###国民健康保険???###

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて〜。
バイトの収入が増えて親の扶養から外れるので
自分で健康保険入らなきゃいけなくなるんですけど、
具体的に何がどうなるのか教えてください。
2もしもの為の名無しさん:01/11/16 00:38
3もしもの為の名無しさん:01/11/18 15:12
滞納しようよ
4もしもの為の名無しさん:01/11/18 21:12
age
5もしもの為の名無しさん:01/11/20 02:01
age
6もしもの為の名無しさん:01/11/20 02:35
自分の枕を持って、JA(農協)へ行って下さい。

ここでは、健康保険を安く加入する事ができます。
ただちょっと変わってるのが、頭の大きさや形が
掛金に関係するので、枕が要りますよ。

まぁ 詳しくは、お近くの農協へ
7もしもの為の名無しさん:01/11/20 04:58
農協では毎月の平均睡眠時間でも
掛金変わってくるから、気ぃつけとけよ。
俺は青い枕持ってったら、掛金ちょっと安くなったよ。
8もしもの為の名無しさん:01/11/21 13:10
収入の1割が一つの目安だyo!
200万円だったら一月2万円だyo!
9もしもの為の名無しさん:01/11/23 01:50
200万だったら5000円から10000円に減額して貰おう
10もしもの為の名無しさん:01/11/23 02:04
うんこ
11もしもの為の名無しさん:01/11/26 00:16
 400万の年収なら月4万前後の保険料を5000円に減額して貰う人いますよ
12もしもの為の名無しさん:01/11/26 01:37
>1
親と同居してると1さんが払ってても世帯主名義で請求が届くので
驚かないように。
13もしもの為の名無しさん:01/11/27 00:24
14もしもの為の名無しさん:01/11/28 23:59
15もしもの為の名無しさん:01/12/01 18:54
安くしろ
16もしもの為の名無しさん:01/12/01 18:55
>>12 世帯主が被保険者でなかったら収入合算しないだろ?
17もしもの為の名無しさん:01/12/01 21:46
age
18もしもの為の名無しさん:01/12/01 21:49
もっとやすくしてほしい
19もしもの為の名無しさん:01/12/02 02:31
age
20もしもの為の名無しさん:01/12/02 15:10
unnko
21もしもの為の名無しさん:01/12/02 17:25
三方一両損
22もしもの為の名無しさん:01/12/04 00:35
患者負担大きい
23もしもの為の名無しさん:01/12/04 04:46
24もしもの為の名無しさん:01/12/04 22:57
25もしもの為の名無しさん:01/12/04 23:08
26もしもの為の名無しさん:01/12/05 09:57
>>12 世帯主が被保険者でなかったら収入合算しないだろ?
>26
被保険者とか収入合算とかに関係なく、
とにかく住民票の世帯主宛に届くんです。
28もしもの為の名無しさん:01/12/09 20:13
>>27 そらそうだ
29もしもの為の名無しさん:01/12/09 22:45
30もしもの為の名無しさん:01/12/11 00:36
国保は社保と比べて支払いが甘いね
31もしもの為の名無しさん:01/12/15 19:57
test
32もしもの為の名無しさん:01/12/15 20:54
まともに払う事はにゃーい
33もしもの為の名無しさん:01/12/16 02:26
               
34もしもの為の名無しさん:01/12/16 15:14
払わない奴には差し押さえを
35もしもの為の名無しさん:01/12/19 23:55
国保命
36もしもの為の名無しさん:01/12/22 01:07
すぐに支払い国民健康保険
37もしもの為の名無しさん:01/12/22 22:58
国保は税金にすべきだね。一部の市町村のようにさ。とにかく、保
険料の滞納をなくさなきゃ。事後に保険料を支払っても、一部負担
金以外の部分を払い戻すんじゃ、アフロス容認だよ。あと、被保険
者一人ひとりの保険料負担はキツイ。政管健保のように、被扶養者
を含めた被保険者ごとの保険料にできないかな。
38もしもの為の名無しさん:01/12/23 00:00
手続きはお早めにね♪
39もしもの為の名無しさん:01/12/23 00:05
外国人の皆さんも、国民健康保険に加入しましょう。海外旅行傷害
保険に入るのはやめましょう。
40国保さん:01/12/23 00:09
>>37
でも、厚生省の指導は税→料へ。
なの。

滞納者に厳しくすると
「病人から保険証とりあげるのか」とマスコミに叩かれ。
甘くするとぜんぜん滞納者減らないし。
なんか国保ってハマってる気がする…

>39
外国人も1年以上日本に滞在する場合は国保適用だよ〜。
41もしもの為の名無しさん:01/12/23 01:12
>>40
でも、入ってない人が多いよ。政管健保の適用事業所でも、被保険
者に入れてないんだよな… 可哀想な気もするけど… 人材派遣業
ってのがガンだね。やっぱり。
42もしもの為の名無しさん:01/12/23 03:19
>>40 なるほど
43もしもの為の名無しさん:01/12/23 03:57
年寄りの医者道楽代を払わされるんだよ。
ジジババからもっと金取れ。
医者行くと、あいつら邪魔で、ホント腹立つ。
さっさとくたばれ。
オヤジ狩りよりジジババ狩りを推奨。
44もしもの為の名無しさん:01/12/23 05:07
健保組合から老人のための拠出金とかいうのがすごい額でてるって聞いた。何か腹立つ。
45国保さん:01/12/23 05:46
国保なら、歳出の3割が老人保健の拠出金ですねぇ。
46もしもの為の名無しさん:01/12/23 14:22
年寄りの薬、自己負担10割りにしろ
47もしもの為の名無しさん:01/12/23 15:28
老人医療廃止
48もしもの為の名無しさん:01/12/23 22:36
健康保険制度廃止、民間に開放しろ
>48
日本の健康保険制度は、他の先進諸国の医療制度と比べてそれなりに
評価されている良い制度です。
なにも知らないで廃止とか言わないでください。
民間に開放するのは良いことかもしれませんが、それは混合診療が認められる
ようになってからの話になると思われます。
50もしもの為の名無しさん:01/12/24 02:46
実態が伴なわなくても民間がやったほうがいいと思うなら
それはそれで良いんじゃない?
プラシーボ効果見たいな感じで
51もしもの為の名無しさん:01/12/24 12:38
52もしもの為の名無しさん:01/12/24 12:42
ここにいる奴、本当にバカばっかり。
おまえらだって30,40年すれば老人だ。
今老人医療制度を改悪すれば、やがて自分達に降りかかるぞ。
53もしもの為の名無しさん:01/12/24 17:02
↑ジジイはっけ〜ん♪ここは老人保健スレじゃありません。じじいは介護板
でもみてなさい。

とか、おバカな発言はこれくらいにして(^-^;

>>1
まずは、親の扶養から抜ける手続きをする。
でもってその書類と前年の所得内容がわかる書類をもって役所の
窓口で国保加入の届出をだす。

親と同居で世帯主が親なら。
保険証は、後日郵送。
保険料は前年の所得で計算されて親宛てに通知が来る。
そんなとこ。
54もしもの為の名無しさん:01/12/24 21:03
…。
1はバカか。
こんなとこに無駄なスレ立ててる暇があったら、役所へ行ってきけ。
その場合、役人の手間をかけさせるんじゃないぞ。
ヤツラの給料も我々の税金なんだからな。

俺の給料がお前みたいなヤツの為に使われてるかと思うと…
鬱だ。
55もしもの為の名無しさん:01/12/25 00:24
同居でも世帯主を別にもう一人作ればいいじゃん。
56もしもの為の名無しさん:01/12/25 22:15
ところで1はどこへ…?
57もしもの為の名無しさん:01/12/30 00:57
UP
58もしもの為の名無しさん:01/12/30 01:06
Down
59もしもの為の名無しさん:01/12/30 17:15
60もしもの為の名無しさん:02/01/01 16:20
61もしもの為の名無しさん:02/01/01 23:58
62もしもの為の名無しさん:02/01/02 06:53
63もしもの為の名無しさん:02/01/02 11:43
高い
64もしもの為の名無しさん:02/01/03 14:16
低い
65もしもの為の名無しさん:02/01/03 15:57
上り
66もしもの為の名無しさん:02/01/03 16:22
下り
67もしもの為の名無しさん:02/01/04 02:02
生保
68もしもの為の名無しさん:02/01/04 23:37
生活保護の略
69もしもの為の名無しさん:02/01/04 23:51
損保
70もしもの為の名無しさん:02/01/06 23:07
71もしもの為の名無しさん:02/01/09 02:53
72もしもの為の名無しさん:02/01/09 04:09
>>52
>おまえらだって30,40年すれば老人だ。
>今老人医療制度を改悪すれば、やがて自分達に降りかかるぞ。
40年も経ってみなよ、どの道改悪されてるから
今の若い世代は何にせよ自分達にふりかかるよ。
ならいまのうち若い世代の負担を減らしとくべき。

世代別の個人資産の保有額では老人はかなり高いしさ
金持ってる老人は公的なもんにお世話になるなら
遺産を家族に残すべきじゃない。
73もしもの為の名無しさん:02/01/13 22:44
国保
74もしもの為の名無しさん:02/01/19 14:28
age
75もしもの為の名無しさん:02/01/19 19:35
国保証の個人カード化はどうなった?
76 :02/01/25 01:14
会社辞めたら次の年 国民保険料53万円来たんですけど、払わなきゃいけませんか?
高すぎてびっくりです
国民保険加入って強制ですか?
加入した覚えないんですが・・・
77もしもの為の名無しさん:02/01/25 01:54
>>76
健保課に行ってねぎれ
78  :02/01/25 02:15
>>77
値切れるの?マジ?
ねた?
どのくらい値切れるの?
79もしもの為の名無しさん:02/01/25 02:19
失業で金が払えないと言う、役所が応じなければ輩を飛ばす。
2時間ごねれば応じるでしょう
80変だよね:02/01/25 13:22
仕事してるときは収入に応じて、月額算定されてるのに、
なんで、失職して収入なくなると、在職時最終年の収入で保険料決めるかな。
収入ないってのに。
8177:02/01/26 13:46
>>76 一時的に転居しろ他の自治体へ住所を移せ
82もしもの為の名無しさん:02/02/01 08:44
lllllllllllllllllllllllllllllllll
83もしもの為の名無しさん:02/02/01 10:59
84もしもの為の名無しさん:02/02/05 10:00
age
85もしもの為の名無しさん:02/02/09 17:43
lllllllllllllllllllllllllllllllll
86もしもの為の名無しさん:02/02/13 01:47
4587
87もしもの為の名無しさん:02/02/16 09:47
保険料3割とか2割だとか俺にはさっぱり意味が分かりません?
誰かおせーて?
88もしもの為の名無しさん:02/02/20 17:57
89もしもの為の名無しさん:02/02/21 02:16
法律勉強相談板に次のスレがあります。
詳しい方は、ときどきでも質問にお答え頂ければさいわいです。
国民健康保険料
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/995643689/l50
90もしもの為の名無しさん:02/03/01 01:37
親と同居のフリータの友達は自分だけの保険書を持っているのだがなぜ?
親も友達も国保。
保険証って一世帯に一枚だけではないの?

91もしもの為の名無しさん:02/03/02 01:14
92もしもの為の名無しさん:02/03/10 23:14
払うな
>>90
住民票では通常の交通手段で2時間以上離れた所に住んでいる
ことにしているのでしょう
つまり「遠隔地」扱い
94もしもの為の名無しさん:02/03/10 23:51
>>90

同じ住所でも世帯を2世帯にすれば2枚発行可能
95もしもの為の名無しさん:02/03/15 02:02
すんません質問です。
保険証(国保)がないのですが、
いままでの滞納分を払ってはじめて再発行ですか?
それとも今年分からの保険料払えば発行されるんでしょうか?

96もしもの為の名無しさん:02/04/13 20:21
age
saane
98もしもの為の名無しさん:02/04/23 00:24
横浜市の場合、以下の通り。住民税の約4倍。高すぎる。

平成13年度保険料の料率
医療分
所得割料率 3.91
99もしもの為の名無しさん:02/05/01 16:34
ふしだら
100もしもの為の名無しさん:02/05/01 17:09
親の扶養から外れたら、もう二度と親の扶養には預かれないの?
専門学校の学費のために、一年間働いて稼ぐつもりだけど、
学校に通い出してからは、そんなに働けないんで、
自分で保険を負担するのはキツイんですが。
101もしもの為の名無しさん:02/05/03 01:39
>>100
今現在、扶養から外れてるのかな?
収入が年間130万円なら親の扶養になってられるし・・・。
仕事やめて失業保険とかもらわないんだったらすぐ扶養に戻れると思われ。
102100:02/05/03 15:48
>101
レスありがとうございます。
すぐ扶養に戻れるとのことなので、
一年間は親の扶養無しで働いてみようと思います。
103もしもの為の名無しさん:02/05/18 23:20
保全
パトロール上げ
105もしもの為の名無しさん:02/06/14 08:08
昨日、今年の金額の通知来た!
めっちゃ上がっててびっくりした!
給料は全然変わってないのに・・
しかし君頑張っているね(w
君の為のすれだな どうせなら名前晒せば
応援しちゃるぞ
107もしもの為の名無しさん:02/07/18 06:12
age
108もしもの為の名無しさん:02/07/18 06:40
109もしもの為の名無しさん:02/07/18 17:57
>>98
安いね。
今年の京都市は、5.72倍だったよ。(T_T)
ちなみに去年は5.35倍。やってられん。高槻市にでも引っ越すか・・・
110もしもの為の名無しさん:02/07/18 18:21
>>109
福岡市7.48倍。鬱氏
111もしもの為の名無しさん:02/07/18 18:34
年齢に関係ない保険料が最大のガン
112もしもの為の名無しさん:02/07/22 13:05
東京23区1.78倍。

年齢にも既往症に関係ないんだから老後は都内に住むべし
113もしもの為の名無しさん:02/08/01 16:56
すみませんがお教え下さい。

現在、私は無職で国民健康保険に加入しておりますが
妻が銀行のフルタイムパートに行っており、社会保険に強制的に
加入させられております。
この場合、私と子供2人も妻の扶養家族として銀行の社会保険に
加入した方が良いでしょうか?(年金は払っておりませんが、妻は
厚生年金に加入させられました)
それとも子供2人だけ妻の保険に入ったほうが良いのでしょうか?

もし私と子供2人が妻の社会保険に入ったら、妻の収入は減るのでしょうか?


114もしもの為の名無しさん:02/08/01 17:06
あんたは氏んだ方がいいみたいだな。
115卵の名無しさん:02/08/01 17:12
>>113
3人とも妻の扶養にはいるほうが得 国保の保険料が無くなる
確定申告すれば妻の手取りはむしろ増える
ただし妻の勤務先に夫が無職であることが捕捉される
116もしもの為の名無しさん:02/08/01 17:52
>>115
詳しいレスに感謝致します。
もし私が無職であるとバレるとまずいので
子供2人だけが妻の保険に入ることはどうでしょうか?
確定申告したら少しは増えるのでしょうか?
117卵の名無しさん:02/08/01 18:55
半減するが効果はある
偽装離婚して児童扶養手当でもゲットしては?
政管健保なら夫もガキも簡単に扶養に入れられるがあんたの嫁さん、銀行勤めだよな?
ってコトは組合健保じゃねーの?白い保険証だろ?
組合にしてみれば被扶養者なんか入れたくないはず、手続き渋るかもな。
オレも偽装離婚をおすすめする。
119もしもの為の名無しさん:02/08/20 16:17
5年間国保はらった事ないのですが、これから国保にはいろうと思ったら
5年分の滞納した金額を払わないといけないのでしょうか?
ちなみに年間いくらぐらいでしょうか?
フリーターで年収200万くらいです。
120もしもの為の名無しさん:02/08/24 11:47
>>119
それなら一度他の市に住所を移して下さい。
121もしもの為の名無しさん:02/09/03 14:48
支払い義務の時効ってあるんでしょうか?
122もしもの為の名無しさん:02/09/03 15:34
あります。
123名無し:02/09/08 16:43
>>121
2年だったと思う。
でどうよ
125ssis:02/09/20 01:16
>>119
黙ってたら過去2年分しか請求されないよ。
126もしもの為の名無しさん:02/09/20 03:13
ただしもらえる額も少ないでしょうよ。
127もしもの為の名無しさん:02/09/20 03:53
>>126
??
年金と間違えてるのか?
128もしもの為の名無しさん:02/09/22 06:10
>>125
確かに、窓口で黙ってたら「2年以前の分については払う気があるなら払ってください」といわれた
129もしもの為の名無しさん:02/09/23 19:25
130もしもの為の名無しさん:02/10/11 23:25
払いたくない
131もしもの為の名無しさん:02/10/25 15:27
国保あげ
132もしもの為の名無しさん:02/10/25 19:22
健康に自信あり、
年齢が若いせいか殆どお医者さんに行く事はないのです。
年に1〜2度風邪をひくが市販の薬でOK
この様なことから保険税を2年間支払をやめました。
年に一度送られくる保険証が短期(2ヶ月)になっていた
そこで、役所に問い合わせところ、保険税を支払って頂ければ
その時に更新しますと言った。

もし、支払しなければ更新はされないことなんでしょうか?
更新されい期間は保険税を支払いする義務はないんでしょうか?



133もしもの為の名無しさん:02/10/27 01:18
134もしもの為の名無しさん:02/10/27 02:50
119 :もしもの為の名無しさん :02/08/20 16:17
5年間国保はらった事ないのですが、これから国保にはいろうと思ったら
5年分の滞納した金額を払わないといけないのでしょうか?
ちなみに年間いくらぐらいでしょうか?
フリーターで年収200万くらいです。

↑すごいね君。

で住民票を他の市に移すとどうなるの
135もしもの為の名無しさん:02/11/04 10:34
 
136もしもの為の名無しさん:02/11/14 12:32
 
137もしもの為の名無しさん:02/11/17 07:57
質問なんですが
実家から離れて1人暮らししようと考えてます
実家とは別の市に行こうと考えてるのですが違う市に移ると扶養から外れるのでしょうか?
138137:02/11/17 10:15
どなたか教えていただけたら非常にありがたいのですけど
139137:02/11/17 16:15
調べていたら扶養から外れるようですね
一体どのくらい払えばいいのでしょうか?
140もしもの為の名無しさん:02/11/28 12:23
age!
141もしもの為の名無しさん
###国民健康保険???###