★東京海上日動IP研修生が愚痴を言うスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬
IPのみなさん、生き残りのために日夜がんばっていると思うけど3年2ヶ月生き残れるのは一握りの人だけ。
それでも代理店になりたい人の愚痴カキコして!
2もしもの為の名無しさん:2005/06/27(月) 00:43:51
2げっと
3もしもの為の名無しさん:2005/06/28(火) 10:39:38
ミリア見たついでにカキコしてます。
04年生で生き残っている仲間は一人だけ。みんな生保でアウトでした。
自爆しながらやっとクリアしても将来が見えません!
IPのみなさん、どうしてる?
4単狼 ◆gRGQ2WU8oY :2005/06/28(火) 10:40:57
あほ
5もしもの為の名無しさん:2005/06/28(火) 10:53:33
IPなんて使い捨てなんだよ! 
6もしもの為の名無しさん:2005/06/28(火) 13:52:55
なんや 行かんでよかったわ
7もしもの為の名無しさん:2005/06/28(火) 14:16:54
犬臭生最悪
8もしもの為の名無しさん:2005/06/29(水) 23:28:33
6月27日付朝日新聞において、「重要事項、1枚にまとめ読み上げ」との報道
がなされておりますが、同記事には憶測部分もあり、正確な事実関係について連絡いたします。

1.記事の概要
(1)損害保険の勧誘にあたっては、重要事項説明書が手渡され、募集人が口頭で読み上げることになりそうである。
(2)勧誘時の説明を徹底するとともに、消費者保護を明確に打ち出すために、金融庁は年内に監督指針を改め、来年から保険会社に義務づける方針である。

2.本記事の事実関係
本件に関する事実関係は以下の通りです。
(1)金融改革プログラム(04年12月公表)の一環として、本年4月、学識経験者、消費者団体、保険業界および代理店さんの代表を委員とする「保険商品の販売勧誘のあり方に関する検討チーム」が設置されています。
(2)検討チームでは、「募集時の説明のあり方」「比較広告の容認」等をテーマに掲げており、「消費者にとってのわかりやすさ」や「保険会社や募集人にとっての効率性やわかりやすさ」といった観点から活発な論議がなされています。
(3)しかしながら、同記事にあるような「重要事項説明書はA4版程度の紙1枚」「勧誘する際、説明書の要点を読み上げ」といったことについて、現時点で金融庁として方針を固めているという事実はありません。
9もしもの為の名無しさん:2005/07/02(土) 01:36:08
半年前までIPやってたけど、かなり適当と言うか楽勝だったけど。
●朝、支店で打ち合わせ。十時にはパチ屋にGO!
●夕方までがんばって、五時頃に支店に直帰のTEL。六時から七時までは一応仕事したふりして
 なじみの店へ。
●土日は中古車ブローカーのバイト(当然、自賠と任意はいただきます)
●朝、ちょっと顔を出して手取り40位。パチとブローカーのバイト代合わせると
 月100位は楽勝。
●一番最初の満キャリストだけで一年はメシが喰えました。
●今はバイトが忙しいので挙責は知り合いに譲って手数料もらってます。
 ちなみに、ついでに失業手当20もらってます。
●うまくやればIPほどおいしい?腰掛はありませんよ!!
 どう参考になったかな?
10もしもの為の名無しさん:2005/07/07(木) 00:24:06
>>9
こんな人ばかりじゃないよ!!
ジミチに稼いでいる人もいるらしい。

でもIP卒業しても個人代理店で食べていくのはかなり難しいかも。
ほんと根性入れてやらないと・・・
毎回ハードルをやっと超えているIPは将来メシは喰えないと思った方がいいぞ!
11もしもの為の名無しさん:2005/07/07(木) 00:27:41
>>9
給料ドロボー!!!
12もしもの為の名無しさん:2005/07/08(金) 09:59:16
IP=負け犬ですが、何か?
13もしもの為の名無しさん:2005/07/08(金) 14:52:14
自分から負け犬と言っちゃあお仕舞いさ!
おなじIPとして残念!!少なくてもオレは負け犬じゃないぜ。
14もしもの為の名無しさん:2005/07/08(金) 17:32:03
↑ 馬鹿な負け犬
15もしもの為の名無しさん:2005/07/08(金) 19:11:52
そもそも犬臭生を選択した時点で負け犬な訳だが、
今時、犬臭生とは。。。
斜陽真っ盛り業界、しかも代理店見習い(笑
センスがないとしか思えんなー
他に仕事なかったのかいな???
16負け犬:2005/07/09(土) 02:40:15
>>15
禿同、代理店見習いならまだ良い方。使用人候補?だと最悪だな。(大笑い)
みんな現実を見ろよ!!
せいぜい研修所で酒盛りでもしてろ!!
17もしもの為の名無しさん:2005/07/10(日) 02:17:21
8月からIPなんですが自信なくなって
きました・・・欝
18もしもの為の名無しさん:2005/07/11(月) 11:50:47
祝 使用人候補!
19もしもの為の名無しさん:2005/07/11(月) 12:31:32
なんだか偉そうにしてるおっさんがいると思ったら
パートナーズの使用人でした
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
20負け犬:2005/07/11(月) 12:56:55
>>17
まぁがんばってくれ!そしてここで愚痴ってくれたまえ。オレはある意味キミに
期待しているよ。
2117:2005/07/11(月) 18:01:25
>>20
ありがとう

3年2ヵ月、長いですな。遊んでられないよね
22もしもの為の名無しさん:2005/07/11(月) 19:54:20


営業職社員制度は穴だらけのサラリーマン以下の制度に成り下がった。
雇用環境が変化した現在、無駄な経費がかかり過ぎる営業職社員制度はもう過去のシステム。

しかし、生保は対面販売じゃないと単価が上がらない特殊な商品なので対面販売は今後も存続するが、
対面チャネルのシステムは変わらざるを得ないだろうし、

すでに新しいシステムはすでに存在しているのを気づいたほうがいい。
23負け犬:2005/07/11(月) 21:05:43
>>21
ってことは研修生になる決心したわけだ?
毎日が勉強詰め込みとテスト、ぜんぜん役立たないロープレの連続だな。
研修はたのしいぞー。せいぜい今の内に羽を伸ばすことだな。
研修に入ったらまた実況報告してな!
24もしもの為の名無しさん:2005/07/11(月) 23:42:06
独立四年目です、卒業時挙績一般3100万でした。今は5400万位です。研修生制度変わったみたいですけど、半年毎に査定があるのは変わらないのかな?
25もしもの為の名無しさん:2005/07/12(火) 09:17:12
西日本(研)の飯、不味過ぎ
まるで豚の餌
東日本の方がマシ
26もしもの為の名無しさん:2005/07/12(火) 10:15:02
中途半端な固定給のために、将来乗合もできず人生を棒に振る。
27負け犬:2005/07/12(火) 11:12:29
>>24
がんばってますね。でもその挙績だとあまりいいメシ喰えないでしょ?
手数料や保険単価は下がる一方で将来が不安だよね。
ちなみに査定(更新)は3ヶ月ごと。
>>25
そうかなぁ・・最近はわからないがオレ的には西日本うまいと思ったけど。
ただボリュームがありすぎで研修中は太った。(笑)
東日本方面の人は西日本のほうがうまいと。西日本方面の人はその逆と言うのが
当時の同期での話しだった。
旧日動の研修所はどうだったんだろうか?合併前に日動の研修生だった人教えて!


28もしもの為の名無しさん:2005/07/12(火) 15:23:20
負け犬よ…藻前、前職はアーバンキャンパーだったろ?
豚の餌みたいなの食わせてもらって太るなよ。
29もしもの為の名無しさん:2005/07/12(火) 17:25:11
独立九年目です、卒業時挙績一般3300万でした。今は13000万位です。
使用人候補さん達のご検討、お祈りしています。
30もしもの為の名無しさん:2005/07/12(火) 20:13:00
営業職社員制度は穴だらけのサラリーマン以下の制度に成り下がった。
雇用環境が変化した現在、無駄な経費がかかり過ぎる営業職社員制度はもう過去のシステム。

しかし、生保は対面販売じゃないと単価が上がらない特殊な商品なので対面販売は今後も存続するが、
対面チャネルのシステムは変わらざるを得ないだろうし、

すでに新しいシステムはすでに存在しているのを気づいたほうがいい
31負け犬:2005/07/12(火) 23:07:07
>>28
アーバンキャンパー。なんてカッコイイ響き!地元じゃブルーシート御殿の住人と
呼ばれてたから、アンタにとっては「豚の餌」でもオレはありがたく頂いたんだよ!!
おかげでどんなメシでも喰えるぜ。
32もしもの為の名無しさん:2005/07/12(火) 23:11:30
こんな小さな古い制度の会社で働く意味がわからん。
33もしもの為の名無しさん:2005/07/13(水) 10:20:55
奴隷制度という意味でしょうか?
34もしもの為の名無しさん:2005/07/13(水) 11:32:19
独立時1800万、今1300万。もう限界です。辞めさせてください。
35もしもの為の名無しさん:2005/07/13(水) 13:12:36
挙績1800万でIP卒業できるんですか??
36もしもの為の名無しさん:2005/07/13(水) 23:23:36
>>35
ギリギリセーフなんじゃないの?
37もしもの為の名無しさん:2005/07/14(木) 09:58:37
>>35
ちなみに04年生は卒業時、一般2000万、その他種目5000万ないと独立できないぞ。
1300万で代理店?笑うしかないね。
38もしもの為の名無しさん:2005/07/14(木) 17:19:24
独立って?
ただの奴隷だろ?
乞食候補 使用人候補 犯罪者候補 お前ら馬鹿杉
39もしもの為の名無しさん:2005/07/14(木) 18:00:37
>37 独立基準が一般で5000万(内自動車2000万)って事?
40もしもの為の名無しさん:2005/07/14(木) 18:25:11
>>38
あなたは、某スレでボコられて消えたカワウソさんでは?(w
まったく進歩ないのね(ww
41もしもの為の名無しさん:2005/07/15(金) 06:05:05
独立後、一般の挙積が伸びている代理店なんて、今時期いますか?
ここ一年、恐ろしいほど、毎月減収減益です。
死ぬしかありませんか?
42負け犬:2005/07/15(金) 10:39:33
スレ違い多いぞ!代理店ネタは他でやってくれ・・・
あと釣りも勘弁ね!
43もしもの為の名無しさん:2005/07/15(金) 11:24:32
研修生になろうかと考えています。
試験があるようですがどんな対策をしたら良いものでしょうか?
難易度は普通の就職試験と比べてどの程度なのか
お分かりでしたらご教授願います。
44もしもの為の名無しさん:2005/07/15(金) 13:16:07
試験なんて読み書き出来ればどうってことない。
問題はいかにネズミをとる猫であるかかだ。
合否基準は99%そこに置かれている。
45もしもの為の名無しさん:2005/07/15(金) 13:53:36
>>44
そんな事ばっかり言ってて試験ではねられるヤソ毎年いるし
46もしもの為の名無しさん:2005/07/15(金) 14:59:56
>>45
むしろ面接で落ちているんだろう。
47もしもの為の名無しさん:2005/07/15(金) 15:15:06
>>44
レスありがとうございます。
何だか入社案内(研修用生用)に独立1年で年収1,700万円とか1,500万円とあったので
筆記試験のレベルを計りかねていましたが、少し安心しました。
4845:2005/07/15(金) 19:41:30
残念ながら独立して5年経つ
49もしもの為の名無しさん:2005/07/16(土) 17:06:40
こんな仕事を5年もやってる ヘタレ
5045:2005/07/17(日) 01:11:29
悔しかったら続けてみろ
5145:2005/07/19(火) 01:52:46
>>37
そのぐらいの基準は97年頃からだ。
京葉支店なら04年生はもっと優秀なのでは?
52負け犬:2005/07/19(火) 14:29:05
>>51
実際の話、こんなレベルで独立してもメシは喰えないな。
あくまでも東海が言ってる最低ライン。
(でもここまで到達しないで脱落する研修生がかなりいる事は確か。)
生き残るにはかなりの努力が必要なことは言える。
5345:2005/07/19(火) 21:25:25
そのとおりだ 今のご時勢、よっぽど勝算の無い限り、研修生は人生の無駄になる
3年2ヶ月は思ったより長いゾ 
最初の1年はいい、2年目〜2年半過ぎてから、こんな筈じゃなかったのにと思う
54もしもの為の名無しさん:2005/07/19(火) 23:07:16
研修生だけでなく、
東海日動、社員もこの制度で営業したら、3年2ヶ月、持たない。
心配するな研修生!
55もしもの為の名無しさん:2005/07/19(火) 23:42:03
社員のための制度じゃないだろ?
別に心配なんてしてないし、藻前らより優秀だと思ってる。
56もしもの為の名無しさん:2005/07/19(火) 23:42:45
制度は生き残りゲーム
57負け犬:2005/07/20(水) 00:01:48
>>53
45様は卒業生?かな・・・まさしくあなたの言う通り!
1年目は知り合いなどで乗り切れるが2、3年目からは2倍位稼がないと
挙績が追いつかなくなってきて、ほんと新規取るのにヒイヒイ言ってました。
特に生保には苦労しましたが・・・。
ゴミみたいな保険でも数多く新規を獲得できるヤツでないと、この仕事では
生き残れないと思うよ。
58もしもの為の名無しさん:2005/07/20(水) 00:05:51
おいらは他社の研修生だけど、卒業するのにどのくらい成績がいるの?
59もしもの為の名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:12
「IPの今後の方針」
詳しくは言えませんが、IPは中核代理店(挙積でいえば
5000万円以上)の従業員育成の為の制度であり、経営者コースとかは
名前だけみたい。
60負け犬:2005/07/22(金) 20:42:36
そんなことだれが言ってるの?
第一5千万位で中核代理店と言えるのか?この挙績で従業員は雇えないぞ!
61もしもの為の名無しさん:2005/07/22(金) 21:45:33
当然雇えません。そこで支社からお金をもらいます(育成料かな)そして
支社自体を小規模化し人員削減コストダウンで、今の支社の仕事・責任の
一部を代理店にふる。
小さいところ(5000万以下)はどんどん合体して大きいところを残すみたい。
わたしのエリアは人口60万人くらいのエリアに18代理店しか今のところ
残らないみたいです(これは又聞き)。
62負け犬:2005/07/23(土) 01:19:43
>>61
そんな事は何年も前からの話。
でもIPが従業員育成の制度?冗談じゃないぞ!代理店はそんなためにあるんじゃない。
代理店をバカにするなよ!!
63もしもの為の名無しさん:2005/07/23(土) 09:16:22
>>62
前から思っていたんだが、「IPが従業員育成の制度」などとほざいてるヤソほど消えちまうもんじゃない?
マイナス思考で残ってる研修生っていないよね。
62期生は22人いたけど、独立したのって3〜4人だった。
64もしもの為の名無しさん:2005/07/23(土) 12:06:44
私達の支社長が作った資料にも書いてあったよ。
2007年抜本改定
2010年完全施行
すぐにではないけれど5年くらいかけての話ですねー。
65負け犬:2005/07/23(土) 13:00:37
代理店がこれから淘汰され最終的には会社の思惑どうりに合併や吸収される
サバイバルゲームが始まっていることは確かだ。
でも自分さえしっかりしていれば研修生でも代理店でもまだまだ生き残れると思うし
みんな従業員や使用人になる為にIP始めたんじゃないだろ。
会社側の都合に飲み込まれないようにがんばれ!!
66もしもの為の名無しさん:2005/07/27(水) 03:14:51
もう40だしUターン転職も地獄。うまい話を持ちかけてくるフランチャイズも
地獄。なら時代に逆行してるかもしれないが損保代理店を目指そうかと考え出しました。
元生保なので、ある程度のことは知っていますが、確かに厳しそうだけど、この時代
転勤の無い地元で勤め先探しても短期切捨ての営業しかない。
起業する意欲があっても資金が無い。という俺にはまだ可能性のある道なのかもと思えてしまいます。
愚痴を言うスレですが、皆さんも頑張って欲しいですね。
既存の代理店を吸収していくくらいの勢いで希望を見せてください!
67もしもの為の名無しさん:2005/07/27(水) 09:05:16
IPは馬鹿見習いですが、何か?
68負け犬:2005/07/27(水) 12:41:51
先日のキャンペーンで「愛、地球博」に招待された人いるかな?
ウチからは女性スタッフが行ってきたが、中に研修生の人もいたと聞いたが
かなりがんばってる人なんだろうけど、どの位稼いでいる人かな?
69もしもの為の名無しさん:2005/07/27(水) 17:43:25
一般で単月200万位かな
70もしもの為の名無しさん:2005/07/27(水) 17:52:26
03年度研修生で今年10月が3年目移行への査定月です。
が、2000万のバーをクリアできそうになく、来週KPと面談です。
いい代理店紹介するよってKPに言われました。
経営者コースから従業員になった人ってみえますか?
もしくは知っていますか?
何でもいいので情報ください。周りにいないので不安デス。
71負け犬:2005/07/27(水) 22:37:13
>>70
なんぼマイナスか判らないけど、ここまで来たんだったら10月まで自爆しても
死守すべきだな。
でもこんなレベルだと独り立ちしても喰っていけないことは目に見えている。
もし従業員(使用人)になるとしたら今までの挙績はその代理店のものに編入されるけど・・・
所詮、KPは代理店寄りの考えしか出来ないので落ちこぼれ候補はイイ餌食だぞ!!


72もしもの為の名無しさん:2005/07/27(水) 23:18:55
>>71
今月査定で−68万の場合でも自爆した方がいいですか?
73負け犬:2005/07/28(木) 00:22:01
はい、ごくろうさまでした!!
74もしもの為の名無しさん:2005/07/28(木) 00:36:47
>>73
お世話になりました。
75もしもの為の名無しさん:2005/07/28(木) 14:32:21
上に5000万くらいでもいい飯食えないでしょ?ってあったけどそんなに
実収入って少ないものなの?
76もしもの為の名無しさん:2005/07/28(木) 17:08:17
>>75
長期物で獲ってる奴は、来年が地獄。
77負け犬:2005/07/30(土) 02:33:45
>>75
代理店だったら事務所経費など払ったら思ったほど手元に残らないってこと。
研修生は業務委託料と手数料などで40+α位は最低もらえる?からいいよな。
早く一般で3000万位を1〜2年でメドを付けられれば楽勝なんだがな・・・
78もしもの為の名無しさん:2005/07/30(土) 03:00:48
>>77
わかりました。でもある程度レベルの高い話でしょう。私は生保退職して
地元で再就職か代理店しようかという時ですけど、転勤を嫌って地元の地方で
就職しようと思えばキャリアとかは関係無く20万からの初任給で訳の分からない
営業に追い込まれます。この間就職面接に行って、「生保の機関長やってたと言ったけど、
勝手が違うし逆に言われる立場でやっていけるの?」と逆に嫌な顔をされました。
その瞬間、やはり同じ苦労するなら俺は代理店かな?と思ったんです。
確かに今無職の立場でも思うのは、税金や保険料って本当にばかにならないんですね。
会社員時代手取りが少ないとか思っていた自分の世間知らずに腹が立ちます。
でも、生保は機関長でも自動車購入維持費、燃料、携帯月10万くらいは給料から出費です。
なんとなく代理店の経費もわかりますが、地元で暮らし20数万くらいでも残って暮らせるなら
今の時代いいほうですよ。本当に。昇進の為に面倒な人間関係の神経使わなくていいんですしね。
難しい国家資格取ってもそのくらい収入の人はたくさんいますもんね。



79負け犬:2005/07/30(土) 04:01:29
>>78
生保経験者ならこの業界の厳しさは身に染みてよく判ってると思うけど、研修生〜代理店となるためには
やはり生保を取り続けないと喰えない。なにを言いたいかと言うと、前の生保会社でうまく
いかなかったのに代理店?になったら契約がバンバン取れると思ってるとしたらそれは大違いだし
ただメシが喰えれば良いのであればこんな業界じゃなくて、もっとあなたにふさわしい仕事があるような
気がするが・・・
なんか偉そうなこと言ってしまったが最終的には自営業(経営者)になるとしたら人より自分は稼いでやろう!
と思わないとたぶん失敗するぞ。
損保業界そんなに甘くないから、よろしく!!
80負け犬:2005/07/30(土) 04:09:45
現役の研修生のご意見ヨロシク。
81もしもの為の名無しさん:2005/07/30(土) 10:04:03
現役3年目研修生です。
誰もがご存知の事ですが、代理店はお金が余りかからずに独立できる
という利点はありますが、今の業界の状態では昔のように100努力して
100報われない時代です。できるできないは別として、79さんのおっしゃる通り
100努力して100報われないなーと思いました。入る前は生保取りまくって、
既存の損保代理店とは違う代理店になるぞーと思っていましたが
会社の方針等もあり自分の理想が会社の理想とは違うと思いました。
しかし、長く続けれる仕事とは思うので、秋くらいからは少し手を抜きつつ
この手数料をキープしつつ、別の仕事を知り合いと立ち上げる予定です。
いろんなご意見があると思いますが、自分が生きていく手段として、自分の
考え、生き方にあった方法を選べばよいと思います。
82負け犬:2005/07/30(土) 10:38:35
あと2ヶ月で卒業かな?独立準備などでたいへんだと思うけどがんばって下さい。
おなじ仲間が増えるのはある意味うれしいです。
83もしもの為の名無しさん:2005/07/30(土) 11:34:46
卒業に至るのは何割くらいですか?
8481:2005/07/30(土) 14:05:35
1割以下といわれています。僕らの年代も最初経営者コース
50人くらいいたけれど今残っているのは5人くらい。
しかも5人全員が卒業できるわけではない。
7割は辞めていき、2割以上は他代理店の従業員か共同経営ってところかな。
今後はバーがあがるからもっときびしいだろうね。
85もしもの為の名無しさん:2005/07/30(土) 15:45:52
負け犬さんありがとう。確かに保険業界にいたからといって契約取れる訳じゃないですよね。
変に知ったかぶりしてる人より、初めての経験者のほうが素直に頑張れる部分もあるでしょうしね。
そのあたりはきっちり覚悟してかからないとまずいとは思います。
>>81 さん、卒業後は他の自営業と兼業できるものなんですか?
よくわからなくてすいません。
8681:2005/07/30(土) 17:19:20
できるかどうか考えたともないですが、できないという規定は
委託契約を交わしたときになかったと思うのでできるのではないでしょうか。
現にそういう方たくさんいますし・・・。
あいまいで申し訳ありません
87もしもの為の名無しさん:2005/07/30(土) 22:40:03
>>81 ありがとうございます。
私は行政書士の専門学校に行っていましたが、行書と兼業でいい商売は何ですか?
と聞いたところ、「損保代理店との兼業がわりとうまくいってるようです」といわれました。
逆にそういう兼業者って皆さん知っていますか?
88負け犬:2005/07/31(日) 03:28:13
>>85
じつはわたくし負け犬は車屋と保険屋を兼業してます。どちらも別法人でやってますが
もともとは車屋からのスタートでしたが、経営の安定化のために研修生をやってなんとか
独立までたどりつけ保険部門は4人のスタッフ(研修生落ちが一人います)がいます。
なんとか今は黒字にはなってるが、将来は不安がいっぱいですよ。
兼業するのであればまず、どちらか経営を軌道に乗せてからやるべき。
下手すると共倒れの危険性がありますから・・・

それからウチの元研修生はがんばってるよ。自動車新規150万/月、生保1500万/月は
最低でも契約を挙げてくるけど、なんで研修生の時これだけのパワー出せなかったのか
ちょっと不思議。本人曰く、KPからのアドバイスがぜんぜん無くって苦労したらしい。
89もしもの為の名無しさん:2005/07/31(日) 09:34:34
KPってなんですか?
90もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 00:50:15
KPといえば東海出と日動出では指導力に違いないかい?
オレの担当KPはっきり言って使えないけどドウスル??
91もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 09:13:16
KPははっきり言ってムシ。使えん。
自分の持っている代理店のゴマすりで精一杯。
各商品の担当、営業推進と仲良くなって情報を
得たほうが効率的。KPは数字の話しかしてこない。
92もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 10:01:51
>>90
うちに来る営業については東海と旧日動上がりではかなり違うと思う。
合併前に来てた担当はあらゆる面でどんな問い合わせにも即答してきたが
今の担当(旧日動出身)はちょっとした質問にも支店に帰ってから回答する
位の程度しかなくて・・・(これで給料もらえるからいいよな!)
今ではワザとややこしい質問をして反応を楽しんでます。
そんな人たちが研修生のKPだから、その担当に当たってしまったらかわいそう
だなと思う。
93もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 11:29:24
KP=キーパーソン。研修生指導社員のこと。総合職社員だったり、
地域限定社員であったりいろいろ。
94もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 11:32:41
昔はキーマンて呼ばれてた。
95もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 12:25:53
研修生を束ねる親分
96負け犬:2005/08/01(月) 12:38:48
ちょっと!KPやキーパーソン知らないIPっているのか?
97もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 12:58:40
IP(インスタントピープル)希望じゃないノカ?
こんなご時世に
98もしもの為の名無しさん:2005/08/01(月) 18:57:10
また釣り師かよ。無視無視。
99もしもの為の名無しさん:2005/08/03(水) 17:25:07
ついに東海日動パートナーズへ来ないかと
お誘いがかかってしまった。
100もしもの為の名無しさん:2005/08/06(土) 03:25:38
>>92
うぜーんだよ。本体社員の邪魔するな。
101もしもの為の名無しさん:2005/08/06(土) 03:32:09

ひそかに100ゲト
102GKOB:2005/08/06(土) 03:52:33
独立して10年以上たちます。当時はIPをGKといいました。同期は東京で50名位だったと思いますが、今は3店くらいしか残っていないですが皆ステイタスです。
この業界の平均年齢は高いです。商品改定や取り巻く環境の変化がこれぼど多いので、若い方が当然有利です。自由化後は競争力が問われるようになりましたが、それがチャンスでもあります。がんばれば成功できると思いますよ。

103もしもの為の名無しさん:2005/08/06(土) 10:54:15
超保険、超ビジネス売れてますか? AIUと東海どちらの研修生になろうか迷ってます。ちなみに私は銀行上がりです。
104もしもの為の名無しさん:2005/08/06(土) 16:16:48
研修生、無事卒業して代理店になっても、何も変わらない。
まあ、いいところで切りを付け、代理店になった方がいいね!
それと
生き残れるのは大体、代理店の息子だ。こんな二代目と無からの出発する
奴。・・・・・・・・
七光りに負けるなよ。
105負け犬:2005/08/06(土) 18:57:09
みんなのおかげでやっと「100」到達。めざせ「1000」!

>>104
おれの時の後継者コースの人たち(大型代理店のボンボン息子たち)は凄かった。
研修中は居眠りかメール。テストは適当でOKらしい?!。研修中の夜は研修所にタクシー呼んで
外食&パチンコ三昧。次の日テストでオレが焦ってもその人たちはのんびりと酒盛り。
研修の帰りはキャバクラのネーちゃんとデート。ちなみに財布の中身はちょっと少なくて30万だと!・・
取りあえず研修受けとけ、と言われたからだとさ。
おなじスタートだと思ってたら最初から天国と地獄の差が付いているのをまざまざと見せ付けられた気がした。
後継者がみんなこんな人ばかりだとは思わないが・・・・
七光りも羨ましいけど、この商売でゼロからスタートの研修生はがんばってくれ!!
106もしもの為の名無しさん:2005/08/08(月) 01:55:36
七光りの奴は実力が無い、ぜ!
親の力無しで勝負してみろよ!おw。
大体代理店の息子が研修生になる旨が理解出来ない。
資格取って家業継げ!
又、担当営業や研修担当のバカはオベッカ使ってるしな。
ウザッテーだよ!
バカな奴はこの書き込みに抵抗して来るだろうな!
107GKOB2:2005/08/13(土) 00:13:29
はっきり言って、今、定年じゃないけど辞めていく先輩たちが、BEST!!
まもなく(2007?)から東海も通販が始まるし、そのために、トータルアシスト、初回口振の徹底をさせている。
残るのは無制限、500、500の手集年払いのみ!!通販保険料7掛けでされたらかないません。
悪いことはいわん、早く転職した方がいいよ。
私も昨年より異業種を始めました。現在収保5500万くらいですが、非常に危機感を抱いています。(車両付保率80%、トータルアシスト切り替え率40%、初回口振率80%)完全に東海のわなにはまっている!!
108もしもの為の名無しさん:2005/08/13(土) 01:21:34
>>107
その通り。
俺も異業種と手を組んだ。
東海に潰される前に!
109もしもの為の名無しさん:2005/08/13(土) 02:05:51
異業種というと廃品回収業?
110もしもの為の名無しさん:2005/08/13(土) 02:09:16
 いえいえ養豚場経営です。
111GKOB2:2005/08/13(土) 09:38:12
あくまで代理店委託契約を東京海上と結んでいるだけ!!
まちがっても東京海上の一員などと思わないこと!!
エレベーターで会っても、まあほとんど知らない社員だから仕方ないけど、挨拶も御互いしないし、
社員と代理店が一丸となって「ユウセキシシャ」を勝ち取ろうなどと言うのは10年から15年前の話。
まあ営業の出来ない方は>109.110の職業も選択肢のひとつかな?!
延命措置として、車、火災は捨てて、計算のややこしい新種、生命保険に精を出すこと。(生命保険はあと5年は大丈夫でしょう?ただし体制が整うとこれも通販のえじき。
112もしもの為の名無しさん:2005/08/13(土) 09:45:48
うちの養豚場に元日動の豚がいます。まあよく肥えてます。スーツ着たら相撲の親方みたいで。やせろ、と言っても駄目なんでもう市場に出します。
113もしもの為の名無しさん:2005/08/13(土) 11:30:13
>>111

生保の計算がややこしい ってお前は手計算でやっているのかw
あ、PC出来ないだけか。(-∧-;) ナムナム
114GKOB2:2005/08/13(土) 11:43:24
すまん、計算のややこしいのは新種と言う意味(施設賠、労災の上乗せ、社員照会etc)
銀行系、通販は団体割引を利かせれる火災、車を取りにくる。生保は東海の現在のやり方では、まだ通販は無理。でもHDとか作っているので安心はできないと思うけど??
115もしもの為の名無しさん:2005/08/13(土) 17:07:11
>>114

超保険・超ビジなら銀行の団体割引、他社の特別料率に勝つよ。
116もしもの為の名無しさん:2005/08/14(日) 17:08:15
優秀な高卒ってのは有名大学の中退者の一部を指す。
だから純粋な高卒には100%優秀なヤツなどいない。

上場企業総合職はもちろんのこと、上場直前のベンチャー企業にすら純粋な高卒など99%いない。

純粋な高卒はバカで無能なので、残りの1%を我が事のごとく誇らしげに、そして高卒のスタンダードであるかのような
妄想を語り自身の終わった現実から逃れようとするのである。


ちなみに大卒より優秀な高卒がいるじゃないかという妄言がモニターの向こうから聞こえてくるのだが、
それは99%存在価値など無に等しい零細企業の話であって、そう言う会社に就職する大卒はバカしかいないので
高卒の身分にカウントしてもらったほうが良い。
117もしもの為の名無しさん:2005/08/15(月) 00:15:52
大卒でも優秀なのは、ひとにぎりか。某上場企業の社長のご子息と離したが、学歴は立派だけどネジが3本ほど、欠落している。
中卒、高卒が勝者となるのは、非常に難しいと思う。学歴、人脈ではかなわないし、とにかくかせぐしかないと思う。
年収2000万でとりあえずスタートラインかな。馬鹿にするつもりはないが、悲しいかな、これが現実である。
118もしもの為の名無しさん:2005/08/15(月) 00:29:03
  2ch見ている負け犬が何を偉そうに勝者のフリして。
119もしもの為の名無しさん:2005/08/15(月) 01:34:14
中卒、高卒だろうが、会社なんていう組織から離脱し、稼げる奴
の勝ち。大卒で会社の肩書が無いと不安を感じる奴は沢山いるだろう。

巷に大勢いるぜ。大卒でリストラされて何も出来ね〜奴。
120もしもの為の名無しさん:2005/08/15(月) 09:14:07
>>116の意見は多少過激だと思うが、正論である。集大成は>>117.119で述べられている。>>118は残念ながら負け惜しみとしか聞こえない。
121もしもの為の名無しさん:2005/08/18(木) 18:25:12
>>107
東海の罠にはまったと言ってますが、
キャッシュレス化・トータルアシスト化をするとやばいのですか?
何か問題があるのですか?
超保険に力をいれさせるのも会社の罠?
122GKOB2:2005/08/18(木) 19:34:12
>>121まあ、やばいと言っても時代の流れで仕方ないと思うよ。2007年?からの通販で、通販に引き抜く為に、トータルアシストにして、キャッシュレス化していれば、引抜が簡単でしょ。
損害課も全国各地の損害網を使うということだし、つまり、内容は同じ、保険料は安い、事故時のサービスも同じ、だったら通販でしょう。我々は現在自分のはいる墓穴を一生懸命掘っている状態です。
代協の方も頑張っているけど、難しいと思うよ。
当方も上記のようにとりあえず一般は5000万はクリアして、生保は年間2億目標でやっている。事務所のPCも11台、業務課から引き抜いたおねえちゃん、他2名が事務員、計上率も問題なし。でも別の道を探そうと思っています。(やがては副業で代理店をやっている状態)
ついでに言うと、生保は取り続けなければ手数料がなくなるので、立ち止まることができない。これもやっかいだ。
・・・・要するに専業代理店という職業は生き残りは非常に難しいと思うよ。法人化とか中核代理店とか言ってるけど最終的にはやっぱ苦しいのでは??
123もしもの為の名無しさん:2005/08/18(木) 19:48:32
2007年から東海は自動車保険等は通販になっちゃうんですか?
124GKOB2:2005/08/18(木) 21:02:51
>>123 業務グループの方が言っていました。あくまで2007年は?ですが、「通販が始まってもお客様との内容、サービスで負けないようにしてください、これは通販ではできませんから・・」こういう説明でした。
超保険、超ビジでどこまで対抗できるか?これも不透明です。
証券会社の友達が言っていたけど、現在は8割がネット取引だそうです。対面取引は手数料が高い。わずか数年の間に証券業界もここまでネットの世界です。営業職が15人転勤して、補充は10人しかこないとぼやいていました。
保険業界も通販、ネットで契約当たり前。これで安心のブランド東京海上日動、訳のわからない外資系ではなく、損害課も全国展開充実。もう国内のパイは飽和状態で人口は減少するし、各保険会社も海外に活路を求めている。
・・こんな感じじゃないですか??
125もしもの為の名無しさん:2005/08/18(木) 23:41:50
まあ、社員も代理店も危機が迫って来てるという事です。
代理店は単なる販売を代行するものであり、何も保険に執着する
必要は無い訳だ。
他の業種の販売代行すりゃ良いだけの話。もう開始してるが。
顧客が無い社員はどうするのだろう?
126もしもの為の名無しさん:2005/08/18(木) 23:44:20
東海がネットに力入れたら
外資は吹っ飛んじゃうな。
127もしもの為の名無しさん:2005/08/18(木) 23:55:06
>>122
意見はとても興味深いけどさ、
一般5000万・生保2億で
PC11台?事務員3人?
お給料も払えないじゃんww
128GKOB2:2005/08/19(金) 01:13:00
>>127御心配ありがとうございます。前文にもあるとおり、既に異業種に取り組んでいます。更に他にも取り組むつもりです。
皆さんなら大体の保険の手数料は推測できると思いますが、他収入で保険代理店手数料X○倍くらい平均していっています。
変に取られるかもしれませんが、脱出成功組みだと思っています。今のところ保険も手抜きはしていませんが、ボチボチです。
129127:2005/08/19(金) 01:17:48
>脱出成功組

か・・・。
いいな。俺もそれ目指そっと!
130もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 01:53:15
GKOB2さんの成功の詳細キボンヌ。是非とも。
131もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 05:59:40
ntt1-ppp176.wakayama.sannet.ne.jp
132もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 06:24:55
ns.kutc.ac.jp
133もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 06:30:37
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KUTC.AC.JP
e. [そしきめい] きんきだいがくこうぎょうこうとうせんもんがっこう
f. [組織名] 近畿大学工業高等専門学校
g. [Organization] Kinki University Technical College
k. [組織種別] 高等専門学校
l. [Organization Type] Technical College
m. [登録担当者] KN5476JP
n. [技術連絡担当者] MN4553JP
p. [ネームサーバ] ns.kutc.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ztv.ad.jp
[状態] Connected (2005/08/31)
[登録年月日] 2001/08/16
[接続年月日] 2001/09/06
[最終更新] 2004/09/01 01:18:38 (JST)
134もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 08:27:24

なにこれ?
135もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 17:07:00
通販か・・・・・。
考えてもみなかったなあ。
それで、キャッシュレス化を勧めているのか!
専業専属の代理店はこれから厳しいですね!
異業種やろうと考えても、何をやればいいのか分からない。
136GKOB2:2005/08/19(金) 17:47:24
専業代理店ではなく、総合代理店になりましょう。東海からおこづかいをもらえる間はしっかりいただきましょう。
私も他の人に、モノを言うためには自分が儲かってなくちゃ・・と思ってやってます。
ここでは、説明はできませんが、ヒントは「ホリエモン」です。
137もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 20:30:40
糞忙しいのにこんなサイトにはまってしまった…。
http://www.geocities.jp/you_you1411/link.html
おまいら、道連れな!
138もしもの為の名無しさん:2005/09/03(土) 17:48:17
ll
139もしもの為の名無しさん:2005/09/03(土) 19:13:30
超保険の勉強もしましょう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1034865007/l50
140もしもの為の名無しさん:2005/09/04(日) 00:43:16
超保険モニター会議での状況と「ありえない氏」の動向
知ってる香具師は上の板へカキコをキボンヌ
141プロ代理店:2005/09/15(木) 19:58:04
おまいら、下のを見てみろ。
自分がどんなに恵まれているか解るから。


●富士火災「月給手取り2万円事件」ホームページ

(PC用)
http://homepage3.nifty.com/zensonpo-fuji/save/
テレビ朝日「スーパーモーニング」の放映内容も、動画で見ることができます。

(携帯用)
http://homepage3.nifty.com/zensonpo-fuji/m/


●「少数派」として、会社側が無視した「全損保富士支部」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/zensonpo-fuji/save/

●「多数派」として、給与制度改悪を認めてしまった「富士火災労組」のホームページ
http://www.j-union.com/fujikasairouso/html/top.html
142もしもの為の名無しさん:2005/09/16(金) 08:02:57
>>141|>>
ウザイ
同じコピペはるな
そんなこと お前に教えてもらわんでも
みんな知っとるわ

143もしもの為の名無しさん:2005/09/21(水) 01:08:02
保険で500万円
株で700万円
不動産で2000万円
合わせて何とかやっています
いつか南国で暮らしたいな
144DT:2005/09/21(水) 20:46:40
>>143さん 保険の500万、株の700万はわかるけど、不動産の2000万はどうやって稼いでいるの??
145もしもの為の名無しさん:2005/10/06(木) 23:21:08
つ、ついにIP卒業。3年間がんばったかいあって無事独立まで
こぎつけました。やっとスタートです。
146負け犬:2005/10/07(金) 18:26:47
>>145
1です。おめでとうさんです!ここまでの道のりは凄く大変だったと思います。
保険の代理店なんて・・・と色々言われますが初志貫徹するしかないよね。
これからもっと大変だけど、がんばってください!!
147もしもの為の名無しさん:2005/10/12(水) 22:52:47
145さん。
独立おめでとう。
でも、東海はかなりアクドイゼ。
東海Pに売られないようがんばってくれ。
もと、ダイヤモンドクラブ会員より。
148もしもの為の名無しさん:2005/10/12(水) 22:57:23
>>147
東海Pって何?
149もしもの為の名無しさん:2005/10/12(水) 23:48:02
ぱとなーず
150もしもの為の名無しさん:2005/10/13(木) 08:58:43
145です。
分かります
私もぱーとなーずに売られそうになりました
でも拒否してやりました。社員はかなり売りたそうでした。
アブナイ、アブナイ
151もしもの為の名無しさん:2005/10/13(木) 21:53:35
東海Pは、馬鹿社員が早期退職をせまられていくところのない
アホを集めた馬鹿社員会社です。
もちろん、東海100%の馬鹿子会社です。
要注意、売り飛ばされないようにネ。
研修生が主に売られる。
152もしもの為の名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:03
東海Pだけは止めた方がいいっすね
客取られて追い出されるのみだし

超保険を売ってると東海からは逃げれなくなるからクビ釣るしかなくなる
逆に言えば超保険をガンガン売らせれば代理店をクビにしても東海は安泰
火災は銀行、共済、個人の車は通販に
残るのは事故処理ニーズの高い法人のみ
これじゃ忙しいだけで儲からない

やはり廃業転職が最も望ましいのだけど
それができない人は東海に殺されない方法を考えるしかない
個人中心で超保険ウエイトが高い奴は秒殺ですねw
153もしもの為の名無しさん:2005/10/13(木) 22:40:34
>>152
>超保険をガンガン売らせれば代理店をクビにしても東海は安泰

どーして?
154もしもの為の名無しさん:2005/10/13(木) 23:15:56
倒壊Pに・・・のスレもおもしろい。
かきこ自由。
ばか、少々。いますが。
155もしもの為の名無しさん:2005/10/13(木) 23:21:50
>>個人中心で超保険ウエイトが高い奴は秒殺ですねw

どーして?
156もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 01:28:37
ユーザーを総合的に囲ってしまうからな。
取り崩し工作、しんどい。
157もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 08:36:29
でも、更改の手間いらずで自動更新
楽じゃないですか?
158もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 13:44:24
そこが、TN社の狙いだ。
TN社に捨てられた時を想定すると通常の継続の方が
都合が良いと考えられる。
159もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 22:36:06
だまって、ちょうほけん
160社超保険:2005/10/14(金) 22:43:55
だまって、超保険売れ。
だまってトータ留足ストル売れ。
俺たち、万歳。
あほ、代理店3%の手数両でいいじゃん。
161もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 23:00:55
これから研修生になろうなんて奴は、知恵遅れのアホしかおらんだろう
収保3000万で卒業しても、中核代理店は最低1億円以上だから
大代理店の傘下になるしかない。 再度サラリーマンに逆戻り
といっても卒業できるのも、1−2割だろうから、なる意味ないな

9さんのような腰掛か、2代目くらいしか研修生になる意味はない
火災保険は今後、銀行がかなり盗るだろうし、人口減少、高齢化で自動車
だって、増えることはないな
162もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 23:07:26
161
あなた様の言う党利。
賛成。
163もしもの為の名無しさん:2005/10/15(土) 10:07:04
郵政民営化といっしょ。10人で3億の収保でスタートして、いきなりは切れないから、ほとぼりが冷める3年から5年で成績の悪い使用人をカット。
5人で3億の方が、効率がよい。使用人で入ると、サラリーマン意識がめばえて、自分のお客さんというイメージが薄らぎ、お客は会社のもの。
よって3年〜5年で用済み又は、事故処理担当歩合制。あとは、ヤケをおこして転職・・もう絵に描いたような道筋!!
164もしもの為の名無しさん:2005/10/15(土) 11:11:08
>>157
だから代理店いらずなのですがw
バカ代理店を煽てて超保険にまとめさせ、新規が少なくなった時点で代理店には消えてもらう
お客には10%以上安く売っても東海は利益率が大幅に上がる

更新ナシの自動継続で10%以上高い保険料を払い続ける客が何人残ってくれるのか
通販が相手だった時と違って東海が相手だと戦況は違ってくる

仮に代手を半分にされ、顧客を半分奪われたらどうする?ほとんどの代理店が成り立たなくなるでしょ
新コールセンター開業、2年後の事務の抜本改革
もうすぐそこに魔の手が忍び寄っている
165もしもの為の名無しさん:2005/10/15(土) 17:27:02
>>164
確かに2年後の事務抜本改革はこわいですね!
会社は何をやらかすつもり?
通販といううわさも流れていて、
そのためにキャッシュレスを勧めているらしいのだが・・・。
情報求む!
166もしもの為の名無しさん:2005/10/16(日) 16:56:27
彼が 損保代理を自営しています
何か お手伝いをしたいのですが、研修生に潜り込んで
保険知識などを 身につけたらいいでしょうか?
忙しそうな姿を 見ているとちょっとでも 手助けさせて欲しいと
思います。素人では迷惑だと思うので、知識が欲しいのです 
167もしもの為の名無しさん:2005/10/16(日) 17:00:24
>>166
手伝える仕事とそうでない仕事(有資格者)を知る事が先決。
へたに手伝うとコンプラ違反に該当する。
168もしもの為の名無しさん:2005/10/16(日) 17:35:42
>>167
それも含めて 勉強させて頂きたいと 思います
今は、事務所のお掃除など 事務とはまったく関係のない
お手伝いを 少しさせてもらっています。

10年程前に 某生保で保険のおばちゃん(おねーちゃん?)
していましたが、1年だけで辞めました
169もしもの為の名無しさん:2005/10/17(月) 10:33:23
他にも代理店経営に関するスレがありますが、他社代理店さんには、危機管理が出来ていない方が多いね。
東海代理店のみなさん、IPのみなさんお互い生き抜きましょう!
170もしもの為の名無しさん:2005/10/17(月) 14:01:09
私はH7に独立した代理店です。
日動火災の研修嘱託社員なのでみなさんとはちょっと違うけど・・。
生保はもちろん収保のシバリもなく、何時でも独立可能。半年で代理店になった人もいたなぁ。
独立時の専業専属の覚書など何も無かったから、ほんとイイ時代だった。
現在は複数社乗合代理店です。

「IP社員をやる人紹介して下さい。独立時には使用人にしてもらって構わないですから。」
なんて来るけど・・・何だかなー。
171もしもの為の名無しさん:2005/10/18(火) 22:49:54
東海Pだけ注意。
あとは、好きなようにがんばれ。
神は、見捨てんぞ。
172もしもの為の名無しさん:2005/10/19(水) 10:58:34
Pの巻き込みは3000万までは食われるぞ。現在のセーフティーゾーン(あくまで現在)は
5000万かな?!早く逃げ込まないと、津波のように押し寄せてくるぜ!!
次は1億がまちかまえてるぞ!!
173もしもの為の名無しさん:2005/10/19(水) 16:25:05
Pに行くなら他社に行ったほうがマシでしょ
174もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 09:54:01
来月は東日本で研修です。6月入社で今月1回目の更新基準が終わるが、人数は減ってないだろうか…。
1回目で脱落する人っているんですかね?
175もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 11:08:25
大丈夫、3年過ぎる頃には2割切ってるから
176もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 11:42:12
ごぞんじ、東海Pです。
所属は
移管大丈ぶ
お待ちしております。

177もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 12:09:48
aag


178もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 23:10:01
億代理店に代理店委託しています私はどうなりますか
179期待の星:2005/10/20(木) 23:55:56
>>178 さん早まったね。今日も社員と話していたんだけど、事務の抜本的改革は
かなりシビアなものになりそうですね。そうそう面白いビジネスを思いついて、
今度テストで始めてみます。内容はまだ公開できませんが、お客様にも喜ばれて、
代理店も儲かり、他代理店さんも儲かる。手数料はトラブルがない限り、半永久的
まじめな商売です。これで月100万稼げ出したら、東海の代理店さんのみご紹介致します。
(要支店コード、代理店コード)他社代理店さんはお断り。このスレがまだあれば、
当方メールアドレス公開致します。乞う御期待!!
180もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 23:58:16
>>178
捨てられます。
181もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 23:59:38
>>179
マルチ共済なら既に存在しているのだが?
瀕死状態らしいけどw
182期待の星:2005/10/21(金) 07:57:27
>>181さん違いますよ。考え方は損保の契約と似ています(保険の販売ではない)
1件あたりの手数料は多くありませんが、積み重ねると安定した収入になります(ここが損保と似ている)
時代のニーズにあった商売です。うちの事務の女の子の給料も試算(あくまでも試算)ですが、到達目標月収
180万です。でも最初はコツコツと。
 みなさんも現在儲けているサイドビジネスとかニュービジネスの意見交換しませんか?!(差しさわりのない範囲で)
183負け犬:2005/10/21(金) 18:32:57
期待の星さんへ
あなたがもし儲けた時は他のスレ(代理店スレや新しいスレ)でUPしてくれ
少なくてもここのスレではやめろよ!
(最近、見当違いなカキコミが多いけど代理店ネタなどは他でね。)
184期待の星:2005/10/21(金) 19:33:50
確かに負け犬さんの言われる通りですね。IPさんのスレですからね。私の希望としては
たぶんお客はかぶらないと思うから、全国代理店情報網を作りたいですね。みんないろいろ
苦労して、数字を伸ばして、サイドビジネスして、いいアイデアは取り入れたいな。負け犬さんも
コテハン変えるようにがんばぁってください。
185もしもの為の名無しさん:2005/10/21(金) 22:03:24
1年で看板あげても
2年後の壁があるんだね
186もしもの為の名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:05
そうだね
187もしもの為の名無しさん:2005/10/27(木) 01:58:04
面接に行きました
採用されそうです
採用月が
毎偶数月とありますが
パンフに…
今なら12月ですか?
そこまで 聞くのを忘れて
返事待ちです
188もしもの為の名無しさん:2005/10/27(木) 08:34:00
>>187
ひょっとして経営者コース??
189もしもの為の名無しさん:2005/10/27(木) 12:21:08
IP経営者コース1名採用で4ポイント、従業員・後継者コース1名委託で2ポイント、代理店新設は1ポイント支社に付与。各支社の営業目標があるから、下半期以降は多少イタイ候補生も支社目標達成のためにも拡大採用だよ。
IP候補生を紹介していただき、内定した場合は紹介者に5万円紹介料進呈!!
190187:2005/10/27(木) 21:58:19
ハローワークの求人募集からで 自ら行きました。
先月末まで生保で五年働いてましたので 保険関係で また 働きたいと思いましたので…
三年ニカ月後には代理店になるみたいです。
なりたくは ないんですが…
191もしもの為の名無しさん:2005/10/28(金) 20:02:57
今年12月からIPになろうと思いますが、同期の方いらっしゃいますか?
192もしもの為の名無しさん:2005/10/28(金) 20:03:50
損蛇のトータルライフ カウンセラーがいいぞ
193もしもの為の名無しさん:2005/10/28(金) 20:26:27
代理店になって、何売るのか?
ちょー、なら、丸ごと、まとめて、どこにでも移管可能。自分自身の首を締めているのが分からんのか?

>165
東海が何をしようとしてるか、他者が何をしようとしてるか、代理店なら分かるはずじゃ無いのか???
194もしもの為の名無しさん:2005/10/28(金) 20:55:28
>192 「損蛇」って何ですか、また何と読むのですか?
195もしもの為の名無しさん:2005/10/28(金) 22:53:03
>>194
最初の研修で教えてくれるよw
196もしもの為の名無しさん:2005/10/28(金) 23:20:34
>>193
いわんとすることはわかるけど、そううまいこといくかな?
その絵は、生きるか死ぬかの大博打に見えるんだが。
197もしもの為の名無しさん:2005/10/29(土) 04:47:28
トータルライフカウンセラーには どうやってなるんですか?
198もしもの為の名無しさん:2005/10/29(土) 09:53:37
がんばってください。成功すれば、サラリーマンが馬鹿にみえますから。
本当実力の世界。
199もしもの為の名無しさん:2005/10/29(土) 11:27:51

代理店になると いいって事ですか?
出来るとこまで 頑張ります!
200もしもの為の名無しさん:2005/10/29(土) 12:31:28
>>199
そういう事です。
201卒業生:2005/10/29(土) 18:12:20
代理店になっていいこと:出勤時間がない:退社時間もない:毎日がFREE
やればやるほど儲かる:
代理店になって悪いこと:太ったこと(夜の街に週3回)
:ゴルフのしすぎで坐骨神経痛になったこと(研修時代はゴルフって年数回)
202もしもの為の名無しさん:2005/10/31(月) 00:23:03
とにかく 採用は偶数月一日なんですか?
203もしもの為の名無しさん:2005/11/03(木) 09:27:44
誰も書き込みしてないしww。みんなIPについて無関心なのかなぁ。
204>190 心配無用:2005/11/03(木) 11:56:40
一般3000万円集めて、独立するのは10%いないのでは
しかし、3000万円では年収500万円ほど
そこから事務所、ガソリン代、携帯、電話代、切手代
贈答品代、年金、健康保険など考えたら、経費200万円はいく

手取りたったの300万円 家族4人ではやっていけないのでは?
サラリーマンの方が収入面では、いいと思うが
わしは株で儲けているので、余裕十分だが
205もしもの為の名無しさん:2005/11/03(木) 15:11:34
研修嘱託で生き残れるのはたった数%
206もしもの為の名無しさん:2005/11/03(木) 17:16:56
3年目の研修生ですが、研修生ドロップアウトしてしまいました。
きつかったー
207もしもの為の名無しさん:2005/11/03(木) 17:31:47
努力して努力して、友人もなくして、必死にがんばって研修生を卒業したら、
もっともっときびしい奴隷状態に置かれるのが、損保です。

でも、金儲けができる奴隷もいるのです、たまに。
208もしも為の名無し:2005/11/03(木) 18:06:07
研修生を卒業して代理店になったとしても、
研修生の収入の半分が一般的。
そこから経費を差し引いたらどうなるか。
209もしもの為の名無しさん:2005/11/04(金) 00:19:16
税務的観点からいくと、一般サラリーマン30万/MX12+ボーナス30X4=480万
代理店3000万X0.18X0.6=324万・・・と言うことは4500万で大体月収
30万のサラリーマンと5分ということ。まあ細かいことを言えば、キリがないがはっきり
言って、5000万以下だと代理店やってる魅力は時間が自由になることだけ。
210もしもの為の名無しさん:2005/11/04(金) 02:53:27
税金を毟り取られている?リーマンより
経費扱いのできる職種のほうが、
実質の収入(自分のために使うことができる金額)は多いのでは?
211もしもの為の名無しさん:2005/11/04(金) 03:04:10
生活で必要な出費は経費さ!
外食代、電話代、ガソリン代、光熱費、旅費、書籍、スーツ、靴、・・・・・・
212209:2005/11/06(日) 10:23:23
前回税務署が入ったとき、指摘されたのは@衣類の領収書について(対応策:必ず但し書きにスーツとかネクタイ、ワイシャツとか業務に関する項目をいれること、
たとえ私服を買ったとしても。靴も同様)A接待交際費、外食費について(対応策:必ず裏にお客の名前、会社名を入れておくこと。たとえ家族と行っても)
Bガソリン代、TEL、光熱費について(対応策:事務所は100%問題ないが、自宅分は30%程度?を経費に加える、ガソリンは10%程度逆に差し引く。これを
することにより、公費、私費の区別をつけていることを強調できる)C旅費について(対応策:セミナー出席ということでチラシなどパソコンでプリントアウトして添付)
外務員の経費率は、40%とされているが、上手に立ち回ることでかなりのところまでUPできる。
213もしもの為の名無しさん:2005/11/06(日) 11:59:27
消費税システムも変更されるからね。
214もしもの為の名無しさん:2005/11/06(日) 22:30:14
代理店のみで成功者と言われるのは、収入1500万円以上だろう
1人でやって掛捨てだけなら、収保8500万円程度
これだと手取り1000万円以上 全代理店の3%くらいかな
車5000万円、火災2000万円、新種1500万円
車700台くらい取れば
収入500万円程度でも、副収入で500万円以上稼げばOK 税金も安いので
わしの場合は株だが
それ以外は代理店なるなど止めた方がいいと思うが

収入500万円では、超ビンボー生活が待っている
特にこれからは人口減社会なので厳しい
若いなら、まだ【お笑い芸人】を目指した方が、
金持ちになる可能性が高いと思われる
【安達ユミ】のような女優と結婚できる可能性もある
215もしもの為の名無しさん:2005/11/07(月) 17:42:11
支社の代理店席ってどう?
うちは、端の方にあって、代理店が入ってきても分からないほど。
完全に孤立って感じで、会社と代理店はきちんと線引きされている。
みんなのところは?
216孤島:2005/11/07(月) 17:51:46
書棚でセパレートされて、座ると顔が見えない。机の上はパンフだらけ、160代理店に対していすの数6個、電話1台、おまけに支店長名で
「あたかも自分の事務所のように使っている代理店がいる・・・・・」つまり会社に来るなっていうこと??
217もしもの為の名無しさん:2005/11/07(月) 21:07:57
電話なし。棚なし。パンフなし。
ただ机と椅子と回線があるだけで隅のほうにある
218もしもの為の名無しさん:2005/11/07(月) 21:58:21
近い将来、代理店手数料10%時代が来る。
そして、収保で1億ないと飯くえない・・・・
219もしもの為の名無しさん:2005/11/07(月) 22:44:23
手数料はもっと下がりますよ。他社新規(メリット)15% 純新規(フラット)12%
それぞれ次年度よりコールセンター利用7%長期契約(3年〜5年)5% ・・・ということで
>>218さんの言うように1億円が最低のバーになります。
220もしもの為の名無しさん:2005/11/07(月) 23:11:49
東海の社員がここまでバカだとは・・・・・
221もしもの為の名無しさん:2005/11/07(月) 23:19:14
>>220
どういう意味で?
情報漏洩で、ってこと?
222もしもの為の名無しさん:2005/11/08(火) 11:15:51
まずトータルアシスト(ミニ)に移行後、現在では使い物になっていない自動車の長期契約に着手する。ただし
10C,11C?以上の優良契約者のみ、これで保険料を下げて、優良契約者をHOLDする。そのあと7C以上も対象
にするかどうか?年齢条件26Y以上かどうか?まだ難しいところかな??
223もしもの為の名無しさん:2005/11/09(水) 17:30:05
IP、代理店にいきなり厳しくすると、他社乗り換え、乗り合いの問題が出てくるため、現段階で騒ぎを起こされるとマズイ。ボディーブローのように少しずつロープを閉めていく。
代理店会などは解散の方向にもっていきたい。代協も目の上のタンコブ。外堀を埋めて、それから内堀埋め、そこで総攻撃!!「代理店陥落」本社にとって代理店は、アメリカの奴隷時代の
奴隷といっしょ。働かせるだけ働かせて、できた農場、収穫は会社のもの。ただし多少知能のある代理店には小作権を多少認める程度。東海のIP,代理店諸君、なにか勘違いしていないかい?
224もしもの為の名無しさん:2005/11/09(水) 20:03:24
私は来月入社予定です。
SPIテストを受けて「志望動機」「ワタシの顧客開拓」についての作文を原稿用紙三枚ずつ。それと、まだ入社もしてないのに見込み客と見込み度…。
今までのを読んでみたら
冷たい対応されるみたいだし…。嫌だなぁ…
とりあえず一年位は30万位給料あるみたいだし…
辞めるなら いつくらいがBestでしょうか?
あんまり仕事しても損なんですよね?
225もしもの為の名無しさん:2005/11/09(水) 22:15:45
2年前に入社して2年目で辞めました。固定が10万円になったので
別の代理店と一緒にやる事にして、新しい事業でもしようかと思っています
226224:2005/11/10(木) 02:48:02
一年が辞め時ですか…
227もしもの為の名無しさん:2005/11/10(木) 02:57:00
社員ばか過ぎ、世の中知らなさ過ぎ、銀行員と同じ机上理論大好き、
とにかく、業務知識が足りない、しかし地頭だけは良かったりで、
心を持って仕事している人がいないわ、
まっ、無事終わり、事務所は自宅ではだめ、支社の近くの一等地に
無理してでも借りて、社員が行きたくないおこぼれ契約、
頼まれるくらいの距離にいないと、
228もしもの為の名無しさん:2005/11/12(土) 11:15:35
代理店になったら他社に乗り換えたほうがいいぞ

ダメだこの会社!
229もしもの為の名無しさん:2005/11/12(土) 13:31:30
担当者が他社に比べてえらっそう杉
倒壊は何様だ!!!!!!
230もしもの為の名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:49
紙佐間です
襟ー戸です
231もしもの為の名無しさん:2005/11/12(土) 23:57:55
公正かつ迅速に対応しているつもりですが、なにか?

サービス業ではないので、誠意を求められても困ります。

232もしもの為の名無しさん:2005/11/13(日) 08:48:27
確かに昔と比べて、社員の質は落ちたね。つまり、一流大卒の質が落ちたということ。
それに伴い、社員教育もレベルダウンしてきて、現在の状況では一昔前の、二流損保会社
の社員レベルといっしょくらいか?>>231は頑張ってるつもりだろうが、レベルの低い次元
の頑張りなので、期待する方が無理だ。まあ全社員にいえることだけど・・でも本当に5%
くらいの社員はトップレベルだぞ!(こういう社員ばっかりだったら、すでにSJX2の数字
を残してる。
233もしもの為の名無しさん:2005/11/13(日) 11:42:12
旧倒壊の社員は優秀かと思い期待していたがとんでもない見当違いだったよ。
お勉強はできるみたいだが、それは紙の上だけの話。
実務は人間性が無くて話すらまともに解釈できない堅物ばっかり。
押し付けばかりで柔軟な対応力がゼロ。そのくせ高学歴を鼻にかけて
プライドばっかり高くて現実を無視する風潮がある。
旧日動のほうが人間的でいい人が多かったのは事実だった。
234もしもの為の名無しさん:2005/11/13(日) 12:44:22
総合的に言うと>>233の意見は間違っています。正直言って日動のレベルの低さには
びっくりしました。昨年の合併時にはあきれかえって言葉にもなりませんでした。もう少ししたら
再度社名変更が行われる予定ですが、日動の組合解体後日動の生き残れる可能性は女子社員も含めて
約20%です。しっかり御勉強してね!!
235もしもの為の名無しさん:2005/11/13(日) 13:28:36
>>233
旧倒壊も旧日もどっちも使い物にならん罠
合併して(吸収かw)余計に糞化が進んだなw
旧日の全ては倒壊にタダで飲込まれて社印だけが糞以下の存在として
吐き出されるだけの話。人間性も糞も無い

>>234
社印かw

まぁ旧日のレヴェルの低さは分かるが
お前らもそんなに威張れるものなんか持ってないだろが
お山の大将気取りも今のうちだけだから
せいぜい旧日の連中でも虐めてなさいってこった
236もしもの為の名無しさん:2005/11/14(月) 09:48:27
虐めてはないけど、有能な旧日動社員は少しだけ栄転してるし、すこし御利口さんは、頑張っている。無能なヤツは自主退社している。
確かに日動は、和気藹々とした社風があったみたいですね。でも東海では通用しません。代理店さんも同様です。キズのなめ合いはしても
仕方ありません。成績こそすべてです。東海の無能社員も、関連子会社への異動も行われています。営業の世界は食うか食われるかじゃないですか??
237もしもの為の名無しさん:2005/11/15(火) 18:47:10
2007年の事務抜本改革に向けて、
キャッシュレスを推進していると聞きました。
2007年から、キャッシュレスで新規契約を扱うようにするため、
今からキャッシュレスに慣れてほしいというのが理由だそうです。
238もしもの為の名無しさん:2005/11/15(火) 22:32:28
いまさら、何言ってるの?初回口振90%以上やってないとダメでしょ!!8月から新規、他社継続も
キャッシュレスになってるし・・遅れているAgは三末までに頑張ること!
239もしもの為の名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:04
>>238
どうすればキャッシュレスになるのですか?
「年1回だから、口座を設定しなくても良い」
「現金で払わないと契約した気になれない」

こんな風に言われたことないですか?
個人事業主の方は口座設定を嫌がる?
240238:2005/11/15(火) 23:16:59
私は12月に初回口振を始めました。当年の12月分は通常更改。翌年の1月分、分割のみ
初回口振を行いました。その年は分割のみ、翌年は年払いの口振取り付け。更に翌々年は
取りこぼした口振の取り付け。今や手集金は月5件もありません。トークとしては「時代の
流ですよ」「異動時が間違いなく担保されます」ちなみにPCの持ち出し注意2231件です。
241もしもの為の名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:27
100%目標
242もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 00:05:55
個人事業主の年齢によると思います。自分のまわりは、法人でも個人でも、
先方の帳簿でもそれのが逆に楽と言われます。自分自身がその方が楽、
100%なります。しかしながら、そうすると疎遠にもなるから、その反対の
時期とかに、訪問してます。生保もその方が売りやすいです。
243もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 00:10:42
単狼
244もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 01:08:19
キャッシュレスと方々で言っているが、そんなもんは平成9年位から
始めている。自動車の集金なんてほとんど無い。

皆、集金してたの?今迄。
245もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 01:28:44
俺さぁIPの試験に合格したんだが、入社まで少し時間あるんだ。
合格したはいいが、将来を一時的に過ごす程度にしかならないように思う。
っていうか客の取り合いになってるよね。
飽和状態でダメそうだから就活しよ
246もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 02:31:59
>>245
10件獲ったら10件獲られると思われ!
247もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 08:17:36
>239
法人は小切手を切る
法人おおいい  一時払いは70パーきつい
248もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 09:19:21
>>247さん一時払い70%??ってなに??
249もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 09:38:09
一時払いのお客さんはキャッシュレスになりにくいですね。
分割は100%キャッシュレスだが・・・・・。
一時払いが50%でもキャッシュレスになれば、
合計70%キャッシュレスになるのだが・・・・・。
250238:2005/11/17(木) 09:59:35
一時払い口説きトーク「車両入れ替え、年齢条件など異動が瞬時に行えます」
「通常更改だと入金時から有効ですので、タイムロスがでます。損害課は、厳格でして
万が一の保険金支払いの為にも口座振替で御願致します」「お互いの時間が合わないときの
支払いもスムーズです」etc なにか他にいいトークあったら、私も教えてください。
251もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 10:09:11
単狼
252もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 12:08:40
東日本での研修スケジュール出たんだが、2ヶ月だけ研修スケジュールこなして資格だけ取得するというのは無理かな?
253アイピッピ:2005/11/17(木) 19:03:14
僕は8月入社で東日本での研修を経て、募集人の資格と生保の一般資格を取得しましたよ!
被害日本での研修をしっかり受けていれば損保募集人の試験なんて楽勝でしたよ。それよりも更新判定試験(700点中500点が合格ライン)のほうが緊張したかな?
254アイピッピ:2005/11/17(木) 19:14:07
被害×→東でした!
255もしもの為の名無しさん:2005/11/17(木) 22:20:39
>>247
一時払いキャッレス目標は70%以上ということです
256もしもの為の名無しさん:2005/11/18(金) 00:07:55
>>250
専門用語使い杉
誰相手に勧めるのか考えたほうがいい
257もしもの為の名無しさん:2005/11/18(金) 04:31:19
そんな専門用語で一般の人わかるの? 頭使えば・・
258238:2005/11/18(金) 09:22:25
この程度の言葉は専門用語のレベルではありません。>>256.>>257さんどの程度のレベルのお客さん相手にしているんですか??
もうひとつ、じゃあ上記で述べたトークをあなたたちのひら用語で言ってみてください。
259256:2005/11/18(金) 10:56:19
「代理店にとって口振のほうが都合がよく、
あなたの単品更改に手間かけるより、
新規開拓に時間を割きたいので口座を設定してください」
「補償の範囲を変えるだけや、車を入替するだけで代理店が
あなたのところへ伺うほどひまではありません」
等かな
260238:2005/11/18(金) 11:10:35
なるほどすばらしい意見です。もう少しバージョンUPして「口振しないとポイントが増えないので、
口振出来ないお客はやめてもらいます。特にトータルアシストが最低条件です。
無制限、500、500なんていう客は客だとは思っていません。他社で御願致します。
まもなく代理店制度が廃止になるので、サイドビジネスで忙しい為、いちいちお伺いできません。
質問等は支社にTELして御確認、御相談ください」・・って言うのはストレートな意見で良いと思うけど!!
261259:2005/11/18(金) 13:00:39
>>260
ははは・・・めちゃくちゃ面白い。代手ポイントの事まで
お客に持ち出すとは相当やり手だ。読みながらワロタ
262もしもの為の名無しさん:2005/11/18(金) 17:59:08
結局IPなんて短期バイトみたいなものか。
他の就職先探すよ。
263もしもの為の名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:30
ようするに馬鹿ばっか
264もしもの為の名無しさん:2005/11/19(土) 13:16:31
イヤなら辞めろ!
265もしもの為の名無しさん:2005/11/21(月) 09:29:34
>>262 やめて正解 君には無理だよ!他あたりな!
266もしもの為の名無しさん:2005/11/21(月) 10:12:43
IPは倒壊の奴隷になるシステムです
頭のいい人は最初のうちに辞めるのが通例です
267もしもの為の名無しさん:2005/11/21(月) 11:10:57
辞めなくても適当に顔出しておいて、ぎりぎりの数字挙げておいて
サヨナラがイイ
268もしもの為の名無しさん:2005/11/21(月) 11:40:50
損保はクリアーできせうなんだが、生保は厳しいよね。
みんな落とすのって生保なんじゃないの?
269もしもの為の名無しさん:2005/11/25(金) 10:14:27
age
270もしもの為の名無しさん:2005/11/28(月) 09:48:48
週末、幹部と打ち合わせしてたんだけど、事務の抜本的改革2007年10月開始
で、現在の口振はもちろんのこと、トータルアシストの比率、超保険の比率、
更改用紙の廃止、生保比率、ファミリー代理店の増強、小規模代理店の廃止
中核代理店構想の再燃etc
とりあえず、まだ研修を受けていない人は、2泊3日の超保険の研修は早めに
受けた方が良いみたいだよ。
271もしもの為の名無しさん:2005/11/28(月) 16:16:14
>>270
ということは、超保険扱えないと合併?
2007年の抜本改革で会社は本気で代理店を整理するのかな?
272もしもの為の名無しさん:2005/11/28(月) 18:17:05
定期的にこの手のネタを提供して自主的に合併を促す
ワンパターンだな
企業代理店、兼業代理店が多く、専業のレベルが低いのが損保業界の特徴
どの会社もこのままソフトランディングしか方法はないだろう
273もしもの為の名無しさん:2005/11/28(月) 19:17:37
要は、最終的に保険でメシを食うかどうかだろう。食いたいやつは、会社の意向に
従い、数字を作るしかない。他でメシを食うやつは、手数料減少は覚悟して、新しい
職種を探すしかない。結局行き着くところは、ここか?!なんか堂々巡りの感じ
進展がないねぇ・・・・・
274もしもの為の名無しさん:2005/11/30(水) 00:28:39
基本的に損害保険代理店って本業があってのサイドビジネスだろ?
専業でやろうというほうが、おかしいと思う。
なんとか自営はできるだろうが、東海で株式会社にしてて、従業員
10名以上の代理店て、全国にいくつある??
275もしもの為の名無しさん:2005/12/01(木) 21:15:28
今日の話だと抜本改革まちがいなさそうだね・・
276もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 16:47:32
IPとしてやっていくためには初めから3年2ヶ月をしっかりシミュレートしておく必要があると思う。
そしてまずは「土産」を持って入社すると強い。
初めに100万単位の契約をドカンと決め、余裕を持って法人営業に取り組むべし。
自動車保険は適度に。純新規(6等級)ばっかだと2年目以降泣くことに。
火災保険ならば長期火災を欲しいのをグッとこらえて5年契約年払い(長期分割)
オーソドックスだけどやっぱ新種だね。会社の口車に乗って一生懸命「個人情報」とか
「401K」とかやるのは馬鹿馬鹿しい。これからIPになる人はご参考に。
277もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:22
やたらIPに親切(おせっかい)な代理店には要注意。
278もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 17:50:41
>>276
新種ですか・・・・・。
超保険・超ビジネスで提案するのかな?
新種ってニーズ喚起が難しくないですか?
279もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 23:11:52
先々月卒業IPです。
個人の超保ではかせげないが、超ビジで財物や傷害で契約を取って
賠責をくっつけるとすんなりいく。
>>276
さんのように「401K」や「個人情報漏洩保険」を商工会議所と組んで
提案して回ったが時間の無駄とまではいかないが限られた時間で結果を
出さないといけないIPは向いていない。
よって新種は超ビジでやったほうがいいよ。
IP卒業して今は超ビジ・生保ばっかりだよ
280もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 23:41:37
超ビジの説明上手くできる人いますか?
賠責のニーズ喚起ってどうやるの?
先日、超ビジで提案したが、
「事故ないし、そんなに金額も大きくならないからいらない」
って言われ、賠責を超ビジで契約できませんでした。
281もしもの為の名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:41
>>280
>賠責のニーズ喚起ってどうやるの?

怖い、怖〜い判例出せば大体乗って来る。
しかし実際に怖〜い事件起きると厄介だ。

ところで賠責事故の経験、あるのか?
282もしもの為の名無しさん:2005/12/03(土) 01:44:53
>>280
>事故ないし、そんなに金額も大きくならないからいらない

リスクが無いのに保険入るのはバカ
売りに行くのはもっとバカ
283もしもの為の名無しさん:2005/12/03(土) 11:26:02
>>282
自分の知り合いの企業とかで事故があったりすると話に乗りやすいんだがなぁ。

関係ない話だが地震が頻発していた時期には地震中途付帯でけっこう稼いだな。
地震が起きると「よっしゃ!」とか思ってしまう漏れは不謹慎?
284もしもの為の名無しさん:2005/12/04(日) 22:39:17
>>280
リスク無いってのは間違い。万が一のときのための保険だろ?
1万分の1の確率でも一発で会社が傾くような事故があるので保険がある。
多少の保険料をケチったために倒産&負債を抱える社長のほうが馬鹿。
保険にも入らないでいっちょまえの社会人ヅラせんといてな。
285もしもの為の名無しさん:2005/12/05(月) 20:41:11
ちっくしょー!
会社が「やれやれ」っていうことはロクでもないことばっかりだ!
286もしもの為の名無しさん:2005/12/06(火) 01:31:27
時間がない。
287もしもの為の名無しさん:2005/12/06(火) 07:39:56
東京会場日導迷走過載!
288もしもの為の名無しさん:2005/12/08(木) 01:40:01
超保険うざい。
289もしもの為の名無しさん:2005/12/08(木) 02:15:19
IP2年目です。そろそろ数字がキツクなってきましたが・・・
今はほとんど超保険と超ビジしか売ってないよ!見積もり簡単だしね!!
生保挙積はほとんどカバーできるし、助かってるよ!これも会社の罠ある??
290もしもの為の名無しさん:2005/12/08(木) 20:03:19
生保をとり続けられるなら問題ない
つか、それならば外資の方がコミッション良い 月1本逓増取って行けば
年収2000万も楽勝でしょう


それが出来ないから大変なんだけどなw
研修生時代「生保で乗り切った」香具師は独立したら吸収される運命だと感じる
生保一本で出来るなら関係ない話
291もしもの為の名無しさん:2005/12/08(木) 20:39:11
>>290
損保の顧客があるから生保が取れるという一面もある。
292もしもの為の名無しさん:2005/12/08(木) 23:25:53
naruhodo
293もしもの為の名無しさん:2005/12/10(土) 20:13:16
401k 401k

ワッショイワッショイ
294もしもの為の名無しさん:2005/12/11(日) 01:30:21
TH友の会わっしょいわっしょい
295もしもの為の名無しさん:2005/12/11(日) 23:28:47
もうやめてくれ〜!!
意味のない研修に何十時間費やしてるんだ!
その間に一体何件の企業が回れたことか。
296もしもの為の名無しさん:2005/12/12(月) 09:19:59
保険代理店は斜陽産業です。しかし、生き残らねばなりません
増収して生き残るのは、収保3000万円以下の代理店では不可能でしょう
といって合併して使用人になったのでは、いつクビを斬られるかも

細々とやっていくには、他に収入源がないとダメでしょう
兼業は一応禁止なので、株か不動産がベストだが、種銭がないとあかんな
種銭のない人は、こっそり副業で稼ぐか、あきらめるしかないでしょう

今でも保険会社は研修生を募集してますが、後継者や当初から顧客見込み
500万円くらいある人以外で、応募する人いるのかな?
わざわざ会社を辞めてまで、応募するのは自殺行為では
リストラされた人の場合は、当面の食い扶持にはなるかも(半年か1年)
でもそんな人が、長続きするとは思えないけど

保険代理店業に従事する人が、今の半分になれば、黙っていても加入したい客が
電話をかけて来るのでは
手数料が15%以下になったら、そんな状態にならないと儲けられないだろう
297もしもの為の名無しさん:2005/12/12(月) 17:26:45
来年から研修考えてますが、基本給は貰えますか?
298もしもの為の名無しさん:2005/12/12(月) 17:37:10
>>297 1〜296まで全部読め!
299もしもの為の名無しさん:2005/12/12(月) 22:44:04
>>297
もらえるよ。だから最初はかなり高収入。
徐々に基本給が下がっていって、手数料の占める割合が大きくなる。
300もしもの為の名無しさん:2005/12/13(火) 02:09:00
ありがとうございます。できれば、具体的な金額や手数料等も教えて下さい
301もしもの為の名無しさん:2005/12/13(火) 21:21:39
>>300
年齢や既婚か未婚かで保証給は違ってくるよ。
たとえば20代既婚者なら最初は保証給35プラス手数料になってくるし。
(最初の2ヶ月間は試用期間なので保証給25だったと思うが)
保証給は35→32と下がって行き、1年経つ頃には29くらいになってると思う。
2年目のスタートは25。これが20→15→10と下がっていき、卒業間近には5になる。
手数料は一概には言えないけどね。
302もしもの為の名無しさん:2005/12/14(水) 01:10:33
首都圏か地方でも違う。
303もしもの為の名無しさん:2005/12/14(水) 20:16:46
何が違うの?
304もしもの為の名無しさん:2005/12/14(水) 21:40:42
超保険の宣伝、ダッサー!!
305もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 12:59:59
301
ありがとうございます。二年目からは契約とれないと厳しそうですね。親類や友人等あまりいないのですが大丈夫でしょうか?
306もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 13:31:59
飛び込み1日300件!これが出来る自信があれば、やれば?!
307もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 14:38:07
>>305
親類や友人等は少なくても関係ないと思う。
親類・友人等に頼るだけではすぐに終わってしまうし。
友人が1000人いるのなら話は別だけど。
それよりも二年目以降を考えたら、他社も比較検討すべき。
雇用契約があるか否かはかなり大きな差だよ。ここのIP制度は業界一厳しい。
会社側も「本当に使える人間」しか求めてないからね。別に脅かすわけじゃないが。
でも「東京海上ではダメだけど、他社なら卒業できる」というのは現実にある。
一回研修生やると次以降、他社では研修生になりにくくなるからご注意。
よく考えて進んでね。
308もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 14:40:33
5年前くらいまでは東京海上もまだ良かった。
3年間雇用契約を結べて、親類・友人等が少なく訪問先のない人でも
住公火災を一生懸命やれば卒業できた時代だから。
でも今はそうはいかない。正直、本当に厳しいよ。
309もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 14:42:04
東京海上って研修生の数多くない?
都市部になると一つの支社に5人くらい普通にいるが。
他社もそうなんかな。
310もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 14:58:27
会社はイニシャルの少ない人間、飛び込み営業で成果の上げれない人間
は必要としていない。
ほとんど即戦力状態 研修受けながら数字に追われる
はたして君は生き残れるか??
311もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 15:02:29
IPやめた人でいまだに保険業界に残ってる人いる?
代理店の使用人かな?
それとも他社でコソーリ研修してる?
312もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 18:55:36
>>308
おいおい、住公なんかやったって卒業できるわけないだろ。
そりゃ10年以上前の話だ。
5年前でも卒業できたのは20%程度だぞ。
313もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 19:01:26
最近の研修生って、支社で顔を合わせた代理店に挨拶もしないんだな。
RAさんの方が礼儀正しい。
314もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 21:43:03

代理店うざいんだよ。
しねジジイ。
315もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:42
2年前にIPとして入社しました。
いわゆる03年制度という、1年目から雇用関係なしの委託代理店スタート
制度のときに東京海上日動のIPとして入りました(今は結局その制度は
不評で応募者激減の為1年は雇用体系をとる制度に戻しました)。
3年を待たずに既存の代理店の人と一緒になりました。会社は結構反対
しましたけれど今のところ1+1=2以上になってます。
316もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:53

卒業できずに中途でクビ。
その後代理店に頭下げて雇われるヘタレIPが何キレてんの?
ダメだったらさっさと転職しろよ。
ダメ研修生に用はねえよw
317316:2005/12/15(木) 22:02:48
314へのレスな。念のため。
318もしもの為の名無しさん:2005/12/15(木) 22:07:48
>>314
お前も代理店になるために研修しているんだろ?
まさか、社員のつもりじゃないだろうな?p
319代理店:2005/12/16(金) 10:18:32
>>318 禿同
320もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 18:16:46
>>318禿頭
321もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 19:12:32
途中でやめた方々が多いようですが、卒業しなくてもいいのですか?それとも卒業することにメリットが無いのでしょうか?
322もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 19:22:15
>>321
ちゃうちゃう。
みんな卒業「したいけど出来ない」の。
数字が厳しくて。
323もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 20:56:28
数字というのはもちろん売り上げでしょうか?それ以外にも必要な数字はあります?
324もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 21:07:46
保険料毎月80万〜100万(年間保険料)
客数新規で10名?位だろうか?今の基準

全然知らない人から毎月10人 年間保険料10万の保険を36ヶ月とり続けるって事ですわ
325もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 22:26:49
飛び込み営業1日何件ぐらいされてますか?
326もしもの為の名無しさん:2005/12/17(土) 00:23:31
在籍中飛込みなんて初期研修中の時だけだったかな?

法人へも事前にアポとって行ってたし(DMなどきっかけな)
でもそう言うこと聞いていてはダメ
自分のスタイル確立しなきゃ。やれることは何でもやる!人に聞いてから動いてはダメ
327もしもの為の名無しさん:2005/12/17(土) 01:28:02
効率よくやらないと、やる意味なし
328もしもの為の名無しさん:2005/12/17(土) 01:54:45
研修入る前にやっておく事ありますか?もしくは、やっておけばよかったと思った事ありますか?
329もしもの為の名無しさん:2005/12/17(土) 03:07:12
ありすぎ! まず次の職業の選択  重要じゃない?
330もしもの為の名無しさん:2005/12/17(土) 11:33:07
  
331もしもの為の名無しさん:2005/12/17(土) 18:19:42
次の職業?
332もしもの為の名無しさん:2005/12/18(日) 10:39:26
数字以外に苦労する事はありますか?
333もしもの為の名無しさん:2005/12/18(日) 16:41:56
朝礼
334もしもの為の名無しさん:2005/12/18(日) 22:00:38
毎月毎月、新聞に領収書なくしましたの広告出してるの。
東京海上日動 福岡南支社 ちいさいくせに 広告ですか。
研修生をいじめるまえによ〜く考えよう。
社員がこの調子だから研修生がんばれ
もんくいったら、このコピーながせ。
事実だぞ。ところで、ここの支社長の名前知ってる。
つぎ、かきこしてね。
335もしもの為の名無しさん:2005/12/18(日) 23:53:26
334
どうゆう意味ですか?
336もしもの為の名無しさん:2005/12/19(月) 19:39:08
要するに、ばか支社長のもとで働くばか社員の担当しているばか代理店が
毎月領収証をなくしているわけだ。
337もしもの為の名無しさん:2005/12/20(火) 01:35:51
‘領収書をなくす’という意味がわかりません
338もしもの為の名無しさん:2005/12/20(火) 01:54:41
何故に領収証なんか毎月なくす?
悪用してるんじゃね〜のか!



339もしもの為の名無しさん:2005/12/20(火) 04:28:36
研修が疲れる。多すぎる。
340もしもの為の名無しさん:2005/12/20(火) 13:41:20
>>337
領収書をなくす=悪用される可能性がある、ってこと。
お客さんはお金(保険料)を払って領収書ももらったから保険は安心、
って思うけど、実はその領収書は代理店が紛失したもので、
悪い人が代理店を名乗ってお金を騙し取ってたらいけないでしょ?
保険会社の領収書ってのは、通し番号がついてる綴りになってるの。
だから、領収書をなくしたら、広告を出して「この通し番号以降の領収書は
効力がありません」って新聞広告をだすのだよ。
そのくらい領収書ってのは大事だってことです。

ちなみに、悪い人は、領収書の書き損じを演じて悪用してる人もいる。
もちろん保険業法違反だけどね。
341もしもの為の名無しさん:2005/12/21(水) 19:23:29
研修生ってここか?
知り合い関係でやろうと思って明日話ききにいくんだけど
342もしもの為の名無しさん:2005/12/21(水) 19:30:30
なんか領収書の話は、本末転倒だと思う。
悪用されないために綴りにしたら、
逆に悪用されやすくなちゃってる。
343もしもの為の名無しさん:2005/12/21(水) 19:55:10
結局研修生って何するの?

卒業とかあるし3年ちょっと勉強するだけ?
344もしもの為の名無しさん:2005/12/21(水) 20:09:54
>>343
アフォですか?
345343:2005/12/21(水) 20:22:32
あれか。
研修生ってことで業務をこなしつつ学ぶってわけか

んで卒業して独立?
346もしもの為の名無しさん:2005/12/21(水) 22:08:48
>>345
    元日動の人間はどうして融通が効かないのか?
347もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 01:51:52
研修生は社員の身内って本当?
348もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 03:07:44
倒会のが頭かたくない?
349気合!:2005/12/22(木) 06:09:00
研修生とか関係無く、営業だから新規契約取るのが
あたりまえ、新規出来なければ、銭もらえんから
営業としてはゴミ、ただそれだけ
他社でも同じ、厳しいと言ってる奴は営業するな
能力に問題がある
350もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 07:23:26
>>349
お前が給料出してる言い草だな
351もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 08:37:20
営業やりたくない俺にはむかないな…
352もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 10:48:58
kwsk説明聞いてきた
3ヶ月に1回ノルマでクリアできなかった時点でアウトとか…
しかもこれ紹介さえされれば誰でも入れんじゃんか


ってことで営業嫌いな俺はやめますた。本当にありがとうございました
353もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 10:50:45
今日は、さむいね。
全国的かな
354もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 11:40:23
寒い寒い・・・・・・・。
多分、全国的じゃない?
こちら鹿児島。
355もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 12:05:16
寒いね。
西郷さんにパンツはかしてやったかね。
356もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 12:27:29
>>352
正確には誰でもって訳じゃないみたいだぞ。落とされた人、知ってる。
損保ジャパンで研修生やってた人が「俺、東海の研修生、落とされたんすよ」
って言ってたから。
でも、3ヶ月判定あるし、後継者とかでよっぽど縁故ないと、
卒業までこぎつけるのは大変だと思う。
営業嫌いだったら、やめといた方が無難だと思うよ。
>>352の前途を祝して!がんがれ。
357もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 13:44:26
今研修中の方々は仕事に充実してますか?
358もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 17:31:08
営業の仕事って
人から向いてないと言われると、『そーなのかな〜』と思う人は
向いてない。

人から向いてないと言われると、『そんなことない!』と思う人は
向いてる。

それは気持ちの問題で自分自身のやる気につながるんだな。『君は向いてるよ』
と言われるより、『君は向いてない』と言われたほうが自分のやる気を再認識
できるよ!

営業なんて向き不向きより、ヤル気のある人間のほうが何でもよく売る!
ヤル気と何か?

その最強の特効薬は『反発心』だよ!
359もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 21:26:02
やっぱ寒いよ。
今日は、ごめんごめん。
360もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 22:44:49
その最強の特効薬は『反発心』だよ!
その最強の特効薬は『反発心』だよ!
その最強の特効薬は『反発心』だよ!
その最強の特効薬は『反発心』だよ!
お前は薬剤師か? ほんと偉そうな奴だ。
361もしもの為の名無しさん:2005/12/22(木) 23:02:32
ワロタ、ワロタww
362もしもの為の名無しさん:2005/12/23(金) 10:17:05
>>358は東海の人間ではないぞ
363もしもの為の名無しさん:2005/12/23(金) 16:42:02
>>362 その理由は??
364もしもの為の名無しさん:2005/12/23(金) 17:03:26
別に営業に限ったことじゃないように思うけどな。
それは、スポーツとか趣味等すべてに通じてる普遍性があると思うけど・・・
36512月生:2005/12/24(土) 00:12:03
今晩は、05年12月生の一人です。
一昨日まで、導入研修Uお疲れ様でした。

これから思うこと色々書き込みしますので宜しく!
366もしもの為の名無しさん:2005/12/24(土) 14:18:02
導入研修とは、どんな内容を勉強するのですか?
36712月生:2005/12/24(土) 14:31:49
ほんと疲れた。。。
ほんと研修ばっかばねぇ・・・
368もしもの為の名無しさん:2005/12/24(土) 19:28:34
今晩は、05年12月生の一人です。
一昨日まで、導入研修Uお疲れ様でした。

これから思うこと色々書き込みしますので宜しく!

自己紹介モドキはやめとけよ、粘着くん。
369もしもの為の名無しさん:2005/12/24(土) 21:56:06
研修ってなにするの?
37012月生:2005/12/24(土) 23:09:17
>369さんへ
最初の2ヶ月は試用期間みたいなもんなのですが、その間に4回研修所で
泊り込みで研修を受けます。

最初の一月目の2回が3.5日、二月目の後の2回が2.5日です。
一回目の研修が自動車保険で二回目が火災保険でした。
三回目が傷害保険+コンプラ
四回目が本採用への更新テストと新種保険だったと思います。

色々研修はクダラナイと言われる方もおられるようですが、
自分にとっては、商品知識を得ると言う面では凄く良い研修だと思います。

研修所の施設も、さすが東京海上日動といった感じで、一人一部屋
バストイレ付きは勿論、毎日通いのパートさんがシーツやバスタオル等を替え
てくれ、まるでビジネスホテルに泊まっているようです。

もちろん朝、昼、晩とも食事が付いており、研修中アルコール禁止、原則外出
禁止ということもあり、思う存分勉強することができました。
371もしもの為の名無しさん:2005/12/25(日) 17:50:13
>>370
2005年8月生からアルコール禁止になったんだよな。
それ以前の人間は飲んでるよ。
どうも8月生が酔ってやらかしたらしい。何をやったかは・・・・・・言えませんw
37212月生:2005/12/25(日) 19:42:03
>371さんへ
アルコール禁止で外出禁止となった理由は聞いてますよ。

企業派遣のおっちゃんたちも「久しぶりにアルコールを抜いた」なんて
翌日話していました。

私もアルコールで健康診断に引っかかった口なので、前向き捕らえています。
37312月生:2005/12/25(日) 19:46:38
ちなみに、今回の研修でも、研修所の規則を破ったとの理由で、
5人程退所処分となったようです。

最後の本研修へ移行のための更新テストでも5%ほど落ちるそうですね。
374もしもの為の名無しさん:2005/12/25(日) 20:11:38
それがどうした  
375もしもの為の名無しさん:2005/12/25(日) 21:31:42
>>370
シーツやタオルの交換は二日に一回のハズだが…
376もしもの為の名無しさん:2005/12/25(日) 22:11:20
>>373
マジか?
同期で退所処分なんてなかった漏れには信じがたい話だな。
しかも導入研修で。
何しに行ってんだか。
377名無し:2005/12/26(月) 20:03:25
東京海上には入社6年目の超無能社員がいます。
人事評価は毎年D。
こんな時こそこの職員をリストラすべきではないでしょうか!
378もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:06:03
偉そうな社員に営業させてみたいと思いません?
379もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 23:35:18
>>378
ムリムリ、プライドが許さないから 無の状態からじゃ無理だよ
38012月生:2005/12/26(月) 23:41:19
>375さんへ
少なくとも毎日パートのおばさんが、部屋に入ってきて、寝乱れたベッドを
ベッドメーキングしたり、屑かごのごみを捨てたりしてくれています。

リネン類も多分毎日替えてくれていると思います。
38112月生:2005/12/26(月) 23:47:55
>376さんへ

退所処分となったのは、多分B○○○ST○Nから派遣されてきていた
若くて綺麗な女性二人を含む5人組だと思います。

外に酒でも飲みに行ったのでしょうかね
詳しくは判りませんが・・・・
382もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 05:45:23
しかし倒会の人間は学歴プライドのかたまりで何もできないよね。
383とっちゃんぼうや:2005/12/27(火) 09:53:07
>>382 禿同!! 小中高とエリート教育を受け、一流大学へ進学して
遊びを覚えて、一流会社に就職。俗に言う社会通念上の常識が欠落している
・・・でもこういうヤツといっしょに、仕事をしていかなければならない。
グチを言っても仕方ないね。小学校からお受験してないもんね((辛))
384もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 10:53:55
>>382
>>383
私の彼が東京海上で働いてるけど
本当そんな感じだよ。
プライドが高くて妙な所で不機嫌になる。
扱いづらいです。
最近、本気で別れようかと悩みます・・・・・。
将来性はあっても、微妙・・・・・・・・。
385てけし:2005/12/27(火) 18:08:51
無感情っていうか、人間味にかけてる人が多いよね。 自分じゃできないから言い訳すれくせに、IPにはやたら強気。        ほかにやることあるだろ?って思う今日この頃
386SJトータルカウンセラー:2005/12/27(火) 21:38:04
>>385
損保ジャパンの社員も禿しく一緒。
387もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 22:04:41
IPと社員は 仲が悪いのかな?
昼食は 社員同士しか行っていないみたいだし、 同じ部屋でも
机はかなり離れている
普段会話することないのかな_
388てけし:2005/12/28(水) 08:18:59
仲がわるいってより、見下してるよね。
389もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 18:02:52
二月から研修性として、決まったのですが、何かアドバイスがあれば、お願いします
390もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 18:06:46
自分で考えろ。
そんな弱気なら、荒波に耐えられないぞ
391もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 18:23:52
そうだね。時給の労働を頑張るべきだね
392>389:2005/12/29(木) 21:56:42
今、研修生になるとは、天然記念物並におめでたい人だね

収保3000万で卒業しても、中核代理店は最低1億円以上だから
大代理店の傘下になるしかない。 再度サラリーマンに逆戻り
といっても卒業できるのも、1−2割だろうから、2代目以外なる意味ないな

火災保険は今後、銀行がかなり盗るだろうし、人口減少、高齢化で自動車
だって、増えることはないな
個人情報保護法とか商品説明責任とかも、法令や規則を完璧に守ったら大変
393もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 22:32:14
>>392
ということは、中核代理店以下は喰えないということですか?
394もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 23:40:17
>>392
合併1年経過して、そろそろ 代理店編成に対して厳しく対応してくるのでしょうか?
395もしもの為の名無しさん:2005/12/30(金) 19:24:31
本日付けで戦死しました。
さよなら。東京海上日動。
39612月生:2005/12/30(金) 22:21:40
>389さんへ
とりあえず、採用内定おめでとうございます。

色々批判的な意見もありますが、私は今の研修生は条件が良いと思っています。
その理由は、生保を扱えるからです。


私は前職生保だったのでわかるのですが、あんしん生命の生保は良いですよ!

以前の研修生は、損保だけだったと思いますが、損保は単価が低いので大変ですが
生保は損保に比べ単価が高く稼げます。それに車に比べ保険事故も少ないので
前向きな仕事に集中できます。

私の周りで稼いでいる人は損保で更新条件をクリアするのは前提になりますが、
手数料比率では、生保部門で損保以上に稼いでいます。

中核代理店になる要件の一つとして生命保険をセールスできることが要件の
一つとなっているようです。

39712月生:2005/12/30(金) 22:28:56
>395さんへ
ご愁傷様でした、ご心中お察し申し上げます。
代理店は紹介されなかったのですか?
398もしもの為の名無しさん:2005/12/30(金) 22:44:31
>>397
されましたが、断りました。
39912月生:2005/12/31(土) 00:56:51
>398さんへ

保険代理店へは行かないという選択なのですね。

それなら、もし現在まだ社員の身分なら、会社都合でやめる方が良いですよ。
雇用保険が長くもらえます。
デメリットは多分現在まで取ってきた保険契約を持って出れないということです。

私も20年以上雇用保険を掛けているので、辞める時には是非会社都合で辞めようと
考えています。
400もしもの為の名無しさん:2005/12/31(土) 02:40:13
>>399
残念ながら雇用形態ではなく、業務委託となっています。
社員ではないので雇用保険の失業給付は×です。
ご親切にありがとう。
40112月生:2005/12/31(土) 19:20:28
>400
しつこいようだけど、業務委託となってまだ一年未満だったら失業保険もらえる
可能性あるよ。
あと国民年金も免除申請を出してみたら良いと思う。
402もしもの為の名無しさん:2005/12/31(土) 23:05:36
>>401
マジ?
国民年金は申請だして免除になったけど、失業保険もらえる可能性あるのか。
40312月生:2006/01/01(日) 11:36:40
>402
失業保険の受給期限は辞めてから(今回の場合は社員から業務委託なってから)
1年以内なので、可能性はある。

失業保険(=雇用保険)の離職理由は会社都合ではないから、多分待機期間
はあると思うけど。

一度ハローワークに、離職票を持って相談してみてください。
そして結果をここで教えてね。
404もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 13:04:50
>>404
どうもありがとう。新年早々にやってみます。
405もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 13:07:43
>>403
ちなみに離職理由のことでお聞きしますが。
この会社のように社員から業務委託になる場合は会社都合ではないのですか?
そういう制度であるということで。
40612月生:2006/01/01(日) 13:23:21
>405
一年二ヶ月の期間雇用だと思います。
離職理由は、雇用期間満了ということで会社都合とは異なります
407もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 13:44:58
>>406
なるほど。分かりました。ありがとう。
40812月生:2006/01/01(日) 14:02:46
一年二ヵ月後の雇用期間満了後の失業保険給付について

私自身混乱した書き方をしたので訂正版ということで書かせていただきます。

@受給日数について
 解雇・倒産等以外の離職ということで、一般被保険者と同じ扱いで、
雇用保険を掛けていた期間により、90日〜150日
であるのに対し、
A待期期間は自己都合による離職ではないので、
 7日間の待期期間満了後すぐ貰え、3ヶ月の給付制限にはかからない
ということになります。

つまり、もらえる日数は、会社都合と違い少ないけど、自己都合じゃないので
すぐ貰えるよということです。
40912月生:2006/01/01(日) 14:10:17
>405
上に書いたとおり、契約期間終了による離職ということで、会社都合でも、自己都合
でもない離職と言えます。

つまり、
受給期間については自己都合と同じ扱いだけど、待期期間については会社都合と同じ扱いで、
3ヶ月の給付制限がなく、すぐ貰えるということになります。

一度ハローワークに相談に行って結果を教えてください。
410もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 14:39:18
>>408>>409
ご丁寧にありがとう。後日ご報告しますね。
41112月生:2006/01/01(日) 16:38:05
>410さん
報告是非お願いしますね。私も将来参考にしなければならなくなるかもしれませんので・・・・
412もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 20:04:59
耐えられず12月いっぱいで辞めました。知り合いの契約した人への挨拶回り
での対応で、知り合いからの後でもらった電話で一言。

「一緒に来た人の対応って何?? 何様のつもり??もう、東京海上には入らねぇ〜!!」

納得。
413もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 23:55:47
>>412
そんな者を、一々連れて行く方が問題だ。
414今日がダメでもアスベスト:2006/01/02(月) 03:11:29
みなさんこんばんわ!わたしはこのIP制度OBです。現在は代理店を廃業し、一般のサラリーマンにもどりました。
研修生時代は苦しかったんですが、何とか目標クリアし、代理店独立出来たまでは良かったのですが、、、。
結局は社員の陰謀というか、中核代理店構想に嫌気がさし700人の顧客を先輩代理店に引き継ぎ辞めました。
あそこの社風というか、社員教育はなっていない、人間として最低の感覚しか持っていない社員が多すぎ!!
辞めたいま、街で支社長と会っても見て見ぬ振りをする。こちらは今までの経緯があるので挨拶をしたのですが、知らんぷり。
「てめいら、何様?」同じ仕事をしていた人間として恥ずかしい。エリートならばそれ位の常識くらいないのかな?って反対に可愛そうになります。
ともあれ、現在夢をもって研修期間を過ごされておられる方々はとにかく6ヶ月の査定をクリアして、3年2ヶ月乗り切って下さい。
415もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 11:26:00
>>414
現在の査定は3ヶ月です。
あなたの言うことは現実だと思いますよ。
研修生制度もそのうちなくなるでしょうね。
416もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 12:27:52
>414
700人も顧客がいたのに勿体無い。
中核代理店構想に嫌気がさしたって具体的にはどういいうことですか?

パートナーに入れさせられたとか?
417もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 12:39:12
個人代理店への締め付けは、そろそろでしょうか?
418もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 16:47:04
年末の支社の挨拶では、昨年は日動との合併でバタバタしていた。
新年度が中核代理店構想着手の年みたいなことを言ってましたね
419もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 18:36:14
私は研卒代理店で一人でやっていたのですが
3年前に地場大手代理店の業務委託代理店(子代理店)と
なりました。
正直メシ食えてないのでサラリーマンに戻るか
全国に支店を持つ大手代理店への転職を考えています。

そこで質問なのですが前述の大手代理店での職務で
色々な保険のスキルは身に付くのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃったら回答お願いします。
420もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 21:18:11
生保のみがんばってほしい
421もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 23:17:24
>>418
ありがとうごさいます。
子代理店になる期限を設定されるでしょうね。
子代理店になる良い点、悪い点とは どのようなものでしょか?
422もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 23:56:59
>>421
良い点 手数料を払い忘れられる。

悪い点 手数料をバックレられる。


423もしもの為の名無しさん:2006/01/02(月) 23:58:47
>422
子代理店になると、手数料は親代理店に入っちゃうの?
424もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:58
今年は、2007年抜本改定に向けもっともっと中核代理店への統合が進みます。
子代理店になって良い点?
中核AGの挙積ベースがある程度高いので、仲間入りすると手数料が努力せずに
今と同じ顧客数で確実に上がる。
悪い点?
苦労して一国一城の主になれたのに、今度は中核AGのオヤジから世話をやかれる。
この世界で生き残る気なら、程度のいい中核AGと手を組むのがいいかも・・・・
間違ってもTNパートナーズの世話にはなるなよ。
TNPの社長は各県とも元TNの社員だ。



425もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 01:00:08
>424
中核代理店となるための条件は何なのでしょうか?
426もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 01:27:43
中核代理店。
何と言ってもTNに物を言うには数字!実績!
IP10人が掛かっても届かぬ数字!実績!を企業としてやってる。
年間、一般で2億と生保2億の挙積はいると思うよ。
それより通算保有で毎年4億ぐらいはないとだめかな。
後は、事務所を自宅の一間でやってるとか、事務員が嫁さんだけ!なんてのも
よくない。
常に事務処理の向上に努め商品のスキルアップに前向きに取り込んでいくAG
だけが許される資格なのだ。
この業界で飯食ってく気なら、実行あるのみ。

427もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 01:54:14
>>426
社員、乙w
でも中核代理店構想って、失敗したんじゃなかったの?ww
428もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 13:25:47
中核代理店構想なんて、絵に書いた餅にもならなかったw
プロ代理店だけだろ、未だに生き残りとか淘汰というフレーズに
踊らされているのは。
モータース屋や他のチャネルに「中核」構想なんて言ってねえだろ?
数字数字って言ってるのは専業のみ。
飯が食えれば数字の大小なんて関係ないだろ。
中核行っても当初多少ポイントが増えるくらい。
人と人との商売だから、出来るのなら自分でやったほうがいい。
みんな、そろそろ目を覚ましたらどうだい。プ
429もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 16:00:48
飯を食えるようになる数字は?
430もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 21:10:29
自分一人じゃできないから、構想の中に吸い込まれる訳さ。
いずれプロと呼ばれるように成るつもりなら早く中核に吸い込まれてこれからの
自分を磨いたらどうかな?
IPさんたちが、現在TAのプロAGとして活躍している人たちと肩を並べて
仕事がやれるようになるのはまず無理!だから
みんな、そろそろ目を覚ましたらどうだい。

431もしもの為の名無しさん:2006/01/04(水) 12:48:27
結局、プロ代理店でも他の修理工場やディーラーと同じで、地区を管轄する
中核代理店の下に付けば良いということですね。

中核代理店の店主が癖のある代理店主よりは、TN出身の社長の方が下に
付く代理店も安心かもしれないし。下手にやり手の代理店主よりは・・

ただ、パートナーズを作るために保有が必要だから、ある程度まとまった
数字を持つIP出身の代理店をまとめようとしているのですかね?
432419:2006/01/04(水) 15:00:33
あと意外なポイントは中核になる代理店のメンバーに
占める店主の家族の割合。
特に息子はDQNでウザイ。
43312月生:2006/01/04(水) 23:01:36
12月末で業務委託解除となった方、ハローワークには行ってみられましたか?
434もしもの為の名無しさん:2006/01/04(水) 23:41:01
>>433 12月生さんへ
ハローワークには行ってみられましたか? ってどお言うことなの。
新しい職探しをしてるか?と言うことなの。
業務委託が解除されるのは成績がどれぐらい悪くてなるの。
保険会社は、TN以外にも沢山あるからもっとがんばってみたら ファイト!

435もしもの為の名無しさん:2006/01/05(木) 14:19:35
行きました。履歴書おくりましたよ。
436もしもの為の名無しさん:2006/01/05(木) 22:20:31
>>435
人生いろいろ
仕事もいろいろ
新しいお仕事がんばってください

43712月:2006/01/05(木) 23:32:32
>434さんへ  その1
395さんの>本日付けで戦死しました。 さよなら。東京海上日動。
のスレから411までのやり取りをお読み下さい


43812月生:2006/01/05(木) 23:35:21
>434さんへ
Q:業務委託が解除されるのは成績がどれぐらい悪くてなるの?
A:3ヶ月更新で1年目600万、2年目1300万、3年目2000万程度だったと思います
43912月生:2006/01/05(木) 23:38:39
>434さんへ その3
Q:保険会社は、TN以外にも沢山あるからもっとがんばってみたら 
A:少なくともトップ3は、他の損保の代理店研修生崩れは研修生として
  採用しないと思います。そこよりも下流はわかりませんが・・・
44012月生:2006/01/05(木) 23:43:17
>435 行きました。履歴書おくりましたよ。
履歴書? 失業の認定と求職の申し込みをして、次の就職先をもう紹介
してもらったということ?

このまま職に就かなければいつから失業手当(雇用保険の基本手当)を貰えるの?
3ヶ月の給付制限はあった?


441434です:2006/01/06(金) 00:55:38
わたしは、IP出身ではありませんが10年まえに今で言う中核代理店の社員
として損保業界へ再就職した者です。
家族がいるので健康保険がどうしても必要なので、一日たりとも浪人はせず転職し
しました。だから厚生年金も空白はありません。
よって20年以上かけた雇用保険(失業手当)を貰いませんでした。
クラウンには乗れませんが、充分ご飯が食べれるだけの所得はありますよ。
12月生さん!
IPとして今までがんばってやってきたのだから、キャリヤをいかしてどこかの
企業代理店(TNのAG以外)の社員として再度保険業界に残ってはどうですか。
あなたのような即戦力の人材を待っています。仕事や顧客先は管理できないぐらい
あるのですが、企業って適した人がなかなか見つからないことが多いんですよ。
選択肢のひとつとしてお考えになられたらどうかな?いい仕事ですよ。



44212月生:2006/01/06(金) 01:09:19
>441の431様へ

ありがとうございます。
私は先月の12月にIPとして入社してまだ当初2ヶ月の研修期間に
あるもので、たった1ヶ月勉強しただけですが面白みを感じています。
ご助言を真摯に受け止めさせていただきます。

今回のご忠告は実際には、私が受け答えしていた395さん(12月に委託解除になった方)への
へのご提言だと理解しております。

443434です:2006/01/06(金) 01:39:33
12月生さん ごめんなさい
申し訳ありませんでした。レスの理解度が悪く人まちがいをしてしまった
みたいです。
だいたいこの板にIPでもない私がカキコしてしまい世話を焼いてしまった
ことを反省しています。
わたしが、生損保の仕事がいま自分の天職だと思って「はりあい」のある
毎日を過ごしているのは事実です。
あなたがIPを卒業されてわたしのようなAGらともに目標をともにできる
日を楽しみにしています。
「初志貫徹」 がんばれ
44412月生:2006/01/06(金) 13:10:02
>443 434様
励ましのお言葉、ありがとうございます。
愚痴を言うスレですが、前向きな発言をいただき有難く思っています。
445395:2006/01/06(金) 16:30:33
>>12月生さんへ

雇用保険の失業給付についてハローワークに行ってまいりました。
1年間の雇用期間とその後の業務委託等、IP制度の雇用形態について話し、回答してもらいました。
結論としてはこんな感じでした。

@ 離職票の期限である一年間以内であれば失業給付を受けられる。
A 待機期間7日、給付制限3ヶ月、合わせて3ヶ月と7日後から給付が始まる。
B 一定の要件を満たし、1ヶ月以内に再就職が決まった場合、再就職手当が給付される

Aの3ヶ月と7日の間に再就職が決まれば当然、失業給付は無いそうです。
446395:2006/01/06(金) 16:33:14
自分の結論としては失業給付が出るまで待ってはいられないし、IPを辞めることが濃厚になっていた
時点から次の職探しはしていたので、来月には再就職するつもりで現在動いています。
というわけで、失業給付の手続きはしないつもりです。
447395:2006/01/06(金) 16:40:57
あ、ちなみにAの3ヶ月と7日というのは『離職した日』からではなく、
『離職票を持ってハローワークで手続きした日』から起算して3ヶ月と7日だそうです。
448もしもの為の名無しさん:2006/01/06(金) 22:18:19
3年前にIP独立したものです。
当時でも100名いた研修生が最終が30名ほど。起業したものは
その中でも半分の15名だったように記憶しております。
今はもっと厳しいバーなんでしょうし、逆に残った方は先端の知識を
有された方だと感じます。。
知識とアイデアを駆使してトップで独立目指して新しい年を走って下さい。
必ず業界は変わっていくと信じております。まだまだ間に合うと思いますよ・
449434です:2006/01/06(金) 23:23:17
そうだ!IP諸君独立めざしてがんばれ。
このスレでストレス発散させて、明日のエネルギーにかえろ。
そして我々AGとともに目標をともにやり抜こう。
45012月生:2006/01/06(金) 23:57:20
395様
ご回答ありがとうございます。
自分の理解では3ヶ月の給付制限は付かないはずなので、その点が納得いきません。
自己都合の離職ではないのですから。
離職証明書はもって行きました?離職理由は何になってました?
失業保険がすぐ貰えないとしたら面白くないですね。

でも再就職手当ては貰えたら貰ったほうが良いですよ。
1ヶ月以内にハローワークの紹介等で再就職すれば本来貰える失業手当の額の
40%を一時金でもらえるのですから。
45112月生:2006/01/07(土) 00:02:40
450の続きです
再就職手当を貰うためには、まず求職の申し込みが必要です。
面倒かもしれませんが、退職金代わりと思って手続きすることをお勧めします。

IPの賃金水準は高いので結構な額がもらえますよ!
452395:2006/01/07(土) 00:36:14
>>451
それも考えています。求職の手続き等はまだしてませんが。
というのも先にも申しましたように既に就職活動自体はしているので。
しかも他社研修制度で。ダメもとですが。
ご存知かもしれませんがこの業界には「渡り」という言葉があります。
文字通り各社の研修制度を渡り歩くという意味です。
その行為を禁止するために各社とも研修生採用には一定の制限を設けています。
「他社で研修生の経験有りは不採用」という。情報のやりとりも各社でしているようです。
4社に採用申し込みし、現在2社に断られました。あと2社はこれから話を聞いてみたいとのことです。
後日、結果報告いたします。
453もしもの為の名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:14
IPの成功確率は10%
45412月生:2006/01/07(土) 00:59:16
>395さん
ご回答ありがとうございます。理由がわかりました。
求職の申し込みをして、損保代理店研修生に就職しても
損保代理店研修生は、一年以上安定した雇用が見込まれるとみなされないので、
再就職手当ては不支給になりますからね。

395さんとしては、東京海上日動の使用人となることを良しとせず、あくまでも
独立した代理店として引き続き損保業界で生きていきたいのですね。

いずれにしても、3ヶ月の給付制限はハローワークの方が勘違いしている可能性も
あるので、一度離職票を出して離職理由を確認してみてください。

455もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 00:30:07
Pにはいくな
5秒でしぬぞ
456もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 00:45:00
Pとは、TN−パートナーズのことですか?
457もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 00:45:01
心配するなよ。
不安な奴はここに行け。

ゆっくりとクリトリス見た事無いだろ?

    http://g.pic.to/21a72
458もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 00:58:44
今見てきた。なかなかのモンじゃない!
一人でいってしまったよ。
459もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 04:08:57
>>455
5秒も持つのか?
新記録ですね
460もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 08:05:17
なんじゃ。。ここ負け犬スレなのか??
461もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 10:55:13
>>460
何をいまさら・・・。スレタイ見りゃわかるでしょ?
462もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 12:23:29
まあ、頑張ってくれや。
さてと、公庫満期契約行ってくるわ。。
463もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 12:25:33
まあよいか
464もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 12:29:50
ごくろうさん
465もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 13:05:05
>>460
466もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 13:06:52
>>460
どこの人?
467てけし:2006/01/09(月) 15:18:43
あげぇ
46812月生:2006/01/09(月) 22:44:59
明後日から導入研修Vが開始、明日は移動日です。
同期の皆さん頑張りましょう
469もしもの為の名無しさん:2006/01/09(月) 22:48:08
同期って全国で何人くらいいるの?
470もしもの為の名無しさん:2006/01/09(月) 22:59:39
導入研修ってどんなことやるの?
47112月生:2006/01/10(火) 02:58:45
>>469
IPである経営者コースは今回は90名です。(いつもより少ないらしい)

ちなみに、入社月は現在は2ヶ月に一回の偶数月です。
つまり、私は2005年12月入社ですが、一つ前が10月入社、一つ後が2006年2月入社組
となります。
そして、コースはIPの経営者コースの他に、企業派遣の後継者コース、従業員コース、営業担当者入門コース、
フロンティア保険講座というものがあるようです。
47212月生:2006/01/10(火) 03:08:55
>>470
導入研修は入社直後の2ヶ月間に行われます。
その間は、試用期間となります。
2ヶ月間に、都合4回(最初の2回は3泊4日、後の2回は2泊3日)に渡り、
栃木の東日本研修センターで研修が行われます。
1回目が自動車保険、2回目が火災保険、3回目が傷害保険とコンプラ、
4回目が本研修へ移行するための更新テストと賠償保険等新種保険といった内容です。

ちなみに試用期間から本研修期間へ移行するためには、先の更新テストで700満点中
500点以上を取ることが必要です。
473もしもの為の名無しさん:2006/01/10(火) 12:50:07
いろいろ気になりますが、やはり一番知りたいのは給料です。いかほど貰えますか?
474AQZ:2006/01/10(火) 16:50:26
六千万の収保を持つ父のもと、後継者IPとして
一年間働くか考えているのですが、どうして後継者は一年なんですかね。
三年間働けない理由は何なんでしょう・・・愚痴をいうスレなのにすいません
。普通に不安です。
475もしもの為の名無しさん:2006/01/10(火) 17:52:42
>>474
後継者IPは2年間では?
1年間は従業員IPだよ!
476あつみ:2006/01/11(水) 22:51:43
最近つまんなくない?
477もしもの為の名無しさん:2006/01/11(水) 23:58:14
何をいまさら
倒壊パートナーズの場合は
代手総額−2,000万(社長の給与、社会保険他)−事務所経費
残りを従業員で分けるわけだ
こんんことは最初からわかってたことでしょ
東海としては社員のリストラ策として、使えない社員を左遷して代理店手数料で養う作戦だから
パートナーズはどうやっても従業員の給料は低くなる設定になる
社員時代に使えなかった人材が見ず知らずの土地に来て仕事が取れるほど甘い商売ではない
バカ社長の給料分は消えてしまうのだから、こんな会社に入る方がバカってことだね
自らその過ちを犯した人はいまさら文句を言っても無駄
辞めるか黙って働くかどちらかだな
御愁傷様

478もしもの為の名無しさん:2006/01/12(木) 00:00:00
知り合いの復讐屋を紹介しようか?
479もしもの為の名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:51
倒壊パートナーズってそういう仕組みだったのか・・・。
そんなところで働いてる人はタマランだろなあ。。
俺は一人親方の代理店だから関係ないけどね。
480もしもの為の名無しさん:2006/01/12(木) 00:47:37
日本社会全体が二元的な考えに終止してしまい、
文学のようなひとつの真理を明確に打ち出すことのできない曖昧で
中途半端な世界が、受け入れられにくくなっているのも原因ではないだろうか。
恐ろしいことに今のマスコミは人を「勝ち組」と「負け組」と分けてはやしたてる。
社会がこのような考え方だから、心の病に悩む人たちが増えたのかどうかは分からないが、
こういった人たちも救いを求めるために文学作品を手に取ることはなく、
「あなたはこれで幸せになれる」といった謳い文句の心理学的な実用書ばかりである。
もちろん苦しみを抱えた人にとっての治癒としての対象は、実用書ばかりだけではなく、
精神分析学医に診療を求める場合もあろう。ただどちらにせよ、
今の傾向は苦しみから抜け出すための答えを安易に求めすぎているような気がする。
それはいますぐに役立つ真理のようなものであり、救済としての明確な答えである。
481もしもの為の名無しさん:2006/01/12(木) 01:18:29
>>480
カキコの場所、間違ってるぞ!
係りの人、消しておいて
482もしもの為の名無しさん:2006/01/12(木) 01:43:29
483てけし:2006/01/12(木) 19:49:38
最近 おかしな人がふえた!
484もしもの為の名無しさん:2006/01/14(土) 01:17:18
12月生さんへ
導入研修はいかがでしたか?
東日本研修センターのご飯、けっこう美味かったでしょ。
研修だと外へ出れないので食べる楽しみしかなかったのでは・・・
485もしもの為の名無しさん:2006/01/14(土) 09:37:06
>>484近くにコンビニしかないんですね。さみしい。。。
486Oさか某支社:2006/01/15(日) 01:05:09
>>484
なめてもらっては困る。
我が支社が誇る6月生に導入研修中に東日本研修センターの
前にある(実はあるんです!!探してね)スナックのママの
乳モンで火災保険の契約を取ったという兵がいますよ。

何もないなんてとんでもない!
東日本の周りはお客様の宝庫ですよ。

牛○の焼肉屋で店員の乳モンで強制送還(支社長+KP)お迎え
食らった8月期生の猛者も某支社にはいらっしゃるそうです。

そんな犯罪野郎をまだ社員として雇っているんやからTNも
懐が深いというか、コンプライアンスが欠如しているというか。
単にそのIPの親が政治家だから助けてるだけかもしれないが
株主にばれたらまずいと思うのですけどね。。。

487もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 01:18:29
おれ仕事やりたくないあるよー
48812月生:2006/01/15(日) 01:31:50
>>484
金曜日に導入研修Vを無事終了してきました。
導入T・Uと比べ1日短かくてちょっと物足りなかったかな?
食事は今回、魚系が多くて魚の苦手な私にとってはちょっと辛かったです。

8月生の例の牛〇屋での事件で、外出禁止・館内飲酒禁止になり、唯一コンビに
に行く時間がつかの間のオアシスみたいな感じです。

でも、お陰さまで目一杯勉強してきました。
まずは、2ヶ月の導入研修(試用期間)をクリアして、本研修へ無事移行したいです。
48912月生:2006/01/15(日) 01:35:59
>>395 様
12月で戦死され、現在他社損保の代理店研修生の道を模索しておられるとのこと
ですが、状況は如何でしょうか?

私の近くにも、三井住友を1月戦死予定の方がおり、アドバイスを求めれられています。
宜しかったら結果をお教え下さい。
490もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 03:25:59
>>486
その「乳モン」って何よ?
意味ワカンネ
491もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 08:44:45
この会社、いつまで有るの?
492もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 10:33:05
>>490
おっぱいモミモミしてって意味でしょ?
493もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 11:40:31
経営者コースでがんばり独立代理店主になるのは、だんだん難しくなってる。
TNは、2007年抜本改革をめざし代理店の統廃合がどんどん進む。
2010年には、中核代理店同士の合併にまで進むことになるだろう。
もしかしたら、東海三井日動住友損J保険なんでも代理店 なんて言う会社ができ
るかもしれない。
そんな中、研修生の「渡り」で所得稼ぎは無理。(負け犬の採用 しない)
IPさんたちも独立は無理。(TNのPからお誘いかかる)
仲良しIP同士の合併代理店も無理。(ほとんどが仲間割れしてる)
自分のまわりの先輩IP出身者みればわかると思うけど、独立成功してる
ひと!どのぐらいいる?
まあ、これくらいの雑音の中でくじけるようなIPさんなら一日もはやく
転職した方がいいけどね・・・・・


494もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 11:51:51
とりあえず独立する予定。同期トップ狙ってたけどなんとかいきそう。
3年間休まないで仕事した。正月もなにかやってた。考えると早かった。
この先どうなるかも分からないけど信じてくれたお客さんのためにも
成功するしか道なし。後2年後まで走ってから身のおき方は再度考えるつもり。

私も頑張る。皆さんの健闘を祈る。
495もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 13:03:02
>>494
前向きな意見ありがとう。
今代理店経営を危惧している人は、過去のモータリゼーションの発展とともに大きく
なった代理店の方ではないでしょうか?
確かに車ばかりだと、人口も減ってくし安い通販も出てくるわでジリ貧ですよね。

私はまだIPですが、周りで成功している方はしっかり生保で稼いでいると思います。
今のIPは生保を扱えるのでその点プラスだと思いますよ。
496もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 16:41:17
494です。最後のスレにします。ありがとう。じゃあ、お先に
地獄を見てきます。
497あつみ:2006/01/15(日) 20:57:35
顧客は保険料だけじゃなくない?
498世話焼きAG:2006/01/16(月) 00:22:33
>>496=494さん
三年間よくがんばられたと思います。
とりあえず独立とのことですが、こちらは地獄ではありませんよ。
これからは、超保険と生保&長期第三分野の数字を伸ばしてください。
それと、事務処理の強いパートナーを見つけてください。
仕事がんばるのはいいけど、周に一日は体と頭を休めること。
いまの気持ちで独立するとつぶれそうな気がするぞ。

499もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 01:03:39
初歩的質問ですみません。
IPにならなければ代理店になれないのですか?
乗り合いでここの損保を扱ってる代理店もIPの卒業生ですか?
500もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 01:56:41
500get!!!!!
501もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 14:27:26
IPさんは、3ヶ月ごとに成績がクリアしないと クビになるのですか
救済措置として 次の3ヶ月間 クビを猶予するとかしないのですか。
簡単にクリアできる目標ですか。それとも、ぎりぎりでの達成ですか
契約は簡単に取れるのですか 譲ってもらっているのですか
契約がとれるまでに、何回ぐらいアプローチしますか
502もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 16:36:01
>>501
過去スレ読めば分かるでしょうが。。他業界行きな!
503もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 17:02:15
もしもあなたが その土地の有力者のバックアップがあるならば
大丈夫でしょう。卒業できます。もしなければクリアはできません
契約がとれるのか?もしもあなたがある人にセールスをするとすれば
その人には10人の人からセールスをかけられると思うべきでしょう
その10人を蹴散らして自分が選ばれるにはどれだけの苦労があるでしょう

クリアできなければすぐにクビです
504もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 17:06:18
数字が足りなくても猶予はありません。
代理店を増やす方向に無いのでどんなに能力があってもだめです。
そもそもIP制度は代理店の息子などの後継者のためか、数字をもって
代理店に入社するための社員を作るための制度です。
505もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 18:05:22
研修生にならなくても代理店はできるのでは?
506もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 18:13:14
>>503 504 早速のご解答 ありがとうございます
507もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 00:34:27
>>499 >>505
研修生にならなくても当然代理店にはなれますよ。
例えば新たに中古車販売とか始め、損保の資格を持っていれば大概なれます。
但し代理店の資格を維持するためには年間100万円の収入保険料が必要ですし、
当初の代理店手数料は低いです。

それに比べIPは最初から大型代理店並みの料率で取扱手数料が得られるほかに、
研修生として固定給等が貰えます。

損保代理店として専業でやっていくことを考えてみてください。
最初の月に自動車保険を10件全て月払いで取ってきたとします。一件当たりの毎月保険料が
6千円で10件分の7万円を集金したとします。翌月の手数料はその10%とすれば7千円です。
その翌月は14千円の手数料です。
これでは生活できないため、ある程度契約が増えるまで、一定額を固定給として上乗せする
研修生制度があります。
508もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 16:03:44
研修生制度はあるが、東京海上日動そのものが代理店を増やす方向にまったく無いために
脱落候補に対して何らかの援助はありません。脱落したとしても、成績は他の代理店に
行ってしまいますので、既存代理店はうれしいが、脱落した研修生としては何の得もありません

また、もしも最低ラインで卒業したとしましょう。それでは食っていけません。
最低3000万のきょせきがなければだめです。今後十数年も代理店をするうまみがありません。

ネガティブな話ばかりですいませんが、この事は研修生になってからでなければわからないこと
なのです。現実的な話は導入時には何にもありませんので悪しからず。

結局、100人入って数人しかまともに卒業できないという意味には、一握りの卒業生のために
100人の研修生が犠牲になる事を良しとするシステムであるという現実があるのです。
509もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 17:47:27
>>508
同感。
これからは、代理店としての独立はまず無理と思います。
IP制度を無くし後継者教育と専業店の社員教育向けだけにしていった方が
よろしいでしょう。
この時期、最低3000万の挙積を3年で作るのは無理かもしれない。
510もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 18:37:03
03年コースで入った研修生でした。
03年は谷間の年らしく、いきなり委託契約で
1年目のバーが500万円
2年目のバーが2000万円
3年目のバー(卒業のバー)が3000万円です
今はもう少しバーが低いのでかわいそうと
よく言われますが508・509さんのおっしゃる通り
3000万円ないと卒業してもうまみがないと思うので
一緒だと思います。
僕は2年目のバーの2000万に後一歩及びませんでした。
過去の例からいくとキーパーソンのさじ加減で何とか
3年目に移行させてもらえるはずでしたが、直前になって
「他代理店に行く・東海日動パートナーズに行く・お客をTNに置いていって辞める
の3つの選択肢から選んで」といわれました。
そして最後に
「経営者コースは実質、他代理店やTNパートナーズの従業員コースだよ」
と言っていました。しかし、うちの支社のIPには1人だけ経営者コースで
つわものがいます。その人(保険経験者)は2年で3000万円くらいのペースで
それくらいじゃないと実際は直前になってなかなか独立させてもらえないのが
実情だと思うし、IPを経験してリアルに感じた事です。
バーをクリアしただけでは独立は厳しく(完全に独立できないわけではないと思うが)
支社や動機の中でも抜け出ていないと目をかけてもらえない。
無理だったときの事を考えながらチャレンジしたほうが良いと思います。
会社は思った以上にシビアになりつつあります。特に経営者コースには
511もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 18:59:52
>>507-509
詳しい説明ありがとうございます。
最低3年間で3000万とは、月にして83万
月保険料6千円が138件とる必要があるということですか?
同じような制度に損Jがありますが、そこも同じようなものでしょうか?
2ちゃんがあって良かったと。
間違えて入ってしまうとこでした・・
512511:2006/01/17(火) 19:09:50
すみません。見当違いなこと書いてしまいました。
毎月入金あるので、年間保険料は72000円ですね。
すると年間1千万だと139件
月あたり12件・・
この数字なら自動車修理工場などでしたら可能そうですね。
IPより手数料低いとのことですが、
半分くらいですか?10%が5%?
もし10%にしても年間収入100万なのでとても食っていけません。
半分の5%でも販売会社とかの副業としてならいいかって感じですね。
513もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 20:12:51
>>511
独立するのが大変なのは事実です。
現在は損保2000万だと思いますが、それでも並大抵な数字ではありません。手数料率は
車で15〜20%でしょうから、それだけでは食えません。

しかし先にも書いてありますが、これに生保が伴えば十分食っていけます。
逆に生保が取れなければ苦しいです。
車で収保が1千万程度になってくると事故対応で忙しくなります。また満期が一年なので
継続手続きでも忙しくなります。

しかし生保は、長期契約で毎月保険料も高く、一件取れば手数料も大きいです。
事故もめったにないので、顧客が増えても事故対応で忙しくなるということはありません。

従来の自動車保険しか頭にない考えでは、これからジリ貧になっていくでしょう。
514もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 20:16:01
事故対応は会社がやってくれるでしょ?
515もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 20:27:18
>>511
別に貴方がどう考えようと私は構いませんが、生保を考えるとIP制度は
生き残るのは大変だけど大変恵まれた制度でもあると思います。

私の知っている外資系生保ではライフプランナーで入ると、固定給は月10万円
です。それに最初一年間初期補給で20万円程度が乗っかり、月30万円程度の
固定給+手数料でスタートします。
しかしこの手数料の付き方が全然違います。
外資系生保の場合、その月20万円分の手数料を稼いだとしたらそこから、固定部分
の10万円を差引いた残り10万円が手数料として支給されます。
つまりその月の稼ぎが10万円以下なら固定給の10万円だけの支給となります。

当社のIP制度の場合、交通費も含め34万円の固定給のにプラスして、大型代理店並みの
手数料率で取ってきた契約に対して手数料が支払われます。
先の生保のようにそこから固定給部分の10万円が差引かれる訳ではありません。
また、先の生保では初期補給は1年間だけですが、当社では徐々に減ってはいくものの
3年間上乗せがあります。

この外資系生保と当社のIP制度を比較すればどちらが恵まれているかわかると思います。
516もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 20:35:53
>514
事故対応こそ、その代理店の腕の見せ所ですよ。
事故対応をすべて会社にマル投げするのであれば、代理店を
経由して保険に入る意味がありません。

会社も代理店制度なんか設けず、代理店に支払う手数料を顧客に還元し、
その分安い保険料で通販やネット経由で募集したほうが、競争力もあり、
お客様にも喜んでもらえます。
517もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 21:21:54
>>516
>事故対応こそ、その代理店の腕の見せ所ですよ。

やっぱり自動車保険を契約するのは、
ガタイがでかくて、ぱっと見が怖い兄ちゃんの方がいいんでしょうか?
518もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 21:29:08
そりゃそうでっせ。
きっちり型に嵌めてくれまんがな。
貴方も事故相手も
519もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 22:53:49
だれだぁ〜
保険の仕事を副業ならいいかぁ。なんて言ってるやつわ。
とんでもない!!!!
死ぬ気でやってるIPさんたちのことを考えろ。
それから、事故処理のときこそビジネスチャンスであることを忘れるな。
520もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 23:47:07
IPの選考って厳しい?
書類選考で落とされてしまったんだけど
年齢(40手前)のせい?
まあ、おかげで、一時的感情で今の会社(年収600)を
辞めることなく結果的には良かったと思うが
521もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 23:51:42
顔と家柄!
522もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 23:51:43
519くんばがだなぁ。おまえ社員だろう。
倒壊Pのおもちゃになりな。
おまえもすぐに売られるからな。
523もしもの為の名無しさん:2006/01/17(火) 23:53:45
>>511
年間3000万とは契約金額が1年間で3000万ということです。
自動車保険に換算するなら1台5万X600台。1ヶ月平均50台をこなす
と考えて想定してください。1年目から毎月コンスタントに17台新規獲得
して契約落ちなくての数字です。勿論火災新種あればそれだけ少なくすみます。
プラス生保です。3000万のハードルがどのくらい高いか理解できますでしょ?
それでもたった3000万。手数料で500万くらいです。IPにとって
高いハードルでしょうけどそれでも食ってちょんです。利益率が低いので
数いります。生保は初年度のみの手数料L字だから取り続ける必要があります。
大事な人生です。よーく考えて選択されることが賢明かと。。。
524もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:59
>>522
代理店だ。売れれば値打ちがあるからさ。
おまえこそ切られるぞ。
今は、置いてきぼりにならないようにやるのが一番さ。
TNから見て、おれかおまえの片方を外すならどちらを選ぶと思う?
日頃の態度だろ!
525395:2006/01/18(水) 00:09:10
>>489
いやはや。厳しいですね。一回研修生をやると二度目はないと考えるべきでしょう。
4社受けましたが4社ともダメでした。

1、NK 面談後、丁重にお断りされました。
2、MS 書類選考で落選の通知。
3、あいう 面談後、落選の通知
4、K   こちらから取り下げました。

結果はこんな感じです。
526もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:10:39
>>523
詳しそうなので、よーく考えるためにもう少し教えて下さい。
IPを途中脱落して、それまでにとった損保の資格は将来活かせますか?
例えば、生保の代理店として復活して乗り合いで倒壊の損保を扱えるかとか
その場合の手数料は5%くらいですか?
脱落者には委託する可能性ないなら、
その資格で他社損保は扱えるでしょうか?
527526:2006/01/18(水) 00:15:31
>>525
正直に研修脱落生と書けば無理でしょうね。
その時にとった資格でいきなり代理店は無理ですか?
528395:2006/01/18(水) 00:17:25
>>489

3番目の「あいう保険会社」は国内損保とは相当毛並みが違いました。
内容は控えますがかなり厳しく現実的なことを言われましたよ。

といった過程を経て、今はきっぱり他の業種を探すことにしました。
529395:2006/01/18(水) 00:18:09
>>527
資格はあっても数字がないので無理です。
530395:2006/01/18(水) 00:19:29
>>527
研修生の「渡り」を防ぐために、保険会社間で情報のやりとりがあるらしいですよ。
NKの人が言ってました。嘘ついてもすぐにバレるのでは?
531もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:27:46
>>528
Kの取り下げはあいうに現実を言われたからですか?
>>530
個人情報なのに?NK口すべらせたんですね。
532もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:33:30
>>523
生保の人間は、殆ど生保だけで勝負しているのですよ。
L字でも継続手数料がありまんがな。

例えば総手数料の50%を初年度、残り50%を次年度以降9年間で
貰うとして、月払い保険料3万円の総手数料が36万円で初年度18万次年度以降
毎年2万円×9年となる生保を毎月取り続けていくと、

一年後には毎月初年度手数料分として18万に継続手数料が2万円合計20万円が入ります。
二年後には毎月初年度手数料分として18万に継続手数料が4万円合計22万円が入ります。
三年後には毎月初年度手数料分として18万に継続手数料が6万円合計24万円が入ります。
四年後には毎月初年度手数料分として18万に継続手数料が8万円合計26万円が入ります。
そして、
十年後には毎月初年度手数料分として18万に継続手数料が18万円合計36万円が入ります。
後毎月同じペースで生保を取り続けても確かにこれがMAXになります。
それに対し、自動車は継続100%であれば、新規を取り続けなくても永遠に
同額の手数料が入ってくるということになりますね。

この両者の結果を比べれば確かに生保は新規を取り続けなければ手数料が維持できない、
それに対し、損保は新規を取り続けなくても100%継続となれば前年と同じ手数料が
維持できるという結果になります。

でも生保10年も掛けているとライフスタイルの変化等で必ず見直しとなります。
そうすると新規契約と同じになります。つまり10年後に保険の見直しが行われれば
十一年後には毎月初年度手数料分として18万に見直しによる初年度手数料18万継続手数料が18万円合計54万円が入ります。
十ニ年後には毎月初年度手数料分として18万に見直しによる初年度手数料18万継続手数料が20万円合計56万円が入ります。
という結果になっていきます。
また、損保は一年満期で事故が多い、生保は仮に30年満期で事故が殆ど無いとなれば
損保では現状維持が精一杯で新規に割く時間が殆ど取れないのに対し、生保は常に新規を追いかける時間が
確保できるということがわかるでしょう。

533395:2006/01/18(水) 00:39:07
>>531
いえ、Kの態度があまりにもいい加減だったからです。
電話の対応も悪く、担当者も常に不在。
こちらから電話するといっておきながら梨のつぶて。
Kが弱小なのもあって、考え直しました。
534もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:40:20
>>532
毎月1件くらいなら取れそうなので生保の方が可能性ありそうですね。
生保だけなら誰でもすぐ代理店になれそうなのでアフラックやアリコ
IPよりそちらがお勧め?
535もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:44:46
>>533
戦死してもなお4社受けるとはこの仕事自体は嫌いじゃないんですね。
損保にこだらわず生保でいくのは考えないですか?
536もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 00:45:42
>>535
現実問題無理だと思います。
IP時代も生保で苦労したから。
537もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 09:29:45
>>526
523です。損保資格さえあれば代理店になれると思います。
ただ食える代理店であるかどうかは別です。
町の自転車屋でもバイクを売っていれば代理店ですし。

生保代理店やってから損保乗り合いされる方はいくらでもいます。
国内生保も損保と提携してる部分は多いですからね。

手数料は保険会社によってまちまちでしょうけど、ちゃんと手数料規定集というものが
あります。聞いたら教えてくれます。5%という低いものではありませんけど
保有が少ないと手数料率も低いですよ。
ちなみに生保営業職員として損保も扱うということは無理のようです。あくまで
自立代理店でなくてはいけません。保険会社も営利団体です。売ってくれる代理店を
ほしいのであって途中で脱落するIPを欲しいわけではありませんでしょうから
販売力がある代理店にはあちこちから声がかかりますし、そうでないところには
淘汰がまってます。損保なら1000件あって一応安定すると思う。そこまで
3年で到達できるか、もしく最低でもは3年後に目処がたっているか。
資本金もなしで起業目指すわけだから楽に開業できる分食うには覚悟も必要です。

強い決意がなければおやめになることお勧めします。
当時の制度より厳しくなってますからね。3年後には支社トップランクイン
するくらいの気概がなければ大変ですよ。
538もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 15:23:21
CFPやAFPなどへの資格取得につき
社内のサポートはありますか?
539もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 20:11:12
社員になれば あると思います
540もしもの為の名無しさん:2006/01/18(水) 20:42:07
社員と言えば株主さん?

おまえの言ってるのは従業員じゃないのか?
541もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 00:16:23
IPの中心年齢は20代ですか?30後半なら浮きますかね?
その前に採用されない?
男女の比率もできれば教えて・・ちゃんでスマソ
542もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:32
>>541
20代はまれで、30代・40代は数多くいるよ。
543もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 02:07:33
元IP担当の社員と話しする機会があったので聞いてみた。
経営者コースを3年で卒業したら代理店として、ほんとにやっていけるの?って
今は、よほどの(挙積5000万以上)数字がないと無理!と言われた。
KPから中核代理店を紹介するよと、遠まわしに言われてるし・・・
最近のIP募集の目的は、どうも中核向けの社員を募集して配るもが目的みたい
のような気がしてきた。
544もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 09:19:23
>>543卒業時2000万でもいいんだよ。その後でどのくらいブレイクできるか
の下地を作っているかだからさ。ほとんどがそのままジリ貧でいくから問題なんだ。
弱いもの同士つるんでも仕方ないだろ?5000万ってそんなに難しい数字じゃないぜ。
独立後のヴィジョンちゃんと描けよ。あんた社長だろ。
545負け犬:2006/01/19(木) 11:47:53
1です。544さん同感です。
IPのみんな挙積の数字で一喜一憂してるみたいだけど、最低でもIP1年目で
3000万以上の計画(2.3年目の)やメドが無かったらかなりキツイです。
今の時代、営業力だけでは先が見えてます。それにかなりのド根性がないと最初の1年は
家族や友人、知人の助けがあって乗り越えられるけど、2年、3年となれば並みの努力では
乗り切れませんでした。私自身、3年間はお盆3日間だけの休みで稼ぎました。(涙)
こんな事してまで保険屋になりたいのか?と言う人もいると思うけど、家族を養うにはがんばるしか
ありませんでした。現在、代理店主の先輩たちも人知れずかなりの苦労をして来たと聞きますから
私はまだまだ努力が足らない方だと思います。
IPの皆さん、数字を管理し保険を売ることだけに目がいってないですか?まず、自分を売り込むことです。
自分に保険を任せてもらえる様になったら数字は後から付いて来ます。
IPで会社から一目置かれる位の挙積と収入、男だったらチャレンジしてみるべきだと思います。
この業界いろいろあるけど、自分さえしっかりしてたら会社に振り回されることは無いはず。
IPのみんな、がんばれ!!
546もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 23:08:15
同じ2チャン代理店スレみても後ろ向きな発言ばっかり。あえて言ってる部分も
あるかもしれないけど、せめてIPスレくらいは前向きで『明日もがんばろう』
っていう雰囲気があればいいなァ。何かの縁で東海IPやってるんだしね。
2チャンじゃ情報交換もできないんだろうけどせめて気持ちだけでもね。

『フレ〜。フレ〜、IPサーン』@EPより
547もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:16
IP諸君!いっしょに仕事できる日を楽しみに待ってる。
       ☆TNのAGより☆
548もしもの為の名無しさん:2006/01/20(金) 00:21:56
12月入社のIP(経営者コース)のみんな、導入研修も残すところ
あと一回だ!最後の試験、がんばって突破しよ〜な!
ところで、もうひとつの試練、満期キャッチは皆さん順調ですか?
あれって、最後の研修前までにノルマ達成できなかったら、どうなんだろう?
やっぱ、導入Wにも参加させてもらえず、おさらばなんでしょうかね?
どなたか、ご存知の方は、教えてもらえませんか?
54912月生:2006/01/20(金) 00:25:37
395様 ご報告いただきありがとうございました。

1、NK 面談後、丁重にお断りされました。 ・・・日本興和
2、MS 書類選考で落選の通知。      ・・・三井住友
3、あいう 面談後、落選の通知      ・・・AIU
4、K   こちらから取り下げました。  ・・・共栄火災

ですね。(お答えいただかなくて結構です。)   
55012月生:2006/01/20(金) 00:30:40
395様
損保各社のホームページを見ていて、話題のF火災も面白いとおもいました。
Fはあいうと同じく研修期間5年ですが、その後社員として残ることもできる
のですね。

生保は渡り鳥結構可能なのにね
551負け犬:2006/01/20(金) 10:40:40
>>548
満キャが試練!なんて言っている様だともうあぶない!と思うけど。
今はどの位集めるのか判らないけどせいぜい20か30軒だろ。そんなの1日もかからないで
集められる数字だと思う。
今後のメシのネタだから最低でも200位はがんばって集めた方が後々計画する時も楽でした。
ちなみに私のときは250軒位。はっきり言ってそのおかげで1年目は楽でした。
会社から友人、知人がどれ位いるのか試されている様で、かなりがむしゃらに証券コピーを
集めた記憶がおります。
552もしもの為の名無しさん:2006/01/20(金) 11:23:51
友達いないのは やっぱりだめですか?
55312月生:2006/01/20(金) 13:10:39
>>548 様
あなたも12月の経営者コースの方ですね。
一緒に頑張りましょう。
554もしもの為の名無しさん:2006/01/20(金) 13:11:25
友達っていってもたかだか知れてるでしょ。ただ最初の数ヶ月は
いないよりマシくらいの感じです。成功=あなたの人間性+行動力ですから。
証券コピーも大切だけど、どこへどうやってを具体化しておかないと
明日からどこにいくのか悩んじゃいます。悩んでも時間は進んでいくしね。
焦らないでも急がないと間に合いませんよ。
555もしもの為の名無しさん:2006/01/20(金) 14:39:38
>>550
日本一高い山保険は、研修後募集社員としてやれる制度があるみたい。
TNの旧NのRAみたいな感じ。
今現在のTNのRAさんも、社員を外れて代理店になるか、TN−Pに入るか
とか迫られてるみたいだよ。
だから、どこのIP卒業しても行き着く先は、お な じ !!!!!
556平下流:2006/01/20(金) 18:52:46
>>552
友達がいなくても大丈夫じゃないですか。
むしろ、知人、友人がいないほうがいいと思います。
僕の場合、生まれ育った出身地か何百キロも離れた、見知らぬ土地だ代理店を始めました。
知っている人は誰一人いませんでした。地理もまったく分かりませんでした。

知人、友人はプライベートな個人的人脈。それを仕事に利用するのは賛成できません。
個人的人脈は利用するためにあるのではないと思います。
自分の仕事の利益のために利用すると、長年培った大切な友情を壊すことになりかねません。
独立した時点で案内をするのはいいと思います。その時のためにとっておいたらどうでしょうか。
独立して一人前に仕事をしている姿を見たら、知人、友人の方から声を掛けてくれると思います。
仕事の人脈は仕事で作った方がいいと思います。
557もしもの為の名無しさん:2006/01/20(金) 19:55:46
>>554 >>556 ありがとうございます
558もしもの為の名無しさん:2006/01/20(金) 23:54:50
>>557さんへ がんばってね。今の苦労が成果になりますよ。
後ろ向きに考えてる人はほっといて、確かな成功を掴んでください。
ちょっと油断すると弱くなるのが人間です。
けっして保険会社の制度でも業界でもありません。
これからは敵は己ですよ。
559もしもの為の名無しさん:2006/01/21(土) 00:10:31
>>555 RAもかわいそうかもしれないけど制度にはさまれた人種じゃないの?
コミッション貰いながら身の保全考えているわけで会社が合併した段階で
終わってると思う。組合闘争やってるけど、IPやれとか言われてるよね。
時代の流れに乗り遅れて気の毒に思うけど、いつか淘汰される職種だよ。
Fだって同じだ。手数料の二重構造が続くわけないじゃん。水は低きに流れる
のは定めだから。
560もしもの為の名無しさん:2006/01/21(土) 01:51:09
>>559
まさにご指摘の通りと思う。
RAさんは自分たちの身分保障を確保するためにがんばってるんだけど、
組合を通じて会社に向かっても「多勢に無勢」で歯がたたんと思う。
法廷闘争やってもその間仕事できず討ち死にする。
2007年抜本改定で消え去る運命なんだから、はやく代理店に転向
したほうがいいが、経営者になるのも・・・%&'()=~?????


561もしもの為の名無しさん:2006/01/22(日) 14:04:59
ここはIPの専用コーナーです。
RAの人たちは異次元の人たちです、どうでもいいじゃん。
IPの愚痴を述べよう。
562負け犬:2006/01/22(日) 14:16:39
>>556
IPさんにとって友人、知人や親類は一番頼りやすいし目先の挙積にはつながる
と思います。特に本当の親友は黙ってハンコくれます。
上辺だけの付き合いの友人なんかはこうはいきませんが、そんな友人たちを
裏切らないように頑張るのもひとつだと私は思うし、その人たちから紹介客が
出てきたらしめたものです。
計画的に法人開拓や飛び込み営業で売り上げ出せれば、こんな話しなくていいんですが・・・・
現在、1億5千万位ですがいまだに友人、知人の占める割合が私の場合大きいです。
私の事務所のIP上がりのスタッフも、同じく友人客が多いみたいですよ。

563もしもの為の名無しさん:2006/01/23(月) 00:30:37
導入研修で色々と手法紹介教えてくれたけど今もやってるのかな?
公庫アテンド、ナイパー、TH,自動車満期と色々あったけど。行き先無かった
当時はだまされたつもりで必死でやったよ。客も選べない段階で大変だったけど
飛び込みもそれなりの効果もあった。まあ、何年も前のことだから違うだろうけど。
参考になったら実践してみてよ。結構空き家のお客いるもんだぜ。
種目によるけど支店で一番保有してるのがIPだったりするんだよ。
56412月生:2006/01/23(月) 00:40:42
導入研修で公庫満期に関しては、元日動の高山さん(RA?)の手法が
紹介されていました。自動車満期に関しては想像つくけど、ナイパー
THって何ですか?
565もしもの為の名無しさん:2006/01/23(月) 01:29:57
スカンディア
566もしもの為の名無しさん:2006/01/23(月) 09:28:28
>>564ナイスパートナー=商工会議所団体所得補償保険 TH=トステム加盟
工事売り上げ換算包括保険。
567もしもの為の名無しさん:2006/01/23(月) 12:58:40
そうそう、ナイスPは1000万くらい挙げれた。もう一度やってみようかな。。
568もしもの為の名無しさん:2006/01/23(月) 23:52:53
ナイスパートナーの代手って、20%をIGSに頭 はねられるのと違う?
それと商工会議所の加入者じゃないと手続きできないんだよねぇ。


569もしもの為の名無しさん:2006/01/24(火) 00:12:23
与論島の頭羽根はむかつくけど仕方ないわな。あれだけ安く契約できない。
まあ、制度のあやだわ。うちも自爆してるぞ。ドアノックには最適だし
IP向けだわな。
570もしもの為の名無しさん:2006/01/24(火) 00:31:35
代理店分担OKしてないのに どうして頭はねられるのか教えて(腹立つ!)
それともナイスパートナーを 売らせていただいてるからなの?
KPも教えてくれない。
571もしもの為の名無しさん:2006/01/24(火) 01:06:48
>>570気持ちわかるが 質問おかしい。いやなら普通の値段でとればいい。通行税と考えるべし。
昔普通の保険料で契約してたけどNPで他のIPに取られた。比較的保険料が高い商品
だからこの価格差は目立つ。
572419:2006/01/25(水) 06:02:00
>>567
ナイスパートナーで1000万はすごいですね。

私は公庫アテンドで600万・THで500万挙績をつくり
生保にも繋げていましたが、これって頑張った方かな?
573もしもの為の名無しさん:2006/01/25(水) 09:10:37
>>572
567です。行き先がなかったので武器が必要だった。で暇さえあれば
やってました。逆に公庫THあわせて1100万凄いですよ。当然自動車や
生保といった商品にリンクするわけだし。大切なのは軒数なんですよね。
お陰で大変優秀?な成績で開店できました。

公庫だって、ピンポ〜ン♪、公庫担当の○○です。とっても魅力的な新商品をお届けに
伺いました。といって総合保険売ってたけど。。デモ隊なんか来るわけないし
ここは平野だからがけ崩れも水害もないんだけどね。THは食い荒らされた後
のような感じがして苦手でした。あれって毎年行くんでしょ。会員も慣れたものでした。

574負け犬:2006/01/25(水) 10:36:09
IP時代、訪問先が無くなると良く住公の満期リスト片手に訪問してました。
でも私より先に損ジャに喰いつぶされたり、融資先の銀行に先手を打たれて
なかなか売り上げに結びつかなかったです。(他の人達はすごいですね!)
TH友の会は毎年入る会社と絶対に入らない会社がはっきりしていて、IPなんかには
無理そうなアテンドリストばかりでしたが・・・
お客の社長からは「景気が悪いから今年はいらない」とか「毎年、担当者が変わるんだね」
「これでいくら儲かるの?」とかの嫌味ばかりであまり効率的でなかった気がします。
あの業界も横つながりが強くて、あの会社が入ったから俺の所も入るみたいなところがあって
そこのあたりで入り込めたらラッキーでしょう。
この時期からはやっぱり学校、保育所、幼稚園なんか年度末にかけてアテンドするのがベストですよ。
(でも、既存代理店がしっかり入り込んでるから無理かも?KPに要相談だね。)


575もしもの為の名無しさん:2006/01/26(木) 09:56:50
>>570NPは現地が非幹事ですから。。選択権は幹事にございます。
照合表に書いてある。
576もしもの為の名無しさん:2006/01/26(木) 20:09:39
非幹事とか、選択権とかIPにはわからん!
577もしもの為の名無しさん:2006/01/28(土) 21:42:12
公庫のヒット率あがりますか?
578419:2006/01/29(日) 10:46:59
公庫のアテンドはとにかくスピードが命!
お客さまは最初に訪問した会社と契約する率が高いです。
損ジャでも公庫アテンドに力を入れていない時があるし、
研修生の入れ替わり時期には誰も来なかったことがある。
とにかく続けることです。
579もしもの為の名無しさん:2006/01/29(日) 19:11:54
でもリストをもらった日には損蛇がきているほうが多いです。        何かちがうんすかね?
580もしもの為の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:44
世の中不景気のせいか何処の会社もIPの数多いよな
保険の代理店なんて低能なサルの仕事に変わりはないけどな
5000萬以下の代理店なんか解約してさ代理店の社会的地位あげないとな
男子社員なんか奴隷代わりこき使ってねぇちゃん達は美味しく戴いてさ
そんなの今でもいるか…
581もしもの為の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:13
ご存知と思うがJは公庫幹事であり証券発行から取りまとめまで一括して
行っております。ゆえに満期リストも当然先に行くわけですよ。
JのIPが優秀な支社は苦戦するし、そうでないところは善戦する成行きかと
思います。どちらにしてもJ以外はどこも同じです。どちらにしてもあれだけのリストを
廻りきれないでしょうから郵送案内で終わっているところもあると思います。
他社研修生は足とセンスで勝ち得るしかないでしょうね。
JのIPは独立時点で2000万の火災は当たり前だとか。まあ、昔のはなしだろうけどね。
58212月生:2006/01/29(日) 23:07:10
やっと導入研修が終わりました。
更新テストの結果は平均よりやや上で、何とか合格しホットしています。

導入研修でも公庫満期アテンドの説明聞きましたが、現在はやや改善されている
ようです。
まず、満期の3ヶ月前に満期の案内が顧客へ行き、顧客に希望の損保会社を
選ばせるそうです。そして一ヵ月後に希望の損保会社のない顧客に対し訪問が
開始されるとのことです。
満期データは損ジャからエクセル形式で多分3ヶ月前に来るので、満期2ヶ月前
に各社一斉スタートとなるようです。
まだ、これからなので実際のところはわかりませんが・・・
多分昔ほど損ジャの有利ではなくなっていると思います。
独立時火災だけで2000万だったら凄く羨ましいですよね。


58312月生:2006/01/29(日) 23:11:23
それにしても研修生って忙しいですね。
やっと導入研修終わったかと思ったら、来月には生保の研修があって
生保の募集人試験が2月22日にあるのですから。
3月頭には損保の募集人試験もあるし。

白地で入った人は本当に大変だと思います。
584もしもの為の名無しさん:2006/01/29(日) 23:41:07
3年間くらい寝ないで仕事する時期もあってよい。
のんびりするのはアウトになってから。毎日が日曜日になりますから。

白地の方のほうが独立率が高いらしいよ。がんばって!
585もしもの為の名無しさん:2006/01/30(月) 12:44:15
>>582以前は火災の初回口座振替ができませんでした。Jは公庫の口座を
持っているので長期一括以外は印鑑取り付けたら契約完了してました。
今はどこも初回から引きさりできるし幾分楽になったようです。

公庫火災は基本的に代理店がついていない。長期返済できた人。ということで
真面目な人であることが多いようです。IP時代は長期火災にしたりすると
後々大変かもしれませんがそれはそれ。
58612月生:2006/01/30(月) 23:16:31
>>585
>Jは公庫の口座を持っているので長期一括以外は印鑑取り付けたら契約完了してました。

それってずるいですよね。それで、旧安田は、「火災保険の更新」で通用したのですね。

でも住公満期もコンプラ等の関係で社員の間、つまり最初の一年しか、満期リストをもら
えません。
1年目に長期契約で息をついちゃうと、2年目からは本当に苦しくなりますね。
587もしもの為の名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:24
>それってずるいですよね。
まあ、幹事だから当然だけど。愚痴いっても始まらないしね。
おっと、ここは愚痴スレだったか!!
しかし独立して2年後に長期火災満期がくると助かるんでね。結構あてにしてる
とこもあるのです。IPの間は無いものと思い数字予想しないと苦しいから
大変だったけども。。火災契約できなくても生保くれたり自動車くれたりと
いうとこもあったんでそれなりに助かったプロジェクトでした。
楽に満期捕まえることができるのは公庫しかない分だんだん厳しくなりますね。
588543が現実:2006/01/31(火) 10:24:15
>元IP担当の社員と話しする機会があったので聞いてみた。
>経営者コースを3年で卒業したら代理店として、ほんとにやっていけるの?って
>今は、よほどの(挙積5000万以上)数字がないと無理!と言われた。
>KPから中核代理店を紹介するよと、遠まわしに言われてるし・・・
>最近のIP募集の目的は、どうも中核向けの社員を募集して配るもが
>目的みたいのような気がしてきた。

今後は、一般が最低1億円だから、独立時5000万以下は経営者になる見込みは
かなり少ないであろう。銀行窓販や人口減少、高齢化なども逆風
100人のIPが入ったら、独立(大型代理店に吸収も含めて)10人程度
経営者1人程度だと思う

専業代理店の環境は、ますます厳しくなってきている
経営者には、ほとんどなれないと思った方が正解 
589GKOB:2006/01/31(火) 14:59:41
>>588 正解だね。代理店も5000万以下は用事なし!って言ってるくらいだか
ら、IPも卒業して2年、計5年で5000万が見えないとお払い箱になってしまうと
思うよ。オーナー業はいずれにしても大変だね。
590もしもの為の名無しさん:2006/01/31(火) 18:28:34
>>代理店も5000万以下は用事なし!って言ってるくらいだから、
IPも卒業して2年、計5年で5000万が見えないとお払い箱に
なってしまうと思うよ

俺は3千万台の代理店だが、会社は何も言ってこないぞ。
それどころか逆にこっちが、
「男性総合職は用なしだから要らない。所属を変えてくれ」
と、頼んでいるのだが、それだけは勘弁してくれと泣きつかれたw
つまり、数字うんぬんはあまり関係ないということ。
パートナーズに誘われて行ってしまった代理店は、
風評を何でも真に受けてしまった人が多い。
それで待遇や収入が良くなったかと聞けば、逆に苦しくなったと。
客も代理店がパートナーに移ったのを契機にヨソに変えたりと、
「看板」を変えると、予想だにしなかった客離れも進行するみたいだな。

俺は保険以外の収入のほうが保険より多くなったから、
どっしり構えているよ。むしろ超保険もこれまで以上にがんばっている。
いずれにしても専業のみでは、いろんな意味で不安はつきない。
収入だけでなく、心の安定の為にもリスク分散で他の収入確保も必要では?
591もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 00:04:54
>>590
いわゆる勝ち組ですね。
素晴らしいです。
ちなみにリスク分散のためのお勧めの兼業ってありますでしょうか?
592もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:24
●ミレア、「ペット保険」最大手に今春にも3割強出資●
ミレアグループは31日、保険類似商品を扱う無認可共済で「ペット保険」
最大手のアニコムインターナショナルと資本・業務提携する方針を固めた。
アニコムが今春にも設立する損害保険会社に3割強出資し、保険商品の相互
販売などを始め、ミレアは顧客基盤の拡大を目指し、アニコムは信用力を高
める効果などをねらう。
ミレアはアニコムが設立する国内初のペット専門保険会社「アニコム損保」
に、持ち株会社のミレアホールディングスか傘下の東京海上日動火災保険が
出資、新会社の資本金は約100億円で調整しており、ミレアの出資額は30億円前後
となる見通し。
大手損保による無認可共済事業者への出資では最大となる!
【NIKKEI NET】
593もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 18:00:26
本日、入社した者です。先輩方に、聞きたいのですが、最初の20件の証券集めは、どのように、していたか、聞きたいです。お願いします
594もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 18:06:53
>>593
最初からそんなんじゃ先が思いやられるな。
小学生の作文より読点が多いし、改行もできないのかw
よく採用されたねw
どこの支社?
595もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 18:42:05
おいら、リスクアドバイザー、7月からそっちに行くから
よろしくな
596もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 20:30:52
いいじゃないの。色々と国語勉強するのも。
証券集める方法って、、、どうするかは自分で考えましょうね。
友達たくさんいるでしょうに。
597もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 20:34:28
>>595ついに決めたか!RA君。組合で話してても結果同じだろうから
今のうちに契約とっちゃえよ。1億くらいもってんだろ?
598>593:2006/02/01(水) 22:17:15
>本日、入社した者です。先輩方に聞きたいのですが、最初の20件の証券集め

こんなんじゃ、独立なんか無理だろう。次の仕事探した方がいいな
今はIPなるといって友人、知人に電話して、一般500万円以上
確定しないなら、辞めた方がいいと思う厳しい環境

一般500万円以上あれば、1年目は2、3年目の種を作れる
それでも、独立時3000万円はむずかしい、5000万円は神業だな
でも5000万円くらいないと、経営者にはなれないんだな
599もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 22:55:41
>>593代理店に聞いてみな。証券コピーの20枚やそこらはもってるだろうよ。
>>598そういうアンタ。いくらで独立したのよ?
600123:2006/02/01(水) 23:41:20
確かにIP制度は苦しいですね。私も何とか数字を伸ばしていますが、皆さん
の内容を聞くと経営者はまず無理っぽいですね。
601123:2006/02/01(水) 23:44:06
まず証券コピーは導入研修終了までには100件はないと、その次の展開が行き詰りますねー
602もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 01:51:38
全国で当時約100名入所。1年目研修で40名近くが1000万突破。
2年目10名くらいが2000万突破。当時大変優秀な組と評判。最後
3000万突破は4名。最高が3300万。勿論訳あって途中で退社合併も
あっただろうが。最後はいたって平均的と専業支援の○○が話をしてた。
その4名今は5000万くらい。その後毎年1000万増えることは無いが
割と順調なほうらしい。勿論生保もあるんで年収は1000万〜2000万
くらいかな。なかには3000万超えたものもいるよ。
スタートでコピー集めれなかったものもいたし1000枚もってた奴もいた。
最初はなかなか行く先がないのでその先を廻るしか手がないかも。
でも3年で通してみればあまり差は無かった。要は一斉スタート。
最初は無心でコピー集めの課題取り組め。飛び込んでも満期月くらいは聞きだせ。
翌年訪問できるだろ。そこまで話できるんなら契約までいくと思うよ。

XXで生保営業やってたとか☆☆で損保やってたのがたくさんいたが、最後は
異業種しかいなかった。
頑張った奴は色々と工夫してたし、人脈も構築してた。
IPの間は会社も守ってくれるからただただ数字を挙げればよいと思う。それでも
代理店になった時点で3000万ってCランク手前。支社では中の下くらいだろ。
そんなの無理と思った段階で終り。頑張れると思う奴だけが上に行く。
しがらみのない世界で数字競争を楽しめる奴だけ勝てるんだよ。

苦しむ度合いで知恵も浮かぶ。3年間苦しんで成功してくれ。この話で無理と
思うなら残念ながら先が読める。けっして誇張していないよ。上と下の差が
激しいのがこの世界だし、フルコミなんだから当然なんだ。

ただ時間の制約も無く自由になれるのもこの仕事。今も悩めど楽しい。
楽なことなど一生ないかも。

603もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 15:19:17
IPは↓スレ読んだ方がいいな
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135767757/

4 :もしもの為の名無しさん :2005/12/30(金) 11:03:35
更改申込書を契約者直送に切り替えたシステムは、郵送返信・又は
インターネット申し込みで5%〜10%割引。代手はその分削減、紹介手数料に変身。

6 :もしもの為の名無しさん :2006/01/08(日) 19:45:51
TKNの自動車保険について 2008年には通販進出になるため

多くの部分がダイレクトにすると社員がいていたよ
自動車偏重について苦々しく思っているらしく(中小企業開拓をしてもらい
たいらしい)そういう代理店を整理する目的もあります
ただし、すぐにすると代理店の反抗もありですから少しずつ進めているそうだ
 生保重視や超ビジネス保険や超保険はそのための方便でしょう。
「社として代理店さんには経営安定のための代替案は提案しましたよ」
それに乗っていく代理店こそ残っていくのでしょうかね 。TNKのポチとしてね。

7 :もしもの為の名無しさん :2006/01/09(月) 10:49:51
更改申込書の契約者直送でもたらされる結果は、

a;最悪ケース=代手ゼロで、代理店を路頭に放出。

b;やや最悪ケース=無事に直販に継続された契約分のみ、三年間に限り5%の紹介手数料。

c;少なくとも仕事がやりにくくなる=代理店が見積もりする前に、
                  更改保険料の照会TELが入ってくる。
604もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 15:28:38
つまらん貼り付け馬鹿。だからどうなのよ?
605もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 19:45:26
つまらん貼り付け馬鹿だからどうなのよ?
606負け犬:2006/02/03(金) 10:55:31
sage
1です。前にも話したけど、代理店ネタは他の板でお願いします。(IPがらみの話だったらOK)
このままだと代理店スレとさして変わらない事になりますので、しばらくはsage進行でカキコお願いします。
607もしもの為の名無しさん:2006/02/03(金) 10:55:50
世の中知恵遅れの奴は、いつでもいるんだな バカは死ななきゃ直らない
銀行窓口販売やヨーカ堂でも店舗で保険販売 そのうちコンビニでも
IP独立後、そんな巨大企業に勝てるのか?
マーケットが拡大していれば、OKだが 人口減少、高齢化で縮小だろう

個人や個人企業では、信用力で勝てないな
IPは新規契約を取るための捨石だからな。かわいそうな奴らだな
独立も至難、独立後も窮乏

3、4年前と較べて、損保代理店の環境はかなり厳しい
これから、ますます厳しくなっていく。手数料が現在18%くらいが
10%程度に下がるという話もある 

銀行窓口販売のスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1072086690/
608Nのケンショク:2006/02/03(金) 13:08:14
 3年前にNのケンショクになりました。
合併のゴタゴタに便乗して独立・・・
そのままIPになったらまず独立できなかたったと思う・・・
ハードル高いしね
今は気楽に代理店やってるよ。
ノンマリンも独立時1700からなんとか5000超えたし
そのうち超が3500  継続らくだよ
みんなもがんばってね
609もしもの為の名無しさん:2006/02/03(金) 19:36:26
>>606
ネタか?天然か?
610もしもの為の名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:54
↓東日代理店の情報交換スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135767757/

84 :もしもの為の名無しさん :2006/02/03(金) 21:53:50
中核代理店構想、
複代理店制度、
更改申込書直送関連の直販設立の悪企み、

等々代理店制度はメチャメチャ。
丸の内本店に中精子爆弾を!
611もしもの為の名無しさん:2006/02/03(金) 23:25:49
>>610どこまで裏とってるのよ?
どうせショボイ代理店だろうけど。情けない奴だな。
嫌なら辞めればいいのにその気もなくてほざくだけだろうに。
師ね。くそがき。
612もしもの為の名無しさん:2006/02/03(金) 23:51:32
俺、ぼんくらEPを2年で追い越したぞ。えらそうにしやがるから
数字話したら翌日から敬語つかいやがんの。客紹介してやったら
嬉しそうにして帰っていった。がんばろうぜ!
613もしもの為の名無しさん:2006/02/04(土) 00:14:22
>>612
すみません、EPって何ですか?
614もしもの為の名無しさん:2006/02/04(土) 01:01:26
EP IP独立後3年以内の代理店総称。主に3000万以下クラスに生息中。
615もしもの為の名無しさん:2006/02/04(土) 04:49:39
>>613
emptyの略

>>614
3年に限定されるわけではなく代理店をやっている間は永遠に言われる
616もしもの為の名無しさん:2006/02/07(火) 11:30:00
>何だか入社案内(研修用生用)に独立1年で年収1,700万円とか1,500万円と
>あったので、筆記試験のレベルを計りかねていましたが、少し安心しました。

こんなの信じているアホが、まだいたのか
独立1年で年収1,700万円とか1,500万円って いまどきそんなのいるわけねぇだろ
独立1年で年収500−700万円だろう 事務所借りたら、経費150万以上
超貧乏人ってとこだな 独立するのも10%もいないだろうが

一般5000万円でも、生保200万としても収入1000万円ちょいだろう
?年に一人くらいの奇跡的な成績 5000万円でも大した収入は得られない
617もしもの為の名無しさん:2006/02/07(火) 12:19:27
>>616
だよなあ。
あれは過大広告で訴えられっど
618もしもの為の名無しさん:2006/02/07(火) 15:30:52
過大広告はしかたがない。現実を書いたらだれも手をあげる香具師はいない。
でも、むずかしい職業だからこそ、収入が良くてもよさそうですがね…
619もしもの為の名無しさん:2006/02/07(火) 21:11:54
>>616どうして生保が200万しかならないんだ?Lで貰うんだから
少なくても400万はあるだろう?IP独立したんだから2年目以降なら
1200万当たり前だと思っていた。
俺ら同期で話したけどそんなもんだけど。月に100万稼げなければ意味ないじゃん。
620もしもの為の名無しさん:2006/02/08(水) 21:17:01
けーぴーにだまされた事ある人います?
621もしもの為の名無しさん:2006/02/08(水) 22:13:44
私、10年ほど前に銀行員を辞め、独立のための資本作りのために
短期間だけ某生保会社で積み立ての勧誘員(初級生命保険外交員試験合格済み)
を務めさせて頂きまして、
銀行の外回りと同じ一日のスケジュールで新規開拓をしていたところ
最初の2ヶ月で5億円近くの保険金契約を挙績。近畿の新人トップを
頂きました者です。
一年後には生保外務員を辞め、晴れて飲食業として独立したんですが、
仕事を部下にまかせ、自分がいなくても会社が回るようになった最近、
また新しいことに挑戦したくなり、悶々とする現況を打破すべく
損保会社の研修を1〜3年受け
自社ビルのフロアで損保代理店をやろうかと思い、いくつかの会社を
ピックアップしております。
ですが、この板を読ませていただく限り、
昔と違って、損保代理店の手数料収入その他、業界は大変厳しい状況である
とお見受け致しました。
実際のところどうなんでしょうか?損保代理店の昨今は。
こんな私でもつとまるほど甘い世界ではないとは思いますが、
ぜひ諸先輩の方々、ご教授のほどよろしくお願い致します。
622もしもの為の名無しさん:2006/02/08(水) 23:31:55
下手な作文は自重
623もしもの為の名無しさん:2006/02/08(水) 23:47:34
>>620
されてない人を見つけるほうが難しいでしょ

>>621
これから3〜5年が激変期
といっても代理店に有利に変わるわけではなく
代理店という販売チャネル自体の存亡にかかわる変革期です
代理店ビジネス自体はリスクが少ないのですが
数年後に廃業となれば時間的、精神的損失が多すぎます
生命保険と違って損害保険は目先の利益は少なく、継続して保有して始めて採算が合います
そういった観点から見ると損保代理店はリスクが高すぎます
どうしても保険をやりたいということでしたら生命保険に特化されることをお勧めします
624もしもの為の名無しさん:2006/02/09(木) 08:19:14
623
やっぱりそうなんですか。
625もしもの為の名無しさん:2006/02/09(木) 10:20:29
>>621
ほかの板できいてくれ!
626もしもの為の名無しさん:2006/02/09(木) 12:11:36
ところで、超保険は気合が入ってますが、
超ビジネス保険はどうなの?
超保険と違って、単品加入もできるし、
試算も売上と業種さえ分かれば基本的にでます。
超ビジネスに取り組んでいらっしゃいますか?
627もしもの為の名無しさん:2006/02/09(木) 16:07:24
“超”と名付けてる時点で怪しい
628もしもの為の名無しさん:2006/02/10(金) 03:22:56
でも 超 の方が楽じゃないですか?
629もしもの為の名無しさん:2006/02/10(金) 09:08:19
超保険よりも超ビジネスの方がお客さんにも代理店にとってもとっつきやすい商品です
超はお客さんの理解が得られにくいので代理店が力ずくに似たリードをしていかなければ
なりません
630もしもの為の名無しさん:2006/02/10(金) 19:03:59
もっとリードしてっっっ!!!!!
631もしもの為の名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:47
超だって色々とくっつけようとするから無理が生じる。最初は簡単に火災だけ
とか傷害だけとかから始めたらよい。リードするのじゃなくてお客にリード
してもらう。こんなの出来るの?の声をださせればいいのよ。
どちらにしても超みたいなややこしい保険は信頼関係なければ取れない。
まあ、扱い者のマメさとちゃんと話を聞いてくれるお客でないと難しい。

632もしもの為の名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:25
蝶の存在価値なんて自身100%ONLY
633630:2006/02/14(火) 18:42:19
>>631
リードしてくれるのは嬉しいけど。。。マメを責めないで。。。
634もしもの為の名無しさん:2006/02/16(木) 11:40:37
↓これってほんとですか?

↓東日代理店の情報交換スレに書いてあったが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135767757/

131 :もしもの為の名無しさん :2006/02/14(火) 23:08:34
ミレアダイレクト設立について

ミレアHDの百パーセント子会社であるミレアダイレクト(以下MD)は
お客様の[もしも]に対して充実のサポートサービスでお守り致します。

これまで、旧来の代理店経由での販売によるしがらみで実現できなかった、
MDインターネットサイトでの簡単、自由度の高いお見積り、お申込み、
ネット限定割引等のサービス導入。加えて、弊社の国内最大の損害
ネットワークを融合した全く新しいネット専業保険カンパニーです。

中間マージンを排した新しい風!にご期待ください。
635もしもの為の名無しさん:2006/02/20(月) 12:35:01
IPの投稿がないな ノルマ達成できなくなったのか?
63612月生:2006/02/20(月) 12:51:19
お陰さまで2月からやっと本採用になりました。
毎日が忙しいですね。今月2つの大き目の契約があり、それが無事成立すれば
4月末の更新基準はなんとかクリアできそうです。
でもKPも忙しく、中々期待するほど教えてくれず、案件はあるけどスムーズに
こなせていない毎日です。
とりあえず、22日の生保の募集人試験が無事終了すれば、少しは落ち着く
と思います。
また色々と教えて下さい。
63712月生:2006/02/21(火) 00:39:42
すみません、一つ質問なのですが、研修手当て(代理店手数料)の内訳を知る
ためには、どうすれば良いのでしょうか?
638もしもの為の名無しさん:2006/02/21(火) 09:09:39
初めまして、637さん
代手の件ですが、KPに言ってIP研修手当一覧表って言うのがあるからそれをもらったら良いと思います。
639もしもの為の名無しさん:2006/02/21(火) 09:23:20
IP期間の手数料は、102%で計算されていますが、独立後は、きょせきによりランクが
変わります。ですから5000万円クラスでないと、7割とか、5わりとかの手数料率になりますので注意
640もしもの為の名無しさん:2006/02/21(火) 20:05:23
実践同行研修って何ですか?
今度、支店で勉強会があって、
翌日、同行してくれる専任の講師が来るらしいのですが、
具体的にどんなことをするのですか?
641もしもの為の名無しさん:2006/02/21(火) 20:11:40
102%ですが、特例で最初の3年は規模に関係せずに特認加算Pです。
半年査定があり一定の基準値(増収額)をクリアできないと
一般代理店と同じ扱いとなります。要は最初は少ないから早く大きくなりなされ。
それまでは助成してあげるとのお考えです。ちなみに102Pは旧上級扱いですから
割と優遇されてます。支社で料率体系がありますから取り寄せてみては?
まあ3年目の独立前の方しか読んでも意味はないと思うけど。
今は1億あっても70Pが基本です。損害率、増収率等加算式ですから
事故の多い客ばかり持っても困るし、増収もしていかないとポイント
増えません。規模よりも増収率が比重重いようです。前年30%UPくらいは
独立後2年間は目指しましょう。
642北陸IP:2006/02/22(水) 17:16:44
初めまして、もうすぐ2年目のIPです。
委託型になると、どうなるのかが不安です。
御教授の程を宜しくお願い致します。
ちなみに、一般700万円、生保3000万円です。(ギリギリですが・・)
ぜひ、ぜひ、お願い致します。
643もしもの為の名無しさん:2006/02/22(水) 18:37:12
>>642そのペース維持すればなんとかなりそう。
NMは最低2000万必達。4年目の種まきに工夫要。

自動車の単価ダウン注意と長期火災保有あれば2年目は上乗せ目指せ。
後ろ向きコメントを気にしないで前進あるのみ。
2年目が一番きつくなる。成功祈る。
644負け犬:2006/02/22(水) 21:03:23
私も2年目からきつかったです。(今でも楽なときはないですが・・・)
新規開拓はもちろんですが、今のお客をしっかり管理していくことが後に売り上げに
結びつくという「信念」でやるしかないです。
一旦くじけてしまうとなかなか前向きには仕事ができなくなるのがIPの落とし穴だと思います。
IP同士キズの舐め合いになれば、一人抜け、二人抜けと脱落していくのが見え見えですから
自己管理をしっかりやってくださいね。
まずは自分のスタイル、ポリシーそして得意分野を早く確立してがんばって下さい。
645北陸IP:2006/02/22(水) 23:01:04
貴重なご意見ありがとうございます。
私の得意分野は超保険にしようかと思います。(保険が1つで良い為)
私のポリシーは事故処理とFP分野です。(出身が金融機関の為)
私のスタイルは常に”待ち”の状態です。(プレゼンまではやります)
未知の2年目に突入で継続落ちが1件有りました。新規より継続が恐い・・・
646もしもの為の名無しさん:2006/02/22(水) 23:02:59
一人何役?(藁
647北陸IP:2006/02/22(水) 23:10:27
一人一役ですが・・・
648負け犬:2006/02/22(水) 23:52:15
>>北陸IPさん
まぁなんて言うのかわからんけど、ちょっとピントがずれていると言うか・・・
得意分野は今までの研修や実際の営業の中からこれは誰にも負けない知識と経験が
あるとかが「得意」と言うことだと思うが。超保険どれ位取って来てるか判らない
が、やり易い為と言い切るのも考えもの。
ポリシーは「お客さまとは一生の付き合いができるコンサル営業です」とかじゃないのかな?
それから「待ちのスタイル」ってこれから2年目のIPでそれはマズイぞ!
そんなんじゃ継続落ちバンバン来ちゃうかも・・・
先輩面して悪いけどこれ現実の話だから。

649もしもの為の名無しさん:2006/02/22(水) 23:56:37
余計なお世話だ ば^か^も^ん
650北陸IP:2006/02/23(木) 00:16:06
はい。ありがとうございます!
討ち死にしない様に、サバイバル生き残ります!
それにしても社員の皆さんはIPに無関心というか放し飼いっぽい・・
生保やキャンペーンの時期には***なのに・・・
これも現実なのでしょうか?
65112月生:2006/02/23(木) 12:46:07
638さん他の皆様、色々アドバイスいただいてありがとうございます。
お返事できずすみませんでした。
昨日、生保の試験とTプロの処理が終わり、一息ついております。
お陰さまで今月は出来すぎ?の成績で終わることができそうです。
今後とも、ご指導お願いします。
65212月生:2006/02/23(木) 12:52:45
>>北陸IP様
他のIPの方とお話できて嬉しいです。
これから、この板を通じて情報交換していきましょう。

>それにしても社員の皆さんはIPに無関心というか放し飼いっぽい
そんな感じですよね、でも当支社はそれなのに、遅刻とかはうるさいです。
何とか上手く使っていきましょう。
653悩める子羊:2006/02/23(木) 13:00:43
大口の法人のお客様で施設賠償責任の事故が発生しました。
示談書やケガをされた被害者の方の診療報酬明細の取り付けをお願いしたところ
「そんなことこちらでいちいちしなくていいようにお宅に頼んでるのにふざけるな!車を買ったら
客に車庫証明取れっていうのと同じだ!」とおこられてしまいました。
社員に相談しても契約者の義務だからと取り合ってもらえません。
被害者との示談もしなくてはならないのでしょうか?皆様似たような経験があったらご教示ください。
654もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 13:55:10
>>653
施設賠償は示談代行が出来ない分だけ代理店が動く必要があります。
今回は同意書等取り付けしてあるのですから被害者宛てに郵送お願い
してみるか、直接病院へ書類取り付けが良いかと思います。
どちらにしても損害との打ち合わせ必要かと考えます。
示談については代行すると弁護士法に抵触すること注意して対応が
賢明かと。

車庫証明と同じと考える契約者もどうかと思います。
契約者=加害者であり、金さえ払えばお任せの態度では先がしれてます。
将来も貴殿の良きお客様でありたいと思うなら責任ある態度をとって
いただきくよう説得するのも一考かと思います。

勿論大口契約であり今は難しいとのお立場はご推測いたします。
655IP出身者:2006/02/23(木) 15:09:30
超保険は一長一短あるのでご注意を。
傷害は級別は無く2,3級のお客様にとっては有利だが
手数料は5%程低い。勿論多種目販売が基本だから多種目ありなら良いと思います。
しかし、単品ならやめたほうが良いかな?
それと手数料率は高いが毎月払いのため大きな契約をとっても翌月に跳ね返る感も薄い。
それと生保は正直超でとらない方が得策。第3分野は損保扱いだし、お客様も損害保険料控除としてみなされる。
来年度より損害保険料控除は撤廃の可能性大ですし。
656もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 21:03:38
今日で超ビジネス保険の研修2日目を終わりました。東海の「超ビジ」って他社と比べて本当に勧めやすい良い保険なんですか?
657もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 22:53:59
うちの先輩IP達は超ビジだと安くなると言ってますが・・・
658もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 23:02:03
>>655
研修で証券分割?かなんかすれば、生命保険料控除で落とすことも
可能なようなことを聞いたのですが
659もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 23:12:33
>>655
私の所は、三世帯同居が多い地域なので、三台まとめれば二台分の保険料
でいけますよ(かも)!  
と言って勧めています。
超保険なら、ミレアダイレクトにも負けない?
660もしもの為の名無しさん:2006/02/24(金) 12:02:31
>>655
658です。生保担当者に確認したところ、夫婦の契約で奥さんの自動車保険
の契約を契約者旦那さんで契約して、奥さんの疾病入院を証券分割して奥さん
を契約者とすれば、奥さんの疾病入院については奥さんで生命保険料控除の
対象となるとのことです。
これが、独身男性などの場合は、証券分割できないので、第三分野は生命保険料
控除の対象にならないようです。
661もしもの為の名無しさん :2006/02/28(火) 08:00:05
『司法・損保・医師・警察、、、違法である論』

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200602/article_20.html
662もしもの為の名無しさん:2006/02/28(火) 23:57:19
新人IPです。
よく思っていることなのですが、やはりここの会社の人はIPには冷たい
ですね。
お客さんとの関係で至急知りたいことがあり、KPに携帯を掛け、つながったのは
いいけど、明日〇〇さんに聞いて!ですもんね。
5時過ぎで留守電になっていてつながらないので、30分かけて戻って聞きにいきました。
663もしもの為の名無しさん:2006/03/01(水) 00:48:36
採用ノルマあるけど取ったら終了。どうせ続かないからめんどくさいと思って
いるんだろうよ。殴り飛ばしてやめようぜ
664もしもの為の名無しさん:2006/03/01(水) 18:04:55
最近、やっとKP・・・というか東京海上が糞だということが分かってきた。
665もしもの為の名無しさん:2006/03/02(木) 15:43:24
>>662
仕方ないですよ。
入れ替わり立ち代り入社するIPの一人一人に気を使っていたら
身が持たないし、一生懸命に指導しても挙績が上がらなければ
去ってしまうから。
自分で学んで生き残るしかないですよ。
666もしもの為の名無しさん:2006/03/02(木) 16:11:54
研修のテキストって○ないね。
『医療調査・照会の留意点』『交通事故診療をめぐる諸問題』が
次々と廃刊になっている。

「犯罪被害支援者として」 第3章 交通事故犯罪なぜ泣き寝入りはなくならないのか
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200512/article_7.html
667負け犬:2006/03/02(木) 23:17:06
KPってしょせん一営業マンだからあまりあてにするとガッカリするよ。
基本的にIP、特に経営者コースの人は自力で解決する「力」を早くつけろ!
と言うことだとおれは思う。
KPから一目置かれるようなIPになれば自然と向こうから美味しい話をもってくる
ようになってくるさ。
簡単な話、向こうだって使えるIPかどうか見てるってことだからとにかく「挙積」で
がんばるしかないんだよ。
668もしもの為の名無しさん:2006/03/03(金) 01:00:07
662です。励ましと慰めのお言葉をいただきありがとうございます。
先輩IPを見ていると、同じIPでも言いやすい人とこわもての人では
対応が違うようです。
でも自分の性格上、こわもてにはなれそうにないし、どうしよう?
といった感じです
669もしもの為の名無しさん:2006/03/03(金) 10:19:11
愚痴を言うより
やめちゃったら?
670負け犬:2006/03/03(金) 10:23:01
>>662
自分がIP時代、身近で成功している同じ先輩IPと仲良くなってよくアドバイス
してもらいました。
結構親身に教えてもらい、裏のKP的存在で今でも仲良くしてもらっています。
きっとみなさんの近くでそんな目標になる人がいると思いますが。
余談ですが、そんな成功しているIPの人たちは結構「泥臭い」営業してました。
研修で教える手法はスマートしすぎ。会社は商品力があるから売れると思っても
そんなに簡単に保険は売れません。
最終的には個人個人が一軒一軒「泥臭く」営業しないと売れない時代だと認識しないと
三年間は乗り切れないと思うしかないです。
ほんと保険売れないなぁ・・・
671>670:2006/03/04(土) 21:45:31
>最終的には個人個人が一軒一軒「泥臭く」営業しないと売れない時代だと
>認識しないと三年間は乗り切れないと思うしかないです

今はもうそんな時代ではないでしょう。 
運良く3年乗り切ったとしても、泥臭い営業では時間も足りなく、発展性がない
人口減、高齢化で車を買う人も減るので、紹介なども大幅に少なくなる

一般1億円達成して、経営者になるのは無理では
672もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 22:13:15
>>662
IPの分際で何を言うか!
自主自立する気概のあるIPには皆暖かい。
オマエのようなのは、早く辞めろ!!!!!!!!!
673もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 22:55:59
>>672
662です。愚痴を言うスレなので、愚痴を言ってみたのですが?
何かこの板も荒れてきましたね。
674もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 23:08:36
みんな、落ち着いてください。何やかんや言ったところで、当局(東海)は
痛くも痒くもないですよ。
675もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 23:09:02
>>670
お前東海の人間じゃないだろ?
   浪花節は消えろ!
676もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 23:16:34
>>670
同感。商品を直接売ったことない社員連中が机上で編み出す手法
だから、スマートなのは当たり前。要はそれをどう自分なりにアレンジ
するかがポイントだ。
677もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 23:19:05
数字の良い奴は既に兼業しとる・・・
保険だけでは数字は挙がらんって事!
車でも売って、その客に保険も売っとけ。
678負け犬:2006/03/04(土) 23:36:53
>>671
まぁ実際の話、研修通りスマートにカッコよくスペシャリスト的トークでバンバン
稼げたらそれはそれとして私は凄いことだと思います。
IPのとき、研修の内容と実際の現場でのギャップはかなりショックでした。
しかし成功している先輩IPや代理店を見ていると皆さん地域に密着したまさしく「泥臭い」営業で
勝ち進んでいました。
ひとそれぞれ営業スタイルがあるし地域性もあると思いますので私の話は一例だと考えてください。
ただわたしはそんなやり方でIPを卒業し苦しいながらもIP出のスタッフと代理店をやっています。
おかげ様で皆さんが行っている研修所にもステータスプレートの仲間入りしています。
○○千万なければ経営者は無理・・・とよくカキコがありますがIP(経営者コース)に入ったら
そこからはもう「経営者」だと思います。(私の考えですが)
ひとりひとりが戦略を考えたり、営業経費をどうするかとか三年間どう勝ち進むかとか
考えてませんか?
それも「経営者」の第一歩だとIP時代に先輩から教えられました。
皆さんもいいアドバイスをしてくれる先輩たちを早く見つけることです。(長文ですいません)
679もしもの為の名無しさん:2006/03/04(土) 23:50:13
一日100軒×365日×3年の飛び込みが出来れば、誰でも卒業出来るって。
親兄弟、友人知人にもTELアポ出来ん奴が、数字挙がる訳無いでしょ!
成約は結果で、行動が無ければ生まれないから。
悩む暇があるなら、誰でも良いからTELしてみな。

680もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 00:09:34
そんなに言うなら東海のオネイチャンを口説いてみ?
ここのオネイチャン達はみんな膣筋肉で亀頭を締め上げるのが得意なんだから。
おいしいぞー?
681もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:36
とっくに口説いてるよ。
うちの事務は美形が揃ってるので、ヤリ甲斐があるよ。
一人に断わられて凹むぐらいなら、はじめから口説かんよ。
これ、保険も同じ!
682もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 00:37:20
ビバ!膣筋肉!
683もしもの為の名無しさん:2006/03/06(月) 17:26:25
質問です!
今IPをしていて、代理店から働かないか誘われているます。
基本給が高くて歩合が少ないみたいなんですが、だいたい基本給ってどれくらいが目安なんでしょうか?
684もしもの為の名無しさん:2006/03/06(月) 17:44:17
20円
685もしもの為の名無しさん:2006/03/06(月) 18:20:33
>>683誘われている?
悪魔のささやきだよ。独立できなければこの業界から足を洗った方がいい。
数年後、残るのは君が獲得した契約だけ。
686もしもの為の名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:59
東海のアホはくたばれ
687もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 19:49:07
来月から研修です。後継者コースです。
研修の一日のスケジュールを教えて下さい
688もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 20:18:50
後継者コースとは何ですか
689もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 21:18:27
え?経営者コース、従業員コース、後継者コースってありますよね?
690もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 23:43:40
>>687
朝から精神訓話→昼飯食って→精神訓話→晩飯抜いて酒盛り!
一週間後には君も立派なダメ人間。
後継者で良かったね。
691もしもの為の名無しさん:2006/03/10(金) 00:45:54
>>687
基本的な研修の内容は、経営者・後継者・従業員コースとも同じですよ。
東日本研修所は不祥事があり、原則外出禁止で研修所内アルコール禁止です。

私の時は、そのルールが守られなかったのか、従業員コースの人が数名
退所処分となりました。

宿泊所が研修所でなく最寄のホテルであれば他の方と夜の街で親交を深められ
ます。
692もしもの為の名無しさん:2006/03/11(土) 08:48:07
KPの俺が来ましたよ。
今日もオマエら営業? ま、頑張ってね。
693もしもの為の名無しさん:2006/03/11(土) 22:50:51
IPのKPです。 どう転んでもIPさんとは恋愛する気になりません。

694もしもの為の名無しさん:2006/03/12(日) 14:23:23
692&693 おまえが本当の社員かどうかしらんがいい学校卒業して
アホ代理店にお願い営業でぺこぺこして辛いだろうよ。
営業力もないんだから頭下げるのも仕方ないよな。

せめて頼ってくれる研修生くらいは面倒みてやりなよ。どうせ地方のどさまわり
で定年まで終わるんだからさ。

695もしもの為の名無しさん:2006/03/14(火) 21:28:50
どっちに転んでも飼い犬だろ? 貧相にキャンキャン吠えるなよ
696もしもの為の名無しさん:2006/03/14(火) 23:56:11
みんながやっていない種目で増収しようと日々考えております。
新種特に賠責を社員が聞いてくるぐらい極めようと思います。
賠責の知識とかってどうやって身につければ良いのでしょう?
パンフレットやハンドブックでは限界があると思います。
まして、約款を自力で解釈するのは難しいと思います。
社員に聞いても詳しく知らないので、困ってます。
何か良い方法はないでしょうか?
697もしもの為の名無しさん:2006/03/15(水) 08:59:31
知識身につけるには冷や汗かくだけ生きた知識が身につくもんです。
損害と事故発生時に綿密な打ち合わせが知恵となると思います。
示談交渉ができないので、事故の時は忙しいですよ。

賠償保険といっても色々とあるしどこに照準を合わせるおつもり?
例えば、建築土木はすでに満席に近いでしょうし食品関係ではPLか施設しか
需要がなさそう。
698もしもの為の名無しさん:2006/03/15(水) 10:09:56
>>697
賠責は確かに難しいと思います。
超ビジネスを上手く利用して、賠責等につなげられないか考えています。
「新種特に賠責に詳しい人はあまりいないから、がんばれ!」
って社員の人に言われたので、
もしかしたら、まだ狙い目の種目ではないのかな?と思ったのです。
699ホリエモン:2006/03/16(木) 13:14:30
17年8月入社の経営者コースIPです。★井戸端会議★
新しくスレを立ち上げましたので、遊びに来てください!
http://society3.2ch.net/hoken/index.html
700ホリエモン:2006/03/16(木) 13:16:45
701もしもの為の名無しさん:2006/03/17(金) 00:40:16
>>696
賠責は得意な業界に絞って自分なりのパターンを
作るのが良いと思いますよ。
でも、賠責分野は他社が結構シェアを持ってるので
決して楽ではないですよ。
702勝ち犬になりたい研修生:2006/03/18(土) 22:41:22
2ちゃんねる初めて書き込みます。
愚痴サイトと思いきや、かなり営業パワーが出そうなサイトですね!!
IP1年目はとにかく攻めまくって挙績を出す!!
ただ、2年目に向けて満キャをやらねば…
皆さん、毎日満期キャッチしてますか??
703焼きブタになりそうなひねもす:2006/03/18(土) 22:45:07
私の真似したら仕事中に2ch中毒になります。
704もしもの為の名無しさん:2006/03/18(土) 23:20:05
>702さん こんにちは!
一年目IPです。今はとにかく忙しく過ごしています。
二年目に向けての満キャ?  やってません・・・・
とりあえず、一年間で一千万以上を目標にやってます。
705もしもの為の名無しさん:2006/03/22(水) 11:53:33
そんなに とれるのですか?
706もしもの為の名無しさん:2006/03/22(水) 22:11:46
俺も一年間で1000万目指してまっせ!!
超ビジって、やっぱ稼げるかな??
707もしもの為の名無しさん:2006/03/22(水) 23:41:44
1000万って簡単じゃないけど無理な数字でもないしね。
勿論超ビジっていってもドアノック商品ですから最後は主流は車に
なっていくんだろうけど3000万くらいまではサクサクといってみましょう。
708もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 02:04:01
なんと! 和歌山で初年度8億の香具師誕生っ!
709もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 02:17:51
ここのIP、うざい奴、多すぎ!人間として最低な奴の集まりだよ!
710もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 12:47:43
>>709おまえさんはさぞかし立派なお方なの?

情けない奴だなァ。。まあ匿名スレだから言葉もあれるかもしれないけど
寂しいぜ。。
711もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 17:10:14
愚痴を言うより
やめちゃったら?
712XXX:2006/03/24(金) 19:16:14
愚痴ってるんなら辞めな。
会社、社員、商品、制度は変えられない事実。
そんな世界を選んだのは愚痴ってる君でしょ?
君の思い描いている甘い世界は、この職業にはないよ。

713もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 23:56:10
712番さんの言う通り!!
IP制度って厳しい制度だからプロになるのでしょ??
プロを目指しているからこそ、がむしゃらに勉強して
アテンドしてるじゃないの??つらいことも多々あるけど…
久々に営業が楽しいですよ!!稼げるから!!
714もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 23:58:31
インシュリン不足かよ
715もしもの為の名無しさん:2006/03/25(土) 01:09:21
やる気のある人は、井戸端に・・・
ここは、愚痴のみ!

716もしもの為の名無しさん:2006/03/25(土) 14:50:28
ちょっと悲しいことに井戸端住民がここを荒らし始めている。
717もしもの為の名無しさん:2006/03/25(土) 22:53:57
今度、従業員コースでお世話になりますが、経営者・後継者コースと給料以外にどこら辺が違いますか?
718もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 00:19:58
成績の目標設定はありますが、必達しなくても問題なしです。
僕の同期の経営者IPは成績足らず、クビになりましたよ。
従業員IPはまず、クビになりません。
あと、必死さとか数字に対する意識が薄いヤツが多い。


719もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 08:02:58
>>718
ご回答ありごとうございます。
あと、ポイントが達成できないと給料がないとか・・・
今から、不安ですが。
720もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 08:14:15
栃木にある研修所ってどうですか?
721もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 08:31:03
ある超大手社のシステムミスで大変なことを知っている。
オンライン保険料計算ソフトで自動的に高い保険料が出てしまい、
それが保険料エラーにならず通ってしまう箇所があった。
しかも正常な契約として継続され続けていた。

私がその契約を扱った今年の2月にそれに気が付き、
支社の女子社員に指摘したらシステムミスを認めていた。
それが今現在はシステムミスは直っている。
ということはこっそり直して多く保険料もらっていた分は返さないってことなんだろう。

オンラインをつくった時に遡って訂正処理をしたらおそらく膨大な金額を返戻することになる
(誤った契約の修正金額1契約平均数千円)が、公にしないでうやむやにしたときの発覚
したときの社会的なダメージは計り知れないと思うが。。。

ちなみに他のある大手の会社でも全く同じシステムミスがあった。
計算時点でしか確認していないので、実際に契約した後正常な契約になったかまでは
わからないが。。。そこも現在ではシステムミスは修正されていた。

故意に隠していることから、リークしたら間違いなく営業停止を食らうだろうムチャクチャやばいネタですな。
722もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 08:31:48
ある超大手社のシステムミスで大変なことを知っている。
オンライン保険料計算ソフトで自動的に高い保険料が出てしまい、
それが保険料エラーにならず通ってしまう箇所があった。
しかも正常な契約として継続され続けていた。

私がその契約を扱った今年の2月にそれに気が付き、
支社の女子社員に指摘したらシステムミスを認めていた。
それが今現在はシステムミスは直っている。
ということはこっそり直して多く保険料もらっていた分は返さないってことなんだろう。

オンラインをつくった時に遡って訂正処理をしたらおそらく膨大な金額を返戻することになる
(誤った契約の修正金額1契約平均数千円)が、公にしないでうやむやにしたときの発覚
したときの社会的なダメージは計り知れないと思うが。。。

ちなみに他のある大手の会社でも全く同じシステムミスがあった。
計算時点でしか確認していないので、実際に契約した後正常な契約になったかまでは
わからないが。。。そこも現在ではシステムミスは修正されていた。

故意に隠していることから、リークしたら間違いなく営業停止を食らうだろうムチャクチャやばいネタですな。
723もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 10:34:48
は?
724もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 13:13:31
ん?
725もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 15:19:06
>>722
社内的には問題があっても行政処分の対象になるようなものではない
保険料は各社が勝手に決めているものであって高ければ契約しなければいいだけのもの
これが強制保険なら行政処分かもしれないけど
726もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 15:51:21
さらしあげ
727もしもの為の名無しさん:2006/03/26(日) 22:27:33
728もしもの為の名無しさん:2006/03/27(月) 13:16:59
不安です・・・
729もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 09:01:42
従業員コースの1年目の方、いらっしゃいませんか?
730もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 13:57:09
久しぶりに死者のIP積にいってきた。二人2月の査定でおちてた。
一人は使用人になり、一人は足を洗っていたよ。二年目でおしまいなんて
かなしいよね。
731もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 14:56:01
>>730 昔なら自動車とか積立系で爆発的に契約獲得していたけど、
今、それを出来る優秀な人間は損保業界にまで来ない。
生保で爆発させるといずれキチガイになって消える。
732もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 15:03:04
>>731 そうね 自分のことたなに上げて言うけど、IPで入社してくる香具師って
小粒だなーて感じする。ハングル−精神ないよね、飛び込みしないし。

ではこれから夜訪してきます。
733もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 16:15:54
いってらっしゃい
734もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 18:49:54
12月生って、研修(勉強)の話しかしないんだけど・・・・
もっと営業の話を聞かせてくれ。
735もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 22:31:53
この1週間、ほとんど営業してないや…
たださ、部屋掃除してたら401kの資料が膨大になってて、
ちょっと勉強したら飛び込みしたくなったっす!
誰か、401Kのプロ居ますか??
736もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 22:47:26
あげ
737もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:55
IPで?プロ?
738もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 23:05:45
研修生なのに401Kで遊んでる暇があるなんて羨ましいな
俺は代理店なのにそんな儲からないものやってる暇が無い
素直に会社に騙されてる奴らが吸血パートナーズに襲われて闇に葬られるんだろうな
お前らもっと真面目に自分の将来を考えろよ
保険会社の描く理想の代理店像は代理店にとっては理想ではなく破滅を意味するのが現実だぞ
739もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 23:17:47
負け犬のコメントしか聞けないのは残念…
勝ち犬のコメントは???
740もしもの為の名無しさん:2006/03/30(木) 00:00:34
勝ち犬は、早く負け犬が辞めて欲しいと思っている。
保険のことより、代理店教育に力を入れ
質の向上に全力を注ぐ必要があるだろう。
741もしもの為の名無しさん:2006/03/30(木) 00:04:33
さぁ、皆

貧乏ダンスでも踊ろう。
742もしもの為の名無しさん:2006/03/30(木) 22:35:49
もうそろそろ君らもネットワーカーにならんかね。
743もしもの為の名無しさん:2006/03/30(木) 22:37:24
何?ネットワーカーって。
ネットワークビジネスのこと??
744もしもの為の名無しさん:2006/03/31(金) 12:01:34
事業家として、販売網を作る事を最初に考えた方がいいよ。
紹介代理店づくりとか。
745もしもの為の名無しさん:2006/03/32(土) 20:01:21
>>744
紹介代理店って何ですか?
746もしもの為の名無しさん:2006/03/32(土) 21:53:35
教えてあげ
747もしもの為の名無しさん:2006/04/02(日) 15:55:33
どうなの?あげ〜
748もしもの為の名無しさん:2006/04/02(日) 18:23:52
さ〜12月入社の経営者コースIP諸君!初の更新判定月ですね。
成績はクリアー出来そうですか?
うまいこと成績が上がらない方、どんどん愚痴を言いましょう!
そして、活路を見出しましょう!
74912月生:2006/04/02(日) 22:16:58
>>734
ご無沙汰しております。地元に戻って早4年、この間に築いた人脈で
何とか紹介中心に成果を上げています。
>>748
現在のところ、一般は200万ちょっとで査定はクリアできているのですが、
生保の登録が4月13日頃にやっと出来るので、ちょっと苦しいです。

毎日4〜5軒程訪問しているのですが、支社長からは訪問件数が少ない
と言われています。
他の方はどのくらい訪問しているのでしょうか?(していましたか?)
750負け犬:2006/04/02(日) 23:52:44
>>749
ひさびさ「負け犬」です。なんか初々しいカキコミ。みんな最初はこんな感じだったなぁ。
訪問軒数少ないって?そりゃ会社にしたらとりあえず10軒以上は廻ってほしいさ。
訪問軒数×成約率=契約数だから初めは成約率低いよね。だから当然、訪問軒数増やすこと
考えなくちゃ。
でもそう言ってもすぐに訪問先増えるわけないし・・・IPでも独立しても一生それはついて
廻る問題ですよ。まずは友人知人の挨拶回り(もうやっていると思うけど)から始まり、役所関係
会社、商店など日中効率良く訪問、夕方以降は友人や近所を訪問っていうところかな?
うちのIP上がりは最低15軒は自分でノルマとしているみたいです。
成約率が上がればピンポイントで訪問提案、契約と自然と効率も良くなります。
行き先が無いからと顔馴染みのところばかりだと最後ドツボにはまりますよ!
みんな新年度だからガンバレ!!
751もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 09:27:08
12月生へ

よく分からん。
知人や友人にどうやって売り込んでいるのか?
そもそも保険の紹介なんて一番難しいだろ。
っていうか毎日4〜5件って、訪問の内に入らないでしょ。
電話営業も飛び込みもしてないのに、何故保険営業してんのか不思議?
4、5件でアポ取れるのか否かの区別も出来ない営業マンって今迄みた事ないんだけど。
っていうか、再訪のアポなんか取れんでしょ、それじゃ。
しかも、新人なのに何故そんな活動量が激少なのか。。。。

752もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 09:30:19
wwwwwwwwww
753もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 12:02:08
12月生へ
>毎日4〜5軒程訪問  >一般は200万ちょっとで

知人を4、5軒訪問して、飛込みを1日 20−30軒程度しないと
卒業は無理だと思います。
1年目の縁故がなくなったら、来年はどうするんですか?

知らない人から取れるようにならないと、この仕事は無理です
今、この仕事をしようと考える人は、何を考えているのか?
これからは経営者になれる見込みは、1%(100人に1人)ほどと思うが
754もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 15:42:32
新規飛び込む勇気がなくて、飛び込むだけのネタもない。
毎日走行距離だけは伸びるだけ。電話掛けても断り文句に
気分はブルーになるし。まあそんなところでしょうかしら。
強い気持ちをどうやってキープするかは本人次第だけど
すぐに1年なんてたっちゃうもんね。当面は公庫なりTHなり
のリスト作成して廻るしかないのかな。まあそれだけじゃ足りないと
感じるけど健闘祈る。
755もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 21:44:06
紹介のネットワーク作りをして下さいね
756もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 22:10:11
会社からの紹介だけで100万くらいはないの?
先月もフリート27台あったけど。

よそは厳しいの?
757もしもの為の名無しさん:2006/04/03(月) 22:54:52
今日からIP導入研修。外出したりビール飲んだりしたら バレるんかな?  来たばっかだけどストレスたまりそー
758もしもの為の名無しさん:2006/04/04(火) 10:37:59
ニュース速報〜交通事故被害者、東京海上日動の職員に暴力行為を受ける!
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_1.html
TOP
ttp://kazuo-k.at.webry.info/

ついに犯罪行為で強制捜査です。
759もしもの為の名無しさん:2006/04/04(火) 19:58:00
ニュース速報〜交通事故被害者、東京海上日動の職員に暴力行為を受ける!

4月3日午前、身内の交通事故の件で、「医師法違反集団に対し、各種の法律を
守るように誓約させる契約文書」を渡すため東京海上日動札幌支社に出向いた
札幌市内の男性(53歳)が、課長代理との会話中に突然他の職員が現れ、
「国土交通省は関係ない!自賠責案件であろうと法律での回答は一切しない!
自分たちは法律ではない!」などと大声を出し、男性を室内から力ずくで
引きずり出し、全治10日間以上のケガを負わせた

札幌市内の男性(53歳)は札幌中央警察署に診断書とともに被害届を提出し、
即日被害調書作成を終えている。
今週中に暴行傷害容疑で東京海上日動札幌支店において現場検証が行われる。
例え東京海上日動札幌支社が現場検証を拒もうと強制的に現場検証が
行われることになっている。

この男性も現在交通事故で治療中であったため、本日4月4日、さらに精密検査を
受けるもよう。
今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
760負け犬:2006/04/05(水) 00:34:08
↑これ入れたのダレ?
 かなりヒマ人。ごくろうさん!!
761もしもの為の名無しさん:2006/04/05(水) 00:50:35
762もしもの為の名無しさん:2006/04/05(水) 04:50:41
某代理店の社長さんにIP制度利用して研修終了時にうちの会社に入社しろって言われたんだけど…
大丈夫かなぁ?
763もしもの為の名無しさん:2006/04/05(水) 04:53:19
↑です。現在異業種でまったくの保険素人です!たまたまお付き合いがあり自分の人柄をかわれそういうお言葉を言われました。いろいろ考えているのですがどうしたらいいか教えてください。
764もしもの為の名無しさん:2006/04/05(水) 08:44:07
おれなんか親が代理店だけど、保険の事全くわからんし、      飛び込みもしたことないし怖いよ。勉強と修業だね。
765もしもの為の名無しさん:2006/04/05(水) 10:54:38
全治10日間以上のケガを負わせた
76612月生:2006/04/05(水) 14:19:08
>>756
そんなものあるわけないですよ。
うちはIP12人もいるし。
76712月生:2006/04/05(水) 14:22:15
>>757
疲れますよ〜
3泊4日の長丁場は・・・

原則外出禁止、室内でも飲酒禁止だし。

以前8月入社組の方が、近くの某焼肉店で騒ぎを起こして以来の
処置だそうです。

西日本は遊びに行けるとのことなので、仲間と西日本での再会を
期待しています
76812月生:2006/04/05(水) 14:32:07
>>762&763
大型代理店は優秀な使用人を求めていますから
注意も必要ですよ。

3年2ヵ月後の卒業が保証されているわけでもないですし、
給与振込の通帳と銀行印押さえられて、そこから給料として
20万〜30万ほど支払われるのがオチかもしれないです。

6ヶ月ほどして、あなたの働きが悪ければ、見放されるかも
しれません。

そういう代理店の罠を上手くかいくぐって泳いでいくのも
手かもしれませんが、少なくとも最初の一年間は自力で
勝負できるくらいの実力は必要でしょう。
769もしもの為の名無しさん:2006/04/05(水) 15:30:34
762です。確かに卒業できる保証もありませんよね。
やりがいのある仕事だと思うのでいろいろ考えてみたいとおもいます。ありがとうございました
770もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 16:39:17

ニュース速報〜交通事故被害者、東京海上日動の職員に暴力行為を受ける!

4月3日午前、身内の交通事故の件で、「医師法違反集団に対し、各種の法律を
守るように誓約させる契約文書」を渡すため東京海上日動札幌支社に出向いた
札幌市内の男性(53歳)が、課長代理との会話中に突然他の職員が現れ、
「国土交通省は関係ない!自賠責案件であろうと法律での回答は一切しない!
自分たちは法律ではない!」などと大声を出し、男性を室内から力ずくで
引きずり出し、全治10日間以上のケガを負わせた

札幌市内の男性(53歳)は札幌中央警察署に診断書とともに被害届を提出し、
即日被害調書作成を終えている。
今週中に暴行傷害容疑で東京海上日動札幌支店において現場検証が行われる。
例え東京海上日動札幌支社が現場検証を拒もうと強制的に現場検証が
行われることになっている。

この男性も現在交通事故で治療中であったため、本日4月4日、さらに精密検査を
受けるもよう。
今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
771もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:24
だからどうしたいの?。。。。。
772もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 19:56:25

ニュース速報〜東京海上日動札幌で現場検証行われる!

4月4日記事でお伝えした損保社員の暴力行為の件で、4月7日(金)午後1時30分より、
札幌中央警察署による現場検証が東京海上日動札幌支社3階で行われた。

現場検証に立ち会ったのは札幌中央警察署の警官3名、同社社員1名、札幌市在住の
被害者男性(53歳)1名であった。

同署の警察官は被害者男性の供述に従い、暴行があったとされる3階入り口付近での計測、
写真撮影を終えた。現場検証の終了時刻は午後1時43分であった。

その後、被害者男性は札幌駅前交番にも出向き、暴行行為にたいする被害届を提出した。

損保職員から交通事故被害者への暴行容疑であるため、今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
773もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 21:37:18
つまらんもん貼りつけんじゃない。くそ野郎
774もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 22:36:03
ニュース速報〜東京海上日動札幌で現場検証行われる!

4月4日記事でお伝えした損保社員の暴力行為の件で、4月7日(金)午後1時30分より、
札幌中央警察署による現場検証が東京海上日動札幌支社3階で行われた。

現場検証に立ち会ったのは札幌中央警察署の警官3名、同社社員1名、札幌市在住の
被害者男性(53歳)1名であった。

同署の警察官は被害者男性の供述に従い、暴行があったとされる3階入り口付近での計測、
写真撮影を終えた。現場検証の終了時刻は午後1時43分であった。

その後、被害者男性は札幌駅前交番にも出向き、暴行行為にたいする被害届を提出した。

損保職員から交通事故被害者への暴行容疑であるため、今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
775もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 22:36:52
キ・チ・ク
776もしもの為の名無しさん:2006/04/08(土) 04:14:36
二年目迎える者です・・・正直に言って飛び込みヤルようじゃ終わってます
・・・。飛び込みで取れるような客つかんでも後で逃げられるだけ・・・。
1年目以降の既往一カ年で減額で自爆します。最初から何でも超保険を契約
して逃げられないようにしましょう。超保険を最初から契約できると、数字
は必ずついてきます。生保の数字も必ず追いついてきます。自分は特殊なケ
ースを除いてほとんど超保険と超ビジネスで稼いでいます。車の契約は必ず
超保険でも見積もりを取ることをお勧めします。

自分は最初から一度も飛び込み無しで二年目に移行しようとしております。
正直に言ってかなり時間の余裕もあり、平日も趣味の時間と仕事の時間の割
合は半分くらいです。趣味を増やして趣味友の契約などを戴いております。
遊びでのおつき合いなどでも保険の契約は取れますよ!

本気で保険代理店を目指しているのであれば、飛び込み契約等当てにしてい
ては、とてもできないような気がします。自分の営業地区でよっぽど信頼さ
れていると自然に保険契約は向こうから飛び込んできます。

自分は成績が優秀とまでいきませんが、ここ二年間は自然に数字挙げてます
よ・・・。





777もしもの為の名無しさん:2006/04/08(土) 08:37:07
飛び込みで客ができたら逃げられないようにフォローすればいいでしょ!
既存客からの紹介営業だけじゃなく、やっぱり飛び込みすればいいでしょ!
まぁ、新規開拓できないヤツは脱落するよね。
超保険の意見には賛成ですわ。
778もしもの為の名無しさん:2006/04/08(土) 08:45:56
たった2年でそこまで言えるあなたはスゴイ baka
がんばってすばらしい代理店になって下さい kitigai
779負け犬:2006/04/08(土) 17:57:25
一年やってここまで言い切ってしまうアナタはすばらしい。IPの鑑だ!
もう少し成功話聞きたいですネ。レス願う。
780もしもの為の名無しさん:2006/04/09(日) 14:22:06

ニュース速報〜東京海上日動札幌で現場検証行われる!

4月4日記事でお伝えした損保社員の暴力行為の件で、4月7日(金)午後1時30分より、
札幌中央警察署による現場検証が東京海上日動札幌支社3階で行われた。

現場検証に立ち会ったのは札幌中央警察署の警官3名、同社社員1名、札幌市在住の
被害者男性(53歳)1名であった。

同署の警察官は被害者男性の供述に従い、暴行があったとされる3階入り口付近での計測、
写真撮影を終えた。現場検証の終了時刻は午後1時43分であった。

その後、被害者男性は札幌駅前交番にも出向き、暴行行為にたいする被害届を提出した。

損保職員から交通事故被害者への暴行容疑であるため、今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
781もしもの為の名無しさん:2006/04/09(日) 18:48:03

『交通事故被害者が「政府保障事業者」で犯罪被害に逢うという異常な事態?』

4月7日記事で東京海上日動火災札幌3階での現場検証をお伝えしたが、ここで
東京海上日動火災札幌の損保職員による交通事故被害者への暴行行為が行われたのは
4月3日午前11時40分頃である。

東京海上日動海上3階の部門は自賠責事業部門である。
自賠責事業であれば国家事業であるから、公務員と同等の法律的責任が求められる。

『公務員が公務遂行中に一般国民に暴行した場合、どうなるか?』
『公務員が業務中に同様な暴力行為を行ったら、その場で逮捕されませんか?』

ここを賢明なる読者の皆さんにお考え頂き、刑事事件として追及するべきなのです。

ところで「政府保障事業」は自賠責事業以上に責任の重い国の被害者救済事業であるが、
自賠責と同一の書類申請を同一事業者に行わせて、自賠責事業者の暴行行為に対する
犯罪被害の回復まで求めなければならない(犯罪被害者給付金の支給等に関する法律)
という『この異常な現状』をどのように考えるべきなのか?

『国が自己矛盾のあまりトチ狂ってしまったというしかないのである!』
違いませんか?
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
782もしもの為の名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:36
776です。777さん、新規開拓して客に逃げられない努力って何??それ
こそ面倒だし!!
そんなに飛び込みしたければすればいいんじゃない??他のIPや他会社営業
きて取られてもなーんの文句も言えないよね・・・。ちゅーか逃げられない努力
するよりも最初から離れていかない客つかまないとIP3年間は大変だと思う・
・・・。飛び込みで取れるような客はすぐにひっくり返されるよ!!どこの損保
会社も内容的にはどんぐりの背比べなんだし・・・・。
 でも・・・契約取れないなら、飛び込みヤルしかないもんね・・・悲
783もしもの為の名無しさん:2006/04/10(月) 12:47:02

ニュース速報〜交通事故被害者、東京海上日動の職員に暴力行為を受ける!

4月3日午前、身内の交通事故の件で、「医師法違反集団に対し、各種の法律を
守るように誓約させる契約文書」を渡すため東京海上日動札幌支社に出向いた
札幌市内の男性(53歳)が、課長代理との会話中に突然他の職員が現れ、
「国土交通省は関係ない!自賠責案件であろうと法律での回答は一切しない!
自分たちは法律ではない!」などと大声を出し、男性を室内から力ずくで
引きずり出し、全治10日間以上のケガを負わせた

札幌市内の男性(53歳)は札幌中央警察署に診断書とともに被害届を提出し、
即日被害調書作成を終えている。
今週中に暴行傷害容疑で東京海上日動札幌支店において現場検証が行われる。
例え東京海上日動札幌支社が現場検証を拒もうと強制的に現場検証が
行われることになっている。

この男性も現在交通事故で治療中であったため、本日4月4日、さらに精密検査を
受けるもよう。
今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
784もしもの為の名無しさん:2006/04/10(月) 19:56:53
782番さんは飛び込みしても長続きしないよね。
他社と、どんぐりの背比べして他の方法で頑張ってください…
さよ〜なら〜
785本間弘三:2006/04/11(火) 21:07:31
>>782
マリンにはヤクザがついているんだから、逃げる客は恫喝しろ!
脅しのひとつもできないIPは不要。
786もしもの為の名無しさん:2006/04/11(火) 23:18:49
>>785
本間弘三さんよいいかげんにしたら?
何の根拠もなく、スレ汚しが
787もしもの為の名無しさん:2006/04/12(水) 00:19:28
IP導入研修中です。とりあえず親しい友達数人に満期キャチの電話      かけてみましたが、全然だめでした。案外冷たい!?  飛び込みどころか知人友人さえもアポとれないって  かなりブルーです。  既に辛い。
ほんっと将来が不安でなりません。
788もしもの為の名無しさん:2006/04/12(水) 00:40:23
>>787最初は自分もそうでした。そっからどれだけ自身に鞭うつかで
結果も違ってきました。公庫なり商工会なり住所録をかたっぱしから
丹念にアテンドするしか最初は無理かもしれないけど継続は力なりです。

この3年間だけは一生涯で一番頑張ってね。ちゃんと応援してくれる
お客さんが見つかると思うよ。応援してます。

789負け犬:2006/04/12(水) 10:59:10
>>787
誰もがあたる最初の壁ですね。
今まで仲のいい友達達が「保険屋」になったとたんによそよそしくなったりして。
でもそこで諦めてしまったら終わりです。
必ずあなたを認めてくれる人がいるはずですから根気強くアタックしてください。
(しつこいとダメですが・・・)

自分もIP時代、友人達に話を聞いてもらえずかなり落ち込んだときがありました。
でもその中から「相談に乗ってくれ!」そして「おまえの第一号の客になってやる!」と
言われたときはホントうれしかったでした。
その友人はすべての保険を切り替えてくれ、また自分の経営している会社の保険や従業員の
保険もまかせてもらえるようになりました。
いまでは私の一番の理解者です。

IPのみなさん、諦めないことです。バンバン保険が売れる時代じゃないことは皆さんが
一番よくわかっていることですがニーズはかなりあります。
ちゃんとした仕事や営業をしていれば結果は必ず出ますよ。
790>787:2006/04/12(水) 11:05:38
独立は無理ですから、対処法を教えます
バレないように仕事時間にバイトをして、資金を稼ぎましょう
資金50万円あれば、自爆か知人の名義で、月払いの掛け捨て保険に入れば
5万円の月払いなら、60万円の挙績が挙げられます

そして、資金不足で口座振替不能⇒解除となっても、時間が稼げるので
1年くらいは生き延びれるでしょう。 その間に次の仕事を探せばいい訳です
せっかく入ったので、1年間の給料はもらいましょう。辞めると決断したら
営業活動は時間の無駄です。自分にメリットのある時間の使い方をしましょう
バイトか今後の就職のための資格取得、就職活動など くれぐれもバレないように

大体今の時勢でIPになること自体が、判断の誤りだと思いますよ
使用人コースならまだしも、経営者コースで経営者になれるのは
100人に1、2人だと思いますよ 1億円以上の一般挙績がないとダメですから
791負け犬:2006/04/12(水) 11:08:39
↑長文ですいません。。。(汗)
792もしもの為の名無しさん:2006/04/12(水) 14:04:06
経営者コースでなんの後ろ盾もなく独立って難しいんじゃないの?
3年の間にどっかの代理店から声が掛かったらラッキーだと思うんだけど。

満キャで断られるとヘコむよね・・・。
やたら警戒心強くて「個人情報の流出だ」なんだって、はやりの言葉のように言いやがって。
793もしもの為の名無しさん:2006/04/12(水) 21:47:09
787です。 788さん789さん     ありがとうございます!最初からメゲてちゃだめですね。         ほんとに心に染みました!こういう時に先輩方の言葉は           励みになります。とにかくがんばります。
794もしもの為の名無しさん:2006/04/12(水) 21:59:56
>>793
携帯からでも書き方ぐらい覚えてから書き込もうね
795もしもの為の名無しさん:2006/04/12(水) 22:44:51
すいません!よくわからなくて。
796もしもの為の名無しさん:2006/04/14(金) 22:46:13
生保とか第三分野のアプローチってどんなふうに言ってる??
797もしもの為の名無しさん:2006/04/16(日) 00:24:05
798もしもの為の名無しさん:2006/04/19(水) 11:30:47
交通事故犯罪ジャーナリスト木村一雄
ソウルの三星本社に行ってみる!
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その1)
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その2)
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その3)
799もしもの為の名無しさん:2006/04/19(水) 12:29:24
木村ウザイなぁ。でもまあ、こいつこんなんでメシ食っているんだから
それはそれで大したものか・・ソウルにまでいくしね
800三村:2006/04/19(水) 15:10:44
8
0
0
801もしもの為の名無しさん:2006/04/19(水) 17:55:44
交通事故犯罪ジャーナリスト木村一雄
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(最終回)
802もしもの為の名無しさん:2006/04/19(水) 18:23:54
 犯人情報を教えてください。 強姦事件

女子高生が、夜8時過ぎ帰宅中に少年らに誘拐された。少年らは、足立区綾瀬の
自宅に女子高生を40日間監禁し、陵辱の限りを尽くした後、殺害した。
体にオイルを塗って火を付け熱がるのを見て笑い、性器を灰皿代わりにした。
 裁判記録(実名記載)  http://www.geocities.jp/zenbo2005/  
 女子高生コンクリート詰め殺人事件 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

主犯以外の犯人の服役期間は、未決勾留期間を除き全て6年程度であった。
出所後に再犯する者があり、犯行を自慢する者も多い。 犯人の一人は、
「事件は済んだことであり、自分たちは無関係」と発言している。
主犯については、刑期満了以前の仮保釈が準備中であるという。
司法関係者の犯罪被害者への配慮は少なく、今の法務大臣でさえ「凶悪犯罪に
裁判所が死刑判決をしても、自分は死刑執行を許可しない」と発言している。
803もしもの為の名無しさん:2006/04/19(水) 18:47:37
損保社員の頭は、ケンチャナ?
804もしもの為の名無しさん:2006/04/21(金) 10:32:35
必見です。
http://kazuko.-k.at.webry.info/

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

某損保社員が被害者に暴行!!
警察の現場検証写真公開、韓国取材掲載中
805もしもの為の名無しさん:2006/04/21(金) 10:33:43
http://www.y-moto.net/ 損保犯罪被害者の会

事故被害者の皆様、ぜひご覧頂きますように。
806もしもの為の名無しさん:2006/04/22(土) 01:06:57
皆さんはスカウトされてipになったのですか?
ちなみに前職はなんですか?
807もしもの為の名無しさん:2006/04/22(土) 11:19:27
路上生活者でした。
808もしもの為の名無しさん:2006/04/23(日) 10:58:27
IPを3年2ヶ月経て6年目の代理店です。
現在は法人化して営業2名事務1名の計3人です。
仕事を始めた頃はがむしゃらに自転車で営業をしていました。
台風の日もカッパを着てずぶぬれになりながら仕事をした日を今も思い出します。
結果が全ての立場ですが必死に求めた結果が現時の支えとなり礎となっています。
809平下流:2006/04/23(日) 15:59:27
>>808
6年目で法人化して営業2名事務1名とは凄い威ですね。
珍しいケースですので、現在に至る道のりを現IPの参考に書いて下さい。
810もしもの為の名無しさん:2006/04/23(日) 20:32:47
age
811もしもの為の名無しさん:2006/04/24(月) 13:56:39
新人IPです。
更新基準について教えて下さい。
その他種目12ケ月末3千万、36ヶ月末5千万となっていますが、
これは、最後の3年目の1年間は、新規で5千万円とらないとだめなのですか?

それとも3年3ヶ月の間に取った保有契約が5千万円あれば良いのですか?
812もしもの為の名無しさん:2006/04/24(月) 18:21:19
808です。2年前の法人化と同時に事務専任者を雇用し、昨年末に
営業を1名増員しました。それなりに苦労はしましたが寧ろこれからが
正念場だと考えています。国内社ダイレクト参入・金融完全自由化・
マーケットの縮小が主なファクターですが勝ち残る為には地域に特化して
行く事が大変重要だと考えています。代理店のM&Aを含め戦略的な
意思決定のスピードを更に加速させていく必要があると考えています。
813もしもの為の名無しさん:2006/04/24(月) 23:19:23
>>811
最後の1年で5千万です。
ただし、こんな基準はクリアして当然。
損保30,000千円、生保1億をクリアして卒業しないと、サラリーマンをしたほうが割がいい
814もしもの為の名無しさん:2006/04/26(水) 21:27:45
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄(ググってね!)

ギーマニズム論〜『品位と誇り』
ギーマニズム論〜『マスコミ・マスメディアのモルヒネ効果』
ギーマニズム論〜『倫理法、倫理規定、企業倫理、倫理綱領とは何ぞや?』

815もしもの為の名無しさん:2006/04/28(金) 20:50:56
http://www.y-moto.net/ 損保犯罪被害者の会

北海道警察本部において損保、共済の・・・・!?
816もしもの為の名無しさん:2006/05/03(水) 16:10:42
817IP皆、クビになったのかな?:2006/05/13(土) 21:11:37
これから研修生になろうなんて奴は、知恵遅れのアホしかおらんだろう
収保3000万で卒業しても、中核代理店は最低1億円以上だから
大代理店の傘下になるしかない。 再度サラリーマンに逆戻り
といっても卒業できるのも、1−2割だろうから、なる意味ないな

どうせ経営者にはなれないんだから、IPになる意味ないと思うんだが
それとも新規で保険を取るのが、好きで好きでたまらない人種なのか?
今や契約の説明やコンプライアンスなど、時間ばかりかかることが増えている

今後、専業の代理店になる者は、2世以外はいなくなるだろう
リスクが高過ぎる割に、リターンが低い職業だから
今後若者が減り、若年就業者の奪い合いになると思われるが、今のような待遇では
専業代理店を志望するものなどいなくなるであろう

818もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 21:17:10
>>817
この程度の意見は聞き飽きたよ
知恵遅れのアホってきみ、差別用語だよ
教養ないね
819もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 21:21:58

※東京海上日動の悪行の手口。

・被害者側に多数の怪我人が出た場合は、「怪我人が何人もなると加害者の

 罪が重くなるので、1人にしてほしい」と言ってくる。
 
 しかし、これは当然加害者のことを思ってのことではない。

・被害者が契約している、東京海上日動に搭乗者保険の請求をすると

 「被害者が、過失ゼロの場合は賠償の対象になりません。」と、呆れ

 る嘘を平気で言ってくる。

・契約者に無断で、契約内容を作り変えている。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

820もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 21:24:58

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『激写!責任を追及された北海道管区行政評価局』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_10.html
821他社AGだけど:2006/05/13(土) 21:32:16
>>817
この人本当に頭悪いね。
研修生を取り巻く環境が厳しくなったのは確かだけど
中核の下につけるための研修生採用じゃないことがどうしてわからないのかね?

1億ないとトップになれないのかい?
そんなことないよ。数字があったって寄せ集めで増収できない代理店は生き残れない。
数字の大小より、むしろ増収できてしっかりした事務処理の出来る代理店が生き残るだろう。
そういう意味ではこれからの若い世代にも十分チャンスはあるよ。
822もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 21:37:40
理想だな。
手数料ポイントは甘くないぜ。
823もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 22:11:51
>>817
直近情報しらない人でしょう。
適材適所。
代理店担当者が新規契約取るために貴重な時間を浪費できない。
通販ばかりではねえ・・・・・。
824もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 22:29:17
自分のバカ息子や代理店のバカ子弟を人質として同じ会社に入れてきた日動の採用のやり方は異常だ。そんな会社が存続できるはずは無い。縁故近親で活力が組織にでるはずは無い。


825コピペ推奨:2006/05/13(土) 23:47:56
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
7年もつきまとってきて俺をキレさせばばあの足をけったとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
キチガイのこいつらのせいでこんなコピペをはって今日も一日不毛に時間を無駄にさせられました。
無駄にした時間を労働時間に精神的苦痛を金銭に換算したらいくら太陽生命に請求すればいいのか。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
7年もつきまとってきて俺をキレさせばばあの足をけったとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
キチガイのこいつらのせいでこんなコピペをはって今日も一日不毛に時間を無駄にさせられました。
無駄にした時間を労働時間に精神的苦痛を金銭に換算したらいくら太陽生命に請求すればいいのか。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
7年もつきまとってきて俺をキレさせばばあの足をけったとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
キチガイのこいつらのせいでこんなコピペをはって今日も一日不毛に時間を無駄にさせられました。
無駄にした時間を労働時間に精神的苦痛を金銭に換算したらいくら太陽生命に請求すればいいのか。

826もしもの為の名無しさん:2006/05/13(土) 23:53:17

すみません、うちの馬鹿が関係ない変な書き込みして。
ご迷惑をおかけいたします。
827もしもの為の名無しさん:2006/05/15(月) 20:52:36
損保ジャパンの制度の方が良いみたい!
828クビ:2006/05/20(土) 00:05:41
今月でIPクビになります。一般種目が上がったり下がったり。
課支社紹介の大口顧客の不払い解除が今年になってあり、3月なんか
契約100万以上で、計上が50万切るという状態。2年目更新時には600万
きってたけど更新しましたが、即5月で終了ときました。
ちなみに今の収保は620万円。
6月からは、前職の先輩が代理店しているのでお客様と手数料をもって
そちらで生保主体の外務員します。
この制度、04年制度以降の方は何のメリットもないですよ!
829もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 01:40:16

ニュース速報〜交通事故被害者、東京海上日動の職員に暴力行為を受ける!

4月3日午前、身内の交通事故の件で、「医師法違反集団に対し、各種の法律を
守るように誓約させる契約文書」を渡すため東京海上日動札幌支社に出向いた
札幌市内の男性(53歳)が、課長代理との会話中に突然他の職員が現れ、
「国土交通省は関係ない!自賠責案件であろうと法律での回答は一切しない!
自分たちは法律ではない!」などと大声を出し、男性を室内から力ずくで
引きずり出し、全治10日間以上のケガを負わせた

札幌市内の男性(53歳)は札幌中央警察署に診断書とともに被害届を提出し、
即日被害調書作成を終えている。
今週中に暴行傷害容疑で東京海上日動札幌支店において現場検証が行われる。
例え東京海上日動札幌支社が現場検証を拒もうと強制的に現場検証が
行われることになっている。

この男性も現在交通事故で治療中であったため、本日4月4日、さらに精密検査を
受けるもよう。
今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
830もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 01:43:04
ニュース速報〜激写!東京日動海上札幌で現場検証行われる!
http://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_5.html

ニュース速報〜激写!東京日動海上札幌で政府保障事業の説明求める!
http://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_8.html

831もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 01:44:04

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『激写!責任を追及された北海道管区行政評価局』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_10.html

832もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 01:44:56

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『トチ狂ったか損保&損保弁護士?賠償金を加入者に支払う!』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_13.html


833もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 15:47:58
>>828
メリットといってもその数字じゃ会社もヘルプできなかった
んだろうね。新しい職場はもっと厳しいだろうから再度初心に
返って生保コンベンションに名前を連ねて下さいませ。

ちなみに一番大切なのは独立後の安定した顧客だと思うんで
軒を増やすことは意識したほうがいいと感じる。
大きな契約抱えた先はいつもリスクと隣り合わせ。
まあ保険代理店に限った話じゃないけどね。
834もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 15:49:40

@損保協会発行の「自動車の保険、医療費請求のしおり』

  損保協会発行の冊子ですが、この冊子の28ページに

  「非弁事業の証明となる文書がありますよ!」
835もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 22:02:53
>>828
メリットデメリットを語る以前の問題でしょ
いまさら研修生に応募する時点で選択を間違っているのだから
836もしもの為の名無しさん:2006/05/24(水) 23:45:04
後継者なんだから、しょうがないだろ!
837もしもの為の名無しさん:2006/05/25(木) 01:09:33
>>836
そう、そこなんだよ。後継者は仕方ないのだよ。代理店は必死、ある程度
育つまでは1円も給料払いたくないしさ、使えなかった時は上手く捨てられる
しね。ある意味、この制度はすばらしい。でも、応募して不採用ってあるの?
838もしもの為の名無しさん:2006/05/25(木) 02:14:06
代理店だって外務員社員養成は必死なんだぜ。稼ぎ悪けりゃ自分の身銭切って
給料払うし、育てば育ったで文句ばかり。一人の方が気楽でいいけど一人親方
の限界感じるからさ。。
辞めたら契約も落ちるから継続率やら増収率まマイナスになるし。
IPの方がよっぽど気楽なんだよ。。。数字やってたらいいんだからさ。

839もしもの為の名無しさん:2006/05/26(金) 17:35:08
ハローワーク等で色々検討した結果、
来月からIPになろうと思っています。
困難な道というのは分かっていますが、
それでも家族を養っていく為に頑張ります。
何かあればまた書き込みますね。


840もしもの為の名無しさん:2006/05/26(金) 17:49:44
今からやるなら辞めなさいと言いたい
家族を養うのが目的なら地道な仕事が良いですよ
数ヶ月後、又1年後にあなたは必ず後悔するはずです
代理店より
841もしもの為の名無しさん:2006/05/26(金) 19:17:10
全く同感です
842もしもの為の名無しさん:2006/05/26(金) 22:17:13
来月からっていうことは
もう前職退社したんだよね。

後退はできそうにないようですから
死に物狂いで立派な事業家目指してください。
1日1件契約とれたら3年やれば1000件達成します。

自分との闘いですよ。
843後継者IP:2006/05/29(月) 21:59:48
後継者コースIPとして入りました。
私の代理店としての役目は、
超保険・超ビジネス・生保第三分野を取ることです。

店主(父親)は、50代で、自動車オンリーって感じで今までやってきました。
生保第三分野は、ほとんど扱っておらず、
年間最低基準を維持してきた程度です。

私自身は20代です。
大学卒業後、すぐに入りました。
会社は、私が入ったことで、かなり期待をしているようです。

日頃の営業活動はどんな感じにしてますか?
私が入っても、更改作業が中心で、
なかなか増収に結びついていません。
生保第三分野を売っている代理店の方は、どうやって営業しているのですか?
更改時に案内する程度で、年間1億もできるのですか?
超保険の提案も更改時に案内しているのですか?
844もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:19:26

ニュース速報〜交通事故被害者、東京海上日動の職員に暴力行為を受ける!

4月3日午前、身内の交通事故の件で、「医師法違反集団に対し、各種の法律を
守るように誓約させる契約文書」を渡すため東京海上日動札幌支社に出向いた
札幌市内の男性(53歳)が、課長代理との会話中に突然他の職員が現れ、
「国土交通省は関係ない!自賠責案件であろうと法律での回答は一切しない!
自分たちは法律ではない!」などと大声を出し、男性を室内から力ずくで
引きずり出し、全治10日間以上のケガを負わせた

札幌市内の男性(53歳)は札幌中央警察署に診断書とともに被害届を提出し、
即日被害調書作成を終えている。
今週中に暴行傷害容疑で東京海上日動札幌支店において現場検証が行われる。
例え東京海上日動札幌支社が現場検証を拒もうと強制的に現場検証が
行われることになっている。

この男性も現在交通事故で治療中であったため、本日4月4日、さらに精密検査を
受けるもよう。
今後の警察の対応が注目される。

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

845もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:20:59
↑真面目な後継者ですなっ?サクラ?
でも後継者としてtoo小粒。縮小するでしょう(笑)
from:他社損保社員
846もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:21:48
:::::::::::/\リヾ/\:::::::::::::::|
::::::::/,-―    ―ヽ:::::::::::|
::::::::| <● >  <● > \:::::|  
:::::::|   ̄ ヽ ヽ ̄   |:::|             
::::::|     (oo)    0 |:::|  
:::::|   /   ヽ   o l:::| 
::::::|  (____ノ  |:/   
::::::|   ヽ| | | |/   /    
\::\   ̄ ̄ ̄  ●/    
  )::::\   ̄ ̄ ●/   
 .   , 
゜ .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。
 .  .     . ,     。       .           .
      。                 ゜   .       

847もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:23:25

『交通事故被害者が「政府保障事業者」で犯罪被害に逢うという異常な事態?』

4月7日記事で東京海上日動火災札幌3階での現場検証をお伝えしたが、ここで
東京海上日動火災札幌の損保職員による交通事故被害者への暴行行為が行われたのは
4月3日午前11時40分頃である。

東京海上日動海上3階の部門は自賠責事業部門である。
自賠責事業であれば国家事業であるから、公務員と同等の法律的責任が求められる。

『公務員が公務遂行中に一般国民に暴行した場合、どうなるか?』
『公務員が業務中に同様な暴力行為を行ったら、その場で逮捕されませんか?』

ここを賢明なる読者の皆さんにお考え頂き、刑事事件として追及するべきなのです。

ところで「政府保障事業」は自賠責事業以上に責任の重い国の被害者救済事業であるが、
自賠責と同一の書類申請を同一事業者に行わせて、自賠責事業者の暴行行為に対する
犯罪被害の回復まで求めなければならない(犯罪被害者給付金の支給等に関する法律)
という『この異常な現状』をどのように考えるべきなのか?

『国が自己矛盾のあまりトチ狂ってしまったというしかないのである!』
違いませんか?
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
848もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:24:55

※東京海上日動の悪行の手口。

・被害者側に多数の怪我人が出た場合は、「怪我人が何人もなると加害者の

 罪が重くなるので、1人にしてほしい」と言ってくる。
 
 しかし、これは当然加害者のことを思ってのことではない。

・被害者が契約している、東京海上日動に搭乗者保険の請求をすると

 「被害者が、過失ゼロの場合は賠償の対象になりません。」と、呆れ

 る嘘を平気で言ってくる。

・契約者に無断で、契約内容を作り変えている。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


849もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:26:34

@損保協会発行の「自動車の保険、医療費請求のしおり』

  損保協会発行の冊子ですが、この冊子の28ページに

  「非弁事業の証明となる文書がありますよ!」

850もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:33:29

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『激写!責任を追及された北海道管区行政評価局』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_10.html


851もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:34:23

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『トチ狂ったか損保&損保弁護士?賠償金を加入者に支払う!』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_13.html


852もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 22:36:55

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜激写!東京日動海上札幌で現場検証行われる!
http://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_5.html

ニュース速報〜激写!東京日動海上札幌で政府保障事業の説明求める!
http://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_8.html


853もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 23:02:50
>>843
20代なんだから分からないことも多いでしょう。
お父上の仕事をご覧になって保険募集についてお勉強されて
からでも遅くはないですよ。

販売方法なんて聞いても皆独自の人脈と性格で販売されている
んですから、参考にならないかもしれません。
まずはご自身でお悩みになりながら歩いてみること
お勧めします。
854後継者IP:2006/06/02(金) 19:59:45
更改はキャッシュレスで済ませ、
更改後、ゆっくり医療・がんなどについて話すのが
一番やりやすかったです。
それで、話が盛り上がれば、
パンフや超保険の話も出しました。
契約となると話は別ですが・・・・・。
生保は連月稼動を目指してがんばっております。
855もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:45:57
一度外に出るべき。ほかの業種で営業の勉強と自分の顧客を得て
からでも遅くないのでは。

856もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:55:50

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜スクープ!『次第に消えゆくマジカル診断書を入手!』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_21.html
857もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 10:31:17
その筋の 元 幹部の方が 昔に技を 駆使して
立派に? やっておられますよ こんな商売って
何だろね?!!!!!
858もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 01:14:20
??
859もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 05:35:23
月平均100万円くらい増収していれば卒業して独立できる
のでしょうか?
860もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 08:28:55
無事!独立されても個人の代理店に未来は無いよ
あなたが まだ人生捨てていないのであれば
他の道を選択するほうが 賢明ですよ!
861もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 10:45:26
建設業を回っています。
社長になかなか会えず、会うのはいつも奥さんとかです。
どうすれば社長に会えるのでしょうか?
満期キャッチとか超ビジネスの提案をしたいのですが、
何か良い方法はないですか?
建設業を開拓した方はおりますか?
862もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 11:51:20
  ↑
まぶしすぎる
863もしもの為の名無しさん:2006/06/09(金) 00:05:33
あげ
864もしもの為の名無しさん:2006/06/09(金) 20:33:39
建設業の社長に会いたければ身近な人から紹介をしてもらうのが
一番ですよ。自分の周りを見て建設関係に従事している人がいれ
ば、その人の身近な上司を紹介してもらい、またその人の上司を
紹介してもらい、わらしべ長者的に紹介を受ければ、いつかは
社長にたどり着きます。
そこまで来たら次は関連の社長仲間を紹介いただけます。
嘘のようですが、実体験ですよ。
865投稿ないな IP皆、クビになったのかな?:2006/06/14(水) 14:15:59
これから研修生になろうなんて奴は、知恵遅れのアホしかおらんだろう
収保3000万で卒業しても、中核代理店は最低1億円以上だから
大代理店の傘下になるしかない。 再度サラリーマンに逆戻り
といっても卒業できるのも、1−2割だろうから、なる意味ないな

どうせ経営者にはなれないんだから、IPになる意味ないと思うんだが
それとも新規で保険を取るのが、好きで好きでたまらない人種なのか?
今や契約の説明やコンプライアンスなど、時間ばかりかかることが増えている

今後、専業の代理店になる者は、2世以外はいなくなるだろう
リスクが高過ぎる割に、リターンが低い職業だから
今後若者が減り、若年就業者の奪い合いになると思われるが、今のような待遇では
専業代理店を志望するものなどいなくなるであろう
866もしもの為の名無しさん:2006/06/14(水) 17:21:21
>>865
激しく 同意します
みんな IPなんかになるなよ!
長くても 3年以内には 職探しして
サラリーマンに!
867もしもの為の名無しさん:2006/06/14(水) 22:15:54
天才しかもたない
868天才:2006/06/15(木) 01:59:07
私は3年2ヶ月もちました。ある意味天才だと思いますが同時にネジが2,3本外れてます。
そもそも負っているリスクが高いですからそれなりの覚悟をして始めるべき仕事です。
しかしこれからは厳しいですね。銀行窓販完全解禁の後は国内損保が大々的にダイレクト販売を開始するでしょう。
「時代の流れは緩やかに見えて近くで見ると飛沫をあげた激流なのです」
869もしもの為の名無しさん:2006/06/15(木) 08:59:19
>>868リスク高い?在庫無い、電話とパソコンだけでとりあえず
商売始めれる。代理店の数が激減してて競合同業者はたいしたこと無い。

手数料が下げ傾向なのは苦しいが他業種と比べると投資コスト無しで
スタートできるのは魅力に思うね。
1千万稼ぐのにもそれほど苦労もないよね。(今の段階では)
870もしもの為の名無しさん:2006/06/15(木) 10:40:35
869 代理店の数は、7年連続減っているが、募集人員は5年連続増えてるんだよ。
だから、これからやる人 大変よ。
871もしもの為の名無しさん:2006/06/15(木) 12:27:58
>>869
のう天気な事を言っていられるのも、今のうちだけ
一千万稼ぐのに苦労も無い とタカをくくっていると
2年後には、えらいことになりまっせ〜
まあ、>>869 さん のような人
まあ 他のどんな仕事も まともには出来ないでしょうから
せいぜい 斜陽の代理店業に励んでね!!
872もしもの為の名無しさん:2006/06/15(木) 12:43:43
有能な人は こんな業界初めから入って来てないよ
無能な人が やること無いから 損保でもやってみようかと
何も考えずに IPやりだすのですな
だから たった 3年2ヶ月の移行もクリアできないのです
IP位終了できない奴は もう 人生終わっているよ。。。
873もしもの為の名無しさん:2006/06/19(月) 18:48:57
IPとして入社しましたが、先輩の代理店から、
「自動車は保険料がだんだん安くなっているから、
 自動車以外で成績が残せるようにがんばれ!
 新種に力を入れたほうがいいよ!」
って言われました。
新種って社員照会の案件や具体的な資料も少なく、
取っ付きづらいのですが、新種は本当に狙い目なのでしょうか?
狙い目だとしたら、新種は何に力を入れるべきでしょうか?
874もしもの為の名無しさん:2006/06/19(月) 19:12:43
三井住友今週にも業務停止て 日経新聞夕刊に出ていました
やはり 次はうちかなー なんか知ってるひといるー
875もしもの為の名無しさん:2006/06/19(月) 19:38:54

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『書き加えられていた日弁連交通事故相談センターの資料!』

http://kazuo-k.at.webry.info/200606/article_2.html


876もしもの為の名無しさん:2006/06/22(木) 17:11:00
>>873
自動車なんか、イチイチやってられないよ
団体傷害の開拓で直に 2,3千万集まるよ
いくつかのルート開拓すれば
傷害だけで飯食えますよ!
ちなみに 私は 90%以上傷害の数字です
客に振り回されることは ・ ないよ”
877もしもの為の名無しさん:2006/06/23(金) 06:07:37
団体傷害ってそんなに、”おいしい”ですか?
878もしもの為の名無しさん:2006/06/23(金) 11:07:11
>>876
団体傷害ですか・・・・・。
たしかに傷害って団体組めれば、大きいですね!
876さんは、自動車はあまりやっていないのですか?
もし、差し支えなければ、
どんな団体に提案を持っていったのか教えて下さい。
879もしもの為の名無しさん:2006/06/23(金) 11:57:09
>>878
新種でもバイセキなんかは、対象物が限られるでしょう?
だから 傷害です。いまでは傷害売れる団体は限られてきていますが
でも まだまだ探せば一杯ありますよ。
手っ取り早く企業に行くのも良いけど、数が限られます
そこで どんどん広がりのアル団体・・・{地域}・・・を対称にするのです。
880もしもの為の名無しさん:2006/06/23(金) 14:29:17
>>879
もう少し詳細を聞きたいです。
広がりのある団体・地域っていうのは具体的に何なのでしょうか?
881もしもの為の名無しさん:2006/06/25(日) 11:58:40
>>880
獄童共済ってのは、いかがですか?
何が起こるかわからない、あちらの世界の方は
こぞって加入されると思いますよ
家馬●知グミサンなんかに営業かければ
一気に中核代理店ですよ!
さあ 誰かに先を越されぬように急いでね!
882もしもの為の名無しさん:2006/06/26(月) 08:06:33
>>881
なかなか勇気がいる、アテンドさきでんね。
成功したら、怖いもん無しです
IPがんばれ!
883もしもの為の名無しさん:2006/06/26(月) 12:42:29
IPにも色々な前職のがいるが、その中に前職 金バッチ
という輩も居るから、素性を調べず軽口たたくと
どえらいことになったというケースもあったから
IP仲間での会話にも十分注意しておいた方が良いよ
スゴイ好青年 中身は 札付き ヤ◎ザがいるよ!
884もしもの為の名無しさん:2006/06/26(月) 17:13:44
私の知り合いにも、以前 その筋で大活躍されていた方で
代理店をしてみえる人が居ますが成功されているのか
羽振りがとっても良さそうですよ!
885もしもの為の名無しさん:2006/06/28(水) 01:16:27
>>879
傷害ですか・・・。
傷害は損害率の問題もあり、敬遠していました。
自動車と比べると、緊急性も無いし、取れればうれしいですね!
自動車がどうしても多くなってしまうので、
火災や新種系で手数料が取れれば、体もらくですし・・・。
団体傷害って、本気で開拓すれば、おいしいかも知れない。
886もしもの為の名無しさん:2006/06/28(水) 06:57:22
>>885
絶対にやってみるべきですよ!
自分のペースで仕事が出来、休みもお客さんを気にせずに
十分とることが出来ますよ、毎日余裕で動けます
損害率も団体の規模が大きくなれば、自然と改善されてきますよ。
自動車主体では、手数料的にみて絶対に先細りですよ。
あまり皆には開拓して貰いたくはないけど、おいしいですよ。
887もしもの為の名無しさん:2006/06/28(水) 09:45:02
>>886
団体傷害ってことは、Tプロや超ビジ?
それとも、手計算して保険料求める複雑な傷害保険?
888もしもの為の名無しさん:2006/06/28(水) 15:32:46
>>886
手計算して保険自体を設計する傷害保険ですよ。
モロモロの特約を付けて損害率の調整をして
お客様には、どうでもよいところをカットしたことを 
 余り分らない様にした傷害保険です
こういった商品を作れば、損害率を気にすることなく
セールス出来ますよ!
お客様も主要な補償があれば、商品に対するクレームは
ほとんどないですよ!
一度お試しになっては如何ですか?
ちなみに 私の扱っている団体平均して
損害率は 25〜30%です。
889もしもの為の名無しさん:2006/06/29(木) 00:11:06
おもしろそうな保険ですね!
例えば、どんな特約をつけているのですか?
一人当たりどのくらいの保険料ですか?
890もしもの為の名無しさん:2006/06/29(木) 07:05:04
>>889
詳しくはいえませんが
保険料は 1万・2万・3万のまでのタイプを用意してます
団体によっては もっと小さなタイプの商品も用意します
すべては 加入者の数を如何に沢山獲得するかがポイントです
だから 対象になる人は少なくては 成り立ちません!
891もしもの為の名無しさん:2006/06/29(木) 23:56:15
>一度お試しになっては如何ですか?
>詳しくはいえませんが
まあ、自分で考えろってことね。
へえへえ。
892もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 06:57:45
>>891
あたりまです
ただで 教えてもらおうというのが厚かましい!
試行錯誤したモノで 一朝一夕に出来たモノではありません
付け届け 代分あれば 教えてあげてもいいけどね!
そこいらのIP には やるだけ 無理
時間も 資金も 続きません。
893もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 09:26:03
>>892
おいおい
IPは時間と金はそこそこあるよ。どうせ暇だし・・・
カンチガイしてんじゃねぇ??
894もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 10:05:36
この★東京〜スレに書かれていることが、ほぼ現状の代理店の保険市場だと賛同しているのだが、

↓のスレには、販売方法知らないからだと書いてるが、うそっぱちだよなー
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1094192382/l50
895もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 12:00:18
>>893
今の研修生は生保も扱えるから、そこいらのヘボ代理店よりも{リッチ}でしたね
大変失礼いたしました。
せいぜい お客に振り回される割りに{美味しくない自動車保険}と
獲り続けないと {貧乏になる生保}の獲得に精を出して下さい。
「金」があるのなら 無理して貧乏代理店が頑張っている
新種の領域を侵さないで下さいね!
896もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 12:14:27
>>895
貧乏暇ナシですね。がんばってください
897もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 15:31:24
>>896
お金持ちの IPさんは 風俗で
貧乏人の 代理店は しこしこ手漕ぎで 
頑張らしていただきます
やっぱり この世は IP天国ですね!



そう思っている IPさん カウントダウン 始まっているんじゃない?
 
898もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 15:52:30
IPは皆、不退転の決意でなっていますので

心配無用です。
899今後、手数料は下がる一方:2006/06/30(金) 20:59:43
研修生になろうなんて奴は、知恵遅れのアホしかおらんだろう
収保3000万で卒業しても、中核代理店は最低1億円以上だから
大代理店の傘下になるしかない。 再度サラリーマンに逆戻り
といっても卒業できるのも、1−2割だろうから、なる意味ないな

手数料率は将来的に10%になると言われている。ますます貧乏暇ナシ
どうせ経営者にはなれないんだから、IPになる意味ないと思うんだが
それとも新規で保険を取るのが、好きで好きでたまらない人種なのか?
今や契約の説明やコンプライアンスなど、時間ばかりかかることが増えている

今後、専業の代理店になる者は、2世以外はいなくなるだろう
リスクが高過ぎる割に、リターンが低い職業だから
今後若者が減り、若年就業者の奪い合いになると思われるが、今のような待遇では
専業代理店を志望するものなどいなくなるであろう
900891:2006/06/30(金) 22:15:00
>ただで 教えてもらおうというのが厚かましい!
俺は教えて欲しいなんて一言も言っていない。
>そこいらのIP には やるだけ 無理
あなた様がそこいらのIPじゃないことはよく
わかりました。ただ、朝の7時前にチェックしている、
ものすごく忙しい方ということは分かりました。
嫌味じゃありません。頑張ってください。
私も無い知恵を振り絞って考えてみます。
参考になるお話を有難う御座いました。
901もしもの為の名無しさん:2006/07/01(土) 08:51:39
>>900
嫌味なご意見有難うございました。
実際 皆様のように 自動車の処理をセコセコしておりませんので
時間的余裕は 代理店でも物凄くあります
毎月 大きいのを一本とれば 十分なので非常に楽です
ちなみに 私は朝4、5時から動くことはありますが
土日と平日 4時以降は絶対に予定を入れないで今まで活動してまいりました
今後も 頭を使って 楽させてもらいます 
あなたも 頑張ってくださいね。
902もしもの為の名無しさん:2006/07/01(土) 20:47:57
あと98もあるよ
903もしもの為の名無しさん:2006/07/02(日) 08:00:59
903 獲得!
904もしもの為の名無しさん:2006/07/02(日) 09:41:46
IPのみなさん、手数料 10%時代にどう対応しますか?

3000万で卒業しても {300万ー経費=やってられない}
という 結果になるのではという 不安はありませんか

生保も良いけど 安定しませんよね。
みんな どう考えてますか?
905もしもの為の名無しさん:2006/07/02(日) 19:47:27
損蛇代理店は3000万足切したよね。
ポイント制度導入した倒壊はまだ70P
がボーダーなんだから焦ってもしかたないけど
この世界で飯くうのなら最低Aランクは当たり前だと
感じるんだけどどう?

独立してからが本当の勝負だよ。
代理店ポイント表は見ておいたほうが
いいよ。


906もしもの為の名無しさん:2006/07/03(月) 05:34:10
あと94になったよ
907もしもの為の名無しさん:2006/07/03(月) 22:33:45
あと93もあるよ
908もしもの為の名無しさん:2006/07/04(火) 05:43:35
もっとまともな事、皆書けよ。
909もしもの為の名無しさん:2006/07/04(火) 07:24:36
日本では馬鹿がやる仕事 いずれ専業は無くなる 小遣い稼ぎのサイドビジネス 
910もしもの為の名無しさん:2006/07/04(火) 07:49:39
>>909
主力は、おばかな世襲ビジネス
911もしもの為の名無しさん:2006/07/04(火) 19:01:16
つうか、自動車はディーラー、火災・生保・その他銀行
国民は専業理解出来ないウンコ
912もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 05:11:51
あと88になったよ
913もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 17:32:02
3000万円以下が生き延びれるのは、あと5年もないかもしれない
あと5年やれれば良いと思っているが、30代なら将来が不安だよな

大手はもう3社しかないんだから、手数料率下げる必要ないと思うんだが
10%になったら、収保3000万でも年収300万
経費100万としたら、実収入200万 生保で300万稼いでも500万

生保年収300万はかなり厳しいよな それも20年以上も連続で稼ぐなんて
気が遠くなりそうだよな 生保も少子高齢化でますます厳しくなるのにな

914もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 18:29:49
そこで生保はAFLAC。
有望ですよ。
915もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 21:34:45
代理店も横文字に成らないとダメですか?

いちいち コンマイの獲るくらいなら

転職した方が絶対に道が開けますよ

20代はいうに及ばず 30,40代の方も

保険に未練を残さず、新しい道を探しましょう

絶対に、5年後残って代理店している頭の固い輩を

笑って 見物できますよ!!!!!!!!!!

916もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 21:38:27
社会的地位低過ぎ =生保ババァ=ソープ嬢
917もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 21:42:55
損害保険代理店は 生保レディよりはチョットましだと

目くそは、鼻くそのことを、そう思っています。
918もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:43
保険の扱いはそのうち全てを銀行員だけが圧力販売するようになる。
919もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:53
銀行員が保険を売る 保険会社・保険代理店は銀行業を行わない いかに保険屋が低脳か解る
920もしもの為の名無しさん:2006/07/06(木) 22:03:10
保険会社・保険屋が銀行と比べてどれだけ馬鹿か女子社員見れば一目瞭然
921もしもの為の名無しさん:2006/07/07(金) 00:14:29
>>919
うちは銀行代理店しているよ。
低脳かな?
922もしもの為の名無しさん:2006/07/07(金) 05:54:50
>>921
でも 銀行とは信用力が違うでしょ

そんな能書き言っているのが

目くそ、鼻くそというのです

お分かりですか?

まぁサラリーマンだったら何処でも同じだが

中核くらいの個人代理店が ちかいうちに

逝くって言うことです。
923もしもの為の名無しさん:2006/07/07(金) 09:16:03
いまさら代理店やって食っていけると思ってんのかよ〜
まっ、そんな程度のやつだから、研修してんのかもしれんが・・・
924もしもの為の名無しさん:2006/07/07(金) 13:40:22
旨いコトばかり言ってIPにするの犯罪行為
それが歴史と言えば歴史かも(w
925もしもの為の名無しさん:2006/07/08(土) 07:22:34
あと75になったよ
926もしもの為の名無しさん:2006/07/08(土) 07:53:19
>>919
お前この国には法律というものがあるのでバカっぷりを晒す前に勉強してね
つうか、保険会社が銀行業を始めるとデメリットの方が大きい
大口株主として出資している銀行はいくつかあるけど
お願いだから恥を晒すのは程々にしてね
こんなバカ雇ってるのかと思われると会社にとって損失だから

>>924
騙されるアホも悪い
927もしもの為の名無しさん:2006/07/08(土) 08:37:59
あと72のうちに、研修生がやめないように
928もしもの為の名無しさん:2006/07/08(土) 22:22:33
みなさま、哀れなIPに生き残れる道を
お教えください。

我々はまだ 保険での成功を目指して日夜頑張っています

そんなに馬鹿バカ言わずに

生き残る道を教えてください!
929もしもの為の名無しさん:2006/07/08(土) 23:20:17
サラリーマンやってりゃ良かったのに。

合掌w
930もしもの為の名無しさん:2006/07/08(土) 23:21:22
不法就労:ほう助の容疑で行政書士逮捕 会社社長を書類送検 /東京
不法就労していた中国人の在留資格の虚偽申請にかかわったとして警視庁組織犯罪対策1課と
目黒署は28日、千葉県市川市真野4、行政書士、新沼輝彦容疑者(67)を出入国管理法違反
(資格外活動)ほう助容疑で逮捕し、渋谷区の経営コンサルタント会社社長(87)を同容疑で
書類送検したと発表した。調べでは、2人は中国人の男(36)=同法違反の罪で起訴=が在留
資格外のマッサージ業をしていることを知りながら、一昨年1月と昨年1月の資格更新の際、
社長の会社でコンピューター情報処理の仕事をするという虚偽の在職証明書などを作成して東京
入管に提出し、不法就労を助けた疑い。新沼容疑者は「外国人への同情と報酬が目的で取り次
ぎ申請した。正規手数料のほかに毎回10万〜12万円をもらった」と容疑を認め、社長も
「新沼容疑者から持ちかけられて6件くらいやった」と供述しているという。東京入管は新沼
容疑者が取り次いだ中国人ら計14人の在留資格申請が不審と見ている。同課によると、在留
資格の虚偽申請は、これまで有印私文書偽造容疑で摘発していた。しかし、社長が虚偽の在職
証明書などを作成した場合は同容疑には問えないため、今回、全国で初めて資格外活動のほう
助を適用したという。【鈴木泰広】 毎日新聞 2006年6月29日
931もしもの為の名無しさん:2006/07/09(日) 00:12:29
>>928
>生き残る道を教えてください!

出難いアルバイトをやったほうが、財がなせるのとちゃいまっかー
932もしもの為の名無しさん:2006/07/09(日) 02:54:05
>>928
>我々はまだ 保険での成功を目指して日夜頑張っています

人生捨てますか?保険捨てますか?
君たちの人生に選択肢は2つしかない
933もしもの為の名無しさん:2006/07/09(日) 08:12:49
>>932
IPの皆さんは、IPになった時点で

人生捨てていますから!

934もしもの為の名無しさん:2006/07/09(日) 08:36:47
郵便局の民営化後は、保険代理店が、いらなくなっていくと思うが・・・
935もしもの為の名無しさん:2006/07/09(日) 19:39:14
人生捨てるのか・・・
936もしもの為の名無しさん:2006/07/11(火) 22:23:28
捨てられるなら捨てれば
937もしもの為の名無しさん:2006/07/11(火) 23:23:52
IPってのは、いんぽてんつの略じゃないのか? もう2度と立ち上がれない

ノルマが達成できず、心因性の性的不能になる

男性の性的不能は、身体的な原因で起きるばかりでなく、ストレスや緊張、
性行為忌避などの心理的な原因でも起こる。こうした心因性の性的不能は、
若い人に多く、ほとんどが治すことができるにもかかわらず、心理的に
圧迫されて男性不妊の原因になることもある。

IPは【バイアグラ個人輸入代行】やった方が儲かるんじゃないか?
http://www.speed.jp/ist/order_vi.htm
938もしもの為の名無しさん:2006/07/11(火) 23:51:45
研修生のみなさんお元気ですか。
ところで、大半の専業代理店はポイントが下がったっていいますけど。
実は、ディラーや銀行は150ポイント以上ありますよ。
この分は弱小個人代理店からむしり取ってるんですよ。
ほんとの はなし
939もしもの為の名無しさん:2006/07/12(水) 22:13:49
それはひどいな
940もしもの為の名無しさん:2006/07/12(水) 22:18:17
>>938
ばかだな、弱小個人代理店は、淘汰&廃業の時代だから、ノープロブレムだ。
でも、全体のパイは、減っている。
941もしもの為の名無しさん:2006/07/13(木) 05:36:36
そうなんですか
942もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 05:05:44
パイの奪い合いか
943もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 22:42:29
厳しい競争だね
944もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 23:05:08
以前、団体傷害の話が出てきましたが、
学生総合保険って今でも加入者がいるのでしょうか?
傷害のハンドブックを見ていると、色々な補償がありますね!
団体傷害の話に話題を戻しますが、
開拓した方は、相当苦労されたのでしょうね?
945もしもの為の名無しさん:2006/07/15(土) 09:21:33
なるほど、そうだったのか
946もしもの為の名無しさん:2006/07/15(土) 20:15:10
勉強になるなぁ
947もしもの為の名無しさん:2006/07/16(日) 05:32:43
世の中、楽なことは少ないよ
948もしもの為の名無しさん:2006/07/16(日) 08:14:42
手数料10%でももらいすぎやろ。はんこもらってたいした説明もせず数分で
手続きすませるのだからな。
949もしもの為の名無しさん:2006/07/16(日) 19:46:21
それはごもっとも
950もしもの為の名無しさん:2006/07/17(月) 00:08:04
東京海上日動   イトウ クン トヨタ クン

三井住友     ホンテンキンム ノ イノクチ クン 

ガンバレ 代理店も おおえん スルゼ
951もしもの為の名無しさん:2006/07/17(月) 13:32:06
>>948
説明しても 無駄な奴ばかり
腹減るから 適当に済ませる!!
952もしもの為の名無しさん:2006/07/17(月) 19:00:54
研修生のみなさん今日もお元気ですか。
ところで、中古車販売店とか修理工場の代理店がみな元気なの知ってますか。
この方たちは、特定種目のみとればいいんです。
つまり自動車保険はポイントに関係なく、賠償責任、傷害は安い手数料体型。
保険会社もよく考えたものだ。あおりをくうのは、いつも専業のみ。
953もしもの為の名無しさん:2006/07/18(火) 05:44:15
そうなんですか
954もしもの為の名無しさん:2006/07/18(火) 22:21:04
専業は損だね
955もしもの為の名無しさん:2006/07/18(火) 22:23:14
愚痴
956もしもの為の名無しさん:2006/07/19(水) 11:37:26
まだ研修生やってんの?
957もしもの為の名無しさん:2006/07/19(水) 21:16:47
一生研修かい?
958もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 05:41:35
そんなもんだろ
959もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 10:01:19
今からIP試験受けるんだけど、作文って仮想顧客リスト作ってそれに対する
自分のプランを作文にしろっていうんだけど、コレって結局後から実際やるわけじゃないよね?

営業周りは個人に直接交渉なんてないよね?
ごめん素人で。
960もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 11:07:09
>>959
研修でなんとなく覚えた知識で保険の営業。
あなた一人で個人や法人の客に保険営業かける。
顧客開拓ももちろんあなたの仕事。
誰も助けてくれない。
3ヶ月毎の更新基準クリアしないと即クビ。
さあどうする?
961もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 15:18:45
>>959
悪いこと言わんからやめとけって
個人に保険の話出来ない様なヤツには無理無理無理
つーか、営業自体向いてないと思うが…
962もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 22:10:10
それはいえてる
963もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 03:03:36
所詮IPなんて会社にとっての捨て駒
3年2ヶ月を無事卒業するのは10%程度
卒業出来ても満足に飯食えるヤツは更にその10%

入社時のIP→100人
卒業時のIP→10人
卒業して飯食えるIP→1人
君がこの1人になれることを祈ってます。
964もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 03:04:46
八月からIPだけど、不安になってきた…
965>964:2006/07/21(金) 15:15:56
研修生になる前に、このスレよく読んでいれば、応募しなかったと思うな

損保会社の甘いワナに嵌るのではなく、2ちゃんねるの真実の声を聞いて
事前に十分検討することが、IPになる上で最も重要なことです

親の跡を継ぐ後継者以外は、新しく専業代理店になる意味はないというのが結論
966もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 21:36:43
現実は1000人中→1人
967959:2006/07/21(金) 21:59:12
>>960-961
営業経験無いから知り合いに物売るのは抵抗があるが仕事と割り切れば話は別。
ただ、最初から知り合い喰われて終わるのかどうなのか聞きたかった。

このスレ悲観的な意見ばかりだからIPになろうとする人自体の能力がどうなのか知りたい。
本当にクビになってきたような人とか要領が悪い人なのか、イメージがわかない。

世の中には仕事ができても会社に納得せず転職を狙ってるができなかったり、
色んな才能を持ったまま埋もれている人がいると思うがそんな人でもダメなのか?

自分を過大評価してるわけではないが今の給料は割に合わないと思っているから、
1年でもとりあえず今の1.5倍くらいの給料があるからつなぎに使いたいと思ってる。
けど知り合いが喰い物にされるなら考え直したほうがいいのか?

そう聞くべきだった。聞きなおします。
968959:2006/07/21(金) 22:17:25
さげ忘れた。申し訳ない。
969もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 22:56:47
でもこのIP制度って、研修さえ真面目に受けて、3ヶ月目の更新テストさえ受かれば営業成績悪くても
最低5ヶ月間は給料貰えるよね。1ヶ月30万としても150万は稼げるw
はなから経営者になるつもりもなくて、暇を持て余して、金のないヤツにとってはいいアルバイトだと思う。
970もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 23:48:25
>>959
悲観的な意見を言ってる人でもIPになった当初は夢とヤル気と自信に満ち溢れてたと思いますよ。
決して今まで別の会社で用無し人材でもなかったでしょうし…
でもIPの現実はここのスレに書かれてることでほぼ間違いないわけだから、
そりゃ愚痴も言いたくなるんでしょうよ。
いいたい人には言わせておけばいいし、決めるのはあなた自身です。

私も現役IPですが、辞めたいこともありますし、将来の不安もあります。でも自分のお客さんの為にも
必ず卒業して飯食ってやります。
このスレは好きです。いいプレッシャーになりますからね。
971もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 00:21:40
>>959
保険という仕事は、乞食商売です。
物として存在しない商品で、ただ頼みこんで入ってもらう。
見込み客がなくなると、親戚や知り合いに頼み込む。
でも、どんなに頼み倒しても、皆が皆、
入ってくれる訳ではありません。
今まで、仲の良い友人だと思っていた人間でも、
手のひらを返したような、
態度を取ってくることもあります。
ある程度、皆、保険に入っているからであり、
その人、その人の、付き合いで入っていたりしているからです。
保険を売る仕事は、本当につらい仕事です。
個人客ばかりでやっていくことには、無理でしょう。
ですから、もし法人客を開拓できる能力があるのでしたら、
可能な仕事かもしれません。
でも、どんなに飛び込み営業をしても、相手にはしてもらえません。
また、損保も生保も手数料は、以前より下がっています。
もう、割りに合わない仕事です。
今から、独立してやっていくのは、無理な話だと思います。
どんなの才能があっても、真面目な人間でも、無理でしょう。



972もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 00:37:37
世襲制の世界には、割って入れないでしょー 
追い打ちは、新銀行軍の窓口攻撃と変身郵便局員の戸別訪問攻勢だろー
かなわねよな〜 
人の弱みにつけ込むしかないだろ、根っからの悪じゃないと、生き残れないよな
努力しても、見合わない手数料では、生活が思いやられるよ。
973もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 01:45:45
うむうむ、これからは代理店ではなく窓販が中心になるだろうね。
イ○ンや百貨店のブースで資産についてアドバイスするふりして保険を
売り込むのが主流になるのかな?お客もお気楽に来るだろうね。
農協の地域密着度なんかもすごいやね、葬式・結婚式なんかも面倒みるし、
旅行もつれていくしね。あと宗教もいいね、創○学会なんかもすごいよ〜。
974もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 09:58:30
10000人に1人。
研修生君。まんがいち。
これが保険の世界だよ。
975959:2006/07/22(土) 10:52:08
みなさん現実的なレスありがとうございます。

決めるのは自分だし、やるからには決して甘い世界じゃないということが良くわかりました。
要は本当に本気でやる気が無いと続けることは出来ない。それはどんな手も受け入れ、出来ることをやる。
それを継続させ地道にやっていくというどんなことをするにしても基本なこと。

万が一でも本気ならやる。そこで初めて道が開けるということか。
その道が地獄に続く道じゃないことを願って…

本当に参考になりました。IPってものだけじゃなく。
不安でいっぱいだがもう一度よく考えて決めることにします。
976もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 12:04:08
>>959
所詮こんな掲示板は負け犬の溜まり場。真に受けてはいけない。
成功している人も少なからずいる。(少数であることは事実だが)
何の世界でも楽に成功できるものなどないよ。
ここで保険代理業のことをボロボロに言ってるやつは厳しい競争に負けた哀れな負け犬なのだ。

人は面白いもので成功しているやつを見るとそいつから何かを学ぶとか
そいつに追いつくように頑張るということはしない。
そいつを自分のレベルに引き摺り下ろそうとする。(そうしないと自分のプライドが保てないから)
人の意見に振り回されて成功する人などいない。
成功するかしないかはあなたの強い意思にかかっている。
決断し、責任を負うのは自分なのだから。
977976の続き:2006/07/22(土) 12:06:15
スレタイがスレタイだもん。こんなところに来ちゃダメよ。959さん。
978もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 13:00:30
特異体質な方だけが生き残れます。
979もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 21:04:50
>>976
これから時代が激変する。
現状でも、生活がつづかない。
980もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 21:33:37
>>979

>現状でも、生活がつづかない。
それはあなたの問題であって959さんに当てはまるかどうかはわからない。

時代が激変するって10年くらい前から言われている。耳タコである。
現にふるい落とされた代理店も多い。
だけど生き残っている代理店もまだまだいる。
978さんの言うように特異体質な人(粘り強い人)は生き残れる。
981もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 23:43:34
>>980
>時代が激変するって10年くらい前から言われている。耳タコである。

いままでは、変わると思ってなかったが、
小泉さんのおかげで、はじめて具体化する
982もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 00:01:47
>>981
格差の社会とかいろいろ言われているが、欧米流を取り入れた結果
あらゆる面で殺伐とした社会になってしまったことは認めよう。
ただし、それが行き過ぎておかしくなりすぎてしまっている。
成果主義その他の欧米流の弊害が出始めている。
これは私の予測だが、またかつての日本流に戻っていくのではないか。
SJやMSが業績至上主義により業務停止を喰らったのはその象徴のように思える。
今は保険会社が代理店に対して北風政策を取っているがそれが行き過ぎると
結局保険会社の首を絞めることになる。
かつてのようにレベルの低い代理店が生き残れることはありえないが
お客に支持されている代理店は必ず生き残れる。
983もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:02
なるほどね
984もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 20:55:10
>かつてのようにレベルの低い代理店が生き残れることはありえないが
お客に支持されている代理店は必ず生き残れる。
但し、1億で代手1000万じゃ苦しいよ。
生活保護はあてに出来ないし
985もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:03:48
1億なら抱いて2,000万あるでしょ?
よく抱いてが10%になるとか言われているけどきっちり仕事をしている
代理店は20%キープできると思うよ。くだらない風評に惑わされないでほしいな。
保険会社が言うならまだしも代理店自ら抱いてが10%に下がるなんていってるヤツを
見ると「こいつバカか?」と思ってしまう。自分で自分の首を絞めている。
抱いてが10%になるのはレベルの低い代理店だよ。乗合してみなよ。
ある1社が20%出したら他社もそれに追随するしかないから。
要は抱いてが10%になるのは専属の低レベル代理店のみ。
986もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:10:52
>>985
ある1社が20%出したら他社もそれに追随するしかないから。
要は抱いてが10%になるのは専属の低レベル代理店のみ。

IP研修生は乗り合いできるのかー?

987もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:13:08
大手損保に大口顧客!!!

郵便局会社は地方自治体の各種証明書発行の受託や、
民間損害保険会社との提携による自動車・火災保険の
窓口販売事業を新たな収益源と位置付けた

大手損保は、銀行、ディーラー、1億以上のプロのための会社だ。
自分たちの身の丈にあった保険会社を選んだ方がいいよ。
ニッセイ同和、日新、朝日、共栄に乗り合えば
数年は生きられる
988もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:14:32
>>986
保険会社の北風政策は終焉すると見る。
現に、SJ,MSは業務停止期間中は研卒でも乗合できた。
ある意味TNも業務停止になった方がいいかも。
そのときは躊躇することなく乗り合うこと。
そうでなくても時代は乗合OKの方向で進むと見る。
989もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:31:14
保険会社の北風政策は
専属の低レベル代理店のみなのかー?
990もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:32:51
>>989
その通りである。
991もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 21:48:02
>>988
社員の生活レベル確保が目的の業界は衰退する。

低レベルでも1社のみを取り扱い一途な取引先な専属代理店を大事にしない。
飼い殺しにするようだといずれ保険会社は終焉すると見る
992もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 22:16:51
IP研修生=2ちゃんねる不満スレ養成機関
大多数は北風政策をもろに受け、低レベル(抱いて)専属代理店だよ。 
将来、こんな取引先しかいない保険会社に未来はない。
>>987
保険会社が生き抜く道は
郵便局会社、銀行、ディーラー、1億以上のプロのための会社だ。
これで保険会社も数年は生きられる
993もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:51
994KP:2006/07/23(日) 23:12:48
1000ゲトなら無条件で更新!!
995もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 00:16:23
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   ■■■■  |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
996もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 00:30:59
無条件更新
997もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 00:33:06
乞食夫人はAAが好きなんだなw
998もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:09
AA?
999もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 02:48:03
999げと
1000もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 02:50:17
1000ゲット〜
これで卒業だー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。