最初の部屋作りに掛かった費用は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
初ひとり暮らしの準備で家財道具と生活用品を揃えるのにいくら掛かりましたか?
(引越し代と賃貸契約料は除く)
2774号室の住人さん:2006/01/24(火) 21:13:34 ID:IidaXkOs
洗濯機+冷蔵庫+電子レンジ+コンロ+ウォシュレットで13万くらいかな
3774号室の住人さん:2006/01/24(火) 21:44:09 ID:TtZpHv+t
洗濯機   \27,000
冷蔵庫   \36,000
電子レンジ \9,000
照明    \20,000
コンロ   \3,000(中古)
テーブル  \9,000
デスク   \48,000
椅子    \4,000
座布団×3 \13,000
カーペット \19,000
台所用品  \3,000
その他消耗品 \2,000
すのこ   \2,500
収納ケース \2,000

計:まんどくせ
4774号室の住人さん:2006/01/24(火) 22:06:27 ID:e4xKwFzj
>>3
座布団高っ!
5774号室の住人さん:2006/01/24(火) 22:27:43 ID:aexdeu6c
>>3
\197,500
6774号室の住人さん:2006/01/24(火) 22:50:12 ID:u0rrbr7F
テレビ \198,000
テレビ台 \55,000
ベッド \65,000
ソファ \110,000
冷蔵庫 \24,000
洗濯機 \76,000
カーテン、その他細かいもんとか \20,000

いろいろと家具、家電を新調したらえらい金がかかった。
古い家具、家電の処分代もけっこうかかった。親は1円も出してくれなかった。
7774号室の住人さん:2006/01/25(水) 11:30:47 ID:a0RG3E+N
冷蔵庫   170.000
エアコン  170.000
TV     240.000
DVD     45.000
洗濯機    23.000
炊飯器    24.000
掃除機    23.000
レンジ    12.000
コンロ    15.000
トースター   8.000
ベット    25.000
マット    18.000
布団     13.000
ソファ    45.000
テーブル   43.000
ラグ      9.000
照明器具   20.000
食器棚    25.000


その他もろもろカーテンやらクッションやら植物など
台所用品、お風呂場トイレ用品、細かいのは覚えてません。

(端数・四捨五入)
8774号室の住人さん:2006/02/12(日) 19:41:44 ID:XMmm8Jrb
>>7
一人暮らしで17万の冷蔵庫とエアコンてw

TV-----------150000
TV台----------15000
冷蔵庫-----親が学生のとき使ってたの(20年ものw
洗濯機---------24000
炊飯器---------16000
コンポ---------60000
掃除機---------14000
コンロ----------7000
電子レンジ------9800
ベッド---------10000
カーテン-------15000
ローボード-----10000
ファンヒーター--13000
本棚-----------17000
その他もろもろを買ったり実家から持ってったり
計------------400000

一人暮らしの前に電気屋でバイトしたので
電化製品はほぼ原価で買えてラッキー。
液晶とコンポは好みで金をつぎ込みました、これがなきゃ半額
9774号室の住人さん:2006/02/18(土) 05:04:49 ID:yLgN3km+
保守
10774号室の住人さん:2006/02/18(土) 05:35:11 ID:XnC79BJm
こたつ‥‥5000円
ラック‥‥3000円
ふとん‥‥6000円
合 計‥14000円

まあ、雨風しのげて寝れりゃイイのよ!

11774号室の住人さん:2006/02/20(月) 10:57:12 ID:sA8e6tYP
テーブル…3000円
冷蔵庫…ミニ冷蔵庫が備え付け
コンロ…備え付け(電気)
オーブントースター…3000円
エアコン…備え付け
布団…実家から持っていった
食器類…100円ショップにて
      フォーク・スプーン・包丁・シリアル食べる皿等(他は実家から持ってった)
箪笥…5000円(フリマ)
カーテン…3000円(セール品)
テレビ…7000円(中古、17型で画面平面)
カラーボックス…980円
          2400円

合計…大体 24780円くらい
12774号室の住人さん:2006/02/23(木) 23:25:54 ID:eZdcakbh
パイプベッド¥10000
部屋の照明¥4000
ガス台(2口コンロ)¥8000
炊飯器¥6000
全身が映る大きな鏡¥4000
以上。

テレビなし洗濯機なし、
(近くのコインランドリーには休憩室みたいのがあってテレビや雑誌が置いてあった)
エアコンは備え付け

机、こたつ兼テーブル、ラジカセ、カラーボックス1個、
カーテン、衣装ケース2個、布団、オーブントースターは実家で使っていたものを。

掃除機、冷蔵庫は先に一人暮らししてた兄から譲ってもらった。
しかしラジカセと書くと時代を感じるな、もう14年も昔の話だ。
13774号室の住人さん:2006/02/23(木) 23:27:09 ID:eZdcakbh
あ、食器も実家から。
14774号室の住人さん:2006/02/24(金) 02:03:07 ID:aLi1xR3v
ヤマダ電器で冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ビデオ、こたつ、電子レンジ、トースター、掃除機、電波時計をセットで9万代だった。韓国性だし小さいサイズだけど大学生には十分使えるものだった。
15774号室の住人さん:2006/02/24(金) 09:35:41 ID:A7vg4pfo
TV…実家
レンジ…友達から
冷蔵庫…友達から
DVD…友達んちで余ってたヤツ
何かなし、友達が、くれた…
16774号室の住人さん:2006/02/25(土) 09:37:40 ID:uhnpx0p8
これがあると後々便利!ってものありますか?
17774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:06:09 ID:0FRdNJ5x
最初に全部買ったわけじゃなくてじわじわ揃えていったんだけど、
カーテン&レースカーテン 20000ぐらい
防音できるカーペット 20000ぐらい
照明 10000ぐらい
オーブンレンジ 20000
冷蔵庫 22000
洗濯機 18000
コンポ 35000
テレビ 60000
ビデオ兼DVDデッキ 17000
スチールシェルフ(テレビ台) 4000
スチールシェルフ(キッチンワゴン) 6000
食器棚のようなもの 10000ぐらい
デスク 12000
折り畳みイス 1500×3
こだわりのオシャレコタツ 30000
コタツ布団 5000
ソファ 10000
本棚用カラーボックス 1200×4
衣装ケース 2000×8
掃除機 6000

こんなもんかな…布団とか食器は実家から持ってった。
正直、贅沢させてもらってるほうだと思います。
働いて買ったやつもあるけど。テレビとかコタツとか
18774号室の住人さん:2006/02/27(月) 21:19:56 ID:wUl03HVH
カーテン27000
ラグ5000
冷蔵庫18000
テレビ16000
洗濯機27000
チェスト24000
すいはん器13000
パソデスク15000
椅子5000
計15マソ
もっとすいはん器に金掛けときゃ良かった
19774号室の住人さん:2006/02/27(月) 21:25:22 ID:N39LVl0d
カーテンと洗濯機が同じ値段ってwwwwww
椅子とPCデスクは安物なのにwwwww
20774号室の住人さん:2006/02/27(月) 21:30:59 ID:TPpDJcJP
>>17、18いい仕事してんな。
21774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:15:19 ID:hxnxxaUO
20万くらいだな
だいたい無印とロフトで揃えたけど
家電一式とインテリア用品全部揃えたのに
安く納まったほうだと思う
22774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:46:29 ID:VaSeojVP
>>10がいまのとこ一番安くあげてるな。
23774号室の住人さん:2006/02/28(火) 21:56:15 ID:7OtI8xq0
でも>>10ってコインランドリーいかなあかんし
備え付けでなく冷蔵庫ないぽい?厳しいぜよ…
家から持ってくとかナシだとやっぱ20万くらいかかる感じか?
ほんでヤマダセットとかだともっと下がると。
24774号室の住人さん:2006/03/01(水) 01:40:47 ID:W2D20WgE
角部屋なんでカーテンが10万した
幅235×丈265が2面だったからorz
25774号室の住人さん:2006/03/14(火) 01:53:25 ID:9lSecm9J
カーテン178×100
一組3800円で買った
26774号室の住人さん:2006/03/14(火) 02:35:07 ID:R5B1nJd0
ニトリで200×100の厚手カーテン1組とレースカーテン1組で1900円。
激安だったけど、デザインが…ぜーたくはいえませんね。
27774号室の住人さん:2006/03/15(水) 08:50:08 ID:OnVWUn3D
これ260aまでおkだったからイイかもって
ヲチリスト入れて様子見してたんだけど
終了日に急用で入札しそびれた…
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26387270
安く終わってたからくやしいよぅヽ(`Д´)ノウワァァァン
28774号室の住人さん:2006/03/15(水) 09:50:00 ID:6phGxZrp
本棚 計7000円
トースター 2000円
食器・調理器具 5000円
29774号室の住人さん:2006/03/15(水) 15:27:07 ID:uHmjJXG9
>>17の、こだわりのオシャレコタツ
が気になって仕方ありません
30774号室の住人さん:2006/03/15(水) 15:39:37 ID:JZcCGimd
キッチンが狭すぎて、使えるようにするのに結構かかった気がする。
100円店フル活用とはいえ、食器棚にカラーボックスに…
31774号室の住人さん:2006/03/15(水) 15:41:20 ID:832ULorC
洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、掃除機、アイロン、スタンド、ドライヤー

まとめてミドリ電化で7万8000円
ベッド、冷蔵庫は家の持ってきます
32774号室の住人さん:2006/03/15(水) 16:38:35 ID:ykhQj9p7
家電

冷蔵庫
洗濯機
炊飯器
テレビ
レンジ
ガスコンロ
DVD再生器
オーブントースター まとめて10万ちょっとで買った

小物
ありすぎて思い出せないけど金額的には10万弱として
20万は切ってると思う…
3317:2006/03/16(木) 09:44:38 ID:vQPb8DZR
>>29
丸コタツなのだ。白。
34774号室の住人さん:2006/03/17(金) 14:51:50 ID:EwftOcVb
35774号室の住人さん:2006/03/20(月) 15:56:32 ID:GYl21yyb
冷蔵庫いいのが欲しい…
しかし8万か…
36774号室の住人さん:2006/03/20(月) 16:09:42 ID:GcnqBvYO
パソコン、ベッド、机、冷蔵庫、レンジ、洗濯機、ラック類で30万くらい
37774号室の住人さん:2006/03/20(月) 16:21:02 ID:VbbeYIun
テレビとDVDレコで29万。
洗濯乾燥機と冷蔵庫と電子レンジで15万。
ベッドは貰い物でただ。
ソファとテーブルを買おうと思いながら早1年。
実際無くても生活できちゃうから不思議。
38774号室の住人さん:2006/03/20(月) 16:57:50 ID:Y49tc3bE
●冷蔵庫
●洗濯機
●DVD付きTV、TV台
●レンジ、炊飯ジャー
●掃除機
●ベッド、マットレス、布団
●カーテン、カーペット
●全身ミラー
●ベッド下に置く収納ケース4つ
●浄水機
●台所、トイレ、寝具小物
全部で15万くらい
ひたすら安くていいものを探し回ったので、結構買った割には安くすみました。
39774号室の住人さん:2006/03/20(月) 17:30:59 ID:FGk9PqQh
600hの一分の電気代ってどれくらい?
40774号室の住人さん:2006/03/20(月) 17:44:45 ID:1kC5ojgp
>>34
ずいぶん安いですね!
是非参考にしたいのでどこで揃えたのかkwskプリーズ!!
41774号室の住人さん:2006/03/20(月) 20:32:55 ID:k52ti3gf
冷蔵庫
洗濯機
炊飯器
テレビ
レンジ
DVDレコーダー
オーブン
ラック
収納ケース
カーテン
PC
で25万位
PCは友達に安く組んで貰ったからかなり安上がり
42774号室の住人さん:2006/03/21(火) 00:16:35 ID:vyUT5aad
>>34
ありがと!やったよママン!
43774号室の住人さん:2006/03/22(水) 13:58:12 ID:G8aIB9oE
ホクトの3列引出書庫を2本買った。26万。
部屋(3LDK)の照明。10万。
PSE法対策で予備のLDプレーヤーを2台買った。8万。
マホガニーの机と椅子を買った。10万。

、、、さぁて、あといくら掛かるのやら、、、
44774号室の住人さん:2006/04/22(土) 14:03:07 ID:kCU4zk3M
やっぱ最初にお金かかるんだよなぁ。家電製品くらいはほしいし・・・
45774号室の住人さん:2006/04/27(木) 00:58:28 ID:JsJAfiVN
来月に引っ越すんだけれど
部屋が決まったら即効でサイズを測って、カーテンや家具を
作ります。
自作だと安くで済みそう。
46774号室の住人さん:2006/06/06(火) 22:06:42 ID:xo8IWi+f
ほしゅ
47774号室の住人さん:2006/06/06(火) 23:13:39 ID:N8BsyKye
無印の
 家電三点セット(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ)
 脚付きポケットコイルマットレス
 羽毛布団
 収納ケース12個
あとは楽天で買ったラグと照明
全部で14万くらい
48774号室の住人さん:2006/06/13(火) 02:50:09 ID:b5CCGbkS
初めて一人暮らししたときは、
「借りの住まいなんだからきちんとしたものを買うことはない!」と
家具はこたつと、1980円のカラーボックス1つのみ。
6年経ってもそのままでさすがに不便になったので
そのあと家具を買い足しましたが、「借りの住まいにもったいない」と言われました。
一人暮らし歴13年。もう借りじゃなくていいと思う、、、
49774号室の住人さん:2006/06/20(火) 20:46:45 ID:AAiQ3fpO
age
50774号室の住人さん:2006/06/20(火) 23:53:34 ID:dCrfiX9y
だいたい総額50万ぐらいだな。
結婚しても使えるような炊飯器や冷蔵庫にしたからね。
51774号室の住人さん:2006/06/24(土) 02:09:57 ID:92lQUM5A
テレビ台 36000円
シェルフ 48000円
掃除機  32000円
布団ノズル 5500円
テーブル 50000円
椅子2脚 24000円
トースター 5000円
エアコン 170000円

テレビや冷蔵庫は実家から自分が使っていたのを持ってきた。
貯金がほぼ0になりました('A`)
親元で暮らしていた頃は毎月3〜5万くらい洋服にお金かけていたけど
今はその当時に買った服を着てなんとか過ごしている…たまには服買いたいorz
52774号室の住人さん:2006/06/26(月) 07:15:21 ID:iTT6WNPk
みんな金かけてるなぁ。
現在一人暮らし2ヵ月目で揃えてきた物を書いてみる

ベッド20000
ソファ18000
テレビ台15000
鏡(中にCDが入る)9000
テーブル9000
ラグ2500
カーテン全部で7000
食器棚2500
洗濯機15000
炊飯器6000
オーブンレンジ13000
レンジボード4000
照明9000
扇風機4000

誰か計算してくれw
テレビとコンポとタンスは持ち込み。エアコンと冷蔵庫は備え付け。だが冷凍庫が無いので買い替え検討中。
53774号室の住人さん:2006/06/26(月) 12:59:13 ID:0B0z58Zv
>>52
\134,000

絨毯 6900
照明 23000
ハンガー 1000
食器 1000
CDラック 300
レンジ台 4000
トータル \36,200
あとは実家&引越し祝い
54774号室の住人さん:2006/07/06(木) 03:54:42 ID:VimUJvWx
なんだかんだ50万は消えてくよね。
引越しとなると初めから色々揃えたくなっちゃうんだよね・・・
55774号室の住人さん:2006/07/06(木) 04:09:21 ID:uvPiWJkn
冷蔵庫とコンポ…元彼からタダでもらった。
洗濯機…中古で8000円。
蛍光灯カバー…4000円。
ベッド…8000円。
本棚…うちのマンション下の粗大ゴミ置場から拾ってきた。
KENZOの毛布…近所の寝具店の閉店セールで5000円。
ごみ箱…1500円。
エアロバイク…ネットオークションで6000円。
傘立て…1500円。
パソコン…中古で18000円。

以上。
ちなみに20代女。

TVとDVDとゲーム類は持ってない。
56774号室の住人さん:2006/07/06(木) 10:29:27 ID:bt9t7FXe
冷蔵庫+洗濯機→ビックカメラの1人暮らしフェアだかで二個合わせて
…30000円

テレビ台にした小テーブル→ドンキで
…1980円

スタンド→ドンキで
…1980円

カーテン→ニッセンで
…4000円位
レースのカーテン→ニッセンで
→3000円位

ラグ→ニッセンで
…5000円位

炊飯器→ドンキで
…5000円位

マット→ニトリで
…10000円位

テレビ、DVDプレイヤー、コンポ、レンジ→実家から持ってきた物
…0円

テーブル、インテリアカラーボックス3つ、メタルラック2つ、全身鏡→彼氏と同棲する事になった友達から貰い物
…0円

ガスコンロ→不動産屋からのキャンペーンプレゼント
…0円

合計
…58980円


ウチは貰い物のおかげでかなり安く済んでると思う。

57774号室の住人さん:2006/07/06(木) 10:46:12 ID:iiQhswMR
ロフトベッド…30000
マットレス…4000
冷蔵庫…30000
洗濯機…20000
58774号室の住人さん:2006/07/06(木) 23:24:16 ID:YliD7OhZ
テレビ25万
テレビ台1万
エアコン6万
洗濯機4万
冷蔵庫7万
絨毯2万
カーテン1万
ベッド2万
寝具2万
衣装ケースとか1万
テーブルとイス2万
除湿機4万
照明2万
掃除機3万
炊飯器1万
ガス台2万
合計65万ぐらいか?
食器とか日用品とかこまかいものまでいれるともっとかかってるけど
高いものはこのくらいかな。

59774号室の住人さん:2006/08/18(金) 03:36:07 ID:vlKLFaob
age
60774号室の住人さん:2006/08/24(木) 05:14:30 ID:BmxwJt0v
58さんすげぇ!あたしこれから越すんだけど、破産しそう。
61774号室の住人さん:2006/08/24(木) 05:32:40 ID:abB2AUuM
金の無いヤツは、とりあえずあるもん利用して何とかしのげ
部屋を高級家具一式揃えて、ホテルのように模様替え
するんじゃあ、金がいくらあっても足りん
62774号室の住人さん:2006/08/24(木) 06:16:24 ID:MILxgI4N
引っ越しした月
スーパーでカーテン3980
ガス台(ガス開通の為)6700
冷蔵庫18000

3ヵ月後熱出して寝込んだきっかけで
テレビとビデオ4万くらい
ベッド(脚付きマットレス)2万くらい
エアコン・工事費5万くらい

4ヵ月後寒くてコインランドリー通うの辛くなり
洗濯乾燥機12万くらい

冷蔵庫はそんな先に買わなくても平気だった。
ガス台もあとからガス屋さん呼んで設置できたらあとからでもよかった。
洗濯機は洗濯乾燥機欲しさに後回しにしたけど早めに買うべきだった。

だからカーテンと洗濯機、季節によっては冷暖房機がまず必要かなと思う。
あとはお金やインテリアの趣味や住心地が固まってからそろえてもいいと。
無いなりに暮らせる。
5年目まだ電子レンジ買ってない。どうしようかなぁ。
63774号室の住人さん:2006/08/24(木) 07:05:12 ID:YdacOMfC
テレビ11万
DVD 7万
洗濯機 8万
冷蔵庫 4万
オーブンレンジ5万
炊飯器0.5万
掃除機 1万
(電気屋の知人のお陰で社員価格)
ラグ 1.5万
カーテン 4万

他に家具とか含めたら、80万位すっ飛んだorz

64774号室の住人さん:2006/08/24(木) 07:10:11 ID:Z0iOIJtC
100万くらいかかった
65774号室の住人さん:2006/08/24(木) 07:36:24 ID:g+ZAydxy
500万円くらいかかったな。
ラーメンとか買ったし。
66774号室の住人さん:2006/08/28(月) 19:28:45 ID:qLiEOSxa
ラック二個とベッドと全身鏡以外田舎帰る友達から一式もらった。
上記のものも彼氏が決めて買ってきた。
なんだか恵まれすぎてる。
ちっちゃいもん2、3万しか使ってないかも。
67774号室の住人さん:2006/08/31(木) 23:58:59 ID:bnVmIjgI
掃除機1万+洗濯機2万+ベッド2万+布団1万=6万

冷蔵庫付きで炊飯器は実家から持って来たからこんくらい。
最初は25万しか用意してなくて、必要最低限しか揃えられなかった(´・ω・`)
68774号室の住人さん:2006/09/01(金) 18:54:32 ID:glkoHY0s
25万って結構な額だけど、初期費用であっという間に消えるんだよね orz
69774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:15:12 ID:/X0+5fD6
●液晶テレビ(ビエラ) 32型、専用台付き
●DVD(ディーガ)CDとかも聞けるやつ)
●ホームシアターセット  ビエラリンク対応
       セット価格 35万円。(K'S)

●冷蔵庫 MITSUBISHI「ピュア」
●オーブンレンジ SANYO「IT'S」
●掃除機 SHARP 「サイクロンクリーナー」
●洗濯機 SHARP 「イオンコート」
●アイロン 東芝 「LaCoo」
       5点セットで10万円 (ヤマダ)

●バーカウンター 
●バーチェア(2脚)
       5万2千円 (ニトリ)

来週引越しなのに、ベット、ソファー、テーブル、カーテン、
カーペット、食器などが決まらない…
名古屋周辺で、オサレな家具屋ないですか?
70774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:59:00 ID:ylDkV9+k
>64>65
貧乏乙
71774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:04:24 ID:/Lq0qlQb
70万くらいかなー。敷金とか入れたら、余裕で100超える。
金使いすぎだって俺orz
72774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:58:08 ID:Qxbx/aUh
20年位前ですが・・・最初の一人暮らし

冷蔵庫 5万位
洗濯機 5万位
テレビ ただ(祖母のお下がり)
ベッド 自宅から持ち込み
カーテン 量販店で数千円?
あ、それと電話加入権が高かった気が。

位だな、最初に揃えたのは。
電子レンジ、ポット、炊飯器は、寮時代から持ち越し。
73774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:16:23 ID:zNT1TVjC
敷礼ゼロ物件
仲介2万
家賃一月分4万
部屋消毒代1万←無駄だった
テレビ洗濯機レンジ冷蔵庫まとめて値切りまくりで5万ちょい全新品
ベッド1万ちょい
その他は全て実家から。
引越し費用はマイカー使用でゼロ

雑費含めて全部で15万弱かなあ。
74774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:23:50 ID:qtTdnROG
>>73
テレビなどの電化製品はどこで買いましたか?!
今度引越で電化製品一式買うのですが、値切りやすい店とかってありますか?

秋葉とかだったら安くしてくれますかね?
75774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:26:39 ID:LotbJ7vs
家電以外の家具は引っ越したら買い換えることが多いと聞く
サイズが合わなかったりで
家電以外のベッドや食器棚などの家具やカーテンカーペットなどの
雑貨代、いくらくらいかかった?
76774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:26:45 ID:vYP/KM6c
>>71
馬鹿だね。
77774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:39:36 ID:zNT1TVjC
あくまで俺の場合。
ポイントカードより現金値引き!って○ーズに決算月の八月に行く。
店長を呼ぶ。
「テレビと洗濯機とレンジと冷蔵庫、まとめて五万で欲しい」と告げる。
「いやそれはちょっと…、」とか言うので「在庫処分みたいなので良い、メーカーは問わないし、○ーズさんなら何とかなるハズだ」と畳み掛ける。
こんな感じ。
最終的には店長が一旦引っ込めば、本部に電話で了解を得ている筈なんで、
勝ちだと思うよ。
78774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:43:42 ID:zNT1TVjC
>>77>>74へのレス、連投スマソ
79774号室の住人さん:2006/09/20(水) 02:11:57 ID:qtTdnROG
>>77
8月…あと1年も待てない…
そして店長呼んでそんな事言う勇気がない!
やっぱ男の人とかのほうが強気に出られるのかなぁ。
ありがとう!勇気がでたらやってみる!
他の人で値引き術みたいのある人誰か教えて!
80774号室の住人さん:2006/09/23(土) 06:46:17 ID:kn2svjHz
海外住まいで、今社宅。いずれ家を見つけてでていかなきゃいけないんだが・・
食料と服と雑貨以外何も持ってない
しかも、こっちはキッチンはついてないのでこれも買わないといけない
ほかに家具とかそろえたらいったいいくらになるんだろう・・・orz
ちなみに今貯金40万くらい。絶対足りねーだろうなあ・・・
81774号室の住人さん:2006/09/23(土) 07:23:39 ID:wGWE28C3
18の時世間知らずだったんで
カーテンをオーダーして10万払いましたw
82774号室の住人さん:2006/10/02(月) 04:24:59 ID:m4FQGnsp
これから引っ越しなんだけど、ざっと計算しただけで、
家電、家具、日用品で50万は消える予感。
83774号室の住人さん:2006/10/02(月) 06:21:35 ID:HPzafCsw
冷蔵庫 27k
洗濯機 27k
炊飯器 16k
レンジ 12k
送料 4k

メタルラック×2 8k
インテリア 4k
日用品 4k

後、PCデスク、テレビ、ローテーブル、カーテン、ベッド、シーツを買いたいから
全部で150kくらいかな。
84774号室の住人さん:2006/10/02(月) 22:19:15 ID:P6/k7TkL
部屋初期費用 275,000円
家電     625,000円
バーカウンター 40,000円
ベット     55,000円
羽毛布団    15,000円
枕        3,000円
ソファー    40,000円
テーブル    20,000円
観葉植物     6,000円
カーテン    33,700円
キッチン用品  20,000円  

全部で100万くらいかな。

85774号室の住人さん:2006/10/13(金) 01:40:03 ID:vzeGDj9n
賃貸初期費用約50万

寝具類10万
テレビ15万
冷蔵庫5万
カーテン2万
洗濯機3万
掃除機1万
電子レンジ1万
テーブル1万
日用品1万
キッチン道具3万

合計はめんどくさいから不明!

これから欲しいのは、パソコン、でかいTV、コンポ、食器乾燥機!
86774号室の住人さん:2006/10/13(金) 02:43:28 ID:KoEhktFe
家具、日用品は全部で7万くらい。
87774号室の住人さん:2006/10/13(金) 04:20:24 ID:LP+vyf2i
>>79
電気屋の店長なんて大抵オサーンだから女の子の方が値引きは有利じゃない?
高級品身につけてオシャレして行ったらアウト。
安っぽいけど清潔感のあるマジメな服装で行って、話し方も丁寧な言葉遣いで
申し訳なさそうに値引きを交渉。
年齢が若いなら「学費の方の予算は削りたくないので・・」とかは効くかと。

お金は無いけど、私一人で頑張ってやっていくんです!みたいな精神をアピールせよ。
88774号室の住人さん:2006/10/20(金) 17:04:09 ID:HDdUBGYc
>>85
合計92万〜?やっぱ初期費用あわせるとそんくらいかかるんだぁ
89774号室の住人さん:2006/10/20(金) 18:02:03 ID:Zr5jr/hJ
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・掃除機・こたつ・レンジ・炊飯器・寝具・家具で15万ぐらい。コンポは家から持ってきた。
90774号室の住人さん:2006/10/21(土) 13:01:49 ID:sB5TKxGk
カウチソファー \114,900
テレビ台 \5,000
棚 \29,700
机 \7,400
ブラインド \13,800
間仕切り用カーテン \10,000
ラグ \20,000
洗濯乾燥機 \120,000
オーブンレンジ \17,000
冷蔵庫 \29,800
炊飯器 \9,800
照明 \30,000
机のライト \5,000
その他雑貨 \30,000
液晶テレビ \130,000

70〜80万ぐらい?
9190:2006/10/21(土) 13:03:24 ID:sB5TKxGk
敷・礼・仲介 合わせてだ・・・70〜80万って 吊ってきますorz
92774号室の住人さん:2006/10/21(土) 14:06:06 ID:8Y523U/+
>>90
カウチソファー
液晶テレビ

が高すぎるぞ。
93774号室の住人さん:2006/10/23(月) 00:25:56 ID:hgpjG7C9
引越し決まってから家具とか揃え始めたけど、50万は確実に超えてる。
94774号室の住人さん:2006/10/31(火) 17:00:10 ID:kHH/sT5d
週末に実家でます

オーブンレンジ 17000
冷蔵庫 24000
炊飯器 7500
ガスコンロ 8500
スチールワゴン 2800
ふとん 13000
自転車 10000
デスク 16000
カーテン 10000
―――――――――
108800
もらいものでアイロンとテレビ
洗濯機は来月買う予定

リサイクルショップも見て回ったけど電気代食う家電は
新しいの買った方が良いという結果に
あと何かいるかな…
頑張って貯めたのにほんとあっというまに通帳残金減るねw

今日鍵引き渡しです
不安だけどかなり楽しみ
95774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:26:40 ID:9WlNFt9f
敷金 6万+家賃1ケ月分2万 合計8万
引っ越し代 1万6千
29インチテレビ
布団
千濯機
冷蔵庫
ガスコンロ
小物は自分の軽四で運ぶ
洋服 ビデオテープなど
しめて9万6千円。
安上がりかな?
96774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:34:59 ID:9WlNFt9f
千濯機→×
洗濯機→〇
97774号室の住人さん:2006/11/01(水) 12:48:59 ID:ZPuLDJrH
家賃ニマンのスペック教えてくれない??
98774号室の住人さん:2006/11/04(土) 13:23:02 ID:AmTLLLi1
家賃二万…敷金三ヶ月ってことか。
99774号室の住人さん:2006/11/09(木) 23:07:24 ID:O4G7+kdK
age
100774号室の住人さん:2006/11/10(金) 01:10:50 ID:czgsVgq+
カーテン 12000円
布団 8点セット+毛布 4500円(激安店)
ラグ・マットなど 3000円
ベット 3000円(リサイクルショップ)
炊飯器 4600円(新品・ヤフオク)
冷蔵庫 20000円(リサイクルショップ05年製)
オーブンレンジ 16000円(優勝セール限定品)
メタルラック 5000円
本棚 10700円
100円均一で備品 5000円〜7000円

10万以内。机や棚は実家の自分のものを持っていくので。
オークション利用するといいものがそこそこの値でゲトできて嬉しい。
101774号室の住人さん:2006/11/10(金) 13:44:00 ID:CJeQlBom
初期費用
前家賃 76000円
共益費 2000円
日割り家賃 39225円
日割り共益費 1032円
礼金 76000円
敷金 152000円
仲介料 79800円

計 446057円

26型液晶TV 130000円
洗濯機 25000円
冷蔵庫 23000円
オーブンレンジ 13000円
掃除機 0円(ポイントで購入)
ガスレンジ0円(ポイントで購入)
TV台 10000円
押し入れ用収納ケース 10000円
ロッカータンス 26000円
カーテン2部屋分 20000円
レースカーテン2部屋分 10000円
バスマットなど 6000円
            計 約273000円

電化製品を買ったおかげでポイントが3万くらいあったので救われた!
102774号室の住人さん:2006/11/10(金) 22:22:44 ID:xQa+hcVk
仲介2ヶ月分って多くない?
103774号室の住人さん:2006/11/12(日) 17:01:10 ID:eMHUMug1
>>101
なんか初期費用が多いな…ブルジョワだ

わたしは24平米、保証金15万だけだった
104774号室の住人さん:2006/11/17(金) 23:39:03 ID:lhC5Ji7R
>>102
仲介料は1ヵ月分ですよ

>>103
半端な時に引越で
前家賃1.5ヵ月分だったんで少々高め
でも立地条件もいいし、周辺の相場よりかなり安いです
105774号室の住人さん:2006/11/21(火) 00:08:46 ID:hAQHL36V
液晶TV32インチ14万 20インチ7万
DVDレコダー7万 TV台2台で4万と1万
地上デジタルのアンテナ工事4万
エアコン2台10万 その他家電品3万
食器棚8万 レンジ台1万 本棚4万
ソファー3万 テーブル3万 ベット4万
カーテン1万 押入れ収納ケース2万 

洋服と本以外、持っていけない事情があったので
現地で購入 
小物は100円ショップで買いました。
貯金かなり減ったけど満足ス
106774号室の住人さん:2006/11/23(木) 17:30:22 ID:dr0u9vK1
馬鹿みたいに金かけてるなぁ
俺は金ないから実家で自分の部屋にあるものごっそもってくからあんまかからない
107774号室の住人さん:2006/11/23(木) 19:35:23 ID:tTcAembd
初期費用440000くらい
ベッド50000
布団など寝具15000
テーブル14000
テレビ22000
コードレスヘッドホン28000
冷蔵庫21000
洗濯機38000
チェスト12000
姿見7000
ブラインド12000
掃除道具など6000
トイレ周辺7000
バス周り10000
全然出来上がってないのに貯金オワタ\(^o^)/
108774号室の住人さん:2006/11/23(木) 21:00:27 ID:EdFMJJp2
まだ買ってないが、近所の電気屋見に行って欲しいもの見て来た。
洗濯機と冷蔵庫とレンジと電磁調理器で7万くらい・・・。
TVとDVD(HDD内蔵)が欲しいのだが、高すぎてびっくり!
家電で20万は見ておかないといけないのね・・・。
109774号室の住人さん:2006/11/24(金) 03:52:40 ID:tg/WcspP
>>108
DVD(HDD内臓)は金に余裕ができてから買え
レンジは大して使わないからあってもなくてもいい
110774号室の住人さん:2006/11/27(月) 18:20:23 ID:BX4zwibh
電子レンジは必需品
111774号室の住人さん:2006/11/28(火) 00:38:26 ID:wZLANPFU
レンジは使わないからいらね。
冷凍食品しか食わないバカには必需品かもしれないがww
112774号室の住人さん:2006/11/28(火) 11:28:10 ID:R4bstkeQ
貧乏人な自分はレンジあった方が助かる
時間と食費節約
113774号室の住人さん:2006/11/28(火) 12:18:16 ID:c18WvU8q
レンジを冷凍食品のためのものって思ってる人ってカワイソウ
114774号室の住人さん:2006/11/28(火) 23:19:22 ID:Z8SkgJvK
冷蔵庫って、一人暮らしならそんなに大きいくて高いの買わなくてもいいと思うんだけど、そこらへんどうよ?
115774号室の住人さん:2006/11/29(水) 01:32:12 ID:sP+gKvIq
>>114
ずっと外食で暮らすつもりでなければ多少は大きい方が良いと思う。
116774号室の住人さん:2006/11/29(水) 15:16:40 ID:ObKn7HCm
自炊派だったら135Lとか一人暮し用よりワンサイズ大きめが良いと思う。あと冷凍庫の容量大きめ。
私も大きいの買えば良かったなぁと今は少し後悔

昨日あめ色玉葱作って冷凍した
何に入れようかな(´ω`*)
117774号室の住人さん:2006/11/29(水) 23:22:54 ID:Wua+qJId
今度引っ越すんだけどその予算

オーブンレンジ 20,000
冷蔵庫 会社から支給
洗濯機 会社から支給
カーテン 10,000
照明 20,000
空気清浄機 10,000
自転車 20,000
テレビ なし
ベッド 100,000
デスク 30,000
チェア 100,000
炊事収納その他道具 40,000

計 350,000

テレビなんぞいらんわぁぁぁぁ!
118774号室の住人さん:2006/11/30(木) 00:23:55 ID:MKNoirRR
>>117
どうしてベッドとチェアの分をテレビに廻さない?
119774号室の住人さん:2006/11/30(木) 00:40:09 ID:37sD/gt9
椅子には10万以上かけたほうがいいよ
120774号室の住人さん:2006/11/30(木) 15:26:17 ID:6BZjjWl7
正直テレビ殆ど見ない
俺も一人暮し始めるときは買わないつもりだったけどたまたま中古のを譲ってもらえた

夜、滝川クリステルたんにこんばんはと挨拶が出来れば、それだけでテレビは充分です
121774号室の住人さん:2006/11/30(木) 21:47:50 ID:7obNnrEd
支給って賞与の現物支給とか?サンヨー社員?

TVは俺も殆ど観なくなった。WOWOWの映画を録画して
観るぐらいか。HVの感動も最初だけだったし。
122774号室の住人さん:2006/12/10(日) 09:03:26 ID:bZpK+9zm
不動産屋に 410000円
TV 130000円
ドラム式洗濯乾燥機 120000円
一人がけのソファー 110000円
冷蔵庫 30000円
オーブンレンジ 16000円
炊飯器 8000円
ガスコンロ 12000円
家具(食器棚・机・本棚・TV台) 60000円
ブラインド 20000円
PC、テレビ周りのケーブル類 10000円
食器・調理器具 10000円
生活雑貨 50000円

その他細かいもの含めて100万ぐらい  今、金ねぇわけだ・・・orz

123774号室の住人さん:2006/12/14(木) 19:54:24 ID:h50z2Ftd
不動産屋ってそんなに金取られんの?
41万円って・・・、俺来年一人暮らしはじめようと思ってたのに・・・まだ金たまらんじゃないかこれじゃ・・・。
124774号室の住人さん:2006/12/15(金) 00:21:34 ID:iR+wgdlG
>>123
敷金、礼金、最初の1ヶ月分の家賃とかひっくるめれば、
それくらい行くところも有るでしょ。
確かに高いと思うが。
125774号室の住人さん
>101 >107 >122 初期費用が40万ちょいって結構いるからわりと普通なんじゃね?