第一生命で解約したいのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kawano
入院したときの保険請求したとき、1ヶ月も書類を送ってこなかったり、
保険員の対応が悪かったので、解約しようとしています。2週間前に電話
して、書類を持ってくるとかいいながら、なかなか来ません。本当
契約や、更新の時は早いくせに、いざ自分に都合がわるいと、なしの
つぶてです。いらいらしながら、解約書類をまってます。月を繰り越せば
それだけ、また保険料を払わないといけないので、いい加減名対応に怒って
います。
2もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 16:35:57
担当職員のいる営業所に電話して、営業所長に対応の悪さを説明。
すると飛んでくるよ。
私もこれで解約できないと意味不明な事を言った対応悪すぎの
担当職員から離れられた。
ちなみに朝○生命
あきらかに成績の為に必死すぎ
3もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 16:47:41
付け加え。
月をまたいで保険料引き落とされたとしても、
解約を申し出た日を言う事!
ちゃんと後日戻ってきます!
私も同じような思いをして、凄く不愉快でした。
待つ事なんてナイですよ。
早く終わらせてスッキリできるといいですね!
4もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 19:28:03
明治安田もニッセイも朝日も住友もどこも一緒。
5もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 19:36:53
俺もそろそろほとんど掛け捨ての定期付き終身保険を解約して
外資系の医療保険に切り替えようと思ってます
解約返戻金がちゃんと戻ってくるのか心配です
6もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 19:54:51
どこも本社のコールセンターみたいなとこへ電話して書類を直送してもらえばいいのに。
ちなみに、コールセンターみたいなところの連絡先を知らない人は、普段から保険会社から何かたよりが来ても、きちんと目を通さないから悪い。
でもD社の解約時の対応の悪さは今に始まった事じゃないよ。
よく聞くし。
でもって、他社よりもヘンなアフターだけはいっちょ前だね(笑)
これもよく聞くし(笑)
7もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 19:55:47
外資系はねぇ…
8もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 20:17:23
“財務省にTELするよ! ”
この一言でおK?
9もしもの為の名無しさん:2007/01/25(木) 20:22:47
>>8
金融庁もしくは財務局じゃね?

それより>>1のメアドが気になる(ゴクリ
10もしもの為の名無しさん:2007/01/26(金) 01:04:00
会社に押し掛けるのよ
11もしもの為の名無しさん:2007/01/26(金) 08:13:42
全て正解
待っているだけの貴方にも問題あるよ
とにかく、来ない営業万には期待せず、自分で解決しなさい
早いのは、窓口に行く
対応悪いと、その場で、本社へ電話
駄目なら、その場で、財務局へ電話
一時間もかからないよ
12もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 07:28:00
4のような書き込みが、第一の体質・罪を認めた証拠。
金融庁や消費者センタ-に通告する。
13もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 07:32:49
でも 1の人 単純なことで怒ってるのでなく
第一の問題点を指摘してるような気がする。
14もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 07:35:41
この件、問題が第一にあるのは間違いないようだ。
ここにカキコしても、第一のスレあらしにあうだけ、
みんな 金融庁関連や消費者関連のスレで意見のべてるよ。
15もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 07:41:29
6へ 本社のコールセンターへ解約書類の送付を求めたら、送れない。

担当者へ言ってくださいと言われ、担当に連絡すると、やめるな、

やめるなで解約書類くれない。コールセンターに連絡すると

県庁所在地の支店で解約できるとのこと。半日かけて解約してきた。

第一生命は思い出すだけで気分が悪くなる。


16もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 07:48:45


笑えるよねー第一生命の品質保証新宣言、早くホームページから無くした方がいいのにね

17もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 09:12:52
モチケツ!
入院して給付金請求したんでしょ解約しちゃって大丈夫なの?
よ〜くかんがえよ〜保障は大事だよ〜♪
18もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 09:22:12
俺も第一に給付金請求したのに、未だに給付金をもらえてない〜〜。
やっぱり、本社に電話かなぁ。
19もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 14:25:16
解約にそんなに時間がかかりますか?
私の働く会社なら、コールセンターにそんな電話があった時点で、怒られて、下手すりゃ厳重注意です
羨ましいというか、何とも言えないです
私の会社なら、損保みたいに、入院請求があると、手数料が下がるとかはない
その会社はあるのかもね、だから、入院請求を渋るのかなあ
20もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 14:33:11
>>9 間違ってた(^^ゞ

しかし、契約者の解約したい意向にいつまでもかじり付き続けるんだ。

元損保マンだけどありえんね。
21もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 20:12:21
お馬鹿な社長に、お馬鹿な役員、お馬鹿な取り巻き連中が仲良しこよしで
仕事してるんだからねぇ・・・。
現場の営業のおばちゃんはモラルのモの字もないアホばかり。
飲みに行ったら最後だぞ!死ぬまでまとわりついてくる。おえ!
22もしもの為の名無しさん:2007/01/27(土) 21:10:06
解約したいと言ってるのにあーだこーだ言うから精液をかけようとしてやったらすぐに解約させてくれたけどな。
23もしもの為の名無しさん:2007/01/30(火) 01:19:28
>>22
>精液をかけようとしてやったらすぐに解約させてくれたけどな。
精液飲んでくれてたらどうする?
24もしもの為の名無しさん:2007/01/30(火) 02:45:42
担当名聞いてから生保協会の名前出せば何とかなるはず。
25もしもの為の名無しさん:2007/01/31(水) 13:53:27
第一の保険屋さんウザいです
女がいるのに、深夜に「いまヒマ?」とかメールしてくるし、家に来るし、断ると仕事場に来るし。
見たくもないミニスカ見せられるし。
空気よめよYOU子!!
26もしもの為の名無しさん:2007/01/31(水) 20:15:09

昼休みになると第一以外でもミニスカ軍団がやってくる
大学出たて風のおねいさんから大ベテランのオバちゃんまで
27もしもの為の名無しさん:2007/02/01(木) 02:40:42
>>25
俺はお前の方がウザイ!
28もしもの為の名無しさん:2007/02/01(木) 07:57:51
>>26
2007/01/23(火) 20:57:40
フレシア嬢はネ、
日頃いろんな大企業に出入りしているせいでネ、
多くの男性達と知り合いになれるからネ、
世間一般のOLと比べると彼氏の選択幅が、とても広いのデス。
それに同期、先輩、後輩が担当している会社の男性達とのコンパも多いデス。
いろんな男性からアプローチされますので、相手をよく見極めてから
この男となら結婚してもいいと判断した場合でないと、股は開きません
29もしもの為の名無しさん:2007/02/04(日) 02:15:19
解約したい場合、各地の支社に証券と証券に押した印鑑と身分証があれば、すぐ手続きしてくれるはずですよ。一応、止めないでととめられるとは思いますが。
30もしもの為の名無しさん:2007/02/04(日) 04:05:12
フレシアやってる女なんかと結婚したくない
31もしもの為の名無しさん:2007/02/04(日) 15:06:44
昼休みに数社生保の人が来るけど、
第一が一番しつこくてウザイ。
若いねぇちゃんで男を釣ろうとしてるのが見え見えで萎える('A`)
32もしもの為の名無しさん:2007/02/04(日) 16:24:43
>>31
>若いねぇちゃんで男を釣ろうとしてるのが見え見えで萎える('A`)

釣られてやれよ、なんの為の女の身の営業なのか
釣られてやらないと女で有る意味が無いだろ
33もしもの為の名無しさん:2007/02/04(日) 16:32:14
>>1
入院歴あったら新しい保険に入るの大変かもよ
文句を言いつつ継続したほうがよくね?
とりあえず営業所には文句言っとけ
34もしもの為の名無しさん:2007/02/05(月) 05:42:25
おねえちゃんもおばちゃんもぴっちりしたスカートはき過ぎ
35もしもの為の名無しさん:2007/03/06(火) 04:37:28
保険屋に都合が悪い手続きは本当時間が掛かるよな
でも契約時は恐ろしいくらい手際がいい
36もしもの為の名無しさん:2007/03/06(火) 10:36:38

若奥様逮捕!! 何故? 無事に釈放されるのか?

損保犯罪被害者の会 (仮)BBS HAハウスリメイクで検索して下さい。
37もしもの為の名無しさん:2007/03/09(金) 03:54:47
解約するため支社まで行ってきた。3ヵ月で解約の理由聞かれたから適当に「宗教上の理由で」と答えた
38もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 14:51:25
>>37
「宗教上の理由」?!
すごくいい!!今度それで解約しよう!!
ありがとう!ほんとに感謝です。
京橋に事務所があるというおばさんにしつこくされて思わず入ってしまったんです。
まだ1回も保険料払ってないけど解約できるのでしょうか?
証券は3日位前に家に届きました。
39もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 10:32:07
証券届いたなら、第1回保険料を支払ったのでは?
払ってないなら、おばちゃんコンプラ違反。
40もしもの為の名無しさん:2007/03/20(火) 20:50:52
コンプラ違反!金融庁に相談しよう!即クビ!解約プラスおばちゃんの解雇だね〜
41もしもの為の名無しさん:2007/03/23(金) 12:49:13
>>38じゃないが、俺も同じような目にあった
今日、コールセンタに電話してやった
42<<29の知ったかバカへ:2007/03/23(金) 13:24:33
今は、本人確認さえ出来れば、証券も証券印もいらねーんだよ!
43もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 11:40:40
サラ金生命、詐欺、泥棒,濡スト、ヤクザ
44もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 13:13:17
募金 入会金 会費詐欺秘便行政書士
45名刺は切らしております:2007/03/25(日) 17:00:35
41番さんのコールセンターへの電話は効果的。
ちなみに電話は0120−157−157です。
もっともコールセンターの電話に出る担当は派遣社員で正社員ではないので、責任者を出せといえば良い。
課長クラスが出てきても、コールセンターの課長は本物の課長ではない。ただの係長クラス。
この事実も第一生命の詐欺的体質を表している事実。
本当に苦情を言うなら、センター長を出せと言うと初めて管理職が出てきます。
らちがあかない場合、苦情の電話は本社へ。03−216−1211です。
責任者を出せと言うと、初めてお客様相談室に繋がります。
実はコールセンターは何も権限を持っていないのです。
苦情を恐れる第一生命が作った仕組みです。
46もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 17:03:25
イチャモンつけてナンボの世界
ワテらは浪花の法律屋グループ
47もしもの為の名無しさん:2007/03/26(月) 08:53:52
第一生命では解約申出の場合、原則として書類の郵送は行わないという社内ルースがあります。
解約申出に対してはセールスに書類を持参させ、解約を思いとどまるよう、説得する作戦です。
第一生命のスローガンは“お客様第一主義”だというのにサービスの悪さは業界最悪。
解約の際は一歩も引かずに強い申し出をして、至急扱いで書類を遅らせること。
そして二度と第一生命には加入しないこと。
第一生命には間違っても加入しないようクチコミで周囲に伝えることが必要だと思い知りました。
48もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 07:32:58
4月から医療保険が値上げするって本当ですか?
入るなら今ってしつこく言われてるんですが。
49もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 14:55:08
これ最初から読んだけど事実ですか?ずいぶんヒドイところですね。
50もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 15:17:47
解約のコスト(苦労)が高いのであれば、勧誘を断固として断ることが必要。
長い目でみれば顧客を遠ざけてしまうことに気がつかないのかねぇ。

これだけ個人間の情報が流通する社会になっているのに、顧客を舐めすぎ。
51もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 15:49:58
今週、第一生命が窓口になっている保険の解約を申し込んだ。
そしたら、担当者から電話があって週末に自宅に来ることになった。
このスレ通りの展開だ。
こちらの解約の意思がどれだけ簡単に通るか検証をしてみようと思う。
レポートするので乞うご期待。
52もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 17:01:21
↑NLG浪花の法律屋グループEXAアンチが契約者ふりして検証するそうです。
ありがとうございます。契約者のふり消費者に解約ニード換気をするEXAアンチ!私達消費者はNLGなんかにワザワザ依頼なんかしません!そんなに金欲しければパソコンの前で24時間妄想はやめて外に働き出たらどうですか
5341:2007/03/30(金) 12:40:35
41だが、コールセンタに電話したら、おばちゃんが青い顔して飛んできた
どうやら、第1回保険料をおばちゃんが払うと解雇らしいね
「解約ならいつでも承りますから…」って、下手な嘘泣きで頼まれたよ
さすがに解雇は可哀想だから許してやったけど
俺も甘いな…
54nanasi:2007/03/30(金) 12:48:19
http://outlaws.air-nifty.com/news/2007/03/post_5f9e.html
お金が倍になると言い
かなりのお金を集め
もう潰す感じ・・・・・・・最悪な会社オーシャン・・・・
55もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 00:29:29
age
5641へ:2007/04/03(火) 00:42:52
馬〜鹿!それ保険料立替位で解雇な訳ね〜だろ!お前も低脳バカだな(笑)ただの厳重注意だよ!訓告にもならね〜よ!お前は甘いんじゃなくて、頭が緩いんじゃね〜か! プーッW
57:2007/04/15(日) 16:31:04
突然すみません。
今年から新社会人で、親戚の第一生命の生保レディーしてるオバサンに言いくるめられてまだ18歳なのに第一生命の月1万円近く払うプランに入らされています。
会社の全労災の方が全然安くて結婚するまではそっちでいいと思っていますが、オバサンに言っても「半分はオバチャンが出してあげるから!」としか言われません。母が昔その人のお世話になっているのでキツくも言えないし。。
どうにかオバサンに知られないで解約する方法は無いのでしょうか?解約後に知られるのはかまいません。
仕事が忙しいので平日は動けません。どうしても解約したいです、方法をご教授いただければ幸いです。お願いします。
58もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 18:17:46
解約したいならやはり平日窓口に行って解約しかないです。
59もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 19:47:25
窓口に申し出た時点で担当者である叔母さんには
窓口から連絡が行くはずだけど…。
こそこそ解約するより、たとえ半額出してもらっても
まだ今の給料じゃ支払いが厳しい、とか
半額出してもらってまで続けるのは心苦しいから、とか
きちんと言った方がいいと思うよ…。
勝手に窓口で解約したら後々までひきずると思う。
60もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 20:42:26
勝手に窓口に行って解約すると、担当者の顔はまる潰れになり、社内でもかなり
叱責されるらしいよ!窓口に行ったとたんに、解約するなするなと、電話がかかってくる
ことに・・・・
61もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 21:20:00
>>57>>60
これらにも契約者無視、営業数字超重視の姿勢が見られますね。
62もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 21:59:05
この間から生保の担当のセールスレディーがしつこく一緒に働きませんか?とか勧誘してくる。断ってもどうせ暇でしょ?とか言ってくる。調子にのるなって感じ。
63もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 22:10:06
詐欺師にはなりたくないと言えば・・・。
営業職員を入社させる→入社させた職員には会社から恩恵→営業職員が
ノルマ不達成でクビ→残存契約はその加入させた職員が引き受ける。
という構図。
64もしもの為の名無しさん:2007/04/20(金) 15:54:07
第一生命の営業がまじうざいんだけど・・・。
5万しか収入のない嫁にうまいこと言って1万円程度の保険に
入らせた。俺に内緒でって口止めまでしたのが更に腹が立つ。
8ヶ月ぐらい払ったらしいけど解約させます。
65通りすがり:2007/04/21(土) 01:02:16
第一と住友が合併するって本当ぅ?
名前は一友(いいとも!)生命だって?
ダサすぎるわ。。。
CMで寛を使っても、生保協会で肩張っても、結局は
支払わなくてイイトモ!!!
約款変えても、アホの幹部は変わらず、
客の意向確認しても、アホの幹部の意向確認はせず、
海外進出しても、アホの幹部はインターナルナショナル。
おまけに名前はいつまでたっても一番になれないのね。。。

がんばってね。

66もしもの為の名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:35
67もしもの為の名無しさん:2007/04/21(土) 22:13:47
>>64
奥さんは納得したから加入したんだろ?
あほか。
68もしもの為の名無しさん:2007/04/22(日) 16:04:11
69ななし:2007/04/29(日) 22:38:54
五万しか稼げない貴方の嫁はこの仕事向いてない。
お茶ばかりしてなかった?
身内の契約強要する新人担当も力なし!
うちの支部にもいるわ。モーニングして、昼ご飯食べて、ちょこっと活動して、5時過ぎに帰る新人が。
怠けもので、おしゃべりで、かっこはそこそこでもだらしない。
新人でも30万一年ありましたから。
お茶ばかり飲んで五万くれるところ探しな!
2年めから年収700くらいあるわよ。私は
70ななし:2007/04/29(日) 23:00:31
あのね、例え10年掛けてもたった2ヶ月引き落としなけりゃ失効して、もしそのとき既往症あれば入れないのよ。
生保は10年かけてそく失効はないね。
それと出る範囲が違うから。
今第一は1000種類の手術でるでしょ。
他は88程度だよ
それと共済は加入一年未満は妊娠に関する事項出ないよ。帝王切開とか、その他
自分の保険は自分で払いな。
そのおばちゃんも最低
内容わからないからなんともいえませんが、よく説明してもらいなさい。
それとどうしても解約の場合、私はさっさとしてあげる。
もちろん他社でもいいから何かに入るようにはアドバイスするけど
実際保険ないと困るのは自分。または家族
18だから、ママが面倒みてくれるかな?
貴方が長期会社病気や怪我で休んでも、会社は貴方を必要として解雇しないかな?
傷病手当もらって休んでる間、貴方の会社は貴方の社会保険料と労働保険料を払っているのです。
71ななし:2007/04/29(日) 23:10:27
加入して間もないなら、銀行止めて下さい。
確かに早期に解約失効は始末書書かされて、
給料引かれます。
でも、お客さまには関係ない事。
過去にはありましたが、あわてず、お客さまのゆうとおりしました。
それがベスト
担当悪すぎ。
関東ですか?
72ななし:2007/04/29(日) 23:24:20
このスレは世の中から遠いところにいる人の集まりか?
保険によっては解約金100万あるのやら、普通に数十万ある。
郵送で勝手に解約したら、本人かどうかわかんないだろうが!
本人以外の家族が金欲しさにやったらどうすんの?
この国の消費者は相変わらずゆるいな!
第一窓口に身分証明と印鑑持って早くいくべし。
解約したいんでしょ?
苦情センターもしくはその第一のおばちゃんの支社に電話して、名前は一応ゆっとけ。
そのおばちゃんから入ったのならね!
私から入った人でもないのに、私はカレンダー買って届けてる。
フォロも私らの自腹だからね。
まとももいるよ。たくさん。
どこの誰か知りたいわ。
最低営業職員!
73もしもの為の名無しさん:2007/05/03(木) 02:03:15
↑の人は第一の人?

74もしもの為の名無しさん:2007/05/03(木) 02:13:38
第一は連休中も改訳を受け付けます。最寄りの支部にお立寄りください。裏口から入れます。保険にも入れます。
75もしもの為の名無しさん:2007/05/05(土) 19:03:46
入れんの?
ウチに来るおばちゃんに、GW中はイントラ止まるから作れないって言ってたよ?
76池袋:2007/05/16(水) 18:25:28
保険に入れる時は笑顔で調子いいこと言っていざ何かあったら保険金出し渋りそれがやり方池袋最強
77もしもの為の名無しさん:2007/05/17(木) 14:55:27
今解約してきました。窓口に直接行ったせいかスンナリ手続きできました。
理由聞かれたけど「生活の見直し」なんて答えたら、それ以上追求されなかったし。

自分が出向くのが一番確実で楽かな。
78もしもの為の名無しさん:2007/05/26(土) 19:07:04
おばさんに入院給付金相談したらあとで書類よこすということでしたが
何の音沙汰も無い
こういう対応の悪さって何で起こるのだろうか
計算でいくらももらえないし、継続するほうが大赤字なので解約しました
79もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 00:01:42
>>77
良かったですね。私は更新時に保険料を下げたくて、窓口に行ったけど話にならなかった。
定期付き終身はそのままで、特約だけ見直したいって言ってんのに
死亡保障を増やす更新にしろだの、入院特約のみの見直しは難しいだの、
それなら入院特約やめてがん保険に入れだのこっちの意図にまったく添ってくれない。
結果、払っても元本割れする生存給付金特約だけ解約したんだけど、
更新前最後の保険料がその給付金からと勝手に落とされ、しかもいつもの口座からも重複取り。
コールセンターに電話したら、「そんなことはないと思うがすぐには確認できない」と
一週間待たされ、返金されました。ほんと深いなのんで、乗り換え先見つけたらずべて解約する。
80もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 00:05:53
あげ
81名無し:2007/06/01(金) 13:22:35
友人の紹介で去年の暮れに第一生命に加入しましたが、解約したくて
担当さんにお願いしたところ、解約の書類はないとの事、引き落としの口座に残高がなければ引き落としが出来ずにそのまま失効するから大丈夫とのことでした。
契約の書類はあるのに解約の書類がないなんて事ありませんよね?
82もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 13:25:56
解約をすすめるは業者法。浪花の法律屋グループEXAアンチの行為は罰金刑に当たる
83もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 18:08:33
>>81
そもそも架空契約だったりしてw
つ、保険証券はあるんでしょ? コールセンターへ聞くべき。
担当者、怪し杉。適当な引き延ばしの方便だとしか思えない。
84もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 21:48:38
第一は最悪!生存給付金は指定日に下りるように1ヶ月前から確認して手続きを取っていたにもかかわらず
8日も遅れた上に銀行から月々の保険料引いてるのに1ヶ月分の保険料をダブりで引いてその説明がなかったし
確認しようと電話をしても会議中だからと取り次いでくれない!!最悪!その上担当者がやめていてその後任者が
分からないからと何日も返事がない。怒鳴り込んだら営業所長が出てきて保険証を預からせてくれと言うので預けたら
音沙汰がなく挙げ句の果て雨の日に連絡もなしにポストに保険証を入れ封筒はびしょびしょでぐちゃぐちゃ。
あきれて物がいえない最悪な保険会社ですよ。皆さん保険会社は選ぶべき考えるべきです。
コールセンターの女の受付態度も高飛車だし!!最悪

85もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 22:18:22
>>84
同じことやられた。コールセンターに電話したらすぐには確認できないと言われて
翌週折り返し。「では、今回は二重にご入金いただいたということなので、
引き落としのお口座にお戻しますので」とかヌカすんで
「こちらがダブって入金したわけじゃないんですけど?」と思わず嫌味言ってしまった。
据え置きの口座のほうが利率が高いんで、勝手に残高減らされて損なんだけど
もう話すのもイヤなんで放置してある。保険金不払いの発覚も、ああやっぱりねという感じ。
86もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 23:47:51
第一の解約は一番大変。
解約するまでが時間かかります。
そんなときは本社に電話しましょう!
支部じゃ話になりませんよ。

87もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 09:25:20
良スレ
88名無し:2007/06/07(木) 11:59:42
81です。
保険証書もあり、一度怪我で給付金も受け取りましたので架空ではないです。
結局、解約の書類はいまだにもらえません。
89もしもの為の名無しさん:2007/06/08(金) 02:17:52
営業の人ってどのくらいの頻度で来ますか?
我が家には、月1ペースです。
やたらと新しいのを勧めてきてうんざりしています。
今のを解約して、新しいのに入るなんて損ですよね?
90もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 13:30:41
>>89 現在の保険はどのような内容かにより、解約ではなく、下取りをしてもらうのだけど。まあ、内容により、そのままの方がよい場合もあるよ。
91もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 15:38:17
>>89
89が今どんなのに何年入ってて、新しくどんなの勧められてるとか分からないから損か得か判断出来ない。
ま、中には自分の成績優先なセールスがいるからね。よく話聞いた上で納得出来ないならちゃんと断ればいいと思う
92もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 16:10:23
身内が亡くなったときの据え置き金があるんだけど、もう契約自体は無いのに
今頃になって、当時、担当していた人から留守電に
「連絡したいことがある」という留守電があった。
まさか、倒産?と思ったけど、そんな情報無いし、今さら何だろう?
似たような経験した人いる?
93もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 18:41:03
>510です。
レスありがとうございます。熱湯かけたあと、ハイター薄めた液で拭き掃除します。
94もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 19:57:21
>>92
連絡の内容はなんだったの?
95もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 21:35:45
お客様センターに苦情の電話入れてもみんなもみ消しってか末端の営業所まで話が行ったことないよ。
内部告発したが全く何事も無かったように枕のアポ取りしているもの。
96もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 07:56:50
かえせ!
97もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:35
担当者がわからない場合どこに連絡すればいいの?
98もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 02:21:32
第一生命で俺も酷い目にあった。

ある件で、苦情センター(コールセンターの上?)に調査してもらった結果。
俺「セールスのおばちゃんからは連絡ありませんでしたけど」
苦情「担当者は連絡したと言っています。」
俺「でも、連絡はないんですが・・・。電話連絡していれば、履歴見れば連絡したかどうか分かりますよね?」
苦情「履歴は取りません。本人に確認して連絡したと言っています。」
俺「何の調査をしたんですか?」
苦情「本人を呼んで、聞き取り調査です。」
俺「おばちゃんが嘘言っていたら?」
苦情「本人に確認しましたから。」

・・・HPには「お客様の〜」なんて凄いこと書いているけど
お客のことは絶対に考えていないと思った。
99もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 16:20:32

身代金融資願い! 投稿者:総務担当 投稿日:2007/07/25(Wed) 08:05 No.17219
今後の事はもう誰にも判りませんが、先ずは凌太朗君の身代金の調達をする必要が有りますので、まともなお金での融資を誰かお願いしますね!

ここまで司法が狂ってしまえば、もう身代金調達を先ずは行い、長崎次席検事から田端一派へ身代金を渡して、札幌市テロ戸籍住民課にももう誘拐住所移動をさせないように話を付け、それから今後のテロ誘拐再発防止を考えますから!

この身代金調達が果たせなければ、今後、弁護士犯罪制度、子どもの身代金誘拐で子ども自身が更なる犠牲を被るとも思われます!”地獄の入り口はもう開いてしまいました!司法カルトが招く地獄の入り口が!”

身代金の融資、誰かお願いします!とりあえず数百万円でも!

TEL011−784−4046! 山本まで宜しく!!

損保犯罪被害者の会
http://www.y-moto.net/index.html
100もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 15:11:34
コールセンターじゃなくて国民生活センターとか金融庁に電話したほうが
いいんじゃない?
101もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 15:55:51
解約したいなら。直接支社や支部に出向かれたらどうですか?
102もしもしななしさん:2007/08/27(月) 16:20:45
昔、第一で窓口やってました
解約は何がなんでもさけろと上からの指示。
だけど解約にくる人って元セールスで自分の成績が足りなくて
いっぱい保険はいった人とか
解約していただくしかないケースがほとんど
ひたすら引き伸ばせとの指導でした
103もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 19:41:49
第一生命のセールス最悪!
104もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 00:18:32
契約内容更新のため保険証券預けたら催促してるにも関わらず2ヶ月弱も放置してやがった
ここの社員はよっぽど馬鹿なのか
105もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 19:52:47
解約に決めたら営業の口調が変わった。「直接窓口で自分でやるから」といって追い返した
106もしもしななしさん:2007/09/01(土) 17:20:20
解約するなら契約者本人が本社なり支社の窓口に行くのが一番ですよ
理由きかれますから
適当に
失業した
とか
借金が多くて債務整理するので
とか適当に言いましょう
107もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:09
飲酒運転で捕まったのがばれたらクビかな〜
108もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 18:27:55
数年前に飲酒運転で逮捕された職員居たけどクビにはならなかったよ。道交法変わったから今ならクビかな?
109もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 01:43:40
飲酒運転して人身事故を起こして逮捕、そんで新聞にも載って現在自宅謹慎で半年がたったのだが、このあとどうなるの?
110もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 05:29:49
つロープ
111もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 17:21:23
>>109

その後は?

やっぱクビだな。
112もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 22:22:47
そういうトラブルは金融庁を上手く利用しようよ。
普段税金払っているんでしょ。
該当の会社や業界団体がやっいるコールセンターは
どちらの味方をすると思う?
113もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 01:33:02
金融庁にそんな窓口みたいのがあるの?
114もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 01:42:52
をいをい。
前回の不払いを暴いたのは新生金融庁。
財務省や経済産業省ではない。
115もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 01:59:19
飲酒運転の話を聞いてくれる窓口が金融庁に本当にあるの?
116もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 18:48:51
わざわざ窓口まで行って解約してきた。
またまた事務手続きのミスでひと悶着。
バカ事務員いいかげんにせいよ
117もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 19:49:54
窓口でもミスってたいしたもんだわなw
118もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 20:11:37
母が契約者、私が被保険者でした。
その母が先日なくなったため、保険契約を解約しようと名古屋のコールセンターに電話したところ、
「担当者が自宅で説明する。必要な書類もそのとき説明する」
の一点張りでどうしても戸籍謄本等の郵送で済ませようとさせなかった。
母の相続人は私一人しかいないので、手続きはとても楽なはずなのですが、こんなこと約款に書いてあるの?
119もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 18:53:40
118>約款には書いてませんよ

解約は支社に行った方が早いって
コールセンターに電話したらしばらくは待つかも

早めにやるんだったら支社に行って手続きした方が早いよ
もし解約をするのだったら近くの支社に電話して必要な書類を聞いておくと
手続きする際に何度も行かずに済むから 早めにやった方がいいよ
120もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 22:48:18
JRの信濃町駅や千駄ヶ谷駅等で営業してる平○さん。
お客様の印鑑を勝手に作ったり、初回保険料を負担したり、
架空契約作ったり・・・
もう会社を辞めてください。
第一ってだけで私まで同じ目で見られて散々です。
入社した時は輝かしい未来が開けてると思ったのに・・・
現場に出たらコンプライアンス違反ばっかり・・・
もう会社辞めようかな。
121もしもの為の名無しさん:2007/09/28(金) 03:43:05
堂々人生の平成12年加入
月に20000程の払いを今解約すると戻りはいくらくらいでしょうか
122もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 01:27:46
 生命保険各社の保険金不払い問題で、大手の第一生命保険の不払い件数と総額が5万件超、
130億円前後に達することがわかった。4月時点の報告と比べて、件数が約7倍、額が約6倍に
なる。生保大手は9月末をめどに調査を終える方針だが、最大手の日本生命も不払い額が
100億円を超える見通しで、4月段階で約20万件、約163億円だった大手4社合計の不払い
件数・額は大きく膨らみそうだ。

 第一生命は、4月時点の報告で不払いは約7000件、約22億円としていた。日本生命も同時点で
約11万3000件、約75億円だった。両社とも4月時点より大きく増えるのは、その後の調査で
「3大疾病特約」「通院保障特約」などの契約で不払いが多く発覚したためだ。

 たとえば、入院の給付金を請求した際の書類でがんによる入院とわかるのに、がんや脳卒中
などに支払われる3大疾病特約の請求を促さなかった例などを改めて調べたところ、1件で
数百万円程度の不払いもあったとされる。また、入院の保険金を請求している顧客に、退院
後の通院に支払われる特約の案内が不足していた例でも件数が膨らんだ模様だ。

 日生、第一、住友生命、明治安田生命の大手4社は9月末に調査を終え、10月5日に金融庁に
報告し、公表する方針だ。

 ただ、保険料の支払いが滞って失効した契約に対する解約返戻(へんれい)金を放置していた
ケースを不払い調査に含めるかどうかで依然として各社の対応は分かれており、今後の調査動向に
よっては、件数・額ともに、さらに膨らむ可能性もある。
http://www.asahi.com/business/update/0928/TKY200709280399.html
123もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 02:49:07
第一に加入のお客に、保険のしくみを説明したら、その日のうちに4件
獲れたぜ。
お前ら、新プランと称して客に変な保険売らねー方がいいぜ。

しかし、まあ俺のマーケットが広がるがね。。。。。。
124118:2007/10/04(木) 21:07:14
先週末にやや格上の営業(女)が自宅に来て手続きをしました。
2度手間はイヤだったので不備が無いか確認したところ、問題ないという返事でした。

本日別の女から電話がありました。書類に不備があったと言うのです。
どこが不備なのですかと尋ねたら、
「電話ではお話できません」だと。
あっけにとられてすぐ電話を切りました。

明日、監督庁に電話してこの一件を伝えてます。

>>119
遅くなりましたがお返事ありがとうございました。
125もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 22:38:05
かえせ!
126もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 22:43:10
一度契約したら死亡するまで解約させてくれないよ。
そして死亡しても保険金は不払い。
127もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 23:21:50
>>121
解約してもたいして戻りません。どうせだからそのまま続けたら?
128もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 01:33:54
>>127
第一工作員、乙。
しかし続けると財産が捨てられるぞ。早めにベテランに相談した方が良いね。
生保レディーも殆ど素人ですから!

129もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 01:53:33
第一のコマーシャル、笑っちゃうね。「一軒一軒を廻ってご契約内容の
確認をさせて頂いてます」とか言ってるが、本音は「一軒一軒廻って転換
させてもらってます」、だろ。

あとな、お前ら二人組でウロウロするな。一発で分かるぞ。

130もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:00
第一生命なにかあったのですか。

 きょうのニュースリリース 4時ごろは不払い少なかったのに、今のニュースリリース百億円越えてませんか。
 また、資料請求等の24時間サービスもTELつながらないのですが・・・・

間違ってたら、ごめんなさい


131もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 20:07:39
第一生命 失効解約返戻金だったかな・・・請求は最大3回案内してると言ってますが、
質問1  最大3回とは1人でも最大になってしまうので 詳しく教えてください。
質問2  3回でも請求してない人の理由詳細
質問3  住宅金融金庫で団信に加入すると、3回保険料の引き落としが駄目なとき振込用紙が送付されてきますたしか幹事は第一生命(石川県ですが・・)
132もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 20:17:50
おめでとう  第一生命

不払い金額189億円 第一位 さすが第一

第一の記録は永遠に不滅です


133もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 20:33:06
生保不払い910億 契約者軽視、まざまざ
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071006-OYT8T00069.htm

・請求なければ知らん顔 複雑な特約次々販売

生保各社の保険金不払いは、100万件の大台を超え、契約者サービスを二の次にしてきた生保業界の体質が改めて浮き彫りになった。
保険金を支払う必要があると知っていても、契約者から請求がないと支払わない。

こうした、契約者軽視の姿勢が、大量の不払いの温床となった。
134もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 12:59:21
職安行ってキャッチするなんて、聞いてなかった。

職安には営業お断りって張り紙あるのに、堂々とそんなことしてこいという会社が嫌。
135もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 14:14:18
堂々人生
136もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 18:28:58
今回no生保の不払い。明治安田の業務停止や損保ジャパンで国民。免疫できてるから
おきゃくさん大丈夫。ありがう明治安田、たたえよ損保/:
だから、ことをアラタゲル処分すんなよ。 金融庁さん


137もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 02:57:34
酒飲んで同じ部署のオバチャンと、不倫してる暇あったら客に金返してやれよ ○○さん
138もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 06:59:50
営業悪くいうな。会社の体質むあるから。
契約もらわなきゃ私らにとってお客じゃない。
担当っていっても、無料でボランティアなんだD1は。
なのにカレンダーやタオル要求されて。
全部わたしらの自腹
料理カードやテレパルまで自腹。
行って、前のやめた馬鹿職員の苦情聞いて、あやまって、ティッシュまで自腹の私らは赤字で、解約なんかにいっても、無償。
休日や時間外も、無償。 ボランティアだから。
139もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 09:33:44
知人が、大学時代の友人である第一の女性の営業に、「サインしてくれるまで
絶対帰らない」と言われ、サインしてしまったようです。月1万の保険。
こういう営業って普通なんだろうか。
140もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 11:22:05
あの「頂きません」の特約について質問なんですが、今回ガンとかの不払いだった分をもらう人は
、払いすぎてた保険料も返して貰えるんですかね?
で、これからの保険料も払わなくていいんですよね?

保険金出ないし、払えないしで解約とかしちゃった人ってどうなるんでしょうか
141もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 21:56:30
>>83さんえ

> 25ケ月以内な解約されると、
> 給料からひかれる
> 引き戻しっつうのがあって、契約のときタオルかなんかもらっただろ?
> 全て自前だからわたしらは赤字
>それだけでなく、始末書みたいなの書かされて、上からがみがみ言われる。 >給料引き戻しは仕方ないとしても、始末書書かないために口座止めたり、未入金のほうがまだまし
>がみがみ言われるのは同じだけど
>だからもっと言って下さい。
>会社とお客さまとのあいだで職員は安い給料であえいでます。
>私らは紙代までひかれて>お茶すら有料ですから
142もしもの為の名無しさん:2007/10/13(土) 12:09:47
>>141
そりゃーお前ら給与なんてもの貰ってるから当然だろ。
損保代理店のフルコミを体験してみろ!
143もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 00:38:56
>>141
失効返戻金も払いなさいよ〜。
144もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 03:56:09
>>134なんてまだましな方よ。
うちなんて日曜日の新聞折り込み求人広告みて面接日調べてキャッチしに行くんだよ。ひどいものよ。。
145もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 18:48:44
つまり採用するのは誰でもいいのかい?
146もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 16:27:16
インチキ保険わ解約するべきだっー
147もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 17:48:18
>>145
採用の方がポイント高いし、会社も喜ぶからね。
148もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:57
堂堂人生ってホント詐欺みたいな保険だよね。
何がよくてこんな保険に入るの?
149もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 23:09:49
いよいよ金曜日ですね
150もしもの為の名無しさん:2007/10/16(火) 23:37:53
第一生命の募集人の女よ、こんな時期に手巻きローラー作戦
なんて見ていてみっともないからやめろ。
市街地で通行人の邪魔だ。
保険のチラシの手巻きの効果は殆どゼロなんだから、
151もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 08:34:28
その通り。無駄無駄。


152もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 12:05:38
無駄ならまだしも、かえってイメージダウンのマイナスが大き過ぎると思うけどね。
153もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 23:20:56
第一のおばちゃん、最近かなり必死です。
早く決めてとか… 印鑑持ってきたとか…
そこまでいうなら考えるとは言ったが、入るとは言っていない。
なんかあんのかなー
154もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 11:47:37
>>153
単純に〆切で成績足んねーんじゃねーの?w
155もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 13:46:36
>>153
成績がゼロだから
ただそれだけだよ
それ以外何にもない
バカみたいに成績さえとれりゃいいと
猪みたいに突進してくるだけしか
能がないんだから

がんばって逃げ回れ
156もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 13:48:51
一生懸命追いかけて必死でとった契約を
窓口ではいとも簡単に解約手続きしてやがる
解約理由さえ聞かない

同じ会社のくせに統一性がまるでゼロ
所詮そんな会社だ
157もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 13:54:43
保険月と呼ばれる、通常のノルマの倍を
強いられるイベントが年に3回ある
その月とは「2月、7月、11月」
今は11月に向けておばちゃんたちは必死です
通常月でもノルマ達成できないのに
倍になったら無理に決まってるのに
上司のおばちゃんにお尻をたたかれている

これは第一に限らず日本の生命保険会社は同じ
会社に保険のおばちゃん、おねぇちゃんがくる会社の人は
逃げ回るのが得策
やたら額の高い保険売りつけられるぞ
158もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 16:42:07
第一毎日来るけど、189億の不払い。だれも口にしないね。
159もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 17:10:13
>>140
漏れも知りたい。
が、誰もスルーしてるってことは大したことじゃねーからか?

160もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 21:31:23
>>159
おばはん達は保険月にノルマ達成出来ると。パーティーや旅行に招待されるから頑張ってるんだろうがよ。
今時そんなのに釣られる、おばはん達の気持ちが解らないな。
顧客にもパーティーや旅行の醜態見てもらえ!バカ共が!
土建屋のオッサン達以上の乱れ様らしいな!
161もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 23:57:02
うつ病の患者、しかも2級いただいてる奴を採用するのやめて欲しい。
客の迷惑考えろよ。車の運転していいのか?
お前の説明間違ってない?
顔怖いし。泣くし。もう簡便してくれ!!
よかっぺ支部さん。
162もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 10:55:40
最近他第一スレでみかけるジョー様もしくはJ様って誰?
163もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 00:00:50
支社長かっこいい0
164もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 00:09:03
>>148
営業のお姉さんがいいからに決まってるだろw
165もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 17:29:37
解約したいのだけれども昨日1万引かれてしまった・・・
このお金って翌月分だよね?
解約したら帰ってくるかな?
166もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 17:41:11
お前らホドホドにしとけよD1職員が自殺なんてことになったら・・・

2ch内の誹謗中傷が元で自殺?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194162235/

岡山音ゲ隔離スレ1 から自殺者が出た件について
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1194163051/





面白すぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
不払いの責任とって全員士ね
167もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 03:15:20
します
168もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 10:30:36
自殺免責期間を3年に延ばした上に

3〜4年ごとに自爆転換するから職員が死んでも関係ないなww

さすが保険業界(生損保併せて)ナンバーワンの優良保険会社
169もしもの為の名無しさん:2007/11/07(水) 15:13:20
「解約するかもしれない」と匂わせたら、男性がすっ飛んできた。
「代わりの保険を」を出したプランは今より保障が少なくて高い。
「ほかを検討します」と言ったら
「解約決まったら連絡下さい。」10分で帰った。
拍子抜けした。
170もしもの為の名無しさん:2007/11/08(木) 18:50:10
第一生命に入ったら、終わりだな。
171もしもの為の名無しさん:2007/11/13(火) 17:16:55
今更何を言ってんだか。
172もしもの為の名無しさん:2007/11/14(水) 00:32:45
まったくオマエラときたら・・・

双子姉妹がTDRチケット詐欺…被害1億円か
 「東京ディズニーリゾート(TDR)のチケットを転売するともうかる」。こんな作り話で現金をだまし取られる詐欺事件が先月、
TDRのおひざ元、千葉県で発覚した。県警の調べで被害者は約800人、被害総額は1億円に上る見通し。被害が全国に波及する恐れも出ている。
 発覚のきっかけは10月27日未明の110番。「妻の詐欺まがいの行為で、十数人が自宅に押し掛けトラブルになっている」。
県警八千代署が同30日、詐欺容疑で逮捕した会社員の女(29)=千葉県八千代市=の夫からの通報だった。

女は東京ディズニーランドのスポンサーとなっている保険会社の元外交員。

昨年春ごろから「2400円を預けてくれれば、チケットを転売して5000円にして戻してあげる」などと言って、地元の親類や同級生らを勧誘した。
 女は当初、集めた金から「もうけ」を渡していたが、次第に預かった金を全額着服するようになった。
手口をまねた双子の妹、無職女(29)=同=も今月1日に逮捕された。
 被害者のほとんどは千葉県在住だが、中には大阪府の主婦も。
八千代署は「直接だまされた人からの口コミで2次被害が起きた可能性は高い」と、被害の拡大を懸念する。
女は「面白いように金が集まった」と供述しているという。

ZAKZAK 2007/11/13
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111342_all.html
173もしもの為の名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:10
とった日にきちんと
174もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 09:38:24
解約したいなら、営業職員へ連絡するのではなく、近くの窓口でやれば一発解約できます。
175もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 19:44:14
第一生命の契約者の皆さん ディズニーグッズに騙されてアホな保健に入って人生狂わしたらダメ
176もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 19:46:59
堂々人生は悪魔の保険
177もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 19:51:46
第一生命の反論がないのは何故? 自分たちのコトわかってますか?
178もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 20:25:32
終身移行保険w こんなの詐欺でしょ?
179もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:02
書き込みしたら怒られるから…
180もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 22:15:28
自分たちが売ってる商品をしれば他人様に売れますか? 何してもええんか?
181もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 23:41:14
あげ
182もしもの為の名無しさん:2007/11/16(金) 18:55:31
字の読み間違いを指摘され2ch語だと言い張る第一生命職員
これが第一生命職員のレベルです

22 もしもの為の名無しさん 2007/11/16(金) 17:45:10
>20
週間文春=しゅうかんぶんしゅん 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5
週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
俺が聞いてるのはチケット詐欺の記事が載っているという「ぶんしゅう」だが
もしかして読み方間違えた?
相変わらず漢字が読めないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 もしもの為の名無しさん sage 2007/11/16(金) 18:00:29
やっぱりアフォだな
わざとお前のレベルに合せてやったんだよ!
いつも調べてお疲れチ〜ン
そろそろお前も2ちゃんの当字伏せ字くらい覚えなよ〜!*Δ-
飯だから、またなキモオタ〜ン君

D1と愉快な仲間達
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1194437676/

183もしもの為の名無しさん:2007/11/16(金) 20:16:51
>>182
君D1に恨みでもあるのでつか???
184もしもの為の名無しさん:2007/11/17(土) 20:46:16
>>174 出来ません。支社にまわすだけです
185もしもの為の名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:21
支部とか言うババアの溜まり場に行っても無駄

解約カウンター↓
ttp://www2.info-mapping.com/dai-ichi-life/map/index.html
ご利用時間 窓口 9:00-15:30

この舐め切った営業時間で本人しか手続きさせず勤め人の解約を妨害している




186もしもの為の名無しさん:2007/11/18(日) 02:46:21
燃えるもえちゃんかわいぞ!体で稼ぐより同伴面倒だから店の前で待ち合わせ指名料稼ぐ営業ウーマン

稼げないキャバの末路
歌舞伎町でキャバスカウトマンのふりて心を込めたAV女優勧誘。
東京都迷惑行為条例違反。AV女優面接での重要事項説明義務違反
前借の優しさそれが地獄へのパスポート
AV拉致に難を逃れたもえちゃんの証言でした。

俺は面談のプロだーーーーーーー
だから、俺の面談は通販とは違う!1から100まで聞き出し医療保険引受OKかNOをその場で回答を出す。
以下、個人情報保護法により情報は教えません。ちなみに「もえ」と「歌舞伎町」のみ本人の承諾を得て
確認していただいて書いています(笑)



187もしもの為の名無しさん:2007/11/18(日) 13:48:20
第一生命終わってんな。
給料天引きな香具師は、手回収に切り替えて
どんな態度か見極めたほうがいいぞ。
いざ使うときは渋りまくるらしいしよ
188もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 17:26:10
控除証明くるの遅いなと思って電話したら「途中で解約した客には郵送しません」だって
189聖心:2007/11/20(火) 18:20:04
何がお客様第一の第一生命じゃ!てめぇらのせいで7も体重減ったわい!所詮、保険金払いたくねぇだけじゃねぇか!それにすぐガン保険勧めるだなんてどんな神経じゃ!人傷つけんのもいい加減にしろ!
190もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 14:51:53
D1職員の3ない運動

「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。他人の迷惑ももちろん見ていない。
 なのでパンフレットの大きな字しか見ていない。注意書きがあっても平気。
 営業中の店や昼食中の会社員から、仮眠中の会社員まで他人の迷惑お構いなしで、話しかける。
 相手の反応すら見ていない場合もある。

「知らない」
 主に免責事由を質問された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「この場合が支払われないなんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 自分独自のルールは、誰もが知っていると思い込む節がある。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。、あるいは一種の精神病か。
 保険商品に限らず、世の中のルールや仕組みについても同様に、知らないものは存在しない。

「悪くない」
 主にコンプラ違反で処分を切られそうなときや、訴訟を起こされた時に出る言葉。
 コンプライアンスや訴訟に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。
 説明責任を果たさず契約にいたっても、「契約者の頭が悪いから保険金請求が無い。」
 免責事由を理解せず契約に至っても「そんなの関係ね〜。 おぱっピー。」

コンプラ違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
私は「悪くない」のである。

191もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 17:34:14
ひでーなw
192もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 18:09:00
>>190

解約の手続きでモタモタしているから文句言ったら

そんな感じの対応だったw
193もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 18:09:28

不払い第一生命
194もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 11:38:42
393 もしもの為の名無しさん 2007/11/13(火) 19:27:00
>>65
不払い日本一の第一生命
根拠も無く不払い不利益を被ったお客さんは居ないと開き直る素晴しい社風
【讃えよ相互】第一生命一年目職員【業界2位】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1181482798/344

384 もしもの為の名無しさん 2007/11/13(火) 14:35:39
>速やかに支払われなかったために、家や土地を手放さなければならなかった人や
>夫を亡くし子供を行きたい学校に進学させてあげられなかった母親や
>当てにしていた生前給付を受け取れず、十分な治療を受けられずに亡くなった人

昨今の不払い問題に限って言えば こういう被害者は存在しない。
払われなかったことに多くの契約者が気付いてなかったというくらいだからね。
払われなかった保険金・給付金はいったい何かよく 調べようね。

でも突っ込まれて墓穴を掘っている
389 もしもの為の名無しさん 2007/11/13(火) 16:12:37
>>384
>払われなかったことに多くの契約者が気付いてなかったというくらいだからね。

契約時の説明責任を果たしていないことを認めるんですね。
ということは保険契約は保険会社側の問題で無効となるのだから
当然、請求があれば既払い込保険料は返還されるんだよな?
195もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 11:15:10
みなさん。大変申し訳ありません。
全ての責任は現地にあります!我々は何も知りません!!
現地が勝手にやったことです。我々に言われても対応できません。
お近くにある支社へお問い合わせください。我々にしないでください。
以上 D生命社長 さ〇〇うでした。
196もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 19:33:52
守れ第一生命

大変だね   第一生命
今年の2月かな 不払い  ガン告知もあって・・・なんて先手打ったのなんだったの。
なんて、金融庁や、国民に向かって正々堂々、ウソついちゃったもんね。
そりゃ、みんな怒るは。役員も退陣しないし(当然退職金なし)

ひどいの一言  今年の漢字  偽     噛み締めろ

株式会社なんて  逃げと守り  要注意と思うよ

特に まじめな職員や組合は反対すべきと思慮

197もしもの為の名無しさん:2007/12/13(木) 15:05:42
豚肉と鶏肉 どちらが お好き?
198もしもの為の名無しさん:2007/12/14(金) 02:04:07
県北産のブタの背アブラが大嫌い!
199もしもの為の名無しさん:2007/12/14(金) 03:05:27



ピタリだ〜〜
200もしもの為の名無しさん:2007/12/29(土) 16:58:59
金をむしりとるためにはなんでもする団体それが第一生命
201もしもの為の名無しさん:2007/12/29(土) 17:13:54
金融庁に届くようにクレームを書き込みするじゃー
202 【大吉】 山埼渉 【1007円】 :2008/01/01(火) 12:30:02
あけおめ!
名前欄に ” !omikuji山崎渉 !dama ” をコピペするとおみくじ機能とお年玉金額が表示されます。

今年の最初の運試しにどうぞ!!
203もしもの為の名無しさん:2008/01/09(水) 03:16:04
去年の春から2万の堂々に加入したが、給料が減り払えない…

担当に解約申し出て、グダグダ言われたら本社に行けばいいのね♪
204もしもの為の名無しさん:2008/01/09(水) 09:46:28
>>203
20万近くドブに捨てたのか・・
ご愁傷様(-人-)

担当通してやると、チンタラやられて今月分も保険料引き落とされるぞ
証券と本人確認書類(運転免許書等)と認印を持って近くの窓口へGO!!!!!!!!

窓口一覧
ttp://www2.info-mapping.com/dai-ichi-life/map/index.html

205もしもの為の名無しさん:2008/01/09(水) 11:57:26
>>203
よくある話だよ。支社に早めにいってね♪
206もしもの為の名無しさん:2008/02/02(土) 02:49:26

あげ



ちゃった☆
207もしもの為の名無しさん:2008/02/02(土) 16:09:30
被害者は後を絶たない!
208もしもの為の名無しさん:2008/02/09(土) 08:50:14
途中、生保レディ対策も載ってます

http://onayamifree.com/dispthread.cgi?th=478728&AT=00006C92561F08D4
209もしもの為の名無しさん:2008/02/09(土) 18:24:41
契約者騙して利益上げた気になってる糞会社だろ
210もしもの為の名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:40
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

え?援助交際組織ボス疑惑




性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
211もしもの為の名無しさん:2008/02/20(水) 20:42:31
ど〜せお願い営業か、まくら営業でしか契約取れないからだめだね!
こんな所で入ったあなたが悪いんですよ。
212もしもの為の名無しさん:2008/02/21(木) 14:17:19

ヤクザ集団だろここw




213もしもの為の名無しさん:2008/02/21(木) 15:16:35
ヤクザに失礼
214もしもの為の名無しさん:2008/02/21(木) 18:20:41



表も裏も敵だらけ三十路のうさちゃん




215もしもの為の名無しさん:2008/02/21(木) 20:43:17
第一生命の営業員ったら
2件一度に名義貸したら
貸したまんま失効になってやんの

風の噂ではノイローゼで
二人の娘残し入院中とか…
こんなことがイッパイ重なってしまったんやろね

あんまり無理させちゃダメだよ
第一生命さん
216もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 05:01:25
第一らしいねw
217もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 10:06:24
所詮営業職員は使い捨てって思ってんだろ

218元職員:2008/03/22(土) 17:07:22
契約を挙げるために職員に褒美をチラつかせる
例えばギフト券だったり研修という名の高級店での飲み会。会社内ではパーティーとか〜研修会になっているけど。
あと毎月、採用活動があるんだけど、コレもやり方が汚い。カネとモノで言わせる。今の世の中なかなか社員で雇う企業なんかあんまし無いでしょ。子育て中のお母さんやパートやアルバイトの人を狙う。実際、アルバイトやパートしていた方が給料はいいのに
219名無し:2008/04/09(水) 00:21:17
パートのほうが給料いい?どんだけ 仕事できないの 無能さん。
老後年金もたいしてないでしょ
後期高齢者医療始まるのに老後どうするの
私達の税金で生活保護とかやめてね
220もしもの為の名無しさん:2008/04/09(水) 21:58:36
D1の「普段は年金事業を担当する総合職」の女が
泥棒、交通費不正請求などなど、見事な犯罪者

【泥棒】D1従姉のドレスを窃盗バックレ【人生】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206793643/l50

働きやすさ、女性面接官でアピール : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06042715.cfm

☆ソース☆
◆◆俺の知らない妻の裏の顔◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1203684818/

◆◆俺の知らない妻の裏の顔2◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1205254367/

◆◆俺の知らない妻の裏の顔3◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1206744218/



☆関連HP☆
■個人的記録用■
http://oolongtea.blogcentral.is
221もしもの為の名無しさん:2008/04/09(水) 21:59:07
元は ◆◆俺の知らない妻の裏の顔◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1203684818/
の48から始まった。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 10:35:51
最近結婚した。
嫁が結婚式に着ていたウェディングドレスが、知り合いからパクってきたものだったらしい。
嫁(職場結婚)の友達経由でそのことが上司にばれてしまったようで、いつ飛ばされるかビクビクしちゃって
仕事が手につかない。ドレスをパクられた彼女は、数ヶ月後に結婚式をやるらしいのだが、
ドレスはフルオーダーで作ったかなり高いものらしい。
パクられた彼女とその婚約者に、強がってかなり言っちゃったけど、婚約者の親戚がかなりの有力者らしく
もうだめぽ。俺42だけど、転職したほうがいいかな。
嫁は「盗まれる奴が悪い」といって強がってるし、さらに「ブスが着るよりも私が着てあげたほうがドレスが
幸せだ」といって火に油を注いでる。
もうこの結婚も人生もオワタ。

嫁と離婚したら会社クビだけは免れるかな。どうしよう。
これ以外にも嫁の悪事がどんどん出てきてるところだし。
222おい:2008/04/21(月) 16:32:18
最悪な会社!!
お客様第一とかCMで言ってるが
担当者第一だよ!!
なんでも担当者にって!!担当者が使えないから
担当変えろっていってんのに
223もしもの為の名無しさん:2008/04/22(火) 17:08:39
ここで解約された方、返戻金は支店で手続きしてから
どの位の、日数で振込みされますか?
224もしもの為の名無しさん:2008/04/22(火) 19:52:55
手続き終わって三日後で翌日に口座に振り込まれますよ!
225もしもの為の名無しさん:2008/04/22(火) 20:00:57
パートのほうが、継続できて、確実にお金がもらえる。
226もしもの為の名無しさん:2008/04/23(水) 07:57:47
第一生命の社員は最悪
227もしもの為の名無しさん:2008/04/23(水) 08:00:27
態度悪すぎ!馬鹿女ばっかり雇いすぎ!!
礼儀知らず下品なババア集団!!!
228もしもの為の名無しさん:2008/04/23(水) 10:44:11
O坂はそんな事はございませんわよ
229元職員:2008/04/23(水) 11:34:03
3月で辞めた

契約とかあんまもらえなったけど、

保障給料があるから、

契約出てる人も出てない人も

給料は変わらないよ(笑)

230もしもの為の名無しさん:2008/04/23(水) 19:02:42
もれも頭にきたことあるぜ〜
電話で”今からそちらに言ってもいいか”と聞くから
”外出するから来なくていい”と言っても来て
一言二言話して”わかった〜”とか馬鹿笑いしながら契約させようとする。
231もしもの為の名無しさん:2008/04/25(金) 14:13:09
いまだに更新型保険を考えもせず売ることしか出来ないあほ集団!
232もしもの為の名無しさん:2008/04/25(金) 23:32:51
名前変えろよ第一詐欺生命に
233もしもの為の名無しさん:2008/04/26(土) 01:16:05
すごい嫌われよう
234もしもの為の名無しさん:2008/04/26(土) 08:13:47
ホントだな。
235もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 12:11:08
解約したいんだけど、窓口に行く時間がない・・・。コールセンターに連絡して担当者通さず 郵送で解約できますか??
236もしもの為の名無しさん:2008/05/12(月) 08:04:11
>>235コールセンターに電話しても必ず担当者通して解約になるよ、忙しいからって言って担当者に書類郵送するように言えばいいよ。
237235:2008/05/12(月) 18:37:10
ありがとうございます。頑張ります(((・・;)
238もしもの為の名無しさん:2008/05/13(火) 13:36:05
1か月以上前に解約したい事を担当者に伝え、
その2週間後に返戻の為の書類を一枚送ってきて、
速攻で送り返したのに、今日までなんの音沙汰もありません。
こんなに処理って遅いものですか?

あと、証券って解約するとき確か返すんですよね?
何も言って来ないんですが・・・心配です
239もしもの為の名無しさん:2008/05/13(火) 15:27:51
>>238
解約の時に証券は今はいらないので解約がきちんと出来た時点で破棄して下さい。書類が職員の手元に届いてから不備さえなければ普通は次の日か2日目には解約が決了するので気になるのなら担当に問い合わせした方がいいですよ
240238:2008/05/13(火) 16:04:28
>>239
ご丁寧にありがとうございます。
このままだと5月の給料からも保険が引かれてしまいそうな気がするので、もう一度電話してみます。
241もしもの為の名無しさん:2008/05/13(火) 23:45:31
D1職員です。
解約の書類は1枚です。
日付と名前と印鑑で終わり。
保険会社での解約手続きが済んだら、万が一給料から引かれてしまっても、
保険会社に登録してあるご自分の銀行口座に保険料は戻ってきますのでご心配なく。

解約手続き完了の連絡は、解約金が銀行口座に振り込まれた後、自宅に葉書が到着します。
一度、通帳を記帳してみてください。
ただし、契約期間が2年以内の定期保険だと解約金がないこともあります。
242もしもの為の名無しさん:2008/05/13(火) 23:54:33
丁寧な職員もいたんだ〜。
243238:2008/05/14(水) 13:12:44
>>241
レスありがとうございます。

第一の保険は、何度か入ったりやめたりしていたのですが、
前は解約手続き完了まですんなりいってたので、今回は心配になってしまいました。
244もしもの為の名無しさん:2008/05/14(水) 22:22:48
二年後には株式会社になるので(たぶん)少なからず配当金があるかもしれませんよ! と解約抑制しろと言われてます
245もしもの為の名無しさん:2008/06/17(火) 23:16:51
養老保険 定期保険辞めたいのに なかなか辞めさせてくれない。
なんでだーーーーーーーーーー。

コールセンターも解約用紙送付したらいいのに 担当者か窓口でと言われ、
行ったらいったで今辞めるともったいないからと躊躇させられる。なぜだ?

金融庁に言ったらいいのか?

契約する時は忙しくても来て、保険金の請求や住所変更などは一切来ない担当者。
おかしいだろう。

本人が辞めたいよ言っているんだから コールセンターも解約用紙送付したらいいんだよ。

金融庁って どこへ電話したらいいんですか?
知っている神様教えてください。
246もしもの為の名無しさん:2008/06/18(水) 07:45:10
営業員です。解約ならコールセンターが書類送ったらいいのにと思うのに
会社は対応を担当者にふってきます。
担当者から連絡ないですか?
もったいなくても払いきれないと言えばいけると思うけど、

247みやこ:2008/06/18(水) 10:37:20
私は元住○生命にいましたがどこも皆
営業員第一主義ですよ!
住○なんてもっとヒドイ!!!
金融庁なんか言っても何にもしてくれない。
所詮、金融庁なんて保険会社とつながってるんです!
諦めるしかないですね
248もしもの為の名無しさん:2008/06/18(水) 12:30:04
担当者から連絡ありました。
高度障害がついてて 今はなかなか入れないよと言われ結局解約できず、、、、。

一層のこと口座0にしようか?

郵便局はすぐに解約できるのに民間は解約できない。
絶対民間の保険は入らない。
249もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 08:25:50
>>245
解約は契約者がどうしても続けれないという意思を見せれば必ず解約できますよ。もう一度コールセンターに電話し強く解約を請求してみて下さい。担当の事も苦情で言って下さい。必ず解約できます。
250もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 12:27:33
定期保険なんか まあ有効に使えば有利だが、、、、。
第一生命 7000円だぞ。で60歳で終わり。
ならオリックス生命で2000円の医療保険で60歳 払込で一生保障の方がよくない。
で、死亡保障は子供が成人するまででいいのでアクサ生命の死亡保障1200円でいいと考えている。
間違いなく第一生命よりは安く済む。

解約しようと思っている俺の考え間違いか?更新まで払うのはおしいが。
251もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 12:38:44
↑まあ、安心して払え
252もしもの為の名無しさん:2008/06/21(土) 17:48:19
>>245
支社の窓口行った方が早いよ
解約は担当者にいうとそのまま放置になるから
辞めたい場合は窓口
証券と身分証明書と印鑑もって行けばやってくれるから
253もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 09:59:58
なにも言わずに窓口に行ったら、窓口の奴 ちょっと待って下さいと言われ、
あ、解約手続きすているんだと思いきや、担当者にでんわしていて、突然きて、
辞めるのもったいないと言われた。

しかし第一生命 保障はいいかどうかしれないが保険料高くない。
254もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 10:26:46
>>253
よくある話だよ。
解約はスムーズに出来たの?
255もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 13:31:21
チンコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
256もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 11:49:07
>250
第一生命の定期付終身保険かな?
だったら終身部分は残して他を解約するのが良いと
思います。
257もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 12:26:34
256さんそれも考えたんですが、それなら最初から60歳払い込み済みの保険に入れば
60歳以降ずーっと医療保障なんです。
第一生命の保険はそれにないでしょう?


258もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 20:50:00
ここのセールスババア。
俺が年末に解約すると言って「じゃあ来年持ってきます」と言って早半年。
今だに持って来る気配なし。
今までは、2ヶ月に1回、タオルやら靴下の差し入れで家に来てたのに、俺が解約を
口にして以降、一切来なくなった。
催促の電話をすれば良いのだが、俺が家に居る時間が不定なために電話していない
俺も悪いが、ここまでやるか?
第一生命って渋ちんだの不払いだのと評判は悪いが、まさにその評判の悪さを体感
してるよ。
ばばあ来たときは、おもいっきり汚い言葉で罵倒してやるわ。
259もしもの為の名無しさん:2008/06/24(火) 10:13:34
>257

今どんなものに加入しているのですか?
そして今後どんなものに加入したいのですか?
260もしもの為の名無しさん:2008/06/24(火) 11:34:30
金融庁に事実を通報してみるよろし。
261もしもの為の名無しさん:2008/06/26(木) 14:58:01
257です 

アフラックがん保険(月々1900円) 養老保険(月々13000円)
学資保険2人分(13000円) 嫁の第一生命定期保険(6、095円)←これが無意味だと思う
10年定期だから 今5年加入。払い終われば更新しかない 辞めたいと思っている。
たとえ60歳まで払ってもそのあとは保証なし。

この定期を辞めて 自分の医療保障に月々2800円(オリックス生命)
同じく嫁の医療保障月々2200円(オリックス生命)→60歳払い込みでずーっと保障。ここが魅力。
同じく俺の死亡保障500万円アクサ生命なら900円。(子供が成人する間の定期保険です。)

にしょうかと思う。皆さんどう思います?


262もしもの為の名無しさん:2008/06/27(金) 17:44:08
>261

20代又は30代前半ってとこかしら?
お子様の成人っていうか末子のお子様の大学卒業まで
死亡保障を準備する必要がありますね!
500万では少なすぎます。
東京海上日動あんしん生命の家計保障定期なんかどうですか?
お安い掛け金で保証も大きいのでは?
60歳払込満了のものにしても更新はないはず!
医療保険は60歳払込満了の終身医療保険であれば
オリックスで良いのではないでしょうか。
養老保険が何歳満期で何を目的に加入しているのか分かりませんが
その満期保険金を使って老後の終身保険を一時払いで
加入する方法を取れば老後の死亡保障も用意できますね
263もしもの為の名無しさん:2008/06/27(金) 23:02:58
262さんありがとうございます。
養老保険は65歳まで賭けて満期で500万円 途中私が死亡すれば500万円でます。
あと高度障害と認定されれば同じく500万円です。
養老保険の目的は以前勤めていた不動さん会社は退職金がないから定年退職金がわりと思い入りました。
今は転職して安定した企業にいます。

オリックス生命の医療とアクサ生命でいいと思うが、5000円の入院給付に毎月2800円馬鹿らしいかな?と
思ったので相談しました。
まあ死亡保障は事故で死なない限り大丈夫かなと思うので養老保険の500万円+アクサ生命500万円(月々900円)にしいようかなと思っています。

これだけ保険業界変わってきているので もう少し様子みて死亡保障は長期にしなくていいんではないかと思うのですが、、。
医療も、、、。

少し考え中です。

皆さんはどんな保険加入しているんでしょうか?
264もしもの為の名無しさん:2008/06/29(日) 01:30:04
>263
我が家の保険ですか・・・
世帯主は東京海上日動の家計保障定期で死亡保障
同じく東京海上日動の500万終身
がん保険も同じく東京海上日動のガン支援保険
医療は60歳払込満了の終身医療保険
子供の学資は郵便局に1本と東京海上日動の利率のいい商品に加入
子供が18歳の時に200万受け取れるやつ。
あとは1200万年金といわれる60歳から年間で120万月々10万円づつ
もらえるタイプの個人年金。
これで今も老後も備えバッチリにしています。
全部退職の60歳に払い込みが満了するタイプです。
265もしもの為の名無しさん:2008/06/29(日) 10:51:14
264さんありがとう。第一生命の定期保険失敗ですね。
有効に使えば定期保険もいいですが。

やはり60歳以降の医療が心配ですので60歳払い込みでそれ以降保障がいいですね。

でも264さん 毎月の保険代たくさんかかるのでは???

我が家も 仮に第一生命の定期保険(月々6195円辞めても)
オリックス生命 夫婦共々加入するから 毎月の保険料は変わらないけど。

我が家はがん保険 養老保険 学資保険 定期保険で毎月3万5千円です。
266もしもの為の名無しさん:2008/07/02(水) 23:25:05
堂々人生って掛け捨てなんですか?
3年以上掛けてたら、解約返戻金はどれぐらい戻ってくるんですか?
そこら辺イマイチよく解らなくて…

他社の商品で堂々人生より良い商品て何ですか?
267もしもの為の名無しさん:2008/07/03(木) 17:08:54
>>266
堂堂人生は掛け捨てです。
3年以上かけていても解約返戻金は少ないと思います。

もし探しているのがあればこちらで聞けば教えてくれますよ
http://www.hoken-erabi.net/
268生保体質改善なるか:2008/07/04(金) 20:34:33
一連の不払い問題で浮かび上がったのは、保険商品の販売には熱心だが、支払いの段になると契約者からの請求がなければ支払わないという問題だ。
あしき体質から全社が抜け出せるかどうか今後、問われる事になる。
269もしもの為の名無しさん:2008/07/05(土) 23:45:50
1年前、友達に頼まれて夫が生命保険に加入した。
その後県民共済に乗り換えするので、解約をしたいって連絡したら
「短期間の解約なので面前でないと解約できない」って言われた。
解約をしたいって言ってからの連絡がなかなかこず、支店で直接
解約をしようかって話をしてたんですが、短期間の解約でも支店に
証券と印鑑を持っていけば普通に解約できるんですよね?
ぐぐってみたんですが、解約払戻金は出てくるんですが出来るか
どうかのことが出てこないんですが・・・
270もしもの為の名無しさん:2008/07/06(日) 06:55:22
>>269
解約は支社でも可能です。
印鑑と証券を持っていけば出来ます。契約者が支社にいけない場合は委任状が必要です。

解約が出来ないとか言うのは契約が短いと相手の給料からその手数料が引かれるから
解約はさせたくないんだろうと思う。
271もしもの為の名無しさん:2008/07/06(日) 08:42:44
アフラックにしましょう。
272もしもの為の名無しさん:2008/07/06(日) 08:49:56
>>270
ありがとうございます。
深夜に謝罪のメールが来てました。(今気付いたのですが)
夫も仕事を休んで行かなければいけないし、私も今仕事を休めない時期なので、今日来て貰います。
担当通さずとも解約手続きができる事がわかったので安心しました。
273もしもの為の名無しさん:2008/07/06(日) 22:04:21
俺も早く解約したい。
第一生命 保険料高すぎ。
これだけ保険業界も安さを売りにしているのに、高すぎ。
病気になれば、それなりの保障得られるが そんなの10%未満だろう 分厚い保障もらえるの?
絶対勝てないギャンブルだ。

安い保険料でいいよ。アフラックかオリックスの60歳払い込みで一生保障されるにする。
274もしもの為の名無しさん:2008/07/06(日) 22:50:37
第一生命…昔、俺も入ってたよ。上司の薦めでムリヤリ入らされたが…当時は給料が安くて金が無くてね…一ヶ月遅れたわけさ。そしたら担当のオバハンからの追い込みが凄かった。すぐ解約したわ…ヤクザかっての
275もしもの為の名無しさん:2008/07/09(水) 00:57:42
こんばんは。初めてカキコします。
過去にほとんど付き合いで入ったのですがいろいろ思うところあり、
解約を考え、このスレや他でいろいろ調べ、担当者に連絡するより
自身で行動した方が早いと思い本日全ての書類を揃え支社に行きました。
ま、担当といってもよく変わるし似顔絵つきのお手紙がくるだけなので…

支社に行ったところ、すごい厚化粧の老婆が若い女性に勧誘を迫る接客中で
私が用件(現在入っている保険を解約したい)を述べると、
「今日は、事務の者が一人もいないのね。明日きてもらえます?」
「あっ、遠い?」 とかいわれました。

「とにかく今日は誰もいないのよ〜。明日だったら朝9時から5時まで
 いるけどね。証券番号何番?きいておこうかしら。担当はだあれ?」と…

個人のプライバシーもあるので証券番号は伝えず明日再度行くことにしました。
事務の人が誰もいないってあるんでしょうかね?
明日だったら、朝から夕方までいるのですかね?
こちらの都合もまるきり考えない対応に唖然です。
とにかく明日再来訪しますが、解約できますよね?
276もしもの為の名無しさん:2008/07/09(水) 10:48:43
>275
そこは支社ではなく支部ではないですか?
支部の場合事務員が不在にある場合がありますが
支社で事務員がいなくなることはありませんが?
しかも支社内で老婆が募集活動?????
どこへ行ったのですか?????
277もしもの為の名無しさん:2008/07/09(水) 13:38:06
>>275
支社に行くと銀行みたいな窓口がありますから、そこで解約の手続きをしましょう

各支部はそこの地域の「職員のいる事務所」です
278もしもの為の名無しさん:2008/07/09(水) 14:59:11
>>276,277  
ありがとうございます。私の勘違いでした。
行った所(自宅の最寄)は支部で支社は隣のターミナル駅にありました。
今日は時間的に厳しそうなので明日支社に行き手続きします。

ところで、担当の方は最近変わったばかりでおとなしそうな可もなく
不可もなくといった感じの方です。
前の方はすごく強引で何度も何度も新しい特約をつけるよう迫って
きたので閉口していましたが。。。
特に今の担当者がどうこうということではなく、ただ単に家計の
見直しと経済的な事情で早急に解約したいので、担当者に連絡では
なく支社に直接行っても問題ないですよね。
279もしもの為の名無しさん:2008/07/12(土) 07:24:29
返せ!

280もしもの為の名無しさん:2008/07/12(土) 13:51:00
>>275のおばちゃんの対応は別に変じゃないと思うけど
お客さんって自分の都合のいいように解釈して苦情つけるんだよね。
281もしもの為の名無しさん:2008/07/12(土) 17:58:06
>278

解約できましたか?
282もしもの為の名無しさん:2008/07/13(日) 15:10:58
解約できないよ
283もしもの為の名無しさん:2008/07/14(月) 10:23:56
>282

支社に直接行っても解約してくれなかったんですか?
第一もヒドイですねぇ
私は先月スミセイに解約を申し出たけど
未だに書類も送ってもらえません。
284もしもの為の名無しさん:2008/07/14(月) 17:13:06
>>278、283スミセイも第一も手際よく解約出来たよ、よっぽど担当悪いかあんたらの伝え方が悪いんか…お気の毒(>_<)
285278:2008/07/15(火) 01:01:08
278です。皆様レスありがとうございました。
ちなみに、282は私ではないですw あしからず
先週から家族が体調をくずしまだ支社に行けていなく、そうこうしている
うちに第一からお手紙が、またまた担当者(支部も)変更の案内でした。

>>280 内部の方ですか? 私はいまのところどこにも苦情を言ってませんが、
確かに支部と支社を勘違いした私も知識不足ですが、来店した顧客に対する
最低限の接客対応や敬語があるのではないですか? たとえ支部でも。
「恐れ入りますが、明日おこしいただけますでしょうか」とか
「それでは、担当のものより至急ご連絡致します」とかが普通では?

私も営業職なので契約迫るときだけ熱心でアフターが薄かったりするのは
すごく気になります。
あなたは、「お客さんは自分の都合いいように」と言ってますが、その言葉
自体が顧客を軽んじているように思えます。
あなたのおっしゃることが第一生命の常識なのですかね?
まあ改めて、レベルが判りましたけど
286もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 15:45:41
>285

私もそう思います。
身内の言葉ですよね!
お客様を大切に思ったらあんな言葉は出ないでしょう。
287もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 15:48:02
282は俺だ!
手術して給付金貰おうと担当電話しても 一向に書類持ってこないから
コールセンターにわざわざ電話して取り寄せた。

万が一 何かあっても こんな担当者頼めないよ。
契約取るときだけ、いつが休みとか しつこく聞いてきて アフターはなしだからな。
自動車保険も代理している第一生命だが 万が一何か起こっても こいつらに電話しても損保に電話
しろの一点張り。
288もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 16:09:34
>>287
お気の毒様。ちなみに自動車保険は損ジャに客から直接電話したほうが手続き早いからそう言ってるんだと思うけど
289もしもの為の名無しさん:2008/07/18(金) 23:04:15
なら わざわざ損保代理店の第一生命に入らなくていいよ。
あいつら手数料取っているのにもかかわらず 何かあっても動かないのはおかしい。
290もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 00:37:22
>>285
別にあなたが苦情いれたなんて言ってないけど。
対人の仕事はお客さんが自分の都合のいいように取ることは
よくあることだから自分は気をつけてるってだけです。
これは保険の仕事に限らないと思います。
おばちゃんの言葉使いは悪いけどねw
ちょっと伝言してくれようとしてるしそんな悪い対応ではないんじゃと思っただけです。
勝手に顧客を軽視してるとか決め付けないでください。
あと新しい担当の方に電話したらすぐきてくれるんではないですか?
また腹が立つ書き方だったらスマソ。
291もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 07:48:33
初めて書き込みます。
保険証券と印鑑、本人確認(免許証)をもって平日行くのが一番です。
必ずもったいないとか言われますが、さっさとやれ!消費者センターに言うぞ
くらいの勢いがないといけません。

ちなみにコールセンターは経由連絡なので、担当店の事務を通して担当者に
連絡が入ります。結果の確認はありますが担当者の言い訳でどうにでもなる
  連絡がつかない 相手の都合が合わない等

292285 :2008/07/20(日) 19:44:16
>>290
あなたの自分と支部擁護の書き込みはよく判りましたけどね
でも、言葉遣いや接客マナーってどの業界でも基本なのではないの?
それが行き届いていない企業は不信感がつのりますよ。
それに、担当の人を通してすぐに解約できるかどうかはここスレみても
すごく疑問です。
皆様が書いているように、必要書類と印鑑を持ってささっと支社に
行くのが一番のようですね。

293もしもの為の名無しさん:2008/07/22(火) 10:50:40
やはり身内が何言ってもダメですよ
もう保険会社への不信は消えないんですから
先日スミセイのライブワンは詐欺みたいなもんだって
言われました。
そうですよね・・とも言えず苦しかったぁ・・・。
294もしもの為の名無しさん:2008/07/24(木) 00:29:15
なんでスミセイさんがここ見てるの?
295もしもの為の名無しさん:2008/07/27(日) 19:24:17
>>287
損保だけど俺の担当の場合も全く同じだったよ。ちなみに○大和支部。
事情があって満期で解約したいから手続きしてくれって頼んだら
コールセンターへ電話してくれとの事。忙しくて昼間電話出来ない
からなんとか頼むと言っても答えは同じ。それで損保ジャパンにメールで
問い合わせしたら、代理店通しても解約手続きできるっていうじゃないの。
そのことを担当に話しても「私たちでは出来ないのでコールセンターへ…」
の一点張り。定期的に会社訪問してて何かと便利だからあえて代理店契約
したのに。これじゃわざわざ割高の保険料払って契約した意味がないよな。
何とか都合つけて自分で解約手続きしたんだけど、更に解約後は会社に
訪問してきて顔合わせても無視だからな。ゲンキンなもんだ。
296もしもの為の名無しさん:2008/07/28(月) 06:53:04
晒しage
297もしもの為の名無しさん:2008/07/28(月) 10:37:21
更にage
298もしもの為の名無しさん:2008/07/28(月) 17:05:38
解約age
299もしもの為の名無しさん:2008/07/29(火) 13:01:00
hage
300んはあぁ〜 ◆UyRWd/8h/6 :2008/07/31(木) 12:52:10
300
301もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 16:09:00
私、第一の堂々人生の解約請求手続き行いました。
保険の見直ししたいと呼び出して、色々設計書出してきましたけど、
結局私が望むものがなかったんで。転換契約して前の保険下取りしたとしても保険料全然高い。
終身がよかったのに堂々人生からは終身型に移行できないので主契約が医療で特約に終身が入っている私の華道進められて。
これも医療終身抱き合わせの契約で医療部分をカットするとなんと肝心の終身部分まで削れる。
終身のプランも見ましたが更新型。更新型に入りたくなかったんですよ。

で断ってんのにしつこいですよ、喧嘩までしても尚喰らいついてくる。
契約とったときの歩合相当いいみたいですからね。
保険の本当の意味をよくわかっていないおばちゃんほど燃えるんではないでしょうか。
では、方法として実力行使として保険料2ヶ月払わなければ、
保険金受け取りの権利が失効しますから解約と同じことです。
引落にしている場合、支払日当日の残高は保険料以下にしてください。
丸々一日です。なんと24時間引落してきます(私はこれにやられました
ハイエナかと思った^^;)。

更に2ヶ月目支払の手前で解約請求書を支部でなく支社に送れと命令する。
所轄管理は支部といわれますが、本人たちの歩合への執着はすさまじいので
特攻隊の様に勧誘されるのを交わすには、こられるのが嫌だとはっきり主張
しておくこと。個人情報を使って勝手に電話したり自宅前にくるなと支社に
言っておくのも必要です。
とにかく、解約をする意思を固めてその一点張りを繰り返すことです。

そして一番忘れてはならないのは支払を停止する2ヶ月間に別に加入するいい保険を探しておくこと。
一応我が身に何があるかわかりませんからね。1回目に支払しなくても保障は続いてます。


302もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 17:06:46
外交員から正社員にならないかと勧誘を受けた後のお話。
保険勧誘をするために資格が必要だから1週間ほど支社で勉強し試験を受けて
合格した後は2ヶ月ほど机でのお勉強だって。
本格的に契約とるなんてのは1年とか2年先。それまではチラシをポストに掘り込んだり
するだけなんだと。
子育てしている女性はそちらが優先できて、急に子供が熱出したり、PTA参加で相対OK。

他の福利厚生なんかはD1の従業員手当に孫が出来たら会いに行くために有給を与えるなんてのがあるみたい。
D1の従業員手当に孫が出来たら会いに行くために有給を与えるなんてのがあるみたい。
ここだけよって自慢してたね。
営業は契約数に応じてどんどん儲かる仕組み。カリスマ営業の名前と年収なんかちらつかせて
こりゃお金も時間も地位も欲しい主婦は飛びつくだろうね。
自分が望む生活のために訳なんてどっちでもいいから必死にノルマ達成しようと考える。
お客には万が一のことをさも何時起こってもわかりませんよと大層にちらつかせ
高い保険料掛け捨てで払わせておいて(実はパーセンテージ低いですよね)、自分達の都合にいい職場環境を維持したいと考える。
この話聞いたときはすさまじく自社第一主義の会社と思ってしまいました。
303もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 20:30:12
企業が自社第一主義で何故いけないのか疑問である

304もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 21:58:08
>>302
結局何が言いたいの?
福利厚生がいいのは事実だし子育て世代の女性が正社員で働くには
いい仕事だと思う。自分が望む生活の為に頑張るのはどんな仕事でも
同じじゃないの?
305もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 22:35:22
302じゃないけど、禿同なので
>>304
あんたみたいな人が第一の常識なんだよね!
頭が悪くて、第一で洗脳されているのも気が付かないで、粗悪な保険をいいと思いこんでる奴。
シールド、スパリラが死亡以外で支払われた件数がどんだけか、知ってる?
306もしもの為の名無しさん:2008/08/01(金) 19:27:47
>>305
自分の給料の為に働いて何が悪い?
粗悪であろうが会社に洗脳されようがそれで毎月いい給料がもらえればいい
307もしもの為の名無しさん:2008/08/01(金) 21:10:21
304や305は、自分の給料のために自分の望む生活のために稼いで
何が悪い?という論理のようだね
それも、粗悪な会社と認識していながら
まあ、仕事を選ぶのはそれぞれの事情や価値観があるからその選択は
自由だけど、ライブドアやグッドウィルとかの例を見ても良心や社会道徳
に反することをして利益あげても結局世の中からは支持されないよ
308307:2008/08/01(金) 21:12:15
訂正⇒ 304や306 が正!!
309もしもの為の名無しさん:2008/08/01(金) 21:24:49
別に世の中から支持されようとは思っていない、愛社精神があるわけでも
ないし、稼げればそれでいい。
310もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 00:50:29
>>309
ほうほう
だからそういう発想の従業員が蔓延している企業は世の中から支持されず
顧客からも支持されず衰退していくのだよ
あなた方が稼いでいる対価はどこから発生しているのか冷静に考えてみると
よい。
顧客から得るの保険料ではないのかね?
愛社精神もないとは、第一生命も終わったね
311もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 08:24:02
>>309
愛社精神がなければ正社員を辞めるべき。
312もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 12:05:31
>>311
あなたには愛社精神があるの?
313もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 13:56:02
>>312
ありますが何か?
314もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 14:39:41
クソスレに変わりましたね…(*_*)
315もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 16:12:27
もともとクソスレですが何か?
316もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 01:42:34
いや、クソD1レディスレです
317もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 11:35:37
愛社精神があるなんて素晴らしいね、会社からすれば社員はただの
捨て駒なのにねw
318もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 12:23:58
>>317
元捨て駒乙!
319もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 13:03:36
>>318
同類乙w
320もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 03:38:07
>>319
毎日フェラ乙
321もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 13:43:02
枕営業乙
322もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 14:50:31
枕営業しまくり〜。愛媛松山Y子さん。
323もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 15:03:59
バツイチ子3人あり33才の浜田翔子似の生保レディを喰おうと企んでますが、この女、贅沢に一軒家に住んでいて「彼氏いるような」気配を醸し出しております こんな場合
彼氏はパトロン系の893でしょうか
324もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 15:48:00
「迷わず食えよ!食えばわかるさっ!ダァーッ!」
325もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 18:17:08
んで湖にプ〜カプカ
326もしもの為の名無しさん:2008/08/05(火) 20:44:59
保険は何か不思議なくらいやな事が有るみたいで中々解約できないんだよ。
327もしもの為の名無しさん:2008/08/08(金) 01:20:06
入院したときの給付金を請求しようと思い、担当に書類一式を自宅に送ってもらいました。ちなみに請求するのはこれで2回目です。
入院が2か月にもかかわらず、診断書の用紙ではなく、治療内容報告書が入っていたので、電話で担当に聞いてみました。すると診断書はいらないとのこと。
おかしいと思いつつ言われた通りに提出したところ、何日か後に支社の事務から診断書が必要と連絡が、、、
まぁ、しょうがないと思いつつ、診断書の用紙を送付してもらったのですが、今度は医療情報書類専用封筒が入ってない、、、
ここまで不備が続くと、支払いたくないからわざとやっているようにしか思えないですよ。
328もしもの為の名無しさん:2008/08/08(金) 15:24:54
327さん 俺は1週間で振り込まれたぞ。60ひ
329もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 18:02:56
窓口に行くのが一番早い
330327:2008/08/10(日) 21:32:13
事務の担当者に電話で連絡しました。医療情報書類専用封筒が入ってないことを伝えると、「こちらで封筒に入れるので、診断書はそのまま送ってください。」と言われました。
これじゃぁ、専用封筒を使用する意味がないですよね。これを聞いて職員の意識やモラルが低いことをあらためて痛感しました。しかし、契約している保険は利率が良いので、絶対に解約しません。こちらに好条件な契約を解約するのは相手の思うつぼですから。
331もしもの為の名無しさん:2008/08/12(火) 00:18:13
>330

それって本当に率いいの?
そもそも医療特約がついてる段階で率の良いものとは言えないけど?
普通貯蓄目的で率の良いものに加入するのなら
医療は別に掛け捨てのものに加入して
率の良い商品に医療特約なんてつけないと思うけど?
しかも第一でしょ?
そんな率の良い商品あるのかなぁ????
332もしもの為の名無しさん:2008/08/13(水) 05:37:02
説明良く聞いてね。
333んはあぁ〜 ◆UyRWd/8h/6 :2008/08/13(水) 05:55:24
333
334もしもの為の名無しさん:2008/08/15(金) 07:49:17
うじうじ書かないでないですれば。
335もしもの為の名無しさん:2008/08/18(月) 15:41:53
>>334
日本語でOK!
336もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 10:28:00
タガログ語でok!
337もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 12:30:32
スワヒリ語でOK!!
338もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 18:05:44
ヒンズー語でOK
339もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 20:31:37
英語でOK!
340もしもの為の名無しさん:2008/08/22(金) 15:36:03
ポルトガル語でOK!
341もしもの為の名無しさん:2008/08/22(金) 17:30:53
ギリシャ語でOK
342もしもの為の名無しさん:2008/08/22(金) 17:44:43
イタリア語でOK!!
343もしもの為の名無しさん:2008/08/22(金) 19:13:27
ラテン語でOK!
344もしもの為の名無しさん:2008/08/23(土) 15:18:17
ドイツ語でOK
345もしもの為の名無しさん:2008/08/25(月) 08:13:44
解約したほうがいいんじゃないかと思い始めたんですが
こういうのって決断は早いほうがいいでしょうか?
346もしもの為の名無しさん:2008/08/26(火) 00:23:38
思い立ったが吉日よ!
347345:2008/08/26(火) 08:34:27
>>346
そうですよね、ありがとうございます。
なんか迷ってたんですがふっきれました。
348もしもの為の名無しさん:2008/09/01(月) 09:56:50
枕age
349もしもの為の名無しさん:2008/09/02(火) 17:17:55
未払いage
350もしもの為の名無しさん:2008/09/03(水) 06:34:01
きちんと話しを聞くべきでしょう。この際他社にも聞いて自分でどこがいいかを決める 納得いくまで全てを把握して… セールスレディの誠実さもだよ。
351もしもの為の名無しさん:2008/09/04(木) 08:24:32
セールスレディの誠実さなんてその時だけ。
それまで毎日のように顔出してたのに
契約済ませちゃえばその後は一切音沙汰なし。
知らないうちに退職してて担当が
代わってたりもする。ゲンキなもんだよね。
まぁどこの保険会社も似たりよったりだけど。
352もしもの為の名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:41
本当 ゲンキだね
353もしもの為の名無しさん:2008/09/04(木) 23:05:34
ほんとゲンキだね
354もしもの為の名無しさん:2008/09/05(金) 08:43:02
ゲンキなうちにフェラさせようっと
355もしもの為の名無しさん:2008/09/05(金) 08:45:07
解約しないからフェラしてよ
356もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 20:27:20
16年払ってるんだけど、解約金って、どの位出るんだ?16年前に強引にパスポート21とか言うのに入らされて、それから堂々人生らぶ→現在は堂々人生で月18000円払ってるんだけど…
357もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 21:14:24
>>356
2回転換してるんですね・・・解約金はあまり期待しない方がいいですよ。
ちなみに堂堂人生に転換したときの設計書と一緒に「重要事項説明書」を
もらっているはずですがそこに解約金の推移が載ってると思いますが。
358もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 22:09:53
>>357
ありがとうございます。
平成12年に堂々人生らぶに転換して平成18年12月に堂々人生に契約してました。
正直、保険に無関心で、最近になって経済的に厳しくなって、真剣に考え初めました。
堂々人生らぶから堂々人生に転換したのも今日、書類を見て知ったくらいです。
単に更新だと思ってました。
359もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 22:58:31
自分のお金は自分である程度管理をしましょう。
保険と言う名の蓋を開けるとお金がしっかり眠ってます!
ですから転換は考えてやらないと食い物にされることがほとんどです。
360もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 23:02:19
現在、他社はほとんど全期型が主力なので更新がありません。
トータル保険料もD1さんよりかなり割安です!
361もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 23:13:50
>>358
更新と転換を勘違いされる方が多いんですがそれはやっぱり外交員の説明不足
にも責任があるんではないかと思います。
この機会に保険料の見直しをするのはいいんでないでしょうか?
362もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 00:19:11
358です。
自分のせいもありますが、騙されたような気がして悔しいです。
初めて第一生命に契約したのは、平成3年で第一生命の外交員のオバサンに勝手に印鑑を押されて「一年間は私が保険料を支払うから」と言われ無理やり契約しました。
当時、自分は高卒で会社に入って、親が保険に入っているから、まだ入らないと何回も断ったのですが…

今になって家庭の事情で経済的に厳しくなり、後悔しています。
保険なんて入らず貯金してた方が良かった。
363もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 01:40:39
良く聴く話で可哀想な事です。
長期な契約なので保険期間(60歳だとして)契約期間の累計保険料と解約金を
比較とご自分の無理の無い毎月の支払い額を考えてご契約をなさったらよかったと
思います。
まだ年齢的にお若いのでしたら早急に見直しをお奨めいたします。
保険は決して難しい物では有りません!
良く言われる事は3つの基本形とご自分の目的意識が明確なら確実になるはずです。
ただしD1さんでは恐らく無理かも知れませんが....
364もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 06:12:56
本当にガッカリです。
300万近く払っているのに今、解約したら20万しか戻ってきません。
今まで担当者が3人変わったのですが、変わるたびに騙された感じです。
少し考えます。
365もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 14:45:46
本当に経済的に苦しいのであればスッパリ解約し、
都民(県民)共済にすべし。
366FPです。:2008/09/07(日) 15:43:15
300万円払って20万円しか戻らない。
終身保険ならありえない話。あなたは、定期保険(掛け捨て)に契約していただけ。
保障がほしいの?返戻金が目的なの?保険は保障なの!
返戻金目的なら銀行に預けなさい!
367もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 19:28:13
とにかく第一生命には騙された!他にいいとこを探します。
368もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 21:45:04
保険はあくまで保険だから貯蓄と一緒にしないように366の言うように返戻金
をあてにするなら銀行で貯蓄すべし。今まで掛けてきた保険はその間に何かあった
場合はきちんと保障があったんだから今までのことは諦めてこれから何が必要か
考えていい保険に加入して下さい。
369もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 21:55:49
そうですよ。
保険は保証を買うと言うスタンスは忘れないでください。
貯蓄なら 銀行にお金を預けましょう。
370もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 22:14:06
今の自分に何が必要かをよく見極めて商品選びをして下さいね。
考え方は人それぞれだし死亡保障が必要と思う人も居れば医療保障が必要
と思う人も居る、自分の家庭に一番あったプランを自分の納得いく商品を探して
加入して下さい。
371もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 01:22:15
第一生命!絶対に訴えてやる!詐欺会社!
372もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 01:28:32
何が堂々人生だ!ボッタクリ保険!こんな時代に、そんな高い保険料払うバカはいない!仕事中にストーカーのようにロッカーの前で待ち伏せやめろ!メシ休憩中もウザイ!契約したら飴を配って終わりか!
373もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 08:40:30
俺んとこなんか契約したとたんに飴どころか来やしないよ。
374もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 09:36:46
あめはいらん(;_;)
375もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 10:19:30
スホニチのコピーもいらん
376もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 11:42:51
D1のレディは下品。
休憩中に歩いていたら、「前から気になってたんですぅ。名前教えてもらえませんかぁ?」て、声をかけてきやがった。
その段階で、女を武器にしか営業出来ない糞だと思った。
D1の営業教育は一体どうなってるんだか…。
377もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 11:59:49
46歳のおばさんD1レディがミニスカなのには驚いた。
脚はキレイなんだが腹がポッコリと…w
378もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 12:09:33
ミニスカが許せるのは30代までだよな
ただしデブス除く
379もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 15:52:54
あと胸元の大きく開いた服着てる人が多いよね。
シミの多い人は見苦しい。
380もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 16:19:55
>>375
スホニチって?
381もしもの為の名無しさん:2008/09/08(月) 18:06:54
↑と、空気の読めないヴァカが申しております
382もしもの為の名無しさん:2008/09/09(火) 07:34:54
スホニチ…
( ´艸`)ププ
383もしもの為の名無しさん:2008/09/09(火) 08:47:08
↑と、ヤリマソレディが申しております
384もしもの為の名無しさん:2008/09/09(火) 09:41:00
↑と、ブサメンが言うております。
385もしもの為の名無しさん:2008/09/09(火) 13:11:07
バツイチが多いのもうなずける
386もしもの為の名無しさん:2008/09/09(火) 18:05:05
営業は学歴関係ないからね・・・
387もしもの為の名無しさん:2008/09/09(火) 19:53:32
不倫率も高いよ
388もしもの為の名無しさん:2008/09/10(水) 12:27:17
病気率も…
389もしもの為の名無しさん:2008/09/10(水) 13:15:36
えっ?病気率も?
あっ、まさかなっ えへへ
390もしもの為の名無しさん:2008/09/10(水) 18:16:53
どうしよ。。。
391もしもの為の名無しさん:2008/09/11(木) 09:23:32
この会社の個人情報の取り扱いに不信感。だまして契約させる事が許せん。
身内が第一の外交員で、私もいくつか保険に入った。
そいつが退職した後も、書類なんかをそいつに渡すので困っている。
身内の第一外交員は多額の借金を作り、私を含め周りの人間の人生が狂ったので
今は絶縁して住所も教えてない。引っ越ししたことも教えていない。

第一はの携帯の電話番号は知っているハズだが顧客である私に直接電話が来ないで身内の元外交員にい連絡がいくのも意味不明。
第一経由で入ったとある保険を解約した時に「手続きは第一経由で」と言われたが
事情をおおまかに説明したところ、第一に住所を知られないよう元の住所で解約してくれた。
手慣れた感じがあったけど、意外とこういうの多いのかも。

第一の身内の債務整理してて知ったけど、ほとんど給料来てない。
月数万円、そこからいろいろな経費が引かれる。
第一支部内でマルチをやったり借金をしてる人間が多い。だから支部の人間も信用できない。
そのくせ旅行だ、おしゃれだと人一倍金を使い顧客には見栄を張る。

堂々人生を契約してる人、一度他の保険屋で内容を確認した方がいいですよ。
更新時、同じ補償内容を維持しようとすれば保険料が1.5倍くらいに跳ね上がる。
他の保険屋で教えてもらって発覚した。
ホント、昔の自分はバカだったとしか言いようがない。ちゃんと内容を確認すれば良かった。

あと2件ほど、年払いにしてるのを年内に解約しないといけないがどうしようか思案中。
今の住所は絶対教えたくないので本当に面倒。

つぶれろ 詐欺会社第一生命。

392もしもの為の名無しさん:2008/09/11(木) 09:53:48
そういえば第一の身内、収入に見合わない高額な保険料を払ってたっけ。
年を取ってから入ったから仕方ないとか言って各局最後まで解約しなかったな。
受取人にするから住所教えて(笑) なんて言ってくる予感。
それでも絶対教えたくないぐらいにひどい目にあいました。
393もしもの為の名無しさん:2008/09/12(金) 16:01:13
早いとこ第一から足を洗った方が良さそうだな!
なんか人間不信になりそうだ!やつらは自分の給料の事しか考えてない!
いざ、何かあっても保険金が本当に払われるのかさえ心配になってきた。
いつものように、ごまかされるんじゃないかと…
394もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 01:18:23
教えて下さい。
支店窓口で解約手続きをする際に必要な物は、
「保険証券」
「身分証明書」
の他に何かありますか?
あと解約返還金の請求もしたいのですが、「印鑑証明」って必要なんですか?
約款に書いてあるもので…
395もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 10:32:41
>>394
保険証券に押した印鑑が必要だと思いますよ。
印鑑証明の件はわかりませんが、私のときは必要ありませんでした。
念のため保険証券のコピーをとっておくことをお奨めします。
396もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 12:56:44
自分の知らない所で自分名義で高額の一時払いの終身保険に母親が入らされてた。
健康で若い俺が死なないと還暦近い親に金はでない。
そんな保険を言葉巧みに入らせるんじゃねーよ!
「お客様にあった保険を提案します」だ?
詐偽同然だろ!ふざけんな!
解約したいけどいくら戻るんだ?
金融庁に相談しても無駄?
誰か助けてくれ

397もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 15:29:12
ただ解約するのも腹がたつな!こっちは長年騙され続けて、ほんのわずかな解約金もらって終わりなんて…
みんなで訴えないか?第一に入ってるほとんどの人が騙されてると思う。
398もしもの為の名なしさん:2008/09/14(日) 16:48:54
396さんへ
自分名義で高額の一時払いの終身保険に母親が入らされてた・・
本当に終身保険ですか?10年満期の一時払い養老保険ではないですか??
養老でしたら10年後に1,5%(確かそうです)の利率でしっかりと戻ってきます。
商品名は?「悠々」でしたら終身で、シールド&医療とセットの設計と
なってるはずです。トータルで700〜1000万位?の保証設計ですかね。
貯蓄型なので、内訳のシールド&医療部分以外の、支払ったトータル金額はおおよそ
満了時(30年後?)とした期日に被保険者のあなたが当たり前に生存ならば
解約返戻金で戻ります。が・・
受取人はお母様って事ですよね?
仮に契約者のお母様が万が一の場合は、契約者と受取人名義変更となり・・
一時払いの終身となるとそうした時は様々、手続きが面倒になる事は確かでは
ありますが、万が一の保証確保と掛け捨てではない為(一時払いでトータル保険料比較
されたんでしょうかね?)悪い保険ではないです。
しかし、その前にこの契約は明らかにコンプライアンス違反をしています。
契約時には、契約者、被保険者(あなた),受取人の面前自著と押印が
保険業法で定められています。
あなたに知らされていなかったとしたらこれは処罰に相当する行為で
契約無効でしょう。支社、支部、担当者名を確認して、金融庁に事実関係を
報告して契約無効を訴えましょう。FPより
399もしもの為の名なしさん:2008/09/14(日) 17:00:53
自分名義=お母様ではなく396さん名義?
いずれにしても明らかにコンプラ違反→契約無効!
400396:2008/09/14(日) 20:49:28
397 398 399 レスサンキュ
保険は「ミリオンU」ってやつ

契約違反は分かってるけど知り合いの代理店なんだよ
あー どーしよ マジで

しかも契約してから何年かたってるんだよ

俺的には金さえ戻ってくれたらOKなんだけど

401もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 22:13:11
勝手に訴えればいいじゃん。
俺は最初ヤらせてもらったし
今じゃ定期的にフェラしてもらってるから
無問題。てか大満足。
402もしもの為の名なしさん:2008/09/14(日) 22:23:15
ん〜・・知り合いの代理店さんが、あなたに内緒であなたの
お母様に会い、「ミリオンU」を勧め契約をさせた・・?
診察医による問診か診断があったのでは?ダミーを???
代理店がそこまでして強引な手口での営業してたら
経営維持出来ないんじゃ?その知り合いに頼まれて、言われるがまま
契約したけど、後悔している・・て読めるんですが、違ってたら
ごめんなさいね。何れにしても、解約したら上記のように終身だと、
一時金の100%は戻りません。養老にしてくれたら良かったのにね。。



403もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 22:40:38
>>395
登録の印鑑と念の為のコピーですね!
助かりました。
ありがとうございます。
404もしもの為の名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:08
契約取るのに人を騙すような事をするわけないだろ。
そんなこと出来ないからこそみんな女の武器を
使うんだろうが。
405396:2008/09/14(日) 23:11:12
診断書?渡してないよ
こうやって書きなさいみたいな委任状の例も出てきた
まぁ、母親が全部書いただろうけど

100%はヤッパ無理かぁ

少なすぎたら、法的手段も考えるかな

つーか、母親自体、利率のいい保険と勘違いしてるし
406396:2008/09/14(日) 23:18:52
マジレスに感謝

いいスレだね
407もしもの為の名なしさん:2008/09/15(月) 00:04:17
ミリオンUは経過年数が経つほど解約金が増えていくタイプ
最初の数年は元本割れするけど
3年か4年経っていればプラスになってる可能性が
408もしもの為の名無しさん:2008/09/15(月) 20:52:19
つうか、一時払い終身そのものが殆ど解約を前提に販売されているんじゃ?
409もしもの為の名無しさん:2008/09/15(月) 21:21:04
ミリオンは一時払いの告知書だけで加入出来るから、健康診断書などの診査報状は要らない。
だから告知書はお母さんが代筆したのかもしれない。
ミリオンは貯蓄性の高い一時払いの終身保険だから、レディーは貯金として勧めるんだよ。
お母さんは息子の貯金になると思って契約してると思う。
加入した年齢にもよるけど、大体3年以上経過してれば元本割れしない商品なので、一度お母さんに解約返礼金の試算書見せてもらえばいいよ
410もしもの為の名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:47
↑ベストアンサー
411396:2008/09/16(火) 18:58:02
レスサンクス!解約戻り金等はまだ返事待ち。
第一生命に直接聞けばよかったんだが代理店に調べてもらってる。
担当ウンヌンがあるから待ってくれって。
第一生命よりも代理店に問題ありか?
レスみて一安心した
本当に感謝。おごりたいくらいだ。
ここって2ちゃんだよな?
412もしもの為の名無しさん:2008/09/16(火) 19:02:01
>だから告知書はお母さんが代筆したのかもしれない。

本人が未成年者でないなら、保険業法違反ですが?

413409:2008/09/17(水) 01:30:30
>>412
ほんとは駄目だけど、契約者と昔からの付き合いがあるとまかり通ってる現実がある
第一に限らず…

>>411
加入時に必ず渡される「注意喚起情報」に、年数による解約金の変遷が表になって記載されてると思う
お母さんが持ってるはず
414もしもの為の名無しさん:2008/09/18(木) 10:31:43
まかり通らねーよ!
だから違反なんだってば。
415もしもの為の名無しさん:2008/09/20(土) 11:42:10
出会いの無い職場で合コン開催を餌に勧誘され入ったけど、いざ入ったら合コンのことはうやむやになり保険入る人紹介しろだの高いプランしつこく勧められすぐ解約した。○木騙しやがってちくしょう
416もしもの為の名無しさん:2008/09/20(土) 12:57:30
D1は特にその傾向が強いね。
あまりにも強引な手法に嫌気が差した俺との契約を断念した挙句、両親か兄弟を紹介しろと…。
誰が紹介するかっ!つーのw
417もしもの為の名無しさん:2008/09/21(日) 01:37:20
生命保険って損じゃないの?
私は毎月2万も払ってて馬鹿らしくなったので県民共済に変えた。
何だかスッキリした気分。
418もしもの為の名無しさん:2008/09/21(日) 08:08:34
>>417
正解!
419もしもの為の名無しさん:2008/09/21(日) 11:41:47
sage
420もしもの為の名無しさん:2008/09/22(月) 03:42:29
>>414
だから、ゴチャゴチャ言われなくても解ってやってるって
違反なんてみんな百も承知だよ

俺はしてないけど
421もしもの為の名無しさん:2008/09/22(月) 20:41:27
>>396
D1でマシな保険ってミリオンくらいじゃないの?
使途なし資金なら、保険付きの定期って感じでそ。
75歳まで申告のみで加入できるから、
年寄りが自分の葬式代準備に、子供を受取人にして入るやり方は良いと思うけど。
本人が元気だったら、3年経って解約すれば損しないし。
しかも養老保険より戻りがいい筈。

その他は糞保険。
422もしもの為の名無しさん:2008/09/22(月) 20:42:31
>>417
それが正解だ
423もしもの為の名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:31
第一生命に限らずみんな良く理解して納得しないで入るのね…
第一、スミセイ、ニッセイ合わせて家族5人で7件入ってるけど、担当者気に入らなかったら替えてもらってるから、今のとこ問題ないけど…
424もしもの為の名無しさん:2008/09/23(火) 02:08:52
契約した担当者は退職等しない限り基本的には
変えられないハズですが。
425もしもの為の名無しさん:2008/09/23(火) 09:24:44
うちも担当者変えてくださいって言ったら、理由を聞かれたけど変えてくれたよ。
426もしもの為の名無しさん:2008/09/23(火) 18:27:51
自分の場合は契約した担当者が偉くなっちゃったので違う担当者になった。
後任ということで紹介されたけど、キャバ嬢がカモ客を引き継ぐのに似ているか。
427もしもの為の名無しさん:2008/09/24(水) 00:27:07
水商売歴長いケド生保と同じに見られるのは遺憾って感じ。
昔と同じやり方じゃお水も生保も続かない。
428もしもの為の名無しさん:2008/09/25(木) 08:42:02
苦手な既契約者がいて2回しか訪問しなかったら近くのユニットをもらった新人に担当が変わってた・・・
429もしもの為の名無しさん:2008/09/25(木) 11:42:36
いつのまにか担当変わってたんだけど、その女が更新案内しつこすぎ。休日は来るなと言っても来るわ、日に二回三回来るわ、電話は毎日だわ、担当変えて欲しい。
430もしもの為の名無しさん:2008/09/25(木) 12:41:16
断っても来るなら訴えることもおK
431林原:2008/09/25(木) 17:56:36
生命保険協会に苦情の電話しなよ!
432もしもの為の名無しさん:2008/09/25(木) 22:24:18
今日コルセンに電話して解約したのですが、担当者の女性からしつこく電話やメールが来て困ってます。アドレスを教えていない他の営業の女性からも、先ほどメールが来て、連絡よこせ、と。 正直怖いのですが。
433もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 10:12:36
完全に解約手続きが済んでるなら無視でOK
434もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 10:29:59
アドバイスありがとうございました。昨夜は一時過ぎまで電話がありました。解約するか迷っていた時に、主人の職場にまで電話があったので、無視を続けるとまたしつこく電話をしそうで怖いのです。契約は私のみなのですが。
435もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 13:08:30
夜中の1時に保険会社から電話が来るなんて、本当だったら常軌を逸してるよ。
消費者センターのような機関に相談したら?
436もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 13:45:15
〉〉435 やっぱり消費者センターでしょうか。解約されたら首になるから!と散々言われたのでちょっと怖いです。電話も今日も4回。他の営業の女性からメール。嫌だからコルセンに解約申し込みしたのに…。
437もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 15:55:35
金融機関は夜9時以降に電話してはいけないとか

解約受け付けてから何日以内に手続きしないといけないとか決まっています

苦情は金融庁への報告義務がありますので支社や支店ではなくカスタマーや苦情窓口に連絡しましょう

生命保険協会へ相談されるのも良いかと
438もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 16:00:25
ちなみに夫婦でも奥様の保険の話を旦那にしたり

あるいはその逆を

二人同席でないときに勝手にされたなら個人情報保護違反で訴えたら勝ちます

訴えるのは労力がいるのでコールセンターに個人情報保護違反じゃないんですかと通報すればおけ
439もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 16:00:34
夜中の1時に電話!?
それはおかしすぎるね、頭狂ってるよ!
客が解約と言えば解約だよ!
440もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 16:53:25
苦情窓口ですね、分かりました。契約が結婚前のことで、私から主人に話す前に担当者の女性が主人の職場に電話をかけて話してしまったので、二重に不愉快でした。 有り得ない数や時間の電話とメールで正直参っていました。アドバイスありがとうございました
441もしもの為の名無しさん:2008/09/26(金) 19:48:56
解約したらクビと言う職員ってアフターもちゃんとやらないんだろぉなぁ
こんな職員がいるから信頼性失うんだなぁ

同じ職員として恥ずべきことだ

解約を断る行為は10年以上前からいけない事だから
支社に出向いて解約してみては?てっとり早い

支社なら担当者と会わないだろぉし

解約しに来て担当者に連絡しますって言われたら
その受付も間違ってる

解約されてクビになるような担当者なんだから
相当おかしいんだと思う

クビになっても他社で働きそう

もしくは行く先ないのかも
442もしもの為の名無しさん:2008/09/27(土) 09:34:46
基本「クビ」はD1には無いと渋超が言ってた。あくまで職員の口から退職の意思を言い出してもらうんだとさ、後でヤカラレないようにだと言ってたよ。
443もしもの為の名無しさん:2008/09/29(月) 15:43:22
ついこの間解約したんだけど、保険料控除証明って送られてくるよね?
444三村:2008/09/29(月) 18:24:27
444-
445もしもの為の名無しさん:2008/10/05(日) 02:09:45
返還金500円だった
月額1.1万×2年ちょっとの期間だとこんなもんかね
446もしもの為の名無しさん:2008/10/07(火) 00:07:21
>>415
おばちゃんがよく使う手口だねw合コン開催すれば契約繋がるのにアホだね
447もしもの為の名無しさん:2008/10/07(火) 12:21:27
手コキもよく使われる手だよね
448もしもの為の名無しさん:2008/10/07(火) 12:25:20
D1くだらないですね。

実にくだらない!
449ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/07(火) 22:24:34

【信仰心】久本雅美「ホームパーティーに上地雄輔とつるの剛士が来た」【川田亜子自殺@朝鮮カルト創価】
http://ameblo.jp/kamijiyusuke/day-20070709.html

CMが石原さとみから滝沢になり
ディズニーグッズで釣ったりしてる時点で普通は気付くだろ。


池田大作「えー、『義経』に出ることになっている滝沢秀明、上戸彩、石原さとみは
創価学会のファミリーです。みなで『義経』を見て、応援しよう」

ミッキーマウスのことを「正義くん」
ミニーマウスのことを「幸福ちゃん」って言うのが創価の合い言葉だろ。
450もしもの為の名無しさん:2008/10/09(木) 08:13:27
だいいちでないと!
451アンチカルト学会:2008/10/10(金) 20:36:05
第一生命は創価学会系の企業でしょうか。
CMタレントに創価学会広告塔の滝沢秀明を起用しています。
私は、それだけでとっくに解約しました。
452もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 01:16:32
月一ペースでヤらせてもらってる以上は
改訳できないなぁ…
453もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 02:04:28
>>432
コールセンターで本当に解約できたのかな?
請求書送られてきて返送した?
基本的に解約は窓口か担当者経由じゃないとできないんだけど・・・。

もし窓口で解約するとしたら、通常は担当者に解約防止の情報が回るから
これこれこういう理由でうんざりしてるから、担当者には絶対に連絡しないで!
と強く申し出ると良いかと。
苦情はその場でお客さま対応部署の偉い人呼んでもらっても良いし
本社に直接届けたいなら大代表に電話してお客さま相談室につないでもらうと良いですよ。
454もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 04:18:59
第一の解約防止トークって、どんな感じなのかな。
455もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 09:13:11
日生は電話一本で解約できたよ。
456もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 09:18:04
解約しないで。解約しないで。解約しないでーーーーー!!!
457もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 10:02:19
>>454
窓口に行って直接解約したよ
担当者通すといろいろ面倒な気がしたから

「せっかくいい保険に入ってらっしゃるのに…もったいないですね・・・・・」(本当に残念そうな、悲しそうな表情をする)
「保険料を少し下げるという形で継続なさってはいかがですか?」
こんな感じですね

いい保険じゃないからこそ解約に行ったんだし、第一とは縁切りたかったから保険料下げたって無理!
2ヶ月くらいで解約に行ったから解約返戻金はもちろんなしだったが、払い込んだ金額は2万弱なので仕方がない
職場に、セールスの姉ちゃんから怒りの電話がきたんだが、聞き流したよ
職場じゃなくて自宅にかかってきたら「こんな詐欺商品持ってきやがって!」と逆切れしていたと思う
ちなみにわんつーらぶ(だったかな?)とかいう商品だった

まあ、10年も前の話なのであまり参考にならんかもしれんが
458もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 10:29:39
>>457
私もその商品に入り直させられた。(それまでのリード21の
更新時に)
当初の保険料1、7万円台、10年毎の更新で70代には
確か6万だったか、7万だったか?
こんなの払えるわけないだろ?そんな年になってから。
あとで総支払額を計算したら何千万になった。
すぐに、更新型を解約した。
459もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 11:17:35
怒りの電話ってのが意味分からん
小売りの店やってて
お客さまからクレームがあって
返品になった時に
逆切れするかぁ?
丁寧に店の不手際を詫びて
気持よく帰ってもらう努力しないか?
商売ならあたりまえの事だろ?
何勘違いしてんだって思うけど・・・・
バカダロwwww
460もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 11:32:23
第一生命はどうしてこんなに解約させてくれないの?
どこに電話すれば解約させてくれる?
461もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 12:02:12
>>459
非常識な人間が多いって事だな。じゃなきゃ
股開いてまで客取ろうなんて思わんだろ。
462457:2008/10/13(月) 12:49:50
>>458
わんつーらぶは第一に保険料を支払っているというよりは「寄付」しているという感覚になりますね
加入時はわずかな金額でも、更新時にはすごい金額になるし
掛け捨て部分が多いから60過ぎると保障がぐんと減る(2000万から100万)
確か、60過ぎてから解約すると、返戻金が59万円だったと思う
すぐに(といっても2ヶ月たってしまってからだが)解約した

463457:2008/10/13(月) 13:45:42
>>459
内容はこうだったと思う
場所は私の職場。総務課から電話が回された
私  「もしもし」
第一「今日、解約されましたよね!!」 (名前名乗らず。第一からだとわかったのは総務の人から伝えられたから)

私 「はい…」
第一「次に入った保険はどこの会社ですか!?ニッセイですか!?」(ニッセイは入っていない)

私 「えーと・・」
第一「そんなことだろうと思ったんですよ!!ニッセイの○○さんを何度か見かけたし、あのマグカップだって○○さんからもらったのでしょう!!!」
いや、私はその○○さんとは話もしていないし、マグカップはステンレスのマグカップが飽きたから新しいのを買っただけなのだが
マグカップに目をつけなくても…

私 「…」
第一「ニッセイと比べてどこが悪かったのですか!?」
私 「・・・・」
めんどくさかったから黙ってた。どこが悪かったのか全て言ってもよかったのだが、職場だったから抑えた

第一「担当者である私に相談していただければ解約することは避けられたと思います。今度から何かあるときは担当者を通してください」
今度はないだろうなと思いつつ
私 「わかりました」
ここで電話は終了
まあ、逆切れというのは大袈裟だったとして、口調がかなーーーーりきつかった
第一の人ももニッセイの人も、私の職場にはたびたび来るのだが、2人が鉢合わせしたらどうしよう!などと思っていたのです
第一の方はしばらく来なかった
そのうちに第一は違う人がきたので、担当がかわったのだろう?

464もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:18:21
>第一「担当者である私に相談していただければ解約することは
避けられたと思います。


解約避けるって、誰のため?
そりゃ、必死で阻止しるだろう?
解約はお客のためにならない根拠は?
お笑いだね

もう開いた口がふさがらんwww
465もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:22:55
まあ解約した保険会社の担当から電話があったら
「ちょっと待って・・・今から会話を録音するから」
って言ったらすぐ切るよ・・・たぶんwww
466もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:29
え〜〜〜〜〜??
どこの地域のハナシ?
私は今月も先月もその前の月も、第一生命の解約見たけど、
誰もが実に簡単に解約できてますが・・

今、解約を止める保険会社なんかありませんよ
コールセンターに電話する→担当者に連絡が行く→担当者が
解約書類を持ってくる→すぐ解約

どこもこの手順で、実に簡単なはず。
手順が、どこか違うのでは?

保険は入るのは、なかなかメンドクサイけど、解約はすっごい簡単です
467もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:33
さすが第一さん!
468もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:46:33
工作員乙
469もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:49:52
解約見たって、あなたどういう立場の人?第三者?会社の人?普通第三者はなかなか見れないけどな。
470もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:52:27
>>469
ライバル社に決まってるじゃん
471もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:54:25
解約は簡単。そのあとの嫌がらせが酷い。特に第一は酷い。被害者多数。解約してもストーカーして代わりの契約させるのさ。
472もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 15:56:56
どっこい大作
473もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 16:45:30
かもねか〜もね草加ぁもね〜♪
474もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 17:28:21
>>嫌がらせ?どんな風な?
475463:2008/10/13(月) 17:47:07
>>464
>第一「担当者である私に相談していただければ解約することは避けられたと思います。……
 
その言葉を聞いたときは?????のマークが私の頭の上に飛んでいたな
意味不明だったし、今後はもう担当者じゃないしな
まあ、最後の捨て台詞というか、負け惜しみみたいなもんだろうな

「うちのいい保険を解約してニッ○イのろくでもない保険に加入しちゃって!バカじゃないかしら!私に一言相談してくれたら阻止できたものを・・・・」
という意味だろう
まあそれは建前で、本音は「今解約されると困るんだよ!」ってとこだろう

解約はすんなり出来たよ。この電話を最後に縁も切れたし
私の職場のある地域は…信越とでもいっておこう
10年も前の話なので、今の解約のやり取りがどうなのかはわからないが


476もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 19:18:52
で、今はどこの保険に入ってるの?安心して任せてる?
477もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 20:09:17
AIGエジソン

後悔はしていないよ
478もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 20:24:37
>>477
AIGって今注目の会社だよね
479もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 21:46:18
>>478
そうですよ
セゾン→EGエジソン→AIGエジソンと変わったけれど
保険の内容は満足している
セゾン時代から更新も見直しもしていない
それは最初に保険の種類や性質をちゃんと説明してくれたから、信頼している
定期、終身、養老のメリットやデメリットを教えてくれた上で、どの保険がいいかを選択させてくれた
私は養老を選んだ

一時、何を血迷ったか、養老は満期が来るとそれ以降保障がなくなるとのことで、その保険を解約して第一に加入しようとした。
せっかく最初に説明してくれたのにそれを忘れてしまったのだ
第一に加入しようとしたのは私の勉強不足
セゾン(当時)を解約して第一に加入しようとした
だけどそれをやめて今に至る
AIGは今注目の会社だが、第一に加入しているよりはいいと思っている


だけど
480もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 21:50:37

だけど、は消し忘れ
何の意味もありません
481もしもの為の名無しさん:2008/10/13(月) 21:55:52
うんうん
そう言っていただけると
セールス冥利につきるってもんだ
ありがとう
482479=480:2008/10/13(月) 22:09:34
ちょっと酒が入っているので余計なことを書いてしまった
ここはAIGのスレではなく第一だったよな
すまん!
483契約内容について教えて下さい!:2008/10/16(木) 15:10:49
パスポート21終身保険(高度障害)保険金額1000万円65歳払済。契約H4.3〜H43.8。払済時に1000万円の支払いを受けるか新たな契約更新を選べると説明されましたが、本当に1000万円の支払い受けられますか?解約返還金は35年391万円です。
484もしもの為の名無しさん:2008/10/17(金) 00:15:10
>>483
65歳の払い込み満了時に保証額と同じだけ解約払戻金がある訳ないとオモ。
終身保険は基本的に108歳くらいにならないと
保証額と解約払戻金は同じにならないよ。養老じゃないんだから。
解約払戻金の推移は約款に載ってるんじゃないかな??
平成4年加入なら予定利率は凄く良いだろうから持っておいた方がオトクだとは思うけど。

保証額が1000万もいらないとか、自分が生きている間に受け取りたいなら
65歳以降年金として受け取るようなプランもあるから
詳しくはコールセンターなんかに問い合わせてみてくださいな。
485484さんへ:2008/10/17(金) 01:12:30
ご返答ありがとうございます。解約返還金内での借入100万と月々の支払いが厳しく精算したいと思い…。満期でお金がまとまって貰えないとは、がっかり。それより、会社が破綻して払い損になるかもしれない。解約!
486もしもの為の名無しさん:2008/10/17(金) 07:23:28
>>485
正解!
487もしもの為の名無しさん:2008/10/17(金) 07:59:40
予定利率良いときだから解約するのはもったいないかも
いらないならあたしが欲しい
488もしもの為の名無しさん:2008/10/18(土) 01:22:39
>>485
ちなみに満期と払い込み満了は全くの別物だよ。
おそらくその時代のパスポートだと配当金は生存保険金買い増しではないと思うから
払い込み満了時にまとまったお金は出ないはず。
具体的な契約を見てみないと何とも言えんけど。

予定利率良いから、自分だったら特約が付いているなら
全部はずして、主契約減額をオススメするけどね。
会社としては逆ザヤに苦しむだろうけどw
んでもって、医療保障は保険料が安い終身払込みの掛け捨てタイプを用意するかな。
(減額→保証額を減らすこと。保証額を減らすと、その分の解約払戻金がもらえるから
それで貸付を相殺もしくは軽減できる。保証額が減るので勿論保険料も安くなる。)

まぁでも、自分の保険のことだから自分で決めるのが一番ヨロシ。
ただ色んなやり方はあるので自分でポートフォリオ作って考えてみてね。
489第一生命って詐欺師?:2008/10/18(土) 11:32:07
かれこれ5年半前のことになります。
私が妊娠中に子供の学資保険について考えていました。
その時職場によく顔を見せていた第一生命の○倉さん(私たちの学資保険加入後、すぐに結婚退職)の契約の仕方です。
妊娠中に学資保険の見積もりをお願いしました。
旦那と相談しますとその場を済ませました。
私は出産1週間前から入院をしたので約2週間入院していました。
その入院中に○倉さんは旦那にこの契約は子供が生まれた後にお子さんに障害があるとは入れない保険です。とか奥さんの了承を得ています。
といって旦那にハンを押させ、契約になりました。
私がこの契約を知ったのは1ヶ月以上後のことです。
こんな卑怯なやり方で加入したのですがクーリングオフの期間を過ぎてしまったと思い泣き寝入りだと思っていました。
ついこの間、小学校の入学お祝い金と同時に解約すれば解約返戻金がそれなりにもらえる時期だと思い電話をしました。
コールセンターの方には契約時にこういった経緯があったことだけは伝えておきたいと思い解約とともに、詐欺まがい名ことがあったことを連絡しました。すると、上司から後日、旦那さんがいるときにお電話しますとのことでした。
その上司の方から電話がかかってきた時、私がちょうどいなく、旦那は「解約をお願いします」と伝えたそうです。「職場に行って経緯を説明します」といっても「解約書類だけ送ってください」と伝えたそうです。
あくまで旦那が主契約者。。。私の怒りはどこへやら
第一生命の坂詰さんは「旦那様から解約のご意向と書類の発送を頼まれたのでしたまでです」とのことその中には今回は申し訳ありませんでした。などと言う誤りの言葉はありませんでした。
「あぁ、あほらしい。一言くらい申し訳ありませんでしたと「私に」言って欲しかったです。」こういった体験をされた方他にいないんですかね〜?
490もしもの為の名無しさん:2008/10/18(土) 11:38:49
志村、名前、名前〜
491もしもの為の名無しさん:2008/10/18(土) 12:00:01
489 金融庁に報告したら? 報告する前に第一の本社に予告してあげれば、すっ飛んでくるんじゃない?
492もしもの為の名無しさん:2008/10/18(土) 12:03:17

事実を金融庁に通報して下さい。

●金融庁 検査情報受付窓口への情報●
https://www.fsa.go.jp/kensa/

保険会社に関する情報(顧客情報管理に関するもの、説明責任の履行状況に関するもの、
法令等遵守状況に関するもの、苦情等処理に関するものに係る情報)をお持ちの方は、
上記まででご連絡ください。

情報の提供にあたっては、提供者の氏名・連絡先等は記載不要です。
情報の内容は、金融機関名・支店名など出来るだけ具体的に記述してください。
また、イ、顧客情報管理に関するもの、ロ、説明責任の履行状況に関するもの、
ハ、法令等遵守状況に関するもの、二、苦情等処理状況に関するものに該当する場合は、
その旨を明記して下さい。
493もしもの為の名なしさん:2008/10/21(火) 03:07:16
生保レディは,専業主婦でしたが・何か?・が殆ど・・
人によりけりだけど、察知力もプロ意識も???
期日が迫れば、自分の都合しか頭にない。
もうとれりゃいい!・・て感覚でしょ。
489さんの感情はよくわかりますハイ。
経緯がそれじゃ解約したくなるわ!

494:2008/10/21(火) 07:52:28
なにかあった時の為だから元気なうちはなんでこんな払ってるんだと思う!自分が働けなくなってインカムが使われた時は保険入っといてよかったって思ったよ
495もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 10:16:06
切羽詰まりゃフェラでも手コキでも何でもします
496もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 18:51:24
↑そんな人…聞いた事ありましぇ〜ん(-_-)
497もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 19:14:14
↑私も聞いたことがない、切羽詰まってってそんな事して契約もらえても
一体どんなけ給料に跳ね返ると思う!?
そんなことまでして契約取る人はかなり痛いよw
498もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 19:53:53
風俗で働いたほうが手っ取り早いもんなw
499もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 21:34:31
職場に来る、ブサイクな姉ちゃんにフェラやら手こきやらされてもな…
>>495が俺の職場に来ても絶対勃たねえな
500もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 22:28:19
>>498
っていうか、夜は風俗のバイトって人もかなりいるらしいよ
501もしもの為の名無しさん:2008/10/21(火) 23:02:20
夜は風俗ってそんなことしてまでも外交してる意味あるのかな?
さっさと辞めたほうがいいのにね
502もしもの為の名無しさん:2008/10/22(水) 02:40:10
↑これも…そんな人、聞いた事ありましぇ〜ん(-_-)
503もしもの為の名無しさん:2008/10/22(水) 10:22:10
おまえが知らねぇだけだろタコ!
504もしもの為の名無しさん:2008/10/22(水) 16:39:45
↑タコって言葉大好きなの〜?(*仝*)
505もしもの為の名無しさん:2008/10/22(水) 17:20:23
今日も一本抜いてもらった。止めらんねぇ!
506もしもの為の名無しさん:2008/10/23(木) 00:04:12
解約って支社行かないとしてくれないの?
忙しくて行けないから書類を郵送して欲しいんだけど
507もしもの為の名無しさん:2008/10/23(木) 09:58:51
少し上の方のスレぐらい読んで来いよ…
508もしもの為の名無しさん:2008/11/01(土) 08:17:23
kusai manko ni kunni!!
509もしもの為の名無しさん:2008/11/03(月) 10:02:28
kusai chinko ni fera!!
510もしもの為の名無しさん:2008/11/03(月) 15:18:21
解約のしかたもわからんのに保険に入るなんて冒険者やのぅ〜
511もしもの為の名無しさん:2008/11/07(金) 12:16:13
いやぁ、さすが風俗のバイトしてるだけあってテクは最高だね〜。
また来るってさw
512もしもの為の名無しさん:2008/11/07(金) 16:56:08
↑意味不明
513もしもの為の名無しさん:2008/11/08(土) 07:29:27
このスレ自体意味不明
514もしもの為の名無しさん:2008/11/08(土) 17:40:25
だって第一生命の人たちだぜ 普通に会話なんて出来ないよ 雨だたこだ〇子だ ホントテイノウだな
515もしもの為の名無しさん:2008/11/08(土) 20:21:37
雨もタコもインゴ。ヘタレでえす。
516もしもの為の名無しさん:2008/11/09(日) 10:47:03
解約したくても、契約して間もない場合
解約金が多くかかると聞きました。

契約してどのくらいたったら、
お金をかけずに解約できますか?
517:2008/11/09(日) 14:34:42
お客に?だったらそんなのかかんねぇよ 加入できねぇし
518もしもの為の名無しさん:2008/11/10(月) 10:03:14
ここは日本語の不自由な奴が多いんだな。
519もしもの為の名無しさん:2008/11/10(月) 14:29:24
>>516
解約金を保険会社に払わないと解約出来ないと言われたんですね?

では、そのお金を払わずに解約出来る方法をお教えいたします。とても簡単なのですぐにでもやってみてください。

まず、平日の日中に保険証券と担当者の名刺を手元に置き、金融庁に電話を入れましょう。

契約している生命保険の事でとても困っています。お力を借りれるものであればなんとかならないでしょうか?

と、事の顛末を話してください。
520もしもの為の名無しさん:2008/11/10(月) 16:45:47
解約するのにお金がかかるなんて絶対有り得ない。担当が早期解約されたら自分にマイナスがくるから訳の分からん事言ってるんじゃないかな?契約者が解約と言えば絶対に出来るんだよ。
521もしもの為の名無しさん:2008/11/10(月) 17:03:42
まぁ520さんの推測が本当のとこだろう。
が、しかしだ、そういう営業はしっかり駆除しないといけないからね。
そういう営業に絡まずにこんな時こそ手加減抜きでいきましょう。
スッキリと解決しますよ。
522もしもの為の名無しさん:2008/11/10(月) 17:30:54
>>516
まるで悪徳詐欺商法だな
いまだにそんな営業員がいるんだ
何とも旧態依然とした業界なんだ
523もしもの為の名無しさん:2008/11/10(月) 23:11:16
でも一般常識のない客だねこんなヤツもいるからちゃんとしてる営業員も詐欺師みたいに言われちゃうんだよね
524もしもの為の名無しさん:2008/11/11(火) 02:46:44
禿しく頭の悪い方がいますね。
525もしもの為の名無しさん:2008/11/14(金) 12:37:38
現職員ですが 堂々人生に加入しています 解約をしたいのに支部長がアレコレ言って解約を防止してきます 天引きになってるのも止められないって言ってくるし 本当のところを教えて下さい
526もしもの為の名無しさん:2008/11/14(金) 16:58:58
お〜いみんな〜釣られるなよ〜!
527もしもの為の名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:23
↑釣るって何を?イカ?たこ?それともおまえ?  あっ( -_-)まんまと釣られてしまったわ…ゞ
528もしもの為の名無しさん:2008/11/14(金) 19:40:41
525です。       マル職はやっぱり解約するのは難しいんですかね? 給料引き去りも止められないのかなぁ? 自分が退職するまでは掛け続けるしか無いのかな…
529もしもの為の名無しさん:2008/11/14(金) 23:44:46
>>525
なんで現職のおまいが知らないんだよ?
常識で考えたって解約出来ないわけねーだろアフォ!!
530もしもの為の名無しさん:2008/11/15(土) 00:20:18
〉529

現職でも会社からすれば契約がある以上客!!
だから解約したい!って言ってもなんだかんだいってのばされるの!!
お客様第一なんていっても所詮会社第一だからね☆
531もしもの為の名無しさん:2008/11/15(土) 00:31:29
マル職でも普通に解約も減額も出来る。グチャグチャ言われたりするのは支部長次第だよ。
532もしもの為の名無しさん:2008/11/15(土) 00:41:57
>>525
未だ何かきっと、言いたいけど言っていないことあるんじゃない?
言ってスッキリとしちゃいましょ。
官民問わずいろんな不正やら報道沙汰はみな内部リークなんだからさ。
533もしもの為の名無しさん:2008/11/15(土) 11:28:13
525です。        常識的に解約も減額も出来るのは分かります   もう職選でおちて仕事辞めたいと思ってるから 引き去りも止めたい 給料なんか無いしね
534もしもの為の名無しさん:2008/11/15(土) 22:05:40
516です
回答くださった方ありがとうございます。
参考にさせていだたきます。
535もしもの為の名無しさん:2008/11/17(月) 21:18:37
色んな事情で解約という方法を選ばれるお客様もいるでしょうが、二年くらいなじみながら、最終的にはきちんと説明して加入してもらったのに、いきなり三か月後に解約して〜♪やっぱお金きついわ♪って言われました。

泣きたい…。
536もしもの為の名無しさん:2008/11/18(火) 18:58:26
去年新卒で入りましたが退職してすぐ保険は解約しました。
アヒルは只今失効中。
第一を恨んでるわけではなくある程度保険の知識ついたら第一には入らないと思う。
537もしもの為の名無しさん:2008/11/19(水) 19:13:53
なんで??
538もしもの為の名無しさん:2008/11/19(水) 20:25:52
>>537
史上最悪なドードー人生だからじゃない?
539もしもの為の名無しさん:2008/11/20(木) 14:44:26
なにが最悪なん?説明できる?
540もしもの為の名無しさん:2008/11/20(木) 15:39:24
捨てる金額が多額すぎる。
終身保険3000万で売ってくれない。

老後のリスクが薄い。

日本の保険の典型的な形。

収支相当の保険じゃないから許せない。
541もしもの為の名無しさん:2008/11/20(木) 16:37:01
今時収支相当の保険ってある?あったら教えて欲しい。保険はあくまで保険だから貯金とは別物と考えないと。
542もしもの為の名無しさん:2008/11/20(木) 19:12:13
>>540
収支相当の原則の意味解かってる?
一般課程落ちただろwww
543もしもの為の名無しさん:2008/11/20(木) 20:25:26
>>539
終身に移行しにくい。
医療特約一括払い
544もしもの為の名無しさん:2008/11/21(金) 18:22:18
終身がほしいなら終身保険に加入してくださいね  堂々は一定期間の高額保障を安くする目的の保険ですよ 医療特約は終身医療あるいは終身保険でないかぎり80歳までで満了から前納か年払いですよ 常識です
545もしもの為の名無しさん:2008/11/21(金) 18:37:30
泥泥人生
546もしもの為の名無しさん:2008/11/21(金) 19:13:31
泥沼の人生(-_-)
547もしもの為の名無しさん:2008/11/22(土) 21:13:13
>>544
私は保障と医療は別に入ってるよ。もち他社で。
548もしもの為の名無しさん:2008/11/23(日) 00:43:08
保障と医療は〜      保障と貯蓄は別に入ってる のまちがいなの?
549もしもの為の名無しさん:2008/11/23(日) 01:50:50
>>548
違うよ。富国のは保障と医療がわかれてて、医療が特約じゃないから、満了の時に特約等一括払いとかないの。
550もしもの為の名無しさん:2008/11/23(日) 14:56:00
はいはい もっと基本から勉強して また書いてくださいね
551もしもの為の名無しさん:2008/11/23(日) 15:27:21
保障(死亡)と医療が別々ってそんなに珍しいのか?
それともこいつ馬鹿なのか?
552もしもの為の名無しさん:2008/11/23(日) 16:44:16
\(~o~)/爆笑 ごめんねレベルがちがいました
553もしもの為の名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:07
担当のおばちゃんが怖い・・・
最近、身内の不幸などが重なりお金が必要になったため
契約者貸付で数十万円引き出したんだけど
そno何日か後に「新製品があるんですけど〜」
と言って我が家niやって来て
「○○さんお金を出しましたよね 
それなら掛け替えたほうがお得」と言ってくる
「ボーナス時などに少しずつ返済していくつもりなんですけど・・」
と言ってもなかなか引き下がらなくて参った
担当者ってお客の貸付状態などを常に見張ってるものなんですかね?
554もしもの為の名無しさん:2008/11/25(火) 05:18:37
貸付どうのってより
もともと切り替え勧めようと思ってたんじゃない?
切り替えるにも貸付とか関わるし一応試算状況確認してからお勧めプラン作るけど
555三村:2008/11/26(水) 02:54:12
555-
556もしもの為の名無しさん:2008/11/27(木) 10:55:48
D1のおばちゃんもう飽きた。
解約して他社のおばちゃんに乗り換えようかな。
557もしもの為の名無しさん:2008/11/27(木) 21:42:43
>>556
乗換えはコンプラ違反w
558もしもの為の名無しさん:2008/12/01(月) 12:19:01
じゃ乗せ換えにするわw
559もしもの為の名無しさん:2008/12/06(土) 00:31:07
解約したい旨伝えたら「書類揃えるのに時間がかかるので後日電話します」
と言われて2週間何の連絡もないんですが、いい加減マズイですか?
560もしもの為の名無しさん:2008/12/06(土) 00:42:52
書類は15分で揃います。
郵便事情を考えても3営業日以内に
契約者に届きます。
担当者を通さずに直接大きな支社?支店?に連絡してください。
561もしもの為の名無しさん:2008/12/06(土) 02:38:37
今もう解約したんだけど、昔入ってたなぁ。
旦那の知り合いだった外交員さんと年が同じで仲良くなって半分友達みたいになった感じで加入した。でも書類なんかのやり取りのたびに向こうの都合に合わせた日になる事が多かった。今日はやっぱり行けなくなったなんてことも。

メールでもやり取りしてて、たいてい内容は仕事(保険)の事なのに返事が何日もこないのが当たり前。
でも冷静に考えたらいくら仲良くなったとはいえ一応こっちは客なのにありえないと思った。
少なくとも私なら仕事とプライベートでの線引きはするけど。

結局病気も何にもしなかったから元もなんも取れないで終わったけど解約して良かった気がする。
あんな調子じゃ何かと対応も遅かったんじゃないかと思う。
他の外交員もこんな感じなの?私が運悪かっただけかな。

562もしもの為の名無しさん:2008/12/06(土) 07:06:59
D1に限らず、セールスレディをはじめ営業の大半は
そんなもんです。
あなたが特に運が悪かった訳ではありませんよ。
ただ、レディから加入するのは得策ではないと思います。
偏見と自己顕示欲と自己保身と金銭欲の塊ですから。

しかし、メールの返事が何日も無いのは腹立ちますね。
私は24時間以内に返信が無ければ電話帳から削除します。
その後返信が来ても「どちら様ですか?」って返信します。
極端かなあ(笑)
563もしもの為の名無しさん:2008/12/06(土) 07:38:18
>>562
24時間程度で電話帳から削除ってのはどうかと思うが、
確かに営業だったらお客さん相手にいくらメールだとはいえ、
24時間以内に返信無しはありえないね。

ところで生命保険ってセールスレディ以外から契約することなんて
出来るの?直接営業所へ出向くとか?
564もしもの為の名無しさん:2008/12/06(土) 17:42:11
お〜いみんな〜釣られるなよ〜
565もしもの為の名無しさん:2008/12/07(日) 02:16:01
D1は最悪だ。今トラブル中!
解約させないようにして期間を延ばし、文句をゆうと悪いのは全て客側にあるみたいな口ぶり
しまいにはお客様担当の人間が出てきて、鼻で笑いながら、今の条件でご理解をして頂き解約とゆうのは無理でしょうか?
だって。
さすがに切れたよ



566もしもの為の名無しさん:2008/12/07(日) 10:03:46
それがD1クオリティ!
567もしもの為の名無しさん:2008/12/07(日) 14:01:54
私も今トラブル中!一ヵ月も解約を延ばされ 解約金が必要で時間が無いと訴えているのに他に契約してる一時払いの保険から貸し付けをしろと言ってきた 契約の時に貯蓄になりますよと言われたのに…借金しろだと(`´)公にしたいよぅ
568もしもの為の名無しさん:2008/12/07(日) 16:14:09
解約を引き延ばされてるってグチってる人が多いけど、
だからってダラダラしてるのもどうかと思うよ。
そんなの直接支社もしくは本社に申し出るか、それでも
ダメなら監督官庁に訴え出てさっさと解決しちゃえばいいのに。
569もしもの為の名無しさん:2008/12/07(日) 19:34:46
>>568
何でも人のせいにして
自分で解決出来ない
所謂クレーマーが増えてるよな
大人なんだから自分で解決しろよって言いたいね

こんな奴に限って
普段から忙しい忙しいって言ってるが
ほんの30分ほどの時間も作れないのか?
飯食ったりトイレ行ったりタバコ吸ったり新聞読んだりする位の
時間があれば何だって出来るだろ?言い訳はもう止めろ
バカたれ
570もしもの為の名無しさん:2008/12/08(月) 01:05:45
解約もコンプラきびしいから3日以内に普通はするお。
571もしもの為の名無しさん:2008/12/08(月) 01:06:54
名指しでクレームの方がいたいからね。
ここに書いてあるの本当なの?って思ってしまう。
572もしもの為の名無しさん:2008/12/08(月) 21:20:29
コールセンターに言ってもダメっぽい。
573もしもの為の名無しさん:2008/12/09(火) 08:37:29
だから>>568だってばよ!
574もしもの為の名無しさん:2008/12/09(火) 18:19:07
ここのやつは敬語もしゃべれんの?
575もしもの為の名無しさん:2008/12/10(水) 00:06:01
573の人って(.. )?ナルトだってばよ!
576もしもの為の名無しさん:2008/12/10(水) 08:18:43
>>574
お前もだよ!
577もしもの為の名無しさん:2009/01/02(金) 02:30:34
みんな解約しよ
578もしもの為の名無しさん:2009/01/06(火) 16:18:05
解約しました。
フコクをねw
579もしもの為の名無しさん:2009/01/06(火) 19:43:43
第一解約しました。なぜ?理由は?とかしつこく聞かれましたが
私は逆に定期貯金解約するとき銀行はなぜ?とか理由は?とか聞きますか?て
質問しました。解約するのはお客の自由て主張したら解約してもらいました。

でもここは解約てだけで窓口の対応は最悪です。みなさんも解約を決断したら
勇気をもって接っしてください。契約、解約=お客の自由なんです。

580もしもの為の名無しさん:2009/01/06(火) 22:52:28
第一生命で解約考えてるんだったら担当者に電話入れるなんて無に等しいよ!
担当者、そしてそこの支部長とかいう人間がいろんな理由つけて解約の引き延ばし
にかかるから。

解約決めたら自分の担当者の所属してない違う部所の窓口に証券とハンコ持って
いって窓口で解約の手続きするまで座り込みを決行したほうがいーよ!
実際そこまでやらないとここの保険会社は解約に応じてくれないよ!
最終的には解約までこぎつけたがホント時間がかかったし、窓口の対応は
ここはなってない!!こんなんで本当に業界2位なのかぁ〜て絶句したし
幻滅したよ!!
581もしもの為の名無しさん:2009/01/07(水) 09:27:52
>>579
  同感です
582もしもの為の名無しさん:2009/01/07(水) 15:39:52
モーションかけても、やらしてもらえないから解約します マジあちこちでモーションぢゃなく、ザーメンかけてもらってるようで股開いてる事実&証言あんのに 京都福知山のD1レディめ くそー
583もしもの為の名無しさん:2009/01/07(水) 15:48:25
この況なのに、やらせもしないで、だれがD1と契約するかー!
基地外♀豚ども、逝ってしまえ。
584もしもの為の名無しさん:2009/01/08(木) 00:51:23
なんだよ京都はダメだなぁ。
こっちはむこうからモーションかけてくるぜw
585:2009/01/09(金) 10:33:10
解約を12月にしようとして担当者の方に用紙を貰って記入した後で株式上場するので余剰金の配分が3月末までの契約者の方に出るらしいと言われて馬鹿な私は解約を破棄してしまいました旦那にそんなことは無いといわれましたがどうでしょうか
586もしもの為の名無しさん:2009/01/09(金) 21:45:29
>>585
おまい…1年間も何やってたんだ?
587もしもの為の名無しさん:2009/01/09(金) 23:37:04
女の趣味が悪い奴ばかりですね。
588もしもの為の名無しさん:2009/01/10(土) 13:13:22
>>586
2年間も、じゃないか。
どっちにしても何やってんだかですな。
589もしもの為の名無しさん:2009/01/10(土) 15:32:17
ソルベンシー・マージン比率 最新版

生命保険会社名         2008年3月期(%) 2008年9月期(%)
ハートフォード生命          1449.7      1253.2
日本生命               1156.8      1127.3
カーディフ生命            1166.8      1099.9
AIGスター生命             1288.4      1086.7
アイリオ生命              ー       1079.4(11月26日発表資料)
富国生命               1146.9      1078.5
マニュライフ生命           1288.4      1068.1
住友生命               1030.7       996.0
オリックス生命            1217.0       975.9
大同生命               1096.3       972.9
第一生命               1010.6       926.6
チューリッヒ生命           1106.4       920.7
プルデンシャル生命           906.9       906.1
590もしもの為の名無しさん:2009/01/10(土) 15:33:14
太陽生命               1000.6       881.5
三井住友海上メットライフ生命     1398.8       878.9
アイエヌジー(ING)生命      1029.4       875.1
ピーシーエー(PCA)生命       924.0       873.7
アメリカンファミリー生命(アフラック) 937.1       871.9
ジブラルタ生命             902.9       821.0
アクサフィナンシャル生命        911.7       748.3
AIGエジソン生命            973.5       733.3
アクサ生命              1007.8       716.0
アリコジャパン             913.3       700.1
T&Dフィナンシャル生命         912.4       656.2
朝日生命                674.1       643.8
三井生命                696.1       637.9
マスミューチュアル生命         528.4       425.8
大和生命                555.4      ▲47.8
591もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 13:54:41
>>585
解約できたのか?
592もしもの為の名無しさん:2009/02/12(木) 05:27:40
俺も解約考えてるけど、相手は詐欺師だから手強そうだな
電話一本で解約できればいいのにな!
その前に一発殴りてえから顔出すしかねえか?
593もしもの為の名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:59
>>592
気持ちは分かりますが電話じゃむりですねぇ。
気合い入れて窓口に行くしかないですよ!
594もしもの為の名無しさん:2009/02/19(木) 23:54:22
窓口に必要なもん揃えていきゃ簡単に出来るのにぐずぐず言ってるのが理解出来ん。
担当なんて何の関係もない。引き止められるなら尚更担当なんて飛ばして窓口。
595もしもの為の名無しさん:2009/02/24(火) 13:19:00

米AIGが多額の損失計上へ、政府との交渉決裂なら破たん
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36640920090223

[ニューヨーク 23日 ロイター] 米保険大手AIGは、商業用不動産をはじめとする資産の評価損が響き、
600億ドル近い損失を計上する見込み。関係筋の情報としてCNBCが23日報じた。

 ロイターが関係筋から入手した情報によると、同社は追加の公的資金注入の可能性をめぐり米政府と協議している。
米政府とは債務の株式交換なども話し合われているという。

 同筋は、状況は流動的で他の選択肢も協議されており、どのような結論に至るかは不透明だとした。

 CNBCによると、AIGの取締役会は3月1日に会合を開き、政府との合意に向け話し合う。
交渉決裂に備え、法律事務所ワイル・ゴットシャル&マンジェスの弁護士が経営破たんの準備をしているという。

 AIGはコメントを控えている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっと「ゾンビ会社」の終焉だな
596もしもの為の名無しさん:2009/02/24(火) 23:46:57
簡単!銀行に二ヶ月引き落としストップしてもらうんだよ。そーすれば失効するから解約だよ。その前に引き出せる金は全部出す事ですな。
597もしもの為の名無しさん:2009/03/14(土) 10:52:17
>>585のその後が気になる。
598もしもの為の名無しさん:2009/04/05(日) 16:24:09
ここの保険は解約したほうがいー。
599もしもの為の名無しさん:2009/04/05(日) 16:55:51
600【三村】:2009/04/05(日) 16:57:37
600-
601もしもの為の名無しさん:2009/04/13(月) 07:42:50
失効したら、今までの積み立てとか戻ってくるの?
602もしもの為の名無しさん:2009/04/15(水) 18:16:53
学資保険mickeyについて相談です。

18歳までは父の支払い
高校卒業〜就職していた1年半、自分で支払う手続きをしました。


現在、浪人中で働いていません。
今も私の口座から引き落とされています。
毎月末父から、引落額を貰っています。
20歳になったため、国民年金を支払うことになりました。
保険より年金の方が高額です。
「解約した」とは父に言いづらいですし、
残り2年払い続けても返ってくる額より、払う額の方が多いと思っています。
家族は「年金分も生活費から出す」と言ってますが、迷惑を掛けたくありません。

解約・払い済み・減額・続ける どれが良いのでしょう?
なお続けるの選択肢以外で、年金の支払いは、今までどおり保険料を父から貰い、差額は自分で出します。

どなたかお願いします。
603もしもの為の名無しさん:2009/04/16(木) 20:37:10
>>602
ミッキーの満期金どれくらいだっけ?あと二三年なら続ければ?
ただ、あなたもう就職してるんなら、さっさと辞めて、
県民共済みたいな安い掛け金で、働く若者に見合った補償の保険に入るべきでは。
若いなら堂堂も五千円くらいで入れるでしょ。
それなら、保険の内容を見直したって事で親にも義理が立つし、どうかな。
604もしもの為の名無しさん:2009/04/16(木) 20:40:11
あらごめん。よく見たら就職してないのね。
浪人中にミッキー辞めたら意味ないわよ。
支社窓口で内容照会してもらって、解約金と満期金比べて見ては?
必要額や時期が分かってるなら、満期待たずにまとまったお金が必要な時期に辞めてもいいかも。
605もしもの為の名無しさん:2009/04/22(水) 11:48:22
>>29
代理店でなくて、支社で解約できるということですね?
代理店の方との仕事上の付き合いで契約したけど、必要なくなったので
解約したいと考えていますが、代理店経由でないと解約できないような
意見も見かけたし。。。支社で解約したら代理店には知られないですか?
606もしもの為の名無しさん:2009/04/22(水) 12:35:03
解約したらばれるんじゃない?付き合いないならばれてもいいじゃん。
607もしもの為の名無しさん:2009/04/22(水) 13:46:58
付き合いある人と直に解約のやり取りをするのも気が引けるので
手続きだけでも支社でやってもらえると助かると思ったんです。
仮に事後的にばれるなら、それは仕方ないことですね。
608もしもの為の名無しさん:2009/04/22(水) 18:01:08
あとでバレると思うけど、不景気で解約する人多いし、代理店の人も気にしないと思う。
609もしもの為の名無しさん:2009/05/21(木) 17:52:10
僕は解約をしない代わりに毎月2枚のデイズニーチケットで更新までの間手を
打ちました。
皆さんもそうすると割りに合うかも知れないですよ!
610もしもの為の名無しさん:2009/05/21(木) 18:24:53
DLのチケット貰えるんですか?
いいな〜。営業の人たちは自分でも使えるじゃーん。
611もしもの為の名無しさん:2009/05/21(木) 19:50:24
でも購入は割引が有っても自腹ですからお互いの損益を計算して養老加入をして
チケットを上手く定期的に入手をして彼女とデートをする為にD1のおばちゃんを
利用をするだけなんですけどね!
メインでD1の保険なんて使いませんよ!!
勘違いは駄目ですよ。
営業の人は自分で使っても多少安いだけですから・・・・
612東四国:2009/06/07(日) 21:06:03
オィ!東四国支社と管轄支部の従業員!
新しい支社長はどうなんだよ。
おぅ、早く答えろよ
自分とこの支部長はどうよ!早く書き込みしろ
613東四国支社屋島支部:2009/06/07(日) 21:24:13
東四国支社の屋島支部の支部長って枕営業で成り上がりしたって本当かよ?
614東四国支社屋島支部:2009/06/07(日) 21:34:54
東四国支社の屋島支部の支部長って枕営業で成り上がりしたって本当なん?
615東四国支社屋島支部長:2009/06/07(日) 21:50:50
東四国支社の屋島支部の支部長って枕営業で成り上がりしたってマジ?
616東四国支社屋島支部長:2009/06/07(日) 21:59:25
マジ東四国支社の屋島支部の支部長って枕営業で成り上がりしたって本当?
617東四国支社屋島支部長:2009/06/07(日) 22:14:33
東四国支社屋島支部長が貴方の部屋でサービスしますよん
618東四国支社屋島支部長:2009/06/08(月) 02:31:48
東四国支社の屋島支部の支部長って枕営業で成り上がりしたって本当?
619東四国支社屋島支部長:2009/06/08(月) 14:24:12
東四国支社の屋島支部の支部長って枕営業で成り上がりしたって本当?
620もしもの為の名無しさん:2009/06/08(月) 15:58:22
S使者丁可哀相に・・
621沈降:2009/06/09(火) 00:31:15
第一生命は詐欺集団なんですか?それに生保レディの大半はセクハラやパワハラで精神疾患の人が多いみたいですね。
こんな会社の保険に自分の命賭けるのは真っ平ゴメンだわ。
622もしもの為の名無しさん:2009/06/09(火) 01:53:32
だから解約するんですね。わかります。
解約する前に他の保険に入ってから解約してくださいね。
623土成凸:2009/06/09(火) 03:58:38
↑┐( ̄◇ ̄;)┌訳わからん。
624東四国支社屋島支部長の破廉恥行為:2009/06/09(火) 04:51:41
東四国支社の屋島支部の支部長って破廉恥な枕営業で成り上がりしたって本当ですかぁ?
625東四国支社屋島支部長の破廉恥行為:2009/06/09(火) 07:15:39
東四国支社の屋島支部の支部長って破廉恥な枕営業で成り上がりしたって本当なんすか?
626もしもの為の名無しさん:2009/06/15(月) 22:54:18
突然すいません。第一生命で保険をかけてます。
こちらは素人なので、契約書を保険屋と一緒に見ながら、尚且つ
説明をうけて、契約をしました。その契約者は亡くなりました。
そしたら今日家に来て、
「あっ!ごめん。今日会社で聞いてきたらこの保険の内容は死亡保険金がこんだけだ〜〜!!ww」
って笑ながら言われました。その額は言われた額の半額も無いくらいです。
聞かされた親族はもぅ怒る気すら起きませんでした。
こういう場合はやはりこちらの確認ミスとして受け止めるしかないのですか?
とても悔しいです!!!
627もしもの為の名無しさん:2009/06/16(火) 00:10:18
セールスの義務違反みたいなのないのかな?詳しい方どうぞ!↓↓
628もしもの為の名無しさん:2009/06/16(火) 00:48:11
虚偽の説明とかってあったはず。
でも、当初保険担当者が何千万出ますとかさ、設計書とは違う額書いているものを残してあるとか
そーいうのないと、言った言わないの水掛け論になっちまうよな。
おまけに契約者自身がいないなら、契約は契約者がするものだから、まわりは何とも・・・
これから契約時は録音すべきという時代かもな。
629もしもの為の名無しさん:2009/06/16(火) 14:56:53
はい
録音する時代です〜♪
630もしもの為の名無しさん:2009/06/17(水) 00:53:53
証拠的なものがないと 勝てないよ
631もしもの為の名無しさん:2009/06/17(水) 09:25:59
録音してても第一生命側の詭弁護人は、被告の承諾も得ずに録音されたものを証拠として認めるなって、図々しく裁判官にガタくれます。


632もしもの為の名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:03
626の者です。色々な意見、ありがとうございました。
みなさんはどうかこんな思いをしない様にして下さい。
悲しさと悔しさが残ります。
633もしもの為の名無しさん:2009/06/18(木) 00:13:00
>>631そんな裁判がすでにあったんですか!!
634もしもの為の名無しさん:2009/06/18(木) 00:15:50
録音しますよって録音することは少ないんじゃないの?
それでガタガタ言っても、証拠は証拠だもんね。
却って、じゃこの録音は間違いないんですって言ってるようなもののような気がする。
635もしもの為の名無しさん:2009/06/18(木) 06:29:30
去年末に派遣切りに遭って今は警備のバイトでなんとか食いつないでる状態。

たかだか一万ちょっとたが、その支払いも苦しいから解約したいのに必死で継続させようと「いつ会えますか?最小限に減額します」とか言うてなかなか解約させてくれない(-"-;)



担当者ババアやから会う楽しみ無いし、相手すんの面倒くさいし、まぢ一万でも支出抑えたいから解約したいのに〜(-_-#)

どうすりゃすんなり解約させてくれるんだろうねぇ(;-_-)=3
636もしもの為の名無しさん:2009/06/18(木) 10:27:52
今はコンプラが厳しいはずなので支社長に苦情を言ってはどうでしょうか?
637もしもの為の名無しさん:2009/06/18(木) 16:34:19
>>635
本当に解約したいなら第一生命の保険窓口に行け
どこにあるか場所は第一生命のHPで調べろ
たいてい一つの県に複数あるはずだ
保険証書と判子をもっていけば、事務的に解約出来る
担当者が…とごねられたら、解約の意思があるのに不当に止められているなどいっとけ

自分の今の保険加入内容を把握してるか?
要らないものを切っていけばだいぶ安くなるぞ?
見直しも保険窓口でする方が事務的にやってくれておすすめだがなw
638637:2009/06/18(木) 16:35:44
書き忘れ
あと身分証明書もひつような
639もしもの為の名無しさん:2009/06/18(木) 21:59:02
ソルベンシーマージン比率 最新版

<生命保険会社名>      <2009年3月期(%)>
オリックス生命             1,247.4
明治安田生命              1,098.7
ピーシーエー(PCA)生命       1,034.3
富国生命                 1,008.4
アイリオ生命              953.3
日本生命                904.4
プルデンシャル生命           902.9
AIGエジソン生命            885.1
ジブラルタ生命             879.2
太陽生命                866.4
チューリッヒ生命            847.9
AIGスター生命              840.2
住友生命                 837.2
アクサフィナンシャル生命       832.6
T&Dフィナンシャル生命        832.0
大同生命                 823.4
アクサ生命                818.6
ハートフォード生命          807.7
アリコジャパン             800.1
アメリカンファミリー生命(アフラック) 773.6
第一生命                 768.1
マニュライフ生命            732.0
三井住友海上メットライフ生命     729.6
マスミューチュアル生命        714.0
アイエヌジー(ING)生命       679.6
三井生命               602.0
朝日生命               583.1
640もしもの為の名無しさん:2009/06/19(金) 11:56:09
第一レディは枕営業やり杉。契約取るのに頭使えないから、体を使う訳だ。会社も暗黙の了解だしな。暗にそれをしてこいと言う支社長や支部長もいるらしい。
第一レディは他社に比べて偏差値低そうだしな。金髪にしている元ヤンキーみたいなレディもいてるやんか。会社はお咎め無しかよ。腐った会社だな。
第一なんかに皆さん保険入るなよ。カラダ目当ての人だけ入ればいいんだよ。
641もしもの為の名無しさん:2009/06/26(金) 07:39:24
担当の電話番号知らないし話たくもないからメールで解約したいと告げたら自分や自分の身内の身の上話してきやがんの

マジキモいよ第一のババァ

余計な事書かなくていいから解約書類送れってかえしてやった


それでもいらん事書いてきたら、面倒くさいけど会社に直接解約書類請求するわ
642もしもの為の名無しさん:2009/06/26(金) 15:18:42
死者町が社内で手をだすくらいだからね
(*‘‐^)-☆
643もしもの為の名無しさん:2009/07/07(火) 21:18:58
栃木マイナーだから、不満も出ないのか。経費ないからか支部長が異動しない栃木支社。支部長はひいきひどくてパソコンで顧客情報を操作。まともな職員ほど辞めるシステム。
644もしもの為の名無しさん:2009/07/15(水) 22:48:56
47歳のミニスカおばちゃん辞めちゃったのかなぁ。
最近違う人が来るようになった。
645もしもの為の名無しさん:2009/07/16(木) 00:21:55
解約解約ってさ〜なんでしてくれないの〜とかさ バカか!2ヶ月銀行止めてりゃ嫌でも解約になるよ 解約金がなければね 人まかせで文句ばっか言うな
646もしもの為の名無しさん:2009/07/16(木) 00:35:29
>>645確かにそうだが、保険屋は解約も保全のひとつとして扱うべきであって
人まかせとかって、何言ってんだ?それが仕事だろうが。
この会社は勝手に解約しろよ!と教えているらしいので
皆さん、担当などに言わず窓口に直接行って有無言わさず解約してあげてください。
647もしもの為の名無しさん:2009/07/16(木) 22:37:40
先日、第一生命保険相互会社で契約していた保険を解約したのですが
分からない事がありまして、お知恵を拝借できたらと思いまして書き込みます。

解約した保険は特別保証割増保険というもので、10年位前に他界した母が
私名義で子供の頃に契約した保険です。こんな保険を契約してたことは私は
知りませんでした。

母が他界し、親族と仲が悪くなり故郷からかなり離れた地に引越、以後実家とは
疎遠状態でした。5,6年前くらいに、「生命保険会社が連絡が欲しい」という
連絡を携帯メールで貰ったのですが、その時はうっかり忘れてしまいました。

最近思いだして、実家に届いてる第一生命からの郵便を送ってもらったところ、
保険料を支払って欲しいという内容。もうすこししたら保険が失効すると。
今までは保険料を立て替えているが、それも出来なくなるというもの。
立て替え金額が100万を超えてたので、流石にそんな金額をぽんと出せる
訳もなく、解約の連絡を電話でしました。電話ではしつこく解約しないほうが
良いと言われたのですが…。

続きます。
648もしもの為の名無しさん:2009/07/16(木) 22:39:55
書類は直ぐに届いて、必要事項を記入してすぐ送り返したら翌週には葉書が届いて
ました。支払い内容を見てびっくり、支払金100数十万、保険料立替精算額が
ほぼ同額、精算利息というのも引かれて手元には1万円少々。保険料立て替えて
たからその分さっ引くというのはなんか自分には納得出来ません。別に頼んで
立て替えして貰ったわけじゃないし…でも契約したのは母で、保険証券も手元には
無く、保険内容を確認することができない。

社会人になって最初に自分で入った生命保険も同じように実家を離れてから
保険料払ってませんでしたが、こちらは立て替えは無く払った分から手数料を引いた
金額(掛けてた期間も短かったので金額も少ない)がちゃんと受け取れました。
(日本生命)

掛けてる間に保険料支払う事態があれば、立て替えて貰っててよかったと思えるの
かもしれませんが、それでも立て替えた金額を支払わないと貰えないですよね。
何もなければ立て替えた金額はそのまま第一生命にもどるだけ。帳簿の上だけで
お金が動いてるだけなので、なんか掛け金はそのまま丸儲けって感じがして
成らないのです。

これって保険会社として当然なんでしょうか。さっきの日本生命の件がなきゃ
多分納得してたと思います。別に100万まるまる欲しいというわけでなく
少額でも(1万は少なすぎでしょう)立て替え無しの状態から精算してもらう
事は可能なのでしょうか。

正直感情的には納得できないでいます。
649もしもの為の名無しさん:2009/07/17(金) 03:23:12
650もしもの為の名無しさん:2009/07/19(日) 01:10:47
うぜーうぜーうぜーうぜー
651もしもの為の名無しさん:2009/07/19(日) 10:27:00
>>648

半年で業界辞めたうろ覚え知識だけど…。
建て替え制度は法律であるので、難しい気がします。

契約自体を知らなかったと仰りますが、保険会社的には毎年契約内容のお知らせと年末調整の書類を送付してるので、知らない筈ないと言い張りそうです。

消費者センターに相談されてみてはいかがでしょうか。
652もしもの為の名無しさん:2009/07/20(月) 00:05:05
10年ほど前でS社ですが 立替入ってそれが底をついて解約の手続きをと言ってきたけど 立替なんて知らない聞いてないとコールセンターに言ったら 立替になる前の解約金をさかのぼってくれた
653もしもの為の名無しさん:2009/07/20(月) 02:19:36
実際契約者が10年まえになくなっているんだから、契約としては終わっているはずだよね。
654もしもの為の名無しさん:2009/07/21(火) 23:12:58
>>651
そうですか。親が契約したうえに、手元に証券は無い。しかも書類の送付は実家
なので私自身分からないし、この保険で年末調整なんて少なくとも実家を離れてから
はやってませんし。なんか釈然としません。

>>652
会社に寄りけりなんでしょうか。N社は立て替え無しで、ちゃんと解約金をいただけ
ましたし。

>>653
実際契約者と書類上の契約者。いくら払ってたのは親とはいえ、書類上は私だから
法的には親を出しても難しい気がします。

一度電話してみますが、気が弱いのであっさり丸め込まれそうです。頑張ります。
有り難う御座いました。何某か結果が出たらまた書き込みます。
655もしもの為の名無しさん:2009/07/22(水) 02:25:26
先日このような話がありました。
第一生命で契約している知人が居まして
担当のセールスレディの方から契約の更新の連絡があり、新規にこういうのが増えたのでどうか?と勧められ、断ろうとしたけれどあれこれ面倒な事を言い食い下がってきたのでしょうがなく向こうの言い分を飲んで契約したのですが

その数日後にまた電話にて連絡があり
それに出て用件を聞くと 事務職の方でその契約書類を扱っていた際にコーヒーか何かを書類にぶち撒けたようで書類がダメになってしまった。
もう一度印鑑と必要な書類持って前お会いした場所まで出向いてもらって契約書類を書いて貰えないか?という事だったそうで。

知人もその時は時間も無かった為判りましたと返事はしたものの、そんなおかしな事が有り得るのか?というのが気になり相談された次第です。
セールスレディの言い分を信じればそういう事になったんでしょうが、印鑑を押すような契約書類をもう一度書いておかしな事に使われたりする事もあるでしょうし、どう対応するのがベストでしょうね?
解約したほうが無難でしょうか?
656もしもの為の名無しさん:2009/07/22(水) 23:25:55
コーヒーの付いた申込書と引き換えてはいかがですか もしくはしばらくしてから(申込書の月分変更は2ヶ月だから)し直しては? 欲しいだろうからイジメてやれ(^o^)
657もしもの為の名無しさん:2009/07/23(木) 10:19:34
>648
自分で払ってなくて制度もシステムも全く把握してない保険を
納得できないから支払えというのはあまりにご都合主義では?

仮に100万帰ってきたとしても母親の相続財産になるから
あなたのもとに全額入るものでもないよ
658もしもの為の名無しさん:2009/08/23(日) 12:50:02
age
659もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 20:40:36
他社だけど煩わしいのが嫌だったんでサービスセンターみたいなところに直接解約に行ったよ。
生保のおばちゃんに連絡入ったみたいで、その日に連絡の電話があった。
そういうのが煩わしいからわざわざ出向いたのにさ。
660もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 21:25:16
ミニスカ姿のおばちゃんの太もも見ながらシコってしまいました。ごめんなさい。
661もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 23:09:08
それ あたしじゃない!
662もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:09
>>661
ごめんなさい。テーブルの下からだとパンツも見えちゃったからつい…
バレなくてよかった。
663もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 23:20:48
誘ってくれれば よかったのに ばか〜
664もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 01:41:09
ごめんね
665もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 01:42:28
去年の人とまだ比べている
666もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:33
666sex
667もしもの為の名無しさん:2009/10/02(金) 20:48:41
名古屋東支社 春日井中央支部 の生涯設計デザイナー、解約に応じてくれません・・・・・orz
668もしもの為の名無しさん:2009/10/02(金) 23:36:09
金融庁に即通報がよろし。
669もしもの為の名無しさん:2009/10/03(土) 04:27:23
第一生命を解約した方は、どこの生命保険に入りましたか?
自分は第一生命には色々不利になる契約、転換をさせられ、信用ができない為、解約を考えています。
どこの保険会社が良いのか、第一のせいで保険会社の人間が全員詐欺師に見えてしまって迷ってます。
670もしもの為の名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:27
保険会社はどこも目くそ鼻くそ
共済になされ
671もしもの為の名無しさん:2009/10/06(火) 15:28:46
外資。PかG。あとSもいいかも
672ななし:2009/10/07(水) 17:24:21
669さんへ

アフラックの新EVERにしました。
http://www.aflac.co.jp/pmk12309/





673もしもの為の名無しさん:2009/10/14(水) 12:36:15
営業員や支部を変えるのも手。私はひどい営業も見てきましたがやっと信用できる営業員に出会えました。
自分の成績しか考えていないような人はだめですね。基本的にどこの保険会社も同じです。結局末端の人柄。
担当が気に入らなければチェンジ。できないと言われたら本社にクレームです。
674もしもの為の名無しさん:2009/10/15(木) 03:01:16
みなさん、ありがとうございます。>>669です。

どこの生命保険会社も一緒なんですかね?
共済や外資の保険も検討してみます。
>>672さん、アフラックの新EVER見させて頂きました。
今度は失敗したいように慎重に保険選びをしたいと思います。

それにしても第一生命の行為は許せません。
ただ解約するだけも悔しいし怒りが込み上げくる!
675もしもの為の名無しさん:2009/10/15(木) 05:49:19
「生命保険で損をしたくないならこの1冊」  三田村京・著 
 自由国民社  お薦めします
676もしもの為の名無しさん:2009/10/15(木) 21:00:51
>>674
そこまでお怒りならば、第一生命本社もしくは金融庁へ苦情を入れましょう。
677もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 13:34:15
変換したら以前の保険には戻せないよね?
678もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 14:53:47
>>676
本社と金融庁は土曜日で繋がらなかったのでコールセンターに電話したけど話になりませんでした。
担当者とは話もしたくないので月曜日に本社か金融庁に電話してみます。
679もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 16:08:56
新人目当てで相手しているが、最近いつも50代なかば?の
福渋が同行してくる。この会社ってこうなの?
680もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 16:33:09
堂々人生って詐欺保険なの?
681もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 18:30:46
>>679
新人は契約するときに必ず渋長クラスが付いてきます。
指導目的と契約が成立した時に、アシストと認められポイントに
なります。渋長は、自分では契約を取る事ができず、部下の指導と
契約成立が仕事です。2〜3年で付いて来なくなると思います
682もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 18:50:36
『割当株式のお知らせ』とか届いたけど、もう解約するから捨てた
どうせ、また嘘でしょ?
683もしもの為の名無しさん:2009/10/20(火) 20:07:02
>>681 ということは2−3年待てということね。
それにしてもアシストポイントとかがあるんだ。
684もしもの為の名無しさん:2009/10/23(金) 02:04:19
第一生命札幌総合支社札幌コンサルティング営業室札幌オフィス第二オフィス支部の
大村ゆう子と森岡沙織は腐ってるな…
685もしもの為の名無しさん:2009/10/23(金) 03:35:12
第一生命はみんなが思っている以上にまともな会社だよ
686もしもの為の名無しさん:2009/10/23(金) 07:12:57
>>683 私の担当は昨年から付いて来なくなり、2人きりで会っています。
現在3年目です。ランチに誘って家まで迎えに行きます。
687もしもの為の名無しさん:2009/10/23(金) 11:32:31
>>685
思ってる以上にまともじゃないから解約をしようと思ったのです。
688もしもの為の名無しさん:2009/10/24(土) 14:40:45
54歳のミニスカおばちゃん辞めちゃったのかなぁ。
最近違う人が来るようになった。
○山南渋
689もしもの為の名無しさん:2009/10/25(日) 20:05:50
解約したい方は住友生命 Kingがいいよ、わかりやすいし
690もしもの為の名無しさん:2009/10/31(土) 15:15:40
解約放置はヤバイよ
691もしもの為の名無しさん:2009/11/01(日) 22:13:48
解約するときは、ぜんぜんこない。契約するときは、調子のいいことばかり言う。保険屋なんかそんなもの。人間のくずばかり、一般の仕事できないやつばかりの集まり、ひとにぎりのエリートにだまされて、世間からは、ばかにされてるのをわからない。
692もしもの為の名無しさん:2009/11/02(月) 18:39:15
俺も解約しようと思ってるけど、貸付金の返済額が50万w
693もしもの為の名無しさん:2009/11/03(火) 08:20:50
解約返還金で相殺されるから、早く解約した方がいいよ。
694もしもの為の名無しさん:2009/11/03(火) 10:40:09
>>691 解約すると自分の成績にマイナスが付くから嫌がる。苦労して1件契約取っても
解約されたら、0件です。また見直しの時に支払い額を下げるとマイナスが付くので
これも嫌がる。前の担当の人は、会社のルールと嘘を言って拒否された。
今の担当は、何でも教えてくれます。
695もしもの為の名無しさん:2009/11/03(火) 16:26:44
解約返戻金と生存給付金って別もの?
696もしもの為の名無しさん:2009/11/03(火) 19:54:47
>>693
そうなの?だったら放置してれば勝手に解約してくれるかな・・・
697もしもの為の名無しさん:2009/11/07(土) 17:21:41
新人の契約解約すると営業成績は新人だけがかぶるの?
698もしもの為の名無しさん:2009/11/08(日) 18:13:38
基礎疾患を持っているので解約しても他の保険に入ることが出来ないので解約できません。

第一生命は、本当に杜撰です。面談のすっぽかし等日常です。嘘をつくことも多々あります。
699もしもの為の名無しさん:2009/11/08(日) 22:34:31
>>695別もの。
>>696解約金がどれだけあるかによる。契約して長いか?
定期部分の保障が大きければ大した解約金は貯まっていない。
一度いくら解約金があるか調べる事だ。貸付がそれで返せるなら解約して返して
健康なうちに他社に加入するがよし。>>698のようになるぞ。
>>697いや、上も%でマイナスにはなる。
700もしもの為の名無しさん:2009/11/12(木) 20:05:33
>>696 引き落としが2ヶ月できなければ失効にはなるけど、相殺後の解約返還金の範囲内で立て替えが入るよ。
解約返還金がひと月分の掛金ほども無いなら、そのお金は返ってくるけど復活できる期間が過ぎてからかも。
貸付金には利息も付くし、失効しているなら早目の解約をおすすめ。
701もしもの為の名無しさん:2009/11/12(木) 21:54:30
>>697 初めの2年間は給料が保証されてるので
解約されても、給料は下がりません。
702もしもの為の名無しさん:2009/11/13(金) 20:16:12
>>701 新人は引き戻し無し?資格も年数も関係ないんじゃないの?
703もしもの為の名無しさん:2009/11/14(土) 23:23:36
それはうそです。給料保証があるのは最初の2ヶ月だけです。もちろん引き戻しもあるますよ。
704もしもの為の名無しさん:2009/11/15(日) 17:05:00
第一生命しつこい!!いい加減にしろ!絶対解約する
705もしもの為の名無しさん:2009/11/15(日) 17:13:58
>>694
>また見直しの時に支払い額を下げるとマイナスが付くので
それでだったのか・・・
保険料減額を御願いしたものの出来ないと一点張りで、持ってきた提案は転換のプラン。
しかも結果増額。
前回解約の意思もあることを伝えたら、アポ日より前に来た。
もううんざりだ。第一生命信用できない。
706もしもの為の名無しさん:2009/11/15(日) 18:32:56
解約をチラつかせて、強気で行きましょう。
ダメなら違う担当をよこせと!
自分の成績を最優先する外交員はダメ。
少しは懲らしめてやりましょう
707もしもの為の名無しさん:2009/11/15(日) 19:54:57
解約する方向で、他の保険会社を検討し始めました。
708もしもの為の名無しさん:2009/11/16(月) 07:14:39
他の保険会社も見直しする時は、今入っている保険を下取りして
転換するので、変わらないと思います。解約して他社に変えることは
結局損をします。
保険内容で他社に魅力が有れば良いのですが、同じような外交員が付けば
同じ事の繰り返しです。昔は住友生命に入っていましたが。
3年毎にで転換のプランを持ってくるので嫌になって第一変えましたが
初めの担当外交員は必要以上の高額な保険を奨めたり、結局同じでした。
709もしもの為の名無しさん:2009/11/16(月) 07:30:12
月に2件のノルマを達成する為に、彼女たちも必死なんです。
件数ががそのまま、給料に響いて来ますから誰も下げたくはありません。
前の担当で高額の保険に加入せらえた妻の保険料を半額に下げた為に
現在の担当にマイナスが付きましたが、貯蓄型の保険に加入してあげました。
銀行より利息が良いので、損はしません。今では聞けば裏の事情まで教えてくれるように
なりました。外交員とどう付き合うか大事です。負けずにがんばってください。
710もしもの為の名無しさん:2009/11/16(月) 07:51:11
やっと解約できたと思ったら、知らない番号から電話がかかって
くるようになったけど…まさかね?
711もしもの為の名無しさん:2009/11/17(火) 00:07:14
>>709 自己扱いの契約でも、25回保険料を支払った後の減額なら引き戻しは無い。減額してから半年以内に新規加入されると逆にマイナスになる。
712もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 01:01:05
>>711
乗換でねw
取ってきたのにマイナスてなんだよて感じだよね
しかもお客はやめたり減額したけど、新規の入ったからと満足してる
713もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 06:05:49
【経済】民主公約実現で2011年度の経済成長率が0・78%上昇…第一生命試算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258469192/l50

 第一生命経済研究所は17日、子ども手当など民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた政策が
実現した場合、2011年度の経済成長率を0・78%押し上げるとの試算を公表した。

 公共事業の見直し(1・3兆円)や、公務員の人件費削減(1・1兆円)が消費を押し下げるものの、
ガソリン税などの暫定税率廃止などで家計の所得が増えるとみている。

 年度ごとにみると、09年度の成長率は0・27%押し下げられるが、10年度は0・30%押し上げられ、
効果が徐々に拡大すると予測した。一方、財政赤字を11年度に4・2兆円拡大させるため、同研究所は
「マニフェストを見直して捻出(ねんしゅつ)した財源を国の借金返済に回すことも検討に値する」
(永浜利広主席エコノミスト)と指摘している。

(2009年11月17日23時29分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091117-OYT1T01316.htm
714もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 20:36:02
第一生命札幌総合支社
札幌コンサルティング営業室札幌オフィス「第一オフィス支部」・「第二オフィス支部」・「第三オフィス支部」なら
来客者にお茶すらも出さないしよ・・・
715もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 23:30:35
>>712 しかもその年金が0.2件だったら笑うしかない(爆)
716もしもの為の名無しさん:2009/11/20(金) 18:56:38
保険の外交員が会社替わるとお客さんも変わるものですかね?
717もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 01:28:19
乗り換えっていうのもばかな話ですよね。お客さんのこと思うなら職員に引き戻しなんかするな。なんでも会社が損失ないようになっている。会社の損を職員に払わすな。固定給料じゃないのに。
718もしもの為の名無しさん:2009/11/24(火) 11:33:19
昔の年金を堂々なんかに転換すると、成績すごくいいもんねw
そんな詐欺まがいの仕事なんかできない。
平気でやる職員いるけど、絶対クレーム出るでしょ。
719もしもの為の名無しさん:2009/11/25(水) 19:44:51
そんなこと おもってもないくせに
720もしもの為の名無しさん:2009/11/25(水) 23:59:03
>>719
客としてそう思うなら、いい担当に当たらなかった人

職員なら自分第一主義w
721もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 17:32:40
D1からNに乗り換えるのはどうしたらいいの?
722もしもの為の名無しさん:2009/11/26(木) 18:50:13
Nと契約して成立上がったらD1を解約すればいい
723もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 15:09:09
はあ〜今日解約してきた。
724もしもの為の名無しさん:2009/11/27(金) 20:26:49
違うの、Nの客を乗り換えさせたいの。
725もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 00:15:44
チラシばらまくしかないな?
726もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 07:10:50
それならススキノにある第一精子堂々人生というピンサロで働きなさい!
727もしもの為の名無しさん:2009/11/28(土) 18:24:33
それって堂々と精子抜けって事?
728もしもの為の名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:35
つまんね
729もしもの為の名無しさん:2009/11/30(月) 19:43:33
その店には妹が勤めてる。Dの給料の倍もらってるぞぉ!俺の紹介だったら一割引きだな。
730もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 23:42:37
早く解約書類持ってこいよ。(怒)
731もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 15:15:18
先月担当者に解約の旨を伝えたのに、音沙汰なし。
解約手続きってこんなに時間かかるもんなの?
732もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 15:59:57
直接支店に行ったら15分くらいで解約できたよ
で解約払戻金は3営業日後くらいに入金されてた
733もしもの為の名無しさん:2009/12/06(日) 17:25:03
俺の妹は解約防止の為にタダヘルしてるぞ。たいしたもんだ。
734もしもの為の名無しさん:2009/12/07(月) 12:10:02
新松戸
奥○香○
キャバでアルバイト
いい歳こえて・・・
735もしもの為の名無しさん:2009/12/08(火) 06:32:43
○山○織だろ?
736もしもの為の名無しさん:2009/12/24(木) 10:33:05
解約したいなら、お客様相談室に電話して強めに言った方がいいよ。
737もしもの為の名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:24
コールセンターに電話して解約するから近くのサービスセンター教えてと言えば解約出来る支店を教えてくれる!そこに行けば5分程で担当とも会わずに解約できる。この方法が無難です
738もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 18:13:42
この糞会社の保険全部解約したよ。

明治の姉ちゃんに第一はババアが家まで来て
書類書かせるんだって言ったらビックリしてた。

「そんなことしたら解約されちゃう。郵送で
済ませる人もいるのに信じられない」だってよ。

やっぱ普通じゃねえよこの糞会社は
739もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 19:46:20
郵送でできなくもないけどね・・
代筆の事故防止なんかも必要だから面前記入が基本なんだし
すぐ手続きしない担当に当たった人は嫌な思いするだろうとは思うけど
740もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 19:57:15
俺の知ってる範囲では明治、太陽、住友は
電話一本で書類すぐ送ってくれるよ。

郵送拒否してババア送り込むのは糞第一だけだな。
741もしもの為の名無しさん:2009/12/27(日) 23:20:22
27もババァ?
742もしもの為の名無しさん:2009/12/29(火) 17:30:50
>>739
社員?今時、面前記入させるのはヤミ金くらいだろう
743もしもの為の名無しさん:2010/01/16(土) 10:12:24
>>740
担当が家に来て書類かかないと解約できないとはどういうことだと
客相に抗議したら「お客様の保険は郵送でも手続き可能です」だと。
744もしもの為の名無しさん:2010/01/29(金) 10:28:59
月曜日に解約の手続きをして、今日になっても払戻金が入金されてない。コールセンターに聞いたら、書類は届いてるが手続きは進んでない?とのこと。訳わからん。どこに聞いたらいいかな?
745もしもの為の名無しさん:2010/01/29(金) 21:06:07
まったくのん気なもんだなw
746もしもの為の名無しさん:2010/02/10(水) 22:51:37
退社もさせてくれない。給料全額返せとかいいだすし
747もしもの為の名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:27
返せばいいやんw
748もしもの為の名無しさん:2010/02/11(木) 10:53:55
成績出したし返さない。そんな契約してないし。普通の会社で給料返せとかありえないから。あんた保険以外の仕事した事ある?そんな知識しかない人間が人に保険売ってるとかW人の保険の世話焼く前ににやる事あるだろ。
749もしもの為の名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:14
まったく…のんきなもんだな
750もしもの為の名無しさん:2010/02/11(木) 21:39:54
ココに来てオナニーするしか能の無い奴は出すもん出したらさっさと消えな!目障りなんだよ。
751もしもの為の名無しさん:2010/02/11(木) 22:46:39
あらやだむきになっちゃって。お里が知れるよう、元ヤンおばちゃんたぶんパシリ。
752もしもの為の名無しさん:2010/02/12(金) 11:18:23
退職の権利は誰にでもあります。一ツ月先の日付で退職届けを書きましょう。出来る限り証拠を残しましょう。メモ等録音も良いでしょう。
753もしもの為の名無しさん:2010/02/15(月) 20:57:39
勧誘がしつこい。
お決まりの断り文句として
「主人に任せていますので、私だけの判断でプラン変更なんてできません」と言ったら
「まぁ、まぁ! 一家を守るお母さんがそんなんじゃ、万が一の事があった時
一番困るのはお子さん達ですよ! 
 今の時代、奥さんが専業主婦でも主導権握っているのが普通なのに・・・。
奥様ももっとご主人とお話しをされては?」

などと
まるで大きなお世話な事を言ってきた。

心配にゃ及ばねぇよ。家庭生活円満だよ。 
でも連日、生保勧誘の電話攻撃&自宅凸されるとストレス溜まるんだよ。
更に「でもお財布は奥さんが握られているのでしょ?
 だったら、少しくらい契約料金が変わってもご主人様にはばれないから大丈夫ですよ」

ってなんだそりゃ。
なんでお前の指示で夫に秘密ごと作らなきゃならんのだw

コールセンターに苦情電話入れた。
受付事務員、対応悪。
数時間後、担当地区の営業所から大量の着信があってびびった。

どうやら直接担当事務所から「ご迷惑おかけしました」の謝罪電話をしたかったようだが
その電話すら不愉快だ。

外交員's携帯&事務所電話ごと着信拒否設定にした。

もっとも何かあった時はその事務所とその担当者ではなく、
夫の職場に来てる外交員に頼んでいるので無問題。
754第一被害者:2010/02/18(木) 20:43:39
担当営業が糞で解約したいと思って、支店に電話したら、「しばらく休み・・・」
って言われたので、ラッキーと思い、直接大きな支店窓口で解約!
次の日担当者から電話が! 脅されて解約・・解除・・ しかも産休だとさ
なめんなよ!
755もしもの為の名無しさん:2010/02/19(金) 21:58:27
>>754
ヒドイなwww

解約汁!!!!
756もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 04:01:27
散々しゃぶらせて契約した挙句、1ヶ月で解約してやったぜw
757もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 04:35:37
おしゃぶり代にしては高いな。
バカ客だ。
758もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 05:05:06
散々ヤッて契約した挙句、1ヶ月で解約してやったぜw
759もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 05:16:42
お前がヤッちゃったのは矢野恒太のひひひひ孫に当たる第一の秘蔵っ娘。893が来るよ。
バカ客だ。
760もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 19:28:54
>>757>>759

↑久々にもの凄いバカをハケーン!w
761もしもの為の名無しさん:2010/02/21(日) 04:03:55
しゃぶらせる客がバカならしゃぶるレディーはもっとバカ
762もしもの為の名無しさん:2010/02/21(日) 04:12:08
>>754脅迫されたと言えばいい
763もしもの為の名無しさん:2010/02/21(日) 04:40:09
>>760
シャレの通じないバカだな。

別にこのビチ糞会社を擁護してる訳じゃない。
764もしもの為の名無しさん:2010/02/21(日) 05:18:13
第一の勧誘方針と商品に不満を持つのは人として当然だが
その事に関してしゃぶらせただのヤッただのという文章しか書けない奴はバカ
765もしもの為の名無しさん:2010/02/21(日) 05:34:16
ヤりたがる客もバカならヤらせるレディーもバカ
766もしもの為の名無しさん:2010/02/21(日) 06:57:24
もの凄い粘着バカハケーン!
767もしもの為の名無しさん:2010/02/22(月) 14:20:44
蜘蛛の巣はってたところにデカいものを突っ込まれたもんだからもう味しめちゃって…
768もしもの為の名無しさん:2010/02/22(月) 21:40:29
大手の中では支払い件数、支払い率ともに低い会社。
保険屋は払うのが仕事だろ。この間の払ってくれよな。
769もしもの為の名無しさん:2010/02/22(月) 23:42:18
支払わないっつうか
ここの担当者は家族が死んだ時の100万や200万の死亡保険金にまで群がって来る。
保険金の給付の手続きを頼んだらこの機会に銀行より利回りいい保険買いませんかだと。
必要になるからかけといた保険だろがバカじゃね?
770もしもの為の名無しさん:2010/02/23(火) 00:01:05
まさにハイエナだなw
771もしもの為の名無しさん:2010/02/23(火) 08:40:07
長い間クモの巣張ってたからクセーんだよな…
772もしもの為の名無しさん:2010/02/23(火) 09:36:59
>771
息子さんが臭いぞ。
オバちゃんの前でパンツ脱ぐ前に洗っとけ。
773もしもの為の名無しさん:2010/02/23(火) 12:22:45
おばちゃんの口もクサいから問題ない
774もしもの為の名無しさん:2010/02/26(金) 21:20:53
このまえ中田氏してやった。おばちゃんだから大丈夫だろう。
775もしもの為の名無しさん:2010/02/26(金) 23:13:48
堂々を月曜日に解約を申し込みました
しかし、今日保険料が口座から引き下ろされてた

第一の担当に問い合わせたところ
『引き落としの停止処理が銀行に行くのは毎月15日ですので、
今月は間に合いませんでした』
との返答

こんなトンチンカンな世界、保険業界だけだろ。。。
もしかして第一だけ???




776もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 00:41:35
会社の付き合いで申し込んだのだが、解約したい(現在3か月ほど)
コールセンターじゃ解約できないの??
最悪銀行で口座引き落とし止めるわけだが・・・
どなたか詳しい人教えてください・・
777もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 09:27:20
>>776
最寄りの支社か支部に直接行って手続きするのがいいかと。
一応コルセンで相談してからのほうがいいかも。
778もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 13:12:32
>>776
会社のつきあいてどういう関係の付き合い?
正直三ヶ月で止められるくらいなら最初から契約しないほうがありがたいなw
779もしもの為の名無しさん:2010/03/14(日) 11:45:11
ちょうど1年で解約した。
780もしもの為の名無しさん:2010/03/15(月) 11:46:31
おばちゃんの熟練のフェラは最高
781もしもの為の名無しさん:2010/03/15(月) 19:19:34
うほっ!
782もしもの為の名無しさん:2010/03/16(火) 13:18:45
ねっとり
783もしもの為の名無しさん:2010/03/16(火) 22:14:28
今日、解約した。

昨日の昼休みに営業が職場に来て、他の社員が居る前で俺の個人情報をベラベラと漏らしやがった。
即、センターに電話して解約すると伝えた。もちろん理由も伝えた。

そうしたら今日、支社のおそらく偉いヤツがアポ無しで職場、しかも勤務時間中にやってきて「昨日は(部下が)申し訳ありませんでした」とまた他の社員が居る前でやらかしやがった。
そそくさと粗品(ディ○ニーのタオル?)を置いていこうとしたが返却。

もう、ここまでやられたらどうでもいいやと開き直ったので文句を言ってやった。

1 まず、訪問する時は必ずアポを取れ
2 来るなら来るで解約書類ぐらい頼まれなくても持参しておけ
3 企業コンプライアンスはどうなっているのか

これ以外にも文句を言ったが、ここでは省略。
で、そのおそらく偉いヤツに解約書類を持ってこさせた。そんで解約。


軽い鬼畜モードになるぐらいで止めておいたが、糞会社だと見抜けず契約していた俺も悪いしな。
解約したいと思ってる奴は、早く解約することをオススメする。


ついでにセンターのネーチャンもパッとしない対応だったな。
784もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 09:32:23
やらせてもらえばそれでええやん
785もしもの為の名無しさん:2010/03/25(木) 22:43:09
http://www.tanteifile.com/diary/2010/03/23_01/index.html

伏字・モザイクだが・・・まちがいなくウチに来てる担当
あしたにでもコールセンターに電話しよう。。。
こんなヤツ嫌だ。。。

786もしもの為の名無しさん:2010/03/27(土) 22:22:37
783みたいなDQN客解約してもらって かえって好都合だったりして? 1/800万の 単なる 1
787もしもの為の名無しさん:2010/03/28(日) 03:20:43
第一生命、不払い隠し2万件超 金融庁に内部告発
http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201003270420.html
788もしもの為の名無しさん:2010/03/29(月) 19:53:18
第一だけなのか知らないけど、印鑑なしで契約できるシステムって、どうなんだろう…字体真似るか、コピー取れば、悪用できそうなところが嫌だ…
789もしもの為の名無しさん:2010/05/26(水) 17:48:31
何か疑問に思ったり、こんな事できないかな?って思ったら、
まずは、本社のコールセンターに聞くといいと思うよ。
特に田舎には、営業しか居ないし、ロクに知らない。
保険業界で常識な事を、3度位「本社に確認しろ」と言ってもダメだったよ。
一番困るのは、アポなしで来る事なんだけどね。
790もしもの為の名無しさん:2010/05/28(金) 23:48:28
やはりそうかい
791もしもの為の名無しさん:2010/05/29(土) 01:06:42
自分の対応の悪さを棚に上げて告発されたなどとホザくとは笑わせる。
792もしもの為の名無しさん:2010/05/29(土) 12:52:20
人に寄生して生きている腐った女の巣窟が第一生命。
だから会社としても、人に寄生することが全然やましいこと
だと思っていない。むしろ当然の権利だと思っている。
ほんとに腐った女そのものだ。

793もしもの為の名無しさん:2010/05/31(月) 22:02:46
まさに「腐女子」だなw
794もしもの為の名無しさん:2010/06/02(水) 23:29:52
第一はハングル読みでチェイル、在日もチェイル。
チェの母音の口の開け方が厳密には違うけど、実際
の発音では区別されていないんだそうな。
ということは、在日生命といっても過言でない?
在日利権が絡んでいるから、ここまで滅茶苦茶でも
黙認され金融庁もなかなか動きづらいとか。
..もし、そんなんだったらそれこそ徹底的に追及しな
いとね。でも本当に単なる偶然なんだろうか?

795もしもの為の名無しさん:2010/06/03(木) 19:32:56
>>794

あんた、よぉそこまでこじつけ考えたな 感心するゎ さすが暇人のやることは一捻りあるですな
796もしもの為の名無しさん:2010/06/03(木) 21:42:58
未払いか、不払いかわかんないけど、
金融庁が、前回の報告が手抜き容認してない。
信じろ金融庁しかない。
もんくが有るなら、金融庁かしゃんしゃんの株主総会へ。。。
797もしもの為の名無しさん:2010/06/04(金) 00:31:44
いや、こじつけとは言え結構いい線いっているかも。
なぜか、ヤクザとか右翼とかの利権に絡みやすい
集団に在日が多いのも事実だし、パチンコ業界等
の利鞘を稼ぎやすいところにもよく群がる。
第一生命もヤクザみたいなものだし、詐欺してでも
利鞘を稼ごうとしている会社だから、何があっても
・どんな団体と繋がりがあっても不思議ではないさ。
在日関連団体に限らず。

おっと、全うな在日もたまにはいるからね。
そこのところ、別の呼び名が欲しいとこやね。
798もしもの為の名無しさん:2010/06/04(金) 23:35:00
>>797
よぉ!まっとうな在日w
799もしもの為の名無しさん:2010/06/04(金) 23:57:22
プッ。
800もしもの為の名無しさん:2010/06/04(金) 23:58:41
プッ。
801もしもの為の名無しさん:2010/06/05(土) 10:15:53
>>798
ということは、ちみはまっとうでない在日だねww
802もしもの為の名無しさん:2010/06/05(土) 15:53:43
>>775
どこの会社でも銀行に引き落としの請求かけたら
取り消しできないと思いますけどw
保険業界にかぎらずクレジットとか電気とか全部そうだと思うよw
803もしもの為の名無しさん:2010/06/05(土) 21:18:39
ミニスカおばちゃんのフェラ
804もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 18:46:10
下腹ポッコリでミニスカはやめた方がいい。
805もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 18:49:31
>>804
いいじゃん。やりてー。
806もしもの為の名無しさん:2010/06/08(火) 14:53:57
40代後半でも?
807もしもの為の名無しさん:2010/06/08(火) 20:46:27
まあいいんでない
808もしもの為の名無しさん:2010/06/08(火) 22:07:04
バツイチでも?
809もしもの為の名無しさん:2010/06/09(水) 10:01:19
色黒でも?
810もしもの為の名無しさん:2010/06/09(水) 17:55:40
クサマソでも?
811もしもの為の名無しさん:2010/06/10(木) 07:09:18
第一生命が、上場。株主の配当金と契約者の還元との両立は、可能か?
812もしもの為の名無しさん:2010/06/13(日) 17:42:09
>>805
この前婆のアナルに突っ込んだらチンポに少しウンコが付いちゃったよw
婆はヒィヒィ言って喜んでたけどね。
813もしもの為の名無しさん:2010/06/13(日) 23:05:04
汚ねえなあ、気持ち悪すぎ。。
まるで故ミフトも闇だよ。。
814もしもの為の名無しさん:2010/06/14(月) 10:37:57
でも契約はしてあげなーい!
815もしもの為の名無しさん:2010/06/14(月) 22:00:44
未払いないか、確認後解約するか
未払いで御怒りの金融庁の問題解決してから。。。新たな疑問出るかも?
816もしもの為の名無しさん:2010/06/16(水) 02:11:24
営業職員が二千万稼ぐような会社だからな。なんの能力もない営業のババアがだよ。
おかしいだろ。中身に全く似つかわしくない格好しちゃってね。
まわりの人間は陰で笑って呆れてるのに全然気付いてないし。
あ、気付くような感受性あれば、保険の営業なんかしないか

817もしもの為の名無しさん:2010/06/16(水) 12:38:28
ほとんどが円光だろ
818もしもの為の名無しさん:2010/06/19(土) 16:45:57
金融庁に解約したいと言え!いま下記で、第一てんてこ舞いじゃないか?
第一生命 支払い漏れ 01〜05年度分

第一生命保険が、五年以上前に保険金請求をしたことのある契約者に対し、支払うべき保険金を払っていない
可能性があることが十九日、分かった。同社は四月から、対象の契約者に「給付金を追加でお受け取りいただ
ける可能性がある」との文書を郵送し始めた。二〇〇七年の不払い調査が不十分だった形で、四月に株式会社
化し、上場したばかりの同社は、株主に対しても説明責任を求められることになりそうだ。 

対象は、二〇〇一〜〇五年度に保険金請求をした契約者。当時支払った保険金とは別に、「お受け取りいただ
ける可能性のある給付金のご説明」と、個別事例を列挙している。

都内のある男性契約者の文書では、〇二年に病院で死亡した際、遺族に死亡保険金を支払ったが、同時に支
払われる入院給付金が請求されていない可能性があると指摘。その上で、入院日を示す診断書などを返信す
れば、追加支払いを行う可能性があるとした。

このほか、入院給付金の請求時よりも前に、別の病院で手術などをした人のうち、過去分を請求していなかった
場合は追加で支払われる可能性がある。 また、当時の入院歴などを証明するカルテや診断書を提出できないことを想定し、支払うべき保険金の代わりに
見舞金を出す方針。
対象件数や金額について、ある内部関係者は、「対象事例は〇一〜〇五年度にかけ推計約七万件、本来支払
うべき保険金は計四十億円以上と推計される」と指摘する。
第一生命は本紙の取材に対し、「言われるような額ではなく、悪意を持って不払いをした意識はない」と意図的な
不払い隠しを否定。さらに精度を高めて支払い漏れを調べる方針だ。
2010年5月20日 東京新聞
819もしもの為の名無しさん:2010/06/19(土) 17:20:17
過去の調査のいいかげんさ?から こんなスレが立つ。
2007  10月 5日  報道

生保不払い910億円に拡大・全38社で120万件
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071005AT2C0502J05102007.html

生命保険各社は5日、金融庁の命令に基づく保険金などの不払い・支払い漏れ調査の結果を公表した。
生保全38社の不払いは合計で約120万件、約910億円。

4月の中間報告に比べ件数は2.7倍、金額は2.5倍に拡大した。
特定の病気にかかった場合にもらえる保険金や、失効した保険を解約すると戻ってくる失効返戻金の不払いが膨らんだ。
金融庁は報告の内容の精査に入るが、2年半に及ぶ生保の不払い問題は大きな節目を迎えた。

金融庁は今年2月、2001年度から5年間に支払うべきだった保険金や給付金の調査を生保全38社に命じた。
当初設定した4月の報告期限に大半の保険会社が間に合わず、調査を続けていた。5日までに23社が調査を終え、金融庁に報告した。
損害保険業界では自動車保険や医療保険で約400億円の不払いを起こしたが、生保の不払いはこの2倍以上の規模になる。(23:41)

820もしもの為の名無しさん:2010/06/24(木) 18:35:07
3年前の金融庁をなめた未払い報告、内勤、特に経営層が悪いと思う。
金融庁第一生命擁護できない?
未払いか、不払いかわかんないけど、
金融庁、前回の報告が手抜きと、内部告発で発覚?

株価 128,400円 ↓   安値またまた更新  
やはり経営体質が影響か、大相撲同様、はやく隠蔽体質(未払いの記事からの感想)
の膿だすべきだと思う!
金融庁処分が出た時が買い(世論が破たんまで追い込まないのが前提)、
今は売りじゃないか。
821もしもの為の名無しさん:2010/07/06(火) 21:02:03
昨日年金解約した。窓口で10分弱で終わり。
次の日担当から確認したいから電話くれって留守電。
まあその担当ってのは叔母なんだけどねw

822もしもの為の名無しさん:2010/07/24(土) 15:09:30
6年続けた養老解約してやった
窓口で10分で済んだ
理由聞かれたから「必要なくなった」と言ってやった
その日のうちに担当から電話がきたが、必要ないから解約したと電話を切ってやった
80万円貰えた
3〜4日営業日で入金される
かなり嬉しかった
823もしもの為の名無しさん:2010/07/24(土) 18:26:21
いくら、保険料払って80万になった?
貰えたのでなく、返してもらった!
営業日にもヒッカカルな1
824もしもの為の名無しさん:2010/07/24(土) 18:35:00
まあ  自作自演でいいじゃないか。
80万返金して嬉しがらせるほど、加入者を愚弄してるか、
次の契約狙ってるか、内部の自作自演。
こんな書き込み無視、第一幹部は、切羽詰まって無い、いやのノータリンかな。
825もしもの為の名無しさん:2010/07/27(火) 18:58:57
>>822

こんな奴いるから、こんなスレ立つ。
第一の恥さらし!
826もしもの為の名無しさん:2010/07/31(土) 13:31:55
ホントノハナシ
827もしもの為の名無しさん:2010/07/31(土) 18:08:52
情けないけど・・・・不払い内部告発(今は弁護士も就いてるから告訴みたい)
          の真実は社内でも、幹部と担当部署しか本当に知らない。
ごめん、でもまだ社や金融庁の調査結果、本当にわからい社員多いのです。
社員は毎日、誠実に汗をかいてるんです。
828もしもの為の名無しさん:2010/09/05(日) 08:30:59
第一生命、新たな不払い判明 一度調べた契約、再調査で
http://www.asahi.com/health/news/TKY201009040336.html
829もしもの為の名無しさん
不払い調査が終了するまで、新規営業停止にすれよ、チキン融庁!