【損調】技術アジャスター集合【損調】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
みなさんどう?
2もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 20:56:38
2ゲトン
3もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 23:49:26
なにをどう????
4もしもの為の名無しさん:2006/12/07(木) 00:23:38
このスレが出来るのを待ってました。
皆さんは技術アジャスターになってよかったと思いますか?
実際の所どうですか?
5もしもの為の名無しさん:2006/12/07(木) 14:23:18
三級の試験はむずかしい?合格率は?
6もしもの為の名無しさん:2006/12/08(金) 22:03:58
スレ伸びないね
7もしもの為の名無しさん:2006/12/08(金) 22:08:22
どこの保険会社が一番給料いいのかな?東海のアジャ?
8もしもの為の名無しさん:2006/12/09(土) 23:56:41
死んでるな
9もしもの為の名無しさん:2006/12/10(日) 00:05:15
各社1人なんですかジャスターって?
2人以上ならジャスターズですよね?
10もしもの為の名無しさん:2006/12/10(日) 01:12:56
もう寝る!
11もしもの為の名無しさん:2006/12/10(日) 13:58:09
>>4
やめとけばよかったけど、給料そこそこ貰えるから辞められねー
でも、そこそこ。
12もしもの為の名無しさん:2006/12/10(日) 14:18:59
もうこのスレ終わったね。あまりにもレアすぎ。
13もしもの為の名無しさん:2006/12/11(月) 02:00:10
そりゃあ、これよりはマシでしょうよ。
自動車ディーラーへの就職を考え直してみよう part5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159360366
自動車整備士が転職を考えるスレPART3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158209044



14もしもの為の名無しさん:2006/12/12(火) 15:13:25
>>11
ちなみに、そこそことはどれ位?
当然、整備士時代よりはいいでしょう?
15もしもの為の名無しさん:2006/12/12(火) 15:22:15
でも、バカじゃ入れないよね〜
倍率50〜70くらい?
16NKのAja:2006/12/17(日) 13:14:56
最近のNKはおかしい。アジャスターは社員の出世の為に働いているのと違うで。
もう少し考えなあかんで。皆さんの会社はどう?
17もしもの為の名無しさん:2006/12/18(月) 23:19:45
NKの他社レポ見る機会あります。
車両の協定(相手は自社有力AG工場)なのに見事なレポで関心することしかり‥
見習わないとならん。ウチじゃこうはいかん(泣)
18もしもの為の名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:58
2級の発表は今月か?
19もしもの為の名無しさん:2006/12/18(月) 23:49:54
NKのアジャスターも文構成からして正社員ではないようでが、
アジャスターで正社員で入れる損保はありますか?
20もしもの為の名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:21
損じゃSCのはスレ多いので、だいたい雰囲気はわかりますし、
損じゃだけはやめとけなどの意見もあります。
しかし、他社の損調のことは情報が皆無です。
誰か知ってる事ががれば情報お願いします。
21もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 01:08:46
>>19
君はもう少し国語の勉強をしたほうがいい。
それと、アジャになりたいのなら「本体社」と「損調社」の違いくらい
知っておくべきだ。
22もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 08:27:22
>>21
19ではないのですが(本体社)(損調社)とはなんですか?
2319:2006/12/19(火) 10:20:11
>>21
アジャスターは社員の出世の為に働いている
ということは、本体社員のために働いていると解釈したのですが、
勘違いですか?損調社のアジャスターはどこも嘱託社員?
24もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 11:10:47
>>22
損調社とは、損保会社(本体)の子会社。
アジャスターはその子会社の嘱託社員。
言わばカチコミ部隊
25もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 15:16:50
正社員ではないの?募集には正社員と書いてるが・・・?そもそも正社員との違いは?
26もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 18:54:45
毎年契約があるかないか。
肩書きがあるかないか。
27もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 19:06:41
おれも正社員だと思っていたが、嘱託だったよ
28もしもの為の名無しさん:2006/12/19(火) 20:14:11
正社員、正社員って阿呆のひとつ覚えのように言ってるカスがいるが、
肝心の仕事内容には関心ないみたいだね、そういうカスは資格試験も受からずクビだね。
29もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 01:23:41
大半のアジャスターは損調社の正社員じゃないの?
嘱託社員のアジャスターなんて定年延長の方以外
あまりみたことはないが…。
30もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 09:49:20
>>29
どこの村長社だ教えろ。
興味無い資格試験に時間を費やすのは嫌だ
31もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 12:22:58
>>29
正社員雇用のアジャスターってあるのか?
スレ見てるとほとんどが嘱託契約のようだが?

誰かかっこいい人教えてよ。
32もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 14:37:01
負け犬のクズどもが蠢いているね。
いくらコソコソ騒いでもクズどもには採用試験も受からんよ。
33もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 15:14:51
>>32
スレがもったいないから書くな!このへタレ!!
34もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 16:16:28
>>32
なるほど・・・。
やはり嘱託だったか。
しかし、それでも魅力があると言う事だな?
もしくは恥ずかしくて本当の事を言えない、または言っちゃうと求人募集に支障をきたすからだろう。
別に答えなくても良いが、概ねそんな所だろう。
ウヒヒw
35もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 16:48:12
所詮嫌われ役。
拉致、尾行率高し。
富士火災の人刺されたし。
36もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 17:43:12
>>30
上位5社の技術アジャスターは、殆どが子会社の正社員だろ。
あと資格試験は避けて通れないぞ。アジャスター資格は必須だからな。
37もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 20:08:36
俺、上位3社だが嘱託
38もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 20:24:22
勉強漬けなんてイヤなのよん。
39もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 20:36:26
甲子園署は15日、西宮市行政書(61)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した
    /⌒`⌒`⌒` \  やぁ 消費者諸君
  /           ヽ契約を解除するためには、法律を味方につけることが大切です。
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )消費者契約の問題には、消費者関連の法律を
  ヽ/    \, ,/   i ノ 問題にせざるを得ないことを自覚してください。
    |    <・>, <・>  |  法律は一部の専門家の独占物ではありません。
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|国民である消費者ためにあるのです。
   ヽ   ト=ニ=ァ   /  その法律を使うためには国民であるあなたが
    \  `ニニ´  /- 法律について知る必要があります。
      /|/!ヽ/ |\
     />.| /。| ̄  \
    /| \|//.__ l⌒i
    | |   |  | | |  |
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20061216ddlk28040263000c.html
40もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 20:42:55
なぜ正社員の人もいれば嘱託社員の人もいるの?
41もしもの為の名無しさん:2006/12/20(水) 22:25:09
知らんがな
42もしもの為の名無しさん:2006/12/23(土) 14:18:12
19の方へ。大半のアジャスターは損害調査会社の正社員ですよ。本体社とは違うけど。けどこれからアジャスターするのはしんどいよ。あほのひとつ覚えで、保険金未払いで必死やで。そんなんしらんがな。なんの未練の愛着もないNKアジャでした。
43もしもの為の名無しさん:2006/12/23(土) 14:34:34
22の奴。しっかたぶりすんなよ。子会社の嘱託やて。なんやそれ、あほか。正社員しかおるかい。年寄りが嘱託になるんや。もぐりか。
44もしもの為の名無しさん:2006/12/23(土) 16:17:57

本体社から子会社に損害調査を嘱託されているんであって
大手のアジャはほぼ子会社の正社員です。
子会社の嘱託のジジイもいるけど、今はほんの少しだよ。
45もしもの為の名無しさん:2006/12/24(日) 09:57:29
最近某大手アジャに内定頂いたのですが、
入社承諾書に ○月△日 研修終了後、嘱託社員として・・・
とありましたが、正社員?
46もしもの為の名無しさん:2006/12/24(日) 10:11:34
試用期間中は嘱託?
47もしもの為の名無しさん:2006/12/24(日) 16:31:31
ちゃんと内定先の社名をかかないと判断もできねーだろうが、このクズ
48もしもの為の名無しさん:2006/12/24(日) 16:57:11
>>47
簡単に釣られるなよw
ほとんどが嘱託だってば。確実に正社員雇用なら社名晒しても問題無い訳だしw
49もしもの為の名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:30
本体社と損調社っていう言い方ってなんか不思議な感じだな。
火災社と損調社っていうのならわかるが・・・。
50もしもの為の名無しさん:2006/12/24(日) 23:58:06
>>47
通報しました。
51もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 09:24:29
52もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 13:35:24
阿呆ばかりだな。
53もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 13:41:47
だからアジャになっちまったんだよ。
54もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 15:13:43
見習い、初級は簡単にとれるの?どれぐらいのレベル?
55もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 15:53:28
>>53
>だからアジャになっちまったんだよ。

そのアジャにすら、オマエのアタマじゃなれないよ。
56もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 19:38:25
>>55
残念、アジャや。
阿呆さらしとる。笑わしよる。
わざわざご苦労。その妄想力つこてオナニーしとけや。



57もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:55
>>55
>そのアジャにすら、オマエのアタマじゃなれないよ。
とういう結論に至ったか根拠をのべよ。
58もしもの為の名無しさん:2006/12/25(月) 21:12:35
>>56
反応してやがる、やっぱ馬鹿だな。
59もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 17:12:17
>>58
というあまえも反応している。
おれは自分が馬鹿だと認識している。
60もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 18:43:46
あまえ?
おまえの間違いか?
61もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 19:14:46
( ´ω`)また反応したお
62もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 19:16:22
( ´ω`)おもしろいお
63もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 19:18:59
( ´ω`)もっとつっころんでほしいお
64もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:09
馬鹿どうしでじゃれあっているのか。
このスレも終わったな。
65もしもの為の名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:12
損調とアジャスターは同じ?
66もしもの為の名無しさん:2006/12/28(木) 08:37:17
もともと終わってた。
67もしもの為の名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:55

68もしもの為の名無しさん:2006/12/30(土) 21:32:34
このスレも完璧に終わったな、お笑いだね。
69もしもの為の名無しさん:2006/12/31(日) 20:53:31
だれか、見習い試験の合格点と合格率を教えてください。
70もしもの為の名無しさん:2007/01/01(月) 23:20:38
アジャスターになりたいんですけど、採用倍率高いですか?

71もしもの為の名無しさん:2007/01/02(火) 14:34:26
倍率高いよ
72もしもの為の名無しさん:2007/01/02(火) 21:37:04
倍率が高いっていう事はそれだけ待遇がいいって事?
73もしもの為の名無しさん:2007/01/03(水) 19:16:53
待遇が良い所に労組は有るのかな〜
74もしもの為の名無しさん:2007/01/04(木) 19:42:49
見習い試験の合格点は60点です。
75もしもの為の名無しさん:2007/01/05(金) 09:32:32
>>74          ありがとうございます。頑張って勉強します。
76もしもの為の名無しさん:2007/01/08(月) 14:45:35
>>74ちなみに合格率はどれぐらいですか?
77もしもの為の名無しさん:2007/01/08(月) 15:23:19
100じゃねーの?
78もしもの為の名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:48
損調に入社するのが先だと思うけど。
普通は研修期間中に何回も模試やって出来が悪けりゃ分かるまで勉強させるよ。
あいおいなんか見習い落ちたら解雇。
79もしもの為の名無しさん:2007/01/09(火) 09:43:18
アジャスタ内定もらいました。外回る時ってどこの会社もマイカーで回るんですか?
80もしもの為の名無しさん:2007/01/09(火) 11:29:25
説明会で聞いてないの?
会社によって違うよ。あいおいは持ち込みで管理費が月三万つく。
81もしもの為の名無しさん:2007/01/09(火) 12:21:15
僕もioiなんです。
説明会と言っても学校に人事の方がきて仕事の説明くらいでした。
持ち込みか…使い捨てとマイカー二台所持するしかないですね…
82もしもの為の名無しさん:2007/01/09(火) 21:29:37
そんな大事な事を説明しない会社ってどうよ?
使い捨てじゃなくて、ミラかアルトの50マソくらいの4ナンバーマニュアル車の新車を買うのが良いよ。
トータルで考えるとこれが良い。
83もしもの為の名無しさん:2007/01/09(火) 22:40:14
どうなんでしょう…
採用試験って通常東京でやるんですかね?僕は県の支店でしました(面接と適正のみ)筆記や作文、専門知識がなかったことに疑問を感じましたが…全国規模の会社なのにこれでいいのかな?…
ioiなら豊田車か大発車ですか?
84もしもの為の名無しさん:2007/01/10(水) 21:03:27
疑問点をその場で聞けない人は向いてません。
85もしもの為の名無しさん:2007/01/10(水) 23:45:39
各損調社によって違いはあるかと思いますが、私も勤め先では以下の通りです。
基本的に全国募集ではないので、各地域本部にて試験・面接があります。
その後、一定期間仮採用にて本採用と成ります。
研修も同様に、地域研修と本部研修(各地区より一箇所に集合研修)があります。
86もしもの為の名無しさん:2007/01/10(水) 23:54:18
あいおい損調本社って新宿御苑の貸しビルの一室だろ?
採用試験行ったことあるよ。
一次面接で落ちたけど。
87もしもの為の名無しさん:2007/01/11(木) 09:43:44
>>86
負け犬じゃ一次で落ちるわな。
88もしもの為の名無しさん:2007/01/11(木) 14:04:41
>>86は元トラック運ちゃん
89もしもの為の名無しさん:2007/01/11(木) 14:39:52
どこの会社でもいろいろあると思いますがアジャスターどうしの人間関係やトラブルとかってどうですか?
90もしもの為の名無しさん:2007/01/11(木) 16:35:02
あいおいは三級持ってれば土木作業員でも入れるぜ?
作文とspiが眠くなるが。
91もしもの為の名無しさん:2007/01/11(木) 21:35:15
まあトラック乗りとかドカタくらいしかバカに出来ない奴ばかりなのは確かだな。
損蛇以外は高卒率多し。
俺は営業、同じフロアのアジャを手伝うことはあるが手伝ってもらったことはない。
不払いチェックはアジャ以外が休出したんだぞ。
92もしもの為の名無しさん:2007/01/12(金) 08:38:54
>>91
こういうヤツが陰でアジャに笑われているんだわ。
「アイツ、今度の異動で何処行くんだろね、あ、アイツはライン外れて見込み無し」ってね。
93もしもの為の名無しさん:2007/01/12(金) 08:55:37
へー、アジャって偉いんだね。
好きなだけ陰口どうぞ。
俺的には本体の対人担当が偉いと思うな。
94もしもの為の名無しさん:2007/01/14(日) 11:08:30
正月休みの案件はさばけましたか?
95もしもの為の名無しさん:2007/01/14(日) 18:35:05
会社を退職して、独立された方はいらっしゃいますか?
情報を、お知らせ下さい。

96もしもの為の名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:01
フリーの乗り合いアジャは都市伝説だお。
俺の地域ではね。
97もしもの為の名無しさん:2007/01/15(月) 17:44:20
いまだに「〜だお。」なんて言ってるやつの顔見てみたい。
98もしもの為の名無しさん:2007/01/15(月) 20:03:29
そんな奴はもういないお
99もしもの為の名無しさん:2007/01/15(月) 22:14:25
今年は例年に比べ事故の件数は減っているのでしょうか??
100もしもの為の名無しさん:2007/01/15(月) 23:01:52
首都圏は昨年比減
101もしもの為の名無しさん:2007/01/15(月) 23:57:46
確かに今年は暖冬で雪が降ってないから少ないよ。
そのかわり未払い対応や菌悠長&老木への言い訳対応と余計な事が多いけど...
まぁー口より手が動くアジャスターは何が起こっても関係ないけどなぁ〜
102もしもの為の名無しさん:2007/01/18(木) 20:02:47
最近、各損調社とも頻繁に募集をかけているが何故なんですか?誰か教えてください。
103もしもの為の名無しさん:2007/01/18(木) 21:11:46
みんなすぐに辞めるからw


というのは嘘で定年が続出で人が足りない。
ヘタすりゃ営業所に一人しかアジャがいないこともある。
マジレスすると、一人当たりの教育費がバカ高いので使い捨てを集めてるわけでもない。
でもやめといた方が良いwww
104もしもの為の名無しさん:2007/01/18(木) 23:14:10
アジャは盲腸。
105もしもの為の名無しさん:2007/01/18(木) 23:17:10
損保自体がdqnなので。。
106もしもの為の名無しさん:2007/01/19(金) 14:50:57
本気で生涯の専門職としてやろうと思うなら今がチャンスだね。
ナンダカンダ言っても子会社とはいえ損保の正社員だし。
フリーターはおろか派遣なんかとは年収は比べ物にならない。
団塊世代が定年続出で、各社ともこれからの人材を欲しがってるのは確かだからね。
107もしもの為の名無しさん:2007/01/19(金) 18:14:16
皆様、転勤のサイクルはどうなっておりますでしょうか?
108もしもの為の名無しさん:2007/01/19(金) 19:25:22
会社による。
地域による。
首都圏なんかは毎年のようにエリア転勤してるやつがいる。
地方だと管理職にならない限りは転勤ない場合もある。
109もしもの為の名無しさん:2007/01/19(金) 23:11:13
住んでる所から楽に通える範囲だね
110もしもの為の名無しさん:2007/01/20(土) 11:47:41
アジャスターって社会的地位が低い。
111もしもの為の名無しさん:2007/01/20(土) 12:11:56
当たり前だろう。
損保営業が既に社会的には低い、
損調社員は更にその下に位置すんだからしょうがねーじゃん。
他にないなら我慢してやるしかないよ。
112もしもの為の名無しさん:2007/01/20(土) 16:13:24
みなさんは土日祝は出勤したりしてますか?
113もしもの為の名無しさん:2007/01/21(日) 09:13:21
連休明けとか大雪の後にはたまに休出する。
別にしなくてもいいけど実際問題として処理しきれない。
今は不払いチェックで本体一般職の方々が休出してくれてる。
114質問:2007/01/22(月) 21:24:06
アジャスターって、資格いりますか?
結構難しいとききましたが・・・
資格とれなかったら、いずれクビになったりしますか?
アジャスター・・・魅力的にうつってるのですが・・・
残業多いですか?
アジャスターになってよかったですか?
ちなみに、ディーラー勤めです
115もしもの為の名無しさん:2007/02/02(金) 11:30:20
終了?
アジャスターは人身担当と較べりゃ楽だろう。
残業というかタイムカードないけど何か?
良いとこなんて土日休めることぐらい。
ゴールデンウィークとか盆正月は休み少ないぉ。
116もしもの為の名無しさん:2007/02/03(土) 23:38:27
ソンジャイイヨ、ソンジャオイデヨ
117もしもの為の名無しさん:2007/02/06(火) 19:15:07
トーカイイイヨ、トーカイオイデヨ。
オレハヤメルケドw
118もしもの為の名無しさん:2007/02/07(水) 01:50:03
NDはどうですか?他社より募集範囲(学歴の)広いんですが…
119もしもの為の名無しさん:2007/02/07(水) 12:08:31
簡単に入れるようなとこは待遇がしれてるわな。
仕事はヌルイかも知れんが。
ソンジャイイヨ、ソンジャオイデヨ。
120もしもの為の名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:40
しかし、見習いの試験はムズカシイね。
121もしもの為の名無しさん:2007/02/09(金) 19:57:57
え゛
122もしもの為の名無しさん:2007/02/09(金) 22:03:52
見習い試験落ちてもクビにはならないけど、
あまりの居心地の悪さに辞めるハメになるから勉強しな。
123もしもの為の名無しさん:2007/02/12(月) 07:51:31
本気でアジャスタを考えている21歳、就職活動中です。
学校に人事が来て、日動と損保ジャパンの説明を受けました。
あいおいは説明に来ず、会社訪問も無しでした。
初任給は各、20、24、27です。
課長クラス未満は転勤が関東県内のみ、募集予定が50人(他社の2倍程)、給与から、第一志望はジャパンを考えています。
試験日が各社ほぼ重なっている&専門学校の受験システム上、同時に複数社受けることが出来ない為、慎重になっております。
各社損保調査会社に勤務歴の有る方、各社の特色や、求められる人材、この3社の中なら…等、アドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。
2chらしからぬ本気ぶり&長文申し訳有りません。
124もしもの為の名無しさん:2007/02/12(月) 09:14:14
ジャパンはやめときな。新卒ではきつすぎるぞ。
もっと社会人として勉強してから行くほうがいいぞ。
中途でも頻繁に募集してるし・・・・
125もしもの為の名無しさん:2007/02/12(月) 19:06:20
各社かなり違う。
しかもあちこち在籍した奴は少ないから各社の特色を社員レベルで教えろというのは無理。
とりあえずあいおいは車の維持管理費でかなり足が出るなあ。
他は知らね。
126もしもの為の名無しさん:2007/02/14(水) 18:29:23
ヤクザさんはキツイって話はきくよな。
127もしもの為の名無しさん:2007/02/15(木) 04:02:44
足が出る、と言いますと?
128もしもの為の名無しさん:2007/02/16(金) 10:01:58
ジャパンの会社訪問に行きましたが、ソッチ系の人は顧問弁護士にスルー出そうです。
知らないで会ったしょっぱなは中々返して貰えない様ですが…
129もしもの為の名無しさん:2007/02/16(金) 12:37:13
暴力団案件は普通弁護士行きだな。
運が悪く拉致されたとしたら諦めるしかない。
でもビビって変な示談なんかしたら会社から死ぬほど詰められるよ。
マジヤバイ状態になった時に「会社から死んでこいって言われますた」
と言ったら何故か同情してもらって、解放されたw
130もしもの為の名無しさん:2007/02/16(金) 23:45:27
普通事案って言わない?
しかも拉致っていつの時代の話よww
今時はやってくれればラッキー事案じゃん
131もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 10:17:10
あれ?職場で案件っていわない?
書面上では事案っていうけど。
さすが事務所に拉致なんてないねw
普通に面談してたら後から変なのが参上することはある。
そういう俺は春から事故車の買い取り屋に転職するよ、もちろんワールド自動車以外w
132もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 10:27:15
買い取り屋だって、あれは墓場だなw
133もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 10:30:41
笑えるだろ?損調も大差ないけどw
134もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 10:58:01
アジャスターって本社の支払担当でストレス溜りまくりの女に陰湿にいじめられたりするの?
135もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:05
女にいじめられることはないが、いろんな所から詰められる。
136もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 13:30:20
>>131,133
日曜の朝からすることなくて2chに張り付きご苦労様w
137もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 13:58:15
ヤクザ屋さんも物損じゃそんなに金取れないの分かってるから心配するほどではない
が、しかし人身では
138もしもの為の名無しさん:2007/02/18(日) 14:51:44
人傷担当ご苦労様。
139もしもの為の名無しさん:2007/02/19(月) 10:05:16
査定と協定しかしない新人のうちは楽しかったな。
示談するようになったら同期が半分になったよ。
140もしもの為の名無しさん:2007/02/20(火) 10:08:29
大手に勤めている技術アジャスターって、
ほぼ全国転勤ですか?
141もしもの為の名無しさん:2007/02/20(火) 16:25:14
ほぼ地元、稀に本社
142もしもの為の名無しさん:2007/02/20(火) 23:15:49
エリア転勤あり。
管理職になったら当然全国転勤。
143もしもの為の名無しさん:2007/02/21(水) 00:00:05
今日、見習い試験受けられた方はいらっしゃいますか?どんな感じでした?
144もしもの為の名無しさん:2007/02/21(水) 21:06:23
知らんがな。
145もしもの為の名無しさん:2007/02/26(月) 01:38:53
就職迷ってる者なんですけど
うちの学校に説明会に3社、東京海上、損ジャ、あいおいが来た
あいおいが一番給料がよくていいようなきがしたけど
保険屋いいかもっていったら周りの先生とかから精神ぶっ壊れるとか脅された
専学なんでディーラーとかも有るんだけど学費を返さなきゃならないし後にも弟の進学とか控えてるから
家にも金を入れなきゃならない
車は本当に好きで機械いじってると楽しいけど、仕事になるとどうかとも思う
運転は大好きなので外回りなんかは苦にならない
自分がたりで恐縮なんですがだれか先輩方アドバイスお願いします。
146もしもの為の名無しさん:2007/02/26(月) 02:38:17
>145
損ジャは止めておけ
アジャスターの新卒取り始めたの最近だから
アジャスターは車に関わる仕事だけど車いじる仕事ではない

精神が壊れるかどうかは人次第だな
新卒で入るにはお勧めできないよ
ある程度社会経験がないと示談交渉がキツイ
147もしもの為の名無しさん:2007/02/26(月) 04:33:15
145はうちの学校か?とオモタ
148そうかなぁ?:2007/02/26(月) 07:43:23
損邪のAJの課長は本体にも強く言ってますが?まぁ子会社なのは周知の通りなんだけど中にはかなり強気なAJ職もいますよ。
149もしもの為の名無しさん:2007/02/26(月) 08:23:10
わーい新規がいっぱいだ、気が重い。
150もしもの為の名無しさん:2007/02/26(月) 12:42:33
一見全損にしちゃえ
151もしもの為の名無しさん:2007/02/27(火) 21:50:52
営業と同じフロアで仕事してると、いかに自分がバカか痛感できるな。
営業とは別に仕事できるセンターに転勤したい。
152もしもの為の名無しさん:2007/02/28(水) 18:08:53
ND損調の採用試験に行ってきたけど、人事のオッサン
見てたらこの会社がどんな会社かわかるわ。
おい!人事のオッサン!自分の会社の説明くらいちゃんと出来るようになれよ。
153もしもの為の名無しさん:2007/02/28(水) 21:40:05
しらんがな
154もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 00:19:55
>152

実は本体からの出向組なので損調などどうでも良いと思ってる
155もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 08:18:40
実はトーカイに移籍が決まっている
156もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 18:01:03
>>152
ND損調は止めたほうがいいですよ。損調のなかで一番社員のレベルが低い会社です。
多分、共済系の損調職員よりも仕事が出来ないと思います。
157もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 19:33:18
NDいいじゃん。
日新にすら入れない俺が入社できたからw
158もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 20:23:35
携帯から失礼します。
TKとMSの損調から技Aの内定をいただきました。
受かった方に行こうと思って試験を受けたのですが、
まさか2社とも受かるとは思っていなかったので、悩んでいます。
おそれいりますが、どなたかアドバイス、又は情報いただけませんか?
159もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 21:19:43
>158

TKだな本体が業界一位だからな
ってゆーかあんたMSの人事の人がここ見てたらバレるよ?
たぶん見てると思うけど
内定断る人なんてあまりいないと思うし
せめてどこ受ければ良いでしょう?ぐらいにしておけば良かったのに
160もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 21:35:04
tkは確かに体力あるが、すぐに切られる可能性があるな。
小さいとこは給料安いけど仕事はぬるいよ。
161158:2007/03/01(木) 22:39:12
>>159 >>160
ありがとうございます。
確かにすぐに切られるという風な話しは面接のときに聞きました。
先輩方の意見を参考に自分で決めたいと思います。

162もしもの為の名無しさん:2007/03/01(木) 23:52:05
トーカイより今募集してるニッセイ同和、日新の方が給料いいよ。
163もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 07:19:20
ニッセイも日新もよく募集かけるな。
adjはやめとけ、示談で神経使うんじゃなくて実際は社内で色々詰められるのがキツイw
164もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 07:32:20
>>163
たしかによく募集かけてるよな。
それだけ出入りの激しい会社ということやろ。
アジャの質も悪いしなこの2つはww
165もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 12:49:42
adjてなんですか?
よろしければおしえてください。
166もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 12:52:24
アジャスタの略じゃねえの?
167もしもの為の名無しさん:2007/03/03(土) 12:12:46
NK受けて不採用になった俺が来ましたよ orz
好感触だと思ったのになんでやろ。
168もしもの為の名無しさん:2007/03/03(土) 14:47:46
いいんじゃねえの?
自腹で健康診断受けてから不採用よりは。。
169167:2007/03/03(土) 15:19:20
>>168 自腹で健康診断受けさせて不採用ってどこ?
170もしもの為の名無しさん:2007/03/03(土) 23:07:09
ちんぽジャポン
171もしもの為の名無しさん:2007/03/07(水) 07:26:26
今日は損保日本の入社試験でっせー
172もしもの為の名無しさん:2007/03/07(水) 13:11:10
ちんぼハポネ最高
173もしもの為の名無しさん:2007/03/08(木) 22:31:53
今度 技Aの採用試験を受けるコトになりました。
筆記試験と適正検査があるようなんですが…大体どのようなコトをするのでしょうか?
誰か教えて下さい…
174もしもの為の名無しさん:2007/03/08(木) 22:34:26
どこの損調ですか?
受ける会社によって試験内容が異なるはず・・・?
175もしもの為の名無しさん:2007/03/08(木) 22:39:19
レスありがとうがとうございます
NDです…
どういった勉強をしていいのか悩んでます
176もしもの為の名無しさん:2007/03/08(木) 23:09:37
かなり難しい自動車工学かな。。
超難しい!
NDはほとんど未経験を育てるつもり無し!
あそこの損調はレベルが低すぎる。
177もしもの為の名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:23
ちんぼハポネ最高!ちんぼハポネおいでよ!
178もしもの為の名無しさん:2007/03/09(金) 00:47:58
>>175
NDでしたら2月に受けました。たしかに筆記は自動車工学はでましたね、まぁ整備経験者でしたらわかる程度でした。
>>176
面接のときに5人くらい役員みたいなのがいたけど、あの人達を見ていたら社員のレベルが低いというのはわかる気がする。
179もしもの為の名無しさん:2007/03/09(金) 23:16:06
>>176さん
>>178さん
ありがとうございます!
自動車工学ですか…
難しいのですか…
しかも会社は微妙な印象なんですね〜
でも技A受けるのは初めてですので経験にもなるだろうし なんとか頑張ってみます!
180もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 01:26:04
>>179
2月のときは午前中に筆記と作文で、それが終わると10分くらい待たされて合否発表。
落ちた人は即帰らされます、受かった人は適正試験を受けてから順番に面接でした。
ちなみに最初は20人くらいいたのですが、午前中の試験で7人になりました。内定したのは何人かわかりません。
181もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 10:57:53
>>180さん
親切にありがとうございます!
かなり厳しいのですね〜面接まで行くにも大変そう…
たぶん筆記で落ちるだろうな…
でも出来る限り勉強して頑張ってみますね!
182もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 17:09:09
アジャスターに是非なりたいのですが、自己破産してても可能なんですかね?
183やってられない:2007/03/10(土) 17:17:49
技術アジャスターははっきり言って高卒で入れば、一般高卒企業に比べてはるかに
年収を獲得出来るチャンスがあります。私の所属している損調会社は大卒より高卒
の方が給料が高い日本一おかしな会社ですよ。はっきり言って少しでもいい給料を
貰いたいならTN社。これ以外はどこも一緒。詳しく知りたければいくらでも教えます。
自動車整備の専門学校からの就職ならアジャスターになればうまく行けば地域ディーラー
の役員並み給与まではチャンスあります。
184やってられない:2007/03/10(土) 17:31:19
http://www.tas-ajnet.co.jp/
我が社の募集出てますよ。
185もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 17:45:15
何年目くらいから年収500万位になりますか?あとボーナスっていくら位ですかね
186もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 18:00:44
>185
中途なら入社した瞬間から500万超えてボーナスももらえるんじゃないのかな
最初は月割りになると思うけど
187もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 18:57:48
ありがとうございます。ボーナスって二ヶ月位ですか?いくら位貰えるのでしょうか?
188もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 20:50:34
>187

会社によるんじゃないのかな
俺んとこは5ヶ月ぐらい
189もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 22:14:38
ですよね。ちなみにTNはどんなですか
190やってられない:2007/03/10(土) 23:52:08
TNはこのところ悪評高い人事制度変更とかあるので一概には言えませんが
賞与は役割級の2ヶ月分が2回です。たぶん平均が税込80X2回くらいかな。
確か前年平均が43歳760万位だから。(管理職除く)約1800人の従業員
のうち少なくとも1400人は高卒。学歴一切関係ないですよ!
驚愕!!偏差値40の高校卒でも年収900超もいる!!
191もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 23:53:54
損保日本の新卒求人はボーナス2年目から5、65ヶ月だよ
しかも給与の内の基本給の占める割合が高い。
192やってられない:2007/03/10(土) 23:58:50
>191
 損保Jの先輩に聞いたらTNからSJにうまく転職出来ても最低でも年収15%
は下がるからと言われてやめた。
 外資系に転職するなら、やっぱりTNの肩書きは有効。ほとんど同水準で転職出来る。
193もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 01:03:39
技術アジャスターならSJが一番給料いいんじゃ?
提示金額は SJ>MS>TN だったと思うけど。
SJははじめの何年かは嘱託らしいけど。
TNは他社よりもすぐに切られる感じ。

194もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 01:14:30
SJって最終学歴の卒業証明書って提出させられるの?
195もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 06:09:56
少なくとも新卒は専門の成績のみだった。
それ以前の履歴は高卒でも大卒→専門でも提出しなかった。
196もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 08:39:23
>193
SJ入ればわかるよ。親会社と基本的には体質一緒だからさ・・・。
損保関係は入社後5年、10年の給与格差が激しいから入るときの
 給与に騙されないように・・・。入社前によく働いている人に聞いた方が
いいよ。
197もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 13:44:37
>196

SJは給料高いらしいよ
旧日産の人はもっと給料高かったって噂だけど
ただし、あまり昇給しない
昇給も薄くて本体の総合職と格差があるとは言え、元が高いから充分生活
できるぐらいは貰えていると思うけどね
んでもって親会社と体質が違う損調子会社ってあるか?
全部親会社と同じだと思う
198もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 17:23:52
チソボジャポン良いよチソボジャポンおいでよ。
199もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 22:39:43
来月からアジャで本社勤務です。
給与明細の提示は30万弱くらい。これに残業?
ちなみに中途で、アジャ資格持っていません。
200もしもの為の名無しさん:2007/03/12(月) 11:47:24
TNは工場泣かせと言われているくらいだから、
上からの詰めがキツイそう。
応募資格が30歳までみたいだから、応募してみようかな?
201もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 17:24:58
age
202もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 23:42:26
>200
応募しなよ。みんなが言ってるほどきつくない。好きなときにいつでも休めるし。
他社を受けるなら目先の給与にだまされず、10年先と退職金(ないに等しい会社たくさんありますよ。)
の目安は確認した方がいいですよ。あと業務は私有車か社有車かとか。
 
203もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 00:03:43
すみませんTNってどこの会社ですか??
204もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 00:09:22
と○○。○○○○゛。○に○○゛○
205もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 00:15:34
>>203
エース損保の事だよ
206もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 00:36:05
>203

勉強不足
君はダメだな
大手の頭文字ってぐらいすぐに思いつかなければダメ
不適格
207もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 00:40:07
エース損保ってww
そんなマイナーなとこよく思いつくよな
208もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 00:42:44
>>203
マジレスするとチューリッヒ・ニンシュアランス
209もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 06:07:37
タマ・ニュータウン
210もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 07:37:00
東京ナイト
E・Yazawa
211もしもの為の名無しさん:2007/03/18(日) 20:25:15
タンゴ・ノワール
212もしもの為の名無しさん:2007/03/19(月) 15:46:30
コーヒー・ルンバ
213もしもの為の名無しさん:2007/03/20(火) 18:15:06
見習い試験ムズカシかったなー。
初級はどんな感じかな?誰か教えて。
214もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 09:41:05
会社で過去問題もらえや。
215もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:08
言えてる。
216もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 19:09:24
ちんぽジャパンがまた募集しているな!!
一体、あの会社は何を考えてるの謎だな。。
217もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 19:27:38
チソポジャポン良いよチソポジャポンおいでよ。
218もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 20:32:16
あげ
219もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 22:06:35
SJ落ちたが、他で内定頂いた。
SPIも同じ問題だったし、最後の面接でも同じように対応したのに・・・。

なんでだろ?
220もしもの為の名無しさん:2007/03/21(水) 22:09:05
チソポハポネ受からなくてよかったね。
おいあいに受かったの?
221もしもの為の名無しさん:2007/03/23(金) 20:00:03
ちんぽジャポンいいよ、ちんぽジャポンおいでよ。
222もしもの為の名無しさん:2007/03/24(土) 15:44:38
技術アジャスターになって良かった?後悔してない?
223もしもの為の名無しさん:2007/03/24(土) 19:06:26
ろくでもないのを知ってて入社するから後悔はしないだろ。
知らないで入った奴はすぐに辞めるし。
224もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 20:08:40
チソポジャポンかNKチソポに行けや。
幸せになれるぉ。
225もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:01
アジャスターになっかな
226もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 19:30:13
謎が大杉・・・・
摩訶不思議・・・・・
それがチンポジャパンクオリティー。w
227もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 08:04:04
チソポハポネいいよ、チソポハポネおいでよ。
228もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 18:31:45
リクナビで各社募集してるけどそんなに人が足りてねーの??
229もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 21:09:57
>>228
4月から入社するんだが、聞いてみるよ。
ここ半年くらいリクナビ見てるが、TNは募集してないね。
230もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 21:44:24
229
君はTNに入社する人・・・?
231229:2007/03/28(水) 22:11:57
TNじゃないが、よく求人してるとこ。
推測だが、雇用待遇や求人内容が合致してるから概ね状況が掴めそうな気がする。
232229:2007/03/28(水) 22:13:47
TNじゃないが、よく求人してるとこ。
推測だが、雇用待遇や求人内容が合致してるから概ね状況が掴めそうな気がする。
233もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 23:46:06
SJに内定決まった!
234もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 08:51:36
おめでとう。
チソポハポネへようこそ。
235もしもの為の名無しさん:2007/04/01(日) 12:07:23
TNは日新を吸収するから募集しないの?
236もしもの為の名無しさん:2007/04/02(月) 20:53:48
日新募集してるよ。

でも、一回の応募で一人受かるかどうかだからね。
各社平均で書類選考から求人倍率50倍くらい。
237もしもの為の名無しさん:2007/04/02(月) 21:15:37
ご、五十倍ですか…
日新の田舎の方を狙っているんですが…やめときます
238もしもの為の名無しさん:2007/04/02(月) 21:26:21
tnに吸収されたら名前が残らないんじゃない?
239もしもの為の名無しさん:2007/04/02(月) 22:35:27
>>237
日新だけじゃなく、技術アジャスターの試験って似通っている為に
受験自体を経験するということで応募してみたら?
団塊の世代の退職で、売り手相場になっているしさ。
240もしもの為の名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:14
試験どころか書類でおとされますよ…
面接に何人ぐらいのこすのだろう…
241もしもの為の名無しさん:2007/04/02(月) 23:45:36
マジで技術アジャになりたいんですが整備士の免許を持っていません。
整備士免許の受検資格を見ると1年以上の実務経験となっていますが
やはり何の経験もないと受験できないんですか?
経験なしで整備士免許取得する方法はないんですか?
242もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 00:48:25
気合い
243もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 03:24:08
スタンドでバイトしながら自費で講習受けに行く。
何とかできると思うけど、かなり時間かかるかな。
日曜コースだと半年ぐらいかな?
244もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 10:46:26
板金屋で働く
245もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 19:59:07
普通の職業についたほうが良い
246もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 20:36:03
整備士資格、ディーラー在籍又は経験、平均以上の学力、適正な応酬話法ができないと
技術アジャにはなれないよ。

大変だけど、就労して3級アジャ資格取得で年収500は貰える。
年休も140日。
頑張る価値はあると思うが
247もしもの為の名無しさん:2007/04/03(火) 22:59:04
各社平均50倍と有ったけど、来年度入社(この間内定貰った専門1年生)の私の場合は倍率が3〜5倍だったと就職担当から聞きました。

売り手市場の中での新卒試験、かつ、損保会社の中で一番試験が早かった為でしょうか。

ちなみにSJです。
248もしもの為の名無しさん:2007/04/04(水) 19:34:38
本体の総合職にすればいいのに。
249もしもの為の名無しさん:2007/04/04(水) 20:22:45
3級取得に期限付きの会社あるが、期限以内に取得出来ないとクビ。
求人倍率の低いとこは・・・。

化学、物理、力学、電子工学、自動車工学、材料力学・・・。
そして法令
忘れてるとこ多くて大変だよ。
250もしもの為の名無しさん:2007/04/04(水) 21:43:30
派遣含めて、女性の比率が高い職種だね。
251もしもの為の名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:24
4階に綺麗なのがいる
252もしもの為の名無しさん:2007/04/07(土) 08:44:20
なんで本体総合職にならないの?
損調社は絶対入りたくない。
253もしもの為の名無しさん:2007/04/08(日) 07:59:47
sage
254もしもの為の名無しさん:2007/04/08(日) 12:59:24
そうそう損調に入らず本体で活躍してください。
255もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 19:07:28
>252

損調の業務で厳しいとか死ぬとか言ったらSCの総合職じゃ絶対無理
確かに本体の方が親会社で良さそうなんだけどそれなりに仕事してる
総合職とアジャスターじゃ業務内容も違う
256もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 19:25:07
そうなんだ。
俺みたいに出世コースから外れたら総合職も普通だけど。
AMクラスになると大変らしいね。
257もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 20:04:21
ちなみにこの数ヵ月は搭傷人傷の不払い調査専任だったぜ?
258もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 21:22:03
アジャがいいよ
259もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 21:59:50
出世コースから外れた総合職がやる仕事させるぐらいだったら
新たにアジャスターや総合職雇おうと思わないんじゃないかな
搭傷人傷の不払い調査なら暫く営業から人回してもらうか派遣社員雇うなり
して通常業務の片手間でなんとかなるじゃん
他にも人身専門の人と同じ仕事してる総合職もいるよ
結構重たい人身事案やってるけどもうお年で出世コースからは外れてる人だよ
毎日部長から怒られてる

総合職でも物損の業務やってる人もいるけどそれは経験積ませるために
やらされてるだけでずっと担当者レベルの仕事やってるわけじゃないし
そのうち訴訟とか高額事案とか人身絡みの重たい事案やることになる
あと非常に疑義がある盗難事案とか偽装事故とか
担当者が失敗した苦情事案とかやらされて大変だよ
260もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 22:45:13
大変だが、年休140以上で給料もいいよ。
261もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 23:23:59
疑義案件で敗訴したりするのは部課長の責任だろう。
最終的に免責を指示したりするんだから。
262もしもの為の名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:32
>261

指示や判断は確かにそうだよ
でも対応するのは部下の総合職
訴訟しますって言ったり払えませんとか言って罵倒されたりするのも総合職
たまにアジャ
部課長が出て行くケースもあるけどほとんどないしあっても最終局面

元はアジャよりも本体の総合職に応募したら?ってことなんだけど
アジャと総合職じゃ仕事の方向性があまりに違うからどうかなって思ったのよ
263もしもの為の名無しさん:2007/04/10(火) 06:57:53
そんなのアジャをバカにした冗談に決まってるじゃん。。
新卒以外無理だし。
264もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 19:42:33
また明日から仕事だ
265もしもの為の名無しさん:2007/04/18(水) 00:01:57
アジャスター考えてるけど、転勤多いんですよね?
266もしもの為の名無しさん:2007/04/18(水) 12:33:30
会社による。
基本的には通勤範囲のエリア転勤だろう。
同じセンターには最長でも三年くらいしかいられない。
人によっては毎年転勤。
267もしもの為の名無しさん:2007/04/19(木) 12:13:26
普通の仕事に就きなさい。。
268もしもの為の名無しさん:2007/04/21(土) 10:06:54

今日の午後1時30分から「札幌市北1条西13丁目、教育文化会館で開かれる、綾の会セミナーでの”田端裁判官への、検察、警察が再現して下さる民事の誘拐事件!”」

今度は世間注視の中で「検察と警察が公然と権力を行使しての、凌太朗君の誘拐と田端裁判官への引渡し事件再現!」

この「未成年者略取誘拐司法犯罪の実況生中継を、ご覧になりたい方はぜひセミナー会場へ!

・損保犯罪被害者の会HPより抜粋。
269もしもの為の名無しさん:2007/04/23(月) 19:50:34

損保犯罪被害者の会

http://www.y-moto.net/index.html
270もしもの為の名無しさん:2007/04/28(土) 17:25:50
新卒で入った方がいらっしゃいましたら、一番最初の研修センターでの生活スタイルをお聞きしたいのですが…
271もしもの為の名無しさん:2007/04/28(土) 19:13:56
懲役囚みたいな作業着でラジオ体操w
272もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 08:42:39
味噌汁がしょっぱいw
273もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 12:39:27
4人部屋で知り合い居ないとキツイ
274もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 13:18:00
自研センターに四人部屋ってあったっけ?
初Aで二人部屋だったが仲の悪い同期が同室で気分悪かった。
275もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 14:49:50
>>274
自研に二人部屋なんてないよ。
さては役立たずと見られて外部宿泊使ったかね。
276もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 16:02:56
四人部屋って何階にあるの?
三階は一人部屋と二人部屋と講師部屋しかなかったけど。
四人部屋なら楽しそうだね。
277もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 16:40:39
今度の見習いコースは損ジャのお陰で人数がかなり多いと聞いたが
278もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 19:50:49
最近はどこも大量に採用してるからしょうがないよね。
279もしもの為の名無しさん:2007/04/30(月) 18:52:37
明日はどんだけ新規がたまってんだろう。。
280もしもの為の名無しさん:2007/05/01(火) 08:32:26
スゲーぜ!
281もしもの為の名無しさん:2007/05/01(火) 12:34:30
やとってください
282もしもの為の名無しさん:2007/05/01(火) 12:36:03
放置プレー(笑)
283もしもの為の名無しさん:2007/05/01(火) 14:27:34
>281
大量退職の穴が埋まったので無理です。
最近大量採用したのが辞めたらどうぞ。
284もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 00:46:26
最近私の地域で日新の損調専任社員募集しているのですが
どうなんでしょうか?
ディーラーで2年半営業勤務経験ありました。保険も普通資格ですがあります。
整備士の資格はありません・・・
285もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 03:05:02
マイナー損保はやめといた方が。
ていうか整備資格ないとダメじゃない?
286もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 13:54:06
駄目じゃないが試験に受からないと思う。
287もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 13:58:35
TKのアジャ給料てどうして安いの?30歳3年で450って
一年の私より少ないよ。なぜ?
288もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 18:08:09
>>287
自分で考えろ、アホウ。
289もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 21:52:52
>>287
へぇ〜安いんだ。意外。
290もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:31
損Jは30歳、3年経験で540〜570万
291もしもの為の名無しさん:2007/05/05(土) 00:13:32
TKのアジャは、既に保険支払業務から切り離されて、完全に損害調査
だけなのか?だから給料が安いのか?
292もしもの為の名無しさん:2007/05/05(土) 00:33:03
>291

TKの一般アジャは示談交渉やらないからだよ
293もしもの為の名無しさん:2007/05/05(土) 01:07:47
>>292
一般とは医療の方でしたよね?自動車アジャの方も同じなのです?
昔は自動車アジャは示談無かったようなスレを見た事あるのです
けど。業界1位がうちより低いなんて辛そうだ。
294もしもの為の名無しさん:2007/05/05(土) 02:05:06
>293

ttp://www.tas-ajnet.co.jp/

ココ読め
TKはアジャが3種類あるんだ
本来ならTKの損調社のスレでする話だがな
損ジャとは分担の仕方が違うのさ
295もしもの為の名無しさん:2007/05/06(日) 13:25:57
アジャってここに書き込める暇あるの?
うちのSCのアジャは営業より忙しそうだけど。
296もしもの為の名無しさん:2007/05/06(日) 20:45:53
外に出れば(ry
297もしもの為の名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:30
書き込み出来ない程忙しいと言っている奴は能力無いんだよ。
TNは能力と要領さえよければ毎日17:00に退社出来る。これは本当の話。
俺が事実そうだし、仲間も同じ。馬鹿な奴はとろいから時間かかる。もちろん
残業代は面談業務でしかつかないけどね。
298もしもの為の名無しさん:2007/05/11(金) 12:14:48
新卒で入った総合職だけどいきなり人身担当ですが。
車物行きたいよ。
299もしもの為の名無しさん:2007/05/11(金) 17:50:37
人身担当から上がっていった方が車物を担当するようになったと楽だと
思うけど。
総合職ならそっちの方が後々楽な気がしますよ、SC見てると。
300もしもの為の名無しさん:2007/05/12(土) 15:07:53
>298

最初は下々の仕事して現場の苦労を知っておくんだよ
総合職が一生人身担当なんてありえない
お願いだから三席、次席、SC課長になったときに
現場の苦労が分かる部下に優しい総合職になってくれ
301もしもの為の名無しさん:2007/05/12(土) 17:17:53
>>300
SJ乙
302もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 11:03:27
今整備専門に在学中で2級取る(予定)なんですが、正直整備士に興味が無い。
でもせっかくの2級を生かせる仕事に就きたいと思ってアジャスタになろうかと思ってます。
2級も3級も仕事内容は変わらないのでしょうか?
303もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 14:32:15
>>302
自短を出ただけのレベルでは全く通用しないでしょう。
教科書に書いてあるような内容が通用するような世界ではありませんし、そもそも採用もされんでしょ。
304もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 14:37:34
>>302
>正直整備士に興味が無い。

だったら何で整備専門に通ってるの?
金と時間の無駄遣いだよ、親に金出してもらってるの? いい身分だね。
305もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 16:04:04
>>303
専門出てディーラー等に行ったとしても戦力なんてなりません。
学校の知識がそのまま通用する世界でも無いです。
その点はどこの会社でも変わらないでしょう?

>>304
在学中に気が変わる人は沢山いますよ。
でも資格は一生の宝ですし、せっかくの国家資格を無駄にしたくは無いですから。
306111111111:2007/05/14(月) 19:24:19
アジャって以外に暇なのか?共済のアジャにヤられたよ。よくわからないけど、抱きたかったかららしい。二十歳も下によく手を出したもんだ
307もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 20:27:46
>>306
kwsk
308もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 21:17:58
>>305
>在学中に気が変わる人は沢山いますよ。

二年程度の学校在学中とやらで気が変わるっていうのは、もともと大した動機もなかったからだよ。
自分が稼いだカネで通っていたら、そんな寝ぼけた事は言わないね、要するに考えが甘いんだよ。
309もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 22:04:17
アジャは入社後すぐ資格取得の勉強するから、社会人としての常識や自己を確立
してないのは面接で落ちる。
310もしもの為の名無しさん:2007/05/15(火) 14:17:04
>>309
完璧に同感。
311もしもの為の名無しさん:2007/05/15(火) 22:53:24
学校にアジャの求人があって勘違いしているやつ居るけど
整備にストレートで進学したやつって正直・・・だしすぐ辞めるから
社会人経験持ってたり他に何か特別なものを持ってないと難しいと思うよ
312もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 00:00:55
いいご身分だ考えが甘いだの、社会人の
常識云々とか、偉そうな事書いてる馬鹿共が
湧いているが、お前らはそんなに人間が出来ているの?
高尚な人間ならばアジャなんぞしていないで
もっとまともな職に就いているよ。

自短を出ただけのレベルでは全く通用しない?
適当な嘘つくな。高卒や専門卒が殆どだろ?
大卒なんか数えるほどしかいないくせに。

はっきりいって大した仕事じゃないよ。単に人間の汚い部分を
目の当たりにするだけで、感覚が鈍くて自己中心的、且つ冷酷な
人間だったら充分務まる。知識や常識なんぞ後からついてくるよ。
まともな感覚を持った人間は、いいように使われ苦労する。

>>302は整備士に興味が無いとのことだけど、だったら
メーカーか関連会社に就職することを考えた方がいいよ。
未だ若いんだから、進学も選択肢に入れてもいいんじゃないか?
ただこの業界だけはやめとけ。
313もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 15:53:24
>>312

こいつはクズか落ちこぼれの世間知らずだろうな。
教科書読んで、学校出ただけの経験ではやっていけない職種だってことを
指摘されているに過ぎないのに、人間が出来ているのか、とか、まともな職でないとか、
感覚が鈍くて自己中心的だの、挙句に冷酷な人間だのと、読んでるほうが恥ずかしくなるような
文章しか書けない能無しの馬鹿なんだろうね、大した仕事もしてこれなかったんだろうが、
劣等感丸出しのひどい文章で読むに耐えない。この言葉は312にこそ当てはまるね。

>>だったらメーカーか関連会社に就職することを考えた方がいいよ。

こいつはホントに何も知らない世間知らずの大馬鹿なんだろね。
自短を出てメーカーなんか就職できると思ってるのかね。
最低でも工業系大学(学卒)か、大学院(修士課程卒)でないとメーカーなんて相手にされない。
関連会社でも学卒か、最低でも5年制の高専卒でないと応募条件すら入らないね。
大した仕事じゃないって吠えてるアホウでは通用しないってこと、よく判った?お馬鹿ちゃん。
314もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 16:09:09
>>313 この就業時間中にぐだぐだ書きこんでいるお前も充分クズだなw
315もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 18:43:30
>>314
軽く論破され、この程度のレスしか書けない哀れなクズ…。
316もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 18:52:21
>>312>>314はクズというより単なる負け犬
317もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 22:04:28
会社にもよるが、車物担当でも示談折衝があるから大変なんだよ。
学歴で判断する人間もいるが、整備関連の実務を経験しないと務まらない。
机上の空論だけで食べていける職種じゃないのは明らかだと思う。

修理費50万程度の事案でも、不正だと思ったら100万かけても徹底検証する
仕事だけに、すごくやりがい感じるよ。
318もしもの為の名無しさん:2007/05/16(水) 23:34:08
うちのセンターの車物はなんかリサーチ代と間損がどえらい高額みたいだけど大丈夫なの?
俺は新人の人身担当だからよくわからんけど。。
319もしもの為の名無しさん:2007/05/17(木) 07:13:41
車物でも人身でも不正請求は何度となく続く為に、疑義事案は金かけても調査するのが姿勢だからね。
320もしもの為の名無しさん:2007/05/17(木) 15:26:48
>>317
>>319
同感。
321もしもの為の名無しさん:2007/05/17(木) 19:14:25
車体にイタズラ傷。どう見ても不正請求なんですが、
暴く方法ありませんか。
322もしもの為の名無しさん:2007/05/17(木) 21:17:38
>>321
イタズラの根拠を説明して、上司と相談することでリサーチ含めて争点をまとめたらいいんじゃないですか?
俺たちは証拠を検証するのが仕事なんだから、解明するまで頑張ってください。
323もしもの為の名無しさん:2007/05/18(金) 10:11:18
日本興亜損保調査についての情報をお持ちの方は
いらっしゃいませんか?給与、待遇などほかにどんな情報でも
良いのでお願いします。
324もしもの為の名無しさん:2007/05/18(金) 20:12:49
>>323
こんなスレで尋ねてる時点でもう終わってる。採用の見込みなし。
325もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 12:38:48
そろそろボーナス近いが、今回はいかがなもんかい?
326もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 13:25:52
いつも通りだね。
不安はないけど期待もしない。
327もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 13:34:53
不安がないなら充分でないかい。
いつも通りに6月初旬に出るんだろ、それって考えればありがたいこと。
そのいつも通りっていう有り難さをお前らもっと噛みしめて理解しろよな。
328もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 13:51:44
そりゃあ感謝してるさ。
年々損率が増えてるのにいつも通り出るってのは
本体の運用が素晴らしいということだから。
329もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 16:27:22
うちは夏の分は考課が影響するから、同期でも20万程度差が開く時があるよ。
330もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 19:04:43
>>328
判ってるならいいけどさ。
331もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 23:02:12
何だかんだ言っても子会社とは言え正社員なんだし、ボーナスだってそれ相応に出るわけで。
世間では派遣社員が溢れているって時世にあって恵まれているよ。
332もしもの為の名無しさん:2007/05/20(日) 20:11:04
>>330
327=330
何でそんなにえらそうな発言なんだ?
おまいなんかに世話にはなっていないんだが。
333もしもの為の名無しさん:2007/05/20(日) 20:23:42
使えない総合職が混じってるようだな
334もしもの為の名無しさん:2007/05/21(月) 20:07:54
本体からしたら損調いらない派もいるからな。
確かになんでも一般職にデジカメ審査させて難解事案は乗り合いに出せば
支払いはバカみたいに増えるけど損調社の経費よりはマシ。
335もしもの為の名無しさん:2007/05/21(月) 22:21:02
>>334
アジャの見解は様々だが、疑義事案の鑑定はアジャじゃないと無理だよ。
それにアジャの人件費だけで利益が圧迫されている保険会社なんてないだろ。
336もしもの為の名無しさん:2007/05/22(火) 08:19:17
つ乗り合いとインスペクト
337もしもの為の名無しさん:2007/05/22(火) 18:01:08
ぃぃなぁ。やっぱりアジャスター好きだ
338もしもの為の名無しさん:2007/05/22(火) 18:20:39
今日は見習い資格試験だったみたいね。
339もしもの為の名無しさん:2007/05/22(火) 18:43:32
難しかった
340もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 00:29:33
JAって示談交渉無しでしょ
341もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 01:53:15
>>332
同意。何様なんだこいつ
342もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 19:12:38
見習い試験の停止距離と車間距離の問題解った人は?
343もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 19:32:19
45と60
344もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 19:55:37
60なのか?小数点がでてしまった…。
勉強不足だったから、全然時間が足りなかったよ。
来月自検センターなのに、落ちた時の事を思うと切ない
345もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 20:12:40
60点で合格だぜ?
会社で勉強したんだろ?
意外と平気だって。
2月の試験では損保から受けてる奴はほとんど合格だった。
一般で受けた奴は合格率25パーくらいみたいだけど。
346もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 23:00:51
昔は見習試験って無かったし、初級も阿呆みたく易しかったのに……
気の毒だな。
347もしもの為の名無しさん:2007/05/23(水) 23:21:15
見習い落ちてもクビにはならんだろう。
一生言われるけど。
348もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 00:13:17
ところで一級の資格試験っていつ頃から始めるんだろうね。
整備士資格でも有るし、社内資格でも設けているところもあるのに。
349もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 07:19:17
得手不得手の問題だが、2月の見習い資格試験のほうが解きやすかったな。
アジャスターマニュアルを理解していないと厳しいね。
もっと勉強しなきゃ
350もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 14:15:55
損保に採用されてもいない一般からの受験者って何なんだろ?
単なるオタクなんだろね、どこからもカネもらえないのに。馬鹿みたい。
351もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 18:10:44
うちは初級取得で、基本が月に2万アップ、3級で年収100万アップ、2級でさらに100万アップ。
会社の体裁の問題なんだろうな。
352もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 19:48:08
そういや見習い試験の時に中年ニートみたいなやつが普段着で受けてたな。
何者だろう?
353もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 20:28:56
>>352
そいつは車好きオタクか、ドロップアウトした負け犬だろ。
フリーターばかり何年も続けててどこの正社員にもなれなかったってヤツ。
354もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 20:47:23
当社には仏職制度があり、60歳の新入社員もいる
ちなみにデーラーOB
355もしもの為の名無しさん:2007/05/25(金) 12:59:39
管理職になれるとか、出世ってありますか?
356もしもの為の名無しさん:2007/05/25(金) 18:05:30
資質次第で部長までは昇進できる。
基本的には子会社だから、役員は無理だな。
357もしもの為の名無しさん:2007/05/25(金) 20:29:30
あくまで専門職だからね。
役員は経営陣の一員だから専門職のゴールとしては畑が違う。
358。。。:2007/05/27(日) 18:30:36
SJ 落ちました。試験難しい。。。自動車工学出来ないと×
359もしもの為の名無しさん:2007/05/27(日) 20:43:17
採用試験での自動車工学なんて基礎の基礎だし、問題なのは一般常識やSPIでは?

いずれにせよ、他社でも随時求人するからガンガレ
360。。。:2007/05/27(日) 22:02:44
10年以上前にやった試験内容で・・ 自動車関係の計算とかまででるとは。。。
他も応募してやる!
361もしもの為の名無しさん:2007/05/27(日) 22:24:48
見習い試験より初級試験のほうが
難しい気がする。
362もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 05:01:12
>>361
そりゃ当たり前だろ、上のランクなんだからさ。
馬鹿じゃないの、こいつ。
363もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 05:23:49
中途採用は自工が出るんですね…
364もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 07:05:07
初級は一部車種の正確な部品名称を把握して、見積もり作成が出来ないと合格は厳しいね。
でも、見習いが合格している前提だから、そんなに大したことではないよ。
365もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 19:39:56
入社試験の筆記は専門学校の基礎自動車工学が出るのでしょうか?
作文はどーゆー課題なんでしょうか?教えてくんで巣タイ!!
366もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 20:19:44
初級試験最後の問題で悩んだ時はエンジンTMフロントサスアッシー脱着と書けよ。
367もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 20:55:42
>>365
 色々な課題で作文でるようですよ。皆さん 入社試験はどんな感じでしたか?
368もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 21:27:56
エンジンルーム内配線配管および付属品脱着かブレーキアクチュエーター脱着だろう。
369もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 21:48:56
あいおいなんかは作文のテーマが4つくらい出て選択した気がする
370もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:15
SJも4つ位から選ぶらしい 自動車工学はどんなのが最近でるんでしょ?
371もしもの為の名無しさん:2007/05/28(月) 23:39:48
見習い試験とか初級試験の問題集とかは 売ってるんですか??
372もしもの為の名無しさん:2007/05/29(火) 00:44:59
>>368
エンジンルーム内 配線配管及び付属品 一部脱着
だろw 全部外すなよw
373もしもの為の名無しさん:2007/05/29(火) 11:42:37
>372
俺は農協アジャだぜ?
工場に言われたら気前良く全部脱着認めちゃうw
374もしもの為の名無しさん:2007/05/29(火) 12:19:19
>371
損調社に入れば山ほど過去問くれるよ。
375もしもの為の名無しさん:2007/05/29(火) 15:48:28
結局、損調社に入れないヤツが出題がどうの過去問がどうのとほざいてるだけ。
376もしもの為の名無しさん:2007/05/29(火) 18:59:46
この仕事をしていて、つくづくトヨタ流の姿勢に関心するよ。
377もしもの為の名無しさん:2007/05/29(火) 19:54:56
「トヨタ流の姿勢」って何なの?
378もしもの為の名無しさん:2007/05/30(水) 07:20:46
作業や指数マニュアルがトヨタ独自ということ?
379もしもの為の名無しさん:2007/05/30(水) 19:52:50
見習い合格した^^
380もしもの為の名無しさん:2007/05/30(水) 19:56:59
>>376
関心じゃなくて、「感心」だろ? そんなところで地が出るんだよな。
381もしもの為の名無しさん:2007/05/30(水) 21:55:09
>>379
一応おめでとうw
382もしもの為の名無しさん:2007/05/30(水) 23:45:23
>>380
関心と感心の違い わかる?
文章の前後を分かり易くしないてダメかな。
理解出来なかったらゴメンね。
383もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 00:01:09
人のあげあしばかりとる人生…
まぁ、ガンガレ。
384もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:40
携帯乙
385もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 21:10:56
皆さんは、どこの損保が一番キツいと思いますか?
386もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 23:40:43
>>385
質問の意図は何なの?
これから応募の参考にしようっていうなら、
どっちにしてもアンタにはムリ。
387もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 07:00:47
見方は様々だと思うが、折衝業務の有無じゃないのか?
俺は立ち会いだけでいい。
388もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 11:35:03
>>385
あいおいか損ジャがきつい印象を受ける。

>>386
何様だ? 物事を短絡的に決めつけるような輩に、折衝業務がまともに
務まるとは思えない。
389もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 19:34:03
今は求人バブル期なんでかなりの確立で採用するでしょう。
それより仕事を覚えないと!!
390もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 20:02:29
>>389
>かなりの確立で採用

確立じゃなくて、「確率」だろ?
仕事覚える前にまず漢字から覚えろよな。
391もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:40
380=390
いちいちえらそうに。

392もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 07:58:01
確率でした・・・
漢字も仕事もおぼえないと^^
393もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 16:49:44
そうそう、ちゃんと謙虚にならないと。
謙虚になれる人間ほど仕事も伸びるんだよな。
394もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 17:49:10
393みたいに人を見下しているような奴は、社会から根絶されるべきだと思う。
395もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 18:37:10
同意しておく
396もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 19:51:28
>>394
>>395
そろって負け犬体質の阿呆。
弱いんだろうね、たいして仕事も出来ない人間の特徴丸出し。
397もしもの為の名無しさん:2007/06/03(日) 00:47:02
>>396
他人の規範を安易に評価できる人ではないのだから、自分自身の発言を検討されてみては?
とても見苦しいよ。
398もしもの為の名無しさん:2007/06/03(日) 07:10:03
単細胞はほっときゃ良い。
399もしもの為の名無しさん:2007/06/03(日) 08:14:37
あいおいだけはやめたほうがいい
400もしもの為の名無しさん:2007/06/05(火) 20:16:23
計算上の有効衝突速度なんて机上の空論だと思っていたんだが、クラッシュバリアでの実験だと概ね正確なんだね。
これが実務に生かせればいいねぇ。
401もしもの為の名無しさん:2007/06/05(火) 21:30:37
俺の乗ってる車種のバリア実験では
有効衝突速度五キロでも大げさに壊れてたのでちょっとへこんだよ。。
402もしもの為の名無しさん:2007/06/05(火) 22:59:12
>400

大概は実況見分調書とか供述調書の内容とも合致してるぞ
403もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 07:09:46
ジャスターって弁護士の指示のもとに行う物損調査員なんだよね。
擦過傷に対してもそうだが、いくら勉強しても難しい。

ところでさぁ、エアバッグ作動=シートベルト交換って損傷確認しないで認可してる?
404もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 12:37:29
トヨタの下請工場うざい。。
405もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 19:47:55
>>403
>ところでさぁ、エアバッグ作動=シートベルト交換って損傷確認しないで認可してる?

こんな質問、ド素人丸出し。恥ずかしくないの?
406もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 20:23:24
新人だらけだからしょうがないだろ?
407もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 20:29:51
>>403
>ジャスターって弁護士の指示のもとに行う物損調査員なんだよね。

こっちの方がシロウト臭さ丸出しだと思うけど。
408もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 21:19:56
実際使えない新人が多い。
書類審査でもしとけよ。
409もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 00:49:48
>>408
お前は未だに使えない奴だと、周囲から思われているけどなw
410もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 06:19:06
>>409
今時、末尾に「w」なんてつけてる阿呆は現実の世界では通用せんよ、ネット世界で篭ってろ。
411もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 18:35:51
技術的な質問を非難したり、つまらないあげあしばかりを指摘するのが住み憑いていますなぁ。
蔑みあってばかりいても仕方ないだろ?
会社で聞けない事や、疑義事案の調査なんかを話そうよ。
412もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 20:14:08
>>408
>書類審査でもしとけよ。

書類審査って、「書面見積もり」のこと?
だったら、そっちの方がヘタな立会いなんかより余程難しいよ。
413もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 20:29:03
トヨタ下請なんかはリテーナーとかクリップとか平気で二十個くらい重複計上してくるから書審はめんどくさい。
414もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 23:17:59
未熟なアジャスター諸君
こんなところで一生懸命にならず
業務でがんばれ!
           以上
415もしもの為の名無しさん:2007/06/08(金) 07:03:34
ここのスレは初級と損保会社に入社出来ない人たちの溜まり場
416もしもの為の名無しさん:2007/06/08(金) 20:09:47
初級ですが
417もしもの為の名無しさん:2007/06/09(土) 04:34:31
4月入社予定ですが
418もしもの為の名無しさん:2007/06/09(土) 09:22:17
ワラタ
419もしもの為の名無しさん:2007/06/09(土) 20:06:08
>>415
>ここのスレは初級と損保会社に入社出来ない人たちの溜まり場

そうじゃないよ、訂正する必要があるね。
初級じゃなく、見習だよ。それすら受からない。
当然に損保に入社できない。だからいつまで経っても何の経験もない只のド素人。
420もしもの為の名無しさん:2007/06/09(土) 20:34:47
負け犬が集まってるスレってのは確か。
だから低レベルの質問レスばかりが続いてる。
421もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:29
デリカのフロントフェンダーって樹脂という事らしいが、強度部材以外なら全て使えるのだろうか?
422もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 22:55:16
樹脂フェンダーは昔からあるのでは?
AS型のcrxとかTA64gttsホモロゲモデルとか。。
パオはどうだっけな?
423もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 08:42:30
AZ―1もな。
424もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 12:05:45
エクストレイル
425もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 19:34:25
今度自研にて初級試験です。どのぐらい難しいにのかなぁ〜
426もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 20:24:39
未熟な連中が集まってるね レベル低すぎ。
427もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:44
アイオイは講師を含め、相変わらず馬鹿ばかりだな。
428もしもの為の名無しさん:2007/06/12(火) 21:25:40
アンタよりマシじゃないの?
429もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 06:54:48
101が相変わらずうざいな。
しかも勘違いしているやつ大杉。工場から嫌われているのに気が付かない痛い知識武装。
430もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 12:43:15
アジャスターなんて所詮はただの調査員だからな。
431もしもの為の名無しさん:2007/06/13(水) 21:45:24
そうだよな。。
生保申込み用紙の職業欄に損害調査員と書いた俺がいる。
大東京時代は良かったとか日本火災時代は良かったとか言ってる奴の気持ちがわかる中年調査員だ。。
432もしもの為の名無しさん:2007/06/14(木) 06:48:05
>>431
あ、それ判るわ。幾つですか?
433A子:2007/06/14(木) 20:39:23
はじめまして。彼が4月に○○火災に入って、調査士の資格とるってがんばってましたが、5月の試験におちて、
来週また試験うけるみたいで、今度落ちたらクビかもって、そういうものなんですか?
434もしもの為の名無しさん:2007/06/14(木) 20:52:29
>432
42歳になりました。
>433
見習いならクビでしょう。
二回も落ちるようならやってけない。
435A子:2007/06/14(木) 21:04:16
ありがとうございます。合格を祈るしかないですね。
436もしもの為の名無しさん:2007/06/14(木) 21:24:21
>>433
たぶん知っている人だな。
見習い落ちたのは明らかに勉強不足さ。
若いんだから、吸収も良いと思う。
危機感持って勉強しないとね。
頑張って尻叩かないと!
437A子:2007/06/14(木) 21:39:47
それが、若くないんです。40代・・・知ってる人なんですか?
438もしもの為の名無しさん:2007/06/14(木) 23:01:44
>>437
申し訳ない。別人でした。
たしか今月は臨時で関東支部で見習い試験あるとか…。
439もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 22:43:33
示談は弁護士の許可を得ましょう
440もしもの為の名無しさん:2007/06/15(金) 23:36:53
40代で「見習い」受けているって?
完全に負け犬じゃないの? もう見込みないよ。仮に受かってもさ。
441もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 01:02:37
っていうか、技術アジャスター自体が負け組だろ。
442もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 09:27:10
荒らしはスルーで
443もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 10:10:46
辛い仕事ではあるが、大卒の友人より、待遇は勝ってます
444もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 11:08:04
440-441
弁護士でも見習い資格取得しなきゃいけないっていうの知ってるか?
狭い視野でしか物事を考察出来ないんだから、バカさを露呈しないでロムっていたら?
445もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 16:06:20
>>444
プッ!バカ丸出し。
誰がそんなこと決めたっての?
弁護士がそれに従うってか?
日本弁護士連合会がそんなことに従うって?
バカ丸出し。寝ぼけてるようだが、一度顔を洗って眠気を覚ましてから出てきなよ。
446もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 18:34:27
>>443

禿同。
三流私大の文系負け組よりもずっと給与は高いですよ。
447もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 21:22:27
>>444
それは初耳だな。是非ソースを。

まさかとは思うが、自研センターの特別研修「弁護士コース」
とは混同してないよな・・・あれは強制じゃないし。
448もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 00:26:01
恐らく○井住○の現場経験の無いレベルの低い奴の意見だろ?
449もしもの為の名無しさん:2007/06/17(日) 23:19:23
>>444
で、弁護士が見習資格を取得しなければいけないというのは本当?
450もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 19:04:22
ここにいる方々は皆整備士資格を持っているのでしょうか?
損ジャの募集資格に2級整備士と書いてあったのですが
451もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 20:07:29
甚内たま子が2級整備士を持っているかは疑問だ
452もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 22:12:27
あれを書いたY原ってのは保険の事などまるで無知なフリーライター
453もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 22:20:47
>>450
>ここにいる方々は皆整備士資格を持っているのでしょうか?

このスレに巣くってる連中はクズの負け犬だから何か尋ねようとしてもムダだよ。
454もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 01:39:08
損J調査HPに記載されている中途採用の
応募資格には
『自動車整備士または自動車車体整備士の資格を
 保有されている方』
とは書いてあるが、2級整備士とは書いてないよ。

あとアジャスターはディーラー等からの転職組が大半で、
殆ど全ての人は整備士資格は持っている。
455もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 01:51:59
そういえば損J調査は、中途採用の応募資格は年齢ぐらいで
整備士資格は必須じゃ無かった時期があった気がする。
多分人手不足だったから外したんだろうけど、自動車の
基礎知識が不足しているから、見習や初級で玉砕する奴が
多かったんで、慌てて整備士資格を必須に戻した、
と穿った見方をしてみる。
456もしもの為の名無しさん:2007/06/19(火) 13:48:42
アジャスター資格は見習、初級、三級、二級とあり、
全てを順調にクリアしていっても2級に達するのに6年ほどはかかります。
2級は上級資格という位置付けで、3級が一応一人前とされています。
従って、初級はおろか、見習程度でつまづいているようでは通用しませんし、
適正がないと思った方が無難だと思います。第一、見習も受からないようではクビでしょう。
457もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 07:32:15
できることなら技術アジャスターになりたいの。でも歳だしはじめは何からやればいいか分からないんだぁ。(T_T)
458もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 16:26:04
>>457
貴方は幾つ?
真摯に書けば真剣に書いてあげます
459もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 19:16:56
他のスレを見てるとストレスたまる、残業が多い、休日がない
反対に楽、残業が多くても1.2時間、休日がしっかりとれる
実際はどっちなんだろう?
460もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:44
ストレスはたまるが、残業少なく休みはとれる
だと思う
461もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:39
>>460
なるほど
わかりました。ありがとうございます
462もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:43:33
待遇関係なしにストレスの少なさそうな会社はどこだろ?
損ジャとヤクザ火災はアウトだし
463もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 19:48:39
結構ドロップアウトする人が多い業界?
464もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 22:41:43
東京海上日動損害調査サービスがいぃじゃねぇ!
465もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 23:10:25
27です(T_T)無理かなぁぁ
466もしもの為の名無しさん:2007/06/22(金) 23:30:00
無理じゃねぇよ!整備士の資格があれば受験資格があるから大丈夫なはず。ただ、この職種は倍率が凄く高いから採用されるかどうかはわからんが!今は退職していくアジャスターが多いからチャンスはあるはず!ただ、弱小損保及びチンポジャパンはやめとけ!
467もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 01:01:15
会社によって入社の難易度違うもんすか?
468もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 02:12:52
>>465
27歳だったら全然大丈夫だよ。俺も30越してから入社したし、今、入社しやすい会社はチンポジャパンらしいよ。なんでも団塊の世代とかの関係でかなりの人数を採用しているらしいから但しいろんな意味でしんどいらしいよ。
469もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:02:07
>>468
お前、アジャスターじゃないだろ、知ったかぶりするな阿呆。
470もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:11:45
損保ジャパンに応募してみます
471もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 10:25:12
>>469
こんなバカがいるから荒れるんだよ。オナニして寝ろ!
472もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 13:44:37
>>471
>こんなバカがいるから荒れるんだよ。オナニして寝ろ!

そうとうに下品な方のようですね。
スレの主旨からかなり外れた品性をお持ちのようですから、以後の立ち入りは禁止いたします。
473もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 16:20:49
アジャスターになりたいんですが。
知り合いの紹介とかってあるんすか?
474もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 17:45:57
>>473
基本的には試験&面接での採用ですよ。
採用されたければ、自動車工学と漢字を勉強しなさいな。
475もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 23:08:49
473が採用されることはないと思うよ。
筆記試験どころか、書類審査だけではねられると思う。
「知り合いの紹介とかってあるんすか?」なんて寝ぼけたこと書いてるだけでレベルが判るから。
476もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 01:32:46
ADJに転勤て必要あんの?
47727歳:2007/06/24(日) 11:45:19
大変だろうけどがんばってみます。
478もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:38
>>472に同意
479もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 21:33:48
aiuと朝日火災が募集してる
480もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 22:05:24
今日から自研いくひといるんですよね
481もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 19:38:15
>>475に同感。
482もしもの為の名無しさん:2007/06/26(火) 22:02:25
採用担当者でもないくせに
雇われの身のくせに何言ってるんだか
483もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 00:49:12
アジャは疲れるけどやりがいは確かにあると思う。
知識を生かした協定、経験を積み重ねた示談交渉。
いつもクレーム処理の線上にいながらのコンプライアンス
かなり努力必要ですけど、世間の人が踏み込めない世界
で自分の力出せますよ。精神力鍛えながら勉強です。
484もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 07:00:14
>>482
採用担当者でなければ、アジャスターでやっていける人間像について
語ってはいけないんですかね?
それと、「雇われの身」って何のことですかね? 
採用担当者も中間管理職ですから「雇われの身」なんですが。
何を言っているんだか。って言葉はソックリ貴方に返してあげますわ。
485もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 12:19:58
アジャスターという職業は自己都合退職が
多い職業なのですか?
ずっとみているとストレスでやめていくのが多いような気がするのですが
486もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 16:20:10
>>485
ストレスがある職業なのは事実です。
ですが、何もストレスが溜まる職業はアジャスターだけではないでしょう。
ストレスを跳ね返すだけの精神的力量を備えていれば、むしろ愉しめるでしょう。
結局は、その人の考えかたひとつってことですよ。
487もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:50
>>484
雇われの身っていう解釈だが、だいだいのアジャスターの雇用権限は概ね経営陣クラスの人なんですよ。
しかしながら、役員ではないしっていう程度の見解ではないかと。
488もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 23:56:00
俺の所属する会社も487に類似している
489もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 07:11:54
昨日は関東支部での見習試験の合否発表だったらしいね。
問題掲載されたのか?
490もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 16:27:31
ここ読んで思ったんだけど、
アジャスターってかなり過酷なんですね・・・
ストレス、はんぱなく溜まりそう
491もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 19:01:27
だからさ、考え方ひとつだって言ってるじゃん。
492もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 00:32:34
アジャスターなんて、そんなもんさ。
493もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 01:22:24
んで・・・
自分から自己退職してく人間いっぱいいるの?
494もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 02:56:19
>>492
そう言いながら気になって仕方ないんだろ。
だったらロムってないで引っ込めよな。
495もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 16:07:39
age
496もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 18:54:39
過疎ってるねえ
497もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 07:09:49
漠然としていて申し訳ないんだが、イタリア車のフロントガラス交換についてご意見お願いします。
諸事情で車種は明かせないんだが、純正ガラスの組み付け精度っていうのは劣悪なのか?
先方は工賃は十万以下っていう提示に納得してないので、実際に作業すると何時間程度か?
ちなみに場所は東京都心部の民間工場です。
498もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 07:57:20
早急に部課長に相談したほうが良いと思う
499もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 09:38:33
>>497
この程度の問題で戸惑っているなんてシロウトなんじゃないの?
ま、見習かせいぜいが初級のレベルだね。
よく考えろよ、お前、試されているって判らないのか?
500もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 13:07:32
もう遅いな、工場の良いようにされちまうよ。
交渉はすぐにやんないとダメよ。
501もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 14:14:25
ガラスはガラス屋
502もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 18:50:23
>>497
このスレに書込んだ時点でもう勝負は終わってる
503もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 19:32:16
一生涯幸せに暮らしていける職業なのかな〜?
ストレスたまっても休みとか取れるから
休日は充実してそう
504もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 22:16:55
>>503
だからさ、お前にはムリなんだからさっさと諦めろよ。
まだ未練があるのか?ハッキリ言って自己認識なさすぎ。
505もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 22:40:25
クズばかり


上げとくから、みんなに見てもらえ
506もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 23:03:00
所詮は己の意見だけのスレ

アゲとく
507もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 23:18:03
あげ
508もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 23:42:11
プ


アゲ
509もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 04:59:45
この仕事をやってると心が荒んでくるみたいだな
510もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 05:38:50
>>509
そりゃ仕方ないさ。
嘘をつき、人を騙す事が評価される仕事だからな。
511もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 07:59:13
509を見てるとそうだなって思う。
512もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 19:40:23
新人のうちは騙されることが多いよな。
513もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 19:42:52
書き込み見てると、このスレにはアジャスターいないでしょ。
514もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 20:20:18
新人はいそうだなw
515もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 21:44:42
アジャスターは車物の柱として、損保会社の将来を担ってもらわなきゃ
516もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 21:48:12
>>513
お前にそんな判断が出来るのか?笑ったね。
517もしもの為の名無しさん:2007/07/06(金) 22:49:36
アジャスターは使い捨て
518もしもの為の名無しさん:2007/07/06(金) 22:53:53
>>516
笑える存在はおまえの事だろ?
519もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 06:33:29
切り捨てられるアジャスターは 若い子食い散らかしていくわけだ。
520もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 12:09:30
保険業界のスレ開くと
損保ジャパンのスレが多いね
そんなひどい会社?
521もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 19:37:25
そんなことはない
522もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 00:46:49
>>518
その程度の反論しか出来ないんだ。笑ったね。
523もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 02:28:40
損ジャ最悪
つぶれてしまえ
524もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 20:04:57
>>523

クビにでもなったんだろ?
525もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 02:06:15
よく損ジャで勤められるよな
オレはいやだぞ、あんなところ
526もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 19:17:29
↑ そういうアンタはどこなの?
527もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 20:08:57
525はそもそもアジャスターですらないだろ。
単なる損保クソ喰らえのクレ−マーだから。
ま、その手合いはさ、話題違いだから別スレでやってよ。
528もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 12:22:48
NDIにしよかな
529もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 17:39:04
>>528
応募者少なそうだからすぐ採用してくれそうw
530もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 18:25:16
アジャスター業務の話題が無いねぇ
531もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 21:45:17
>>529
甘いよ、その程度の認識じゃ書類審査落ちだね。
532もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 07:26:50
実際問題として、各社とも雇用に関しては深刻だと思うよ。
ここ数年でのアジャスター登録数は、絶対的に増加傾向だしね。
しかしながら一人当たりの成熟するまでの教育費や離職の可能性を考慮するならば、安易な採用を懸念しているのは仕方ないといえるのではないか。

携帯からスマソ
533もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 11:58:32
団塊世代のアジャスターがこれから2〜4年で大量退職を迎えるから、
各社ともその時期に合わせて採用を考えているのは事実。
一人前になるのには最低3年ほどかかるからね、逆算すると今からかからないとってこと。
534もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 19:28:27
うちの指導部は、1年で100万以下の事案を適切に完了できるアジャスターの育成らしい。
スパルタながらも飴と鞭での研修スケジュール。
535もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 20:43:26
(;¬_¬) ぁゃιぃ適切
536もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 20:44:12
>>534
MSでしょ?
537もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 23:27:23
年間休日
毎日の平均残業時間はどれぐらいですか?
おかしいのは我が社だけなのか気になる・・・・
538もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 00:50:12
>>532
採用を増やしているとは言え、簡単に辞めたり頭が悪い人間に
企業も無駄金を掛けられないから、量だけでなく質も重視してる、

って言いたいのか?

大した事ない内容を、わざわざ難解に書くところは
流石アジャスターだな。
539もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 02:59:53
転職組が多いってことはだいたいみんな二十後半ってとこぐらいに
アジャスターになったのですか?
540もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 07:06:39
狭い了見ながら、二十代で雇用されている人より、三十代の前半が多い傾向かな。
だいたいは整備の顔として一線を張っている人だけに、備えている能力があるしね。
541もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 07:21:36
>538
俺の見解では理解しやすい言葉が良いと思うが、我々のレポートにはそれが書けないのが実状だよね。
542もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 19:35:13
アジャスターって普段の会話でも推察されるとか思量されるとか言ってんのか?
543もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 20:35:50
説明責任を果たさなきゃならない人かレポート記載時だけだよ
544もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 01:48:52
薄っぺらい内容を、わざと難解で読む気が失せる、独りよがりな文書に
仕上げるのは、アジャスターの常套手段です。

・事故の見解をうざい契約者や相手方に送りつけ、戦意を喪失させる時
・譲歩しまくった協定内容のレポートを提出する時
・同じく譲歩しまくった示談案件の検印を貰う時

以上のような状況で、躊躇無くスラスラと文章が浮かぶようになって
ようやく一人前と認められます。
545もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 01:50:23
>>542
そうだよ、なんか問題が?
546もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 10:28:24
新人から先輩に質問です。
ディーラーでヘッドランプのレンズのみ交換って絶対にやってもらえないのでしょうか?
それか私の頼み方が悪いのでしょうか?
547もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 11:15:42
私も新人ですが、ディーラーではシーリングの補修などは修理書に指示されていない為に、せいぜいユニット交換まででしょう。
表面のレンズだけの磨きとコーティングならば、地域と会社次第で施工して頂けるかもしれないですけどね。
ダメもとでも話だけはしたほうが、アジャスターらしいと思います。
548もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 16:09:21
自研センターにレンズリフォーマーっていうのがあったような…
549もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 16:11:22
>547
ありがとう。
無理でも懲りずにお願いします。
550もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 12:43:45
つまらん質問だな。いかにも駆け出し連中ってヤツばっか。
551もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 15:56:15
>550
えらそうに言うなら、面白いネタ出せよ
552もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 16:03:21
ネタしか関心はねえのかよ、えらそうなヤツだな。
553もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 18:40:21
>>550
アジャスターってこんなのが多いのかね
554もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 19:53:17
デジカメは、一眼を使っていますか?
555もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 20:14:01
デジカメで一眼を使用する場合はよほど重要な案件では?その
場合は銀塩の方が良いと思います。
一眼を使用していたのはまだデジカメが高すぎた時だったかと
思いますけど。
556もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 21:14:46
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  デジカメはわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
557もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 19:12:47
もうすぐ 見習い試験なんですが、ベクトル計算はみなさんどうやって覚えましたか?そんなのわかんないやつは受かれねえよと
頂きそうですが、始めは悩む問題だと思います。皆さんの紳士ある回答待っています
558もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 21:27:47
わかるなぁ。ベクトルは考え方だからね。
見習いは難しい問題が出題されないから、三角定規を使ってみながら問題を解いてみな。
きちんとした平行四辺形が書けないとね。
559もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 22:03:57
そんな計算程度でヘタっているようでは、お先が真っ暗です。
上級資格である2級は無論のこと、3級ですら受からんでしょうね。
今はどこの損保でも3級に受からないとまず解雇ですから。
その時になって泣きが入るよりは、今の時点で見切った方が本人の為でもあります。
560もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 10:46:22
>>557
どの程度の問題がわからないの?
例題でも書いてもらわないと、反応しようがない…
561もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 17:10:26
来週MSの一次面接を受けます。
面接時にメカテストというのがあるのですが、どのような問題が出題されるのでしょうか?
整備士の3級レベル位でしょうか?
ご存知の方、教えて下さい!
562もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 18:15:25
自動車工学と車体整備士の問題が良いと思う
563もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 18:30:11
561のようなアホウもいるようだから、
一般的なアジャスター試験のレベルを大まかに説明しておきたい。

見習 → 自動車整備士3級ガソリン、シャシレベルの知識内容
     及び板金塗装の基礎知識、主要板金塗装工具類の知識 
初級 → 自動車整備士2級ガソリン、シャシレベルの基礎知識
     板金塗装の応用知識、外板、内板の基礎的修理知識
     板金塗装指数の基礎理解
三級 → 自動車整備士2級ガソリン、シャシの知識
     国産自動車の構造知識、エンジン、ボディ、サスペンションの構造理解
     板金塗装の知識、外板、内板の修理知識、板金塗装指数の理解
     外国産自動車に関する基礎知識、トラック貨物車両の基礎知識
     物理学の基礎理解(主に力学関連)数学の基礎理解(主に三角関数)
二級 → 国産自動車の構造、エンジン、ボディ、サスペンションの構造熟知
     外国産自動車の構造知識、トラック貨物車両の構造知識
     板金塗装の知識、外板、内板の修理知識、板金塗装指数の完全理解
     物理学の理解(主に力学関連)数学の理解(主に三角関数)微分積分の基礎理解

最近のアジャスター採用試験においては、
見習レベル70%、初級レベル30%程度の混在内容のようだ。
これは採用後の研修、資格試験などについてこられるかを判断する為と思われる。
564もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 21:24:17
>563
詳しく説明して頂いてありがとうございました。
非常に参考になりました。
がんばって採用試験を突破したいと思います。
565もしもの為の名無しさん:2007/07/18(水) 21:46:08
うち試験ないしw 保険は大変ね〜
566もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 16:32:45
↑ クズは消えてね。
567もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 18:01:31
損調各社って転勤が多いの?
568もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 21:51:15
どうでもいいだろ、そんなこと。
お前、それより本気でやる気あんのかよ?
569もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 08:56:31
>568
やる気?おまえの判断することじゃないだろ。
以前からつまらんレスばかりして、いい加減に消えろ
570もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 23:11:02
↑ 役立たずの阿呆が。テメエこそ消えろよ。
571もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 10:05:32
再就職先は、同じアジャスターしかないのかな?
今、何処の損保がアジャスターを募集していますか?
572もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 17:06:19
>570
痛すぎ
573もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 19:41:34
570は会社だけでなく、日常生活においても珍プレーの名手
もっと人の理を学べ
574もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 21:42:31
今はニッセイぐらいしか募集してないですが
またしばらくしたら4月入社の募集かかるんでしょうか?
575もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:04:37
営業よりマシかと思ってたんですが
激務なんですか?
576もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:16
577もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 22:56:32
しかもアジャじゃないし
578もしもの為の名無しさん:2007/07/22(日) 23:52:26
モノも知らず、何の力もないくせに人の理がどうのとほざく負け犬が!
579もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 00:33:47
>>573 ← 負け犬って、こいつのこと?
580もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 01:56:11
>>577
ほんとだ、スマソorz
581もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:26:29
>578
日本語勉強しろよ
582もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 23:03:06
>>658
いきなりわけのわからない意見はやめてね
583もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 23:04:51
間違えた
>>568だった
584もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 00:27:02
しかし 最近つまらんレスばっかりになりましたね!就職希望者には暖かい声
試験突破に対するアドバイス 最近の損調社の事情とか全然なくて 質問には馬鹿にした
中傷 何考えてんだ 何人かの特定少数の人間味の無い人は!ここじゃなく他でやれよ!
 暖かい場にしましょうよ!ストレスをこういった将来考えてる人達にぶつけるな!
だから 希望者減る 自分の仕事量増える 悪循環だろ!忙しい毎日でしょここのアジャの人は
だったら 後輩増やす事から考えんと 賛成者求む
585もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 01:09:53
>>584
オレ、アジャ目指すよ
586もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 12:04:20
>>584
そういうお前はADJじゃないんだろ?
つまらんレスばかりになったなどと、カッコつけてんじゃねえよ。
ただ質問だけして教えてもらうしか能のない教えて君のくせにさ。
何が賛成者求むだよ、それほどのモンかっての。もっと自分をわきまえろよな。
587もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 12:36:45
禿げしく胴衣
588もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 18:52:54
>586
中傷しか脳がない弱い人だ。
そんな人生楽しいか?どうせリアルにイジメられているんだろうに。
589もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 18:55:41
質問お願いします。
今年30歳になりまして、損調へ転職を考えてます。自動車の専門卒、二級整備士資格有り、鈑金塗装暦10年、普通保険資格有り、このような経歴ですが、転職に特に問題は有りませんでしょうか?
590もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:05:09
アジャスターって全メーカー全車種に精通する必要がありますよね。相手は事故ってテンパってる連中や正気じゃない人も少なくないだろうし。
車屋のフロントより遥かに厳しい感じですかね?
591もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:05:26
>586
あんたは ここで何がしたい 人を蹴落としに来てんの?それとも
 ここの上司か?あんたこそ ここの荒らしじゃないんか?自分の
情けなさわきまえたら、いや あんたはそれ程のもんだよ 中傷にかけてね
 そんなあんたはADJ挫折した方か?辺りはそう見るよ!情けない奴だと・・
 
592もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:12:12
社会人経験ないヤツらが必死なスレは此処ですか?

バカ晒しage
593もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:12:45
 >589 590 
 資格お持ちですね 私が入社した時は、あくまで経験としてだけで、自動車事故に
係わる自動車工学(ベクトルや整合性とか)1から勉強しました。ただ、今までの経験が
試験を受ける意味で役に立ちますから頑張って!もしこっち側に本気で望むのでしたら
いっぱいここで質問したらいいさ!一部心ない中傷しかしない輩がいるから 相手にしないで
(真に受けない)で下さい
594もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:17:35
590>>
ありがとうございます。
自分もある程度アジャスターさんとお話させてもらってまして、車の修理関係より示談などの精神的な部分が大変そうなんですね!
実際、転職するにあたって自分の経歴ではダメでしょうか?
595もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:26:23
>>590
>相手は事故ってテンパってる連中や正気じゃない人も少なくないだろうし。

こういう文章の中に、典型的な幼さ、幼児性を感じるね。
テンパってる。だの、こんな事書いてるうちは大人に成れていないんだよ。
単に若いってだけで済まされないよ、アタマが成長してないんだからね。
そんな人間に務まる業務じゃないよ。それにアンタは車屋のフロントも務まらないと思うけど。
596もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 19:27:40
593>>
確かにヒドイ書き込みが多いですね…、2chなんで気にしません。
転職は本気で考えてます。しかし、今の職場各社損保と繋がりがありまして…、やはり、一旦今の職場を辞めてしばらく経ってから応募の方がいいんでしょうか?
597もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 20:11:52
>595
 車業界の人間がこの道入るときはそこまで成長してる奴いんのか?
なんの為に研修あんだよ!と思いますが・・・
 
598590:2007/07/24(火) 20:42:51
2ちゃんねるだから砕けた文章を書いたんだが、気に触ったならすまなかった。
だが、現職がフロントだから引き合いに出して質問した訳なんだが。
ちなみに、CSアンケートや車検、12検の入庫率、売上の目標も毎月達成している。
565さんの考える「フロントが務まる人間」とは、どのような人間か詳しく教えてください。
599もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 23:06:40
この仕事って車べったりじゃないのね。。
想像との違いにモチベーション降下中
600もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 23:19:30
つまらん想像だけで職業を選んだりするアホウが多すぎる。
だからすぐにイメージと違うなどといって簡単に辞めていく。
遊び半分で生きているんだろな、もっと真剣に生きてみろよ。
601もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 23:35:05
「幼稚な人間」って、自分が幼稚ってことに気づかないみたいね。
どんな職業でもそうだが、務まる人間っていうのは幼児性が抜けてることじゃないの。
602もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:53
エライことになってるなぁ
603もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 23:59:44
つまらん想像と言われてもなぁ・・・会社側の説明は車に関わることばかりだったからコッチはそれが主たる業務と思うわけじゃ〜ん。いざ現実、冷房の効いたオフィス仕事〜いつ車に触れてんのか分からなくなっちゃうぜよ。これでも一応車関係の仕事なんだよねぇ
604もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:02
>598
フロントなんですね!私も数年前のフロントマンです。CSとかでてきて、ぶっちゃけTOYO○TA系と
お見受けしました。実際 入社してから苦労連発でしたよ フロントマンとしての実力と実際 損保が必要としている
スキル 良く考えて下さい。勉強が給料に差をつける業界ですから、いくら仕事できても資格が低いと
辛いですから 多分私が退職した理由とかぶってる印象です。損保は円満退職であれば
採用します。私がそうでした。フロントであればアジャの知り合いもイルでしょうから
よく聞いて頑張って!応援しますからね! ・・・・・でこういうスレに何時もの決まった奴らが中傷してくるから
・・・馬鹿だからあいつら まるで自分が資格とれなくて後からきた奴に追い越されるのに
焦ってる印象・・中傷組を私はそう受け止めてますから
605もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:13
>600
真剣って何だよ。
おまえは個々の理由を問わず中傷してきたじゃないか。人材育成の重要性を欠いた発言を強いる自身の存在こそが、今の就労環境の問題点だという事に気づかないのか?
人を批判することはバカでも可能だが、考え方を受け入れる事の器の大きさを考えろ。
昨今の世の中で、コンプライアンスの重要性を認識しろよ。
606もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 01:43:18
おれアジャじゃないけどレスをパッと見て思ったこと
誹謗中傷してる奴は出てけと思ったけどね
2ちゃんねるのお約束事にも誹謗中傷は禁止と書いてあるよ
しっかりと読んでね
607もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:00:01
で、一番給料いい損保どこよ?
608もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 23:58:50
一概には言えない
609もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 08:54:58
>>607
N○I
610もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 20:41:53
CSがトヨタ用語だと思ってる障害者が混じってるよー(^_^)v
611もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 23:40:17

身代金融資願い! 投稿者:総務担当 投稿日:2007/07/25(Wed) 08:05 No.17219
今後の事はもう誰にも判りませんが、先ずは凌太朗君の身代金の調達をする必要が有りますので、まともなお金での融資を誰かお願いしますね!

ここまで司法が狂ってしまえば、もう身代金調達を先ずは行い、長崎次席検事から田端一派へ身代金を渡して、札幌市テロ戸籍住民課にももう誘拐住所移動をさせないように話を付け、それから今後のテロ誘拐再発防止を考えますから!

この身代金調達が果たせなければ、今後、弁護士犯罪制度、子どもの身代金誘拐で子ども自身が更なる犠牲を被るとも思われます!”地獄の入り口はもう開いてしまいました!司法カルトが招く地獄の入り口が!”

身代金の融資、誰かお願いします!とりあえず数百万円でも!

TEL011−784−4046! 山本まで宜しく!!

損保犯罪被害者の会
http://www.y-moto.net/index.html
612もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 08:01:36
>>604
>私も数年前のフロントマンです。
>CSとかでてきて、ぶっちゃけTOYO○TA系とお見受けしました。

>>>610が書いてるけど、同感だね。
CSって、トヨタが作った言葉だと思い込んでるようで、
これほど程度の低い人間がいるんだってわかりました。
こいつはこの言葉が何の略語なのか意味も知らないんじゃないの。
613もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 19:33:57
CSIとか言えばある程度特定されそうかな。
614もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:04:17
↑ バカ丸出し。自意識過剰すぎ。
615もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:06:33
また 始まった 間違いやさしく答えればいいのに お客様満足度調査と言ってくれればいいのに へそ曲がり達
のネタか・・・ただ 604の言ってること 分かるな! CS調査理解してる奴らまたCSと
出てきた言葉から一番頑張ってるのがトヨタじゃなねーの フロントマンだと売れてるから一番先に対応するのフロントだから
>>612 何が同感だよ フロントしたことある?? 程度低い!!程度低いアジャだから
受け止められないんでしょ!!中傷組か!!
616もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:25:38
>>612
 お前はどの位の奴よ!!
 >605のスレから答えてみろよ
617もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:37:08
↑ アンカーも打てないバカ。程度低すぎ。
618もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:49:47
 ↑お前も一緒だよ
619もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:55:28
こんなやつらが アジャスターか・・・と思うスレですよ

620もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 23:19:19
このスレにアジャスターはいませんよ。
基本的には、なりたいのだが、損保に相手にされず不採用続きか、
フロントマンで実績も挙げてると勘違いしているバカの集まりです。
実績っていっても車検入庫や点検などで、保険とは何の関係もありません。
中にはCSがどうのと吠えてるバカもいますが、このレベルの人種は参考になりません。
621もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:16
本物のアジャスターの方に聞きたいのですが、
本当に求められる能力とは何ですか?
アジャスター志望なんですが、参考にしたくて。
お願いします。

622もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 07:49:42
>>621
本来のアジャスターの能力といっても、仕事の幅が会社で全然違うからね。
純粋な立会い業務しかしない人もいれば、鑑定人レベルの人もいるし。
極論は裁判で勝訴できるか否かを判断する仕事じゃないのかな。
623もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 17:47:31
621
勉強やる気ある?はっきり言って勉強が嫌いだったら無理だよ!今、どれぐらい自動車のこと理解してる?仮に採用されたとしてもいかに自分が自動車のことを知らないのか痛感するよ☆
624もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 19:59:19
純粋な立会業務しかしない人を鑑定人っていうんじゃないのかw

アジャスターは、損害調査はできて当たり前、賠償交渉がいかにできるか。
示談のできないアジャスターはいらないよ。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:14:24
>>621
アジャスター有資格者です。
このスレには、ADJに関心はあるようですが、内実は全く知らない素人ばかりが
集まっているようで、本当の業務経験者にはソッポを向かれているようです。
622、623、624などは素人の典型で、実際の業務経験者が読めば、
すぐにでも判るものです。いくら知ったかぶりしていてもね。
さて、「本当に求められる能力」とのことですが、貴方が本気でかつ真剣であると仮定して、
また、本気の人間が他にもいるとかなり大甘の見方で判断してあげたとして、私の考えをレスしてあげます。

自動車工学に関する知識などは当然のことで、自己研鑽をしっかり積んで行くのは勿論ですが、
実際の業務に携わって痛感するであろう事は、「文章作成能力のなさであり、大きく言えば国語能力」でしょう。
ADJは、ともすれば自動車の知識が意識されがちですが、その知識を外に向けて発信するのは
圧倒的に文書によってなされます、つまりいかに論理的な文章を書けるかなのですね。
ADJになる人は殆んどがいわゆる自短卒、学歴としては高卒が大部分で、まとまった文章を書いた事がない人が殆んどです。
特に整備の現場にずっといた人なんて典型ですね。整備士としては有能でも文章作成能力はお粗末な事が残念ながら多い。
外から見ているだけでは判らないでしょうが、ADJの仕事の殆んどは報告書、レポートの作成に費やされています。
誤字脱字などの基本的なことは無論のこと、文章のテニオハの部分などはシッカリ点検されますし、
何よりも他人を説得できる論理的な文章が書けることが必要になってきます。
この点を意識せずにADJになった人は大変ですよ、いかに自分がモノを知らないって事が判ります。
ADJはれっきとしたホワイトカラーです。整備士のレベルではいかに手先を動かして勝負するかでしたが、
そこではアタマを働かせるかが問われてくるのです。ADJになって何年も経っても気づかない人もいますが、
気づく人は愕然としますし、ある意味で大きく打ちのめされます。でもそこからが真の勝負でもあります。
本当に求められる能力とは何か。にお答えするとすれば、その様な状況に対応していける前向きな向上心といったところでしょうか。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:52
>>625
査定業務しかできない、一番使えないアジャスターw
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:02
>>625
お前車技?
AJはソフトやってナンボだから。

素人の諸君は騙されたらいかんよ!
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:23
ちょっと教えて・・・。
今年の10月に協会の3級試験あるんだけど、見積対象車種はノートとモビリオ
。どっちが出るか知らない?
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:08
自研のカットモデル置き場にノートの前周り損傷車が置いてあったが?
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:25
技術アジャスターと医療アジャスターって
立場的にどっちが上なの?
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:49
>>627
あんたSJだろ?

俺もそうw
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:38
625が大層な事書いてるけど、文章長いだけで的を得てないよ。
あくまでも客観的事実に技術アジャスターとしての主観的見解を添える程度さ。
人の事言えないが、裁判で証拠として提出できるレベルのアジャスターは、このスレにはいない。
それは弁護士にも当てはまるが、主観的見解を主張して正論とする技術は成熟した人でないと無理。
長文ですまん
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:10
>>632
>主観的見解を主張して正論とする技術は成熟した人でないと無理。

主観的見解を主張して正論とするって、そりゃアンタ、単なるひとりよがりの内容じゃないの。
あくまで客観的事実を論理的に主張するのであって、そんなことを正論なんて言っちゃいけない。
成熟した人ってのが何を意味するのかも不明ですしね、大層なようで何の内容もありませんね。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:35
協会試験ほんと悩んでる。両方覚えるのはキツイシ。
有力情報だれか教えて・・・。
635621:2007/07/30(月) 02:12:03
>>622
>>623
>>625
レスありがとうございます。とても参考になりました。
先輩方のようなアジャスター目指して頑張ります!

636もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 08:29:28
635
はっきり言ってこの世界は勉強しないとついていけません!勉強が嫌いなら見習いはおろか採用されることはまずないでしょう!ベテランの言うことも確かだがとりあえず自動車について勉強してください☆
637もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 21:52:08
636に同感
私有資格者・・前職ツナギ服にて整備 自動車知識を知っているのは当たり前
どの損保も金融機関なので、今までとは違う。見積もりして、協定だけが仕事
ではない。金融機関ということは忘れないように
638もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 00:03:42
>>631
ばれたか!w
639もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 19:25:05
今、募集してるところってないね
640もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 22:32:38
農協に入りたいけど年齢がよそより厳しいね。
641もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 22:44:37
ただの示談屋じゃなく、アジャスターの存在意義を高めようよ。
この世界を知れば知るほど己の無知を痛感するが、アジャスターの見解の崇高さは追従されないと思う。
642もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 23:08:44
また、おかしなのがわいてきたねw
643もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 22:09:37
アジャスターって示談代行していいの?親会社の社員なら問題ないと思われます。
644もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 06:23:09
>>643
金融庁に告発して、マスコミにたれ込めば?
645もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 07:13:35
>>641
>この世界を知れば知るほど己の無知を痛感するが、

同感。つねに研鑚する自分でいたいよね。
646もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 14:16:35
示談代行はしてもいいんですよ!決められた範囲ならば!
647もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 18:47:04
非弁法の抜け道だろ?
648もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 20:09:16
↑ アンタ、アジャスターに関心ないんだろ、さっさと消えなよ、スレ違いだからさ。
649もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 22:46:52
抜け道があってそれ使ってんだから
問題ねーじゃんw
650もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 11:57:33
抜け道を作ったんだよね?
俺は営業だから良く知らんけど。
651もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 12:46:37
営業には用はない。自賠の集金でもしとけ。
652もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 21:02:31
あ?示談しやすいように過失分乗っけた見積もり出してるバカ共が。
損率どんくらいか分かってんの?
653もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 22:39:33
そんなことこっちからできるわきゃねーだろ、このド素人が。
AGのご用聞きでもやってろ。
654もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 01:05:29
>>652は、
悪質な修理工場へ、適正な見積金額で提示して揉めた時
そこが有力代理店だった場合は、
「自賠が、任意が落ちる、何とかしろ」
と、血相を変えてSCに乗り込んできて、ギャーギャー喚くタイプかな?
655もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 08:32:57
持ちつ持たれつ
656もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 12:23:47
悪質な工場には当分協定出来ませんと言ってるが?
月末くらいには折れてくれるかもよ?
657もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 20:29:06
過失分乗っけたことが一度もない奴っているの?
新人の頃はやったぜ?
悪い工場にはソリッドドア交換なんか加算基礎数値と材料代をメタリックにしたな。
さすがに今はやらないけど。
658もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 19:21:02
昔は悪いアジャスターもいたが、今はすぐにクビになんじゃない?
659もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 23:47:25
うちなんかは車物担当の女の子は、道路交通法の知識どころか免許も持っていないんだ。
アジャスターの仕事は損調じゃなく、本体社員の補助だよ。
アジャスターの真髄より、円滑な業務推進的な仕事になってる。
660もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 22:20:13
禿同
661もしもの為の名無しさん:2007/08/11(土) 20:19:15
>>659
バカだね、コイツ。
だったらなおのこと、シッカリした能力を身に付ければ差をつけられるって気づかないのか?
662もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 20:15:12
アジャスターって転勤は多いんですか?
663もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 20:32:15
↑ 過去レス読め。つまらん質問すんな。
664もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 22:22:54
所詮高卒のスレ
665もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 23:28:04
エリア内転勤は多い。
高卒もいるが大半は専門卒。
666もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 23:50:43
うちは所帯持ちはエリア転勤、独身はどこへでもって感じだと思います。
アジャスターって大卒いるのですか?まだ一年目なので分からないことだらけです。
667もしもの為の名無しさん:2007/08/13(月) 10:07:19
↑ 一年目っていっても何ヶ月目かってのにもよるが・・・。
判らない事だらけって、もっと知ろうとしろよ、努力無さ過ぎ。
668もしもの為の名無しさん:2007/08/13(月) 14:31:53
666はもう終わってるって感じ。
今後の見込みもあまりないな。3級合格は厳しいね。
669もしもの為の名無しさん:2007/08/13(月) 18:58:31
うちのセンターは夏休みが取りにくい。
670もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 16:22:12
>668
いつも粘着してウザイ
どうせ会社でも協調性なくて、私生活同様に孤立無援なんだろ
671もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 22:16:13
↑ コイツも終わってるね、既に・・・。
672もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 23:07:33
これこれ
皆さんアジャスターランクアップ試験は
もうそこまできていますよ
ここで遊んでいないで
勉強勉強また勉強ですよ!
673もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 09:40:25
特殊の研修なんだけど、皆さん受講するの?
674もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 12:45:09
特殊か〜。この時期の野外講習は大変ですので、体調と熱中症には注意してくださいね。
675もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 13:45:06
ADJって馬鹿が多いね
試験・試験と偉そうに言うなよ
たかが自動車じゃねーか
示談・示談と偉そうに言うなよ
お前ら弁護士か
判例タイムスしか読んでいねーで偉そうにぬかすな
示談代行する時のお前らの肩書きはアジャスターか?
事前にその都度、弁護士の指示を仰いでいるのか?
それより、担当弁護士の名前知ってるか?逢った事もねーだろ
所詮、保険屋の使いっぱしりじねーか

676もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 16:31:50
↑ クズは消えてね。
ここはオマエが馬鹿と称するADJの為のスレなのね。
クズの為のスレは他にあると思うから、そこで喚いていなよ。
677もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 18:23:11
まあまあ落ち着け。
一部にアジャスターに成れない怨恨粘着がいるが、今後はスルー進行で。
678もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 18:50:00
>>675

>事前にその都度、弁護士の指示を仰いでいるのか?
仰いでないな。それどころか、30万円以上の案件でも
お構い無しに交渉している。おかしいよな。


>所詮、保険屋の使いっぱしりじゃねーか
いや、汚物処理係だよ。使いっぱしりの方が、どんなに楽なことか…
679もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:36:56
担当弁護士の名前は知ってる、話したことないけど。
名刺二種類あるからいいんじゃねえの?
俺はバカだから良くわかんねえや。
680もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:40:28
いいんだよ。

損調主任の示談行為に合意した日弁連所属の弁護士が
SAP弁護士なんだからさ。
物損事故調査員なんて代物は、日弁連と損保会社の結託によって
できた妥協の産物。その物損事故調査員が代理人として提訴する時も
資格要件のチェックもしない、裁判所も同罪。
アジャが悪いんじゃなくて、これは国も黙認した非弁行為よ。
30萬の定義だって以前の少額訴訟の上限であって、現在は60萬。

ただ悲しいかな、示談行為のまともにできないアジャはゴミ以下。
これはガチでまちがいなし。
ここでどうのこうのとほざいているやつは、査定だけして傷の方向が
どうとかいいながら鬼の首を取ったようにしてるアホアジャ。
681もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 22:26:02
確かに現在のアジャの交渉技量の低さは問題ですね
工場との損害額の交渉においても完全にバブルで
しかありません
まして賠償理論なんてレベルは下の下でしょう
誰が何をどうしていくのか明日のアジャスターの
地位と存在価値を決めるのはそう
君たちではないのでしょうかアジャスタ諸君!
(ここにいるアジャは無理でしょうか?)
682もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 23:00:38
確かに今のアジャは交渉できないやつが多すぎる。

指数に頼った交渉ばっかじゃダメなんだよ。相場料金とか知ってる?
2次塗装で計算したことあるか?
グロス協定ばっかやってんじゃないよ。ちゃんと内容をつかんで
主体的に交渉しなきゃ。

賠償交渉にしたって、困ったら弁護士委任とかいうけど、結局相手に
負けてるだけじゃないの?
オレが入社したときは、暴対法のできる前だったから、平気な顔して
会社に乗り込まれたこともあるし、自宅に電話してきやがったこともある。
シノギにしてるモーテルに呼び出されたこともあるし。

体制や制度がどうこういう前にもっと自分の能力を高めることを考えろ。
ロス率だってどんどん悪くなる一方じゃないか。
683もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 01:04:25
>>682
突っ込み所満載なレスだな…
684もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 01:26:18
どこにつっこんでいいかわかってんのか、この童貞w
685もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 08:37:09
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
686もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 11:30:20
>>675の問題提起に>>676 >>677が馬鹿解答している
非弁行為を黙認したのは日弁連だよ
日弁連が違法行為を容認する権利はないのだよ
物損調査員と技術アジャスターの同一人物が二枚の名刺をもっておかしいと思わないか?
調査員が何故示談交渉しているのだ?
その調査費(示談料)を損調社が損保親会社から受領しているではないか
アジャスターの仕事は半分が違法行為示談活動、残り半分は修理見積り回収人である。
修理工場から送られてきた見積りをアジャスター経由せずに直接支払った方が損害率軽減になる現実を直視するべき
アブラ虫に法律解釈及び交渉技術があるわけがねーよ
それが嫌で技術屋になったんだろ
>>682が言うように指数しか知らない技術力のないADJは工場で技術論争するなよ、恥をかくぞ
アジャスター制度ができ、自研センターができ、全国の車両修理料金が高騰した事実を損保経営陣はわかっているよ
>>682の言う相場料金が適正かもしれない。ただし、それには高い技術力が必要
自研も昔「二液タイプは低温焼付で網掛け・・・」と馬鹿な指導をしていたらしい
今頃になって、常温で・・・といっている
おい、ADJ!!簡易修正機であるドーザって見たことあるか?これを基本にしている現状
高張力鋼板の引っ張り強さ、デント性を考慮して見積ってるか?まさかスチールと同じ時間?
指数なんて、今後現れるであろう馬鹿ADJがコンピュータで見積る為に、百分率にしただけ
687もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 12:24:46
>>686
ギクッ
これオレのことじゃね〜かw
すんまそん・・・

でも給料は一人前下さいね(ハート)
688もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 13:16:01
相場料金と2次塗装の違いってなんですか?
689もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 13:19:58
自分でやれ。
690もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 13:34:27
>>685
ここはアジャのスレ。
火災社の役員住所なんざ関係なし。

そんなだから童貞なんだろw
691もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 14:13:16
>>686
>おい、ADJ!!簡易修正機であるドーザって見たことあるか?これを基本にしている現状
>高張力鋼板の引っ張り強さ、デント性を考慮して見積ってるか?まさかスチールと同じ時間?

ドーザを見たことがあるか?だって?コイツ、馬鹿丸出し。
自研に行った事ないんだろうが、コイツ、ADJの研修なんて何にも知らんのだろうね。
知らんで知った振りしてる落ちこぼれのクズなんだろね、まぁ、コイツって、ADJ目指したけど採用されずに
世の中ですねた落ちこぼれってとこかな。
692もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 15:58:50
>>691
やっべ〜
それオレのことじゃんw

仕事が半人前でも給料は一人前くださいね
693もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 20:11:43
このスレである意味人気の損保ジャパン調査サービスへの転職を考えて
いるのですが、ハローワークでの求人票には転勤の可能性ありとなって
います。実際転勤はあるのでしょうか? 住んでいる地域は北陸地方です。

また、採否決定は20日後となっているのですが、実際そんなに遅いのですか?

先輩方の意見をお聞かせください。
694もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 21:24:26
転勤は有り。基本的には3〜5年サイクルだけど、例外はあるよ。仕事ができれば何年でもホームにいれるし、出来ないやつは、1年でホーム外(全国転勤)いきなり関東→九州等へ飛ばされるね
695もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 01:39:48
>>686の書き込みを見ると、アジャを敵視している
修理工場の社長みたいだ。
まあ、非弁行為のくだりは同意できる。
696もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 07:00:46
盆は暇だったね。
今日は電話が多そうだ。
697もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 10:10:57
>>691
ドーザを見たことがあるか?だって?コイツ、馬鹿丸出し。
自研に行った事ないんだろうが、コイツ、ADJの研修なんて何にも知らんのだろうね。
知らんで知った振りしてる落ちこぼれのクズなんだろね、まぁ、コイツって、ADJ目指したけど採用されずに
世の中ですねた落ちこぼれってとこかな。
この馬鹿ADJに教えてあげる
標準作業時間での条件で
塗装経験5年・鈑金経験3年・使用工具の中に簡易修正機の件
簡易修正機としてドーザ&ポートパワーを前提としているだろ
そこで、見たことあるか?なんだよ
自研でしか見れなくなっている化石工具を前提としているのは標準か?
自研で見たなどと威張っていないで、疑問に思えよ
自研では何も知らない素人を集め、実際に簡易修正機を使い作業観測させて、言い訳しているだろ
構造および材質・材料の高度化している今の車の骨格修正は一方引きでは修復困難なんだよ
ためしに、新型車の事故車をいきなり自研に搬入し、見積りさせ、簡易修正機で修理させてみれば分かるよ
お前が普段協定している時間の倍はかかるよ。もしかして復元出来ないかも
ついでに教えておく。多方引きで振り分けているだろ。ここで馬鹿ADJがバブル発生させている
では何故、変えないか?
レバーレート問題で公取から独禁法に抵触するとして勧告を受けたからだよ
だからADJ試験にレバーレート問題が大幅に減ったんだよ
標準作業時間に問題はなかったが、損保・自研がびびったからだ
ついでに教える
ADJ試験なんて財団法人の損保協会が行なっているのであって国家試験でも何でもないのだ
まずは、自動車を語るなら国家試験整備士資格の1級でも取得してからほざけ!!



698もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 10:46:39
入社10ヵ月弱ですが、もう辞めたいです。しかし転職したら5社目になってしまうので……
699もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 11:42:58
辞めたいとは贅沢な。
俺なんか仮採用期間で切られそうだ。
700668:2007/08/17(金) 13:26:52
>>669
試用期間で切られた方が良かったですわ
毎日地獄ですから
おそらく僕にはアジャは向かないと思います
701もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 15:04:46
>>699
>>700
やめる事ない
アジャは馬鹿でも出来る商売
給料泥棒には最適だぞ
ただし、あと5年位だ
この制度、廃止になるだろう
702もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 18:00:17
5年で廃止って、どういう事ですか?
703もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 22:27:28
>>700
地獄とは具体的にどういうところがですか?
704もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 23:59:18
>>697
>この馬鹿ADJに教えてあげる

笑いましたね。
得意げに書いてるようだけど、こんなこと業界の人間だったら誰でも知ってます(笑)
公取委がどうのって、さも内部事情に詳しいかのように装ってるけど、お笑い。

>ADJ試験なんて財団法人の損保協会が行なっているのであって国家試験でも何でもないのだ

いつ、どこで、損保協会がADJ試験のことを国家資格なんて言いましたか?
オマエの周りにいるADJたちが、そう言ったというのか?
馬鹿丸出しだね。こういう事をいうのは、内心で劣等感を持ってるのだろうね。
つまらんこと言ってると自分で恥かくだけだと思うがね。

>まずは、自動車を語るなら国家試験整備士資格の1級でも取得してからほざけ!!

オマエの得意げなセリフ、「ついでに教える」で答えてやろう。
オマエは俺が1級を持っていないと思ってるのか?どうしてそれが判るんだ?
そういうオマエは整備士1級の資格を持っているのか? 
そもそもオマエは試験問題すら見た事がないんだろう。
1級の試験問題には、オマエの好きなドーザや修正機器はおろか骨格修正も出てこんよ。
そもそも見積もり自体が試験問題には出てこんのだからね。当たり前の事だが分野が違うんだよ。
そんな分野の違う1級資格がないとオマエはADJの仕事が出来んと思ってるのか?
そう考えるというなら、根拠を挙げてみろよ。論理的に掲げられるというならな。
オマエの掲げた「自動車を語る」とやらって何のことだ?オマエは語ってるってのか?
チャンチャラおかしいね。未熟さが滲み出てるよ、出直して来い!

追加
>>695が書いてるけど、697って修理工場の社長なんかじゃなく、単なる板金屋だろ。
それも文章の稚拙さからして若造の跳ね上がりだよ、ふだんADJに反論できずに
いるんだろうな。だから国家資格じゃないだの、1級を取ってからどうのってピンぼけ丸出しの
文章しか書けないんだね。まさに馬鹿丸出し。いずれにしてもたいしたレベルじゃないよ。
705もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 00:41:36
>>701
鋭い。基本的に全事案で机上処理する所も出てきたしな
706もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 01:43:08
アジャスター志望の者です。
皆さんにお聞きしたいんですが、力学の勉強に
適した参考書があれば教えて頂きたいです。
お願いします。
707もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 10:33:42
>>704
カーっとなって何、支離滅裂な投稿しているんだ
お前もやはりアブラ虫の典型で違法示談交渉に向いていないな
相手の意見を聞かず、判例タイムス程度の低レベル知識をひけらかし、顰蹙をかってクレームつけられるADJ
>>675 >>686 を馬鹿な頭で読み返せ、整備士資格と簡易修正機をどこで結びつけた?大馬鹿者!!
他人の問題提起を反論するだけで、お前からは何も生まれていない
馬鹿がうつるから、私の問題提起に係るな
私はお前の言う屋根やの板金屋でも自動車の鈑金屋でもない
「最後に告ぐ」
読解力をつけるため、国語の勉強しろ
708もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 11:05:24
>>702
政府は構造改革のもとに、社団法人・財団法人の整理に着手している。
官僚の天下り問題で、損害保険協会の存在意義が当然問われている。
金融庁→日本損害保険協会→損保各社→損調各社→ADJがその図式
今は、護送船団方式から各社独自の保険料、独自のレバーレートでしょ
だからADJ自身も保険募集に協力できるでしょ
以前は募集協力行為はADJには許されなかったでしょ
保険会社の修理料金バブル協定はいつごろかと思いますか?
ADJ制度からです。
バブル協定のツケは過失事案の場合誰にいきますか?
そのクレームは何処にいきますか?
現車立会いして、適正料金を算出していますか?
会社の効率優先で画像・写真協定を増やされて、技術者として抵抗もしてないでしょう
ADJの存在価値はどこにありますか?ないでしょう
だから、違法示談でもさせているのでしょう
専属ADJの将来は?
協定の大半は画像協定→外注ADJ(中立を保つ)
現車立会い→外注ADJ(中立を保つ)
示談→団塊世代の温厚な嘱託(損保直接雇用で合法示談)
株式会社は営利目的てあり、親会社を甘く見ないほうが良いでしょう
上記変更によって人件費は35%程度になるでしょう
必要ですか?損害調査会社


709もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 12:06:46
たとえ損調会社がなくなったとしても、アジャスターという名称が変わるだけで事物の体制は変化しないと思う。
710もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 12:11:43
外注ADJって何社、何人いるの?
711もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 17:07:45
>>707
>> >>675 >>686 を馬鹿な頭で読み返せ、整備士資格と簡易修正機をどこで結びつけた?大馬鹿者!!

大馬鹿者はオマエだろ、アタマが完全にイカレているのか。このアホウ。
こっちは>>697に対して書いているんだよ。それを別のレスに結びつけて勝手な反論もどきをするんじゃないよ。
ま、675と686が馬鹿なオマエの駄文だって判ったことはよかったね。あぁ、こいつがあの馬鹿か。ってな。

>相手の意見を聞かず、判例タイムス程度の低レベル知識をひけらかし、
>顰蹙をかってクレームつけられるADJ

標準作業時間とドーザを持ち出したかと思ったら、今度は判例タイムズかね。
オマエって、だいぶアタマに血が登っているようだな、オマエからはADJへの1級整備士の必要性を
まだ論理的に説明してもらってないが、逃げたのか? それで今度は判例タイムスに噛み付いたのか?
オマエって、何にも知らんのだろ、1級整備士の試験問題といい、判例タイムスもろくに読んだ事も
ないオマエに何が判るって言うんだ? 判るというなら判例タイムス基準の中心論拠である倉田基準に
関しての特徴を3点ほど挙げてみろよ。ごく簡単な説明でいいが、オマエには何も判らんのだろ。

>カーっとなって何、支離滅裂な投稿しているんだ

そりゃ、オマエのことじゃないか?(笑)どうした、しっかりしろよ。

>お前もやはりアブラ虫の典型で違法示談交渉に向いていないな

「アブラ虫」って何のことだ? オマエの人間性がモロに出てて判りやすいね。
違法示談交渉に向いていない? 皮肉でも言ったつもりか? 向いてなくて結構。

>馬鹿がうつるから、私の問題提起に係るな
>私はお前の言う屋根やの板金屋でも自動車の鈑金屋でもない
>読解力をつけるため、国語の勉強しろ

国語の勉強が必要なのはオマエだろ、何を逃げてるんだ? 馬鹿がうつるっていうのも
そっくりオマエに返してやるよ、板金屋や鈑金屋でもないオマエにな。
712もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 21:20:31
40年位前に今の損調社に入社して、既に定年退職している
人間が一番の勝ち組だな。
713もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 22:05:07
募集行為云々については、ソースを示したほうがよいのでは。
714もしもの為の名無しさん:2007/08/19(日) 12:54:55
>>706
>力学の勉強に適した参考書があれば教えて頂きたいです。
>お願いします。

自然科学系の出版社として有名なのは裳華房。
ここなら全ての専門書が揃ってます。
私もここの本を数多く購入しました。勉強になりますよ。
力学も多くの書籍が揃ってますが、入門のレベルなら、
工学系大学1,2年生向けに書かれた、スタンダード力学、
初等力学、力学の基礎。などがお勧めです。
取り合えず、以下にURLをコピーしておきます。

裳華房(しょうかぼう)
http://www.shokabo.co.jp/

力学のテキスト一覧。
http://www.shokabo.co.jp/textbook/phys.html

追伸。
もし、これが難しいようでしたら、いっそのこと高校生向けの
受験参考書などの物理Aなどのテキストを読むのもいいでしょう。
河合塾などの予備校が出してる参考書も判りやすいと思います。
715もしもの為の名無しさん:2007/08/19(日) 16:15:01
俺はバカだから三角比の勉強からはじめた。。
716もしもの為の名無しさん:2007/08/19(日) 23:17:56
確かにバカなら高校物理からやり直した方が良いね。
そのほうが理解出来ると思うし。
717706:2007/08/20(月) 00:02:54
>>714
教えて頂いてありがとうございました。
参考にさせてもらいます。私の場合、高校物理からの
やり直しが必要そうです。
718もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 10:05:25
>>709 ADJ制度は残ると思います。組合の強い会社では一社40〜50名を画像専属として残し、他は整理
   基本的には中立ADJとして、外注が主流になるでしょう
>>710 リストラされたADJがどっと押し寄せます
   良いレポート(高い技術力保持者)提出者に依頼をします
   >>711は無理です
>>712 ADJの歴史を直視してみてください
   鑑定人・調査人 の時代は今の報酬の三倍以上ありました
   当時の朝日新聞に一週間連続コラムで「三年で家が建つ、良い商売」と、紹介されたぐらいです
   その後、あわてて各社、物損嘱託→損調社及びADJ制度になり、報酬が今の通りです
   火災鑑定人の調査料と比較してみてください。それが現在のADJです
   >>712の方のおっしゃるとおりです。
最後に>>711は絡むな
   倉田卓司が東京地裁民事交通部で判例タイムスを作った事により、最後どうなったか聞きなさい
719もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 11:07:34
>>713 申し訳ない、洩れましたので追記します
   ADJの規定がそれです
   それに、ADJ資格試験問題で以前は募集行為禁止
   今はOKとなり、その変化を必死で出題していました
720もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 12:08:23
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
721もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 20:03:38
転勤が多いのは893との癒着を防ぐため?
722もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 16:03:33
初心者な質問です。この業務に興味を持ち、まるっきり業界未経験者ですが
アジャスターになるには整備士の資格がいるんですか?
723もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 16:16:28
>>722
基本的には有った方がいいと思うが、無くても自分次第
その前に面接と、筆記試験をクリアする事を考えた方が
724もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 17:02:00
>>723
レスありがとうございます。
応募要綱には必要な経験スキルに自動車整備士3級以上と書かれています。(未経験おkともあります)
採用までの流れに筆記がないのでこの条件は絶対必須なのでしょうね・・・
725もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 17:14:24
>>724
自分の知り合いは元地方銀行員の方がいますので、未経験でも問題ないかと

筆記はドコもあると思います
726もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 19:46:30
>>724
そうなんですね。
レスありがとうございました!
727もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 21:05:55
まだ売り手市場だから、採用という枠には入れるかもしれない。
しかしながら、昨今で採用されたアジャスターはフロントマンでも比較的優秀な人材だけに、基礎からの学習には相当な時間かかるね。
俺なんか自動車業界は10年だが、アジャスターの世界は全然未熟だよ。
728もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 21:11:40
すいません、フロントマンとはなんですか?
729もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 11:54:53
↑ アンタ、アタマ大丈夫? 悪いけどこの業界は見込み無いよ。無知すぎて。
730もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 18:38:33
>>707って、完璧に負け犬だったね。
何の反論も出来ずに尻尾巻いてトンズラ。
731もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 08:06:00
アジャスターなら誰しも、判断材料や算出根拠になる資料に頼るのは当然だと思う。
且つ地域差や修理工場の特性を考慮すれば、話が食い違うのも必然かと。

732もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 10:31:40
>>730 お前はレベル低いから絡むなと言ったろ!!
反論なんかする相手ではないが、ADJについての持論は>>708 >>718 719で投稿している。


733もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 12:00:09
我々アジャが出来る示談って賠償金額に上限が、ありますが、それを超える示談をしてるケースが多々あると思いますが、突っ込まれたら、なんて答えてますか?
734もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 13:10:57
皆さんアジャスターになるのに
仕事やめてから転職活動したのですか?
それとも仕事しながら転職活動をしたのですか?
735もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 19:59:58
>>733
そんなこと、会社で上司に尋ねてみろよ。
お前って、ADJじゃないんだろ?つまらん芝居すんなよ。
736733:2007/08/23(木) 20:55:06
>>735
現役アジャですが他社では、どのような言い訳をしてるのかって思ったので…
737もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 20:57:12
>>736
お前って、他社ADJとの交遊はないのかよ?誰にも相手にされてないんだな。
こんなスレで尋ねるしかないようじゃ先は見えてるよ。
738もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 21:00:07
736はアジャスターじゃないよ。
「いい訳」なんて書いてるあたり、アジャスターに示談で論破されて逆恨みしてるクチだろ。
739もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 23:08:03
一概には言えないが、金額だけでの稟議なんて争点にならないよ。
アジャスターは争点を見極める仕事。
740もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 12:47:59
>>736
言い訳する位なら一旦交渉を中断して、直属の上司や
総合職に経過報告し、担当変更なり弁護士委任すればいいだけ。
嘘や適当なこと言って、大事になるよりまし。
741もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 14:20:23
↑ 直属の上司はともかく、弁護士委任だのは大げさすぎ。
>>736の馬鹿につきあいすぎじゃないの。
742もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 14:26:27
このスレにはバカばかり集まってますね。
>>707なんて典型的なバカだと思えました。
アジャスターに対する敵意モロ出しですが更に劣等感も滲み出ています。
あとこのスレで本当に判ってると思えるひとはほんの数人かな。
743もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:54
>>708が現実だ
本音を書いてる
744もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 12:59:29
痛いところ、つかれたな
745もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 07:59:05
なぜか夏休み取得してる人が、今月末に集中してるんだ。
鬱になるな…。
746もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 09:36:59
私もアジャスターの示談交渉は違法と思う
どんなに勉強しても違法だ
747おはようございます:2007/08/27(月) 09:53:43
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
748もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 10:42:01
>>746
それがお前に何かの影響を与えたのか?
それともこれからあるのか。お前ごときがほざく事柄じゃないよ。
749もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 20:34:39
夏休みは四週連続金曜休み。
ここ数年はこのスタイル。
750もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 23:21:41
>>749
四週連続月曜休みにしないお前に、優しさを感じた。
まあ実際にそうしたら、大顰蹙ものだが。
751もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 18:45:01
センターに居づらくなっちゃうよw
752もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 07:51:52
他社に転職考えてんだけど、楽な会社どこかね?
ちなみに今SJ。
753もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 09:37:32
よくわからないんだが、SJって立ち会い業務専門で折衝はないの?
754もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:36:15
折れもSJだが、NDがよく見える今日この頃。
誰かNDの情報ください。
今、3級とって2年目ですが、示談メインでやってます。
とりあえず訴訟とか何でも出来るとおもうのですけど。。
今、一番大きい事案はラブホテルに突っ込んで、九村もいれて1億2〜3千マンくらいです。
NDって、ポイント制の歩合って聞きますけと゛、どうなんですか?
755もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:41:07
他社の給料がきになります。
俺はSJ4年目扶養3人で、620ぐらいなんですけど皆さんはどうですか?
756もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 00:21:47
>>754
・三級取得から2年目
・損Jのソフト技A
・現在、休損込みで1億円超の稟議案件担当

…ネタだろ。でなければとんでもない大馬鹿者だな。
特定される情報をここまで晒すなんて。
757もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 11:59:41
>>754
ラブホテルに突っ込んだ時の状況をもう少し詳しく報告するべきだな
ネタか?

>>756
これが特定情報か?
貴金属店に飛び込んだ情報などいくらでもある
わかったような事抜かすな!! 馬鹿ADJ
758もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 19:12:43
カスがクズを罵っているスレか。判り易くていいね。
759もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 22:35:59
皆さんの中に転職して成功した人はいるのですかね?
あっちは歩合だ、こっちは固定給だと果たしてどちらが良いのか!
私は今が始めての損調ですが、整備士よりは大満足です。

あまり案件の内容は書き込むべきではないと思いますが。
760もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:28:33
今募集しているADJで朝日火災ってあるけど、きいたことないなあ
どうなところか知ってる?
761もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 01:26:18
聞いたことないなあ。
キョーエイとかニッシン以下ならやめといたほうが。
762もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:22
あまりのショボショボに、どの損保からも相手にされんとこだろ。
一生合併の心配なしw
763もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 21:09:39
朝日生命なら知ってるが。。
764もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 23:03:02
<<760 野村證券系の損保です。 歴代社長は野村からの天下りです。
765もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 23:04:11
>>760 野村證券系の損保です。 歴代社長は野村からの天下りです。
766もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 14:36:47
面白いスレですね。でも、アジャが良かったのは十年以上前。
マイカーで立会いできたし、昼間からラブホいけたしね。
767もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 11:08:03
766
俺は今でも行ってる
パソコンを勉強しろ
記録は時間だけだぞ
768もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 11:23:18
ショボくてどこからも合併の相手にされないところが、意外によかったりする。
企業としてはヘボでも、サラリーマンとして過ごすなら狙い目かもしれない。
大手ほど過当競争じゃないしね。○村系なら関連系からの仕事がそこそこあるから。
769もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 12:11:29
転職アジャの巣窟になっているダイレクト系はいいよ。協定はうるさいけど、派遣女子
とはヤリまくりです。
770もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:08:06
ダイレクト系は給料は安いです。ハッキリ言って。
損保協会でも傍流ですし、経費にゆとりがありませんから、研修にかける金がない。
771もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:22:53
久しぶりに疑義事案担当になった。
マンネリ化してるなかでの生活に突然のサプライズ。
新鮮だし、これこそアジャスターって実感するよ。
まぁ、本体が払うといえて終了だが。
772もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:24:27
769です
そうですね、既存の損保よりはかなり安いですね。2級もってても、500万です。
ただBS工場のDRPは協定がラクですから、しかたが無いですね。
773交通事故しました:2007/09/05(水) 20:36:56
質問です
以前からある傷の上に新たに傷がつきました
誰が見ても以前の傷と今回付いた傷は別ものです
以前の傷ですでに商品価値を失っている場所の保障は対象になりますか?


すでにバックで右後ろのバンパーをボコンとへこませていた車があったとします
その車の左後ろに追突があった(バンパーのみ破損)場合など

最初からあった右後ろで失ったバンパーの商品価値分差し引かれるのでしょうか?
774もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:38:06
X
最初からあった右後ろで失ったバンパーの商品価値分差し引かれるのでしょうか?

最初からあった右後ろの傷で失っている商品価値分差し引かれるのでしょうか?
775774RR:2007/09/05(水) 21:50:03
あ、私バイク乗りでもあるんです

774RR get
776もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 22:11:33
右後の自損は未修理でなおかつ別事故な訳だから、賠償は左後を
復元する費用のみ。
左後の損害だけを見たときにバンパ取替とするべき損害なのであれば、
結果的には別事故も直ってしまうけどね。

同一部品内の損傷だとしても部位が違うのなら悩む必要すらないと思うが・・・。
修理方法で考えるのではなくて、賠償として考えるべき。

というかそれくらい自分で考えろ、アホ。
777もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 22:14:39
質問と例が一致していないしw
778もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 22:20:18
アジャは保障だなんていわないよ

アジャと客との板挟みになってる、フロントマンに決定。
779もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 22:41:51
同じ部位で昔の傷が酷く、事故で新たに付けられた傷がたいした事ない場合は?
780もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 23:34:10
>>772  ダイレクト系ですと2級でも500万ですか、 うちは歩合の頃は初級でも1千万でした。
あの頃が懐かしいです。 今でもアジャ仲間を裏切って会社についた奴は結構もらってるみたいですが。
781773:2007/09/06(木) 00:37:52
あの〜僕は素人なんですけど ちなみに年齢は18です
ここに担当の方がいた場合困るので聞きたくなかったんですが。。。。

2日前に渋滞をすり抜けをしててウインカーなしの左折車に巻き込まれました。
実は4日前に転んでいるので今回車と接触した右側は事故前から傷まみれなんです

詳しく言うと
1.転んだ時に付けた傷の中に今回の事故で絶対に付かない傷がある
  ↑事故でバイクを倒していないので相手の車高的に

2.今回の事故で付いた傷は転んだ時に付けた傷の上に入り、
  誰が見ても種類の違う傷であり、転んだ時に付いた傷に比べて
  今回の事故でついた傷はあまりにも大した事ない

1.2の結果、もともとの損傷の方が大きいため
今回の事故で付いた傷の賠償なんてしませんよってなるのか
ならないのかをお伺いしたいのです。

ものすごく適当な例ですが
相手方の修理費が20万で私のバイクの修理費が0
私の過失割合が3割になった場合、6万も払わなければいけません
正直そうなるとバイクを売ってお金を作らなくてはいけなくなるんです。
782もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 06:52:23
> 相手方の修理費が20万で私のバイクの修理費が0
> 私の過失割合が3割になった場合、6万も払わなければいけません
> 正直そうなるとバイクを売ってお金を作らなくてはいけなくなるんです。

当然です。
783もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 07:09:33
バイクは傷付いたらほぼ部品交換だと思うから見積もり取ればそれなりになるんじゃね?
784もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 08:40:19
769です
780さんは大手3社のAJですか?私は鑑定人時代は1500万ぐらいでしたが、
ダイレクト系では500万。まあ、鑑定人の時代はもう終わりですから、しかたが無い
と、あきらめています。もっとも、DRPが進めばAJも激減させられるから、若いAJ
の方は早く2級を取得してくださいね。損保各社はチンジャとMS以外はBSのDRPを推進し、
立会率を減らそうと必死です。
785もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 12:35:27
BS? タイヤがどうした?
786もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 13:01:55
はじめまして、アジャスターの皆さん。私は鈑金工場のフロントマンです。
誰か教えてくださいませ。なぜ、アジャスターによって協定金額がこんなに違うんですか?
我々のネットワークでもいつも話題になります。あのアジャは儲かるとか、あのアジャは厳しい
とか云々。必ず先に見積をするアジャもいれば、「見積FAXください」ってすぐ帰る
アジャもいるし。2級、2級って言いますが、そんなにすごい資格なんですか?
 

787もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 17:55:54
> 相手方の修理費が20万で私のバイクの修理費が0
> 私の過失割合が3割になった場合、6万も払わなければいけません
> 正直そうなるとバイクを売ってお金を作らなくてはいけなくなるんです

この質問に明確な回答できるADJはいるか?
783>>はバイクの見積り(全部交換)を..
万一、バイク時価が1万円だったら、やはりもちだしか?
馬鹿ADJ!!
答えてみろ(見積書FAX依頼するADJ)
まさか..54.000−と答えるか?
法律論的根拠をもとに答えるのだぞ
みんな、そうしてる..答えにならねーぞ
788もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 18:14:00
786>>
アジャなんて馬鹿でもなれる
車体整備の試験が、整備士3級程度
募集は3級程度でしている
後は、一部自動車に関する試験で範囲が狭いから誰でも受かる
もともと、整備が苦手で、口達者な連中がなっている職業
見積り金額の違いは、交換か、修正かでは大きく違うが、条件が同じであれば
作業時間はほとんど同じくなるべき
ただし、2級、2級と偉そうに言うだけで、同じくなっていないでしょ
勉強(徹底した作業観測)もしていないし、能力もないのだよ
だから、フロントマンの君が、おいしいのでしょ
今に必要なくなるADJ、今のうちに儲けなさい
『ADJさん、2級?  すごーい  偉ーい』 ほら、振分け2万 確保

789もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 19:11:13
フロントマン君、そんな事いってさあ、キミの給料一体誰が払ってるとおもう?
損保業界が年間にキミ達鈑金屋・デーラーに一兆五千億から二兆円も払ってるから、商売
できるんだよ。そこんとこよく考えてみなさい。これからはADJ様と呼びなさい。
790もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 19:12:20
持ち分かれ
791もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 19:15:38
>>788
>アジャなんて馬鹿でもなれる

誰でもなれる。といいながら、実はなれなかった788
だからコンプレックス丸出しなのね。カワイソー。
792もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 19:29:33
791みたいなお方が多いから社内でもキツイよ。
外も内も敵だらけ。
当然パワハラもキツくなる。
793もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 19:52:52
788は「誰でもなれる」じゃなくて「馬鹿でもなれる」って書いてるのね
だけどアジャになれなかった788って、馬鹿以下ってこと?
794もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 20:29:33
ココは3級アジャの溜まり場ですか?2級様より
795もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 20:59:15
つまりさ、
金融庁>損保総合職>ADJ>デラーフロントマンorバンキン屋社長なんだから、兵隊は口出すな!!
796もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 21:46:57
で、おまいは兵隊?
797もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 22:20:52
あんまり関係ない金融
798もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 10:00:03
フロントマン君、アジャってやっぱり馬鹿でしょ!
789>>791>>793>>794>>795 丸出しでしょ
今ディーラーのフロントマン、メカも含めてほとんど2級でしょ
アジャの真実を追究されると必ずアジャになれなかった奴と決め付ける
初めからからなる気はないよ。メカニックの落ちこぼれなんか!!
馬鹿だから787>>に誰も答えていねーじゃねーか
総合職が自分より偉いと言うアホ、損害適正評価・整合性・事故解析など
専門分野で仕事が出来ていないからだろ? 退職しろ!!

799もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 12:47:04
フロントマンです。
自賠の集金に東大出のバリバリ営業マンがやってきます。で、中卒の社長にペコペコ
してます。事故車の立会いに高卒の整備士上がりのアジャがやってきます。
で、中卒の社長とコーヒー飲んで、バカ話してます。だから、アジャスターって偉いのかな?
って思っていました。
800もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 13:31:01
偉くはないが収入は月とスッポン
801もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 19:33:37
フロントマンです。
そのアジャが言うには、「整備士の3級・2級なんか、アジャ3級に比べたらクソ。
 その上のアジャ2級なんて合格率10パーセントだよ」らしいです。
 「でも、10パーセントの分母がバカばっかりだったら、合格率なんて上がらないぜ」
って中卒の社長に言われてましたよ。
802もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 21:06:33
アジャをメカニックのおちこぼれとはw
逆に可哀相になってきた。
803もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 21:51:57
このスレにはADJと二級整備士のレベルの違いも判らないアホウがくさるほどいるようです。
二級整備士には学校に行けば最短2年で資格が取得できますが、ADJは異なります。
ADJはそもそも二級整備士もしくは三級資格取得者であることが受験の条件ですから。
ADJの試験問題と二級整備士の試験問題を見て較べてみるがよい。
ADJ三級の問題は、二級整備士よりもずっと難しい。二級ADJはいうまでもない。
804もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 22:54:56
803に激しく同意!
はっきり言って二級整備士ごとき三日間の勉強期間があれば楽勝で合格できる☆
805もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 00:59:25
>>804
いやそれは無理だろ。
806もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 06:30:43
>>802
禿同
807もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 07:00:11
>>801
>「でも、10パーセントの分母がバカばっかりだったら、合格率なんて上がらないぜ」
>って中卒の社長に言われてましたよ。

分母の中身は、2級整備士か最低でも3級整備士なんだが。
合格者はその中からの10%だからね。
さすが中卒社長だね、分数の意味も知らんようだ。801もひょっとして中卒?
808もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 07:59:53
>>801
中卒がアジャにインネンつけてるのか。このスレも終わったな。
809もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 09:55:32
特殊車試験受けたけど記述式で半分も記述できなかった。
来年も頑張ろう。
810もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 10:21:26
私が、ADJに転職したのは、ディーラーのフロントマンだったけど、
将来性を考えましたけど・・・収入はもちろん、整備の資格も全部所得しましたが、 何時かは高い確率で
くる営業への辞令、とかですが、だから資格とか以前の問題でしたけど、
ADJになって分かったのは、整備関係の方々はADJが普段やってる業務
が立会いと協定位しか表に見えないからだと・・思うけど
811某ベテランアジャスター:2007/09/08(土) 14:10:35
 初めて本掲示板を見た某ベテランアジャスターです。書き込み一覧をざっとですが見ましたが、全般に下らない内容が多く、
賛同できる記事は625の方の書き込みぐらいでしょうか。本掲示板が、もう少しアジャスターとしての見識や良識といったものを
高めるための書き込みが行われることを期待します。
 ところで、最近感じた鈑金業界紙の記事のことについて、あまりにも腹が立ったので、同社HPの「お問い合わせ」に貼付ファ
イル冒頭の書き込みをしました。以下のリンクから閲覧して下さい。

http://pub.idisk-just.com/fview/lvyCpS9UQc_ba9ATiEo2ApGmZJib9cYFoI6htF9mjSbEhKbvb-ER5V01BB0bpt8c1nh6eFhp
TiVwJlTYEQpozhLAVZ4HPzwQ.pdf

※上記アドレス(URL)は長いので、途中で改行されています。ですから、改行の前後にあるアドレスの文字をそれぞれコピーし、
ブラウザのアドレスを指定する欄に貼り付けて、文字列をつなげて接続して下さい。

追記
 私は何もかも現在の損害保険会社の行っていることが、総て正しい等とは思っていません。例えば指数についても、疑問や矛
盾を感じるところもあります。しかし、私が思うことは、アジャスターとして常に社会的に適正妥当で公平な評価を行い続けたいと
いう正義感を忘れてはならないと自戒しております。
812もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 19:24:11
アgtデ
813もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 19:53:36
こんなことになるのは、今のアジャが工場からなめられてるんだよ。
技術論も交渉論も幼稚。
修理費交渉も、示談交渉も同じだと思うけど、説明し理解することを
放棄していないか。アジャスターというくらいなのだから、調整し
まとめるのが仕事だろ。
訴訟や調停を安易に選択しているのではないかと思う今日この頃。
814もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 20:02:51
うちの会社の見解では、金額だけでの問題なんてアジャスターじゃないよ。
モラル事案や理論的に過失相殺を判断できるかが本質。
815もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 21:32:34
>>814
誰に対するレスよ
816もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 07:55:13
>>809
特殊車なんてそもそも自分の器に合っていないのでは?
来年も同じことだと思うけどね。
817もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 09:20:00
事件センター
818もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 09:54:50
火災社の損害率の中に、アジャの給料も入っています。
ある損保の試算では、アジャを全員クビにして女子社員に協定させた方が
損害率を低減できるとしています。
819もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 10:19:51
そりゃーいい、女子社員に示談へいってもらおう♪
820火災社さま:2007/09/09(日) 12:30:14
定年後、嘱託でアジャを残しているのは示談させる為です。
損害率が服着て歩いてるアジャさん達、早く転職しなさいネ。
まあ、皆さん残念ながら高卒なんで、元のアブラ虫に戻るしかないですけど。
821もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:37
損調社って税金対策の赤字部門として存在する意味はあると思うけど。
実際には女の子が協定して値切り交渉したほうが安くしてもらえそうだが。
822もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 13:09:21
確かに私のSCでは、代行を定年延長(一年毎契約)アジャスターがやっています。
私はそこまで残れるでしょうかね?
823もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 13:22:59
立会いから画像にまわされた。バカ工場から伝送されてくる写真見てビックリ!
見積りみてもう一度びっくり!画像担当の皆さん、こんなのどうやって協定
してますか?立会いしたいよ。
824もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 14:20:43
適当にやれば?みんな最初はそんなモンよ
825もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 14:22:59
つーか、そんなバカ工場と画像伝送やってる方がアホだろ。
問題あれば立会へ切り替えすべし。
そうやってバカ工場はしっかりいじめとかないとさ!
826もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 14:25:13
>>820
示談が条件なら、わざわざ嘱託にまでなって残るわけねーだろ、アホ。
嘱託になって、いったい給料がどれだけ下がるとわかってんのか?
827もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 15:07:56
給料は4分の一。職域は代行ですがなにか?ちなみに東海です
828もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 15:22:25
よっぽどの暇人のようですね。本当にありがとうございました。
829もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 15:23:04
バカ工場とバカアジャスター、目クソ耳クソとはこのことよ
830もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 15:40:15
火災社がバカだから、DRP(画像伝送)なんか推奨するんだ。
ここはアメリカじゃ無いよ。
831もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 16:28:02
>>820
>まあ、皆さん残念ながら高卒なんで、元のアブラ虫に戻るしかないですけど。

こいつは>>686>>697>>707にいたクズだな。
こいつのお得意のセリフは「アブラ虫」。
読んでいるこちらが恥ずかしくなるような単語を書いてくれるよな、幼児性っていうか、まるでガキ。
この人物の低レベルな人間性がよく出ているし、判りやすいね。
前にも軽く論破され、論理的に反論できずにシッポ巻いていたが、まだ生きてたのか。
お前って、よほどアジャスターに敵意があるようだな、それともコンプレックスか?
826が書いているが、お前って何にも知らんのだろ、なに知ったかぶりしているんだ?
ここはお前のようなクズが来る所じゃないし、馬鹿丸出しで恥も丸出しなんだからいい加減に消えな。
832もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 16:39:08
686の内容に頷いていたのはオレだけ?
それにオレの国では、アジャのことをアブラ虫って言うお。

さあ、大漁大漁、釣れなさい@
833もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 17:03:10
昔は、気のいい鈑金屋の親父に「先生、また見積FAXしといてね」なんてカンジでしたが
いまや二代目は「保険屋!はよ払え!値切るな!」ああ、あの頃に帰りたい。
834もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 17:48:00
帰れば
835もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 17:57:23
>>833
そういう物言いをさせているのはアンタに力量がないってこと。
二代目の青二才ごとき、黙らせてなきゃ駄目だよ。
あの頃に帰るよりも辞めたほうがいいのかもしれないね。
836もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 18:13:23
 832はここで何言いたい訳? 場所わきまえたら、現実でADJに言われることに、歯が立たない腹いせ??
837もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 18:17:16
そうとうアジャに恨みがあるやつがいるね。
ま、この仕事は恨まれてナンボだけど、被害者・工場vs損保・アジャという
構図だと、前者のクレーマー化が進行しているように感じるね。
838もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 22:50:19
>>832
>それにオレの国では、アジャのことをアブラ虫って言うお。
オレの国ってどこの国だよ 言ってみろよ 832はマヌケそのもの
839もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 12:20:09
アジャ
840もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 12:33:39
>>832は正常だと思います
アジャスターさんへの皮肉じゃないですか
686>>を再読しましたけれど、同感です。
アジャスターさんも真摯に受け止め、良い仕事をしてください

841もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 12:49:26
古い鈑金屋です。
久しぶりに覗いたら、結構荒れてますね。
私はまだアジャスター制度のできる前から、鈑金屋をしています。
先日も定年を迎えたアジャスターさんがご丁寧に挨拶にいらっしゃいました。
これが通常の人間関係だと思います。
 アジャスターを敵視した文面が多々あるようですが、もしも私と同じ業界人なら
情けないことです。私の経験上、損保と揉めるのはこちら側(鈑金)に問題
が多く、また被害者(所有者)の人間性によっても、アジャスターさんの苦労が増えます。
自賠責や自動車保険の販売をする以上、損保とは一心同体でなければなりません。
 また、「アジャスターの見積りが安い!」と損保を目のカタキにしている工場
が相談にきますが、そんなら商売替えしなさい、と申すようにしています。
バブルの頃に遊びまわって、設備投資に感けた工場のオヤジにかぎって、
そんな御仁が多いようです。
842もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 19:33:54
アジャスターは首都圏と大阪付近だけで良い
843もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 20:17:02
>>840
>>832は正常だと思います
アジャスターさんへの皮肉じゃないですか

子供じみた下品な言葉を平気で書いている者を正常だというのは面白い。
馬鹿が馬鹿を見れば正常に見えるのだろうな。要するに同類ってこと。
それを皮肉だと言うのも馬鹿な感性を馬鹿が評価しているってこと。

>アジャスターさんも真摯に受け止め、良い仕事をしてください

馬鹿の文言を真摯に受け止める必要などないし、同じ馬鹿になるだけ。
馬鹿に言われるまでもなく、アジャスターは良い仕事をしていますよ。
840よりもずっとマトモですし。あぶら虫と書いて喜んでいる馬鹿を正常という感性の持ち主よりはね。
844もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 20:21:57
アブラムシにこれだけ反応するアジャもめずらしい。
バルサン買ってやるぜ。
845もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 20:29:46
↑本当の情けない方ですね。
846もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 20:57:50
844ってホントに哀れですね・・・
論理的に反論できないアタマの悪さもさることながら、人間性としても終わってます
847もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 21:15:10
そんなやつほっておきましょう。
さて、マジに。
先般立会いに行ったあるボディショップで、水性塗料の話題が出ました。
「原価ベースでのコスト高を塗装指数で反映してくれるのか?
環境保護の目的での導入なんだから、損保も相応の負担があって良いのでは?」
  まあ即答できないムネを伝え、社に戻って研修部に聞きました。
帰ってきた答えは「検討中と伝えなさい」・・・・・予想はしてたけどね、もう少し
現場をわかって欲しいな。
で、皆さん他社はどうするの?
848もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 22:15:11
バカ工場の連中を相手にするとバカがうつってくるから消えろ!協定する時も、レベルの低い話しかできねーくせに。バカはバカらしく黙ってアジャスターの言うことでもきいとけ!
849もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 19:41:41
事件センター
850もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 20:49:36
>>847 3CPやMIOが出た時と同じ状態です。市場に出回り、水性が一般的になるまでは
試行錯誤の状態です。工場側から、「こんな金額では出来ない」と言われた時には、材料代
や作業時間等資料の提供を求め、自身でも今までの作業とどの様に違うのかを知る必要もあると
思います。工場の立場や市場の動きを察知しないと、信頼される協定は出来ないと思います。
851もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 00:28:19
847<< 自分自身で検証し、実額協定でいいんじゃないの。
材料費も違うし、乾きも違うし。
うちの会社では、代表して作業観測にいってたよ。
朝食時間と工程は変わんないみたいだけど、機材や作業時間は違う訳だし、指数外だよ
妥当な修理費はアジャで判断しなきゃ
852もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 00:29:43
上記訂正し、847への返答です
853もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 12:26:13
工場は知ってて言ってるんだぞぉ
854もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 21:21:47
水性を実際に導入するのはごく一部。バカ工場がそんな早くに反応しないよ。
それは損保もわかっているはず。ただし某トヨタ系の下請けは実際に準備しているよ。
まあ、ホンダの新車(主にシルバー系)はすでに水性だよ。
855もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 23:24:30
まぁ、実際に標準として浸透するのには数年はかかるだろうね。
今の時点でまだどうのこうの言う必要は無いよ。個別対応で問題ない。
856もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 12:19:56
わかりました。
857もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 15:34:04
いやに素直だな
858もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 19:04:06
事件センター
859某ベテランアジャスター:2007/09/13(木) 20:25:34
 水性塗料関連のことについて現時点で私が知り得ている知識と感じること等を記してみます。(その1)

 水性塗料は新車ラインではかなり以前より使用されて来ていました。欧州車(ダイムラーベンツ等)
では相当以前から、国産車でも90年初頭のホンダNSXでは全色水性塗料が採用されて来ていました。
現時点では、ホンダに限らず多くの自動車メーカーでの新車製造ラインで水性塗料が使用されている来
ているのが実態の様です。しかし、水性塗料の使用は、下塗りのEDコート(いわゆるカチオン電着塗
装)、中塗り塗装、カラーベース塗装までです。トップコートクリアー塗装は、従来同様の油性系の焼
き付け硬化型塗料(熱硬化型アミナルキド樹脂塗料)である様です。
860某ベテランアジャスター:2007/09/13(木) 20:28:52
 水性塗料関連のことについて現時点で私が知り得ている知識と感じること等を記してみます。(その2)

 次に自動車補修用(以下自補修用と記す)の水性塗料のことですが、水性塗料の乾燥性の悪さ等の欠
点は改良されつつあり、その使い易さは相当程度までに改善されて来ている様です。また、欧州等では
法的なVOC(Volatile Organic Compounds:揮発性有機化物)規制の関係で、BPショップでの水性
塗料の使用率はかなり高まって来ている様です。しかし、現時点での我が国では、そこまでの法的規制
はありませんし、あえて新商品であることの導入リスクや、塗装ブースの水性対応への改造コスト、塗
料原色セットの入れ替えコストを等を考えれば、現行使用塗料を水性へ切り替える工場は、少ないのが
実情なのは仕方のないことだと思います。(原色セットを揃えれば100万を超える程度は要すると思
います。これは従来の外資系の2液ウレタン塗料でも同様ですが。)
 それと、新車ライン塗装と同様に自補修用塗料も、水性ベースとしては、サフェーサーとカラーベー
スまでです。トップコートクリアーは従来同様の2液ウレタン塗料(水性カラーベースに対応した専用
品)の使用となります。また、水性塗料の欠点として極低温状態で塗料がゲル化(ゼラチン状となる現
象)を起こすと、再び温度を上げても使用不可能となってしまうこともあります。ですから、寒冷地の
BPショップ等での使用は、その輸送や保管といったことに留意(恒温庫内に保管する等)する必要が
ある等、なかなか困難な問題が想定されます。以上の様な内容が、我が国で水性塗料が普及して来ない
要因ではないのかと想像しています。
861某ベテランアジャスター:2007/09/13(木) 20:30:33
 水性塗料関連のことについて現時点で私が知り得ている知識と感じること等を記してみます。(その3)

 現時点で自補修用水性塗料を本格導入しているのは、一部の輸入車系大型BPサービスセンターや輸
入車系のPDI(Pre Derivery Inspection:新車納車前整備)工場位のものだと想像されます。一般
のBPショップでは従来の2液ウレタンと併用し、極一部が実験的に使用している程度なのが実態なの
だと思いますし、その数も僅かなものだと想像されます。
 なお、私見ですが環境に優しく、よりVOC排出量の少ない水性塗料への変換は、我が国でも促進さ
れてしかるべき問題だと思っています。また、近い将来、我が国での法的なVOC規制もより強まって
来るものと思います。
862某ベテランアジャスター:2007/09/13(木) 20:31:46
 水性塗料関連のことについて現時点で私が知り得ている知識と感じること等を記してみます。(その4)

 最後に、特定の工場が水性塗料だからと云って、高額な費用を要求して来た場合への対応のことを記
します。まず、現時点で新車メーカーが補修塗装に水性塗料を使用しなければならないとしている様な
カーメーカーは、世界中でまったくありません。そして、保険会社としては一般的な補修用塗料を使用
してもらえば良い訳であって、特定の工場の都合によりコストが増えた分までを負担する法的な必要は
ないものと考えています。これは、賠償理論上も新車相当の焼き付け塗装が認められないのとまったく
同様のことです。ですから、水性塗料が一般的な塗料として世間に普及するか、もしくは、信頼できる
機関等で、水性塗料ベースでの作業時間および材料費等の基礎資料の発表がなされ、それが信頼に足り
るものであると認知されるまでは、その様な対応とならざるを得ないと私は感じています。但し、これ
も私見となりますが、元々塗装費用はその仕上げレベルの差異等も考慮して、ある程度の上下幅のある
のも致し方のない問題ではないかと感じています。従って、先に述べた様な法的な理論だけを持って、
善良な工場を強圧する様なことは、極一部に存在する悪徳工場である場合を除き、避けなければいけな
いことであると思っています。
863見積屋:2007/09/13(木) 21:33:24
ありがとう御座いました。
ただ、その程度のことはRMを使用しているBP工場ならみんな理解しています。
また、「現時点で新車メーカー・・・云々」とありますが、トヨタ・日野・ダイハツは
ハッキリと下請けに対して「水性に切り替えない場合は将来的に仕事の発注は
 しない」と明確に発言しています。あいおい損保のアジャスターさんなら知っている
と思いますが。
 「特定の工場の都合によりコスト・・・」も間違い。
少し復習しましょうか。皆さんの使用している自研指数(アウダーネオ)には
全ての指数には材料代は含まれていません。仕入れ単価や材料が違う為、自研センター
がその目安をしめすのは困難だ、としています。
864見積屋:2007/09/13(木) 21:51:22
ですから、本来は台当りの材料単価を明確にすれば良いのです。
現時点では、「材料単価は変えないで下さい」と皆さんがおっしゃるので
暗黙の了解で
ソリッドなら14%の数字を触らずに協定しています。
水性が一般的になるんですよ、ベテランさん。
865見積屋:2007/09/13(木) 22:07:05
もうひとつ。
「VOC規制による水性塗料への切り替えのコスト高の一部負担要求」と
「新車同様の焼き付け塗装要求」が同じ土俵ですか?
これを見ている新米アジャスターさん達が勘違いしますよ、ベテランさん。
 

ではまた明日。
866見積屋:2007/09/13(木) 22:16:29
そうそう、皆さんとする「修理費協定金額」にはベテランさんのおっしゃる
 様な「法的」な効力は一切ないのですよ、お間違いなく。
あくまでも、「売る側」と「買う側」の「金額確認」程度のものですよ。

おやすみなさい
867もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 22:24:45
いいじゃん、独自で好き勝手な見積なんぞ書く工場なんざ、
仕事回さなきゃいいじゃん。
一般客相手にぼってたらいいんじゃね?






損保は相手にもしないけどw
868もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 04:34:32
修理してるのはタクシーとかだったりしてw
869もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 09:45:53
水性化問題はかなり前から議論があったが、経済的不可能と言う事で、頓挫した。
材料だけでなく、水性対応塗装ブースがある。
ADJがこの程度の理屈で、多額な設備投資をする工場はどれだけあるか考えてみな!
ディーラーは仕事を出さない? 下請けなど使わずに、自前でやればいいでしょう
ここで注意するべき事は、扇動されて、以前○○○研修センターで○○なADJが、こぞって
○○○○○フレーム修正機を購入したケースにならないように
水性対応ブースはそれより高いですよ
個別対応なんて言っていますが、ADJさん、コスト計算出来ますか?
ベテランASJさん、水性対応への設備投資後の工場費、材料費、作業頻度の試算を貴方自身がしてみたら!!
びっくりして、その後の私見は言えませんよ。
車両保険は契約者と保険者の契約です。対物保険は何のしばりも有りませんよ
賠償理論も見積屋さんが指摘したように、違っていますよ


870もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 13:41:31
いいじゃん、独自で好き勝手な見積なんぞ書く工場なんざ、
仕事回さなきゃいいじゃん。
一般客相手にぼってたらいいんじゃね?
こういうアジャがいるから、アジャは馬鹿だといわれる
仕事はどうしてまわせるの?
最近、そんな契約が出始めているが、
受付時、事故の詳細を現場から聴取して、提携工場に連絡
聴取に何分かかる? 本業部分で聴取するのにもかなりかかる
工場斡旋説明まで、出来るかな? お客は怒って電話切ってしまうよ
受付部門に聞いてみな、
制度だけ作っても現実はあまり機能してないよ
仕事をまわすなんて、まだまだ...
車両保険付保率60%位になったら、ほざけ!!
それと、保険修理と一般客どちらが儲けられる?
アジャが馬鹿だと、一般の2倍位の工賃が頂けるのも現実だよ
いつも、ありがとうございます
契約者の声「何で修理にこんなにかかるの?」
工場「はい、保険会社の○○アジャが見積書を作りました」
  「当社もこんなに要りませんので、来月の車検に回しましょう」
ほら、 この契約者からアジャにクレームいきますか?
結論は、素人からはぼれません、自称プロと言うアジャからは結果的にぼれてます
いつも、ありがとうございます
871見積屋:2007/09/14(金) 14:23:06
 VOC規制や水性塗料については少し時間が必要でしょう、お互いに。
それはさておき
 「認証工場」って、元整備士のアジャスターさんならわかりますよね。
 「分解整備記録簿」も分かりますよね。
足回りの分解やエンジン脱着作業をした事故車の協定をするとき、
その工場が「認証工場」なのか「未認証工場」なのか確認しているアジャスターさん
は1人もいませんし、損保も普通に保険金を支払っている現状にはあきれます。
 未認証工場では分解整備はできません。厳密にいえば作業はできますが、
その車では、公道は走れません。もちろん「法的」な罰則規定もちゃんとあります。
ですから、未認証工場では分解整備に関する協定は「する必要が無い」のですよ。
 まあ、検査員持っている方なら分かると思いますが。
872もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 18:52:16
某ベテランは何処?
873もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:24:30
>>870 871  約款読んでみた方がいいのでは・・・
 いかに譲歩してるのか判るかと・・・・保険の始まりは何?
最初は 何かあったら困るからその時の為にみんなで積み立てしましょう。
が始まりでしょ ぼれてる?人間性疑います。自分の払ってる保険金同じようにされたら
どう思う アジャじゃないけどそう感じるな 約款目を通してみてください
 
874見積屋:2007/09/14(金) 21:48:15
 だいぶ静かになりましたね。

さて、最初に皆さんに言うべきでしたが、私は別にアジャスターさん達と対決したい
訳ではありません。いまや我々の売上の半分以上は、損保からの保険金で成り立って
います。
ですから、共存していく為にもお互いの事を理解しなければならないと思っています。
 指数も勉強しましたし、過失相殺についてもしかりです。皆さんも生涯アジャスター
を続けるおつもりなら、もっと学習して下さい。
 せっかく難問の2級技術アジャスターを取得されても、これだけレベルに差があっては
本当に信頼できる資格制度なのか疑問です。国家資格にならないのは当然ですよ。

875もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:03:41
873 保険料と保険金間違えてやんの
 テメーはバカ工場か!
876もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:07:13
↑そんな事に反応するから勉強しろっていうんだよ
舐められる奴 見解が狭いバカ
877もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:08:16
私も、上記と同感です。レート×指数ってなんですか?
アジャスターになって初めてしりました。
適正修理費をって教えてるけど、市場価格を知りなすぎ。
先輩アジャにも、俺と同意見の人が言ってました。
時給幾らの整備しかしたことないんだろって。
フツーに、商売していたら、何をどうしたら幾らぐらいかわかるんじゃないかな。
ネジしか回した事ない人が、料金計算するのはやめたほうがいいんじゃない。
ほとんどのアジャって、売り上げ計算や集金したことないと思うよ。
相場ってのもあるから、俺は、これは言いすぎでしょつてのは減額するけど、中には安いじゃんってのも結構目に付きますけど。
878もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 09:21:09
政府は構造改革のもとに、社団法人・財団法人の整理に着手している。
官僚の天下り問題で、損害保険協会の存在意義が当然問われている。
金融庁→日本損害保険協会→損保各社→損調各社→ADJがその図式
今は、護送船団方式から各社独自の保険料、独自のレバーレートでしょ
だからADJ自身も保険募集に協力できるでしょ
以前は募集協力行為はADJには許されなかったでしょ
保険会社の修理料金バブル協定はいつごろかと思いますか?
ADJ制度からです。
バブル協定のツケは過失事案の場合誰にいきますか?
そのクレームは何処にいきますか?
現車立会いして、適正料金を算出していますか?
会社の効率優先で画像・写真協定を増やされて、技術者として抵抗もしてないでしょう
ADJの存在価値はどこにありますか?ないでしょう
だから、違法示談でもさせているのでしょう
専属ADJの将来は?
協定の大半は画像協定→外注ADJ(中立を保つ)
現車立会い→外注ADJ(中立を保つ)
示談→団塊世代の温厚な嘱託(損保直接雇用で合法示談)
株式会社は営利目的てあり、親会社を甘く見ないほうが良いでしょう
上記変更によって人件費は35%程度になるでしょう
必要ですか?損害調査会社
読み返してね!!

879もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 10:37:10
外注ADJ?乗合AJって言うんだよ、タコ。
バカ工場が知ったかぶりすんな!
880もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 10:51:03
ついでに教える
分解整備適用除外項目
ショックアブソーバ(コイルS/P含む)
ストラット(コイルS/P含む)
パワーステアリング
スタビライザ
トレーラ・ヒッチ
トルクロッド
トーションバーS/P
フェーエルタンク
荷台
ホィール
などの取り外し作業
分解整備事業として「認証工場」がある
鈑金屋さんに整備士資格取得者がいても、地方運輸局長の認証を受けねばならない
そして、分解整備記録簿を作成し、お客に渡し、記載日から2年保存義務あり
罰則はたしか50万円以下の罰金(記憶なので間違えているかもしれない)
車体整備士の国家試験もありますが、上記問題はクリアされていません
881もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 11:03:27
897>>
早速、馬鹿が反応してきた
文脈からして、協会の専属・乗合より外注が分かりやすいだろう
再度、馬鹿を暴露した897>>に教えてあげる
アジャはADJ アジャスト
お前だけだよAJなんて書いているのは
反論して大恥をかいた、馬鹿ADJ!! 880>>で勉強したか?
ネジしか締められない油虫!
882もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 11:07:05
訂正
897>>→879>>
883もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 11:29:22
訂正だって、プッ。
番号間違えるほど慌てて釣られてやんの。
早速のバカはおめーだよ、881.
884もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:03:19
事件センター
885もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 16:47:57
アジャ
886もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 17:19:18
アジャコング
887某営業:2007/09/15(土) 19:09:04
  いくら代理店から契約貰って来ても、アジャが湯水の
  ごとく払うから、損害率よくなんねー
888もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:51
>>878
>>880
>>881

クズが生意気にもまだ生きていたのか。
論破されてトンズラしてたくせに、またチョロチョロと出てきたのか。
クズに嬉しそうに「教えてあげる」なんて言われなくても、オマエ程度の
話は判るものはみな判っているんだよ。何を嬉しそうに得意がっているんだ?
オマエはバカのひとつ覚えみたいに「油虫」を書き続けるしか能のないアホウなんだよ。
オマエは掲示板の書き込みでしかモノが言えないんだろ? 毎日の生活では下向いて生きてるんだろ。
目の前にADJが居たら何も言えない根性なしだろ、オマエは。
オマエごときに、さも判ったような能書き聞かされる必要なんかないんだよ、バカ同士で喚くのなら他のスレに行きな。
889某ベテランアジャスター:2007/09/15(土) 21:21:49
>>841 ありがたい「古い鈑金屋」さんのお言葉だと思います。私も、損保と修理工場(もちろん鈑
金塗装屋さんを含んで)は一心同体でなければならないと思います。そして、お互いに相手側の立
場を尊重し信頼し合う関係でなければならないと思っていますし、そのための努力は惜しまないつも
りです。また、大多数の修理工場さんとは、その様な関係を築いていけるものと信じております。
 さて、従前記述した「水性塗料のこと」につきましては、「見積屋」さんから、だいぶ非難を受け
てしまいました。私の記述の仕方が悪かった面もあると思っていますが、修理工場およびアジャス
ターを含めて「水性塗料のこと」について、理解不足のままでの意見が多いと感じられたので、一度
整理した情報として記してみようということが趣旨でした。決して、環境対応の水性塗料の使用や、
そのコストアップに関わる費用の認容をまったく拒否しようとまでの趣旨ではありません。何れにし
ても水性塗料については、「見積屋」さんがおっしゃる「お互いに少し時間が必要でしょう」につい
ては、まったく同感と思います。
890某ベテランアジャスター:2007/09/15(土) 21:22:34
>>874 「見積屋」さんが云うアジャスター側に勉強不足の点があることも事実だと思います。我々
も努力していかなければいけないことであると感じます。なお、我々アジャスター側から修理工場
さんにお願いしたいこととして、職人としての「技術力」のアップへの努力を望みたいと思います。
エンドユーザーの無知・無理解からの要求や元請けからの指示等、種々の要因もあるのだとは思いま
すが、修理で直るものは是非「技術力」で新品と遜色なく直して戴き、現在地球的規模で必要性が叫
ばれている省資源・省エネルギーに貢献して戴ければ幸いと思います。
 なお、「見積屋」さんを含め世の大多数の修理工場さんは一定の良識をお持ちの方々であると思い
ます。しかし、一部の特定な修理工場等の中には、実作業と乖離したとんでもない見積書を提示しつ
つ、その金額を要求することがあることも事実です。確かに商品(修理)を売る側として見積額はそ
の裁量の中で自由に決められる権利を持ちますが、その商品を買うか買わないかを決める権利も、ま
た購入者側(損保も含め)にある訳ですから、その様な特定の修理工場とは戦わざるを得ないと思っ
ています。
891もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 09:15:46
てっきり881は888かとおもっていますた。


892もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 09:20:42
クズがクズってイッテやがる。

だからバカアジャって言われるんだよ、アブラ虫8 8 8。  
893もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 09:41:39
アジャ
894もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 12:51:19
事件せんたー
895もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 09:07:55
アジャ
896もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 19:39:10
事件センター
897もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 10:06:34
中身のない反論888
馬鹿にされるから、黙っていたほうがいいぜ
本当に無くなるか?アジャスター878
874と889 癒着   これが工場とアジャスターだったら危険
本音の887
やっぱり事件センター
898もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 12:21:07
自研指数=適正修理費だと信じてるアジャスタがいる限り
修理工場と揉め続けるのは必至
899もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:36:12
アジャジャ
900もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 19:41:47
自研指数なんて、なんの効力もねーよ
産業廃棄物であった、プラ・鉄・ダンボール
今はいい金になる
でも、レバーレートは同じ
以前、逆だったとき、変えてくれなかったから、今さらアジャも言えねーだろう
901もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 20:38:50
レバーレートと指数対応単価は違いますよ。
902もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 20:40:22
このスレはなんだ?
示談協定しか出来ないアジャの集まりか?
903もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 21:15:46
いや、違うだろ。
アジャになりたかったが、なぜか損保に相手にされず
採用試験にことごとく落ちて恨み節に凝り固まった連中の集まりだろ。
904もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 23:30:26
↑同感。
又は採用試験の資格すら当てはまらない連中の集まりです。
905もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 07:21:34
なるほど
906もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 11:54:17
なるほど、やっとアジャになったけど
鈑金屋に湯水の様に金払ってる見習アジャ連中の集まりです。
907もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 12:00:40
いやいや、見習も2級も協定は関係無いよ。
908もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 12:17:43
こんな時間に2CH見てるから、
バカアジャっていわれるんだよ!
909もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 12:37:12
>>908
昼休みじゃないの?
910もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 13:04:41
仕事できるヤツは、こんな時間2CHなんか
見ないよ・・・ってことはオレは?
911もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 09:43:05
あじゃ
912もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 10:29:42
他人の金をバカバカ払っている人たちの
スレはここですか?
913もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 10:33:41
仕事できる人は、何時ごろ2CH見るの?
914もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 10:40:46
いま見てる
915もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 11:23:01
なるほど
916もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 13:15:58
俺は2級だけど見積屋レベル低い
アジャスターと対等に議論するな
2級とってから出直せ
917もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 13:29:10
アジャって馬鹿ばっかりだから
板金屋のおやじとちょうど合う
918もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 00:57:08
アジャスターになれなかった人たち、劣等感丸出しですから早く消えてください。
919もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 01:16:24
アジャスターの見積もりって、結局は修理工場ベースなんでしょ?
BP経験のあるアジャスターが「板金できる」って言ったって板金屋が出来ないって言えば取替えになるじゃん
金払う方が下手に回らないといけないのはなぜ? 
アジャスターの仕事って何なの?
いっそ全件指定工場入庫で保険料大幅割引とかすりゃいいのに?
高い板金工場なんかすぐに潰れて市場が適正化するんじゃない
やり過ぎかもしれないけど
920もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 09:08:56
916 見積屋にも2級技術アジャスターはいるよ、僅かだけど。

921もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 11:03:06
>金払う方が下手に回らないといけないのはなぜ? 
賠償する立場なんでしょ?立場をわきまえなよ。
922もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 11:54:43
別に修工に賠償するわけじゃないお。
923もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 12:01:26
別にアジャに賠償してもらうわけじゃないお。
924もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 13:03:12
ほんとバカばっかり
925もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 16:25:07
このスレは技術アジャスター集合なんですが、
アジャスターになれなかった馬鹿どもが妬みとやっかみで集まっているようです。
要はスレタイトルの文字も読めない馬鹿どもばっかりなんですね。
926もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 16:40:20
そうですね 僻み 中傷 謎のアジャスターに対する妬み 実際のADJのスレではない
情報交換すら出来ないくらい 邪魔者が多いスレ こんなスレすると直ぐに、湧いてくる
中傷組が出てくる。
927もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 17:16:16
乗合アジャ以外は、技術だけのアジャだと会社に必要ない。
車物と法律に精通し、担当者を教育してこそ損調社に必要な人材でしょ。
このスレで技術論を主観で論破している人は、社内で出世の道も閉ざされ孤立していると思う。
928もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 18:46:57
これからアジャやんのはしんどいよん
929もしもの為の名無しさん:2007/09/23(日) 20:41:15
>>927
したり顔で能書き垂れてるけど、あんた自身はどうなの?
あんたはアジャスターなの?あんたの道は閉ざされてなくて孤立もしてないのかな?
930もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 08:22:52
 事件指数が新車製造ラインの工数を元に作っていることや、
 アジャスター資格が突然「会社のモノ」から「個人のもの」
 になったことスラ知らない連中の集まりか、
931もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 09:06:40
しかし、アジャスターも大変だね。
毎日毎日バカ工場やクソ被害者とバッカり仕事してると
卑屈で性格曲がるわなあ。そんなにいいの?アジャスターって。
家帰ってもビール不味いでしょうね。
932もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 09:52:39
927>>「車物と法律に精通し、担当者を教育してこそ損調社に必要な人材でしょ。」
馬鹿だねー
親会社の総合職と一般職の前で言ってみたら!
大笑いされるよ!
連中は利口だから口に出しては言わないけれど、腹の中でこう言っているよ
「学もなく、口ばっかりで、本業の修理もろくに出来なかった工員さん、出来れば机をもっと離して」
933もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 10:07:26
919>>正論
各損保が指定工場と契約し、修理費を自動的に上げてもらえば良い
自研なんか関係なく、各社標準作業時間を決め、対応単価を30%引き位にすれば良い
アジャはいらない
損調への支払は調査費として保険金勘定になっている。無くせば損害率大幅圧縮
大幅保険料値引き可能

これが現実、アジャになれて良かったなどと何マスベかいているんだアホ!
919>>の様にも少し謙虚になれ!
934もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 10:59:37
共産主義?
935火災社:2007/09/24(月) 11:06:38
まあみんな、修工の人もアジャスターも
結局元を正せば所詮学歴無で取得できる2級整備士なんだから
仲良くしたら。
936もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 11:53:13
そろそろ試験ネタ行こうよ
937もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 13:03:53
今年の2級は去年問題作った連中とほぼ一緒だよ。
938もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 14:36:24
2級合格しようと思ったら、高校受験ぐらいの気合で勉強すれば
いいのかね
939もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 14:41:59
ソロバン3級ぐらいかな?
940もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 15:20:32
囲碁4級だよ
941もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 15:29:15
火災社様

はい、仲良くします
942もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 15:35:34
算盤3級=囲碁4級=アジャ2級
だいたい、そんなもんだろ
アジャ2級以外は将来役に立つ
囲碁4級>算盤3級>アジャ2級
頷ける
943もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 15:39:15
おい!火災社
生意気言うな!!
中学は見事卒業したぞ!
944もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 15:48:17
アジャは2級だけど
整備士は3級が50%の馬鹿アジャが何ほざく

じっと手を見てみな
指が太いか? 特に親指 
スラーっとした指は不器用なんだぞ
見たか?
やっぱり、細くて長いだろ
お前は修理に向いていない..
ただし、こいつら、口が達者
この間、アジャ過去の2級試験問題見たらほとんどが正解だった
あんな程度で、試験、試験と騒ぐな
945もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 15:56:08
はい
僕はディーラーのサービスに居ましたが、車検しかやらしてもらえませんでした
修理がダメでフロントにまわされ、つくづく嫌になりアジャスター採用試験を受けました
見事合格し、昨年2級になりました
前の会社に立会いはしたくありません。馬鹿にされていますから
2級の難しさを説明しても、僕のレベルを知られているだけに、理解してもらえません
他の自動車屋には大意張りで交渉しています
946もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 16:06:03
よくわかる、その気持ち
947火災社:2007/09/24(月) 16:22:58
だから言ってるでしょ、仲良くしなさいって。
アジャのレベルなんて気にしていません。
ただ、集保当りのアジャ人数がある程度決まっているから
脱税対策も兼ねて、制度を保守しているのですよ。
948もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 16:43:37
だから、試験ネタキボン
949もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 17:32:47
馬力=トルク×回転数
分数の割り算
この辺でるよ。暗記しといてね
950もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 17:57:04
外車に多い亜鉛鋼鈑の特徴とか?
951もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 18:06:24
まーくえっくすかな?
952もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 18:09:23
低学歴の元整備士が受ける試験だから、
問題作る人も大変ね。ちょっと難しいの
すると、合格率Oになっちゃうしね。
あんまり簡単だと、中学生でも「オレはアジャ2級だぞ」
なんて事になりそうで。
953もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 18:25:21
カローラ120系のバンパー取替いくら?


こんなカンジかな、2級アジャ試験は。
954もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 21:10:56
事件せんたー
955もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 06:01:34
そうなのかい
956もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 12:09:37
a
957もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 15:34:31
947>>おい、火災社
俺は2級だぞ
偉いんだぞ
みんなうらやましがっているんだぞ
東大工学部より難しい試験に合格してるんだぞ
恐れ入ったか
お前、アジャになれなかったといって、ひがんでんじゃねーぞ
ラーメン構造って知ってるか
シラネーだろう
中華そばじゃねーよ
958もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 17:17:31
>>957
あんた可哀想な人だな。
こんなところで鬱憤晴らして楽しい?
見てて痛いから、そろそろやめたら?
959火災社:2007/09/26(水) 20:29:09
イタイ人しかアジャスターにはなれませんけど、何か?
960もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 21:12:37
>>957
2級ね・・・確かに20%?今10%?もう10年前の話かな?
フツウは2〜3回で受かる試験だよ^^
勉強する時間と気力があればね
半年くらい全て休みを勉強の日ににすれば、楽勝で受かります!
ラーメンでも物コックでもいいじゃんよ!
黒間フレアなんてのもあったなぁ(*^-^)
なつかしいね^^頑張ろうよ!みんな
961もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 22:00:50
はじめまして。今は板金屋で働いているのですが、転職を考えていて「技術アジャスター」
ってどうかな?って思っています。給料や休日などの待遇面はどうなんですか?
転職サイトとかの求人広告を見た感じでは、土日休みで給料も良くて 好条件に見えるのですが。
962もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 22:07:07
って、こんなバカまでやってくる。
963もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 22:07:52
学歴はいりませんから、どーぞ。
964もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 22:09:08
ココ見て、まだアジャになりたいって・・・。
965もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 12:40:22
事件センター
966もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 16:05:36
AJ
967もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 20:37:35
見習い合格率悪かったなあ
968もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 21:11:40
合格率何%だったんですか?
969もしもの為の名無しさん:2007/09/28(金) 06:09:05
どうなんだろうな
970もしもの為の名無しさん:2007/09/28(金) 11:18:34
もう見習い試験終わったの?
試験日って毎年いつ?
971もしもの為の名無しさん:2007/09/28(金) 12:37:47
もうじき1000ゲト
972もしもの為の名無しさん:2007/09/28(金) 21:01:27
事件せんたー
973もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 01:04:27
2級試験、今から慌てても しゃあないで!
974もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 08:31:49
そのとうり
975もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 12:22:42
3級試験まであと12日…。受かる気がしないorz
976もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 12:24:31
B
977もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 12:51:35
NDとFは3級を2回落ちるとクビってほんと?
978もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 17:45:59
1000げと
979もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 01:12:24
上の連中は今の見習アジャの難しさを知らないで、見習いごときで合格点ギリギリだからあいつは使えんだの、勉強が足りないだのウルセー!
受かったんだからいいじゃねーかよ!
昔のレベルと一緒に考えるなっつーの!今回だって全体で合格率60%くらいらしいし誰でも取れる時代じゃねーんだよ。
980もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 08:49:25
たしかに。私のころは誰でも見習・初級はとれましたよ。
エラソウに言う課長連中に、見習い試験させてみなよ、たぶんダメだよ。
そういう私も2級は平成の一桁で取った「古いアジャスター資格」ですんで
「マ-クシート試験」はたぶんダメでしょうね。
ちなみに「記述式・問題用紙回収」から「マークシート・問題あげます」
に変わった理由を知る人は少ないようですね。あの全技凶と損保協会を震撼させた
事件の真相は
またの機会に・・・。
981もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 11:15:53
>>980
>事件の真相は
>またの機会に・・・。

またの機会って出し惜しみするんじゃねえよ。それとも単なる知ったかぶり屋か。
982もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 12:42:32
板金屋にアジャ2級の試験やらせてみな、ほとんど合格点
見習いだ 初級だ などとレベルの低い話してんじゃネー
わからない問題あったらここに載せてみな
即座に解答してやる
ただし、整備士2級は載せるな  即座かどうか疑問だ
983もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 13:07:35
>>980
何か事件があったんですか?
気になるんで時間があったら書いて下さい。
>>982
アホか!板金屋とか整備士あがりがアジャになって資格試験に苦労してんのに皆が合格点とってたら合格率もっといいだろ!
それに見積もりもあるし。
独自の見積もりが出来ても、人それぞれ見積もりの考え方違うのに問題を作ってる奴の考えに合わせなきゃいけないから苦労してるんだよ
984もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:46
>>975
頑張って、まだ12日あると思いましょう
985もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 22:27:59
>>982
>板金屋にアジャ2級の試験やらせてみな、ほとんど合格点

馬鹿丸出しだね、コイツって試験科目が何科目かも知らないんだろうな。
986もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 22:48:26
>>975 追加
今までの努力と苦労を無駄にしないように♪後悔を残さないよう、頑張るべしo(*^‐^*)o
987もしもの為の名無しさん:2007/09/30(日) 23:20:16
975です。ありがとうございます。残りわずかですが最後まで頑張ります!
988もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 09:43:00
質問がないから、親切に教えてあげる
とりあえず、2級見積り試験・乗用車編
対象車種のフロントL型交換を項目と部品名をまず覚えているな
当然左右同じくないだろ?
その違いはどこだ?
そこがポイントだ
学科問題でも見積り試験にでたり、トラックにも関連として出題される
今年の対象車種(トラック・乗用車)の学科を徹底的に熟知すべき
ここまできたら、見積り試験は側面・後部損害は考えるな
フロントのみに徹底しろ
お前ら馬鹿のくせにプライドだけ高い、それを捨てて
3級の今年の試験問題を3級受験者から速、聞け
そして、傾向を見ろ
対象車種の新機構は良く見ておけよ
馬鹿アジャ わかったか!!


989もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 10:01:25
言い忘れた
983>>「人それぞれ見積もりの考え方違うのに問題を作ってる奴の考えに合わせなきゃいけないから苦労してるんだよ」
何を馬鹿なこと言っているんだ
試験の条件は最初に書いてあるだろ
その条件で見積りするのに何がそれぞれだ。自分の普段の見積りがいかに間違えているからだ
修理範囲の条件をきちんと守れば間違い項目は必ず出てくる
部品はその車にない部品、大事な部品、左右を間違えた部品、すぐわかるように出題されている
お前の間違えた意見など導入すると不合格
エンジン・サスを脱着した場合、片側サスのみ脱着した場合、片側サスを分解した場合
変わってくるのは何?
983>>下らん馬鹿なこと言ってんじゃネー
俺は今までの問題を見せてもらった
結論はアジャって馬鹿だネー 車が違うだけで毎年同じ傾向の試験なのに
学科でわからなかったら聞いて来い!馬鹿アジャ




990もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 20:24:49
NKの入社試験内容はどのような内容が出題されるか知ってる方お願いします。
991もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 20:33:34
989>>
偉いようで・・・要はそれだけに集中出来ない現実があるんだ!!
続いて 力学でも説明してもらいましょうか??
できれば公式の意味から 後は 自研ニュースからの出題傾向など・・・
992もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 20:35:45
>>988
>>989

クズの分際で、性懲りもなくまだ生きてたのか?
ろくな反論も出来ずにシッポ巻いて逃げたくせに、まだ一人前のような口を利いているのか。
オマエのガキ丸出しの文章じゃ、まともなレポートひとつ書けんことは誰が見ても判るんだよ。
オマエって、リアルの世界じゃ誰にも反論できんのだろ? だからこんな掲示板で知ったかぶりするしか能がないんだろな。

>>質問がないから、親切に教えてあげる

何を勘違いしてんだ? 誰もオマエに質問などせんよ、勘違いもここまでくると悲劇だな。

>> 983>>下らん馬鹿なこと言ってんじゃネー
>>俺は今までの問題を見せてもらった

アンカーもろくに打てんオマエが、下らん馬鹿なこと言ってんじゃネー
誰に問題とやらを見せてもらったか知らんが、サルに何を見せても意味ないのと同じで、馬鹿に問題を見せても意味ないよ。
学科の何をオマエに聞くっていうんだ? あのな、「聞く」じゃなくて「訊く」って書くんだ本当はな。
まぁ、ADJでも板金屋でもない、まして漢字も書けん中途半端なオマエに対する結論は馬鹿だネーってことだ。
993もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 06:07:04
そういうことかい
994もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 07:20:49
とりあえず暫定次刷れ
【損調】医療アジャスター集合【損調】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183745648/
995もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 09:32:09
>>988>>989
随分と自信満々のご様子ですが、文章を読む限りではたいしたことなさそうって思うのは私だけかな。
996もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 12:01:43
991>>一言で力学を語るな
どうせ解らないんだろ?
下記が大別だ、アジャの試験などほんのさわり程度だよ
どこの部分が知りたいか、質問してこいよ、馬鹿アジャ
古典力学
ニュートン力学 - 修正ニュートン力学 - 非ニュートン力学 - ハミルトン力学 - ラグランジュ力学
解析力学
連続体力学 - 材料力学、構造力学、流体力学、土質力学、水力学
剛体の力学
電気力学
熱力学 - 統計力学
波動力学
量子力学 - 量子色力学 - 量子電磁力学 - 量子脳力学
行列力学
相対論的力学
天体力学
動力学 - 分子動力学
997もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 12:15:56
992>>お前は特に知恵遅れだから、私に絡むなと以前注意されたろ、
  倉田卓司で反論も出来なく、中身のない遠吠えだけで馬鹿が移るから再度言う
  絡むな
995>> はい、あんただけ
998もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 12:27:06
こんなの全部わかってたら、
アジャなんかやらねーよ。
999もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 12:30:40
997=992だと思ってた。
1000もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 12:31:51
1000
geto
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。