医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
貯蓄があったら要らないです。若い人はお金が貯まるまで
安い医療保険に入りましょう。
2もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 20:43:14
1乙
3もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 20:46:31
でもお金って案外たまらない。
貯まっても医療のためだけにプールするのは困難。
プールしていても使ったら目減りする。

さてどうしよう。

4もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 20:47:24
45歳女性独身 パート(フルタイム) 扶養一人
既加入は終身200万と5年定期1000万のみ 貯金なし
現在は健康だが、今後の不安あり 医療保険にも加入するべきか?
 
5もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 20:52:59
>>3
計画性もなく意思も弱いカモは、バカ専用医療保険に入ればいい。
6もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 20:56:55
>>4
終身いる?子供がいるなら定期増額した方が良いんじゃないかな。医療保険も
あればいいんだろうけど、母子家庭で子供が未成年。お母さんが入院ってなったら
お上が助けてくれると思うんだけど?子供さんが医療保護受けてると思うんだけど
役所の担当に聞いてみては?
7もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:37:25
>>4
貯蓄がないって事は入院したら即生活保護のような困窮者?
今扶養してる人が働けないような状態なら、あなたが死んだら生活保護を受けるだろうから、
あなたの葬式もしてもらえるし生活もしていけるから死亡保障もいらない。
困窮者じゃないなら貯蓄するなり医療保険に入るなりしないと。
8もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:45:19
生活保護はそんなに甘いものじゃない。
9もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:47:08
>>8
働けないような傷病で頼る人も頼る資産もなかったらもらえるよ。
10もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:50:00
それなら生活保護が受けられなくて死ぬ人はいないはずだああああああ。
11もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:51:36
ちなみにおにぎり食いたーいの人は普通就労可能と診断されてたから打ち切られたんだよ。
身内の援助も強制じゃない。
だから働けないような傷病で、資産もなく、援助してくれる身内がいなかったらもらえる。
12もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:52:18
>>10
ニュースになるって事は、非常にまれなケースって事なんだが、わかってるかい?
13もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:54:07
お上もあれだ、就労可能とか言うんなら、職安と組んで、仕事のひとつも斡旋しろって話しだな。
14もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:58:09
>>13
禿禿同!多少条件が悪い仕事でも、とにかく職安と組んでなんとかしてほしい。
ついでに無年金老人生活保護者にも職を。
15もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:34
>>12
まれなケースって事は、実在することなんだが・・・
16もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:20
>>15
なんでその人達が保護を受けられなかったのかを検証すれば対策はたてられるんじゃない?
17もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:05:02
>>15
働かなかったから死んだンでしょ?自己責任。
18もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:12:14


結論  貯蓄がないのに保険や寄付するなや。

19もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:40:48
>>4です。
2年前母親が倒れ(父なし)病院往復その他で有給使い果たした後、
会社に介護のための労働時間短縮を求めたが勧告され退職。
その後、老健入所で現在グル−プホ−ム入所。長期化の様子。
要介護3で月額10万前後(医療費含)。母親の年金から支払い。

こども一人。現在高3で来年地元の大学に進学予定、有利子の奨学金確定。
進学後の入学金・初年度学費は学資保険200万をあてる予定。
年齢的な問題もあり、退職後は正職につけず、パートと短期派遣。
その間、わずかな退職金と養老保険の解約金と貯蓄200万を使いきる。

以前より市役所に母子家庭の申請をするも、母親と生計を共にしており、
世帯の年収が基準より少しではあるが超える為、認定がおりない。

失業前は終身200万、養老200万、学資200万、定期2000万に加入していたが、
保険料が払えず、終身200万(医療なし)と学資200万(医療あり)、
定期1000万だけ残し、ほかは解約。

母親が自身で保険に未加入だった為、付随する費用に私の貯蓄を使った。
母親の年金は入所費用を払うと残りなし。
自宅は持ち家で母親の名義。現在はパ−トでギリギリ生活できるが、
この先、私がケガや病気で就労不能になると、不安。
掛捨ての医療保険に加入か、貯蓄がいいか悩んでいる次第です。

20もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:43:49
ん、ん
21もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:45:19
>>1
遅くなったけど、スレ立て
dくす。
22もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:34
>>19
貯蓄は今すぐ貯まるわけじゃないからね。こくみん共済の医療タイプはどう?
月額1600円で入院日額6000円、1入院180日保障。割戻しが3割程度あるから
実質掛金は月1200円程度。
23もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 23:24:43
>>22

それだ!
24もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 23:33:23
>>19
>以前より市役所に母子家庭の申請をするも、母親と生計を共にしており、
>世帯の年収が基準より少しではあるが超える為、認定がおりない。

現在の仕組みはよく知らないんだけど、本当に母子家庭の認定おりないの?
私は父が早くに他界し、母(地方公務員)、私、妹、祖父(地方公務員)、祖母、曾祖母の
の生計を共にする6人家族でしたが、母子家庭認定されていました。
まぁ30年も前の事だけど。

>>22
県民共済でもいいんでは?
月額4000円で病気入院日額8600円(120日)、事故入院日額10000円(180日)保障。
死亡共済金が病死で720万円、事故死で2000万円。
割戻しが3割程度あるから実質掛金は月2800円程度。
1000万の定期保険の保険料とあんまり変わらないと思うけどなぁ
25もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 00:58:03
>祖父(地方公務員)、祖母、曾祖母

全員年金収入あるはずだ。
なぜ母子家庭の認定?
そっちのほうが怪しい。
26もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 01:07:49
>>19で言っているのは児童扶養手当の申請、
>>24で言っているのは遺族年金の申請だと思うけど。
2724:2007/09/13(木) 01:40:59
>>25
収入は、母(地方公務員所得)、祖父(地方公務員所得)、曾祖母(年金)でした。
同居だけど、財布は別みたいだった。

>>26
ガキンチョだったんで分からなかったけど、確かに遺族年金の申請かも。
でも育英会の奨学金申請の時とか、他にも母子家庭だからって事で
色んな事があったけどなぁ・・・
28もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 10:09:19
>>24
死亡定期も見直すなら、県民が良いかもね。できるだけ安い掛け金での医療保険
ということで、医療タイプを勧めてみたんだよ。
29もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 11:32:08
>>4
再婚する気は
無いんですか?
30もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 13:21:27
今30歳で医療と葬式用に月5万貯金してる。
貯金出来なくなったら嫌だから終身医療と死亡の保険に入ってるけど、
目標額貯まったら解約しようと思ってる。
このスレ見てたら余計やる気出てきました。
31もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 13:41:25
医療保険は健康な時は要らないと思うもの。
しかし、病気になってから加入したいと思うもの。
保険相談に、もっとも多いのが告知について。
ある種、銀行とよく似てる。
銀行は、晴れた日に傘を貸すと言われる。
お金のある時に、お金を貸すってこと。
保険も同じで、告知の緩和型や無選択型もあるけれど
健康体の商品と比較すれば一目瞭然。
健康状態が悪くなってから解約しなければ良かったと後悔する人もいるだろう。

保険ですべて賄おうとするのは素人の考え方であり
悪徳保険屋の手口でもある。
保険と貯蓄を併用する考え方が賢い消費者と云えるだろう。
そんな考え方の保険担当者を選ぶべきである。
32もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 16:46:16
>>30
頑張って貯金するなら、終身でなくて定期でも良いんじゃない?終身だと
解約返戻金もあるから、一概には言えないけど。
33きめたん:2007/09/13(木) 16:51:33
長年会社の団体医療保険に入っています。共済も入っています。
どちらもすごく割安で保障額は合わせると日額16000円あります。しかしどちらも60歳までです。

しかしふと60歳以降の医療保険のことが気になりだし、今のうちに終身医療保険に切り替えた方がいいかと考え出しました。


でもポリープがあり、はねられました。
ショックでした。

でもよく調べたら現状のものが70歳までの延長が可能だったんです!
70歳以降のことは、仕方がないですし、それまで生きているかもわからない。
短期入院よりも持病通院、長期の入院や介護の必要の方が出てくるような気もします。

はとにかく終身に入る場合にいるはずだった月額保険費用を貯金の方にせっせと回して、また私もその頃にはしっかりある程度の貯金はすでにあると思うので、70才以降に何かあったときは医療保険無しでいいや、と考え始めています。

出来れば入院するような病気は70歳までに済ませたいのですが,これはなんせ仕方がないですよね。
本当に貯蓄と保険をバランスよく考えないと保険でまかなおうとするとすごく切羽詰ってくる。

これはテレビやネットでの執拗なまでのコマーシャルや、半ば脅しのような文句に私が追い詰められた結果です。
冷静になると色々考えられました。

万が一お金がもしなかったら、大部屋でも仕方がないですしね。

正直、70以降は、やることをやってしまって、ある程度の覚悟も出来ていると思います。
34もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 17:06:03
>>32
今の収入が続けばいいんだけど、もし途中で何かあって収入下がったら困るから一応。
返戻金もカスみたい保険だから安い。
毎月たっぷり払って返戻金がっぽりもらうのも有りだけど、
それだと節約しないと5万は貯金出来なくなります。
どっちがいいんだか。
35もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 18:46:32
こういうスレだと共済が叩かれなくていいね。

保険会社系のスレで「共済も選択肢のひとつ」、
というようなことを書くと叩かれる。共済工作員乙、ってね。
「日帰り手術が出ない共済は詐欺」とまで言う奴もいた。

36もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 21:19:07
>>4です
みなさん、ありがとうございます。
母子家庭の児童扶養手当等に関しては、10年近く前から制度がかわり、
該当しないということでお世話になることが出来ませんでした。
今までは健康で、病院にかかる事がありませんでしたが、
これから先は、いろんな症状が出てくる年代ですし、
貯金もしていく予定ですが、すぐには貯まりませんので、不安です。
(終身医療もいいのでしょうが、今の私には保険料が高いです)
こくみんか、県民か、自分にはどちらがいいのか・・・
じっくり比較検討したいと思います。

>>4さんへ
再婚は最初から、なぜか考えたことがありません。今後もありません。

37もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 21:31:35
>>35
共済に入ってる保険屋って多いよ。
38もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 21:50:22
>>35
お前は共済の工作員を
バカにしてるのか。
39もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:08:57
>>33
定期医療だと思うけど、70以降の保険料調べた??
多分、入れないと思うよ。
団体保険は働いている間だけ健康でいればいいようにできている。
40もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:09:52
>>35

共   済   工   作   員       乙

41もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:21:09
>>33
高額療養費について調べたらいいよ。随分安心できると思う。医療保険に
入ってないからと言って、払いきれないような高額の医療費を支払うことは
まず無いから。
42もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:23:20
共済を叩いている保険屋は、間違いなくレベルが低い。おそらく自爆契約ばかりで
金も持ってない。並から上のレベルの保険屋は、上手に共済を利用している。
43もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:26:35
共済を推奨している保険屋は、自社にそれ以下のものしかないんだろう。

  他スレ   JA共済を切る
44もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:54:44
推奨はしなくても、選択肢の一つに挙げるくらいは
いいと思うぞ。医療保険、共済それぞれ長所短所はある。
それぞれ並べてみて、どれを選ぶかは人の自由。

自社商品の長所をあげ、他社(共済)の短所をあげ、
それで「うちのが最高」みたいなのは
押し売り臭が強すぎ。
45もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 00:01:10
事有るごとに、やたら共済、共済と騒ぐのは、
共   済   工   作   員       乙
といわれても仕方がない。
46もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 10:13:51
4の彼女は20年間(65歳)で具体的に何円貯めればおk?
47もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 10:21:13
>>45
事有るごとに「工作員乙、工作員乙」と騒ぐのは
キ  チ  ガ  イ   乙
といわれても仕方がない。
48もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 11:25:38
>>19
母親は施設に入ってるみたいだし子供も高3って事だから、介護助っ人も育児助っ人もいらないね。
高額療養費の自己負担分+食事療養費
+生活費(入院中いらないものは省く)+雑費をざっと計算して1年分くらい備えておいたら?
差額ベッド代や保険外の治療費は余裕がある人だけ備えればいい訳だから。
49もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 11:29:39
母親が療養中は子供にバイトで稼いでもらうって手もあります。
50もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 11:35:52
>>47
事有るごとに「自演乙、自演乙」と騒ぐ香具師もなw

51もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 11:41:38
>>48
ギリギリで計算しようw

高額療養費の自己負担分=(8万×4)+(4.4万×8)=67万
食事療養費=@260×3×365= 28万
生活費(入院中いらないものは省く)=月10万くらい? で120万
雑費=月5万くらい? で60万

合計で275万くらいでおk?
これに健保改悪分をどれだけ上積みしますか?
52もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 12:39:52
>>4です
計算ありがとうございます。

1年間入院した場合の必要額でしょうか?
現在の私の年収よりも、多い。
何年かかることか・・・。
53もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 12:49:21
医療保険入ってっても、100万支給される事だって滅多にないから安心して
54もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 12:57:39
>>52
在宅治療になったら結局交通費やらなんやらがかかるし、
食事療養費は在宅中の生活費に充てられるから念の為これくらいあったらいけるよって事で。
5年分でも10年分でも貯められるのが理想だけど、一般庶民には無理です。
1年以上療養が続くようなら子供さんに頼ってもいいし、お国に頼ってもいい。
それ以前に本当に困窮してるなら1年分どころか1日分だって備えなくてもいい。
55もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 13:25:55
>貯蓄があったら要らないです。若い人はお金が貯まるまで
>安い医療保険に入りましょう。

良い考えだけど、庶民には難しい計算が必要だよね。
数十年後に備える(信憑性のある)目標額はどうやって算出するんだ?
56もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 13:37:43
>数十年後に備える(信憑性のある)目標額はどうやって算出するんだ?

それは医療保険に入ってても同じことで、
個々人が自分の判断で決めるしかないな。
57もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 14:55:39
>>55
>>51氏が試算しているが、1年間の医療費は70万程度。食費なんかは入院しなくてもかかる。
ざっと、100万あれば医療保険は要らないな。ただし、所得減や差額ベッド云々は、必要に
応じて貯蓄するなり、保険と併用するなり、個人の選択。
58もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 15:11:29
>>35
まだ、県民共済の工作員が粘着していたのかw
59もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 15:14:58
>>58
キチガイ乙!
60もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 15:19:49
仮に300万貯めるとしたら、10年定期の保険に入って月25000円ずつ貯金していけば貯まるよ。
月25000円も貯金出来ないような人は、収入に見合った生活をしていないかワープアでしょ。
それに保険改悪されたって目標額貯まったらそこから一切貯金しなくなるって訳じゃないんだから平気だよ。
61もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 16:05:59
>>60
4さんの場合、月2.5万の貯金は難しい感じだけどなw
彼女の場合、自家保険と同時に老後資金も貯める必要ありだし。
62もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 16:23:34
>>59
県民共済の工作員は、言葉が乱暴だな。
これで、かなりイメージ落としたぞ。
63もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 16:27:43
>>62
既知害乙!
64もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 16:32:04
>>63
「これで、いいのか県民共済!」
スレ作るか?
一般人には分からない部分もあるかも知れないしw
65もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 16:43:01
>>64
マジレスするけど、本気で工作員とか思ってるわけ?
どこの板にもスレにもそんな香具師いるけどさぁ。
自分と意見がそぐわない香具師は全て敵工作員ってかw
半島的発想だなw
そんな精神障害あったな。なんてったっけ?
66もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 16:59:02
>>65
やはり工作員だなw
ヤバクなってきたかww
67もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 17:03:20
>>66
吉害乙!
68もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 17:10:43
>>66
半島人乙!
69もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 17:54:37
>>67>>68
同一人物。
荒らすのは止めろ。
7067:2007/09/14(金) 21:09:55
>>69
俺は67だが68ではない。危地害乙!
71もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:15:08
>>70
いつまで、粘着して
みんなに迷惑掛けてるんだ。
いい加減にしないか。
72もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:18:31
>>71
来治外乙!
73もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:20:51
>>72
無差別に攻撃するのが荒らし。
邪魔。
74もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:21:50
>>73
奇知概乙!
75もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:24:48
ぶっちゃけ、医療保険なんか要らない。もっと格安で実費保障とかなら意味も
あると思うけどね。保険金で温泉に行きましたとか保険屋が宣伝してるンだもんな。
あほらしくて(失笑
76もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:26:11
>>74
今日は徹夜でやってろw
77もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:29:12
それは保険屋が馬鹿なのであって医療保険がいるいらないとは別の話だと思うよw
78もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:34:08
>>77
馬鹿が売ってる商品を買う意味は?

無い!
79もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:35:10
>>76
奇治街乙!
80もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:38:18
みなさん>>79は、ストーカーです。
十分、注意されたし。
81もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:40:56
>>80
規痴賀胃乙!
82もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:43:53
完璧なのは無いんだから、要ると思う人は入ればいいし、要らないと思う人は
入らなければいいと思うんだけどね。「保険屋に勧められたから」はやめて。
83もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:48:02
>>82
保険屋って言うか、CMで煽りすぎ。入院日額15200円(生命保険文化センター調べ)
なんて嘘八百。2007年4月以降の平均入院日額が楽しみで仕方が無いw
84もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:50:58
>>81
ストーカーで訴えるぞ。
85もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:53:40
>>84
キチガイ乙!
86もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:59:01
>>85
涙目が伝わってくるのだが
かわいそうだけど、犯罪者に同情するほど
アマチャンじゃないのでw
87もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:11:11
CMやってるとこは確かにうざいねw もうかなりの人があの胡散臭さに気付いてるでしょw
88もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:26:38
>>86
キチガイ乙!
89もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:35:18
>>86
お前って何でも共済工作員に見えるだけでなく、
全てが同一人物に見えるのかw
半島人は被害妄想が激しいなw
90もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:41:03
>>89
相手にするとつけ上がる。粛々と書き続けるのみ

>>86
既知害乙!
91もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:48:37
>>87
終身死亡保障の「ずっとスマイル」なんかギャグみたいな商品だよな。
終身死亡保障なのに、掛金総額より死亡保障の方が小さいんだよ(爆笑)
92もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:56:25
下げ推奨だったかな?一応下げ。
>>91
何気に良さそうだけど実は・・・が多すぎるよね、アソコ。
93もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:06:43
>>92
ずっとスマイルもリターンズもCMはいいんだよね。でも肝心の中身が(ry
94もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 08:23:44
>>88
>>89
>>90
ストーカ行為は、6ヶ月以下の懲役、または50万以下の罰金。
それでも、よければ続けてねw
95もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 09:08:09
>>4
まだ、見てますか?

>終身200万(医療なし)と学資200万(医療あり)、
定期1000万だけ残し、ほかは解約。

合計の保険料と保険料の内訳が書いてないですが
まず終身200万円の部分で、払済保険に変更したらどうかと思います。
払済保険とは、途中から保険料を支払わずに、その解約返戻金をもとに
元の保険期間を変えないで(終身保険)、一時払いの終身保険に変更して契約を続けることです。
なので、保険金は元の契約より小さくなります。
終身保険は、そのままの保険金額(200万円)で続けたいという意思が強いのであれば
オススメ出来ませんが、保険料の払込が中止になりますので
その分で、医療保険を買えば負担は少なくなります。
このあたりも、医療保険または貯蓄の選択肢が発生しますが

>その間、わずかな退職金と養老保険の解約金と貯蓄200万を使いきる。

とのことですので、やはり終身の医療保険が良いのかなぁと思います。


96もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 09:50:18
>>4です。
>>60さん やはり今の経済状態では、月2.5万の貯金は無理です・・・

毎年必要な自動車の任意保険や3年ごとの車検費用・急に発生する車の修理費
自動車関連の積立をするのが精一杯です。
(私は地方に住んでいるので、車がないと仕事も生活にも支障が出るのです)

現在はパート収入で生活を維持していますが、ただ固定給ではなく、
時間給なので、毎月の収入が増減する為予算が立てにくいのです。
身分はパートでも、日給月給であれば、計画的にいくとは思うのですが・・・





97もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 09:53:25
95です。
補足ですが、払済保険の注意点として
終身保険に付けてる各種の特約の保障は、すべてなくなりますが

>終身200万(医療なし)

と言うことでしたので、払済保険を提案してみました。
参考になれば幸いです。
98もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 10:13:56
>>95さん
>>4です。
終身(医療なし)月額5,000円ちょっと。
定期(1,000万)月額2,700円
学資(200万)去年、養老を解約した時の解約金で全納済み。

終身は払い込み期間がまだ少なくて、払い済みには無理な額です。
私が死亡した時にせめて残したく、出来る限り払い続けたいです。

残念なのは、養老と終身は同じ保険会社で加入していたので、
養老を解約した時に、終身に医療特約を付けるアドバイスがなく、
私もその時は気が付きませんでした。
最近になり、終身に医療特約を付ける事を思い立ち、相談したら、
日額3,000円で月4,000円くらいと言われ、保険料が高く断念しました。

それだったら、最近流行りの通販医療保険か、
または、全労災や県民が安いし、安心料としては掛捨てしても
まだ諦めのつく額かな、と考えている次第です。

そうは言っても、毎月2,000円を掛捨てるより先に、
毎月2,000円でも積立貯金する方が先かな、と常に揺れているのです。
99もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 10:26:38
>>97さん
払済みにすると、全ての特約がなくなる事は知りませんでした。
それは意外でした・・・
自分でパンフをみたり、サイトをみて検討したりしますが、
その事に関しては全く気が付きませんでした。

保険て難しいものですね。
やはり保険は、知識のある担当者に出会いたいものです。
今回みなさんから、いろいろアドバイスを受け、認識しました。

ありがとうございました。


100もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 10:53:39
スレタイ
医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】

再スタートです。
101もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 14:04:40
今日は良い事をしました。

街で男性が物を落としたのに気づかず歩いて行きました。
私は慌ててそれを拾い、「落し物ですよ」と手に握らせてあげました。
男性はよほど嬉しかったのか、飛び上がってギャアギャア叫んでいました。

良い事をした後は気持ちがいいですね(^-^)

・・・ちなみに落し物は、火の付いたタバコの吸殻でした。
102もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 08:41:43
葬式代と医療費貯蓄して、遺族年金と妻の稼ぎで
夫が死んだ後はカバーすれば医療保険も死亡保険もいらない。
火災保険(家財分は最低限)と自動車保険(車が必需品じゃなければ車両はなし)と個賠責だけで充分。
103もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 09:19:27
>>102
妻はソープ嬢ですか?
104もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 09:30:06
妻がソープ嬢であった場合、年収が850万円以上であれば
遺族年金は支給されない。
ソープ嬢も、年齢とともにそう長くは勤められない。
105もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 09:46:39
妻が高額所得者の場合、妻の年収を840万円に抑えるべきか
悩むところだね。
106もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 10:41:02
父親が死んだ後も今まで通り暮そうと思うと保険貧乏になるから、
今を楽しく、万が一の事があってもまぁまぁ楽しく、くらいに抑えておいた方がいいよ。
107もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 22:37:31
過疎ってるね。まぁ、スレタイに対しての反論が無いと言う証明なんだろうな。
108もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 23:26:41
スレタイよりも、>>4関連以外は、書き込みするまでもないレスばかり。
109もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 23:57:49
>>107
かの>>4がこんな結論付けをしてしまった。
過疎回避には燃料が必要。

>保険て難しいものですね。
>やはり保険は、知識のある担当者に出会いたいものです。
>今回みなさんから、いろいろアドバイスを受け、認識しました。
110もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 00:43:47
>>109
あんたの読ませたい読み方には無理があるなw
燃料不発かw
111もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 01:04:23
医療保険は貯蓄があったらいらないとか、若いうちはお金が貯まるまでは、
安い有期型の保険でOKという話だけなら参考にならないです。
亭主が死んだら遺族年金で10万は入るとか、社会保障制度があるよとか。

バツイチの子持ちの中年女は、生活に追われ、貯蓄も保険もなく、
おまけになかなか正社員に採用されず、国保と国民年金に加入。
途方に暮れるばかりです。
112もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 01:30:30
悲惨な医療実態があるからこそ、増税負担無しで
貧乏な人でも安心して医療を受けれる福祉制度の構築を急ぐべき。
グットウィルの派遣などは安全配慮ゼロみたいな現場労働で
労災事故で怪我しても労災も無く、そのまま首を切られ、
医療費も無いので死亡という「現代のアンクルトムの小屋」がある訳ですから。

そこにはアメリカ軍よりも人権が無く、命が使い捨て。
北朝鮮の劣悪な労働キャンプはすでに日本国内に存在したという世界がある訳です。
そしてそうした事故で手足を失った人が生活保護を申請すると
「草を食えよ」と公務員に言われ、泣く泣く「おにぎり食べたい」
と餓死に追いやられる悲惨な社会実態の解決は急務であると思っています。

小泉の「公務員は特権階級ではないのだ!」というスローガンに貧困層が共感したのは
当然の社会的実態、悲惨がそこにある訳です。
ただ「野村佐知代の整形美容」みたいなものまで無料化するのは問題もあるでしょうから、
基本的人権や人命に関わるような医療ケースでは貧困層でも安心して治療が受けれる形が良いでしょう。
113もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 01:39:17
生活保護課の公務員たちが組織ぐるみで「横領、詐欺」を働き、
その結果で「無残な餓死被害者」が出た可能性は十分あるし、
そうだとしたらそりゃますます「清朝末期の腐敗役人や悪徳地主」と同じで、
もはや役所、公務員はもちろん、サラリーマン、労働者、中産階級、大卒などもその
「品性、品格」が根本から問われる時代になったと言えよう。

官の凄まじい腐敗だけではなく、民間でも「保険業界」などの社員が
組織ぐるみで「横領、詐欺」を繰り返し、その結末として保険金未払い問題が発生しており、
社会全体が「卑しい蛆虫」に食い尽くされ、社会保険庁も保険業界も
「機能停止寸前」になっているとも言える側面がある。

結果論を言えば、それらは中産階級で背広を着てても、
やることや品性はホームレス、泥棒と同じだ。
いや詐欺という点でそれ以下といえよう。
114もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 09:17:30
>>111
国保に入ってるんならいいじゃん。医療費は3割負担だし
高額療養費もあるから病気しても大丈夫。

県民共済の1本くらい入っておくといいですよ。
死亡・入院が一通りついてる。

がんばって。
115もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 12:20:50
>>111です。応援ありがとうございます。
最近は医療保険でも、終身医療の終身払いが流行ってるようですね。
が、終身医療保険は気になるけど、終身である必要もない気がします。
それに終身払いだと結局、月額は安いけど総払込み額はけっこう高いですよね。
終身医療の終身払いではなく、
80歳までの医療保険で80歳払いだと、どうでしょう。
または、75歳までの医療保険で75歳払い。
(60歳以降になると病院にかかる率が高い気がしてます)。

116もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 16:56:23
>>111
まずあなたの優先順位を自分で決めないと話は
進まないですよ。

貯金も保険もなく、今の生活でいっぱいいっぱいなら
とりあえず目先のことを考えて安い共済にでも入るといいけど
総払込金額とか老後の支払まで考える余裕があるなら
現在の支払が少々高くても長期で入るといい。

117もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 19:08:56
>>111です
優先順位ですか。悩みますね。
全労災や県民も魅力的でいいのですが、
対面の生保でも、保障期間を終身でなく75歳や80歳にして、
払い込みもそれに合わせると、意外に保険料が安いみたいなので、
健康なうちに思い切って、対面生保に加入もいいかな、と悩んでいます。
死亡保険と違って、入院しないと意味のない保険なのですが、
丁度いま45歳になったので、焦っている次第です。
118もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 20:37:57
まず、今の家計で、保険や貯蓄に回せる金はいくらなのか?確認汁。
それが最優先。その金でどの程度の保障が買えるか?という事だよ。
119もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 23:11:13
国保に入ってるなら医療費は3割負担ですむので
医療保険なんて入らなくてもなんとかなる。
アメリカみたいな後進国じゃないんだから。
子供が居るならあなたに万一のことがあった場合を
さきに考えたほうがいいよ。前夫が子供を引き取れるなら
いいけど。
120もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 01:41:25
>>
121もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 10:38:29
少し話題が違うかもしれないが
例えば、慣例と思ってる結婚式の祝儀や葬式の香典なんかでも
ある意味、保険と似たところがある。
お金を出し合って支えているのに変わりはない。
相互扶助の精神と似たところがあるのではないか。
誰かに貰ったら今度は同じだけ返さなくてはならない。
大きく括れば、営利を目的としたものと、そうでないものに分別できるが
お金が本当に必要な時に少しでも助かればいいのではないか。
122もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 16:27:33
スレチとまでは言わないが、続きはこちらでね。

生命保険相談スレ7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1177892083/l50
123もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 21:27:47
>>122
>>111です。スレチですね、申し訳ありません。
124もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 14:28:13
食事療養費と雑費は家計切り詰めたら簡単に捻出出来るし、
保険外の医療費や差額ベッド代は特に考えていないので、
高額療養費と傷病手当の自己負担分だけ備えようと思ってるんですけど、
よく考えたら定年後は傷病手当の分いりませんよね。
70歳までは高額療養費の自己負担額が8万くらいだから70歳まで保障が続く保険に入って、
70歳以降は月4万5千円くらいの自己負担額なんだし貯金でいいかなと思い始めました。
っていうかそれこそ切り詰めれば家計から捻出出来そうな気もします。
普段優雅に暮らして万が一の時切り詰めるか、普段質素に暮らして万が一の時保険に助けられるか、
個人年金の掛け方にも影響が出てきますね。
125もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 14:56:37
>>124
>よく考えたら定年後は傷病手当の分いりませんよね。

じゃなくて、サラリーマンじゃないと傷病手当は出ない。
126もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 15:09:48
>>124
70歳以上の高額療養費の自己負担は44,400円だが
療養病床に入院した場合は、食事+居住費が必要になり
一般で別途、月52,000円が必要となる。
これが、来年の4月から65歳以上が対象となる。

また、70歳以上の高額療養費の自己負担限度額も
来年4月から一般で、62,100円(4回目以降44,400円)となる。
今後は益々、老人の自己負担は増加していくだろう。
127もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 17:43:35
>>124
ところで現在何歳で、何年後の健保制度を語ってるの?
128もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 18:31:40
>>126
療養病床ってどっちみち廃止じゃね?
医療保険じゃなくて民間の介護保険の分野じゃ。
それに高齢者の高額療養費の自己負担額が、例えば日額1万円の終身医療保険に入ってたとして、
後70年くらいの間に30万円に跳ね上がるなんて事あるかな?
129もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 18:48:42
>>128
日本では、せークスレす夫婦が増加してるが
少子化に歯止めが掛からない限りは
高齢者を支えるのは難しいんじゃないかな。
130もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 20:10:27
>>128
療養病床が廃止になるなんて話はないけど。
介護施設に入るべき患者が多いってことで療養病床を減らすのは確かだが、
廃止とは全く別次元の話。
131もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 21:09:26
現在でも老人保険は70歳以上ですか?
75歳と聞いたのですが、それは間違った情報ですか?
132もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 21:21:35
>>130

>>128では無いが、正確には
2011年度末までに、介護型療養病床の廃止(13万床全廃)と
医療型療養病床の大幅削減(25万床→15万床)だね。

>>131
現在の老人保健は仰る通り。
来年4月からの老人保健は、一般で
70歳〜74歳までは2割負担。
75歳以上は、1割負担となる。
133もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 22:32:12
介護保険使える施設ってそれこそかなりの要介護度でも順番待ちの状態でしょ?
民間の介護保険で有料老人ホームに入れるくらい備えておかないと駄目なんだね。
それともそんな所も順番待ちの状態?
ショートステイも要介護度5の人ですら月10日くらいしか介護保険使えないんだよね。
介護保険料を払う年齢にはまだ達してないけど、きちんと使ってくれるなら年齢引き下げたり保険料上がってもいいと思う。
134もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:17
>>133
要介護度5ならショートステイは30日まで使えるが、
そもそも長いこと入れるのはショートステイ=短期入所の範疇じゃない。
135もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 23:35:29
>>133
>介護保険料を払う年齢にはまだ達してないけど、きちんと使ってくれるなら年齢引き下げたり保険料上がってもいいと思う。

実現しなかったけど、公的介護保険料を二十歳から徴収するって案もあったんだけど
実現しなかった。要介護の認定が、徐々に厳しくなってきてるから
個人的には、二十歳から保険料を払って欲しいよ。
136もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 11:40:43
いづれにしても、医療保険なんて入らない方がいいってことだね。
137もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 15:23:29
いずれ消費税が上って、財源を確保するから、公的保障で大丈夫。
138もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 15:46:21
公的保障が頼りにならなくても
もっと頼りにならないのが医療保険だから
根本的に加入する価値ナシ。
139もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 19:00:02
レスを、ちゃんと見て欲しいのだが
医療保険の話ではなく、>>128くらいから
公的介護保険を含めた民間の介護保険の話題になってる。

>>137
消費税は値上がりは間違いなさそうだが、
今のところ、値上がった消費税分は年金に使われてしまうみたいなので
医療分としての財源は別に、どこかから確保しないといけないと思う。
これが、医療分までになれば消費税の上げ幅は予測できないが
国民は納得しないだろう。
140もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 19:00:42
インフレ対応の医療保険を出して欲しいよね。
将来の物価上昇の分は健康状態にかかわらず無条件で増額が出来るとか。
141もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 20:23:51
>>140
パンダは予定利率変動型
142もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 20:34:17
>>141
上限あるし雀の涙。
143もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 21:55:52
>>142
もともと医療は単価が安いから20%とか30%安くなってもたいして安くないよね。
ただ、まったく対応しない保険よりはましかな。パンダなら
払込免除特約もあるし3大疾病の一時金も出る(ただし1回)。

>>140
インフレになったら、払い込んでる保険料も相対的に価値が下がるので
結局は払い込んだなりの保障になる。ただインフレを心配なら
終身払いがいい。

もしくはアフラックのWAYS。基本は終身保険だが払込終了時に
医療に無診査変更できて、変更2年前時点のレートで変更できるので
インフレに対応できる。
144もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 00:18:53
「増額」だから、
増額分は別途その時点での計算による保険料を払うことになろう。
健康状態にかかわらず増額できればかなりのメリットだ。
145もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 13:52:26
変更2年前時点のレートで変更できても
デフレには対応できるがインフレには対応できない
146もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 18:15:36
固定では無いので、経済情勢による。
しかし、現時点のレートよりは良くなっているだろう。
147もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 21:53:24
15日の日経で医療保険の検証してたが
「保険は損だね、貯金だね」という結論だった。
もちろんそんな表現ではないが、論旨としては
貯金がいいよという内容。

だんだん世間にバレてきたね。
148もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 14:10:04
でもさ、年々長生きになってきて、みんな不安になるのよ。
保険会社によっては、一生の間に通算3年は入院してます、とか言って。
死んだ時よりも生きてる時の給付金が大事、って錯覚してしまう。
149もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 19:48:17
じゃあ、なんで医療費未払いするの?
貯蓄は無い。保険も無いでは、どうしようも無い。
150もしもの為の名無しさん:2007/09/28(金) 16:22:16
132だけど、

>来年4月からの老人保健は、一般で
>70歳〜74歳までは2割負担。
>75歳以上は、1割負担となる。

の案は、凍結を検討してるみたいだね。
現状のまま70歳以上は1割負担ということか。
しかし財源を、どう確保すべきか
悩むと思うよ。


151もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 01:28:59
>>149
どういう意味?
医療費未払いって誰のことよ?
152もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 06:53:13
>>151
ニュースなどで最近、取り上げられてるから
ググってみろ。
153もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 19:01:21
老人になったら医療費は跳ね上がるけど、
医療費も1割か2割負担と安くなるから医療保険は必要ない?
貯金を崩して医療費に当てればOK?

何かコレ読んでるとお金を貯蓄する事を考えて
保険なんか入らなくて良い気がしてくるね
154もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 19:28:43
 
155もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 19:38:35
>>153
基本を理解していないからだよ。
156もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 20:00:47
>>153
? 煽りでないのなら教えてくだちぃ。おながいしまつ
157もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 20:09:42
>>156
本気で教えて欲しいのであれば、2ちゃん以外で聞くとよろし。
158もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 21:54:32
>>153
老人になっても、医療費は跳ね上がらないよw >>155は煽り、もしくはインチキ保険屋
だから気にスンナ。基本的なことなんだが、高額療養費について調べましたか?会社員
なら会社の福利厚生の規定を確認しましたか?
159もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 23:35:49
>>158
レスd
いや、でも内臓とか接骨院とか、年取ると金がかかりそうじゃん?
高額医療費は後から戻ってくるけど、すぐに払うお金が必要だし
まぁそれ言ったら保険も忘れた頃にお金が入るんだけどね
160もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 02:46:42
要するに、いつ貰えるかわからない入院給付金(一生入院しない場合もある)のために
掛捨ての医療保険にお金を払うよりも先に、自己負担額分だけでも
せっせと貯金していた方が良い、ってことね。
161もしもの為の名無しさん :2007/10/02(火) 05:51:40
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万にの著名にご協力を!
ただ 孫、ひ孫、やしゃ孫の時代により自由と平和をもとめて
今生きる一秒を捧げる
著名にご協力!
北回動啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より゜
162もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 06:43:05
>>158
よく見ろ。

おれでは>>128では無いが
基本を理解してないから惑わせられるんじゃないのか。
高額療養費は、きちんと>>126で説明してるだろ。
バカじゃねーの。
163もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 06:54:34
>>158
老人医療についてカキコしてるのに
老人は、会社勤めするのか?
>>159
今年、4月から先に申請しておけば
高額医療は後からではなく、現物支給となる。
何度も書き込みしてるぞ。

だから基本を理解していないと言ってるのだ。
164もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 11:24:35
>>153の「老人になったら医療費は跳ね上がるけど・・・」ってのは、
若い時に比べて病院にかかる回数が増えるから、家計的に医療費が跳ね上がるって意味では?

>>163
うちの市町村では、先に申請しようにも
国保はそれが可能だが、社保は無理だと言われたけどな。


165もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 12:45:27
>>164
ヒント

市町村では、国保しか取り扱わない。
166もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 23:32:09
30歳年収450万、貯蓄700万
結婚する予定も全くない(全くモテないのでおそらく生涯独身になる可能性のほうが高い)

今入ってる生命保険月1万も払ってるが解約しようと思っている。
(親から何となく受け継いだもの)
そもそも自分が死んでも誰も困らないし、医療保険って20日入院して日1万コースでも
たった20万の支給だろ。
その為に生涯2、300万払うのはどうなんだろう??
今後医療保険には全く入らなくて何かデメリットあるかな?

公務員なんで後10年は首にはならないだろうし、ここ数年確実に年100万は貯金できてるんで
40歳の頃には確実に1,500万近い貯金になる。
167もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 01:19:38
>>166
公務員でそれだけ貯蓄出来てれば医療保険は必要ないだろな。
いざとなりゃ互助会もあるだろうし。
ちなみに職種は?
168もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 02:12:14
>>166
医療保険だけで、月1万は高くない?
終身か養老保険に特約で医療をつけてるだけでない?
ま、もしかしたら親よりも先に逝くかもしれないから
葬式代として終身500万に1本入って、医療保険は必要ないかもね。
169もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 10:19:05
>>168
月1万円じゃなくて、入院日額1万円だろ。
170もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 12:30:52
医療保険なんて30万の払い戻してもらうために
100万払い込むようなふざけた金融商品なんだから
加入するヤツは、バカ、アホ、マヌケの三段重ねのような人間ですね。
171もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 12:52:41
医療費未払いは、どうなった?
172もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 13:35:28
要するに、いつ貯まるか分からない貯金をアテにするより

医療保険に、素直に入れってことだな。

173もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 17:01:22
いや、たかが知れた金額しか受け取れない医療保険など
入っていたところで役に立たないので、やめとけという事だろう。
174もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 17:24:43
要するに、たかが知れた貯金で

入院費を支払うのは勿体ないので、医療保険に入っておけと言うことだろう。

175もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 23:49:10
70万あったら1年入院できるんだ。医療保険に入る必要がある人間なんかごく一部の
限られた人間だけだ。
176もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 01:14:56
高度先進医療の治療費は保険でまかなえないのかなあ?
177もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 02:19:30
>>175
その「ごく一部」を強調して加入を勧めるのが(ry
178もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 06:58:48
要するに、健康なうちは保険嫌いで
体調を崩すと告知義務違反してまで保険に入りたいってことだな。
179もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 21:14:39
高額療養費は窓口で支払うのは自己負担分だけだし、
傷病手当金は解雇されても止められないようだし、
毎月カツカツの人以外は少しの貯蓄で大丈夫。(自営業は知らん)
180もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 21:17:18
↑私の場合は手取り30だから、200あれば1年療養出来る。
181166:2007/10/04(木) 23:22:03
>>167
国2技術職
宿舎は築40年2K駐車場付きで月1万ちょっと(これが大きい)

>>168
医療は特約で主契約は死亡保障2500万の生命保険
700万の貯蓄あるから葬式代もそれで心配ないかなと。

>>169
入院日額1万円は合ってるけど払ってる保険料も月1万
182もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 07:49:02
>>179

>傷病手当金は解雇されても止められないようだし、

今年の4月から廃止されてる。
183もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 09:33:23
今では、医療保険なんて円天みたいなものだというのは、定説になってるよね
184もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 10:09:32
公的保障を勉強したら、民間に頼らなければ
ダメということが、よく分かる。
公的保障は先細りしてることが分からないのは
平和ボケの証拠。
185もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 12:09:21
>>184
それはわかるんだが
では民間がそれをカバーできるかというと疑問。

5000円を60日貰っても30万円。
しかし入院は短期化傾向にあり、長い入院はさせてもらえない。
すると「1日いくら」の医療保険は無力。

通院特約付けても、何日か入院したあとでないと出ないし
30日くらいが限度。
1日3000円が30日出ても9万円。

これっぽっちのために、総額数百万も保険をかけるのは
愚の骨頂。
186もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 12:11:31
>>181
そういう意味じゃなくて、死亡の特約に医療が付いてるから
医療特約の保険料は、月1万円じゃないよね。
ちなみに内訳で、医療特約の保険料は?
10年更新だろうけどw
187もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 12:19:36
>>185
それは机上論であって、60日入院だけというのは
考えられない。通常、手術もある。
ただ、独身であれば無理に加入する必要は無いのでは?
どうせ、ご両親から何となく受け継いだ保険は
保障内容に根拠がないので・・
何故、独身に2,500万円の死亡保障が必要なのか?
誰のために加入してるのか?
その辺の根拠が無い限りムダな保障と言える。
188もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 12:23:52
通常、死亡の特約に付いてる医療は
1入院120日が多いが60日型なのか?
189もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 15:28:30
>>182
継続給付は出来るよ。
190もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 15:59:26
>>189
じゃあ、これは何だ。
ttp://www.j-health.jp/egao/2006kaisei/
191もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 18:03:40
>>190
退職後、健保を任意継続してる間に病気や怪我をした場合と、
病気や怪我で傷病手当金をもらってる間に解雇された場合とでは違うんじゃないの?
素人考えだけど。
192191:2007/10/05(金) 18:10:33
っていうか、今までは退職後2年は無職なのに収入の補償してくれてたって事?
193もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 18:59:02
>>192
もう一度、一から勉強しなおせ。

194もしもの為の名無しさん:2007/10/13(土) 20:11:46
あげ
195もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 09:20:15
>>184
俺もそう思うな。
民間生保に入る入らないは別として
健康保険をあてにしたり、病院経営の実態を
軽視して差額ベッド代は不要
とかいうのは抜けてる。
196もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:48:53
>>195
不必要なものを「必要」というのは、詐欺。差額ベッド代のインチキ徴収は
もちろん病院の詐欺行為。>>195も詐欺の共犯。
197もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 14:01:56
>>196
もっと、現実に目を向けろ。
198もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 12:39:05
目を覚ませ!

医療費はこれから高くなるぞ。
国民皆保険制度を存続させるために、混合診療導入されるのは間違いない。
でもそんなことより、覚えて欲しい。
医療費よりも介護費にお金が必要になることを!!!!
病気になって死亡するまでの期間のうち、医療が必要な期間より
介護が必要な期間のほうが長い!!

少子高齢化、核家族化がこれだけ進んでいると、将来さらに
介護難民、老々介護、介護苦などが問題となるのはわかっているのに、
団塊の世代より若い連中は、誰かがなんとかしてくれると思っているのか無知すぎる。
199もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 12:42:05
介護にかんする出費は、医療保険ではまかなえないという事実を確認しようね。
200もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 12:52:41
掛け捨ては必要。後は要らない。
若いうちに死ぬリスクは交通事故か、自殺ぐらいだ。
なら、死亡を500万程度にし、
医療保険をどうにかしたほうがよい。
201もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 20:50:55
>>200
死亡500万だと独身はいいが、家族持ちだと、ちと少ない気がする。
葬式代、寺代、墓代で吹っ飛んでしまう。
家族の生活建て直し資金にも足りない。せめて1000万は必要では?
医療保険はいくら掛捨ての安い保険でも、
家族4人だと月5000円×12ヶ月=60,000円だ。必要ない。
202もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:56
>>197
差額ベッドについての厚生省通達を知ってさえいれば、支払う必要はない。
これが現実であり事実。差額ベッドを希望して利用した人は払えばいい。
病院都合?支払う必要はないですから。それを支払うのが現実ですか?
20384:2007/10/15(月) 22:16:50
>>202
「差額ベッドについての厚生省通達を知ってさえいれば、支払う必要はない。」

普通、知らないんでない?
どこに通達されてるの?

204もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 23:14:50
>>203
知らないという事がすでに大問題なんです。病院側に全ての責任があります。
ググればすぐに解りますよ。厚生省の通達を知っている必要は無いんです。
その内容を知っている必要はありますがね。どうやって知るか?病院側に
患者への通知義務があります。厚生省から病院に通達されていますからね。
205もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 23:45:05
>>204
差額ベッド代って、入院費のなかでそんなに大きな割合にならんだろ
仮に、高額になるほどの病室なら、
入院費が高くなる事くらい請求されるまえに常識で気付くはず。
退院する時点になって初めて気付くのは、ハッキリいってバカ。
わざわざここに書き込むようなことじゃないだろw

それよりもベッド不足なのに入院させてくれた病院に感謝する心をもとうね
206もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 00:40:16
>>205
論点ずらさないでね。世の中、あなたみたいに不必要なものにお金を払える
世間知らずばかりじゃないんだよ。わざわざ書き込むような内容じゃない?
あなたは本人が希望しない場合、差額ベッド代が不要だと知っていましたか?
ベッドが不足していて、差額ベッドしか空いていない場合、入院はできるん
ですよ。病院が差額ベッド代を請求できないだけです。搾取されて感謝?
寝言は寝てから言いなさい。
207もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 08:03:25
厚生労働省
208もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 09:45:35
>>207
通達を出したのは当時の厚生省(現厚生労働省)ですので、敢えて厚生省と書いてます。
209もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:55
>本人が希望しない場合、差額ベッド代が不要だと知っていましたか?
当たり前だろ。
210もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 14:59:14
医療も介護も第3分野の保険なんて、ムダ、ムダ、ムダ、ムダー!

割安な死亡保障を探して加入しておけばOKだね
211もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 16:47:37
>>209
ふ〜ん、知っててなお且つ必要ない金を病院に感謝して支払うんだ?アホですね。
212もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 17:23:52
>>211
ん? だから緊急性のある入院以外は、差額の必要のない部屋で入院させてもらうけど。
ふつう、病院から説明あるだろ。
説明してもらえなかった経験から病院に過剰な不信感をもってるんじゃないの?
説明なかったのは、差額どうのこうのより、病気の治療上入院が待ったなしだったということじゃねえの?
お金に執着するのも可哀想だ。それより、体を大切にしようね。
213もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 00:02:07
>>212
入院の緊急性と差額ベッド代は関係ないぞ。そこにつけ込む病院がそもそもおかしい。
入院承諾書に差額ベッド代を一緒くたに書くことはそもそも許されていない。緊急入院
でそんな事言ってられないというのは、病院のインチキがまかり通っているということ。

間違っているんだよ。
214もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 02:41:10
>>212
医療機関に勤める人間としては、
患者がどういった部屋に入院してようが関係ない。治療のことしか頭にない。
緊急入院なのに差額ベッド代うんぬん文句たれる患者がきたら、
正直うっとおしい。別にそんな所で儲けようなんて思ってない。
じゃあ病室の空いてる他の病院に行ってくれ。という感じ。
希望する人を差し置いて病床を占領しているという気持ちが足りないぞ。

医療は純粋なサービス業じゃない。福祉なんだよ。
医療サービスと患者負担額とを完全にシンクロさせたいなら、
国民皆保険制度自体を勉強して出直して来い。
サービスばっかり求めるくせに、自分の負担軽減ばかりを求める患者は
海外で生活してみればいい。どれだけ日本の医療費が安いか分かるから。
215もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 09:23:25
213の言うのもわかるが、実際病院に対して言えるのかな?
214のように「じゃあ病院替えれば?」と言われるのでは?

少し前までは交通事故でも「健保は使えない」と言っていた病院が
多いが、「じつは健保使える」と世間が知り始めたせいか
すんなり健保にしてくれるところが増えた。

差額ベッド代も「希望して入室したんじゃなければ払わなくていい」という
認識が広まれば自然とそうなってくるかもしれないね。

216もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 11:15:20
だから差額ベッド代も「希望して入室したんじゃなければ払わなくていい」のは当たり前。
さも、騙して病院側が搾取しているように思っている213は、アホ。

最低限・最小限の医療がどんなもんか分かってない日本国民は平和ボケしすぎ
医療保険は要らない?当たり前だろ。
国民皆保険制度が潰れて初めて、今までオメデタイ論議をしていたことに気付くんだろうよ
217もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 14:32:34
医療機関に勤める人の書き込みを、もっと募集します。
おながいします。
218もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 16:58:44
>>214
論理が破綻してる。差額ベッドの料金がどうでも良いなら、入院させれば良い。
病院都合だから、勿論請求はできない。それを請求しようとするから、
差額ベッド代の説明をする→払わない→じゃ他所の病院に逝け 
という乱暴な論理になるんだ。

>>216
アンタにとっては当たり前のことでも、世間一般じゃ当たり前じゃ無い。
だから「問題だ」と言ってる。病院が搾取しているのは厳然たる「事実」
219もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 17:00:21
イケメンホストが殴られ屋を殴る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071018035674_1.htm
やくざが殴られ屋に焼きを入れる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071016035277_1.htm
220もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 17:03:15
>>215
>差額ベッド代も「希望して入室したんじゃなければ払わなくていい」という
>認識が広まれば自然とそうなってくるかもしれないね。

それを周知徹底するのは病院なんですよ。でも、儲けが減るから知らせない。
ま、ひいては国の責任ですけどね。
221もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 18:43:31
差額ベット代を払わなくていいと言ってるのは
質の悪い保険屋だけでしょう。

実際、おれの知り合いが入院したときに、1日2万円の差額ベット代を支払った。
これは、他に空いてる部屋が無かったためだけど
病院に交渉しても無理だった。
確かに、病状も緊急をようするためだったが、交渉次第で何とかなるみたいな
書き込みは控えた方がよい。

222もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 19:15:06
>>221
差額ベッド代を払わなくて良いなんて、誰も言ってないですけど?本人の
承諾が無ければ差額を支払う必要が無いだけです。承諾すれば支払う必要は
ありますね。当然のことです。差額ベッド代を入院日額に含めて入院日額
15000円必要!とかほざいてる保険屋が質の悪い保険ですよ。
223もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 19:32:30
>>222
言ってることはバカが付くくらい正論なんだが
机上論なんだよな。
221の知人も承諾したくて承諾したわけじゃない。
しかたなく承諾したんだよ。そういうケースもある。

・病院に言われるがままに払う人
・交渉したがあきらめて承諾した人
・転院覚悟で交渉する人

この3つめのケースはまだまだ少ないと思うよ。
だからって病院の言いなりではよくないので
222のような人が声高に言い続けて世論が形成されて
病院の意識が変わるのを待つほか無い。

だからがんばれ、222。

224もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 19:38:13
いるんだよな、
単なる風邪のくせに、昼間受診できないからという自己都合で
夜中に救急外来に飛び込んできて、そのくせ過剰なサービスを求めるヤツ。
全く必要も無いのに、CTやれだMRIもしろだ、専門医を呼び出せだ、
いろいろ騒ぎまくったあげく「検査料が高すぎるじゃないか」
とか会計のときに文句垂れるヤツ。
海外でおんなじ検査してみろ、数十万くらい請求されるぞ。

甘すぎなんだよ。
225もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 19:48:21
俺が言いたいのはだな、

医療にはカネがかかるということだ。
国民皆保険制度に守られてるから、この程度で済んでるのに
それすら理解できてねえバカ多すぎ。

医療機関を批判する前に、自分達の健康が
どういう仕組みで保障されてるか理解できてねえアフォどもがこのスレには多いらしいな
226もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 20:17:20
>>225
医療に金がかかるのはわかる。
皆保険制度で手厚く守られてるのもわかる。

患者の無知にあぐらをかいていつのまにか承諾させたり
「承諾しないなら転院すれば?」と強引に承諾させていいという
理由にはならんわな。(なんか222の擁護になってるw)

227もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 20:40:06
>>222

>>221だけど、>>223が言ってるように、交渉したけど
諦めて承諾したんだよ。承諾しなければ良いというのは
本当に机上論そのもの。
おれも、今までは正直、>>222のように思っていた。
しかし、現実は交渉しても、どうにもならないこともあるって
身にしみて思った。
228もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 22:20:04
病棟で仲良くなった患者仲間(仮にAとしよう)は、きれいな個室に入院していた。
自分(Bとする)は汚い大部屋に入院している。
Aは個室に友達や家族を呼んで騒いでも叱られない。
それに対して自分は同部屋の患者に気をつかって見舞客と会話すらできない窮屈な日々。
数週間後、Aは退院前になって請求書をみて婦長に文句を言いはじめた。
「別に俺はこんな部屋に入院したいと頼んでねえよ。Bさんと同じ入院代にするのが筋だろ」

あなたはBの立場ならどう思う?
常識はずれだと思わんかね?
229もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 22:29:11
>>226
>患者の無知にあぐらをかいていつのまにか承諾させたり
「承諾しないなら転院すれば?」と強引に承諾させて

そんなことにならないよう、入院時、
「大部屋と違って差額が必要ですが。」って看護師に案内うけるでしょ、普通。
なんで病院が搾取するという構図にもっていきたがるんだ。

差額ベッド代くらいで騒ぐ202みたいなやつは
結局、国民皆保険制度のことも、日本の医療のありがたみも理解できてない甘ちゃんだと思うよ。
230もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 11:25:28
健康保険さえあれば小額で医療を受けれる日本の医療制度は世界一
民間の医療保険は入院しないと全く役に立たないし保険会社に
搾取されてるだけ
231もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 12:28:51
>>230
オリックスの宮内会長が医療制度改革に首をつっこんでくるのは
そのへんに理由がある。

国民の医療費が高いから混合診療解禁しろ、とか、
医者のレベルにあわせて診療報酬に差をつけろ、とか
もっともらしい理由をつけるが
民間の医療保険の市場を拡大したいだけ。
国民の医療費負担ももちろんだが、全体の医療費も格安だということを隠してる。

アメリカの医療現場みてみろ。
自由診療で報酬のあがった医者と、保険会社が儲け、
必要な医療をうけられない患者ばかりがバカをみる。
このままマスコミに流されるままだととんでもないことになるぞ。
232もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 12:47:40
だったら、ガン保険で一攫千金狙わないか?命懸けだがw
233もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 13:09:13
おまえら、バカばっかだな。

日本の医療の財源も議論しないで
平和ボケしてるアフォ国民に未来は無し。
234もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 13:44:44
>>233
ひょっとして、国(税金から)が医療費を負担していると思ってる?
勉強しなおせ、バカはお前だ
235もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 13:49:52
>>234
おまえ、かなりバカだな。
財源は、どこから出てるか言ってみろw
236もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 13:51:58
>>234
知らないクセに、大口叩くな!!
237もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 13:54:41
>>234
では聞くが、何故
日本の医療制度は崩壊寸前と言われてるんだよ。
無い知恵絞って書いてみろ。
238もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 13:59:35
やはりなww
国の出費が大きいのは医療費が高いからというプロパガンダを信じてるんだな
239もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:02:15
>>238
おまえは、やはり
ボケだなw

ヒントやってもいいが
その前に、>>237を答えろ。
240もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:05:14
>>238
それと、国の案も答えてみろ。
241もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:06:44
>>238
もうひとつ、民主党案も答えてみろ。
242もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:11:34
結局、>>238は逃げましたとさw
243もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:12:27
崩壊寸前というのは誰にとって?
安い診察費で、フリーアクセスできていた患者にとってだろ?
安いことを自覚できていた患者がどれだけいるんだよ。
国民の意識の問題だよ。誰が負担しようが、関係ない。
244もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:47:51
>>243
はぁ?
基礎的部分が何も分かってないカキコだなw
医療費の問題は、そんな見当ハズレな話では無い。
245もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 16:01:15
医療費は、加入者の保険料を財源としてるんじゃないのか?
今問題なのは、医療費の不払いや保険料の滞納してる奴が増えて
加入者の保険料では賄い切れないのではという問題が出てるのは
みんな知ってるはず。
246もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 20:18:07
>>245
ヒント:少子高齢化
247もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 21:50:24
>>246
高齢化で病を抱えたジジ婆が増えるから医療費が増加すると思ってるヤツ、間違いだ。
世代間でひとりあたりの医療費に差はないんだよ?
働いている世代の人口比率が減るから、一人当たりの医療費が増えると思ってるやつも的外れだ。
年金と同じ理屈はあてはまらない。高齢者だって保険料は負担してるんだ。

つまり、高齢化社会だから単純に医療費が増えると思っているヤツも的外れだな
これまでの医療費の増加率と老人の増加率とを比較してみればいい。
248もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 21:54:05
>>247
ヒント:健康保険料(税)の負担者が減る。
249もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 21:59:24
ヒント:被扶養者となってる高齢者。

きみには、少し難しかったかw
250もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:03:29
>>247
無知晒してるのか?
251もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:13:48
>>248-250
あのな、君らは俺をバカ扱いするのはわかるよ。

だいたい、保険料と税金を一緒に考えているやつも多いみたいだが違うだろ
誰でも納得しやすい理屈を信じているみたいだが、
それが本当なのか考えてみたこと無いんだろ?
252もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:19:38
国民医療費はいまや30兆円
ちなみに、パチンコ産業は30兆円、葬式産業は15兆円

国民医療費の対国民総生産比は全世界で17位、先進国の中では最も低い数字
しかし、高齢化率は世界1位
253もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:29:12
アメリカは医療を福祉と考えず産業として考えているため、市場規模は160兆円。
でもね、やばいよ。あの国の医療は。
254もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:35:53
>>251
ここでは、お上の不正問題などを言ってるのでは無い。
それを言い出すと、スレ違いになるからな。
屁理屈言うより、もっと勉強しろ。
255もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:37:55
高齢者と高齢者以外の1人当たり医療費に、年齢別の将来人口を乗じて推計すると、
国民医療費は2005年の32.4兆円から2025年には37.4兆円へと1.154倍にしかならない

それに対し、政府発表のデータがいかに世論誘導の意図が加えられているか
256もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:15
日本の診療報酬体系は“患者平等の原則”が大前提。
日本の診療報酬が公定価格になっているのは知ってるよな。

1.患者は、医療の質に関する知識がないので、医師及び病院が、価格を勝手に吊り上げる恐れがある
2.価格を自由市場に任せると、“お金持ち”しか受けられない医療サービスが出現
3.特に緊急を要する医療サービスには、効果とコストを比較するといった合理的な判断ができない
4.公的保険医療制度の枠組みの中で、医療サービスの価格を自由価格にすると、国民医療費増大の歯止めがきかない

国民皆保険をつぶすということは、この診療報酬の原則も崩れるんだから
さらに医療費の高騰がおこるんだよ?

257もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:25
>>255
ヒント:医療費適正化計画
258もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 22:53:37
>>254 そんな些細なこと気にしてねえよ
もっと大局をみろよ
259もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 23:02:30
>>257
じゃあ、医療費適正化計画について教えてくれよ
一部地域を除いて医療機関が存続できるように医療費を策定したら寧ろ高くなるぞww
薬剤メーカー、医療機器メーカーは下げられるかもしれんが。
医療供給者が努力をすれば報われるシステムがないから現在の医師不足につながってるんだろ
260もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 23:04:21
まあ、民間医療保険をあてにした政府の方針は間違ってると思うな
261もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 23:27:49
>>259
舛添は、報われるシステムを作るうんぬんと言ってたな。
医療費適正化計画は具具れば出るだろ。
>>280
欧米か!
262もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 17:20:30
スマソ、訂正
>>280じゃなくてw
>>260
欧米か!
263222:2007/10/22(月) 18:43:05
>>223 >>227
交渉に当たっては、やっぱり準備(知識)も必要かも知れませんね。
差額ベッドでぐぐったらこういうのが出てきました。

◆差額ベッド(特別室)に関する厚生省の通知(要旨)

・特別室の利用は患者の自由な選択と同意に基づく。
・医療機関が料金を請求できるのは、患者側の希望がある場合に限る。
・ 救急患者や手術後など、治療上の必要から特別室へ入った場合は料金を請求できない。
・医療機関は特別室の設備や構造、料金などについて説明し、料金などを明示した同意書に患者の署名が必要。
・受付窓口や待合室など医療機関内の見やすい場所に、差額ベッドの数や料金を掲示する。


◆料金請求について、厚生省が具体的な事例を示した例

〈請求できないケース〉

・ 抗がん剤などの使用で免疫力が著しく低下し、感染症を起こす可能性がある患者=治療上の必要がある
・ 集中治療や、著しい身体的・精神的苦痛の緩和を目的とする終末期医療の患者=同
・特別室への入院が緊急を要し、患者の選択でない場合(病状を経過観察し、特別室以外が空くのを待つ)

「おかしい」とか、「払わない」言うのではなくて、具体的に厚生労働省の通達に反している。今から厚生労働省
に電話する!くらい言えば払わなくてもいい鴨ね。ただし、今後もその病院で治療を受けたいとか、田舎で他に
病院がないとか、喧嘩できない場合があることも理解してます。が、それでいいわけが無いんですよね。
264もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 23:28:45
>>263
交渉にあたっては、前もって知識を準備しておいてもダメだったみたい。
>具体的に厚生労働省の通達に反している。
そこまでは、患者という立場から言えない罠。


265もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 00:11:58
>>264
だから医者に足元を見られるんだな。
266もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 09:24:34
>>265
医者ではないだろ。
267もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 09:37:46
>>266
医者だよ。
医者=経営者が多い。
268もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 12:17:50
>>267
お前は偏見と先入観と被害意識のかたまりだな

差額ベッドおいてるような病院なら、経営者が医者だとしても
実際の入院の場面ででてくることはないよ

269もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 12:55:10
>>268
いや19床の診療所でも、特別室あるから。
270もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 13:19:29
普通は事務の人との交渉だよね。
なんで院長が出てくるんだw
271もしもの為の名無しさん:2007/10/30(火) 19:07:43
>>268 >>270
事務方は経営者の方針に従って説明する。そんなことは当たり前。経営者が
差額ベッド代は必ず請求しろといえば事務方は請求するわな。しなけりゃ首
が飛ぶからな。因みに医は仁術でもあるが算術でもある。勤務医は知らんが
経営者は間違いなく算術が得意。
272267:2007/11/09(金) 01:47:32
>>271
そうです。それを言ってるのです。事務は言わされてるだけ。
医者が患者や家族に金額に関することを直接言うことは、ありません。
治療方針や使用薬剤の説明はしても、費用等は言いません。
更には、19床の診療所なのに、一人部屋に二人押し込んだりして違法しているのです。



273もしもの為の名無しさん:2007/11/12(月) 14:06:51
入院でも自宅療養でも支給される保険を出したら、
一斉にみんなそっちに鞍替えすると思うんだけどどうですか?
所得補償保険みたいな1度しか使えないようなものじゃなくて。
掛け捨てで、加入者がものすごく多かったら保険料も抑えられるじゃないかと思う。
手術給付金や通院給付金は省いて、1日○○円って感じで簡単に。
きちんと貯金出来てる人は保険なんて不要だと思うけど、
貯金が出来てなくてとりあえず入院保険にだけ入ってる人は、
自宅療養になった場合困るんじゃないかと思う。
高額療養費と傷病手当金の自己負担額は入院してても自宅療養でも変わらないから、
差額ベッド代とか食事療養費とか、そういうものを考慮して、
入院1日○○円、自宅療養1日○○円って感じで自分でカスタマイズ出来たらいいと思う。
274もしもの為の名無しさん:2007/11/12(月) 21:10:34
>>273
>所得補償保険みたいな1度しか使えないようなものじゃなくて。

ヒント:長期

275もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 20:07:26
>>274
短期の自宅療養は身内にお金借りでもしたらいいって事?
(貯金がなくて入院保険だけ入ってる人達)
自宅療養でも可にしたら保険料はとんでもなく上がるものなのかな?
だけどもしそうなら可能性も高いって事だから、備えておいた方がいいよね。
276もしもの為の名無しさん:2007/11/16(金) 01:10:28
>>275
違う。

長期の所得補償は同じ病気でも出る。
ただし所得補償はあくまで所得の補償なので
契約から数年たって契約時よりもはるかに収入が減った時に
病気になると、所得の証明を提出して、それより多い金額は出ない。
ま、ふだんの稼ぎより多くは貰えないってこと。

ていうか1年更新でも重い病気でなければ1回使っても
更新できるし、同じ病気の補償はなくなるが一定年数無事だったら
また補償してくれる。

277もしもの為の名無しさん:2007/11/16(金) 15:55:56
>>276
なるほどなるほど。
それなら所得補償保険だけでいいような気もする。
だけど、毎月の家計に医療費分の余裕がある家じゃないと無理だし、
余裕がある家は毎月きちんと貯金して結構貯まってるような気もする。
毎月カツカツの家は身の丈にあった生活をして、
家計に余裕を持たせる事が一番の解決策ですね。
278もしもの為の名無しさん:2007/11/16(金) 18:44:03
保障は1社お任せにせずに、共済や通販をうまく利用すれば、保障内容は
同じでも掛け金が下げられるよ。
279もしもの為の名無しさん:2007/11/18(日) 13:52:30
他スレで書かれていて「これはいい」と思ったのが
アメホの長期入院ing。

280もしもの為の名無しさん:2007/11/18(日) 20:15:58
>>279
他スレっつーか、前スレに先祖がえりw 入院ingはいいと思うんだが
それだと困る売れないキティガイ保険屋が必死になってアラシにきたんだよな。
281もしもの為の名無しさん:2007/11/19(月) 16:02:47
理想と現実の違いだろう。
それぞれの考え方にもよるので何を準備するというは十人十色。
しかし、長期入院が必ず必要と言ってるヤツは世間知らずw
それこそ、それだと困る売れない(ry


282貧乏代理店:2007/11/20(火) 22:04:05
給与も支給しない、出来高制で、年間1軒の契約があれば、兼業で
ず〜と続けられますよと言いながら、ノルマつけて、達成しないと
廃業って・・・なんじゃそりゃ、とおもふ今日この頃です。

なめてるな。アヒルの癖に、焼いて食ってやる!!いや、豚のえさにしてやる。
283貧乏代理店:2007/11/20(火) 22:07:52
付け加える愚痴忘れた!!

契約書作った?考えた人は、上のような事があるから、全く無しでは
駄目だと思いながらも、低くせっていしているのに、それより、数段
高いノルマ付けて、廃業って・・・確かにその条文の下に、支社本社
が決定した事に納得していただかないと・・・とあるけど・・・
ノルマ変えるの反則じゃない??契約書の意味ないじゃん。
284貧乏代理店:2007/11/20(火) 22:09:03
おっと、日本語ミス多しでした_(_^_)_
285貧乏代理店:2007/11/20(火) 22:10:39
おっと、もっと重大なミスが・・・スレ間違えた・・・
286もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 22:17:53
>>283 裁判すれば勝つんじゃないか。
287もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 22:22:53
     __,,,,... -―‐-、__ 俺はただのスカウトマン法律かんか関係ねえー
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \



288もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 09:52:50
>>263
バカは病気にならないからわかってないな。
今体の具合が悪くて治して欲しいって人間が
病院の受付でそんなこと言えるか?
「どうぞ厚生省に電話でも何でも」
って言われたらどーすんだよ。
自由な選択と同意の意味は「嫌なら病院変えれば?」
ってことなんだよ。
289もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 14:52:16
じゃあ払って個室生活を満喫しろ。好きにしろよ。
290もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 17:39:44
5年10年前なら288のような人は多かったが
今は患者をないがしろにしたらそれこそ垂れこみや
ネットで噂が瞬時に流れる時代。

一昔前なら「交通事故は自由診療」という嘘が平気でまかり通ったが
今では通用しなくなった。差額ベッドしかり。

291もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 19:29:32
>>288
馬鹿は明らかに藻前ダ罠(プゲラ
292もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 20:09:36
差額ベッド代を考えて医療保険の日額を増やすより、
それこそ万能な貯金で備えた方がいいんじゃ。
差額ベッド代いらなかったから儲かったなんて、
保険料総額からすればたかがしれてるし。
貯金は本当に万能だね。
293もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 23:07:22
差額ベッドくらいでウダウダいってるやつのほうこそバカだろ
外国で医療うけてみろよ。世間知らずというか平和ボケしてるというか・・・
いちいち医療サービスに付加価値つけてお金請求されるのは当たり前だし
こんな安く医療うけられる国ないぞ!?
294もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 23:26:07
>>293
はいはい、典型的な詭弁だな(プ

たとえ外国より医療費が安かったとしても、必要ない差額ベッド代を搾取
しても良いということにはならない。

おわかり?ぼくちゃん
295もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 00:50:06
要は差額ベット代くらいに払えるくらい働けということで。
296もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 01:22:52
>>294
必要ない?wwww
自由診療もしくは混合診療になってみろ
今より差額ベッド代比較にならんくらい高くなるぞ。今でも安すぎるんだよ。
それすらウダウダいうくらいの奴らは、結局なんも分かってない。
他の病室に入院する患者との不公平感をなくすために請求しているだけであって、
もともと病院の利益追求のための請求じゃないだよ。勘違いしてるんじゃね?ww

典型的な貧乏人の思考回路なんだよ
考えが甘すぎて反吐がでる
297もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 11:06:04
話をまとめるとこういうことなんじゃない。

一人部屋に入り、オナニーしたい人は保険で準備する。
貯金を崩して、個室に入りオナニーするという選択肢があるということ。
どっちがいいか、人それぞれさ。
298もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 23:20:43
>>296
おまえさ、詭弁という言葉の意味を知らないのか?頭悪すぎ。自由診療?混合診療?
それと差額ベッド代のインチキ搾取と何の関係があるというのかね?差額ベッド代を
否定しているわけでは無く、本来支払う必要の無い差額ベッド代の「違法徴収」を
批判しているんだがな。>>297の言うように、お前がオナニーの為に個室に入りたいなら
当然差額ベッド代は支払う必要があるな(ゲラゲラ
299もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 00:34:36
>>298
オナニーって言うな!
マスターベーションは大事なことだろw
300もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 06:02:22
>>298
アホはお前だろww
そもそも厚生省の指針=法律ではない。
違法でもなんでもないのに、搾取とか本来支払う義務はないとか言えるわけねえじゃん
払いたくないだけだって素直に認めたほうがまだ可愛げがあるぞww

そこんとこ勘違いしてるから詭弁だとか話が噛み合ってないとか感じるんだろ
分かったような口きくなよ、青二才が
301もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 08:45:41
なぬ?
オナニーしたいのに差額ベッド代は払いたくないだと?
ふざけたことを抜かしやがって。
302もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 08:54:33
【医薬】医療費不払い対策、入院前に保証金徴収・患者の同意義務付けも…厚労省認可方針 [07/11/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195856815/
303もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 16:18:18
>>300
>本来支払う義務はないとか言えるわけねえじゃん
病院都合、治療上の都合による差額ベッド代を支払う義務など存在しない。

キチガイは死ね!
304もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 16:31:04
世界一への挑戦 マニュライフ生命の水本ですけど 何か?
305もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 17:40:29
>>303
病院都合、治療上の都合による差額ベッド代 ←
具体的に例をあげてくれよ

どこまでが搾取でどこからが納得できるのか。
なんでもかんでも払わないと言ってるわけでないなら、ごもっともな理屈だと思うが
あんたの主張は、全ての医療機関を敵に回したいようにしかきこえん
306もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 21:33:48
ま、要は差額ベット代くらいは保険で賄えということか?
307もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 22:32:23
>>305
>なんでもかんでも払わないと言ってるわけでないなら

俺は一貫してそう主張しているんだが、キチガイには理解できないんだね。
病院都合、治療上の必要性で個室などの差額ベッドを使用した際、病院は
患者に差額ベッド代を請求してはいけない。しかし、ほとんどの患者が
その事実を知らない事を悪用して、請求する病院が後を絶たない。これが
おかしいと言ってるんだよ。チミがおかしくないと思うなら、それはチミが
「キチガイ」だからだ。
308もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:59
>>306
差額ベッドを自分の意思で利用する人が、保険で賄おうが、貯蓄で賄おうが、個人の自由。
309もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 22:57:38
要するに医療保険と言うのは、差額ベッド対策のための保険だったんだ。
310もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:08:45
そうだな。
医療費の2〜3割り位は払えるはずだよね、普通。
311もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:28
>>290
交通事故は自由診療じゃないの?
312もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:44:51
>>311
保険診療で治療できるよ。君さ、原チャリで自爆して自由診療受けるかい?全額実費なんだがw
自動車保険(自賠責含む)が使えれば、自由診療のほうが医者は儲かるんだよな。高い薬バンバン
使うから。
313もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 00:32:20
>>307
治療上の必要性=病院の都合
>請求する病院が後を絶たない。
すごく入院経験をされてらっしゃるんですね。wwwww

本人の希望 = 患者の都合 
とハッキリ分けられると思っているのかい?wwww

本人の都合で入院日が設定されたが、個室しか空き部屋がない。さてどっち?
お前さんは、「そんなの知ったこっちゃねえ。個室しかないのは俺の希望じゃねえ」
ときっと言い張ることだろうよ。
そんでもって被害者顔して、病院が搾取しようとしたと強く主張するんだろうね。
自分の側からの視点でしか思考できないおバカさんが増えてるね。

あ、釈迦に説法ですか。被害者の味方、正義の批評家の方に失礼でしたねww 
個々のケースを無視して全部ひとくくりにしないほうがいいよ?
314もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 01:38:49
>>313
キチガイ乙!緊急性が無く、本人都合で個室しか空いてない日に入院したら本人都合。
個室代は当然自己負担。負担したくなかったら病院を変えるか、日程を変えるかだな。
こんな事は当たり前のだ。

しかし緊急性があると話が違う。個室しか空いてないのは病院都合。だから病院は個室
料金を請求できない。

こんなことも知らないなんて、リア厨以下(プゲラ
315もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 01:46:26
>>313
普通の人間は、不要なものにお金は払いません。チミがどうしても
「差額ベッド代」を支払いたいなら、どうぞお好きなように。
キチガイの考えは普通の人間には理解できませんから、止めませんよ。
316もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 02:40:56
>>314
被害者クン乙!
しかし分かりきったことを答えてくれなくて結構。
まるで全ての差額ベッド代請求が、病院側の不正な搾取といわんばかりの態度がイヤなんだよ

>しかし緊急性があると話が違う。個室しか空いてないのは病院都合。

たとえば緊急性があるかないのか、という観点でみると
緊急を要する入院なんてほとんど皆無。
一日ずらしたって実はあまり関係ない病気のほうが圧倒的多数なんだよ
まあ、おバカさんは当然自分の病気を治すことしか考えてないから、
全てが「自分にとっては」緊急入院なんだろうけどな。
病気が治らず予定より入院が長引けば、それも病院都合か?違うだろ?
お前のようなヤツは希望通りにならなければ理由つけて全部人のせいにするんだろう。
病院都合なのか本人都合なのか吟味もせずに被害者ズラすんなよといいたい。
なんでもかんでも都合のよいように解釈するからアホは困る。

レアなケースをもちだしてここで話題にする被害者クンの厚かましさに辟易とする
317もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 08:52:10
>>314
お前みたく都合よく個室タダで入れると
思えるくらいの温かい社会を築き上げたいな。
そーゆー場合は受入拒否だな普通。
318もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 10:03:18
差額ベッド代については
病院・医者@2ch掲示板で聞け。
トウシロ同士が、ちゃらんぽらんなレスしてんじゃねーよ。
319もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 20:18:49
>>318
医者に聞く必要なんか無い。病院関係者に聞く必要もな。アホじゃねーの?
320もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:12
>>316
>まるで全ての差額ベッド代請求が、病院側の不正な搾取といわんばかりの態度
勝手に脳内補完すんな、キチガイ。

>緊急を要する入院なんてほとんど皆無
緊急入院の必要性がほとんど皆無なら、救急車も要らないし、救急指定の病院
も要らない。キチガイは紙ね!

>>263を読んで無いのかね、しかし。読んだ上なら本物としか言いようが無いな。
321もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:58
>>319
何故、聞く必要がない?
間違ってるのが怖いのかw
322もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 22:25:56
だから差額ベッド代も含めて貯金で備えようよ。
法律で決まってても現実問題断れない時もある。
だからって入院毎に必ず差額ベッド代がいる訳でもない。
323もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 08:50:43
>>322
貯金が出来ないから保険に加入するんだよ。
そんな初歩的なこと分からんのか。
324もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 10:10:17
>>320
また、お得意の机上論か。
キチガイとか紙ねとか言うのは、以前
医療保険スレで住人に総スカンされた人物。
おまえは、yosaku本人だろ。
325もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 13:46:12
>>323
生活困窮者?保険て贅沢品だからそういう人には逆に必要ないと思う。
そうじゃなくて一般庶民は身の丈にあった生活をして、貯金しましょうよって事。
326もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 14:01:34
>>320
救急車で緊急担送されて入院するような緊急の人がどのくらいの割合だと思う?
まだお前は若くて健康だから、そういう非常事態の場面しか思い浮かばないのかもしれんが
予定入院の患者のほうが圧倒的に多いんだよ。
お前は、しょうもないことにこだわって他のことに気を配ることのできない人間だな。
被害者クンに幸あれww  マジ、お前の周囲の人間に同情するわ
327もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 14:25:52
>>325
やはり、初心者だな。
貯金は三角、保険は四角(意味が分からなければ半年ロムれ)
一般庶民なら尚更、保険は必要だ。
身の丈にあった保険に入っておけ。
328もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:14:00
>>327
よほどの理由もないのに、100万円の貯蓄もないなら、社会人失格
首津って氏ね
329もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:22:56
>>328
おまえは、本当に世間知らずだな。
よほどの理由もないのに、4世帯に1世帯は貯蓄なし世帯。
病院に医療費を未払いしている患者が多いってのに
まったく、ニュースも見ないアフォですか。
330もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:25:22
>>328
おまえは、4世帯に1世帯を
首津って氏ねと言ってるんだから
かなり、敵を増やしたな。
331もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:47:20
>>327
やっぱり終身保険はいらないって事だね。
それに身の丈にあった保険って事は差額ベッド代は貯金で備えた方が良さそう。
332もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:53:16
4世帯に1世帯は身の丈にあった生活をしてないか困窮者って事でしょ?
医療費未払いは庶民とかそういう話しじゃなくて、
DQNの話し。
333もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:59:13
>>328-329
収入に見合わぬ贅沢するから金貯まらんだけ。社会人失格、氏ね
よほどの理由があるなら話は別だがな。
334もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 17:59:49
>>331
更新型の保険は身の丈に合わないよ。
年金少なくなるのに払えないだろ。
335もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 18:01:49
>>333
敵が多いヤツの話なんか
誰が信用するか。ボケ!!
336もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 18:05:08
>>332
日本は小泉政権から
貧富の差が激しくなったんだよ。
身の丈にあった生活をしていても苦しいのは周知の事実だろ。
337もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 19:36:18
>>334
それまでにはさすがに貯められるでしょ。中年になって初めて気が付く訳でもあるまいし。
>>336
4世帯のうちの3世帯と1世帯にも貧富の差?
身の丈にあった生活して、それでも困窮してる人は保険いらないってば。
338もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 19:42:35
>>337
話が極端すぎだろ。
困窮してるというのは、生活保護もらってるような場合だろ。
そうじゃなく、中流家庭であっても生活は苦しいということだよ。

貯められるか貯められないかは、机上論であって
現実性に乏しい。
339もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 19:58:23
>>338
中流なら100万、200万円ぐらいさっさと貯まるさ。
車すてろ。田舎なら原チャリでも乗ってろ。家も2DKの賃貸で十分だ。
340もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 20:07:56
傍から見てると子供のけんかだなw

民間医療保険に入ってなかったから病気で生活に困った、
ということはないだろうね。生活に困る人は病気じゃなくても
もともと生活に困ってる人。

医療保険は保険料の割りには役立ち度がとても低いから
資金に余裕がある人が「使い道ないから医療保険でも入ろう」
と入るもの。

役に立つ医療保険は、
自由診療だろうと混合診療だろうと差額ベッドだろうと
長期入院だろうと通院だろうと先進医療だろうと
すべてカバーできて、保険料は上がることなく終身保障で
しかも保険料は月々3000円以内・・・
これくらいできて初めて「役に立つ保険」と言える。
341もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 20:44:08
>>339
そんな幼稚な発想で、保険のことを語るなよ。
342もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 20:53:30
>>341
ファイナンシャルプランニングだろが。
貯金もできないようなら、保険うんぬん言い出す前に、金を貯められる体質に
変えることが先決。
343もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 21:03:59
>>342
おまえのどこが、ファイナンシャルプランニングだとw
笑わせるなwww
金が貯まらないから保険だと言ってるんだろう。
344もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 21:07:58
>>343
ばかか? 金も貯められんバカに一般の生命保険なんかいらん。公的保険で
ほぼ十分だし、加えるとしても、県民共済系で完了。
345もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 21:35:42
>>344
アフォですか?
県民共済も特約付けなければ意味が無い。
若年層なら三千円だと民間の方が安い。
県民共済涙目w
346もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 00:31:59
>>345
死亡共済金も考えると県民共済の方が安い。
が、個人賠償責任保険を欲しくなったから県民共済に加入したのを
後悔してる俺がいる
347もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 00:56:26
>>338
身の丈にあった生活しててそれでも貯金出来ないって事は困窮者なんじゃないの?
本人の自覚がないだけで。
そんな人に保険勧めるのは酷じゃない?
348もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 01:16:36
>>347
身の丈にあった年収でも、貯金出来ないのが困窮者なのか?
リーマンの平均年収があったとしてもお金の使い方が荒く
自己管理が出来ないのであれば、却って保険を勧めた方が
その人の為だと思うな。
349もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 08:09:06
なにがなんでも医療保険を勧めたがる奴が必死すぎて
涙を誘うが、医療保険の必要性をまったく説明できてないね。

医療保険なんてたいして役に立たないんだから貯金でいいよ。
どうしてもという奇特な方はせいぜい共済で十分。

350もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 08:21:48
定期的に巡回にくる共済の工作員w
351もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 08:24:28
>>349
共済は止めとけ。

民間生保がよろしい。

なにがなんでも共済に関連させる奴が必死すぎて痛い。
352もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 08:28:29
なにがなんでも医療保険を勧めたがる奴が必死すぎ
353もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 08:34:29
なにがなんでも共済を勧めたがる奴必死すぎ


と永遠にループするのでアールw

354もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 09:54:48
どこかのスレで共済批判してる奴の根拠聞いたら
「日帰り手術が出ないからまったく役に立たない」だったなー。笑った。

終身医療とか入りたがるような奇特な人以外は
健保+貯蓄で十分。さらにプラスアルファで入りたい人は共済。
355もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 09:55:13
高額療養費の制度が変わり、補助分の一時的な個人負担の必要が無くなった。
これにより、医療保険はトドメをさされたようなものだ。手術しても医療費
の自己負担増など1万〜2万程度。手術保険金など必要ない。医療費の自己負担
も80100円+(医療費-267000円×1%)+食費(1食260円)+雑費(テレビ等)
でしかない。食事は入院しなくても必要なので、医療費とはいえない。

そうなると、入院費用は月々9万程度のお金でしかない。勿論、支払が困難な人
も居るだろうから、医療保険で備えるのは良い事だと思う。が、一定の貯蓄が
貯まった時点で医療保険の必要性は無くなる。医療保険に入るなら、更新型定期
の掛捨てがいいね。で、貯蓄ができたら解約する。

差額ベッドは必要な人は、医療費を割増で考えましょう。ただし、病院都合の場合
自己負担はありません。
356もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 10:36:19
>>354
しかし、民間は日帰り手術でも10万円貰えるのがあるから
共済は入院前提じゃないと出ないから
このことを、もっと世間に広めることが重要である。
10万円あったら、アンタw
貯蓄から崩すより、ずっといい。
357もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 10:44:59
>>355
机上の空論なんだよな。

月をまたげば高額療養費なんてアテに出来ない。
そもそも、なぜ現物支給にしたかの経緯を知らなさ杉。
高額療養費の貰い忘れ防止の観点からであって
実際の自己負担は、昨年10月から増加しているということを忘れるな。
数字のマジックに踊らされて、さも得をしたかのように思わせるのが
国の仕事なんだからさー
358もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 10:50:36
【超美人】渡辺葉子【長身熟女】
http://www2.h3210.com/jp/


【嫉妬鬼女】雑談茶屋でろんぱ59【?求不満】
http://www2.h3210.com/jp/

359もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 19:52:09
共済を選択肢として書く奴は、工作員臭はしないよ。
むしろFP的視点というか複眼的というか「何がなんでも保険」
という発想が無くキャッシュフローを考えて発言する奴が多い。
共済なんて家計改善のための選択肢のひとつ。

今のスレの流れでいくと「中流でも貯金ができない家庭の保険」がテーマのようだが
>>339だって言葉は悪いがこういうアドバイスは必要なんだよ。
(あ、おれは339ぢゃないぜ)。

だから>>355のような近視眼的なセールス根性丸出しの
発言は笑うしかないのよ。貯金ができない体質を改善せずに
日帰り手術重視で保険設計だもんなw
貯金が出来ない中流家庭にとって、何が優先されるべきか
よく考えようぜw



360もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 21:41:41
>>359
おれは>>355でも無いが
>>339だって近視眼的発想だ。
というか、おそらく都会に住んでるヤツの発想で
地方というか田舎の現状が分かっていない
まさに、机上の空論だと思うぞ。
日本の中流家庭は、中の上と思ってる意識が強く
あんたの言う何が優先されるべきかについては
意識改革が必要だろ。
みーんな、平和ボケしすぎてると言うのが
おれの感想だ。
361もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 22:03:12
360だが、日帰り手術重視うんぬんについては
重視というより、医療そのものが外来扱いでの手術が増加傾向にある。
消費者にとって分かりづらい部分でもあるのだが
県民共済が外来扱いでの手術を対象外にしているということは
あんたが思っているよりも違う意味で警笛を鳴らしたい。

何故なら、おれの顧客にもいたのだが県民共済と民間生保の
2本立てで加入している消費者にとっての話だが(このパターンは結構いる)
外来扱いで日帰り手術をした場合、まず先に県民共済に給付の連絡をした場合が最悪で
対象外との返答があれば、民間生保も対象外と思って諦めてしまい、消費者からの連絡が無い場合だ。
これこそが、未請求による不払いに繋がるケース。
民間生保にも、給付可能か確認の連絡があれば別だが
連絡がなければ消費者にとって、民間も共済なども手術の給付条件は
統一しなければ、保険と言うのは本当に解り辛い。

362もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 00:24:11
嫁が聞いてきた話なのですが、
小さな子供が発熱から痙攣を起こし入院。
大部屋ではまともに眠れず、個室を頼んだ。
かなりの出費になったのだが、風邪が発端なため
保険がおりなかった。

信じられない話なのですが、こんなことありえるのでしょうか?
363もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 01:28:04
>>357
チミは自由診療でも受けとけば?それか医療費の高い外国で治療受ければいいよ。
ここは日本国で、高額医療費の補助もあるんだよ。チミの役には立たないかもし
れないが、日本国民の役には立つからね。


チミはなんでもケチをつけるのが趣味のようだが、対案が全く無い上、最後は
お得意の「国家批判」w 

氏ねば?
364もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 07:35:29
>>363
おまいさぁ、幼稚すぎて意味不明??
もっと、自習してから出直して来い!!

365もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:18
>>362
傷害保険なら出ないよ。医療保険なら、日数が足りてれば対象になるね。
個室云々は保険とは関係ないけど、お願いしたのなら当然自己負担だね。
366もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 22:49:50
共済で医療特約1をつけていれば、日帰り入院も支払い対象になると思いますが、
その場合の日帰り手術でも手術に対して支払いされますか?
もしかして医療特約をつけていても、5日以上の入院をした上で手術を受けなければ、支払いされないんでしょうか?
367もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 23:43:32
>>366
県民共済の医療特約のことかな?あれは日帰りでも「入院手術」であれば
対象になるよ。
368もしもの為の名無しさん:2007/11/29(木) 00:04:40
>>366
県民共済の手術のところに、「入院給付を伴う所定の手術」とあるよね。
ここがポイントとなってくると思うんだ。
病院でもらう領収書をよく見ると「入院」なのか「外来」なのかが書いてある。
以前では考えられなかったのだが、最近では外来扱いで手術することが増えている。
であれば、外来の場合は入院では無いので、入院給付はもらえないことになる。
外来扱いは、民間生保も入院給付金はもらえないが
民間生保は、入院給付を伴わなくても約款に記載されてる手術が合致すれば
手術給付金は対象となってくる。
なので、県民共済の医療特約を付けた場合は、日帰り手術と思っていても
領収書に外来と記載されていれば出ないのでは?と言うこと。
入院と記載されていれば対象となるだろう。
369もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 12:53:57
日帰り手術が増えてきたのなら医療保険のメインである
1入院いくら、という保障は意味がなくなってくるね。
公的医療保険の対象となる手術は約1100種類なのに民間医療保険は
88種類しか出ないから、あまり手術給付金をアピールするとトラブルの元。
「出ることもあります」くらいに言わないと。
国内生保や一部損保系では88種以外でも出たりしているけどね。
370もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 14:20:04
>>369
手術給付金をアピールするのではなく
要は未請求による不払いなのか、または対象外なのかということを
はっきりと解り易くする必要があると思う。

88種類以外の手術給付金は、入院日額の5倍とお粗末だけど
どんな手術でも対象になるということが消費者に
きちんと伝わっていれば未請求による不払いは免れるかもね。
ただ、88種類以外の手術はレセプトの保険点数も低いので
医療費としては安価になるが、すべての手術を対象にすると
その分、保険料も上乗せされるので賛否両論はあると思う。
371もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 15:44:56
そういえば知人が工場の機械で指を挟んで大怪我して
手術(入院なし)したが保険下りなかったなー。アヒルの会社。
治療費は労災で済んだけど、アヒルは解約した。

「それの場合どこの会社でも保険は出ないよ。」とは言ってあげたが
「そういう問題じゃない。」と怒ってたのでそれ以上は何も言わなかった。
372もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 17:58:38
>>371
指が飛んでも手術して、くっつけると手術給付金は対象。
指が飛んだままでで、くっつけない手術は対象外。
373ここスレはほぼAV関係者だな:2007/11/30(金) 18:35:19
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
紹介募集
10 :ken:2007/10/27(土) 08:43:33
いなければ、そろそろギャンブルで使ってしまおうと思います。業者(宣伝)などは勘弁してください。。。
11 :ken:2007/10/30(火) 19:25:11
メールもらいましたが、返信すると帰ってきてしまいます。もし見てたらexcite.co.jpの受信を許可してください。
12 :ken:2007/11/13(火) 17:39:49
メール来ますが、まだ会うに至っていません。本当に困ってる人だけしか
相手にしません。適当な考えの人や、簡単にお金がもらえると思う人は
遠慮してください。出せる限度は5です。写メ、3サイズ必須です。
内容聞きたい人はメールください。exciteの受信許可もお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2459/1190433801

374366:2007/11/30(金) 19:08:58
>>367>>368
よく分かりました。
丁寧な説明をありがとうございます。
375もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:05
>>372
>指が飛んでも手術して、くっつけると手術給付金は対象。
>指が飛んだままでで、くっつけない手術は対象外。

指がくっついて保険も出たら嬉しい限り。
指をくっつけるのが無理で保険も出ないのは不幸の極み。

保険会社はどういう理念の元でこういう差別をするの?
ていうか後者の手術ってほんとに医療費は安いの?
376もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 20:47:33
>>375
詳しいレセプトは知らないが、くっつけない場合は保険点数は
そう高くはない筈なので医療費は安いだろうね。
通常、仕事中なら労災適用+医療保険(共済)だし
入院は必要だと思うよ。
だからヤバイ人は職業上、民間保険には加入出来ない。
これは差別じゃなくて、故意や悪用に繋がる可能性があるからね。


377もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 21:58:18
>>371
9月に私が対応した案件とにている
婆さんと話したが、息子が機械で指を挟んで指を切断して治療したが保険金でなかったというものだ
指を再度繋げればでると言われたが納得いかない、仕事も1しばらく休んだのだから払うべきだと言う電話

入院もしていないし、約款で定める手術給付金支払い対象外の手術だからでないこと、所得補償の保険でないから休業日数の多寡は関係ないこと説明したが納得せず、解約するというから相手するだけ無駄として無難な対応してすぐ切った

こういう馬鹿が不払いにあったと騒ぐんだろうな
378通報!金の為今度は児童ポルノを:2007/11/30(金) 22:08:57
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
紹介募集
10 :ken:2007/10/27(土) 08:43:33
いなければ、そろそろギャンブルで使ってしまおうと思います。業者(宣伝)などは勘弁してください。。。
11 :ken:2007/10/30(火) 19:25:11
メールもらいましたが、返信すると帰ってきてしまいます。もし見てたらexcite.co.jpの受信を許可してください。
12 :ken:2007/11/13(火) 17:39:49
メール来ますが、まだ会うに至っていません。本当に困ってる人だけしか
相手にしません。適当な考えの人や、簡単にお金がもらえると思う人は
遠慮してください。出せる限度は5です。写メ、3サイズ必須です。
内容聞きたい人はメールください。exciteの受信許可もお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2459/1190433801
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP247JP247&q=%e3%81%be%e3%82%89%e3%82%84%e3%80%80%e5%8f%b8%e6%b3%95%e6%9b%b8%e5%a3%ab
379もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:41
>>377
契約時の説明不足を客にせいにした挙句、馬鹿扱いとはな。
380もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 11:32:52
だから手術給付金なんてオプションにすぎないから
「出ることもある」程度にしておかないと。
これを逆の言い方・・「出ない手術も時々ある」と説明すると
客は「まぁほとんどは出る」と記憶してしまい、トラブルになる。

アヒルのしおりには「出ない手術例」があって親切な反面
「ここに書いてる以外は出る」という誤解も招くので良し悪しだな。

日帰りがどうだとか言うのは瑣末なことで、そのために
民間生保を選ぶのは、危険。
かといって主契約である入院給付も
今後は入院短期化になるから終身医療保険など
無意味と断言はしないが陳腐化する可能性は高い。

だから
貯金>短期の医療保険または共済>終身医療
の順番で考えるのが賢いね。
381通報!ホスト坊やが児童ポルノを:2007/12/01(土) 11:38:23
詐欺女

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
紹介募集
10 :ken:2007/10/27(土) 08:43:33
いなければ、そろそろギャンブルで使ってしまおうと思います。業者(宣伝)などは勘弁してください。。。
11 :ken:2007/10/30(火) 19:25:11
メールもらいましたが、返信すると帰ってきてしまいます。もし見てたらexcite.co.jpの受信を許可してください。
12 :ken:2007/11/13(火) 17:39:49
メール来ますが、まだ会うに至っていません。本当に困ってる人だけしか
相手にしません。適当な考えの人や、簡単にお金がもらえると思う人は
遠慮してください。出せる限度は5です。写メ、3サイズ必須です。
内容聞きたい人はメールください。exciteの受信許可もお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2459/1190433801
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP247JP247&q=%e3%81%be%e3%82%89%e3%82%84%e3%80%80%e5%8f%b8%e6%b3%95%e6%9b%b8%e5%a3%ab
382もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 13:32:43
>>380
今まで何を読んでるんだ?

共済で手術の出ない罠の話を
してるんだろ。
おまえは、共済の罠にハマれと言ってるようなもの。
共済の落とし穴が、未請求による不払いに通じると
言うのは納得出来るぞ。
383もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 13:50:19
>>379
おれは、>>377じゃないが
契約時に、いくら説明しようとしても
今、説明されても覚えられないし、直ぐに忘れてしまうと言う契約者も多い。
忘れてしまうのは仕方ないかもしれないが、イザという時の為に
自分の契約内容くらいは理解して欲しい。
だから>>377の気持ちはよく分かる。
契約時に、きちんとメリット・デメリットを話しても
給付時に「そんなこと最初に聞いてなかった。」と言う契約者もいる。
自分にとって、デメリットになるような都合の悪いことは忘れてしまうw
だから、年に一回は契約者のところへ行って、契約時と同じ説明をする。
契約者は「そんなこと今、説明されても・・」と言う。
イザという時は「そんなこと聞いてなかった。」と言う。

以下、繰り返しw
384もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 16:51:43
>>382

木を見て森を見ないとは382のようなやつのことだ。
病院が外来と書いてしまうこと、契約者が「共済→民間生保」の
順番で手続をしようとしたために共済が出なくて民間生保への請求を
しないこと、・・・こういうシナリオを共済が描いて罠を仕掛けてるという
陰謀論が本当ならそういうのを暴いてくれ。世のために。落合信彦くらいには
なれるかもよ。応援するよ。

でもそれでも上記の指の事例のようなこともある。
だから手術給付金のメリットなんて「オマケ」くらいに考えないと。
医療保険を考えるポイントはそこ(手術給付金)じゃないでしょ。

ていうかおれは民間生保否定してないし(実際売ってる)。金がないなら
10年で十分。あとは貯金しろと言うね。
385もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 18:19:24
>>384
木を見て森を見ず
は、おまえさんじゃないのか。
もし、あんたが共済工作員であるならば
改善するよう上に挙げてくれ。
いつまでも昔のまんまで、医療技術などに対応し切れてないのは
そのうち淘汰されてしまうぞ。
その辺りは民間を見習え。
386もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 18:50:12
>>382
罠?おまえ、バカだろ。契約時の保障内容が違うんだから、生保で対象に
なって、共済で対象外なんて普通のこと。逆もまた然り。
387もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 19:24:04
>>386
今度は開き直りかよw
共済工作員。
388もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 20:22:10
>>387
開き直ってるのはお前。自分の意に反する書き込みが、全部工作員の仕業に
見るようなら、早く病院に逝った方がいいぞ。それとも人間止めますか。

389もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 21:14:27
手術したって、医療費の実費負担は1%でしかない。ン千万の手術なんて日本
には無いから、せいぜい数千円から4万円が自己負担。手術保険金?そんなもの
無くても困らない。

「貰わないと損!」だと、上手に消費者を騙してるだけのことだ。消費者も
バカだから、貰うために捨てる金の事は計算できないんだよなw
390もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 22:07:45
超高額の手術費かかるものは先進医療や健保対象外の手術だが、その手術に自分が世話になる確率は限りなくゼロに近いだろう
TVなどで取り上げられるということは珍しいからという事実に気付くべきだよ
391もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 22:16:20
>>390
もし、超高額の手術費用が必要になったら?

そのとき、今の医療保険は役に立たないんだよなwww 
あなたの言うとおりだと思う。

392もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 22:22:32
>>388
自分の意に反する書き込み?
それは、おまえのことだろ。
だから、工作員と言われるんだぞ。
393もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 22:24:47
>>389
>>390
>>391
ここでは、そんな議論をしていない。
あくまでも、未請求による不払いなのか対象外なのかという議論。
394もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 23:31:25
>>393
不払い生保は別スレたてろや。未請求を共済の責任にするなんて言語道断。
金融庁にまた食らわされるぞ(プゲラ
395もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 07:31:12
>>394
話を逸らすなよw
情報として有意義なレスだ。
396もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 07:36:44
>>394
未請求による不払いなんて、あってはイケナイことだろ。
注意喚起するのは当然だ。
臭いものには蓋をするような体質では、いつまでたってもこの業界は
隠蔽体質が抜け切れない。
397もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 11:28:27
>>395
>>393のどこが有意義なのかね(苦笑)

>>396
注意喚起するのは当然。その責任を他人に擦り付けてるから批判してるだけだ。
398もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 12:07:20
>>397
有意義と思わないのは共済工作員だけだろ。
実際、共済に連絡して対象外と言われ
だめもとで民間に連絡してきた例だ。
消費者にとって、解り辛い部分を注意喚起するのは当然のこと。
未請求による不払いは今年、大問題になったことだろ。
責任を擦り付けているのではなく、消費者第一に考えれば
お前みたいな、とんちんかんなレスは見苦しい限り。
399もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 10:02:28
アンチ共済君よ、それは君の能力不足なんだよ。何かあったらすぐに連絡をもらえる
人間関係が構築できていれば、そんな事にはならないんだな。

共済であろうが、生保であろうが、契約時の保障内容が違うんだから、全社に
問い合わせるのは基本中の基本。客がそうしないのは君に信用が無いからだろう。

400もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 10:51:28
>>399
アンチ共済でも無いし、人間関係もきちんと構築されている。

繰り返すが、見苦しい言い訳するより、共済商品を見直したまえ。
共済工作員くんw
401もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 10:53:38
共済工作員は、この場に及んで往生際が悪いぞ。

早急に商品開発されたし。

402もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 23:43:36
>>400-401
自分ではなんとでも言えるからな。アンチ共済君よ。担当もいない
共済より連絡が後回しになったという事実が、全てを物語っている。
それが「現実」。逃避するのは勝手だけどな。

で、共済商品を見直せと?ま、必要ないとは言わないが、他所様の批判
をする前に、自社の掛金を見直すのが先決ですな。
403もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 23:49:37
医療保険なんてなくてもオッケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ!!!!!
404もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 23:55:35
いざとなれば生活保護がある
医療扶助うければ保険はいらん
保険は助け合いとはいうが一部の共済除けば、単なるビジネスでしかない
儲かるから生命保険会社だけでも38社もあるんだよ
儲らないなら外資は進出してこないからな
405もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:16
大体、付加保険料(つまりは保険運営の経費)が支払う保険料の3-5割も占めるのに相互扶助はないだろう
助け合いなんて言うのは、ただのまやかし ビジネスといってはだれも相手にしないから、もっともらしいことばでごまかしているのだろう
406もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 07:23:18
>>402
おまえは、アフォか?
後も先も関係無い。
そんな屁理屈でしかレスできないようでは
共済工作員も落ちぶれたなw
後になった理由は、おまえに言っても意味がないだろう。
そんな個人的な理由までお前に何故、言わなければならない?
先に連絡が入ったが、出張してただけw
だから連絡が後回しになった。

そんなことで論点を摩り替えるようでは、共済もダメだこりゃwww

407もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 07:25:58
>>403
>>404
>>405
論点が違うぞ。
408もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 07:28:21
>>402
おまえは論破されてるんだから
屁理屈言わずにロムってろ。ば〜か
409もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 20:52:43
子供が一人、紛れ込んでいるようだな。
410もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 20:56:56
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }      いくらと言わずに 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

411もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 21:36:15
>>409
おまえは園児ということだろw
>>410
AAで、誤魔化してもムダ。
412もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 21:38:12
ばか相手で退屈で仕方ない。
413409:2007/12/04(火) 21:45:34
>>411
別に「誰」が子供だとは、言ってないんだが、自覚があるんだな(ゲラゲラ
因みに>>410は俺じゃない。
414もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 22:40:30
>>413
どちらにしても退屈で仕方ない。
もっと面白いネタ拾ってこい。
415もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 22:51:06
>>414
医療保険は要らないって言う事実が最高のネタなんだがな。
スレタイ読めるか???
416もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 00:40:15
417もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 07:04:11
>>415
おまえの話は退屈なんだがw
418もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 07:22:16
>>415
ということは、共済も要らないという事だな。
なるほど、それが言いたかったのか。
納得w
419もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 07:25:43
>>415
おまえの存在が要らないというスレタイに変更しておけ。
420もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 07:30:57
>>415
おまえの話は、つまらん。
421もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 20:07:02
子供降臨age
422もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 20:51:24

プッ 話を誤魔化しするなw
423もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 22:17:37
生命保険文化センターの「平均入院日額」の発表が楽しみですな。
424もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 02:22:22
貯金が出来るまでは、安い掛捨ての医療保険で十分。
死亡保険も同じ。
ただし、貯金の出来ない人は、結局死ぬまで保険に入ることになる。
425もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 04:30:06
>>391
亀レスだが、超高額の手術なんか一般人に薦めない。
保険にそこそこ入ってたって、その前提となる現金がなきゃその手術は選択しない。
426もしもの為の名無しさん:2007/12/23(日) 18:51:36
医療保険って休業補償みたいな感じじゃない?
入院して持病抱えながら職場復帰するのと、健康とでは
人事査定も違うし、生涯賃金換算で1000万ぐらい差が出る。
退院後も通院費、薬代がかかる。それらの穴埋め。

と自分に言い聞かせてきたが、保険から出るのは
せいぜい200万ぐらいなんだよな・・・orz
427もしもの為の名無しさん:2007/12/23(日) 22:17:09
>>426
休業補償なら所得補償保険だろ
428もしもの為の名無しさん:2007/12/23(日) 22:52:50
>>427
「1回しか出ない保険なんて無意味」とか言う批判が多いなw
429もしもの為の名無しさん:2007/12/23(日) 23:12:36
>>428
保険料安いから1回出れば十分
っうかぁ、複数回所得補償保険が出るような状況になる奴の割合ってどのくらいだ?
430もしもの為の名無しさん:2008/01/19(土) 17:20:55
よく考えたら要らないって思った。
60歳払い済みに入ろうと考えてたけど、
支払った保険料って入院や手術などをしないともらえないんだよね。
この「もらえない・もらう」って考えがまず間違ってると気づいた。
正しくは、自分で払ったお金の一部が返ってくるだけのこと。
しかも入院や手術したらねって条件付きで。
431もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 21:37:23
県民共済にも不払いはあった。

 全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)など共済事業を行う3団体は18日、
生命共済や自動車共済など保険会社の保険金にあたる共済金の不払い調査結果を
厚生労働省に報告、公表した。過去ほぼ5年間の不払いは、3団体合計で1万9242件、
19億7472万円。すでに不払いを公表した全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)と
合わせると、大手4共済の不払いは総額54億6000万円に達した。

 この日公表したのはほかに、39都道府県にある「県民共済」などを束ねる全国生活協同
組合連合会(全国生協連)と、「CO・OP共済」の日本生活協同組合連合会(日本生協連)。
調査期間に多少のずれはあるが、不払いは全労済が1万7261件で15億6270万円、
全国生協連が1748件で3億9764万円、日本生協連は233件で1437万円だった。

 JA共済連は、すでに自動車共済と生命共済で計約5万8000件、34億9000万円の
不払いを公表している
http://www.asahi.com/life/update/0118/TKY200801180348.html


432もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 00:21:06
上の方で差額ベッド代について勘違いしている人がいるので書いておきます。

病院は緊急時に個室が開いてるからと保険の患者なんか受け入れません。
万が一間違って受け入れたとしても、一日だけ個室に入れますが99で運ばれてきた患者ではなく、
共同部屋で一番スジが良く、差額ベッド代を一日だけなら(ryってことで同意の上で払ってくれる患者を入れます。
翌日にはどっかで退院患者があるからまた一般病室に戻るし。

なので、差額ベッド代を請求されないことは今時ありません。

今は一般病室だと儲からないからどこもかしこも一般病室潰して個室に変えて差額ベッド代で儲けようとしてる状態。
土日の退院もできないよ。ベッドを空にするぐらいなら月曜まで必要ないのに入院させるし。

通達がどうのこうのだとか夢見てるようだけど、こっちは弁護士付けて対策してるんで。
現場も知らない癖にあんまり素人が妄想膨らまさないでね。
433もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 10:30:02
>>432
不当搾取をカミングアウトされてもナw 弁護士つけたら大丈夫だと思ってる
ドタマにはウンコでも入ってるんだろう。
434もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 11:45:29
>>432のどこをどう読めば不当搾取になるんだろうか。
損益分岐点とか遵法とか知らないんだろうなw
435もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 12:13:11
>>434
>土日の退院もできないよ。ベッドを空にするぐらいなら月曜まで必要ないのに入院させるし
これが不当搾取じゃないとでも?患者云々じゃなくて診療報酬点数の不正請求でもあるな。

>>432の差額ベッド代についてのカキコは、本人の同意と承諾に基づいてるから当然問題無い。
一日だけ個室に入ってくれなんて、俺なら断るけどな。
436もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 12:28:57
>>435
全然不当じゃないじゃんw
土日を跨ぐ計画の患者しか入れてないだけじゃんw

ほんまに馬鹿じゃね?
437もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 12:42:19
>>436
>必要ないのに入院させるし

これが「不当ではない」と断言できる知的レベルに脱帽!
438もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 12:55:12
>>437
君みたいなクレーマーのために経過観察って言葉がある。

第一不要な入院だったってどうやって証明すんだよ。
439もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 14:57:14
>>438
必要ないのに入院させると書いたのはオマエ。証明云々は関係ない。
自分の書き込みに責任を持て。

440もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 14:58:38

都・町田市が交通事故被害者の治療費を
               損保に返還請求(読売新聞) 

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080127-OYT8T00137.htm

詳細は《損保犯罪被害者の会》HPへ
441もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 21:26:49
>>432が証明しているように、悪徳な病院がありますから注意が必要です。
442もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 22:03:12
>>441
こいつ上で共済も叩いてるな。
よっぽど成績の悪い代理店なんだろうなw
443441:2008/02/01(金) 22:11:10
>>442
共済叩き?はて、記憶のござらんなw

で、おまえ>>432だろ。恥ずかしいから出て来るな。
444もしもの為の名無しさん:2008/02/02(土) 10:15:54
共済は叩かれても仕方ないな。
去年、不払いが1件だとか寝ぼけたこと言ってたからw

47 :もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 17:18:16
>>46
去年、1件だけあると言ってた。
実際は、これだもんね。

 全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)など共済事業を行う3団体は18日、
生命共済や自動車共済など保険会社の保険金にあたる共済金の不払い調査結果を
厚生労働省に報告、公表した。過去ほぼ5年間の不払いは、3団体合計で1万9242件、
19億7472万円。すでに不払いを公表した全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)と
合わせると、大手4共済の不払いは総額54億6000万円に達した。

 この日公表したのはほかに、39都道府県にある「県民共済」などを束ねる全国生活協同
組合連合会(全国生協連)と、「CO・OP共済」の日本生活協同組合連合会(日本生協連)。
調査期間に多少のずれはあるが、不払いは全労済が1万7261件で15億6270万円、
全国生協連が1748件で3億9764万円、日本生協連は233件で1437万円だった。

 JA共済連は、すでに自動車共済と生命共済で計約5万8000件、34億9000万円の
不払いを公表している
http://www.asahi.com/life/update/0118/TKY200801180348.html

445もしもの為の名無しさん:2008/02/02(土) 22:21:46
>>444
そうだな、共済は叩かれてしかるべきだろう。ただし、生保の不払いに比べりゃ
可愛いもんだがなw
446もしもの為の名無しさん:2008/02/04(月) 10:17:09
>>445
目クソ鼻クソw
447もしもの為の名無しさん:2008/02/08(金) 21:35:07
37歳だけど、終身医療保険の資料を8社ぐらいまとめ請求してみたけど、

『(60歳払い)、(終身)、(入院日額1万円)、(死亡金額はう○こw)、(毎月11000円の支払い。)』って馬鹿馬鹿しくネ?

60歳まで、毎月11000円の定期預金を組んだ方が間違いなくお得!なのだけど‥どの会社も条件は似たりよったり。
どの保険会社の終身医療保険も余程長期の入院を繰り返さない限り、単純計算で大損する。
終身医療保険って意味なくね?

448もしもの為の名無しさん:2008/02/09(土) 11:03:04
おおっと、>>447が来年糖尿病で半年入院だあ!
449もしもの為の名無しさん:2008/02/09(土) 22:57:42
>>447
明日入院しても困らないだけの貯蓄があれば仰るとおり
450もしもの為の名無しさん:2008/02/10(日) 14:01:13
貯蓄があっても、もしもの時は入院費にまわせないんだよね。
で、病院に医療費未払いが増加して病院が経営困難に陥っているとこもある。
対策として医療費をカード払いにしてるところが多くなってる。
給付金は退院後に数日掛かるから一旦、カード払いにしておくことがベスト。
ポイントも貯まるので、さらにお得。
そもそも、もしもの為の医療保険なのに元を取ることを考えるのはお門違い。
そのことを理解して>>449の言葉が活きてくる。
451もしもの為の名無しさん:2008/02/11(月) 12:04:27
保険ってのはまんがいちのためってことを理解できてないのが多すぎる。
金があるのなら保険なんていらない。

金を貯めるまで金をかけて万が一に備えるって貧乏人には厳しい世の中なんだから、
貧乏人は保険かけて必死で貯めないと。
452途中からの初心者ですが・・・:2008/02/12(火) 17:42:42
週間ダイヤモンドの特集もあって、医療保険について考えています。
幸い多少なりとも貯蓄は出来ているので、基本的には貯蓄という自助努力で
将来に備えようと思います。ただ、難病にかかって、@先進医療を受けざる
を得ない、A長期入院(120日超)を余儀なくされる、といった貯蓄では
対応できない事態のために医療保険が有れば助かると考えていますが・・・。
一般(民間)の医療保険では、どうもそんな事態に対応できないようですが、
やはり民間の保険には限界が有ると考えるしかないのでしょうか?
453もしもの為の名無しさん:2008/02/12(火) 21:14:03
>>450
>貯蓄があっても、もしもの時は入院費にまわせないんだよね。

kwsk
454もしもの為の名無しさん:2008/02/12(火) 23:55:08
>>453
人それぞれ事情が違う。
455もしもの為の名無しさん:2008/02/13(水) 10:44:57
>>452
入院ingを調べてみたら?
456途中からの初心者ですが・・・:2008/02/13(水) 20:58:14
>>453,454 さっそくに色々ありがとうございました(452)。
457もしもの為の名無しさん:2008/02/13(水) 21:35:40
預金か医療保険で悩んでるようだが…
FPとしては中国ファンドやMMFをオススメするね。
458途中からの初心者ですが・・・:2008/02/14(木) 07:08:03
偶々先進医療のデータを見つけました(H17/6〜18/6。厚生労働省調査)。
○固形がんに対する重粒子線治療:453件、310万円/件
○悪性腫瘍に対する粒子線治療:533件、285万円/件
このデータを額面通りに受け取って良いか判りませんが、金額はともかく、
この程度の件数だと、高い保険料を払ってまで先進医療に備える必要は
余り感じられません。
やはり医療保険は、必要性の点で死亡保障と同等には考えられないと
いう気がします(コツコツ貯蓄するのが正解?)。
459もしもの為の名無しさん:2008/02/14(木) 08:50:33
>>458
先進医療の保険料の内訳知ってる?
微々たる保険料で驚くと思う。
データにしては新しいが
データ≠現状
施設が現状では限られているが
粒子線治療の受けられる施設の計画ラッシュで
今後は需要が見込まれるだろう。
460もしもの為の名無しさん:2008/02/14(木) 11:20:18
やはり医療保険は入らずにガン保険ということですね
461もしもの為の名無しさん:2008/02/14(木) 20:17:25
>>458
じゃあ、火災保険も対人対物の無制限もいらないか?
火災にあう確率、人を引き殺してしまう、何億もの対物損害を
出してしまうなんてのも微々たるもんだよね。
実際にあった時に自分の蓄えじゃどうにもならないものにこそ
保険て必要なんじゃない?
462途中からの初心者ですが・・・:2008/02/14(木) 21:59:41
>>459 有難うございました。確かにエライ安いのでビックリしました(考え
てみれば、この程度しか治療件数が無いなら保険料は安くて済む??)
これなら十分保険加入のメリットは有ると思います。あと、長期入院(半年
とか)を余儀なくされるリスクへの備えをどうするか考えようと思います。
463もしもの為の名無しさん:2008/02/15(金) 11:00:28
>>462
だからさ、入院ing調べろってw 医療保険の商品名なんだよ。ヌルーすんなw

それから、長期入院(半年)ってことは、高額療養費の適用も年4回以上に
なるから自己負担額は引き下げられるからね。
464途中からの初心者ですが・・・:2008/02/15(金) 22:32:48
商品名だったのですか!
全く気が付いていませんでした。大変失礼しました。
465もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 10:44:21
あげ
466もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 17:02:24
高額療養費制度がいつまでもつづくと思うのかね

財政のゆくすえチェックな
467もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:43
>>466
高額療養費の制度が続か無かった場合、今の医療保険がなんの役に立つの?
468もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 17:39:24
>>467
高額療養費がなくなった場合…確かに医療保険に入ってて300万が270万になった所で大した違いは無いよな
469もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 18:08:34
>>468
健康保険が3割負担として、月300万円掛かる医療費の病名を言ってみろw
470もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 19:01:23
粒子線とか?
471もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 19:46:05
>>470
残念!
粒子線治療は、健康保険対象外なので
元々、高額療養費は対象外。
健康保険対象で月300万円を超える病名を言ってくれ。
472もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 19:49:38
パ チンコ病
473もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 19:50:54
471だが
月に自己負担が300万円掛かると言うことは、正味の医療費は
1000万円ということになるw
さぁ、どんな病名だろww
474もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:18
>>473
名乗らなくてもわかるよ
475もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 19:56:53
>>474
意味不明??
476もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:02:06
心臓冠動脈バイバス手術。冠動脈3本やればそのくらい金がかかる。
477もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:05:49
ちなみに心停止させず
心臓をひっくり返すむずかしい手術になる。
478もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:08:41
心筋梗塞はカテーテルで治療できる簡単なケースばかりではない。
479もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:35
>>476->>478
健康保険対象。
480もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:09
バイパス手術は健保対象だよ。
481もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:46
>>476
そのくらいっていくらくらいかかる?w
自己負担300万円と言ったら笑われるぞw
482467:2008/02/25(月) 20:43:21
純粋に健保対象の治療費で、300万円を自己負担するには何年もの入院が必要だが、
>>468は「1ヶ月」とは書いてない。

>>469はインチキ保険屋の、いわゆる「話題のすり替え」
483もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:44:32
バイパス手術の医療費
459万3,600円
自己負担137万8,080円
高額療養費(窓口で自己負担限度額のみ支払った場合)
80,100円+(4,593,600円ー267,000円)×1%=123,366円

484もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:45:43
結果123,366円を病院に支払いw
485もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 20:47:49
469だが>>483>>484は、おれだよw

話のスリカエは、おまいさんだろw

元々、1か月の計算で書かれているぞw
486もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:43
そのバイパス手術は冠動脈1本だろ?
487もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:02:38
高額療養費制度がなくなった場合の自己負担額を論じているんだろ?
488もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:02:39
469だが、ちなみに医療費が
1,000万円医療費が掛かっても(1日〜月末まで)
高額療養費で自己負担限度額は
177,430円だぞw
差額ベッドや食事は除くからプラスαがあるけどな。
489もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:03:48
>>487
でも300万円いかないぞw
490もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:00
したがって、冠動脈3本のバイパス手術をした場合、
高額療養費制度がなくなったら、自己負担額は300万円を超えるのでは?
491もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:36
>>490
そんな机上の空論を話するなよw

高額療養費がなくなれば、患者が医療費未払いが増え

病院経営は成り立たなくなる。

今でさえ、医療費未払いが増えていて病院は経営に困っている。

結果、病院を廃業に追い込むことになる。

高額療養費の自己負担限度額は上がる可能性はあるが

高額療養費が無くなれば、病院もなくなるということ。

これが、日本の現状。
492もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:55
ん?机上の空論? 
高額療養費制度がなくなった場合、自己負担額が300万超える話をしていたんだよね?
493もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:40
>>492
だから、それが机上の空論。

誰が言いだしっぺかしらないがw
494もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:17:55
とりあえず医療保険は必要なのか不要なのかはっきりしてくれ
495もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:49
じゃあ、はじめからそういえよな〜。
過去レスみてごらん。 
君のいう机上の空論を前提に議論スタートしているだろ?
496もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:24:46
>>495
おまえ、どこを見てるんだ?
ちゃんと嫁
497もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:26:10
498もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:26:23
元々は>>466が机上の空論を言い出した。

これは、誰?

おれじゃないぞw
499もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:27:09
>>497
はずれw
500もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:27:29
あ〜覚えてないけど俺っぽい
501もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:30:33
で、>>467が話を飛躍しすぎた結果が

机上の空論ってことw
502もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:35:30
おまいらバカ? 
アンカーつけないから、こんなに混乱するんだろ。
503もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 21:51:38
そもそも、高額療養費なんてあって当たり前だろ。
おれは、国民健康保険料年間で四十数万円払ってる。
サラリーマンは会社と折半としても
民間の医療保険やがん保険であれば、仮に年間40万円の保険料としたら
かなり充実した保障が得られると思う。


504もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 00:02:15
健康保険の追加特約がほしいね
505もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:47
現行の医療保険って魅力ないな。
総支払保険料>総給付額じゃない?
それ言ったら保険になんないけど・・・
健康保険適応外の医療費のみ支払対象の掛け捨て保険なんてないの?
506もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 01:25:19
ん?ないよ
507もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 02:30:29
無いか?

医療保険はアメリカの医療事情のおまけだよね?
日本は保険会社としての収益とかでさ。
健康保険があれば『医療保険』なんて殆ど不要じゃないかい?
自費負担分の補填かい?

あひる生命や蟻んこ生命に顧客の為に本当に必要な保険を

開発して欲しいな!




508もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 10:50:09
教えて下さい。
給付金について、審査が入ると言われて、調べられたくないので、
本人の承諾書がなければ、病院は個人情報を開示できないから、審査を拒否したんです。拒否したら給付は受けられないとは聞かされましたが、
解約すれば、審査も必要なくなると思って解約してしまいました。
そしたら、解約後、審査グループなるところから連絡があり、審査に応じなければ、弁護士を立てて、病院に入院状況を掲示させると言われました。
病院の書類窓口に聞いたところでは、本人が承諾しない限り、見せることはないと言っていたのですが、実際どうなのでしょう?
困っています。教えて下さい。

1度、審査に通って、支払われた保険金をあとから、審査ミスだったということで、返金させられるなんてことは、実際にあるのでしょうか?
509もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 12:12:32
>>508
詐欺師乙。
510467:2008/02/26(火) 16:34:49
>>485
>元々、1か月の計算で書かれているぞw
 何処に書いてあるのかな?引用プリーズ。

>>501
こらこら、俺の話は全然飛躍して無いぞw 高額療養費が無くなったら
現行どおりでも3割が自己負担だろうが。>>483の例を拝借すれば
自己負担は137万8,080円。入院1日5,000円とか10,000円の今の医療保険
なんか役にたたないジャン。
机上の空論で、話が飛躍してるのは明らかに>>466だなwww
511もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 19:26:15
>>510
おまえの言ってることは机上の空論だよw
>>503にも書かれてるように高額療養費が無くなれば
高い健康保険料(税)なんて払う必要なくなるだろうから
健康保険料(税)のことを議論する必要が出てくるだろうな。
ただの3割負担であれば、もっと安くなって当然だろうから
このことを書けば、机上の空論と言うかもしれないが
おまえの言ってることと変わらないということ
目くそ鼻くそw

余談だが、米国では国民皆保険制度が無い。
だから民間の保険会社に加入せざるおえない。
金持ちだけが民間の生保に入っている現状の米国という印象がある。
ヒラリークリントンは、国民皆保険制度を勧めているみたいだが
どうなることやらw

日本の健康保険が単なる3割負担だけなら、もっと民間の生保に加入するだろうw

512467:2008/02/26(火) 21:36:33
>>511
意味が分からんw >>466(机上の空論)に対してのレスなんだから、俺のレスが
空論なのは当たり前。

で、問題の本質は「医療保険」の有効性。話を全く違う方向に強引に持って
行かないでもらえるかな?

>日本の健康保険が単なる3割負担だけなら、もっと民間の生保に加入するだろうw
答えは「NO」入院日額○○○○円などという現状の医療保険など無力だからな。
実費保障の医療保険なら売れるだろうが、それこそ机上の空論wwwwww


要するに、高額療養費が有ろうが無かろうが、医療保険など要らないという事。


513もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:51
自作自演、乙!(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
514もしもの為の名無しさん:2008/02/26(火) 21:55:00
>>512
おまえ、言ってる意味が不明。

>机上の空論で、話が飛躍してるのは明らかに>>466だなwww

と責任転嫁してみたり

>俺のレスが 空論なのは当たり前。

と言ったりw
ここは机上の空論を語るスレじゃない。
おまえが語りたかったら、机上の空論スレでも立てろよw


515467:2008/02/26(火) 23:40:17
>>514
君の知能が足りないから理解出来ないんだよ。もっと読解力つけような。
恥ずかしいからさ。短文じゃなくて文章を読めるようもっと頑張れよ。
まぁ、音読から始めるのがいいだろうね。

で、医療保険は要らないということに反論は無しでFA?
516467:2008/02/26(火) 23:43:11
ついでにこれにも回答頼む↓

510 :467:2008/02/26(火) 16:34:49
>>485
>元々、1か月の計算で書かれているぞw
何処に書いてあるのかな?引用プリーズ。


都合の悪い事は徹底にヌルーして、煽るだけじゃ、ただのアラシですぜ。
517もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:50
>>515>>516

おれは医療保険うんぬんを言ってるんじゃない。
机上の空論しか言えない
おまえの腐った脳ミソに対して言ってるのだがw

>468 :もしもの為の名無しさん:2008/02/25(月) 17:39:24
>>467
>高額療養費がなくなった場合…確かに医療保険に入ってて300万が270万になった所で大した違いは無いよな

これは、どうみても日額一万円という意味だろw
自分で書いておいて、もう忘れたのか
認知症じゃないのかプゲラw

518もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 00:42:44
横ですまんが、
極論をテーマとした議論て
意味なくね?

519517:2008/02/27(水) 08:35:09
テーマに意味は無い。
いかに他人を煽るかに人生をかけている。
520もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 08:50:40
>>519
おまえはアフォか
521もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 08:53:46
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45
大沢にとっては
犬(畜生)>>>>>>おさーんニート
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
だとよ
ほら売れるように宣伝してやるよ.犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html

はい、名誉毀損発見
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N
522もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 10:48:58
極論テーマなら
年金財政破綻して遺族年金もなくなれば
ライフプラン全然ちがってくるよなー
という話なんかもできる。
そうなったら遺族年金無視で高い死亡保険金入らせた
国内生保のおばちゃんたちが勝ちという話になったりする。

スレチだが。
523467:2008/02/27(水) 13:56:28
>>517
紙ね
524517:2008/02/27(水) 14:10:01
>>523
スレチは消えろ
ここは医療保険スレだ
525467:2008/02/27(水) 15:01:21
>>524
スレチはオマエ。机上の空論云々は他所でやれ。そもそもここのスレタイは
「医療保険は要らない」なんだがだ、字、読めるか?>>1を見直して来い。
526もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:59
なんだがだ って、どういう意味?(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
527もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 16:03:12
>>526
修正ミスだな。見てわからんか?「なんだがだ」なんて日本語が無いことも
他人に確認しないとわからないのか?

スレチなんでこれ以上は相手にしないが・・・・・・市ね!
528もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 16:24:25
>>527
アホ。死ね。
529もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 17:01:26
基地外の巣窟
530もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:19
医療保険は要らない。
531もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:25:05
>>530
「医療保険には入れない体なの」の間違いだろ?w
532もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:31:49
忌々しい
533もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:36:25
鼻からりんご
534もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:48
♪やめてよしてさわらないで、垢がつくから〜、
あんたなんか嫌いよ、顔も見たくない♪
535もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:49:21
おめーら、平和だなw
536もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 19:58:55
鳩ポッポ
537森山:2008/02/27(水) 20:16:51
♪かつら〜、かつら〜、いまズレ落ちる♪
538もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 20:40:13
>>523
おまい、もしかして
うんこだろ?
539517:2008/02/27(水) 20:47:10
>>538
うんこはお前だ糞野郎
540もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:37
そうだな、うんこは敵だからね。
541もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 21:03:38
>>539
おまい、もしかして
スカトロ野郎だろ。
542もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 21:11:54
トロい、スカジー
543もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 21:17:32
放屁
544517:2008/02/27(水) 21:25:52
>>541
スカはお前だトロ野郎
545もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:58
>>544
おまい、もしかして
朝鮮人だろ。
546517:2008/02/27(水) 21:43:50
>>545
朝魚はお前だ羊人野郎
547もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 21:52:43

クソジャップス天皇の癌が悪化しろ死ねクソジャップス

クソジャップの糞ジャップ天皇癌でさっさと死ね

クソジャップさっさと多数死ね死ねくそジャップ
548国粋主義:2008/02/27(水) 22:08:54
冷静に考えると日本人ってミックスなわけだが。
おまけに公家の顔は半島系なんだぜ。
549もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:05
遺伝子が近いから余計にけんかするんだろ。
550もしもの為の名無しさん:2008/02/27(水) 22:51:54
>>549
いや違う。
遺伝子が近かろうが、遠かろうが、人間というものは殺し合うもの。 
中東が最たるもの。
551もしもの為の名無しさん:2008/02/28(木) 07:20:20
>>546
やはり、おまえは朝鮮人だったのかw
552もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 15:38:41
国が医療費削減のために保険制度をどんどん変えていることをご存知か?
高齢者は包括診療になった。つまり最低限の医療しかうけられない。
これまでの出来高報酬ではないから、
医療機関もサービス的な検査や医療を提供できない
これまでどおりの医療をうけたいなら実費(全額自費負担で)ということになる
後期高齢者医療制度ができることで
国民皆保険制度がつぶれることを予想できないのかな
どんなに甘くみつもっても混合診療が一般的になる

つまりだ。
今の医療保険は、国民皆保険を前提にした保険だからおすすめできない

医療崩壊がさらにすすんで、
金持ちしか医療をうけることができない世の中になったら
新しい民間の医療保険商品がたくさんできるから
そこまで待つべし

反論あればどうぞ
というか保険屋さんは全然こういった情報についてこれてないけどな
553もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 16:11:20
>>552
君の周りの保険屋というのはくだらん外務員ばかりだろ(w
554もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 16:25:46
>>553
そうだなw 頭の悪い奴が多い
後期高齢者制度が医療崩壊につながると言っても、
「え?老人の保険料負担が増えるのがなぜ崩壊につながるんですか?」

まったくの知識不足、的外れ、予見能力が無い
というか、ハッキリ言って馬鹿
555もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 16:43:14
>>554
そういう馬鹿な外務員を日本人はありがたく頂戴しているんだろ(w
大手の馬鹿外務員から保険を買うやつが後を絶たないから
必要悪で残っているんだろ(w
556もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 16:57:53
>>552
妄想乙

>後期高齢者医療制度ができることで
>国民皆保険制度がつぶれることを予想できないのかな
>どんなに甘くみつもっても混合診療が一般的になる

言ってることに無理があるw
混合診療になっった場合の実損填補を売りたいので
工作しているということかw

557もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:08:42
>>556
でたww 予見能力のない奴発見w
まあ、おまえさんだけでなく、ほとんどの国民がそうだが。
今の医療制度がいずれつぶれるのは皆予想してるとはいえ
後期高齢者制度で加速度的に崩壊するのが分かってない

国民が理想とする医療は
これまでのようにタダ同然ではなくなるということだよ
558もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:12:54
>>557
はいはいw
潰れないように消費税が上がるのヨw
きみの発想はどこか抜けてるなw
559もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:15:22
大手s系や大手y系の組のみんさん
三十路のうさと会津こ鉄系列の自称検事総長キムチやくざを埋めて結構です
口先基地外発言
331 名前:名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 00:12:10
大沢にもうさちゃんにも相手にされないキチガイは犬以下!だって犬=かわいい
キチガイ=ブサイクキモオタ中年男ですから!wwwww
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1202369997/

非公式発言だけど
86 :倉本 ◆RCH0YuwLmg :2008/02/23(土) 18:55:40 O
俺、西元と同じ小学・中学行ってたよ。同じクラスにはなった事はないけどね。同じ年の同級生だった。
87 :名無番長:2008/02/23(土) 18:59:22 0
>>86 西元は小学・中学のときは、どういう感じだったの?
88 :名無番長:2008/02/23(土) 19:00:30 O
>>86 どういう方なんですか?
89 :小倉 ◆RCH0YuwLmg :2008/02/23(土) 19:06:25 O
すみません。あんまり詳しくは言えませんが、口数は少ないですが友達は多いかったですね。悪とかガキ大将といったタイプではなかったかと覚えてます
91 :名無番長:2008/02/23(土) 19:07:21 O
わりと普通だよ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1202369997/86-91
醤油屋の結婚式に大手s組の大幹部がお呼ばれしますよ
そして財界に強い大手y組の大幹部
大沢は眼個潰しホスト坊やはチンポ詰めで結構
560もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:50:12
>>558
論理がぬけてるのはあんたのほうだよww
医療制度がこわれるといっているのは、
国に金がないからじゃなくて、医療機関が耐えられないからと言っているんだよ

自分の視点でしか考えられない貧相な頭だね
561もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:59:45
>>560
意味不明??


>後期高齢者医療制度ができることで
>国民皆保険制度がつぶれることを予想できないのかな
>どんなに甘くみつもっても混合診療が一般的になる

これは何だ?w
言い訳するなよ。
かっこ悪い。
562もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 18:00:32
>>560の負け
563もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 18:02:04
>>560
医療機関が耐えられなくなるのであれば
混合診療も出来なくなるぞw

あんた、かなり馬鹿だな。
564もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 20:12:49
こういうやつが定期的に出てくるよな。健保崩壊とかアメリカの医療費がどうたらとかw
565もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 21:30:29



妄想書き込しているアダルトさんさっさと消えな。口先キチガイ






566もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 23:36:32
おまえら医療がタダ同然の負担で手に入っていることに気付いていないバカだな
まあ、そのうち思い知るよ
延々と的外れな机上の空論で医療保険について議論してな

バブル医療の上で医療保険の是非について議論すること自体が無意味なんだよ
567もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 10:50:41
まぁつまり貯蓄しろってことだろ?
ボーダーはどれくらいかな?
568もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 12:05:59
>>567
貯蓄と保険は別々に考える。
貯蓄はあっても崩すことができないことが殆ど。
生活費にもよるしボーダーは人それぞれ違う。
高額所得者は医療保険は不要かもしれないが
高額所得者ほどリスク対策が充実してる。



569もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 19:13:46
貯蓄が崩せない?はぁ???
570もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 20:10:52
>>569
貯蓄には目的がある。
目的なく貯めているのはヘソクリだなw
保険にも目的がある。
目的を明確にしないと貯蓄の方が良いのかな?と迷いだす。
万一のために貯めた貯蓄というのは病気のためだけに使わないということ。
用途が明確になってる貯蓄を崩せるのか?w

571もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 21:55:40
>>570
別な目的があるお金は、医療保険の掛金にも回せませんけど?頭は大丈夫ですか?
572もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 21:58:20
おまいら、いいコンビだな(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
573もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:11
>>571
うんこ食って寝てろw
574もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 22:15:47
>>573
うどん食って寝るわ。お前はションベン飲んで寝ろやw
575もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 22:47:55
>>574
炭水化物は寝る前に食べると太る。
メタボの原因になるぞw
保険入っておけ。
自分のうんこ食べてねろw
576もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 23:01:04
おまいら、いいコンビだな
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
577もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 23:02:35
>>575
毎日飲尿しとけ。血尿になったらパツイチでわかるからな。
578もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 23:03:59
つまり貯蓄と貯金を別々にしろってことだな(;´Д`)ハァハァ
金持ちも貧乏人も同じ人間なんだから医療費関係のボーダーは大体同じだろ?(;´Д`)ハァハァ
>>572(;´Д`)ハァハァ
>>574(;´Д`)ハァハァ
>>575(;´Д`)ハァハァ
お前ら指名だお(;´Д`)ハァハァ
579もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 23:04:48
確かに共産党や社民党は弱者に手厚いような政策を訴えていますね。
しかし共産主義を本当に実現して起こる事はソ連や東欧のような恐怖支配の貧乏国でしょうし、
社民党の政策を実現しても、かつて斜陽国、英国病と言われた当時のイギリスのように
福祉漬けで財政基盤が持たず国全体が沈む事になるだけでしょう。
単純に弱者に金を出すから弱者にいい政党かというと現実はそうはならないという事です。
格差は縮小しますが皆が貧乏になるだけですから、生活はかえって苦しくなります。

民主党の政策はというと、かつては妥当性もありかつ弱者に配慮した面も
あったので自民党の対抗軸としてそれなりの存在意義があったのですが、
小沢一郎の党首就任以来、とにかく目先の票狙いの大衆迎合、ばら撒き、
減税と旨い話ばかりを並べ立ててまったく現実感のない政策ばかりの
ロクデナシ政党に変質してしまいました。

自民党も決して褒められた政党ではありませんが、他に選択肢がないのが現状です。
他の政党では明らかに国が沈んで皆が貧乏になるだけですから、
どの階層、どんな職業の人でも現状では自民党に投票すべきという事で間違いないです。
変なイデオロギーや宗教に毒されていない一般庶民ならの話ですが。
よりマシな生活をしたいのなら自民党に投票してください。

自民党が弱者や貧乏人に十分配慮していないとご不満な方は、
民主党が選挙に負けて小沢一郎が辞任した後に出てくる新しい党首、
もしくは新しい政党かもしれませんが、そちらに期待するのが賢明です。
民主党も小沢が党首になる前は比較的、現実的な政策を訴えていましたからね。
よりにもよってあんな馬鹿な政策を訴えた民主党を勝たせて利権奪取の為なら
なんでもあり、ロクデナシ政治家の典型小沢一郎を増長させてしまったのは
本当に惜しむべき事でした。
580もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 23:15:33
みんな保険って毎月いくらぐらい払ってるもんなの?
581もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 23:30:10
>>578
>金持ちも貧乏人も医療費関係のボーダーは大体同じ

だから、それは平等に医療を受けられる日本限定の話。
まあ、政府は国民保険診療を潰して混合診療にしようと
頑張ってるから、その幻想もなくなるんだけどねw

金持ちは金持ちなりの、貧乏人はそれなりの医療がある。
582もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 00:32:08
混合診療って健康保険適用部分と非適用部分を併用できるんだろ?
非適用部分があると全て非適用になる現制度と比較するとむしろ負担減になるんじゃないの?
何が問題なのかさっぱりわからんよジョニー
583もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 07:27:38
>>582
実損填補を売りたいための工作なんだから
それ以上、突っ込まないでくれw
584もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 07:54:47
>>582
今は保険の非適用部分が圧倒的に少ないから、そんな感想を持つんだろう。
皆保険制度で守られていることが当たり前の平和ボケした国民には理解不能かな

>>583
いっておくが、俺は保険屋じゃない
ここ数年で医療制度が激変するのをわかってて
民間の医療保険に加入するのはむしろリスクが高いといってるんだよ
585もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 08:15:55
リスクが高い? 
貯金できるまでの間までのつなぎで加入する事のどこにリスクがあるんだい?
586もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 10:28:08
>>584
つまり今後は保険適用の治療がどんどん非適用に移行していくかも、ということか。
まだ影も形も無いリスクにまで備える必要があるかは不明だけど、とりあえず今終身医療保険に入るのは
インフレによる物価上昇なども考慮して得策じゃないということだな?

でも定期で安い医療保険に入っても金がもったいない気もする。
うむ〜む。
587585:2008/03/11(火) 11:07:29
>>586
>定期で安い医療保険に入っても金がもったいない気

なぜそう思う?
金が貯まるまでは、急なリスクに備えられないだろ。
安い掛け捨て医療保険に入るのが得策。
588もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 14:48:10
安い掛け捨て保険ってさ
手術や入院しか保険金の支払いないでしょ
いまどき長期入院なんてしたくてもさせてくれないし
ほとんどメリットないと思うんだけど
589もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 15:02:36
脳梗塞などの脳血管系の疾病は長期入院になるぞ。 
先進医療でがんは治癒率が上がっている。
590もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 15:09:16
手術しても医療費はほとんど上らない。医療保険の中で最も不要なものが手術保険金。
初期入院保障も不要なものの代表格。貰えば嬉しいが、無くても困らない。しかも
結構な掛金を支払っているんだなw
591もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 15:11:06
血管系は予防策がはっきりしてるからそっちに金かけた方がいいかもね
いくら金がもらえても動けないんじゃ…
592もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 18:59:30
>>590
完全ドシロウトだなw
今後は入院扱いじゃなく外来扱いでの手術が増加するだろう。
外来扱いということは入院給付金は支払われず。
入院給付ゼロで涙目になるぞw
いかに手術給付金が必要か分かっていないな。
593もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 20:32:14
>>592
外来手術で一体いくら払う気なのか知らないが、そんなもの保険で備えるような
リスクじゃない。外来手術だろうが、入院手術だろうが、1ヶ月の医療費は大して
変わらん。高額療養費の勉強してから出直して来い、トウシロ。
保険で備える必要も無いような「小さな事」をさも「重大な事(リスク)」で有るように
騒ぎ立てるのは程度の悪い保険屋と、お前みたいなトウシロだけだ。
594もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 20:33:42
妊婦撮影は、業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。バレなきゃOK!可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!倫理上の違反ご退場願います
595もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 20:35:57
100万円の日帰り手術を受けたと仮定して、自己負担はいくらになるか?
答えは87430円。ワザワザ保険で備える?馬鹿言ってんじゃネーヨwww
掛金倒れになるわwww
596もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 20:43:25
>>593
おまえはトウシロ以下のバカだな。
保険で備える必要もないというのは詭弁もいいとこ。
病院の医療費も支払わないクセに
2チャンでギャアギャア騒ぐな!豚野郎がっ!!
597もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 20:45:19
>>595
プッ87430円も支払わないから病院が潰れるんだよ。
世間知らずw
598もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 21:14:34
>>597
おまえには87430円を踏み倒すようなプアな客しか居ないのかw

599もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:04
前立腺がんや肝臓がんに効果的な粒子線治療は健保がきかないが。
600もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 21:39:48
>>595
素朴な疑問なんだけどさ、100万も手術代かかるくせに経過も見ないで日帰りで出来る手術って具体的に何があるの? 思い付かんのでちょっと知りたいな
601もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 21:42:53
123.20.34.168

               ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |      幼姦マン参上!!
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  ああ〜
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |  ホント幼女最高!
.   ズン        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズン  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
602もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 22:57:44
>>559
先進医療にゃ医療保険も役に立たないが?
粒子線治療に保険で備えるならメディコムしかないな。
603もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 23:04:57
アフラックのがん保険、
三井住友海上きらめき生命の医療保険やがん保険もあるよ。
604もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:32
>>600
横ですまんが595は
日帰り厨、手術給付金厨にたいして
金額を誇張して書いただけだと思うぜ。
文脈つかもうな。
605もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:38
んじゃ保障最低にして先進特約付ければいいんだな!
606もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:16
>>605
そうだな。
607もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 23:51:31
>>604
ああ、ごめん 600だけど、595の高額医療費厨に、例えが極端過ぎてアホくさいって言いたかっただけなんだ 日帰り手術厨も極端だけどな
608607:2008/03/11(火) 23:55:20
×高額医療費
○高額療養費

すまん、俺が一番アホだった
609もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 00:03:40
>>605
ところがどっこい、保障最低が結構高いw
610もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 00:18:02
1000円台なんだが高いか?
611もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 00:20:23
なにぶん貧乏なもので、高く感じるの。
612もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 00:22:09
毎月100円くらいなら払えます。
613もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 00:25:26
>>607
日帰り手術は極端ではない。
(今からカキコすることは業界向けなので一般人には解り辛いかもしれないが・・)
病状にもよるが、以前みたいにメスを使ったような
観血手術ではなく、最先端の手術を行なうことでメスを入れなくなる。
その結果、入院扱いではなく外来扱いでの手術となる可能性も大。
手術の話を発展させると現在の約款上の88種類より将来的には
増える可能性がある。今、話してるのは88種類以外は入院日額の5倍という話ではない。
実際、昔の国内生保が販売していた定期付終身の医療特約の手術給付金は
88種類より少ない。ファイバースコープやバスケットカテーテルなどの手術などがない。
確か80番代が無い。だから手術を受けても本来であれば対象なのに対象外という事例も出てくる。
しかし、殆どが転換されてるため残っているのは希少だと思われ。
ここで問題になるのが払済の医療保険。万一、手術の種類が増えた場合
終身払いなどは特約などでカバーできるかもしれないが
払済はどうすることもできないだろう。
その辺りが払済のデメリットとも言える。
614もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 00:36:30
特約中途付加できますが。
615もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 01:02:20
で、結局613は医療保険は必要だ、って言ってんの? それとも現状に対応しきれてないから要らね、って言ってんの?
おすすめの医療保険もあったら、それも含めて教えてくれ
616もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 01:28:50
まとめ

・613のような見解から、日帰り対応の医療保険は必要
・そうは言っても高額療養費で9万弱で済むから、そのために医療保険は無駄
・その9万が払えないんだよ庶民は。だから保険は必要
・いやいや、その9万が払えない貧乏人が保険料支払っていけるのか?
 そんな小さなリスクのために保険入るのは無駄
・いやいや、小さなリスクでもないんだよ。日帰り手術は極端な話じゃない・・

以下ループ

617もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 02:18:05
だから、高額医療の制度も終焉が近づいてるんだって何度いえば・・
単純な開腹手術でも、執刀医によって金額が
数万円〜数百万円まで格差が広がる医療がすぐそばに迫っている
というのに、呑気だな、おまえらw
618もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 03:28:56
じゃあどうすりゃいいの?
619もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 08:19:21
>>614
払済に特約中途付加は普通はできないよ。
620もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 08:42:39
>>617
そこまで極端では無い。格差は広がらないが病院によって
手術事例が多いほど医療費が高くなる。
手術事例が少ないほど医療費は安くなる。
621もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 09:30:23
>>617
要するに、現状の医療保険はいらないと言うか、役に立たないって事だな。
622もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 09:34:07
>>619
払済直前ならできる会社もある。

>>621
とはいえない。だれかが言っていたように
先進医療特約がある。
623もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 09:37:47
>>622
直前で可能だったとしても、考え方として
加入した契約日までさかのぼり
保険料を追い金するという考え方では?
ということは、保険料の支払いも大変なのでは?
624もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 09:39:38
>>622
先進医療特約と言っても、実費保障じゃないし。足しにはなっても足りない。
そもそも非常にレアケースだし、医療保険の掛金に占める割合も知れてる。
医療保険に入るならあった方がマシではあるが、そのために日額いくらの
医療保険を契約するのも馬鹿馬鹿しい。単品で先進医療保険を売ればよさそう
なものだが、それじゃ掛金が安すぎるから売らないわな。要するに抱き合わせw
625もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 09:44:57
>>624
1000万円までの実費保障があるよ。
がんがレアケースかな?固形がんなら粒子線治療の治癒率は
目を見張るものがある。
抱き合わせ販売にはなるが若ければ1000円台で買えるよ。
626もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 10:02:46
627もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 10:31:05
>>625
どこかできいたことはあるな。
確か月払で1500円から2000円くらいだった気がする。
628もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 13:40:41
ハッキリ言おう
宮内をはじめとするメンバーが、民間保険の市場を広げるために
医療制度を崩壊させようともくろんでいる。
平等に高度な医療をうけることができた時代は終わる。
629もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 14:49:04
630もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 15:25:52
>>625>>627
そこまで給付がなんでそれだけの保険料なのかという保険の基礎を知らない君達から巻き上げるための保険ね。
631もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 16:04:11
粒子線治療も、いずれ先進医療ではなくなるんじゃないのかな?
アホみたいに施設の建設計画があるからな。

ソース↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071210-OYT8T00267.htm
632もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 16:21:04
施設は作っているが、資金回収までは当面先進医療のままだな。
633もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 16:24:33
>>630
医療保険に特約でつけているから。
日額3000円に先進医療特約付けて月払保険料が1000円台になる。
634もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 23:12:17
>>632
資金回収先は、個人よりお上の方が良い罠w 要するに先進医療でいるより
健保対象になったほうが回収できる。
635もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 23:29:24
>>634
夢のまた夢かもなw

【社会保障】中小企業の政管健保:1800億円の赤字に転落・07年度…保険料率引き上げなどの懸念 [08/03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205274051/
636もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 23:33:37
医療保険を払いながら、搾取されてほそぼそと命をつなぐか、
保険など払わずに、どうどうと標準的医療を受けるかの違いだな(寿命は世界1位)?

全ての人が必ず病気になるが、それでも保険屋は儲かるように出来てるってことだ。
637もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 23:44:08
>>636
そうでもない。
運用面を考えると逆ザヤが解消されていない保険会社もあるし
サブプライムローンの焦げ付きな。
638もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 23:45:16
スレのアドレスとりました。
639もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 16:48:59
ガンに罹患するのはレアケースではないが、粒子線治療を受けるのはレアケース。
そもそも日本人の三人に一人がガンで死ぬ時代に、一体何人が粒子線治療を受けて
いるのか。粒子線治療自体も、全てのガンに適応できるわけでも無いし。

先進医療の必要性を説くのに、粒子線治療を持ち出すなら、適応できるガンの種類と
粒子線治療を受けている人数くらいは示してもらいたいものだ。
640もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 16:57:29
>>639
でたー、くれくれ君!そのくらい自分で調べろよ。
641もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 17:03:03
>>640
オマエ馬鹿だろう?レアケースで不安を煽るなって意味なんだがな。

Do you understand ?
642もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 18:01:42
>>639>>641

>>640ではないが>>631のソースにもあるように現在、粒子線治療は6か所から
15か所以上に建設されれば患者の奪い合いとなるようなことが記載されてる。
現時点のことなどは参考にならないのでは?
これからのことだからな。
多額の建設費が掛かるんだから施設を赤字にすることが出来ないということ。
ということはレアケースといってるのは今は昔w
643もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 10:41:32
>>642
レアケースで無いなら先進医療で無くなるっちゅーのw
赤字が困るなら何百万もの自己負担を強いるより、保険
治療にすべき。その方が利用者が増える=お金を稼げる。
644もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 11:12:00
>>643
レアケースではなく一般に知られていないことが主因。
また、民間病院では、主治医が自分の治療実績を積みたいために
粒子線治療について患者に知らせないことが多い。
したがって粒子線治療の存在と効果が一般人に知れ渡れば
粒子線治療を選びたいという患者が増えてくる。
粒子線治療の実績は下記2組織が有名。
前立腺がんや肝臓がん、肺がん等に効果がある。
これでもレアケースといえるかな?

独立行政法人放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/index.html
兵庫県立粒子線医療センター
http://www.hibmc.shingu.hyogo.jp/
645もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 11:22:32
>>643
おまえ何も知らないんだなぁw
もう一度、>>635のソースに戻る。
646もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 13:28:39
>>644
>レアケースではなく一般に知られていないことが主因
 意味不明すぎてワロス。一般に知られて無い=レアケースだッちゅーの

>>645
赤字だから先進医療を健保医療にしないってか?煽りにしても程度が低すぎる。
647もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 13:41:43
アホ。建設ラッシュだからレアケースじゃなくなるよ。
ただし、健保財源の事情で先進医療にとどめ、患者自己負担させるようだ。
648もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 13:44:40
>>646
君は物事の認識能力にかけているようだな。
649もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 13:56:12
>>646
おまえはかなり程度が低いな。
建設ラッシュで需要が増えれば費用対効果が上がる。
技術費が約300万円掛かるところが安くなってくる。
要するに製造業でいえば大量生産すればコストが下がるという意味だよ。
現状の健保は少子高齢化で破綻寸前なのに300万円かかる技術費を
健保対応にすること事体が大甘。
650もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 13:58:31
一般的な医療保険は、要る要らないではなく、高額治療費に役立たない。

貯金出来ない人or貯金ない人は、長生きしたら、入院しようがしまいが、トータル100万円は保険会社に支払う事を先ずは理解する。
だったら、実費でいいとか、分かっていても不安だから保険とかは、個人の判断になる。

ガン保険は1〜2回ガンで手術すれば元は取れる。でも貰える額もしれてるが。

先ずは、高額な保障の定期保険で安心を買い、長生きに備えて終身保険。で、次に医療保険の順序。

理由はまんどくせぇから、自分で考えてね。
651もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 14:23:13
>>650
健康保険のきかない高額医療費には役立たない。
652もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 14:28:06
>>650
定期保険加入の前に、共済をベースに。そして勤務先で制度があれば、団体定期保険(Bグループ保険)。
それでも足りない場合は通販の定期保険。
653もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 15:23:53
>>649
>建設ラッシュで需要が増えれば費用対効果が上がる

日本語の勉強をし直した方がいいぞ。
まず、建設ラッシュで増えるのは「需要」ではなくて「供給」。
費用対効果は「支出した費用に対して得られる効果のこと」であるから
この文章では全くの誤用。

君の言いたい事は多分こういうことなんだろう。↓

建設ラッシュで供給過多に陥れば、価格競争が起こり、費用が引き下げられる。
654グズが偉そうに:2008/03/14(金) 15:26:45
売るぞ!住所を売るぞ!ヤクザに売るぞ!昭和53年生まれ23才。三十路うさちゃん知恵無いから誹謗中傷脅しカキコ婆!
655もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 15:37:30
キティガイ キタ━━━ヽ(≧▽)人(∀゚ )人(≧▽≦≡≧▽≦)人( ゚∀)人(▽≦)ノ━━━!!!!!
656もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 15:39:55
10 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/05(水) 14:41:44
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。


11 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/13(木) 20:17:51
全然OK牧場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1203638344/l50
ローソンの件通報して

ローソン店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
655 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/14(金) 15:37:30
キティガイ キタ━━━ヽ(≧▽)人(∀゚ )人(≧▽≦≡≧▽≦)人( ゚∀)人(▽≦)ノ━━━!!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/655
657もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 16:18:35
>>653
おまえバカ?
というか揚げ足取りかw
もう一度>>631のソースを見ろ。
建設費は100億円級とあるんだぞ。
供給と言うのは施設のこと。
需要が患者のこと。ここまで分かるか?
患者が自己負担を民間の保険で賄う人が増加する。
すなわち需要だ。
だから
>費用対効果は「支出した費用に対して得られる効果のこと」であるから

で合ってるんだよ。何が無意味か?w
笑わせるなw
658もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 16:24:32
>>653

>建設ラッシュで供給過多に陥れば、価格競争が起こり、費用が引き下げられる。

価格競争は起こらない。
何故なら厚生労働省という国が咬んでいるからだよ。
300万円の自己負担は年間の利用者の数を想定して
○年後には採算が取れるようにシミュレーションしてるんだよ。
年間の利用者が増加すれば300万円掛かる費用も割安に済んでくるだろうという
予想であって、おまえの言う価格競争は当てはまらない。
659もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 16:28:22
>>653はアホですかw
医療技術に価格競争だってwプププッww
恥ずかしいから書き込むなよw
660653:2008/03/14(金) 16:48:41
>>657
>>649は技術料の話だよな?で、>>657は保険料の話だよな?全く持って意味不明。
アタマは大丈夫か?少しは冷静に考える習慣をつけたほうがいいぞ。

>>658-659
何か思いっきり勘違いしてるようだな。俺は>>649の文章を校正しただけだ。
>>653は俺の意見ではない。わかるかな?

要するに「阿呆はお前ら」と言うことだ。
661もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 16:57:33
現状の医療保険は、先進医療に対して「無力」or「微力」でしかない。

だから粒子線治療の議論なんて無意味だよ。
662もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 17:25:57
昨年10月弁護士が不審な死を遂げる
追加
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
↑アダルト女優大沢佑香一味からの昨年秋に殺人予告
10 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/05(水) 14:41:44
株価は市場の声によく敏感に反応するから 性病検査受けてない
大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで
食品は怖くて買えない。
11 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/13(木) 20:17:51
全然OK牧場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1203638344/l50
ローソン店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
↑ローソンの件通報して
900 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/14(金) 15:28:12
>>900ゲド
責任押付けシートを活用して増収しよう、ってか
契約一度に三件あったらお客も嫌がるよ 自動車+火災+傷害
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1198935325/900
801 名前:名無し検定1級さん :2008/03/14(金) 16:50:00
>>798
AVストーカーよ、いつになったら司法書士試験に合格するんだい?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/801
132 名前:久保美由紀 :2008/03/14(金) 17:01:04
はじめまして。 勉強始めたばかりで分からないことだらけです。
どなたか家庭教師してくれる方はいませんか? お礼は体で払います。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205417143/132
大沢佑香一味アダルト宅建宅建撮影撮影((SM))不合格者通称ageアダルトビデオ工作員
◎アダルト業者が保険屋になります保険業界板http://society6.2ch.net/hoken/index.html
663もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 17:26:10
>>660>>661
話を誤魔化すなよw
おまえはバカだから仕方ないかw
664もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 20:17:09
>>661
無力ではない商品はあるよ。
過去レス読みなよ。
665もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 21:04:21
荒らしたいだけだから
誰が何を言おうと無力というんだよw
666もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:58
>>664
先進医療の実費を全額負担してくれるリーズナブルな保険があるとでも?
先進医療ってのは「ガン」に限らないんだぜ?わかってるか?

>>665
煽りたいだけで意見の無い脳梨は巣にカエレ。ハウス!
667もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 00:37:23
グズグズ言ってるのは、必要の無いものを必要に見せたい低レベルの保険屋だけだ。
668もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 01:30:17
>>667
その通りだね。ついでに言えば、数理とか絶対知らない連中。
669もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 07:43:03
>>666
おまえが帰れ。
>>667
はぁ?
保険屋が何を言ってるんだw
>>668
数理の意味も知らないクセに使うな。

おまえらには脳ミソが入ってないようだw
670もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 08:47:33
>>666
過去レス参照のこと。
先進医療の技術費と被保険者の交通費を1000万まで実額負担する保険はある。
医療保険の特約だから、日額3000円の主契約が必要。
月払保険料は1600〜3000円程度。
671もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:15:59
>>666
先進医療の約9割ががんだよ。
後の1割をどうみるかだ。
672もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:31:32
>>666
671だけど、もう少し詳しく言うと
生命保険での先進医療は通常、厚生労働省の認可した先進医療が対象になる。
現在の先進医療の約9割ががんに関するものだがこれらは
厚生労働省が認可してるということ。
厚生労働省が認可していない先進医療を受けたいのであれば
生保からは対象外になり全額実費負担になることも忘れるな。
673もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:32:01
>>671
何の9割?
罹患率かい。
674もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:35:13
>>672
>現在の先進医療の約9割ががんに関するもの

うそつけ。厚生労働省のHPみろ。
がん関係の占率はそこまで高くない。
675もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:37:04

申込書作成段階で血糖値が高いと
仮眠具アウトされちゃ困るんだよねぇ
676もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:39:14
先進医療の各技術の概要について(平成20年2月1日現在 127種類)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan03.html

先進医療を実施している医療機関の一覧
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan02.html
677もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:41:29
>>675
事前のヒアリングが弱んだろ。

>>676
トンクス。
がん以外のほうが多いように見えるが。
678もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:44:13

>>675
告知書をうまく処理できたので
ほっとして、口が滑ったんだな
679もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:47:55
>>674
ああ悪い。
見ていた資料が古かった。
680もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:49:21
俺が調べた先進医療特約を販売している会社。
・アクサ生命
・アフラック(がんのみ)
・アメリカンホーム
・AIGスター
・住友生命
・三井住友海上きらめき生命
・大同生命
・富国生命
・富士火災
最近話題になっているのは
アフラック、住友生命、三井住友海上きらめき生命あたり。
681もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:51:09
とにかく、先進医療でも厚生労働省が認可していない
先進医療は対象外となる。
682680:2008/03/15(土) 09:53:37
>>670
たぶん三井住友海上きらめき生命だろ。
研究の余地はあるが、いかんせん商品をすすめてきたのは
自動車保険の損害保険代理店だからな。話が胡散臭いんだよね。
683680:2008/03/15(土) 09:56:26
>>681
それだけじゃなくて 「先進医療を実施している医療機関」
でなければ医療保険の先進医療の給付金はもらえないのも欠点。
684もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:57:45
損保オヤジ=胡散臭い 確かに(w
685もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 09:58:08
それと、厚生労働省が指定している医療機関じゃないと対象外になる。
たとえ厚生労働省が認可した先進医療であっても。

686もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 10:06:46
もうひとつは時限的先進医療の存在。
平成20年3月末(今月末)までの期限が設けられてる先進医療で
継続なのか削除なのか判断される技術が18種類のうち
がんに関するものが12種類。
厚生労働省のHPを見る限り、まだ答えが出てないようだ。
削除されるということは健康保険対象になる可能性が高い。
687680:2008/03/15(土) 10:09:59
>>684
すすめてきたのはおばさんなんだけれどね。
どうしても胡散臭いイメージがあるんだ。

688もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 10:26:14
>>671
情報が古いのか、レベルが低いのか知らんが、もう少し勉強しようなw
先進医療の9割がガン関連が大間違いなのはガイシュツだが、ガンの治療費
云々を語っておきながら、自由診療は対象外と切り捨てるとはな。
ガンで煽るなら自由診療も対象になる保険を勧めるべきだろうな。
689もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 10:32:38
>>688 ガンで煽るなら自由診療も対象になる保険を勧めるべき

それは現実的に無理でしょう。めちゃくちゃ保険料が高くなるよ。
自由診療の抗がん剤って1本数万円〜数十万円。
月々の保険料も数万円〜数十万円になるよ。
690もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 10:36:01
>>688 >>689
自動車保険みたいに完全掛け捨てで1年更新型とか。
無事故割引のある反面、
給付金が発生したら割増保険料を払うとかしなければ
現実には無理だろうね。
691もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 10:58:22
>>688
自由診療を切り捨てるのではなく
何故、自由診療をしなくてはならない状況にまで陥ったのか
初めから、まともな治療を受けていたら自由診療など不要。
その辺を曖昧にして自由診療はお金が掛かると脅しても誰も納得しない。
692もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 18:57:28
>>689
おいおい、メディコムは自由診療も対象になるが、月何十万円もしないぞw

>>691
治療を受ける側からしたら、先進医療だろうが自由診療だろうが「金がかかる」
と言う点においては、なんら変わらない。そもそも自由診療を選択する理由を
君は根本的に理解できていない。マトモな治療を受けていても症状が改善せず
藁にもすがる気持ちで未承認の抗がん剤の使用を選択するのは、患者の責任
なのか?馬鹿な事言ってるんじゃないよ。

自由診療(先進医療も)を選ぶか否かは当然自己判断だし、決して不安を
煽っている訳ではない。ガンの先進医療に対して保険で備えるなら、自由
診療も対象になる保険がいいよ、というだけの事。
693もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 19:15:16
メディコムは自由診療といってもがんのみだろ。
694もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 19:26:18
メディコムは自由診療といってもさまざまな制限があるからやすい。
ホームページを見なよ、
695もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 21:39:58
>>692
何を無知なレスしてるんだよ。
何故、未承認の薬に手を出すのか勉強して来い。
また何故、未承認薬を自己判断にまで追い込むのか意味が分かってないな。
それと未承認薬と先進医療を混同するなよw
基本的に先進医療は厚生労働省が認可したものだ。
それすら分かっていないようだな。
696もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 21:50:56
>>693
とりあえず、過去レスを読んでから出直せ。

>>694
じゃ、別ないい保険を紹介すればヨロシ。

>>695
恥の上塗りカコワルイ。未承認薬の使用をインチキ呼ばわりするような馬鹿には
患者の気持ちなど理解できるはずも無ければ、契約者の気持ちも解かる
はずもない。万一、オマエが保険屋なら、即時廃業したほうがいいよ。
客が哀れだわ。
697もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 21:56:39
>>695
厚生労働省の認可が全てだと思えるお花畑ナ脳味噌が裏山Cわ。
未承認薬といっても、お役所仕事で中々認可が下りないだけで
先進諸外国(ドイツやアメリカなど)で認可されて実績のある
薬なんだよ。使えば必ず効果があるかどうかはわからんがな。
ガンに特効薬はないわけだから。

おまえさ、自由診療と民間療法(ほとんどインチキ)を混同してるだろ。
698もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 22:08:42
メディコムみたいな保険をね〜。
工作員、乙。
699もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 22:22:08
>>696
誰がインチキ呼ばわりした?w
厚生労働省認可の先進医療と未承認薬w
だが、言いたいのはそんなことじゃない。
まだ分かってないみたいだけど
何故、未承認薬を自己判断してまで
使わなくてはならなくなるのか
答えてみろよ。
これが答えられないのならインチキ保険屋確定だなw
700もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 22:24:36
>>697
それは認可までの流れが遅いというだけの理由だw
そんな流れのことを言ってるんじゃない。
ホントにお花畑なヤツだなw
701もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 22:28:35
>>696
ヒントやってもいいけど
自分で勉強して書き込めw
702もしもの為の名無しさん:2008/03/16(日) 12:14:54
はげ
703もしもの為の名無しさん:2008/03/16(日) 23:48:14
変な人が一人粘着してますね
704もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 07:40:59
>>703
あんたが変な人決定。
705もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 11:11:05
>>704
立候補乙!
706もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 12:11:11
>>705
立候補は落選しますたw
だからあんたが変な人決定!
707もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 12:15:19
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
708もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 18:56:06
通りすがりの者なんだが
>>699
「何故、未承認薬を自己判断してまで
使わなくてはならなくなるのか 」の答えが知りたいですよ。

709もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 20:56:29
未承認薬、未承認薬というわりには
答えを知らないようだなw
710もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 01:11:37
教えて、エロい人
711もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 08:30:43
これは面白いw
未承認薬を薦めてるヤツは
なぜ、自己判断してまで使わなくてはいけないのか
説明できないなんてw
とんだ保険屋の回し者w
712もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 10:05:14
未承認薬がどうたらこうたら言ってるやつってこいつだろ?

>519 :517:2008/02/27(水) 08:35:09
>テーマに意味は無い。
>いかに他人を煽るかに人生をかけている。
713もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 10:56:54
未承認薬を薦めているヤツの説明を聞きたい。
ここで誤魔化さないで。
714もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 12:22:52
>>713
>未承認薬を薦めているヤツの説明を聞きたい

そんな奴は居らん。過去レス読んで、話の流れを普通に把握していれば
オマエみたいな頓珍漢な質問はありえない。

人生かけてまで他人を煽って楽しいかい?
715もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 13:13:52
>>714
話を誤魔化すだけなら書き込むなヨw
716もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 13:15:17
未承認薬を薦めてるヤツは
未承認薬の質問をすると
話が頓珍漢というらしいw
717もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 13:43:15
ここの住人、キモイ。 
ひきこもり君かい。
718もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 13:53:26
>>717
おまいがひきこもりに立候補乙!
719もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:55
>>716
未承認薬を薦めてる(「勧めてるの」誤変換と思われる)レスをアンカーで示してくれるかな?
720もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 00:50:33
話豚切るよ

今やっと医療保険の無駄に気づいて
保険の見直しをしつつ、貯蓄の方法も考えているんだけど
医療保険入らなくて貯蓄で対応してる人って
具体的にいくらくらい、どのように確保してるのかな?

>>51 の計算で医療じゃない生活保障抜いてざっと150万くらい?
それだけあったら普通預金てことないよね
解約のしやすさからいくと1年定期くらいかな みんなどうしてるんだろう
721もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 07:30:07
>>719
自分で調べろ。
722もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 15:30:36
>>721
逃げんな鼻糞。
723もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 15:32:27
>>720
医療費は普通預金だな。定期は別に持ってるし、国債や株式なんかでも運用してる。
普通預金で足りなくなれば定期を崩すかもしれないけどね。
724もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 16:24:58
>>722
クレクレするな。
甘えるな!!
725もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 16:28:46
>>720
それだけあったら
一時払いか前納しておけ。
貯金は余程の意思が無い限り
保険代わりにならない。
726もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 16:29:49
レディに中田氏
727もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 16:56:06
>>723
そうか。。確かに、考えてみれば非常事態にすぐ使えるようにしてなきゃ意味ないね。
自分が動けないのに定期解約とか難儀だし。

>>725
余程の意志・・・それも確かに。
医療に対するリスクなんて年取るごとに増えるんだから、その貯金には一切手を出せないわけなんだよな。
すぐ使えるようにしてあるのに。

150万を大金と感じてるようじゃ、まだまだ医療保険に頼らんといかんのかもな
728もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 21:07:38
>>725
貯金は医療保険の代わりにはなるが、医療保険は貯金の代わりにはならない。
100万以上の現預金を医療保険に前納ってか?保険屋特有の発想だな。

馬鹿丸出し。

>>727
医療保険でいくらもらえると思う?日額5000円なら60日入院しても30万だよ。
そんなもの、保険で備える必要があると思う?150万有ったら1年以上入院
できるしな。
729もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 21:09:48
>>724
インチキ野郎はそうやって逃げるしか無いんだよな。目咬んで氏ね。
730もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 21:30:42
>>729
おまえが逃げてるんだろうが。
クレクレ房には過去レス読んでも理解できないのかw
731もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 22:05:04
>>728
お前の言ってることはバカ丸出しなレスだな。
何の為の貯金か分かってない。うんこ野郎w
732もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 00:19:01
>>730
引用も出来ずに逃げ回ってる負け犬が何をほざいた所で意味なし。

>>731
>>720は医療費のための貯蓄と言ってるんだが、「字」読めるけ?


煽りに人生掛けてもこんなレベルではな・・・哀れな人生だね、全く。
733もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 07:07:03
>>732
誰に向かって言ってるんだ?
未承認薬を言い出したヤツに聞け!!
自分で探そうとせずに人に聞くな。ボケ!!
まるで負け犬が逃げ回っているようだなw
>>720>>727で答えてるんだよ。
おまえは読解力ゼロだな。
幼稚園からやり直せ!!

734もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 07:09:35
>>732
おまえは人に聞く態度じゃない。
そんな態度では、ここでは誰も相手されんぞw
735もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 10:37:49
祭り好きのyosakuもここを見ていますとさw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あうあう [のほほんダメ]
736もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 12:13:29
今は医療が発達して入院期間は短くなってるし
外来でも治療できるようになっている。
入院しないと貰えない医療保険は全く意味がない
737もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 13:19:02
>>736
だから、それ以前に話題になったんだよな。
県民共済が代表格で外来扱いでの手術は特約付けても対象外みたいなw
民間は外来扱いでの手術でも約款上、対象となる手術であればおk
738もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 13:59:14
>>737
おいおい、民間だって、過去の契約は外来どころか入院手術すら対応して
ない医療保険もいっぱいあるからな。県民共済が目の上のたんこぶなのか
知らないが偏った意見はよくないぞ。ま、県民共済は外来手術が対象外
なのは弱点である事は事実だがな。
739もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 15:35:52
県民共済の総合保障とEVER終身払いで迷っているのですが、
県民共済の方が安くて死亡保障も少しついているので、いいかなと
思いますが、何か注意点ありますか?
740もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 17:27:24
>>739
県民共済の注意点は60歳、65歳、70歳、80歳の時点で保障が減額になることです。
初期入院や手術保険金は別途特約の契約が必要です。

EVERの注意点は1入院60日保障ですから、日額5000円なら最高でも1入院30万円
しか保障されません。手術をすれば別途手術保険金が出ますが、過去レスを見て
わかるように、医療費に占める割合は限りなく0です。外来手術であれば80,100円
+数千円程度が自己負担です。保険で備える必要があるのか、検討が必要です。

県民共済とEVERで似通っているのは掛け金だけで、保障内容はかなり異なります。
あなたが最も必要とする保障が何かを決めれば、自ずと答えが出ると思いますよ。
741もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 17:43:54
>>738
そんな昭和時代のレトロな保険を持っているのは少数派。
ほとんどが転換されて手術は外来でもおk

>>740
EVERがどうのこうのいうつもりは無いが
60日も入院して手術がないのはレアケースだ。
その1入院30万円というネタもセピア色になってるなw
742もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 17:51:58
入院の短期化は良く統計に出ているが、
俺の身内はみんな長期入院なんだが。
糖尿病、皮膚がん、大腸がん、脳梗塞、心筋梗塞・・
心筋梗塞は軽症ならカテーテルでOKだが
重症だと長期入院になる。
医療費は高額療養費でなんとかなったが
身内が頻繁に病院にいくと交通費がばかにならない。
奥さんはパートも休みがちになってくるし。
そういうのをみていると、
短期入院ばかりじゃないように思えてくる。
743もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 17:56:37
でた〜w
必ず短期入院の話をすると
身内の話をして長期入院の話題をしたがる香具師w
何時代の話かしらんが今の時代で長期の可能性があるのは
脳梗塞だけ。がん保険に入っていれば通常は無制限だしw
744742:2008/03/20(木) 17:59:46
>>743
疑い深い人だね。本当に長期入院ばかりなんだが。
745もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:03:48
>>740
丁寧なご回答ありがとうございます。
大体自分の認識と一致していて安心しました。
必要な保障を再検討して決めたいと思います。
746もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:23:00
>>744
だから何時代?w
直近のケースであんたが言ってる
身内がすべて大病を患ったとは
思えないんだがw
以下の文面ねw

>俺の身内はみんな長期入院なんだが。
>糖尿病、皮膚がん、大腸がん、脳梗塞、心筋梗塞・・
>心筋梗塞は軽症ならカテーテルでOKだが
>重症だと長期入院になる。

747744:2008/03/20(木) 18:34:53
あなたにはどうせ信じてくれないんだろ。
一応書くが、この1、2年の話。
母方の伯母は3年闘病で皮膚がんで死亡。
がん保険には入っていなかったが治療費は高額療養費でOKだったので
ダメージは無かったが、従兄弟は毎週末、従兄弟の奥さんはほぼ毎日
病院詰めだった。その交通費とパートを休んでいたので
経済的にはきつかった。
母方の叔父は大腸がん。一度目は3ヶ月の入院。退院後
3年は転移していなかったが再発。現在入院2ヶ月。
父は糖尿病で入退院を繰り返している。
母は関節の軟骨が磨り減ってひざ関節を手術。
2ヶ月入院。退院後4ヶ月目でもう片方のひざを手術。
夫の父は心筋梗塞で入院中。2ヶ月目に入った。
夫の伯母は脳梗塞で3ヶ月入院。リハビリ中。
748もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:37:14
入院が短期化しているということは、医療費の自己負担も減少しているということ。
医療保険で貰えるお金も当然少なくなる。

要するに、日額いくらの医療保険は要らないという事だな。特に1入院の期間が短いヤツな。
749もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:44:43
>>747
プッ誰も釣られないってw
750747:2008/03/20(木) 18:49:53
やっぱり信じていないようですね。ご勝手に。
世の中すべて統計どおりには動いていないし、アテにならない。
一番はっきりしているのは、「平均貯蓄額」。
751もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:51:02
>>748
医療費の自己負担は増加している。
実際、高額療養費の自己負担も上がったし
高齢者の医療も上がる予定。
国民皆保険ではあるが健康保険崩壊の危機も叫ばれている。
平和ボケしてないかw
752もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:53:19
>>750
統計なんて誰が言ってるのか?
笑わせてくれるなw
平均貯蓄額?
日本人の4世帯に1世帯は貯蓄なし世帯だぞ。
それこそ統計通りにはいかないw
753もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 18:55:13
今後の予想は高額療養費の自己負担を
如何に吊り上げていくのかという部分だろうな。
754750:2008/03/20(木) 19:01:05
>>752
文章が読みこなせない人ですね。
「平均貯蓄額」こそ、アテにならない統計の代表格であることが
はっきりしている という意味なんですよ。
755もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:02:24
>>750 >>752 >>754
プッ。おまいら勝手に漫才やっていろ。
756もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:03:49
もう一つの予想として
病院に支払う診療報酬の件。
最近ではマスコミでも医師の過酷労働が取り上げられるようになったが
医師の給料は皆、高額だと思っているかもしれないが
時給に直せばおそらくだがコンビニの時給と変わらなくなる可能性がある。
要するに労働と賃金が比例していない。
最近では都会でも医師不足といわれるが
医師への賃金などを考えた場合、報酬を上げなければ
医師不足が解消されない。
当然、患者への負担が増えてくると言えると思う。
757もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:08:15
そう思うとアクチュアリーの給料は高額だよな。
時給5万円だってw
今から資格取れるかなw
758もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:08:18
>>750 >>752
あのさー、入院日数なんて人それぞれで違うわけだし
老人は細胞分裂が遅いから長期化するし、仕事も無いから
ゆっくり養生したいんだよ。
若い奴は回復が早いから短期化するし、
細胞分裂が早いからがんの場合はさっさと死んでしまう。
さらに仕事を持っているからさっさと退院したいし。
で、短期入院になるわけ。
759もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:10:15
>>758
だから社会的入院が問題になって
ベッド数が削減されるんだよ。
今は長期入院させずに
訪問看護だよw
760もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:15:26
それから老人の入院短期化は社会的入院の排除の名の下
行なっているわけだが、その弊害は家族にのしかかるわけ。
核家族化が進んでいるため、家にもどると年老いた配偶者が
面倒を見ざるを得ない。他の家族は自分のことで精一杯。
だから老人が老人をみるためもう片方の配偶者も具合が悪くなるし、
自分自身の病状も悪化。でもいったん退院した人は
再入院が難しくなる。
貧乏人は家政婦・ヘルパーを雇えないから、結局家族で面倒を見るか
放置するしかない。で、貧乏人は死んでいくのだよ。
761760:2008/03/20(木) 19:17:46
>>759
あほ。訪問介護の認定なんぞ、最近はからくなって
なかなか認めてくれないわな。貧乏人はさっさと死ねというご時勢。
それでも国民はバカだから金持ち自民党を支持しますとさ。
まったくバカばっかり。
762もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:19:02
>>760
老老介護のことね。
公的介護の1割負担も払いたくなくて家族で介護をやっているところもあるが
そう思うのであれば若いうちから民間の介護保険に入るべきだな。
763もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:24:19
>>761
あほ。訪問介護の認定は受けられても
お金を払えないんだよ。
だから介護に疲れて一家心中が後を絶たない。
だからその1割負担をどうするかなんだよ。
764もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:37:08
地方の現実を知らなさ過ぎ。認定は辛くなっている。
765もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 19:55:38
地方は知らんがな。過疎化と高齢化で認定が厳しい?
766もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 20:32:28
介護の認定に地方も都市も関係ないよw
認定は全国一律だろ。
767もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 20:48:23
>>766
愚かなやつ。認定は人間が介在するからさじ加減でどうにでもなる。


要介護認定の流れ
要介護認定を受けようとする介護保険被保険者は、市町村(または特別区)に対し、要介護認定申請を行う。
申請を受けて、市町村は被保険者宅(あるいは、入院・入所先)に調査員を派遣し、認定調査を行う。
同時に、市町村は申請書で指定された医師(主治医)に対し、意見書(医師意見書)の作成を依頼する。
訪問調査結果と医師意見書は、あらかじめ国の定めた基準により、介護にかかる時間(要介護認定基準時間)に評価される。(一次判定)
医師を含む5名以上(更新申請の場合は3名以上)により構成される合議体にて介護認定審査会が行われ、一次判定結果および訪問調査結果、医師意見書を総合的に勘案し、要介護度および認定有効期間が最終的に判定される。(二次判定)
市町村は、介護認定審査会の二次判定結果を受けて、要介護認定の結果を被保険者に通知するとともに、介護保険被保険者証に要介護認定の結果を記載する。
現実の運用においては、要介護認定申請と要支援認定申請を兼ねた様式により申請し、二次判定により要介護の状態に至らない場合は、自動的に要支援認定の申請があったものと見なされている。
要介護認定申請は本人または家族以外による代行申請も可能である。代行申請が行える者の範囲は法により定められている。
768もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 20:51:21
あつ通報
769もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:49
>>767
何を丸写ししたのかw
さじ加減?
いい加減にしろ!!
このスレは屁理屈を書くスレじゃない。
文句あるなら役所なり厚生労働省に屁理屈を言え。
とにかく認定は全国一律。
770もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:03:20
>>767

一次判定の結果が実態とかけ離れていると判断できる場合は、
介護認定審査会は介護度を変更することができる。
介護認定審査会は市町村に設置されている。
771もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:03:29
一律じゃねーよ、ヴァカ。
772もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:05:53
判定基準は一律だよ。うましか。
773もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:11:04
>>772
ぎゃははは、腹痛てーよ。
おまえ、そんなこと、まともに信じているのか?おめでたいやつだな。
税制も介護認定もいかさまが横行しているんだよ。平等であるわけねーだろ。
774もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:11:58
一次判定はコンピューター判定なんだよ。だから一律。
後は特記事項と医師の意見書。
これが実態とかけ離れてる場合は>>770に戻る。
775もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:14:33
プッ。まだ公平・平等だと信じているのか。おまえ正直者だろ。
せいぜい詐欺にだまされないような。
776もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:14:42
>>773
それは悪徳業者だろ。
だから問題になった。
いかさまは、判定を重くして業者が儲けた。
逆にいかさまでも認定を軽くすることはない。
777もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:15:21
プッ。まだ公平・平等だと信じているのか。おまえ正直者だろ。
せいぜい詐欺にだまされないように。社会知識を身につけろや。
778もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:15:50
>>775
おまえは論破された分際でいつまでも屁理屈言うなよ。
うんこ野郎ww
779もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:16:30
>>776
正直者さーん(w
780もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:18:45
>>778
論破だって。ククク。
なんておめでたい正直者なんだ。せいぜいだまされないようにな。
振り込め詐欺にも気をつけろよ。(w
781もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:19:03
>>779
いつまでも粘着してないで
母ちゃんのおっぱい吸って寝てろw
782もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:19:46
>>780
負け犬ププププ
783もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:20:41
公務員の収賄、横領が後を絶たないのに。
まったく学習能力無いのね〜。
784もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:21:15
>>783
スレ違い。
785もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:21:50
>>781 >>782
お人よしさーん!
786もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:22:18
>>783
公務員になれなかったから
また負け犬の遠吠えかw
787もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:23:12
>>785
負け犬さ〜ん
オッパイの時間だぞw
788もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:24:12
>>784
ぎゃははは。公的介護の話をしているんだろ。
厚生労働省、社会保険庁・・・みんなうそで塗り固められているのに
なんにも感じないわけ?
最近では裏金問題も報道されているよね。
新聞は読もうよ。
789もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:24:56
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/1-765
参照番号: 1206015876-1135
2008年3月20日 21:24:36

790もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:26:10
>>786 >>787
おめでたいことだ。君みたいにお上のやることを妄信する者が
いるから平和なんだね(w
791もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:27:31
>>789
コピペ、乙!
あちらこちらにコピペ、本当にご苦労さん。
792もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:28:37
一箇所だけではないか
793もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:31:46
>>790
もしかしてお上コンプレックスか?w
いるんだよな。タマーニw
おまえのことをオカコンと呼ぶよw
794もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:33:14
>>792
URLと参照番号、時間を変えてコピペしているだけ。
795もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:33:26
いや、待てよw
おか=お母ちゃんw
やはり>>790のことはマザコンと呼ぶよw
796もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:36:11
まあ、このスレにまじめな妄信者が多いことだけはわかった。
今後もせっせと税金を納めてくれたまえ。
君らの真面目さに祝杯!ちなみに俺は公務員だよ。
797もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:39:11
>>796
うそつけ。負け犬さ〜ん!
798もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:39:22
前:もしもの為の名無しさん :2008/03/20(木) 21:33:14
>>792
URLと参照番号、時間を変えてコピペしているだけ。

そんな馬鹿な。24時間通報できるんだよ。インターネットではね
799もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:40:29
795 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/20(木) 21:33:26
いや、待てよw
おか=お母ちゃんw
やはり>>790のことはマザコンと呼ぶよw

ジローさんのことだよ
800もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:43:05
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/795
参照番号: 1206016965-1139
2008年3月20日 21:42:45

801もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:43:49
>>798
通報しているわけ無いじゃん。
この板だけで今日は10箇所以上見かけているよ。
8021:2008/03/20(木) 21:45:21
馬鹿が一匹常駐してますので、餌を与えるとこのような事になります。
語尾に「w」が多い煽り文章を見かけたら、完全ヌルーを推奨いたします。
803もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:37
>>798
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/795
参照番号: 1207016965-1050
2008年3月20日 21:45:21
804もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:46:51
お前らアホか!!
2人以上で群れなければ営業出来ない低レベル
(同業他社なら絶対有り得ない)
学校、学校、とそこにしかいけず3000円程度のチリ保険しか売れない幼稚集団が!!一端の保険外交員のつもりでいるな、お前ら全員他社なら絶対通用せんぞ!!
805796:2008/03/20(木) 21:48:05
うそだぴょーん。(w
806もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:49:17
>>795>>798と同一人物なのか(w  
807802:2008/03/20(木) 21:49:39
>>805
氏ね。
808もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:54:22
>>807
うるせー、馬鹿
809もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:55:49
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/793
参照番号: 1206017734-1142
2008年3月20日 21:55:34

810もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:56:04
>>808
うるせーんだよ、バカ。(゚∀゚)
811もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:56:40
同一犯と通報したら>>793
812もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 22:20:24
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/793
参照番号: 1205517374-1142
2008年3月20日 22:20:34
813もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 22:30:11
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/781
参照番号: 1206019066-1146
2008年3月20日 22:17:46
781 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:19:03
>>779
いつまでも粘着してないで母ちゃんのおっぱい吸って寝てろw
786 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:22:18
>>783
公務員になれなかったからまた負け犬の遠吠えかw
787 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:23:12
>>785
負け犬さ〜ん オッパイの時間だぞw
793 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:31:46
>>790 もしかしてお上コンプレックスか?w
いるんだよな。タマーニw おまえのことをオカコンと呼ぶよw
794 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:33:14
>>792URLと参照番号、時間を変えてコピペしているだけ。
795 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:33:26
いや、待てよw おか=お母ちゃんw
やはり>>790のことはマザコンと呼ぶよw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/l50

波止場の名門企業経営者をおかあさんと呼ぶとはね。

814もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 07:45:55
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/781
参照番号: 1206019066-1146
2008年3月20日 22:30:41

773 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:11:04
>>772
ぎゃははは、腹痛てーよ。
おまえ、そんなこと、まともに信じているのか?おめでたいやつだな。
税制も介護認定もいかさまが横行しているんだよ。平等であるわけねーだろ。

775 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:14:33
プッ。まだ公平・平等だと信じているのか。おまえ正直者だろ。
せいぜい詐欺にだまされないような。

777 :もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 21:15:21
プッ。まだ公平・平等だと信じているのか。おまえ正直者だろ。
せいぜい詐欺にだまされないように。社会知識を身につけろや。


815もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 07:49:47
負け犬は論破されたのに粘着しているから
通報されたんだね。
816もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:34:14
マザコンはビビッて逃げて行きましたとさw
817もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:36:30
通報してさるさ。
818もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:37:07
>>816マザコン通報するな。
819もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:40:04
論破だって。プププ。
820もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:44:26
御苦労様うさちゃん通報だ
821もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:45:16
預りキムチ屋うさちゃん組解体だな。
822もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:47:03
マザコンはビビッてションベン漏らしましたとさw
823もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:48:35
マザコンとは>>790のことだな。
824もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:49:11
岡治郎さんがびっびてションベンもらすか。
825もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 08:55:58
マザコンは論破されてるのにションベン漏らしながらのカキコでつw
826もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:00:28
627 :名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 08:32:40
うさちゃん ◆25jbwMLm1g

↑こいつ普段はコテ付けないで
荒らしまくってるから気を付けた方がいいよ
827もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:08:06
おめーらスレ違い。
828もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:10:37
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/815-825
参照番号: 1206058186-1045
2008年3月21日 9:9:46

うさちゃん ◆25jbwMLm1g  ̄(=∵=) ̄/
さいなら
829もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:13:46
うさちゃんは去りましたとさ。
今度去るのはマザコンだな。
マザコンが去ればスレ違いも解消。
830もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:17:14
論破されたマザコンはいつまでも
絶えることなく荒らしを続けましたとさ。
831もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:18:37
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/829
参照番号: 1206058700-1048
2008年3月21日 9:18:20

832もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:20:56
>>831
ウゼェから消えろ!!
833もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 13:00:45
おまえら全員、ウゼー。
834もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 13:49:44
ここは、マザコンと公務員崩れが集うスレですか?
835:2008/03/21(金) 15:21:34
医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】

再スタートです。アラシは完全スルーを推奨します。
836sage:2008/03/21(金) 15:37:13
アダルトビデオ業界さん書き込みしてもよいが、通報したのは国家行政機関に物言うそしてアドバイスを与える機関だ。

そのことをお忘れなく。
837もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 16:52:21
>>836
通報したのは俺だが。
あんた誰?
838もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 17:03:24
アダルトビデオ業界さん、見苦しいですよ。
839もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 17:58:17
このスレうぜぇ
840もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:00:25
>>836
>>837

消えろ。
外道があっ!!
841もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:02:41
>>840いますぐ通報してやるな。
842もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:05:08
>>841
おまえを通報するんだよ。ばーか
843もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:05:55
>>841を通報せよ。
844もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:06:55
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/840
参照番号: 1206090399-1123
2008年3月21日 18:6:39

845もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:10:24
>>835>>1
ここは基地外通報房によって荒らされてる。
後このスレは160を切った。
前スレのスレ主だが、貴殿に立ててもらったが
今度は、おれが立てようか?
846もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:10:50
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/842-843
参照番号: 1206090634-1124
2008年3月21日 18:10:34

847もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:15:00
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/845
参照番号: 1206090825-1125
2008年3月21日 18:13:45

リアルに通報内容を報告したからな。アダルト検察庁キムチ アダルト行書 うさ
848もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:24:51
>>1
このスレは前スレの
「医療保険は入らナイトいけない」
の代わりに立ててもらったと認識してるんだけど
次スレのスレタイを前回のスレに戻してもいいかな?
849もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:31:28
楽しいだな。色々と成り済ましたアダルト関係者が書き込むだろうな。相手も選別し極上の報告を行政機関にできるな。
850もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 18:41:06
訳のわからないアダルト云々は消えてくれ!
851もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 19:15:06
>>850
アダルトビデオ業者、消えろ!
852もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 19:21:44
>>851
はぁ?
おまえがアダルト業者だろ。
853もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 19:26:08
>>851
アダルトビデオ業者、消えろ!
854もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 19:27:24
>>852
アダルトビデオ業者、消えろ!
855もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 19:28:04
>>854
アダルトビデオ業者、消えろ!
8561=835:2008/03/21(金) 20:42:30
>>845
この調子ですと、あっっと言う間に900を超えそうですね。誰が立てても
いいと思うのですが、決めておいたほうがいいかもしれませんね。お願い
してもいいのでしたら、次スレをお願いします。無理な場合は私を含め
立てられる人間が立てるということで良いと思います。

>>848
スレタイは「医療保険」に関係していればいいと思います。私は前スレの
流れ的から否定的なスレタイでしたけどね。
857もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:11:31
新スレ立てても無駄だよ、アダルトビデオ業者君!
858もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:29:27
>>857
どこから湧いていてきたのか知らんが
アダルトが好きであれば
そのようなスレに行きな。
859もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:33:40
さすがに、アダルトビデオ業者は言い訳がうまい。
難波のギョーショ。
860もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:36:14
>>858
見苦しいぞ、アダルトビデオ業者!
861もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:36:34
>>859
基地外
帰れ!!
862もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:38:49
>>860
おまえはカマってちゃんみたいだな。
構うと全てがアダルトビデオ業者か?
氏ね
863もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:39:07
結局のところ、煽るだけで答えに窮したキチガイが暴れてるだけのことだ。
有耶無耶にしようと必死に暴れているところを見ると、負けたという自覚が
有るようだな(ゲラゲラ)
864もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:40:49
>>863
アダルトビデオ業者、言い訳はそれだけか?
865もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:41:32
>>863
アダルトビデオ見てオナニーしてろ。
866もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:42:47
アダルトビデオ業者消えろ!!
867もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:44:24
結局のところアダルトビデオ業者は
スレを潰したいだけだろう。
何か不都合なことでもあるのだろうプププ
868もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:47:54
自由診療に対しても、長期入院に対しても、何にも知らないって事だよね。
煽るだけの人生ですか。羨ましい人生ですね(勿論イヤミですよ)
869もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 22:50:53
>>868
誰に言ってるのか知らんが
自由診療にしても長期入院にしても
言ったヤツが責任を持って説明するべきだろ。
言ってたヤツは説明しようとせずに逃げ回っているだけだ。
もしかして、オマエ?
870もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:02:26
逃げ回って説明できないと言うことは
自由診療にしても長期入院にしても
ほとんど必要性が薄いということだな。
871もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:21:40
>>869
反対意見を出した人間になぜ反対説明責任がある。自由診療なり、長期入院の発言を
した人間は自分の意見を述べてるわけだからな。

自由診療云々のカキコを見れば「先進医療に備えるなら自由診療も備えるべし」と
言う事だし、長期入院云々は自身の家族の話しなわけだからね。

普通に読めば理解できる内容を、故意に曲解して煽ってるキチガイが諸悪の根源なんだよ。
872871:2008/03/21(金) 23:24:32
スマソ。意味不明だな。1行目は下記に訂正。

反対意見を出した人間にこそ説明責任がある。自由診療なり、長期入院の発言を
873もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:30:29
さすがアダルトビデオ業者は言い訳がうまい。
874もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:42:19
>>871
>>872
そういうこと。

ただ必要というだけであれば誰だって言える。
何故、必要なのかのカキコは見当たらない。

875もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:45:50
>>871
>>872
そういうこと。と書いたが
意味が分からなかった。

まずは自由診療なり、長期入院の発言をしている者に
必要性について答えてもらおう。
そこで必要というだけなら誰だって言える。
に訂正。
876もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:49:55
>>871のカキコが意味不明すぎたので
釣られたが、ぶっちゃけ今の医療制度において
何故、長期入院が必要なのか答えてもらおう。
その次は自由診療だが
まずは長期入院についてだ。
ここでのNGは机上の空論抜きで答えてくれ。
877もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:53:45
長期入院については書いてあるだろ?あの御仁ほど入院者は相次いではいないが
俺の親父は糖尿病で入退院を繰り返したよ。
878もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:56:09
無意味な議論はアダルトビデオ業者の専売特許!
879もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 23:57:08
>>877
それは必要性という意味ではない。
それと過去のことは参考にならない。
もう一つ加えると今年4月からだったか?
メタボ検診が義務化される。
そういうことも踏まえて、今後の医療で
長期入院は必要かどうかという討論をしてくれ。
880もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:02:02
>>878
本当にウゼーよ。消えろ! 
>>877
老人医療や高額医療費で治療費はあまりかからないだろ。 
かかるとしたら、家族の交通費とかがほとんどだろ。毎日行かなければいいじゃん。
患者のわがままにふりまわされているだけだろ。
881もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:04:47
過去のことではなくて現在進行形。
882もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:05:41
ぐだらん議論だな。アダルトビデオ業者
長期入院なら介護が必要なるケースもある。
介護保険はいればいいのでは。

883もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:07:40
>>881
880の言うとおり。金がかかるなら週末に行くとか工夫しろよ。 
884もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:10:35
入院したら放置が一番。甘い扱いをすると、ろくなことにならない。
885881:2008/03/22(土) 00:16:16
>>883 >>884
最初は放置しておいた。
でも看護師の言うことをあまりにもきかなかったので、病院から呼び出され、 
毎日行かなければならなくなった。
886もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:19:04
>>885
単なるわがままオヤジだな。 殺してしまえ。(笑)
887もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:25:01
>>885
レアケースとまでは言わないが
患者すべてに当てはまることじゃない。
病院から呼び出されとあるがレアケースかw
通常であれば>>883の考えが一般的。
888もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:27:26
老人はわがままだからね。そういう老人はさっさと退院させろ。 
苦しんで死ねばよい。
889もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:31:17
田舎ではそういうわけにはいかないんだよ。 
古い社会だから、親戚からも文句を言われる。
890もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:33:50
いーや、頃してしまえ。 わがまま老人をのさばらせてはいかん。
891もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:37:53
おまえら漫才かよw
892もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 00:51:44
マジだぜ。頃してしまえ。
893もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 02:00:31
犯罪行為があった時には、プロバイダーなどのサーバーに残されたログからそのデータを扱っていたコンピュータのIPアドレスを突き止め、
その犯罪行為者の加入しているプロバイダーと、おおよその発信地域を突き止めることができる。
また、会社から接続している場合には会社
894もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:01:50
例えば糖尿病など生活習慣病などは健康管理ひとつである程度は防げる。
防げない人は健康診断をやってない人や病院嫌いの人。
健康診断とかで引っ掛かるとまずは教育入院が2週間くらいで
退院後に食事療法や適度な運動などで悪化を防ぐ。
4月以降、メタボ検診が始まればこのような話題が今以上に溢れかえってくるだろう。
自分の体は自分で守る。やはり健康管理が出来るか出来ないかによる。
これからは医療費適正化計画によって糖尿病で入退院を繰り返したとしても
入院日数は短縮化傾向になるだろうね。
895もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:07:28
今後の世界フライ級戦線は内藤、WBA同級王者の坂田健史、亀田興毅(ともに協栄)を軸に、日本人が
しのぎを削る展開になりそうだ。

 内藤陣営の宮田会長は夏に予定している3度目の防衛戦を日本人と行うと明言。WBCで世界挑戦資格
(15位以内)を持っているのは3位の亀田、14位長縄正春(岐阜ヨコゼキ)、15位の久高寛之(グリーンツダ)の3人。
内藤は過去にも相手に浮上した長縄を筆頭に、3人の中からV3戦の相手を選ぶことになる。

 坂田は29日に山口真吾(渡嘉敷)と3度目の防衛戦を行う。22日に復帰戦を行う亀田は、山口が勝てば
WBA、WBC双方が標的となるが、坂田が防衛した場合は同門対決のため挑戦は不可能。年内の2階級制覇を
目標にする亀田と内藤が対戦するとすれば、話題性から大みそか恒例の「亀田まつり」になりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2008/03/09/02.html
896もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:09:02
ポンサクが引退しなければ1位のままだろうし
亀田は内藤がおkしなければ1位の指名試合に持っていくため
タイまで行かないとだろう。
まあ、そんな危険なこと
あのインチキ親父は絶対やらんわなw
そうすると、無理やり裏で手をもみもみして
なんとか内藤と対戦を画策するのかなw
どうなるかわからんねこれ。
ただ、亀のごり押しまっちメークはきかなくなったからな
897もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:16:01
>>894
それは青年から中年の話で、老人は無理だろ。
そもそも糖尿病メニューは家庭で作るのが面倒くさいし、困難が付きまとう。
(多くの食材の調達、患者一人分ということで少量のメニュー、
献立のバリエーションをかんがえること、外注すると食事代が高い等)
だから、退院しても家庭料理では治療改善が進まず再入院になる。
898もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:25:27
>>897
そんなことない。
近所の知り合いの老人、糖尿病で入院してたが
退院後に自宅で食事療法や毎日数キロ歩いて適度な運動をしているが
それによって入退院は繰り返していない。
899もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:25:47
>>894
>防げない人は健康診断をやってない人や病院嫌いの人。

断定するなよ。
ここ15年くらいから、アレルギー疾患が増加している。
ステロイド等を投与すると肝機能障害になりやすい。
深刻なのは、大人のアトピーや乾癬患者。
彼らは周囲からの理解が得られづらく、温泉やプールやジムで
受け入れてもらうのは難しい。差別も多いから精神的にもきつい。
ステロイド副作用に加え、運動不足・ストレスで太る人も多い。
900897:2008/03/22(土) 08:31:32
>>898
その人はまだ合併症ではないのでしょう。
症状が進行すると視力障害が出てくる。
また、心筋梗塞や脳梗塞を併発する人もでてくる。
糖尿病は合併症が怖いと思う。

>>899
ステロイドで肝臓機能障害になりやすいとは聞いたことがある。
おっしゃるとおり皮膚疾患は目に見える分、余計に本人や周囲の
人は意識してしまう。そういう人に向けてのケアハウスは
必要だと思います。

901もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:45:53
本当の貧困層は別として、生活費を切り詰めている層は
ジャンクフードを食べていることが多く、
その関係で太る人もいる。(通常、定食は600円以上だが
ファストフードに代表されるジャンクフードは300〜600円程度と安い)
902もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:49:28
>>899
糖鎖のこと知らないのか?
ttp://www.atopinavi.com/life/feature16/feature16_1.html
ここ参照な。
903もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:52:52
>>900
だから進行しないための予防が大切なんだろ。
904もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:55:29
乾癬患者にステロイドは使わんよ。
いんきんたむしの薬を塗っておけ。
905もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:57:03
>>904
おいおい、 乾癬って知っているのか?
ステロイド使うぞ。
906もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:58:43
糖鎖は誰でも効くわけではないよ。
907もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:59:05
>>905
知ってるよ。
一種のカビだよ。
市販の水虫やいんきんたむしの薬で治るだろw
908もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 08:59:45
>>906
知ったか止めろ。
909もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:02:29
>>908
知ったかではないよ。
910もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:03:04
>>909
知ったかだろ。
911もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:03:40
>>907
あほ。ググってこい。
912もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:06:48
913もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:10:58
>>911
ステロイドは使うようだな。
914もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:11:27
>>912
トンクス。 勉強になった。難病なんだな。
ところで 「糖鎖」は難しくて理解できん。
効果があるならなぜアトピー患者は増加しているんだ?
915もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:12:33
乾癬はアトピーより難病ってことでおK?
916もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:13:27
いいねー、この調子。
917もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:15:04
乾癬はカビではない。
918もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:16:52
>>902
「糖鎖」の効果は?なぜアトピー患者は増加している?
919もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:41
話を戻そう。
糖尿についてだ。
医療費適正化計画で糖尿患者がどうなるのか
ググってくれ。
920もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:18:24
902は言いだしっぺの癖くせに何も説明していないな〜。
似非アトピーオタクってことでおK?
921もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:18:56
それとメタボ検診の義務化によって
生活習慣病はどのように推移していくであろうか?
922もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:20:05
>>920
ソース嫁。
話を変えるな。
923もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:20:24
お前ら亀1の立場になって考えてみろよ。
物心付いた頃から基地外親父に育てられて、周りは金の臭いをかぎつけたヤクザとマスゴミのみ。
客寄せピエロだってわかってても、ヤオボクシングやらされてるってわかってても、逆らえない。
精神的にも経済的にも依存してる唯一の身内に誰が逆らえる?まして裏にはヤクザがついてる。
「こんなヤオボクシング嫌だ!」って逃げれるか?
稼ぎのネタがなくなったヤクザに何されるかわからんのに。十代の子供が。
そんでどんだけ酷い親父でも、こいつにとってはただ一人の親父なんだよ。
無条件に「基地外だったんだ。もう係わり合いになるのやめよ」と割り切れるか?
ある意味こいつ被害者だろ。
924もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:21:33
>>920
よくわからんから聞いているんだろ?
ごたくはいいから早く説明しろよ。
925もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:21:59
>>922へのレスね。
926もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:22:01
アトピーや乾癬、糖鎖についてはググれば分かること。
そんなインスタントな回等は求めていない。
927もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:22:55
>>925
ググれあふぉ
928もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:25:53
ググッてもアトピー患者が大きく減少したという話は載っていないぞ。
なぜ効果があるならもっとPRしないのか?
もっと医療現場で採用されないのか?
929もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:26:58
亀1は割と見た目がいいからヒーロー性がある
身長165で体重48と言うと、普通は内藤みたいにガリガリで頭でっかちの宇宙人になって不気味
亀1はそこんとこ胸囲が90もあるからスポーツ選手として普通に見れる
多分骨格が身長の割にでかいんだろう 
若いうちは華もあるし体格が強靭だから注目を浴びるだろうが、年をとると減量がつらくなるはず だからタイトルにも焦ってるんだと思う
930もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:28:23
亀田興、内藤−ポンサクレックの勝者に挑戦か=金平会長が意向示す
 協栄ジムの金平桂一郎会長は20日、亀田家の長兄の亀田興毅(協栄)を今夏にも世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王座に挑戦させる意向を明らかにした。
 同級チャンピオンの内藤大助(宮田)は3月8日に東京・両国国技館で前王者のポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)と対戦。
 金平会長は「(亀田興は)その勝者とやる方向になるだろう」と語った。
 亀田興は弟の亀田大毅(協栄)が昨年10月の内藤との試合で起こした反則問題に絡み3カ月間、試合を自粛。3月に復帰戦を行う予定で、復帰第2戦が世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級に続く2階級制覇を狙った世界戦になるとみられる。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008012000186

↑これはどうなったんだよ!!
931もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:29:16
風量級
ミニマム     不人気階級。無敵最強王者ロペスでさえ女子の前座で給料も女子より安い。選手数200人いくかいかないか。
ランダエタ    超人気階級。独立状態。視聴率40%を超える。選手は二人しかいない。ベルトは王者用とオヤジ用の2つある。
ライトフライ   不人気階級。選手層はミニマムと重複。実は一番選手層が薄い階級?不要との声多し。
フライ       不人気階級。日本ではよく聞く馴染み深い階級。
スーパーフライ 不人気階級。何らかの理由で海外ではここが一番下の階級と思っている人が多い。
バンタム      不人気階級。アメリカ人の選手も数人程度存在する。日本人が強い階級。
スーパーバンタム 不人気階級。バンタム以上にマイナー。ここまでが東洋・中南米が中核の選手層が薄いマイナー階級。

軽量級
フェザー       人気階級。アメリカではここが最下級と認知されている。ここから急激に動く金と選手数、競争率が増える。
スーパーフェザー 人気階級。B、SB上がりが比較的容易に入り込んでくるFeよりも更に東洋色が薄れる。
ライト         人気階級。SFeよりも更に人気。このライト級前後の階級が最も選手数が多く、各階級千数百人以上。
スーパーライト   人気階級。ライト、Sライト、ウェルターが人気階級の中でトップ3と言える。

中量級
ウェルター       人気階級。軽量級と中量級の狭間の階級で、170cm台前半が「小さくない」のはここまで。
スーパーウェルター 人気階級。飛躍的に選手の体格が大型化し180cm以上の選手が多くなる。K-1MAXの階級。
ミドル          人気階級。アメリカで普通の体格の人がやる階級で選手層は厚い。稀に190cmに達する選手もいる。
スーパーミドル    不人気階級。人気、選手数ともにミドルから一気に落ちる。

重量級
ライトヘビー    不人気階級。クルーザー級より大分マシな為、クルーザーの体格でもここまで無理に落としてくる奴は少なくない。
クルーザー    不人気階級。Lヘビーには重くヘビーには軽い落ちこぼれが集う。↑の理由もありLヘビーの選手より弱い奴が多い。
ヘビー       人気階級。独立状態。単一階級として見た場合の人気、選手層、平均ギャラは事実上のトップ
932もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:30:19
WBOはフライ級なら
ナルバエス>>>>>>>>>>>>>>その他
くらいのもんだからな。
ジュニアやスーパーの付かない階級でもそんなもんなのに
ジュニアフライなんていったらどんなにひどいか。

ひどい団体じゃないといっても、
軽量級なら「ひどくないこともある団体」ぐらいが正しいかと。
933もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:31:49
実はボクシング界、内藤が7月に王座奪ってからいい風吹きまくり

・坂田、バスケスを破りWBAフライ級王座統一
・内藤、亀2退治で初防衛
・坂田、初回ダウンの劣勢を挽回してデンカオセーン相手に粘りの防衛
・日本ウエルター級王者湯場忠志が亀田ファミリーの牛若丸あきべぇの連続KO記録を
 秒殺逆転KOでストップさせる
・アマチュア世界選手権で久々のメダリスト誕生、しかも中量級
・日本のエース、バンタム級王者の長谷川、また指名試合をクリア
・新ホール、JCBホール初興行となる榎対粟生のフェザー級王者同士(東洋、日本)の
 試合のチケットが即完売
・ミニマム級王者の新井田が日本人歴代王者としては具志堅に次ぐ連続防衛記録樹立
・内藤、ポンサクをリターンマッチで退ける(内容的にも勝ちに等しいドロー)
934もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:32:43
かつてはWBAとWBCが主要2団体と謳われたが、ここ数年は
これにIBFとWBOを加えた4団体がメジャー<世界の話
JBC(日本ボクシングコミッション)は新興のIBFとWBOをともに
認めていないので、日本では今もマイナーな両団体として
認識されたまま。それどころか全く知らない人も多数。
両団体とも確かに層は薄いけど、階級によっては王者や
上位ランカーには強豪も揃ってるよ。
935もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:47:09
今回亀1の試合の放送帯が夕方ってのが致命的過ぎる。多分10%を下回るよ。
ゴールデンタイムはテレビを見る人口が底上げされるから今まで亀1の糞つまらないボクシングコントですら10%を越えてただけ

土曜の内藤が26%だったが、普段はボクシングを知らない・興味ない人口もチャンネルを合わせてみて
そのまま熱い試合が行われていたからそのまま視聴を続けてあのような高い視聴率になったんだと思う。

けっしてハナから内藤を目当てにしてた人口は、試合前の放送枠分の13%前後だったんだろう
あと番組の作りもTBSにしては奇跡とも言えるほどよいデキだった。
一般の人はボクシング以外の内藤の苦労や人柄に好感を持ち、または知識としてあったんだろうが
強敵ポンサクレックとの長年の死闘や努力を今回フィーチャーしたVTRで、また違った印象を強く与えられたと思う。
936もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:53:13
世界のダイキが1年間も試合を出来ないようにするとは
日本ボクシング界はけしからんな、こんなことじゃ何時までたっても
亀田のような素晴らしいボクサーが出る事は無いだろう。

彼等はメキシコやアメリカでも1000年に一度の天才と呼ばれてる程の逸材
そんな亀田家は何所の国のボクシング業界でも喉から手が出るほど欲しい存在
日本に居るのは本当に間違いだしメキシコから来て欲しいと要望があるだろうが

和毅もプロのライセンスを特例で取らせても何も問題無いだろう
既に3階級を取れるだけの力は十分過ぎるくらいに有るしな

3人で亀田の喧嘩祭りして、日本のリングで大暴れして欲しいものだ
937もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:54:04
リングの内外で何度も大暴れしているじゃないかw
938もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:59:52
記者会見で「内藤はゴキブリ。負けたら切腹」といきがって見せた。
↓↓
内藤に反則三昧の末ボロ負け
↓↓
国民的なバッシングに発展
↓↓
謝罪会見を開くも鬱病のふりをして一言も喋らず人に支えてもらい立ち上がる…しかし帰り道、記者に追われて史郎と小走りし演技だったことがバレた
↓↓
処分を軽くしてもらおうと内藤宅に突撃謝罪訪問かますもライセンス1年間停止処分が決まる。
↓↓
協栄で練習再開。朝青龍の真似をし毛皮のコートで現れ顰蹙を買う
↓↓
練習には通っていないくせに、教習所通いをし学科試験に落ちるも免許取得
↓↓
「運転なら負けへんでー」と豪語した直後追突事故を起こし、再び引きこもり
↓↓
史郎とレスリングの練習を見に行き「車はぶつけるもの」と発言、関係者を怒らせ解雇処分にまで発展しそうになる
↓↓
あんこう鍋を食べに行く
↓↓
とりあえずクビが繋がったのかデイリーを呼んで協栄で練習
↓↓
しかし、世間の話題は内藤の世界戦に集中しダイキなど眼中に無い

便所コオロギ、しっかり現実を見ろ!!
939もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:01:07
ランダエタが亀1からダウンを奪ってしまったのも、予定外だったからねぇ。
ランダエタも焦ったんじゃないかな、勝っちゃったらお金もらえなくなるし、
史郎の嫌がらせも鬱陶しいだろうし。
審判が強引に亀1を判定勝ちにしたから、ランダもほっとしたろうな。
940もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:02:56
俺はウェルター級で日本ランカーだったけど。
亀2なんて、技術的には俺の現役時代と大して変わらんどころか、贔屓目でなく俺の方が上なんじゃね?と感じるがな。
フライ級という選手層、亀田マッチメーク、話題性ばかりで実際の実力は大したことないよ。
少なくとも世界戦で、内藤に勝つか負けるかまでの段階の選手じゃあないよ。
日本ランカーでも、半分くらいは亀2に勝てるんじゃないかな。
亀1は、フライ級なら現時点では日本王者は判定で勝てるかな?くらいじゃないかな。
ただ、二人ともフィジカルはまあまあ強いよ、それなりに練習はしてたんだろうな、それは認めるよ。
現役時代にあの程度の選手がウェルターにいたなら、俺は喜んで対戦者に手を上げたろうな。
941もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:03:48
内藤が今年中か来年早々、敗北して引退。
長谷川は念願の米国上陸、前座で人知れず防衛ロードか
大試合に漕ぎ着けるも防衛失敗という事も。ロマンはあるけどね。
新井田さんは相変わらず夜中の試合放映。そのうち防衛失敗
坂田は相変わらず日曜昼間の試合放映。そのうち防衛失敗。
亀田一家は、いつの間にか消息不明。まあ、これはいいけど。
名城は挑戦のメドたたず。

王者が揃ってると言っても結構、安穏とはしてられないね。
942もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:19:00
>>928
ググっても分からなければ病院で聞いて来い。
話が逸れているので戻すが
>>919>>921について語れ。
943もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:32:04
やっと私が待っていたプロボクシング経験者が
来てくれましたか・・・
ストレス発散だけの投稿劇に嫌気を感じていたとこです。
私も一応半年間の期間だけですが友達とボクシングジムで
切磋琢磨していました。東大志望中だったんですがね(笑)・・・
亀田兄弟は各国の世界ランカーと経験を積めば世界クラスに
及ぶかどうかは分からないですが日本、東洋太平洋では敵なし程度の
実力に君臨できると思うのですが元ウェルター級日本ランカーさん
どう思われますか?
それと、亀田大毅(大ちゃん)と対戦した東南アジア(タイ、インドネシア)
選手の真のランクはどの程度と見受けられますか?(感情論抜きで・・・・)
 
元ウェルター級日本ランカーさん答えてください!!!
応答待ってます。
944もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:32:36
私も18歳の東大志望でこのスレで
「カス本」とか言われてますが元ウェルター級日本ランカー
の方が来てくれてようやく話相手に巡り合えました(嬉しい!)

超軽量級プロボクサーの選手層が薄い日本ではオールラウンダースタイル
の選手が少ないのはしょうがない事のように見受けられますが、メキシコに
行けば超軽量級の強豪選手がゴロゴロしていると思うので日本で超選手と
言われない限り世界から見た場合なんでもないと思います。
今の亀田は心・技・体が一つになっていないので何ともまだ述べられませんが
残り選手生命で考えれば将来性があるのは間違いないと思うんですが・・・・
945もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:32:59
やっとまともな人が登場してくれたか・・・
潜在能力は見えるものでないので否定するのは
良くない!
だが、あの父親だから3階級制覇すれば辞めさせそう。
強くなれる才能と気持ちはもってるでしょう!
946もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:33:24
コウキのコメントが普通になってきたな。
本人もどう新しいキャラ作っていったらいいか迷ってるところやろ。
今まで通り恫喝、威嚇キャラは世間的に拒絶されるし(今まではアンチもいたが、ファンも多いと思ってた)
かと言って、手のひら返すような社交辞令も言えん(または知識がない)し。
周りから人がいなくなっていってるのを、痛感してるやろ。
サンジャポのスタジオ、スタッフの風向きが変わってきてる事もウスウス気づいてるやろ。
ざまあみろやわ。
もっと苦しめ。
947もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:35:10
>>942
自分に不利なことを言われると、すぐに「それは名誉毀損だ!」「名誉毀損で訴える!」などという人が多いようですが、名誉毀損罪は1対1の場面や封書などでは成立しません。
名誉毀損罪の成立要件の中には「公然性」が要求されており、この要件により、皆の前で(少なくとも、たくさんの人に伝わる方法で)、他人の名誉を害する発言・行動をしない限り、
成立しないことになっているのです。
 だから、電話で侮辱的な発言をしても、面と向かって罵っても、侮辱的な手紙を送っても、それだけでは名誉毀損罪は成立しないのです。たくさんの人に、自分の社会的な
地位・名声を害するような事実が知られてしまう場合に限って、名誉毀損罪は成立するのです。
 この様に、なかなか名誉毀損罪が成立しないからといって、油断していてはいけませんよ。迂闊に、自分のホームページやインターネット上に特定の人や企業に関する
誹謗・中傷などを書いてしまうと、それだけで名誉毀損罪になってしまいます。ホームページやネットは多くの人に見られる可能性があるからです。
948もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:44:06
>>1>>835
新しいスレが立てられないので↓が表示されます。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
もしもの為の名無しさん (1)


スレタイとも↓形でお願いしていいですか?

医療保険は入らナイトいけない!4
名前: もしもの為の名無しさん
E-mail:
内容:
医療保険シリーズのパート4です。

医療保険は入ってはいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1160229530/

医療保険は入らナイトいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1186129058/l50x

医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/-100
949もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 10:48:36
>>947
だから何?
950もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 11:01:20
糞スレ〜〜〜ッ!!はっo(⌒▽⌒)oけん〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなスレ♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除依頼、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゚ο゚)o ぱ〜んち、☆(゚o(○=(゚ο゚)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
ということで。(^-^)v>>1は氏ね。じゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
951もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 11:34:22
こんな糞スレは不要。結論はでている。人それぞれなんだよ。
家庭の事情やかかりやすい疾病なんてみんなそれぞれ違う。
自分の身の回りのことしか信じなく、他者を罵詈罵倒する投稿ばかり。
人の意見を聞こうとしない愚民しかいないスレだ。
そんなスレ不要!
952もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:34:51
>>951
不要?
スレが必要かどうか人それぞれだろ。
953もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:43:57
そうだよ。
嫌なら>>951が書き込まなくていいだけの話。
954もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:51:17
他人をバッシングするその態度。
おまえらのストレス発散スレかい?
955もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:52:58
>>954
そうだよ、所詮、便所の落書きだからさー。馬鹿な奴をからかって何が悪い?
956もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:54:55
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) ワシはガチでチャンピョンになったんや
    ( __     ( ∩∩ )    | みんな知っとるやろ
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
957もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:56:03
昔と違って今や視聴者の見る目も厳しくなってきているからな。
今更70年代のツッパリ風なキャラ自体が浮いているんだよね。
最初はみんな面白がっていたけど、そろそろ飽きてきているのよね。
試合が面白ければまだ良いけど、無様な姿を兄弟揃って晒してて
もうおなかいっぱい、つぎはいらねって感じなのよね。
いまの窮状も自分の口から吐いたセリフの責任なんだし。
958もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:56:37
ここで亀田に批判、中傷してる人ってさ、よほど自分自身に人生の余裕がない人達なんだね 器が小さい人は、他人の功績をねたみ、ひがむばっかり。まるで 中学生以下の人生観じゃない。亀田は若いのに明確な目標を持つ素晴らしい青年です。
959もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:57:08
さんまが亀田に
「お前の家族は身内に甘過ぎるで」
って言ってたのが思い出される。
さんま位しか言えないんだろうな。
960もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:57:48
がんばった、と優しい声を賭けてもらえるのは
普段の態度が良い人。
わざわざ、自分からそれを否定して、「勝つ事が全て。」と
言って、他人を侮辱しまくる人間が頼む事では無い。

ああいうビックマウスとは、ブザマな事したら罵倒される
という状況に自身を追い込む為の物じゃなかったのか?
ブザマな試合だったんだから、がんばったって罵倒されて
当然だよな。同情して欲しかったら、普段からの態度を
改めるのが先だ。
961もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 12:59:17
アメリカにはこんなボクサーもいるのでボクシングを嫌いにならないでください。

選ばれし男、デラホーヤ
オリンピックのボクシング金メダルを皮切りに
ボクシング6階級制覇の神業
戦った相手は正真正銘の怪物たちばかり
歌を歌えばグラミー賞
ファイトマネーだけの総額240億円以上
身長は180センチの手長足長
最高にハンサム過ぎて化粧品のコマーシャル出演
デラホーヤの奥さんのMillie http://homepage3.nifty.com/sfwphotos/mexico/millie.html
興味をもったらデラホーヤ×クォーティーの神戦をみろ。鳥肌が立ちまくる。

若く一番美しい時のデラホーヤ。2Rにいきなり殺人ラッシュで不細工を瞬殺滅殺。
http://www.youtube.com/watch?v=wJ0eILvAQAE
デラホーヤは2Rに殺人ラッシュで倒すのがお好き。
http://www.youtube.com/watch?v=DnFux-W_0_k
デラホーヤのハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=doSXJCS3B7U
FOXの超有名人のみ特集される人気番組ビヨンドザグローリー。パート1からパート5
http://www.youtube.com/watch?v=VV7CX4elCDM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=aGy3ViluvTc&mode=related&search=
これの2分55秒w女性人気すご。
http://www.youtube.com/watch?v=di3WSw941no&mode=related&search=
離婚したミスアメリカの嫁さんがでてくる
http://www.youtube.com/watch?v=yb_8VcA6ZLE&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=QB8Jmo6I7CA&NR
962もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:24:06
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |  おやじから教わったホモホモガードにホモホモフックや凄いやろ!!
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

963もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:24:55
まあ、兄貴もそうだけど、体は立派だよな。
いい解体屋になれると思うんだが、なんでボクシングなんかやってるんだろう。
今まで稼いだ金で、船を買って家族で漁師になるというのはどうだろう。
長男、次男の体ならなんでもできる。ボクシング以外の仕事なら。
964もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:25:49
とりあえず、亀田家全員を日本ボクシング界から追放し、これを擁護していた人間も連座させるのが妥当。

ボクシングは喧嘩じゃなく、拳闘であるという基本的な観念すら持ち合わせていない893もどきはさっさと

リングから蹴落とすに限る。そんなに喧嘩がやりたきゃ、素手で相手が死ぬまで殴りつづけろ!ぼけ親爺!
965もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:26:30
またしてもアンチ諸君は推測で亀田父子を貶めている訳ですな。
史郎氏は、乱闘を止めにいっただけだよ。
そして周囲から「危険だから警備員に任せましょう」と制止されたということだよ。
その場面の写真だけを持ってきて「乱入する亀田史郎氏」とでもキャプションを付ければ、
それらしく写るというだけのことですな。つまりあんたらのやっていることは、写真に好き勝手に
キャプションをつけて「日本軍による南京大虐殺の証拠」とほざいている中国と同じことだよ。
「女性を慰安婦として強制連行する日本軍」とほざいている韓国・北朝鮮と同じことだよ。

写真で切り取った場面を好き勝手に解釈してほざきなさるのは、嘘つき三国(中国・韓国・北朝鮮)の
手法を肯定するということになるよ。いわば、あんたらは「南京30万人大虐殺」に反論する資格が
ないということですな。更にいえば、あんたらは史郎氏の写真に好き勝手な解釈を施すことによって
中国政府による好き勝手な写真の解釈を援護しているとも言えるよ。
つまり、あんたらは嘘つき三国の飼育分子ということですな。

写真に勝手な解釈をしてほざく前に、それが日本の国益に反するという認識を持ちなさいよ。
史郎氏が乱闘に参加しようとしたと捏造することは、南京大虐殺を認めるということにもつながるよ。
偉そうにほざく前に、そういう視点もお持ちなさいよ。
966もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:27:18
このスレ、ボクシングにわか多すぎ
俺はボクシングオタだけど
地元の試合は、ホームアドバンサリーって言って
これぐらいの判定は
ボクシングの世界じゃ常識なんだよ(´・ω・`)



なぜその現状を変えようと思わない?
ボクシングオタもろくなのがいないな
967もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:38:52
>>1>>835
新しいスレが立てられないので↓が表示されます。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
もしもの為の名無しさん (1)


スレタイとも↓形でお願いしていいですか?

医療保険は入らナイトいけない!4
名前: もしもの為の名無しさん
E-mail:
内容:
医療保険シリーズのパート4です。

医療保険は入ってはいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1160229530/

医療保険は入らナイトいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1186129058/l50x

医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/-100

968もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:43:46
>>967
なぜ荒れる元になるスレ建てるのですか。
他人をそんなに叩きのめすのが好きなんですか。
969もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:44:46
>>967
お前、亀田なみの馬鹿だな。
ボクシングの話をしているんだろう、素人が勝てないのは当たり前で
プロの世界で評価される話かどうかの話だろうが。
物事を比較評価する時の基準の判断も出来ないレベルの馬鹿。
何でもかんでもプロと比べたらおまえ自身、生きている価値なんて一つも無い
ことになるだろう。
つくづく亀田並みの馬鹿は扱えない。
970もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:45:48
【2ch脳の症状】

叩く対象を求めている。 ←ココ
嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない。
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ。
971もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:48:31
叩く対象を求めている。 ←ココ
972もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:48:58
>>919>>921について語れ。

荒らしてる奴は>>919>>921の実際のことを語られると
都合が悪くなるから荒らしてるということだよな。
正々堂々と理論的に語ることができなければ
負けを認めているのと同じ。

都合が悪いから荒らしてるんだよな?
973もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:49:40
他人の話を創作話だと否定する。 ←ココ
974もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:50:10
919 :もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:41
話を戻そう。
糖尿についてだ。
医療費適正化計画で糖尿患者がどうなるのか
ググってくれ。


921 :もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:18:56
それとメタボ検診の義務化によって
生活習慣病はどのように推移していくであろうか?


975もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:50:59
>>972
叩く対象を求めている。 ←ココ
他人の話を創作話だと否定する。 ←ココ

そんな態度だから荒れるんだよ。
976もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:51:28
荒らしてる奴は都合が悪いのか?

負けを認めたということだぞ。

それでもいいんだな。

977もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:51:51
>>975
逃犬がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
白々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:52:32
>>1>>835
新しいスレが立てられないので↓が表示されます。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
もしもの為の名無しさん (1)


スレタイとも↓形でお願いしていいですか?

医療保険は入らナイトいけない!4
名前: もしもの為の名無しさん
E-mail:
内容:
医療保険シリーズのパート4です。

医療保険は入ってはいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1160229530/

医療保険は入らナイトいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1186129058/l50x

医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/-100

979もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:52:48
>>970 〜 >>977
負け犬がなんか吠えてるなwwwww
すぐにボコボコになるんだから雑魚はすっこんでろwwwww
980もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:53:35
919 :もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:41
話を戻そう。
糖尿についてだ。
医療費適正化計画で糖尿患者がどうなるのか
ググってくれ。


921 :もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:18:56
それとメタボ検診の義務化によって
生活習慣病はどのように推移していくであろうか?


981もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:53:43
宮田って毎回観客(主に一歩)からベタ褒めされるが結果が泥試合ばかりで。
足踏まれたりカウンター失敗したりバッティングくらったり
982もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:54:51
>>970 〜 >>980
そういう態度から荒れるんだろ。
983もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:55:00
負け犬は書き込むな!!
理論的に語れるもののみ参加汁!!
984もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:55:17
いくら宮田を無敵の強さっぽく描いても、
スタンド覚醒板垣には全然及ばないようにしか思えん。
何で板垣があんな冷や汗ダラダラになってるのかわけが分からん。
つーか、韓国人相手の時には強引な頭突きとかに手こずってたくせに
何が「前髪を触らせる予定はなかったが」だよ。
985もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:57:09
919 :もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:41
話を戻そう。
糖尿についてだ。
医療費適正化計画で糖尿患者がどうなるのか
ググってくれ。


921 :もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 09:18:56
それとメタボ検診の義務化によって
生活習慣病はどのように推移していくであろうか?

986もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:57:52
>前髪を触らせる予定はなかったが

もうジョージ、ボクシング描く気はねーな
どうせなら宮田を亀田見たくハゲにすりゃ、そのセリフで笑えんのに
987もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:59:07
>>985
俺は保険屋や医者じゃないから知らんがな。
素人を叩いて否定してそんなにおもろいか?
988もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 13:59:52
>>984
vs一歩の前哨戦とvsジュニアの前哨戦ではモチベーションが全然違うんだろ。

ジョージとしては宮田も一歩との試合は勝っても負けても満足の心積もりで
何が何でも勝ちたいと思うジュニア戦の方が気合入ってるということを表現したいんだろう。
韓国人に苦戦したのは伏線だった。
989もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:00:23
やはり負け犬だな。
亀田のコピペ貼ってるヤツは
負けを認めている。

他に負けを認めたヤツはいないのか?
990もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:00:31
どうせ、宮田と板垣がやったら、板垣が子供扱いされるんだよ。
991もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:00:55
宮田なんて雑魚なんだから、板垣に「あれ?宮田さんの試合なんてこんなにレベル低かったっけ?」
くらいのこと言わせていいよ。
992もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:01:21
>>987
無知であればロムってろ。
993もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:01:32
>>990
ないない
どーせ宮田お馴染みの泥試合だよw
994もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:02:02
>>1>>835
新しいスレが立てられないので↓が表示されます。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
もしもの為の名無しさん (1)


スレタイとも↓形でお願いしていいですか?

医療保険は入らナイトいけない!4
名前: もしもの為の名無しさん
E-mail:
内容:
医療保険シリーズのパート4です。

医療保険は入ってはいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1160229530/

医療保険は入らナイトいけない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1186129058/l50x

医療保険は要らない【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/-100

995もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:02:20
>>992
何を勝ち誇ったように。
お前の目当てはバッシングだな!
996もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:02:58
>>1さん、あとは任せた。
次スレおながいします。
997もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:03:18
宮田が泥仕合になりやすい要因って一歩だろ?
一歩を意識し過ぎてインファイトやってるんだと思う
雑魚相手にパワー負けしたら一歩のパンチにはとても耐えられないと
華麗なアウトボクシングだけじゃ一歩には勝てないと
998もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:03:36
>>995
おまえは消えろ。
999もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:03:52
宮田が目指してるのは鷹村や伊達やウォルグのような万能ボクサー型かと
アウトボクシングもインファイトも両方こなせるタイプ
1000もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 14:04:17
次スレ頼む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。