「アクサダイレクト」ってど〜なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
仕事関係で神戸によく行きますが、取引先の人がここの自動車保険が
安いと言って進められました。
私の住んでるところでは、ここの会社のコマーシャルを放送してません。
ここの自動車保険に入って大丈夫でしょうか?
アドバイス下さい。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:37
>大丈夫
何が?潰れないかどーかってこと?
31です。:2000/12/13(水) 12:35
会社の信用度もそうですが、事故した時の対応力とか、保険金の支払いに
関してとか、などなど
今、東京海上に加入してます。変えた方がいいですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 20:42
事故処理のしっかりした専業代理店で加入するなら国内損保。
それを求めないなら外資もいいかも。
通販の保険はいろいろ調べて安い所がいいんじゃないですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 22:05
車両にも人傷にも入って電話だけのやり取りに自身があるならいいんじゃない?
6http://h146-013.tokyu-net.catv.ne.jp.2ch.net/:2000/12/14(木) 22:49
 アクサが安い理由。
 直販だから代理店への手数料を2-4割カットできる+社員の給料が悲劇的に安
いという2点らしい。
 事故時の処理はチューリッヒよりはまとも。人身はまだ知らんが、対物の時
の支払いはキチンとされた。
>車両にも人傷にも入って電話だけのやり取りに自身があるならいいんじゃない
 人傷に入っていればいいと思う。場合によってはアメホやチューリッヒが安い
場合もあるから3社のアイミツがおすすめ。ソニーはやっぱり高くて中途はんぱ。
 でもインターネット見積もり割引はなし
71です。:2000/12/15(金) 00:27
いろいろ有り難うございます。
初めにも書いたんですが、こちらではCMを流してません。
これって、こちらでは客を増やす対象外地域では?とおもうんです。
それと、聞いた話で通販は、事故しないと安いが、事故して保険使ったら
むちゃくちゃ高くなるとも聞いたんですが、いかがなもんでしょう?
826:2000/12/15(金) 16:18
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 16:43
AXAでは人身傷害の取り扱いはありません。
地域に付いてはインターネットで募集しているということは
全国でOKですね。他のダイレクト系では沖縄不可のところも
ありますがAXAはOKです。
事故で翌年等級が3下がるのは自動車保険のお約束。
保険料が高くなるのは当たり前。国内損保も同じ。
1さんが今何等級かは知りませんが、
国内損保と比べてデメ等級がバカ高くなると言うのは
単なる噂。
それぞれの等級にチャンと料率はあるので、事故の
翌年だけ事故専用料率(?)を使うことはないと思い
ますよ。
私のお勧めはチューリッヒとソニー。次回8等級で
ほぼ同じ額。JAF要らずの付帯サービスも両方(AXAも)
にあるしね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:09
>JAF要らずの付帯サービスも両方(AXAも)あるしね。
 今年の9月からアメホもついたよん。チューリッヒは事故のとき、
担当者が興奮してどなってきたから絶対イヤ。アメホの事故受け顧客
満足が90%以上というのは本当かな?

 料率自由化なんていってても、結局ベースはどこも算定会の料率
だからムチャ高くなることはない。コールセンターに電話すれば、
どこも次年度等級の場合と、3等級ダウンの場合の保険料、両方とも
つきあってくれますよ.
11名無し@新人:2000/12/17(日) 22:28
損保に就職したいです。
ねらい目かなって考えてますが、どうなんでしょうか?
新しい会社なので、大学にも資料がない。
どなたか教えてください。
給料安いのですか?
12撤退しなければ:2000/12/18(月) 13:37
撤退しな蹴れば、アクサ自体は世界でも有数の保険グループ
なので、悪くない選択でしょう。
但し給料はそれほど良くないし、撤退のリスクをかんがえると
まあお勧めしないな。
13Mr.Y:2000/12/18(月) 23:14
 給料は安いし、昇給はほとんどゼロ。新卒はやめたほうがいいかも。
しかし、数年後に利益がでるようになれば常識的な昇給が望めるかも。
バクチみたいなものかな。
12番に同じ。
14しま次郎:2000/12/19(火) 00:01
>撤退のリスクをかんがえると
当初の予定以上に業績は順調みたいだから、それは大丈夫でしょう。
給料も製造業に比べればいいと思いますし、昇給がほぼゼロなのは
事実ですが、実力相応とおもってトータルではかなり満足しています。

 フロムAでコールセンターのバイトを募集していますから、人事部に
連絡してみてはいかがでしょうか。
 実際に働いてみて社内の雰囲気を学び、それから結論をだしてみては
いかがでしょうか?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:21
>10
アメホのJAF要らずサービスは「車両保険契約時」のみ
なのね。
AXA・SONY・ZURICHは「車両保険なし」でもサービスだったはず。
16ダイレクト?:2000/12/19(火) 16:54
 自分で、ヤクザの事務所に行けるなら
ダイレクトは安い!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:28
>>アメホのJAF要らずサービスは「車両保険契約時」のみ
 げっ、人傷につられて今回アメホに切り替えたけど、車はボロだから
今回は車両は入れてない!

 停車中にオカマ掘られて10-0で相手が100%悪くても、アクサは
はきちんとやってくれたよ。普通の会社は契約者の過失ゼロのとき
は示談はしてくれないのに。(というかやってはいけないのかな?)
 いずれにしてもアクサは親切だった。
>16
 客にとっちゃいい会社だと思う。
18名無し:2000/12/21(木) 00:22
かわいい子いる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:04
派遣にはいるかもな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:10
給料安いのは、ほんと。それがいやなヤツはチューリッヒ受けてるらしい。
21名無し:2000/12/21(木) 22:10
そんなに安いのか。
でも、かわいい子と若いのがいるのなら
のぞむところだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:09
会社の女なんてやめとけ。あとでめんどくさいじゃないか。
派遣はころころ変わるしな。
23ライバル会社コールセンター勤務:2000/12/22(金) 00:01
 資料みて世界最大っていうから期待してたら、
最後に年収200万円台だって。これって詐欺じゃない?
 今のほとんど半額よ。何度も通わせておいて最後にこれ
だなんて。交通費と無駄にした時間をお金にして返して
っていいたいわ。
 優遇だなんてバカにしてる。給与基準を最初にのせて
くれてたら、最初っから説明会にもいかなかったのに。
ほんと時間のムダで、むかついた。

24アクサじゃないけど:2000/12/22(金) 00:23
>21@`20
 先日、うちのバイトの娘が急に元気になった。

なんでもアクサの正社員よりも、今のバイトのほうがは
るかに給料がよいことを知ったからだと。
 どうやって知ったかは教えてくれなかったが・・・
>23
 年収200万円台って最低基本給?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:28
>21
どこでもかわいい子と若いのはいるって
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:43
>年収200万円台
12月に大量に退社があったので、待遇を改善
するはずですが。いつのはなしでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:10
そんな急にかえられないって。バジェットでうごいてることくらい知ってるでしょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:13
おまけに勤務地は辺鄙なところだし、給料が安いんじゃあ
アクサで働く意味なしだな
29名無し@新人:2000/12/22(金) 20:48
辺鄙ってどこですか?
200万円台って凄いですね。
何度も通うって、それは試験で?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:16
有明だよー。新聞によくコールセンターの募集がでてるでしょ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:34
>27
 役員が「予算」が決まってるから給料アップは無いって宣言した
から、今回希望がなくなって大量に辞めたんです。
 しかし、それだったら辞めた人間に払う予定の給料を私たち在籍
者に回せばいいのに。もっともあたらしく雇うバイトの給料でなく
なるくらいの微額でしょうけど。
 お金がないから、昼も他の社員みたいに外食できないんだから。
みんな弁当とかコンビニ弁当たべてしのいでます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 08:45
ぼ、ぼっ、ぼくコマーシャルに出てくる若奥様風のお姉さん好きです。
33名無し@新人:2000/12/23(土) 09:42
最悪なんですね。
アクサダイレクトの社員の人たちは、弁当食べているんですね・・・
それは嫌だ。
アクサってケチなんですね。
大量に辞めてって、コールセンターにおいてですか?
34べべあーる:2000/12/23(土) 11:13
アクサはケチです。社員は使い捨てです。ROE15%を達成するためです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 12:55
>32へ

>14昇給がほぼゼロなのは事実ですが、トータルではかなり満足しています。
>31 他の社員みたいに
 以上からたぶんコールセンターだけが給料が低いのではないかな?
 若奥さんはモデルさんでしょう

 大量にってどのくいらなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 12:58
>34
 べべあーるさん、おまち申し上げておりました。
 御禁言に期待します
37名無し@新人:2000/12/23(土) 15:57
>35
 コールセンターにだけは配属されたくない。
 どうして、差があるんですか?
 他の部署は、お給料は良いのですか?
 男でも、コールセンターのスタッフはいるのですか?
38べべあーる:2000/12/23(土) 19:25
通販は儲かるよ。社員は派遣で賄えるし経費はかからんし。
そいでもってワシの年俸は50億円じゃ。構成契約員の問題が片づいたら、今度は
SKSをアクサダイレクトに吸収させホールディングの持ち株会社にしてやるで。
待っとれ!

39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 19:30
CMの中で、自家用車が故障、急いでいるので娘が音楽会へ行くタクシー代金も保険で出るの?
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 19:32
>38
嘘つきめ。そう言われてやってみたが全然儲からないぞ!
詐欺じゃぁあぁあぁあ。

 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 19:51
>39
それはチューリッヒでアクサさんではございません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:44
>35
12月だけで約10人やめた。
チームリーダーになれば給料はあがると言われてきたが
(逆にリーダーにならないと給料はあがらない)、12月
だけでTLも2人辞めた。
コールセンターは50人しかいないのに。どういつもり?
43名無し@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 00:36
50人しかいないのにどうやっているんだ?
それで充分まかなえるのか?
本当だ!どういうつもりだ?
おい!教えてくれ!
44おしん:2000/12/24(日) 01:49
 バイト募集 + 残業。きついです、休憩も食事もガチガチです
し。他部署なんか昼食でゆっくり酒飲んで戻ってきてる人いるのに。

 同業他社からは絶対にこないけど、若くて優秀な人は同業他社に
転職してます。
(他部署は、たくさん同業他社からきてますけどね。)

 知人を紹介して入社させたら5万円もらえますが、まだ友人を
5万円で売った人はいません。(他部署は数件あるらしい
ですけど、それは「売る」でなくて「紹介」だからいいんです)

 残業代がバイト並で、正社員とは思えないほど悲しい・・・。

 このご時世では転職もそう簡単にはいきません。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 03:19
売るって、そんな・・・・。

>年俸は50億円じゃ
これってほんとすか?
46べべあーる:2000/12/24(日) 07:39
ワシを誰だと思ってるのじゃ。世界最大級金融グループの総帥じゃぞ。
外資の経営手法は一般社員は使い捨てじゃ。誰にもできるような仕事は
金は安くあげる主義じゃ。厭ならサイナラ。代わりはいくらでもいる。
high potentialな奴には高い年俸を払うぞ。ただしそんな奴はほんの
一部じゃ。
アホクサ!!!
47名無し@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 09:44
>44
コールセンターそんなにつらいのか?
だったら、社内公募で異動すればいいではないか。
お。そんな制度を期待したら悲しいって?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 11:12
>47
はじめから,コールセンターで採用されたようなやつが移れるはずがありません.
その他の職種とは学歴・経歴とも全然ちがいますから.
49べべあーる様のファン:2000/12/24(日) 11:49
>46
あっ、もっといじめてぇぇん。
50名無し@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 11:50
アクサのコールセンターはそんなにレベル低いのか?
女ばかりなのか?
51おしん2号:2000/12/24(日) 12:41
 いいえ、レベルは高いからもっといい会社にどんどん転職し
ているんです。見積もり送ってからの成約率45%なんて数字、
他社ででてますか?
 9割以上が女性です。
 がんばれば成績や能力に応じて給料はあがるという説明にだ
まされて、いまでも必死にがんばっている純粋な人たちが多い
です。会社もそれに答えて、そろそろ約束をまもってもいいこ
ろだと思うんですけど。この春を本当に期待しています。
 美人も多いと思います。

52べべあーる:2000/12/24(日) 13:48
>がんばれば成績や能力に応じて給料はあがるという説明
社員を騙すためのアクサの常套句じゃ。書面にしてあるモノはすべて
美辞麗句を並べておる。春は来んぞ。ずっと氷河期じゃ。
アクサの経営陣は無責任なやつらばかりじゃ。約束は破るためにある。
「正直者はバカをみれ!」、これこそアクサがここまで大きくなって
きた秘訣じゃ。
アホクサ!!!
53名無し@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 14:09
>51
確かに美人多そうだ。
だが、Japanにきてる外資はそんなもんだろう。
所詮、イエローモンキーなんだ、俺たちは。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 15:21
>53
社員の外人で、奥さんが日本人っていうケースが結構ある。
という意味ではモンキーというより、日本女性への評価が高く、も
し美人採用を優先しているのであれば、独身フランス人への配慮だとい
うそれだけで、特に意味はないような気がするけど。

 以前の人事部長(婦人)は、人事担当者に美人をそろえていたのを
自慢にしていた。(自分をその中にカウントしていた気もするが)
55名無し@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 18:06
へー。
56名無し:2000/12/25(月) 01:35
>51
成績ってノルマなんかあるの?
57当たり前:2000/12/25(月) 16:05
目標という名前のノルマがあるのさ。
といったって、電話がかかってくるから
怠けようと思っても怠けられない。
女工哀史の世界に近いかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 17:47
>51
そうやって使い捨てされるんだよ。早く脱出したほうがいいとおもうよ。
59べべあーる:2000/12/25(月) 18:41
イエスさま、お許し下さい。懺悔いたします。
私は皆さんを騙し続けてきました。能力主義・成果主義と、さも頑張れば
報われると社員に吹き込み嘘をつき続けています。
私は罰を甘んじて受けます。ゴルゴダの丘で張り付けにして下さい。
アホクサ!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:49
>>56
 ノルマとがあるならまだヤリがいがあります。
 昇給は成績で考慮するとか言っておきながら、開業1年半た
っても各自の成績をまったく教えてくれません。

 自分でがんばって勉強してセールストークを工夫しても、そ
れが本当に契約につながっているかどうかもわからず、がんば
るだけ損です。

 唯一の給料アップのチームリーダーへの昇進も、数字で判断
しているなら全員が納得できますが、好き嫌いで決まるのだか
らバカらしくてやってられません。
 その気になれば体を売れば簡単にリーダーになれるんですか
ら。

 ほんとに夜中に五寸釘でわら人形を張り付けにしたい!
61もうすぐ保険の更新:2000/12/26(火) 01:10
 結論から言うと、客からみれば社員の給料が安いから契約金も
安く、サービスは他社並だからお徳で「アクサはおすすめ」と考
えています。

 そこで1つだけご質問ですが、大きな事故を起こしたときもきち
んと保証されるのでしょうか?

 小さな事故では、良心的なコールセンターの人たちが誠意をもっ
て対応してくれているようですが、ウソつき会社のおえらいさんの
決済が必要になるような、でっかい事故を起こしたとき、イチャモ
ンつけて、支払いをきちんとしないよう気がして不安なのですが・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 15:17
>60
体売れば昇進できるのは、ハロースイスのほうも一緒。コールセンター
なんてその程度にしか認識してないおっさんが多いってこと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 17:30
>62
それって、生保のことでは?高卒の部長がいるらしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 13:54
>63
ええええええ、イマドキ高卒なの?
その部署はなめられてるよ、高卒がトップだなんて。
使い捨て要員決定!
65神奈川県民:2000/12/28(木) 14:39
私某撤退したオ○○○○○○という所のコミュニケータだったんですが、
アクサに行こうかと思って説明を聞いたのですが、
あまりにも待遇が悪く、そのくせ遠くて、採用担当の態度が偉そうでほとんどの人があきらめました。
男性陣は「これじゃカワイイ女の子は捕まえられても結婚できないな。」と言ってました。
でもあれだけ人件費他をケチっていうならきっと撤退しないでしょう。
自動車保険に加入する分にはOKでは?。
66そんなことはないよ:2000/12/28(木) 15:26
人件費をけちるのは、ランニングコストを抑えるため。
ケチと撤退とは別の話し。
後発のアクサダイレクトは、かなりの無理をしないと
通販で収益を出せないはず。あと1−2年の内に収益が
あがるようにならなければ撤退だ。
ただ、撤退しても多分救済会社が現われるので、生保のように
保険金減額とかいうことにはならないだろう。
おれは撤退するに賭けるな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 15:42
>>63

それってS生命じゃないの?
68神奈川県民:2000/12/28(木) 21:07
だってオ○ル○○○○は、人件費払い過ぎたから撤退したんじゃないかって・・・。
噂で聞きました。上の人間からも。

でもいくらひどいと言っても200万円代は酷すぎですね。
流れてアクサに行った同僚がいましたが、撤退されて辛い目にあってたはずなのに
一ヶ月で辞めました。それほど辛かったんですね。
お昼は外へ出ると有明は高くて1食1000円飛ぶので、やはりお弁当だったと話してました。
それでも遠いのでお弁当を作る暇がないと嘆いてました。
待遇は本当にひどいようです。
あと別の部署の人はつんけんしててコールセンターの人とは口なんてきかない、みたいで
差別が多いって言ってました。
実際給料だけでなく色々な制度まで差別されていたようです。
「私は奴隷じゃない。」と言って辞めていきました。
69べべあーる:2000/12/28(木) 22:38
アクサってほんとひどいですね。これで会社がやっていけると思って
いるのでしょうか。ほんと腹が立ちます。アクサニチダンでもQITという
美名もと粛正、首切りが平然と行われています。何が「現地主義」かと
言いたくなります。私はアクサを告発していきます。
アホクサ!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 01:25
>>61
 自分とこの社員にまともに給料払わない会社が、赤の他
人の契約者が事故ってきちんと保険金を払うとも思えんが。

 それともそういうこともあるのか、この業界は?
71出入り業者から:2000/12/29(金) 11:34
出入りしてる業者にだって「あすこは高飛車でけち。」って評判。
もろ下請け扱いするし、外資系だけあって口の聞き方知らない偉そうなバカが多いってさ。
常識ないし、ビジネルレター一個まともに書けないよ。
なのに英語話せるってだけで頭いいつもりでいるし。
人件費だけでなく、物を買うのもサービス受けるのも値切り倒してしかも高飛車。
まるでフランス人みたいだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 20:51
フランス人に交わればフランス人に染まる。

仕方ない。
73もしもしシステム24:2000/12/29(金) 21:10
でも外資系ってよくオペレーターの言葉使いがなってないって言うじゃない。
オペレータとして、それって一番致命的よね。
確かに帰国子女とかって日本語知らないもんね。日本語話せるだけ、だもの。
やはり外資系っていうと帰国子女とか英悟うまい人多いじゃない?。
でも外国人が上だと日本語のニュアンスってどうトレーニングするのかしらん?。
ずっと国内の会社でオペレーターやってる私としては気になるところです。
どなたか電話した方対応がどうだったか教えて下さい。
電話してみたいけど、自動車持ってないからできないのです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 21:17
もしよろしければどなたか教えていただきたいのですが、保険業で保険料割
引をおこなった場合、処罰の対象になるのでしょうか?それは当事者が知らな
くてよく分からないまま上司の指示で行った場合も罰せられますでしょうか?

 ある会社にいるとき、1等級の役員の知り合いが、その会社の自動車保険に
入ることになったと仮定してください。もしその人が前契約時に事故を起こし
ていて、今回も1等級で受けなければならないはずだとします。ところがその
役員の指示で、事故を無かったことにして2等級で計算した保険料で契約を受
けた場合、禁じられている保険料割引に該当するのでしょうか?

75正義のほけんや:2000/12/29(金) 22:05
てゆーか、事故で保険金を支払っているのに、等級を上げていないと
ゆうことは「保険業法第300条第1項5号の特別の利益の提供行為」
になりますので、金融監督庁等に事実関係がしれた場合は違反行為の
あった支店もしくは支社が業務停止、取り扱った代理店がクビ、そして
役員もクビのはず・・・
でも日本の社会は理不尽なので、代理店はクビになっても役員はどーな
んでしょーねー。 あーやだやだ。 とゆうわけで、不正はどんどん
言ったほうがいいはず。頑張って下さい。
76ヤジ:2000/12/29(金) 23:11
 ある会社って、ひょっとしてここのスレッド名のア○○では・・?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 01:07
>>73
 とても品があって丁寧でした。たまたまかもしれませんが、他の数社よりも
よかったです。
 でもすみません、今回はアクサを見送ります。以下も参考にしました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hoken&key=965703639&ls=100

 これまでの書き込みなどからも判断して、通販センターの担当者も丁寧で
故障時のサービスも無料で見積もり安いし、事故時の対応も親切そうでとても
悩みました。でも人身障害を選べないことと、社員に給料を払わない会社が、
大きな事故のときにきちんと保険料を払うとかどうか不安だからです。

 また来年も検討しますから、アクサのみなさん、かげながら応援しています
のでがんばってくださいね。
 それでは!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 02:22
ちょっと質問
アクサにはアメホの社員が大量に流れてきていると聞いたが、待遇は
チューリッヒ>アクサ>アメホ
と考えてよいのか?

 すると、アメホはもっと悲惨なのか?しかし、そんな話は聞かないがいったい
どういうことなのか??すごく不思議だ。
79神奈川県民:2000/12/30(土) 16:55
某サ●●ルというコールセンターの会社でもアクサは待遇悪いって評判でした。
あそこに移るくらいなら無職でいいっていうのが定説。
でもそんな環境でも、品があって丁寧な応対が出来るなんて立派です。
きっとこの先どこへ行ってもやっていけますね。
頑張ってください。そのうちきっと良い事ありますよ。
80:2000/12/30(土) 17:48
 J氏の突然の決定にいつも大変な目にあってますが、アクサに行った
人間からは、とくに不満を聞きません。逆にコールセンターの待遇は
300後半くらいです。
 通常部署   :アクサ>>アメホ
 コールセンター:アクサ<アメホと
となるのでは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 19:25
リセットあげ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 03:11
 社長は日本が好きな人のよい人でユーモアもあり、でも在日フランス商工会議所理
事だったりして結構すごい人です。そして他の部署ではそれほど給料の不満は聞こえ
ないし、ムチャなことを社員に命令したりしてないと思います。

 でもたしかにコールセンターの責任者は2度変わったけど状況は好転してないよう
です。

 結局ワラ人形にしたい人は誰なの?ベベさん?

83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 03:49
アクサの査定は大東京を模範としています。
現に大東京から出向している人間もいるし、大東京を辞めた
アジャスターもたくさん働いてるし、ここまで言えばどんな会社か
頭の良いみんなはもうわかるよね!
84おい:2000/12/31(日) 14:03
>現に大東京から出向している人間もいるし
 確かに最初は大東京から10人以上きていて、出向ではなく移籍だったので全員が終身
アクサで働くつもりだったのですが突然大東京へ戻ることになり、一年かかって私達全員
が大東京へ送り返されました。とてもいい会社で全員が気に入っていましあが、今ではDT
は誰もいません。いつも突然でした。

 誰か原因知っていますか?
 G氏の独断であるのなら彼を許せません。>>75にある特別の利益の提供行為は社員なら
が誰でも知ってます。手紙一枚で彼も道ずれです。

>アジャスターもたくさん働いてるし
 これはうそです。いつ頃入社した誰なのかイニシャルだけでも言ってみてください。

85傍観者:2000/12/31(日) 17:29
アクサでは給料がそんなに高くないそうですが、有給は完全消化できるし、一年のどこで休みを取っても認めてもらえるそうです。月末だろうが関係ないっていってました。
私の友達は2週間以上繁忙期に休みを取ってヨーロッパに旅行したそうです。うらやましぃ!
やっぱり人生お金だけあってもね。私の友達はぜんぜん不満じゃなさそうでしたよ。
会社全体も若い人が多く、うるさくて仕事のできないプライドだけの親父とかいないっていってたし。
凄く働きやすいっていましたよ。
受け取る方の違いですかね。
86社員:2000/12/31(日) 23:45
金がなきゃ旅行にもいけないです・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 00:01
>85
そんな一部の話だけ切り取ってもしょうがないでしょ。
88神奈川県民:2001/01/01(月) 02:14
オ●●●●●●もそうだったんですが、若い人ばかりだと軌道修正きかないし、ある程度オヤジが居た方が安心できますね。
ましてや、若い人ばかりの保険会社なんて怖いです。
若い人が多いっていうのはある程度言うこと聞いてくれて人件費が安いからでしょ。

オヤジの経験則に学ぶ部分も結構あると思いますよ、保険って。信用ですから。
若い人と外国人の自動車保険なんて怖くて人にすすめたくないです。
私がコミュニケーターだったら。
89業者2:2001/01/01(月) 12:33
アクサさんの話題で盛りあがってるというから覗いてみれば・・・。
普段思ってても口に出さないことを正直に語っていて嬉しい。
「出入り業者から」さん、うちもやられました。
お取引先様だけど、こんな金払いの悪い保険会社じゃ心配で加入できないってみんな入ってません。

でもあれだけ金払いが悪くて態度悪くて常識なくて他の業者さん、よく出入りしてるな、と思っていたら
みんな思っていることは同じだったんですね。
90もしもの為の名無しさん:2001/01/01(月) 12:43
>>結局ワラ人形にしたい人は誰なの?
 Dでしょ?最初はコールセンターでもインターネットとEメールが
使えていたのに、彼がコールセンターだけ使えなくするようにしたって
聞いています。他の部署では使えているのに。お給料だって他の部署は
たくさんもらっているのに。
91業者2:2001/01/01(月) 12:48
>お給料だって他の部署はたくさんもらっているのに。
 そんなこと分かるんですか??

92大人:2001/01/01(月) 14:12
おーおー。
お前等のちんけな話聞いてると背中が痒くなるわ。
そんなに給料欲しかったら
とっとと違う職でも探せ、アホンダラ。
93甘い:2001/01/01(月) 16:33
>92 同感。違う職がないんなら給料もらえるだけで感謝するべきだぜ。
オペレーターなんて普通、バイトか契約だろ?どうせ決められたトークスクリプト読み上げてるだけだろ?辞めて派遣でもやっとけ!アホ。
94こら:2001/01/01(月) 16:46
オヤジの経験則ってなんや?前例主義のオヤジにビックバンとIT革命を乗り切れると思わんけどなー。
うちのオヤジはe−mailすらうまくかけんし、難しい案件は結局他部署に問い合わせてきいてるだけやし、経験則なんてどこにもねぇわ。それでいて1千何百万はもらっとるんやろ?
規制緩和前のぬるま湯損保業界じゃ仕事なんて4時でおわりやったんやろ?、少し前までは?
腹立つのう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:02
「4時で終わり」が「少し前まで」とは何たる認識不足。
(「少し前」というのが30くらい前というのなら別だが。)

こんなこと思ってるなんて馬鹿じゃないの。

「うちのオヤジ」さんはとっくに定年迎えてんじゃないの?
現役だとしたら、よっぽどのんきな損保会社に勤めてんだろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:03
「4時で終わり」が「少し前まで」とは何たる認識不足。
(「少し前」というのが30年くらい前というのなら別だが。)

こんなこと思ってるなんて馬鹿じゃないの。

「うちのオヤジ」さんはとっくに定年迎えてんじゃないの?
現役だとしたら、よっぽどのんきな損保会社に勤めてんだろうね。
97名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 17:11
やっほー、盛り上がってるー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:18
もっと、盛り上げようぜ。
99おぅ:2001/01/01(月) 17:18
現役でもいっぱいおるわ、ボケ。聞いてみぃドアホ。
4時45分終業だったのは最近じゃ、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:22
99さん、誰に(何番に)ボケっていってんの?
もしかしたら66に?
101名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/01(月) 17:23
ぷりぃーーーーーーーーーーーーーーー
102名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/01(月) 17:26
ほほーい
103大東京バンザイ!:2001/01/01(月) 17:29
以上
104アクサ、バンザイ:2001/01/01(月) 19:19
>>88
 半分以上の部署の管理職は熟年じゃん。なにか問題あるの?
イザというときは助けてくれる。
 中間管理職にオヤジがいないから、熟年管理職がサービス残業
してても定時でさっさと帰れるハズだが。

以上
105ハローすいす:2001/01/01(月) 20:29
>>93
 うちはそのオペレーターのほうが他の社員よりも給料うえだっつーの、
だあほ!!

アクサまだ求人ある?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 21:02
 亜草を辞めた理由
丸シアさんは自分が無能なのにたくさんお給料をいただ
いているから、成績に応じて給料を上げるという概念がな
いって悟ったからよ
無能が支配している間はいくらがんばっても無駄
今はノルマはあるけど成果が給料になるからとても楽し
いわ
107●通販の自動車保険●:2001/01/01(月) 21:48
電話オペレーター 対応良くなかったです。保険はウインタートールに変えました。
私の場合。
108>●通販の自動車保険●:2001/01/01(月) 22:12
ウィンターって撤退間近って聞いたよ。中もボロボロで有名ジャン。ご愁傷様。
109>>甘いへ:2001/01/01(月) 23:36

>どうせ決められたトークスクリプト読み上げてるだけだろ
あなたこそ大馬鹿じゃないの、なにも知らないくせに偉そうな
こといわないでよ。
たしかにファーストコールはスクリプト通りやっとけば新人で
もすぐに仕事できるけど、そのあとのサブとか異動のコールの
対応は、マニュアル化されてないから経験のあるスタッフでな
いと対応できないのよ。そんなことも知らない人間が知ったか
ぶりして口はさまないでよ!
でもこの経験はよそでは役に立たないからがんばってるのよ。
私たちが支えているのよ。すくなくともここはね。バカ重役
が一ヶ月休暇とって会社にいなくても何の影響もなかったけ
ど、私たちが全員辞めたら間違いなくこの会社傾くんだから!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 07:40
>111
では、111さん主導で、コールセンターのスタッフが全員辞めてみれば。
あなた達が支えているかどうかすぐ答えがでるよ。
111正義の保険屋様へ:2001/01/02(火) 11:51
もしよろしければ教えて頂けないでしょうか。以下の場合はどうなる
のでしょうか?
損害保険会社Aの役員Dは、会社所有車Zを公式に通勤に使っています。
Dの妻が2年前、私用でZに乗っていて事故を起こしたと仮定します。
自動車Zには任意保険をかけてなかったので、会社Aの経費で事故の処理が
されたそうです。
トップMが許可して業務として対応したので業務上横領にはならない
そうです。でも、保険に加入してない人間の事故処理を「保険会社」が
業務として行った場合は違法ではないでしょうか?また時効なども
あるのでしょうか?
112もと社員:2001/01/02(火) 13:55
>>お給料だって他の部署はたくさんもらっているのに。
>そんなこと分かるんですか??
 全員知ってます。女性平均月給27万。男性平均60万円。
これ聞いてバカらしくなって辞めました。だって全女性社員の
7割〜8割が20万以下のコールセンターなのですから。あまりにも
ひどくって唖然としました。いまさらどうでもいいことですけどちょ
っと見にきましたついでに。
113他の部署は?:2001/01/03(水) 02:20
給料で聞きたいのですが、Organization要員って何をしている人達?HPを読ん
でもいまいち業務内容が掴み難いんだけど。ついでに幾ら位もらえるものなのか
知ってる人は教えて下さい。
114もしもの為の名無しさん:2001/01/03(水) 17:02
>通常部署   :アクサ>>アメホ
>コールセンター:アクサ<アメホと
>となるのでは?
ということは、ハロースイスが一番いい?
日本系で通販しているとこってどうなんでしょう?

>うちのオヤジはe−mailすらうまくかけんし、難しい案件は結局他部署に問い合わせてきいてるだけやし、経験則なんてどこにもねぇわ。
まともなおじさんと働いたことないだけでないの?
若くてE-Mailうまく書けたとしてもまともなビジネス文書が書けないんじゃねー>71

>それでいて1千何百万はもらっとるんやろ?
>半分以上の部署の管理職は熟年じゃん。
アクサさんの熟年の管理職の皆さんはそんなに?。
今の国内損保でそんなにもらってるおじさんて一握りではない?
実はアクサさんって金払いがいいのですね。>業者さん、アクサコールセンターの皆さん
115アクサから・・・。:2001/01/03(水) 17:47
俺はロイヤル保険にしたよ。弁護士相談が、自動車事故以外もOKとのこと。
116mosimosi:2001/01/03(水) 21:26
93>どうせ決められたトークスクリプト読み上げてるだけだろ
オペレーターというのは、電話というツールを使った営業。台本持ちながら営業してる人を見たことありますか?。最低限のスジが書いてあってもその後は、その本人の技量によるところが多いのです。だから営業と同じようにインセンティブがついてもおかしくない職業だと思うのです。でも実力が数値化でなく、感情によるところが大きいから怒ってる人がいるんでしょ?。>60の方 現場の第一線なのです。台本読んでるだけで第一線には立てません。ダイレクトマーケティングはそんなに甘い世界じゃないのです。
派遣は尚のこと大変です。一つの商品でなくその都度色々な商品を扱うのですから、商品に対する勉強もその都度求められるのです。

111>たしかにファーストコールはスクリプト通りやっとけば新人でもすぐに仕事できるけど、そのあとのサブとか異動のコールの対応は、マニュアル化されてないから経験のあるスタッフでないと対応できないのよ。

これはおかしい。会社として問題あり。初めの受け口のマニュアルだけ作っておいて、後は個人の技量にまかせていたら「サービスの均一化」が出来てないじゃないですか?。コールセンターのQA部門は何やってんですか?。営業前に作ってなかったんですか?。これはオペレーターとしては誇れることですが、会社としては恥ずべき問題です。
それがもし本当ならコールセンターを専門にしている外資系のコンサルティング会社や株価急上昇しまくりの国内系アウトソーシング会社につけこまれますよ。
大東京さんの話が出てましたけど、あそこの人間がいる(いた?)のだったらもう少しまともなのでは?。大東京さんのコールセンターは日本でも有数の品質を保っているはずですよ。
フランスはコールセンター先進国のはずなのに。

>111でもこの経験はよそでは役に立たないからがんばってるのよ。
そんなことはありません。役に立たせるのも立たせないのも自分。
>111 私たちが支えているのよ。すくなくともここはね。
そうですね。でもそう思っている人がコールセンター以外で何人いますか?。

私が懸念しているのは、
・そんな環境下でも丁寧な対応が出来る
→ポテンシャルは高い
・年収が安い
→経験者をとっていない可能性が大
オペレーターとしてポテンシャルの高い人材が、その環境下で安い給料でしかも初めてオペレーターとして働いてその人間が潰れてしまわないか、会社が潰してはいないかが心配です。
初めての人だけではなくある程度スキルを身につけた人でも残っているなら大丈夫ですが、そうでなく見捨てる人が多かったら危険です。
117>71 :2001/01/03(水) 22:03
ビジネスレターの書き方なんていくらでも本屋さんで売ってるでしょ・・・。
その気になればそれなりのを書けるとしたら・、単になめられてるんでしょ、あなた。
もうアクサさんに出入りするの止めたら?上司に直訴して。ペイペイさんだからできない???あれまお気の毒。
118もしもの為の名無しさん:2001/01/03(水) 23:22
一番上にあったので寄ってみましたが、ここの掲示板、煽りにマジに乗っかる人がいるようで楽しそうな掲示板ですね。

そこで、118番の人へ。
>ダイレクトマーケティングはそんなに甘い世界じゃないのです。
ダイレクトマーケティングという用語はここではまったくもって不適切です。
専門用語を単に並べても説得力は増しません。またあなたのいう営業と電話応対は同じというのもまったく違います。
コールセンターではコラボレーションを重要視します。インセンティブなどを導入する際には必ずこれとのバランスが必要となり、営業のような単なる個人の成果主義は応用できません。
>コールセンターのQA部門は何やってんですか?。
また「QA」とか使わないでいただけます?どこぞの雑誌かお宅とこのマニュアルで拾ったかと思いますが、QAとマニュアル作成する部門とはまったく異なるものです。
QAとはQuality Assuranceの略ですから、すなわちマニュアルに決められたとおりの業務が実践されているか、また顧客の満足度はどうかといったものをチェックする機能のことを言います。
>大東京さんのコールセンターは日本でも有数の品質を保っているはずですよ。
安○ダイ○ルさんのことですか?あなたもよく知らないですねぇ。あそこは大東京社の肝いりでシステムだけは凄いものを入れています。
また高島平のベットダウンにあり、主婦などを安定して雇用でき、また定着率が高くその分の品質は確保できているようですが、それ以上ではありません。
夜間の学生バイトなどはボロボロです。また大金はたいたシステムも使われていないものが多いとのこと。

どこかで知識をかじった「ひよこさん→118」だと思いますが、もう少しレベルの高い書き込みをお願いします。
レス期待しています。
119うーむ:2001/01/03(水) 23:24
業者さんが出てくるのはシャレになってない分だけだめです。
業者さんが真面目に語らないで欲しいです。
そうしないとシャレになってない分だけ怖すぎます。
ましてや自動車保険なんですから。
(どれだけお金払ってくれてなんぼのお仕事にマジなグチはヤバいです)
でも119さん、その気にならなくてもそういう文書書くのが、社会人としての常識でしょ。
会社に入ってから本買って学ぶって・・・。なぜその気になって初めからやらないんですか?。
社会っていうか日本社会ナメ過ぎです。
120119のひよこ:2001/01/03(水) 23:51
>コールセンターのQA部門は何やってんですか?。
また「QA」とか使わないでいただけます?どこぞの雑誌かお宅とこのマニュアルで拾ったかと思いますが、QAとマニュアル作成する部門とはまったく異なるものです。
QAとはQuality Assuranceの略ですから、すなわちマニュアルに決められたとおりの業務が実践されているか、また顧客の満足度はどうかといったものをチェックする機能のことを言います。

そのマニュアルがないんでしょ。
品質を保つためのお仕事。そのためのQAでしょ。
弊社ではQuality Assuranceという言葉はチェック機能だけでなく品質を保つための部署として使われてます。
ですからマニュアルの作成・編集も弊社も同業他社さんも行ってます。(それだけではないですが)
もちろんプロセス作りもその運営管理も。)弊社ではQCと呼んでますが。
安○ダイ○ルさんって安田保険系ですか?。ISOも取ってると思いましたが。
>大東京社の肝いりでシステムだけは凄いものを入れて高島平のベットダウンにあり、主婦などを安定して雇用でき、
>また定着率が高くその分の品質は確保

できているのなら最高じゃないですか。
コールセンターに必要な部分を充分満たしてるじゃないですかー。

>120さん、RESお願いします。
期待してますという部分にこちらも期待いたします。
でもここまで色々な意見が飛び出すとQA部門は一体何やってるんでしょうか。これは是非とも知りたいところです。
マニュアルをチェックしない前に本当にマニュアルが出来てないってことは、この論議以前の問題ではありますが。
121他の部署は?:2001/01/03(水) 23:55
質問の内容に対して話題がずれていってしまっているのでもう一度お尋ねしたい
のですが、Organization要員って具体的にどのような業務をしているのですか?
アクサで働いている人に答えていただけると幸いです。
122メルモ:2001/01/04(木) 00:07
>120
感情を入れないでカキコしましょう。
あなたプロかもしれないけど人間的に未熟。
がんばってください。
123社長のもと忠実な部下:2001/01/04(木) 00:26
 アクサのみなさん給料があがることはありませんわ。
 もし不満があるなら、アクサが有名な今のうちに転職しましょうよ。今なら
どこでも優遇されますから。

 断言する理由は簡単です。給料をあげないのは○シアの独断だからです。彼が
いる限り給料が大幅に上がることはありません。Dさんが邪魔しているわけでな
いのですよ、90 名前:もしもの為の名無しさん。
 Dさんにもいろいろな噂がありましたが、給料に関しては何度も○シアの部屋
にきて交渉してきました。けれども○シアが一人で拒否してきたのです。

いいですか、○シアは世界のアクサグループ数百社の中で公式に最低最悪の社長
のナンバー1と認定されたのですよね?私はそのアンケートの詳細を知りませんが。
それなのになぜ○シアはアクサ・ダイレクト・ジャパンに残ることができたので
しょう?
 答えは1つしかありませんよね。業績がいいからでしょう?それは保険契約が多
くて「経費」が少ないということですよね。もし「経費」が増えれば業績が下が
り○シアは今度こそクビになりますわ。彼が家賃100万の家に住んで、社用車
を乗り回し、数千万の給料をもらい続けるためには現状を続けるしかないので
す。
 彼は利益を社員みんなで分かち合うのではなく、独り占めする男です。その
ことをよく理解されたほうがよろしいですわ。

124自作自演で:2001/01/04(木) 00:27
他人のフリするのやめましょう。IPが透けてますよ・・
125124に賛成:2001/01/04(木) 00:32
118の人は専門用語を必死に使ってるっていう感じする?
許せないって思うあなたが駆け出しか勉強し始め?
普通の回答だと思うけどな
126バッチが欲しい客:2001/01/04(木) 00:41

アクサってすごい!サッカーチームのスポンサーもやってる
http://www.asahi-net.or.jp/~hy4n-cnn/d2/column00/axa.html

バッチ作ってください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 09:00
>118
たかだか、コールセンターのオペレーターくらいで、ダイレクトマーケティング
とか偉そうにいってはいけませんよ。あなた達のやってることは電話営業の先物
取引や、証券レディとかわりまへん。
128もしもの為の名無しさん:2001/01/04(木) 13:23
>>118
先物や証券は、営業が客に説明しないといけないので、すべて電話と郵便で
すませる通販の保険と同じレベルで考えることはあきまへん。先物や証券では
客が殺人事件をおこしたことがなんどもありますが、通販の自動車保険で客が
怒って殴りこんで殺したこともあらはりません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 15:54
>>130
もちろん、そんなことはわざわざご説明いただくことでもございません。
承知いたしております。
しかし、一般消費者から見れば、そう変わりないものと考えている人のほうが多いでしょう。
また、コールセンターのオペレーターにしろ先の保障があまりない不安定な職種
のうちの一つであることには変わりないでしょう。
企業がほとんどの場合、正社員採用しないことでもそれは明らかでしょう。
殺人事件があってもなくてもそういうもの。
130就職検討者:2001/01/04(木) 20:35
ちょっと給料に対する書き込みに対してお尋ねしたいのですが、よろしいでしょ
うか?

 給料は契約通りに払われてないのでしょうか?それとも給料は契約通りに払わ
れているのにあがらないことが問題なのでしょうか?すると契約時に給料があが
ることも約束されていて、現在はそれが果たされてないのでしょうか?その約束
も契約書に存在するのでしょうか?
 ぜひよろしくお願いします。
131就職検討者:2001/01/04(木) 20:41
>>男性平均60万円。
これって、月給平均ですよね!?ボーナスは別にあるんですよね。
 もちろんなくてもいいんですけど四季報みてたらすごい金額なの
で驚いてます。ぜひ前向きに検討いたしたいのですが、平均年齢も
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

132>業者様へ:2001/01/04(木) 20:45
>>ビジネスレター一個まともに書けないよ。
 もしよろしければ差し障りのない範囲で、他社様とアクサのレターを
ご掲示していただけないでしょうか?まともでないビジネス文書という
ものを是非みてみたいので。

      就職検討者

133>業者様へ2:2001/01/04(木) 20:49
>>134
 私も一票お願いします。
134花山大吉:2001/01/04(木) 20:59
なにい!あー臭ダイレクトやと!屁を直接かますことか?
書いてて情けない、俺・・・
135名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 22:59


 就職検討してもいいけど、あとで後悔するかもよ〜〜〜
136就職検討者:2001/01/05(金) 00:05
>>137
 給料があがらないという以外に、あとはどのような可能性があるかサワリだけでも
教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします!!
ペコリ(_○_)
137就職検討者:2001/01/05(金) 00:11
補足・訂正します
>>133
>>四季報みてたらすごい金額なので驚いてます。
 ↓
 四季報みてたら、他の企業の平均給料に比べてアクサの
60万円という平均給料がすごい金額なので驚いてます。

 私は♂です。
138串焼き見習:2001/01/05(金) 01:05
>>126
ごめんなさい。
139もしもの為の名無しさん:2001/01/05(金) 09:10
>139
何がよくてアクサなの?ほかにいっぱい保険会社あるのに???
東京海上が一番。
140就職検討者:2001/01/05(金) 11:39
>>141
 うちのゼミからでは東京海上は無理なのです。
 アクサならまだゼミ枠とかなさそうのなので
141もしもの為の名無しさん:2001/01/05(金) 13:31
>142
最初は日本社にしなさい。
142もしもの為の名無しさん:2001/01/05(金) 15:29
>142
じゃあ、安田火災だ
143実態を知る人:2001/01/05(金) 19:47
おおうそです。
144実態を知る人:2001/01/05(金) 19:53
>>139
給料が異様に高いのはフランス人だけです。日本人は低い。「平均」にだまされてはいけません。
145社長に一票:2001/01/06(土) 00:47
>125
>独り占めする
 あなたがいつまでアクサにいたかは知りませんが、春には臨時ボーナスがでています。
また夏には業績がよろしいということで、全社員に2日間のボーナス休暇が与えられまし
た。また社長は喫煙の際には他の社員と混じって喫煙所でコミニュケーションをはかられ
ております。
こういったことからも現在のアクサの社長は、これまでのどの会社の社長よりもよい社長
であると高く評価しています。

>最低最悪の社長のナンバー1
またそのアンケートにそのような設問項目がないことは、アクサニチダンも含め全
グループ社員が証言できることであり、事実無根です。

>132
給料は契約どおりに支払われておりますし、2年連続で全社員に契約にはない臨時
のボーナスまででております。もちろん額の大小はありますが、昇給もきちんと行
われています。
146なぜ?:2001/01/07(日) 02:11
新世紀も始まって正月だというのにどうしてこんなにみんな熱いのだろう?

126の書きこみ以来なぜか正直者や内部告発と思われる方の書きこみが減ってつまらん。
ここの掲示板の意味ないじゃないかー。
(大体このテの脅しって他の掲示板にもよくあるんだよね。)
147もしもの為の名無しさん:2001/01/07(日) 02:24
>>148
同感。
 IP透けてもプロバイダが特定されるだけで、それ以上誰が書き込んだか
なんて会社には分からないって。もっとも腕に自信がないのなら会社から
アクセスしちゃだめよ。一発でバレてクビだから。
148もしもの為の名無しさん:2001/01/07(日) 02:36
>>148
 つーか、126より>>125でなにやってもムダだとあきらめたのでは。
あるいは、ここのスレッドは「何かを変えよう」というより、ただ「王
様の耳はロバの耳」的なことで成立しているから、言いたいこと言った
らみんなスッキリしたのか?
 「アクサ ニチダン生命」のスレッドがそれだから。

>>147>>125、正反対のこと書いてるが、どちらが本当なのよ?辞めた
人間は125で、残っている人間は147ってことかな?

149現役社員:2001/01/07(日) 02:50
>>150
そう思う。
事実、臨時ボーナスと休暇は出てるし。
アンケートには、社長をどう思うかって項目はなかったよ。

150そーだそーだ:2001/01/07(日) 05:02
アクセス情報は管理者しかわからん。たとえ何らかの方法でわかったとしてもダイアルアップ接続なら
接続のたび自動的にIPふられてるんだから、わかったとしてプロバイダだけ。
AOLやODNなんて複数いるはずだから。
会社からだと火壁にログが残ってるからバレるね。
でもどうせコールセンターからは見れないってどこかに書いてあったよね。
こういうときは嫌いな奴のPCからアクセスして書き込んでやるのが一番だね。
(良い子は本気にしないこと)
151内部告発ですか?:2001/01/07(日) 13:51
社員のメールは、システム管理者が全部盗聴してるよ。気に入らない人のは、全部社長や人事にちくられる、こわいよ〜
152>>151:2001/01/07(日) 14:27
 すみませんとても気になったるのですが、 これは事実無根と
して無視してよろしいのでしょうか?
>125 ○シアは世界のアクサグループ数百社の中で公式に最低最悪の社長
>のナンバー1と認定されたのですよね?

就職検討者
153正義のほけんや:2001/01/08(月) 22:15
>113さんへ
お返事遅くなってすみません。結構難しい質問なので、合っているかどうか自信が
ありませんが、お答えさせて頂きます。
まず、保険をかけていない自動車に対しての事故処理は保険会社が業務として行った
場合は違法になります。(ちなみに業務として行うとか、行わないとかの以前に弁護士
等の資格を持たない人間は本人から委任を受けていても民事に介入して示談交渉等をす
ると(たぶん弁護士法?)にふれる為違法となります。)
時効の件ですが、示談交渉が成立した後に示談内容が気に入らないからと言ってもたぶん
無駄です。また保険会社が業務中に示談交渉をしたと言う違法行為に対しての時効はよく
わかりません。普通自動車の事故とかの時効は請求を行った最後の日から2年か5年だっ
たような気がしますが、ちゃんと覚えていなくてすんません。
でも、113さんの事件を立証するにはかなり難しいと思います。だって保険会社ってか
なり自分の都合のいいようにしか物事を進めませんので、あったことも平気で無い物のよ
うにしてウソばっかついてますから、よほどの状況証拠と物的証拠がないとちょっとやそ
っとでは歯がたちませんよ。それどころか時間ばっかかかってムカツクだけですよ。
よけいなことを言って申し訳ありません。陰ながら応援させて頂きますので、頑張って
下さい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 23:44
>>154
火の無いところに煙はたたないっていうしねぇー。
事実無根と判断する前にもうちょっと調べたほうがいいんじゃないの?

おせっかい者
155他社社員:2001/01/09(火) 11:51
>154
ここまで書き込みみてなんでまだアクサにいきたいのか理由がしりたいな。
なんで?

156あくさ:2001/01/10(水) 21:40
おーい、会社のみんなが見ているぞ。本部長クラスもな。
157もしもの為の名無しさん:2001/01/11(木) 09:48
>158 会社のみんなが見てるからってそれがどーしたの?
書かれてもしょうがない現状があるんだろ。くだらない書き込みするな。氏ね。
158あくさ:2001/01/11(木) 14:25
>159 激励さ。ヲタは四ね。
159>160:2001/01/11(木) 14:31
なにいってるんだ。同志じゃないか!
160内部告発ですか?:2001/01/12(金) 00:39
問題は、平気で部下を売ったり、権限にまかせてメールなどを盗聴して他人を影で陥れる
へんな女だよ。
161チューリッヒ社員:2001/01/12(金) 20:36
うちへおいでチョウラク。社員だったら労働時間7時間。年間500でるよ、
管理職だってやりたいって言えばなれる会社だから。また自販機のジュースは全部ただ
12時まで働いたら帰りはタクシーチケット切り放題だよ
162>>162:2001/01/12(金) 21:54
4F?
初耳。だがそんなことできるのは限られてるからな-。おどろいた。

他:メールは盗聴というより盗み見だな。
163>>163:2001/01/12(金) 23:00
>年間500でるよ
コールセンターの一般社員ですか?それは最初にはいった社員だけで
今はいっても2割以上安のはずでしょ。
定着率が高いとは聞いてましたが、それじゃ定着しますよね。
うちは夜10時までだから、勤務は楽。
164>164:2001/01/12(金) 23:53
そういううわさというか本当のはなしを効いたことあります。それで苦しんでいる4Fの人が多いって。
まぁわたしにはもう関係のないはなしですけど。
165>>164:2001/01/13(土) 01:55
>>平気で部下を売ったり
4Fの男性の話もよく聞きます。でもどうしてですか????
よくお世話になってますのでとても複雑な気持ちです。
社員全員が応援しています!


166うーむ:2001/01/13(土) 17:13
こう来ましたか・・・
>>162
これはシャレになってないです、社員攻撃はやってはだめです。
小さい会社なんだから誰のこと誰が書いているかすぐに推定できます。
気持ちは分かりますが、そうしないとシャレになってない分だけ怖すぎます。
167>125:2001/01/13(土) 21:18
とにかく思い込みが激しく一度ダメ人間のレッテルを貼ると、政治的な動きをして
いじめて依願退職に追い込むようです。実際何人かの人間はそれで辞めているようです。
そのいじめにメールの盗み見が利用されていると聞いています。
168もしもの為の名無しさん:2001/01/13(土) 21:47
 運用の方々も私達と同じように次々と辞めていて不思議に思ったことも
あったのですが、私達と違ってもっとよい条件で他社にうつっているから
だとばかり思っていました・・・
169業者3:2001/01/14(日) 01:20
 以前から疑問だったのですが、どうしてアクサさんの某部署に電話し
ても、誰もでないのでしょうか?
 他のお付き合いのある会社は昼休みであっても電話がつながりますが、
アクサさんは昼休みはもちろん業務時間であってもつながらないことが
多々あります。
 素朴な疑問ですが、教えていただけないでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 09:58
昼飯くいにいってるんじゃないかなあ。
171業者:2001/01/14(日) 14:21
 同じ電話を使っている他社さんでは席を離れているときはきちんと留守番電
話機能にしてるんだけど、ビジネスレターのレベルと電話応対のレベルは比例
するとおもってあきらめました。
あそこでは、時間あけてリダイアルするようにしてます。
172業者3様へ:2001/01/14(日) 20:28
>>171
 通常の日本企業では、本人が席にいなくても周囲の人が電話をとって伝言
する習慣がありますが、弊社ではそのような習慣がない部署もあります。通
常は新人研修で新卒に教育し、新人の仕事は電話とりから、が基本かもしれ
ませんが、弊社は中途採用が大半でそのような習慣・強制がありません。
 また日本語を分からない社員が日本人からのコールをとっても対応できま
せんし、外国語が苦手な日本人社員が英語や仏語あるいはそれ以外の外人か
らのコールをとっても対応できないという事情があります。
 そのため、弊社の代表またはコールセンター以外へのコンタクトはe-mail
またはFAXの使用をおすすめいたします。

 留守番電話機能に関しては意外でしたが、そのような機能の存在を知って
いる者は皆無です。貴重な意見ありがとうございました。
173業者4:2001/01/15(月) 01:16
え?。別の部署にかけたら留守電が出た。
でも問題は留守電に入れたのにあっちから電話が掛かって来たことは一度もないこと。
174業者4:2001/01/15(月) 01:22
大体フランス人が出たり何人がでようが、それはそっちの都合でしょ。
こっちはコンタクトとりたいだけなんだから。

教育・強制してません、ってそれでいいんかい?。コールセンター持ってる会社が。
ただでさえ社会常識ない人間が多いんでしょ。
175業者3:2001/01/15(月) 22:15
>>174
ご丁寧なご説明ありがとうございました。
御社の最低限度の教育体制の確立と、益々の発展をねがいつつ。
176元8F:2001/01/16(火) 03:21
>174
知らないのはあなただけ。
私はちゃんと留守電対応してた。
177もしもの為の名無しさん:2001/01/16(火) 09:34
とりあえず、昼飯くってたからな。
178社員:2001/01/16(火) 23:00
食事完了。電話いつでもOKです
179業者:2001/01/16(火) 23:42
>御社の最低限度の教育体制の確立と、益々の発展をねがいつつ。
同感。
現在は最低限度以下。
日本語ビジネスレターの書き方、お茶の出し方、名刺交換も再教育よろしく。
180もしもの為の名無しさん:2001/01/17(水) 22:43
2ちゃんねる対策社内掲示板どうよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:47
2ちゃんねるメンバーで盛り上がるも、一人二役をIPで指摘して全員沈黙。
しかし社長の書き込みで、何も知らないやつが騒いでいる。

とりあえず会社の意図がよくわからんので静観。どれだ?
1、心から反省して、掲示板推進
2、コノヤローと思いつつ、やむを得ず掲示板作成
3、好きなことを書かせて文章を専門家に分析させ、2ちゃんねる荷担メンバーを
リストアップして、ジワジワと各自個別処分。

 3だとヤだからな

182もしもの為の名無しさん:2001/01/18(木) 21:16
age
183もしもの為の名無しさん:2001/01/18(木) 22:17
>>183 3@`
なるほど
184183番さん:2001/01/19(金) 02:56
というとあのIP書きこみをして黙らせて奴も社内と。
もしくは社長かその手下だと?。
確かに一番の口封じだ、世間に対する。

ということはあの後騒いでる、
というか書きこんでるのは社外とか別のところから書きこんでる社内の人と思っていいのかな?
185もしもの為の名無しさん:2001/01/19(金) 14:28
age
186もしもの為の名無しさん:2001/01/19(金) 15:31
>183
>2ちゃんねるメンバーで盛り上がるも、一人二役をIPで指摘して全員沈黙。
これってなに?
187もしもの為の名無しさん:2001/01/19(金) 15:32
>183
>2ちゃんねるメンバーで盛り上がるも、一人二役をIPで指摘して全員沈黙。
これってなに?
188もしもの為の名無しさん:2001/01/19(金) 15:33
>183
>2ちゃんねるメンバーで盛り上がるも、一人二役をIPで指摘して全員沈黙。
これってなに?
189TO 182番さん:2001/01/19(金) 20:25
それなに?
190もしもの為の名無しさん:2001/01/20(土) 13:38
外資で働く人は人間としてのプライドを捨てましょう。奴隷ですから。
191もしもの為の名無しさん:2001/01/20(土) 15:59
植民地Tokyoバンザイ!
192もしもの為の名無しさん:2001/01/21(日) 00:27
ローカルスタッフ(現地社員)の悲哀。
193もしもの為の名無しさん:2001/01/21(日) 00:39
>>186
>書きこんでるのは社外とか別のところから書きこんでる社内の人と
>思っていいのかな?
 社内掲示板はイントラネットなので、外部からはアクセス不可能、
 逝ってよし。
194勇気あるね:2001/01/21(日) 03:14
そんな社内掲示板なんてどうせ誰が何書いたかわかるようになってるのに。
書きこむ人は勇気あるね。
4Fの変な集団に読まれて逐一報告されてんじゃない?。
195もしもの為の名無しさん:2001/01/21(日) 18:51
ここに勤めて心と
体壊した。
196人事へ:2001/01/21(日) 19:47
忙しすぎます。体がもちません。人手が足りないのですから、社員が増え
るまで広告減らしてください!自分の給料より少しは社員のことを考えて
ください。
昨年もこの時期にコール増えたんでしょ。それを12月大量に退社させたの
は私達でなくてあなたたちの責任。
197>>198:2001/01/21(日) 20:28
え、人事なの??
どうして?
198>>190 >>191 >>186:2001/01/21(日) 20:35
 社員が匿名で自由に書き込める社内の掲示板。イントラなので社外か
らは不可。社長が、発言者の調査・特定はしないとメールにて公言。
 質問には社長が直接回答している。

 しかし初日に誰かが、書込者AとBのIPアドレスが同じで同一人物
であることを掲示板に書き込む。数日間誰も書きこまなくなるも、最近
また過激な書き込みが数件。

>あのIP書きこみをして黙らせて奴も社内と。
>もしくは社長かその手下だと?。
 IPがわかるのだから、あまりヘタなことは書くなよと警告してくれ
た親切な人だと思う。テシタだったらIPが分かることをわざわざ教え
てくれないだろう。

 あの書き込みをみているかぎり、社長が神様か天子に見える。不思
議な方だ。
199>>186:2001/01/21(日) 21:30
>>ということはあの後騒いでる、というか書きこんでるのは
ていうか、別に特定されてもいいと開き直ってるだけじゃないの?
200もしもの為の名無しさん:2001/01/23(火) 21:01
w
201就職検討者:2001/01/24(水) 00:58
ありがとうございました。
>>何がよくてアクサなの?ほかにいっぱい保険会社あるのに???
まずは国内でがんばってみます。
202あのね:2001/01/24(水) 02:49
こんな井戸端かいぎを本気で相手する姿勢に疑問もちます。
世の中はもつと忙しいよ。
もしかして実はもう皆ひまなんでしよ。
203みんな:2001/01/24(水) 22:55
>実はもう皆ひまなんでしよ
うん、ひま。
ていうか、社内掲示板のほうがこれからは面白くなりそう。社長のギーさんが
マジでレスつけてくれてるし。
204もしもの為の名無しさん:2001/01/26(金) 03:43
いいなー
それかなりおもしろそう
最近なんで?みんな燃えてない?
何か圧力?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:35
なにげなく、萎え〜!
206名無しさん Battle Master:2001/01/27(土) 08:57
下げるな!age
207名無しさん Battle:2001/01/27(土) 09:27
つうかさぁ、コールセンターは変わりがいくらでもいるって
考えなんだよ。
他部署はそれなりに優秀な人間そろってるよ。
何事においてもそうだけど、例外はあるけどね。
どこぞの、レスで「他部署の人間は態度が悪い」みたいはこと言ってる
厨房なやつがいたけど、オレに言わせれば、
ちっと長くいたからって尊大な態度とってるのは、そっちじゃねえの?
って言ってやりたい。
確かに、マターリな雰囲気はあるのは否定しないけどさぁ。
てめぇの主張ばかり先行させてんじゃねぇって。
忙しいのはお互い様。自分たちだけがそうだと思うな。
だいたい、オレはブッサイクな女にタメ口きかれるのが
なににもましてムカ入るんだよ。ましてや、お局状態のヤツだったり
してさぁ。
相手の立場ってもんも考えないようなやつ主導の保険なんて入りたいとも
思わないね。
だから、オレはソ●ーに入ったよ。わりぃけど。
208スキット:2001/01/29(月) 04:29
これではっきりしたじゃん?。↑こんな奴がいる社最低に決まってんじゃん。
大体これでどの部署が雇う?
この人はアクサじゃないね。
さすがにここまで馬鹿はいくらがひどいとはいえとらないだろう。
雇うとしたら7Fくらいじゃないか?
4 Fもひどいとはきいてるが、一応一生懸命やってるらしから。

確かにアクサの他部署は、素人軍団の集まりとはきいてるが。
2091業者として:2001/01/30(火) 03:20
責任問われたらいやですから最初にいっときます。

総務のおねえさんはちょっと生意気入ってたけど、筋通してていいおねえさんでしたー。
あと電話屋のお姉さんですか?。い   
 
2101業者として:2001/01/30(火) 03:43
いい人でしたよ。腰低くて。朝方8時ころ行くと電話機抱えて寝てて。
そのねーさんが転職していった先まで業者一同おいかけていきましたももん。
総務のねーさんと電話ねーさんは、応援しますよ。

まー、社内の方でもりあがってるのならいいことですなー。
とりあえず金払いのけちさ、どうにかしてくださいねー。
半額以上値切るのはないですぜー。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:10
>>212
>そのねーさんが転職していった
 おしい人を無くしましたね、アクサは。バカ上司のムチャな命令を強制させられ、
その結果システムが2時間おちた責任をおしつけられたとか・・
 いまでもそんなことやってるの?
212あのねん:2001/01/30(火) 23:41
こんな井戸端かいぎを本気で相手する姿勢に疑問もちます。
世の中はもつと忙しいよ。
もしかして実はもう皆ひまなんでしよ。


213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:54
>>204 >>214
大変な苦労をさせていただきましたおかげで、いまとても幸せです。
万事において。
ひまではありませんが、充実しています。では!
214もしもの為の名無しさん:2001/01/31(水) 02:36
ha?
215もしもの為の名無しさん:2001/02/01(木) 14:52
age
216もしもの為の名無しさん:2001/02/11(日) 23:33
age
217もしもの為の名無しさん:2001/02/24(土) 00:25
209は7Fまたは7Fがはみだしてきた6Fとみた

218もしもの為の名無しさん:2001/02/24(土) 08:31
age
219もしもの為の名無しさん:2001/02/24(土) 19:56
A○Uから引き抜かれてきたクレーム担当の部長は突然止めさせられた
らしい
使い物にならないから、部下から人事あてに、くびにしてくれっていう
嘆願書がでたんだって
220もしもの為の名無しさん:2001/02/24(土) 23:02
唐揚
221もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 00:25
age
222もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 01:52
age
223もしもの為の名無しさん:2001/02/25(日) 01:53
ageageage
224>>221:2001/02/25(日) 02:11
>>嘆願書がでたんだって
もっともらしくてリアルだ
225もしもの為の名無しさん:2001/02/26(月) 19:38
待遇はともかく、保険自体はどうなのよ?
給料あげろたって、保険での事故処理とかの対応が悪いとなれば
小さな通販保険なんてひとたまりもないだろう。
過去ログにもすこーしだけ例があったけどもっとないの?
226もしもの為の名無しさん:2001/02/26(月) 22:42
コールセンターのU
えらそーにすんじゃねーよ
227>>237:2001/02/27(火) 01:04
TL?
仕切ってるのかい?
228もしもの為の名無しさん:2001/02/27(火) 10:33
238やってる人、なんか誰も相手してあげなくてかわいそう。
正直空しさが漂ってるし・・・
229もしもの為の名無しさん:2001/02/27(火) 20:48
自分が一番正しいと思ってるから、すぐにヒステリックに
なる<U
自分を正当化するためにいつも人の悪口を言ってるよ
230もしもの為の名無しさん:2001/02/27(火) 22:59
age
231>>241:2001/02/27(火) 23:16
お客様でなくで社員ですね・・。
うむむむ・・・・
232もしもの為の名無しさん:2001/02/28(水) 23:49
age
233もしもの為の名無しさん:2001/03/01(木) 01:45
なんだか最近ここつまんない
といいつつこれ書くとあがっちゃうか(藁
234もしもの為の名無しさん:2001/03/01(木) 02:15
>>243
>お客様でなくて社員ですね
っつーことは、あんたも社員ってこと?
235もしもの為の名無しさん:2001/03/01(木) 18:38
>>241
それってこのひとででしょう?

http://duffus.ops.uunet.co.za/~nic/gallery/kai.jpg
236もしもの為の名無しさん:2001/03/01(木) 22:03
T、Uは「即刻氏ね」ですが、
K、Iも、同じくらい「氏ね」ですわ。
237>>251:2001/03/01(木) 22:26
生き残れるのはSさんだけですか---
7階でなにが起こってるのですか?
238>>28:2001/03/01(木) 22:28
最近までですけどね
239>>221:2001/03/01(木) 22:56
あんがと!

>>250
♂でなくて♀っていいたいの?
まぁ、ちょっと面白かった。
240もしもの為の名無しさん:2001/03/01(木) 23:31
age
241もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 01:10
ageage
242もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 11:21
どこも一緒だよ。し本主義者会というのはこんなもんさ。
まあ、いいけどね。せいぜいがんばりな!仕事も、愚痴も!わるぐちも!
おれは楽させてもらうわ。
243もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 11:28
外資系はやめた方が良いと思う。何時逃げ出すかわからないし。
244もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 20:32
age
245もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 22:20
ageageage
246もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 22:22
転職しようとおもっているのですが。
コールセンターではなく、損害調査担当者として・・・
年収は結構いいこと提示されているのですが。うそなのか?
247もしもの為の名無しさん:2001/03/02(金) 23:23
248もしもの為の名無しさん:2001/03/03(土) 01:13
>>261
年俸制だから、最初に決めておけばOK
でも、昇給は望めないよ
249>>261:2001/03/03(土) 01:52
 昇進しないと昇給はないから、最初は低いポストで入ったほうが
よいよ。ヘタに高いポストで入ると、上がつかえているから。
250もしもの為の名無しさん:2001/03/03(土) 20:05
>>264
そうなんですか。
251もしもの為の名無しさん:2001/03/03(土) 20:40
あっ 臭!
252もしもの為の名無しさん:2001/03/03(土) 21:53
(苦藁)
253もしもの為の名無しさん:2001/03/04(日) 02:06
age
254もしもの為の名無しさん:2001/03/04(日) 15:22
age
255>>261:2001/03/04(日) 15:47
自分も興味あり。
事故受付担当と損調担当と迷い中。
大体幾らくらい?
256もしもの為の名無しさん:2001/03/04(日) 22:25
age
257もしもの為の名無しさん:2001/03/05(月) 00:32
age
258もしもの為の名無しさん:2001/03/05(月) 00:37
600万くらい
259もしもの為の名無しさん:2001/03/05(月) 23:19
age
260もしもの為の名無しさん:2001/03/06(火) 00:22
>>273
それって、事故受付?損調担当?<600万
261>>273:2001/03/06(火) 22:04
その給料が今後5年間かわらなくても文句無いならWelcomeです
262もしもの為の名無しさん:2001/03/07(水) 01:58
過去ログ見るとコールセンターはもっと安いみたい
だけど?<600万
263>>277:2001/03/07(水) 22:21
 損害調査部と契約&見積のコールセンターは、同じコールセンターでも
まったく別待遇です
264もしもの為の名無しさん:2001/03/07(水) 23:19
>>278

損害調査部のコールセンターは経験者じゃないとだめなの?
265もしもの為の名無しさん:2001/03/08(木) 00:53
age
266もしもの為の名無しさん:2001/03/08(木) 01:29
age
267もしもの為の名無しさん:2001/03/08(木) 01:46
age
268もしもの為の名無しさん:2001/03/08(木) 09:00
「警察」「法の番人」など、くだらん単語スレをたて、恣意的にこのスレをさげようとしてる奴がいる。
おそらく、この会社の社員だ。
単語スレは
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982510245&ls=50
で削除、
このスレがさがったらせめてあげてくれ。
269もしもの為の名無しさん:2001/03/08(木) 09:59
意味無しスレ対抗age
270もしもの為の名無しさん:2001/03/08(木) 17:27
「警察」「法の番人」など、くだらん単語スレをたて、恣意的にこのスレをさげようとしてる奴がいる。
おそらく、この会社の社員だ。
単語スレは
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982510245&ls=50
で削除、
このスレがさがったらせめてあげてくれ。
271273:2001/03/08(木) 21:48
損害調査600万くらい

272もしもの為の名無しさん:2001/03/09(金) 00:38
意味無しスレ対抗age
273もしもの為の名無しさん:2001/03/09(金) 01:04
>286
女性の車物担当でも??
274もしもの為の名無しさん:2001/03/09(金) 02:47
私はアクサで保険に入っています。
事故の担当者でものすごく感じの悪い人がいました。
ここに名前は書きませんが、態度は横柄だし言葉は乱暴だし、
事故の相手のほうがまだましでした。
見積もりのときや、契約手続き、車を買い換えたときの手続きの係りの人は
みんな女性で、すごく感じがよかったのですが、事故の担当は最悪でした。
保険料が安くてもこれじゃあだめだと思いました。
275もしもの為の名無しさん:2001/03/09(金) 21:53
276>>289:2001/03/09(金) 22:11
せめてイニシャルだけでもいかがでしょうか?
それが結局はあなたとアクサの両方のためになると思います。
277289:2001/03/09(金) 23:47
イニシャルは

です
278もしもの為の名無しさん:2001/03/09(金) 23:52

279289:2001/03/10(土) 00:13
N?
280もしもの為の名無しさん:2001/03/10(土) 00:17
センター名も判ればなおよし。
281289:2001/03/10(土) 01:24
>>295
センター名って?事故処理の担当者ですよ<N
282もしもの為の名無しさん:2001/03/10(土) 02:29
あの、事故処理の担当者っていうのはね
全国の拠点(サービスセンターと言う)にそれぞれいるんですよ。
アクサは外資なので、数は極わずかなはずですけど、
まさか1つな訳がないので
(例えば事故の相手がなくなった時相手の遺族に逢ったり、
揉めたときに直接面談に行くのに、拠点が有明だけでは困りますよね?
ちなみに国内各社はそれこそ凄い数の拠点を持っているので、それが売りだったりする)

センター名がわかれば、もう少しN氏が限定できますよって言う事ですよー。
事故処理の担当ってだけではなく、
○○センターのNって名乗っているはずなので。

以上
283もしもの為の名無しさん:2001/03/10(土) 02:30
>>289はドキュソのにほひがプンプンダァネ
284289:2001/03/10(土) 20:37
>>297
私の担当のN氏は有明にいると思います。
電話番号は03からだし郵便も有明から来ていました
アクサのNといつも言っていました
285>>297:2001/03/10(土) 22:26
>>あの、事故処理の担当者っていうのはね
>>全国の拠点(サービスセンターと言う)にそれぞれいるんですよ。
あの・・・
社員の募集をみる限り、勤務地は有明だけなのですが・・・・・
286もしもの為の名無しさん:2001/03/10(土) 23:15
マジかよと思ってHP&リクナビ&リクナビキャリアまで見たよ。
うわー。本当1つなんですねー。
こんなとこ入って、よい事故処理を望むのは、そりゃ無理だわ。
調査、外注しまくりだぁ。
弁護士も書いてあるだけでなかなか使わんだろうし。
企業としては悪くないが、撤退早いぞぉ日本から。
287もしもの為の名無しさん:2001/03/10(土) 23:18
よって1は神戸でなんて怖くて入れないよね。
物損くらいならまあ東京拠点だけで充分だけど、代理店もないし。
不安は大きいよね。
自分でやれるだけの知識があればいいけど。
そもそも関西で引き受けてもらえるのか判らんが。
288もしもの為の名無しさん:2001/03/11(日) 00:02
関西のほうが関東より保険料は高いけれど引き受けてます
289もしもの為の名無しさん:2001/03/11(日) 00:30
調査甘い分、関西で加入はチャンスですな!
290もしもの為の名無しさん:2001/03/11(日) 01:39
アクサの場合調査は大東京が代行でしょう?
あ、これからはあいおいか
291もしもの為の名無しさん:2001/03/11(日) 01:41
チューリッヒはたしか日新?
292もしもの為の名無しさん:2001/03/11(日) 01:57
チューリッヒは千代田じゃなかった?
ということはアクサとチューリッヒも合併?
293もしもの為の名無しさん:2001/03/14(水) 00:27
車板から来ました。
加入しちゃいましたよー。だって前んとこの半額近かったんだもの。
なんか知らんが勝手に車両保険80万もついてるし。
他社の車両¥0より安い。
事故処理が1ヶ所?うーむ知らなかった。←バカ?
まあ自分東京なんでOKっしょ。
まあ1年間面倒見てちょ。
294もしもの為の名無しさん:2001/03/14(水) 19:33
事故起こさなきゃ、保険料安いのが一番だよね
295もしもの為の名無しさん:2001/03/14(水) 23:06
age
296もしもの為の名無しさん:2001/03/14(水) 23:46
意味なしあげ
297もしもの為の名無しさん:2001/03/15(木) 20:07
あげ
298もしもの為の名無しさん:2001/03/16(金) 00:41
育ってて嬉しいスレの一つだ
299もしもの為の名無しさん:2001/03/16(金) 01:53
どういう意味?>>328
300もしもの為の名無しさん:2001/03/16(金) 11:59
それで結局>>1はアクサの保険に入ったのか?
301もしもの為の名無しさん:2001/03/17(土) 00:45
とてもつまらない質問ですが、どうして200人未満の従業員で人事の人が
8人か9人もいるのでしょうか?
普通はこのクラスだと2,3人だと思うのですが。
302直扱い◎◎:2001/03/17(土) 01:12
王たる星を持ち生まれし者は民を率いて旅立つ
静寂の部屋 賢者達は声無き声で語り合う
隠者は語らず新たな世界の創造に生涯を捧げる
無垢な天使は真実のみを見る
旅人の多くは自然の精霊と遊び闇を恐れ
悪戯好きな道化は罠と謎を歌い踊る
悪魔は無数の名を持ちけして姿を見せない

問いかけに答える者無し
自ら隠されし秘密を解くべし
終わりは始まり

303>>332:2001/03/17(土) 01:13
これは
「アクサダイレクト」ってど〜なの?
への書き込み?それとも間違い?
304名無し:2001/03/17(土) 01:43
>331
あなた大企業で働いたことある?
そしたらわかるでしょう?
305>>334:2001/03/17(土) 02:04
私がいたところは、社員5000人の製造業で人事が10名強でした。
>>そしたらわかるでしょう?
まったくわかりません??

331とは別の者
306もしもの為の名無し:2001/03/18(日) 00:18
アクサって製造業なの?
307もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 00:48
>>336
 335さんは、5000人の製造業の某社の人事部は10名強ですんでいたのに、
従業員が200人もいないアクサの人事部はどうして9人もいるのか?、と
言いたいのでは?

308もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 01:31
忙しいちゃうん、冷血ヘビ女は?
 メールを盗聴して気に入らない社員をおとしいれ、そんな仕事が
忙しくて、残業代もガッポリでウハウハ

309もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 01:31
人事は9人もいないでしょう。さらに2人はもともと他部署の仕事をされてましたから
6人が実数では?
310もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 19:02
>>338
冷血ヘビ女ってF?
彼女は丸しあの愛人だよ
311もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 21:16
>>340
Rでは?残業ってあたりで。

>>彼女は丸しあの愛人だよ
ちょっと信じられない。だったらイカサマ入賞させて5万渡すような
露骨なことはしないのでは。
だれか目撃者いるの?
312もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 21:46
F@`W@`F@`M@`R@`S@`O@`H(含本部長)
だから人事は総勢8名
社内広報、トレーナー含むだからこんなもんじゃない?
313もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 22:21
>>341
やめた人事部長のFが言ってた<Fは丸しあの愛人
それにしても人事はFが多い(藁
314もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 23:15
>Rでは?残業ってあたりで。

Rってそーなの?
かわいいと思ってたのにけっこーショックかも
315もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 23:39
>>343
>やめた人事部長のFが言ってた
それってすご・・・・
316もしもの為の名無しさん:2001/03/18(日) 23:54
>343
そんなに安いひとだったということが超ショック!
あの方にはもっととんでもないことを期待していたので、ガックリ
317もしもの為の名無しさん:2001/03/19(月) 00:03
>そんなに安いひとだったということが超ショック!
>あの方にはもっととんでもないことを期待していたので、ガックリ

それはやめたFについて?それとも丸しあの愛人のFについて?
318もしもの為の名無しさん:2001/03/19(月) 20:03
>>34
在籍中のほう!
319もしもの為の名無しさん:2001/03/19(月) 23:08
>>348
とんでもないことってどんなこと?
320もしもの為の名無しさん:2001/03/20(火) 00:35
コールセンターはまた何人か辞めるらしい
321もしもの為の名無しさん:2001/03/20(火) 01:21
>>349
あまり気にしないで。
マフィアの愛人とか、とんでもない富豪の玉の輿にのるとか、10人
くらいの金持ちを手玉にとって贅沢三昧暮らすとか、アタリ屋やって
金を巻きあげるとか、そういった意味で。
322もしもの為の名無しさん:2001/03/20(火) 01:23
>>350
あんがと。
ネタくれるおかげで荒らしが静かになってくれたみたい。
荒らすのやめようね > みんな
323天 才 S er:2001/03/20(火) 13:54
sage!
324もしもの為の名無しさん:2001/03/20(火) 17:58
>>354
おみごと!でもなぜ2重書き込みを
325もしもの為の名無しさん:2001/03/20(火) 23:38
age
326もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 04:59
>>351
そんれはすごい
とてもすごい
327もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 20:38
でもさぁ、
社長の愛人ってどこの会社にもつき物なんじゃないの?
オレが今までいた企業で、こういう話がなかった会社は
まったくなかったけど。
オレが特殊なのかな?
ちなみに今の会社で4社目の30代だけど。
328もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 20:44
ちょっと前の話でスマソけど、
>>251
T:最近TLになったガキ
U:言わずと知れた、お局。声がやたら甲高い。
I:なりきりホスト。もしくは飲み屋の店長
K:パチスロ通い
>>252
S:歯を矯正してる奥さん

ってことでいいのかな?
329もしもの為の名無しさん:2001/03/21(水) 23:21
TとUとSはわかった
でもI,Kがわからない・・・
330もしもの為の名無しさん:2001/03/22(木) 00:30
全然関係ない話でもうしわけない。
実は本日6Fの会議室にいるとき、ふと机の上をみると2本の人毛が視界にはいった。あれ?、1時間ほどいたのに全然気がつかなかった。1本は10センチくらいの髪の毛。しかし、もう一本は4、5センチでチジれている。
ひょっとしてこれは・・・。しかしなんで?しかも横にはかわいい女性が同席していて、彼女の手帳を見ている。
「彼女は気がついているのだろうか?」「もし気がついていたら、僕が置いたと勘違いしてないだろろうか?」。彼女の視線が手帳に集中していることを再度確認し、さっと下に払い落とした。そして何事も無かったように時間は過ぎていった。

なんで、こんなとこに珍宝か満腔か知らんが、そんな毛があるんじゃ〜!?だれかの嫌がらせかぁぁぁ???
ちょっと不思議な体験であった。普段見慣れてはいるが、さすがにあせった。

以上
331もしもの為の名無しさん:2001/03/22(木) 00:34
>I,Kがわからない
えっ、どうして??
私もフロア違うが、すぐわかったよ。
どうでもいいことだが、Webの社内報のコールセンターメンバー紹介見れば
たぶんわかると思う。

どうしてパチスロ通い って知ってるかが不思議だが・・
332もしもの為の名無しさん:2001/03/22(木) 00:37
>>359
>そんれはすごい
同感。
秘書ならよくある話だが、人事部員っていうのが恐怖。
333もしもの為の名無しさん:2001/03/22(木) 00:42
>>361@`364
よく考えたらわかった
オールTLってことね
334もしもの為の名無しさん:2001/03/22(木) 23:08
今日Iを見かけたら、黒のシャツに黒のスーツだった
>I:なりきりホスト。もしくは飲み屋の店長
を思い出しておかしくておかしくて
335>>367:2001/03/22(木) 23:59
いい人なんだけどね(^^)
336もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 00:33
age
337>>367:2001/03/23(金) 00:41
そっちはIでよかったかもしれないけど、こっちはFだよ
思わず目をそらしたよ
なんであいつよそのフロアに用も無いのに来るんだよ?
まぁ全社員を手のひらの上で転がせる身分だからいいんだろうけどよ
338>>343:2001/03/23(金) 00:43
結局やめた人事部長のFってのは、今のFに追われたの?それとも無関係?
339もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 01:35
丸しあとFのことをいろんな人にばらしたから
と聞いた<人事部長のFが辞めた理由
340もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 22:04
なるほど。ありがとう。
341もしもの為の名無しさん:2001/03/23(金) 23:12
Fをみかけて頭を下げてしまう小心者の自分が嫌だ
342もしもの為の名無しさん:2001/03/24(土) 01:35
意味無しスレ対抗age
343もしもの為の名無しさん:2001/03/24(土) 09:08
age
344R:2001/03/24(土) 11:27
>>Rってそーなの?
>>かわいいと思ってたのにけっこーショックかも
男性からみればやはりそうなのですか?
私たちの間では最悪メンバーで早く逝ってほしい中の一人ですわ。
傲慢でなに様のつもりなの?っていつも言ってます。
Mさんはいいひとなのになぁ
345もしもの為の名無しさん:2001/03/24(土) 13:41
>Mさんはいいひとなのになぁ
このMさんというのは、Rの上司(ペア)の?
彼は相手によって態度を変える人間ですよ。
自分より下と見た相手にはかなり不遜な口のききかたをします。
外面はいいけどね。
346もしもの為の名無しさん:2001/03/24(土) 13:56
え?そうなんですか?
人間不信になりそうです
347もしもの為の名無しさん:2001/03/24(土) 21:40
>え?そうなんですか?
>人間不信になりそうです

M程度の表裏はありがち
驚くほどのことはない
348Fji小話:2001/03/24(土) 22:39
>370
電話が鳴った。
“はい。アメリカンホームです”
思いっきり笑わせてくれた。偉くなったねー。
349もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 01:59
そのFと>>370のFはFが違う(藁
>>370のFはパーティーで九首にヘビを巻きつけて腰を振る女
>>381のFは”あー・・・、まかせた”のいいかげん男
350もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 05:03
人事とかの悪口をいってるひと。顔面&性格最低、結婚の見通しの立たないあなた(たち)
幸せな人じゃないですね。ねたみ、劣等感、そんなものから人を誹謗するのはやめたらどうですか。
自分は完璧ですか。自分は最高ですか?幸せですか?
結婚の見通しも立たないほど異性に相手にされてなくはないですか。
人事は普通の人が多いですよ。あなたたちよりぜんぜん。
351もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 15:18
そうですか?
自分を採用しくてれた恩人を追い出したり、気に入らないというだけでヌレギヌきせて
罠にはめて会社を辞めさせて、それで採用が忙しいっていう人事部が他にあるならどこ
の会社か教えてください。プライベートでなにしようが勝手ですが、これらのことが社
会的に容認されていることですか?
>>人事は普通の人が多いですよ。
それは私も認めます。他の部署より普通以上にマジメで信用できる人がたくさんいます。
ただし、全員がそうではありません。あなた自身、「多い」というだけで、全員とは書
いてませんよね。
 人事部には、人間的に信用できる人以外いてほしくありません。
352>384:2001/03/25(日) 16:04
あまり社会人経験のないひとですね。またコールセンターのひとですね。
うわさをまに受けてはずかくないですか?確認したのですか。
どの会社も相手にしてくれないどうしようないあなたを採用したその恩人は本当にそれだけでクビになると思いますか?
あなたみたいなのをとった人事は確かに失敗だったと思います。
こんなうわさなどはどこの会社でも普通にありますよ。もっとひどいですよ。
はやくあなたこそ会社を辞めたほうがいいです。会社のためです。


353もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 16:48
>>384
>>自分を採用しくてれた恩人を追い出したり、
採用しくてれた恩人って前の人事部長のことだと思われるのですが、それならこの部分は違うと思います。
それが事実であれただのうわさであれ、もし人事部長が、ほかの社員にそんなことをしゃべったのなら、その責任をとらされるのは仕方がないことだと思います。
たしかにやめた人事部長さんを慕われている方が社内にはたくさんいるようですが、現Fさんが恩をあだで返したのとは違うと思います。不幸な事故と考えています。
私は個人的にはFさんにお世話になっていますし、お話するときも親しげに接してくれますので好感をいだていおります。これまでの書き込みがあったからといって特にどうということはありません。もし変わったことといえば、丸さんってすごいんだといった感じで彼への評価が上がったことくらいです。
しかしたまにカジュアルデーに光っているジーンズなど、人事部にふさわしくなく来客者に説明できない服装をされていることがあるので、その点はあらためていただきたいと思います。でもこれからもFさんを応援します。

>>383、384
年末の遅延証明に関する人事部からのメールは、社員全員(すくなくとも6階全員)を激怒させてますよ。そのあとのF部長のフォローがなければどうなってたかわかりません。あんなメールを同じ社員に送りつけてくると自体、人事部の姿勢を疑います。それまでは同じ会社の一員と思っていましたが、あれ以来、人事部と私たちは敵対するものだと思うようになりました。
もし間違っていれば、ご指摘ください。
354もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 17:10
上のひとへ、
こみにけーしょんの問題でしょう。
そのメールがどんなないようだったか詳しく知りませんが、
それだけで敵対視するのは相当に被害者妄想著しいひとですね。
自分に落ち度がなければ堂堂としてたらいいのではないですか。
でもたぶんあなたには敵がもっといっぱいいいるとおもいます。
355>>387:2001/03/25(日) 18:44
失礼ですが、社員のかたですか?
>386 社員全員(すくなくとも6階全員)を激怒
とありますように、その件に関しては私も386の方の意見に賛成です。
自分に落ち度が無いのにいきなり、一年分の給料をさかのぼって減らすなんて
暴力メールをもらって平気でいられますか?私は聖人でも奴隷でもはありません。
そのときの文章も高飛車でひどいものでした。
それが問題であるという証拠に、後日、人事部長が謝罪メールを全社員に出して
いるのですよ。

したがって怒っているのは事部全部へではなく、そのメール送ってきた担当者へ
です。

他の方に関しては、よくがんばってるなという感じです。
福利厚生のメールをすぐに全社員に転送されている担当のかたとか、ビデオ
の誘いを一生懸命されてるかたとか(私は英語が苦手なので、参加しなくて
すみません)。入社時だけですが、コールセンターの教育担当のかたとか。
イベントの会場の設営や盛り上げ役も人事部が全員で率先してされてます
よね。
だから人事部の方へも一人を除いて全員へ感謝してます。
356もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 19:54
>自分に落ち度が無いのにいきなり、一年分の給料をさかのぼって減らすなんて
暴力メールをもらって平気でいられますか?
>したがって怒っているのは事部全部へではなく、そのメール送ってきた担当者へ
です。
給料減額のような重要な決定が一担当者で行えるはずはありません。
あなた相当バカですね。
あと全員とか勝手に決め付けるな!!!私とまわりはぜんぜんそんな風に思っていません!!
357もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 20:35
丸し亜も社内の欺瞞に満ちたチャット(あれはBBSだと思うが)みて
開かれた会社だと自己満にひたってないで、このスレをみるべきだね
358もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 21:11
ここで心無い人に個人攻撃されている人たちへ、
本当に不憫に思います。気になさらないようにしてください。みんながみんなそんな風におもっていませんから。
本当に自らを名乗りもしないで人を批判するなんて最低な行為ですね。フェアじゃありません。
しかもその自分のみが正しいかのような独善的書き方といいひどいとおもいます。
だいたい誰が書いているか想像できますけど、あのひとたちでしょうね。6Fの両サイドにいると思います。
359>>390:2001/03/25(日) 21:44
ここを見てるから社内に作られたんでしょうけどね。
最近減りましたね、書き込み。給与口座の2分割のお願いの回答が無くて、
みんな失望したのかな?それとも単に飽きただけ?

私は前者かな、その前もいくつか保留になってるしね。フリーダイヤル化に
時間がかかるのは仕方がないけど、上司に客に名乗れるまともな肩書きくら
いすぐにつけてあげてほしい。聞いててこっちまで情けない。なれるとは
思ってないけど、万が一TLになっても親はキョトンとするだろうな。
360もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 22:27
不納屋間〜。
361もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 23:15
栗とリス経ちすぎなんだよ。おばんとブサイクは。
362もしもの為の名無しさん:2001/03/25(日) 23:57
>>383
やたらと結婚に拘るところをみると、自分こそコンプレックスの塊?
363http://kobe1-08.pias.ne.jp.2ch.net/ :2001/03/26(月) 00:22
ura2ch
364もしもの為の名無しさん:2001/03/26(月) 02:11
age
365もしもの為の名無しさん:2001/03/26(月) 02:13
最近損調にきたブサイクどうにかしてくれ。うざくてしにそう。
366もしもの為の名無しさん:2001/03/26(月) 03:17
367アホちゃう?:2001/03/26(月) 09:51
なんかさぁ〜、人事のFがどうだこうだ、Rがどうした、Mがどうしたなんて
ウダウダ言ってるけど相当暇なんじゃない? 病気?
そんなに文句が会社にあるんだったら、自分から辞めてどっかいけば?
まっ、そんな勇気なんてないだろうけど。 可哀相に。
368clinton1:2001/03/26(月) 11:12
400 is right. This parson is creasy ashould visit the doctor@`and leave comapny.
369Mike McCorkle:2001/03/26(月) 11:57
Yeap@` I am sick and tired of hearing bull-shits about AXA. It doesn't even deserve bullshit. It is deershit!
Why do you reveal yourself and talk to HR and President yourself? Crazy buster and Bitch!
370CA K san:2001/03/26(月) 17:58

Somebody tells name of before HR manager who resign ? she is a women.
Now@` it is the employee of axa directo who write only bad things and we have to call the police@` I think so.
371もしもの為の名無しさん:2001/03/26(月) 20:00
>>392
>最近減りましたね、書き込み。給与口座の2分割のお願いの回答が無くて
2分割OKのメール来てたね。
あまりにタイミングよくて笑った。
372ハッカーと警察におびえる者:2001/03/26(月) 22:00
個人への公然とした誹謗中傷はたとえ事実であっても、刑法230条の
名誉毀損で刑事罰の対象です。また事実であってもそれが証明できな
ければ判例では有罪になっています。当然逮捕されます。
したがって、警察にお願いすればここのサーバのアクセスログとIPアド
レスとプロバイダのアクセスログから捜査されます。盗聴法案が可決され
たので警察の捜査はすぐに行われます。逮捕されるのは時間の問題です。

 但し第230条の2により、公人や法人に対しての誹謗中傷はそれが
事実であった場合は警察は動きません。したがって会社説明会では
実績に応じて給料を上げると言っておきながら、入社してからは実績
に応じて給料が上がった事実が無く、それに対してホームページで文
句を言っても刑事罰の対象にはなりません。(但し民事上の賠償責任
が発生しますが、警察民事不介入なので特に問題がおこることはない
でしょう)

 ここのホームページは海外にサーバがあり、ログも3日間しか保存さ
れませんでしたから(現在もそうかは知りません)、これまでのログを
トレースされることはないでしょうが、怒らせてはいけない人が本気で
怒ったら、これからどうなるかわかりません。
 ちょっとしたセキュリティのプロやハッカーなら、ここへのすべての
ネットワークを監視して、書き込み者を特定することも可能です、

*だから個人攻撃はやめましょう。

ただし社長は公人に類しますから、証拠がある正当な文句であれば、この
限りでありません。


373もしもの為の名無しさん:2001/03/26(月) 22:30
>>398
>最近損調にきたブサイクどうにかしてくれ。うざくてしにそう。
二人異動したよね?
どっちのこと?
374もしもの為の名無しさん:2001/03/26(月) 23:57
外資系損保の裏情報を公開します。
ご興味おありの方は下の手順に従って飛んでください。

1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)

2.E-mail欄に希望する会社のコードを入れます。
アメリカンホーム  0001
チューリッヒ    0002
ウィンタートゥール 0003
アクサ       0004
ロイヤルダイレクト 0005
をE−mailの欄に記入してください。
3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ 裏保険業界板へ」に変わればばOK!

5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。

6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
375入門者:2001/03/27(火) 00:02
>>407
あの〜・・・・
ネットワーク上でフックできる情報はIPアドレスのほかにホスト情報も
あります。例として下記をゲットしたとしましょう。

REMOTE_HOST yokcc-03p60.ppp.odn.ad.jp
IP ADDRESS 143.92.234.60

すると、プロバイダでODNをつかっており、アクセスポイントがyokcc
から、横浜であるということが分かります。つまりODNにしかるべき
問い合わせをすれば、時刻とIPアドレスから誰がアクセスして書き込み
をやったかまで特定できます。

 もちろん串を刺せば追跡が困難になりますし、多段串だとお手上げ
ですが、逆にそんなことができる人は社内の履歴書から絞りこめるので、
クレジットカード請求や電話の通話記録からプロバイダを特定すれば、
結局分かってしまいます。クレジットカードの請求書の確認は難しい
かもしれませんが、電話の通話記録は簡単ですよね。

 こんなことちょっと知っている人なら分かることです。でも英語で
書き込んでいる方が誰かわかりますよね。本気で怒ってます。お金と
コネで、もっと手っ取り早い手段をとるかもしれません。

*個人攻撃は絶対にやめましょう。


376funa-chan:2001/03/27(火) 00:07
和他名部くん、ここに書き込んでいるバカどもを、明日警察に
通報してくれ。
377入門者:2001/03/27(火) 00:09
>>408
怒ってるんだ・・仕方ないですもんね。
378>>408:2001/03/27(火) 00:45
はいれません。時間的にサーバーが重いのかな?

昼にまたでなおします。
379もしもの為の名無しさん:2001/03/27(火) 01:04
はいっちゃだめ!
IP晒したいの?
380もしもの為の名無しさん:2001/03/27(火) 01:07
>>419
ワラタ
381もしもの為の名無しさん:2001/03/27(火) 06:26
382もしもの為の名無しさん:2001/03/28(水) 23:42
隠蔽する為には荒らしもいとわないわけですか。
素敵な会社ですねえ。
383もしもの為の名無しさん:2001/03/28(水) 23:57
まじ?
384もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 00:17
業務命令でやってるのか?<荒らし
385名無し名人:2001/03/29(木) 00:21
ニチダンあわれ
386もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 00:23
>>779
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hoken&key=985792684&ls=100
>業務命令でやってるのか?
大変なことになる前に個人の意思でやってる。
フランス大使館から日本警察に捜査依頼のプッシュが行けば、
警察は全力でマジョ狩やるぞ。
しかしそんなことになっても誰も得しないし、会社がつまらなく
なるから。

387もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 00:23
透明あぼーん依頼だしときました。
>よくわからん人
>>340-378
これ↑が荒しの原因っぽいですよー。
そして削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=985787872&ls=50

いやあ、素敵な会社だ。
388もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 04:11
>>375
純粋に疑問に思ったので質問
ダイヤルアップ接続の場合、IPアドレスはその都度与えられるものなのでは?
それでも、特定は可能?
389>>375:2001/03/29(木) 05:52
プロバイダがログを保持してますから、簡単にわれます。
390もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 06:19
>>388
まともなプロバイダは保持してるでしょうか、ちいさなところって
どのくらいの期間保持しているの?
391もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 07:33
透明あぼーん感謝記念あげ
392もしもの為の名無しさん:2001/03/29(木) 08:01
英国スチュワーデス殺害容疑者の、携帯電話の通話記録と中継局のログは
一年以上保有されてて、それで警察の捜査が順調に進んだのだが。
だから携帯のログは一年以上保有されていることになるね。すごい量なのに。
一般電話やプロバイダの保有期間はしらん。
393>>388:2001/03/29(木) 23:03
ニフティサーブは過去六ヶ月間のログを見ることができるから、最低でも
六ヶ月は保有してるはず。実際にはテープでずっと持ってるんじゃないかな。
ワンビシあたりが保管してたりして。
他のプロバイダも、時間無制限でないところは規定時間を超えると課金が
始まるから、数ヶ月はもってるだろう。
394もしもの為の名無しさん:2001/03/30(金) 03:59
裏2chへのアクセス方法が変わりました。

1、名前欄に裏2ちゃんねるのURL「http://ura2ch.fusianasan.net/」を”半角で”入力します。
 全角ではアクセスできません。

2、メール欄にパスワードを入力します。初めてアクセスされる場合はまだ
 パスワードが与えられていないので、パスワードの代わりに、年齢、性別、現在住んでいる
 都道府県、インターネットへの接続方法の順に”半角英数字”で入力してください。

 例、東京都在住20歳男性で64KISDNで接続している場合、「20.male.tokyo.64kisdn」

 これで裏2ちゃんねるへアクセス出来ます。尚、与えられたパスワードはトップページの
 一番上に、「あなたのパスワードは**********(半角英数字10文字)です」と表示されるので、
 次回のアクセスからはそれを使用してください。

3、メール欄のパスワードの隣に、半角の”&”に続けて自分の見たい情報の検索ワードを入力します。
 入力しなくてもアクセスは出来ますが、裏2ちゃんねるが扱っている各UG情報のコンテンツの
 トップページが全て表示されてしまい、表示が非常に重くなってサーバーにも負担がかかるため
 検索ワードの入力をお勧めします。

 尚、検索ワードは全角半角、どちらでも構いません。UG情報と関係のない検索ワードを入力した
 場合はアクセス出来ないことがあります。

4、本文欄に「#%_normal="false"_linkmode="true"#%」と、”半角”で入力します。これで返信投稿が
 がOFFになり、裏2ちゃんねるへのリンクが機能します。

5、最後に「書き込み」ボタンを押せばアクセス出来ます。

<注意事項>
・ブラウザのアドレス欄に裏2ちゃんねるのURLを入力してもアクセスできません。必ず上記の
 方法でアクセスしてください。

・裏2ちゃんねるのサーバーは容量が小さく、あまりアクセスが集中するとダウンしてしまう
 可能性があり、内部のコンテンツも本来なら門外不出の極秘情報やオリジナル性の高いものが
 多いため、あまり多くのアクセスを避けるために以後このスレッドには適宜sageレスをつけて下さい。

・テレホタイムなど、アクセスの多い時間帯には裏2ちゃんねるのサーバーにアクセス出来ない
 ことがあります。平日の午後などアクセスの比較的少ない時間帯をお勧めします。

395もしもの為の名無しさん:2001/03/31(土) 20:50
良かったねえ目立たなくなってあげ
ura2ch
397n145-109.tokyu-net.catv.ne.jp:2001/04/02(月) 20:51
あぼーん待機中
398もしもの為の名無しさん
>>397
なんとなく予想はついていたが・・・