交通事故相談パート36

このエントリーをはてなブックマークに追加
864もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 17:11:36
>>862>>863の書き込みはホストが全く違う都道府県だけどどうやってコピペしてるの?
865もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 18:57:28
【お名前】
 お散歩
【事故日・時間帯】
 一月前の昼
【相手の車両等】
 自分バイク  相手車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済み  人身事故です
【双方の自賠責保険加入の有無】共に有
【相手契約任意保険会社名】N興亜
【自分の契約任意保険会社】S損保
【個人賠償責任保険特約など】
【怪我の有無と程度】
警察への診断書は一ヶ月でした   
脛部の肉が少しえぐれた切り傷と膝靭帯を伸ばし、現在、器具をしています
医者から靭帯の治療には3ヶ月と説明された
通院のみで役一ヶ月経過しました
【相互の車両等の破損状況】
 バイク全損、相手車はわかりません
【現場の状況】
渋滞中の停止中に追突された
自分の保険会社から0:100と聞きました
【で、何を相談したいか?】
 @靭帯の治療にはムチウチのように治療期間の打切はあるのか?
 A仕事柄(ダンス講師)は後遺症の認定に加味されるのか?
  現役ではないですが、指導で体を動かす程度   
 B示談のさいには行政書士に頼む予定ですが、
   行政書士は弁護士基準で算出するのか?
 以上です。宜しくお願いします 
866もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 20:30:12
>>865
@3ヶ月打ち切り・半年打ち切り・鞭打ちの様な極端な打ち切りは有りません。
 最も完治せずに治療を終了する事を打ち切りと考えるのであるなら打ち切りは有ります。
 2年・3年・4年・5年・10年・20年と痛いから完治しないからと延々と通院は出来ません。
 治療終了はこれ以上治療しても同じ、又は大きな改善は見られないと医師が判断します。
 よって症状固定・後遺障害請求となります。
A認定の有無に職業は無関係です。関係するのは認定された後の後遺障害保険金計算の請求です。
B行政書士は示談交渉できません。弁護士でもない人間が弁護士基準は交渉しても失敗します。
 違法な交渉なので行政書士基準など無いから多分弁護士基準で計算するのでしょうね。
 行政書士が弁護士基準で請求しても認められる事はないので期待はしない方が良いでしょう。
 自分一人で交渉するよりも多少マシな程度と考えればよいでしょう。
 一体全体何故?行政書士に依頼するのか不思議です?
 
867お散歩:2007/07/22(日) 00:55:35
>>866ありがとうございます
@分かりました。
医者からは、何らかの痛みが残るのは覚悟していて欲しいと言われています
A分かりました。
B行政書士に依頼しようと思った経緯
相手方の担当者の態度が悪かったが、会社のツテで代理を立てる可能性を臭わすと
態度が一変した為、自分だけで処理するよりは賢明かと考えました
何故、行政書士かといいますと、相手の土俵の上だけで示談交渉したくないから
本などで勉強しはじめましたが、自分で書類まではやれそうだが理論武装までは
無理かと判断しました
違った立場の人間が作成した書類を根拠に向き合えると思いました
弁護士は金額的に見合わないのではとかんがえました
今は示談交渉以外の解決になっても構わないとおもっていますが、
症状固定までまだ時間があると思うのでもう少し考えてみます




【相手の対応】 
・何を聞いても専門用語だけでまくしたてる(陶酔?)
・わかり易い説明を求めても笑いながら「無理です」
今は別人のようになってますが
868もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 01:55:05
>違った立場の人間が作成した書類を根拠に向き合えると思いました

一緒です。法律家でない代書屋さんの書類では相手の回答は

>・何を聞いても専門用語だけでまくしたてる(陶酔?)
>・わかり易い説明を求めても笑いながら「無理です」

でしょう。結果は変わりません。

>弁護士は金額的に見合わないのではとかんがえました

日弁連(弁護士会)には無料示談斡旋申し込みを申請できますが?
申し込めば無料で弁護士が示談斡旋してくれます。
弁護士だから当然弁護士基準での交渉となります。
行政書士に有料で依頼するよりも安心・確実です。
何よりも無料です。
個人の有料行政書士よりも日弁連(弁護士会)は信頼出来る団体です。
869お散歩:2007/07/22(日) 02:10:12
有難う御座います
そのような団体があるのは知りませんでした
感謝致します
870もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 02:10:36
>>864自分はハッカー出来ると言う自慢か。
>>862 863 は別人なんだろう。
>>863が862をコピーして張り付ければ出来あがり。
871もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 09:27:33
名前
中田です
事故状況
今年初め車対人(私)の接触
症状
一週間の打撲 通院のみ
保険
車(相手側)

質問
治療は半年前に終わってますが、今後 後遺症認定や和解金?など治療費や協定を超えた慰謝料を貰える可能性はありますか?できますか?
872携帯スマソ:2007/07/22(日) 10:21:04
【名前】
 携帯スマソ
【事故日】
 7月21日午後10時
【相手】
 歩行者
【警察への届出】
事故後即通報 人身事故
【自賠責保険加入】
当方は加入

【契約任意保険会社名】
日本海上火災 人身傷害保険有

【怪我の有無と程度】
相手意識不明
搬送中死亡
【車両等の破損状況】
当方車両フロントガラス大破
右サイドミラー破損
【現場の状況】
交差点にて当方青信号を直進中、赤信号を渡ってきた相手歩行者と接触。
ただ、交差点ではあるが、接触地点は横断歩道はなかった。
【で、何を相談したいか?】
過失割合を。
また、保険会社に相談すると、49日を過ぎるまでは保険会社は
交渉には赴かない(相手に対し失礼にあたる)と言われましたが、
そんな物なんでしょうか?
以上、お願い申し上げます
873もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 10:39:15
相手死んじゃったんかい。
大変だね。
本当の話ならここに相談すべき内容じゃないと思う。
業務上過失致死で逮捕されてんのか?
874携帯スマソ:2007/07/22(日) 10:43:56
連カキ失礼致します。
事故の状況を詳しく説明させていただきますと、

国道を時速50〜60キロ程度で走行中、交差点に差し掛かり、
視線を信号に移し、青信号である事を確認致しました。
そして、視線を前方に戻すと、目の前の老人に気付き、接触した次第です。
現場は交差点でありましたが、交差点手前には横断歩道は
ありましたが、自分から見て交差点奥側にはなく、相手はそちらを
信号無視で横断していた様です。
後続車もその場にいてくださり、警察には当方側は青信号であった、と
証言して下さいました。

現場検証後、警察には前方不注視、と判断されました。


先の質問に合わせまして、交通刑務所などの実刑はあるのか?また、あるのならば、
どの程度になるのか?

若干スレ違いになりますが、合わせてお願い申し上げます。
875もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 10:55:17
>>872
日本海上火災という保険会社は過去・現在存在しない。(6〜7年前までは日本火災海上という会社はあった!)

>過失割合を。
何故?過失割合を気にする?死亡事故では気軽に自分で払う訳にはいかないだろう?
被害者の年齢(老人・児童)では違ってくる。
交差点内の位置によって横断禁止場所ととるかどうかで違う。
被害者死亡事故では本人が証言できない為に信号の色は必ず車が青である運転者は言う。
そのような都合の良い証言を遺族は認めないので揉めに揉める。
保険会社に任せて割合を考えるな!まさか過失分の自分の車の修理代を請求する気か?

>また、保険会社に相談すると、49日を過ぎるまでは保険会社は
 交渉には赴かない(相手に対し失礼にあたる)と言われましたが、
 そんな物なんでしょうか?

49日前に死んだ人の過失は7割ですので○○○万円です。と交渉に行く事が常識ある態度だと思うか?
遺族全員が是非にと希望して呼べば別であろうが・・・(長男は金が早く欲しい・妻はまだ気持ちの整理がつかない・次男希望しないなどバラバラでは駄目)


876携帯スマソ:2007/07/22(日) 11:06:44
>>875
早速のご回答、誠にありがとうございます。

相手は80違い男性です。
追記の通り、後続車と近くにいた目撃者
(目撃者は書き忘れてました、失礼致しました)
の証言も頂いておりますので、青信号だった事は間違いないです。

49日の件、大変役立ちそうです。ありがとうございました。
877もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 11:24:26
>>876
過失割合は、信号のある横断歩道で歩行者赤・
車直進青の場合で歩行者の過失7割(車右左折進行の場合別)
老人である事から過失は6割に修正される。
横断歩道上でないという理由から過失を取れば7割になる。
普通の80歳老人であればすでに無職・年金生活者であると思われる。
賠償金額は自賠責3000万円以内で完結するであろう。
自賠責では7割未満の事故では全額支払い・7割以上では2割減額となる。
1500万円と1200万円・2000万円と1600万円では大きく違うから
揉めるであろう。
8割以上なら3割減額、9割以上なら5割減額、もっと揉めるであろう。
878もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 11:31:59
>>876
死亡事故は、賠償は保険会社丸投げ。刑事罰は処罰を待つ以外ない。
被害者遺族・加害運転者では立場が違うから協力は出来ないでしょう。
多分80のお年寄りでよかったと思われる?8歳の児童なら地獄の遺族攻撃がある。
子供を失えばキチガイに変身する。
879もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 11:37:01
賠償丸投げと葬儀に行かない・初七日に行かない・謝罪に行かないは意味が違うので気をつけろ!
損害賠償の金額と話を任せる意味
葬式の香典はまさか!10万円以下ではないであろうな?保険から10万円もしくは15万円でる。
俺ならばこのい金を懐に入れてちょろまかした加害者を許さない!
常識あれば保険から出る香典代プラス自腹を入れる。
880携帯スマソ:2007/07/22(日) 11:49:54
>>877
>>878
>>879

誠にありがとうございます。
勿論、通夜・御葬儀は出席するつもりです。
平身低頭お詫び申し上げ、後は保険会社に任すつもりです。

誠にありがとうございます。
また経緯をお知らせいたします。またお力添え下さいませ。
881もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 12:34:03
>>880
本当は加害者と遺族が協力する事が一番良いが無理であろう。
保険外で見舞金・謝罪金を出す。100万円くらい?
かわりに減刑嘆願書を書いて貰う。できるならば遺族全員の署名・捺印
過失が7割の攻防になるであろうから自賠責保険へ異議申し立て再審査
を申し立てる。書類に加害者としての意見被害者の過失は大きくない
7割以下であると意見書を書いてあげる。
(自賠責の書類は警察・検察・裁判とは無関係)
両者が協力できればお互いに良い結果が出るが多分無理であろう。
加害者と遺族は敵対することが普通である。
882もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 13:43:10
なんだ確信犯的犯行だったのか>>851
883もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 15:00:47
>>882
何の確信犯だったの?よく分からない?
884もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:29:16
>>881凄い!勉強になりました。
人を死なせる事故って誰でも起こし得る。
大した過失が無くとも大変な事になるのですね。
加害者になった人も可哀想。
885もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:44:37
おかま掘った時の事故で。警察呼んで事故証明?録らなかった場合は保険は使えないのですか??
886もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:48:36
>871ですが、よろしくお願いします
887携帯スマソ:2007/07/22(日) 17:39:54
>>881
ありがとうございます。
ただ、協力体制は取れそうにないです。
49日〜を説明しても二言目には保険会社を出せ〜の一点張り。
できるだけの謝罪をして、保険会社に任せるつもりです。


今から通夜です。
起こしてしまった事には変わりないので、平常心で行ってきます。
888もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 17:39:57
>>885使えません。
警察呼ぶの常識です。呼ばなかったのには理由がある(飲酒運転など)と思われても仕方ありません。
889もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 21:17:32
飛び込み自殺の可能性だってある。
心より同情します。
890携帯スマソ:2007/07/22(日) 21:53:44
今通夜から帰宅しました。
まぁ、結果は見えてたんですが、予想通りでした。
先方は保険会社を出せ、明日までに金を用意しろ、の一点張り。
用意した見舞金も受け付けない状態。
明日、朝一に保険会社に相談して、取り敢えずの医療費と
葬儀代を用意するつもりです。
こちらの返答もはっきりした答えは出さずに“ベストは尽くします”
とだけ返答しておきましたが、問題ないですよね?


会社の上司も自殺の線もあるんじゃないか?と、申しておりました。
今となってはわからない事でしょうが、そうなら悲しいです。

重ね重ねご協力・アドレスありがとうございます。
本当に力強い何人もの味方に涙が出そうです。

さて、これからが本番、改めまして、ご協力よろしくお願い申し上げます。
891もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:27:50
>>390
死亡事故だから感情的になるのは当たり前ですが普通は保険会社を出せとは言わないかな?
保険会社との交渉を望むならば遺族側が保険会社に電話をして今後の交渉を詰めたいから
来て欲しいと依頼しなければ絶対に来ない。
向こうの了解・了承・依頼無しで行けば必ず常識がないと責め立てられる。
そんなに保険会社の人間と早く話を進めたいのはお金が至急必要なのでしょうね?
80の老人では、何時お迎えが来てもおかしくない年齢だから悲しくないのかな?
逆に交通事故で死んでくれてラッキー!って事かな?
男性なら平均余命を超えてるし、女性でも1〜2年しか平均余命はないから!
892もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:32:06
>>890
死亡事故は警察に逮捕されたほうが気が楽!
拘留されているから通夜・葬儀にいかなくとも理由が出来る。
それでも遺族は何故来ないと怒鳴るがね!
893もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:44:26
>>890
事故後すぐに遺族を訪問しても過失0を譲らない上に
死亡=何億円と思っているバカがいるから簡単には訪問できない。
事故状況の正確な把握・自賠責範囲内の予想・過失割合の把握
正確に提示できなければごねられる。
どうせ正確に提示してもごねられるけどね。
人に命に値段をつけるのか?何だこの金額は舐めているのか?など!
今回は自賠責金額内だからゴネルよりも自賠責事務事務所の
査定を減額のないように話を詰めて過失を7割未満に持っていくほうが
有利なのだろうけど気が付かないのだろうね。遺族側に自賠責支払いに詳しい人
がいれば簡単なのだろうけど・・・
それに年よりは賠償金を手に入れる為に突然無職でなかったと言い出す。
税金も払わず脱税していたが農業をしていた。
親類の会社でパート・嘱託で働いていたなど急に働き者の老人にされる。
慰謝料だけの賠償と逸失利益(普通の事故の休業損害と思えば良いかな?)
があるのでは全然違うからね!
894もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 23:50:49
>>890 80の呆けていたかもしれない親が交通事故で死んで
金、金と言う遺族は反って扱い易いかもしれない。
金で形がつくなら。
自賠責の金減額されたら騒ぐかもしれないが、そんな家族放っておきなさい。保険会社にまかせて。
49日前でも来いと言うなら保険会社に行って貰えば良い。
貴方は目撃者も確保しているのだし、そんな恐れる程の事態にはならないと思う。
大変でしょうが頑張って。
検察では、しっかり自分の主張をすれば良い。
895携帯スマソ:2007/07/23(月) 00:03:14
重ね重ねありがとうございます。
感謝で本当に涙が出そうです。
また、今回いろんな人に助けて貰って本当に人の繋がりって
大事なんだなぁ〜と改めて実感しました。
痛く、また重大な過ちの経験なのに不謹慎なのですが、大変勉強になり、
今後の生きていく肥やしにしたいと思います。


たびたびのレスは嫌われる、とテンプレにもありますので、
これくらいで控えさせて頂きますが、感謝の気持ちと御礼まで。
896もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 01:33:53
>>895
死亡事故の最大の罰金100万円の覚悟があれば後は怖くない。保険会社に任せれば良い。
減刑嘆願書は無理っぽいから100万円だけは覚悟!
飛び出しなら納得いかないかもしれないがムショ行くよりはマシ!
897もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 04:50:59
死亡事故の最大罰金って100万円くらいなの?
一寸した怪我負わせても軽く50万円くらいの罰金くるみたいなのに?
案外安いのね?
飲酒運転とか以外は刑務所行きには簡単にはならないでしょう?
カーブの坂道で、おばさんが中学生の列に突っ込んで3人くらい死なせた事故もあったけど、あんなのは刑務所行き?3人も殺せば?
別に故意ではなく、飲酒運転でなくても?
898もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 05:59:41
今の病院から転院する場合の紹介状は自腹ですか?
899もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 06:11:40
>>898診断書程高くないから。
自腹でしょう。保険会社によって対応が違うでしょうから保険会社へ聞いて下さい。
900もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 06:20:48
>>871示談は済んだのですか?
>協定以上の和解金
って何?全て示談で決める事。
示談案が気に入らなければ、示談する前に行動起こす事。
示談終わってるなら何も無理。
後遺障害認定だけは被害者請求出来ます。
901もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 08:12:41
道路の幅ってどうやって計るんですか?
交通量が多くて実測が難しいんですが。
902携帯スマソ:2007/07/23(月) 09:35:32
今保険会社から電話ありました。
内容は


今から先方に電話を入れ差し当たり必要な金額を聞く

今回のケースは先方から自賠責に請求する形で保険は使わないだろう

それ以上に先方が求めるなら弁護士に委任しなさい。

必要経費として当方に15万出るから、それを使いなさい。

気を強く持ちなさい。

と言われました。
心強いです。
903もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 11:46:47
>>884
>>897
キチガイおばさんはコテハン入れろ!キチガイは人にモノを尋ねる礼儀も知らんのか!
904もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 13:22:41
不払、未払、贈収賄、請求回避、説明回避、担当者不在偽装、請求書郵送依頼放置、郵送前郵便物郵送済主張、不払未払目的業務遅延詐欺、土日祝祭日定休詐欺、九時五時詐欺、無限連鎖的担当者変更詐欺、御都合法解釈詐欺、約款形骸化詐欺、詭弁非弁異常者採用配置詐欺 等々
日常的に反復継続してる保険屋詐欺連中の行為だけど、これで正常?

異常です。
905もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:41:28
>>884は質問ではありません!
ストーカーキチガイ!
906もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:42:03
お前こそ、コテハン入れろ!
907もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:51:37
ちなみに、888 894 899 900も私です。
気が付かなかったのかストーカーキチガイ。
私の事、愛してるんだもんね!だから、つきまとうの。
迷惑じゃ!
908もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:21:54
>>903はコテハン入れろ!
キチガイは人に因縁つける礼儀も知らんのか(爆)
909もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:31:39
>>903は、やっぱり保険代理店だな。
土日は黙っていて月曜日になったら、すぐ(笑)
IP電話も使い固定IPだから、身元はすぐ分かる。
910もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:53:44
キチガイおばさんはすぐに身元は分かると言うが
キチガイおばさんを攻撃する人間の誰か一人でも
判明したのか?
911もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:03:03
>>910コテハンとテンプレ埋めろ(笑)
912もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:18:41
○チガイババアが暴れだした!
913もしもの為の名無しさん
>>907
コテハン入れて書き込みしていれば良い書き込みも多いのに・・・
煽られて反応してアホみたいです。