献血好き_ver.35.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。
2名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:01:01 ID:???
3名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:03:00 ID:???
4名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:03:52 ID:???
5名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:05:05 ID:???
6名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:07:11 ID:???
他板の主要献血スレ

【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1248787772/

献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1197207029/

「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226211851/

日本赤十字社と献血について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1154871996/

【世のため】日本全国献血オフ!!【人のため】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060076585/

ボランティア【献血】故「旧献血カード」【惜別会】@2ch
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1160010725/

【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1162359981/

どうせ子孫残せないし献血でもしようぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1163230519/

【献血】やぶさかではない【善良献血者】集まれ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1168396337/

◆萌え〜【初音ミク】アキバ【献血ルームakiba:F】降臨◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1252638494/
7名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:09:03 ID:???
【医薬品製造】日本赤十字社【献血独占】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1179411281/

「風俗営業」化した    献血と赤十字
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1181728981/

2ch献血デーを決めよう!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1179488872/

とんでもない事に気づいた「献血」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1187484884/

【全国】献血off【ボランティア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1203404474/

献血【ウイルス不活性化】処理導入賛同スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1205394962/

ドケチが集まる献血ルーム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209546737/
8名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:10:03 ID:???
献血好きな【献血マニア】の【定義】スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1188974365/

北海道【血漿成分献血】余剰で出来ずorz
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1220865682/

献血不足を解消する方法   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1231933816/

献血ダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232509817/

献血旅行
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1234193303/

献血【川柳】コンテスト@2ch
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1235887869/

厚生労働省【医療/行政】献血は税金の無駄だ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1240025815/

シャア専用【両腕献血マシン】アミカス復活懇願書
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1245398428/
9名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:11:14 ID:???
実録【“偽名献血”(裏献血)】驚愕の実態!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1251783056/

【米国】献血が結ぶ仲・・・150リットル以上の血液を提供した男たち[09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252675793/

献血【アンパンマンのエキス】泣ける話!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1246860158/
10名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 19:23:58 ID:???
献血関連スレッドの最新投稿検索
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%8C%A3%8C%8C
11名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 11:31:49 ID:???
>>1
12名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 09:35:17 ID:???
1さん、乙
13名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:18:08 ID:???
成分献血の催促が来た
14名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:55:18 ID:???
うちにも来た
15名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 11:32:13 ID:???
もう一回献血すれば20回になるのですが、良い粗品(記念品)貰えますか?
16名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 13:38:18 ID:???
>>13-14
kwsk
17名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 19:42:40 ID:???
>>15
次は30回でもらえると思います。
20回では何ももらえません。
18名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 19:05:43 ID:???
献血結果を記録できるアプリ無いですか?
19名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 20:33:37 ID:???
>>18
古いのでいい?(グリコアルブミンがなくてASTがある頃のやつ)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se367841.html
20名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:40:18 ID:???
>>19

ありがとうございましたm(_ _)m
21名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:21:06 ID:???
2年ぶりくらいに献血に行ったら尿検査で糖や蛋白で引っかかった事あるか訊かれて
「へ??!(何で尿検査???)」と、かなーりマヌケな声出してしまったww
そういや糖尿チェックもされるようになったんだっけ?w
検査通知届くの楽しみにしとこ
22名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 19:37:33 ID:???
お誕生日おめでとうございます。
横浜でも頑張ってください。
23名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 21:16:23 ID:???
すれ改まったら急につまらなくなったな
24名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:30:52 ID:???
>>21
射精してから尿検査受けてみろ
25名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 19:40:57 ID:???
年末年始の予約はどうしてる?
オレ今回のはまだ予約してない。
26名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 19:57:26 ID:???
>>25
私の行くルームは予約やってないから、ふらっと行くだけ。
27名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 20:26:47 ID:???
今日針刺したときビックリして腕ビクビクして恥ずかしかったぜ…
大丈夫ですか?って何回も聞かれた\(^O^)/

でもストラップとシールもらったから万事おkだよね
28名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 21:01:55 ID:???

どっとこむ裏チャット
ttp://o2.dip.jp:8080/mrstrangelove/index.jsp
29名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 21:43:30 ID:???
>>26
HLAとかの依頼献血でもないかぎり予約を受け付けない大阪なんかでも、
11月の後半頃から、献血中のドナーがナースに一本釣りされる場面がある。
「○○さん、お正月(年末)の△日にルームを開けるのですが、ご都合如何でしょうか?」

承諾する場合は、時間帯別の予約枠の中から選んでブッキングが完了。
晴れて予約成立となった場合は、予約メモと献血カードが一緒に仕舞えるホルダーに入れてくれる。
3026:2009/10/23(金) 21:53:44 ID:???
>>29
それもないよ(新潟)。「年末年始はお願いします」と言われるけど、
本当にお願いだけで、いつ行くかはドナー次第だから、結局ふらっ
と行くだけ。
31名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 21:58:58 ID:???
>>29
こっちも通常の予約は名ばかり感が強い。
いつも朝一の開始前に行くけど、自分より先乗りしてる人がいるときに
それすっ飛ばしてこちらを先に検査に案内してくれるわけでもない。
誰か人が前に待ってる状態でさらにそれを待つのが一番時間が読めなくて嫌いなので
まず間違いなく一番で受け付けてもらえる時間に入るようにしてる。

年始は自分が普段行くとこは、年始を元日、3日は閉めて
2日に事前予約の成分献血だけ受け付ける。
今年の年始もそれで受けてきたが、11月中ごろには
もう朝一のベッド分は予約が埋まってた orz
なので、もうボチボチ予約せにゃいかんなぁ、と思い出した。
32名無しの愉しみ:2009/10/24(土) 11:00:23 ID:???
28って何がしたいのか意味不明
33名無しの愉しみ:2009/10/24(土) 18:44:17 ID:???
出会い系やエロサイトの宣伝は絨毯爆撃
そこがどんなスレかなんて全然見てない
34名無しの愉しみ:2009/10/24(土) 19:41:27 ID:???
なんか以前より成分献血に時間が掛かるようになってしまった。

前はほっといても1時間ぐらいで終了したのに、
今は機械がピーピー言って止まってしまう。

結局採血スピードを落として、手をニギニギしながらじゃないと採血が進まん。

待ってる人に悪いから早く終わらせたいんだけどなあ

何か成分献血のスピード上げる方法ありますかね?
35名無しの愉しみ:2009/10/24(土) 19:52:38 ID:???
>>34
> 待ってる人に悪いから早く終わらせたいんだけどなあ
気にせんでいい。わざとやってることじゃないから。
待ってるのは早く来ない自分たちのせい。

それよりも、成分だと取れないからって全血に切り替えられて
次回までの間隔が望まないのに長くなるのはイヤだね。
36名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 08:35:16 ID:???
>>34
体が冷えてると血管が収縮して血流が落ちるから、手をニギニギしても
最適な血流を維持できなくなる。すると採血スピードを落として採血するわけ。

以前に比べて、と書かれてますが、過去の冬場でも大丈夫でした?

自分は、自宅で飲む牛乳くらいしか冷たい飲み物を飲みませんが、
一部のルームでは、献血前の冷たい飲料は控える様に書いてあります。
とくに「氷入り」は厳禁のようです。
37名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 10:50:21 ID:???
>>36
採決前にはいつも「水分を沢山取ってくださいね」としか言われてないから
冷たいものばかり飲んでたわ・・
38名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 11:30:35 ID:???
飲みすぎるとトイレが近くなってピンチになるのでほどほどに
39名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 11:47:54 ID:???
私は前検の時にいつも「手(腕)が冷たい」と言われる。
そのせいか必ず「温かい飲み物を飲んで下さい」しか言われない。
猫舌だからもう少しぬるいのがあると嬉しいのだけど…。

ニギニギしないと採血できなくなる位なら、ホットパックを
入れてくれそうなもんだけどね。私、腕と手首の下、肩の所と
三カ所あてた上に厚手のタオルケットで全身を覆われる。
気持ち良過ぎて眠くなる。眠らないように必死になるのが辛い。
40名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 11:55:18 ID:???
どこのルームだったか忘れたけど、前検で採血が済んだあと、
本採血側の腕にホットバッグを括りつけられた経験ある。

実際の採血中になら何度かは経験してたんですが、
一番効果的なのは、熱めの風呂ていどの湯を張った洗面器に腕を浸して温める事。>島根BC
41名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 12:19:36 ID:???
>>38
採血中にナースが持ってきてくれたココア飲んだら(待ち時間にもジュース飲んでたし)
段々とトイレ行きたくなってきて、結構ヤバくなった事あるw
1度意識したら、それしか考えられなくなるから困る。
最後の返血中なんか、「血いらないから、トイレ行かせてくれ!」状態ww
さすがにトイレ行きたいから中止して下さい、なんて言えないしなぁ
42名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 12:36:47 ID:???
>>41
俺は言ったことがあるw
大の方だったが、CCSの残り30分の長いこと長いこと・・・

血小板の要請献血だったので、なんとか耐え切ったがw

43名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 12:46:20 ID:???
献血中に漏らすのだけは避けたいですね。
みっともなくて次からそのルーム行けない。
44名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 14:01:01 ID:???
>>41
最後の返血返って来なかったら全血扱いになって、
8週間期間空けられてしまうよ。
回数こなしたい人にとっては悩むところ・・・
45名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 14:02:38 ID:???
脱糞ならまだしも放尿だと後始末が困るのでナース泣かせだしね。
46名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 14:26:26 ID:???
データベースにもチャッカリ項目があったりしてな
「脱糞歴 あり/なし」
「漏尿歴 あり/なし」
一度やるとどのルーム行っても「おもらしさん」のレッテルで見られる...
47名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 14:52:41 ID:???
トイレ我慢してると血圧上がったりする?
献血終了後の血圧測定まで済ませてからトイレ行こうと思って、
血圧測定中「トイレトイレトイレトイレトイL」と考えてたら
過去最高値を叩き出してしまったんだがw
48名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 16:14:29 ID:???
>>43
どこも行くな
今度は死ぬぞ
49名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 20:15:28 ID:???
俺も腕が冷えやすいタイプなので夏場はクーラーで厳しくなった。
外で汗かいて寒い部屋にはいるとあっという間に腕冷えちゃうんだよね。

んで温かいもの飲んでくださいと言われるので飲もうとすると、すげぇ熱いw
熱すぎてすぐ飲めないでいると、名前呼ばれてしまうという悪循環。
熱すぎず、ぬるすぎずの設定のドリンクがあるといいんだけどな。
50名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 20:56:14 ID:???
手が冷たい、とは自分もよく言われる。
で、採血する方の手にあっためたシリコンパックみたいなのを握らされる。

> 熱すぎず、ぬるすぎずの設定のドリンクがあるといいんだけどな。
「ぬるーぃ」の自販機を入れてもらうのがいいね
51名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 21:15:28 ID:???
横浜東口は献血前用飲み物コーナーがあって(缶のお茶とか紅茶とか一人一本)
そこにあるのは猫舌でも飲めるレベル。
献血後に自由に飲める自販機は冷たいのしか飲んだことないからわからんが。
52名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 22:06:16 ID:???
有楽町は「ぬる〜い」あるよ。
昔最終の返血前にどうしてもトイレに逝きたくなって、
遠心機停止中に一時停止してもらって針抜いてトイレに逝ってから
戻ってきてから反対の腕に挿し直して返血して貰ったwww

今じゃ駄目かも知れないけどね。
53名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 00:29:48 ID:wO8sZIz8
(><)成分献血57回目をしようと今日行ったのですが…ヘモグロビンが11.4で(泣)0.1足りなくて検査の時点で献血不可になりました。こんな事は初めてでショックでした。

次回は来月に行ってみようと思うんだけど 今回駄目だった事って表記されてしまうのですか?
54名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 02:08:23 ID:???
たいてい自販機にジュース類と一緒に水あるじゃん?
俺はあれで熱いやつを水入れてぬるくして一気飲みしてすぐに献血に戻るよ。

カップ2つも手にとって欲張りに見えるけどw
55名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 04:56:24 ID:???
>>53
次回は今週末の31日でもおkだし、3日後ぐらいでもおk
ダメという理由は登録される
56名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 06:24:54 ID:???
今回の初体験は、針を刺すときに看護師さんがブルブル震えながら針を刺したこと。
経験豊富そうな人だったんだけど、緊張するものなのか。
57名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 06:45:01 ID:???
脳梗塞かアル中じゃないか
58名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 18:14:55 ID:???
>>56-57
シッコ行きたかったんだろ。
59名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 18:57:54 ID:???
>>49
冷たいジュースを一杯。温かい飲み物(ココアなど)を二杯。
ジュースを素早く飲みきって、中に入っている氷を温かい飲み物に半分ずつ。手頃なぬるさが二杯出来ます。
60名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 19:00:59 ID:???
冷たいコーヒーとあったかいコーヒーを交互に移し変えながら混ぜる。
ぬるいコーヒー 2杯。
うち一杯を後ろに並んでた人に譲る。
二人でニッコリ。
61名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 20:42:10 ID:???
>>60ワロタ







他人がニッコリ受け取るわけないだろ
62名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 01:39:12 ID:IxLmxS2W
>>56
何か身に覚えがないか?
63名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 13:41:14 ID:???
大阪は西梅田ルームのベテランナースIさんの針刺しは神業。
64名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 14:53:57 ID:???
昨日の午前中会社のボランティアの一環で、久々400したら、昼過ぎまで身体がダルかった。
ここ2年位ずっと血小板だったから、全血が疲れること忘れてたよ。
慣れないことするもんじゃないな。
ま、年末までに血小板できるからいいか。
65名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 15:18:55 ID:???
>>63
西梅田は確かに一人凄い人がいるな。
俺は血管が細くて出にくく、いつもゴムで縛って刺してるんだが、
一人だけ、こともなげにほとんど出てない血管に針を入れる人がいる。
慣れるまでは怖かったが・・・
66名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 20:17:18 ID:???
最近何も聞かれずに血小板+血漿なんだけど前から?
以前は今回は血小板御願いしますとか言われてから抜かれたような気がするんだけど
両方抜かれるとより時間が掛かるような気がするけど気のせいかな?
67名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 21:23:33 ID:???
そう、前から。
血小板のみ採取は殆どやっていない。
「血小板と血漿の両方を頂きます」
などと言うことはしない。
68名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 21:27:18 ID:???
で、採血中にでも、吊るされたバッグを眺めたらいい。
2つあって、乳白色が血小板。
オシッコ色が血漿。
69名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 21:38:03 ID:???
で、チューブの中を流れてるのが江戸むらさき
70名無しの愉しみ:2009/10/29(木) 00:42:48 ID:???
>>67
ていうか、66は低体重の、しかも女性で、普段PPPしてたんじゃね?
71名無しの愉しみ:2009/10/29(木) 01:50:10 ID:???
「今日は血小板をお願いします」と言われたら
それは血漿+血小板て事だよ。
血漿だけのときは「今日は血漿を(ry」と言われる。
血漿は1回しかやったことないけど
血小板と時間は変わらなかった気がする。
7271:2009/10/29(木) 01:53:29 ID:???
>>66はどっちになるかを言われずに
血小板献血になってたって事か。
よく読んでなかった木綿
73名無しの愉しみ:2009/10/29(木) 21:08:13 ID:???
さっき流れてたクローズアップ現代
献血の事前検査、ビーカーの水にスポイトから血垂らして比重判定してたけど、あんなの初めて見たぞ、オイオイ(笑)
あんな安直な判定で大丈夫なのか?(笑)
74名無しの愉しみ:2009/10/29(木) 21:19:55 ID:La5G7Y9N
あれは硫酸銅溶液です。
一定の比重に調整されているから、血液が沈んだら献血OK、ういたらNGになります。
献血ルームでは一般的、献血バスならば判定機を利用しています。
75名無しの愉しみ:2009/10/30(金) 01:33:14 ID:L1Xrrd4X
なんかlove in action liveの応募用紙貰った。
HP見ても誰来るかわからないんだが、応募すべき?
てか誰が来るのかもわからない平日のライブに2000組とか
ほぼ当選じゃね?
ちなみにHPで告知されてるステッカーはもらえなかった。

今日はヘモ15.5もあった。
76名無しの愉しみ:2009/10/30(金) 22:45:11 ID:otllqF/8
自分もヘモグロビン値が上下するんだけど、
計測の問題なのか、自分が変化してるのか判断がつかないなあ


それはそうと、今日は痛かった。
血もなかなか止まらなかったし。
77名無しの愉しみ:2009/10/31(土) 20:09:51 ID:???
明日の昼BS朝日11時からの再放送。お笑いさんが本当に400ミリ献血してた。
俺ら的には全血がどのように分離され保存されていくのか、動画で見られるのが興味深いかな。
http://www.bs-asahi.co.jp/nattoku/

それにしても、大規模規制はまだ終わらないのか。p2面倒なんだよね。
7877:2009/10/31(土) 20:25:30 ID:???
ごめん書き漏らし。
お笑いさんが行ったルーム、ミクで話題のakiba:F。見たことがない方もどうぞ。
79名無しの愉しみ:2009/10/31(土) 23:06:06 ID:jk/FANYQ
私は何故か、平均値よりも血小板数がかなり多いです。献血に行くと看護士さんたちがびっくりします。

80名無しの愉しみ:2009/10/31(土) 23:35:07 ID:???
>>79
少々のことではびっくりしないと思うんだけど、50万オーバーとかですか?
81名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 00:41:11 ID:???
ミリオン級だったら、そりゃまぁすごいわな。
82名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 01:40:58 ID:???
こんなスレがあったのね。
献血で今まで検索をかけたことがなかったから知らなかったよ。

>>47
>トイレ我慢してると血圧上がったりする?

トイレを我慢とかではなく、トイレについて考えすぎていたことが原因なのでは?
俺は趣味であることをやっているんだが、それはある意味ネタ勝負なとこがあって、
ノルマがクリアできなくて考えすぎて思考がイライラ状態にまで達していると、
大抵の場合、採血前の検査にしろ、献血後の血圧チェックにしろ、そこで異常となり引っかかってしまう。

>>79
凄いね。俺も一応、多いほうだとは思う。血小板の過去最高は39だった。
83名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 01:52:19 ID:t8rEkXlJ
>>82
ここは趣味としての献血のスレ
それくらいのスタンスがちょうどいいのかもね
84名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 10:53:01 ID:???
初めて書き込みさせていただきます。
スレチの話題でしたら申し訳ないです。

先日「大阪府献血感謝のつどい ご案内」(於:エルおおさか)の通知が届きました。
開催日時は12/1火曜日でした。

お伺いしたいのは、このつどいは参加した方が良いのでしょうか?
平日の昼間ですので、参加するとなると仕事も休む必要も出てきますので。
もし、差し支えなければ教えてください。
もし、スレチでこっちで訊け、という場合はそちらのスレを教えてください。
よろしくお願いします。
85名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 11:11:14 ID:KXnsFuG3
>>84
献血回数70回の銀色有功章、100回の金色有功章、それ以降は50回毎の表彰者が対象の集いです。
私は70回は欠席して、100回は出席しました。
ホールの椅子席に、献血回数が多い人から前に座ります。
初めてという事は70回の銀色有功章ですね?
お猪口と同じ作者の銀色がかったグラス、表彰状、表彰状入れが記念品として貰えます。
講演内容は、代表者の表彰状授与、府知事代理人の挨拶、ゲストの講演(私の時は「くいだおれの女将でした)など、三時間程だったと思います。
出席者は300人だったかな?
そしてお尋ねの件ですが、無理に仕事を休んで出席する必要はありません。
欠席者は後ほど記念品が郵送されます。(佐川だったかな)
交通費も出ないので、出たい人だけ出席すれば良いと思います。
86名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 13:41:46 ID:???
> お猪口と同じ作者の銀色がかったグラス、表彰状、表彰状入れが記念品として貰えます
こういうくだらないもの要らないから、常連さんを待たせず優先的に採血する仕組みが欲しい。
多数回の提供者に対しての一番の優遇措置って待たせないことでしょ。
87名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 13:51:28 ID:???
献血が100回超えた人だけが入れるVIP献血ルームが欲しいな。
全室個室で、椅子ももっとすわり心地がよく、
終わった後、マッサージとかしてくれるサービス付き。
ナースもマンコーマンで対応してくれる。
88名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 14:13:10 ID:???
夜の部作ってくれよ

閉店後のルームで一発なんて結構燃えそうだぜ

450回以上協力してるんだからいいだろ?
89名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 14:14:46 ID:???
> 献血が100回超えた人だけが入れるVIP献血ルーム
それは要らん。
そんな金を投じるぐらいなら、血を使う患者さんの負担額を減らしてあげて下さい。
90名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 14:23:23 ID:???
>>86
お猪口は俺もいらない。年齢を重ねたら、物の価値がわかってくるのかも知れないが。

>>87
その手の差別化はマズイでしょう。それだと献血のボランティア色が薄れてしまい、
献血ルームがただのサロンになってしまう。
100回以上の優遇措置があるなら、枠ありの献血のイベントとかに無条件で優先的に参加できる、
とかのほうがいいな。そのほうがいかにも献血的な待遇だし。
参加したいのに、AEDの講習の抽選とか外れてばっかで不満がでるよ。
91名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 14:28:17 ID:???
貰ったお猪口日本酒飲むときに活用してるけどな

もう歯磨きセットが腐るほどあるから、景品をポイント交換性にしてくれないかな
400ml、成分で2ポイント、200mlで1ポイント
10ポイントでディズニーランドのパスポートとかお食事券との交換

景品が貯まるんだけどぶっちゃけ要らないの多いんだよね
92名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 14:38:14 ID:???
>>91
うそ!? あのお猪口で飲んでるの!?
なんか凄ぇ……。
93名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 15:41:56 ID:???
売血云々って騒ぐ輩がいるだろうけど、屁の足しにもならんくっだらねえお猪口なんて配るんだったら、全国共通ポイントカード作るべきだよね。
400&成分:2pt
200:1pt
呼び出し協力:×2
とかさ。
金券=売血で問題なら、家庭常備薬セットプレゼントとか健康診断無料券とか方法はいくらでも有る筈。
94名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 16:11:19 ID:???
水分摂れるように自販機置くのは、水分摂るのが実際必要なんだろうから置かざるを得ないとして、
あとは何も配んなきゃいいんだよ。
それでも来る、という人だけ行けばいい。そこまでしてのボランティア精神。

そうなってもオレはもちろん行くよ。
95名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 16:16:33 ID:???
>>93
多分、相手はこう返すと思うよ。
血液検査にかかる費用はご存じですか? と。
あなたの無償の協力のもとに検査費用は無料としておりますが、
有償の品物を希望であれば有料会員制にして献血者を募らざるえなくなります、と。
日本の土壌は、献血は無償の助け合いの精神で行うべきであり、商売にすべきではないという風潮が大きいから、
仮に不満の声を世論でぶちあげたら、社会から叩かれて追い出されてしまう公算のほうが高いはず。

と書いてはいるけれど、金券があれば俺も嬉しいのはいうまでもない。
9684:2009/11/01(日) 17:26:36 ID:???
>>85さん
大変丁寧にありがとうございます。
そうです。献血70回です。70回目が初めての表彰であることも初めて知りました。ありがとうございます。

>無理に仕事を休んで出席する必要はありません
そうなんですね。
そんな感じですね^^
ただ、今年も有給1日も使ってないので残っています。
明日上司に当日午後から半休できないか?相談して、できるようでしたら参加してみようと思います。

本当につまらない質問にご返答いただきありがとうございました。
感謝しています。
97名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 18:28:52 ID:???
>>87
マンコー・・・マン??
98名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 19:55:16 ID:???
受付でポイントカード出さなかったら何か言われる?
県内で献血経験済み=ポイントカードを持ってることはばればれだと思うけど。

あと一回で満杯になるけど次回献血後に寄り道するつもりなので
できれば次回は受け取りたくない。
99名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 20:12:58 ID:???
>>98
モノもらって荷物になるのイヤなんで、今回ポイントつけないで、っていえば
いいんじゃないのかな。
無理矢理ポイントつけたりはしないでしょう。
100名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 22:27:57 ID:t8rEkXlJ
グッズとかいらないけど、薬用歯磨き&歯ブラシとか、食器洗い洗剤はありがたく使ってます。
これからも、ちょっとした実用品がいいです。

それと、美味しい水があるルームは嬉しいです。
101名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 22:37:24 ID:???
>>91
10ptでTDLパスポートはないだろ。
17ptでぬいぐるみ程度なのに。(東京)

ハブラシばっかりじゃなくて今配っているものをもっと好きに選べるといいんだけど。
102名無しの愉しみ:2009/11/01(日) 23:21:57 ID:7eLLSuEl
>>55ありがとう。近々行ってみます
103名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 18:04:54 ID:???
いつからどケチのスレになったんだ?
104名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 22:08:34 ID:???
今はもう趣味だけど、高校生の頃に献血を始めたのは図書券目当てだったw
105名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 22:43:43 ID:???
ナースキティちゃんのタオルやバンダナが姪に大好評
もっと色々出して欲しい
普通のエコバッグなんて要らないから
106名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 22:52:18 ID:???
有楽町に行ってきました。
自販機に「ぬるい」があって良かったです。
ぬるいと言っても、すぐに飲むなら丁度良い熱さでしたよ。

107名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 23:33:05 ID:???
心電図で異常→循環器科行ったら問題なし。
今のところはこれを正直に言って問題なく献血できてるけど
40(だっけ?)になって心電図必須になったらまた引っかかる可能性が高い希ガス。
循環器科で診断書貰ってくればいいのかも知れんが献血のためにそこまでしたくないしw
39で献血引退かな。
108名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 00:12:28 ID:???
メタボ系なら生活習慣を改めれ!
109名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 03:58:38 ID:???
>>107
「異常」の内容にもよるけど。
不整脈って言われたのかな?
そうすると後日計り直したら問題ない、とかよくある話。
逆にそういうので本当に不整脈持ちだとすると、
運動負荷をかけて心電図を測る検査をしないと見つからないかもしれない。
110名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 07:37:46 ID:???
継続的に薬を飲むことになって献血ができないようになりました。
現時点で28回でもうすぐ2個目の硝子のお猪口がいただけたんですが残念です。

111名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 11:29:13 ID:???
おだいじに
112名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 17:38:10 ID:cmiYgw8e
手術後って何ヶ月くらい献血できないの?

皮膚の手術だから輸血とかはしてないんだけどたしか手術後は献血できないんだよね
113名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 19:33:20 ID:???
>>112
36ヶ月
114名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 22:20:32 ID:???
>>111
ありがとう。
115名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 22:49:44 ID:???
36ヶ月って相当長いね。
そんなに長い期間行かないとそれまで習慣づいてたのも忘れちゃうだろうから、
実質引退勧告みたいなもんだ。
116名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 01:24:26 ID:???
えっ三年?
そうだっけ…交通事故で折れた骨に釘打ってつなげて、
再び釘抜きの手術して(輸血なし)これが04年2月だけれど
webの献血記録だと05年10月は献血しているなあ自分。
基準が今は変わったのかな。
117 ◆DEZpWkOH5o :2009/11/04(水) 01:39:56 ID:???
http://www.sapporo-2ndopinion.com/essay/index.htm
ここから落とした問診マニュアルによると6ヶ月とのこと(PDF文書13ページ目)。
いきなり30ヶ月も延びるとは考えにくいなぁ……。

http://www.sapporo-2ndopinion.com/essay/img/035_monsin_manual.pdf
118 ◆DEZpWkOH5o :2009/11/04(水) 01:43:05 ID:???
ああ失礼、6ヶ月は開腹などの大手術の場合で
その他の軽微な手術には特に期間が定められていませんでした。
読んでいただければわかると思いますが。
119112:2009/11/04(水) 02:13:35 ID:???
サンクス
三年も献血できないのかとびっくりした…
とりあえず半年と考えていいんだね
120名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 03:24:20 ID:???
今日、献血しにいったら50回でお猪口もらってきた。
>85さんの書き込み見ると、
次は70回なんですね。
月一で行ってるから、後2年くらいか。がんばろう。

いつも、血流が悪くてニギニギさせられるんだけど、
今日はすごく快調に採血できた。

いつもは冷たいお茶を事前に飲んでたんだけど、
今日は暖かい飲み物に変えたのが効いたのかな?
121名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 10:33:34 ID:???
献血前の飲み物に関して「できれば暖かいもの」って言われないか?
ルームによるのかな?
122名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 10:44:55 ID:???
いつもするところは
「水分たくさん摂ってくださいねー」としか言われないよ@渋谷
123名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 10:46:29 ID:???
俺の行く献血ルームは暖房効き過ぎで気分悪くなるので、飲み物は冷たいものを飲んでいる。
124名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 15:35:10 ID:???
>>119
手首骨折で、プレート入れた手術(ヤンキースの松井と同じ)で、
6カ月ダメだった。

どういう手術の場合、どのくらいできないかは、マニュアル本みたいのに書かれている。
気になる場合は、献血ルームの近くに寄ったついでに、尋ねたらいいよ。
125名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 15:45:28 ID:???
肛門から指を入れて、マッサージして射精する治療をうけたんですが、
何日献血できませんか?
126名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 16:20:35 ID:???
風俗だから一年だな。
127名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 16:35:44 ID:???
>>125
三日間、
・水分だけにしてモノ食わず
・朝昼晩に下剤摂取
で6ヶ月
128名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 20:00:26 ID:???
風邪薬とかの薬は?
薬によるのはわかるが無駄足踏みたくないので最大で
129名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 20:17:11 ID:???
冷水浴びれば直る!!
130名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 20:51:55 ID:???
>>128
一般の市販薬なら、文字どおりの三日以内にお薬を飲みましたか? でいいんじゃないの?
市販薬は成分が弱いもの。
でなけりゃ、直接献血ルームで訊いてごらんよ。
131名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 15:05:32 ID:fbQ94AB4
群盲象を撫でる
132名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 19:08:18 ID:x+MskZ0B
学生時代から精神科の薬を飲んでいて、献血に興味があるのに献血できず。

もどかしい・・・
133名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 19:20:54 ID:o4UK++3X
けんけつちゃんのぬいぐるみ欲しいなあ…
どうしたらあれ貰えるのだ
134名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 20:06:30 ID:???
東京の複数回献血メールくらぶに登録して献血すると
何回目かの献血で記念品として貰えるよ。
135名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 07:22:33 ID:Yj3RQVbm
1年以内にピアスあけた人はダメだといわれた…

なんでダメなのか、誰か理由教えて
136名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 07:28:43 ID:???
>>135
体のなかにばい菌がいる可能性が高いから。
137名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 08:37:51 ID:???
明日akiba:Fで献血してくるぜ

前回行った時はなんとかミクの写真撮りに来て、献血はしないキモヲタがジュース飲んでいたので、
明日またそういうキモヲタがいたら思いきり罵声浴びせてやる
138名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 11:20:07 ID:???
10月末の献血で通算10回達成 ちっちゃなグラスみたいな記念品もらった
ついでに来年の正月献血の予約のお願いされて3日に予約したよ

前々回の献血でCHOLのコレステロール値が269とやばい数値だったけど
今回の数値は正常値に戻って一安心だけど、病院で検査受けたほうがいいのかもな

次回は献血は来週だ
139名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 12:30:39 ID:???
>>138
罵声を浴びせるんではなく「ここは献血する場所です。もちろん
献血するんでしょうね。」と穏やかに献血を勧める方が効果的。

それで効果無い場合は職員を呼ぶか、穏やかに出て行くことを
言った方が良い。罵声はそれが効かなかった後でも十分。

他の献血をした人の迷惑にならないように立ち振る舞って欲しい。
140名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 13:13:35 ID:???
来週県外のルームの近くに用事があるからついでに献血してみようかと思ったが
現時点での献血回数が9回だから次行ったらお猪口貰うのか。
遠征先から持ち帰るのもきついからやめておこう。
141名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 13:58:18 ID:???
>>139
もちろん罵声なんて冗談だよ
ちょっとキツめに注意して、効果なさそうならすぐ職員に言うよ

常識をわきまえないオタクが多いから、本当にキレるかもしれないが
142139:2009/11/06(金) 17:49:51 ID:???
>>141
ああ、それならOK。最近、献血後一休みしているときに、騒ぐ人が
結構いて迷惑していたんだ。それでちょっと気になったもので…
143名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 18:03:51 ID:???
>>141
そう云うのを日本語で、大きなお世話とかお節介とか言う。
職員にしても、これがキッカケで献血に興味持ってくれればおk、とか思ってる。
ティッシュ配りと同じ。
ヤな気分でルームに寄りつかなくなる方が、ニセーキ的にはマズ。
144名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 19:39:15 ID:???
興味持たないだろ
献血しないで初音ミク鑑賞だけに来るオタク多いぞ?

そういう人種なんだよ

ただ見るだけなら構わないが、献血者用のサービスを利用するのは気に入らないな
145名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 19:39:24 ID:???
>>143
でも、常識をわきまえない人に興味を持って貰ってもしょうがないと
思うんだけど。常識があれば献血してから(迷惑にならないように)
写真を撮ったりすると思うし、献血したくないなら行かないだろうし。

献血しない人にルームに寄ってもらっても、何のとくもないと思う。
146名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 19:43:31 ID:???
>>141
ルームでは紳士的にふるまわなきゃダメだぞ
やるんなら、路地裏に連れて行って思う存分
147名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 21:30:26 ID:???
おかしなキャンペーンでヲタを呼び込むのはルームの責任。
ヲタ=非常識とは限らん。
騒ぐとか周囲の迷惑になるのが非常識で、そう云う奴は職員に言って排除。
献血もしないで居座ってるのが迷惑なら、やはり職員が追い出すだろう。

ほっとけよ。
148名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 21:31:39 ID:GiMhyRoI
>>144
ん?勝手にジュース飲んだり、お菓子食べたりしてるの?
さすがにそれはないでしょ?
私は見たことないですけど。
149名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 21:58:38 ID:???
おばさんが各休憩テーブルを回って、お菓子をポケットに詰め込みまくってんの見た、ガン見してやった。
献血もちゃんとしてたけど、この場合は職員に通報した方がいいの?
150名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 22:02:29 ID:???
だから、ほっとけって。
職員はとうに気付いてる。

土地柄か、日本橋ルームではヲタは見掛けない。
151名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 22:10:58 ID:???
>>150
日本橋にルームあるの?知らなかった。
152名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 23:27:41 ID:???
オレが行くとこ、オッサンしかいねぇ
153名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 23:31:36 ID:???
>>141
おまえがキレて怒鳴るのは勝手だが、献血直後はめまいとかを起こしやすいんだ。
めまいを起こして倒れもしらんぞ。近くにいる献血直後のヒトの体調にも影響がでるかもしれない。
行動するなら、頼むからそのあたりのことも考えてからやってくれよ。
154名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 23:34:56 ID:???
>>131
皮肉を書き込む暇があるなら、情報を書き込んでくれ。
155名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 03:03:05 ID:???
>>148
いたよ

「あっちでジュース無料で飲めるぞww」
って、私が見たのは3人組だったかな

さすがにムッとしたけど、何も言い出せなかった・・・
ああいう人たちって怒ると怖いから
156名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 06:38:35 ID:???
>>151
日本橋をどう読むか
157名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 06:46:29 ID:???
大阪の地下鉄千日前線と堺筋線の改札口近くにあるやつだろw
158名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 07:27:25 ID:???
ひもとばし
にっぽんきょう
159名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 07:53:34 ID:???
にっぽんばし
160名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 11:30:02 ID:???
リーペンクイズ
161名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 11:33:51 ID:???
よし、昼から成分献血に行こう!
AB型を補充だ。
162名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 11:40:58 ID:???
>>149
スーパーで数百円で買えるものを…欲張ったらいいことないのに

先日大阪に遊びに行ったので阪急グランドビル25行ってきました。
受付と前検の人が冷ややかでしたが採血の方は温かかったです。
akiba:Fのルームに行ってみたいとおっしゃってました。
飲み物はいかが、ときかれミルクティーをお願いしたら
ロイヤルミルクティーもあるけどどっちにする?と
結局両方持ってきて下さいました。
テレビの視聴がイヤホンをしなければいけないのが面倒でしたが
入り口の手前に「今日の受付は成分と400mlのみ」と出ているので
200ml希望の人はわざわざ受付で断られなくていいかもと思いました。
163名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 11:45:00 ID:???
ついさっきインフルエンザ予防接種(季節型)受けてきたんですけど、明日って献血出来ますか?
初歩的質問でスマソ。
164名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 12:26:43 ID:???
165名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 13:29:15 ID:???
>>163
季節型、とまでは云わなかったけど、きょうそれ聞いたよ。
受けて24時間はダメだって。

きょうは血小板の数値が足りなかったらしく血漿でした。
お願いですから血小板を取って下さい。
血漿だと回数稼ぎと思われてイヤなのです。
166161:2009/11/07(土) 14:13:15 ID:???
いや〜やっぱり土曜日は混んでいるわ。

事前の血液検査で基準未満でNOの女性がいた。残念でした。また来て下さい。
167名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 14:34:11 ID:???
血小板できないのかいつも血漿なので月1回を上限と決めてる
168名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:02:12 ID:???
>>164
>>165

24時間経てばおKて事なので、明日午後から行って来ようと思います。
先週行くつもりだったのが、滅茶苦茶天気悪くて止めにしたので明日こそはなんとしても(笑)
ありがとうございました。
169名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 16:41:15 ID:???
akiba:F、すげー空いてた
さすがに1月も経てばわざわざ鑑賞に来るオタクも激減するか

代わりにカップルで女は献血したが、男はしてないのにお菓子とジュース貰ってたクズがいた
情けないと思わないのか
170名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:22:50 ID:yjTt6eV9
>>169
もしかしたら、男は数日前に献血したばかりで、
今度は彼女を献血に誘って連れてきたのだとしたら、しっかり貢献していることになる。

人の行動はなかなか評価が難しいから、短絡的にクズ呼ばわりしないがよろしい。
171名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 19:02:21 ID:???
人は例外なくクズ。自分もそう。なぜなら人だから。
聖人君子みたいなのはおらん。
172名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 20:53:09 ID:???
こまけーこたあ、いいんだよ。AA略

友達と連れ立って来ても、前検で引っ掛って1人だけ献血はよくある。
ビスケットなんて宣伝費だ。
173名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 00:46:53 ID:???
男は不特定多数の女(男)と肉体関係があったとか?
174名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 01:26:44 ID:ro99qIr1
あのー肝臓の数値でひっかかったわ。もう献血できませんかね?
175名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 01:36:25 ID:???
>>174
10kg痩せたら肝臓の数値が改善して献血できるようになった。
特に病気がないなら節制しよう。
176名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 02:28:15 ID:???
>>174
ワシも肝臓の数値でOUTだった・・・
酒も飲まないのに。

疲れとか溜まっていたのかな?
取りあえず毎日飲んでいるコーラや油っこい食事を辞めるわ。

肝臓に良い貝類、ゴマ、レバーの摂取だな。
納豆は結構食べているんだけどな・・・
177名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 08:12:08 ID:???
> 取りあえず毎日飲んでいるコーラや油っこい食事
それ絵に描いたようなデブが思い浮かぶ
歩くのがやっと。しかも脚がまっすぐには出ず、少し外回りに出さなきゃ歩けない。
若くして膝が悪い。
何にもしてないのにいつも汗だく。息はハーハー。
178名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 09:47:48 ID:???
>>176
痩せろ

数字が劇的に改善されるぞ
179名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 10:34:56 ID:???
人はいいよな、自分の不摂生で満足に動けない状態になっても
のうのうと生きてられるんだから。
動物ならとっくに野垂れ死にだぞ。
180176:2009/11/08(日) 12:04:46 ID:???
いや、デブではない。
165cmの60キロなんです。
(・ω・)ゞ ポリポリ

181名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 12:20:21 ID:???
>>180
隠れ肥満乙
182名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 12:38:15 ID:???
自分でも内臓脂肪はタップリだと思う。
(((;゚Д゚))) ガクブル
183名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 12:39:52 ID:???
デブは早く三途の川を渡る方が地球のため
184名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 14:47:46 ID:WdxlKs2G
山手線で9時過ぎに渋谷着。
渋谷マークシティ・イーストモール3階のスターバックスで朝食。
10時に、隣接するハチ公前献血ルームへ。
前検での暫定値は、辛うじてHb:13.1。
問診で、直近の24時間眠っていないことを、正直に告げるわけにはいかない。
昨日の朝10時に起きるまでは確かに5時間は眠っていたので、眠ったことにした。
所要時間は5分程。
185名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:03:43 ID:???
>>184
おまい、まだまだ甘いな
漏れなんか、
ムーンライトながらや夜行バスの翌日にしょっちゅう献血したりしていますが、何か?
186名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:07:08 ID:???
はいはい、すごいのねボクちゃん
187名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:11:38 ID:???
普段住んでる地域のルームに行けば十分。
わざわざそのためだけに遠くまで行って受けるのはおしつけがましい。親切の押し売りもいいところ。
188名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:15:14 ID:???
>>185
夜行バスの翌日かよ
たいしたことないな
おれは夜行バスを降りた当日に献血しますけどなにか?
189名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:26:27 ID:???
なにかあったら自己責任だとはいえ
自己満足のために虚偽の睡眠時間を申告して
400ミリ献血を強行するインチキ糞野郎の血を輸血される
患者が気の毒なのでハチ公前献血ルームに通報しました。
190名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:33:49 ID:???
最後に直筆サインを書く問診用紙に
虚偽の回答をした場合
血液の質に何ら問題がなくとも
原則廃棄されるそうです。
今回は本人のブログで事実確認ができるので即日廃棄と思われます。
191名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:35:54 ID:???
>患者が気の毒なので

患者にはカンケーねぇだろ
何を独り善がりに気の毒がってるんだよw
192名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:44:03 ID:???
>>170
女の受付番号の紙とか見て「ふーん」みたいな感じだったから、
男の方は献血したことないと思ったのだよ
193名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:48:38 ID:???
>>190
本人のブログって、>>184の書込みの事を言ってるの?
まぁ、Hbの値とか言及があるから特定は可能なんだろうけどな。
虚偽について自己申告する事なんて滅多に無いだろうし、バレる確率もほぼゼロだろ。
194名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 16:26:20 ID:???
>>190
バカすぐるw
次回献血時の問診票に、
前回献血時の行方が記される。
ネットの書き込みに基づいて、
それを100%信用して廃棄したなんて、
そんないい加減な対処するかいなw
195名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 16:34:11 ID:???
>次回献血時の問診票に、
>前回献血時の行方が記される。

くわしく聞かせてもらおうじゃないか
196名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 16:45:58 ID:???
>>194

すっげえぇぇぇぇぇぇぇ
次回行った時に前回の自分の血の行方、わかるんだあ。
今度行くとき、目ん玉ひん剥いて問診票眺めて見るわ(笑)
今から楽しみだなあ〜(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
197名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:17:03 ID:???
>>193 彼は有名なブロドナー 献血の鬼 青梅に住み筋トレ目的に期間契約で働くアミカスさんだ
ブログには昨日一番で400献血したことも書かれているから
献血バックを特定するのは簡単なこと。
君はアミカスさんのブログを知らないのかい?
198名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:25:19 ID:???
行方っつーのは、何処の誰にってことじゃなく、
使われたかどうか、検査落ち・期限切れが数字
で表示されている、ってことだから。
199名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:35:19 ID:???
200名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:43:15 ID:???
今日、今年三回目の400やったんだけど
終了直後に突如目まいが発生しました。
しばらく休んだら復活したものの看護師さんには大変迷惑かけてしまいました。
献血ルームも順番待ちでかなり待ってたし凄い悪いことしたような嫌悪感…
次からは成分にしたほうが良いのかな…
201名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:58:56 ID:???
> 献血ルームも順番待ちでかなり待ってたし凄い悪いことしたような嫌悪感…
身体がそうなっただけなんだから仕方ない。気にせんでいいよ。
待ちたくなければ早く来ればいいんだから。
202名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 19:53:34 ID:???
そーいやakiba:Fに「ぬる〜い」があったよ
献血前は助かるね
203名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:37:15 ID:???
>>201
それなら良いのですが…
今まで体調が悪くなったことなんて一度も無かったので…
帰りに受付の方が成分献血のほうが体に負担は少ないと勧めてくれたので、そう思った訳です。
204名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:40:19 ID:???
>>203
"気にせんでいい"ってのは順番待ちのことね。
身体への負担の話は現場で云われた通りだろうから、あとはご自分の判断で。
205名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:51:06 ID:???
そういう経験ないんだが、もしめまいなどがあったら
どういった原因が考えられて次回以降の献血はどうしたらよいか看護師さんに教えてもらいたいな。
素人がネットで調べて判断するよりは確実だろうし。
206名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 23:58:20 ID:???
>>205
VVRですな。体調不良の時に起こりやすいです。
睡眠をきちんと取り、空腹時には献血をしないように
くれぐれも体調を万全にして献血に臨んで下さい。
207名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 02:10:56 ID:???
今日献血行ったら断られた
治療目的でピルを飲んでいるのですが、今まで断られたことはありませんでした

なぜ私は今まで献血できたのでしょうか…
医師によって判断が違うのってまずくないですかね?
208名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 03:56:11 ID:???
薬飲んでる奴が献血なんかしてんじゃねえよ馬鹿女!!!
209名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 09:43:29 ID:???
馬鹿とはなんだ!
態度悪すぎ!
210名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 10:27:39 ID:XtckNC88
だいたい献血者のだんじょ差別はいかん
献血は義務で権利でもないんだから静かにしたまえ
211名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 11:01:55 ID:???
献血は義務かよw
212名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 11:20:21 ID:XtckNC88
義務でもの「も」が抜けた
スマソ
213名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 11:42:38 ID:???
問診で虚偽の報告して献血する人とかってなにかの罪に問うことはできないの?
214名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 18:51:09 ID:???
>>213
虚偽かどうか関係なく検査してるから、
それに通って結果オーライだったらお咎めなしでしょうね。
そもそも強制されてなくて善意なわけだし。
215名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 18:54:53 ID:???
詐欺罪とかにならないのかな
216アミカスさんのブログより:2009/11/10(火) 07:30:44 ID:???
献血手帳を複数持ち、ルームによって使い分け他県へも越境して毎週血小板成分(PC+PPP)献血するのを数ヶ月続けた。
当時はコンピューター管理が甘く、献血者コードを複数取得できた。
全国のシステム統一で名寄せがされたのはずっと後になってから。
現在は生年月日を偽らなくては不可能となった。
結果的に日赤に虚偽の申告をしたが、患者のためウソも方便だと思った。
217名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 09:10:07 ID:IX2UkX+s
こりゃひどい 逮捕だな
患者のためというのは身勝手な理由で承認できない
218名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 10:48:46 ID:???
それじゃもう献血とよべないなw
219名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 10:53:11 ID:???
プロ瀉血者
220名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 10:54:48 ID:???
>>190
男なのに「妊娠してますか?」のところに「いいえ」に○付けたら「消してください」って言われたの思い出すw
まぁ献血始めた頃の話だけど
221名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 10:56:47 ID:???
男だからだろ
222名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 12:21:41 ID:???
おらも男だけど時々想像妊娠するぞ
223アミカスさんのブログより:2009/11/10(火) 13:57:41 ID:???
何故か…私は“男は黙って…”派で、献血は裏方の仕事だと思っています。
自己アピールもプロフ・日記内だけに留めています。
224名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 14:51:41 ID:???
メール会員のポイントで貰えるけんけつちゃんぬいぐるみって、
ヤフオクに出てる30cmあるやつ?
225名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 17:46:20 ID:???
オーストラリアにはあるけどな>>215
226名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:17:10 ID:???
>>220
あ、わたしもそれやった。あとで「何考えていたんだろう」って
思った(たぶん何も考えていなかった)。
227名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 20:27:09 ID:???
アッー!
228名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 08:09:16 ID:ZgFSzpsA
献血は裏方の仕事w
献血は職業だと言い切ったやつの考えることは
我々常人とは一味違いますなw
229名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 08:16:21 ID:ZgFSzpsA
献血を仕事だと考えるお人ならば
しっかりとしたプロ意識をもって
ルールを厳守して献血しなさいよw
睡眠時間の虚偽申告はプロ失格だなw
230名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 17:21:52 ID:???

個人攻撃はスレ趣旨にそぐわないので、ご退場願います。
231名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 18:46:35 ID:???
>>230
健全な献血ボランティアの将来を左右する重要な話だぞ
君こそ退場したまえ。
232名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 19:33:11 ID:???
>>230
ルール守らない奴は献血じゃないって事だろ。
エイズ検査目的で献血する奴等と同類だよ。
233名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 23:08:18 ID:???
プロ瀉血者
234名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 11:34:09 ID:jAH1+85O
>>216
なんだこれw
やりすぎだろ
235名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 15:22:09 ID:???
大阪のセンターでも平日成分だけポイントつくようになったのかー。
来年四月までに五回って献血マニア以外には厳しいペースな気がするが

枚方センターでは400ml 献血で牛丼50円引き券が貰えるみたい
236名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 16:04:24 ID:???
牛丼が50円で食えるの間違いだろ?
全血400のお礼が牛丼50円引きは情けなくて悲しくて虚しくなりそうだ
237名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 19:00:49 ID:???
有効期限が長くて併用できる(つまりためればタダになる)ならありがたいけど
50円引きになるだけなら行かないからただの紙くずだな
238名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 19:57:28 ID:6u64J6h0
ナース!ナース!ナース!ナースぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ナースナースナースぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ナースたんの栗毛の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
血液センターのナースたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
あぁあああああ!かわいい!ナースたん!かわいい!あっああぁああ!
239名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 19:59:22 ID:???
大阪のキャンペーンが急に増えたが
やっぱり、インフルの影響なんだろう。
240名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 22:07:13 ID:???
>>229
おれは深夜4時に飯喰ってすぐ寝て、6時間後の午前10時に献血ルームにいたりする。
問診医のリアクションが最近の楽しみ。

「すごいね、やるね、体調大丈夫?ドーナッツ食べた?予約ありがとね^^;」

241名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:22:55 ID:???
質問なんですが、>>84で書かれている「献血感謝の集い」の対象者は大阪府民だけなんでしょうか。
私は兵庫県在住ですが、9割を大阪のルームで献血してます。
今年の春ごろに70回達成したのですが、集いの通知は来ていません。
お猪口や表彰状は、きちんともらえるのでしょうか。
242名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:57:46 ID:???
>>241
70回はお猪口はないよ。
243名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 05:42:55 ID:???
>>241
別に大阪府民である必要はないよ。

ちなみに献血カードの黒い表示で下から3行目は何て書いてある?
本来なら70回を達成した時(もしくは次回)に、複写式の登録用紙に記入を求められていると思う。

この登録が為されていないのなら、感謝の集いへの案内通知が届かないのは頷ける。
それと、70回は銀色有功章だから、242の指摘のようにお猪口ではなくグラスだよ。
244241:2009/11/14(土) 08:39:28 ID:???
>>242 >>243
レスありがとうございます。
70回はグラスなんですね。またお猪口かと思っていました。
黒い表示の下から三行目というのは、

表彰・顕彰:36 顕50 /18.○○.○○ (○内は日付)

のことでしょうか?
この顕50が「50回目にちゃんと表彰(お猪口)したよ」という記述なのですね?
確かに、70回目は登録用紙とか「有効賞もらえますよ」というアナウンスは一切無かった気がします。
単に忘れられているか、気付かれてないのでしょうか。
なんか、昔子供会のビンゴで自分だけ上がれず、お菓子もらえなかったことを思い出します。
245名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 09:19:32 ID:???
>表彰・顕彰:36 顕50

これが50回目のお猪口を"大阪で"渡しましたよ、という記録です。
今回の場合だと、「70回目の有功賞登録を忘れていました」という証でもあるので、
大阪BCの採血所か、あるいは森之宮母体の登録課(06-6962-7710)に相談してみては?

今年の感謝の集いに出席希望であるならば、急いだ方がいいかも。

あと、70回目が大阪だったかどうかを自分で確認する方法は、
もし複数回献血クラブに入会していればネットで確認できます。
未登録でも登録すれば過去に遡って見られますから。
246241:2009/11/15(日) 00:52:37 ID:???
>>245
レスありがとうございます。
平日なので、集いには行けないんですが、表彰状は欲しいです。
今度献血行ったときにでも、ルーム職員に「70回表彰まだです」と伝えたいと思います。
247名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 05:48:38 ID:???
>>202
mjd ? 次回は是非利用しよう。
猫舌だから冷たいのばかり飲んでるんだが
前回はホットパック置かれてしまったw

>>213-215
善意の何とかって六法にあったような気がするが、
変な血を提供すると患者に迷惑かかるから
無茶な献血もほどほどにお願い。
248名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 05:57:32 ID:???
表彰状ったって、永谷園のお茶漬けに入ってる浮世絵カードサイズだけどな。
249名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 06:49:42 ID:2zit2NoW
>>248
>永谷園のお茶漬けに入ってる浮世絵カードサイズ
 
それはお猪口に入っている表彰状ですね。
銀色有功章は卒業証書みたいな表彰状です。
250名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 09:24:08 ID:???
>>246
参考までに書いておきます。

通常の手順に従って「感謝のつどい」に招待された対象ドナーは、
今の時期に「出席可否」と「名簿記載の諾否」について回答を求められます。

前者は会場セッティングの都合、後者は個人情報保護の観点から。
表彰対象者は、各表彰項目別(例えば回数別)に名簿化され、
これは当日の席順にも反映されますし、当日に配付される式次第付き小冊子に収録されます。

もちろん、欠席者に対しては後日宅配されてくる記念品や表彰状と一緒に入っていますから、
自分の名前を刻んでおきたい気持ちがおありなら、早めの申し出を強くお勧めいたします。

251名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 11:46:01 ID:???
田舎だから感謝のつどいもないし表彰状もポケットティッシュの
大きさでした。70回のグラスはヤマト運輸で届いた。
252名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 21:07:09 ID:???
複数回献血クラブに今更登録したんだけど
これって登録したあとの献血記録しか見れないの?
さ〜て今までの献血の情報見るかと思ったら、15回やってるはずなのに献血回数なしって表示されたんだけど
253名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 21:09:52 ID:???
献血記録は献血年月日が平成17年4月以降となります。
254名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 21:12:32 ID:???
>>252
俺は全部見られるよ
いつ登録したのか知らないけど
もうしばらく待ってみたら?

>献血記録は献血年月日が平成17年4月以降となります。
となってるからそれ以前なら出ないようだよ
255名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 21:17:41 ID:???
平成17年なら結構な数やってるはずなんだが…はて?
登録方法なにか間違えたかな?
ちょっと調べてみるわ、ありがとう
256名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 13:47:40 ID:???
登録直後は見られない仕様。
センター側での操作が必要。
257名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 14:50:18 ID:???
睡眠時間の虚偽申告で献血したルール違反のおまえ!
ハチ公前献血ルームのスタッフに謝ったか?
勤務先の総務部にばれて迷惑かける前にきちんと詫びいれとけよw
258名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 16:32:04 ID:???
そんばのきにすんな
要はVVR
おこして迷惑かけなきゃ委員だ
259名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 22:27:32 ID:???
漏れいつも池袋のタカセのとこで献血してるんだが
先月献血行った際に「3回キャンペーン」の用紙付でカード提出
本来なら3回目だったので何らかの粗品くれるはずなのに
カード返却の際、何もくれなかったよ(´;ω;`)ウッ…
献血後急な用事あったからすぐ退室したから
うっかり忘れてた漏れもいけないが
スタッフさんにはちゃんとその辺チェックしてほしかったです
260名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 23:12:43 ID:???
40キロ台だと血漿にされる可能性高い?
261名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 00:04:10 ID:???
>>259
東京BCはポイントカードで客寄せして、景品出さないって平気でやる。
所長に経費節減ノルマでもあるんじゃねえか?
262名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 06:47:41 ID:???
>>260
血漿で何が悪い?
何も貢献しないヤツよりマシだろ
血小板にこだわるなら50キロだと申請しとけ
263名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 11:57:08 ID:???
回数稼ぎ君乙
264名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 12:08:55 ID:Z7LUv3Rm
献血は回数でも質でもない
患者に奉仕する心だ
よく覚えておけ
265名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 12:39:35 ID:???
でも>>263みたいなキチガイに絡まれたくないなら
血漿しかできない椰子は年12回でやめておいた方が良いかもな
266名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 14:21:31 ID:???
やめておいた方がいいなって言うか、年12回までしか献血ってさせてもらえないんじゃなかった?
それ以上やろうとするとストップかからないの?
267名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 14:43:19 ID:???
かからない。55歳超えると年齢制限で血小板不可だから、
2週間隔で血漿のみ可(年間24回)。
55歳以降も血小板可にしようと、厚労省で検討はされている。
268名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 21:46:34 ID:???
今週の水曜日に行きましたが、濃さが10.6だったので帰されてしまいました。
今度はどのくらい間隔を空けたらいいんでしょうか。
本当は水曜じゃなくて明日行く予定だったんですけどね・・・。
269名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:01:26 ID:???
263みたいな奴はほっとけよ
年24回を目指そう
270名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:17:23 ID:???
同意。
献血さえしない人間に比べたら十分社会貢献しているしな
批判する相手間違ってるよ
271名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:24:32 ID:???
血漿献血なら年24回可能なのか

血小板献血だと24回無理なの?
272名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:38:31 ID:???
>>>268
前回やってなかったら、明日行っても良い。
10.6ってPLT?
健康のためには、しばらく休んだ方が良いかも。
273名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:57:37 ID:???
>>272
濃さとPLTは違う
それにPLTは遺伝で低い人もいるし、休んでも回復するわけでもない
かく言う漏れも、遺伝で平均PLTは11前後なんだが
274名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 00:22:37 ID:???
>>271
成分は血小板献血1回を2回とカウントして年24回。
だから血小板献血ばかりやったら最大12回。
275268:2009/11/21(土) 00:25:10 ID:???
>>272
ヘモグロビン量です。女子でいつも体重の関係で血漿なんですが、
Hbが近いほうから11.8→11.8→12.4→12.4→11.8と不安定なんです。
2週間前は十分濃いですねって言われたのに。血漿献血をすることによってHb量は変わりますか?
前回との間隔が2週間じゃ足りないとか、そういうことはあるんでしょうか。
できれば明日再チャレンジしたいんですけど、また薄かったらあわせる顔がない・・・。
276名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 00:39:35 ID:???
>>275
長くあければHbが回復することはある
でも、合わせる顔がないことは気にしなくていいと思う
277名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 00:45:15 ID:???
>>274
>成分は血小板献血1回を2回とカウントして年24回。

これの意味がわからない
なんで一回を二回にカウントする必要あるの?
年12回しかできないならできないって書けばいいだけじゃん
278名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 01:21:29 ID:???
血漿献血だけなら年24回できるが
血小板献血1回やったら残りの成分献血可能回数が22回になるって事だ。
分かったかゆとり。
279名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 01:52:46 ID:???
いやーずっとグリコアルブミンが16.1なんだけど
どうしたもんか
280名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 05:20:38 ID:???
血小板を望まれてる&血小板が可能なのを承知で血漿にするのは回数稼ぎのそしりは免れられないわな。
まあその自覚というか後ろめたさがあるから>>269-270みたいに無視できないんだろう。
281名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 05:24:02 ID:???
俺は献血するにあたって、赤十字や血が必要な人のためなんてこれっぽっちも考えてないからどうでもいい。
ただ景品やガラス器や表彰状が欲しいだけだ。

だから血漿献血しかやらない。
282名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 06:26:51 ID:???
>>280
そういうのが気になるなら岐阜や長崎に行けば良い
岐阜や長崎は、血小板の方が景品が良い
283名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 07:43:07 ID:???
なんか自分が知ってること言いたいだけで
相手の話と繋がらないこと書く人がいるよね。
読解力ないのか勝手に誤解してるみたいで。
284名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 09:56:29 ID:???
血漿は冷凍で2年間保存できるから
薬の原料や研究で立派に役立ってると
言うジャマイカ

本気でいらないなら
献血する前に断られるだろ。

俺は千葉が月変わりでやってる
成分限定グッズが欲しいだけなので
血漿でも血小板でも構わん。
285名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 12:43:29 ID:???
>>235
既に自分は3択の処遇品に飽きてしまったので、年に数回しか府内で献血してない。

で、こういう制度というかキャンペーンを張るから、血小板献血の2倍換算が問題化するんだよね。
さすがに年に24回もやる自信はないけど、18回くらいなら血小板献血してあげるからさ。
286名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 15:23:14 ID:???
何で2回換算なんだろうねぇ
287名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 16:00:08 ID:???
そこが献血7不思議なんだよ。

採血単位数と所要時間の関係もあるから、実際の現場では応用きかせてるんだろうけど、
低PLTのドナーも、高PLTのドナーも、15〜60万とかいう基準で一括りだしね。
288名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 16:18:49 ID:???
ココの第4節にも載ったように、要望した人もいる。
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0124-1.html
決めるのは日赤じゃなく、厚生労働省の審議会だから、
厚労省にメールするがよろし。長妻さんのブログとかでも。
289名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 16:23:58 ID:???
ていうか、2倍換算が正当だと主張するなら、
次回献血までの間隔が一律2週間というのは大盤振る舞いということ?

だって、おかしいじゃん。
24週中に、14日間隔で12回連続 PC+PPP が可能なんだけれども、
次の成分は197日後って、どう理解すれば良いのさ?
290名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 16:35:50 ID:???
もっと言うなら、197日の間に200mL全血を7回する権利が与えられている。

そして、この7回の全血献血で供する血液中には、
血小板なら7単位相当、血漿なら840mL相当(PPP成分献血で2回相当)が含まれている。
291名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 17:16:39 ID:???
> 24週中に、14日間隔で12回連続 PC+PPP が可能なんだけれども、
> 次の成分は197日後って、どう理解すれば良いのさ?

最近初めて成分(血漿と血小板各一回)経験したヘタレから言わせていただくと、
暇、いや、がんがってるなぁ。

他意は全く無いよ。尊敬してます。
292名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 17:38:39 ID:???
献血を中心に生活が回ってる人もいますからね。
293名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 20:05:43 ID:???
294名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 13:06:28 ID:???
>>288
かなり昔の資料みたいだけど、検討課題として取り上げられているのかな?
機会が在れば私からも意見を述べようと思います。
295名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 19:04:42 ID:???
>>275
女子なら生理も関係してるし、そんなに心配するもんじゃない。
自分も食生活油断してるとすぐ落ちるので、献血行く1週間前くらいからほうれん草(鉄分)を食べるようにしたらHb13を叩き出したよ。
296名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 21:21:28 ID:???
最近になって成分献血を始めた者です
血小板数PLTが20.1(20万?)で少し薄いといわれて
納豆やごまやほうれん草を食っています
PLTはどの程度の数字が好ましいのでしょうか?
297名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 21:52:42 ID:???
20万がコンスタントに出せるのなら、血小板献血するのに足りない訳ではない。
ま、濃いに越した事はないという事情はあるのだけれど、これまでどおりで構わないと思うよ。
298名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 22:13:53 ID:???
高ければ高いほどエリート
299名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 00:41:06 ID:???
登録事項を変更するにはどうすればいい?
数年前に卒業してるのに、まだ勤務先ではなく学校のまま
300名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 01:10:46 ID:???
>>299
次の献血のときに受付で言えばいいよ
301名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 05:43:37 ID:???
>>296
血小板は薄い濃いではなく、多い少ない
それに納豆ごま、ほうれん草食べたからと言って増えるわけではない
オレ、毎日食ってる(納豆は特に一日5パック)けど、ちっとも増えない
ちなみに、オレの血小板数平均13.5前後だから、血小板献血さえ出来ないし、
地域によっては、ローカルルールで血漿献血さえやらしてくれない
20あえば十分普通の値だ
302名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 10:35:59 ID:???
茨城で献血しようと思うのですが
どんなもの頂けるかご存知の方教えて下さい。
納豆はいらないです
303名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 10:51:44 ID:???
一般的に、マルチは良く思われてないよ。
で、それだけじゃなんなので、次のサイト行って調べてみたら?
http://www15.atwiki.jp/kenketsuroom
つくばのルームがエントリされてなければ自分で登録お願い。
304名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 11:23:08 ID:???
>>302
水戸に行ったことあるが、
ハーゲンダッツが貰える
その他に洗剤とか何種類か選べる
施設は綺麗とは言えなかったなあ
305名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 11:31:39 ID:???
>>303
>>304
ありがとうございます。
初めてですが、とりあえず行って来ます
306名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 12:07:38 ID:???
宣伝乙
307 ◆DEZpWkOH5o :2009/11/23(月) 12:17:44 ID:???
>>302 >>304
水戸、2007年3月に行ったときはハーゲンダッツあったけど
今年9月に行ったときはなかった。
選択肢はいろいろあったけど具体的に何があったかは忘れた。
確か洗剤とかハンドソープだったような。自分はお菓子セットを選んだ。
308名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 14:15:12 ID:???
冷たいもので腹を下しやすいオレは
アイスクリームを8月の一ヶ月間限定にしてるので
ハーゲンダッツにありがたみは感じない。
309名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 17:00:41 ID:???
献血ルームのナースに恋をしました
連絡先を書いたメモを渡してもいいですか?
310名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 17:19:38 ID:???
>>305
305だけど、今帰ってきました。
もらえたのはマスクだけでした・・・orz
つくばです。
ポイントカードたまらないといろいろもらえないのでしょうか
311名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 17:50:32 ID:???
いいけど
血も精も搾り取られるぞ
312名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 19:08:12 ID:???
献血ルームの医者って病院に勤務してるの?
専属じゃないよね?
313名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 19:09:28 ID:???
つくばって初回でコーヒーかラーメンもらえなかったけか
自分のときはそうだったけど…成分だったからかな?
314名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 20:39:45 ID:???
>>310
次は水戸の方がいいですよ
315名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 20:51:29 ID:???
>>313
400やりました
この次は、成分にしてみます。
316名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 23:05:48 ID:???
>>315
水戸でやりなよ
317名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 09:05:27 ID:j0ueKezx
>>288
玉石混交の意見だな
だが、官僚はポ^ズだけで参考にはしない
318名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 10:25:48 ID:???
今年も年末年始の献血予約のお願いがあった 暇だし3日の午後に予約した
319名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 12:37:19 ID:???
元日のお願いは無かったですか?
昨日献血ルームで言われたけど、もう少し後で決めますと断ってしまった。
320名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 20:53:09 ID:???
>>312
私の行くルームは近所の病院の医師持ち回り。だから、行くたびに
違う人に当たったりする(同じ人が続いたりもする)。

ルームの規模や場所にもよると思うよ。
321名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 21:43:44 ID:???
昨日献血したとこが内出血している・・・
放っておいても治る?医者に見せたほうがいい?
322296 :2009/11/24(火) 21:56:05 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございました
月1ペースで成分献血を続けてみようかと思います
323名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:18:28 ID:???
>>321
放っておけば直る。
少しずつ広がりながら黄色くなって消える感じ。
324名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:27:16 ID:???
>>323
おい、おい。
ぶっちゃけ、間違ってないのかも知れんが、淡白すぎないか?

実際、当人にしたら一大事だと思っても仕方ないぞ。
325名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:30:08 ID:???
>>324
ハァ?w
淡白すぎないかって、じゃあなんて言ってやりゃいいんだよ
内出血なんてありふれたことなのに馬鹿じゃねえのお前
326321:2009/11/24(火) 22:46:41 ID:???
20回献血して内出血なんて初めてだったので、テンパってしまいました
お騒がせして申し訳ありません
327名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:48:41 ID:???
>>321
献血したルーム、センターに言えば
湿布薬を送って来る。
傷みが引かなければ、神経損傷の惧れあり。
328名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 07:12:45 ID:???
【事例5】献血に先立ち、献血者の左前腕部から試験採血を行った際、献血者に神経損傷の傷害を与えた。本件ではこのとき採血を行った看護師に過失がないとされました。
〔裁判所の判断は次のとおりです。〕
献血に際して採血を行う看護師には、医師の指示に従って、献血者の身体に異常が発生しないように、採血の部位や注射器に加える力等に十分に注意して注射針
を穿刺するべき注意義務がある。しかし、原告は、准看護師の資格を有し、本件事故当時、献血業務に従事して九年目であったこと、原告は、被告に対する試験
採血においても日赤が定めたマニュアルどおりに、被告の左右の腕を見分した上、左腕に駆血帯をかけて静脈に注射針を穿刺することにより採血したこと、試験
採血においては、静脈に注射針を穿刺して注射器を軽く吸引するだけであること、穿刺予定部位は前腕部尺側(内側)であること、前腕皮神経は、それよりも太
い神経繊維の束(太さ一ミリメートル程度)からなり、尺側には内側前腕皮神経が皮膚から比較的浅い皮下脂肪層を通過し、静脈周辺を通過する部分もあるとこ
ろ、注射器の使用による神経の損傷は、橈骨神経、坐骨神経及び正中神経に関しては、その部位を予見することによって神経損傷を回避することができるが、前
腕皮神経に関しては、静脈のごく近傍を通過している前腕皮神経の繊維網を予見して、その部位を回避し、注射針による穿刺によって損傷しないようにすること
は、現在の医療水準に照らしおよそ不可能であることが認められ、他に右認定を覆すに足りる証拠はない。そうすると、原告の採血行為から本件傷害が生じたこ
とはこれを認めることができるとしても、原告に、被告の皮神経を損傷しない部位を注射針の穿刺箇所として、選択することを要求することは、現在の医療水準
では不可能であり、その他、原告の採血行為に前記注意義務を怠ったことを認めるに足りる証拠はなく、結局、原告の採血行為に過失を認めることはできない。
329名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 08:03:58 ID:UvT3wEWS
朝から日赤の工作員登場
時間外手当か
いいなあ
330絹華鶴夢:2009/11/25(水) 12:33:43 ID:???
以下、埼玉県赤十字血液センターへの問い合わせの回答を転載致します。


日頃より献血にご協力いただきありがとうございます。 

さて、お問い合わせの所沢献血ルームの件ですが、現在のルームは12月15日(火)まで業務を行い、その後、12月18日(金)には所沢駅プロペ通りに移転し開設する予定になっています。 

移転先の住所は、埼玉県所沢市日吉町10-19 2階です。

なお、名称を所沢プロペ通り献血ルームと改称し、受け入れベッド数を12ベッドに増やし、今までの2倍程の広さとなり心地よく、くつろいだ雰囲気の献血ルームとなります。

是非、移転した際にもお越しいただければ幸いです。 

詳細については献血ルームでの掲示や血液センターのホームページでお知らせいたしますので、今後も献血へのご協力をお願いします。

埼玉県赤十字血液センター  献血部 川田壽三郎
331名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 12:44:26 ID:???
東京から埼玉に引っ越したが、ルームは東京ばかり行ってる。
上のレス見て行こうかと思ったけど、最近ポイント制度が出来たから
ポイント集めたくてやはり東京に行くと思う。
戦略にはまってるな。
332名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 08:48:56 ID:???
血液検査してもらいたいがために献血するのは不純でしょうか?

エイズ感染の可能性は断じてありまてーん^^
333名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 09:43:57 ID:???
まあ20歳の女程度に不純だな
334名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 10:06:30 ID:???
前もって性行為などに嘘がないのなら、別に不純じゃない。
ジュースの見たいから献血しているのと同じレベル。
335名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 11:27:38 ID:yygRImk6
ジュースの見たいからは10歳の女子レベル
そういえば、12歳で妊娠した女子がいるってブログで話題
336名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:51:18 ID:???
>>335
URLおせーて
気になる
337名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 13:34:31 ID:???
>>332
いいんじゃない?
輸血と関係ない、GAなんて検査してるくらいだし。
338名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 17:23:20 ID:???
>>332
ぶっちゃけラーメンと酒で糖尿病の恐れがあるから献血で検査してるよ
初めてALTが59を突破してしまった
それ以外は標準値なのに
もしかして廃棄?
339名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 22:08:48 ID:???
来月東京のどっかのルームで献血しようか考えているが年始の予約云々聞かれるシーズンか。
今日行った熊谷のルームでは一切聞かれなかったな。
まあ大宮のルームは12月29日の夕方に行ってもあんまり混んでないからわざわざ予約する必要がないのかもしれないけど。
340名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 22:44:28 ID:???
>>339
うちの方は年始に成分予約onlyがあるんだが、
去年は11月中頃で既に朝一のが埋まってて2巡目の枠になっちまった。
「年始に開ける日が決まって予約取り始めると片っ端から声をかけるんで」とは云われたが。
今年は月初めに予約して朝一の枠を確保した。
341名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:55:02 ID:???
自分の健康管理も含めて献血してるぜ
やっぱ検査結果の数字は普段の生活が如実に現れるしね。
前日飲酒してると肝臓の値がやばい事になるし、摂生せねばと自分への戒めになるw
342名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 07:43:23 ID:???
一日で肝機能が悪化するというのは肝臓が相当傷んでいる証拠
献血より自分の健康管理が大事
343名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 18:59:21 ID:???
フォアグラ!!
344名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 19:50:05 ID:???
この時期献血したら必ず予約依頼されるの?
それとも優良ドナー限定の話?
345名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 20:09:55 ID:???
>>344
予約取ってるところは来た人全員に案内すると思う。
優良とか関係ない。
346名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 20:35:28 ID:???
>>343
ドラクエの呪文みたいだなw
347名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 20:49:41 ID:???
>>344
勝手な推測だけど、一応は依頼の目安というのがあるように思う。
例えば、@PLTが21万程度をキープ A成分献血経験が10回以上 B年に6回以上のペースで献血してる
とか。

結局のところ、有効期限の短い血小板製剤を「効率良く」「確実に」集めたい、という話ではないかと。
348名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 22:47:41 ID:OrWfUnxf
明日成分に行こうと思うんですが、12月の1日に全血解禁なんですよ
成分やったら全血やれる日って延期になりますか?
349名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 23:12:30 ID:TMkJVxem
>>348
成分献血と全血献血は別カウントだけど、成分献血の後2週間は献血出来ません。
従って明日成分献血をすれば、全血献血は2週間後の12月12日からになります。
350名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 23:23:48 ID:???
きょう成分献血行ったら、通常の景品以外にクリスマスキャンドルもらったけど
ひとつだけっていうのも寂しいな 5つくらい欲しい
351名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 23:28:07 ID:OrWfUnxf
>>349
ありがとうございます
全血久しぶりだから楽しみでしたけど、とりあえず明日抜いてきます(^0^)
352名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 23:49:40 ID:???
>>350
そんなあなたには、北海道か岐阜、長崎、鳥取で献血するのをオススメします
353名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 02:51:01 ID:???
>>339
都内だと大晦日が渋谷のハチ公前で元旦が秋葉原の新しい方と新宿で成分のみ予約してたと思う。
渋谷で聞かれたから元旦の方は正確なこと覚えてないけど。
354名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 08:28:25 ID:???
元日の採血は極めて稀、2日じゃないかな?
355名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 09:32:36 ID:???
>>354
どのルームをいつ開けるかの割り振りを決めて、ってなるだろうから
稀ってわけでもないんでしょう。
患者は正月だろうが治療してるわけで需要はあるので。
356名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 09:52:57 ID:???
元日に開くのは怠け者の節気働きて感じ?
357名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 09:54:28 ID:???
>>353-355
公式サイトで確認すると、akiba:F、大晦日も元日も2日も予約を受け付けてるね。
ルーム紹介の記事で確認すると、定休日:12月31日・1月1日 となのにね。
 ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/reservation/reservation.cgi?room=akibaF&page=4 
 ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room15.html
358名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 10:06:36 ID:???
>>357
正月は予約限定でやるのじゃないかな?
359名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 10:07:10 ID:???
>>357
秋葉は特別自治区で時差があるんだろ?
360名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 10:33:44 ID:???
>>358
なるほど。
一般向けには閉所とアナウンスしておくことで、飛び入りを断る口実を用意しておかないとね。
361名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 11:50:27 ID:IQEqpR5E
地域密着情報サイト(いこらブログ様・みかんブログ様)と協力して、ブロガーの皆様に各地の献血会場にて献血にご協力いただき、当日の献血バス等の写真を添えて、献血への思いを自身のブログに掲載してください。
ブログを掲載して下さった方には、和歌山県赤十字血液センターから献血オリジナルグッズを進呈いたします。

名   称 あなたのブログが命を救う!
主   催 和歌山県赤十字血液センター
期   間 2009/11/16(月)〜2009/12/31(木)
対象サイト いこらブログ・みかんブログ
ブログ内容 献血に関する記事と写真を添付
条   件 ・献血バスにて献血に協力(県外可)
・自身のブログに献血の記事と献血バスの写真を掲載
・サイト内検索「献血」で記事が見つけられること。


http://www.wakayama.bc.jrc.or.jp/campaign/index.html
362名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 22:04:32 ID:???
久しぶりに小倉魚町のルームに行ったら移転して新しくなっててビックリした
なのに人が少なくて、ベッドは1/3しか埋まってなかった
たまたま? 待ち時間0で良かったんだけど、大丈夫かな
363名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 23:13:32 ID:???
>>362
風邪が流行ってるし、新型インフルエンザもちょくちょくでてきてるからじゃないの?
それに年末に向けて土日休みの会社も仕事だったりするし。
364名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 05:58:16 ID:???
今週末、最東の地・釧路で献血をして来ます。
何かアドバイスがございましたら、宜しくお願いいたします。
365名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 07:36:27 ID:ueryDrPH
所長が検診だと変なことつっこまれるから注意してね
366名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 09:06:02 ID:???
>>364 片道切符でお願いします
367名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 09:48:33 ID:???
献血バスでも成分献血ってできるかな
近所のショッピングモールに今日来てるらしいから行こうかなと思うが
バスでやったことないから成分できるかわからん
368名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 10:02:16 ID:???
正月だと酒飲んでるヤツがいるから予約限定とか?
369名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 10:04:46 ID:???
>>367
地域によっては成分献血の機械を積んだバスも走ってると聞く。
ただし、その場合も事前予約制みたいな制度を採っている場合があるとか。
370名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 10:51:52 ID:???
バス=全血と考えといて間違いない。
371名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 12:07:39 ID:???
>>368
・必要と予想される量を確保できるメドをつけておきたい
・ルームも後処理する施設も交代で休んで人が少ないから、必要以上に来られても困る
と推測
372名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 12:55:05 ID:???
正月は血漿なし?
373名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 13:03:05 ID:???
通常どおり、PC+PPP
374名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 13:19:29 ID:???
自分が年始に予約入れたルームは通常より30分早く開けるって云ってた。
通常時の開始時間には全てのベッドで針を刺して採血開始させたいから、
繰り上げて検査を早めに始めるんだそうで。
375名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 22:35:57 ID:???
今日、大阪日本橋の献血ルームで献血したら、ハンバーガー無料券もらった。
どっか府下のマクドナルドで引き換えて来いという券なんだけど、いつからあんなサービスできたの?
376名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 22:44:54 ID:???
すんごい馬鹿なこと訊いてるかもしれないですけど。

明後日の火曜日に大阪の表彰式に初めて参加します。
この表彰式って、やっぱり1人1人壇上に呼ばれて表彰されるんでしょうか?
ということは、正装・せめてスーツくらいは来ていった方がいいんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
377名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 22:54:24 ID:???
池袋のタカセ、景品とか殆んどくれなくなったが
もう1つのルーム(サンシャイン寄り)はいいのかな?
378名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 23:36:31 ID:yFowAJ03
>>376
表彰状を壇上で貰えるのは、各回数毎に代表者1人だけです。
推測ですが、代表者は多分事前に連絡があるのでは、と思います。
代表者以外は、表彰状と表彰状入れ(卒業証書入れみたいなやつ)回数に伴う記念品が紙袋に入れて貰えます。
服装は変な格好でなければ、大丈夫だと思います。
私は平日だったから、スーツを着用しました。
平日に普段着やカジュアルだと、いい歳してニートだと思われたくなかったので。
379名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 23:41:18 ID:???
>>378
正装が無難でしょうが
今日日、平日が休みの勤め人・商売人も結構居ますけどね
380名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 01:00:25 ID:???
むしろ平日にそんなもん出てる時点で暇な奴と思われるんだし、
周りも暇人ばかりなんだから気にするな。
381名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 01:47:54 ID:???
普段着でいいだろそんなもん
献血の表彰式でスーツとか気合い入れすぎw
382名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 02:30:47 ID:???
>>379
人前に出て恥ずかしくない格好なら良いでしょ
スーツがいいならスーツで、小洒落た私服がいいなら私服で。
383名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 05:29:20 ID:???
>>378がコンプレックスの固まりであることだけは伝わってきたよ。
384名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 16:44:41 ID:???
最近、前検落ちが続いて落ち込んでいます。
385名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 18:10:21 ID:???
献血したいのに最近、引きこもりっぽくなってなかなか行けないのか悲しい。
386名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 18:25:00 ID:???
>>385 家に来てもらえ
387名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 19:36:38 ID:j8LYmB30
来てくれるんですか?
388名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 19:48:25 ID:???
来るわけねぇだろ
389376:2009/11/30(月) 22:04:41 ID:???
昨夜、変な質問をしてしまった>>376です。
>>378さんはじめ、みなさんありがとうございます。

「正装して行かなくてはいけない」というわけではないことが分かってホッとしました。
私は起重機操作をしている現場作業員ですので、情けないことに普段スーツを着る事がありません。
表彰式ってことは、ちゃんとした格好じゃないと・・・と、ドキドキしていましたので、一安心です。
普段着で明日、参加することにします。

みなさんありがとうございました。
これからも出来る範囲で献血して行きます。
失礼しました。
390名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 22:14:04 ID:???
重機士か
391名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 22:31:17 ID:???
なら正装はつなぎだろ
392名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 00:37:37 ID:???
>>389
その心意気やよし

>>391
正論過ぎて泣けるw
393名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 04:57:26 ID:???
>>372
日持ちしない血小板確保が目的だもの。
血漿なんて正月取る必要ない
394名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 05:12:33 ID:???
>>372
血漿を望んでいるなら甲府に池
元々血小板献血やっていない
395名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 15:58:22 ID:???
献血後は食欲旺盛になるからハンバーガー券は嬉しいな。
ソーセージマフィンのほうが好きだから朝交換するかあ
396名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 17:41:02 ID:???
大統領府の職員、6日まで献血行事
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=106282
大統領府の職員が、最近輸血用血液不足事態解決のために、5日から6日まで
大統領府境内で献血行事を行なう。イ・ミョンバク大統領は最近新型インフルエ
ンザ拡散と季節的影響にともなう血液不足問題をの報告受けて、大統領室職員
が率先して、献血することを提案したと大統領府は明らかにした。政府と傘下公
共機関も、5日から20日まで献血をすることにした。大統領府警護処職員は、11
月末まで献血行事を継続することにした。
397名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 18:15:13 ID:???
チャルメラの醤油・味噌・塩の3食もらったから、日曜の昼に全部食ったら
腹壊した。
398名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 19:00:27 ID:HniCl7Iu
昼間に成分献血する予定だった日の夜に飲み会の約束が入ったけど
成分献血した日の飲酒はやっぱり危険かな?
399名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 19:08:23 ID:???
アルコールはおkっていつも看護婦さんに言われるよ
400名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 19:36:26 ID:???
>>398
アルコールは水分じゃないから献血の後水分多めにとってから行った方がいいよ。
401名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 20:38:28 ID:???
>>398
献血後(暴)飲酒して、最終新幹線の中で失神して止めた私が通りますよ。
飲みすぎて、トイレに立ったら、気づいたら通路で倒れてたorz。
398の普段の飲酒量はわからんけど、やはり普段よりはセーブしてください。
402241 244:2009/12/01(火) 21:50:24 ID:???
皆様こんばんは。
私の有効賞は、結局来年に持ち越しになりました。
登録忘れってことで、全面的に向こうのミスなのですが。
今から用意しろとゴネても無理な話ですし、何も言いませんでした。
釈然としない気持ちは多分にありますが。
403名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 08:38:24 ID:x8N3gs++
難波に献血ルームが新設されるらしいけど、いつ頃できるのかなぁ?
404名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 09:07:16 ID:YwOSXP4Z
>>402
有効賞→有功章
405名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 11:39:15 ID:???
>>401
いつのはなし?
ここ2〜3ヶ月なら乗り合わせてたかもw
406名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 14:24:22 ID:???
イキナリ野良犬に弁慶を噛みれて
そんで頭にきてさ噛み返してしまった
チッとばかし血の気の濃いオイラが通りますよ

真面目なスレに詰まらない質問で恐縮ですが
飼い犬ではなくて何処のか得体の知れない
ワンコロに大人気なくマジ噛みした場合って
してしまった後で訊くのも何なんですが
濾過する成分献血ならば出来るのですか
407名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 15:31:46 ID:???
犬を噛んだwより犬に噛まれた方が問題だと思う。
病院に行った?
かみ傷は深くて不潔だから、消毒と抗生物質の服用、
あと場合によっては破傷風の予防接種が必要。
犬の口の中にはバイキンがいっぱいだし、
犬から人に移る病気もあるから、献血はダメだよ。
もし血液に細菌が混じっていた場合、白血球を除去した採血バッグ内では
細菌が繁殖してしまう。

いつ噛まれたのかわからないが、まずは病院に行きなされ。

しかし犬を噛むとはww
408名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 16:00:23 ID:???
犬を噛んだほうが余程問題だな
精神科受診をお勧めする
409名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 18:21:37 ID:???
オレが近づくとイヌは「キャィーーン」と泣きながら逃げてく。
それはきっと臭いから。
410名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 18:23:27 ID:???
まあ、俺は犬にフェラチオさせてる。
犬の口は人間の口よりも清潔というしな。
411名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 18:42:23 ID:???
オレのはお手頃サイズなのでソーセージと間違って食いちぎられたらかなわん
412名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 18:59:59 ID:???
猫の方が清潔だと思い猫にやらせてみたが、噛まれた。
413名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 19:16:08 ID:???
>>405
1年以上前の話です。
乗り合わせた方がいましたらこの場を借りて、謝ります。
御免なさい。
414名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 07:05:03 ID:???
>>402
あと1年が待ち遠しいですね。私は、あと17回で表彰対象になります。
なんとか橋下知事の名で感謝状?が貰えるよう、頑張ってます。
中田前横浜市長のように突然に辞任しないかと心配で仕方ありませんw
415名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 19:48:19 ID:HMVYi9Dm
>>408-412
おいここはまじめな献血者のすれだぞ
変態性欲者はメンヘル板へ逝け
416名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 20:35:04 ID:???
全国大会みたいな感じのイベントならともかく、地方主体のイベントは今後仕分けられちゃんじゃないか?
大阪周辺に住んでたら参加してみたいけどね。
417名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 21:21:13 ID:???
>>415
何故>>406-407を除外するのかと
418名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 23:14:20 ID:???
>>417
>>406-407はただの変態であって、変態性欲者ではないからな。
419名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 00:32:50 ID:???
90回到達してるけど75回のグラスが不手際とやらで今年届いた
グラス以外にまだ何かあるのか?
イベント案内なんて来ないんだが
@神奈川
420名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 05:47:43 ID:???
>>419
楽しみに待ってろ。今にとてつもない物が来るから。
421名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 12:08:27 ID:???
あの大会もグラスも、事業仕分けしたらいいよ。
ホント、要らない。
422名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 15:22:27 ID:???
なんの見返りもなくなったら献血なんかしねえよ
423名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 15:52:44 ID:SgwFkq5z
血漿板を育てるにはやはり早寝遅沖ですかね。
日に当たるのはビタミンでしたっけ
424名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 16:59:38 ID:???
>>423
血漿板?なんじゃそら。
もう一度、高校の生物の教科書を読み直してこい。
425名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 20:32:44 ID:???
>>424
ふいんきで解ってやれよ。

423 血小板は体質に由るみたいだ。いずれにしても健康的な日常を送ることが大事だね。
426名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 20:45:11 ID:???
そいういうおまいの「ふいんき」てなんだよ
雰囲気で俺にも分かりそうだけどな。
427名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 00:51:58 ID:???
新型インフル一週間後には献血できる?
428名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 05:11:53 ID:???
けんけつちゃんカレンダーとけんけつちゃんキーケースとけんけつちゃんハンドタオルとけんけつちゃんコーヒーを貰った
年末の献血はけんけつちゃんが大漁だわ
429名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 06:06:01 ID:???
てぬぐい希望
430名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 08:21:57 ID:???
最近はキティちゃんグッズもらえないけど

なんで?
431名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 08:36:35 ID:???
今月のラーメンセットが楽しみ@千葉
432名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 08:37:49 ID:???
>>430
予算がないんだろ。

うちの県、けんけつちゃんグッズの作成には消極的なんだよなあ。
フェイスタオルよりも他県のように手帳だのなんだのを作ってくれ。
なあ、神奈川県赤十字血液センターさーん。
433名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 08:59:05 ID:???
神奈川は普段から処遇品には予算を掛けてる方でしょ
下を見たら想像つかないくらい渋いセンターだって珍しくないんだから
434名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 10:10:09 ID:HoOZ205H
献血後はゆっくり休んでからルームを出てくださいといっておきながら
休憩室にはお菓子もないし漫画本もない
あるのは看護士が寄付した(捨てた)女性向け雑誌だけ
ルームによってはアイスもあるが冬にアイスはどうだかな
飲み物だけでゆっくりは休めねえわ
それが神奈川県赤十字
435名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 10:12:19 ID:???
神奈川は米を貰えるんだから文句言わないの
少し前のTシャツ祭りも東京ではあり得ないよ
436名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 10:16:39 ID:???
>>430
千葉県の11月はナースキティスケジュール手帳だった
今月はラーメンだけど在庫があればラーメンでなく手帳にしてくれる。
437名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 10:21:46 ID:HoOZ205H
>>435
少し前に東京の献血バスでやっていた
非常灯と携帯電話に充電機能つき防災ラジオ祭りは
神奈川県ではありえないだろ?
438名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 11:55:14 ID:???
>>434
それ、クロスウェーブ藤沢?
藤沢は移転前のほうがよかったよ。
あ、藤沢は雑誌がおいてあるのは問診待ちのところと検査待ちのとこか。
休憩スペースには雑誌なんて置いてないや。
アイスはあるんだけど、セブンティーンアイスじゃね…。

今の記念品は
米5kg
旅行用の歯磨きセット
フェイスタオル2種
けんけつちゃんボールチェーンマスコット(在庫限り)
だっけか?
439名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:32:13 ID:???
5kの米って、安いのでも1500円くらいするだろ。
ナナハンとかじゃなかったっけ?
440名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:49:09 ID:???
きょうは、けんけつちゃん卓上カレンダーだった。当然だが2010年用のヤツだ。
使いもしない入浴剤は要らないので、きょうのは有益だった。
441名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 13:12:05 ID:???
神奈川県の米は750gだぞw
昔は新潟の魚沼産こしひかりだったが
いまはノーブランド米になってまずくなったな。
442名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 13:21:07 ID:???
まるで売血じゃな
443名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 14:13:21 ID:???
手提げバッグ(というか袋)に、手づかみ3回分ほど菓子を放り込んでたヤツがいた。
ひとりで来てて、成分で採血受け始めたのを見かけんたんで、まぁしゃあねぇか、とは思った。
444名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:11:12 ID:Sop6AruE
http://diamond.jp/series/sickperson/10002/
 Bさんは毎年誕生日に献血をすることにしている。今まで問題になったことはなかったが、今年行った献血の結果で初めて『貧血』との通知がきた。
445名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:40:44 ID:???
貧血の指数になるヘモグロビン量などの血球計数値は
献血前検査において即時判明するので貧血体質の人はその場で教えられ帰される
後日血液センターから貧血の通知などくるわけがない!
そもそも献血出来なかった人に検査結果などくることもない!
446名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:50:11 ID:???
血液比重で判定すると11gでも受かることがある
447名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 17:15:47 ID:???
今日は107回目の血小板。

年末年始の予約を求められたが24回制限に引っかかるので断ったでござる。
448名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 17:52:31 ID:???
>>447
> 年末年始の予約を求められたが24回制限に引っかかる
そうなると恥ずかしいので、年末年始には必ず行くことを前提に通うペースを決めているでやんす
449名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 00:32:23 ID:???
いいなあけんけつちゃんカレンダー
どこのルームで献血したら貰えますか
450名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 01:11:57 ID:???
>>428
職場に献血車が来たが、特典はけんけつちゃん歯みがき。
昔はty'sのぬいぐるみだったりしたんだが、最近はちょっと寂しい。
ただしオレは10月にakiba:Fで全血抜かれたのでお休み。
そろそろ血小板抜きに行くか。初音ミクステッカーまだあるのかな。
451名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 04:47:23 ID:???
>>450
ヲタくさくて、きんもー
452名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 08:36:19 ID:???
秋葉原の献血ルーム(2箇所とも)で採血された血は輸血拒否したいな。
ヲタが移りそうだ。
453名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 08:40:14 ID:???
>>452の血は輸血拒否したいな。
バカが移りそうだ。
454名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 09:03:32 ID:???
できるなら
みながきょひする
秋葉産
455名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 09:53:19 ID:???
質問なんですが、今度会社の出張でイギリスに行くことになりました。
確かイギリスに行ったことあると献血出来なくなるはずだと…
あと数回で記念すべき100回を迎えるのに
どうしよう、出張断りたいなあ
456名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 09:56:12 ID:???
実質的な引退勧告ですね
457名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 10:09:34 ID:???
イギリス滞在は1980〜1996年がダメで
いま行っても献血OK
458名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 11:37:32 ID:???
>>457
そうなんですか!良かったです。
喜んでイギリス出張行って来ます。

それにしては毎回渡航歴を確認するけど行ってはいけない国とかあるの?
459名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 11:55:56 ID:???
>>457
新型インフルエンザの関係で、イギリス関係は緩和されるんじゃ
無かったっけ?

>>458
感染症が心配な国は、数ヶ月献血不可な場合がある。過去の履歴
はBSEみたいなことがあるからじゃないかな。
460名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 13:13:04 ID:???
昨日の茄子さんは本採血の針を刺すのが過去二番目に上手かった
一番上手かったのはイソジン乾いたのを指先で確認して一瞬で終わり
針先を見ていたのに刺された事がわからないくらいだった
渋ハチ前オープンの時の応援だったらしくもういないので残念
のろのろしている茄子はだいたい上手くないと思う
461名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 13:59:10 ID:???
>>460
>のろのろしている茄子はだいたい上手くないと思う
確かにそうだね
俺の行く西梅田はある人がやると必ず鈍痛をお見舞いされる
あの人には当たりたくないんだけどしょっちゅう当たる・・・
462名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 14:37:10 ID:???
お前らも受ける方のプロなんだからガマンしてやれよ
463名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 15:18:01 ID:???
>>461
クレームつけていいと思うよ
相手もプロ何だから
464名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 15:29:06 ID:???
事前検査なら感覚もなく、気付いたら刺されてたことあったけど、
本採血で痛くなかったことはないなあ

血管の太さとか皮膚の厚さとかも関係あるのかな
465名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 15:33:52 ID:???
あと数回で100回の人がこんなことすら知らないって
問診やってないのかよ
466名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 15:39:58 ID:???
われわれは提供者、ドクターではない。
知らんもんは知らんで何も恥ずかしくない。
467名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 16:48:44 ID:???
>>450
ぬいぐるみ、ビーニーベイビーズと言います。作っているのがty社。
中に入っているツブツブが豆に似ているところから、豆のような(beanie)と名付けられた経緯あり。
468名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 20:03:57 ID:???
>>463
それが不思議な事に5分位我慢すれば痛みに慣れてしまうんだ
その人がした時だけそうなるから不思議
469名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 20:56:39 ID:???
>>457-459
帰国後1ヶ月はどこも断られるはず。

イギリス '80-96 は最後の砦らしいが、結構周囲に対象者がいる。
以前はEU延べ2ヶ月滞在で引っかかったように
記憶してるが、現在は緩和されてたと思う。
470名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 23:43:21 ID:???
今日で24回だった、まただよ、すぐ24回制限が来るのをなんとかしろ。
1200制限中だから全血もできやしない。
471名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 10:52:07 ID:LsBvJ5Fz
献血制限撤廃スレにどうぞ
472名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 18:57:37 ID:???
撤廃すると毎週行くやつがでてくる
473名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 19:51:59 ID:???
ご当地けんけつちゃんかわいいからエロ画像ください。
474名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 22:47:10 ID:???
血液検査のハガキって大体何日で着く?
俺はいつも6日ぐらいなんだけど
475名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 23:22:44 ID:???
6日
476名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 00:53:50 ID:???
もうすでに10回以上行っているがいつも同じところ
はじめはただの健康のための指標を確かめに行く目的だったのが、
今じゃ看護師さんと話しに行くためになっとる・・・・
都内で綺麗な看護師さんがいるところはどこなんだろうな〜
477名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 07:58:01 ID:???
478名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 09:08:41 ID:???
>>472
別にいいんじゃない?
血小板をお願いされてるのに血漿やらせろとゴネる奴いなくなるし。
479名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 09:15:05 ID:???
>>478
上限撤廃でクエン酸反応が軽くなるの?どうしてそうなるのか説明してほしいな。
480名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 11:21:18 ID:KG17mLof
>>476
どこもおばさんばっかりだよ。

そんなこと期待するより新宿で献血!終わったらナンパでもしる!
481名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 11:25:26 ID:???
>>480
一年間献血できなくなる
482名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 11:29:41 ID:KG17mLof
>>481
そのまま彼女にした場合も一年間は献血出来ないのかな?
483名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 11:37:59 ID:???
理屈はそうだ
484名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 11:52:07 ID:???
ルームの中でマスクするのはどこでもデフォ?
あれ、意味無いように思うが、、。
485名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 12:10:08 ID:???
今日してきたよー
カップヌードル2個とパックジュース3コ、手帖がおまけでした

献血大好きなんだけど痛いの苦手だから
毎回緊張して全血してしまう…orz
また二か月後か…
486名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 20:43:21 ID:???
次は年始です。
来年もよろしくお願い申し上げます。
487名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 00:12:23 ID:???
この前、大宮行ったら
「成分献血というお体に優しい献血があるのですがいかがですか?」
って成分薦められた。
成分の方を薦められるのは初めてだし
他では血管が細いので断られることもしばしばだった。
問題なくやってもらったし看護婦さんや受付の対応も良かったので
今度行くときも予約して大宮でやろうかな。

13日から献血可だけど今からマスチゲン錠飲んでも遅いかな。
488名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 00:44:20 ID:???
大宮は自分も好きなところ。前検のベテランの針痛くない。
献血終わってから外側のけんけつちゃんポスターの写メ撮ってたら
けんけつちゃん好きなんですねーじゃあって職員さんがつけてた
けんけつちゃんのストラップもらった。
前検の針がいたくなかったのは新宿東の若い男性も痛くなかった。

さて!クリスマス献血ですけど!どこ行くかな!
489名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 04:26:47 ID:???
成分は時間がかかるのでせっかちな人には嫌われる。
490名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 04:48:09 ID:???
>>489
成分はスケジュールが詰まってるときにやるものではない
と思うよ。
491名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 12:35:47 ID:???
24日に献血するか
492名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 15:57:25 ID:???
宮城のニュース 献血を気軽に快適に 11日、仙台中心部に新施設
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091208t15029.htm
 仙台市青葉区の三越仙台店の向かいにオープンする商業ビル「TI
Cビル」に、新しい献血ルームができる。開所は11日。宮城県内では
初というマッサージ機を備え、カフェが楽しめるガーデンテラスも併設
する最新式。開設する宮城県赤十字血液センターは「多くの人に利
用してもらい、血液が不足する冬本番に備えたい」と話している。

 新ビルの6階に新設されるのは同センターの一番町出張所で、百
貨店の藤崎内にあった「藤崎献血ルーム」(11月末で閉所)が移転
する形となる。愛称は「杜の都献血ルームAOBA」。約600平方メー
トルと広く、採血ベッドは16台。休憩室にマッサージ機2台を設置し、
インターネットが利用できるパソコン5台を配備する。

 飲み物を楽しめるガーデンテラスを配置したほか、キッズルームも
設け、子ども連れの主婦など、特に30代から40代が利用しやすい
よう配慮している。
 AOBAの年間利用目標は3万人で、「藤崎献血ルーム」の約3倍。JR仙台駅前のアエル内にあり、ベッド数20台で宮城県内最
大の「献血ルームアエル20」の3万6000人に匹敵する。

 ことしは、新型インフルエンザ罹患(りかん)者の急増で、事業所や学校などを回る献血バスでの献血数が伸び悩む傾向にある。
例年血液が不足する冬場を迎えるだけに、同センターは「気軽に立ち寄れるように配慮した仙台市中心部の新施設。多くの人に献
血に協力してほしい」と呼び掛けている。

 AOBAの受付時間は午前10時〜午後6時。連絡先は杜の都献血ルームAOBA022(738)9101。

2009年12月08日火曜日
493名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 00:23:19 ID:???
ルームごとにしきたりが違うことを知らずに前回とは別のルームに行ったら思いっきり白い目で見られた。
すぐに気付いてこっちのしきたりに合わせたしそこまで非常識なことしたつもりはなかったが。

「ルームごとにしきたりが違う」ということは知っていて当然の常識なのか?
それとも普通の人は一生に一つのルームにしか行かないもの?
494名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 00:37:10 ID:???
まずは何があったのか具体的に書いてくれ。
そんな漠然とした話じゃレスつけられん。
495名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 00:39:45 ID:???
ごくごく一般的な普通の人だと、献血ルームの存在すら知らない。
せいぜい巡回バスを知っているくらいで立派な方かも。
496名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 01:05:33 ID:???
>>495が正解
ルームに行くならローカルルールは知っておいて当然
497名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 02:16:00 ID:???
何故か池袋で献血できたことがないw7月に1回、11月に2回不可。
有楽町の抽選結果見にいきたいけどさすがに不可3回連続だったら怒られるよな〜。
498名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 07:45:22 ID:???
>>493
も少し具体的に。でないと判断できん。
あと>>496は不正解。
499名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 08:22:16 ID:???
休憩所にある漫画をベッドに持って行って良い・悪いくらいしか思いつかないw
500名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 11:31:20 ID:???
ひょっとして飲み物採血べッド持込み不可とか
採血前のお菓子食べるの禁止とか?
501名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 12:12:30 ID:???
中の人も>>500が許可されてるルームが存在することぐらい知っておいてもいいと思うけどな。
「このルームでは」禁止だと丁寧に説明すればそこで納得して終了だろ。
それでもファビョる奴はつまみだしていいと思うけど。
>>500のケースだと許可されてるルームのほうが少ないから
それらのルームで「普通は不可だけどここは特別に許可してる」と説明してもいいかもな。

中の人に言わせれば競合他ルームに行くような奴に親切にする義理はないんだろうけど。
502名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 13:21:50 ID:???
常にジュース持込み不可だと思っていれば嫌な気分にならないでしょ
採血に名前呼ばれて「ドリンク持ってお入りくださーい」って
言われたら持って行けば。
ジュース当然って思わなければいい。
503名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 17:56:36 ID:???
入口なり自販機なりに貼り紙すれば解決することだけどな。
このスレ住人であれば>>502でFAだけど
持ち込み可のルームでしか献血したことない人が
初めて持ち込み不可のルーム行って知らずにいつも通り持ち込もうとして
職員に滅茶苦茶怒られて二度と献血しなくなるといったこともあるらしいし。
504名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 18:13:25 ID:???
よくいってるルームでは献血中にナースが飲み物何がいいですかって聞いてきて
カップ持ってきてくれて血抜いてる間に飲んでくださいねって言われる
一般的じゃなかたのか
505名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 18:26:04 ID:???
採血中は、何もせずにボーッ天井を見てろ。
その方がいい血が出る。
506名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 21:32:44 ID:???
昔、大阪で献血していた頃、採血中に飲物オーダーが自由にできた。
パウンドケーキの包みもナースが開けて、どうぞ食べてね、って。
507名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 22:11:57 ID:???
VVRを一度もおこしたことのないドナーは採血中に飲み食いしてもいい
508名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 23:04:53 ID:???
飲食不可のところでも、クエン酸反応が出て「痺れませんか?」の問いに、
「痺れます」と返事するとアクエリアス飲ませてくれる。
509名無しの愉しみ:2009/12/11(金) 00:00:28 ID:???
採血するときは飲み物とか持ち込ませてくれないよ、千葉(松戸と柏と津田沼)は。
510名無しの愉しみ:2009/12/11(金) 00:49:25 ID:???
>>509
地域性があるから難しいのよ。

例えば、>>500 みたいに、
>ひょっとして飲み物採血べッド持込み不可とか
>採血前のお菓子食べるの禁止とか?

旅行献血してると、ローカル・ルールというか、
地域性の違いを実感できるのも一興だな。

マジな話、福島県での本載せ台とか、石川県での枕サービスとか、
血液センター職員も旅行献血してみたら?と目から鱗の気分でしたわ。
511名無しの愉しみ:2009/12/11(金) 01:48:33 ID:???
旅行献血でいろんなけんけつちゃんグッズ集めるのもいいかもな。
いまニートだし。
512名無しの愉しみ:2009/12/11(金) 05:50:28 ID:???
>>508-510
滋賀の長浜は、おばあちゃんがベットまで持ってきてくれるw
お菓子も含めてね
地方の職員や看護婦は、結構旅行献血しているみたい

>>511
地方のグッズは無いよ
その代わり、景品は豪華
オススメは、長崎と岐阜、鳥取、北海道
513名無しの愉しみ:2009/12/12(土) 17:44:30 ID:G/3dGoGl
仙台の新しい献血ルームから案内のチラシが来た。クロワッサンとコーヒーの写真があるがサービスあるのかな?
514名無しの愉しみ:2009/12/12(土) 18:20:47 ID:???
献血ルームからサービスのお知らせが来たけど、全血制限中で
行けないんですが…
515名無しの愉しみ:2009/12/12(土) 18:46:19 ID:???
リピータの役割は血小板の安定供給だ。
それを阻害するリクエストなら無理して応える必要はない。
516名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 06:05:37 ID:VSnUwcc/
今日、成分献血をした。 <br> <br> 管が2本通っていたが <br> 1本しか血を往復してなくて、もう1本は透明のままだった。 <br> <br> <br> そんでもオッケー?
517名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 06:21:52 ID:???
それはきっと往復してたんじゃなくて吸い取られただけで終わってるんじゃないでしょうか
518名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 07:07:27 ID:9veQp6Tf
トリマじゃないの?
519名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 07:09:38 ID:???
吸血トリマ
520名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 08:27:39 ID:9veQp6Tf
>>516
つまらん事でスマソ。
もう今日献血したのか?
521名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 08:45:01 ID:VSnUwcc/
すまん。
献血したのは昨日。


トリマ???


検査用???
522名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 08:55:57 ID:???
トリマってのは献血を管理する中央マザーコンピュータのコードネーム。
523名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 09:16:05 ID:???
珍しく、激しいガセネタの嵐だな。

>>516
それは、腕に刺さった針に近い方から、
 赤黒い1本のチューブ → 2本のチューブ(透明と赤黒)→ 採血機
だったんでしょ?

これがトリマだと、
 赤黒い1本のチューブ → 3本のチューブ(透明と2本の赤黒)→ 採血機
となる。

最後まで透明のチューブには抗血液凝固液(ACD-A液)が通っていて、
点滴のように採血機に吊るされた透明薬液バッグから血液に混入している。

混入ポイントは、針に繋がった1本のチューブが2本に分岐しているところ。
(初流血除去用の分岐バッグの存在は無視してちょ)
524名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 22:31:24 ID:???
テルモのやつはなんていうの?
525名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 05:05:12 ID:???
テルシスS
526名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 08:50:09 ID:4qqwVVJw
血液センターに勤めるのか?
527名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 10:05:00 ID:h0xJ/Uk/
昨日の午後買い物ついでに 10月オープンの秋葉原のルームに、ふと行ってはみたが成分の待ち時間2時間以上だったので断念

今日も休みだし渋谷か新宿に行くんで、ついでにやって来ようっと♪
528名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 13:22:04 ID:???
AKIBA Fはなんかよくわからん人形みたいのが展示してあったりして正直引いた・・・。
いくら秋葉原だからって、コアな趣味の連中に媚売りすぎじゃないのかあれ?
変なシールまで配ってるし、正直あれはひどい。

献血ルームなんてゆっくり休める程度に広めでキレイならそれで充分なのに。
お金の使い方間違えてるだろ。
一人一つずつiPodが使えるようになってるのも、まるで意味ないし。

しかしドリンクのぬる〜いが設置されたのはよい事だ。
529名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 18:30:14 ID:???
> 一人一つずつiPodが使えるようになってるのも
触るのは脂ギッシュなヲタだけ。
530名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 20:08:50 ID:???
>>528
ソース失念したけど、人形みたいなのは1月上旬で消えるはずだよ
もっともそのスペースには「別な何か」が入るんだろうけど
531名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 20:11:12 ID:???
>>528
あそこは特殊ルームだから、その関係の人でない限り行かない
ほうが良いと思う。あの人形は来月までだっけ?
532名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 20:21:42 ID:???
ヲタの臭いがするルームなんてイヤだ
533名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 21:49:15 ID:???
パンピー不可のルームは秋葉原の2ルームだけ?
534名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 23:47:32 ID:???
秋葉原の元々あった方は、普通。
535名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 04:30:21 ID:???
不可かよw
536名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 12:11:12 ID:???
さっき献血しにいったら、検査の時に針が神経に触ってビリビリきたんだが。
ここに来てる人でビリビリした人はいる?
ちなみに献血回数は20行かないくらいです。
537名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 12:16:28 ID:???
ないよ。
でも針刺した後、ナースにしびれとかどうですかって聞かれるだろう。
ちゃんとビリビリしますって言えばいいんだよ。
538536:2009/12/15(火) 12:55:21 ID:???
>>537
言ったよ、何か報告書とか書いてた。
献血は中止になったし。
手首を固定した方が楽だと言ったら、肘用のサポーターくれた。湿布もくれた(青あざ用みたいだが)。
539名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 14:08:11 ID:???
ヲタって血管見えるの?
540名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 15:01:30 ID:???
欠陥だらけだよ。
541名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 15:52:41 ID:CrF4dsTw
>>539
脂肪に覆われていて見えない、と言いたいの?
542名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 16:05:11 ID:???
ヲタにはデブヲタとガリヲタが居てだな……。
543名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 16:47:27 ID:???
献血カードなくしたんだけど
再発行してもらえるの?
544名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 17:03:41 ID:0oETdyil
無料で再発行してくれるがいつどこでなくしたなどの理由を聞かれ
紛失届けを2枚書かされる。
545名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 17:27:05 ID:???
31日の成分献血を予約したけど、
北天神血液センターってどんな感じですか?
行ったことある方教えて下さい。
普段はキャナルに行ってます。
546名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 17:29:56 ID:???
ヲタは人じゃないから献血なんてできないはずだけど。
547名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 17:39:41 ID:???
仙台AOBAに行ってきた
受付の要領がいまひとつ
これからする人と終わった人が待合室が別
これからする人はアクアクララのウォーターサーバーで水か、お湯でティーバックしか飲めない
お菓子なし
終わったらコイン2枚渡されて、コーヒーばっかりでジュースなしの自販機に
コインを入れて2杯まで飲める仕組み
小さいメロンパンとかクロワッサンはお一人3個までで自重しろって書いてあった
PC5台
マッサージ器2台
548名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 18:14:29 ID:???
>>546
それじゃ献血ヲタは(ry
549名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 18:58:58 ID:???
>>546
つまり献血できた人はヲタじゃないということか
550名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 19:10:33 ID:???
>>547
仙台の献血の景品って最悪じゃん
あそこは景色が良いだけ
山形でやれば良かったのに・・・
551名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 19:28:22 ID:???
>>547
乙 設備はともかく対応はあまり良くないのかな 景色がよいのはうらやましいわ
時間を見つけて、wikiに書き込んでいただけると助かる ヨロ
ttp://www15.atwiki.jp/kenketsuroom/
552名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 19:30:34 ID:???
>>549
そうさ。
よかったな、安心しなさい。
553名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 00:13:12 ID:???
>>545
北天神は昔の福岡BC母体だよ。
だから、普通の献血ルームのイメージで行くと戸惑うかも。

ルーム自体は2階にあって、1階に車を停めるためのスペースがある。
もし車で行った場合は、1階入口すぐの守衛?に鍵を預ける必要がある。

ベッドは全部で12床くらいあって、DVDの閲覧も可だったと思う。
大晦日は予約者の事前確保があってか、ごった返してるかも知れないけど
普段の平日は、昔の母体だけあってか待たされる心配は無いと思う。
554名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 01:07:19 ID:???
日曜日にHLAの依頼で、
新宿東で献血してきたんだけど、
今日、東京都赤十字血液センター所長から、
お礼状が届いた。

もちろん、名前の部分だけ差し替えの定型文だけど。

7月にHLA依頼受けたときは無かったんだけど、
最近はこんなお礼状はじめたんだねぇ。
555名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 03:01:24 ID:???
>>554
前からあるよ。
556名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 11:45:05 ID:AaA6nNQg
>>554
今年の春に新宿東でHLA依頼献血に応じたときは自宅にバームクーヘンが届いたけど。
557名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 12:10:24 ID:???
>>553
情報ありがとです。
キャナルより雰囲気が良ければ、今後は北天神にしようかなぁと思ってます。
558名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 16:59:17 ID:???
大阪のルームはやっぱアメちゃん全盛なのか?
559名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 18:39:16 ID:???
いつも西梅田で献血してるけど先日阪急グランドビルで献血したんだけど
血液検査の結果が出るのがいつもより速かった、場所によって違いがあるんだろうか?
560名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 21:54:23 ID:???
また秋葉Fの話。 サイネージ(電子看板)検証実験をあそこでやるそうな
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091216/342220/
蛇足だけど、文末の発表資料はpdfなので開かない方がいいと思うわ adobeの穴がまた見つかったから…
もちろん他社のPDFリーダーを使っているなら問題ないわけだが
561名無しの愉しみ:2009/12/17(木) 00:08:25 ID:???
>>558
アメちゃんは神戸のルーム。
大阪はセブーレとかいうクッキーが置いてあることが多い。
(しかし、最近は小出しにしている。持ち帰る卑しい献血者対策なのかも)
562名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 09:24:40 ID:???
セフレを置いてるルームはないですか?
563名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 10:51:22 ID:???
セフレって公衆便所のことか
564名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 11:06:14 ID:???
546 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 17:29:56 ID:???
ヲタは人じゃないから献血なんてできないはずだけど。


口を慎みたまえ!546よ!ヲタは女と無縁!ゆえに性病の可能性が皆無!
565名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 15:09:25 ID:???
インドア趣味なので海外旅行興味なし、女は寄ってこないので当然童貞

献血ドナーとしてはこれ以上のいい人いねえよ
566名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 15:13:14 ID:???
血の質としては、運動してる健康な人の血の方が良いらしいよ。
567名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 15:28:44 ID:???
日本人ほとんどダメだな
568名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 16:42:10 ID:???
>>565
> インドア趣味なので海外旅行興味なし、女は寄ってこないので当然童貞
その基準なら超優良
569名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 17:55:54 ID:???
10年ぐらいひきこもってたせいで内臓が劣化して
輸血し続けないと生きていけなくなった人がいるそうです
570名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 09:11:09 ID:???
つまりサイクリングが趣味で肉を極力控えた食生活の海外旅行に興味が無い超絶不細工童貞の俺の血はサラブレッド並か
571名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 09:33:03 ID:???
>>570 100年に一人の逸材
572名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 10:21:31 ID:???
適度の肉摂取はサイクリングのパフォーマンス向上に

効果あり。何でも食べようね。バランスよく。
573名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 11:45:39 ID:???
>>564
ごめん、ムスカ大佐にしか見えないw
574名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 12:53:19 ID:???
ヲタといっても風俗ヲタというのもいるわけで....。
575名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 13:24:53 ID:???
人と交わるなどとはめっそうもない。
交わるのは自分の血が人の身体に入ることだけでよい。
576名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 14:06:36 ID:???
>>574
不特定多数と性行為した人は献血に来ないでください。
男性同士で性行為した人も献血しないでください。
577名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 15:37:11 ID:???
この不特定多数の定義が人によって違うから
同時に特定の何人も付き合う香具師とか
結婚してても特定の人達と不倫してたりとか

そのへんをはっきりして欲しいです
578名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 15:51:08 ID:???
では、
「最近一ヶ月以内に3人以上の人と性交がありましたか?」にしましょう。
579名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 16:16:50 ID:???
どうして2人からじゃないの
580名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 16:18:24 ID:???
...
581名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 17:02:43 ID:???
例えば彼女でなくとも特定のソープ嬢としかしない俺は献血桶?
582名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 17:07:56 ID:???
>>577
まあ、実際の問診票には不特定多数なんて書いてないんだから
1年間に1人でも不特定の相手がいたらダメなんだけどね。
逆に相手が特定されてれば、人数は関係ないよ。

なので、人によって定義が違うなんていうあいまいな質問にはなってない。
583名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 17:14:01 ID:???
相手が1人でもその相手が不特定多数とやりまくってたら意味ないしな
584名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 17:26:22 ID:???
じゃぁ、結局やってない人しかダメじゃん。
585名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 23:08:42 ID:???
>>544
mjd?
数年前、行方不明になったと言ったら
スンナリ再発行してくれたが。
手荷物ほじくったら出てきたと言ったら古い方回収されて終わり。
一応パスワードあるし、悪用なんてできないと思うけど。

あ、そういえば総献血回数がおかしくなってる
(昔のスタンプ式のが正しく継承されてない) の修正しないと。
586名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 20:25:15 ID:xv5tXI7o
セクロス
587名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 20:42:53 ID:WlLLdl6V
今日久しぶりに献血してきた。
貰ったパンフレットに「採血直後の〇〇は座位で行ってください」と書いてあった。
588名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 20:51:50 ID:???
オレは断固として和式派。
589名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 06:11:54 ID:???
明日の晩、ムーンライトながら使って、香川へ献血しに行ってきます
香川征すれば、あと2県で全国制覇
590名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 08:59:24 ID:W1s+fvID
>>587
正常位ではダメですか?
591名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 09:26:06 ID:MqFWRtG7
側臥後背位が一番安全で気持ちもいい
592名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 17:53:18 ID:???
意外といいのがちんぐりがえし
593名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 15:38:48 ID:R6HcAMDX
期間工
田町の人に
怒られた
594名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 16:23:03 ID:???
何でや?
595名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 17:40:37 ID:5w2jgpq+
test
596名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 18:16:00 ID:???
【不動産】「大名古屋ビルヂング」が建て替え [09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260884235/
大名古屋ビルヂング建て替えへ_地上190メートル、上下計42階の高層ビルに_新名称は未定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260951311/
【再開発】 三菱地所、「大名古屋ビルヂング」建て替え 38階建ての近代的な高層ビルに 2015年完成を目指す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260912258/

献血ルームは?
597名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 18:44:41 ID:???
新名称「新・大名古屋ビルヂング」
598名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 21:18:26 ID:LKQ/gXRL
,
599名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 11:27:32 ID:???
年末年始の提供に向けて、そろそろコンディション調整に入らねばならんな。
600名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 12:28:29 ID:???
>>599
漏れもそろそろ整えようと思う
ムーンライトながら使って奈良で献血する予定です
601名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 12:29:27 ID:???
遠征するヤツは行ったまんまそっちに棲め。帰ってくるな。
602名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 13:58:32 ID:???
だが、断る
603名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 21:17:06 ID:???
年末年始は三重に行って献血しつつオールナイトのパチンコ屋で年越しします。
つうか91時間営業とかおかしいです三重
604名無しの愉しみ:2009/12/24(木) 23:39:16 ID:hWWMSAHJ
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の血液事業部会は24日、400ミリリットルの
全血献血対象を、現行の18歳以上から、17歳男性にも広げることを了承した。
白血病などの治療に必要な血小板の成分献血の上限年齢も54歳から69歳に
引き上げを認めた。


http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY200912240419.html

よしおっけー。
605名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 00:24:23 ID:???
一気に伸びるな
606名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 00:37:43 ID:1JrpWkjM
次は24回の撤廃だな、30階くらいにしろ
607名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 00:56:51 ID:???
30回までに拡大しても、PC+P ばっかりしてたら15回までしかできないじゃん
608名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 05:57:26 ID:???
>>604
赤十字関係者さん乙w

血小板数平均12万のオレには全く意味の無い改訂だな
全血のキャパや成分献血の回数増やした方が意味あるのにな
609名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 14:36:33 ID:???
いきなりかい>>604血小板の
今までの年齢基準は何だったのさ
610名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 17:01:27 ID:???
いや、血小板2カウント制の撤廃だ
611名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 17:28:05 ID:yQuORuur
若い17才に400をしつこくすすめてリピーターの芽を摘んでしまう
間違いない
612名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 18:42:47 ID:???
九州から関東(埼玉)に転勤してから旅ついでに電車を乗り継ぎながら関東圏内の献血ルームを探索中……。
県によってかなり格差あるな……景品や設備サービス等

一番しょぼいのは今の所、埼玉……
613名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 20:22:10 ID:???
現状の方法で、血液国内確保が不可能だという結論だったんだろうな
それにしても69歳とはまた一気に来たわ
614名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 21:24:12 ID:???
>>614
同意 埼玉一番ショボイ
埼玉<東京<栃木<茨城<群馬<千葉<神奈川
但し、俺の場合
615名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 00:55:33 ID:???
年齢延長に反対する献血者は少ないだろうな
616名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 00:56:11 ID:???
インフル流行のせいか10月くらいから血小板沢山下さいって言われてOKしてるけど
20単位ってどれくらいのもの?誰かわかりやすく例えてくれ

4サイクルかかるとやっぱ長いね
でも11月くらいからルームがすいてる気がする
617名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 02:43:50 ID:???
15万円くらいの薬価です
618名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 03:59:44 ID:???
現金表示だとちょっと生々しいな。ちょっとソフトに37インチアクオス1台分。
俺は年に6台ペースで続けてます。
619名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 07:26:49 ID:???
12回だとプリウス(エコカー減税込み)ぐらいかな?
620名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 09:36:49 ID:Z4fHNHc9
神奈川県の藤沢にある献血ルームではあきたこまち750g がもらえたよ
621名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 10:21:41 ID:???
愛知県よりも岐阜県のほうが景品がよい気がします。
ちなみに血小板献血での比較。
愛知県:ラップとか石鹸とか(200円くらいか?)それとポイント制で景品
岐阜県:大体500円くらいのものか?
622名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 10:25:20 ID:???
処遇品目当てに行ってるわけじゃないから、
使いもしない、もらって迷惑なものじゃなきゃ金額はどうでもいいや。
もらって迷惑なモノ: 例)ガラスの杯
623名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 10:28:51 ID:???
ガラス杯はしっかり活用してるんだが・・・。
624名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 11:04:52 ID:???
>>621
何を今更
当たり前じゃん
三重もまあまあ良いけどな
本当に良いのは北海道や長崎
625名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 12:34:56 ID:???
>>620
それって藤沢だけでなく神奈川のルームならどこでも貰えるのでは
626名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 14:58:53 ID:???
>>624
田舎ほど景品で釣らないとな
627名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 14:59:10 ID:???
あったらいいな処遇品: けんけつちゃんTシャツ、けんけつちゃんブルゾン (けんけつちゃん手ぬぐいは既にあるので略)
628名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 15:02:06 ID:???
>>616
すごい。20単位を4サイクルで採るのか。私は少なくとも6サイクル
かかる。70分くらいだから、時間的には長くないんだけど。

そういえば10月に年間制限で全血したから、最近の血小板の足り
なさ具合は分からないや(場所にもよるだろうけど)。

>>621
新潟はボールペンか入浴剤かカロリーメイト。ポイント制も無し。
血小板やっても200やっても処遇品は変わりなし。
629名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 16:43:17 ID:???
>>627
釧路に逝けば、けんけつちゃんクッキーが貰えます
630名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 18:55:02 ID:2UwGoPo7
献血ちゃんマフラータオル、ぜんぜん使えない。

赤十字タオルのほうが良い。
631名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 19:24:40 ID:???
手ぬぐい希望
632名無しの愉しみ:2009/12/27(日) 09:06:16 ID:???
おいらは食べ物がいい。
ご当地ラーメンセット、おいしゅうございました>千葉
来月も行くよ。
633名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 14:59:24 ID:???
いつも大学の献血バスで400mlだったので、
今日初めて献血センターに行って成分献血しました。北海道です。

パックジュース3本、ナイーブのハンドソープ、
ショコラの卓上カレンダー、焼きそば弁当、あとキャンぺーンみたいので、日ハムのバンドをもらいました。

血小板の量が普通の人より多いみたいで40分で終わったし、
今度からセンターに行って成分献血することにします。
献血万歳!
634名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 22:05:32 ID:???
最後のバンドが欲しいな。数種類あって選べるなら糸井が欲しい。
635名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 01:21:53 ID:???
>>632
ノシ
ラーメン美味かったしチョコボールほしいから来月も行く。
コースターはいらないから2月は神奈川まで遠征して米ゲト予定。
636名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 23:47:53 ID:???
>>581
絶対に献血しないでくれよ!w
637名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 18:37:04 ID:???
年末年始に献血してくれた人からってキティちゃんの手帳もらった。@川崎
誰かにあげようw
638名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 19:08:51 ID:???
あげる相手なんていないくせに
639名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 19:27:23 ID:???
今日行くつもりだったけど、口の中噛んでダメになった。2日まで
に治るかな(大晦日と元旦は休みのルーム)。
640名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 20:08:46 ID:???
池袋タカセで前回にもらった粗品引換券出したら
「キレイキレイ」のボトル貰った
以前のようにスタンプラリーとかで
キティグッズとかくれなくなったんだね
641名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 21:51:51 ID:???
>>640
私もキレイキレイのボトルもらったけど、
泡タイプのしか使わないから誰かにあげなくちゃ
642名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 21:53:38 ID:???
あげる相手なんていないくせに
643名無しの愉しみ:2009/12/31(木) 15:14:27 ID:???
>>639
歯科助手の人に聞いたんだけど、
抜歯の後に使用済みのティーパックを
噛んでいると早く血が止まるそうな。
お茶に含まれるタンニンに止血作用があるからだそうで。
ちょっと違うけど口の中の止血ということでご参考までに。
644639:2009/12/31(木) 19:26:20 ID:???
>>643
おお、なるほど。紅茶をいっぱい飲むことにしよう。
645名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 07:29:35 ID:???
昨年も皆さま大変ごくろうさまでございました。

「しょうがねぇなぁ、また余っちゃうよ」というぐらいの供給状況を目指して
今年も年始からガンバって供給していきましょう。
646 【ぴょん吉】 【1530円】 株価【34】 u:2010/01/01(金) 10:37:18 ID:???
今年もよろしくっち。
東京赤十字血液センターから年賀メールが届いたけれど、
年末に予約した返事がまだ来ません…
寅年最初の献血は4日の予定なのに。
647名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 12:17:56 ID:???
脳梗塞やっちゃって、血液の凝固を緩和する薬を毎日飲んでるから、
献血、したくても断られるからだになっちゃった。
申告しなければ、わからないんだけどさ。
648名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 13:20:14 ID:???
>>647
毎日100回のヘッドバンギングを欠かさないようにすれば、1年ほどで薬は必要のない状態に戻ります。
お試しあれっ
649名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 13:22:10 ID:???
>>647
ワーファリンか?納豆食えないんだよな、あれ。輸血受ける人に
危ないから、献血は止めたほうが良いと思うが。

私は明日予定(だけど、行けるようになるか微妙)。
650名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 13:30:32 ID:???
>>647
その場では献血ができても、後の検査で薬の反応が出たら
処分されるだけだろうし、今後献血お断りになるよ。
献血って患者のためのものだから。
651名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 13:33:30 ID:???
行けそうな気がするぅーーーー
あると思います。
652名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 17:15:28 ID:???
さて、明日朝一の品川発の新幹線で博多北天神に行って献血をして、
18時前の東京行きで品川に戻る予定です。
待ってろ!博多!!
653名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 17:18:06 ID:???
>>652
自由時間無くせば、もっと縮まるだろ。そのスケジュール。
努力足りん。
654名無しの愉しみ:2010/01/01(金) 17:37:23 ID:???
>>652
昨日、北天神の血液センターで血小板献血してきたよ〜。
中の人は感じよかったけど、建物は年季が入ってたな〜。
飲み物で、ココアがなくてちょっとしょんぼりしてしまった。
処遇品は選べずに、手の除菌用のちいさなボトルもらったけど、
あれのでかいのを会社で全社員に配布されたので、ちょっといらなかったです。
655名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 02:34:43 ID:g3/5ThxS
おすすめの献血ルーム教えて下さい
是非とも参上したい思います。

656名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 07:28:29 ID:???
私のお気に入りは稚内と南鳥島のルームです。
655サンのご近所でしたら是非訪れてみてくださいね。
657名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 08:42:21 ID:???
>>655
日本最東端で送迎もしてくれる釧路、景品豪華な岐阜と佐世保と鳥取、
HPの写真ほど大きくないが中は結構豪華な松江がオススメです

>>656
てめえ、嘘つくんじゃねーぞボケッ
658名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 10:26:00 ID:???
さて、私もそろそろ献血しに北海道に行ってきます
659名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 11:01:48 ID:???
お年始の成分献血に行ってきた。
きょうは血小板を提供できてよかった。

さすがに1/2の朝一巡目は独りで来る男ばっかりだ。
そうまでしてくれるのは献血中心に生活を組み立ててるか、家族に拘束されない独り者ぐらいしかいないからね。
ちなみに自分は両方該当。
660名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 17:31:34 ID:3F4D93fw
今年最初の血小板、これで109回目ですた。
661名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 18:15:52 ID:???
自分がいつも行くとこは1/2は予約onlyで、
処遇品として本高砂屋とかいうところのクッキーの箱をもらえる。(推定500〜1000円?、よくわかんね)
皆さんのとこでも、そういった「年始からわざわざありがとね」的なプラスアルファの処遇品はありますか?
662647:2010/01/02(土) 20:20:50 ID:???
>>649
私が飲んでるのは「プラビックス」という薬です。
ほかにも、血圧を下げる薬とか、いろいろ飲んでるんだけどね。
663649:2010/01/02(土) 23:30:04 ID:???
>>662
ああ違ったか。この薬は納豆が食えるんだな、知らなかった。
664名無しの愉しみ:2010/01/03(日) 13:27:42 ID:???
納豆って食うもんなんだな。
鼻に詰めて飛ばす用途にしか使ったことなかったわ。
で、鼻に詰めるとくせぇのな。
665名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 14:11:14 ID:???
【社会】 「尋常じゃない」若者の献血離れで、献血年齢一部引き下げ…献血ルームに「初音ミク」フイギュア展示も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262581614/l50
666名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 14:53:57 ID:fKlCQzVj
献血ニュースのスレは相変わらずいつもどおりの流れだな
667名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 15:05:09 ID:???
売血とか減税とかしても文句言ってる人の多くは献血しないだろうな
668名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 16:41:37 ID:???
保険点数は増えるが、処遇品はグレートアップしない。
669名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 16:45:54 ID:???
処遇品における「1滴の格差」について。
670名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 20:12:28 ID:???
図書券くれなくなったのがむかつく
ケチってんじゃねーよ
671名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 21:04:27 ID:???
「善意を金で買ってる!」とか言う偽善献血者が居るからだよ。
そんなクレーム受けて金券やめて、結果献血量が減って、輸入製剤で
薬害起こしてりゃ世話ないわ。
672名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 22:44:20 ID:???
>>671
うぜー
そういう糞献血者死ねばいいのに
俺は善意なんかこれっぽっちもねえし、図書券のためにやってたのに
673名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 22:59:04 ID:R0D0Dfw9
岡山は成分のみかもしれないが
お米くれる 2キロくらいかな
歯磨き粉くれるよりよっぽどまし
お花を鉢付きでくれるWプレゼントと
いつもの100均の商品から一点で3っ
広島よりよっぽどまし
VVRでルームの看護士が来るまで
待ってとか言うがそれどころでないので
先に病院行った しかも自分の健康保険使って
差額を赤十字が払うシステム
674名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 01:43:32 ID:???
福島はまだ卵くれるのかな
ソイジョイとか景品いっぱい貰えたっけなあ。
675名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 08:43:49 ID:???
>>673
血を採った腕に力いれないようにと言って米2キロ渡すなんてなんか矛盾を感じる
676名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 08:47:13 ID:???
肩に背負え
677名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 09:22:16 ID:???
2キロくらい片手で持てるだろ。
678名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 09:34:04 ID:???
子どもに持たせろ。喜ぶぞ
679名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 11:23:12 ID:???
年末年始食いすぎたから
ちょtっと抜いてくるか
680名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 14:54:43 ID:???
血でコレステロールやらカロリーやら抜こうとすんなw
その血をもらった人までデブになるわ。
681名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 16:45:42 ID:???
まあでも実体験として実際毎月成分がっつりな生活してると太りにくいよね
献血で痩せる!とかキャンペーンしたら若いやつらがわんさか献血にくるかもw
それだけで痩せはせんだろうし、それで献血しにくるやつらの血なんて嫌だが
682名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 17:13:03 ID:???
俺は献血が趣味になって痩せたぞ
検査でいい結果出すために油脂ひかえてタンパク質と野菜、ビタミンミネラルをしっかりとり適度な運動を心がけてたら自然と痩せた
フットワーク軽くなったしナイス血管になってナースにも誉められた
痩せるためじゃなく献血のために生活改善して、結果痩せたんだから一応献血で痩せたって言っていいよなw
683名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 18:07:19 ID:???
>>682 体験談まとめて出版しる
684名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 06:25:11 ID:???
質問です。
過去に腎炎を煩っていましたが、現在ほぼ無症状で経過観察と称して年に1回尿検査だけやってます。
薬は飲んでいません。
こんな状態が10年続いていますが、やっぱり献血できないんでしょうか?
主治医は別にしてもいいよと言ってはいるんですが。
685名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 15:08:49 ID:???
急性腎炎の既往といえば献血でき
慢性腎炎といえばできない
献血基準はそういう形式的な側面が強い
686名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 17:21:23 ID:???
>>685
もはやカルテ上にしか痕跡のない慢性腎炎です…。
主治医の同意書があれば献血可能とかにしてくれたらいいのに。
687名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 19:58:06 ID:???
>>686
同意って言われても、輸血を受ける人のことを考えてNGになって
いると思うんだけど。
688名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 21:26:49 ID:???
俺も献血の結果が悪くなって断られて、食生活改善して、105kから69.5kまで落としたよ。

最近また献血できるようになった。
689名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 21:39:37 ID:aIbtOIUa
善意とかそんなもん考えたことも無い、俺はやりたいからやってる、
カウントさえ進めば俺の血液がどうなろうと知ったことではない。
690名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 21:47:46 ID:???
>>687
腎炎は献血する人への影響を考えてNGとなっているとか聞いたもので。
691名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 22:09:10 ID:???
カウントにこだわった時期もあったけど、今では癖になってて、ある意味、糞尿と一緒。
定期的に出さないと気持ち悪いからしてる。
>>689が言うように出した物がどう使われようが知ったこっちゃないw
692687:2010/01/06(水) 22:24:21 ID:???
>>690
あれ、問診票見たら、慢性肝炎では書かれていないな。「B型or
C型肝炎ウィルスのキャリアかどうか。1ヶ月以内に家族でA型
肝炎発病。肝炎ウィルスキャリアと親密な関係」が肝炎関係だな。

献血ルームもしくは赤十字に問い合わせてみたらいいかも。
693名無しの愉しみ:2010/01/07(木) 07:28:49 ID:???
>>689
血液がどうにかなったら断られるだけですからw
694名無しの愉しみ:2010/01/07(木) 15:50:07 ID:???
>>690
そうですよ
なので主治医の同意書を有効にしてもいいはずです
695名無しの愉しみ:2010/01/07(木) 19:55:21 ID:???
>>673,675-677
去年石川赤十字血液センターで血小板やったら1Lのペットボトル3本もらったよw
696名無しの愉しみ:2010/01/08(金) 00:00:24 ID:ZXGiADM1
この前の健康診断で、赤血球の数が正常値より若干多いっていう結果が出たんだけど
献血行っても平気なのかな。あと、脂質が多い場合とか…。
病気の人はまずいだろうけど、血液検査の基準値から少しでも外れてたらダメなのかな。
697名無しの愉しみ:2010/01/08(金) 00:25:38 ID:???
>>696
それこそ、タダで血液検査をしてもらえると思って、とりあえず一回献血してみたら?

698名無しの愉しみ:2010/01/08(金) 10:24:16 ID:???
>>696
大丈夫。ダメなら献血前の検査ではねられる。
一般の血液検査の基準値と献血の基準値は同じではないと思うよ。
服薬や通院中ではないし、行ってみるべし。行ってみないとわからない。
699名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 00:59:57 ID:???
血漿献血ってヘモグロビン値の低下激しいかな?
700名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 05:38:08 ID:???
>>699
意味不明。
「血漿献血」なら「全血献血」と違って赤血球は体に返ってくるんだよ。
701名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 09:04:45 ID:???
しかも倍返し
702名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 10:17:31 ID:???
検査で一回十五mlとるから年二十四回やると400ml一回分だな
703名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:26:42 ID:???
弾劾裁判【献血博士・シモヤマさん】へ「一言カード」3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1250565050/ゆうスレあんけどさ
「献血博士・霜山龍志」ってゆう人物、ホントに実在すんの?

北海道赤十字血液センターを
セクハラで解雇されて裁判沙汰になってるなんて嘘っぽくね!!

日本赤十字社に勤めて優秀で世界的にも有名な医者がだよ 、
もしもマジでセクハラしてたなんてのが事実ならさ、
恥ずかしくて裁判なんてしないだろwww
704名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:30:30 ID:???
>>702
15mLてのは初流血の事だよね。
おれは誤差の範囲だと軽視していたよ。
705名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:34:08 ID:???
先日、献血をしたら、毎度のことながらキレイキレイのハンドソープをもらった。
そのとき渡してきた相手から、いつも同じモノですいません、と言われてしまったのだが、
これって捻りなく考えたら、誰かがたまには別のモノを寄こせ、とか、クレームをつけたヤツがいるってことだよな?

で、おまえらは実際に文句を言ったことある?
706名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:40:55 ID:???
「前にもらったのも余ってるから要らない」と云ったことはある。
別のものよこせ、はずうずうしいが、「要らない」は失礼でも何でもないでしょ。
市街地のルームだったり、郊外でも自転車とかバイクで来てると
荷物になるものは要らない、って断る人もいるし。
707名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:44:36 ID:???
回数記念の杯断ってもいいの?
708名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:48:32 ID:???
>>705
処遇品に対しては無いな。相手は出せるものしか出せないわけ
だから。ポイント制とかルームによって差があるのは文句の一つ
も言いたくなるけど、さすがに言わない。

私が文句を言ったのは「期間が短いキャンペーン」くらいかな。
献血を行かない人には関係ない(つまり献血者のベースを増やす
意味にもならない)し、よく行く人には制限に引っかかって受けら
れないという「ヘビードナーに厳しいキャンペーン」だから。

いきなり「来い」と言われても、年間制限とか全血制限に引っか
かって行けないんだっての。そういう人にはメールを送らなければ
まだ良いのに。
709名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 13:50:47 ID:???
>>707
別にいい。
もらったって捨てるだけなら最初からもらわなければムダにならない。
710名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 14:01:06 ID:???
>>707
おい、青とか黄とか緑の杯ってのは常連にとってレア物なんだぜ
オクで放出しる!

>>708
選択肢の用意がない処遇品の場合は文句を言いたくなるよ
クレカのポイント交換みたいに、何とか基金に募金という選択肢でも付けたらと思う
711名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 14:09:33 ID:???
>>708
実際に献血に来てるドナーって、どれ位のペースが標準的なんだろね。
固定施設と移動バスに分けた統計が知りたいわ。

それと、統計上の生涯献血回数の平均値ね。
生涯1度も献血しない人は加味しないで平均する値でね。

1度も献血を経験することが無い人の割合についても知りたいわ。
こちらには、トライしたけど提供できなかった人も含まれてるんだろうね。
712名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 14:29:02 ID:???
全人口平均の生涯献血数と1回でも献血をしたことがある人の平均献血数の差凄そう
1回でもちゃんと献血したことあったらその後も行くようになる率高いよな
713708:2010/01/09(土) 16:29:24 ID:???
>>710
あ、>>708の「(処遇品に対して)文句はない」ってのは私の感想
であって、文句がある人もいるとは思う。ルームによっても違うし。

他の国なんかは400円〜3000円位出しても「献血」って言っている
のに、日本は余りにもだよな。

あと、50回ずつのやつは申し出れば違う色が貰えるって話だぞ。

>>711
統計は取れるだろうけど(なんて言っても献血カードで管理して
いる位だから)、絶対公開しないと思う。少数人数が献血を支え
ているのが明らかになって、問題視されるだろうから。

多分年間トップの1万人が献血をしなくなったら完全に破綻する
んじゃないかな(特に血小板)。
714名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 16:49:37 ID:???
年間だと12回にしかなりませんです。はい。
基本的に血小板の成分を受けるので。
715名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 17:04:28 ID:???
年間の献血者数は500万人程度だったよね。

複数回献血クラブを立ち上げたくらいなんだから、平均を2回/年が当面の目標なんだろうね。

だとすると実献血人数を仮置きで300万人(1.67回/人)くらいに見積もった場合、
多いほうから1万人の頻回ドナーの存在率は 0.33% に相当する。

数年前の某県のデータによれば、年間11回以上の頻回ドナーの存在率が 1.1% だった。

意外と余裕あるんだな。
俺の計算とか根拠にウソとか無理は無い?
716名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 17:45:48 ID:???
>>715
500万人は「延べ人数」だよ。その中に私が14人分入っているはず。
で、私一人が抜けることで「延べ14人」が減ることになる。
717名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 17:54:04 ID:???
>>713
俺は別に金はいらないんだよな。
くれるなら、たまに無料で開いてる研修への優先参加権をくれっていうか。
勉強もできて自分に投資もできて、俺にとってはかなり有意義なんだけどな。
これなら、売血売血、うるさいヤツらも騒がないだろうし。
718713:2010/01/09(土) 18:01:19 ID:???
>>717
いや、私も金はいらないけど、交通費とかガス代を出して行っても
「善意だから」って何も無しってのは、何かなぁと。あとルーム(と
言うか県)ごとに格差があるってのも気になる。

私としたら日赤病院の無料健康診断券とか貰えれば、十分嬉しい
んだけどな。献血も今まで以上に励みになるし。
719名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 18:06:57 ID:???
>>708

そうなんだ。
自分は、もう何年も郵送物を受取ってないな。
あったのは5日以内の都合のよい日時に血小板くれという電話。
あと、複数回献血クラブから届いたヨガ教室の募集告知のメールくらいだな。
経費が掛からなくて効率的な運営してると評価してるけど。
720名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 18:12:56 ID:???
一滴の格差
721名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 18:20:17 ID:???
>>718
交通費負担(支給)というのは一部で運用されてるらしい。
でも、これは採血コストに直接はねかえるから私は否定的な立場で見てる。

私が日赤本社の企画担当だったら、地域の公共交通機関の1日無料パス(上限額付き)
の提供について、交通事業者に理解をお願いし協賛提供の働き掛けを取り組んでみたい。

キセルは違法行為だけれども、献血者の数くらいなら無賃乗車を認めたって
交通事業者的には持ち出しにはならないでしょ。

唯一と思う課題点は金券ショップでの換金性をどう評価するかだ。
722名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 18:44:20 ID:???
>>721
>地域の公共交通機関の1日無料パス(上限額付き)
>唯一と思う課題点は金券ショップでの換金性をどう評価するかだ。

ケータイダウンロード型にすればよいかと。
画面を係員に見せたら、パスになると。
723名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 18:58:55 ID:???
アナログな人が多い
724718:2010/01/09(土) 19:10:20 ID:???
>>708
効率的なのは良いんだけど、ヘビードナーにも平等に機会を与えて
欲しいってこと。例えば2ヶ月前くらいから告知するとか、キャンペー
ン期間を長くするとか。

献血した翌日に「2週間のキャンペーンだよ」メールをもらってもどう
しようもないって。>新潟血液センター

>>721
日付を入れて帰りの交通費だけ無料になる券とかはどうかな。売る
にしても、当日のみだったら金券ショップも扱えないかも。

まあ私は車だから、処遇品を良くして貰ったほうが良いな。
725名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 19:23:19 ID:???
>>724
>日付を入れて帰りの交通費だけ無料になる券とかはどうかな。売る
>にしても、当日のみだったら金券ショップも扱えないかも。

郵送だったら印刷費用と郵送費用の問題が発生し、PCからのダウンロードでプリントアウトだと、
画像編集で偽造のパスが横行。
やっぱ、俺はケータイのダウンロードのパスが一番現実的だと思う。
726名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 19:25:10 ID:???
>>724
失礼。帰りの交通費だったんだな。
727721:2010/01/09(土) 19:40:36 ID:???
帰りのみだったら、>>724 の方式で解決すると考えたよ。
でも往路の分もと欲張ろうとしたから困ったんだ。

>例えば2ヶ月前くらいから告知するとか、キャンペーン期間を長くするとか

同感だな。
「けんけつちゃんストラップ」とかだと地団駄を踏んだくらいに悔しかったし。

でも、前者のパターンは難しいかもね。
抜き控えをするドナーが居たりすると本末転倒だからね。
728724:2010/01/09(土) 19:41:40 ID:???
>>724>>708>>719の間違い。自分にレスしてどうなる。
729724:2010/01/09(土) 19:48:57 ID:???
>>727
でも、抜き控えをしなきゃいけないのはヘビードナーだけだよ。

そんなに影響はないと思うし、それで影響があるなら、ヘビー
ドナーがどれだけ貢献しているかってことだよな。それならなお
ヘビードナーに配慮して貰わないと。

逆に「キャンペーンがあるかもしれないから、少し控えたほうが
良いかも」って、常に控え気味にする可能性もあるよ。

私も地団駄踏んだ口だから、今年は控え気味(血小板2回くらい
常に残しておく位)にしようかと思っている。今までは年間制限
張り付きっぱなしだったから。
730名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 20:01:16 ID:???
交通費どの位かけてる?
往復で1000円以上って人いるのかな
731名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 20:04:30 ID:???
売血(漿)してるアメリカの血液製剤にコストで勝てないらしいね。

plasma centerでぐぐってみたけど、20ドル/回(頻度は2週間おき)くらいがアメリカの相場臭いな。
一回につきどれだけ血漿もしくは血小板採られるのかまでは知らんが。

このサービスは何じゃ!あの茄子の態度!!たった2000円で貢献してやってるのに!!!
みたいになるんじゃないかな。仮に、アメリカ並みの売血漿・血小板しても。

とりあえず、ネットで確認できる検査結果の郵送はいらないから他に使って欲しい。
732名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 20:09:33 ID:???
>>730
車だから、往復200円。

>>731
郵送は「希望者のみ」だから、断れば送ってこないよ。
733名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 20:15:47 ID:???
>>732
d。知らなかった。
来週行く予定なので、断ります。
734名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 20:19:49 ID:???
徒歩2分
735名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 20:46:57 ID:???
>>729
固定施設でのキャンペーンだと成分協力者が多いだろうけど、
多くのキャンペーンは全血を集めるために張ってるんだと理解してる。

そう考えると、400mLが中心な地域では大きな問題をひき起こしかねない、と
ここまで書いてて気付いたわ。

反対に、全血の総量や間隔を気に掛けるような人を成分に誘い込む効果を期待出来るのかも。
736729:2010/01/09(土) 21:23:24 ID:???
>>735
全血のキャンペーンならまだ分かるんだけどな。私の所のキャン
ペーンはルームでの提供だから、対象者は成分が多いと思う。

私は今まで成分が年間制限に引っかかったら「えーい面倒くさい
400でもしてしまえ」ということで時々全血を入れているから、短期間
のキャンペーンだと危ないんだよな。現に1回全血後の間隔で、
キャンペーンに行けなかったし(成分後でぎりぎりも何度か合った)。

だから全血は今後は無し、成分は年間制限血小板2回分空けで
献血しようかと思っている。
737名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 21:32:24 ID:???
>>730
名寄在住ですが、旭川まで特急で行くので
往復6000円強かかります
普通であっても往復3000円かかりますが
738名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 23:51:16 ID:JZJog4C+
>>432
去年の11月にみぞのくち行ったときは
キティ&けんけつちゃん手帳もらったぞ。
739名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 01:39:26 ID:???
>>734
昔のグリコの宣伝コピーだった、キャラメル一粒で○○メートル! じゃないけど、
おまえさんの交通費はキャラメル一個で済むなw すげえ安上がりだw
740名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 02:20:16 ID:C+oMEjiF
職場によく献血バスが来て同僚がみんな献血やってるので
注射が嫌いな自分もそろそろやらなきゃかなと思ってるのですが
学生の頃(6年ほど前です)に一度クラミジアにかかったことがあります。
すぐに病院で薬もらって完治してるのですが、こういう病歴でも
受けられるんですかね?
741名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 08:30:51 ID:???
>>730
>>737ほどではないが、片道830円かかる(須崎〜高知)
普通列車は面倒なので特急を使ってる
自由席特急回数券で片道1,140円
742名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 08:45:23 ID:???
>>740
クラミジアは、薬で完治していれば桶。
梅毒が永久不可。
743名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 10:12:03 ID:???
稚内から旭川までSきっぷで往復9800円かけて
通ってますが何か?
744名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 10:31:39 ID:???
>>743
行きスーパー宗谷2号、帰りサロベツですね
ご苦労
745名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 10:52:48 ID:???
JRの特急を使って献血に行くなんてスゴイね。
自分は通勤ルートの最寄駅にルームがあるから、そこがホーム。
バスに乗っても行けるけど、ま、自転車で行ってる。
でも、旅行献血のためなら鹿児島から青森まで旅行ついでに立ち寄っている。
746名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 10:54:50 ID:???
自宅から自転車で片道十数分で
都心の献血ルームでほぼ月2の頻度で
献血できる漏れは幸せモノです(><)
747名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 11:18:59 ID:???
PPP回数上限狙いですか?
748名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 11:30:52 ID:???
徒歩2分。
749名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 11:45:15 ID:???
段ボールハウス、乙
750名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 11:57:29 ID:???
>>738
あれ、全都道府県統一デザインでないの?
通常のもののほかに手帳もくれたんだけど。
@藤沢

それはそうと、IDタグストラップがまったく届く気配がないんだが。
依頼したのは昨年の10月で、もう3ヶ月ほど経ったのだが。
751名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 12:47:54 ID:???
>>750
釧路に行くと、けんけつちゃんクッキーもらえるお
752名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 13:06:56 ID:???
>>748-749
Yes, we can.
753名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 14:35:46 ID:???
>>750
新潟は無いぞ、そんなの。
754sage:2010/01/10(日) 15:29:44 ID:HrRwDiyJ
>731
コスト面で安いのはバイエルの血液製剤だろう。90年代の半ば頃からバイエルの遺伝子操作した細菌由来の血液製剤が日本市場にダンピングして投入された影響で献血由来の血液製剤はコスト面で割高となって原料の血漿が大量に廃棄されていると聞いたことがある。
755名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 16:56:24 ID:???
みんなお金かけて献血に行ってるんだなぁ
俺は往復で1000円弱だから、まだマシなのか
756名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 17:07:47 ID:TbJeQfrg
献血ルームがあるのは都会の証
757名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 17:42:43 ID:C+oMEjiF
>>742
ありがとうございます。
今度また献血バスが来たら自分のB型血液を差し上げることにします。
758名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 22:48:19 ID:???
>>755
贅沢すぎるくらいマシだよ
自分は、都城にすんでいるんだけど、
宮崎のカリーノまで2枚きっぷ(自由席)で往復2500円
759名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 23:12:19 ID:???
徒歩15分の俺は恵まれてるな・・・。
760名無しの愉しみ:2010/01/10(日) 23:30:25 ID:???
自分は市内のルームだからJR往復300円
千円かかるようなら献血意欲減退する
761名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 00:10:35 ID:???
地方が多いな。
俺は、新宿東口がメインだな。
762名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 03:39:22 ID:???
都内なのにJRで片道290円
23区の東側に献血ルームがないので
763名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 06:13:23 ID:???
アキバに2つ作るなら錦糸町、北千住、品川あたりに欲しいよな。
764名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 06:27:33 ID:???
北千住にないのは、かえって不思議
765名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 07:54:40 ID:???
日赤は楽でいいな
自分の生活もつましいのに交通費はたいてまで献血してくれるお客がこんなにいるんだから
766名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 08:28:04 ID:???
俺は自転車で15分だからタダ
献血のために金払う(交通費かける)とか馬鹿らしいわ
767名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 09:32:14 ID:???
>>721-722
日赤関係者ここの板を覗いてないのかな。
768名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 09:36:22 ID:???
ある意味、献血バスがドナーの交通費負担を担ってると思う。
769名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 09:48:55 ID:???
>>766
うるせーばか
播州赤穂から姫路まで片道570円かかるオレに失礼だ
770名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 10:13:08 ID:???
>>768
その解釈は間違いでない。
しかし近年は移動バスから固定施設へのシフトが進んでる。
固定施設にしても、郊外の7〜10床クラスから都心型の20床クラスへのシフト。

これらのシフトは、供血者の利便性という名目で進められている。
771名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 10:40:48 ID:???
北見から旭川か釧路か帯広まで通ってる俺に謝れ
772名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 10:43:35 ID:???
遠隔地から献血来てる人には
献血回数増やしてあげるべきだな
昔は成分なら1回で3回分にカウントしてくれたのに
773名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 10:57:01 ID:???
>>772
俺には意味の分からない救済だな
774名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 11:02:12 ID:???
>>711-716

いつもならクダラナイ書き込み満載なニュー速板なんだけど、
今回の板はしっかりした書き込みが多くて参考になるわ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263105283/462
775名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 11:12:33 ID:???
東京だけで考えても赤羽、蒲田、小岩、北千住あたりにもあったらいいのにね。
基本的に昼間しか献血ルーム開いてないんだから
普通の勤め人は山手線内にあってもあまり行けないよ
776名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 11:29:51 ID:???
普通の勤め人は、職場に来る職域献血でって前提なんだろ
777名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 11:44:50 ID:???
全血ならともかく、平日に成分に行ける会社員ってどんだけヒマなんだよ。
778名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 12:14:06 ID:tsSvCX5I
献血ルームがあるような大都市部には
引け目なく有給休暇を取得できる勤務先が多いってことだよ
779名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 13:04:35 ID:???
>>777
趣味なら有休だろ。
780名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 13:12:39 ID:???
都心より、都心と郊外の間で近隣住民を取り込めるところの方がいい。
規模は都心ほどでなくていいから。広報活動の拠点としてでも十分に意味があると思う。
781名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 13:16:06 ID:???
既存のルームだと、何処が該当する?
漠然としてイメージしにくいけど、立川とか尼崎とかだろうか
782名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 13:38:31 ID:???
都市近郊って、昼間・夜間人口の差があるからな。
だから、献血率が低めの神奈川も千葉も必死になって物で釣っているんでないの?

神奈川、千葉自体が都市かもしれないが。
783名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 15:23:33 ID:???
いわゆる東京区部の端っこ、蒲田、金町、赤羽、小岩、西荻窪(だっけ?)は確かにあってもいい
なぜなら俺が蒲田住・・・じゃなくて仕事組みと近辺在住組みどちらも行けそうだし
784名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 15:41:41 ID:???
>>783
蒲田は川崎、赤羽は川口、金町は松戸、
があるからいいじゃん
785名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 15:47:05 ID:???
交通費の話が出たが、ルームまで往復1700円かかるので最近はチャリで行ってる。
おかげでだんだん痩せてきたけど、そのせいで採取量も減ってきてるな。
2週に1回チャリ乗った程度じゃ大して体重減らないけど、減った分を維持しようと
色々気を付けるようになったから段々と。
赤十字としてはマイナスかな?
786名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 15:59:18 ID:???
その分健康な血がとれてるんだからいいんじゃないか
787名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 19:13:37 ID:???
なるべく交通費かけずに行くようにしてますが、
皆さんは献血だけの為に交通費を掛けてお出掛けしてるんですか?
788名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 19:45:30 ID:yKCXH1QI
もちろんそうです。

那覇空港に降り立ってクモジルームに入って、
A&Wだけ食って帰ってきたこともあります。
789名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 20:56:24 ID:???
>>787
うん。献血は休日の午前中にやるようにしているので、行ってすぐするでしょ。
帰りがけにどこかに立ち寄る場合もあるけど、ファストフードかレンタルビデオ店ぐらい。(調子悪くなったら困るし)
790名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 21:17:22 ID:???
>>787
Yes
日本最東端の釧路赤十字センターのために、
朝一で羽田から釧路空港に着き、すぐに移動し、
釧路赤十字センターで献血をして市場でメシ食って、また釧路空港から羽田に日帰りで戻ったこともあります。
その一方で、
小田原から青春18きっぷとムーンライトながらを使って、
乗り継ぎ移動して、鳥取の赤十字センターで献血をして、
赤十字センターの送迎も受けながら、1日で名古屋の実家に戻ったこともありました。
コストはたったの2300円
791名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 21:45:17 ID:???
ボランティアに自腹切るのが自慢なの?
792名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 21:58:22 ID:???
趣味なんだからいいんじゃね。
793名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 22:03:35 ID:???
有楽町の献血ルーム行って、献血してからハーゲンダッツ食って
どこかで食事して帰りに買い物して帰るのが楽しみ
794名無しの愉しみ:2010/01/11(月) 22:18:55 ID:???
ボランティアも善意でもありません、単なる趣味ですから。
795名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 00:11:54 ID:YJWAl94L
ピアスを開けた直後だと細菌に感染してる可能性があるから付加らしいけど
ピアスに限らず細菌感染で炎症起こしたことあったらまずいのかな。
抗生物質飲んで治したんだけど…
上の方でクラミジアでも治ってれば可になってるから平気なのかな?
796名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 00:59:40 ID:???
>>740
性病女気持ち悪…
797名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 05:10:27 ID:???
無知の童貞が降臨しました
798名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 15:27:03 ID:???
大阪の平日成分五回での記念品もらった。
包装ではフツーのシンプルな弁当箱でがっかりしたけど
開けてみたらけんけつちゃん柄だった
799名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 19:15:33 ID:???
>>795
炎症はNGだな。ちょっと指を怪我して炎症を起こしてもNGだから。
かさぶたで傷が埋まっていて、炎症を起こしていなければOK。

でも、抗生物質はどうだろう? 薬関係はいろいろあるからよく分か
らない。
800名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 20:33:56 ID:???
48 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2010/01/12(火) 20:31:53 ID:VDiPeX2e
内情を書くと

400 ちょい赤字
血漿 ちょい赤字
200 大赤字(原価は400と変わらないのに売価は半分)
血小板 黒字(これだけは儲けすぎだけどね)

血小板はおおよそ原価は約2万円で売価は15万円
400と血漿はおおよそ原価は約2万円で売価は1万6千円
200はおおよそ原価2万円で売価8千円
そりゃ200は採りたがらない
801名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 22:48:00 ID:???
「献血でビールをゲット」キャンペーン、好評のため期間延長 米ワシントン州
2010年1月12日

[米ワシントン州タコマ 11日 AP] 
米ワシントン州の血液センターは、血液提供者に取引を持ちかけている。
「1パイント (0.47リットル) の血液と交換に、1パイントのビールを手に入れよう」。
タコマのカスケード地方血液センターは、「献血でビールをゲット」キャンペーンの効果は上々だったため、
期間が延長されたと発表した。

タコマの『ニュース・トリビューン』紙の月曜日の報道によれば、21歳以上の血液提供者は、
ビール1パイント分のクーポン券がもらえる。
キャンペーンに参加しているパブおよびレストランでクーポン券とビールを交換するには、
献血終了から少なくとも4時間経過していなければならない。

カスケードのドナー部門責任者ダン・シュミットは、これはより多くの血液提供者を獲得する楽しい方法であり、
参加事業体にもメリットがある、と語っている。

ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1263289562175.html

日本でもやってくれ
802名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 23:10:23 ID:???
べつに物々交換という訳ではないが、400mL全血してロング缶一本未満とは。
あまり現実的な交換レートではないかなw
803名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 23:10:57 ID:???
ビールでも呑んでリラックスしな
804名無しの愉しみ:2010/01/12(火) 23:11:38 ID:???
カネを持ち逃げした派遣村の連中とか見てると、売血を復活するなんて論外だな。
805名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 00:36:43 ID:???
命、救いたい¶

1 :古田党さんのファン :2010/01/05(火) 17:09:25 ID:VkcmB1tt
だから
ボランティアするんだ。

6 :バリアフリーな名無しさん :sage :2010/01/08(金) 14:35:58 ID:8ClXm5Ux
CTUみたいな組織に入るかコンゴでゲリラから子どもまもる

8 :バリアフリーな名無しさん :sage :2010/01/08(金) 17:03:06 ID:+rvZhFW+
>>1
つ献血

10 :バリアフリーな名無しさん :sage :2010/01/08(金) 20:24:43 ID:8ClXm5Ux
青年協力隊みたいなのもあるよね

11 :完全無欠のバリアフリー :2010/01/08(金) 22:19:59 ID:hxMLT5u4
>>6
>>8
>>10
みんな人事だと思って、リスクの高いことばっかり言ってる。
まぁ、日本がそれだけ平和で…妄想が豊かな国だって言うこと。
あんまし、真に受けるなよ。
806名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 00:41:17 ID:???
>>804
こないだ行ったら見るからに・・・って人が
長時間ルームで暖取ってたな
それでもちゃんと献血してるしお菓子・飲みものなんて
たかが知れてるから派遣村の不届き者(金を持ち逃げした一部のバカ)
に比べたらちゃんと貢献してるからいいな
ただ売血制度はアカンがね
807名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 05:05:46 ID:???
おまえらみたいな売血反対論者のせいで図書券廃止されたんだ
うぜえ奴らだな

「俺は金のために献血してるわけじゃない」とかな、
気持ち悪いヒロイズムに酔ってんじゃねえよクズ
808名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 06:17:06 ID:???
献血キャンペーンのCMがまさにその「ヒーロー」と言ってるけどな。
809名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 17:30:27 ID:vHW1VbN2
75 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 17:24:36 ID:YtCbSE/B0
 献血否定派な人達が多いですが、
私は献血してくれている人に助けられています。

というのは、私の体は原因不明の難病で血液の造血機能に異常があり
定期的に輸血を受けないと死んでしまう病気なのです。
人によって1週間から3,4ヶ月に一度は輸血受けております。
私の場合は2週間から3週間に一回輸血させてもらってますが、
輸血を頂かないと貧血が起因と思われる体調不良(主に頭痛)や
酸素が体の中をうまくまわらないのかちょっと体を動かしただけで動悸・息切れ・めまいが起きます。
また怪我すると血が止まらなくて大変な目にあいます。

輸血をさせて頂くと体中暖かく、貧血は解消され体調はとても良くなり
全く別人のようになると家族、友人に言われます。
よくアンパンマンのエキスという映像が出回っていますが、
本当に献血してくれている方には感謝・感謝・感謝です。
810名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 20:57:20 ID:???
そんなに図書券が欲しかったのか、500円でそこまで情熱を燃やせるなんて
さもしいことよな。
811名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 21:17:19 ID:???
えー、図書券欲しい。

812名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 21:53:39 ID:???
アメリカでさえ売血制度がたいした問題なく機能してんのになんで日本だと無理なんだ?
血が必要なら金払えよ
絶対献血者増えるのに
813名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 21:58:10 ID:???
売血になったら常連ドナーを失うからだろ。
814名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 22:18:37 ID:???
なぜ失うと言い切れる?
815名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 22:22:13 ID:???
図書券配布は形を変えた売血だ!!
ー>日本の血液製剤の市場は売ケツで賄われている
ー>善意の血液から作られた米(コメね)の血液製剤が入り込め無いじゃないか!!
ー>非関税障壁である。
ー>図書券配布をやめろ!!!
と米(コメね)の血液製剤会社から因縁をつけられたので図書券がなくなった。
816名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 22:50:59 ID:???
売血になったら行かないな、さもしい連中と同類に見られるし。
817名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 23:08:43 ID:???
見栄張りクソ野郎
818名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 23:08:51 ID:???
以前ポイント集めるとキティちゃんのポシェットとか貰えたんだが
漏れの姪とかに好評だったんでまた再開してほしい
個人的には姪が好きなプリキュアシリーズがありがたいがね

漏れ個人としてはコカコーラ系の飲料やお菓子もいいが
できれば牛乳とかドリンク剤とかビタミン剤も置いて欲しい
819名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 23:10:19 ID:???
>>善意の血液から作られた米(コメね)の血液製剤が入り込め無いじゃないか!!
コメの血は善意だけではないよね、囚人とか。。。
820名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 23:17:20 ID:???
善意だのなんだのくだらねえ
中身さえ正常なら同じ血だろ

ドナーの人間性や思想がどうたらとか馬鹿じゃないの?
821名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 23:24:41 ID:???
>>810
500円どころか1回200円だったよ図書券

貧乏だけど暇な学生時代にはとても助かったけど
今でも図書券もらえたら嬉しい
新しい本は値引きとかないからね
822名無しの愉しみ:2010/01/13(水) 23:33:05 ID:???
趣味でやってるんだからルームの居心地が悪けりゃ行かない、簡単なことだろ。
823名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 00:33:50 ID:???
図書券は良いよな。
本を買う人間には金貰ってるのと同じだからなー
824名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 03:37:31 ID:???
久々に献血行ったんだけど、成分献血お願いされて、看護師に濃縮でいっとく?って聞かれた。
昔も聞かれたけどあれは一体何なんだ?
ちょっと時間がかかるとか、体重計乗ってみてとか
血液のいろんな数値は今までと変わらなかったんだが
825名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 09:12:37 ID:???
景品はだめ
職員の態度は悪い
タダで提供したものが職員の給料になってる
赤十字の副社長は天下り

これじゃあ献血しねえだろ。
せめて職員の態度なんとかしろよ。
826名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 09:20:23 ID:???
よく考えてみれば俺ら血液提供者はタダ(処遇品なんてタダ同然)で血をくれてやってんのに、
その血は結局は金で取引されてんだろ?
タダで血が各所に流通するわけないし。

よく考えたらムカつくよな。
はっきりいって転売厨みたいなもんだなこれ。
827名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 18:18:48 ID:???
けんけつちゃんの着ぐるみに会ったことある?
ttp://www.kigurumi.biz/kenketsu2009/index.html
828名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 19:40:29 ID:???
もう20年近く前だけど、私がいた県では献血の景品が図書券、テレカ、
クオカード、その他金券類の中から選べたな。
あと成分は1回、全血400は2回、200は3回で映画のチケットが貰えた。

呼び出しに応じると2000円分のクオカードがもらえた。
ホントにホントに貧乏な学生だったから助かったよ。
829名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 19:51:12 ID:???
府営地下鉄カードほしさに通っていた。
もうもらえないのに、癖になってしまったので通ってしまっている。
でも、レスポワールは、おいらの一番好きなお菓子だ。
830名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 19:59:18 ID:???
ttp://www.shizuoka.bc.jrc.or.jp/news/details.php?dd=27
(微妙に)コレジャナイチッチ@静岡

手作り感があってこっちの方が好感が持てるが。
831名無しの愉しみ:2010/01/14(木) 20:23:49 ID:???
久々に献血行ったんだけど、成分献血お願いされて、看護師に濃縮でいっとく?って聞かれた。
昔も聞かれたけどあれは一体何なんだ?
ちょっと時間がかかるとか、体重計乗ってみてとか
血液のいろんな数値は今までと変わらなかったんだが
832名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 19:35:06 ID:???
12月に飲み過ぎて、年末の予約献血でγが基準値の10倍になってたので
今日はダメかと思ったけど、1週間の禁酒でALTが戻ってて大丈夫だった。

献血事業を健康保険協会や健保組合とかでもやれば環境が良くなったり、保険料安くなったりするのに・・・
833名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 20:33:09 ID:???
年末年始食いまくり運動しなさすぎだったのに
コレステ10下がって153になった
834名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 20:45:40 ID:???
>>833
そんなもんは直前の飯の時間・質でいくらでも変わる
835名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 21:42:23 ID:???
時間も?時間も関係あるの?
こんなに喜んでいたのに('A`)
836名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 22:52:25 ID:???
セクースもコレステ下げに期待できるYO!
837名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 22:58:19 ID:???
童貞だからコレステロール高いのか
838名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 23:02:59 ID:???
初めてakiba:fに行って成分献血したんだけど、何も記念品を貰えなかった。
他の献血所では米やら靴下など1000円くらい物を貰えるんだけどなぁ。
アキバは漫画が読める代わりに何も貰えないとか?
839名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 23:05:19 ID:???
>>838
akiba:fは分からないけど、ルームによってはどこかに処遇品を
置いていて、「献血した方はご自由に一つお持ちください」って
パターンもあるよ(私の行くルームがそう)。
840名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 23:18:55 ID:???
今日も血小板献血。
採血室の担当ナースの針刺しが上手くて、ちくりとも痛くなかった。
人によっては「んがっ!」と言いたいほど痛いこともあるから、今日は当たり。

はたちの献血キャンペーンとかで、石川遼のシールもらった。
あんなの要らんよ、あげると言われた時点で断ったらよかった。
ライオンズクラブ提供のボールペンはありがたく使わせてもらう。
841sage:2010/01/16(土) 23:24:50 ID:OlvAfhxi
>829
献血でもらったレスポワールが2箱残ってる。大阪在住だとすぐ分かったわ。
842名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 23:37:46 ID:???
>>838
アキバFは確かに何ももらえないね。
i-phoneの日記帳に感想書いてあるのを見るのが楽しいから
また行くけどww

ネットに繋がってれば、常連になりたいところだけど・・・

843名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 23:43:45 ID:???
成分希望してるのに400やってくれって言われる。
しつこくて嫌
844名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 23:56:19 ID:???
>>839
凄い!そんな所もあるんだ?!
客のモラルが高いんだろうね。

>>842
サンクス。
やっぱ貰えないんだ。
かれこれ18年間(16歳から)献血しているけど、初めての経験だったので少々驚いてしまった。
i-phoneの日記帳?
ttp://twitter.com/akibaF
これのこと?
これって誰と誰が会話しているのかサッパリ分からない・・・汗
845名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 00:05:52 ID:???
>>844
ううん、i-phoneのコンテンツにある日記帳の内部データの事
職員は誰も確認していないだろうなww
846名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 00:52:49 ID:???
ここ数回akiba:Fに行ってるが何かしらもらってる。
って言っても他のルームに行ってももらえるキャンペーンカード持ってたりや予約特典だけどね。
けんけつちゃんぬいぐるみもついにゲットした。あと一回行けばまたもらえる。
ただ今ってakiba:F行けば化物語のステッカーもれなくもらえるんじゃなかったっけ?
847名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 00:55:03 ID:???
>>846
年明け行ったら初音みくの良く分からんステッカーもらえたが、今は化物語のなのか・・・
そっちのがほしかったな。。。。。
848名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 01:07:49 ID:???
>>845
俺みたいなオッサンにはサッパリ解からんわw
パソコン歴だけは25年以上だがorz

>>846
キャンペーンカードは貰った。
つまり、リピーターしか物は貰えないってことなんだね。
俺は他県から行ったから仕方ないか。
漫画シールは受け取らなかったけど、ヤフオクで流せば良かったのかな??
漫画もよう解らんorz
FFランドは全巻持っているが。
古っw
849名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 01:13:09 ID:???
都内のルームってどこも予約特典とかリピーター特典しかないよ。
850名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 07:59:36 ID:???
初回で処遇品が豪華だったら、それだけで満足してしまい、
以降のリピーター化が図れない。
複数回応じるほどに協力してくれれば、
厚遇しますって姿勢は正しいと言える。
851名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 08:54:44 ID:???
>>850
でも献血ルームでの初回と献血回数1回目って意味での初回と分けて
考えてる奴なんてあまりいないんだよね
852名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 14:15:22 ID:???
成分年間回数上限到達で15年ぶりに全血400CCしたら
採血時間8分 楽でよかった
853名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 14:24:22 ID:???
>>852
何気に長くね?
俺は前やったとき400mlで6分間だったけど
看護師がつきっきりでお話できて結構うれしかった
彼女になってくれないかなーって本気で思った
854名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 14:25:00 ID:???
つぎの8週間までが長いんですよ。
これを待つ間に、俺の針痕は我慢汁を出してたよw
855名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 16:31:54 ID:???
成分献血ばかりやってると400mlとか貧血しそうで怖いわ
よく考えたら出した血を自分に戻す成分献血の方が
リスクと言う意味においては桁違いに怖いんだけどな
856852:2010/01/17(日) 18:11:51 ID:4iILNFe0
>>855
2週前の血小板採血直後VVRで
今回久し振りの400ml全血だったので
不安だったが全く問題なかった
(採血前の体調は前回と変わらず)
857名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 18:26:41 ID:???
献血の前に携帯番号も聞かれるんだが、あれ何?
自宅番号だけじゃだめなの?
858名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 18:55:45 ID:???
>>855-856
貧血は大丈夫だけど、運動したときの疲れ方が違うくね?
859sage:2010/01/17(日) 21:13:52 ID:pX8tPPvq
400するなら血圧の上がる午後の方がいいと思う。一度午前中に400して目の前が暗くなったことがある。
860名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 21:32:20 ID:HhIWwkVc
>>858
あー ゴロゴロしてばかりだから気づかなかった
昼休みにでも軽い運動してみる
861名無しの愉しみ:2010/01/17(日) 23:49:16 ID:???
初心者ですみません
成分で血小板240血漿240とか、血漿450とか採るのと
全血400採るのではそのお話されている疲れ方とか貧血がどうのとか
違いがあるのですか?
862名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 01:29:04 ID:???
>>861
俺の自己中的な感想だと
血液献血の時間は長くても10分ぐらいだし、その最中はどうってことない。むしろ終わった後、安静にすべき。
血漿、血小板献血の時間はだいたい1時間ぐらいで、その間クエン酸反応で唇ぴりぴりしたり、
血液を取り出すことによる体温低下で寒気がしたり体調不良になりがち。
逆に終わった後は、血漿、血小板を除いた血液を体に戻してるから、体調が悪くなったことは無い(のは俺だけかな?)
863名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 01:45:47 ID:???
>>861
私見ですが全血より成分のほうが
負担は少なく疲れにくいかと
時間的余裕あるなら成分がいいかな
その辺は献血ルームで相談を
体調悪いならやらないのが賢明です
864名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 05:42:41 ID:???
>>861
ほんとに初心者ですか?
具体的な数値がリアル過ぎますが。

お二方が自分の経験を書いてますが、実際は貴方自身の身長・体重と健康状況しだいです。

成分献血で使用する抗血液凝固剤(ACD-A液:クエン酸)が返血時に体に入って来るので、
人によって程度は違いますが、副作用として唇の周辺がピリピリしたりします。

自分の場合は、そのような説明を受けるまで自覚が無かった程度のピリピリでしたが、
血小板採血では最強マシンといわれるトリマで採血すると顕著にピリピリしたりします。

でも、怖がる必要はありません。唇の周囲がピリピリ感じたら、その旨ナースに告げればよろし。
返血の速度を落とすことで随分と軽減することができます。

ただし、トータルの採血時間が余計に掛かってしまうため、副作用のキツイ人は
2回目以降のお誘いはこないと思います。(血漿のみ成分献血になる)

このよなクエン酸反応のリスクがあるために、返血中のクエン酸濃度が
急激に上がることを避ける意味では、低体重の方は一般的に不利とされています。

でも、高PLT(30万以上とか)の方の場合は処理血液量自体が少なくて済むので、
そういった人は、PPP献血との違いは殆ど感じてないかもしれません。
865名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 09:21:54 ID:???
唇のピリピリはむしろ癖になってくるw
866名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 10:51:13 ID:???
トリマやったことないけど、どんだけ唇ピリピリか一度やってみたい。
でもPLT常に20万ギリギリ。サイクル数が多いから無理だろうな。
いつもCCS、一度だけテルシスだった。やっぱピリッとするね。
PLT18万で5サイクルやった時はピリピリで寒かったな〜。
それで5単位しか取れなかったのが若干寂しかった。
867名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 12:26:33 ID:???
>>864すみません、知識が初心者という意味でした。
成分は全血に比べて負担が少ないと聞いたものの
全血400と血漿450、同じくらいの量を結局献血したら同じじゃない?と
単純に思ったもので。
>862-864ありがとうございました。
868名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 12:34:28 ID:???
>>867
負担というなら、赤血球を抜くかどうかはかなり影響するよ。
体中に酸素を送ってるのは赤血球だから、それを抜くか抜かないかで大きな差がある。

ちなみに、仮に200全血して2週間後では、まだ赤血球が通常の値には戻らない。
869sage:2010/01/18(月) 14:26:41 ID:QBX1TkoT
>866
トリマで一時間程度採血すると振動で頭がボーッとしてしばらくは動く気にもならない。看護士に大丈夫ですかと聞かれたこともある。
870名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 21:44:49 ID:???
>>855
すまんが、どんなリスクが考えられるのだろう。
血を戻すという「雰囲気リスク」でなくて、具体的に例示してくれないか?
871名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 08:27:01 ID:ybdiVRMa
>>870
機械が汚染されているかもしれない、と言うのは雰囲気リスク?
872名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 14:57:36 ID:???
そういやバスでしかやってなかった学生時代に
バスのナースに成分について尋ねたら「血管が細いから成分は難しいかも」と言われたな
血液を抜いたり戻したりすることになるから血管に負担がかかるとか何とか

今じゃ成分オンリーだけど、毎回血管探しに難儀してますw
担当ナースがベテランさんを呼びに行く度に申し訳ない気分になる
873名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 15:27:38 ID:???
成分は針の表裏に穴があるので、そこに中指を入れて第二関節が曲がるくらいのところ・・・
って、俺は何を書こうとしてたんだっけ?
874名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 18:05:12 ID:???
>>872に便乗
右手の血管は分かりにくい。いつもこっちで検査をして、左手を本採血に残す。
左手の血管はやたらに立派に見える。見えているだけww
最初は必ず「50分くらいで終わりますねー」と言われるが、すぐにピーピー鳴り始め
ニギニギを持たされ、それでもピーピー鳴り止まず
4サイクル終わる頃には70分くらい経過。
「意外に時間がかかりましたね、でもちゃんと沢山もらえました」も毎回言われるw

バスで200とっていた女子高生時代、体育の先生と鉢合わせ。
後で入った先生が400とって先に出て行ったのはいい想い出。
875名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 18:43:18 ID:???
>>873
Gスポットの位置ですねわかります
876名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 19:42:43 ID:???
最近ニュースで秋葉原のルームが話題になってたけど、どうなんだろう?
半年に前に行ったことあるけど、他と比べてDVDと漫画が充実しているという印象しかないんだが、何か変わったのかな…………
877名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 20:01:44 ID:???
その話題になってる秋葉原のルームは半年前にはできてないよ。
878名無しの愉しみ:2010/01/19(火) 20:21:46 ID:???
秋葉原ってつまんないルームだった、ドナーがじゃんじゃん来るせいか殿様商売。
879名無しの愉しみ:2010/01/20(水) 03:16:52 ID:???
昨日、けんけつちゃんストラップの懸賞が当たって自宅に送られてきたよ。
ほんとに当たるんだね〜。びっくりだ。
880名無しの愉しみ:2010/01/20(水) 22:13:57 ID:???
>>879
おめ! 懸賞ってのは気合いを入れないで応募した方が当たるような気がする(もちろん都市伝説)
881名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 02:46:23 ID:???
愛だよ愛
882名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 03:02:08 ID:???
>>880
ありがとう

でもストラップっていうから、もっとコンパクトで携帯につけられるようなのかと
期待してたんだけど、直径10cm弱の人形にチェーンがついててごつすぎる…
しかも顔を押すと夏川りみの歌が流れ出す(歌い終わるまで止められない)から、
とてもじゃないけどこれはストラップと呼べる代物ではないのが残念だ。
女子高生じゃないんだからこんなでっかい人形チャラチャラ携帯につけられないよ。
記念に取っておくけど。
883名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 09:27:37 ID:yQn2y42P
献血はやめたほうがいいぜ!
エイズに感染したって誰も責任とってくれないから。
ジュース1本で大事な血を差し出す奴の気が知れない。
最低でも1CCあたり1万円は欲しいところ。
884名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 09:29:38 ID:???
献血=エイズっていう思考が理解できません、そういう思想なら
輸血受けるときは1cc2万円くらいだしてもらわないとな。
885名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 09:36:51 ID:???
un
886名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 09:56:14 ID:???
>>884
良いこと言った!

>>883
にはぜひとも本人、家族も含めて輸血拒否をお願いしたい。
1CCあたり10万円とってもいいだろ、こんなバカは。
887名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 10:18:11 ID:???
先週の献血結果届いた!
コレステロール値へった!!
体重はそんなに減ってないけど、ダイエット中に一つでも結果が見えるとうれしい。
>>834とかは見えない聞こえない。
888名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 13:36:56 ID:FMdBuJCM
八八八
889名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 14:49:29 ID:???
>>883
事故にあったとき輸血しないよう明記しときましょうね
890名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 18:33:46 ID:???
>>883
献血してHIVに感染するのはどんな場合なのか?
891名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 19:50:14 ID:???
>>889
そんな宗教の人が居るけど、強制的に輸血されるみたいだぞ。
892名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 21:44:21 ID:???

それはウソだよ
893名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 21:53:22 ID:???
いや、するよ。同意が得られない場合は基本的に他所に行ってもらうんだけど、
緊急時であれば、訴訟覚悟で輸血することになってる。ちなみに日赤
894名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 21:55:56 ID:???
ああ日赤は裁判ざたが好きやからな
895名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 22:02:28 ID:jOuOpMmy
1日もしくは2日くらいで2回献血に行ったらばれますか?
896名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 22:05:37 ID:???
針跡でばれるだろうな
1週間なら大丈夫かもしれん
897名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 22:07:41 ID:jOuOpMmy
>>896
ありがとうございます。
898名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 23:18:43 ID:???
まる一日程度じゃ完全に鍼跡がふさがらない。
899名無しの愉しみ:2010/01/21(木) 23:52:39 ID:???
2日連続で献血に行った俺は勝ち組みだぜ
もっとも、1日目は乳ビがでて本採血まで進めなかったんだがw
900名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 00:18:49 ID:gQtXjDkx
自傷の跡あっても普通に献血できるかな?
ケロイドにはなってない、ごくごく薄い傷です。
901名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 00:50:09 ID:???
>>899
吹いた
妙な自慢するなよ
902名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 00:54:07 ID:???
>>361
三十年前は消毒再利用だから
献血でC型肝炎になった人はたくさんいるはずだ
まだ公けになってないけどね
903名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 04:53:39 ID:???
>>900
バイクで事故を起こしたとき道路に落ちてた何かしらを上手い具合に拾ったらしくて
職場では「自殺未遂の痕ですか?」などと聞かれるような傷が左手首にあるんだが
普通に献血してるよ。
904名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 06:09:05 ID:???
自傷の傷が一年いないなら断られる
理由は刺青と同じ
905名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 13:31:39 ID:???
明日の鉄人前のオープンは予約ないけど、
30分以上前からに並ばないと成分できないかな?。
混雑すると手紙に書いてあるけど。
906名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 13:43:07 ID:???
自分も右手首に何でついたか分からない弓形の傷あって、
問診で「これは何ですか!」って言われていや知らないっすw
傷跡が消えない体質でバイク事故の傷が色々ありますけどって言って献血してる。
いや、右ききだし全然血管の上じゃないとこにある傷なんだけどなあ。
907名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 20:10:26 ID:???
>>906
弓形の傷はどこかの星の王子様の証だったりしてなw
908名無しの愉しみ:2010/01/22(金) 20:25:55 ID:???
>>906
あまりに同じ質問&説明するのが嫌でしたら、
「特記事項欄に問題ないという記載をお願いできませんか?」
って頼んでみては?

私は学校の健康診断で心電図検査の時に、
心雑音という心臓の鼓動が不正だと指摘されたんですけど、
精密検査を受けたら問題ないって言われました。
でも一応、献血ルームでも心電図検査をしたんですけど、やはり問題ありませんでした。
ですが、献血するたびに「いつ心電図検査で異常を指摘され、
どこの献血ルームで心電図の再検査をして問題なかった」
というのを説明するのが面倒だったので、「毎回説明するのが面倒です」と、
問診医に話したら、紙に手書きで先生のサイン付きで問題ないという記入をしていただけました。

それ依頼は、特記事項欄に記載されている為、質問はされません。
特記事項欄に書いてある内容はいろいろ書いてあって、
どれがそれを意味しているのかよく分かりませんが。。

長文、駄文すみません。
909名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 03:08:29 ID:???
へー、そういうこともお願いできるのかー。
910名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 13:25:39 ID:???
>>905
すごい勢いなんだろうか。
今日は血小板オーダーの埋まり方が異様に早い。
でも、AB型だけは異なるところが注目点w

最近はB型とAB型のバックオーダーが多そうだったから、
頻回リピーターは寄生虫、もとい喪中期間で悔し涙を流しているのだろうかw
911名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 15:22:41 ID:???
>>910
A型(440単位):確保済み
O型(320単位):確保済み
B型(280単位):確保済み
AB型(230単位):あと12人分
912名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 15:31:32 ID:???
足りないときは近隣から融通するというけど、全国的に不足したときってどうしてるんだろう。
913名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 15:43:33 ID:???
>>912
近所の野良犬や野良猫から確保。
914名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 16:23:07 ID:???
>>912
そういう時は、報道機関に緊急事態であるとの報道を要請して掻き集める。
しかし、これは最後の非常手段。集まり過ぎても困る。
だいたい、繁華街や官庁街、自衛隊にバスを
増車しての確保で済んでいるんじゃないかな。
915名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 16:46:51 ID:???
依頼メールが来てるけど、今年の冬は例年に増して献血者が少ないんだろうか。
916名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 17:33:07 ID:???
今日オープンの哲人前いってきたのでまとめwikiに新しくかきました
917名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 18:59:47 ID:???
>>915
うちの県では例年通りって雰囲気だけどな
>>916
おつかれっす
918名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 19:34:56 ID:???
>>916
賑わってましたか?
採血ベッドの数とかのレポも期待しちゃったりして。
919名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 20:43:43 ID:???
と言いつつ期待しちゃってなかったりして。
920sage:2010/01/23(土) 22:12:13 ID:dmqvgJGx
>915
正月明けに実家から帰ったら依頼の葉書が4通来ていて驚いたな。そんなに不足してたのか?
921名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 22:34:22 ID:???
だれかが、今年はインフルエンザにかかって、
献血に協力できない人が多いって書いてなかった?
922名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 22:43:20 ID:???
成分ベッドが減ったアキバの予約も余裕で取れた。
やっぱり献血する人は少なそうだ。
923名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 23:17:39 ID:???
今日、ソフマップなら行ったぞ
924名無しの愉しみ:2010/01/23(土) 23:51:29 ID:???
>>916
乙です。 少々補足させていただきました
925名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 02:38:26 ID:???
25日予約した。
楽しみだ。
926名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 09:43:21 ID:???
やっぱり、ここ見てる人の複数人が鉄人前に押し掛けたんだね。
おれも謹慎中でなかったら行っていただろうに。

よし、次は難波に新規オープンするのを狙おう。
927900:2010/01/24(日) 11:43:58 ID:???
自傷の跡がある場合の献血の可、不可について教えてくださった方ありがとうございました。
適当にごまかしてたくさん献血に行きたいと思います。
928名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 14:30:01 ID:???
>926
難波にオープンとは本当か?
929名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 16:16:58 ID:???
こんなスレがあったのか。
地元の県にはルームがたくさんあって近かったからよく行ったけど
今住んでいるところは府庁所在地にしかないから行く機会がないな。
930名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 16:38:23 ID:???
>>928
「なんば献血ルーム(仮称)新築工事に係る設計・監理業務」
ttp://wanonaka.jp/image/091126youdo-nanba.pdf
931名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 16:44:15 ID:???
なんばしょっとか?と言ってみた
932名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 19:20:09 ID:???
>>929
府って、日本に2つしかないけど、大阪は違うから京都だね。
京都は福知山あたりに在っても良いと思う。
933名無しの愉しみ:2010/01/24(日) 21:57:03 ID:???
>930
サンクス。
ミナミの献血ルームは日本橋だけでしかも中心部から少し遠い場所にあるから正直手薄だと感じていので、てこ入れすると知って嬉しいわ。
934次スレ案内:2010/01/25(月) 06:02:17 ID:???
935名無しの愉しみ:2010/01/25(月) 14:14:26 ID:???
次スレはちょっと早くないか?
936名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 06:31:10 ID:???
日赤も相当焦ってるな
なりふりかまわぬ基準緩和と処遇品
図書券タクシーチケット復活さらせ
937名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 07:08:11 ID:???
>>936
釧路ではタクシー送迎やっている
おまい都会人だから知らないんだろうけど、
地方は赤十字関係者が駅まで送迎を結構やってくれる
938名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 09:18:25 ID:RZsZ65fh
釧路みたいな辺境の話すんな
ここは全国的なスレだぞ
939名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 10:12:09 ID:6zq+rLIU
イギリス規制の緩和はいつ?
940名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 10:22:14 ID:RZsZ65fh
もう始まったぞ
941名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 13:05:37 ID:???
どれくらい献血可能な人が増えるのかねぇ。>英規制緩和
今まで断られてた人たちはもう献血しないんじゃないかなぁ。
「あ、俺たちもう献血できないのか」ってさ
942名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 18:25:37 ID:???
イギリス渡航歴のリスクなんてどれほどのものなのだろうか?

「デリヘル3人だから不特定多数じゃないよな」とか行って献血してる奴の方がよっぽど高リスクだと思うんだが。
943名無しの愉しみ:2010/01/26(火) 23:08:40 ID:???
本当は不特定の時点でだめなんだよね
944名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 06:23:44 ID:???
不特定の人とセックスしたらエイズに感染するリスクが特定の人より高いというのは疫学的には根拠レス
君の彼氏が複数の女と浮気してたらその方が危険
945名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 08:35:56 ID:???
血小板成分採血見直し案 男性54歳を69歳に
  見直し案によると、採血基準の年齢については、現在、男女ともに18歳になっているが、男性に限り「17歳」に年齢を引き下げる。また、血小板成分採血の上限年齢についても、現行では男女とも54歳までとなっているが、男性に限り「69歳」まで認めることとする意向。

  一方で、年間総採血量については、1回400ミリリットルで年間3回を「年間4回」にとの見直し案が検討されてきたが、厚生労働省の調査の結果、「4回目の採血ではヘモグロビン値が落ちることが確認されたため、見直しは見送りとなった」。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0126&f=politics_0126_010.shtml
946名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 09:13:39 ID:IXdCsc+m
なんで血小板は男だけ69歳までいいんだ
男女差別と違うか?
医学的根拠ないだろ
947名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 10:34:28 ID:il5QBcJw
ttp://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/7m3.html
平成22年1月27日
英国滞在歴に係る献血制限の見直しについて

平成17年2月に国内において変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者が確認されたことを受け、
予防的かつ暫定的な措置として、平成17年6月1日より、
1980年から1996年の間に英国に1日以上滞在された方からの献血を御遠慮いただいて参りました。

今般、平成21年度第3回薬事・食品衛生審議会血液事業部会運営委員会
(平成21年12月10日開催)での審議結果を踏まえ、
平成22年1月27日より、当該措置を見直し、同期間に英国に通算1ヶ月以上滞在された方からの
献血を御遠慮いただくこととなりましたので、お知らせいたします。
また、この見直しの考え方を御理解いただくため、以下にQ&Aを作成いたしました。
国民の皆様の献血への御協力を改めてお願い申し上げます。

英国滞在歴に係る献血制限の見直しについてのQ&A
≪目次≫
Q1: なぜ、今回献血制限を見直したのですか。
Q2: なぜ、1980年から1996年の間に通算1ヶ月以上英国に滞在された方について献血制限を行うのですか。
Q3: 1ヶ月以上とは、30日以上ですか、それとも、31日以上ですか。
Q4: 1980年から1996年の間以外の英国滞在歴については、献血制限はないのですか。
Q5: 英国以外の国での滞在歴について、献血制限はないのですか。
Q6: 今後献血制限が見直される予定はありますか。
948名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 11:23:11 ID:IXdCsc+m

日赤のHPに質問しろ
ここでは公式回答はできない
949名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 20:47:37 ID:cy55cdTS
>>947
2010年1月27日付け 携帯メールクラブ会員向けメール

英国滞在歴に関する献血制限緩和について

≪本日より英国滞在歴に関する献血制限が緩和されました。≫
今まで1980年(昭和55年)から1996年(平成8年)の間に英国に1日(1泊)以上滞在された方からの献血を
ご遠慮いただいておりましたが、31日以上滞在された方に緩和されました。

平成17年2月に国内で初めて変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の患者が確認されたことを受け、
予防的な観点に立った暫定的なもとのとして、英国1日以上滞在される方からの献血はご遠慮いただいておりましたが、
平成21年12月10日に国の薬事・食品衛生審議会血液事業部会運営委員会において、
改めて輸血用血液製剤の安全性や安定供給などに及ぼす影響について検討された結果、英国滞在歴に関する献血制限の緩和が決定されました。

なお、下記に該当する方は、これまでどおり献血にご協力いただくことができません。
・英国に1997年(平成9年)から2004年(平成16年)までに通算6ヶ月以上の滞在歴のある方。

以上、ご連絡申し上げます。周囲の方々にもお伝えいただければ幸いです。
950名無しの愉しみ:2010/01/27(水) 23:41:19 ID:???
>>949
>周囲の方々にもお伝えいただければ幸いです

失ったコネクションの復旧は大変だろうね
951名無しの愉しみ:2010/01/28(木) 00:31:01 ID:???
>>946
閉経後に造血機能が異常をきたすことがあるからかもな
952名無しの愉しみ:2010/01/28(木) 00:56:56 ID:???
マラソンや献血に現を抜かす奴の気がしれないんだが、エンドルフィンでも出るのかな?
953名無しの愉しみ:2010/01/28(木) 01:31:20 ID:???
献血時に刺す血管って上腕動脈でしたっけ?
954名無しの愉しみ:2010/01/28(木) 03:59:36 ID:???
まさかw
955名無しの愉しみ:2010/01/28(木) 07:56:14 ID:???
海綿静脈だよ
956名無しの愉しみ:2010/01/28(木) 08:42:04 ID:qcKZXnm3
ちんぽに針刺す気か
957名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 00:35:58 ID:???
東京メールクラブのポイント
どんどん溜まって
けんけつちゃんぬいぐるみが三体も集まってしまったよ
ルームにある特大のと交換して欲しいなぁ
958名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 01:45:26 ID:???
>>957
17P溜まったんだけど、もらえるぬいぐるみってどれくらいの大きさかな?
せっかくだけど男の俺が貰っても仕方ないし、女の子にプレゼントしても
うざがられないかな^^;
959名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 06:41:40 ID:wP/LvMov
どこかのすれでも、図書館に子供をつれてって怒られたという話が妙にもりあがっていましたが、
子供連れで無理して献血やパチンコはしなくていいんではないですか。

パチンコと献血を同列に扱うのはどうかと

利権まみれで暴利な商売であることは共通だが

960名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 07:43:43 ID:???
問題になっているのは所構わず騒ぎ立ててるDQNな子供が多いって事だろう
病院でも同じことが言えるな
病気じゃない幼いDQN子供を家に一人お留守番させるわけにいかないし・・・
961名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 12:45:40 ID:???
ガキに関しては親次第だろ。
躾が行き届いてて、大人しく待てる子は連れてきても良いだろうし、
騒ぐ子はダメだ。
騒ぐガキの親は、「子どもはうるさいものだから、周りが理解しろ」って思ってるのも多いから、
余計性質が悪い。
962名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 12:48:09 ID:???
>>961
だね。
漏れも実際子連れ献血者何度も見かけたが
騒ぐのは一部で大半は大人しかった
963名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 13:33:20 ID:???
話かえて悪いんだけど
問診十四番の自己申告したことある?
あれって意味あるのかなあ
964名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 15:16:40 ID:???
問診14番てどんなの?
965名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 15:22:18 ID:???
966名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 20:09:27 ID:???
自分は該当しないが
役だったためしはないと職員さんが言ってた
967名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 20:13:32 ID:???
エゲレス解禁で献血人口が増えることを見越して
今まで抜くだけ抜いて廃棄の対象になってたドナーを断ることになったんだってな

在日の人で謹慎期間あけてる奴は今月中に行ける範囲で一番処遇品の豪華なルームに行っておけw
968名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 20:37:34 ID:???
>>967
マジですか。
これから断られたら、HIVか何かに感染しているって言われてるようなもんだな
969名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 20:46:44 ID:???
今までも特亜以外の外国人は断ってたんだけどな。
「4週間以上滞在してて4週間以内に一時帰国もしてないという証拠がない」ということで。

数年で帰国する奴は本国の待遇の良さを知ってるし帰ったら本国でできるから
日本のゴミみたいな処遇品などありがたがらないんだけどなw
基本的に「日本に住まわせていただいてるお礼に」とボランティア精神でする奴ばかりだから
滞在期間を虚偽申告してまで献血するメリットはない。
ルーム側もそんなの承知だが「お前の血液などイラネ」とは言えないからああ言ってる。

在日は日本でしかできないという意味では日本人と同じだし
ドケチ板住人と同じ動機でやるやつばかり。
断る理由がないから抜いてるだけで実際は廃棄されてること
つまり役に立つどころか迷惑かけてると知っても
「チョッパリに迷惑かかるならなおよし」という反応。
連中は処遇品目当てで毎月通うし置いてある菓子ごっそり持っていくしゴミ放置するし迷惑。

チョン拒否がガチなら一ヶ月もすればかなりルームが快適になるだろうな。
970名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 21:53:40 ID:???
おいおい、ガセな話しはよせやい
971名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 22:13:02 ID:???
携帯規制解除の影響でおかしなのが湧いてきてるな。
972名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 22:13:42 ID:???
エイズでも在日でも捨てるのにコストかけて採血して処遇品まで渡すのがおかしかったんだよな
断るようになるのはいいが今後は嘘の理由でっちあげるのか?
選択権は日赤側にあるんだから理由など告げずにお断りすればいいだけだと思うが
973名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 22:22:09 ID:???
>>958

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm20450.jpg

けんけつちゃんのぬいぐるみ、これくらいの大きさ
比較対照にしてるのはBDのパッケージ
974名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 22:50:55 ID:???
外国人はエイズのハイリスクグループだから、外国人の献血を断るのは科学的にはただしかろう
975名無しの愉しみ:2010/01/29(金) 23:05:14 ID:???
>>973
おお、ありがとう!!
手のひら大のサイズぐらいですかね
女性用の鞄にも入りそうだし、あの子にプレゼントしよう♪
976名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:18:12 ID:???
494 おさかなくわえた名無しさん sage 2010/01/29(金) 14:48:24 ID:x+9Y2zMC
>>472
たまに抜いて新たな血液を造るのは悪いことではない。
体内部に鉄分が蓄積され過ぎると活性酸素が増え老化を促進する。
献血(全血)することは体内部の鉄分を簡単に抜くことが出来る
というメリットがあるから結果的に長生きしやすくなると思う。

ただそれも人により造血作用が加齢とともに衰えてくるから
あまり高齢になって献血するのは逆に健康に悪い場合もある。
あくまで一般論ですけどね。
977名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:18:38 ID:???
>「4週間以上滞在してて4週間以内に一時帰国もしてないという証拠がない」
実際これで断られた人知ってる。
「長期滞在者と偽って献血しようとする旅行者があとをたたないから
外国人はお断りしてる」と詳しい説明つきで。

この説明が嘘でないとすれば旅行者とばれたケースが何件もあることになるが
どうやってばれたのか知りたいところだw

>>974もあるし普通の日本人ならたとえ安全だとしても
外国人の血を輸血されるぐらいなら死んだほうがましだから
外国人(ハーフクォーター含む)拒否には大賛成だけど。
978名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:28:07 ID:???
平井けんみたいな日本人は献血できるの?
979名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:33:46 ID:???
>>978
できるに決まってんだろw
アホかw
980名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:39:11 ID:???
平井レベルでできるなら「こう見えても純日本人です」と偽る馬鹿が大量発生しそうだな
日本人に見えない奴は戸籍謄本提出を義務付けるべき
981名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:41:11 ID:???
>>927
亀だけど見てたら参考までに
自分も昔やった自傷跡があるんだけど、アームカバーしてると何も聞かれない
サポーターだとどうしましたか?って聞かれる

初めて献血行った時は隠すものがなく、てきとうな理由で断られた
982名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:44:28 ID:???
いずれは初回のみ戸籍謄本提出になるだろうよ
身分証だけだとわかるのは帰化人だろうが混血だろうが見た目が日本人ぽければ通ってしまう
983名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:49:37 ID:???
>>981とか見る限り、リスカしてた人とかって問診表の外傷欄無視してるってことか。
自己申告だからごまかせるからしょうがないけど、問診表で虚偽記載するって
バレたときになんか問題にならんのか?
984名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 00:53:56 ID:???
そういえば在日の知り合い(複数)が断られたことはないが毎回必ず血漿だと言ってたな
エイズの人が血漿しか取られないのと同じ理由だったわけか
985名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 01:42:25 ID:???
血小板を取られてるうちが華なんだな
986名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 01:45:11 ID:???
朝鮮人から抜いた血とかマジ最悪だな
987名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 02:59:22 ID:???
ひらいけんはゲイじゃないの?献血できるの?
988名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 03:07:21 ID:???
ワロタ
989名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 05:22:57 ID:???
>>984
エイズが血漿って都市伝説か
ワロタ
990名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 05:36:01 ID:???
戸籍抄本やパスポートがひつようになる時は、献血制度が崩壊してバイ血が復活するときだにゃあ
991名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 05:36:04 ID:???
エイズ感染が判明すると、感染登録がなされ、
次回来所しても受付段階でお断りされる。
ムダに採血して廃棄を繰り返すなんてないから。
992名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 06:52:54 ID:???
在日の血が嫌だとかどうでも良くね?
なんか小学生が、ばい菌映るとか言ってるようで…
993名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 07:50:29 ID:???
>>969 >>977
エロイ人、教えて

外国人旅行者が日本で献血する場合、現住所の欄には何処と記入するのだろう?
また、本人確認証明書の提示する際に、氏名?は確認できるとして、
現住所はどうやって確認したら良いんだろう?

そう考えると、旅行者には献血の門は開かれてないように思うのですが
あ、別に旅行者に限定しなくったって、生粋の日本人でも住所不定ホームレスだと無理そうですね
994名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 07:57:05 ID:???
反対に、日本人旅行者が海外で献血したという話なら見聞きするよ。
もちろん、海外駐留してる在外日本人なら事例数は桁違い。
995名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 08:06:15 ID:???
けっきょく日本の国際感覚は跛行なんだよ
996博士:2010/01/30(土) 08:13:23 ID:???
>>993
どうでもいいわくだらない
問診や検査にたよらず
不活性化で一網打尽
医者と技士は失業涙目飯旨
997名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 08:22:43 ID:???
>>991
なんて理由で断られるんだろう・・・
998名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 08:30:31 ID:???
札幌の博士であられますか?
999名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 08:32:57 ID:???
1000名無しの愉しみ:2010/01/30(土) 08:35:18 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。