あほや三井海上#Lモードで代理店支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
三井海上火災保険は固定電話からインターネットに接続できるNTT東日本、西日本の「Lモード」を利用して、29日から、保険の販売代理店向けの営業支援を始める。

 代理店に来店した顧客に対し、Lモード対応電話の液晶画面上で、各種保険の保険料を試算したり、自動車事故の代表的な例と過失の割合を照会する、といったサービスを行う。また、自動車の車両保険の契約時に必要な車両価格や、全国の提携医療機関の情報に関する検索も可能になる。

(6月23日22:42)


Lモードなんか代理店が持つか
2もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 16:31
何を考えているのか ったくゥ
3もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 16:38
羅針盤がこわれて...........
4もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 17:03
>1番さんへ
激しく 激しく 同意
まったくだ あほや!!
5The893:2001/06/24(日) 18:07
WEBとImodeで充分
6もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 18:12
なんでも手を出すけど
何一つまともなものがない

iモードサービスだって使われていないのに
Lモード導入代理店は全国に7店しかいません
7The893:2001/06/24(日) 18:24
ネット環境あんのに、わざわざ電話に3万以上出して買い換えるか
8もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 19:42
誰か何とかしてくれぇー
9もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 20:32
内定者だけど、これには唖然としました。
10もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 20:46
>9へ
やめたほうがよい
11もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 22:18
MS1の接続徹底が先じゃないのか
なんでもやればいいってもんじゃない
12もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 22:29
>1
コンテンツはLモード独自のメニューを用意したのではなく、
M2ミニと共通のメニュをLモードでみられるようにしただけみたい
13もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 22:40
>12
と言うことは役立たずか
14もしもの為の名無しさん:2001/06/24(日) 22:49
アーぁ
15The893:2001/06/24(日) 23:45
>>12
そんなものなら携帯でええかも
16もしもの為の名無しさん:2001/06/25(月) 23:36
 首都圏の三井AG、電話買い替え増えてるらしい
三井のAG脳みそ腐ってる
17もしもの為の名無しさん:2001/06/26(火) 00:24
それよか、ATOMの禿げしい機種依存をなんとかせぇ、代シス。
18もしもの為の名無しさん:2001/06/26(火) 22:37
>17
動作範囲は確かWIN95,98,98SEまででしたな
19もしもの為の名無しさん:2001/06/26(火) 22:47
アTOMは、もうじきお亡くなりになるみたいですが
20もしもの為の名無しさん:2001/06/26(火) 23:19
>16
オマエは馬鹿な社員だな
俺は首都圏の代理店だが、そんな話は聞いていない

>17
オマエは正しい。激しく同意する
代シスはウルトラ馬鹿、スーパーバカ。天下のバカ
21もしもの為の名無しさん:2001/06/26(火) 23:30
そんな事無いぞ
こっちのPCの構成聞きもせずに、問題解決しようとしたぞ
きっとエスパーがいて こっちのPCがわかるんだ

解決しなかったけど
22もしもの為の名無しさん:2001/06/26(火) 23:35
>21
と言うことは普通のバカ?
23The893:2001/06/27(水) 01:31
>>20
そんな事書かれる三井が一番馬鹿
24御茶ノ水博士:2001/06/27(水) 01:36
>>19
ぢゃファイル転送の代替としてWEBで同等機能が
可能になるってことでせうか?
ならいいんだけど、FD提供ぢゃやだ。
だって契約データ配布が1か月後とかになるんでしょ?

ま、何にしても機種依存の禿しい阿斗無は逝ったほがいい。
阿斗無機のOS再setupが自分で出来ないのは致命的。

>>18
なのですぐリソース不足になるよね。
ATOMとWEBとAUTONAVIとEXELのbook2つ3つぐらいは同時に立ち上げて
グリグリ使い回さなきゃ仕事になんねぇのに、これだと超重かフリーズ。
はやく2000またはXP対応しなきゃまた「へこい」っていわれるぞ!代シス。
25もしもの為の名無しさん:2001/06/27(水) 09:29
XP から対応(予定)
26御茶ノ水博士:2001/06/28(木) 02:32
>>25
ほんと?期待してます。
at無は名前を替えて一部機能が継続されるんだろか?
27soo:2001/06/28(木) 08:31
Mのレベルって、この程度なのか・・・
10月以降がこわい。
28もしもの為の名無しさん:2001/06/28(木) 09:30
墨はとやかく言う前に ピカイチのXLSファイルどうにかしろ
29もしもの為の名無しさん:2001/07/01(日) 13:50
Lモード云々が頭痛い
30もしもの為の名無しさん:2001/07/01(日) 14:34
Lモード初日で3000人。
意外に普及するんじゃン?
31The893:2001/07/01(日) 14:35
>>30
保険で言う新商品自爆と同じで、NTT社員が加入しただけやろ
32もしもの為の名無しさん:2001/07/01(日) 14:45
シブは最高の会社です。
@みんな生き生きしています。
A最高の商品です。
Bリストラ効果が効いています。
だから、最高の会社です。
働いていて、毎日か゜楽しいです。全然辛くないです。
疲れません。
誇りと自信を持っています。
もっと大きくなる会社です。
33もしもの為の名無しさん:2001/07/01(日) 15:04
もちっと見守らないとわからないね。
現時点で、高齢者にPCが普及するとは思えないし。
そう考えればある程度普及するかも。
PCみたいに接続しないで情報取れるのは便利だし。

ってーか、数年したら売られてる電話機の全てが
Lモード対応になってると思われる
34もしもの為の名無しさん:2001/07/01(日) 17:17
よいんじゃん
35もしもの為の名無しさん:2001/07/03(火) 00:40
36The893:2001/07/03(火) 03:11
電話機が高い。携帯の方がカラーで安い
37もしもの為の名無しさん:2001/07/03(火) 07:19
>>2 激しく同意。
それより ATOM何とかして〜〜〜(重すぎ、制約多すぎ)
38もしもの為の名無しさん:2001/07/04(水) 04:41
39もしもの為の名無しさん:2001/07/05(木) 09:05
40もしもの為の名無しさん:2001/07/06(金) 21:56
41もしもの為の名無しさん:2001/07/07(土) 00:04
あ、!!
かもめのモジ子より安い
42もしもの為の名無しさん:2001/07/07(土) 06:03
今日び自分でアプリ入れちゃいけないシステムって・・・
WIN2000のプレインストマシンにわざわざW98SE
入れなきゃいけないシステムって・・・
OCNしかサポートしてくれないサポセン(・・・省略されました!)
43もしもの為の名無しさん:2001/07/07(土) 12:48

>>42
そう、全て出来の悪い「AT無」のせいです。

>OCNしかサポートしてくれない・・
OCNなんかサッサとやめなよ。
他に安いIPはいっぱいある。
44もしもの為の名無しさん:2001/07/07(土) 13:08
かもめのモジ子
安田の代理店で大流行
45もしもの為の名無しさん:2001/07/08(日) 00:05
かもめのモジ子
東海の代理店が流行らそうと思ったが見事に失敗
代理店仲間から総すかん。
三井さんはどうですが。会社でやらないか
46もしもの為の名無しさん:2001/07/08(日) 01:28
モジ子もテレネッタもいらん
47The893:2001/07/08(日) 02:04
モジコ、Lモードに客取られる
48もしもの為の名無しさん:2001/07/08(日) 05:02
>44〜47
なんだか解らん。
49もしもの為の名無しさん:2001/07/17(火) 00:54
>>48
ねずみ講の商品 フォーバルのモジコ
50もしもの為の名無しさん:2001/07/18(水) 00:14
>49
まだわからん。
51もしもの為の名無しさん:2001/07/18(水) 04:43
天才だー
52もしもの為の名無しさん:2001/07/23(月) 23:50
Lもーどってなに?
53 :2001/07/29(日) 09:22
54もしもの為の名無しさん:2001/07/29(日) 09:40
ろくろ首
55M2ネット:2001/07/29(日) 13:06
あの見にくいM2ネットをLモードでするの???
ダメだこりゃ・・・(S友のAgのつぶやき?)
56 :2001/08/02(木) 00:56
57もしもの為の名無しさん:2001/08/05(日) 22:59
みにくいあらそいだね。わしゃもう寝る
58もしもの為の名無しさん
オヤスミ