仙台市及びその近郊で住むならどこが良い。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
仙台でどこに住んだら良いだべか?教えてたもれ。
2774号室の住人さん:2005/09/04(日) 19:16:24 ID:PRTyHbJV
飯の半田屋が近くにある場所
3774号室の住人さん:2005/09/04(日) 20:26:02 ID:aL6sT9Lf
仙台なんかに住むな


***終了***
4774号室の住人さん:2005/09/04(日) 20:29:46 ID:GlRio+u6
愛宕橋近辺ならはんだやも近いし地下鉄も近いし超便利。
5774号室の住人さん :2005/09/04(日) 20:37:41 ID:J1BbTgd2
南光台最高☆
6774号室の住人さん:2005/09/04(日) 22:00:39 ID:ZeiZHClB
福田町最高
7774号室の住人さん:2005/09/04(日) 22:48:44 ID:F/sfRfx8
大和町最高


最近殺人事件あってマジで凹んでますが何か
8774号室の住人さん:2005/09/04(日) 23:02:02 ID:9Xbp+XSs
青葉台
9774号室の住人さん:2005/09/04(日) 23:18:59 ID:+zry/P1H
例え誰を傷付けても南光台。
でも年寄りの金持ち多いから、空き巣の被害が最近多い。
10774号室の住人さん:2005/09/04(日) 23:40:50 ID:gOjFRaiC
>>1=>>9は南光台の住人?
学生か社会人かということと、学校(職場)がどこにあるかによって変わってくる。
学校(職場)が地下鉄の駅から近いのであれば地下鉄まで徒歩で行けるとこに住むのが一番いい(-.-;)
11774号室の住人さん:2005/09/05(月) 11:12:37 ID:sKFjKsoi
六丁の目の産業道路沿いは「暴走族」の出勤場所です。

道路から最低でも500Mは離れてないとうるさいよ。
俺の所からでも爆音響くから・・・
でも今年は少なかった。

車があるなら4号バイパスから東がいい。
地下鉄が無く交通の便が悪いから家賃は安いし学生たちが敬遠するから静か。
12774号室の住人さん:2005/09/05(月) 11:29:57 ID:CPfnnqkf
八木山最高

いつも霧雨だぜ!
13774号室の住人さん:2005/09/05(月) 14:10:22 ID:WKKeiRyz
上杉最高(≧∀≦)
14774号室の住人さん:2005/09/05(月) 17:28:50 ID:sKFjKsoi
早い話、「住めば都」だなぁw
昔の人は良い事を言った。
15774号室の住人さん:2005/09/05(月) 22:23:14 ID:p8LU7S/m
今度仙台に住む予定なんだが、
泉中央周辺か仙台駅周辺、もしくは仙台近郊の家賃はどれくらいが相場なのでしょうか
16774号室の住人さん:2005/09/06(火) 00:15:06 ID:ajO4qqwH
マジレスしてやるよ
>泉中央周辺か仙台駅周辺
駅中心の物件は1kで4〜5万円台が中心だな。
(駐車場は無し、駐車場代は1万が相場)

大学の近くだったら学生用で昔からあるから安い物件もあるよ。
ただ同じアパートにいると溜まり場になるからうるさい。

若林区は区画整理が進んでいる為、新築のアパートがたくさんある。
しかし新築ゆえ家賃も高い。車がないと不便なくせに駅の近くとで同じ1Kで4〜5万台。
(こちらは駐車場込み)
17774号室の住人さん:2005/09/06(火) 00:24:09 ID:ajO4qqwH
ここで探せ。
住宅情報のアドレス。
ttp://www.isize.jutakujoho.jp/
18774号室の住人さん:2005/09/06(火) 17:56:30 ID:7OIhCdIx
今、旭ヶ丘に住んでるが、家賃高いので南光台に引っ越す。
築10年以上立っているが、今度はマンションだし家賃は14000円のダウン。
地下鉄はチョット遠くなるが、広いし今のところ良かったと思っている。
あとは隣にDQNが住んでいない事を祈るのみ。なむーーー。
19774号室の住人さん:2005/09/06(火) 18:02:12 ID:W7B+RmIS
>>16、17
サンクス
仕事辞めて昔住んでた仙台に移住を考えてたんで非常に助かります
駅周辺で4〜5万だったら自転車で10分とか徒歩30分とかなら結構安くなりそうですね
助かりました。ありがとう
20774号室の住人さん:2005/09/06(火) 18:03:26 ID:CGBBs/+o
私的にマジレスすると、八乙女〜黒松辺り。
21774号室の住人さん:2005/09/06(火) 18:50:19 ID:W7B+RmIS
>>20
その辺りがお勧めなの?
22774号室の住人さん:2005/09/06(火) 23:28:09 ID:ajO4qqwH
LPガスと都市ガスだと、どれくらい料金違う?
俺の所はLPガスだけど、ほとんど外食で済ませるので使用するのは風呂だけ。
それでも設備基本料+ガス代=4500円くらい。
ここの所の原油価格の上昇でまた値上げ通知してきやがった。

都市ガスは原油価格関係ないから安いんだろ?
23774号室の住人さん:2005/09/07(水) 00:01:45 ID:7OIhCdIx
>>20
嘘つくな。
地理的にはお勧めだけど、地元の人間は誰も好んで住みたくない。怖すぎ。
安過ぎる家賃が、真実を物語る。
24774号室の住人さん:2005/09/07(水) 00:09:10 ID:p45djwA7
東北薬科大向かいの新しく出来た不動産屋、薬科大生は手数料ゼロだと。
こんなあからさまなヒイキ許されるのか?
確かに美人多いし、真面目だし、親金持ち多いから、大家が安心するの判るが・・・・。
25774号室の住人さん:2005/09/07(水) 00:11:07 ID:XywRgGWf
薬科大のOBなんじゃねぇのw
26774号室の住人さん:2005/09/07(水) 02:40:39 ID:aMkp2AFJ
福田町や田子辺りがお勧めかと(^^♪

駅も近いし、綺麗だし、スーパーやツタヤもあるしね♪

あと、小鶴新田も良いね♪♪
27 ◆/nxyuvdOYk :2005/09/07(水) 02:41:47 ID:/jlHfYm2
ツタヤは欲しいよね!
28774号室の住人さん:2005/09/07(水) 02:53:17 ID:fl0efu7r
柏木か上杉でどうか
29774号室の住人さん:2005/09/07(水) 03:14:37 ID:nhlVd0mW
今年からコッチ住んでるんだけど宮町の物件紹介されたんだが部屋選びの時は微妙に感じたが今の部屋(旭ケ丘あたり)に住んでから後悔。

地理的に考えて宮町は仙台駅近いし便利だと住んでから判った。
旭ケ丘静かだけど何もないから静かなんだろうな。
30774号室の住人さん:2005/09/07(水) 03:46:39 ID:DL8AWkgf
南光台はヤメた方がいいよ
家庭持っててのんびりと暮らしたいってんなら別だけど
何もないよマジで
地下鉄など駅が遠いから、あのあたりに住んでると仙台に住んでることを忘れる
車がないんだとしたら尚更ヤメた方がいい
北仙台駅、東仙台駅周辺は、家賃も手頃で仙台駅が近いしオススメ
太白区、若林区の方は何もねえからオススメしない
あと青葉区はアホのように広いから、青葉区って響きに釣られて即決すると痛いめにあう
よく確認して決めた方がいいよ
31774号室の住人さん:2005/09/07(水) 03:47:55 ID:DL8AWkgf
あと仙台にこだわらないなら名取もオススメ
家賃が激安らしく、仙台も電車、車で12、3分
32774号室の住人さん:2005/09/07(水) 08:57:47 ID:4RjU92E+
なるほど名取か・・

候補にしておこう。
33774号室の住人さん:2005/09/07(水) 09:12:55 ID:9B6u2D3k
宮町 錦町 上杉 は人気高い

34774号室の住人さん:2005/09/07(水) 10:14:15 ID:wgI3HUd/
泉中央と長町南もいいよ。
どっちも住んだけど便利。
35774号室の住人さん:2005/09/07(水) 12:18:09 ID:wQYRaD0X
もれ旭ヶ丘だけど、坂だらけでチャリの人には向かない。
スーパー近くにないし。
南光台なんてもっと…。冬はある意味命がけ。
坂の上には住まないほうが良い。マジで。

八乙女〜泉中央、宮町あたりにすればよかった。
36774号室の住人さん:2005/09/07(水) 16:39:10 ID:p45djwA7
南光台の坂って、南光台入り口の坂くらいだろ?
そんなの自転車で乗り切れず、これから先生きていけるか。

それに宮町、泉中央と比べリゃ、二万円近く安いし、綺麗で広い部屋が多い。
八乙女は怖すぎて問題外。
37774号室の住人さん:2005/09/07(水) 16:51:25 ID:p45djwA7
>>30
北仙台は中々だと思うが、東仙台はどうだ?
スーパーだって、北仙台は柏木の生協、西友まで行かなきゃならんし、
東仙台はイガラシの向かいしかない。
南光台なら、クロダ2店、やおふじ2店、マックスバリュー1店、
コンビニ多数、麺屋とがし等美味いラーメン屋多数、それに生協も出来る。
台原、旭ヶ丘駅へは1〜3丁目だったら、15分程度でつくし・・・・。
38774号室の住人さん:2005/09/07(水) 17:54:00 ID:zUeBSslr
北仙の近くオススメ。あとは榴ケ岡はなかなかよろしい
39774号室の住人さん:2005/09/07(水) 22:32:07 ID:HN31Sqw2

東仙台は楽天の試合があると、うるさいって。
好きなら気のもしないんだろうけど…

だけどあの辺、家賃上がって来てないか?
「楽天効果」で?
40774号室の住人さん:2005/09/07(水) 23:14:33 ID:5opoThw8
八乙女危ないんだ…
八乙女で深夜バイトしてんだよね
41774号室の住人さん:2005/09/08(木) 11:49:40 ID:mbIPqzlj
仙台住み 24
42774号室の住人さん:2005/09/08(木) 13:01:45 ID:0WctzMfc
>>25
おそレスだが、薬科大ОBが不動産屋やらんと思うが・・・・。
43774号室の住人さん:2005/09/08(木) 13:33:53 ID:0WctzMfc
因みに薬大生以外は手数料半額だってよ。
44774号室の住人さん:2005/09/08(木) 13:45:29 ID:0WctzMfc
>>40
黒松団地に住んでる貧乏ヤクザ及びDQNが集中して住んでいて八乙女も影響受ける。
でも深夜ならヤクザ・DQNも犬も怨霊恐れて出歩けない。
字念仏の地名は伊達じゃない。八乙女駅の慰霊碑も効果なし。
45774号室の住人さん:2005/09/08(木) 17:53:53 ID:bLvvtBfU
腐れヤクザ死ね
46774号室の住人さん:2005/09/08(木) 19:01:27 ID:uEn9IbL1
七ケ浜に住め
47774号室の住人さん:2005/09/08(木) 21:59:00 ID:9rB74FB9
南光台辺りも出るの?
48774号室の住人さん:2005/09/09(金) 12:33:03 ID:oQywdhYc
>>47
老夫婦世帯を狙った空き巣が出る。
49774号室の住人さん:2005/09/09(金) 12:48:17 ID:4tp8Utla
1階はヤバイかな?
空き巣に入られそうで・・・
50774号室の住人さん:2005/09/09(金) 12:53:48 ID:oQywdhYc
>>49
南光台は高額納税者集中して住んでるから、狙うのは一戸建ての豪邸。
51774号室の住人さん:2005/09/09(金) 18:35:19 ID:4FRi91z6
じゃあ南光台は空き巣は出るが怨霊の類いは出ない、でOK?
52774号室の住人さん:2005/09/09(金) 23:46:58 ID:oQywdhYc
南光台は元関兵農場(牧場)だったから、出るとしたら乳牛の霊くらいだろう。
53774号室の住人さん:2005/09/10(土) 02:40:08 ID:5UFZGMgj
旭ヶ丘はほんとになんにもない。
ひたすら坂と家があるだけ。
自分学校は仙台駅周辺にあるのに、
家具家電付きに惹かれて旭ヶ丘にしたけど失敗だった。
特に女性はやめといた方がいいよ。変質者多いんだって。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:08 ID:vfpZfj0m
旭ヶ丘・台原は地下鉄の中間点。
すなわち家賃が安いから低所得の学生・サラリーマンが多い。
仙台はロクな職・バイトが無いから、生活ギリギリの者が多く、
分らなきゃバイク・自転車平気で盗んでいく。
貧乏がDQNを招く。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:51 ID:z0zBPEYw
蒋監〜寺岡はどうだろう?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:34 ID:HU3+wqq7
中倉、南小泉方面はどう?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:02 ID:jh2G6Q97
>>55
地下鉄から徒歩と言う訳に行かないから、かなり不便。
イメージに引かれるとバカを見る典型。
大体が、定年退職で仙台に戻って来た老夫婦が住む街と言える。
独身者はスルーが宜しい。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:36 ID:jh2G6Q97
>>56
ここも目的が無ければ住むべきじゃない。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:18 ID:jGFETl+Z
北は北四 東は榴ヶ岡 西は西公園 南は愛宕橋
地下鉄ありなら 泉中央か長町南
それ以外は車ないと不便すぎる
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:04 ID:jGFETl+Z
北は北四 東は榴ヶ岡 西は西公園 南は愛宕橋までにしといた方いいよ
地下鉄ありなら 泉中央か長町南
それ以外は車ないと不便すぎる
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:50 ID:jsLTHtB5
地下鉄沿線で駅まで自転車で10分くらいの距離で家賃4万くらいのとこでお勧めのとこってありますか?
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:50:35 ID:XeovW6w0
地下鉄沿線なら台原〜黒松と愛宕橋〜長町一丁目と富沢が比較的お求め安い物件が多い
自転車で10分なんて辞めといたら・・・・坂多いし。
徒歩10分にしとき
63774号室の住人さん:2005/09/12(月) 03:49:18 ID:zMtcT058
榴ケ岡に住んでた時はかなり便利だったな・・
仙台駅近いし榴ケ岡駅近くにスーパー(やまやも)あるし・・

また住みたいが榴ケ岡は変態出現率高いので女性はご用心!!

過去2回程強烈な変態に出くわしたが、その2回とも榴ケ岡に住んでる時に遭遇・・_| ̄|○
64774号室の住人さん:2005/09/12(月) 12:37:05 ID:t+o/U08G
4号バイパスの近くに引っ越そうと思うのだが「暴走族」騒音ひどい?
ちなみに借りようと思ってるの沖野パラの近く
65774号室の住人さん:2005/09/12(月) 12:56:07 ID:72XcYtXf
>>61
南光台だろうね。自転車で10分なら1〜5丁目は余裕。
更に4万円なら結構綺麗なマンションも射程範囲だよ。
66774号室の住人さん:2005/09/12(月) 22:11:11 ID:rEURDe7R
>>62、65
レスさんくす
駅から離れた方が家賃安いだろうと思ったので自転車で10分くらいなら冬以外大丈夫だろうなと思ったのでお聞きしました
家賃も相場が良くわからなかったので4万くらいかなと、1人暮らしの1Kとかっていくらくらいなんですか?
ちなみに八乙女とか怨霊の類いが出るところは勘弁してくださいw
67774号室の住人さん:2005/09/12(月) 23:51:52 ID:1a3hG/qt
私は場所で選んで(駅が近い)約7万のとこに住んでるよ
68774号室の住人さん:2005/09/13(火) 00:17:20 ID:t2zVwakN
>>66
仙台市内はどこでもは1Kは大体5万みとけば、まあまあ以上のとこ住めるよ
4万で満足したいなら限られてくるかも
仙台駅周辺、泉中央、長町南は人気あるんでは5万だとごくフツー
それ以外は5万だとなかなかいい感じ

69774号室の住人さん:2005/09/13(火) 16:34:07 ID:ZobdOD/2
仙台駅周辺、長町、泉中央等の人気があるところや、
旭ヶ丘、台原等のアパート・マンション密集地だと駐車場を探すのは難しい。
車持ちたいのなら、その隣町が良い。
70774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:46:31 ID:H2jUwTMV
マジレスすれば、柏木が一押し
街中近いから分町でヘベレケになっても徒歩で帰れる距離&治安がいい
&買い物も便利
なにより昔から住む住人が多いのでほのぼのしててグー!
交通の便も、地下鉄&バスも柏木なら1〜2分歩けば何かには乗れる
徒歩でも20分もあればラス前行けるぞな
71774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:24:26 ID:xb179SYY
4号バイパスで沖野の「カーコンビニ倶楽部」がある茶色いマンション、1k(エアコン・冷蔵庫付き)1ヶ月3.5万なんだが…
なんでこんなに条件が良くて、こんなに空き部屋があるんだ?

たしかに前のバイパスは「暴走族」の通り道だが、他にもヤバイことがあるの?
知ってる人います?
72774号室の住人さん:2005/09/14(水) 02:53:29 ID:gPx+1ziY
場所が不便なんじゃない?
…車あればそうでもないか○| ̄|_
73774号室の住人さん:2005/09/14(水) 13:40:27 ID:6HBcSMtV
>>71
通勤時はラッシュに巻き込まれ、1時間以上かかる。至極不便な場所。
74774号室の住人さん:2005/09/14(水) 13:43:23 ID:rW/9oKxv
マジレスすると1、2万円分多く働いて駅前に住め
75774号室の住人さん:2005/09/14(水) 15:20:16 ID:Yosocl1k
っ[越路]
っ[小田原]
76774号室の住人さん:2005/09/14(水) 16:05:05 ID:bKTyskec
越路、しぶー
しかもそんな便利じゃないし
川の近くであるという恩恵?は湿っぽいっつーことのみ
空気は意外と悪いとおもーよ
愛宕大橋を爆走する車のガスで
77774号室の住人さん:2005/09/14(水) 16:58:29 ID:bfbynP82
裕福なら駅周辺に住んで遊ぶのに必要な車は後から購入
お金がないなら会社や学校の周辺に住んでチャリ通
静かに暮らしたいなら仙台を脱出して東北本線・仙石線沿線
78774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:50:35 ID:6HBcSMtV
引きこもりたいのなら、補佐課長。じゃなかった歩坂町。
79774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:54:05 ID:Yosocl1k
なんか、このスレ見てると仙台駅周辺、長町以外何処も駄目にみえてしまう。

泉区はOUTだな(私的に)
80774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:54:09 ID:6HBcSMtV
肩こりの人も、電磁波バンバン歩坂町。
81774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:57:47 ID:6HBcSMtV
>>59
ホーレスに人気の町ばかり・・・・
82774号室の住人さん:2005/09/14(水) 18:26:53 ID:bfbynP82
仙台で引きこもるなら

生協食品宅配
ダルマ薬局宅配
YAMAYA酒宅配
宅配ピザ
宅配モスバーガー
宅配弁当
宅配灯油
出張ヘルス
デリヘル
TUTAYA DVD宅配
これにオークションとインターネットショッピングと通販を組み合わせると冬休み中ずっと引きこもれるぞ
83774号室の住人さん:2005/09/15(木) 00:31:59 ID:SakAVdPq
>>79
なんか、このスレ見てると仙台駅周辺、長町以外何処も駄目にみえてしまう。

残念ながら仙台住めば住むほどそう思います。
特に県外から越してきた人なら特に。
84774号室の住人さん:2005/09/15(木) 01:42:46 ID:d8VH7JiS
実家が北四にあるがあそこは便利だよ
一番町まで徒歩でいけるし駅も近い
自転車とかあれば泉もいけるしね。行く意味ないけど('A`)
85774号室の住人さん:2005/09/15(木) 03:47:15 ID:fXMXFbiU
いっそ多賀城とか名取に住もうかな・・・
86774号室の住人さん:2005/09/15(木) 13:14:19 ID:9ytWQPdp
>>85
どちらもバブル時に仙台に家買えない貧乏人が集まり、やっとの思いで家建てた。
今となっては土地が大幅下落で、住人はキリキリしている。
なんでこんな不便なところに大金はたいて家買ったのかと。
その絶望感に満ちた町。挫折感を味わうには良いぞ。
87774号室の住人さん:2005/09/15(木) 13:58:00 ID:fXMXFbiU
挫折感なんて味わいたくないよ…orz
泉中央のままでいいや…
88774号室の住人さん:2005/09/15(木) 22:19:17 ID:j392fwxr
名取はわからんが多賀城は家賃も安いみたいだし、駅を起点にして自転車でちょっとって距離に結構なんでもあるから住みやすいと思う
89774号室の住人さん:2005/09/16(金) 04:55:01 ID:xvInSxvH
多賀城は仙台と空気というか雰囲気が違うような気がする
よく言えばのんびり
悪く言えば田舎臭
90774号室の住人さん:2005/09/16(金) 21:49:20 ID:uJrYW9o3
俺は浦安に住んでいたが、塩釜、花渕浜あたりが良いと思う今日この頃。
91774号室の住人さん:2005/09/17(土) 01:49:24 ID:VcBxiVWn
今上杉、昔南光台。
三丁目に住んでたんだけど、駅も近いし、コンビニ、スーパーも近いし、銀行郵便局も結構近くて住みやすかった。
坂道は冬場ちょっと難ありだったけど、静かだし家賃安くてもキレイなとこに住めたし。今の家、契約切れたらまた南光台に引っ越すかも。

隣人もバカな学生とかじゃなく、ナースとかの社会人だったので常識ある人達で。いやぁ〜戻りたい。
92774号室の住人さん:2005/09/17(土) 06:03:56 ID:F46AAI9P
アタイも上杉だお
93774号室の住人さん:2005/09/17(土) 13:43:13 ID:TUtVYGeT
明日から初一人暮らしです。
自分の部屋の下は入居してないけど
隣の部屋(女性)には挨拶したほうが
いいかなー?
このご時世だからピンポン押しても
出てこない気がするし。
94774号室の住人さん:2005/09/17(土) 14:15:01 ID:VPPqB+Gf
北仙とか上杉あたりが便利なんじゃない?漏れは今仙台帰省中。まぁ陸前落合だが
95774号室の住人さん:2005/09/17(土) 19:09:08 ID:fV3/xIFp
学生と「サカリが来た」アベックが隣だと最悪だよな。
96774号室の住人さん:2005/09/17(土) 19:16:07 ID:3RdV66pW
だからこそ、南光台がお勧めなのだよ。
97774号室の住人さん:2005/09/17(土) 19:16:53 ID:JWRKuNw5
長町や五橋ってどうですか?交通の便はいいですが、
環境的にはいかがですか??
98774号室の住人さん:2005/09/17(土) 19:53:25 ID:1qHtwO4W
>>97
どちらも住まう上での利便性の面ではいうことない
通勤通学の面でも他の地区と比べると比較にならないほど良い
大気汚染、騒音、振動、臭気などについても全く心配いらない
悪い点が見当たらない
99774号室の住人さん:2005/09/17(土) 20:03:11 ID:JWRKuNw5
>>98
情報ありがとうございました!。
100774号室の住人さん:2005/09/17(土) 21:50:41 ID:3RdV66pW
>>97
長町はまだしも、五橋はスーパーが近くにないから以外と不便。
仙台アメ横に自転車で行くか、地下食で割高な食品買うしかない。
101774号室の住人さん:2005/09/17(土) 22:48:17 ID:IXJoW8AO
宮町快適だよー!
102774号室の住人さん:2005/09/17(土) 23:25:53 ID:wFDnWhbr
>>100
TGUのむかえにセイユーあんだよなぁ
しかも24時間
長町よりは五橋いいよ〜
103774号室の住人さん:2005/09/17(土) 23:36:41 ID:3RdV66pW
>>102
あぁ、あった、あった。すまん、すまん。
10498:2005/09/18(日) 00:06:28 ID:hLJJs1dG
でもさ、一回五橋住むと二度と他の場所住めないと思う!!
105774号室の住人さん:2005/09/18(日) 00:19:25 ID:7iPzZOoA
2回仙台に住んだがどちらも台原に移住。駅周辺の開放感のある景色がいいな。
生協長崎屋セイユーがそろいセイユーの2階には、24時間のゲーセンカラオケボーリング場。
ツタヤもあるは疲れた時は森林公園で散歩するは、駅までチャリで15分で着く。
難点は今無職状態で6万円の1kに住んでいる事と、食べ物屋が意外とない。
他の食い物屋がなくてもセイユー1Fの天一があるのが台原から離れられない理由だな。



106774号室の住人さん:2005/09/18(日) 17:19:26 ID:Z3a5prpa
>>104
夜来香のスーラ−タンメン、スーラ−焼きソバ、よく食ったっけなぁー−−。
食った事無かったらいっぺん行ってみろ。チョット高いだろうけど・・・・。
107774号室の住人さん:2005/09/18(日) 17:25:31 ID:Z3a5prpa
台原のセブンイレブンは、東北ナンバー1の売上だとか。
そんでそこラ辺の貸し店舗の賃料が非常に高い。坪1.3万円以上らしいぞ。

10898:2005/09/18(日) 22:49:17 ID:1CJJCeoh
>>106
今度行ってみるね☆
109774号室の住人さん:2005/09/18(日) 23:56:13 ID:b4jup7KA
仙台駅を分かれ目として、北と南、どちらの方が住みやすいだろう?
治安や利便性を重視とするならば。
110774号室の住人さん:2005/09/19(月) 00:46:47 ID:ZErCBkUH
>>109
それ、難しすぎw
けど駅より北はなんだかイヤーな雰囲気あるよね 空気が重いって言うか
111774号室の住人さん:2005/09/19(月) 00:50:29 ID:ofLRYN+q
俺は南派。
今は泉に住んでるけど南のほうがゆったりしてる。
112774号室の住人さん:2005/09/19(月) 03:14:38 ID:JyvmBK48
米ヶ袋マジお薦め
113774号室の住人さん:2005/09/19(月) 08:01:21 ID:riaY/wD7
かきょういんにしとけ
114774号室の住人さん:2005/09/19(月) 14:12:39 ID:ZErCBkUH
花京院っていかがわしいお店がいっぱいあるよね
115774号室の住人さん:2005/09/19(月) 14:40:37 ID:B3wsivFY
太白区とかどうでしょうね・・・。
116774号室の住人さん:2005/09/20(火) 07:51:59 ID:bJSRQk02
太白なんてなんもねーじゃん
117774号室の住人さん:2005/09/20(火) 13:04:05 ID:pMpME7ZK
>>114
薄消し、裏、関西援交等のDVD売っている店あるらしいが、知ってる?
何でも爺様が店長しているらしい。
118774号室の住人さん:2005/09/20(火) 15:42:51 ID:AWWYK/eu
八木山に住んでる俺はいったい
119774号室の住人さん:2005/09/20(火) 16:00:46 ID:N40I9eXt
八木山だけは止めとけ
DQN学生の巣窟
120774号室の住人さん:2005/09/20(火) 16:02:39 ID:N40I9eXt
八木山周辺は改造バイクの多いこと多いこと
早く引越したいorz
121774号室の住人さん:2005/09/20(火) 17:20:11 ID:pMpME7ZK
花京院しのぶってどこいった?
122774号室の住人さん:2005/09/21(水) 14:17:08 ID:hykFaX0I
八木山のバイク学生、またクルマにぶつかって死んだな。
123東北帝國大學万歳:2005/09/21(水) 16:05:39 ID:AaTRr74K
八木山の東北交仰大生は全員市んでも良いと思うよ^ ^
124774号室の住人さん:2005/09/21(水) 18:14:09 ID:jf2WbYnA
長町モール付近(徒歩5分圏内)は家賃高いですか?
125774号室の住人さん:2005/09/22(木) 12:54:47 ID:P70EZiuw
高いよ。新しい物件ばかりなので・・・・。
126774号室の住人さん:2005/09/22(木) 13:03:03 ID:9TERZRK3
>>125さん
そうなんですか(ノд`)
徒歩5分圏内で家賃6万円までのところを探しているのですが
土地勘がないので…新しめなところなんですね。ありがとうございます。
127774号室の住人さん:2005/09/22(木) 14:42:19 ID:P70EZiuw
>>126
6万円なら十分探せる。
地元不動産屋の方が、安くて良い物件抱えているよ。
128774号室の住人さん:2005/09/24(土) 22:48:22 ID:dWdpMRrB
保守
129774号室の住人さん:2005/09/26(月) 00:53:37 ID:tI6p9f45
危うく契約しそうになった。

2階建てで8部屋のうち3つが開いてた。
2階に開いてた1部屋はすぐ埋まったんだけど、1階の2部屋が余ってた。

昨日は冷え込んで為、物件の中に入ってもその時は別に気にもしなかったけど…

帰って来て「あんなに条件が良いのに何で3部屋も余ってたんだ?」
エアコンが無かった…

窓の外が道路に面してる為、窓を開けられない。
暑くてサッシを開けて寝てると酔っぱらいとか強盗が入ってくる可能性だってある。
2階だったらそんな事も無いが…

エアコンが無いため住民は7〜8月にかけて一斉に出て行ったみたい。
取りあえず朝一で保証人の審査をストップさせた。
不動屋さん、ごめん。明日正式にキャンセルさせていただきます。
130774号室の住人さん:2005/09/26(月) 01:35:02 ID:EcQmSeh0
「キャンセル料」とられないようにな!
漏れ、数年前に「キャンセル料」と称する違法行為?にぼったくられかけた…………orz
131774号室の住人さん:2005/09/26(月) 01:59:26 ID:VPUDzlq4
仙台ならエアコン要らないじゃない
132774号室の住人さん:2005/09/26(月) 12:41:31 ID:hCf7ABEE
太っている俺にはエアコンは必要。
133774号室の住人さん:2005/09/26(月) 12:47:57 ID:i82h0r3Q
いや仙台でもここ3〜4年の暑さは半端じゃないと思う。

夜、アパートに帰りたくなくてパチンコ屋で夕涼みしてたもん。
財布も一緒に寒くなるのが欠点だけどな・・・
134774号室の住人さん:2005/09/26(月) 13:08:41 ID:W1LEzF+S
私最近まで荒町に住んでたよ。
仙台駅から徒歩15分くらいだったし。バス停も
地下鉄も近いし便利。
とてもいい物件があって、家賃4万でした。
135774号室の住人さん:2005/09/27(火) 16:11:36 ID:/aTlNwWg
>>134さん
そこ住みたいです…。
荒町商店街の中ですか?
136774号室の住人さん:2005/09/30(金) 18:09:52 ID:k+jvr3GE
ウチのアパート、2部屋空いてしまった。誰か入ってくれぇーーー。
不動産屋通さないから、手数料も更新料も要らないよぉーーー。
都市ガスでシャワー、ロフト付いてるよぉー−ー。
トイレ、バスは別々だよぉーーー。
場所は旭ヶ丘だよぉーーー。
なんて「2ちゃんねる」に書いたって仕方ないかよぉーーー。
137774号室の住人さん:2005/09/30(金) 18:38:01 ID:Hc06OJ5y
>>136
うはwww私も旭ケ丘だお(^ω^)
138774号室の住人さん:2005/09/30(金) 19:15:35 ID:kDleHXXR
なんで?
静かで良いじゃん。
寂しいのか?
139774号室の住人さん:2005/09/30(金) 23:18:41 ID:jmxJYQfc
泉中央に家賃4万くらいのいいとこないかなー。
今のところ泉中央に行くまでが長いんだな。
140774号室の住人さん:2005/09/30(金) 23:21:12 ID:ItSoy45H
俺も旭ケ丘だwww
141774号室の住人さん:2005/09/30(金) 23:43:57 ID:jmxJYQfc
教えてチャンな漏れだが、
旭ヶ丘って駅周りにスーパーないけど、どこで買物するんだ?
駅周りから原チャなくてもキツくないなら旭ヶ丘もいいな…。
142774号室の住人さん:2005/10/01(土) 05:23:56 ID:uRAwjjaP
>>141
俺は仙台のダイエー(地下鉄広瀬通近く)か台原の近くのスーパー。
地下鉄使ってるからどっちも使いやすい。
143774号室の住人さん:2005/10/01(土) 09:24:11 ID:Jo1a9GzN
>>141
私は旭ケ丘駅じゃなくて黒松駅
を利用してるんだけど
駅降りてすぐにコープあるから
かなり便利だよ。
144774号室の住人さん:2005/10/01(土) 09:51:49 ID:uRAwjjaP
定期(仙台旭ケ丘間)だと黒松行くと200円かかるのな(´・д・`)
俺学生だから結構痛い上に黒松まで歩く気しねぇ_| ̄|〇
145774号室の住人さん:2005/10/01(土) 19:38:25 ID:u/m+Ba3t
旭ヶ丘じゃ買物できないのか………○| ̄|_
やっぱ原チャ買うかなー。
教えてくれてありがとな!
146774号室の住人さん:2005/10/02(日) 00:12:58 ID:l9cVmUmG
*10月は都市緑化月間です*
〜都市に緑と公園を〜

都市における潤いのある緑豊かな生活環境を確保し、
豊かさとゆとりを実感できる国民生活を実現するためには、
都市公園等の整備を積極的に進めるとともに、地域住民や関係諸団体の
積極的な参加と協力による緑地の保全及び緑化の推進など、
総合的な都市緑化施策を展開することが必要です。

また、京都議定書目標達成計画において、温室効果ガス吸収源対策、
国民に最も身近な地球温暖化対策としての普及啓発、ヒートアイランド対策を通じた
都市の省CO2化としての都市緑化等の推進の必要性が位置づけられています。

このため国及び地方公共団体は、広く国民の皆様のご理解とご協力を得て、
都市における緑の保全・創出や、都市公園、街路樹の整備等を推進し、
住民参加による緑豊かな美しいまちづくりを展開するため、
「都市緑化月間」を実施します。

これに関し、国土交通省では全国の国営公園で無料開放及び各種催事を行います。
秋空の下、ご家族やご友人とご一緒にみどりを満喫してはいかがでしょうか\(^0^)/

☆詳しくはこちらをご覧ください☆
   国土交通省ホームページ http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040915_.html
147774号室の住人さん:2005/10/02(日) 13:58:36 ID:EekYem0W
旭ヶ丘駅周辺はやおふじがある。チョット遠いけど・・・・・。
148774号室の住人さん:2005/10/02(日) 14:02:49 ID:EekYem0W
旭ヶ丘といっても1丁目だから、
台原駅の方が近いよぉーーー。
モリヤも直ぐだよぉーーー。
誰かウチのアパートは入ってくれぇー−.
149774号室の住人さん:2005/10/03(月) 13:10:13 ID:+F3Dsv6+
俺は、南光台東に住んでいる。
はっきり言って、車がなければ終わってるし、国分町へ飲みに行くのにも
タクシーを使うくらい不便だが、静かなことと、万代書店やツタヤに会津っぽ、
ブックオフやら、スーパーのやまざわがあって、結構楽しく暮らしている。

ただな、新築とはいえ2DK駐車場込みで63000円って高いよな・・
150774号室の住人さん:2005/10/04(火) 13:26:04 ID:7JmZuV+V
>>149
そこは高圧線の密集地帯で、電磁波が凄い。
某国営テレビで見たが、高圧線から300メートル以内に長期間住んでいる人は、
半数以上がガンにかかると言ってもいいすぎじゃない。
それにダイオキシンも心配だ.
早々に転居した方が良い.
151774号室の住人さん:2005/10/04(火) 13:29:23 ID:MXE6Ga5b
歩坂町よりは…………
152774号室の住人さん:2005/10/04(火) 17:27:11 ID:DgPT7War
>>149
はい、お前の人生終了www
ご愁傷様
153774号室の住人さん:2005/10/04(火) 19:31:45 ID:JQA1Ji+Q
高圧電線の話をする奴はキチガイが多いって本当なんだな
154774号室の住人さん:2005/10/04(火) 20:02:11 ID:xLOpfdB2
高圧電線からどうやってダイオキシンが生成されるのか、聞いてみたいんだが…
155774号室の住人さん:2005/10/05(水) 00:10:47 ID:zoqcEuKc
まず、高圧電線があるだろ。で、そこに電気が流れるから、磁界が発生する。
そうすると、空気中のアレがアレして、ダイオキ神が発生しる。
156774号室の住人さん:2005/10/05(水) 15:40:10 ID:Hm/9JLsi
南光台東は、松森ダイオキシン製造工場の射程範囲。
電磁波も経済誌に田力会社の広告載っているだろ?
口止め料払っているのがその証拠。
157774号室の住人さん:2005/10/05(水) 15:42:28 ID:Hm/9JLsi
>>151
そりゃ、補佐課長よりはマシ。
158774号室の住人さん:2005/10/07(金) 21:27:35 ID:K4NTGKUe
安養寺のアパートに住んでる奴は、どうしようもない奴ばかり。
ホームレスとほとんど変わらない。まず臭いぞ。近寄るな。
159774号室の住人さん:2005/10/07(金) 23:37:48 ID:OQbHint8
公団住宅もおすすめだお

つ「ttp://www.ur-net.go.jp/hokkaitohoku/miyagi.html
160774号室の住人さん:2005/10/10(月) 14:01:34 ID:I5wvWRUl
ちょっと前まで泉中央にすんでました。駅から近くて、ヨーカドーもセルバもすぐそこだったので結構快適でした…。でも家賃8万…
161774号室の住人さん:2005/10/12(水) 12:57:07 ID:a6GVPdjW
48000円で旭ヶ丘どうよ。
8畳ロフト付き、都市ガス、ウォシュレット、2階角部屋、バス、トイレ別よ。
162774号室の住人さん:2005/10/12(水) 19:49:24 ID:cEXB4LeC
泉区緑が丘
163774号室の住人さん:2005/10/14(金) 14:07:41 ID:013z8xs9
4万円弱で宮城野原住んでるけど、
育英の学生うろついてるのと、楽天試合時に駅が混むのを我慢すれば
仙台駅近いしコンビニも点在してるし、なかなか良いよ
大きいスーパーは東華中前のSEIYUか、陸前原ノ町のピポットしかないけど
自転車あるなら平気だし、ピポットで買って歩いて帰るのも可能
自分はそうしてる

ただ、国立病院近いから、夜中は救急車の音すごいw
でも慣れると気にならなくなるけどね
164774号室の住人さん:2005/10/14(金) 20:10:30 ID:QtrR9riR
うち旭ヶ丘3で家賃37000円で生活している。
ダルマも八尾富士も小さいし、モリヤとコープはちょっと遠いしね。
地下鉄通ってるのに不便だよね。
ダルマの社員さんがベッキーに似てるとおも。

165774号室の住人さん:2005/10/15(土) 01:04:30 ID:qG0ZgSZ8
新しく引っ越すマンション、なんか会社の寮みたい…

2年契約だから期間来たら引っ越そう。
166774号室の住人さん:2005/10/15(土) 02:25:12 ID:vFo/o/cq
泉中央マンセー
若林区は糞orz
167774号室の住人さん:2005/10/15(土) 22:12:14 ID:t1hlY6sT
若林区マンセー
青葉区は糞orz
168774号室の住人さん:2005/10/16(日) 22:35:04 ID:204jrdxN
若林区は鯉ヘルペス蔓延で汚染レベル8。
169774号室の住人さん:2005/10/17(月) 03:52:55 ID:Q9ZvGD9h
荒町のあたりに住むことになったんだけど、入居の準備で部屋に行く途中包丁持ったおばさんやDQN数匹に遭遇しかる軽くうとぅになった。

170774号室の住人さん:2005/10/17(月) 13:16:27 ID:7s9Im5Am
>>163
土地勘もなく原町に住み始めたけど、
電線ばっかりで緑が少ないし、夜は暗いし、スーパー遠いし
あんまり環境良くない
夜中に大声とか聞こえるけどナニ?酔っ払い?コワイヨー
171774号室の住人さん:2005/10/17(月) 14:40:38 ID:w3tJeJ4P
君達は梅田町を知ってるかい?
家賃の安さじゃ、小松島より上だよ。何もないけど・・・・・・。
172774号室の住人さん:2005/10/17(月) 14:46:03 ID:w3tJeJ4P
君達は高松を知ってるかい?
市営住宅なんか、家賃2000〜だよ。
でも無縁仏の墓掘り起こして造った、分譲住宅いっぱい有るけど・・・・。
173774号室の住人さん:2005/10/17(月) 15:24:50 ID:eLpVWxUd
幸町よくね?
174774号室の住人さん:2005/10/18(火) 13:20:16 ID:WR+QHt02
よくね。
175774号室の住人さん:2005/10/18(火) 13:43:52 ID:G4MDeiMk
車ある人なら向陽台良くない?
泉中央までもすぐだし
176774号室の住人さん:2005/10/18(火) 23:15:38 ID:WR+QHt02
>>175
よくね。一軒家建てるにしても、貧乏人だらけの町だ。
177774号室の住人さん:2005/10/18(火) 23:26:32 ID:VO4YuKpU
やっぱ福田町・田子じゃね?
178774号室の住人さん:2005/10/19(水) 00:40:18 ID:TcltuJjQ
榴ヶ岡ってどうよ?会社も近いからそこに引っ越そうと思う。
二年後の話だけどね。
榴ヶ岡住んでる人いない?
179774号室の住人さん:2005/10/19(水) 00:50:11 ID:1rV24n/W
>>177
生きていこうという意欲が、全然感じられない町。
しょうがなく生きている奴らの町。
180774号室の住人さん:2005/10/19(水) 00:51:54 ID:1rV24n/W
>>178
ホームレスに聞け。
181774号室の住人さん:2005/10/19(水) 01:47:19 ID:H1Kjmc+l
>>178
昔子供のころ榴ヶ岡公園でお花見とかして遊んでた。
噴水の近くに売店があったような気が・・・なつかしい。
182774号室の住人さん:2005/10/19(水) 07:35:10 ID:5jJG9bja
>>179
あ、当たりかも。確かに意欲が感じられない街だ…
183774号室の住人さん:2005/10/19(水) 12:23:21 ID:6TJxr+Vd
旭ヶ丘・台原・小松島・小田原・宮町→DQN田舎学生率高し。社会人車持ちなら宮千代・萩の町・志波町・大和町(4・5丁目除く)あたりイイなぁ。
184774号室の住人さん:2005/10/19(水) 13:01:18 ID:/Wx9GWzK
>>179
ようやく開発進んできたとは言え、
昔から住んでる地元民が多いとこだからなー
いわゆる田舎だからしょうがない
185774号室の住人さん:2005/10/19(水) 13:17:32 ID:1rV24n/W
>>184
どっちにしても駐車場探すの大変。
ヤッパリ平和に安く、優雅に暮らすなら南光台。
駐車場も簡単に見つかるし、付いてる物件多い。
186774号室の住人さん:2005/10/19(水) 17:11:50 ID:33Te5pRo
五ツ橋に住んでいる自分は勝ち組




なのか?
住むなら泉区住まいの車持ちが羨ましい。
187774号室の住人さん:2005/10/20(木) 09:25:28 ID:AOtXi0Dh
五橋はかなり良いと思うけど駐車場が高かったりするので
車持ちには厳しいかも。
あとスーパーなんかは2丁目くらいにしかないし。
188774号室の住人さん:2005/10/20(木) 23:20:10 ID:bc9lvi0J
>>187
五橋は土が無い。大地を踏みしめて俺は生きたい。
189774号室の住人さん:2005/10/21(金) 23:17:14 ID:zHkEniMk
>>179
どんな街なんだよwwwwwwwww
190774号室の住人さん:2005/10/22(土) 02:20:43 ID:KeEeqw17
私も大地を踏みしめたい。
土は無理としても、緑の多い眺め、マンションより一軒家が多い住宅街、
夜はほどほどの灯り、休日に近所を楽しく散歩できる・・・
そんな所はないかしらね?
191774号室の住人さん:2005/10/22(土) 03:01:52 ID:F6/imlEs
>>190
あるぞ。
若林区荒井。

目の前が広大な「田んぼ」だ!!

夏の夜は網戸に「ウンカ」とカエルの大合唱が聞こえる。

このまえ夜、ゴミを出しにいったら道路の真ん中に大きなカエルがいた。
「食料ガエルか?」と思ったら「ヒキガエル」。

「うぉ〜久々に見た」とちょっと感動。
車にひかれると可哀想なので道路から離れた畑に連れて行ってやった。

こんなに良い所だぞ。俺は明後日、引っ越すけどw
192774号室の住人さん:2005/10/22(土) 08:57:35 ID:nOmgLKfU
>車にひかれると可哀想なので道路から離れた畑に連れて行ってやった。

(´Д⊂ヽ)
193774号室の住人さん:2005/10/22(土) 14:36:06 ID:6mVWkvH+
>>191
ヒキガエルは背中から毒液出すぞ。手洗えよ。
194774号室の住人さん:2005/10/22(土) 14:43:04 ID:6mVWkvH+
>>190
あるぞ。安養寺、小松島堤がそれだ。
家賃も哀しいくらい安いぞ。
小松島堤は何故かブラジル系の若い女多く住んでるぞ。
安養寺は泣く子も呆れるDQNと貧乏老人専用老人ホームがあり、死を待つのみだ。
どっちを選んでも辛すぎるぞ。
195774号室の住人さん:2005/10/23(日) 10:43:41 ID:kyOUSVC7
190です。
田んぼ魅力だ。
田舎育ちなもんで、窓開けると屋根と壁しか見えないのが辛い。
カエルの声がしない夏の夜なんて、寝付けやしない。

安養寺、紹介されたけど断った。
P付きで2Kなのに5万きっかり。
なんとなく断った・・・なんとなく。
196774号室の住人さん:2005/10/23(日) 17:31:18 ID:aH8dW1oZ
>>195
その条件でも安養寺なら高すぎ。叩けば4万円、物件古けりャ3万チョイが良いとこだろう。
197774号室の住人さん:2005/10/23(日) 19:03:52 ID:U3ELhp/d
燕沢はどう?
198774号室の住人さん:2005/10/24(月) 03:27:52 ID:ordPod5s
名取増田がいい
199774号室の住人さん:2005/10/24(月) 13:19:07 ID:3I04cLD1
>>197
燕沢の昔の名前は「血はね沢」。
蒙古襲来時に近くの寺に匿われていた蒙古人の首を刎ねたら、
血が刎ね沢まで届いた事からその名が付けられた。縁起悪い。
どっちにしろ南光台・鶴ヶ谷に土地買えなかった貧乏人で形成されてるケチな町。
DQNも多いよ。
200774号室の住人さん:2005/10/24(月) 13:40:43 ID:KXTvQ04O
泉のほとんどの地域は車が無いと生活できない
あれば快適だお
201774号室の住人さん:2005/10/24(月) 20:47:07 ID:R8iyGLyg
経済的に余裕があって、快適&おしゃれな一人暮らしするならどこ?
202774号室の住人さん:2005/10/24(月) 21:30:03 ID:245amY8t
七ケ浜
203774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:06:26 ID:bgBo30x4
>>201
五橋。一度住んだら離れられない。
204774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:21:54 ID:26BHTkNw
>>201
地下鉄の駅で言えば五橋か勾当台公園じゃない?
経済的に余裕あるならマンション買った方がいいよ。
オレはいま建設中のアフタヌーンティーのマンションほしいが。
205774号室の住人さん:2005/10/24(月) 23:45:05 ID:1O5F+0iM
宮城野区は全くノーマークですなww

実家が泉区だから泉区のクオリティーの高さが帰るたびにわかる。
空気が違う。
でもチャリンコで中心部いけるし家賃もそこそこ安いし宮城野区良いよ。
おいで〜
206774号室の住人さん:2005/10/25(火) 00:37:57 ID:sRvBSaNv
>>201
そりゃお前、西公園に決まってっぺ。
207774号室の住人さん:2005/10/25(火) 00:40:55 ID:peg8WgWo
米が袋オススメ〜
208774号室の住人さん:2005/10/25(火) 12:58:40 ID:sRvBSaNv
>>203
お前はホームレスだろ?
209203:2005/10/25(火) 23:15:21 ID:qNux69gO
>>208
冗談抜きでホームレス予備軍です
210774号室の住人さん:2005/10/26(水) 13:54:19 ID:ieGuJ5Rn
だったら五橋より西公園だろ。
衛生的な水洗トイレはあるし、職場(国分町)は近いし、
交番完備でセキュリティーもバッチリ。
更には地下鉄駅も出来るし、仙台一番の立地だぞ。
図書館もあるから文化的生活も送れる。
五橋なんか、キモい大道塾の奴らが裸でけいこしてるし、環境良くない。
211774号室の住人さん:2005/10/26(水) 13:56:10 ID:ieGuJ5Rn
でも桜ヶ岡大神宮の賽銭だけは盗むなよ。
212203:2005/10/26(水) 20:38:34 ID:/1H9kNRk
>>211
唯一の収入源なのですが…
213774号室の住人さん:2005/10/27(木) 12:45:54 ID:KqQHzxrg
>>203
市民図書館の本を失敬してブクオフ(ry
214774号室の住人さん:2005/10/27(木) 15:11:49 ID:5mVPlDVh
仙台なんてやめとけ。おれは来たことを後悔している。
215774号室の住人さん:2005/10/27(木) 18:23:23 ID:TAj9Fx+f
>>212
豆ぶつけてやる。
>>213
本ぶつけてやる。
>>214
俺も後悔している。既に仙台は所得で福島に大きく差を付けられている。
元々人の悪さには定評があったが、更なる貧乏化で総DQN化しつつある。
仙台から逃げろや逃げろ、生きてるうちに。自分の事は自分でやろう。
216774号室の住人さん:2005/10/27(木) 20:57:11 ID:A7X5AnAh
>>215
福島県と比べたら仙台は天国
217774号室の住人さん:2005/10/27(木) 22:07:56 ID:TAj9Fx+f
>>216
ウソ付け。金呉れ。
218774号室の住人さん:2005/10/27(木) 22:30:06 ID:tbYEnrZM
>>216
福島は田舎の癖に仙台よりも治安が悪くDQNもヤクザも多い。東北のシカゴと呼ばれる郡山もある。

それと比べたら仙台は天国だわな。
219774号室の住人さん:2005/10/27(木) 23:33:31 ID:J5OiGSI/
>>214は仙台一人暮らしスレでも同じ事を言ってたな
ちみがそう感じるのは仙台がちみを受け入れてないのだよ?
早くそのことに気づこうね?
釣りなら釣りで、もっとうまくやろーね♪
220774号室の住人さん:2005/10/28(金) 13:43:56 ID:omgT7uW4
>>219
昔から「仙台人が通った後はぺんぺん草も生えない」と言われ、
他の東北人から忌み嫌われていた。人の悪さは大阪人を上回る。
現に仙台の企業も、仙台人が仕事出来ないの十分承知しており、
他県の人材ばかり採用している。
また仙台の経営者はかなり倒産しいなくなり、
他県出身者が仙台を動かしている。
其れでも仙台人は反省・努力せず仙台マンセーばかりだ。
221774号室の住人さん:2005/10/28(金) 18:26:43 ID:OcOdERT9
>>220
「仙台人が通った後はぺんぺん草も生えない」
これは東北の某地方の田舎者が嫉妬交じりに吐いた言葉
大昔から仙台に劣等感を持ち続けてるのが気持ち悪い
222774号室の住人さん:2005/10/28(金) 21:06:31 ID:omgT7uW4
>>221
負け組の仙台に劣等感感じてる時代遅れなんか今時いるか?
既に広島市に蔑まれ、新潟市にライバル視されてるほど仙台は落ちぶれているのだぞ。
今現在、東北で一番裕福な都市は福島県のいわき市だ。
所得で2割以上差がついていると言われているぞ。
223774号室の住人さん:2005/10/28(金) 21:21:09 ID:/i1jax7Z
>>164
同じアパートの住人のような気がす

いや、理由が家賃一緒ってだけだけどさ
224774号室の住人さん:2005/10/28(金) 21:48:15 ID:MVQW2Xr7
>>222
東北人は負け組みでDNAに仙台に劣等感を感じるようにできてるから
必死に仙台仙台とレスしてるんだろうomgT7uW4のように
225774号室の住人さん:2005/10/29(土) 13:54:15 ID:sXx7lJUn
>>223
一緒?
ロフトが広い
ベランダ無し、出窓で
狭い部屋だお。
226774号室の住人さん:2005/10/30(日) 03:28:42 ID:zWszMtEi
平成2丁目はどーですか?
227774号室の住人さん:2005/10/30(日) 10:06:00 ID:RCkf2msN
>>226
おー近い人発見
228774号室の住人さん:2005/10/30(日) 14:41:32 ID:NM9rHCUl
>>226
「平成」って、細木数子の師匠兼旦那が付けた年号だ。
俺も姓名判断やっているが、
確かに11画で各数的には吉だが、意味合いは「成功を平にする」。
簡単に言うと「崩壊」と言う意味だ。
細木の旦那が死ぬ直前にどうにもなれと付けた年号だったが、
確かにバブル経済は崩壊したし、
姓名判断正確性を証明したようなものだな。
因みに俺は平成に年号が決まってから、
株も土地も売って税金払っても7000万円近い金儲かったから、マアマアだった。
全然、質問と違ったが、運命的に良くない。
229774号室の住人さん:2005/10/31(月) 11:19:47 ID:B8AMHad/
質問なんですが、来月引越しのためマンソンを契約しました。
当初は都市ガスと聞いてたのですが、今都市ガスから天然ガスに移行中、
って言われたんだけど天然ガスって都市ガスと同じですか?プロパンになるってこと?
不動産屋の担当のねーちゃんに聞いたけどわからないって言われますた
230774号室の住人さん:2005/10/31(月) 13:03:29 ID:jvITmGPL
>>229
仙台は今、天然ガスに移行中だ。
単純にガスが天然ものになるだけ。プロパンになるのではない。
火力アップで料金もこれまで通りか、チョット安くなるかどっちかだ。
俺は南光台にすんでるが、2〜3年ほど前に天然ガスになった。
231229:2005/10/31(月) 13:48:10 ID:B8AMHad/
>>230
おお。そうなんだ、ありがとうございます!
不動産屋にも天然ガスの方がいいみたいですよ、よくわかんないけど。って言われた。
232774号室の住人さん:2005/10/31(月) 16:56:30 ID:dSEZhqb4
>>225
余計似てる('A`)
ロフトと下の広さ同じくらいない?
233774号室の住人さん:2005/10/31(月) 23:19:13 ID:CyI8/xGZ
>>229
とりあえずその担当のねーちゃんの股間べろべろ舐めまわしといたらいいじゃない
234774号室の住人さん:2005/11/01(火) 21:42:39 ID:mGxBK6cF
>>232
もしかして炉○ティ?
235232:2005/11/02(水) 16:06:12 ID:GhPPBrik
>>234
それじゃあ違うわ(´д`) 俺んトコはそんな名前じゃない(´・ω・`)゙
236774号室の住人さん:2005/11/04(金) 20:43:50 ID:FABwjxXX
家賃、いくらまでなら出せる?
237774号室の住人さん:2005/11/04(金) 23:02:06 ID:5YsTT+1s
1万/1u
238774号室の住人さん:2005/11/07(月) 13:36:57 ID:5wFuguEu
↑仙台アメ横の賃貸より高いぞ。
239774号室の住人さん:2005/11/07(月) 13:56:37 ID:WFxfWw9z
前にチラシが入ってた新築1戸建ては魅力的だったな
敷金礼金なしで5万円台前半のとこ
家族向けみたいだったから多分だめだったろうけど
240籠球部:2005/11/07(月) 23:47:08 ID:79mCPATm
来年仙台駅周辺の専門行く他県のものなんですが、ゴキブリ、いわくつき(幽霊とか)、ヤンキーがいなくてオススメの所ってありますか!? 後、ここはやめたほうがいいってのも教えてくれるとうれしいです。
241774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:01:08 ID:suUeot8m
>>240
最初は交通の便がいいところがいいと思うよ。地下鉄沿線沿いで
調べてみたら?五橋(いつつばし)とか長町(ながまち)周辺は???
242774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:11:09 ID:tCP/5fjX
仙台市って「下水道料金」って取るのか?

今日のマンションの管理会社から2ヶ月で4千円請求された。
243籠球部:2005/11/08(火) 00:13:55 ID:SYgmjpKD
241 返事ありがとうございます。五橋は自分が行く学校に近いらしいので第一候補です。仙台はゴキブリあんまりいないって聞いたんですけど実際どうなんでしょーか?自分はキレイ好きですけど。
244774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:31:20 ID:n6rDyjXF
>>243
仙台人は人間がゴキブリだから・・・・・・・。
でも仙台で専門って、君も充分茶羽ゴキブリだよ。
245774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:51:10 ID:suUeot8m
>>242
自分は仙台出身東京在住。仙台では一軒家なので下水道料金は
わからんなー。でも少なくとも俺は聞いたこと無いけど・・・・。
他の仙台人はどうなんだろう??

>>243
ゴキブリは知らんけどねww。汚くて暖かくて腐りかけの食べ物がある場所
ならば何処にでもいるでしょww。
綺麗好きでG嫌いならば新築マンションの3階以上だね。
五橋周辺で新築マンションで8万前後ならば結構あるんでない?
246774号室の住人さん:2005/11/08(火) 02:21:32 ID:CN8Rrxuh
あたしは賃貸アパートだけど今まで下水道料金の徴収の記憶はないなぁ(σ_σ)
247774号室の住人さん:2005/11/08(火) 09:24:14 ID:JWtkvry7
水道料金の約半額が下水道料金として徴収されてますぜ。
ただ、マンションとかの集合住宅だとまたいろいろあるらしいが。

ttp://www.suidou.city.sendai.jp/04_ryoukin/index.html
248774号室の住人さん:2005/11/08(火) 17:47:41 ID:3k2rLT8H
水道料金と一緒に請求されてまつ。
249774号室の住人さん:2005/11/08(火) 18:42:29 ID:QNMLyfT1
   
 牛タソを食べて狂牛病になろう

           仙台牛タソ協会
250774号室の住人さん:2005/11/08(火) 18:55:19 ID:45QnG1I1
海外じゃ牛が原因のアルツハイマー患者とか結構多いらしいね
251774号室の住人さん:2005/11/08(火) 19:46:19 ID:n6rDyjXF
15年以上前、北海道へツーリングに行ったが、
不思議な事に夜死乃屋が全然なかった。
不思議に思い、バイクハウスのオーナーに聞いた所、
北海道の人は病気が怖くて牛・羊の肉は食わない。
ジンギスカンは本土の人間に食わしているが、
自分達ではほとんど食べてる人はいないとの事だった。
どのような病気かは詳しく聞かなかったが、
危地害になる頭がおかしくなると言っていた。
随分昔から狂牛病、若しくは其れに近い病気が日本にあったのは確からしい。
252774号室の住人さん:2005/11/08(火) 19:52:17 ID:n6rDyjXF
それと○駄猪食品では売れ残ったハム・ソーセージ等を豚・牛に食わしている。
京牛病心配しても、返って日本のほうがヤバイ。
253774号室の住人さん:2005/11/10(木) 00:27:25 ID:Eu3tvGhE
旭ヶ丘で7畳ロフト付き、結構新し目、当然都市ガス、
ウォシュレット・シャワー完備。
勿論、トイレとバスは別で4万5千円でバス通り。

これって安い?
254774号室の住人さん:2005/11/10(木) 01:06:45 ID:K3FEe8Lj
>>253
僕もそこ住みたい・・・
255774号室の住人さん:2005/11/10(木) 01:07:02 ID:wLGQGZsB
>>253
方角と階数と建材(木造とかRCとかSRC)にもよるけどね。
現場に行ったら音(隣近所の音が響いてるか)も調べた方がいいよ。
256774号室の住人さん:2005/11/11(金) 15:44:01 ID:EMPsN/lm
>>255
外断熱の木造2階角部屋なんだけどね。外断熱だから内の音はこもるかも・・・。
257774号室の住人さん:2005/11/11(金) 17:48:50 ID:RSbfpQNO
>>245
亀レスだが、五橋で新築物件を8万、はいくらなんでも借りられないと思う
中古(ボロ目)ならあるいは8万であるかも、だけど
10万は超えるだろ
258774号室の住人さん:2005/11/14(月) 20:54:30 ID:+AC8mxPr
>>257
「家賃に8万円出すのなら、買ったほうが良いぞ」と言いたいとこだが、
仙台の土地まだまだ下がるはずだから、旭ヶ丘で4万円のアパートで妥協しろ。
259774号室の住人さん:2005/11/14(月) 22:28:52 ID:i6/3eeug
仙台には小さい頃に引っ越してから24年間色々な所に住んできたけど、私が今まで住んでできた中での付近住民ワースト3は、鶴ヶ谷、燕沢、黒松。
生活環境ワースト3は花京院、国分町、六丁の目。
特に鶴ヶ谷と花京院には二度と住みたくない。鶴ヶ谷団地の池沼共には精神をやられ、花京院のガラの悪さと騒音には身体をやられた。今は岩沼に家を建てております。
260774号室の住人さん:2005/11/15(火) 00:52:12 ID:rArKTwGz
すみませんお聞きしたいのですが、駅周辺で不動産屋とかはありますか?
261774号室の住人さん:2005/11/15(火) 01:17:35 ID:t2DLqAo0

愚問
262774号室の住人さん:2005/11/15(火) 03:21:45 ID:nYzSybh8
>>228
住む場所、地名によってその人の運気等は変わるんでしょうか?
何か知ってましたら、アドバイスお願いします。
263774号室の住人さん:2005/11/16(水) 22:16:02 ID:7QWjDQ/a
>>262
ある。
だが場所の場合、人によってプラスだったりマイナスだったりするので、
一概にここが良い、悪いとは言えない。
例えは池・沼の近所に住むのは一般的に大凶だが、
竜神が付いてる人には大吉といえる。
以前、田中角栄が目白の邸宅に池を造り、高価な錦鯉を飼っていたが、
角栄には竜神がついている為、吉であり大きく繁栄した。
しかし、竜神に敵対する春日系の神様背負っている細木数子に鑑定を頼み、
池を干したらとたんに脳梗塞をわずらい、命を落とした。
地名の場合は、住んでるその人の運の強さ弱さはあっても、誰でも大なり小なり影響受ける。
264774号室の住人さん:2005/11/21(月) 00:35:49 ID:nBy0aNj3
>仙台人は人間がゴキブリだから・・・・・・・。

ちょwwwおまwwwww

激しく同意します。
早く出て行きたいな♪
265774号室の住人さん:2005/11/21(月) 00:40:38 ID:fFG/y9F4
264=ゴキブリ
266774号室の住人さん:2005/11/23(水) 00:26:03 ID:5goVorF9
案外、根白石とか、山に住むのも良いかも。
267774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:06:43 ID:ng5Ombgt
泉区長命ヶ丘の学校に通う予定の他県の者ですが、どの辺りに住めば一番ベストですか?ちなみにバイトもしたい。
268774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:19:08 ID:F9btZeiM
八乙女か泉中央がいいのでは?どちらも地下鉄の駅があるし、
泉中央はまあまあ店やら綺麗なマンションやらコンビニ等があります。
269774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:33:17 ID:ng5Ombgt
アドバイスありがとう。しかし、レス見てたら八乙女は幽霊が出るって……。あと、泉区は治安はいいですか?
270774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:45:46 ID:F9btZeiM
幽霊か・・・俺は見たこと無い。確かに少々殺風景ではあるけど・・。
治安は、泉中央周辺は駅の真ん前に警察署があるし、いいと思うよ。
ただ泉区全体となると、すまんがちょっと分からん・・・。
もし俺が泉区に住むのならば間違いなく泉中央を選ぶけど。
交通の便と、スーパー、薬局、コンビニなどの生活面も含めてね。
271774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:51:55 ID:OIA0LTGc
ただし家賃は高め
272774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:52:38 ID:ng5Ombgt
かなり参考になりました。ありがとうございます!!泉中央辺りだとバイトもしやすそうですね。
273774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:55:18 ID:F9btZeiM
確かに家賃はね・・・。ただ東京在住の俺からすると
激安に見えてしょうがない・・・。そんな俺も近々帰る予定。
そうしたら泉中央か五橋か愛宕橋、長町のどこかに住むよ。
274774号室の住人さん:2005/11/23(水) 13:53:25 ID:cmELGqtU
米蛾袋から若林に引っ越したんですが、DQNが多くて鬱です

契約終了後は絶対青葉区に帰ります
275774号室の住人さん:2005/11/23(水) 15:44:20 ID:5goVorF9
>>272
仙台でバイト探すのは難しい。特に泉中央は生きる屍の店ばかり。
まず見つからないと思う。八乙女はもっと酷い。
長命ヶ丘の方が、まだましだ。
276774号室の住人さん:2005/11/23(水) 16:00:12 ID:ng5Ombgt
やっぱりバイトするなら仙台駅周辺がいいですよね?けど、もし泉区から仙台駅周辺にバイトしに行ったら、往復の電車代で時給1時間分は消えると思われる…。
277774号室の住人さん:2005/11/23(水) 16:03:32 ID:F4xUeYGU
現在女の子が独り旅に出ています。
みんなも応援汁!
自分探しの旅に出る

http://c-au.2ch.net/test/-/dame/1132506954/201-#b
278774号室の住人さん:2005/11/23(水) 19:33:28 ID:5goVorF9
>>273
帰ってくんな。求人倍率は東京の5分の1だぞ。
279774号室の住人さん:2005/11/23(水) 19:42:55 ID:TmOLK3rx
宮町とかって
どないやのん?
(゚э゚)
280774号室の住人さん:2005/11/23(水) 20:03:34 ID:F9btZeiM
>>278
転職サイトはもちろん、何度となくググッたりしてるから百も承知。

>>279
ちなみに物件探しでググッてたら宮町に新築でデザイナーズっぽい
賃貸マンションがあった。
281774号室の住人さん:2005/11/26(土) 18:22:58 ID:51XiRxNE
>>280
マトモな職付けないから,安い旭ヶ丘にしておけ。
282774号室の住人さん:2005/11/28(月) 01:53:10 ID:mCFkSDLj
宮町はね、魚市って魚屋があるのが羨ましいのよ
安い!!
283774号室の住人さん:2005/11/28(月) 18:54:29 ID:xftCjc0x
>>282
おそこは確かに安いけど、狭いし、臭いし,古いし・・・・・。
284774号室の住人さん:2005/11/28(月) 20:41:43 ID:zpZwCFV8
そこ吟味して買ったほういいですよ。
買ったグレープフルーツ全部腐りかけてた。
285774号室の住人さん:2005/11/29(火) 18:06:22 ID:nF8nmsl2
定期的に福田町を勧めるレスがつくなぁ。

仙石線は電車少なくね?

それでも車派には便利で安いのかなぁ・・・・。
286774号室の住人さん:2005/11/29(火) 21:08:11 ID:Kuy2VfPF
>>285
10分に一本はあるんじゃないかな。頑張って小鶴新田まで行けば更に増えるよ。程々の距離でいい街だと思う。その気になれば自転車で仙台駅までいけるぜ。
どちらかというと一人暮らしの人よりファミリー向けの街だと思うけど。そんな俺も福住が実家。
287774号室の住人さん:2005/12/01(木) 15:07:57 ID:0Y+6Wx4n
>>285
東北本線よりは本数多いよ。
地下鉄より運賃安いしね。
でもやっぱり、ファミリー向けだろうなと思う。
アパートとかも新婚向けの間取りが多い感じ(な気がする)。
288774号室の住人さん:2005/12/02(金) 20:28:05 ID:s2Mt76Ka
>285
小鶴新田までいくと電車増える?

快速が停まる訳でもないし、同じじゃないの?
289774号室の住人さん:2005/12/02(金) 20:46:02 ID:MjEgMbpm
快速電車によっては停まるよ。
仙台−多賀城間ノンストップもあるけど各駅もあり。しかも小鶴新田と福田町の間に車両基地があるから上りは小鶴新田始発の電車が数本入るためその分増えるんです。下りの場合も一緒。小鶴新田止まりの電車があるから福田町との本数の差は結構あるよ。
290774号室の住人さん:2005/12/02(金) 21:00:39 ID:s2Mt76Ka
>289
サンクス
291774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:38:25 ID:xgu+Hi/j
多賀嬢とか福田町、中野栄は、金なくて地下鉄沿線に部屋借りれない奴らが、
仕方なく住む土地だったが,地下鉄沿線の家賃が急降下したおかげで,
貧乏中の貧乏、DQN中のDQNしか住んでない。
292774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:54:48 ID:KoG9ArAZ
>>291の言うこと、正解くさい


仙台なら
最北端→北仙台
最東端→上杉や仙台駅
最南端→愛宕大橋手前
最西端→八幡

の範囲内でしか住む気しない
個人的見解だけど
293774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:59:45 ID:JZS7tjm/
ほい
携帯オンリー
http://m-pe.tv/u/?moneycom
294774号室の住人さん:2005/12/03(土) 20:17:31 ID:LAlmKyxW
別のスレでも聞いたが、ここでも聞いてみる
片平周辺(北は大町、東は五橋青葉区方面、南は米が袋)で、家賃35000から40000ではどういう物件があるの?
295774号室の住人さん:2005/12/03(土) 20:33:02 ID:xgu+Hi/j
貧乏東北大生向け、築35年以上の最低レベル、木造モルタルせませまアパート。
296774号室の住人さん:2005/12/03(土) 20:47:39 ID:LAlmKyxW
ええ〜あのへんってそんなに相場高いのか?もっとましなとこないのかよ…
明日あたり不動産屋回ってみるかな。あーでも明日店やってるかな…
297774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:36:43 ID:5egGtA5n
独り暮らしでも広々2DK
まぁ、1LDKでもいいのだが
40uくらいの物件が安いのはどこじゃろのう?
298774号室の住人さん:2005/12/03(土) 23:44:46 ID:xgu+Hi/j
>>297
地下鉄沿線なら,旭ヶ丘だろう。
299774号室の住人さん:2005/12/03(土) 23:54:24 ID:jZGd9+Oc
長町は?
300774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:06:30 ID:u3B974xC
仙台だと地下鉄沿線に住んでてもほとんどメリットないキガス
301774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:08:54 ID:62jk60GT
そう?長町あたりか五橋なんかいいんじゃない?
302774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:25:14 ID:kO3tSFjB
長町も五橋も家賃高すぎ。安いのもある事はあるが、老朽物件ばかり。
安く快適に住むなら旭ヶ丘だろう。
新築・築浅物件ても4万円チョイで充分だし,3万円以下もザラにある。
303774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:27:46 ID:kO3tSFjB
長町も駅から離れるとかなり不便。
でも家賃はしっかり高い。
304774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:32:49 ID:kO3tSFjB
五橋の物件は、バイクはおろか自転車も置くスペースが無い。
車の駐車場は論外だし。自転車・バイクの盗難も当たり前。
案外不便だし,騒音酷すぎてイライラする。これで高い家賃は馬鹿馬鹿しい。
305774号室の住人さん:2005/12/04(日) 02:51:00 ID:8VHuoXsY
>298
仙石線でもいいとなったら?
306298:2005/12/04(日) 13:36:36 ID:kO3tSFjB
>>305
昔から地下鉄沿線に住めなくて仕方なく、仙石線・仙山線沿線選んでいた訳だが,
仙石線で選ぶなら割り切って塩釜・下馬って手もある。
ちょっと仙台から遠くなるが,死に体の店ばかりだけど街並みは整っているし、
海にも近い。駅に近くて安くて広い物件も多い。
多賀城は駅から遠い物件が多いので,スルーが吉。
俺は浦安に住んでいた事があるが,海の近くはヤッパリ魅力がある。
307774号室の住人さん:2005/12/05(月) 20:03:42 ID:OyfO/Qgl
姉歯、小嶋とも宮城が出身地と言う事は,仙台のマンションって、かなりやばそう。
308774号室の住人さん:2005/12/06(火) 00:14:26 ID:aO5PHERm
八幡って住みやすいですか?家賃どんくらいですかね
東北大の川内北キャンパスから近いところがいいんですが
309774号室の住人さん:2005/12/06(火) 00:50:53 ID:Tl6P4W+3
八幡は家賃安めだろう。俺は住みたいと思わないが,利便性もまあまあ。
3万円台のアパート主流で、まずますのとこ住める。
八木山の方が更に安いが,絶対辞めたほうが良い。心がダメになる。
310774号室の住人さん:2005/12/06(火) 09:15:35 ID:jFo75B/r
東北大製にとっては早く東西線できるといいよね
311774号室の住人さん:2005/12/06(火) 13:53:15 ID:Tl6P4W+3
必要性無い東西線のせいでまた税金高くなりそう。
それでなくても税金だけは東京より高いケースが多いというのに・・・・。
大体、駅から遠く離れた工場に歩いて通うよりは,今まで通りクルマ通勤のままだろう。
自然破壊して金貰う蛆虫の奴過多なんか助けるべきではない。害虫は殺すべきだ。
312774号室の住人さん:2005/12/06(火) 13:54:28 ID:Tl6P4W+3
それでなくても仙台の地下鉄は東京より100円は高いというのに・・・・。
313774号室の住人さん:2005/12/06(火) 16:07:55 ID:JrCLmilm
>>294
私もそんな条件で部屋探ししたけど>>295さんの言ってること、まったくそのとおりだよ。
結局地下鉄愛宕駅そばに妥協して43,000円、オートロック付マンソンにした。
314774号室の住人さん:2005/12/06(火) 22:52:19 ID:4iOcNkKS
漏れトムペイだけど、東西線はいまいち賛成できないなぁ
たしかに便利かもしんないけど、はたしてあれだけ金かける必要があるのか・・・
おまけにケヤキをばしばし切るそうじゃまいか。


ま、東西線できるころには卒業してるがw
315吉本高志:2005/12/06(火) 23:18:24 ID:TM2SR/bB
>>314の卒業は,これを許可しない.
316774号室の住人さん:2005/12/07(水) 02:50:41 ID:lY/BQPWk
やっぱり榴ヶ岡が好きだ
317774号室の住人さん:2005/12/07(水) 06:13:59 ID:kPulyXv8
広瀬通からますぐ学校に行ける道が出来れば神なんだけど
318298:2005/12/07(水) 19:26:45 ID:sqt/Dqv9
>306
サンクス。
でも、やっぱり仙台市内からは遠いなぁ。

とりあえずギリギリ仙台市内まで、となったらどこがいいっすか?

陸前原ノ町とか、仙台駅から近い割に家賃安そうなんだけど・・・・。
319774号室の住人さん:2005/12/07(水) 20:49:34 ID:G+XV/eBQ
かなり上で シブイと言われてた『越路』は?こえじ
仙台駅に近くて地下鉄、バスの便がよく、駐車場が激安。
(橋を渡ると青葉・若林区だが越路は太白区だから安いのかな?)
自分は荒町だけど駐車場だけ越路にかりてる。(八千円)
320774号室の住人さん:2005/12/07(水) 21:52:42 ID:MpA2HfKt
>仙台駅に近くて地下鉄、バスの便がよく

地下鉄の愛宕橋駅は、愛宕大橋側からでも300m近く、越路エリアの最西端・最南端からだと1kmは離れているがな。
バスも1時間に1本あるかないか。そのくせ、仙台市の主要道路沿いの地区だから騒音に悩まされることしきり。
ついでに言うと、スーパーはおろか、コンビニの類すら越路地区内には存在しない。

自分に縁のある地域をお勧めしたくなる気持ちは分かるが、嘘をつくのはイクナイ
321吉本高志:2005/12/07(水) 22:57:58 ID:abhq/00r
あぁ,私も越路は住みやすそうだと思っていたが,>>320読んで確かにそうだと思った.
あー安くて住みやすいアパートないかなぁ 東北大工学部のDQNが住んでるような
アパートはイヤだけど 工学部ってなんであんなにDQN多いんだ 潰すぞ
322774号室の住人さん:2005/12/07(水) 23:34:38 ID:T3E42Y7m
さてここで東北大工学部の俺が来ましたよ
気まずいので早速帰りますよ
323774号室の住人さん:2005/12/07(水) 23:38:12 ID:YNMoo3pl
こえじはエリア小さいっしょ。
愛宕神社前は向山と長町両方からバス来るし、
南は河原町や長町一丁目の地下鉄駅が近い
愛宕橋駅だけ考えるから不便な気になるけど、ルートはイパーイあるよ。
こえじの八百屋、精肉店はプロがわざわざ車で来る隠れた有名店だよ。
行列のできるラーメンやとかとんかつやも近い(根岸と向山)。ファミレスも近くに二件あるよ
コンビニもこえじ周辺のエリアにあるし
こえじは隣接エリアにくらべてかなり安い物件ある。不思議なほど「こえじ」と付くだけで安い。
地主が更正保護施設だからかな。
土地のいわくとか気にする人にはオススメしない。
324774号室の住人さん:2005/12/07(水) 23:59:53 ID:MpA2HfKt
オーケー、少し足を伸ばせば大抵のものは揃う、ということを言わなかったのは悪かった。謝る。
けど、24時間いつでも便利な地域とは言い難く、自転車・原付の類がないと億劫なのは確かだな。
もっとも、仙台在住で何らかの交通手段を持たない人は至極少数だろうが。
325774号室の住人さん:2005/12/08(木) 06:21:59 ID:b9a1nmwY
都市ガス派の私は越路、向山は泣く泣く断念した
326774号室の住人さん:2005/12/08(木) 06:58:44 ID:bS4zUbio
やはり住むなら、堤通雨宮町や通町、上杉などの北仙台エリアだろ。
五橋は仙台でも屈指の家賃高エリアだが、夕方は渋滞がひどく、治安が微妙。
宮町エリアは水商売の女性に人気のエリアだから、夜遅くに帰宅する人がおおく、騒音に悩まされるかもな。
327774号室の住人さん:2005/12/08(木) 09:06:20 ID:3f9HCjQQ
学生が数多く住んでる八木山・向山・上杉・片山周辺はやめといたほうが無難だな。
あいつら、毎日毎日アパートで宴会しやがって・・・少しは真面目に勉強汁。
328774号室の住人さん:2005/12/08(木) 13:57:53 ID:VsM0qEck
静かにマッタリ暮らすなら南光台。
便利且つ快適に過ごすなら旭ヶ丘。
329774号室の住人さん:2005/12/08(木) 14:31:35 ID:VsM0qEck
旭ヶ丘はバブル期に、仙台の住宅地では一番土地の値段が上昇し、
バブル崩壊で一番下がった。仙台でもっとも古い新興住宅地だったので、
一戸建てが古くなるとほとんどマンション・アパートに建てかえられ、
賃貸物件が過剰だ。家賃も全体的に2〜3割も下がっている。
今なら絶対、旭ヶ丘がお勧めだ。
330774号室の住人さん:2005/12/08(木) 14:43:29 ID:Gj4zFW08
五橋治安悪くないよ。
警察すぐそばだし。
夜でも人通りあるから安心・・・今のところは。
331774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:30:53 ID:Jt/a9lUh
半身裸の空手マンが何するか判らず。
女が来ると汗だらけで睨んでる。
332774号室の住人さん:2005/12/09(金) 01:14:34 ID:Mc7Xd/8l
五橋は治安は悪くないとは思うんだが
馬鹿大学が近くにあるからなぁ。
私立大学の周りって、変な時間にうるさいから。
いっそ、連坊や木下の古い町もいいかと思ったりする。
333774号室の住人さん:2005/12/09(金) 11:11:16 ID:K7UNIi/f
酔っ払いが多そうな立町、春日町のほうがコワス
334774号室の住人さん:2005/12/09(金) 14:46:32 ID:Jt/a9lUh
>>332
確かに学院は落ちぶれたが、昔はボチボチだった。
俺の頃偏差値54〜56だったのに、今49って詐欺じゃないか?
335吉本高志:2005/12/09(金) 23:27:11 ID:5Jr/xKyE
偏差値低くても東北大学工学部生ほどDQNじゃなければかまわない
工学部は来年度いっぱいで廃校にする
336774号室の住人さん:2005/12/09(金) 23:58:07 ID:Jt/a9lUh
東北工業大の間違いだろ。
337吉本高志:2005/12/10(土) 01:32:14 ID:JnokzDW4
まぁ工業大もDQNだけど 理工系はみんなDQN
338774号室の住人さん:2005/12/10(土) 09:10:45 ID:T2Es/JKJ
まあ将来はおまえよりはるかに出世するんだろうがな
339774号室の住人さん:2005/12/10(土) 11:38:00 ID:iDGFhLJY
ここのスレでまだ出てない岩切ってダメ?
田舎だけど、一応東北本線沿線だし。
340774号室の住人さん:2005/12/10(土) 13:45:13 ID:FYxCX/FV
>>338
慌業大はバイトさえ無理。
341774号室の住人さん:2005/12/10(土) 13:48:37 ID:FYxCX/FV
>>339
岩切に住むくらいなら,榴ヶ岡公園・西公園でホームレスのほうが
良い。
342774号室の住人さん:2005/12/10(土) 21:08:36 ID:0u6bKu6X
個人的には、最近発展してきている愛子や折立あたりが良いな。
343774号室の住人さん:2005/12/10(土) 21:25:07 ID:1ula0yoo
みんな郊外に行かないで街中に住もうよ
344774号室の住人さん:2005/12/10(土) 21:47:51 ID:Y3KXtDBz
榴ヶ岡は?
345774号室の住人さん:2005/12/10(土) 21:56:58 ID:pn5dGFDK
街中は高いんじゃ−
狭いんじゃ−
346774号室の住人さん:2005/12/11(日) 01:05:26 ID:ZMYeQYzY
幸町2と旭ケ丘1だったらどちらがいいでしょうか。
347774号室の住人さん:2005/12/11(日) 01:22:44 ID:aT5J6SCw
ジャスコ近いから幸町。
348774号室の住人さん:2005/12/11(日) 08:01:27 ID:/ieiI5e7
杉並あたりにすんでるDQN専門もうざいなー
しかし、仙台って100校近く馬鹿専門あるけど、
あんなニート養成学校にいくなんて人生すててるようなもんだよなwwwww
349774号室の住人さん:2005/12/11(日) 14:33:37 ID:8ArO56jQ
>>346
旭ヶ丘1丁目に決まってっぺ。
もしかしたらトータルバランスで仙台ナンバー1かもしんない。
なんたって地下鉄台原駅、旭ヶ丘駅のどちらにも徒歩圏だし。
遠くてもどっちも10分もかからない。
それにスーパーもモリヤ、生協、長崎屋、西友が夜遅くまでやっている。
競争厳しいから全店安い。
生協なんて閉店近くなったら弁当を3分の1まで下げる。
外の店より全然新鮮なのにだ。
贅沢にも台原森林公園、科学館、文学館、青年会館まである。
しかも家賃が安い。3万円でも充分探せるし,4万円チョイなら余裕のポジションだ。
幸町みたいに市営住宅無いから,DQNが少ない。
大体、幸町と旭ヶ丘を比べる事自体間違っている。それほど差がある。
350346:2005/12/11(日) 15:16:01 ID:ZMYeQYzY
>>347>>349
ありがとうございます。
では治安は旭ケ丘の方がいいんですかね?場所は台原中の近くでした。
351774号室の住人さん:2005/12/11(日) 18:11:48 ID:lnkD/p/Z
釣られるな
352774号室の住人さん:2005/12/11(日) 18:50:33 ID:/FhYj+pz
結論・・・
予算少な目な人は何もかにもを要求してはいけない
何でもかんでも好条件な場所ってのはお金持ちしか住めないのよ
353774号室の住人さん:2005/12/11(日) 20:06:50 ID:8ArO56jQ
>>350
治安はまず問題無い。ただ、夜の森林公園は色んな意味で危険。行かないと思うけど・・・・。
学生は薬科大や東北大農学部なので、夜騒いだりする奴もいない。
勉強忙しいので,騒いでる暇ない。
注意する点は安すぎるアパート。
二万円チョイ位アパートはたまに慌業大や垢モン、DQNがいたりするので,
4万円前後の物件がよいと思う。
354346:2005/12/11(日) 21:02:36 ID:ZMYeQYzY
>>353
部屋見に行ったとき森林公園ちらっと見ました。
…夜は絶対行かないと思います。昼でもなんか怖かったので。

じゃあ類い稀なDQNには遭遇しにくいみたいですね。安心です。

ちなみに、なかなか良いと思った物件は¥35000でした。
詳しく教えていただきありがとうございます(つд`)
355353:2005/12/11(日) 21:15:12 ID:8ArO56jQ
>>354
言い忘れた。東照宮近辺にも立ち寄らぬほうがいい。これも色んな意味で。
356346:2005/12/11(日) 21:29:50 ID:ZMYeQYzY
>>355
東照宮らへん、何かあるんですか?
357774号室の住人さん:2005/12/12(月) 01:58:17 ID:Yd2mYIhQ
花壇、大手町、霊屋下って家賃どうなの?四万くらいで部屋あるかな?それともやっぱり五万以上は欲しいかな?
明日あたり不動産屋まわってみようかと思ってるんだけど、このスレでも聞いてみたい
358774号室の住人さん:2005/12/12(月) 02:02:16 ID:Yd2mYIhQ
すみません、大学生スレのほうで聞いてみることにしました
359774号室の住人さん:2005/12/12(月) 14:18:52 ID:eOQCUeyc
>>356
凍傷宮には40代後半角刈り男の幽霊が出る。夜行かなければ問題ない。
もう一つは名誉毀損になるから言えないが,
万が一の事を考えて家賃4万円以上物件のほうがよい。
彼等にはそれ以上支給されないから、同じ物件に住む事はないはずだ。
360774号室の住人さん:2005/12/13(火) 15:23:29 ID:tozPtbI2
仙台で治安悪いとこなんてある??

わりと人通りのあるとこに住んでるからかもしれないけど
仙台で危険な目に遭ったことは一度もないけどな。
361774号室の住人さん:2005/12/13(火) 15:27:27 ID:OAJE2V+o
その「治安悪い」の基準が問題だな
コンビニの入り口でタムロってるやつらを見るといい場所なんて無いような気がする
やばい奴はどこにでも居ると思って用心
362774号室の住人さん:2005/12/13(火) 16:23:55 ID:ay+JDM2m
今、仙台のヤクザはしのぎどころか、上納金も払えず土方で食っている奴が多い。
それで市に無理難題して市営住宅に住んでいる。かなりの割合でだ。
奴らはちょっとした事で難癖つけ、金を脅し取ろうとしたり,
金を借りにきたり,断ると大声あげたり、嫌がらせなど日常茶判事。
それゆえ市営住宅は治安が例外なく悪いと言える。
363774号室の住人さん:2005/12/13(火) 19:24:28 ID:uK0OH96O
ヤクザの中の人も大変なんですね
364774号室の住人さん:2005/12/14(水) 01:09:56 ID:W+R2cWNh
市営住宅の中の人も大変なんですね。

仙山線で北仙台と国見の間に駅が出来るよね。
もう基礎工事っぽいの始まってたけど、どうなんだろ。
365774号室の住人さん:2005/12/14(水) 07:05:52 ID:w2sUvJJY
>>364
新駅建設の前に複線にしてほしかったぉ…。本数なさすぎだもん…
366774号室の住人さん:2005/12/14(水) 13:54:43 ID:dHOyChby
ヤクザに善人なし。
市営住宅に住んでるヤクザは、土方やりながら生活保護も貰っている。
10万円程度貰える。ブラス家賃分も4万円まで出ると聞く。
市の窓口に詣でて、大騒ぎして貰ってくる。
最近は市の職員も仕事を円滑に進めるため,出すのが当たり前になりつつある。
これじゃ、年金払うのも馬鹿馬鹿しい。
大暴れして年金以上の金貰えるなら
そっちの方が良い。
367774号室の住人さん:2005/12/14(水) 16:20:19 ID:FcJobElX
北仙台―国見の間に北山あるけど、また駅が増えるの?
368774号室の住人さん:2005/12/14(水) 17:03:36 ID:I0HMryPA
北山と国見の間に「東北福祉大学駅(仮称)」が出来ます。
これは福祉大が全面的にJRに出資して出来ますので、校名が駅名になるでしょう
福祉大は宣伝せずとも人気が安定していて、来年学部を2つ増やします。
そして現在の校舎が手狭になるため、その新駅の横に6階建てほどの校舎も建設予定です
お金があるのでしょう。今や通学生4000人通信制3000人で、東北大・学院大に次ぐ規模になりましたから
369774号室の住人さん:2005/12/14(水) 21:56:58 ID:w2sUvJJY
>>368
スポーツが宣伝になってるからねぇ。野球、ゴルフ、アメフト…。
370仙台初心者:2005/12/14(水) 22:31:45 ID:ypN+U+nk
勤務先が4号バイパス若竹IC、まぁ扇町付近だとして・・・・

@通勤は車でする。出来るだけ渋滞回避して短時間で通勤したい。

Aでも、駅の近くで、仙台駅に電車で20分程度以内でいけるところがいい。

Bもちろん独り暮らしだから、それなりに利便がいい(スーパー等近し)ところがいい。

C家賃はやっぱり安いほうがいい。でも、そこそこ広い部屋に住みたい。駐車場も必要だし・・・・。

以上を満たすとすれば、どこですかね?

371774号室の住人さん:2005/12/14(水) 22:40:19 ID:w2sUvJJY
>>370
小鶴新田、新田の辺りが最も満たされる場所になるのでは?もしくは東仙台辺りでもいいかもね〜。
372774号室の住人さん:2005/12/14(水) 22:50:30 ID:dHOyChby
>>370
悲しみの街、中野栄。
373仙台初心者:2005/12/14(水) 23:54:44 ID:ypN+U+nk
旭町とか長町は出てこないですね・・・・。

通勤ルートは仙台駅と反対方向だから、
案外いけるかと思ったのですが・・・・。
374774号室の住人さん:2005/12/15(木) 10:54:04 ID:GRaHq5xX
絶対辞めたほうがいいのが中心部から北西方向の中山、桜ケ丘、川平、国見ヶ丘や吉成、泉ビレジなど
良好な大規模住宅団地が続いてるが交通手段が実質バスのみ。
途中にある仙山線は単線で本数も少ないし、使えない
バスの本数は多いが、道路が貧弱ですぐ渋滞
地下鉄も、あきらかに劣る規模の八木山ー荒井ルートに決まり、完全に取り残されてる
375774号室の住人さん:2005/12/15(木) 12:11:45 ID:tNGXZ6EU
>>370
若竹じゃなくて苦竹だろ。

電車で20分以内で、駐車場アパート安い所がいいなら
名取とかでいいんじゃね?
仙台から電車で15分、駐車車やアパートなんて仙台市内と比べたら
格安だし、4号バイパスでそのまま扇町
376774号室の住人さん:2005/12/15(木) 14:33:52 ID:eQh2mber
名取は歳取ってから住んでも遅くない。
知らないだろうからってそんな所薦めるなんて、あんまりだ。
お薦めしないが,中野栄の方がマシ。
377774号室の住人さん:2005/12/15(木) 14:36:19 ID:3eN5VqSs
378774号室の住人さん:2005/12/16(金) 13:48:02 ID:F6xvPIOg
古川寒すぎる。
以前、古川の駅前マンションのCMで「雨に負けない快適生活」といって、
多分、佐藤チカが水かけられる奴が有ったが,
仙台のマンションて雨漏りする物件が多い。
特に煮っポンホームはやばい。
旭ヶ丘で一番高い物件も雨漏りでトラブルとなった。
姉歯、ヒューザーの例から判る通り,宮城県人の性根は悪。DQNの銘産地。
姉歯物件レベルだらけと考えた方が良い。
以前ビザの斜塔みたいに傾いた福田町のマンションや、
つっかえ棒した松島タワーの例もある。
高層マンションは住まない方が良い。
379774号室の住人さん:2005/12/16(金) 13:51:37 ID:4/OpUEbd
川内市
380仙台初心者:2005/12/16(金) 21:47:07 ID:FpxH4jsU
みなさん、サンクスです。

ちなみに、朝の4号バイパス、45号線の渋滞状況はどうですか?

長町方面から4号北上とか、そういう手も考えたんですが・・・・。

でなきゃ、いっそ多賀城に住むことも検討しますが、
45号線、朝の仙台方面はめちゃ混みなのかなぁ_| ̄|○
381774号室の住人さん:2005/12/16(金) 21:59:44 ID:o7ET7r/a
45号混むよ。多賀城に住むならまだ中野栄とか福室・高砂、仙台市内にしておいたほうがいい。
382仙台初心者:2005/12/16(金) 22:13:49 ID:FpxH4jsU
地下鉄沿線はどうですか?

ここで名前の上がっている中で
比較的評判の良い旭ヶ丘とかは?
383774号室の住人さん:2005/12/16(金) 23:12:34 ID:F6xvPIOg
>>382
仙台・泉中央の中間点ゆえ、どっちに行くにも便利。
中間点ゆえ、家賃も安い。選択物件が多いので、理想の部屋が見つかり易い。
特に台原寄りは買い物便利。病院・歯科院も多い。
なかでも一番のお勧めは台原・旭ヶ丘の両駅が近く、
小松島、台原に隣接している旭ヶ丘1丁目が一番だと思う。
384仙台初心者:2005/12/16(金) 23:48:49 ID:FpxH4jsU
>383
いえ、問題は苦竹IC方面への通勤なんですが・・・・・。

地図で見る限り、ルートが見出せないんですよ。

反対方向とはいえ、混むんでしょうか?
385774号室の住人さん:2005/12/16(金) 23:52:47 ID:YBIaMH3n
45号下り苦竹方面については空いている
が、45号に向かう道路に車が多すぎて混雑しています。
386774号室の住人さん:2005/12/17(土) 10:02:33 ID:YD/Vz9P9
それこそ、榴岡駅から苦竹駅まではどうだ? 宮城野原とか
387774号室の住人さん:2005/12/18(日) 00:03:24 ID:imfXW1Gf
苦竹に住んで徒歩が最高じゃ
388774号室の住人さん:2005/12/18(日) 15:31:24 ID:HR3GKW33
苦竹はゲロ臭くて空気がすえん。
389774号室の住人さん:2005/12/18(日) 20:02:14 ID:YgTRjkbG
苦竹ICまでの具体的な予想時間を書いてやったら親切じゃないか?

渋滞とか混雑とかいっても、東京モンと田舎モンでは基準が違うだろうし。
390774号室の住人さん:2005/12/18(日) 21:59:55 ID:HR3GKW33
混雑に東京も仙台もない。
雨・雪なら1時間30分以上かかるのが当たり前。
391774号室の住人さん:2005/12/18(日) 23:00:49 ID:YgTRjkbG
だから、どっからどこまでが1時間半なんだよ?
392774号室の住人さん:2005/12/18(日) 23:03:45 ID:VoyRGY4r
>>384
MamFanのるーとMAPを使ってみてはどうか
無料のユーザ登録が必要だが
混雑とか時間はどうにもならないけど、とりあえず道順はつかめます
地下鉄旭ヶ丘駅から苦竹ICまでの距離は8km前後のようです
393774号室の住人さん:2005/12/18(日) 23:03:54 ID:4VC+/Iy9
宮城野区内に住むのがBEST。
394774号室の住人さん:2005/12/19(月) 00:27:00 ID:jEO2ZjnG
ルートマップは1つの便利なツールだね。
俺も登録して使ってみた。

ただ、距離と時間とが必ずしもリンクしないのは
もちろん>392さんも承知の上だと思うけど、
同じ8kmでも、それこそ10分で着くところもあれば
30分かかるということもある罠
395774号室の住人さん:2005/12/19(月) 01:23:21 ID:jEO2ZjnG
とりあえず、苦竹ICだから、仙台中心部ではないわな。

@長町、南仙台方面から、
 朝の通勤時間帯に4号バイパスを北上するのは混むのか?
 反対に泉方面から4号を南下するのは混むのか?

A旭ヶ丘方面から、一般道を南下(南東方面へ?)するのは
 混むのか? 

Bいっそ中野栄とか陸前高砂から45号を西へ向かうのがいいのか?

Cそれとも苦竹駅とか宮城野原駅から、45号を東へ向かうのがいいのか?

あたりの情報を、持っている人が出せばいいんでないの?


漏れは地下鉄通勤だから、よく知らん_| ̄|○
396774号室の住人さん:2005/12/19(月) 12:43:17 ID:K5WEQdEw
小鶴−多賀城、利府、岩切、あたりでいーじゃんか。
小鶴−多賀城から45号線仙台方面ならたいして混まないし
岩切、利府からなら利府街道→バイパスでも
利府街道→農道→45号線で扇町でどちらも20分程度だよ。
地下鉄沿線は住むのにはいいと思うが
扇町までの車通勤は苦痛だと思う。毎日の事だし。
397774号室の住人さん:2005/12/19(月) 19:12:00 ID:1dZpH5Ux
今日の天気だと、八木山からはスキー・ボードで通うしかない。
でも行きも帰りも地獄。
398774号室の住人さん:2005/12/19(月) 19:33:25 ID:xLc3eYeJ
>396
仙石線はいいとして、東北本線は本数が少なすぎないか?
399396:2005/12/20(火) 00:07:41 ID:jGFA7Go0
まぁ、そーは思ったんだが、車があるなら移動の基本は
電車になるとは思えなかったのでな。

で、仙台初心者はどーした?
400774号室の住人さん:2005/12/20(火) 00:31:05 ID:vVEqpPQg
光りのページェント
401774号室の住人さん:2005/12/20(火) 01:19:22 ID:AxXBR3fU
a
402仙台初心者:2005/12/20(火) 01:28:28 ID:AxXBR3fU
みなさん、有難う御座います。

基本的に、あまり飲み歩いたりはしないタイプですが、
大きい本屋とかに行こうと思えば、やはり仙台に
通いやすいほうがいいかなと・・・・。
仙台に行くんだったら、混むし駐車場のこともあるし
やっぱり電車が便利でしょうからねぇ・・・・。

一応仙石線で、苦竹〜中野栄あたりで
駅から徒歩10分以内の物件を探そうかと思っています。
東北本線よりは本数も多いですしね。

小鶴新田までのほうが、いくらか電車が多くはなりますが、
でも東側の方が雪が少なくて暖かいとも聞きますし・・・・。
そうすると陸前高砂や中野栄の方がより海側ですが、
実際のところどの程度違うのかな?

それから、渓流釣りが趣味なので、高速に乗りやすい、
というのも、出来ればポイントにしたいという思惑もあります。

もっとも、仙台東側に住むんなら、海釣りを始めろという友人もいますが。
403774号室の住人さん:2005/12/20(火) 17:20:22 ID:xHAjZQxs
ぶっちゃけ宮城野区内なら、雪の降り具合とか気温は変わらない。
仙台駅から東側なら大体一緒。
学生時代、泉区行ってたけど、あそこは平野じゃねぇw気温マジで違うw

仙石線沿線は、海釣り始められる環境にはあると思う。
うちの親父、福田町に住んでて月イチで海釣り行ってるよ。
高速に乗りやすいなら、東道路に近い方がいいかもね。
404仙台初心者:2005/12/20(火) 19:58:02 ID:AxXBR3fU
中野栄だと、すぐに有料道路に乗れるね。
ショップ99もあったりするんだ。

案外便利だね。
405774号室の住人さん:2005/12/21(水) 00:22:02 ID:V89QegdG
苦竹駅と東仙台駅の間は?
どっちにも10分ぐらいで逝けないかな?
そうすれば、東北本線、仙石線、両方が使えてテラ便利。

ただ、高速入り口までは遠いかも知れないけど。
406774号室の住人さん:2005/12/21(水) 01:17:46 ID:nayyZKnv
陸前原ノ町の方がイイヨ
407774号室の住人さん:2005/12/21(水) 01:24:11 ID:V89QegdG
いっそ多賀城はどうなの?
408774号室の住人さん:2005/12/21(水) 07:12:38 ID:IQVJZWGA
なんかもー好きにしろ
って感じだな。
車なんだからドコに住んでも正直変わらんだろ?
409774号室の住人さん:2005/12/21(水) 07:15:05 ID:xb3Iz/S2
宮城の区内の仙石線沿線に住めばどこも同じだって事だな。
410774号室の住人さん:2005/12/21(水) 07:20:49 ID:xb3Iz/S2
どの地域に住むのがいいかよりどの部屋に住めば安心・快適か。コレを重点にして選べ。
411774号室の住人さん:2005/12/21(水) 07:40:08 ID:d26qwv77
大和町〜卸町に住んでみたいけど、車がないと無理そうかな・・
412774号室の住人さん:2005/12/21(水) 12:15:30 ID:Pr/wBxAM
10年待てば地下鉄・・・
413仙台初心者:2005/12/21(水) 20:32:54 ID:V89QegdG
いろいろアドバイス有難うございます<m(__)m>

通勤は車でしょうが、やっぱり中心部にいくときは
電車の便がいいところがいいし、その観点で探してみます。
多分、宮城野原〜中野栄の間で決めることになるのではないかなぁ。

ところで田舎って、電車通勤じゃないところだと、
すごく遅くまで飲んでるでしょ?
東京だと「終電なんで」って帰れるけど、
田舎はタクシー、代行がデフォだから、
飲むごとにくどくなる上司の、無意味な説教とか聞かされて
夜半過ぎまでつき合わされるのは、正直疲れる。

仙台だとどうなんだろ?
勤務先が郊外でも、飲むのは国分町とかだろうし、
やっぱり終電までに帰るのが普通なんですか?
414仙台初心者:2005/12/21(水) 23:53:04 ID:bog9609F
岩切も、安くていい物件はあるみたいだし、
車で生活をする限りにおいては問題ないと思いますが、
やっぱり東北本線は本数が少ないですね・・・・・。

仙台からタクシーで帰ったら、5000円くらいかかりませんか?

415774号室の住人さん:2005/12/22(木) 13:08:33 ID:jGPfdyYR
岩切は、最近開発進んでるけどまだまだ田舎だよね。
車での生活が基本になると思う。
電車は一本逃すと泣けるくらい来ないよ(経験済み)

自分は今、仙石線使ってるんだけど、
飲み会では「23:58が最終なんで〜」って言っておいてる。
まぁ、女だから早目に帰してくれるっていうのもあるかも。
中野栄に住むと仮定すると、タクシー代は結構かかると思うよ。
宮城野原辺りなら、歩いても帰ることができるけどね。
416774号室の住人さん:2005/12/22(木) 13:54:11 ID:ScEY3Odc
>>413
仙台でも、大概終電までには帰るよな。
JR地下鉄ともに12時が目安なのでその辺に。
分町なら、JRまで20分は見ておきたいので11時半までじゃない?
バスしかないとこに住んでる奴も結構いて最終11時くらいだし。

でも勤務地が郊外なのにわざわざ分町には行く機会ってないと思うなぁ
忘年会とかなら可能性あるかもしれないけどさ
417774号室の住人さん:2005/12/23(金) 18:51:25 ID:CzXzVAUF
八木山滑るーー、あぶねぇー−。ぶつかるぅー−−。
ここに城築けば、確かに要害だわな。
敵も攻撃するの大変だ。流石、伊達政宗。
でも住むのは辛すぎる。馬鹿馬鹿しいぞ。チクショー−。

418774号室の住人さん:2005/12/23(金) 19:02:25 ID:CzXzVAUF
やっぱり、3月前に引っ越そう。もう八木山はヤダぁー−。
気のせいか、平地より5度位気温が低い気がする。寒すぎる。
バイクあっても滑って街中に降りれんし,何が高級住宅だ。
陸の孤島じゃないか。
今度は家賃安めな台原、旭ヶ丘、南光台あたりが良いと思うが,
どんなもんだろうな。
419774号室の住人さん:2005/12/24(土) 19:03:52 ID:Vrg5xKi0
クリスマス・イブは誰もいなくなる。どこいったんだ。
処で日本人がクリスマス祝うとバチ当たるぞ。日本の神様が怒っているぞ。
長崎に原爆落とされたが、落ちたところは市街地から離れたクリスチャン村で、
キリスト教徒が多く死んだ。一般の人は山陰のおかげで助かった人が多い。
キリスト教徒がキリスト教徒の村に原爆落とすようでは,イエスもたいした奴じゃない。
420774号室の住人さん:2005/12/24(土) 19:33:12 ID:EgrWiaB4
名取は?
421774号室の住人さん:2005/12/25(日) 13:11:03 ID:wCH07PqJ
八木山が高級住宅地だなんて、あなたは30年前の住人ですか?
現在は、市内有数の貧民街ですけど・・・

家賃をケチってその現状なら、少し設定あげて、
柏木や木町とかにしたら?

>>419
市街地からそんなに離れてないじゃん?
それに長崎なんて、そこまで広範囲に市街地が広がってたわけじゃないし

もともと小倉に落とす予定が、天気が悪くて長崎に変更になったんだよね
422419:2005/12/25(日) 13:54:46 ID:Drnk8AN5
>>421
爆風が山でさえぎられた為、中心市街地には差ほど影響受けなかった。
爆心地のキリスト教徒中心に死んだ。
もともと長崎のキリスト教徒は、
多くの坊主を惨殺した過去があり,地元では坊主の祟りとも言われている。
確かに北九州から長崎に変更になったことからも
キリスト教徒は呪われていると思われる。


423774号室の住人さん:2005/12/25(日) 21:04:11 ID:Drnk8AN5
クリスマスにアーケード暴走事故。そら見た事か。日本の神々がお怒りじゃ。
424774号室の住人さん:2005/12/26(月) 01:24:25 ID:C/c1Rbxg
仙台なんか来ないほうがいい。こんな腐れた街、そうそうないぞ
425774号室の住人さん:2005/12/26(月) 16:48:40 ID:aDkGfxa2
>>421
木町、柏木は家賃高すぎ。まったり安く住める旭ヶ丘が一番じゃい。
426774号室の住人さん:2005/12/26(月) 17:18:34 ID:gG4sBNs9
泉中央あたりは?
427774号室の住人さん:2005/12/26(月) 19:45:18 ID:aDkGfxa2
>>426
イメージ先行。それゆえ家賃も割が合わない高さ。
実際はクルマが無ければ何処にも行けず,大不便。
仙台中心地が懐かしくなる。俺はヤダ。
428774号室の住人さん:2005/12/27(火) 02:06:23 ID:sLsTJA1w
まぁ、住む場所の善し悪しって、ライフスタイルで変わるからな。
俺は車があって、仕事が六丁目なので大和町にした。
結構静かだし、家賃もそこそこだし
タクシーでも駅からそんなにかからんので気に入っている。
前は横浜の緑区だったが坂の多い場所はいやだね。
429774号室の住人さん:2005/12/27(火) 13:48:25 ID:cl/auKHJ
俺は青葉区の上杉に以前住んでました。
430774号室の住人さん:2005/12/27(火) 13:55:17 ID:Y1wfg4xn
>>428
横浜もイメージ先行で、住み易い土地ではなかったな。
俺は浦安だったが、坂道ゼロで良い所だった。
431774号室の住人さん:2005/12/28(水) 12:58:22 ID:hhT5x+nI
家賃6万円以上のマンション住むより,
300万円台のマンション買ったほうが良いかも・・・・・。
432774号室の住人さん:2005/12/29(木) 02:22:49 ID:44XO3PuL
300万台のマンソンて間取りどんなもんよ?
いいとこ1ルームだろ?
そんなの買って将来ずっと住むのか?
433774号室の住人さん:2005/12/29(木) 02:42:50 ID:JTBcHcMe
泉区で一人暮らしするとしたら皆どのあたりに住んでるの?
やっぱり泉中央周辺?
434774号室の住人さん:2005/12/29(木) 13:49:19 ID:6ntYp3vu
>>431
金銭感覚無い奴だな。
いいか単純計算だが、仮に家賃6万円として1年で72万円。
4年で288万円。金利を別とすれば買った値段との差は余り無い。
卒業して仙台で働くのなら独身の間住むのもよし,
仙台に住まないのなら人に6万円で貸すのも良い。
どっちにしろ、4年間仙台に住んで一財産残るのだから借りるより良いだろう。
435434:2005/12/29(木) 13:51:16 ID:6ntYp3vu
それに古い物件だろうけど、間取りは以外と広いぞ。
436774号室の住人さん:2005/12/29(木) 14:14:03 ID:6ntYp3vu
>>433
泉区なら旭ヶ丘よりの南光台が良い。
駅へは徒歩10分〜15分程度かかるが,
旭ヶ丘より更に家賃が安い。
マンションも3万5千円から有るし,
アパートなら2万円台がザラ。
それも結構大きめな部屋でだ。
商店街も充実しているし,治安も仙台トップクラス。
絶対お勧めだ。
437774号室の住人さん:2005/12/29(木) 21:33:10 ID:JTBcHcMe
>>436
レスありがとう。
実は仙台が地元なので、一人暮らしの人から見た
相場というか仙台観をお聞きしたかったのです。
南光台、安いんだね。
438774号室の住人さん:2005/12/29(木) 22:40:22 ID:La3KJR+a
300万のマンソンってw
そんなマンソン買うくらいならもう3年賃貸で我慢して金貯めて
1000万の物件買ったほうがいい
439774号室の住人さん:2005/12/29(木) 23:02:01 ID:1MGJEjiE
>>434
固定資産税と管理費が別にかかる。4年住むだけだったらペイしない悪寒
440774号室の住人さん:2005/12/29(木) 23:29:49 ID:6ntYp3vu
>>438>>439
仮に4年住んだあと、人に貸せば家賃収入得られる。
4年ではペイしないかもしれんが,
家賃が適正以下なら数十年も家賃が入る。
更に古い公団の物件(500万円程度で3DK)なら、
容積率によってはタダで建替えられ、資産価値も上がる。
部屋も広くなる可能性が高い。
実際、関東ではこの方法で資産増やしている人ザラにいる。
仙台にそんな物件あるのか知らんが・・・・。
441774号室の住人さん:2005/12/30(金) 02:41:27 ID:wR3pybkN
まぁ、住居を買ってもまだ金銭的余裕がある人間にとっては一考の価値があるかもしらんな。
住居を転売・賃貸するまでのコストが気にかかる、俺のような貧乏人には関係の無い話だ。くそぅ、くそぅ…
442774号室の住人さん:2005/12/30(金) 13:38:46 ID:s0nYPUn6
>>441
東京に居る時,40年近い公団住宅を2000万足らずで買い、
数年後建て替えた時、その公団マンションを4420万円で売り,
更に2000万以下の公団マンションを2つ買った奴が居る。
一つに住みながら、もう一つは親戚に貸している。
そろそろまた建替え時期になっているが、
建替えたらまた資産価値が上がるので、2つとも売って,
また古い公団マンションを買い続ける予定だ。
こうしていけば安いサラリーマンでも億の金は掴める。
443774号室の住人さん:2005/12/30(金) 19:57:34 ID:tVFbNJMq
旭が丘をやけにアピールしてる奴がいるけど、
決して特別いい場所というわけではないと思うよ。
444774号室の住人さん:2005/12/30(金) 22:44:56 ID:s0nYPUn6
そりゃ、家賃の事考えなれれば、旭ヶ丘よりは上杉のほうが良い。
445774号室の住人さん:2006/01/02(月) 23:09:44 ID:gZU/2lS/
仙台の物件って、物置付きじゃないのが多いんだねぇ。

みんな、スタッドレスタイヤとか、どこに置くんだろう?
446774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:39:30 ID:DtHbW+69
>>445
ディーラーに預かってもらってる。
どうせまた交換するとき行くでしょ?

二日町最高だと私は思ってる。
過去に住んでみてとても便利だった。
一番町まで徒歩10分。
徒歩5分圏内に、内科、眼科、77BK、郵便局、生協、7-11、ファミマ、ローソン、地下鉄駅、
なんでも揃ってるよ。
447774号室の住人さん:2006/01/04(水) 03:59:07 ID:mVOH5Umr
>446
車がなくても便利そうだよね.
逆にあると駐車料金がやばそうだけど・・・.
448774号室の住人さん:2006/01/04(水) 09:26:14 ID:2o/lqk6i
春から仙台で一人暮らしなんですけど、仙台の治安はどうなんですか?あと、気をつけた方が良いことは??
449774号室の住人さん:2006/01/04(水) 10:29:13 ID:gVcwC1r5
>>448
治安は隣の石巻市よりは良いと思う。

アパートとかマンションなら
新聞受けとかに大家名義で
「この封筒に家賃を入れて××まで払え。××まで届けて下さい」
的なのは仙台でもあるらしい。
大家さんはまずそんな事しない。
来たら詐欺だから払わないように気を付けて。
450774号室の住人さん:2006/01/04(水) 10:43:23 ID:3U8WiEsj
>隣の石巻市
451774号室の住人さん:2006/01/04(水) 11:16:40 ID:PQpjqLYa
今は上杉その前は旭ヶ丘に住んでいましたけど
自炊してるので旭ヶ丘はスーパーが「やおふじ」しかないし不便でした。
コンビニはけっこうあったけど。
上杉は今の所とても快適ですSEIYUが24時間やってるし。
夏頃に大家さんからホームレスがうろうろしてるから気をつけて!と
手紙が入ってました。最近見ないな〜あのホームレス。
452774号室の住人さん:2006/01/04(水) 11:23:03 ID:2o/lqk6i
アドバイスありがとうございます。まだまだ何か情報があったら教えて下さい。
453774号室の住人さん:2006/01/04(水) 13:08:36 ID:DAhmNaNb
上杉はDQN基地外専門が大量にいるぞ。
気をつけろ
454774号室の住人さん:2006/01/04(水) 13:42:06 ID:AGRib+x+
>>451
ホームレスは夏場に上杉西友のベンチに座っていたぞ。
しょっちゅう中国人の西友バイトにイチャモンつけ、警察が来ていた。
今は寒いのでわざと犯罪おこし警察に泊まっていると聞いたぞ。
455774号室の住人さん:2006/01/04(水) 13:47:33 ID:AGRib+x+
旭ヶ丘は広い。確かに不便な場所もあるが1丁目なら台原駅にも近いし,
モリヤ、生協、長崎屋が有るので生活も便利だ。病院も多くある。
西友は商品が上記の店に比べ高い気がする。
456774号室の住人さん:2006/01/04(水) 17:54:47 ID:gyisw7nT
大学病院周辺って治安どうなの?
柏木、八幡、上杉とか考えてるんだけど。
457774号室の住人さん:2006/01/04(水) 18:00:06 ID:3U8WiEsj
誰もお舞みたいなぶ男襲わないから安心汁
458774号室の住人さん:2006/01/04(水) 21:35:33 ID:LU8R/5lG
>>455
それなら台原に住めばいいんじゃない?

451の言うように、旭ヶ丘はスーパーがないみたい。
年寄りたちが旭ヶ丘駅にスーパーを入居させてくれ〜と陳情してた
459774号室の住人さん:2006/01/04(水) 22:52:53 ID:mjym7iBN
米ヶ袋一丁目
マジ快適!
460774号室の住人さん:2006/01/04(水) 22:59:31 ID:3U8WiEsj
あそこのセブンのおじちゃんおばちゃんはいい人だよ
461774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:10:59 ID:AGRib+x+
>>458
台原はゴチャゴチャしてるし、寂しいし,やるせないし,道が狭いし、ステイタス無いし,
非常識なほど坂が多いし,暗いし,怖いし,せつないし,古いし,女々しいし,
哀しいし,先が無いし,魔物が住んでるし・・・・・・・・。
462774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:13:43 ID:AGRib+x+
>>459
米ヶ袋って、呪いの地蔵があるところだろ。ヤダよ。
463774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:16:51 ID:7CQmfirA
杜王町がいいよ
オサレなオープンカフェや、美味いイタリア料理屋があるし。
海も近いし。
464774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:33:37 ID:AGRib+x+
>>463
自己逃避かよ。
465774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:34:20 ID:FYID4/hf
>>464
よく、架空の地名だと分かったなw
466774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:38:59 ID:jZwMz6uj
旭丘なんて絶対やだw
467774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:39:48 ID:HC9b28jn
ボヨヨン岩はどこよ?
468774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:42:37 ID:HC9b28jn
>>462
てか待て。
俺の母校その辺だけど、呪いの地蔵なんて聞いた事ねーぞ。
469774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:50:06 ID:7gCtYDN2
大町いいと思うよ。
意外と静かだし。
470774号室の住人さん:2006/01/05(木) 01:18:38 ID:0gsP+ZQg
>>469
大町はその昔、肴町と呼ばれ、
高木商店親子の呪いが・・・・・。
471774号室の住人さん:2006/01/05(木) 01:21:24 ID:0gsP+ZQg
>>468
呪いの首無し地蔵のことだ,とぼけるな。
472774号室の住人さん:2006/01/05(木) 01:23:35 ID:pzUho3YQ
>>468
県工出身?
恐らく「縛り地蔵」のことを言っているのかと思われ
473774号室の住人さん:2006/01/05(木) 15:39:05 ID:0gsP+ZQg
仙台ラミレス
474774号室の住人さん:2006/01/05(木) 15:43:23 ID:ukoNTmfV
やっぱ長町だな!
すみやすいし、けっこ〜穴場もある(やすいとこ
475りんご:2006/01/05(木) 20:24:56 ID:nAS1kTYG
堤町ってどーゆう所でしょうか!?私が来年住もうと考えているのは北仙台駅、徒歩8分くらいの所です。
476774号室の住人さん:2006/01/05(木) 20:36:34 ID:FlhOnbdw
上杉のホームレスは警察に宿泊中だったですか・・・。
どうりで最近見ないと思った!
警察の人がアパートまで来て巡回カード?みたいなもの書かされました。
色んなアパートにダンボールの食料庫を隠し作ってて大家さん困ってるらしい。
友達がこっそりダンボール開けてみたらキノコが大量に入ってました!
だから彼を「マリオ」って呼んでいます。自転車に乗ってる時多いです。
マリオカートですね!暖かくなったらまた出没するんでしょうね・・・。
477774号室の住人さん:2006/01/05(木) 21:26:49 ID:0gsP+ZQg
>>475
けっして夜出て歩かないように。
出来れば違約金払ってもキャンセルした方が・・・・。
478りんご:2006/01/05(木) 22:10:49 ID:nAS1kTYG
477 堤町って治安が悪かったりするんですか?!ここに書いてるのを見て、北仙台周辺は治安がいいんだと思っていたんですが…。
479774号室の住人さん:2006/01/05(木) 22:27:53 ID:ONsd22BJ
買い物に事欠かなそうな小鶴新田の新築マンション良さげ。ほぼ駐車場完備だし3LDKが市内最安値1800万〜
でも一人暮らしだから2LDK以下が欲しいんだけど無いよ…
仙台ってファミリー向けマンションしか無いの??
480774号室の住人さん:2006/01/05(木) 22:54:49 ID:0gsP+ZQg
>>478
一般的には坂だらけで道幅が異様に狭く、
今の時期自転車・バイク・クルマとも危険。滑って事故だらけ。
古い貧民街故、確かに家賃は安いが怖い物件だらけ。
さらに上記の理由から両西友まで遠く感じる。
夜は余りにも暗く、怖くて歩けない。色々噂聞くし・・・・。

481りんご:2006/01/05(木) 23:19:13 ID:nAS1kTYG
480 まぢですか!?すごいショックなんですけど…。色々詳しくありがとうございました…(^_-)
482774号室の住人さん:2006/01/06(金) 00:25:28 ID:dkiuxh14
480さん、私は泉区の長命が丘に住む予定なんですけど、何か情報ありますか?
483774号室の住人さん:2006/01/06(金) 02:04:07 ID:6xzbSUkR
>>479
地盤が超軟弱だよ>小鶴新田
マンソンはさすがに支持層まで杭打ちしてあるとは思うが、
大地震が来たら地盤が液状化現象起こすのは確実かと思われ
484774号室の住人さん:2006/01/06(金) 05:09:05 ID:UM7GnI5R
長命ケ丘=寂しい住宅街
(´・ω・`)

痴漢多し(`□´;)!!
485774号室の住人さん:2006/01/06(金) 08:59:51 ID:dkiuxh14
痴漢ですかぁ-_-#) けど、痴漢位ならどうにかなるかな(^ー^;)
486774号室の住人さん:2006/01/06(金) 10:06:04 ID:N2iUa0Rb
>>481
東北大医学部の子が多く住んでるはい疎な地域だと思ってた
487774号室の住人さん:2006/01/06(金) 12:18:59 ID:uCWYo1sw
医学っても国立だからなぁ。
ハイソってのは…
488774号室の住人さん:2006/01/06(金) 13:32:47 ID:po2ANoqj
>>479
483の言うとおりだ。新聞に出てたが、既に傾き物件も何棟か出ている。
大体、300年以上水田だったので,家相からみても最悪。
それでなくても仙台は傾き物件のオンパレード。
いい加減な造りのマンションだらけだ。
土地安いのだから,一戸建てにしな。
姉歯物件の方がまだ良い。
489774号室の住人さん:2006/01/06(金) 13:36:45 ID:po2ANoqj
>>481
家賃3万円以下だと思うけど,台原・旭ヶ丘のほうが生活便利だよ。
490774号室の住人さん:2006/01/07(土) 01:48:11 ID:pTRe3t3I
>479さんのことを考えると、小鶴新田のマンションはやめたほうがいいよ
たしかに、最近栄えてはきてるけど、地名に水を連想させる言葉が入ってる場所は、地盤が弱いと考えたほうがいいよ
491774号室の住人さん:2006/01/07(土) 02:42:06 ID:ffgeNIvL
>>490
あぁ,確かに水と関係ある地名はだめだってよく聞くよね
492774号室の住人さん:2006/01/07(土) 14:45:04 ID:Ee2FAn1I
>>479です…
考え直すとです…

次点は東西線が出来たら便利な六丁の目かな
あと、高砂駅前に築10年最上階角部屋3LDKルーフバルコニー付が1200万くらいでありましたが、駐車場空き無し&ペット不可…
仙台はペットOKマンションは少ないですか?中古マンションはほぼ100%ダメみたいでした…
493774号室の住人さん:2006/01/07(土) 14:49:22 ID:S6QUrZ8c
となると、川内、雨宮、堤町、小松島、水の森、燕沢、五橋、米ヶ袋、なんかもアウト?
泉区なんか全部ダメ?
494774号室の住人さん:2006/01/07(土) 15:12:12 ID:5QawGqMx
>>492
福田町、高砂は地盤悪いはず。もう建て直したが,
ビザの斜塔?みたいなマンション建っていたことがある。
495774号室の住人さん:2006/01/07(土) 15:36:59 ID:fz5rmU9A
高砂は地元だけど、何もないぞ。
ちなみに駅前の〇ニーハイツは幽霊が出るとの噂が昔あったような
496仙台初心者:2006/01/07(土) 21:31:06 ID:JG56haFq
何か、岩切あたりで決まりそうです・・・・。

23時代には、電車が2本しかないorz
電車の所要時間は10分なのはいいですけどね・・・。

一番町からだと、道のりで10kmくらいかな?

タクシー料金計算できるサイトで調べたら、
深夜料金だと5000円くらいかかるみたいですね
orz orz orz

ま、東京住んでたときに、もし終電逃したら
1万円で済まなかったことを考えれば、
電車の時間をきちんと把握していれば
問題ないのかも知れませんね。

それと、ビクーリしたのは、エアコンの穴の跡はあっても
FF式ストーブの排気管を空けた跡がある物件が全然ないこと。

案内してくれた不動産屋さんに聞いたら、
ほとんどファンヒーター(ブルヒーターっていうのか?)らしいですな。

あれ、結露しないのかなぁ?
497774号室の住人さん:2006/01/07(土) 21:39:21 ID:k18fB5wF
結露はするし空気は汚れるしでこまめな換気は必須です.
FF式はその辺とても具合が良いけど,FF式ほどに強力な暖房は
仙台では必要ないし,工事費かかるし・・・.
498仙台初心者:2006/01/07(土) 21:50:59 ID:JG56haFq
換気したら、温度が下がるじゃないですかぁ`□´;)!!

ついでに3時間で切れるんですよね、ファンヒーターorz

夜中に寒さで目が覚める悪寒
499774号室の住人さん:2006/01/07(土) 22:35:30 ID:lVR89RnQ
おまえは平成の異端児かwwwwwww
500774号室の住人さん:2006/01/07(土) 22:38:53 ID:5QawGqMx
>>496
岩切って、お前は世捨て人か。
501774号室の住人さん:2006/01/07(土) 22:40:35 ID:5QawGqMx
>>496
お前,警察に追われているだろ。
502774号室の住人さん:2006/01/08(日) 14:31:31 ID:Du9q9Qxv
榛勇所長出てたな。
503774号室の住人さん:2006/01/08(日) 15:43:07 ID:2+rpZnu9
力寿司に歩いていけるとこらへん
504774号室の住人さん:2006/01/08(日) 15:51:05 ID:aGVwvHjr
力寿司・・・(∀゜ )
505774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:15:35 ID:9aS0IXnW
力寿司…年末に食中毒出しちまったね

それでも食べ放題に行きたい俺
506774号室の住人さん:2006/01/08(日) 17:35:38 ID:ODhWOTrW
将来、仙台周辺に住みたい他県の者ですが、
仙台市だと土地が高いと思うので、近くてそこそこ店があり、住みやすい所はありますか?
507774号室の住人さん:2006/01/08(日) 18:57:12 ID:Du9q9Qxv
仙台はバブル時は土地高かったが,今は非常に安くなってる。
なかでもお勧めは南光台だろう。
旭ヶ丘駅はチョット遠いかも知れないが,歩けない事は無いし,
土地は坪10万円前後から有るし,ユッタリした区割りがしてある。
スーパーは小型店から、
マックスバリュー,生協、グリーンマート、
ヤマザワ、今度出来るヨークベニマルなど、
駐車場もデカイ大型店も多い。
高齢者が多いが,高額所得斜が集中して住んでいる事から,DQNも少なく治安も良い。
元々は牧場で、その名の通り台地なので、
水害も皆無だし地震にも強い土地だと言える。
今でこそ知名度は泉パークタウンの方が高いが,
泉中央駅からバスで通うのは大変。イメージが優先している。
トータル的に南光台が一番だろう。
508774号室の住人さん:2006/01/08(日) 20:09:54 ID:wNIuyFmU
仙台はキチガイ多いよ
河原町とか長町あたりならまともな環境だと思う
509774号室の住人さん:2006/01/08(日) 20:20:50 ID:Du9q9Qxv
仙台は確かに危地害、薄血が多い。俺だったら東京のほうがいいと思う。
東京人のほうが紳士的なのは間違い無い。
510774号室の住人さん:2006/01/08(日) 20:29:46 ID:wNIuyFmU
>>509
はげどう.首都圏は雰囲気が暖かい.
511774号室の住人さん:2006/01/08(日) 21:00:22 ID:9aS0IXnW
東京人て…
結構な割合が他県出身者じゃないの?
512仙台初心者:2006/01/08(日) 23:11:41 ID:Hdtj6mOk
>500

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン


513774号室の住人さん:2006/01/08(日) 23:19:12 ID:Du9q9Qxv
>>512
東京で何したんだ。殺しか?
514774号室の住人さん:2006/01/08(日) 23:23:08 ID:Du9q9Qxv
>>512
岩切を選ぶなんて知能犯だな。流石だ。
時効までガンガレ。
515仙台初心者:2006/01/08(日) 23:27:28 ID:Hdtj6mOk
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

そんなぁ・・・・。

岩切は流刑地ですか?

生協もダイソーもすぐ近くにあるし、
便利だと思ったのに、流刑地ですかぁヽ(`Д´)ノ
516仙台初心者:2006/01/08(日) 23:31:37 ID:Hdtj6mOk
で、結論は

@仙台では、FF式ファンヒーターはほとんど使用されない。

Aしかし、エアコン暖房ではちょっと無理。コストもかかる。

B結局FF式でない、単なる石油ファンヒーター(ブルーヒーター)を
 使用することになる。

Cでも、3時間で児童消火。おはようタイマーぐらいは付いてるんだろうが、
 結局夜間に寒くて目が覚めねえのかよヽ(`Д´)ノ

Dだいたい、結露するから大家が嫌がるのが普通じゃないのか?ファンヒーター。
517仙台初心者:2006/01/08(日) 23:32:42 ID:Hdtj6mOk
3時間で児童消火×

3時間で児童消化○
518仙台初心者:2006/01/08(日) 23:33:44 ID:Hdtj6mOk
3時間で児童消火×

3時間で児童消化×××

3時間で自動消火○
519774号室の住人さん:2006/01/09(月) 00:17:20 ID:9V1l2WWj
>>515
流刑地じゃない。
時効待ちの犯罪者のメッカだ。
520774号室の住人さん:2006/01/09(月) 00:44:45 ID:BszPy4hb
利府よりマシだ。
521774号室の住人さん:2006/01/09(月) 00:50:39 ID:Mjo+yWW1
利府に限った話じゃないが、盲腸線沿いは往来が不便で嫌だ
522774号室の住人さん:2006/01/09(月) 01:23:11 ID:0Z/QI9GE
>516
4に関しては俺もむかついたので,
赤外線リモコンを取り付けて布団の中から全ての操作が
できるように改造したものだよw
523774号室の住人さん:2006/01/09(月) 04:50:39 ID:hkn/O1Q1
>>516
禿同
524774号室の住人さん:2006/01/09(月) 21:06:47 ID:ADokn4kS
仮に10疊の部屋に住むとして、
12畳用のファンヒーターを1個買う金で、
6畳用を2個買うのはどうでしょうか?

多分実勢価格は12畳用で29800円ぐらい、
6疊用なら13000円くらいでしょ?

525教えてください:2006/01/09(月) 21:35:58 ID:G88tiTGx
前ここの書き込みで、垢モンっていう書き込みがありましたが、垢モンって何の事ですか?
意味を教えてください。
526774号室の住人さん:2006/01/09(月) 21:47:19 ID:X3vuthC/
>>524
灯油の効率悪そう。
灯油入れる手間も2倍だし
527774号室の住人さん:2006/01/09(月) 22:41:11 ID:HJHaV3pZ
なんでナショナルFF式石油暖房機を使いたがる>>516がいるスレはここですか?
528774号室の住人さん:2006/01/09(月) 23:12:55 ID:Mjo+yWW1
>>525
ヒント1: 訓読み
ヒント2: 自動車整備士
ヒント3: ttp://www.google.com
529教えてください:2006/01/09(月) 23:30:58 ID:G88tiTGx
>528様
レスありがとうございます。
この人たちが深夜暴走して迷惑をかけるとかそういうことなんですか?
530774号室の住人さん:2006/01/10(火) 00:22:39 ID:NZJ6UGOp
>>529
それでけじゃありません。真夜中、汚い音楽ガンガン流します。
人の家の軒先で酒盛りします。詐欺・泥棒・万引き何でもこいです。
とくにバイク狙います。慌業大にも負けません。
風呂入ってないので垢だらけで、酷い悪臭も放っています。
臭いったらないです。
531774号室の住人さん:2006/01/10(火) 00:24:09 ID:NZJ6UGOp
>>529
追加。
よくバイクで事故死しますが、街の人は大喜びです。
532774号室の住人さん:2006/01/10(火) 01:51:11 ID:lJ0zFgpz
今年から進学の為、隣県から仙台に移住します。
泉区に部屋を借りたいと考え、色々調べたところ将監に家賃も手ごろないい感じの部屋を見つけたんですが
あの辺の利便性や治安はどうなんでしょうか?
533774号室の住人さん:2006/01/10(火) 10:20:03 ID:oecNVx3/
学校がどこかによるじゃん
534774号室の住人さん:2006/01/10(火) 13:25:58 ID:NZJ6UGOp
>>532
貧乏年寄ばかりの辺ぴな町。坂だらけ、涙があふれるほど不便。
団地ばかりで、古い市営住宅には名だたる貧乏DQNが巣くっている。ヤクザも多い。
ちょっと隙をみせると金借りに来る。ちょっとした事で弁償しろと言われる。
金貰っても俺は住まん。
535774号室の住人さん:2006/01/10(火) 17:55:58 ID:bdBaTNAc
ウチのアパートの1階の住人が退去したようだ。
誰か住まん?
あんまし評価の良くない台原方面だが…。
1Kだが…8畳くらいだが…バストイレ別だが…賃料4万円代だが…プロパンだが…
新築で浮かれて入居した頃の自分を思い出した…i||i_| ̄|○i||i
536774号室の住人さん:2006/01/10(火) 20:20:07 ID:NZJ6UGOp
光ヶ丘から性技の為に、
来ィーーたぞ、我らーーのスペルマン。
537774号室の住人さん:2006/01/10(火) 21:22:57 ID:Fr20xY/u
岩切はなぁ・・・・・。

一応仙台だよ。一応仙台だけど・・・・・
奥多摩住民もが東京都民であることと同じようなもんだよ。
538774号室の住人さん:2006/01/10(火) 21:29:53 ID:NZJ6UGOp
岩切なんて田んぼの中の雑草地帯と云う印象しかないな。
539774号室の住人さん:2006/01/10(火) 21:36:06 ID:Fr20xY/u
岩切⇒3歩で多賀城市
540774号室の住人さん:2006/01/10(火) 22:06:55 ID:acFch+4Z
>>536とかって、事件あるまでスペルマン病院など知らなくて、何か面白い言葉覚えた小学生みたいにはしゃいでるんだな…
541774号室の住人さん:2006/01/10(火) 23:12:51 ID:NZJ6UGOp
>>541
違うな。仙台人ならスペルマン病院は普通に知ってる。
これでは名探偵にはなれないぞ。
542774号室の住人さん:2006/01/11(水) 09:30:03 ID:zPxD2Qcs
普通に知ってはいるが、妖しい名前だなと思ったのは92%
543774号室の住人さん:2006/01/11(水) 13:02:12 ID:uH6t5aTk
>>542
キリスト教系の病院ってすぐわかるだろ。もっと勉強せい。
544774号室の住人さん:2006/01/11(水) 14:39:09 ID:zPxD2Qcs
調べて初めて分かったよ。って人の名前だったのか。

> 昭和27年頃、カトリック北仙台教会の主任司祭であった
> ピエール・ビソネット神父は、結核に悩む貧しい人たちの
> ために無料で治療する病院を建てようと、当時仙台に駐留
> していた米軍およびその家族から寄附を集め、また来日中の
> スペルマン枢機卿(ローマ教皇の選挙、補佐にあずかる職)の
> 援助を得て資金を作り、昭和30年当院が開設されました。
> 「光ケ丘」とは、聖書の中の「闇の中を歩む民は大いなる光
> を見る」 という由来によるもので、苦しみを通して喜びを
> 見い出すの意味がこめられています。

ちょっと感動したw
545774号室の住人さん:2006/01/11(水) 15:03:43 ID:uH6t5aTk
>>544
良し,それでいいのだ。
546774号室の住人さん:2006/01/11(水) 15:09:50 ID:uH6t5aTk
でも、それなのに

光ヶ丘から、性技のために
来ぃーーたぞ、我らーーのスペルマン

と歌って、替え歌の出来の良さに悦にいってた俺様は罰当たりだぁーー。
反省します。スイマセンデシタ。。
547774号室の住人さん:2006/01/11(水) 16:42:05 ID:zPxD2Qcs
お前だったかのかよ!w

ま、無事保護されたからふざけられる訳で。
548仙台初心者:2006/01/11(水) 20:58:36 ID:2xjWeKem
あなたも、岩切住民の仲間になりませんか?

仙台駅からわずか2駅。仙台駅からわずか9分。

(゚д゚)ウマー
549774号室の住人さん:2006/01/11(水) 21:56:20 ID:UObsyt7y
岩切駅のクモの巣だらけですぐに冠水するトンネル
あれってまだあるの?
550774号室の住人さん:2006/01/11(水) 22:02:31 ID:Wu5pxZOf
大型車入るとすれ違い出来ないファミマ前のあのトンネル?
551仙台初心者:2006/01/12(木) 00:28:06 ID:ZWVrjcGM
そこ、通ってみました。

確かに狭い、普通車VS普通車でも
ギリギリですねぇ。
朝なんか渋滞しそうだなぁ・・・・・。

結局岩切大橋通るのが無難かなぁ。
でも、朝は混むんだろうなぁ_| ̄|○
552774号室の住人さん:2006/01/12(木) 13:37:23 ID:tngHInE9
>>551
失敗したな。人の話聞かんからだ。
553774号室の住人さん:2006/01/12(木) 17:32:39 ID:tngHInE9
>>551
岩切はその昔、首切と呼ばれてました。
554774号室の住人さん:2006/01/12(木) 17:34:04 ID:tngHInE9
東京から岩切なんて、カワイソ。
555774号室の住人さん:2006/01/12(木) 17:34:38 ID:tngHInE9
ファイズげっと。
556774号室の住人さん:2006/01/12(木) 17:55:03 ID:IBo0HFte
多賀城のパチンコ多賀城跡?に建設中のやつは、看板に目隠ししてるし、あれはまたパチンコ屋なのかな…
557774号室の住人さん:2006/01/12(木) 19:39:06 ID:OyVXFDrQ
パチンコかゲーセン。
若しくは両方かも。
558仙台初心者:2006/01/12(木) 23:28:12 ID:LNECfTKE
>552
でも、岩切大橋の渋滞ってどのくらいなんだろ?
実際の引っ越しはまだ先で、休日にしか逝ってないから分からんのよ。

それこそ動かないような渋滞なのか、東京で言う混雑レベルなのか、
そのあたりが見当がつかない。

岩切大橋抜けたら、後は4号バイパスまでは行かないで、
途中で左折して田子の方に向かい、さらに45号を突っ切って
モリヤの先の橋を渡れば扇町まで近いのかと、地図を見ながら
勝手に想像してますが・・・・・・・・何か?
559774号室の住人さん:2006/01/12(木) 23:36:31 ID:tngHInE9
>>558
何故、仙台の生活を楽しもうとしないのか。
560774号室の住人さん:2006/01/12(木) 23:36:42 ID:IBo0HFte
↑途中左折して田子に向かう高架道はネズミ捕り多発地点だから気をつけてね
561仙台初心者:2006/01/12(木) 23:50:37 ID:LNECfTKE
>560
いやー、こういう地元の情報は有りがたいわぁ。

ま、勝手な想像で、岩切から扇町まで、
車で25分とみた。
562774号室の住人さん:2006/01/13(金) 00:03:37 ID:0DZd+EU1
桜ヶ丘の俺がきましたよ。

良物件多いし、静かだし、特に治安も問題ないんだが、
バスしか交通手段がないのがキツかった…
冬の朝とか仙台駅まで1時間もかかるし。

バイク使いたいのに、家の前だけアイスバーンってなんだよぅヽ(`д´)ノ
563774号室の住人さん:2006/01/13(金) 01:16:53 ID:bnB/Dx8y
>>仙台初心者
だから2〜30分位って言ったじゃん。
岩切大橋の渋滞は東京の混雑程度。
基本的には信号で停まるノロノロ状態。
しかし仙石線沿いにすればよかったのに。
564774号室の住人さん:2006/01/13(金) 10:47:50 ID:fi7tUhqb
仙石ってかなり使えないよ
565774号室の住人さん:2006/01/13(金) 10:51:04 ID:fi7tUhqb
しかし進んで岩切住もうなんて思う人がいるんだね
しかも人に勧誘までしちゃってるし
ちょっと感動したかもw
566774号室の住人さん:2006/01/13(金) 12:13:10 ID:bnB/Dx8y
>>564
それは地下鉄沿線に住んでる(違う?)あなた個人の問題。
仙台初心者の条件あっただろ?
それに該当して通勤が一番楽そうなのが仙石線って事。
567774号室の住人さん:2006/01/13(金) 14:24:12 ID:EJpkD8Wg
4月から岩沼に住む事なったんすけど、どういう所ですか?
店多いですか?
568774号室の住人さん:2006/01/13(金) 14:50:57 ID:QA7mXPK1
>>567
好きでわざわざ岩沼に住む奴などいない。
金が無く、仕方なく35年ローンで家を買ったんだ。
それなのにバブル崩壊でとんでもなく安くなった。
3分の1以下だ。住民は発狂同然。DQNどころではない。
569774号室の住人さん:2006/01/13(金) 14:53:08 ID:QA7mXPK1
薬科大が6年制になるので,薬科大周辺の物件は品薄になる。
良い物件探すなら今のうち。
570774号室の住人さん:2006/01/13(金) 16:09:59 ID:NN/CbaII
中央郵便局周辺はどうでしょうか?
571774号室の住人さん:2006/01/13(金) 16:43:29 ID:gxt4gqae
お金持ちならどうぞ
572774号室の住人さん:2006/01/13(金) 17:00:49 ID:EJpkD8Wg
岩沼ってそんなにヤバいんすか・・。
親が勝手に決めたんだよな・・
しかもレオパレスだし・・親に内緒で引っ越すかな
573774号室の住人さん:2006/01/13(金) 17:03:18 ID:KStGePmR
岩沼でレオパってテラヤバスwwwwwwwwwwwwww
574774号室の住人さん:2006/01/13(金) 17:26:55 ID:EJpkD8Wg
岩沼って何がヤバいんすか?詳しく教えてください!

本当に俺の親、馬鹿だ・・
575774号室の住人さん:2006/01/13(金) 18:33:34 ID:KStGePmR
>>574
よーし、おいちゃんが質問に答えてあげよう
しかしその前に君に二三質問がある

@なぜ岩沼?職場や学校が近いからか?
A移動手段の有無(自転車・バイク・車の保有の有無)

19時までにレスあったらおいちゃん答えてあげてもいーよ
576774号室の住人さん:2006/01/13(金) 21:09:02 ID:EJpkD8Wg
もう無理ですよね・・

一応、専門学校が近くにあるから。通勤方法は電車。
577774号室の住人さん:2006/01/13(金) 21:12:25 ID:QA7mXPK1
>>576
因みに家賃はおいくら?
578774号室の住人さん:2006/01/13(金) 21:29:26 ID:EJpkD8Wg
家賃は約7万?くらいです
579774号室の住人さん:2006/01/13(金) 21:30:17 ID:EJpkD8Wg
↑約6万くらいでした、
580774号室の住人さん:2006/01/13(金) 21:53:08 ID:b95YZvuV
高すぎ、おまいの親、死ね
581774号室の住人さん:2006/01/13(金) 22:02:26 ID:gxt4gqae
岩沼で専門って言うと空関係か
582774号室の住人さん:2006/01/13(金) 23:09:19 ID:bnB/Dx8y
レオで約6万なら相場じゃん。

仙台中心市街地&地下鉄沿線に住んでる人は
仙台隣接市や郊外に住んでる人を見下してるな。
いい加減そうやって優越感に浸るのやめたら?
東京にいた時もそうだったけど
君の父母、祖父母はドコ出身でドコに住んでるの?
って聞くと口籠もっちゃう奴多いしね。

そんな俺は今亘理に住んでるwww
583おいちゃんだが:2006/01/13(金) 23:28:39 ID:KStGePmR
>>576
心配するな
学校近くなら致し方ない
岩沼もある意味勉学に集中するにはいいかもしらん
欲を言えばバイクがあるといいな
車所有は学生にはキツイだろうし

しかし問題ポイントは今や岩沼からレオパに移行している
レオパはヒドイらしいぞ
この板にレオパレススレがあったと思うから一読しときんしゃい
ガンガレよー
584774号室の住人さん:2006/01/13(金) 23:33:25 ID:5stgO/F2
レオパレスって六万もするの?1Kだよね?
うち多賀城だけど築3年オートロック付き1LDKで駐車場代込み52000だよ
585774号室の住人さん:2006/01/14(土) 00:06:12 ID:EJpkD8Wg
まぁレオパレスは色々物付いてるからね・・
586774号室の住人さん:2006/01/14(土) 06:59:06 ID:Pa5bbQve
壁薄いらしいね
587774号室の住人さん:2006/01/14(土) 11:23:51 ID:57a4J1NT
>>558仙台西道路トンネル真上、川内の宮城県美術館手前も仙台ネズミ捕り最多地点
588774号室の住人さん:2006/01/14(土) 16:55:06 ID:ZsocYERH
>>584
光熱費込みだしおまえんとこよりレオパの方が安いよ。
友達んちレオパだからよく行くけど、ネット繋ぎ放題はうらやましす
589774号室の住人さん:2006/01/14(土) 18:38:13 ID:YPCHeQhL
大学生が住むのに荒巻って住みやすいですか?
590774号室の住人さん:2006/01/14(土) 19:19:28 ID:O0WBsiGW
安い高いでレオパを選ぶのは危険だと思うぜ
物件によっても違うと思うが
大半のレオパは隣人の携帯のバイブ音まで聞こえるらしい
テレビの音や足音なんてのは当たり前だとか
あと台所も物件によってはコンロ1個しかなくて使いづらいとか
591774号室の住人さん:2006/01/14(土) 20:41:06 ID:JkGj7qe6
>>589
荒巻が住みやすいとほざく奴は絶対いない。
592774号室の住人さん:2006/01/14(土) 20:52:02 ID:YPCHeQhL
>>591
実際いったことないんですが、やっぱり住みにくいですか。
一人暮らしスレでも質問したんですが、川内にあるキャンパスに自転車で通えて
4万円前後の物件だとどこら辺がお勧めでしょうか?
593774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:06:02 ID:Lf6ggR6a
やっぱ柏木とか八幡じゃないかな。
駅にも学校にもチャリで10〜15分くらいだし、西友あるし。
ただ雪降ったときにバスがほとんどないのがね。
まぁ歩いても2、30分だし、
チャリのれないほど積もるなんてほとんどないから
そんなに心配ではないけど。
594774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:25:05 ID:7gXN+/Gh
>>592
ちょっと体力があるなら向山はどう?
家賃は八木山価格。
工学部まわりだし本数少ないけど川内への直通バスもあるし。
一番町へも比較的近いし、バスもかなりあるよ。
ただ毎日帰りに坂を上る根性が必用。
595774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:51:04 ID:JkGj7qe6
>>594
向山は地震が怖いし、自転車が使えない。冬場はバイク・車も滑る。
町全体がアスレチックすぎる。疲れる。
でも糖尿病患者にはお勧め。
596592:2006/01/14(土) 21:53:56 ID:YPCHeQhL
八幡、柏木周辺で探してみたいと思います、ありがとうございましたー
597774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:58:18 ID:7gXN+/Gh
>>595
ほとんど八木山といっていい向山はさすがにだめですね
ただ自転車使えないとおっしゃいますが、ふもとなら女性でも大丈夫です
柏木、八幡あたりで4万円の非家屋よりましな物件が出てくると思うし
598774号室の住人さん:2006/01/15(日) 15:23:13 ID:J2w+4z0J
>>597
柏木、八幡は、古い物件でも強気の家賃設定している場合が多いので,
同じ値段なら向山のほうが良い物件に住めるのは確かだろうね。
でもどちらも街並みがゴチャゴチャとして息苦しさを感じる。
ワタシは両方ともパスだわ。ユッタリと住める街が好みなので・・・・・。
599774号室の住人さん:2006/01/15(日) 15:33:02 ID:9HzSijIF
>>598が東北大の川内キャンパスに自転車で15分で通えてゆったり住める町を教えてくれるそうです。
600774号室の住人さん:2006/01/15(日) 16:46:00 ID:rW7/kJWr
>>592
荒巻はそんなに悪くないけど道路がだめなのよ。狭くて渋滞するし歩道もろくに無いし。
601仙台初心者:2006/01/15(日) 18:21:50 ID:r2Q2yVpd
岩切がいいてばぁー、まだ住んでないけど。

生協もダイソーもすぐ近くだよー。

仙台から僅か9分、9分ですよ。

で、松島も近いしいいとこだよね?

住んでて気に入ってる人、
出てきてそうだと言ってくれぇーヽ(`Д´)ノ
602774号室の住人さん:2006/01/15(日) 18:32:35 ID:j0BKchCh
柏木八幡は家賃高いよ
街中出るのも微妙に遠いし(バスしかないし)
柏木八幡からだとチャリは坂がしんどいから女子は大変そうだしな
学校に行く気になるようなところに住むのが一番だ
603774号室の住人さん:2006/01/15(日) 18:56:37 ID:9HzSijIF
ん?
604774号室の住人さん:2006/01/15(日) 21:42:31 ID:b4JseRv9
ん,じゃねぇよばかやろう
605774号室の住人さん:2006/01/15(日) 21:44:14 ID:7VDbrhN8
>>592
こないだ荒巻から北山駅にのぼる坂で原チャがすべってたよ。
軽自動車はあがれなくなって立ち往生してたよ。

雪つもったり凍ったりすると大変そうだ。
606774号室の住人さん:2006/01/15(日) 23:27:24 ID:5KjFJWrw
>>602
それだと川内しかないのでは。
周りに何もないから、仕方ないから大学にでも行くか、という気になるw
607774号室の住人さん:2006/01/16(月) 04:57:50 ID:cLwqxRIQ
八幡界隈でも,探せば4万台で借りれる
(昔,広瀬町で6畳1Kを3.7で住んでたので)
他にも,少し古い部屋なら大崎八幡周辺とかで見つかる希ガス

川沿いは地盤が緩いので止めた方がいい
加えて,尚絅女子高の南&北側の崖下地域(広瀬町〜シャングリラ八幡の周り)は,
広瀬川支流の旧河川なので絶対避けるべし

後はガス供給元の確認も忘れずに
都市ガスが安くてベスト
プロパソは…別スレにDQN会社リストがあった希ガス
608774号室の住人さん:2006/01/16(月) 09:44:31 ID:PsaFYGic
部屋はやっぱ鉄筋がいいよ
609774号室の住人さん:2006/01/16(月) 12:24:14 ID:iGcRN6ov
>>607その物件はパンチラスポットですが何か?
610774号室の住人さん:2006/01/16(月) 13:15:52 ID:tMbfI4XA
>>608
鉄筋は寿命5年縮まるし,地震に弱い。
611774号室の住人さん:2006/01/16(月) 17:45:15 ID:vW8DsVcD
今年の四月から一人暮らしするんですけど家賃がやすめで買い物しやすい所ってどこらへんですかね??

教えてくださいm(_ _)m
612仙台初心者:2006/01/16(月) 19:19:51 ID:ojElSak2
>611

岩切
613774号室の住人さん:2006/01/16(月) 19:25:34 ID:iGcRN6ov
同じ初心者なのにいっぱしに答えてるよ…
(((;゜Д゜)))
614774号室の住人さん:2006/01/16(月) 19:57:05 ID:tMbfI4XA
>>612
道ずれにするな。
615774号室の住人さん:2006/01/16(月) 20:17:18 ID:GEpXwvAB
>>611
そんなのいっぱいありすぎて答えらんない
ぶっちゃけ岩切だって家賃安くて買い物しやすいだろ
岩切にしとけ
616774号室の住人さん:2006/01/16(月) 20:28:38 ID:MJNYXO6I
>>611
田子。ヤマザワがあってTSUTAYAがあって電車も使えて中心部まで10分。しかも家賃安め。文句なしでしょ。昔田んぼだったけどな。地震来なきゃいけるで。今の市長も田子に自宅が。今は忙しくなってほとんどいないそうだが。
617774号室の住人さん:2006/01/17(火) 08:14:40 ID:GEz8BgRz
みなさんありがとうございます

岩切ですか??
通勤先が古鶴新田駅のちかくなんですが…

あと二月三月でも物件って残ってますかね

質問ばかりすいません↓
618774号室の住人さん:2006/01/17(火) 10:31:14 ID:GkgC7B1j
名取(^.^)b
619774号室の住人さん:2006/01/17(火) 10:57:26 ID:5u8Bi3Vk
>>617
そんなのは不動産屋にでも聞け
620774号室の住人さん:2006/01/17(火) 14:18:23 ID:sIlnm95G
>>617
わざわざ岩切に借りて住む世捨て人などめったにいない。
だから物件ははじめから少ないが、空部屋ばかりだから心配はなし。
家賃も3万円未満がが多いが,ポロばかりだし,
2万円でも岩切である事を考えれば高すぎる。
621774号室の住人さん:2006/01/17(火) 14:32:27 ID:53KNr5mT
仙台でお勧めの不動産屋を教えてください。
622774号室の住人さん:2006/01/17(火) 15:35:14 ID:sIlnm95G
>>621
残念ながら有りません。
623774号室の住人さん:2006/01/17(火) 19:18:23 ID:uvOPzon6
>>617
新田、東仙台あたりに借りちゃえば?勤務地が小鶴新田なのに無理に遠くに住むことないでしょ。
624774号室の住人さん:2006/01/17(火) 19:26:11 ID:GQN6o7z7
いやいや、通勤方法や普段の生活に必要な物がわからんと
なんとも言えんだろ。
625774号室の住人さん:2006/01/17(火) 20:10:16 ID:IMtcAtSK
長町の地下鉄周辺ってスーパーとかある?
626774号室の住人さん:2006/01/17(火) 20:31:26 ID:JqwVNnXy
長町一丁目は商店街、長町南はモール、長町は小型スーパー
627774号室の住人さん:2006/01/17(火) 20:52:25 ID:4iUfhZMd
621
トッ○ハウザーグループの朝○住宅センターはやめた方がいいよ☆いい加減だし若い女と男とババアの態度がとにかく悪い!客を見下してるっぽくてイライラするよ↓どっかいい所ないのかなぁ…
628617:2006/01/18(水) 06:52:22 ID:qr6r2W+8
借りるか分からないのに不動産やに聞くのはなんか…経験者の話が身近で

通勤方法は車です
近くには手頃なスーパーがあるとうれしいんですが(*^_^*)

東仙台とか高いって聞いたんですが゜・(ノд`*)・゜
629774号室の住人さん:2006/01/18(水) 07:12:33 ID:gKoCFbK1
君には公団がお勧め
630774号室の住人さん:2006/01/18(水) 07:23:10 ID:DiMpGbBQ
>>628
黄身はJUSCOの側にしなさい。
631774号室の住人さん:2006/01/18(水) 07:30:38 ID:8qpSXu3U
DQN専門なんて人生捨ててんのかwwwwwwwwww

ここのやつら全員将来ホームレスwwwwwwwwwwww
632774号室の住人さん:2006/01/18(水) 12:21:03 ID:Woa6Z6Lm
>>617=628
通勤が車なら正直ドコにすんでも変わらんような気がするがね。
勤務が小鶴で通勤時間が30分以内で考えると、
電車が生活に必要になる可能性があるなら仙石線沿い。
そうでないなら宮城野区、若林区のバイパス以東がいいんでない?
スーパーなんか、どーせ歩いて行ける距離でも
車で行くようになるんだから近くになくても問題なし。
633774号室の住人さん:2006/01/18(水) 15:47:56 ID:axPoUKyU
土日、不動産屋の車走り回っていたけど,もう部屋探し始ってるな。
634774号室の住人さん:2006/01/18(水) 16:11:59 ID:axPoUKyU
>>621
お勧めの不動産屋と言う訳じゃないが,
大手でも金鬼ホーム、嶽性舎等、
仙台に来て2〜3年しかっていない業者は割高な物件ばかりだし,
手持ち物件が以外と少ない。それ以上に仙台について知らない。
取っておきの良い物件と言うのは、
大家が信頼して長年取引している地元の不動産屋が持っているものだ。
しかも貸す側としても真面目な人物に貸したいと考えるのが人情。
例えば薬科大生や有名会社勤務の人なら、手数料無料であったり、
敷金1ヶ月分減らすケースがあるほど有りがたいし、
取っておきの物件紹介したりするが,
垢モン、東北慌業大生、一部専門学生なら、
古くて割高、訳有り物件ばかり見せられる。
だから、なんだかんだ言っても本人次第なんだわな。
635774号室の住人さん:2006/01/18(水) 16:29:36 ID:ZgAGYsVx
>>634
なんでそこで薬科大なのかとwww
636774号室の住人さん:2006/01/18(水) 16:36:59 ID:gKoCFbK1
東北大生の私は後者かな((((´・ω・`)ガックシ
637774号室の住人さん:2006/01/18(水) 18:07:35 ID:qlOpyZ4J
土着の不動産屋だと、意外と良い物件があったりする。
事件の捜査と物件探しは足でするものだよ。
638774号室の住人さん:2006/01/18(水) 18:24:54 ID:axPoUKyU
>>635
だから、薬科大生なら紹介手数料無料の不動産屋がある。
639774号室の住人さん:2006/01/18(水) 18:26:27 ID:axPoUKyU
>>636
女学生なら余裕のポジション。
640638:2006/01/18(水) 18:36:12 ID:axPoUKyU
追加。

薬科大は東北大医学部、薬学部の次に優秀な大学だし,
なんたって親が金持ち。家賃の滞りが無い。
たから大家も安心。

東北大も良いけど,
農学部は性格ルーズで40近い学生いたりチョット問題ある。
641774号室の住人さん:2006/01/18(水) 18:36:39 ID:bVJ9S3mu
公務員ならかなり有利?
642638:2006/01/18(水) 18:59:21 ID:axPoUKyU
そりゃあ、もう、飢える噛む。
643774号室の住人さん:2006/01/18(水) 19:00:38 ID:VXpTK/jC
>>640通町付近のボロアパートにも見た目もアレな農学部学生多い…
644774号室の住人さん:2006/01/18(水) 19:42:34 ID:gilyrslV
636 は、皮肉や釣りの類かと思ったが、違うのかね
645774号室の住人さん:2006/01/18(水) 20:10:12 ID:ZgAGYsVx
「金持ちで優秀な」薬科大生なのはわかったwww
さっさと消えてくれる方がよっぽどスレのためになる
646774号室の住人さん:2006/01/18(水) 21:07:53 ID:axPoUKyU
↑こんな垢モンは居れたくないわなぁー−−。
647617:2006/01/18(水) 21:30:50 ID:xWECT0Ni
>>632さん
ありがとうございます☆

あまり遠いとラッシュとかひどそうですが仙台ならまだなんとかなるくらいですかね゜・(ノд`*)・゜
648774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:30:15 ID:5uM9vLNZ
東北学院の泉キャンパスのちかくで良い物件ありますか?家賃は最低でもいくらですかね?
649774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:37:29 ID:gKoCFbK1
>>648
馬鹿高校生ハケーンw
不動産屋で「良い物件ありますか」なんていったら呆れられるかぼられるよw
650774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:45:11 ID:5uM9vLNZ
ごめわなさいバカです
っで、家賃最低でもいくらですかね?
651774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:48:29 ID:gKoCFbK1
652774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:49:05 ID:CAWr0UrY
少しは自分で調べなよ
653774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:57:06 ID:gKoCFbK1
>>650
まずはそこのページで相場と部屋探しの常識を調べて、その上で疑問点を質問するとみんなが答えやすい
654774号室の住人さん:2006/01/18(水) 23:01:15 ID:5uM9vLNZ
>>653
わかりましたm(__)m
すいません常識わかってから、それをふまえたうえで再度質問させていただきますm(__)m
655774号室の住人さん:2006/01/18(水) 23:07:24 ID:gKoCFbK1
もっといいページがあるかもだけど

ttp://realestate.yahoo.co.jp/docs/r_how/
656774号室の住人さん:2006/01/18(水) 23:41:30 ID:QAu95ahm
>>654
コムビニにある賃貸雑誌でも見てみると良いと思うぞえ。
まぁ、どこの不動産やでもあまり変わんないけどね。そんなにイイ物件
なんて無いと思いつつ探すのがオススメ。
657774号室の住人さん:2006/01/19(木) 00:13:47 ID:EpAOX6Q7
>>654
仙台人は人悪い奴多いだろ。そんな言い方しなくても良いのにね。

一応OBなので俺が教えよう。
まず、安さで言えば山の寺等その辺は新しい物件も多いし,家賃も安い。
大体30000円〜40000円と言ったところか。
でも坂だらけで,徒歩で通うのは何処もかなりしんどい。て
一番安いのは歩坂町で2万以下の物件もあるが、ここは絶対止めたほうが良い。
ホンとに何も無いし,変電所ある為、高圧線だらけで身体に悪い。
しかもリタイヤした自衛官と身体障害者が何故か多く,
町の人もギスギスしている人ばかりだ。
かといって泉中央は5万〜6万以上の物件でチョット高めだ。
どちらにしろ、その辺で暮らすのは不便で面白みが無い。
3年になったら引っ越さねばならないかも知れないので,
引っ越しが嫌なら、思い切って地下鉄の中間地点が良いと思うぞ。
658774号室の住人さん:2006/01/19(木) 00:25:53 ID:QxkZSs6B
>>657
教えてくださってありがとうございますm(__)m
こちらも漠然とした質問でしたので非難をあびるのはしょうがないと思います。
けれどそぅ言っていただけて、とてもうれしいです★ありがとうございますm(__)m
659632:2006/01/19(木) 02:02:14 ID:tdit4GH8
>>617
仙台なら〜の降りの意味が良くわからんが?
あとは条件次第じゃん。
基本的に朝の渋滞はどこでもする。(時間によるが)
本当ならば地下鉄沿線に住むのが色々と便利なんだろうが
毎日の通勤を考えると避けるのが良いと思う。
俺が小鶴に通勤で、住む場所探すなら
小鶴、六丁目、大和町、福田町、高砂、蒲町 あたりだな。
バイパス沿いならもう少し南でも通勤は苦にならないかな。
あぁ、仙台初心者と一緒に岩切でもいいんじゃね?
660774号室の住人さん:2006/01/19(木) 03:03:17 ID:aEHUzN1D
渋滞を気にするんなら、大きな道を通らないで済むように
利府街道と45号線に挟まれた土地がいいんじゃ?(4号線は高架なのでまぁ無問題)
661774号室の住人さん:2006/01/19(木) 07:38:18 ID:0XhbnCRQ
歩坂町やら山の寺はアパート作り過ぎて余り過ぎ…
入居者殆どいないアパートばっかりのゴーストタウンみたいになってたけど、今もそうかな?
662774号室の住人さん:2006/01/19(木) 13:12:27 ID:EpAOX6Q7
>>661
家賃一万円台に落として、生活保護の人間居れてるケース増えてるけど,
やっぱり空室が多い。学院生も白百合短大生もあんなとこには住めない。
誰だって休みの日は仙台中心地に出たいと思うから,住む方が可笑しいと思うぞ。
663774号室の住人さん:2006/01/19(木) 18:40:51 ID:XUCT2RFK
おまえらさぁ、いい加減にスレ移動しろよな

仙台市及びその近郊で住むならどこが良い。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1125828835/l50

664774号室の住人さん:2006/01/19(木) 18:41:28 ID:XUCT2RFK
ってか、あってるじゃん
665774号室の住人さん:2006/01/19(木) 20:09:53 ID:EpAOX6Q7
>>663
あってるぞ。お前,仙台一人暮らしと間違ってたな?
666774号室の住人さん:2006/01/19(木) 20:22:04 ID:ntAZz8G+
釣りだろ?
667774号室の住人さん:2006/01/19(木) 21:16:39 ID:EpAOX6Q7
663は命令口調で言っておいて、間違っても謝りもしない。間違いなく慌大生。
668774号室の住人さん:2006/01/19(木) 22:50:53 ID:GJrV10ML
いや,エラそうな物言いだから東北大工学部だろう
669774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:46:22 ID:Xe9L27DN
荒巻はどうですか〜?のくだりがあったが、
@北仙台〜北山の中間にある荒巻神明・荒巻本沢・荒巻中央を総称して「荒巻地区」
A青葉山一帯の住所が、宅地化が進んでないので昔のままの「荒巻」
質問者が「川内のキャンパスに通うため〜」と言ってるので
Aの荒巻を指してたと思う。
@だと思ってレスしてる人もいるけど、初心者に正確を帰するために慎重にね☆
670774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:47:20 ID:tdit4GH8
いやいや、馬鹿満開の学隠大かも。
671774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:57:45 ID:Xe9L27DN
ちなみに
小鶴新田は、昔田んぼだったから〜って意見もあるけど、
昔田んぼだった所なんて腐るほどある。
市東部に市南部、泉中央近辺だって少し前まで田んぼ。
もちろん山を切り開いた所の方が安心だが、文句つけ始めたらきりがないよ
672774号室の住人さん:2006/01/20(金) 00:25:06 ID:t+EomY1Y
仙台はペット共生マンション・アパート少な過ぎ!

小鶴新田はマンション新築ラッシュだが、色々チラシ見たところペット可は一棟のみ。
673774号室の住人さん:2006/01/20(金) 00:31:34 ID:KJKnetB4
>>672
一時期ブームだった、ペット可のアパート・マンション・旅館・カフェなど
全国で次々と再び禁止の流れらしいよ。
マナーの悪い飼い主が多すぎるのが原因みたいだけどね
674774号室の住人さん:2006/01/20(金) 13:57:33 ID:Fbqh5QrB
>>671
だからって進んで住むのもどうかなぁと思うぞ。
大体、仙台の建築業者の多くは暴走族上がり。
好きでその仕事している訳でも,
自分の仕事に誇りを持っている訳でもない。
他に雇ってくれる処無いから,嫌々やってるだけ。
しかも最近はヤクザ落第の能無しヤクザも参入している。
こんな奴らがマトモな仕事する訳が無い。
絶対水田池沼跡は避けるべきだ。
現に仙台の傾き家屋は全国トップクラスの多さらしいぞ。
小鶴で特に多いし、止めとくべきだ。
675774号室の住人さん:2006/01/20(金) 14:06:11 ID:soPOg8cy
みなさんに質問なんですが、荒巻神は安全ですか? それと、北山は夜は真っ暗ですか?
676774号室の住人さん:2006/01/20(金) 14:10:57 ID:bqz1LFp6
>>675
そこまで危険ではないと思うよ。街灯もそれなりにあるよ。
677774号室の住人さん:2006/01/20(金) 14:23:07 ID:soPOg8cy
質問に答えていただき、ありがとうございます! 治安的に北山と荒巻神だとどちらのほうが安全でしょうか?
678774号室の住人さん:2006/01/20(金) 15:45:05 ID:Fbqh5QrB
>>675>>677
荒巻も北山も好きで住む奴などいない。
家賃が安いから、近くに通学する学校があるからだ。
荒巻は暴走族上がりのDQN土方が、
駐車場付き物件の家賃が払えるギリギリだから仕方なく住んでるだけだし,
北山なんかも月の光よりマシ程度の明るさだ。
だからどっちも危険だ。坊さんぐらいしかマトモな人いないぞ。


679774号室の住人さん:2006/01/20(金) 18:01:10 ID:3NimwMBY
確かに北山は夜暗いし女子供は怖いかもな
勿論暗いといっても真っ暗じゃないけどさ
一時痴漢も多発してたらしい(車に連れ込まれるとか)
でも街中には結構すんなり行けるんじゃないかな?
バスしか公共交通手段ないけど
昼間はのんびりしみじみした良い街だと思う
680774号室の住人さん:2006/01/20(金) 19:14:57 ID:soPOg8cy
そうなんですかぁ(>_<) 貴重な意見、ありがとうございます!
681774号室の住人さん:2006/01/20(金) 20:06:42 ID:5REppeXK
どちらも雪が降った日は覚悟しましょう…|(-_-)|
682774号室の住人さん:2006/01/20(金) 20:51:28 ID:soPOg8cy
歩きでも大変ですか?
683774号室の住人さん:2006/01/20(金) 22:02:12 ID:Fbqh5QrB
>>682
歩きも何でも大変。坂が多くて滑る滑る。
684774号室の住人さん:2006/01/20(金) 22:29:26 ID:Fbqh5QrB
住む場所に関係なく、余りにも家賃が安いのも考え物。
となりのアパートはエアコン無しだが家賃3万円で安い為、6部屋満室で
貧しくとも真面目な女学生も住んでいたが,
去年、人相が悪い慌業生が入って夜2時ごろでもステレオ鳴らし、
五月蝿くて出て行ってしまった。
空いた部屋に入居してきたのはアル中の小児マヒで、
何処にも出かけず1日中酒のみ,部屋の前は空き缶だらけ。全然かたずけない。
しかも生きる辛さからか、壁たたいてみたり、唸ってみたりで他の住人も出ていき,
現在、慌業生、小児マヒ、リストラ親父しか住んでいない。
4月になれば全室埋ると思うが,このアパートに入ったら不幸だ。
685774号室の住人さん:2006/01/20(金) 23:23:17 ID:t+EomY1Y
仙台の建築物は暴走族上がりの建設業者が建て、やれどこどこ地区は土方DQN暴走族しかいないと断定するのは如何なものか
そういうイメージを植え付けたい同一人物の仕業?
686774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:35:09 ID:JrPpPTjp
多分、地元(仙台以外)に残りたかったけど
出来る(行ける)仕事(学校)がなくて仕方なく仙台に来たけど
うまく行かず友達も出来ない、僻み根性の奴だと思う。

でも仙台出身者は変にプライドが高いのも事実。
東北他県を二、三段下に見、東京に変な対抗意識を持ち
同クラスの都市(新潟、札幌、宇都宮、さいたま等)と比較し
良い所だけを強調する。
ってのはほぼ当たってんじゃないかな?
こういった気質は地方の第一都市には多いよ。
新潟なんか特に。
687774号室の住人さん:2006/01/21(土) 11:02:30 ID:MgAXoCcJ
仙台に仕事もまともな学校もないからそれはない
688774号室の住人さん:2006/01/21(土) 11:38:08 ID:S2cUA0NP
>>688
人口が多いだけで悦に入る地域があるからだろ
それ自体、都市の素晴らしさを語る基準としては不十分なのに。
事実、都市規模とその実績が伴ってない地域は多い
689774号室の住人さん:2006/01/21(土) 13:25:19 ID:Uqpdu03C
>>685
それでは君、調べて来てくれ。自分の発言には責任もてよ。
690774号室の住人さん:2006/01/21(土) 13:28:09 ID:Uqpdu03C
>>686
全然違う。そんな事では名探偵にはなれないぞ。
691774号室の住人さん:2006/01/21(土) 15:57:58 ID:fCMhB+ld
四月から仙台に住む事になりました。
バスで大概の場所に行けたのでバスの交通の便は良さそうなのですが
仙台のいいとこ(利点?)はどんな所ですか?
692774号室の住人さん:2006/01/21(土) 16:54:06 ID:qDK4005k
>>691
適度に田舎、適度に文化的。海にも山にも気軽に行ける。気候が温和。生活費が安め。
多くの人が長所だと思うのは、こんなところではないかと。

ところで、バスはさほど便利でもないのでは。仙台駅から各地への行き来は容易だが、
ある地点から別の地点へ、仙台駅を経由せず直接行く便があまり多くなかったはず。
693774号室の住人さん:2006/01/21(土) 17:39:43 ID:IhwPfu1k
>>690前にも全く同じ事言ってたね?
694774号室の住人さん:2006/01/21(土) 18:24:23 ID:fCMhB+ld
>>692
仙台駅経由以外は少ないのですか?
市内循環が有れば困らないので構いません。有り難う御座います。

>>693
少しだけログ拝見しましたけど、違いますよ。
695774号室の住人さん:2006/01/21(土) 18:35:54 ID:IhwPfu1k
あの…
>>691にはレスしてないんだけど?
>>690にだよ??
696ユムシマン:2006/01/21(土) 18:47:35 ID:Uqpdu03C
>>695
そんなことで戸惑っていたら,敏腕弁護士にはなれないぞ。
697774号室の住人さん:2006/01/21(土) 18:47:42 ID:QhAkkGNz

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
698774号室の住人さん:2006/01/21(土) 18:58:57 ID:IhwPfu1k
>>696いつもそれ系ばっかりでつまんないよ
699774号室の住人さん:2006/01/21(土) 19:26:37 ID:5EnpPyzn
そういや本当に仙台駅経由しないとどこにも行けないな。クルマと全くルートが違う
仙台駅挟んで反対側なんかほとんど行った事ない
700ユムシマン:2006/01/21(土) 19:41:34 ID:Uqpdu03C
>>698
分った。別のを考える。
701774号室の住人さん:2006/01/21(土) 21:45:13 ID:fCMhB+ld
>>695
勘違いスマソ。
今気づいた


OTL
702ユムシマン:2006/01/21(土) 21:59:51 ID:Uqpdu03C
>>701
今度から気をつけろよ。
703774号室の住人さん:2006/01/22(日) 13:20:20 ID:5ZMxVMHa
>>675
荒巻神明町は、地下鉄北仙台まで徒歩10分程度でぎりぎり地下鉄利用可能だね
もしくは仙台駅行きバスが市内トップクラスの200本走ってるから、それでもいいかも。
どちらも190円〜220円。
5〜10分歩けば荒巻セントラルプラザの中に、ベニマル・ダルマ・100均・ロッテリア
ジョイフル・本屋などなど

北山駅周辺も悪い場所じゃないけど、福祉大・文化学園大・東北大(医など)・その他専門
に通う学生以外はわざわざ選ぶ場所じゃないかもね。
学生が異常に多いから、それ狙いの変質者が流れてくる事は確かにある。
でも、近くにツタヤ・ホームセンター・ツルハ・100均・会津っぽなどなどあるから
まぁまぁじゃない?比較的本数多いバスで190円〜220円で中心部に行けるし、
仙山線北山駅使っても190円で仙台駅だね

Fbqh5QrBは、どこに住んでもいちゃもんつけるタイプだから気にするな
704774号室の住人さん:2006/01/22(日) 14:41:54 ID:Sr9usGaI
>>703
そんなこと無いぞ。北山、荒巻なら断然北仙台の方が良い。
俺様は良い所は良いと言うぞ。
705774号室の住人さん:2006/01/22(日) 15:09:51 ID:XdhbobBC
いいかわるいの二つしかないから使えないんだよね、お前の書き込みって
706774号室の住人さん:2006/01/22(日) 15:32:50 ID:Sr9usGaI
>>705
??? じゃ、どっちでもないと言えば良いのか?
俺は馬鹿は相手したくないぞ。
707774号室の住人さん:2006/01/22(日) 15:39:25 ID:Sr9usGaI
>>703>>705
それと君の文章、出来悪い参考書読んでるようで、何言ってるのか誰も判らんよ。
だから誰もレスしてこないし・・・・。
まっ、長文ご苦労だけど。
708774号室の住人さん:2006/01/22(日) 15:52:24 ID:XdhbobBC
いってもわかんないと思うから説明しないよ
漏れも馬鹿は相手にしたくないからな
709774号室の住人さん:2006/01/22(日) 16:05:45 ID:owgTLVLa
>>703
>学生が異常に多いから、それ狙いの変質者が流れてくる事は確かにある。
一時期そういう話結構聞いたけど、最近は聞かないね。
710774号室の住人さん:2006/01/22(日) 16:55:54 ID:5ZMxVMHa
>>707
俺は705 708氏とは別人だけど?
703の文章の意味がわからない方が、読解力に問題あるんじゃないかな?

たまに突っ込まれてるけど、建築が〜暴走族が〜やくざが〜地盤が〜霊が〜
住んでるのがDQNばかり〜など、似たような書き込みをして、
ダメだダメだと言ってるのはアナタですよね?毎回それしか言えないんですか?
そんな実態のない情報で、住むの辞めろなどと言ってるなら
もっと具体的に交通の便や、近くの店の情報なども含めて、評価してみてはどうですか?
俺は、荒巻と北山だったらどっちがいいか?と言う事にレスしただけですよ。
711703:2006/01/22(日) 17:02:47 ID:5ZMxVMHa
ちなみに俺が推測するに、あなた(Sr9usGaI)は
昔から工業大や赤門に異様に敵対して、こき下ろし、薬科大あたりに妙に親近感がある
得意の単語は「貧乏街」「生活保護」「土方」「市営住宅」「やくざ」「暴走族」
「地盤」「DQN」「東照宮の霊」などなど・・・
そして旭ヶ丘周辺に住んでる方じゃないですか?

毎度毎度くだらない書き込みする人って特定されてると思いますよ。
もちろん別の人も混ざってると思いますが、ほとんど同一人物だと思う・・・
ここの板の他の人もうすうす感づいてると思うけど・・・
ま、貧乏だのDQNだの批判ばかりするのが好きみたいだけど、おまえが一番DQ・・
と思うな
712774号室の住人さん:2006/01/22(日) 18:01:40 ID:/NiL9M4N
そもそもSr9usGalって、たまにユムシマンってコテ使うクズだろ?
頭おかしいから相手にしない方がいい。
仙台一人暮らしスレでも、突然岩手県人より青森県人の方がDQNだとか騒いでる馬鹿
713774号室の住人さん:2006/01/22(日) 18:06:28 ID:+n7K8xGi
ま、(ネット上だけ)異常に差別意識むき出しで攻撃的(現実世界ではヘタレ)なのは典型的な2ちゃんネラーではあるけどね

俺はそうなりたくないもんだな
714774号室の住人さん:2006/01/22(日) 18:33:32 ID:/NiL9M4N
確かに。
でも、DQNだ!DQNだ!と散々騒ぐ真性DQNのユムシマンを
信じて、その情報に振り回されてる奴がいたら哀れだな
715ユムシマン:2006/01/22(日) 19:19:14 ID:Sr9usGaI
ためしにコテハンにしたら、流石に凄い攻撃だな。
そう言うところが仙台人の悪い気質だと思うぞ。
まっ、ネットじゃ当たり前か。
それと、かなり商店についても書いてんだが,其の点は無視か。
自分らの文章見てみ。俺より口悪いから。
それに仙台に付いては以前の職業から知り得た事書いているので、
間違っていないはず。
東照宮の霊さえ、実際ハッキリと自分で見ているから言っている。
其れと実際見ず知らずの生活保護の男に借金申し込まれたり,
やはり生活保護が食っていけず近所で放火したり、赤門の騒ぎ、
工大生による詐欺、ヤクザの狡さ、土方の非常識さ等、
体験し実感した事を語ったまでだ。
勿論、全ての人間がそうだとは限らないし、
人によっては別の感情持つのも非難してないし,
当たり前の事だと思っている。
其れから比べると君らはどう?
自分と違う意見があるとピラニアみたいに食いついてくる。
俺以上の口の悪さでだ。
俺がDQN・馬鹿ならそれでいいが,君らだって変わりないぞ。


716774号室の住人さん:2006/01/22(日) 19:23:04 ID:XdhbobBC
上があぼ〜んになってるってことは椰子来てる?
717703:2006/01/22(日) 19:49:49 ID:u8qXWBPs
>>715
それと住む地域って関係ないんじゃない?
何を経験し実感したのかはどうでもいいけど、それって住む地域に関係ないじゃん。
住んだ事もない地域について、「あそこはダメだ」とか「こっちもダメだとか」
なんの信頼性もないわけ。ましてその理由が、住んでるのがDQNだから。って何?
その地域について実際住んだ事があるような詳しい人が答えるのが普通だしさ。
だから、旭ヶ丘の情報だけ言ってれば?
ってか、アナタの言ってる事を全部聞いてたら、どこにも住めなくなるじゃん?

俺は、「実際荒巻〜北山に住んでるけど、そこまで悪くないよ〜
どこに住んでてもいちゃもんつける人は気にするな。」って言っただけなのに、
【自分と違う意見があるとピラニアみたいに食いついてくる】奴に粘着されてさ。
あ、このフレーズって、715さん自分自身に言った言葉??
718ユムシマン:2006/01/22(日) 20:21:09 ID:Sr9usGaI
>>717
住めば都と言うが、そこの住人からみれば何でも無いが,
別の街に住んでいる奴なら「えっーーー」と思うことが多々ある。
例えば荒巻からトステム通り中山に向かう坂道だが,
冬場朝方は恐ろしくて登れない。ガチガチに凍っていたらスタットの4駆でも無理だ。
メインのバス通りなのに、こんなとこに住むのは嫌だと大半は思うだろう。
それも一つの意見。ダメといって何故悪い。
こんな事に食いついてくるからピラニアと言ったのだが・・・・。
それに俺は人の意見に罵詈雑言で食らいついた事はないぞ。

719774号室の住人さん:2006/01/22(日) 20:29:51 ID:B0q6KeSu
もうどーでもいいよ。見苦しい。
720ユムシマン:2006/01/22(日) 20:39:24 ID:Sr9usGaI
>>719
じゃ、今日は俺様の完全勝利と言う事で、また仕事に戻る。
また、意見があったらDQN口調でなく正々堂々立ち向かってこい。
んでは。
721774号室の住人さん:2006/01/22(日) 20:44:53 ID:XdhbobBC
あぼ〜んはずして読んでみたw

どこでもいやだと思うことは絶対あるわけでw

とかいってもわかんないだろうからまたNGに登録しとこっとw

これからもずっとコテつけとけよw

あぼーんしてやるからwww
722774号室の住人さん:2006/01/22(日) 20:51:23 ID:ZYRdsqmY
これから、「貧乏街」「生活保護」「土方」「市営住宅」「やくざ」「暴走族」「地盤」
「DQN」「東照宮の霊」などなどのカキコがあったらスルーすればいいみたいですね
わかりやすいようにコテ続けてくださいね
723774号室の住人さん:2006/01/22(日) 20:52:35 ID:FTwWEV5u
>>720
上2行が余分
こういう事書くから目の敵にされるのに…
724774号室の住人さん:2006/01/22(日) 21:01:36 ID:+n7K8xGi
「セックスはしたのか?」
「アナルセックスはしたのか?」

とか言ってた奴がよく言うよ何とかマン
725703:2006/01/22(日) 21:10:38 ID:u8qXWBPs
>>718
荒巻・北山から中山の坂を登って行く人はなかなかいませんよ?
確かに車を持ってたら、中山の坂を登って北環状などに行きます。
坂はきついですけど、ガチガチに凍る事はありませんね。
そもそもそこの住所は中山。俺は、中山については触れてませんよ?

>ダメといって何故悪い
悪いなんて言ってませんよ?
毎回「住まない方がいい」と言う理由がパターン化してますが、
実態がなくて、なんのアテにもなりませんね。って言っただけですが・・・

これ以上議論しても、みなさんに迷惑なので、これで最後ですね。
俺はただ、住んでるのがDQNばかりだとか、ゾクあがりばかり住んでるとか
低所得者が住む所だとか、市営住宅が多いからとか、そんな理由で
住むの辞めろなどと言ってては、どこも住めませんよ?と言いたかっただけなので
ではでは
726774号室の住人さん:2006/01/22(日) 21:15:19 ID:/NiL9M4N
723
上2行を取ったら、何も残らねぇ
724
ユムシマンは、仙台一人暮らしスレで、別れた話があると
すぐそういう質問してたね
セックスの相性が合えば別れるはずはないと。
727774号室の住人さん:2006/01/22(日) 21:56:19 ID:ZYRdsqmY
711の同一人物だろ?との予測に
715でユムシマンがごく自然に認めてるのがワロタ
728774号室の住人さん:2006/01/23(月) 02:08:59 ID:l0JFMrBX
岩沼の良いとこ&悪いとこ教えてください。
729774号室の住人さん:2006/01/23(月) 03:15:10 ID:mLdGVm4J
703 丁寧、詳しく答えていただき ありがとうございます!とても、参考になりました(^O^)
730774号室の住人さん:2006/01/23(月) 13:40:01 ID:zx0HZNwd
>>728仙台空港が近い…
初詣は日本三大稲荷の竹駒神社…
あとは思いつかん…
731774号室の住人さん:2006/01/23(月) 13:56:49 ID:gfF2muiU
>>725
飽きれた法螺吹き野郎だな。地元の奴なら誰だって判る嘘つきやがって。
お前、荒巻の不動産屋か。だとしたら完璧に詐欺商法だぞ。仙台商人其のままだな。
丁寧な言葉づかいで、何が「ではでは」だ。
お前な、俺は仙台であそこまでスキーのジャンプ台の様に急で長い坂は知らんが、
住所は先の一番急な部分は荒巻だぞ。しかも荒巻〜中山間で一番交通量がある所だ。
第一、バス通りで中山の一番にぎやかな商店街通りだろう。
なにが「あそこの坂を登って行く人は中々いませんよ」だ。
みんな苦労して何時でものぼっているだろ。今日なんか道路が凍っているだろうし,
雪無くても朝方は夜露が凍り、よくスリップ事故起こしているじゃないか。
大体、荒巻の中心街の通りが中山に続いているのに、
利用しないわけには行かんだろう。
荒巻自体、窪地のような地形で坂に囲まれている部分が多く,
地図では近いように見えても,通勤・通学はかなりしんどい。
こんなの地元なら皆実感しているはずだ。
今日なんかバス通だったら,時間帯によっては仙台駅まで1時間半近くかかるし,
とても住んで便利な土地なんて言えない。
地方出身者が知らないだろうからって、2ちゃんで営業するんじゃない。

>>729
だまされるな。


732731:2006/01/23(月) 14:00:21 ID:gfF2muiU
ユムシマンなんてふざけたコテハンでは俺の話に真実味が無くなるので,
今回は省略した。
だが、ヤッパリ、ユムシは釣れるな。1匹100円は高いが・・・・。
733774号室の住人さん:2006/01/23(月) 14:06:13 ID:FS2Hkh+1
>>731
大正解.
どちらにせよ,可能なら自分の目で確かめた方がいい.
実際問題,町の雰囲気が悪かったり,住人のモラルが低い所もあるだろうし.

>>715で,「仙台に付いては以前の職業から知り得た事書いている」
聞きかじりで,自分じゃ見たことねー希ガスwww
734731:2006/01/23(月) 14:08:43 ID:gfF2muiU
それと俺は旭ヶ丘に住んでいた事は確かだが、
去年、南光台に引っ越した。この事は確かこのスレに書いたはずだ。
地下鉄利用しないのなら,当然南光台の方が安くて広い物件に住める。
現に南光台の物件の方が駐車場付いてて,
マンションなのに7000円も安い。
地下鉄利用しないのなら,南光台の方が旭ヶ丘より良いと思う。
今はすごく満足している。
735774号室の住人さん:2006/01/23(月) 14:26:54 ID:8oILSC4d
荒巻のことでここまで白熱するとは・・・。
736774号室の住人さん:2006/01/23(月) 16:31:16 ID:zx0HZNwd
いま荒巻が熱い!!

というか、あの程度の坂道でびびってたら八木山&向山&台原では暮らせないぞ!狭いから除雪も行き届いてないし。
他にも多賀城とかにも恐ろしい坂道があるし
737774号室の住人さん:2006/01/23(月) 16:58:07 ID:FS2Hkh+1
>>734
言いたいことは理解できるが日本語が少し変
推敲してからレス入れろ
738774号室の住人さん:2006/01/23(月) 17:53:09 ID:LHyX6MXG
荒巻セントラルプラザはショボくない?
台原の長崎屋と同じようなイメージ。
739774号室の住人さん:2006/01/23(月) 20:54:40 ID:2BaGkSOv
漏れは住んではいないけど若林区の新寺あたりいいよ。駅近いし閑静だし
740774号室の住人さん:2006/01/23(月) 21:17:15 ID:gfF2muiU
>>733
731も715も俺だ。
741774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:09:30 ID:PxAsS+m1
敷地内駐車場ありペット可の中古マンション探してるけどまだ見つからねーよー
742703:2006/01/24(火) 12:49:13 ID:Ig9RpKQy
またまた戻ってきました〜
>>731
そもそもきちんと読んでますか?
俺は、荒巻神明町と北山について評価しただけですよ?
地図帳ちゃんと見てくださいね〜荒巻神明町と荒巻本沢は、全然違いますから。
それに俺は、「北山は近くに学校がある人以外はわざわざ住む場所じゃないかも」
って言ってますけど?別に住むのを推薦してませんよ?

そして、北山周辺の人がわざわざ中山の坂を登ってなにしに行くんですか?
用事がないから誰も行きませんよ?行かないから行かないと言っただけで
なぜ不動産業者なんですか?
本当に住んでる周りの友達も誰も行きませんけど?
述べた通り、車で北環状に行くときに通るくらいですよ

きちんと読んでから反論して、
また、土方や暴走族、やくざや貧乏街などの楽しいお話聞かせてくださいね
743703:2006/01/24(火) 13:03:09 ID:Ig9RpKQy
>>736
確かに八木山、向山の坂はすごいね。
日当たりも悪いから、雪解けないし。でも代わりに家賃が安いね

>>738
かなり年季入ってるからね〜でも意外に使えるよ。
何気に地味にベニマルもジョイフルも、仙台一号店はあそこ(笑)
ダルマやロッテリアや100均や本屋やリサイクルショップ、なんだか
ごちゃごちゃ入居してるんだよね。
744774号室の住人さん:2006/01/24(火) 15:18:38 ID:f/0pHWhi
多賀城でも仙石線側に住めば坂道なしで暮らせないかね?
東北線側はひどいけど
745774号室の住人さん:2006/01/24(火) 17:52:48 ID:adJKWVzq
物置がついている物件は仙台にはないでしょうか?
物が多いので1部屋だと若干きついのですが、物置がついていると
快適に暮らせそう。
746774号室の住人さん:2006/01/24(火) 18:07:19 ID:PxAsS+m1
物置付きはアパートもマンションもいっぱいあるよ?
ただし、新しめの物件ね。
ちなみに俺のとこもあるけど、入れた物を忘れちまいそうで使ってない…
747774号室の住人さん:2006/01/24(火) 18:25:52 ID:LGOQ52Vw
>>742
苦しい言い訳だな。誰もレスしないだろ?
嘘ついた時点でお前は、退部ドアなんだよ。
748774号室の住人さん:2006/01/24(火) 20:55:34 ID:qUSx86hX
いつまでやる気だ
749774号室の住人さん:2006/01/24(火) 22:15:55 ID:f/0pHWhi
ストーブとか冬タイヤとかを補完するために物置はあるんじゃないの?
住居とは別の建物になると思うけど、物置は我儘な条件ではないと思う
750774号室の住人さん:2006/01/24(火) 22:20:29 ID:zmv3ygJ4
荒巻熱すぎw
751774号室の住人さん:2006/01/24(火) 23:47:33 ID:PxAsS+m1
でも、北仙台〜荒巻は通学路でありバス通りでもあり市内の主要道でもあるのに殆ど歩道無いのは酷いな…小学生とかは命がけ通学路だ。
752774号室の住人さん:2006/01/25(水) 00:21:22 ID:LtkMev1y
だからなんだよ
新巻ウザー
753774号室の住人さん:2006/01/25(水) 01:10:50 ID:VEtAIymG
>>751
禿同。あの道路は大人でも危険を感じる。
754774号室の住人さん:2006/01/25(水) 10:35:30 ID:kJj/hXJp
>>747
ユムシマンの負けだな。こいつは日本語読めずに、批判マンセーだから気にするな
755747:2006/01/25(水) 18:18:46 ID:/SZKttgI
>>754
せっかくのレスなんだか、俺がユムシマンなんだけど・・・・・。良く読んでね。
荒巻悪徳不動産屋はユムシマンが成敗しました。応援アリガト。
756774号室の住人さん:2006/01/26(木) 00:33:49 ID:W7RcffN6
http://plz.rakuten.co.jp/eaglessizu/ 女の子達に、連絡先を聞きまくるの、もうやめてよ。教えたくないのに、なかなか断れない人多いし。女の子に「ノミニイコ」が口癖?。あたしの友達もきみの前じゃ、愛想良く振る舞うの疲れたってさ。バカ共で焼き鳥を食べてれば?。
757774号室の住人さん:2006/01/26(木) 10:00:31 ID:pQotfFo3
 軽 い 坂 の上で見晴しがよく、
町中までタクシー2000円以内
そんな所に住みたいのですがオシエテ。

現在北山在住。
物件に文句はないけど、学生の騒音に耐えきれず出たい。
758774号室の住人さん:2006/01/26(木) 19:56:08 ID:pzafqbcN
愛宕橋駅近辺
759774号室の住人さん:2006/01/26(木) 20:15:40 ID:JO14j88h
>>757
小松島にある「瞑想の松」からの仙台の眺めは良いよ。
この付近がベストでしょ。
760774号室の住人さん:2006/01/26(木) 21:39:43 ID:J3MOzKcW
海の見える歯医者?だっけ?や国見亭のある辺りはは眺望最高で夜間は路駐カップルだらけの時期があったなあ…

近くはアパートもあるね

…東北文化学園も。
761774号室の住人さん:2006/01/26(木) 21:46:30 ID:tZvpuQu4
眺めはいいけど、住む気はしないなぁ。
私は平地がいい。
762774号室の住人さん:2006/01/26(木) 22:13:49 ID:xHsOPGSR
祖父から聞いた話
昔(戦前・戦中)は北仙台あたりも田んぼだったらしい
東照宮の方までずっと堀(あの水が流れるやつ)が通っていて
後に埋め立てたとか・・・・
戦前は小田原とかあの辺りも田んぼ
長町も田んぼ(昔は長町市場という農家が野菜を売りに来る市場があったらしい)
その話から結論付けるに、
仙台の今で言うごくごく街中以外は田んぼだったわけだ
(ひどいところでは堀を埋めた上に道路が出来てるらしい)
・・・ということで、地盤が緩い、というのは何も新田あたりに限ったことではないらしいな

別に何が言いたいってわけじゃないが、驚愕の仙台今昔物語だったんで・・・w
763774号室の住人さん:2006/01/26(木) 22:16:44 ID:Ybs68LEu
今で言う駅裏近辺でも,夜になれば波の音が聞こえたらしいからな
764774号室の住人さん:2006/01/26(木) 23:28:44 ID:JO14j88h
>>762
そんなことなら昔の新聞に、
東照宮の裏の森だった土地、
いまの台原に15メートルの大蛇が見つかったと書いてあった。
765774号室の住人さん:2006/01/27(金) 01:46:58 ID:MT4qZMnG
>>762
確かにいうとおり、仙台だけじゃなく日本なんて
その昔はみんな田んぼばっかりだったんだけど、
問題は田んぼだった表面じゃなく、その下。
しっかりした地盤が比較的浅いところにあれば良いけど、
ずっと下まで軟弱な地盤では、やはり不安が残る。
マンソンなんか建てる時は、支持層まで杭打ち込むけど
道路とか一般家屋では、ある程度の深さまで表面土壌改良しただけ、
ってこともザラだからね
766757:2006/01/27(金) 11:45:43 ID:rS6c52jq
サンキュー>>758-757
その辺の物件探してみるね。

>>760
国見のあれは急斜面だね。
私には暮らせないですがありがとう。
767757:2006/01/27(金) 11:47:09 ID:rS6c52jq
ミスった
アリガト759!!
768774号室の住人さん:2006/01/27(金) 22:47:03 ID:Pfv3UbWp
高砂は物騒。
契約駐車場から車盗まれた。
部屋から何度も現金が消えた。
誰にも鍵渡してないのに不思議だ。
怖すぎ。
769774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:41:24 ID:prSlkm4q
いや、物騒なのはドコでもそー変わらない。
てか、車が盗まれる、部屋で何度(←!)も現金が無くなる
ってのは、あなたの生活にも問題あるんじゃないか?
鍵を変えるとかなぜしない?
770774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:58:52 ID:/UF5guq2
自分で金使って忘れてんじゃない?
又は出入りしてる友達を疑え!

車両盗難なんて何処でもある







そこより仙石線の向こう側のが物騒だぞ。
771仙台初心者:2006/01/29(日) 08:11:36 ID:j3w40+S9
ベランダにタイヤ置いておいたら盗まれるかな?

ちなみにアパートの1Fベランダ、場所は岩切ですがっ!
772774号室の住人さん:2006/01/29(日) 11:29:30 ID:p4iP5sbl
>>764
台原森林公園では15年くらい前までマツタケが取れたという。
773774号室の住人さん:2006/01/29(日) 11:35:10 ID:7ADrHybL
>>745
うちのアパートについてるよ。ただし2Fの居住者だけね。
6畳+ロフト3畳だけど物置も普通の一般住宅の庭にあるような大きさだから
普段使わないタイヤやスーツケース等々置いてるよ。
ちなみに家賃は3万5000円ね。
774774号室の住人さん:2006/01/29(日) 19:15:26 ID:zl+lmwCO
仙台に来る奴は、もうそろそろ部屋契約した方が良いぞ。
現在でも不動産屋はかなり忙しく、2階以上の部屋はかなり契約されている。
良い物件はどうしてもこの時期動ける推薦入学、
専門学校生が独占してしまうのは仕方ないが,
仙台に住もうとしている女の子は絶対2階以上の物件選ばないとダメだから、
早いに超した事はない。
今契約しても家賃は4月からでOKの場合がほとんどだから、
2月にはいって直ぐ決めないと2〜4年間悔やむ事になりかねないぞ。
775774号室の住人さん:2006/01/30(月) 02:57:01 ID:s50HlmsL

部屋探しするのは何も新しく仙台にくるやつばかりじゃないと思うのだが
元々仙台で一人暮らししてるが転居する、ってやつもいるだろ
で、そんなやつも考慮しないといけないと思うんだがね
776774号室の住人さん:2006/01/30(月) 13:32:44 ID:vxgOrEm2
>>775
そう言うニーズは秋頃引っ越すのが一般的。知ったこっちゃない。
777774号室の住人さん:2006/01/30(月) 14:32:01 ID:Y/KyS7GW
まだ決めてないてか決められん…
学生のやつら


むかつく(´ー`)
778774号室の住人さん:2006/01/31(火) 12:59:22 ID:JqJLYvyD
ウォシュレット付いてる物件ってあるかい。
779774号室の住人さん:2006/01/31(火) 14:30:11 ID:v30nAaMG
>>777
お前自業自得じゃん
780774号室の住人さん:2006/01/31(火) 21:33:56 ID:IMnha4nT
ウォシュレットは今時みんなあるよ

激安か古い物件じゃなければ
781774号室の住人さん:2006/01/31(火) 22:28:28 ID:eRNzN4xS
うち新築なのにウォシュレットじゃない
782774号室の住人さん:2006/02/01(水) 17:34:33 ID:7rwUQNvc
ウォシュレットが無い部屋に住んでる女は汚いと思う。
以下同文。
783774号室の住人さん:2006/02/01(水) 18:46:44 ID:7rwUQNvc
ウォシュレットの無い部屋に住んでる奴は、
お尻にウンチが何時も付いてる気がして俺はヤダ。俺はヤダ。
以下同文。
784774号室の住人さん:2006/02/01(水) 18:49:13 ID:7rwUQNvc
ウォシュレットの付いてない部屋に住んでる奴は野蛮人、というより動物。
以下同文。
785774号室の住人さん:2006/02/01(水) 20:44:58 ID:uVJuG0UC
紫山、桂、加茂、住吉台の名がぜんぜん出てこないな。
786774号室の住人さん:2006/02/01(水) 20:49:47 ID:n4K/kPZX
バスしか公共機関が選択できない場所はつらいかもね
通勤が車なら選択肢とあがるかもだが
でも基本的に家を買って住む場所という感じではある
787774号室の住人さん:2006/02/01(水) 23:15:37 ID:7rwUQNvc
>>785
紫山、桂は開発時に人骨がザクザク出てきて怖すぎ。
イメージ先行しているが、駅からバスで通わなければならず、大変不便。
788774号室の住人さん:2006/02/02(木) 20:55:27 ID:OpASa3bR
また何かにつけてやれ元処刑場だ墓地だとかですか?
789787:2006/02/02(木) 21:14:44 ID:cJOSwaEl
>>788
いや、多分戦場です。詳しくは不明ですが・・・・・。
790774号室の住人さん:2006/02/02(木) 23:25:24 ID:+EoEnsJ6
仙台駅のバス乗り場が非常に分かりにくくて困った。
乗り場案内板には「○○経由○○行き」しか書かれてないし、
どの停留所に行くバスなのかさっぱり分からなかった。

新潟駅だとちゃんと詳細な案内板があるし、有人案内所もあったから、
不慣れな仙台駅で戸惑ってしまった。
ネットで市営バスと宮城交通の路線図をダウンして、何とか分かるようになったけど。
791774号室の住人さん:2006/02/03(金) 12:21:16 ID:OMIY9yfN
これだから新潟は…
792774号室の住人さん:2006/02/03(金) 15:31:50 ID:4VgI2O5E
新潟と仙台を一緒にするな
793774号室の住人さん:2006/02/03(金) 17:10:52 ID:kymefnZT
でもバスプール散乱してていまいち分かりづらいよな…。
よくバス間違えてる人見るし。
794774号室の住人さん:2006/02/04(土) 00:00:39 ID:iGY8DUhJ
端から端まで15分はかかるよな
訳わからなくなるからバスは通勤通学にしか使わない

会社側もわかっているのか、バス停に社員ぽい人がよくいるから
遠慮なく聞けばいいんじゃない?
795774号室の住人さん:2006/02/04(土) 07:20:16 ID:vZ6t/CdH
夜9時半くらいだと駅構内の案内所みたいなところがすでにしまってしまってる。
第一デッキの上り下りしないと、ほかのバス停と分離されてるので行けない場所が多い。
初めての人は結構混乱するね。
796774号室の住人さん:2006/02/04(土) 15:55:32 ID:KgUFF/oG
仙台のバス路線は多すぎるので仕方ない。
市バスと宮交通の2つもバス会社がある市は、チョットめずらしい。
797774号室の住人さん:2006/02/04(土) 16:19:56 ID:KgUFF/oG
新築物件はやはり魅力だが、大家も強気の家賃を設定しているから考えもの。
近くにアパートが出来たが、
ウチ(築8年・家賃4万5千円)とほぼ同じ間取りで、
5万9千円は高すぎ。しかもシャワートイレじゃないし・・・・。
それとテレビでCM流している大手会社はお客サンが多いからか、
他の不動産屋から流れる割高の委託物件ばかりで、お勧め出来ない。
やはり地元の不動産屋を回るのが一番だろう。
でもそろそろ、2階の角部屋はなくなってきているよ。
798774号室の住人さん:2006/02/04(土) 17:51:15 ID:4/W7ksUn
薬科大通うならどこら辺がお勧め?
できれば静かで近くにTUTAYAみたいなのがあるとこがいいんですけど・・

799774号室の住人さん:2006/02/04(土) 18:24:19 ID:eb3kCjO9
>>798
おっ青森のキミか

南光台か旭ヶ丘でいいんでね?
800774号室の住人さん:2006/02/04(土) 18:30:17 ID:6i0YjiKI
静かで近くにツタヤがあるってビミョーに矛盾してるようなw
まじめに授業受けてれば国資とれて就職できるような医福薬系の
学生なら学校の近くがいいよ。
801774号室の住人さん:2006/02/04(土) 18:51:46 ID:Xz+wrZMm
>>798
台原がいいんじゃない?
802774号室の住人さん:2006/02/04(土) 19:38:05 ID:CMEtXFpr
>>796
横浜駅だったら
横浜市営、神奈川交通、相鉄バスとあと1社あるよ。
803774号室の住人さん:2006/02/04(土) 19:43:12 ID:KgUFF/oG
>>802
そりゃ、横浜にはかなわない。
俺も白根にチョッチ住んでたけど、
凄い交通量だった。
804774号室の住人さん:2006/02/04(土) 19:55:28 ID:KgUFF/oG
>>798
800が言うように、薬剤師の免許は甘くない。
薬科大は入学してからが大変だ。
かなりの人間が脱落したから6年制になったの判っているだろ。
住むなら地下鉄関係無いので近さの小松島、安さ便利さの南光台も良いが、
一番のお勧めは、全部揃っている薬科大裏の旭ヶ丘1丁目だろう。
ツタヤは松森、北仙台にあるが自転車で通うなら北仙台が何とかOKだ。
805774号室の住人さん:2006/02/05(日) 06:42:40 ID:MIC2UKa2
松森いいんじゃないか? ごみ処理場があるゆえにまわりには何もない
806798:2006/02/05(日) 11:57:11 ID:ZcD2WxLA
みなさんレスありです!
やっぱ大学周辺がいいのかなー
でも近すぎるとたまり場になりそうで怖かったり・・・
ちと旭ヶ丘あたりで色々調べてみます。
807774号室の住人さん:2006/02/05(日) 16:43:28 ID:ZlBv9GkT
薬科の人で人の家を溜まり場にするようなDQNはいないっしょw
東北大とか工業大はともかくw
いい物件見つかるといいねw
808774号室の住人さん:2006/02/06(月) 02:30:26 ID:ZnaEJCOp
5年制じゃなかったっけ?
809774号室の住人さん:2006/02/06(月) 15:24:49 ID:/n+VTgSS
家族で住むならどうなのよー
810774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:38:56 ID:6oPbeYkq
>>809
上杉
811774号室の住人さん:2006/02/06(月) 23:36:12 ID:boJ9lKGx
最近 新寺に越して来たが



二女高のやつら






テラウザス
812774号室の住人さん:2006/02/07(火) 01:03:06 ID:EjQlpPe5
米ケ袋って西沢学長の家があるんだって?
813774号室の住人さん:2006/02/07(火) 01:06:49 ID:1sPXcLcr

   ∩∞      
  ミ,,・-・彡   >>809仙台に何度か遊びにいったことあるけど、
  cミ,, ,.l^i^|  長町南とかの雰囲気が好きです。。どかしら。
814774号室の住人さん:2006/02/07(火) 19:26:35 ID:2/BeT0T0
>>811
いいじゃないか。顔の二女、うらやますぃ。
815814:2006/02/07(火) 19:28:06 ID:2/BeT0T0
IDが東陶。トイレみたい。
816814:2006/02/07(火) 19:30:47 ID:2/BeT0T0
しかもBeって。
下痢で東陶の便器でBeーってか。
817774号室の住人さん:2006/02/07(火) 23:02:42 ID:Pet+oBQU
>>816
ばかじゃないのw
818774号室の住人さん:2006/02/08(水) 21:13:45 ID:tjUhGEfP
インフルエンザで会社休んでる男が、長々と話しかけてきやがった。
何んて常識ないんだろ。うつったみたいだ。チクショウ、頭に来る。
819774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:38:24 ID:Bou8i59D
可愛い教え子,二人とも二女志望だ
820774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:26:14 ID:0Ib5EnyA
>>804
ツタヤはキツイだろ?旭ヶ丘⇔北仙
返しに行くの鬱
821774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:39:35 ID:0Ib5EnyA
>>798
原チャリ・電車通学で妥協するなら北山を勧める

ツタヤ、24時間営ガススタ、\100SHOP、ドラックストア、コンビニ、ホームセンター、酒屋
パチ屋、ラーメン屋、エロDVD屋が密集してるが静かだ。

教習所もある。
822774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:53:50 ID:0Ib5EnyA
↑ガソスタでした

あんま流れ見ないでレスしちゃたけど
なんで荒巻周辺がDQN、変質者地帯に認定されてんだw

99SHOPもあるし、のどかだよw
オカルト的にはちょっとくるものあるけどw

823774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:11:47 ID:2XNwcaQe
>>806なんだ近場チョイスか・・・
824774号室の住人さん:2006/02/09(木) 01:27:18 ID:1vCAQItn
俺の知ってる女の人、薬科大出てバイトしながら勉強したが、
29歳になっても薬剤師の免許取れず、とうとう去年実家に帰っていった。可哀想だった。
ある意味、免許が無ければ薬科大出てもどうにもならん。人生台無しだ。
まぐれでギリギリの成績で合格した人は、一考したほうが良いぞ。
825774号室の住人さん:2006/02/09(木) 03:55:49 ID:VYBorubw
小鶴は静かでいいとこだよー
826774号室の住人さん:2006/02/09(木) 11:18:41 ID:+4S3Pmh4
北仙台いいよ。地下鉄、JR、バスがあるし
少し古ければ賃料も安い。来月車処分する予定。
827774号室の住人さん:2006/02/09(木) 14:44:00 ID:OKpSQruZ
DQNって何の事?
828774号室の住人さん:2006/02/09(木) 15:35:56 ID:T8We3bw/
保坂とかどうでしょう?
829774号室の住人さん :2006/02/09(木) 17:28:24 ID:g/FMizBe
八幡のアパートとりたいんだけど、安いと木造の古い物件しかないよう。
隣近所の騒音はけっこうキツイのかな?
830774号室の住人さん:2006/02/09(木) 17:54:55 ID:1vCAQItn
>>829
騒音どころか、臭いもキツイ。
八幡は物件が両極端だから、あまり薦められない。
831774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:02:34 ID:TKlWSMKU
確かに八幡は物件極端かもな
どっちかというと古い物件が多い
臭いは判らんが・・・
R48から外れると夜道が怖い感じだぞ
832774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:11:02 ID:3SBCMKPx
陸前落合ってどうかな?
833774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:31:33 ID:g/FMizBe
臭いも騒音もキツイのはイヤだな〜
でも家賃にそんなにかけられないし…
東北大の川内キャンパスに通うんだけど、安くて近場は他にある?
834774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:21:17 ID:2XNwcaQe
川内ってドコだっけか?
おおまかに言えば八木山の下あたりか?
美術館あたり?
835774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:31:22 ID:P1iVD299
博物館向かいの追廻
ちょっとブラクラっぽいふいんきが嫌だけど
836774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:33:36 ID:LXJwnfGs
ブラクラってかおもいっきり同和地区なんでしょう?>川内追廻
837774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:42:27 ID:P1iVD299
川縁だけど,多分違うとおも
本丸との立地関係から,藩政時代は重臣屋敷だったろうし
個人的にふいんきがちょっとね…漏れは嫌だ


838774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:01:56 ID:puDlquN4
>>836
東北に童話地区なんかあるのかよ
839774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:20:54 ID:Kzekp2i8
川内追廻の住民は立ち退き求められてるんだよね。
840774号室の住人さん:2006/02/10(金) 15:52:02 ID:2Mi7K9h3
家族向けなら富谷はどうよ
841774号室の住人さん:2006/02/10(金) 16:53:26 ID:s0/gu2Ro
>>839
立ち退きも何も戦後のドサクサにまぎれ、
勝手にその土地に家建てて住んでるDQNの町なんか、早く公園にすべきだ。
842774号室の住人さん:2006/02/10(金) 20:31:08 ID:GX8VTuGW
>>790 791
いやぁ、新潟在住で仙台にはよく行くけどあんなにわかりにくいバスもないよ。
バス&地下鉄乗り継ぎ割引もそうだし…

まぁ仙台市内中心部に通うとして、自分で決めるとしたら…
長町、上杉、苦竹、小松島、北仙台駅周辺、台原、泉中央駅周辺かなぁ〜。
基本は電車があること。なくても自力で移動できるすべが確保できるところにするかなぁ。
843774号室の住人さん:2006/02/10(金) 23:46:07 ID:uzYxZpf8
乗り継ぎ割引はカード持ってれば楽勝だろ。勝手に引かれるし
盛岡でカード持ってても運転手に声かけなきゃならないのには参った
844774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:15:28 ID:nNUPAAqS
仙台中心部に通うなら五橋・北目町・上杉・春日町が最強
勤務先によっては徒歩でいける
いずれもデパート(三越か藤崎)が近いのでデパ地下など便利

上記に住んで車持ってたらバイパスや北環状線沿いの郊外店にも行けるし
言うことなし
845774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:29:57 ID:adhdpe7H
>>842
裏日本は引っ込んでろ!
846774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:32:47 ID:Y4XgFcEV
乗り継ぎは「スキップカード」でできるけど、「スキップジョイカード」の割引のほうがずっとお得。
スキップジョイカードとバスカード(宮城交通はメルシーカードという同機能のもの)を併用した方が、
結構割安になる。
あんまり知られてないけど、スキップカードで乗り継ぎ割り引き使った方が安くなるケースはほとんどない。
847774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:42:59 ID:Y4XgFcEV
要するに、スキップカードの存在価値はあまりないということ。
なんでこういうややこしいカード制度なんだろうと思う。

あと、子供料金とかも多分運転手に言わないといけない。
地下鉄の場合は直接改札に入れないで切符を買わないといけない。
メインでない顧客の場合はちょっと利便性が落ちるね・・・
盛岡のは乗り継ぎする人が多いのなら客・運転手にとって結構問題あるシステムだと思う。
848774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:48:29 ID:15t5PZ5A
>>845

 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i      < 
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ        \____________
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
849774号室の住人さん:2006/02/11(土) 09:25:21 ID:hFvuaVBP
>>845
おやおや 都会人気取りですか?

見苦しい事 この上なしですよ。
850774号室の住人さん:2006/02/11(土) 13:02:40 ID:LUP6gBZ0
>>844
デパ地下は食品が高すぎてダメ。
仙台中心地は以外と不便。
851774号室の住人さん:2006/02/12(日) 09:47:35 ID:ldHDXwYc
頼み!DQNの意味を教えてけれ!2ch初心者
852774号室の住人さん:2006/02/12(日) 09:58:59 ID:5ATbw/wC
>>851 学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。要するに馬鹿の事。
853774号室の住人さん:2006/02/12(日) 10:07:57 ID:ByzYQevx
携帯からら誘導できないけど、生活板にDQNの報告スレがあったはず。
かなりのドキュぶりがみれますよw
854774号室の住人さん:2006/02/12(日) 14:22:33 ID:iVITQO+p
【【【【【仙台の異端児   菅井亮】】】】】

2月15日(水) enn(仙台)
出演:菅井亮、珍ポッキーズ、他
st18:30 op19:00 ¥1000 (ドリンク代別500円)

菅井亮は8時からの出演になります。
全曲新曲で挑むと意気込みを見せております。


曲の試聴(三曲)
http://www.audioleaf.com/sugairyo/

掲示板
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/abbs/a031789/bbs.cgi?

ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/sugai7777777/


よろしくにゃー
855774号室の住人さん:2006/02/12(日) 16:59:03 ID:AxcHeXIi
>852ゴラァ!!学歴は関係ないだろ!!
856774号室の住人さん:2006/02/12(日) 17:07:26 ID:vxWLuue2
仙台駅の近くに就職が決まったものです。長町南と木町通り。場所は正反対ですがこの二つに絞っています。みなさんの意見が聞きたいです。
857774号室の住人さん:2006/02/12(日) 17:23:40 ID:ByzYQevx
確かに学歴は関係ないな
特に仙台は工〇大学にドキュ多い事を見ても、大学うんぬんじゃ無い。
知性の問題
858774号室の住人さん:2006/02/12(日) 17:24:25 ID:ByzYQevx
なんとかく>>856のIDカッコイイ
859774号室の住人さん:2006/02/12(日) 18:40:25 ID:BbNbS9DL
>>856
通勤手段も云え
860774号室の住人さん:2006/02/12(日) 19:21:34 ID:vxWLuue2
地下鉄です。
861774号室の住人さん:2006/02/12(日) 19:30:51 ID:DfwH2M2L
855はなぜそんなにきれているのか
862774号室の住人さん:2006/02/12(日) 19:51:49 ID:xCN38XHj
>>856 長町南。
木町通りは街は近いが汚い。治安悪い。
地下鉄なら長町南。JR長町駅もある。
863774号室の住人さん:2006/02/12(日) 20:55:38 ID:Fmb5TX8M
>>861
将来真っ暗の工大生だからだ。察してやれ。
>>856
家賃はいくら出せるのだ。
864小力:2006/02/12(日) 22:28:20 ID:AxcHeXIi
>861キレてないですよ?
865774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:52:50 ID:gWGI8twf
JR沿線がいいですね〜ただし仙山はよく停まるし本数ないですね   仙石線なんかいいんじゃないでしょうか?  向山なんかも徒歩で仙台駅いける割にやすい
866774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:13:07 ID:rbJbjaWX
>>850
デパ地下の食品が高い、って言うけど
んなもんは個人個人の金銭感覚で安いか高いかは一概には言えないもんだと
思うんだがどうだろうか

俺はガンガン利用してるね
便利さや手軽さを考えると決して高いとは思わない
安くもないが
惣菜なんかは変なスーパーのものより旨いし品揃え豊富

街中が不便だと感じたことは一度もない(つか、何が不便なんだ?)
街中最高だよ

ただ、勤務先が街中以外の人にとっては
あえて住む理由もないのかもしんないが





867774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:24:39 ID:BbNbS9DL
>>866
デパ地下って何時まで営業してる?
868774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:05:03 ID:85U/vIAz
20時には全滅だっけ
869774号室の住人さん:2006/02/13(月) 13:15:45 ID:FBBH0y7L
>>866
同じモンなら安い方が良いべ。
サンマも郊外や塩釜、名取なら一匹30円が、
デパ地下なら一匹200円で売ってるケースさえある。
其れでなくても仙台は東京より物価が高いのに、経済観念無さ過ぎ。
870774号室の住人さん:2006/02/13(月) 14:08:14 ID:K2lYfxWV
多賀城の45号線は、車の騒音がやっぱきになりますか?
871774号室の住人さん:2006/02/13(月) 17:30:13 ID:hcypgIPp
852、853君ちぇーす。これでやっと眠れるよ。
872774号室の住人さん:2006/02/14(火) 20:53:54 ID:F1iYjQsp
分譲マンション探してるんだけど、携帯のアパマン不動産関係サイトには物件無さ過ぎ。やる気あんのかと。
東北他県なんてゼロだよ
873774号室の住人さん:2006/02/14(火) 23:40:53 ID:aGBBXwnA
>>870
面して住んでりゃ、五月蝿くて眠れず、常時震度1だわな。
874774号室の住人さん:2006/02/15(水) 13:33:01 ID:DkQo7wfS
873           レスサンクス
875ユムシマン:2006/02/16(木) 16:24:02 ID:sNnXL2qL
俺は南光台に住んでるが,朝方は東照宮の電車の音が聞こえてくる。
やはり線路沿いには住むべきではないな。
876774号室の住人さん:2006/02/16(木) 22:18:22 ID:RkIaxbY1
東照宮前の川にはカルガモみたいなのが良くいる
877774号室の住人さん:2006/02/17(金) 00:02:16 ID:cJOp6khC
>>875
逆に漏れは電車の音聞くと落ち着く。まぁ、そんだけ。
>>876
美味しいかな
878774号室の住人さん:2006/02/17(金) 01:00:04 ID:Rz7cOMg4
朝何時ごろから電車の音が響くのかによってだいぶ違う
879774号室の住人さん:2006/02/17(金) 09:15:14 ID:Wr/JBaSo
>>877
遠くの線路の音は落ち着くよね。マジ沿線だと気が狂いそうだけど。
ネギは背負ってないよ。
880774号室の住人さん:2006/02/17(金) 19:12:14 ID:Rz7cOMg4
土地が広いっていう印象だったけど、敷地が100坪以上の区画ってあまりないのね。
パークタウンの一部区画くらいしかなさそう。
881ユムシマン:2006/02/18(土) 01:34:38 ID:WtpscSJo
>>880
仙台人の所得では100坪の豪邸は無理。
需要が無いから買い手がつかない。
俺の知人はパークタウンで7800万円の豪邸を買ったが,
5年前売りに出したら4600万円でも売れなかった。
今は仕方なく賃貸だ。
新築から3年で3200万円下げても売れない。
今なら4000万円を切ってるだろうが,
4000万円出せる奴がいないから,
100坪の区画は少ないのだ。
882774号室の住人さん:2006/02/18(土) 12:04:40 ID:4DuUgCQT
土地が安そうな地区でも大体60から80坪に整っているのが不思議。
郊外型でも土地の安さを生かしきれていない感じがする。
883774号室の住人さん:2006/02/18(土) 13:30:28 ID:EmQL5f4/
>>863は高卒プッwwww
884774号室の住人さん:2006/02/18(土) 13:33:06 ID:EmQL5f4/
>>857も高卒www
人生オワタ\(^o^)/
885774号室の住人さん:2006/02/18(土) 16:57:15 ID:oNZN3J5P
大卒(医療福祉) = 専門短大(医療福祉)

修士了(理工) = 高専卒 > 学部卒(理工) = 高専専攻科卒
  > 高卒(工業) >> 専門(理工) >>>> 博士了(理工) = 危篤

大卒(法) >>>>>>>> 修士了(法) = 危篤

高卒=大卒(その他文系)>>>>>>>修士了(その他文系) = 死
886ユムシマン:2006/02/18(土) 21:55:28 ID:WtpscSJo
>>883>>884>>885
たとえ東北大出ていても、仙台では東北大に釣り合う企業が少ない。
故にお前も仙台では死人。
887774号室の住人さん:2006/02/18(土) 22:21:16 ID:EmQL5f4/
ユムシマンは高卒wwwwwテラワロスwwwwww
888ユムシマン:2006/02/18(土) 23:21:58 ID:WtpscSJo
>>887
だから俺は学院大卒だって言ってるだろ。
そんでもって888ゲット。
889774号室の住人さん:2006/02/19(日) 13:06:05 ID:AwWBWJ37
>>888
俺お前のこと嫌いじゃいけど、荒れるからあんまりレスしないでけろ

てかコテハンを(ry
890ユムシマン:2006/02/19(日) 14:32:26 ID:pfC50riR
コテハンみつけて攻撃してくる奴を、撃沈するのが好きなんだけど・・・・。
じゃ、仕方ない。ユムシマンは暫く封印しよう。
891774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:59:42 ID:bZUiPbj+
というかもう来なくていいよ
892774号室の住人さん:2006/02/20(月) 14:08:07 ID:K3ltLVKq
俺様が来なければ、このスレ止まってしまうだろ。
それに大嘘つく荒巻悪徳不動産屋みたいな外道が蔓延ってしまう。
なんて言うとまた釣れるだろうな。
893774号室の住人さん:2006/02/20(月) 14:33:05 ID:CzxHfjb3
止まってもいいし。
そんな巨悪がいるなら訴えれば?
894774号室の住人さん:2006/02/20(月) 17:48:57 ID:aQzlG2zg
>>892
みんなお前のことが嫌いなんだよwww
少しは空気嫁や
895774号室の住人さん:2006/02/20(月) 21:14:25 ID:K3ltLVKq
>>894
どんなとこが嫌いだ。言ってみよ。
896774号室の住人さん:2006/02/21(火) 00:32:08 ID:nk3bQL3c
コテ外しただけでも少しはマシになった
学歴ネタを言わなくなればもっといい
897774号室の住人さん:2006/02/21(火) 05:25:54 ID:oKHvL93S
学院(笑)
898774号室の住人さん:2006/02/21(火) 05:39:43 ID:DR/cq/g0
東北電子(爆笑)
899774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:06:32 ID:kvc64mzg
トンペー(死)
900774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:04:31 ID:iAfN/F0A
何だかんだ言って,このスレは来仙する地方出身者向けなんだから,
煽るしか能のない仙台生まれのDQNは、来るべきでない。
彼等は大体が仙台マンセーだから、全然言っている事が当てにならん。
901774号室の住人さん:2006/02/22(水) 12:30:54 ID:Aq/WzX/Q
ユムシマンとか、ユムシマンとか、あとユムシマンとかな
902774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:14:40 ID:wYdv1eyP
ユムシマンは福島県の出だ。
903774号室の住人さん:2006/02/23(木) 05:33:32 ID:kNeMlcjI
高卒や専門卒フリーターが多いところで、バイトやると
大学いってよかったって思う。
904774号室の住人さん:2006/02/23(木) 13:30:11 ID:wYdv1eyP
>>903
だが就職活動時期になって初めて後悔する。
905774号室の住人さん:2006/02/24(金) 09:50:39 ID:QhWqj8CK
>>904
高卒フリーター乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
906774号室の住人さん:2006/02/24(金) 15:32:48 ID:H0P+Zii+
>>905
仙台では医学部以外はウンコマン。
907774号室の住人さん:2006/02/24(金) 20:28:04 ID:E/i/boc3
通報したぜ
908774号室の住人さん:2006/03/01(水) 00:02:32 ID:4Hs55v9n
仙台は職が無いから住めないよ。
909774号室の住人さん:2006/03/06(月) 17:49:17 ID:kRSRgfbD
国見ってどうすか?

駅から遠いが、割と街中・・・国見1〜3丁目
駅には近いが、住宅街・・・国見5〜6丁目

教えてエロイ人
910774号室の住人さん:2006/03/06(月) 22:46:38 ID:ogxc+/nR
>>909
坂が多い
911774号室の住人さん:2006/03/08(水) 13:02:11 ID:x37pvNY7
だな。
912774号室の住人さん:2006/03/08(水) 23:40:33 ID:YTS3V+Sp
もしや大学生か?
福祉なら1〜4丁目、文化なら5、6丁目がいいよ。

市街地に通う機会が多いなら、電車よりもバスの方が本数多くて便利かも。
国見2丁目、国見小学校前停留所の近くがおすすめ。
サンマリ、銀行、ファミマあるしね。
913909:2006/03/09(木) 12:21:32 ID:QdeexeRh
>>910-912
レスサンクスです。
やっぱこの辺って大学生多いんですかね?
自分も大学生ですが。
914774号室の住人さん:2006/03/11(土) 19:54:00 ID:mRme7hBY
キーワードは「赤へら」。
915774号室の住人さん:2006/03/16(木) 21:03:40 ID:iBOOt/nb
倉庫が欲しいが、安い古家買うしかないか。
916774号室の住人さん:2006/03/21(火) 20:05:11 ID:coFtz+Hu
市名坂どうですか?
917774号室の住人さん:2006/03/21(火) 21:13:44 ID:R/UHcTAM
長町駅前二部屋5.8万
最高です
918774号室の住人さん:2006/03/27(月) 00:02:36 ID:+VvI6E+t
上杉の西友の裏にある、白い団地みたいなアパートが集合している所ありますよね?
あそこに住んでいるかたいませんか?
候補なんですが、住み心地など気になります。
919774号室の住人さん:2006/03/27(月) 00:17:59 ID:Zy10vqsd
今からじゃ東北大付近の良いアパートは空いてませんよね…。失敗した…。
920774号室の住人さん:2006/04/03(月) 23:06:36 ID:eRsIzakf
寒天ダイエットしてるが、屁が出て困る。寒天って食物繊維ありすぎ。
921774号室の住人さん:2006/04/04(火) 12:07:50 ID:AIzY7LIE
ぬるぽ
922774号室の住人さん:2006/04/04(火) 14:21:19 ID:KnDqNZDH
ヽ(`Д´(○=(・∀・#)ガッ
923774号室の住人さん:2006/04/04(火) 14:22:43 ID:KnDqNZDH
あっID、DQNだorz
924774号室の住人さん:2006/04/04(火) 17:14:23 ID:BIdsio+s
今こっち見たよ…。
喪前マルチか?;レスしなきゃ良かったorz
てか西友裏の神杉かよ。漏れの住んでるとこもっと全然北の方だよ。
学生スレで詳しく書いてないからさぁ、、、どっちの意味でもレスし損だ罠orz
925924:2006/04/04(火) 17:16:32 ID:BIdsio+s
アンカー忘れた;924は>>918へね。
926774号室の住人さん:2006/04/05(水) 12:25:05 ID:GefS0GVy
昨年末に土樋へ引っ越したけど、地下鉄すぐだし24時間SEIYUあるし快適だよ。
でも救急病院があるせいか毎晩救急車のサイレンを聞かなきゃいけないけど。
青葉区土樋は高いけど、愛宕大橋を挟んで東の若林区土樋なら1〜2万は安くなる。
土樋の人いたら、はんだやオフしません?
927774号室の住人さん:2006/04/06(木) 13:40:59 ID:8s+kGXad
寒天からオオバコダイエットに切り替えたが、今度はウンチの量が凄い。
1日3キロ以上出してると思える。
逆にオシッコの量はかなり少ない。寒天に比べ屁はすくなくなったが・・・・。
これも水に溶かして呑むと、其のままウンチなって出るようだ。
これじゃマトモに生活できん。でも便秘には良いと思うぞ。
928774号室の住人さん:2006/04/06(木) 15:05:17 ID:o9A6rrUR
>>927
どこの誤爆だよw
929774号室の住人さん:2006/04/06(木) 19:24:44 ID:O2kQAFbF
>>927
・・・・・・・。
そうか、便秘には良いか
930774号室の住人さん:2006/04/10(月) 22:14:46 ID:jikkruSH
富谷寄りの泉に引っ越そうと思ってるんですけど、どの辺がいいですかね?
候補としては将監、野村、泉が丘あたりを考えてるんですが。
931774号室の住人さん:2006/04/11(火) 00:05:07 ID:qmkvgBcs
その3つの中からなら泉ヶ丘だな。
車持ちなら。
932774号室の住人さん:2006/04/11(火) 14:38:35 ID:ooeB5H3K
【多聞山オフ】
やらないか?
933774号室の住人さん:2006/04/11(火) 17:46:02 ID:uTMy+hxC
オオバコダイエットすると、
自分がまるでウンコするため生まれてきたのかと思い、ブルーな気持ちになる。
934774号室の住人さん:2006/04/14(金) 00:19:59 ID:YzOkaySa
>>933
便秘するより良いじゃんか。

すっきり感があるだろ?
935774号室の住人さん:2006/04/14(金) 00:38:56 ID:yCxFQNxj
>>933の肛門に陰茎を挿入しそのまま放尿したいのだが、よいか?
936774号室の住人さん:2006/04/14(金) 02:10:13 ID:wSXacVPT
岩沼に貸本屋ってありますか?
ご存じの方教えてください!!
937774号室の住人さん:2006/04/14(金) 21:17:19 ID:ZZfvSg7F
岩沼には何もねえ…
イメージがある
938774号室の住人さん:2006/04/14(金) 23:43:17 ID:wG84b67D
岩沼には何もねえ…
(が、しかし)イメージがある
939774号室の住人さん:2006/04/15(土) 02:32:11 ID:5N6WErKH
岩沼には何もねえ…
でも、感じちゃう!
940774号室の住人さん:2006/04/15(土) 07:51:40 ID:g+LdHaPi
途中でアパート解約は可能か?
941774号室の住人さん:2006/04/15(土) 17:58:41 ID:Bj7PbnaF
可能だが金がかかることがあるぞ。
もっと具体的に質問すれ。
942774号室の住人さん:2006/04/15(土) 21:56:55 ID:czxh7rie
隣の女がベランダで何か燃やしてます

焦げ臭いです
紙切れの燃えカスが風で飛んでこっちのベランダに来ます…

いったい何なんだ?
943774号室の住人さん:2006/04/15(土) 22:08:16 ID:pEGebXwX
羽黒台38
944774号室の住人さん:2006/04/16(日) 00:51:56 ID:NJYbiYFm
>>935
仙台名物、変質者登場.
945774号室の住人さん:2006/04/16(日) 00:57:30 ID:aXe93ChT
>>945の肛門に陰茎を挿入しそのまま放尿したいのだが、よいか?
946774号室の住人さん:2006/04/16(日) 10:54:39 ID:G6zTNY7H
自分で自分にかよ!
947774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:01:35 ID:NJYbiYFm
945は究極の変態だな。
948774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:05:30 ID:t5MSydW6
【宮城】女子高生がアワビ漁初体験!顔赤らめ大きさ比べ【食べ頃】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/
949774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:21:32 ID:htEwBm/a
>>941
例えば2年契約のアパートを一年とか半年で契約解除した場合どのくらい金がかかるの?
950774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:59:59 ID:jTW2+sEw
>949
2年契約のところを1年で出たことがあるが金は取られなかった.
退去の1ヶ月くらい前に通知したけどね.

契約書にその辺書いてあると思う.
951774号室の住人さん:2006/04/16(日) 19:06:24 ID:htEwBm/a
なるほど。半年から一年で引っ越す人はどういう生活してるの?
952774号室の住人さん:2006/04/16(日) 22:59:53 ID:8a1RQKOp
>>945みたいな生活
953774号室の住人さん:2006/04/19(水) 00:17:43 ID:ioEZz4OH
引っ越しするなら、1月2月にするのが、大家サンに対するエチケット。
954774号室の住人さん:2006/04/24(月) 14:10:28 ID:+NdaDOSC
通はこれから引っ越し先を探すんだよね。
3月に比べ、家賃1〜2割以上安くなる。
955774号室の住人さん:2006/05/09(火) 21:36:53 ID:t/bL2oWv
三女高校ってとこの近くに引っ越し考えてたんですけど・・・あの辺はどうですか??アトバイス下さい。
956774号室の住人さん:2006/05/09(火) 22:11:41 ID:+sf4Mc3+
>>955
昔から、「頭の一女、顔の二女、体の三女、芋の釜女」と呼ばれています。
ナイスボディの方でないと見劣りします。
957774号室の住人さん:2006/05/10(水) 00:21:56 ID:DuEck3Jx
仙台ってやっぱり職少ないんですか??
958774号室の住人さん:2006/05/10(水) 19:53:25 ID:efLESJB6
女子高とかの近くに住んでていい思いしたひとや、嫌な思いした人いる??聞かせてm(__)m
959774号室の住人さん:2006/05/10(水) 21:05:28 ID:5oWNtM4Q
>>957
職があったらハローワークが混みすぎで、小田原から東口に移転する訳が無い。
960774号室の住人さん:2006/05/12(金) 04:01:50 ID:uCHO+mNF
自転車で中心部に1時間位でいける所ってどのくらいあります?
961774号室の住人さん:2006/05/12(金) 06:36:43 ID:sgr84fHz
>>958
朝のコンビニは女子高生だらけ
気にならない程度だが、多い時はかなりの人数よ
962774号室の住人さん:2006/05/12(金) 22:18:12 ID:95A1Yw20
>>960
いくらでも有る。鶴が丘からでも付くんじゃない。
963774号室の住人さん:2006/05/12(金) 23:44:27 ID:uCHO+mNF
そうなんですか〜仙台初心者で
964774号室の住人さん:2006/05/12(金) 23:46:43 ID:QtI8EhvV
>>958
若林区の新寺から大和町一丁目にかけてがおすすめかと
965774号室の住人さん:2006/05/13(土) 09:43:03 ID:X81WQEPG
長町の近くの門前ってとこはどうですか??
966774号室の住人さん:2006/05/18(木) 02:15:20 ID:VGqP3vDY
>>960
苦竹でも30分で行けるよ
967774号室の住人さん:2006/05/18(木) 07:12:35 ID:fpORUyK6
マジで片平周辺オススメ
968774号室の住人さん:2006/05/27(土) 22:37:16 ID:jEWGiDlK
堤町の治安はどうでしょうか?教えてください。
969774号室の住人さん:2006/05/27(土) 23:52:30 ID:CPgpZv4f
上杉に住んでるが、家賃他コミコミで76000円。まあ、大企業の支社勤務だが、意外と綺麗なマンションは高いのね
970774号室の住人さん:2006/05/29(月) 20:03:12 ID:wIilAvYC
新寺ってどうですか?
地図で見渡す限り寺だらけなのと、職場が街中なので近すぎず遠すぎずな感じがして交通手段は何が向いているのかで悩んでいます。
971774号室の住人さん:2006/05/29(月) 21:55:01 ID:mxVPKGaV
バスかチャリだな。
972肉体漫獣:2006/05/29(月) 22:26:09 ID:AOuUehit
>>968
台原より一段、二段家賃が安い物件が多いけど、
それゆえ精神障害施設に通う人達が割りと多くすんでいる。
まともでも、個人的に捨て身の奴ばかり住んでる印象がある。
973肉体漫獣:2006/05/29(月) 22:32:04 ID:AOuUehit
>>969
仙台は学生、転勤族が多いから、不動産投資的観点から見れば、
かなり美味しい街と言える。
チョット前の河北に、780万円で現在満室のアパートが売りに出ていたが、
年間200万円の家賃収入とあった。
東京でこんな物件はまずない。
974肉体漫獣:2006/05/29(月) 22:35:00 ID:AOuUehit
>>970
坂が少ないので自転車が良いが、
近隣の目的地に自転車止められないケースが多いので、
何ともいえん。
975774号室の住人さん:2006/05/30(火) 00:06:25 ID:j3cR1TIN
973さん、お返事ありがとうございます。
976774号室の住人さん:2006/05/30(火) 15:48:05 ID:0VecjSzI
分け合って決まりかけてた物件がダメになりました↓↓また一からさがさないと・・・気力がなくなりつつあります。新寺、蓮坊、木ノ下、宮城野原あたりは高いのですか??
977肉体漫獣:2006/05/30(火) 16:55:21 ID:74tbA04+
>>976
3月過ぎれば部屋探す人は激減するから、交渉次第で安く借りられる。
今どこも家賃書き換えてるところだから、楽しむつもりで探せ。
ただ、君が探している場所は、
典型的な会社借り入れ物件集中地帯だから、
通常の場所より家賃が高めといえるし、良い空物件は少ないと思う。
雑誌に頼らず根気良く不動産屋を歩かないと、良い物件探すのは難しい。
978774号室の住人さん:2006/05/31(水) 12:36:54 ID:x1woEJtP
木下、連坊、宮城野原あたりに限らず
古い町は道が狭く一方通行が多くて困る。
979774号室の住人さん:2006/05/31(水) 15:05:16 ID:k/mctA9i
↑↑自転車ならオケ
980774号室の住人さん:2006/05/31(水) 23:16:00 ID:zv5ck+9l
蓮坊でマンション家賃五万って安いですかね??
981肉体漫獣:2006/06/01(木) 16:39:51 ID:7XMPOogv
>>980
築年数、間取りにもよるが、チョット古くても8畳間の部屋だったら良いんじゃない。
相場より1万近く安いと思う。
982774号室の住人さん:2006/06/02(金) 13:00:22 ID:Fcmniy9f
981ありがとうございます。どなたか連坊についてくわしく教えてください。
983774号室の住人さん:2006/06/03(土) 08:54:44 ID:KlstnryW
北仙台。理想的。
984774号室の住人さん
北仙台空き巣多くね?