交通事故相談パート36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
相談される方へ

1.事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。
2.事故状況は画像やAAにすると吉。
3.マルチポストはやめましょう。
4.相談後の経過や結果を報告をしましょう。
5.過去ログも参照しましょう。
2もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:15:38
よくある質問 その1

Q.自賠責保険の限度額は?
A.対人のみの補償で、その限度額は傷害 120万円、死亡 3,000万円。
  後遺障害は等級ごとに、第1級3,000万円(神経系統の機能または精神・胸腹部臓器に著しい障害を残し、常時介護を要する場合は4,000万円)〜第14級75万円。

Q.自賠責は過失相殺をするの?
A.原則として過失相殺は行ないません。
  但し、被害者側に70%以上の過失がある場合には、重過失による減額が行なわれます。
  傷害部分については20%、死亡・後遺障害については20〜50%の減額となります。
  また、加害者が無過失の場合は自賠責も支払われません。

Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)

Q. 任意保険の慰謝料の計算方法は?
A. 基本的な計算方法は次のとおりです。
  通院1ヶ月につき 126,000円。入院1ヶ月につき 252,000円。3ヵ月を超える場合は逓減をする。
  例えば、通院の場合、1〜3ヶ月までは126,000円/月、4ヶ月目101,000円、5ヶ月目88,000円・・・となります。
  この計算をベースに、症状や程度によって増額されたり、月平均の通院日数が少なければ減額されるなどの調整がなされます。
  大まかに言うと、通院3ヵ月までは自賠責とほぼ同じ。3ヶ月を超えると自賠責より少なくなってくる。
  入院期間については通院のほぼ2倍、となります。(あくまで大雑把なものですので参考程度に)
  また、任意ですので、当然過失相殺が行われます。
3もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:17:12
よくある質問 その2

Q.車が全損となったが買い替え諸費用は認められる?
A.最近の判例は認めるものが多いようです。
  但し、自動車税・自賠責保険料(前の車のが戻ってくる)などは認められません。
  また、自動車取得税のように、新車を購入するのと中古車を購入するのとで金額に差が生じるようなものは
  同程度の中古車購入の金額までしか認められません。
  諸費用については認めないとする保険会社も多いようです。
  さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。
  故に、全損の金額と諸費用を含めて全部で幾ら、と交渉するのが現実的かもしれません。

Q.自分にも過失があるんだけど、代車費用は認められる?
A.保険会社は基本的に過失が0でなければ、代車費用を認めようとしません。
  代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。
  しかし、判例では認められているケースが多いので、費用対効果の点も含めて訴訟なども検討してみることが考えられます。
  また、現実的な解決策としては、修理工場から無料で代車を貸してもらうことです。
  あくまで代車ですから車種や年式にはこだわらないで・・・。
  ほとんどの保険会社は修理工場と提携しており、その指定修理工場で修理すれば代車を無料でサービスしてくれる場合があります。
  このようなサービスを利用するのもひとつの方法です。
4もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:18:00
よくある質問 その3

Q.車が全損と言われたが納得できない。
A.潔く諦めてください。
  修理費用と時価額を比較して、いずれか低い方しか賠償されません。
  時価額については同車種の市場価格が認められますので以下のサイトで検索、提示して下さい。
  カーセンサー ttp://www.carsensor.net/
  グー      ttp://www.goo-net.com/index.html
  YAHOO自動車  ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/
  ちなみに高い車を一台だけ選んで提示しても意味ありません。
  数台集めて、その平均価格で請求してください。

Q.事故だと健康保険使えないの?
A.窓口ではまず間違いなく「事故では健康保険は使えません」って言われますが
  【第三者行為による傷病届】を健康保険組合等に提出することで健保が使えます。
  保険診療だと自由診療の半分程度に治療費を圧縮できるので
  結果として、自賠責の枠を有効に使えます。
  過失がある場合は勿論、0:100の事故でも治療が長引くようでしたら使用をお勧めします。
  ちなみに、保険組合が立替えた治療費は後日加害者に請求(求償)されます。
5もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:19:48
よくある質問 その4

Q.慰謝料の基準にはどのようなのがあるの?
A.一般に、1.自賠責基準 2.任意保険基準 3.弁護士基準、の3つがあります。
 1.自賠責基準
  自賠責で支払われる国が決めた基準です。
 2.任意保険基準
  自賠責基準をベースに、自賠責を超えたときに任意保険で支払われる基準です。
  1.と2.の具体的な計算方法は、「よくある質問 その1(>>2)」にあるとおりです。
 3.弁護士基準
  青い本、赤い本などの弁護士が損害賠償を請求する時の基準です。
  青い本とは日弁連交通事故相談センターの算定基準で全国的なものです。
  赤い本とは日弁連交通事故相談センター東京支部の算定基準で主に東京地区で使用されています。
  保険会社との示談ベースではこの基準での金額の実現はまず無理だと思ってください。
  弁護士基準に近いものを引き出すには、訴訟・調停や交通事故紛争処理センターなどで協議する必要があります。

Q.弁護士基準の慰謝料ってどのくらいなの?
A.青い本(全国版)、赤い本(東京地区)の例を紹介します。
 1.青い本(日弁連交通事故相談センター基準)
  通院 1ヶ月16万〜29万 2ヵ月31万〜57万 3ヵ月46万〜84万・・・
  入院 1ヶ月32万〜60万 2ヵ月63万〜117万 3ヵ月92万〜171万・・・
 2.赤い本(日弁連交通事故相談センター東京支部基準)
  a.別表T「他覚症状がないむち打ち症以外の傷害の場合に適用する表」
  通院 1ヶ月28万 2ヵ月52万 3ヵ月73万・・・
  入院 1ヶ月53万 2ヵ月101万 3ヵ月145万・・・
  b.別表U「むち打ち症で他覚症状がない場合に適用する表」
  通院 1ヶ月19万 2ヵ月36万 3ヵ月53万・・・
  入院 1ヶ月35万 2ヵ月66万 3ヵ月92万・・・
6もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:20:40
よくある質問 その4 の続き

Q.とすると具体的に任意保険基準と弁護士基準の差は?
A.頚椎捻挫で3ヵ月通院した場合のそれぞれの基準での慰謝料は次の通りです。
 1.任意保険基準・・・378,000円
 2.青い本基準・・・・460,000円
 3.赤い本基準・・・・530,000円
7もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:22:23
テンプレートは下記でお願します。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責の有無・任意保険の有無
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください


助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
8もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:23:16
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>7のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターかも。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチやageはあまり好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。

 E任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。
  やっぱ考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
9もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 19:24:25
<<お役立ちリンク>>

◆損害保険料率算出機構(自賠責損害調査業務について)
 ttp://www.nliro.or.jp/service/jibaiseki/index.html
◆日本損害保険協会
 ttp://www.sonpo.or.jp/
◆交通事故紛争処理センター
 ttp://www.jcstad.or.jp/
◆日本弁護士連合会
 ttp://www.nichibenren.or.jp/
◆日弁連交通事故相談センター
 ttp://www.n-tacc.or.jp/
◆裁判所(少額訴訟や調停などは、裁判手続の案内→民事事件→第3 簡易裁判所の民事事件とその手続、や簡易裁判所の民事事件Q&A、を参照してください)
 ttp://www.courts.go.jp/

◇行政処分や罰金ってどうなるの?
 交通違反の基礎知識
 ttp://rules.rjq.jp/
◇過失割合はどのくらい?
 ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/kasitu.html
 ttp://daikai.net/i/i-kasitu/kasitu_top.htm
弁護士サイト
◇交通事故電脳相談所
 ttp://www.nishikawa-law.jp/
◇河原崎法律事務所(慰謝料計算機があります)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/index.html
10もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 20:38:38
>>1
11もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 21:42:49
また立った?
12もしもの為の名無しさん:2007/06/10(日) 22:02:08
スレタイが今までと違って短いぞ!パート36ではなく新パート1だよ!
13もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 13:31:56
4月中旬に車対車の事故をしました。
自分の車は停止中で相手が100%悪く、治療費等はすべて出してもらっています。

ムチウチで病院へは週に一度通っていますが、まだ治療(リハビリ)はしていない状態です。
まだ首の痛みがあるから…とお医者さんはおっしゃるのですが、もうすぐ2ヵ月経つのに…こんなにリハビリをするまでに時間がかかるものなんでしょうか?
14もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 13:47:26
3ヶ月で打ち切りなのにね。
15もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 13:51:30
>>13です。

三ヶ月で打ち切りなんですか。。。
それまでに治ってない場合、症状固定?というのになるんでしょうか?
16もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 14:18:14
>>13打ち切りと書いたのは保険会社のマニュアルには頚椎捻挫は3ヶ月で打ち切りと言うのがあり、みんな、それで文句言うの。
貴方の場合、週に1回病院行きでは今まで5、6回しか病院行ってないのでしょう?慰謝料4200×6回分しか出ないわよ。
それで良いの?普通医者は1週間は待ちなさい、と言うけど
2ヶ月も待ちなさい、と言う医者は珍しい。
痛みあって牽引とか無理なら、マイクロと言う温熱当てるのだけでも出来るじゃない。
とにかく病院変えたら!
余程、慎重な良い医者か?変なの?
17もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 14:24:45
固定症状になって良いの?
治ってないのでしょう?
後遺障害認定に出すにも6ヶ月以上、病院に通ってからの話し。
切断とか、はっきり判るものなら半年以内でも後遺障害認定出しても良いけど、頚椎捻挫では半年でも認定は難しいのに。
固定症状と言われ3万円弱の慰謝料貰って終わって良いなら、良いけど
今のままじゃ、そうなるわよ。
18もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 14:31:02
>>13です。


レスありがとうございます。
友達も乗車中の事故で、友達は一ヵ月程で通院終わりまして、慰謝料が約15万でした。
友達も4、5回しか通院してないのですが、私はその金額より少なくなるのですよね。。

お医者さんは近所でも評判な方なのですが、別の病院に変えてみます!
19もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 14:47:10
交通事故示談交渉示談書作成の天才!総務大臣が認めた行政書士としての証アナルのバッチ!ワテが浪花の法律屋でおま。
20もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 15:31:26
>>13友達は1ヶ月、詰めてリハに通ったんじゃない?
月に16日以上通えば2倍されて4200×30で13万円位になる。
それと休業補償貰ったんでしょう?
21もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 16:17:41
4、5回しか通院せずに14万円にもなる裏技を教えて欲しい。
22あ〜あ:2007/06/11(月) 17:55:33
6月9日81歳の目の見えないおばあさんに駐車場で車の右前部を当てられ、右ライトの下ウォッシャー液蓋部分をこすられ蓋の破損あとは擦り傷くらいの100:0の物損事故になりました。
修理は前パネルを一枚替えれば済むような傷なのですが、車は6ヶ月も乗っていないアウディA4で、前に修理車は下取り価格が下がると聞いていて、修理代と台車代だけではきがおさまりません。
おばあさんはぼけているし、相手方MS海上の対応も気に入らないし、評価損を請求しようと思いますが、保険会社は今までに認定した事がない、と言います。軽微な傷ではありますが、評価損の請求は可能でしょうか?
23もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 18:16:34
目の見えないおばあさんに、何で当てられたの?
車対車?
24あ〜あ:2007/06/11(月) 18:21:15
駐車しようとしてバックしている所に、向こうも車で直進してきて、通れると思った。見えなかったと言っていました。
住所と名前の交換をするときにも見えないから、あんた書いてって言われました。
25もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 18:30:28
目の見えないばあさんが何をぶつけてきたんだい?
パネル交換で済むならそれで良いのでは?
アウディの塗装で6ヶ月経って無く新品でパネル交換なら、交換部分と周辺の色の違いとか出てこないだろう。
軽微な傷ならフレーム損傷とかないだろうし交換部分が綺麗になって良かっただろ。
それくらいのパネル交換なら事故車扱いで評価損にはならねえだろう多分?

保険屋や自動車やでは次のような考えの様だぞ。
「修復歴車」とは、基本骨格・フレームを交換、修正、補修した車のことです。
走行に影響のない、バンパーやドアなどは「修復歴車」にはなりません。
26もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 18:31:36
で運転はしてるの(笑)
呆けてる振りだけは上手いみたいね(笑)
相手損保とのやり取り頑張ってね。
過失割合はどうなるんだろう?
その状況なら貴方の方が悪くならない?
27もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 18:35:45
通れると思ったって見えてるじゃんw
そんなふざけたヤツなら病院で診断書書いてもらって人身扱いにしなよ
28あ〜あ:2007/06/11(月) 18:37:57
おばあさん、感で車を運転しているような感じで、保険の代理店ももう車の運転はやめなさいと言っているようでした。
以前アウディのディーラーに、ドア換えても修理車になり、下取り価格が減額されるとと聞きましたが、そうではないのですか?
29もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 18:46:01
あ〜あ、って気持ち良く判る(笑)
事故車扱いになるかもしれないけど、保険会社は評価損なんて簡単に認めない、ってよ。
評価損調べてくれる機関もあるらしいけど貴方の自己負担だし
評価損が出たところで保険会社は認めないって。
裁判する?最後はそれしか無いでしょうけど
あ〜あ(笑)
30あ〜あ:2007/06/11(月) 18:52:54
だめもとで、もう少しがんばってみます。認められたらまた書き込みますね!
31もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 19:17:56
以前の話じゃなくて、今回ディーラーは何と言ってる?
ディーラーに修理費見積もり出してもらうんだろ?
32あ〜あ:2007/06/11(月) 20:55:20
ディーラーから今電話があり、修理費用は約20万円査定落ちはないとのことでした。
でも査定落ちと評価損請求とは別物とのことで、新車同然と言う事、相手方の対応の悪さなど考えると、
評価損を請求するのは当然の権利と言われました。
頑張ります!!
33もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 20:56:28
>>20さん、>>13です。

友達は5日程しか通っておらず、一週間に一度の診察のみでした。

仕事も休んでいないので、休業損害もナシです。。

3420:2007/06/11(月) 22:18:59
>>13さん、その友達に聞くのが一番早いんじゃない?
そして、ここで私にも教えて!
35もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 22:21:51
評価損についてググってみれよ
36もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 00:09:51
自分→被害者
近所の男→加害者

私は徒歩で相手は車。車一時停止しないで軽くぶつかる救急車で運ばれてリハビリ7ヶ月。慰謝料四十万って安くないですか?あんな痛い辛い思いして四十万なんて…
愚痴ってスイマセンυ
37もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 00:25:11
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>7のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターかも。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチやageはあまり好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。

 E任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。
  やっぱ考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
38:2007/06/12(火) 00:27:04
39もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 00:36:46
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間(分かる範囲)
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください


助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
40もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 00:39:06
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>7のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターかも。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチやageはあまり好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。

 E任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。
  やっぱ考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
41もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 01:45:18
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
42もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 12:39:09
【お名前】
けいた
【事故日・時間帯】
 夜間 24時すぎ
【相手の車両等】
 自分 レガシー 相手 軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 物損届出すみ
【保険の加入状況】
 自分は車両保険まで全部加入 あいては自賠のみ
【相互の車両等の破損状況】
 自分のうしろ ぐしゃぐしゃ 相手のフロントグシャグシャ
【現場の状況】
 信号待ち中 追突された
【で、何を相談したいか?】
相手が任意保険を入ってなくてどうしたらいいのか困ってます
修理代払えっていったら金がないらしく修理もできません
まだ自分の保険会社には言ってません

こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
自分の車両保険を使うしかないのでしょうか?
それとも無保険者障害保険でしょうか?
43もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 20:53:10
相手自賠責はあるのでしょう?
それで直したら。
44もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 21:30:03
自賠責は人身のみ対応だよ。
物損には自賠責は適用されません。
45もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 21:43:54
>>42
何で自分の保険屋に連絡してないの。
事故から時間経つと事故受付してくれないかもしれない。
事故受付と保険を使うかどうかは別だから連絡だけでもしておけば良いのに。
保険使わないなら等級にも影響無いし。
46もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:57
>>42
加入保険会社名と加入自動車保険商品名を書き込んで下さいよぉ〜!
信号待ち追突ならば車両保険を使っても翌年の等級・保険料に影響
のない保険もある。
車両保険金を契約者に払ったあとに相手から取り立てるから・・・
取立てに失敗しても契約者には無関係です。
でも無過失車両事故を支払う自動車保険でないと駄目だよぉ〜!
47もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:04:02
3月にオカマほられて
昨日またオカマほられちゃいました。
今現在、3月ので首おかしくていまだに通院中なんですけど、
こーゆー場合どうするのが一番良いですか?
48もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:07:05
死んだらいいよ
49もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:13:07
>>47
>>1 から順番に読みなさい。全く日本語も読めないアホなのか。
50もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:20:17
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>41のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
51もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:21:56
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
52もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:31
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>51のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
53もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:34:12
>>47丁度良かったじゃない。3月の頚椎捻挫そろそろ相手損保が打ち切り言ってくる頃。
最初の事故の治療中、2度目を起こすと2度目の会社に請求先は変わります。
最初の保険やは、これでホッとしてるはず。
2度目の頚椎捻挫でまた最低3月は慰謝料伸びたね。
しかし、最初の保険やと今回の保険や見比べて最初の保険やの方が対応良いなら、
変えない方が良いかも。
これは本当はいけないのよ。
でも2度目のが任意入ってないとかなら、警察に届けなければ分からない。
しかし良いねえ!私は追突した事もないけど
された事も一度もない。追突される程、美味しい事は無い。
54もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:41:00
>>53
お前は過積載の居眠りダンプに追突されて死ね
55もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:44:56
>>47しかし、今回のお釜の車の修理は勿論、最初の保険やはしてくれないよ。
酷いなら、2度目の保険やしか修理は無い。
56もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:51:07
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
57もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:52:51
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>56のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
58もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 23:54:15
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
59もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 00:01:16
>>54 うまい!
60もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:33
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
61もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:52
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>60のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
62もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 00:08:32
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
63もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 21:22:17
あげ
64もしもの為の名無しさん:2007/06/14(木) 19:18:27
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>65のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
65もしもの為の名無しさん:2007/06/14(木) 19:20:50
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
66もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 01:58:29
落ち目になったな
67もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 14:43:11
ひき逃げの時効はどの位?
跳ねられた人は怪我だけの場合、
どの位で時効か教えてくれ。
68もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 14:53:48
5年から10年
69もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 15:16:18
公序良俗に反します。↑のレス
70もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 17:20:24
>>67
跳ねたのか?
71もしもの為の名無しさん :2007/06/15(金) 18:42:58
時効はない、必ず自分自身に罰が回ってくる。
72もしもの為の名無しさん :2007/06/15(金) 18:46:43
時効になっても、因果応報がある
73もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 20:40:25
5年から10年か…〜
意外と長いんだな、
教えてくれてありがと、
因果応報か(笑)
そんなの信じていたら世の中な〜んも出来ないよ。
74もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 20:59:40
通報しますた
75もしもの為の名無しさん :2007/06/15(金) 21:45:45
>>73
因果応報(笑)えるならば笑うがよし、知らず知らずに因果応報に気付く気付かないは人それぞれ。
76もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:44
現場に車の破片でも落ちてれば、絶対警察に捕まる。
77もしもの為の名無しさん :2007/06/15(金) 21:52:44
そうだよ因果応報を信じていたら何も出来ない、そのとうりだから信じる人は謙虚になれる!。

78もしもの為の名無しさん :2007/06/15(金) 22:10:19
証拠がなくも未来警察に必ず逮捕されるんだよ!
79もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 23:02:19
【お名前】
ヒマくん。
【事故日・時間帯】
水曜の午前中
【相手の車両等】
当方120ccのスクーター、赤信号での停止の動作中に
降りだした雨で白線の上でスリップにより、転倒。自損事故
【警察への届出の有無と処理】
届け済。 現在、物損事故扱い。
【保険の加入状況】
東京海上火災の任意自動車保険のファミリー特約(自損付)
【怪我の有無と程度】
当方、右腕の前腕部骨折。ギブス固定中。
固定を取れるまで1ヶ月はかかる見込み。通院中。
【相互の車両等の破損状況】
バイクはスリ傷のみ。
【現場の状況】
 交差点、赤信号。
【で、何を相談したいか?】
 支払い保険料はどのように計算されるんでしょうか?
 ギブスは1日あたりいくらですか?
 全治までの期間によって、金額が決定するの?
 それとも、通院日数に左右されるんでしょうか? 
 慰謝料で貰うときの様に、2日に1回コマメに通った方がよい??
 仕事も休んでるんだけど、休業補償なんかも付いてるの?
80もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 23:15:05
>>79
なぜ東京海上に聞かない?
81もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 02:12:14
>>79
支払い保険金の計算=完治して請求すれば判明する。
計算法方を知ってどうする。詐欺請求でもするのか?
ギブス1日=完治すれば判明する。
通院日数に左右=完治すれば判明する。
慰謝料の様に2日に一回=完治すれば判明する。
休業損害=完治すれば判明する。

以上保険金詐欺を効率よくする方法は東京海上日動火災に問い合わせしましょう。
82もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 02:13:50
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>83のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
83もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 02:14:51
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
84もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 03:02:29
休業補償貰ってバイトしたらばれる?
85もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 05:42:35
見られたりチクられたら、バレるでしょう。
税務署まで行って貴方の所得調べたりはしないから。
大体、申告する程の金額じゃないでしょう。
バイト程度なら
86もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 16:21:53
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>87のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
87もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 16:23:32
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
88もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 20:54:59
被害者を装ってゴネ徳詐欺してるやつがいるから
保険会社は気をつけろ。
最初から和解する気がなくて
ゴネてゴネまくって金を引き出すのが目的。
保険会社からとれなければ
加害者から金を引き出す。
法には触れないようにするから警察も動けない。
89もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 21:03:37
ゴネまくりなんて、普通の主婦だって、やってるじゃないか
90もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 21:28:29
>>89
そういう悪質な輩に対して
保険会社、業界はどのように対処しているのでしょうか?

本当に支払いが必要とされる被害者に行くべき
金がこのようなクズどもに一円たりとでも
渡っているのは非常に残念なことです。

こういう輩に対しては業界をあげて対処すべきです。
91もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 21:32:36
ゴネ徳狙いなやつは機会あるたびに同じことを
繰り返しているはずです。
業界でブラックリストを作って
このような悪質な人間が横行するのを防ぐべきでは
ないでしょうか?

このようか輩に払う金がなくなれば
本当に保険金を必要とされる被害者に
充分な保証が可能になると思います。
92もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 21:44:10
たとえ普通の主婦であろうと
ゴネ徳を狙うやつは人間のクズです。
はじめから和解する気がなくゴネ徳を狙う輩に
対処するマニュアル整備を急ぐべきです。

またゴネ徳狙いなやつを処罰するための法整備を
立法に働きかけるべきです。
93もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 22:24:52
法整備するならまず保険屋からじゃねーか?
保険会社は黙って金だしゃーいい。
94もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 23:19:58
当方、原付
相手、軽バン

早朝の通勤ラッシュの幹線道路で、相手商用バンの後方を走ってました。
時折白のバックランプ(赤のブレーキランプではない)が点灯していた。

突然、バンがバックランプを点灯し急ブレーキ!
当方ブレーキに間に合わないと判断し、バンの右側に激突。

相手の損保会社によると過失割合
当方100−相手0
の無責事故だそうだw

幹線道路での急ブレーキは、道交法24条違反である。
ちなみに相手軽バンはAT車で、運転手は68歳の爺さん!

どう考えてもDモードからR(バック)モードへの変更で減速していた
としか
思えない。
95もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 23:33:57
本当に重症で苦しんでる人はどれだけ入るんだろ
後遺症に苦しむ被害者を演じて保険金せしめるのは簡単だからね
96もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 00:23:56
>>94
車間距離不足以外のなにものでもないだろカス。
30キロでとろとろ走ってるのに追突するカスは免許返上して歩けウンコカス。
97もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 00:42:34
車間距離なんて、損保会社の言いわけにすぎない。
だいたい後続車が前車の「車間距離」を測りながら運転しているわけない。

100メートルかもしれないし、10メートルかもしれない。
人間の視覚なんて当てにならない。

ただし、色彩(車の合図灯)に関しては記憶に残っているんだよな。
98もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 01:00:25
>>94
相手が故意に嫌がらせでやった可能性も高いですね。
道交法違反なのでそこをつけば逆転は十分に可能ですから頑張って!
99もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 01:08:03
>94

車間距離を保っていたとしても前方不注視って言われちゃうから
どのみち100:0だな

しかし急ブレーキを主張するのは良いかもしれない
例えばその爺さんが道に迷ったので急ブレーキ踏んだとか言えば
3割、人身事故なら4割の過失が出る可能性がある
幹線道路の修正すれば更に10%ぐらい加算

実際に信号待ち停車でもない動いている車に追突してるんだから
爺さんの車がブレーキを踏んだのは事実だろうし
問題はブレーキを踏んだ理由だろうね
100もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 01:18:36
1週間前、事故に遭いました。
打撲した腕に痛みと痺れが持続しており、2日前に2回目の受診に行き、
2週間様子を見るように言われています。
初回の受診時の診断書の内容が「加療1週間」だったので、今日から仕事に
復帰したのですが、力仕事をすると痛みが出て来てしまい、一部は他の
社員に引き受けてもらってますが、何とか従事できる状態です。

そこでお聞きしたいのですが、
保険会社から届いている書類に、搭乗者傷害保険の医療保険金について、
「平常の生活または業務に従事可能な状態になった時点までの
治療日数が支払対象」
と書いてあるのですが、自分の場合はこのまま痺れがしばらく続いて
通院が必要でも、保険金の支払いを受けることはできないのでしょうか?

ここ4日ほど症状は全く同じなので、2週間後以降も受診しないといけなく
なるかもと思い、気になっています。
どなたかアドバイスをお願いします。
101もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 01:30:29
>100

保険会社と相談したら?
貴方の話だと“平常”ではないので通院の分は認められると思いますよ
休業損害はまた別かもしれませんが
相手がある事故で加療1週間なら自賠内だと思いますし
102もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 01:31:52
診断書はあくまでも目安なんだから
その通りにしなくても痛いなら病院行けばいいのに
搭乗者の方はカルテに会社には行けても
力仕事はできませんって書いてもらえばいいのでは?
103もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 02:07:24
>>99

俺一応「日本損害保険協会・普通資格」持ってるんだけどな。
無責事故について調べてみることを勧める。

過失割合は当方3割、相手7割が最低妥協ラインだよ。

104もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 02:12:56
>103

逆じゃないか?
判例タイムズの理由のない急ブレーキの表だろ?
105もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 02:22:55
>>104
後続車へのブレーキの合図は赤色灯。
白色灯は‘バック‘の合図だよ。
最初の投稿をよく読め。

106もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 02:27:22
>105

合図だけで後退してないだろ
後退のギア使って減速してただけで
後退してれば爺さん100だけど
107もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 09:27:55
>>94
まず急ブレーキかどうか証明すること
 一般的にはABSが作動するほど、ABSがなければ路面に
 タイヤ痕がつく。   すでにこれが証明できないと思う。

次に必要があったかどうか
 本人が追突目的と供述しない限りは無理。
 前方、側方に危険を感じたからと言われれば終わり。

つーかお前が追突されて、お前の急ブレーキが原因とか
言われたどう思う? はい私のせいですと言うのか?
前車が人身だったら行政と刑事と思い切り重くなるように
されるよ。
108もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 12:42:05
バイクが追突の罪着るなんて爽快。バイクの走り方の滅茶苦茶な事!たまには、こんな事例もあって良いさ。
じいさん、呆けてはいても、わざとはやってないと思う。何の恨みも無い人にわざわざそこまでしないだろう。
恨みある人にわざとやる時は、ブレーキ踏まずにサイドブレーキ引くの。
何のランプも付かず止まるぞ。
しかし自分が余りスピード出してる時それやると自分がスピンして大変な事になるけど(笑)
1095年目にして事故車に:2007/06/17(日) 13:23:26
先月、駐車場に止めようとして待ってたら、バックで下がってきた
車に擦られて、ドア二枚もってかれました。

10:0でこちらの過失無しでドア修理(取替え)して帰ってきました。
ただ、示談の際に、「事故車にされ、査定の際に下がる分の差額」も
請求しましたところ、保険屋に「それはできない」といわれました。

最終的な押印はまだ行ってませんが、事故車にされた私は
ここで引き下がるべきなのでしょうか?

保険屋曰く「法律でもそーなってる」と言われますが、私は、損害を
相手の納得行く上で保証して初めての示談成立と思います。
いかがなもんでしょうか?詳しい方教えてください。

110もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 13:35:57
こすっただけで取り替えまで
させてそれで充分だろ?
ちょっとした事故に便乗して金もらおうなんて
セコいやつは失せろ!
111もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 13:42:04
>>95
本当に苦しんでいる人のため保険はあるのです。
物損は実費さえ支払われば
それでよし。
ずうずうしくあれも払えこれも払えいう馬鹿に
みんなの保険金を無駄に使うな。
112もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:52
>>109
貴様のような輩の納得行くまで金払っていたら
本当に事故で苦しんでいる人はどうなる?

そもそも取り替え以外に修理方法ないのか?
押印もしてないのにずいぶん素早い修理だな?
1135年目にして事故車に:2007/06/17(日) 13:46:24
>>110

すまん言い方足りなかった、擦るといっても保険屋が
「ドア取替えですね」と言うほどの擦りとヘコミ

変えろと言って変えた訳じゃないです。
価値が下がったので当然請求する権利は有る
んじゃないかな?と思ってカキコしました。
本人としては、便乗するほどセコくは無いと思う。

ちょうど車買い替え時期なんで、これで査定さがると
シャクだなーと思う訳ですよ。

1145年目にして事故車に:2007/06/17(日) 13:57:14
>>112

>貴様のような輩の納得行くまで金払っていたら
>本当に事故で苦しんでいる人はどうなる?

至極御もっともなので、相談カキコに出してみた訳です。
本当に苦しんでいる人は保険屋さんの出方次第と考えます。
その為に、日々の少ない給料から、せっせと掛け金を支払ってます。

修理もなんもかんも終わってから示談書でしょ?確か
そのような流れと聞きました。
115もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 14:44:55
交換したならドアが新品になってよかったじゃん。
劣化ドアと新品ドアの差額払っとけよ池沼。
116もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 15:13:23
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>117のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
117もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 15:14:17
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
118もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 15:16:35
ドアの交換くらいでは下取りの際、事故車扱いにはならないよ。
安心しなさい(おれ元車のセールスマン)
119もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 15:18:45
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
120もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 15:29:24
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>119のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
121もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 15:30:35
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
1225年目にして事故車に:2007/06/17(日) 15:53:49
>>118

>ドアの交換くらいでは下取りの際、事故車扱いにはならないよ。

あ、なら安心です。特にフレーム等も曲がって無かったのですが、
スズキの整備の人が、「修復箇所有り」で査定さがる事も有るよ
と言うお話だったので、気にしてたのです。

一応、下取り見積もりでこの辺引っかかるか聞いてみます。

>>115

>交換したならドアが新品になってよかったじゃん。
>劣化ドアと新品ドアの差額払っとけよ池沼。

地沼? 
元々劣化もしとらんです。新品に換わって逆に査定下
がりそうねって話だったのですよ。
妙に食いつくけど、事故って多額のお金ブンどられたくち?
まぁ、何だ、人生色々あるので、強く生きてください。
123もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 16:24:53
↑ドア交換では事故車にはならないはず。
評価損でググってみ
124もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 16:51:04
これだからテンプレ無視する輩は馬鹿ばかりだよ。
中古車購入のときにドア交換車とドア無交換車のどちらを買う。
125もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 16:54:31
業者はドア交換を理由に低く下取りをする。
販売は普通の価格で売る。それだけの事!
126もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 17:31:54
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
127もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 17:33:05
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>126のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
128もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 17:40:01
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
129もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 17:46:37
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>130のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
130もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 17:47:29
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
1315年目にして事故車に:2007/06/17(日) 17:55:45
いまさらですが張ります。

【お名前】 5年目にして事故車に
【事故日・時間帯】 2007/05/07 08:40
【相手の車両等】
 当方:軽自動車 先方:Toyotaのワゴン(名前失念)駐車場でバックで入ろうとしてたら、左隣の車がさらに駐車しようとしてたので、
 駐車終わるまで、停止してたら、右の車がバックしてきて、右側面のドアを二枚擦っていった。加害者は、後方未確認ということで、全面的な非を認めてました。
【警察への届出の有無と処理】
 この日、周辺で強盗事件があり、現場検証無しの近所の交番で対応いただきました。物損事故?になるのかな?解らんです。
【双方の自賠責保険加入の有無】 有
【相手契約任意保険会社名】 三井住友
【自分の契約任意保険会社名】共済
【個人賠償責任保険特約など】?手元にデータ無し
【怪我の有無と程度】 無し
【相互の車両等の破損状況】
 当方は、後ろのドアから前のドアまでの1mほどヘコミと傷 先方は、後方バンパーの端っこを5cm x 5cm程塗料ハゲ。
【現場の状況】
 駐車場、バックで止めようとしてて、とまってたら隣の車が下がってきた
【で、何を相談したいか?】
先月、駐車場に止めようとして待ってたら、バックで下がってきた 車に擦られて、ドア二枚もってかれました。

10:0でこちらの過失無しでドア修理(取替え)して帰ってきました。 ただ、示談の際に、
「事故車にされ、査定の際に下がる分の差額」も 請求しましたところ、保険屋に「それはできない」といわれました。

最終的な押印はまだ行ってませんが、事故車にされた私は ここで引き下がるべきなのでしょうか?

【その後どうしたもんか?】
無料見積もりを受けてみる。最後にドアの件きいてみる。ガリバーかラビットあたりでも・・・、ドアは別に対象にならん説と対象になる説、
新品になるんだからありがたく思えと言う、有りがたいお言葉を賜りました。

こんなもんで、どすか?(遅れましたが)
132もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:32
死んで来いアホ。
133もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 19:03:10
>>131
もう十分回答されてるし、テンプレ見ろって言ってんだろ。
空気読めない馬鹿はどうしようもないな。
134もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 19:03:40
>>94 の本人です。各方面からのレスに感謝します。

爺さんは幹線道路から職場へ向かう途中の脇道に左折しようとしたらしい。
その脇道は車が一台やっと通れるかくらいの路地。
そこに待機車両がいたので「急減速」もしくは「急停止」したとのこと。

赤のブレーキランプの点灯は不確認、白のバックランプの点灯は鮮明に
覚えている。

人身事故扱い(当方視力が不安定)で警察には届けてます。

相手自賠責保険会社や、自賠責損害調査センターにも「急ブレーキ」
という表現は使わず「急減速」「急停止」と言う表現を使って
「事故発生状況報告書」に記載してます。
135もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:05
>>131
ドア交換は、自動車販売メーカー・ディーラー・中古車販売店の修理記録に残る。
盗難車で車体番号などのように削って不正刻印しない限り記録に残る。
何故記録するのか。何故ドア交換を確実に判明するようになっているのか
少し考えれば分かる事だろう。
136もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 19:28:09
ドアの交換は、メーカー出荷時以降、修理工場で交換したかは、査定師が
見れば一目瞭然。(内容は秘密)

今の乗用車の大半はモノコックボディ。
ドアの交換やバンパー、ボンネットの交換なんて査定落ちにならないよ。
ただし、強度を保つフレーム修正があれば査定落ちだろ。

137もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 20:03:33
でも事故った車なんか誰も欲しがらないだろ。
縁起悪いしなんかあったときにその事故のダメージが原因で大事故に遭うかもしれない。
そんな不吉な車を無事故の車と比べて同じ値段ってありえると思うの?
138もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:10
些細な修理でもいちおうすべて記録してるしそれを見抜くための方法も確率されてる。
100人に聞いたら100人とも事故にあった車は嫌がるからな。
事故車じゃないって言ってる奴らは自分が買取る方になったとき、事故車と無事故の車があるとして何で事故車を無事故の車と同じに扱えるのか説明できるの?
139もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 20:23:25
突っ込まれたから自分の任意保険に電話して同乗者保険使いたいっていえばお金もらえるんですか?
140もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:29
ドアの交換なんて、査定落ちにはならないよ。
買い替えの時に各ディーラーで査定してもらうといい。

下取り価格がマチマチで、いかに車屋さんがいい加減かよくわる。

141もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 20:31:58
でも事故車と無事故車だと絶対にみんな無事故車を選ぶ。
そして市場価格は人気のある無事故車>事故車になる。
その保証は必要では?
142もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 20:34:34
成りすましか知らんがしつこい奴だなー
上に評価損でぐぐれとアドバイス貰ってるだろーが。
それ見て分からなかったら弁護士に金払って確認してこい。
それでも納得できなかったら裁判して判決文もらってこい。

はい、ウンコ野郎の相談おしまい。

>139
まず事故の報告をあげなきゃ始まらんわな。


143もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 21:23:23
中古車の中には、人を跳ね飛ばして死亡させた車両が何食わぬ顔で
陳列されているゾウ。

ボンネットの交換には要注意だ象。
144もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 21:31:44
>>142
回答できねーなら書き込むなボケ
145もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 00:10:36
良心とかどうなのよ。
相手だって事故起こしたくて起こした訳じゃないだろうし、
ドアの交換したくらいじゃせいぜい数万しか変わらんだろ、
もっと優しくなれよ。
146あんきろ:2007/06/18(月) 00:25:33
【お名前】  あんきろ
【事故日・時間帯】 朝・曇り
【相手の車両等】 相手:自動車 こちら:自転車 
【警察への届出の有無と処理】 物損で届出
【保険の加入状況】 相手:任意
【怪我の有無と程度】 相手:なし こちら:かすり傷
【相互の車両等の破損状況】
 相手:? こちら:自転車全損
【現場の状況】 T字路(横棒が片側4斜線の一通、縦棒一通(といっても幅員8m自転車通行可)で、こちらが縦棒を下から上に向かい左側を逆走中に横棒の左方向から右折してくる車両が見えたので交差点手前2メートル付近で停車。
しかし右折してきた車がなぜか自転車に向かってハンドルを切って迫ってきて、ノーブレーキで自転車前輪右側に衝突。
【で、何を相談したいか?】
 ・保険会社は幅の広い道路からの右折と狭い道路からの直進のパターンにより相手7:こちら3と主張。到底納得がいかないが、皆さんのご意見をお聞かせください。
 ・自転車の処分費用も請求したが、「自分は自転車の処分に金を払ったことはない」との理由で認めないというが、認められないのでしょうか?
よろしくお願いします。
147もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 02:34:23
人身にしなさい。物損なんて損するだけ。
ああ頚痛くなってきたでしょう。
2、3日したら出るの。
148もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 04:20:32
>>147
暇な馬鹿は黙ってろ。詐欺の手口なら後遺障害スレで伝授しろ。
149もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 12:15:16
>>148お前が答えろ
150もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 12:25:19
詐欺指南と煽りについては、スルーでお願いします。
151あんきろ:2007/06/18(月) 12:34:13
すみません。事故からもう2ヶ月経ってしまっていて、当時かすり傷だったので病院へ行ってません。
警察に聞いたのですが、今から人身に切り替えるのは診断書がないと難しいとのこと。
軽い傷でも、人身にしておいたほうがいいのだと今回身にしみて感じました。
保険会社とは平行線で埒が明かないので、小額訴訟を起こそうかと思っています。
交差点手前も交差点に含まれるのでしょうか?根拠としている判例パターンは交差点の
出会い頭の事故に該当するもので、この事故に当てはまるとは思えないのですが・・。
よろしくお願いします。
152もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 12:40:46
>>151
弁護士会に行って弁護士に相談しろ!
153もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 12:54:21
>>151
相手の右折を見て止まったんだし、位置的にも交差点の事故
それから小額訴訟は被告が希望した場合、強制的に通常の裁判に
移行する。やっぱりやめますというのはできない。
弁護士雇ってコストと時間かけて争う価値はあるのか?

過去の判例と異なる相手の主張を、証拠をもって過去の判例に
従わせるには便利だけど、そうでないとあまり意味がない。
自分の主張の根拠と証拠を第三者に示せる?
一発勝負になったら保険会社のほうが論理的な資料作ってくるから
よほど頑張らないと判例を超える判決は出ないよ。
154あんきろ:2007/06/18(月) 13:57:14
日弁連の無料相談では、仮に止まっていなかったにしろ7:3はおかしいが、
だからといってどのパターンに当てはまるかは難しいとのこと。
損保協会の相談窓口も、止まっていたなら10:0、動いていたにしても7:3は”?”とのこと。
どちらも結論は、とにかく保険会社に主張しろ、であまり参考になりませんでした。
お金や時間をかけてまですることじゃないなと思うので、諦めるしかなさそうですね。
ありがとうございました。
155もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 14:14:53
日弁連の無料相談行ってるのに2チャンに聞いてどうする気だったのか?
156もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 14:16:18
詐欺指南とは何と言う言い方か。
かすり傷でも、怪我してれば人身。まして車対自転車と言うより、止まって待っていた人。

たかが車のかすり傷の査定落ちでもギャアギャア大騒ぎしてる人もいるのに。
ここは保険代理店やのスレだから、保険や寄りの答えしか出ない。
事故に関する質問は法律相談室の事故スレに相談する事をお勧めする。
あそこも代理店関係者がだいぶ入り込んでる気はするが。ここよりはマシ。
157もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 14:23:17
しかし、もうここで相談した人はマルチしたら、またガタガタ言われるからしないように。
平日の昼間から返事してくるのなんて保険代理店くらいのものさ。
158もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 14:28:52
>>156
金目的で首が痛いと主張するのは立派な詐欺
二ヶ月前のかすり傷なんて今さらどうしようもないし、
そもそも物損にしたのは本人だろ。
周りが詐欺を教唆するような行為はやめろ。
159もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 14:28:55
>人身にしなさい。物損なんて損するだけ。
 ああ頚痛くなってきたでしょう。
 2、3日したら出るの。

これが詐欺指南以外の何者だ?事故で負傷した事実を届けるのは
確かにかすり傷でも真実の人身事故である。
然し事故内容・負傷内容に係わらず頚の痛み誘発させるレス
物損は損と煽るレスは保険金詐欺の指南である。
法律板でやれば集中砲火をあびるであろう。
適切なアドバイスと保険金詐欺への誘導は違う。
160もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 14:30:34
>>157
嫌々、暇でしょうがないニートもいます。あんたのお仲間です。勿論私もニートです。
161もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 15:31:03
株ニートの俺様もいますよっとw
あと元損調の人間が最低でも2人は居る。
うち一人は人身専門なんであまり出番ないけどね。
162もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 16:31:45
>>159うちの亭主が右折中、横断歩道を後ろの方からバーと走ってきた青年にコツンと当たった。
亭主は私と違ってゴールト免許証くらいだから勿論徐行していたので自転車は倒れもせず(全く傷もつかず)足にホントこつんと当たった程度。
しかし亭主はすぐに自分のワンBoxカーに自転車ごと乗せ救急病院へ。
そこの医者は、「何の事はない。また痛ければ(有り得ないけど)来なさい」と言って帰した。
うちはすぐに保険会社に事故報告し、保険会社は動いた。
その青年、自分の自宅の近所の個人整形外科行き、会社10日も休み、休業補償10日分も貰ってた。
明細見て私自分の保険会社に「そこまでなるはず無い」と抗議したが、保険会社の答え「人と何トンと言う車がぶつかったのですから」と。
要するに保険会社は自賠責に請求し1円も損しないからだよな。
物損は保険会社の手出しだから、ガタガタ言うの。

頚痛くなるのは一番ポピュラーなやり方だから例として出した。
その青年、近所の整形外科では聞いた事もないような病名一杯つけて貰ってた。
ごめんなさい。病院行けば、そう言う病名つけて貰えるよ、と書けば良かった。
自転車全損の方、そうでした。
ごめんなさいね。
163もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 17:32:47
自転車全損の方。貴方が頑強な男だったから
かすり傷で済んだけど、マンションに入ろとした車に驚いて当たってもいないのに
一人で自転車横転し骨折した人がいるの。
そんな人でも人身事故にし、また検察が車の人に罰金まで課してる。
全く当たってないのによ。
こんな例もあるのだから、当たらずともビックリしてこけて骨折したら人身にして良いらしいわよ。
貴方、頑強な男で損したわね。
第一、相手や相手損保の誠意などを信じたのが間違い。
164もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 17:44:53
感想文はチラシの裏に書けアホ。
165もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 18:12:49
はい!すいません
166もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 19:06:49
>>163
直接当たったかどうかは関係ない。
相手が急な回避行動を取らざるを得ない状況を
作ったのならば事故の当事者。
驚いて転倒したら人身にして良い、のではなく、
人身として届ける義務がある。
167もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 19:13:35
おばさんはどこにでも顔を出しどこでも怒られてるなw
168もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 20:11:01
>>162
青年つーか、ただのDQNじゃん
169もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 20:35:55
>>167ここは怖いスレだし。
本物のハッカーがいるし。
でも怖い物見たさ!
生き甲斐なのwwww
170もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 20:38:20
謝っとくに越した事は無いでしょう。

謝る○
誤る×

みなさん、時〃間違ってるよ。
171もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 23:34:27

【お名前】
 隆文
【事故日・時間帯】
 6/13 AM7:40
【相手の車両等】
 自分−ワンボックスカー 先方ー普通乗用車
 自分が見晴らしのいい直線の国道を走っていたところ、右側(かなり細い市道)から一時停止せず交差点進入し衝突。自分の右側面後方へ衝突し自分はスピンして反対車線路肩に衝突しました。
【警察への届出の有無と処理】
 自分はショックで茫然自失としていた所、目撃者の方が警察を呼び物損として届け済みです。 
【双方の自賠責保険加入の有無】有
【相手契約任意保険会社名】MS海上
【自分の契約任意保険会社名】T海上
【個人賠償責任保険特約など】すみませんわかりません。
【怪我の有無と程度】
 ものすごい事故だったそうです。(目撃者・ディーラー談)が、幸いにも自分は若干腰と首を痛めた程度で(診断書は当日にいただきました)2日後には仕事に復帰しました。
【相互の車両等の破損状況】
 自分の車両は全損。相手はバンパー破損
【現場の状況】
 信号の無い交差点でした。自分の方は国道でもあり、道路幅は明らかに広いです。相手側は砂利道でしたが、一時停止の標識等はありませんでした。なぜ突っ込んできたのかは今となってはわかりませんが、明らかに異常な速度で突っ込んできました。
【で、何を相談したいか?】
 ・現在物損扱いで処理されているが、人身にした方が良いのかどうか。
(過失割合は9:1で進んでいます。代車費用は過失相殺するが認めるとのこと。)
 ・自分は身重の妻がいて、精神的に強いショックを与えてしまったため、このまま自動車の全損の代金だけではどうしても納得できません。何か良い方法はないでしょうか?また、物損のまま相手に示談金の請求はできるのでしょうか?
172もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 23:39:30
【お名前】
 隆文
【事故日・時間帯】
 6/13 AM7:40
【相手の車両等】
 自分−ワンボックスカー 先方ー普通乗用車
 自分が見晴らしのいい直線の国道を走っていたところ、右側(かなり細い市道)から一時停止せず交差点進入し衝突。自分の右側面後方へ衝突し自分はスピンして反対車線路肩に衝突しました。
【警察への届出の有無と処理】
 自分はショックで茫然自失としていた所、目撃者の方が警察を呼び物損として届け済みです。 
【双方の自賠責保険加入の有無】有
【相手契約任意保険会社名】MS海上
【自分の契約任意保険会社名】T海上
【個人賠償責任保険特約など】すみませんわかりません。
【怪我の有無と程度】
 ものすごい事故だったそうです。(目撃者・ディーラー談)が、幸いにも自分は若干腰と首を痛めた程度で(診断書は当日にいただきました)2日後には仕事に復帰しました。
【相互の車両等の破損状況】
 自分の車両は全損。相手はバンパー破損
【現場の状況】
 信号の無い交差点でした。自分の方は国道でもあり、道路幅は明らかに広いです。相手側は砂利道でしたが、一時停止の標識等はありませんでした。なぜ突っ込んできたのかは今となってはわかりませんが、明らかに異常な速度で突っ込んできました。
【で、何を相談したいか?】
 ・現在物損扱いで処理されているが、人身にした方が良いのかどうか。
(過失割合は9:1で進んでいます。代車費用は過失相殺するが認めるとのこと。)
 ・自分は身重の妻がいて、精神的に強いショックを与えてしまったため、このまま自動車の全損の代金だけではどうしても納得できません。何か良い方法はないでしょうか?また、物損のまま相手に示談金の請求はできるのでしょうか?
173もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 23:43:31
2重カキコすみません
174もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 00:04:24
物損は修理実費のみ(自分が入ってる保険によっては一時金が修理代の
数パーセント入る場合はあるが、相手から慰謝料とかは取れない)
診断書、目撃者の状況から堂々と人身にするよろし。
で、なるべくマメに通院すること。実際、首・腰はよく診てもらわねば。

一割の過失さえ納得出来ないかも知れないが、却って自分の保険屋も
堂々と出てこれる、とプラス思考で考えて、保険屋にいろいろ任せて、
奥さんをいたわってあげてください。
175もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 01:55:12
>>159 >>174は良いのか?
176もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 08:28:33
同じ運送会社のトラック同士の事故って保険きかないんですか?自分の乗ってるトラックで同僚のトラックをぶつけてしまい同僚トラックの修理代が10万円前後かかるとの事。事故免責(5万円)以上のお金が会社から請求されそうです。詳しい人教えて下さいm(_ _)m
177もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 13:38:20
>176
場合によっては適用できる場合もあるけど、基本的には賠償の対象にならない。
178もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 15:39:40
>>177ありがとですm(_ _)m
179もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 22:24:45
自動車同士の事故の被害者です。示談したあとで、後遺症が出たらどうすればいいですか?

こちら2対相手8の事故被害者です。
通院(健保使用)も打ち切りで、そろそろ示談になりますが、示談後に後遺症が出たら、と思うと心配です。
怪我は頚椎捻挫です。九ヶ月間の通院の末、大体治ったようですが、たまに痛むこともあります。
後遺症の認定を受けても、たぶん、認定されないのでは? と思います。

このまま何も起こらなければいいのですが、もしも強く痛みが出たら困りますが、示談後では、相手の保険屋さんはとりあってくれないわけですよね?
どうすればいいのでしょうか?
180もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 23:16:37
後遺症認定の結果見てから示談すればいいんじゃまいか?
181179:2007/06/20(水) 00:17:28
>>180
レスに感謝します。

後遺障害認定は、自分のような頚椎捻挫では難しいようですが、どうでしょう?
182もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 00:29:18
担当医でもエスパーでもないのでわかりません。
183もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 01:09:53
今後遺症が無いなら数年先の事まで心配し
ゴネテても仕方ないでしょ。
数年後に痛くなったら、年とった頚椎狭窄症でしょう。
人は年取れば自然といろんな病気出てくるの。
何でも交通事故と結びつけるんじゃない!

9ヶ月も行ったら十分。良く相手損保行かせてくれたわ。

3年で時効だから、3年ギリギリで示談したら。
悪ければ3年のうちに症状が出るでしょう
184もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 01:29:43
○チガイババアは鬱陶しいな本当に
交通事故相談スレには書き込まないとレスしておいて図々しい。
事故当日に負傷して病院で医師の診察を受け診断書を受け取っている。
インチキムチウチのアドバイスではなく既に事故として存在する
診断書の提出に対するアドバイスであろうが・・
185もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 06:55:45
>>184何か主旨がずれてるよ、バカだからか?
誰もこの人のムチウチを否定していない。
数年後の事まで損保、後遺症認定会、誰が心配し、考えてくれるか。
本人だからだろうけど、だから3年の猶予期間を持ってもっと症状を見極めたら?と書いてるの。

人のレスに一々キチガイばばあとか因縁つけてくるんじゃないよ。

文章の主旨も分からぬ脳なしバカ。
186もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 06:59:13
「書き込まない」と言ったくせにウソつき!

とか子供じゃあるまいし、いつまでも同じ事ばかり言うな。

これからは書き込ませて頂きます。宣言。
これなら良いですか?おぼっちゃま。
187もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 07:07:37
>>184じゃあ、ここはお前のスレか

ノボセ上がるな!
188もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 07:19:34
あー嘘ついた。閻魔様に舌抜かれるぞ、ってかwww
189もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 11:05:40
物損の示談は双方の保険会社で済ませるのと、きちんと示談書を作成するのとどっちがいいですか?
190もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 13:15:18
>>184 交通スレにあれだけ正直に書き込み無罪を主張。
で「書き込まない」とは書いたが、その後、いろんなスレに
荒しは「キチガイばばあだぞ」と言いふらし
IPバラスぞとまで脅したのはお前並びに仲間。
あれで書き込まないの約束は反故になった。

分かったか>>184

ここで相談してるとハッカーされてIPバラサレますよ。みなさん。
191もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 13:23:42
キチガイおばさんの住所だよん

http://www2.strangeworld.org/uedakana/
192もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 13:33:57
ブラクラ貼るな。通報しました。
193もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 15:25:38
これも認定スレに貼ったのは
お前らの仲間。
194もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 15:28:59
これは後遺障害認定すれ>>153でバラサレてます。
195もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 15:48:01
>>192ブラクラって何ですか?
196もしもの為の名無しさん:2007/06/20(水) 18:44:49
>通報しますた

こっちの言う台詞じゃ!
197YoYo:2007/06/22(金) 18:53:49
名前・YoYo
【未成年者の有無】
 無
【事故日・時間帯】
 昨日、午前10時ころ
【相手の車両等】
 相手は確かカローラ 自分は幅のある乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済み。物損事故扱い
【保険の加入状況】
 相手・任意保険加入 自分・自賠責のみ、物損なので実質上なし
【怪我の有無と程度】
 物損なのでお互い健在
【相互の車両等の破損状況】
 相手・ホイールキャップはずれ+フェンダー・バンパーに擦ったような黒い傷(B5の半分くらい)。
 自分・バンパーに割れがもともとあったため、若干それが悪化。相手方のフェンダーに付いた同じような傷がバンパーに
【現場の状況】
 T字路。相手が優先道路(片道2車線)。自分は車線なしの狭い道路。
 ある車が左折で自分のいる道路に入ろうとしてきたので、入れ替わろうと右折。
 片道2車線であったため追い越し車線を走る相手方の車の左後ろと自分の車の
左前が当たった。相手の優先道路は10メートルくらい前に交差点があり、追い越し車線
は右折専用だったので相手は交差点から事故現場の間に車線を変更したと思われる。

【で、何を相談したいか?】 
 自分は任意に入っておらず、相手の保険会社の人と話し、1:9で自分の過失大。
 もちろん過失が減れば減っただけ良いのですが、自分の過失であることは認めて
います。心配なのは自分が支払わなければならない金額です。相談は、この場合僕は
自分の車の修理費以外では何に対してお金を払わなければならないのでしょうか?
ちなみに相手は保険適用するそうです。被害者とはよく話しお互いに理解はしております。
198もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:00:31
相手の車の修理費代の9割り。
199もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:03:50
自分の車なんて修理しなくても良い。
相手に対しては払うの当然。
未青年でない、と書いてあるが、それでも大人?
200もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:07:01
車の修理代は高いよ。20万円くらい軽く行くから。
任意保険くらい入りなさい。
車両保険は入らなくても良い。
対人、対物だけは必ず入る事。
201もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:08:11
未青年 間違い
未成年でした。失礼しました。
202もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:30:06
あっ!ごめんね。修理費は払うつもりね。
それ以外は払う必要ないでしょう。
代車も10:0以外払う義務はない。
それに今は修理工場が無料で代車貸すし。

相手が人身に変えてこない事を願うだけね。
203もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:38:16
●チガイババアは今日も元気です。
●チガイババアの●チガイ息子が強姦で逮捕される日を祈っています。
204もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:50:48
またまた失礼。やっぱり相手の修理代の事は書いてないね。
相手が保険対応したら、相手が自分の車の修理代、全部払うと思ってるの?
相手は1割り分払うだけよ。
今の過失割合で行けば。
205もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:52:11
>>203 お前こそなあ!
206もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:55:37
キチガイ息子だって(*^m^*) ムフッ

バカはバカの発想しか出来ないな!

207もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 20:00:45
>>203 うちの息子が東大に入ってから手術する予定だから。

東大の入学式に呼んであげるわよ。

祝儀持ってくるのよ!
208もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 20:32:19
妄想ババアは幸せだね。
少年院も刑務所も国の運営には違いないな。
まともな回答も出来ない低脳ババアの遺伝子では
バカダ大学も無理だろうに
209もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 20:56:27
うふふ
まあ、そう思ってなさい。

人を全部、自分のレベルと同じだと思ったら大間違い!
あなたの親御さんこそ可哀想。
210もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:47
>>208 言い忘れた!

君は親御さんなんていないんだったね。

少年院だの刑務所だの一度か二度、縁のあった人にしか中々思い浮かばないよ。

私はあんたが言うまで思いも付かなかったもの。

そんな所に縁があったのね。
親に捨てられてグレて入った事あるのね。

可哀想(><。)。。
211もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 21:29:59
うちは、鳶が鷹を産んだの

うふふふふ


亭主が出来るから、その遺伝。残念でした。
212もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 22:33:02
>>211
遺伝とか言ってる段階で馬鹿丸出しだな
頭の良さは家庭環境 特に母親ね
子供と接する時間が圧倒的に多いから
勉強を教えられる母親だと子供が伸びる

つーか引き篭もりニートの妄想はこれくらいにしとけ
演技するならもっとうまくしろ
213みー:2007/06/22(金) 22:33:29
交通事故後に保険料ってどれくらい増額するんですか?
214もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 22:43:29
事故して相手の車の右フロントにぶつけてしまいました…ライトは付いていました運転には支障は有りませんでしたこれなら修理代なんぼくらいになりますかね…ちなみに相手の車は代車だったそうです…早急に返事下さい
215もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 22:59:06
テンプレ読み直して来い。
あとこのスレにはエスパー居ないから諦めろ。
216もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 23:55:39
>>212 >>215
新しいチンピラの登場です。
みなさん、拍手を持って迎えましょう。
217もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 00:06:53
>216
エスパーさんなの?だったら答えてあげて
218もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 00:08:38
>>214
中卒?
219もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 01:14:34
>>214
ぼくがまじめにこたえてあげるけど0えんと300まんえんの
あいだくらいだとおもうよ
220もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 01:23:04
>>213
交通事故を起こしただけじゃ掛け金は上がらないよ。
等級ダウンする担保を保険会社に請求して初めて等級がダウンして
それにつれて掛け金もあがる。実際いくらあがるかなんて契約内容とか
今の支払額も晒してない状況でわかるやつはいないよ糖尿野郎
221もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 01:29:38
>>213
さっきは糖尿野郎とか突然ブチ切れてごめんよ。
ノンフリート等級で検索すればだいたいわかると思うんだ。
本当にごめん糖尿野郎
222もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 06:02:08
>>219
300万ですか!?そんなに払うんですか!?
223もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 06:14:09
相談される方へ

1.事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。
2.事故状況は画像やAAにすると吉。
3.マルチポストはやめましょう。
4.相談後の経過や結果を報告をしましょう。
5.過去ログも参照しましょう。
224おながいしまつ:2007/06/23(土) 07:20:26
【お名前】
ななこ
【事故日・時間帯】
6月22日17時
【相手の車両等】
自分:力□〜ら2(親と共用)
相手:軽トラ。運転はオッサン。
【警察への届出の有無と処理】
警察を呼んだから届は済んでいると思う。人的被害も無く、多分、物損事故。
保険は自賠責だけど、契約主は親なので詳細不明。
【双方の自賠責保険加入の有無】
有り
【相手契約任意保険会社名】
二っホ゜ソコ〜わ
【自分の契約任意保険会社名】
3井済み友か異常
【個人賠償責任保険特約など】
ないと思う。
(保険屋に連絡した際、代車出す場合は全額負担のコースだと言われたので)
【怪我の有無と程度】
双方なし。
【相互の車両等の破損状況】
自分:前方左ウィソ力ー部分が壊れた+周囲の塗装ハゲた。 
相手:軽トラ右後方、荷台の右下角部分が内側にへこんだ
225つづきです。:2007/06/23(土) 07:21:19
【現場の状況】
微妙に複雑な交差点(?)の片側1車線、中央線はオレンジ、法定速度40。
押しボタン式信号1機のみ。横の道幅はせいぜい車1台分程度。細い。 | | |
信号は青。矢印方向に進行途中、相手は斜めの道から合流しようとしてた|信号 |
相手の車体、9割ほど目前に飛び出していてコチラを全く見ていない。=: | :=
一時停止もせずそのままムリヤリ合流、気付いたとき既に遅し。   /:↑| |
対向車も来てたので、どうにもならず正面衝突を避けるだけで精一杯。/| | |
道路は緩いカーブから直線へと変化してすぐの場所で余り見通しよくない| | |
衝突場所は矢印頂点位置。ただ、自分も決して非が無いとは言い切れないノ    ノ
制限速度40の道を50強で走ってたから。相手側は私が軽トラを追い越していくものだとKの前で発言。
226らすと。:2007/06/23(土) 07:21:58
【で、何を相談したいか?】
相手はこのような確認不注意による事故を何度も起こしている様子。
と言うのも当初は示談で全額負担すると言ってきて、また、代車もすぐ手配するからなどと妙に慣れた対応。
Kはやめようみたいな事を遠まわしに言ってくる。そんな相手だからこそ信用ならずK冊呼んだ。
K待ってる最中、顧問弁護士がいてどうのこうのと言ってきたがそれは聞き流した。
呼んでからやっぱり態度急変、しまいには一銭も払わないといいだし逆切れ。
初めての事故で自分も混乱してよく理解出来なかったのでその場は警察に事故届を出し保険屋に任せるという流れに。
帰宅して冷静になってみると、恐らく自分は悪くないのだから修理+代車代は全額負担させたい。
すぐ自分側の保険屋に連絡したが、正式な連絡は週明けじゃないと無理と言われた。
で、全額負担させたいので帰宅後19時半〜22時まで5〜15分刻みに勤務先+本人携帯にコレクトコール。
20時半にようやくオッサンの奥さんに繋がり、事故届を棄却してもいいから全額負担してくれと伝言を頼む。
21時頃ようやく本人と繋がった途端、罵詈雑言を吐かれた挙句一方的に電話切られる。
以後、繋がらず、また22時を最後に今夜は電話するの止めた。
ただし奥さんには、明朝近所の修理屋に事故車を持っていきそちらから見積りを連絡させますと伝えてあるし、
また相手もそれを聞いたからこそ罵声を浴びせたのだと思う。
当方、失業中の短大卒22。これから修理屋に持っていく。
どうやったら相手に全額負担させられる?
せめて第三者からの意見だけでも聞きたいのでよろしくお願いします。
227もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 09:58:30
>>224
まともな日本語を書け馬鹿

速度超過や既左折は相手と交渉で1:9-2:8
相手はもっと要求するかもしれん
全額負担させるなんて全く不可能 代車費用も無理
相手が支払いを拒んだら長期化
お前も相手勤務先に何十回も電話したり異常
DQNどうしで泥仕合頑張ってくれ
228もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:09:29
本当の事教えてください0円は無くても300万円って本当ですか?
229もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:19:33



自作自演して個人情報を聞き出し浪花の法律屋に秘便依頼させようする犯罪集団クレーマーEXAアンチ(笑)




放置プレー(笑)
放置プレー(笑)
230もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:21:20
ワテは示談裏交渉の達人!浪花の法律屋や!
231224です:2007/06/23(土) 10:49:19
>>227
すまそ。でも第三者からの意見聞けてよかった。
やはり長期化になるのかぁ・・・。
232もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:52:07
【未成年者の有無】
 無
【事故日・時間帯】
 21日、午前8時ころ
【相手の車両等】
 相手は原付 自分乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済み。物損事故扱い
【保険の加入状況】
 両方・任意保険加入
【怪我の有無と程度】
 物損なのでお互い健在
【相互の車両等の破損状況】
 相手フロントカウル割れ
 自分・バンパーにキズ、右レンズカバー割れボディー凹みキズ
【現場の状況】
車線無し T字路。相手が優先道路。
 見通しの悪いT字路で停止して左右確認してる時に右フロントに接触してきた。
 
警察には届け出して保険屋同士の話しあいでこっちの過失が大きくなると思うけど
それでも自分の修理代金のほうが高くなってしまう。それでも支払ってもらえるんでしょうか?

233もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 11:53:43
事故により、仕事を辞めることになった場合、
どんな段取りで手続きを進めていけばよいですか?
(辞めた後の補償をきちんと受けられるように)

当方、自転車に乗っていたところ、車に当たられ、
腎臓破裂、肋骨、骨盤骨折で仕事をつづけられそうに
ありません。自分の会社と保険会社にいいように丸め込まれない
ためにお知恵貸して下さい。よろしくお願いします
234もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 12:14:43
>>233
正社員なら会社側も休業補償でコストが発生しないから
1年くらい休職扱いで籍はおいてくれるはずだが。
必要とされてないの?

派遣とかだったら厳しいが、休業補償も安いからそんなに
揉めずに済むと思う。いずれにせよ会社と相談しないことには
はじまらない。どんな会社でどれくらいの休業補償を要求したくて、
全治までどれくらいかかるのか情報も全くないし。
235もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 12:31:14
>>234
ありがとうございます。
正社員です。会社自体、業績悪く傾いてきていますので、正直、
年内にも辞めようと思っていたところです。
安心して治療に専念し、治癒後、次の仕事が見つかるまでの生活の保障(最低、
月20万円ぐらい)を確保したいです。診断書記載の全治は3ヶ月だった
と思いますが、実際には、リハビリなどおよそ1年近くは通院しないといけ
ないだろうといわれています。


あと、どんな会社かというのはどういう意味でしょうか?
236もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 12:36:48
車にひかれ
手首を剥離骨折しましたが

医者は重い捻挫と捉えていいといわれました
今はギブスしてます
診断書に捻挫、2週間の治癒などと書いてますが

今の状態を見るととても2週間で直ると思えないのですが

診断書を書き直してもらう必要はないですか?

一応警察に出す書類ですが

保険やさんにも「捻挫ですか〜」と軽く捉えられました・・
237もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 12:38:24
>235

横レスだが悪い意味で言ってないと思う
業種が分からないから給料も分からないし休業損害の額が分からない
って書いてるんだろう
今のところ全治までの日数も不明ってことで算出が難しいはず
休業損害の基本的な考え方は日給×休業日数で算出するはずだから
238もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 14:20:28
>>232 相手、原付なのに任意保険にまで入ってるとは立派。
向こうも任意入ってるなら、取りぱぐれなし。
貴方の修理代が高かろうと過失割合にて補償するでしょう。
金額の高低より過失割合。
239232:2007/06/23(土) 14:33:42
回答ありがとうございました。見積もりだしてみます。
240もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 14:45:20
よく相手が任意に入ってないと金取れないって書いてるけど
それじゃー任意なんか入ってない方が得じゃないの
241もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 15:12:29
物損ならまだしも死亡事故の場合
そうも言ってられないでしょ
自賠責のみの場合刑罰にも影響するだろうし
242もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 15:58:45
>>235
治癒後の給料は全く関係ないだろ。 
退職するのも自分の意思なら関係ない。
たかるのもいい加減にしろ。

>>236
そのままでいい。完治までの治療費は全て出る。

>>240
定職なし、資産なしの底辺の人間であれば回収不能。
自己破産を何とも思わない暮らしが得だと思うならそうなればいい。
定職についているなら給料の差し押さえが可能。
普通は今の暮らしを失いたくないからきちんと払う。
243もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:03
>>240
テレビも自転車も冷蔵庫も何も持っていないホームレス以下の人間なのか?
加害者の財産・所有物は全て差し押さえてやる。そして競売にかける。
244もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 19:02:39
>>240
損害賠償求償権をプロの取立て屋に譲渡する。
債権回収のプロに死ぬまで搾り取られろ。
245プチキレ:2007/06/23(土) 19:12:34
名前】
 ナンデ太郎
【事故日・時間帯】
 1月前の事です夜
【相手の車両等】
 相手も自分も軽4の乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済。 扱いは物損事故
【保険の加入状況】
 相手も自分も自動車加入 自賠責の有 任意保険の有
【怪我の有無と程度】
 怪我人なし。
【相互の車両等の破損状況】
 自分の車はバンバーのひび割れと接続部品が外れ。
 相手の車はナンバープレートが剥がれた状態でした。
【現場の状況】
 自分は本線で相手は支線です。
 交差点で自分は右側の相手の車を一旦停止線の向こうに確認して
 通過していたのですが、相手の車が停止せずに突っ込んできたので
 あわててアクセルを踏み加速して逃げたのですが当たりました。
【で、何を相談したいか?】
 相手の保険屋が過失割合を8;2と言ってきました。
 裁判で決まっていると。。。
 相手は自分が悪いと認めているので、相手の車の修理など自分は払っていません。
 自分の保険屋にも連絡していません。
 過失があると思えないのですが、確認して通過してまだどこに過失があると
 認めなければならないか納得が行かないのです。
 まだ速度が遅ければ人身事故になっていたとおもうのですが。。。
 助言をおねがいいたします。
246もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 19:57:45
貴方右折、相手直進と言う事ですよね?
247もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:08:08
>>243
家電には名義がないから実質無理
これは友人に借りてるテレビだと言われればどうしようもない
それに中古の家電なんて二束三文だから全部押さえても
それまでの裁判費用にもならない
正規の手続きして差し押さえまで行くには時間と金がかかるんだよ

>>245
すぐに保険会社に連絡しろ
妥当です、と詳しく解説してくれるから
248もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:16:26
>>245
初めての事故ですか?
この国は加害者に甘いので動いていたら10:0にはなりません
これを教訓に事故をもらわない様に気をつけましょう。
249もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:32:11
>>247
費用の問題ではない犯罪者を追及する事が重要である。
友人に借りているという詭弁は通用しない。
友人は誰であるかを追及出来る。
持ち主であると名乗る友人に確認追求できる。
裁判所を騙す犯罪に協力する人間など多くいない。
赤の他人の為に何故嘘を付く必要がある。
際し押さえ妨害でさらに訴え出る。
犯罪者を追及するのに諦めは必要ない。
250プチキレ:2007/06/23(土) 20:33:34
レスありがとうございます。

>>248
過去に追突されたことが3回あります。
いずれも信号待ちです。
>>246
自分は直進で相手も直進です。
>>247
過失の2はどういう過失たとおもえばいいのでしょうか。
防ぎ様が無いと思うのですが。
交差点では、いつも停止して通過しなければ
ならないということですよね。
そしてぶつけられれば幸運て10:0になるんですね。
いえいえ、反論しているのではなくて
天に向かって…言ってるようなものです。
251もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:36:37
>>247
バカ相手の訴訟費用は1万円以内で出来る。
金のないバカ相手は本人訴訟の簡易裁判で充分である。
資産の無い奴に地裁で正当な金額争ってどうする。
アパートの敷金も差し押さえの対象である。
敷金を差し押さえされた大家がどう出るか見ものである。
252もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:42:26
無保険者相手との裁判など無駄な時間と費用である。
虚言を弄する加害者は暴力団に求償権を譲渡するに限る。
自賠責保険に請求した後の権利は全て渡すに限る。
暴力団個人ではなく企業として登記された法人が良い。
企業舎弟の法人だ。社会を舐めた奴には制裁を課すべきだ。
253もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:46:05
>>250
自分の保険屋に頼めって9:1にできると思うよ
254もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:13
893は任意保険に入ってないよな なんで?
255プチキレ:2007/06/23(土) 21:12:06
>>253
レス ありがとうございます。
保険屋の決まり文句の「裁判できまってる」という
決まり文句はどうにかならないんですかね。
裁判以外で解決できてる件数もかなりだとおもうんですけどね。
256もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:53
一般人と同じだ任意加入は自由だから
入っているヤクザと入ってないヤクザがいるだけだ
保険会社が契約を断るから任意加入のヤクザは家族名義
で契約していたり法人名義で契約していたりする
257もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 21:18:03
>>251
任意も入れない貧乏人の敷金なんて10万ちょっとだよ。
それにやけくそな相手が異議申し立てしたらどうするつもり?
通常裁判行きだよ。

相手の支払い能力が全くないと判断したら、
自分の治療費は健康保険で圧縮して自賠責でなんとかカバー
(120万を大幅に超えたら厳しいが)
物損は自分の車両保険使ってしまったほうがくだらない手間と
嫌な思いをしないで済むから得。
258もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 21:18:04
盗難車では保険に入れないから
偽造ナンバーでは保険に入れないから
チンピラは金がないから
259もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 21:57:25
>>257
少額訴訟などと書いてないが
通常の簡易裁判は1万円で出来る。
何故に任意未加入の犯罪者の肩を持つのか
貧乏人は免罪符か
訴訟してはイカンのか
訴訟を難しい素人とは無縁のモノと遠ざける事が目的か
払わん権利はあるなら取り立てる権利
裁判する権利はある。
車両保険を加入して車両保険を使用するのは自由である。
確かに簡単で良いと思う。
健康保険使用でも自賠責で収まらない事故は我慢するのか?
人身傷害を使って車両と同じ手間を省くのか?
まあ手間・面倒を省きたい人は保険で賄うで良い。
260もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 22:04:30
>255

裁判というか過去の判例集で概ねそれぐらいと記載されている、かな
保険会社の示談と裁判以外では例えば弁護士介入とか紛セとか調停とか
が考えられるけど同じような基準で話が進むよ
261もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:08
>>259
小額訴訟でも簡易裁判でも、異議申し立てされたら通常訴訟
になること知ってるの?
相手がまともな人間なら勝ち目がないのにそんなことしないけど
失うもの何もないDQNはごねるだけごねるよ。

トラブルを長引かせて仕事や家庭に支障をきたすのは
スマートな大人と言えないよ。
262もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 22:34:21
>>261
簡易裁判とは簡易裁判所でする通常訴訟の事だが?
簡易裁判の種類に通常訴訟と少額訴訟があるだけだが?
263もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:27
>>261
たかが簡易裁判所での審議で仕事や家庭に支障をきたすならやらなければよい。
犯罪者・無責任者・社会のクズを放置する事こそ問題である。
264もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 22:43:49
>>261
泣き寝入りする事が、あればスマートな大人であると誰が決めたか
知らないが判断は個人が決めることだよ。
誰もあなたに訴訟を強要していない。
又、誰か他の人物に強要する物でもない。
車両保険と人身傷害で簡単に手間を省く事を否定もしていない上に
私は良いと言っているのだが
何故、貴君は訴訟する事を完全否定するのだね?
方策・選ぶ権利は誰にもあるのだが、一つの方法以外は全て否定で
自分だけが正しく犯罪者に肩入れするのは何故だね?
私は社会のクズは追及すべきと思っているが全ての人に強制はしないよ。
DQNはごねても底が浅い人物が多い事を知らないのかね?
265もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 22:54:56
>>255
諦めなさい 
俺なんか逆切れされて「お前も動いとったやろ!」って怒鳴られたよ
266もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:51
>>262
>>259で1万円でできるって言ってるんだから
本人訴訟の支払督促に決まってるだろ

>>264
>私は社会のクズは追及すべきと思っているが全ての人に強制はしないよ。

思い切り裁判を強制しているように見えるぞ
267もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:11:36
>>266
簡易裁判所に提訴する通常訴訟が1万円で出来ないと思っているのか?
別に最高額で訴訟する必要などないのだぞ
268もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:17:29
>>266
貴君をどうやって強制するのか?
裁判は違法行為か?犯罪者を許さないから裁判をする人間は悪人か?
任意保険に契約せず賠償しない人間は善人か?
裁判しようと泣き寝入りしようと自由だろう
揉め事の嫌いな人、手間を省きたい人は
車両保険と人身傷害保険に契約すると良いと思うよ。
269もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:19:39
よくわからないが無保険でもOKてことだね
270もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:33:46
机上の空論、着いていけない。
271もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:44:08
チンピラ相手に訴訟して差し押さえ・競売までした私に言ってるのか?
印紙代・預納郵券の合計が約1万円
訴訟は提訴2ヶ月で結審した。
272もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:24
保険会社の人に質問があります
自分は運送会社に勤めていてこの前追突事故を起こしてしまいました
会社は勿論保険に加入していますが免責分の金額を払えと言ってきました
今の会社に入って二度目の事故で最初の時は五万円払いました
でも今回は何故か十一万払えと言って給料から引かれました
事故の種類や保険の契約の差にもよるのかも知れませんが前回と金額が違う事と十一万と言う金額から不審に思ってます
社長に契約内容を問いただせば済むことですが
事故を起こしたばかりだし疑ってかかって実際本当に免責が十一万に変わっただけだったら後々居づらいので
こんな事があるかどうかだけ詳しい方に聞きたいのですがお願いします
273もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:55:51
ここで、辻斬り説法みたいな何様口調で、能書き垂れてる人って
保険屋?だよね。
なんか性格丸出しの醜悪な顔が目に浮かぶ

まぁ、サラ金とかと同様チンピラ商売だし、
人前でおおっぴらに名乗れる商売じゃないもんね。しょーがないか
274もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 00:06:05
>>271
カコイイ☆
275もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 00:46:34
>>272
免責金額が嘘だったらどうするの?
社長の顔を潰せば居づらくなるのじゃないの?
物損事故の相手に賠償する対物免責なら一定金額二度目でも同じ。
自車の修理代金なら車両保険免責は一度目・二度目は違う。
一度目が5万円なら二度目は10万円
社長の強欲を指摘すれば面子が潰れていずれ首になるのじゃないの?
免責のあるないに係わらず11万円は法的には払う必要はない。
労働基準監督署に行って相談すれば会社に連絡がある。
但し怨んだ社長が何をするかは知らん
276もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 01:06:54
277もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 01:30:10
>>255
事故が起きたときは過失の大きさに関わらずに保険屋に連絡したほうがいいですよ。
わずらわしい事故処理を任せることができますから。
過失がある以上自車の修理費も削られることになります。

裁判例をよく持ち出すのですが、あくまで裁判例だろ!?と突っ込んでください。
こんかいの事例とその裁判例はぴったり合うのか!?現場調査でそういう判断が出たのか!?
現場調査でたならその結果見せてみろ!!と言ってやってください

>>272
11万の免責って考えられないですよ。10万ならありえますが。
考えられるのは車両保険についてはかけていなかったのでは?ということです。
修理工場に頼めばいくらかまけてくれるってことはよくある話なので、万以下の分は安くしてもらったのではないでしょうか?
>>275
車両免責はいろいろ種類がありますから一概に1回目、2回目の金額を決め付けるのはだめですよ


278もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 01:53:21
>>277
免責0と定額免責と1・2回目免責違い以外は知らんよ。
一回目に5万円で次11万なら通常は5―10だと思うよ。
あんたも予想してるだろう。
相談者に正確な全ての免責知識など必要ない。
相談者は、11万円の免責の存在の有無が知りたいだけだろう
279もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 02:06:35
>>275,277
ありがとうございました
免責自体払う義務はないのは知っていましたがそれについて文句を言う気はないです
車両保険に関しては今の車両で事故を起こしたのは初めてです
ただ十一万と言う半端?な数字が免責額としてあるのか知りたかったんです
>>275の方がおっしゃる通り文句を言っても仕方がないと諦めていますが
自己満足かも知れませんが本当なのか確かめたかったので少しすっきりしました
280もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 02:17:24
>>278
ええ予想はしてますw
余計な世話でしたね。失礼しました。
281もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 13:23:37
お願いします。

【お名前】
OZ
【事故日・時間帯】
先週 昼
【相手の車両等】
相手 原付 当方 歩行者
【警察への届出の有無と処理】
物損事故にて届出済
【保険の加入状況】
相手 自賠責・任意 当方 なし
【怪我の有無と程度】
互いに軽い打撲程度
【相互の車両等の破損状況】
相手 転倒の際に車体に擦り傷
282もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 13:24:53
【現場の状況】
横断歩道外での横断中の事故です。
両車線停車を確認後、横断中にセンターライン近辺で停車中の車の右側を
すり抜けしてきた原付と接触
お互いに転倒し、その際原付は前方に停車していた車に接触し車はバンパーに傷
片幅1車線 道路幅10m 信号付横断歩道からは20m〜30mの位置
【で、何を相談したいか?】
相手側より、車の修理費はこちらで処理するので、その代わり原付の修理費を
折半して欲しいとの提案がありましたが保留しています。
またその後、多少傷む部分もあるので相手側保険屋に人身に切り替えた場合の事を
質問した所、構わないがその場合は過失割合に基づいて、原付の修理費用に加え
車の修理費等も何割かは負担してもらう事になる、金銭的負担は多くなるが
それでも良いなら、といった旨の回答をされました。(過失割合は多い場合で5:5になる
場合もあるとの事)。
どちらの場合も、当方にも停車中の車の修理費等を負担する責任が発生する事が
前提にされていますが、この見解は妥当なものでしょうか?加えて過失割合はどの程度に
なるか教えて下さい。
当方としては、事故原因はこちらが大なので、妥当な割合であればなるべく物損で
済まし、修理費もいくらかは支払いするつもりです。アドバイスをよろしくお願いします。
283もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 14:04:08
【お名前】
 はま
【未成年者の有無】
 なし
【事故日・時間帯】
 3日前 夕方
【相手の車両等】
 相手マークU査定額30万ほど 自分 シビック
【警察への届出の有無と処理】
 有 人身
【保険の加入状況】
 相手任意保険加入 自分車検切れで自賠責も任意もなし
【怪我の有無と程度】
 3人乗っていて内一人(車の所有者運転手)がむち打ちと脱臼
【相互の車両等の破損状況】
 双方全損
【現場の状況】
 交差点で右折中、直進車両に横から突っ込みました
【で、何を相談したいか?】 
 過失割合(こちら)8:2
 保険に入ってなかったので、全額実費で、相手がむち打ちと脱臼になったので100万で示談するからと金額を提示してきたが、生活苦で到底払えそうにない。
 示談でも民事でもいいのでできるだけお金がかからない方法はありますか?
284もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 15:42:41
>>283
最低
285もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 15:55:46
逮捕されなかったのか?
286もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 16:05:20
>>283
自業自得!
この期に及んでも自分が出す金の心配かよ・・

被害者を心配する気持ちとか皆無だね。
社会不適合者は引きこもって部屋から出ないでくれ。お願いだからさ。
287もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 16:14:18
上の方でやってたけど、ない奴からは取れないんじゃないの?
288もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 16:19:28
>>283
>自分車検切れで自賠責も任意もなし

( ゚д゚)ポカーン
貧乏な奴って運が悪いとかじゃなくて、やっぱり自分のせいだと思う
責任とかルールとか守れなければまともな就職ができるわけがない

100万で完全に終わるならかなり安いと思う
3人とも鞭打ちで治療費・慰謝料・休業補償を請求されたら
とてもそんなもんじゃ済まない
289もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 16:23:20
>>282
第3者に危害を与えた場合、事故を起こした両方に責任があることになりますから、相手の保険屋の言ってることは妥当です
過失の割合についても結構妥当なところかと思われます。
>>283
100万で示談してくれるならしてもらっておいたほうがいいと思いますが。
自分のほうが圧倒的に不利であり、安くしようとか考えないことです。相手の提示してきた金額もかなり安くしてくれているのですから。
この件についてはさっさと示談しないと、治療を長引かされて恐ろしく治療費を取られることも有りますよ。
相手保険屋にしっかりとした示談書作ってもらうといいでしょう。

290もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 16:41:18
>>283
人生オワタナw
291もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 17:37:32
>>283
上の方のレスを読むと良い。
保険に入らないDQNはゴネレバ得するようだ。
ない物は無いで押し通す事が重要だ。

DQN対策に車両保険・人身傷害保険に加入していない
被害者に非があるのだよ。

ない袖は触れないでDQNっぷりを見せなさい。
292もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 17:38:28
>>288
請求されても払わなければよい
293もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 17:39:38
>>289
100万なんてねえよとごねたほうがよいとおもうが
294もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 19:15:55
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>295のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
295もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 19:16:39
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
296もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 20:29:47
>>291
ほんとに資産が全くなければね
貯金や定収があれば持って行かれる
あとこじれて長い診断書出されたら罰金も少なくないよ
罰金は払えなくても労役ですむけど
100万で物損にしてくれるならトータルではものすごいお得
297もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 20:40:37
その100万がないらしいで
298もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 23:52:25
282です。

>>289
レスありがとうございます。
車に関しては当方にも責任があるという事ですね。

過失割合に関しては似たケースと思われるこちらや↓
ttp://okwave.jp/qa1142568.html

他の事例等を調べると、歩行車対原付の横断事故では
2:8、3:7辺りで、5:5はかなり厳しいのでは、と思ったのですが
妥当という判断もあり得るんですね。
299もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 00:42:19
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::::::::元直?::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─■─■ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\______)  ヽ
富士火災の自己矛盾王子こと元直?です!ヨロシク!
自称全損保の広報部長です。
得意技はリベート営業でーす!
オレのOHPがリニューアルされました。ブックマークの変更をお願いします。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1182616102/l50
自分で訴訟を起こすような、誰にもまねできないこともやってのける男です。
オレの憲法違反を主張して刑事事件に持ち込む作戦は誰にもできない画期的なものだと
して2ちゃんでも賞賛されています。
300もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 01:32:04
>>298
相手が5割確定だっていうのならちょっと違うと思いますよ。
多くて5割という判断は妥当だとおもうってことです。
重大な過失があった場合でも過失割合が加算されるのは2割程度ですから、
相手も3〜5割程度の過失がこちらに有るというふうな判断だと思います。
リンク先のようなこちらの過失が2割とか1割とかはありえません。(相手に酷い確認ミス等が無い限り)

301もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 08:59:12
車検切れで事故起しても過失10:0にはならないの?
まあ、賠償能力無いのに保険にも入らない奴は今後車運転しない事だな。
302もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 09:38:57
【お名前】 タク
【事故日・時間帯】 10日前 早朝3時過ぎ
【相手の車両等】 車
【警察への届出の有無と処理】 警察届済み 物損 人身
【保険の加入状況】 相手 任意保険 住友
【怪我の有無と程度】 頚椎捻挫 診断書は2週間ほど 今でも首を曲げると少し痛む
【事故情報】相手の信号無視による衝突事故

【で、何を相談したいか?】
診断書には2週間という言葉があったのですが仕事がタクシーで長時間運転しなければいけない
ため完治してからと思ってるのですが2〜3ヶ月ほど休んで休業補償をもらうことは可能でしょうか
あと通院週一回では慰謝料の査定が低くなるのでしょうか 他では週2〜3回と書かれてあるので
とりあえず一歩間違えば大事故になってたのでできるだけお金で保障してもらおうと考えてます
よかったら回答とアドバイスよろしくお願いします
303もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 09:56:55
慰謝料目当ての相談は嫌われる。

けど見捨てるのも何なので、
診断書の期間はあくまで見込みだから、それ以上に長引くことはある。
休業損害の認定期間については医者の見解にも左右されるから、自分で判断してズルズル休んでるとエライ目に遭うよ。
304もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 11:22:07
>>302
通院の賠償は通院回数に比例する。3ヶ月分の休業補償を完全にもらうのは多分無理だ。
見込み診断2週間で完全な休業が2ヶ月から3ヶ月必要になる訳が無い。
保険会社も当然支払わない。医者が診断書に労働は不可能と記載すれば別だ。
305もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 11:24:57
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>306のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
306もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 11:26:16
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
307もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 12:46:09
>>303 304
回答ありがとうございます。やっぱり無理ですか・・・
加害者の一方的な事故でも日本では被害者が得をしないシステムになってるんですね

とりあえず今日医師からリハビリに入るよう言われましたので
もう大丈夫と言われるまで行こうかなと思います
308ラスカル:2007/06/25(月) 12:58:20
【お名前】
 ラスカル
【未成年者の有無】
 なし
【事故日・時間帯】
 6月21日 午後7時 ちょっと暗くってたかな?
【相手の車両等】
 相手 ダイハツムーブ4WD 2005年式  こっちボロい 軽 ミラ?
【警察への届出の有無と処理】
 届出は済んでます。 対人、対物 どちらの可能性も
【保険の加入状況】
 相手 任意保険加入   父 自賠責のみ
【怪我の有無と程度】
 相手 幸い怪我はありません  父 肋骨7本 肩の骨折 入院中
【相互の車両等の破損状況】
 相手はフロント周り大破 見積もり100万コースらしいです。   父 全損 廃車
【現場の状況】
 父がコンビニの駐車場から右折しようを車を出し、右側から直進してきたムーブに 運転席を刺される。
相手はブレーキを掛けても間に合わなかったとの事です。
左右 1車線の見通しがいいと思われる 直線

【で、何を相談したいか?】
過失割合はネットで調べた所 相手2:8父 の割合になるそうです。
父に返済能力はなく 車が妹名義になってます
こちらの責任は重々承知なのですが、保険会社を通せない為、どの様に交渉するべきか判りません

賠償額は 車の時価に相当するとの事ですので、購入時170万のムーブが どの様な査定を受けるのでしょう?
中古車価格では70〜110万辺りでよく見ますが、中古車と同じような査定なのでしょうか?

2:8の割合をどうにか出来る術なんてあるのでしょうか?
何卒 お力をお貸しください
309もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 13:30:56
>>307
損害を補填する賠償で得をすればおかしいぞ
全治2週間の診断で完全休養する考えがおかしいぞ
慰謝料は出るから休業損害までは車の運転できる奴に全額払わない。
タクシーを運転しろ!
310もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 15:00:38
>>308
交渉は相手の保険会社と話せばいい。
過失割合も典型的な事故だから2:8くらい。
返済能力がなくても賠償の義務は消えない。
お前らが払うか、関係ないと言うなら父を正式に自己破産させること。
法律的にはともかく、道義的には所有者と子供が責任をもって賠償するのが筋だろ。

ほんとにさ、逆の立場だったらどう思う?
直進中に路外から安全確認無しで突っ込んできといて賠償能力ありません
とかいう奴に、じゃあ払わなくていいですと言うのか?
311もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 15:05:11
【お名前】24
【事故日・時間帯】1週間前の夕方
【相手の車両等】車
【警察への届出の有無と処理】届け出済、人身扱い
【怪我の有無と程度】自分の手の指を骨折

【で、何を相談したいか?】
自分の治療費のことです。
救急車で運ばれた病院では手術が難しいとのことで1週間後に退院し、
違う病院に入院し直して手術を受け、そこを退院後、
元の病院にリハビリの為に入院し直すことになりました。
治療費は自賠責に直接請求するのですが、
このように一度退院した後また入院して、という感じで転院した場合、
継続治療として治療費を請求出来るのでしょうか?
相互の病院で医師同士の紹介状のやりとりはありました。
312もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 16:39:45
>>311

> 【お名前】24
> 【事故日・時間帯】1週間前の夕方
> 【相手の車両等】車
> 【警察への届出の有無と処理】届け出済、人身扱い
> 【怪我の有無と程度】自分の手の指を骨折

> 【で、何を相談したいか?】
> 自分の治療費のことです。
> 救急車で運ばれた病院では手術が難しいとのことで1週間後に退院し、
> 違う病院に入院し直して手術を受け、そこを退院後、
> 元の病院にリハビリの為に入院し直すことになりました。
> 治療費は自賠責に直接請求するのですが、
> このように一度退院した後また入院して、という感じで転院した場合、
> 継続治療として治療費を請求出来るのでしょうか?
> 相互の病院で医師同士の紹介状のやりとりはありました。
313もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 19:07:16
>>311 指の骨折で手術の為入院したのは、まあ仕方ないとして
指の骨折位でリハの為にまた入院する必要があるの?
自賠責入院給付金狙いとしか思えないね。
自賠責に聞きなさい。
314もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 19:15:10
>>310の言う通り。>>308さすが2ちゃん。ここに相談する人はホントまともじゃないね。
兄弟姉妹一致団結して払いなさい。
任意保険位入れ。貧乏人程。
何十回と言われている事。
315もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 20:37:32
ここでは言われてるが教習所で重要さなんて教えないからね
国に任意保険を強制にしてもらえよ
316もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 20:47:04
軽四の対人賠償1000万円30歳以上本人限定の保険料
6等級新規契約割引率0でも1年間でたったの8千円前後
8千円がないのかね!本当に!アホか!
317もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 20:54:17
対人無制限は勧めろよ
318もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 20:58:59
>311 請求は間違いなく出来る。支払われるかはわからないが、ポイントとして
・自分のところで手術が出来ないのになんで1週間も入院させたか?
・手のリハビリで入院させる必要があるか?
を自賠責保険調査事務所が医者からこってり聞くから、その結果によってはカットされるかもね。

ただ、基本的に治療実費くらいは全部見ますよ自賠責は(限度内で)。
※今年度から治療75日以上は全部医療照会かけてるらしいけど
319もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:03
>308 任意保険とは任意と謳っていますが実際は必須です。任意保険入れない貧乏人は車持ってはいけません。
来世にご期待ください。
320もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 21:23:02
保険金て同意書送ってからどれくらいで支払われるのですか??
321もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 21:29:11
>320 どの保険金か・どういう契約かによります。
322もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 21:30:48
あともちろん事故・損害内容にもよります。
323もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 22:32:55
>>321
相手が車、こちらが自転車で横断歩道で接触いましまして、5ヶ月通院し、慰謝料、休業損害を合わせて85万円の支払いみたいです。
同意書にはサインして送ってあります。
324もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 00:08:59
【お名前】
 ヒロ
【事故日・時間帯】
 去年6月の夕方
【相手の車両等】
 相手、自分とも車(ミニバン) こちらの車の名義は私本人
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故届出済み
【保険の加入状況】
 相手、自分とも自賠責有・任意保険有
【怪我の有無と程度】
 相手ケガなし こちらは、私はケガなし、助手席の嫁が腕と腰の打撲、
 および頸椎捻挫(MRIで他覚所見あり)
【相互の車両等の破損状況】
 相手前部、自分側面破損 示談・修理済み
【現場の状況】
 信号無しの交差点で一時停止無視の相手車がこちらの右側面に衝突
 過失割合は相手9:自分1で決定
325324:2007/06/26(火) 00:09:54
【で、何を相談したいか?】
 嫁の通院治療を任意一括で今年4月まで行ってました(現在も自費で
治療中、後遺症は認められず)。示談交渉中ですが、治療費、交通費、
慰謝料、休損(主婦)の総額が120万円を超えたので、相手方保険屋さん
から、共同不法行為でこちらの自賠責も使うことを提案されました。
承諾して同意書、車検証、自賠責保険証を相手方保険屋さんに昨日送り
ましたが、その後、事故証明に記載の自賠責保険会社と現在の自賠責
保険会社が違うことに気が付きました。去年10月に車検があったので
その時に自賠責の会社が変わったと思うのですが、このような場合でも
こちらの自賠責を用いた共同不法行為は成立するのでしょうか?
326もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 01:03:47
>>324
自賠責自体は事故日に自賠責保険が有効であるなら現在切り替わっていても問題はない。
共同不法行為に該当すると思うがそれを認定・支払い決定するのは自賠責保険事務所です。
327もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 02:41:38
共同不法行為、なんて手があるの。相手損保は何が何でも手出しはしたくないと言う事ね。
だから被害者の自賠責を使うと言う事?
被害者も金さえ貰えれば自賠責なら等級下がる訳でも無いし
ま、良いや!と言う事ね。
ふ〜ん?いろんなやり方あるの勉強になるわ。
汚いと思うけど。
328もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 02:52:13
>>327
おばさん2チャンの書き込みを真に受けるなよ!
自賠法をよく読んで勉強しなさい。
329もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 02:57:29
共同不法行為は日弁連基準での交渉が簡単である為に
被害者には有利な事だらけなのにあなたは知らないようね
損保の為にあるのではなく被害者の為にある法律のにね
330もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:05:27
>>328 >>329の方がこう言ってるよ。
あんただって知らなかったんじゃない!

じゃあ10:0の事故でない限り1割りでも過失があれば
自分の自賠責に請求出来ると言う事?

なら打ち切りなんて恐くない。打ち切られたら、自分の自賠責に請求すれば良いのね。
331もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:12:43
じゃあ最初から相手損保を責めるだけでなく
「いざと言う時は、うちの自賠責も使って良いですから」と相手損保に耳うちしとけば、相手損保も打ち切りなどせず、長期治療に行かせてくれるでしょう。
332もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:19:28
>>330
馬鹿?請求しなさい。誰も止めない。
333もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:20:21
>>331
その通りです。素晴らしい考え!
334もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:21:16
このキチガイババアに詳細を説明するレスが入ったら即座に荒らす!
335もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:22:14
キチガイおばさんが先にアラスのを期待
336もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:31:15
2チャンネルで保険の事を学習するとは勉強熱心な人だ
337もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:55:06
>>334お前もシツコイのう。
338もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:55:38
2チャンは私の生きがいです。邪魔する奴は誰であろうと殺します。嘘でも書き込む!
                              BY更年期障害婆
339もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:57:34
>>334 荒したらIPばらすわよ。
340もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:58:31
>>337
キチガイおばさんには負ける。脱帽!
341もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 03:59:58
>>339
大歓迎!あんたと違って警察とか訴えるとか嘘レスなどしない!
342もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:01:01
>>339
早くばらしてくれぇ〜!
343もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:01:19
>>338 は警察に捕まるでしょう。
調べればキチガイばはあのIPと違うのは分かるはず
344もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:01:57
保険の知識ゼロのおばさんはハッカーだったのか
345もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:03:22
>>343
早く捕まえてくれぇ〜BY更年期障害婆
346もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:04:50
とにかく良い事教えて貰った。
後遺症スレなどで教えてあげなくては(^_^)v
347もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:04:51
>>343
○チガイおばさんのレスは実現した事ない。
348もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:06:12
>>346
こうしてキチガイおばさんの2チャン情報の被害者が増加する。
349もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:06:48
>>342多段串のインターネットカフェ探すのが先なの。
350もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:07:15
更年期障害婆と○チガイオバサンは同一人物?
351もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:11:20
連投してるバカは与党政党の工作員か?
それとも電通?
352もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:11:55
>>326 >>329 のレスは嘘なの?
嘘ついたらいけませんよ。

閻魔様に舌抜かれるから。
353もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:20:17
>>351
ホーケーチンポ!
354もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:29:06
相談してきた>>324 も嘘なのね?
相手損保から打診されたと言う事も。

>>324さん、紛らわしい嘘相談は止めて下さい。

キチガイばはあとか言ってるヤツらが嘘だと言ってますよ。
355もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:34:04
>>354
今頃気付くとは鈍いね(笑)!
356もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:35:06
>>334「荒らす」なんて、ご立派な貴方の言う事じゃないわ!
357もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:37:07
>>355
誰だ貴様!レスするな!
>>356
あんたほどご立派ではないよ!
358もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 04:39:49
>>357
ワテは浪花の法律家でっせ
359324:2007/06/26(火) 07:11:02
>>326
ありがとうございます。

お礼だけのレスもどうか、と思いましたが、
私の質問をきっかけに荒れ模様となってしまいましたので、
けじめの意味で書き込ませていただきます。

結果が出た際には、このスレでご報告致します。
360もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 09:46:56
あら?嘘質問じゃ無かったの?

キチガイばばあと言うチンピラ達、何とか言え!
361もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 11:50:28
>>328 >>332

プププ
恥ずかしいププ
362もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 12:09:44
>>334 ほらほらほら

荒さんかい
363もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 13:16:56
このスレ荒らしてるのは、損ジャスレ荒らしてる詐欺損保という言葉使う人物?
364もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:11:30
>>324
死ね
365もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:13:17
>>363
浪花の法律以下の行書はこちらである
366もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:17:21
>>324
貴様の馬鹿な書き込みでキチガイババアが出てきた
二度と書き込むな糞野郎
常識ないのか
367もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:21:50
本末転倒
368もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:27:38
>>367
ババアも顛倒
369もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:38:37
先日、車対車の物損事故をしました。警察にも届けました。
翌日、相手の保険会社から状況確認の電話をもらいましたが、
警察に言った状況と全く違うんです。
私は訂正しましたが、再度相手に確認してもらったところ嘘は言ってないとの事。
明らかに警察に言った話と違います。(その場では相手は納得して警察と会話しました。)
完全にお互いの主張がすれ違いです。
相手の保険会社からの連絡も途切れてきました。

これって真実は警察にあると思うんですが、
(真実というか、届けた事故状況が)
どうすれば、相手の保険会社に伝わるのでしょうか?
私個人で警察に行って、事故状況の書いてあるコピーでも取付ければいいのでしょうか?
その場で警察に、事故証明?は出ないと言われました。
370もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 14:54:37
テンプレで書け!
371もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 16:59:02
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>372のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
372もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 17:00:00
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
373324:2007/06/26(火) 19:21:04
>>326 君から常識ないなどと言われるのは片腹痛い。
374もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 20:54:26
レスこじきwww
375もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 21:20:13
ageage
376もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 21:27:34
>>324
君がレスすると困る人が今後出てくるのです。
変なレスで腹が立っても今後レスは控えてください。
アドバイスに感謝してくださるだけで私は嬉しいです。
今後は損保と相談して君に良い方向にいくように祈っています。
377もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 21:30:16
24日に信号待ちをしていたところ後ろから追突されました。
20日に免許を取ったばかりで、一年間無事故無違反なら教習所から
景品がもらえるはずでした。この事故で10:0で過失はないのですが
やはり事故扱いになりますか?4日でこんなことになりとても腹が立ちます!
378もしもの:2007/06/27(水) 00:22:21
>>369
>私個人で警察に行って、事故状況の書いてあるコピーでも取付ければいいのでしょうか?
>その場で警察に、事故証明?は出ないと言われました。
警察へ行っても、どこへ行っても一切事故調査の書類は、出してもらえません。
事故証明も役に立ちません。事故形態が書いてあるだけです。
ただ、先に書いてあるほうが第一当事者で、警察から見て事故の過失が大きい、また
は、事故の誘引者とされます。
ただ、どちらが信号無視か分からない青々事故のような場合は、この限りでは
ありません。
379もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 00:44:30
>>377
過失ゼロで違反点数が付かない場合には、
行政処分のほうは無事故と同じ扱いだが、
景品を出すという教習所の取り扱いはわからない。
380もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 01:12:32
>>377
原因が自分に無いときは事故扱い(減点。正確には加点)にはなりません。

>>369
何がどう違うのかをはっきり。








381:2007/06/27(水) 07:53:19
>>377
景品がもらえる、もらえないなんてつまらない質問してくるな。
車で走っていれば、もらい事故もある。いやなら車庫に入れて走らないこと。
382もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 11:18:38
>>377
教習所は何故1年間無事故か分かるのだ?
卒業生全員の運転記録を取り寄せているのか?
個人情報の流出ではないか?
383もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 11:19:56
自分で申告するんだよ
384もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 11:53:38
自己申告なら全員無事故でOKだな!
385もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 12:48:08
交通事故後って、どのくらいで現場検証するものですか?

数日経ってから現場検証する事もあるんですか?
386もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 12:48:54
>>382
俺が卒業したところでは、
生徒本人に請求してもいいかどうか書類を書かせてたよ。
387もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 14:17:34
>>382
卒業式の時に教習所が取り寄せてもいいという
書類を書かされる。 嫌なら提出しなければいい。
388もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 18:01:35
共同不法行為、とは、たとえばタクシーに乗っていて事故を起こされて怪我したりした場合
相手とタクシー会社と2台分の自賠責が使える事です。

夫運転だから、妻に2台分行くと言う事です。
389もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 18:18:28
よくできました
390もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 18:25:56
>>389ありがとうbyキチガイばばあ

しかし、亭主運転だからと妻は2台分とは?

私が運転してて子供、亭主が怪我すれば貰い放題やね。
391もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 18:39:12
昔、亭主運転で信号待ちしてる時、後ろからダンプが物凄い勢いで追突してきそうだったから(バックミラー私が見てたの)
亭主に危ない!と言って前の横断歩道、誰も通って無かったから横断歩道に逃げたから追突されなかったけど。
ダンプの兄ちゃんに感謝されたけど。

あの時事故ってれば私2台分だったんだ。

打撲と頚椎捻挫で何が1年か?
主婦は暇だから、どれだけでもリハ行くのよ。
ああ、ここは本当に勉強になる。
悪知恵の。
392もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 19:28:27
>>388
キチガイババアに嘘伝授したお祝いだ!
393388:2007/06/27(水) 19:48:20
>>392意味不明
394もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 19:55:27
395キチガイばばあ:2007/06/27(水) 20:20:53
>>391の話しは追突だから10:0になるだろうから、共同不法行為には当たりませんね。
失礼ちょんまげ。
9:1(自分)くらいが一番良いね。10:0だと自分の保険会社も使えないし。
この前の事故は9:1で息子も乗ってたから、息子も人身にすれば良かった。
どうせ、東大行く程のバカだから。
396もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 23:06:20
>>385
俺の事故の場合、当方が重症だった事もあって、『俺の』現場検証は発生から4ヶ月後だった。
397337:2007/06/28(木) 00:21:16
>>377です.
この際、一年たって胸をはって教習所へ行ってみたいと思います!
みんなありがとう!
398388:2007/06/28(木) 01:26:46
>>392 388はキチガイばばあ事私なんだけど!
何、間の抜けた事言ってるの。
うちだってパソコンくらい有るんだよ。検索すればすぐじゃん。
確かにあの時は知らなかった。だから、ど素人の私は回答者ではなく質問者だったの。
それを一から十まで因縁つけやがって。
何にも知らない人は3ヶ月で打ち切られて
どうしよう?とオロオロしてるのに

打撲と頚椎捻挫の奥さんは亭主の自賠責で、あと1年はリハ行けるぜ。良かったな。

汚ねいヤツら。
399もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:12
自賠責保険について教えてください。

半年前、相手バイク、こちら普通乗用車で、カーブで相手がセンターラインを超えてぶつかってきた事故になりました。
任意保険は、相手方100%過失で決着し、この件は解決したと思っていましたが、
今日、「損害保険料率算出機構」というところから、事故状況について照会書が封書で届きました。
相手方が、私の車の自賠責保険に対し、請求しているとの内容です。

相手の任意保険会社(K亜損保)が代理請求したと思われるのですが、
任意保険としては100%過失で示談書を提示してきて、示談にしたのに、あえて自賠責保険を請求する理由があるのでしょうか。
自賠責保険のHPを見ると、センターライン超えてきた場合は支払わないとあるので、無駄だと思われるし、
こちらに対する嫌がらせなのでしょうか。
嫌がらせなら金融監督庁に通報したほうがよいのでしょうか。

教えてくださいませ。
400もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:27
後遺障害認定も通らなかったくせに。

他覚症状は既往症だったんだよ。

私は後遺障害認定通ったで。それでも半年以上は自費で行ってる。
亭主の自賠責使っても2年もリハ行くのか。

相手損保も自分の所の手出しにさえならなければ優しいのう。
お前らみたいなのばかりだから自賠責料金ドンドン上がるんだよ。
401もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 01:43:49
玄人のみなさん>>399 お客さんでっせ!
教えてあげて下さい。
402もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 02:32:43
ダメ元で請求してみたのではないかな?
重過失が通るかどうかは調査事務所次第
通報して気が済むのならどうぞ
403もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 02:37:27
キチガイババアが答えてやりな!
404もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 06:51:40
>>399
金融庁と相手に「僕バカでーす」って宣言する前でよかったね。

相手が自損事故保険を請求してるだけだろ。
自損事故保険金の請求には自賠責の免責通知書が必要。
その為には無駄であろうが自賠申請しなきゃいかんのだよ。


>似非住人
IDでないからって暴れまくるなw
基地外とのバトルは別スレ立てて戦ってくれ。
405首遺体:2007/06/28(木) 13:04:12
現在 三ヶ月前に逢った事故で通院中です
症状は頚椎捻挫です。

相談事としては、まだ、痛みが残っている中で保険会社から一方的に治療中止を言い渡されました。 
こちらとしては痛みが残っているのに一方的に治療中止を言い渡されたので困っています
なんとかならないものでしょうか?

ちなみにお医者さんからは、そろそろ治療中止の時期だが痛みがあるなら治療したほうが良い
とのお達しを受けています

ご教示願います

406もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 14:14:30
運転していたのは、あなたですか?
407首遺体:2007/06/28(木) 17:05:56
>>406
僕は徒歩で歩いていて轢かれました
408もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 19:56:28
>>405
治療を中断したくないというときには、
いったん自費で治療を続けた上で、相手の自賠責に被害者請求するしかない。
自由診療では財布に厳しいだろうから、
「第三者行為による傷病届」を出した上で健康保険を使うことになるだろう。
409ネロ(885):2007/06/29(金) 00:42:17
前スレ885で相談した者です。
事故から1ヶ月経過しましたが、前回の書き込み以降全く動きなしです。
先方からも保険屋さんからも連絡ありません。
とりあえず報告・・・。
410もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 19:04:36
約4ヶ月前に、普通車同士の追突事故にあいました
頸椎捻挫と手首の捻挫、腰打撲の診断で、月14日程度の通院を4ヶ月しました
治療は終了ではなく、中止という形で終わり、先日、慰謝料等の計算されたものが送られてきました

内訳は、治療費、交通費、慰謝料?の3項目
慰謝料は4200×通院日数×倍額でした

ちょうど、今の仕事に着く前の事故で仕事には着いていなかったのですが、主婦の方が事故した場合の様に、家事の休業損害みたいな物は請求できないのでしょうか?
事故当時(現在も)一人暮らしなのですがどうですか?

また、金額に納得できない場合、どの様に交渉するのが良いでしょうか

解りずらい文面ですが宜しくお願いします
411もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 19:33:06
本当、分りづらいからテンプレ使え。
それとな、『ずらい』じゃなく『づらい』な。
412もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 19:50:28
ずらいはでもいいではないにか?方言だと思うのだが?
田舎者君には厳しいな!
彼はきっと「づ」ではなく「ず」で発音しているよ。

でもテンプレを埋めて質問していないのは駄目だ!
サッパリ分からんよ!
413もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 20:02:41
『つらい』に濁点付くんだから『づ』でないと駄目だ。
これもゆとり教育のもたらす弊害か…。
414もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 20:51:31
>>410
休業損害になるかどうか医師が判断する。
医師から日常生活がまともに送れないほど重症と
判断された期間は認定される。
まずは医師に聞け。
金額に納得できなければ裁判しろ。
415もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 22:38:00
>>410
>仕事には着いていなかったのですが
仕事をしていないのに休業損害とは?
>頸椎捻挫と手首の捻挫、腰打撲の診断で
入院するほどの状況じゃなかったわけですよね?
416もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:24
どうもどうも
皆様アドバイスありがとうございます
仕事してないのに休業損害…確かにないですよね

以前、元嫁が家事の休業で頂いたことがあったもので


いまはないのかなぁ


とりあえず裁判を検討します
どうもお騒がせしました

417もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 23:29:06
方言は許さんのか
418もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 00:02:35
打撲と頚椎捻挫でも相手と亭主の自賠責から
2つ分もらう主婦もおるやないか。
きっと主婦がゴネまくってるから相手損保が亭主の自賠責まで使う事考えたんで。
世の中には、そんなのもおるんや。
なあヒロさん。
419もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 02:34:08
>>413
しかし、
地図(ちず)・地面(じめん)
食事中(しょくじちゅう)・世界中(せかいじゅう)
というような例もある。
元を正せば現代仮名遣いがアホだから混乱が起きるんだよ。
420もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 03:25:49
「ぢ」は使わない。
421もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 05:13:34
>>419
お前もアホだな
422もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 05:44:42
>>421
アホだなお前も
423もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 05:50:53
現代仮名遣いって本当に中途半端だね。

鼻血
×はなじ ○はなぢ

底力
×そこじから ○そこぢから

融通
×ゆうづう ○ゆうずう

小包
○こづつみ ×こずつみ
424もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 16:51:50
>>423
融通
○ゆうづう ○ゆうずう
どちらでも可。
425もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 22:59:11
426もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:57
携帯から失礼します。
今日、お昼の12時頃事故にあいました。
私は加害側の助手席に乗っていました。
事故現場は、片側一車線の十字路で、信号は無し、私の乗っていた車が一時停止せず右側からきた車と衝突しました。
相手の車は側面がヘコみ 私が乗っていた車は廃車だそうです。
私は助手席に乗っていて頭を打ち、右腕に軽い怪我をして 念のためにと救急車で病院に運ばれて色々検査をした結果、脳や骨には異常ありませんでした。
全身打撲程度です
この場合私は保険がおりるのでしょうか?
私が乗っていた車の運転手は全ての保険に入っているようです
無知なもので、助言をいただきたく相談しました。
ヨロシクお願いします。
427もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 02:33:24
助手席に乗ってたの?超ラッキー!
あなたは加害者側車に乗っていても責任はない。
それどころか、相手自賠責とあなたが乗っていた車の人の自賠責から240万円まで貰えます。
このスレの前の方読んでみなさい。
あなたは相手とあなたの車の運転者との、共同不法行為の被害者です。
良かったね!超ラッキー。

亭主運転でも妻怪我すれば相手と亭主の両方の自賠責が貰えるらしいから。
428もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 02:35:06
頚椎捻挫、打撲で2年位病院にリハ行き、休業補償もタップリ貰いなさい。
429もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 03:09:46
法律相談の事故スレにも書かせて頂いたんでしが、保険に詳しい方の意見も聞きたいのでこちらでも相談させて下さい!

先週、駐車場内の車同士の事故で
私が進行していたら
前駐車していた車が下がってきて、私の車左前(タイヤ辺り)と相手の車右後ろが接触しました。

通り過ぎるまで相手の車は下がる素振りが無く、テールランプも点灯していない状況でした。

相手方は後ろを確認せずに下がったと警察にも言っていて悪いと認めてくれているんですが、
駐車場は難しく、保険屋がどう言ってくるか不安で仕方ありません。

明日には相手方保険屋から連絡が入るので、その前にある程度の知識は入れて対応したいので妥当な過失割合やアドバイスがあれば宜しくお願いします!
430もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 03:13:04
>>429
すみません脱字があります。
「ですが」を「でしが」と…
お恥ずかしいです;すみません宜しくお願いします。
431もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 05:40:25
>>429
同じ質問を複数のスレにすることをマルチといって回答者からは嫌われます。理由としては
ネット資源の浪費
回答者は複数の質問スレを見ているので、同一の記事を何度も読まされることがあり不愉快
ある場所で質問が解決されても、ほかではそれを知らずに回答を考える可能性がある
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという回答者に対する不信感の表明である
以上理解できるのであれば、自分の取った行動に対して謝罪してください。
432もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 07:05:16
>>431
すみません!素人で…
たまたま事故レスをこちらでも見つけて
保険に詳しい方の両方から意見を聞きたと思ってしまって...
言い訳にはなりませんよね;無知で不快にさせてすみませんでした!

丁寧に教えて頂き有り難うございます!
今後は二度と無いようにします。
433もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 11:29:25
>>427>>428

レスありがとうございます。事故当日の昨日より体中が痛く、着替えや入浴、結構生活に支障が出るのですね…
結構お互いがスピードを出していたためか派手なぶつかり方で、
命あっただけ本当によかった。
休業手当は、私は今無職でもらえないかと思います。
これからどのような手続きが必要になるのでしょうか?
重ね重ねの質問で申しわけありません…
助言ヨロシクお願いします。
434もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:16
追加
>>433です。
今病院に行ってきました。病院にいる間に、私が乗っていた車の運転手が入っている保険会社から電話がありました。
まずは、健康保険証を出してほしいとの事と、治療費、交通費は保険がおりるとここと、 仕事はしてないから休業手当は出ないとのこと、書類を送るから書いて郵送してほしいと言われました。
ちなみに、健康保険証を使うにあたって担当の者が伺うと言われました。
やはり慰謝料は もらえないのですね…
435もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 14:26:47
>>434
いい加減にしろ馬鹿
・テンプレ書かない
・コテハンつけない
・だらだら感想 何を相談したいか不明

ここはお前のブログではない
436427 428:2007/07/02(月) 14:45:45
>>433 >>435の事は気にしない、気にしない!
ここはあんな保険オタクのたまり場で意地が悪いだけ。
私はキチガイばばあ、と上の方で呼ばれて、ここの連中と戦ってるおばさん。誰が負けるか、カキの種!と言うの。
さて、保険使え!は自由診療より一寸患者にとっては不自由だけど(たとえばMRI、健保を使えば一日一ヶ所しか撮れない、自由診療ならなんでもOK)
でもメリットは120あなたの場合は240万円だけど使い切るのに長く通院出来る。
自由診療は健保の3倍くらい治療費取るから、すぐなくなる。
437427 428:2007/07/02(月) 14:53:55
>>433 健保使うには届けが必要だから人向けると言ったのでしょう。これで保険会社が健保10割分全部払う、と言う事で貴方は病院ではフリーパス(その場で金払わず帰れる事)になるはず。案外まともな保険会社じゃないの。
休業補償は仕方ないね。
慰謝料は1日4200円×通院日数。貰えない訳ないでしょう!これをみんな当てにしてるのだから。
休業補償は5700円。
休業補償と慰謝料は別もの。
438もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 14:59:21
1年前くらいに交通事故にあったんだが
トラックとバイクでぶつかて歯が4本折れた。
なんか知らん間に家に電話かかってきてて
保険会社のやつがばーちゃん脅してた。
ばーちゃんは知らんつってただけなのに
「知らんばっかりじゃだめだろ!」みたいな感じだったらしく
ばーちゃんも半泣きで保険金0円終わりそうになってた。

結局俺が電話かけなおして丁寧に怒ったら
最初は10万といわれた。

マジでばーちゃん巻き込まれてるし
納得できないと思って論議を繰り返してたら

今65万。


なんで最初10万だったのにって
いきなり莫大にあがって
馬鹿にされてるみたいでほんと悔しくて

でも4本折れた歯も3本しか支払わないとか言ってるし

俺頭弱いから誰か助けてくれ
439427 428:2007/07/02(月) 15:00:40
>>433 通院をどれだけするか?これで慰謝料が決まる。だが、保険会社によっては3ヶ月くらいで切ってくる。
そこでそうさせないか?が腕の見せ処。
保険会社は120万円までは自賠責から出るから、損はしない。だから絶対そこまでは粘る事。
あなたの様に世間知らずでボーとしてる方が保険会社の嫌味受け流して「まだ痛いです。行かせて下さい」と案外サラッと言えるかも。
とにかくゴネる事。
440もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 15:08:57
433です。
とても勉強になりました。初めての事故で、運転していた友人も私も無知すぎました…
では、慰謝料は病院に通った日数の分だけとゆうことは、週一ペースで行こうかと思います。
友人を責める気はサラサラありません。
ただ体が痛くて着替えなど支障が出て何より精神的なショックの方が大きいです。
でも 助言をいただいて本当に精神的に楽になりました。
ありがとうございます
441427 428:2007/07/02(月) 15:11:20
>>433 >>324から読んでみなさい。この人は亭主が運転してて妻助手席で横から当てられ妻、打撲と頚椎捻挫。
まる1年も通院してる。妻がゴネまくっているのでしょう。
だから相手損保が相手の自賠責と亭主の自賠責と両方使いたい、と申し出てきた。と言う話し。
損保は240万円まで自賠責使うつもり。
あなたのケースと似てる。最もあっちは9:1の被害者だけど。
あなた達の場合は相手も怪我してて自賠責使うかもしれないので、そう上手くは行かないかもしれないけど
基本的には同乗者は2つ分の自賠責使えるの。
自賠責の判断にもよるけど。
442もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 15:13:51
慰謝料たくさん貰いたければたくさん病院に通う事だな
少ししかいらないなら少ししか通わなければいい
443もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 15:19:23
>>440 週一位じゃ、いくらにもならないよ。月16日は行った方が良い。
自賠責使うのは、友人責めるとか関係ないの。
自賠責は120万円まで使っても友人の等級落ちる訳じゃないし、経歴に傷つく訳でもないし、関係ない。
お金いらないなら別に良いけど。
444もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 16:08:29
>>443わかりました
病院に通った場合どんな治療をするのでしょうか?
今のところ、首と肩と手首に痛み、右腕に傷があります。膝は 青アザ程度。前頭部ぶつけたのでシャンプーの時も痛いです(*_*)
恥ずかしい話 ブラのつけはずしが腕が回りません…
445もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 16:13:19
>>438
あまりに頭が弱すぎてここで助けられる範囲を超えている
弁護士に相談しろ

>>442, 443
保険金詐欺の勧めはやめろ
治療に必要なだけ病院に行き、その結果回数に応じてもらえる
のが慰謝料。保険金目当てで回数を水増しするのは詐欺。
446もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 16:25:40
損害保険算出機構って何ですか?
447442:2007/07/02(月) 17:00:24
>>445 それは>>324の奥さんと亭主と>>325にでも言いなさい。

>>444 どんな治療するかは病院次第。普通は牽引と言って頚、腰引っ張るのが普通だけど。
ビリビリくるSSPと言うのもある。
一週間位してからリハしましょう、と言う病院が多い。あんまり痛い時引っ張ると反って悪くなると言う理由。
一週間に一度来い、などと言う病院はやる気無い病院だから止めた方が良い。
交通事故慣れしてる病院が良いが、そういう病院は健保診療嫌がるけどね。
健保使わせてくれて、あんまり混んでなくて、理解ある医者がいる病院見つけてね。
448447:2007/07/02(月) 17:06:18
>>444 言い忘れ。本当のリハビリになったら320円位なもの。
それより、この際どうせだから、MRI撮って貰うなどの徹底的な検査して貰ってね。これ、お金掛るから保険会社に出して貰いなさい。
449もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 17:12:56
搭乗者保険(通院日数払い)の通院日数をなるべく自分の希望に近い日数で
保険屋に認めさせるテクニック教えてくださいm(_ _)m
450もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 17:13:52
>>447>>448
細かい説明ありがとうございます。とても分かりやすいです
今日の医者には また一週間後きてみてくださいと言われました
(:_;)やる気ないな

痛いものは痛いけど友人がしきりに謝ってくるので正直なんか、逆に申しわけなくなる…
近いうち、保険会社から健康保険の担当者がくるので色々聞いてみますね。
ちなみに 私は現在無職ですが家には祖母や家族がいて、私は家事の一切などをしてますがこういった場合 主婦扱いなんてあり得ないですよね?結婚もしてないです。
451もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 17:19:42
保険金詐欺のご相談ですね。お任せ下さい!浪花の法務ダイレクトに!
452もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 17:33:55
>>450
あんた人のレスを鵜呑みにし過ぎで危険
事故直後なんて安静にしておかなければならないんだから
たいていの医者は1週間後に来てくださいと言うものだぞ
今後リハビリを仮に始めるとしても事故後2週間とか空けてからなわけで
事故った直後にガンガン来させようとする医者の方がよっぽどおかしな医者だ
人の言葉鵜呑みにして自分の判断まで狂ってきてるようだよ、あんた
453もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 17:55:51
だから、一週間後くらいからリハ始めると言う医者が多い、と書いてるじゃん。
一週間に一度来い、と言う医者はやる気無い、はリハ始まってからの事。
私の行ってる所は個人病院だけど入院設備もMRIなどの大層な設備も持ってる所。
だけどリハは駄目。牽引なんて私の症状には効かない。
だから、もう一軒、リハ良い病院も行ってる。
検査やブロック注射の時は設備良い病院に行く。
とにかく整形外科のリハなんてバカみたいに効かないから。
だから、みんな永く掛るのよ。
頭打ったのなら、それだけは脳神経外科行った方が良いよ。保険会社の了解がいるけど。
454もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 18:03:40
>>450 おまえ頭悪そうだな。まず最初の方のテンプレよく読め。
455もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 18:07:13
祖母と家族が居て、お母さんは居ないの?別に答えなくて良いけど。そこまでプライベートな事。
母代わりに主婦やってるなら?
まあ、保険会社はケチが取り柄だから、余程上手く泣き付かないと認めないでしょうね。
泣き付いてみなさい。可愛いお姉さんみたいだから。
友人って男?夜中ぶっとばしてたんでしょ?
命大事にしなきゃ!
456もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 18:11:01
>>450
やっぱ未婚無職だと根本的に中身が腐ってるな
働かないで金貰えたらそりゃたまらないよな
457もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 18:17:02
>>456 彼女は若いの。嫁入り修行中。余計な事書くな。
自分こそ、ニートのくせに。
金貰いたいは、みんなじゃない。>>324なんてゴネまくりじゃないの!
亭主運転で女房一人で2台分の自賠責貰うなんてビックリ!こっちこそ、呆れて物が言えない。
458もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:29
>>449
とりあえず本社に電話して担当者の対応が悪いことを相談してみる
約款が遵守されないのでしたら、今後契約を打ち切りたいと強く主張してみる
あとは、なんだ、今思いつかないんで>>459にバトンタッチ
459もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 19:05:22
450です。
先月仕事を辞めました。家族は母親もいますが、色々事情あります。ごめんなさい言葉足らずで。
友人は女の子で、事故は昼間です。叩かれても構わないです
無知すぎて恥ずかしいですが中には 丁寧に助言をくれた方もいて私的には とても勉強になりました。
460もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 19:33:10
丁寧に助言したのもお母さんの事聞いたのも、
みな私。頑張ってね。
461もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 19:57:27
>>460
メンヘル引き篭もりは黙ってろ
462もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 20:03:54
>>460はい!本当にありがとうございました。
463もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 20:23:38
1ヶ月で通院20日間通ったら慰謝料いくらになるんですか?
464もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 21:03:58
つまり450の無知馬鹿を相手にしてたのは460のメンヘラだけだったということか
似た者同士お似合いだねw
465もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 21:27:19
メルヘンって誰の事?
466もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 21:31:21
全部、私が書いていた事、気がつかなかったの?
チンピラ兄ちゃん達!
あんた達こそ、メルヘンじゃんwwww
これだけ長い付き合いでppp
467もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 22:06:34
いや、嫌味で書いたんだけど
メンヘラ相手にすると楽しいなw
468もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 22:15:22
おばさんもwwwとかpppとか使うようになって
すっかりネラーだね
その割に煽り耐性はゼロだけど
469もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 22:15:31
私も!私キチガイからメルヘンに昇格したのね。
でも、あんた達はチンピラのままよ。893なんて書いたら、本家に申し訳ないもの。
せいぜい893さんの下で、振り込み詐欺の手下でもやってる事ね。
あれも、ノルマなんてあって大変らしいけど、頑張ってね。
470もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 22:39:29
正直、スッキリあぼーんしたいんでコテハン使ってほしい
471もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 22:50:10
一度も事故った事の無い人が何にも知らないのは当たり前じゃなか。
それを、すぐにバカのチョンのと書くヤツは
自分の周りに自分以下の人間が居ないヤツだ。
だから、こんな所で悪態ついて優越感を味わってるだけ。
最低な可哀想な人種。
お前らはそうなんだよ!
472もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 22:58:12
そういう奴は大抵テンプレも読めない奴だから叩かれるんじゃねぇの
ログ読んでると初めてでも真っ当な質問者にはそれなりの解答が返ってきてるぞ
473もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 23:16:10
車板に質問してしまいましたが、
ここの方が適当の様なので
改めて質問させてください。

今日、とある駐車場で
事故を起こしてしまいました。
お互いが一時停止を守らなかったんですが、
私が料金支払い所の道を直進、相手はその途中の右から出て来てぶつかりました。
こっちは前方、向こうが左のドア2枚といった感じです。
お互いケガなしです。

で、警察に連絡して現場見て、色々聞かれて
後は保険会社に連絡ということになりました。
私は保険会社連絡したのですが
この後私はどのような手続き(行動)をしたらいいのでしょうか?

事故は初めてなのでどういたらいいか分からず、
質問さえていただきました。
474449:2007/07/02(月) 23:17:47
>>458
ありがとうございますm(_ _)m
電話してみます
475もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 23:31:28
>>472 まあ、それは確かに言えてる。
私が法律相談板で相談した時は、怒られるし返事して貰えないと困ると思って
テンプレに沿って書いた。

だけど良いじゃん!テンプレで書けと言う事は箇条書きで書けと言う事でしょう。
グダグタ書いてあるのを読み取ってやるのを
するのは面倒だけど、なら返事しなければ良いじゃん。
バカのチョンのとまで書かなくても。
476もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 23:36:36
>473 自分の損保を使うんなら(完全委任)何もする必要ないよ。
状況的にはどうだろうな。左方優先とはいえ、473が前破損・相手左側面破損ってことは
相手が速度でてたか473の反応が遅かったかもしらんし、お互いの道路(通路)幅とか、正直情報足りない。
100:0になりそうもないからあんま謝ったりしない方がいいかもね。
自分が悪いと思っても謝るだけでお金と過失の話は避ける。これ鉄則。

473がとりあえず考えないとならないのは、保険使った場合の来年の保険料のUP幅(等級DOWN)と
修理代(両方)+交渉の手間を比べて、
「相手と自分の車の修理代が合計いくら以下だったら保険は使わない」か。
んで自分の損保から送られてきた書類にはすみやかに記入・押印してすぐ送り返してくれると助かる。
※書類送り返してからでも保険使うのをやめることは可能
477473:2007/07/03(火) 00:40:07
>>476

レスありがとうございます。

一応保険会社に任せようと思っています。
警察にもその方が良いと言われました。
保険会社同士でやってくれるという事でしたので・・・。

で、過失なんですが、
道路幅は同じぐらいでした。
ただ、私の車が直進すると料金所に行くので、優先はこっちなのでは・・と友人は言ってました。

しかし警官の話によると私有地なので優先道路はどっちか微妙と言われました。

保険の等級なんですが、現在13で11にダウンということでした。
修理代は現時点では全く分かりません。ただ、
相手の車が古いローレルでしたので、へこんだドア二枚あるのかなと・・・

正直分からない事だらけで不安です。
>>476さん詳しい説明ありがとうございました。
478もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 00:54:10
>>464
違いますよ。質問者も回答者も全て同一人物なのですよ。きっと・・・
よくこの年配の方は自分で質問をして回答した後に丁寧なお礼をレスします。
自己満足の世界だからそっとしておきましょう。
479もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 04:09:53
>>478 きっと478も本人の自演でしょう。
480もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 02:01:41
>>479
度々の自演ご苦労様です。暇ですね。
481もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 15:16:59
462です。
この前レスくれた方ありがとうございました。一昨日、警察から電話がきて、診断書を持って事情聴取に来るように言われました。

あと友人が入っている保険会社から書類が届きました。
やっと自力で入浴もできるまでなりました。
しっかり治るまで根気よく病院に通うつもりです。
色々教えていただき、本当に勉強になりました。
482もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 15:43:59
>>481
あなたと回答した人物のホストが同じなのは何故でしょうか?
483もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 16:51:03
>>482
まったく適当なことばっかりw

ホストが同じだと?じゃあ聞くけどなホストどうやって確認してるんだよ。
ハイ!さくさく返答してみれ! 思い込みバカめ。
484もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 16:57:35
>>483
ホストが同じで何か不都合があるのですか?
2チャンネルのサーバーにアクセスすれば知識のある人なら
簡単にホストくらい判明しますが(勿論違法アクセスです)
その先のIPを突き止めるにはかなりの技術が必要ですが
ホスト程度ならば多少詳しい程度で判明しますよ。
偶然にも同じ事など気にする必要もないレベルの話ですが
あなたの反応の速さは異常です。
485もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 17:13:45
熟年の女性はスルーすることが賢い選択
486もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 17:18:33
>>484
脳内ハッカー乙  妄想してないで働けよ
487もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 17:34:02
俺の知り合いノスーパーハカーは電話回線通じて世界中のPCを操れるぜ。
嫌いな奴のPCを勝手に操ってお風呂に入浴させることも可能。
488もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 18:45:46
>>486
無知な馬鹿は黙ってろ!
489もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 18:47:10
一連のレスは、全部○チガイオ○サンなんだからスルーしろよ!
490もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 18:48:32
>>486
精神病患者はシツコイなぁ〜
491もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 18:49:39
>>487
はやく専門病院(クリニック)に入院して下さい
492もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 19:43:59
質問なのですが、事故で右肩損傷して腕回すとボキボキなるのですが
これって後遺症障害認定できますかね?レントゲン異常なし、MRI
{少し白く写る部分があって、もしかしたら腱が痛んでいるかもと医者が
いってました}、肩の中の袋に造影剤打つ検査{検査異常なし}、これ以上は検査の仕様がないとのことで
現在3ヶ月目です。どなたか情報よろしくおねがいいたします。
493もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 14:30:16
>>482 私と彼女のホストが同じ?じゃあ、書いてみろよ。
両方のホスト。

>>485 の方の「熟年女性、スルー選択が賢明」と書いてあったし
他の人が攻撃してくれたので一応スルーしていたが
嬉しかったよ、全員、敵かと思っていたが正義の味方も居て

今朝、私が「質問、自動車保険」で質問していたら、そこにまでチョッカイ出してきやがった。
だから許さん!
494もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 14:33:16
どう見てもクルクルパーのあんたをスルーしろというレスですが・・・
495もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 14:35:57
はあっ?
496もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 14:41:04

解釈は、個人の自由でしょう。キチガイおばさん好きにすれば

誰の意見も聞かないキチガイに誰も意見などしないでしょう
497もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 14:46:50
>>485 >>494>>496の言ってる意味だったんですか?貴方のレスは?

>>496相手にしない、ってチョッカイ出してきてるのはお前らやないか!今もそう!書く必要ないだろ!分からんヤツに。
498もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 14:49:56
ああ!好きにするさ!
499もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 16:42:10
>>489 恥ずかしい!こいつなんだよ!
元凶は!
500もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 16:43:33
そいつは私の事憎んでるけど
私はその10倍だよ!
なあ兄弟。
501もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 17:21:01
○チガイおばさんを憎んでいる人は一人もいないと思いますよ。
困った○チガイだとみなさん思っているだけでしょう。
502もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 18:51:54
いいえ!私から警察突き出すぞ!と書かれたヤツが憎んでいるのよ。
レス番言えるよ。お互い知ってるよな。
なあ、兄弟。
503もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 19:33:36
私が書いたら、すぐキチガイババアとか反応してくるヤツだよ。
あいつは私がここに居る事が我慢出来ないのよ。
だから、粘着してやってるの!
504もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 19:41:44
「共同不法行為、について私に説明するヤツがいたら、ここ荒らす」と書いたヤツよ。
505レガシィワゴン ◆ure1dui18g :2007/07/07(土) 20:56:45
長文で失礼します
【事故日・時間帯】 本日11:57分
【相手の車両等】
3ナンバーのセダンでした。当方の車両は5ナンバーのレガシィワゴンです
【警察への届出の有無と処理】 警察に届は済んでいますが、扱いは物損事故だと思います
事故後から首に違和感を持ちながら現在に至ります
【双方の自賠責保険加入の有無】双方加入有りです
【相手契約任意保険会社名】自動車協会と聞きました
【自分の契約任意保険会社名】アクサです。人身傷害保険有です、車両保険付けてます
【個人賠償責任保険特約など】この特約も付けてます
【怪我の有無と程度】 首を持ち上げる状態がキツいです。明日起きたら酷くなるかどうなるかは経過してみない事には…
【相互の車両等の破損状況】
自車両→フロント部が大きく歪みボンネット及びバンパー等変形破損してます
相手車両→後部トランク部がくの字に凹んでるようでした。後部ランプ部分にも破損がある
【現場の状況】
片側一車線の登坂車線で相手車両が前方を走行してました
自車両は相手車両の後方を車間1.5台分〜2台分ほど開けて追走

506レガシィワゴン ◆ure1dui18g :2007/07/07(土) 21:08:49
【で、何を相談したいか?】
過失割合についてなのですが相手車両が前方で停止後、(自車両も停止)
突如バックしてきて追突しました
この場合停止状態の車両に追突で割合は100:0と認識してよいのか?

今までに何回か事故に遭い相手保険会社と交渉の経験はあるのですが、
今回の相手側保険会社が共済組合と聞きました
共済組合相手では一般的な民間保険会社とする交渉に違いがありますか?
車両の修理費はもちろんなのですが自身に対する慰謝料と治療費、更に自営業なので私が休業すると会社も休業になることで会社への休業保証も別途請求可能でしょうか?
会社で働く従業員の休業保証も請求可能でしょうか?
どなたか回答出来る方よろしくお願いします

507もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 21:33:35
家族が交通事故を起こしました。当人は事故から2日後に、事故とは関係ない
病気で入院し、代わりに家族の私が事故の交渉窓口になりました。

事故は駐車していたトラックにこちらの車をぶつけてしまい、対物損害事故となりました。
相手は修理費用の30万円を求めていて、保険会社は時価額の15万円までしか出せない
といって、相手の方がどうしても納得いかないというので10万円プラスして25万円まで
保険会社が出すということになったのですが、相手の方がそれでも納得しないといって、
このままなら例え負けても裁判に訴えるといっているのです。

保険会社がいうには、裁判になってもこちら側の勝算の方が高いというのですが、
勝ち負けはおいといて、裁判自体をしたくないのですが、
うまく示談にするにはこちらがあと5万円を自腹で払うしかないのでしょうか?
保険会社に出してもらうことはもう無理でしょうか?
508もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 21:56:31
>>507
テンプレを無視して何を馬鹿なこと聞いてくるのか?
>>1から順番に目を通して出直して来い。
509もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 22:03:00
>>506
一応のトコ違いはない。
相手が良いといえば0:100ですが、違うといえば0:100にはなりません。
それが示談交渉です。裁判ではないので双方の意見の合意が必須です。
全て請求するだけなら出来ますがJAは絶対に支払いません。
その話を出した瞬間JAの顧問弁護士から交渉受任の手紙があなたに届きます。
JAは事故担当者の能力が低いので面倒な相手は全て弁護士に丸投げします。
最高裁まで争って新しい判例をあなたが作って自分の欲しい賠償を勝ち取って下さい。
510もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 00:59:52
後遺障害12級で後遺症慰謝料100万て安いですよね?
511レガシィワゴン ◆ure1dui18g :2007/07/08(日) 03:21:55
>>509さん 回答有難うございます
レスが遅くなりすいません、今目が覚めて書きました
が一つだけ今回相手の共済組合=JAじゃないってとこかな。
こちらの説明不足もありますので追求しませんが、自家用自動車協会という団体の共済組合だそうです
面倒くさい相手がくると担当部署のほうに丸投げするってのは理解しました。大体似たような感じでしょうし。
うちの親も昔(約20年前)似たような状況に陥りながら
入院費、慰謝料、休業保証、車両修理代までは相手方から保証された話されたので
残りの店舗休業保証と従業員の保証の交渉が上手くいけば…
と思って交渉頑張ってみます。

最悪の事態の話をしてしまい申し訳ありませんでした
結果報告は必要があれば再度現れますが、不必要orチラ裏だろ!であればこのまま消えます
512もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 14:17:32
賠償!賠償!〜さっさと賠償♪
513もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:42:02
突然スマソ。私人身事故をやってしまって全治2週間のはずが未だに治療費を払っています。もう半年になりますが。人身事故で重体でなければどれくらいで示談できるものなのですか?
514もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:44:21
2週間
515もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:49:39
>>513
どんな事故で交渉はどのようになってるのか?
保険会社は?怪我の程度は?自賠責は?
テンプレ埋めないと話にならん。
516もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:50:27
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>516のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
517もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:51:09
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
518もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:52:35
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>517のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
519もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:53:19
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
520もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:35
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>519のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
521もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:56:26
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
5221122:2007/07/10(火) 02:12:21

【お名前】
1222
【事故日・時間帯】
 一週間前 朝に
 。
【相手の車両等】
 車対車
【警察への届出の有無と処理】
 警察届け済み 人身事故
【保険の加入状況】
 お互い任意保険加入  お互い 東京海上日動だと判明!!
【怪我の有無と程度】
 相手一日で 怪我治療終わり 自分 まだ通院中
【相互の車両等の破損状況】
 相手 後ろのドアがベッコリ 自分 廃車
【現場の状況】
 見通し悪い交差点 お互い 前方不注意 相手が左方なので自分が7;3ぐらいで
負けるそうです
【で、何を相談したいか?】
 自分は東京海上日動の トータルアシスト ミニ
という 保険に加入しています
 加害者になるとおもうんですが もらえるもの<お金>はもらいたいのですが
どーすれば いいのか わかりません
 病院などは たくさん行ったほうが いいのですか??
休業補償とは どーやって もらうのですか??
現場を見た警察は5:5の示談ではなしてみたら??といって ましたが
相手は ホンダの車やでいつのまにか相手のスピード違反や長いブレーキ跡
など 向こうの不利なことはもみ消されていました
そして いつのまにか 自分が 加害者です
あまり納得いかないので もらえるものだけでも もらいたいと思ってます
523もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 02:12:44
テンプレ野郎がマルチな件
524もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 07:53:41
>>522
契約している自動車保険証券記載の内容をレスしてくれないと判断不能です。
対人・対物くらいは入っているだろうけど特約内容を全部レスしてくれよ!
525もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 10:08:52
今、治療中ですが、完治とか治療終了の時は、自分で保険会社に連絡するのでしょうか?全治二週間と診断書に書いてた場合必ず二週間で治療を終了させられるのですか?
526もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 10:17:16
『必ず』はナイよ(゚∇゚;
治療ガンガレ
527もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 11:26:39
最初のは見込み診断書と言って警察に出すだけの物。
1年でも治るまで行って良いの。
ただ普通は相手損保がそこまで許してくれないだけ。
半年位は良いでしょう。半年リハ行かないと後遺障害認定の診断書も書いて貰えないし。
反対の立場だとびっくりするけどね。
自分が加害者の場合、相手が2週間の診断書、警察に出していながら1ヶ月治療したりすると、罰金などくるかとびっくりするけど。
罰金とかも相手の見込み診断書で決まる。
頚椎腰椎捻挫くらいなら、2週間がせいぜい。
相手オートバイとかで足折ったりさせると3ヶ月くらい書かれる。
これは大変な事になるので、くれぐれも御用心。
528もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 11:55:20
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>529のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
529もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 11:56:32
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
530もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 11:58:21
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>531のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
531もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:00:40
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
532もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:02:47
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>533のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
533もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:04:00
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
534もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:07:09
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>535のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
535もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:07:55
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
536もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:11:34
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>537のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
537もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:12:08
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
538もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:13:06
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>539のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
539もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:14:12
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
540もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:15:48
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>541のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
541もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 12:18:54
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
542もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 13:29:34
内閣機密費で雇われた工作員乙
皆様の税金はこんな無駄なことに使われています。
543もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 13:50:06
>>526>>527
レスありがとうございます。
様子見ながら治療したいと思います。
544もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 16:37:14
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>545のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
545もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 16:39:22
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
546もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 16:41:16
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>547のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
547もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 16:42:34
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
548もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 07:56:42
次の相談者の方、どうぞ。
549もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 08:50:42
某損保のスレ荒らしてるのはあなたですか?
550もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 09:51:03
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>551のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
551もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 09:51:57
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
552もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 18:49:41
あいおいの治療総日数150日の任意保険基準の慰謝料金額が分かる方いますか?
553もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 19:03:24
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>554のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
554もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 19:05:13
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
555もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 19:18:53
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>556のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
556もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 19:23:41
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
557もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 20:35:26
追突被害にあって1年経ちます。相手は全労災で事故後すぐに
弁護士を出してきて、加害者は1度も連絡してきません。

加害者がどういう刑事処分を受けたのか、起訴になったのか
不起訴になったのかというのは、警察に聞けばわかるのでしょうか?

もし警察で教えてくれないとしたらどうやったらわかりますか?

558もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 20:45:51
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>559のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
559もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 20:46:50
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
560もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 20:54:52
>>557検察に聞いた方が良い。
事故証明見ながら正確に事故日、場所、相手名など言う事。
561557:2007/07/11(水) 21:03:47
>>560
ありがとうございます。さっそく行ってきます。
562もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:04:48
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
563もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:05:24
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
564もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:07:32
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
565もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:11:09
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
566もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:12:08
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
567もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:14:12
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
568もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:15:04
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
569もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:16:17
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
570もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:17:18
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
571もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:19:12
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
572もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 22:04:29
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
573もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 22:17:14
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
574もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:48
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
575もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 00:16:17
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
576もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 00:30:51
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
577もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 00:32:53
ある保険会社に、被害者請求をしたいから書類一式を送ってくれと言い
住所と名前を教えました。
そしたら、事故相手の任意保険も同じだからか、なぜか私の承諾もなく
任意保険担当者に私が書類を請求してることが報告され
保険会社の顧問弁護士から「何を考えてる?」という書面が来ました。

被害者請求をしてからならまだしも、書類を送るように自賠責窓口に
言っただけで弁護士にまで私の個人情報が伝わってるのは怖いと思いましたが
これは個人情報の横流しと思うのですがどうでしょうか?

578もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 00:44:34
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
579もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 00:45:07
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
580もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 01:02:42
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
581もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 01:13:35
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
582もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 01:20:40
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
583もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:13:34
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
584もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:16:58
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
585もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:23:36
>>577相手損保(相手と同じらしいが)
に、任意一括していないのか?
任意一括しておきながら被害者請求?
弁護士から手紙もくるだろうな。
テンプレ埋めろ。
586もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:25:37
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
587もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:35:44
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
588もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:38:10
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
589もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:42:19
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
590もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:45:48
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
591もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 02:57:05
【お名前】577
【事故日・時間帯】 1年前。昼間。
【相手の車両等】 バイク
【警察への届出の有無と処理】 警察に届は済んでいる 人身事故
【保険の加入状況】  相手も自分も任意で入ってる。
【怪我の有無と程度】 自分がケガ。手が未だに痺れていて上がらない。
【相互の車両等の破損状況】  新車3ヶ月での事故。直して乗ってる
【現場の状況】 信号待ちで追突された。自分の車のガラスは粉々で車内のシートにこびりつき
          今でもすべては取れない
【で、何を相談したいか?】

とりあえず一括でやってもらってるが、示談は長引きそうなので
後遺症が認定されるなら後遺障害だけでも先に貰いたいから
被害者請求を考えてます。後遺障害だけの被害者請求はよくあることらしいです。

で、>>577の状況です。
まだ被害者請求はやっておらず、というか書類を請求しただけで
任意の部署に書類請求者の住所氏名が伝わって弁護士がゴルア!は
おかしくないですか?

592もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 03:01:39
>>591
おかしくないです。保険会社は法人です。
法律で会社を人とみなしているのです。
○○保険会社=一人です。
社員のAさんが職務で貰った書類・Bさんが貰った書類
全部○○会社という一人の人に渡したことと同じ事です。
593もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 03:10:50
>とりあえず一括でやってもらってるが、示談は長引きそうなので
 後遺症が認定されるなら後遺障害だけでも先に貰いたいから
 被害者請求を考えてます。後遺障害だけの被害者請求はよくあることらしいです。

まずあなたがルールを破っています被害者請求をするのであるならば任意一括を最初に頼んではいけません。
書類をもらう前に任意一括を取り消す手続き(申し出)をしなければ駄目です。

自賠責と任意保険会社が違おうとも任意保険会社¥に任意一括解除をして貰わないと
自賠責保険会社は被害者請求を受け付けません。
内緒でするなど不可能な事なのです。

被害者請求をするのであれば最初から任意保険会社と交渉するべきではない。

よくある事などではない。日本に一人っきりではないであろうが任意会社と交渉
する任意一括の被害者が圧倒的に大多数である。
594もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 03:13:34
>後遺症が認定されるなら後遺障害だけでも先に貰いたいから

傷害限度額120万円を治療費用だけで超過していれば一種の詐欺
595もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 03:17:37
>>577
被害者請求=任意保険会社との交渉を拒否するという事
弁護士より文書が来る事は当然の流れですが・・・・
596もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 07:12:39
最初に回答した者だけど
治療費など面倒な事は一括でして貰いながら
後遺障害認定だけは信用出来ないから被害者請求で…はまあ、よく聞く話しだけど
やりたいなら慰謝料休業補償など全部貰って示談した上で、後遺障害認定だけは被害者請求する事は出来る。
しかし、認定何級通ったとしても逸失利益や保険会社が上乗せで出す慰謝料は
裁判しない限り保険会社は簡単には出さない。
597577:2007/07/12(木) 07:33:39
>>592
了解しました。

>>593
レスありがとうございます。
その事故相手の保険会社ではないですが
自分の車の保険会社のサービスセンターと
妻が保険加入している会社のサービスセンターに
聞いてみたら、どちらも「できますよ。問題ない」との
ことでしたので書類請求しました。

>>594
通院費用と、後遺障害は別枠ではないのですか?

>>595
示談の話し合いは応じるつもりでいます。
ただ、後遺障害は等級が決まれば自動的に金額が決まり
支払われるものと思ってましたので、後遺障害部分の
自賠責分は話し合う必要はないと思ってました。
等級決まっても、「払え」「払わん」というような話し合いをしないと
後遺障害分は貰えないものなのですか?



598577:2007/07/12(木) 07:40:26
>>596
示談した後に後遺障害だけ被害者請求できるのですか。
示談してしまったらその後は何も貰えないと思ってました。
599596:2007/07/12(木) 07:48:47
>>591 裁判しない限り簡単には取れない、では無く
絶対取れない、でした。

手の痺れなら頚椎捻挫関係ね。これは悪徳損保が邪魔に入らずとも非常に認定され難い。
もう、1年か?相手損保(加害者と同じ)は良く病院行かせてくれた方よ。
1年通っていれば認定可能性は10%くらい増すけどね。
1年分の慰謝料と休業補償なら、まあまあの金額になるから、先に示談して納得行く様に自分で被害者請求すれば。
相手損保も今は、機嫌悪いでしょうから、本当に妨害されるかも。
14級認められるかどうか、だけだから保険会社が出す追加慰謝料もたかがしれてるし。50万円くらい。
逸失利益は貴方の歳や仕事によるけど、余り期待出来ないのが現実だし。
一寸先走ったね。あとは保険会社に、ごめんなさい、して任せるか。
これなら、もし認定通れば、追加慰謝料も逸失利益も加算して示談金、提示してくる。
600AG:2007/07/12(木) 08:05:25
うちの保険会社は、書類を貰いに来た人には名前も聞かず
ほいほい渡してるよ。
素性を聞いてその人の相手の任意損保が自分のところかどうか
確認してSCに通報するなんて聞いたことない。

客の代わりに他社に書類貰いに行ったこともあったが
名前訊かれたことはない。

601AG=600:2007/07/12(木) 08:07:25
>>600
書類=自賠責の書類、ね。
602596:2007/07/12(木) 08:13:10
>>598 示談した後に後遺障害認定だけの被害者請求は出来る。
但し、追加慰謝料や逸失利益は裁判!
603もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 10:10:03
>>600
うちの会社ではなくあんたのいる支店の部署はですね。
もしも全国で同じ扱いならば馬鹿ばかりの会社でしょう。
任意一括中の相手ならば被害者請求書類をされた後に揉める。
604もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 10:16:05
>>602
示談前なら逸失利益や慰謝料増額は裁判ほどではないが払われるよね。
勝ち裁判だからよほどダメな弁護士じゃなければかなり跳ね上がるよね。
だから某極悪損保は認定妨害するんだね。
605もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 10:22:27
後遺障害の事は後遺障害スレに質問しましょう。

自賠責被害者請求の事は被害者請求スレもあります。

また過去スレ・現在のレスも情報として役立つはずです。

質問を一々するよりも理解度は深まります。

その後後遺障害について質問すれば良いでしょう。
606596 602:2007/07/12(木) 12:20:02
>>604 それは後遺障害認定が認められればの話しでしょう。

14級の様な微妙なのは自分でやった方が納得出来る。
非該当になれば保険会社のせいにするだけ。

14級認定貰って75万円、手にするか?追加慰謝料、逸失利益を貰う為、保険会社、信用するかは勝手。

14級75万円の場合、裁判してると弁護士費用で飛ぶ。
調停や簡易裁判ですめば良いが
本裁判にしてくる可能性大。

保険会社は顧問弁護士余ってるくらいだから。
個人で裁判は、金、労力、精神的苦痛の無駄。
75万円貰えるか貰えないかは大きい。
607もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 12:23:29
以上が、異常な●チガイお●さんの貴重なご意見でした。
608AG:2007/07/12(木) 14:58:51
>>603
えー?被害者請求した後ならともかく、書類を貰いに行っただけで
いちいち名前を聞かれる?ちなみにTN、SJ、MS、NS、旧ND、全自共に
貰いに行ったが名前を聞かれたことは1回もないよ。そもそもあんな用紙は
別に相手の自賠責加入会社の書類でなくてもいいんだし、窓口の
パート女性が「はいよ」と渡すだけだよ。
609もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 16:03:38
ほら来た!>>607荒らすの、止めたんかい?
テンプレキチガイ。
610もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 16:24:04
>>607 お前もシツコイなあwwww
611もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 19:21:08
>>608
全自共以外は全社聞くよ。土地柄ですな。
612もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 19:44:29
>>609
私は人チガイおじさんの応援団員です。
613もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 20:18:21
>>612 とうとう自虐ネタかwww
614もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 21:48:13
個人を特定する方法のレスと書き込み禁止・公開プロキシーにならない方法をレスして欲しい。
615もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 21:54:05
交通事故となんの関係があんの?
616もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 22:07:52
いや、単にこのスレのコピペしている人が公開プロキシーにも書き込み禁止にも
ならずにいる上に書き込み者の特定をしているから方法を知りたいと思って
617もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 22:53:25
ネタをネタと(ry
618もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 23:06:25
確かにオカシイ

俺はすぐに書き込み制限を受けた

大量コピペ連投は不可能だ
619もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 23:23:48
【お名前】 7月
【事故日・時間帯】 今朝
【相手の車両等】 自転車
【警察への届出の有無と処理】 届出済み.相手は現場ではケガはないと言っていたが夜になって
痛いと言ってきたので明日病院に行ってもらい人身扱いにします
【保険の加入状況】 自分は保険加入。車両保険はなし。相手は教えてくれない
【怪我の有無と程度】 軽症(だと思う)
【相互の車両等の破損状況】 相手自転車(ママチャリ)はもう乗れない。自分の車はフロント部分の修理が必要
【現場の状況】 片側1車線で、対向車線が渋滞していて、そのスキマから出てきた自転車を轢いた
 |  |  |
 |  |U |
 |  |  |
 |  |U |
|× ∝ ←
 |  |U |
 |∩ |  |
 |↑ |U |
 |  |  |
 |  |U |


【で、何を相談したいか?】
轢いた時に急ブレーキをして5〜6m進んで、さらに2、3m先で左側に停めて
車を降りて被害者に声を掛けてその後自分で110番したのですが
夜になって、轢いた後10m進んだことについて相手は「おまえは逃げようとした」と
言い始めました。事故時には警察官にもひき逃げの疑いなどはいっさいかけられませんでしたが
今後警察の取調べや刑事処分で「ひき逃げ」とか「ひき逃げ未遂」という処分が来た場合
私の事故時の過失割合は増えるのでしょうか?

よろしくお願いします。
620もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 23:25:27
質問 自動車保険 その9
のヤツも同じやないか。
同一人物だろう。
621もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 00:34:29
>>619
ひき逃げ、救護義務違反には該当しません。
最も相手も感情的になっているようですので保険会社に任せましょう。
まさかまだ保険会社に届出していない事なんてないですよね。
(もしも連絡していないならば今すぐに24時間事故受付に電話する事です)
そして明日の朝一番に警察・保険会社に相談するです。
警察には保険加入の為民事賠償は全て保険会社にお願いしますで良い。
622522:2007/07/13(金) 02:40:58
522です 自分の保険がトータルアシストと判明しました
なので 特約7つ全部つかえるそうです

今回の事故で 仕事もクビになるかもしれないのですが
その時は休業補償はどーなるのですか??

悪いことは かさなります・・・・

事故は7:3で 加害者になりそうです
対物も対人も加入してます
事故は人身事故に確定しました

もらえる物はもらいたいのですが 
どーすればいいのですか??

初診の時の病院代とかは請求したらすぐに
もらえるのですか??
保険屋からいろいろ書類が来てるのですが
よくわかりません・・・・
623もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 09:57:27
>>622
保険屋に電話しろ
624もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 10:58:42
>>522
何故保険屋に聞かない。

日本の法律では交通事故を理由にクビには出来ません。
もしもクビになればこれは交通事故と無関係の理由です。
労働問題・雇用問題・労働基準法違反を保険会社に請求
してもしょうがないでしょう。

事故の正当な賠償が欲しければ弁護士に相談する事

労働問題は労働基準監督署に相談する事

弁護士を雇えば事故も労働問題も解決する。
625もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 13:40:42
会社が切りたくなるのもわかる気がする
626もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 13:43:41
質問いたします。
現在交通事故にあって通院中の者です。
医者の診断で打撲ということなのですがなかなか痛みが
無くならないので事故日から3ヶ月経過通院30回ほどしています。
治療費、慰謝料など自賠責の基準どうり全額支払われるのでしょうか?
過失割合は自分8:相手2です。
627もしもの為の名無しさん :2007/07/13(金) 14:33:29
10:0意外無理です
628もしもの為の名無しさん :2007/07/13(金) 14:34:12
以外無理です
629もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 16:45:21
>>626
全ての事故詳細・治療内容・通院費明細などを正確にレスせずに馬鹿な質問するな。
630もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 18:05:50
このあいだ こちらで助言を貰った者です。
一通りの手続きが終わり今日から治療が始まりました。
慰謝料の他には、休業手当も出るのでしょうか?
631もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 19:17:53
>このあいだ
様とは、どなたでしょうか?
632もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 21:55:22
>>626
他のスレで、答えを貰ってるでしょ。ここで聞いても同じ答え。
633もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 22:05:07
【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 昨日の夕方 雨で視界悪い
 
【相手の車両等】
 車同士 
【警察への届出の有無と処理】
 身内なので届け出はなし
【保険の加入状況】
 保険も使うつもりはありません
【怪我の有無と程度】
 怪我人なし
【相互の車両等の破損状況】
  運転席ドアの付け根がへこんでドアが少ししか開かない
【現場の状況】
 自宅の駐車場で 相手の車が出口をふさぐように駐車していたところに、こちらがバックで出ようとしていて
 衝突 車があるのは知っていたが、道をふさいでしまう位置にあるとは思ってなかった。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合はあるのかどうか こちらに非があるのは当然だが、そのような位置に駐車していた相手に非はないのか
 有るとすれば、修理費用の割合はどのようにすべきか 
634もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 22:43:39
>>633
馬鹿な事故起こす奴の文章って馬鹿さが出てるよな
身内で届出もなしで保険も使わないなら話し合って
勝手に決めろ。 普通はお前が10割だが。
635もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 23:11:48
>>632
同意、法律板にもいるよこいつは、
636もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 23:24:18
>>633
残念ながらぶつけた方が全面的に悪い。駐車禁止場所に止めていた過失を取りたいならば
裁判所で決着を付ける以外ないが費用倒れの上に身内では今後の関係も崩れる。
警察に届けていない事故だから事故そのものが存在しないと知らぬ存ぜぬで通すのも
方法ですがその日から身内ではなくなるでしょう。
安く修理の出来る修理工場を探して修理代金を払いましょう。
代車も無料で貸してくれる修理工場ならば代車代金は払わなくて済むでしょう。
身内でなければ円満な話し合いも出来ずにキッチリと修理費を請求する保険屋請求
をされて代車費用も請求されてしまいます。
そう考えれば代車無料で割安工場に出す手配をして全額払うように話をつければ
普通の事故での全額払いとは違い何割か過失を引いた金額と同じ金額になるから
双方にとって良い方向に行くのではないかな。全ては身内との話し合い次第です。
637もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 00:03:00
>>633釣りか?と思う程、バカげた質問。
釣りだぜ。
638もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 00:31:33
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>639のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
639もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 00:32:34
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
640もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 02:07:42
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
641もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 05:04:03
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>642のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
642もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 05:05:14
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
643もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 05:33:12
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
644もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 19:07:18
次の相談者の方どうぞ。
645もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 22:26:15
(名前)k乗
(事故日)昨日
(警察の届け出)出しました人身の届け出はまだ
(内容)車対車
自分が徐行していた所、右側より運転席側に衝突。90対10で相手が悪い。事故した当日は腰の痛みがなかったが、次の日になって痛みがでてきました。病院に行きましたが、どうもないとの事。
連休明けもう一度受診しようと思うのですが、保険屋には、どのように言えばいいですか?
646もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:20
>>645
”痛いから病院へ行きます”  以上。
647もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:46
(名前)Lグラ
(事故日)今日、夕方
(警察届け)済み。物損
(内容)車対車

スーパーの駐車場で約10キロで直進走行中、左前の車が突然バック。ブレーキ踏むも相手の左リアに左バンパーが突っ込みました。正直、少しでもバックしていて気がつかなかったのではなく、ほとんど寸前からバックして来ました。が僕の見解です。

この場合、割合は何:何位ですか?
648もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 23:12:52
646 ありがとう
けど人身事故扱いしたら相手がかわいそうで…
ぶつけた相手はどうなるんでしょうか?
649もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 23:16:42
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>650のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターですよ。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチは好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれません。

 E任意保険未加入の場合は、はっきりと自賠責のみですとレスしましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。 少しは考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
650もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 23:19:50
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
651もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 00:30:21
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
652もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 00:31:45
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
653もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:16:30
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
654もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 02:48:19
>>648
相手のことより自分の怪我のことを考えるべき。人身事故は人身の届出。
きちんとしておいたほうが、後々のために良い。
655もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 03:01:04
>>647
駐車場の事故は5:5と言われるが、この場合は相手の過失のほうが大きいと
思われる。先ずは保険会社に事故報告、後を任せる。
「約10km」と言うが、回転式のスピ−ドメ−タ−だと10kmの表示は
ないものが多い。ブレ−キを踏めばすぐ止まる速度。
ほんとに10kmだったら、注意深く運転していれば、相手にぶつかってな
いだろう。気づくのが遅かったか、漫然と空きスペ−スを探しながら走って
いたか?
相手の言い分も聞いてみたい。
656もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:41:25
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
657もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:45:08
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。
658もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:48:30
>>657
日本語の読めない>>657小学一年生からやり直せ!
                ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
659もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:49:23
>>657
日本語の読めない>>657小学一年生からやり直せ!
                ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
660もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:50:56
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。
661もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:52:44
>>660
日本語の読めない>>660は小学一年生からやり直せ!
           ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください
662もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:53:18
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。
663もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:54:17
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
664もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:54:40
>>662
日本語の読めない>>662は小学一年生からやり直せ!
           ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください
665もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:54:55
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
666もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:55:02
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
667もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:56:23
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
668もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:56:55
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
669もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:57:04
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
670もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:57:37
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
671もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 15:59:24
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
672もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:00:32
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
673もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:02:08
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
674もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:04:10
>>665->>673
日本語の読めない>>665->>673は小学一年生からやり直せ!
           ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください
675もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:06:18
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
676もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:07:56
>>675
日本語の読めない>>675は小学一年生からやり直せ!
           ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください
677もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:08:40
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
678もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:08:45
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
679もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:09:19
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
680もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:09:25
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
681もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:10:55
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
682もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:11:54
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
683もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:12:42
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
684もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:14:18
>>677->>683
日本語の読めない>>677->>683は小学一年生からやり直せ!
           ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください
685もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:16:38
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
686もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:17:32
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
687もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:22:29
>>685>>686
日本語の読めない>>685>>686は小学一年生からやり直せ!
           ↓
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください
688もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:24:11
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
689もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:24:20
バイク欧
今日信号待ちで追突された
自分 バイク250cc 相手 ストリーム
バイク 見た目たいしたことない(タイヤとフェンダーの間に車のノーズ突き刺さる)
相手 バンパーM字凹み(結構ひどい)
バイクは買って一ヶ月なので新車にして欲しい(35万)
首少し痛い とりあえず物損事故
整体に行こうかな
それより新車にして欲しい
可能ですか?


690もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:25:22
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
691もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:28:14
>>686
こちらから保険会社に連絡してみる。
なぜ保険会社から連絡が来ないのか、思い当たる節は?
事故直後の保険会社とのやり取りで、何かなかったか。
692もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:32:28
>>689
新車は無理。あなたのバイクは立派な中古車。
首が痛いなら、医者へ行って、警察へ人身事故の届出。
あれやこれやと、期待を膨らませないほうが良い。
693もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:32:36
>>689
はい!可能です。
あなたのお望みのままです。
>>690
支払い拒否など絶対にありえません。
心配などせず好きなだけ通院して下さい。
休業補償もあなたのお望みのままです。
マジで大丈夫です。毎日元気に通院へ行こう!
694686:2007/07/15(日) 16:33:21
>>691
カマ掘られた事が何度もあるので、流れは把握しているつもり。
警察への届けから始まって、病院にも事前に保険会社から連絡を入れてもらい、
万全の体制で通院してる。
今までの流れに落ち度は無いと思う。

通常であれば、半年も過ぎれば「症状固定」に持って行こうとするもんだけど、
今回はソレを促す連絡がまったく無い・・・。
不払い問題が浮上して日が浅いから、無理矢理終わらせるのを避けてるのかな。
695もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:33:57
>>691は嘘・デタラメです。あなたがコピペするから嫌がらせしています。
696690:2007/07/15(日) 16:34:20
>>693
了解。
あと5年位通ったる。
697もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:35:35
>>691
お前はテンプレ無視の嵐に馬鹿なレスしたキチガイ野郎!
698690:2007/07/15(日) 16:36:19
つか、あまり通いすぎると自賠責の枠である120万円越えて、任意保険の枠に突入するから、
一日あたりの慰謝料単価が落ちるよね?
それであっても、休業補償がなお増え続けるなら、通い続けるべきだろうけど。
699もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:36:42
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
700もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:37:21
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
701もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:43:03
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
702もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:45:09
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
703もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:47:34
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
704もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:49:01
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
705もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:52:40
>>704
過去のあなたの事故歴を、保険会社が知っていての対応かもしれない。
706もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:53:36
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
707690:2007/07/15(日) 16:54:45
>>704
なるほど。
知っているから連絡しないというのは、ちょっと解せないな。
708もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 16:56:18
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
709もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:01:05
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
710もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:03:25
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
711もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:07:12
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
712もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:11:05
調査入ってたりしてw
713もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:12:04
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
714もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:13:04
半年くらい前にカマ掘られて、ずっとリハビリで通院してるんだけど、
加害者が加入してる保険会社(東京海上)が何も言ってこない。
もちろん、事故当初に通院する旨は伝えてる。

通常は3ヶ月経過あたりから、「そろそろどうですか?」みたいな「通院止めろよ」電話が有るんだが・・・。
ちなみに、自分が入ってる任意も東京海上で、搭乗者傷害をキッチリもらうつもり。

これって、通い続けると支払い拒否とか有り得るのかな?
あまりにも連絡が無いから不安になってきた。


それと、俺は自営業だから休業補償ももらう。
一日通うだけで数万円のアップ。
大丈夫かなマジで・・・。
715もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:18:23
コピペして喜んでるメンヘル野郎はもう終わり?
何やっても中途半端だな。
もっとコピペしてスレ終わらせてみろよ。
まあ根性なくて無理か。
716690:2007/07/15(日) 17:28:10
>>712
そこまで悪いコトをしてきた覚えは無いがw

つか、コピペは数人いるんで、オリジナルの俺のコントロール下に無い。
717690:2007/07/15(日) 17:32:33
一応、今からでも「第三者行為による傷病届」を出しとくかな。
この場合、治療費の7割は加害者が自費負担になるのかな?

加害者はまだまだ若いにーちゃんなんだが、
負担させるのはかわいそうだな・・・。
718もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:37:41
>>716
自己完結出来るならば最初からレスするな!
>>717
言い訳かい!コピペアラシ君!
719もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:39:51
>>690
テンプレを埋めれば済む事をコピペの荒らしして
悪い事してきた覚えはな無いがwとは面の皮が厚い
720もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:40:12
>>690
テンプレで荒れてるに敢えて無視して質問したんだろ?
コピペ野郎と同レベルの最低な荒らし行為だね。
721690:2007/07/15(日) 17:41:32
>>718
言い訳どころか、自分で今調べたのさ。
居眠りしながらなwwwwww
722もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:42:19
取り合えずコイツのおかげでレスはあっという間に700超えた!
723690:2007/07/15(日) 17:42:55
「第三者行為による傷病届」を出した場合、
7割の負担は加害者の任意保険でまかなうことができるのかな?
それとも、加害者自腹?
724もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:45:28
>>720
コイツの質問レスもコピペだと思うが?
725もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:47:17
バイクで追突された人。バイク新車は無理。
人身事故にして稼ぐべき。
バイクに車が追突。しかも車はM字にかなり凹んでいるなら、相当なスピードだったはず。
体かなりダメージ受けているはず。
後から後悔するよ。
726もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:47:41
>>723
居眠りしながら自分で調べろwwwwwwww
727もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:48:14
>>690
なんで加害者の心配なんかするの?
728690:2007/07/15(日) 17:48:20
>>725
同意。
自分の身体なんだし、もらえるものはもらうべき。
729690:2007/07/15(日) 17:49:53
>>727
追突してきた時、怒りのあまり殴りかかりそうな勢いで怒鳴りつけたんだが、
今思うと、ちょっとやりすぎたかなと。
素直に謝ってたし。
ここは然るべく鬼になるかな。
730もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 17:55:06
コイツは多分実際の事故など無関係な輩
テンプレ無しのスレにする為に挑戦しているテンプレ反対運動家!
よっぽどテンプレが嫌いなのだろう

ところでオリジナルのコントロール下にないという
数人のコピペをしていた人は何故コピペを止めてしまったの?
コントロール下にない複数犯なのでしょう?不思議ですな?
731690:2007/07/15(日) 18:06:04
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
732690:2007/07/15(日) 18:09:40
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
733690:2007/07/15(日) 18:10:11
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
734690:2007/07/15(日) 18:10:57
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
735690:2007/07/15(日) 18:11:34
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
736690:2007/07/15(日) 18:13:01
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
737もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 18:13:20
>>690
頼むから自分のブログを立ち上げてくれ!
738もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 18:14:40
>>690
お前の報告・感想・意見・全て必要は無い。
739690:2007/07/15(日) 18:15:20
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
740690:2007/07/15(日) 18:15:54
クリーニングに行ってきた。

俺ね、ここ3年ほど、毎年事故に遭ってんのよ。
そのうち2度は過失ゼロのカマ掘られた側。

もっと遡ると、さらに3回ほどカマ掘られてる。
毎回、3ヶ月目くらいに連絡が有るのよ。
今回は全く静かで気味が悪い。
741690:2007/07/15(日) 18:16:03
俺、ブログ持ってるよ。
内緒だがw
742もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 18:19:11
それじゃあブログで好きなだけ書けよ!
743690:2007/07/15(日) 18:20:05
ブログには事故の件は書いてる。
その後の経緯については、読む側から見るとつまんねーから書いて無いが。
744もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 18:20:29
誰も見ない過疎ブログ

見てやるからアドレス書き込め

745690:2007/07/15(日) 18:22:19
俺、2000年から某板に巣食うコテハンだから、
名前明かせねーw
2ch公式ガイドに名が載ってしまうくらいだしww
746690:2007/07/15(日) 18:24:04
>>717が現在の疑問だが、
まぁ目をつぶって負担してもらうかな。
747もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 18:38:00
事故歴自慢がしたいの?ゴメンね興味ナイ
748もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 19:55:23
>>745
2チャン荒らしのセミプロでしたか!どうりで・・・
749もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 21:31:49
690は保険金詐欺師
750もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 21:40:21
>>690
相手損保独自か、損保協会がデ−タを持っているかもしれない。
「過去に同じような事故に何度も遭われた方」として。大変失礼ですが、
聞こえはいいが、どういうことか分かりますよね。
加害者から弁護委任状をすでに取り付けて、何かあったらすぐ弁護士対応
の準備をしているかもしれない。
それだけ事故経験があるなら、弁護士対応はご存知ですよね。
損保会社は戦闘準備完了かもしれないですね。
751もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 22:34:39
教えて下さい。俺が自転車で走ってると携帯が鳴り、その携帯をとった時にちょうど十字路で、その時停止線を無視した運送業の軽バンに低速ではねられました
それから病院に行き検査を済ませ加害者と帰ってきました…明日保険屋から連絡があるという事ですがコレって治療費のみ出るのでしょうか?
服などがアスファルトですれてしまい自転車も少し凹んでしまい加害者の態度が凄くよくなくて体も痛く腹が立ってますが携帯を取った俺が悪いのでしょうか?
どうか心有る方、明日からの対応をお教え下さい
752もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 22:44:18
>>751
これだけテンプレ書けと言われてるのになぜ書かない?
故意に釣ってるのか?
753もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 22:51:46
釣りじゃないです。こけて痛がってる俺にお前携帯で喋ってたろ!とかもの凄いスピードで走ってきた!とか叫んでたオッサンが許せないし今体が痛いです(T_T)
754もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 22:52:51
>>690搭乗者傷害保険金って症状によって最初にくれるよね。
頚椎捻挫なら5万円とか。
それとも一日一万円コースとかに入ってるの?
これは最後だわね。
前者の方で、まだ貰ってないなら、相手されて無い事になるね。
追突されるのって、どうやったら出来るの?
追突されるの美味しいものね。
私も一度味わいたいのだけど、一度も追突された事無い。
急に止まるの?
755もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 23:00:29
ほんとにテンプレ使わない馬鹿は完全に無視しないとダメだな
756自転車野郎:2007/07/15(日) 23:09:55
すみません751で相談したヤツですが事故日は今日の12時頃です。つまんない相談してすんませんでした
757もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 23:44:28
未成年の方は親に
758もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 03:25:55
テンプレ埋めない奴はテンプレ無しで質問・相談出来るオーケーウェイブにでも相談してくれ!
759もしもの為の名無しさん :2007/07/16(月) 04:49:03
首相の車に警察車両追突

 14日午前11時40分ごろ、堺市堺区宿院町西3丁の国道26号交差点で、
参院選の遊説のため大阪入りしていた安部晋三首相の乗った乗用車が玉突き事故に
巻き込まれ、警察車両に追突された。
首相の乗った車にほとんど損傷はない程度で、首相らにけがはなかった。

 大阪府警によると、秘書官らが乗った大型タクシーが、赤信号のため停止した
警備中の警察車両に追突。 はずみで警察車両が、前方の安部首相の乗った車に
接触した。 この後、首相は同じ車で遊説先に向かい、日程などに影響はなかった
という。
760もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 04:51:22
さすが安部首相!インチキ鞭打ちにはならないね。
761もしもの為の名無しさん :2007/07/16(月) 12:45:52
>>751 >>756
自転車だからと道路交通法規をなめたらあかんで。
762自転車野郎:2007/07/16(月) 13:55:13
>>761 今病院から帰りました。第二、三の頚椎神経が傷んでるそうで腕が上がりません。明日保険屋から連絡あるそうです…これからは携帯が鳴ったら自転車を止めてから見る様にします
763もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 17:43:06
テンプレ無しでレスは進むよどこまでも!テンプレ反対派の勝利かな?
764もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 23:58:57
誰が見ても明らかな後遺症なのに、普通と変わらないという医者はヤブなんでしょうか?
それとも損保とグルなんでしょうか?
某大学病院にいた医者なんですが、政治的に圧力かけられてるんでしょうか。
医療過誤で訴えることは出来ますか?
765もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 00:02:25
来ました!来ました!政治的圧力キチガイ!大学病院キチガイ!
766もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 03:11:52
歩行者がトラックの下敷き
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518325
767もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 08:01:57
>>765
政治という言葉に脊髄反応の機密費で雇われている工作員監視乙
オマイが保険板荒らしているんだな
768もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 08:12:31
と工作員がのたまわる
769もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 13:10:39
と、特殊工作員には言われたくない。
770もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 13:17:00
>>760
我々が乗っている軽自動車に比べ、安倍ちゃんが乗っている公用車は頑丈なんだぞ。
防弾はもちろんのこと、普通の乗用車がぶつかろうものなら乗用車のほうが損傷するだろう。
むち打ちになるわけがない。
771もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 19:09:28
すいませんが教えて下さい。
去年におかまされ、半年くらい通院しまして医者と相談して後遺障害が申請することになりました。
そしたら保険屋から休業損害のみが支払われてきました。
後遺障害の申請中だからバラバラ支払われてくるのですか?
772もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 20:22:18
>>771
お前はバカか?キチガイなのか?最初の>>1から>>770まで読んで反省しろ!
773もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 20:25:05
>>771はアッチコッチでマルチしてるね
774もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 20:40:34
>>772-773
下げチンコイイカゲンに汁!
775もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 23:35:06
>>774
なんで自分の期待にそぐわない回答が来たら、そのような書き込みしか出来
ないのかな。
悲しい人だ。
776ほんだ:2007/07/17(火) 23:38:28
バイク板に誤爆してしまいましたが、よろしくお願いします。
【未成年者の有無】
 3歳息子と8ヶ月娘
【事故日・時間帯】
 今日午前10時頃。
【相手の車両等】
 当方:ゼスト
相手:サニー
【警察への届出の有無と処理】
 物損事故扱いで届出済み
【保険の加入状況】
 相手当方共に自賠責・任意保険に加入
【怪我の有無と程度】
 私が吐気と首の痛みの為病院に行きました。
レントゲン見る限りでは何ともないと言われた。
息子は顔を少し切るのみ。
相手は大丈夫と言っていましたが年配の方なので少し心配です。
【相互の車両等の破損状況】
 相手の車は側面ドア部がべっこりいってます。ガラスも飛び散る。 自走不可。
当方はボンネットが曲がった。
ハンドルを切ると少しタイヤがボディに当たる。
【現場の状況】
 交差点にて、私は優先道路を直進。相手は私から見て右から直進しようとして衝突。
尚、相手道路には止まれの看板有り。
相手の車の側面ドア部に私が突っ込んだ形です。相手フロントは無傷。
40km位で走行してましたが、飛び出してきたので
ブレーキを踏みましたが避け切れませんでした。

過失割合はどれくらいになるでしょうか?
777もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:32
慰謝料の相場を教えてください。
なお、スレ違いなら誘導していただけると助かります。
【過失割合】相手100%(自分は無過失)
【入通院】通院95回(6ヶ月)
【保険屋の慰謝料提示金額】62万
【治療費】62万

自賠責の金額で留めようとする意思がするのですが
この金額は妥当でしょうか?どれ位なら通常もらえる
でしょうか?
よろしくお願いします。
778もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 23:59:59
>>775
私のレスは>>770>>774だけだ
779もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 01:12:28
>>777
妥当な任意保険基準
任意保険基準が嫌なら弁護士を雇うと良い。
裁判すればアップは間違いない。
アップ分は弁護士&訴訟費用で無くなるが
780もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 04:18:10
休業損害はないのか?
781777:2007/07/18(水) 07:10:07
>>780
休業損害はないです。
782もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 07:37:24
>>690
あのごう慢で、事故暦を自慢していた>>690はどうしたんだろうか?
自分の尻に火が付いているのに、やっと気が付いたかな。
783もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 15:20:36
他の板の荒らしで忙しいのでしょうね
784もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 15:31:36
先月あたまにこちらで相談させてもらった者です。
今、通院中なんですが無職だけど家事全般をやってるといったら主婦手当がつくと言われました。
この場合、慰謝料、主婦手当、交通費が出るとゆうことでしょうか?
785もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 15:53:28
あんたが誰だか不明だからよそで相談してくれ!
どうせテンプレート使って相談するの嫌なんだろう!
それじゃあさようなら!
786もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 18:52:46
>>784
へぇ!いろんな事故にあってるのですね?同じホストの書き込みが一杯だが単なる偶然?
787もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 23:45:30
>>784
確か休業中とか言ってたんじゃないですか。
ここで聞かないで、家族構成、あなたの家族の中での役割、実態を保険会社に
説明して聞いてみたらどうですか。休業損害は出ませんと言われた方ですよね?
788もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 00:14:00
あんた自作自演は楽しいか?
789もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 00:42:45
>>787
は自作自演にあらず。
790もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 09:16:02
ふーん!頑張るね。自作自演!
791もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 10:22:33
>>784ですけど、現在は無職です。
家事全般やってるといったら保険会社の方には、主婦手当が適用されますと言われました
ってより自作自演してないのでヨロシクお願いします
792もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 11:32:59
まったくココの連中は心が病んでるな…テンプレ関係なく教えてやれよ くだらん奴らだな
793もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 11:54:29
名前 チャボ

事故日 約二月前

車両 私が自動車で相手が自転車です

保険 任意に入ってます

相談内容

人身事故を起こしてしまいました、相手の自転車も壊してしまいました、先日相手方とこちらの保険会社間で人身と物損の示談が成立しました

しかし相手方としては私を許せなく、相手の身内が弁護士であることもあり、弁護士を通して刑事事件として警察に起訴をするように動いています

民事として示談が成立していても刑事はまったく別なのでしょうか?
また、私の保険会社の弁護士は引き続き守ってくれるのでしょうか?
794もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 12:10:28
>>793
いきなり刑事告訴されるわけないだろ
事故の状況と怪我の状況、お前の対応はどうだったんだ?
相手は何を怒っているんだ?

民事と刑事は別に決まってるだろ。
反省しないで自分の弁護士に丸投げしていれば、
相手は絶対に許さないよ。
795チャボ:2007/07/19(木) 12:20:44
事故はこちらが左折時に自転車を巻き込みました、相手は10対0を主張してました、判例タイムズ見てもそうらしいです、しかしこちら保険会社弁護士が9対1にしました

また、相手は全治二週間の怪我です。その治療費や慰謝料も相手自転車が車にかけている保険の特約から受け取ったらしいです
相手側が電話かけてきて非常に怖いから最初に謝罪して後は着信拒否しました
まずかったでしょうか?
796もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 12:27:22
>>795
保険会社に言って、弁護士対応にしてもらうといい。
797もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 12:47:09
>>793
こんなインチキな2チャンネルに相談する段階で困っていない事請け合い!
弁護士のHPはいくらでもある。無料でメール相談してくれる弁護士もいる。
正体不明の2チャンネルの書き込みに聞いてどうする。
798もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 13:15:37
>>792
テンプレ反対運動ですか?
799もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 13:47:02
>>795
お前の行動は全て正しい。気にするな!最高の対応だ!テンプレ埋めるな!好きな事書け!
800もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 17:34:05
後ろから衝突され 私0 相手10

事故後に妊娠が発覚したのですが
レントゲン、MIR、処方された薬などを服用していたため
大事をとって中絶しようとおもってますが
中絶の費用なんて補償されますでしょうか・・・??
ちなみに妊娠は事故後です。。
801もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 18:18:02
>>800
医師が胎児へ影響する可能性があると診断しない限りは無理
レントゲンは腹部で行っても数回程度では問題無し
薬も添付文書で禁忌になっていなければ問題なし

むしろ中絶のリスクの方が大きい
こんなところではなく産婦人科に聞け
802もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 19:40:26
普通は妙齢の女性にレントゲンする時って
いろいろ説明あると思うんだけど。
釣りだったらいいな。
803もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 19:51:47
補償するのは医師?
804もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 20:03:51
>>803
馬鹿?
805チャボ:2007/07/19(木) 22:40:51
民事のときはこちらの弁護士が立ってました。しかし示談成立した今となっては保険会社はこの事故から手を引いちゃうのか不安でした

相手の弁護士は警察等に働きかけてる様子です
806もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 22:50:05
チャボ様
示談が終わっているのですから、9:1に対して相手の身内の弁護士が
どうこうする事は出来ません。
あなたの保険会社の弁護士が動いた(弁護士対応)と言うことは、相手から
の強烈な要求や脅しがあったと言うことでしょうか?
診断書が2週間であればあなたに行政処分、刑事処分はなかったと思われます
。それが相手は不満なのでしょうか?
手元に判例タイムスがありませんが、相手は横断歩道を自転車に乗って渡って
いたのなら、軽車両対自動車の事故として10%の過失を取られたのではないで
すか。
相手が自分の自転車保険から慰謝料治療費を受け取ったのなら、相手保険会社は
あなたの自賠責に被害者請求する形を取り、保険金を代位取得(求償)するでしょう。
示談後に相手がなんだかんだ言ってくるようであれば、保険会社に相談してくだ
さい。ひき続き弁護士が対応してくれるはずです。
807もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 22:52:59
>>806です。
「あなたに自賠責」は「相手の自賠責の」の誤り。
808ちゃぼ:2007/07/19(木) 22:57:34
丁寧わかりやすい回答ありがとうございます、相手も物損人身ともに示談は完了してるという認識です。
相手弁護士は不起訴処分を不当として公安委員会だかなんだかに連絡とってるらしいです
お金なら払えるなら払いますが裁判や、刑事事件になるのは怖いです、動揺のためわかりにくい文章で失礼します
809もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 23:23:12
チャボ様
>お金なら払えるなら払いますが裁判や、刑事事件になるのは怖いです
公安委員会に連絡とっているのは行政処分をしろと要求しているのでし
ょうが、来ても短期の免停でしょう、どうですかね?
刑事処分は来ても罰金刑ですが、これもどうですかね?
道路交通法違反では、今回の診断書の治療日数ではこれ以上の
罰則はありません。
裁判って何をどう争うのでしょうか?
810もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 23:24:09
搭乗者障害は事故後どこまで保証されますか?
治療終了まで?
811もしもの為の名無しさん:2007/07/19(木) 23:54:57
日常生活に支障がなくなる日まで
812もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 01:41:03
>>810
多分事故後 180日。
813カツノリ:2007/07/20(金) 01:42:24
搭乗者保険は相手からの慰謝料と同じ額もらえますか??
814ちゃぼ:2007/07/20(金) 02:39:19
もっと俺様に有利なレスしろ!
815もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 02:40:26
>>813
マルチ死ね
816もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 02:44:38
お前がしね
817もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 02:58:31
>>816
マルチ好き?
818もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 02:59:12
マルチ大好き
819もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 03:49:25
だいたい通院が終わってからどのくらいで保険は支払ってもらえるんですか?
820ちゃぼ:2007/07/20(金) 04:14:46
>>810
ありがとうございました、気持ちが楽になりました。相手弁護士は傷害事件だと言っていたので非常に重い罪だと思ってました、重ね重ねありがとうございました
821もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 09:17:30
>>820
罰金はれっきとした前科になるが。
すでにあるから1つくらい増えても気にしないならいいが。
822もしもの為の名無しさん :2007/07/20(金) 11:43:40
相談が必要無いように安全運転に心がけろ!

823もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 13:27:43
>>821自分の事ばかり心配しているが、相手の気持ちも考えろ。
相手確かに少し異常な所はあるが、着信拒否するなんて相手の怒りに火に油を注いだだけ。
私が親で子供が自転車で車に巻き込まれ怪我したらカッとする。
それでカッとして電話したら、次からは着信拒否。
何とか罪あがなわせたい、と思うのは当然。
相手に対しての、すまないと言う気持ちありますか?
これ大事故だったら、そんな気持ちがあるかないかが裁判で重要視されるのですよ。
今からでも心から謝る姿勢を取ったらどうですか。
自分が罪にならなければ良いと言う貴方の態度気持ちが相手に伝わっているのです。
824もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 13:41:25
事故から3ヶ月間毎週会社を休んで市大病院に通ってる私は保険会社さんから見れば悪徳ですか?
825もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 13:49:26
保険屋からみれば、事故被害者は漏れなく悪徳です。
彼らは人の痛みに無関心で請求されたお金のみ関心事なので
1円でも請求してくる輩はみな悪徳だと感じるらしい。
826もしもの為の名無しさん :2007/07/20(金) 14:18:16
 保険屋から見て被害者が悪党ならば、交通事故を起こす保険屋の
契約者をなんと呼べばいいのだ!。
827もしもの為の名無しさん :2007/07/20(金) 14:21:33
保険屋から見て被害者が悪党ならば、その被害者になった原因を作った保険屋の
契約者をなんと呼べばいいのだ!。
828もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 14:34:41
下手うった小口金主。 つかえねー役立たず
829もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 15:56:35
被害者なんだけど、3ヶ月たったとたん担当者が変わった。ちょっと柄が悪くなった気がする、気のせいですよね?
830もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 16:00:25
>>829
はぁ?テンプレ無視して下らん事レスするな!
831もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 16:01:12
チンピラ出してきたようなもんだね
そのうちヤ〇ザみたいな用心棒が
832もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 16:02:46
テンプレ無視してバカなレスが続くよ何時までも・・・
833もしもの為の名無しさん :2007/07/20(金) 18:04:01
>>829
気のせいでは無いよ、いまに豹変するからね
負けないでね
834もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 20:09:16
>>833
テンプレ無視して下らん回答するな
835もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 20:53:23
豹変するんですか…治ってないのに豹変されても、どうしよう。
836もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 21:32:30
>>835
テンプレ無視して下らんレスするな
837もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 21:33:59
みんなテンプレ嫌いなの?じゃあテンプレは廃止にすれば?
838もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 22:06:56
>>823
よっぽど怖かったんでしょう。着信拒否したくなるような相手もよくいます。
保険会社が弁護士対応にしたという事は、相当な物言いがあったと考えます。
839もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 23:04:05
弁護士対応は契約者が望んだからじゃないのか?
840もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 23:33:07
>>839
もちろんそうだと思います。
ただ保険会社の担当者も、相手と話しているはずです。契約者が事故の交渉を
保険会社に任せているにもかかわらず
>相手側が電話かけてきて非常に怖いから最初に謝罪して後は着信拒否しました
>まずかったでしょうか?
保険会社の担当者も、相手がどんな物言いをするか分かっていたからこそ、
弁護士へ委任したと思います。
冷静で理路整然と要求してくる相手に、弁護士に対応させることはありません。


841もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 00:03:47
テンプレ無しでレス進めるクソは誰だ?
842もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 07:27:51
簡単な質問なのにいちいちテンプレにすんのもどうかと思うぞ。
1行程度で済む質問はテンプレなしでOK
843もしもの為の名無しさん :2007/07/21(土) 08:05:50
>>835
 あなたのお気持ちは良く理解できます、私の場合もそうでしたから。
あなたも豹変して治っていないと、怒鳴りつけてやったらどうでしょうか。
844もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 08:18:48
保険屋さんに算出だけお願いするのはできますか?
845もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 08:27:19
現在レスの様子を見ているがこの調子ならテンプレ無視は永遠に続くな!
846もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 09:49:15
>>844
それだけで、何をどう答えろと求めるのか。
847もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 10:26:33
この調子でテンプレ無視する質問・回答が続けば次回パート37は
1000までテンプレのコピペが一気に続く
今までのようにテンプレを埋めた質問者の質問・回答の隙間を
与えない。期待していろ!
848もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 10:32:42
>>842
情報が全くない1行質問が多発してるだろ

追突しました。いくら請求されますか? とか。
ポロポロ後出ししても何言ってるのか意味不明の奴多いし。

自分を落ち着かせて、客観的に理解される文章を書くと
言う意味で役にたってるんだよ。
849もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 10:44:02
この板ってバイバイさるさん効いてるの?
850もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 10:53:57
>>849
バイバイさるさんを知っているからには、さるさんですね?
851もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 11:04:23
>>849
2チャン管理人西村氏に年間33ドル払えばさるさんは出てこない。
管理サイドにメールしても書き込み禁止にもならない。
殺人予告や犯罪を起こせば別だろうがね。
なぜなら私は君達と違いカード番号から警察が犯罪捜査に着手すれば
簡単に身元が判明する。エイベックス事件を私が起せば簡単に逮捕されるのだよ。
完全匿名・無料で利用する卑怯者とは立場が違うのだよ!
私は無料利用者の君達とは違いお金を払ったお客様なのだよ!
だからすきなだけコピペする。
さあこのパート36で好きなだけテンプレ無視しなさい。
どうせあと150もレスは出来ない。
852もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 11:04:56
>>844出来ます。保険会社のお金さえ使わなければ、等級などは落ちません。
あくまで自分の契約会社ですよ。
相手損保にそれを求めるのは図々しすぎます。
853もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 11:08:30
>>852
お前は馬鹿?それともテンプレ反対運動家?それともレス潰し目的の愉快犯?
854もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 12:47:11
>>852
事故状況が分からないのにいい加減な返事するな。
保険会社の事故調査センタ-の社員が、そんな計算するか。
後でその数字が違ってたら、面倒くさいことになるので、危ない橋は渡らない。
855844:2007/07/21(土) 12:48:05
>852さん
ありがとうございます!スッキリ分かりました!
856ちゃぼ:2007/07/21(土) 13:52:27
わたしにも反省するところはある事に気付きました、相手は父が弁護士、伯父が国会議院であるというのを最初の電話で知り、権力に怖くなって着信拒否してしまいました

跳ねた事自体は反省してます、刑事事件として起訴されないようにどのような努力したらいいでしょうか
857もしもの為の名無しさん :2007/07/21(土) 14:26:20
自賠責の後遺障害に認定されない症状はいつか無くなりますか?
858もしもの為の名無しさん :2007/07/21(土) 14:45:33
相談される方へ

事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。
事故状況は画像やAAにすると吉。
マルチポストはやめましょう。
相談後の経過や結果を報告をしましょう。
過去ログも参照しましょう。
859もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 16:12:36
>>856
いいかげんに消えろ。
ここはお前の私物ではない。
860もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 16:41:36
>>859
国会議員・弁護士とかいうレスで見極めろよ!アンチ損保運動家だよ!
テンプレ守らない奴を放置する。テンプレ無視して回答するからいいようにされる。
861もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 16:47:49
何だ!交通事故を政界の黒幕に摩り替える損ジャの工作員か!
862もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 16:48:03
テンプレートは下記でお願します。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責の有無・任意保険の有無
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください


助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
863もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 17:00:12
テンプレートは下記でお願いします。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
864もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 17:11:36
>>862>>863の書き込みはホストが全く違う都道府県だけどどうやってコピペしてるの?
865もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 18:57:28
【お名前】
 お散歩
【事故日・時間帯】
 一月前の昼
【相手の車両等】
 自分バイク  相手車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済み  人身事故です
【双方の自賠責保険加入の有無】共に有
【相手契約任意保険会社名】N興亜
【自分の契約任意保険会社】S損保
【個人賠償責任保険特約など】
【怪我の有無と程度】
警察への診断書は一ヶ月でした   
脛部の肉が少しえぐれた切り傷と膝靭帯を伸ばし、現在、器具をしています
医者から靭帯の治療には3ヶ月と説明された
通院のみで役一ヶ月経過しました
【相互の車両等の破損状況】
 バイク全損、相手車はわかりません
【現場の状況】
渋滞中の停止中に追突された
自分の保険会社から0:100と聞きました
【で、何を相談したいか?】
 @靭帯の治療にはムチウチのように治療期間の打切はあるのか?
 A仕事柄(ダンス講師)は後遺症の認定に加味されるのか?
  現役ではないですが、指導で体を動かす程度   
 B示談のさいには行政書士に頼む予定ですが、
   行政書士は弁護士基準で算出するのか?
 以上です。宜しくお願いします 
866もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 20:30:12
>>865
@3ヶ月打ち切り・半年打ち切り・鞭打ちの様な極端な打ち切りは有りません。
 最も完治せずに治療を終了する事を打ち切りと考えるのであるなら打ち切りは有ります。
 2年・3年・4年・5年・10年・20年と痛いから完治しないからと延々と通院は出来ません。
 治療終了はこれ以上治療しても同じ、又は大きな改善は見られないと医師が判断します。
 よって症状固定・後遺障害請求となります。
A認定の有無に職業は無関係です。関係するのは認定された後の後遺障害保険金計算の請求です。
B行政書士は示談交渉できません。弁護士でもない人間が弁護士基準は交渉しても失敗します。
 違法な交渉なので行政書士基準など無いから多分弁護士基準で計算するのでしょうね。
 行政書士が弁護士基準で請求しても認められる事はないので期待はしない方が良いでしょう。
 自分一人で交渉するよりも多少マシな程度と考えればよいでしょう。
 一体全体何故?行政書士に依頼するのか不思議です?
 
867お散歩:2007/07/22(日) 00:55:35
>>866ありがとうございます
@分かりました。
医者からは、何らかの痛みが残るのは覚悟していて欲しいと言われています
A分かりました。
B行政書士に依頼しようと思った経緯
相手方の担当者の態度が悪かったが、会社のツテで代理を立てる可能性を臭わすと
態度が一変した為、自分だけで処理するよりは賢明かと考えました
何故、行政書士かといいますと、相手の土俵の上だけで示談交渉したくないから
本などで勉強しはじめましたが、自分で書類まではやれそうだが理論武装までは
無理かと判断しました
違った立場の人間が作成した書類を根拠に向き合えると思いました
弁護士は金額的に見合わないのではとかんがえました
今は示談交渉以外の解決になっても構わないとおもっていますが、
症状固定までまだ時間があると思うのでもう少し考えてみます




【相手の対応】 
・何を聞いても専門用語だけでまくしたてる(陶酔?)
・わかり易い説明を求めても笑いながら「無理です」
今は別人のようになってますが
868もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 01:55:05
>違った立場の人間が作成した書類を根拠に向き合えると思いました

一緒です。法律家でない代書屋さんの書類では相手の回答は

>・何を聞いても専門用語だけでまくしたてる(陶酔?)
>・わかり易い説明を求めても笑いながら「無理です」

でしょう。結果は変わりません。

>弁護士は金額的に見合わないのではとかんがえました

日弁連(弁護士会)には無料示談斡旋申し込みを申請できますが?
申し込めば無料で弁護士が示談斡旋してくれます。
弁護士だから当然弁護士基準での交渉となります。
行政書士に有料で依頼するよりも安心・確実です。
何よりも無料です。
個人の有料行政書士よりも日弁連(弁護士会)は信頼出来る団体です。
869お散歩:2007/07/22(日) 02:10:12
有難う御座います
そのような団体があるのは知りませんでした
感謝致します
870もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 02:10:36
>>864自分はハッカー出来ると言う自慢か。
>>862 863 は別人なんだろう。
>>863が862をコピーして張り付ければ出来あがり。
871もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 09:27:33
名前
中田です
事故状況
今年初め車対人(私)の接触
症状
一週間の打撲 通院のみ
保険
車(相手側)

質問
治療は半年前に終わってますが、今後 後遺症認定や和解金?など治療費や協定を超えた慰謝料を貰える可能性はありますか?できますか?
872携帯スマソ:2007/07/22(日) 10:21:04
【名前】
 携帯スマソ
【事故日】
 7月21日午後10時
【相手】
 歩行者
【警察への届出】
事故後即通報 人身事故
【自賠責保険加入】
当方は加入

【契約任意保険会社名】
日本海上火災 人身傷害保険有

【怪我の有無と程度】
相手意識不明
搬送中死亡
【車両等の破損状況】
当方車両フロントガラス大破
右サイドミラー破損
【現場の状況】
交差点にて当方青信号を直進中、赤信号を渡ってきた相手歩行者と接触。
ただ、交差点ではあるが、接触地点は横断歩道はなかった。
【で、何を相談したいか?】
過失割合を。
また、保険会社に相談すると、49日を過ぎるまでは保険会社は
交渉には赴かない(相手に対し失礼にあたる)と言われましたが、
そんな物なんでしょうか?
以上、お願い申し上げます
873もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 10:39:15
相手死んじゃったんかい。
大変だね。
本当の話ならここに相談すべき内容じゃないと思う。
業務上過失致死で逮捕されてんのか?
874携帯スマソ:2007/07/22(日) 10:43:56
連カキ失礼致します。
事故の状況を詳しく説明させていただきますと、

国道を時速50〜60キロ程度で走行中、交差点に差し掛かり、
視線を信号に移し、青信号である事を確認致しました。
そして、視線を前方に戻すと、目の前の老人に気付き、接触した次第です。
現場は交差点でありましたが、交差点手前には横断歩道は
ありましたが、自分から見て交差点奥側にはなく、相手はそちらを
信号無視で横断していた様です。
後続車もその場にいてくださり、警察には当方側は青信号であった、と
証言して下さいました。

現場検証後、警察には前方不注視、と判断されました。


先の質問に合わせまして、交通刑務所などの実刑はあるのか?また、あるのならば、
どの程度になるのか?

若干スレ違いになりますが、合わせてお願い申し上げます。
875もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 10:55:17
>>872
日本海上火災という保険会社は過去・現在存在しない。(6〜7年前までは日本火災海上という会社はあった!)

>過失割合を。
何故?過失割合を気にする?死亡事故では気軽に自分で払う訳にはいかないだろう?
被害者の年齢(老人・児童)では違ってくる。
交差点内の位置によって横断禁止場所ととるかどうかで違う。
被害者死亡事故では本人が証言できない為に信号の色は必ず車が青である運転者は言う。
そのような都合の良い証言を遺族は認めないので揉めに揉める。
保険会社に任せて割合を考えるな!まさか過失分の自分の車の修理代を請求する気か?

>また、保険会社に相談すると、49日を過ぎるまでは保険会社は
 交渉には赴かない(相手に対し失礼にあたる)と言われましたが、
 そんな物なんでしょうか?

49日前に死んだ人の過失は7割ですので○○○万円です。と交渉に行く事が常識ある態度だと思うか?
遺族全員が是非にと希望して呼べば別であろうが・・・(長男は金が早く欲しい・妻はまだ気持ちの整理がつかない・次男希望しないなどバラバラでは駄目)


876携帯スマソ:2007/07/22(日) 11:06:44
>>875
早速のご回答、誠にありがとうございます。

相手は80違い男性です。
追記の通り、後続車と近くにいた目撃者
(目撃者は書き忘れてました、失礼致しました)
の証言も頂いておりますので、青信号だった事は間違いないです。

49日の件、大変役立ちそうです。ありがとうございました。
877もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 11:24:26
>>876
過失割合は、信号のある横断歩道で歩行者赤・
車直進青の場合で歩行者の過失7割(車右左折進行の場合別)
老人である事から過失は6割に修正される。
横断歩道上でないという理由から過失を取れば7割になる。
普通の80歳老人であればすでに無職・年金生活者であると思われる。
賠償金額は自賠責3000万円以内で完結するであろう。
自賠責では7割未満の事故では全額支払い・7割以上では2割減額となる。
1500万円と1200万円・2000万円と1600万円では大きく違うから
揉めるであろう。
8割以上なら3割減額、9割以上なら5割減額、もっと揉めるであろう。
878もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 11:31:59
>>876
死亡事故は、賠償は保険会社丸投げ。刑事罰は処罰を待つ以外ない。
被害者遺族・加害運転者では立場が違うから協力は出来ないでしょう。
多分80のお年寄りでよかったと思われる?8歳の児童なら地獄の遺族攻撃がある。
子供を失えばキチガイに変身する。
879もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 11:37:01
賠償丸投げと葬儀に行かない・初七日に行かない・謝罪に行かないは意味が違うので気をつけろ!
損害賠償の金額と話を任せる意味
葬式の香典はまさか!10万円以下ではないであろうな?保険から10万円もしくは15万円でる。
俺ならばこのい金を懐に入れてちょろまかした加害者を許さない!
常識あれば保険から出る香典代プラス自腹を入れる。
880携帯スマソ:2007/07/22(日) 11:49:54
>>877
>>878
>>879

誠にありがとうございます。
勿論、通夜・御葬儀は出席するつもりです。
平身低頭お詫び申し上げ、後は保険会社に任すつもりです。

誠にありがとうございます。
また経緯をお知らせいたします。またお力添え下さいませ。
881もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 12:34:03
>>880
本当は加害者と遺族が協力する事が一番良いが無理であろう。
保険外で見舞金・謝罪金を出す。100万円くらい?
かわりに減刑嘆願書を書いて貰う。できるならば遺族全員の署名・捺印
過失が7割の攻防になるであろうから自賠責保険へ異議申し立て再審査
を申し立てる。書類に加害者としての意見被害者の過失は大きくない
7割以下であると意見書を書いてあげる。
(自賠責の書類は警察・検察・裁判とは無関係)
両者が協力できればお互いに良い結果が出るが多分無理であろう。
加害者と遺族は敵対することが普通である。
882もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 13:43:10
なんだ確信犯的犯行だったのか>>851
883もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 15:00:47
>>882
何の確信犯だったの?よく分からない?
884もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:29:16
>>881凄い!勉強になりました。
人を死なせる事故って誰でも起こし得る。
大した過失が無くとも大変な事になるのですね。
加害者になった人も可哀想。
885もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:44:37
おかま掘った時の事故で。警察呼んで事故証明?録らなかった場合は保険は使えないのですか??
886もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:48:36
>871ですが、よろしくお願いします
887携帯スマソ:2007/07/22(日) 17:39:54
>>881
ありがとうございます。
ただ、協力体制は取れそうにないです。
49日〜を説明しても二言目には保険会社を出せ〜の一点張り。
できるだけの謝罪をして、保険会社に任せるつもりです。


今から通夜です。
起こしてしまった事には変わりないので、平常心で行ってきます。
888もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 17:39:57
>>885使えません。
警察呼ぶの常識です。呼ばなかったのには理由がある(飲酒運転など)と思われても仕方ありません。
889もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 21:17:32
飛び込み自殺の可能性だってある。
心より同情します。
890携帯スマソ:2007/07/22(日) 21:53:44
今通夜から帰宅しました。
まぁ、結果は見えてたんですが、予想通りでした。
先方は保険会社を出せ、明日までに金を用意しろ、の一点張り。
用意した見舞金も受け付けない状態。
明日、朝一に保険会社に相談して、取り敢えずの医療費と
葬儀代を用意するつもりです。
こちらの返答もはっきりした答えは出さずに“ベストは尽くします”
とだけ返答しておきましたが、問題ないですよね?


会社の上司も自殺の線もあるんじゃないか?と、申しておりました。
今となってはわからない事でしょうが、そうなら悲しいです。

重ね重ねご協力・アドレスありがとうございます。
本当に力強い何人もの味方に涙が出そうです。

さて、これからが本番、改めまして、ご協力よろしくお願い申し上げます。
891もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:27:50
>>390
死亡事故だから感情的になるのは当たり前ですが普通は保険会社を出せとは言わないかな?
保険会社との交渉を望むならば遺族側が保険会社に電話をして今後の交渉を詰めたいから
来て欲しいと依頼しなければ絶対に来ない。
向こうの了解・了承・依頼無しで行けば必ず常識がないと責め立てられる。
そんなに保険会社の人間と早く話を進めたいのはお金が至急必要なのでしょうね?
80の老人では、何時お迎えが来てもおかしくない年齢だから悲しくないのかな?
逆に交通事故で死んでくれてラッキー!って事かな?
男性なら平均余命を超えてるし、女性でも1〜2年しか平均余命はないから!
892もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:32:06
>>890
死亡事故は警察に逮捕されたほうが気が楽!
拘留されているから通夜・葬儀にいかなくとも理由が出来る。
それでも遺族は何故来ないと怒鳴るがね!
893もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:44:26
>>890
事故後すぐに遺族を訪問しても過失0を譲らない上に
死亡=何億円と思っているバカがいるから簡単には訪問できない。
事故状況の正確な把握・自賠責範囲内の予想・過失割合の把握
正確に提示できなければごねられる。
どうせ正確に提示してもごねられるけどね。
人に命に値段をつけるのか?何だこの金額は舐めているのか?など!
今回は自賠責金額内だからゴネルよりも自賠責事務事務所の
査定を減額のないように話を詰めて過失を7割未満に持っていくほうが
有利なのだろうけど気が付かないのだろうね。遺族側に自賠責支払いに詳しい人
がいれば簡単なのだろうけど・・・
それに年よりは賠償金を手に入れる為に突然無職でなかったと言い出す。
税金も払わず脱税していたが農業をしていた。
親類の会社でパート・嘱託で働いていたなど急に働き者の老人にされる。
慰謝料だけの賠償と逸失利益(普通の事故の休業損害と思えば良いかな?)
があるのでは全然違うからね!
894もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 23:50:49
>>890 80の呆けていたかもしれない親が交通事故で死んで
金、金と言う遺族は反って扱い易いかもしれない。
金で形がつくなら。
自賠責の金減額されたら騒ぐかもしれないが、そんな家族放っておきなさい。保険会社にまかせて。
49日前でも来いと言うなら保険会社に行って貰えば良い。
貴方は目撃者も確保しているのだし、そんな恐れる程の事態にはならないと思う。
大変でしょうが頑張って。
検察では、しっかり自分の主張をすれば良い。
895携帯スマソ:2007/07/23(月) 00:03:14
重ね重ねありがとうございます。
感謝で本当に涙が出そうです。
また、今回いろんな人に助けて貰って本当に人の繋がりって
大事なんだなぁ〜と改めて実感しました。
痛く、また重大な過ちの経験なのに不謹慎なのですが、大変勉強になり、
今後の生きていく肥やしにしたいと思います。


たびたびのレスは嫌われる、とテンプレにもありますので、
これくらいで控えさせて頂きますが、感謝の気持ちと御礼まで。
896もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 01:33:53
>>895
死亡事故の最大の罰金100万円の覚悟があれば後は怖くない。保険会社に任せれば良い。
減刑嘆願書は無理っぽいから100万円だけは覚悟!
飛び出しなら納得いかないかもしれないがムショ行くよりはマシ!
897もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 04:50:59
死亡事故の最大罰金って100万円くらいなの?
一寸した怪我負わせても軽く50万円くらいの罰金くるみたいなのに?
案外安いのね?
飲酒運転とか以外は刑務所行きには簡単にはならないでしょう?
カーブの坂道で、おばさんが中学生の列に突っ込んで3人くらい死なせた事故もあったけど、あんなのは刑務所行き?3人も殺せば?
別に故意ではなく、飲酒運転でなくても?
898もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 05:59:41
今の病院から転院する場合の紹介状は自腹ですか?
899もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 06:11:40
>>898診断書程高くないから。
自腹でしょう。保険会社によって対応が違うでしょうから保険会社へ聞いて下さい。
900もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 06:20:48
>>871示談は済んだのですか?
>協定以上の和解金
って何?全て示談で決める事。
示談案が気に入らなければ、示談する前に行動起こす事。
示談終わってるなら何も無理。
後遺障害認定だけは被害者請求出来ます。
901もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 08:12:41
道路の幅ってどうやって計るんですか?
交通量が多くて実測が難しいんですが。
902携帯スマソ:2007/07/23(月) 09:35:32
今保険会社から電話ありました。
内容は


今から先方に電話を入れ差し当たり必要な金額を聞く

今回のケースは先方から自賠責に請求する形で保険は使わないだろう

それ以上に先方が求めるなら弁護士に委任しなさい。

必要経費として当方に15万出るから、それを使いなさい。

気を強く持ちなさい。

と言われました。
心強いです。
903もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 11:46:47
>>884
>>897
キチガイおばさんはコテハン入れろ!キチガイは人にモノを尋ねる礼儀も知らんのか!
904もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 13:22:41
不払、未払、贈収賄、請求回避、説明回避、担当者不在偽装、請求書郵送依頼放置、郵送前郵便物郵送済主張、不払未払目的業務遅延詐欺、土日祝祭日定休詐欺、九時五時詐欺、無限連鎖的担当者変更詐欺、御都合法解釈詐欺、約款形骸化詐欺、詭弁非弁異常者採用配置詐欺 等々
日常的に反復継続してる保険屋詐欺連中の行為だけど、これで正常?

異常です。
905もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:41:28
>>884は質問ではありません!
ストーカーキチガイ!
906もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:42:03
お前こそ、コテハン入れろ!
907もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:51:37
ちなみに、888 894 899 900も私です。
気が付かなかったのかストーカーキチガイ。
私の事、愛してるんだもんね!だから、つきまとうの。
迷惑じゃ!
908もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:21:54
>>903はコテハン入れろ!
キチガイは人に因縁つける礼儀も知らんのか(爆)
909もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:31:39
>>903は、やっぱり保険代理店だな。
土日は黙っていて月曜日になったら、すぐ(笑)
IP電話も使い固定IPだから、身元はすぐ分かる。
910もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:53:44
キチガイおばさんはすぐに身元は分かると言うが
キチガイおばさんを攻撃する人間の誰か一人でも
判明したのか?
911もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:03:03
>>910コテハンとテンプレ埋めろ(笑)
912もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:18:41
○チガイババアが暴れだした!
913もしもの為の名無しさん
>>907
コテハン入れて書き込みしていれば良い書き込みも多いのに・・・
煽られて反応してアホみたいです。