】2万
【宝くじ】1万2千
【貯金】2万を目安
【趣味】プロ野球 ゲーム 漫画 小説 ネット 食事をしっかり採る オナニー・・・ボソッ
あとはよく家電量販店をぶらぶらしてるのでAV関連の機器をいろいろ買ってる
アニメが金をかけずに楽しむ&癒されるので今のところ最強の娯楽になってる
友達はつくらないタイプなので交際費はできるだけ0に抑えてます
仕事中でもまあ悪い仲でもないかと思うのでこれぐらいの付き合いでいいかなと
通勤時間が辛い(片道2時間)ので夏のボーナスもらうころには転職を考えてます
965774号室の住人さん:2007/03/22(木) 08:35:20 ID:amIsyB+U
食費、光熱費、水道費、通信費、交際費、消耗品費など合わせて8万あれば余裕
でしょう。これに家賃を加えてトータル15万以下生活も可能だよね。つまり、
家賃は最高7万まで可能。ローンなどない限りね。手取り15万あれば何とか生
活できる。たぶんあまり楽しめないだろうけど。俺の場合、家賃含め生活費を2
0万以内におさえてる。15万じゃちょっと少ないからね。で、20万を越えた
分を毎月貯金。10万ぐらいかな。カツカツにもなら
ないし、貯金も出来てるし、いい具合だと思ってる。
966774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:43:34 ID:pIzBh46F
>>964
趣味も性格も自分にそっくりだ…。
金融ってもっと給料良いと思ってたんだけど、14万は大変だな
でも家賃がタダという所が救われてる気がする
967774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:03:37 ID:wc4HdUKH
>>964
つーかその歳で仕送りしてるのかしかも三万…立派だな
968774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:36:06 ID:dUtapOrT
>>966
給与は保険や年金といった福利でけっこう取られてます
一応ボーナスは3ヶ月分もらえたんでまあいいかなと
家賃タダだから親が金払え払えとうるさいんですよ・・・
というよりも早く今の寮出たいですw
食事も自炊できるんで寮に住んでいる意味があまりない気がしますw
それにネット環境もない&できないからウィルコムのエアーエッジつかってますし

>>967
まあ高校時代からなんでもう慣れてますわ

969774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:36:37 ID:mjTnDOhi
でも寮にいる間って金はかなり貯まるからな。
貯めるなら今のうちよw
しかも家賃ゼロは羨ましい。

俺は寮にいた頃は、遊びつつも3年で200万くらい貯まったけど
部屋借りた今はスカスカw
970774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:53:49 ID:NRmT1fyX
シュミレーション

【地域】東京
【年齢】もうすぐハタチ
【収入】手取り26万 賞与30〜45万×2
【家賃】9万
【食費】5万
【電ガ水携】2万
【遊び】4万
【競馬】1万

これくらいの予定
独身でいたら金たまるかなぁ
971774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:00:05 ID:MHqRtwDw
【地域】大阪
【年齢】21
【性別】♀
【収入】仕送り月五万。(バイトもする予定)
【家賃】寮(寮費は親が出してくれる)
【食費】平日朝夕は寮ででる。それ以外は自炊か買うか。
【その他】光熱費・電気代・ネット代は寮費に含まれる。
【交際費・雑費】残り?


学生で寮生活なんでスレ違いだったらすみません。

初めの数カ月は大阪や学校になれるまで、バイトは控えようと思っているんですが
その間、貯金を使わずに月五万円でやっていけるのか不安です。

なにかアドバイスあればお願いします。
972774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:24:32 ID:kAPoAa9z
>>971
余裕でしょ。
寮も親だしてくれて、しかも朝夕とあるんだったら5万なんて贅沢。
973774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:32:12 ID:MHqRtwDw
レスありがとうございます!
親元離れるの初めてなので、
何にどれくらいかかるか想像出来なくて不安だったんです。
少し安心しました。
974774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:43:22 ID:1apkep+7
その手取りで、そのボーナスとは。。。
975774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:38:04 ID:f5zyKL3s
東京って1kでも家賃10万近くしたりするのがあるから生活大変だね
976774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:43:00 ID:SR1Hj1Fi
>>974
ボーナス少ない?
977774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:46:48 ID:ZJok3Y+9
俺も少ないと思うなぁ。
会社の方針で給料高めのボーナス少なめにしてあるとか。

もしかしたら基準内賃金はもっと少なくて残業代とか手当てが
いっぱいでてるのかな。
978774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:55:57 ID:0jB9nWQa
まぁ二十歳前で額面年収400超えてるのは相当凄いと思うが
979774号室の住人さん:2007/03/25(日) 07:25:59 ID:h3yUDk07
24歳♀月60万位で
地域 東京港区
家賃 130000
光熱費 15000
携帯ネット 25000
食費 100000
貯金 50000
残りはネイル、美容院、買い物、付き合い
980774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:13:32 ID:KrC8Ajrh
24、女、フリーター
月収21〜28万
茄子なし
家賃 70000円
食費 12000円
光熱費 8000円
ペット生活費 5000円
交際費 23000円
学費 50000円
貯金 30000円
貯金がたまれば趣味の旅費へ。
怠けすぎですか?
981774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:14:42 ID:KrC8Ajrh
↑付け足し
携帯 15000円
982774号室の住人さん:2007/03/25(日) 14:07:41 ID:vBjYtsiw
>>980

勤労学生ってことでいいのかな。
怠けてることは全然無いと思うけど。
ただ、食費が少ないけどほんとにそんな金額でやっていけるの?
983774号室の住人さん:2007/03/25(日) 15:26:18 ID:YEbBQDmM
お水のバイトは考えた方がいいぞー
慣れたら真面目に働くのがバカらしくなって
パンピーに戻れなくなるから
984774号室の住人さん:2007/03/25(日) 15:56:23 ID:YyNfeFj3
20♀、学生
都内で朝晩2食付の寮生活。
家賃食費光熱費携帯は親持ち。
年金も親が払ってくれてます。
仕送り3万(定期代1万含)
バイト代は月によってばらつきはあるが、4万くらい。

サークルに予想外のお金がかかってる。
年3回の合宿は必須参加。
合計で7万くらい。
毎週のミーティングの後は飲み会がある。
お金がないから1人で帰るけど。
企画は楽しいけど、生活費のことを考えれば鬱になる。
今年はWスクールも習い事もしたいし…
入るサークル間違えたかなorz
985774号室の住人さん:2007/03/25(日) 16:01:17 ID:/FdiUXRn
>>984
正直、ここに書き込んでる時間があるならバイトしてお金稼いだ方がいいよ。
時間をフルに使ってバイトにサークルに勉強に頑張るっていう選択もあるよ。
若いんだし、ここで目一杯頑張ったり楽しんだりした方がいい。
ネットなんて年食ってからでもできるからさ。
986774号室の住人さん:2007/03/25(日) 16:13:02 ID:YyNfeFj3
>>985
叱咤激励ありがとう。
怠けがちな自分にはいい刺激だ。
サークルで海外旅行や国内一人旅の話を聞く度
卑屈になっててさ。
987774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:18:21 ID:OEVLNRon
色々試せばよい
同じ失敗をせねばよいこと
988774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:27:43 ID:qz1skmal
【地域】香川
【年齢】32歳
【職業】派遣社員
【収入】7万から12万とバラバラ
【家賃】9200円(公営団地)
【食費】15000円以下(ほとんど手作り)
【光熱】水道1000円、電気3000円、ガス3000円前後
【通信】ネットと携帯、auとKDDIメタルで一括20000円以内
【娯楽・服】月に5000円以内

あとは車に使ってるか余ったら貯金。
989774号室の住人さん:2007/03/25(日) 19:17:26 ID:uSjdxLIs
【地域】東京
【年齢】28
【性別】女
【収入】手取り26〜27万 賞与 夏45万位 冬68万位(手取り)
【家賃】9万
【食費】5万
【光熱水費】1万
【電話】0.6万
【化粧品・ヘアケア・美容院】2万
【ファッション】3万
【交通費】1.5万
【交際費】2万
【カード支払い】5万
【その他】不明・・・
【貯金】ボーナス時のみ・・・
だって毎月赤字・・・
990774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:00:36 ID:yTyxo9iP
>>989
その収入で赤字ってのはどうかと思うんだけど・・・
女性だと結構使うもんなのかな?
991774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:49:53 ID:y1OD+AhA
>>937
お風呂の水くみポンプ買えば?
千円もしないと思うよ。
992774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:51:08 ID:Gh1tOPoe
>>989
カード支払いの5万は何費から出てくるのさ?
993774号室の住人さん
>>990
いえいえ
自分でも自覚してるのですが、金遣いが荒いんです、私・・
タクシーすぐのっちゃうし、欲しいものはついつい買っちゃいます。

>>992
洋服とかアクセとかタクシー代とかもろもろ・・・
カード払いがたまっているんです・・・

やっぱりお金の使い方見直さなきゃですよね・・・
そう思って家計簿をつけることにしました。。。

毎月の収支を赤字→黒字に!
毎月少しでも貯金できるように!
を目標に・・・