【1973】昭和48年生まれの一人暮らし Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
一人暮らし板同年代スレ最高齢昭和48年生まれ Part2
オフ会の話もチラホラ出始めております。
引き続きマターリ語れ

前スレ
【1973】昭和48年生まれの一人暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1092797820/
2774号室の住人さん:2005/08/29(月) 02:25:12 ID:axFSRhux
  _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!



3774号室の住人さん:2005/08/29(月) 10:45:28 ID:XzApAQCH
前スレって埋まったのか?
いきなりなくなったように感じたけど
4774号室の住人さん:2005/08/29(月) 13:27:18 ID:4o8WSIQz
多分1000まで逝ってないね。
5774号室の住人さん:2005/08/29(月) 20:11:02 ID:S6Gh8xRB
いきなりなくなって、更に活気までなくなったね…(´・ω・`)ショボーン
盛り上がりを期待あげ。がんばろうぜ!ベビーブーム世代!
6http://www.geocities.jp/bass_flea_bass/:2005/08/29(月) 20:12:45 ID:BAxcvPeb
71:2005/08/29(月) 22:52:54 ID:4o8WSIQz
なくなる前は人多かったのにね。
もっと早くスレ立てて誘導すれば良かった。
スマソorz
8774号室の住人さん:2005/08/29(月) 22:55:51 ID:XzApAQCH
>>7
しばらくは定期的にageて、帰ってくる人を待つしかないね
それよりも話題に乏しい状況だとレスも少ないままだと思う
なんかない?
9774号室の住人さん:2005/08/29(月) 23:27:25 ID:4o8WSIQz
そろそろ涼しくなって来て夏ももう終わりかなぁ?

そこでお題
今年の夏の思い出

俺は仕事ばっかりで夏休みもまだ取ってない。
以前は、趣味や遊びに費やす時間があって、
この時期は真っ黒に日焼けしてたんだけど、
もう何年も海にも行ってないな。
10774号室の住人さん:2005/08/29(月) 23:43:41 ID:XzApAQCH
>>9
今年は冷房の中にばっかいた
男だから美白とは言わないよな
11774号室の住人さん:2005/08/29(月) 23:48:39 ID:iXL0hWrV
>>9
今年は長野の温泉に行ってきたよ。本当は青森に行く予定だったのになぁ。
海に行く暇はなかった。素もぐりで岩牡蠣とってやろうと思ってたのに。
12774号室の住人さん:2005/08/30(火) 07:33:43 ID:8tyHY0bw
おはよう ノシ

朝晩が涼しくなってきました
やっと暑い夏が終わる(*゚▽゚)ニパッ
13774号室の住人さん:2005/08/30(火) 15:43:20 ID:rGl4ajTO
まだまだ残暑が続くザンショ
14774号室の住人さん:2005/08/30(火) 19:08:43 ID:UbDJJ9Nc
>>13
オヤジギャグはやm・・・あぁ、おっさんだから別にいいのか
15774号室の住人さん:2005/08/30(火) 20:13:54 ID:8tyHY0bw
ヽ(`Д´)ノ おっさん言うなぁ!
16774号室の住人さん:2005/08/31(水) 03:34:00 ID:xlv0gACb
やーい おっさーーーん
俺もな・・・_| ̄|○
17774号室の住人さん:2005/08/31(水) 07:47:11 ID:NWUjEOPH
おまいら、何か現在夢とかありますか?どこかに旅行に行くとか
なんでもいいんだけど。
18774号室の住人さん:2005/08/31(水) 17:03:51 ID:Sva1BScO
二人暮し

以前は、8月だろうが12月だろうが周りが言うほど
寂しくなかったけど、年々身にしみてきた・・・っていうか
胸の奥のほうが痛くなってきた。

因みに十年位前はCGクリエイターに成りたいと思ってた。
19774号室の住人さん:2005/08/31(水) 20:49:42 ID:fge1+fy0
>>17
独身貴族かな?
結婚願望はないんだけど、貧乏生活ってのが我慢ならん。
好きな時に旅行行ったり、後輩に飯でもおごってやったり。
何年かかるだろう・・・
20774号室の住人さん:2005/08/31(水) 21:25:55 ID:pQLqb1Mn
昔は街や電車で同級生とばったり会う事がよくあったけど、まったく会わなくなった。
どこに行ったの同級生?みんな主婦業で出歩く時間帯が変わったのかな。
21774号室の住人さん:2005/09/01(木) 14:35:05 ID:Ie+GlDKW
「さとうきび畑」を聞いてたらなぜか無性に涙が出てきた。
年とったんかなあ・・・・・・

ざわわ、ざわわ、ざわわ・・・・・・
22774号室の住人さん:2005/09/02(金) 03:56:21 ID:6bXgUtah
23774号室の住人さん:2005/09/02(金) 14:05:35 ID:nbW7IctW
久しぶりにきた。前スレ落ちたの?

>>19
ちょっと同意。結婚したくない。でも余裕のある生活したい。

>>21
わかるー。最近とみに涙もろいww
24774号室の住人さん:2005/09/03(土) 17:15:44 ID:vWUxEHSt
「誕生日おめでとう」といった旨のメールがいくつか来た。
そうか今日から32か。
でもべつにめでたくはない(;´Д`)
25774号室の住人さん:2005/09/03(土) 19:23:17 ID:XYJmQHkv
>>24
オメデト!(* ̄◇)o∠*:゚*:PAN! 〜・
26774号室の住人さん:2005/09/03(土) 20:34:18 ID:on4a0ui+
なぜか、シブガキ隊ベスト買った…
27774号室の住人さん:2005/09/04(日) 00:20:49 ID:9DwZC3LR
今年の夏、リストラされた。・゚・(ノД`)・゚・。
28774号室の住人さん:2005/09/04(日) 01:04:19 ID:YW+KG45H
いたたー。私も2年前に会社がなくなって。でも意外と求人あるもんだよ。
会社理由だと雇用保険も多目だし。まずは職案から行ってみよう。
>>20うん。
29774号室の住人さん:2005/09/05(月) 14:50:33 ID:0yrgT5yl
昨日の日曜日、買い物に出かけようと
玄関にカギ掛けてたら、隣の部屋の玄関先に
塩盛ってあるのをハケンした・・・

お葬式に行ってきただけだよね?
別に、何かを避けようとかしてないよね?
この、アパートに何もいないよ・・・・ね?orz
30774号室の住人さん:2005/09/05(月) 18:48:22 ID:9B9aLb4n
私も隣の人の盛り塩あるー。しかも数ヶ月ぐらいあった。
オカ板から得た知識によると、裸族状態になってお尻を元気よく叩きながら
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
ってやると幽霊がひくらしいよ…。やってみて。
裏技はファブリーズだって。
31774号室の住人さん:2005/09/05(月) 20:57:34 ID:bQazcP5P
シャンプーの時に背後に気配を感じることってあるだろ
その時って・・・・・












・・・本当に来てるらしいよ・・
32774号室の住人さん:2005/09/06(火) 02:08:10 ID:AuueSQtj
>>31
>シャンプーの時に背後に気配を感じることってあるだろ

ねえよ
33774号室の住人さん:2005/09/06(火) 02:28:08 ID:sFW3sOg5
ねえよなぁ
34774号室の住人さん:2005/09/06(火) 09:10:09 ID:NcAWEiof
ないね
35774号室の住人さん:2005/09/06(火) 13:33:15 ID:glgAtcki
アイタタタ‥‥
3629:2005/09/06(火) 15:55:20 ID:StEe4MLE
>>30
ぉお!?「びっくりするほどユートピア!」って窓全開で叫べばいいんだね?
よし、さっそく今夜あたり・・・・

って、幽霊引く前に周りの住民に引かれる悪寒。

>>32-34
お前ら、ミモフタモ無い事を・・・・

>>31 ねぇよ
37774号室の住人さん:2005/09/08(木) 19:31:00 ID:fcd3H8Ca
ワロタ
38774号室の住人さん:2005/09/08(木) 20:35:28 ID:xUk/Resa
一人暮らしのスレで怪談話はタブーだって事がよく解ったよ
39774号室の住人さん:2005/09/08(木) 21:41:03 ID:UEg7t1tC
>>38
いあ、同い年の一人暮らししてる香具師が、どんな共通点をもってるか、
なにか知らない裏技なんかを実行してたら参考にしたいだけだよ、俺の場合。
40774号室の住人さん:2005/09/09(金) 08:14:01 ID:G1+yc8yM
39に禿がなおるほどに同意
41774号室の住人さん:2005/09/09(金) 11:50:07 ID:krS/SI3/
おまいらそこでオフ会ですよ。
42774号室の住人さん:2005/09/09(金) 20:00:02 ID:xkey9Uff
>>41
京都まで来ていただけますか?
43774号室の住人さん:2005/09/09(金) 23:55:45 ID:krS/SI3/
京都は人数が集まらなさそうだから関東まで来て下さい。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:37:26 ID:+sxwsLUP
「パップラドンカルメ」を知ってる香具師って どんくらいいるかな?
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:40 ID:yKuTCPm+
未確認お菓子物体だな
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:23 ID:u4OTUKcn
俺も48年だが・・・。
何か、このスレを見ると侘びしくなってくるな・・・。
まるで「男おいどん」だ・・・。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:59 ID:t9/UnBIV
それはおいどんに失礼だ。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:04 ID:TzlmBrAn
あたし女なんだけど。どういう意味?男おいどんみたいって。
男おいどん?
この髪が、このバッグが、男おいどんみたいなんですかー。
あーそうかもしれませんねー。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:39 ID:wYal22SM
選挙逝ったか?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:07 ID:d0Y1wKQT
行ったよ。
国民の義務だからね。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:37 ID:xX+1K3hE
>>48
「男おいどん」でぐぐればひっかかると思う。
松本零士(銀河鉄道999、1000年女王など)の漫画で
主人公大山昇太(おいどん)のみじめな一人暮らしを描いた漫画です。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:03 ID:uGQ8P9ku
おいどんは知らなくても
サルマタケくらいは聞いたことあるだろよ。
53774号室の住人さん:2005/09/11(日) 23:58:08 ID:TzlmBrAn
押し入れからパンツが降ってくるから開けちゃいけないやつか。
サルマタケぐらいきいた事あるだろうって、悔しいけどあるな。
私はそんな事は誰も思ってない事にしよう。ソフィスティケイテッドとか
スローフードとかそういう感じのあれでいこう。
54774号室の住人さん:2005/09/14(水) 09:48:40 ID:aoQWgay0
今日休みだけどする事ないなあ
最近このまま歳を取るだけなのかと無償に不安だよ
親には早く孫の顔見せてあげたいと思いながら何年たっただろう
55774号室の住人さん:2005/09/14(水) 20:13:08 ID:8bTm7P96
>>54
お金あるなら、電車でどこかへ行ってみたらよかったのに
もしくは近所の観光名所とか話題の店とか
なんでもいいから「今日はこれをやった」っていう実感があると休日は充実すると思う

もう遅いけどw
56774号室の住人さん:2005/09/14(水) 21:00:44 ID:sF4Pfkp0
部屋で独りで呑む酒を減らそうと思ってたんだが、
衝動買いで「富乃宝山」を一升瓶で買っちゃったヨ。

明日使えるムダ知識を観ながら独り酒。サミシス。
57774号室の住人さん:2005/09/14(水) 21:30:23 ID:8bTm7P96
>>56
減らすなら、その一升瓶で月末までもたせるのだw
一日半合!
5856:2005/09/15(木) 20:45:22 ID:Piz4xVNs
やべぇ、今夜中に半分ぐらいまで逝っちゃいそう・・・

今週末は小学校の同窓会。未婚者が約1/4になってもうた。
でも、初恋の子が未だ未婚。15年ぶりぐらいの再会。
ありえない期待をしつつ、オサレして逝くか。それも露骨かねぇ。
59774号室の住人さん:2005/09/15(木) 20:50:24 ID:Zap6AiYM
>>58
「お前は俺の初恋の人だから、会いたかったぞw」
と軽く挨拶してみろ
もしフリーなら、なんかしらの進展があるかもだからw
60774号室の住人さん:2005/09/15(木) 20:56:27 ID:iiXDI5JA
普通にしてるだけでも
既婚者の多くよりは
若く魅力的に見えるから安心汁。
61774号室の住人さん:2005/09/16(金) 08:18:06 ID:vvGRNwQz
そういう人がいると知ったら行きにくいだろうなあ。
外見の衰えはどこまで許されるかなあ。はじめから32だと思って割引きを
してね。
62774号室の住人さん:2005/09/17(土) 06:43:26 ID:7aiZSjHm
体力も落ちるね。落ちたのにもなれて疲れないような生活ペースができたね。
連休で引っ越しだ。準備しよう。
63774号室の住人さん:2005/09/17(土) 18:37:05 ID:n0JMg71q
>>62
同感。体力落ちた。
徹夜をしないようになった。
極力、外泊をしないようになった。
食事に気をつけるようになった・・。
64774号室の住人さん:2005/09/17(土) 20:01:05 ID:YEVD0PIG
体力はもともとないほうなのでアレだけど
二十歳くらいまではおしゃべりなほうだった
ツレにも「おまえは5分と黙ってられないのか」と言われるほどに
それが最近では無口になっている
これも年かのう?
65774号室の住人さん:2005/09/18(日) 05:30:40 ID:7F0YhHe6
本日誕生日。
いつになれば、ここから出れるのだろうか。
66774号室の住人さん:2005/09/18(日) 06:14:17 ID:D0Eq2dMV
>>65
PAFFYの大貫亜美と同じ?
とにかくおめでとう!
6756:2005/09/18(日) 06:38:40 ID:QJCfE7EJ
玉砕&二日酔い。割引きする必要ないぐらい可愛かった。


旅に出ます・・・
68774号室の住人さん:2005/09/18(日) 06:52:13 ID:D0Eq2dMV
>>67
初恋の相手だったことは伝えたか?

旅って どこへ?
69774号室の住人さん:2005/09/18(日) 08:11:17 ID:sY2qf16o
初恋の相手に玉砕か。なんか初々しくて(違和感あり)ムズムズニヤニヤしちゃうぞ。
70774号室の住人さん:2005/09/18(日) 08:20:24 ID:vDG9v+Ty
初恋の相手に玉砕なんかしたら
その場で射精だな。
71774号室の住人さん:2005/09/18(日) 14:43:53 ID:IE6/lVhd
>>67
電話番号&メル交換ぐらいしたんだろうな?
72774号室の住人さん:2005/09/19(月) 00:09:55 ID:ENR0vfSR
>>67
>旅にでます・・・


俺もつれてけ
73774号室の住人さん:2005/09/19(月) 13:03:10 ID:Q7kf+GeP
74774号室の住人さん:2005/09/19(月) 23:25:12 ID:TNF8oKEl
みんな木曜日は電車男見るんだろ?
75774号室の住人さん:2005/09/19(月) 23:35:27 ID:Vb0xdNkz
それってテレビ?
76774号室の住人さん:2005/09/19(月) 23:49:21 ID:bidTxeSd
>>74
見るよ。
77774号室の住人さん:2005/09/20(火) 02:36:31 ID:YCGaPspS
見ないよ。
78774号室の住人さん:2005/09/22(木) 21:59:14 ID:k7+/puVQ
連休前夜祭にわさビーフ食べてるとこ。やった〜。
79774号室の住人さん:2005/09/22(木) 23:28:54 ID:yHjQe1sj
いいなぁ、おまえ。
チョーすげぇじゃん。
80774号室の住人さん:2005/09/23(金) 20:51:34 ID:A9JfzUmK
あぁ
81774号室の住人さん:2005/09/23(金) 21:23:51 ID:3Q3hdY5g
すごすぎて国も栄えちゃうネ〜
82774号室の住人さん:2005/09/24(土) 07:52:48 ID:RXthPm1Z
今日は雨。
夜干しておいた洗濯物はしっこがぬれちゃった。
でも意外と乾いてる。新居5日目。屋根すごい。屋根ありがとう。
83774号室の住人さん:2005/09/24(土) 11:49:30 ID:RDSpEoje
>>82
屋根って大事だね。
84774号室の住人さん:2005/09/24(土) 22:57:59 ID:InwB2pWS
メッセンジャーやってると 眠くなるのはなぜだろう?

嫌いなヤツではないんだが・・・・
85774号室の住人さん:2005/09/25(日) 05:35:57 ID:21dPzYKh
会社辞めてこれから部屋探そうと思うんだけど借りられるかな
86774号室の住人さん:2005/09/25(日) 05:45:41 ID:pwjT4EqA
>>85
辞めるのもこれから?
在職中に探したほうがラクかもな
もう辞めてしまったんであれば仕事を先に探すほうがいいかも
借りられないこともないだろうが 働いてる証拠を提出することもあるからね
給料明細のコピーとか源泉徴収票のコピーとか
87774号室の住人さん:2005/09/25(日) 11:25:06 ID:N8HiyUpl
在職中に部屋探ししてて、でもいいとこ見つからなくて、
そのままずるずる会社にい続けることになってしまって、
そしたら会社がちょっと面白くなってしまって
結局会社を辞めずに新しい物件に引っ越すことになった
私が来ましたよ
88774号室の住人さん:2005/09/25(日) 22:18:55 ID:388+OeIN
無職時代に引っ越そうと不動産屋10件くらい行ったけど、3〜4件は断られた。
登録してた派遣会社に契約書書いてもらってなんとか決まったけど
厳しいことは確かだよ。
89774号室の住人さん:2005/09/26(月) 00:44:44 ID:Fb7umbVt
そうなんだ。みんなも苦労してんだな。
90774号室の住人さん:2005/09/26(月) 06:32:46 ID:WDrje/JZ
ウィまぐのスピードくじが当たらない・・・
来週は460万円か・・・
91774号室の住人さん:2005/09/26(月) 18:56:07 ID:0/EPYyPx
6歳年下25歳の彼と小さい頃のテレビなんかの話が微妙に噛み合わない・・・
しょうがないけど・・・

92774号室の住人さん:2005/09/26(月) 20:26:49 ID:WDrje/JZ
>>91が中学一年生だった頃、彼が小学一年生だった

話題を昔話に持ってかなければいいんじゃない?
93774号室の住人さん:2005/09/26(月) 20:49:46 ID:Fb7umbVt
それだけ年下だとだるそうだな。
94774号室の住人さん:2005/09/26(月) 22:18:11 ID:SZEIJ96G
5〜7歳上の女をメインに付き合ってきたんだが
自分がこの歳になるとさすがにきついな(;´Д`)
9591:2005/09/26(月) 22:38:20 ID:0/EPYyPx
私もそんな年下と付き合うことになると思わなかった・・・
本当は同級生の人が好きなんだけど。
彼のこと好きだから、別れたいとは思わないけど、結婚はないだろうな。
もう子供が産めない歳になった頃、一人寂しく孤独に過ごしてる予感・・・

それはそうと、私はシャンプーしてる時、背後に気配感じることあるよ、31サン
「びっくりするほどユートピア」やって寝よう♪♪
96774号室の住人さん:2005/09/26(月) 23:11:31 ID:JPNLEiyU
30過ぎた女は押しに弱い・・・って、自分が若いから言えたんだな。
もはや過去(;´Д`)
97774号室の住人さん:2005/09/27(火) 01:29:11 ID:mKnRSm/h
春まで4つ下の人と付き合ってて好きだとも思ってたけど、96のような身勝手さ
に利用されたんだなあ…。結婚はない前提というのも一個の人間として不誠実な
話だ。でもさびしさに負けてたから付き合ってしまった。
嫌なとこ見えてきて別れたけど。今はひとりの方がふんわり充実してる。
98774号室の住人さん:2005/09/30(金) 00:47:09 ID:3dbttqbh
ナチュラルにブルーな話が続きますね。

ま、いいじゃないの?と思う。
この年になったら、つまらん見栄なんざ張る必要が無いからね。
年とったなあ・・。と思うのと同じくらいに、まだまだ、幼いと思う必要もあるからね。
皆、きっと幸せになれるさ!

俺以外はな・・・。フフ。
99774号室の住人さん:2005/10/02(日) 00:36:52 ID:BttJYuSo
>>98
なんで俺を頭数に入れないんだコラ!
100774号室の住人さん:2005/10/02(日) 09:37:12 ID:EpEpTFtt
察してやれ >99 一人で逝かせてやるんだ!






ついでに、ヒャクゲト
101774号室の住人さん:2005/10/02(日) 14:37:30 ID:af+GKw0R
さすがにみんな大人だなあ。
かっこいいよ、みんな。
102774号室の住人さん:2005/10/04(火) 00:53:56 ID:XH1Vz7sh
眠い・・・・
しかしシャワー浴びなければ・・・
103774号室の住人さん:2005/10/04(火) 01:44:00 ID:7QakzV0o
私はまだ落ち着かないようで
22歳、24歳、29歳、40歳の女と
デートする関係でマイッタ;
29歳としかセックルはやってないが。
そんなに稼いで無いのにフー;
104774号室の住人さん:2005/10/04(火) 07:19:44 ID:KVWrfgV/
もてもてフー!!!
105774号室の住人さん:2005/10/04(火) 20:30:50 ID:DDensgUY
同棲から数えると丸12年
前職は仕事がハードでほとんど家にいられず、妻が転職したいのと妻の実家近くで生活したいなど
将来のことを考え馴れ親しんだ故郷をはなれ二ヶ月。

ここ三ヶ月セックスレスなこととか、自分の再就職がままならないなど色々あったので話をしてみたら

「もう一緒にいられない、セックルはもう無理」って言われちゃった('A`)
理由もハッキリ言ってくれないし

人生で初めて死にたいと思った もう直ぐ一人暮らし予定の32才_| ̄|○
106774号室の住人さん:2005/10/04(火) 20:50:04 ID:XH1Vz7sh
>>105
いらっしゃい
男が慰謝料ってとれるのかな?
107105:2005/10/04(火) 21:11:33 ID:DDensgUY
>>106
はじめまして

慰謝料ですか?
こんなこと言うのもおかしいですが、
多分理由は自分にあると思うので
(忙しくて妻が何度か入院した時も見舞いに行けず、優しい言葉をかけてあげれなかったいやむしろキツイ言葉を言っていた)
その気はありません。


子供も二度駄目だったし
今度は頑張ろうねって言ってたのに…

スレ違いで愚痴ってごめんね(´Д⊂グスン
108774号室の住人さん:2005/10/04(火) 21:33:36 ID:XH1Vz7sh
>>105
死ぬ気になれば新しい人生も歩めるだろ
別れたらまず住みたいところを決めて、仕事を探せ
今までできなかった やりたいことをやってみるのもいいかも知れん

ま ありきたりの言葉だが ガンガレ!
109103:2005/10/07(金) 14:20:32 ID:1FNHhhhp
>>105,107
俺、新卒のとき引越の営業していたが(カナリ頑張ってた)、
離婚引越の原因とかを客に聞いていると子供がらみは多いよ。
不妊をお互いのせいにしたり、親御さんに責められたり
それを夫が守ってくれなかったり。不妊は女性が原因とは
かぎらんし。
 理由をハッキリ言わないのは、夫に反省してもらって
どの点を反省しているのかを具体的に箇条にして
謝ってもらいたいからだと思うぞ。
 遅きに失したかもしれんが、女性はウソが嫌いなので
言い訳とウソは言わず謝罪を述べるべきだ。
双方スッキリするし、万一復活もあり得るかもしれない。
女性は最後通牒というものをくれて、チャンスを一度だけ
くれることが多い動物ということをお忘れなきよう。
110774号室の住人さん:2005/10/07(金) 21:51:50 ID:z3Zra9rT
自分で反省してる事、もっともだと思うよ。最低だね。でもなんとか頑張って。
向こうも離れて見えてくるものが色々あるでしょう。若い頃から一緒だと、
つらい事があっても、一緒の「ゆったりひと休み」が難しいかなとも思った。
生活板に48年生まれのバツイチスレがあるよ。
デートの相手が多くて金が…とか書いてる糞も見に行って厚みのある生き様
を学んだ方がいいよ。
111774号室の住人さん:2005/10/07(金) 23:52:06 ID:ogMSnQ/Z
今までのほほんと食っちゃ寝。風俗酒酒酒な人生を送ってきました。
異動になるので生活を改めたいです。貯金も150万しかありません。
借金もありませんが資産(車、株等)もありません。

手取り200000
家賃 68000
食費 50000
プロバイダ 4000
衛星放送 8500
携帯 6000
タバコ 8370
電話 2500
電気 6000
ガス 3000
水道 3000
貯金 30000
雑費他 10630

こんな感じでよろしいでしょうか?服も買えませんが、ありもので
半年間生活していきたいです。アドバイスください。
112774号室の住人さん:2005/10/08(土) 00:59:00 ID:3Tc4P/l6
>>110
私の場合は企業のキーパーソンが
女性である場合、デート次第で
契約決まることありますから。
夜の営業するのはそれはそれで
辛いですよ。公私の区別無しだし。
 まあもう営業離れるので、
こういう生活も改めますが。
113774号室の住人さん:2005/10/08(土) 02:05:19 ID:UvzOf7+N
>>111
自炊すれば食費はもっとおさえられる
初めはご飯だけ炊いて スーパーの惣菜コーナーで適当に済ませるといいよ
洗い物さえ溜めなければおっくうにならない
光熱費は一年くらい住んでみないと計算できない
衛星放送が高い気がするけど・・・ 必要なんだろうな
生活を切り詰めたいなら コンビニ、自販機はやめておこう
114774号室の住人さん:2005/10/08(土) 02:21:58 ID:4xKLqQyB
>>112 >>113
ありがとうございます。一応今も米は炊いてあとはスーパーの惣菜ではあるんですが
酒代が・・・・。発泡酒飲んでる奴軽蔑してまして。
ポン酒(鬼ころしは美味いと思う。)に変えましょうかね。
衛星放送は解決できそうです。初期投資はチト高いのですが次のマンション
CATV対応なので「不思議な箱」を買うつもりです。光熱費は今の生活を元に
チト高めで設定してます。なんとか上手に自炊できたら嬉しいのですが・・・
目標としては一年で茄子合わせて100万は貯金して三年でなんとか年収=貯金額
まで持っていきたいのですが。(年収は400チョイ)。散髪やら日々のコマゴマ
した費用やらありますね。社会に出て10年ざるで水汲む生活でしたからね。
貯金額の少なさには呆れますね。新製品(電化)に飛びつく癖を何とかしたい。
115774号室の住人さん:2005/10/14(金) 03:43:27 ID:z3SQjZ3I
盛り下がってるかぁ〜い??
116774号室の住人さん:2005/10/14(金) 03:55:22 ID:ZtaFYai7
押忍!
117774号室の住人さん:2005/10/14(金) 08:25:38 ID:yMl76EnX
>>115-116
一週間レスがなかったら保守しようと思ってたけど、ちゃんと来てるヤシいるんだなw
安心したよw
118774号室の住人さん:2005/10/15(土) 00:18:52 ID:1pdlyaOA
>>117
もちろん、のぞいでますょ〜!一応チェックしないと気がすまない。
 ┏━━━━━┓
 ┃来て、来て┃
 ┗━━━━━┛
    
  ∧_∧ ||
  ( ゚д゚)||
  /  づФ
と、モナーも申しております♪
119774号室の住人さん:2005/10/15(土) 11:19:05 ID:yZc7sKp5
きたよ〜。
モナー?( ´∀`)
ギ…あれ
120774号室の住人さん:2005/10/16(日) 04:51:25 ID:Xu51SnLU
あれ…?
\まあ、興奮/ 
 \せず。/  
  ∧_∧    
 (´・ω・)ドウゾ
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 
VVVVVVVV
121774号室の住人さん:2005/10/16(日) 10:40:29 ID:ZXHCIPeW
旦⊂(・ω・`)
122774号室の住人さん:2005/10/16(日) 13:18:53 ID:mhouzv/M
(・ω・)ノ はじめまして。
昭和48年2月生まれの毒女です。
天気悪くて暇なのでiPod用に懐かしいCD取り込み中。。。
TM NETWORK,初期B'z,BOOWY,X などなど。
青かった頃を思い出しとります。
123774号室の住人さん:2005/10/16(日) 17:07:42 ID:ZXHCIPeW
あーちょっと大人っぽい系の〜って学年でいうと一つお兄さんかオネえサンだ。
CCBのも入れて。
124774号室の住人さん:2005/10/16(日) 21:37:02 ID:UAdjBG/U
チェッカーズは?
125774号室の住人さん:2005/10/16(日) 23:18:30 ID:gXFcz24g
レベッカは?
って懐メロスレになりそー。
126774号室の住人さん:2005/10/16(日) 23:21:23 ID:6j5Bw3Yd
俺的には佐野元春とか。
デュランデュランとかペットショップボーイズとかデッドオアアライブとか。
127774号室の住人さん:2005/10/17(月) 02:30:58 ID:5FguhNXJ
>>122
いっこ上のオネーサンですね。
プリプリはぁ?
128774号室の住人さん:2005/10/17(月) 02:43:51 ID:1dxE3oKq
>>126
ベストヒットUSAだね。
129774号室の住人さん:2005/10/17(月) 05:14:19 ID:qB+53F/T
ラフィン・ノーズは?
130774号室の住人さん:2005/10/17(月) 07:08:51 ID:mvQwb8So
なんだか賑やかになってきてるなぁw
131774号室の住人さん:2005/10/17(月) 09:41:14 ID:7DsyLJeV
最近、19歳の子と話したんだけど、たのきんトリオ知らないんだよな。
あゆのバックコーラスやってる野村のよっちゃんだけは知ってた。
俺らの時代ではマイナーなよっちゃんだけ勝ち組w
132774号室の住人さん:2005/10/17(月) 09:58:12 ID:5FguhNXJ
長い目で見ると、よっちゃんは勝ち組かぁ。人生、どう転ぶかわからないでつね。
133774号室の住人さん:2005/10/17(月) 20:24:39 ID:/ekYMPul
勝ち組の基準は19歳の子だったのか!
134774号室の住人さん:2005/10/17(月) 22:01:00 ID:uwjqTS5u
いいねー。すごくいい。安全地帯もいいねー。
135774号室の住人さん:2005/10/17(月) 22:40:47 ID:WONVjtHx
こっそり杉山清貴やオメガトライブあたりも・・・
136774号室の住人さん:2005/10/17(月) 23:46:36 ID:jcchg/EW
カルロストシキ
137774号室の住人さん:2005/10/18(火) 00:40:05 ID:XScfXViO
いんぐりもんぐり
138774号室の住人さん:2005/10/19(水) 01:50:49 ID:f1b5FmIN
私、今日誕生日。今日から32か…(・ω・;)
139774号室の住人さん:2005/10/19(水) 06:31:25 ID:P/fRaSoZ
>>138
おめ!
あんまり嬉しくないかもだけどw
丁度一ヶ月前は俺だったw
140774号室の住人さん :2005/10/19(水) 13:25:19 ID:jEcc4Ji6
こんなスレあったんだ〜、お邪魔しまつ。
今無職の32歳。
何とか6畳一間の貧乏生活から抜け出したい・・・
今は食いつなぎのハケンでいいけど

来年は社会人になって10周年の節目の年。
住宅手当の出る優良企業に転職して独身貴族になりたい。

体力無いから疲れるけど、負けないぞ。
141774号室の住人さん:2005/10/19(水) 16:10:48 ID:f1b5FmIN
>>139
あんがとぉ。
1ヶ月前のお誕生日おめ!
   ∧_∧
  (´Д`)っ
 (つ   /
  |  |
  | (⌒)
  し⌒^
ま、突っ走ってこーや!
142774号室の住人さん:2005/10/19(水) 22:12:41 ID:AAAwAcff
>>138
遅レスだが、おめでっとさん
>>139
ついでにおめでっとさん

ちなみに俺は4ヶ月前のこの日に32歳になりましたw
32になってもう4ヶ月たったんだな
最近は忙しすぎてどこにも遊びに行ってない…
どっか遊びに生きてえなあ
143774号室の住人さん:2005/10/20(木) 00:10:46 ID:JeYoLRur
>>142
>>138です。ありがとね。
32歳になったし、今年もあと2ヶ月チョイだし…(・ω・;)
大変だぁ〜〜〜〜
ジタバタo(・ω・=・ω・)o
144774号室の住人さん:2005/10/22(土) 05:27:06 ID:sCj/zN5B
ここのスレは
盛り上がったり、盛り下がったり…
賑わったり、閑古鳥になったり…
  ∧∧
  (  )
  /  |
〜(__)
145774号室の住人さん:2005/10/22(土) 07:55:02 ID:R0RQCRiC
>>144
ではネタ投下
http://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/637_13341.html
思わず全部読んでしまうことうけあいw
146774号室の住人さん:2005/10/23(日) 03:26:11 ID:vdIDz2g1
>>145
全部見れなかった(・ω・;)なんでかな?いいとこだったのに。
147774号室の住人さん:2005/10/23(日) 03:26:53 ID:zf5973po
>>146
携帯か?
148774号室の住人さん:2005/10/23(日) 10:50:39 ID:vdIDz2g1
>>147
携帯厨です、スマソ
149774号室の住人さん:2005/10/24(月) 01:01:10 ID:UWIBOie7
>>145
これ、小学生の時の教科書にも載っていたな。有名な童話だから。
150774号室の住人さん:2005/10/24(月) 05:47:53 ID:S5hriDdN
>>149
載ってたね。やっぱ教科書に載ってた話で、スイミーって知ってる?
151774号室の住人さん:2005/10/24(月) 07:02:37 ID:8NkPvKd5
>>150
チックとタック
152774号室の住人さん:2005/10/24(月) 08:55:48 ID:eeSKCWyB
やっぱ今一番の最新流行は
スーホの白い馬でしょ〜
153774号室の住人さん:2005/10/24(月) 20:17:01 ID:WFJlij9s
>>150
僕が目になろう
だっけか
生まれながらのハンデを希有な個性として描いたストーリーは秀逸だったね
154774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:03:26 ID:64K0zKNI
弱点は目だ!目を狙え!つって
スイミーだけが食われるんだよね
可哀想なスイミー
155774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:17:36 ID:xMIPuY5o
>154
ええっ スイミーやられちゃうんだ… カワイソス
大きなさかなをやっつけてバンザイかとオモタ
156774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:19:25 ID:KZPH4KBR
スプーンおばさん…知ってる人います〜?
157774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:54:35 ID:S5hriDdN
>>156
スプーンおばさん…遠い記憶に埋もれてる。どんな話だっけ?ストーリーキボン
>>150わさびでヂッグダッグ…
158774号室の住人さん:2005/10/25(火) 02:48:32 ID:Cuz5ri+F
ハタチの時は32になったら結婚して子供もいて専業主婦って思ってたけど
現実は確かに結婚はしたけど子供いないし別居中の離婚一歩手前
こんなはずでは…って思ったけど意外に仕事は見つかるし今からでも1人で生活もできることがわかり
なんだかんだいってもやっていけるもんだなって実感してます
早いとこ次みつけよ
159774号室の住人さん:2005/10/25(火) 06:29:48 ID:UEXYRsqo
>>158
俺もこの歳には、2〜3人の子供がいると思ってた
160774号室の住人さん:2005/10/25(火) 09:26:00 ID:8nx74DBG
>>158>>159
私もそう思ってた
161774号室の住人さん:2005/10/25(火) 09:36:37 ID:S5qcgAcb
子供の頃、30を過ぎて結婚していない親戚の叔父さんを
なんでこの人は結婚しないんだろう (´・ω・`)カワイソスと思っていたけど…
最近そうかこういうコトなのかと。。
162774号室の住人さん:2005/10/25(火) 21:39:58 ID:TNp4U4Ue
>子供の頃、30を過ぎて結婚していない親戚の叔父さんを

田舎だとしんどそうだね、周りの目が。
さっさと上京して良かった。
もう帰る気も無い我が郷里。
163774号室の住人さん:2005/10/26(水) 00:11:47 ID:1lPUt+PK
昔だったら考えられないだろうけどね
東京は30代毒男&毒女がたくさんいて安心します
164774号室の住人さん:2005/10/26(水) 01:34:43 ID:aAMjUmYt
ほんと昔の感覚だと30代って
もうオッサンオバサンだったよね
165774号室の住人さん:2005/10/26(水) 04:37:28 ID:Mstn+hil
まさか、自分がこうなるとはね〜♪
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

166774号室の住人さん:2005/10/26(水) 19:28:20 ID:oytGoeOf
小学生に「お兄さん」と言われたので
「おっちゃんと呼べ、おっちゃんとw」と言ったら
「だって悪いやんw」と答えが返ってきた


小学生に気を使われる俺って・・・・
167774号室の住人さん:2005/10/26(水) 21:35:23 ID:J3A4gtQk
あたし昨日「学生さんですか?」ってきかれちゃった。
( ・∀・)アハハハハハノ\ノ\/ \
168774号室の住人さん:2005/10/27(木) 00:20:49 ID:AdBC4DG/
>>159
俺なんか21世紀を想像してた時点でそう思ってたぞ。
…子供どころか妻も彼女もいないわけだが_| ̄|○
169774号室の住人さん:2005/10/27(木) 02:31:18 ID:Zkxb1RYC
俺なんか1999年には恐怖の大王で世界は滅びると思ってた。
170774号室の住人さん:2005/10/27(木) 19:33:34 ID:pjpv3wnr
>>167
見た目若いのか?
実はお世辞だったとかだと悲しいよな

>>168
俺はまともな仕事にさえ就いていない orz

>>169
1999年七の月
空から菊間アナが落ちてきた
171774号室の住人さん:2005/10/27(木) 20:25:37 ID:U+KVy/Td
はっぱ一枚あればいい、生きてるだけでラッキーさ♪
172774号室の住人さん:2005/10/27(木) 21:17:57 ID:k1GBPdDn
髪が薄くなってきた気がする。育毛剤のスレに誘導してほしいんだけど。
173774号室の住人さん:2005/10/28(金) 11:55:22 ID:+h17Yv24
ハゲ ズラ板があるだろ。
174774号室の住人さん:2005/10/28(金) 18:56:04 ID:ddkw8qN9
クレクレ言ってたら、社会にも適応できないぞ。自分でクグレ!!
175774号室の住人さん:2005/10/28(金) 21:52:32 ID:IoEa1D4p
髪の毛クレクレ
176774号室の住人さん:2005/10/28(金) 23:24:07 ID:FznafN43
>>170若く見えるというより童顔だ。私だって会社が倒産して、今は派遣社員
だよ。一時期は辛かった。一生懸命生きてきても人より不安定で孤独な生活だ
からなあ。最近は何にも考えないようになった。しっとり。自分には機嫌よく。
177774号室の住人さん:2005/10/29(土) 00:03:18 ID:MHBsNWVb
>>172
すまん。俺はふさふさなんでそんなスレの存在すら知らん。

>>174
ググレ言ってたら、会社でも上司に言っちゃうぞ。
部長「774君、明日の会議の資料が見当たらないんだが」
774君「ぐぐれ!! あ・・・」

>>175
すまん。固体、液体、気体は送信できないようだ。
音楽、画像、文字ならば送信できるようだが。

>>176
起きている時間のうち、笑顔でいられる時間が長いことを祈ってる。

明日は久々に献血に行こうと思ってる(なんの脈絡もないが)
178774号室の住人さん:2005/10/29(土) 00:14:12 ID:NrCMsVm6
笑ってはいけない局面で笑いがち。
葬式とか。
179774号室の住人さん:2005/10/30(日) 01:41:25 ID:7vEqHaRv
来月転職する。
180774号室の住人さん:2005/10/30(日) 06:18:09 ID:fz01QpO3
>>179
今までの職種と、転職する職種を教えてください
できたら転職をしようと思った経緯も
181179:2005/10/30(日) 13:40:25 ID:7vEqHaRv
>>180
今迄はCGを作る人の現場監督みたいなかんじ。
次は現場を離れ、同業界の製作をやります。分かりずらいすね。
初心者なので、アンカーがこれでいいのか不安…。
182774号室の住人さん:2005/10/30(日) 17:27:00 ID:fz01QpO3
>>181
同じ業界ならダイジブそうだな
ま、頑張れよ!
183774号室の住人さん:2005/10/31(月) 23:49:44 ID:kP5tXjar
風邪のため本日有休取って3連休となってしまった32♀

冷凍うどん買い溜めしといて良かった〜。
一人暮らしのため、3日間うどんとおかゆで過ごしてしまった。
食事以外はずっと寝てた。
強がりでもなんでもなく、結婚してなくて本当に良かった。
子供とかいたら、体調悪くても食事作ったりしないといけないんだろうな・・・
とか考えると、独身も悪くないような気がする。
184774号室の住人さん:2005/11/01(火) 06:14:52 ID:FeoMBsen
>>183
家事に協力的な旦那だったら・・・ とか考えたりしたら・・・
今日はもう仕事行けるのか?
ま、お大事に。

昨日食パン(朝食用)が売り切れてたので、さっき買いに出かけたら まだ売ってなかった orz
ヤマザキの紫芋ホイップと粒パインホイップがあったのでそれらを買って食べた。
200円も使ってしまったよ・・・
185774号室の住人さん:2005/11/03(木) 17:09:43 ID:38xWqoHa
>>184
俺は200円ぐらい何も考えず、使っちゃう。
朝食はコンビニでパン2つとコーヒー買うから、
毎朝500円ぐらい使ってしまう。
もっと節約しなくてはorz
186774号室の住人さん:2005/11/03(木) 17:59:44 ID:NKw64ikq
寒くなって、煮物を多めに作り置きしても大丈夫になったので
最近真面目に自炊してたんだけど、
今日急に面倒くさくなって、昼ご飯をパスコのあげあんぱんだけで済ませちゃったよorz
菓子パン食べると顔がすぐ肌荒れるから敬遠してたのに。

気を取り直して、晩ご飯は肉じゃがを作ろう…(材料購入済み)
187774号室の住人さん:2005/11/03(木) 19:37:09 ID:LTBAFz44
>>185
朝食だけで1万5千円いく計算になるな
ちなみに俺の先月の食費1万3千円(昼飯が無料)だった

>>186
コンビニ系の食いもんは脂が多いからね
弁当に至っては半分が揚げ物か肉
健康にいいか悪いかは、今の若者が爺さん婆さんになるまで分からないから、ある意味人体実験みたいなもんだw
188774号室の住人さん:2005/11/04(金) 03:22:03 ID:Px4BZplB
私も月の半分くらいは昼ごはん弁当持ってくかんじで基本自炊。
で、月の食費は13000円くらいです。

>>186さんの書き込みで気づいた(気づかされた)
食べるものによってすぐ肌に影響が出るようになってる・・・
しかもそれがなかなか治らない。あぅー
手の切り傷とかも治りが遅いよ。悲しい。
189774号室の住人さん:2005/11/04(金) 08:59:46 ID:U5SzJXdM
みんなしっかり考えているんだなぁ。
ボクの純粋な食事代はおおよそ4万弱ぐらいだろうな。(飲み代で2万弱)
これでも朝抜きなのに・・・(あるいは缶コーヒーぐらい)

この7年ぐらいで20Kgぐらい増えているんだが・・・
190774号室の住人さん:2005/11/04(金) 09:01:02 ID:7kXLSCVu
この歳になると
何も考えないで食べてると
普通に太るよね
191774号室の住人さん:2005/11/04(金) 09:34:36 ID:bA2xTT8h
体重は二十歳の頃から変わってない
でも筋肉はおちてるっぽい
192774号室の住人さん:2005/11/04(金) 21:36:19 ID:Ax9CTYH1
年に何度もカゼをひくようになった
193774号室の住人さん:2005/11/04(金) 23:16:50 ID:YuN2S6BV
仕事の前日は飲みに行っても、AM2:00で限界だな。
194774号室の住人さん:2005/11/05(土) 07:12:25 ID:gL+tPjQG
↑まさしく最近のオイラ。起床もツライがその時間帯で強烈に眠くなる。そしてカプセル、漫画喫茶を探す・・・
195774号室の住人さん:2005/11/05(土) 15:21:19 ID:np7q9vPN
2時まで飲めれば、まだ元気な方だろ。
家庭持ってる友達は、10時に電話しても寝てる時がある。
一人もんはまだまだ若いよw
196774号室の住人さん:2005/11/05(土) 20:48:37 ID:GpgxITG0
独身だけど10時に寝る時あるけど・・・
197774号室の住人さん:2005/11/05(土) 21:12:05 ID:wsvfslVW
>>196
豆腐屋さんか何か?
198774号室の住人さん:2005/11/05(土) 23:31:14 ID:WooAlvg5
なんかね、民放のテレビ番組がどれも同じに見えてきて、
最近はよくNHKを見るのです。
199774号室の住人さん:2005/11/05(土) 23:52:11 ID:wsvfslVW
10年位前から殆どTV見てないです。
粗大ゴミ出すのが億劫で放ったらかしだったんですが、少し前ようやく処分しました。<TV
PCにチューナーカード挿してあるので、万一必要なときにはチェックできる体制は維持。
200774号室の住人さん:2005/11/06(日) 00:42:49 ID:+y6E3cpB
テレビは毎朝天気予報見て終わり
201774号室の住人さん:2005/11/06(日) 01:16:09 ID:qzB7EFQL
天気予報は携帯向けサイトでちぇく
202774号室の住人さん:2005/11/06(日) 01:41:10 ID:LHjFS6DA
テレビつまんないよな
203774号室の住人さん:2005/11/06(日) 06:23:27 ID:y+DqXr5y
うわ、自分が書いたのかと思う書き込みがいっぱいだ。

風邪を引いても治りにくく何度も繰り返し引き、
テレビは朝のNHKを30分だけしか見なくなった。
民放のバラエティ番組等のガヤガヤした雰囲気が苦手になった。

田舎から幼なじみが泊まりにきた時に、朝、普通にNHK付けたら
「渋く落ち着いたね…」て言われた。

韓国ブームを『韓流』と言う事もしばらく知らず、
しかも最近まで『かんりゅう』って読んでたorz
204774号室の住人さん:2005/11/06(日) 10:06:59 ID:LHjFS6DA
まったくだ。風邪はビタミンC飲むようにしたらひきにくくなったよ。飲むの
やめると風邪ひく。だからおためすぃあれ。今日寒いな。髪切りに行ってくるよ。
過労で倒れる3か月前は1週間おきに風邪ひいてたよ。鼻風邪でも38度ぐらい
になるし、何故か朝起きてもなんにも回復してないんだ。
205774号室の住人さん:2005/11/06(日) 22:24:23 ID:znMjE9LN
家に帰ったら、手洗いとうがいすると良いですよ。
意外と風邪ひかなくなるよ。俺だけかもしれなけど。。。
206774号室の住人さん:2005/11/06(日) 22:29:59 ID:qzB7EFQL
レイザーラモンHGというのを未だに見たことが無い。
2chの芸能ニュース板でその名を知ったんだが・・。

爆笑問題より後に売れたお笑い芸人は
たぶん誰も顔がわからない。
207774号室の住人さん:2005/11/06(日) 22:36:15 ID:LHjFS6DA
そりゃひどいな。
208774号室の住人さん:2005/11/06(日) 23:06:19 ID:4WARCMzm
>>206
そりゃひどいわ。
209774号室の住人さん:2005/11/07(月) 00:10:03 ID:y8MKDs7Q
>>206
波田陽区も摩邪も知らんのか・・・

俺もHGって知らんけど まわりがふぉーふぉーうるせぇ
210774号室の住人さん:2005/11/07(月) 00:22:23 ID:3/NFzRCt
本田美奈子さんが亡くなりましたよ
211774号室の住人さん:2005/11/07(月) 00:26:09 ID:ptP86BSw
うん。歌うまかったな。舞台みればよかった。
212774号室の住人さん:2005/11/07(月) 00:29:43 ID:6bRn7y3s
>>210
これだね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20051106i311.htm
中学のころ、好きだった・・・
213774号室の住人さん:2005/11/07(月) 01:02:25 ID:s4d74yi1
彼女はいつ世代のアイドル?
好きだったけど明菜世代より前か後かが覚えてないorz
214774号室の住人さん:2005/11/07(月) 01:08:46 ID:gvTCfhjg
1986年のマリリン
215774号室の住人さん:2005/11/07(月) 01:12:26 ID:KOZRyS89
堀越では岡田有希子と同級生だったはず
216774号室の住人さん:2005/11/07(月) 20:54:36 ID:ptP86BSw
中森明菜は小3か4の時だった気がする。本田美奈子は高学年以降だった。
アイドル時代より舞台に移ってからの迫力が良かった。
217774号室の住人さん:2005/11/07(月) 23:09:57 ID:6bRn7y3s
カメラ付き携帯電話を持ってるけど、カメラなんか使ったことがない。
携帯電話でゲームなんかできなくていい。
Eメール機能は必要だけど、携帯でWEBを閲覧することはない。
着メロいらん。
「着うた」なんて意味わからん。
液晶ディスプレイもモノクロの方がバッテリーが長持ちするだろうし、
カラーの必要はない。

要するに通話とメールができればいいのです。
218774号室の住人さん:2005/11/08(火) 11:43:02 ID:aovbcFw2
Web、カメラは使う。ラジオと音楽は聴かない。普段はカラーじゃなくていい。
携帯の電池はもたなすぎだな。4年前のPHSも使ってるけど充電なしで1週間
もつよ。携帯は電池技術が向上してから多機能化してほし。
あの避難グッズの手回し充電機能をデフォでつけてみるのどうかな。
219774号室の住人さん:2005/11/08(火) 11:46:12 ID:45QnG1I1
所かまわず携帯いじってる奴って人としておかしい気がする
精神病んでるんじゃないのかな
220774号室の住人さん:2005/11/08(火) 23:04:05 ID:oScL99I6
ケータイって携帯電話のことなのに、電話としては ほとんど使ってないw
221774号室の住人さん:2005/11/08(火) 23:23:47 ID:YdzWrOP+
これからどう変わっていくのか楽しみだよ携帯
222774号室の住人さん:2005/11/08(火) 23:50:58 ID:oScL99I6
PCがソニー、携帯がDocomoのD505iS
メモリースティックがその架け橋となっているので写真をよく撮ってる

今の携帯はほとんどミニSDになってしまってる
ソニーの頑固がこのような結果をまねいたと思ってる・・・・ヽ(`Д´)ノ
223774号室の住人さん:2005/11/09(水) 00:05:18 ID:9DKUIwU7
おれも携帯はSONYだよ。メモステです。
PCへの取り込みは、500円で買ったカードリーダーで
難なく行えるので気にしたことないなぁ。
まぁ携帯のカメラは臨時記録用というか、オマケみたいな認識だから。
(デジカメはキャノンなのでCF。こっちは気合入れて撮るとき用。)

ん?
そう言えばこのあたりってSONY世代?
224774号室の住人さん:2005/11/09(水) 00:48:13 ID:/1vS5YnY
もうちょい上の世代じゃない?
オレらが小学生の時はビデオデッキもVHSのほうがダントツに復旧していたし
(ウチはベータマックスだったので、テープの貸し借りができなかった・・・)
ヘッドホンステレオもいろんなメーカーが多数あったしね。
SONYのガム型充電池WALKMANが欲しかったが、あと2000円足りずAIWAにした思ひ出がある。
225774号室の住人さん:2005/11/09(水) 16:01:22 ID:W2e5MJlr
小学生=ドデカホーンのラジカセ
中学生=リバティシリーズのミニコンポ
高校生=初代分厚いディスクマン
その後=AV関係バラで買いそろえるもSONY中心
現 在=ケイタイがSONY

世代かどうかわかんないけど、漠然としたあこがれが…
あと、メーカーロゴがすき

こんな時間にカキコなダメな丑年orz
226774号室の住人さん:2005/11/09(水) 22:20:45 ID:bUk9ciKg
「ダメな丑年」って新鮮なフレーズだな。
227774号室の住人さん:2005/11/09(水) 22:35:53 ID:wuP56BxS
「丑年」って、干支(えと)の中ではいまいちパッとしないなあ、って、ずっと思ってる。
228774号室の住人さん:2005/11/10(木) 06:46:23 ID:4XHYmanp
>>224

うちも高校卒業頃までβデッキだったよ。
オヤジがVictor信者だった…orz
229224:2005/11/10(木) 10:07:42 ID:dKkVh+9x
>>228
親父が先に買ってきたゴルフの教材ビデオが、たまたまベータテープだったので
デッキを後から合わせて買ったんだって・・・ うちはSONYだった。
高校入ってから自分でVHSデッキを買ったよ。
今じゃAV機器といえばテレビとラジオとノートPCだけ。まったく興味が無くなったなぁ。

といいながら今日は新車バイクの納車日です。仕事サボりました。
初の大型バイクで3連休です!
230774号室の住人さん:2005/11/10(木) 13:45:58 ID:bOG6funG
いい年して仕事サボるなよw
しかしバイク納車オメ
231774号室の住人さん:2005/11/11(金) 00:10:05 ID:9dlQtNsU
嫁き遅れ30
232774号室の住人さん:2005/11/11(金) 00:14:05 ID:9dlQtNsU
途中で書き込んだ…。
そのスレが上の方にあって胸が痛い。「生きてて恥ずかしくない?」
とか随分だわ〜。
真っ直ぐ生きても色々あるのにな。気にしてないのに時には気になってしまうな。
233774号室の住人さん:2005/11/11(金) 00:58:10 ID:C89pEGSu
>>229
オレもAV機器には興味なくなった。
今あるのは10年前のテレビと貰い物のパソだけ。これで特に困ってない。
最後に買ったらしい物といえば7、8年前のMDウォークマンだけど壊れてる。
趣味らしいことは仕事終わって独りで飲むことだけ・・・
234774号室の住人さん:2005/11/11(金) 01:08:32 ID:MRfl/uek
>>233
>趣味らしいことは仕事終わって独りで飲むことだけ・・・
俺はデジカメ持って 紅葉を撮りに行く
235774号室の住人さん:2005/11/11(金) 01:34:25 ID:cOGebuEM
銀塩レンジファインダー派の俺には
未だ納得のいくデジカメが無い(;´Д`)
236774号室の住人さん:2005/11/11(金) 18:56:19 ID:mgAbWBvw
このスレつまんね
______
|先生!   |
|やる気なくし|
|  ました!|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
 ‖     ‖
237774号室の住人さん:2005/11/11(金) 22:25:44 ID:pAMYKPTN
>>232

気にすんなよ。
嫁っても、嫁ってなくとも、嫁って出戻っても、
良い事もあるし、辛い事もあるさ。
幸せも不幸せもみんな自分の心の持ちようさ。

ドンマイ。
238774号室の住人さん:2005/11/12(土) 19:57:29 ID:pnWa4Z//
虹の都 光の港
キネマの天地
花の姿 春の匂い
あふるるところ
カメラの眼に映る かりそめの恋にさえ
青春もゆる 生命(いのち)はおどる
キネマの天地

胸を去らぬ 想い出ゆかし
キネマの世界
セットの花と 輝くスター
ほほえむところ
瞳の奥深く 焼き付けた面影の
消えて結ぶ 幻の国
キネマの世界

春の蒲田 花咲く蒲田
キネマの都
空に描く 白日の夢
あふるるところ
輝く緑さえ とこしえの憧れに
生くる蒲田 若き蒲田
キネマの都
239774号室の住人さん:2005/11/13(日) 04:00:11 ID:/rBQfvvA
風邪ひいたっぽい
体温計なんてないから熱あるのか分からないけど
頭痛と寒気で夕べ8時頃寝たので今頃起きてしまった

一人だと、たかが風邪でも不安になるな
240774号室の住人さん:2005/11/13(日) 09:07:55 ID:K4P6jCHS
なる時もあるね。インフルエンザはホントに大変だしさ。おかゆとか何かとか
買い置きしとくといいね。これからの季節。お大事になさいませ。
241774号室の住人さん:2005/11/13(日) 12:50:45 ID:PQqIrRaU
一人暮らしで風邪引くと、あ、これはもう死ぬかも、って思う。
布団から出てトイレまで行くのもすごく大変だし、
食事をする気力なんてないから、どんどん体が弱ってく。
一人暮らしで体の弱いお年寄りって、いつもこんな感じなのかなあ、
なんて思って、途方に暮れるのさ。
242774号室の住人さん:2005/11/15(火) 17:52:51 ID:OkuN+buc
無職になったよ。
243774号室の住人さん:2005/11/15(火) 19:52:02 ID:Don2Po/o
>>242
それは計画的に?
それともなりゆきで?
244774号室の住人さん:2005/11/16(水) 11:32:32 ID:tJ3d1vFv
今年 厄年だけど・・・
厄について考えますか?

私は顕著に最近体力の衰えが激しいのと白髪が増えてきたので
厄払い考えてます。
245774号室の住人さん:2005/11/16(水) 14:49:40 ID:wjxXC1h+
>>242
なかま
今、4ヶ月ちょっと 就活する気力が湧かなくて困る
246774号室の住人さん:2005/11/16(水) 14:55:47 ID:jj/pscwA
4ヶ月も仕事しないで、どうやって生活してんの?
バイトでもしてるんかなぁ?
247774号室の住人さん:2005/11/16(水) 15:10:48 ID:wjxXC1h+
>>246
退職金だよ
もうすぐ失業保険が出る
248774号室の住人さん:2005/11/16(水) 19:13:13 ID:3zMa8z67
>>245
おれも仲間いれて
先月やめちゃったけど退職金いくらだった?
おれ130マソだったから、これだけで半年ぐらいはのんびりできそう。
249774号室の住人さん:2005/11/16(水) 19:39:05 ID:p9X8+AS6
>>244
そういうのは考えない主義
ついてないのも以前からだし・・・
250242:2005/11/16(水) 21:36:42 ID:hJPZ7Ssx
>>243
会社辞めたのは計画的、再就職でトラブったのは予想外。
退職金は無かったな…。
251774号室の住人さん:2005/11/16(水) 21:58:38 ID:qtO5LjM6
>>244
男性は25歳(数え)の時が「大厄」だけど、女性は33歳(数え)だから今年だよね。
自分は25の大厄の時は一応厄払いに行った。今年男は「小厄」だけど、小厄では行った
ことはない。まあ気持ちの問題だけど、心に引っかかるなら行けばいいと思う。
252774号室の住人さん:2005/11/16(水) 23:25:21 ID:HTwv8lpI
厄年って、要するに何かね?
253774号室の住人さん:2005/11/16(水) 23:31:18 ID:mc3P6nIc
>>252
俺やあなたのような人には
たぶん関係の無いモノ。
254774号室の住人さん:2005/11/17(木) 00:02:53 ID:t5dOY84J
>>248
60くらい
夏ボもあったけど、もうあんまりない
255774号室の住人さん:2005/11/17(木) 22:15:43 ID:9psNHGak
同じ時間を生きていてもいろんな人生があるのですね。。。
256774号室の住人さん:2005/11/18(金) 12:12:17 ID:qtMO5L+S
そんな感想役に立たないわよ〜。
今派遣社員で、正社員の頃より年収はいい。けど、派遣先で人件費の整理の
話が出てる。ここをお払い箱になっても、すぐにいいとこに当たりますように。
257774号室の住人さん:2005/11/19(土) 23:20:51 ID:yP9Utvla
( ^ω^)
258774号室の住人さん:2005/11/23(水) 01:55:37 ID:dbmB4Nlh
( ^ω^)
259774号室の住人さん:2005/11/26(土) 08:57:23 ID:o/pg5OqQ
女性に聞きたい
同年代の男性から「告白」ってのはされたいもんかね?
どうもこの歳になると・・・って思う
260774号室の住人さん:2005/11/26(土) 09:29:42 ID:ml33YDU4
男性から告白されたいです。













俺も男だけど。
261774号室の住人さん:2005/11/26(土) 17:43:26 ID:3c0ggz3q
>>259もちろん、告白されたら嬉しいよ。

でも、この年代の女性はデリケートだから慎重にね。
262774号室の住人さん:2005/11/27(日) 09:50:35 ID:XcsR6st/
>>261
やっぱ結婚を意識してると考えていいでつか?
普通のカポーとしてお付き合いしたいんだけど
263774号室の住人さん:2005/11/27(日) 11:01:20 ID:+hG+uY6m
女は寄生虫
264774号室の住人さん:2005/11/27(日) 11:47:39 ID:JQ+QE8z9
普通のカップルって?
付き合う以上結婚を視野に入れるのは当然だから、普通のカップルとか意味不明
な事を言って、ただの甘えだとか性欲の解消の対象にされたくはない。
そんなヘナヘナな相手とは付き合わない。いい歳して気分悪いよ。
265774号室の住人さん:2005/11/27(日) 13:27:18 ID:QipXJQdR
>付き合う以上結婚を視野に入れるのは当然だから

へえ・・・
266774号室の住人さん:2005/11/27(日) 14:36:53 ID:QiCRj7f7
>>265
相手にするなよ
267774号室の住人さん:2005/11/27(日) 19:11:26 ID:RiL8AS/K
>262
必ずしもすべての女性が結婚願望があるわけでは無いとは思うけど、
ただ、男性と違って、女性には時間が無いのは確か。
その相手の結婚観と貴方のそれがずれすぎているときついかも。
268774号室の住人さん:2005/11/28(月) 00:32:54 ID:6//Fw+co
( ^ω^)
269774号室の住人さん:2005/11/29(火) 20:23:03 ID:MeNmQg+I
結婚できないんじゃない
結婚したくないんだ
270774号室の住人さん:2005/11/29(火) 23:47:40 ID:ZafKCLcm
>>269
結婚しなきゃいいじゃん。
271774号室の住人さん:2005/11/30(水) 08:59:49 ID:L+y7OSd2
結婚しないという生き方もありかな
と思いはじめた。
272774号室の住人さん:2005/11/30(水) 20:10:54 ID:RCMT6b5M
別にとっくに思ってたよ
ありに決まってるよ
老いたら共同生活してください
お願いします
273774号室の住人さん:2005/11/30(水) 20:16:18 ID:eR9FIWZv
>>272
>老いたら共同生活してください

なぜか老人だらけの村を想像してしまったw
274774号室の住人さん:2005/12/01(木) 19:32:12 ID:UlVbz7EV
心配しなくても
そのうち全国でそうなるよ>老人だらけの村



275774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:09:18 ID:ho7MJqfk
273そうだよ。なんも笑えねえ。
276774号室の住人さん:2005/12/03(土) 19:24:56 ID:XWzkeiVZ
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
 (_)_)
277774号室の住人さん:2005/12/04(日) 12:42:39 ID:J69x0eTg
今日寒いねえ。雪っぽいにおいする。
278774号室の住人さん:2005/12/04(日) 15:24:42 ID:nLaA3da5
宝くじをあてて
マンソンをキャッシュで買って
食費と光熱費を稼ぐ程度でいいような生活を送りたい。。

現時点で貯金500マソしかないorz
279774号室の住人さん:2005/12/04(日) 15:58:03 ID:J69x0eTg
500マソあればいいじゃん。
280774号室の住人さん:2005/12/10(土) 12:11:22 ID:xynMChjG
同じ歳の子とつきあいたいなぁ
281774号室の住人さん:2005/12/10(土) 13:15:08 ID:/QIXcBHf
初めてお歳暮というのをもらった。
ハムじゃなかった。
282774号室の住人さん:2005/12/10(土) 21:36:15 ID:zpUJ7QHN
>>281
お歳暮、何でしたか。
283774号室の住人さん:2005/12/10(土) 21:47:48 ID:wmBeqXpI
もう「子」じゃない罠
284281:2005/12/11(日) 07:28:16 ID:DZMC5beS
>>282
カゴメ製品詰め合わせ
285282:2005/12/11(日) 10:46:25 ID:2N02QvCw
>>284
素敵やん
286774号室の住人さん:2005/12/11(日) 13:02:43 ID:UcPJugB4
お歳暮なんて貰った事もあげた事もない。
これから年賀状とかお年玉とか面倒くさいよね。
こういう風習は日本からなくすべきだと思う。
287774号室の住人さん:2005/12/11(日) 16:08:36 ID:0T0/UX10
1973年生まれ関連スレッド
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=48%2594N&o=r
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?i=t&k=48%94N&o=r (携帯・モバイル用)
288774号室の住人さん:2005/12/11(日) 23:40:28 ID:+oPraz48
俺を慰めるために忘年会やってくれ。
289774号室の住人さん:2005/12/12(月) 00:00:00 ID:Be4Z1NuH
>>288
どこで?
290774号室の住人さん:2005/12/12(月) 01:32:04 ID:aOUfWApi
>>288
酒飲まなくて良いなら来てやるぞ
291774号室の住人さん:2005/12/12(月) 19:27:31 ID:Bb4G2n/i
>>288
24日なら空いてるけど・・・
292774号室の住人さん:2005/12/12(月) 22:42:18 ID:ii1t1N23
うお、反応があったなんて・・・とりあえず17日がいいけどどうかな?
都内希望です。
293774号室の住人さん:2005/12/13(火) 19:32:01 ID:WafIUGDN
>>292
都内かよ
問題外だな
294774号室の住人さん:2005/12/19(月) 21:09:26 ID:JgPGOvxs
ひでえなおい
295774号室の住人さん:2005/12/23(金) 16:17:35 ID:V8DslV/A
世間はクリスマスで騒がしいですが、みなさんの予定は?
296774号室の住人さん:2005/12/23(金) 17:11:56 ID:OOhSvb5u
もちろん!


・・・家でひきこも・・・orz
297774号室の住人さん:2005/12/23(金) 20:01:21 ID:VEtGnhVQ
どうぶつの森w
298774号室の住人さん:2005/12/23(金) 23:50:09 ID:RRZhgFAT
お布団の中でむかえます。
。。。もちろんひとりで

いいもん。年に一度だけ奮発して
デパ地下の美味しいもの買ってケーキ買って
シャンパン飲むもん。ひとりで。。。orz
299774号室の住人さん:2005/12/24(土) 00:38:01 ID:hJrs6cRm
さっき、明日、明後日引きこもるための食材を買い出しに行ってきたんだけど
みんな同じ事考えていたのか、結構な人出だったよ・・・毒男が・・・
300774号室の住人さん:2005/12/24(土) 12:36:22 ID:OBROg5Lr
クリスマスか…とは思うけど、もうどうでもよくね?
相方いてもお金かかるし
301774号室の住人さん:2005/12/24(土) 22:58:33 ID:GlS8GbzY
>>300
そうそう。出費が少なくて済むというのは、むしろ勝ちなのかもしれない。
自分のために有意義に使えるしね。
下手に金が貯まると、結婚願望が薄くなってくる。
302774号室の住人さん :2005/12/26(月) 00:15:24 ID:c+T+RxzG
今年最後の
休みが終わった。31日まで仕事。
この歳まで年末を一人ですごすことに
なるとは・・。
303774号室の住人さん:2005/12/26(月) 06:40:05 ID:VST50bKP
この年まで…か
304774号室の住人さん:2005/12/26(月) 20:07:37 ID:R5h86aem
仕事だったさ。
もちろん彼女なんかいねーよ。

今年の年越しも仕事なのさ。
305774号室の住人さん:2005/12/27(火) 12:33:54 ID:CPD2MW7k
>>302>>304
ガンガリたくはないだろうけど、乗り切ってください

イヤなら辞めればいい
…という答えに行き着いて、今無職
306774号室の住人さん:2005/12/29(木) 00:51:34 ID:TT3WJKMS
仕事はいやじゃないけど
もっと評価してほしい。
丸6年くらい同じ仕事内容。
307774号室の住人さん:2005/12/29(木) 11:28:02 ID:VA1GLCvd
そうそう。誰かがやるからいいやってみんながやらない仕事
黙々とこなしてても結局上のお気に入りだけが評価されるんだよねえ…
今回休みが長くてやる事ないから明日出勤しますよ!とか言っちゃったよ。
毎日夢の中でまで仕事してるのに馬鹿みたいだな 自分。
308774号室の住人さん:2005/12/29(木) 18:51:52 ID:mycu+oIW
そういう仕事に関わる、いろいろな事象、関係、も含めて「イヤ」に行き着いたよ
309774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:26:45 ID:dLdBSG3d
皆が休んでいる時に働くことに
抵抗がない私は、おかしい?
310774号室の住人さん:2005/12/31(土) 02:50:01 ID:ebZx1waU
いやちっとも。

お疲れ様です〜。
311774号室の住人さん:2005/12/31(土) 09:18:51 ID:XUbVvzQT
>>309
コンビニや飲食店、24時間体勢のテレホンサービスなど
休みじゃないとほっとします。

おつかれさまです。
312774号室の住人さん:2005/12/31(土) 19:14:17 ID:BBt9Xhou
皆が働いてるときに休むのは楽しい
313774号室の住人さん:2005/12/31(土) 21:11:33 ID:dLdBSG3d
賛同してくれてありがとう。
元旦休みで次の休みは6日。
314774号室の住人さん:2005/12/31(土) 21:26:19 ID:uppJzZfB
2年前までクリスマスイブから翌年6日まで、でづっぱりの残業続きだったよ。
一人で。最後の年の一月二日の22時に「何やってんだろ」と我に返って
しまったんだ。自分の席の蛍光灯だけついる事務所で。
5月に辞める事にしたら、気が抜けたのか4月にとうとう体を壊し、1年休んで
転職したら、楽だけど遊びかたが分かんないや。テレビつまんないね。
315774号室の住人さん:2005/12/31(土) 22:39:48 ID:Q+ESGOkd
>>314
じゃあ、バイクの免許でも取って私と一緒にツーリングでも行くかい?
316774号室の住人さん:2005/12/31(土) 23:15:33 ID:BBt9Xhou
正月に休めるのって、そういや5年ぶりくらいかも知れない。
317774号室の住人さん:2005/12/31(土) 23:50:38 ID:dLdBSG3d
イブから6日まで休みなしって
職種に興味があるな。
元旦休みでそのあとの休みが6日の俺は
販売員。
318774号室の住人さん:2006/01/01(日) 00:10:27 ID:kUCT/y40
( ゚Д゚)<そんなおまいら明けましておめでとうございま〜す!!
319 【だん吉】 :2006/01/01(日) 03:31:10 ID:r+AQiB6h
おまいら、数えで33歳ですよ〜
320 【大吉】 【754円】 :2006/01/01(日) 11:36:47 ID:tA2Xj4iX
明けましたねぇw
321774号室の住人さん:2006/01/01(日) 13:03:16 ID:thTgsz0w
ああ。ゾロ目か。。。
33で確変入りますように!
322 【大吉】 【1454円】 :2006/01/01(日) 16:47:58 ID:XaGwIFlp
ああ、今年ゾロ目だったね。
最近自分の年がすぐに出てこなくなったよw

豪雪の実家に7時間もかけて帰る気も起きないので
一人でマッタリ餅食べてます。

今年もなるべく後悔をしないような人生を送りたい。
そんな結婚願望皆無な♀です。
323774号室の住人さん:2006/01/01(日) 18:48:40 ID:LdeOw5+k
明日から仕事。
さっきスーパーいってきたけど
いつも働いている人が、いつもどおり働いてた。
どこ行っても混んでるから、働いてたほうがいいな。
あとできちんとやすめるわけだし。
324 【255円】 :2006/01/01(日) 20:29:03 ID:ZNczxLHd
あけおめ。
今日は実家に帰って雑煮食べて帰ってきました。
今年は心身ともに健康を取り戻して、
精神安定剤に頼る生活から1日も早く抜け出したいです。
我ながら暗いなぁ…。
325774号室の住人さん:2006/01/01(日) 20:59:04 ID:uNho9YUh
今年こそは‥定職付きたい頑張るぞー!
326774号室の住人さん:2006/01/02(月) 02:31:16 ID:ofz5dX9j
みんな幸多かれ
327774号室の住人さん:2006/01/02(月) 23:36:00 ID:Roswlf82
正月って通勤時は道路すいてていいな。
こんなことしか
幸せ感じない。
328774号室の住人さん:2006/01/02(月) 23:46:43 ID:nxaXJXzr
でも一人暮らし板までさびれてるよ正月
329774号室の住人さん:2006/01/03(火) 01:03:16 ID:3ifet6R5
みんな実家あるの?
いいなぁ(´・ω・`)
330774号室の住人さん:2006/01/03(火) 01:04:33 ID:QFq9dmTA
仕事するようになってからブクブク太ったよ。
今年はジムに通って割れた腹筋になる!
331774号室の住人さん:2006/01/04(水) 02:20:47 ID:usEk7zSj
尿道炎が痛い。
普段は平気。排尿時にね。
332774号室の住人さん:2006/01/04(水) 05:05:23 ID:Uh4JYQxc
水をたくさん飲んで、たくさんおしっこを出すといいって言うね。
正月休みも今日であけるね。病院の。行くの?行ったの?
333774号室の住人さん:2006/01/04(水) 10:12:17 ID:usEk7zSj
明日仕事休みなんで
医者に診てもらう。
生まれてはじめての
泌尿器科。
334774号室の住人さん:2006/01/04(水) 12:29:54 ID:rILo8col
>>333
俺も同じ症状だ。排尿時に時々尿道が痛む。
・・・しかしあれって尿道炎だったんだ。

>>333さん、俺のためにもちゃんと診てもらってきてくれ。
泌尿器科って、やっぱ、チンコ見せるんだよね。
335774号室の住人さん:2006/01/04(水) 20:32:18 ID:mievqSu4
サーティースリーがチンコ見せるくらい恥じらうな!w
女はもっと大変なんだぞー
…と そろそろ婦人科検診を受けようと思ってる私が言ってみるw

子供産まなきゃ産まないで病気になるだの何だの…かったるい
336774号室の住人さん:2006/01/06(金) 02:59:59 ID:G68ftLGc
>>334
申し訳ない
金曜が休みだった。
泌尿器科行ってくる。
337774号室の住人さん:2006/01/06(金) 08:30:16 ID:0I0lYMIY
律儀なやつ。尿はせずにはいられないから苦労するね。スッキリするといいね。
雪国本当に大変だな。北極の気圧で寒気団が押されたらしいよ。
どけてもどけてもなくならないよね。やむといいね。
338774号室の住人さん:2006/01/06(金) 13:50:42 ID:msmVTQ4Q
>>336
美人のお医者さんだったらいいね!
チンコ見せるときドキドキしちゃうね!
339774号室の住人さん:2006/01/06(金) 19:56:07 ID:G68ftLGc
医者行ってきました。
おじいちゃんが先生でした。
事情を説明して
4日分の薬もらってきました。
メガキサシンというくすり。
340774号室の住人さん:2006/01/06(金) 21:46:03 ID:i+/J9UY7
実家に帰って、2,3年ぶりくらいに会った祖母(94歳)が既に自分のことを思い出せなくなっていた・・・
昔はあれほど一緒に話したのに・・・仕方ないね。意識はハッキリしていて、まだ元気なんだけど。
341774号室の住人さん:2006/01/07(土) 00:19:17 ID:NIwhEFTb
>>340
漏れも「アンタ誰?」と言われたときはショックだったなー。
342774号室の住人さん:2006/01/07(土) 02:31:27 ID:RpxLmJcc
3日に実家に帰る予定だったのに、当日に物凄い鬱になって
出かけられなかった。飛行機のチケットが無駄に・・・。
そんな鬱歴20年目の漏れ。
当然こんな奴を貰ってくれる篤志家なんぞいる訳が
ないので一人暮らしorz
343774号室の住人さん:2006/01/07(土) 14:54:21 ID:churlpmu
>>342
つうかキミ
昭和48年生まれじゃないだろw
344774号室の住人さん:2006/01/07(土) 18:03:43 ID:F5H2fO/C
いやいや、中学に上がる頃からなのかもしれん。
>>342生きていればどこかに必ず小確幸がある。イキロ
345774号室の住人さん:2006/01/08(日) 15:23:16 ID:dU2Qar4Q
こんなスレあったんだ。私ももうすぐ33歳になるS48年生まれの女です。

昨年貯金叩いて中古1戸建てを購入し、一人暮らしはじめました。
「なんで女一人で家なんか買うの?」と周囲からいわれた。

一生独女の覚悟がないと家なんて買えないわよorz

でも、これで定年までなんとか仕事続けていかないといけなくなったのはつ
らいなぁ。ローン完済するころには67歳だわよ。

ローン完済と老後の貯蓄のために、体だけは大事にしたいと思う、休日出勤
中の現在。

ああ、もっと手取りのいい会社に転職したい。
346774号室の住人さん:2006/01/08(日) 15:34:26 ID:J/HCMppD
>>345
じゃあ、俺が家のローン肩代わりするから、
もう働かなくていいから。
347774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:14:52 ID:QFCG5+Nq
>>345
じゃあ俺がその家横流しするから
もう働かなくていいから
348774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:20:14 ID:9aS0IXnW
>>345ずっとあなたが好きでした!
俺と結婚して下さい!
349345:2006/01/08(日) 16:26:07 ID:dU2Qar4Q
家で主夫やってくれる人じゃないと、まずダメですから(笑) 家事嫌いでご
ろごろしたいから、好きなように暮らせる一人暮らしになったわけだし。
350774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:37:12 ID:GJ0TBPpj
>>349
たぶん君とは前世で出会ってたんだと思う
主夫業がんがります
351774号室の住人さん:2006/01/08(日) 17:34:48 ID:R8D657Tl
32才のニート多すぎ
352774号室の住人さん:2006/01/09(月) 00:03:52 ID:QlWoBxv2
>>345
>>346-348に貢がせちゃえ!
353774号室の住人さん:2006/01/09(月) 00:34:01 ID:1KzXlpYC
>>352
それじゃあ、単なるばかし合いだよ
354774号室の住人さん:2006/01/09(月) 07:48:26 ID:MYlRNyPk
家事全般得意な会社員ですが、仕事辞めて>>345に尽くします!
パグ犬付きですが良いかな?
355:2006/01/09(月) 09:05:24 ID:NG2UpVN+
その手があったのか。この食い付き。
356774号室の住人さん:2006/01/09(月) 09:29:30 ID:1KzXlpYC
>>355も召使募集なの?
357345:2006/01/09(月) 10:43:53 ID:lGNUBE9U
けっこう主夫希望者っているんだ・・・。ちと意外。

昨日も仕事終わってそのまま風呂入って寝て、今朝はお休みなので8時起きで、
朝ご飯はベーグルと牛乳を温めただけのを食べただけ。ガスを使うどころか、
ポットのお湯すら使うのが面倒くさい。一人暮らし始める時に買った包丁や
鍋も、箱に入ったまま。冷凍庫はアイスクリーム、野菜室はビール、冷蔵庫
はパンと牛乳と缶ジュースとつまみだけ。450リットルの冷蔵庫が泣いているよ。
ウチにある家電で毎日稼働してるのガスファンヒーターと冷蔵庫とレンジ、
液晶テレビとmacだけ。大枚はたいてそろえた他の家電は、ほとんど死んでい
る。ほんと、我ながらオンナの一人暮らしとは思えないわ。

でも一人孤独死した後に発見されたとき、ゴミに埋もれた自分を想像すると、
あまりに哀れだから、部屋だけは綺麗です(笑)


・・・ほんと主夫いるわな、わたし・・・。
358774号室の住人さん:2006/01/09(月) 11:25:01 ID:1KzXlpYC
>>354
ここの主夫希望者はニートかダメ人間ばかりと思われる。  ・・・でも、お給料いいの?
359774号室の住人さん:2006/01/09(月) 11:45:17 ID:nRjRfvuS
30代ニートはさすがに都市伝説でしょ。
360774号室の住人さん:2006/01/09(月) 13:16:16 ID:1KzXlpYC
361774号室の住人さん:2006/01/09(月) 13:55:35 ID:NG2UpVN+
359
ニートって遊んでて求職しない人を言うのかもしれないけど、過労で燃え尽きて
しばらく働けなかった自分にはズキッときたよ。
主夫がいてくれたらまた正社員で働くなあ。いつもニコニコ苦労を苦労とも思わ
ないよ。
掃除はできるけど整理が苦手。洗濯物を同じ大きさに四角く畳めないのが悩み。
服を畳むのが上手で、人の痛みの分かる笑いをとれる主夫がいたら、
かなり幸せだね。幸せ過ぎて怖いね。
362774号室の住人さん:2006/01/09(月) 14:30:38 ID:YCTXVQtb
主夫になりたい人 → ごく一般的な環境で働くのが苦手なほう
主夫がほしい人  → ごく一般的な環境で人一倍働けているほう
…なんじゃないかな?

接点はなかなかないと思う
なんかのタイミングで、深く話したら気が合うのかもしれないけど
表面上で判断した場合、お互いのテイストのちがいに敬遠しあうと思う

おれも主夫になりたいよw
363774号室の住人さん:2006/01/09(月) 19:11:47 ID:lHLNfyvm
さて、ここで誰も望んでいなかろうが昨日が誕生日だった俺の一日の行動をば。

AM:5:00 本日は仕事。が、寝れないので出勤時間までTVと2ちゃんで暇つぶし。
  7:00 朝食のパンを食いながら、昨日が誕生日だったことに気付く。
7:30 出勤時間。寒い…。
8:30〜17:30 仕事中。
18:00 帰宅。風呂入って晩飯を食う。餌は昨日作ったすき焼きの残り。後1日は持つな。
19:00現在。明日は5:00から仕事だ(鬱

あーあ、33歳か。最近、食欲が無くなってきた。飯食った後は吐きそうになる。
もうそろそろ死ぬか('A`)
364774号室の住人さん:2006/01/09(月) 20:20:49 ID:yUuqMjj8
吉野家の50円割引券×3ゲット!
しあわせ〜
365774号室の住人さん:2006/01/09(月) 20:30:22 ID:rR5KN33y
>>363
井`
366774号室の住人さん:2006/01/09(月) 21:51:32 ID:svagrbBg
連休終わったな。
明日仕事。
10時から23時まで。
367774号室の住人さん:2006/01/09(月) 22:29:48 ID:m4w8PSHC
>>363
おめでとん!!
おいらも来月ゾロ目になりまつ。

おいらも食欲とか無いし、何かいつもだるい。
お酒もずいぶん弱くなった。病気かも...orz

ここのみなさん疲れている人多そう。。
御自愛くださいませ。
368774号室の住人さん:2006/01/10(火) 00:10:38 ID:acFch+4Z
俺は性欲が…
途中で
(´・ω・`)ショボーン
てこともしばしば…
子孫残せるんだろか…
369774号室の住人さん:2006/01/11(水) 01:10:20 ID:ppASYeDt
皆さんの趣味って何ですか?

最近、趣味がないことに気づき去年バイクを買った。
正直、そんなに欲しくはなかったんだが、ちょっとした成り行きで
免許を取得してしまったため、買ってしまった。

まあ、時期的に寒いってのもあると思うけど
なんかこう、楽しくない…。

370774号室の住人さん:2006/01/11(水) 02:04:57 ID:29rLmG7j
>>369
hahaha...
371774号室の住人さん:2006/01/11(水) 03:32:11 ID:tMMr27ac
hahaha…
372774号室の住人さん:2006/01/11(水) 06:38:03 ID:7DgbHW2n
>>369
今の時期のバイクはツラいな
春〜秋ならいろんな所へツーリングに行くといいよ
地図を見ながら、行ったことない方面へ繰り出すのが楽しい
もう7年以上乗ってないが

俺の趣味はデジカメで写真撮ること
風景専門でやってるけど、カメラの性能が低いからうまく撮れなくて悔しい

などと腕のなさをカメラのせいにするw
373774号室の住人さん:2006/01/11(水) 06:47:14 ID:JW2bQc3R
時給1000円の工場での派遣社員。
趣味は2ちゃんねるです・・・
なんかもういろいろ諦めた( ´∀`)
374774号室の住人さん:2006/01/11(水) 17:28:10 ID:Wu5pxZOf
>>369逆に俺は去年バイクやめちゃったよ…大型二輪も含めて15年目で。
近年バイクは爽快感よりストレスが多いのに気付いたから…
盗難に悪戯の心配に白バイにネズミ捕りの恐怖。渋滞の辛さ。馬鹿四輪の煽り。ちょっと乗らないとバッテリー上がるし。。
今の趣味は料理だよ…
375774号室の住人さん:2006/01/11(水) 18:24:12 ID:t9N2v0ss
趣味ね〜 昔はこの季節はスノボやってたなあ
最近はこれといってはまっているものが無い・・・
仕事が趣味みたいな暮らしを前の会社でしてる間に
遊び友達も少なくなったしね
376774号室の住人さん:2006/01/11(水) 18:39:49 ID:RPldUKc6
>>374
料理はいいね
俺も勉強中」
377774号室の住人さん:2006/01/11(水) 22:30:21 ID:u22ZH9Ri
>>369
バイクいいなぁ

・聞く専門の音楽(70〜80sUK、カナダのパンクが特に)
・マンガ(脱力してるやつ)
・読書(今は鬼平犯科帳、あと町田康とか)

昔から変わらない

料理もするよ ちゃんとおいしく努力するのはカレーとスパゲティ

「凝る」ポイントを見いだしたときにそれが趣味になるんだと思う

378774号室の住人さん:2006/01/12(木) 02:15:06 ID:Mnp+Ht2l
無理して趣味をエンジョイしようとしなくていいと俺は思う
趣味にはどうしてもお金がかかる
やりたいことが見つかるまではひたすら貯金
(趣味を)見つけた時にそのお金を使えばいいんじゃないかな

まあ、やりたいこと見つけるには何かしら情報を得る必要があるから
それまではひたすら2ちゃんw
つか、ネットだね
379774号室の住人さん:2006/01/12(木) 12:11:00 ID:Rivtyr54
料理は覚えたいね。
一人暮らしはじめるとき
フライパン持ってきたけど、6年くらい
使ってない。
380774号室の住人さん:2006/01/12(木) 14:31:36 ID:8Pn0uz80
俺の趣味は車だな。
友達(既婚者)はみんなファミリーカー乗ってるけど、
俺だけオープンのスポーツカー。
運転よりも、いじってるのが好きだから、改造に金かけてる。
ケコーンしたら出来ないな…。
381774号室の住人さん:2006/01/12(木) 15:18:54 ID:IBo0HFte
>>380何乗ってるの?俺は去年迄NAロードスターのVスペ…
今はAudiTTだよ

でもスタッドレス履いてないから最近は会社の軽が足
382380:2006/01/12(木) 16:50:59 ID:8Pn0uz80
>>381
ロードスター乗ってるよ。いい車だよね。
俺はNBだけど。
通勤はセカンドカーの軽自動車。
383774号室の住人さん:2006/01/12(木) 21:29:56 ID:Rivtyr54
ロードスターいいみたいだよな。
中古で探したことあるけど。
今の車がだめになったら
あれかもな。
384774号室の住人さん:2006/01/12(木) 22:33:41 ID:ERQd3Umq
おれの愛車はアクシス100。
未だにクルマ持ったことねえです。
385774号室の住人さん:2006/01/14(土) 10:27:04 ID:lhJJBJ6K
久しぶりに雨だ。
386774号室の住人さん:2006/01/14(土) 11:31:11 ID:HU0V13IM
こっちも雨。家出るときに、雨が当たる位置に植木鉢移動してきたよ。
387774号室の住人さん:2006/01/14(土) 12:10:40 ID:0yHBneEi
こっちも久しぶりに雨だ。

つーか、おまいらどこ在住よw
388774号室の住人さん:2006/01/14(土) 12:57:03 ID:7RFmi56C
こっちも雨。
横浜です。
389386:2006/01/14(土) 14:24:08 ID:HU0V13IM
福岡。久々にまとまって降ってるかんじ。
390387:2006/01/14(土) 14:59:32 ID:0yHBneEi
自分の書くの忘れてた。埼玉〜。
391774号室の住人さん:2006/01/14(土) 15:59:57 ID:AN846JW3
夕べから降ってたよ雨。>都内

それよりもさっき地震あったけど。
家はマンションの六階だったから結構ゆれを感じたんだよ。
古いマンションだから大きく揺れたのかもしれんが、結構怖かった。
392774号室の住人さん:2006/01/14(土) 17:12:58 ID:7BUYzU7Z
川崎市は雷ゴロゴロ
雨がけっこう降ってたから今日は引きこもってしまった。。。

最近一人でいるのがちょっと心細くなってきた。
そろそろ結婚とか考えなきゃかな。身体もガタがくるだろうし。
女は子供産むにはリミットがあるからなぁ。。。
まだ人の親になる自信はないんだけど。愚痴スマソ。
393774号室の住人さん:2006/01/14(土) 17:38:27 ID:cORVAlAO
うぉ〜
外は雨が滝のように降ってるし、引きこもり必需品の灯油が今切れた・・・
昨日借りて観たデイアフタートゥモローみたいになってきたぞ・・
394774号室の住人さん:2006/01/14(土) 18:50:32 ID:sv1UZ9bp
寒そうだから布団から出たくない
395774号室の住人さん:2006/01/15(日) 00:58:53 ID:A1ow8olf
地震あったね、結構ゆれたよ。うちは東京、町田市。
同じく今日は雨だったし一日ひきこもった。
誰とも口聞いてない。
明日も予定はなく、この土日自分の口から発する言葉は独り言だけか。
久しぶりに地元の友達と話すと噛むんだよね。
普段人と話してないから。あー。
396774号室の住人さん:2006/01/15(日) 08:10:05 ID:H6GXrd5g
あー。噛む噛む。
特に月曜。でも年末年始で連休が多かったからおとといの金曜も噛んでた。
自分ヘルプデスクで電話応対するんだけど、一日に二本ぐらいしかかかって
来ないからあんまり回復しない。口のまわりの筋肉衰えてる。
言い回しも素早く浮かばない。
397774号室の住人さん:2006/01/15(日) 09:21:37 ID:psp5tJJU
ノシ
私も土日人と口きかないから月曜は噛み噛み。

昨日は雨だったのでほとんど寝て過ごしてしまった…
今日は図書館とスポクラ行ってくる。

@気持ち良いくらい晴れ上がった武蔵野市
398774号室の住人さん:2006/01/15(日) 12:15:13 ID:IvdklZVA
起きてすぐシャワーして、洗濯した
ビール飲んでる

晴れてんなー@杉並
399青梅っ子:2006/01/15(日) 12:23:19 ID:O9umtQUO
たまの休みぐらいゴロゴロしていたいなーって気持ちもあるけど
あまりに天気がいいので古本屋まで散歩してくるよ。
400774号室の住人さん:2006/01/15(日) 16:20:14 ID:hax8utcB
昨日と今日は、掃除と洗濯と布団干しと溜まったビデオを編集しつつ本を読んでました。

年末年始が忙しかったからまとめてやったよ。

遊びに行く元気はなかったなぁ。
401774号室の住人さん:2006/01/15(日) 21:04:44 ID:opS8nC0K
今日はダイソーで買い物してきただけ…
犬の散歩は寒いからやめ…
402774号室の住人さん:2006/01/15(日) 23:15:34 ID:H6GXrd5g
犬いいなー。むぎゅ。むぎゅ〜。
403774号室の住人さん:2006/01/15(日) 23:34:27 ID:Vx4fZk9Z
犬飼いたい・・・
ニンテンドックスで我慢するつもりが余計飼いたくなってしまった
おなかとかなでなでしてぇ〜(^ω^*)
404774号室の住人さん:2006/01/16(月) 01:46:46 ID:BSDklfjz
おれは月曜休みだ。
晴れねえかなぁ。
405774号室の住人さん:2006/01/16(月) 12:06:06 ID:iGcRN6ov
うちはパグ犬ならいるぞ〜休みだから川縁を散歩してきたよ。♂同士。
406774号室の住人さん:2006/01/19(木) 11:27:06 ID:MlO7x8vY
天気良いけど寒いな?
みんなかぜひいてないか?
407774号室の住人さん:2006/01/19(木) 12:36:22 ID:UuPZTilo
元気。
でも誕生日前後に体調崩すようになったから、そろそろ注意しないと・・・。
408774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:33:45 ID:MlO7x8vY
最近また、寒くなってきたな。
関東も、土曜は雪降るかな?
409774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:47:14 ID:mZfNXwyW
あーせっかく明日休みなのに、雪かあ。洗濯物乾くかな。
うちのエアコン、雪が降るとしばらく運転が止まる。
霜取り機能なんていらねえよう…
410774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:54:21 ID:42zFfmGb
>>406
常にマスクを着用することで、この冬は何とか風邪は回避できてるよ。

>>408
何度か降ると言ってて結局降らない「降る降る詐欺」だったけど、降水確率80%はガチかもわからんね。
こういう日に飲み会があったりするんだけど…。
411774号室の住人さん:2006/01/20(金) 18:38:15 ID:OUnC8ltN
関東降るらしいね。人形町はまだ雪空じゃないな。
412774号室の住人さん:2006/01/20(金) 23:31:59 ID:vXoLFoYh
年に1回くらい
白銀の世界も悪くないと思わない?
413774号室の住人さん:2006/01/21(土) 00:05:21 ID:8ApHPGyc
最近2チャン入り浸り、むしろ依存に近い 1973年製造のアタイが来ましたよ
414774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:04:51 ID:y2jW5ioq
>>413
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
415774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:12:13 ID:/XkO1y+P
なかま、なかま、なぁかぁまぁ って歌の道徳番組なかった?(*゚ω^*)
416774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:48:09 ID:b1dQ7mBX
なんとか3組?
417774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:57:28 ID:y2jW5ioq
あいつを初めて知ったときじろりとにらんだだけだった
いやな感じと思ったけれど話の分かるやつだった
けんかもしたさ仲間だもんな なかま 仲間 なかま
あいつがその朝来なかった、ぽつんと机があい〜て〜いた〜
だからやっぱり気になるんだよ、昨日のうちにゴメンなと
言えばよかった仲間だもんな なかま 仲間 なかま
あいつが時々おとなびてふっとため息つきながら
(???)と言うことがある、黙ってオレはみてるけど
わかる気がする仲間だもんな なかま 仲間 なかま

NHK教育の「明るい仲間」だそうです
418774号室の住人さん:2006/01/21(土) 07:20:04 ID:6FUtKP6Y
419774号室の住人さん:2006/01/21(土) 13:58:42 ID:/XkO1y+P
417 そぅそぅそれだぁ!うわぁ、むっちゃ感激!!
420774号室の住人さん:2006/01/21(土) 17:42:24 ID:b+vjQ8gf
私が覚えてるのは口笛吹いて空地へ行く方だよ。
口笛吹いて東急に行ってくるよ。誰とでも仲間になって仲良しになるよ。
雪まだ降ってるね。なんか楽しいよね。
421774号室の住人さん:2006/01/21(土) 18:01:12 ID:6EUh6G5x
どっちも授業で見せられた。
422774号室の住人さん:2006/01/21(土) 20:00:34 ID:hdMFKP3d
>>420
「ひとりぼっちはつまらない〜誰とでもなかまになって、仲良しになろう〜♪」ってやつだよね。
「みんななかよし」というやつだとオモ。しかし「みんな仲間だ仲良しなんだ〜」って
「無茶言うな」と見ていて子供心に思ったよw
423774号室の住人さん:2006/01/21(土) 21:43:36 ID:GsdxVKoi
「口笛吹いて空き地へ行った。知らない子はもういない。みんな
仲間だ友達なんだ。」
これを聴いたとき、知らない子が今日は来ていないことを、みんなで
喜んでて、なんちゅうひどい連中だと当時思った。
424774号室の住人さん:2006/01/21(土) 22:41:05 ID:/XkO1y+P
415っす みんなが同じ道徳番組みてて、こんなに話が膨らむなんて、やっぱ同級生いいよ!48年式、マンセー(*^ロ^)人(^ロ^*)
425774号室の住人さん:2006/01/21(土) 22:54:18 ID:AENmLxAQ
417 (???)←いや〜なこった 
426774号室の住人さん:2006/01/22(日) 08:58:43 ID:+oEQz2jV
日曜だが仕事だ。
みんなは休み?
427774号室の住人さん:2006/01/22(日) 13:38:07 ID:G7n6udLM
仕事してまっせ!!
428774号室の住人さん:2006/01/22(日) 21:58:51 ID:DUjujKDD
明日、退社する挨拶考えてるけど、思い浮かばないからもぅ寝るぅ(v_v)
429774号室の住人さん:2006/01/22(日) 23:55:53 ID:ExAz6m5j
>>428
なんで退社するの?寿?
430774号室の住人さん:2006/01/22(日) 23:59:39 ID:gqUPMr6O
>>429
痔に見えた。下世話でゴメン…
431774号室の住人さん:2006/01/23(月) 02:11:41 ID:VaKso+2n
痔で退社ってw
そういう漏れは切れ痔(´・ω・‘)
432774号室の住人さん:2006/01/23(月) 14:15:48 ID:SUPYPK5R
428だょ 今日無事に退社式終わりました!1年間の産休職員の代替だったんだよぅ(*_*) さぁ、また明日から就活ガンガル
433774号室の住人さん:2006/01/23(月) 18:04:54 ID:S7H4axlp
しばらくのんびりしたらどうかな
434774号室の住人さん:2006/01/23(月) 21:55:36 ID:joI3Bdo0
>>431
俺も時々切れ痔。
不規則な生活が続くと切れる。
435774号室の住人さん:2006/01/23(月) 22:35:15 ID:SUPYPK5R
433 のんびりぃしたいけどなんせ一人暮らしやから色々と支払いがあるしねぇ、扶養になる予定もナッシ
436774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:44:35 ID:zx0HZNwd
俺は慢性的にビタミンB不足でしょっちゅう口の端が裂ける…
歯もしみる
437774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:52:41 ID:4OUmD7jS
久々の平日休み、ゴロゴロして無駄に過ごしてしまった…
有給取って一人旅したいなあ。
438774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:42:32 ID:0YWOF7sv
冬は旅行どこがいいかねえ。
439774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:51:59 ID:+nGDhUu4
温泉なんかいいな
440774号室の住人さん:2006/01/24(火) 20:38:31 ID:0YWOF7sv
温泉いいよね。一人旅は宿が難しくて。ビジネスホテルが楽だけど温泉だとなさ
そうだし、せっかくなのに味気ないかなあと思って行けない。
441774号室の住人さん:2006/01/24(火) 22:54:28 ID:+nGDhUu4
寒気がすると思ったら37.7度も熱あった
442774号室の住人さん:2006/01/24(火) 23:49:44 ID:1edX/GT2
周りもカゼ流行ってるわー。
インフルエンザじゃないといいね、
明日病院行ってきなよ。
443774号室の住人さん:2006/01/25(水) 01:18:11 ID:hZ7MtreQ
タミフルはやべーくらい効くらしいよ。
「これだけ効くなら、ひどい副作用があっても不思議はない」
って、職場の人が話してた。
444774号室の住人さん:2006/01/25(水) 05:29:39 ID:oAcUifjw
おとといで33のオイラが来ましたよ。ぬこ飼いたい
445774号室の住人さん:2006/01/25(水) 12:09:45 ID:zKMozYFt
次は33か。若くない響きだなあ。早いなあ。
446774号室の住人さん:2006/01/25(水) 22:43:53 ID:0HlXdpO6
3日前に32歳になったpれはここに居てもいいですか?
447774号室の住人さん:2006/01/26(木) 00:12:44 ID:+Mt80Nit
いて
448774号室の住人さん:2006/01/26(木) 00:39:34 ID:J3MOzKcW
32でパグ犬と同居の俺は勿論一緒寝ますよ…
おやすみ…
449774号室の住人さん:2006/01/26(木) 01:54:11 ID:8FrgmL6m
去年9年付き合った彼女と別れた俺も来ましたよ(・∀・)
結婚資金として貯金してたお金で新車買う〜(´∀`)
450774号室の住人さん:2006/01/26(木) 12:10:23 ID:NdUgtpXr
家買えば?
451774号室の住人さん:2006/01/26(木) 14:46:33 ID:+Mt80Nit
そしてみんなでそこに住もう
452774号室の住人さん:2006/01/26(木) 16:56:47 ID:60LOfpCQ
じゃあ俺ひよこエプロンつけて管理人やる。
453774号室の住人さん:2006/01/26(木) 20:39:18 ID:NdUgtpXr
じゃあ、俺は働いて稼いで来るから、毎日晩酌に付き合って。
454774号室の住人さん:2006/01/26(木) 21:55:05 ID:K9URaG8+
じゃあ私は通いの家政婦で。
物陰からコッソリ。をやらしてもらいまふ。
455774号室の住人さん:2006/01/26(木) 23:08:48 ID:Mwkrmw8s
じゃあ俺は関羽の役で。
456774号室の住人さん:2006/01/26(木) 23:27:21 ID:WquCHzeU
おいらはぬこになってごろごろひなたぼっこ。
457449:2006/01/27(金) 02:00:31 ID:ElWfgwZH
みんな来てくれるなら家カッチャウヨ(・∀・)
めぞん一刻キタコレジャンジャーン
げぇ かn
458774号室の住人さん:2006/01/27(金) 10:44:26 ID:5ReOm/Ck
じゃぁ、おれはみんなに見てもらえるテレビ役
459774号室の住人さん:2006/01/27(金) 20:59:26 ID:lHljDVqU
じゃあ俺はボケたおじいちゃん役やります。
460774号室の住人さん:2006/01/27(金) 21:07:30 ID:gwDmntL4
じゃあ、自分は、床の間に飾られた木彫りの熊の役で
461774号室の住人さん:2006/01/28(土) 09:57:37 ID:SmioIJOA
漏れは使用後のティッシュの役!!
462774号室の住人さん:2006/01/28(土) 12:44:13 ID:6ZT3Knkv
私は玄関先の甲冑の中にいるよ
463774号室の住人さん:2006/01/28(土) 17:28:28 ID:egGh4yp6
じゃあ私はワカメ役で。

リターンした実家からまた出ることになったので
近々仲間入りします。よろしく!
464774号室の住人さん:2006/01/28(土) 19:21:47 ID:55npU7Ud
玄関に甲冑を置くのはいやです。誰かが面白い事を言ったらとりあえず笑う役を
やります。>>457予測。e足りない。
もうみんな盛り上がってますのでよろしくお願いいたします。
465774号室の住人さん:2006/01/28(土) 20:42:50 ID:bXfpkwge
じゃあ俺は家の鉄筋を減らす役やるよ
466774号室の住人さん:2006/01/28(土) 20:51:41 ID:eVhUazNR
じゃあ、俺は粉飾決算して株価をつり上げる役!
467774号室の住人さん:2006/01/28(土) 22:15:06 ID:tDjmjwA9
じゃあ俺は松下旧FF式石油ヒーターの役
468774号室の住人さん:2006/01/28(土) 22:20:07 ID:vt87zXQn
もれHGやるよ

独り身フォーーーー!
共同生活バッチコーイ!!
469774号室の住人さん:2006/01/28(土) 22:29:46 ID:JtqRzf4t
じゃあ俺はモテル呪文を唱えるよ
470774号室の住人さん:2006/01/28(土) 22:33:20 ID:Ey+Ut11S
俺はズバリ言うわよ
471449:2006/01/29(日) 03:02:44 ID:2L+lVl9v
よく見ると野郎ばかりのような(ノ∀`)
仕事終わったらご飯やらお風呂の準備してくれる子はいないのかね(・∀・)
ちなみに付き合っていた彼女とは同棲したことなかったんだよね〜
賑やかなことはいいことですね(*´∀`)
472774号室の住人さん:2006/01/29(日) 04:16:43 ID:8nfWrq35
9年は長杉。
貴重な20代を浪費したな。
473774号室の住人さん:2006/01/29(日) 09:56:10 ID:Ak+kB4Ex
じゃあ私はメイドコスして
御主人様のお帰りをお待ちしてまーす

て、もうすぐゾロ目の女がや(ry
○......| ̄|_
474774号室の住人さん:2006/01/29(日) 11:26:52 ID:3iCgj6wT
わざわざ言う事でもないな
475774号室の住人さん:2006/01/29(日) 12:06:09 ID:3iCgj6wT
474は472へ。
働いてるから家に帰ってご飯とお風呂の準備ができてるのは女でも嬉しいわけ
なので、人を喜ばせるために週2回はやってもいいや。
○......| ̄|_
476774号室の住人さん:2006/01/30(月) 00:24:45 ID:ouDomrnq
月曜から
また、ガンバロー。
477449:2006/01/30(月) 02:25:17 ID:H43LbDHE
メイドキタワー(*´ω`)
いっそのことコスプレ屋敷に(σ・∀・)σ
ちなみにうちの兄は27で家建てたんだよな〜まぁ離婚しちゃったんだがw
では名無しに戻りますw
478774号室の住人さん:2006/01/31(火) 19:50:16 ID:d2sIZD3c
コスプレなら陸あげされた鮪がいい。
傘壊れた。100円の折り畳みの。ダメなのはダメだねえ。大丈夫なのは
大丈夫だよね。
479774号室の住人さん:2006/01/31(火) 21:55:40 ID:VFK142Sv
100均のカサ、職場に置き傘として置いてあるー。
480774号室の住人さん:2006/02/01(水) 00:29:22 ID:x90qtoUu
>>479
ナカーマ
481774号室の住人さん:2006/02/01(水) 02:48:00 ID:+YCAGkjj
傘のことより、
>>478の「コスプレなら陸あげされた鮪がいい。」
に突っ込もうよ。
意味わかんねーよ。
482774号室の住人さん:2006/02/01(水) 19:54:15 ID:YIyQ6MUU
>コスプレなら陸あげされた鮪がいい。
次長課長か?
483774号室の住人さん:2006/02/01(水) 21:01:18 ID:6/4kkBEI
舟歌(by八代亜紀)の替え歌じゃないかなっ??
484774号室の住人さん:2006/02/01(水) 22:45:14 ID:nwxO0Crz
ヤルならちょいブスの三十路がいい〜♪
485774号室の住人さん:2006/02/02(木) 00:44:28 ID:kbFAZXNZ
483ワロス
486774号室の住人さん:2006/02/02(木) 10:03:53 ID:OpASa3bR
>>484でなくて?
487774号室の住人さん:2006/02/02(木) 13:42:19 ID:f/mVChxV
ヌクなら右より左がいい〜♪
488774号室の住人さん:2006/02/02(木) 14:01:58 ID:w6RkNrRP
平日に会社が休みだと、遊ぶ相手がいなくて暇でしょうがない。
489774号室の住人さん:2006/02/02(木) 16:07:49 ID:kbFAZXNZ
土日休みだけど、遊ぶ相手がいなくて暇でしょうがない。
みんな結婚したからな。
490774号室の住人さん:2006/02/03(金) 19:39:50 ID:EcxR9Kxq
今から太巻きを食べます!
491774号室の住人さん:2006/02/03(金) 22:14:07 ID:OP3OR6UB
なんなんとうがどっちだかわかりません(><)
492774号室の住人さん:2006/02/03(金) 22:33:44 ID:AF/W1drs
スーパーの惣菜売り場が太巻きであふれてた。
何だいありゃ一体。
流行りか何か?
493774号室の住人さん:2006/02/03(金) 23:49:06 ID:yDgkO8kX
方位磁石が欲しくて、某コンビニで予約しちったよ。
さっき食ったけど胃が重い…
494774号室の住人さん:2006/02/04(土) 00:09:14 ID:/ebvE5V1
>>492
ここ最近だよね、恵方巻がはやり出した?のって。
地元のダ○エーの惣菜売り場も太巻きだらけで、
おばちゃんが大勢群がってた。
買う気無くして、その場を後にした。
495774号室の住人さん:2006/02/04(土) 01:29:13 ID:KokniBya
俺は土日仕事だ。
月曜休みだが。たぶん暇な月曜。
496774号室の住人さん:2006/02/04(土) 01:44:59 ID:nyyePbYy
社会人の一人暮らしは淋しいから、
友達作ったりするために社会人サークル行くのがよいかもね
たくさん異性や同性の友人ができるよ
飲み会・アウトドア・レジャー等
社会人飲み会&アウトドアサークル『パステル』に良く行くよ
ホームページは以下の通りだよ。まあ知り合い作りのきっかけにはよいね
http://www31.ocn.ne.jp/~lovers/
497774号室の住人さん:2006/02/04(土) 11:22:05 ID:fDg+/Q3h
今日は天気いいねえ。
この土日は有意義に過ごしたい。
@武蔵野市
498774号室の住人さん:2006/02/04(土) 11:33:02 ID:YyIfV0sF
太陽がまぶまぶまぶしい。空が青い。ああ世界は美しすぎる。
洗濯でもするか。
499774号室の住人さん:2006/02/04(土) 12:50:11 ID:lJ7ItmT0
おれはまず茶碗を洗う。
500774号室の住人さん:2006/02/05(日) 17:10:26 ID:+/YL7JrS
みんな充実した日曜日を満喫してるのだろうか?

充実…って縁遠い言葉だ
501774号室の住人さん:2006/02/05(日) 17:50:57 ID:PPFP6Rtx
充実してないよ。不器用だしさ。自己満足はしたいけどね。
もうちょっと遠いね。
502774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:28:56 ID:GePQCWwc
周りの友人は殆ど独身なので、割りあい充実した休日は過ごせているが、
軽い持病の話が混ざってきて、年齢をひしひしと感じている。
503774号室の住人さん:2006/02/08(水) 00:57:48 ID:6gOV3GhE
疲れたわ。
504774号室の住人さん:2006/02/08(水) 10:38:43 ID:11Xqntt4
一人暮らしで疲れるってことは、生きるのに疲れたってことじゃないかな?
だって、二人暮らしだと、もっと疲れるよ。
505774号室の住人さん:2006/02/08(水) 13:17:12 ID:UEpThS0G
寂しいのでネットゲームに手を出してみようと思う。
506774号室の住人さん:2006/02/08(水) 18:43:54 ID:6gOV3GhE
いや。取引先に忘れ物してたくさん歩いたから普通に疲れただけ。めんごめんご〜。
生きるのに疲れるなんて、おばさんには最早無縁の心境ですよ。
同棲だとすると、疲れるならやめたらいいよ。
507774号室の住人さん:2006/02/08(水) 20:10:51 ID:YnBcVVxA
>>506
まだ「おばさん」じゃないでしょう?w
30代前半ならまだ「お姉さん」だとオモワレ。
まぁ、その辺の境界線は決まっているわけじゃないだろうけど。
508774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:46:06 ID:aSH49cTS
髭に白髪が混じっているのを発見。
陰毛に白髪が混じるのも時間の問題か・・。
509774号室の住人さん:2006/02/09(木) 01:37:38 ID:3KDIGZD7
5年位前から鼻毛に白髪が混じってるよ俺(´A`)
頭髪にも陰毛にも白髪ないのに…。
510774号室の住人さん:2006/02/09(木) 16:42:21 ID:1a/ah5ny
>>509
すてき過ぎ

小さい頃よく髪にまじってたけど、今はぜんぜんない
でも、薄くなってきてるorz
511774号室の住人さん:2006/02/09(木) 20:57:08 ID:XoAU0/ID
俺なんか20過ぎから白髪出て、今じゃ全体の1%くらい白髪じゃね?て感じ。
512774号室の住人さん:2006/02/10(金) 23:38:06 ID:BD6/kz/j
白髪を見付ける度に、ショックで抜いてしまう自分がいる。
女ゴコロとしては結構落ち込むんだようう。
ちなみに、
白髪派はハゲにくく、ハゲ派は白髪になるのが遅いそうな
513510:2006/02/11(土) 00:23:34 ID:LyUYrBLg
やっぱなくなる運命か
現状白髪ぜんぜんないもん
>>512
ちなみに、
抜くと余計に増えるそうな
514774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:43:23 ID:s4CCs7rv
俺ぶっちゃけハゲだけど、確かに白髪ないなー
染めてるってのもあるけど・・・
515774号室の住人さん:2006/02/11(土) 12:05:55 ID:H413+LFa
たまに抜くけど、抜くときも抜かないときも増えかたは変わらない感じだよ。
ちょっと悩んだり、体調崩したりすると何日か経ってぞわっと増えてる。
メラニンを作る何かが息絶えたんだな。オソロシス(絶叫)。
516774号室の住人さん:2006/02/11(土) 12:24:27 ID:H413+LFa
夜、駅前を歩いていたら「まだ27歳なんですよ」という男の言葉が聞こえた。
まだ27歳って不思議な台詞だからそっちを見たら、サラリマンが携帯でハキハキ
話してて、27歳ぐらいだけど禿げてた。
あれ何の話しだったんだろう。
517774号室の住人さん:2006/02/11(土) 20:51:35 ID:EQMMAz2R
その文脈だけで本人の話とは断言できないのでは
518774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:18:54 ID:m0jIwmqy
昼間あったかかったな。
もうすぐ春。
519774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:44:37 ID:8p4e+lMC
別にヘアチェックだねとは言ってないよ。中途半端でごめんね。
「まだ27歳」って言うのって何の仕事?
若禿げ、若白髪は悪い系質なら淘汰されているはずなので、生き残りに意味が
あるという説があるね。もう若くもないからいいね。
自分はハゲは一切気にならないけど、真夏や冬は保護のために帽子をかぶると
いいと思う。でも真夏にニット帽は暑そうだったのでやめた方がいいと思う。
520774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:51:53 ID:PDHT9BbB
去年まで冬は毛糸の帽子かぶってたけど
今年はヘッドホン(耳すっぽり覆うやつ)。
はげ予防になるかな。
521774号室の住人さん:2006/02/12(日) 02:03:08 ID:IFk8djDW
冬場はニット帽を被るできだよ。
血行が悪くなると、毛根に悪いよ。

髪は、なが〜い友達!
522774号室の住人さん:2006/02/13(月) 22:00:28 ID:7Vx2E90D
同じ歳の人はやっぱり落ち着く気がするよ。
523774号室の住人さん:2006/02/13(月) 22:11:46 ID:dtDS5Gy1
見てきたテレビ番組とか共通してるしね。
この歳になると年代的な悩みも共通してくるしなあw
524774号室の住人さん:2006/02/13(月) 23:10:24 ID:POUHv6bU
同い年が回りにいない・・・

なんでだろう?
525774号室の住人さん:2006/02/14(火) 22:43:59 ID:AVBaw66Y
今日、バレンタインデーにゾロ目突入しますた。
もう33歳かぁ。。。はやいなぁ。。。
全然実感がないんだけどね。
526774号室の住人さん:2006/02/15(水) 01:21:30 ID:wE6ZPcYb
ぞろ目ってなんかワクワクするよね
527774号室の住人さん:2006/02/15(水) 02:14:48 ID:+iSu0nxV
>>525
おめ
528774号室の住人さん:2006/02/15(水) 05:07:41 ID:R6hrIBQr
>>525
おめ!
ひょっとこして宮沢りえと同じなんじゃないか?
529774号室の住人さん:2006/02/15(水) 05:54:29 ID:vqKCGb4l
りえは4月で33だ
530774号室の住人さん:2006/02/15(水) 12:32:54 ID:EG7cP7nf
526が無理にまとめた件
531774号室の住人さん:2006/02/15(水) 22:20:24 ID:QUeRbxbR
今日暖かかったよなぁ。
明日は寒いみたいだが。
みんながんばってイコう。
532774号室の住人さん:2006/02/15(水) 23:29:45 ID:AYeEdEco
8chグータン見てた
古内東子よかったなぁ 等身大な感じで
同じ歳って初めて知った
533774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:06:20 ID:4Jkw1bl4
その人って何してる人?
534774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:46:16 ID:dK7nCS+D
>>532
歌手のふるうちとうこ?
なんか漢字が違う気もするが俺も正しい字はわからん。
535774号室の住人さん:2006/02/16(木) 09:40:07 ID:j7520mRb
何だか再就職する気が起こらないよ。
536774号室の住人さん:2006/02/16(木) 10:19:40 ID:DUBEJs3w
うちの会社にきなさい。
慢性的な人手不足なのさ。
537774号室の住人さん:2006/02/16(木) 12:23:34 ID:+0oAYvW+
>>532>>533
歌手の古内東子
字もあってたよ
538774号室の住人さん:2006/02/17(金) 09:13:21 ID:DEd3YTd4
今日33になりました。ひとり寂しくお祝いします。
539774号室の住人さん:2006/02/17(金) 09:30:36 ID:bik78wNb
>>538
おめでとさん
540774号室の住人さん:2006/02/17(金) 09:38:36 ID:2mzIaPkS
同い年の有名人…

四様
541774号室の住人さん:2006/02/17(金) 14:24:06 ID:+BEJEo1z
そーだったの?
542774号室の住人さん:2006/02/17(金) 18:13:13 ID:LL1X6/eT
老けて見えるね4様
543774号室の住人さん:2006/02/17(金) 19:01:04 ID:ld96qPL+
>>538
おめでとう
544525:2006/02/17(金) 20:41:36 ID:PlVxViSu
>>526-528 ありがとう(´▽`)
>>538 おめでとう!!
545774号室の住人さん:2006/02/17(金) 23:34:38 ID:jWROrs1T
>>538
おめ!

俺は半年先だ
546538:2006/02/18(土) 09:13:50 ID:0x/20Y5I
ありがとう、ありがとう。祝ってくれて嬉しいよ。ぞろ目。いいことあ
る一年にすべく、がんばろうと思うよ。

実は、昨日から旅行に行った母親の代わりに家事をしに実家に帰ったら、
いつも料理なんてしない妹がお祝い料理作ってくれてて、プレゼントに
押すと歌うア○ラックのアヒルキーホルダーと、妹に言付けられて母親
から手袋をもらった。 ちょっと思いがけなくて驚いた。

アヒルはCM見てほしいなぁと言っていたのを覚えていてくれてたんだと、
手袋は破けていたのを繕って使おうとしていたのを知ってたんだと思って
じんわり嬉しくなった。
一人暮らししてるとあんまり家に帰らないけど、たまに帰ってぽつり呟い
た言葉を、家族は覚えててくれてるんだなぁ。

一人暮らしでわかる家族のありがたみを再確認した、いい誕生日でしたよ。
547774号室の住人さん:2006/02/18(土) 13:33:42 ID:M80bf4R5
「手袋繕う」って懐かしい気持ちになった。私は100円の手袋をたまにする程度で、
だいたい片方なくしちゃうし、東京はそんな寒くないからそうなった。
北では手袋大活躍なんだね。優しい家族がいていいね。
548774号室の住人さん:2006/02/18(土) 21:31:08 ID:hmoHkJbi
あー 無性につまらん
でも解消法が思いつかない
549774号室の住人さん:2006/02/19(日) 01:26:02 ID:GaJMc0o2
>>548
それは退屈という意味ですか?
それとも人生がつまらないという意味ですか?
550774号室の住人さん:2006/02/20(月) 00:37:12 ID:s8Aoqs5i
>>549
人生がつまらんはもはやデフォ つまらんというより、もう十分生きたというか…

書いた時は退屈の意 


551774号室の住人さん:2006/02/20(月) 18:26:33 ID:nWqUjkPW
数日前からインフルエンザで寝込んでやっと回復してきたよ…
一人暮らしは気楽な反面、こういうときはすごく不安になるな

これまであまり健康に気を付けてなかったからこれからは気をつけよう
552774号室の住人さん:2006/02/20(月) 20:18:08 ID:qsxkuLTE
もっと寝な
祈 全快
553774号室の住人さん:2006/02/21(火) 00:01:13 ID:K0AQPvRK
高校の頃つきあってた女とセックルする機会があった。
歳とったな、と思った。自分も。相手も。
554774号室の住人さん:2006/02/21(火) 02:50:03 ID:38AR9vk6
しねばいいのに
555774号室の住人さん:2006/02/21(火) 22:40:27 ID:A2bx1zuJ
>>554
何か嫌なことでもあったの?
556774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:19:59 ID:REvHlezs
俺は中学時代に告白されて18年も放置したままの女の所在が、仕事上ひょんな事から判明。
めちゃくちゃ懐かしくて話したいけど…
557774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:41:26 ID:+BwOKsfi
>>556
さすがにもう忘れられてるんじゃなかろうか〜
558774号室の住人さん:2006/02/22(水) 12:28:40 ID:Aq/WzX/Q
だよね…たぶん…
携帯番号とか、何で知ってるのと言われたら困るしな…

寂しい時って昔の思い出に縋りたくなる
559774号室の住人さん:2006/02/22(水) 22:00:13 ID:HDrqJOdp
>>558
なんで知ってるんだよ(;´Д`)
560774号室の住人さん:2006/02/22(水) 22:10:49 ID:Swl1Dy6t
>>558
なんで知ってるんだよ(;´Д`)
561774号室の住人さん:2006/02/23(木) 20:19:20 ID:WLeEMs5k
もしも電話したら何て言い訳言えば良いかアドバイスを…
本当にもしもだけどね
562774号室の住人さん:2006/02/24(金) 06:01:11 ID:Uck7UQH/
>>561
どうせもう縁がないと思ってた相手なんだから、思い切って電話しちゃえ!
その子と仲の良さそうな友達の名前を挙げて
「このあいだ○○と偶然会ってキミの話題になったんで声が聞きたくなった」
とか言え。そうすると
「○○ちゃんなんで私の電話番号知ってんのかな?」
って言われるから
「あれ?最近会ってないの?○○がキミの番号知ってても別に不思議な感じはしなかったからなんで知ってんのとかは聞かなかったなぁ。」
ってごまかせ。で、そのあとはあれこれ話す前に間髪いれずに
「ところでまだ処女?」
って聞け。必ず聞け。
563774号室の住人さん:2006/02/24(金) 06:06:19 ID:naab8V8w
以前中学の同級生からかかってきたけど、
当時あんまり接触なかった相手だったから
何かの勧誘としか考えられなかった。
やめといたほうがいいよ。
564774号室の住人さん:2006/02/24(金) 11:26:46 ID:E/i/boc3
同級生を装った何かの勧誘電話は実家にいた頃は良く来たな…
もちろんただ同級生と名乗って名前は言わないから怪し過ぎ
でもやっぱり名前名乗っても怪しまれるかな?
ところで何で処女か聞くの??
565774号室の住人さん:2006/02/24(金) 15:25:13 ID:pQRxeMZm
>>562
必ず聞け わろた
気持ちはわかんないけど
処女だったらひくけどな
>>561
いい展開は見こめないと思うな

566774号室の住人さん:2006/02/25(土) 01:34:19 ID:8FZJyLvX
中学の同級生の自宅に一方的に電話して、付き合い始めたことあったな。そういや。
高2の頃の話ですまんが。
567774号室の住人さん:2006/02/25(土) 09:37:30 ID:602KnsAb
携帯の番号知ってるのはまずいでしょ。受ける側からすれば、気持ち悪さは
10点方式で10+だよ。
しかもなんかの顧客データを見たんでしょ?きんもーっ☆
心の底から軽蔑する。
568774号室の住人さん:2006/02/25(土) 17:48:43 ID:RoYedX7S
昔一方的に告られて付き合いかけてた関係でもキモいですかそうですか…
569774号室の住人さん:2006/02/25(土) 21:25:41 ID:DRLSE7bY
前にも書かれてたけど
NHKの落ち着いた感じとか
民放でも旅行系や途中下車などの番組が
最近見てて一番ほっとしてしまうな
みんなはどうよ?
570774号室の住人さん:2006/02/25(土) 21:43:14 ID:602KnsAb
>>568はい。とても気持ち悪いです。御実家の連絡先が分かるなら、そこを
経由して連絡をした方がいいです。妄想犯罪一歩手前です。
それと、個人情報を扱うプロなら誇りを持って仕事をしてください。
571774号室の住人さん:2006/02/25(土) 21:45:05 ID:602KnsAb
>>569最近テレビみないよ。お茶飲んで本読んでる。
572774号室の住人さん:2006/02/25(土) 23:21:57 ID:necSW0FS
ふう
就職決まった
無職期間8ヶ月 貴重な体験だった
573774号室の住人さん:2006/02/25(土) 23:34:37 ID:FzT4rwx/
>>572
おめでと。
よかったら、どんな仕事か発表して。
574774号室の住人さん:2006/02/25(土) 23:41:26 ID:necSW0FS
>573
ありがとう
さらりーまん 事務職だよ 
575774号室の住人さん:2006/02/26(日) 00:38:49 ID:FZq+Oj9y
未だに会社員になったことが無い
576774号室の住人さん:2006/02/26(日) 01:18:13 ID:6pSJfNKk
再就職おめでとう!

3月から離婚に向けた別居で一人暮らし始めます。
私も正社員やった事ない…パートで食い繋いで行きます
577774号室の住人さん:2006/02/26(日) 23:42:13 ID:8yekPBiI
不精ヒゲに白髪が混ざっていた…。
578774号室の住人さん:2006/02/27(月) 00:30:23 ID:uwMDGJpE
>>577
俺は鼻毛に・・・
579青梅っ子:2006/02/27(月) 14:00:31 ID:ZixN6IWn
私もヤングの真似をしようと、前髪を7:3にしたら
ちょうど分け目から白髪が飛び出したよ・・・
580 :2006/02/27(月) 22:54:40 ID:RMpqLHlG
>564
男子高出身の漏れに、女性の声で
「高校の同級生なんですけど・・」という勧誘電話があった。

適当にあしらってきったが、もし勧誘に乗って、
「最近のニューハーフは美しいですね」なんて
乗り突っ込みしたららどうなんだろ?
581774号室の住人さん:2006/02/28(火) 00:11:02 ID:UkG8Sc4V
ゾロ目初かきこみ
なんか33のこと重く感じてたから、32のうちに就職が決まって改めて安心中
582774号室の住人さん:2006/02/28(火) 01:54:33 ID:pj5uQmr3
じゃ私もゾロ目初書き込み。
25日でまた一個年を取りました。
今年こそと毎年思うけどなかなか一人暮らし卒業とは行かないっす。
友達の子供はどんどん大きくなるし。

>>581
就職決まっておめでと!良い職場だといいね!
583774号室の住人さん:2006/02/28(火) 06:54:00 ID:RrbUAjrm
>>581-582
まとめておめ!!!!
584774号室の住人さん:2006/03/01(水) 00:34:48 ID:66p4g6WX
>581-582
どうもありがとう
585774号室の住人さん:2006/03/01(水) 00:35:25 ID:66p4g6WX
じゃないよ
>582-583

あーあ
586774号室の住人さん:2006/03/01(水) 20:19:19 ID:fCw3qka6
>>576も独身復活おめでとう。
587774号室の住人さん:2006/03/01(水) 22:19:42 ID:p9d3eeNq
この歳でまだ車は中古車はダメか?
いちおう外車だけど…
588774号室の住人さん:2006/03/01(水) 23:34:22 ID:rn/BRYnm
この歳でまだクルマ持ったことない(;´Д`)
589774号室の住人さん:2006/03/02(木) 02:43:21 ID:ueC+IEZz
おれもないよ
バイクもない
その上、今乗ってるチャリもぼろい しかももらったもの
590774号室の住人さん:2006/03/02(木) 07:58:36 ID:fUBJWzhX
ガンガレ
591774号室の住人さん:2006/03/02(木) 09:10:50 ID:FMneIzJc
私も自転車中古〜。でもきれい〜。中古いいじゃん。
592774号室の住人さん:2006/03/02(木) 20:19:13 ID:N7lbU+Xb
遅ればせながら2.26でぞろめのおれが記念カキコヽ( ´∀`)ノ 

周りを見ると一人の気楽さと家族の温かみとどっちが良いのかと考える…

33歳の春(・ω・`)
593774号室の住人さん:2006/03/03(金) 00:09:45 ID:58C0Cm5O
最近、いつになく中学時代の同級生♀に電話したい衝動が抑えられません…
どんなに変貌してるかわかんないけど…

あと、布団に入って一人今までの出来事等を思い返して涙が出るときが多くなった…
594774号室の住人さん:2006/03/03(金) 00:17:01 ID:zaCkhw7m
そんな感傷的な気分になれるほど余裕があっていいな。
馬車馬のように働いてるとなんも考えられん
595774号室の住人さん:2006/03/03(金) 00:43:40 ID:E8j9WOGj
今は馬車馬の様には働いてないけど、でも感傷的になる事はあんまりないよー。
廿代の頃はたくさん泣いたけども。
感傷的になると疲れるもんね。
みんなそうでしょ?私はそう思うんだよね。
単純な事だよ。だいたい自己満足できればよしと。
596774号室の住人さん:2006/03/03(金) 00:47:54 ID:mSuoDNRM
>>592
そうだなあ。
結婚って選択もアリなのかなあと思う昨今。
597774号室の住人さん:2006/03/03(金) 05:10:26 ID:/QdW8kBP
>>596
「結婚」が選択肢に出てこないんですけど、どこでルート選択間違えたんだろう(;´Д`)
あそこでうまくフラグ立てとけば結婚までいけたのかなあ…。
598774号室の住人さん:2006/03/03(金) 07:38:30 ID:hn4PCjdf
>>592
ぞろめおめおめ!
おいらもいろいろなやむよ。。。
599774号室の住人さん:2006/03/03(金) 19:38:42 ID:1GC/5DVh
>>598
ありがd(´ー`)

まぁ、相手がいないわけなんだが…

休日ひきこもりから治さないと(;´∀`)
600774号室の住人さん:2006/03/04(土) 00:38:52 ID:MlSMx7KJ
この一年で結婚っていう選択肢はまずないなあと気づいたよ。
共同生活をする為には色んな面でそれなりの実力がいると思う。
例えば一般的な家族生活がよく分からなくて、それは尽力や時間が解決していく
ものだと思ってたけど、はっきり言ってそんな大人は邪魔くさいよね。
付き合わされる相手にしてみれば。現実的な問題として。
自分の分では人を支えたり支えられたりというのは無理だから、一人なのは
大変現実的だな。相手もいないが、これこそがお互いの幸せだと思う。
601774号室の住人さん:2006/03/04(土) 01:36:33 ID:lixmNf4s
>600
スキだ 男だけど
「大人」を意識してる発言にも同調

あ”ーー 誰かに感情をぶつけたい
ピンチの時に駆けつけてほしい
んで、受け入れづらいと思うけど、吸収してほしい

ブログでもなく、チラシの裏でもなく、キーボードでもなく
やっぱ恋人に
602774号室の住人さん:2006/03/04(土) 02:42:01 ID:P4GRbodg
環境が人を造るってのもあるとは思うけどな。
追い込まれりゃあ人間、大抵のことはこなせると思うんよ。

というか、大抵の局面をそんなノリで渡ってきたなと、省みるに我が人生。
603774号室の住人さん:2006/03/04(土) 09:32:38 ID:Tuv9DBFO
さすがにこの年になると説教臭くなってくるよな。
そんな大人嫌だと思ってたけど、どうしてもなっちゃうね。仕方無いのか。
604774号室の住人さん:2006/03/04(土) 13:01:36 ID:GVuJzrkN
齢33にして

先日会社の宴会でメイドコスしましたよ。
なんかウケたからよしとしよう。

○........| ̄|_
605774号室の住人さん:2006/03/04(土) 19:02:47 ID:3d6xleDf
俺らと同じ歳なんだから、うpなんて絶対するなよ!
絶対だぞ!
頼むよ!
606774号室の住人さん:2006/03/06(月) 22:59:42 ID:h1iirrNK
眠いなあ
607576:2006/03/07(火) 01:01:29 ID:831nQJ0L
>>586
遅れてしまいましたが、有り難うございます
今すごく気楽に日々毎日を過ごしてます。
608774号室の住人さん:2006/03/08(水) 00:54:46 ID:m0gFP/yV
先日、結婚相談所のようなところに
行って来た。
申し込むことにした。
活動中の人、ここにいない?
609774号室の住人さん:2006/03/08(水) 00:57:23 ID:a1s+cezl
>>608
あれ、金とられるんでしょ?
610774号室の住人さん:2006/03/08(水) 01:23:07 ID:m0gFP/yV
>>609
思ったほどではなかったので
申し込むのだが、自分の写真が必要で。
自分で自分の写真を撮るのをどうするか
思案中。
611774号室の住人さん:2006/03/08(水) 23:24:49 ID:S7AkKFhc
>610
金払うまえに、組織の概要を細かく確認しておいた
ほうがよいと思われます。
もし、自分が相談所を経営したとしたら、どのように大きく
していくか、紹介できる相手がいないときどのような策を
とるか、辞めると言う客をどのように引き留めるか。
等いろいろ考えてみてからでも遅くないかと思われます。
612774号室の住人さん:2006/03/08(水) 23:34:17 ID:980WUG5E
みんなってさ、改革派?保守派?
組織の中で孤軍奮闘できる?
613774号室の住人さん:2006/03/09(木) 00:31:32 ID:xUmxN0bE
>>612
俺はどっちかな?
気に入らなかったら組織を離れる派。
でも騒がしくなるのはいやだから、保守派かな?
614774号室の住人さん:2006/03/09(木) 00:38:06 ID:MQ9Yeeor
id変わってるかな?
>>613
似てるかも むずかしいよね
でも、ちょっと改革路線をとらなくちゃいけないかも
頭の中はハテナが湧いては消え…をループ中
615774号室の住人さん:2006/03/09(木) 01:06:58 ID:CmwhOOLQ
>組織の中で孤軍奮闘できる?

他人と協力して何かを成すということがそもそもできない派。
幼少の頃より協調性はC評価。
未だ会社員経験ゼロ。
しがないフリーランスワーカー。
616774号室の住人さん:2006/03/09(木) 01:44:40 ID:yqxzQ1jb
このスレを見ていて思ったけど、スルーしちゃいけないとこをスルーする人が割りと
多いと思うな。だから>>613の内容系の人が多いんじゃないかな。めんご。
改革については、できる環境ならやるけど、既に負のサイクルに飲まれきった
とこで孤軍奮闘はできないな。負のサイクルはすごいパワーだ。
617612:2006/03/09(木) 19:27:22 ID:DehBkyhE
>>616
ううう…話をうんうんと聞いてもらいたいよ
その負のサイクルに入ってしまったからこそ「孤軍奮闘」って表現なんだな
穏健派のくせに負けず嫌いのところがあって、自分内複雑中
618774号室の住人さん:2006/03/09(木) 19:30:06 ID:DehBkyhE
>>615
フリーは実務以外のいろんな才能がないとできないと思うので尊敬
うらやましい
619774号室の住人さん:2006/03/09(木) 23:34:11 ID:xUmxN0bE
2年以上続いた仕事がありません・・・
620774号室の住人さん:2006/03/10(金) 01:59:26 ID:12W0dzcY
当方勤続10年目。
仕事内容変わらず。
部署変わりたい。
621774号室の住人さん:2006/03/11(土) 07:27:42 ID:JnS8yM7V
なんで私お気に入りに「お尻がわれてしまいました」なんてスレを入れているんだろう
622774号室の住人さん:2006/03/11(土) 07:55:11 ID:JnS8yM7V
>>614
孤軍奮闘、私はまず無理だわー。
まず自分が間違っていないという自信がないもん。

組織の性格によるかな。
保守派がめんどくさがりなら駄目だ。
改革のリスク列挙して対応を説明したところで
めんどくさいと言いかねない。
623774号室の住人さん:2006/03/11(土) 08:38:34 ID:6Q8YBiqk
>>621 わろた

下手すると孤軍奮闘が孤立無援になりかねない。
ぬるぽ企業だと。
624774号室の住人さん:2006/03/13(月) 00:46:50 ID:Sm2/Q3Yg
いろんなレスが、いろんな面の的を突いてるなぁ
考えてるだけの段階で、やっぱり、むずかしい
でも明日は来ちゃう
625774号室の住人さん:2006/03/13(月) 23:45:17 ID:FZcPgnMD
ニートいる?
626774号室の住人さん:2006/03/14(火) 19:40:04 ID:XauJtioe
半分ニート(^^;
ヤバいと思ってバイト必死こいて探してる。
家賃支払いきつくなってきた。
アパートなんだが隣のテレビうるせえしいい加減出たい。
引越し資金クレ・・・。
627774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:41:03 ID:yYX4YDMR
そこでロト6ですよ
628774号室の住人さん:2006/03/15(水) 11:48:10 ID:Eua180uU
宝くじモドキは興味が沸かない・・・。
絶対当たらんと思い込んでるDQNな自分・・・
629774号室の住人さん:2006/03/16(木) 01:18:31 ID:O3KLF1L1
あーあ
630774号室の住人さん:2006/03/16(木) 01:23:49 ID:oTEyjRMt
20回くらい買ってるけど、当たったことないよ<ロト
テラ銭どれくらい取られてるんだろうアレ。

競馬の方が割がいい。楽しいし。
儲からないまでも。
631774号室の住人さん:2006/03/16(木) 01:28:05 ID:84Td4xOj
そういやグリーンジャンボの発表見てなかった

>>628
宝くじ 買っても当たらんが 買わなけりゃ「絶対」がつく
632774号室の住人さん:2006/03/16(木) 06:19:08 ID:yz3EKPaO
>>630
宝くじなどのテラ銭は50%ですよ。
競馬は25%です。
やればやるほど負ける。
633774号室の住人さん:2006/03/16(木) 08:16:18 ID:BwIzD7dl
当たらなかった場合どぶに捨てることになる使い方はできんなあ
634774号室の住人さん:2006/03/16(木) 11:56:53 ID:malYNr4f
目の前で競馬で100万負けたのをみた。婚約指輪で30万は高過ぎると言っていたそんな旦那とは別れる為に今は一人暮らしだけど。

賭事は…
や め と け
635774号室の住人さん:2006/03/16(木) 13:25:31 ID:Orp/Qprw
競馬競輪競艇パチンコパチスロ一切やりません
タバコも吸いません
でもバイクで今まで500万以上は確実に使った…
636774号室の住人さん:2006/03/16(木) 14:08:21 ID:BwIzD7dl
そういうのはちゃんと趣味だからいいんじゃない?
何にしても、家計を圧迫するのは駄目なだけで。
637774号室の住人さん:2006/03/16(木) 17:51:43 ID:YfEOu1ru
5月に結婚することになりました。
もうこの板とはお別れです。
どうぞ皆さんお元気で…
638774号室の住人さん:2006/03/16(木) 18:33:59 ID:4DUVmJJn
>637
おめでとう!!!
お幸せに!!
639774号室の住人さん:2006/03/16(木) 19:16:12 ID:zIDEKvFG
>>637
おめでとうございます。
二度と来るな!
640774号室の住人さん:2006/03/16(木) 20:19:14 ID:YxsmmPrf
>>639の優しさが好き
641774号室の住人さん:2006/03/16(木) 23:39:17 ID:Oz2ZxuwO
>>637
うらやましい!おめでとうーーー!
642774号室の住人さん:2006/03/17(金) 00:14:54 ID:nSBTyZm6
俺の同級生は離婚する奴ばっかりだ
643774号室の住人さん:2006/03/17(金) 23:10:24 ID:fczUb8Wk
>>637黙って去れ
644774号室の住人さん:2006/03/19(日) 04:26:14 ID:YpF2Huhq
ついに33になってもーた
もう10年以上彼女いねーし、このまま枯れ果てていくのか・・・
645774号室の住人さん:2006/03/19(日) 22:00:56 ID:M/OUGbSJ
早生まれ多いんだな
>>644
とりあえず おめでとう
646774号室の住人さん:2006/03/22(水) 19:42:12 ID:1/Cdjazd
>644もし性転換することがあったら彼女になってやるよ!
647774号室の住人さん:2006/03/22(水) 21:04:46 ID:WYA5VFRp
亀レスすまん
>>644
お誕生日おめ!
もれらはまだまだこれからさ!
648774号室の住人さん:2006/03/23(木) 01:39:45 ID:oCWPKleI
いや、終わったよ。おとなしく諦めろ。
649774号室の住人さん:2006/03/23(木) 07:59:14 ID:VXQZSLf5
(´・ω・`)
650774号室の住人さん:2006/03/23(木) 14:32:29 ID:BM12ndDU
(´・ω・`)
…そんな哀しい事言うなよ…哀しくなってきたじゃないかよ…

…グスン
651774号室の住人さん:2006/03/23(木) 18:16:53 ID:NbrMawSY
大丈夫、まだまだ遊べるよ。
新聞の集金のおばあちゃんなんか、
若い頃もっと働いておくんだったよと笑いながら言ってたけど
結構楽しそうだったもの。
652774号室の住人さん:2006/03/23(木) 20:27:52 ID:GX2YNWPr
新聞の集金のおばあちゃんなんと遊べ!
653774号室の住人さん:2006/03/26(日) 20:13:08 ID:nVL/aQVB
>>652
意味が分からない
654774号室の住人さん:2006/03/28(火) 20:54:56 ID:2q9GKagY
すごいうけた。
655774号室の住人さん:2006/03/28(火) 21:08:11 ID:OMuDzU2J
笑いのツボとかさ、若い子とずれてたりしない?
あと、悲しいとかじゃなくて、涙腺緩んでて勝手に涙出たりしない?
656774号室の住人さん:2006/03/28(火) 21:08:43 ID:OMuDzU2J
あ、ごめん。>>654がずれてるって言ったんじゃないよ。
657774号室の住人さん:2006/03/29(水) 00:59:46 ID:hDF/QwD5
職場の新人とETの話をした。
ET公開よりも後に生まれた世代だった。

若い子にはネタが通じないことが多い。
先日も「あれはっ♪葉の汁を吸うアブラムシ♪」と、カダン(だっけ)の歌を
歌ったが、全然知らないと言われた。
658774号室の住人さん:2006/03/29(水) 01:02:13 ID:/GRiSWzk
>>655
わかるー!
なんでそんなにウケてるんだ!?と思う事がある。
いつまでもキャッキャ笑っててまぶしいよ(笑)こっちは微笑程度なんだけど・・
涙は出るねぇ。
でも花粉かもしれないと思うようにしてる。
659774号室の住人さん:2006/03/29(水) 01:18:48 ID:6YKSrKkU
しろいかびーはーうどんこ病〜
かっぱん病は葉を枯らす〜の〜です♪
660774号室の住人さん:2006/03/29(水) 01:25:49 ID:hDF/QwD5
あれはっ♪花の色が悪くなるハダニ♪
661774号室の住人さん:2006/03/29(水) 01:27:45 ID:hDF/QwD5
あと
黒いシミの黒星病ね
662774号室の住人さん:2006/03/29(水) 06:00:56 ID:HsgK08h6
パルナスも知らないらしいね
663774号室の住人さん:2006/03/29(水) 13:24:31 ID:Wsg0dSes
>>659-661
あのCMって今思うとかなり気持ち悪い映像だったよね。
664774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:00:09 ID:ngM4K8yl
>663
歌はめちゃくちゃキャッチ−だった
665774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:12:11 ID:CNJYwyT8
カダンカダンカダン♪
お花を大切に〜
カダンカダンカダン♪
お花を大切に〜
666774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:00:51 ID:G8Z0dg1D
私関西出身で今は仕事で関東にいるんだけど、
同世代でもパルナス知らないっていわれた。
あれって地方CMだったのかもよ。

今週から研修で来ていた新卒の彼女、
デスクに座ってコーヒーを飲みながらPCに向かう、という事にひどく感動したらしい。
「私、OLになったんですね」だとさ。
昔ならハァ?と思ったかもしれないけど、33になった今、すごい可愛らしく思えた。
私にもそんな時があったのかねぇ
667774号室の住人さん:2006/03/30(木) 02:26:23 ID:NWppMr6Z
カダンわからん。
パルナスは地方CMです。

>>666
学校ではPC前での飲食禁止だったからということじゃなく?
思えば、学校にはPCルームなかった世代だよな俺ら・・・。
668774号室の住人さん:2006/03/30(木) 19:52:43 ID:diYNk3tA
星くずが 海に落ちて 貝になったよ
砂浜は ロマンティック 寄せては返す
白い波間に 思いでキラリ
夜明けまでも 見つめていたよ
669774号室の住人さん:2006/03/30(木) 23:18:59 ID:FXujVekr
>>668
早朝バズーカ
670774号室の住人さん:2006/03/30(木) 23:39:20 ID:9XH1+OrE
メロリンQ!!
千代の富士脱Q!!
671774号室の住人さん:2006/03/31(金) 00:10:18 ID:EbY1JzpQ
ぼ〜くは三丁目の電柱です〜
あ〜めの日 か〜ぜの日 街角に立ち〜
通りを見てます 眺めています〜


これ知ってる香具師いるかな?
672774号室の住人さん:2006/03/31(金) 00:21:28 ID:AHKhQyjY
東京電力のCMだな。
673774号室の住人さん:2006/03/31(金) 02:51:18 ID:yoY2vl0+
地域的にわからないなあ
674774号室の住人さん:2006/03/31(金) 20:36:54 ID:aIz7tTPz
うろ覚えっていうか思い違いかも知んないけど、
小さい頃ってまだ白黒のテレビ番組もやってなかったっけ?
675774号室の住人さん:2006/03/31(金) 20:52:54 ID:azrAv4On
アニメは白黒あったかも
676774号室の住人さん:2006/03/31(金) 21:39:27 ID:8OLH2Huw
ウチのテレビはカラーをモノクロに変えるボタンがあったよ
わざとモノクロにしたりして遊んでた
677774号室の住人さん:2006/03/31(金) 22:22:24 ID:lHQAfQpv
テレビにカーテンが付いていた
678774号室の住人さん:2006/03/31(金) 22:48:14 ID:5WxoF+zG
ちゃんねるはまわすもの
679774号室の住人さん:2006/03/31(金) 22:55:15 ID:g4XBpZYQ
懐中電灯みたいな形のリモコンがあったw
680774号室の住人さん:2006/03/31(金) 23:45:14 ID:kR9O/q03
ダイヤルもまわすもの
681774号室の住人さん:2006/03/32(土) 01:01:07 ID:x6ko+3Og
ダイヤル まわすあの娘に伝えてまだ好きだよーと〜
682774号室の住人さん:2006/03/32(土) 01:22:27 ID:jTHIz8wv
うわ〜
カダンの歌を思い出すと
ウィークエンダーとか
野生の王国とか
Gメン75’とか
色々思い出すな〜

俺的には、唄い出しのハダニのフレーズが好きだな
683774号室の住人さん:2006/03/32(土) 01:28:13 ID:G1FwSAec
日曜日の朝にやってた兼高かおる世界の旅が自分のそういうツボ。
「そうなんですのよ。お〜ほ〜ほ〜ほ〜」っていうあの声とか。
羊はみゆきーの歌とか。
684774号室の住人さん:2006/03/32(土) 01:28:33 ID:vgwXJa/p
カネタカカオル世界の旅とか
サーカス(コーラスグループ)とか
685774号室の住人さん:2006/03/32(土) 01:29:10 ID:vgwXJa/p
かぶったよ・・(;´Д`)
686774号室の住人さん:2006/03/32(土) 01:42:11 ID:G1FwSAec
>>685友達になってください。
687774号室の住人さん:2006/03/32(土) 02:15:43 ID:eLwqbCXM
ちょ、まって、俺もっと若いのかもしれないwwwww
688774号室の住人さん:2006/03/32(土) 03:01:39 ID:vgwXJa/p
>>682
歌いだしはアブラムシじゃないか?
ハダニはその次かと
689774号室の住人さん:2006/03/32(土) 03:21:44 ID:roqu8OuF
>687
私もそう思ったw
690774号室の住人さん:2006/03/32(土) 03:33:03 ID:jTHIz8wv
>>688
あ!そだっけw

記憶飛んでたよ・・・
691774号室の住人さん:2006/03/32(土) 04:00:06 ID:vgwXJa/p
あれは葉の汁を吸うアブラムシ
あれは花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの黒星病
白いカビはうどん粉病
かっぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダン・・
692774号室の住人さん:2006/03/32(土) 14:44:31 ID:6CRlbmpg
Uチャンでやってたローカル番組は白黒だった様な気がする。
テレビの思い出と言えば、チャンネル変えるガチャガチャ式のダイヤルが固くて回せなかったな。
んで、テレビの上にはヘンテコリンなアンテナが乗っかってた。
歌番組が始まるとカセットデッキをスピーカーの横に置いて録音して、
家中が静まり返るんだけど、その瞬間に電話が鳴るとorz
693774号室の住人さん:2006/03/32(土) 15:30:14 ID:UV5b08X1
mixiで初めて買ったCDコミュとか見ると悲しくなる。
CDなんて買ったの高校生になってからだよ・・・
それまで買うのもレンタルもレコード。

テレビと言えば、リモコンが有線だったなー
しかも、上下のみでめんどくさかった記憶が。
694774号室の住人さん:2006/03/32(土) 17:03:27 ID:6CRlbmpg
みなさん今日は3月32日ですよ。
このまま3月が続けば年取らないかもですよw
年取らなくても年老いて行くけどなーwww
695774号室の住人さん:2006/03/32(土) 19:36:58 ID:jjOXsK5a
歳取りたくないね・・・orz
ほんとに3月続いたらいいのにw
696774号室の住人さん:2006/03/32(土) 20:12:50 ID:SUkLBw3e
テレビのダイヤル部分を無くして大変な事になった記憶が
697774号室の住人さん:2006/03/32(土) 23:17:05 ID:CsydsD5t
それゃ大変だわw
698774号室の住人さん:2006/03/32(土) 23:25:22 ID:jjOXsK5a
「ギャグメイト」ってガムのおまけ付いてるやつ復活して欲しい
知ってる人居るかな・・・w
699774号室の住人さん:2006/04/02(日) 08:19:44 ID:FllpRm/I
わかりません。型抜きガムみたなのあったよね?
700774号室の住人さん:2006/04/02(日) 22:17:57 ID:1Jwfwqlb
口ん中入れるとパチパチ弾けるやつってガムだっけ。飴?
701774号室の住人さん:2006/04/02(日) 22:20:16 ID:REUz/sRv
ドンパッチ
702774号室の住人さん:2006/04/02(日) 22:59:59 ID:hPRbEQoL
ガムだったような気がする<ドンパッチ
703774号室の住人さん:2006/04/02(日) 23:07:05 ID:jvYot9r8
ドンパッチは飴だったような稀ガス。
わた飴みたいなガムってなかったっけ?
駄菓子やのなんちゃってコーラの錠剤とか粉とかよくなめてたw
704774号室の住人さん:2006/04/02(日) 23:51:42 ID:bAweyN0D
ミルメークが好きだった。

あと、もんじ焼き(うちの地方ではそう呼んでいた)。
オプション無しで50円だった。
705704:2006/04/02(日) 23:53:15 ID:bAweyN0D

× ミルメーク
○ ヨーグル
706774号室の住人さん:2006/04/03(月) 00:09:03 ID:/MZjVYfu
ミルメークなかったな。
ごはん給食が5年生の時に始まって、
家のごはんと違う味が印象的だった。
妙に軽い味わいだったけど「おもしれー=おいしー」と変換されてた。
707774号室の住人さん:2006/04/03(月) 00:25:17 ID:TibHwaea
うちの辺りは、小1の頃から週に一回はご飯が給食に出ていたような記憶。
納豆が給食に出るような土地柄だったからな。
708774号室の住人さん:2006/04/03(月) 00:32:47 ID:oO2u8S3n
うちのあたりはご飯2、パン2、うどん1だったな。
納豆出るのって土地柄だったんだ。疑問を持ったことなかったよ。
茨城県だけど。
709774号室の住人さん:2006/04/03(月) 00:50:01 ID:TibHwaea
俺は栃木。
小学校の高学年になる頃には、給食に納豆が出ることは無かった。
その頃の炭水化物サイクルは

>ご飯2、パン2、うどん1

これとほぼ同じかな。
パンは年々減っていく感じだったね。
710774号室の住人さん:2006/04/03(月) 08:39:02 ID:KPQ7GB78
北海道だけど、中学で納豆出てたよ。
ご飯1、パン3、麺類1って感じだったかなー
711774号室の住人さん:2006/04/03(月) 19:51:22 ID:YaRzLTqa
ソフトメンの袋を破った時のあの臭いが好きだった
712774号室の住人さん:2006/04/03(月) 21:35:07 ID:yLxR74wk
ソフトめん、何もつけずに丸かじりするのが好きだったw
713774号室の住人さん:2006/04/04(火) 00:10:48 ID:u1NyzMVQ
>>712
おまい おかCよ それw
714774号室の住人さん:2006/04/04(火) 06:44:40 ID:6fer8egg
ソフト麺ってどうやって食べるの?
715774号室の住人さん:2006/04/04(火) 06:47:04 ID:6fer8egg
ごはん給食の時に箸を忘れたら、先生に「忘れましたごめんなさい」と謝って割り箸をもらってた。
で、次の日割り箸を二つ返すの。
716774号室の住人さん:2006/04/04(火) 17:51:29 ID:HPbAls5G
>>714
めんつゆが別に出て、つけて食べる。

うちのほうはお箸がアルミ製のやつだったなぁ
割り箸持参とかしたことないw


717774号室の住人さん:2006/04/04(火) 20:24:57 ID:17F6npuf
俺んとこはプラの箸が出た。
箸持参ってなんじゃそりゃ。
718774号室の住人さん:2006/04/04(火) 23:57:42 ID:u1NyzMVQ
うちの学校は箸セットってのがあったな
箸、スプーン、フォークがケースに入ってた
毎日持ち帰って洗ってまた持ってくる

田舎のワリには進んでたな
719715:2006/04/05(水) 08:47:32 ID:8AJJorJG
自分の箸を持ってくるように言われてたんだよ。箸箱に入れて。
ランドセルの横に提げた給食袋から、ちょっとはみ出すから、
男子が走ると箸がするっと抜けて落ちるの。
720774号室の住人さん:2006/04/05(水) 14:19:07 ID:WYEQhHpC
隔週だったか毎週だったか忘れたけど金曜日は「はしの日」だった。
箸箱の端をちょっと開けて笛みたいに吹くと音するんだよなあれw
721774号室の住人さん:2006/04/05(水) 19:31:07 ID:gIHHdgJ9
箸箱を口にくわえてヴーヴーとかやったなぁ
722774号室の住人さん:2006/04/06(木) 01:22:42 ID:dHEz2GyD
それやったわ
723774号室の住人さん:2006/04/06(木) 21:11:56 ID:KP0AP79N
ソフト麺?
プラスチックの箸だった気がする
724774号室の住人さん:2006/04/06(木) 21:16:09 ID:KP0AP79N
ミルメークって牛乳に入れるやつでしょ?
昔はコーヒー味しかなかったけど
いちご味バナナ味メロン味があるらしい
近所にきた移動あげパン屋さんで思わず買いました
懐かしい〜
725774号室の住人さん:2006/04/06(木) 23:59:11 ID:vYqj8/cP
>>699
スポロガム?
726774号室の住人さん:2006/04/07(金) 00:04:42 ID:d1d0Pj9h
俺ぁ、スーパーで売ってる割箸100本1パックになってるのを
ずっと机の引き出しに入れてた。
my箸忘れた奴は必ず俺のところに貰いに来た。

まぁ、ちったぁ名の知れた俺様だったわけよ。
箸くれる奴ってことで。
727774号室の住人さん:2006/04/07(金) 01:00:19 ID:69rFnMQu
うちは超田舎(=農家が多い)だったんで、火・木はパンが出るけど、
月水金は「白いご飯だけのおべんとう」を自宅からもって行く日だった。
おつけものは許されるけど、ふりかけはダメ。
たま〜に夕食の残りの炊き込みご飯なんか持ってったりすると、非常に肩身が狭かった。

あと、パンを残す人はビニール袋持ってなきゃダメとか。
私は毎回残してたので、引き出しにいつもビニール袋が入ってた。
728774号室の住人さん:2006/04/07(金) 01:24:44 ID:iPu4iG62
給食を残すこと自体を許さない担任にあたったことあるよ。小3〜4年のとき。
(アレルギー持ち等は免責だったが)

食の細かった俺は、よくコッペパンを半分くらい残して隠し、こっそり
わら半紙にくるんでゴミ箱に捨ててた。
ある日、それが発見され、「犯人は誰だあっっ!!」とクラス内で大騒ぎになった。
というか、教師が逆上した。
放課後、全員残されて緊急ホームルーム、というか・・
思い出したくもない・・(;´Д`)
729774号室の住人さん:2006/04/07(金) 12:30:29 ID:exOMTIww
食パンにつけて食べるための、小袋に入ったマーガリンを残したことがある。
別に嫌いなわけじゃなくて、食パンはおかずと一緒に食べてしまったので、
結果的にマーガリンだけ残ったのだけど、給食後に俺だけ残されて
マーガリンだけちゅうちゅう吸ってた覚えがある。
不条理だ。
730774号室の住人さん:2006/04/07(金) 13:03:25 ID:NeydegRo
悲惨な給食ライフを送った奴が多いんだな。
うちはマトモなシステムで、まず量を減らしたい人が一旦戻して、そのあと大盛りにしたい人で分けてた。
731774号室の住人さん:2006/04/08(土) 08:26:12 ID:I5SHUEs/
給食は盛り上がるなあ。地域差がポイントか。
他の地域差と言えば修学旅行?
小学:どっかの牧場
中学:箱根
高校:長野スキー
732774号室の住人さん:2006/04/08(土) 08:45:40 ID:osKd0cEW
>>731
小:江ノ島・鎌倉
中:京都・奈良
高:姫路・京都・奈良・伊勢
733774号室の住人さん:2006/04/08(土) 12:12:38 ID:/kxC09UD
小:京都奈良大阪
中:東京めぐり+ディズニーランド
高:長野スキー

734774号室の住人さん:2006/04/08(土) 14:34:30 ID:TDMkMWJO
732に似てる。
中学のときは行かなかった<修学旅行
高校は中退したので知らん
735774号室の住人さん:2006/04/08(土) 20:10:18 ID:ijfIt3EQ
小学校で修学旅行とかなかった気がする・・・。

中:箱根
高:京都・スキー教室(どこだか忘れた)
736774号室の住人さん:2006/04/09(日) 00:29:02 ID:1T5ve8N8
地域差?
小:栃木、日光
中:京都、奈良
高:知りません
m( __ __ )m
737774号室の住人さん:2006/04/09(日) 05:37:19 ID:7Ys6xBBC
給食を今まで食べたことが無いので憧れます。
738774号室の住人さん:2006/04/09(日) 06:23:28 ID:TSx99lYd
修学旅行
小学校:札幌めぐり・湯の川・函館
中学校:ディズニーランド、西武日ハム観戦東京・日光鬼怒川
高校:奈良・京都・大阪か神戸に分かれ宝塚観劇・ディズニーランド東京
739774号室の住人さん:2006/04/09(日) 06:54:20 ID:50NqmsvX
小:長崎
中:広島
高:京都〜東京(ディズニーランド)
740774号室の住人さん:2006/04/09(日) 21:07:16 ID:KGqPa1H0
>>738
なんか羨ましいな。どこら辺の人?
741774号室の住人さん:2006/04/09(日) 21:24:14 ID:sVue9uQq
洗濯洗剤は大きい箱に入ってたよね
742774号室の住人さん:2006/04/10(月) 00:01:43 ID:C8a5cBbt
>738
地域が近いなw

小:函館〜湯の川・大沼公園・五稜郭・修道院
中:東京〜ディズニーランド10周年・日光鬼怒川
高:京都・奈良・広島〜太秦やら宮島やら芸能人のお店やら

>740 自分は青森。
743774号室の住人さん:2006/04/10(月) 00:35:40 ID:zqw8+PJw
うちのかーちゃんは、訪問販売の高い洗剤使ってた。
やたら引っかかるんだ。高い布団とか。深海鮫のエキスとか。
744774号室の住人さん:2006/04/10(月) 00:45:17 ID:xIzpxoXh
トイレットペーパーじゃなく、四角いちり紙使ってた。
知ってる人いる?
745774号室の住人さん:2006/04/10(月) 00:47:43 ID:PVbC6WDD
>>744
うちも使ってた。
汲み取りだったし。
746774号室の住人さん:2006/04/10(月) 02:15:20 ID:u1U5nWTL
小さい頃住んでたところは汲み取りだったし、それつかってた。
専用の、ちょうどいい大きさのかごみたいなのがあるんだよね。
あれきっと、水洗だとつまるんだろうね。
>>743のかーちゃんはかわいいなあ。
747774号室の住人さん:2006/04/11(火) 00:32:02 ID:wIQB66bM
小:東京観光
中:長野
高:京都奈良
東京観光は例年国会議事堂の中見学できたのだか前年のやつがなにかやらかしたらしくうちの年だけできなかったバスの中で見るだけでした
中の長野は春だったけどいきなり季節はずれの雪がふりハイキングの予定が寺見学へ変更になった
748774号室の住人さん:2006/04/11(火) 22:03:17 ID:hqEpH4Er
今年、花見した?
私は行きそびれたよ。
もう雨で散ってるよね。関西。
749774号室の住人さん:2006/04/11(火) 22:07:48 ID:rlRDTRNp
今年はまだちゃんと見てないな
関東だけどこの雨で散っちゃいそうだね・・・。
750774号室の住人さん:2006/04/11(火) 22:44:57 ID:OBbdI0W6
散らない花なぞ要らん
751774号室の住人さん:2006/04/11(火) 23:06:49 ID:hqEpH4Er
だからこそ惜しむのさ
752774号室の住人さん:2006/04/12(水) 12:14:17 ID:1o5SANSY
誰?
753774号室の住人さん:2006/04/12(水) 14:08:02 ID:LkfJhX4T
小:阿蘇山と霧島&温泉
中:同上
高:長野スキー&東京ディズニーランド、浅草散策

小学校が鹿児島、中高が広島だったんだ。
転校したせいで全く同じ場所に二度もいったよw
同じ場所に居れば
鹿児島:小で阿蘇山周辺、中で京都
広島:小で京都、中で阿蘇山周辺
だったんだが…。
754774号室の住人さん:2006/04/15(土) 19:48:16 ID:mGfC+HQj
今日は寒かったね。
友達と小旅行したけど、寒くて寒くて。
皆も風邪に気をつけてなー。

>>746
ぼけるのも速いんじゃないかと思っちゃうけどねー。
超可愛いママンです。
755774号室の住人さん:2006/04/17(月) 00:28:23 ID:8vT0TAvq
思い出したけど、幼稚園の頃ってポケットティッシュはあまりメジャーじゃなくて
普通のティッシュを3枚ぐらいとって、四角く畳んで持っていったな。
そのまま洗濯機にかけると変な塊ができあがるんだよね。
756774号室の住人さん:2006/04/17(月) 06:38:10 ID:9LYtJCWl
ガム噛みながら寝ると、髪の毛にくっついてたいへんなことになったよねw

俺だけ?
757774号室の住人さん:2006/04/17(月) 20:01:37 ID:sjNQ3iSn
あるあr・・・・あるあるwww

髪にガムくっついちゃって親によく切ってもらってたよ(´・ω・`)
758774号室の住人さん:2006/04/18(火) 00:11:01 ID:evo2TT+L
仮面ノリダー見たことない世代の子が新入社員で入ってきた。
ちょっとショック・・・
759774号室の住人さん:2006/04/18(火) 03:39:41 ID:iyOej9lI
小 3年自然の家ログハウス合宿 5年スキー合宿 6年山口県萩・津和野・秋吉台
中 なんと県外の養護施設に奉仕活動
高 九州 福岡熊本長崎雲仙の昭和天皇の泊まったホテル フレンチディナー2回
760774号室の住人さん:2006/04/20(木) 19:45:14 ID:jlHvpKkA
今でもハンカチハナガミ(ティッシュ)爪検査とかあるのかな・・・?
うちのほうは小学校の時にやってたよ。
761774号室の住人さん:2006/04/21(金) 00:21:25 ID:SnWRLfvn
>>760
小学生の時にやってた。
月に1回、「衛生検査」みたいな名前だった。
762774号室の住人さん:2006/04/21(金) 03:30:37 ID:6mrhfIOQ
ハナガミだよねえ。うちも衛生検査って名前だった。
763774号室の住人さん:2006/04/21(金) 06:22:05 ID:ZVSnVVyP
>>760
ティッシュ じゃなくて ティシュー だよ
箱にもちゃんと書いてある
764774号室の住人さん:2006/04/21(金) 18:41:47 ID:lxUjOSiE
ティシューなのかw
なんか言いにくいな・・・
765774号室の住人さん:2006/04/22(土) 00:20:56 ID:1THB80wo
ティッシュは英語
ティシューはフランス語
766774号室の住人さん:2006/04/22(土) 11:58:47 ID:R39vYv+6
「ねえ、ティシュー持ってる?」って訊かれたら嫌いになるな。
767774号室の住人さん:2006/04/22(土) 22:57:37 ID:hnp/8wYt
中学 高校と修学旅行で京都 奈良に行った
だだみんなと一緒に寝泊りするのが楽しいんだけど
当時はお寺とか全然興味なくてね 
この歳になってその良さがとてもわかるようになったよ
768774号室の住人さん:2006/04/23(日) 18:03:07 ID:gkM4jDCB
また修学旅行とかみたいに、みんなでわいわい旅行したいなぁ。
769774号室の住人さん:2006/04/26(水) 22:03:17 ID:eKiAD4Ld
みんなGWの予定ってある?
おいらは日曜日以外仕事
土曜日くらい休み入れておけばよかったよ・・・
770774号室の住人さん:2006/04/26(水) 23:42:45 ID:rtzSpl16
ンマー。いまどき土曜やすまないなんて珍しいね。がんばりやさん。

自分も会社の人にどうするのって訊かれたけど、暦どおりって答えた。
だって別に予定ないもの。年末年始もそうだけど、逆に連休のほうが
生活のリズムは崩れるし、人と話さないからだるだるモードになって
体調崩しちゃう。
771774号室の住人さん:2006/04/27(木) 07:06:48 ID:Hselc+k4
この年になって、年下の男の子なんかに片思いして
ふられちゃいましたよorz
やっぱババアはダメなんスかね。
今すぐ旅に出たいけど、
GWじゃ旅費高いし人いっぱいだし。。。
平日は会社休めないし。
連休引きこもりになりそうだけど
心身に悪そう。。。(´;ω;`)ウッ
772774号室の住人さん:2006/04/27(木) 17:50:54 ID:KjB0diic
>>771
私も年下彼に振られましたよ・・・orz
歳の差があるとやっぱ本気になったら無理だと思う。
うまくいってる人も居るだろうけど私はダメだったよ(´;ω;`)
一人で引きこもってちゃつらいし、友達と遊びにでも行って気分転換だよ!
773774号室の住人さん:2006/04/27(木) 20:12:51 ID:WPZYZd7U
>>771>>772
僕の胸で思いっきりお泣き
774774号室の住人さん:2006/04/27(木) 23:36:35 ID:pROQUYTI
そっとしておきなさい
775774号室の住人さん:2006/04/28(金) 00:58:47 ID:FZE7alj5
友達と遊ぶのは(・∀・)イイね。
私も振られた後、友達と遊びに行ってかなり救われた。
776774号室の住人さん:2006/04/28(金) 05:19:30 ID:bfuvHq+n
なんだ? GWにオフでもするのか?
777774号室の住人さん:2006/04/28(金) 06:44:56 ID:A52lrWab
最近世の中から取り残されてる気がしてたが、
一体いつから「心が折れる」という表現が流行る様になったんだ?
あちこちで耳に付いて、出元がわからなくて気になってしょうがない。
778774号室の住人さん:2006/04/28(金) 06:45:30 ID:A52lrWab
わーい777だった
779774号室の住人さん:2006/04/28(金) 19:19:48 ID:Hn74eutZ
>>773
ありがとう(´;ω;`)ウッ

>>777
おめw
780774号室の住人さん:2006/04/28(金) 20:33:06 ID:5tJCC083
(・∀・)いいな。いいな。
781774号室の住人さん:2006/04/28(金) 21:16:11 ID:p9pBjBdp
私は初めて聞いた・・・心が折れる

来週は暦どおりの5連休。
何にも予定ないよ〜。
782771:2006/04/29(土) 09:45:50 ID:9KDcf9dL
>>772-773
ありあと(´;ω;`)ブワッ

人生と仕事にちょっと疲れた。
生きていくのって、簡単じゃない。
783774号室の住人さん:2006/04/29(土) 11:30:11 ID:reDxUgqj
一昨日ふられました。24歳の女の子に。
その子と会うはずだった連休の2日間が、
今では何の予定もなくぽっかり空いてます。
784774号室の住人さん:2006/04/29(土) 12:34:48 ID:qRwSrBLb
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
785774号室の住人さん:2006/04/30(日) 00:07:42 ID:EkxDNBpK
>>777
たぶん、「心が折れる」の出元はプライドとかの格闘技の解説だとおもう
初めて聞いたとき、単純にグっとくる表現だなぁと思ったよ
今、折れっぱなしだし
786774号室の住人さん:2006/04/30(日) 01:06:20 ID:Ek2MmUF6
へこむとか、萎えるとか、心が折れるとかネガティブなことを共有できる
表現があれ、あれだね。あれだよね。
787774号室の住人さん:2006/05/01(月) 00:57:24 ID:tEsTu9AD
今日も休みなんだ。いいでしょ。
仕事がなくなって毎日休みっていうのも困るけどさ。20代ではサービス業だった
から、土日祝日休みじゃなかった。

おかげで友達が減ったよ。こうして一人でいるのもそれと無縁とは言えないかも。

暦どおりの休みって、休みの回数が多くて驚いた。みんなサボりすぎだなと
思った。でも休みは楽しいね。
788774号室の住人さん:2006/05/01(月) 03:16:26 ID:+6edwLXr
おれはカレンダーどおりの休み。
休出あってもいいから平日休みてぇ(;´Д`)
789774号室の住人さん:2006/05/01(月) 05:05:04 ID:UnInOK78
先日3ヶ月ぶりに銀行の通帳記帳ができた
あとはクリーニングをどうするかだな
790774号室の住人さん:2006/05/01(月) 19:33:02 ID:tEsTu9AD
今日暑かったな
791774号室の住人さん:2006/05/01(月) 20:03:06 ID:pvYRLgaG
>>790
うん
792774号室の住人さん:2006/05/02(火) 02:22:55 ID:9Ja3jftf
山の向こうが30度越したのが信じられないくらい悪い天気でしたが何か?
793774号室の住人さん:2006/05/02(火) 08:16:56 ID:J7Jp+5pa
昨日モスで晩御飯食べたよ。
外食しないからちょっと豪勢な気分。
794774号室の住人さん:2006/05/02(火) 09:13:00 ID:ezYmmn2r
昨日、晩飯食ってない。
腹減った〜。
795774号室の住人さん:2006/05/02(火) 12:19:24 ID:QTFPbSet
私は家にいると孤独が身に染みるからしょっちゅう外で食べてる。
ワンルームだからなんかダラダラするし。あんまり反省してない。
796774号室の住人さん:2006/05/03(水) 00:15:27 ID:TyAX9zNt
そろそろ健康に気を遣ってる?
塩分とかいろいろに

おいらは全くです^^;
797774号室の住人さん:2006/05/03(水) 00:21:16 ID:Zht9IAjN
一時期気をつけてたけど最近またどうでもよくなってきた
カップラーメン食べてコーラ飲んでる
798774号室の住人さん:2006/05/03(水) 15:22:54 ID:Xy0LRRt1
塩分とりすぎたら
「DAKARA」を飲もう。
カリウムが余分な塩分を
排出するらしい。
799774号室の住人さん:2006/05/03(水) 16:25:16 ID:sz9guQSL
最近、またジムに通い始めたよ
体も心も引き締めたいなと思って。
筋肉痛がすぐにこないのはやっぱり
歳のせいかな…
800774号室の住人さん:2006/05/03(水) 22:29:43 ID:JdEJq8iP
俺は東京で一人暮らし歴11年の昭和48年生まれ。
10年前なら勢いで何でもできたのに、今じゃ痛い目も散々遭い、人間不信になったりで、実家に戻り初心に帰ろうと思ってる。職場も古株で、出会うのは一回り位違う年下ばかりで話が合わない。
実家に戻ろうと決意してる俺みたいな奴はいる?
801774号室の住人さん:2006/05/03(水) 22:38:22 ID:DfCPlTfG
う‥‥。気持、よく分かるなぁ。
でも意地でも実家には帰らないよ。うちは物凄い田舎なのでなんでも直ぐに噂されたりするから煩わしい。
寂しく思ったりしても煩わしいよりはかなりましだと思っています。
802800:2006/05/03(水) 22:44:57 ID:JdEJq8iP
>>801
レスサンクス。
俺も意地でも帰らないって思ってたけど、小さな会社なんで、俺が必然と古参になり、指導するのは20や21才とか多くて、ジェネレーションギャップを感じるよ。
実家は名古屋だから、そんな噂にはならんけど、都落ちみたいで悩む所なんだな。名古屋は今、景気もいいし、考え中。
801も東京暮らし?
803774号室の住人さん:2006/05/04(木) 01:34:46 ID:I31XhAGi
他スレでコテ名乗ってるけど、ここは名無しにするお。
>>800
勢いか…私は年々記憶力が低下してく。
あんなに一人暮らしがしたかったのに最近孤独を感じる。
修学旅行の記憶の糸を…
小6 京都・奈良
中3 ディズニーランド・国会議事堂・箱根・富士急だけが曖昧になってる
高2 沖縄

高1の年齢から2倍になってしまって、フリーターだから最近焦るお。私のバイト先も高校生がいるし。幸い、見た目が若いんで、30代には見られないけど、つくづく年齢を感じるお。

長レススマソ…。
804774号室の住人さん:2006/05/04(木) 22:11:04 ID:Vh+khhJ3
疲れた
805774号室の住人さん:2006/05/04(木) 22:19:56 ID:6m3XJAw6
好きならば 好きと意思表示
ほしいもの つかまえる
ひざを抱きしめた 両手ほどかなきゃ
恋や夢全部 逃げてゆくわ
Push! I don't stop on my way.
狙い定めたら
Push! I don't stop on my way.
あきらめない
Push! I don't stop on my way.
ためらい無視した
Push! I don't stop on my way.
突き進むの まっすぐ
806774号室の住人さん:2006/05/05(金) 02:22:41 ID:c54ZE8wf
同じ年なの?
807774号室の住人さん:2006/05/05(金) 20:39:21 ID:9onuut3x
近くのアパートのゴミ捨て場のところに

分別してあります
ハテナ してないのはだめネ

という手書きのお知らがあった。

分別してあります?
してないのはだめネ

という事なんじゃないかって、今気づいた。
808774号室の住人さん:2006/05/08(月) 00:44:52 ID:kN4Ymhc4
小3〜4年の頃ガンプラデパートとかで並んで買ったよなwwwww夏歌詞www
809774号室の住人さん:2006/05/08(月) 19:08:03 ID:TI6U+nbk
ふいに思い出した。
昔ふにゃふにゃしてる鉛筆あったよね?
それがどうしても欲しくて、じいちゃんにおもちゃ屋何件も
連れてってもらったなぁ。
後「にょろべぇ」とかいう真っ黒いゴムのおもちゃもw
810774号室の住人さん:2006/05/08(月) 22:19:48 ID:c5Z8MZ+5
>>808
オレの地元はガンプラと変なプラモの
抱き合わせでしか売ってくれなくて、
それでも欲しいと親に駄々をこねたことを
思い出したよ。

父ちゃんあのときはわがまま聞いてくれて有難う。
811774号室の住人さん:2006/05/08(月) 22:31:18 ID:A9PWVBSQ
いかにもジオン軍のモビルスーツ風だが実はガンダムとは全く関係ない
偽ガンプラを買った記憶がある。
812774号室の住人さん:2006/05/09(火) 19:50:08 ID:b8/aCN83
モビルフォース ガンガルか?
813774号室の住人さん:2006/05/09(火) 20:30:55 ID:0eh+tnki
わろす
そんなのあったの??
814774号室の住人さん:2006/05/09(火) 20:35:57 ID:CToC2Km9
815774号室の住人さん:2006/05/09(火) 21:35:35 ID:0eh+tnki
>>814
ちょっwwwww
お腹痛くなるくらいワロタwwwww
寂しい一人暮らしに笑いをありがとう!
816774号室の住人さん:2006/05/09(火) 22:41:22 ID:2gE/PyZj
>>814
ジドムのガニマタ具合が絶妙
817774号室の住人さん:2006/05/10(水) 01:20:11 ID:8cprsj1n
あしたからもガンガルよ。
818774号室の住人さん:2006/05/13(土) 00:27:24 ID:ejB6669y
そろそろ結婚してみたくなった
819774号室の住人さん:2006/05/13(土) 00:35:38 ID:Gfu2XUlF
>>818
IDが666だしやめといたほうがいいよ
820774号室の住人さん:2006/05/13(土) 00:44:00 ID:ejB6669y
>>819
orz
821774号室の住人さん:2006/05/13(土) 01:50:05 ID:Fni+xpoW
うわー・・・・
822774号室の住人さん:2006/05/13(土) 15:50:33 ID:gE8xJeab
>>818
明日になれば大丈夫だよ!
823774号室の住人さん:2006/05/14(日) 05:17:30 ID:TUPF9cY1
視野を転換した途端にそのIDという事は、やめとけって事だ。
824774号室の住人さん:2006/05/14(日) 22:54:57 ID:nVt6pKrg
今日は何の日だ?
何かしたか?
825774号室の住人さん:2006/05/14(日) 23:25:55 ID:K5n0PiHZ
洗濯した
826774号室の住人さん:2006/05/15(月) 19:14:04 ID:K7L3P6t8
1972生まれだが、仲間に入れてくれ
827774号室の住人さん:2006/05/15(月) 21:07:04 ID:Uv7h6o/6
>>826
さばよんじゃえ
828774号室の住人さん:2006/05/17(水) 10:47:04 ID:NlH0HQo/
後輩の結婚に素直に喜べない自分がいる。
お祝い事を祝ってあげられないほど、心が狭くなったのかなぁ(鬱
829774号室の住人さん:2006/05/18(木) 01:23:14 ID:Msl9+XIc
地元の友人は殆ど結婚した。
が、その3/4くらいは離婚した。
そしてその半分くらいは再婚してる。
830774号室の住人さん:2006/05/18(木) 07:54:14 ID:aBCVcAJX
なんか、のんびり一人でもイイヤっておもう。最近。
831774号室の住人さん:2006/05/18(木) 08:39:01 ID:NzKO5Ckx
2年前ぐらいに戦って覚悟して受け入れた。老後とか突然死とかはそのうち心配だな。
832774号室の住人さん:2006/05/19(金) 08:29:09 ID:k5qn3UhR
昨日は早く帰れたから20時半に寝た。よく寝たよー。
最近ちょっと忙しいとすぐ疲れちゃうんだよねー。ジム行くと体力つくかな?
それとももう若くないから体力を消耗するのかな。
近所にスポーツクラブができて、入ろうか考えてるんだけどさー。
833774号室の住人さん:2006/05/19(金) 20:06:36 ID:JPUlUnmb
彼に振られた・・・。
部屋に帰ったら思い出のものがいっぱいあるよ
その部屋自体も一緒に居たときの事思い出しちゃう・・・
引っ越そうかな(´;ω;`)
834774号室の住人さん:2006/05/20(土) 01:33:06 ID:D1Nj0k4Q
走れねぇ・・(;´Д`)
200mで息が上がってしまう・・。
835774号室の住人さん:2006/05/20(土) 08:09:40 ID:v00X/HRP
あんまり走れなくなったし、帰りは2つ先の駅まで歩くようにしたら走れる
ようになったよ。地下鉄だから20分ぐらいだし。小さな努力は結構効く。

でも疲れてると階段を1階分昇っただけで息切れする。
やっぱり運動した方がいいのかな。
836774号室の住人さん:2006/05/20(土) 22:24:07 ID:IUoM5TV3
夜、友達とウォーキング&ジョギングしてるよ
ウォーキング1時間くらい、ジョギング20分くらい。
やる前は走ったら足つった・・・今はだいじょぶだけどw
837774号室の住人さん:2006/05/20(土) 22:51:10 ID:mXgajo12
ジョギングしてみたら
道の曲がり角で足首ひねって転んだ
838774号室の住人さん:2006/05/20(土) 23:22:19 ID:q6W1d1EM
遅刻しそうになって駅の階段を走って上がったらヒザがやばい。
839774号室の住人さん:2006/05/21(日) 20:09:45 ID:6u+302Mt
学生の頃は華麗に駆け込み乗車ができたけど、今は普通にあきらめるな。
夜ウォーキングとか一緒にしてくれる友達いいなあ。
840774号室の住人さん:2006/05/22(月) 18:50:42 ID:YGMtx93k
>>839
近場だったら一緒に行けるのにね(´・ω・`)
841774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:59:59 ID:xVTHLGtT
若い頃から駆け込み乗車というのはしなかったが、
閉まりかけたドアに腕を入れて、ドア開けさせて乗車というのはしてた。
今はしませんけど。
842774号室の住人さん:2006/05/27(土) 09:11:46 ID:1GDxq8Hn
先週33になった。ちなみに女です。
もう死にたいわ。マジで。
843774号室の住人さん:2006/05/27(土) 18:53:20 ID:2vjhC/M9
>>842
生きろ。
844774号室の住人さん:2006/05/28(日) 00:19:04 ID:NG4YzkoT
まだフリーターなんだけど毎日楽しくて将来の現実逃避してる。
845774号室の住人さん:2006/05/28(日) 02:06:50 ID:KG585wto
>>842
付き合ってくれとは言わないが 友達なって
846774号室の住人さん:2006/05/28(日) 05:51:58 ID:FnFxT4h3
>>844
楽しければそれがいちばんですよ。
847774号室の住人さん:2006/05/28(日) 06:30:25 ID:nSoFKhx9
私も日々の暮らし精一杯
年下に囲まれて先を考えぬ将来性のないフリーター生活。
うちの母がこの年には私ら11才と8才抱えて離婚して
女手一つ家族を養ってたかと思うとオコゴト言われるのも仕方ないわ。

>>842(^O^)/おめ
848774号室の住人さん:2006/05/28(日) 08:19:52 ID:v3cbVgNl
48年スレがあるとは!
あ〜あ腰がめっさ痛い
起き上がるの辛いわ
849774号室の住人さん:2006/05/28(日) 08:28:36 ID:FnFxT4h3
おれも最近腰がつらい。
デスクワークだからか。

月に2回は整体行ってるよ。
850 ◆kR9lpurGm. :2006/05/28(日) 11:01:55 ID:qGP5SOpD
やっぱ女は、若くなきゃ損ね… 後厄だから嫌なことばかりグジグジ。・゚・(ノД`)・゚・。
851774号室の住人さん:2006/05/28(日) 14:45:32 ID:tyUVHF4e
>>833
フリーの国へようこそ♪
852774号室の住人さん:2006/05/28(日) 16:24:20 ID:v1Fy0p1Z
そりゃ若いと得する事も多かっただろうけど、考えても無駄よ。
853 ◆kR9lpurGm. :2006/05/28(日) 19:12:58 ID:qGP5SOpD
考えても無駄…ナルホド三十路すぎて恋愛対象の選択肢からはずされた気がしてショボーンだったけど、無駄ってコトバでなんかスーッとしたカモ
854774号室の住人さん:2006/05/30(火) 19:58:10 ID:PhN9Nrcq
おお、こんな板にこんなスレがあったのか。
腹減った、何食おうかな…
855774号室の住人さん:2006/05/30(火) 20:51:54 ID:Ihz4STbu
私ははなまるうどんの「めかぶふわとろ」にした。
856774号室の住人さん:2006/05/30(火) 21:46:54 ID:PhN9Nrcq
ペペロンチーノ作ってそこに納豆を投入して(゚д゚)ウマー
857774号室の住人さん:2006/06/02(金) 01:20:47 ID:6oi1r+E8
>842
結婚してくれ(◎-◎)
858774号室の住人さん:2006/06/02(金) 01:31:27 ID:5lt6taNP
>>857 842
披露宴呼んでくれ(^・ω・^)
859774号室の住人さん:2006/06/02(金) 01:54:59 ID:S+HdbY90
香典ははずむぜ
860774号室の住人さん:2006/06/02(金) 10:24:33 ID:2max2Ank
>>842
お友達になろーぜ!オレと
861774号室の住人さん:2006/06/02(金) 11:22:26 ID:SCi8oVcH
korehasinitakumonarune
862774号室の住人さん:2006/06/04(日) 00:14:33 ID:U8b02Fdi
一人で焼酎お湯割り飲んでる48年生まれなのだが
そろそろ暑くなってきて、窓を網戸にするじゃないか。
すると隣の住人がしょっちゅう彼氏連れ込んでキャピキャピ騒いでるのが耳障りなわけよ。

ワンルームに始終二人って息苦しくないか?

と、一人暮らし15年目にして連れ込む相手が一人としていなかった自分は思う。


863774号室の住人さん:2006/06/04(日) 00:28:53 ID:ekirrXUz
俺は二十歳頃、
六畳風呂無しの部屋に女と住んでたよ。

今だったら嫌だな。
それを許容できるほど人を好きになれないと思う。
864774号室の住人さん:2006/06/04(日) 01:14:15 ID:mtGL11+u
俺は密閉された空間でとても人の寝息を聞きながら眠ることができない。
865774号室の住人さん:2006/06/04(日) 02:17:22 ID:pWIpViaP
私はムカつくから管理会社に連絡した。
866774号室の住人さん:2006/06/04(日) 03:10:38 ID:+54Lf36J
私は19歳から一人暮らししてますが、独立心がついたものの
長期一人暮らしの弊害で人と暮らせない。
変に気を遣ってしまうし、あまりにも自由に慣れすぎてしまった。

誰か週末婚してくれる人いないかしら?
週末婚7年してる人がいて楽しそう。いいなあー
867774号室の住人さん:2006/06/04(日) 03:43:54 ID:R/cnyN7t
スレ汚しスマソ、少し宣伝させて下さい

【ここから】30代板のメル友を作るスレ【始まる】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1148229894/l50

基本30代ですが20〜40代の方も募集しております
独身も既婚もALLおKです
仲間、友達、恋のきっかけにどうぞ利用して下さいまし
868774号室の住人さん:2006/06/04(日) 04:15:10 ID:mtGL11+u
本当にパートナーが必要なのかそうでないのか、
そろそろ結論が出てしまう、出てしまいそう、出さねばならない年頃って感じですかね。

そろそろ新しいギターが欲しくなってきた。
11年ぶりに買っちゃおうかな。
独身貴族だしw
869774号室の住人さん:2006/06/04(日) 14:36:03 ID:pWIpViaP
パートナーは必要でしょう。納得のいく相手が少ないし、出会いの場も無い
だけでさ。
別にもう求めてはいないけどね。どっちかに決めるようなもんじゃないでしょ。

会社が倒産して、今は派遣社員だから職が続くかどうかが心配だ。
正社員なら安泰というわけでもないし、あまり気にしないようにしているけど。

同じ状況の人は掃いて捨てるほどいるだろうなあ。
870774号室の住人さん:2006/06/05(月) 23:46:19 ID:7mUUH+RG
結婚したいという願望はあるのだが

現状に満足してるようじゃ婚期は遅れそうだわ

仕事もやっとおもしろくなってきたとこだし
871774号室の住人さん:2006/06/06(火) 05:44:25 ID:ML8OsqX+
最近鼻毛が伸びてきて、笑ったらちょっと見えるようになった。
年取ったら鼻毛伸びるんだな。
はじめて切ったよ。
872774号室の住人さん:2006/06/06(火) 16:47:01 ID:D+1BBYVG
>>871 えっ…高校生かなんかですか?
俺、空気悪いところで働いてるから鼻毛伸びるの早くて大変なんだけど
最近、鼻毛に白髪が一本あってショックでしたが
873774号室の住人さん:2006/06/06(火) 18:44:42 ID:zkQjTzC4
16でバイクに乗るようになって、鼻毛が伸びるようになった。
18で上京して更に伸びが加速した。
874774号室の住人さん:2006/06/06(火) 21:09:04 ID:pzyPiSMO
>>866
暮らすどころか、自分は友人とホテル二人部屋一泊もキツい。
気を使い過ぎて、リラックスできないだよなぁ…

>>871
タバコを吸う人は鼻毛が良く育ってるよw
875774号室の住人さん:2006/06/06(火) 23:28:25 ID:c0mMt52w
女も鼻毛伸びるのか?
876774号室の住人さん:2006/06/07(水) 00:14:56 ID:hMfjrcvw
伸びる。伸びすぎ。
花粉の季節もボウボウ。切ると鼻炎が悪化する。原始人になりたい。
毛について気にするより、生きる事だけ考えていればいい毎日を送りたい。
877774号室の住人さん:2006/06/07(水) 00:55:11 ID:Iz1mFm5Z
>>872
いや、48年です…
工場で働いてるから相当空気は悪いと思うけど
唯一心当たりは、常にトイレで鼻くそ処理してるぐらいです。
>>874
煙草は10年以上吸ってるけど最近ちょっと伸びた感じです。
個人差だったみたいですね…。
878774号室の住人さん:2006/06/07(水) 04:34:18 ID:HVXehUnx
>>877
俺も工場勤務。
空気はかなり悪い。っつうか極悪。
鼻毛は伸びるの早いからこまめにカット&プチプチ抜いてる。
御多分に漏れず白い鼻毛もあった…
タバコは18で吸い始めたけど
今年の2月でやめた。きっぱりやめた。非喫煙者になった。
やめてスッキリしたぜ。
879774号室の住人さん:2006/06/09(金) 02:35:52 ID:C32x+gtg
会社行きたくない。会社行きたくない。会社行きたくない。
880774号室の住人さん:2006/06/09(金) 21:16:10 ID:GnNP4yML
学校が爆発して無くなればいいと願った
マラソン大会前の遠いあの日
881774号室の住人さん:2006/06/17(土) 21:31:31 ID:dmHqkTQj
ひどいね
882774号室の住人さん:2006/06/19(月) 18:54:24 ID:+bPwLh5R
48年スレがあるとはおもわなかった。
1月生まれ♀。

姿勢の悪さと筋力不足を憂いて徹夜をやめて早朝ウォーキングはじめました。
腹筋10回もできなかったのに30回くらいならできるようになってきた。嬉しい。
疲れにくくなってきて良かった。

自宅の仕事になったらめっきり鼻毛がのびなくなりました。
883774号室の住人さん:2006/06/20(火) 00:26:48 ID:0nWiDel5
運動か
全くしてないな
884774号室の住人さん:2006/06/20(火) 13:38:20 ID:jRiDb3Xu
>>882
学年は一個上
早朝ウォーキングなんてできねー
寝ていたい
885774号室の住人さん:2006/06/20(火) 18:53:57 ID:HZSDGfzb
>>866
その週末婚カポー、子供いんの?
886774号室の住人さん:2006/06/20(火) 21:09:05 ID:WELKf6DH
週末婚ってなんすか?
887774号室の住人さん:2006/06/20(火) 22:50:02 ID:5sifUKBc
働く気力が出ねえ・・・・・・・
888774号室の住人さん:2006/06/20(火) 23:34:15 ID:MDnemf+s
あ、俺、今日誕生日だったわ。
ひとりでケーキ買ってきて食った。

orz
889774号室の住人さん:2006/06/20(火) 23:48:27 ID:WELKf6DH
>>887
おれも(;´Д`)

今の仕事、7月で辞めさせろって言ってんだけど うまく話が進まない。
早くしないと夏が来てしまうではないか。
夏場にネクタイ締めて客先なんか行きたくねえ・・つーか日中に外出すらしたくねえ。
890774号室の住人さん:2006/06/21(水) 00:32:21 ID:vgfOCnhh
>>886
週末だけ一緒に暮らすんじゃなかったかな?

アク禁解除テスト
891774号室の住人さん:2006/06/21(水) 01:01:10 ID:j1PnH1KG
結婚してるのに住居が2つ以上要るってことか
892774号室の住人さん:2006/06/21(水) 06:57:28 ID:pTvSzmRV
>>888

    @@@@
   @ Happy @ おめでとう。
  Å@Birthday@
(・∀・@@@@
 \ つ  /
  ∪ ∪∞ヽ

良い番号ゲットしてるし、今年はきっとイイコトあるよ。
893774号室の住人さん:2006/06/21(水) 09:31:47 ID:SxasaN/B
>>887>>889
今の仕事、8月で退社予定
早く自由になりてぇ
894774号室の住人さん:2006/06/21(水) 22:14:48 ID:YkCDTW42
「退職」と「退社」
厳密には意味が違う件について
895774号室の住人さん:2006/06/21(水) 22:22:47 ID:QCt0MFbi
>>888
遅くなったけど おめでと
896774号室の住人さん:2006/06/21(水) 23:14:45 ID:zuvnVP/N
>>894
漢字見たまんまの意味だと思うが
897888:2006/06/22(木) 00:35:07 ID:5XMBjwLQ
>>892,895
ありがとう・・・。
今年は独立して、彼女作って結婚したい。

あ、素で語ってしまった。
なんだか、あついものが目尻から零れて行くよ? これなに?
898774号室の住人さん:2006/06/22(木) 01:23:12 ID:w9h8NyYx
過疎だったのになんなの。ばかにしてんの。
899774号室の住人さん:2006/06/22(木) 01:35:38 ID:EHNDhNFE
あたぼうよ
900774号室の住人さん:2006/06/22(木) 04:57:04 ID:3HFIAcC9
運動は軽くでもいいからやっておかないと歳とるごとにきつくなってくな。
特に何かやってなくても。

この歳でバスケ始めたんだけど、10分で足ふらふらになるし
筋肉痛だの胸痛めて3週間近く治らないだのろくなことがない。
901774号室の住人さん:2006/06/22(木) 06:35:44 ID:qrqzhN4s
縄跳びしたら10分ももたないことにショック・・・・・
902774号室の住人さん:2006/06/22(木) 07:55:22 ID:pjZ0Rbim
SEXしたら1分ももたないことにショック・・・・・
903774号室の住人さん:2006/06/22(木) 08:48:12 ID:EHNDhNFE
それ歳関係無いから
904774号室の住人さん :2006/06/22(木) 09:20:24 ID:NcdAWcCw
もう何年か前だけど100mぐらいマジダッシュしただけで
次の日筋肉痛(T□T)
905774号室の住人さん:2006/06/22(木) 19:57:54 ID:+svpaYfS
ダッシュしても100mもたないだろうなあ
906774号室の住人さん:2006/06/22(木) 22:47:42 ID:/mpg3lva
俺も。
何十メートル走ったところで足をくじくだろうか。
907774号室の住人さん:2006/06/22(木) 23:44:04 ID:DpMUVRO/
SEXした翌日は疲労のため欠勤。
908774号室の住人さん:2006/06/22(木) 23:55:01 ID:+svpaYfS
品が無いのは苦手なんです
909774号室の住人さん:2006/06/23(金) 00:36:01 ID:Es09+oCK
>>908
品があるのも苦手なんです
910774号室の住人さん:2006/06/23(金) 00:44:11 ID:zhbX9mH0
>>907
おれは終わる前に体力の限界が訪れる。
(そんでも1時間ぐらいはがんばる)
911774号室の住人さん:2006/06/23(金) 01:26:36 ID:ZfglCD2k
結婚しないのにセックスをするのは肉便器と呼ばれても仕方ないと思います
912774号室の住人さん:2006/06/23(金) 06:16:47 ID:7beR78/C
>>911
男の場合はなんと呼ばれるのでしょうか?
913774号室の住人さん:2006/06/24(土) 08:45:48 ID:sdSm3QTG
この歳で童貞or処女?
やばくない?
914774号室の住人さん:2006/06/24(土) 10:08:53 ID:hIOpLX0b
妖精になりましたか?
915774号室の住人さん:2006/06/24(土) 10:37:13 ID:M7HUd3D9
何年してないかな・・・・・
916774号室の住人さん:2006/06/24(土) 14:13:17 ID:58VCNKEv
魔法使いになれるのは35歳からですか?
917774号室の住人さん:2006/06/24(土) 14:41:20 ID:WxA4OHLs
妖精になるのは40歳からです。
魔法使いになれるのは、そう信じた時からです。
今の段階は町の人です。
918774号室の住人さん:2006/06/25(日) 05:05:23 ID:6sSNZLUT
鼻毛抜いたら、鼻毛に1本白髪がまじってた…
はじめての経験だ。
919774号室の住人さん:2006/06/25(日) 11:43:16 ID:yKBk2rqU
おととい友人からファンタジスタの称号を貰いました。
私も魔法使いになったのかしら
920774号室の住人さん:2006/06/25(日) 12:33:23 ID:OE4Xf9jw
久々に夢精した。
セクースもヲナニーもしてないからな。
パンツがバリバリして朝から気分悪いよw
921774号室の住人さん:2006/06/25(日) 16:01:04 ID:htclbbum
よそでやってくれませんか
922774号室の住人さん:2006/06/26(月) 01:03:35 ID:S7/10Kpt
俺、夢精したこと無いんだよ。
もし明日にでも死が訪れるとしたら、それが最大の心残りだ。
923774号室の住人さん:2006/06/27(火) 21:15:35 ID:desH80PG
無趣味です
みんな趣味ってある?
教えて
924774号室の住人さん:2006/06/27(火) 21:41:57 ID:bppHG9D+
アニメ・ゲーム・アクションフィギュア・小説・映画
金がいくらあっても足りない。これがオタクの性。
925774号室の住人さん:2006/06/28(水) 00:12:06 ID:gEseM6R2
読書。趣味というより暇つぶしだね。
926774号室の住人さん:2006/06/28(水) 02:20:31 ID:CoHVM/zi
ギター。17歳の時から始めたから歴16年か。
10年程前は2・3回/月のペースでライブやってた。
今は宅録オンリー。
927774号室の住人さん:2006/06/28(水) 19:42:33 ID:gEseM6R2
自分の住んでるとこは楽器禁止だよ。
928774号室の住人さん:2006/06/28(水) 22:25:44 ID:PsIPLevt
バドミントンと写真とエロゲー
929774号室の住人さん:2006/06/28(水) 22:56:32 ID:CFGEr2NB
>>926
ギターできるって羨ましいな
今からじゃうまく弾けるようにはならないかな?
930774号室の住人さん :2006/06/29(木) 00:09:07 ID:c7f9vFwR
俺もギター憶えたくて一応買っては見たけど
仕事が忙しくてなかなかやる気が起きない_| ̄|○
931774号室の住人さん:2006/06/29(木) 01:17:37 ID:lF8kC2Y3
だからさあ、楽器禁止じゃないの?なんでそんないいとこ住めてるの?
932926:2006/06/29(木) 01:41:33 ID:cKhbuf9M
>>927>>931
うちは普通のマンションだけど、特に楽器禁止とかいう話は無かったよ。
基本的に電気ギターだからヘッドフォン使えば
どんだけ爆音出してもほとんど音が漏れることは無いし。

>>929
プロ目指すんじゃなければ大丈夫!
俺は独学だったけど、教室とか行けば上達も早いんじゃないかな。

>>930
もったいない!
こういうのはあくまでも趣味だからモチベーションを維持するのが難しいね。
933774号室の住人さん:2006/06/30(金) 00:41:41 ID:2cZU388J
若い頃、ちょっと弾かせてもらったが
指が痛くて20分でくじけた。<ギター
934774号室の住人さん:2006/07/01(土) 01:34:30 ID:GuK5IipW
自分もクラシックギターはあるけど、弦の間に布を挟んだりしたな。
向き不向きはあるね。
935774号室の住人さん:2006/07/01(土) 11:12:10 ID:qaigwybG
この歳になってからギターやバイクに興味を持ち始めた俺ってどうかしてるんだろうか………!?
936774号室の住人さん:2006/07/01(土) 11:17:19 ID:f3kFEbGK
俺はもう一度大学に行きたい。
それと似たようなもんでは。
937774号室の住人さん:2006/07/01(土) 11:20:51 ID:OVVw/JyH
私ももう一度ぴちぴちになりたい
938774号室の住人さん:2006/07/01(土) 11:25:26 ID:f3kFEbGK
早く人間になりたい
939774号室の住人さん:2006/07/01(土) 21:00:12 ID:Lgg8aHuX
闇に隠れて立ちションベンしたい
940774号室の住人さん:2006/07/01(土) 22:05:55 ID:VE2KWyEL
だだっ広い野っ原で思いっきり立ちションベンしたい
941774号室の住人さん:2006/07/01(土) 22:25:59 ID:ANctEnEz
素っ裸で通勤したい
942774号室の住人さん:2006/07/01(土) 23:55:44 ID:xRqnDUIe
>>941
一緒にしよう
943774号室の住人さん:2006/07/02(日) 00:14:35 ID:8pj2qFRX
明日から訳あって9連休
だけどどこにも行かず引きこもり予定
最近暑いから出社した方が涼しくていいかもorz
944774号室の住人さん:2006/07/02(日) 18:27:05 ID:8N5FrLmb
>>943
一人旅でもしてきたほうがいい
945774号室の住人さん:2006/07/05(水) 16:46:37 ID:Ycqd3VWx
>>939
やっみ〜にか〜くれて立ちしょんべん♪のかつて流行った替え歌なだ
946774号室の住人さん :2006/07/07(金) 09:17:20 ID:RPKptNDC
そんな唄しらねぇ
947774号室の住人さん:2006/07/09(日) 03:45:11 ID:Osh5iNvZ
>>945
闇に隠れて生きる、の替え歌だろ?

>>946
妖怪人間ベムです。
948774号室の住人さん :2006/07/09(日) 14:16:13 ID:PQrHyaZk
妖怪人間ベムはよーく知ってるけど
そんな替え歌はやったか?
949774号室の住人さん:2006/07/10(月) 00:34:05 ID:2Tp2sxge
流行った流行った。おもくそ流行ったw

うちは関西だけど、
クワイ河マーチに合わせて「サルゴリラチンパンジー♪」も流行ったよ。
950774号室の住人さん:2006/07/10(月) 01:00:46 ID:tQc3BwZ3
君達ってつまんないよね
951774号室の住人さん:2006/07/10(月) 12:18:01 ID:2D3YTuW1
言ってはいけません
952774号室の住人さん:2006/07/11(火) 00:22:37 ID:jqyadajM
すみませんでした
953774号室の住人さん:2006/07/13(木) 02:50:27 ID:v9fBAJ5H
48年生まれは就職難、大学受験者数最高潮の損な世代だが
このスレに
一部上場本体企業勤務者は何人いる?
954774号室の住人さん:2006/07/13(木) 06:46:51 ID:sv02WYdt

おなご短大卒、事務職ではありますが、いちおう一部上場企業です。
勤続14年目。すっかりおつぼ(ry

さて、今日も出社せな。。。(・ω・)
955774号室の住人さん:2006/07/13(木) 21:38:09 ID:uf84gmtJ
>>954
ボクと付き合ってください
956774号室の住人さん:2006/07/13(木) 22:38:53 ID:xEwukBcq
不愉快です
957774号室の住人さん:2006/07/13(木) 23:28:31 ID:bPgtM1qV
短大出で14年目って勘定合わなくねえか?
958774号室の住人さん:2006/07/13(木) 23:40:46 ID:xEwukBcq
早生まれで一つ上なんじゃないの?
959954:2006/07/15(土) 23:30:01 ID:uXhDIXYf
1973年2月生まれだす。

3連休もひとーりー♪(・ω・)
960774号室の住人さん:2006/07/16(日) 06:42:40 ID:MJVHoXW1
事務職で定年まで女の人でもいれるの?
煽りでもなんでもなく素朴な質問・・・。
肩身が狭いとかそういうことってないのかな?
961774号室の住人さん:2006/07/16(日) 09:18:21 ID:TH2pQ7w7
事務職で定年まで働く男がいるんだから、いられるでしょ。
女の人を馬鹿にしていたり、エロい気持ちで雇っていたりする会社では
「肩身が狭い」かもしれないね。

年長の女の人には年長の女の人にしかないスキルがあると思う。

・イレギュラーな事の処理能力に長けている
・細かい仕事をさらりとこなす
・現実的である
・攻撃的でない
・いるだけで内外の人に安心感を与える

不満の多い会社人生を送ってきた女の人はどうか分からないけど、
業務面が円滑に進むのがうれしい会社では好感を持たれているのでは
ないでしょうか。
962954:2006/07/16(日) 09:21:37 ID:ptAhFOD3
>>960
会社にもよると思うけど、定年までいようと思えばいられるかも。
でも最近は専門職への転換を推奨されているので
事務職のまま定年まで行くことは無いと思われます。
もうベテラン(?)なので、それ以上の仕事を要求されています。
あたりまえですよね。そんなに甘くない。

周りを見渡すと、私より年上の独身女性は結構います。
私より下は、就職難に突入していたので
正社員の事務職はいません。派遣さんはいますが。

定年までいようとは思わないけれど、
今は肩身の狭さは感じないです。
963774号室の住人さん:2006/07/16(日) 11:47:52 ID:lpbP7L1k
ごめんね、漏れも1部上場企業。高卒なのに設計でそれなりのポジション。
それなりに努力してきたから、バブル組と言われつつもなんとかやってる。

1973年2月生まれ。
964774号室の住人さん:2006/07/16(日) 12:35:25 ID:bMgbTGyK
うちの姉は確か40歳くらいでやめてたな。<事務職
結婚はとうにしてたから、まぁいつでも良かったんだろうが。
965774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:02:37 ID:ReOdpuHP
なんかおもしろい事ないの?
966774号室の住人さん :2006/07/21(金) 08:54:32 ID:pVPDTrYe
あ り ま せ ん
967774号室の住人さん:2006/07/21(金) 12:17:36 ID:3kroAwkM
確かにないな。
会社と家の往復。時々スポクラ通いってかんじ。
968774号室の住人さん:2006/07/21(金) 22:49:40 ID:IidAIbM3
2ヶ月出張の話が来た
家空けたくないのにorz
969774号室の住人さん:2006/07/22(土) 03:57:19 ID:ZfyWF0hD
俺の友達は出張多くて、場合によっては
冷蔵庫空にして電気ガス水道止めていくらしい。
970774号室の住人さん:2006/07/22(土) 13:38:27 ID:QhA88FdM
出張って行った事ないけど、たまにはおもしろそうじゃん。
気晴らしになると言うか…。
毎日同じ生活を送っている俺にとってはウラヤマシス
971774号室の住人さん:2006/07/22(土) 22:13:40 ID:GPaY8ODN
しょっちゅうはイヤだな
972774号室の住人さん:2006/07/22(土) 22:30:25 ID:t+4bGAw+
>>970
札幌も大阪も福岡も那覇も出張行ったが
何の気晴らしにもならなかった。(東京より)

あ、飛行機の離陸は爽快で好きだ。
おれ出張以外で飛行機乗ったことないし。
973774号室の住人さん:2006/07/22(土) 23:00:43 ID:naOPougq
社長しょっちゅう出張
って急いで10回かまずに言える?
974774号室の住人さん :2006/07/22(土) 23:43:37 ID:XOE0jynx
けっこうかんたんじゃね?
普通に言えるぞ
975すみれ:2006/07/23(日) 01:36:06 ID:bBcZ9gAp
6月生まれです♀
みんなどんな服来てるのかな…?

微妙な歳だよね…(^_^;
976774号室の住人さん:2006/07/23(日) 02:22:33 ID:2IU/QFLd
>>975
カーゴパンツにTシャツ。
最近は七分丈のズボンも多いかな。

仕事はスーツ。
まぁこれは作業着みたいなもんだ罠。
童顔なのでこっちの方が違和感あるらしい。

ちなみに男です。
977774号室の住人さん:2006/07/23(日) 06:34:32 ID:U/XAlE0c
9月生まれ♂です

GパンにTシャツ
この時期は昔からこれだな

しかしクールビズって今年初めてなんだが かなりラクだな
978774号室の住人さん:2006/07/23(日) 08:27:34 ID:EJ+ecUDk
仕事場は私服OKなのでシャツに最近よく見る膝丈のズボンに、カーディガン。
足元はパンプスかスニーカー。たまにスネぐらいの丈のふんわり系スカート。

>>968
1ヶ月出張に行った事があった。部屋はきれいなまま残っていたよ。
でも出がけにセットしたホイホイに巨大な獲物×1がひっかかっていた。

出張先では休みや睡眠が取れなくて、過労死ってあるんだろうなとひしひしと
感じた。適当にがんばれ。
979774号室の住人さん:2006/07/23(日) 19:55:22 ID:K5ivO1jF
>>977
クールビズってそれ用のシャツ買わないとダサいよね。
ウチも今年からだったんだけど余計な出費でまいったよ。
980774号室の住人さん:2006/07/28(金) 22:58:39 ID:f253ceKU
ぬるぽ
981774号室の住人さん:2006/07/29(土) 01:13:19 ID:u4n6IJJX

                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、////////////
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、////////////
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \////////////
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、////////////
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',//////////
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',/////////
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',////////
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i///////
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|//////
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}/////
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|////
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !///
             `、        '、     ' 、        / .,'//
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  //  
               \ ヾヾヾヾヾ \          //
                ` 、  、、、、、人 ` - ..,,, _ _,.r'゙/
                  `' ∧,,_<  >    _,. - ''"
                  ⊂(`Д´V⊃'' ""ガッ!
                      ↑
                     >>980
982774号室の住人さん:2006/07/29(土) 03:47:05 ID:LOGjKZFw
っこわっwwwwwwww
983774号室の住人さん:2006/07/29(土) 11:31:17 ID:rjWj/Ac6
きみたちって本当につまんないよね
984774号室の住人さん
>>983
君のおもしろいとこを披露してくれよん