切り絵とかステッカー作りが趣味の人ー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ

なんでスレがないんだろうか
2名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 09:35:12.70 ID:???
そんなこと聞かれましても。
3名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 14:50:58.20 ID:???
印刷したキャラの切り抜きから始めようと思う。
誰か必要な道具教えてくれ。
4名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 20:33:29.67 ID:???
・デザインカッター
・黒画用紙
・カッターマット

これだけあったらできる
印刷したキャラってことは印刷環境はあるだろうからそこらへんは書いてない
5名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 20:56:25.75 ID:???
やっと切り絵スレの続きが立ったか
6名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 21:13:48.61 ID:???
作った切り絵とかのうpとかすんの?
7名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 17:56:45.76 ID:???
1おつ
何で切り絵スレ落ちたんだ
8名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 01:03:21.39 ID:???
こんなのつくってみた。
まどかちゃん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ZK7BAw.jpg
9名無しの愉しみ:2011/08/27(土) 23:58:14.61 ID:???
10名無しの愉しみ:2011/08/28(日) 11:19:08.28 ID:???
11 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/03(土) 23:31:47.92 ID:s+AVSwlI
vipでやってたけどうpる前に落ちたのでここに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1980476.jpg
12名無しの愉しみ:2011/09/03(土) 23:40:21.25 ID:???
>>11
さっきの人か!乙です

俺も切ってたのにバイト先に招集された(´・ω・`)
13名無しの愉しみ:2011/09/03(土) 23:45:39.90 ID:???
何でsage入ってなかったんだろ
>>12
ありがとう。
出来た!スレギリギリある!うpるぞーってなって
ろだにあげて専ブラ開いたらスレ落ちてた悲しみ(´・ω・`)
14吉田 杏子:2011/09/04(日) 07:39:59.49 ID:hYXbXiJp
吉田 杏子
日本人です
去年嫁がせて中国に着きました
今妊娠しました
生活したことがある困難
みんなが配慮することを望みます
中日貿易
各位はよろしくお願いします
http://url.up8.cc/?l1xl6
15名無しの愉しみ:2011/09/04(日) 09:37:05.85 ID:???
800 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/09/03(土) 20:43:43.02 ID:B5037I3z0
16日、仕事で花王デモに行けないので、せめてハガキを送ろうと思う。

今、窓の外にいるデモの人数以上に、今の状況を憂いている
サイレントマジョリティが大勢いるのだということを伝えたい。

名づけてハガキデモ。
地方の人や、当日会社の人も一緒にやりませんか?
ハガキなら簡単だし、花王に届くまでも目に付きやすいし、
「○○県 ××才 会社員」みたいな宛名でも送れます。


〒103-8210
東京都中央区日本橋茅場町1−14−10
花王株式会社 御中

配達日指定
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shitei/index.html
郵便局のページには指定のシールとか窓口に出せとかあるけど
面倒なら「配達日指定」「9月16日(金曜日)」と書いて、赤枠で囲んでポスト投函。
料金はハガキ50円+平日指定30円で計80円。

注)他のメーカーのキャラ等はかかないこと。迷惑がかかります。
16名無しの愉しみ:2011/09/14(水) 16:50:07.45 ID:???
涼しくなったら切り絵したいな
17名無しの愉しみ:2011/09/14(水) 17:18:31.54 ID:???
>>16
暑くても寒くても切り絵はできるんだぜ?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2020432.jpg
はいどこの誰だかモロバレですね
18名無しの愉しみ:2011/09/15(木) 23:13:57.75 ID:???
扇風機回しながら切り絵しても、集中してるせいか額や腕に汗が半端ない
19名無しの愉しみ:2011/09/18(日) 18:30:37.67 ID:xKMm2Tw9
切り絵できたからあげてみる
ttp://imepic.jp/20110918/664360

当分切り絵したくない気分
20名無しの愉しみ:2011/09/18(日) 21:28:20.70 ID:???
>>19
sugeeee!
白い紙を切り抜いて黒い紙にかぶせてるの?
21名無しの愉しみ:2011/09/18(日) 23:15:02.72 ID:???
>>20
その逆なんだけど白が土台だと解りにくいから、反転加工した
22名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 21:38:25.06 ID:???
23名無しの愉しみ:2011/09/25(日) 12:33:31.58 ID:X+FZFL67
24名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 20:00:52.71 ID:???
http://i.imgur.com/Slct8.jpg
ひさびさに作った
25名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 18:38:37.30 ID:???
こんなスレあったのか!
おいていきますね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk_jrBAw.jpg
26名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 19:56:03.13 ID:pR2oGzMX
27名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 21:43:53.50 ID:Iklx6Moy
28名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 16:21:25.83 ID:???
切り絵始めようと思ってスレ開いたけど作品のレベル高いなぁ

自分は不器用だから人様に見せられるレベルになるまで
先は長そうだ




29名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 19:54:12.68 ID:SjbE2bhE
>>28
切り絵たのしいよ!

おいていきますね。これから色つけるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7eXtBAw.jpg
30名無しの愉しみ:2011/10/04(火) 20:41:09.38 ID:???
31名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 00:16:24.20 ID:???
今まで切るだけだったけど色つけるのも楽しそうだな
32名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 13:40:28.81 ID:???
昨日から始めたけどめっちゃ時間経つの早い…。
あと曲線難しい…。
根気が必要だねU゚ω゚U
33名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 13:50:55.13 ID:???
今日道具揃えてさあスタート!!と思ったけど下絵の
どこを切りぬいてどこを黒で残すのかよくわかんない・・・

これって各自のセンスというか感覚で判断してるの?
34名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 14:38:54.17 ID:EFt7XX+A
>>33
自分もそれわからんなくてとりあえず白抜きしてる。
道具揃えるのに買い物してる時はすごいワクワクするよね。
35名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 16:40:05.06 ID:WTOs6eg/
36名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 17:03:27.59 ID:???
どこを切るかについては、切ったあとのことを想像してアタリ?を初めのうちはつけてた。慣れていくと何となく掴めるよ。

>>35
咲夜さん?ステッカーかな?
細かいとこも綺麗にできてていいねえ
37名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 17:15:21.92 ID:WTOs6eg/
>>36
いやコレ切り絵の方。
光って見えるのはパネルに挟んで撮ったから
38名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 20:49:39.91 ID:???
下絵を白黒にしてから切るとやりやすいと思うよ
39名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 21:38:18.84 ID:???
色つけるのってどういう手順が一番いいんでしょうか

いつもはちぎれたりしないように切った部分から折り紙貼りつけているのだけれども効率悪いのかな
40名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 22:39:04.35 ID:???
>>39
参考にならないとは思うけど、自分の場合は、大体でくっつける。大体で貼る。余計なところは切る。
そのせいで裏側が汚い…。とあるまとめサイトでローゼンメイデンの金糸雀の切り絵の色つけまでまとめられていたので、それを参考にしたらどうでしょう?
41名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 23:21:24.59 ID:???
>>41
早速見てきました、どうもです。次回はこれを参考にしてみようかなと思います

同時にトレスって嫌われてるのかなとか考えてしまた
自分は絵が描けないから切り絵やってるようなもんなのだけど
42名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 23:43:17.09 ID:???
まぁたしかにトレスだけど、切り絵やり続ければ次第に絵も描けるんじゃないかって思うときがある
43名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 23:48:58.91 ID:???
トレスを批判してるひとに限って切り絵をやったことすらないイメージ。たしかに絵を書けるほうがいいだろうけど、たとえばわたしのように絵を書けなくても切り絵という方法で表現できるのが楽しいと思うひともいると思う
44名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 17:25:33.61 ID:???
45名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 03:00:29.79 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9OLyBAw.jpg
いつも口を無理やりくっつけるか、切ってしまうか悩んでしまう
46名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 03:29:06.80 ID:???
自分も全部繋がってるほうが「切り絵」って感じがして題材選びに苦労する
47名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 11:14:40.99 ID:???
昨日初めて挑戦したけどなにこれ楽しい
48名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 14:16:23.06 ID:???
49名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 17:13:12.40 ID:???
50名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 20:27:01.37 ID:???
みんなうまいなぁ。よし、今日も頑張ってきりきりやろうU゚ω゚U
51名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 20:54:20.51 ID:???
みなさんステッカーなのかな
画用紙しか切ったことけどステッカーのがやりやすい?
52名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 18:59:29.61 ID:tWzJ4j9U
53名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 02:37:01.45 ID:???
>>52
他人の切り絵晒すなよ
5453:2011/10/10(月) 02:41:11.67 ID:???
すまん間違えたww
55名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 03:18:11.46 ID:???
急に怒られた>>52カワイソス
56名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 16:07:31.86 ID:???
みんなスゲー!
久しぶりに切ろうかな
57名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 17:43:39.91 ID:RqjI1Kmc
>>53
貼り方わからなかったから、ピクシブ利用したwww
勘違いさせてすまん。
58名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 19:30:54.37 ID:???
少し前に作ったの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2123964.jpg
上げ方これで良いのか...?
59劉 ◆KILLER/duk :2011/10/10(月) 21:57:48.83 ID:???
>>52

       /      ト、',   ヽ _
  \   /i   ハ λ. i iナト、ノ l;;;; ヽ
     / i ヽ〆 ヽ! jノ● .jノ ! ハ,;;;;; i
    /;;;;;;;i ヽ! ●    , ⊂⊃ノl ,!;; ノ/ 勝手に人のを晒すでない
 ―  |;;;;;;∧ \⊃ r´`´ヽ    l jノ:::::::::
    ヘ;;;;{  ̄| 、  ヽ、_,ノ  ノ , ヽ :::::::
   .r- ,_ヾゝ ノ ヽ , ____,. イ // ヾ ヽ::::::
   .l、 T  ̄ ̄ ト、 \ヽ、 // /   ヾ ヽ:::
    ヽ、l :::::::[]::',_l    \ V /    /ヽ
      .l ::::::::::::i ;;l   / /   /::::::::::
      l :::::::[]:l ;;;l  \ \/::::::::::::::
60名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 22:11:42.15 ID:???
>>58
あらかわいい
61名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 22:20:20.10 ID:???
>>58
クオリティ高いな
62名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 22:47:08.29 ID:???
>>52
ごめんなさい。間違えました。


ステッカーと切り絵
http://e2.upup.be/rDBvr8LkwZ


63名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 12:49:13.71 ID:???
久々にやったら激しくミスった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2130716.jpg
64名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 15:34:16.02 ID:???
>>63
初心者の私にはどこをミスったのかすらわからない・・・
65名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 00:09:06.20 ID:???
66名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 10:54:29.76 ID:???
>>65
曲線すげー
デザインナイフってやつ?
67名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 13:33:49.27 ID:???
>>66
デザインナイフです。
切りやすいですよ
68名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 17:10:22.20 ID:???
>>64
服の模様がおもいっきりちぎれてしまったのよ

あと、写真では分かりづらいけど間違って枠を切り取ってしまった
残すつもりだったのに・・・・
69名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 18:41:59.75 ID:???
過去作、けっこうきちゃない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2147233.jpg

画用紙だと刃先がすり減るの早いよね。
70名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 15:08:31.61 ID:???
>>67
やっぱりそうなのか、ありがとう
購入を検討するか・・・・
71名無しの愉しみ:2011/10/17(月) 23:09:08.27 ID:???
72名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 10:33:46.67 ID:???
デザインナイフは100円ショップにも売ってるぞ
73名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 14:57:24.30 ID:???
100均というかダイソーのデザインナイフはあんまり刃が良くない。ベコベコするし、刃に塗ってある油がやけに臭い
やり始めるんならオルファのデザインナイフが良いんじゃないかな?ホームセンターなら大抵売ってるし500円もあれば買える
74名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 20:02:54.22 ID:???
オルファよりNTカッターの方が使いやすいと思うん
75名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 22:23:27.17 ID:hvC1v/2O
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2158860.jpg
オルファの刃は固すぎるから苦手
76名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 00:09:30.06 ID:???
オルファは手が痛くなるから嫌い
77名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 00:31:37.84 ID:???
NTカッター買ってみようかな
78名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 16:07:40.97 ID:???
堂々とトレスを晒すのが本当憎い
79名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 19:33:31.41 ID:???
>>78
見にこないほうがいいのでは?
80名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 19:51:52.87 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNv-BAw.jpg

年賀状は切り絵でいく
81名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 20:42:10.04 ID:???
欲しいw
コレもらえる人がうらやましい
82名無しの愉しみ:2011/10/23(日) 23:12:05.59 ID:???
NT派とオルファ派がいるけど、どっちがいいかな?
83名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 00:51:17.80 ID:???
俺は両方使ってる。細かいところはNTでそれ以外はオルファでとか
84名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 18:37:09.50 ID:???
>>83
NTの方が細かいところ切りやすい?
85名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 16:37:51.31 ID:???
NTの方が刃は小さくて薄いからね。切れ味良いから切りすぎてミスしないように心がけてるけど
86名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 22:22:03.35 ID:???
前NT使ってたけど今はオルファだなぁ。

年賀切り絵出来た。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiqSDBQw.jpg
87名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 00:54:35.93 ID:???
すげぇw
88名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:10:16.12 ID:???
それを元にハガキにプリントするんだよね?まさか同じの何枚も作るのか?
89名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 19:54:01.56 ID:???
>>88
いや、一人一人違う柄で切ってるよ。
スプレー糊で貼り付けしてニスで剥がれにくくするつもり。
リクエスト聞いたり、一般的な柄
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwe2ABQw.jpg
で切ったりとか。
90名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 01:46:00.94 ID:???
布で切り絵って出来る?
糊付けしてバリバリにしないと無理?
91名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 02:30:11.91 ID:???
>>90
やったことないがほつれてボロボロになりそうだな
92名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 08:06:24.10 ID:???
フェルトみたいな不織布ならほつれないと思うよ
やったことないけど
93名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 15:52:56.02 ID:???
久しぶりに切って貼ろうと思ったら切り絵単独スレ無くなってた
http://g2.upup.be/w5Penp2h7U
94名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 16:27:17.58 ID:???
>>93
かっこいいね

みんな切り絵飾る額とかってどこで買ってる?
95名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 18:04:48.09 ID:???
>>93
なんかお洒落やの

>>94
100均の額縁使ってたな
今はコソコソやってるからクリアファイルに入れてるけど
96名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 19:17:49.00 ID:???
最近作った切り絵をラミネートするようになった
97名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 20:03:36.67 ID:???
>>95
やっぱ100均か

>>96
ラミネートいいなと思ったけどラミネートの機械持ってなかった

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2230045.jpg.html
最近切ったの
ちゃんと貼れてるかな・・
98名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 20:04:20.37 ID:???
99名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 22:07:04.70 ID:???
>>97
俺も機械もってない
小さいのならアイロン程度で出来る
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2230719.jpg

加減間違えたら悲惨だけど
100名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 23:34:10.33 ID:???
今日尼でオルファとNT買ったわ
今まで100均だったから楽しみ
101名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 23:27:53.92 ID:46bIGIaB
切り絵おもしろいですね。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up66619.jpg
102名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 17:58:40.35 ID:LrYxu3Fu
貼るところ間違えたぽかったのでもう一度。
AIR切ってみたけど、わかりづらいかな・・・。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248204.jpg.html

103名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 21:45:51.96 ID:???
プリンターが壊れてしまった
オリジナルにでも挑戦しろということかな
104名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 07:42:11.17 ID:???
カッティングシートはどれを買えばいいんだ…
通販で買いたいんだが
105筋肉旋風:2011/11/12(土) 13:18:32.54 ID:9k89/xQ6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2251961.jpg.html
ミク切ったんだが・・・見れますか?
106名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 13:36:41.76 ID:???
>>104
アマゾンの5メートル1800円くらいのやつ
107名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 16:53:59.66 ID:???
>>102>>104
「.html」は取ってもいいんだぜ

>>103
そんなあなたにセブンイレブンのネットプリント!
108筋肉旋風:2011/11/12(土) 23:37:39.02 ID:9k89/xQ6
俺はモニタにコピー紙のっけてから、
切りやすいように調整しながらうつし書きしてるよ〜
時間がかかるのがネックだがインクも使わないで済むし
何よりプリンター持ってないし・・・
109名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 02:32:24.83 ID:EpHHyEUS
某コテさんの影響で始めたけど、俺絵のセンス皆無でうまく影を繋げていけない(´・ω・`)
シールに乗り換えるべきかなぁ。
画用紙まだだいぶあるからもったいないんだよね。
110名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 19:32:38.40 ID:???
111名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 02:19:04.18 ID:???
>>109
俺もだわ
だから口元隠れてるキャラとか、線をつなげやすい絵を選んでたりする
112名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 19:35:12.78 ID:???
>>111
俺は切り離して髪に貼り付ける時に元絵見ながらやってる
113名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 21:54:31.93 ID:???
114名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 00:31:31.78 ID:???
115名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 09:32:35.19 ID:???
>>114
すげー
116名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 19:37:03.18 ID:kCO7174f
東方のレミリアとフラン

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2272858.jpg
117名無しの愉しみ:2011/11/18(金) 19:21:27.62 ID:???
118名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 00:48:48.48 ID:???
既に切り絵に見えないなw
119筋肉旋風:2011/11/19(土) 04:05:11.77 ID:o8Vif/Jo
時間無いから10分で作れる範囲で切ってみた!
範馬勇次郎です!原作読んでないけど!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2278627.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2278628.jpg

今度からこっちにうpしていきます
120名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 19:25:29.09 ID:???
あっちから来ました

範馬勇次郎(背筋?)ありがとー!

これのデカイやつをステッカーにして、車に貼りたい。
121名無しの愉しみ:2011/11/21(月) 21:22:26.55 ID:qOnNxZbs
ブタックラグーン レヴィ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2290724.jpg
122名無しの愉しみ:2011/11/27(日) 02:05:37.36 ID:???
他でもあげたやつだけどらむちゃん

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2312445.jpg
123名無しの愉しみ:2011/12/02(金) 13:18:52.79 ID:???
紙なに使ってる?
124名無しの愉しみ:2011/12/02(金) 23:49:52.50 ID:???
>>123
自分は黒いコピー用紙使ってる
125名無しの愉しみ:2011/12/03(土) 00:04:15.66 ID:???
>>123
自分は色画用紙使ってる
126筋肉旋風:2011/12/03(土) 01:01:54.46 ID:twlPQJgh
俺は黒の画用紙使ってます
127名無しの愉しみ:2011/12/03(土) 09:54:41.95 ID:???
100円で買った画用紙
128名無しの愉しみ:2011/12/03(土) 23:38:25.22 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqvqgBQw.jpg

木の模様楽しかったんだぜ
129名無しの愉しみ:2011/12/05(月) 11:40:33.52 ID:???
画用紙多いね
前に黒のケント紙使ったら硬くて
130名無しの愉しみ:2011/12/07(水) 01:19:53.08 ID:???
切り絵をやったせいか分からんが少しだけ字が綺麗に書けるようになった
131名無しの愉しみ:2011/12/07(水) 10:44:09.35 ID:???
色付けてるのって何使ってるの?
132名無しの愉しみ:2011/12/07(水) 11:25:59.67 ID:???
>>131
折り紙より風合が好きだから色画用紙使ってる
後は和紙とか
133名無しの愉しみ:2011/12/07(水) 12:53:00.78 ID:???
100円で買ったのりスプレーが地味に剥がれなくてイラっとする
134名無しの愉しみ:2011/12/07(水) 13:05:51.09 ID:???
近くに和紙とか売ってる店あったかな
135名無しの愉しみ:2011/12/08(木) 05:46:09.36 ID:???
この前ローカルテレビで敦臣て人の切り絵やってた。
すごかった。
136名無しの愉しみ:2011/12/08(木) 17:44:50.48 ID:???
ステッカーって切る感じ画用紙とどれぐらい違う?
137名無しの愉しみ:2011/12/10(土) 22:37:08.36 ID:???
できた切り絵ってどう保存してる?
138名無しの愉しみ:2011/12/11(日) 01:28:32.63 ID:???
100均で買った額に入れてそこら辺に置いてる
139名無しの愉しみ:2011/12/11(日) 14:07:42.24 ID:???
A4クリアファイルに入れてる
140名無しの愉しみ:2011/12/11(日) 21:20:07.25 ID:???
硬質カードケースに入れてる
クリアファイルだとクニャってなりがちだから
141名無しの愉しみ:2011/12/12(月) 13:57:31.07 ID:???
出来たやつってどこかに公開とかしてる?
142名無しの愉しみ:2011/12/13(火) 09:08:35.22 ID:1H14A007
簡単なデザインだったら適当に出来ると思いますが
 複雑なデザインの糊付けは大変なんでしょうね。
143名無しの愉しみ:2011/12/14(水) 01:15:11.79 ID:???
ステッカーちょっとやってみたいな
144名無しの愉しみ:2011/12/14(水) 22:27:44.56 ID:???
色付けするために細い基礎枠の裏にのりつけしたいんだけど中々綺麗に塗れるのりが見つからない
145名無しの愉しみ:2011/12/14(水) 22:54:55.62 ID:???
スプレーのりは?
146名無しの愉しみ:2011/12/15(木) 00:27:37.08 ID:???
スプレーのりだと色画用紙のほうに付いたり表側に付いたりで汚れがちなんだよね・・・
やり方が悪いのかもしれないけど
147名無しの愉しみ:2011/12/15(木) 02:59:14.01 ID:???
自分もちょうどいいのり欲しいな
さすがに普通のスティックのりじゃきつい
148名無しの愉しみ:2011/12/15(木) 06:02:55.54 ID:???
手間はかかるが、障子糊が便利だったりする。粘度をかえれるし
ハケや平筆や爪楊枝や綿棒を使うとか、そこらはいろいろ
すぐはがしたいなら、小麦粉でつくった糊をうすくしておくとか

紙にもよるけどね
149名無しの愉しみ:2011/12/15(木) 10:11:58.00 ID:???
千代紙で色付けしたいんだけどいい千代紙ないかなー
あんまり派手すぎない感じの
150名無しの愉しみ:2011/12/15(木) 11:34:03.38 ID:???
ステッカーって色付けしやすいんじゃない?って考えたんだけどどうなの?
151名無しの愉しみ:2011/12/16(金) 22:33:39.41 ID:???
木工ボンドをくしの先につけてちょんちょんで十分
152名無しの愉しみ:2011/12/23(金) 01:00:11.94 ID:???
1つにどれくらい時間かかってる?
153名無しの愉しみ:2011/12/23(金) 23:30:59.40 ID:???
休日に丸一日かけてる感じ
154名無しの愉しみ:2011/12/24(土) 01:00:47.33 ID:???
絵による
簡単なのは一時間で終わる
155名無しの愉しみ:2011/12/24(土) 12:38:44.05 ID:???
カッターの刃ってどのくらいの周期で変えてる?
156名無しの愉しみ:2011/12/25(日) 03:32:04.22 ID:iAf53sf+
クリスマス用に作りましたwww
merry Xmas
http://h2.upup.be/Yuy9X9vhyj
pixiv⇒http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23869045
157名無しの愉しみ:2011/12/26(月) 00:19:39.99 ID:???
もっと作業スピードあげたいなー
158名無しの愉しみ:2012/01/02(月) 21:56:17.35 ID:???
>>155
決まった周期はない
先っちょが折れたら交換してる
159名無しの愉しみ:2012/01/05(木) 14:33:28.85 ID:???
160名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 02:00:06.45 ID:JVWxggSq
ここみてやってみたくなったんですが、切り始めるまでの準備段階を教えてください。
161名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 02:39:37.48 ID:???
162名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 10:55:39.27 ID:JVWxggSq
やってみたくなった…

切るまでの工程を教えてください。
163名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 10:56:33.87 ID:JVWxggSq
やってみたくなった…

切るまでの工程を教えてください。
164名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 13:15:55.61 ID:???
俺は切りたい絵を印刷してその紙と画用紙をホッチキスでとめてあとてきとうに切ってる
165名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 13:55:31.25 ID:JVWxggSq
やってみたくなった…

切るまでの工程を教えてください。
166名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 14:13:38.25 ID:1uqQDXym
167名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 22:09:28.39 ID:JVWxggSq
うわっ、カキコの仕方よくわかんなくて連投してすいません。
168名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 00:17:13.71 ID:efTJZ+hc
169名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 06:45:02.14 ID:???
かわえぇ(´Д` )
しかしなんで逆?
170名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 09:39:09.00 ID:???
のりスプレーで貼ったんだが、
細かく切りすぎたところがうまく剥がせなくなった
何かよい解決方法ある!?
171名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 13:31:33.98 ID:???
今日始めて切り絵をしてみたんですけど、皆さんはラシャ紙でやっていますか?
私は黒の画用紙でやったのですが

やり易い紙などがありましたら教えて貰えませんか?
172名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 13:32:11.75 ID:???
ケント紙は硬かった
173名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 15:33:29.90 ID:???
>>170
使った事のない奴の意見として聞いて欲しいんだけど、
“のりの量が多い”“剥がしやすい商品に替える”ってのはどうだろう?

>>171
俺は安い画用紙でやってるよ
174名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 17:20:41.87 ID:???
>>172
硬いのはやり辛そうですね…
>>173
そうなんですか
ラシャ紙が気になっていて購入するかどうか検討していたので助かります
175名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 19:27:53.91 ID:???
>>174
気になってるなら一つ作品をラシャで作ってみては?
俺はB5とかA4サイズばっかり作るから、安い方が気楽につくれるし
176名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 20:01:23.11 ID:???
http://i.imgur.com/lgjpY.jpg
色付けだるい
177名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 20:27:22.60 ID:???
>>176
おお!きれい!
178名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 20:46:02.97 ID:???
きれいだなー
私もやってみたい
でも絵下手だしな
179名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 20:55:30.03 ID:???
>>178
絵のうまさはほとんど関係ない
画像をコピーして黒い紙に重ねて切るだけだから
自分で絵描いてそれを切るなら別だけど
180名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 21:38:40.34 ID:???
うんうん
今日始めたけど絵は上手くなくても出来る
ソースは自分
181名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 22:04:23.81 ID:???
>>176
綺麗な作品だと思います。

>>178
トレースでもオリジナルでもいいから一つ作ってみては?
別に見せなきゃいけないわけでもないんだし
182名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 22:20:54.70 ID:???
気まぐれで今日始めた
千切れたりバサバサになったり…
なにかコツとかあるの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5rXCBQw.jpg
183名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 22:33:23.12 ID:???
>>182
まず千切れそうな線はマジックなんかである程度太くすると
失敗しない
バサバサはしっかり切れてなくて千切ったのかも
そういう所は後から手直ししてやるといい
白い紙の上だとよく見えるよ
184名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 23:05:33.82 ID:???
なるほどね
またやってみるわ
サンクス
185名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 23:18:27.71 ID:???
偶然にも自分も今日始めた
ただの線画になってしまったんだが、もっと黒い所残した方がいいんだよね?
http://i.imgur.com/t8fRi.jpg
http://i.imgur.com/MY32a.jpg
186名無しの愉しみ:2012/01/10(火) 23:42:37.02 ID:???
>>185
いい感じだとおもうよ。

俺だったらを言わせてもらえるなら
イカ娘の青い部分が中途半端だから残すなら全部残したかな
下の奴は元の絵知らないから髪の毛残すかなーって
187名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 00:15:57.97 ID:???
ステッカー作ってみたいんだけどおすすめのカッティングシートとかある?
188名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 08:08:33.32 ID:???
>>186
なるほど
参考になります
やっぱりある程度残さないとよくないですね!
189名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 08:30:35.54 ID:HqwGA8Qi
Jリーグチップス食える
190名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 11:38:47.07 ID:???
台紙はみなさん何使ってる?
191名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 12:26:09.97 ID:???
無難にラシャ紙
192名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 12:44:13.98 ID:???
黒画用紙
193名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 12:47:43.94 ID:???
黒画用紙
194名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 13:47:03.28 ID:???
195名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 15:42:28.48 ID:???
>>194
いいね!
今こういういい感じの元絵探してる
196名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 21:34:09.04 ID:???
昨日の訂正版です
やっぱり黒い所が残ってた方がいいですね
http://i.imgur.com/ew4t3.jpg
197名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 23:00:28.04 ID:???
182です
2つ目切ってみた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo4PCBQw.jpg
198名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 00:10:38.40 ID:???
結構前に切ったやつ
i.imgur.com/GwJya.jpg
199名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 00:11:49.51 ID:???
200名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 02:24:21.48 ID:???
見てたら切りたくなってきた(・∀・)


さて、明日から切り絵を再開しよう。
201名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 02:44:06.64 ID:???
思いついてすぐ始められるところも良いよな
俺も冬休み暇だからと始めたらはまっちゃって毎日ずっとやってる
202名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 08:09:04.15 ID:???
http://i.imgur.com/BGzyP.jpg
次はもっとカラフルなのつくりたいなー
203名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 10:52:46.01 ID:???
196さん、197さん
下手くそでアドバイスした俺だ
一つ一つを綺麗に保存しとくと自分の上達が見えていいぞ

やっと出来たから初晒し
http://i.imgur.com/YAWJ0.jpg
204名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 11:52:25.50 ID:???
絵へただしなーとぼやいた者です
みなさんありがとう!
うずうずしてきたので、帰りに画用紙買う

>>203
赤いのいいねー
こういう絵好き
205名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 12:09:18.86 ID:???
>>203
丁寧だなー
すごくいい
206名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 14:01:57.61 ID:???
カッターって、どんなのがいいのかな
消しごむはんこ用に買った、100均デザインナイフはあるけど
やっぱ画用紙にはオルファとかのがいい
207名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 14:07:44.03 ID:???
NTポチって来た
オルファとNT使い比べて見る
208名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 14:08:42.32 ID:???
>>206
持ってるやつ使ってみて合わなければ買えばいいんじゃないかな
個人差もあるし

自分はオルファ使ってるし、オルファ好きだよ
209名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 19:06:55.17 ID:???
オルファの刃は固すぎて俺向きじゃなかったです
210名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 22:20:31.43 ID:???
>>206
とりあえず持っているやつでいいと思う。
迷ってるなら色々考えて一つ買ってみてそれと比べてみる。

俺も替刃なくなったら新しいの買ってみようかな
211名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 22:22:57.40 ID:???
>>209
NT使ってるんですか?
212名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 22:47:40.39 ID:???
ありがと
今下絵の肉付けしてちょっと疲れたから、明日切る
とりあえず、100均カッターで頑張る
替刃なくなったら買ってみるっていうのもいいねー
213名無しの愉しみ:2012/01/12(木) 23:39:34.10 ID:???
>>211
そうです
多少しなる方が使いやすい
214名無しの愉しみ:2012/01/13(金) 07:14:44.91 ID:yjCufU1S
切る紙の下とかに敷くゴム板っていうんですかね?
あれって100均では置いてないですか?
切り絵始めようと意気揚々とカッターと画用紙買って忘れちゃいました
215名無しの愉しみ:2012/01/13(金) 10:50:41.78 ID:???
あると思うよ
カッターマットとかそんな感じの名前で
216名無しの愉しみ:2012/01/13(金) 11:01:46.96 ID:???
>>215
補足だけど大きいのがあるといいよ
217名無しの愉しみ:2012/01/13(金) 19:39:05.84 ID:???
オレもNT派だなぁ
オルファと併用してたけど面倒だからNT一筋になった
218名無しの愉しみ:2012/01/14(土) 11:18:52.49 ID:???
俺もはじめてみました!しかし俺下手くそだな・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuM7EBQw.jpg
219名無しの愉しみ:2012/01/14(土) 14:40:22.06 ID:???
最初のほうは俺もそんな感じだったよ
220名無しの愉しみ:2012/01/14(土) 16:42:09.28 ID:???
221名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 03:26:34.76 ID:Kxt5LTVg
>>218
目上手くない?
俺、目の中みたいに細かい曲線とか円めちゃめちゃ下手なんだけど・・・
222名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 13:38:19.41 ID:???
今日から切り絵始めようと思う自分に一言お願いします
223名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 14:27:23.18 ID:???
>>222
手で切るんじゃない。心で切るんだ。
224名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 14:29:18.68 ID:???
徐々に出来上がっていくのを楽しんで欲しい
225名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 15:05:29.44 ID:???
微妙にくっついてるのはめんどくさがって引っ張って取るんじゃなくちゃんと切って取れ
226名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 16:37:31.56 ID:???
>>225
ついつい引っ張っちゃう
227名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 18:18:58.08 ID:???
そこは我慢だ
228名無しの愉しみ:2012/01/15(日) 18:44:24.15 ID:???
>>223
心..あと十年かかりそうだ

>>224
今やってるんだけど時々裏返してみてニヤニヤしてます..

>>225
引っ張っちゃったとこから紙の繊維がでちゃったけど次から気をつけます!




229名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 07:15:23.98 ID:???
裏返してニヤニヤするの俺だけじゃなかったのか
230名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 07:56:58.97 ID:???
俺もニヤニヤする
たまに途中経過写真撮って後でまたニヤニヤする
231名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 11:45:01.14 ID:???
始めてみようと思って準備物買って家帰る途中なんだけど作る時の注意とかありますか?
232名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 13:00:25.48 ID:???
手元は明るくな
233名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 14:08:14.80 ID:???
力を入れすぎない
特に小さい曲線きるとき
すぐ先端がおれる
234名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 14:08:32.74 ID:???
作業するとき変な体勢だと身体痛くなるよ
235名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 18:10:19.39 ID:???
>>232,233,234
アドバイスありがとうございます!
力を入れすぎないって簡単そうで難しいんですね...
まだまだ先の事ですが完成したら評価してくださいw
236名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 18:28:51.85 ID:???
完成品保管すんのに100均のコインケースいいな!
オススメだわ
237名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 19:22:32.96 ID:???
俺もマット買い忘れたけど
マットやっぱ必要だな
雑誌とか厚紙代用してたけど力加減が分かりにくい上に沈む
238名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 20:27:21.81 ID:???
自分は小学生の時の図工用マット使ってるわ
とって置いて良かった
239名無しの愉しみ:2012/01/16(月) 21:26:10.21 ID:???
マットなんて100均でも買えるしな
240名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 11:50:00.97 ID:???
作ってみました!!仮面ライダーWCTなんですがどうでしょう?
自分なりには満足ですw
http://imgur.com/8AvcC.jpg
241名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 12:13:06.19 ID:???
>>240
かっこいい!
仮面ライダー好きにはたまらない
242名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 12:17:09.54 ID:???
>>241
ありがとです (´;ω;`)

まだどこを切ったらいいかいまいちわからないんですがどうしてますか?
243名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 12:18:46.61 ID:???
>>242
色が濃いところだけ残してる
244名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 12:21:34.81 ID:???
>>243
参考にしてみます!!
245名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 14:11:00.47 ID:XwCgRQxY
246名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 14:12:37.25 ID:XwCgRQxY
247名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 15:45:25.46 ID:???
>>246
これで初とかみんなレベル高すぎて軽く鬱。
248名無しの愉しみ:2012/01/17(火) 16:42:18.98 ID:???
249名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 02:22:22.99 ID:???
昨日初めて切ってみました
http://i.imgur.com/bI3bA.jpg
こっちが今日やったやつ
http://i.imgur.com/RXBDg.jpg

細かいとこが難しい…あと何気に元絵選ぶのに苦労しました
250名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 10:45:16.90 ID:???
みんな切りたい絵が違ってて面白い
251名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 19:33:38.95 ID:???
252名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 19:44:47.99 ID:???
>>251
ひとつお尋ねしたいのですが、それはご自身で製作されたものでしょうか?
253名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 20:09:14.88 ID:???
>>252
そうですよ
254名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 20:13:12.41 ID:???
その霊夢今日途中経過あげながらリアルタイムで切ってたやつだね
255名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 20:23:40.53 ID:???
256名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 21:46:57.56 ID:qTiqP3BA
257名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 22:17:25.09 ID:???
みんなに釣られて初めて切ってみたけど影が訳ワカメで辛い
http://f2.upup.be/EFIrRM4UXN
258名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 22:59:10.47 ID:???
>>257
髪は抜き取らない方がいいかも
自分もそこ指摘されて直したら見栄え変わったから
259名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 23:06:13.93 ID:???
皆さん下の白い台紙どうされてますか?
普通の白いコピー用紙?
260名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 23:14:01.43 ID:qTiqP3BA
>>259
コピー用紙ですな
261名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 23:29:24.32 ID:???
今日はなんだか盛り上がってますね

>>259
僕は基本台紙に貼らないので色々な紙使ってます

荒いの恥ずかしいから遠目で見てね
http://i.imgur.com/3KGIv.jpg
262名無しの愉しみ:2012/01/18(水) 23:31:48.74 ID:???
>>259
半紙使ってる
263名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 00:28:53.68 ID:???
また切ってみました\(^o^)/しかし顔が変だ・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4b3HBQw.jpg
264名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 00:40:26.77 ID:???
>>263
うまく説明できないけど元絵を透かしながら
貼ってみては?
265名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 00:47:54.96 ID:???
>>258
ありがとうございます、確かに髪を残しておくと良さそうですね
次切る時は試して見ます!
266名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 00:49:05.90 ID:???
初カキコ
切り絵楽しい!

http://h2.upup.be/4IoB3Tum5o
267名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 01:07:02.43 ID:???
>>264
ありがとうございますm(_ _)mちょっと試してみます\(^o^)/
268名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 01:14:57.49 ID:???
>>260
>>261
>>262
ありがとうございます
自分は張るの下手なのか
黒画用紙の黒い繊維が白い部分に張り付いちゃいます
269名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 09:00:17.64 ID:???
切り絵たのしいなー\(^o^)/http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2vbHBQw.jpg
270名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 10:01:55.65 ID:???
角ちぎりまくった?
271名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 11:26:06.18 ID:r3Go184e
>>269
かわいい
272名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 12:20:03.96 ID:???
>>271
ありがとうございます!!!\(^o^)/
273名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 14:50:26.48 ID:???
http://i.imgur.com/uHO02.jpg
明日久しぶりに何か切ろうかな
274名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 20:15:33.19 ID:???
よしゃー2枚目ー、陰影がハッキリしてるやつは切りやすくて楽しいですね
http://h2.upup.be/WeTdSR8nRx
275名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 22:13:11.46 ID:???
番長かっけー!
276名無しの愉しみ:2012/01/19(木) 22:52:34.39 ID:???
http://i.imgur.com/mxHJ8.jpg
貼り付けるのも難しいんだなぁ
277名無しの愉しみ:2012/01/20(金) 05:37:29.32 ID:???
色んな切り絵見れてすごい参考になる
278名無しの愉しみ:2012/01/20(金) 17:47:05.24 ID:???
279名無しの愉しみ:2012/01/20(金) 23:45:18.14 ID:???
少しは慣れてきたけどまだまだ切り間違う…精進せねば
http://f2.upup.be/46YrVS9CEL
280名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 01:40:54.05 ID:???
最近切り絵やってないなー
時間見つけてやりたいわー
281名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 02:35:57.81 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0sfHBQw.jpg
色付けも楽しいよ!しにたくなるけど!
282名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 13:50:08.61 ID:???
>>281
できる気しねぇよwww
283名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 16:40:04.52 ID:???
色付き良いね!
とてつもなく時間かかりそうだけど。
今まで色付きはやった事ないから今度挑戦してみよう。
284劉 ◆KILLER/duk :2012/01/21(土) 20:20:58.25 ID:???
色つけるのは完成した時の達成感がすごい

ライオンみたいな
http://i2.upup.be/Os2CicNN8s
285名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 20:49:47.45 ID:???
初投稿二作目
ヒゲが大変でした

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmITIBQw.jpg
286285:2012/01/21(土) 20:53:45.43 ID:???
やっぱ台紙に貼った方がいいですかね

細かいとこ浮きすぎ...
287名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 20:58:25.18 ID:???
劉さん
>>251
>>253
はご本人の書き込みですか?
288名無しの愉しみ:2012/01/22(日) 16:31:45.81 ID:3hF+iTwf
>>287
作ったのは俺ですけど、>>251>>253のレスは俺じゃないです
289名無しの愉しみ:2012/01/22(日) 18:02:46.97 ID:???
290名無しの愉しみ:2012/01/22(日) 19:35:54.65 ID:???
蒼山 日菜さんや雅美さんのような、細か〜い切り絵をやってる人居ませんか?
ああゆうのがやってみたい。。。無理だろうけど
デザインナイフ使ってるけど大きいカーブですら線ガッタガタになっちゃう
291名無しの愉しみ:2012/01/22(日) 22:43:10.76 ID:???
切ってみた。
色つき完成すると綺麗だけど切り絵って感じじゃないかもなー

http://firestorage.jp/download/d4d35ee75a944447238703f065b4cb6f95478cfd
292名無しの愉しみ:2012/01/23(月) 01:07:17.69 ID:???
>>290
どちらもハサミ使う人ですね。
紙はコピー紙ぐらいの薄い紙使ってると思いますよ。で、紙は指の温度でも歪むからそういうのも気をつけた方がいいんじゃないかなあ。
293名無しの愉しみ:2012/01/23(月) 09:09:00.31 ID:???
>>292
やっぱりハサミの方がいいんですかねー。
カッターのほうが安くて刃もどんどん使い捨てられるのに

紙は丈夫なほうがいいと思って画用紙使ってました!
薄い紙で試してみます
294名無しの愉しみ:2012/01/23(月) 09:47:32.33 ID:???
>>293
雅美さんブログの方で切り絵の図案&切り方を販売してますよ
そちらを参考にしてみては?
295sage:2012/01/23(月) 12:54:31.65 ID:8JS8FkPW
テスト
296名無しの愉しみ:2012/01/23(月) 23:24:27.03 ID:???
まだまだ練習しないとなー
http://i2.upup.be/OsU3YsQkTb
297名無しの愉しみ:2012/01/24(火) 01:02:46.28 ID:???
初めてアニメ以外のものを切ってみたけど難しかった
298名無しの愉しみ:2012/01/25(水) 17:01:18.34 ID:TjtXZgF+
299名無しの愉しみ:2012/01/25(水) 17:02:25.03 ID:TjtXZgF+
300名無しの愉しみ:2012/01/28(土) 13:56:36.63 ID:???
みなさま、お元気ですか?

http://i.imgur.com/NvLJw.jpg
301名無しの愉しみ:2012/01/28(土) 18:28:28.35 ID:???
おじさんが頑張りました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYobnMBQw.jpg
302名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 00:27:15.20 ID:???
カッターはどんなのを使ってますか?
303名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 01:13:19.39 ID:???
>>302
NTカッターですね
オルファより刃が薄くて個人的には好みです
304筋肉旋風:2012/01/30(月) 01:25:46.44 ID:5Lb9ycpx
久々に見に来たら人がいてなんか嬉しいわ
もっと切り絵スレ盛り上がって欲しいなー

305名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 10:23:37.95 ID:rjQaPbAU
>>301
物凄い初心者ですが質問です。

此れは黒い紙を切り抜いて白い紙の上に置き口は後付か書いたのでしょうか。?
 ある意味で一種の知恵の輪ですね。
306名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 11:09:10.18 ID:???
307名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 21:51:21.52 ID:???
初心者です
物足りないとこがあったら指摘して欲しいです

ちなみにマクロスの機体です
http://imgur.com/XmW9C.jpg
308名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 21:57:32.44 ID:???
同じくこれも
http://imgur.com/Wxvha.jpg
背景が白すぎてやっぱさみしいですよね
309名無しの愉しみ:2012/01/30(月) 22:52:33.23 ID:Wcaklp7c
とりあえずやってみた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlrDMBQw.jpg
310名無しの愉しみ:2012/01/31(火) 02:06:05.80 ID:???
>>309
上手ですね。
細かい所でいつも失敗するhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYl4POBQw.jpg
311名無しの愉しみ:2012/01/31(火) 21:13:51.91 ID:???
シンフォギアの一話ラストのシーンを切ってみた

http://i.imgur.com/kakXE.jpg
312名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 00:18:57.55 ID:Fd1Efgcv
昔作った切り絵の一通りの流れの動画です。
初心者の方の参考なれば嬉しいです。

http://www.youtube.com/watch?v=QySIUAHH7vU&feature=g-hist&context=G2db39bbAHTyfkngACAA
313名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 01:35:23.15 ID:???
>>312
参考になりました。
細かい線の所を指で押さえてやると千切れてしまうのですが、力を入れすぎなのでしょうか?
314名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 01:44:42.97 ID:Fd1Efgcv
>>313
力加減もそうですが、もしかしたら抑え方が原因かもしれないですね。
上と下(切り初めと切り終わり)を指で押さえて少し切り初めの方に押す感じで抑えるといいと思います。
切り初めだけ抑えるとその部分に力がかかりすぎるので、千切れやすいです。
315名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 04:06:07.36 ID:???
100円ショップのデザインナイフと替刃使ってるんですがオフファのはやっぱり耐久度違うんですか?
316名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 12:14:42.20 ID:???
>>315
それもあるけど何より切れ味が違う
100均のは錆びやすく折れやすいからちゃんとした奴1本買っておけば充分
NTやオルファは10年単位で長く使えるし尼で買えば1000円しない、単純に普通のカッターとしても優秀だから買って損することは絶対ないですよ
317名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 23:34:19.43 ID:???
替え刃もそんな高くないしな
318名無しの愉しみ:2012/02/02(木) 00:31:17.67 ID:???
>>316
ありがとう。それなら買ってみます
使い方が悪いのが替刃の先端ポキポキ折れるので使いづらくて…
319名無しの愉しみ:2012/02/02(木) 18:19:25.93 ID:???
モバマスの双葉杏
色つけるときミスりまくった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2588271.jpg
320名無しの愉しみ:2012/02/02(木) 19:13:28.34 ID:???
http://i.imgur.com/fWDXy.jpg
明日は休みだしいっぱい切るぞー
321名無しの愉しみ:2012/02/02(木) 21:21:36.05 ID:???
>>319
言い値で買おう
322名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 00:12:55.03 ID:???
>>320
最高の褒め言葉だわ。ありがとう。
だけど細かいところ失敗多いからあげれるようなもんじゃないんですよ。
323名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 00:34:07.45 ID:???
>>321
の間違いでした
324名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 09:18:51.03 ID:W7ByXSpz
>>319
イラストみたいだ
すげー綺麗だな
325名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 12:17:20.97 ID:???
326名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 23:25:59.47 ID:???
色付けた
モバマスの諸星きらり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2592909.jpg
327名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 23:32:23.30 ID:???
>>320
ジンオウガ?
かっこいいねぇ
328名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 23:57:20.94 ID:???
>>326
作品知らないけどすげー
329名無しの愉しみ:2012/02/04(土) 00:06:03.47 ID:???
明日から色つけるけど、肌色の紙がないorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2593088.jpg
330名無しの愉しみ:2012/02/04(土) 00:09:00.53 ID:???
色ないときはペイントソフト立ち上げて元絵の色と同じ色で同じ大きさぐらいの塊描いてそれ印刷してる
331名無しの愉しみ:2012/02/04(土) 15:32:36.64 ID:???
まじですか
フハハ
332名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 15:52:23.97 ID:???
333名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 17:45:53.05 ID:???
ガハラさんかわいいよガハラさん


http://i.imgur.com/wXPQ8.jpg

http://i.imgur.com/WxA6D.jpg

拡大すると糊の跡が目立つ・・・
誰か糊付けのコツを教えてくださいorz
334名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 17:55:00.85 ID:???
みんな糊何使ってる?
335名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 18:53:21.28 ID:HGn3mraB
今日から切り絵を始めたんだが処女作を貼るので、何か助言を貰えると嬉しい。
http://uproda11.2ch-library.com/334159JLj/11334159.jpg

あと糊は面倒くさいからアロンα使ったよ。
336名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 19:04:12.29 ID:???
337名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 20:01:58.89 ID:???
>>335
全体的にささくれみたいなのが目立つ
端までしっかり切るのを意識するといいかも
338名無しの愉しみ:2012/02/06(月) 01:29:56.65 ID:???
服がなんかおかしくなっちゃった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2602321.jpg
339名無しの愉しみ:2012/02/06(月) 18:57:52.47 ID:???
切り絵はじめて一週間
一作目と最新の五作目
糊付けこわいお…

先に色つけるべきだろうか?
http://i.imgur.com/lMhjs.jpg
http://i.imgur.com/j1b38.jpg
340名無しの愉しみ:2012/02/06(月) 20:28:34.54 ID:???
できた。初めての作品
http://i.imgur.com/cBShm.jpg
341名無しの愉しみ:2012/02/06(月) 20:48:49.70 ID:???
>>339
素人目だけど上達してるのわかる
色つけてからの方がいいと思う

今日でテストが終わったからやっと切れる
342名無しの愉しみ:2012/02/07(火) 08:43:51.48 ID:???
ちょっと前に仮面ライダー切ってた人です。久しぶりに切ったのでブラック羽川さんうp
http://imgur.com/l9KHd.jpg
343名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 03:39:41.87 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKfaBQw.jpg
スプレーのりで白い紙に貼っているけどはるの難しいくないですか?
344名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 03:40:42.30 ID:???
>>340
初めてだと!?
嘘をつくな、俺の処女作は....
345名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 11:28:46.25 ID:???
100均のスプレーのりは駄目だね
ちゃんとした奴だときれいに貼って剥せるよ
346名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 13:15:59.03 ID:???
古いけど封神演義。みんなみたいにうまく切れないけど
http://i.imgur.com/Wwwjj.jpg
347名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 15:19:24.52 ID:3yzR1h18
みんなうまいなー…
348名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 20:32:37.16 ID:???
これから色付けー
http://i.imgur.com/PDnWy.jpg
抜け殻
http://i.imgur.com/v0dFB.jpg
349名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 20:54:39.83 ID:efqTmBVI
アニメキャラじゃない切り絵初挑戦、愛犬やってみた
http://i.imgur.com/mjeoS.jpg
350名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 21:59:08.89 ID:5Zj7O919
他板要請用


○○のみんな
ちょっと聞いてくれ
無視してくれてもいいが
他の板のはなしなんだが

そんなことよりvipperのみんなで板チョコ・手作りチョコキット買い占めて
被災地やら孤児院やらに送ってリア充爆発させようず
決行は明日
http://ime.nu/i.imgur.com/cmXBi.jpg
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328953590/11n-

って祭になってるんだ
他の板の話だしマジでスルーしてくれてもかまわない
けどもし同志がいたらOh yesとこたえてくれ
Ready my brother?
351名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 09:11:09.06 ID:???
352名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 13:00:55.89 ID:???
参考にしたいんだけど完成した切り絵ってどうやって保管してる?
今クリアブックに入れてるんだけど細いやつだと入れてる時に切れそうで怖い
353名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 13:53:05.42 ID:???
>>352
飾っておくやつはA4のカードケース(ハード)に入れてる。
保管はクリアファイル(中紙付)に入れてる。
クリアファイルに入れておけば細かくても大丈夫だよ。
354名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 13:54:26.74 ID:???
もちろんカードケースって透明なやつな
355名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 15:06:58.42 ID:???
俺もクリアファイルにコピー用紙と一緒に挟んでる
切り絵が細かくて不安なときはコピー用紙の代わりにプラスチック下敷きにのせてそれごと挟むようにすれば破れる心配はないと思う
356名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 15:16:07.66 ID:x/mpj5sx
よく細かく色付けできるね
裏側をみてみたいです
357名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 15:55:33.01 ID:???
358名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 17:04:20.90 ID:dVjkQnXT
>>357
かわいいな!
359名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 17:09:49.37 ID:???
>>358
ありがとうww
360名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 17:13:28.74 ID:dVjkQnXT
361名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 19:27:04.91 ID:???
始めて1週間程度の素人です。先輩方に質問!
はみ出た糊の跡が角度によって目立つんだけど、糊落としクリーナーみたいなので対処できますか?
あとスティック糊使ってる人、後でペリッと剥がれたりしません?

ついでに作品見てもらいたいです!
1作目
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1099.jpg
2作目
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1100.jpg
362名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 19:52:50.75 ID:dVjkQnXT
>>361
水糊つかってみたら?
363名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 20:11:08.27 ID:???
>>362
2作目からは水糊を爪楊枝でちょんちょん付けたり、
ボールペン糊を活用しました細かい部分はこれで問題ないと感じています。
ただ、面積の広い部分には糊付けしているあいだにかなり乾燥してしまいまして
かといって水糊を直に付けると紙がくしゃくしゃになってしまうのでこれにはスティック糊がベターかと思ったのですが
前述したようにちょっとしたことでペリッと・・・
多少水糊が付きすぎて紙が寄るのは仕方ないのですかね
364名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 22:22:32.76 ID:dVjkQnXT
>>363
俺は切り終えた絵は糊スプレーではっつけてから浮いた部分だけ水糊でつけてるわ
365名無しの愉しみ:2012/02/12(日) 22:25:26.07 ID:dVjkQnXT
もっと切り絵スレに人来てほしいなぁ〜

もりあがれーーーーーーーーーーーーーー
366名無しの愉しみ:2012/02/13(月) 00:57:17.84 ID:???
>>364
なるほど、スプレー糊がありましたね。明日買って使い心地を確かめてみます!

>>365
もっとワイワイ語らいたいものですねw
切り絵ホント楽しいっす。もっと早く知ってればよかったなあ
367名無しの愉しみ:2012/02/13(月) 01:43:37.72 ID:???
先日切り絵初挑戦した。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY75PdBQw.jpg
368名無しの愉しみ:2012/02/13(月) 01:47:32.73 ID:kNoa4o/B
あり?証明が反射しまくっとる。完成前の写真だがhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY56LZBQw.jpg
369名無しの愉しみ:2012/02/13(月) 13:19:14.41 ID:???
俺的には動物とか建物なんかの
切り絵も増えてほしい
370名無しの愉しみ:2012/02/13(月) 22:12:49.57 ID:???
就活の趣味に切り絵ってどうなんだろう
371名無しの愉しみ:2012/02/14(火) 00:34:56.65 ID:???
イラストやものづくり関連なら作品見して器用さアピールとかできるかな……
372名無しの愉しみ:2012/02/14(火) 22:52:52.98 ID:???
色をつけるのに切り絵の後ろに色紙を貼り付けるのはわかるんですけど、どういう感じで切り取ればいいんだろ…?
色紙を適当な大きさに切って貼り付けて、はみ出してる部分を切ればいいのかな?
373名無しの愉しみ:2012/02/14(火) 23:51:09.95 ID:???
初めて切ってみたー
線ガタガタすぎる\(^o^)/
ttp://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1120.jpg
374名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 00:01:45.50 ID:???
>>373
きっちりした線もいいけどこういうのも味があって俺は好きよ?
375名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 00:38:26.95 ID:???
切り絵始めてみたいんだけど糊は結局どのタイプ使えばいいの?
スティック、スプレー、ペンとかいろいろ出てるけどどれが一番素人におススメ?
376名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 01:07:41.73 ID:ZHOOisKA
>>375
スプレーでいいとおもうよ(´・_・`)
細かいところはペンでやればいい
377名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 01:22:56.25 ID:???
俺は最初の頃はスティックだけでやってたよ。スプレーは高価なものだから、いきなり買って何回か作ってもう飽きましたじゃ金の無駄遣いだからね。
スティックがあれば爪楊枝使えばペンの代わりになるし貼るときは台紙に薄くまんべんなく塗ればスプレーの代わりにもなる
378名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 01:54:01.34 ID:???
百円ショップのスプレーのりおすすめ
379名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 03:03:52.82 ID:bF2kQ5sN
切り絵ってどーやればできるの??
380名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 03:03:54.03 ID:???
色画用紙を貼るのはスティックもスプレーのりも微妙なんだよな
今は水のりでやってるけどもっといい方法ないかなぁ
381名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 17:31:53.90 ID:???
http://i.imgur.com/i9LNM.jpg

初めて切ってみました、どうでしょうか
元絵は↓

http://i.imgur.com/LW6Jz.jpg
382名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 19:45:12.14 ID:ZHOOisKA
>>381
画像が見れないのだけれど俺だけ?
383名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 19:47:14.96 ID:A9eYQ3Jg
>>382
大丈夫。俺も見れないwww
384名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 19:49:52.50 ID:???
>>382>>381
iPhoneからは見られたよ
385名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 19:59:07.24 ID:sgkAAmsi
>>381
PCだがセンブラで見れるよ
386名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 20:41:49.66 ID:oQLvFVCG
専ブラくらいだな
387名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 21:00:45.97 ID:ZHOOisKA
センブラってどうやって見るんだ?
388 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/15(水) 22:08:13.55 ID:kVIfpZ+J
白黒に印刷したらさ、何色の部分を切るの?
389名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 22:51:07.33 ID:???
>>388
390名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 22:57:06.45 ID:???
>>388
間違った白い部分だ
391名無しの愉しみ:2012/02/16(木) 17:57:58.85 ID:Jhit5TVp
392名無しの愉しみ:2012/02/16(木) 20:03:11.01 ID:Ye+7wN+d
>>388
場合によっては、黒い所も切るぞ
393名無しの愉しみ:2012/02/16(木) 23:24:42.14 ID:YOsPpa34
>>390>>392
なるほどありがとう
やはりセンスが必要か…
394名無しの愉しみ:2012/02/18(土) 01:44:16.33 ID:???
黒っぽい服装のシワを表現するときは黒線は切るね
395名無しの愉しみ:2012/02/18(土) 17:09:10.76 ID:kNSCXJL8
完成ーーーーー やっぱ関西弁がかわいいで!
でもって疲れた・・・http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1143.jpeg
396名無しの愉しみ:2012/02/18(土) 20:13:41.12 ID:2phR5sOY
>>395
スカートのシワとか大変そう

http://i.imgur.com/9ZO7l.jpg

色付けてみた
皺になってしまった…
397名無しの愉しみ:2012/02/18(土) 20:43:28.71 ID:kNSCXJL8
>>396
見れないorz
398名無しの愉しみ:2012/02/18(土) 20:53:23.86 ID:???
>>397
http://www.img5.net/src/up19892.jpg

これでどうでしょうか
399名無しの愉しみ:2012/02/18(土) 22:47:42.91 ID:kNSCXJL8
>>397
かっこよすぎ!!
俺もグレン切るわ!
400名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 00:10:33.72 ID:kFWy79/l
>>397
SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!

色って後ろからぺタ?
401名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 00:42:38.57 ID:???
>>400
そうですよ
402名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 00:55:04.65 ID:CqODn0oQ
>>401
どんな風に貼ったらいいのかわからん!
線に糊付けして貼るのか?
あと、色紙?
403名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 08:59:10.24 ID:???
>>402
貼りたいところの周りの線に糊付けして貼ります

紙は折り紙使ってます

他には和紙とか使う方法もあるそうですよ〜

http://www.img5.net/src/up19896.jpg
http://www.img5.net/src/up19897.jpg
http://www.img5.net/src/up19898.jpg
404名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 12:19:23.72 ID:nWh87dqP
製作時間1週間(^・ω・)やっとできた
http://g2.upup.be/1uvbCyxqZv

元写真→http://g2.upup.be/hsx4Hq8sNC
405名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 12:48:20.19 ID:???
>>404
スゲー
柱とか真っ直ぐ切るの難しくない?
406名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 12:51:41.29 ID:???
ここまで細くて長いの多いと絶対途中でちぎれてうわああってなりそう
407名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 13:18:47.40 ID:LnB3SwSl
昨日できた初切り絵w

http://iup.2ch-library.com/i/i0569029-1329624649.jpg

目が残念すぎる
あと影とかまったくない画像だったから
切ってる途中で残念に感じたよ

408名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 16:55:08.84 ID:2BMEf8tR
>>405
まっすぐ切るのは、腕を固定して体を前後に倒しながら切るとやりやすいょ(・ω・^)

>>406
それが怖くて終わるまでずっと気を張ってたwwwwww
終わった瞬間頭痛に見舞われ、薬飲んでも治まるのにかなり時間かかった(・ω・^)
409名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 17:22:48.74 ID:???
好きなバンドのPVを切り絵にしたものです。
結構前に切ったものですがコメント頂けると幸いです!

http://iup.2ch-library.com/i/i0569158-1329639679.jpg
410名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 18:00:49.31 ID:2BMEf8tR
>>409
マイクスタンドのコードの巻きつきと、ドラムの細かさに感動した(・ω・^)
411名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 18:55:24.19 ID:???
>>409
上に同じ
412名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 19:00:07.89 ID:???
切り絵初めて3ヶ月、A4サイズ1時間半でこれくらいしか進まない
切るのが遅いのかな
http://iup.2ch-library.com/i/i0569229-1329645537.jpg
413名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 19:30:17.17 ID:???
>>404
ここまで切ってあるのに…鐘が残念だ。
色つけないならもう少し背景に黒を残してもいいかな〜。

と勝手なことを言ってみる。
414名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 20:54:26.78 ID:CqODn0oQ
>>407
姫かわいい!!
415名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 21:08:57.07 ID:???
>>414
ありがとうwww

ちなみに元絵は単行本買ったら挟んであった
416名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 21:14:44.38 ID:???
417名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 21:42:48.11 ID:???
かなり前に切ったやつだけど…
切り絵の人が多いけどステッカーも仲間に入れて貰っていいんだよね?
http://i.imgur.com/P4AJo.jpg
418名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 22:47:02.68 ID:???
切り絵してる時にスレ落ちるとかね…w
419名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 22:54:10.34 ID:2UY7KeRx
黒背景で変な感じですが
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1329659304.jpg
420名無しの愉しみ:2012/02/19(日) 23:13:57.87 ID:???
>>416
クリスちゃんかわえええ

>>417
髪の毛やべええええ
このぐらい技術上がるといいんだけど

>>419
これは白画用紙を切ったの?
それともパソコンで反転させるん?
421名無しの愉しみ:2012/02/20(月) 00:02:06.28 ID:61mQJ3JA
>>419
このやり方は難しいよね
間隔をあけて切らないとあかんし、細い線をきらないとあかんし
422名無しの愉しみ:2012/02/20(月) 00:47:07.49 ID:bVsj7ZKR
>>420
白画用紙です
423名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 00:22:39.40 ID:???
424名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 00:36:31.97 ID:???
色無いと誰か分からないかも
http://i.imgur.com/ptJ1O.jpg

425名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 11:39:48.31 ID:???
最近キュアピースしか切ってないぜhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYt9jhBQw.jpg
426名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 17:54:42.77 ID:???
初めての色付け完成〜
http://i.imgur.com/MkYrJ.jpg
427名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 18:01:12.22 ID:???
>>423
多分俺にはここまで細かく切る気力がない

初心者だからだけど
428名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 18:37:03.08 ID:???
初切り
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OjhBQw.jpg

ちぎれるのが怖くて細い線にできなかった
429名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 19:32:19.63 ID:???
何かの図案くれ
430名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 21:20:26.96 ID:???
3作品目できた

http://www.img5.net/src/up19921.jpg

スプレーのり使ったけど剥がすとき細い線が切れた・・・
431名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 22:38:57.10 ID:lGOrKJYm
べつにたいしたことな???.

すごい
432名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 23:05:46.73 ID:???
スプレーのりはちゃんとした奴買った方がいいぞ
433名無しの愉しみ:2012/02/21(火) 23:35:58.10 ID:???
>>428
初切りの割には上手いと思う
434名無しの愉しみ:2012/02/22(水) 04:27:14.79 ID:???
数日振りの切り絵
番長
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2669782.jpg
顔の輪郭ぶちったけど気にしない
435名無しの愉しみ:2012/02/22(水) 05:09:07.80 ID:???
昨日作ったの

http://h2.upup.be/HgD5SQLNK2
436名無しの愉しみ:2012/02/22(水) 18:28:07.39 ID:???
うおおおお
明日の受験終わったら切り絵始める!!
437名無しの愉しみ:2012/02/22(水) 18:52:43.92 ID:???
438名無しの愉しみ:2012/02/23(木) 04:59:08.19 ID:???
>>435
細かっ

紙は何を使ってますか?
439名無しの愉しみ:2012/02/23(木) 08:19:54.54 ID:???
>>438
100均の色画用紙です
440名無しの愉しみ:2012/02/23(木) 16:24:01.56 ID:???
初挑戦に簡単な絵を描いて作ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2674539.jpg
背景がないと寂しいネ
441名無しの愉しみ:2012/02/23(木) 17:18:20.46 ID:???
http://i.imgur.com/RU4Hn.jpg
細いことめっちゃ千切れて泣きそうになった
442名無しの愉しみ:2012/02/23(木) 22:06:31.81 ID:yEV5OAyl
俺も受験終わったからやろうかな
 
でも落ちてたらあれか・・・
443名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 02:06:47.78 ID:???
http://h2.upup.be/VwusoccIRG

切り絵作ってたんだけど風邪をこじらせてしばらく放置中。もう1枚は一番新しいやつ
444名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 18:12:04.81 ID:???
明日道具を買いにいこうと思ってるんですけど
黒い紙と絵のかいてある紙をくっつけるときは何を使ってますか?
445名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 18:44:49.84 ID:???
自分はホッチキスだけどテープの人の方が多そう
446名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 19:06:37.74 ID:wWp0iv8+
テープとかホッチキスだと細かいところがずれたりしないんですか?
447名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 19:32:16.11 ID:???
俺はスティック糊でべったりくっつけてる
貼るときは下絵ごと貼ることになるから絵が印刷されてるほうに糊をつけるけど左右反転させてるから大丈夫
448名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 20:20:40.10 ID:???
処女作の出来ひどすぎわろた

質問なんですがデザインナイフって右利き用とか左利き用とかってわかれてませんよね?
自分左利きでNT デザインナイフ D-400Pっていうものを買ったんですが
449名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 20:44:00.08 ID:???
利き手は関係ないよ。初めてだとNTは切れ味良いから逆に使いにくいと思うけどな
450名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 20:59:08.84 ID:0qvuAkgp
ナイフはどれがオススメなの?

俺はオルファのアートナイフ10Bってやつ使ってるけど、切ってると先が欠けて一枚切るのに、だいたい刃が2本だめになる

力加減下手なんだろうけど
451名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 21:38:32.13 ID:???
A41枚仕上げるのに9枚の刃を折った俺は余程力加減が下手なのか・・・
452名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 21:54:16.00 ID:???
>>451
俺もそのくらい使うけどな
453名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 22:46:18.87 ID:???
どれオススメとかはNTやオルファを両方使ってみてどっちが馴染むのかを自分で感じた方が良いかもねえ。最初はオルファで慣れてきたらNTって自分なりの感じだけど
俺は三種類の刃をその日の気分や切る部分でころころ変える気分屋さん
http://h2.upup.be/9gfz253z3p
454名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 22:59:19.58 ID:0qvuAkgp
>>453
俺は真ん中のだ

あと小さく円状に切るとき、滑らかに切れなくてどうしてもカクカクしたカーブになるんだけどどうしたらいいかな
ずっと悩んでる
455名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 23:21:25.96 ID:FdIpOZAU
のりでべったりくっつけちゃうと切りにくくなりません?
456名無しの愉しみ:2012/02/24(金) 23:35:18.60 ID:???
>>455
個人差はあるかも知れないけど切りにくいと思ったことはないな
テープとかで端っことめるだけだとヒラヒラして嫌いってだけかもしれないけど
457名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 04:15:21.80 ID:???
スプレーのりが一番オススメ
いい奴なら何度も張ってはがせてべたべたしないし
458名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 12:24:42.51 ID:ZHTVS970
>>452
刃を固定して紙の方を回すときれいに丸くいくよ(・ω・^)
それなりに、練習は必要だけどw
459名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 12:26:22.35 ID:ZHTVS970
>>458
ごめん、安価ミス
>>452→×

>>454→○
460名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 14:26:10.23 ID:???
>>451
俺もそれくらいだったけど刃を少し寝かせたら半分くらいになったよ
どうしても立たせる場面も多いけど
461名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 15:33:54.02 ID:???
刃を抜くときに綺麗に上げないで、横にずらす感じで抜くとパキッと折れやすい
462名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 16:05:42.29 ID:???
普段ホッチキスなんだけどノリの場合がいまいち分かりにくい
要するに

左右反転させたイラストを黒紙にノリで全体的に貼り付ける
んで、切った後黒紙に張り付いたままのイラストは、黒紙裏返すから放置ってこと?
463名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 16:37:37.75 ID:???
>>462
そうそう
464名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 16:38:35.74 ID:???
スプレーのりは簡単に剥せるから完成したら剥がしちゃう
465名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 16:58:28.66 ID:???
色つけてる人って色画用紙貼ってる?それとも折り紙貼ってる?
466名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 17:21:48.61 ID:???
折り紙の方が色多くて安いから折り紙使ってるよ
でも、画用紙より薄いからたまに千切れたりシワできちゃったりするけど
467名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 17:27:34.44 ID:???
切ったやつを台紙に貼ってる人ってスプレーのりで貼ってるの?
あと台紙には何使ってる?
468名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 17:31:10.79 ID:???
自分はスプレー糊ではってる
台紙は白画用紙
469名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 17:34:15.18 ID:???
>>466
やっぱりどっちも一長一短なんだな、d
470名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 17:51:48.46 ID:???
>>468
スプレーのりは切ったやつに掛ければ良いのかな?
471名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 17:53:58.03 ID:???
>>470
それでおk
472名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 18:09:29.37 ID:???
俺はスプレーノリ売ってなかったから
普通のノリ爪楊枝で塗ってます
めっちゃ面倒臭いです
473名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 18:13:19.56 ID:???
尼とかでも買えるよ
474名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 18:17:11.89 ID:???
スプレーって普通のノリより高いよな

使う道具で一番高いかもしれん
475名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 18:19:42.48 ID:???
一応100円ショップでも売ってるけど800円くらいの奴のほうがいいよね
476名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 18:25:14.14 ID:???
俺んトコはなかったぞ
477名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 18:35:38.51 ID:U/HiML7t
今から初切絵
478名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 19:37:13.80 ID:???
ヒカルの碁の塔矢アキラ
http://i.imgur.com/qgRKc.jpg
479名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 19:40:58.54 ID:???
ここに上がってるのってみんな別々の人の切り絵?
480名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 21:39:28.49 ID:???
処女作!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrP3kBQw.jpg

透かすのが楽しすぎる
481名無しの愉しみ:2012/02/25(土) 23:50:39.73 ID:???
>>480
透かしたり白い画用紙の上に置いたりするときが楽しいよな
482名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 00:08:32.84 ID:Mwqpwy73
よし来週カッター買いにいこ
NTがいいんですね?
483名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 00:09:56.96 ID:???
人による
大体の人がNTかオルファの二択だと思うけど
484名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 01:35:44.54 ID:???
カインズっていうホームセンターにはカインズブランドののりスプレーが500円で売ってるから捗る
485477:2012/02/26(日) 11:50:11.99 ID:2DvNin71
切り絵やってると時間がたつのが早すぎる
486名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 13:07:27.80 ID:PiG7Ie2p
わかるwww
487名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 13:09:47.57 ID:???
いつの間にか3時間たってたりする
488名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 16:33:08.71 ID:???
時間つぶしになるしいい趣味だよね。金もかからないし
489285:2012/02/26(日) 20:20:41.26 ID:???
入試終わって
やっと切り終えたのでup

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwuTlBQw.jpg
490名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 20:59:55.80 ID:Mwqpwy73
>>489
うま!wwwww
めっさリアルw
491名無しの愉しみ:2012/02/26(日) 21:14:09.61 ID:???
普通のカッターだから大変ですわ
処女作にしてはいいほうだと思いたい
492名無しの愉しみ:2012/02/27(月) 14:57:20.65 ID:???
雰囲気いいなぁ
俺も久しぶりに作るか…
493名無しの愉しみ:2012/02/27(月) 17:46:24.47 ID:???
と思ったら切りかけがあったので仕上げて投下
http://www.imgur.com/4GdTf.jpg
いのりちゃんマジ天使!
494名無しの愉しみ:2012/02/27(月) 21:16:51.27 ID:???
http://i.imgur.com/47UUB.jpg
また千切れた…
495名無しの愉しみ:2012/02/27(月) 21:53:25.86 ID:???
貼付けを水のりでやってたけど時間かかっていい加減イライラしてきたからスプレーのり買ってきた
あとのりペンもあると便利なんだろうけど意外と見かけないね
496477:2012/02/27(月) 21:55:35.41 ID:Pu0hvgu+
やっと出来た!
まだまだ下手だけど物凄い達成感

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2689639.jpg
497名無しの愉しみ:2012/02/27(月) 21:56:58.34 ID:Pu0hvgu+
QBの目が死んでる
498名無しの愉しみ:2012/02/28(火) 00:05:03.27 ID:???
めだかって切りやすそうだな
次はめだかの誰かにしようかな
499名無しの愉しみ:2012/02/28(火) 00:36:21.53 ID:???
のりペン欲しいから通販で頼んだわ
500名無しの愉しみ:2012/02/28(火) 02:03:19.74 ID:???
スプレーのり買おうと思うんだけどオススメとかある?
501名無しの愉しみ:2012/02/28(火) 19:46:38.81 ID:???
http://i.imgur.com/JC0BI.jpg

次は何切ろうかな
502名無しの愉しみ:2012/02/29(水) 10:35:27.60 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYovvsBQw.jpg
最近、今更ながらまどマギを見てむしゃくしゃして作った。反省はしてない
503名無しの愉しみ:2012/02/29(水) 22:16:58.66 ID:03X0g+qg
初作品完成することが出来ました。
下手糞ですがやっぱり時間をかけて完成させると達成感がありますね。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up86354.jpg
もし、助言をいただけたら嬉しいです。
504285:2012/02/29(水) 22:24:54.51 ID:???
おめでとう

所々線が波打ってるから、綺麗な線で切れるともっといいと思う
まあ慣れだと思うよ
505名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 00:02:04.14 ID:???
>>503
見れない。消しちゃった?
506名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 11:01:55.08 ID:74LCfVDG
>>503
もう消えてしまったみたいですね。
一応別のところでUPしてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2698834.jpg_MDHfBMDnlOzWXu6Fa9pe/www.dotup.org2698834.jpg
しょぼい作品を二回ものっけてすみません。
507名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 14:27:33.93 ID:???
>>506
さらに見れない
508名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 17:43:46.02 ID:SqtVyD00
>>506
うまいねー


俺も高校合格したから切りえやろ
509名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 19:09:24.73 ID:???
スプレーのり使ってみようと思うんだけどさ
あれって切りおわってはがしたらべとべとする?
そのままアクリルフォトフレームに入れたりしたいからべとべとしてたらいやなんだよなー
510名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 19:13:43.66 ID:???
最近始めてみようかなーと思ったんだけど
どこを切ってどこを残せばいいかわからない・・・
とりあえず作って、慣れるしかないのか・・・?
511名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 19:39:17.06 ID:???
>>510
まず、自分のレベルに合うもの
主に線が太いものから始めるといい。
でないと、挫折する。
ポップ絵なんか結構やりやすい。
下絵が決まったら白黒にしてそれをプリント
最初は影になってるところを、残し
明るくなってる所を切る。
慣れてくれば、どこをどう切れば綺麗になるってのが分かってくる。
自分のレベルに合ってないものから始めるなよ←まじで大事。
それでも分からない場合は、エンピツ、シャーペンで何処を切っていいか
影のところをなぞるといいよ。
切る順番は、細かいところが先。
わからなくなるようなら、切る順番を切る場所に番号を書けばいい。
それでもわからない場合は、動画とか見て参考にするしかないわ。
512名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 19:42:50.29 ID:???
>>511
すばやい返信ありがとうございます。
ポップ絵ですか・・・!いきなり難しいのつくろうとしてたかも><
影を残して明を切るですか。頭に入れとこうと思います。

細かいところが先だったのですか。逆でやってました。
参考になります!また挑戦してきます
513名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 22:50:26.95 ID:???
切り絵楽しい。始めて2週間で10個も作ってしまった。
514名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 23:02:45.07 ID:???
>>509
ちゃんとした奴は剥がした後べとべとしない
515名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 23:37:24.31 ID:???
何日か前に切ったモバマスの小梅ちゃん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2701372.jpg
516名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 01:46:12.54 ID:N3+IyThe
>>515
うまいなぁ!

ちょっくらやよいでもきってくるか
517名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 06:37:23.11 ID:???
たった今完成した本屋ちゃん
http://i.imgur.com/qbZpv.jpg
切り絵は眠れぬ夜にぴったりだな
518名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 14:23:44.64 ID:???
切り絵を短期間にたくさんつくるとなぜかやる気がなくなる
賢者タイムみたいな
519名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 15:08:35.50 ID:???
切り絵やってると人差し指と中指痛くなるんだけど力入り過ぎってことなのかなあ
あとこの前腕も痛くなったんだよな
今までそんなことなかったから軽く不安だ
520名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 15:13:50.56 ID:???
100均とオルファのカッターマットじゃ刃の力の入れ方が変わる
521名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 16:57:58.14 ID:???
>>518
自分はどんどん作りたくなるけどな
まあ集中力切れるから連続では作らないが

1つみんなに質問なんだが
切り絵完成したら白い紙に貼るようにしてるんだが
同じように白い紙に貼ってる人は何使って貼ってる?
522名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 17:22:41.21 ID:???
>>521
大まかにはスプレー糊で張り付けて、細かいところは刃とかに糊付けて張り付けてるな
523名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 18:00:28.78 ID:u/2mcc9J
>>521
賛同を受けたことは無いがアロンα。はがれる事はありえないので数箇所
ポチポチ張るだけで確りと貼り付けられるからオススメ。
524名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 18:44:59.78 ID:Wqpn/t/v
これから始める方へ(^・ω・)
切り絵の一通りの流れと無難な作り方の動画↓↓↓

  http://www.youtube.com/watch?v=QySIUAHH7vU&feature=g-upl&context=G2fb1404AUAAAAAAAAAA
525名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 18:53:25.90 ID:???
>>521
スプレーのりかな
貼るトコずれても剥せるし
526名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 20:04:48.59 ID:A6vUUidZ
>>524
え?直接切るもんじゃないの?
527名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 20:16:39.89 ID:???
自分も100均のスプレーのりで貼ってるんだが剥がれたりしわになったりしないか?
いいやつだとならないのかな
528名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 21:14:15.40 ID:???
529名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 22:34:51.42 ID:Wqpn/t/v
>>526
直接切るのは、ある程度数こなして慣れてからじゃないと失敗しやすいから、
初めのうちは下書きしてからやったほうがいいんだょ(・ω・^)
530名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 23:02:35.72 ID:???
531名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 23:23:29.65 ID:???
http://i.imgur.com/piX0z.jpg
整理してたら見つけた
532名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 01:51:01.09 ID:???
始めて一ヶ月、
始めての色付きhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnfbzBQw.jpg
533名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 09:18:13.68 ID:???
>>532
かっこえええ
絵の選択がよかったな
534名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 12:23:33.83 ID:???
>>532
俺もこういうの切れるようになりたいな
535名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 13:10:15.69 ID:???
今こんな状態なんですけどどうにかしたい
みなさんどう保存してます?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2706625.jpg
536名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 13:15:43.23 ID:???
>>535
上の方に書いてあるじゃん
そんな適当の保存してたらなんかねぇ・・・・
537名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 14:07:53.97 ID:???
前は全部額に入れてたんだけど数増えてきたらかさばってきて・・・
やっぱりクリアファイルかあ
538名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 14:23:20.77 ID:???
>>535
http://www.img5.net/src/up20012.jpg
俺は中紙が入ってるファイル使ってる
539名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 14:46:13.69 ID:???
100円ショップでハードカードケースたくさん買ってそこに作品を入れて
何個も入れられるファイルにまとめてる
540名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 16:20:31.39 ID:???
白紙に貼らないで直接クリアファイルに保管してる
541名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 17:06:40.25 ID:???
http://upup.bz/j/my21924XRLYtCNFhsXxdlpI.jpg
よっしゃ2作目出来た

100均のクリアファイル安くてたくさんあるから保存が捗る
542名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 17:56:07.70 ID:???
543名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 18:19:36.45 ID:???
>>541
今年は2012年だよ
544名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 20:45:52.41 ID:6Fr5l6is
なんか切りやすい画像ありませんか?
545名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 20:59:11.55 ID:zyAJ3QFj
>>544
アンパンマンのキャラ全般
546名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 21:52:46.06 ID:W6w1bQIX
>>542
ワロタwwww
547名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 21:54:05.31 ID:W6w1bQIX
548名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 00:48:28.09 ID:???
>>544
好きなキャラを切るのが一番だと思うよう

まあ顔のアップで目が大きかったりすると簡単だし楽しい
549名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 03:44:25.36 ID:/vF9uupp
最近初めた初心者だが、うまい人でもやっぱりちぎれたりするもん?
あと線が均等になるようにするにはひたすら経験積むしかないのかな?
550名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 03:55:16.36 ID:???
ttp://imepic.jp/20120304/139100
初切り 2h位かかったよ・・・
3Mの黒マット
551名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 03:55:38.45 ID:???
>>544
アニメだとパンティー&ストッキングの画像はスゲー切りやすかった
552名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 03:58:26.28 ID:TwuZU4SS
>>549
ゆっくり力入れて切ってる時に、ズルッって滑って切りすぎちゃうことなら良くある。
553名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 04:18:57.94 ID:???
さっき終わったdio様
影多すぎだろw
むずいわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9PP0BQw.jpg
554名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 11:12:54.23 ID:DDFEHmoC
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2710683.jpg.html
これでいいのか?
前作ったエリオ
555名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 11:37:12.97 ID:???
>>554
http://i.imgur.com/MfE5X.jpg
うpしなおしといた
556名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 13:35:40.91 ID:???
>>544
フリルのついた服を着てるキャラは初めは避けた方がいい
つらい
557名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 15:04:12.35 ID:???
http://nandemoup.com/comment?parent=1034271
アプリろだだけどスマン

服の所がゴチャゴチャして分かりにくい
558名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 15:40:31.40 ID:???
>>543
oh・・・
いつも1年まちがえる癖が・・・
559名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 17:03:22.34 ID:???
>>555
うめぇ・・・・・
560名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 18:34:23.45 ID:BIma7HNL
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2711547.jpg.html

処女作です、切り絵むずい…
反転すんの忘れてたw
561名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 19:40:23.37 ID:???
>>560
カクカクしてるけど逆に炎が荒々しく見えていいと思う
562名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 20:29:22.93 ID:BIma7HNL
>>561
なるほど!感想ありがとう!!
563名無しの愉しみ:2012/03/04(日) 22:06:02.42 ID:???
トレースから脱出したい
普通の画像を切り絵風に加工出来るソフトって無いかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs-70BQw.jpg

564名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 02:28:40.97 ID:yw4RxCeW
>>563
自分はそういった加工の仕方がわからないから、
写真にトレーシングペーパー重ねて、主要な線をなぞりながらデフォルメしてる(・ω・^)
そっちのほうが手直し効くし、オリジナル感が出て面白いしwww
565名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 03:05:53.53 ID:???
モノクロ印刷するだけで結構やりやすい
566名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 11:57:57.18 ID:???
>>563
トレスから脱出したいなら自分で下絵を描けるようになるのが一番
どうしても描けないと言うなら元絵を切り絵用に自分でアレンジするとか
トレペでトレースしながら、切り絵にした時に一番良い状態になるように
線の太さとか陰影というか黒の入れ方とかを変えていくとかね
とりあえずこれで“ただのトレス”状態は脱出できるんじゃなかろうか
567名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 14:24:54.32 ID:???
568名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 16:13:23.35 ID:5S4oPsPx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2714462.jpg
4作目
上手くなるコツみたいのないですか?
569名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 16:59:33.92 ID:9Jy74omu
>>568
十分うまいと思うが、とりあえず数をこなすしかないんじゃないか?
やってるうちに慣れてきて影の残すとことか分かるようになる。
あとカッターの刃は少しでも切れ味悪いなと思ったら替えるべき
570名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 17:39:54.30 ID:???
>>568
十分うまいじゃないか
やっぱり数こなすのが一番なのかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmZ7xBQw.jpg
よつばとは線が簡単でいいなー
571名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 20:23:43.17 ID:???
572名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 20:26:24.20 ID:m9hu/POj
口につながってる線がなんか違和感ある
573名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 22:15:48.18 ID:???
楊枝くわえてるのか?
574名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 22:46:41.27 ID:ebbc2Xkh
>>567個人的に好き
575名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 22:48:37.77 ID:???
いかに自然に全体を繋げるかってのは重要だよね
576名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 23:16:00.23 ID:???
俺は切り離してあとではっちゃう
577名無しの愉しみ:2012/03/05(月) 23:43:10.58 ID:???
口は顎のところでつなげるといいかな
私も貼ってから切るけど
578名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 00:01:07.77 ID:???
>>575
自分も繋げたい派だから非常によくわかる

579名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 01:49:18.39 ID:???
繋げられなかったら諦めて切っちゃう
580名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 01:52:09.12 ID:???
大体は髪の毛で強引に繋げちゃうけどね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2716767.jpg
581名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 04:18:22.67 ID:???
>>580
あるある
前髪長いと楽なんだけどな
細く切る技術もつく気がする
582名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 12:45:16.60 ID:???
俺は切り離してるなー
スマプリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2717640.jpg
583名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 13:25:11.16 ID:???
上のスマプリで初めてNTのD-400P使ったんだけど30°の刃5枚も折っちまった
使い方が下手なのかなあ
584名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 13:56:20.24 ID:???
力入りすぎとか?
同じシリーズの刃使ってるけどA4サイズ切っても刃一枚持つぞ
585名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 18:37:53.85 ID:???
俺は10枚くらい作ってるけど刃折れたこと無いぞ
586名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 19:14:06.77 ID:???
俺も今までは折ったことなかったけどナイフ変えたらポキポキと
前のはどこかにぶつけて刃先が曲がってしまった
587名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 19:35:39.27 ID:???
折れるって言うよりは
刃先の切ってると所が欠けちゃう感じ
588名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 20:23:41.41 ID:???
カッターマットがダメなんじゃないか?
それかカーブで力いれ過ぎ
589名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 21:24:39.40 ID:???
>>587
そんな感じそんな感じ

マットはオルファのA3の使ってる
590名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 21:26:43.82 ID:D6lLnD9r
>>583
同じの使ってるけど一枚あたり3回くらい折れる
591名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 22:02:39.10 ID:???
同じの使ってるけどそんなには折れないな
NTの刃は元々薄いから折れやすいけど
やっぱり刺したまま向き変えたりすると折れるんじゃない?
592名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 23:11:00.89 ID:???
折れるのは力の入れすぎだけど
細かいの切ると切れ味無くなってくるから替えるなぁ
593名無しの愉しみ:2012/03/06(火) 23:55:48.37 ID:???
オルファ使ってるけど、A4サイズだと二枚ぐらいかな

>>557は一枚で出来たけど後半は切れ味悪くて重かった
594名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 02:28:18.12 ID:???
練習で作ったやつ
二番煎じだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2720524.jpg


595名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 03:10:01.51 ID:6eWB4GKF
>>594
パンストいいね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYouz3BQw.jpg
最後の方集中が切れて所々雑に
あとみこちゃんの鼻の繋げ方はミスったな
596名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 04:26:59.81 ID:???
最近作ったのはこれかなぁ
http://imepic.jp/20120307/159500
597名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 08:32:26.82 ID:???
カッターマットに折れた刃先が埋まってて
その上で切ってパキって折れちゃうことがある。
買い直したいけどサイズがでかい60×90センチくらいあるので
なかなかできない。
V←みたいになってるところで切り離そうとしてついつい力入れちゃうからなんだけどね
598名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 11:08:24.37 ID:???
細かいところきろうとすると刃立て気味になるから欠けやすいかも
100均のだからあまり気にしないけどね
599名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 13:58:56.67 ID:???
まあ消耗品だし
そこまで高価なものじゃないしね
600名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 14:21:23.84 ID:???
金がかからないのが切り絵のいいところ
601名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 17:14:00.55 ID:mL9wtHAR
刃の先端がばきばき折れちゃうんですが。。。
602名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 17:22:33.06 ID:???
オレは一度も折れたことが無いんだけど何の違いなんだろうな
NTだから刃も薄いし
603名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 17:34:14.86 ID:RmgjrXLp
気づいてないだけじゃね?
604名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 18:33:02.20 ID:mUuVBMVo
折れた刃が飛んできて目の真下に刺さった時は冷や汗かいたけどね
605名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 19:01:32.02 ID:???
>>601
小さな曲線切る時に意識するだけで折れにくくなるよ
606名無しの愉しみ:2012/03/07(水) 22:40:38.19 ID:???
折れるでなく、先端部が欠ける。
その前に、切れ味が悪くなるので替えている NT+画用紙
607名無しの愉しみ:2012/03/08(木) 01:38:18.86 ID:???
空気読まずに投下
上手くなるにはどうしたらいいんでしょう?
http://imgur.com/MGgwq.jpg
608名無しの愉しみ:2012/03/08(木) 10:13:26.24 ID:???
やっぱり服がごちゃごちゃしてるとやりがいがあるな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Lz5BQw.jpg
609名無しの愉しみ:2012/03/08(木) 10:36:46.40 ID:???
>>607
何枚も切る
610名無しの愉しみ:2012/03/08(木) 14:58:27.16 ID:???
何をどうしたらそんなスゲーのできるんだ...

俺はアニメキャラとかじゃなくてトライバル系のステッカー作ってるんだが、何か参考になるサイトない?
611名無しの愉しみ:2012/03/08(木) 16:59:22.21 ID:???
とりあえず額に入れてみるだけで綺麗に見えるからまじおすすめ
612名無しの愉しみ:2012/03/08(木) 17:35:15.11 ID:iLFDIffX
ジャンプから切り抜いて切り絵やるか
613名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 05:00:35.55 ID:???
>>612
普通に印刷した方がいいと思うが
コンビニとかでも出来るし
614名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 10:11:51.93 ID:???
皆うめーな。線カクカクグラグラな俺にアドバイスをひとつください
615名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 10:28:43.43 ID:???
>>614
・切りやすいようにこまめに紙を動かして切る
・切ってるときは左右に力を入れない
・切る部分は中心の細かいところ、から徐々に外側へ
616391:2012/03/09(金) 20:59:11.28 ID:???
617名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 21:20:06.87 ID:9fAV2FKC
曲線や小さい丸を切るコツ教えてください・・・
618名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 21:36:06.57 ID:???
>>617
刃先に力を入れすぎない
おれは刃先の方で切るイメージでやってる
619名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 21:42:08.32 ID:???
>>616
なんか怖い
620名無しの愉しみ:2012/03/09(金) 22:02:13.69 ID:???
621名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 01:47:33.77 ID:???
>>620
りりちよ様いいな。
622名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 02:00:52.61 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0eL8BQw.jpg

2作品名
>>620に比べれば楽だった
でも髪切るのは断念
623名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 06:15:54.16 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoOP8BQw.jpg


みんな元絵ってどうやって調達してる?
624391:2012/03/10(土) 07:03:52.89 ID:???
>>623
Googleの画像検索とか
アニメの場合はpcでDVD再生、一時停止してキャプチャ撮ってそれを印刷してる
625名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 07:11:42.75 ID:???
626名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 07:12:28.02 ID:???
無言になったw
額に入れるのはいいが置く場所がねえな
627名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 08:58:54.89 ID:???
額に入れるほどのクオリティじゃないしなー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNv8BQw.jpg
何より金がかかりそうだ
628名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 09:19:15.98 ID:???
この額は100均産です
629名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 09:26:52.21 ID:kimYcbJB
いろんなろだにうpしても何故かエラーだったのでニコ静画ですまないがワールドイズマイン切ってみました
髪の毛ミスったのは自覚してるんだが他にアドバイスくれないか??


http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1659341

ちなみに現在Angel Beats!のユイヒナタ切ってるから完成したら
工程付きでうpしようと思う
630名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 09:45:51.58 ID:???
>>629
線になめらかさが欲しいかな。
顔に違和感があるのは眉毛がないからか?
手〜顔のやっつけ感がある。
服〜足がよくできてるだけにもったいないな
631名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 09:53:17.24 ID:???
ほんとだ眉毛無いな
あと外側の線が太いのが気になるな
632名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 11:36:33.13 ID:Hg6uz1DR

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2728378.jpg

昨日作ったやつ
3時間ぐらいで作れた
使った刃は一枚のみ
633名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 12:22:55.58 ID:Hg6uz1DR
>>632
髪の影が気に入らないんだけど
アドバイス欲しいっす
634名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 12:51:03.64 ID:kimYcbJB
>>630
>>631
  確かに手と顔が特に苦手だからやっつけになってる気がする>< 
  次は線の滑らかさ・太さあと丁寧に切ることを意識してみるよ
  さんくす!
635名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 13:08:55.72 ID:???
>>632
白とのバランス考えたら髪このくらい黒くていいと思うけどな
外枠がテキトーっぽいのはわざと?
636名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 14:16:08.89 ID:Hg6uz1DR
>>635
外枠は定規とか使わずにテキトーに切っただけです
特にこだわりはないので

というか、定規を使って切ると、定規も削りとっちゃう
637名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 14:44:43.54 ID:???
デザインナイフだと定規が削れるよね
だから直線はカッターで切ってる
638名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 15:47:14.51 ID:???
>>632
自分だったらこんな感じに髪にハイライト入れるかな
http://mu.skr.jp/data/img/40566.jpg
ざっくり模写してざっくり切ったんで結構適当なんだけど
639名無しの愉しみ:2012/03/10(土) 16:26:22.29 ID:Hg6uz1DR
>>638

やっぱりただトレースするだけじゃダメなのか
次から白黒のバランスとかハイライトとか意識してみるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2729227.jpg
ちなみにこれが元絵

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2729246.jpg
こっちは>>557の元絵
640名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 00:06:01.53 ID:???
>>638-639
個人的にはだけどハイライトないほうが好きだな
641名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 00:53:48.46 ID:???
>>632
俺もそのままでもいいと思う
642名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 02:47:48.77 ID:KXEcsOZD
ハイライトいれるとアニメ絵っぽくなるね

絵によって変えてみるよ
アドバイスありがとう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2732097.jpg
今作ってるの。
もうすぐ切り絵始めて一ヶ月だ
643名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 10:52:39.86 ID:KXEcsOZD

今完成した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2733060.jpg
5作品目。
機械系の方がどこ切るか考えるのが楽しいな

以上、昨日から多レスすまんかった
644名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 12:00:20.08 ID:???
リザードンシリーズ第二弾
かなり時間かかったけどなんとか完成
前のやつ消えてるみたいだからもう一回貼っとくhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9YD-BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYj-BQw.jpg
645名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 12:34:28.36 ID:???
>>644
元絵は自分で書いてるの?
646名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 13:02:51.13 ID:???
>>645
画力ないからネットから探して切ってる
元絵から自分で描けるようになりたいんだけどね

647名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 15:06:37.35 ID:???
>>632
ジュリいいね!
俺もフォルテ作ってみようかな
648名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 15:20:16.38 ID:???
http://www.img5.net/src/up20063.jpg
わかりづらいけど機体の後ろの線は炎です
649名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 17:28:47.11 ID:???
>>644
リザードンの後ろにドリルっぽいのあるけど小学生!?
650名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 18:36:58.51 ID:???
>>649
それは流石にないわ
昔から使ってるだけ
机傷つかないし
651名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 19:54:15.01 ID:KXEcsOZD
ああ・・・
今切ってるやつの目を千切り取っちゃった
修復不可能orz
652名無しの愉しみ:2012/03/12(月) 05:04:31.89 ID:???
>>651
どんまいです(TT
私は糊付けの工程でよく汚れる・・・
あと細かい線を切り終えた後に地味にプチッとか・・・(汗)

ところで色付きの作品作ってる人って色紙は何を使ってます?
タント紙だと細かく色付けした時に作品が分厚くなってしまうのが嫌で・・・

あと折角なので少し前に作った作品貼っていきます
http://www.img5.net/src/up20069.jpg
最後の最後に水糊ドバァしました。てふてふが・・・ぐにゃっとる・・・
653名無しの愉しみ:2012/03/12(月) 06:58:40.78 ID:???
>>652
基本的には色紙を使ってる
色紙でも少しは分厚くなっちゃうけど
654名無しの愉しみ:2012/03/12(月) 16:35:24.93 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpX-BQw.jpg

三作品目

細い線を途切れさせないコツ教えて!
655名無しの愉しみ:2012/03/12(月) 17:37:14.43 ID:???
色つけようと思って色紙貼ってたら
紙が乾いた後にふにゃふにゃになっちゃうんだけどそういうもん?

ちなみに水ノリ使ってる
656名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 01:26:38.73 ID:???
俺は色画用紙使ってるよ
657名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 08:36:33.27 ID:???
色付けは色画用紙使ってるなあ。紙の質感揃えたいってのもある。
ノリは紙用ボンドの細口。
ベタ塗りじゃなくて細かくトントン置いていく感じ。
髪の先みたいな極細のとこは爪楊枝で。
658名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 09:43:42.61 ID:???
クリアファイルで保存してる人って
離れパーツとかってどうしてんの?
659名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 09:51:44.75 ID:???
>>658
爪楊枝の先に液体ノリをチョンとつけてパーツの2、3点を貼るというより落ちないようにくっつけてるだけ
660名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 10:23:55.51 ID:???
>>659
サンキュ!
661名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 15:27:49.81 ID:???
俺は作ったのほとんどコピー用紙に貼ってるなー
662名無しの愉しみ:2012/03/13(火) 22:53:25.05 ID:???
オレもコピー用紙に貼ってファイリングしてるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ab_BQw.jpg
663名無しの愉しみ:2012/03/14(水) 00:18:21.61 ID:cQQ8lZcx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2743412.jpg
6作品目

多分今の所一番頑張った
右目がちょっと気になるけど

もしアドバイスあったらお願いします!
664名無しの愉しみ:2012/03/14(水) 08:54:34.98 ID:???
>>663
枠線になるとなげやりになるのはなぜなんだ(とくに左側)
たかが枠線だけど全体が雑にみえるからもったいない

角から角までの曲線はなるべく途中で切らずに一気に切ったほうがきれい
(ところどころ曲線の途中で切ってささくれっぽくなってるところがあるような)。
あとは右前髪と右腕だけ影がなくのっぺりしてみえるかな
665名無しの愉しみ:2012/03/14(水) 12:08:46.17 ID:???
元絵の紙って皆剥がしてるの?
666名無しの愉しみ:2012/03/14(水) 13:56:31.48 ID:???
俺はホッチキスだから外して取ってる
667名無しの愉しみ:2012/03/14(水) 15:59:19.49 ID:???
ホッチキスって浮いたりして切りにくそうだけどどう?
668名無しの愉しみ:2012/03/14(水) 16:13:21.78 ID:???
真ん中あたりで細かくなってるところはちょっと浮くけどそこまで困ったことはないかな
669 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/14(水) 19:09:20.41 ID:???
>>664
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2745684.jpg

一応、右の目と枠とその他ちょいちょい直してみた

カッターで枠切ったら余計にギザギザになったから最終的にハサミでやりました

670名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 08:48:35.23 ID:DYORnI8s
個人的にスプレーのりがベスト
ホッチキスだとなんか細かいところが浮いちゃったり
後ろがきれてなかったりするからさ
まあ俺が下手なのもあるけどねー
671名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 10:28:56.48 ID:???
スプレー糊高いんだよなー
一本でどれくらいもつの?
672名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 12:15:23.54 ID:???
500円くらいの奴でずっと持ってるよ
そんな大量に使うわけじゃないし
673名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 14:10:43.50 ID:???
>>672
商品名教えてもらえないでしょうか?
674名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 14:38:22.59 ID:???
俺はこれ使ってる
http://j.mp/zo5HAa
675名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 14:58:30.40 ID:???
>>674
ありがとうございます
探してみます
676名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 15:09:39.88 ID:???
ホームセンターでも、安く売ってる。
カインズとかとか。
677 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/17(土) 01:43:11.29 ID:mJw6b6L4

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2754918.jpg
7作品目、一応これで完成のつもり。
気が向いたら色つけたいな

このゲームやったことない人には分かりにくいと思う


678名無しの愉しみ:2012/03/17(土) 02:18:13.21 ID:???
>>677
わかんない!
もーちっと白色増やした方がいいと思うけど…
人型が銃らしき物を持っているようには見える。けどそうなんかな?っていう感じ
題材がわかんない人にわかんないんじゃどうかな…もう少し切り込んで欲しいなあ
679 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/17(土) 13:05:10.11 ID:mJw6b6L4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2756229.jpg

コレ切ったんだけど、明るいトコは全部切ったし、背景も切れるような模様じゃないしチョイスミスかなぁ

ちなみにHALO ODST ってゲーム
680名無しの愉しみ:2012/03/17(土) 13:26:14.00 ID:5h2wF6D6
輪郭切りだすか背景入れるか強引にハイライト足すと良いと思うよ
身体の影と背景の黒が馴染み過ぎてる
681 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/17(土) 13:56:36.32 ID:mJw6b6L4
こういう系はやっぱし輪郭いれた方がいいんですね

こんどメタルギアでも切ろうかと思うけど
そういうとこ気をつけてみる
682 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/18(日) 01:34:05.93 ID:tu1qfP0s
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2759355.jpg
8作品目

目がミスった

今日最終回だから忍作ったよ


683名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 01:51:39.60 ID:???
貼るところでいつもミスる
どうやったら上手く貼れるんだ...
684名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 02:58:22.07 ID:???
完成した切り絵を台紙に貼る時?それとも目とか口とか繋がってないパーツを貼る時?
685名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 13:11:06.50 ID:???
>>684
完成した切り絵を白い紙に貼る時です
どういう手順で貼ると上手く貼れるんですかね
686名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 14:16:52.70 ID:???
のり付けする時ってできるだけ手にのりが付かないように一ヶ所だけ摘まんで持ち上げたりとかするんだけど
そうすると白い部分が多い切り絵なんかは特にぐにゃっと歪んじゃって貼りにくい
良い貼り方は思い付かなかったんで、下絵の方を変えていったな
摘まみ上げた時に歪まないように黒を陰影以外の部分にも足してみたりとか
トレス台があれば便利なんだろうなと思うことも多々ある
687名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 01:52:25.99 ID:???
下書き中
http://mu.skr.jp/data/img/40688.jpg

なんか変だと思ったらアニメイテッドのオプさん鼻ないんだったなorz
ちょっと寝てから続きやろう
688名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 05:39:53.17 ID:I+A8v6lx
ヘッドホンを付けた女子は
なぜこうもかわいいのだろう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0tmCBgw.jpg
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 08:30:55.57 ID:???
>>688
個人的に好き
ヘッドフォンがカッコいいと思う
690名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 10:32:12.99 ID:???
同じ下書きから下絵が2種類できた
http://mu.skr.jp/data/img/40733.jpg
http://mu.skr.jp/data/img/40734.jpg
さらっと黒入れた方がキャラデザ的にもキャラの性格的にも合ってると思う
でもせっかく描いたし細かく入れた方も切りたいなぁ
691名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 01:23:23.68 ID:???
あとは色付けるだけだけど用事もあるし他に描きかけの絵があるのでしばらく放置
http://mu.skr.jp/data/img/40764.jpg
692名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 01:42:46.24 ID:???
>>689
ありがとう

そに子かわいいよ鼻と口をわりとうまく付けられた気がするから満足
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqImGBgw.jpg
693名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 23:31:29.25 ID:???
>>691
すごーい!
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 16:27:16.14 ID:UTr3OXEG
やっぱり色付けはいろ紙より色画用紙の方がいいの?

でも、売ってる色画用紙ってあんまり色の種類少ないよね
695名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 17:13:37.84 ID:???
100円ショップで足りなかったら文具店行ってそれでも無かったらハンズで買いに行ってるなぁ
696名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 19:15:18.66 ID:???
画用紙はインキューブで買ってる
サイズも豊富だし
697名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 19:57:10.33 ID:???
欲しい色が売ってないなら白い画用紙に絵の具塗って作れば良いじゃない

欲しい色買いに走るのも面倒だし少しで良いなら作った方が経済的
698名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 20:07:18.26 ID:???
Amazonで買えるやつで色画用紙のオススメあったら教えて欲しい
699名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 11:40:41.60 ID:???
>>694
100均のだけで60色はあるよ。
セリアとかダイソーとかいろんなとこの集めた。
60色あってももっとこういう色欲しいな〜と思うけど
制限ある中で色合わせするのも楽しいものだ。
でも茶色のバリエーションもうちょっと欲しいな。
700名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 13:35:42.94 ID:???
影の表現がよくわからん
みんなどうしてるの?
701名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 15:45:18.10 ID:???
702名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 17:02:23.97 ID:sUd1swPZ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2785911.jpg

9作品目
前に誰かが作った和風リザードンと同じ絵師です
色付けてないから見栄えしないけど
703名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 18:13:31.93 ID:???
>>701
初めてにしては上手いな
と思ったら紙でけぇwww
頑張れ
704名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 18:35:49.30 ID:t3Hb2C4J
>>703
至急仕上げなければならない事情があって
家にあったのが安モンの錆びかけたカッターだけだったからなww
6時間かかったがこれを機にデザインカッター買ってみたいと思った
ありがとう頑張るわ
705名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 23:30:49.75 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2787792.jpg

俺妹10巻発売記念で9巻の表紙
逆抜き(っていうのか?)初めてやったけど
割と上手くできたんじゃなかろうか
706名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 00:09:57.28 ID:???
>>705
これは難易度高いな、すげー
707名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 00:39:01.54 ID:???
白い紙を切って、下に黒い紙を敷いてるってこと?
すげえなこれ
708名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 02:09:14.10 ID:???
709名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 02:09:53.80 ID:???
あ、いっこ貼る奴間違えた
710名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 02:25:52.85 ID:???
規制解除来たよ
途中だが
http://i.imgur.com/AAFNF.jpg
http://i.imgur.com/axtO6.jpg
フリーダム終わらん
711名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 03:04:40.98 ID:???
最近切り絵スレ賑わっててほんと良いわあ
712名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 03:22:28.09 ID:???
ガンダムスゲー細かいな
俺だったら絶対細い所で千切っちゃう

ロボ系は切ってて楽しいけど、線の細い所千切らないようにするには、どうすりゃいいんだ?
713名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 04:29:39.62 ID:???
良いナイフと慣れ以外になんかあるんかな?
714名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 16:17:47.66 ID:???
切った切り絵全部ジョジョだった
他のも切ろうかな
715名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 23:32:47.24 ID:???
切り絵始めてまだ40日ですが、こんな感じで作ってます。
特に最後のは気合入れてがんばってみました。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2792826.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2792835.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2792839.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2792843.jpg.html

この手の掲示板は読むことはあっても書き込むのは初なのでなにか不手際があったらすみません。
716名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 23:57:52.23 ID:gDGj8E1S
>>715
取り合えずURLの最後の.htmlはいらないよ
717名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 00:40:29.48 ID:soLo56W8
>>715
まだラインが硬いから練習あるのみ。
あと、ところどころ千切ってるのが目立つのでなるべく千切らないようにする
718名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 02:33:25.48 ID:3U6cGTEi
初めてこの掲示板きました。
一番最近切ったやつです。サイズはA2です。床が汚いのは勘弁してください。
http://i.imgur.com/2cLcW.jpg

vipで安価して作ってみたいけど、早く切れません…
719名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 02:46:49.69 ID:???
紙がでかいとは言え、細かさがスゲぇ

俺だったら気が持ちそうにないな
720名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 15:19:04.54 ID:???
>>718
すげー

始めてロボ切ったけど難しいな
影多めにしたらかっこいいんじゃね?
と思って影多くしたら全体的にわかりにくくなってしまったhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjP6LBgw.jpg
721名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 16:48:06.96 ID:???
>>718
すげーよなコレ
でもコレでさえ雅美さんや蒼山さんの足元にも及ばないんだよな
練習するか……
722名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 17:32:49.63 ID:???
雅美さんも蒼山さんもカッターじゃなくてハサミ使って作品作ってる人だ
切り絵用の小さいハサミがあるらしい
2人共女性的で装飾的な作品作るよね

私は原義一さんが好きだな
方向性が自分と近いから参考にしやすいし
723名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 17:38:46.87 ID:???
俺も原さん好きだな
なんかこう惹かれる物があるよな
あのカクカクの線が男らしいよな

誰かハサミ使ってる人いない?
使い心地とか気になるんだけど
724名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 21:08:34.38 ID:???
専用のハサミは高すぎて手が出ない・・・。
手芸用ので切ってみたことがあるけど使いづらかった。
下のは最近カッターで切ったやつ。
折り紙を切ると保管が楽でいいね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2796124.jpg
725名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 22:53:50.04 ID:???
7000円もするのか……
>>724これって下絵自分で書いたの?
726名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 00:47:57.00 ID:???
みんなの切り絵のレベルが高すぎて晒せないわ
727名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 01:04:44.22 ID:???
>>725
新暗行御史っていう漫画の一場面だよ
下絵も描けるように色んな図案を切って勉強してる
728名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 01:26:07.51 ID:???
729名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 05:54:53.40 ID:???
ステッカー切ってみたいんだけど何揃えればいいの?
730名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 10:10:38.88 ID:???
>>728
これを貼れるのか楽しそうだな
切り絵と同じ感覚で作れるならやってみたいな
731名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 15:29:57.28 ID:???
繋げるとことか考えない分ステッカーの方が気が楽だと思ってるお
でも小さいパーツが行方不明になったりするお
732名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 18:48:56.18 ID:???
733名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 19:16:55.39 ID:???
>>732は切り絵?ステッカー?
734名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 19:39:31.94 ID:???
>>733
切り絵です\(^o^)/
735名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 20:19:18.74 ID:6aY6hM1F
切り絵はみんな白紙に貼り付けるものなのか?
俺は黒画用紙を切ったままでファイリングしてるんだが・・・

AB!の切り絵ちょっと失敗した・・・(´;ω;`)
もうちょいで完成なんで今度貼りますね〜
736名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 21:12:40.12 ID:???
>>735
おれもそのままファイルに入れてる
ってもスプレーのりなくて、水ノリだとふやけちゃうから
737名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 21:34:34.04 ID:???
切ったけど貼る場所がない
http://i.imgur.com/Fw5pV.jpg
738名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 21:51:43.32 ID:???
>>736
水糊使ってるけど、つけすぎなければふにゃふにゃにならないよ
739名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 00:10:46.96 ID:WghWNNWR
>>737
いいな、こういう動きあるというか勢いがあるやつ

こういうの見てるとウットリする
740名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 00:20:00.62 ID:???
やっとフリーダム完・成!! 紙はa4
http://i.imgur.com/Qh1Z5.jpg

しかしアレだな難しいのやった後だと簡単なのやっても物足りないな
こんなんじゃ満足できないぜ!!
741名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 00:32:24.27 ID:???
>>740
ロボットの機体すごく良いですね!

アップすると右の武器に粗が見えるので、細い直線を切るのを練習すればもっときれいになると思います。
742名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 02:34:46.98 ID:???
A4って言っても、中心の本体はかなり細かいよな・・・
743名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 05:14:57.52 ID:hAqlsRDU
やっとできた神社の切り絵(・ω・^)

http://k2.upup.be/YN8PYrA3xU
744名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 08:32:44.49 ID:???
>>743
しぶいなww

iphoneケース用のアイアンマン完成
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkfaNBgw.jpg
やつぱ切り絵は楽しいね
745名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 10:36:52.00 ID:???
>>744
いいな、オリジナルケースが出来上がる訳だ
746名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 14:59:33.05 ID:???
ガル兄マジナイスミドル
http://mu.skr.jp/data/img/40839.jpg

今から色付け
早く仕上げないと間に合わん……
747名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 15:13:13.52 ID:???
>>746
影の付け方上手いし線も綺麗なんだけど
ナイフが汚い、手入れしようぜ
748名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 15:21:13.39 ID:???
749名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 15:33:47.21 ID:???
綺麗にみえる切り絵って
元絵のセンスにもよるよね
750名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 15:52:56.46 ID:???
>>747
そりゃ6年近く使ってるからな、汚くもなる
手入れするならついでに無理矢理装着させたドクターグリップのグリップ部分も替えないと
ってか落ちんのかね、この汚れ
大部分は鉛筆の粉だと思うけど意外と落ちにくいからな
買い換え時かな
751名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 16:36:23.87 ID:???
http://www.img5.net/src/up20204.jpg
よく考えたら胸の部分は主線を切ればよかったのか
752名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 17:01:50.47 ID:???
753名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 17:22:30.33 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2801614.jpg
10作品目 数えるのはこれで終わりだな
パンツが納得いかない・・・
754名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 19:37:56.17 ID:???
755名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 22:02:32.69 ID:???
アルフォンス・ミュシャの百合
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2804630.jpg
756名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 02:01:59.04 ID:ImJqan0F
>>755
ミュシャきれー!
元々ミュシャ好きだから今度挑戦してみよう
757名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 02:24:04.47 ID:???
なんだこの良作ラッシュは……百式と>>752とミュシャ上手すぎだろうに
俺のプライドはもうボロボロだ

>>753の左足の影って元々?それとも自分で描いた?
影の勉強したいんでアドバイスよろしくお願いします
758名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 07:37:25.83 ID:7t8xJ4xh
>>757
アドバイスになるかわからないが、自分は影をつけるときは
どこから光を当てるかを決める(・ω・^)
で、その方向から光を当てると
どのように影がかかるかを想像して書き足してる。

小型のマネキン(?)みたいなのを使うと、影の容を想像しやすく
書き足すときに、役に立つょ(((・ω・^)))
759名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 09:17:03.40 ID:???
>>757
影は元もと書いてあったんだけど足の影はそこまで難しくないよ
760名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 11:47:32.29 ID:xqtadBRt
>>753 自分もあんなのやってみたいよ...
761名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 12:11:21.59 ID:???
>>760
元絵貼りましょうか?
762名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 12:31:06.85 ID:???
スマプリのとき5枚も刃折ったのにミュシャ1枚も折らなかった
763名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 13:23:01.85 ID:???
いい感じに盛り上がって
いい作品がいっぱい出てきたな

自分も及ばずながらhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4tiPBgw.jpg
iphoneケース用のデッドプールさん
未完成だが
764名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 13:28:11.51 ID:???
765名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 14:20:03.89 ID:xqtadBRt
>>761 いいんですか!?
ありがたい(*´∇`*)
766名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 14:41:34.04 ID:???
767名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 19:16:31.70 ID:PtzwjQVh
また途中で集中力切れてしまった・・・
絵師には申し訳ないがこれで完成です(´;ω;`)
切るときに力入れ過ぎなんだろうか?やたら手が疲れるわ

ちゃんとうpれてるかわからんので
ろだとニコ静画のリンク両方貼っときます
またアドバイスお願いします!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2807222.png
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1908015
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・線が不安定すぎる!
768名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 19:28:11.96 ID:???
綺麗だけど影がないのが・・・
769名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 20:18:26.75 ID:cXYpxIVm
http://imepic.jp/20120329/728660
処女作のルカさん
これだけなのに初めてだったから8時間以上かかった

http://imepic.jp/20120329/729280
あと、切かけのミクさん
服のとこもう少し切り込みたいんだけどなかなかまとまった時間がとれない....
髪は左に力入れすぎて右が雑に見える罠
770名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 21:41:42.02 ID:/1U5L6pE
http://i.imgur.com/Cusgo.jpg
貼れてるかな
771名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 21:42:13.33 ID:/1U5L6pE
横になってしまった
772名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 14:49:53.38 ID:???
何か切りたいんだけどいつも何切るかですごい悩む
773名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 15:26:13.98 ID:???
なんでもいいじゃないか
手当たりしだい切りまくって数をこなすべし
774名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 15:27:17.62 ID:FbOUBr0E
>>772
どっかで安価とってくればいいと
775名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 16:01:57.73 ID:bbvuVass
>>772
日常での風景とかは?
車とか建物とか、この時期だったら桜とか(・ω・^)
776名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 17:52:21.00 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2814040.jpg
紙が薄すぎてヘロヘロになってしまったので、セロハンでごまかしてみた。
777名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 18:29:42.17 ID:???
おおう...こんなアドバイス来るとは思わなんだ...
みなさんありがとうございます
結局ふぉろわさんのリクエストでモバマスのかな子ちゃん切ることになった
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/5/4/546b491e.jpg
778名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 18:45:50.03 ID:???
刃の先に刺さった紙を取ろうとして
ミスって指を刃に当てたままスッ

やってしまった
779名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 19:52:19.70 ID:???
色々違うもの描きながらだったからでき上がるの遅くなった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2814311.jpg
780名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 22:35:37.06 ID:???
781名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 22:40:51.93 ID:???
今回ホッチキスじゃなくてスプレーのりでやってみたんだけど切りやすいのね
でも切り終わったあと剥がすので何箇所かぶちっちゃった
みんなどうやって剥がしてるのあれ・・・
782名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 01:14:09.84 ID:???
今までで一番時間かかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2815696.jpg
783名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 01:19:01.38 ID:???
>>781
剥がせるとこだけ剥がして裏返しますね
あらかじめ反転させる必要あり
784名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 01:52:23.95 ID:???
>>782
BRS?すごいかっけーね
>>783
やっぱり妥協必要ですよね・・・
785名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 02:12:02.39 ID:???
>>781
スプレー糊はつくかつかないかギリギリうすーくふきかけてやるといいよ。3Mの55以下の粘着度がいいんじゃないかなー
剥がす時はドライヤーとかで暖めると剥がれやすいかもね。紙がヘロヘロにならないよう気をつけないといけないと思うけど。
786名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 09:01:14.26 ID:???
貼ってはがせるテープ使ってる。
ホチキスみたいに浮かないし、切るところと重なっても薄いから一緒に切れるし。
787名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 16:56:33.86 ID:???
>>780
なんかデb・・・いや何でもない
788名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 21:32:40.10 ID:???
789名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 21:41:39.38 ID:???
>>788
うまいけど
何か髪のハイライトが気になるな
790名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 02:30:55.80 ID:JErF65Jv
正直この出来栄えはイカ娘ファンにボコられると
自覚しております(´;ω;`)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2820242.jpg
初めてステッカーやったけど切り絵より切り易かった気がする!

アニメ化決まったし次はリトバスキャラでも切ろうかな〜
791名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 21:05:29.28 ID:???
http://www.img5.net/src/up20252.jpg
第101空挺師団の部隊章
文字がどうしても大雑把になる…
792名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 21:54:14.75 ID:???
アヘ顔鷲
793名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 22:57:47.15 ID:???
出来たけど雑い・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpZ6WBgw.jpg
794名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 04:03:29.56 ID:yHRkR5By
もう駄作臭しかしないぜ(・ω・^)ヒャッホイ!!
http://j2.upup.be/5E7IiUpSki
795名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 07:48:41.40 ID:WpubCA3H
>>794
かっこいいじゃないか

さっき完成したデッドプールさん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtZ-WBgw.jpg
こんど映画もするからみんな見てね!!
796名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 16:10:00.08 ID:f6+lAcAB
逆抜きってなかなか難しい・・・
リトルバスターズ!より筋肉こと井ノ原真人です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2824669.jpg
線が安定しないなぁ(´;ω;`) アドバイスくだしあっ
797名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 16:55:48.71 ID:???
アニメみたいな細くて均一な線って切り絵とか漫画とかには向いてないなと
今週のジャンプの表紙見て思った

>>796
もっと線にメリハリ付けた方が切り絵としてかっこいいと思う
線がガタガタするのは……慣れしかない気がするなぁ
自分も最初は線ガタガタだったし
798名無しの愉しみ:2012/04/04(水) 13:41:07.49 ID:???
四作目がやっとできた
色がちょっとずつはみ出してるのは勘弁…http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3tuWBgw.jpg
799名無しの愉しみ:2012/04/04(水) 18:39:21.01 ID:???
細かい所がちょっと荒い気もするけど
ふつーに凄い
800名無しの愉しみ:2012/04/05(木) 09:54:41.51 ID:???
>>798
色つけれる人ってすごいとおもう…ww
801名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 01:49:08.06 ID:???
完成するとすごく楽しい
所々荒くなってしまうのが今後の課題だなー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2834225.jpg
802名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 16:48:36.55 ID:ut+9H2N3
春休みシーズンが終わるとホント人少なくなるね
803名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 17:15:26.75 ID:Ut882BZB
俺は明日までが休みだから多分今夜にでも
レミリアの切り絵やろうかと思っとるよー
しかし以前のように誰もいなくなるのは切ないなぁ
804名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 18:11:41.50 ID:???
バイトと大学があるからやる時間があんまりない
805名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 21:30:03.41 ID:???
806名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 02:28:20.49 ID:???
>>805
武蔵かっけぇ
ヒゲ細かくて凄いな
807名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 09:04:24.43 ID:???
808名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 10:03:07.11 ID:???
>>807
線が綺麗だ
809名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 13:51:56.06 ID:???
810名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 15:36:36.43 ID:???
ハイデ…ペリーヌさん!
811名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 16:38:36.25 ID:???
>>810
このお方はハイデマリーですわ
812名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 15:09:47.91 ID:???
813名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 16:21:59.96 ID:???
二ヶ月ぶりに切り絵再開。色付けもするし何日で完成するのやら
814名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 17:50:25.05 ID:Vh4MitVN
>>812
ブラクロだな
815名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 01:39:23.18 ID:???
完成!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrvabBgw.jpg

色つけしたいんだけどやっぱペンのりとかあった方が便利ですかね?
816名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 07:16:04.33 ID:LtiX3vp5
ペンノリよりスプレーノリの方が捗ると思うよ
817名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 04:27:47.01 ID:???
>>816
切った黒い紙にスプレーして色紙をぺたぺたと貼っていく感じですか?
818名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 16:24:31.04 ID:???
髪の毛とかあまりにも細かいところはスプレーのりでやってるけど失敗すると表までベタベタしちゃう
819名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 17:37:07.16 ID:IXy7/hSi
あと最初の黒紙に印刷した紙貼り付けるのにも使えるしね
ホッチキスやテープより切りやすいらしいよ
820名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 20:37:09.85 ID:???
たしかにスプレーのりだとずれないから押さえ付けながら切らなくて済むけど、剥がすときは大変だよ。切れたり変なクセがついちゃうから
821名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 20:48:11.50 ID:IXy7/hSi
じゃあやっぱり画像反転させれば剥がす必要ないから、そうすればいいのか
822名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 21:26:05.98 ID:Hgp2rcIf
カーボン使って下書きしている俺は論外(・ω・^)
823名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 00:57:17.20 ID:???
今日大学の教室で切り絵やってる人いてびっくりした
あの人はなんでわざわざ教室でやろうと思ったのか
824名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 21:05:10.26 ID:Bh8XDh2k
大学の方がやりにくいだろうに
825名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 11:26:44.00 ID:???
ステッカー作ってみたいんだけど切るのってこういうのでいいの?
http://j.mp/JmqqQE
826名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 19:22:28.88 ID:???
ttp://10up.20ch.net/s/10mai668201.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai668200.jpg

ミクさんとアニマス。
線が安定しない(´・ω・`)
だれかアドバイスくださいー!
827名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 20:01:48.66 ID:???
>>826
1枚目は直線と曲線を途中で止めずに一気に切るようにするといいと思う。
あと角はちぎらずきちんと切る。
2枚目は1枚目より線安定してていいと思う。線の太い細いも味になってるし。
足の途切れてる線が下の続きとつながらないのがちょっと気になった。
828名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 21:10:14.00 ID:???
>>827

アドバイスありがとうございますー!
これから気を付けて切ってみたいと思います。
829名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 21:47:31.09 ID:???
http://www.img5.net/src/up20338.jpg
統合戦闘飛行隊アフリカ
830名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 22:54:03.79 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY18-aBgw.jpg
初心者
サイズは枠でみてもB5より小さい
831名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 00:04:47.27 ID:???
今日から切り絵始めました。
みんなみたいに
たぶん
上手く出来ないけど、
うp出来るぐらい
カッコいいの作りたいな

とりあえず下絵を一から今日描いた!
記念すべき第一作目はルパン三世描きました!
832名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 08:51:11.20 ID:???
円がきれいに切れない。1センチ以下の小さい円。
伊勢型紙だと丸錐使ってるみたいですが。
市販のポンチだと刃があってないようなものでうまく抜けないんですよね。
デザインナイフだとどこかいびつになるし。

何かいい方法ないですかね。
833名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 22:31:30.80 ID:???
曲線はカッターじゃなくて紙を動かして切るとやりやすい

って上に書いてあるぞ
834名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 11:40:27.98 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8vuYBgw.jpg
2chで切り絵を知って始めました(^^)
まだ、6ヶ月くらいの初心者ですが…
835名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 07:47:06.29 ID:???
ザ・ワールドにのっかって!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6bGgBgw.jpg
836名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:54:40.19 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY67qhBgw.jpg
やってみたけどなんか変になった
837名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 21:03:22.82 ID:???
>>836細かい所がムラがあるように感じるけど キレイだと思うよ
838名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 21:04:07.11 ID:???
>>837
ありがとうございますm(_ _)m
839名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 21:09:47.32 ID:mqv96H3g
すごいな・・・
840名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 08:51:51.05 ID:???
http://i.imgur.com/OUNeQ.jpg
http://i.imgur.com/XJx2y.jpg
http://i.imgur.com/5qQmN.jpg
始めて2ヶ月弱だがここまで来たぜ

みんなは写真どうやって撮ってる?
面倒くさいからスキャナに移行したんだけど
841名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 23:50:37.16 ID:DCxikjOi
同じく二ヶ月弱だけど勝てる気がしない

スキャナーないから照明やアプリつかって多少上手く撮ってるつもり
842名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 00:40:49.44 ID:???
適当に携帯で撮ってる
スキャナーはあるけど
843名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 22:19:33.11 ID:???
久しぶりだから白黒はっきりしてるものを切ってみた
http://i.imgur.com/9rT17.jpg
ほぼハガキサイズです
844名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 18:55:33.47 ID:???
フェル隊長
http://www.img5.net/src/up20395.jpg
リアルト橋がかなり残念なことに
845名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 19:38:18.04 ID:???
846名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 00:14:25.89 ID:???
>>844,845
レベルたけぇな

自分も一枚
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4_mnBgw.jpg
影が無いと切り絵っぽく見えないな
自分で影つければいいんだろうけど絵が書けないから無理だ
絵書ける人まじ尊敬するわ
847名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 00:27:06.22 ID:???
>>846
誤字した
すげぇ恥ずかしい
ついでに1枚
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6fmnBgw.jpg
848名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 02:54:06.65 ID:???
絵描けないからネットで拾った画像ばっかりだ

フリル失敗して放置してたマミさんをなんとか完成させてみた
http://i.imgur.com/r1H91.jpg
849名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 10:51:59.39 ID:???
みなさん上手いですねぇ
>>844-845
可愛いですね、ただ少し線が硬いのかな?
これからも頑張ってください。楽しみにしてます。
>>846-847
切り絵であることを生かしていますね。
切り方にセンスが感じられます。
関係ありませんが、その喋り方は非常にお馬鹿に見えます。気をつけては?

>>848全然、失敗してないじゃないですかー、やだー
850名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 13:45:59.17 ID:n1sHFBAq
天狼→揺光のサポ
太白→同上
蒼炎のカイト→カイトのエクシーズで守護神だけ
フリューゲル→参戦又はサポさえ無し

格好いいキャラも多いが、その上を行く人気キャラが居るからな
851850:2012/04/26(木) 13:49:40.92 ID:???
すいません誤爆スマスタ
852名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 20:28:05.54 ID:???
http://www.img5.net/src/up20408.jpg
前回のフェル隊長よりはうまくできたかも
後は色付けしなくては
853名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 22:18:20.54 ID:???
854名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 17:19:26.51 ID:???
>>853
なんか陰影がカッコいい

このスレ見てたら俺も久しぶりにステッカー作りやりたくなってきた
855名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 18:34:58.80 ID:???
ステッカーって切り絵と同じで簡単にできるのだろうか
材料とか何が必要なのかよくわからん
856名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 22:25:03.11 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2913936.jpg.html

前やったのが出てきたー
うまくできない(´・ω・`)
857名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 00:22:46.19 ID:???
切り絵したいけど切りたい原画がみつからんー
切るとこがハッキリしてて、そこそこ細かいカッコいいやつを探してる。
858名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 17:17:27.22 ID:???
>>587
アメコミが好きならアメコミの一枚絵がオススメ
筋肉にやたら影ついてるからすごいかっこいいよ
アメコミとか知らねってんなら自分で探せとしか
859名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 22:15:39.33 ID:???
>>858
んじゃアドバイス通りプレデター切るわ

好きだし
860名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 21:36:11.71 ID:???
フリル練習、足元色分け失敗作
http://www.uproda.net/down/uproda480155.jpg
色付けにはパールのピンクと白の紙を使用
気力が続けば濃いピンク入れて3色にする予定だった
861名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 13:14:33.24 ID:???
http://uproda11.2ch-library.com/347258PiA/11347258.jpg

一番最近つくったやつ。
862名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 01:02:47.26 ID:???
連休中の中でなんとか1つ作れた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmOuwBgw.jpg
863名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 01:29:21.43 ID:???
>>862
うまい!
864名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 02:03:55.73 ID:9VcnaP1Y
>>862
元絵何?
865名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 02:47:37.09 ID:???
866名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 06:27:17.50 ID:???
>>865
こういう絵柄のやつはドコに影つけるかで悩む
867名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 08:02:00.47 ID:???
はじめから白黒にしちゃうのも手だよね
868名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 19:53:29.18 ID:???
最近色付けに悩んでるんだけどみんな色画用紙でやってるの?
869名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 20:01:48.36 ID:???
>>868
おれは折り紙の方が色の種類多いから折り紙でやってるよ
870名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 20:42:25.92 ID:???
色つけってどんなふうにやるの?
方法がよく分からぬ(´・ω・`)
871名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 21:28:53.90 ID:???
だいたいの大きさに折り紙切って裏からノリでてきとうに貼り付けて、
表にしてはみ出てる所を切ってるよ

872名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 23:00:06.43 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2951702.jpg

プレデター切る言ってたのに気付いたコレ切ってた
873名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 08:48:25.23 ID:???
>>872
こういう雰囲気好きだー
874名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 19:59:16.10 ID:???
次は似たような雰囲気のもうちょっと細かい画像を見つけてある

プレデターなにそれ美味しいの?
875名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 23:20:08.33 ID:???
久しぶりの切り絵ディズィーちゃん切ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2956063.jpg
876名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 23:27:25.23 ID:5CNR41uh
>>872
これ俺も切ろうと思って保存してあるわwww
先をこされたあーヽ(°▽、°)ノ こういう絵柄いいよね
877名無しの愉しみ:2012/05/09(水) 15:44:46.34 ID:???
ここはトレスでもええのん?
たいしてうまくないけど評価欲しいなーって
878名無しの愉しみ:2012/05/09(水) 19:39:55.20 ID:???
むしろトレスしかないよ
879名無しの愉しみ:2012/05/09(水) 22:29:19.27 ID:???
切り絵かステッカーならなんでもいいと思うよ

アドバイス欲しいって言えばみんなしてくれるし
880名無しの愉しみ:2012/05/10(木) 00:05:27.26 ID:???
なあんだ、なら適当にあげてみるか
初心者ですので、アドバイスなどあればお願いしますhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrvSiBgw.jpg
881名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 16:52:01.34 ID:???
>>880
アドバイス出来るほど上手ではないですけど
足が途中でなくなってる感じが気になります
枠をつけるか、下に揃えて貼れば良かったと思います
882名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 18:00:34.03 ID:???
うん、そこなんだよね
それ以来しっかり枠は付けてる。
883名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 02:22:11.87 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYosGvBgw.jpg

初めて色つけたけどきたなくなってしまったorz
884名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 14:18:57.07 ID:???
>>883
セロハンかな?
自分はきれいだと思うけど。
欲を言えば花の部分が単調かな。
2色くらい使ったほうがよかったかも。
885名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 15:23:58.74 ID:???
>>883
これ自作絵?
886名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 23:25:48.25 ID:???
>>884
100均でセロハン見つけたんで貼りました!
ありがとうございます
スティックノリ使ったからノリのあとがひどいんですorz

>>885
自作絵じゃないですorz
ネットで拾いました
887名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 23:47:48.50 ID:wWW7Ckt7
>>883
セロハンは糊と相性悪いからなぁ。。。
888名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 00:47:24.19 ID:???
てすと
889名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 01:01:44.52 ID:???
規制解除着てたんで記念に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2976021.jpg

花柄が荒くなってしまった(´・ω・`)
890名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 02:38:11.79 ID:fzMNHxYm
棗恭介の百問百答聞きながら作ってみたー
所要時間は下書きを移すのと切るので30分くらいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2976491.jpg
891名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 07:43:33.97 ID:???
>>889すげぇ
892名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 11:00:23.40 ID:???
>>889
スゴイ。花柄いいよ〜気にならない。
白黒の加減もいいね。
逆に髪飾りの花だけ陰影なしでのっぺりしすぎて悪目立ちしてる気がする。
もったいない。
893名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 12:58:10.20 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsYa1Bgw.jpg
わりとよく出来た方だけどみんなには敵わない…
894名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 13:44:07.34 ID:???
なんでおまえらそんなうまいんだ...
895名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 17:20:57.55 ID:Yub003gz
【社会】「けいおん!」CDジャケット画像を複製しステッカーを製造・販売 静岡の痛車用ステッカー販売店経営男(43)らを逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336772863/
896名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 18:30:00.36 ID:???
897名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 21:51:13.09 ID:???
>>893
>>896
十分他人に自慢出来るレベル
898名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 22:11:17.51 ID:???
>>896
上手いし丁寧。
残念なのは髪の毛と剣?の部分。
勢いというか流れが無い。カクカクしてる感じ。
人物の部分はすごくいいだけにもったいない。
899名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 00:01:45.94 ID:???
>>897 898
ありがとうございます
剣はライトセーバーみたいで、透けてる?感じだったのでどうやって切ろうか悩みました
次は流れ意識して切ってみます
900名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 08:36:44.87 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_7uvBgw.jpg
やってみました\(^o^)/
901名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 10:44:40.85 ID:???
ハルヒ、星奈ときて調子に乗ってもう一枚http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyae1Bgw.jpg
902名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 22:26:37.70 ID:???
http://www.img5.net/src/up20480.jpg
色つけ完成
肌色が薄かったかな
903名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 22:33:55.46 ID:mb+2GrFv
>>900
かわいい!誰これ?

904名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 23:05:42.84 ID:???
>>902これは色紙?色画用紙?
905名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 23:23:37.31 ID:???
私そのキャラ誰なのかということ知っています。
自分では詳しくないと思っています。
 ストライクウィッチーズより
 左:宮藤芳佳 CV福圓美里
 右:リネット・ビショップ CV名塚佳織
切ってくれてくれてありがとう。大好きです。
906名無しの愉しみ:2012/05/14(月) 23:52:56.32 ID:???
>>903
今期のアニメ這いよれニャル子さんに出てくるハス太くんです\(^o^)/
907名無しの愉しみ:2012/05/15(火) 04:01:22.64 ID:soMpqGhE
ちゃっかりおっぱあいを揉もうとしてるのは気のせい?
908名無しの愉しみ:2012/05/15(火) 14:29:54.48 ID:???
切り絵面白いんだけど、目に映るものを
何でもかんでも切り絵にしたくなるように
なってしまったwww
909名無しの愉しみ:2012/05/15(火) 16:08:37.26 ID:???
910名無しの愉しみ:2012/05/15(火) 22:06:08.81 ID:???
>>909サンクス
911名無しの愉しみ:2012/05/15(火) 22:38:39.90 ID:???
912名無しの愉しみ:2012/05/16(水) 04:14:58.95 ID:???
>>911上手いな〜グレンラガン良いですね!僕も早くアニメとかをキレイに出来るようになりたいな〜

913名無しの愉しみ:2012/05/16(水) 15:31:20.53 ID:???
http://i.imgur.com/slcqr.jpg
最近やってないな
914名無しの愉しみ:2012/05/16(水) 16:46:16.58 ID:???
>>913
上のはエーリカとウルスラ?
915名無しの愉しみ:2012/05/16(水) 21:13:18.46 ID:???
916名無しの愉しみ:2012/05/16(水) 22:15:32.14 ID:???
917名無しの愉しみ:2012/05/16(水) 23:16:40.16 ID:???
>>915
細かくていいな
918名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 02:45:16.79 ID:???
顔の中とかのパーツが離れてる人は白い紙に貼ってるの?
919名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 02:57:25.85 ID:???
>>915
先を越された
920919:2012/05/17(木) 03:00:39.69 ID:???
>>915
俺も切ろうと思ってるんだけど
後ろの羽?と花はムズイ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2987518.jpg
一応はっときます
921名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 03:11:12.94 ID:P3ZQhgBO
糊付けってどうやってる?

いっつも上手くいかんのだが
922名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 08:32:06.84 ID:???
>>920
俺も切ったけど
アサガオのツルが一番面倒
923名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 18:33:20.74 ID:???
915です

>>918 そうですよ
>>919 なんかごめん
>>920 同じようにアサガオのツルが面倒すぎて投げ出したよ 羽は切ってないんだ
924名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 23:21:10.60 ID:53FLveS5
>>906
サンクス って男なのかよっw
ニャル子さんもまだ全然見てないなぁ・・・
面白いとの話は聞くんだがなかなか手を出せてない
925名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 08:22:50.07 ID:???
みんな上手いなー

久々に切ったら線がガタガタになってちょっと凹んだよ
定期的にしないと駄目だなー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7pK3Bgw.jpg
926名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 09:04:14.24 ID:???
>>924
パロディものが好きだったら凄く面白いと思います\(^o^)/しかし特撮ネタとロボットネタが結構多いのでわからないとなにが面白いの?ってなるかもですが(ーー;)
927名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 09:05:22.13 ID:???
またやってみた\(^o^)/http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbK3Bgw.jpg
928名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 01:08:37.08 ID:IbRtPiEu
>>926
パロディ好きだけどロボ系は無知だからなぁ・・・><
シャナF見終わったらちょっと見てみるかな

皆さんに質問!
よく切るとき線が歪むんだが
長い曲線は一気に切ったほうがいいですか?
929名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 02:02:45.10 ID:IZkHQNgX
>>928
鉛筆で曲線を引くように刃を滑らして切ると、ゆがみは少ない。スピードも大体そのぐらい
930名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 15:07:54.54 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2995612.jpg.html

色々とご指導いただきたい
931名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 16:27:18.13 ID:???
>>930
いい仕事してますね〜
画像が小さいので細かいところはわからないけど
これだけ切れれば言うことないんじゃ?
932名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 19:34:53.30 ID:???
933名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 20:30:48.47 ID:???
.htmlはいらないお(#^ω^)
934名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 22:15:29.32 ID:???
しかもでかすぎる
935名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 01:02:31.86 ID:foMRi4fj
>>932
線が雑いのが残念
936名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 09:16:18.83 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPu4Bgw.jpg
どなたか評価してください!
ニャル子に続いてわりとうまくいったほうです!
937名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 10:55:40.88 ID:???
<<936
いいと思うけど足が黒すぎる
938名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 13:07:58.10 ID:???
>>937
えっ・・・
全体写ってないから分からんけどこれはこういうもんだろ?
939名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 13:19:29.96 ID:???
<<938
ソックスの部分に光入れたらいいんじゃないかという意味
940名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 13:32:58.44 ID:???
光のいれかたに30分迷って結局なにもできなかった…
誰かお手本ありませんか?
参考にしたいです
941名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 15:05:49.48 ID:???
>>939
とりあえず安価の仕方間違ってる
942名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 00:04:05.97 ID:???
http://i.imgur.com/KIMS9.jpg
久しぶりに暇だったから
やってみた
943名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 01:16:57.15 ID:???
>>942
切ったのをとるとき引っ張って取るんじゃなくてちゃんと切ったほうがいいと思う繊維が結構目立ってる
944名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 13:29:36.00 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3005126.jpg
熱出たまま深夜までやったらラストで切ミスした(´・ω・`)
サイズは2Lほど
945名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 19:02:58.16 ID:???
>>944

すげぇ
946名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 19:10:48.46 ID:???
>>944
この細かさで2Lなんて信じられない
947名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 21:07:32.82 ID:???
>>944
寝ろよ
948名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 21:12:27.66 ID:???
見た瞬間ヒエーッってなったよ
949名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 23:47:42.21 ID:???
950名無しの愉しみ:2012/05/22(火) 19:04:00.15 ID:???
>>949
目の曲線とかなんでこんなにきれいにできるのおおああああ
951名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 01:28:53.00 ID:???
>>949
目の処理がうまいなぁ

たまたま同じキャラ切ってたけど目はイマイチだ
http://uproda.2ch-library.com/530704xYY/lib530704.jpg
952名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 02:55:03.72 ID:???
目ってすげー難しいよな
一気に表情変わるし
953名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 20:39:03.22 ID:???
http://www.img5.net/src/up20514.jpg
できたー

目と鼻は色付けてからかな
954名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 21:49:55.84 ID:???
みんなけっこうパーツ切り離すんだね
位置合わせどうしてるの?
955名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 21:55:48.77 ID:???
>>954
顔とかを切ったあとに出る口とか鼻とかが切り抜かれた顔パーツを捨てずに取っておけば位置あわせに使えるよ
956名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 22:36:49.68 ID:???
出来たー\(^o^)/本の表現が駄目すぎて泣きそう\(^o^)/http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpZnBBgw.jpg
957名無しの愉しみ:2012/05/23(水) 22:49:46.09 ID:???
>>956
おお、すごい再現度
958名無しの愉しみ:2012/05/24(木) 00:18:09.32 ID:???
次スレたてるの?個人的にこういうスレあってほしい
959名無しの愉しみ:2012/05/24(木) 01:35:48.07 ID:???
姫様のアップが続いたので私も
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120524013317.jpg

ところで、色付ける際の糊付けに何かいい方法ありませんか?
今はペン糊使ってますがどうしてもはみ出して表についてしまいます(※写真の手の部分など)
960名無しの愉しみ:2012/05/24(木) 02:14:14.28 ID:???
>>959
スプレー糊便利だけど細かく色分けするには向いてないかもしれない
台紙に貼るときはかなりらくちん

次スレは需要あると思う
961名無しの愉しみ:2012/05/24(木) 03:01:26.71 ID:???
>>959
木工ボンドを竹串につけてちょちょんするのがマイベスト
962名無しの愉しみ:2012/05/24(木) 03:14:04.95 ID:???
ボールペンサイズのペンのりでも駄目か?
963名無しの愉しみ:2012/05/25(金) 15:11:52.49 ID:???
会社に提出用の切り絵

http://k2.upup.be/ZVj4NMsJVs
964名無しの愉しみ:2012/05/25(金) 15:22:55.36 ID:???
>>963
一枚目、全然安全じゃないしw
しかも会社に提出するのかww
965名無しの愉しみ:2012/05/26(土) 06:07:43.92 ID:???
>>964
昨日提出しました。

全国安全週間の文字さえ入ってればぶっちゃけ
何でもおkなのですよ

966名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 11:50:07.40 ID:knALHaOg
駄作投下すまん
画用紙切らしてて結局また東方切れなかったから代わりに
封筒でやってみたんだが・・・(´・ω・`)ビミョ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3026761.jpg
アドバイス等あったらお願いします
967名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 12:31:21.76 ID:???
なんの絵か理解するのに時間がかかった
968名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 12:37:03.64 ID:???
ちょっと頭使うな
969名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 12:52:31.87 ID:dFJNVC1k
このサイト結構おもしろいよ
好きな人に気持ち伝えたりでももいいし、
友達とかに言いにくい事も伝えられるしね。

http://kokutter.com/
970名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 13:45:42.07 ID:???
ロールシャッハ・テストですか
971名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 20:01:46.68 ID:???
972名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 22:03:41.74 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0647037-1338123729.jpg

やっと完成した…
多分3ヶ月ぐらいかかったと思う
973名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 22:13:33.97 ID:???
>>971
サーニャ?

>>972
すげえ・・・
974名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 22:21:04.48 ID:???
>>972
なんというか、すごくて逆にわかんないです…
サイズが気になるなー
975名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 22:22:43.30 ID:???
>>972
これはスゲエ

紙のサイズってどれくらい?
976名無しの愉しみ:2012/05/27(日) 22:29:53.82 ID:???
>>975

一回り大きい画用紙にA4のコピー用紙貼って切ったから、絵部分の大きさはA4
977名無しの愉しみ:2012/05/29(火) 23:28:01.49 ID:???
次スレ希望
978名無しの愉しみ:2012/05/31(木) 11:34:46.27 ID:???
やってみた\(^o^)/髪の毛の影うまくいかねェ・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuY29fIBgw.jpg
979名無しの愉しみ:2012/06/02(土) 16:49:26.11 ID:???
>>978
髪の毛より尻尾?が気になるな
980名無しの愉しみ:2012/06/05(火) 16:16:02.25 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0654481-1338880235.jpg
カラーで作ってみました
981名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 11:24:47.78 ID:???
http://www.img5.net/src/up20632.jpg
最近人少ないな
982名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 11:48:12.01 ID:???
春ってやること多いしな

暇だし俺もなんか作る
983名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 12:30:24.17 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4fjQBgw.jpg
やってみたー\(^o^)/
984名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 13:05:24.41 ID:???
http://i.imgur.com/bjS35.jpg
元絵はなもり氏のpixivから
985名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 21:02:44.02 ID:???
次スレのスレタイどうするよ?
てか次スレあるんか?
986名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 21:04:23.05 ID:/UwxCfvf
作ってみたのをニコ動にうpしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18040607?mypage_nicorepo
987名無しの愉しみ:2012/06/10(日) 21:48:45.50 ID:???
次スレはぜひたてて欲しい
スレタイはPart2か似たようなスレタイでいいんじゃない?
988名無しの愉しみ:2012/06/11(月) 05:56:21.78 ID:???
初めてやったけど思ったより難しかったー!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo97RBgw.jpg

989名無しの愉しみ:2012/06/11(月) 17:52:10.22 ID:???
初めてにしてはレベルたけーな。

落ち着いてきたし、俺も春休みぶりに切るぞー
990名無しの愉しみ:2012/06/11(月) 22:39:11.06 ID:???
ちょっと前に切ったやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi5vRBgw.jpg
991名無しの愉しみ:2012/06/12(火) 01:10:15.45 ID:???
>982だけどさっきできた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3083247.jpg

口はどっかいっちまった


992名無しの愉しみ:2012/06/12(火) 06:58:20.25 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_TQBgw.jpg
やってみたー\(^o^)/
993名無しの愉しみ:2012/06/13(水) 01:29:53.19 ID:???
次スレたてました。
埋めていってね
切り絵とかステッカー作りが趣味の人ー!part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1339518474/
994名無しの愉しみ
埋めついでについさっき完成したものを
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7e7QBgw.jpg