東京生命格下げおめでとう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
そして さようなら
2もしもの為の名無しさん:2001/03/20(火) 23:57
よく生きてきたよね
3もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 00:02
どうして生きてるの
4もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 00:03
生きてないの
5もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 00:04
大和銀行 空売り準備
6もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 00:04
生死不明
7もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 00:10
大和銀行、ニューヨーク支店事件、判決でたか?
賠償金はらえるのか?
8もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 00:17
それで株価、倒産価格なのね。
9もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 12:30
東京関係の物は、なぜか?すぐ下げられる。
東京は屋倍。そろそろ?
10もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 21:53
基金増額の総代会は無事終わりましたか。
大和銀行は300億円払い込むのでしょうか。
払い込んだとして、本決算で引き当てるのでしょうか。
内部情報求む。
11もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 05:54
>>10
払い込みません
12もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 06:48
ごめんね
13もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 06:56
 経営不振に陥っていた中堅生保の東京生命保険は22日、自力再建を断念し東京地裁に更生特例法の適用を申請する方針を固めた。23日にも申請する。株価下落で有価証券の含み損が拡大、2001年3月期決算で多額の債務超過に陥るため。今月下旬を期限に進めてきた外資系保険会社との提携交渉が不調に終わり、主取引銀行の大和銀行も出資による支援を見送る。生保破たんは戦後7社目。
 東京生命は2000年9月末の総資産が1兆150億円で、国内生保中堅。同社では運用利回りが保険加入時に契約者に約束した利回り(予定利率)に届かないことによる「逆ざや」で、損失が年間100億円に達し経営を圧迫。有価証券の含み損も昨年9月末で約950億円に膨らみ、逆ざやの穴埋めができなくなっていた。解約も急増していた。今年1月には資本増強を目指し、親密な関係にある大和銀などに総額300億円の基金(株式会社の資本金に相当)の追加拠出を要請。外資系保険会社とも提携交渉を進めていた。しかし、いずれの交渉も不調に終わり自主再建を断念した。
ニュース速報です
14もしもの為の名無しさん:2001/03/24(土) 09:30
晴天のへきれき

 取締役会終了後の同日夕刻、勝田副頭取は東京生命の中村社長に電話で「申し訳ない結果になった」と伝えた。中村社長は23日、更生特例法申請後の記者会見でこの場面を振り返り「青天のへきれき」と語った。銀行が必ず守ってくれるという期待が幻想だとはっきりした瞬間だった。


トップページへ戻る

特集一覧へ >>

関連情報
東京生命保険とは
更生特例法とは
関連リンク
大和銀行
金融庁

15もしもの為の名無しさん

WOWWOW 大和
正義はなんだ 大和
ほんとの愛は なんだ
ウソトラマン 大和

顧客が泣いてる
社員が脅えてる
夢を誰かが奪う

(解約ラッシュ)なんのために
(ミラクル)誰のために
(劣後ローン)ゼロ金利はあるのだろう

アメリカの星がまたたくとき
予定利率が下げられる かならず

WOWWOW 大和
力の限り 大和
正義のために闘え
ウソトラマン 大和 大和