1 :
もしもの為の名無しさん:
友人にすすめられてんだけど、なんかうさんくさいのよね・・
誰か知りませんか?
2 :
もしもの為の名無しさん:03/05/12 23:09
2get やりー
3 :
もしもの為の名無しさん:03/05/12 23:13
どんなところが、胡散臭いのかな?
4 :
もしもの為の名無しさん:03/05/12 23:16
ごめん、初心者だからわかんなかったの。 以後気をつけます。
5 :
もしもの為の名無しさん:03/05/12 23:25
バックマージンあったりね、ねずみ講まがいの勧誘してて・・
勧誘してる本人は、目をキラキラさせて、「とってもいいの!!」
とは言うんだけどさー、どー考えても破綻するでしょ、ってかんじ。
この会社信用できるんですか?
6 :
もしもの為の名無しさん:03/05/13 00:00
7 :
もしもの為の名無しさん:03/05/13 00:07
UP
8 :
もしもの為の名無しさん:03/05/16 23:31
エキスパートにはほんとまいりました
10 :
もしもの為の名無しさん:03/05/20 11:58
また、別の事例ですが実際の私のご契約者様にEXA商品の勧誘をされたAG
の方がおられ、それ自体は問題ではないのですが、その商品の説明時に特定
の期間の金額や、保障内容に限った非常に偏った比較や、いわゆる生保バッシング
に終始したセールスを展開されたようでした。
このようなことをするAGの方は一部かもしれませんし、我々外交員達にも同様の行為は
少なからずあるでしょうが、我々生保外交員はさまざまな法律、規制、または監督官庁の
監視を受けております。つい、先日のニッセイの業務改善命令もあったとおりです。
また、時節柄コンプライアンスに関しては年々厳しくなっており、特に他社、もしくは他業界の
類似商品との比較などについては、募集資料、セールス時のトークともに内容が厳しく規定
されています。
これらの行為はAG、生保外交員にかかわらずその個人のモラルによるところが大きいとは
思いますが、すくなくとも生保の業界においては会社、業界、監督省庁といった各団体による
教育、規制、監視が行われています。
EXAではAGになるためにどのような審査があり、またどのような教育が実施されているのでしょうか?
保険という商品が、一般の商品とは違う特徴を持つ以上、単にAG登録=販売可能というのは
非常に危ないことだと思いますし、前述した2例のようなことが頻繁に起こっていることならば
まじめに活動されているAGの方にとってもマイナスなのではないでしょうか?
いいたいことがまとまらず駄文、長文になり失礼いたしました。
すいません。
誤爆しました。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
15 :
もしもの為の名無しさん:03/05/23 22:32
保全あげ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
17 :
もしもの為の名無しさん:03/06/01 20:53
誰か知りませんか?
18 :
もしもの為の名無しさん:03/06/04 23:18
○チです。以上。
19 :
もしもの為の名無しさん:03/06/04 23:25
週刊朝日に無認可共済と書いてありました。
20 :
もしもの為の名無しさん:03/06/04 23:32
21 :
もしもの為の名無しさん:03/06/04 23:59
何かカン違いしてない。
無認可共済とは、認可の必要がない共済の事を言います。
任意共済とも言います。
大きな会社の社員向けの団体共済は殆ど、無認可共済です。
23 :
もしもの為の名無しさん:03/06/06 21:56
>>21 あなたの意見は屁理屈です。大企業で実施してる無認可共済は
バックボーンに企業が控え、法的には連帯保証人が要るのと何ら
代わりのない状況ですが、マルチの無認可共済はねずみ講と同じで
信頼性に欠けます。
24 :
もしもの為の名無しさん ◆AftngfouEQ :03/06/06 22:05
>>23 おバカさんはさっさとオッパイでもしゃぶって
寝なさい!!
25 :
もしもの為の名無しさん:03/06/06 22:06
共済金を貰えない事を覚悟の上で
契約しなさい。
共済掛け金は寄付です。
26 :
もしもの為の名無しさん:03/06/06 22:20
>>23 バックボーンに企業が控え?!
山一證券、そごう、リッカー、拓銀、長銀・・・・
大企業のバックボーンね・・・藁
27 :
もしもの為の名無しさん:03/06/07 01:59
28 :
もしもの為の名無しさん:03/06/07 02:05
23に同意。
29 :
もしもの為の名無しさん:03/06/07 02:07
>>23 >マルチの無認可共済はねずみ講と同じで
>信頼性に欠けます。
マルチ商法(連鎖販売取引)を『ねずみ講』としての判断を下している
おまいはもっと勉強した方がいいんじゃね?
ついでに
>>24おまいも(藁)
30 :
もしもの為の名無しさん:03/06/07 02:15
ネットワーク利用の悪質商法にご注意!! (警察庁)
http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm ※ ねずみ講とマルチ商法
ねずみ講とマルチ商法は類似していますが、マルチ商法は特定の商品の
再販売等を行うことにより、加入者がマージンを受け取る組織的販売方式
であり、適切な組織運営を行えば事業を維持することは可能であるのに対
し、ねずみ講は生産的な活動を伴わない金品配当組織であり、新しい加入
者の勧誘が必ず行き詰まり、組織の維持が不可能である点でマルチ商法と
大きく異なります。
このようなことから、マルチ商法は法による規制は受けているものの禁
止されていないのに対し、ねずみ講は法により、開設、運営、勧誘等の行
為が一切禁止されています。
マルチ商法とは、販売組織の加盟者が消費者を組織に加入させ、さらにそ
の消費者に別の消費者を組織に加入させることを次々に行うことにより組
織をピラミッド式に拡大していく商法をいいます。販売員となった消費者
は、商売の経験が乏しい主婦や青年層が多く、売れない商品を抱えるとか、
不必要な商品を抱えるとか、不必要な商品を大量に購入させられるなどの
問題が生じやすいことから、このような販売方法そのものが禁止されてい
るわけではありませんが、「特定商取引に関する法律」により「連鎖販売
取引」として規制されており、広告規制、契約書面の交付義務、クーリン
グオフ制度等が設けられています。
このような販売システムへの加入をインターネット上のホームページや
電子メールを利用して勧誘するケースがありますので、契約前に内容をよ
く確認して下さい。
31 :
もしもの為の名無しさん:03/06/07 02:39
きわどいか、違法そのものかの違いってこと?
23の主眼はそれじゃないだろう
認可か無認可かであり、
無認可でかつ、加入者を守る法律もなく監督官庁もなく
バックの企業もないということだろ
週刊朝日読んだよ
集めた共済掛け金もって逃げた運営者、
電話してもつながらない代表電話・・・
オレンジ共済の勉強、したほうがいいぞ
>>31 共済の破綻率ってそんなに高いかな?
まずその辺の勉強した方がいいぞ?
それから正しくは、認可共済=法定共済で、無認可共済=任意共済だね
>バックの企業もないということだろ
任意共済の中でも再共済っての掛けてる企業はあるよ?
33 :
もしもの為の名無しさん:03/06/07 12:35
俺の会社の任意共済はスイスの再保険会社にリスクヘッジしている
と説明がありましたので会社が破綻しても大丈夫です。
34 :
もしもの為の名無しさん:03/06/08 07:18
ああああ
35 :
もしもの為の名無しさん:03/06/08 09:08
>>33 再保険の意味がわかっていない。
破綻まで再保険では、面倒見てくれないですが。
36 :
もしもの為の名無しさん:03/06/08 11:34
>>35
会社が潰れても保険金が支払われるのと違うか。
保険の保険やから
37 :
もしもの為の名無しさん:03/06/08 17:53
マルチ商法の無認可共済はいずれ破綻する仕組みになっているよ。
38 :
もしもの為の名無しさん:03/06/08 18:22
39 :
もしもの為の名無しさん:03/06/08 21:08
40 :
もしもの為の名無しさん:03/06/11 19:25
エキスパートアライアンスってなに?、あげ
41 :
もしもの為の名無しさん:03/06/15 21:12
42 :
ホケンマニア:03/06/15 21:37
>11 一外交員2さん
共済は保険と違って護送船団方式ではないので、いくらでも比較できるんですが、何か?
一応保障、料金等見比べてみましたが、ありゃ普通の保険会社では太刀打ちできませんね。
愚痴りたい気持ちもわかりますが・・・
43 :
もしもの為の名無しさん:03/06/16 22:09
インチキ共済撲滅せよ。
44 :
もしもの為の名無しさん:03/06/21 00:27
age
45 :
もしもの為の名無しさん:03/06/21 01:02
みんな何も知らないね。
認可共済が破綻しても、何の補填も無いよ。
生保みたいな、セーフティーネットは存在しないよ。
(共済の安全な条件)
1.契約数が10万件を超えている
2.再保険を掛けている
3.その再保険先もAA以上の信用できる会社
4.配当金が多すぎない
5.年齢別掛金になっている
6.黒字である
7.責任準備金を積み立てている
8.安定して伸びている
全部、クリアーしているのは1社だけでしょう。
46 :
もしもの為の名無しさん:03/06/21 01:04
>>45 間違いました。
クリアーしているのは、数社ありますね。
47 :
以前共済運営してました:03/06/22 11:17
大半の任意共済は再保険に加入してます。
再保険入ってなければ運営する側も安心できませんから
但し支払う共済金のうち再保険からの支払いを90%以下にしなければ
税務当局から共済会として認められず、課税されてしまうので、
たいていの共済会は再保険の割合を90%以下にしてます。
逆を言うと残りの10%の支払いが出来る財源がしっかりしていないと
健全に運営できないです。だから、バックボーンを大手企業に持った
企業内共済は運営面で有利ではあります。
48 :
もしもの為の名無しさん:03/06/29 18:12
50 :
もしもの為の名無しさん:03/07/03 12:01
age!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ