日本興亜の代理店手数料はなぜ低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
基本手数料
他社 住宅物件26.8%
日本興亜 21.8%

自家用普通20等級年払い
他社  20.6%
日本興亜 16.8%

日本興亜の基本手数料のみ異常に低い

なぜ??
2もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 10:34:17
自由化だから横並びの必要はない
3もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 10:42:53
>>1←もっと詳しく知りたい。もし他の各社も分かるならスレ立ち上げた人にお願いします。
4もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 10:49:24
専業のプロチャンネルのみ、異常に安いようだ。

乗り合いもかなり難しい。
飼い殺しだね。
5もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 10:54:51
>>1
この差は大きいね。他社乗り換えありだね。
6もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 10:59:51
>>1

TN SJ MS ND 各社同じですね。
日本興亜のみバーゲンセール

ちなみに 傷害、新種も他社は旧上級種別に近い
手数料が基本です。

ポイント制は各社色々ですが、大差無いようです。

飼い殺しって言葉がぴったりですね。
7札幌人A:2009/11/18(水) 11:14:25
各社の手数料率一覧表みたいなモノ作れないのか?根拠あるモノを作成して会社に提出だな
8もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 11:29:27
>>3
日本興亜 標準参考手数料(他各社)
自動車15.79(20.60) 住宅火災20.49(26.80) 傷害17.67(23.10)
新種15.05(20.00)
9もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 11:33:02
>>7
会社は把握してるよ
乗合申請すれば、廃止するのみ
嫌なら辞めろってとこだろ
10もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 11:38:16
損保各社とも腐ってるが、ここは酷いね
11もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 12:01:28
他社の代理店様よりも、能力劣ってるってことじゃね

12もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 12:18:47
そうしないと社員の給与確保と会社の利益確保出来ませんから。
13もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 12:57:20
社長に問題有りだな、
自分の在籍中に好決算で
後はどうなろうと構わないってことだろ。
こんな手数料じゃ研修生も採用できない。

14もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 13:01:25
(代理店と友に)とかってポスター
あったよね。
騙されたな
15もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 16:11:18
同じ仕事をして、方や月100万円
日本興亜は80万円
年間240万の差  これはデカイ
しかしなんで日本興亜だけ安いの??
16もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 17:48:59
>>15
1 仕事はしないけど給料だけ馬鹿に高い社員が多いから
2 接待費などエンゲル係数が高いから
17もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 19:34:11
1.収入保険料に対し社員が多すぎるのがNKの特徴

2.社員(特に営業社員)のレベルが突出して低いことも特徴

よって、代理店をいびることで収益アップ

以上、他社損保支社長の見解
18もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 04:58:45
>>17の2は主観的に見る場合もあるからさておき、1については客観的に各社も分かるなら
比較してみる必要あるな。収入保険料と社員数を。
19もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 11:11:43
@社会情勢が変わってきても雇用調整すらせず、それどころか背任行為に近い行動をとった社員すらかばい続け
A今まで小さな代理店を急激に廃業させ
Bその保有契約を大型代理店にまかせ
Cその大型代理店は8〜9割継続落ち、継続できた契約については以前よりも高い手数料を与え
Dそんな事を繰り返しているうちに、あっと言う間に7000億をきり
Eスリム化されていない上、体裁上、資産も減らしたくない経営陣は、弱い代理店から命を削る勢いで手数料を下げる
Fそこで生活圏を主張し乗り合いを代理店が望むと
Gいい見せしめと、委託解除
Hそしてまた契約は減り続け
I対外的には、相変わらず代理店の営業力がないと責任転嫁をし続け
J問題を直視しようとしないから、何の解決も改善もされず、さらに収益も下がり続け
K果ては保険金の支払いにも影響が出始め
L今以上に顧客が離れ
MやがてSJに吸収合併
NSJの体質上、NKの社員はほとんどが3年以内に解雇、同時にNK代理店のほとんどがSJの代理店に合併または廃業を勧められ
OやがてNKの人間はほとんどいなくなる



20もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 12:07:49
全国の中核は騙されてたのか
みんな良い人が、多いから
もんく言いながらも、会社
好きだからな。
しかし、これだけ手数料差が有ると
笑ってられないな。
21もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 12:23:54
日本興亜で最高ランク(120%)でも
他社の100pに劣るってことか
22もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 12:38:57
しかし…大きな代理店ってのは会社側に対して従順なヤツらが多いのも事実
23もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 13:50:46
ちょっと頑張れば、年収一億なんてあっという間ッスよ!


こんなことを軽々しく言えてしまう社員がいる会社ですからね。
人間としてのコンプライアンス違反だわ。
24もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 16:03:48
え?あれ人間なの?
25もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 20:35:56
中核会で議題にしてみるか
26もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 21:00:25
自分は、約1億の収保が有ります。

大体同じ規模の日生同和代理店に聞いたら

保険料約15万の住宅火災で、日生同和は手数料約36,000円

自分のところはなんと・・・・・・28000円

自分のところは、1億有るのと事務指標もそれなりに
やってるし安心していたが、
何年間も騙されてきた訳だ。

絶対乗りあって、日本興亜は収保ゼロにしてやる。


27もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 21:02:53
>>26
保険料15万の傷害でした。
28もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:44
俺はMSの代理店だが、ここは地獄だね。
MSも最悪だと思ってたが、ここは酷過ぎる。
研修生になるときに、当時興亜、日本火災、住友で
悩んだが、住友で正解だったな。
今のところ
29もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 21:18:20
ここは最悪、MSの代理店だが
同情するよ
30もしもの為の名無しさん:2009/11/19(木) 21:20:31
>>25

飼い犬の集まり?
31もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 00:33:50
あいおいは?
32もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 10:15:34
あいおい?・・わからん

しかし、乗合代理店、金融、自動車ディーラーを手数料優遇
専業専属を、ピンはね飼い殺し、日本興亜って腐ってるね。
 ピンはねされてることを、知らない代理店代理店が多いのも
事実、各地区中核会なりで会社に申し入れた方がいいな。
33もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 12:14:05
>>32 そだね。オレが思うに乗合してない連中は知らない方が大半では?
34もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 14:29:28
ここは、政府につぶしてもらって、郵政に吸収してもらうしか
ねえだろ。
ピンはねしてる分、数年さかのぼって代理店に手数料変換命令
でも出れば、決算も粉飾になるんじゃね。
35もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 17:00:41
不当な手数料値下げが問題視されだしたら
真っ先にやり玉に挙がるのがNKってこった
36もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 21:00:47
>>35

> 不当な手数料値下げが問題視されだしたら
> 真っ先にやり玉に挙がるのがNKってこった
37もしもの為の名無しさん:2009/11/21(土) 00:10:06
社員は代理店をバカにしてるよ、いつも。
だから信用できない。
 
保険金支払い遅延のニュースで契約逃げられたの補償しろ。
38もしもの為の名無しさん:2009/11/21(土) 01:29:49
来年、損保ジャパンと経営統合されても代理店手数料は変わらんの?
39もしもの為の名無しさん:2009/11/21(土) 17:35:11
さらに下がり、ボーナスもなくなるという説が今のところ有力
40もしもの為の名無しさん:2009/11/21(土) 19:48:42
>>39 ← それは社員のことだろうよ。このスレ知らんのか?代理店手数料のことだろう!社員のことは違うスレでやってくれ。
41もしもの為の名無しさん:2009/11/22(日) 08:15:06
業績の足を引っ張るのは、お偉いさんたちです。
H頭はダメだしされてるのに辞めんし、
東北のトップSは女好で会社を食いものにしてる。

割りを食ってるのは評価の低い社員や代理店たちです。。。
42もしもの為の名無しさん:2009/11/22(日) 10:34:59
何か良い方法ないかな?
43もしもの為の名無しさん:2009/11/22(日) 11:21:33
おまいらは、養鶏場の鶏と一緒

まさに飼い殺しだ。

観念して、働けよ

くっくくく
44もしもの為の名無しさん:2009/11/22(日) 13:05:57
39だけど

代理店ボーナス制度自体がない保険会社も増えているし、NKもそうなる方向ってことだよ

他社に聞いてみなさい
45もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 09:45:18
なに- このスレほんとか?
46もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 09:58:56
損保部門のスレだろうけど、生保部門(日本興亜生命)もなんだろうか?
47もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 10:55:17
>>46
そのようです。
48もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 11:09:01
何故いままで代理店連中は黙ってたんだろうね。
49もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 11:59:37
この制度を始めたころは、激変緩和とかで
あまり騒ぎが、大きくならないようにして
毎年巧妙に削ってきている。
悪質な手口だな。
50もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 12:21:46
>>48
三井住友の本間さんが、裁判やってる手数料問題の
(委託契約書)だが、日本興亜代理店もあのころ
手数料は下がらないって、社員の言葉を信じて
印鑑押しただろ、みんな会社信じてたからな。
今でも会社信じててる代理店多いんだよな、

日本火災の頃と別の会社だと、早く気がつかないと
大損するよ。
51もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 13:24:46
社員に聞いてみたが、他社情報知らないみたい。
??だねこの会社
52もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 13:32:43
代理店は真面目になって少し考えた方がイイな。それとも騒ぎを起こしてみるかね
53もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 15:14:13
全代理店、同時に乗り合い申請w

裏切る奴が現れそうだけどw
54もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 15:42:18
>>53裏切るヤツいるぞ必ず。会社の為に頑張ることを意気に感じてるアホ代理店って割りと多いんだよね
55もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:43
エコドライブ支援
ウザイです
アヒルの代理店ですがw
56もしもの為の名無しさん:2009/11/25(水) 11:19:35
アヒルさん良いですね
我々は、カモの代理店です。


ネギまでしょってるw
57もしもの為の名無しさん:2009/11/25(水) 11:39:24
アヒルいいと思わないなぁ

危険というか、後々困りそう
58もしもの為の名無しさん:2009/11/25(水) 12:54:22
>>57
具体的に?
59もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 09:47:13
俺は、鰊に乗りあいます。
お先に
60もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 09:52:16
乗り合い無事に出来るか心配
61もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 09:56:08
来月の手数料もらえるまで生きれるか心配
62もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 10:32:06
NKSJ・HDになったら、東海HDのように1億以上の代理店はSJ、1億以下はNKが
管理するというスタイルにするしか生き残る方法は無いと思う。
現在のように1億以上の代理店には旧手数料に近い手数料を支払うけど、1億以下
には、大幅ダウンした手数料しか支払わないやり方では、利口な代理店なら
委託解約してでも日新火災へ行って当然。
どうせ顧客は保険会社ではなく代理店についていくのは当たり前。

日新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm

まさに理想的です。
これならやる気が出ます。
最悪なコンプラ違反も激減すると思います。


63もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 10:33:52
>>60
弁護士いれます。
64もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 12:50:02
それも有りかな
65もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 20:38:40
減収・増益って・・・合理化なんて全くしてないのに、ふざけんな
66もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 23:40:18
社員たちも、営業実績よりも、コンプラゴマすりおかまが、出世する
67もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 01:30:57
まるでヤクザのピンハネのような手数料搾取の仕方
68もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 06:59:04
もう独禁法にひっかかるレベルまできたけどね
69もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 11:23:25
日本興亜が社内で自浄すれば高くなるよwww
70もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 12:03:56
来月早々に、日新の話を聞いてみることにした。
ここと付き合いは14年になるが、もう良いだろう
乗合するか、辞めて完全移籍か悩むところだ。
71もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 12:25:48
まずは乗りあって様子を見るといいと思います。
72もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 18:11:19
実際のところ、手数料が世間から見てもまともに払われるように、誰か何とかしてくれ!

これじゃー、生活もままならない!

BY まだ若い代理店成り立てより・・・

73もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 09:31:19
もう他人をあてにしないほうがいいよ

自営業なんだから自分からアクション起こさないと
74もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 09:51:57
現在のように1億以上の代理店には旧手数料に近い手数料を支払うけど、1億以下
には、大幅ダウンした手数料しか支払わないやり方では、利口な代理店なら
委託解約してでも日新火災へ行って当然。
どうせ顧客は保険会社ではなく代理店についていくのは当たり前。

日新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm

まさに理想的です。
これならやる気が出ます。
最悪なコンプラ違反も激減すると思います。
75もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 13:00:26
いい事ばかりじゃないから、よく確認してね

某代理店より
76もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 13:51:28
>>75
しかし、今や嫌なことしかない、この会社
なんとかなんねーか?

棒代理店より
77もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 13:57:31
なんとかなんねーよ、どこの会社も。
78もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 16:41:38
営業社員の存在って必要か?奴等も一応高給取りなんだろ?
俺は九州の大きな都市で活動してるが担当は無能で話にならんぞ・・・
根本的に権限ばかりを振りかざしてくる営業社員なんて必要ないと思うが皆はどうだ?
代理店のほうが遥かに能力が高い人材も多く見えるけど、矛盾してるなw
営業社員を大幅削減して、代理店手数料を前のレベルに引き上げて現場の士気を高めたほうが、
業績もあがることを把握できない会社には、将来なんて見えないんじゃないか?

79もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 17:24:50
来年から徐々に減らすらしいよ

SJの方針が強いからね
80もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 20:30:05
>>79
SJうんぬんは関係ないだろ。現時点でも大株は統合に意を反してるように言われてるし。
ホリエモンじゃないが、会社は基本的に株主のモノだ。
経営統合されようが、されまいが会社の価値が上がるならどうでもイイ。
今後としては、大株にもっと経営に参加して頂きたいものだ。
しかし日本興亜のどのスレを見ても、社員のことを良く書かれてる内容は無い。
また、代理店自体は非常に厳しい環境に立たされてるように見える。
そのような現状を見る限り、決して決算書では見えない、好ましい経営をされてるとは考え辛いと思える。
投資家の立場では、現状維持なら大株のサウスに関しても魅力が薄れていくのではにだろうか・・・。
81もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:01:59
内紛はみっともないね
82もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:04:28
自立自稼動と言いながら、面倒くさい事やトラブルは全部担当者に押し付けたり、精算書すら
全く自分で修正できない、何かわからないことがあると全部、会社が教えてくれなかったと責任
転嫁する。日本興亜の代理店の手数料が低いのは当たり前。
83もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:19:58
実態を見たら日新がビックリする。
84もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:28:11
まずは日新の話を聞く価値があるだろう



日新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm

85もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:48:35
82←まだそんな代理店いるんだw

おらIA卒業と同時に社員なんか信用してない、代理店に責任転嫁、社員の知識不足をいやというほど見せられてきたから

幸か不幸か担当も昼間からパチンコやってるアホだったしw

知識も怪しい、責任感もない、ただ大型代理店の御用聞き、こんな社員に800万の年収は無駄と思うのが、まともにやってる代理店の見解ってことも知っておくといいよ
86もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:50:47
>>82
あなたバカじゃないの♪。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
社員のカキコみたいねw
2ch見て必死なのにレベルの低さを感じるーぅ
社内でも存在価値が無いんだろうねw 寄生虫はさっさと辞めたら?
87もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:51:12
例えば、外資系生保と代理店の関係のように、社員はほとんど代理店に訪問せず、書類等のシステムも確立させていれば、ほとんどの営業社員は不要人材
88もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 11:54:37
ようするに、代理店の手数料の高い低い言う前に、営業社員の存在の必要性が問われているわけよね
89もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 12:01:04
激しく同意www

営業社員なんて殆どいらない

それに転勤も無駄な経費掛かるだけで必要ナッシング
90もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 12:03:16
事実、ごく最近、SJの一般の社員が言います

3年以内にNKの営業社員さんはほとんど解雇の方針らしいですよ。一応、同時にSJの中でも成績不振者は解雇となって、外部からの追求は受け流せる

・・と、これがでっちあげの噂であろうと、SJの社員さん自体、NKに対してこういう見方をしてるということ

相当な覚悟が必要でしょ〜NK営業社員の皆さん
91もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 12:08:23
実際問題、損保会社は証券会社と違って、社員なんてほぼお客様と関わることないんだから、地元と癒着という金融関係特有の心配なんて皆無なわけです。

だから、組織の活性のためならともかく、定期的な転勤なんて無駄です。
92もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 12:09:42
長く置いとくと、女子社員と不倫する馬鹿も少なからずいるから、そのための転勤かい??wwwwwww
93もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 13:48:08
全国規模の企業法人代理店は日本興亜と乗合するだけで東海の高い手数料率を
出してくれるそうです。そんでもってなんでもするから他社の契約をまわして
くれて頼んでるそうですよ。
94もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 14:43:38
お願い営業wwレベル低いなぁ
95もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 15:52:51
不倫で転勤させられた社員いたけど・・・

それこそ見せしめに解雇してほしいくらい

会社に何しに来てるのさ?
96もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 17:29:01
>>82
研修生採用のときに、当時の担当社員が
約束してるんじゃね?
「何でもやります、手伝います」って
97もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 17:36:50
しかし、無理だなこの会社、代理店と社員の

信頼関係ゼロだね。何れ傾くな

俺も少し前は 積立、スクラム、生保等キャンペーン

では本部内トップクラスとっていたが、今は

一切キャンペーン等やる気も無い。



98もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 17:45:34
>>82
お前、社員か?
会社に忠実だね、ハチ
会社の方針に則り営業活動にがんばってね 
近いうちに、代理店数が激減するから、仕事も
楽になるよ。

中堅どころの代理店は、根こそぎ日新が担当してくれるってさ。
99もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 18:11:35
私は小さな規模の代理店だが、まもなく
大口のフリートが取れる、しかし問題は
今まで散々馬鹿にされてきた、ニホンコウア
には付けたくない。
辞めて他社に行ってから、契約しようと思ってます。
日生同和に話を聞きましたが、条件良いです。
*日生同和にはフリートの話はしてません*
100【三村】:2009/11/29(日) 19:21:24
100-ニダ(Φ_Φ)
101もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 20:34:20
>>99
目くそ鼻くそだよ
102もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 23:47:04
亀井金融相 「大臣目安箱」に損害保険代理店手数料率の一方的な引き下げ
や乗合禁止等に関する情報提供をお待ちしております。

https://www.fsa.go.jp/opinion/

三井住友海上と訴訟中の本間さん(警告のみで委託解除されていない)が、
代理店の団結へのアクションを開始するようです。
保険代理店業協同組合への加入をお待ちしています。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/kyoudoukumiai.html

損害保険代理店手数料値下げ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1205575473

保険代理店主よ団結せよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1228852929
103もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 06:51:29
もうね、会社が変わってくれるとか業界が変わってくれるとか期待しないほうがいい

そもそも旧手数料率だって、自営業全般からみたら酷く低い率なんだから

原油高の時にも話題になったけど、漁業の利益率は24〜25l、可愛そうだねという話になった。保険代理店なんてどうよ?

各々の環境や適正で他の可能性考えて生きていったほうがいいと思う
104もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 11:07:50
>>103
同意
105もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 11:16:50
他の板にこんな書き込み

**名前:某関係者 投稿日: 2009/11/30(月) 07:33:29
この数年、多くの代理店は手数料を見るたび精神的にダメージを受け

他社同レベルの代理店の手数料を聞く度にさらに落ち込み

もう精神力と経済力の限界、同じ境遇の代理店が多いことはいろいろなネットの情報を見てもよくわかる。

会社は代理店には何も出来ないだろうと読んでいることがありありと分かる。

だがこれから思い知ることだろう。一人の後ろには何百人もの人が繋がっていることを
**
106もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 11:18:29
>>105
ちょっと涙でた。グッス
107もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 18:42:39
明日午後は日新と打ち合わせ
詳しく聞いてきます。w
108もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 21:00:10
NK社員さんってね、よく代理店を外注のように例えて人がいるけど違うと思うよ

食品販売に例えると、保険会社が卸しで、代理店がスーパー等の販売店。

コンプライアンスは衛生上の決め事みたいなもんかな

そこで、卸しが店舗ごとに仕切りの値段変えたり、店舗同士合併しろなんて言うからおかしくなったりするわけです。

それに他の卸しのほうが条件いい仕切り価格であるならば、当然店舗はそっちを扱いたくなるわけです。
109もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 21:11:27
今日も東京海上グループの犬が多いな。
東京DOGSか(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
110もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 08:40:36
東京DOGS・・・・・


入団したい
111もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 11:08:23
ニホンコウアは乗合承認難しいと話したら
鰊に言われたんですが、
スパッと辞めて鰊に来てくださいって
 鰊の社員が言うには、プロ代を
1年間研修生として養成する制度が有るとか。
収入は、前年の支払い調書を参考するみたいです。
112もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 12:04:15
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < それじゃ〜鰊に来てくれるかな〜?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  
113もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 12:08:17
いいとも〜〜!
114もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 13:06:15
生活保護を受けてまで代理店を続ける・・・・

oooの構成員と同じ


115もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 14:29:28
>>82
担当社員は、それ以外になんの仕事がある。
代理店ですべて完結したら、おまえら要らないだろ。
116もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 14:36:25
鰊に移籍完了後はNK潰しに奔走してやるぜ
117もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 14:42:30
114の社員さん、例え方が悪いだろう

切ったり張ったりしか出来ない無能なキミ達がw
118もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 18:19:01
部外者で記者してる者だけど、書かれてるコトが事実なら酷いな
119もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 18:26:49
事実でございます。だからこういう書き込みに会社も無言なのでございます
120もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 19:00:24
低いものは低い それだけ
もはや沈没寸前の難破船だわ
ねずみも逃げだす今日この頃
121もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 22:38:59
損保最強と詠われた中核代理店制度も崩壊寸前ですね。
収入保険料の3割を占める専業代理店たちを敵に回すとは
馬鹿な会社だね。


122もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 22:49:28
代理店の総意





本気出すぞオ ゴラアーーー
123もしもの為の名無しさん:2009/12/01(火) 22:59:51
社員こら-ゴルフじゃねーってーの
オマイラ一度ヒネ
124もしもの為の名無しさん:2009/12/02(水) 10:23:48
某代理店「なんか最近、日本興亜だけ手数料低いって話題になってるけどどうなの?」

某社員「いえ、高いところは高いから全体でみたら他社と変わらないはずですよ」

某代理店「その高いとこって銀行とディーラーだけじゃないの?」

某社員「。。。。」

・・・ということかな?
125もしもの為の名無しさん:2009/12/02(水) 10:28:17
専業専属を優遇しなければ、この会社終わるだろう。
126もしもの為の名無しさん:2009/12/02(水) 15:41:05
保険契約は代理店が集めてきてることに、いつ気づくんだろ?
127もしもの為の名無しさん:2009/12/02(水) 18:18:14
もういいよ、気づいてくれなくても

破綻までいってくれてもかまわない
128もしもの為の名無しさん:2009/12/02(水) 18:47:35
ここのスレって初めて見たけど…ここまで書かれてきた事って事実なのか?今まで手数料率なんて気にもしないでいたけど事実なら考えるワ。
129もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 00:18:53
日本興亜代理店板も炎上してますね。

http://jbbs.livedoor.jp/business/288/
130もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 09:24:34
昨日、社員に確認したい案件があり電話をかけた
私「夕方6時頃、居るかな?」
社員「水曜日は早帰りの日なので、誰も居ません。」
私「・・・・・」

15年ほど昔、私が研修生の頃 夜中11時半ごろ
電話で社員「打ち合わせしますので、今から支社に寄れますか?」
私「すぐに向かうよ」

同じ会社かここは?
今は労基の問題も有るから、昔と違うのは判るけど・・

私も鰊行きを、昨日電話を切ったあと決断しました。



131もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 09:44:32
規模4500万の代理店 例

一般火災 年P 100万円
日本興亜手数料 係数表1 98% 基本17.1%
 167、600円

鰊 手数料 98ポイント 基本21%
 205,800円

2割も違う、ショックです。     
132他社某関係者:2009/12/03(木) 10:20:10
くやしいです
133もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 11:05:23
>>130
担当社員の携帯も知らない代理店かわいそう・・・
ちなみに三井住友は17時以降は支社の電話つながらないよ。
134もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 12:27:18
NKもつながりません・・・5時までに回答しますと社員が言っても無視されますw

翌朝、昨日電話出来なくてスミマセンとか言われましてもね〜・・・
135もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 23:27:03
民間で営業やる意味無いよ。
政府に吸収されて公務員扱いしてもらえばいい

お子様は早く帰って寝なさい。
136もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 08:25:10
↓他の板でこんな書き込み



79 名前:某関係者 投稿日: 2009/12/03(木) 18:02:13
正直、手数料の問題プラス社員さんの態度・失言などなどの問題をダイレクトに精神に受けてしまい、ちょっとした精神病になってしまいました。今はどうにか復活出来ましたが、転職という簡単な方法をとらなかったのは、顧客に対する感謝の気持ち、ただそれだけです。

私一人の力でNKに対しどうこうしようという意思もありませんし、無意味なことかと思います。

それよりも、たとえ移籍であれ、乗り合いであれ、この職業で生きる方法をとり、まだまだいたらぬ私を信じて下さった顧客の皆様に少しでも恩返しが出来るよう、全力でこの職業を全うすることが使命であると考えています。

あくまでも自分はお客様がいてこその存在だと思っていますから、決して保険会社を裕福にするためではありませんから
137もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 10:17:09
非財閥系が売りだったこの会社は、裏返せばろくに仕事が無いってこと
おいしい仕事は、無資格募集が当たり前の金融に持っていかれ、我々
専業は、月払い一口1000円の傷害保険を切り口にがんばった。
ちりも積もればじゃないが、今でも結構な額の手数料が毎月入る。

ふとした切っ掛けで、最近また初心に戻って頑張ろうと思った

私、他社で頑張ります。

138もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 10:36:10
売れなかったけど、度胸がついたタクシースクラム。
なぜか不味い弁当が嬉しかった研修生会議。
大型金融代理店と競合した火災案件のとき、体を
張って守ってくれた、担当社員。
あの頃は、心からこの仕事を始めて、良かったと思った。

こんな会社になるとは、情けない・・・・

今は本気で乗合を進めようと、他社と打ち合わせ中です。
139もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 11:25:23
専業を蔑にした報いを受けろ。
140もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 15:21:19
北東北の日本○亜代理店です。

支社から一枚のFAXが来てました。
キャンペーンだそうです。
支社長は勿論、担当からもFAX以外は一切連絡無し。

昔は(歳がバレますね)支社のキャンペーンなんていうと、支社長・担当が代理店を回り依頼をし、代理店会側もキャンペーン終了時には自費で慰労会を開いたりしてました。


日本○亜は代理店を馬鹿にしてないか?
紙切れ一枚送ってキャンペーンだと?
ナメるのもいい加減にしろ。
141もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 18:39:37
>>140

> 紙切れ一枚送ってキャンペーンだと?
> ナメるのもいい加減にしろ。

だろうな。
年中いつもキャンペーンやっている課もあるしww
年中無休、「課の数字が足らないから取ってこいボケェ〜」キャンペーン
客など眼中になし
142もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 21:33:18
規模ではなく機能、量より質にポイント置いているのは日新火災の手数料体系です

http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm

143もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 11:01:43
最近の各保険会社の方向性は、代理店の規模重視は影を潜めつつある。
保険会社はやっと代理店合併の問題点に気がついた。
それぞれの代理店の人間関係の違い、小規模代理店だからこそできる
手作りのサービス、仕事のやり方の相違い等、統一するにはデメリット
が多い。
また、弱小代理店の集約化の結果、廃業して委任型での入社の争奪戦で勝ち抜く
為に、経費を無視した管理料等の有利な条件を出した事により、吸収した大型
代理店側は、その経費負荷が重くのしかかり、役員・社員の給料カットを
される結果をまねき、逆にやる気喪失という最悪なパターンになっている
ケースもある。
合併・提携型による代理店の大型化戦略も見直す時がきた。
これでは誰の為の代理店合併だったのか?
これから重要なのは、顧客に支持される代理店になる事のはずである。


144もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 12:36:45
代理店手数料等の引下げ等の重大問題は、一般社会では支払う方と支払われれる方が充分に話合って納得した上で決めるのが常識ではないでしょうか?
ところが優越的立場である支払う方が一方的に決めるというのは、独占禁止法の「優越的立場の乱用」に該当する可能性があるからです。
保険会社の保険金不払問題や個人情報漏えい問題以上のこれは大問題になる可能性があると思います。

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2006/0427_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-22/08_01.html
http://www.jftc.go.jp/
145もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 13:27:06
コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京)が、
販売期限が迫る弁当などの値引きを制限していた問題で、
大阪や岡山などの店主7人が29日、制限で店の利益が減ったとして、
計2億3千万円の損害賠償を同社に求める訴えを東京高裁に起こす。

公正取引委員会が6月、同社に独占禁止法違反で排除措置命令を
出したことを根拠にしており、集団訴訟は初めて。
 訴えるのは、値引きに踏み切った大阪、兵庫、岡山、千葉、北海道の
5道府県でセブン―イレブンのコンビニ店を経営する7人。
九州でも同様の訴訟が予定されており、各地に波及しそうだ。

 訴状などによると、セブン本部と加盟店主との契約書には、
店主が自由に商品の価格をつけられると明記されている。
しかし、店主らは開店当初から研修などで、弁当などは値引きせずに
売れ残りをすべて廃棄するよう日常的に指示された。各店が値引き販売した前後の比較で、値引きをすれば廃棄商品が8割程度減らせたとして損害額を算出。請求額は最も多い人で開店以来13年分の約5300万円。

それが上手く機能しているうちはいいのだが、過去の成功体験・若しくは本部、
保険会社側の内部的都合に捉われ過ぎると、今回のような非常に不幸なケースに
発展する可能性がある。公正取引委員会の指摘する優越的地位の濫用とは、究極
的に申せば加盟店契約書ならびに代理店委託契約書に共通する「営業権の剥奪」
や「解除権の行使」であろう。損保業界で言えば正にコンプライアンス≠竍
契約者保護≠錦の御旗に、経営規模の小さい代理店に対し、手数料ポイントに
拠る収入減を梃子に、「恣意的な廃業誘導」や「不当な合併」を強要する点にあ
ろう。窮鼠猫を噛む≠ナは無いが、セブンイレブンの加盟店のように、保険会
社に対し訴訟を起こす代理店も、今後増えて来るのではないかと危惧している。

146もしもの為の名無しさん:2009/12/06(日) 00:50:12
ざけんなクソ興亜めが!
147もしもの為の名無しさん:2009/12/06(日) 01:36:55
          サウスイースター島の事務淫
                  _
                 ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーら松犬!バターだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ犬ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /
148もしもの為の名無しさん:2009/12/07(月) 09:27:19
どこが?代理店と友に?

ふざけんな糞会社
149もしもの為の名無しさん:2009/12/07(月) 15:56:40
ここの専業は精神病になるか、事件でもおこす前に
乗りあった方が良い

この会社ほんとに酷い

社員もうつ病で長期休みとか結構いるらしい。
150もしもの為の名無しさん:2009/12/07(月) 22:20:42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1160714431/l50
こちらでも書かれているけど、政治的意味合いが強いみたいだね。
見てびっくりした!


151もしもの為の名無しさん:2009/12/07(月) 22:46:42
  /i'     /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /;/   ,r‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::!、
 {ミl    lr::::ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::,..}
 lミl   ,! i.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::'l
 ヽ _,,,ム{`::::::::,,:::::::::::::::}、::::::{':::::::i}
  ', r'ェヽ ',::::::::゙::::::::::::::::{ `}:::::゙:::::/ヽ
   'l "ノ |:::::::::::::::::::::::::|/"::::::::::":::/゙\
    ',    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::
    ヽ ;; `rt,::::::::::::::::::::::::_,,‐''7/:::::::::::::
    `、  i!,}::::::::::::::::://///:::::::::::::::
     ヽ /''フ::::::::::/:::///::/::::::::::::::::::
      \_”'⌒;"´_,,r' /:::/:::::::::::::::::::::
      /  '" -‐  /:::ソ::::::::::::::::::::::::
152もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 01:10:30
日新火災の代理店手数料体系について説明を受けました。
5000万クラスの代理店でも旧手数料率より高い手数料を頂けるそうです。
他社の手数料を下がられて困っている代理店がターゲットだと言っていました。
今後さぞ多くの代理店が・・・・・

日新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm

まさに理想的です。
これならやる気が出ます。

153もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 05:14:25
>>152
東京海上グループの社員か?工作淫、乙。(笑)
154もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 15:22:09
誰かも書いていたが、手数料を見ると心が折れそうです。
155もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 15:24:12
>>152
NKの代理店又は、心ある社員
どちらにしても身内だろう。
156もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 22:07:54
日新に相談してみたほうがいい
157もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 22:57:46
日本興亜って会社は、契約者と代理店を騙すことしか能が無い。


どうせこの会社は、致命的な不祥事でもあきらかになり
政府に潰されるだろう

早く潰れろ糞会社

158もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 23:12:22
あの馬鹿な社員たちのボーナスは、俺たちからピンはねしたお金

ムカツク

専業代理店が年を越せない状態なのに

ふざけるな
159もしもの為の名無しさん:2009/12/09(水) 10:28:14
担当社員と話すたびに、モチベーション下がる
160もしもの為の名無しさん:2009/12/09(水) 11:05:16
旧手数料のころ 分割特約の自動車等は手数料が多めに貰えた。
日本興亜は、分割も一時払いも同じにされてるが、他社の基本保険料
分割特約は今も多めに払ってもらえる。

日本興亜の手数料表にトリックがあって、分割は高いように載っているが
実は違う。(分割特約条項付の表は何故か使わない)
例 他社    自動車基本20等級 20.4 分割口座 21.9
---------------------------------------------------------- 
 日本興亜             16.8      16.8
----------------------------------------------------------
ほんとに詐欺会社だよ
161もしもの為の名無しさん:2009/12/09(水) 14:11:36
だけど、あの手この手で、ピンハネ、の嵐だな。

>>160

手数料表見てみたが、たしかに変だな

保険金不払いの次は、手数料不払いかな?
162もしもの為の名無しさん:2009/12/09(水) 15:57:43
M○stの件で問い合わせしたら、セレクトプランだったか?
中核代理店以外は売ったら駄目なんだとさ。
つまり、お客さんは付き合ってる代理店が小規模な場合は保険に入れない訳だ。

頭おかしいんじゃね?このクソ会社。
163もしもの為の名無しさん:2009/12/09(水) 20:16:24
日本興亜の代手が低いのは「たぶん」保険会社社員の給料が高いからだよ!

代理店さん、「たぶん」プロジェクト、よろしくね!
164もしもの為の名無しさん:2009/12/09(水) 23:19:29
>>159
同感で-す!
やっつけ仕事みたいな嫌な感じがある。そうじゃない人もいるとは思うが、本当残念です。
165もしもの為の名無しさん:2009/12/10(木) 11:25:30
収入保険料に対して社員が多いのがこの会社の特徴のひとつ
166もしもの為の名無しさん:2009/12/10(木) 20:38:16
      ,  ─── 、
    ゝ/   ______\
      /   //, − 、 − 、l
     l   /_/     |    |  「日本興亜の賞与額は入社1年目のこの僕にして、既に全サラリーマン
    Y⌒′ l   ミ |<  l    の平均賞与額と同じなんだよなあ…アハハハハハハ♪」 
 ((  ヽ_   _` ー  ヘ ー ヽ
    / ⊃、  ヽノ     )ノ
    | -ノ、ヽ _` ー──´/
   /⌒ l  \/ ̄「 「`ヽ
    |___|\/ヽ/ | |_ノ ノ ノ
   |  |      | ̄


    ゝ/______\     
    /  |  / , − 、 − 、l   
     l   |  /     l     l
     l  |─|   ^|^   |
      Y⌒  ` ─  ヘー ヽ
     ヽ_   |`───┘ノ
  ∩    ヽ、_ヽ__//    ∩
 ┘`ー┬─´\/\/ー┬─´ └-、    「さあ、この一週間は風俗三昧の生活に邁進しよう!!」
 _ __|_ ノ     |_|___三
        |        |


167もしもの為の名無しさん:2009/12/10(木) 22:52:58
他社でも行っていない悪辣極まりない手数料体系を泣き寝入りで受け入れるのですか

広く世間を見渡してください。代理店を人としてパートナーとして誠意ある対応をしてくれる会社もあります


N新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm
168もしもの為の名無しさん:2009/12/10(木) 23:01:40
>>167
東京海上の犬かよ。
169もしもの為の名無しさん:2009/12/10(木) 23:11:17
>>168
詐欺会社の社員ですか?
170もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 00:37:55
皆さんのところには東海の社員がチョッカイを出しに来ませんか?
ウチには良く訪問してきます。
セミナーをするから参加してもらえないか?など。

で、彼らに自分のポイント評価(彼らはそう呼ぶ)を見せて
東海と興亜の評価方法が違うところを口頭で補足すると
東海での手数料を紙に印刷したもので見せてくれます。
多少の誇張はあるかもしれませんが、全種目で数パーセント
違いました。
てっきり興亜の方が手数料は良いと思っていました。
因みに関東の5千万円程度の個人代理店(研修生卒)です。
最近の会社の対応の雑さにも嫌気がさしていますので
何か理由を見つけて乗り合い→契約移して元受変更しようと
考えています。
乗り合いする良い口実ありませんかね?
頭の悪い社陰は、事務的な事聞いても答えられないのに、
研修生卒は乗り合い禁止!なんてナンセンスな事言ってますが。
171もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 00:44:40
>>170
日新の方が好条件
172もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 00:48:44
>>170
100万単位で手数料増えるだろ、他に理由は要らないな。
173もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 10:03:02
会社評価

システム ----- 幼稚 問題外
社員、役員----- うそつき、詐欺師
事故処理 ----- 得意技はフバライ
手数料  ----- 銀行、ディーラーに高額 専業専属はサイテー

総合評価-------- 犯罪者なみ
174もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 16:59:23
NKより、代理店教育の為の「e-learning」に、期限までに受講しなければ、代理店手数料を10%下げるとのFAX通知が、先週末ありました
本来代理店教育が手数料(生活費)に反映される関連性はないと思いますが、法律上の観点で許されているのでしょうか?
まして、乗合禁止を脅迫するNKであれば、専属代理店を大切にし、増収策としての「プロ意識」力向上を目指して、テスト上位の代理店にポイントや手数料率で優遇すべきなのが、対人間への付き合い方だと思います
これでは益々、「代理店奴隷制度」が過度化してしまい、真面目に専属を続けるほど世間から冷遇される結果しか、将来展望し難いです(+_+)
私自身は最近から鰊と乗合して再スタートしてますので、奴隷になるまいと精進しています!
今日も鰊の営業マンさんが、近くにお越しになった折に旬の味覚を差し入れして下さいました♪ ありがとうm(__)m
175もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 17:28:07
176もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 17:37:18
日本興亜糞損保、早く縁きりテー
177もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 17:47:57
火災保険の保険料値上げって、
NKだけらしいですね。

他社は、据置か値下げって聞きました。
178もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 17:51:53

先日、改定後の火災保険について、営業担当社員に
訊ねてみたところ、
「ヘルプデスクに聞いてください」っていわれました。
179もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 17:53:43
>>177
手数料は、NKだけ下がるよ
180もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 18:10:30
会社からのFAXは送り状も無く、文面の最後は脅し文句。
「なになにをしてもらわないと、契約継続が出来なくなります。
または 手数料を何パーセント引き下げます。」等

代理店は商売の取引先、礼儀も知らない会社
181もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 19:20:46
「たぶん」プロジェクト、がんばれよ!
182もしもの為の名無しさん:2009/12/11(金) 20:49:53
業務委託契約。
業務が出来なければ、当然にして契約解除は常識。
183もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 08:35:11
>>182
非常識会社の社員?
184もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 09:29:16
本来使いたく無い手だが、
 研卒なら会社の不祥事の 一つや二つ知ってること有るだろ。
乗合、移籍等決まったら関係官庁に告発するべし。

小さな一穴から、大穴になるかも。
185もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 10:17:24
この会社は、我々代理店に宣戦布告してるも同じだ。
乗合、移籍、告発等 徹底抗戦するべき。
186もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 12:42:32
現在のように1億以上の代理店には旧手数料に近い手数料を支払うけど、1億以下
には、大幅ダウンした手数料しか支払わないやり方では、利口な代理店なら
委託解約してでも日新火災へ行って当然。
どうせ顧客は保険会社ではなく代理店についていくのは当たり前。

現在の手数料体系は異常だ
代理店の基本的人権を脅かし、生活権も奪うも同然
代理店は立ち上がるべき
187もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 15:38:41
今動くのは、底値で株を売るようなものだよ。
188もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 16:29:08
この会社は、経営者も社員も
自分たちの保身しか頭にないからね。

代理店が生きようが死のうがどうでもよい。

早急に見限り、保身しか頭にない連中に
報いを受けさせるべきだと思いますよ。
189もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 16:32:06
ネオNK!
190もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 17:34:31
まぁアヒルの社員よりマシだわ。
ある支店の次長は名義借りの契約を
自分が出資している代理店の成績に計上してるし・・
ムチャクチャです。
191もしもの為の名無しさん:2009/12/12(土) 23:39:22
専業流出は止まらない
年明け記録的な乗合申請数になるだろう。
192もしもの為の名無しさん:2009/12/13(日) 00:07:58
日新火災の時代が来たな。
193もしもの為の名無しさん:2009/12/13(日) 00:20:05
>>187
意味不
解説して
194もしもの為の名無しさん:2009/12/13(日) 07:03:00
187です。分かりにくくてごめんなさい。
乗合、移籍、転業、廃業、合併、提携などの動きです。
これに、告発、抗戦などの言葉も含めています。
底値は、多くの人が売っている状態です。今、乗合など
これらの動きは、皆さんが今まで築き上げてきたものの、
投げ売りです。
損保業界が大きく動く可能性のある今、動くべきでは
ないとの趣旨です。
195もしもの為の名無しさん:2009/12/13(日) 17:08:31
実力のある個人代理店こそ動くべき

ビジョンも明確ではない合併を繰り返してきたヘボの集まりの代理店を大事にしてきた報いは、今後キッチリ会社に払ってもらいましょう
196もしもの為の名無しさん:2009/12/13(日) 23:10:01
>>194
もっと具体的にお願いします。
197もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 00:00:39
>>196
お前頭悪いな
194ではないが彼の言いたいことはよくわかるぞ。
198もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 00:10:40
来春転勤予定のある社員さん?
波風立てたくないのは判るが
年明け凄い数の代理店が乗合申請
しますよ。

199もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:44
乗合して鰊に100%契約移せば問題ない。
俺は、NKと早く縁切りたい。
200もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 03:04:46
もう、NKは潰れるね

これ以上資産の劣化が進む前に
SJは一日も早くNKを吸収合併すべき。

これに反対する株主こそ背信だ。
201もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 06:34:38
>>199
自動車はわかるが、火災保険や積立ものはどうするんだ?
202もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 06:35:28
>>199
それから、生保もどうするんだ?
203もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 09:46:20
生保も他社をいろいろ研究してみるといい。本当に自信ある奴なら即決するくらいの差を見れるよ。
204もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 11:51:59
鰊に生保無いから、年間3件位新規出して続ける。
長期自動車、積立は極力契約しないようにしてたから
ほとんど1年もの一般です。
205もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 12:03:19
他社乗合の流れは止められないな。
206もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 14:32:25
ま〜乗合ってより移籍が多くなりそう
207もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 19:16:56
吸収しなくていいよ。You潰しちゃいなよ。
208もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 19:45:16
この会社の連中は
経営陣から末端の社員まで
自分たちの保身しか頭にないから
どうしようもありませんよ。

代理店なんぞ、死のうが生きようが関係ないが
彼らの本音。
209もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 21:33:25
今、お上が損保みんなを調査してんでしょ。
それの結果待ったほうがいいんじゃないの。
急いては事を仕損じるよ。
210もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 21:34:19
今、お上が損保みんなを調査してんでしょ。
それの結果待ったほうがいいんじゃないの。
急いては事を仕損じるよ。
211もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 23:40:06
お上?まさか、しずかチャンの事じゃないよね?
212もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 23:42:43
>>210
噂だろ、代理店を救う法律は無い。
金融庁、と保険会社はグル
213もしもの為の名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:26
亀さんは ワイロに弱そう。
214もしもの為の名無しさん:2009/12/15(火) 00:01:10
時は10年前

勘定奉行「うちのOB受け入れてくれるか?」

損保家「いやー天下りは資金面からも難しいです」

勘定奉行 「資金は代理店どもの手数料ピンハネしなさい、やり方は
     これこれしかじかじゃ」

損保家  「それはすばらしい、我々もおこぼれ頂戴できますか?」

勘定奉行  「やりすぎるでないぞ、生かさず殺さずでな
      おぬしらも悪よのー」
215もしもの為の名無しさん:2009/12/15(火) 09:38:56
昔 Y火災が天下りを断り、報復行為とも
とれる一ヶ月間本社立入り検査を受けた。
これが見せしめになり、損保各社は官僚の手先になった。
今でもコンプラ名目で、巧妙に高い年貢を取られてる。
それの原資の一つが我々の手数料。
216もしもの為の名無しさん:2009/12/15(火) 09:57:38
お上じゃなくて、自分で考えて行動することが
大事。
217もしもの為の名無しさん:2009/12/15(火) 19:36:42
一部誤解も有る様だ、もう一度営業と話し合ったら?
218もしもの為の名無しさん:2009/12/16(水) 09:00:43
無理
219もしもの為の名無しさん:2009/12/16(水) 15:49:43
鰊の時代がくるのか・・・
乗り換えてもいいけど、いちいち申込書作るの面倒だな。
220もしもの為の名無しさん:2009/12/16(水) 20:11:28
2chのNKスレは何処も炎上してるな
これだけ社員と代理店の中に信頼関係が無い保険会社もめずらしい
今後益々社員達への代理店の憎悪は増してきそうだ
はたから見て崩壊への下り坂を転がり始めてるのが見える
221もしもの為の名無しさん:2009/12/16(水) 22:49:38
仕方ないでしょうね

過去の悪行の積み重ねの結果ですから
222もしもの為の名無しさん:2009/12/17(木) 21:13:54
酷い会社になった
223もしもの為の名無しさん:2009/12/17(木) 21:31:12
年明けに乗合申請郵送
皆さんお先に。
224もしもの為の名無しさん:2009/12/17(木) 22:05:14
この会社腐ってるね

業務上横領、詐欺、ワイロ、保険金不払いと遅延
嘘つき、脅し恫喝が当たり前の営業、SC

存在自体が日本の恥部
225もしもの為の名無しさん:2009/12/17(木) 22:17:26
恥ずかしい
226もしもの為の名無しさん:2009/12/17(木) 23:06:48
俺もピンハネ地獄から脱出する
この会社最低だ。
227もしもの為の名無しさん:2009/12/17(木) 23:31:12
専業は全員、他社乗合をして契約速やかに
移す必要が有ります。

傾く会社に関わってると、良い事ないよ。
228もしもの為の名無しさん:2009/12/19(土) 01:03:45
まず、ごめんなさい。
でも、直販会社に手数料ってあるの?
何が違うんですか?
創造された付加価値は何ですか?
229もしもの為の名無しさん:2009/12/19(土) 16:26:24
難破船からはねずみも逃げ出す
代理店も早く脱出しなさい
230もしもの為の名無しさん:2009/12/20(日) 13:21:04
代理店=鵜

保険会社=鵜飼の船
231もしもの為の名無しさん:2009/12/20(日) 16:35:09
>>230

少なくとも保険会社はそう考えていそう
232もしもの為の名無しさん:2009/12/20(日) 18:55:05
>>228
*直販社員のいる損保もありますが、代理店制度は
当然あります。
*収入が全然違ってきます。(日本興亜は手数料低い)
*ご質問の意図に外れているかもしれませんが、
 私が乗合予定の損保は、普通の会社だと思います。
 (日本興亜は手数料が低く、社員も対応を含めて最低です。)


233もしもの為の名無しさん:2009/12/20(日) 18:57:17
>>228
228さんは、外国の方ですか?
234もしもの為の名無しさん:2009/12/20(日) 19:47:07
228です。地球の人です。日本興亜ではグローバル社員と呼びます。
趣旨は、代理店さんだからこそという付加価値を高めることが必要だと
いう生意気な意見です。
この付加価値が今は、実際はあるのに見えにくい、損をしておられると
思います。
手数料に見合う付加価値があれば、引き上げでもよいし、ないならば直
販で手数料ゼロでもよいという極論です。
235もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 01:16:53
↑まぢでこんな事書いているヤツが社員でない事を切に願うしかない。

販売代理店は、保険にどのような付加価値を付けているのですか?と
言いたいのだろうが、全くのナンセンス。
我々が付加価値を付けないとならない商品なら、販売代理店制度なんて
止めてしまえ。お前らは、自社の商品をそのまま売れ!と言っていない
のか?頭お菓子くね?

と、ストレスの溜まった零細代理店の社員成りすましに反論。
まさか社員にこんな低レベルなヤツはおらんやろ?
236もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 01:19:40
某2億の代理店は直扱の契約を社員にワイロを渡してまわしてもらっているという事実

付加価値ってそのことですか?w
237もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 01:21:42
付加価値0なら手数料0だ?どの代理店をイメージしてるか知らんが、ただで働いてあげる危篤な代理店はいないぜ
238もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 05:29:22
いや、本当は事故処理など、代理店は営業以外にも顧客にサービスしている部分があるのに会社は見えてないですよねと言ってるとか?
239もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 09:51:28
契約者は、代理店がグリップしてる。
他社に代理店も持っていかれ、収入保険料が
大幅ダウンすれば判るだろう。
240もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 11:53:56
>日本興亜の代理店手数料はなぜ低い

 会社が危ないからです。
241もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 15:38:30
急いだ方が良さそう
242もしもの為の名無しさん:2009/12/21(月) 15:58:07
>>241
なぜ?
243もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 01:12:48
おとなしい代理店(私)で、今まで乗合の一言も言った事ないが、年明け乗合申請書
送りつけてやる。

馬鹿な支社長に転勤前の餞だ。

244もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 01:33:11
4千から5千の代理店は、毎月10万から20万のお金を
日本興亜という名の、どぶ川に捨ててるも同じ。
2千から3千クラスだと、日新火災なら手数料倍になるだろう。
一般3千万達成して卒業できる研修生は5パーセント前後、この数字
がどのくらい大変かは、研修生担当した社員なら判ると思うが。

社員たちは、もっと危機感持った方が良い、何故なら他社に
3千万から5千前後の代理店をごっそり持っていかれるぞ
ほんとに取り返しがつかない事態になってきてるよ。
245もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 08:42:56
無能なNKのIT企画部を今こそ糾弾するべき
246もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 09:19:14
不景気のさなか、ザルのように契約を落とし続けても、手数料率については大きな影響を受けない合併で出来上がった代理店

方や、不景気の影響を受けながらも前年比120パーセントのペースで伸ばし続けているのに、生活権も奪われる勢いで手数料を下げられる個人代理店

まさに質より量を求める愚策
247もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 09:27:33
なんで、増収している代理店が日の目を見ないんだろうね?
248もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 10:59:12
キープだって難しいこのご時世、増収する代理店を迫害してどうすんだろ?

他業種じゃ考えられないね
249もしもの為の名無しさん:2009/12/22(火) 20:11:52
代理店オンライン、正月三が日休んでやるから、おまえらもせいぜい休めや。
250もしもの為の名無しさん:2009/12/23(水) 02:47:57
どこもかしこも一緒だね
誰か代協に代わる、代理店組合作ってくれ
ユニオン系だっていいさ、このさい
キャバ嬢だって作るご時世だぜ
251もしもの為の名無しさん:2009/12/23(水) 08:14:03
>>250 キャバ嬢でさえ、な。そうだよな〜。何とかしないと!
252もしもの為の名無しさん:2009/12/23(水) 12:48:53
差別、脅迫、詐欺
何でも有りです。
Nk腐ってる
253もしもの為の名無しさん:2009/12/23(水) 14:51:42
岩○がよくやるね
254もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 01:15:46
組合?そういう発想ならサラリーマンに戻ったほうがよくね?
255もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 02:49:29
>>254 乗合い等が会社側の意向に関係なく自由に出来るなら組合という発想はないよ。
256もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 02:52:27
他社代理店と合併すれば乗りあえるだろ。
257もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 03:25:54
>>256 合併なんて面倒なコト抜きでは無理?
258もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 07:45:15
面倒?楽勝じゃん。M&Aされたといえばいい。
259もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 09:48:32
ところが乗合目的の合併も阻止されるんですよね〜
260もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 12:24:50
アホな会社だ。
恥ずかしいw
261もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 12:32:37
>>259 その会社側からの阻止って規定上そうなら仕方ないが、実際はどうなんだ?単なる会社側のエゴか?
262もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 15:33:31
支店の関係者の保身らしいよ
263もしもの為の名無しさん:2009/12/26(土) 11:54:38
乗合うと言ったら委託解除すると言われ大人しくスゴスゴ引っ込めてるだけでしょ。保身の社員が収保ゼロになる委託解除なんて出来る訳ないでしょ。それと乗合承認なくても乗合出来るらしいよ鰊でも聞いたら。
264もしもの為の名無しさん:2009/12/26(土) 12:12:32
あまいなぁ〜w強制解除なんてばんばんやられちゃってるしw
265もしもの為の名無しさん:2009/12/26(土) 13:45:10
乗合承認なくても乗合可能だが、それはやめたほうがいい。むしろ、こんな日本興亜だからこそ、乗り合うんだと支社長あたりに直談判しなはれ。まずは生保から乗り合うのもいいかもな。生保はガード低い
266もしもの為の名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:49
私も生保だけ乗り合いしました。
認めない、とか訳の分からない事を言ってましたが。
普通に乗り合いしました。
甲あのランクはFになりますが、他社で稼いで結果オーライ!
267もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:50
法的には乗合は出来るだろうけど、実際のところどうなん?『乗り合いは認めず』とか『乗り合いの者は委託解除』とかが
ハッキリと内規定とかに記されてんの?正直オレは知らないけど、もしそれが無いなら自由だろ。
268もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 05:55:04
規定はないよ。ただ営業担当者の評価が下がるだけ。会社は代理店を安易に委託解除とかしたら、優越権の乱用になるし、生活権侵害、職業選択の自由に抵触するよ。だから乗り合い可能。ただし、会社の反応は冷たくなるが仕方ない
269もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 10:34:17
>>268 よく分かったよ。乗り合いするもしないも自由だが、最後の決め手になるのは人間関係、
ヒトとしてのモラルってことだね。確かに乗り合いすると会社側がそうなるのは当たり前だわな。
普段は相手にもしない弱小代理店でも乗り合いは、してほしくないだろうしね。まあ自分自身が
が冷酷になれるかどうかも決め手だね。
270もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 23:46:40
ところで乗合したいところどこ?
271もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 23:52:56
全部乗合ったら契約移すって言ってしまったら解除されるのは当たり前。一部契約者か特定条件契約のみって言わないとね。解除されたヤツ馬鹿正直に言ったんじゃない?
272もしもの為の名無しさん:2009/12/28(月) 00:08:02
>>271 だから、そこがわからんトコなんだけど…。『一部なら良くて全部なら解除』というような
ハッキリした規定があるのか?という疑問。誰か真実を教えて!
273もしもの為の名無しさん:2009/12/28(月) 00:26:26
社内にそんな規定はないでしょ。
現実には自分も全部契約を移してないよ。
そこそこ残して妙な関係を続けているよ、興亜とは。
実際そんなものじゃないかなみんな。
274もしもの為の名無しさん:2009/12/28(月) 06:05:09
会社として規定はない。支社の判断。あっさり認めた支社もあるし、断固認めない支社が圧倒的に多い。
275もしもの為の名無しさん:2009/12/28(月) 08:39:17
要するに規定はないってコトね。>>273のような感じが多いのかね。何とも曖昧な世界だな。乗り合いをするしないは別にして
会社側はキチンと代理店側に説明してないんだな。代理店側から問い合わせがない限りは会社側も話題にしないようにしてんだな。
昔の保険金請求みたいだね。客側が知らなくて請求しないモノは払いませんよ、みたいな。客側が気付いて請求してやっと応じる、
みたいな、そんなのと似てるね。応じない場合は、その先の会社側との関係(良い関係の意味)は別にして弁護士をたてて訴えれば
100%会社側は負けるというコトですね。
276もしもの為の名無しさん:2009/12/28(月) 10:58:57
ところが、乗合に関する裁判は、ほぼ100l代理店が負けているんですね
277もしもの為の名無しさん:2009/12/28(月) 15:11:06
>>276 何故なんだろ。ますます分からない???
278もしもの為の名無しさん:2009/12/29(火) 22:56:21
乗合は原則自由ですが、代申会社からの乗合承認請求書の回答が「承認拒否」であっても
委託契約をしてくれるかどうかです!要するに乗合したい会社が貴方の代理店としての
価値を認めているかにかかってきます。
乗合も自由ですが、保険会社から見れば代理店委託契約を締結するかどうかも自由です。
乗合承認請求してきた代理店が、廃止したいと思っていた代理店ならあっさり承認して、
代申変更、乗合削除で縁が切れます!
279もしもの為の名無しさん:2009/12/29(火) 23:29:12
日本興亜と損ジャの学歴対決はどんなもんだ?
280もしもの為の名無しさん:2009/12/29(火) 23:44:52
安田≧興亜≒日本≒日産>  大成
281もしもの為の名無しさん:2009/12/30(水) 17:36:44
最悪損保の誕生ですね。
282もしもの為の名無しさん:2009/12/30(水) 17:53:33
ヒント、早い方が良い
283もしもの為の名無しさん:2009/12/31(木) 09:56:20
うんこするじぇいぐるうぷ
うざい
284もしもの為の名無しさん:2009/12/31(木) 22:05:34
285あぽーん:2010/01/06(水) 01:47:20
あけおめ!
286もしもの為の名無しさん:2010/01/06(水) 11:47:41
287もしもの為の名無しさん:2010/01/08(金) 11:22:05
乗合申請書郵送しました。
どんな対応してくるか、後で書き込みます。
288もしもの為の名無しさん:2010/01/08(金) 18:38:39
代理店は頑張りましょう。
応援します。
289もしもの為の名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:01
290もしもの為の名無しさん:2010/01/09(土) 15:08:06
私は収保1億以上ある代理店です。
年末に日新の社員が来てどうやら3000万クラスの日新の代理店より
手数料が低い事に愕然としました・・・何とかならないのかな(汗)
本社の代理店施策(大型化)も完全にフリーズしてるしね!

291もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:05
私は大手損保と乗り合いをしているのですが
手数料体系にだいぶ違いがある事は事実です。

どっちがどっち、とはパッと見では言いがたいですが、
他社の方が合理的な手数料体系をしています。
納得が行く体系とでも言いましょうか。

この会社は、とにかく手数料を下げるためだけに
一方的にルールを決めているとしか思えないのでダメですね。

すぐに契約を全部移し変えるのは、積立のお客さんにも
迷惑が掛かるといけないので出来ませんが、
少なくとも新規は回せません。

因みに片手くらいの挙積があるのに、社員は誰も
訪問してきません。バカにしているのかな?
292もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 13:26:06
287-291>
まず社員は代理店を馬鹿にしています!乗り合いは印を押さないと、言ってきますよ!
相手先は、(乗り合いの)様子を聞きにくるでしょう。
ここの会社腐っているよ!
代理店の信頼で契約が取れているのをわからない馬鹿ばっかり私さっさと、
契約移しました!年数かかりましたけどね!
293もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 16:46:33
コンプラミーティング、通達でも、代理店が諸悪の根元といわんばかりの言動。

指導!指導!指導!指導!
294もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 19:43:22
NK全体としては支払手数料はそれ程増減していないと伺った事があります
ただしかし、この手数料の支払先は手数料率算定の再三の改定と明らかに問題がある
と思われます
詳しく調査出来ていませんが、手数料率は挙積だけでなく店舗規模や登録募集員数などの
企業型ほど重視するポイント制であることを察すると、一部の金融業界に手厚い手数料体系に
なっているのではないかということ

例>
銀行…店舗数多、営業員窓販員100名単位、個人情報多数保有、既製コンプラシステムが
NKより先進、など…
よって、契約分母(保険料)が大きいと、契約分子(手数料)が高くなる
中小代理店…単独店舗、営業員5名以下、契約数≒個人情報程度、コンプラシステム脆弱、
など…
よって、手数料率は低くさせられる事に繋がる…

ほんの一握りの金融機関が、NKの代理店手数料体系を操作している可能性はあります
金融機関にとって代理店は、保険販売の自由化によって大小を問わず「敵視」する存在と
なっていますし、NKも都市・地方を問わず銀行などに頭を下げているのが実態です

勿論金融機関も代理店ではありますので、全体としての手数料体系というものを公然と
示せる図表は不可欠となりますので、規模により格差の大きい代理店手数料体系となって
いるとすれば、合点がつくわけです
※一部支店支社で見られたらしいNKのコンプラ違反行為の一部事実を金融機関等が握っていて、
NKが被脅迫に近い状態にあるのかもしれませんが、定かではありません…

代理店が、大小を問わず(大型代理店であっても、金融機関から比べれば敵であり、窓口や
社員も多くない)生き残る為には、先ず金融機関に扁重するNK以外の手数料体系を見る
事が大切な乗り合いや移籍へのプロセスだと思いますし、NK側の慰留に正論性のあるなしを
冷静に聞く、或いは問うチャンスに成り得ると思います

今年は私も鰊と本格的な乗り合いが始まりましたので、皆様のお役に立てましたら幸いです
295もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 22:24:28
  ↑
おっしゃっていることは、現時点あるいはこれまでのこととしては
よく判るように思えます。
ただ、代理店さんのこれからの方向を検討されるのであれば、同様
に、損保のこれからをも観点に入れて考えられてはいかがでしょう
か。
これまでのまま、全てが進むということはありません。
今、マイナス面が明らかになっているということは、考えようによ
っては、買相場かもしれません。
未だに、明らかにならないものを多く抱えている場合には、当然売
相場ですよね。
これまでの実績に基づいてのご意見とは思いますが、今、損保業界
が代理店さんも含めた、大きな変革の時期にあることを考慮するの
であれば、これまで+これからについても、ご意見をお伺いしたい
と思います。
もう少し様子を見ていただきたい、お願い申しあげます。
296もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 22:56:04
NKは代理店向けにどんな形で話すか台本まで準備するからね。

だまされないように注意してね。
297もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 14:58:21
>>296 そうですね。台本と言えば…毎年、新年冒頭に社員向けに流すアホ社長へバカ社員がインタビュー形式で
面談する社長の新年あいさつ。あれは見てらんないね。台本マル読みで小学生の学芸会以下(笑)。台本があっても
あのレベル。『最も下手くそなロープレの見本』とでもタイトルを変えたホウがいいな。 
298もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 21:15:52
>>297
兵藤のとっちゃん坊やも、やってることは松犬と変わらないのなwww
299もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 22:02:57
        \ まだ騙されてるだね? 怒らないのかね! / 私、NKの社畜は
          \       ∧_∧                 / ,イ      │ また騙しました
 コノヤロぅ!   \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !  賞与アップを
 騙され続けた!   \    /,   つ  「いいひと」 /   /,/ ./ |  _」 ト、 お願いです
              \ (_(_, )  だから?/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ 兵隊頭殿!
 何でもかんでも      \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
 保険会社の言いなりだ   \          /        ! ∠.._;'____\   |
 とダメだなこれは       ∧∧∧∧∧        ,!イ く二>,.、 <二>`\.
                  < 大     >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
 怒りのカキコキボンヌ       <    騙 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  (・∀・)ニヤニヤ        < 損 . さ >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <    .れ >         `´\  ー   / ,ィ_}
  ――――――――――― < 失 て >――――――――――――――――
 まだ騙されてるんだよな  < !    >  頑張れ! /ヽ NKの   /ヽ 代理店!   
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ <      >          / ヽ      /  ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/   ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ...  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |「精算書」 /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | |       | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  また  |U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | 騙された |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/ 
300【三村】:2010/01/11(月) 22:40:16
300-ニダ(Ф_Ф)
301もしもの為の名無しさん:2010/01/12(火) 21:22:20
        ____
       /     \ 
     / (●) (●)\   おめえどこの代理店だよ?
   /    (__人__)   \ 委託して手数料搾取してやろうか? 
   |       |::::::::|     |  NK舐めんじゃねェぞゴルァっ!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  
  i::::::i  ^| ̄NK命 ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒   NK上等   ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) 
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/   
              .|_/  
302もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 08:46:18
アリコ千葉中央に文句言ってくれ!クボ・・・
303もしもの為の名無しさん:2010/01/16(土) 13:29:27
この会社の代理店施策、手数料体系は代理店の基本的人権を脅かし、人間としての生活権も脅かしている

この会社の代理店施策、手数料体系は代理店の基本的人権を脅かし、人間としての生活権も脅かしている

この会社の代理店施策、手数料体系は代理店の基本的人権を脅かし、人間としての生活権も脅かしている
304もしもの為の名無しさん:2010/01/16(土) 13:45:25


   \       ∩ ∩          / 手数料カットで
     \     (・ω・‘| | 生活保護 /  代理店全滅か?
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感    |  >/          ヽ│    |
明日から派遣 <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \やってられませんゎ|

305もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 19:34:58

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 支社長! 今月もまた代理店をコキ使いましょうよ!
 _ / /   /   \  ダメなら因縁付けてヤツらの手数料をカットすればok!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    「1月の或る日に於ける営業会議」
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
306もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 22:58:43

        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   約款も読めないクセに何言ってんだ!
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか ?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  「社淫の心の内」  興悪寺の二体さんがコメント(笑)

307もしもの為の名無しさん:2010/01/18(月) 19:14:13
09年 社会実勢調査より抜粋

手数料20% 18%    16%       13%     11% 9%    5%
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓   ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧ ヲワタ
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
 平成バブル  マダマダッ   アレ?  俺今ココッ↑     オマイラ  ↑ここからKEC(笑)
    【質問】KECて何の略ですかね? コウアエレクトリックなんとか、ですか(笑)?
308もしもの為の名無しさん:2010/01/20(水) 01:23:33
ついに保険代理店の集団訴訟が始まるようです。

http://endotada.main.jp/






216 :東日代理店:2010/01/11(月) 19:37:04
>>213
甘ちゃんだね。だからだまされるのさ。


217 :もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 11:53:16
マスコミに不正や被害を訴える投稿先

http://abc7770.tripod.com/toukou.html

309もしもの為の名無しさん:2010/01/23(土) 00:00:36
 「とある代理店勤務女性(容姿はそこそこ)の立場」

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / カ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  手 ヽ
 l  ・   i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ッ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  数 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ト   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  料  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼興- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

代理店に勤務している人間だっているんだぞ!
おまえら楽して給料貰ってるからわかんねーだろう?
310もしもの為の名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:31

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| 我々の抱いてが他社より格段に
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i  低いとは..
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/  まさか!まさかの真実なのか!?
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、 それともデマゴーグなのか、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`  誰か真実を教えてくれ!乗合店教えてチョーダイ

311もしもの為の名無しさん:2010/01/26(火) 00:43:27

やってらんねーよチンカス社淫めが!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ____
     /       \
    /       ,_ \  
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    |  
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |う.. | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー.|ぃ. |  |
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  倒壊の方が手数料いいんじゃねーか..
312もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 15:40:35
ホント、意地の悪い会社だな
313もしもの為の名無しさん:2010/02/01(月) 10:34:04
馬鹿な経営者は、会社潰すよ
314もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:13

        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |  他社よりも低いお…
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l   おまいらの給与高すぎだお…
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .  「善良な鵜」     °
 : . : : . : .       +
315もしもの為の名無しさん:2010/02/03(水) 16:38:08
123
316もしもの為の名無しさん:2010/02/03(水) 16:39:01
このとびは残念ですが






すべて真実
317もしもの為の名無しさん:2010/02/04(木) 12:27:36
諦めるな、言いつづけろ

代理店頑張れ
318もしもの為の名無しさん:2010/02/07(日) 09:51:37
ちんこ
319もしもの為の名無しさん:2010/02/08(月) 01:04:30

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか興悪につつまれたような |
 気がする・・・また騙されてた?   .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /  興 ヽ
            | `  ´|
      <>悪<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
320もしもの為の名無しさん:2010/02/09(火) 11:06:13
代理店アンケート来たけど、
捨てた。
321もしもの為の名無しさん:2010/02/11(木) 17:39:49
.
322もしもの為の名無しさん:2010/02/13(土) 22:38:35


 社員には内緒なこれw
      ___
    /  ∧∧ \      おまいら零細代理店主にすごい良い事教えてやるよ。
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ   俺、貧乏ごっこしてるんだ。
  | |  ,\ \ ノ  | |   実際に貧乏なおまいらの気持ちも知りたいなって思ってさ。
  ヽヽ  レ \ \フ / /   手数料をもらったら12万円だけ手元に残して、あとの残りは銀行に預金するんだ。
   \[社員立入禁止]/
    ヽ、 ____,, /     そしたら、俺は手数料12万円の零細代理店!って自分自身に暗示をかけてさ
       ||        そのお金だけで生活していくんだよ。
       ||




 これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になたぞwww
 今月からすぐに試してみなよ。
323もしもの為の名無しさん:2010/02/15(月) 15:44:20
>>322
って 月14万?
324もしもの為の名無しさん:2010/02/15(月) 19:48:42


そうだけど何か?
325もしもの為の名無しさん:2010/02/15(月) 22:49:21
>>322←なんだかワケ分からんヤツが出てきたな。
326もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 00:26:31
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ^-^ ) 損蛇と合併すれば我々の手数料は大幅に上がります!
   ヽ___ ̄ ̄  )   保身ばかり考えていないで一秒でも早く合併して下さい!
     /    /  チュー核代理店会怪鳥
327もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 13:54:04
三井住友海上と訴訟中の本間さん(警告のみで委託解除されていない)が、
代理店の団結へのアクションを開始するようです。
保険代理店業協同組合への加入をお待ちしています。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/index.htm

亀井金融相 「大臣目安箱」に損害保険代理店手数料率の一方的な引き下げ
や乗合禁止等に関する情報提供をお待ちしております。

https://www.fsa.go.jp/opinion/

ついに保険代理店の集団訴訟が始まるようです。

http://endotada.main.jp/

マスコミに不正や被害を訴える投稿先

http://abc7770.tripod.com/toukou.html


328もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 16:07:41
馬鹿な代理店沢山飼ってます。
知恵付けてきたら、廃止あるのみ。
もう一度言いますが、必要なのは
低ノウ馬鹿な代理店です。
329もしもの為の名無しさん:2010/02/22(月) 23:00:06
研卒代理店だが、乗合する良い方法
どなたかご教授頂けないかな?
330もしもの為の名無しさん:2010/02/24(水) 12:33:30
>>329

たぶん無理だわ。
331もしもの為の名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:43
こんな会社に勤めて
恥ずかしく無いのかな?
332もしもの為の名無しさん:2010/02/24(水) 20:52:22
暗い夜道は注意が必要。
それとゴルフ場もね
333もしもの為の名無しさん:2010/02/24(水) 21:56:39
生保の乗り合いでも無理だったよ
相当戦ったけど、最終的に乗り合う気が失せた
334もしもの為の名無しさん:2010/02/25(木) 10:09:22
生かさず、殺さず

やだね---**
335もしもの為の名無しさん:2010/02/25(木) 10:12:41
移籍まえに、十分用意して
全部中途更改してやる
336もしもの為の名無しさん:2010/02/25(木) 11:46:07
鰊がいいよ
337もしもの為の名無しさん:2010/02/25(木) 18:31:15
同じ仕事するなら、手数料良い方がいいよね
338もしもの為の名無しさん:2010/03/07(日) 13:26:46
| こんにちわ。興悪です今月も生保お願いします〜。
 \____  _________/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||      | |        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||駄 .⌒l  ||        O ‰
 |:::::::::::::::||目 i  |  ||        _レ'
 |:::::::::::::::||興_/,イ... ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
 おまえらそんな調子で訪問してこないでくれよ..
339もしもの為の名無しさん:2010/03/07(日) 23:50:16
340もしもの為の名無しさん:2010/03/10(水) 17:03:45
なんとかしナイト
341もしもの為の名無しさん:2010/03/11(木) 00:31:04

  ∧_∧
 (´Д`)<これでも飲んどけ
`/   \  3流損保のクソ社員めがッ!!!!!!!
||  ||  邪魔なんだよおまえらは!!
||  |。:゚:゚:。
丶 \_ 。゚/ ゚。゚:。:。
`/\_ン興ソ\ ゚。:゚:。
f /`ーー\ \ ::゚。:。
| |   / /.:゚::゚。
丶 \  / / :゚::゚::
 〉 ) ( 旦旦旦旦旦
(_ノ  `ー旦旦旦旦旦
342もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 23:14:04

               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((NK))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /興\/興/興\[/興 /興\/悪\  /興\興\/興\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)  
 さあ、4月から我々主導でホールディングスを増収させようぜ、みんな!
343もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 23:19:27
>>1
代理店が無能だからじゃないの?
学歴低そうだし。
344もしもの為の名無しさん:2010/03/19(金) 01:13:10
損保ジャパンと日本興亜「合併も選択肢」 統合控え転換

http://www.asahi.com/business/update/0311/TKY201003100494.html


345もしもの為の名無しさん:2010/03/20(土) 23:45:38
興和氏ね!
346もしもの為の名無しさん:2010/04/18(日) 01:24:05
今年度も鬼のように手数料引き下げ決定ですね。
みんな頑張ってる?
347もしもの為の名無しさん:2010/05/04(火) 01:16:25

   更新サポートお断り∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ  代理店を舐めんなよ!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|  会社主導施策断固拒否
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ 早く合併して皆消されろや!
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ ボケカスがッ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
348もしもの為の名無しさん:2010/05/11(火) 22:51:38
何かと言えば乗り合いの話だが・・・
代申会社が乗合承認「不承認」でも契約委託してくれる保険会社があるのかね?
ほとんどの保険会社は乗合時の社内規定で登録関係一件書類の中には乗合承認請求書(代申会社の承認した)が必須のはず!!
349もしもの為の名無しさん:2010/05/12(水) 10:35:01
勝手乗り合いと言うのがあってな うわ
350もしもの為の名無しさん:2010/05/12(水) 19:48:07
>>349
保険業法違反?
351もしもの為の名無しさん:2010/05/12(水) 20:03:28
そもそも「先発会社の承認が必要」何て規程事態が相当グレー
代理店がどの会社と委託契約を結ぼうが自由と考えるのが法的な判断
352もしもの為の名無しさん:2010/05/12(水) 20:16:08
>>351
「先発会社」の承認は今は法的には必要無いよ。
引き受ける会社がその代理店に価値があると判断すれば承認が無くても委託契約してくれます。
ただし、多分支店長か業務部長判断なので、稟議が必要。
そこまでして保険会社が乗合いする価値のある代理店は特定経路を除き、ほとんどいない。

353もしもの為の名無しさん:2010/05/13(木) 00:13:45
乗合は自由、ただし委託契約書のなかに
承認無き乗合は、解除できる規定がある。
354もしもの為の名無しさん:2010/05/13(木) 06:33:02
実際のところ解除はなかなか難しいので代申変更して廃止だね。
専属なら廃止は「代理店の廃止」になるので抵抗されるが乗り合いなら
代理店は続けられるのだから遠慮なく厳しく指導して廃止に追い込む!!
355もしもの為の名無しさん:2010/05/13(木) 10:37:37
裁判は代理店側の圧勝だ。
さあ、君も乗り合い代理店になろう!!!
356もしもの為の名無しさん:2010/05/16(日) 08:48:17
>>355
引き受けてくれる保険会社があればの話だね!!
代理店がお客を選ぶように保険会社も代理店を選ぶんだよ。
委託契約するかどうかは保険会社の任意だからね。
357もしもの為の名無しさん:2010/05/26(水) 11:44:43
結局中核代理店も代手10%になるんだけど、
今は激変緩和措置中ってことなんだな。

損保代理店の使命と時代は終わった 
これからは年金貰いながら小遣い稼ぎ
60歳なってない奴はもう食えないよ
「先が無いのだから先は読めない罠」

358もしもの為の名無しさん:2010/05/26(水) 21:01:30
>>357
代手10%?種目は?
中核か否かで代手は決まらないよ!!
359もしもの為の名無しさん:2010/05/26(水) 21:21:34
>>358
NK以外の他社の情報です。
但し、保険会社は横並びだから要注意!

代理店会を廃止
法人化&設備投資を強要
生保維持基準を引き上げ
代理店手数料の一方的な引き下げ
外堀は着々と埋められつつある

要は氏ねってことだろ?


360もしもの為の名無しさん:2010/05/26(水) 22:17:43
今までの代理店手数料が高すぎたと言う解釈もあるが・・・。
他の業種の代理店(問屋)で10%以上の手数料が稼げることはほとんど無い。
従って社員1名当り少なくとも1億以上無いと経営できない。
家内工業?の個人代理店でも最低1億必要だろう。
ただし売上からみれば1億でも零細企業!その辺のコンビニ程度の売り上げだからね!!
コンビニはお客が来てくれるけど・・・行商?で1億はきついね。
361もしもの為の名無しさん:2010/06/01(火) 18:41:10
寝言こいてんなよwブティック7割利益。化粧品販売4〜5割の利益。
362もしもの為の名無しさん:2010/06/01(火) 21:58:15
代理店の皆さんブティックか化粧品販売に商売替しましょう!!
363もしもの為の名無しさん:2010/06/26(土) 14:47:09
本間が新たな裁判の準備をしている。
本間が公正取引委員会に意見書を出した(パブリックコメント)。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/
364もしもの為の名無しさん:2010/06/26(土) 23:24:36
>>363
保険会社と代理店の関係は任意の業務委託契約だから、代理店はどの保険
会社とも取引できることになっているし、手数料規定も委託契約書に明記
されているのでなかなか勝てないだろうね。
ただ、保険会社がその人(代理店)と代理店委託契約を締結するのも任意
なのだが業務規定上、欠格者に該当しなくても契約しない場合が有るのは
問題かも・・・。
365もしもの為の名無しさん:2010/07/14(水) 16:55:22
本間さん、解除通知きた

保険会社怖すぎる
366もしもの為の名無しさん
日本代協、公正取引委員会のパブコメに応募
【優越的地位の濫用ガイドライン】

日本代協は、公正取引委員会の「優越的地位の濫用
ガイドライン(原案)」のパブリック・コメント募集
に下記のとおり意見表明しました。

「取引の対価の一方的決定」に関する意見
相対的に優越的な地位に立つ保険会社が、支払わ
れる対価に影響する基準の変更・改定を行う際には、
取引の相手方(代理店)と十分協議し、合意した証と
して「同意書の取付け」あるいは最低限“十分な説明
を受けた”との「確認書の取付け」を要件の一つとす
べきである。