【合法許可銃】狩猟総合雑談スレ18【罠・事件事故】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
日本国内で、狩猟免許の許可を受けている上で狩猟をしている人の総合スレです。
これから狩猟を始めたい、猟銃(合法許可銃)を持ちたい等の初心者質問も大歓迎です。

ここでは実際の狩猟での疑問や質問、地元の猟友会や猟仲間・師匠の作り方
(オフ会話OK)、その他雑談、実際にあった事件や事故などをレスして下さい。
所持許可出る軍用散弾銃やファンシューティングの話題もここでいいです。

海外・ゲーム内(特にモンハン)など、現実の日本国内以外の場合は板スレ違いです。
また、猟は銃猟だけではありません。網・罠・第一種・二種(空気)銃猟以外でも
国内合法の場合はOKです。尚、グレー話題は自己責任でお願い致します。

但し、銃猟ではなくて射撃競技のみの話は、的スポーツ板に各種専門スレがありますので
なるべくそちらで(スレの立ってない射撃競技ならここでもいいです)。
勿論、雑談の範囲なら構いませんが、ここは肩ひじ張らず、楽しく狩猟や趣味的な射撃を
やる人のスレです。専門的な射撃競技の話だけをされても大迷惑(板スレチ)です。

但し、射撃専用銃でない狩猟銃(レピーターや自動銃)で、狩猟の成果をあげるための
クレー射撃や、オリンピックや国体で現在正式種目ではなく、狩猟向きの銃競技
(フィールドトラップ、ラビット、トリプルトラップ等)の場合はこちらでOKです。
もちろん、銃猟に限らず合法の範囲内での改造などの話も可ですが、グレーの話題は自己責任で。

それでは皆さん、法を守って事件や事故等がない様、安全に狩猟や射撃を楽しみましょう。

※前スレ
【合法許可銃】狩猟総合雑談スレ17【罠・事件事故】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1314989184/
【合法許可銃】銃器雑談/質問スレ15【競技・事故】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1310525442/
ハンター・猟友会による犯罪を記録していくスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1263383527/
実銃ショットガン(散弾銃)・クレー射撃・猟銃・登山
http://ameblo.jp/sporting-gun/
2名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 03:00:01.84 ID:???
銃砲店など
○ファーイーストガンセールス(FEGS)
http://www.fareast-gun.co.jp/
平行輸入品ですがぺラッチやベレッタが安い、銃本体・銃関連商品がオークション形式で出たりします。装弾は取り扱いなし。
○吉田銃器
http://www.yjl.co.jp/
平行輸入物で修理を断わられた。他所で買った(もらった)ものなので近所の銃砲店に修理断られた。
そもそも近所に銃砲店がなくて修理どうしよう。なんて時はここ。取り扱い銃器も用品も多いです。
○三進小銃器製作所
http://3shin.com/gunshop-pages/shotguns/shotguns-top.html
地元の銃砲店などで修理断られた国産銃などは、吉田銃器以外の選択肢としてあり。
○坂上銃砲火薬店
http://www.sakagami-gun.com/
今は会社のないニッコー銃の修理や古式銃の入手・修理はここ。
○ガンショップGB
http://www.gun-bank.com/
国内では珍しいマニア物や410番系散弾銃(それも珍しい物)の取り扱い多数。なのに何故か410番はお取り寄せ
珍しい銃器を取り寄せたい人や軍用散弾銃とか好きな人なら是非(アレな真鍮薬莢410番なんかも)。

○ミツボシ銃砲火薬店
http://www.gun-shop.co.jp/
クレー競技用公認散弾(7.5、9号)含む狩猟などの各種安弾が安い。全国発送可能では多分最安。
○カベラス
http://www.cabelas.co.jp/
アメリカの会社。銃関連用品も含め、アウトドア用品が安い。
銃関連用品の一部(ライフルスコープ、弾関連など)は日本に送れません。銃本体・銃身は手続きが大変。
○ハイブリッジアームズ(HIGH BRIDGE ARMS)
http://www.highbridgearms.com/main.html
代表が日本人だから日本語でOK。英語は無理。でもどうしてもアメリカで売っている銃で合法許可が
なんとか降りそうなんだが、国内の銃砲店じゃ取り扱いも輸入もしてくれそうにない。とか、坂上のとは
別の意味で古すぎてしかもGBですら取り扱ってくれそうにない410番元軍用銃とかが欲しいとかならここ。
3名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 03:11:50.53 ID:???
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■神奈川県警 サイバー犯罪情報受付フォーム
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhi-tec.htm

銃刀法違反及び関税法違反容疑の通報

猟銃の銃身を個人輸入した際、ガンロッカーに保管せず
1晩ダンボールの中身も確認しないまま放置(保管義務違反)したようです。
『したがって例の物が例の状態で
一晩だけではあるが、段ボールに入ったまま
私の手元にあったのは確かだ。』
尚この例のものとは散弾銃の許可では禁止されているフルライフル銃身で
外国為替法および外国貿易法に違反して個人輸入したもののようです。
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10988408033.html

匿名掲示板2chで「散弾銃用のライフル銃身を個人輸入した」との書き込み有
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1298456116/971

また外に面するベランダと思われる場所で銃をそのまま(裸銃)の状態での
猟銃の撮影写真が載っております。
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10844392896.html
http://ameblo.jp/sporting-gun/image-10844392896-11131516468.html
http://ameblo.jp/sporting-gun/image-10844392896-11131516479.html

尚、『発射後の薬莢と、不発弾をばらした後の散弾を
射場でもらってきたもので撮影しています。』
という記事がありましたので、射場で適正な不発弾の管理をしていない
可能性がありますので追記しておきます。
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10846022499.html
http://ameblo.jp/sporting-gun/image-10846022499-11134396369.html
4名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 03:13:56.54 ID:???
下記のサイトから簡単に匿名で通報出来ます
通報結果は後日サイトに反映されるので便利です
ttp://www.internethotline.jp/
ただし銃刀法に対しての効力は薄そうなので、疑問に思う所持者は所轄の担当者に相談してみましょう

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1298456116/l50
匿名掲示板2chで「散弾銃用のライフル銃身を個人輸入した」との書き込み

971 名前:シナジーな奴 ◆MU56p3v17. 投稿日:2011/07/14(木) 02:31:23.56 ID:???
>>964
>マナー以前に、ライフリング付きのスラッグ銃身を個人輸入しようとしたり
その件、やはり大丈夫みたいですね
そして業者に聞いてみたら同じような実績は何度かあるようです

ライフリングを半分除去する前の銃身は「ライフル銃身」であり、散弾銃銃身として個人輸入する事は違法です(ライフル銃身として申告すべき品)
また業者に出すまでの期間は「ライフル銃所持」に当たるはずです
ブログには個人輸入したと思われる銃身を付けた散弾銃が載っています
5名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 03:15:07.45 ID:???
683 :名無しの与一:2011/08/22(月) 10:53:01.11 ID:AS42fAj0
電話確認しました。
貿易審査課との信頼関係もあるので,録音していませんし,
担当者名を明記する事もしませんので,御理解ください。
「外国為替及び外国貿易法第52条に基づき輸入の承認を要する貨物となっている
「銃砲、実包並びにこれらの部分品及び附属品(関税率表の93・01から93・06
までに該当する貨物)」の輸入承認の件について
質問1:「所持許可を有する者がその許可された銃砲」の範囲を逸脱した部品の承認は?
回答1:「通常の手続きでは下りません。」
質問2:具体的にフルライフリング替銃身でライフリング「有り」として,私が
「散弾銃の所持許可書」添付で輸入承認下りるか?
回答2「先ほど御説明したように下りません。」
以上です。後の対応は皆さん御随意にお願いします。
私は後の対応も含めてやるべき事はしましたので,静かに見守ります。
今後の書込みもいたしません。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1263383527/683
6名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 03:17:26.92 ID:???
Q22 1/2ライフリングについて
さて、輸入した銃身(スラッグ)にはフルライフリングが切ってあるのでは?
(ライフリング落とすアホな国は日本だけ)そうすると、通関はできるとすると
何時ライフリング落とすの?

輸入したライフルドバレルは当然、フルライフルですから通関は出来ないのですが
税関は銃刀法に熟知している訳ではありませんので ”合法” だと勘違いして通関下だけです、
通関した人間は、”合法的に所持できる” と虚偽の申告をして通関した訳ですから、
明らかに密輸だし、明らかに銃刀法違反になるのです。
この手の銃刀法違反は発見されれば全ての銃砲が没収されますし、今後銃は所持できなくなります、
ですから海外からフルライフルドバレルを購入するのは銃砲所持者にとっいては
すこしリスクが大きすぎると私は思います。
通関後、1/2ライフル除去作業を ”喜んでやる” 銃砲店は無いと思います。

だからシナジーは、個人輸入したことは担当に言ってないんだよ
ブログでもここでも「個人輸入」OKとは一度も言ってないし

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1312208147/48

法的に違法と根拠を書いた銃砲店のURL
http://www.fareast-gun.co.jp/goroku/QA_shotgun/

個人でフルライフリングを輸入したと告白してる人物のブログ
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10988408033.html
7名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 03:30:11.50 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ◎ネオシナジーなどの荒らしは無視しましょう。華麗にスルーで。
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8名無しの愉しみ:2011/09/20(火) 16:22:59.25 ID:???
57 :名無しの愉しみ:2011/09/06(火) 19:22:40.83 ID:???
<注意喚起!!>その1
「外国為替及び外国貿易法第52条に基づき輸入の承認を要する貨物」の内
「銃砲、実包並びにこれらの部分品及び附属品(関税率表の93・01から
93・06までに該当する貨物)」について虚偽の申告を行い通関させる事は
「重大な違法行為」です。
起訴の際に「悪質な虚偽申告による銃砲部品の密輸入」とみなされた場合,
執行猶予のつかない実刑となりますので御注意ください。

59 :名無しの愉しみ:2011/09/06(火) 19:24:43.64 ID:???
<注意喚起!!>その2
上記物品を個人輸入される場合は,「マイルール」による勝手な判断は厳に慎み,
経済産業省貿易経済協力局貿易審査課との事前協議を必ず行うようにしてください。
くれぐれも,「通関したならば合法」などと考えないでください。
たった一度の人生です。無駄遣いしてほしくありません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1314989184/57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1314989184/59 
9ネオシナジー:2011/09/21(水) 00:22:30.24 ID:???
よし! ガセネタも禁止だ。
10名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 01:30:26.68 ID:???
なお、細かい法律の知識や条文を問うレスは、タブーです。
このようなレスはスルーしてください。
11名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 01:33:31.34 ID:???
基本的に、妄想、陰口が主体のスレです。
これらに関心のない方は、閲覧をご遠慮ください。
12名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 01:35:52.73 ID:???
>>3
シナジーの通報に関してですが、
年内にブログの更新と射場・猟場での目撃情報がなく
2ちゃんねるやミクシィ等での書き込み情報がなければ2011年12月31日までの期限とします

またそれ前でも、神奈川新聞などでの地方ニュースやブログ、mixiでの逮捕・返納の
事実が確認された時点で終了と致します。

尚、ソースがない場合には嘘と判断しネオシナジーのレス同様各自華麗にスルーして下さい。

この件に限らず、これからも違法・犯罪行為をみかけましたらば
2ちゃんでのレス以外でも各種通報協力をお願い致します。
13ネオシナジー:2011/09/21(水) 01:50:46.80 ID:???
それから一つ

違法か合法かの決定は裁判所にのみ決定権があり「マイルール」による勝手な判断は厳に慎み
シナジー吊るし上げは警察庁・経産省等関係機関との事前協議を必ず行うようにしてください。
14名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 02:18:06.05 ID:???
ネオシナジー、うざいなら無視と同時に
すいとんも忘れるなよお前ら
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#suiton

まあ既に荒らしレベルなんでもう少しあれだったら
アク禁に報告するけどな
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
15名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 02:36:40.53 ID:???
以下、ネオシナジーのコテハンの書き込み禁止。
ネオシナジーのコテハンレスがあった時点で
各自すいとんとアク禁報告をすること。
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 07:28:07.48 ID:???
>>12
ミクシィの書き込みがあったそうなので、通報を継続してください
17名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 07:30:31.52 ID:???
シナジーのmixiってどこ?
18名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 08:45:55.15 ID:???
>>1 乙です

完全に雑談スレとして定着したけど、まあいいかw
19名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 09:09:46.07 ID:???
>>16
mixiの書き込みは射撃・銃猟以外だったみたいなんでいいんじゃないのか?
どの道今年中までは継続なんだし

>>17
俺も知りたい
20ネオシナジー:2011/09/21(水) 12:29:45.55 ID:???
ストーカースレですか? ここは?
21名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 15:24:35.85 ID:???
>>20
犯罪者通報スレです
22名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 18:04:40.49 ID:???
>>20

はぁ?何を今更いってるんだい?
23名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 19:29:31.73 ID:???
ドイツ軍スコップ届いた
付属のケースがベルトに通せないけど、US用のケースに入れたら入った
三つ折りだけどキッチリ固定出来るので、これなら穴は掘れるかな?

コンパクトだけど重さはどうにもならんのね・・・
24名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 20:38:19.34 ID:???
だから人間が持てる物には限界がある。行程が厳しいとき、疲労がたまった時は限界が低くなる。
一度痛い目を見ないとわからないだろうが。
25名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 20:47:35.84 ID:???
昨日の中田商店の人だから仕方がないと思われ
旧軍用散弾銃スレ住人とかではないんだろうし

別に中田商店も悪いとは言わんし、軍用の放出品や
防水ジャケットの選び方の一例ではあるとは思うが
決して狩猟スレでは一般的とはいえない中田商店に注釈すらなく
コンパクトなドイツ軍のスコップとか選ぶ時点で

ちょっとだけ一般的なスレ住人とは微妙に違うと思うぞ

まあアルペンサバイバルハンターのシナジーよりは100倍マシだけどなw
26名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 23:55:26.50 ID:???
象印なんか持って歩けないから折りたたみしか選択肢ないっつうの
27名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 01:27:12.89 ID:???
別にホムセン折り畳みでもよかろう。
安いし消耗品だし。
それより巻狩りだと複数で車まで運ぶからいらんでしょ?
単独で山奥でも行くの?
28名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 02:34:59.28 ID:???
うん、確かに質は悪いかもしれないがホムセン折り畳みスコップは
ある意味最強だよな。動き悪ければクレ556かWD-40でも刺しときゃいいんだし
壊れたりなくしてもそれほどめげないし。
29名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 05:00:28.34 ID:???
>>25
英寿が出てくる前は「中田」と言えば、関東以北では「アメ横」とセットで
誰でも知っている「払い下げの軍服と防寒着の店」を指していたんだけどね。
まして、鉄砲撃ちなら知らない方が少ないと思うが…世代が違うのかな?

ホムセン折畳みは当たり外れが大きい(軍納入品そのものから、砂利に負ける
様な一回使い捨てにもならないものまである)ので、その辺判断出来るなら
確かにお勧め。自信が無いなら最初っから、「中田(放出品)」か「ガーバー」
あたりの一流品を買うのが間違いないと思う。でも、「単独猟だから埋設前提」
と言うのは違法だと言うことを忘れないようにしないと・・・
30名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 08:03:22.82 ID:???
スコップはもういいからシナジーのmixi教えて
31名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 08:06:45.52 ID:???
ニューソクまだぁ
32名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 08:52:04.13 ID:???
>>25


157 小熊さん ◆QgkJwfXtqk [sage] ID:9sYoM6m7
レザーマンのチャージALX、さすがにサバイバルナイフスレじゃ誰も持ってないのかな
特にTTiも持ってる人だったらその使用感の違いを聞いてみたかったんだけどね・・・

あとさ、↑のほうにチラっと出てるショベルだけど
純粋に掘ることに重点をおいた軽量コンパクトなショベルってあるのかいな
(猟で解体した獲物埋めるときにね)
ちなみにまだggってないカスな俺です(これからggるさ
33名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 09:55:59.93 ID:???
>>29
すまん英寿が分らんのだが・・・

>関東以北では「アメ横」とセットで
アメ横は認識するけど、ああ、行ったりすればあああの店というのもあると思うし
全国の奴がここ見てんだし
34名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 10:16:13.31 ID:???
>>33
サッカー…
35名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 15:43:04.88 ID:???
シャベルは止めて服の話でもどうですか?
某カタログに載ってるハンタージャケットとか高いし買う気にならん
個人輸入も服だけだと送料で高いし
36名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 17:07:53.22 ID:???
>>35
敢えて、個人輸入する必要も無いんじゃないの?殆どの米のブランドアパレルが
支那か南米製(「Made in USA」も不法滞在者縫製だったりするし)、DCモノと
同じで「ロゴ」に高い金をつぎ込みたいならとめないけど…でも、猟で使うなら
やっぱりコスパでサープラスものになってしまうよ。カモのゴアパーカの上から
オレンジベストというのにいまだに違和感が残るけど…
37名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 17:40:10.53 ID:???
つまり、ホムセン最強ということか・・・
38名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 18:13:34.22 ID:???
銃関係以外はホムセンで揃う。
39名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 19:21:23.06 ID:???
>>37-38
激しく同意
40名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 20:37:05.45 ID:???
だな中田だか田中だか知らんがそんな店しらん
ホムセンで十分。1シーズンもてばいい。2シーズン以上持てば大もうけ。
次にまたホムセンで購入。汚れようが敗れようが気にしないに懐も痛まない。
それが俺のジャステス。ミリオタはどうだか知らないが。
41名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 20:50:26.10 ID:???
そんなことよりシナジーいじめの続きしようよ。
新ネタ希望
42名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 20:53:25.17 ID:???
シナジーもネオシナジーも消えたんだから後は
>>3-4の好きなほうにテンプレにしたがって通報するだけ
通報したら後は黙ってまってろ

元々、シナジーやネオシナジー(合法厨)が煽らなきゃ
ここまで酷いことにならなかったんだから・・・
43名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 20:55:54.01 ID:???
ホムセン派多くてよかったよ。
前スレ終了辺りや上でいかにも中田商店知ってて常識な奴がいて
ええ〜〜!?って感じだったがやっぱそうだよなjk
44名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 20:57:14.27 ID:???
>>42
酷いって、なにいってんだ。
あたま大丈夫か。
45名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:11:42.93 ID:???
中田商店言ってるのは旧軍用散弾銃スレの奴だろjk
46名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:27:41.86 ID:???
>>45

私、常に自分のペースを崩さないあんたのこと、かなり好き。
47名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:34:55.30 ID:???
お前らの軍オタ基準ってどこら辺よw
サープラスは普通に着るわ
パンツだってホムセンよか軍物の方が楽だろ

所ジョージくらいまではミリオタじゃないと思うが
48名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:48:55.62 ID:???
>>47
所ジョージは自他共に認めるミリオタなんだが・・・w
49名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:51:58.09 ID:???
じゃあ俺はミリオタでいいわw
50名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:54:00.29 ID:???
>>47
>サープラスは普通に着るわ
>パンツだってホムセンよか軍物の方が楽だろ
世間一般的に言ったら、何かあった時に普段からあの人、兵隊の服来てました
ってニュースに挿入される典型的なミリオタの服装だぞそれ
ネタで言ってることを願うが、もし無自覚ならこの機会に自覚したほうがいい
51名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:55:12.53 ID:???
>>49
笑い事じゃなくて、お前近所でどういう目で見られてるか自覚した方がいい
佐世保の時なんか噂とかされてんじゃねえのか?マジレスで
52名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:56:43.70 ID:???
煽りぬきでシナジーと同じ無自覚ミリオタ予備軍だったか
そりゃ中田商店が普通とかレスするよ・・・
53名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:57:36.91 ID:???
所ジョージはミリオタじゃなくて、ミリタリーに興味がある程度じゃない?
定番と言うか、ミリオタが好まないありきたりなのしかチョイスしてないしな
一般にはそれが受けるのかもしれんが
54名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:59:25.35 ID:???
>>47
こそアンで

>サープラスは普通に着るわ
>パンツだってホムセンよか軍物の方が楽だろ
>所ジョージくらいまではミリオタじゃないと思うが
っていう俺は軍オタじゃないよなこれぐらいなら?

ってアンケートすれば答えが出ると思うよ
55名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 21:59:27.51 ID:???
ホームセンターって昔はなかったじゃん
その頃はどこで買ってたんだよ
街の作業服屋とかすらワークマンじゃなく個人経営の時代だったぜ
56名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:00:24.39 ID:???
>>53
>ミリオタじゃなくて、ミリタリーに興味がある程度じゃない?
世間一般的に、それをミリオタっていうんじゃないかと
57名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:02:12.43 ID:???
そこまで言うからには軍物は一切持ってないの?
カーゴパンツとか普通にファッションだけど
何も分かってないから軍物=迷彩と思ってない?
58名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:04:02.01 ID:???
>>55
銃砲店だけど

>>57
ミリオタって大抵こういう極端なこというよな・・・
59名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:06:16.89 ID:???
>サープラスは普通に着るわ
>パンツだってホムセンよか軍物の方が楽
>カーゴパンツとか普通にファッションだけど
>何も分かってないから軍物=迷彩と思ってない?

どうみてもミリオタです。ありがとうございました。
60名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:07:56.67 ID:???
いいからこそアンでアンケしろ
その方がすっきりするってマジで
代理アンケ依頼とかも出来るし
61名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:10:25.21 ID:???
ホムセン=ダサ坊
銃砲点=情弱
登山用品店=普通
サープラス=ミリオタ
62名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:11:49.18 ID:???
ホムセンってジャケット売ってるか?
中綿ペラペラのあれで冬山行ってたら尊敬出来る
63名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:12:33.36 ID:???
>>61
だな
まあミリオタのことは置いておいて、ホムセン話にもどろうぜ
はっダサイ?だから何よw
64名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:13:34.45 ID:???
>>62
さあ、心行くまで尊敬するがよいぞ
65名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:15:15.04 ID:???
>>63
ホムセンでオススメのジャケットとパンツを教えてくれ

今ならまだネタって事で許してやるぞw
66名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:15:35.02 ID:???
道具含めてホムセン&服の一部はユニクロ、一部登山かな
最近は道具関係ヤマダ電機でもそろえられていいぞ 
店によれば食料も燃料も服もあるしなw
67名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:16:49.04 ID:???
>>65
ホムセンブランド?なのかな、ジニーヤとか書いてあるダサイ奴だぜw
68名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:20:02.32 ID:???
登山用品のパンツは軽さ重視で生地は耐久性がない
69名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:25:46.05 ID:???
それ含めていいとこどこできるのが俺らの強みで楽しみだぜ
ミリ物もいいところだけ取ればいいんだぜ
70名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:31:47.19 ID:???
夏とか暑くてジーンズ履きたくない日はミリパン履くし
下ミリパン上アロハは沖縄スタイルだろ
ミリオタ=上下迷彩と思う感覚がおかしい

上下迷彩は右翼だw
71名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:37:40.57 ID:???
>>70
いいから黙ってろミリオタw
沖縄県人≒ミリオタじゃね?
というアンケでも立てれば結果出るんじゃねw

・・・マジレスだとネタで言ってんじゃなきゃ
旗から見ればミリオタと思われてるよ100%お前
72名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:40:26.20 ID:???
まあミリオタでもなんでもいいよ
射場や猟場、そして世間にさえ迷惑かけなきゃ
俺らは皆仲間だしなw
73名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:46:15.38 ID:???
ホムセン=ダサ坊
銃砲店=情弱
登山用品=普通
サープラス=ミリオタ
下ミリパン上アロハ=沖縄
74名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 22:51:02.36 ID:???
流行に乗ってMA−1着た=普通
CWU−45P着た=ミリオタ
ホムセンMA−1着た=ダサ坊
どれも着なかった=ヒキコモリ
75名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 23:47:30.09 ID:???
どうせアンケとるなら、こっちのほうが


Q.]どの種族に消えてほしいですか。

1.ミリオタ
2.ハンター
3.ハンターのミリオタ

俺たちみんな仲間だし。
76名無しの愉しみ:2011/09/22(木) 23:58:47.41 ID:???
>>75
4.所持しちゃいけない奴
(三菱銀行人質事件の梅川、佐世保の馬鹿、宇都宮の爺、シナジー等)

1〜3は悪いことしたりしなきゃ皆俺たち仲間だ
しかし4は違うから4だな
77名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 00:42:49.87 ID:???
迷彩じゃなくてもサープラス系ならミリオタって、外出してないヒキコモリか?
去年辺りからマルチカムや、迷彩柄がファッション雑誌でも取り上げられはじめてるのに
サープラスショップがオススメって書かれてるのも知らんだろうな
78名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 01:58:01.34 ID:???
>>77
そういう自己正当性はいいから
大体狩猟やってるメインの年齢層を考えろマジで
79名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 02:06:41.95 ID:???
まあそりゃ大抵の中年や爺は
>ファッション雑誌でも取り上げられはじめてるのに
>サープラスショップがオススメって書かれてるのも知らんだろうな
そりゃ知らんがな・・・だよな

ところでミリオタ呼ばわりされて一人必死なのは分るが
お前はミリオタじゃないのは分かったし、単に普段からそういう格好が
好きなだけのハンターなのも分かったからいい加減にやめないか?

正直不毛だぞこの話し・・・
80名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 02:09:25.36 ID:???
真面目な話、
サープラス マルチカム
って言葉が分らなかったんだが俺。

今のミリタリーショップはそういう言葉使うんだな。
81名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 02:13:42.69 ID:???
普段使う言葉じゃないしなぁ、サープラスもマルチカムも
これでミリオタじゃないというんだから勘違いされても(ny
82名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 02:22:14.55 ID:???
Q.]どの種族に消えてほしいですか。

1.ミリオタ
2.ハンター
3.ハンターのミリオタ
4.ミリオタを馬鹿にするハンター
83名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 02:22:15.17 ID:???
今だから聞ける

サープライス=格安セール
マルチカム=カメラの機能の一種

しか思い浮かばなかったのは俺だけじゃないよね?そうだよね?
誰かそうだといってくれorz(by:メタボおっさん)
84ハンター ◆GHuKoOHQ6s :2011/09/23(金) 02:49:56.68 ID:Cd2l4717
ミリオタ
85名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 04:20:47.53 ID:???
ファッション雑誌読まないおっさんには関係無いし、分からないよな
悪い
86名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 05:51:41.35 ID:???
ホムセンというか安く買える作業服。他の道具もホムセンで間に合う。>>40の言ってる通り、
一シーズン二シーズン持てば十分だが、直したりしながら使ってる。ファッションなんて考えた
こともない。俺もマルチカム、ウッドランド、DPMの服は持っているが、猟装はホムセン。
87名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 06:39:52.64 ID:???
ミリオタ徹底排除って学生運動世代の人じゃない?
ミリタリーファッション=軍隊(戦争)好き=右翼って発想はやめてくれw
M870を嫌う反面、西部劇に憧れてレバーアクションとか欲しがりそうだ(悪いとは言わん)

40歳前後はサバゲー全盛期だな
映画トップガンやらプラトーンの影響でミリタリーも流行った
軍モノをファッションに取り入れ始めた世代でサープラスも普通に買う

ゆとり世代は知らんw
88名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 06:48:27.67 ID:???
そういう訳で争うのは止めましょう
西部劇が好きな世代も先住民を虐殺するのが好きな訳じゃないでしょ
あくまでガンマンとかカウボーイかっけーって感じだろ

リオブラボー=プラトーン
スティーブ・マックイーン=チャーリー・シーン
レバーアクション=スライドアクション
89名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 07:43:17.73 ID:???
>>88
しょうがねぇよ
ジジイ達は他の価値観は認めないから
誰も西部劇時代やカウボーイスタイルに文句も言ってないがw
ジジイが勝手にサープラス=ミリオタとか言ってるだけだよw
90名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 08:29:27.66 ID:???
>>84

ハンターさんかっこいいっす!
91名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 09:00:54.06 ID:???
べつにミリオタでもいいじゃないすかw
92名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 09:16:45.69 ID:???
これほどクオリティの低い自作自演は久しぶりだな
ハンター=ネオシナジー
93名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 11:40:23.97 ID:???
>>91
うん、たたけるならミリオタでも良いよ
94名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 12:07:26.09 ID:???
>>92
ミリオタ乙
どうみても逆だよ・・・
95名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 12:12:13.37 ID:???
>>87
>ミリタリーファッション=軍隊(戦争)好き=右翼って発想はやめてくれw
お前本当の馬鹿だろう・・・
今スレみてもそんなこと言ってるのはお前だけだよ
誰もミリオタ=右翼なんていってねえし
お前が8月15日に毎年、靖国神社に旧日本軍の服着て行ってるなら
ミリオタから極右に呼び方替えてやるけどw
96名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 12:21:33.87 ID:???
多分シナジーと同じぐらいの年代なんだろう極右じゃない方のミリオタは。

子どもの頃のタミヤの自動車模型と聞いてミニ4駆と答える年代。
30代頃なら間違いなく10分の1のラジコンだろうし、
その上ならもっとデカイ奴かエンジン式の
さらに上ならスロットカーが云々の世代だと思う。

うん、ファッションがうんたらとか必死さ見てもミリオタじゃないんだとは思うが
正直おっさんズには、服装だけみたらミリオタなのかファッションなのか分らないわけよ・・・。

>>83
安心しろ俺もだ
これが歳食ったということなんだろうな・・・。
97名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 12:33:15.87 ID:???
極右もミリオタもお前らがミリオタじゃないのは分かったから餅付
特に
>ミリタリーファッション=軍隊(戦争)好き=右翼って発想はやめてくれw
誰もそんなこと思ってないから勝手に脳内で思ってなくていいから

お前らの価値観も否定しないし、佐世保の馬鹿みたいなことしなければ
休日ミリ系のファッションで楽しんでても8月15日に靖国神社でお参りしてもいいよ
愛国精神もいいことだよ、うん

服装の話題が出てきて、中田商店勧めるのも構わないし、むしろいいものがあれば
教えてもらいたい

だから、これ以上迷彩ファッションはミリオタかどうかの話題は禁止な

これ以上この話題するぐらいならサバゲ板かどっかでやってくてコソアンでもいいが
板・スレチだよ
98名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 12:56:55.85 ID:???
ミリ系の服も好きな非ミリオタの奴なんか勘違いしてるようだけど
>ミリオタ徹底排除
>ミリタリーファッション=軍隊(戦争)好き=右翼って発想はやめてくれw
ということは誰もしてないし、思ってもいないから安心して欲しい
そういう差別されたことがあるかなんかだとは思うがこのスレの奴は同じように
猟銃、生き物を殺すのが好きなんだとか戦争好きなんですね?
とか思われたりしたこともあるような奴らだからお前らの主張はわかる だから

>M870を嫌う反面、西部劇に憧れてレバーアクションとか欲しがりそうだ(悪いとは言わん)
>40歳前後はサバゲー全盛期だな
>映画トップガンやらプラトーンの影響でミリタリーも流行った
>軍モノをファッションに取り入れ始めた世代でサープラスも普通に買う
逆にこういう一方的な決め付けもやめてくれ

競技や狩猟に興味持つのとサバゲやってたかどうかは関係ないし
ミリタリーも流行ったし軍モノをファッションに取り入れ始めた世代でサープラスも普通に買う
のと普段から来てる奴を一緒にしないで欲しいし
唐突に西部劇とか訳分らんこといい始めないでくれ
お前の猟場にはレバーアクションが多いとかそんな所かも知れないが
レバーアクションが特定の世代で普及しているのは実用性だし

ともかく、元の話に戻ろう
猟場の服装だっけか?
みんなで最適でかつお得に楽しんで語ろうぜ
99名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 15:25:59.55 ID:???
>>98
シナジーの話しようぜ
100名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 16:42:39.44 ID:???
そうは言うけど実際、レバーアクションなんか爺しか使ってねえのは事実だろ
西部劇の影響もあると認めたらいいじゃん
実用性ってハンマーが露出してる以外にないだろw
101名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 17:19:49.15 ID:???
>>98
軍モノにヒステリックに反応する輩がいるから諦めた
誰もサバゲの話も軍隊の話もしてないのに中田商店だけで排除とか無理

西部劇も禁句みたいだしw
102名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 17:59:37.94 ID:???
当方、特別ミリヲタでもないが・・・

サープラスも軍用品も知らなきゃぐぐればいいだけだろ。

やっきになって排除しようとするのが意味ワカラン。
狭い世界観を守ろうと必死に自治(笑)活動かよ。うぜぇなw
103名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 18:20:01.31 ID:???
自分の考えが絶対のジジイしかいないから話すだけ無駄だよw
104名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 18:22:44.43 ID:???
脈絡もなく軍事に絡めるミリオタは迷惑だが、なんでも一緒にくくってサバゲ板行けとか病気だろ
そりゃ学生運動してた奴らとくくられても仕方ない
仲裁する為に分かりやすく西部劇を出したら、必死に否定とか

勝手に決めるなと言いつつ、ミリオタ認定とか何様なのか?
105名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 18:28:43.24 ID:???
迷彩服に拒否反応してるのかな?w
106名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 19:44:04.90 ID:???
ミリオタは違法なんじゃない?
知らんけど。
107名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 19:56:03.84 ID:???
黙ってろハゲ
108名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 20:23:23.92 ID:???
>>100
爺の使ってるレバーアクション≒
ミリオタや西部警察wに影響されたわけじゃなく実用性でM870使ってる普通のハンター

後、やたら排除やら使いたがる奴がいるがレスよくみろ

それってミリオタじゃねえの?
っていうレスのどこにもミリオタ否定してねえよw
109名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 20:48:13.13 ID:???
まあ話は戻して
ホムセンがある意味最強なのは確かだが
カベラスや中田商店、アルペン用品店でオススメなのある?服でも道具でもなんでもいい
110名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 20:48:54.72 ID:???
>>109
アルペンは?
111名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 21:08:44.21 ID:???
アルペン(登山用品)店って、バックは丈夫なの多いよな。
ホムセンで工具用の運搬バック購入する手もあるけど
丈夫で軽いのだとアルペンはいいと思う。
112名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 21:17:57.14 ID:???
銃砲店で売ってる装弾ケースはとても高くて手を出せんのだが
ホムセンとかのでオススメの奴ある?
軍放出品でも12番がきっちり収まるとかならオススメ教えて欲しい
113名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 21:48:46.41 ID:???
400発入る装弾ケースって売ってないかな?
大抵大きくても350発とかなんだが、日本向けに400発入る
装弾ケース販売して欲しい。
114名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 22:51:05.37 ID:???
俺とかレザークラフトやるから装弾ベルトとか作れるぜ
ナイフのシースも作れるぜ
とりあえずレザークラフトかじってみるのオススメ
弾差しとか初歩の初歩だから最初から作れるよ

本買って道具買っても3万くらい
あと皮は小物なら数千円で牛半分なら3万円
鹿とか猪も素材としたら高級品だぜ
115名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 22:56:00.27 ID:???
>>109
中田商店でフリース オーバーオールも買った
ポーラテックだから物は間違いない
まだ使ってないけど冬山ならこれでしょ
登山用の化繊タイツも使ってるけど、保温性能ならこっちと思った

ハクキンカイロって臭い的に猟だと駄目なん?
116名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:01:16.58 ID:???
ハクキンカイロって未だによく分らんのだがどういう原理なん?
震災から半年過ぎたけど、まだまだ地震怖いから
火災とか心配なければ使いたい
その前にどこで売ってるのか知らんのだが・・・
117名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:14:33.02 ID:???
まさにググれと思うがハクキンは触媒の化学変化なので火事にはならん
まさに楽天でもアマゾンでも好きな方で買え
まさに買うなら2個買った方がいいとマジレス
118名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:25:37.05 ID:???
おおぅ、ありがとうありがとう、ごるご117
119名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:27:41.33 ID:???
メチルアルコールが腐るほどあんだが
ベンジンの代わりには使えないのかな?発禁回路
120名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:35:49.49 ID:???
>>116>>119
ハクキンカイロのスレここでもあるよ

ハクキンカイロ47個
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1295670476/

で、エタノールなら臭いを気にしなければ(無理レベルっぽいが)
大丈夫みたいだけどメタノールならリアルに死ねるっぽい・・・
http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/jikken/jikken.html
121名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:38:41.21 ID:???
ベンジンの他は白ガス(ホワイトガソリン)くらいしか保証はない
ま、腐る程あるなら試してみてもいいんじゃないの?

ちなみに灯油は無理だからね
122名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:41:20.29 ID:???
コールマンと併用可能なのか・・・
ガソリン利用可能なら北海道単独猟&ツーリング
でハンターカブに乗せて使ってもいいんだがなぁ・・・
123名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 23:42:39.75 ID:???
ハクキンカイロは腹巻きで前と後ろに一個づつ挟むのがスタンダード
ハクキンから専用のサポーターもあるが、ワークマンで買った方が安い

でもガソリン系の臭いって動物だと逃げられないかね?
124122:2011/09/23(金) 23:44:43.68 ID:???
>>123
>でもガソリン系の臭いって動物だと逃げられないかね?
・・・その通りでした
くそう今年こそ荷物減らそうと思ってんのに・・・
125名無しの愉しみ:2011/09/24(土) 00:01:35.07 ID:???
>>119
メタノール使っても死にはしなかったみたいだが
不完全燃焼する上に刺激臭で頭が痛くなったらしい
つうかそれヤバイだろw
http://ulgoods.exblog.jp/2507214/
126名無しの愉しみ:2011/09/25(日) 11:52:14.92 ID:???
ティッカT3スーパーバーミント308winレポ宜しく御願致します。
127名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 03:35:10.25 ID:???
前スレで今年の狩猟どうするよ?
と言ってた奴いるけど、まあこういう意見もあるので参考に
http://news.goo.ne.jp/topstories/life/742/afb2ccc3f8a90e188e118565f6c654a2.html

俺は今年だけは様子見
他の奴も言ってたけど、セシウムとシナジーが・・・

逮捕だろうが返納だろうが、それはどうでもいいのだが罠とかやってとんでもないこと
しないかどうかが心配で・・・
奴なら罠猟とかでも馬鹿なことすれば地元猟友会の声に入ることのことはしそうだし
今期に現れなきゃ二度と猟場で見ることもないとおもうんで
128名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 06:17:24.92 ID:???
マスコミは大げさなんだよ。エイズの時も人食いバクテリア、ウイルスみんな騒ぐほどのことはなかったろ。
129名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 09:54:05.84 ID:???
気にする人は行かなきゃいい

でも、広島も長崎も草も生えてりゃ人も住んでるし
それに比べればセシウムとか余裕だろ
病気よりも痴呆の方が怖いわ・・・
130名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 15:06:27.46 ID:???
>>129
シナジーは痴呆ではない
なまじっか頭がいい上にゆとりで社会的常識がないから問題起してんだよ・・・

ゆとり教育の少し前から社会常識の欠如者は問題になってるんでゆとり≒ではないが
シナジーの行動は明らかにそれだ・・・
131名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 15:17:51.93 ID:???
俺は猟に出てもシナジーに会わない自信がある。てか会うと思う方が不思議。
何か理由をつけて狩猟を休みたがってるとしか思えない。
132名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 15:20:55.51 ID:???
>>131
交通事故に合う人は交通事故に合うと思ってその時運転してるわけじゃないんだけどな・・・

只、その考え方は間違ってないし、北海道と西日本ならセシウム考えてもいいんじゃね
俺は有害だけにしとくけどな今年は
133名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 15:34:53.44 ID:???
横レスだけど猟場でシナジーと出合ったら随時レスするのだけは2〜3年は載せた方がいいと思う

無論、今回の経験を生かしてシナジーが成長して常識ある網・罠猟やってるなら
温かい目で見守るべきだし、網・罠猟ですら危険な罠や違法猟やったなら
それこそ通報しろだしな・・・
134名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:00:56.15 ID:???
>>133
一行目を日本語で
135名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:11:15.77 ID:???
>>134
猟場でシナジーに出会ったら、後日このスレに

・日時
・場所
・狩猟方法
・その他(猟具、単独の有無、違法・危険ではなかったか等)

を記載すること。

報告内容からシナジーの狩猟方法に危険や猟場のマナー無視、違法行動が
見られなければ、2013年12月31日以降は書き込まないこと。
136名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:15:41.17 ID:???
匿名掲示板にそこまで求めるのはおかしいかと。
137名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:26:06.52 ID:???
まあ違法なことやってないで銃猟じゃなければいいよ
違法なことやってんなら、期限決めずに書き込めだけどなw
138名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:32:00.16 ID:???
話ぶった切るけど
上でハッキンカイロがいいとお勧めしている人要るけど
猟場だと臭いとか獲物にばれない?
139名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:40:27.92 ID:???
>>128-129
それでも今年は北海道を除いて東日本は有害に留めて置いた方が無難
どうしてもなら宮城・福島・栃木・群馬・茨城以外ならいいとは思うが
この前のセシウム鹿さんの件もあるしな

まあこのスレに多い40代以降ならそんな気にしなくてもいいみたいだけど
140名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:51:43.64 ID:???
使い捨てカイロも臭いはするし、どうせ奴らの嗅覚の前には無駄な心配かも

アメリカだと木に登って使う椅子とかあるよね
あれは有効なんだろうか?
日本でやってる人を見た事がないけど
141名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 17:01:37.18 ID:???
>>140
木に登っての射撃って法律的にOKなの?
142名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 17:52:36.28 ID:???
車やバイクは駄目でボートも速度制限ありだけど
流石に木に登ったら駄目とは書いてない
椅子にちゃんと座って不安定じゃなければいいんじゃないの?
動物に気づかれないとか、水平撃ちにならないメリットはあるかもね
143名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 17:57:51.03 ID:???
>>141
土地の地権者に許可を取ってオレンジベスト+オレンジ帽子を
着用して狩猟するなら違法性は無いかと、、

流れを無視してすみませんが
ティッカT3スーパーバーミント308winを見たことあるかた
情報宜しく御願します。
144名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 21:19:38.46 ID:???
車やバイクだって道じゃ無い所に止めてあれば撃ってもOKだったと記憶してるが
間違いだっけ?まぁ車から撃つ事ないからどっちでもいいんだが。
145名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 21:56:21.94 ID:???
>>144
ネタであってもらいたい・・・
北海道で毎年毎年それで捕まってる奴いんぞ・・・
146名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 22:56:39.40 ID:???
さあ、恒例の出鱈目法律知識大会が始まります
147名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 22:58:13.46 ID:???
>>146
一度も出鱈目なんてなかっだぞオイ
ネオシナジー(合法厨)のいう、裁判の結果が出るまで合法支持者なら別だがw
148名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 23:06:11.49 ID:???
では、さっそく道じゃ無い所に止めた自動車からの発砲で
つかまる根拠から
張り切ってどうぞ!
149名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 23:29:25.18 ID:???
シナジーまたmixiログインしてるよ。
150名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 23:50:09.57 ID:???
車上(車内)からの発砲禁止とあるから
むしろ、なんで車内から撃てるのかお前が説明しろよw
151ネオシナジー:2011/09/27(火) 00:09:17.14 ID:???
相変わらず、根拠のない違法認定はお約束w
152名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 05:45:35.04 ID:???
道ではないところへ落ちればオーケーだ。
153名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 06:01:31.61 ID:???
とある県警の人が講習時に言っていましたが、、
道→アウト
道の則面(盛り土部分)→アウト
他の車も入れる場所→グレー
(以上の場所での発砲・銃を構える事・カバー無し携行・装弾の装填
はアウトだそうです)

まあグレーな部分での発砲は控えたほうがよろしいかと思います
154名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 08:28:18.14 ID:???
>>148
公道上の って文言ないだろ?
155名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 08:29:02.90 ID:???
>>149
垢おしえろ
156名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 09:01:33.89 ID:???
>>148
根拠だぁ?そんなもの俺たちには関係ないさ
157名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 09:53:51.89 ID:???
>>146
うそつき

大会になってないじゃん。
158名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 12:15:28.53 ID:???
そっちかよ
159名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 13:29:21.27 ID:???
あんまり騒ぐと車が走れるところから○●メートル
離れなければダメとか御上が言い出しそうで(法制化)
すから、そろそろスルーしたほうが宜しいかと、、
160名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 13:57:02.00 ID:???
シナジーのような屁理屈馬鹿のためには明文化したほうがいいかもw
161名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 14:53:51.00 ID:???
ネオシナジーのような奴もいるしな
逆手取られて実技講習で銃と弾、車に入れたまま受付して
そのままアポンとかも今後ありそうだし・・・
162名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 15:30:01.90 ID:???
どっちにしろ、条文なんか見るわけないんだけどな。
163名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 16:14:20.72 ID:???
シナジーは法律を変えるために生まれてきた希望の星なのかもしれないぞ。
164名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 16:15:55.08 ID:???
規制は強化される事はあっても簡略化される事はまずないでしょ。
特にこの業界は、、
165名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 18:30:57.18 ID:???
もう合法厨は薬飲んでる構ってちゃんと分かったから、どうでもいいわ
しかしコイツが居なければシナジーも通報されずに済んだのに

とりあえずネオシナジーはシナジーに謝罪しとけ
166名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 19:00:07.49 ID:???
今度、上下二連を買おうと思ってて、シナジーが候補なのですが、
関東の射場でシナジー撃つのは止めといた方が良さそうですかね?
167名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 19:48:21.32 ID:???
>>166
まぁ、やめておいた方が無難だね
まして、あなたが小太りでヒゲなど生やしていたらもう
168名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 19:51:34.33 ID:???
元々ブローニングシナジーが悪いわけじゃないんだが、
佐世保の後の返納祭りで一番返納が多かった上下ニ連がシナジーという曰く付の上、
銃砲店から見ると上下ニ連としては儲け率が悪い上に、
前評判が良すぎて、実際に購入した上級射手には以後敬遠され、
成○みたいな射場だと、なんだこんなの使ってて当たるのかよ
と自分の銃自慢(100%価格だけ)という奴に絡まれ、
そうじゃないニッ○ーや巨人だとへぇーと別の意味で物珍しがられるから
正直コテハンのシナジー関係なしに関東ならやめた方が無難
169名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 20:00:06.05 ID:???
>>166
スキート、トラップどっちよ?
海外の北米市場では圧倒的にスキート(つうかスポーティ)が売れている
元々上下ニ連の一般市場が少ないんで異常なぐらいだった
国内ではトラップの方が売れてんだが、プロトラップは正直オススメできない
アレ買うならブレイザーF3とか、それ以前にDT10やMX8買った方がはるかにいい

後、担当や警察署によっては始めての散弾銃がシナジーだと許可はスムーズに
下りるんだが、その後担当のマークが入るという噂あり
普通そんなの狩猟やらないのにサイガ買ったりとかの場合限定なんだが
シナジーとブレイザーF3はとある雑誌がヲタ煽って所持させたあげく、
そんな奴らなので佐世保の後の返納や、その前にその系の奴の所持してるのが
大抵シナジーという共通性があったからとかなんとか・・・
170166:2011/09/27(火) 20:54:16.18 ID:???
トラップなんですが、やはりシナジーは止めときます。
射場で絡まれるの嫌なんで。
171名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 22:26:53.29 ID:???
冗談抜きで神奈川だけどレミントン買うの諦めた
シナジーの件が無ければM870だったのに・・・
172名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 22:46:15.05 ID:???
ブレイザーF3とシナジーは2丁目とかシナジーみたいに月に何度も射場行くとか
まともに行く奴なら無問題なんだけどねぇ・・・

絡まれるにしても関東じゃ○田ぐらいなんじゃね
よそは珍しい銃使ってるね。ぐらいで済むと思う
特に満射連続とは言わないが、各ラウンド20以下切らなきゃ文句もデマイ
173名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 23:55:19.66 ID:???
>>171
ネタにしてはつまらんし、マジで言っているなら愚かだな。
174名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 00:17:39.52 ID:???
シナジーいびりが目的なんだから、それでいいじゃん
175名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 01:20:05.36 ID:???
成田って金持ちと何か勘違いした奴がたむろする様になったのっていつから?
それとも創業してからずっとあんなん?
射場としては何か勘違いしてる奴でも常連になってくれればいいのだろうし
何かしらあれなのはどこにでもいるもんなのも確かだが
あれじゃ根っからの競技趣向か金持ち自慢しか来ないと思うんだが・・・
176名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 03:03:42.46 ID:???
成田は今から20年いや30年前からあんなもんだったと思うよ。

只、コテハンシナジーの場合はM870で野次あったようだが、
特定の銃器で酷くなったのは間違いなくアニオタ系所持者のせいだと思う。

3月頃しか来なくて、トラップのルールすら分かってなくて、
平気で銃口人に向けるは、初矢で中ったらそのまま脱莢しないで次の射座行くはじゃ
そりゃシナジーやブレイザーF3、じゃなきゃベネリやサイガ、スパスで
撃ちに来る奴の陰口が酷くなってもある意味しょうがないと思う。

それに輪をかけて、アニオタ所持者って一人でくれば誰とも喋らす1ラウンドでかえるわ
似たような奴とくるんで来れば、射場というより公共性のマナー違反を平気でするし
あんなんならミリオタ所持者の方が遥かにマシ。

少なくとも射場のマナーやルールは覚えてくるからなあいつら、仲間内でつるむのは同じだけど
独特の気持ち悪さもないし。
177名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 04:54:27.21 ID:???
>>173
今年から神奈川の猟友会に入る新人なんだろ
そりゃM870なんぞ持ってたらシナジーに間違われるのが落ちだし・・・
178名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 05:45:23.00 ID:???
今期、神奈川で猟友会デビューする若手は、シナジーの映像をプリントアウトして
常時携帯して、疑惑の目で視られたら「僕、シナジーじゃないでつよぉ。こいつが
真正シナジーでつ!」ってやらないと…災難だねぇ。漏れ都民で良かった。
179名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 06:41:19.94 ID:???
妄想陰口中心のいい感じの流れに戻ったね。
180名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 06:58:09.97 ID:???
>>174
叩かれて成長してしまってるけどな。
181名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 11:44:24.14 ID:???
>>178
今時「でつ」とか使ってるやつなんているんだな
182名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 12:05:07.01 ID:???
>>181
しっ!
そっとしておいてあげて
183名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 12:28:35.13 ID:???
猟友会の長老どもがネット見てるとは思えない。盛り上がってるのはここだけ。
184名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 12:29:13.37 ID:???
>>183
しっ!
そっとしておいてちょうだい
185名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 12:37:10.95 ID:???
>>183
ネットみるみないに関わらず,この手の情報は結構まわるよ。
狭い世界だからねぇ。
186名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 14:38:32.57 ID:???
散弾銃を趣味にしたいと思うのだけれども、
まずは何からすれば良いのかサッパリなんだけど教えてください。
とりあえず本屋で書籍でも買って眺めてみるのが良いのか、
(エアガンの本はよく見かけるけど実銃関係の本は近所にあるのか…)
銃砲店に飛び込んでみるのが良いのか、
クレー射撃場でも見学しに行けば良いのか、(東松山の百穴が1番近い)
大日本猟友会にでも凸すればよいのか…。

もし叶うなら…10年後にライフル銃を担いで野山巡って狩猟したいなぁ。
187名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 14:52:36.72 ID:???
銃砲店がいい
申請書類とか貰えるし教本関係もある
188名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 15:22:58.83 ID:???
諸費用の問題と休日は自由に取れるのかなど考えることは多い。
面倒な手続き。自宅での保管、狩猟に出たときの運搬と銃に縛り
付けられた行動。これをクリアできるか考えよう。
189名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 15:27:08.99 ID:???
そういう面倒なことを考えると気持ちが萎えるので、
とりあえず、どれからでも良いからやってみよう。
190186:2011/09/28(水) 15:33:10.17 ID:???
何か行動するなら銃砲店が良いのですね、了解です。

費用はネットで色々見てまわっておおよその見当はついたところです。
問題は保管ですね。
ガンロッカーを設置しないといけないとの事ですが
戸建てなんですけど借家なんですよね。
大家さん関係がOKだとしても、法律的に戸建て(借家)は問題あるのかどうか…。
銃を担いで出かけた時の縛りがどの様な事があるのか、
まだ何も予習してないので想像しかできませんが、諸々考えてみます。
お二人方アドバイスありがとうございました。
191名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 17:27:51.93 ID:???
あと本屋で本を買う必要はないぜ
講習会とか申し込めば教科書貰えるから、それで十分だったりする
192名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 19:26:43.11 ID:???
北海道は10/1より猟期開始!
ワクテカで仕事が手につかない。
土曜日に出猟する人挙手(^_^)/
193名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 19:43:13.20 ID:???
今年、はじめて1種の狩猟免許取ったんですけど、このあとどうすればいいの?

猟友会に入れと言われても、どうすればいいのか。どこで申し込みすればいいのかも解りません

誰か教えてー

東京です
194名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 19:53:01.71 ID:???
>>193
猟銃は既に所持してますか?
していれば普段通っている銃砲店で聞くのが一番いいと思う。
猟友会に入らなくても狩猟は可能だし。
まだ,所持していないのならば今年の猟期はちょっと厳しいと思うよ。
195名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 20:41:45.22 ID:???
猟友会に入らないと保険に入るのが難しい
保険に加入するか1500万円?だかの支払い能力がないと狩猟者登録が出来なかったと思うが・・・
196名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 21:06:42.89 ID:???
警察の生活安全課に相談してみるのもいいぞwいやマジデー
197名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 21:14:53.19 ID:???
目の前にある箱で、「大日本猟友会」と検索する
198名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 21:17:42.48 ID:???
>>195
確かにそうでだね。狩猟保険の個人加入を保険会社がやめたからね・・・。
ただ,任意団体を立上げて団体扱いで保険加入でできるところもあるよ。
こればっかりは地域差あるからなぁ。
東京ではそういうところないの?それこそ銃砲店に聞いてみたら?
199名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 22:26:41.77 ID:???
そういう団体もあるけど、結局は年会費とかあるから経済的なメリットはない
200名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 22:32:11.76 ID:???
最初くらい猟友会に入ってみたら?
201名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 22:36:40.37 ID:???
>>200
入るとどんなメリットが?
202名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 22:37:41.64 ID:???
猟友会は閉鎖的な爺が多いからなあ。
ライフル10年にしたのも猟友会の爺だし。
203名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 22:48:28.80 ID:???
猟友会で、猟友とか師匠見つけるのは難しいってこと?

ここのみんなは単独猟?
204名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 22:52:54.48 ID:???
>>193
資産保有も損害賠償保険も「3000万円」が最低ライン(ローン中の家はダメ)。
都内在住ならとりあえず都猟に支部を紹介して貰って入るのが一番堅いよ。
ハンター保険の団体扱いは「保険加入を目的とする集団」でない事を定款と
活動実績で証明しないと受け付けてくれない。行きつけの銃砲店で訊かれた
なら紹介出来ない事もないが、ここでは無理…つか、嫌だな。

>>199
私の入っているクラブは「年会費6000円」で5000万円の保険に加入してます。
それと、大日本系では受け付けて貰えなかった低額登録も可能になったので
経済的メリット大です。大日本の頃より20000円以上安くあがってます。



205名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 00:04:43.15 ID:???
>>203
よおシナジー
206名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 02:32:22.52 ID:???
>>192
そんなやつは、妬まれてたたかれるよ
207名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 05:34:17.58 ID:???
>>201
人を見る目が育つ、、
208名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 10:48:50.98 ID:???
>>206
道内在住なので許してください。
しかも,天気は冷たい雨,峠は雪が降るそうなorz
209名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 19:57:26.81 ID:???
逆に考えればカモ猟には最適カモ。
210名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 21:55:51.17 ID:???
セシウムマップみたら、群馬と栃木の今年度の狩猟終了のお知らせジャンorz
意外と宮城と茨城は平気だったんだな
意外な被害が出てるのは群馬全域と埼玉か
栃木は県北じゃなきゃ無問題のようだが
211名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 22:37:29.51 ID:???
終了と思うなら終了しとけ
俺は狩るし食うぜ
212名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 23:16:45.70 ID:???
>>211
今年は福島・群馬・栃木はマジでやめとけ
死ぬぞ高齢でも
213名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 04:24:03.14 ID:???
チェルノブイリの時、調査に行った日本の研究者が「安全な食物を入手出来なくて、
セシウム汚染されている物を食べ内部被曝したが、約百日後には、健康上全く問題の
無いレベルまで排出された」と発表していたから、あまり不安に感じる必要はない。
だいたい、「集団ヒステリー」か「集団催眠」に罹った首長さんの地域では不思議と
数値が高くなる(計画停電で吼えた区長さんのとことか、組合系の強いとことかね)
傾向がある以上、信頼性自体疑ってかからないと…210や212みたいな踊らされ易い
浅薄な連中が「風評被害を創り出す」なんだよな。

211殿、私も気にしないで例年通り出猟します!
214名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 04:57:09.85 ID:???
>>211
日本の暫定基準値はWHOの基準値の数十倍〜数百倍
そのゆるゆるの基準値の数倍の猪は安全なのでしょうか?

しかも場所によっては空間線量だけで基準値越え、、

>>213
その調査団は、調査後帰国してからの話では?
放射能の無い場所、放射能の無い食べ物に変えれば
数百日後には排出されるでしょうが、、
215名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 05:30:08.22 ID:c/8zm/Yn
東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
216名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 08:23:35.98 ID:???
>>214
広島や長崎に比べれば安全
救護活動や親戚捜しで入った人達も、ほとんどの人が普通の寿命でしょ
当時も君のように放射能に過剰反応する人達が疎開した人を迫害したんだよ

そこら辺を知った上で騒ぐなら人として恥を知るべきだね
217名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 08:42:06.32 ID:XVv7Xk7q
>>215
キチガイ?
218名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 09:23:52.69 ID:???
お前ら
>>211
>俺は狩るし食うぜ
といってんだぞ
食べたら拙いのと現地の被爆一緒にスンナよ
だから情弱といわれんだよ
特に>213
219名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 09:50:50.15 ID:???
かねてからハンティングに興味を持っています。58歳ですが始めるには遅すぎましょうか?
また知己もいないんですが、猟友会に連絡すればよろしいでしょうか?先輩方ご教示下さい。
220名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 11:03:45.04 ID:???
遅いか遅くないかで言えば遅い
しかし趣味として始める分には不可能ではない

何度も言うが、とりあえず銃砲店に行きましょう
221名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 11:41:24.57 ID:???
有難う御座いました。さっそく行ってみます。
222名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 11:48:30.86 ID:???
わざとageておいて、不慣れだから知りませんでした、とか言い逃れしそうな奴だな
223名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 15:42:47.14 ID:???
>>213
なーにが集団ヒステリーだ、バーカ

自分で一次情報も取れねえクソ情弱じじいがエラそうな口叩くな
てめーが食うのは勝手だが、人に一切食わせるんじゃねえ
てめーだけとっとと旅立てや
一人でな
224名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 16:04:53.92 ID:XVv7Xk7q
>>219
一緒にやらない?
225名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 16:06:57.75 ID:???
広島、長崎原爆の放射性物質放出量より2桁多いのだが。
既に原爆と同レベルで語れる汚染規模じゃない。
226名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 18:22:46.87 ID:???
だから放射能の話は荒れるから、よそでやれってんだよカス
ここで語っても解決しないだろ
食う奴は食うし、食わない奴は食わなきゃ良いだけ
227名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 18:55:28.62 ID:???
>>216
情弱乙w
228名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 19:11:24.99 ID:???
そう、セシウム137だけを見ても3月下旬にはチェルノブイリの総放出量を超え、
6月時点で広島原爆168個分の放射能放出量に相当

そして今現在も、通常時なら新聞一面に大きく載るような放射能漏れが毎日続いている

地球の人類が経験した事無い規模の放射能汚染なのに、広島が大丈夫だったから、
今度も大丈夫なんて言ってるのは情弱も甚だしい
229名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 19:55:59.88 ID:???
>>226
お前も情弱だろう 煽りぬきで
よくレス嫁よ

セシウムマップが一昨日公表されただろ
それで福島・群馬・栃木北部・埼玉がヤバイという話になってんだよ

ついでに問題になってんのは『食べる』の方だ

上記4県と念のため、宮城・茨城辺りは狩猟はやってもいいだろうが
食べるのは論外だよ
230名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 19:59:05.78 ID:???
>>226
食べるなと警告されてんのに、食べた奴が被爆で死んだらどうすんだよ
食べて死んだ奴の問題じゃなくて、そういう無責任なことして
周りに迷惑かけんな!!
という話だお前シナジーかネオシナジーかよ?
231名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 20:54:23.61 ID:???
だから嫌なら喰うなよ馬鹿共が
お前らが騒いだ所で俺は喰うし
狩猟免許もないだろうが、食わないなら今年の登録を見送ればいいだけ
232名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 20:56:03.76 ID:???
まあ、結婚しない・子供を作ら無い・献血臓器提供しない・
とった獲物を人にあげない・等が確約できるなら、、
233名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 22:26:55.04 ID:???
分けた程度の量で死ぬなら禁止でいいよ

被爆して死んだらとかw
234名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 23:16:07.76 ID:???
将来的に狩猟をしてみたいと考えてるものです。
お金に余裕はないのですが、時間の余裕があるので先に取得しておきたいと思ってます。

狩猟免許って地方自治体から発行されるんですよね?
転勤などで転出した場合は免許ってまた取得しなおさなければならないんですか?
あと、維持費ってどれくらいかかりますか?
235名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 00:55:06.75 ID:???
レミントンで一番絞りがきついチョークはポーテッドターキーってやつかな?
銃身26インチ使ってるんだけど、鴨の遠射用にまとまるもの探してます。
トルグロやポリチョークのような可変タイプってちゃんとパターン変わるのかな?
コレひとつあればコジュケイから鴨まで撃てちゃうよね。
周りで使ってる人いないから、どなたかインプレ願います。
236名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 01:28:36.50 ID:???
>>231
>食わないなら今年の登録を見送ればいいだけ
いやだからね、お前以外の問題ある4県に住んでる住人はそうするとレスってるだろうがよ 初めから
237名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 06:17:09.01 ID:???
>>233
内部被爆って知ってますか?
>>234
詳しい事は地元の猟友会事務局・銃砲店・警察署の生活安全課で聞いて下さい
維持費の件ですが狩猟は趣味の世界なので、維持費は数万円〜上限無しです。
それから、御金の事より自由に使える時間+近所・職場の評価が重要です。
>>235
聞いた話ではそれなりに使えると言っていました。
遠射を効かせたいのならチョークも重要ですが、銃身長も長いほうが良い
と思います。3インチの装弾があると最高ですが、、
238名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 07:02:28.12 ID:???
内臓取れば放射能は平気
239名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 09:18:40.68 ID:???
>>236
だから喰わなきゃいいだろって言ってるじゃん

なんで食べる人を批判してるのか意味が分からない
人が食べようが、お前の健康には関係ないだろ
お前に無理矢理食わせようなんて思ってねぇし
240名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 09:43:46.15 ID:???
まあ、見方を変えれば?

煙草:直ぐにしぬわきゃーない。
酒:すぐにしぬわきゃーない。
昔のテレビから出ていた放射線:直ぐに死んだ人を知らない。
 ※長期的にみた影響、誰も調査していないんじゃないの?
蛍光管から出る放射線:どーだか?

エダノン方式でよかろ。    あいつだいっ嫌いだけどw
241名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 09:51:38.07 ID:???
要するに放射能を容認する人間をヒステリックに叩きたいだけ
俺が狩猟しないんだから、お前らもするなとか自己中過ぎるw
242名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 10:18:23.12 ID:JOK63uoO
出猟時に何持って行ってる?
お前たちの装備が知りたい
いい物は参考にする
243名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 12:26:59.29 ID:???
シナジーって何?
244名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 13:14:50.76 ID:???
1から見ればわかるよ
245名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 13:56:23.64 ID:???
>>239
いやだからね、お前が内部被爆で死んだら猟友会だけでなく
地域の風評被害がさらに広がるのも分らんのか?
なんでわざわざ、さらに風評被害が広がるかもしれない
狩猟したり、その鹿や猪食うわけでもない奴向きに
セシウム鹿や猪の情報載せたり、食べないで下さい言ってんの分かってる?
246名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 13:58:21.14 ID:???
>>241
初めからよく読め文盲w
>俺が狩猟しないんだから、お前らもするなとか自己中過ぎるw
誰も狩猟スンナいってねえよ
セシウムマップ4県では食べるな!!言ってるだけ
247名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 15:12:33.93 ID:???
>>246
おまえの指図は受けない
248名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 15:13:58.52 ID:???
>>246
じゃぁ神奈川に持って帰ってから食べる
249名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 15:45:16.10 ID:???
神奈川県で風評被害が起きるんですね。分りますw
250名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 15:53:20.03 ID:???
実際にこの「食う」言ってる奴はどこに住んでてどこで狩猟するつもりなの?
豆に猟友会とも連絡取ってるの?
福島・群馬・栃木北部・埼玉以外なら問題ない話だし

うちの方じゃ既に有害の時の廃棄方法と、間違っても食わないでくれと通知来たよ
この前のセシウム鹿の時から
251名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 17:47:29.63 ID:???
おっと茨城も忘れないでくれよw
俺んとこもイノシシとか食べないほうがいいって言われたよ。
食べるかどうか自己責任だってさ。
ハンターが獲物の放射能汚染で死ぬ前に、原発付近の人はバタバタ死んでるから気にするな。
地域に風評被害が広がると何か害あるの?
馬鹿なハンターが自滅したってだけじゃないか。
獲物を学校給食にしたら鬼畜だけど、自滅覚悟で自分で食べるのに何か問題でも?
252名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 19:25:56.89 ID:???
>自滅覚悟で自分で食べるのに何か問題でも?
お前は死ぬだけでいいんだけど、そのことで風評被害が出ると何度(ny
253名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 19:33:01.22 ID:VAcYk4mW
猟銃等講習会の申し込みに所轄の警察署に行きましたが
事前の面接では自分の欠格事項や職業や家族の話は無くて、

「面倒くさいよ、辞めときな」
「もう日本では競技したいという理由では許可でないよ」
「エアガンとかじゃ駄目なの?」
と終始、銃取得の困難さを言われ続けて

「申請は許可しない」
と、言われました。

もう、何度出向いても駄目なんでしょうか?

254名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 20:21:07.09 ID:???
>>253
住んでるところは関西?特に大阪は厳しいから
何度も何度も通わないと申請書も渡してくれないよ

後、自分の過去で逮捕歴とかはない?
もし隠していることがあったら正直にレスしてね
定職付いてなかったりしても現在はまず無理と思ったほうがいい
255名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 20:29:36.65 ID:???
>>253
地域、人柄、家庭環境によると思います。
256名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 20:34:33.08 ID:VAcYk4mW
>>254
大阪です・・・スピード違反以外の逮捕歴とかは一切ないです。
定職には付いていて、結婚もしています。
257名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 20:44:21.29 ID:???
>>252
どんな風評被害が出るんだよ?
○○山で取れたイノシシ食べたたら被爆した
     ↓
○○山の農作物も危ない
風評じゃなくて事実じゃねーか
ただちに影響がないが、確実に影響あるだろう。
風評風評唱えて汚染物撒き散らすより事実を知ったほうが良いだろう。

さあどこの誰がどんな風に困るんだ?
258名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 20:45:43.37 ID:???
みんなオレンジベストとオレンジキャップ着けてるの?
公の集まりとか以外の、個人とか友達と行くときとか私有地じゃ着けてないんだけど
259名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 20:55:04.46 ID:???
>>257
被爆で死亡したら、その地方の人が困るんだよ
そのことをマスゴミが書くからね
その頃には君は死んで、歴史上初の汚染されていると分かっている
野生動物を食べて死亡した人として末永く歴史の教科書に載るからいいかも知れないが
260名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:01:02.83 ID:???
>>256
大阪はね、やっちゃんの問題だけじゃなくて

1979年の三菱銀行人質事件
2010年の大阪府羽曳野市猟銃射殺事件

があるから今からなら毎週(毎日だと多分逆効果)警察署に行って
担当とお友達になるしかないかと
それやっても年内に申込書をもらえたら奇跡レベル

本来はオススメできない方法だが、一時埼玉含む南関東か北海道に
引越しして、そこで申請する手じゃ駄目?
261名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:04:26.79 ID:???
>>257
>農作物も危ない
農作物の出荷は放射能の確認とってるし

>イノシシ食べたたら被爆した
今猪や鹿が被爆してるんで食べちゃ駄目だと政府レベルで知らせてる

お前は自己責任だけで住むだろうケドな
262名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:14:58.61 ID:???
>>260
そんなに厳しいんですか・・・。


職場が大阪なのでそんなに遠くに移住できません・・・奈良は厳しいでしょうか?
263名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:23:43.58 ID:???
内部被爆が公に知られなきゃ自己責任で済むんだろうけどね。
それが原因で死んだらマスコミのネタにされるだろうし、それを見たり聞いたりした
一般人は、またハンターか・・・と思ったりする訳で結果的に狩猟者や猟友会に対する、
マイナスイメージがついてしまう。無論獲物が取れた地域にもマイナスイメージ。
なによりそれをネタに又、マスコミやキチガイ団体とかゆとりが騒ぎ出すかもしれない。
264名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:40:29.42 ID:???
>>263
だな
大体問題の4県住んでる奴なら近場でも狩猟できるだろ
何が悲しくて人類の歴史上比類なき放射能被害が出てる現状で
かつやたらと被害を小さく発表する政府が
これ食べたらアカンと言ってるのを好き好んで食べる神経が信じられん
265名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:46:43.21 ID:???
>>262
1979年の時に規制強化して2010年によりにもよって大阪市職員しかも
長年猟銃所持しているという、宇都宮・佐世保の非じゃない事件起してるからね
もう大阪で新規は不可能に近いんじゃないの?政治家とかなら別だけど

奈良は大阪よりはマシ
只、奈良だと大阪引越しパターンは多いので引越ししてから5年は申請しない方がいいかと
一番いいのは毎週通いで熱心に言うことだな
その時、間違っても銃が欲しいだけとかサバゲオタや軍オタと思わせることは言ってはならない
実際にそうなんだろうけど、少しでも思わせたら二度と無理

申請書受け取った後も、試験にその後の地域住民に聞いたりするしな
そこで可能な限り落とす理由見つけるわけで
266名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:53:57.75 ID:VAcYk4mW
>>265
不可能に近いですが・・・同じ様なことを、担当の人に言われました。

猟銃はあきらめてエアライフルから始めようと思うんですが、エアライフルでも無理なんでしょうかね?
267名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:07:11.98 ID:???
>>266
大阪だとエアーライフルでも同じ
後別板スレの住人で本来なら狩猟用でしか許されない強力なエアーライフルで
射撃やってる果てしなく黒いグレーの奴らがいるから大阪ならまず無理

こいつらのせいで結果的に射場が閉鎖したところもあるし実際に問題にもなってる
強力な空気銃に関しては昔、某統一教会が鋭和B3を支配下の銃砲店で大量に購入
信者に一斉に所持させて最終的に国会質問にまでなったという事件もあるしな
268名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:10:55.01 ID:???
プレチャージ馬鹿のせいでこういう新規が迷惑被るんだよな。
プレチャージしか所持してなくて、狩猟もやらず標的射撃やってる奴は
全員取り上げでいいと思うんだけど何とかならんのかあいつら?
269名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:15:01.85 ID:VAcYk4mW
>>267
馬鹿のせいで射撃という夢がかなえられないといのは、やりきれないです・・・。

隣県に引っ越すしか選択肢が無いとは、手間がかかり過ぎです・・・。

射撃協会か猟友会に所属して推薦状を書いて貰っても、大阪では講習会を受けるのは
難しいんでしょうか?
270名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:29:00.35 ID:???
ん?狩猟はしないの?
271名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:32:30.41 ID:VAcYk4mW
できればクレー射撃をしたいのですが・・・エアライフルで実績を積んでから安全課の
担当の人の信用を得ようかなと思っていましたが、エアライフルでも取得が不可能に
近いとは・・・。
272名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:37:32.49 ID:???
大阪で新規に下りないなんてネタかと思ってたが本当なんだな
でも書類くれない、受け取らないは法的にどうなん?
273名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:44:01.49 ID:???
>>271
最近は本当に競技目的だけじゃ未経験者は下りにくいよ。
学生時代からやってて選手推薦もらえるなら楽なんだけど。
猟友会の人とか銃砲店の人、内通者とかと仲良くなって紹介してもらうといいかな。
274名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:48:33.40 ID:VAcYk4mW
>>273

確かに「学生の時にやっていないのか?」とは、しつこく聞かれました。

でも、大学に射撃部はなかったんですよね・・・。
275名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:49:13.32 ID:???
>>271
何度でも通って諦めなければ、大阪でも許可は下りる。
銃砲店や射撃場に通って、逐時アドバイスを受けるのがオヌヌメ。
276名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:50:39.35 ID:???
空気銃だろうが散弾銃だろうが実銃には変わりない。
実績どうこう信用どうこうって話じゃないよ。
277名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:53:38.51 ID:VAcYk4mW
>>275
時間が許す限りは安全課に通う予定ではいます。

>>276
そうですか・・・やはりどちらも難しいんですね。
大阪では新規は大学の射撃部の部員ぐらいしか、講習を受けれないんですかね?
278名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:54:54.98 ID:???
>>274
高校にもなかったんですか?
学校とかに掛け合って一般人も参加させてもらえたりできないんですかね。
279名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:55:59.17 ID:???
>>272
申請書を受理してくれないって県警本部に泣きつけば良いよ

280名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:57:08.69 ID:VAcYk4mW
>>278
はい、高校にもなかったです。母校の高校・大学にも今でも無いですけど。

大学の時に、自分が部員一人でも立ち上げれば良かったかなあ・・・と、今更後悔しても仕方ないですけど。
281名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:59:06.50 ID:???
>>280
そうなんですか・・・
この際、射撃競技ならなんでもいい!というならビームライフルからでもいいんじゃないですかね
282名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:59:58.34 ID:VAcYk4mW
>>281
安全課の人にはしきりにエアガンを勧められました・・・
283名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:02:07.15 ID:???
>>282
そこはエアガンとかミリタリーには興味ないですって言わなきゃです。
284名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:03:33.03 ID:VAcYk4mW
>>283
はい、「それは興味ない」とは答えておきましたが・・・。

285名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:06:12.05 ID:???
ただの公安の窓口なだけだ、申請書の受理義務はあるから、強気に叩きつけてくれば?
286名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:06:43.20 ID:???
>>284
まぁとにかく前述されている皆さんのアドバイス等をやってみるしかないでしょうね
287名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:07:56.44 ID:VAcYk4mW
>>285
それも考えました・・・。
でも、今後も御付き合いすることになるでしょうから、相手の心証が悪くなることは止めといた方が良いと思い、
とどまりますた・・・。
288名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:09:10.30 ID:VAcYk4mW
>>286
はい!みなさん、レスありがとうございました。

夢がかなうかどうかはわかりませんが、できることはやってみます!
289名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:15:55.16 ID:???
>>288
頑張ってね
後ageないでね
それで一番いいのはビームライフルやって日ラで推薦受ける
日ラ推薦受けてる奴断るわけにはいかないから多分すんなり通る

そしたら今度はエアーライフル取得してそっちでも日ラで段級取る
290名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:17:50.88 ID:???
>>289
すみません・・・ID出しじゃないと騙りと思われるかと・・・今後、気を付けます><
291名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:20:22.56 ID:???
>>290
いや、それ正解
292名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:37:31.10 ID:???
>>290
的スポーツのスレで質問しても問題なかったんだけどね。
追い出そうとした荒らしがいたみたいで、気の毒だったね。
293名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 00:13:32.43 ID:mak7RlCr
警察官になれば楽にパス出来るかな?申請
294名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 00:17:23.51 ID:???
大阪スゲーな
俺も居たからバイオレンス加減は知ってるけど、普通の人には迷惑だわな
アメリカも州によって条例違うけど、日本も似たようなもんなんだね

実際には基準だから統一されてなきゃおかしいんだけど
295名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 00:45:08.74 ID:???
しかし「面倒だからやめときな」はある意味正論
ここまで面倒だとそりゃ所持者も減るよね
教習とか面倒で返納する爺さんが多いけど、それを埋めるだけの若い人が来ないっつう
296名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 02:09:11.74 ID:???
>>279
大阪でそれやったら一生無理だわ
担当は顔潰された
県本部は担当から不受理受けただけで県本部来るぐらいなら危ない奴なんだろう理論
297名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 05:32:00.15 ID:???
大阪の話ですが、銃を所持してからも面倒だと聞いています。
聞いた話では毎週射撃に行って、大会も出場していないと
更新出来なくなると聞きました。
298名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 09:12:12.18 ID:???
>>246
駆除ならそれも通るだろうが、狩猟で「殺すだけ」と言うのは、倫理上も大問題なんじゃないの?
つか、一回数百グラム、トータル数キロ摂取してすぐに死ぬような深刻な汚染状況の鳥獣が生きて
いられるものなのかな?半減期が数万年と長いものでも、数百日で体外に排出されてしまうならば
「数値が高い」=「非常に危険!食べるな!」という反応は過剰なんじゃないの?
245もそうだけど、風評被害というものは、君たちの様な心理状態の人間が産み出すものなんだよ。
「当該四県の鳥獣を食べるとすぐ死ぬ」と言い切れるだけのデータを持っている上での発言ならば
それを公開してください。証拠を提示して説得出来ない限り「集団ヒステリー」呼ばわりされても
仕方ないと思いませんか?
299名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 09:39:09.76 ID:???
>>297
大阪に、そんな所持者一人もいないよ。
ウソはもう少し上手く吐きましょう。
300名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 11:20:50.60 ID:???
たしかに「毎週」は無理だろw
301名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 16:36:55.90 ID:???
>>298
だから、結婚しない・子供を作ら無い・献血臓器提供しない・
とった獲物を人にあげない・等が確約できるなら食べても問題無いです。

>>299
>>300
大阪の狩猟仲間から聞いた話です。

大阪でも厳しい地域だとは言っていましたが、、

302名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 16:41:00.56 ID:???
なぜ日本では弓での狩猟は禁止されているんだろう。
銃の歴史はたかだか400年くらいで、弓は数万年の歴史があるって言われているけど、
数十年前までは日本でも弓はOKでしたよね。
誰か明確な理由を教えてください。
303名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 17:26:33.13 ID:???
>>299-300
えっ?大阪には大会はともかく毎週射場に行ってる奴って存在しないの?
関東激尼っていう奴居るけど納得
全員が全員そうではないが、毎週射場に行く奴が珍しいなんてことはないしな

>>302
半矢の可能性が極めて高いから
同じ理由で古式銃の狩猟も駄目
304名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 17:37:59.50 ID:???
関西って色々大変だな。とか思ってたが毎週射場にも行かない奴が普通なのか。
狩猟だけしてたいなら別だが、競技やってる奴は返納しても問題ないだろそのレベルだと。
305名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 17:49:12.06 ID:???
>>304
だから狩猟仲間からって書いてあるじゃん。

狩猟目的なのに毎週も行くのかと・・
306名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 18:36:11.13 ID:???
初心者講習の申請しに行ったときおい返そうとしているから弟が警察官だって行ったら
急に態度が変わったよ。
307名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 19:57:10.61 ID:???
>>293

事故起こされたら、マスコミ含めて一般より
騒がれるから、上司から凄い妨害受けるってさ。

by警察官からの又聞き。
308名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 21:58:19.66 ID:???
>298
>狩猟で「殺すだけ」と言うのは、倫理上も大問題

政府(地方自治体)がそうしろと言ってるんだが?

>半減期が数万年と長いものでも、数百日で体外に排出されてしまうならば
>「数値が高い」=「非常に危険!食べるな!」という反応は過剰なんじゃないの?

放射性物質を“毒”か何かと勘違いしてる?www

仮に体外に全て排出されたとしても、それで体内被曝が終わるだけで、
それまでに被曝した影響は避けられないわけだが?

つまり、体内に放射性物質がある内に内部被曝することで細胞の遺伝子(DNA)が
破壊され正常な細胞を生成できなくなるわけ。
そうなると、体内の放射性物質が全て体外に排出されたとしても、もう遺伝子
自体が壊れているので、自身が癌や白血病になるだけでなく、子孫が奇形の
遺伝子を受け継いだりするリスクが非常に高くなる。
そういうことを覚悟して食うなら良いんじゃないの?w

人体実験にも成るし、ぜひ食べてどうなるか実験してみて欲しいw
>301の意見に賛成www
309名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 22:05:09.29 ID:???
>>304
参考までに、貴殿は年間何回射場に逝っておられるんですか?
310名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 23:25:36.97 ID:???
>>308
だから、内臓取れば?
311名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 00:45:56.97 ID:???
>>310
内臓取れば?って意味分からないんですけど?

ちなみにセシウムは筋肉に蓄積するんだけどwww
情弱って困るねw
312名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 01:00:49.91 ID:???
だから放射能の話はよそでやれよ馬鹿
313名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 02:20:46.15 ID:???
反論できなくなると相手を馬鹿呼ばわりとかw
314名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 02:46:12.20 ID:???
>>309
100回ぐらいだけど、それがどうかしたか?
315名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 03:53:14.50 ID:???
>>314
暇人過ぎるだろw
そこまでいくと羨ましいを越して哀れだな
316名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 05:36:34.76 ID:???
>>315
団塊定年退職組みには年100回以上射場に通う人
を結構見かけますよ、ただ視力・体力等で問題が出てきて
思うような成績が出ないと嘆いていましたが、、
317名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 07:08:41.13 ID:???
>>311
内臓をとるって意味だよ
字よめないの?
318名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 08:09:42.39 ID:???
また変なのがわいてきたな。
荒らしだから構うなよ。
319名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 08:40:46.73 ID:???
>>316
と言う事は、314は60過ぎのジジイなのか?公式選手でもよっぽど裕福じゃないと
毎週欠かさず射場通えないよ。まあ、公式上位なんて親の資産を食い潰すような
40代50代の筋金入りのボンボンばかりだけど・・・
320名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 08:43:47.40 ID:???
>>319
射場の常連はそういう人ばかりでしょ、、
321名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 09:10:22.38 ID:???
シナジー、合法厨、放射能バカはスルーで
322名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 12:07:20.45 ID:???
放射性物質の残留問題や今後の狩猟をどうしようとか言うのは
意義のある話題だと思ったけれど,合法厨の次は安全厨か・・・。
323名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 12:09:26.45 ID:???
事故から半年以上経った今でも終息の目途さえ立っていない。
これだけ多くの人間が外部,内部を含めて長期間「直ちに影響は出ない」
が高いレベルの被曝を受け続ける事は世界初だろう。
これがどのような結果を生むのかは,かなり長いスパンでの検証が必要な事は確かだ。
様々な意見があり,諸説入り乱れる事も当然といえば当然だと思う。
ただ,「今回のような被曝状況と健康被害に確率学的な蓋然性が証明されていない事」と
「安全である事」はイコールではない。だから,意図して回避できる事ならば,
回避するのが賢い選択だと思う。スレチなのでこの辺りでやめとく。
324名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 12:11:31.96 ID:???
「因果関係が証明されなければ安全」というのは,
「裁判で有罪にならなければ合法」に通じる乱暴さを感じるw
325名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 12:47:42.44 ID:???
>>323
そういう簡単なことさえ理解できてないバカが多いことが驚きだよな
326名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 13:02:39.22 ID:???
327名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 13:26:06.72 ID:???
いい加減、放射能関係の話してる奴らうざい。目障り。他スレに行け。
328名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 13:32:48.63 ID:???
>>324
また出てきたな?
EXマグが話題になった際に、裁判で有罪じゃなければ違法でも無いしグレーでも無いって騒いでた馬鹿が
329ネオシナジー:2011/10/04(火) 17:26:34.33 ID:???
また「指導」してほしいのかねぇw M君はw

とりあえず条文なしで処罰された例をあげたら
かまってやってもいいぞ。


330名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 18:24:50.24 ID:???
放射能なんか話したって変わらないから議論しても無駄
食べたい奴は食べて、食べたくない奴は食べなきゃ良いだけ

俺が食べないからお前らも食べるなとか知るかボケw
食べたら臓器提供するなとかアホ過ぎる
臓器が必要な人は一刻を争う人もいるのに何考えてんだかね
331名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 19:48:00.39 ID:???
理想的な放置プレーに胸熱w
332名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 21:46:08.56 ID:???
過疎すなぁ
333名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 05:40:38.34 ID:???
>>330
警告を無視して食べた貴方がどうなろうとどうでもいいです。

ですが、結婚・子供・献血臓器提供・狩った獲物を人にあげない等は
自分以外の人に迷惑をかける事になるからやめましょうと、、、

人として最低限の事は守るべきではないでしょうか?
334名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 07:40:22.45 ID:???
>>333
放射能はよそでやれって何度言わせるんだよ
スレに迷惑かけるな
335名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 09:01:29.65 ID:???
>>333
あなたが生きていると迷惑なんですが、迷惑かけないようにどうにかしてください
人として
336名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 09:01:48.69 ID:???
>>333
あなたが生きていると迷惑なんですが、迷惑かけないようにどうにかしてください
人として
337名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 09:08:00.41 ID:qlHwWNJn
>>335
御前もな、、
338名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 09:38:53.77 ID:???
2度言うほど大切なことか?
339名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 09:47:58.16 ID:???
>>338
大切だと思うよ
340名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 10:48:23.86 ID:???
動物を食べて死ぬ人は居ない、寿命が少々縮むだけ
しかし臓器提供をしなければ、臓器待ちで他界する人が居る現実を見ると100%誰かが死ぬ

このスレを読んで動物を食べたからと言う理由で臓器提供を断る人が一人でも出た時に、>>333は、どんな言い訳をするのかね?
俺は危険性を啓蒙する事で、多くの命を救ったとでも?
341名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 12:05:19.46 ID:???
>>340
ただのバカなんだろ
342名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 12:25:30.26 ID:???
>>340

たぶん、寿命が縮んだ人に対するいいわけと同じじゃない?
343名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 13:17:15.21 ID:???
ベネリM1,M3のEXキャップ付マグの新規許可が下りない旨
公安委員会よりお達しありin北海道
原因は,おそらく奴かと。
344名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 14:01:15.84 ID:???
最後の砦の一つ、北海道まで陥落したか
残りの南関東でEXマグやマリマグも規制も目前だろうな
345名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 14:07:18.35 ID:???
EXまぐって、もともと違法って話じゃなかったの?
346名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 14:38:14.60 ID:???
もともと不必要な物だな
しかしマリンマグが駄目ならチューブ長いの全部駄目じゃん

そうなるとボックスマガジン系も全滅だな
サイガ厨w
347名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 15:29:12.68 ID:???
>>340
汚染されている物を食わなければそれで済む話

汚染されているから食べないでと言われている物を食べて内部被爆、
その汚染された臓器を提供されたため癌になったり、その人の子供が
病気になった場合の責任は誰が取るの?

それってHIVの検査のために献血に行くのと同じ事では無いですか?
348名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 15:42:37.51 ID:???
>>346
オメガSPS買おうと思ってたのに・・・
349名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 16:16:43.14 ID:???
>>253
うちの県とは大違いだな。私の場合は
所轄に電話→〜署でやるからそっちにかけて→○月×日にするから写真と収入証紙と本籍地の載った書類を当日持ってきて下さい
350名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 16:39:56.77 ID:???
>>345
さあ、細かいことはだれも気にしないからねぇ。
351名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 17:50:24.28 ID:???
>>349
だから関西特に大阪はあれだと何度(ny
352名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 17:54:43.41 ID:???
>>350
今まではスペーサでオケなんじゃなかったっけ?
チューブマガジンの散弾持ってないから,間違ってたらスマン。
ちなみに俺は2発のボックス弾倉だけど
米本国では5発入るのが販売されてたりすると,その内規制対象?
353名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 19:18:42.05 ID:???
>>352
当然
これもシナジー様のお陰です
354名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 19:39:37.84 ID:???
>>353
みんなで神奈川の射場に行って、
シナジー様にお礼言わないとね
355名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:03:05.42 ID:???
でも普通の奴でもチューブの長さ的には四発くらい入るんでないの?
だとしたら規制されるマリンマグは可哀相だな
356名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:04:49.45 ID:???
>>353
そうですか・・・orz
しばらく様子見だなぁ。
357名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:07:55.23 ID:???
>>354
そのシナジーは今どこで何をしてるんだろう?
358名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:24:04.41 ID:???
北海道で鹿撃ってるよ
359名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:34:45.84 ID:???
>>354
お礼参り、コワスw
360名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:41:27.25 ID:???
>>358
マジでこっち来てるの?
ヒグマと鉢合わせすればいいのに。
ちゃんと銅弾使ってんだろうな?
まさか鉛弾頭なんて使ってないよな?
と,ネタに引っかかってみるw
361名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 21:25:17.04 ID:???
ひぐまぁ! やっちまいな!
362名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 21:28:14.56 ID:???
つまり二連銃とか単発元折れ系とかしかもてなくなるの?
363名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 22:16:30.28 ID:???
>>362
シナジー様に感謝しましょう
364ネオシナジー:2011/10/05(水) 22:59:31.40 ID:???
第一報ではマリマグ規制だとぬかした違法厨だが、実際は違った
マリマグと関係のないメーカーの特定の機種だった。

この機種は過去、弾装関係でもめて輸入が止まった事があったが
金子側が弾装を改造不可に加工することで再び輸入できるようになったのだが
通達が出た限り何かやらかした連中もいたのだろう。

しかし、関係のないこの通達も違法厨のバイアスに係ればマリマグ規制
要は「シナジーのせいで規制強化!」と誹謗中傷の材料となってしまうw
365名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 23:45:47.23 ID:???
>>364
バカだろお前
ユトリは死んでいいよ
366名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 02:20:42.50 ID:???
ハナシの発端は「北海道」と「神奈川」らしい。
業界筋でネット等には疎い人の話だから、
シナジーが原因の可能性は充分ある。
367名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 07:23:09.19 ID:???
さぁ、そろそろ話をまとめようぜ

結局、規制はガセだったと?
368名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 08:48:23.09 ID:???
>>367
現状では、(1)「北関東で『並行モノかT銃砲モノ』の改造検挙事例が出た」
(2)「その本部が同じ(但、対策済)モデルの新規申請を蹴った」
(3)「論破されそうになった(無知な)担当者が直訴した」
(4)「通達等の動きはまだないが、現政権下では規制の公算大」
ってな感じです。これから国民の眼を与党の諸問題から反らす為に、
また、悪用される可能性が高いので業界が浮き足立っているところ。

>>364
輸入差し止めは「M4改(日本仕様)」だけですよ。
それと、北関東では引っ込みがつかなくなってしまったのか、
「筒状弾倉の全ての銃を規制する」と言い出している模様です。
369名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 09:54:18.18 ID:???
>>352
米も州によるけど弾装内2発規制始まったよ
370名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 09:58:07.79 ID:???
>>368
>それと、北関東では引っ込みがつかなくなってしまったのか、
>「筒状弾倉の全ての銃を規制する」と言い出している模様です。
お前バカだろう
某代理店除いてベネリを一番多く売ってんのは北関東だぞw
371名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 10:06:28.51 ID:???
>>362
つ)大口径ライフル
372名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 12:32:26.49 ID:???
>>370
>某代理店除いてベネリを一番多く売ってんのは北関東だぞw

規制する側にと手は全く関係ない訳ですが、、、
373名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 12:34:38.88 ID:???
>>372
変換ミスった、
×→規制する側にと手は全く関係ない訳ですが、、、
○→規制する側にとっては全く関係ない訳ですが、、、
374名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 13:30:10.98 ID:???
なんか散弾銃の規制が厳しくなり過ぎな気もするが、そこは民主党政権と言う事か
やたらと散弾銃厳しくするならライフル5年にして欲しいわ
375名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 15:27:23.13 ID:???
猟友会のロビー活動の効果があったのか、自民党が要望書?
を出したそうなので期待していますが、、、
376名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 19:27:16.15 ID:???
シナジーのせいなのを民主に押し付けんなよw
377名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 21:05:14.95 ID:???
札幌市中央区の市街地にヒグマ出没。
378名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 21:45:52.83 ID:???
ネオシナジーってさ、下のスレ住人だろう
未成年で合法許可銃の所持は出来ないが散弾銃欲しくて欲しくてしょうがないんだよ
だから知識は中途半端だわ、自分が所持できる年齢までに規制してほしくないから
なんでも合法厨なんだよきっとw

ショットガン総合スレ しょの2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299146092/
379名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 22:41:03.99 ID:???
>>378
つまり何処いってもアホばっか
380名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 22:57:41.75 ID:???
食う言ってるやつはこうならないようにね
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20111006-567-OYT1T01085.html?fr=rk
381名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 00:01:44.89 ID:???
条文がないと違法じゃないとか、まったく中途半端だったな
382ネオシナジー:2011/10/07(金) 00:18:49.55 ID:???
負け惜しみ言ってないでトピックに沿った話しようよ
383名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 02:38:27.10 ID:???
>>380
>被曝は死因に無関係とみている

と言う事ですね。


>>382
やっと判ったか…もう、カキコすんなよ!
384名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 06:12:25.65 ID:???
>>383
関係あるとは言えないだろ、、
385名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 07:18:31.71 ID:???
>>383
過労死だろ
386名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 19:24:29.65 ID:???
>>382
やっと分ってくれたか
もう二度と来るんじゃないぞネオシナジー
387名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 21:53:03.16 ID:???
いつまでもシナジー、シナジーって
粘着キモイ
388名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 21:57:27.43 ID:???
>>387
シナジーw
389名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 22:18:47.02 ID:???
>>387
そのためのスレだ

いまさら、あほか
390名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 23:15:23.37 ID:???
>>387
フフフッ
391名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 19:59:21.34 ID:???
お前ら猟の準備出来てるの?
解禁日に鴨撃つから、今から練習しとこ!
楽しみやなぁ。
392名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 22:12:40.66 ID:???
北海道なら既に解禁してる訳だが……
393名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 23:26:51.06 ID:???
つうか、鹿とか猪で被害出てるなら猟期を最初の頃と同じ(北海道)にするべきかと
本来の猟期間に戻すのと、新しいハンター増やすのどっちが簡単なのかと
狩猟人口少ないなら狩猟期間を長くすればいいし
と、言うか鹿と猪だけでもさっさと元に戻せよと思う

害獣駆除とかで騒ぐ前にやる事あるだろ>>>国
394名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 06:02:57.46 ID:???
>>393
問題は10月を解禁するときのこ狩りの連中が山をうろついている
為、犬・流れ弾等の問題が在るんじゃない?
395名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 06:05:15.07 ID:???
なるほどなあ。
本州だと、三月十五日までの延長のほうが現実的なのかな?

山菜はもう一寸後だろ?
396名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 18:54:14.19 ID:???
>>394
それよりも「マムシ」と「スズメバチ」の方が心配な地域の方が多いのよ。
平年10月下旬から11月初旬って、冬眠前のマムシと死ぬ直前の働きバチが
最後の悪あがきをする時期なので、初猟を11月15日に延ばしたんだからね。
今年は、それでもヤバそうな雰囲気10月半ばになろうというのに、日中は
汗ばむくらいだからね。
397名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 19:18:04.36 ID:???
>>395
渓流釣りが2月15にから解禁だから狩猟はそれまでとなっている
398名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 22:57:35.12 ID:???
本当にうまく出来てるんだよな狩猟のシーズンって
399名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 23:33:15.46 ID:???
色々と勉強になる
400名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 22:41:23.88 ID:XcF7aGD+
誘導されてきました。興味本位の質問です。
・射殺する義務はあるのでしょうか。
例えば熊を撃つだけが本音で、とりあえず射殺もしくは負傷させることだけの行為は黙認されるのでしょうか。

・山中であれば射殺した動物は放置して構わないのでしょうか?

・現在一般所持できる散弾銃は12番と20番だそうです。
ですがサイトによって「20番は女老人用」、「20番は猪鹿熊用」と意見が分かれていますが両方正しいのでしょうか?
401名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 22:47:55.13 ID:???
>>400
正しくない!
以上!
402名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 05:40:47.29 ID:???
以上だな
質問内容が下らな過ぎ
403名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 07:12:23.34 ID:???
答えるのも面倒くさい
404名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 15:52:52.13 ID:???
400

それらは、結構難しい質問だから、ここに居るメンバーではたぶん答えられないよ。
405名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 17:10:47.31 ID:???
>・射殺する義務はあるのでしょうか。
義務は無い

>・山中であれば射殺した動物は放置して構わないのでしょうか?
ダメ、全量持ち帰る事が基本

・現在一般所持できる散弾銃は12番と20番だそうです。
マイナーな口径も有りますが一般的なのは12番・20番・410番
ツキノワグマなら20番でもギリギリ何とかなります(410番は止めたほうが、、)。
20番は軽い(銃本体・弾)ので山を走り回る方は結構使っていますよ。
20番でも鴨撃ちは十分出来ます(遠射は不向き)。



406名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 17:17:44.72 ID:???
>>404
自己紹介乙
407名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 17:28:04.10 ID:???
釣られるバカがいたことのほうが驚き
しかもマジレスかよ
408名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 21:03:07.59 ID:HClhpsD5
>>405
回答いただきありがとうございます。
上のの2点は射殺したなら持ち帰るのが義務。ということでしょうか。
負傷目的に関しては規制がないのが現状なのですね。

獣とまともに(といってもかなり無謀ですが)やりあいたいなら12番一択って事ですか。
疑問が解けました。改めてお礼申し上げます。
409名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 22:18:36.21 ID:???
つうか、この人が狩猟やるの?
第二のシナジー臭いなw
410名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 22:20:44.57 ID:???
>>408
エェーーーーーッ!
マジ質問だったのかよ!

余りにアホすぎて、小馬鹿にしてるのかと思ってた

411ネオシナジー:2011/10/11(火) 23:24:45.70 ID:???
新たな芽を摘むのもお約束。
412名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 23:48:01.71 ID:???
こんなのが、もし銃猟やりたいなんて言ったら
やめさせるのが筋ってもんだろjk
413名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 00:26:41.62 ID:???
>射殺したなら持ち帰るのが義務。ということでしょうか。
>獣とまともにやりあいたいなら

シナジー臭がプンプン
414名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 07:36:47.48 ID:???
訳わかんないナイフもってそう
415名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 20:09:16.09 ID:???
横浜でストロンチウム、それも洒落にならんレベルで見つかったんだが
今年宮城・福島・北関東で狩猟してしかも食う
言った奴本当に食うのか?
万一、放射能被爆の症状が出たら、広島に行けよ

多分フクシマ50と同様、狩猟で採取した野生動物で被爆死亡と
濃縮メカニズムの研究検体のニ重の理由で歴史に名前が残るのは確実だから
416名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 21:41:58.62 ID:???
おとなしく九州こいよ
417名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 21:56:37.03 ID:???
>>416
お世話になりまーっす!
418wikiより:2011/10/12(水) 22:00:04.18 ID:???
ウランの核分裂生成物など、人工的に作られる放射性同位体としてセシウム137と
共にストロンチウム90がある。ストロンチウム90は、半減期が28.8年でベータ崩壊を起こ
して、イットリウム90に変わる。原子力電池の放射線エネルギー源として使われる。
体内に入ると電子配置・半径が似ているため、骨の中のカルシウムと置き換わって
体内に蓄積し長期間にわたって放射線を出し続ける。このため大変危険であるが、
揮発性化合物を作りにくく原発事故で放出される量はセシウム137と比較すると少ない。
419名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 23:25:20.09 ID:???

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ     
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::?|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
     |┃          /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、
     |┃          /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
     |┃         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
     |┃         |   /    /       /      ヽ   l
     |┃         .! /      |       /        ヽ /
     |┃         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
     |┃          | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
     |┃         .!  ヽ、__/    /     \      /|
     |┃         |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
     |┃         |  /       /          /   /
420名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 00:01:14.40 ID:???
>>415
>狩猟で採取した野生動物で被爆死亡
世界初の事例になるしな
半死でも飛行機に乗れない体になっても歴史に名前残せそうだしなw

>>416
北海道でいいんだよw
なんでわざわざ北関東・東北にすんでて九州までいかにゃあかんのかとw
421名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 07:15:40.54 ID:???
>>420
北海道には、イノシシ居ないだろが!九州は「狩猟=イノシシ」と言うほどの
イノシシ王国だし、旅費だって北海道逝くより九州北部逝く方が断然安いしね。
あ、この場合の旅費は「飛行機 & 現地ガイド(車込)」だからね。
422名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 08:16:17.62 ID:???
ライフルなら北海道で散弾銃なら四国でいいだろ
423名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 10:23:46.27 ID:???
>>422
>ライフルなら北海道で散弾銃なら四国でいいだろ
北海道には同意するが、散弾銃がなぜ四国?
424名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 11:51:05.71 ID:???
>>423
管がいるからだろ
425名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 13:14:47.68 ID:???
菅に食わせるなら、セシウムいのししで上等だぎゃ〜!
426名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 18:03:06.12 ID:???
そんなに深い意味はなく、なんとなく九州より四国の方が猟区も広くて猪が居ると思っただけ
427名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 04:53:16.14 ID:???
どうでもいいんだが、銃猟やってる奴みんながみんな猪猟やってると思うなよw
428名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 20:15:01.89 ID:???
始まりが「イノシシの放射能汚染」だったから仕方がないんじゃないの?
429名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 22:19:32.02 ID:???
>>428
たまにはセシウム鹿さんを思い出してください
430名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 22:31:48.99 ID:???
>>429
それを美味いセシウム米と一緒に頬張ればくぅ〜!
431名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 00:15:28.75 ID:???
>>351
警察官が猟銃講習会の申請書の受理すらさせずに門前払いするけど、
明らかな行政手続法違反なんだろうし、勝ってな判断で受理を拒否したら
警察官職務執行法違反と公務員法違反もプラスされる。


監察室にチクれば、イチコロだろうなw
432名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 01:01:14.98 ID:???
ここにも日本語が怪しいやつがいる……。
433名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 01:08:14.46 ID:???
>>432
お前は他のスレでも「日本語が怪しい」しか言わないな
ROMってろよ
434名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 01:25:37.92 ID:???
やーだねーw
435名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 05:52:38.88 ID:???
ブローニングxボルトってどうよ?
436名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 18:14:57.91 ID:???
Remington VERSA MAX って、中身はBenelli M4 なんじゃねぇ?
って、WebでVERSA MAX見てて思いついただけ
まぁ、国内でM4欲しがる奴等は軍用好きで、猟用には興味無いかもしれんが
437名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 18:39:18.79 ID:???
>>436
つ)許可は標的射撃か狩猟のみ
軍銃好きは表向き必ず狩猟の許可は必ず持ってるよ
佐世保の馬鹿もそうだしシナジーもそうだったし
じゃないと許可下りなかったり更新出来なかったりするしな
普通軍銃好きの奴が欲しいので競技用のはまずないから
438名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 18:43:37.14 ID:???
>>437
もう少し読解力をつけなさい
439436:2011/10/15(土) 18:45:15.15 ID:???
>>437
いや、そりゃそうだろうけど・・・(困)
日本語理解できます?
440名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 19:56:37.83 ID:yFHIXLj8
>>437
佐世保のバカは、「用途:標的射撃」だったみたいですが・・・
つか、あいつは「サバゲヲタが某雑誌に触発されて所持してしまった」だけ。
純粋な軍銃ヲタでも無ければ、ミリヲタでも無かったはずだよ。
441名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 02:08:29.45 ID:???
そう、佐世保のバカが持ってたのはベレッタAL391とウィンチェスターのガスオート、
New SKBの上下二連銃と1丁のエアライフル。
乱射に使ったのはレーザーサイト付きベレッタAL391。
軍銃ヲタやミリヲタは絶対欲しがらない銃ばかり所持してる。
ベレッタにレーザーサイトなんて付けてるからアニメヲタか何かじゃないのか?w
442名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 11:54:33.04 ID:a8+IaKix
>>440
>「用途:標的射撃」
そりゃ当初報道のマスゴミの誤報だよ
佐世保のバカは狩猟 だから猟友会がこれ以上狩猟やっている奴を
減らすわけにはいかないとわざわざ警察の担当のところにいって
取り上げないでくれと陳情までいってる
だから事件後は逆に日本で一番厳しいところになってるわけだが
つうかこれ散々既出の話だろうが

>「サバゲヲタが某雑誌に触発されて所持してしまった」
佐世保の馬鹿の家からFSが出てきたのも既出なわけだが
443名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 15:09:08.27 ID:???
>>442
それでか?
ネットで買うと公安にマークされるって噂が流れたのは
444名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 19:30:33.31 ID:???
>>443
ネットはともかく、読んでる雑誌がFSで一番初めに購入するのが
シナジーかベネリなら更新時までにまともな使用暦ないと更新できないのはマジらしい

とくに佐世保の馬鹿が猟友会の入ってて、猟友会の何かのイベントには積極的に参加するが
実は狩猟自体は全くやってなかったのが後日判明してるんでベネリだと特に
445名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 19:44:24.29 ID:???
>>444
あいつはウリカなのに、なぜ最後の文でベネリが出てくるんだ?
446名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 19:54:20.42 ID:???
>>445
FSの関係
FSでいまはブレイザーF3だがやたらとシナジーとベネリ進めてるから
447名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 20:07:47.31 ID:???
>>442
佐世保は猟友会だけで銃砲協会がなかったのが痛かった。
常識的に考えて、自宅周辺から狩猟シーズンでもないのに外で裸銃で持ち歩いてるのを
多数目撃されてたら先台どころか全銃返納が当たり前なのに。
若いのに熱心な猟友会参加者というので多めに見られてた。
協会あるところならどう考えてもちょっと待てや猟友会と猟友会諌めてただろうに。
448名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 21:41:40.38 ID:???
>>444
なんで?

FSの影響で始めた奴は、マークされんの?

449名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 22:38:12.20 ID:???
>>448
佐世保の後、非ミリオタ・非ガンオタのFS見て所持しちゃったアニオタ系所持者の返納が一番多かったのがシナジー
佐世保の前から、コスプレして自宅前でシナジー抱えてブログに載せたりする奴が
問題になってたりしてたしその経験からじゃね
450名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 01:47:15.14 ID:???
>読んでる雑誌がFSで一番初めに購入するのが
>シナジーかベネリなら更新時までにまともな使用暦ないと更新できないのはマジらしい

読んでる雑誌を調査されたこと無いけど?w
451名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 05:14:13.91 ID:???
>>450
言うなw
本人はキリッ!っと言い切ってるんだからw
452名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 06:40:34.94 ID:???
>>442
>佐世保の馬鹿の家からFSが出てきたのも既出なわけだが

「腕誌」と「アニヲタ本」の方が多かったというのも外出なのだが・・・

>>449
『佐世保以降』のヲタ狩りでは、「黒鉄砲」がメインターゲットでしたが…
シナジーでコスるより、黒鉄砲でコスったヲタの方が圧倒的に多かったしね。
453名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 07:13:09.63 ID:???
>>452
日本人にも分かる日本語で頼む
454名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 07:22:23.88 ID:???
>>452
なに言ってるかさっぱりわからん
455名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 08:09:45.77 ID:???
>>450-451
狩猟やりたいんだけどと言って前身ミリオタの格好で行くやつとかいるだろ
それと同じであからさまに態度があれだったり所持目的が微妙だったりする奴の場合に
担当が怪しいと思ったら誘導で聞くんだよ 
普段どんな本読んでるのとか何参考にして今日ここに来たのとか
だから普通の奴なら聞かれたことないのは当然
456名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 08:25:23.23 ID:???
>>452
>『佐世保以降』のヲタ狩りでは、「黒鉄砲」がメインターゲットでしたが…
そりゃミリオタ、サバゲオタ対象の方だろw

>>449とかで
>非ミリオタ・非ガンオタのFS見て所持しちゃったアニオタ系所持者の返納が一番多かったのがシナジー
ってちゃんとレスあるじゃん
457名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 10:21:32.38 ID:???
urikaのシンセストックを注文した時、銃砲店主が{黒い鉄砲、黒い鉄砲」って
口ずさんだ訳が分かった。まあ結局、物がなかったんだが。
458名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 12:48:57.24 ID:???
>>457
実際シンセストックって便利だよね。
鳥猟で山に持ち込む,上下2連の木製ストックで
岩とかに当たってガリッって音立てると気になるけど,
鹿用のシンセストックだとなぜか道具と割り切れて全然気にならない。
まぁ,木目の綺麗なのでも気にしない人もいるけど。
459名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 14:28:38.30 ID:???
>>448
>>450

新参か?
>>11 をよく読め
460名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 14:48:46.15 ID:???
>>459
古参か?
気持ち悪いなw
461名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 16:53:32.94 ID:???
これぐらいで気持ち悪いようじゃあ、とても猟はやっていけないな。
462名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 17:15:25.70 ID:???
>>461
お待ちみたいな気持ち悪い奴が猟したいって山に来て、仲間に追い返されてたわw
463名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 17:30:55.44 ID:???
>>461
リアルも不気味だけど、ここの妄想ぶりもかなりすごいぞ。
464名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 18:20:26.95 ID:???
諸氏の二面性に感服した。
所轄担当の前では紳士、弐チャンネルでは罵詈雑言。

人間、こうでなくてはな。
465名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 18:33:58.12 ID:???
そりゃ担当様には逆らえないからな
466名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 19:38:41.88 ID:???
担当様は神様だからな
467名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 19:51:50.37 ID:???
>>464
罵詈雑言?
それは違うぜ、罵詈雑言言ってるのは軍用散弾銃好きだろ
まともな所持者には関係ない話だしな
468名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 20:38:26.10 ID:???
西日本ってやっぱ所持条件厳しいの?
ここの所のレスを見る限りだと一種銃猟免許を持ってない人間には
絶対に許可が下りないって感じだよね?
関東では クレーで所持許可>練習した後狩猟免許取得>鳥撃ちハンター誕生
って、感じの流れが一般的なんだけどね
土地柄でそこらちがうんだね
469名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 20:59:04.39 ID:???
>>468
西日本というより関西
元々やっちゃんの関係もあるけど、
三菱銀行人質事件に、この前の大阪の件もあるからな
大学からやってるとかじゃないと競技じゃもう無理じゃね

もっとも犯罪やってる奴らがことごとく狩猟だったという事実があるけどな
まあ狩猟なら趣味というより自宅や親戚の農業を守るために云々がいえるからかと
470名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 21:12:26.78 ID:???
ふうむ、なるほど
やっぱ、ウンコ野郎が変な事しやがったから駄目になったってパターンかね
佐世保の事も考えりゃ九州も駄目かねえ
まあ、俺は神奈川なんで結構ぬるめなのには感謝かな
シナジーが許可貰える位ぬるいからね
471名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 21:30:42.05 ID:???
>>470
いや佐世保は局地的に厳しいだけ 理由は少し上レス読めば分る
いわゆる佐世保後の当初民主案というのも佐世保の『現状』そのまま書いただけだから
472名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 22:15:12.43 ID:???
普通の会社員で銃所持とかしたら

「こいつあぶねー奴」ということで、リストラ候補とかになるんだろうか・・・
473名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 23:44:01.55 ID:???
>>472
会社による、実際に同僚?に嫌がらせれたという話は銃器関連スレので散々既出
只、悪質な場合は毅然とした態度と上司に報告
組合があるならそこも通して、後こういうことがあったと担当には報告

イヤガラセの場合、100%キチガイアンチ銃なんでほっておくとないことで
変な話が広がったりするし、何よりキチガイだから会社のためにもならん
474名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 03:30:58.72 ID:???
まさに会社によりけりど、大きな会社なら何人かは所持者が居るはず(銃砲店情報)
そして所持者の平均年齢からして上司な可能性も高い
そうなるとマイナス面だけと言う事では無いかも知れない

あと普通の人から見ると「危ない奴」だけど
実際、本当に危ない奴は所持出来ないから、所持してる奴はそこそこ危なくないんだよね
一応は公安が調べて所持させてるんだし
逆に、そこら辺の人間なんかの方がよっぽど危ない奴が居る確立は高い

・・・なのに、そういう認識が世間にないので肩身が狭いんだよね
こういうの、どうにかなんないのかねぇw
475名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 05:00:55.65 ID:???
>>474
所持者も実際に危ない奴だと思うぞ?

>実際、本当に危ない奴は所持出来ないか>ら、所持してる奴はそこそこ危なくないんだよね
>一応は公安が調べて所持させてるんだし

大きな犯罪歴が無く、成人迎えていれば誰でも許可降りるし
更新の講習行けばわかると思うが、あんな短い講習会を寝る馬鹿もいるし、それで更新させる公安も公安だが
476名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 09:10:21.38 ID:???
>>474,475
「公安、公安」言ってるけど、公安委員会はなぁにも関与していないよ。
警察の公安課は、身内と不穏分子の取締専門部署、本当に調査されていたら
猟銃どころか娑婆になんて居られないよ。
確かに、所持者の中に勘違いした成金のジジイが少なくないのも事実・・・
公務員だったら一発懲免級のストーカーや変態がいるからね。
477名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 13:56:56.28 ID:???
>>476みたいな知ったかがいるけどみんな気にするなよ
478名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 18:26:42.70 ID:???
警察って公安委員会の手下じゃないの?
神奈川県公安委員会の実動が神奈川県警
警視庁の下が県警な気もするが
479名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 21:04:30.55 ID:???
>>477
各人の心の中に、各人の真実がある
480名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 21:07:04.37 ID:???
射撃の体験会で銃所持の手続きの説明があった。

もしも警察が身辺調査で御近所さんや職場に、所持希望者の人柄や
性格、勤務態度を調査するのではなく

「Aさんは銃を持とうとしている、どう思いますか?」と、言うような
あからさまに御近所付き合いや職場での立場を悪くさせることで、
銃所持を諦めさせるような手口を使えば、協会が警察に抗議してくれると
言っていたけど・・・本当に協会を信じていいかな?
481名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 21:45:55.81 ID:???
既出でこれ以上書くのも面倒だけど,
「Aさんが銃の所持許可申請を出している。」と
前置きして,人柄,性格,勤務態度を聞くのが現在の
標準だと何度言えば(ry
482名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 21:48:40.36 ID:???
>>481
悪名高い京都や大阪でもそんなに紳士的にやってくれるの?
483名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 00:46:54.79 ID:20rM+qqy
>>480
逆に下手に隠された方がヤダわw
「Aさんについて調べてる事があるんですよ。具体的には秘密ですが」
なんて云いながら警察が身分調査して回ったら、その方が怪しまれるw
484名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 01:06:57.20 ID:???
>>480
こと細かく聞き込み(身辺調査)をする
そして最後に銃の所持許可申請のことを暴露する

この程度でトラブルようならば銃所持は諦めたほうがいい
銃に関しては厳しくても構わないだろ
485名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 07:14:28.25 ID:???
>>480
銃を所持しようとしていると前前置きしてから聞き込みするそうです。
それも3〜5件程度。

身辺調査が厳しいのは構わないですが、一度身辺調査したら1年間有効
にして欲しい、、散弾銃の入れ替え、更新、ライフル申請で半年間の内
に3回も身辺調査がありましたorz
486名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 09:11:06.67 ID:???
>>484
近隣住民に異常者が居なければね・・・銃アレルギーや環境テロリストでも居たら
持てなくなってしまうからねぇ・・・

>>485
ちょっと前までは「3カ月有効」でしたが・・・
487名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 11:01:11.24 ID:???
>483
「最近変わったことはありませんか?」
→ご近所トラブル全部関係あるかもって話になる
488名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 21:18:32.51 ID:???
また熊だよ
北海道は猟期始まってんだからお前らもこい
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bear/?1319023903
489名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 21:46:01.19 ID:???
>>486
普通の主婦なら、お隣さん家が銃を持とうとするのに賛成する人はいないんじゃないの?

490名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 07:28:28.68 ID:???
>>489
たぶんその辺も視野に入れて所持者を少しでも減らそうと、、
491名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 20:58:33.66 ID:???
それじゃあド田舎でお隣さんが居ないような田舎じゃないと新規の所持は無理そう・・・。
492名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 23:19:25.18 ID:???
御近所さんが一件でも反対したら所持許可降りないの?
493名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 23:58:35.96 ID:???
そんなに厳しかったら誰も許可下りないわw
一人暮らしだと近所付き合いも普通にないし
494名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 00:20:37.27 ID:???
毎週、生活課に通っているけど講習会の紙くれない・・・めげそう。

「悪いことはいわないからやめとけ」と言われるだけ・・・俺が悪いのか?
495名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 00:32:15.18 ID:???
銃砲店で用紙貰って提出すればいいんじゃね?
とりあえず受理はするから問題無しだろ
496名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 01:52:37.14 ID:???
>>495
南関乙
>494はどうみても関西だろうが
どこでも用紙持ってけば受理してくれると思うなよw
497名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 07:07:16.50 ID:???
>>492
一応複数件聞いて回って、平均的に問題が無いと言われればOKだそうですが、、
ただ新規の場合やその他の部分で問題がる場合はある意味この時点で落とされる
と思われます。
>>493
まあ、自治会の活動や顔を合わせた時に挨拶ぐらいはするべきでしょうね。

498名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 08:43:56.14 ID:???
ぶつぶつ言いながらも受理はするんじゃない?
それが仕事なんだから
事務手続きすらしないのは、厳しいとかじゃなくて怠慢なだけだろw

そんなに厳しい所って講習会とか何人来れるの?
ここの話を真に受けると数人しか会場に来ないだろが・・・
499名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 08:49:13.62 ID:???
>>494
紙なんかもらいに行かなくても、警視庁のHPで落とせるだろ

書いて出せば
受理義務あるんだから受け取るよ

ダメだったら、「お忙しいようで申し訳ないので、私の方で県警本部に出してきますよ」って、親切にいってあげたら?
500名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 18:12:23.43 ID:???
いや強気に出たら講習会とか空気銃まで進んでも、教習射撃や所持許可、更新の時に面倒な予感

もう面倒だから土下座して書類を受けとって貰え
平日に会社休んで何度も通うより簡単だろ
501名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 18:30:57.50 ID:???
>>498
>ここの話を真に受けると数人しか会場に来ないだろが・・・

>>11
502名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 20:11:35.78 ID:???
ま、銃砲店に相談して手を回してもらうのが一番じゃないかねえ?
彼らに取っちゃ商売だし上手い事やってくれるんじゃないかな
その道のプロでもあるしね
それで駄目ならあきらめるしかないけどなw
503名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 21:06:49.12 ID:???
やはり行政手続き法違反をダイレクトに指摘するのは、逆効果だろうか・・・。
504名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 07:12:34.81 ID:???
>>503
書類を受理しても、御近所の聞き込みで問題があった等で
不許可になる悪寒
(不許可になった理由は教えて貰えないでしょうし)
505名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 07:25:56.55 ID:???
問題なかったのにあったなんてことしたら、それこそ大問題の様な・・・。
506名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 08:30:18.18 ID:???
所持する資格を満たしていても担当が「ちょっとどうかな?」と思ったらOUTでしょ
無論、ちょっとどうかな?と思う理由なんかどうとでもなる
「自己管理が出来無さそう」とか「社会的な良識に欠けてそう」とか
507名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 17:43:45.25 ID:???
>11
508名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 20:25:39.56 ID:???
>>507
現実は厳しい物ですから、、
509名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 06:58:30.86 ID:???
書類を受理してしまったら、「結果」を出さないといけなくなるので、
受理しないという作戦に出る。受理して「不許可」を出してしまうと、
「不服審判」から「公訴」という法的手続きが可能になってしまうからね。
つか、関西ってやっぱり日本じゃないんですね。警察が法を守らない様では
民度も知れてしまいますね。
510名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 09:17:53.23 ID:???
銃所持したら警察が近所にいいまくるから、村八分状態になるって本当?
511名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 10:06:13.40 ID:???
>>509
ネオシナジー乙
512名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 10:21:15.54 ID:???
>>506
昨日、彼女と喧嘩した。とかな
513名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 10:21:55.01 ID:???
>>510
あぁ、ホンとホンと
514名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 10:22:48.94 ID:???
>>510
うちは、市だから村八分にはならないな
515名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 10:48:58.53 ID:???
親が銃を持っている為に、子供が村八分で虐められるって言われたんだ。
516名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 12:01:07.50 ID:???
>>498>>501
だから南関のお前には信じられないんだろうけど大阪じゃデフォだと何度(ny
517名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 12:02:33.40 ID:???
>>516
頭大丈夫か?
518名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 12:27:32.60 ID:???
全ての羽曳野の馬鹿のせいで・・・・。
519名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 18:01:30.11 ID:???
>>506
でも、社会的良識が無い奴が、猟友会で指導員をしていたりする。
たとえば、60キロ道路を100キロで運転することを自慢するようなおっさんとか。

おかしいよね、これって。

猟友会の人は、ボランティアで有害駆除に従事して、有害鳥獣を減らすことに協力していることをアピールするが、

他のハンターが猪等を沢山捕獲することを快く思わない。(自分たちの楽しみが減るから)

有害鳥獣駆除従事者としては、ふさわしくない思考の仕方だ。
520名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 18:04:09.77 ID:???
銃を持とうとしている人より、近所の住人の幾人かの方が、悪なのに、あいつは銃を持っているなって、公表されたら、物騒で、部屋に銃を置いとけない・・・・
521名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 18:10:45.57 ID:???
>>520
それは担当に前持って言うでしょ?
ちゃんと言ったあとに、万が一そいつらが盗んだと判明したら>>520に過失は無くなるわけだし
522名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 18:14:05.84 ID:???
>>521
だれが、盗んだか証明するのは不可能と思われる。
523あああああ:2011/10/23(日) 18:52:54.74 ID:pitGr593
もっと獣害が出て銃の大切さを分からなきゃだめだ
524名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 23:34:10.53 ID:???
>>523
捕獲率から見たら、圧倒的に銃より罠ですよ。

525名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:00:59.91 ID:???
あの、ちょっと教えてくれませんか

素人考えで恥ずかしいのですが、
ライフルを持つには散弾を10年やってないと持てませんよね
なのでできるだけ早く散弾の所持許可をもらいたいと思うのですが
現在は埼玉に住んでるのですが近い将来 北海道に引っ越したいのです
そこで銃砲を所持している状態だと引越しって厄介でしょうか?
引越してから銃砲所持の申請をした方がいいでしょうか?
526名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:14:49.28 ID:???
>>525
別に厄介じゃないよ
どちらの土地も許可には甘い土地だし

あと、10年+狩猟免許ね
10年間狩猟免許所持しないといけない土地や、10年中ライフル申請時だけとか定まってないって聞いた
詳細は調べるか、警察や銃安に聞いてくれ
527名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:22:12.54 ID:???
近い将来、北海道に引っ越すならば、埼玉で初心者講習の申し込みから
始めても、所持する前に引っ越すはめになるんじゃないかな?w
528名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:30:51.80 ID:???
面倒ではないのですね ありがとう

むむ、散弾10年+狩猟10年 という条件のところもあるのですか…
狩猟もすごく興味あります。
ただ、食肉にするまでの過程といいますか処置処理のやり方が分からないのです
Youtubeとかで動画見たりして、すぐに血を抜かないといけない?とか
糞便やら未消化の食べた物が詰まってる腸管をすぐに出さないといけない?とか
沢の水に漬けて冷やさないといけない?とか

どこかに獲物を食肉にするやり方を書いてあるHPをご存知でないでしょうか?
最初は野鳥とかから始めるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ない。
529名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:32:53.73 ID:???
まあ、十年を考えたらさっさと取った方が正解でしょ
530名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:37:14.06 ID:???
>狩猟もすごく興味あります。

いくら装薬銃の所持歴が10年あっても、狩猟をしなきゃ
ライフルの申請はできない。つまり狩猟免許を取らないとダメ。

推薦で射撃競技でライフルを所持する以外では、狩猟用途で所持するしかないから。
散弾銃みたいに推薦無しで標的射撃用途のライフルの許可は出ない。
531名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:48:44.87 ID:???
あ、つまり散弾を持って狩猟を10年しないとライフルは持てない
ということなのですね!

、、、いきなり最初の銃をサボット弾用で始めるのは問題有りでしょうかね
532名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 02:58:04.19 ID:???
3年以内に50m先の約16cmの的に20発当てられるようになる
自身があればいいんじゃないの?
533名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 03:04:04.52 ID:???
>532は3年毎の技能講習の事。
クレーならトラップで2枚当たればOKだけど、ライフルとかスラッグ(サボ)専用銃では
>532くらいの腕がないと受からない。

ちなみに技能講習に受からないと、所持許可更新できないから所持銃はボッシュートです。
534名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 03:11:09.10 ID:???
法律的には問題無い、、、ということですかね
まぁお世話になるであろう銃砲店の方の話を聞いて言う通りの物を選んだ方が
結果的には近道っぽいですね

埼玉県深谷市なのですが
長瀞の射撃場もそんなに遠くないのですが
射撃場に入門者が行って話を聞きに行くのは、、、やっぱり可笑しいですよね
車で行ける範囲内で評判の良い銃砲店というと、どこになるでしょうか。
535名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 11:46:32.77 ID:???
更新の際の技能講習、空気銃には必要ないって聞きました。
が、改正銃刀法を読んでも、どこに「必要ない」と書いてあるのか、
よくわかりませんでした。

「猟銃等」って、空気銃は含まれないのですか?
536名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 12:22:46.76 ID:???
>>535
含まれないよ
わかりやすく言うなら、クレー用散弾銃でも一応猟銃扱いだから「猟銃等」って書いてあるだけ
許可証の表紙には、猟銃・空気銃許可証と書いてあるように、別物と考えた方がいいかな
銃の扱いは装薬銃(散弾銃やライフル)と同じく気を付けて扱ってね?w
537名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 13:37:14.55 ID:???
ありがとうございます。

空気銃で狩猟は可能だけど、「猟銃等」には入ってないのですか。
狩猟目的よりも、競技としての歴史のほうが長いのかな?
538名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 13:50:17.57 ID:???
>>537
とりあえず、銃刀法と施行令、施行規則を読んでくれ。

「猟銃」とは、「金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲」に含まれるもの。
狩猟とか競技とか無関係だから。
539名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 13:51:32.56 ID:???
>>537
細かく言うと、装薬銃での所持10年+狩猟免許だから、エアーで猟をやっても装薬銃での所持が満たされない
なので申請も出来なくなるよ
最低でも12番、20番、410番で散弾銃の所持が必要って事よ〜
540名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 14:13:09.82 ID:???
>>538
装薬銃ではないから「猟銃等」では無いってことですか?
「等」にも入らないのが???

>>539
(;´∀`)ゞンートォ…
空気銃だけで満足してます。一種銃猟は持ってます。
541名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 14:26:27.37 ID:???
>>538
あ〜、法令読み返してみてわかりました。
なんか勘違いしてました。
542名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 15:15:59.47 ID:???
>>540
今のままじゃ、10年経とうがライフル申請出来ないってことw
>>539に書いたように装薬銃で無いから
543名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 17:52:24.08 ID:Oq75u+1T
埼玉県の深谷だったら小川にある平沼銃砲店がいいのでは?県警のほうにも顔が利くみたいだし
なにより店主がくせのないいい人です。
544534:2011/10/24(月) 19:02:37.27 ID:???
小川町の平沼銃砲店ですね
場所を調べて今度覗いてみます
ありがとう
545名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 20:39:00.07 ID:???
大阪って、以外に銃砲店少ないですね。

おすすめありますか?
546253:2011/10/24(月) 22:36:01.09 ID:atfWCVnF
あれから何度か通っていますけど正直、キツイですね・・・。

一方的に説教されて、反論しようとしても「人の話を聞け!」と、怒鳴られます・・・短気かどうかを
試されているんでしょうか?
547名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 22:49:28.81 ID:???
>>546
どこだよ、そこ?
548253:2011/10/24(月) 22:55:24.87 ID:atfWCVnF
さすがに所轄は勘弁w

大阪です。
549名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 23:10:30.23 ID:???
もう土下座しちゃいなよ
周りの目もあるから書類くらい受け取ってくれるよ

多分w
550253:2011/10/24(月) 23:14:46.17 ID:atfWCVnF
頭は下げましたけど、それはちょっと賢明ではないような気が・・・
551名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 23:24:53.65 ID:???
つーかsageないのは何か理由でも?
552253:2011/10/24(月) 23:27:04.66 ID:???
騙られるかと・・・すみません、以降はsageます。
553名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 23:37:16.47 ID:???
タコ焼きの詰め合わせを差し入れしてみるとか?w
554名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 00:17:03.56 ID:???
大阪人って辛抱強いな〜w
555名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 07:28:32.32 ID:???
>>548
現所持者でも結構煩い・本気で返納まで考えたと
ぼやいてましたから、心中をおさっしします。

警察署を訪問する時に生活安全課にアポを取ってますか?
556253:2011/10/25(火) 08:18:11.46 ID:???
取っていますが、「忙しいから」という理由で門前払いされたことも何度か・・・
557名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 08:46:13.81 ID:???
緩いところは信じられないくらい緩いんだなこれが
引越しが早道だろうね
あと住所氏名だけでも警察は過去の経歴等をこっそり調べるから
あまりにも酷い門前払いだと他の取れない理由があるのかもしれない
自分に非は全くなくとも取れないこともあるからね
558名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 08:56:59.26 ID:???
許可しない理由は、なんていってるの?
559名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 14:05:55.00 ID:???
許可しない理由なんかいちいち説明しないだろ

でも、書類を受け取らない理由は聞いた方がいいな
書類を受理する所までは担当の義務なんだからw
560253:2011/10/25(火) 20:46:32.89 ID:???
身辺調査で銃があることを近所に言いふらすから
「あんたの家族全員に迷惑がかかる 」
と言われました・・・。
561名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 20:58:40.17 ID:???
>>560
家族全員、応援してくれているので大丈夫ですっいえばいい
562253:2011/10/25(火) 21:11:33.94 ID:???
言っても聞いてくれないんですよね・・・

「あんたの為に言ってやっているんだ!親不孝をしたいのか?
だから今はみんなどんどん銃を返納しているんだぞ?おまえも絶対に
そうなるから無駄な努力すんな!」

と・・・。
563名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 22:18:38.46 ID:???
>>562
ヤクザまがいの脅しだねw
564253:2011/10/25(火) 22:21:42.30 ID:???
気が弱いからガクブルですよ・・・それを見透かされているのか、無茶苦茶言われています・・・。
565名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 22:23:54.83 ID:???
>>562
それ録音すれば「特別公務員暴行凌虐罪」でその探偵クビに出来るよ。
どんなバカな本部でも、「嘘吐き」と「暴れん坊」は処分するからね。
被疑者に対しての発言でもそうだから、所持希望の市民なら絶対・・・
引越し覚悟でやらないとダメだけどね・・・
566名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 22:23:58.48 ID:???
ある種、試験みたいなもんだと思えば良い。
2年くらいで配置異動するだろうし。
粘れ粘れ
567名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 22:26:03.13 ID:???
探偵???
568名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 23:01:43.39 ID:???
江戸川乱歩で、警官を「探偵」と書いてるのを見た覚えが

公立探偵・・・警察官
私立探偵・・・明智小五郎とか
569名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 23:14:28.86 ID:???
>>566
また配置替えでヤクザ襲来でしょ?w
570名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 07:28:48.59 ID:???
おもむろにicレコーダーを机の上に出しておいたら?
571名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 09:12:45.27 ID:???
罠の試験てどのくらいの難易度ですか?
572名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 09:36:22.02 ID:???
>>571
真面目に勉強しないと落ちるレベル
573名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 09:40:13.76 ID:???
Wikiにあった

> 近畿地方の警察では、部内用語として刑事のことを「探偵」と呼ぶことがある。これは、
> 明治時代の初期には治安情勢が悪く、その対策として、情報蒐集と問題解決のために
> 密偵を配置したことなどから、「探偵という言葉は刑事を指す」言葉だった名残である。
574名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 12:51:29.74 ID:???
だから大阪じゃ無理だってもう
三菱銀行のインパクトが凄すぎたのに、更に少し前の大阪市役所職員の件
やっちゃんさんのこともあるから悪いことは言わないから引っ越せ
可能なら北海道か南関東にでも、な
575名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 14:09:47.29 ID:???
>>574
と北関東がおっしゃってます
576名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 14:50:08.10 ID:???
大阪やけど全くの新規は難しくなってるって保安担当が言ってた。
初心者講習の不合格率がものずごく高くなってるんだって。
俺は今、5丁所持だけど5丁目は今年春に申請出して普通の日数で
許可が出たよ。
577名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 19:48:14.82 ID:???
>>576
大阪の普通ってわからん
578名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 20:54:36.73 ID:???
標準処理期間のことだろ
579名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 21:29:47.81 ID:???
>>577
半年
580名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 07:51:56.01 ID:???
質問です
ボルトアクションの散弾銃等にはチューブマガジンでなく箱型マガジンの銃がありますが
あのマガジンをいくつも所有する事は違法なのでしょうか
581名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 07:56:38.41 ID:???
>>580
違法だね
今すぐ出頭したほうがいいレベル
582名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 09:15:16.95 ID:???
ほとぼりもさめたようなので、そろそろシナジーに再登場願いたい
583ネオシナジー:2011/10/28(金) 12:31:32.02 ID:???
シナジー逮捕はまだですか? ん?w
584名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 13:37:11.90 ID:???
585名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 15:14:41.14 ID:???
>>580
違法じゃ無いが、当然ながら箱型弾倉の装弾数が二発までならOK、三発以上ならNG(捕まる)
586名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:59:23.81 ID:???
八月に申請出して二ヶ月立つのにまだ許可が降りないのって普通?
ロッカーの検査も聞き取りもとっくに終わってるんだけどなあ…。
587名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 18:29:21.51 ID:???
>>586
来年、保持許可申請に行こうかと考えているものです、
銃の保持の許可がおりる前に、ロッカーの検査ってあるんだ?
ロッカー買って床に穴を開けて設置したのに、許可おりなかったら悲惨ですね。
588名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 19:17:46.57 ID:???
>>586
関西?
普通
589名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 19:18:50.18 ID:???
>>587
床?
590名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 19:32:20.85 ID:???
保持許可???

釣り針が見えてるよ。
591名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 20:41:29.29 ID:???
>>585ありがとうございました
592名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 22:59:44.69 ID:???
床に穴を開けて、どーやって固定すんだ?

油圧ジャッキ併用、普段は床下に「シューン・・・・」 007かよ!すっげー!
593名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 23:41:35.89 ID:???
>>591
てめー
581と584への礼はどーしたんだよ
ボケー
594名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 01:02:22.46 ID:???
>>593
まずはアンカから覚えろ老害
595名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 05:41:42.08 ID:???
所持許可手続きの過程で
「破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者に該当しない旨の市町村の長の証明書」
なんて物が必要みたいですが、
もしかして破産者は散弾銃は所持許可は下りないのでしょうか
596名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 06:17:02.83 ID:???
>>595
許可は下りません。
法律改正で絶対的欠格事由に追加されました。
597名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 09:29:07.16 ID:???
>>577

576やけど 普通の標準処理期間内だよ。
申請出してから35日以内。
所轄の担当さんや係長、課長と良好な関係だったらこんなもんじゃねえの。


598名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 09:33:21.28 ID:???
猟奇解禁が迫ってきたね。
トルグロなんかの可変チョークってどうかな?
ぐるぐる回せばパターンが変わるそうだけど、ホントにスキートからフルまで調整効くのかな?
もしちゃんと効果があるのなら銃メーカー純正で出てもいいと思うんだけどね。
鳥猟メインでやってて、けっこう絞り換える多いです。
26インチ使ってますが、猟にあわせて銃身換えれというのはナシでお願いします。
599名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 14:41:11.19 ID:???
>>598
射場でグルグルならいいけど
フィールドでグルグルなんてめんどい(´・ω・`)
交換式チョークでポン付けが吉
600名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 14:52:36.73 ID:???
可変式のチョークだろ?それって
チョークって100分の1単位で絞ってるのに
正確に調整出来るのか疑問だわ
自信持って撃てない気がする
601名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 17:17:41.85 ID:???
>>600
あたりゃあいいんだよ
602名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 18:10:10.20 ID:???
鳥なら二十八インチにしとけば良かったのにね〜
603名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 18:46:34.08 ID:???
みんな猟友会入っている?
604名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 19:46:57.33 ID:???
もうその話題はさんざんやったと思うが、4千万円(だっけ?)相当の資産証明が出来る人は別として、
ハンター保険の個人での扱いを保険会社が取りやめた現在では猟友会に入らないと狩猟は出来ない。

ハンターが集まって有志で団体を作って、って話もあるが、単に仲間同士何人かが集まった位ではダメで
活動内容、収支報告などやらないと団体として認められないらしい。
これからそういうグループも出来ていくかもしれないから、そういうのに参加するのもアリだが、
無許可譲受票の問題もあるしな。
各所轄の警察署長が発行ってのも有名無実化してるし、まず何で猟友会に入らないの?って聞かれる筈(入らない事が
犯罪であるかのような感じでw)
猟友会に入らないで譲受票だけもらう、って手もあるが、なかなかそこまでは出来ない・・・w
てな訳で昔は入らないって選択肢があったけど今は実質不可能か、それに近い現状。
605名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 19:57:13.58 ID:???
保険会社(と代理店?)を選べば、少人数でハンター保険に入れるよ。
射撃しかしないけど事故が心配だから、親父と2人で去年加入。3年契約ね。
606名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 20:01:09.74 ID:???
猟友会はおかしな爺が多いから入りたくない
607名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 21:00:51.43 ID:???
>>606
後3年もすれば、、
608名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 22:02:21.58 ID:???
銃で猟している人って、どちらかというと金持ちが多いの?

おれ、貧乏なんで周りとの温度差を感じるんだけど・・・・

お前らも富豪なの?
609名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 01:04:57.68 ID:???
>>608
普通に射撃と狩猟を楽しむ程度なら
普通車1台の維持費と同程度のお金がかかるよ。
610名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 09:20:19.67 ID:???
自動車に例えられても困るんだけど
駐車場料金で差が出すぎるだろ
611名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 10:46:34.38 ID:???
>>610
庭に止めてるのに、駐車場代?
あぁ、賃貸のひと?
612名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 10:58:46.78 ID:???
これだから田舎者はw
613609:2011/10/30(日) 17:16:16.32 ID:???
>>610
609だけど
まぁ・・・駐車場有り無しどちらでも取ってもらって結構だよ。
俺の場合って書いた方がよかったかな?
いっぱい撃つ年もあれば、その半分くらいの年もあるよ。
俺の場合駐車料金有る無しは、誤差範囲内かな。

614名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 17:36:56.20 ID:???
庭があって当たり前=田舎
駐車場が1万円以下=そこそこ田舎
駐車場が2万円以下=そこそこ都市部
駐車場が4万円以上=都市部

こうなると駐車場代が誤差なら車の維持費自体が誤差の範囲じゃね?
615名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 18:07:38.92 ID:???
そもそも、
>>普通車1台の維持費と同程度のお金がかかるよ
という例えが悪いw
616名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 18:12:20.30 ID:???
おれ、田舎で借家。最下層。
617609:2011/10/30(日) 18:20:05.95 ID:???
いっぱい釣れて大漁だ
618名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 18:51:47.05 ID:???
>>614
学生なら兎も角これだけは言える。
田舎であろうと都市部であろうと
駐車場代も払えない奴が鉄砲持つなって事。
つまり、おまえさんの事だよ。
619名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 19:12:10.20 ID:???
>>617
かまってもらえることを釣れると勘違いしている人が多いのよね。
ひっかけや誘導で他人の本音を明らかにするとか、高等テクニックを使った場合にした方が
よさそうな。
620名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 19:51:32.99 ID:???
素直に車の維持費に例えないで年間いくらって書けば良かった話だよね
口惜しいからって駐車場代払えなければ銃持つなとか見苦しいわw

そんなに金無くても狩猟は出来るよ
クレーで国体目指す人は知らんけど
621名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 20:23:38.83 ID:???
最近、狩猟を始めた30代とか40代前半とかの人の集まりとかないですか?

周りは老人ばかりなんで、、、、、なんだか物足りないのですが・・・・

しかも当面は、狩猟や有害駆除でなんとか喰っていくぞーという気概のある人とかいない?
622名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 21:46:14.76 ID:???
レバーアクションの散弾銃も所持できるの?
623名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 21:46:32.00 ID:???
>>614
山手線内で田舎扱いw
ワロスw
624名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 21:48:58.86 ID:mo2MEpwt
大阪って、生活保護はすぐ出すくせに、合法な空気銃は持たせんのか。
625名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 22:02:56.23 ID:???
>>621
シナジーに聞けw
626名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 10:54:16.79 ID:???
>>604
大日本系でないグループでのハンター保険の契約は、数十件は既にあるよ。
団体の「定款」「活動実績」なんて作れない方がおかしいと思うよ。
「大日本イヤ!」「簡単な書類も調えられない」=アニヲタ所持者としか
思えないね。
「無許可譲受票」も、今は普通に「用途:標的射撃/狩猟」と併記してくれるか
「用途:狩猟」で無許可と同じ内容の紙を出してくれますよ。
<猟友会に入らないと狩猟は出来ない。>なんてカキコしない方がいいよ。
君の知らない世界では、以前より「脱猟友会」は楽になってるんですよ。
627名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 12:21:56.09 ID:???
同じ内容の紙w
無許可譲受票と火薬類等譲受許可証の区別もつかんのかw
628名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 12:44:08.62 ID:???
なんで保険の契約数をお前が知ってんのさw
629名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 14:13:53.40 ID:???
630名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 15:35:18.79 ID:???
>>627
「種類・数量が全く同数」って、貰ったことがあれば判るんだけどね・・・
ただ、以前は「無許可(無料)」だったのが最近は2400円の手数料の「譲受票」と
なってしまったのです。それでも猟友会に行く交通費+事務手数料よりは安いけどね。

>>628
私の知る範囲での「脱大日本ハンターグループ(定款・活動実態有)」数ですが・・・
631名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 15:39:10.38 ID:???
>>629
エゾシカ食べた事ないっしょ?こんな大きなオスは、不味くて食えたもんじゃないよ。
つか、旭川ならSSに依頼して撃たせれば、小一時間でけりがつくのにね・・・
632名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 17:04:58.02 ID:???
>>630
>それでも猟友会に行く交通費+事務手数料よりは安いけどね。

それって単にお前の個人的都合じゃんw
猟友会に入らんでも無許可譲受票だけもらう場合には500円で済むよ。
最寄の猟友会窓口が2000円以上交通費がかかる場所にあるかどうかは人それぞれだろw

あと北関東理論wじゃないが、単純に狩猟目的、あるいは狩猟用途を併記しての
譲受許可証の発行は出来る所の方が少ないと思うよ。
少なくとも俺の所轄では実際にそれで申請してみたら、「まず無許可譲受票でもらった数量を使い切ってからにして欲しい」と
言われたよ。
そっちの地域で出来る事を疑う事まではしないが、少なくとも一般的に普遍化出来るような方法じゃあない。
633名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 19:57:04.39 ID:RoMQQ4b0
>>631
SSってなんですか?
634名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 21:52:39.78 ID:1yUAgAFV
スポーツ射撃のための、空気銃所持許可をもらったとして、狩猟用のようなハイパワー銃は持てるのでしょうか?
635名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 23:34:38.04 ID:???
数十軒って数が曖昧だし、そんなにグループ知らないけど?
どうやってグループを調べたのか教えてくれよw
ネットでググっても数十軒は無理だわ
神奈川ですら大日本以外は一件しか見つからないぞ
636名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 23:49:09.98 ID:???
>>635
うるさいなぁ
もともと妄想なんだから、いちいち突っ込んでやるな
637名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 00:43:34.01 ID:???
>>634
パワーで標的射撃用、狩猟用と分かれている訳じゃないので、銃刀法に合致していればOK
ただ10m空気銃射場の中には狩猟用、特に4.5mmよりも大きい口径の銃の使用を断っている所もある。
4.5mmでも初速の大きい銃は電子標的は使わせずに紙の標的の射座のみ、とか。
それ以前に10mだとあんまり意味がないと言うか射撃専用の銃の方が使いやすい。

所持出来るのは出来る。が、実際に射場で撃つ場合にはメリットないどころか
撃てる射場探しに奔走する事になりかねないから、その辺十分に下調べ(具体的に自分の
住んでる所の周辺の情報)をしておいてからの方がいい。
638名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 00:57:05.93 ID:???
>>632
お前は何を言っているんだ?
北関東の方が併記は簡単に出来るよ
元々狩猟やってる奴多いし、山も射場も多いから需要の関係で

大体散々既出だけど、北関東で所持が厳しいのはぽい含む軍用だけだってば
一人で2桁の銃器持ちたいとかじゃなきゃ軍用じゃなきゃ、ミリオタやアニオタ所持者じゃなきゃ
南関東と変わらんし、むしろ純粋に狩猟やりたいんだけどだと南関東より許可は出やすいんじゃね?

>>635
横レスだけど、もしかして北海道とか東北と北関東のグループなんじゃねその数十件とやらw
南関東の方が逆に少ないと思うぞ大日本入らないのは
ミリオタ、アニオタ所持者だとそもそも狩猟やらんから関係ないしな保険
639名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 02:19:55.21 ID:???
>>638
日本語でOK
640名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 09:16:53.52 ID:???
メッキ加工の鉄散弾って皆さんの所では幾ら位ですか?
641名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 11:01:54.45 ID:???
>>638
632が言ってるのは多分「お前の地域では出来るだろうが俺のとこでは無理」と言うのを
普段北関東の奴がいつも「南関東じゃ〜」と言ってのになぞらえて揶揄した表現として言っただけかと。
まあ結果的に北関東の奴のあぶり出しには成功したみたいだがw
642名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 14:02:21.46 ID:???
いや、632は、何でも良いから文句言いたかっただけじゃないかな。
643名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 15:43:24.66 ID:???
そう思うんなら多分そうなんだろう。北関東の中ではな。
644名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 20:10:54.08 ID:???
話ぶった切って申し訳ないです。
現在,北海道でボルトアクションのサボを使って
エソシカ猟をしています。(北海道はサボでないとツライ)
本州に転勤した場合,狩猟でボルトアクションのサボを使う
場面がないように思います。
返納を迫られてしまうのでしょうか?
カモ用の散弾をもう1丁所持しているので・・・
645名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 21:14:06.63 ID:???
別に50mをサボで撃っても良いと思うが。
本州でもサボで狩猟している人はいるぞ。
646名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 21:31:47.21 ID:???
>>645
ありがとうございます。安心しました。
愛着のある銃なので。
647名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 22:24:05.88 ID:???
ハーフライフル銃の登録って普通の散弾銃でOK?
648名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 02:15:55.41 ID:???
サボ1丁だけだと更新時つらいモノがある
649名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 07:38:33.99 ID:???
>>647
適合散弾実包があれば「散弾銃」、「ライフル、散弾銃以外の猟銃」と記載された話は
まだ聞かないけど、改正銃刀法の規定があるから、どっかの銃砲店が銃種を↑と記載して
譲渡承諾書けば「ライフル、散弾銃以外の猟銃」となるかもね。

650名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 13:48:38.10 ID:???
改正銃刀法の規定

って何?
651名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 09:31:31.16 ID:???
>>650
「ライフル銃、散弾銃以外の猟銃」という銃種を創製してるよ。
クレーで受講したら、絶対技能講習合格出来ない散弾銃のこと。
652名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 13:03:34.36 ID:???
銃刀法を検索しても、「散弾銃」という言葉すらない。
もちろん、「散弾銃以外の猟銃」
なんて言葉もない
653名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 17:10:27.17 ID:???
>>652
何を今更?な感じだけど銃刀法と一緒に施行令と施行規則も読んでおかないと。
改正の解説はココ
    ↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/gun/gun.htm

技能講習と銃種については銃砲店や猟友会のHPでいくらでも出てくる。
654名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 18:11:02.33 ID:???
じゃあ最初から

改正銃刀法の規定

なんて見たこともないもののことを書かないで、

銃砲店や猟友会のHP

って言えばいいのに。
655名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 00:06:33.35 ID:???
自分らの周りで、くくり罠に他人の猟犬がかかってしまった事例ってある?

最終的にどうやって片づくことになった?

銃をやっている人が多いから、罠師が悪いと言う意見がここは多いのかな?

656名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 15:19:58.95 ID:???
いつかはサボ二発を至近距離の鹿にぶち込めるようになりたい
突発的な遭遇とかでなければ到底無理だろうけど
657名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 16:20:09.38 ID:???
至近距離ならサボの必要ないだろjk
658名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 20:32:07.65 ID:???
>>651
サボット銃のこと?
替銃身でどうにでもなりそうだが
659名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 20:40:48.37 ID:???
ボルトアクションなら難しいかもだが
それ以前に一発で倒すって発想は無いのか?

なんか奴と同じ臭いがするわw
660名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 21:02:41.97 ID:???
そう言えば罠って保険に入ってるんじゃない?
だったら犬の治療費は保険で片付けて、あとは猟友会の力関係な気がする
前に聞いたけど、詳しい事は忘れたわ
661名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 21:43:11.12 ID:???
>>656
乱射魔かよw
662名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 22:46:26.71 ID:???
>>660
鉄砲撃ちは「もう猟犬として使いもんにならないから」と、保険会社の査定損害額の数倍、
数十倍を要求してくるし、罠師の方は、鉄砲撃ちに何度も何度も罠を壊されている積年の
恨みがあるので、保険でどうのという話にはならないのが普通だよ。
猟友会の力関係なんて関係なく「鉄砲撃ち」vs「罠師」という対立構造になってしまう。
663名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 00:41:32.55 ID:???
>>662
で、最終的には、
罠にひっかかるお前の犬がアホとなるのか、
罠師が鉄砲撃ちに金を支払うのか、
裁判沙汰になるのか

どういう幕引きが多いですか?
664名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 01:04:15.48 ID:???
罠師と鉄砲撃ちが猟友会員なら会内部で話つけるけど・・・うちの方では
665名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 13:51:55.29 ID:???
>>663
罠に引っかかる犬が悪いというなら、その罠に引っかかる野生動物なんて存在しなくなる
万一そんなこと言って、こっそり録音されてたら民事じゃかなり有利だわなw

どうしてもお互いに納得出来なきゃ裁判だけど、常識的に考えて裁判やったら
罠師がここに罠あるから気をつけてね
と徹底してたり、罠師の所有地とかなんか理由がなければ鉄砲撃ちが有利だね

大体、罠が猟犬でよく壊されるとかいったら下手すれば警察から要注意人物でマークされるレベル
666名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 13:59:26.39 ID:???
>>660
>犬の治療費は保険で片付けて
罠でやられた猟犬が治療して元通りになると思ってるのか?
ペットなら怪我が治ればそれでいいだろうけど
667名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 17:19:03.01 ID:???
「Barrel Overboring」ってなんなん?
モスバーグのカタログ見てて思ったが、そんなに効果あるもんなのけ?

つうか、M835の銃身に「スラグ弾は駄目」とか書いてあるけど
これは上記の加工のせいなのだろうか?
ちなみにチョークは交換式だしulti-magなら強度は有りそうなもんだが・・・
668名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 18:51:08.94 ID:???
>>665
>罠が猟犬でよく壊される…

ではなくて、犬持ちは罠を見ると無条件で作動させたり、破壊するんだよ。
酷いのは、掛かった獲物を横取りするし、、、それと、最近は農家の罠が
急増しているから、どちらかと言えば罠師の方がマジョリティーですよ。
669名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 19:29:14.02 ID:???
>>668
>犬持ちは罠を見ると無条件で作動させたり、破壊するんだよ。
>酷いのは、掛かった獲物を横取りするし
無意識はともかく、罠見かけると破壊したり、獲物を横取りするのか
それ本当ならカメラ設置しておけよw

後、それ警察に言ってごらんよ、もれなく君が(ny

後さ誰もマジョリティー云々の話なんてしてないんだが、本当に罠師なの?
アンチ猟としか思えないんだがwww
670名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 21:07:28.07 ID:???
わざわざマジョリティなんて使い慣れない単語を無理して使ってるんだから褒めてやってw
671名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 21:21:27.66 ID:???
どうして、銃所持者は、よく知りもしないのに、裁判だ、警察だって吹聴するの?
672名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 21:32:32.56 ID:???
どうして銃所持者でもないのに、お前は来るの?
673名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 21:59:22.55 ID:???
狩猟総合じゃないの?
674名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 23:04:17.02 ID:???
>>671
そういうことをするのは2,3人だ。後は面倒だから黙っておる。
黙っておるのが正しいという気もないが。
675名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 04:45:05.84 ID:???
676名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 09:28:35.41 ID:???
>>669
脳内所持者かFS所持者故のリアクションですね。狩猟試験の種別受験者数とか、
登録者数を知らない上に、一種>網・わなだと思っているんだ!?浅薄な雑誌で
得た間違った情報に振り回されているとは哀れだね。それが間違っていたのは、
休刊(廃刊?)と言う事実が証明しているんだけどね。

ちゃんと、訓練してある犬なら罠に掛かってもジッと動かず飼い主を待てるが、
罠を壊したりする様なハンターの犬は、パニックになって暴れて怪我するので、
条件反射で罠を壊して回る様になるんだよ。犬は飼い主に似るからね…
677名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 10:04:24.40 ID:???
罠に掛かる訓練は初耳だな
678名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 10:56:59.59 ID:???
訓練してある犬なら罠に掛かってもジッと動かず飼い主を待てるらしいよ(大笑
679名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 13:44:25.19 ID:???
それならイノシシや鹿も訓練したら罠に掛かったらじっと動かず止め矢撃つまで待てってるかな?
680名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 14:19:48.56 ID:???
罠にかかった犬は早く安楽死させてやらないとかわいそうだよ
681名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 15:10:00.19 ID:???
そもそも公共の場で猟犬といえども放して良いのかってのはあるな
山を公共の場とするのもアレだけど

ってか、罠だと猟友会に入ってない人も多いんだよね
682名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 15:38:58.00 ID:???
>>680
そういうときって、そのあとどうするの?
やっぱ、解体して食べるの?
683名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 17:37:08.48 ID:???
>>677-679
普通は「猟犬としてちゃんと訓練された」と解釈すると思うんだけど…
揚げ足取りでしか返せないの?反論してみなさいよ、出来るものなら…w
もしかして、ゆとり世代?
毎年、猟期が終わる頃になると、老猟犬を(酷いのはリードを立ち木に
繋いだまま)捨てていく鉄砲撃ちがいる様では何を言われてもねぇ…苦笑

>>680,682
罠に限らず、怪我や老衰で使い物にならなくなった猟犬を射殺しては、
「他のハンターに誤射された」って保険金請求している方も居ます。
こういう輩は「猟犬を食い物にしてる」と言えなくもないですね。
684名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 17:54:54.91 ID:???
>>683
「猟犬の射殺」がごく稀な例なのか、一般的にあるのか、その辺りを詳しく。
685名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 18:22:01.63 ID:???
なんか賑わってると思ったら変なの沸いてるな
フィクションならよそでやってくれよ
686名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 18:29:36.70 ID:???
>>685
射殺して保険金請求のご本人様ですか。
何回ぐらいやりましたか?
687名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 18:35:25.12 ID:???
やたらと糞雑誌を意識してるけど、そんな雑誌を気にしてる時点で、お前もそっち側に近いんじゃないの?
立ち読みかもしれんけど、なんだかんだで記事読んでるしw
正直、FSとか言われても、最初はなんの事か分からんかったわ
688名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 18:41:38.98 ID:???
そもそも射殺したってなんでネオシナが知ってんの?お前は猟免ないだろw
689名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 18:47:42.17 ID:???
>>683は、言い切ってる割には説明できないね。
690名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 19:28:35.38 ID:???
じゃぁ
>>683は嘘なの?
691名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 19:30:49.31 ID:???
>>685
この手の人は定期的に沸いてくるので,
スルー推奨です。基本放置がいいかと。
692名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 20:00:47.47 ID:???
>>690

時々、うわさは耳にするし、
本人が自慢げに話しているのを聞いたこともあるから、
ある話なんだろうね。
ただ、それがどれぐらいの件数あるかはわからない。

どうみても猟犬としてトレーニングされた犬が山で保護される話なら、結構な件数である。
首輪をしていないのは、どういう理由かはまではわからない。
693名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 20:34:30.25 ID:???
私の周りの猟師は犬をとても大切に扱う。
だからといって,すべとの猟師がそうだと言うつもりもないし,
>>683のような噂を耳にする事は多々ある。
このような話が出る都度,犬を大切にする猟師の気持ちを想像すると
やりきれない気分になる。
問題提起か釣りかはさておき,>>683のような書き方はひどく不躾で不細工だ。
2chで何をむきにと笑われそうだが,この件についてはむきになてもいい気がする。
694名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 21:32:48.49 ID:???
>>693

そうか?
周りの書き込みのほうがよほど醜悪じゃないか。

  たちの悪いことをやってる本人達にすら見える。
695名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 21:54:40.25 ID:???
ファンシューティングってそんなにダメ雑誌なの?
狩猟やり始めたばかりで、よく判らんのだが・・・。
696名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 22:03:22.35 ID:???
保険金狙うなら野良犬でも拾って実行した方が効率いいよね

ってか、ネオシナは猟してないのに誰から噂とか聞くのさ?
勝手に脳内で話しを広げるのは止めてくれるかなw
697名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 22:24:44.11 ID:???
>>683
罠に限らず、怪我や老衰で使い物にならなくなった猟犬を射殺しては、
「他のハンターに誤射された」って保険金請求している方も居ます。
こういう輩は「猟犬を食い物にしてる」と言えなくもないですね。 


↑こういう事実を知っているなら、保険屋にたれ込めよ。
もしくは、警察に。
詐欺で逮捕されるよ。
698名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 22:50:41.45 ID:???
>>694
では、そのたちの悪いことについて詳しく。

どうせ具体的な話は言えないんでしょ?
699名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 22:52:30.53 ID:???
>>695

一部、嫌ってる人が居るみたいよ。

中身が薄いとは思うな。
700名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 22:54:22.21 ID:???
だから、お前はネオシナじゃないなら否定しろ
なんでコテ付けたり外したり薬飲んでんだよw

ネオシナなら猟とか関係ない世界だから全部脳内の出来事
701名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 22:56:31.51 ID:???
>>694

>  たちの悪いことをやってる本人達にすら見える。

わざとだろ。
昔から居るよ、わざと頭が悪そうなことや、
印象が悪くなる様なこと書くやつ。
702名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 01:27:48.27 ID:???
シナ畜は妄想を聞いた話と吹聴するのかw
お前は狩猟どころか銃に関係ない人間なんだから
ここから消えたほうがいいよ
703名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 01:46:31.86 ID:???
>>701

おいおっさん!
頭悪そうな書き込み、自演してるだろ


手間隙を惜しまず2chしてますねwwwwwwwww誰が得するんだwwwwwwwwww
704名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 12:38:30.70 ID:???
>>694

本人達だろ。どうしてもないことにしたいんじゃない。
705名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 13:18:35.56 ID:???
>>696
>保険金狙うなら野良犬でも拾って実行した方が効率いいよね

ハンター共済や保険制度知らないんなら黙ってれば?
「狩猟中に行方不明」で満額、「怪我」で治療実費が出ていたのが、
「死亡に限る」になってしまったくらい支払い件数があったんだよ。
てか、その為には、猟犬として猟期前から飼っていたという証明が
必要なんですが…保険金詐欺の為だけにそんな手間掛けるかね?

>>697
保険屋やお巡りの前では「飲んだ上の冗談」で切り抜けて、あとで
「チクッたのは誰だ!!」ってなるんだよ。当事者以外は知りえない
事実だからね。大日本の共済が昔は「損害賠償、死亡傷害、猟具、
猟犬」のセットだったのが、「猟具」「猟犬」がオプションになった
経緯も「?」な保険金請求が増えた所為らしいよ。

706名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 15:20:24.65 ID:???
要するに、お前かお前の仲間が不正請求したりしてたって話だろ

なのに、なんで偉そうに語ってんのかw
707名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 15:42:15.28 ID:???
それは、どうしても、無かったことにしたい奴が、何かほざいてたからじゃないかな。
708名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 16:16:23.46 ID:???
>>707
そんなこと言うなら、知ってることを書けばいいのに
何も書けないからほのめかしてるだけじゃないの?
709名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 16:40:01.91 ID:???
>>704
>>705
>>707

妄想といわれたらそれまでだけど、>>701が正しいと思うよ。
バカっぷりがわざとらしいもん。

だから、きみらは、まんまと釣られてるんだよ。
710名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 02:11:43.92 ID:???
わざと馬鹿なのか
素で馬鹿なのか


どちらにしても、馬鹿ということだけは、一致してしまっているのか。







お前らひどいよw
711名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 19:11:28.96 ID:UETr5hOH
手詰めのスレ無くなった?
誰か9粒と6粒のモールド通販で売ってるとこ知らない?
海外でもいいから
712名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 22:42:01.37 ID:???
>>711
手詰めスレは知らんが一応URL貼っとく
ttp://www.ballisticproducts.com/
ttp://leeprecision.com/xcart/Buckshot-Molds/
ttp://sefa-japan.la.coocan.jp/MouldandAcc.html

バックショットならLEEのモールドが良さそうね。
正直バックショットを2粒づつ鋳造、ってのは結構面倒くさい。
713名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 09:50:42.71 ID:???
>>711
規格品の鉛球買った方が手っ取り早いと思うよ。道具一式揃えて自作しても、
装弾千発分位は作らないとメリット無いし・・・昔からある銃砲店に訊けば
扱い業者を教えてくれるよ(火薬、雷管、ワッズ等はその店で買ってね)。
714名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 10:01:41.39 ID:NDjH6AVD
>>712
レス遅れてごめん
さんくす

>>713
やってみたいってだけさ
スラッグ作ってるんで、道具は全て揃ってるんだ

ところで、00Bや000Bを粒増やして(12粒とかフェデラルにあるでしょ)やりたいんだけど
ワッズ普通のじゃ入らないようで
規格品の00Bで試したけど手持ちのワッズじゃどれも9粒までがぴったりなんだわ
カップの長いワッズ?とか3インチ薬莢とかどこで入手できるかな
715名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 15:22:55.09 ID:???
>>714
イヤ、モールド代で千個以上、既製の鉛球買えるはずだよ。
それと、データ無しで弾丸重量を30%も増やすのは危険だよ。
サボットのリロードが流行りだした頃、やたら銃身膨らます
勇敢な香具師が続出してるからね。
3インチとか3.25インチのケースは個人輸入が一番安いよ。
716名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 18:04:03.19 ID:???
>>715
散弾銃用の薬莢は、雷管付で販売されているから個人輸入出来ないよ。
717名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 20:41:01.47 ID:NDjH6AVD
>>715
だから、やってみたいってだけだってw
趣味の世界だからさ
データ、ホッジドンかどっかにないかね

>>716
なかなかねいよね、薬莢送ってくれるとこ
使ってる人に使用済みもらうくらいしかないかな
あとは普通に銃砲店か

まあ、リロードなんて興味本位でやりたいってだけだからさ
サボットにしても普段は普通に既製品買ってるしね
718名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 22:25:00.71 ID:???
モールド代金+ハンドル代≒1000個以上の鉛弾


という珍論を出した人がおります。私は問いたい。

送料はどうなのよ。どう考えても、圧倒的に鋳型とハンドルを仕入れたほうが安いわ。

輸入時の手続きはどうなのよ。 工具は輸入許可不要だし。

そして、1000個も仕入れて、何時使い切る算段なのよ。

挙句に、ニューハル、ニュープライムの現状を知らないとはどういうことよ。
719名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 00:43:17.11 ID:???
>>714
バックショットは通常のプラのワッズではなく毛を圧縮したようなクッションワッズを使う
無論9粒の時より薄いものを使う、これは厚い物を切って使える。
あと空薬莢は種類は少ないけど雷管なしの物もあったりする。
720名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 00:57:07.03 ID:???
>>719
>バックショットは通常のプラのワッズではなく毛を圧縮したようなクッションワッズを使う
それって昔の話か、今でこそスラッグくらいじゃ
もしくはどちらでもいいのか
海外動画見てたら普通にプラのワッズだったし試したところぴったりなんだけど
フェルトでやったらめっちゃ銃身汚れそうだし弾削れて変に散りそうな
721名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 01:24:49.03 ID:???
バックショットは今でも殆どは毛というかフェルトのワッズです
又、銃身が汚れるとかパターンが乱れるとか無いですよ。
722名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 01:36:33.97 ID:???
2.75の薬莢で12粒詰める場合薬莢を選んだほうがいい 深さに違いがあるから
フィーラーなどを詰める場合8クリンプより6クリンプのほうが
クランプした中心の隙間が狭いので漏れにくい

外国製のフィーラー入りの弾はクランプした面にラッカーの様な物を塗ったり
ウィンチェスター製のように熱で溶着したりしてフィーラー漏れを防いでいるが
国産のバックショットはこれが無いからフィーラーが漏れてるのもあるね。
723名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 02:02:18.93 ID:???
なるほどフェルトでいいのか

フィラーって粉だよね?あれってなんのために詰めてんのか聞いても銃砲店も知らないという始末
http://www.amazon.co.jp/Koyo-Produck-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%8A%E7%B2%89-1kg/dp/B0040PG5B4
http://item.rakuten.co.jp/kusumoto/511020/
こんなんでいいの
なんのために詰めるのだこれ
724名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 02:38:32.65 ID:???
シナジー臭がプンプン臭うなw
725名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 08:34:22.69 ID:???
>>718
鉛玉、ゆうパックなら30Kg以下なら「60サイズ」で送れますよ。
まさか、輸入すると思ってるの?つか、在庫持ってる銃砲店も少なくないよ。
てか、数十発しか詰めないならモールド輸入のコストの方が圧倒的に高いよ。
鉛玉は「百匁」単位で買えるからね。
それと、銃砲関連工具は「一梱包3点以上」にかかりますし、弾丸製造器具は
元々要ILですよ。

>>716
雷管(雷管付空薬莢)なら装弾やバラ火薬と違って、国際宅急便で送れますよ。
ただ、輸入許可申請手数料が一万数千円かかるけど…
726名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 14:03:11.08 ID:vC4LrAel
>>725
雷管付空薬莢を発送してくれる店があるの?
よろしければ、教えてもらえませんか。
727名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 16:10:12.99 ID:???
>>720
リロードマニュアル見てみたが、2.75のシェルで1Bの弾でWinの赤ワッズ使うデータがあるね。
OOも赤ワッズ使えるみたい。スラグのリロードやってる人なら赤ワッズは持ってるだろうし。
まぁクッションワッズでも、普通のWAA12でも良いんじゃね?
ショーレックスの粉は何で入れてるかは知らないけど、使えとは書いてないから要らないんじゃないかな。

ちなみに弾頭の鋳造用品は私の場合はすんなり通関したよ。
カベラス・BPI・LYMANと発注場所をかえて3回個人輸入したけど全部通関した。
728名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 17:46:05.27 ID:???
>>726
あることはあるけど「EL申請手数料全額発注者負担(こちらが英訳付ILや許可証
その他の書類送付しても$2〜3百)」と「IATAプルーブの梱包(一回$50〜)」と
輸入許可(\12000)を払えるの?個人ではちょっと無理(つか無駄)だと思うよ。
それと、あなたの語学力が判らない現状では紹介は出来ません、悪しからず。
輸出の許可を持っている業者なら大概対応してくれますよ。それで判らないなら
サンフランシスコの例の店に相談した方がいいよ。雷管だけなら日本への輸出を
したことがあるそうです…でも、面倒な割りに儲からねぇ…って言ってました
からやってくれるかどうか…
729名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 19:20:15.53 ID:???
やっぱ他にも興味持ってる人はいるもんやね

>>727
やっぱそだよね
しかしそれだと9粒6粒が限度なんだよなぁ
やっぱフェルト買うか
>>728
そんな必要なの?
国内銃砲店で薬莢安くやってるとこどこかね?やはり通販希望で
730名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 20:41:44.14 ID:???
もうすぐ解禁だけど、
お前らのとこの猟友会では、前夜祭的なものはやっているの?
731名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 22:01:28.37 ID:???
前夜祭なんてやるんだ。
俺んとこそんなのないよ。
俺は35なんだが、周りは60オーバーで話が合う人いない・・・
732名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 23:30:00.53 ID:???
解禁日は猟場混み合うかい?
733名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 09:39:24.22 ID:???
>>732
日の出前から、人だらけ
日の出の時間に、横一列で一斉射だよ
734名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 10:04:48.65 ID:???
>>733
そんなことマジでやってんの?
前にそれで事故なかったっけ
735名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 19:33:01.70 ID:???
ええなー 明日から解禁
仕事で来月までカンズメ
、、、、
736名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 21:09:19.41 ID:???
>>731
おれ、36で、同じ様な感じだと思う。
どこ住みですか?
おれ中部地方。
737名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 23:14:56.31 ID:???
>>736
猟友会の会報に、狩猟免許所持者の年齢のグラフあったよね。
アレ見ると60〜70代で半分くらい占めてるもんな。
あと10年もすれば狩猟人口は間違いなく半分になるよ。
試しに年齢の近い仲間に猟やらないかって聞いてみたけど、やりそうなのは20分の1くらいだな。
実際に講習受けた奴はいないしw

俺は北関東在住。
今年は有害鳥獣駆除と割り切って、なるべく獲物は食べないかな。
これから家族を増やすつもりなので、やっぱり放射能の影響怖いし。
来年は北海道で鹿撃って、思う存分食べてやる!
738名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 18:39:49.03 ID:???
おまえら今日はどうだった?
俺は鴨猟に行ったんだが、あっという間に定数になったよ。
でも食べる気しないから同行のおじさんたちにあげちゃった。
若干ハンターの数も少なかった気がするし。
なんか心の底から楽しめない・・・
739名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 21:30:42.97 ID:???
>>737
ハンターは絶滅危惧種って言われているからねw

お金かかるから、よっぽど余裕がないとやりたがらないよね。
自分の周りもみんな躊躇する。
おれは余裕はないけど、やるんだけどw

740名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 23:11:08.06 ID:???
ハンターやるだけならそんなに金かからんでしょ
釣りとかのほうがヘタすると金かかるよ
社会が近代化するとともに遊び方も近代化してるんだろう
現代社会においてハンティングなんて大衆からすればイケてる趣味じゃないわけさ
珍しい趣味というだけ
小汚い百姓の格好したオレンジ色のじじぃが熊やイノシシ退治してる程度のイメージしかないと思う
741名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 00:41:38.32 ID:???
>>740
いや、動物撃つのが趣味ってありえないでしょ?
自分は付き合いで狩猟免許取ったが、必要の無い殺生はしたくもないから出猟した事ないもんな・・・
ただ、それだと有害させてもらえないからどうするか悩んでる
742名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 06:53:49.03 ID:???
>>741
使わない銃は返納するに1票
743名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 06:54:13.75 ID:???
>>741
目的外なら返納しろよ
744743:2011/11/16(水) 07:13:43.27 ID:???
>>741
742氏ともかぶったけどw
狩猟やってる奴のなかにはヘンなのもいるが
食うのが楽しみ、宴会飲み会が楽しみ、犬、狩猟本能、等々の・・
もちろん射的発砲の楽しみもあって猟をやってる人が多い
獲物にもよるがヨミをはじめ仕留めるまでが簡単ではないから面白い
気乗りしないなら有害なんて都合のいいこと言わないで
事故起こす前に標的のみに変更するか銃を返納したほうがいいと思うよ
マジで
745名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 07:41:52.54 ID:???
更新出来てるなら狩猟税も払って狩猟者登録してんでしょ?
税金の足しになるから別にいいじゃん

なんでもかんでも返納させんなw
746名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 10:13:04.55 ID:???
許可が下りて更新できてるならどんな理由でどんな銃持っててもいいが
鉄砲持って自宅出てから帰ってきて獲物平らげるまでが狩猟なんだよ
「動物撃つ」のも狩猟のうちなの
そこが一番エキサイトする瞬間だったりもするの
嫌なら銃持つのやめなよ
罠で匠ってのも渋いよ
747名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:01:58.00 ID:???
>なんでもかんでも返納させんなw

それが楽しいんじゃないか。
748名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:44:45.00 ID:???
>>747
本物所持できなくて残念だな
749741:2011/11/16(水) 11:46:31.67 ID:???
あっ、勘違いさせてるみたいだが元々は標的で取ってる
狩猟免許を付き合いで取っただけよ
オープンサイト50m委託でコブシ台だからある程度は練習してるつもりだが・・・
750名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 12:50:06.78 ID:???
野生生物をなめちゃいかんよ
751名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 14:15:23.81 ID:???
>>748

何を言っているんだ。足を引っ張り合うのは、所持者ならではの楽しみじゃないか。
752名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 14:35:05.23 ID:???
>>751
なんでネオシナジーは所持しないの?
753名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 15:09:12.41 ID:???
>>751
ちゃねらの楽しみだろ
いいから早くまともな仕事探せよ
754名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 17:31:34.65 ID:???
>>742 >>743
なんか、随分、言われてまっせ
755名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 17:57:30.76 ID:???
>>749
銃が上手いだけで獲物は取れませんし、猟場に一度も出て
いない人(除く農業従事者等)が駆除どころか隊員にすら
なれないのでは無いですか?
756名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 18:22:39.63 ID:???
>>755
あの、>>741読んでレスしてます?
757名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:08:10.57 ID:???
有害駆除だろうが、狩猟だろうが、動物からみれば、同じ事。

狩猟はやらないけど、有害はやるって意味不明だ。同じ事なのに。
758名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 20:07:33.96 ID:???
有害駆除でお小遣い欲しいけど、金が出ない狩猟はしないって事でしょ。

委託で50mこぶし大ってすごいの?
スラッグ?サボット?それともライフル?
委託???
759名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 20:24:06.67 ID:???
流れぶった切って単発疑問スマン

伝統的ななめし技術について
特にタンニンなめしについて日本では実際
何と言う植物をどういう工程で加工していたか詳しく知りたいのだが
ここで知っている人居そう?
760名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 20:28:17.15 ID:???
>>759
いそう
761名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 20:43:18.03 ID:???
教えてくださいお願いします

出来れば地方や由来も
タンニン以外のなめし方も歓迎
762名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 21:21:41.41 ID:???
タンニンって、茶渋とかのあの「しぶ」でしょ?
親戚に革なめししてる工場の社長いるけど
なんか「六価クロム」とか言ってたような、言ってないような
って、この話題はココでいいのかな?

FunShooting Vol.18 買ったんだけど冒頭のエライ人達の会話の記事
(23ページ)で
ライフル所持できるようになるまでの10年を5年に短縮する?法案?が
10月末に国会で議論されたとかされなかったとかの結果?
知ってる方いませんか?

763名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 21:32:44.11 ID:???
近代的ななめしはクロムの様ですが
歴史的にはタンニンでなめす方法が長く行なわれていたらしいです
適切なスレご存知でしたら誘導してくだされば移動します
764名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 21:35:41.20 ID:???
トベラという植物のニオイがだな
765名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 22:54:21.19 ID:???
【革細工】◆◇◆レザークラフト 39DS◆◇◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1314369747/

↑こっちの方がなめしの話題は得意な方が多いと思いますよ
自分もレザークラフトが趣味でタンニンなめしのサドルレザーとかで
財布作ったりしてるので狩猟で得た獲物の皮を革にできないかなぁと
夢みたりもしたのでw
766名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 23:08:02.77 ID:???
>>758
まずは所持許可がおりてから来いカス
767名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 09:05:47.09 ID:???
>>762
「5年短縮案」って、過去何回も議題になっても審議されない曰因縁のネタだよ。
最近だと、「佐世保」と「震災」でお蔵入りになってるよ。
今国会に提出されても通る可能性は無いよ。警察庁のトップと政府民主党が
銃砲規制強化に熱心だからね。通るとしたら「自宅保管全面禁止」と引替に
なる公算大だよ。ネタ元がネタ元だから出るかどうかすら疑わしいけどね。
768名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 10:10:33.76 ID:???
今頃初心者講習受けてきました。30人くらい(うち女3人)で不合格は一人でした。基本的に落とすつもりが無いらしくて楽でした。とりあえず空気だけで所持許可の申請をしてきます。
769名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 11:14:40.99 ID:???
>>768
合格率高いな
あの試験は7割くらいの合格率が平均的みたい
俺のときもそんなもんだったな
770名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 14:18:56.93 ID:???
昼休みに出かけたら軽トラに犬と水タンク積んで走ってる人が居たけどハンターかなあ。
771名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 15:06:15.71 ID:???
>>770
行きにしろ帰りにしろ中途半端な時間だな
獲物乗ってたなら別だが
772名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 15:10:30.95 ID:???
>>770
犬とドライブじゃねえの?
773名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 16:37:38.49 ID:???
セダンで狩猟にいってる人いる?
774名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 19:24:06.96 ID:HLihHLa7
というか5年短縮案じゃなくて元々5年だったのを
何も考えてない猟友会の爺らのせいで10年になったんだからなぁライフル規制・・・
775名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 19:40:55.98 ID:???
>>771
帰りだろ
雉ならそんなもんだ
776名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 21:44:30.98 ID:???
俺のビーズサイトのリブ付き銃身でも、スラッグ委託ならこぶし大だな。
777名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 21:46:51.74 ID:???
>>774
最初に「10年って言っとけば、短くしろって抗議されても5年に出来る」という話は、
よく聞くけど、元々5年だなんて話は出て無いよ。公安委員会側から提示されたのは
あくまでも「10年以上」の一案だけだよ。「言ってくれれば5年に出来たのに…」と
言うのは、後日談(日ラが猟友会を揶揄する時のネタ?)18歳でいきなり持てたのが、
基本二十歳以上で推薦受けるか、装薬銃10年以上にいきなりなったんだから、今より
よっぽど厳しい規制だよね…漏れは10年超えているから短縮案には(半分)反対です。
「5年にしたら、ライフルの事故が増えた」と警察・マスコミが騒いで、揺り戻しが
恐ろしいから…
778名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 22:20:53.26 ID:???
でもハーフライフルとか無駄過ぎるだろ
弾は高いし銃身の加工賃も無駄だし射程というか危険範囲は一部のライフルを上回るし
かと言ってハーフライフル無くしたら北海道の人は十年間泣くしかないw
779名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 22:37:58.08 ID:???
俺の住んでる地域は、10年たってもライフル持てないよ。
北海道みたいに散弾10年と狩猟免許があれば、
誰でも所持できるのはうらやましく思う。
780名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 07:09:11.54 ID:???
>>776

何発撃って?
781名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 09:20:15.13 ID:???
初心者です
狩猟用ライフルってレミントンM700と30-06スプリングフィールドの組み合わせが信頼性の上から1番ベストなんでしょうか?
782名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 09:31:27.35 ID:???
そうです。ベストです。
783名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 09:41:08.07 ID:???
レーザーサイトが有ればなおベストでしょう
多弾数マガジンにサプレッサーも

つまり最高の銃には
理屈じゃない良さがあるんです
784名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 09:47:40.70 ID:???
暗視スコープがあれば、なお良しです。
785名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 09:57:09.22 ID:???
>>782-784
なるほど、ありがとうございました。
スコープも含めると値がはりますが
しかたがないですね
786名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 12:44:09.50 ID:???
>>778
真面目に駆除やってれば、最短3年でライフル持てるよ。北海道に限らず…
つかさあ、サボより危険範囲の狭い狩猟用ライフル弾はないですよ。

>>779
>俺の住んでる地域は、10年たってもライフル持てないよ。

猟でライフルを使えない県でも、10年+一種銃猟免状で許可がおりるのに、
それは問題ですね。貴方個人でなく本部の方針がそうなら、警察庁に直訴
してはどうですか?

>北海道みたいに散弾10年と狩猟免許があれば、

これが、国の定めた基準なんですから、貴方の住んでいる本部がライフルを
許可しない正当な理由が無い限り本庁指導で許可されますよ。特定の個人の
申請不受理(別の申請者は許可されている)は、その本部の裁量権の範囲と
いうことになりますが…

>>781
M700のベストマッチは「308Win.」ですよ。だまされないようね。

787名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 15:14:26.80 ID:???
>>785
こらこらw真面目かw
788名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 15:16:40.31 ID:???
>>786
こらこらw真面目かw
789名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 15:50:28.91 ID:???
>>786
つりにマジレス(ry…
かと思ったら、マジ質問なのか?!
対象によって最適なんてのは変わるだろ。
騙されないようにって…あのレスで勘違いするようなら、相当頭弱いだろ。銃なんて持たない方がいいよ。
っていう釣りなのか?
790名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 16:52:14.77 ID:???
30カービンの有効射程距離って二百も無いんじゃない?
最大到達距離じゃなくて鹿を殺傷する威力があって命中させられる距離で
791名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 22:52:54.46 ID:???
>>783の最後の二行の頭を読みなよw
792名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 23:07:17.53 ID:???
つまらん。根本の知力不足
793名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 23:26:57.78 ID:???
>>792
お前にはまだ早過ぎだ
ROMってろ
794名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 01:24:49.10 ID:???
>>790
それを言ったら、サボの有効射程は100m・・・
795名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 02:46:19.54 ID:???
サボの有効射程は150と聞いておりますが?
100で標的撃ってるから100と思われてるがアメリカでは150説が一般だぞ
796名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 04:43:23.41 ID:???
中りゃーなんでもいいんだよ
アメリカ人は大雑把だから「どっかに中るんじゃね?」で有効射程だ
797名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 07:15:15.02 ID:???
>>795
アメリカ(つか『日本以外』)のサボット専用銃って『フルライフリング』ですが…
栃木辺りの150mレンジでも「50mはまとまるけど、100m、150mは…」って感じだよ。
50mだって「スラッグ弾と平筒に比べて」だし、エネルギーの減衰が顕著だから、
150m説を信じるのは勝手だが、猟場で150m先の鹿や猪に射掛けてたりしないでね。
半矢を出すだけだからね。

798名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 11:58:23.74 ID:???
サボに幻想を抱いてるやつのなんと多いことよ
ハーフライフルw
799名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 13:30:30.75 ID:???
>猟場で150m先の鹿や猪に射掛けてたりしないでね。
普通に獲れるが?
800名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 14:16:10.65 ID:syxihv9h
801名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 16:08:51.05 ID:???
まぁ言うだけならタダですが?w
802名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 16:22:25.21 ID:hFmKW25a
俺の最高記録は250m先の猪。
仲間からはスナイパーと呼ばれてる。
803名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 16:51:56.30 ID:???
腹が捩れる。
804802:2011/11/19(土) 17:08:54.90 ID:hFmKW25a
本当の話なんですが
805名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 18:02:01.46 ID:???
>>804
あんたスナイパーだよ!
これでMANZOKU?
806名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 20:08:24.11 ID:???
通りすがりの猟師だが、サボで200m前後は普通だ。

無知は>>805 の方だよ。
恥ずかしいなぁ
807名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 20:24:42.91 ID:???
150mであたらないとかいってるひとは、もしかして走ってるところ前提?
808名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 20:42:03.27 ID:???
かと言って、200mは普通じゃなくて、限界だろう。
自慢していい距離
809名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 21:07:55.16 ID:???
何MOA以内を当たると言ってるのでしょうか?
810名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 21:09:31.45 ID:???
>>806
と非ライフル所持者が言っております。
811名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 21:51:13.88 ID:???
で、百五十メートル先の鹿を撃つなら30カービンとサボのどちらが有効なのかね?
812名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 23:11:20.09 ID:???
3インチのサボなら当たるだろ。
2 3/4インチで250なら神だなぁ。
813名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 06:49:16.91 ID:???
主に精神的な理由で所持要件を満たせない人が
荒らし目的で居付いているのですねぇ
814名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 13:31:00.92 ID:???
今日、猟に出てる人いるんかな?
俺は昨日中止連絡が来たよ
豪雨のせいで地面ぐずぐずで山に入れるような状況じゃないそうだ
815名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 17:26:19.55 ID:???
出猟したよ?
西日本は晴天だったし
816名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 18:08:21.28 ID:???
>>811
その質問は、比べた人が少ないから難しいんじゃない。
817パノス:2011/11/20(日) 18:31:02.05 ID:???
今期は村田銃で行きます。
818名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 22:25:44.19 ID:???
競技スレの新スレ
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ【競技・事故】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1321727120/
819534:2011/11/20(日) 23:34:03.34 ID:???
…今日の夕方、何も行動を起こさなければ何も始まらないと思って、
意を決して銃砲店(埼玉県本庄市)を尋ねてみました。
(紹介していただいた小川町の銃砲店は日曜が定休日だったので)
自分:「狩猟とか射撃に興味があるのでどんな銃が所持許可下りるのか、カタログか何か頂けませんか?」
そうしたらTOKYO JUHO CATALOG 2011-2012 という赤いカタログを1部頂けたのですが、そのお店の人からこんな事を言われました。
店:「どちらにお住まい? どれくらい住んでるの?」
自分:「深谷市です、まだ引っ越してきて1年半くらいです」
店:「10年くらい住んでないと許可下りないよ、あと何回も転職してたりとかも駄目だね」
と仰るのですよ…

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/gun/gun.htm
↑ここのどこにも現住所に10年以上居住が必要なんて書いてないじゃないですか…
いきなり警察署に行って門前払いされるならまだしも
応援してくれると思っていた銃砲店にそんな事言われるとは思ってなくて
すごく凹んでます…かなりショックが大きくて夕飯が食べれなくなってしまいました…。
820534:2011/11/20(日) 23:42:03.10 ID:???
この辺りの警察署では本当に10年以上定住していないと
所持許可は下りないのですか?

821名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 23:55:52.14 ID:???
その程度でヘコむのならやめといたほうがいいよ
前途多難w
ほとんどの警察署は鉄砲を一丁でも減らしたいわけだから所持許可には難色を示す
なにも引っかかる所のない人でも鉄砲を手にするのに半年くらいはかかったりする
簡単に所持許可くれるとこもあるにはあるけど今じゃ稀な存在
質問は自分の住んでいる警察署の生活安全課に聞くのがいいと思う
822名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 00:08:32.61 ID:???
>>534
もし、所轄の生安課で「10年居住が条件」と言われたら、即、県警本部へ、
それでも埒があかなければ、警察庁へ苦情…それにしても、鉄砲屋の親爺が
そんなことを言うなんて異常だね。
823名無しの愉しみ[:2011/11/21(月) 00:10:37.05 ID:???
>>819
その銃砲店がどういう趣旨でそんな事を言ったのかは分からないが、
10年以上ていうのは完全にウソ。
その手の微妙な嫌がらせは今後も数回は(銃砲店にしろ警察にしろ)あるだろうから
所持許可得るまでは鉄の心で頑張れ。とれちゃえばあっという間だよ。
824名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 00:47:14.05 ID:???
迷彩服にブーツで行ったとか言うオチだったりw
825534:2011/11/21(月) 01:37:12.47 ID:???
みなさん、色々なアドバイス有難う御座います…
服装はフリースにGパンに革靴…特にミリオタなアイテムを身に着けてはいないです。

笑われてしまうと思いますが、確かに最初に興味を持ったのはブラックホークダウンという
戦争洋画に出ていたM14で、それが民生品としてM1Aという名前で
日本でも所持許可が下りて所有している人が居るという情報を見たのがきっかけでした。
今ではもう許可が下りないそうで、そこで1凹み
散弾持って10年狩猟しないとライフル銃は所持出来ないと聞いて2凹み
ベネリのM2とかM3とかでスラッグ弾なら〜と考えた矢先、初心者は上下2連が良いという情報を見て
好きになれそうな上下2連を探すも見つからず3凹み
今日の10年居住の件で4凹みです…

エアソフトガン屋さんで買った7.62mmNATO弾と思っていたダミーカートが
308winと知ったのもつい最近です。これの実弾を日本で撃つのは
相当険しい道のりなんですね…

あと長瀞の射撃場もクラブハウスの駐車場まで行ったのですが見学出来ず
またクレー射撃の方は鉛の件でずっと閉鎖されてるとかで、それも結構ショックでした
長瀞に通いたかったもので…
826名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 02:07:34.99 ID:???
小さな事でいちいちへこんだりショックを受けたりしてるのが、相手に伝わったんじゃないの?
827名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 02:22:08.10 ID:???
>>825
初心者も何も、所持したい銃を買えばいいじゃない
俺、最初からM3よ
バランス悪いけど、上下二連より愛着あるし、やりたいのはクレーじゃなかったからね
828名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 02:49:10.41 ID:???
>>815
いいなあ、羨ましい
獲物はどうだった?

>>819
その銃砲店変じゃね?
俺の地元の店だと銃を売りたくて仕方ないようなオーラ出してるんだがw
特に競技射撃を勧めてくるぞ
県内の他の店に行って見る事をお勧めするよ
それでも断られるようなら貴方が直感的に危ない奴だと判断されてるだけだ
829名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 03:24:49.39 ID:???
>819
はライフル欲しいんだから上下二連気に入る訳がない
練習用と割切って買うべき

ライフルなんか特に予定通り許可取れるか分からないんだし
相当な気概がないと挫折するから手出さない方がいいよ
その銃砲店も考えようによっちゃ誠実
830名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 08:10:54.27 ID:???
狩猟やクレーがやりたくて始めるんじゃないし
憧れの銃が所持したいってのが目的じゃん

お前ら親切だなw
831名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 08:26:30.51 ID:???
>>825
はっきり言うと、その程度で凹んでいるなら止めたほうがいいです。
ライフルが欲しいという事ですから
銃が所持できたとしても、春の銃検査・所持許可の更新・経験者講習会・
技能講習・狩猟免許の取得・狩猟者登録+返納・狩猟免許の更新・医師の診断書・
生活安全課との付き合い・近所付き合い・職場への警察官の訪問・無線免許の取得・
同居親族の立会い面接・弾の帳簿・射撃練習等々このような事を10年間
こなしてやっとライフル教習射撃の面接(県警本部で)を受ける事が出来ます。
時間も御金もかかるので中途半端な気持ちではやらないほうが懸命です。
832名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 08:36:20.38 ID:???
ベネリM3といえば的板で、弾倉の改造問題で新規許可が出なくなったとか
書いてあったけど、最近の対策版は大丈夫なのかな?それとも新旧全滅?
833名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 08:37:00.51 ID:???
あきらめな
M3はもう新規で所持できないし
834名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 08:38:17.27 ID:???
>>832
全滅だよ
所持はOK
新規はダメ
835名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 10:19:57.12 ID:???
>>534
ライフル射撃がやりたいなら迷わず競技用エアライフル買って競技でしょ。
M1Aは推薦では無理だけどボルトアクションの大口径なら真面目にやってれば3年ぐらいで所持できますよ。
長瀞が近いならなおさらでしょう。
836名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 14:52:27.19 ID:???
M3にして良かった!
837名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 15:14:32.28 ID:???
>>825
>初心者は上下2連
それはクレーをやるつもりの場合でスラッグやりたいなら上下二連は完全に不向き。
それと散弾銃で射撃というとクレー以外邪道みたいな風潮はあるけど
スラッグ射撃のみでも使用実績は充たすし何も問題ない。
838名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 15:40:54.08 ID:???
M3買わなくて良かった!今思えば・・・
839名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 17:07:20.51 ID:???
>>835
エアライフル(10メートル)で3年間やるっていっても全くの初心者
に手取り足取り教えてくれる人はいないでしょ、、、
しかも射撃用のコートやズボン、靴、メガネ、大会出場等々結構手間が
かかりますよ。
>>837
サボット弾専用ボルトアクション銃を購入→更新時の技能検定で四苦八苦
840名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 17:28:02.74 ID:???
M3の新銃と中古とか抱えてる銃砲店は残念ですな
841名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 17:29:04.98 ID:???
さぁ、どうかなぁ
842名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 17:35:08.01 ID:???
2丁以上の所持がだめって聞いたけど?
そんなやついるのか知らんが・・・
843名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 18:36:07.50 ID:???
>>837
自動やポンプ買ってクレーで技能受ければいい

>>835 839
実際、ライフル射撃がしたいライフルが欲しいって人は
推薦得るより十年待つ人が多くないか?
844名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 19:26:18.43 ID:???
>>839
散弾持って10年間所持し続ける方がよほど大変じゃないか?
県によっては狩猟歴10年とか過去の出猟実績聞いて何故ライフルが必要なのか説明しないといけなかったりで
10年たてばライフル所持できるって決まっている訳ではないし。
845名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 19:36:08.81 ID:???
>>842
担当に通達見せてもらえよ
そんなこと、どこにも書いてない
846名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 20:27:21.95 ID:???
通達?
実際に見たわけ?
847名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 21:29:56.52 ID:???
>>832
M3の新規許可は「マガジンチューブを先台の先端までに詰める」という条件が
ついてしまうが、許可が出ない訳ではない。現所持者は、許可を受けた状態の
まま所持継続可能です。言語かコミニュケーション能力の欠如したドタワケが
「許可おりない」と騒いでいるだけです。

>>833,834
悪質な誤情報を触れ回っていると、輸入代理店に訴えられるぞ!
848名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 22:27:30.65 ID:???
>>826
おれもそう思う
しかもこいつ、所持したいが競技や狩猟やりたいとかじゃないからな
単に撃ちたいなら海外でやればいいんだし
849名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 22:52:17.21 ID:???
>>847
規制は同じ内容だけど、M1〜3すべてに適用と聞いた
850名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 23:17:21.62 ID:???
>>825
お前は佐世保みたいな奴だな
鉄砲所持不適格臭がプンプンしてるぞ
鉄砲屋はじめ周囲も気づいているんだと思う
851名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 23:34:09.27 ID:???
色々な人と接する商売、勘が鋭くなるんだよな。
自分もそうだ、そういう経験したことがあるって言う人はここにも多いんじゃないか?
852名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 23:51:32.17 ID:???
>>825
はそこまで凹んでてなんでまた所持したいの?
既に欲しかったものですらない散弾銃を欲しがっているみたいだが
海外で月末、なんなら週末に射撃じゃ駄目なの?
国体やオリンピック選手や候補ぐらいに撃ち込みする人レベル以下の費用で
近場の海外でそれこそより取り見取りで撃てるし
853名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 23:53:34.44 ID:???
>>842
使用実績じゃね?
854名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 00:02:23.62 ID:???
確かに海外で撃ってきた方がいいな
軍用銃も撃ち放題だし

もしくは自衛隊に入隊するとかw
855名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 00:10:30.83 ID:???
些細なことですぐ凹み飯も食べれなくなる
機嫌を損ねると銃を使った事件でも起しかねないな
怖っ
856534:2011/11/22(火) 00:38:16.88 ID:???
みなさん掲示板を騒がせてしまって申し訳ありません
今日は以前に紹介していただいた(>>543)銃砲店へ行ってみました
お店によって対応がまったく違うのですね、ひとつ勉強になりました
こちらのお店ではカタログ数冊の他に、銃砲所持の方法と書かれた案内や
狩猟免許取得方法の案内、講習受講申込書
一番嬉しかったのは猟銃等講習会試験対策例題集Uなる物まで頂けた事です
ライフル協会に入って競技を3年もしていれば推薦状を書いてくれるかもしれないとか
有害鳥獣駆除を5年くらいやっていれば村長さん?が推薦状を書いてくれるかもしれないとか
AR-10やM1A-Jが掲載されている古いカタログもわざわざ見せてくれました
猟の話、散弾で高圧線が傷つけられた話、キャベツに散弾が残ってて餃子屋の機械が壊れた話、
他にも沢山お話をしてくれました、気が付いたら2時間以上もお邪魔していました
色々なお話を聞いたりカタログを見せて頂いてるうちにライフル銃への執着?みたいなのは薄らぎ
そんなに焦らなくてもいいなという気持ちと同時に、散弾銃への愛着が大分増したみたいです
今思えば何をそんなに焦っていたのかという恥ずかしい気持ちでいっぱいです
すみません!これは日記ですね…

問)自分は何をしたいのか?
現時点では2つあります
1、散弾で鴨とかを獲って食べてみたい
2、スラッグ弾で標的射撃をしたい
  (または大物を獲ってみたい(所持許可も下りてないのに笑えますよね…)
  (または上記の行為が有害鳥獣駆除になるのであれば積極的に協力したいです)

なので店主さんは、それなら替え銃身でスラッグが撃てる単身自動式が良いのではと
アドバイスも頂きました
857名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 00:56:40.92 ID:???
>>856
ブログでも作って、
「ボクが散弾銃を持とうと思ったワケ」
とかいうタイトルでそこで語ればいいと思うよ
多分同類が集まってくると思う

・・・南関東ルールに入ってる埼玉で許可下りないわけ分かったわ・・・

取りあえず以後はここで下のスレで書き込みするといいと思う
そして二度とここには来ないで欲しい

軍用散弾銃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1311205651/

ショットガン総合スレ しょの2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299146092/
858名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 01:12:12.23 ID:???
>>534
もうわかったと思うけど、ここには妄想全開で人をくさすのが楽しみの人がいるんだ。
ごちゃごちゃ言われても気にしなくてもいいからな。
859名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 01:19:46.08 ID:???
>>856
私は狩猟興味無く、ライフルだけ所持したかった部類です
今考えたら競技やっていれば良かったですが・・・
現在四年目で、あと六年頑張ってライフル所持する予定です

ライフルが撃ちたくなったら海外旅行行って撃ちましょう
M4やAKも撃てるんで楽しいですよ

クレーと標的射撃両方考えているなら
ベレッタ ウリカ、ベネリ M1〜M2、辺りがオススメですかね(入手し易さも含めて)
M870はクレーだと慣れるまでポンプがつらいと思います・・・
ベネリのM3はオートとポンプ両方使えますが、フロントヘビーになります
クレーの選手になるつもりが無ければ上記の機種が使っていて楽しいと思いますよ
あとは軽装弾も回る銃か、強装弾が使える銃を選ぶかの違いですかね
少しでも参考になれば幸いです
860534:2011/11/22(火) 02:25:56.40 ID:???
>>858さん、>>859さん
色々なアドバイスありがとうございます

自分はここ最近、スレの住人のみなさんに迷惑な長文発言が多すぎたと反省しています
以後は所持許可が下りるよう努力しつつ
ここでの発言を慎み静観し、有用な情報があれば吸収し勉強したいと思います
みなさん、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
861名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 03:21:09.78 ID:???
戦争映画見て、軍用ライフル欲しくなって
でそのライフルが日本でも合法的に手に入るらしいからと必死に調べてたら
今は駄目だと凹んだけれどそれでも実銃がほしいんです頑張ってるんです俺

という奴にやさしいな>>859
>534の自演だと思いたいよ
シナジーよりこういう奴の方がよっぽど持ったらやばいし
だからこそ警察で門前返ししているとしか思えん

どうみても馬込予備軍以外の何ものでもないだろこいつは・・・
862名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 03:39:35.84 ID:???
>>861
いつもの粘着基地外だな
863名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 04:00:02.23 ID:???
所持者から見ると十年かけて取れるもんなら取ってみなってくらいだな

いつも返納返納騒いでんのはネオシナだろw
自分が持てないからって必死過ぎるわ
今更シナジーとか言うのも奴くらいだしな
864名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 04:49:26.19 ID:???
馬込も問題になったけど、あれは何度も通報されてるのに仕事しなかった所轄の責任

猟期以外はクレーやってる普通の所持者が起こす事故や殺人事件の方が圧倒的に多いんだけどな
あとは老害の獲物と勘違い殺人な
865名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 07:00:58.47 ID:???
>>859
>私は狩猟興味無く、ライフルだけ所持したかった部類です

法で定めるところの用途にあなたの「所持したかった(コレクション)」はありません。
そんな不純な動機でアリバイ創りの為だけに散弾銃を持っていられたら、他の真っ当な
ハンターや選手の迷惑なので、とっとと返納してください。

>ライフルが撃ちたくなったら海外旅行行って撃ちましょう

オマエモナー!です。
「馬込」臭プンプンだぞ。
866名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 09:02:59.32 ID:???
なんでそもそも人が少ない鉄砲好き同士でいがみ合いばかり…
867名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 09:35:14.85 ID:???
まあ、誰にでも勧められる物でもないですからね
868名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 10:07:23.70 ID:???
>>866
それがスレの主旨ですから
869名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 10:51:18.51 ID:???
>>866
家関係のスレとか車関係のスレとか人によって事情が違う物は悪口合戦に発展する傾向が強い気がする。
870名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 11:32:55.37 ID:???
合法君の様に所持許可も狩猟免許もない人が混ざってますからね〜

人の足引っ張ったって自分に所持許可が降りるもんでもないのにw
871名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 12:38:11.85 ID:???
>>534
全然、迷惑じゃないと思うよ。
一部、ヘンなのが、何か言っているが、無視すればいい。
何人か、おかしいのが、居るんだよ。
872名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 12:47:50.68 ID:???
実質コレクション目的でも定められた目的、例えば狩猟なら狩猟にと
使用実績を充たせば何も問題なく更新できる。
人の頭の中を客観的に証明はできないしな。
873名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 12:50:31.93 ID:???
>人の頭の中を客観的に証明はできないしな。

だから、そこは、妄想で補って、罵り合うんだろう。
基本じゃないか。
874名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 12:54:26.64 ID:???
>>860
空気銃じゃ駄目かい?
埼玉だろ。眉唾銃砲店があるじゃないか。
875名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 12:59:57.95 ID:???
>>865みたいな所持したくても出来なかった奴の巣窟だからなw
876865:2011/11/22(火) 15:59:07.21 ID:???
>>872
>人の頭の中を客観的に証明はできないしな。

その通り!公言しない限り立証なんて不可能。猟や射撃に熱心でない所持者なんて
殆どが「所有が目的」だろうね。でも、859は訊かれもしないのに真の所持目的を
吐露しちゃったからダメなの。「ウソです」と言うと今度は「虚言癖あり」という
「所持者として著しく適性を欠く」ということになるからね。心の中で思っても
口に出したらダメなんだよ。

>>875
一応、ミリ系散弾銃とライフル所持者ですが、、、所持者で無ければどんな規制が
為されようと何ら影響ないんだよ、君みたいにね。栃木のバカやシナジーの所為で
チューブマガジン規制が始まって、持っている散弾銃がどうなるか大変な時期なの!
規制の理由が「容易に改造が可能」らしいから…科警研の技師さんの手に掛かれば
「容易でない改造」なんて無いからな。


877名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 16:39:27.09 ID:???
、、、の人って前からアレだと思ってたけどミリ系か

ちょっと納得したw
878名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 18:28:34.03 ID:???
>>856
ちゃんとでき無さそうと思われたら適当にあしらわれて当然。
っていうか、ぼくちん映画みたいなライフルが欲しいんです〜ってノリで相手してもらえるわけないじゃん。

ライフルで競技したいなら推薦受けてライフル持てばいいだろ。
初心者は上下二連がいいってどこ情報?クレー競技する以外なら上下じゃなくてもいいだろ。
好きになれそうな上下二連って・・・なんじゃそら。上下二連なんてどれも見た目は大差ないだろ。競技したいなら見た目よりあたるかどうかだろ。
で、今度は鳥撃ちと標的射撃と大物猟?いったい何がしたいの?
やってみないと分からない、のは確かにそうだけど、ネットやらなんやらでパラパラと得られた情報に踊らされすぎ。

ネットやら本やらで妄想するより、射撃場なり猟友会なりに連絡とって、実際を見せてもらえ。
店はあくまで店だろ。
まぁ、香しいやつが相手にしてもらえるかどうかは知らんが。

換え銃身でスラッグが撃てるって、ライフルドスラッグなら普通の銃身なら大概撃てるだろ。
ハーフライフリング銃身売りたいだけじゃね?サボットなんてどこで使うんだ?近所にそんな広い猟場あるのか?

M14が欲しいだけなら、無稼働実銃でも買えばいいじゃん。
弾が出たって、適当に的撃つだけなんてすぐ飽きるぞ?それか東京マルイでいいだろ。もっとミリタリーっぽく遊べる。

なんかむかついて、つい長文書いてしまった。スレ汚し須磨祖。
879名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 20:07:32.45 ID:???
ミリ系の奴は軍用散弾銃スレ池よな
お前らはこっちでも大迷惑な存在と何度言ったら
880859:2011/11/22(火) 20:22:47.24 ID:???
>>876
なんか馬鹿みたいに勘違いしてますが、狩猟する気が最初は無く、10年の内に気が変わればと思い狩猟免状も有してます
クレーと標的しかしませんが、銃の所持理由に標的射撃がやりたいってだけではNGでしたか?
ライフルも標的射撃したかっただけなんで、>>859でも最初から競技に行けば良かったってわざわざ書いてますが・・・

勝手に妄想するのは構いませんが、妄想した内容を口に出さない方が良いかと思いますよ
881名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 21:50:46.50 ID:???
結局、レミントン買ってヒートガードとかレールをゴテゴテ付けちゃうと思うんだよね

上下二連勧めるとか正気ですかw
882名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 21:56:54.43 ID:???
>>877
誤爆乙
883名無しの愉しみ:2011/11/22(火) 23:38:48.01 ID:???
>>882
ミリ系の奴って文盲なのか
ミリ系って何重苦だよw
884名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 00:07:13.35 ID:???
返納したミリオタだけが良いミリオタだ
885名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 01:23:53.16 ID:???
>>876
お前M870の所持者じゃねーのか?

>君みたいにね。栃木のバカやシナジーの所為でチューブマガジン規制が始まって、>持っている散弾銃がどうなるか大変な時期なの!
>規制の理由が「容易に改造が可能」らしいから…

容易もなにもプラグ抜くだけですぐじゃねーか
お前らみたいなミリオタが原因を作ってるって気付かないのか?
規制されて当たり前なんだよ馬鹿

886名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 01:40:19.44 ID:x0w5mHh4
今度はじめて鴨猟行くんですがこれだけは準備しとけというものを教えてください。
ゴム長靴,軍手,ジーパン,ビニール袋多数,リュック,鉄砲,オレンジベスト,オレンジキャップ,
ウィンドブレーカー,地図,携帯電話,イヤーマフ

こんなもんすか?ちなみに獲れると思ってません。まぁ獲れたらラッキーくらいな気持ち。
887名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 02:12:46.93 ID:???
>>886
お水を少々(2?程度)
888名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 02:25:03.15 ID:???
旧軍用散弾銃スレの住人が佐世保の後、強制含む返納したりして居なくなってからというもの
シナジーや534、少し前の新スレ立て荒らしのテンプレ捏造君とかの予備軍含むミリ系所持者の
受け皿みたいなスレが事実上なくなってるのは分るんだけど
>865とかって普段はどこのスレに居るの?
悪気一切抜きで、適切なスレとかあるなら誘導してやってくれると平和になってありがたいんだけど


889名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 04:02:36.62 ID:???
鴨猟って縄張り争いが面倒なイメージで始める気にならない
トヤとか作られたら縄張り成立とか?
あと間違ってデコイ撃って揉めたり

なので鴨猟の事は全然ワカラネw
とにかくヨソ者には厳しいイメージだ
890名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 09:40:58.51 ID:???
>>885
>容易もなにもプラグ抜くだけですぐじゃねーか

あなたと同じ事をM3で検挙された香具師が取調べ中に言ってしまったから
今回の規制が始まったんですよ。この規制(通達)が簡単に始まった事の
問題点をハッキリ認識しないと、自称警視庁のご意見番K銃砲のオヤジの
自説「散弾銃は上下二連、ライフルはボルト式以外日本では用途梨」が
そのまま法律になってしまうぞ。「簡単に出来る事でも、社会通念や
法律でダメとされたらやらない」というのが所持者に(つか人として)
求められる資質。「簡単に出来る」から「規制する」が罷り通るなら、
「猟銃は簡単に人を殺傷出来る」から「全面所持禁止」というロジックに
すり替えられる可能性だって、今の警察庁のトップなら十分有り得るぞ。
それと、弾倉改造で検挙されるのは、猟歴ウン十年のベテランか獲物の販売を
生業とする連中が主流で、所謂「ミリヲタ」の検挙事例はとんと聞かないのに
何故、「ミリヲタ」=「弾倉改造」となるのかが疑問だね。
891名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 11:09:45.13 ID:???
>>889
鳥屋って完全な利権だからねぇ…バブルの頃は、初猟50万とか普通だったし…
「河川敷使用(占有)許可」も、毎年同じ人間が同じ場所で取得してるしね。
鳥屋の周辺は近づかない方がいいよ。特に高そうな鳥屋は、モーターボートで
他のハンターが落としたカモまで横取りしていくしね。自分で落としたカモを
回収していてイチャモンつけてきた地回りみたいなオーナーもいるからね。


892名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 12:44:09.81 ID:???
>>891
俺も銃砲店で他の人が落とした鴨を横取りしたと言う話は聞いたわ
しかも自慢げに語ってたわ
取れりゃなんでもOKとか鉄砲撃ちとしてのプライドはないのかね
893名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 13:12:59.17 ID:???
>>890
>あなたと同じ事をM3で検挙された香具師が取調べ中に言ってしまったから
いやだから?通報した奴が始めにいて、で逮捕された奴が簡単に出来ると説明してるだけだろ

894名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 13:16:01.42 ID:???
>>892
>取れりゃなんでもOKとか鉄砲撃ちとしてのプライドはないのかね
この前から一人で騒いでるミリオタと違って、銃で遠距離から射撃して獲物をとるのが目的じゃなくて
単に鴨が取れればなんでもいい奴なんだろ
猟銃なんて只の狩猟と思ってる奴なんかごまんといるぜ特に年寄りは
895名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 13:32:59.58 ID:???
>>894
>猟銃なんて只の狩猟と思ってる奴なんかごまんといるぜ特に年寄りは
猟銃なんて只の狩猟道具と思ってる奴なんかごまんといるぜ特に年寄りは
の間違いスマソ

でこういう奴は、猟銃がなくたって別の猟とかするだけだろうから何の関係もない
大体、プライドがあれば残弾消費の時だけ射場に行くなんてことするわけないだろこの手合いは
896名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 14:48:07.62 ID:???
>>890
ほんとお前みたいな奴がいるから迷惑するんだよ

>規制の理由が「容易に改造が可能」らしいから…
>科警研の技師さんの手に掛かれば「容易でない改造」なんて無いからな。

科警研の技師がうんぬん言ってたくせに、素人でも簡単なプラグ外しを何言ってんだか?w
虚言癖有りって言われるぞ?w
お前が本当に所持者なら人を撃つ前に返納しろ
897名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 15:40:34.68 ID:???
>>896
今回のM3って、90年代初めに輸入された「簡単に弾倉スペーサーが抜ける」ものと、
「チューブを絞り、ガンスミス級のスキルが無いと改造不可能な」通称「Kモデル」の
二種類が存在している。「Kモデル」が生まれたのは、それ以前のものが弾倉改造が
容易で検挙事例が多発した為、警察庁と代理店が対応策を協議した成果であるのだが、
今回の発端となった「北関東のバカ」の改造したのが、後者であるなら仕方がないが
その検証もせず「容易に改造が可能である」として規制強化に乗り出してきた点に、
何で関心を持たないのだろう…十分な情報も無く、自分がもっていない銃だからと
雖も、「簡単に抜ける」だとか言うなよ。規制強化が金科玉条の警察と一緒だぞ!
「周囲の安全、矢先の確認」が出来ない様では、虚言癖(私の対する侮辱罪!)の
私以上に、「著しく適性を欠く」と判断されますよ。
ちなみに、「Kモデル」で弾倉改造を試みたと思われる「ブッ潰れた筒」のM3が
何丁も「山で転んで潰した」と修理にきているそうですよ。

898名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 16:01:03.84 ID:???
>>897
このスレの大半の住人はM3なんてどうでもいい件
M3が云々言ってるやつなんて大抵ミリオタだしなぁ
899名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 16:25:27.49 ID:???
M3なんて出来損ないの半端銃だろう。
どこの軍で正式採用されたか教えてください。
別にM3が所持出来なくなっても構わないしw
900名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 16:29:05.10 ID:???
俺の聞いた話では、今回のは警察庁OKの「Kモデル」とのこと。
901名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 16:37:00.38 ID:???
Kモデルは容易に改造できないはず・・・
改造しようとするとブッ潰れたりするんだろ?
902名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 17:04:42.69 ID:???
俺もKモデルと聞いた
元々ベネリはサイガ並みにミリオタしか購入しないような奴なんだから
ベネリ規制された方がミリオタが減って、
警察の担当・真っ当な所持目的の所持者と健全な市民にとってはいいことづくめだろ
903名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 17:19:57.81 ID:???
>>899
身近なところでは、海上自衛隊が使ってるよ
904名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 17:33:42.90 ID:???
>>897

お前平気で>>859を侮辱してるじゃねーかw
お前がまともじゃないって事はスレの住人みんなが知ってる

ちなみにM3だけじゃなく、ベレッタでも同じ事の出来るオートがあるしね
M3所持してる奴で金子モデルじゃないの持ってる奴はミリオタ位しかいないからな?
905名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 21:04:06.48 ID:???
そもそもバランスの悪いM3を狩猟で使う理由がないからな
回転不良の時云々言ってるなら初めからM870でも買えばいいだけの話
906名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 21:09:04.15 ID:???
>何故、「ミリヲタ」=「弾倉改造」となるのかが疑問だね。

妄想だからに決まってるだろう。

妄想して、妄想を元にわーわー騒ぐのが楽しいんじゃないか。
907名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 21:09:54.78 ID:???
>>905

ミリオタ870派 乙!
908名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 22:27:44.28 ID:???
>>907

m870は実猟ようとしては悪くない
安いし 丈夫だし 実猟でも信頼性もある
自分が感じる欠点は重いだけ
そんなのはここのリアル住人なら
若さでカバーできるだろ

ミリオタ ミリオタと騒いでる奴ほど
どうも 脳内臭い
猟果出せれば 銃はどれでもオケー
それぞれ信頼できる銃で出猟すればいいんだよ

909名無しの愉しみ:2011/11/23(水) 23:39:40.45 ID:???
ミリオタ、今度は開き直りかよw
910名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 00:09:20.04 ID:???
別にレミントンはいいんだけど、EXマグとかレールとかヒートガード付けてる奴らは排除でいいと思う
どれも狩猟にもクレーにも必要ないし
ゴチャゴチャ付けてブログに載せて喜んでる奴らは所持目的が不純だから取り上げられればいいのに
911名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 00:18:47.64 ID:???
>>906
ミリオタ以外国内でEXマグ付ける奴がいるわけ無いだろw
いたらキチガイしかいないわ
あんた所持者なら返納した方がいいレベルの思考だぞw
912名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 01:01:32.53 ID:???
>>906

×    妄想して、妄想を元にわーわー騒ぐ
○    妄想して、妄想を元に足を引っ張り合う

基本がわかってないな。
よくそれで、銃が持てたな。
913名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 01:25:30.48 ID:???
exマグ規制されたの?
914名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 07:20:37.62 ID:???
>>886
ナイフ
915名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 07:31:35.95 ID:???
>>886
あと、弾と所持許可証と弾譲受証
銃袋も。

それと、イヤーマフはいらない
もちろん耳栓も。
916名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 07:32:00.40 ID:???
>>886
917名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 07:36:52.45 ID:???
イヤマフ(大きな音だけカットする奴)+メガネはしたほうがいいですよ
918名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 09:22:23.61 ID:???
>>917
猟したことある?
919名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 09:32:55.59 ID:???
>>886さんに便乗して質問させて貰いますが狩猟系ブログとかでたまに見るカモキャッチャーっていうのはどの程度有用なんですか?
ある程度の深さ&広さの水場で犬もいないとなれば必要なのでしょうか?
920名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 09:39:55.34 ID:???
>>919
落とす場所をコントロールして撃てるなら不要
できないで水に浸かりたくないなら必要
921名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 10:50:49.51 ID:???
>>911
>ミリオタ以外国内でEXマグ付ける奴がいるわけ無いだろw

何年か前に、自殺者まで出した「USMart事件」で流れたEXマグの購入者って
普通の870持ちですよ。「錘を入れてバランス調整用」か「抜いて装弾数を
増大」したかで明暗が分かれたが、後者がミリヲタだけという訳では無い。
むしろ、鳥屋や大物猟やってるベテランが多かったと関係筋から聞いたよ。
また、M3に限らずべネリの主な顧客は「若手の2丁目、3丁目(猟専用)」
ミリヲタ専用銃という認識は間違い。M4以外軍用として採用されていない
ので、ミリヲタの関心対象ではない。アニヲタとミリヲタを混同してない?
故意に、そうして世論誘導を試みている連中もいるようが…

あなたのカキコを読む限りでは、パラノイアの兆候が出ていますよ。

>あんた所持者なら返納した方がいいレベルの思考だぞw

自己解析は出来ているようですね。


922名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 11:12:21.72 ID:???
>>886
水が絡むならジーンズ(綿製品)はやめれ
濡れてもすぐ乾く化繊が無難
923名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 11:19:09.80 ID:???
>>920
ありがとうございます。じゃあそもそも「落とす」なんて事が不可能な空気銃の私はカモ猟行くなら用意しておいた方がいいですね。
924名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 12:35:31.13 ID:???
>>923
うん
必要だな
925名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 12:36:42.19 ID:???
>>923
風向きがこちらに変わってそれから数分ジッと待つ事が出来るなら不要。
でも、投げ釣りが出来ないなら、空き地で取り扱いに習熟しておかないと
持って行っても役に立たないよ。
926名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 13:03:55.81 ID:???
M3って必要か?
問題の多い銃は規制されて廃止になればいいよ
927名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 13:38:42.23 ID:???
まあM3じゃなきゃダメ、っていう理由は見当たらないが
それ言いだしたらすべての実猟銃がそう言えてしまうからな
車と同じように「用途に応じた中で自分の好きなもの」を選べばいいだけ
人がどうこうしたからって銃を取り締まるのはおかしい気もする
928名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 14:54:59.09 ID:???
>>918
ある

射撃する時はイヤマフ+保護メガネはするべきです
今は大丈夫でも後から障害が出てきますよ。
>>919
釣具店で浮きとボラ掛けの針で自作
>>926
M3はどうでもいいですが、日本の場合白か黒かの極端な規制になる悪寒
929名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 15:03:22.69 ID:???
>>913

規制されてない

あんまり、まともに取り合うな
930名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 15:07:12.42 ID:???
>>928
狩猟に耳栓w
931名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 15:09:09.78 ID:???
香川県とか池がたくさんあるイメージだけどあの池は狩猟はできないのかな。
932名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:39:01.60 ID:???
>>921
粘着もいい加減にしろよ
スレ汚ししてるのにも気付かないのか?
話をブッた切ってまで粘着するな
もう少しまともになってくれよ

>>930
イヤーマフをしろとは言わなくても、耳栓位はマジでした方がいいよ
おじいちゃん手前まで銃を所持する予定の人は特にね
知り合いの猟メインにしてるおっさん達はこぞって耳やられてるから
年取って耳悪くなったっていう人もいるけど、大抵が耳栓orイヤーマフしてない人だったからさ
ライフルの人は余計にね
933名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:39:13.25 ID:???
>>926
好きな銃と交換してくれるならいいよ
934名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:40:15.48 ID:???
>>928
お前とは一緒に猟したくない
935名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:44:17.50 ID:???
>>932
無線使わないの
936名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:47:07.97 ID:???
鴨は知らんけど大物は音が聞こえないと猟にならんだろ
耳栓と言うより利き手側に無線機のイヤフォンする位しかなくない?
937名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:49:38.62 ID:???
>>936
鴨もチームだ
938名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:54:19.82 ID:???
>928

うわー‥‥
あったんだぁ

これからも耳栓しながら狩猟頑張ってww
939名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:56:35.13 ID:???
>>928

耳栓くん
大人気だな。
940名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 18:58:19.08 ID:???
耳は猟にとってとても重要だから大切にしないといけない
が耳栓したままでの狩猟というのはどうなんだろうね
横の人が発砲したときにその銃口よりも先に自分の耳があるとやられやすいので
そういったことも注意したほうがいい
941名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 19:02:19.59 ID:???
>>939
ま、別に誰でもいいんだけどね
942名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 19:17:46.86 ID:???
>>929

バカはっけーん
943名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 19:21:56.64 ID:???
耳栓、第二のシナジーの臭いがするな
944名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 20:26:54.83 ID:???
俺は耳栓派に1票in北海道(だからあまり参考にならないかも)
回りの年配の方は,結構な確率で耳やられています。
Boss付いたマグナムライフルとか隣で発砲された日にゃ,そりゃもうw
着けたり外したりがしやすくて,ほとんど何も聞こえなくなるプラグタイプと
ポリウレタン?みたいな,ないよりマシな感じの耳栓(発砲音はそこそこカット)
を使い分けてます。
船でカモ沖撃ちとか:バンバン撃つのにないとキツイっしょ。(プラグタイプ)
カモの忍び:撃つ前にさっと着けるのにそんな手間掛からないしょ。(プラグタイプ)
エゾシカ単独:上に同じ(プラグタイプ),エゾライチョウとかも同様
エゾシカ共猟(ほとんどしない):片耳無線,片耳ポリタイプ耳栓。
高麗キジ:犬いないので耳栓する暇なしw
ヒグマ:多分しないかなぁ。ヘタレなので狩猟対象外。
○○db以上の音をカットする電子イヤマフがもっとコンパクト(補聴器くらい)
ならかなり欲しい。
945名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 20:28:40.58 ID:???
猟で耳栓の話、付けるべきですよ。
電子式の良いのとか、EARPROとか試してみては?
私の先輩猟師の多くが補聴器が必要になっています。
冗談ではなく、明日は我が身ですよ。
946名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 20:38:38.81 ID:???
じゃあ兵隊さんはみんな耳やられんのか?
そうしょっちゅう年中ずーっと保護なしで発砲するわけでもないのに耳おかしくなるってそれが原因じゃない気がするけどな
ただの歳じゃね?
俺が知ってる猟師は全然平気みたいなんだが
947名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 20:39:06.64 ID:???
そろそろ違う話しようぜ
948名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 20:40:33.40 ID:???
>>945
射場で、イヤマフしねーからな
じいさんたち
949名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 20:54:34.26 ID:???
それはすでに耳遠いからじゃないのか?
別に自己責任の世界だから御自由にと思うけど、イヤマフとかやり過ぎってか現実感ないわw
防弾ベスト野郎を思い出した
950名無しの愉しみ:2011/11/24(木) 23:12:02.37 ID:???
耳を壊したいなら勝手にしな状態だからなw
951名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 01:08:14.54 ID:???
俺もできれば耳栓したい派だな。耳鳴りするようになるとイヤだからな。
っていうか、耳栓無しで数発撃っただけで、1週間は耳鳴りする。耳が鈍感な奴が羨ましいぜ。

電子式なら音の方向はわかりにくくなるけど、大きくは聞こえるから鴨の時はしてる。
シシの巻き狩りのときは逃がすとイヤなのと、発砲の確率が低いからしてない。

採れる獲物が多少減っても、耳も大事にしたい奴だっているんだよ。
952名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 01:12:37.95 ID:???
>>944
http://bit.ly/tOipl5
http://bit.ly/svWvLH
あるよ。補聴器サイズの電子式イヤーマフ。
953名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 01:54:05.33 ID:???
カベラスでセールだった(20ドル)電子耳栓買ったけど
耳の大きさに合わず使い物にならんかった

電子耳栓も500ドルから千ドル位の物までピンキリあるけど
日本では使ってる人、少ないよね
954名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 05:40:45.37 ID:???
オレは猪鹿猟のときに片方が黄色いもう一方がグレー色のリバーシブル耳栓してるよ
黄色い方は小さい穴が空いていて、少しは聞こえるんで グループ猟の時便利
モチロン片方の耳は無線だけどさ
955名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 09:34:47.22 ID:???
現在の利便性VS将来の心配ですか
どの分野にでもある意見の対立ですね。
956名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 09:54:58.09 ID:???
>>886
鳥なら100均の調理ハサミとカッターで十分。肉を冷やす事が重要なので保冷剤の類。アルコールスプレーとアルコールティッシュがあると色々清潔に保てる。
957名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 12:01:21.29 ID:???
>>929

ばーか
ばーか

何とか言ってみろ
958名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 12:59:26.39 ID:???
>>952
検討してみる。本当にありがとう。
959名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 13:50:25.37 ID:???
そろそろスレも終わりか

次スレでは、ミリオタが全員脂肪しますように。ナムナム。
960名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 16:20:42.13 ID:???
>>957
ネオシナは書き込み禁止
961名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 16:26:33.28 ID:???
957は、バカミリだろ
962名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 16:53:27.41 ID:???
まあ、自己責任の世界ですから、耳栓するしないは御自由にどうぞ
ちゃんと聞こえているつもりでも高音域が聞こえていない人って
結構いますよ(一度悪くなったら治療は不可)

NRAは銃を撃つ時はイヤマフ+メガネを必ず着ける事と言っています。

ハワードライトの電子イヤマフは無線機用のジャックも付いてますから
おすすめです。(カベラスで買うと安いですよ)
963名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 17:05:37.93 ID:???
イヤーマフや耳栓を馬鹿にしてた人は昔の考えの人だよね
否定ばっかりでさ
964名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 17:37:00.35 ID:???
さぁ、ミリオタじゃないの
965名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 01:26:41.82 ID:???
1人芝居w
966名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 02:52:29.65 ID:???
↑ミリオタ参上
967名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 07:00:58.28 ID:???
>>946
兵隊さんは耳やられてますよ

最近は電子式イヤーマフを使っていますよ。
968名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 08:47:08.33 ID:???
>>967
電子式イヤマフ使ってるってのは砲兵隊限定のお話でしょ?一応、ライフルマンも
シリコンラバーの三段襞の耳栓の支給は受けてますが野戦では使ってないですよ。
周囲の音が聞えなくなるとヤバいから…バンカーや屋内から一方的狙い撃ちの時と、
砲兵隊や航空機の近接支援砲爆撃を受けている最中はしているようです。
あとは、ヘリパイがスポンジの耳栓をしてからヘルメットを被ってるくらいです。

難聴になる兵科って、少なくとも一般歩兵ではないですよ。

つか、猟で難聴になるほど撃つの?ライフルなんて一日、2、3発でしょ?
車内や発砲を躊躇われるような切り通しでもない限り拡散するんじゃない?
標的射撃は、ISSFルールでも「目と耳の防護をしなければならない」と
なっているけどね。
969名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 10:09:31.08 ID:???
大物しかやらんけどイヤマフwしてる人は見たことない
耳に詰めるシリコン耳栓を持ってる人はいるけど装着してんだかしてないんだか
970名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 10:10:13.00 ID:???
>>968
好きにすればイイよ
この話は終りね
971名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 10:28:31.74 ID:???
仕切るバカw
972名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 11:58:59.50 ID:???
>>968
>シリコンラバーの三段襞の耳栓の支給は受けてますが野戦では使ってないですよ
難聴になったとしても支給していた物を使用していなかった本人の責任で終わり。
>猟で難聴になるほど撃つの?ライフルなんて一日、2、3発でしょ?
ライフルの発砲音聞いたこと有りますか?

趣味でやる狩猟で一生残る聴力障害はいかがなものかと思います。
973名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 13:07:39.36 ID:???
06のロシア弾の発泡音はハンパないもんな
獲物を撃つ瞬間は音なんて全く気にならないけどw
狩猟では五感を研ぎ澄ます場合が多々あるから耳栓使用は微妙かな
もちろん耳のためには使うのがいいのだろうけど
細かいささいな音もひろえるのかな電子式耳栓
974名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 13:08:30.30 ID:???
発砲だったw
975名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 13:12:13.20 ID:???
俺は鳩撃ちでも鴨猟でもバルブ付きの耳栓してるよ。
ポリチョーク付けてるんだが、マズルブレーキの効果はまったく分からないが明らかに音がでかくなったw
どんなに開けたところでも1発撃つと耳がキーンとなるんだ。
普通のチョークなら耳栓しなかったが、難聴になると嫌なので耳栓は必ずする。
射場で使うイヤーマフは全ての音を遮るからまずいけど、バルブ付きなら爆発音だけ抑えてくれるからね。
やっぱり耳の保護はしたほうがいいと思うけどな。
976名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 21:34:43.69 ID:???
ここで一人頑張ってるミリオタ君って

俺もミリオタの一人だけどちゃんと狩猟もしてるし法も守ってる
そりゃミリオタだからベネリM3とかも持ってるけど、それがどうした
ちゃんと使ってるし、法的には問題ない
そんなことよりミリオタを敵視し、猟しかやってないで銃を猟の道具としか認識してない奴
≒だから平気で装弾数増やすような馬鹿
を何とかする方が先じゃないのか?

という主張をしてて、段々確かにお前の言うとおりだな
とか思ってたんだが

>>968
みてやっぱミリオタはミリオタだと思った
お前猟行ってるにしても本当に行って帰ってくるだけの奴だろ
ともかく耳の保護だけはしとけ 悪いことは言わないから
977名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 21:43:56.38 ID:???
>>973
何もつけない状態から比べたら数段落ちます

ただ、80歳の駆除隊員が駆除の時狭い場所で猪を撃った時に
左耳が全く聞こえなくなり3日間は音が聞こえず、その後は音が聞ける
用になりましたが今は四六時中セミが鳴いている音がすると言っていました。
978名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 22:15:23.38 ID:???
>>968
って、自称猟行ってるレベルで普段は射場で撃つのがメインじゃねえのか?
まあ射場にマメに行くだけアニオタ系所持者の100倍はマシだけどさ
ところで巨人でミリオタ集団最近はみなくなったけどあいつらも佐世保の後返納したの?
979名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 22:16:41.38 ID:???
結局は散弾銃かライフルか鳥か大物かミリオタか脳内かで違うって事で

ってか、八十歳の駆除隊員ってダメだろw
980名無しの愉しみ:2011/11/26(土) 22:40:55.56 ID:???
まとめ
大きい音で耳が悪くなる確率は上がるよね。
耳のことを考えるならなにか対策した方がいいよね。
でもそれって実際に猟をする時不便だよね。
だから自分はしないっていう選択肢もべつにありだよね。

無理矢理「たった一つの正しい答え」を作ろうとするからくだらない口げんかになるんだよ。
981名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 00:16:56.91 ID:???
>>978
>ところで巨人でミリオタ集団最近はみなくなったけどあいつらも佐世保の後返納したの?

佐世保の前に、自滅したんじゃねない?替え弾倉(20発)で捕まった奴も居るし、
頭の「どっかの鉄砲屋」はどっかに逝っちゃったりとかね。店の立ち退き料で
東南アジアに隠れてるみたいなウワサを聞くけどね。


>>973
>06のロシア弾の発泡音はハンパないもんな

まだ持ってるの?FMJ200発も撃つとライフリング無くなるよ、弾頭も鉄だからね。
猟用の168gr.HPなら大丈夫だけど、こっちは反動がきついからね。
982名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 00:32:36.01 ID:???
>>976

あふぉですか
ミリオタはミリオタがゆえに、常に正しくない
ごちゃごちゃ長文書くな
983名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 11:54:52.00 ID:???
>>982
あなたみたいな爺は、思い込みに凝り固まってるから
猟場で事故を起こすんだよ。
984名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 19:00:07.55 ID:???
>>983

はーい、ミリオタさん。おつかれっす。
985名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 21:12:13.28 ID:???
取りあえず次スレからミリオタ出入り禁止な
捏造テンプレ君が作った軍用散弾銃スレ落ちてないからそっちか
もう一つのショットガンスレでミリオタ論議してくれよな 迷惑だから

軍用散弾銃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1311205651/

ショットガン総合スレ しょの2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299146092/
986名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 22:27:08.07 ID:???
断定厨の方が迷惑なんだが。
987名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 22:29:50.17 ID:???
>>985
お前も一緒にいっていいよ
988名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 22:36:38.92 ID:???
>>985
バイバーイ
989名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 04:21:47.37 ID:???
>>986
どこに断定厨がいるのよw
こいつは自分からミリオタっていってるじゃんw
990名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 11:42:29.81 ID:???
>>989
ミリヲタが一人だって断定してるじゃん!
991名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 13:27:09.38 ID:???
>>981
>まだ持ってるの?FMJ200発も撃つとライフリング無くなるよ、弾頭も鉄だからね。
>猟用の168gr.HPなら大丈夫だけど、こっちは反動がきついからね。
弾頭が鉄?
良かったらメーカー名を詳しくお願いします。
992名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 13:48:32.47 ID:???
>>990
この前から一人必死なミリオタ以外ミリオタ宣言してレスしてる奴なんかいないじゃんw
993名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 13:55:13.38 ID:???
>>989
ミリオタが迷惑だって断定してるな。
断定してるかどうかにかかわらず、
他人をたたくことしか脳のない奴とその仲間は迷惑だ
994名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 14:01:14.94 ID:???
>>993
ミリオタが迷惑じゃなくてミリオタがずっとミリオタ談義してるのが
迷惑になってるのも理解出来ないのかミリオタは・・・
995名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 14:06:18.24 ID:???
>>993
ミリオタってだけで存在が迷惑
たたかれて当然。
みんなそう思ってるよ、ミリオタ以外は。
996名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 15:04:21.76 ID:???
>>993
スレ>1からずっと読んでみ ミリオタ話が出るたびに荒れてるから
昔は軍用散弾銃スレと競技スレと狩猟スレの住人はちゃんと住み分けしてんのに
なんで最近のミリオタだけは少し前のテンプレ捏造君も含めて住み分け出来ないんだか
997名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 15:07:34.68 ID:???
M3とか870なんてのは、とっとと返納して平和な日本にして下さい
998名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 15:12:20.04 ID:???
ミリタリーの話しなくても、中田商店だけで過剰に反応してガタガタ言う奴もいるからな
ミリタリー雑談なんかしてないのに
999名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 15:13:07.99 ID:???
>>998
ミリヲタは消えて下さい
1000名無しの愉しみ:2011/11/28(月) 15:13:31.07 ID:???
中田商店を注釈なしで知ってて当然でレスれば当然の反応だと何度(ny
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。