☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
2CCI所長:01/08/30 23:26 ID:khmj9RYg
こういうのを望んでいたの!!
員外も大変だけど、頑張ろう!
21も、1.3倍だからね。
3CCI所長:01/09/02 23:12 ID:iBuQ6C0Y
情報。逓増が10月から修正率1.3倍だ。
それと、アビーDEラスベガスだ!
これ、最新内部情報だ。
4CCI所長:01/09/02 23:41 ID:iBuQ6C0Y
まだ、ある。
でも、他の人のコンタクトがないと、しゃべれないな。
5あくさ:01/09/03 00:21 ID:1x3tQwbs
いいぞ!がんばれCCI!!おれも本社でがんばってるからな!
6CCI所長:01/09/04 23:11 ID:CVPVDlss
おお!反応があった!
7もしもの為の名無しさん:01/09/04 23:19 ID:ytbH7O2s
バカか!
消えろ!
8CCI所長:01/09/04 23:38 ID:CVPVDlss
アクサ、アクサグループライフと不良債権はありません。
株式での運用も極端に少ない会社です。
関連(子)会社の資産内容にも全く問題はありません。

さて、同じことを言い切れる国内生保はありますか。
7番さんの会社は?
9ING:01/09/04 23:41 ID:9izTwWS.
琴〜
不可身〜 

元気か。こっちは払済で頭痛いよ。
10外資生保:01/09/04 23:43 ID:.QTvE3dE
国内生保はないだろーな。
外資は融資なんてほとんどやってねーから、
不良債権なんかある訳ないんだよな。
日本の国債ばっかでしょ、外資生保が持ってるのは。
アクサの問題はグループライフの逆ザヤでしょ?
11CCI所長:01/09/04 23:48 ID:CVPVDlss
ポリシーをもってすれば、逆ざやもカバーできる収益を確保できるのです。
12もしもの為の名無しさん:01/09/04 23:51 ID:8YVHuzuY
ゲートウェイみたく、いきなり日本撤退ってことはないの?
13外資生保:01/09/04 23:53 ID:.QTvE3dE
CCI所長さん(ところでCCIって何ですか?)

“ポリシーをもってすれば”ってどうすればいいのでしょう?
ウチも逆ザヤ結構あるらしくて、ちょっと不安なので…。
14もしもの為の名無しさん:01/09/05 00:09 ID:.W6gg0ds
失敗!
15もしもの為の名無しさん:01/09/05 01:20 ID:.W6gg0ds
失礼! スレ違いじゃった…
16もしもの為の名無しさん:01/09/05 21:01 ID:MigJea2w
採用はどうよ?
17もしもの為の名無しさん:01/09/05 21:41 ID:Drb7MaM2
CCI共済制度推進担当?(藁
18もしもの為の名無しさん:01/09/06 00:33 ID:YcVKe9nw
昔アクサにいた平野 哲っていうオヤジのこと教えてください
19プロ代理店:01/09/06 00:45 ID:z6A.TcrU
中川社長がAXAをしなかったら、日団も、生保業界も破綻が連続で出ていると思います
日本びいきな私ですが、AXAだけは感謝しても日本人ならいいと思います。
20もしもの為の名無しさん:01/09/06 17:09 ID:/KR9cRxs
バカか!
21もしもの為の名なしさん:01/09/06 22:37
>19
>
>中川社長がAXAをしなかったら、日団も、生保業界も破綻が連続で出ていると思います
>日本びいきな私ですが、AXAだけは感謝しても日本人ならいいと思います。
>
感謝ねぇ…、かえって向こうがビックリするんじゃねぇか?
もうかると思って日本に進出してきたんだ、
淡々と保険募集するだけでいいと違う?
22もしもの為の名無しさん:01/09/07 00:55
ゲートウェイみたく、いきなり日本撤退ってことはないの?
23名無しさん@ココア:01/09/07 00:56
採用はどーよ?
24うるさい外部:01/09/07 02:39
ぜんぜん盛り上がらねーでやんの!
ケッ! ザマー!
採用はどーよ?
明日、分室直行なのにまだ眠れない…
挙績は上がらない…
どーしたらよかんべぇ?
もうみんな寝てんだろーな…
オヤスミ…
29CCI支社長:01/09/08 11:00
収益性を重視といいながらいつになったら本当の収益性を重視するのか・・・。

収益=評価

ならばいいけど、まったく違うよね。
とりあえず今月はキャンペーンに向けて
考えないとね。
それにしてもアビー売れ売れとうるさいね。
上級社員にそんなこと言っても売ってこないよ。
そんなに収益性を重視するなら支社長の給料下げなさい。
彼らは仕事はしてないです
30元CCI所長:01/09/08 18:07
修正SでもANPでもいいんだけどさ、
営業はその目標に向かってがんばるだけなんだから…
でもその修正SやANPって保険の収益性を反映してるのかね?
むかーしあったじゃない、Pローンをガンガン取って
営業の挙積はあがったけど(特に北の方の局)、
会社は大損コイてったってことがさ
KOなんてのもやっちゃって、前の検査でしぼられたらしいし…
そんなことやってるからアクサに買収されたんだろうけど…
で今、保険の収益性をもとに営業成績って計算されてると思う?
疑問…
31もしもの為の名無しさん:01/09/08 19:46
>30
まったくそうだね。
すぐに営業支援策と称して
修正を上げたり、表彰基準を上げたりするよね。
こういうのは一時的には効果があるけど、
一貫性のない方針は本社への不信感をますます
増やすだけ。
32もしもの為の名無しさん2:01/09/08 20:16
>>☆AXA★関係者オンリー
ここは生命専門なのねん。損保ネタはないか
33LA:01/09/08 20:18
LAラインにはきてなんだが、ダイレクトの自動車保険
紹介ってなに?
34元CCI所長:01/09/08 21:15
損保ネタもどうぞ
クロスセリングの話もあるようだしね
35もしもの為の名無しさん:01/09/08 21:41
だいたい営業ラインって
文句が多すぎるんだよ。
お前らが会社をだめにしてるんだよ。
営業支援索の何が悪いんだ。
36もしもの為の名無しさん:01/09/08 21:49
>35
文句が多いのは営業現場を知らずに考えたからだろ?
パサージュがなぜ失敗したか分かるか?
37もしもの為の名無しさん:01/09/08 21:58
ぱさーじは
完璧だぞ。
何が悪いか言ってみろ。
38烏合の衆:01/09/08 22:10
カス経営陣にカス社員。
39LA:01/09/08 22:24
>>クロスセリングの話もあるようだしね
そういえば、「クロスセリング」って単語でしたね。
なんなのか教えていただけませんか?
40元CCI所長:01/09/08 22:53
>35 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:01/09/08 21:41
>だいたい営業ラインって
>文句が多すぎるんだよ。
>お前らが会社をだめにしてるんだよ。
>営業支援索の何が悪いんだ。
>
営業支援“策”(“索”は誤り)が悪いとは思ってません
営業は目標額を達成してナンボですから、
目標額達成にプラスとなる支援策はホントありがたいです

が、責任額を達成した数字の内容が
はたして会社の収益に貢献しているのかどうか…
Pローンのように年責達成でも会社は大損なんてこともありました

保険種類ごとに会社の収益に貢献する度合は違いますよね?
その収益への貢献度合いに修正率はきちんと対応しているのでしょうか?
ANPなんてまったくその考え方、基準から外れているように思うのです

もちろん、今現在の収益への貢献度合だけで営業方針は出せないでしょうし、
将来どの保険種類を伸ばしたいかという会社方針もあるでしょうから、
一概に言えないことはわかってます

しかし、一生懸命募集をした結果、結果的に会社が損をするような
営業をしてしまうことにならないか不安なのです
最終的に損をするのは契約者なんですから…
41元CCI所長:01/09/08 23:02
>39 名前:LA :01/09/08 22:24
>>クロスセリングの話もあるようだしね
>そういえば、「クロスセリング」って単語でしたね。
>なんなのか教えていただけませんか?
>
生保が損保商品を、損保が生保商品を売るってことです
自社だけでなく、他社の販売網を使えることがメリットですね
ニッセイさんなんかは日本興亜さんとやってるんじゃないですか?
ただし、同じ保険といっても生保と損保は商品の内容がぜんぜん違いますから
それぞれ簡単な保険種類(ガン保険とかの第3分野)しかやってないと思いますけど
回答になってますか?
42名無し:01/09/08 23:20
なんか収益性とか出てるけど、どれを売ればいいかいちいち言わなきゃいけない
お前らのレベルが低いんだよ!だから潰れるんだ!会社の大きな方針が出されているだから
何をどうやるくらいわかんだろ?だから旧日団の社員は使えないと言われてしまうんだよ!
もっと頭使え、文句ばっか言ってないで!!
43元CCI所長:01/09/08 23:44
>42 名前:名無し 投稿日:01/09/08 23:20
>なんか収益性とか出てるけど、どれを売ればいいかいちいち言わなきゃいけない
>お前らのレベルが低いんだよ! だから潰れるんだ!
>会社の大きな方針が出されているだから何をどうやるくらいわかんだろ?
>だから旧日団の社員は使えないと言われてしまうんだよ!
>もっと頭使え、文句ばっか言ってないで!!
>
文句を言ってるつもりはないんですが…
文句のように聞こえたなら謝ります

ご指摘のレスにはまったく具体性がないのですが、
もう少し具体的にお話しいただけると助かります

私は営業ですから与えられた責任額達成のためにはとことんやります
ただ、それだけでいいのかと思うのですよ
*
*理由は、
*30 名前:元CCI所長 投稿日:01/09/08 18:07
*40 名前:元CCI所長 投稿日:01/09/08 22:53
*をご参照ください
*
AXA出身の方はご存知ないのかもしれませんが
過去、旧NDの営業方針で会社に損させたという事実があるのです
なのでホント不安なんですよ、ちゃんと計算してるのかどうか…

(荒らされるとイヤなのでsage進行にします。
E-Mailの欄にsage(半角)と入れればトップに上がりません)
44re:クロスセリング:01/09/08 23:46
当然ダイレクトのほうでは外務員がいませんから、ダイレクトの自動車を
生命の社員が顧客に紹介する片方向になります。紹介された顧客が見積も
ると、クオカードがもらえるのでちょっとだけ喜ばれます。
しかし手数料がでることはですのですが、微額なのでヘタに動くと、交通費
と手土産で赤字になりますから、うまみはありません。
45LA:01/09/08 23:49
>>手数料
ちなみにおいくらでしょう?
46元CCI所長:01/09/09 00:15
>44 名前:re:クロスセリング 投稿日:01/09/08 23:46
>当然ダイレクトのほうでは外務員がいませんから、ダイレクトの自動車を
>生命の社員が顧客に紹介する片方向になります。紹介された顧客が見積も
>ると、クオカードがもらえるのでちょっとだけ喜ばれます。
>しかし手数料がでることはですのですが、微額なのでヘタに動くと、交通費
>と手土産で赤字になりますから、うまみはありません。
>
そういえば、同期に聞きましたな
ダイレクトのHPにアクサ生命社員専用の見積もり画面があったって…
47もしもの為の名無しさん:01/09/09 01:04
修正Sという考え方が間違ってんじゃないの?
何で修正するの?
会社がANPで評価しようが、修正Sで評価しようが関係ないよ。
要は自分の収入がどうなるかでしょう。営業はAFYC考えてればいいんじゃないの?
48元CCI所長:01/09/09 01:15
>47 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:01/09/09 01:04
>
そういう考え方もアリなんでしょう
ANPで評価して営業成績が上がって自分の収入が増える…
いいことだと思います

でも結果的に会社が傾いたらどうなるか?
営業現場は契約者と直接に接してるわけでして
破綻会社の例を見てると恐怖なわけです
おわかりですか?
49名無し:01/09/09 13:43
営業現場は数字だけやればいいという感覚がだめなんだよ!
変な話他の外資は末端の内勤社員まで、何をいつまでにどのようにやるか自分で考えて
動いてるぜ!少なくても俺はそうだった。だから、会社がこうだ!といってもおかしいことは
おかしいというスタイルが重要なんだよ!まっ、考えて仕事してないとそれも無理だろうけどね。
とにかく俺はアクサには良くなってほしいから、本当に旧NDの人にがんばってほしいんだよ!
501 :01/09/09 14:57
ggggggg
51どんべえ:01/09/09 18:00
大体○○銀行から来た××垣とか言う奴が、旧NDの連中は○○だからダメなんだ。
というようなことを会社内で平然と言っているような会社は良くならないよ。
経営のトップ層としての人格と品位が無さ過ぎるよ。○ロン○ム君もそうだわな。
52AXA:01/09/09 20:57
♪い〜な、い〜な、アクサ、アクサ。
何の専門性も持たない社員は、旧ND,旧AXA問わず、早くやめな!
どの道、リストラされるぞ!
でも、本当に会社をよくするにはそれからだな・・・。
53もしもの為の名無しさん:01/09/09 22:54
>>51
問題なのは、本当に「旧NDの連中は○○」かどうかなんじゃないの。
本当に○○だったら、言われてもしょうがないんじゃないの。
54>51:01/09/10 00:08
トップのモラルは大切です。
トップにモラルがないと会社は内部崩壊します。
55もしもの為の名無しさん:01/09/10 00:16
>54
ドウイ! トップの姿勢って大事だと思うよ。
それに、M.遊撃手って信念感じられないし………。
何をどうしたいんだろね?
やっぱり買収初期のコストカッターだけの役割?
何億円も報酬もらってるんでしょ………。
56ING:01/09/10 01:09
古都差化と不可身はまだ元気でやっているのでしょうか?
今弊社は部長クラスが2名会社を去るなど、危機的な状況です。
会社に見切りをつけて出て行きそうな人がかなりいます。
ひょっとしたら、AXAさんにごやっかいになるものもでてくるかと思われます。
ひとつ可愛がってやってください。
57内勤社員:01/09/10 22:09
>>1
社内のコミュニケーションを図る目的なんだからさ、
議論するならちゃんと議論しようよ。
内輪モメしてても他社につけこまれるだけなんだからさ。
58カレーそうめん:01/09/10 22:50
クラークも首切り・リストラされるんだってね。
法外な報酬を貰っている無能役員相手にストでも打ったらどうかね。
前代未聞の組合解散より前代未聞のストライキのほうが賢明だと思うけどね。
59もしもの為の名無しさん:01/09/10 22:57
ホント? クラークリストラ?
(なんか別の単語みたい……)
60もしもの為の名無しさん:01/09/11 00:19
中途採用者多いよねぇ……最近。
でも、優秀な奴ばっかりとは限らないのがオモシロイ!
(ホントはオモシロがってちゃいけない!)
採用を決定する側のレベルがねぇ、
全員じゃないけど、低いというか見る目ない人、いるんだよねぇ……
たまにいるもん、「どーしてこんなヤツ取ったんだ?」ってのが……
採用を決定した上司を見ると納得できること多い……
ハァッ(ため息)
61もしもの為の名無しさん:01/09/11 23:20
世界貿易センタービルに飛行機激突!!!
6211:01/09/12 00:36
ポリシーをもってすれば、逆ざやもカバーできる収益を確保できる!
採用は順調?
6411:01/09/12 02:14
ポリシーをもってすれば、逆ざやもカバーできる収益を確保できる!
できるのだ!!
6511:01/09/12 02:21
そうじゃなくて、採用はどーなのよ?
66もしもの為の名無しさん:01/09/12 22:06
>>65
ポリシーをもってすれば、逆ざやもカバーできる収益を確保できる!
できる! できる! できる!
67元CSC勤務:01/09/13 21:07
カスタマーのサクライはなんで合併・吸収のときリストラされなかったんだ???
あいつ、外注の通訳いないとオリビエ・マリエと会話もできないし、口八丁の役立たずだぞ。

ニチダンの社員って外国コンプレックス強くて、中途に嫉妬しまくり。
いい商品ないのに”解約防止、解約防止”ムリなこといってんなっつの。
68元CSC勤務:01/09/13 21:20
本社はマターリしてるって、、、。
マジでとろかったよ、、、ヘルプにきたひと。。。。。

英語やフランス語できても上層部にモラルないヤツ多いから、これからもきっと変わらないと思う。
ほんとにAXAは高い買い物いたと思うよ。
コミュニケーションとれないと誤解も生まれるしさ。

ニチダンの社員はコテコテの日本人で外資のやり方についていけないし。
意味もなく社内走り回ってる企業コンビニ女子社員いっぱいいたろ(笑)
69もしもの為の名無しさん:01/09/13 22:18
ねーねー、

>>68 名前:元CSC勤務さんっ!

“意味もなく社内走り回ってる企業コンビニ女子社員いっぱいいたろ(笑)”
上の“企業コンビニ女子社員”ってどーゆー意味?
オモシロそうだから教えて!
70もしもの為の名無しさん2:01/09/13 23:05
ねーねー、

>>68 名前:元CSC勤務さんっ!

“意味もなく社内走り回ってる企業コンビニ女子社員いっぱいいたろ(笑)”
上の“企業コンビニ女子社員”ってどーゆー意味?
オモシロそうだから教えて!
71もしもの為の名無しさん3:01/09/13 23:29
ねーねー、

>>68 名前:元CSC勤務さんっ!

“意味もなく社内走り回ってる企業コンビニ女子社員いっぱいいたろ(笑)”
上の“企業コンビニ女子社員”ってどーゆー意味?
オモシロそうだから教えて!
72401k:01/09/14 00:10
DCプランナーの試験が迫ってきたね。落ちることはないけど
支社長は大丈夫かな?
支社長が落ちるとそこの支社はバカだと思われるとやだね。
どの支社長が落ちるかな?
73元CSC勤務:01/09/14 01:54
>69.70.71
別に面白くないよ〜。
よくいるじゃん、会社に洗脳されてるバカ社員って。
うちの会社、うちの会社って、もう会社なくなったら即うつ病になりそうなやつらよ。
本当の意味で会社や自分に誇りがもてないみたいで、会社に休まず来て、やたらと忙しくしてるのいいと思い込んでるのさ。
趣味とか自分の世界とかなさそうな人ばっかりだったわよ、CSCの人たち。
今他の仕事してるけど、あそこほど無個性でいわゆる”盲目の羊”が重宝される職場ってないんじゃないかな?
オリビエさんのミーティングなんて、だーれも質問しないしね。
自己管理自己管理って健康ばかがうるさかったわ。
そうそう、健康だけがとりえの女子社員が走り回ってだよ、安月給で。
74もしもの為の名無しさん4:01/09/15 00:39
>>73
へー、そういう意味ですか?
75もしもの為の名無しさん:01/09/15 02:16
>>68
「英語やフランス語できても上層部にモラルないヤツ多いから」
そうねぇ…、
『下半身に人格なし M.遊撃手』
というのもありやすぜ………
7654:01/09/15 02:24
トップのモラルは大切です。
トップにモラルがないと会社は内部崩壊します。
77もしもの為の名無しさん:01/09/15 03:30
トップのモラルはないですね。
ということは、
内部崩壊しかかっているのでしょうか。
78名無しくん:01/09/15 09:09
機能不全、という方が正しいのでは?
79匿名:01/09/15 10:34
インモラル?
80もしもの為の名無しさん:01/09/15 13:21
経営者がコンプラ違反!
81もしもの為の名無しさん:01/09/15 18:01
>>58
クラークリストラ?
82401k:01/09/15 18:42
リストラといってもこの会社は本当にリストラをすべき
人をリストラしない会社だからね。
平成11年にあった旧日団のリストラ。
若手ばかりをねらって仕事が全くできない支社長、
部課長をのこしたからね。
それに去年あったリストラ。やはり能力のある人は
見切りをつけてやめたね。

クラークをリストラしてもその効果は薄いよ。
もっと考えた方がいいよ。
83匿名:01/09/15 19:10
旧NDのリストラはAXAと提携するための前提条件だったんでしょ?
あんときゃ組合も大騒ぎだった………
リストラした上に残った人間にはボーナス半減という仕打ち………
それでやっとAXAとの提携にこぎつけたんだろーナ
その時点で優秀な若いヤツは自分の将来に希望を持てなくなってた………
若くて転職できるヤツの多くは転職しちゃったね
AXAにいるよりも転職した方が給料はヨイし、
なんせあの経営の方向性、一貫性のなさにはウンザリしてたみたいだから………
今は売れないヤツが残ってる………

去年のリストラはさすがに中高年を狙ってやったけど、
若いヤツらはそーゆーの見てるから会社へのロイヤリティなんかあるわきゃないわな
旧NDはそれで持ってたところがあるのに(それがヨイコトだとはいわないけど)
給料というインセンティブがない上に、会社の魅力がなくなったらどーしよーもないネ
84もしもの為の名無しさん:01/09/15 20:08
問題はAGLの逆ザヤだなっ!
85もしもの為の名無しさん:01/09/15 21:05
逆ザヤ大丈夫かな?
マイカル破綻は影響ない?
86カレーそうめん:01/09/15 22:06
ここの連中は魚の腐ったような目をしていて全然覇気がない。支社長クラスが
一番そうだね。ここいらは辞めたくても転職は難しいし表向きは会社に忠誠を
示しているように振る舞わないといけないしね。目が死んでいった人間を何人
も見てきたよ。「行くとこがあれば、今すぐにでも辞めたいです」とある支社
長が言ってたよ。
ここの経営陣もモラルなんてないんだもん。決して信用できない嘘つきばかりで
こんなんが社会人として生活できることが不思議なくらいだ。
自分の言動、行動に責任を持つのは当たり前のことだろ!小学生でもわかってるぜ。
87もしもの為の名無しさん:01/09/15 22:34
おー、カレーそうめんさん!
復活ですか?
88もしもの為の名無しさん:01/09/15 22:37
AXA=あーくさ
本当に腐っているこの会社
さっさと無効に帰りな
外資って儲からないとさっさと引き上げるので有名
入った契約者がかわいそう。明日にでも逝っちゃって
89もしもの為の名無しさん:01/09/15 22:38
“無効”=“向こう”?
90もしもの為の名無しさん:01/09/15 23:16
覇気がないか………
ないねぇ………
91もしもの為の名無しさん:01/09/15 23:32
あるのは、Someone who is able to speak English!
92桐壺:01/09/15 23:33
源氏物語(愛の秘め事挿入編)第17話挿入
私、生理だったのに帝に無理やりやられちゃいました!
後始末が大変だったのよ〜
http://www3.ocn.ne.jp/~genji/
93もしもの為の名無しさん:01/09/15 23:36
ナンデスカー?
94もしもの為の名無しさん:01/09/15 23:42
新手の荒らしか?
95元CSC勤務:01/09/16 00:02
うぅむ、、、ここまで腐っていたとは。。。
契約社員の話、断ってよかった〜。
18万2千円で大卒、留学歴有りを雇おうなんてケチくさすぎる。

でも本社のNDの人の不満は積もり積もってるよね。。
Tっていうプロジェクトコーディネーターも胡散臭い。
きっと長居しないだろうけどね。
英語喋れれば誰でも大きな顔できるってのも今どきの外資ではレベル低いと思った。
新入社員が可哀想。内情知らずに入社しちゃって、けっこうな大学出てるのにさ。
腐ってるっつーか、“哲学”とか“思想”がないんだな
個人個人はそれぞれ意見を持ってたりするんだけど、
集まると烏合の衆になっちまうんだろーな
社員をまとめられるようなリーダーがいないもん
(いるけどホサレてるのがホントのところ)
97どんべえ:01/09/16 01:28
銀行からヘッドハンティングで来たやつも、本当に大きな組織を動かした経験が無い為
理論だけでは保険会社の経営はできないのよね。それがイイ証拠にアクサの業務がスムーズに
流れているとは思えないからね。早く日本から消えな!アクサはテロリストにやられてしまえ!
98もしもの為の名無しさん:01/09/16 01:33
だいじょぶ!いずれテロの対象だぼーん
いろいろギョームにはメンドクサイ処理があってね……
どんべえさんはAXAにウラミがあるの?
100なし カキコ時刻:01/09/16 12:40
『どんべえ』さんってAXA関係者なの?
部外者なの?
どっち?
おせーて!
101なし カキコ時刻:01/09/16 12:43
いつのまにか100踏んでた………
うどん人どんべえ!
そば人どんべえ!

あなたはAXA関係者?
それとも部外者?
どちらかしら?
103もしもの為の名無しさん:01/09/16 19:06
うどん人どんべえ!
そば人どんべえ!

あなたはAXA関係者?
それとも部外者?
どちらかしら?
104もしもの為の名無しさん:01/09/16 20:00
英語喋れれば誰でも大きな顔できるってのも今どきの外資ではレベル低いと思った。
ところで採用はどーよ?
日経日曜版には以前内勤採用が出てたよね。
営業社員採用については知らない。
やっぱりまだ“商工会議所共済制度推進担当”みたいな感じかな?
109もしもの為の名無しさん:01/09/16 23:08
たぶん変わってないんじゃないかな………
よく知らんけど……
変われるような要素がないよ
CCIは旧NDの牙城だし………
111もしもの為の名無しさん:01/09/17 22:11
変われるような要素がないよ
CCIは旧NDの牙城だし………
112もしもの為の名無しさん:01/09/17 22:41
牙城なんて強いもんじゃないような気がするけど……
113もしもの為の名無しさん:01/09/18 05:22
砂上の楼閣か……
114もしもの為の名無しさん:01/09/18 06:34
員外加入とキックバックで築いた毒入り林檎には他社も簡単に手は出せません。
115もしもの為の名無しさん:01/09/18 20:28
毒入り林檎……
しかも高コスト……
他社が手を出すはずない(苦笑)
116 :01/09/18 22:10
117 :01/09/19 07:16
118 :01/09/19 20:51
119もしもの為の名無しさん:01/09/19 20:53
おー、カレーそうめんさん!
復活ですか?
120もしもの為の名無しさん:01/09/19 21:49
ところで採用はどーよ?
121もしもの為の名無しさん:01/09/19 23:20
カレーそうめん、部外者とのウワサ!
122アクサって・・・:01/09/20 00:06
銀行出身者は保険業にド素人。
おかげでオペレーションはめちゃくちゃ。
そんな無能な奴らに大枚はたいている
アホ会社。
契約者が実態を知ったら
大急ぎで解約するのが正解。
123もしもの為の名無しさん:01/09/20 00:10
正解!
それでもってどこの会社に入る?
オススメできるところは……ないんだよねぇ、これがっ!
日本の生命保険業界のこれが実体ですがな。
124もしもの為の名無しさん:01/09/20 05:38
カレーそうめん、部外者とのウワサ!
ところで採用はどーよ?
125元CSC勤務:01/09/20 18:36
いろいろ勉強になったよ。。
日本でお金捨てるなら早く撤退すればいいのにね。

それにAXA本部の会長はテロにも裏金使ってたって噂さだよ。
126元CSC勤務:01/09/20 21:00
いろいろ勉強になったよ。。
日本でお金捨てるなら早く撤退すればいいのにね。

それにAXA本部の会長はテロにも裏金使ってたって噂さだよ。
127もしもの為の名無しさん:01/09/20 22:54
ところで採用はどーよ?
128もしもの為の名無しさん:01/09/21 21:25
>>114
>>115
毒入り林檎、またの名を“CCI”……
とっても高コスト……
他社が手を出すはずがなく、
アクサのマーケットは今日も安泰(苦笑)
129もしもの為の名無しさん:01/09/21 22:05
>>114
>>115
毒入り林檎、またの名を“CCI”……
とっても高コスト……
他社が手を出すはずがなく、
アクサのマーケットは今日も安泰(苦笑)
130もしもの為の名無しさん:01/09/21 22:33
ところで採用はどーよ?
131アクサって・・・:01/09/21 23:12
銀行出身者は保険業にド素人。
おかげでオペレーションはめちゃくちゃ。
そんな無能な奴らに大枚はたいているアホ会社。
契約者が実態を知ったら大急ぎで解約するのが正解。
132もしもの為の名無しさん:01/09/22 05:43
ところで採用はどーよ?
133もしもの為の名無しさん:01/09/22 20:33
採用は誰でもいいなら来るけどな・・・。
今度はDE社員に力を入れるのらしいね。
所長1人でどうやって育成しろというのだろうね。
イニシャルは限界があるしね・・・。
本社の考えはわからないよね。
134もしもの為の名無しさん2:01/09/22 21:53
>>133
確かにね……
育成もままならないよね……
今の規定では落ちるのは仕方ないでしょ?
環境が変わったのに規定は旧態依然のまま……
本社ではどこを重点ポイントに考えてるんだろ?
……わからない……
135もしもの為の名無しさん:01/09/23 01:16
どーしたいのかね? 本社は?
136カレースパ:01/09/23 01:40
どうやって立て直すんでしょうか?
この会社。はなはだ疑問ですよ。
137もしもの為の名無しさん:01/09/23 05:21
どーにもならんのか?
138もしもの為の名無しさん:01/09/23 07:40
いい人が採用できない……落ちちゃうのも多いし……
他の所長さん、どうしてますか?
139もしもの為の名無しさん:01/09/23 08:30
本社は低効率営業所は閉鎖を考えているのだろ?
そんなことより、まずは「局」「支社」を潰す
ことが先ではないかな?
給与の高すぎる支社長がいなくなれば副長を2人を
営業所に置くことができるよね。
こちらのほうが効率が高そう
140もしもの為の名無しさん:01/09/23 20:15
いや、「局」「支社」の話しはおいといて……
営業所の現場でそこの所長さんがどういう工夫をしてるか、
それを具体的に聞きたいのでありまして……
141もしもの為の名無しさん:01/09/23 21:39
全国の所長さん、情報交換しましょう。
営業所経営のヒントをここで公開しあいましょう。
お互いのためになる交流をお願いします。
142もしもの為の名無しさん:01/09/23 21:43
>141
それは良い考えだと思います。
では、養成社員の育成だけど、どのように
してますか?
sage進行にしませんか?
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきませんか?
144元社長:01/09/24 00:34
EXAっていう共済の会社作ったけど何か?
>>144
どーゆーこと?
>>144
>元社長 :01/09/24 00:34
>EXAっていう共済の会社作ったけど何か?
>
どゆこと? どゆこと? 教えて?
>>142
>それは良い考えだと思います。
>では、養成社員の育成だけど、どのようにしてますか?
>
私の場合、オーソドックスなやり方しかしてません。
幸い私の担当CCIは幹事なのでSPリストを元に始めは同行。
SPの異動手続きなどで事業所と話しのできる機会を作り、
話しのパターンをまずは見させます。
そして小さくても挙績をあげさせます。
そこからは同じパターンのものはまず大丈夫なので、
違う商品を勧めるようなパターンのときだけ助言(もしくは同行)します。
この方法が3ヶ月以内にできたら定着率は高いです。
ここに失敗すると自信がつかないまま焦りだして引き上げてやるのはつらくなりますね。
ある意味、最初の運みたいなものが左右してしまうことは確かです。
局によっては環境の違うところもあるので一概には言えないと思いますが……
ちなみに私の局は西の方です。特定されるのでそれ以上は……。

>>142
さんはどのような方法を取ってますか?
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
149元社長:01/09/24 11:06
中川っていいます。
東京生命、アリコなんかにもにもいました。
自前の共済組織を作って縁故で会社やってます。
名前はいいの思いつかなくてEXA。
ロゴマークも含めて気に入ってます。
詳しくは当社のホームページにて。
私は決してAXAに未練たらたらなわけでも、追われて去ったわけでもありません。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
いいですね。同行してもらえるんですか。うちはほったらかしです。
証券借りて来いってばっかり言われます。
挙績ないなら、身内に契約してもらえだって。商工会議所の共済ったっていいことないよ。
このスレの当初の主旨です。

>>1
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
>>151
少し質問なのですが、151さん。
あなたの営業所が担当している会議所はSPは当社が幹事をしてますか?
主任とかはちゃんといます?

“証券借りて来いってばっかり言われます。”
それはそれで乗り換えで大きく挙績をあげるチャンスではあります。
そこまでに客の気持ちをつかんでなければ成功はしませんが。

“挙績ないなら、身内に契約してもらえだって。”
言いますね、そこの所長さん。
東と北の方面ですか? そこの地域なら言いかねない……

でも、あまりいい環境ではないようですね。
何とかする方法はあるとは思いますが、これだけの情報だとなんとも……
次の書きこみをお待ちしております。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
156もしもの為の名無しさん:01/09/24 21:53
【このスレの主旨】

うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
159もしもの為の名無しさん:01/09/24 22:04
【このスレの主旨】

うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
西のほうから見ると東よりかな。なんか成績優秀な支部みたいだけど。
主任とかいらしゃいますよ。忙しい方ですね。あんまり細かくいうとばれちゃいますので
勘弁してくださいよ。
所長はわりといい人だとおもわれ。支部長だな。
>>161
支部長さんね、昔の生き残りの方ですかな。
マーケットを離さない人、よくいらっしゃいます。
でも、マーケットを抱え込んだままだと新人の養成社員さんが育たないんですよね。
全体で挙績が伸びれば支部も潤うのにね。

コツコツやるしかない、としか私からは申し上げられません。
すみません、役立たずで。
何個か契約までのパターンをお持ちならば、
訪問事業所の数を増やすだけでも挙績はそこそこ伸びます。
あとはパターンをどれだけ増やすか……というところだと思います。
すみません、こんな一般的なお答えしかできなくて……
ご活躍をお祈りします。
163東日本の所長:01/09/25 23:42
こんばんは。
東日本の所長です。
うちは既契約のあまりが多くあるとは言えません。
そのためにはまずは証券診断のやりかたを教えます。
それをマスターした後に自分の保険を証券診断してもらい、
アクサに変えてもらいます。まあ、イニシャルですけどね。
これでだいたいは1期査定はクリアーですね。
 そのあと、既契約先の見直し及び証券診断の提案ですね。
それで、なんとか2期をクリアー。
T・U期の間に白地を開拓してもらうしかないよね。

特に変わったことはしてないと思いますよ。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
sage進行いいね。
だんだん、関係者オンリーになってるじゃないか?
いよいよ、キャンペーン。目標26%!ちょっときついがやるしかないね。

Mケルの話し「当社の格付けは、上がる見通し」(某局長情報)
景気は悪いが、格付けフォローの上昇気流に乗ろう。

I外進捗状況=進展なし。(つらい)
167もしもの為の名無しさん:01/09/28 00:04
アビーばかりうるさいよね。
年責あきらめたからアビーに切り替えたのだろうね。
アビーは来年のほうが価値が1.8倍
来年も考えている人なら今年は売らないよ。
・・・・
169もしもの為の名無しさん:01/09/28 03:51
もっと深層が知りたい
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
171下がりすぎ・・・:01/09/29 07:28
一旦、上げとくよ。
172はい。:01/09/29 16:10
はい。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
174下がりすぎ・・・ :01/09/29 22:10
一旦、上げとくよ。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
176東日本の所長:01/09/29 23:47
こんばんは。
ついに来週からキャンペーンですね。
どのような方針を考ええますか?
TDBは当たったらラッキーぐらいに考えておかないとね。
アクセスを最後の販売チャンスと考えないとね。
特退金をいじるぐらいは当たり前でしょ。
そうでもしないと年責はいなかないでしょ。
それと11月3日に大量採用しないとね。
条件は「日本語話せる」ぐらいに下げておかないとね。
 転勤はあまりなくなるという話は本当かな?
177数多のCCI所長の1人:01/09/30 05:54
いよいよですな、キャンペーン。
なんとかスタートダッシュ、目標額の1割は第1週に出せるよう確保!
ホントは2割出したいところなんだけど、この不況下では無理。
架空計上してもあとで苦しいしね。もう昔のようにはいかない。
今回も正直に報告するだけですわ。

特退金からアクセスはCCIの目が厳しくてできないんだよね。
中には乗ってくれそうな事業所があるんだけど・・・
今回は特効薬ってのがまったくない状態・・・
一応、証券診断のパターン提案ってのを社員の勉強会でやったんだけど、
どこまで理解して客に話してくれるやら・・・
見込みになってオレのところまで相談にきてくれたらイイんだけど・・・

何とかしなきゃいけないんですが、苦戦は目に見えてますわ。
なにかいい方法ないですか?
ホントに手詰まり状態ですんで。
178もしもの為の名無しさん:01/09/30 08:28
>177
架空計上するということは関北の所長だね。
アクセスは申込書のこともあるのでこれで最後だよね。
覚悟を決めてしましょう。

どうせ年責行かないなら、アビーに専念するのも
1つの方法だよね。
179下がりすぎ・・・:01/09/30 12:27
また、上げといたよ。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
181どんべえ:01/09/30 22:44
おいおい自治労共済の件はきちんと対応しろよ!もちろん自治労側が悪いに決まっているが
金融庁にいたくもない腹探られたり、新聞やテレビのニュースに出るとキャンペーンに
影響すんじゃねーの。M戸とM口とM遊撃手と○垣は早く責任取れよ!!
182もしもの為の名無しさん:01/09/30 22:47
自治労共済の件って何?
183もしもの為の名無しさん:01/09/30 22:51
員外加入の件か・・・
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
185もしもの為の名無しさん:01/09/30 23:41
自治労は自治労のマネープール会社(保険代理店)を作って
そこから旧日団から手数料を払わせていた。
これもM戸時代のこと。
員外加入もM戸のこと。
日団を外債投資させ破綻寸前まで追い込んだこともM戸時代。

そろそろ引き際ですよ。
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
【このスレの主旨】

うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

>>どんべえさん
あなた、部外者・・・
さっき、ニュースステーションで日本団体生命の名前が出ていた。
現在は自治労災の契約はない訳だし、単なる契約上の支払だから、
旧当社には問題はない。

ところで、全国の所長さん!キャンペーン頑張ろう!
よその生保経験者に所長の座を譲るのは、これ以上ダメだ!

「図ろうじゃなっか!!」は「図ろうじゃないか!!」の間違い。
(レス立ち上げ者の私より)
コピーは訂正してください。
(sage)
189もしもの為の名無しさん:01/10/02 00:05
他生保経験者所長の評判はどうなの?
定期付終身ばっかり売ってきたのに、他の商品が
簡単に扱えるかな?
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう
191もしもの為の名無しさん:01/10/03 02:37
ばかども!
192もしもの為の名無しさん:01/10/03 02:39
もう一度潰れてしまえ!
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう
【このスレの主旨】

うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
195もしもの為の名無しさん:01/10/03 22:00
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
196もしもの為の名無しさん:01/10/03 23:35
【このスレの主旨】

うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
197お前んとこさあ・・・:01/10/04 00:33
お前んとこやばいじゃん・・・・汗
     《米国式ソルベンシー・マージン比率》
          米国式          公表
 @ソニー生命  1798.2%     1905.9%
 Aアメリカン  1279.7%     1333.4%
 BJA共済     約660%        580%
 Cセゾン生命   581.8%      713.7%
 D大同生命    482.1%      757.6%
 E太陽生命    459.9%      806.8%
 F富国生命    434.7%      779.3%
 G日本生命    406.9%      778.1%
 H第一生命    353.8%      682.3%
 I明治生命    347.9%      667.2%
 J安田生命    289.4%      602.6%
 K大和生命    289.0%      553.1%
 L住友生命    226.7%      551.3%
 M朝日生命    189.4%      543.4%
 N三井生命    185.5%      492.7%
 OアクサG    166.0%      464.7%
 P東京あんしん 3036.4%     1744.1%
 Q三井みらい  1767.6%     1603.3%
 R安田ひまわり 1219.8%      960.7%
 S住友ゆうゆう 1188.0%      986.1%
日本生命については、基本数値に誤記があり、訂正の上、再度計算し直しました。
本日格付け会社S&Pは、アクサ生命およびアクサグループ生命に対し2ノッチの
格上げを発表しました。A+からAAです。
日本生命と同格、ソニー、大同より格が上となります。
実際に破たんした会社の格付けを思い出してください。
いかに、格付けが経営状態を正確に示しているかがわかります。

と、いいニュースと同時になんだよな。そんな交渉できないよ。キャンペーンで
忙しいんだから。。
199S&Pって:01/10/05 00:33
どこに目がついてんだ?
と思ってしまった。
200もしもの為のAXAさん:01/10/05 01:50
AXAに係る新規スレッドができたようです。

“AXA生命はどう?”
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/

“AXA生命ってのはどう?”
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/

For your information.
201あ、:01/10/06 04:19
200げっと、先越された…(泣)
202もしもの為のAXAさん :01/10/06 15:18
りふぁれんす!

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

AXA生命ってのはどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/l50

AXA生命はどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/l50

◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
sage
204もしもの為の名無しさん:01/10/06 15:47
臭い会社
205あぽーん:01/10/06 15:48
どんべえ、逝ってヨシ!

>>203
>>204
も正々堂々とカキコしな!
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。
207もしもの為の名無しさん:01/10/06 21:16
スナックでバイトしてたらアクサの人が飲みにきた。
店のお姉さんがアクサの保険入ってるらしくて
「私たち水商売は保証がないの。事故にあって働けなくなったらどうするの?」
「そうですよ、保険はいいですよ!貴方のためだけのプランたてますよ。」
なんていわれたので保険入りたいなぁなんて社交辞令で言っといた。
そしたら携帯に電話かかってきて、
プラン考えたから無駄にしたくないので話だけでもきいて、
といわれて断れなくてズルズル保険入っちゃった。

この若さで終身保険入っちゃったよ。
NOといえない自分がやだ、いつか詐欺にあうよ。
飲み屋に客探しにくるなんてずるいぞ!
保険入ったのに1回も指名してくれなかった。
変動保険なんて入るんじゃなかった!

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/95
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
209某所長:01/10/07 12:35
また、リストラしないの?キャンペーンやってるけど、とても達成できそうにありません。(始まったばかりですが・・)
210もしもの為の名無しさん:01/10/07 14:48
リストラして資本注入しても利益が上がらんのよ……
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
212もしもの為の名無しさん:01/10/08 10:52
>>209

あーた、リストラされない自信があるの?
キャンペーン達成できないんでしょ?
213もしもの為の名無しさん:01/10/08 11:26
>212
だって優秀な人たちは皆さんやめていきました。見切りをつけるときだと思いますが・・・
214もしもの為の名無しさん:01/10/08 11:35
>>209
>>213

転職できる自信はあるの?
収入ダウンなしに.....
>>>213
優秀な人ってどの辺に居た人のことかな?人が知らないうちに辞めている。
以前のような人事異動の連絡はないから、隣の所長が突然替わってそうな
気がする今日この頃。転職するとしても同じ業界かな・・・。鬱
216もしもの為の名無しさん:01/10/10 02:03
217もしもの為の名無しさん:01/10/11 03:25
転職するとしても同じ業界かな・・・。

転職した人の情報きぼーんぬ。
漏れも転職したいが.....
アリコに逝った人がかなりいるが、今頃どうしてるかな?
早期退職の人とか、何してるかな?色々な人が辞めていったが
ホント元気かな・・・鬱鬱

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXA生命はどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/l50

AXA生命ってのはどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/l50

◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
220もしもの為の名無しさん:01/10/12 06:44
私、転職した人です....
残った人は元気ですか?
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
222もしもの為の名無しさん:01/10/13 07:50
社内から逮捕者がもうすぐ出るぞ!!朝日新聞チェック!
223どんべえ:01/10/13 08:14
アクサも大変ですなー!日本では自治労問題、国際的にはFIFAとワールドカップのテロ対策
保険料値上げを巡る問題と少し注目を集めてきましたナー・・・
それにしてもM戸とM口は相変わらず責任取ってませんね。なんか変だねこの会社。
224もしもの為の名無しさん:01/10/13 08:27
>>222
詳細情報きぼんぬ。
225コンプライアンス部:01/10/13 08:28
>>223
どんべえ!
逝ってヨシ!
226どうゆうこと?:01/10/13 09:24
>>222
どうゆうこと?
227もしもの為の名無しさん:01/10/13 09:47
>>222
すみません、詳しく教えてください。
228もしもの為の名無しさん:01/10/13 10:11
AXAアシスタンスはどうですか?
229もしもの為の名無しさん:01/10/13 13:17
サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50

なんだろ? これ?
230もしもの為の名無しさん:01/10/13 14:52
アクサは約束を守らない最悪の会社だってことさ。
231もしもの為の名無しさん:01/10/13 18:38

どゆこと?

サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50
232もしもの為の名無しさん:01/10/13 22:22
>>230

逝ってヨシ!!
233もしもの為の名無しさん:01/10/14 02:30
>>社内から逮捕者がもうすぐ出るぞ!!朝日新聞チェック!
わからんかった。ヒントだけでも教えて
234もしもの為の名無しさん:01/10/14 12:07
>>233
禿同

サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50

これのどこが問題なん?
236もしもの為の名無しさん:01/10/14 18:22
どこだろね?
237もしもの為の名無しさん:01/10/14 18:42
>>235
よくわからないんだけど、だれか教えてくれる?
238もしもの為の名無しさん :01/10/14 18:57
これがどうしたの?
239もしもの為の名無しさん:01/10/14 20:11
さぁ?
240もしもの為の名無しさん:01/10/14 20:19
どうかね。
241もしもの為の名無しさん:01/10/15 22:58
>>222
社内から逮捕者とな? 自治労の件ですかね?
AXAだけじゃないような気もするが...
なんか知ってる人いるかい?
242もしもの為の名無しさん:01/10/15 23:14
そんなやヴぁいことここで書けないよ。
いくら2ちゃんねるだっていってもまずいよ。
243もしもの為の名無しさん:01/10/15 23:29
そんなにマズイことが起こってるかよ?
社内は平静だけどなぁ...
244もしもの為の名無しさん:01/10/15 23:44
CSではたいした話題にならないよ。
これでMが引責辞任したら話題にはなるだろうね
245もしもの為の名無しさん:01/10/16 00:26
>>244
大きな方のM? それとも小さな方のM? どっち?
246もしもの為の名無しさん:01/10/16 00:31
>245
まずは大きなほうでしょ。
大きなMはいつになったら辞めるのだろうね。
割増退職金もらっていいから今年で辞めた方がいいよね。
247もしもの為の名無しさん:01/10/16 00:40
副会長だもんねぃ...
ふつーは名誉職じゃがのぅ...
割増退職金で会社からの借金返してもろて辞めてもらいませう。
248カレーそば:01/10/16 00:54
もともと日団を潰したのは
大Mと小Mが外債の突っ込んだせいだよね。
普通の会社なら当然の引責辞任。
でも、残念ながら上場してないのでだれも責任追求できない。
でも、会社を去ったのまずは30代の社員。次に管理職。
どうにかしてM・Mを引退してもらわないとね。
新しいアクサは生まれないよ
249もしもの為の名無しさん:01/10/16 00:56
>>248
疑問なんですが...
大Mと小Mは現在も実権があるのでしょうか?
250カレーそうめん:01/10/16 23:15
大Mの影響力は随分弱くなったみたいね。まだ「あおぞら(まだあるんかい?)」に
出て影響力を誇示してるの?今年一杯と本人は言ってたみたいだけど・・・。
小Mってまだ営業本部長なの?だったら睾丸鞭にもほどがあるね。
二人揃ってA戦犯で絞首刑だ。
男はけじめ、引き際が大事だ。
と言っても既に遅いが、おめおめといつまでも生き恥さらすな!!

それから、キャンペーンだめみたいね。何で格付け上がったの?不思議。
251もしもの為の名無しさん:01/10/16 23:44
>>250
「あおぞら」懐かしいね...
 あれ?「おおぞら」じゃなかったかな。
 今は、「AXA、CCI」だぞ。
253もしもの為の名無しさん:01/10/17 02:20
>>250
ダブルMって、まだいたんだ アクサになれたのは俺らのおかげさとでも思ってんのかねえ
いまだにえらそうな態度とってるの想像つきますな
アクサは早く諸悪の根源を抹殺せねばなりませんな
254もしもの為の名無しさん:01/10/17 02:29
格付け2ノッチアップの件はBloombergの記事にもなってた。
「フランスの親会社のヤル気を評価」
だってさ。
255もしもの為の名無しさん:01/10/17 02:30
そうそう、「親の七光り」とも書いてあったな。
256カレーそうめん:01/10/17 20:54
CCI所長の皆さん、旧日団時代、内勤の賞与が半減したとき大Mは何と言ったか
覚えてるかい。「分相応の生活をしろ」と言ったよね。
悠長に自分は都内に自宅を新築した時さ。
アクサって言うのはそれに更に輪をかけてるよ。成果主義、実績主義?ほんと?
正当な評価なんてしてるの?安かろう悪かろうの大嘘つきだと思うけど。
257もしもの為の名無しさん:01/10/18 00:09
評価って概念があるとは思えないです 少なくとも私がいた時は
イエスマンじゃない人、何となく上司に嫌われている人は評価が下がる
評価上がっても給与増えない 賞与は半分
モチベーションどうやって上げるのさ
だから私は辞めました(ごめんなさい。元関係者なのにエントリーしました)
258もしもの為の名無しさん:01/10/18 20:42
AXAってうまくいってるの?
259もしもの為の名無しさん:01/10/18 21:52
うまくいってほしいけど.....
260もしもの為の名無しさん:01/10/18 22:43

関連スレまとまってましたのでコピペします。

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

AXA生命ってのはどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/l50

AXA生命はどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/l50

◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50

サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50

アメホvsアクサvsチューリヒvsソニー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003329834/l50

人気のある会社(笑)
261age:01/10/18 23:15
sage反対
262もしもの為の名無しさん:01/10/18 23:17
>>261
どゆこと?
263もしもの為の名無しさん:01/10/18 23:35
ダブルM(大M、小M)ってまだいたんだ...
264もしもの為の名無しさん:01/10/19 00:45
びっくりしました? 考えられます?
ところでアクサってソルベンシー大丈夫ですか
ダブルMご自慢の外債亡き後はどうなの?
265もしもの為の名無しさん:01/10/19 00:48
フランスの資本注入頼み。
日本人、モラルハザード起こしてる。
266もしものための名無しさん:01/10/19 04:52
このスレを見ているお客様(特に商工会議所関係者、共済制度加入の会員事業所、
加入事業所の従業員の皆様)向けの解説
すでに十分おわかりの方もいらっしゃると思いますが、以下をお読みになれば、過
去スレのお話の背景と意味についてより理解が深まるかと思います.
かなり長くなってしまいましたが、お読みいただければ幸です.
「176:東日本の所長」 「アクセスを最後の販売チャンスと考えないとね」
「アクセス」とは、この会社が日本団体生命だった頃から販売している10年、
15年満期の「養老保険の1/2損金話法」に特化した商品です.勿論、この制度の
一番の押しは、満期保険金のある保険なのに損金計上できる点ですが、先発には大手
生保や郵便局がいたため、それだけではなかなか売れません.また、不況の現在、損
金は売り物にしにくい.そこで
@10・15年先の満期時には、年金として受け取れ税金の負担が軽減できるとか、
A「掛け金立て」のため、保険料支払いが便利とか、
B被保険者には従業員の加入が大前提だが、同じ会議所の「特定退職金制度」なら
従業員しか加入できなかったが、一定の条件のもとでの役員の加入も可能である、
などをパンフレットに載っている「表向け」のメリットとして販売しています。
tuzukimasu
267もしものための名無しさん:01/10/19 04:56
その2
実は、この制度を販売する際に事業所の社長に勧める本当のポイントは、そこではあ
りません.そのポイントは
@「特定退職金」は事業所が負担した掛け金は、全額損金だが、その積み立て金は従
業員に帰属するのに対し、この制度では、死亡保険金のみ「従業員の遺族」で、その
他の受取(「満期保険金」「解約返戻金」「年金」)はすべて事業所が受け取れる.
A「特定退職金」は積立金を加入従業員の退職金以外に用いることはできないが、こ
の制度では死亡退職金以外、事業所受取のお金はなにに使おうと自由である.
B死亡退職金の場合でさえも、当該従業員が亡くなった時に解約の手続きを行えば、
返戻金は事業所に帰属する.
Bの理由を聞いて、「そんなことしたら、従業員の遺族から訴えられるだろう」とお
思いになると思います.当然の疑問です.昨年あたりまで「団体定期保険」をめぐり、
死亡した従業員の遺族が死亡保険金の帰属を争点にして企業や保険会社を相手取った
裁判で、ほとんどのケースに遺族が勝訴し、保険金の帰属が死亡従業員の遺族とな
ったことをご記憶の方もいらっしゃると思います.なぜ、Bのようなことを事業所の
経営者に言えるのでしょうか?
268もしものための名無しさん:01/10/19 05:04
その3
Cそれはなによりも、この制度の申込が個人保険なのに、「被保険者の従業員の了
解を得ずとも」加入可能な「連記式申込書」を使っている(いた)からです.1枚の申
し込み用紙に6〜7名の被保険者(従業員)が署名・捺印できるようになってます。
健康状態の告知は、申込書にあらかじめ印刷されている支払い免責事項を承認した
こととして済ませます。これなら、従業員自身に健康状態を聞いて加入が露見する
こともありません.
また、通常個人保険には行われる契約前後の「契約確認」にも、会社の方針とし
て被保険者のところにはいかないことにしているのです.
「自署、捺印があるじゃないか」・・・営業社員が、自分の営業所内の仲間に頼ん
で代筆してもらい、近くの100円ショップで判子を買って、「今後この契約の
手続きの際にどうぞお使いください」と社長に渡したら、「アフターサービスの
行き届いた営業社員の鏡」として感心されること請け合いです.朝礼の「成功事例」
で発表されるかもしれません。
269もしものための名無しさん:01/10/19 05:10
最初の話に戻ります.
なぜこの「アクセス」が「最後の販売チャンス」なのか?
おそらく、この申込書の使用が最後なのでしょう。この申込書、読んでお分かりの
ように、従業員抜きでの契約への誘惑がてんこ盛りです.従業員は自分の知らない
間に、勝手に保険に入らされるわけです.
監督官庁の検査の時には、本社、支社、営業所ともにこの申込書はいの一番に隠さ
ねばならない書類でした。勿論、申込書の形態は認められていましたが、かかれて
きた内容は、「同一筆跡」の自署、「同姓」の従業員には「同じ判子」を使っている
など、誰が見ても明らかに「まずい」ものでした。この会社の契約部門は、つき返
さずにそのまま受理していた(いる?)のです.当然、発覚すると、「今後は使用禁止
」となります.だから必死に隠したのです.そろそろこれも限界に来た、ということ
でしょうか.今からはなくなるかもしれません.しかし、今まで約10年、この会社
はこんな保険を「会員事業所の福利厚生を担う」「会議所の共済制度」として販売
してきたのです.
大変長くなりましたので、取り敢えず終わります.
270もしもの為の名無しさん:01/10/19 05:20
>266〜269
朝早くから何を分かりきったことを言っているのですか?
271もしもの為の名無しさん:01/10/19 06:38
それって商工会議所にリーガルリスクはないの?
272カレーそうめん:01/10/19 08:05
「アクセス」申込書の誓約告知は超いい加減だぜ。
まるで告反、代筆をやってくれといわんばかりだよ。
それでいて、支払いが発生したときは告反をたてにして
支払いを拒否し裁判になってる例も知ってるよ。
コンプラ違反でまた摘発されるんじゃないの?
273もしもの為の名無しさん:01/10/19 22:49
>カレーそうめん
アクセスの申込書自体は旧・大蔵省の認可を受けているので
コンプラ違反は現在ないよ。

>266〜269
あなたの言う通りだけど、何も悪いところはないよ。
274残留者:01/10/20 11:13
>カレーそうめん
そろそろ、引かれ者の小唄は止めなって。。
既に君が首になってから社内状況は随分変わったぜ。大餓鬼帝王もアクセスの
グレーゾーンも随分解消努力されたし、君が居た頃とは、状況がもう随分、変
わってるのさ。いつまでも恨み節と懐かしい過去に依りかかる人生から脱却す
べきときなんだぜ。
275もしもの為の名無しさん:01/10/20 16:46
あれ本当にコンプラ大丈夫なの?疑問だ。
276カレーそうめん:01/10/20 21:03
洗脳されるのは恐ろしいことだ。
会社が買収されてから、何も言えずに我慢して仕事をしてきた。
効率性のみ追求し人間性を失う、それが当たり前のことになり何も感じなくなっ
ってしまった。
オウム、イスラムの洗脳者のように羊頭狗肉のアクサに洗脳されてしまったのさ。
かつての自分を思い出し自分自身に言い聞かせる。
「いつまでも恨み節と懐かしい過去に依りかかる人生から脱却す
べきときなんだぜ。」
277もしもの為の名無しさん:01/10/20 21:08
でもね、効率性を追求しなかったから旧ニチダンは破綻の間際まで追い詰められたのも確か。
だからアクサに身売りせざるを得なかった。
278もしもの為の名無しさん:01/10/20 21:26
旧日本団体生命以外のかつての日系中堅生保の行く末を見ろ!
財務内容が大手以上に優良だった、太陽・大同・富国以外残ってないぞ。
大手の一角だった千代田さえも逝ってしまった.....
つまり、個々の会社の経営そのものの舵取りのお粗末さ以上に、
業界の環境が悪すぎる...朝日や三井だってこの2ちゃんねるで取り沙汰される始末...
一言では表現できないのがわかるだろ?
個人的な話題ならいくらでも言ってヨイがな...カレーそうめんさん。
279もしもの為の名無しさん:01/10/20 22:14
業界環境の悪い時にこそ経営の質が問われるのではないでしょうか?
何でも業界環境のせいにするから、日本団体生命時代も含め、アクサ生命の経営
はいつまでたってもよくならないのではないですか?
280もしもの為の名無しさん:01/10/20 22:20
>>279
一般的にはね...。事業会社ではそういうことも言えるんですよ。
でもね、資産運用が業法の2大柱の1つである生保にとっては...
この低金利下では資産運用はいかんともし難いところがあるのです。
資産運用のことはご存知ですか?
281もしもの為の名無しさん:01/10/20 23:39
経営陣は潔く責任をとるべきだ。
退職に応じざるを得なかった方達のことを彼らは考えたことがあるのか?
人間として恥じるべきだ。
日本の皆さんアクサ(外資)を信用してはいけません。
282もしもの為の名無しさん:01/10/20 23:43
いますよね、責任取らない方...
「オレがいなくちゃダメになる」なんて思い上がってる方...
そんなことないですよー。
退任してしがらみをなくす方がうまく行くんじゃないですか?
旧ニチダンは生まれ変わったのだから...
283もしもの為の名無しさん:01/10/21 00:35
そもそも、生命保険会社はこれほどの逆境にあったことがありませんでした。
今までの経験だけでは、これほどの逆境には立ち向かえないのです。
旧ニチダン社員ならなおさら、ここで知恵が出てくるわけがないのです。
会社は既に内部崩落しているのです。
さあ、今後はどうしましょうか。
284もしもの為の名無しさん:01/10/21 00:40
内部崩壊してるなら、「さあ、今後はどうしましょうか。」もナニもないもんだ.....
285もしもの為の名無しさん:01/10/21 01:40
これホントのこと?
どう説明する?

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/19

なんでそんなことさせんのかがわからないよ。
286もしもの為の名無しさん:01/10/21 03:31
こっちも、アクサだ!
287もしもの為の名無しさん:01/10/21 04:25
>>285
ほんとだよ
顧客に勘違いしないようにと聞いたけど
真意はだれか教えてキボンヌ
288カレーそうめん:01/10/21 07:57
アクサはアクサグループライフを清算するつもりじゃないの。
アクサも逆鞘の赤字垂れ流しに資本注入し続けるつもりはない。
だから旧東邦、第百と同じ形態の既契約管理会社−つまりアクサグループライフ
をつくったのさ。
289もしもの為の名無しさん:01/10/21 08:37
>285
完全にネタだよ。普通のお客は「申し込み」なんて言う言葉は
使わないし、アクサグループライフなんて言葉は知らないよ。
290もしものための名無しさん:01/10/21 16:53
176:東日本の所長「特退金をいじるくらいは当たり前でしょ」
特退金とは、会議所の従業員向けの退職金積み立て制度のこと。事業所が支払った
掛け金が損金扱いになる。その代わり、その時点で積立金の権利は従業員のものと
なる。
ここでの「いじる」とは、特退金に支払っている掛け金を『アクセス』に回すよう
に事業所に働きかけるということ。前にもあったように、特退金は事業所にとって
は損金になることくらいしか直接のメリットはないのにたいし、『アクセス』は事
業所にとって非常に都合がいい。しかし、特退金は原則掛け金の減額がみとめられ
ていない。そこでどうするかといえば、従業員の記名捺印のある『減額申出書』な
るものが登場する。
『当事業所の退職金規定』より超過するうんぬんなどと書かれているが、ほとんど
の中小企業では、退職金規定などは備えていないのが現状である。つまり、実際に
存在しない『退職金規定』に対する減額申出書なるものに、法的な実効性があるの
だろうか(『規定不存在の確認』などの訴えを起こされたらどうするのだろう)?
更に問題なのは、この減額承諾、ほとんどの場合、従業員自身から記名捺印をもら
うわけではない。『アクセス』の申し込みのときと同様、営業所内ででっちあげる
わけである。
この結果、従業員の退職金に充てられるはずだった掛け金が事業所へと移転する構
図が出来上がる。この場合、たいてい減口額は最低の月1000円までおとされる。こ
れにより、5年後、10年後の予想退職金額は数百万単位に減ってしまうことも珍しく
ない。
大手生保の転換話法も詐欺的な商法だが、この会社のやっていることも五十歩百歩
ではないか?大手生保の場合、ほとんど個人契約で被害者は個人単位だが、この会社
の場合は従業員一人一人の老後にまで及ぶ問題である。
特退金に加入している事業所の経理担当の方へ・・・もしこの提案があなたの会社
の社長に出されたら、あなたも含めた多くの従業員の退職金の確保は風前の灯です。
『従業員自身に身に覚えがない申し込みは無効である』事を社長に訴えてください。
それでも聞かなければ、金融庁へ訴える手もあります。
会議所の共済担当職員の方へ・・・共済手数料の減少に頭を悩ましていることと思
います。春と秋に特退金の加入口数の減り方が特に激しくないですか?アクサのキャン
ペーンに合わせて急に『退職金規定に合わない』事業所が増えるはずがないです。
減口による手数料減少は、他ならぬアクサ社員自身が積極的に関わってますよ。
このスレをごらんの一般の皆さんへ・・・『何を分かりきったことを言ってるの?』
『あなたの言う通りだけど、何も悪いところはないよ』これがアクサ社員の反応です。
従業員が自分の知らないところで保険に入れられる。または加入していた老後のた
めの退職金が知らぬ間に減らされるということがアクサ社員にとっては、『分かり
きったことで』『何も悪くない』という訳です。
外資といっても、いろいろです。この会社は『日本団体生命』という旧会社の性格
と何も変わっていないことを、皆さんも十分ご理解頂けたと思います。
291もしもの為の名無しさん:01/10/21 17:27
>290
あなたはCCIの人ですね。
特退金からのアクセスは確かに違法性があるのは否定できないです。
ここまでの長文を書くなら何かあったのですか?
292もしもの為の名無しさん:01/10/21 19:02
>290
何を挙績のでない営業社員みたいなことを言っているの?
退職金の積立額を決めれることのできるのは社長のみだよ。
その退職金をやめるなら社員の同意は必要なだけ
293もしもの為の名無しさん:01/10/21 20:13
結局保険商品が売れないのよ。
アクサブランドとか言っても日本では通用しないし、CCIマーケットの企業保険
っていっても大都市圏は弱く、田舎の零細会社しか相手にしてもらえない。
Sなんて小口が殆どで手間と経費ばかりかかって挙績も挙がらない。
今、男性社員ばかり採用しているけど生活苦で脱落していくのは目に見えている。
LAみたいな営業をCCIラインでやろうとしてもできんわな。これまでもそうだった
ように。
294もしもの為の名無しさん:01/10/21 20:30
CCIマーケットはがっちりつかんでるけど、
そのマーケットの維持に経費がかかりすぎてるのが問題だと認識してるんだけど。
内勤営業だけでしょ、ホントに収益上がってるのは。
コスト構造をガラッと変えない限り、収益が上がる体質にはならないと思う。
295もしもの為の名無しさん:01/10/21 21:51
アクセスの件だけじゃないけど、アクセスが象徴してるような気がするね。
296ヽ( ´ー`)ノ へ:01/10/21 22:31
>289
問い合わせてくるお客はいるでしょう。<グループライフ
でもNDの顧客ってじじばばだから説明してもちんぷんかんぷん♪
騙しがいっつか、ごまかしきくんだよ〜〜。
しっかしフランス人役員はいい暮らししてます。
まぁ、内部の人は知ってるだろうけど。
リセフランコジャポネは年間授業料60〜100万です。
子供三人いれば250万はかかるね。

原宿に住むアクサの社員のマンション行ったけど、明治神宮に近い2DK。
34歳の独身だって。
31歳既婚の人は広尾の2LDK。
アソシアション・デ・フランセー・オ・ジャポンのGALAで知り合った人たちだから
ほんとだよーんヽ(*^ 0 ^)ノ
騙されてはいけない。
現実をみよー
299もしもの為の名無しさん:01/10/22 00:03
いいなぁ.....やっぱり日本は植民地か.....
でも、日本人も東南アジアとかで同じような暮らししてたりするんだよね。
なんだかなぁ.....
300もしもの為の名無しさん:01/10/22 00:03
>CCI所長ALL
キャンペーンどうですか?
消化率30%は達成してますか?
アビー21ばかり売れというけどこんなのに乗ってはダメだよ。
来年は今の1.8倍の成績が計上されるのだから。
それに、ここにきてVAを除くANPなんて言い出しているけど、それは
ないよね。VAが予想外に売れてるからだろ?
来年はVAは売れないのだから今のうちに売っておかないと、
どんどん保有が減るよ。以前の経営者年金みたいになっちゃうよ。
でも、今の本社にそこまで考える余裕はないだろうな。
外国人に言われたらそれをそのまま現場に伝えるだけ。
CSへのジョブポスティングがあったけど、CCIからどれだけの
応募があっただろうね?
301もしもの為の名無しさん:01/10/22 00:55
CCIより魅力ないという意見はよく聞きます
CSは一度外部採用したヘッドがコンサルと建て直ししようとしたけどお手上げだった
らしいという噂を随分前に聞きましたが
その後CSはどーですか
302もしもの為の名無しさん:01/10/22 19:33
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
303もしもの為の名無しさん:01/10/22 22:11
うまくいかねぇーよ! キャンペーン!
どうしろっていうんだよ! 解約とか減額の話しばっかり.....
304もしもの為の名無しさん:01/10/22 23:31
ところで、最近どうしてVAを除くANPをうるさく言うようになって
きたのだ?
うちはVAで1/4の挙績があるのだけど・・・。
305もしもの為の名無しさん:01/10/22 23:32
正確なコスト計算がデキないからどんぶり勘定のANP!
306もしもの為の名無しさん:01/10/22 23:54
大丈夫?

アクサ生命保険(株)
決算期    売上(千円)  利益(千円)
1997年 3月 3,860,000 -1,185,000
1998年 3月 6,745,000 -1,833,000
1999年 3月 13,709,000 -2,739,000
2000年 3月 19,304,000 -17,951,000
2001年 3月 91,843,000 -34,553,000
307もしもの為の名無しさん:01/10/23 00:10
キャンペーンはもうあきらめ気分....
308もしもの為の名無しさん:01/10/24 00:06
キャンペーン、がんばりましょう!
309もしもの為の名無しさん:01/10/25 00:51
CCI所長ALL!
キャンペーンの進捗状況はいかがですか?
アビー21を来年まで温存しておきたいのはやまやまですが、
なんせ、稼げる商品がない!
ということで困り果てております.....
どなたかよきアドバイスを!
310もしもの為の名無しさん:01/10/25 03:17
おまえらみんなバカ。
ちょっとはまともな事いえば?
311もしもの為の名無しさん:01/10/26 00:06
ANP、ANPってホントうるさい、最近。
312もしもの為の名無しさん:01/10/26 17:38
男性社員を増員してるけど、養成社員になった後に安心して暮らせる人なんぞ
ほとんどいない・・・契約取れないと10万円台だもん。アホクサ。

商工会議所共済制度の保全・推進の文字に騙されて
入社した目をキラキラさせたおっさんを見ると可愛そうになっちゃうよ。
おそらく1年と持たないからね。CCIの担当営業所を持ったとしてもなかなか契約が
取れるわけ無くて、結局イニシャル契約。若い奴にマイベスト入れさせて修正稼ぎも
できなくなるし、売りやすいアクセスもダメになるし、社員になるととんでもない
ノルマを課せられるし、一体この先この会社はどうなっちゃうの?って感じ。
生活の大黒柱じゃぁないオバハンしか残らないよ。
研修漬けにしても、マインドコントロールは外に出た瞬間に覚めるしさ。

世界ブランドと言っても、
日本で11番目の経営規模なのにアクサグループ内での貢献度は
世界で3番目だとよ。
チリも積もれば・・・ちゅー母体であり、
結局のところ、大した会社じゃぁないんだろうね。
60カ国合わせてニッセイにようやく勝てるようなところなんだしさ。

商品も他の外資に負けてるよ。
顧客のためを考えるとソニー、アリコ売っちゃうよ。
AAごときで嬉しがっている所長の笑顔と自信に満ちた表情を見ると
かわいそうになってくる。

パサージュ倶楽部なんぞ、
どこかのクレジットカードの特典と被ってるからいらねぇヨ。
313もしもの為の名無しさん:01/10/26 17:51
君らは皆、内勤職員だな!だって営業職員はぜんぜんANPは給料に関係ないじゃん!
それにアクセスは、従業員が辞めるまで続けるんじゃあなく、途中で払い済みに
しちゃえば、再度契約がもらえるんじゃん!
314もしもの為の名無しさん:01/10/26 18:10
代理店の俺としては

なんでニチダンなんか買ったのか

なんで潰してから買わなかったのか
すごく疑問だ
315もしもの為の名無しさん:01/10/26 18:25
そりゃ自慰イイが露骨過ぎて批判受けたからでしょ
316もしもの為の名無しさん:01/10/26 18:26
>314
旧日本団体生命の営業のおばはん等は
一般の根性の座った生保レディーじゃなくって
商工会議所職員の一員と思っているから
破綻しただけで全員辞めちゃって
再度営業レディーを募らなきゃならなくなるよ
317もしもの為の名無しさん:01/10/26 19:04
>ALL CCI所長さん
今度のキャンペーン以降or来年度以降の
営業社員に向けて
何か情報無い? 
318もしもの為の名無しさん:01/10/26 23:11
法人契約の全損アビーはANPは稼げないね。
社員が終身払いしたがるよね。
ところで「100倍タイプ」や「低払い戻し特則」でも
全損はしているよね。
あの通達は営業推進がハズレのないようにしているだけだよね
319もしもの為の名無しさん:01/10/26 23:28
なんとかキャンペーンかっこつけたいな
320もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:02
中途多いみたいですが、代理店担当社員っていいですか。
スキルアップ、年収とか?
元Y田。
321もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:05
>>320
AFLAC、ALICO、INGは検討した?
322もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:15
他生保からきた所長はいったいどうなんだろうね?
323もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:17
噂は聞こえても来ないよ。
324もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:21
本店2部の成績がやたらいいと思ったら
そういう事でしたか!!!!!!!!!
覚悟せいや!!本店二部の連中よ!!1
325もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:23
覚悟? なんのことでしょうかね?(藁
326もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:28
AFLACは楽そう。でも将来は・・
ALICOは暗い感じ。商品は多いみたいですが。
INGは好きになれず。直販社員はいいのかな。
>>321様へ。
327もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:30
>>326
仕事に燃えずにグータラやるならどうぞAXAへ。
328もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:32
本Uは随分成績がいいと思ったら、やっぱり架空契約ですか・・・
金融庁・安田火災の方、ご聖断を・・・
でも噂では、架空契約よりももっと悪事な事をしでかしているようです。
329もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:34
悪事がかすんで見える魑魅魍魎
330もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:39
AXAって仕事厳しい感じがしましたが?
違うのかな?
331もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:40
>>330
もともと日本団体生命だよ
332もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:45
そっか じゃAFLAC,アリコにしようかな。
333もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:47
よく比較することだね。
33411月にむけて:01/10/27 00:47
>317
低調なキャンペーンが続いているが、打つ手はある。
 まず、社員に現規定では修正評価は高いが、新規定(もう3ヵ月後!)では評価が低い
商品を考えさせる。言うまでもなく「アクセス」と「VA」だ。特にアクセスはこのスレで
言及されているとおり、例の連記式申込書は早晩廃止になるのは目に見えている。
評価が下がり、申し込み手続きが煩雑になるのであれば、今、アクセスを売らない手はない。
朝礼・営業所会議・個別指導の中で、アクセスの追加漏れはないか、決算を迎えている収益法人
はないか、TDBの資料を横目で調べながら、平凡ではあるが徹底して詰めていくべきではないか。
 そしてVA。今ではもう、年金開始年齢を伸ばしに伸ばしたあの馬鹿げた申請はしていないと思うが、
やはり年金開始年齢までの期間が稼げる若い人は絶好のターゲットだ。
 私がよくやっているのは、例えば2万円建てD型年金をNDで作り、それをもとにF-Naviで
解約払戻金推移を「証券診断」で打ち込んだものと、同じく2万円建てのVAの設計書を客の前で
見せる。パフォーマンスがあがれば、VAのほうが見栄えがするのはあたりまえ。それで、VAを選んで
くれればもうけもの。「でも下がることも。だから変額はチョット・・・」という人には、「マネープール」
を指差し、「現在のように不安定な情勢の時にはコレにしておけば、定額年金とパフォーマンスはほぼ変わり
ません、タイミングを見てスイッチングしては? 定額ものはそれができませんよ」といって
勧める。
 もっともパフォーマンスを享受し易い、「お金はないが、時間がある」若い人へは一人残らず提案させるべし。
そしてアビー。318が指摘のとおり、終身払いでは確かにANPは稼げない。しかしチリも積もれば山となる。
 AGラインのツールに「団体設計書」というのがある。CCIにはオープンにされていないツールだが、
簡単に言うと、「アクセス・マネージメント設計書」のように、多人数のアビーの設計書を合算で打てる。
勘の鋭い人は気づいたと思うが、コレを生命共済員外加入事業所にぶつけてやる。話法は各自考えてほしいが、
法人WLMの通達があった折りも折り、タイムリーな提案になるのではないだろうか。
たとえうまくいかなくても、社員を動かせてやる道具にはなる。
 「やらなきゃ損だ」「わたしにもできる」、こう思わせれば・・・。

新規定後の商品戦略については後日。
335もしもの為の名無しさん:01/10/27 00:50
詳細なカキコどうもありがとうございます。
明日、営業所に出ますので具体的な作戦を練ってみます。
感謝します。
336もしもの為の名無しさん:01/10/27 01:53
AXAって柏に営業所あるの??
337もしもの為の名無しさん:01/10/27 16:14
知らない…。
338もしもの為の名無しさん:01/10/27 19:07
給料は低いのに何で旧日本団体生命からAXAの営業社員へは
他生保と違って資格試験を沢山受けさすの?
339もしもの為の名無しさん:01/10/27 20:08
>>338
「旧日本団体生命からAXAの営業社員へは」
どういう意味?
340もしもの為の名無しさん:01/10/27 21:50
机上の空論
341もしもの為の名無しさん:01/10/27 21:53
絵空事
342もしもの為の名無しさん:01/10/27 22:10
>339
舌っ足らずですんません。今はAXAだけども営業社員への
この変な資格主義思考は
旧日団の内勤さん達が決めた事かなあって思ってね
343真性AXA(折り紙付):01/10/27 22:18
旧NDのやつらってバカばっかり。
考えてみろよ。
バブル期以前に敢えてこんな会社入る奴なんて
大手落ちまくりの能無し社員に決まってるじゃん。
34411月にむけて:01/10/27 22:20
>>335
休日出勤お疲れ様。具体的な戦略は決まったか?
345もしもの為の名無しさん:01/10/27 22:29
>343
って事はやっぱバブル以降に入社した者はそれ以上に
無能なんかなあ。
今はAXAでもエリートしか入社出来なかったりして
346もしもの為の名無しさん:01/10/27 23:32
これって本当か?
↓↓↓↓↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/221
347もしもの為の名無しさん:01/10/27 23:52
ところで最近はどうしてVAをのぞくANPを言うようになったのだ?
348もしもの為の名無しさん:01/10/28 00:04
>>343
『真性AXA(折り紙付)』さん、あなた墓穴掘ってるんじゃないかしら。

もし、あなたのおっしゃる通り、
『旧NDのやつらってバカばっかり。考えてみろよ。
バブル期以前に敢えてこんな会社入る奴なんて大手落ちまくりの能無し社員に決まってるじゃん。』

というのが正しかったら、その時代に外資金融なんかに入社している人はどう?
大手どころか中堅の生保にも入社できなかった就職活動敗残者じゃないの?
『真性AXA(折り紙付)』なんてHNつけてるところを見ると、
あなたは真性敗残者、文字通り能無し社員てことになるわよ。

社会人になって働いたことのある人ならわかるでしょ?
仕事のできるできないは学歴じゃないってこと。
学歴のある方が優秀な人が多いってことは傾向として否定しないけど、
全部が全部そうじゃないでしょ?

それよりもポテンシャルのある人が社会人になってから鍛えられることのほうが、
仕事のできるできないにとっては大事じゃないかしら?
優秀だった人もぬるま湯の環境の中では、ぬるいサラリーマンになっちゃうわよ。

どんな会社も優秀な人、普通の人、ダメな人がある割合でいるものよ。
その会社の全体的なレベルはあるけれどもね。

『鶏口牛後』って言葉もある通り、レベルの高い会社でビリにいるのと、
そこそこのレベルの会社でトップにいるのとどちらがよいかしら?
これはその人の価値観でしょうね。
349もしもの為の名無しさん:01/10/28 00:07
>>347
それぞれの保険の収益性が正確に計算できていないからだろ?
どんぶり勘定のANPなら計算が簡単だしな。
350どんべえ:01/10/28 00:09
エコノミストの10/30号の国内年金の受託残高の投資一任業者状況を見たか?
何がグローバル運用のアクサだよ!!アクサローゼンバーグインベストメントなんて海外年金残高
足ったの55億円かよ。もしかしなくてもアクサグループってさ、年金の運用は素人
なのかな?グローバル・アクサというのなら年金引き受け残高を証券系投資顧問会社
を相手に頑張ってる姿を示してみろ!!
エコノミストを見る限りグローバルな印象派受けないよ。イメージじゃなくて本当に
年金引受け残高を増やして存在価値を示すか、示せなければグローバルに運用します
何て言う資格はないと思うぜ。
351もしもの為の名無しさん:01/10/28 00:12
今ごろのなってVAを評価しなくなるなんてね・・・。
年初はVAをあれほどアピールしてたのにね。
パサージュエデュケーションはどこに行ったの?
うちの営業所なんてVAが1/4の成績を占めている
のだけど・・・。
本社の一貫性のない方針はどうにかならないのかな。
352もしもの為の名無しさん:01/10/28 00:24
本社の方針を待ってちゃダメだと思う。
会社のためじゃなくて、社員と客のための営業をすりゃぁいいのよ。
会社全体のことは本社に考えてもらおうや。
だから、会社方針と反対の施策を打つこともアリだと思うよ。
353もしもの為の名無しさん:01/10/28 07:49
アクサグループって烏合の衆。
ちんけな会社が集まって「世界有数」だと。
本業より買収転売で利益出してるハゲタカ、ハイエナよ。
35411月にむけて(裏CCI営業本部):01/10/28 16:24
10月戦は事実上、先週で終了したと思うので、今週(29日)からは10月の苦い経験
を踏まえて、いかに11月を乗り切っていくか真剣に考えなければならない。
新商品や新ツールなどカンフル剤的要素もなければ、年度の途中で次々と方向転換
してくるトップの状況を見るにつけ失望感がないではないが、現状の手持ちの資料・
過去の成功事例・会社の置かれている立場を念頭においてがんばっていきたい。
 以下、CCI営業所長諸兄のお役に立てれば。
@334にも書いたが、本社がアビーANP予算比23%を指示してくるのであれば、通常月
 のように、チビチビと1件1件提案を繰り返していては到底予算は消化できない。
 そこで、ぜひとも入手・活用してほしいのがAGライン用の「団体設計書」だ。
 AGラインに知り合いがいるのであれば、すぐにでもメールしてもらうこと。
 具体的な使い方は省略するが、こいつは複数被保険者の合算提案書なので、基本
 共済で氏名・生年月日がわかっている事業所であれば、アビー・終身・98などの
 合算提案書が作れる。員外加入事業所の生命共済のコンバージョンが特例ででき
 るようになったので、こいつで終身やアビーの合算表を提案させたらどうか。
A10月下旬〜11月にかけてはご存知のように生保各社が一斉に「生命保険料控除
 証明書」を発送する(9月分保険料の入金処理後に発送するところが多い)。
 会社間で若干のちがいはあるが、その「控除証明」に「ご契約の状況」などと
 いう既契約情報の一覧表も同封してくる。常々証券診断で証券コピーを入手
 したまではいいが、契約内容の解析に閉口されたこともあると思う。しかし、
 この「お知らせ」は既契約者にわかりやすく契約内容を表示してあるほか、貸
 付限度額や配当金額まで記載されているので、入手できれば、的を得た提案が
 できると思う。F-Naviで当社既契約の証券診断表を持って行かせ、その際に「他
 の会社の控除証明は着いてますか」。個人事業主への切り込みを。 
営業職員が着たので、またのちほど。
355もしもの為の名無しさん:01/10/28 16:49
こんなんじゃ11月戦もだめだな。
撤退に向けてまっしぐら!!
35613です:01/10/28 16:52
>354
何者だ?
うちは「営業職員」ではなく「営業社員」だ。
35711月にむけて(裏CCI営業本部):01/10/28 17:28
>356
失礼、営業社員が正解。ちなみに私もCCIラインのものです。
358どんべえ:01/10/28 20:20
キャンペーンも後半だッつうのにまた自治労の裏金疑惑が表に出たぞ!!
会社は悪くない?のかどうか知らんがM戸さんAXAに迷惑が掛からないように
きちんと説明の機会を設けた方が良いのではないかな?!少なくとも何か重大な
事を隠そうなんて姑息なことは止めた方がいいぜ!!
359もしもの為の名無しさん:01/10/28 21:22
>357
ひょっとして他生保からきた所長?
36011月にむけて(裏CCI営業本部):01/10/28 21:34
>359
正確に言うと、元CCI、前AG、現CCIです。
361もしもの為の名無しさん:01/10/28 21:35
そんなこと書いたらバレバレでは・・・。
362もしもの為の名無しさん:01/10/28 21:53
sage
363もしもの為の名無しさん:01/10/28 21:57
時既に遅し。
今頃11月戦をどうやって乗り切っていくかなんてアホくさいわ。
このスレお客がみたらどう思うかね?コンプラ違反をも契約に結びつけようと
する苦しさ。
アクサには売れる商品がありまへん。
会社の方針がコロコロ変わるのは、「手詰まり」やねん。
結局フランスの三流生保。
364もしもの為の名無しさん:01/10/28 21:58
age
365もしもの為の名無しさん:01/10/28 22:00
CCI営業所長ALL,なんかいってやれ。
366もしもの為の名無しさん:01/10/28 22:01
nanimonai
367もしもの為の名無しさん:01/10/28 22:40
>359
他社からきた所長、苦戦してるみたいだね。やっぱりCCIってあり地獄みたいな
ものなの?
368もしもの為の名無しさん:01/10/28 23:50
360>>
おまえのイニシャルもしかしてIだろ。
369もしもの為の名無しさん:01/10/29 00:00
>>354
いろいろヒントをありがとう。
10月はまったくと言っていいほど決め手がなかった。
この手を試してみたいと思う。
手詰まり状態ならどんな方法でも試してみる価値はある。
370もしもの為の名無しさん:01/10/29 08:34
蟻の戸渡りです。
371もしもの為の名無しさん:01/10/29 20:18
やっぱり悪差を辞めて第度ーに行こうかなあ
372もしもの為の名無しさん:01/10/29 20:20
>371
正解です。
373もしもの為の名無しさん:01/10/29 20:27
CCI市場より法人会市場のが美味しんかい?
でも第度ーって営業職員におじんが多くない?
374もしもの為の名無しさん:01/10/29 22:21
>>373
おいしいんです。節税で逓増売れるし。
法人だからPもでかい。
375もしもの為の名無しさん:01/10/29 22:37
>374
うちだって逓増はあるしCCIと法人って常に
同時加入してない?
376もしもの為の名無しさん:01/10/29 23:07
>>375
CCIは法人よりももっと小さい個人零細事業主ばかり。
法人は会員ではあっても名前だけ。
さらに税理士を取り込んでるので、勝つのは難しいのだよ。
だからアクセスとかをメインにせざるを得ないのだ。
厳しいのだ。でも、がんばらねばならぬのだ。
377もしもの為の名無しさん:01/10/29 23:23
キャンペーン後半、どうすりゃいいかねぇ?
378もしもの為の名無しさん:01/10/29 23:55
打つ手無し。
379もしもの為の名無しさん:01/10/29 23:55
中部の有名支社長が復帰!
余計嫌になるよ!
381裏CCI営業本部:01/10/30 22:46
>368
正解だよ。
保険医協会の件だけど、1週間じゃあ無理だったわなあ
やっぱ破綻寸前でも診都射に任せておいた方が良かったんでは
383もしもの為の名無しさん:01/10/30 23:31
11月、キャンペーン後半戦.....
逆転の秘策、奇策、裏技、反則技、なんでもいいや、なんかない?
384もしもの為の名無しさん:01/10/31 06:34
>中部の有名支社長が復帰!
余計嫌になるよ!

その有名支社長は今は何しているの?

>保険医協会の件

これは何ですか?
>有名支社長は
少し前まで入院してて、来年定年
>保険医協会は
医者向けの団体定期保険でうちのよりPがアホ程
安い
386裏CCI営業本部:01/10/31 23:08
10月戦が終了した。全社的に低調だったことは否めないが、11月に向けて、年度末
に向けてもうひと勝負しなければいけない。
 年間のPMSをもう一度見てみよう。今年の初めに設定した業務目標のことだ。
ほとんどの人が上司の言われるまま、記入したと思うが項目ごとにその目標を100%
達成しておれば満点がもらえる。80%だと50点。それ以下だと基本的には0点。
そこでよく考えてなくてはいけないことは、100%達成は無理だとしても、80%なら
何とかいける項目があるはずだ。会社は今、VA除きのANPやアビー23%を盛んに
言っているが、原則、自分のPMSが達成できていないと何にもならない。
 ひところに比べてVAの勢いがおちたのもそのせいかもしれない。よく考えてほしい、
まずはじぶんのPMSが大事なのだ。
しておれば
387もしもの為の名無しさん:01/10/31 23:10
派沙壽苦Love
388元CCI:01/11/01 01:23
Oガキです。このたびの異動は残念です。
今後はまた、色々と一貫性のないことがあるでしょうが
がんばってください
389もしもの為の名無しさん :01/11/01 01:53
>388 がんばれよぉ! (;_;)/~~~
390募集:01/11/01 12:43
こっちじゃぁ、今男性社員が10人ほどいるんだけどよぉ、
間違いなく一年以内に辞職なんだよなぁ。
フランス旅行行ったやつでさえも、もうホトホト会社に愛想を尽かして
他社に行くんだとよ。
営業所自体の成績はいいから所長は笑顔でいるけど、
来年間違いなく干されるね。たまたま営業が頑張ってドデカイ挙績を
上げてたけど、みんなやる気ねぇから、ボーナスもらっておさらば!だとよ!!
391カレーそうめん:01/11/01 21:03
糞餓鬼もついに更迭か。VAは売れず彼の居場所はなくなった。
それにしても施策は悉く失敗しているね。
バカな経営陣も焦っていることだろうよ。
君らも早く逃げ出した方がいいぜ。
泥船は沈む運命にあるのだから。
392もしもの為の名無しさん:01/11/01 23:42
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
393もしもの為の名無しさん:01/11/03 01:16
誰か教えてください
最近、「君らも早く逃げ出した方がいいぜ。」
と言っていた連中が会社の文句を言わなくなってきている
何が起こっているのですか
年収アップとか? んなわけないのか
本社の人、本社では何が起こっているの
394もしもの為の名無しさん:01/11/03 02:41
みんな気力なし。生きる屍ってか?
395   :01/11/03 10:24
カレーそうめん←こいつの実名晒そうぜ。おれもシステムの奴に監視頼んだから、尻尾つかめるかもしれないけど。みんな協力してくれ。
396もしもの為の名無しさん:01/11/03 11:53
本社の人、教えてくれ。
地方じゃ何が起こってるのかわからん!
397もしもの為の名無しさん:01/11/03 17:47
>395
オオバカモノ!!
おまえみたいなやつがいるからアクソはクソなんだ!!!
398カレーそうめん    :01/11/03 18:32
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
399募集:01/11/03 18:34
糞餓鬼もついに更迭か。VAは売れず彼の居場所はなくなった。
それにしても施策は悉く失敗しているね。
バカな経営陣も焦っていることだろうよ。
君らも早く逃げ出した方がいいぜ。
泥船は沈む運命にあるのだから。
400もしもの為の名無しさん:01/11/03 19:13
ヲイヲイ!!
コピペばかりすんなよ。
ちゃんと情報交換しようぜ。
401募集:01/11/03 20:50
どこも同じかもしれないが、レベル低いね。
アクサもなにも、あーあ
403もしもの為の名無しさん:01/11/03 23:20
保険業界ですから.....
404もしもの為の名無しさん:01/11/03 23:34
キャンペーンはどうですか?
405もしもの為の名無しさん:01/11/03 23:35
キャンペーン、11月も仮死状態.....
なにか秘策、裏技、禁断技なんでもいいから教えてくれ!
406裏CCI営業本部:01/11/04 00:08
@「アクセスの連記式申込書は今年まで」話法→追加契約・収益法人へ
A員外加入生命共済コンバージョンの受け皿→無配終身5年短期払い
BB契約終身へDMにて切り替え勧奨→払済+VLもしくは98定付終身短期払
C基本共済加入事業所→アクセスではなく、定年年齢(60歳など)満期
           養老の「団体設計書」(AGライン用)
D法人アビー大型契約→日額2万なら、終身1200万とほぼ同等の修正、
           しかもPは約半分、全損。
Eアクセス連年解約 →満期時雑収計上を訴え、解約金を逓増のPへ充当、
           解約契約の被保険者は再びアクセスへ。
F大型版と長満期定期の実質負担表→既契約・大同を98へ。
G終身とVLの契約年齢別P比較表
Hアビーの10倍、低はらい、終身払のレート表→安さで勝負
Iアビーの特定疾患給付→クロイツフェルト・ヤコブ病対象(旬な話題)
407もしもの為の名無しさん:01/11/04 00:39
キャンペーン、何とかせねば。
408もしもの為の名無しさん:01/11/04 01:44
明日も営業所に出るかなぁ.....
409もしもの為の名無しさん:01/11/04 03:41

アクサ・AXAのスレって多いんですね。

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXA生命ってのはどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/l50

AXA生命はどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/l50

サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

こんなに多いとは思いませんでした。
410もしもの為の名無しさん:01/11/04 07:18
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50
■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50
AXA生命ってのはどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/l50
AXA生命はどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/l50
サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50
AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

どこでもいいゾー!!
盛り上げよーぜ!
411CCI支社長:01/11/04 08:44
>裏CCI本部長殿
 BB契約終身へDMにて切り替え勧奨→払済+VLもしくは98定付終身短期払

「B契払い済み」+「VL」はまともにするとSが下がるでしょ?
やっぱり払い込み満了を伸ばすしかないだろうね。
ところで98定期付終身短期払いはPがかなり上がるのでは?
しかもSはダウン。保険料を経費で落とせても短期払いならあまり
経費で落とせない。どういう話法なの?
412裏CCI営業本部:01/11/04 10:33
>411
ご存知のように高齢者はVLでは定額終身とのP格差はほとんどない。
また、VLでは確定返戻金ではないので不安だという事業主もいる。
同額保障では1利源→無配当→98の順で返戻率が高く、Pも98がもっとも安い。
短期払にするのは、役退含みの話になった場合にCVの高さを誇張するため。
場合によっては終身をつけず単品全期払や90定の短期払(修正の間係で)、
逓増(全損・1/2)に置き換える場合もある。
減少した保障額については、大同(または他社)で充分確保されてますよね、で終わり。
413CCI支社長:01/11/04 13:17
>裏CCI営業本部殿

VLの場合はどういう話法になるのですか?
「B契約払い済み」+「VL」では
保障・役退どちらにしても見劣りします。
414カレーそうめん:01/11/04 14:02
面白くないね。
415ヤベエ:01/11/04 14:04
私のハッタリが功を奏してこんなに偉くなりました。
416もしもの為の名無しさん:01/11/04 14:33
>414
なにが面白くないの?
417裏CCI営業本部:01/11/04 14:42
>413
全件検証したわけではないが、B契約、すなわち平成8年4月1日以前の
終身保険を払済して差額SをVLでカバーさせると保険料の差は大きく
違わないと思う。ただし当てこむVLは終身払にしているが。
 話法は当社のVLが変額保険を販売する生保の中で極めてまれな「有配
変額」であることを訴える場合が多い。死差益の計算基準となる生命表
が他社に比べて1世代古い(死亡率の高い)ものを使っているため、
保険料は他社に比べ高めだがいわゆる「高料・高配」の仕組みから
パフォーマンスを得やすい内容になっていることを話すことにしている。
 細かいことが嫌いな事業主には、払い済み→役退原資、VL→勇退時
現物給付から相続対策、と単純に切り分けて説明をする。
418CCI支社長:01/11/04 16:33
>裏CCI営業本部殿

VLの終身払いまでしますか・・・。やりますね。
終身払いだと分かったときのお客の反応はどう?
それに対してどういう話法で対抗するの
419裏CCI営業本部:01/11/04 17:02
>418
幸いなことに(?)終身払についてあまり言及されたことはありません。
理由はVLにアビーの終身払(法人契約=全損)をセットすることが
多いからだと思います。
 他に、VLが将来の相続対策用と考えれば、Sを稼ぐにはやはり終身払
が最適であると考えています。
420CCI支社長:01/11/04 17:45
確かに終身払いはあまり指摘されないのだよね・・・。
421・・・:01/11/04 18:09
裏CCI営業本部>こいつの言うことあまり聞かないほうがいいよ。
まさに「机上の空論」の典型だから。
422もしもの為の名無しさん:01/11/04 18:28
>421
「裏」のおかげでアビーの合算契約、取れたぜ、全部活用できるわけじゃないけどいい材料にはなってるよ。
結構たのしみにしてるんだ、このスレ。だから横から口出しするなよ、このヴォケ!
423     :01/11/04 18:35
同行しない所長(419)と同行しか能がないサブちゃん(422)か。
やっぱり旧NDは程度が知れてるな。
424もしもの為の名無しさん:01/11/04 18:57
>423なにゆうとんねん、このアホ。ちゃんとしゃべらんかい。ボケ。
「裏」に限らず、もっと情報交換してくれや。
425もしもの為の名無しさん:01/11/04 19:30
CCIの一所長です。

>>414 カレーそうめんさん
『面白くない』のなら、このスレに来なくてけっこうです。
迷惑ですから。

>>421 ・・・さん
『裏CCI営業本部>こいつの言うことあまり聞かないほうがいいよ』
聞く聞かないはそれぞれが判断します。余計なことおっしゃらなくてけっこうです。

>>423
『やっぱり旧NDは程度が知れてるな』
程度が知れてるとお思いになるのは勝手ですが、
実際にPを稼いでいるのはどの部門であるかを知ってからご発言ください。

内部か外部かわかりませんが、雑音が多いのは嘆かわしい限りです。
ちゃんと情報交換できるスレになるように願っております。
426     :01/11/04 19:55
>>425
稼いだPのうち、付加Pを突き抜けて死差益の一部まで吐き出しちゃってるの知ってるのかね。
ちゃんと収益分析の結果を見たほうがいいよ。
427CCI支社長:01/11/04 19:56
話は面白いと思うよ。ただそこの営業社員と所長の関係が大事だろうね。
終身払いやアクセス解約→逓増は変な社員に話すと文句しか言わないからね。
年金払い済みからアビー+介護は結構うまくいくよ。「年金・医療・介護はこれで
安心です」ってね。
それと、終身に転換した契約で払込満了が65歳で現在の被年が58,59の人は狙い目
だよ。「60歳から年金もらいたいですか?」と話すの。興味もったらその終身に解約して
一時払い年金にね。

>421
おそらくこういうのが苦手なんだろうね。社員に設計書だけ作るだけではダメなんだよ。
428もしもの為の名無しさん:01/11/04 19:58
>>426
では、旧AXA保有の収支はどうなっているかご存知?(笑)
429裏CCI営業本部     :01/11/04 20:03
430もしもの為の名無しさん:01/11/04 20:06
5年以内に黒字転換できないと日本撤退するって本当ですか?
だから、残り3年やるための大幅な役員人事が来年1月1日にあるらしい。
431CCI支社長:01/11/04 20:08
>428
成果主義のアクサとしてはチャネルごとの収益は非公開です。
評価は新契約と上司との仲がすべてです。上司と仲が良ければ
よほどのことがない限り4は評価されます。
特に局・支社長あたりにはこの傾向は強いです。
収益はおそらくCS,CCI,LA,AGの順です
432 もしもの為の松戸さん:01/11/04 20:25
AG>CS>CCI>LAだろ。
CSのHとKはあまり儲かってないらしい。
代理店手数料率が法外だってよ。(付加Pの7割+顧問料)
433もしもの為の名無しさん:01/11/04 20:33
アクサ絡みのスレは、元人事部、カレーそーめん、白羊山等、わけのわからない部外者に
引っ掻き回されてきたが、ここにきてかなり内容の濃い情報交換もできてきた。
収益管理や人事間係など、「戦略」は俺たち現場の人間があーだ、こーだといっても
結局のところ変わらない。それよりも、今目の前にある現実(キャンペーン)をどうやって
がんばってゆくか、どういう攻め方で行くか「戦術」「戦技」の話題のほうがずっと重要だ。
とにかく部外者や敗残者に口出ししてほしくない。気持ちが前に出ている者だけでこのスレを育てていこうよ。
434カレーそーめん:01/11/04 20:36
>>433
そんなの個人的に内線でやれボケ。
435もしもの為の名無しさん:01/11/04 20:43
出てきたか、この大ばか者が。
436CCI支社長:01/11/04 20:45
>434
困るんだよね、入ってきてもらっちゃ。
ウチみたいな弱小生保に文句いわず、他社のスレにいけ!
437もしもの為の松戸さん:01/11/04 20:52
ここCCIのできの悪い所長、スタッフどもが傷を舐めあう場所らしいね。
438もしもの為の名無しさん:01/11/04 20:54
>>437
どう思われようと結構よ。人の意見をそうとしか
思えないクズ!
439もしもの為の名無しさん:01/11/04 20:56
>>437、>クソそーめんへ
死ね!いね!ボケ!あほ!チンカス!
440もしもの為の名無しさん:01/11/04 20:59
>>434 カレーそーめん
>>437 もしもの為の松戸

もー、迷惑だからどっか行ってくれよ。
441CCI支社長:01/11/04 20:59
手をつけるのが難しいのが定期保険だよね。
加入して〜4年くらいしか経過してないやつ。
何か良い案ある?
442西日本ツェーツェーイー:01/11/04 21:00
さて、逓増、どう売る?ウチらのマーケットでは関係ない?
443もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:01
無視しようぜ、完全無視!!
レスするから面白がってつけあがるんだよ、こういう奴ら。
>>434
>>437
こいつらのカキコはこれから完全無視な!
444こーちゃん:01/11/04 21:04
アクサになっても日団時代以上に育成できないらしい。
445もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:09
>>444
育成は他の日系大手生保でも難しいらしい。
S友さんなんか幽霊社員問題があるし、ニセーイも以前問題になったよね。
そういう嘘の部分がないだけアクサはましな方ではある。
が、育成がうまくいかないのはやはり頭が痛い.....
446裏CCI営業本部:01/11/04 21:12
おれの掛川時代の実力を知らないな。
447もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:14
逓増はやはり節税話法しかないのでは.....
448こーちゃん :01/11/04 21:18
もう、ついていけない!PMに行くわよ。
449もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:43
やっと、最初の狙い通りまともにコミュニケーションが取れてきたね。
11月の後半戦に向けて情報交換をこれからもやっていきましょう。
外部の雑音は無視して、内部者だけで前向きに考えていきましょう。
450もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:44
アクセスってさあ、ダダ養老保険に年金払特約くっつけただけ
の商品なのに、申込書を連記式にしちゃって、契約者(=法人)
印はあっても、被保険者(従業員)印はなかったんだぜ。
当然、当時新商品ではないから認可もとってない、
あくまで自主判断で売ったんだけど、コンプラ上、問題アリアリ。
FSAに垂れ込んじゃえ。
451もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:46
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
452もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:47
よし! まじめにこのスレを育てていこう。
AXA関係者だけでね。
453裏CCI営業本部:01/11/04 21:51
>>446
ニセ者は消えてください。
さて、加入後〜4年ほどしか経っていない定期保険をどうするかの選択肢は結局
そのままにするほかないのでは。
 今のところ、5年以上7年未満の定期の攻略希望者にのみ逓増へのコンバージョン
を教えています。理由は当所の定期加入者は高齢者が多く、逓増へのコンバージョン
への説得材料の一つ=高齢者ほどCVの立ち上がりが早い、を具現化するには、全損である
ことも含めて、変更後の受け皿は逓増しか考えられないからです。
それでもこの経過年数では、削減があるわけですので、計上Sを充分検証してから
にします。
454もしもの為の名無しさん:01/11/04 21:54
よし! まじめにこのスレを育てていこう。
元CCI関係者だけでね。
455もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/04 23:34
ニセ者を出現させないためにはキャップをつけたらいかが?
名前の後に【#】+【(任意の文字)】をつけると、
【名前◆*****】と表示され、(任意の文字)が変換されます。
(任意の文字)がわからない限り、同一の名前にはできません。
私がやって見せますので、皆さんもお試しあれ。
456もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/04 23:38
ところで、やっと情報交換がまともにできるようになりましたね。
キャンペーン後半戦も1ヶ月を切りました。
皆さん苦戦していることと思いますが、最後まであきらめずにがんばりましょう。
所長があきらめては営業社員にもそれが伝わって、士気が落ちてしまいます。
これは私自身への戒めでもあるのですが、苦しいときこそ前向きに、
笑顔を忘れずに、元気を出そうと心掛けています。
457 ◆sjYxr/ug :01/11/05 00:09
さて、年責達成のためにどうしようかな?
ちょっと強引なことをしないと難しいだろうね。
そういえば承継ってあったけど、これをいじる方法はある?
458 ◆sjYxr/ug :01/11/05 00:10
ほんとだ「#」を付けると変わるのだね
459もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/05 00:12
>>458
そうです。これでニセ者が出てきても識別できる。
最初に「私はだれそれです」って宣言しとかないと、だれがだれだかわかんないけど。
なので、名前の後に【#(任意の文字)】とつける方がいいよ。
460 ◆sjYxr/ug :01/11/05 00:18
>裏CCI営業本部殿
ところでどこかのレスであった新規定後の商品戦略は?
461裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq. :01/11/05 21:33
裏CCI営業本部です。
現状の商品ラインアップの中で、新規定後、注力してみたいと思うのは、
98定付終身です。現状では定特であるがゆえに、修正率がかなり抑えられて
いて、せいぜい無配→コンバージョンの受け皿商品ぐらいにしか活用されていませんが
当社の98定終は短期払いのバリエーションが豊富(10年、55歳、60歳、65歳、
70歳)で定特部分のCVが貸付できる(他社が追随してアドバンテージはなくなったが)
ので使い勝手は終身保険とまったく変わりません。その上、終身より10%ほどPが安く
CVの立ち上がりが終身比圧倒的に高くなります(F-Navi、エクセルツールで確かめて
ください)。活用方法はいろいろあると思いますが、AGラインツールの「企業財務
強化プラン」等にて、今まで終身でしか提案してこなかった案件に積極的に持ってゆこう
と思います。
462 ◆T2gHRC82 :01/11/06 19:13
定特とかアビーなんかは苦労した割りには修正が悪いもんなあ!
内の商品をいじって修正を稼げるんてもう無いかい?
アクセスみたいなもん!
463 ◆PwrywFkM :01/11/06 22:57
このスレの名前にもあるけど、パサージュクラブって使ってる?
俺はよく世話になってるところとかにお礼代わりにもっていくけど・・・
(まあ客からすればなんの足しにもならんだろうけど・・・)
有効活用してる人いる?
464 ◆BI2EKkq. :01/11/06 23:01
うーん、パサージュを利用して、というのはないですね。
465 ◆AZ7oPCCM :01/11/06 23:16
情報、というほどのものではないのですが、うちの営業所の取り組みを
ご披露いたします。
うちでは、営業本部斡旋のPCの購入率が高く、F-Naviなどは、自分たちで
購入したカラープリンターで打ち出し、必ずレポートメーカーで製本して
事業所へ持っていきます。PCを持っていない人は、持っている人
にいくらか払って(あるいはレポートメーカー代を負担して)うたせてもらって
いるようです。
事業所の反応は上々で、やはり視覚に訴えるカラー印刷はいいですね。
外資系は違うな、といわれます。
私自身、エクセルツールがカラーであることは今回、初めて知りました。
【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

【sage進行のススメ】
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【キャップのオススメ】
ニセ者を出現させないためにはキャップをつけたらいかが?
名前の後に【#】+【(任意の文字)】をつけると、
【名前◆*****】と表示され、(任意の文字)が変換されます。
(任意の文字)がわからない限り、同一の名前にはできません。
私がやって見せますので、皆さんもお試しあれ。
467もしもの為の名無しさん:01/11/07 00:22
ここはマイナス意見を言ってはいけない場なのか。
そうなら、こんな公共の場所をつかわないで
誰かが言ってたように内線でも使って話せばいいじゃん。
な、市川所長!!
>>467
別にマイナス意見を言ってもいいと思うよ。
誹謗中傷じゃなければね。
でも、個人情報の暴露はルール違反だぜ、>>467さんよ。
469カレーそーめん:01/11/07 00:27
>>467
仲間割れはいかんよ。
君たち外資系とはいえ、日本の企業よりも
安月給で非能率的な仕事を一生懸命やっているんだから。
470もしもの為の名無しさん:01/11/07 00:27
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

部外者と荒らしは無視しましょう。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
472カレーそーめん :01/11/07 00:32
俺のニセもの発見。↑
473カレーそーめん:01/11/07 00:41
このスレ読んでる方へ
「1」と「2」のIDが同じであることにお気づきでしょうか。
それだけで、寒くなります。
>>473
確かに最近寒くなってきましたなぁ。
カゼをひかないようにお気をつけください。
>>473
omaemosamui
476カレーそうめん ◆OUqkh3po :01/11/07 18:27
最近カレーそうめんの名をかたった偽物が横行している。
414以下の奴は偽物だ。
477 ◆T2gHRC82 :01/11/07 18:46
皆さん、時間が遅いですねえ。
私は営業の身ですから気軽です。
F-NAVIはカラーって知っていたけど
プリンターが高くって
478 ◆T2gHRC82 :01/11/07 18:53
>476
414以前は御前なんだから偽者でも
本物でも部外者他へ生な!
479もしもの為の名無しさん:01/11/07 22:45
よし! まじめにこのスレを育てていこう。
AXA関係者だけでね。
480 :01/11/08 02:23
>>463
自分は新人CCI営業なんですがパサージュは(先方が)家族構成を聞かなくても
書いてくれるので助かってます。
その場で「@人家族でいらっしゃいますね」とかその場でサラッと確認しておくと
あとで家族分を提案するときに怪しまれない。
規約にも「この情報は営業に使います」って書いてあるし。
481 :01/11/08 02:28
sage
すんません。sageます。
483 ◆T2gHRC82 :01/11/08 19:20
私もCCIの営業なんですが最近内勤の人等に
2チャンネルを見てると怪しまれてるよ。
私は今は医者とか飛び込みでお金が有りそうな事業所に
アクセスと変額終身を中心に提案をしているんだけど
なかなかうまくいかなくって、結局アビー21だけ
って事になるのが多いよ。
パサージュは書いて貰う労力が有れば他を当たった方が
まだ見込みでも上がるんじゃ無いかと全く無視だね。
484もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/08 23:17

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

【sage進行のススメ】
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【キャップのオススメ】
ニセ者を出現させないためにはキャップをつけたらいかが?
名前の後に【#】+【(任意の文字)】をつけると、
【名前◆*****】と表示され、(任意の文字)が変換されます。
(任意の文字)がわからない限り、同一の名前にはできません。
私がやって見せますので、皆さんもお試しあれ。
485もしもの名無し:01/11/08 23:30
アクサ生命の営業職(商工会議所担当)の仕事って、
どんな感じか教えてください。
486もしもの為の名無しさん:01/11/09 00:19
>485
悪いこと言わないからやめときな!営業社員同士は足の引っ張り合い。内勤の所長はリストラされるのが心配で店の成績だけしか関心がない。新人を育てるなんてことはしないから、まあ、会社入って1年持てばいい方だろうね。
487もしもの為の名無しさん:01/11/09 07:41
市川さん、でてこないなあ。うふっ!!
488もしもの為の名無しさん:01/11/09 10:23
>>485
最近入社したウチの養成社員が「騙された!!」って言ってたんでレスします。
我々の仕事の大義名分は「商工会議所会員事業所の福利厚生推進」です。
その養成社員もそのつもり(あらかじめ訪問先が決まっていて、その範囲で活動
する)で入社したようです。
しかし現実の活動内容は、一般生保会社と変わりありません。
会員事業所以外の一般宅にも訪問しますし、契約もいただきます。
要はAXAも一生命保険会社に過ぎないということです。会議所共済は活動の
基軸となっていますが、一般生保営業活動プラス共済推進・・・ぐらいに考えて
いればいいのではないでしょうか。
>>486さんのような現状もたしかにあると思いますが、すべての営業店がそうだと
言うわけじゃないです。

ちなみに「騙された!!」といっていた養成社員は査定クリアできずに退職して
しまいました・・・。普通に活動していればクリアできるノルマなんですがね。
489 ◆T2gHRC82 :01/11/09 19:02
>488普通に活動していればクリアできるノルマ?
養成社員の知識だけでは無理でしょう!
このスレを見ながらなら少しは要領も分かるかも
しれないけど。
他生保からのデゥーダならいざ知らず
正社員になるまでのハードルが高過ぎるよ。
490裏CCI営業本部:01/11/09 21:20
>487
残念ながら、「裏CCI営業本部」は京滋のイチ●ワ所長ではありません。
491 ◆T2gHRC82 :01/11/09 21:39
>490
でもイニシャルはIでしょう!
492もしもの為の名無しさん:01/11/09 21:41
なんでまだ局長いるの?
493裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq. :01/11/09 21:44
>491
残念ですね。わたしのイニシャルはIでもありませんよ。
それよりも、もっと情報交換したいですね。
494 ◆AZ7oPCCM :01/11/09 21:50
>493
どうやら、複数に分裂する局もあるらしい。CCIチャネルの人員が全体
で10名ほど削減される中、局長が増えるとは・・・。
 ただし、上司によると、局の増加=局の存続とはならないそうだ。
もともと(総)局制というのはN生命がはじめたことだが、その後、
他社もミニN社よろしく、局制をはじめたが、当のN社は数年前に効果
なし、とのことで、廃止している。
495もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/09 22:03
>>494
組織のフラットと同時に権限委譲もしてほしいね。
局なんてポスト作りのためで、屋上屋を重ねるだけだよ。
ろくでなしを沢山みた。
リーマンってやっぱりどこへいってもくだらねーやつばっか。
生保はその中でもサイテー。
497生命共済既加入事業所:01/11/09 23:49
AXAのバカ社員が「風評営業」やってます!!
FSAさん、もう一回業務停止をお願いします。
498税理士:01/11/10 00:21
法人会のほうがメリットあるよね。
499もしもの為の名無しさん:01/11/10 00:24
>>490
じゃ、誰?
500もしもの為の名無しさん:01/11/10 08:46
営業推進が作った「アビー」+「パサージュ」申込書は
うまく活用できている?
そう言えば去年は「なんとミレニアムキャンペーン」
なんてあったね。アレを使ったところは聞いたことなかったね。
501もしもの為の名無しさん:01/11/10 09:06
>>485って新卒の総合職のこと?
502 ◆AZ7oPCCM :01/11/10 10:38
あ、今朝日が東海あんしんに営業譲渡、のニュースが入ったね。
503もしもの為の名無しさん:01/11/10 11:55
朝日はAGLと同じだね。
504贋造:01/11/10 12:06
笹山さんてさあ、学歴詐称男に今でも頭上がんないの。
505もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/10 12:20
>>504
学歴詐称男ってまだ実権あるの?
なつかしい名前『贋造』、知ってる人は知ってるが。
506もしもの為の名無しさん:01/11/10 13:50
キャンペーンはもうあきらめモード....
507もしもの為の名無しさん:01/11/10 17:30
キャンペーンはもうあきらめムード....
508もしもの為の名無しさん:01/11/10 17:51

アクサ・AXAのスレも多くなりました。

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXA生命ってのはどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002079399/l50

AXA生命はどう?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002203213/l50

サッカーW杯保険契約の解除を通告−仏アクサ社
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002944433/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

こんなに多いとは思いませんでした。
509 ◆T2gHRC82 :01/11/10 17:55
もう何処の生保も終身医療を売ってきたから
アビー21も売りにくくなって来たよ!
来年への移行時は本当で修正が低過ぎても首にならないの?
510閑閲局初潮:01/11/10 18:56
だれにも言ってないが、11月末でやめる!!
再来週でおしまいだな。
キャンペーンも、全然だし、11月実働の新人は4人もいるし・・・。
ほったらかしちゃうもんね。
511カレーそうめん ◆OUqkh3po :01/11/10 19:03
中間決算はどこも厳しそうね。
朝日も先手を打って営業部門のミレアへの譲渡を決めたようだけど、実質いらん
既契約部門を切り離して買収されたのと同じだね。
既契約管理会社となった朝日は赤字垂れ流し(アクサグループライフと同じ)で
ミレア入りは不可能だね。結局この経済情勢では予定利率を引き下げるしか(つ
まり破綻させる)ないだろうね。
三井はどうする?
512カレーそうめん ◇OUqkh3po :01/11/10 19:10
↑また、ニセモノ。
513もしもの為の名無しさん:01/11/10 19:39
アクサ生命の営業職(商工会議所担当)の仕事ってどんな感じか教えてください。
514もしもの為の名無しさん:01/11/10 19:48
513>>勘違いして入ってきたバカ社員のことか?
その昔は保障と貯蓄の分離話法、なんてうそ臭い話法
を信じ込まされて、多くが死んでいったけど、内勤の
レベルはいまだに低くて、詳しく説明もできないくせに
変額年金なんか売らしてるよ。
515もしもの為の名無しさん:01/11/10 19:53
旧日団の営業社員はバカで募集力もなくイニシャルと転換で優績者になる。
516元ユウワクラブ:01/11/10 20:05






















どどど
517もしもの為の名無しさん:01/11/10 20:05
>>513
だから総合職かって?
518    :01/11/10 20:08






















                          



                       ・
519もしもの為の名無しさん:01/11/10 21:01
アクサ生命の営業職(商工会議所担当)の仕事ってどんな感じか教えてください。
520どんべえ:01/11/10 21:48
フランスの会社であろうが、日本の会社であろうが、そんなことはどちらでも
良いのですが、キチンと約束を守ること(法令遵守)上層部がキチンと責任を
取ること。これが出来ないようでは市場からレッドカードが出るよ!!

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

【sage進行のススメ】
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【キャップのオススメ】
ニセ者を出現させないためにはキャップをつけたらいかが?
名前の後に【#】+【(任意の文字)】をつけると、
【名前◆*****】と表示され、(任意の文字)が変換されます。
(任意の文字)がわからない限り、同一の名前にはできません。
私がやって見せますので、皆さんもお試しあれ。
522もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:09
>アクサ生命の営業職(商工会議所担当)の仕事ってどんな感じか教えてください。
商工会議所から来ましたって言って、会議所の生命共済・特退金を非会員事業所
にも売ります。それをてこにして会議所の名をかたってアクサの保険商品を売りつけ
ます。でも会議所って評判が悪いし、零細企業ばっかなのでなかなか契約も取れませ
んし、取れてもみみっちい契約ばかりです。
結局、親、兄弟、親戚、友達に契約してもらった後は査定がクリアできず、ハイ
サイナラって会社からクビを切られます。
どっかにあったでしょう。消防署から来ましたって言って消火器を売りつける
商法が。
523もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:09

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
524もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:11
あ、臭!
525もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/10 23:12
>>520
それはそのとおりです。
耳が痛いです。

>>522
そこまで言われると反論したくなりますね。
でも、キャップつけてなくて特定できませんので無視します。
526sage  :01/11/10 23:21
zettaisage
527千葉支社 :01/11/10 23:27
契約部と保険金部の部長、誰が連れてきたんだよ。
キムか?

何がコンプラだ。

顧客第一主義で営業やってる我々の身にもなってみろ。
528もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:31
アクサ生命の営業職(商工会議所担当)の仕事ってどんな感じか教えてください。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!

【sage進行のススメ】
sage進行にしましょう。
“E-mail(省略可):”のところに半角英字で、
【sage】と書きこめば、カキコんでも板の一番上に上がらず、
荒らしやアスキーアートの書きこみもなくなると思います。
AXA関係者だけでこのスレを育てていきましょう。

【キャップのオススメ】
ニセ者を出現させないためにはキャップをつけたらいかが?
名前の後に【#】+【(任意の文字)】をつけると、
【名前◆*****】と表示され、(任意の文字)が変換されます。
(任意の文字)がわからない限り、同一の名前にはできません。
530もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:36
CSCは役立たず。
自分とこで完結してる仕事ってないんじゃないの?
531もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:37
契約部長・保険金部長も、どシロウトです。
キムちゃんが任命しました。
因みにキムちゃんも、どシロウトで、人格障害者です。
532もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:40
>>531
奴らはその場で反論しないことを美徳としている自己保身野郎!!
533どんべえ:01/11/10 23:55
Kム君かな本社の女性係長を集めて、「今度組織をフラット化して君達を管理職に
抜擢するから頑張りなさい」と演説ぶったのは良かったが、役員会への寝回しもして
居なかったので、女性係長の管理職抜擢ができなくなり約束を破った男になったんだろ。
その上、それらの係長のところに謝るのにテレカを配ったという話を聞いたぞ。
何と言う無責任な奴なのかね。Kム君は・・・所詮こんな奴が経営層に居る会社だぜ。
534もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:56
>>533
テレカ....使う奴いるのかね、携帯全盛のいまどき....
535もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:58
>>533
外資系の感覚と日系の感覚の違いがもたらした悲劇(喜劇?)と思われ。
ところで、どんべえさんはどちらの方?
536もしもの為の名無しさん:01/11/10 23:58
533の話題はずれてるし、日本語が下手。
お前、外人か?
537もしもの為の名無しさん:01/11/11 00:20
もうすぐ会社やめます。ザマミロ。学歴詐称男は○稲田大学の政治経済学部を卒業といってますがそんな事実はありません。(これって夜間?)
こんなんで法律には触れないのだろうか???知ってる人、おしえーて。
538もしもの為の名無しさん:01/11/11 03:16
話はかわるが
内組の存続派の逆襲は久々に
おもろいネタやね。。
539菊○局長だが:01/11/11 06:52
いつになったら本部長になれるんだ?
540もしもの為の名無しさん:01/11/11 07:11
>>539
ハゲのマネ、オモロイ!
541もしもの為の名無しさん:01/11/11 08:17
>どんべえ氏
わたしもその話を聞いたことがあります。
Kムは本社の診療室をつぶそうとして失敗したってよ。
コンプラ違反(法律で設置が義務づけられている)だと知らなかった
そうな。何でも経費削減すれば自分のパフォーマンスになると思っている
バカな奴よ。
542  :01/11/11 11:54
age
543もしもの為の名無しさん:01/11/11 12:00
>>538
主義主張以前に、存続派の委員長立候補者の能力に問題がある。
544もしもの為の名無しさん:01/11/11 12:24
>内組の存続派の逆襲は久々に
おもろいネタやね。。

おせーて!
545もしもの為の名無しさん:01/11/11 12:28
>538
そのU氏っていくつくらいの奴なん?
546もしものための名無しさん:01/11/11 16:56
日団時代に医療保険に入った。7〜8年前で更新なるものを一回している。一日5000円
で成人病だと倍額出る。
富国生命の医療保険がいいが、お宅はどうなのとアクサの担当者に言ったら、
「医療保険といったらウチが一番」とか、「ウチの医療保険に入っている人が一番多
富国(や他生保)とくらべてどこがいいのか教えてください。
547もしもの為の名無しさん:01/11/11 18:51
U氏は63年入社。CSライン所属。JG5。
548もしもの為の名無しさん:01/11/11 18:59
>546
当社の医療保険にご加入いただきましてありがとうございます。
おそらく保障内容は全くいっしょで向こうは有配当、当社は無配当。
保険料は同じ料率なら当社のほうが30円から50円安いはず。
今から2、3年前は当社は信用不安などで問題があったかもしれないが
掛け捨てでいいならそのまま入っておいたほうがいいよ。
549もしもの為の名無しさん:01/11/11 19:19
実はアクサ生命の営業職(商工会議所担当)を12月から始めます。
いろいろと厳しそうな事書いてあるけど、この会社大丈夫ですか?
やっぱり生保って身内から契約とってハイさよならって感じですか?
最初のノルマクリアーできない新入社員って何割ぐらいいます?
ちなみに長く務められる会社ですか?

本当に知りたいんでアドバイスお願いします!

元レス: http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/282
実はアクサ生命の営業職(商工会議所担当)を12月から始めます。
いろいろと厳しそうな事書いてあるけど、この会社大丈夫ですか?
やっぱり生保って身内から契約とってハイさよならって感じですか?
最初のノルマクリアーできない新入社員って何割ぐらいいます?
ちなみに長く務められる会社ですか?

本当に知りたいんでアドバイスお願いします!

元レス: http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/284
551もしもの為の名無しさん:01/11/12 22:40
ぱさぁじゅくらぶぅ♪
552もしもの為の名無しさん:01/11/12 22:52
支社長の異動は決まったの?
553 ◆T2gHRC82 :01/11/13 22:37
CCI営業社員です
新入社員ならやっぱ今年中はアクセスだよね!
来年からはアビーか変額しかないんかねえ!
554もしもの為の名無しさん:01/11/13 23:41
>547
じゃあ解散はより大人な訳ね。。
実はアクサ生命の営業職(商工会議所担当)を12月から始めます。
いろいろと厳しそうな事書いてあるけど、この会社大丈夫ですか?
やっぱり生保って身内から契約とってハイさよならって感じですか?
最初のノルマクリアーできない新入社員って何割ぐらいいます?
ちなみに長く務められる会社ですか?

本当に知りたいんでアドバイスお願いします!
556もしものための名無しさん:01/11/14 01:36
>548さんへ
ご返事ありがとうございます.
ところで、「保障内容が全くいっしょ」ですか?
お宅の医療保険も、富国生命の医療大臣と同様に、
・すべて一泊2日から保障
・2〜4日の短期入院には、すべて5日分の入院給付金+1日分の見舞金が
 受け取れる
・入院しなかったら、5年ごとに「無事故給付金」がキャッシュバックされる
・1入院の支払い限度には730日型もあるし、通算1,095日分保障
・癌入院給付金は、入院日数や回数に関係なく無制限保障
・健康状態に関係なく終身医療保険に変更可能
                      (富国生命のホームページより)
ということですか?それで保険料が若干安いなら、本当にいいですね?それなら、
「医療保険はうちが一番」も頷ける。でも、保険証券見てもこんな保障があるな
んてどこにも書いてないし、通知ももらってないですよ.
それに、こんな内容に代わったなんて話、その担当者も全く言いませんでしたが?
557AXA:01/11/14 10:28
実はアクサ生命の営業職(商工会議所担当)を12月から始めます。
いろいろと厳しそうな事書いてあるけど、この会社大丈夫ですか?
やっぱり生保って身内から契約とってハイさよならって感じですか?
最初のノルマクリアーできない新入社員って何割ぐらいいます?
ちなみに長く務められる会社ですか?

本当に知りたいんでアドバイスお願いします!
558もしもの為の名無しさん:01/11/14 14:55
一番の自作自演ってのには笑ったね。
オッサンがいい年こいてよ。そんな奴が管理職やってるんか?

>557「商工会議所共済制度を担当しております、OOです。」
と事業所先で言うと、受付は担当者を呼ぶ。
「商工会議所の人が来てますけど・・・」
「お、そうか。ちょっとお待ちいただいて」
というようなやり取りが聞こえる。
「違う。商工会議所から来てるわけじゃない。」自分の中で呟く。
そんでもって担当者が来る。
「なんだ!保険屋かよ。ウチは間に合ってるよ!」
という先ばかりだよ。結局はイニシャル契約しか生きる道はないんだから、
営業を使い捨てるクソ会社には入社しない方がいいよ。
第一期のノルマは4分の1ぐらい残る。でも第二期は10人に一人だ。
だいたいの人間は低い給料とやり甲斐の無さ、ホイホイ変わる会社の方針、
そもそもパート感覚のババアしか残らない給料体制、
そしてキツイノルマに悩まされ、去っていくよ。
キャンペーンも達成できる営業所がほとんどない程この会社の実力はないし、
世間に名前さえ知られていないのが現状。
世界60カ国の成果を集めてようやくニッセイに勝てるような
チリが積もれば的な会社だから、スケールの大きさもなし。
アメリカのテロの影響で500億の損失もあるし、
日本撤退もありうるよ。これから規定が厳しくなって、
今まで使えていたVA・若年層の定期加入という作戦が使えなくなるから、
絶対に止めた方がいいぞ!ワシもやめる。
559もしもの為の名無しさん:01/11/14 16:11
>>557さんへ 以下コピペ488 :もしもの為の名無しさん :01/11/09 10:23
>>485
最近入社したウチの養成社員が「騙された!!」って言ってたんでレスします。
我々の仕事の大義名分は「商工会議所会員事業所の福利厚生推進」です。
その養成社員もそのつもり(あらかじめ訪問先が決まっていて、その範囲で活動
する)で入社したようです。
しかし現実の活動内容は、一般生保会社と変わりありません。
会員事業所以外の一般宅にも訪問しますし、契約もいただきます。
要はAXAも一生命保険会社に過ぎないということです。会議所共済は活動の
基軸となっていますが、一般生保営業活動プラス共済推進・・・ぐらいに考えて
いればいいのではないでしょうか。
>>486さんのような現状もたしかにあると思いますが、すべての営業店がそうだと
言うわけじゃないです。

ちなみに「騙された!!」といっていた養成社員は査定クリアできずに退職して
しまいました・・・。普通に活動していればクリアできるノルマなんですがね。
560 ◆T2gHRC82 :01/11/14 19:28
>普通に活動していればクリアできるノルマ?
営業を一切知らない素人が1ヶ月研修を受けて
営業所に配属され、更に1ヶ月商品の講習を
受けただけで、残りの3ヶ月だけで
身内に頼らず査定をクリア出来るかい?
561裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq. :01/11/14 23:33
>560
あくまで比較論ですが、当社の査定は養成社員の査定に限らず、非常に有利な査定
だと思いますよ。例えば他社では0績を2ヶ月続けてしまえば即退社、というところ
がほとんどですし、とにかく0の月は、交通費や保障給(B入社だと13万円)がなく
なり最賃になってしまいます。また、雇用保険がついている生保の営業職は当社の
他、数社しかありませんよね。
 入社後の行き先についても、中小・零細とはいえ、「行くところがある」のは、
他社では考えられないアドバンテージですよ。
 問題は、入社させるときの意識付けにあるのではないですか。入社してから、「この
社員は・・・」というのであれば、入社する前にきっちり話し込めばいいのです。
562もしもの為の名無しさん :01/11/14 23:40
>>561
裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq.さん

貴殿に賛意を寄せる者です。
ずっとROMしておりましたが、貴殿の意見にAgreeします。
563もしもの為の名無しさん:01/11/14 23:52
こちらに答えを!
↓↓↓↓↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/90
AXAグループライフ生命ってどーよ?
564もしもの為の名無しさん:01/11/14 23:56
>562
有利な査定、安心できる雇用条件・・が、ろくに保険も盗れないダメ人間にしているのでしょうが!!
その甘ったれた考えが成績不振の原因だぞ!!
ちゃんとキャンペーンやれ!!バカモノ!!
565もしもの為の名無しさん:01/11/14 23:58
>>564
ヲイヲイ!!
保険を「盗」るなよ!
ははは!
566もしもの為の名無しさん:01/11/15 16:13
ほんと、こいつらってムキになるほどボロを出す奴らばかりだぜ。
やっぱり団日時代の糞の集まりどころだよ。外資になって、世界的な規模な会社に
なったって喜んでるけど、オメーらはもともと就職活動の敗残者なんだよ。
低学歴で内弁慶の使えねぇクソどもなんだよ。
にしても営業は見てられないね。
あんな給与体制になってしまってヤル気が全然見られないよ。
「盗」る気にもなってないぜ(藁)。

12月入社のチミ!
親、子供、兄弟、親戚、友達・・・皆加入させてなんぼの世界だよ。
誰も喜びはしない。「保険は幸せを売る」と会社に洗脳されるだろうけど、
アクサよりもソニー、プルなどの方が安くて安心な商品がズラリとラインナップ
されている。本当に幸せを売りたいのなら他社製品を売れ!
この道の営業で成功したいのなら、外資生保資格をたんまり取って、
代理店をやるのが一番いいんじゃない?
ソニー、プル、アリコ、アフラック、があればいいんじゃない?
実際にそういう動きをして営業員は何人もいるし、MDRTも数多く存在してるよ。
もちろん相当のコネクションがないと厳しいけど、
使い捨てのエイギョー、しかもこんなチンケな会社にこき使われるのなら、
自営に踏み切っても同じことよ。

にしても、このスレッド立てた1番はアホだ。
567もしもの為の名無しさん:01/11/15 17:09
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
にしても、こんなレスつけた>>566はアフォだ。
568 ◆T2gHRC82 :01/11/15 19:06
>561当社は非常に有利な査定。
    入社後の行き先は「行くところがある」
募集手当では1定期保険に関して言っても他社より
半分とは言わないまでも低すぎるよ。また保険料でも
高過ぎて同じ商品では比べられたら負けるし。
「行くところがある」と言う事は逆に
「行ってはいけないところがある」と言う事に等しいんでは?
更に募集時の広告はいかにも商工会議所の職員になれると
錯覚を受けるほどの内容だし。
アクサになってからは少しは改善してほしいもんだ。
皆さんご指導ありがとうございます。
10年、20年も生保業界で生き続けていくのは
恐ろしく大変なんだと実感しました。

保険関係に詳しくなく、商工会議所がバックにあるから
長く働けるかなと思った自分が甘かったです。
中途半端に踏み入れるより、他の職種を探そうと考えます。
保険業界を経て、他の職種に移る場合どんな仕事がありますか?
570 ◆T2gHRC82 :01/11/15 21:38
それはいかにその商品が最高と思わせながら
顧客を納得させて売りまくる営業マンでしょう
571CCI支社長:01/11/15 22:50
たいした経験もなくどうやってソニーやプルに行けるのだ?
アクサのいいところは定期付終身ばかりの生保とは違い、
色々な商品をお客に提供できるとこだよ。

※この度12月1日で異動になりました。
 新設営業部門でがんばります。QITみたいにならないように・・・。
572556:01/11/16 03:32
548さんの返事がないようです.お仕事で忙しいのでしょうか?
このスレを見ている他の営業所長さんでも結構ですのでお答えください.
今お宅の医療保険(掛け捨て5年で切り替え、一日5千円でる.成
人病だと倍額)に入っているものですが、富国の「医療大臣」に
比べて、御社の医療保険のメリットはどこですか?
「格付け」とか「世界のアクサ」とか言わないでね.商品そのもの
の比較でご説明ください.
(これでもし全く反応無ければ、商品としては良い点がない、といって
いるのだと判断しますが、それでよろしいですか?担当者がまともに
説明できないわけだよね、ということにもなりますが…)
573もしもの為の名無しさん:01/11/16 10:09
>>572
医療大臣とAXAの定期医療との比較

・すべて一泊2日から保障
>初期入院給付特約を付加できます。
・2〜4日の短期入院には、すべて5日分の入院給付金+1日分の見舞金が
 受け取れる
>上記特約の付加で、給付日額の4倍が給付されます。(1日5000円なら40000円)
・入院しなかったら、5年ごとに「無事故給付金」がキャッシュバックされる
>無事故給付はありません。
・1入院の支払い限度には730日型もあるし、通算1,095日分保障
>通算700日限度のみです。
・癌入院給付金は、入院日数や回数に関係なく無制限保障
>通算700日限度です。
・健康状態に関係なく終身医療保険に変更可能
>終身医療保険への移行はできません。(新契約扱いで加入は可能。
しかし健康状態により申込不可の場合あり)
                      
574573:01/11/16 10:28
保険料の比較(30歳男性・口座月払)

<医療大臣>
●新医療保険 日額5000円 ●入院初期給付特約 5万円
●成人病給付特約 日額5000円 ●ガン特約C型 日額5000円
●通院特約 日額3000円 ●高度先進医療特約 500万円
●特定損傷特約 10万円
【保険料 4508円】

<AXA定期医療>
●定期医療保険 日額5000円 ●初期入院給付特約 2万円
●成人病倍額支払特約(ガン含む)日額5000円
●高度先進医療特約2.5万〜152.5万
●特定疾患給付特約 15万円
【保険料 2122円】
575573:01/11/16 10:43
>>573の書込みの中にある(1日5000円なら40000円)は
(1日5000円なら20000円)の間違いです〜!!

医療大臣とAXAの定期医療、どちらが得かということは一概には
言えないと思います。
例えば「すべて1泊2日入院から受け取れます!!」と言っても、
1泊2日の入院費用なら保険に頼らなくても捻出可能な場合もあります。
「すべて1泊2日から・・・」の分の保障料も支払うことになるわけで、
そこには契約者の選択の余地がありません。
結局のところ、ニーズに合うか合わないかに基づいて選択すればよいと
思いますし、ニーズに合っているのであれば保険料が安いもののほうが
当然選択の対象となると思います。
576もしもの為の名無しさん:01/11/16 17:11
あのーAXAって研修を恵比寿でやってるって本当ですか?
一泊とかして?
577どんべえ:01/11/16 23:16
11/16の朝日の夕刊にまた自治労の件で、NDのことが書かれたぞ!!
自治労側に問題があるにしても、新聞に書かれないようにキチンと
対応するか。全て本当のことを明らかにして、真実を白日の下のさらせよ。
既に破綻したT生命と同じレベルで書かれているぞ!!
イメージダウンは免れないね。M戸君何とか処理しないと、御上が来るよ。
578もしもの為の名無しさん:01/11/16 23:23
>>577
どんべえさん

ところで、あなたはどういう人なの?
579もしもの為の名無しさん:01/11/16 23:48
>>578
荒らし(笑)
580もしもの為の名無しさん:01/11/17 00:00
どんべえさんってどんな人なんだろね?
581裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq. :01/11/17 00:05
>564,>568
当社の査定が他社比「甘い」から、入社する方々がダメになるとは思いません。
 入社後の定着率・育成率の悪化の主な原因は、「入口」の問題です。
つくづく思うのですが、言及されている当社の求人広告の表現問題は別として、当社
の採用ほど楽な採用はおそらく生保業界ではないでしょう。しかも広告採用が成功
すれば@5万!
 他社は同媒(友連れ)採用がほとんどですから、採用活動に賭ける情熱は当社の比
ではありません。彼らの立場から見ると、採用ができない原因を広告の表現・レイア
ウトに求めている我々の姿はどう映っているでしょうか。
 結局当社では、採用は「活動する」ものではなく、「待つ」ものだということです。
しかしそれが、決して悪いものだとは思いません。努力しないでも候補者が集まってくる
この仕組みは、採用で頭を悩ましている他社から見ればまさに垂涎モノです。
 だからこそ、しっかりとした「入口」管理が必要なのです。その「入口」管理が
できないと入社させたあとで、本当に後悔します。
 入社しようかどうか迷っている方がいらっしゃいましたが、あらかじめご理解いただき
たいのは当社に限らず、生保営業は「特殊な仕事」ということ。街中の個人商店と何ら
変わらない、個人事業主にもかかわらず、厚生年金や組合健保、雇用保険までついてきて
電話・コピー・ファックスは使い放題(営業所によって異なる場合もあり)。数字さえ
やっていれば、ある程度の文句もいい放題です。こんな個人事業主はありませんよ。
「行けるところがある」=「いけない所がある」?まだM3やっているのですか? 
582もしもの為の名無しさん:01/11/17 00:18
いろんな見方がありますが、限られた条件の中で目標を達成しなければならんのです。
であるならば、
>>581 裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq.
さんのように前向きに考えた方がいいですよね。
採用方法に文句言ってる人は辞めた営業社員さんかな?
583もしもの為の名無しさん:01/11/17 00:36
>>577
どんべえさん

どんべえさんってどんな人?
本人に聞きたいな。
584もしもの為の名無しさん :01/11/17 00:57
アクサで働いている女ってタバコ吸う人が多いような気がするのは私だけ?(3F通る
度に思う)

>97
>アクサの業務がスムーズに流れているとは思えない
納得する。
(仕事してるように見せかけて実際はやってないよ、やってる事と言えば文句ばかり。)
585もしもの為の名無しさん:01/11/17 00:59
>>584
旧日団時代もすごかったよ。
10Fに大会議室があった時代、昼休みなんか喫煙女性の溜まり場ですごかった.....
586CCI支社長:01/11/17 01:59
今回の人事はいったいどうなっているのだ?
なんども直前になって変えやがって。
587AA:01/11/17 02:30
AXAはどうなる?
588裏CCI営業本部 ◆BI2EKkq. :01/11/17 10:19
営業局が細分化され、来年度からアクセスの新規募集は停止(予定)、逓増は
マイナーチェンジで繰延べ話法が使えなくなる・・・。さあ、どうしましょうか。
589CCI支社長:01/11/17 14:07
そろそろ新規開拓の方法を真剣に考え初めないとな・・・。
それとお客に保険の提案時に

「保険料でこのくらいなら払えるだろう」

という話法から

「お客様の保障額(退職金)は○○です。だから保険料は・・・」

と切り替えないとね。当たり前の話だけど・・・。
590もしもの為の名無しさん:01/11/17 16:28
546も566も別の意味でバカだな。
546は既契約者が質問してる「設定」なのに、
自分で医療大臣との比較に話をすり変えてるし、
566もニチダンの負け犬リストラ野郎丸出しだし、
(ムラベか?)地方の3流私大かバカ国大出の
バカはうせろ。
591もしもの為の名無しさん:01/11/18 14:45
商工会議所の人が来たっていうから、「何だろ?」と思って、
丁度診療の合間だったので対応しました所、アクサの営業の方でした。
まるでインチキ消火器販売員のようなアプローチに驚き、
会社教育に疑問を持ちこの掲示板に来たところ、
やはり大した会社じゃぁないですね。退職者と見られる人にここまで
批判されるということはエゲツナイことを過去・現在と行っている証拠。
そもそも管理職だとしても生保で働くもんかな?
大学卒業ならせめて他の業界に行くのでは?と個人的に思います。
外資生保が軒並み増えてきたので記事を探してみましたが、
掲載されてない状態・・・何とか見つけて理解したのですが
この会社は日本では中の下というクラスですね。
でも社員のプライドの高さだけは一流ですから苦笑してしまいました。
ちなみに私と医療法人仲間はソニーが多いですね。
信頼度と知名度、そしてイメージ。アクサって最近初めて知りましたよ。
ま、頑張って下さい。底辺で。
592>591:01/11/18 15:32
まさしくそのとおり。
593もしもの為の名無しさん:01/11/18 15:40
age
594もしもの為の名無しさん:01/11/18 15:56
早くつぶれろ!!
595 ◆AZ7oPCCM :01/11/18 16:31
>591〜>594
あなた方のおっしゃるとおり、当社は「底辺」で「誰にも邪魔される
ことなく」、「プライドをもって」、「チンケなヤブ医者は見込みから
はずして」、しっかりやってゆきますよ。
まっ、594の言われる「つぶれる」ということだけはご期待に添えない
と思いますがね。
596BIG久雄:01/11/18 17:12
会議所の方から来ました。
・・・よく恥ずかしくもなく言えるよなあ。下賎な営業どもは。
597もしもの為の名無しさん:01/11/18 18:58
「消防署の方から来ました・・・」
「NTTの方から来ました・・・」
598もしもの為の名無しさん:01/11/18 19:01
age
599もしもの為の名無しさん:01/11/18 19:23
はて、まだっすか?
600600だあ:01/11/18 21:11
  
601もしもの為の名無しさん:01/11/18 21:33
>>591
まぁ、弱小生保ですから、底辺でじっくりとやっていきますよ。
しかし、こんなにいじめて何が面白いんですかねぇ?
602もしもの為の名無しさん:01/11/18 22:34
601は無能チキン野郎。うせろ。
603せーるすつーる:01/11/18 22:41
アクサって日本だけでなく、世界的に見ても烏合の衆。
604もしもの為の名無しさん:01/11/18 22:48
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃなっか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
605もしもの為の名無しさん:01/11/19 00:30
☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)

AXA関係者限定のスレです。
うるさい外部はもう結構です。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図りましょう!!

アクサ(AXA)のスレって多いんですね。

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

こんなに多いとは思いませんでした。
607もしもの為の名無しさん:01/11/19 10:43
>>591
>会社教育に疑問を持ちこの掲示板に来たところ、やはり大した会社じゃぁないですね。
2ちゃん読んだだけで会社の云々言ってほしくない。
>この会社は日本では中の下というクラスですね。
その根拠は??
>信頼度と知名度、そしてイメージ。アクサって最近初めて知りましたよ。
自分の無知さを暴露してどーすんの(藁

駄レスにマジレス・・・スマソ。
608 ◆AZ7oPCCM :01/11/19 21:27
>607
いいんじゃない、気にすんな。
>607
あのねぇ、こんな会社のこと知ってたって何の自慢にもならないよ。
本当に低学歴のオツムのよわーい人多いんだから。
みんなコンプレックスの塊で苦労したよ〜。
六大学卒なんていないんでしょ?
何かというと、学歴ある人の揚げ足とりたがるんだよね。

あなたもその口って感じするゎ。あは。
610 ◆E7n9Y/L2 :01/11/19 21:45
どう対処されているか教えてください。
@新規定への移行で、1月1日に上級2級へ昇格できる養成社員がいるのですが、
直後の2月1日に再査定を受けると正社員5級がせいぜいです。そうとわかっていても
1月1日に上級2級に昇格させるのがいいのか、2月1日以降の昇格まで待ったほうがいい
のか。
A新年度からアクセスがなくなります(追加除)が、その代替商品は。あわせて年金
支払もできなくなるようですが、その対処(満期時課税・事業所の苦情)。
B逓増の返戻率が後ろ倒しになるということですが、この商品、何に使いますか。
C新年度隔月採用開始の影響は。
611 ◆dlUBvvDg :01/11/19 21:59
>609
アホ。生保業界で働いてるやつで自分の仕事(会社)にプライドもって
やってるやつなんかおるかァ。外資に吸収されてもたつぶれかけの会社
に勤めとったらなおさらのことじゃ。そやけどな、よー覚えとけ、そんな
会社につとめとっても、砂上の楼閣(営業所)の頭してても、この会社の
やつは今は一生懸命なんじゃ。おまえとか、カレー何とかゆやつらにごちゃごちゃ
いわれたないんや。IP抜いたろか。おぅこのボケ。
612もしもの為の名無しさん:01/11/19 22:37
>>611
ボケはおまえだろう。IP抜けよ。抜けるもんならな。
だいたいアクサの腐ってるのは昼に会社から2ちゃんねる
にアクセスしてるやつが多すぎる。
ちょっと外部から言われたくらいで基地外のように反論する。
あまりにも低レベルで話の内容が幼稚園以下。
アクサの連中がここに書けば書くほど恥をさらしてるの
まだ分らないのか?
613カレーそうめん ◆OUqkh3po :01/11/19 23:01
一生懸命な「この会社のやつ」に感動しました。
妻子を抱えて生きていくためには、そうするしかないですよね。
でも、結局それが無駄なことだったとわかった時は・・・・。
アクサって会社は、あなた達が考えているような会社ではありません。
614もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:16
613が一番哀れ。南無。
615もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:23
アクサって烏合の衆。
でも、6大学出ただけで偉いの。
灯台以外問題外と思うけど。
616もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:24
このスレの名前は、
『☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)』
です。

AXA関係者限定のスレです。
うるさい外部はもう結構です。
社内だけで地域・部門を越えたコミュニケーションを図りましょう!!
617灯台法:01/11/19 23:32
あくさは烏合の衆。
6大学が「優秀」であるらしい。
618もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:41
609は法政大学。
619もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:44
学歴が「優秀」であるかどうかの基準になるのか....
まったく、君たちは何年社会人やってるの?
学歴の立派な人に優秀な人が多いという傾向は否定しないけど、
そこにいる学歴の立派な一個人が優秀だとは限らない。
あぁー、あほらし。マジレスする価値もない。
部外者はもういらないよ。
620もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:45
学生がちらほら出没してるな....
621>>618:01/11/19 23:45
なんでわかったの?
恥ずかしい!!
622もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:46
>>621
ワラタ!!
623末村:01/11/19 23:48
大柿よりも偉いんだぞ!!
624もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:53
age
625もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:54
部外者、特に学生はもういらないよ。
まずそうな名前のカレーなんとかもね。
626もしもの為の名無しさん:01/11/19 23:55
おおおい、市川さあん。
市川さんも確か法政(藁)
628もしもの為の名無しさん:01/11/20 00:01
ここのスレは実名バリバリやなあ。
お〜怖!!!!!
629もしもの為の名無しさん:01/11/20 00:02
このスレの名前は、
『☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)』
です。

AXA関係者限定のスレです。
うるさい外部はもう結構です。
社内だけで地域・部門を越えたコミュニケーションを図りましょう!!
630 :01/11/20 00:02
age
631もしもの為の名無しさん:01/11/20 00:17
しつこいけど....

このスレの名前は、
『☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)』
です。

AXA関係者限定のスレです。
うるさい外部、部外者、学生、カレーなんとかはもう結構です。
社内だけで地域・部門を越えたコミュニケーションを図ります!!
632AA:01/11/20 00:50
CCIとLAはこの先融合するのかなーー?LAラインは小伝馬町(旧日団ビル)に移るらしいけど・・・・・
633もしもの為の名無しさん:01/11/20 21:18
>612
IP抜けますよ。油断してはいけません。
634もしもの為の名無しさん:01/11/21 17:07
>>611よ、>>609のIP晒したれ!!
635もしもの為の名無しさん:01/11/21 22:24
しつこいけど....

このスレの名前は、
『☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)』
です。

AXA関係者限定のスレです。
うるさい外部、部外者、学生、カレーなんとかはもう結構です。
社内だけで地域・部門を越えたコミュニケーションを図ります!!
636団体職員:01/11/21 22:29
頭悪くても偉くなれる会社のようですね。
637もしもの為の名無しさん:01/11/21 22:31
そのとおり。
それがいやでPCAに行きました。
638もしもの為の名無しさん:01/11/21 22:36
PCAも同じレベルだろ?
639637:01/11/21 22:38
でも、部長。
年収350万UP。
640609:01/11/21 22:58
あれ〜
法政じゃないよ。
結婚してからの復帰で間違ってアクサいってしまったの〜。
真実は成城だよ。
四大より六大学のほうが優秀なんだろうから、六大学って書いただけだよ。
成城時代の友人と違って、アクサの人は田舎くさかったです。
641もしもの為の名無しさん:01/11/21 23:56
?成城って大学あったっけ。
>>609=>>640
あなたの発言は非常に不愉快です。以上。
643もしもの為の名無しさん:01/11/22 00:19
成城だってよ。うぷっ。
644609:01/11/22 12:44
>611
あなた、ヤクザっぽいですね。
要するに、育ちの悪い方が多いですよ。 ニチダンの人って。
それがとても居心地悪かったですね。

でも周りの人に聞くと、生保ってそうみたいよ〜という答えなので、明らかに私が世間知らずだったのです。
保険外交員の方だけでなく、衣食住などの生活感覚、生保以外の知識・教養がないので、コンプレックスは学歴だけでないのでしょうね。

不愉快でしたか、ごめんなさい。
645もしもの為の名無しさん:01/11/22 21:59
>644
おまえよか育ちはええよ、ちなみに私はニチダン出身でもアクサ出身でもおまへん。
残念やけどニチダンのやつらはやっぱり中小会社に勤めとるだけに人間も中小や。
そやけど、おまえやらカレーやらはそんなちっぽけな会社でも勤まらんかった。
ただそれだけのことや。
646もしもの為の名無しさん:01/11/22 23:03
学歴が「優秀」であるかどうかの基準になるのか....
まったく、君たちは何年社会人やってるの?
学歴の立派な人に優秀な人が多いという傾向は否定しないけど、
そこにいる学歴の立派な一個人が優秀だとは限らない。

あぁー、あほらし。マジレスする価値もない。
部外者も学生もカレーなんとかもいらないよ。
ここには来ないでよろしい。
647もしもの為の名無しさん:01/11/23 00:04
646へ
じゃあ、お前大学どこよ。
648もしもの為の名無しさん:01/11/23 00:09
647へ
じゃあ、お前AXAの社員よ?
649もしもの為の名無しさん:01/11/23 09:44

K?
650もしもの為の名無しさん:01/11/23 11:08
いや、B。
651609:01/11/23 15:44
IPぬいて何するのでしょう?

そういう脅しがばからしい。

ばか会社よ、さようなら〜〜〜〜
652もしもの為の名無しさん:01/11/23 18:48
こんなこと書いている社員のいる会社はもうすぐなくなるね!
レベルの低い会社なんて山ほどあるよ。

引きこもってたほうがマシって思うらしい、今の若者は。

でも生活はしなくてはならないからね。

こういう場所で、会社にはしょうもない人が多い、それが現実って確認するってのもいいのでは。

家族や友人を大切にね。

カレーそーめんさん、孤独なの?
654もしものための名無しさん:01/11/23 21:07
週刊ダイヤモンドに出ていた記事ってどこまで本当?
旧日団の内勤営業が扱っていた契約団体が他社の誹謗中傷にさらされて、
解約が続出したという記事。もし本当なら、あれだけ大人数いた内勤営業
の社員はどうしたのかな?余剰人員は支社営業へ?あるいは退職した人も
多かったのですか?
655もしもの為の名無しさん:01/11/23 22:18

アクサ(AXA)のスレ3つ。

☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

どうですかね?
656 ◆T2gHRC82 :01/11/23 22:22
そう言えば最近誰もキャップを付け無いなあ!
キャップを付けている者だけで話を進めようぜ!
今年度は極端に言えば修正が0でも首にならないんだから。
それよりもっともっと内勤からの情報を教えてよ!
657CCI支社長:01/11/23 23:18
次長・所長・サブ人事はどうなってるの?
658もしもの為の名無しさん ◆B3JztR.w :01/11/23 23:20
>>657
人事はどこがどう決めたらいいのかよくわからずグチャグチャじゃない?
659もしもの為の名無しさん:01/11/24 00:55
朝令暮改ばかり....
660もしもの為の名無しさん:01/11/24 06:39
>>647
不愉快なヤツや!
言い方もわきまえとらん!
661CCI支社長:01/11/24 08:40
どうでもいい支社長がどうして残ったのだ?
アクサは結果主義のはずだが・・・。
CCIは日団なのか?
662もしもの為の名無しさん:01/11/24 15:21
VAは将来どうなるのだろうね?
今の保有は70億ぐらいしかないのでしょ?
来年度は規定改正により誰も提案しないから
保有が増えることはないだろうね
かつての経営者年金みたいになるのかな?
幸か不幸かほとんどの契約が規則的増額なので
すぐにマズくなるわけではないからね。
会社はどう考えてるのだろう?
663カレービーフン:01/11/25 00:10
なんか、このスレ読んでると無知無教養がにじみでてるね。
ほんっとAXAって、うわさには聞いてたけど、まじひどいね。
頭悪いヤツの集合?
世界の大企業(の一員)、
格付けAAとかいったって、
日本の一般市場には通用せんよ。
ま、こんな頭悪い奴らの口車に乗せられて
契約してあとどうなるかわからんが、
まあお気の毒だよな。(藁)
664もしもの為の名無しさん:01/11/25 00:15
>>663
マズそうな名前のカレーなんとかシリーズは立ち入りをお断りします。

【このスレの主旨】
うるさい外部はもういい。
社内の地域・部門を越えたコミュニケーションを図ろうじゃないか!!
別に、マイナーな存在でも、まったく、いいゾー!!
665もしもの為の名無しさん:01/11/25 00:18
カレーはいらないよ
そんなことよりキャンペーンのこり1週間をどうしようか
考えよう。
キャンペーンがこんなに不振なのも珍しいよね。
もっとも目標額が高すぎるのでは・・・。
だから営業本部も年責あきらめてるのだろうね
666もしもの為の名無しさん:01/11/25 00:48
キャンペーンの最後に来て支社長以上の人事異動を発表すれば、内示を
受けた人間は今の店舗より、自分が12月から行く店舗の業績が気になるでしょう?
こんなことも予測しないで、人事異動の内示をしているとしたら人事部門の奴らは
本当にアホ!自分が異動することがわかれば、本気でキャンペーンの追い込みを
やるか?営業の現場を1回でも経験した人間ならわかると思うよ。
キャンペーンの追い込みが不調なのは人事異動の内示のタイミングを間違えたこと
だね。今度からは学習せいよ!!解りましたか?
667他社大所長様:01/11/25 00:57
ここ2、3年採用もできてない、育成もできていない。
で、結果だけ求めるなんて、虫が良すぎる。
今までの失敗を踏まえてじっくり様子を見るしかない。
かといって、安易に「にんじん」をぶら下げて、査定だけクリアしたところで
真の実力のないものは育たない。結局この悪循環は続くのだよ。
所長、スタッフが頭でっかちにならずに
募集力をつけて、営業社員を引っ張る。
誰かさんみたいに、能書きばかりたれて、同行もしないようじゃ
育つものも育たない。
668もしもの為の名無しさん:01/11/25 00:58
それは新本部長に言わないとね。
支社長以上に勇退してもらわないと営業部門
はいつまでたっても良くならないよね
669もしもの為の名無しさん:01/11/25 01:37
>>667
他社大所長 様

時代は変わったんだろーなぁ...
生保は構造不況業種なんじゃないかい?
670CCI支社長:01/11/25 01:47
>667
募集力は確かに必要です。
それなら支部長を作ればいいです
でも所長職はマネジメントです。
能書きではなくきちんとした教育をする。
所長もマネジメントの教育を受ける。
教育の体制を築くことが大事です
教育はマネジメントの基本です
もっとも、日団に最も欠いていた部分ですけどね
671もしもの為の名無しさん:01/11/25 01:55
>>670
確かに、個人の能力に任されていた、といえば聞こえはいいが、
所長の個人プレーだけに頼ってたところはあったな。

昔は何もしないでも挙責が上がってたから、問題にならなかったが...
生保のビジネスモデルはもう時代遅れじゃないかという懸念が払拭できない。
672CCI支社長:01/11/25 01:58
うちの会社は依然として教育体制ができないよね。
イントラネットで○○研修募集というのもいいけど、
日常業務に直結できるのがいいのでは?
673もしもの為の名無しさん:01/11/25 02:03
教育できる人材が社内にいないもんなぁ....
マネジメントについての教育を受けた人間が営業の上層部にいないってのもサミシイ...
674CCI支社長:01/11/25 02:28
>673
それを言ったら・・・。
もっとも上層部に教育の必要性が本当に分かってるやつ
すらいないのが残念だ
675もしもの為の名無しさん:01/11/25 02:33
>>674
そうですね。
組織運営やらモラール(士気)の高め方やら...
できる所長連中は自分の経験から苦労して身に付けてきているのに、
それが個人レベルでしか活かされないで、
組織のノウハウになってないのがもったいないです。
676もしもの為の名無しさん:01/11/25 11:05
いずれにしてもこのままでは日本撤退かな・・
全く儲かってないものなあ・・
最近の銀行のように激しいリストラは避けられないと思いますがいかがでしょうか?
677もしもの為の名無しさん:01/11/25 12:15
新しいプロジェクトを起こすのと組織変更
しかしてないしね・・・。
一貫した方針はないのかな?
678もしもの為の名無しさん:01/11/25 15:29
>>677
ないね!
M.遊撃手はじめシティからの落下傘部隊は保険にド素人。
保険にド素人でも経営のプロだったらまだいいんだけど、
それにも疑問符がつくしね。
なんと言っても経営の理念も何も伝わってこないし、
この会社をどのような会社にしたいかビジョンが見えない。
社員にヤル気を出せって言っても、こんな経営者じゃ無理。
679お断り!:01/11/25 17:05

【お断り】

>マズそうな名前のカレーなんとかシリーズは立ち入りをお断りします。

AXA関係者一同
カレーそーめんさんは不幸なんだね。
アクサで不幸になったのかもしれないけど、もう忘れた方がいいよ。
”忘却は力なり”
681もしもの為の名無しさん:01/11/25 23:24
外資になったけど…外資ってみんなこうなのかな?
682もしもの為の名無しさん:01/11/26 00:26
>>676
>最近の銀行のように激しいリストラは避けられないと思いますがいかがでしょうか?
>
アクサに買収される前にリストラ、ボーナス半減...
買収後にも中高年リストラ...
これらは激しいリストラではないのでしょうか?
683もしもの為の名無しさん:01/11/26 01:23
>>678
シティからの落下傘部隊って、どこの部署にいるの?
684もしもの為の名無しさん:01/11/26 01:25
>>683
M.遊撃手とその取り巻き経営陣。
685もしもの為の名無しさん:01/11/26 11:17
部外者ですみません。
教えて欲しいので来ました。将来保険業界に就職したいのですが、
いまだに金融界で古い体質のところは自宅外通勤や母子家庭は取らないって聞きました。
外資系だとその辺は大丈夫でしょうか?
入社の時に勧誘ノルマみたいなものありますか?一人っ子家計なので、協力してくれる
親戚が居ません。
外交ではなく、事務で入りたいのですが、どうでしょうか?
就職科ではかなり厳しいって言われたのですが、やっぱり気になる業界なので、
こちらに来てしまいました。
686もしもの為の名無しさん:01/11/26 11:23
687もしもの為の名無しさん:01/11/26 21:33
あんたら、武田とか菊地とかがまだいる現実を見つめてみろよ。
あんなやつらがトップにいるんだぜ。
大柿だってびっくりするぞ。
本社だったら課長以上、CSだったら、部長以上はもうほとんどいない。
CCIの皆さん!
もうすぐ、ホロコーストが待ってます。
688日団出身10年目:01/11/27 01:38
>685
事務で保険屋に入って何を目指すの?
ちょっと都合がいいんじゃないかなあ。
結果的に事務ってのはあるけど。
いま、うちの状況はカオスってのかな。。
混沌としてますね。。
大方のもなさんは営業します。
旧エビスにいた人はそのまま本社で
事務やら、金になんないスタッフ業務を
やってます。
旧渋谷の会社の人はふつうの会社と同じ
支社営業ってのに大方の人が従事してます。
他の外資みたいに、内勤は本社でぬくぬくって
訳にはいかないよ。。
英語ペラペラとか、数学の天才とかじゃないかぎり
本社確定にはならないから。。
他の生き残ってる日本社同様、純粋な支社営業
みたいなのが、大方の金をもってきてるってことは、
そこに配属される人数も多いってことです。。
689CCI支社長:01/11/27 23:28
いつになったら次長・所長・サブ人事が発表されるのだ?
何か横槍がかなりあるようだけど、実際に異動する人の
ことを考えてるのかな?

局の分裂をなぜしたのだろうね?
690大魔王:01/11/27 23:45
考えてねえよバカ!!
旧NDで、大異動がねえのは「のほほんCCI」だけだよ。

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

他のスレはどうですかね?

間違えた! 移転したんだっけか!

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

AXAはいったいどうなるの?
693もしもの為の名無しさん:01/11/28 22:07
「のほほんCCI」って一番Pを稼いでるんだがな...
694CCI支社長:01/11/29 01:18
次長制度を廃止だって?
そんなことしたら困るのは本社だぞ?
今の支社は次長でもってるとことは多いぞ。
支社長には教育能力を期待しても実行できるのは
すくないぞ
695もしもの為の名無しさん:01/11/30 00:30
成績低迷でみんなクビだぜ!
696もしもの為の名無しさん:01/11/30 00:58
生保の上半期の業績が新聞に掲載されたが、AXAは中堅3社にも入らんのか?
本日の日経新聞を見ることにしようね。もしかしてソルベンシーマージン比率が
最下位ではなかろうね。しっかり頼むよM遊撃手君。
697もしもの為の名無しさん:01/11/30 01:05
>>696
外資系だよ!

その書き方、文体、雰囲気....
....

【お断り】
>
>マズそうな名前のカレーなんとかシリーズは立ち入りをお断りします。
>
AXA関係者一同
698もしもの為の名無しさん:01/11/30 01:56
どうなるの? AXAは?
699もしもの為の名無しさん:01/11/30 23:30
今は雌伏の秋です。

.
700もしもの為の名無しさん:01/11/30 23:30
700 げっとぅ♪
701もしもの為の名無しさん:01/12/01 00:20
皆さん、キャンペーンお疲れさま...
702AGL:01/12/01 00:34
3末はもしや債務超過・・・
703もしもの為の名無しさん:01/12/01 00:38
フランスから資本注入するから大丈夫。
704もしもの為の名無しさん:01/12/01 00:39
そうね、それでCEOとその取り巻きの首が飛ぶ!
705もしもの為の名無しさん:01/12/01 14:24
日本からの撤退しかないだろう・・これじゃぁ・・
706もしもの為の名無しさん:01/12/01 17:16
世界各国でリストラして、浮いた資金で資本注入だよ。
707もしもの為の名無しさん:01/12/01 23:27
今回の人事異動はどういう意味があるのだ?
708CCI支社長:01/12/02 00:00
これからCCI部門はあまり移動しなくなったのでは
ないの?
今年のキック・オフ・ミーティングでそう言ってただろ?

「to be profecial」

と言うならもう少しくらい一貫性のある経営方針をしてくれよ
709カレー炒飯:01/12/02 01:13
っじゃーん
経営方針を発表します。
赤字が治らないので撤退します。
以上。
710もしもの為の名無しさん:01/12/02 01:26
>>709
おいしそうな名前になったね。
でも、誤字あるし用法も違ってるよ。
2度と来ないでね。

【お断り】
>
>カレーなんとかシリーズは立ち入りをお断りします。
>
711もしもの為の名無しさん:01/12/02 17:26
来年の規定からどのような商品がようかな・・・
単純なところで定期5000万以上がもっとも成績がいいよね。
終身保険なら同じ保険料で変額を話したほうがいいよね。

こんなのは規定を見ればわかることだけだよね。
特に、査定間際の場合どうしようか?
今までなら1億の定期を加入すればそれで終ったけど、
もっとも成績換算の良い定期5000万以上の場合、

修正ANP120万÷12ヶ月÷200%=5万/月

という保険料が必要なんだよね。
15万+交通費の給料で5万払ってと言うのは難しい・・・。

何かいい案はないかな?
712もしもの為の名無しさん:01/12/02 19:06
ない!
713もしもの為の名無しさん:01/12/02 19:09



714もしものための名無しさん:01/12/02 22:12
>711
はなから自腹切ることを強要か?
営業部隊はどんどん自爆し、内勤社員は今日も安泰。
国内の大手生保とどこが違う?
これじゃ利益があがるわけないね!
715もしもの為の名無しさん:01/12/02 22:52
>714
色々な場面を想定するのが
マネジメントだよ。
その最悪な場面を避けるために
どうすればいいのか考えないとね
716もしもの為の名無しさん :01/12/02 23:10
>日本からの撤退しかないだろう・・これじゃぁ・
撤退する可能性大だと思う(日々働いてる社員は感じてるだろ、正直に言え)
717もしもの為の名無しさん:01/12/03 00:27
フランス本社の3極(欧州、北米、豪州・日本含むアジアオセアニア)構想、
3極で事業全体のバランスを取るという考え方が、
抜本的見直しにならない限り、撤退はないと思われ。
718もしもの為の名無しさん :01/12/03 16:33
でも、撤退したらどーなるかな?って思う時はあります。
なんか生殺しみたいで倒産などより恐い。
自力ではどうにもならないだろうし、もう他に身売りするのは嫌だ。
(どこも買ってくれないか)
719もしもの為の名無しさん:01/12/03 21:28
米国のエクイタブル(現社名: アクサ・フィナンシャル)もアクサに買収されたが、
事業を立て直して軌道に乗せるまでに8年かかったそうだ。
アクサは長期的に見て投資をしているから心配いらない。
みんなで知恵を出し合ってがんばっていこう!
720もしもの為の名無しさん:01/12/03 21:39
CMが好調ですが、儲かってますか?
721もしもの為の名無しさん:01/12/03 23:11
さすがにここまでの株価下落は痛かった...
722もしもの為の名無しさん:01/12/03 23:36
>719
エクイタブルの事業立て直しが軌道に乗ったのは、アメリカのバブル
景気が大きく寄与した。
それにもかかわらず8年もかかった。
日本の今の経済情勢では、アクサが投下資金を回収し利益が出せるのは
道路公団の債務返済年限より先になるだろうね。
723もしもの為の名無しさん :01/12/03 23:45
確かに、アメリカはバブルだったYO。
心配したり喜んだり、撤退の話は浮き沈みが激しいな。
そんなのTOPでもわかんないでしょ?と思いつつもやっぱり恐い。
724もしものための名無しさん:01/12/03 23:48
>715
自爆を勧めることが「マネジメント」のひとつかい?
このスレにでてくるアクサに自己肯定的な意見は、
ほとんど内勤社員だね。
実際に保険料を頂く立場の営業社員は、このスレ
見てどう思うだろう。
あなた自分の給料の3分の1が保険料に消えてい
くことを想像できる?食ってけないでしょ?
あくまで安泰な内勤社員が、営業社員に自爆を強
要する、これで国内生保はどんどんだめになって
るけど、これにはどういう意見なの?アクサも同
じ事をしていくわけ?
725もしもの為の名無しさん:01/12/04 23:35
おまえら自分の会社の決算内容ぐらい把握しとけ。
AGLなんて死んでるぞ。
726もしもの為の名無しさん:01/12/05 00:24
>>725
まだ生きてますが...
727もしもの為の名無しさん:01/12/05 01:14
>724
i-marketだよ。今からこの言葉が使われるよ。i=イニシャルだけどね。

それとは別に保険会社に入社しておいて平気で他社の保険に加入しているのだよ。
しかも定期付終身にね。それもまず、自社の保険に切り替えるのは当たり前だよ。
それすらできてないからね。トヨタのディーラーが日産の車に乗って営業する?
適当にがんばってね。
しらねー
729もしもの為の名無しさん:01/12/06 00:13
がんばりマッス!
730もしもの為の名無しさん:01/12/06 00:44
この会社っていったいどうなってんの?
最近まで派遣で行ってた娘から聞いた話だけど。
ここの社員って、覇気がなく魚の腐ったような目をしてるって言ってたよ。
社内の雰囲気は暗くて、みんなやる気がないんだって。
外資に買収されて尻たたかれるばかりで嫌気さしてんじゃないの?
731もしもの為の名無しさん:01/12/07 00:32
>>730
経営陣がどうしようもないから。
732もしもの為の名無しさん:01/12/07 00:48
P&Mは最近どうしたの?
使えないF−Navi作って終わり?
733もしもの為の名無しさん:01/12/07 13:47
アクサが日本から手引いたらどうなるかね?
734サ○プソ○:01/12/08 15:19
私は糞餓鬼さんオイダシマス。
735もしもの為の名無しさん:01/12/08 23:11
>734
シュ○○ダーやキ○も頼む
736もしもの為の名無しさん:01/12/08 23:12

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

AXAはいったいどうなるの?

【 I N G っ て さ  Part W 】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000386517/836

17日からAXAがすごい逓増出すね。
逓増なんて商品力だけで売れてるから、乗合代理店はみんなAXA売るだろうな。
IPとかなんとか偉そうなこといっても、結局逓増頼みだから収入保険料が減ると大ピンチだぞ。
お前ら、覚悟はできてるかい?
来年はING冬の時代だ。
738こんこんこん:01/12/09 00:59
>>737
INGはLDA部門を12月いっぱいで廃止するよ。
LDA社員は代理店に移行するか業廃かを選択するのです。

INGはやばいよね。
そういえば、昔美人だったさOだちづえさんはどうしておられるのでしょうか?
結婚したのかなぁ?
740もしもの為の名無しさん:01/12/09 21:54
>>739
知らないなぁ・・・部署はどこ?
741ING:01/12/09 22:37
アクサ(旧ND)って今思えば、能無しばかりだったなあ・・・(ワラ)
742もしもの為の名無しさん:01/12/09 22:37
    
743もしもの為の名無しさん:01/12/09 23:25
F-Navi開発終了だってよ
744もしもの為の名無しさん:01/12/10 00:14
>743
そうらしいな。マイナーチェンジしかないらしいね。
DELLのパソコンだとよく問題が起きるよね。
そういった対策は考えないのだろうかね?
ここも元気なくなってきたなぁ…
どこもかしこも・・・。

LAもしんでたけど、CSCもバカばっか。

地方の営業所はもうすごいだろーなー。
747もしもの為の名無しさん:01/12/11 21:50
>>746
そう、そうです、そのとおりです。
LAもCSも、ものすごぉ〜いんです。
地方の営業所、CCIの方がよっぽどマトモよ♪
748もしもの為の名無しさん:01/12/11 23:22
>>741
INGって今思えば、代理店にビビってばかりいる、いくじなしばかりだったなぁ(藁)
749もしものための名無しさん:01/12/12 00:50
>727
あのさあ、トヨタの新入社員が、入社していきなりクラウンを買うのが普通か?
死亡保障5000万の人間の月収が15万で、その3分の1を首をつながせるた
だそれだけのために、掛け捨ての保険料として出せといわれたら、営業社員
はどう思うだろうといってるんだよ。
お互いそれは不幸でしょ。実際に続くわけ無いんだから。そんな社員でも残さざ
るを得ないほど、この会社の営業って人がいないの?それでも見かけの数字がほ
しいというなら、ニッセイを笑えないね。
それと、営業社員が他社の保険に入ってると怒っているようだけど、(格付けも
良くなったし、保険がだめになる心配もないのにね)でも、雇ったのは他でもな
い自分自身(か同じ立場の内勤社員)だよね。何で他社に入ってるのかな。
結局自分に還って来るんじゃないの?
750もしもの為の名無しさん:01/12/12 02:18
ingとかからきた奴はもっと能無しだべ
>>750
まぁまぁ…
逓増の一発屋、低脳のINGに文句言ったってこっちが汚れるだけよ。
752もしもの為の名無しさん:01/12/12 10:26
>>749
しかし、冷静に考えてみると・・・
自分が客だったら、勧めてくるセールスがその保険に入っていなかったら
ものすごい不信感があるんですケド・・・
「牛肉食べてよ〜」って言ってる焼き肉やさんが、自分じゃ豚肉しか食べて
なかったとしたら、不信感持ちませんか?

確かに会社のやり方は強引だけどね・・・
753もしもの為の名無しさん:01/12/13 03:41
見解の相違って感じがするケド・・・
754もしもの為の名無しさん:01/12/13 10:30
でも、知り合いの日産社員SUZUKIに乗ってるよ。
奴もう入社10年以上だから言い訳できないでしょ。

ところで、人事ってどうよ。
なーんかぱっとせんのが入ってきそうなんだけど、最終的には誰が選んでるの?
755もしもの為の名無しさん:01/12/13 16:28
>>754
新卒?中途?
756もしもの為の名無しさん:01/12/13 22:38
この前のCCI会議はどうだった?
VLはミドルプロフィットなんだよね
けど、友和の基準になってる・・・。
営業所にはプロフィットポイントはどのくらい影響するのかな?
目標額があるかどうかはっきりさせてほしいいよね
何ヶ月か経過してから方針変更がないようにしてほしいね
757もしもの為の名無しさん:01/12/13 23:23
>>756
朝令暮改は得意技!
758749:01/12/14 01:03
>752
アクサの社員がアクサの保険に入るのは当たり前です。
それを否定などしていない。
だけど適正な額ってものがあるでしょ?と言ってるだけです。
トヨタの新入社員が買うなら、まずカリーナクラスでしょ。
「おまえはアクサの社員になったんだから、アクサの保険に入るのが当然だ。
ついては成績も悪いから高額の保険に入れば、あんたの首もつながるし一石二鳥だ。
良かったね。」と言われてあなたなら、「はいそうですか」と言われるまま入りま
す?その保険料は自腹だよ!月収の3分の1を掛け捨てる…
言ってる所長は内勤で、営業所の成績が悪かろうが、自分の腹は少しも痛まない。
もうひとつ言うと、もし適正な額でさえ入りたがらない営業社員なら、勿論本人に
問題はあるでしょう。でも、ロイヤリティのないそんな人しか採用(育成)できない
のは、結局内勤社員じゃないの?といってるわけです。
真意が伝わらなかったようですみません。でもそんなに難しく表現したつもりは無
いんですが…
759CCI支社長:01/12/14 01:36
自己の証券診断は当たり前だよ。
それが指導できないスタッフはダメだよ。
仮に他社で4000万の定期付終身に加入していたら
そのまま「4000万定期+アビー」に加入しなさい
としか指導できないスタッフもダメ。
きちんと必要保障額の計算をさせないとね。
それはできないと、いつまでも営業社員は
「成績がないから変えさせられた」
としか思わないよ

最初が肝心なんだよ
760もしもの為の名無しさん:01/12/14 23:40
ぱさぁじゅくらぶ、って使ってる?
761もしものための名無しさん:01/12/15 02:32
>759
でも生保の持ってくるその「必要保障額」って…
どこまで本当か、眉唾ものだってことに世間はすっかり気づいてるんじゃないの?
「まず結論は1億円、or×千万円の死亡保障ありき」だってことを。その金額に
持っていくために、いろんな理屈をこねまわしてるんだってことを。
まさか生保の一般過程試験ででてくるあの「必要保障額」をさしてるわけじゃない
よね?
762もしもの為の名無しさん:01/12/15 15:27
一般課程試験の「必要保障額」....
なつかしい....(笑)
763もしもの為の名無しさん:01/12/15 20:35
本社は朝令暮改…
いつも何ヶ月か経過してから方針変更…
来年はそういうことがないようにしてほしい…
764もしもの為の名無しさん:01/12/15 23:19
>>775
新卒だよ。純粋な日産マンさ。
この間家の前通ったら SUZUKI の車だったよ。
あれだけ日産に誇り持ってたのに、おいおいって思ったぜ
765もしもの為の名無しさん:01/12/15 23:21
>>764
何の話し?
766CCI支社長:01/12/16 00:25
>761
必要保障額は一般過程試験どうりなら1億ぐらいの保険に
なってしまうでしょ。
あの1億から妻の収入や遺族年金等を引いた金額が)
そういう話をちゃんとしておかないと
「やっぱり生命保険会社だ・・・」
と、思われるのがオチです
767もしもの為の名無しさん:01/12/16 00:32
あの〜〜〜〜部外者ですみませんが。。。
アクサ本社ビルで時々撮影が行われているようですが、何の撮影に使われたかご存知でしたら
教えてください。
まったくクダラン質問でスマソ。
ちなみにアビー入っとるで。
768もしもの為の名無しさん:01/12/16 00:35
>>764
日産とかSUZUKIとか…何の話しなの?
しかも、>>775 ってまだそこまで行ってないし…
769もしもの為の名無しさん:01/12/16 00:50
4Fにトイレ設置をする予定(確定)だかこれは無駄ではないか?
770もしもの為の名無しさん:01/12/16 00:58
>>769
マシンルームに?
771もしもの為の名無しさん:01/12/16 21:25
あの〜〜〜〜部外者ですみませんが。。。。。
アクサ本社ビルで時々撮影が行われているようですが、何の撮影に使われたかご存知でしたら
教えてください。
まったくクダラン質問でスマソ。
ちなみにアビー入っとるで。
772AXA:01/12/17 00:11

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

AXAグループライフ生命ってどーよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1003320451/l50

こっちはどーよ?
773もしもの為の名無しさん:01/12/17 01:52
>>764
日産とかSUZUKIとか…何の話しなの?
しかも、>>775 ってまだそこまで行ってないし…
774もしもの為の名無しさん:01/12/17 02:03
4Fにトイレ設置をする予定(確定)だかこれは無駄ではないか?
775もしもの為の名無しさん:01/12/17 03:08
>>770
4Fに事務所を作るためトイレが必要らしい・・・(3Fのトイレ使用しろよ
トイレはマシンルーム内じゃなく帳票置き場付近らしい。
776もしもの為の名無しさん:01/12/17 03:12
帳票置き場なくすんだ。。
777もしもの為の名無しさん:01/12/17 03:15
>>775
>>776
でも、4Fに事務所作るスペースなんてあったか?
778もしもの為の名無しさん:01/12/17 04:03
>>777
4Fのマシンルームをかなり縮小して事務所を作るってよ。
779もしもの為の名無しさん:01/12/17 04:05
>>778
事務所って…どこの部署が入るんだろね?
780もしもの為の名無しさん:01/12/17 20:50
4Fにトイレ設置をする予定(確定)だかこれは無駄ではないか?
781CCI支社長:01/12/17 22:47
プロフィットポイントとはなんでしょうか?
また新たな基準ができましたね。
ということは再来年の社員規定はこのプロフィットポイント
を反映したものになるでしょうね。

それにしてもミドルポイントであるVLがなぜ、友和の
該当基準になるのかな?
修正ANPの低い98定期がなぜ友和の基準になるのかな?

ちゃんとした説明がないと社員はついてこないですよ
782もしもの為の名無しさん:01/12/19 00:11
なんだかよくわからん…プロフィットポイント…
基準が多すぎて何を目標にしたらいいの?
プロフィットポイント、ANP、修正S…
どうしたらいいんだぁ!
783もしもの為の名無しさん:01/12/20 21:36
どうもこうもないさ・・・
784もしもの為の名無しさん:01/12/20 23:58
アクサ、全世界で利益半減だってね…
785もしもの為の名無しさん:01/12/22 02:06
プロフィットポイントってなんだー?
わけわかんない基準作るなー!
786もしもの為の名無しさん:01/12/23 21:02

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | ツッコミして!!  | 
 |_________| 
    ∧∧ || 
    ( ゚д゚)|| 
    / づΦ 
             
787もしもの為の名無しさん:01/12/24 00:17

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
788がんばれ!アクサ!:01/12/28 01:12
日本撤退ならないように!
ND出身の無能社員リストラ。
AXA出身の定時帰宅もリストラ。
AND、新AXAの口だけの中途もリストラ。
こうすれば、大丈夫!!
あれ?社員一人もいなくなっちゃった。
789もしもの為の名無しさん:01/12/28 21:14
アクサの将来性はありませんね。
終身医療をちまちま売ってても元がとれませんわ。
そのうち支払いも悪化して経営方針の誤りがはっきりするでしょうよ。
あははははははは
791もしもの為の名無しさん:01/12/29 17:17
>789
でも、欧米は医療や変額にシフトしてきた経緯
があるけどどうなんですか?
医療だけだとロス大きくなるけど・・・!
792CCI支社長:01/12/29 23:58
目標は一つにしてくれ。
「新契約ANP]
「プロフィットポイント」
「修正ANP]
「表彰基準(4つの商品)
これを営業現場でどうしろというのだ?
部門の考え方が違うだけで営業現場に迷惑をかけるのはやめてほしい
本社の人間ですらよくわかってない
793もしもの為の名無しさん:01/12/30 14:43
本社!
わけわかんない基準作るなー!
794もしもの為の名無しさん:02/01/04 21:54
撤退すんのか?
795もしもの為の名無しさん:02/01/05 01:53
LAはどうなるんだ?
796もしもの為の名無しさん:02/01/06 23:05
>>795
洋ナシです。
797もしもの為の名無しさん:02/01/08 01:28
>796
やっぱり、AXAらしく、
「ラ・フランス」ですか?(藁)
798もしもの為の名無しさん:02/01/08 21:24

アクサ生命さんで「商工会議所 共済制度担当者」の求人があったんで
応募してみようと思っているんですが、どんなもんなんでしょう?
待遇とか具体的な仕事内容とか何でもいいんで詳しい方お願いします。

ちなみにこれまで営業職で10年ほど働いていましたが、
保険業界に関しては超ド素人です…

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/428
799もしもの為の名無しさん:02/01/08 21:33

 なんとなく...799げっとぉぉぉぉぉ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


 ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;


 800げっとするのはだれかな?・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
アクサなんてなくなれ。
みなしんでしまえ
801もしもの為の名無しさん:02/01/09 23:37
802もしもの為の名無しさん:02/01/14 21:59
25%達成で30万は本当?
803もしもの為の名無しさん:02/01/16 19:59
アクサ生命って再保険やってるんか?
804もしもの為の名無しさん:02/01/19 21:03
おーい! 生きてるかぁ〜?
805もしもの為の名無しさん:02/01/20 00:51
大丈夫かぁ〜?
806もしもの為の名無しさん:02/01/20 23:45
こっちは?
807もしもの為の名無しさん:02/01/21 23:19
ついで。
808もしもの為の名無しさん:02/01/24 00:28
検査
年変わったら書き込み少なくなったね
みんな(会社を)辞めちゃったのかな?

私は養成社員だけど辞めることにしました
(幸い契約とってないし<心が痛むので(マジ))
810もしもの為の名無しさん:02/01/27 07:47
甘いと言われようが、人を踏み台に出来ないので
811もしもの為の名無しさん:02/01/27 16:05
外資系でも社員は日本人、日本の文化から逃れられない。
旧日団時代はダメな会社だったかもしれないけど、
それなりの企業文化と秩序があった。
今は何がなんだかワケわからない、しっちゃかめっちゃかだーね。
求心力も何もない。
旧日団はダメな会社だったよ。
でも愛社精神はあったような気がするね。
今は会社にも仕事にもロイヤリティを持てない。
こんなこと言ってる漏れはダメな日本人なんだろな。
812もしもの為の名無しさん:02/01/28 00:12
アクサ(生命保険)
■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

アクサ(損害保険)
◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
813もしもの為の名無しさん:02/01/28 20:52
他社からきた所長だけど、M戸って、K内って、アレなに?やっぱ、AXAって異常だよ。
旧ND、旧AXAの人材のダメさ加減を露呈してるね。キックオフも来年からは、
JGの関係から、所長は不参加になったみたいだし。旧AXA側(AG)からの横槍だって?
それからうちの社員は相変わらず養老とってるよ。取らせなきゃ、査定、とおんないよ。
ローとか、何とかって、社員にはかんけいないよ。どうせ表彰で海外いったって、
かえってくりゃ、査定が待ってるんだぜ。
814もしもの為の名無しさん:02/01/29 00:46
<809

負け犬!!
815もしもの為の名無しさん:02/01/29 12:19
<814

 うるさい飼い犬!!(爆)
816もしもの為の名無しさん:02/01/29 12:59
誰か 米国式ソルベンシー 166%を否定してくれぇぇぇ

それか根拠を教えてぇぇぇ
817もしもの為の名無しさん:02/01/30 12:26
新規定は辛いよね。確実に給料減るよ。他の会社のほうが募手いいしさ。これは会社による人減らしかな?
818もしもの為の名無しさん:02/01/30 14:51
age
819もしもの為の名無しさん:02/01/30 14:52
age
820もしもの為の名無しさん:02/01/31 18:23
age
821もしもの為の名無しさん:02/01/31 20:26
毎月6万Pをとってくれば年収500万になる。しかしそれは正3級であり上へいくともっととらなくてはならない。
規定がかわったから悲惨だ
822もしもの為の名無しさん:02/02/01 02:03
>816
そうだよなぁ 166%なんだよなぁ
 見栄っ張りで世界No1?
823もしもの為の名無しさん:02/02/01 10:02
2月もがんばろう!!

以上.
824もしもの為の名無しさん:02/02/03 03:38
おぉ! がんばろう!

以上
825もしもの為の名無しさん:02/02/03 03:51
誰のために?<がんばる
826もしもの為の名無しさん:02/02/03 03:54
我のため♪
827もしもの為の名無しさん:02/02/03 07:14
正社員1級の給料は3万+6000円=3.6万。後は交通費
きそい会も払えないよ・・・。
給料日にお金を払うなんて・・・。
828もしもの為の名無しさん:02/02/03 14:15
最低賃金があるさ!
829もしもの為の名無しさん:02/02/03 17:08
社員規定に最低賃金を書いてほしいね。
830もしもの為の名無しさん:02/02/04 00:41
アクサって正社員になっても食えないの?
上級いかないと、食ってくのにはきびしいだろうな・・・
832もしもの為の名無しさん:02/02/05 00:30
って事は 「食える」んじゃなく 「食われる」?<会社
833もしもの為の名無しさん:02/02/06 01:46
補足  会社に食われる?  の  意味ねん  ↑
834もしもの為の名無しさん:02/02/06 20:30
      
       
835もしもの為の名無しさん:02/02/07 23:26
答えてあげて!
 ↓↓↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/567
836もしもの為の名無しさん:02/02/09 01:58
修正ANPになっての感想は?

売りやすかった若年層に売ってもメリット無くなったじゃんかぁ〜

どうよ?
837もしもの為の名無しさん:02/02/10 00:36
なんか、オランダ(ING) vs フランス(AXA)の闘いが始まってるよーす。
838もしもの為の名無しさん:02/02/11 23:31
おぅおぅ、沈んでんじゃねぇーか!
検査で忙しーのかテメェら?
839もしもの為の名無しさん:02/02/14 11:56
今日所長に遠まわしに会社やめろといわれた。
840もしもの為の名無しさん:02/02/15 01:32
馬鹿の振りして居座れ!<839
841もしもの為の名無しさん:02/02/15 14:14
辞めたほうが楽<自分の為に
会社は世のために潰れた方がよいね
しねよ、みんな
843もしもの為の名無しさん:02/02/16 01:18
消滅狙ってるのかな?<ここ

異常に書き込み少なくなったよね
会社で通達が出たか(かきこ禁止の)
844もしもの為の名無しさん:02/02/16 09:18
キャンペーンどうですか?
全く盛り上ってないのですが・・・。
逓増も時々でてるね。商品的にはサギ的に良いのにね・・・。
転換逓増は出てますか?
845もしもの為の名無しさん:02/02/16 09:59

今ここの人事部長って?
846もしもの為の名無しさん:02/02/16 21:52
Sはまだ人事管理部長をやってるか?
良心の呵責ってものはないのかね?
847もしもの為の名無しさん:02/02/17 21:37
通達判明  AXA逝ってよし!
848もしもの為の名無しさん:02/02/18 20:38
全く盛り上がらないアクサ。
このままではじり貧じゃ。
CCIマーケットは縮小、LAは落伍者多数、AGは詐欺紛い。
アクサも後悔してるぜ。
849もしもの為の名無しさん:02/02/18 23:17
とにかく解約が多いです
今のご時世は、終身医療より「今」が大事なんですね
保険の原点である「掛捨て」に走っているような ...<世間一般

結局働き盛りの年代は 共済で十分って認識なんじゃないでしょうか
850もしもの為の名無しさん:02/02/20 18:49
なんか ニチダン意外と提携するそうな

情報求む!!
851もしもの為の名無しさん:02/02/20 18:52
850です  なんて書いてみましてみました(w

でも本当の話になったりして
852もしもの為の名無しさん:02/02/24 02:05
>850
破綻したらA生命を買うんじゃないの?
853もしもの為の名無しさん:02/02/24 09:20
AGLから「誹謗・中傷について」の要望文書
が何できてるの?
854もしもの為の名無しさん:02/02/25 00:19
アクサ(生命保険)
■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

アクサ(損害保険)
◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
855もしもの為の名無しさん:02/02/25 01:45
>852

やっぱり麻非だね<予想はしてたわ
856もしもの為の名無しさん:02/02/26 01:35
検査おわたのか?
857もしもの為の名無しさん:02/02/26 16:48
また業務停止?!
858もしもの為の名無しさん:02/02/28 20:31
がんばってくれよ。
859もしもの為の名無しさん:02/03/02 21:34
またかい?
860もしもの為の名無しさん:02/03/02 21:35
検査終わった?
861もしもの為の名無しさん:02/03/02 23:21
どうだった?
862もしもの為の名無しさん:02/03/03 00:05
アクサ(生命保険)
■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50
AXAの退職者集合!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1014738610/l50

アクサ(損害保険)
◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
863もしもの為の名無しさん:02/03/04 03:01
最大手ア○○があ○○の受け皿に??
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1014084797/l50

これって新聞に載ってた記憶があるんですが、だれか知りませんか?
864もしもの為の名無しさん:02/03/05 01:07
パサージュクラブっていいの?
865もしもの為の名無しさん:02/03/05 01:08
いいんじゃない?
豪華バインダー貰えるし
(ほんと無駄に豪華)
866もしもの為の名無しさん:02/03/05 22:58
いい加減ニチダンに見切りをつけて
日本撤退したら!>アクサ
はっきり言ってニチダンの経営は
腐ってるからね

朝日より凶弾するべし!!!
867もしもの為の名無しさん:02/03/05 23:11
>866
そんなにひどいの?
アクサじゃなくてニチダンがひどいの?
868もしもの為の名無しさん:02/03/06 04:16
結局ニチダンの腐れ人間がそのままAXAの名を
借り手営業しているだけ
バックボーンは強くなっても人間が腐っているから
伸びない(現に)のだ
結局、体制やシステムが変わらない限り借金2500億は
いつまでたっても減りません

今後3年間はフランス本社から要監視状態に置かれています
869もしもの為の名無しさん:02/03/06 04:52
>>868
ナポレオンが砲兵隊を呼んでくるか?
870もしもの為の名無しさん:02/03/06 06:33
また変なことやってるみたいね。
871もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:31
>868
すると、前からアクサにいる人間は主導権さえ握れていない、と。
そっちの方がだらしないような気がする。
だって、買収した側なんでしょ? アクサの方が。
872もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:32
激しく同意
873他社からきた所長:02/03/06 22:40
旧NDはほんとにダメだね。所長のポストで他社からきたが、本来業務(募集・リクルート
・管理)にまったくといっていいほど、打ち込めないよ。報告・CCIとの無駄な折衝が多すぎる。だいたい
CCIやSCIのような素人を頭に担いで保険を売るために、あまりにもお粗末な対応をこの会社はしてきたんだな、
と入社してすぐ感じた。今、あ●●生命を買収する会社から、移籍の話がある。
AXAがあ●●生命を買収するなんてとんでもないよ!買収するのは、Dの蟻案津だよ。
874もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:44
アリアンツは音なしでは?
875もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:46
>873
まぁ、その通りかもしれないな。
他社のいわゆる「本来業務(募集・リクルート・管理)」がどういう仕事かを問題にしなければ。
876もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:48
>873
他社と違って営業の「えぐさ」みたいなのはないだろうね。
社員もどぎつくなくてわりとあっさりしてるし。
他社の営業がいいのかどうかは別にしてね。
(この板の他のスレを読めば明らかだけどね)
877他社からきた所長:02/03/06 22:53
社員はほんとに弱いよな。だいたい、アレだけの男性社員がこの会社にいること自体、異様だな。
家族にも「会議所に勤めている」なんて言ってるバカも多いし、入社してくるやつは
男なのか、女なのかわからないようななよなよしたやつが多すぎるよ。
878もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:55
>877
同意。ニッチで売ってきたからね。
879もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:56
そのニッチが大切!
880もしもの為の名無しさん:02/03/06 23:05
他社からきた所長さんはカナーリ業界の毒に汚染されてますぅ。
おわかりかな?
881もしもの為の名無しさん:02/03/06 23:07
>>880
分からん!
882もしもの為の名無しさん:02/03/06 23:08
>881
わからないこと自体がすでに毒におかされているという証拠なのですゾ。
883もしもの為の名無しさん:02/03/06 23:10
>>882
かくいう君も分からんのだろ!
884もしもの為の名無しさん:02/03/06 23:12
>883
873-877 を読んでわからない?
885もしもの為の名無しさん:02/03/07 04:37
正直言ってここ3年間は掛捨て以外に入らないほうが
良いんじゃないかえ?
馬鹿苦さ生命以外に限らず
金融業界整理統合が済んでから貯蓄商品(終身など)に
手出した方が精神的に安心でしょ
だからアクサのほうが他社よりいいって言いたいの?
生命共済の員数外加入(業法違反)、おなじく加入率問題
(業法違反)、特退金の事業主(経由)払い問題(税法違反)、
CCIの共済事務肩代わり(いわゆる代行)(業法違反)
神奈川県民共済の募集文書違反(業法違反)、神奈川県経営者
福祉振興財団の共済肩代わり募集(業法違反)
ちょっと数えただけでこれだけの法律違反を日常確信犯として
犯している会社だよ。
他社のことをあげつらえる身分かよ。AXAもあせって変なのつか
んだもんだね。
887もしもの為の名無しさん:02/03/07 18:30
884
883だが わからんね!
888大塩平八郎:02/03/07 21:42
危険選択をおろそかにする姿勢は、後々になって大きなつけとなって回ってくる。
目先だけのコスト削減に躍起になっているようだが、バカとしか言いようがない。
ど素人経営陣には会社の将来なんか関係ない。契約期間が切れるまでの何でもありの
パフォーマンス。社員末端は不憫なもんだ。そのうちみんな愛想をつかすだろう。
口先だけのコンプライアンス。
世界に名だたるアクサとはこの程度の会社か。

889もしもの為の名無しさん:02/03/07 22:17
888
一回交換してください!!
890もしもの為の名無しさん:02/03/07 22:49
Iヶ谷さん元気?
891もしもの為の名無しさん:02/03/08 01:18
>>886
いえいえAXAが良いとは全く思っていませんし
言ってないつもりです
現在のAXAのもっとも力を入れている商品は
ご存知のとおり終身医療のアビーですね
ちょっと考えれば殆どの人が損をするあれです(w
60歳で払込を終え終身医療をget!
これはいいのですが、死んだら日額の10倍とか100倍(例)
で、払い込む保険料はいったい幾やらねん!
高齢者医療で1入院120日限度 間隔は半年やと?!
このやり方で一体何日分支給されんねん!
ぜーぜーぜー
実態はこっちであって「商工会議所共済制度担当のAXA生命です」
ってのはおまけ(ちゅーか顧客獲得の餌)
特退金や共済なんかどうでもよく思っていますので

ちなみに商工会議所うんぬんより法人会とつるんでいる大同の方が
がっちり企業を掴んでいます

文書下手だけどまとめるとAXAのやっていることは極めて半端ってことで


892お聞きします。:02/03/08 01:34
友達がヘッドハンティングでAXAに誘われてるんですが、
この会社って簡潔にいってどうなんですか??
将来性とか、内部事情とか…。
保険業界初めてみたいです。
教えてください!
>>892
本人じゃない(w
894もしもの為の名無しさん:02/03/08 16:02
>>892
内勤・外勤等々いろんな話があるでしょ!
一概に言えるわけ無いわな<常識的に
895他社からきた所長:02/03/08 21:44
今在籍している会社がどこか、に拠ると思うよ。正直な話、この業界は
斜陽産業だぜ。その意味ではAXA,大同のように、経済団体にパラサイトしている
会社は大崩はしないけど、大きな発展なんか(給与だな)、見込めるはずがない。
 
896もしもの為の名無しさん:02/03/08 22:56
>>886
AXAと他社を比較してどちらがよいかという話しではない。
業界全体がダメだ。
897もしもの為の名無しさん:02/03/08 23:01
13 :もしもの為の名無しさん :02/03/06 22:32
松●のおっさんに、営業局の会議のとき、あくびをして怒られてたアホが
いたなァ。所長はバカ揃いだし、この会社ほんとにいやになってきたよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1014084797/13
898もしもの為の名無しさん:02/03/08 23:05
>>897
株価がいいぞ!
899もしもの為の名無しさん:02/03/08 23:06
next 900
900もしもの為の名無しさん:02/03/09 00:08
Iヶ谷!おまえ辞めろ!要求する書類多すぎる!
901もしもの為の名無しさん:02/03/09 00:12
そうなんですか?
902もしもの為の名無しさん:02/03/09 00:23
べべあーる、アホクサッ!
903もしもの為の名無しさん:02/03/09 04:15
>>896
激しく同意
健全化した保険会社・保険契約者の構成で
保険料算出したら今の半分でも経営は出来るはず
結局axaを含め業界自体が腐ってる存在だ!ってことで
904もしもの為の名無しさん:02/03/09 21:34
基地外いわが●!、旧AXAの癖にえらそうにするな。
おまえが横浜支社長時代、CAPを深夜まで働かせておきながら、てめえは会社の
金でのみまくりやがって!第一をクビになったようなやつがえらそうにするな!
ボケ!
905もしもの為の名無しさん:02/03/09 21:35
>>904
第一火災か?
906もしもの為の名無しさん:02/03/10 00:48
>>904
激しく同意!
あんな仕事できずに能書きだけの奴を
いつまでも買うなよAXA!
N川社長の時みたいにサクッと首切れよ!
907もしもの為の名無しさん:02/03/10 01:20
>904〜
腐れ野郎が保険業界を駄目にする
そんな奴ほど口が立つ  困ったものだ
(そんな奴に負けんなよ!<まともな奴)
908もしもの為の名無しさん:02/03/10 19:10
どおゆうことでしょうか?
909もしもの為の名無しさん:02/03/10 21:46
summer-eye
オマエまだいたんかい。
910もしもの為の名無しさん:02/03/11 02:04
サービス本部の部長なんかどれも
似たり寄ったりだろ。。
911もしもの為の名無しさん:02/03/11 02:37
>>908
馬鹿なくせに口で誤魔化すのが上手いってこと
宗男ちっくとも言う
(中には声の大きさや勢いだけって奴も..)
912もしもの為の名無しさん:02/03/11 23:59
こんどのゴールデンウィークは
パサージュクラブで温泉行こうかな?
913もしもの為の名無しさん:02/03/12 00:00
>>912
第一マンかぁ?
914もしもの為の名無しさん:02/03/12 00:06
AXAのLA部はなんかおかしい。
社内シェアは1割もないのに、無理にCCIと戦おうとしてる。
しかも今年の生産性は相当悪い!出来る人もそうでない人も
誰でも大量にマネージャーにしてる。数字挙げる人いなくなったから
生産性が落ちるのはあたりまえだ!
いつもLA・LAmgrに責任を求め、自分たちはいっさい責任をとらない
ブチョ−さんはじめ支社長たちもういいかげんにしたら?
915もしもの為の名無しさん:02/03/12 00:23
4日さん元気?
916もしもの為の名無しさん:02/03/12 00:26
いわがやって、バカボンパパそっくりだぜ!
917もしもの為の名無しさん:02/03/12 00:32
アクサ(生命保険)
■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50
AXAの退職者集合!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1014738610/l50

アクサ(損害保険)
◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
918もしもの為の名無しさん:02/03/12 22:45
age
919 ◆cP0Dl8ic :02/03/14 02:32
どーゆーことだわ?
920もしもの為の名無しさん:02/03/15 00:40
暴露ネタ募集  ..  ありすぎ?
921もしもの為の名無しさん:02/03/17 09:54
age
922もしもの為の名無しさん:02/03/17 20:00
ぱさぁじゅくらぶぅ〜♪
923もしもの為の名無しさん:02/03/19 00:10
ぶぅ〜(おなら)
924もしもの為の名無しさん:02/03/19 01:03
>915
4日さん元気ないよ。所詮MGなんてできる器じゃないし
そういう適性のない人物をMGにする経営陣の考えが理解
できんわ。ソウスカン!!!!!
925もしもの為の名無しさん:02/03/19 01:07
Iヶ谷も偉くなりすぎたもんやのー
彼が今の会社を象徴しとる。外資系なんだから体形も意識
したら・・妊娠10年した妊婦みたいだ。きもちわりーよ
926もしもの為の名無しさん:02/03/19 11:16
NO.1LAは誰ですか?
927もしもの為の名無しさん:02/03/20 04:23
そりゃア4日さん!
928もしもの為の名無しさん:02/03/20 07:37
激しく同意!!
929もしもの為の名無しさん:02/03/20 15:15
どこの人?
930もしもの為の名無しさん:02/03/20 20:48
アクサのNO1で年収というか手数料どれくらい?5,6000万くらい
取ってる? つーかTOTはいる?
931もしもの為の名無しさん:02/03/20 20:49
LAでね。
932もしもの為の名無しさん:02/03/20 20:56
あほか!
933もしもの為の名無しさん:02/03/20 22:03
LAの平均年収は360万円。
1000万超えはわずか11人。
934もしもの為の名無しさん:02/03/20 23:04
>933
んなぁーこたぁーない!!
15人くらいはいるでしょ?
935もしもの為の名無しさん:02/03/21 00:00
サマーeye保険金部へーーー
936もしもの為の名無しさん:02/03/21 02:06
アクサのLAの方々 どうやって生きてるの?360で。
つーか 普通に働きゃもっと稼げるぞ おい!
何故に保険売ってる? 意味がない・・
937大塩平八郎:02/03/21 11:08
自分達で播いた種は、自分達で尻拭いせなあかん運命なのよ。肝に銘じとけ。
厭なら逃げ出すか?
悪いやつほど紳士面してるぜ。
弱いやつほど吠えたがる。
938もしもの為の名無しさん:02/03/22 00:49
ここも続いたねぇ.....もう少しで千カキコ
939もしもの為の名無しさん:02/03/22 21:39
田舎もんのY岡さん、早く九州に帰りなさい。
940もしもの為の名無しさん:02/03/22 21:43
941もしもの為の名無しさん:02/03/22 22:44
>939
むりだよ。もう帰れない。
だって、横浜にマンション買っちゃったモーん!
942もしもの為の名無しさん:02/03/23 20:55
Y岡さん、あなたは暴走族の頭が似合うよ。
943もしもの為の名無しさん:02/03/24 00:18
Iヶ谷さん、あなたはドラえもんに似てるよ。
944もしもの為の名無しさん:02/03/25 17:20
Iヶ谷さん、あなたはバカボンパパに似てるよ。
945THE CCI:02/03/25 19:12
アクサのLAじゃま。氏ね。
946もしもの為の名無しさん:02/03/25 21:49
おいおいバカボンパパとドラエもんが可愛そうじゃないかー
947もしもの為の名無しさん:02/03/26 13:41
アクサLA職員に内定された方々へ、あなたは不幸の始まりです。
早く、次の仕事を探しなさい。
948↑の続き:02/03/26 22:23
LAをやり始めると、家庭不和→離婚→自己破産という道を歩むことになります。
年収は確実に激減して、1〜2年もすれば最低賃金になります。(200万以下)
初期補給を確実に最後までもらった人はほんの数人ですよ。
そもそも紹介だけで保険をとり続けるのは、今のAXAでは無理です。
会社はいかに安い賃金で人を使うか、いかに使い捨てにするかしか考えてません。
949さらに続き:02/03/26 22:32
ライフプランカウンセリングなんか所詮インチキ。
LAにとって一番コミッションのいい保険を騙し売りするための口実です。
LA=詐欺師といっても過言じゃありません。
950もしもの為の名無しさん:02/03/26 22:51
>>947.948.949
あなたはそうだったのね?
1〜2年で最低賃金かぁ。
かわいそうに、売れなかったんだね。
まぁ売れない奴ほど、会社のせいとか、他人のせいに
したがるよね。自分になにが足りなかったか、考えたら?
これからの将来のためにさ!確かに初期補給途中で
きれちゃう人いるし、コミッション優先の設計する人もいるでしょう。
でも、現実に数字挙がって、紹介ももらって、結構な給料もらってる人もいるよね。
あんたができなっかたのは、あんたのせいだよ!
951もしもの為の名無しさん:02/03/26 22:53
アクサLAバカの構図
 鬼皿ーIヶ谷アンド服死魔ー矢酢丘
952もしもの為の名無しさん:02/03/26 22:56
>951
同意するけど。。左党ー士ら他ー誤答ー杜よ皮はどうなんだ?
953LAじゃねーよ!:02/03/26 23:04
>>950
おまえ何者だ?
頭の悪いマネージャーみたいなこと言って。
よく現実見てから言えよ。
LAで年収500万円超えてるやつ何人いる?
初期補給1年以内に切れるやつはどのくらいいる?
これが数パーセントならアンタのいうことが正解だろうが
実際はほとんど全員だろ。違うか?
ちゃんとデータみてからモノ言えよ。
身内、友人、知人から保険取ったあとは知らんぷりだろ。
会社にまともな教育システムもなければフォローもない。
マネージャー達に騙されて入社する奴にも非はあるが。

しかしそれにしても必死だな>>950
954もしもの為の名無しさん:02/03/26 23:08
激しく同意。>>953
ところで、S脇は元気か?そして寝利卯川は?ははは。
>>953 同じく同意!所詮951、952、954のメンツを考えたら、そうなるのもわかるわ。(藁
956もしもの為の名無しさん:02/03/26 23:17
ついでに言うと・・・
でこっぱちと、
元ニコス・・
どうでもいいけど・・・。
957もしもの為の名無しさん:02/03/26 23:22
>>950
おまえ、S脇だろ!!!
Iヶ谷とべたべたしやがって、アホッ!!
958もしもの為の名無しさん:02/03/26 23:33
>>957
ハゲシクワラタ...
959950:02/03/27 00:51
950過ぎていろんな名前出てきて盛り上がってるね。
1年で初期補給切れるような奴を入社させるMGRは確かに悪い。
しかし1年で切れる奴は相当できが悪い!どの業界でも通用しないね。
去年のEPC参加者の半分くらいは500万超えてんじゃねーの?
あの、入賞基準でEPC行けない奴なんてみんな辞めたらいいんだよ。
あっ、おれS脇でも寝利卯川でもないよん。
960もしもの為の名無しさん:02/03/27 00:51
一気に1000まで走れ!
961もしもの為の名無しさん:02/03/27 01:22
>>959
そのできの悪い奴しか採用できないMGRしかいないんじゃないの?
できの悪いやつしか騙されて入社なんてして来ないよ。
それから保険種類でEPCポイントが倍になったりするから、
EPC参加者でも500万前後の奴いるよ。
962961:02/03/27 01:25
だいたいこんな糞スレたててレスしてること自体
AXAは終わってるということだね。
今のお客さんって結構ココ見てるよ。
963もしもの為の名無しさん:02/03/27 01:51
>>957
はい、そうですが何か?
ちなみに、Y岡さんともべたべたしてます。
964もしもの為の名無しさん:02/03/27 11:00
いけいけ1000!!
965もしもの為の名無しさん:02/03/27 23:25
あー臭
966もしもの為の名無しさん:02/03/29 00:23
>>962
それがどうした!?
その糞スレにしっかり書き込むおまえはなんだ?
お客が見てる?それがどうした。AXA以外のスレのが圧倒的に多いいじゃないか。
967もしもの為の名無しさん:02/03/30 00:43
953の言う通りじゃ。950はほんとにアホだなー
悔しかったら立て直してみれば・・・・
968950:02/03/30 01:09
>>953/967
俺はちゃんと紹介で食ってるよ。
初期補給も最後までもらったさ。
自分の仕事にはそれなりに満足してるしね。
だけど。。不安もあるよ。おまえらみたいに
無能な奴らが多くて、このままじゃLA部無くなるんじゃないか
ということさ。M遊撃手からいろいろ言われて鬼皿さんも
必死になってるみたいだし。Iヶ谷は相変わらず行き当たりばったりだし。
自分が数字挙がってればいいわけじゃないんだよね。
どっか他に行くかなぁ?AXAでLAやってましたなんていい手も採用してくれないだろうな。
969もしもの為の名無しさん:02/03/30 14:19
LAの連中じゃないでしょ、ココにカキコしてるの。
970もしもの為の名無しさん:02/03/30 19:57
アクサ(生命保険)
☆AXA★関係者オンリー(パサージュクラブ)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/999181514/l50
■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50
AXAの退職者集合!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1014738610/l50

アクサ(損害保険)
◆アクサ損害ってどんな会社?◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/998492304/l50
971もしもの為の名無しさん:02/03/30 22:20
>968
そーか同情するよ。思いきって転職しちゃえ。
972もしもの為の名無しさん:02/03/30 22:26
4日早く辞めれば。MGRは大卒以上だよ
973どんべえ:02/03/30 22:52
早く日本から撤退しな!!
974もしもの為の名無しさん:02/04/02 19:45
あげ
975もしもの為の名無しさん:02/04/02 23:08
いくらやっても、結局EPC中止じゃん。
976もしもの為の名無しさん:02/04/04 16:26
972>>
がんばれー4日!!!
977もしもの為の名無しさん:02/04/05 19:39
CCIの平均年収ってどんくらい?
978もしもの為の名無しさん:02/04/06 14:45
知らぬ、存ぜぬ。
979もしもの為の名無しさん:02/04/06 14:51
>>977
900萬前後
980もしもの為の名無しさん:02/04/06 19:09
>>979
え?そんな貰ってるの?
俺もやるかな・・・
981もしもの為の名無しさん:02/04/08 23:50
N川とかまだやってるんだーやめられないだろな。
982もしもの為の名無しさん:02/04/09 21:39
>979 ← ウソ
983CCI関係者:02/04/09 22:17
このスレも部外者・ボケLAたちのおかげで、下品なものになってしまった・・
984もしもの為の名無しさん:02/04/10 00:21
>>983
ばぁーか!CCIってホント馬鹿だな。
まぁ、だから日団つぶれる寸前だったんだろうけどよ。
もともと2CHなんかに上品なスレなんかあるかよ?
このスレのどこが上品だったんだ?
この勘違い野郎!
985もしもの為の名無しさん:02/04/10 00:57
>>983
うるせえ!気皿!!
986もしもの為の名無しさん:02/04/10 01:00
プルのクソ保険よりはマシ
987もしもの為の名無しさん:02/04/10 01:15
こんにちは。質問したいんです。
当方、就職活動中の学生なんですけど、
アリコジャパンと、アクサ生命保険の両方から内定を頂いた場合
どちらに就職するのがいいですか。
保険業界の肩から見るとどちらがより魅力的なのでしょうか。
988もしもの為の名無しさん:02/04/10 01:24
>>987
その質問にアクサと答えるひとはこの業界にはいないでしょう。。
989もしもの為の名無しさん:02/04/11 00:08
そんなこと答えられない。究極の選択だな。
990もしもの為の名無しさん:02/04/11 00:17
アリコの方がお人柄がいいかもね。隣の席の机の中かき回して、人の契約まで
巻き上げるのが、アリコだからね。
その前に保険業系の就職自体考えなおせば?
ここってCCIの自作自演スレじゃなかったの?
LAなんてここ見てるわけないじゃん。
992もしもの為の名無しさん:02/04/11 20:21
旧日団残党役員どもはやっと今度の株主総会でお払い箱か。
もちろん退職金は辞退するんだろうな。
株主総会、楽しみに待ってるからな。
993もしもの為の名無しさん:02/04/11 20:41
最近LAの人達がハローワークに並んでいる人達と区別が付かないのは
私だけ? 疲れきったサラリーマンにしか見えないのですけど・・ 
994CCI関係者:02/04/11 22:00
何とかしてほしいヨ!バカLAたち・・・おまえらなんかよりずっとアクサのことは
知ってるさ。LNASと心中しなくてはいけないTREE皿、AG兼LA横浜支社長だった
基地外ROCKがや、LUCKYISLAND、等・・・
 ばかの上にはやはりバカがついてる。
995もしもの為の名無しさん:02/04/12 00:23
田舎の信用金庫出身のY岡さん、何やってもかっこいーよ。
こっちにマンション買ったんだって、男だね。
就職世話するよ。
996もしもの為の名無しさん:02/04/12 00:40
INGは直販やめ プルもソニーと一緒になりそうだし、直販を少なくして
いるときにダメLAを益々増やしてどうする気だ? 
アクサはどこへいく??
997もしもの為の名無しさん:02/04/12 23:10
アクサは経営不振で、投下資金を回収するどころか益々赤字を累積し
雇われCEO、COO達はクビ、二束三文で転売しさっさと撤退する
というのが予測です。
現実は厳しい、後発外資参入組で成功しているところは皆無です。
998もしもの為の名無しさん:02/04/13 19:50
給料は上がりましたか?
JGは上がっても給料は少ししか増えません。
しかも、JGが次に上がるまで数%も上がりませんよ。
999もしもの為の名無しさん:02/04/13 22:21
このスレもアクサと共に消滅じゃ
1000もしもの為の名無しさん:02/04/14 00:36
1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。