【スネカジリ】高校生の一人暮らし【バイトザンマイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
サァ!
2774号室の住人さん:04/08/29 16:32 ID:aRoO3jSJ
高校生じゃないけど大検とって予備校行って東京一人暮らし。
3774号室の住人さん:04/08/29 16:38 ID:Ybrk74r6
4774号室の住人さん:04/08/29 16:43 ID:+aXDgrrY
>>2
おまいは俺か、俺も15で高校中退後東京で一人暮らししてますた
5774号室の住人さん:04/08/29 23:50 ID:lx5VZNYE
>>2>>4
おれもなんだ、奇遇だなー
6774号室の住人さん:04/08/30 16:29 ID:XTQTsAY+
10いくつのフリーターに部屋って貸してくれるんですか?
7774号室の住人さん:04/08/30 17:13 ID:NPG0u11J
無色と未成年は親名義じゃないと契約できない。
8774号室の住人さん:04/08/30 17:14 ID:vwqzQyEw
>>7
そう!居住者名だけ自分の名前だったなぁ。
9774号室の住人さん:04/08/30 20:27 ID:/Zdw6I8b
今17で一人暮らし始めようと思うんですけど
手順を教えてくれませんか?
10774号室の住人さん:04/08/30 20:41 ID:DpomcvYG
>>9
その年で一人暮らしをするのに
手順を安易にこういう場で、その全てを聞こうとするその考えで
一人暮らしをしようとするのは無謀
119:04/08/30 21:22 ID:/Zdw6I8b
>>10
そうですか、もう決めたからこれから動くんですが
自分で調べてみます
12774号室の住人さん:04/08/30 21:23 ID:Lay9GngB
一人暮ししたいけど、敷金三ヶ月分とかかなりお金かかるよね。
敷金いらないんだったらすぐにでも一人暮ししたい…
13774号室の住人さん:04/08/30 21:34 ID:tfaxhyLO
敷金3ヶ月??それ高くない。
礼金も入れて3ヶ月ってことかな。
部屋に汚れがあったりしたら必ず証拠写真とったり
不動産屋に連絡しな。出て行くとき敷金もどらんよ
14774号室の住人さん:04/08/31 00:54 ID:sWm0M+Ai
>>13
礼金は別で三ヶ月分ですよ。2ヶ月分の所もあるけど
だいたいは三ヶ月分が多いみたい。
部屋出る時に汚したりしてたらお金払うって感じならいいのに…
15774号室の住人さん:04/08/31 09:56 ID:tJfxsA2s
今は敷金礼金ゼロのところいっぱいあるよ
ネットで調べても大量に出てくる
16774号室の住人さん:04/08/31 15:20 ID:ow1nlRqc
敷金無しで家具付き。
思わぬ落とし穴アリ
17774号室の住人さん:04/09/09 01:45 ID:hhPgXRxh
東京のコンビニ等の自給はどの位かワカンネ
18774号室の住人さん:04/09/09 11:08 ID:hEMVjbtJ
>>17
23区内の山の手地区、
昼間800円〜深夜1100円くらい
コンビニ、ファミレス、マック、スーパーのレジ
都心はもっと高い
19774号室の住人さん:04/09/17 07:14:50 ID:iHSqUcPE
今高1で結構前から一人暮らしだよー。
バイト週3あるし、学校もあるし、犬もいるし、
他にもすること沢山あってめんどくさい。
こんびにのご飯ばっかりw今部屋凄い汚くてやばい。。
もう少しで学校〜
20774号室の住人さん:04/09/18 19:14:15 ID:LCxLi6f6
高3です。

みんな朝飯ちゃんと食べてる?
一人暮らしだと、ご飯をどうするかが大変だよねー
高校生だし育ち盛りだもんなー。
21774号室の住人さん:04/09/18 19:16:41 ID:uqZfUorx
おうちへ帰りな坊や。
22774号室の住人さん:04/09/18 22:41:33 ID:NJ59I113
高校の時一人暮らししてた。
「通うの面倒」とか「近ければ遅刻しない」とか何とかワガママ言って部屋借りてもらって
学校から徒歩五分のマンションに四ヶ月ほど住んでました。
結局遅刻癖は治らなくて無駄な出費だったわけだが…
父さんゴメン。
23774号室の住人さん:04/10/14 04:54:37 ID:kUbVOcy5

がんばれ!
24774号室の住人さん:04/10/14 06:19:50 ID:vo1S3Z39
俺も高校の時3年間一人暮らしだった。
電車で1時間程だから通える距離ではあったんだが、親も「一人暮らしはいい勉強だ」
ってな具合だった。もちろん遊びまくってたわけだが。。
25774号室の住人さん:04/10/17 23:57:46 ID:f8JbMzhw
↑いいな、お金持ち?
26774号室の住人さん:04/10/19 00:08:16 ID:pFWZCIYY
今高3で、電車で1時間半なんだけどこの3年間辛かった・・・
駅から学校まで30分延々と歩かなきゃだし、どんなに学校帰るのが遅くなっても
ママンとかに迎えに来てもらえないから、自力。
まぁ田舎だから一人暮らしなんて許してもらえなかったけど。
でも実際高校生で1人暮らしって居るんだね。うらやまP

そういや友達に定期券見せるとその金額に引かれたな・・・w
3ヶ月で¥26,280

でも大学は東京で一人暮らしだー!
27774号室の住人さん:04/10/20 01:02:45 ID:/ZG7QN5/
あげ
28774号室の住人さん:04/10/20 21:35:52 ID:busJmlIG
>>26
わかる 親に迎えに来てもらえないってのは長距離通学者の苦しみだよね。
部活やってるから終電ギリギリってのもザラさ。辛すぎる。
そんな俺は電車で片道1時間+バス20分+徒歩。
29774号室の住人さん:04/10/28 11:33:06 ID:HOA8o7XB
チャリ15分+電車で20分だった…一人暮らししてスミマセン
30774号室の住人さん:04/10/28 19:24:51 ID:HOKdK8dB
すげーうらやま…。
でも一人暮らしだと親の弁当とか食えないんだろう…。
31774号室の住人さん:04/10/28 19:49:44 ID:TYgixLqN
家にいたって親の弁当とかキモくて食えないし。
32774号室の住人さん:04/10/28 20:18:39 ID:2iP6n825
俺は駅までチャリ15分→快速電車1時間→駅からバス30分

ってな高校生活を送りました・・・
遊ぶ暇もバイトする暇も勉強する暇もなく、20の今まで童貞、彼女なし、一浪で地元の低学歴私立大でつ・・・
33774号室の住人さん:04/10/28 20:24:20 ID:EfoabFsj
高校のときは無免でマイカーや単車で通学…
34774号室の住人さん:04/10/28 21:10:25 ID:tODAwhxD
実家、渋谷なんだけど
なぜか『修業だ!』とか言って今一人暮しなんだ。。
ちなみに住んでるとこは品川だし…ちかっっ!


これ修業か?
35774号室の住人さん:04/10/28 22:49:46 ID:iaKMctMl
お金に余裕がありますね…
36774号室の住人さん:04/10/28 23:48:52 ID:tODAwhxD
バイトばっかだよ…
働いて家賃払ってると
自分が高校生じゃない気がしてくる…
普通の高校生活おくりてーよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
37774号室の住人さん:04/10/29 00:09:15 ID:mxh4MxVH
渋谷から通学できないのか?!
38774号室の住人さん:04/10/29 03:14:15 ID:YI0JK4Id
>>37
オレか?
渋谷からモチロン通学できるが、
自立するために一人暮しさせられてるわけだが…
39774号室の住人さん:04/11/03 00:45:36 ID:RScy5+C2
he~
40774号室の住人さん:04/11/23 17:28:16 ID:7xBOz6nN
いろいろあって、一人暮らし考え中なのですが、
レオパレスてめっちゃ高いんだね。
マンスリーで1月20万とかザラみたいだからびっくり。
姉貴のアパートに家賃折半で住ませてもらおうかと考えてます。
41774号室の住人さん:04/11/25 08:40:29 ID:jP5ZQH90
女家いれてセックスしまくってた。
三年から死ぬ気で勉強やって早稲田受かった。
2年のブランクを楽勝で埋めることができるほど
静かな環境というものの威力は大きいと実感した。

子供できたら、一人暮しさせよう・・・。
42774号室の住人さん:04/12/29 17:29:27 ID:xpUAZolj
>>40
地域による。以下東京23区内と仮定するけど、
山手線内で2DKとかだったらやっぱり20万円くらい出さないといけないと思うよ。
一人暮らしなら1Kもしくは1DKがいいと思うけど、最悪ワンルーム8畳あれば狭く感じることは少ないとおもふ。
1Kは高いと思われるけど、代々木駅西口から徒歩10分で8万円(!)なんてのも見つかるよ。

部屋は脚で探すことだよ。部屋探しで手間を惜しむと後悔する。
安い部屋でも気に入らなくて引っ越し繰り返すと敷金礼金で結局高くつくから
ちょっときついと感じても納得できるところを見つけた方がいいよ。

お姉さんと折半した家賃がいくらになるか分からないから一概に言えないけど、
10万円弱出せるならできれば自分の部屋を見つけて住んだ方がお互いやりやすいと思うよ。
友達とかも自分の家に呼ぶのとでは気兼ねが違うね。例え生活時間ずれてるとしても。
43774号室の住人さん:05/01/22 19:45:40 ID:owdr/n32
親戚がアパート経営してて、そこに家賃タダで住ませてもらう事にした


家庭状況はよくない
44774号室の住人さん:05/02/08 19:27:23 ID:UkGRaeE3
女の子で1人暮らしの人って、いる?
高校まで2時間もかかるのは苦痛…
45774号室の住人さん:05/02/26 02:41:48 ID:8s1cu9df
家庭が荒れてるから今年から一人暮らししようと思う、今は中三だけど春になったら高校生一年
みんなどうやって暮らしてる?
46774号室の住人さん:05/02/26 02:46:25 ID:8s1cu9df
間違えたどうやって頼みこんで一人暮らし許されたんだ?アドバイスくれ
47774号室の住人さん:05/02/26 03:39:46 ID:FV6ztEih
今年高三の女子です。
だいぶ一人暮らしには慣れたけどやはり物音とかにびっくりする。
あと逆に隣には自分の物音がどれだけ聞こえてるのかも気になる。
48774号室の住人さん:05/03/09 13:36:38 ID:PnZC9Au3
友達が学校の近くのレオパレスに1年ぐらい住んでた(女子)
49774号室の住人さん:2005/05/17(火) 23:11:16 ID:rI2mxWby
 高Aです。こんどの日曜に引越しします。アパートは学校の近くです
親は離婚しておれはオヤジに引き取られたんだけどうまくいかなかったからです
部屋は家賃B万 敷金礼金ナシ 管理費ナシ 駐車場一台無料(彼女は社会人なので便利)
間取りは@DK しゃわーありの風呂(キレイ) といれ(ここもキレイ) エアコン、インターホンあり
A階立てのAFの角部屋(あかるくて最高)
収入はバイトの給料E万→家賃(B万)携帯(@万)光熱費(5000円いないにおさえる)食費(バイトさきの残り物)
のこりは貯金
いいかおまぃら高校生で一人暮しして一人でで生きてくってきめたなら友達とかに一人暮らししてるって言わないほうがいいぞ
行ったらかならずとまりにくる→あそびまくる→バイトさばり癖がつく→生活してけない・・・orz
俺はまだ学生だからって親にたよって生きてくのはもういやだ
一人暮らしするならそれくらいの「気持ちもて!
俺は親からの仕送りを断った
もう甘えない
これから俺がんばるよ
ここのスレの住人もやればできる
やってみなきゃわかんねぇ
50774号室の住人さん:2005/05/31(火) 18:18:11 ID:q2HDAT/U
保証さえあれば高校生でも一人暮らし出来るけど
どうも高校生で一人暮らししてる奴ってわけありな人に思える
実際は違うのかもしれないけど、イメージねイメージ
一人そういう生徒がいて、虐待でもされてるのかなとか
家庭に問題があるのかなとか噂されてた
51774号室の住人さん:2005/07/08(金) 22:45:29 ID:LI15vOjs
現在高1の女です。
通学に時間がとられ、精神的肉体的に結構辛いですが・・・。
親が無い金を絞って一人暮らしを勧めてくれ、ビックリしてる最中です。
決してお嬢でもなく貧乏な田舎から都会に通ってるんですが、田舎の人が突然都会に一人暮らしってどんな感じでしょうか??
親の負担はどれくらいでしょう?やっぱりバイトすべきですか・・・・?進学校で、普段バイトしてる人がまったくいないので、不安です。
あと女なんで、危ないのかな。防犯対策は大事ですよね?どうすればいいんでしょう!?
あぁあ何も分かりません・・・。良かったらいろいろ教えてください!!
ちなみに夏休みに引っ越し&U期から一人暮らしになる予定です。
52774号室の住人さん:2005/07/09(土) 10:08:22 ID:j4gTbm6+
>>51
女子学生会館でぐぐってごらん
防犯のしっかりした物件が見つかるから
高校生可と不可のところがあるけど
エアコンやお風呂完備で光熱費も込みの値段だから
アパートで独り暮らしより安全でお得だよ
53774号室の住人さん:2005/07/09(土) 15:07:31 ID:LGPvGSJI
進学校で勉強優先なら学生会館か寮だろうね。
アパートやマンションで不慣れな家事に通学以上の時間を取られてたら意味無い。
通っているのがもし伝統ある進学校なら、そこに通うために田舎から出てくる生徒を
昔から受け入れてる下宿があったりもする。そういうのは学校に相談。

バイトは私は全くしなかった。親も期待してなかった。
親にしてみたら家から出すだけでも心配で、バイトなんて心配の種が更に増えるだけみたいよ。
少々のお金よりも、おとなしくしてて欲しかったみたい。
どうしても気になるなら長期の休みの時だけにするとか。
54774号室の住人さん:2005/07/26(火) 17:55:47 ID:9js7Ljn5
相談乗ってくれますか?
今、高2で色々事情あって一人暮らししたいんですが
みんな家賃いくらくらい?
俺は4万〜5万で行きたいんですが・・・
最初いくらくらいいる? ちなみに、大阪の此花に住もうと思ってる。
あと、親怒ったりしないの?
5554:2005/07/26(火) 18:12:32 ID:9js7Ljn5
此花っていうか・・
西九条周辺かな
5654:2005/07/26(火) 19:36:31 ID:9js7Ljn5
誰かいませんか?
色々話したいのですが
57774号室の住人さん:2005/07/26(火) 19:39:58 ID:8OQe+dHk
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) ふーん、そうなの>>54
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
5854:2005/07/26(火) 19:57:36 ID:9js7Ljn5
>>57さんは、一人暮らしですか?
月いくらぐらいかかる?
59774号室の住人さん:2005/07/26(火) 22:06:11 ID:eQ17ZIkb
初期費用は最低30〜50万
月最低13万

親から出してもらうなら話は違うが、自分で捻出するならバイトしな無理だろ。月々はバイトしても長い目で見れば無理だろうが。(人間風邪もひきゃあテストもあるし
601:2005/07/26(火) 23:01:49 ID:9js7Ljn5
高校生です。
携帯含めて13万ですか??
家賃なら管理費含め5万で済まそうと思ってます。
13万か、、キツイな。。
頑張ってバイトしても7万くらい。。。
61774号室の住人さん:2005/07/26(火) 23:11:14 ID:eQ17ZIkb
携帯は各々使う金額違うから…。
家にいる時間が深夜バイトできないから長いし、バイト先からの残り物だけでは生活できないし、13万でも最低額で何か予定外出費があったり遊んだりすれば16万は必要になるよ。
CDもかえないしカラオケも行けないしパソ&ネットだってきついよ。
どんな事情か分からないけど反抗心からくるものならあきらめたほうが無難じゃね?
621:2005/07/27(水) 00:15:57 ID:EfF9Hf19
反抗心は無いです。
地元でいじめられてて、、不良グループから目をつけられてて。。
それで、これ以上家族を巻き添えにしたくないし・・・
学校の近くで一人暮らしをしようかと、、
定期でも3ヶ月で2万越える遠さです。
今もバイトしてますから、、多少お金あるけど
16万はきついかもです、、 親に10万仕送りもらわないと。。無理かな
63774号室の住人さん:2005/07/27(水) 00:33:20 ID:1sjFfRL8
我慢強いなら
レオパをすすめる
光熱費ふくめて安けりゃ五万くらいだ
64774号室の住人さん:2005/07/27(水) 00:41:25 ID:ntg1u7cL
>>1一人暮らししたい理由がわかった。
可哀想になぁ・・・。
漏れはいじめたこともいじめられたこともある。
だからどうってわけじゃないんだが、一人で暮らしていくってかなりきついぞ。
漏れは両親が中が悪く高校1年の時からずっとバイトしながら高校通ってた。
かろうじて実家暮らしだったがそれでもマジきつい。
なにがきついかというと肉体的じゃなく精神的にきつい。
土日はもちろんバイトで友達とも全く遊べなかった3年間だった。
親に仕送りしてもらえる状況ならば素直に甘えとけ。
おおきくなったら親にその恩を返したらいい。
漏れなんかよりもっと苦しい香具師はたくさんいると思うが、藻前も頑張れ!
応援してまつ
6562:2005/07/27(水) 11:48:46 ID:EfF9Hf19
>>63
レオパレスですか??
噂には聞くんですが、、我慢強いとは? 何かあるんですか?

>>64
大変だったんですね。僕も、土日はバイトオンリーです。
仕送りは多少してくれそうです。
>>64さんも、頑張ってください^^ 
66774号室の住人さん:2005/07/27(水) 13:31:58 ID:1sjFfRL8
>>65
壁薄いからとなりの部屋の人の生活音まるぎこえ。さらに社員の態度が…orz
6762:2005/07/27(水) 13:54:34 ID:EfF9Hf19
そりゃ我慢するしかないですね。。
でも、安さではすごい良いんでしょう?
今一番、困ってるのは金銭面ですし。。。
6862:2005/07/27(水) 18:28:47 ID:EfF9Hf19
高校生の方で現在もひとり暮らし中の人っているんでしょうか?
69774号室の住人さん:2005/07/27(水) 19:16:21 ID:PKq/6Ows
お金に困っている人は是非見てみてください

http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=tommy325&pn=8

私も借金(約400万位)があってクレジットカードが作れなくなりましたけど
これやって借金を半分以下に減らせて随分楽になりましたよ

もし生活苦しくなっている人や悩んでる人はやってみてください!!
70774号室の住人さん:2005/07/27(水) 19:34:28 ID:c+nfYVx/
お前ら痩せた?太った?
俺は痩せた。
711:2005/07/28(木) 00:48:28 ID:gM2p1/Af
夏場クーラーとPC含めたら電気代いくら行きます?
72774号室の住人さん:2005/07/28(木) 05:44:57 ID:slEAjTc8
俺は中学卒業して家をでて社員寮に入って正社員&定時制高校に通ってます。給料は大体10万です。(寮費等引かれて)今高二。親が借金してて、自立しました。仕事は一日七時間半。聞きたいことあったらどうぞ。力になりたいです。
7362:2005/07/28(木) 11:24:02 ID:gM2p1/Af
>>72
10万って(寮費・食費・水道代・光熱費など)含めてですか?
あと、寮と一人暮らしなら寮のが安いですよね?
7462:2005/07/28(木) 11:48:24 ID:gM2p1/Af
今物件探してるんですが・・・
エイブル・アパマン・マルイマ・レオパレス
親はレオパレスが良いんじゃないかと言ってます。
自分はマルイマ・エイブエウで探してますが。。
7572:2005/07/28(木) 18:14:27 ID:slEAjTc8
>>73
寮の方がやすいですよ。普通なら家賃、光熱費などをあわせて大体4、5万くらいかかるかもしれませんが、俺は高くても1万5千円です。
7672:2005/07/28(木) 18:17:17 ID:slEAjTc8
>>73
すいません、引かれるのは食費以外の住居費です(これが一万五千円)。うちの寮には食堂ないんで…。
77774号室の住人さん:2005/07/29(金) 12:12:00 ID:3LHJdyNQ
寮凄い安いんですね。。
普通にマンションとかなら家賃や光熱費とかで5万超えますよね。
寮って学生でも良いんでしょうか、、
社員寮に高校生住むのって無理そうだし
78774号室の住人さん:2005/07/30(土) 16:46:04 ID:dARUTcBc
>>74
レオパだけはやめろ!!レオパスレ見れば分かる!
それ以外は知らね。俺はアパマンだけど文句は無し。
79774号室の住人さん:2005/07/30(土) 16:58:04 ID:MHHWH9KI
>>77
>普通にマンションとかなら家賃や光熱費とかで5万超えますよね。
あふぉか。そんなに安く住めるマンソンなんてどこの田舎だよ

>社員寮に高校生住むのって無理そうだし
社員寮ってのは、社員が住むところだ。寮のある会社に入社して、夜間高校に編入すれば?
8072:2005/07/31(日) 20:10:06 ID:CzaESRt+
ちなみに自分は中学の時に今働いてる会社をみっけて面接&受験しました。うちの場合は少し特別で、職場と学校が連携?みたいな感じになってて学校と職場はセットみたいな感じになってます。
81774号室の住人さん:2005/07/31(日) 20:43:17 ID:HywuuKLM
>>80
トヨタ?
82774号室の住人さん:2005/07/31(日) 20:47:01 ID:eS2boeaq
>>マツダ?
83774号室の住人さん:2005/08/01(月) 12:41:43 ID:pW+rW+AD
>>80
東京電力?
8472:2005/08/01(月) 18:53:05 ID:bE/J+V9t
いや、トヨタじゃないっす…。学力さえあったら絶対行ってたんですけどね。社名は言えません。
中学の時にもっと勉強していればトヨタ行けたのになぁ…。後悔してます。
85774号室の住人さん:2005/08/01(月) 21:45:53 ID:F0sWRAus
あ、ごめん、トヨタじゃないのかぁ。
あっこは頭良くないと入れないからね〜。
自分豊田出身なんだけど、ホントに頭良い男子が2人行った。
86774号室の住人さん:2005/08/10(水) 08:26:22 ID:5E2pyM2h
(´・ω・`)
87オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2005/08/10(水) 09:58:24 ID:uWvVR8B4
高校生で金ないのに一人暮らしするんだったらまず携帯かPCどっちかをあきらめたほうがいい。
今は携帯電話からでもPCサイトみれるから携帯だけでいいじゃないか。P2Pしたいとかほざくな。

家賃(ボロアパート共益費込みで3万ぐらいで探そう、出来ればシャワー付がいいよ)
銭湯代は、高すぎる。
携帯(1万)+家賃3万+電気・水道・ガス1万+食費2万+消耗品等5000円=7.5万でいけそうだけど。
出来れば夜は飲食店でバイトしてまかないで夜は済ませよう。
実際一番お金がかかるのは、生活できるレベルまでの物を揃える金。
冷蔵庫・洗濯機・クーラー・掃除機・TV・食器棚・レンジ これだけで軽く10万は超えるよ。
省エネ買わないと電気代がかかるし。

88774号室の住人さん:2005/08/19(金) 10:58:19 ID:W9muujY7
高校生が自活で一人暮らしなんて無謀すぎる
大人しく親の庇護の元に暮らしていろ
89774号室の住人さん:2005/08/25(木) 14:05:35 ID:BArsqZbi
俺もそう思う。ある程度金貯まってから実行したほうがいいに決まってる
90774号室の住人さん:2005/08/26(金) 18:32:12 ID:VDmbpbK6
>>88
確かに。
高校生なら寮に入ることもできるしな。
91774号室の住人さん:2005/08/27(土) 03:01:06 ID:OLqrHuQE
私も行ってれば高3だけど今ゎ淋しく一人暮し。実家ゎ千葉で今は恵比寿に住んでるから帰ろうと思えばすぐ帰れる。けど反対押し切って一人でなんでも出来るって出てきた手前帰りずらい…。本当は親が恋しい。仕事も最近辛くなってきて辞めたい…この先どうしよ
92774号室の住人さん:2005/08/27(土) 03:50:00 ID:CPxLcMmu
91
私も高校行っていれば高3です。年ごまかして夜のバイトしてるんだけど精神的にきつくて…お金もある程度貯まったし10月には上京するつもり!部屋借りる時の名義は親の名義でしたか?
バイト辛いけどお互いガンガロウネ(´・д・`)
93774号室の住人さん:2005/08/28(日) 14:52:51 ID:j0VoCkWw
>>92 名義ゎ無理矢理親にしてもらったょ。。なんも迷惑もかけなぃし自分で全部なんとかするってのが条件でね。もぅ暮らして一年半になるけど今更淋しいし。。。
94774号室の住人さん:2005/09/01(木) 09:21:46 ID:Bz+JHi4H
前から一人暮らししようとおもっててお金ためててもうある程度はたまったんですけどレオパレスとアパマンショップてどっちの方がいいんですかね?
95774号室の住人さん:2005/09/01(木) 15:17:44 ID:L7hRGqiL
94>どうしてその選択になるのだ・・・
96774号室の住人さん:2005/09/02(金) 18:08:53 ID:ePwAAHDd
>>94 不動産はいっぱい見てまわったほうがいいよ。レオパレスなんて糞ぢゃん…
97774号室の住人さん:2005/09/03(土) 16:28:19 ID:R07UfLWL
レオパレス評判悪いよね。内見しにいってみたらいぃと思うよ。
未成年者でも不動産とスグに契約できるの?
98774号室の住人さん:2005/09/03(土) 18:19:47 ID:Qnh3ZApy
私は今学年で言ったら高2
15で上京
99774号室の住人さん:2005/09/04(日) 22:16:43 ID:D/tQV8za
私も一人暮らししたいなー。
皆さんは親から反対されましたか?
100774号室の住人さん:2005/09/04(日) 22:26:56 ID:ksrRueLH
今猛反対されましたねw
やっぱり一人暮らしってなんとなくこわそうですよね。
101774号室の住人さん:2005/09/04(日) 23:16:57 ID:D/tQV8za
やっぱされますよね・・・
実家より断然危険度が高いしなぁ。。
102774号室の住人さん:2005/09/04(日) 23:43:13 ID:ksrRueLH
私が怖いのはやっぱり幽霊と犯罪です…ww
朝起きたら死んでたじゃ話になりませんしねw
うちはお金がないってことで反対されました↓
103774号室の住人さん:2005/09/05(月) 21:35:30 ID:Y8FcM3jZ
私も幽霊めっちゃ怖いです!!
一人暮らししたら心霊特集とか絶対見れんですよ!
うちの場合は一人っ子なんで親がすごい心配するんですよ。
それですごい反対されました・・・
104774号室の住人さん:2005/09/06(火) 13:10:03 ID:JVw8D4PR
一人っ子ですか!!それは結構いろいろと親は心配しそうですね!!
105774号室の住人さん:2005/09/07(水) 13:40:27 ID:7e+Osv/9
しまくりですよ!!
親からすれば心配して当然でしょうけど
いいかげんにしてほしいですよ!
小学生じゃあるまいし・・・
106774号室の住人さん:2005/09/07(水) 16:28:29 ID:BFcvaezv
わかります!!ちょっと過保護な親おおいですよね…
うちなんかもう監視状態です…もうプライバシーが…
107774号室の住人さん:2005/09/08(木) 23:17:53 ID:5LrKE66s
そうそうそう!
四六時中監視下ですよ
早く家出て一人暮らししたいなー・・・
108774号室の住人さん:2005/09/12(月) 02:08:23 ID:tda+mJaN
保守
109774号室の住人さん:2005/09/17(土) 21:06:03 ID:1J8RXt2j
一人暮らしちょっと寂しい
保守
110774号室の住人さん:2005/09/17(土) 21:38:54 ID:9uncY0vS
たまに誰かに一緒にいてほしくなるよ。
111774号室の住人さん:2005/09/25(日) 19:23:30 ID:2XVjKzNk
高3♀10月から一人暮らしッス…(・ω・;)
田舎なんで10畳クーラー付で家賃4万です。ちなみに4F。
最初レオパレスにしようかと思ったけど、悪い噂ばっかですね(-_-#)
月10万仕送りしてくれるんでバイトしなくても大丈夫だと思うけど、
一応バイトやってます。
実家から徒歩30分位しか離れてないって…やっぱ変ですよね(笑)
112774号室の住人さん:2005/09/25(日) 20:51:04 ID:rT3aBlmJ
私も家庭やだから一人暮らし希望・・でも家が貧乏なり。
113774号室の住人さん:2005/09/25(日) 21:59:32 ID:9hWuCw5R
うちも貧乏です。
最低でも最初はいくらくらいいりますか??
114774号室の住人さん:2005/09/26(月) 01:05:50 ID:YRffV2VZ
光熱水道携帯ネットで2万、
家賃で5万、料理すれば食品は3万
で月10万かな。
遊んだり服買ったりとかは問題外。
料理はできなくてもやってるうちに上手くなるから大丈夫。
それと18歳未満の一人暮らしだと、色々と不自由あるよ。
契約系はかなり厳しい。
115774号室の住人さん:2005/09/26(月) 15:10:49 ID:LTb7bcUy
116774号室の住人さん:2005/09/27(火) 01:18:20 ID:61pvN1kh
>113
111のものですが、土地が割安な私の所でも、
敷金・礼金・不動産屋の紹介金などあわせて初めは20万程かかりました(-.-;)
まぁ自分は1円も金払ってんけど…
117774号室の住人さん:2005/10/19(水) 16:14:36 ID:qW3+TVnA
あげますね
118774号室の住人さん:2005/12/19(月) 04:46:44 ID:MrX9Y0MK
ss....
119774号室の住人さん:2005/12/19(月) 06:36:44 ID:pRcDJMNf
アゲο
てか4日前に他県に引っ越してきたοまぁぢ帰りたいょ?ホォムシックになるから(笑)

親のぁりがたみがヮカルから一人暮らしするのもぃい経験かもねο
120774号室の住人さん:2005/12/19(月) 23:47:20 ID:aS+4ixQo
>>119
ぬるぽ
121774号室の住人さん:2005/12/23(金) 23:20:23 ID:IDV+6AEv
一人暮らしするにあたって、どれぐらい貯金あればいいですかね?
おれ今月分のバイト料あわせれば大体60万ぐらいなんですけど、余裕ですか??
122774号室の住人さん:2005/12/24(土) 01:09:50 ID:EC55T5Uw
60万もあれば足りるでしょう。
敷金とか色々合わせても高くて30万弱(俺は28万)。
家具とか一式揃えて10〜20万ってところじゃないでしょうか?


俺は全部親負担ですよ。
その上仕送り月10〜13万。

さすがに悪いので、バイトの給料使って寿司おごりますよ。
クリスマスの予定なんて無に等しいからねorz
123高1♂:2005/12/26(月) 22:00:05 ID:pJdrrplf
ある時なんとなーく一人暮らしをしようとおもって、学校近くに引っ越した。
そんでたまたま移住先にトモダチ(♀)のおばあちゃんが大家を務めてるアパートがあって、
本来なら家賃4万5千円のトコを、たった2万で貸してもらえることになる。
そんでそんでバイトをさがしていたら、時給950円〜(研修期間900円)の電気屋がちょうど募集してたんで、
面接うけたらあっさり受かった。ついでに掛け持ちでコンビニの面接も受けて、周1回という条件だったのに
運良く受かった。月の収入は大体17万。家賃で2万、食費で3万、携帯料金で1万、光熱費やらガス代やらで5万、
その他いわゆる雑費で1万。。。残った5万円のうち3万は家族への仕送り。残り2万は趣味で通ってる剣道道場の月謝にまわしてる。

・・・・・なんか・・・できすぎた話ですよね・・・自分でも怖いぐらいです。
なんかそのうち本当にばちがあたりそうで・・・^^;
124高1♂:2005/12/26(月) 22:02:18 ID:pJdrrplf
あ、ちなみに光熱費とガス代(特に光熱費の方)が変に高いのは、多分PC持ってるからだと思われます。
125774号室の住人さん:2006/01/06(金) 23:17:05 ID:rasMLMLn
>>119
もう10ヶ月ほどになるが、ホームシックにならない。
出て行った原因が親との殴り合いだからな・・・。
家出して携帯にしつこく電話かけてきてたけど、あの時出なかったら俺はのたれ死にか・・・。
(1週間ぐらい実家とは他県の公園で野宿)

>>123
17万?未成年でもそれだけ稼いでれば税金とか取られなかったっけ?
・・・すべて親のすねかじりの俺が言えた義理じゃないが。
126774号室の住人さん:2006/01/16(月) 01:45:23 ID:4Fsw05+f
皆さん、高校生で一人暮らししてて一番困ることって何ですか?
127774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:11:45 ID:ILQo5Cdd
うまい飯が食えないこと。
料理できるなら別かもしれない、が、面倒だと思う。

あと部屋の掃除しないと悲惨なことになるから注意。
つっても高校生に部屋貸すとこは大抵親に月何度か様子見にいけと言われることが多い。
だからゴミ屋敷にする訳にもいかなく非常に大変。

少なくとも実家で暮らしてた時よりは100%自由な時間が減る。
だが気楽だから(ry

他にはバイトやってたら帰ってきた後飯ってのが非常にダルいな。
128774号室の住人さん:2006/01/16(月) 23:23:20 ID:4Fsw05+f
あげ
129774号室の住人さん:2006/01/17(火) 22:08:42 ID:4YRzW7Ou
今高2です。
家の事情で友達の家居候してたのですが、訳あって住めなくなったので1人暮らししようと思ってます。
とりあえず友人の親に名義になってもらい、名義人の息子または親戚って感じにして住むつもりです。
保護者の存在を問われたら仕事で朝帰りや実家の保護者の親の看病をしてるなどの理由をつけるつもりです。
住む場所は保証人のいらないレオパレスにしようと思ってます。
正直気に食わないやり方でしょうが皆さんアドバイスお願いします。
130774号室の住人さん:2006/01/18(水) 00:14:21 ID:HnTAuaIK
何をアドバイスしろと?
131774号室の住人さん:2006/01/22(日) 02:12:54 ID:uBh8ojPZ
16、17才で高校通ってないフリーターで生活送ってる一人暮らしの人いません?
132774号室の住人さん:2006/01/22(日) 08:52:44 ID:KPCnBgXh
十六でフリーターで一人暮らしの俺がきましたよ。因みに給料十万、家賃三万五千円だけど無問題
133774号室の住人さん:2006/01/22(日) 09:04:59 ID:To0BfAgi
すげえ、人間やればできるもんなんだ。
134774号室の住人さん:2006/01/22(日) 09:54:41 ID:KPCnBgXh
かなり余裕あるぞ!w今月にネット申し込む予定!
135774号室の住人さん:2006/01/22(日) 10:03:24 ID:uBh8ojPZ
>>162
あたしとタメだ。
ちなみに来月から家賃4万8千の所で一人暮らしする。

バイト掛け持ち?
136774号室の住人さん:2006/01/22(日) 10:10:57 ID:KPCnBgXh
ちがうよ!時給700の6時間の22日と交通費だけw
137774号室の住人さん:2006/01/23(月) 10:17:56 ID:SqDHFFsN
はいはーい、二人とタメでフリーターです
バイトなにやってる??
138774号室の住人さん:2006/01/23(月) 12:08:58 ID:1hn6Cku+
食堂の皿洗い!昼は食堂で食べる、夜は食堂ののこりものを家で食う!W食費がうくぶん他の物に使える
139名無し324号室 ◆boczq1J3PY :2006/01/23(月) 12:27:48 ID:1hn6Cku+
136と138は俺ね
140774号室の住人さん:2006/01/23(月) 15:18:13 ID:+OLCNfBs
レオパレすなら家賃6万円で初期費用19万だいだぜ( ・ω・)
141774号室の住人さん:2006/01/23(月) 17:13:35 ID:jDnvLamT
おまえらうざい!!ちゃんと親元でくらせよな餓鬼!
142名無し324号室 ◆boczq1J3PY :2006/01/23(月) 17:40:28 ID:1hn6Cku+
俺は家賃三万で管理費五千円、初期費用が前家賃で四万、火災保険一万、礼金なし、敷金六万、仲介料が三万、保証人がいないため、保証会社に一万で保証人になってもらった、ぐらいかな?
143名無し324号室 ◆boczq1J3PY :2006/01/23(月) 18:14:35 ID:1hn6Cku+
あと水廻り消毒料はでるとき支払い、鍵交換料はなし(なくしたら実費)140レオパは礼金、敷金、仲介料が歌い文句なのに結局たいしてかわらんな!W141人には言えない事情がある。
144774号室の住人さん:2006/01/28(土) 02:11:09 ID:s6bI2x3K
16歳でフリーターなんだけど、今年高校受けて合格したら1人暮らし始めたい
今家族で住んでるアパートがあまりに窮屈だからさっさと出て行きたいんだが
学校行くとバイトに専念できないし、生活費なんてとても払えないし、仕送りも望めない・・・
八方塞がりだお><
145774号室の住人さん:2006/01/28(土) 02:28:50 ID:LBCru1j3
自分も今16歳のフリーターで、お金貯まったら一人暮らし考えているよ。
やっぱ普通の高校行きながら仕送りなしで一人暮らしは、出来ることは出来るけど厳しいかと…
定時制やサポート高校などなら十分働ける時間あるのでは?
自分もいずれ一人暮らしに慣れたら学費だけ払ってもらってサポート校行くつもりだよ。
今はとにかくバイトしてお金貯めてます。
146774号室の住人さん:2006/01/28(土) 15:58:07 ID:dY3dDREi
おまえらなんてどうせ金食い虫だよ!ブス、ブサイクめ
147774号室の住人さん:2006/01/28(土) 16:17:32 ID:FABEX4QN
146
親の臑噛りニート乙
148774号室の住人さん:2006/01/28(土) 16:32:05 ID:G1rcVm2+
最近惣菜やめて自分で作るようになったらカナリ食費浮いた!
まぁ当たり前なんだけど・・・お料理楽しいお
149774号室の住人さん:2006/01/28(土) 16:40:26 ID:SMr7DHJH
たまにやるが後片付けがなあ、やる気でない。
こういう性格だから高校も中退したんだろな。

将来に夢も希望もありません
150774号室の住人さん:2006/01/28(土) 16:43:25 ID:G1rcVm2+
なんか趣味みつけなよ。
151774号室の住人さん:2006/02/13(月) 19:20:28 ID:Tge6z7wu
あげ
152774号室の住人さん:2006/02/13(月) 20:28:45 ID:qLuRFb46
やっぱ飲食店でバイトするに限るな
153774号室の住人さん:2006/02/13(月) 21:20:58 ID:g8OGIFwP
【小6弟】ブラコン女子高生、小学女児を脅迫!【私物化】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/

都内在住の女子高生が弟の通う小学校で複数の女生徒に対して、
「弟にチョコ渡したら殺すからね」と脅迫していた事が分かった。

彼女の知り合いによるとお風呂も寝る時も一緒でとても仲の良い姉弟だとの事。
最近では年上の女性が年下の男性を陵辱する事件も増えてきており、
ショタと云われる人達が周囲に認識されつつあるようだ。

姉ちゃん…モチツケ!!オレは味方だ
154774号室の住人さん:2006/03/09(木) 23:33:27 ID:b9vr2uVB
やっぱり一人暮らしって金かかるよな
市内の高校に通ってるんだが駅まで行くバスが高くて
3ヶ月の定期が4万近くかかる・・・
155774号室の住人さん:2006/03/11(土) 17:20:47 ID:v1QFR86O
俺は学校まで徒歩10分のトコ住んでるぜぃ^^
156774号室の住人さん:2006/03/31(金) 12:50:00 ID:I888PPye
みんな親反対しないの?
うちは親が原因でも引き戻されるだろうな。
ちなみに16
157774号室の住人さん:2006/04/02(日) 16:03:04 ID:MtEr0pcR
誰かー
158774号室の住人さん:2006/04/03(月) 18:48:51 ID:QU3/R7hY
通学辛くて今日から一人だよ〜
やだよ〜
159774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:00:32 ID:WiZDdxnf
はやく
家から出たい
160774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:38:59 ID:Lehc8chR
おまいら高校でしとり暮し大変だね(´・ω・`)
161774号室の住人さん:2006/04/04(火) 14:22:55 ID:nLE4cQ6O
一人暮らしさせてくれたけどガッコウでいい成績とらないとすぐ引き戻される約束だお
プレッシャーだお
16216女:2006/04/04(火) 20:38:54 ID:VICM7vvT
友達イナサスwww
乗り物酔い酷くて一人暮らし始めたけど…
アッハハハハハハハハハハ
163774号室の住人さん:2006/04/05(水) 00:25:33 ID:srYCK5GA
これから先の事考えたら死にたくなった
164774号室の住人さん:2006/04/05(水) 20:23:28 ID:XSEcxt0v
のびねー
165774号室の住人さん:2006/04/07(金) 15:40:50 ID:XxtmuFaP
みんな月にいくら掛かってる?家賃、ガス、水、電気、携帯。
他にもNTT(電話)とかNHK受信料とか掛かるって聞いたんだけど。。
家賃の他に管理費とかも掛かるよね?
166774号室の住人さん:2006/04/09(日) 22:24:30 ID:y7le5aT1
絶対に親の許可が要るのか?
俺も始めたいと思ってるんだが
167774号室の住人さん:2006/04/10(月) 08:52:38 ID:US9zwOnM
>>166
親の許可ではなく、保証がいるんだよ。
高校生に支払い能力があると認めてくれる業者がいると思うのか?
168774号室の住人さん:2006/04/20(木) 17:05:01 ID:dLh2tRz2
>>167保証会社にたのむとか??
169774号室の住人さん:2006/04/22(土) 22:56:03 ID:7NFIN9Eg
今16なんだけど去年高1のとき親と縁きって
授業料月5万の学校やめて一人暮らし。
お互い引っ越したから親がどこに住んでるのか知らない。
生活費は祖父に払ってもらってる。
今年の8月と11月に大検受け
再来年大学受験する予定なんでそのために
バイトしながら家で独学勉強中。
ホントは沢山遊びたいし女家に呼びたいけどね・・・
中学時代相当遊んだから進学するまで我慢しようorz
170774号室の住人さん:2006/04/24(月) 19:12:09 ID:mpqOJQOQ
俺もバイトしながら大検
171774号室の住人さん:2006/04/27(木) 00:15:27 ID:8fpRpzuE
高3で
一人暮らし2年目。


だれかいないかな??
172774号室の住人さん:2006/04/27(木) 09:42:20 ID:KaYxx+RG
>>171
同じく高3、まだ3週間しか経ってないけど。
なんだか家の中埃っぽい。。。
173774号室の住人さん:2006/04/28(金) 17:23:02 ID:xKaJGpar
唐揚げ
174ゲハ:2006/04/28(金) 17:32:53 ID:LOkXFDfu
175774号室の住人さん:2006/04/29(土) 10:35:42 ID:rO5i06t4
ヤフオクで月13万ほど稼いでいますが?
仕送りとあわせたら20万程度になりますが?
家賃別に仕送り5万ですが?
何か問題でも?
176774号室の住人さん:2006/04/29(土) 16:48:14 ID:vOJTBX9h
俺なんか毎日8時間働いて10万だよ
勉強する時間ない・・・・
177774号室の住人さん:2006/04/29(土) 22:20:22 ID:Mt+NP5u2
大学いきてーよ ベイベー
178774号室の住人さん:2006/04/30(日) 10:43:23 ID:LEPH632u
女 金

どっちとる?
179774号室の住人さん:2006/04/30(日) 10:45:50 ID:FxJtI2/9
180774号室の住人さん:2006/04/30(日) 10:46:26 ID:LEPH632u
あいたた
181774号室の住人さん:2006/04/30(日) 14:38:07 ID:Ncivb9er
俺も金。オンナは金で買える
182774号室の住人さん:2006/04/30(日) 18:43:36 ID:BB/xgQdt
男。金。


金だね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
183774号室の住人さん:2006/05/02(火) 23:43:01 ID:IXWuUSTx
私も最近父親と関係がうまくいかなくて「お前なんか出てけ」と言われ…
184774号室の住人さん:2006/05/03(水) 23:50:32 ID:MRR7ODTC
ああ―毎月4万は辛い
食費2万 雑費1万 教科書ノート参考書5千 趣味5千
くらいの割合。腹減った。
185774号室の住人さん:2006/05/06(土) 17:51:20 ID:j33uDr96
ここで一人暮らししてる高校生がいるがなぜ電車なんか使うんだ?
電車やバスとかの通学が嫌でするんじゃないのか?
186774号室の住人さん:2006/05/06(土) 17:52:17 ID:j33uDr96
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145914624/901-1000
>>177ここを読んでもそんなことが言えますか?
行く必要ないならイカナイほうがいいですよ
187774号室の住人さん:2006/05/06(土) 18:30:12 ID:0/Eu0ums
ふざけるな!
188774号室の住人さん:2006/05/06(土) 18:39:25 ID:RqncAw0m
ふざけるな!
189774号室の住人さん:2006/05/27(土) 16:36:27 ID:TeUKT7Xj
みんなどうやってバイト探してるの? 俺は田舎だからバイト雇うとこでも求人に載せないし
田舎だから雇う人数も少ないので、数少ないバイト先も他の生徒に先を越されてる

どうやって探せばいいんだー
190774号室の住人さん:2006/05/28(日) 01:24:57 ID:W+nACsrJ
今高校行きながらバイトして月10万位稼いでるけど、それだけで一人暮らしは可能?
その気になれば後2万位いけるけど、休みが無くなるからなるべく入りたくない。
191774号室の住人さん:2006/05/28(日) 10:49:37 ID:d6x5T81H
どこで働いたらそんなに儲かるんだよ
192774号室の住人さん:2006/05/28(日) 19:55:30 ID:rnvx+zlY
>>191
某寿司屋。
193774号室の住人さん:2006/05/29(月) 16:32:47 ID:/g/WqSRH
初めてアルバイト募集してるとこに電話するんですが、どんなことを喋ればいいんでしょうか。
初めてなので話す手順が解らず不安です
194774号室の住人さん:2006/05/29(月) 17:08:02 ID:IpOhPbZn
業種によって忙しい時間があるからその辺りは避けて電話。
「もしもし、お忙しいところ申し訳ありません。○○と申します。
○○で求人情報を見てお電話したのですが、担当者の方はいらっしゃいますか?」
で、担当者に学校とか学年とか聞かれるから答えて、面接の日時を決めてもらう。
面接には履歴書を必ず持っていくこと。これくらいかな?
195774号室の住人さん:2006/05/29(月) 17:48:06 ID:/g/WqSRH
ありがとうございます
196774号室の住人さん:2006/06/06(火) 19:11:07 ID:WGEKx8G0
夏休みだけバイトしようと思ってるんですが、夏休みだけならどんなバイトがいいんでしょうか?
197774号室の住人さん:2006/06/12(月) 13:19:35 ID:X9ygj6Bn
藻れ高校いかないで一人暮らししようかなって最近ずっと考えてる…
親から仕送りとかかなり恵まれてるよな(´・ω・`)
藻れは母子家庭だし、負担掛けたくないから早く自立したい

携帯代は免除で半額だしネットやらなかったら何とか出来るかな
親の反対どころか早く自立してくれ、出ていってくれ状態だよ
藻まいらが羨ましいお( ^ω^)
198774号室の住人さん:2006/06/14(水) 01:52:06 ID:ik/TiDfH
私は今中学3年生の受験生です。
たくさんの諸事情により、高校は地元を離れた高校に行き、
そこで一人暮らしをするつもりです。親には最初は猛反対されていましたが、
今は少しずつですが私の気持ちを理解してくれるようになりました。
ただ、女子高生が一人暮らしだと危険だということ、
そして、勉強をする時間があるかどうかが心配です。
他にもたくさん心配はあるのですが、今は進むしかないと思っています・・・(何
199774号室の住人さん:2006/06/16(金) 16:13:10 ID:i5qe5MZM
>>198
お、私とまったく同じ状況ですね。
と言っても私はもう既に一人暮らしをしてますが。
私は護身用に(まぁ襲われた事無いんですが)木刀を持ってます。
勉強する時間なんてバイトが無かったら余裕であると思いますよ。
200774号室の住人さん>>199 :2006/06/16(金) 19:01:05 ID:NN0ctkyS
アドバイス有難う御座います(´∀`*)
木刀ですか・・・そうですね、護身用に携帯できる武器とかを持っていると
安心できますね。私も自分が襲われるなんて考えたことありませんが;
バイトをしなければ勉強時間に余裕ができる!たしかにそうですね!
部屋に閉じこもって黙々と勉強していると、節約にも頭にも良さそうです!

今年中には自炊のレパートリー増やしたいです(´・ω・`)
201774号室の住人さん:2006/06/16(金) 19:16:45 ID:PO+a5Kn7
>>200お兄さんの部屋にこないかい?
202774号室の住人さん:2006/06/16(金) 19:55:23 ID:RbGo3BGQ
>>201
おじさんの部屋にちょっときなさい
203774号室の住人さん:2006/06/17(土) 00:51:46 ID:t56a2DlZ
 Σ Σ (゜Д゜;;) お、お兄さん怖いです!!
 おじさんの部屋でくつろいでくださいませ(−−;)
204774号室の住人さん:2006/06/17(土) 11:45:53 ID:zJKtY44/
モイラはモイラ
ミウラのモイラ
知ってるヤツは知っている。
知らないヤツは覚えてね。
205774号室の住人さん:2006/06/17(土) 13:39:09 ID:9v+0wi4p
>>201-202
アッー!!
206774号室の住人さん:2006/06/29(木) 13:40:07 ID:H7u1z9BL
うほっ
207774号室の住人さん:2006/07/13(木) 03:47:33 ID:9/hAajCS
つーか俺ウホ若おやじなんだけど、高校生くらいの奴ら
のほうが若おやじホモとくっつくんだよね。別に金とかやんなくても

年近いやつとか20代とか逆に怖いのか? 若おやじくらいに
なるといろいろ要領心得てるからねw
208774号室の住人さん:2006/07/21(金) 05:19:40 ID:vAKiT21F
[email protected]
こいつメッセつないでみろ

親から100万もらってヨーロッパ旅行するんだ
だの
来年から働くけど、たった年収800万じゃやる気しなくて
だの
ふざけたこと抜かす大学院生が面出しているから
209774号室の住人さん:2006/07/24(月) 00:27:30 ID:85af7LSx
みんな具体的にどんなバイトをどれぐらいの時間やってどれぐらいの年収になっていますか?
210774号室の住人さん:2006/08/03(木) 14:57:05 ID:HC6hSEGf
http://aoringo123.web.fc2.com/homepage.html
ここのハッピーメールとワクワクメール、やってみないか?
うまくやれば儲かるらしいよ。協力頼む!!
211774号室の住人さん:2006/08/07(月) 12:22:52 ID:ceiMVHZ1
>>209
まだ一人暮らし半年だから年収とかは?だけど、
自給850円で平日5時間×5日+土曜8時間+手当て諸々でだいたい11万くらいもらってる。
ちなみに職種は飲食店だから食費はほぼ皆無。お客さんもよくおごってくれるし。
そっから家賃・学費・貯金差し引いたら使えるのは3万くらいorz
実家が恋しい。。。
212774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:30:41 ID:6S3zb8sK
一ヶ月11万で生活なんて食事代引いても絶対無理だろ
213774号室の住人さん:2006/08/17(木) 00:03:40 ID:m1+cqv5i
てか月収11万でアパート契約してくれるの?
もし契約してくれるんだったら俺も一人暮らし出来るんだが
214774号室の住人さん:2006/08/17(木) 02:06:04 ID:7zcJ9ll+
>>212
ハァ??出来るわ。おまえどんな生活してんだよ
ためしに詳しく書いてみ
215774号室の住人さん:2006/08/17(木) 07:49:35 ID:zaCa3YNw
>>214
俺は一人暮らししてねえよ!11万で一人暮らしできるもんなのか?
216774号室の住人さん:2006/08/17(木) 08:33:02 ID:wNBzJK83
>>215
ウチは大阪だけど、11万あれば「生活」は出来るよ。ゆとりは無いだろうが。
(貯金が出来ないのと、病気の時等の予定外の出費が厳しいと思う。)

一人暮らし以外はスレ違いだね。
217774号室の住人さん:2006/08/17(木) 16:49:04 ID:Xy+7yoqi
>>213
できたけど、大家さんが親の知り合いだったからかな。
普通は無理なのか。
まぁ家賃4万だしww
218774号室の住人さん:2006/08/17(木) 19:07:54 ID:b1BNxsHa
お前ら高校生で一人暮らしって凄いな
219774号室の住人さん:2006/08/17(木) 21:04:52 ID:1yimodmM
高校生でも親の許可なしで家借りれるっちゃ借りれるよね
私 16の時 セクで働いてたんだけど(高校生じゃないなw)
保証人なかったし印鑑証明なかったけど
不動産屋で別に3万払ったら保証人をどうにかしてもらえたよ。
まあその不動産屋が特殊だったのかも
ちなみにミナミにあったとこだった

親バレもなかったな。
自分から結局言ったけど。

220774号室の住人さん:2006/08/18(金) 22:09:29 ID:xzlTKSGp
>>216>>217
はい、うそwwwwwwww
221774号室の住人さん:2006/08/18(金) 23:12:11 ID:YkzscY/2
俺が知ってる限りでは、特殊な高校(鉄道や航空)にいくやつは一人暮ししてるみたい
スゴー
222774号室の住人さん:2006/08/18(金) 23:15:49 ID:e7SKAEqM
>>220
じゃあ6万で暮らしてるオレはファンタジーか?
223774号室の住人さん:2006/08/19(土) 01:34:08 ID:tUYrR13v
>>222
死ね
224774号室の住人さん:2006/08/20(日) 19:56:37 ID:pZziBslN
お前ら進学とかどうすんのさ
今一人暮らししてるって事はもう親には頼らないって事だろ
進学した後住む場所どうすんだよ?
今みたいにバイトしようにも、毎日5時間くらいしかできないし
225774号室の住人さん:2006/09/01(金) 17:20:27 ID:qM3rplGl
>>224
もっと別の発想出来ないのか?
例えば地方の子が開成や灘に合格したから学校の近くに引越したとか
226774号室の住人さん:2006/09/03(日) 13:50:08 ID:/TLt+qb4
今週からこのスレにお邪魔します。

通学時間が20分の1になったよー嬉しいなー
227774号室の住人さん:2006/09/03(日) 13:55:15 ID:/TLt+qb4
あ、嘘ついた
9分の1だ

まぁどっちでもいいや
過疎ってるからage
228774号室の住人さん:2006/09/03(日) 18:35:27 ID:mF59Dzl+
とりあえず現実論一人暮しを考えざるおえなくなった。
大阪北摂の阪急沿線でご飯も出してくれる物件ってないのかな?
229774号室の住人さん:2006/09/03(日) 19:35:13 ID:GGReFDN5
誰か岐阜の大垣で一人暮らし、してる人いない?
230774号室の住人さん:2006/09/03(日) 23:20:09 ID:3v4BUmif
私も一人暮らし(*^_^*)
関東だけど…
レオハO住んでる人いる?
壁薄すぎてきれそ↓だよ
231774号室の住人さん:2006/09/06(水) 22:16:03 ID:wK3KWnFU
にゃー
232774号室の住人さん:2006/09/07(木) 22:01:09 ID:0TWEkh0j
>>230
半年後にレオパにすむ予定
初期費用何円ぐらいかかった?
233774号室の住人さん:2006/09/09(土) 11:52:49 ID:m8H6fu85
親に内緒で一人暮らしする方法を教えなさぃょッッ
234774号室の住人さん:2006/09/09(土) 15:13:15 ID:l9T+q4mr
親に内緒って簡単じゃん?まず家を出る→段ボールを用意→住む
235774号室の住人さん:2006/09/09(土) 15:22:29 ID:3SPWwIyZ
や,.,あ,.,(,.,´,.,・,.,ω,.,・,.,`,.,)
君,.,た,.,ち,.,に,.,は,.,一,.,生,.,恋,.,人,.,が,.,出,.,来,.,な,.,い,.,上,.,、,.,近,.,い,.,う,.,ち,.,に,.,死,.,に,.,た,.,く,.,な,.,る,.,よ,.,う,.,な,.,災,.,い,.,が,.,起,.,こ,.,る,.,呪,.,い,.,を,.,か,.,け,.,て,.,お,.,い,.,た,.,。

だ,.,が,.,君,.,た,.,ち,.,は,.,運,.,が,.,い,.,い,.,。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157127587/
↑,.,こ,.,の,.,ス,.,レ,.,に,.,「はいはいリスカゆきまんこリスカゆきまんこ」,.,と,.,書,.,き,.,込,.,め,.,ば,.,呪,.,い,.,は,.,と,.,け,.,る
そ,.,れ,.,ど,.,こ,.,ろ,.,か
あ,.,り,.,え,.,な,.,い,.,ほ,.,ど,.,の,.,幸,.,運,.,が,.,巡,.,っ,.,て,.,く,.,る,.,ん,.,だ,.,。
名,.,前,.,欄,.,に,.,名,.,前,.,を,.,入,.,れ,.,な,.,い,.,と,.,こ,.,の,.,幸,.,運,.,は,.,消,.,え,.,て,.,し,.,ま,.,う,.,の,.,で,.,注,.,意,.,す,.,る,.,こ,.,と,.,。


で,.,は,.,健,.,闘,.,を,.,祈,.,る





こ,.,の,.,レ,.,ス,.,を,.,見,.,た,.,人,.,は,.,1,.,0,.,分,.,以,.,内,.,に,.,7,.,つ,.,の,.,新,.,ス,.,レ,.,に,.,コ,.,ピ,.,ペ,.,で,.,貼,.,り,.,付,.,け,.,て,.,下,.,さ,.,い,.,。
そ,.,う,.,し,.,な,.,い,.,と,.,呪,.,い,.,が,.,再,.,発,.,し,.,ま,.,す,.,。
ご,.,め,.,ん,.,な,.,さ,.,い,.,。,.,死,.,に,.,た,.,く,.,な,.,い,.,ん,.,で,.,す,.,。
236774号室の住人さん:2006/09/09(土) 15:24:48 ID:KYj9H/gR
呪ぃかけられたょ!!!???涙涙
だからどーやって部屋借りるんだあああー
237774号室の住人さん:2006/09/10(日) 11:38:10 ID:yFLSf2Iw
親の保証って、印鑑があればおkなの?
238774号室の住人さん:2006/09/10(日) 12:31:29 ID:AyZ5tb9J
無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/frontire1115
239774号室の住人さん:2006/09/11(月) 15:02:32 ID:r1lev53P
>>237
ちゃんと入居前に審査みたいなものがあるらしい
240774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:50:58 ID:wboMaa24
高校が遠いから
近くのマンションに友達と二人で住むってのはできる?
241774号室の住人さん:2006/09/12(火) 01:47:57 ID:ZZPgfvTF
カーチャンに感謝するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1157992449/
242774号室の住人さん:2006/09/12(火) 13:56:16 ID:XSR7NXn7
>>240
自分達の親に聞け
243774号室の住人さん:2006/09/13(水) 16:08:16 ID:ruEncFhC
>>240
片道2時間以内ならおとなしく実家から通っとけ
金の無駄
244774号室の住人さん:2006/09/13(水) 21:37:02 ID:fKjRIPPg
審査って何だぁ
245774号室の住人さん:2006/09/13(水) 23:07:21 ID:C5ZCexaM
>>243
はあくしますた
246774号室の住人さん:2006/09/14(木) 06:44:08 ID:g/VOqHS4
審査って何ですか??
親に聞いたりって事かな・・・
247774号室の住人さん:2006/09/14(木) 20:01:23 ID:pdxmHH6x
なんだろーねぇ
248774号室の住人さん:2006/09/17(日) 11:09:13 ID:4AEPiwRt
249774号室の住人さん:2006/09/18(月) 20:57:36 ID:T9WZlzmW
家出って簡単ー??
250774号室の住人さん:2006/09/20(水) 20:47:56 ID:gfUmC5Ka
やべぇ来月でバイト先潰れるwww
仕送りだけは避けたいんだけどなぁorz
251774号室の住人さん:2006/10/02(月) 13:08:45 ID:JrW4ewRi
あげ
252774号室の住人さん:2006/10/02(月) 15:23:54 ID:CzxvbCcr
サクラしてるやついる?
253774号室の住人さん:2006/10/15(日) 09:56:30 ID:WKGWegIY
あげ
254774号室の住人さん:2006/10/16(月) 09:59:16 ID:kg9ZL2Kg
何で高校生で一人暮らしなの?有名学校に通う為?
255774号室の住人さん:2006/10/16(月) 10:16:52 ID:N4F6qq5c
>>254
全て学生が自宅から通学可能圏内に学校があるとでも思ってるの?
256774号室の住人さん:2006/10/16(月) 10:22:38 ID:kg9ZL2Kg
>>255スマソ。漏れ高校中退の18なんだけど東京の通信制サポート校に通いたいんだが無理かな…?自分が住んでる所にも同じのがあるんだけど地元からでたくてさ…(つд`)寮とかあるわけないしな。。
257774号室の住人さん:2006/10/26(木) 20:36:48 ID:mB+MS7/h
1人とか最高だな
うるせえ親もいねえし、パラダイスだ
258774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:08:36 ID:syMGVLbi
>>256自分がやりたいならいいと思うよ。
259774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:33:10 ID:jVPBZAAR
>>230みたいなレス見るとヘドがでるな
自分で生活できないのに文句言う資格ないだろ
平成生まれは氏ね
260774号室の住人さん:2006/10/31(火) 19:00:51 ID:syMGVLbi
>>259 あなた高校生?
261774号室の住人さん:2006/10/31(火) 19:47:31 ID:cWQRYsRT
仕送りいくらよ?
262774号室の住人さん:2006/10/31(火) 20:07:55 ID:AyFkELgm
おまえら自分が独り暮らししてること周りにカミングアウトしてるか?
263774号室の住人さん:2006/11/01(水) 05:20:58 ID:4CNtUunY
現在中3、女
祖父母の住家に母親と共に居候中
進路は一応、通信制の高校に通いながら
バイトしたい(今まで祖父が私の為に金を使ってくれたので)
と祖父と学校の担任に伝えているが
以前から酷かった私に対しての祖母の態度が
ここ数日更に酷くなったので
もう我慢できなくなり一人暮しをしようと決意。

なるべく早く一人暮しをしたいんですが
出来る限り家族の手は借りずにやっていきたいので
やっぱり先ずはバイトやらなんやらで
100万くらい貯金してからの方がいいのでしょうか…
誰か何かアドバイスを下さい、お願いします。
264774号室の住人さん:2006/11/01(水) 08:35:52 ID:O+9ndVCb
>>263
DQNにはエ○コーがお薦め
おれはスロットで300万貯めたがな
265774号室の住人さん:2006/11/01(水) 09:23:14 ID:idCj88wS
スロで金ためた事を誇らしげに言うところがとてもドキュっぽい
266774号室の住人さん:2006/11/01(水) 11:09:31 ID:O+9ndVCb
>>265
そりゃおまえにはできないことだからな
267774号室の住人さん:2006/11/01(水) 22:51:46 ID:4CNtUunY
エ○コーは努力しない人が選ぶやり方だし
ギャンブルは顔が青くなる可能性もある
計画性のない金の貯め方ですねw
どちらもしませんww
268774号室の住人さん:2006/11/02(木) 13:46:03 ID:+Hfp4idW
>>267
そういうのは物の本質を見極めてから言いなさい
269774号室の住人さん:2006/11/03(金) 11:43:44 ID:2FV7m3Wn
都内の高2だけど月九万のマンションで一人暮し
親戚家族(一階住み)が経営してるマンションだから面倒は全て見てくれる
山梨の実家から仕送り月10万
最高ですよ
270774号室の住人さん:2006/11/11(土) 07:48:33 ID:oVIvgVip
ほす
271774号室の住人さん:2006/11/11(土) 08:17:25 ID:h5cNuTxg
>>269
俺も同じような感じかな。マンションで月仕送り18万。マンションの金は払い済み
まぁ親が金餅でありがたかった。
272774号室の住人さん:2006/11/12(日) 19:18:14 ID:ODjxWb42
通学に片道1時間半、交通費一ヶ月約25000円
家庭が崩壊して勉強にも集中できないし、学校も遠いから一人暮らししたいって言ったら反対された…
親を説得させるにはどうすればいいか教えてくれ
273774号室の住人さん:2006/11/17(金) 00:59:34 ID:XVta8kQt
殺せばいいと思うよ
274774号室の住人さん:2006/11/17(金) 01:47:35 ID:8lUaRyIq
>>273
おれも殺せばいいと思うよ^^
275774号室の住人さん:2006/11/18(土) 16:46:55 ID:Q3QtD5Kb
よくわかんないけど、殺せばいいんじゃないかな
276774号室の住人さん:2006/11/18(土) 16:54:55 ID:d5/9WlJf
個人的には殺せばいいんじゃないかと
277774号室の住人さん:2006/11/18(土) 23:25:01 ID:ZHsQ+olQ
>>272
国分「こんな予想外の答えが返ってきてどう思った?」
278774号室の住人さん:2006/11/19(日) 07:31:01 ID:zKLb2oZh
おまえら自分が一人暮らししてるってことを周りにカミングアウトしてる?
なんか引け目を感じるんだな、学校で一人暮らししてるのなんて俺くらいだし…。
279774号室の住人さん:2006/11/20(月) 05:47:19 ID:kvPkvUpQ
カミングアウトというか、自然に皆に伝わっていったよ。

でも自分からは言わないかな…物珍しそうな目で見られるのが嫌だ。
280774号室の住人さん:2006/12/11(月) 15:58:37 ID:aMhmr8GT
ほしゅ
281774号室の住人さん:2006/12/11(月) 17:48:34 ID:L0Jg4tBY
親からの仕送り充てにしてバイトしない奴は死ね死ね死ね死ね死ね
282774号室の住人さん:2006/12/17(日) 17:04:13 ID:qifO9O/t
一人暮らしは食費を一月1万以下にすることからはじめた方がいくないか?
ガス・水道・電気は普通に生活してればインターネットを含めても総合2万程度(たぶん、ここも削れる)
家賃3万の物件を探すと。
総合で6万+米だの何だので大体7万。
携帯料金に関しては、4千円以内に収めれば、光熱費系列に収められる。

あ、一人暮らしするんだから、当然無駄遣い厳禁の方向ね?
食費はお弁当まで自分で作る勢いで行けば米代除いて普通にいける。
コンビニ弁当はそんなに安くないし、お惣菜を夜遅くに買いに行く方がなんぼか(値段・味・健康面でも)マシ。
遊びまわろうなんて考えるなよ?
283774号室の住人さん:2006/12/18(月) 22:35:29 ID:PM/3r9EI
漏れは家庭の事情で一人暮らしだお
食費ぐらい自分で稼ぎたいのにバイトさせてくれない先生達ウザス

後、家事全般自分でやるのがめんどい。
学校ではみんな当たり前のように毎日洗濯アイロンされた服きてて
手作り弁当たべて、家帰ったら晩ご飯とお風呂が用意されてるんだろーな
とか思うとちょっと羨ましい

でもその分自由で気楽だがなー
284774号室の住人さん:2006/12/21(木) 18:53:49 ID:Ozp12tIy
漫画『のだめカンタービレ』の作者は、高校時代に埼玉から西新宿のマンションで一人ぐらししていました。近くの関東国際高校に通っていました。
285774号室の住人さん:2006/12/22(金) 11:14:44 ID:BywBcblE
>>283特例で許可してくれないのか?
286774号室の住人さん:2006/12/22(金) 17:27:58 ID:94vFuNsv
高3♂。民間寮住まい。
築40年。
風呂トイレ共同。
食費光熱費込みで月4万。

16室あるが今住んでるのは漏れの他に大学生一人と同じ高校の一つ下の、みんな♂ばっか。
漏れが高校入学した時は10人いたのだが、古さと飯のまずさに次々やめていって今は3人。

飯がまずい。流しがあるので自分で作るとおばちゃんから嫌味言われる。
大学生が彼女連れ込み放題。昼間でも普通に声が筒抜け
最近じゃ一つ下のヤシも時々彼女連れてくる。
あと月1寮のOBが酒もって押しかけてくる。酒弱い上に断りきれない。
翌日は授業に出れない。(二日酔いなってなくても普通に酒臭くて登校できない)
さらに、洗濯機がボロい。寮生なら無料で使えるはずなのだがしょっちゅう壊れるので
仕方なく近所のコインランドリーへ。

最低マーチ受かるようにそれでもがんがってます。

ちなみにうちの学年トップは「親に買ってもらった」4LDKの中心部マンソンで一人暮らしですよ。
旧帝医も射程圏内なのに
「面倒だから私立医行っていいか親にきいたら世間的に名前が知れてるとこだったらいいって言われた」
・・・(´・ω:;.:...
287774号室の住人さん
今高2で3月に18歳になります。アル中の父に耐えられないから家を出たい。
今は夜間だけど通信制に編入して出来るだけ稼いで生活…考えているけど、バイクのローンが月3万あるからキツイだろうなぁ(・ω・`)