予定利率引下げって、詐欺じゃねえのかよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
近代国家で、こんないいかげんなことしない。
2もしもの為の名無しさん:02/11/25 15:18
預金封鎖の予行演習です。

(11/25)生保の予定利率下げへ法改正・金融庁方針
  

 金融庁は生命保険会社が契約者に約束した運用利回り
(予定利率)の引き下げを認める方針を決めた。
高水準の予定利率に実際の運用成績が達しない「逆ざや」で
生保は毎年多額の穴埋め損失を計上しており、これを解消して経営危機を未然に防ぐ。

契約者が動揺し急激な資金流出が起きるのを防ぐため解約を一定期間制限する。

次期通常国会に保険業法の改正案を出し、2003年度の新制度導入を目指す。
3もしもの為の名無しさん :02/11/25 15:29
とある生保の破綻がせまっております。
4もしもの為の名無しさん:02/11/25 15:31
で、一番最初にギブアップするのは何処の生保なの?
5もしもの為の名無しさん:02/11/25 15:41
困った問題だよ。ほんと。国内セイホの経営失策だけではない。
だから”徳政令”というウルトラCも許せないこともない。
ただーーーーし、
その時は、みーーんな
”冷や飯を喰う”のが当然だろう。
@役員は総退陣。
A旧経営陣の責任追及。
B社員給与の大幅減額。
6もしもの為の名無しさん:02/11/25 17:37

財務相:「預金封鎖は絶対ない。全然考えていない」−国会答弁
http://money.lycos.co.jp/business_news/story.html?q=25bloombergec664641&ct=2&sct=2

塩川正十郎財務相は25日午後の参院予算委員会で、1946年に実施された
「金融緊急措置例」のような預金封鎖を将来実施する可能性について
「突然、預金封鎖を行うことは絶対にない。全然考えていない」と述べ、
強く否定した。

民主党の円より子氏が、「2004年の新円切り替えを機に(過去10年間に
失った)国富の穴埋めをすると巷(ちまた)で言われている。突然、預金
封鎖をするつもりがあるのか」と質問したのに答えた。


7もしもの為の名無しさん:02/11/25 18:01
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt36/20021124NN000Y69024112002.html

 金融庁は生命保険会社が契約者に約束した運用利
回り(予定利率)の引き下げを認める方針を決め
た。高水準の予定利率に実際の運用成績が達しない
「逆ざや」で生保は毎年多額の穴埋め損失を計上し
ており、これを解消して経営危機を未然に防ぐ。契
約者が動揺し急激な資金流出が起きるのを防ぐため
解約を一定期間制限する。次期通常国会に保険業法
の改正案を出し、2003年度の新制度導入を目指す。


>解約を一定期間制限する。
>解約を一定期間制限する。
>解約を一定期間制限する。
>解約を一定期間制限する。
>解約を一定期間制限する。
8もしもの為の名無しさん:02/11/25 18:16
これやったら、生保自体いらなくなる。
現金で持ってる方がいいということになる・
9もしもの為の名無しさん:02/11/25 18:42
東京 11月25日(ブルームバーグ):
金融庁の高木祥吉長官は25日夕の定例会見で、金融庁が予定利率の引き下げ
を認める方針を決めたとの一部報道について「そういう事実はまったくない」
と否定した。そのうえで、「従来から申し上げているように、一般的に言えば、
広く検討することは必要だと思う。ただ、現状はその域を出ていないし、何か
具体的に決めたわけではない」と重ねて否定した。
10もしもの為の名無しさん:02/11/25 18:49
>>8 あんたの言うとおり。
それに運良く破綻直前にお宝保険の満期到来できたヤツ『だけ』
ラッキー!って事でいいのか!
やはり徳政令の大なたを振るうのであれば、
その運のいいヤツの契約までさかのぼってやるべきだ。
”相互会社”の精神に違反すると思う。
11ノドン:02/11/25 19:10
こいつのコラムに期待
http://www.tnagao.org/
12もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:11
破綻して利率が下がるのはわからんでもないが、
予防的に下げるとは・・・。
契約って言葉知ってるのか?
ちなみに外資系も一緒??
13もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:20
要は、保険会社の破綻を防ぐ為なんだと思うけど、去年、「絶対に下げさせない」って
言い切った大手3社の社長さん達・・・。
お客さんに申し訳なくてたまんないわよっ!!
どうしよう、終身分厚いお客さんとか満期のある保険に加入してるお客さん。
なんとか利率下がっても逃げ切れる方法ないかな・・・。
今のうちに解約させちゃうのが一番お客さんのためになるのかな・・・。
(こんな事会社で絶対にいえないケド)
14もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:22
【逮捕祭り開催中】
裏サイトを運営している業者をハックした厨房(コテハン)
が情報を晒し祭りを開催。業者から逮捕者が出た。
しかし、今度はハックした厨房(コテハン)がタイーホの危機に!!
見逃すな!!記念かきこは今だ!!
【逮捕祭り板】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1037636898/
【削除依頼】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028201559/64-
15もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:22
>>13
今の内に解約させて、利率引き下げの影響のほとんどない
保険会社を紹介してあげたらどうでしょうか。
16もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:35
日経の得意技
「憶測固め」
デスクはパラノイアだ
17もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:43

いや、役所の意図的リークじゃないのかなあ。表では否定しながら、
世間の反応と確かめつつ既成事実化を狙うと。
>>8
そのうち今の日本円も使えなくなるから安心?しろ。
18もしもの為の名無しさん:02/11/25 19:59
>>1
詐欺そのものです。
約款に書いてあるか?
19もしもの為の名無しさん:02/11/25 20:01
予定利率の引き下げか、加入生保先の破綻か、どっちがいいと思ってるんんだ?

とか、ふざけたことぬかすアホがいるんだろうなぁ〜。

これで、マジで予定利率引き下げるのなら、それはまさに詐欺まがいの行為です。

人を欺く積極的意志に欠けてたとしても、結果的に欺くことになることを想定できたはず・・・

まさしく、大神源太以下です。
20もしもの為の名無しさん:02/11/25 20:18

スタンダード&プアーズは本日、日本の生保会社が保険
契約者に対して保証している既契約の予定利率引き下げ
を実施した場合、契約上の債務不履行であると解釈すべ
きとの見解を改めて示した。
(中略)  スタンダード&プアーズは、既契約に対する引
き下げ後の新予定利率の発効日をもって、既契約に対す
る債務不履行が発生したとみなし、カウンターパーティ
格付けを「SD(選択的債務不履行)」に引き下げる。
(後略)
http://www.standardandpoors.com/japan/newsbriefs/news2002/cms/ratings_news2002_11_25b-cms.html
21もしもの為の名無しさん :02/11/25 20:43
解約しる!!!
解約しる!!!
解約しる!!!
解約しる!!!
解約しる!!!
22もしもの為の名無しさん:02/11/25 20:47
>>15
利率引下げの影響がほとんどない保険会社なんてどこよ??
外資はどうなの??
23 :02/11/25 20:55
日本全国、解約キャンペーン張るべし、張るべし、張るべし!
債務不履行、契約違反、詐欺行為により、告訴されるべし!

国民は、何を期待して保険料を払ってきたのかを理解しるべし!
明らかに、国民を馬鹿にし、愚弄し、なめてかかっている!
一億総怒るべし!

保険契約は人口の9割以上が契約しているんでしょ?
全国民が怒るべきです!
24もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:06
>>22
破綻する可能性の少ない、財務内容が良いところ。
っていうとALICOやAFLACあたりは少なそう。
25もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:07
インディアン嘘つかない。
26もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:12
むしろALICOやAFLACあたりは「利率の引き下げ」をしないことに
よって「契約者との契約を守る企業である誠実な企業」であることを
アピールするだろう。
27もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:12
ウソつくヤシも、ウソつかないって言う。
28もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:13
怒ってる人はどんなタイプの保険はいってるのかしら?
財産価値のアル養老タイプなら怒ってもいいけどさ、
どーせ定期付終身でしょ。アホくさ
終身部分はいったいいくらでお掛けになってんの?
100万、200万でほざいてんじゃねーよ。
29もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:14
正直者は正直。
嘘つきは嘘つき。
よって表面上はどっちも正直。
30もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:16
>>28
あんたから見ればそんなささいな金額で、必死こいてる
生保こそほざいてんじゃねーよ。
31もしもの為の名無しさん:02/11/25 22:43
>>28
終身1500万ありますが何か?
定期付きだったけど定期・その他特約全部解約して終身のみですがなにか?

マスコミがこのことをどれぐらい取り上げるかどうかで、
マスコミも信用度をさらに下げるんだろうな。
銀行と同じで大事なスポンサー様の悪行なんて放送できない罠。
32もしもの為の名無しさん:02/11/25 23:35
俺、終身5千万あるよ。それが、そんなどうかしたの?
33もしもの為の名無しさん:02/11/25 23:39
>>28
終身3500万だゴルァー
34_:02/11/25 23:41
35もしもの為の名無しさん:02/11/26 00:41
あれっ、平蔵ちゃんそんな事実はないって言ってるぞ〜
36もしもの為の名無しさん:02/11/26 00:51
おまえら解約の仕方教えろ。
37もしもの為の名無しさん:02/11/26 01:01
>>1
詐欺にならないようにするために法改正をするのよ。
38もしもの為の名無しさん:02/11/26 01:02
>>35
今はそう言っておいて、後で一気にやるつもりだろう。
そんときは「これは一般に言われている利率引き下げではありません〜。
構造改革の政策強化として金融制度がどーたらこーたら・・・」
と口八丁竹中の面目躍如。
39もしもの為の名無しさん:02/11/26 01:15
定期はあくまでも掛け捨てだからさして影響はないでしょうね。
ただ、10年〜15年近く経過している1000万以上の終身、養老保険。
この辺でしょう?
かといって、外資は掛け捨てばっかりだから煽り食わないだけの話で
(ま、終身変額は痛いかもだけど)
40もしもの為の名無しさん:02/11/26 01:42
景気回復して運用益がもとに戻ったら、利率も過去にさかのぼって
元の利率で再計算するって法案とペアじゃなきゃ許さん!

運用益が下回ったときだけ生保を救済して、上回ったときは丸儲けじゃ
詐欺じゃないか!

解約騒ぎ起こしてやる!

41もしもの為の名無しさん:02/11/26 01:43

契約って言葉の意味がわからなくなってきた.......

42もしもの為の名無しさん:02/11/26 01:52
おれ年金保険に加入しているんだけど、ちょうど10年くらい経過
している。あと、30年払い込めばいいんだ。
かなりのお宝保険だから重宝しているんだ。
だけど予定利率引き下げたら、怒るぜ。
解約するから迷惑料をくれ。
43もしもの為の名無しさん:02/11/26 02:03

実際に解約しなくてかまわないから、
解約方法を問い合わせる電話だけでいいから
電話しようぜ!

44もしもの為の名無しさん:02/11/26 02:06
プルデンシャルで終身の2000マソに入ってるんだが・・・
シャレになんねーな。

マジで、運用益が上回った時には契約時の利率に戻すことが前提だよな。
ついでに言えば、予定利率の引き下げ以外の利益確保の手段がないという
情報も公開しなきゃこえーよな。現在だって逆鞘でも、他部門で利益補填
できているわけなんだし。

分厚い契約約款なんか広げてる漏れ・・・
45もしもの為の名無しさん:02/11/26 02:11
詐欺だと思うなら今すぐ解約しろやボケ
46もしもの為の名無しさん:02/11/26 02:32
保険金殺人などを計画している人たちは、
将来保険金が減額される前に計画を実行しよう
とするので、事件が増えるのではないでしょうか。
47もしもの為の名無しさん:02/11/26 06:53
ま、今の予定利率(5パーセント以上)だから払っているが……。
予定利率下がったら、即解約、即外資掛け捨てと契約。
これがアホ生命業界と政府に対するせめてもの抗議だろうね。
48もしもの為の名無しさん:02/11/26 07:47
↑即解約できません。解約は一時停止されまつ。
49もしもの為の名無しさん:02/11/26 08:14
>>47
うん。予定利率下がってから手打とうと思っても間に合わないよ。
だから焦ってるんだって〜!!

・・・外資にデューダすっかな・・・全くもうっ!!
「利率引下げを阻止する為に契約をたくさん挙げて下さい!」
なんだよ、そりゃ・・・(涙)
契約たくさん取れば予定利率引下げを止める事が出来るんかい・・・?
契約者だけでなく、各社の営業員も辞めちゃいそうなんですけど。^^;
50もしもの為の名無しさん:02/11/26 08:32
利率引下げって、契約時に遡ってなんて事はないよな。
それだったら暴れまくるぞ。
51もしもの為の名無しさん:02/11/26 08:40
>>50
まだ今すぐじゃないから、状況を見ながらって所だよね。
遡って・・・あり得るかもしれないもん。
それが一番怖い。
1%前後の利率は守られるって言ってたけど、それは新契約(ここ最近の)の
利率であって、今までのをいきなりここまで下げられちゃうとなるとかなりなぁ・・・。
4・5年前の貯蓄性商品はまだ被害が少ないと思われ・・・。
(元々利率下がって来てたからね)
この辺の利率で止まってくれそうな気配も・・・。
くそ〜。やっぱり利率はあくまでも「予定」利率って事なのかぁ・・・!?
問題は分厚い終身保険と養老保険・年金だよ〜。
5247:02/11/26 08:59
利下げ前に解約は可能だよ。
利率引き下げには法改正が必要だから、国会に提出された時点で、本社に行って解約手続きをとれば、当日中に解約手続きは終了。
解約金の振り込みは先になるかもしれないが、当日付けの解約は出来る。

まちがっても、支社なんかにいくな。解約手続きをネグられるぞ。
53リンク集:02/11/26 09:02

「おまえら生保予定利率の下げって?」
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027611326/l50

「【経済】生保が契約者と約束した予定利率引き下げを認める、法改正へ−金融庁」
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038199685/l10



54もしもの為の名無しさん:02/11/26 10:23
詐欺だろ
デフォルト扱いにするって言ってたもん、格付け会社も。

ってーことは? C以下の格付け… R? になるの??

55もしもの為の名無しさん:02/11/26 12:36
普通に考えてやるとしたらその会社だけ解約ふえるし
制度だけつくるんじゃん?
56もしもの為の名無しさん:02/11/26 12:41
終身雇用の減少 → 企業相互による保険契約者の減少のなかで

引下げ承認→大量解約者→保険業界不安→株価暴落→基幹産業破綻→国家破綻

って見えてるのに、いつでもできることなんでいまやんだ。
いまやんなきゃいけないほどヤバイのか。
こんなの今だすの不安を煽りたてるだけだゾ。もっとあとでやれ
57もしもの為の名無しさん:02/11/26 12:48
おまいら、早く気づけ。
こういうアナウンスで、運用の足かせになっている高金利時代の契約者が、
解約できるうちに解約してしまおうという行動に出るのを狙ってるんだよ。
58もしもの為の名無しさん:02/11/26 12:50
予定利率の引下げは、明らかに契約違反。
是を先導しているのが大手生保の日生だ。この会社図体はデカイがここ数年やっていることが異常だ。今でもリーディングカンパニーだと思いこんでいるるを
SM比を引き上げるために団体年金や団体定期まで個人保険に入れて計算している。
予定利率の引下げは阻止しなければならない。
59as:02/11/26 13:01
既契約の予定利率を引き下げるといっても、解約して新規に入るよりは保険料は安いでしょう。
60もしもの為の名無しさん:02/11/26 13:04
>>59
そんな事言ってんじゃねえよ。
信義の問題なんだよ。
61as:02/11/26 13:16
>>60
そうですね。
例えば、商品を購入する際、ローンを使って固定金利で借りてたのに
勝手にローン金利を上げられるようなものですからね。
その結果、商品の代金を当初の予定より多く払うことになりますよね。
62もしもの為の名無しさん:02/11/26 13:17
>>59 バカ野郎!おとといきやがれ!
『昨日の松井のホームランは今日になってファウルと認定されました。』
こんな事が許されるか!
ずーっと、ずーっと、昔に約束した契約が
さかのぼって無効になるなんて許されない。
63as:02/11/26 13:21
>>62
無効にはならないんじゃないの?
一般的に年齢が若いほうが保険料が安いんだし、
そんな馬鹿な保険会社と契約したのが悪いんだ。
64もしもの為の名無しさん:02/11/26 13:45
>>63 今検討されている予定利率の引き下げ問題は、全社におよぶんだよ。
どこで契約していようが、みんな同じ運命になるって事。
ホームランの件だけど、
もし松井のホームランが無効になるくらいに理不尽な事なんだよ。
ドゥーユーアンダースタンド?
65as:02/11/26 13:53
はい、わかりました。保険会社は全社が馬鹿ということですね。
66もしもの為の名無しさん:02/11/26 14:00
予定利率引下げが承認されて、それを実行する保険会社は
職員の給与を激減させるべきだ。経営者も然り。
1000万以上の奴が五万といる保険会社。
平均給与を500万程度にしたって生活できるに決まってる。
一般職は500万を超えてはならないし。
大量リストラすると失業率上がって社会不安が加速するから給与大幅カットを実行すべき。
朝日・三井・住友・第一・日本・明治・安田が主か?
こいつらの給与を大幅にカットしないと世間は許さないな。
今みずほが給与カットで騒いでるがそれと同程度の金もらってるんだ。
みずほはやばいっていっても住宅ローンの金利を突然上げたりしてないぞ。
大手生保はそれをやろうとしてるんだ。給与大幅カット実行なくして改革なし。
67もしもの為の名無しさん:02/11/26 14:09
>>65 その態度、よくないぞ。開き直るな。
保険会社ってのは、
告知義務違反
通知義務違反



ちょっとでも反則すればびた一文も払わないところ何だぞ。
ちょっと昔の失政があったからって徳政令を発動するよう泣きつくなんて
!!!言語道断!!!
さっさと破綻して寒空を実感しろ!って言いたい。分かったかい?
68もしもの為の名無しさん:02/11/26 14:13
もう一言。
破綻しそうな保険会社は、
@全国の支店・支社・支部を全面封鎖。資産売却。
A営業職員を全員解雇。それに伴うリストラ両断。
B既契約の保全だけの会社として生き残るべし。
これなら契約者は腹、痛まないだろ!
69もしもの為の名無しさん:02/11/26 14:27
アホな国民は黙って・・・(以下略
70もしもの為の名無しさん:02/11/26 14:41
全社横ならびでやるんだろーなー。
そうでなかったらすごいことになる。
71もしもの為の名無しさん:02/11/26 14:53
相当せっぱつまった生保がいくつかある証拠だな。
経営があまり良くいない生保の貯蓄性のものは速攻解約すべきだろ。
こんなことやってるとますます解約に拍車がかかるのにバカだね金融庁は・・・
72飯保 険田:02/11/26 14:56
>70
新聞発表によれば、全社横並びではないですよ。
具合の悪い会社をということです。
そうゆう会社はいずれ破綻するでしょうから、潰れてからの引き下げよりは保険金、解約金とも有利なのでは。

皆さん、冷静になりましょう。そうでないと自分が損をします。
それから、保険会社に今さら信義を求めるのは無理でしょう。
いままでの行動を見れば、信義など持ち合わせていないことは明らかです。
今まで散々詐欺を働いていた常習者に、また詐欺をやったともんくをいうようなもの。
73もしもの為の名無しさん:02/11/26 15:19
これって訴訟によっては、たぶん国が勝つとおもうけど
場合によっては逆転もありえそう。
結果でるまで何年かかるかわからないけど。
74もしもの為の名無しさん:02/11/26 15:26
予定利率の引き下げ
相互会社の重要決定事項って、
社員総代で決めるんだろう。
引き下げを決定した生保の、総代は打ち首獄門。
三方一両損なら納得するが・・・
75もしもの為の名無しさん:02/11/26 15:54
生保の総代って主婦と言いつつ、その旦那は取引先の重役だったり、
もう皆生保の味方だよ。反対するわけない。

ところで、今解約するのと、破綻後解約するのってどっちがお得なんだ?
ひとことで言うと…
76もしもの為の名無しさん:02/11/26 15:56
>68
契約時期まで遡って、全従業員の給与を差し押さえも加える様に
77飯保 険田:02/11/26 16:11
>75

どっちみち解約をすることを前提とすれば、破綻前のほうが得です。
78もしもの為の名無しさん:02/11/26 16:14
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
79もしもの為の名無しさん:02/11/26 16:15
>>68ハ メイアンダロ!
80もしもの為の名無しさん:02/11/26 19:56
81もしもの為の名無しさん:02/11/26 20:04
今解約するのが、損なのか特なのかが問題だな。
まだハッキリしてない今では、とりあえずの様子見がいいのでは・・・。
予定利率の引き下げが分かった時点では解約はできないだろうから、
ほとぼりが冷めた時点で「払い済」にしてしまうとか・・。
でも、予定利率を引き下げた時点で、破綻は避けられんだろうしな〜
どうするのが一番特なのか教えてくだされ。
払い済って、いったん解約して、その一時金で保険を買う制度だよ。
いまいちだよ。 解約の控除もあるし。
換金したのなら、そんな会社にこれ以上預けるのも変かな、と
83もしもの為の名無しさん:02/11/26 22:18
自分の財産は自分で守れと言う事よ。
84もしもの為の名無しさん:02/11/26 22:47
82よ、それは転換だ、払い済みとは違うぜ。
85もしもの為の名無しさん:02/11/26 22:51
理論的に(82)は正しい。

(84)は言葉に惑わされているだけ。
86親切な人:02/11/26 22:54

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
87もしもの為の名無しさん:02/11/26 23:00
85、違うぞ。解約控除はない。
88 :02/11/26 23:28
一部意味が理解できていない人がいるかもしれないんで書いておくけれど、
予定利率が高いほど10年、20年後に期待される解約返戻金とか、60歳
で解約した場合の払戻金が多いんだよ。
10数年前に保険に入った人っていうのはこの予定利率が高いから保険を解
約せずに続けているわけ。
単純に保険料だけ見たら今までの保険を払い済み保険にしてその後に予定利
率が引き下げられた保険に入り直したほうが保険料はお得さ。
新しい保険ていうのは予定利率を低く見積もって保険料の低い商品に変えた
んだから安いっていうのは当然だよね。
それだけじゃない魅力があるから保険を解約しないままにきたわけで、それ
は契約だから、という点、信用していたから続けていたわけさ。
それがひっくり返っちまったら、詐欺だって訴えられたって仕方ないよね。
予定利率の高い保険、イコール今計算される保険料プラス運用資金も加えた
お金を払ってきた、という考えも成り立つわけで、余剰部分の保険料を払い
損になる危機っていうわけ。

はっきりいってふざけるなっていう話さ。

問題はそこさ。
89もしもの為の名無しさん:02/11/26 23:30
払い済みも転換も、基本的には解約します。
解約した金の範囲での保障を買うのが払い済み、その金を元金に新たな保険に入ることを転換といいます。
従って、「解約」という意味では同じ。

84、よく勉強しろ。
90あんしん:02/11/26 23:44
みんなそんなに気になるなら解約して逆ザヤ最も少ない会社にしたら?
バブル後に出来た生保いくつあるか知ってる?
91正義の味方:02/11/26 23:52
いい加減なことをしてきた生保のつけを
契約者が負担する必要ない!

予定利率を下げたいのなら、まず破綻させ、
従業員全員解雇!

これをすぐやれ!
92もしもの為の名無しさん:02/11/26 23:57
解約しないってば。
証券番号は払い済みのほうは同じ。転換は別の番号。
現行の制度では
払い済み〜加入時の予定利率と年齢で残存保険金額を計算。
転換〜転換時の予定利率と年齢で再度保険に加入。
   
ぜんぜん違う。
でも、予定利率がさかのぼって引き下げられれば両者にあまり差は無くなる。
9388:02/11/27 00:04
>>予定利率の高い保険、イコール今計算される保険料プラス運用資金も加えた
お金を払ってきた、という考えも成り立つわけで、余剰部分の保険料を払い
損になる危機っていうわけ。

これは語弊がある書き方、予定利率を高めに設定していたのは、この「高めの
設定で運用するから契約してね」っていう保険会社のアプローチなわけで、頒
布してきたパンフレットにも予定利率は明記してきました。
つまり予定利率の高さを売りにもしていたわけです。
だからこそ問題なんです。
94もしもの為の名無しさん:02/11/27 00:15
利率引下げ前にする事あるだろ。

社員の給料下げりゃいい。
駅前のビルをタタキ売って現金化しろ。
95もしもの為の名無しさん:02/11/27 05:48
>>92
で、これって調べる方法あるの? つーか、こういうことは何に書いてあるの?
保険って、わざとわかりにくくして、契約者にわからないようにしてんじゃねーのか。
そんな保険会社は逝ってください。
96もしもの為の名無しさん:02/11/27 06:04
生保の逆ざやについては、生保自身の問題というより、
国のマクロ経済運営が下手すぎって感じがする。別に
生保を弁護する気はないけど、長期金利の指標である
10年国債金利が1%台に突入したのは1997年だから、
もう5年以上も超低金利が続いているわけだ。こんな状況
で逆ざやに陥らない方がおかしい。どうしてこんなに
大蔵省→財務省の経済運営はヘタレなんだろう? やはり
天下りなど人脈絡みの裁量行政が幅をきかせていて、
徹底的な経済合理性に基づいた経済政策が行われてこな
かったからだと思う。竹中大臣には本来の資本主義原則に
忠実に運営して欲しいものだ。ここにきての保険業法改正
など裁量行政の最悪の見本だ。日本生命がいくら声を張り
上げようと、応じるべきではない。
97もしもの為の名無しさん:02/11/27 07:51
>>88
それ逆。
予定利率=保険料の割引率だぜ。予定利率下がったら保険料が上がるか
保険金が下がるかであり、保険料が下がるわけないっつーの。
98もしもの為の名無しさん:02/11/27 08:22
>>96
同意。こういう時はここぞとばかり生保叩きの意見ばかり出て、財務省や金融庁の
役人はさぞかしご安泰だろう。高い予定利率を出したのは、簡保が現実離れした数字
や上限拡大でどんどん民業を食おうとしてたのにうっかり対抗しようとしたからなのに
(それでも、ビッグやワイドに対抗しようとして長期性商品で対抗したのは明らかに生保
がアホだからだけど)。規制が厳しい当時は独自性といってもほとんど出す余地は
なかったし。アホな経営を続けた生保を弁護する気はさらさらないけど、こういう事情に
目を向けないのは変だし、事情を知ってて入った加入者にも責任の一端はあるんじゃないの。
99もしもの為の名無しさん:02/11/27 08:23
朝日新聞朝刊にも載ったねぇ・・・。
引き下げ肯定は1社だけらしい。足並み揃えて・・・が難しいからすぐにパンパン決まりそうもないね。
にしても、肯定してるのが日本一の会社ってのはどういう事・・・!?
「破綻を避け、契約者負担を軽くする道が契約者の真の利益に資する」
By日本生命副社長
「生保業界は約束した保険金を支払うことで成り立っている点を考えてほしい」
By住友生命専務。他9社。
去年までは利率引下げさせない!って日本生命も宣言してたはずなのに。
銀行株の保有高が日本生命は多いからかな・・・。
劣後ローンもかなりあるしな・・・。
なんといっても保有高が一番多いからかなりの痛手を食うからかな・・・。
★銀行株の保有高TOP3
日本 6463億円
明治 5600億円
第一 4512億円
★劣後ローンTOP3
第一 1兆3972億円
日本 1兆3453億円
明治 1兆3400億円。
たとえ、支払い余力などの指標が比較的安全な大手でも、銀行株の下落や銀行の経営不安に対しては
高いリスクを抱えている。
不思議なのは、朝日・三井・住友。
ソルベンシーマージン比率が400%台になっちゃってるのに、株も劣後ローンもない。
株はとっくに売っちゃった後?(藁)
劣後ローンは一体どこへ?
ほんとだな・・・入社1年目でも知ってることを知らずに、これが結論だよって
語られると、みんな混乱しちゃうよなぁ 

何がしたいんだろう・・・
101もしもの為の名無しさん:02/11/27 10:11
>>99
銀行でもそうだけど、不安を感じて契約を変更しようとする人は、
より安全で大きい会社に買えることが多いから、最大手かつ最も財務状況のいい
ニッセイとしては、焼け太りできるからね。
他の会社は、解約騒ぎになると致命的だからギリギリまでウソをつくだろうね。

102もしもの為の名無しさん:02/11/27 10:56
そのウソのつき具合・・・ムキになってるところほど危ない。

銀行首脳の会見も、UFJ頭取なんてすごかったもんな
「問題ない!!!」 
笑ってしまった。
103as:02/11/27 11:11
age
104もしもの為の名無しさん:02/11/27 11:14
>103
なんか意味あるのか。あほか、お前は。
105もしもの為の名無しさん:02/11/27 13:57
>>94
まったく同意。
契約時に保証した利率を下げるなんて本来は契約違反だ。
これを公に認めようということが本来どうかしている。
もしやるからには当然役員の私財は没収くらいは当然するんだろうな、おいっ竹中君よ。
106もしもの為の名無しさん:02/11/27 14:08
黒塗り社有車山ほどありますが、何か?
その運転手(派遣除く)でもサラリーマン平均よりはるかにもらってますが、何か?
協会の夏の集まりでおじさんたち、皆風俗行きましたが何か?

全部保険料から捻出していますが、何か?
107もしもの為の名無しさん:02/11/27 14:13
その程度なら・・・金融なら当たり前 サラ金のぞき
108もしもの為の名無しさん:02/11/27 17:50
>>101
日本一の生保持ってたくもない株持ってなくちゃならない理由あるっしょ。
焼け太り出来れば良いけど、全社足並み揃えて利率引下げな訳ではないから、
真っ先に利率下げるのは真っ先に宣言しちゃった所ではないんかい?
逆を宣言した会社は引き下げ絶対にしないで逝っちゃったりして・・・
体育会系だもんなぁ、あそこ。(藁)
ま、そんでもあそこの場合は色んな角度から見て潰れる事はないわな。多分。
まだすぐに動く感じでもないから静観しましょ。
10988:02/11/27 21:35
97
>それ逆。
予定利率=保険料の割引率だぜ。予定利率下がったら保険料が上がるか
保険金が下がるかであり、保険料が下がるわけないっつーの。

予定利率下がったら保険金が下がるっていうほうに進むでしょうね。
銭だけ出させて払いは渋ちん、企業論理としては当然です。

契約者としては容認できません。
110もしもの為の名無しさん:02/11/28 00:12
ここで吠えても何もはじまらんって
111:02/11/28 00:33
必 死 だ な
112もしもの為の名無しさん:02/11/28 01:31
そるべんしいまぁじん計算ルールをテメエの都合のいいように
作ったのに、NはD&Fに負けてるんだ。いつまでも株売らねーからだよ
たよりのK取締役も「株売らねー」なんて社長みこし担いでちゃ
おしめーだ
113もしもの為の名無しさん:02/11/28 07:20
>>112
だから〜、Nは株売れないんだってばぁ〜。
Dはまだ助けてくれる所があるけど、Nは株買う事によって顧客確保してんだから。
その株を手放して行ったら顧客どうなると思う?
NがNo1でいられるのは法人契約が多いからだよ?株買う事によってその会社を独占してたりしてんの。
それこそ、株売り始めたらあぼ〜んす。
114もしもの為の名無しさん:02/11/28 09:37
 
 予定利率引き下げ=債務不履行=実質破綻

こう認識するべきだろう。
被害先を契約者に限定した詐欺的手法の破綻だ。
いやね、そんな抽象的な議論繰り返しても意味ないじゃん

まず、格付け会社が利率下げはデフォルトとするって言ってるの
だから・・・ 鬱、もう詩嚢
116もしもの為の名無しさん:02/11/29 12:59
んだんだ
117もしもの為の名無しさん:02/11/30 15:51
生命保険会社の予定利率の引き下げが検討されているようです。
どうにか中止させる方法は無いでしょうか?
有識者のアドバイスを期待しています。

私的には倒産するか、人員整理・給与削減などのリストラを大胆に行った努力の後での予定利率引下げなら納得できるのですが、それらを行わずに勝手に契約を変更するのは許せません。
法律には触れないのですか?

なぜ、このようなトピック、ホームページが無いのか不思議です。
皆さんの、お知恵、怒りの投稿をお待ちしています。

118もしもの為の名無しさん:02/11/30 16:16
>>117
倒産(破綻)すると、こうなります。
@ご加入の保険の「保険金」が、定期保険部分・終身保険部分それぞれ削減されます。
Aご加入の保険の「入院給付金」部分も、日額等が削減されます。
Bご加入の保険の「解約返戻金(貯まっていた部分)」が削減されます。
Cある一定期間は、解約できなくなります。あるいは解約できた場合でも一定の割合が
 控除されて支払われます。
D上記@からCまで措置がなされた場合、お支払い中の保険料は基本的には変更ありま
 せん。

  これが、破綻した場合です。
 予定利率引下げによる「契約者の損失」は、保険会社存続中に引き下げられるものより
 破綻後の方が大きくなるのが一般的です。

 ですから、「危ない保険会社」の保険は直ちに専門家の判断を仰ぎ対処されることを
 進言します。
119もしもの為の名無しさん:02/11/30 16:46
 >予定利率引下げによる「契約者の損失」は、保険会社存続中に引き下げられるものより
 >破綻後の方が大きくなるのが一般的です。

現状で清算した方が得か、債務をある程度免除して存続させた方が得か
債務免除はどういう形をとるのか
債権者ではなく「一般」や債務者が判断するのはおかしいね。
120_:02/11/30 17:07





       
      http://genie.gaiax.com/home/ffppppffpfp





121もしもの為の名無しさん:02/12/01 14:22
>>118
じゃあ、真っ先に利率下げる宣言したN社はホントはかなりやばいってコト?
122もしもの為の名無しさん:02/12/01 14:30
N社は宣言していないよ。
123もしもの為の名無しさん:02/12/01 19:43
へ?新聞載ってたよ?あ、肯定してる、か。
124もしもの為の名無しさん:02/12/01 20:06
どこの新聞だ?変なことを言う奴だ。
125もしもの為の名無しさん:02/12/01 21:48
ニッセイは前向きだよ
126もしもの為の名無しさん:02/12/01 23:00
朝日新聞の朝刊。3・4日前にデカデカと載ってたけど・・・。
127もしもの為の名無しさん:02/12/01 23:03
あ、>>99に内容書いてあるぢゃん
予定利率を下げたほうが契約者にとっても得になります。
読売新聞に書いてあったでしょ。
129もしもの為の名無しさん:02/12/01 23:23
ほう、どこがどう得になるのか詳細に述べよ。
ですから、天下の読売新聞や日経新聞にそう書いてあるから間違い
ありません。
マスコミが広告料欲しさに生保の言うがままの記事を書くこと
なんてことは、絶対にあり得ません。
131もしもの為の名無しさん:02/12/01 23:53
>天下の読売新聞や日経新聞にそう書いてあるから間違い
>ありません。
だから記事の内容をアップしてくれよ。
いっとくけど、新聞は結構間違ったこと書くからね。
132もしもの為の名無しさん:02/12/02 02:16
でも、Nに関しては去年までは予定利率引下げは絶対反対の姿勢を崩さなかったんだよ。
それが10社中たった一社だけ利率引下げに肯定ってあちこちの新聞に書いてあるじゃん?
天下のN社がだよ!!
しかも、これ、N社の担当者の名前付きで載ってるじゃん。
間違いないんでないの?
133もしもの為の名無しさん:02/12/02 04:22
>>128,130
お前かなりイタイな・・・・
つーか、工作員だろ!
134もしもの為の名無しさん:02/12/02 11:07
工作員なんかいるわけないだろ、話をレベルの低い中傷合戦に持っていくなよ…
135もしもの為の名無しさん:02/12/02 12:30
ワタクス工作員アルネ。
136もしもの為の名無しさん:02/12/03 08:51
S&P曰く、予定利率下げを検討しただけで格付けをCCCに下げるとのこと
実行したら即、デフォルト
おいそれとは実行出来ないな。
既にCCCの朝日ぐらいか?
生保「お客様、生命保険をご検討されていると、お伺いしましたが。」
A氏 「どんな保険があるのかね」
生保「当社では、運用実績に左右されず、お約束通りにお支払いする従来の保険と
     運用実績に応じて保険金の額が変わる変額保険があります。」
A氏 「運用実績が悪いときに従来の保険は、どうやって支払うの?」
生保「当社の保有しております資産を使って支払います。当社のソルベンシーマージン
     は、600%ですの問題ありません。」
A氏 「ギャンブルみたいな、変額保険は嫌だな。従来型の保険金4000万円にします。」

        =====数年後=======

生保「お客様、運用実績が悪くなりましたので、予定金利を引き下げることに
    致しました。今の掛け金ですと保険金の額は2000万円になります。
    保険金額を4000万円にしたければ掛け金を倍にしてください。」
A氏 「俺は、変額保険に契約した覚えは無いぞ!」
生保「法律で、予定金利を下げれることになったのです。」
A氏 「従来の保険も変額保険に成ったということか?」
生保「違います。変額保険は運用実績が上がれば保険金も上がりますが、
    従来の保険は上がりません。」
A氏 「損するときだけ、変額保険と同じで、得することは無いということか?
    それなら、変額保険に変える! 馬鹿馬鹿しい!」
生保「ありがとうございます。下取り転換ですね!」
そのシリーズおもしろくない・・・ 長いし・・・
139もしもの為の名無しさん:02/12/03 17:36
140もしもの為の名無しさん:02/12/03 23:09
いや、おもしろいよ。もっと見たい。
141もしもの為の名無しさん:02/12/04 00:02
良スレ荒らすなよ…
わざとつまんない劇作ってるの?
142もしもの為の名無しさん:02/12/04 04:03
あげ  
143もしもの為の名無しさん:02/12/04 12:33
S&P社なんて、検討しただけで格付けをCCCにするぞって言ってるから
そう簡単に出来るわけない。

もー破綻しちゃう〜っていう直前の裏技。
朝日と三井ぐらいじゃないの?

144もしもの為の名無しさん:02/12/04 21:19
ニッセイが乗り気って説はほんとなの?
145もしもの為の名無しさん:02/12/04 22:40
ニッセイが乗り気だから内情は本当は危ないとか言ってる奴がいるが、
朝日生命や三井生命が乗り気だったらシャレにならんでしょ?
朝日や三井には解約殺到でしょうね。
146もしもの為の名無しさん:02/12/04 22:43
今日セールスと電話で話した。
最初はこちらの話に相槌を打っていたが途中で同僚に入れ知恵されたのか、
既契約には予定利率下げはないって、必死で訴えていたよ。

なんか情報があったら真っ先に教えてねっていっておいたけれど、タイミン
グを見て解約、でしょうね、ここは。
147もしもの為の名無しさん:02/12/05 00:09
一年程前に、終身保険に一時払1000万ほどで入りました。
損を承知で解約したいのですが、すぐにできるでしょうか?
どなたか教えて下さい。
148もしもの為の名無しさん:02/12/05 05:06
解約手続きするだけだろ
ここのスレで聞くことじゃねーし、猿でも考えりゃわかるんでないかい?

149FPの卵:02/12/05 09:56
>>1
詐欺です。
ですから
改めましょう。
村社会の国内生保(特に大手)は
今の銀行みたいですよ。ほんと。

結局は自己の利益を守る事のみに
執着している。

最悪ですね。
真剣に解約することを念頭においたほうがいいですよ。
大事な財産ですから!!!!!
150もしもの為の名無しさん:02/12/05 13:31
>>147
一年前の契約なら、予定利率引き下げの影響はほとんどないのでは?
解約の理由が予定利率引き下げ不安でないならスレ違い。
一般質問スレへどうぞ。
151もしもの為の名無しさん:02/12/05 13:39
 バブルが弾けてから、生保の下取り転換圧力が強かったと思う。
予定利率で逆鞘になる保険を契約している人はほとんど居ないんじゃないの?
152もしもの為の名無しさん:02/12/05 13:49
するなら生保が足並み揃えて引下げを申請するんだろうな
本音で言えば菌有蝶の圧力を待っているわけだが
経営責任を問われるのを恐れて実現しないかな?

鷺だもんな 鷺!
一族獄門だよ。 はははははははー
153もしもの為の名無しさん:02/12/05 14:21
金融長に下げなさいと言われたから、しかたなく下げるんです
っていいかたが精一杯の大手保険会社。



154もしもの為の名無しさん:02/12/05 16:17
>>151
>予定利率で逆鞘になる保険を契約している人はほとんど居ないんじゃないの?
....じゃあ問題にならんだろ。
つーか、テレビでさえ堂々と逆鞘だけで1兆強だっけ?あるって言ってたじゃん。
まあ実際には運用損がどれだけあるのか知らないけど。
155もしもの為の名無しさん:02/12/05 16:32
>>154
年間3,000億円程度の逆鞘といわれてるよ
逆に「益」は公表したがらない
相互会社はそんなもんだよ
経営者と社員(契約者社員除く)が相互にぬるま湯だもん
156もしもの為の名無しさん:02/12/05 16:34
今の運用結果は1%そこそこです。
ほとんどが逆鞘です。

とくにバブル期の4%とか5%をこえる養老保険、年金保険がきつい
年々責任準備金も増えているから、逆鞘も増える一方!
(当然、逆鞘は件数に比例するのではなく、責任準備金に比例する)

しかもお宝保険ってこと知ってるからやめないし・・・


157もしもの為の名無しさん:02/12/05 18:50
 俺は、5%の時に終身保険(定期付き)を契約したが、
転換をしつこく勧められている。もちろん拒否している。
しかし、気が弱い人なら負けてしまうと思う。
本当に5%台で、保険を維持している人は少ないと思う。
(定期部分は満期を迎えて、縮小した。)
158もしもの為の名無しさん:02/12/05 19:53
>>155
公表されている数字によるとN生1社だけでそのぐらいの逆ざや。
もっとも、生保はディスクロージャーが貧弱だし、というか
極力情報を出したくないというのがミエミエなので
その数字が果たしてどれだけ信憑性があるものか・・・。
昔の高い予定利率の保険の利率を引き下げれば、
最近加入した契約、特に保障額の高い保険の契約者に
配当が払えることになります。
現在は逆鞘を死差益で穴埋めしている訳で、最近の契約者が損しています。
契約者の多くは予定利率引下げしたほうが得ですよ。
160もしもの為の名無しさん:02/12/05 20:41
配当出すのにどのくらいの金が必要だ?
おまえらの給料カットでは足りないか?
161もしもの為の名無しさん:02/12/06 00:41
今日日本生命に利率引下げならすぐにでも解約したいと問い合わせたら、
「その件につきましては現在検討中なのでわかりかねます。」
ただの時間稼ぎか?あとすぐに解約できないようになってるって本当?
162もしもの為の名無しさん:02/12/06 00:56
>>161
正直な回答で好感が持てるじゃないか。
検討中なのは事実だろ。
他の生保の場合は
「予定利率の引き下げはございませんので、ご安心下さい。」
って言うけどね。
163もしもの為の名無しさん:02/12/06 01:47
 生保予定利率下げ、「公共の福祉」で法案判断

 内閣法制局の梶田信一郎第三部長は5日の参院財政金融委員会で、生命保
険会社が契約者に約束した運用利回り(予定利率)を引き下げる法案が国会
提出される場合、「財産権の侵害」を認めるだけの「公共の福祉」があるか
審査する考えを表明した。(中略)
 梶田氏は「法律でいったん定められた財産権の内容を、事後の法律で変更
しても、それが公共の福祉に適応するようにされたものである限り、違憲の
立法とは言えない」と、過去の最高裁判決を紹介。予定利率引き下げの法案
審査では、この判決を参考にする考えを明らかにした。(後略)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021205AT1FI013505122002.html

>違憲の立法とは言えない
>違憲の立法とは言えない
>違憲の立法とは言えない
>違憲の立法とは言えない
>違憲の立法とは言えない
164もしもの為の名無しさん:02/12/06 01:49
どうせ予定利率引下げするのって大手10社だけだろ?
外資や損保系には関係ないんだろ?
もし予定利率引下げを実施したら、外資や損保系に流れるんじゃないの?

165:02/12/06 01:52
>>7参照
>解約を一定期間制限する。

一定期間が1年なのか50年なのかは金融庁のみ知るところ
166もしもの為の名無しさん:02/12/06 03:04
一番可哀想なのは営業員

予定利率下げなんかしたらお客に口聞いてもらえない
167もしもの為の名無しさん:02/12/06 10:14
今後のスケジュール

1)予定利率引下げの法的整備整う
2)日本の生保が横並びで予定利率引下げを行うと発表
3)一部解約者が出る(BBB格以下生保)
  ア)掛け金を増やせない(株式会社系生保、外資系生保に流れる)
  イ)運用失敗で予定利率下げられるなら、変額保険の方がよい
      (外資系変額保険では、現在でも4.5%を維持しているところがある)
  ウ)頭に来て、やめる
4)予定利率下げ、解約不可能期間
5)雑誌で、生命保険見直し特集を組む。解約希望者が増える。
6)BBB格以下の生保は解約者が増大。収入激減。
7)生保デフォルトが多発。
8)小泉は「生保破綻は金融危機ではない。」と発言
9)小泉失望で株価暴落。A格以上の生保もBBB格以下に落ちる
10)生保業界完全破綻。
168もしもの為の名無しさん:02/12/06 11:16
だから〜、予定利率引下げ検討しただけでCCCに格下げになるの。
で、予定利率引下げはデフォルトなの。
だらだらとレベルの低いこと書くなよ。


169もしもの為の名無しさん:02/12/06 18:33
ってことはニッセイはもうすぐCCC?

まぁ具体的な動きあってからだろうけど・・・

170もしもの為の名無しさん:02/12/06 22:46
SPとかムーディーズの格付って世界の保険業界の再保険市場では使われては
いないよ。
保険専門の格付会社はAMベストなのだ。
171もしもの為の名無しさん:02/12/07 09:05
アホだなぁ
債券発行しないから格付けなんて関係ないって言っているようなもんじゃねーか
それじゃあ。
172もしもの為の名無しさん:02/12/07 11:06
予定利率の引き下げの話が出てきていたので、4%の年金保険(D一生命)を解約
してしまった。
住宅ローン(2.6%)の繰上げ返済にまわしたのが、どのみち、手持ち現金は
必要なのに、バカなことをしたとつくづく後悔。実際引き下げになってから解約
しても遅くなかった・・・ 
173もしもの為の名無しさん:02/12/07 11:09
どうも、一時的に煽って、解約を促していた疑いあり。
ま、解約した奴らに出来るのは、自分も関係者も二度とD生命とつき合わないようにする。
それだけだな。
174もしもの為の名無しさん:02/12/07 11:30
簡単に解約してしまうお馬鹿な契約者っているんだな
煽る価値あるじゃん・・・
175もしもの為の名無しさん:02/12/07 13:42
でも、もう二度と日本のバカ生保には入らないからいいんだよね(藁
176もしもの為の名無しさん:02/12/07 13:49
しっかし、保険会社の工作員(超低レベル)とそれに踊らされるヤシばかりだな。
やっぱ保険会社の本社の社員の給料をもっと下げてもらわんと納得できんな。
40歳で600万〜700万が適当か?
177もしもの為の名無しさん:02/12/07 13:53
そんなまともな大学も出てないやつと一緒にされても。。。
178もしもの為の名無しさん:02/12/07 16:01
学歴と給与は、関係ありません(藁
絶対に関係あるよ ヴォケ?
東大卒100人と、高卒100人の年収が同じか??
180もしもの為の名無しさん:02/12/07 18:44
>>179
オレ公務員だけど同僚は東大、兄弟、早稲田。慶応・・・有名大ばっかしだけど、
給料は、35歳くらいなら500万くらいだよ。
181もしもの為の名無しさん:02/12/07 18:45
つーか、潰れかけてるなら大学名に関係なく
給料下げるべきでは?
会社が倒産しかかってるのにプライド出されても・・・
>181
同感!!
183もしもの為の名無しさん:02/12/07 19:07
>>174
簡単に解約させないお馬鹿な生保職員っているんだよ。
35歳で500万なんて給料実在するの??
入社3年目でそんくらいあったぞ。

185もしもの為の名無しさん:02/12/07 21:40
オレは保険会社の退職金にもメスを入れてほしい。





すごい金額ゲットしている!!!
186もしもの為の名無しさん:02/12/07 21:42
もし、予定利率が引き下げになったら、解約時の払戻金も
最初に言ってた額より減額されるのか?
積立型の年金保険は、今まで積み上げた分は高利率のままで、
利率引下げの時点から分の利率が低くなる、と
生保レディーはいっていたが、今までの分にさかのぼって
低利率が適用になる危険はないのか?
187もしもの為の名無しさん:02/12/07 21:52
>>186
 もし、そうなら ぶち殺す
188もしもの為の名無しさん:02/12/07 22:01
あのね、解約金って責任準備金(積立金とでも言おうか…)を基準に決められるの。
最初は控除があって解約金の方が少ないけど、10年以降?は同じ。

だから、予定利率見直し → 責任準備金見直し → 解約金見直し

 合掌!

189もしもの為の名無しさん:02/12/07 22:28
だけどさ、予定利率下げても逆鞘が多い上位3社くらいの生保は
予定利率下げた後の解約攻勢に絶えられるのかな?
190もしもの為の名無しさん:02/12/07 22:30
>>189
 解約禁止期間を10年にしる!
ちなみに、保険金請求権は先取特権で保護されてることは知ってますか?
だからこそ、銀行保護のために金融庁は予定利率引下げを実行
しようとしてるんだけどね。
192もしもの為の名無しさん:02/12/07 23:23
だれか184をころしてくらはい。
193もしもの為の名無しさん:02/12/08 00:07
でも実際35歳で500万なんておらんだろ

金融以外で高卒ならいるかもしれないが・・・

194もしもの為の名無しさん:02/12/08 00:07
a
195もしもの為の名無しさん:02/12/08 03:43
予定利率のスレ少々荒らして申し訳なかとよ。でも勘弁してちょ。
 内部告発: 大同生命経営陣の背任:泥沼ゴルフ場GL(株)支援の闇
 起こりは、昭和63年バブル真っ盛り。ゴルフ狂いの大同生命F本栄治
社長(当時)は一流ゴルフ場理事長のイスを餌に釣られ、当時完成した利根
川下流のWイルドダッグカントリークラブ(経営会社はGL(株) 、影の経営
者はC子観光開発(株)A藤太郎)への10億円融資とゴルフ会員権販売の
斡旋(保険業法違反)に乗り出した。S和BK、aプラス、太陽生命など親
密企業やTKC有力保険代理店を中心に200口以上を販売(400口以上と
いう話もあるぜよ。)し、F本栄治社長は完成したゴルフ場理事長に納まる。
大同生命役員OBでT大経済卒のお馬鹿さんT沢睦美をGL(株)社長に据えて
一時は有頂天。しかしバブルは崩壊、F本栄治はゴルフ場理事長のイスに座り
続けたものの、女性問題・社内の内紛から失脚。
 平成6年、WイルドダッグカントリークラブはA藤太郎らの放漫な事業経
営とT京M菱銀行85億円、大同生命10億円の借入金負担が重くのしかか
り、50億円を越す債務超過で経営危機。また、お馬鹿さんのT沢睦美が
T京M菱銀行85億円の借金の保証人になっていることが判明。「このままで
は自己破産するウ…」とT沢睦美に泣きつかれ、A藤太郎からも大同生命が
保険業法違反のゴルフ会員権販売の斡旋に手を染めたことでの脅し半分・泣
きつき半分。当時のK原四郎社長らは、T京M菱銀行にWイルドダッグカ
ントリークラブの面倒を大同生命が見るとの経営指導念書を差し出しT沢睦
美を保証人から開放。A藤太郎からGL(株)の75%の株式を大同生命グループ
で取得。既に価値を失っていたゴルフ会員権50口を11億円で購入。(背任だ
ゾー)…ここから後は、「祝 上場 株式会社化 大同の実力 2」で見てちょ。
196もしもの為の名無しさん:02/12/08 14:37
うざいなぁ
197もしもの為の名無しさん:02/12/08 16:06
日の丸生保 もうお終いだな。
198もしもの為の名無しさん:02/12/08 16:35
日の丸生保 もうお終いだな。
199もしもの為の名無しさん:02/12/08 18:13
外資も同じだよ。
200もしもの為の名無しさん:02/12/09 09:53
営業員が可哀想・・・

矢面に立たされるし
201age:02/12/10 00:40
引age
しかし利率はsage
202もしもの為の名無しさん:02/12/10 08:12
生保の運営状況で顧客との2者間で結んだ契約を一方的に変更することができるのなら、生保に過剰に利益がでた際は低い約定で契約した者の救済も法律に盛り込むべきだと思う。
今の検討だと、社会的弱者の切り捨てだよね。
203もしもの為の名無しさん:02/12/10 11:21
>199
 外資と日の丸生保。どこが同じなの?
204もしもの為の名無しさん:02/12/10 13:53
アホ?
205もしもの為の名無しさん:02/12/10 14:17
アサヒは沈む
206もしもの為の名無しさん:02/12/10 18:37
予定利率見なおすなら、事業費率、死亡費率も絶対み直しさせろ!
207もしもの為の名無しさん:02/12/10 20:51
見直ししてるじゃん
何回も
208もしもの為の名無しさん:02/12/10 21:46
206が言っている意見に付け加えると、生命保険会社は
死差益(予定している死亡率より実際に死亡した人が少なかった時に出る利益)
非差益(予定している経費より実際にかかった経費が少なかった時に出る利益)
利差益(予定している利回りより実際の利回りが多かったときに出る利益)
を契約ごとで独立して配当を出さなくても許されるのだろうか?

逆ザヤで利差益を補填しなくてはいけないのは契約した生保の責任だが、
間違いなく出ている死差益、非差益を公表しないで逆ザヤの補填に回し、
配当ゼロで進めるやり方は、丼勘定そのものではないかと思うのだが。
参照ttp://www2.ocn.ne.jp/~auto1267/hokeniroiro.html
209もしもの為の名無しさん:02/12/10 21:53
>>208
 相互会社は許されるが株式会社は許されない
210208:02/12/10 22:56
>>209 ありがとう。
×非差益
○費差益 でした。
211もしもの為の名無しさん:02/12/11 04:06
>を契約ごとで独立して配当を出さなくても許されるのだろうか?
保険の意味ねーよ。
死差益をどうやって契約ごとに独立させるんだよ。
212もしもの為の名無しさん:02/12/11 06:27
206はそんな大したこと言ってるとは思わないが・・・
213208:02/12/11 07:03
>>211
うまく表現できずに悪かった。
契約ごとというのは発売している保険種類(定期・終身・年金)に応じてという意味で、
死差益も契約当時の死亡率で計算して按分という意味だったのだが…。
まだまだ漏れも勉強不足だね。
214もしもの為の名無しさん:02/12/11 07:25
いや、ほとんどの人間はそうだと思ってたけどな、きっと。
でも「それじゃあ変額保険じゃねーか」などとまた揚げ足取られそうでやめといた
215正義のヒーロー:02/12/14 11:47
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


216もしもの為の名無しさん:02/12/14 13:07
>208、211
 いつ頃からだろうね、3つの差益をプラスマイナスするようになったのは。
確か90年代前半だったと思うよ。各社いっせいにやったじゃん。
そんなことやってて、今ごろ、契約者間の不公平があるから、予定利率の見直し
が必要、なんて、どの口でいえるんだろう。自分らが不公平にしたんだろ。
不公平だから予定利率の引下げが必要、って言ってる奴らは、、そのあたりを
もっと勉強しな、ね。
217もしもの為の名無しさん:02/12/16 05:00
なんだかんだいっても、契約を守らないのは詐欺!
ほんとうに守る気があるなら、最近の銀行に負けないぐらいのリストラ
をしてからでないと、「予定利率下げてください」などいえないはずだ。
顧客を守るンじゃなくて、自分たちの生活を守るために引下げといって
いるとしか思えないよ。
客は仮に破綻して、破綻前の予定利率下げよりも保険金のカット率が
高くても、それはしかたがないと思うんだよ、破綻してはじめてあきらめ
っていうのがつくんだ。
218もしもの為の名無しさん:02/12/16 07:44
 日本の大手生命保険会社は株式会社ではなく、相互会社だからね。保険契約者は
株主に相当する「社員」だ。だから、営業損失の責任を負わなければ成らない。
その責任の取り方の一つが、「予定利率の引き下げだ」
219もしもの為の名無しさん:02/12/16 07:49
あー
そういう考え方もあるんだ・・・

そんな話しってよく出てる? 
納得させられたんだが
220もしもの為の名無しさん:02/12/16 08:21
>>218
株主に該当するというなら株主総会に値することしてそこで投票により決めろよ。
株主の意向のそぐわないことするなよ。
221もしもの為の名無しさん:02/12/16 08:33
そうだいかいって生保シンパの集まりだよ
主婦もいるが、実は社長夫人とかそんなんばっか
222もしもの為の名無しさん:02/12/16 09:52
>>218
>保険契約者は株主に相当する「社員」だ。
???
株主に相当する「社員」ってなに?
株式会社の株主って「社員」じゃないぞ。
223もしもの為の名無しさん:02/12/16 10:28
>>222
 株式会社の株主は社員(商法に記載されている。)
一方、従業員は社員ではなく使用人(商法に記載)
>>220
 代表を選べって、葉書くるだろう?
224もしもの為の名無しさん:02/12/16 10:55
> 代表を選べって、葉書くるだろう?
知らん。いつ頃来るんだ?今度注意して見とくよ。
予定利率引き下げ賛否を問う葉書は来るのか?
225もしもの為の名無しさん:02/12/16 11:23
そうだな、予定利率引き下げ賛否を問う投票葉書を送ってもらおう!
で、通知することをマスコミを通じて大々的に返信依頼広告も出して貰って、
返信率が80%を超えないと再投票してもらおう!

契約者の為と言っても一方的に言ってるだけだからな。
これが一番公平なやり方だな。
 相 互 会 社 なんだから

>>218
株主に相当する契約者が予定利率引き下げを否決すれば、
責任の取り方の一つである「破綻リスク」を選択したってことだ。
一方的に「予定利率引き下げ」が責任の取り方の一つだって言われても納得できねーな。

226もしもの為の名無しさん:02/12/16 21:34
株式会社の(一般)株主は、会社の業績が悪化したからといって、何らかの責任を
とるか、とらないだろ。むしろ経営者を突き上げるぞ。そして経営悪化の責任は
経営者がとり、社員は業績向上のため、リストラや給与カットにあう。
なんで、保険会社だけ「株主」に相当する人間が責任とらなきゃならんのだね。
どこぞの生保のねずみがまざっているようだが、はっきり言って詭弁にすぎない。
それと株式会社の株主はたとえ1株株主でも株主総会に出て意見を言えるぞ。
生保の場合、会社が勝手に選んだ会社シンパの総代(一応、総代の可否を問う
はがき投票があるが、224のように普通の人はほとんど無関心だし、
特に返事をしなければ会社の案に同意したとみなされる仕組みになっている。)
が総代会にでるだけで、一般の契約者は、会社の最高意志決定機関であるはずの
総代会にはでられない仕組みだ。
227>1:02/12/16 21:42
国が裏で根回ししてやっているんだからさ。
これ以上どうしろって?
228もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:10
>>226
 株主が取る責任は
1)無配になる
2)株価が下がる
3)減資される
4)倒産して、出資金がなくなる
229もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:30
4)倒産 − 上でもでてるとおり、生保も破綻すればいっそあきらめもつく。
       当然、経営者、従業員とも職がなくなる。
3)減資 − 通常は法的整理またはそれに近い状態でなければ
       減資などできはしない。当然経営者は責任とるし
       従業員もリストラの嵐
2)株価 − 生保の契約者の立場には当てはまらない。が、強いて
       言えば、株価が低下しても損切りしない限り未実現損失
1)無配 − 生保では無配当か。私は既に何年も前から無配当になってるよ。
       ちなみに優先株を無配にした責任を取って辞任する意向を
       示している地銀の頭取がいる。
       生保の経営者もみならって欲しいものだ。
       
230もしもの為の名無しさん:02/12/16 23:32
質問です。
株式会社の資本金に相当する生保相互会社の基金ないし
レッツゴーローンに契約者は出資していましたっけ?
出資していない(私は生保契約者だが、基金には出資
していません)のに、なぜ株主に相当すると言えるの?
231もしもの為の名無しさん:02/12/17 00:06
>>223
>株式会社の株主は社員(商法に記載されている。)
>一方、従業員は社員ではなく使用人(商法に記載)

商法の何条に書いてあるんだ?
232もしもの為の名無しさん:02/12/17 08:02
>>226
>はがき投票があるが、224のように普通の人はほとんど無関心だし、
無関心というより、そういう仕組みを通知されてなく、
かつ可否ハガキも目立たない形で送られてくるのでは?
ま、生保側がそういう詭弁を使うなら>>225が言ってるように
予定利率の引き下げ可否を契約者に問えばいいだけの話。

どう転がしても生保側には整合性の行く説明ができないのは筋が全く通ってないから。
233もしもの為の名無しさん:02/12/17 08:11
年に一回、契約内容をのせた通知とか来てるじゃん

あったあった・・・

「総代就任に反対の候補者の番号に×してください・・・」ってハガキついてた。
社長とかばっかじゃん・・・ 
主婦ってもいるがいったいどういう経路で就任要請されたんだよ
234もしもの為の名無しさん:02/12/17 09:40
それぞれの相互会社は、企業グループに属しているから、企業グループ内の
社長や、会長が総代候補に選ばれる。こいつらに対して、落選運動を展開して、
いいかげんなやり方をすると、落とすということを見せ付けてやるべきだ。
こういう社長とか会長は経歴にして叙勲を貰いたいだけだからな。
235もしもの為の名無しさん:02/12/17 09:53
利率が下げられたら、

1本解約するきっかけができるから、嬉しいです。
あんまり何千万もらうとかに、期待していません。
今の担当者によくしてもらったので、利率下げが
実施されるのなら、保険料を下げることへのきっかけ
が作れそうです。生活費の捻出の方が、将来もらう保険金の問題よりも
今は大きいです。

ちょっとマジレスでした。
236もしもの為の名無しさん:02/12/17 09:56
>あんまり何千万もらうとかに、期待していません。
配当と解約返戻金を勘違いしてないか?
配当は期待で合ってるが、
解約返戻金は契約時の約束された金額であって期待もくそもないぞ。
237もしもの為の名無しさん:02/12/17 10:13
世の人の知識レベルなんてそんなもんだろ
上手に操っていかないと・・・
238もしもの為の名無しさん:02/12/17 10:14
未だに朝日や三井に入る人間がやまほどいるんだもんな・・・
(まぁそういう自分も他業界のことなんて知らないし興味もないし)
239もしもの為の名無しさん:02/12/17 16:41
>235
生活費が大変なら安い定期保険にでもとっとと変えたほうが良いんじゃないか?
もちろん掛け捨てだが保障はどれも掛け捨てなんだよ。
予定利率の引き下げとはあまり関係無いようにおもうが。
240もしもの為の名無しさん:02/12/17 20:49
age
241もしもの為の名無しさん:02/12/18 09:48
そだね 予定利率下げスレだよねここ
242もしもの為の名無しさん:02/12/19 13:15
続報は?
243もしもの為の名無しさん:02/12/21 14:00
詐欺だよ
デフォルトだよ
244もしもの為の名無しさん:02/12/21 14:43
昨日 全部解約しました。
国民共済と県民共済に鞍替え・・・
すっきりした
245もしもの為の名無しさん:02/12/21 17:36
 生命保険協会の横山進一会長は20日の会見で、契約者に約束した運用利回りを引き下げる
問題について「大事な問題で、金融庁が検討するのは結構だ」と議論は容認する考えを明らかにした。
制度導入には慎重な考えを崩さなかったが、生保不信を招きかねないとし「議論もしないでほしい」
とのこれまでの主張を軌道修正した。(毎日新聞)
246もしもの為の名無しさん:02/12/21 17:41
 BBB−格の住友生命社長の横山進一なら、予定利率引下げは大歓迎だろう。
格付けでは、土壇場だ。
予定利率引き下げは小泉改革の重要課題の一つ。
人気のある今なら引き下げしたってどうってことはない。
248もしもの為の名無しさん:02/12/22 00:35
こうやって、利率下げの話しすると、一部の早漏気味のばか契約者が
高利率のお宝保険を解約してくれんだよね。

抗議の意味をこめて、とかって・・・
大歓迎なのにな
249もしもの為の名無しさん:02/12/22 08:50
>>248
そのとうりだな
高利率のお宝保険は、死亡保障の必要の無い人は、
解約せず、払い済みにでもすれば、
保険料はらわずに、高利率で運用できる

来年漏れの払い済み保険が、満期だ。
解約してれば、70万くらいだが、払い済みにしたため、
4年間後に99万満期返戻金が来る。
もちろん、死亡しても、99万だから、死んでしまえば、
生保が、ウハウハだな。
来年まで生きれば、この低金利時代に、70万が、99万になる。
250もしもの為の名無しさん:02/12/22 09:05
払済って制度は、解約控除後の金額を再計算する制度だが・・・
251もしもの為の名無しさん:02/12/22 09:15
無知は怖いな。
252もしもの為の名無しさん:02/12/22 15:31
解約する奴は、ばかかもしれないが、全体のパイが減っていることに気づかない保険関係者は、もっとバカ(w
253もしもの為の名無しさん:02/12/22 17:14
払い済みで一時払いの養老にしても破綻しちゃうと意味ないんじゃ・・・
254もしもの為の名無しさん:02/12/22 19:12
>>252
同意。
全体のパイが減っているから、大手みたいに残存者利益を得るのか、
合併して生き残るか、アボーンするのか、画期的新商品か手法で
生き残るかのどれかだろう。朝日・三井を助けるために加入者全体
の利益を害するような悪法を作ること自体、不可思議。
255もしもの為の名無しさん:02/12/23 21:15
悪法をムリにつくろうとして、A∩mが破綻しちゃったらどうするんだい。
破綻状態なのに、「破綻状態にない」って強弁して、引き下げに持っていくのかな〜?
とにかく、できっこないことをやろう、というからには、なんか魂胆があるんじゃ
ないかい?
256もしもの為の名無しさん:02/12/23 21:32
格付け会社のプライドにかけてAさんMさんは潰されるよ
なんたって世界中の会社の存続をコントロールできるんだから
日本の生保の2〜3社が潰れたって関係なし
自社のプライドのほうが優先されます
ウルトラC?以下に再評価すればイチコロ
予定利率をみんなで下げる前におしまい
「金融庁対格付け会社」どちらに軍配が上がるか予想しましょう
257もしもの為の名無しさん:02/12/23 21:35
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/fdgo.html
         
258もしもの為の名無しさん:02/12/24 00:31
UP
259もしもの為の名無しさん:02/12/26 14:22
hosyu
260もしもの為の名無しさん:02/12/26 14:38
生保って、ねずみ講と同じなんだな。。。
もう誰も信用できねえ!
261もしもの為の名無しさん:02/12/27 08:13
いや、何もしなくてもAは逝くでしょ
破綻するかしないかの問題はMの話しであって、Aは「いつ破綻するか」に
話しの焦点が絞られているっていろんな経済誌に書かれてるじゃん
262もしもの為の名無しさん:02/12/28 13:09
また格下げだって
263もしもの為の名無しさん:02/12/29 00:00
UP
264もしもの為の名無しさん:02/12/31 10:44
おれのお宝保険どうなるんだろう
265もしもの為の名無しさん:02/12/31 21:06
1988年契約の終身200万円、1990年契約の終身300万円と1991年契約の個人年金(保険料12万円)
があるんだけど解約した方がいいの?↑これってお宝保険じゃない?
266もしもの為の名無しさん:02/12/31 21:28
>265

個人的には、3つとも「お宝保険」だと思いますが・・・
(私が、265さんの代わりに契約したい位です・・・)

まだ、「(経営破綻前の)予定利率引下げ」が決定した訳では無いので、
今の時点では解約しないで契約を続けたほうが、得だと思います。

但し、265さんが契約している保険会社が経営破綻しそうだと
(265さん自身が)考えているのであれば、話は別ですが・・・
267もしもの為の名無しさん:02/12/31 21:53
>>266
ありがとうございます
300万円の終身がニッセイで200万円の終身と個人年金がスミトモです(住友は、やばいかな?)
268もしもの為の名無しさん:02/12/31 22:02
予定利率を法律で下げる???
もし、既存契約の予定利率を下げたら「詐欺でしょう」。
そんな馬鹿げたことを誰がするの。
国家?保険会社?
269もしもの為の名無しさん:02/12/31 22:08
>>265
この機会に証書をみて自分で利率を計算すればいいよ。
家庭の状況を再度考え見直して、年金以外を解約でもいいし・・・

俺は似たようなお宝終身保険に入っていたけれど、離婚して今は俺が死んでも
ペットのハムスターが困るだけという状況になったので、年金だけにした。
家庭を持っているなら、死んで500万は足りない気がするし、
一人暮らしなら500万円もいらないだろうな。なんか中途半端な金額だね。
270もしもの為の名無しさん:02/12/31 22:39
>>269
個人年金は残しておいた方が良いのかな(住友なので心配)
住宅ローンは、死ねば無くなるし独身なので葬式代があればいいかなって感じ
定期特約が3000万円と3500万円があるけど、更新の時期に終身のみに切り替えようと思っていたけど
予定利率の引き下げを機に考えてみようと思います!
271もしもの為の名無しさん:02/12/31 23:00
生保の予定利率下げ、自民が検討へ 保険金カットで救済
http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html
272もしもの為の名無しさん:03/01/02 18:53
生保社員の給与・賞与カットによる会社・契約者救済は?
マスコミはなぜに大々的に取り上げないんだ!?
273もしもの為の名無しさん:03/01/03 22:25
生保ってマイナーだし
銀行の方が重要視されてるしね
274もしもの為の名無しさん:03/01/03 23:07
age
275もしもの為の名無しさん:03/01/04 13:44
署名運動しよう
276もしもの為の名無しさん:03/01/04 17:12
>269
わしが死ぬとハムスター(ちょしちゃん・ジャンガリアン・オス)
が困るという状況と同じれす。奇遇です。感動した。
277もしもの為の名無しさん:03/01/04 19:38
>>272
それは会社・契約者救済とは言わんし、当たり前のことだろ。
だいたい「救済」なんて言葉を使う時点で、世の中ナメてるだろ?
も少し世間というモノを勉強するがよし。
278もしもの為の名無しさん:03/01/04 23:28
age
279もしもの為の名無しさん:03/01/05 02:10
>>277
その当たり前のことをせずに、予定利率を引き下げようとしてる生保業界は世の中ナメ過ぎ。
280もしもの為の名無しさん:03/01/05 17:12
禿同。
ま、ホントに予定利率引き下げたら天誅くらうと思うがな。
ヤシらは、法律だから仕方ないとか、言い出すことは間違いないだろうが、
そんなに世の中あまくない。
思い知る事になりそうな予感。
て優香、会社の入口付近はダッシュで駆け抜けた方が良いのでは?
281もしもの為の名無しさん:03/01/05 17:12
そんなん銀行だって証券だってなめてるじゃん…
旧帝大も出てない馬鹿どもに何がわかるんだ?
282もしもの為の名無しさん:03/01/05 17:16
旧帝大くらい普通のことと思われ・・・
お前の会社は3流なのか?
283もしもの為の名無しさん:03/01/06 00:17
マスコミの影響でかいよ。
マスコミがきっちりとどういうことかを放映すれば業界は天誅くらうだろうけど、
政府・業界よりの方向でのみ放映すれば、もともとなにも知らない契約者は
なんのことかもわからず、自分に関係あるかもわからず終わってしまう可能性もある。

例えば今回の特別配偶者控除廃止なんて当たり前なのに、
今まで専業世帯が優遇されてたことを言わずに、
専業世帯の負担が増えるということだけを強調し、独身・兼業世帯と同列になれだけだと
いうことさえ言ってなかったしな。

今回は相手が政府だけでスポンサー無関係だからこういう方向になったんだろうけど、
生保が相手となるとスポンサーの影響あるから、どうなることやら。
つーか、今の時点で騒いでないのが既におかしいと思うんだけどなぁ〜
284もしもの為の名無しさん:03/01/06 01:24
親が5.5%の頃に明治生命の人に言われるまま1億円の終身保険に入ったんだよねえ。
一時払いで2500万ぐらいだったのかなあ銀行から借金したんだけど。
今じゃあ銀行の金利も低いのに借り換えできて本当明治には感謝しているみたい。
だから予定利率下げるなんて言わないでね。
285もしもの為の名無しさん:03/01/06 11:43
昔は銀行で5%で借りて、6%の一時払い養老に入るなんてことがよくあった。
当然質権設定条件付きで

金持ちは安全にさやを抜いてた
286もしもの為の名無しさん:03/01/06 12:18
違うね、本当の金持ちは定期を担保に低金利で金を借りてそれを運用してた。
そんなの意味ねーじゃん
アフォ?
288もしもの為の名無しさん:03/01/06 18:08
>>287
ほんとだからしょうがない。
俺の直接の友達に資産家がいるんだけどそいつが言ってた。
(そいつだけで数億、親兄弟をあわせると多分十億は超える。マンション多数所有)
理由は覚えてないが、理由を聞いて納得してた記憶はある。
俺ら貧乏人には無縁の仕組みがあるんだよ。
289生保:03/01/06 20:05
違うね、本当の金持ちは定期を担保に低金利で金を借りて株式投資(信用売り)してぼろ儲け。
290もしもの為の名無しさん:03/01/07 01:51
>284

>親が5.5%の頃に明治生命の人に言われるまま1億円の終身保険に入ったんだよねえ。
>一時払いで2500万ぐらいだったのかなあ銀行から借金したんだけど。

もしかして、「変額」終身保険ですか?
(保険証券を確認して下さい。)

↓(参考)変額保険事件
ttp://www.hengaku-higai.org/index.html
291もしもの為の名無しさん:03/01/07 19:57
儲かって感謝と言ってるんだからそんなものじゃねーだろよ。
資本があるんだから運用にもまもりの姿勢が出て、
信用取引なんかしなくてもすむんじゃないの?
金持ちは株式投資をするにしても、売買益より利回り優先で考えてると思うよ。
292284です:03/01/07 23:16
>290
この前帰省した時に見せてもらった時の記憶は変額は書いてなかったような気がするけど。
変額だったら確かに悲劇だ・・・。 
293 :03/01/07 23:35
お前らには悪いが、予定利率は引き下げるべきだ。
生命保険は国の社会保障の一翼を担っており、現在の逆ザヤの要因は
国の経済政策運営の失敗に起因するからだ。
確かに、保険会社の経営陣に責任はあるだろう。それは認めよう。
しかし、国営の保険会社である簡保との配当競争により、我々民間保険
会社は、民間保険会社離れを阻止すべく、80年代後半から無理な予定利率
を設定せざる得ない状況にあったのだ。つまり、絶対潰れない国営保険会社
の民業圧迫の結果、現在の逆ザヤが生じているのだ。
政府は、逆ザヤ分を補填するか、全社一律の強制予定利率引下げを断行すべき
だ。その際、現在の役員は総退陣すべきであり、それにより生命保険会社は
初めて近代的な経営がなされるだろう。
294もしもの為の名無しさん:03/01/07 23:38
ぱくるなボケ
295293:03/01/07 23:41
>294
何をパクッたというのだ。持論だよ。
お前の低脳な頭で、俺を論破できるのか??
296もしもの為の名無しさん:03/01/07 23:50
>>293
> 政府は、逆ザヤ分を補填するか、全社一律の強制予定利率引下げを断行すべき
> だ。その際、現在の役員は総退陣すべきであり、それにより生命保険会社は
> 初めて近代的な経営がなされるだろう。

そして格付会社から「デフォルト」の称号を頂く。
297もしもの為の名無しさん:03/01/07 23:53
>>293
>政府は、逆ザヤ分を補填するか、全社一律の強制予定利率引下げを断行すべき
だ。

とここまで言うのなら、なぜ簡保をつぶすという選択肢がないんだ?
おまえは郵政板にいけ。
298もしもの為の名無しさん:03/01/08 01:16
>>絶対潰れない国営保険会社の民業圧迫の結果、現在の逆ザヤが生じているのだ。

そうか?逆ザヤで困ってるのは一部の無能な社員がいる会社じゃないのか?_
299もしもの為の名無しさん:03/01/08 02:34
>>293

生保の社員の給料を郵便局員並みにしないと説得力ない罠(藁)
300もしもの為の名無しさん:03/01/08 05:29
>生命保険は国の社会保障の一翼を担っており、現在の逆ザヤの要因は
>国の経済政策運営の失敗に起因するからだ。

民間会社が言うべき発言ではない。そもそもバブル期に放漫経営していた業界の責任の方が重い。
ボーナス3回とかいろいろ美味い汁吸った会社の言うべきことではない。
301293:03/01/08 07:24
しょうもない意見サンキュ。今日の夜 反論してやるから待ってろ
302もしもの為の名無しさん:03/01/08 07:49
 生保を国有化して、職員の給与を郵便集配人以下にしろ。
303もしもの為の名無しさん:03/01/08 09:33
>>293
>生命保険は国の社会保障の一翼を担っており、
なにそれ?
国からなんか要請されてんのか?

>現在の逆ザヤの要因は国の経済政策運営の失敗に起因するからだ。
国が業界に有利な政策をしないから赤字ですって言うんなら資本主義の意味ねーよ。
民間企業として最低ランクの能力しかないって白状してるようなもんだなw

>会社は、民間保険会社離れを阻止すべく、80年代後半から無理な予定利率
>を設定せざる得ない状況にあったのだ。つまり、絶対潰れない国営保険会社
>の民業圧迫の結果、現在の逆ザヤが生じているのだ。
はぁ〜?
何言い訳してんだよ。80年代の好景気〜バブルに乗じて詐欺まがい手法で
顧客獲得に走ったのはテメェの勝手だろ。
もしも簡保との差を予定利率で埋めないと顧客を取れないというなら、
現状でもそうしないとダメなんじゃねーの?
不景気をきっかけに過去の詐欺的勧誘のせいで生保離れが進んでるのに、責任転嫁すんなっての。
自業自得だろ。

とりあえず、給与・賞与を下げろ、話はそれからだ。
304もしもの為の名無しさん:03/01/08 09:42
305もしもの為の名無しさん:03/01/08 09:50
中小ですけど、ウチの会社も国の経済政策運営の失敗で大赤字です。
銀行は金貸してくれないし、商工ローンを使っての自転車操業です。
ウチの会社の債務も国から補填か、債権者に一部債権放棄させるように法律変えてもらえますか?
そうして貰えるなら、責任を持って私は退陣し、息子に会社を譲ります。
306もしもの為の名無しさん:03/01/08 11:53
>>301
反論なんか良いから早く予定利率引下げしろよ。
307もしもの為の名無しさん:03/01/08 12:03
そうだそうだ!
反論なんて良いから早く債権放棄しろよ。
もちろんウチの会社の。
308もしもの為の名無しさん:03/01/09 00:25
>>293=301はどうした?逃げたか?
309もしもの為の名無しさん:03/01/09 04:23
>308
らしいな
310もしもの為の名無しさん:03/01/09 21:11
>>293=301 はチキン
311もしもの為の名無しさん:03/01/09 23:23
ごめん。悪いけど293の言ってることってある程度分かるよ。
ただ、予定利率引下げしないと、破綻するであろう生保で契約してる
人がもっと困るってのが、利下げをすべき最大の理由なんじゃないの?
破綻すると予定利率引下げよりずっと大きなマイナス(保険金削減等)が
あるんじゃないの。
結果として引き下げを行った会社の役員総退陣とか、給与引き下げは
当然だと思うけど。
312もしもの為の名無しさん:03/01/10 01:37
>破綻すると予定利率引下げよりずっと大きなマイナス(保険金削減等)が
あるんじゃないの。

予定利率引き下げの場合には、銀行の生保への貸金(劣後ローン)は全部保全されます。
破綻の場合には、銀行の貸金はパーです。

予定利率引下げで契約者が得することはありえません。
簡単な数学の問題です。
313もしもの為の名無しさん:03/01/10 01:52
>>311
>結果として引き下げを行った会社の役員総退陣とか、給与引き下げは
>当然だと思うけど。
まあ、本気でこれをするつもりなら予定利率引下げ議論よりも先にやってるはずだよな。
つまり、そんなことするつもりは毛頭ないってこと。
よって、
>ただ、予定利率引下げしないと、破綻するであろう生保で契約してる
>人がもっと困るってのが、利下げをすべき最大の理由なんじゃないの?
は、ただの詭弁で、
自分たちの給与水準を守りたいが為の予定利率引下げ議論だということが証明されますた。
314もしもの為の名無しさん:03/01/10 03:30
契約者が可哀想だから利下げ?
契約者と預金者は立場違うぞ!経営にも口出せる立場なんだぜ、建前としては?株主の方に近い!
倒産会社の株主=丸損・・これも可哀想だから・・・といえるか?
むしろ、倒産や保険金削減して、契約者対経営者の構図が1番国益になる。
契約者は可哀想だが、その怒りを、ずさんな経営者にぶつけ、私財没収なり、たりなかったら
役付職員全員相手取って、倒産生保職員を総懺悔させろ!

同情される前に契約者としての意地や怒りを見せねば、このふやけた業界はよくならんよ!

会社の責任追及!責任の所在の明確化!これが第一です。
315もしもの為の名無しさん:03/01/10 03:31
生保が破綻すると銀行が連鎖倒産し、金融危機が発生し、
日本発世界恐慌の引き金になる可能性がある。
316 :03/01/10 04:05
生保破綻→契約者・職員・劣後ローン保有者(銀行)が負担を分かち合う。

予定利率引き下げ→契約者のみが負担。
317 :03/01/10 06:51
大手生保の破綻は、保有する株、土地の大量放出を招く
株、土地の暴落が考えられ、金融危機が発生する
そうならないようにする責任は生保のオーナー(社員)にある。
だから、社員=契約者(相互会社)は予定金利引下げをもって、
社会的責任を果たさなければならない。
あくまでも、雇われている生保職員の責任ではないのだ。 
318もしもの為の名無しさん:03/01/10 16:43
=>317
という理論が果たして契約者に通じるかだうか・・・
生保職員は夜道に気を付けにゃなー
319もしもの為の名無しさん:03/01/10 19:16
社員総代も経営者と同じくらい責任はあるかもな。
社員総代の責任追及もしたほうがいいかもしれない。
320もしもの為の名無しさん:03/01/10 19:52
>>317
社会的責任とか法的責任はしらんが、道義的責任があるのは経営者と生保職員
なのはあきらか。
321もしもの為の名無しさん:03/01/10 19:59
>>317
お前アフォか。
株式会社でいうなら、経営が傾いたら、経営者責任は棚上げ、社員のリストラも
給与カットもやらずに、まず最初に減資をして株主に責任とらせるってか。
お前ら職員は、契約者様に配当を出すために牛馬のごとく働く義務が
あるのじゃ〜。
322もしもの為の名無しさん:03/01/10 20:00
>>317
うん、それならそれで、全契約者に予定利率引下げの可否を問うべきだな。
323もしもの為の名無しさん:03/01/10 21:07
判定、
317のノックアウト負け!
324もしもの為の名無しさん:03/01/10 22:41
自民党や金融庁は保険会社の味方。
契約者がなんと言おうが関係ない。
325293:03/01/10 23:15
俺が東京に出張に行っている間、バカどもが色々言ってくれた
ようだな。

>>296
>そして格付会社から「デフォルト」の称号を頂く。
そもそも、選択的デフォルト(SD)なんざ、S&Pの馬鹿は付与できる
筈がねえんだよ。もし、SDなんざ付けた日には、日本で商売
できなくさせてやるよ。指定格付機関から外せば、良いだけの
話だよ。

>>297
簡保を潰すのは名案。でも、僻地にすんでるお前は、困るだろう
けどよ。
>>298
まあお前の言うことも半分正解ではある。しかし、優秀とかそう
いうレベルの話では、もはやないのだよ。
>>299・302
>生保の社員の給料を郵便局員並みにしないと説得力ない罠
郵便局員並みの給料に下がっても、まだ299・302よりも
年収ある罠(激藁)
326293:03/01/10 23:16
>>300
>民間会社が言うべき発言ではない。
ハァ?何言ってんのお前?
>いろいろ美味い汁吸った会社の言うべきことではない。
粘着だなお前、3国人か??(藁)

>>303
お前も、相当な馬鹿だな。事実を語っただけじゃねぇかよ。
「トヨタは日本の経済活動の一翼を担っている」という文書に、
お前は聞くのか?「トヨタは国から要請されているのですか?」
ってよ。
多分お前が一番馬鹿だ。アホらしくて反論する気になれない。
もう来るなよ。
>>305
お前の会社が潰れても、誰も困らないんだよ。
>>307
してやってもいいから、会社名と負債金額を言え。
>>311
援軍ありがとうございます。貴方の意見は正しいと思います。
327293:03/01/10 23:18
>>312
予定利率引下げの場合、劣後ローンが戻るかは判らんぞ。何しろ
過去に事例がないからな。
>>313
違うんだよボケ。予定利率引下げと役員総退陣はセットなん
だよ。もちろん、契約者の方々にご迷惑をおかけするのだから
給与の一定水準の削減は当然だと思ってるよ。
>>314
何言ってるか良くわかりませんでした。
というか、記号の使い方変だぞ、お前。
>>315
生保のデフォルトに、そんな波及効果があるとは思えませんが。
>>316
だからぁ、そうならないように、生保職員の給与も下げる
ことに反対はしてないんだよ。
>>317
形式的には確かにそういう部分はあるけど、実際は
契約者=社員という意識はあまりないと思うよ。
なので、契約者に全て責任を押し付けるのは酷だと思うが。
>>318・319 禿げしく同意
>>320 お前のいう同義的責任とは何か?明確に述べよ。
 

328293:03/01/10 23:22
反論あるやつは書き込めよ。
「政府は予定利率の全社一斉引き下げをするか、逆ザヤ分の補填をすべきだ」
というのが俺の主張だ。
329もしもの為の名無しさん:03/01/10 23:34
>>328
お前おめでたいな。いま国債が続伸してるのなんでだかわかるか?(w
保険会社が民間なんてホントにおもってるんだからさー

心配しなくてもこの調子なら利下げまでしなくてももつよ。
銀行と保険の株式の評価損はなんとかなりそう感じだ。
いやほんとに悪い奴らだよ。
330329:03/01/10 23:42
>>328
お前おめでたいな。いま国債が続伸してるのなんでだかわかるか?
判ってないのは、お前のほうだ。どうせ「国の圧力で買わざるを得ない」
とか言うんだろ? そんなもんねえんだよ。
生半可な知識でしゃべると恥じかくよ(ワラ)
331もしもの為の名無しさん:03/01/10 23:43
ちがうっての(w
332293:03/01/10 23:43
スマソ 330の書き込みは293でした。
333もしもの為の名無しさん:03/01/10 23:47
>>328
待たせたわりには、この程度か。
つまらん奴だな。
334もしもの為の名無しさん:03/01/10 23:48
>>330(293)
あわてるな。
買わざるをえないなんていうのでないよ(w
そんな認識だからあんたはお人好しってことさ。
335もしもの為の名無しさん:03/01/10 23:49
なんだ、なんだこのスレにも基地外コテハンが現れたか。
割と良スレだと思っていたんだが、残念なことだ。
336293:03/01/10 23:51
>>334 じゃ何か言えよ。
>>335 予定利率引下げ阻止とかいうオメエの方が基地外では w)
337 :03/01/10 23:53
引き下げは来年に持ち越しですか?
338もしもの為の名無しさん:03/01/11 00:00
国債を天井づかみする輩が多ければそこにババかいくのでOKさ。
で、国債の相場操縦になにが必要か293はわかってないわけ(w

利下げしたら日本人はルールを変えて汚いやり方をするとの印象が
決定的になる。国際的なマーケットの世界では今までもそういう傾向があるんだ。
それは回避せねばならんのだよ。
339もしもの為の名無しさん:03/01/11 00:08
>>326
>「トヨタは日本の経済活動の一翼を担っている」という文書に、
これは理解できるな。
でも、
>生命保険は国の社会保障の一翼を担っており、
これは全く意味不明。
「国の社会保障」の一翼ってなに?
そもそも意味が分からない、無理やり理解すれば、
国からなんか要請されてんのか?
になるだろ。
生保が担ってるのは個人の死亡リスクと生存リスクの一翼だろ。

もう一回聞くぞ、「国の社会保障」の「一翼」ってなに?
国の社会保障制度のどの部分を担ってんだ?
それとも国の社会保障制度に資金提供でもしてるのか?

>多分お前が一番馬鹿だ。アホらしくて反論する気になれない。
なんだ?
俺のレスには複数の内容があったはずだが、
やっとこさ突っ込めるところがこれだけか?
あとは反論できないから、「反論する気になれない」で逃げたのか(w
340もしもの為の名無しさん:03/01/11 00:09
おっと、339=303な。
341もしもの為の名無しさん:03/01/11 00:15
>>327
>違うんだよボケ。予定利率引下げと役員総退陣はセットなん
>だよ。もちろん、契約者の方々にご迷惑をおかけするのだから
>給与の一定水準の削減は当然だと思ってるよ。
お前がそう思ってても業界はそうは思ってないだろ。
ついこの前までニセイ以外は予定利率引下げに反対してたのに足並みそろえて議論し出しただろ。
本気で反対してたなら、その間に給与引き下げなどの改善努力をしてはずだろ。
なんでそれもしてないウチから、手のひら返したように引き下げ容認してるんだ?
342もしもの為の名無しさん:03/01/11 00:19
ちょっと329に聞きたいんだが、dat落ちした関連スレの方で見かけたけど、
例えば定期預金の固定金利や住宅ローンの固定金利を
銀行経営悪化と預金者保護を理由に、
定期預金の固定金利引き下げや住宅ローンの固定金利引上げをすると言ったら賛成か?
343もしもの為の名無しさん:03/01/11 00:21
>>328
>「政府は予定利率の全社一斉引き下げをするか、逆ザヤ分の補填をすべきだ」
逆ザヤ分の補填を国=税金でしないといけない理由と根拠は?
344339=303:03/01/11 00:29
>>343
328=329によると、
>生命保険は国の社会保障の一翼を担っており、現在の逆ザヤの要因は
>国の経済政策運営の失敗に起因するからだ。
らしいぞ。
俺には意味わからんけど。
345もしもの為名無しさん:03/01/11 00:51
>344
国の社会補償で足りないところを生保が補っているという面はある
だろうけど、逆ザヤは生保の経営責任だと思う。
生保でも逆ザヤに苦しんでいないところもあるわけだし。
ただ、多くの生保が経営困難になってますます金融不安が増すと
経済がますます冷え込むので、国としてはそれを阻止したいのでは。


346339=303:03/01/11 01:22
>国の社会補償で足りないところを生保が補っているという面はある
だから国の社会保障制度の足りないところを個人が民間の保険によって補ってるんだろ?
国の社会保険の一翼を担ってるなんて表現はおかしい。

>ただ、多くの生保が経営困難になってますます金融不安が増すと
>経済がますます冷え込むので、国としてはそれを阻止したいのでは。
それは改善努力をして、本当に手の付けるところがない状態だというのなら、
検討し始めてもある程度の契約者の同意は得られるだろうけど、
それさえもしてない段階からそんなことを現実的に言い出してるから叩かれる。
347339=303:03/01/11 01:41
つーか、決算内容が悪いわけでない=建前上はあくまでも健全だと言い続けてる。
どこに予定利率引下げの根拠があるんだ?
とりえず決算を粉飾せずに発表しろよ。
まあ、財務状態悪いんじゃさすがに給与・賞与引き下げないといけないから、
そんなことできねーよな(w
ネットで企業の決算内容見れるようになるとは、便利な世の中になったもんだ。
348もしもの為の名無しさん:03/01/11 10:47
経営陣総退陣&職員給与引き下げも当然セットだと書いていたが
退陣した役員はさすがに復活しないだろうが、下げた給与は2〜3年後には
「経営が良くなりました」とか言って、元に戻すんじゃないだろーな。
そうなったら、引き下げた予定利率も元に戻せよ。
349もしもの為の名無しさん:03/01/11 10:53
293=336
>>335 予定利率引下げ阻止とかいうオメエの方が基地外では w)
予定利率の引き下げは憲法で保障されている財産権の侵害にあたる
疑いがある。それを阻止しようとするのがなぜ基地外なのかな。
身勝手な理屈を振り回して、てめえのケツを他人に拭かせようとしている
お前の方がどうみたって基地外。

350もしもの為の名無しさん:03/01/11 12:05
>>349
???
293=336=335じゃないだろ?
335の言う「基地外コテハン」は293のことを言ってるんじゃないのか?
351もしもの為の名無しさん:03/01/11 13:53
お題目は契約者間の不公平の是正
そのためには三利源の開示が不可欠
でもできるかな?
352もしもの為の名無しさん:03/01/11 14:37
契約者間の不公平と言うが、
10年前の定期預金と去年の定期預金の金利が違うからといって、
それを不公平と言って是正しようと言うか?
Nk uradm200212
Nk uradm 200212
355もしもの為の名無しさん:03/01/11 16:19
白熱した議論に水を差すようですまないようなんですが、
「予定利率引き下げ」って法律変えずにできるんですか?
法改正が必要だとばっかり思っていましたが、そうだとすると
2003年本国会の議論でしょうから最短で可決しても
施行は2004年1月〜ってとこじゃないでしょうか。

それまでには「あ」も「み」も、もしかしたら「す」も
決着(必ずしも破綻じゃないけど)ついてませんかね。

とりあえず2003年3月決算には間に合いませんよね。

だからこの議論はむしろ生き残るはずの生保(たとえば「に」とか「め+あ」
とか)を想定して展開するべきかと。
356山崎渉:03/01/11 19:57
(^^)
357もしもの為名無しさん:03/01/12 01:05
破綻の心配のない生保にとっては、予定利率の下げは大儲けでしょうね。
予定利率をさげたって、破綻しそう生保が必ず助かる保証もないし。
それに、予定利率の下げの影響を受けるのは高利率の時の貯蓄性の高い保険が
対象でしょう。どこの生保のどんな保険に入っているかで契約者の関心は
大きく異なるでしょうね。
かくゆう私は影響を大きくうける15年前の養老保険の契約者。
それも、加入会社は経営状態の心配な生保。それも親戚の契約。
解約しにくいんですよね。だから、本音は予定利率が下がることより
破綻の方が心配。予定利率下げで解約が増えそうな気もするし、、、
なんて、ぼやきのスレになってすみませんでした。


358もしもの為の名無しさん:03/01/12 12:53
朝日生命と三井生命のせいです。
359もしもの為の名無しさん:03/01/12 14:45
ところで、生保会社は以前は株の信用売りが可能だったと思うが、詳しい人レス下さい。
360293:03/01/13 10:19
>>338
お前は3流証券か3流銀行の奴だな。激藁)
>利下げしたら日本人はルールを変えて汚いやり方をするとの印象が
決定的になる。
ならねぇよ。非居住者に対する国債の源泉徴収撤廃したりしたら、
お前の言うとおりだろうけど、奴ら外国人は、自分が損害を蒙らない
限り、極東の国の変化については、関心ねえんだよ。

>>339
お前とは話したくない。だって馬鹿だから。激藁)
以後、339は放置。

>>341
業界はそう思っていないかも知れない。確かにそこは部分的に
同意する。ただね、何も努力していないというのは、誤り。
給与の大幅削減を含めて、必死の努力を各社行っている。
(日本国中どこも今はそうだろうけど)
生保の給与は、銀行をかなり意識して決定されるので、銀行の
給与があんなに下がる以上、生保の給料も大きく下がっているんだ。
361293:03/01/13 10:20
>>342
正直、君の問いへの回答は難しいが、厳しい一定の条件下の元では、
賛成します。

>>343
293を読んでください。

>>344
だから、お前は出てくんなって。銀行業務検定でもやってろ。藁)

>>345
貴方の主張もわかります。私は逆ザヤは生保の経営責任ではない
とは、言っていない。責任の太宗は先見性のない経営者にあると
思うが、ただ未曾有の現在の景気低迷は、過去の1時点で予測できる
ものではなかったことも事実なのである。
362293:03/01/13 10:22
>>346、347
お前、暇だろ??
早く職を見つけろよ(藁)

>>348
それは当然だろうね。予定利率を元に戻すか、配当で大幅還元するか
だろうね。

>>349
じゃあ、財産権の侵害にならないように、法を変えればいいわけだな。

>>351
3利源配当の開示は、時代の流れだろうね。
ソルベンの開示もあんなに反対してたのに、結局されてるし。
多分、2-3年内にされるのでは??
363293:03/01/13 10:23
>>352
これは、俺に対しての問いかけじゃないよね??

>>355
貴方のおっしゃるようなスケジュールでしょうね。(もっと遅いかも)
ただね、保険会社って、そうそう潰れないんですよ。
クレジットを絞られれば死んでしまう銀行とそこが一番違うところ。
流動性の高い資産から換金していけば、資金ショートにもならないし。
だから、355の言う様な大規模なデフォルトはなかなか起こらない可能性
が高いと思うよ。

>>357
ご心配、推察いたします。また、ご指摘されていることはもっともですね。
特に、予定利率引下議論が本格化し、引き下げ必至となれば、解約は激増
するんでしょうね。そうなれば、新たな破綻も生じるのかも知れないし、
難しいところです。
なので、今議論されているように解約ペナルティの設置が必要になるのかも
知れません。個人的には、国の逆ザヤ補填がベストだと思いますが。

>>358
個社名については、コメントしません。

>>359
今でもソラは可能ですよ。ほとんどしてないようですけど。
364359:03/01/13 10:44
>>363
だったら、どうして信用売りしないの?
株価下降局面でも利益出るのに。
365293:03/01/13 10:56
それはそうなんですが、生保のシステムの多くが空に対応していない
という制約とデリバティブの方が、簡単だからです。
プ
367もしもの為の名無しさん:03/01/13 11:33
>>360
>給与の大幅削減を含めて、必死の努力を各社行っている。
お決まりのボーナス時期のテレビ番組で、
リポタ 「今年のボーナスはどうでした?」
生保 「いやー、すごいショックでしたね。
    これからどうやって生活するか悩みますね」
リポタ 「で、どれぐらいだったんですか?」
生保 「去年より?万下がって、200万ですた」

リポタ 「今年のボーナスはどうでした?」
生保 「・・・・まあ、不景気ですからね。
    上がりはしなかったけど下がりもしませんですた」
リポタ 「で、どれぐらいだったんですか?」
生保 「40万ぐらいです」
368もしもの為の名無しさん:03/01/13 11:34
あ、ミスった。
二つ目は、
リポタ 「今年のボーナスはどうでした?」
生保じゃないリーマン
   「・・・・まあ、不景気ですからね。
    上がりはしなかったけど下がりもしませんですた」
リポタ 「で、どれぐらいだったんですか?」
生保じゃないリーマン
   「40万ぐらいです」

ですた。
369もしもの為の名無しさん:03/01/13 11:40
>>362=293
339=303じゃないし、
生命保険は国の社会保障の一翼を担ってるかどうかもどうでもいいんだけど、
>>347の意見に対する引き下げ肯定派の意見を聞いてみたいのですが?

あと、ボーナス200万ってホントかな?
>368 つまらん。クソ。
おい293、お前業界人か。
偉そうに何ほざいてんだ。
国の逆ざや補填だと?
まず、自分たちがアフォだから、予定利率下げさせてくださいと
契約者の皆様に土下座するのが先だろう、ゴラァ。
しっかり働いておれ様の契約の配当をだせ、ゴラァ。
何年も配当ゼロの契約があるぞ、ゴラァ。
銀行の給料意識してって何だそれ。業界が違うんだから
別に意識しなくていいぞ。意識するんだったら、JA共済連か
全労済か郵便局の簡保担当の職員の給料を意識しろ、ゴラァ。
財産権侵害にならないように法を変えればいいだと?
財産権は憲法上の概念だ。憲法を改正しようってのか、ゴラァ。
公共の福祉と財産権を両天秤にかけて、内閣法制局などが
慎重に検討しとるわ、ゴラァ。
ああ、疲れた。
>>371
お入りの契約は、無配当の定期保険ですので、配当は出ません。
ちゃんと契約内容を理解して話しましょうね。
373もしもの為の名無しさん:03/01/14 13:06
「ウソウソ、うちは予定利率の引き下げはしないわよ」だって。
予想通りの回答がきたので即、解約の決心が出来た。

信用の切れ目が縁の切れ目
374もしもの為の名無しさん:03/01/14 13:37
予定利率の引き下げって詐欺じゃん。
昔に入った保険を、止めるに止められずにいる人にとっては、
いいきっかけになると思うし、そんな信用のない保険屋と
契約する新規加入者なんているのか?業界全体がダメージ受けるんじゃね?
契約守れないなら、今まで払った金を全額返済してくれよ。

>>373
解約するならいいけど、続けるなら文書にしてもらえよ〜
375もしもの為の名無しさん:03/01/14 14:01
ホントに予定利率の引き下げなんてできんのかねー。

一部の会社がやれば、その会社は市場の信用を失って破綻するのがオチだろうし、
全社一律やるってのも、経営にゆとりのある会社までやるってのは、どう考えても
説明がつかない、加えて、海外保険会社や農協共済、簡保などどう扱うのか問題多し。

はっきり言って無理だろ。
376明日の為にその1:03/01/14 14:02
377もしもの為の名無しさん:03/01/14 17:41
やったら、その会社は、
事実上のデフォルトです。
清算処理を倒産前にやるという
378もしもの為の名無しさん:03/01/14 17:51
つぶれるくらいならやるだろ

つぶれるのが時間の問題ならやるだろ

て、ことは?
379もしもの為の名無しさん:03/01/14 20:40
>>375
役人が美味くやってくれるんだよ。
全社一斉に強制的に予定利率引下げ。
当然、生保は表向きは反対するが。
380もしもの為の名無しさん:03/01/14 21:21
>>375
>全社一律やるってのも、経営にゆとりのある会社までやるってのは、どう考えても
>説明がつかない
銀行の公的資金投入と一緒だよ。
本当に危ないところだけに投入するとバレるから、
バレないように必要のないところへも無理矢理投入を受けさせた。
(あれって銀行にくれてやってると思ってる人もいるみたいだけど、
 基本的に貸付だから銀行には返済義務がある)
で、二回目の投入時は東京三菱がお上に反抗して、投入を拒否した。

ただし今回のは予定利率引き下げという契約単位という細かいレベルでの
目的がはっきりしてるから、銀行への公的資金投入のようにはいかないかも。
最近参入した生保なんてほとんど逆鞘契約持ってないしね。
そんなとこに無理矢理引き下げしろって言ってもムリあるし。
381もしもの為の名無しさん:03/01/14 22:13
2003年01月14日 小規模企業共済制度の予定利率を引き下げへ 経産省

 中小企業政策審議会(経済産業相の諮問機関)は14日、零細企業の廃業や従業員の退職に備える
「小規模企業共済制度」について、資金運用の予定利率を現在の2.5%から1.0%に引き下げる
よう求める報告書をまとめた。経産省・中小企業庁は20日召集の通常国会に小規模企業共済法の改
正案を提出し、04年度から予定利率の引き下げを実施する方針。

 低金利に伴う運用難で同共済制度の予定利率は96年度、00年度と過去に2度引き下げられた経
緯があり、法改正が実現すれば3回目。改正後は加入企業が受け取る共済金が減額される。
[毎日新聞1月14日] ( 2003-01-14-21:17 )
 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030115k0000m020098001c.html
382もしもの為の名無しさん:03/01/14 22:19
>>381
それって既存契約の予定利率を下げるってことじゃないだろ。
383もしもの為の名無しさん:03/01/14 22:29
2002年9月24日掲載
■日医年金、受給者の給付も引き下げ
 日本医師会は、日本医師会年金(日医年金)について年金受給者も含めて給付水準を引き下げる。
これは2003年1月から予定利率を現行3.0%より1.5%引き下げて1.5%とするもの。この結果、受け
取る年金金額は平均で1割程度少なくなる見込み。今回の対応は資産運用の環境が改善されない状
況が続いているため引き下げが必要と判断したため(日経金融9月19日付)。
 予定利率の引き下げは98年に5.5%から3.0%にして以来、5年ぶりで、98年の時には加入者が将来
受け取る給付額を引き下げたが、今回は年金受給者も対象にしている。
 日医年金は会員の開業医などを対象に1968年に発足、約3万人の加入者と約2万人の年金受給者が
いる。資産残高は約5800億円で、国内で最も資産規模の大きい私的年金の一つ。(HKD)
http://www.nenkin.co.jp/view/020924-020927.html
384もしもの為の名無しさん:03/01/14 22:46
http://www.jasmec.go.jp/kyosai/syokibo/sqa01_05.html
平成12年4月からの制度改正の概要はどのようなものですか。

規模企業共済制度につきましては、平成10年12月18日に「小規模企業共済法及び
中小企業事業団法の一部を改正する法律」が公布され、平成12年4月1日(貸付制
度の一部については平成11年度中)から改正制度がスタートしております。
(略)
そこでこのような事態を回避し、本制度を安定的にかつ健全な共済制度として末
永く運営していくためには、すでに加入している契約者の方々のこれまでの期間
については保証しながら、今後の契約期間について共済金等の額の水準を引き下
げ、制度全体としての総支給額を下げていくことが不可欠です。
〜 もちろん、今後金利情勢が好転し運用収入が十分に得られた場合は、付加共
済金として還元されます。 〜
 

[参考]
今回の制度改正は、「小規模企業共済及び中小企業事業団法の一部を改正する法
律案」が第144回臨時国会へ提出され、国会において審議されたのちに成立し、
決定されたものです。(略)
今回の改正では、共済制度の長期的な安定性を確保するため、基本共済金の額が
引き下げられました。(以下略)
385もしもの為の名無しさん:03/01/14 22:48
格付け会社のS&Pが
「予定利率引下げを実施したら、契約上の債務不履行と解釈すべき。CCCのカテゴリーに格下げする」
っていってますね。
そのCCCの朝日生命って、いったい・・・・・
386もしもの為の名無しさん:03/01/14 23:36
age
387もしもの為の名無しさん:03/01/15 13:11
つぶれる1週間前にやる制度だろ 予定利率下げなんて
どこで、聞いていいのかわからないのですが、
破綻が予想される会社で、定期付き終身に入ってます。

これって、解約するべきなのでしょうか?
あるいは放置しとくとどうなるんでしょう?

おしえてちゃんですみません。
389もしもの為の名無しさん:03/01/15 17:12
>>388
返戻金は雀の涙。結局止めない方が得って話もあるけど、
どの道止める気なら、今止めるのが吉。
精神衛生上もそのほうがいい。俺はそうしたが気分スッキリ。
390388:03/01/15 19:15
>389
破綻すると、契約が破棄され、保障もなく解約返戻金も0になるのか、
または、どこかの会社にひき継がれ、そのまま契約が続くのでしょうか?
391もしもの為の名無しさん:03/01/15 19:16
ちがうぞ!
生命保険契約者保護機構があります。
392388:03/01/15 19:24
なんか、そこのお金もそこをついてきたって言ってなかった?
393もしもの為の名無しさん:03/01/15 19:27
大丈夫です。生保協会は不滅です。
国費投入のバックアップは内定済みです。
394もしもの為の名無しさん:03/01/15 19:29
ちがうぞ!
生命保険契約者保護機構はもう破綻寸前だぞ。もう一社も救えない。
395もしもの為の名無しさん:03/01/15 21:07
「破綻前の予定利率引下げ」
この本質は。。。。 
「予定利率引下げ」ならば実質破綻である事に変わりない。
通常の破綻との違いは保険契約の「予定利率の引下げ」のみ
で従業員が解雇されず、劣後ローン・基金も保護される事。
つまり本来「契約者」「出資者」「従業員」が痛みを分かち合うのに
「契約者」だけが負担を強いられる事。
つまり目的は「出資者」である銀行の保護。
一般国民である「契約者」は完全にナメられている。
日本国民よ怒れ!
396もしもの為の名無しさん:03/01/15 21:22
だって契約者って社員だもの
責任取って当たり前
>>396
その理論はもう飽きた。
早く寝ろ!
398もしもの為の名無しさん:03/01/16 00:07
■朝日・三井・住友の三月危機    
「そんなにひどいのか」と竹中金融相も息をのんだ。
  
全く事実誤認している奴ばかり、話にならない
400もしもの為の名無しさん:03/01/16 08:39
予定利率の切り下げは私達の給料を守るためです。
最低年収1000万円は無いと生活できません。
これは憲法25条の「健康で文化的な最低限度の生活する権利」に基くものです。
ですから憲法の要請なのです。

わかった?
401もしもの為の名無しさん:03/01/16 09:19
保険会社が賛成している理由はだな。
(1)破綻の危機の無い日本生命など
   雑魚保険会社が破綻すると保険機構の掛け金を上げられる。
   雑魚どものためにどうして掛け金を上げられなければならんのじゃ。ボケ!
   予定金利を下げたところから顧客が来るワィ! 売上倍増
(2)破綻の危機のある朝日など
   失業したくない! 給料欲しい! 
402もしもの為の名無しさん:03/01/16 11:18
その前にさあ、保険会社の決算で、健全な経営をしてる結果が出てるんだろ?
債務超過なんて話、絶対にありえないんだろ?
粉飾決算してたなんて言うなら、首つる覚悟は出来てるんだろ?
もしそんな話があったら、責任取る奴沢山出てくるんだろ?
社長とか役員だけじゃなくて、金融庁からや政治家なんかも
逮捕される奴出てくるんだろ?
俺らの予定利率引き下げる前に、徹底的にやってくれるんだろ、なあ?
403もしもの為の名無しさん:03/01/16 19:33
俺ら=契約者=社員

 ・・・てめぇが責任取れ!
404もしもの為の名無しさん:03/01/16 20:34
相互会社だから契約者を社員と呼んでるだけの話だっての(w
405もしもの為の名無しさん:03/01/16 20:39
>>402
するわけないじゃん、分かってるくせに。
経営者も金融庁も同じ穴のムジナ。
お互いが悪いようにするはずがない。
407もしもの為の名無しさん:03/01/16 21:23
「破綻前の予定利率引下げ」
この本質は。。。。 
「予定利率引下げ」ならば実質破綻である事に変わりない。
通常の破綻との違いは保険契約の「予定利率の引下げ」のみ
で従業員が解雇されず、劣後ローン・基金も保護される事。
つまり本来「契約者」「出資者」「従業員」が痛みを分かち合うのに
「契約者」だけが負担を強いられる事。
つまり目的は「出資者」である銀行の保護。
一般国民である「契約者」は完全にナメられている。
日本国民よ怒れ!
408もしもの為の名無しさん:03/01/16 22:12
409もしもの為の名無しさん:03/01/16 23:18
金融庁のお役人の御達しで、
生保は仕方なく予定利率引下げに応じる形なるんだって。
よって、生保はメンツを保ち、役人はいつものごとく、無責任。

それにしても、いつまでも「ごっこ」大国だな〜。



410もしもの為の名無しさん:03/01/16 23:19
もう解約したので他人事。
ヤレヤレ。
俺たち、高学歴の人間がお前ら低学歴の人間と
同程度の年収でいいわけないだろ!
よって、予定利率を引き下げてもわれわれの
高収入を守るべきだね。
われわれは、お前らが女のケツを追いかけていたときも
勉強していい大学に入って、その結果いい会社に
入ったんだぞ。
412もしもの為の名無しさん:03/01/17 01:29
>>411
人生は不条理なものなのだ!あきらめてプー太郎になりなさい。
413 :03/01/17 01:44
しかし何でみんな怒らないの?
414もしもの為の名無しさん:03/01/17 03:49
>>411
>俺たち、高学歴の人間がお前ら低学歴の人間と
>同程度の年収でいいわけないだろ!
会社の利益が低ければ社員の年収は下がる。これ資本主義の常識。
会社の利益を伸ばせないんだろ?
ってことは能力低いってことじゃん(w
低収入になっても仕方ないな。
 高学歴 ≠ 高能力
高学歴な奴ってよく勘違いするんだよな。
まずは、自分たちが 低 能 力 だってことを認めなさい。
415411:03/01/17 08:03
釣れた 吊れた 馬鹿が つれた
416もしもの為の名無しさん:03/01/17 08:17
三利源開示でフランスは保険不信が広まり商品構成が大きく変わった
日本は更に不信感が高まる利下げもプラスされる
顧客指向に転換しないと生き残れなくなる
国内社も外資も今のままでは駄目
今後の業界の健全な発展のため利下げで一回ぶっ壊した方が良いと思う
417もしもの為の名無しさん:03/01/17 09:25
>>413
平和ボケしているんだよ。

まぁ、大丈夫だろうってね。
予定利率下がると、

保険料が上がるのを承認するか
保証額を下げるかを選択するわけ?

全社一斉に予定利率が下がると、朝日、三井、住友はつぶれないの?
419もしもの為の名無しさん:03/01/17 10:04
結論からいうと簡保、JA共済がええんちゃうか。
420もしもの為の名無しさん:03/01/17 10:18
相互会社系や共済は、社員、会員責任があるから下げられても仕方がないが、
株式会社系、簡保は、契約者に責任は無いので下げることは出来ないはず。
もし、下げたら契約違反だ。
421もしもの為の名無しさん:03/01/17 10:28
>>418
後者。
法案可決後、迅速に解約一時停止措置をとり、
その後、契約者に予定利率引下げによる保険金減額の通知を出す。
(目立たない形式で通知するはず)

通知をよく見ない人は、引き落としの保険料が変わらないので、死亡するか解約するまで気づかない。
通知に気づいた人も意味がわからない人は「保険料が変わらないならいいか」って程度の認識。

保険料を上げる選択を契約者に選択させるとすると、家計に直結するので、
嫌でも何のことか確認することになり、暴動に発展する。
生保としては、なるべく気づかれずに事を進めたいので、
契約者による選択方式になる可能性は限りなく低い。
422418:03/01/17 10:39
>421
なるほど、敵も然る者。

でもまあ、読めない程小さな字で書かれた説明書きとか、
成約のためなら、手段をえらばず、嘘が日常の保険勧誘員とか
業界の実態を見れば、推して知るべしでしたね。

423もしもの為の名無しさん:03/01/17 10:53
>>420
改正法案が通れば合法。
何もいえない契約者。
それが役人のやり方。
>421
予定利率下がった後で、解約すると解約返戻金も減るの?

あと、利率は、どのくらいの割合で下がるのだろうか?
保険金5000万が4500マンくらい?
425もしもの為の名無しさん:03/01/17 13:19
詳しいことは有識者にまかせるけど
保険金額じゃなくて、積立金を低い予定利率で再計算して決めるから
掛け捨てはそれほど影響ないけど、高利率の年金などは1/3になるものも
あるらしい
426もしもの為の名無しさん:03/01/17 14:10
予定利率がマイナスになったら笑えるな。
元本割れ。
427もしもの為の名無しさん:03/01/17 17:24
生命保険協会の横山進一会長(住友生命保険社長)は17日午後の記者会見で、
契約者に約束した予定利率の引き下げ問題について「制度化は極めて難しい」
と繰り返し主張した。保険金支払いが「保険会社への信頼の根本」との見方で、
現状では引き下げの「根拠がない」と断言した
428もしもの為の名無しさん:03/01/17 19:14
>>427
いかにも生保は利下げには反対ですと言わんばかりの
いい子ちゃんぶりっ子だね。

あとは国会に責任転嫁。楽な商売だ。
429もしもの為の名無しさん:03/01/18 00:30
ゆるさん!
430山崎渉
(^^;