一人ぐらししたいのに金がねーーーー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
タイトルのままだ!!俺は今金がない!どやったら
金稼げるか教えてくれ!!ちなみに21です。
今就活中。ちなみに関西か横浜がいい!
今関西の実家にいるけどはよ家出たい
2774号室の住人さん:2006/02/13(月) 17:31:18 ID:8BlhpZYy
2get

関西がいい!
3774号室の住人さん:2006/02/15(水) 14:36:35 ID:l/7nA9f/
関西はいいよん。なぜって?それは京都とかが近いからね!
4774号室の住人さん:2006/02/15(水) 15:16:31 ID:Zkjq0oQO
一人暮らしを計画して1ヶ月。
今まで自分がいかにヤル気がなかったか思い知った
金がないと嘆いていたのに何だかんだ言って初期費用払ってしまった。
親は絶対保証人なんてなってくれないと嘆いていたが実際渋々判を押してくれた
部屋探しをして2週間、明日入居です。
5774号室の住人さん:2006/02/15(水) 15:40:58 ID:2omnhIgR
俺も昨日部屋決めた。勢いで契約しちゃったよ。

今まで貯めてきた30万が一気に飛んでいった。
あの分厚かった封筒が一気にペラペラになっちまった。

でも夢を掴むためだから。
6774号室の住人さん:2006/02/15(水) 18:21:50 ID:l/7nA9f/
1です。
>>4 明日から入居ですか。良かったですね。
やっぱりお金は無くてもやろうと思えば出来るんですね。
明日から頑張ってください!!

>>5勢いで契約したのは凄いですね!でも30万が無くなったのは
ちょっと厳しいですが、どんな夢を持っているんですか?
宜しかったら教えてください。頑張ってくださいね!

7:2006/02/15(水) 18:31:31 ID:nLb5Uc6f
かな
8銀杏:2006/02/15(水) 18:33:28 ID:nLb5Uc6f
俺も18日から入居なんだけど、金ないからテレビとか布団とかましてや食材がない…。こんな僕にアドバイス下さい
9774号室の住人さん:2006/02/15(水) 18:42:40 ID:1CCujtUS
>>8
以外に何とかなるもんだよ
10774号室の住人さん:2006/02/15(水) 19:14:48 ID:Qgh5Gs4V
完全に一人だとツライ
友達が周りにいれば家財道具はなんとかなる事も多い
(借りたりできるから)
あとは・・・リサイクルショップ巡りかな
意外と穴場なのが役所などにあるあげます掲示板
11774号室の住人さん:2006/02/15(水) 20:11:15 ID:pBGX5qW/
完全に一人で全てをこなせるようになるチャンスじゃまいかw
貧乏を楽しめよ
12774号室の住人さん:2006/02/15(水) 20:25:44 ID:2omnhIgR
>>11
そう。何ごとも楽しむことが大切やな。
今は笑えないことでも、時が経てば笑い話になるんだから。
13774号室の住人さん:2006/02/15(水) 20:54:44 ID:bvfJpTqA
最低でも最初にいくら必要かな?
14774号室の住人さん:2006/02/15(水) 20:58:27 ID:pBGX5qW/
安く見て30万ぐらいじゃね?
家具がなければ敷金礼金で15万かなぁ
引っ越してからボチボチ買えばいいけど結局俺150万使ったし金は掛かるね
15774号室の住人さん:2006/02/15(水) 21:04:29 ID:2omnhIgR
150万は使いすぎ
16774号室の住人さん:2006/02/15(水) 21:28:19 ID:zXGHhyb2
>>1はどんな仕事がしたいだ?ちなみに今貯金いくらぐらあるんだ?
17774号室の住人さん:2006/02/15(水) 22:38:08 ID:QrEGLvDT
150万はすごいっすね…高級家具??
私は30万ちょっとかな
18774号室の住人さん:2006/02/16(木) 02:11:12 ID:CwKZ3+FS
敷金礼金と半年分くらいの家賃と家具や家電と、仕事みつかるまでの生活費と引っ越し代。100万くらいかかるのかな
19774号室の住人さん:2006/02/16(木) 22:08:22 ID:XHyYbgek
一人暮らしっていいよね。
でも虫でたらどうすんの?
怖くない?
20774号室の住人さん:2006/02/16(木) 22:20:11 ID:3i3WoO4v
>>15
150万って結構普通に掛かるよ
炊飯器・冷蔵庫・電子レンジ・机・椅子・カーペット・ガスコンロ・ネット開設費
食器・食料・寝具・防犯具

因みに飛ぶ虫は電撃殺虫機、ゴキちゃんはコンバットとトリモチスプレーが最強!
コールドスプレーで凍らせるのもありだね
21774号室の住人さん:2006/02/17(金) 20:45:34 ID:J3RTW5fd
一人暮らしって皆さん仕事何してんの?
正社員?

>>20 防犯具って女の人?
22774号室の住人さん:2006/02/22(水) 18:26:26 ID:IczRkiNY
>>1 最近現れないけど、どうしてんだ!
23774号室の住人さん:2006/02/23(木) 19:33:10 ID:70nXvqqB
1です!
今仕事探しています。でもなかなか見つからないです。
土曜日面接行ってきます。頑張ります!!
24774号室の住人さん:2006/02/23(木) 22:19:45 ID:kmED+x0c
>>1さん 面接頑張って下さい!
25774号室の住人さん:2006/02/23(木) 22:24:12 ID:r8Y4TOEJ
前の方で「明日入居」と書いた俺が来ましたよ(´・ω・`)
なんとかギリギリで来月の家賃払えそう
俺も短期バイトの面接今日行ってきましたよ
後日適性検査とやらを受けて通れば合格。結構厳しいなぁ
26774号室の住人さん:2006/02/23(木) 22:25:19 ID:ELJ1CJRE
100円ショップで包丁を買う。
後は知らない。
27774号室の住人さん:2006/02/23(木) 22:29:24 ID:xonE7QkS
体調戻るまでなんとか凌がねば・・・・
このまま仕事ができなかったら>>26
28774号室の住人さん:2006/02/25(土) 19:51:15 ID:7xx+ophi
1です。
今日面接に言ってきました。漏れなりにやる気を
みせて頑張れたつもり・・・。どうかいい結果であるように!!
そして、皆さんにも幸あることを!!
29774号室の住人さん:2006/03/02(木) 19:15:08 ID:uj0HDcHB
>>1
面接オツカレ
良い結果がでて一人暮らしに向けて追い風になることを祈ってます これも今しかできないことだから
30774号室の住人さん:2006/03/03(金) 23:35:09 ID:DKleBYdc
1です。
面接あかんかったです。マジ悲しい。
頑張ったのに、早く一人暮らしして話題に入りたいのに・・・・
31774号室の住人さん:2006/03/04(土) 00:32:34 ID:zB1VOn4D
初期費用が足りない…
32774号室の住人さん:2006/03/04(土) 01:07:30 ID:WO5X6Jwd
おいらの夢は、一人暮らししたらデリヘル三昧することでつ。
33774号室の住人さん:2006/03/04(土) 20:41:27 ID:tAIVAAVM
実家の近くで3月末まで短期バイト。
4月になったら一人暮らし部屋に住もうと思ってたけど学校1日からだった(´・ω・`)
31日まで仕事して1日入学式だ・・
入学式て7日ぐらいだと思ったてたヨ
34774号室の住人さん:2006/03/05(日) 02:48:13 ID:3KRtPaZd
頑張ってバイト探しなよ

http://smaf.jp/196374520
35774号室の住人さん:2006/03/05(日) 12:55:53 ID:5YC1jMWO
名古屋に住もうと思っていますが、毎月20万も稼げるものですか?学生ですし、資格の勉強のために時間割くとなるとあまり働きに行けなくなりませんか?
36774号室の住人さん:2006/03/06(月) 21:48:52 ID:zHdfNDG7
>>35
バイトの職種にも寄るしバイト出来る時間帯にもよるな
どっちにしろ学校が夜間か何かじゃないと20万は無理だろ。
37774号室の住人さん:2006/03/06(月) 21:55:23 ID:wxtilGf9
2週間目だす。
くそぼろアパートのため入居に26000しかかかりませんでした。
ちなみに四畳半トイレ共同フロ無しです。
38774号室の住人さん:2006/03/06(月) 21:58:57 ID:mPLBRJth
>>37
隣人の音とかどうですか?おそろしい
39774号室の住人さん:2006/03/10(金) 20:55:38 ID:Nl/j69i5
1です。
状況はいまだ変わりません。
40774号室の住人さん:2006/03/12(日) 20:21:44 ID:ecXM0Ayw
age
41774号室の住人さん:2006/03/15(水) 18:52:34 ID:G32hyTCk
1です。
今日パートですが受かった!
これからはとにかく動きまくる
42774号室の住人さん:2006/03/15(水) 23:09:24 ID:cyOe/GbT
1よ。よかったな!ガンバ
43774号室の住人さん:2006/03/19(日) 15:08:01 ID:w/P9PQIJ
あげ
44774号室の住人さん:2006/03/19(日) 15:13:24 ID:m4BlM6B4
高校生でレオパレスって住める?値段的に。
45774号室の住人さん:2006/03/19(日) 15:16:46 ID:NayM+Hhl
>>44
作文書いて送れ。
ttp://www.leo-yume.jp/index.html?mcd=LSCM

よくある質問
Q:レオパレスに住みたいのですが。
A:やめとけ。
46774号室の住人さん:2006/03/25(土) 21:44:17 ID:EEUWUMXk
1です、
原付免許ようやく取れました。
次は車のために頑張ります!
47774号室の住人さん:2006/03/25(土) 21:52:45 ID:JeUTgQFq
元カレに、別れた後100万借りて一人暮らし(小型犬付き)してる私が来ましたよ


みなさん情にほだされて、昔の女なんかにお金貸しちゃダメですよ
48774号室の住人さん:2006/03/29(水) 14:13:21 ID:lpFjiBUT
age
49774号室の住人さん:2006/03/30(木) 15:42:50 ID:+W+1H9e1
1です。
仕事やめてきました・・・・・・・・・
どうすればいい???????
50774号室の住人さん:2006/03/30(木) 16:24:57 ID:H/o40f76
>>49
しねばいいと思う。。。
51774号室の住人さん:2006/03/30(木) 17:49:29 ID:+W+1H9e1
>>50
その言葉、そっくりそのままあなたに返す!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
52774号室の住人さん:2006/03/30(木) 18:15:06 ID:ZQUBSDh1
むちゅゅうでぇがんむばるぅきみぃぃえーエールWO
53774号室の住人さん:2006/03/30(木) 21:38:51 ID:hxYLWnWq
>>49風俗で働けばいいじゃん

まあ俺も失業中なんだがな
54774号室の住人さん:2006/03/31(金) 04:13:29 ID:qGKfceGf
だっておまえ、働きまくりますって言った2週間後に
仕事やめてきたとか、しねばいいと思うよ。。。
55:2006/04/03(月) 14:57:49 ID:BOd8zvaP
今日大手の病院にて正社員の就職が決まった!!
月17万でボーナスだってある!!社員旅行だってある!!
5日から働くことになった。
56774号室の住人さん:2006/04/03(月) 15:11:41 ID:tim2I2dn
漏れはアコムで50万借りて去年9月から一人暮らしを始めたぞ。
借金あと半分‥
57774号室の住人さん:2006/04/03(月) 17:24:27 ID:BOd8zvaP
何で借金までして一人暮らしするんだ!それがわからん
58774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:06:09 ID:x4wG3aAg
自由がほしいんだよ!
59774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:51:44 ID:liR3IJAp
サラ金なんかで借金した方が逆に不自由になると思うが・・・

特に将来的に見た場合はね。
60774号室の住人さん:2006/05/22(月) 19:19:29 ID:3eoH7aoQ
親の借金のせいで一人暮らしする金なくなった…
一からやり直しだ…
61774号室の住人さん:2006/05/22(月) 23:00:31 ID:S0Nnvi/n
>>60
ガンガレ。俺もそうだった。

実家競売回避の為に債権者や銀行や保証協会を走り回ったり、
債権者との裁判を2回こなしたりして、最後は株を売って片付けた。
7年掛かりで親の借金4500万解決させたけど、そりゃ壮絶なもんだったよ。

今は、ようやく一人暮しのためのマンション探し中だ。
62774号室の住人さん:2006/05/27(土) 16:44:52 ID:cYvVrXYP
お金に困っている方、メールください
裏のバイト紹介します

[email protected]
63774号室の住人さん:2006/06/02(金) 22:08:31 ID:WdMiFyDz
公団の事故住宅なら1DKでも7万円くらい用意すりゃ入れる
保証人もいらないし最強
64774号室の住人さん:2006/07/06(木) 22:22:31 ID:NafCKBKv
30万あれば一人暮らしを始めるのに足りるでしょうか?
65774号室の住人さん:2006/07/06(木) 22:27:49 ID:v4DAifPV
>>64場所にもよる
教えてほしいなら、場所だとか家賃の上限だとかをもうちょい細かく書けよボケ。
66774号室の住人さん:2006/07/07(金) 02:50:45 ID:BXdA/cGm
http://550909.com/?f4309069"
いわゆる出会い系サイトですが、登録するだけでメールのやり取りなど全くしなくても稼げます。
いろんなHPで稼げて安心と推奨している所で、あなたの個人情報が流出する心配はないしっかりしたサイトです。
あなたのする事はこのサイトを人に紹介するだけです。一人登録で1000円になり、掲示板で募集すると人は簡単に集まるので、
こまめに書き込んでいけば一日1〜2万円になります。ホントにアキレる程簡単に稼げ、即振り込んでくれます。
一切の費用はかかりません。マジで損しないよ
67774号室の住人さん:2006/07/17(月) 20:33:02 ID:3IBl3/Rr
age
68774号室の住人さん:2006/07/17(月) 21:55:31 ID:q9mqDsTj
オレなんて金ねーのに賃貸契約したから貯金30マソ消えたぞ。給料日まで後一ヵ月・・・残金3マソぢゃーおわった( ̄〜 ̄)ξ
69774号室の住人さん:2006/07/18(火) 11:56:38 ID:SnFnrcrA
私もお金ないけど貯金15万。。 来月から一人暮らし希望です。敷・礼金0のところならなんとか住めそうですか?ちなみに月給は14前後です。
70774号室の住人さん:2006/07/18(火) 12:00:42 ID:8WhyloGE
>>69
まさか都内に住むんじゃないよね?
71774号室の住人さん:2006/07/18(火) 12:28:08 ID:SnFnrcrA
>>70
69です
はい、もちろん都内ではなく埼玉、千葉、神奈川希望です。できれば京浜東北線がいいです
72774号室の住人さん:2006/07/18(火) 12:52:29 ID:8WhyloGE
>>71
手取りで14万で考えていいのか?
ぎりぎりのラインが給料-家賃=10万位だから
家賃4万位のところを探せば、何とかならすめる。
が、本当に「なんとか」だよ

その給料じゃ貯金ないのは正直厳しい
家具も電化製品も全部そろってるのか?
どこから引っ越すのか知らないが、引越し代だってバカにできない
敷金礼金0っていったって、前家賃だの保険だので初期費用はそこそこかかる
生活するために最初にそろえなきゃいけないものにも金がかかる

一人暮らしは思ったより金かかるよ
少なくとも貯金30万は欲しいけどね
73774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:01:36 ID:SnFnrcrA
前家賃は一ヵ月分の家賃ですよね?入居するときに先払いみたいな感じで。貯金は15万しかないんですよねぇ。保険料ですか(つд`)いくらぐらいとられるかにもよりますよね。一応、必要最低限な電気製品は貯金からと考えていますが
74774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:10:10 ID:8WhyloGE
>>73
前家賃はそうだね
保険は大体15000〜20000くらい(とりあえず自分が住んできた家は全部これくらいだった)
洗濯機とか冷蔵庫とかは中古で買うか?でも中古って意外に安くない気がする
コインランドリーは使ったことないが最初はそれでいくかだね

ちなみに自分が一番最初に一人暮らしを始めた時
冷蔵庫と洗濯機で合計40000円だった(どっちも新品、一番小さくて安いやつ)
仮に電化製品4万だとして、家賃も4万だとすると、それに保険料足したらもう10万いくっしょ
残り5万だよ?
75774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:19:36 ID:SnFnrcrA
メモりました!新品で安くても二つで四万円かぁ。でもランドリー行くより夏だし買っちゃった方がいいですよね。残り五万はくずさずに次の給料から徐々に必要なものを増やすとかですかね。
76774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:26:28 ID:oGt51YTp
保険とか年金、税金もひいて考えてんだよね?
77774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:27:55 ID:SnFnrcrA
給料は手取りで14前後です(^ω^)税金って家借りるのには関係ないですよね?
78774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:28:02 ID:8WhyloGE
>>75
あと、自分は敷金礼金0の物件には住んだことないが
本当に0で借りられるところは少ないかもしれん(入会金とられたりとか)
これは本当によく調べた方がいいよ

自分が一人暮らし始めたときは手取り16万で家賃6.5万のとこに住んでいた
家賃は、毎日自炊して贅沢しなけりゃなんとかぎりぎりやっていける金額だ
だがやっぱりその貯金の少なさは気になる
79774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:28:35 ID:2X0+0Rb7
仲介手数料、食費、雑費で10万なんかすぐ消えるだろ
80774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:32:51 ID:SnFnrcrA
>>78
罠があるってことですね。エイブルで調べたところ敷・礼0のところいっぱいありました。仲介手数料はいくらとられましたか?貯金は最低30はないときついですかねぇ煤i・ω・;lll
81774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:34:33 ID:oGt51YTp
うちくるか?w
いまひとりで3LDK住んでるから一部屋シェアしてもいいよ。
82774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:37:01 ID:oGt51YTp
>>80
エイブルは仲介手数料は家賃の半分だよ。
敷・礼なしならミニミニはどうかな。
それなりの物件だけどね。あと修繕費みたいなのを払うみたいだけど
83774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:37:11 ID:SnFnrcrA
>>81
それは遠慮します( ̄▽ ̄II) ちなみに初めて住んだ手取り16のときは貯金いくらあったんでしょうか?
84774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:40:09 ID:SnFnrcrA
仲介料引くと貯金残高3万円か〇| ̄|_ ミニミニはそれなりの物件ていうことは家賃高いんですかね?修繕費?!? まだ取られるようですねΣ(・ω・ノ)ノ
85774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:41:20 ID:8WhyloGE
>>83
ええとー、自分>>78だが、手取り16ってことは自分へのレスかな?
>>81さんとは別人だよw
ID見とくれ

手取り16の時は貯金50あった
初期費用で殆ど消えたけど
あと、親が10万くらいを別にくれた
これはどうやら自分のお年玉を小学生くらいからためてくれたらしい

うーん。やっぱ15万は少なすぎだとおもうぞ・・
86774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:44:06 ID:oGt51YTp
>>83
それなりってのは、ぼろいって事w
87774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:44:40 ID:SnFnrcrA
>>85
失礼しました!レスする相手を間違いてしまいましたね。そうですか、60万はあったということですね。15じゃ少なすぎますよね(´・ω・`)ハァ
88774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:46:17 ID:SnFnrcrA
>>86
うわ(/・Д・)/
勘違い発言した〇| ̄|_
ボロ了解w
89774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:48:12 ID:oGt51YTp
いまミニミニで調べたらこんな感じであったぞ

交通: JR京浜東北・根岸 北浦和駅 歩15分

所在地: 埼玉県さいたま市中央区新中里

家賃
36,000円
管理費
4,000円 − − 1R
14.58u アパート 1984年09月
即入居可
内装代 28,658円 向き 西
駐車場 − 階数/総階数 3階/3階建て
更新料 1ヶ月 定借 −
権利金 − 台所 ガス
保険料 29,000円(2年) 給湯 ガス

90774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:50:54 ID:SnFnrcrA
>>89
助かります(*ノ▽`*)
合計で約10万は飛んでいきますね。保険が二年でいくらいくらっていうのは更新料は二年おきってことですか?
91大阪の22歳:2006/07/18(火) 13:51:21 ID:BY45Wa3o
俺も一人暮らししたい。だからこのスレが参考になる。
やっと貯金20万・・ちなみに手取りは17万。
92774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:54:01 ID:SnFnrcrA
20万円ですか!頑張っていますね。いいスレですよねここは(*ノ▽`*)
93774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:54:35 ID:oGt51YTp
>>90
更新は2年だね。更新料が家賃の一ヶ月分と事務手数料だな。
ミニミニは敷金なしだけど内装代で取るから敷1礼なしって事だね。

敷・礼なしのところは家賃高めか出る時に取られるかだね。
レオパレスなんかがそうでしょ。
94774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:55:55 ID:8WhyloGE
まぁいろいろ事情はあると思うが、
やっぱり貯金は最低30万あったほうがいいと思うぞ…
95東京の22歳:2006/07/18(火) 13:57:25 ID:SnFnrcrA
出るときにとられるっていうと修理代みたいなもんですかね?なんかミニミニのが安全ですね(´・ω・`)
96774号室の住人さん:2006/07/18(火) 13:59:47 ID:8WhyloGE
>>95
レオパスレ覗いてみるのもいいかもね
現状が分かると思うよ


あと、家具とか電化製品はこのスレ利用するのもいいよ
意外に掘り出し物があったりするし
自分は実際このスレで人にいくつか物あげたことある


【引越し】いらないものあげます。A【模様替え】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1150948047/
97774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:00:24 ID:SnFnrcrA
>>97
そうとなると年内は我慢かぁ… 今年中には30は溜まりますよ確実に(^ω^)
とりあえずミニミニの本買って参考がてらみてみます。電化製品の相場なども(人´▽`)
98774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:02:33 ID:oGt51YTp
>>95
内装代ね。クロスの張替えだのなんだの。
敷金払ってれば大抵は敷金内で収まるかもしくは返金されるもの。
言うなれば保険。
まぁ、ミニミニとかレオパレス以外でも街の小さな不動産屋周るのもいいよ。
不動産屋の持ち物件とかなら敷1・礼なしみたいなところもあるだろうし。
99774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:04:26 ID:8WhyloGE
>>97
今年中にってことはすぐに一人暮らししなきゃいけない事情があるわけじゃなさそうだし
絶対貯金は多い方がいい
敷金礼金1/1でも払えるなら物件の選択肢はぐっと広がるし
まぁ頑張ってくれ

じゃそろそろ仕事戻るわノシ
100大阪の22歳:2006/07/18(火) 14:07:27 ID:BY45Wa3o
おないかよ。東西の一人暮らししたい22歳が集ったなw
101774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:08:09 ID:oGt51YTp
つーか社員なの?フリーター?それにもよるよ?
102774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:08:46 ID:SnFnrcrA
>>99
ありがとうございました。一応来月出ていくつもりでここにやってきました(´・ω・`)でも現実は厳しいと言うことがわかりました
103774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:09:36 ID:oGt51YTp
だからうちに来いと言ってるだろうw
104774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:11:16 ID:SnFnrcrA
>>98
いわば保険かなるほど いろんな形があるんですね 保険払っておけば心配も少ないだろうなぁ フリーターです(´・ω・`)
105774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:12:38 ID:SnFnrcrA
あの…先程、お断わりしましたよ‥ね?( ̄▽ ̄II)
106774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:15:49 ID:SnFnrcrA
100
東西ですねw 早く暮らせるように頑張りますわ
107774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:17:42 ID:oGt51YTp
>>104
ちょ、フリーターかよ!
保険は払えるの??そっちが大変じゃない?
フリーターだと国保でしょ。高いじゃん!
108774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:19:48 ID:SnFnrcrA
社保なんですよ 厚生年金、保険も引かれて手取り14前後です
109774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:25:20 ID:oGt51YTp
>>108
そうかよかった。
で、どっから引っ越すの?
110774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:27:29 ID:SnFnrcrA
23区東側です
111774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:32:08 ID:oGt51YTp
都内住みなら休日に住みたい街に行って不動産屋巡りしてごらんよ。
112774号室の住人さん:2006/07/18(火) 14:33:32 ID:SnFnrcrA
なるほど! なんか楽しみです
113大阪の22歳:2006/07/18(火) 14:36:34 ID:BY45Wa3o
ちょ。社保のが得なの?国保か社保か迷ってるんだけど。
114774号室の住人さん:2006/07/18(火) 16:01:04 ID:PWfrP+fY
>>113
勤め先が社保入れてくれるんならそっちの方がいいんでない?
手取り17ならせいぜい8000円くらいでしょ(厚生年金は含まない)

自分は銀行から金借りて一人暮らし始めた
本当は貯まってからにしたかったけど、事情があって一日も早く家
出たかったし、ちょうど年利2%以下で借りられるプランがあったから
実際に生活してみて半月、借金してでも出て良かったと思ってる
115774号室の住人さん:2006/07/18(火) 16:48:04 ID:SnFnrcrA
114
行動あるのみなんですね!よかったですね 当時は入居するまで全部ひっくるめていくらかかりましたか?
116774号室の住人さん:2006/07/18(火) 17:29:58 ID:PWfrP+fY
>>115
当時と言っても半月前ですが
家賃、敷金、礼金、仲介手数料で21万
家財保険料 1.5万
家電、家具、生活雑貨で50〜60万くらい

ペットと車が無ければ初期費用は7〜8万、家賃は毎月1万安く済んだかな
あまり参考にはならないと思う
アパートだけど条件としては結構贅沢な方だし、家財はほとんど新品で、
それもやっぱりちょっと贅沢に揃えたから
第一住んでる地域がまったく違うので…
117774号室の住人さん:2006/07/18(火) 18:41:34 ID:ftZq2Gv7
来月で貯金が60万とちょっとになるのですが、引っ越しを考えています。
今第一候補にある物件は家賃42000円で礼金が8万円です。
鍵の交換含め入居に14万かかります。
冷蔵庫、エアコンは完備されています。
移動距離は島根から大阪です。
一人暮らしが初めてなのでお金が足りるか心配です。
118774号室の住人さん:2006/07/18(火) 21:04:40 ID:YQHBQnhF
贅沢すればまったく足りない。
質素に暮らせば十分すぎる。

自分次第だよ。

一度、自分で試算してみそ。
119東京の22歳:2006/07/18(火) 21:26:49 ID:SnFnrcrA
何度か書き込みした貯金15万 月給14前後のものです もう限界だ…家出たい(´・ω・`)
120774号室の住人さん:2006/07/18(火) 21:32:02 ID:BY45Wa3o
↑またパパンに叱られたの?
121774号室の住人さん:2006/07/18(火) 22:03:15 ID:ftZq2Gv7
>>117です
入居に際して14万、引っ越しで2万
あとはテレビで1万とちょっとってカンジです。
身の回り揃えるのって結構お金かかりそうですよね…
だけど>>118さんの言う通りですよね、要は己次第。
やってみます(*´・ω・`*)
122774号室の住人さん:2006/07/18(火) 22:17:00 ID:5+S5+sAw
私、一人暮らしはじめるのに30万くらいかかったよ?
敷金礼金は合わせて3ヶ月分くらいだったかなぁ。
10万は家具等。あと前家賃ね。

貯金できてから一人暮らししたほうがいいと思う。
どうしてもはじめは寂しいし・・・。
寂しい上に生活苦しいんじゃツライと思う。

実家にいるとき、引越しする前の何ヶ月か、
月17万くらいの給料のうち10万くらいは貯金してた。
お金はあって困るものじゃないから。
一人暮らししてからは、貯金あまりできないよ。

勢いで一人暮らしするのも若いうちはいいかもだけど。
絶対お金貯めたほうがよいよ。
今現在貯金ができてないってことは、
一人暮らししたらもっと苦しくなるんだから。

説教くさくなってごめんなさい。
楽しく一人暮らしできるように頑張ってくださいね。
123774号室の住人さん:2006/07/18(火) 22:35:09 ID:SnFnrcrA
住SEEって賃貸雑誌買ってきた(^ω^)
124774号室の住人さん:2006/07/18(火) 23:19:02 ID:T3RR5dh4
貯金20万
初期費用11万で揃える家電は洗濯機、照明のみ。あとは全部もらい物。
なんとかなりますよね…?
125774号室の住人さん:2006/07/18(火) 23:49:26 ID:SnFnrcrA
>>124
自炊して節約して頑張ればなんとかなるんじゃないですか?

担保って?
126774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:00:33 ID:nolpnBZQ
>>124
その後の家賃と給料によるでしょ
127774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:13:15 ID:BPBAUvj1
>>123
嬉しそうだなw
ま、最悪うち来ればいいから
128774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:17:48 ID:AG7Iszkd
>>127
嬉しいです相場が知れて(^ω^)礼金って仲介手数料と考えればいいですか?
129774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:20:40 ID:BPBAUvj1
>>128
いや、ちがうよ。
礼金は大家、仲介手数料は不動産屋ね。
つか、うちに来いというのはもうスルーなんですね。
130774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:20:47 ID:nolpnBZQ
>>128
全く別物です
131774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:25:27 ID:AG7Iszkd
>>129
勉強になりました では担保はまた別で保険と考えていいですか?
132774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:30:28 ID:BPBAUvj1
>>131
なんか華麗にスルーされてるが気にしない・・

担保とは違うよ。担保って家財保険とかそういうのじゃない?
133774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:33:46 ID:AG7Iszkd
>>132
家財保険ですか じゃあ 敷・礼・仲・保険・前家賃 か必要なのは。保険の相場って二万くらいでしたよね? 仲はいくらって書いてありませんけど どうなってるんですか?
134774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:37:35 ID:BPBAUvj1
仲は家賃一ヶ月とかだよ。エイブルは半分ね。
きみ、ホントに華麗にスルーだなw
135774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:39:54 ID:9Hr3chZm
なかなか借り手がつかない不人気物件だったら敷・礼なしでいけるお。
136774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:44:05 ID:AG7Iszkd
>>134
やっぱり一ヵ月分か 保険二万と考えて前家賃含め入居に10万か必要最低限を3、4万程度で住ませればなんとか来月入居できそうだな
137774号室の住人さん:2006/07/19(水) 01:33:44 ID:S14uW/gN
入居はできてもさ、引越代とか家具を揃えるのにもお金かかるじゃん
そのへんはもう考慮済みなのか…?
138774号室の住人さん:2006/07/19(水) 02:07:34 ID:AG7Iszkd
>>137
引っ越し代はいくらくらいかかりますかね? 家具は、机、TV.扇風機、暖房だけ持っていきます 洗濯機と冷蔵庫は買います
139774号室の住人さん:2006/07/19(水) 02:16:31 ID:S14uW/gN
>>138
引越会社や移動距離、荷物の量によるけど、
3・4・8・9月は引越代は高めだよ
休日の引越とか、ぼったくられた気分になるくらい払わされるよ

うちの場合は3月に都内から都内への引越で4万かかった…
140774号室の住人さん:2006/07/19(水) 02:30:44 ID:nolpnBZQ
>>138
車持ってる人とかいないの?
免許持ってる人とか。
その荷物なら、自分で運べる範囲だし、
くるまなくてもレンタカーとかで運べば安く済むよ
141774号室の住人さん:2006/07/19(水) 02:46:15 ID:DydUct/a
>>140
いますよ。だけど悪くて頼めませんよ〜 レンタカーがいいかなって思いました
一万円くらいかな
142774号室の住人さん:2006/07/19(水) 07:42:45 ID:i1Y25Jxk
お金が無ぇ〜〜
誰かお金をくれぇ〜〜

143774号室の住人さん:2006/07/19(水) 08:06:21 ID:AG7Iszkd
働きなぉ(^ω^)!
144774号室の住人さん:2006/07/19(水) 08:52:16 ID:i1Y25Jxk
働けるならもうとっくに働いてるよぉ〜

どこでも使ってくれないよぉ〜

生活ふぉご申請しぉぅ〜かな〜〜〜〜
145774号室の住人さん:2006/07/19(水) 09:42:35 ID:AG7Iszkd
在職証明書って職場で申請するんですか?
146774号室の住人さん:2006/07/19(水) 09:48:15 ID:Wl2bGDeq
健康保険証持ってけ
147774号室の住人さん:2006/07/19(水) 10:55:00 ID:AG7Iszkd
かわりに保健証でいいんですね(^ω^)ありがとお
148774号室の住人さん:2006/07/19(水) 18:24:41 ID:DydUct/a
今日、不動産やいってきました 外観だけ見てきました 
149124:2006/07/19(水) 18:27:39 ID:0ne4lq8N
>>126
家賃は4万で手取りは13万ですorz
まぁ昼食代は会社でなのでなんとかなりそうです。
150774号室の住人さん:2006/07/19(水) 19:00:00 ID:DydUct/a
>>149
私も手取り14前後で4万円の部屋に住もうか考えているとこです
いやぁ一人暮らしってかなり精神的に鍛えられそうですね
今日、物件見てきて思いました
151124:2006/07/19(水) 19:15:46 ID:0ne4lq8N
なかなか似た状況ですね。私は車持ちなので更に鍛えられそうです…
152774号室の住人さん:2006/07/19(水) 19:56:13 ID:AG7Iszkd
>>151
鍛えられますね!
都内の四万円ですか?四万円どこかにデメリットがありますよ 私は駅から離れてて周りの雰囲気が物騒? アパートはそこそこ綺麗なんですけどね 慣れですかねぇ
153774号室の住人さん :2006/07/19(水) 20:28:20 ID:EMy4u03h
家に帰りたいのに出る時の修繕費(壊しまくった)の金がねーーーー
154774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:32:13 ID:gK/0IVbf
>>152
私は地方住みです。周りは住宅街でまぁまぁです。
ただし20平米なんです。
6畳なので狭い。
155774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:39:42 ID:XpJ3epQl
都内のワンルームだったら20平米はかなりまともな方
156774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:43:29 ID:wMmF4m3E
4万で20平米6畳に住んでて文句言うんじゃねぇ
157774号室の住人さん:2006/07/20(木) 06:53:34 ID:OmVxZ6Fh
へそくり(10万円)が見つかったよぉ〜。
これで今月来月はやれるよぉ〜。

有るときはへそくりしておこうね〜。
158774号室の住人さん:2006/07/20(木) 10:25:36 ID:4Ano789Y
給料14マソ前後で5.6マソの家賃・・・
お酒飲まないからやっていけてるのかな
ほとんど貯金できないのが辛い
159774号室の住人さん:2006/07/22(土) 18:51:40 ID:1UMl5e9S
age
160774号室の住人さん:2006/07/25(火) 21:41:13 ID:PW89YjiG
>>158
家賃は給料の1/3までだと言っただろ!
161774号室の住人さん
ageage