旧アクサニチダン生命→新アクサ生命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
旧スレ飛んじゃったの?

1月22日のHP上の告知で、3月31日付けで名称を変えることになったようです。
既定路線通りですね。
2もしもの為の名無しさん:2001/01/22(月) 22:14
>>1
2chじゃ、1月18日に発表になってるぞい♪
3もしもの為の名無しさん:2001/01/26(金) 15:55
age
4もしもの為の名無しさん:2001/01/26(金) 18:20
●垣って、どうして叩かれてたの?
5もしもの為の名無しさん:2001/01/26(金) 20:34
唐揚げ
6名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 03:25
ageageage
7名無しさん Battle:2001/01/27(土) 09:29
axa関係は全部あげてやる!
age age age age
8もしもの為の名無しさん:2001/01/27(土) 12:37
唐揚って?

9迷える契約者:2001/01/28(日) 23:33
零細企業を営んでますが、金融機関のすすめでニチダンに複数契約してます。
いろんな情報をみて不安です。
全て解約しようか、このまま継続して大丈夫だろうか。
ダイヤモンドもここの掲示板も他のHPもみてもはっきりしません。
ほんとはどっち?
業界に詳しい方、教えてください。
10もしもの為の名無しさん:2001/01/29(月) 00:00
ダイヤモンドは旧二チダン時代は広告等を記載して友好的で記事は悪く
書いてなかったと思います。その当時日経に広告を頼まれたにもかかわらず
断っていたので良く書かれませんでした。今回は友好的でなかったので本当の事書かれたと思います。
掛け捨ては継続して満期があるのは解約金が掛け金を上回ったら解約
間違っても変額はダメです。

11もしもの為の名無しさん:2001/01/29(月) 00:23
イカのから揚げ
12もしもの為の名無しさん:2001/01/29(月) 01:59
uzeage
13ニャン:2001/01/29(月) 08:49
アクサは変額保険に主力を移していきます。
この会社は信用しないほうが賢明です。
行く末を見て、既契約者は貯蓄性商品の解約のタイミングを誤らないように
しておきましょう。これからは自己責任の時代です。
14もしもの為の名無しさん:2001/01/30(火) 12:23
age
15もしもの為の名無しさん:2001/01/31(水) 13:47
age
16もしもの為の名無しさん:2001/01/31(水) 23:31
>13 アクサは変額保険に主力を移していきます。
この会社は信用しないほうが賢明です。

なぜ変額がいけないのか?理路整然と説明せいや、この厨房が!!
17もしもの為の名無しさん:2001/01/31(水) 23:49
あげ
18もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 00:20
16>アクサの方ですか?

   下品な社員さんですね。契約者も見てることを忘れずに!
  
 
19もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 12:53
変額は旧Nの売れなかった商品を名前を変えての取り合えず商品です。
20もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 23:23
とりあえずでも安いからお得だよ
21もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 00:07
安かろう悪かろうではいかがなものでしょうか?
22もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 01:54
まじ、どうして変額はダメなのですか?
今、変額年金保険なるものを勧められている最中です。
23もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 07:10
ダメってことないよ。でも10%とか20%とかでまわるとは思わないでね。
24もしもの為の名無しさん:2001/02/02(金) 10:18
ダメで無いけど当社のはね????と言うこと
25抹奴で〜す:2001/02/02(金) 11:05
これは保険ではない。金融商品、しかも全ての金をアクサインベストメントに送り、海外で運用するということ。したがって危ないよ。以前の変額と同じになる可能性大だね。
26もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 02:28
>25
なんで?キミあほ?
終身型は死にゃ金わたすよね。。
ちなみに基準sは下回んない商品でしょ。
おまけに今時予定利率4.5でしょ
養老型だって、60〜70万払って10年内に死ねば
100万だよ。こんなおいしい保険他にないよ。
27もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 07:16
>26
おまえもあほ。
養老型で10年内に死ななかったら、ゼロかもしれない。
こんなヤバイ保険他にないよ。
28もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 10:30
旧Nの変額販売キャンペーンの時、営業さん怖くて売れないて言ってたけど
名前だけ変えての商品味変え見栄え変えっても素材が同じなら意味ないですね
当社の変額はすすめられないだけ。他社のと検討すべし
29もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 14:21
>27、28
アホアホ。。バブル時代じゃあるまいし、ゼロになるかっちゅーの。
30もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 14:57
29>変額はダメと言ってないので!
ANのはどうかねと言っているのです!
これからは自己管理の時代だしその中での選択の1つを述べただけ
31もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 15:03
>29アホアホ・・・ウン〜バブル時代の話ならバブバブでしょう

バブバブ。バブル時代じゃあるまし・・・・・・に成ります。

ちなみにバブル時代の変額てどうだったのですか。

その時代バブルに乗って勉強せず遊んでました

32ワーストウィズクラブ:2001/02/03(土) 16:59
旧NDはバブルの頃は、変額は殆ど売っていませんでした。しかし
日産破綻の原因になったPローン(これは殆ど募集取締法違反)や
事業承継プランを売りまくりました。収保が1兆円を超えたことも
ありましたが、これが逆鞘として尾を引きました。
33もしもの為の名無しさん:2001/02/03(土) 18:36
>29
実質的にはならない。
でもALMなしに借金して入るバカは無一文になる可能性がある。
ゼロにはならんが、まあ、半分にはなるだろうな。
その覚悟があるなら、入ればいいさ。
34もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 17:02
ほらよ
35もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 20:52
>>28
>名前だけ変えての商品味変え見栄え変えっても素材が同じなら意味ないですね
って、一番重要な部分である「運用機関」が変わってるでしょ〜が!
36もしもの為の名無しさん:2001/02/04(日) 23:46
>>35   
運用機関が変わってるでしょ〜が!
て言われましても・・・・・だから・・・???????
37もしもの為の名無しさん:2001/02/05(月) 02:42
>>36
わかってないよね、あんた。35が言いたいこと。
商品が一緒でも今度は「天下のアクサ」が運用するってことだよ。
38もしもの為の名無しさん:2001/02/05(月) 14:07
37さんへ
アクサてオフランスで有名な?
あの!弱肉強食の?
天下のて?
何が天下なの?それって自慢?
代理店の方が内の会社に来るけどHP見てて感じ悪い
3937:2001/02/05(月) 21:31
>>38
皮肉ったつもりなんだけど・・・
だからsageてるんですけど・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:14
はやく消えろ。アクサ。
41もしもの為の名無しさん:2001/02/06(火) 17:56
他生保に比べて社員同士の中傷合戦が多いですが
加入してて平気でしょうか?
42もしもの為の名無しさん:2001/02/07(水) 19:08
何はともあれここで働くのは楽しそうです。
43米系証券:2001/02/07(水) 22:55
これだから欧州系はダメなんだよ。              

44もしもの為の名無しさん:2001/02/08(木) 01:26
>43
なに言ってんだよ中小企業が・・
45もしもの為の名無しさん:2001/02/08(木) 17:22
最近アクサからかなりしつこく代理店の誘いを受けています。
特に1月末からです。
「うちはアリコをやっているから、代理店をやるつもりはありません」と
はっきり伝えているのですが。
社名変更の発表で、アクサ内で何かあったのだろうか?
46米系証券:2001/02/08(木) 21:15
>44
一応メ○ルなんだけど、中小企業かな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:23
うん、中小企業!!
だって、田舎ものには判らないもん!!!
482001年最優秀シナリオ賞受賞「撤退への道」:2001/02/24(土) 21:44
AXA/ニチダンの旧AXAからの社員は、転職マガジン片手に入って来て(入社)、
今月の成績が上がらなかったら、1ページ捲り、来月も成績があがんなかったら
もう1ページ捲りの繰返し。特に札幌AG支社がひどい。若手は優秀のやつもいるけど、
支社長の清水の‘チンバ’と九州男児改め‘九州女形’の瀬戸の、薄知ぶりには呆れる。
平成12年度で唯一成績達成できなかった支社が札幌AG支社だぞ。だいいち、設計システムや
領収書を1年以上もほったらかしておいて、まだ届いていませんでしたか?って。
何年かけて届けるんだ? それに喧嘩好きの秋山(こいつはもう左遷になったらしい)しかり、
田舎の田吾作顔負けの盛岡営業所長のカタヤマ、どこを向いてもアホばかりだ。
もっとまともな骨のある社員を本社から派遣してくれ。
ここの支社社員は女も含めて仕事する気の無いやつらばかり。そもそも担当者をCAP
(キャップとか発音するらしい)称し、女はクラークだと? 札幌には歴史あるクラーク博士
がいるけど、CAPとはCondom Add Penis かと思っちゃったよ。
‘コンドームみたいに薄くてすぐに破れる知識かな’ってなところかな。
よくまあ、バカ支社長、飛ばされないな…。いや、45歳以上の能力ある社員を
クビにするのなら、本社の請負リストラ執行役員の平野!。おまえ年俸2億円って話しだぞ。
こんなクビきり専門の業種が世の中に実在したとはね・・・。
それなら札幌AG支社のバカ支社長の清水を先にクビにしろよ。これほど能力ないバカ支社長は珍しい。
瀬戸課長は酒さえ飲ませておけば木に登って猿マネでもよろこんでするやつ。旧アクサの部下が言うんだから
間違いない。へらへらしておだてればいいって。こいつがどこの出身かって?
保険業界の人材派遣会社ユダヤ系のアリコだとよ。自分でそう言ってた。
アリコだとよ。AXAは45歳以上の‘土人社員’(旧ニチダン)を占領軍の面してクビ切ってるけど、
AXAのちゃらちゃらしたバカ社員のクビを切るのも忘れるなよ。AXAのバカ社員と話してると、
こっちの方が‘アホクサ’くなってくる! あいつらと一緒の部屋にいると、ついボヤキたくなるよ。
事務能力ゼロの中年って、ただへらへらするだけしか‘芸’がないんだな。‘猿’だって
反省する時代に・・。
49もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 00:22
age
50もしもの為の名無しさん
age