フラッシュライト 闇を切り裂く270ルーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは270本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第270弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

■前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く269ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1254032959/
2名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 15:36:30 ID:???
■Sure互換 Li-ion仕様Lumens Factoryフィラメントバルブのテンプレ
 E1e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...30(. 50)分/RCR123
 E2e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...70(110)分/17670
 E2e+ EO(HO) E2R 7.2V 150(110)lm ...45(. 60)分/RCR123×2直

 P60互換 EO(HO)-4 3.7V 190(150)lm ...40(. 60)分/17670
 P90互換 EO(HO,SR)-9 9.0V 380(320,220)lm ...35(40,60)分/17500 ×2直
     同    上   [6P,C2,M2に使用]  .....20(25,40)分/RCR123×2直

 M3. + EO(HO)-M3  9.0V 380(320)lm ...25(32)分/17500×2直
 M3T+ EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...20(25)分/17500×2直
 M4. + EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...30(35)分/17670×2直
 M6. + HO-M6 13.0V 700lm ...35分/RCR123×6本=3直2並列
 
 (※LF公称スペックにないランタイムは充電池容量比例算出端数丸め)
3名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 17:46:57 ID:???
                      \;、
                       ,,-、、 {:{
                     《   ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ.        これは>>1乙ではなく
                     ====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、  _    ツインテールです
                 /:r‐-<f⌒ヽ;:_::l\ー_、   ヽ/⌒L/ハY _    クソ野郎共
                 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒)   Y´`{h_}レ'/}} _ __
               l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ  l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
                  ,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉  {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
             /: :Y   !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l  { 〈:::リ         )::ノノ
               ,':λ {    l」」_|じリ    .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;'        /:/
                i: ハ: ',    .{ r     "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/       //
               !::{ ヽ:.\/ハ.         ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::'        // 
             ',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ       <://:リ7 ノ:/      //
                \ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´      ,.:' : /             __
                 /:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i         {{ ; :.{           .イ'⌒ヽ.、
                /:::λ{{  ::::/:ムイ::::  f´  .::::ゝ.           弋':込、__,、-=彡'    }:}
.            /::::/ r) }}` /彡'´ 9  |  / 八          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /,'
.           /::::/  .(_{{./ ,ィi     /=!__,ノ/.\                        /:/
        /::::;::イ    // | ´ └=ァ /三三ニ/   _> 、               / :〃
4名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 17:47:20 ID:???
>>1

珍しくスレが埋まる前に新スレ
5名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 18:19:47 ID:???
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てたティムコなんだから
   .しi   r、_) |      変な勘違いしないでよね!
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >    
  |    / ヽ   |          ̄>/
                    / /
                   /  <___/|
                   |______/
6名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 18:47:23 ID:???
糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
7名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 19:27:35 ID:???
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
8名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 20:27:16 ID:???
>>1
9名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 21:30:14 ID:???
                      \;、
                       ,,-、、 {:{
                     《   ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ.        これは>>1乙ではなく
                     ====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、  _    ツインテールです
                 /:r‐-<f⌒ヽ;:_::l\ー_、   ヽ/⌒L/ハY _    クソ野郎共
                 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒)   Y´`{h_}レ'/}} _ __
               l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ  l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
                  ,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉  {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
             /: :Y   !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l  { 〈:::リ         )::ノノ
               ,':λ {    l」」_|じリ    .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;'        /:/
                i: ハ: ',    .{ r     "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/       //
               !::{ ヽ:.\/ハ.         ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::'        // 
             ',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ       <://:リ7 ノ:/      //
                \ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´      ,.:' : /             __
                 /:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i         {{ ; :.{           .イ'⌒ヽ.、
                /:::λ{{  ::::/:ムイ::::  f´  .::::ゝ.           弋':込、__,、-=彡'    }:}
.            /::::/ r) }}` /彡'´ 9  |  / 八          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /,'
.           /::::/  .(_{{./ ,ィi     /=!__,ノ/.\                        /:/
        /::::;::イ    // | ´ └=ァ /三三ニ/   _> 、               / :〃
10名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 21:42:05 ID:???

     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  土方スレへようこそ
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一
11名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:02:49 ID:???
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
12名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:03:26 ID:???
>>1の母です
あの子は( ゚Д゚)ヴォケですあっ母の私が実の息子に
なんてことを言ってしまったんでしょう
改めて謝罪します
一が皆様に迷惑をかけてしまってすいません。
こんな最悪でダメな、最悪でだめなやヴぁい
糞スレを立ててしまって。
大体あの子は、もうすぐ小学1年生になるってはりきっていたのですが、
2ちゃんねるばかりやっていてさらに!
いじめにあって、引きこもってしまい、大変困っています。
いつもの>>1のかおです
(((  )))
(´,_ゝ`)ウツダシノウ
(∩  ∩)
あの子の大好物はうまい棒ココア味とわたしのオパーイとその他の味は
あまりすきじゃないっていってますが。
あんなまずいココア味がすきなんて変わっていますが、
ココア味を誰かめぐんでやってください
早くめぐまないと、回線切って、首つって氏んでしまいます。
皆さんにしてみれば( ゚Д゚)イッテヨスィってカンジの子ですが
どうかうまい棒ココア味をあげてやってください
あの子が逝く前に
今父に引きこもりを直してやれって、
怒られていて殺されそうです。
誰でもいいですから引きこもりを治す方法を、
教えてください。
お願いします
今私父に・・・ギャー!!!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:21:20 ID:???
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko003092.png
これって何に何を被せてるの?
14名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:26:33 ID:???
         ノ  ̄ `ー-、
      /⌒       \
     /           `ヽ       どうぞどうぞ
.     |   l~~\        ヽ      引き止めはしません
     |  ハノ   ヽハハ、      |      どうぞ他店でお買い求めください
.    | ノ   ー――   \   .|
    | / ____―― __ヽ、 |      他店で 正体不明の糞中華ライトや爆発の可能性のあるものを
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ      2000円3000円で買い漁るというのも
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     これもまた一つの選択
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-    止めません
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    どうぞご自由に・・・・・・
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
15名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:27:06 ID:???
最近いいライトねーな
16名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:28:03 ID:???
>>11
ガイル?
17名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:28:58 ID:???
>>13
ダイソーのインサートカップ
こんな奴。

http://www.paocoffee.co.jp/kup.html
18名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:36:33 ID:???
>>17
サンクス!
19名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 22:43:46 ID:???
>>18
忘れてた、ライトはウルトラc2改ね。
20名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 23:05:44 ID:???
 





 (* ̄- ̄)人 i~ 合掌


21名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 23:14:02 ID:???
>>13
工事現場のデカい提灯ライトを思い出した。
22名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 23:30:27 ID:j8v/2x8i
シュアM6互換のLEDとかあんの?
23名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 23:42:30 ID:???
>>21
似た様な物だな。
このディフューザー市販の被せるタイプと違ってライトと離れてるとこが肝なんだよな。
カップの中に反射した光が下にも広がってなかなか良、下手なランタン必要ねーよ。
やって味噌。
24名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 23:47:20 ID:???
>>23

おまえ庇厨だろ
25名無しの愉しみ:2009/10/10(土) 23:53:16 ID:???
>>24
チャリ板にも行くが違うぞ。
26名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 00:00:18 ID:???
チャリ乗ってる奴はたいてい屑
27名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 00:16:50 ID:???
.            ___
           /ノ^,  ^ヽ\
          / (・))  (・)) ヽ
         / ⌒(__人__)⌒::: l  <wwwww
>>26⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
     <_ノ_ \   `ー'´    /
         ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
         /____,、ノ /
        /    (__/
        (  (   (
         ヽ__,\_,ヽ
         (_/(_/

28名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 00:29:55 ID:???
いまだに虎C2を使用しててこの程度のことでうPするとは庇厨以外に考えられない
29名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 00:32:38 ID:???
>>28
うぜえ。
お前こそ場所を弁えろ。
30名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 00:34:41 ID:???
>>29
顔真っ赤にしてキーボード壊すなよw

31名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:01:15 ID:???
>>30
死ね
トレーラーに轢き殺されろ
32名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:08:29 ID:???
>>31
大人しく巣に帰れよ

もっとすごいの見つけてきな
33名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:14:54 ID:???
>>32
お前がチャリ板から来たんだろうが。
お前こそ失せろ、屑が。
34名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:18:46 ID:???
ほんとチャリ乗りは屑ばっかだな
35名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:21:34 ID:???
ネタが無いからって荒れるなよ。
36名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:25:52 ID:???
>>33
はぁ?元々兼用だよ?
最近はやや住人変わったみたいだからあまり見てないけど


あの程度で自慢されてもね
37名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:30:39 ID:???
ちなみにC2改とはどんな仕様ですか?
38名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 03:59:48 ID:???
('A`) プウ
 ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ >>36
39名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 05:35:51 ID:RMg/vi1M
はっきりせんかい!!
4025:2009/10/11(日) 07:41:20 ID:???
俺が寝た後がんばってくれた奴が居るみたいだなw

>>37
MC-Eのせてボード変えただけ。
41名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 07:45:22 ID:???
>>40
6V仕様のものに3.7Vとか、9V仕様のものに7.4Vとか、
通常仕様より電圧が低いなら大体大丈夫だと思う、暗くはなるだろうが。

CR123Aの代わりに3.7VのRCR123を使うのとかはやめといた方がいい。
42名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 09:04:53 ID:???
我が国は世界一ィィィ
日本は滅んでいるゥゥゥ
43名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 09:50:59 ID:???
シナチク乙
44名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 11:01:05 ID:???
>>36
向こうのゴタゴタをこっちに持ち込むなっつってんだよ、屑が!
45名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 13:28:41 ID:???
>>36
死ね虫けら
今すぐ死ね
躊躇することなく自殺しろ
46名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 16:36:49 ID:???
>>3の親戚の「わたしじゃ1乙出来ないみたい」ってAAも宜しく。
俺には出来ないから‥
47名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 16:45:10 ID:???
本当は自分にも乙って言いたいけど、>>1の為にしか言わないんだぞ
   ノ⌒ヽ
  ( ゚∀゚)
   川川
48名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 16:58:04 ID:???
>>13
そんなコトするくらいだったら電気スタンド使えよ。
なんでお前らってそうやって懐中電灯を使いたがるの?
49名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 16:59:59 ID:???
趣味板で聞くなよ・・・
例えば切手とか瓶飲料の王冠集めてるのなんて趣味としか言いようがない
50名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 17:04:24 ID:???
>>48
お前みたいに引きこもりじゃないんだから
外で使うに決まってるだろ。
51名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 17:06:53 ID:???
ちょっと洞窟行ってくるって時に使える
都会だとないけど
52名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:16:25 ID:???
店長、予約した人に対してもう少し経過報告とかした方がいいな。
個別にメール対応が難しいなら掲示板で報告すべきだ。
みんな状況もわからず悶々とただ待ってるだけってのはフラストレートする。
入荷が遅れ気味ならネガティブリポートでもいいから掲示板で告知すれば安心して
待つことができるよな。
53名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:20:14 ID:???
>>51
都会の洞窟≒廃墟なら、結構あるんじゃないか?
常駐管理されてたら問題外、それ以外でも見つかったらアウトだけど。
潰れたリゾート施設なんかは、でかくて管理費もバカにならないから、
常駐は居ないけどな。

でも一晩に一度は、外から見回りに来たりするから要注意な。
54名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:38:20 ID:???
星を見に山行ってくる
55名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:46:28 ID:???
>>54
生きろ!!
56名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:48:03 ID:???
秩父の山で俺と握手!!
57名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:50:39 ID:???
>>53
犯罪者のカスは消えろ
58名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:50:45 ID:???
E2D持っていくから鹿だろうが熊だろうが怖くない
59名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:56:29 ID:???
実際効果あんの?
60名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 18:58:02 ID:???
まぁクマだって暗いとこから5000ルクス以上の光が目に入ったらまともに周り見れないだろうな
61名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:00:33 ID:???
気づいた時にはもう襲われてる。
62名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:01:31 ID:???
ツキノワグマなんかは基本的には人を避けるから明るいライト持ってるだけで
避けてくれる可能性は上がる
殺る気まんまんのヒグマや、ツキノワグマでも飢えたようなのはかえって危険
鹿はアホだからライトの有無はあんまり関係ない
63名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:01:36 ID:???
>>54
強力なライトは逆に邪魔だしw
フィラミニマグに赤フィルターが、星屋の標準装備wwwww
64名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:05:56 ID:???
>>52
最近サイト見てなかったが、今日も開店しないみたいだね。
65名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:07:35 ID:???
永久に開店しなくても影響ない。
66名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:08:35 ID:???
5月頃、まだ暗い早朝に、カラスが家の前の電線で屯してて五月蝿かったので、
TK20で照らしたら効果絶大だった。
うちの猫共や近所の犬にも効果があるので、明るさに敏感な動物なら、
大概効果があると思う。
つうか、SUREユーザーの武勇伝で、熊を追っ払ったってのがなかったっけか?
67名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:10:30 ID:???
>>66
大概のツキノワグマは人間を見ただけですっ飛んで逃げる。
68名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:12:34 ID:???
>>62
まあ、唐辛子スプレーが最強だよな。
アレは鍛えようのない粘膜を攻撃する物だから、
地球上のあらゆる生物が嫌がるそうだ。
69名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:14:31 ID:???
>>67
最近は鈴じゃなくてラジオ点けるんだっけ?
70名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:25:41 ID:???
>>69
鈴でもラジオでも歌を歌うとかも有効
ニアミスしても向うが臭いを感じたりしたら自然に逃げる
実際ニアミスとかは結構有るみたいで
地元の人が熊なんか見ないと言う場所にカメラを据えてたら
頻繁に映ってたって事も。
71名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:38:42 ID:???
ツキノワグマ=ビビリ ヒグマ=イケイケ っていう認識でいいの?

遭遇しちゃった場合、ヒグマを逃げださせるにはどうすればいいの?
自分が逃げるってのは無理だよね?山中で熊より早く動けるわけないし。
72名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:39:14 ID:???
>>70
子連れ猪とのニアミスならある。
バイクの二眼ライトで照らしても、親子共々全く逃げなかったな。
73名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:42:49 ID:???
>>71
唐辛子スプレー一択。
直撃させなくても、空気中に散布するだけでも効果がある。
色んな場所で、DQN共が散布して異臭騒ぎになってるぐらいだから、
熊にとってはかなりキツい筈。
74名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:44:47 ID:???
ライトより鈴持って歩けって
75名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 19:46:31 ID:???
↓こっち最近過疎ってるから書き込んでやれ。

熊に食われた奴 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253157597/
76名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:11:13 ID:???
>>66
アパラチア山脈での生活は本当に冒険と言えるかもしれません。今年の夏は例年よ
り沢山のクロクマがいました。私達は、3頭の小熊を連れたメスにも出会いました。困
ったのは、とても大きい不機嫌なオスに出会った時でした。ある晩、私は、ゴミを捨て
に行くために、いつものようにSureFireライトの1つをベルトに挟みました。裏口から
出て家の周り回ると、葉のざわざわとした音と、小枝の折れる音が聞こえました。私
は二度とできないような速さで、SureFire E2dディフェンダーを手にして、襲い掛かっ
てくるクマ照らしました。光を当てられると、クマはその場で立ち止まり、顎を何度か
開閉すると、鬱蒼と茂った森の中に帰っていきました。全く信じられないライトです。
妻は夕方散歩をする時は、M2センチュリオンを携帯し、息子はE1eエグゼクティブエリ
ートがお気に入りです。SureFireは、私達家族の一部となって、私達を守ってくれて
いることは疑いありません。Thanks!ーLarry W.

注:弊社は、SureFireライトを使って攻撃的な動物から身を守ったお客様の証言を多数頂戴して
いますが、SureFire社は、フラッシュライトがいかに明るかろうとも、動物の襲撃から身を守る唯一
の手段としてそれに頼ることをお勧めしません。

これ?  クロクマってどうなんだろう・・
77名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:16:14 ID:???
お前ら向けのイベント
http://img05.ti-da.net/usr/lightupcityhall2009/lightupcityhall2009.jpg
懐中電灯(できるだけ明るいもの)をご持参ください。
だってよ。
78名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:17:23 ID:???
>>76
割と大人しい方の熊じゃなかったっけ?
月の輪熊とドッコイ立った筈。

アラスカで北極熊を追っ払えたら、SURE買ってもいいかな。
79名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:22:29 ID:???
>>52
昔は米国モダーにオーダーかけて数ヶ月放置なんてザラだったんだけどな
80名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:22:39 ID:???
光で十分だろ
まちがいなくまわり見えなくなるから逃げれるし
あとクマって前足短いから坂を下に下れば逃げれるらしいよ
81名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:23:51 ID:???
E2Dって60ルーメンでP60より暗いけど頼りになるのか?
82名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:23:53 ID:???
一人で唐辛子スプレー連呼してる朝鮮人はなんなんだ
83名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:27:10 ID:???
使いたくてうずうずしてるんだろ
84名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:28:23 ID:jxAgtB1i
ラリージャパンのオフィシャルでケータイも通じない北海道の山んなかに
未明から夕方までクルマでたった一人で放置されたんで、
クルマとめてその辺を徘徊したり野グソしたり弁当食ったりしてたら
夕方地元のやつがやってきて、そこで数日前に熊が出たから気をつけろ、と。

あやうく熊の弁当になるところだった。              
85名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:35:34 ID:???
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
86名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:35:37 ID:???
でもまぁ、唐辛子スプレーなら、昼も夜も関係なく効果があるから良いが、
ライトは夜でないと威力が激減してしまうんだろうな。
>>81
言われてみれば、、E2DLやLX2なら北極熊にでも通用しそうだ・・
>>84
クマは犬より嗅覚が鋭いらしいから、、あんたのクソが余程臭かったんだろうな。
87名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:39:24 ID:???
>>85
これのステッカートラックに貼ってる奴ってなんなの
88名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:41:24 ID:???
>>80
それは迷信。
ムツゴロウさんが言ってた。
89名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:46:56 ID:???
>>87
アウトドアマンをアピールしてるんじゃね?
90名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:52:51 ID:???
>>87
(ドライバー本人が)クマみたいに凶暴で強いから言いがかりつける奴は覚悟しろ
ってことじゃねーの?要するにバカ
91名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 20:58:21 ID:???
束ね厨と同じで本人は面白いと思ってるんだよ
92名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:03:37 ID:???
>>91
そのネタをこっちまで持ち込むな。
93名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:27:25 ID:jxAgtB1i
>>86
日本語を勉強してからこい
94名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:37:57 ID:???
ここまでで出てきたライトたち

・C2改
・E2D
・フィラミニマグに赤フィルター
・TK20
・SureFire E2dディフェンダー
・M2センチュリオン
・E1eエグゼクティブエリート
P60
E2DL
LX2
95名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:38:47 ID:???
現時点で砲弾で1番明るいライトはなんですか?
96名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:39:52 ID:???
>>95
DOP-011
97名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:41:31 ID:???
>>95
蓮ライト。
98名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:42:35 ID:???
出来ればAAAで教えて下さい
99名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:47:29 ID:???
jet
100名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:50:02 ID:???
砲弾だって言ってんだろうが
101名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 21:56:03 ID:???
スーパーピコリ
102名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 22:44:41 ID:???
100get
103名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 22:46:15 ID:Dg8uuSQ7
最近マグライトの単一単二用のLEDの代電球が売り切れているのは、どうしてなのしょうか。
生産が中止になったんですか?
それとも新型が出るのでしょうか?
104名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 22:51:12 ID:???
ホムセンで聞け。
105名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 22:57:11 ID:???
>>52
はずれメールきたーーー
106名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 22:59:02 ID:???
オメ
107名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:03:52 ID:???
そいやマグライトの売れ行きってどうなんだ?
俺の予想では確実に売り上げが落ちてると思うが。
108名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:10:18 ID:???
>>103ですが、言われましたようにホムセンスレでノ質問にいたしました。
もし、解かる親切な方がいましたら、よろしくお願いします。

当方、マグライトのOLDファンです。
109名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:16:46 ID:???
>>107
ミニマグLEDで底部のストラップ穴を無くした改悪はデカ過ぎる
あれで買う気自体を無くしたから
110名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:23:39 ID:???
今年買ったミニマグLEDの2AAが4ヶ月もしないで壊れたw
普通に犬の散歩にしか使ってねーのによw

完全にブランド崩壊したなwww
111名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:33:25 ID:???
マグは子供のころの憧れだっただけに
近年の衰退振りを見ると悲しいな
112名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:41:11 ID:???
PLJ閉店セールまだー?
113名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:41:39 ID:???
LEDを馬鹿にしすぎたんだろうな
114名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:42:38 ID:???
>>112
もうこのまま二度と開きません。
115名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 23:45:43 ID:???
衰退というか、もともと大したことのないライトだったんだな、って思ってる。
116名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 00:21:56 ID:???
つーか、三井物産が2月末にマグから手を引いてからLEDの値崩れがすごくないか?
117名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 00:46:26 ID:???
>>116
やっと値段相応になった気がする
118名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 01:00:46 ID:???
マグのLEDシリーズは、2ndシリーズになって、やっとまともになった感じ。
しかし、回路が壊れたらどうしようって不安はやはり付き纏う。
119名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 01:41:36 ID:I2GYNYuC
ジャンル黒べえ
120名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 04:03:22 ID:???
帰ってきた
最近オカルト系のサイト見たり行く前にクマとか言ってたから
現地行ったら後ろや周りの闇が気になって落ち着かなかった
っていうかちょっと曇ってていまいちだった
帰りに寄っていこうと思ってたダムも夜間は入れなかったし
121名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 10:38:13 ID:???
>>120
乙かれいやー
122名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 12:23:16 ID:???
>>120

> 帰ってきた
> 最近オカルト系のサイト見たり行く前にクマとか言ってたから
> 現地行ったら後ろや周りの闇が気になって落ち着かなかった
> っていうかちょっと曇ってていまいちだった
> 帰りに寄っていこうと思ってたダムも夜間は入れなかったし
123名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 13:32:49 ID:???
統合失調症の妄想かな
124名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 13:48:36 ID:???
リアルで小学生の予感
125名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 18:15:20 ID:???
>>120
で?
126名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 18:54:24 ID:???
こっから大人タイムな

今ライトブーム来てんのか?
ハンズ行ったらライトの品揃えが大幅うpしてたyo
127名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 18:57:16 ID:???
ライトにブームなんて来るわけねえんじゃね。
しょせんキモオタの道楽
128名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 19:25:24 ID:???
そういえばLD01売ってたな
129名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 19:34:24 ID:???
>>126
国主導でさり気なく(全然さり気なくないがw)、関東・東海大地震に備えさせてる。
最近やたら災害対策が充実してきてるのは、伊達や酔狂じゃない。
130名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 19:36:50 ID:???
まめちしき:地震のエネルギーが貯まっているところには台風は直撃しない
131名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 19:38:20 ID:???
>>130
ソースは?
トンデモ科学論説としても初耳だ。
132名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 19:39:13 ID:???
ソースはない
トンデモ理論だよ
133名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 20:14:30 ID:???
>>132
いやだから、そのトンデモ理論を唱えてる人は誰なの?って事。
134名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 20:25:01 ID:???
PEAKの7LED SnowWhiteとかって持ってる人いる?
砲弾なのにランタ短めなのが気になるんだけど実際のとこどうなのかなって思いまして
135名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 20:25:38 ID:???
>>130
ヲイラも聞いたことあるw
ソースは忘れた、当然聞き流し!
136131:2009/10/12(月) 20:53:15 ID:???
自分で探してきた。
ttp://funkysista.blog88.fc2.com/blog-entry-1538.html
地震研究者の間では定説なんだと。
ソースは風水wwwww
137名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 21:35:14 ID:???
那覇のライトアップは如何でしたか?
138名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:07:42 ID:???
おしっこ直後のマンコ舐めたい
139名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:08:43 ID:???
以前みたいな一押しライトが最近ないなぁ。
なんかないの?

過去の注目されてたライトのようなもの
・パトプロ
・SF-501
・ウルトラC2
140名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:10:08 ID:???
HDS
141名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:12:16 ID:???
ポラリオン
142名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:13:17 ID:???
>>138
             ____
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !(-=・=-)(-=・=-)   
           (|    ,.、    |) 
           ヽ  r‐-ニ-┐/   <いいよ。
              ヽ 二゙ノ  
           / ̄ヽ -  `ー、
           / :        ヽ.
           i ノ   :    i  i
           |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
           |. |      | |  |
           |  !        ! |  |
           | /   ;   V  /
           |/       `、/
          /   ((i))    \
        /    /~\     \
143名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:16:29 ID:???
>>142
死ね殺されろ
リアルで死ね
144名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:25:17 ID:???
                ___  
                ,r'     `ヽ、
               ,i"(=・=) (=・=)     プキ?
             /  ;;;;;; ・・ ;;;; )
             ∧ ヽ.   ヽニニソ  l  
           /∵\ヽ        /

145名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:29:36 ID:???

     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  
    \  、`ー'′ /  何このスレ?
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一
146名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:32:12 ID:???
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュ置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
147名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:34:14 ID:???
                   _,,..i'"':,
                   |\`、: i'、
                      \ \`_',..-i
                     \|_,. -┘
            タタタッ    _ノ )  ノ
                  ノ ///
                 _//  | (_
                  .. レ´  ー`
148名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:38:48 ID:???
2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考えるスレPart5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232573211/
149名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 22:50:21 ID:???
          |. |      | |  |
          |  !        ! |  |
          | /   ;   V  /
          |/       `、/
         /   ((i))    \
        /    /~\     \
150名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 23:22:29 ID:???
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&source=hp&q=%E7%A7%A9%E7%88%B6&lr=&ie=UTF8&hq=&hnear=%E7%A7%A9%E7%88%B6%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%9F%BC%E7%8E%89%EF%BC%89&ll=35.963523,138.894567&spn=0.006339,0.013894&t=h&z=17
この辺に建設中らしきトンネルがあったけどどっかに通じる道ができるのかな
ただの工事のためにつくったのかな
151名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 23:23:10 ID:???
誤爆した
152名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 23:37:25 ID:???
EagleTac P10A2てHiで点灯してて
電圧下がるとスーとLoモードに成るのな。
153名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 23:38:05 ID:???
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
154名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 23:43:38 ID:???
一気に照度が下がるから電池の変え時が分かりやすいって事だよ。
155名無しの愉しみ:2009/10/12(月) 23:58:53 ID:???
つまり、臭マンが大好きってことだね!
156名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 00:02:35 ID:???
         ...-ー、,-─ 
        .-=・=- i、-=・=-   
       ..   / ー-' ヽ   . .   
          .. -=ニ=-      はっ?
           .`ニニ´ 
        / ̄ヽ -  `ー、
        / :        ヽ.
        i ノ   :    i  i
        |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
        |. |      | |  |
        |  !        ! |  |
        | /   ;   V  /
        |/       `、/
       /   ((i))    \
     /    /~\     \
157名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 01:00:32 ID:???
変えどきどころかもう残りないんじゃ
158名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 04:38:25 ID:???
EagleTacT20C2、作りが酷くて残念だ・・・
ヘッドのネジがガタガタで、間欠点灯スイッチはクニャクニャの節度の無い感じ
それがストロボと切り替えにも関係するもんだから
点灯するたび、モードが切り替わる間欠点灯にはまったく意味が感じられない。
色合い(エミッターQ4NW)はいいしそこそこ明るいのはいいのだが
はっきり言ってTK20に毛が生えた程度の明るさだけどね。
159名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 09:01:55 ID:???
( `ハ´)「もっと中華ライトを買うアルヨ」
160名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 16:09:45 ID:???
最近床ライトしかないな
161名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 16:10:58 ID:???
>>158
間欠点灯って何?
ストロボ機能搭載したからフォワードクリッキースイッチの意味がほとんどなくなったけど
162名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 16:53:02 ID:???
初田やる気ねーな
163名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:07:51 ID:???
http://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=10002
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!    w
164名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:10:30 ID:???
ポチッタ。
165名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:11:54 ID:???
高杉
166名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:28:31 ID:???
>>163
劣化TK40の分際で高い。
167名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:32:19 ID:???
35〜45が妥当
168名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:38:41 ID:???
ださすぎ
169名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:41:01 ID:???
シュアを日本で最初に扱ったやつが間欠点灯なんて馬鹿な翻訳したからその言葉から実際の動作が頭に浮かぶ人が全然いませんw
170名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 17:58:56 ID:???
>>169
ヲマイさんの正しい翻訳をplease.
171名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 18:07:56 ID:???
クンニ!クンニ!
172名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 18:21:54 ID:???
>>171
             ____
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !(-=・=-)(-=・=-)   
           (|    ,.、    |) 
           ヽ  r‐-ニ-┐/   <どうぞ。
              ヽ 二゙ノ  
           / ̄ヽ -  `ー、
           / :        ヽ.
           i ノ   :    i  i
           |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
           |. |      | |  |
           |  !        ! |  |
           | /   ;   V  /
           |/       `、/
          /   ((i))    \
        /    /~\     \
173名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 18:44:31 ID:???
>>170
半押し点灯がいいんじゃない
174名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 18:49:36 ID:???
シュアの6Pはモーメンタリスイッチで
フォワードクリッキースイッチじゃないから
今の時代だから半押し点灯で意味が通じるけど
当時はなぁ
175名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 18:49:47 ID:???
はぁ?
176名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 19:01:25 ID:???
TK40コピーできが酷すぎ
オリジナル買うだろ!流石に
177名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 19:03:42 ID:???
TK40厨って
やっぱり業者だったのか
178名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 19:07:39 ID:???
>>177
アンチTK40ってやっぱり儲だったのか
179名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 19:09:23 ID:???
モーメンタリースイッチ、フォワードクリッキースイッチ、リバースクリッキースイッチでいいよもう
もしくはアルファベットで略するとか
180名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 19:09:50 ID:???
>>134
0.5とか0.7Aくらいの消費電流だったように思うよ
181名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:22:24 ID:???
>>178
なんの儲だよ…
182名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:23:19 ID:???
包茎のチンポの実物を見たことがない。
あれって、痒かったりするのかねえ〜
183名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:34:41 ID:???
半押し点灯ってなんか間抜けだよな
184名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:41:33 ID:???
>>183
そんなお前が凄く間抜け
185名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:56:20 ID:???
そもそも半押しじゃないしね
押してる間だけ点灯でいいじゃん
186名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:57:08 ID:???
間欠点灯だと点滅だと思うわな。
187名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 20:58:02 ID:???
>>185
押してる間しか点灯しないなんて欠陥品ですね
188名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 21:00:07 ID:???
欠陥スイッチに決まり
189名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 21:29:00 ID:???
>>77
これ場所が近かったら行きたかったw
190名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 21:49:00 ID:???
>>182
ユダヤ人乙!
191名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 22:23:16 ID:???
間欠は半押しじゃねーよボケ
192名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 22:37:48 ID:???
193名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 23:01:26 ID:???
>>192
一々こっちに持ってくんな屑。
194名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 23:03:04 ID:???
>>192
場所をわきまえろ
頭が高い!
195名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 23:20:58 ID:???
      /⌒       \
     /           `ヽ       
.     |   l~~\        ヽ      
     |  ハノ   ヽハハ、      |      
.    | ノ   ー――   \   .|
    | / ____―― __ヽ、 |      
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ      
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ    当店はSUREファンの方にもご満足頂ける
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-   商品を取り揃えております。 
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::  
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
196名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 23:23:36 ID:???
        _.イ巛《〈≪⌒ ̄ ヾ
      ィ彡 イ人イ(
    //,',/(  ヽ\
   ///,',','/         \ヾ        ノノソ
   ノ//,','/         ヽヾ     ソ 彡'ノ
  .ノ//,ノ _;彡ソ   ヾ三ミミ `ミミ    ソ 彡
  Yイイ  __        ___   ヾ、 .._ ,,..イ ソ
   Yイ イご~ミy   _彡ご~''=、,_ ヾ\ヽ
   |ソ ヾ'        ´           ル
   《       ノ            ル
    ト     fゝ  __  )       从
    |.      ≧ J〜<       ,','从, y          うぉ うぉれは 生まれないぃぃ だから 死なないぃぃ うぉまえは 生まれているかぁぁっ    
    l    /_ _           ,',','rシ.ノ            
    ヾ.  イこ⌒ ⌒'' -_ム     ,',',',〃ノ            うぉ うぉまえは 自分が生まれたのを 確認したのかぁぁぁ
    ヽ     ̄           ,',',','/ノ
     ヽ ゝ         ,',',',',',',》             わかんねぇなら うまれてねぇんだぁぁ うぉ うぉれと 同じィィィィ 
      \ _     , , ,',',;彡' _,. ' ,)!
         |    |
        .-  ヽ__ ノヽ
       /  l`` ヽ     '_」ヽ
     /    ゙、  /`-、ノ  l.ノ 〉
    ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
     |     |      L.!   .|"|
   〈     リ         .! !
     't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
    |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
    !  !ケー- 、_     _/ |_リ
     |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
    l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
    ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
     ``´.l  ヽ/'´  .l   |
        l   ;′  .ド.r;久
197名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 00:12:15 ID:???
CREE P7 だっておw
198名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 00:27:22 ID:???
199名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 07:37:05 ID:???
クリーP7の店はそういうアバウトさが俺は好きだな。
安く海外通販系ライトが買えるし。
UniqueFireがUltraになっているのも、3-Q5の明るさが最大900lm表示なのも
店の垂らした釣りばりだと思うが。
200名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 08:02:22 ID:???
( `ハ´)「小日本人文句ないみたいアル。もっと製品の質落としてみるアルヨ」
201名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 09:18:57 ID:???
(;`ハ´)アイヤ!?急に売れなくナタヨ!!何故アル?
202名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 09:52:15 ID:???
( `ハ´)「売れなくなったから開発費ケチるアル。コンバータ不要ネ。
     SSCP7とMC-Eをダイレクトドライブで売るアルヨ。簡単アル。900ルーメンヨ」
203名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 13:29:53 ID:???
ここまで有益な情報なし
204名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 14:49:35 ID:???
間欠転倒でグチャ云うな。レベル低杉w
確かに、テールプッシュでモード切替するライトはチョイ点け(間欠)出来ネーナ.....orz
205名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 15:14:51 ID:???
>>184
くやしかったんでちゅね^^
半押し(笑)
206名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 16:51:27 ID:???
         ...-ー、,-─ 
        .-=・=- i、-=・=-   
       ..   / ー-' ヽ   . .   
          .. -=ニ=-      はっ?
           .`ニニ´ 
        / ̄ヽ -  `ー、
        / :        ヽ.
        i ノ   :    i  i
        |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
        |. |      | |  |
        |  !        ! |  |
        | /   ;   V  /
        |/       `、/
       /   ((i))    \
     /    /~\     \
207名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 17:19:20 ID:???
本命が来たな、、、
208名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 17:43:34 ID:???
【1000万カンデラライト】
209名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 18:43:16 ID:???
>>204
間欠の意味を辞書で調べてこいよ
210名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 18:46:26 ID:???
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
211名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 20:22:58 ID:???
間欠の意味はまだかよ?
212名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 20:25:00 ID:???
早くしらべろよ
間欠の意味は?
辞書あるんだろ?
213名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 20:28:30 ID:???
>>204
早く、どうしたんだ
わからないのか
ボケ、中学生でも調べられるぞ。
お前は中学生以下か?
脳みそあるのか
はやくコタエロ
はやくコタエロ
はやくコタエロ
はやくコタエロ
はやくコタエロ
214名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 20:28:45 ID:???
間欠跛行(かんけつはこう)とは座骨(ざこつ)神経痛に多い症状で、
長時間歩くことができず、数分くらいで痛みや痺れが強くなり動けなくなってしまう、
腰部脊柱管狭窄症に多く見られる症状です。
215名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 20:42:20 ID:???
必死すぎてバロスw
216名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 20:49:51 ID:N8mk1Tr0
あやしげ君なかなか出所しないね

何やらかしたの?
217名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:00:18 ID:???
トゲトゲのライトカバンに隠し持って、職質で連行されたんだろ
218名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:19:51 ID:???
女神なんてなれないまま
私は生きるぅ〜
219名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:46:21 ID:???
そろそろ、、、。だな、、、。
220名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:47:23 ID:???
ゲッツ、、、トン。。。
221名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:50:29 ID:???
オクに来てるじゃないか。
222名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:52:49 ID:???
Haiku Golden Dragon Plus、、、ゲッツ、、、。トン、、、、。
223名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:53:13 ID:???
取りあえず、今週は医者さんの意見を聞いてお休みです、、、orz
224名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:54:05 ID:???
よ〜し、店長様のために吊り上げちゃうぞ〜
225名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 21:56:00 ID:N8mk1Tr0
このスレから逮捕者多いみたいだね〜
226名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 22:26:47 ID:???
>>216
あやしげのサイトが更新やめたら床屋叩きもぴたっと止まったな
227名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 22:28:04 ID:???
>>221
ブログの書き込みはヤフオク出品の前振りだったのか
228名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 22:30:13 ID:???
当然
229名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 22:45:21 ID:???
>>226
あやしげが床屋叩きしてた当人ってことか。
ひどい奴だな。道理でEagleTACを
いつまで経っても入手しなかった訳だ。
230名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 23:09:11 ID:???
>>229
EagleTacなんか床屋以外からでも調達出来たろ
231名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 23:36:54 ID:???
232名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 23:37:51 ID:???
EagleTacを買ってしまったら負けかなと思ってる
233名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 23:55:47 ID:???
鷹宅祭りで2本買った俺は勝ち組
234名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 23:56:08 ID:???
2CのLEDライトってみないよね
MAGの2CをLED化する場合熱の逃げ場作るのが大変そうだし
2CのLEDライト欲しいな
235名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 00:36:12 ID:???
>>234
パワー3Vで2Cの大きさじゃ..ドーニモコーニモ..ナラネ
236名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 00:38:51 ID:???
237名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 00:40:37 ID:???
>>236
こういう配光って、どういう目的だと使いやすいわけ?
キーライトサイズならまだ分かるんだけどさ、2Dとかありえねぇ
238名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 00:49:35 ID:???
何の役にも立たないよ スーパージュピナは完全なネタライト
239名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 01:05:01 ID:???

..Σ<丶`∀´>    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     / .
     ̄ ̄ ̄ .
240名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 01:30:25 ID:???
>>234
http://www.akaricenter.com/led_light/sf302x.htm
2Cのライトはホムセン系列にしか無いっぽい。
現物を見た事あるが、結構手頃な大きさで、18650に抵抗ある人でも、
2Cの通販ライトならイケる気がするんだがな。
電池容量も多いし外寸も大きいから、放熱性の良い、実用的なライトが作れそう。
241名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 01:32:45 ID:???
ムーンの次はコリメータか。
使えねえw
242名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 01:35:09 ID:???
2D
http://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=10013
高いし、1モードとか、なんか惜しい
243名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 09:09:30 ID:???
>>241
しかもどっちもGENTOSなんだぜ!?w
意欲的なんだが、惜しい事にピントがずれてんだよな〜wwwww
244名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 11:16:02 ID:???
日本でハロウィンってどうなのよ?
いまいちピンと来ないんだが。
ロックバンドのハロウィンは好きだが。
245名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 12:55:52 ID:???
ところで、いずるはいったい何がしたいんだ?
246名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 13:11:05 ID:???
フェニもマトモなMC-E出してきたな。
247名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 13:17:53 ID:???
フェニの新しいMC-E搭載機ラッパみたい
SSC P7やMC-Eのフルレギュレーションモデルで実用に使えるのはEagleTac位な気がしてきた
248名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 13:25:18 ID:???
DXでおすすめのMC-Eライトってどれ?
249名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 13:39:08 ID:???
>>248
フェニTK40
250名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 13:42:59 ID:???
>>247
鷹宅祭りでM2買ったけどあのリング中々使い勝手いいよ。
on off 調光片手で出来よ。
251名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 15:48:26 ID:???
>>245
いずる微妙にウザイよな。
早合点多いし。
252名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 17:42:02 ID:???
いずるって誰?何の話だ?
253名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 17:58:54 ID:???
>>252
ttp://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=prolight

ここを見ればわかる
254名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:01:31 ID:???
店長、いずるで疲れちゃったんじゃねーのか?
255名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:06:24 ID:???
出た個人叩き
本当に暇な奴らだな

自分晒せよ
256名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:10:53 ID:???
いずるはまーちんの爪の垢を煎じて飲むべし
257名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:17:40 ID:???
      /⌒       \
     /           `ヽ       
.     |   l~~\        ヽ      
     |  ハノ   ヽハハ、      |      
.    | ノ   ー――   \   .|
    | / ____―― __ヽ、 |      
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ      
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!    公平にオクに出してる我々が悪党なわけがない                       
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ    皆様に、世界にたった4本のHaikuの購入とゆう未曾有のチャンスを与えているのです
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-    この価格は非常にリーズナブル良心的な価格です 
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
258名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:18:38 ID:???
>>253
みた。
何かビミョーにKYな感じっつーか、はしゃいでる感じだな。
259名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:20:39 ID:???
信者きめぇ
マジキチだろ
260名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:34:31 ID:???
もう、ここはスレタイ変更したら?
「PLJマンセーの集い」とか
261名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 18:36:20 ID:???
>>255
>>259
いずる乙
262名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 20:02:53 ID:???
>>249
TK40以外で
263名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 20:28:16 ID:???
モンスターズインクって持参ライトは使用不可かな?
264名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 21:24:26 ID:???
TK40ってレビュー見る限り配光がスポットだな
265名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 21:57:28 ID:???
個人叩きは(HNであって個人は特定されないが)いけない事だが、
確かに、いずるさんはちょっとシツコイと言うか、媚びを売ってる感があって
傍目には悪印象だな。
店長からしたら、ちょっとウザイが(返事が面倒)偶に嬉しいこと言ってくれる人的な感じかねぇ?
で、まーちんさんのクリップはどうなったんだろう?w
266名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 22:40:10 ID:???
まーちんはPLJ掲示板の住人としては珍しくいいヤツ。
267名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 22:45:29 ID:???
>>265
まーちんに執着してるお前って何者?
本人?
268名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 23:05:08 ID:???
>>266
白々しいぞ
本人乙
269名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 23:21:58 ID:???
>>267
別に執着してないってか、2ちゃんでまーちんの名を出したのは初めてだ。
だってさ、放置されてるんだもの、、 なんか可哀想になっちゃってw
因みにPLJは好きだけど、儲と言えるほどお布施もしてない。
270名無しの愉しみ:2009/10/15(木) 23:51:02 ID:4E+3YgRr
ttp://www.pro-light.jp/light/eagletac/html/m2xc4_r2x3.html
ttp://www.pro-light.jp/light/eagletac/html/m2c4_p7.html

これ実際はどっちが明るい? 公称と実測どっちを信じるべき?
詳しい人教えて。
ついでに燃費についても
271名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:05:45 ID:???
>>270
P7のがスポットデカい(その分飛ばない)&周辺光明るい&LEDが熱劣化しやすい。
三つ目のはその逆。
燃費ってか効率は、点灯初期ならP7っぽいけど、
熱による照度低下を考慮すると同じような物なんじゃないかな。
俺なら見た目的に三つ目が欲しい。
272名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:12:28 ID:???
>>270
M2SC4は選択肢に無いのか?
そう言う俺はM2XC4買ってそのタイトなスポットにすっかりご満悦。
273名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:13:07 ID:???
>>263
そもそもどういったアトラクションなの、あれ?
でもまあ、ディズニーは型に嵌めるのが基本だから、無理じゃね?
274名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:20:44 ID:???
>>271
ありがとうございます。
スポットデカい(その分飛ばない)←これが長所でもあり短所でもありって感じですね。

>>272
よく調べなかったんですが、他の種類というか、他にも国内で買えるところあるんですか?
275名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:24:01 ID:???
>>274
有るよ、適当にぐぐれ。
276名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:30:16 ID:???
あっ、普通にでてきました。
単純に素人考えで、MCE信奉があるもんで、MCEあるならMCEモデルにしようかと思ったり。
でも、スポットが欲しいから3灯にするべきか…
277名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 00:38:55 ID:???
>>276
テンチョの計測を鵜呑みにするわけじゃ無いが実際明るいのはM2XC4だと思うぞ、多少照射パターンは汚いが・・・
仮に明るさ一緒でもフラットな照射はその恩恵を感じにくいし。
まあぐぐれば照射画像も色々出てくるから検討すべし。
278名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 02:36:23 ID:???
ウホッ!まぶし!
279名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 05:10:20 ID:???
オレはThruNite Catapultが気になる。
単純にSST-50搭載を1コほしいってのもあるけど、2x18650ではそこそこ優秀っぽいし。
個人的にこのサイズは飛べばいいと思ってるからSMOで使うつもり。

床屋で買ってもいいがガワがダサく、延長チューブ別売りのくせにいい値段するんだよな・・・
280名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 07:52:53 ID:???
>>279
チャリ板の人?
281名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 12:55:29 ID:???
>>279
そういやそれlighthoundにあった気がするな
282名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 13:59:32 ID:???
>280
違う、今見たらチャリ板にも気になる人いるね。

>281
英語得意じゃないから国内で買うよ。
283名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 16:05:14 ID:???
ハッタブログではSUREヘッ電が出てるが、今更ヘッ電分野でSUREが割り込む隙があるのか?
ヘッ電にステータスや所有感求める奴って居らんだろ?
284名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 17:14:22 ID:???
みんなはxtar かfeilong買う?
285名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 17:43:33 ID:???
当然。
286名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 20:18:47 ID:???
>>264
いやいや、スポットもしっかりあるが、TK40はめちゃワイドだよ
287名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 20:31:57 ID:???
TK40はスポットだが周辺光の範囲は広い。が正しい。
288名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:00:28 ID:???
TK40の配光はスポットで間違いないな
289名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:03:13 ID:???
TK40は飛ばない。
だからスポットっていう評価のしかたはおかしい。

TK40は周辺光が非常に明るい。
スポットもしっかりあるが遠くまでは飛ばない。
これが正しいTK40の評価
290名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:07:39 ID:???
ワイドとスポットの定義が揺らぐな。
291名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:14:57 ID:???
何を見てTK40をスポットっていってるんだ?

俺は実際に使ってるけど、どこをどうみてもスポットじゃないぞ。
これのどこがスポットなんだ?
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1244972462387.jpg
292名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:21:06 ID:???
どうみてもスポット
293名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:25:27 ID:???
>>291
その画像見難い。
294名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:28:41 ID:???
エイリアンvsプレデターで、探査隊が使ってる各種ライト何?
295名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:33:34 ID:QYyfXgwv
おれもおもった
LEDだったな

     ,. - 、   〈〉
    彡゚ω゚ミ   ||   泣く子はいねが
   用ノ哭ヾ二=G
   〈_〉〉=={   ||
   {{{.《_甘.》   ||
    {_} {_}   ||
   ム' ム
296名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:35:22 ID:???
TK40が4AAだったら良いのにな
297名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:35:59 ID:???
2004だからluxeonか
まさかマグライト?
298名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:37:06 ID:???
マグはLEDないんじゃ
299名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:40:22 ID:???
フィラだろ
300名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:40:57 ID:???
>291
OPリフのワリにホットスポットとサイドスピルの境界がハッキリしていてその明るさの差が大きい。スポットだな。
301名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:40:59 ID:???
グリーンレーザーまでつかってるww
302名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:42:26 ID:???
>>293
http://uproda11.2ch-library.com/205450mhI/11205450.jpg

みれる?

携帯何使ってるの?
303名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:48:40 ID:???
ライトうつった
ポラリオン的な形してるな
304名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 21:49:33 ID:???
「スポット」なのか「ワイド」なのか。 って分け方がいけない。
殆どの懐中電灯でスポットは出来るんだから「狭い/ナロー」とか「広い/ワイド」とかって言わないと。
よって、TK40は TK20に比べ、ホットスポットは広い。 でおk?
305名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:26:44 ID:???
>>302
これは新型DOPですか?
凄いですねえ
306名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:28:52 ID:???
一瞬M4に見えた
307名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:31:59 ID:???
>>305
いいえティーケーヨンジャーです
308名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:41:43 ID:???
TK40祭り?!(゚д゚)
309名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:53:24 ID:???
>>297
癌に冒されたスポンサーのオッサンが持ってたのは、4Dマグっぽく見えたな。
310名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:56:56 ID:???
漆黒の闇だとTK40すら頼りなく見えるな

Fenix TK40 on my bicycle (nightshot)
http://www.youtube.com/watch?v=b5U8WHuOUDQ&feature=related
311名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 22:59:25 ID:???
>>310
最後にぎゃあああああああああああああああああ
312名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:02:23 ID:???
DXのトップがいよいよマジコンだらけに
313名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:05:11 ID:???
>>310
君このクラスのライト持ってないの?
漆黒の闇でこの位のライト使うと異常に明るすぎ。
314名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:07:39 ID:???
3156
56
4615
315名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:12:19 ID:???
>>310
なにこれ?
一番くらいモード?
316名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:13:17 ID:???
写真で見るのと実際使って見るのじゃ違うからな
317名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:21:00 ID:???
動画は、写真と違って露出を長く取れないから、高感度撮影でもしない限り暗く写るのは当然。
318名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:26:07 ID:???
カメラの露出マイナス補正なのか?
319名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:32:08 ID:???
Catapultまだー??
320名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:34:49 ID:???
鷲宅のM2SC4は中々いいと思うよ。
P7版と違い中央十字抜けは目立つが、その分飛びはいい。
三つ目のM2XC4もスポット周辺に割りと大きな濁スポあるが、外で使うと意外に気にならない。
M2シリーズはどれ買っても大外れは無いと思う。

逆にT20C2はお勧めしない。
T100C2と比較すると同じメーカーのライトと思えないほど、T20C2の照射パターンは汚い。
321名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:39:52 ID:???
>>318
どういうこと?
322名無しの愉しみ:2009/10/16(金) 23:41:24 ID:???
TK40ってミドルスポットでしょ?周辺光の範囲が広いからスポットが小さくみえるだけ。
323名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 00:28:03 ID:???
ThruNite Catapultって操作めんどそう
実装が簡単で安く出来るのはわかるが、何でもかんでもテールスイッチ操作に頼りすぎ
324名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:22:00 ID:???
ミドルスポットって言葉自体初耳
325名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:26:38 ID:???
ナロースポット、タイトスポット、ミドルスポット、ワイドスポットetc
スポットの大きさだろ?ホムセンスレならともかく、このスレじゃ常識かと思ってた。
326名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:33:24 ID:???
ググってもわからんな
327名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:38:25 ID:???
middle=中間ってことでしょ。
海外ではMedium Spotの方が普通?
328名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:40:51 ID:???
スポットがどれだけはっきりしてるかじゃないの
329名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:51:27 ID:???
ホットスポットの大きさ(照射角)は、ナロー・ミドル(中間ってか普通)・ワイド
↑とサイドスピルの境は、タイト(くっきり)・フラット(滑らか)
ってな具合に使えばよろし
330名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:56:15 ID:???
イヤデース
331名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 01:58:08 ID:???
オコトワリデース
332名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:02:30 ID:???
そうデースか・・  まぁ別に決まりも無いし、好きに呼んだら良いね。 
333名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:15:49 ID:???
>329
一般的にスポット、ワイドと言うとスポットの大きさを言うのか?
その分類で言えばフラットなのをワイドと言う気がするんだが。
334名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:27:53 ID:???
>>333
単品リフレクターなんかでは、照射角度別でナローやワイドタイプがあるね。
確かにフラット=ワイドでも良いと思う。
境がはっきりしない=周囲にも広がってる訳で、結果スポットが大きくなるし(大きく見える)
今は色々なタイプの光学部品があってややこしいね。
ゼブラやレンザーのPとかのワイド照射なんて正にフラット(均一)だし;
335名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:30:54 ID:???
>>319
延期になったな
336名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:36:54 ID:???
>334
それを踏まえてTK40はスポットなのかワイドなのか。
337名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:40:11 ID:???
光学系の製品の区分ではナロー,ミディアム,ワイドの分け方だね。
タイトというのもよく見かける。
ミドルという表記は見たことがないけど、ミディアムの事って脳内変換できるわな。
338名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 02:45:41 ID:???
>>294
ちなみに、「エイvsプ レ」のメインライトはマクサ↓。他のクズライトは興味ないからシラネ。
                http://www.peakbeam.com/pr/060608.html

マクサもココスレではスルーネタカヨ.......0rz
339名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 03:09:11 ID:???
>>336
同じ事を言うのもアレだけど、TK20比ならフラットワイドだと思います。
340名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 03:14:35 ID:???
とてもフラットとは言えない。
341名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 03:18:12 ID:???
TK20の方が狭スポだがTK40の方がタイト
342名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 03:25:42 ID:???
>>338マクサはそもそも何人が持っててその光をみたことがあるんだ、ってとこが問題w
343名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 03:27:44 ID:???
ウホッ・マンクサ
344名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 04:36:38 ID:???
DOP-011
現在の2AAライトの最高峰「DOP-011」を宜しく!
345名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 07:39:54 ID:???
L1P最強
346名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 07:47:15 ID:???
ところでいったいL0Eの発売はいつなんだ?
347名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 09:19:17 ID:???
RIOは可愛いよな
348名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 09:48:34 ID:???
"ミドルスポット"の検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.20 秒)
349名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 09:54:33 ID:???
"RIOは可愛いよな" に一致する日本語のページ 約 1,150,000 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
350名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 10:13:28 ID:???
">>351の織田信長が一言" に一致する日本語のページ 約 9,46 件中 1 - 10 件目 (0.97 秒)
351名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 10:35:24 ID:???
華麗にスルー
352名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 10:48:18 ID:???
"織田信長が華麗にスルー"との一致はありません。
353名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 10:55:21 ID:???
刀狩りじゃ〜
354名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 11:02:04 ID:???
D-IのXP-E版買った勇者いる?
355名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 11:10:52 ID:???
>>339
なぜTK20比で言うのか分からん。TK20が全ての基準でもあるまいに。
356名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 11:11:57 ID:???
いいけ、ケフィアです
357名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 11:51:11 ID:???
>>355
じゃあ他に基準になるような鉄板ライトがあるのか?
いちいち煽ってんじゃねーよ
358名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:04:05 ID:???
>>357
L2D
359名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:07:41 ID:???
ThruNiteはまともそうな会社だな
360名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:20:58 ID:???
>>359
床屋乙
361名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:39:13 ID:???
結局TK40の配光はスポットなのかワイドなのかどっちなの
362名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:43:07 ID:???
てかkaiの偽TK40、もっと安くしろよ
363名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:44:25 ID:???
>>361
ミドル
364名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:51:00 ID:???
ITP A6 Polestarは誰か買わないのか?
365名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 12:58:39 ID:???
>>354
買ったぜ
GDP版(非silver)のきれいな照射パターンそのままに、
かなり明るくなった感じ
なかなかオススメ
366名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 13:01:35 ID:???
>>363
>>322のミドルスポットってやつか
それはスポットの範疇かね
367名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 13:26:19 ID:???
レビューサイト見てみたがTK40よりTK20の方がスポットとスピルの照度差が小さいな。
368名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:39:59 ID:???
MCEライトは周辺光が暗いのが多い
369名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:45:17 ID:???
>>368
それは無い。
370名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:49:14 ID:???
このスレの情報ってデマばっかだな。
デマと中傷と床屋の宣伝で成り立ってる感じ。
371名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:51:35 ID:???
床屋が宣伝をし、儲がデマで中傷するスレです
372名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:53:23 ID:???
ここはPLJ信者の集まりです。
PLJの敵になりそうな店はとにかく叩きます。
373名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:55:12 ID:???
P・L・J!P・L・J!P・L・J!
374名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 14:59:44 ID:???
>>361
周辺光は普通に広い。
中心のスポット部分は、マルチダイ特有の集光が不十分な感じで広め。
だからそれ程飛ばないし、ミドルとか言われてる。
スポットが広いとか言うから矛盾が起こるが、
スポット部分が云々言えば大丈夫かと。
375名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:18:07 ID:???
単純にスポットかワイドかって言う時は
スポット部分と周辺光との兼ね合いなような気がするんだよね
周辺光が広い事をワイドと言うのならワイドなんだろうけど
376名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:20:09 ID:???
周辺光は周辺光はだろう
377名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:23:19 ID:???
スポットかワイドかってスポット部分の大きさの事なのか
378名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:26:06 ID:???
ワイド=真ん中が真っ暗でドーナツ形の光 ってイメージだわ
379名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:30:46 ID:???
それマグ
380名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:31:05 ID:???
マグか。
381名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:40:41 ID:???
>>379-380
マグをそんなドーナツワイドで使う奴なんて居んのか?
周辺光が120゚くらい出てんだぞ!?
382名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:44:23 ID:???
スポット部分だけの判断ならコリメータも結構ワイド
383名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 15:48:03 ID:???
>>349
"RIOは可愛いよな"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.33 秒)
384名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:03:40 ID:???
で、RIOって誰?
385名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:04:59 ID:???
画像 動画 地図 ニュース グループ Gmail その他 ▼
書籍 ブログ 翻訳
YouTube カレンダー 写真 ドキュメント リーダー サイト
サービス一覧 ≫
検索設定 | ログイン
Google

検索オプション
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ
検索ツールを閉じる検索ツールを表示

"RIOは可愛いよな"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.33 秒)
検索結果

1.
欝病11 - にゃる
龍4のラスボス流失きたあああああああ; 228 :名無しさん:2009/09/24(木) 12:26:28: 今どこで調べたりしてるの? 229 :名無しさん:2009/09/24(木) 12:27:25: Rioは可愛いよな; 230 :名無しさん:2009/09/24(木) 12:27:38: Rioじゃなかった? ...
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/.../1253755584/ - キャッシュ - 類似ページ

絞り込み検索 - 言語ツール - ヘルプ - フィードバックをお寄せください

Google ホーム - 広告掲載 - ビジネス ソリューション - プライバシー - Google について
386名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:14:48 ID:???
マグなんてもう石器時代のものだよね
387名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:20:55 ID:???
白亜紀レベル
388名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:27:49 ID:???
ビームサーベルマダー?
389名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:28:35 ID:???
ビームサーベルじゃねぇやライトセイバーか。
390名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 16:30:05 ID:???
旧HDSは戦国時代最強
creeにすればいまでも
391名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 18:58:45 ID:???
マグを笑う者はマグに泣く
392名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 19:05:08 ID:???
職質の時に泣かされるな
393名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 19:42:51 ID:???
スポットと周辺光の表現は英語の方がわかりやすい。
TK40は上の書き込みを参考にして英語にすると
Medium spot and a wide spill beamになる。
394名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 19:50:04 ID:???
日本語にすると
スポットは普通で周辺光は広め
395名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 19:58:31 ID:???
だれかハングルでお願いしますニダ
396名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:00:22 ID:???
ンニャ、広東デスルアルヨ
397名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:00:42 ID:???
パンにハムはさむニダ
398名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:09:58 ID:???
ポール・キムさん、おながいします。
399名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:11:00 ID:???
Medium spot and a wide spill beam
はスポットなのかワイドなのか。
>>264,286が発端なんで。
大まかにスポット、ワイドと分類するの禁止ならそれでもいい。
400名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:19:35 ID:???
>>399
馬鹿は引っ込んでろ、な。
401名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:21:41 ID:???
答えられないのか。
同じ配光を見てスポットと表現する人とワイドと表現する人がいるのは問題だと思うけどな。
402名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:26:07 ID:???
>>399
誰も禁止なんてしないから好きに言えばいいじゃん。
言葉が伝わるかどうかは知らないけど‥
403名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:26:08 ID:???
スポットや、周辺光の広い・狭い、等は、各個人の主観や、所有ライト(比較する物の種類)の構成で微妙変わって、どうしてもややこしくなる傾向。

TK40は、MC-Eライトの中では、全体の光の配分がより、中心スポットに多く割り振られている為、
MC-Eライトの中では、中心が眩しく感じる部類に入るライト。(無論、個人の発言である以上、私個人の主観です。)
飛距離は、MC-Eライトの中では、飛ぶ部類。
周辺光の幅としては、広い部類に入る。
周辺光の明るさとしては、MC-Eライトの中では、(中心に光が多目に割り振られた配光の為)弱い部類に入る。
とは言え、MC-E故、全体の総光量自体も多く、中心の光の配分が多かった所で、他のシングルダイと言われる(例えばXR-E等)ライトの周辺光の明るさに劣るわけでもない。

・・・が私個人のTK40の感じ方。
404名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:27:07 ID:???
>>401
ちょっと上のレスすら読めないんなら、参加する資格無いだろ。
ウザイんだよ。
405名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:29:40 ID:???
質問に対する明確な答えがあれば良いんだけど、無いからね。
406名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:35:51 ID:???
>>403
同じLEDで周辺光が広くなるのは、リフ(ベゼル)が浅かったりリフ径が大きいためです。
コリなら良いけどリフの場合は、多く「振り分ける」という表現はちょいと違う。
407名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:47:55 ID:???
>>406
たしかに。

でも、どうやらニュアンスは伝わったようなので、安心しました
408名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 20:55:22 ID:???
XREって周辺光が明るめのライトが多くない?
409名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:00:24 ID:???
>>408
リフ径の小さい物はそういうのは多いかもね。
つまり集光しきれてない。
410名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:10:50 ID:???
>>409
L2D(LD20)がその代表格だな。
411名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:17:20 ID:???
そんなにスポットが欲しければ透明度の高い物でコリメートレンズでも作ればオケ。
412名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:18:02 ID:???
傾向としてだけど次のような感じになる。

スポット部はリフで集光した反射光+LEDの直接光
周辺光は主にLEDの直接光

XR-Eは半減角が狭く、リフに当たらずそのまま出て行く光の割合が多い。
>>409の言う通り、集光しきれてないから周辺光が明るい。
この手のLEDは、リフ径だけでなく深さがより重要になる。
413名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:23:55 ID:???
なるほど、半減角が狭いLEDをリフで飛ばすなら、リフなら狭めで深いのが有利なんだね。
これからXP-Gの登場でどうなるんだろう。
414名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:35:20 ID:???
>>413
MODスレの878辺りからXP-Gの照射が話題になってる。
途中ちょっと荒れてるけどw
415名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:42:50 ID:???
ある程度やってる人は結論見えてるから
目星をつけてたリフの相性見る位。
後は明るくなって萌えって感じだけだけど。
416名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 21:52:37 ID:???
昔のWolfEyes E2 買って以来、
新しいライト買ってなくて久しぶりに買おうと思うんだけど、
E2 HOとeagletac M2XC4 どっち買ったほうが幸せになれる?
ランタイムはE2 HOで18650を2本分とM2XC4で2本分は同じくらいだよね?
417名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:01:17 ID:???
E2 HOってどんなのか知らないけどE2 HOに一票

M2XC4はつい最近40%OFFで投げ売られてたという事実を知るとショックを受けると思うから
418名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:03:59 ID:???
>>417
M2XC4俺買っちゃったよ、ほんといい買い物したw
あくまであの値段での評価だけど。
419名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:08:12 ID:???
>>416
その二つだと大きさが違いすぎないか?
大きさ関係ないなら鷲宅M2XC4オヌヌメ
リング調光も慣れると使いやすい。
420名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:28:19 ID:???
>>416
E2持ってるなら無理してE2 HOは買わなくていいんじゃないかと思う…
M2XC4も4割引中ならよかったんだが今の値段だとどうだろ…
どっちも旬を逃した感があるな…
421名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:36:05 ID:???
現在Wolf-Eyes E2 MC-E HO Ver2 を使っています
MC-Eにしては小型のボディなのでとても使いやすいです。
 以前はOlight M20 premium を使っていました。室内で
の照射では違いがいまいちわからなかったのですが、犬の散
歩に持ち出してみて違いを実感しました。土手や雑木林も何
のその、犬のウ○コもばっちり回収!
 ただCoolWhiteなのでM20に比べると光が白っぽい感じがします。
 大きさはM20より更にゴツくなりました。夜歩きでも持ち歩くのは
これが限界かと思っています。
 LEDはHigh Mode で2.5Aの電流を流しています。AW2600mah の
二次電池で使ってみたところ1時間10分ぐらいまぶしく点灯し、その後
急にLowモードぐらいの明るさに落ちました。ただFenixなどのように
突然消えてしまう事は無いようなので災害時にも安心して使えます。
 比較にだされておられるEagle Tac M2XC4 の場合はランタイムグラフ
をみる限り電池を使い切るときっちりシャットダウンするようなので評価
の決め手になるかもしれません。
422名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:39:48 ID:???
M2XC4は太いから握りにくいって言う欠点もある
手が小さめの人とか、ずっと握ってるような人はきついかも
423名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 22:48:43 ID:???
M2XC4は太いのも有るけど、その容量からして結構重い。
このては初めてだったからびっくりした。
424421:2009/10/17(土) 22:49:37 ID:???
 E2 MC-E HO Ver2 で残念なのは前面のガラスが低反射コーティング
されていなかった事ぐらいです。今度デジカメの液晶用の低反射フィルム
を貼付けてみようかと考えています。実際に照度が上がるかどうかはわか
りませんが。
 416さんはM2XC4を考えてらっしゃるようですが私はM2SC4に行こう
かとも考えています。総ルーメン数ではどちらが上か、どの程度スポット
が必要か考えてどっちかにしたいと思います。PLJのHPではM2XC4は640
トーチルーメンと表示されていましたが、そんなにでるものかどうかCree
の仕様書みて首を捻っています。
425名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:01:38 ID:???
>>422
そんなに太くもないが多少握りにくく感じるのは確か。
全長短いからアメリカ人や手の大きい人は、クリッキースイッチ装着したほうが使いやすいと思う。
グリップ部の作りがチープなので、スリップ防止にストラップ欠かせない。
>>423
フロントヘビー傾向だからねぇ・・・
実重量より重く感じるかも。
自分の場合は、落下防止も兼ねて散歩などで使う時は首から吊るしてる。

雄寅も大きさの割りに重いなぁ
426名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:07:33 ID:???
>>424
狼目の他モデルもレンズコーティング無いが?
店長のブログに「狼目の社長は技術出身で固い」と読んだ覚えあるので、
レンズコーティング不要と考えてるのかも知れない。

いや、600は出てるでしょう。
クールホワイトで比較するならM2SC4が若干色温度低めに感じた。
ま、肉眼での印象だし個体差の範囲かも試練けどな。
427名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:11:22 ID:???
>>424
お前馬鹿だろ
フィルム貼って透過率が上がるとか、うちゅうのほうそくなめてんのか。
428名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:15:32 ID:???
宇宙の法則がみだれる!→アルマゲスト×ミールストーム
429名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:20:45 ID:???
>>427
レンズの低反射コーティングは実際に透過率上がるが、フィルムは違うのか?
430名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:24:47 ID:???
>>429
フィルム素材自体の減衰
ガラスに直接コーティングするのとは訳が違う
431421:2009/10/17(土) 23:32:48 ID:???
>426
 実際にはガラスに何を使おうが明るさに関係はないのならそれが一番
楽なのですが。ただそれだと他社が競って低反射ガラスを採用している
理由がわからなくなります。詳しい事はわかりません。

 M2SC4もコンバータは2.8A供給だとするとLED一個あたり933mAの
電流が流れている計算になります。そうすると一個あたり250ルーメン
の光束でそれを八がけすると574ルーメンぐらいだと計算したのですが
こういう算出の仕方は間違っているのでしょうか


>427
 反射を減らせば透過が増えるかもと考えたのですが甘かったでしょうか。
432名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:37:42 ID:???
ARって原理をググると大体どこも 逆相による打ち消し って書いてない?
433名無しの愉しみ:2009/10/17(土) 23:43:22 ID:???
生活保護の受給者が朝からパチンコ店に行列をつくっているとき
リストラされた中高年がハローワークの前に並んでいる

母子加算を受給していた母親が沖縄旅行を計画しているとき
派遣切りの若者が樹海への行き方を検索している

この地球ではいつもどこかで友愛が広まっている

ぼくらは政権を交代させたのだ 自民党から民主党へと
そうしていわば民意で自称底辺を守る
眠れぬ夜のひととき耳をすますと ポッポと夫人が太陽をパクパク食べる音が聞こえる
それはあなたの一票が 取り返しのつかない日本へと後押しした証拠なのだ
434名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 00:00:23 ID:???
夜の窓が光を反射してあたかも鏡のように振る舞うように、明度が極端に違う
状況で反射物があると反射の損失だけでも結構バカにならない
その素材の透過率が下がっても反射を軽減するだけで実際に透過できる光量
は増える事がある
435名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 00:04:02 ID:???
>>431
鷲宅などは低価格商品でもコーティングしてるし、
この辺はメーカーの考え方だろうね。
ただ高級なカメラレンズのような本格的コーティングはしていないと思うので、好き好きでいいかと。。

うーん、機械による測定値と肉眼での印象は必ずしも一致するとも限らないし・・・
計算式は俺にはよく分からないので答えようが無いが、
測定値がどうあれ、実際に照射して見やすいライトが良いと思っています。
436名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 00:14:46 ID:???
>>434
アンチリフレクトは"反射した光を消して見えなくする"だけ
反射しなくするわけじゃない
437名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 00:58:56 ID:???
ハァ?
反射率が下がるんだから反射しなかった光は透過するだろバカが。
438名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 01:03:12 ID:???
ジャップってバカばっかだね
439421:2009/10/18(日) 01:22:56 ID:???
>435
 まあ徐々にフラッシュライトのスタンダードが構築されてきていてその中に
高透過率ガラスが入っているのでしょう。「回転リングによる焦土調節」や
「ニュートラルホワイト」がこの先も残るかはわかりませんが。

 安い照度計を買ったらすぐ判明しそうなもんなんですけど高そうですからね。
 最近はバルブルーメン×0.8でトーチルーメンというやり方で実照度を計算する
らしいです。信憑性は不明です。バルブルーメンはCree社のデータシートから電
流あたりの効率をみていい加減に算出しています。根拠はありません。
 おっしゃるように使いやすければ良いライトなんでしょう、それが答えだと私も
考えています。

 しかしこう足早に世代交代されるとライトが増えて困ります。「あんた何本持ってんの?」
と非難と避難の目が。昔買ったFenix P3Dでも十分使えてしまうので言い訳に困ります。
440名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 01:31:47 ID:???
ARの原理により反射光(入射光の10%程度)を打ち消す ←反射率が下がる
反射率が下がった分だけより多くの入射光が透過できる ←透過率が上がる

それだけの話。
441名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 01:38:51 ID:???
>>440
エネルギー増えてるやん
442名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 01:41:09 ID:???
>>439
俺はフィラからこの趣味に入ったので、冬場になるとスコピ今でも愛用してる。
LEDのニュートラルホワイトはフィラには勝てないが、去年発売されたフェニTK20は、
使用比率が手持ちライトの中でも相当高いです。

最近、鷲宅のP20A2のNWを買って明るさ的には上だしツイスト面倒とは言えLowモードは便利
それでもついついTK20に手を伸ばしてしまう俺が居る。
年末にはXP-G搭載ライトが控えてる訳ですが、だからといって現行ライトが無力にはならない。
個人的な意見ですが、ライトと人間にもやっぱり「相性」ってあると思いますよ。

>しかしこう足早に世代交代されるとライトが増えて困ります。「あんた何本持ってんの?」
いやぁ、これはまったくもって同感というか同じ立場ですよw
443名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:06:28 ID:???
>>442
仕事で長らく4Cマグを使ってたから、フィラメント機種の使い易さが捨て難いのは分かる。
LEDライトと違って、発光体がリフレクターの底から浮いてるから、
リフレクターの角度とは違う、LEDライトでは為し得ない、広大な周辺光は素晴らしい。
444名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:19:24 ID:???
ライトの場合「射出」光の反射を押さえて透過効率を上げるのだから、内面側にコーティングしないと無意味ジャネ??

何れにせよ素人がフィルム貼って、外から見える見掛け反射が低減しても無駄な努力。
その上、フィルム接着境界面の反射は元レンズのままで余分な透過(効率Up)は全く無いw
あくまで外からのレンズ見た目だけの反射光色の変化だけ。実質ライト光源の透過効率は低下する....大w
445名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:24:01 ID:???
>>443
フィラは球切れの懸念がずっとあったが、趣味程度の使用だと切れない事も多い。
つか俺は切れた経験なくて、その前に黒ずんだりして交換してた。
業務用となるとバックアップは必要でしょうけどね。
まぁLEDも無理なハイパワー路線で、素子劣化が心配されるという本末転倒がある訳ですが。。

個人的にLEDライトの傑作と思ってるハンマーヘッドが廃番状態になったのが残念
このスレで初めて知って、半分疑いながら買ったら実に素晴らしかった。
446名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:26:02 ID:???
...此処板はコアな趣味板で...ライトマニアスレのはず?
レンズコートとか間欠点灯とか、勘違いトーシロ思い込みな、無知非マニアにわか
ホモ専レベルな転居住人多杉........_ト ̄|○......○| ̄|_....OTZ......orz....
447名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:29:20 ID:???
>>443
アッフォカ!w
「発光体がリフレクターの底から浮いてるから、LEDライトでは為し得ない、広大な周辺光」...馬鹿ジャネw
448名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:30:19 ID:???
なんか以前にもあったような流れだなw

>>444
まぁコーティングするならレンズ両面にして欲しいかな。
テレビ・PCモニタなどで乱反射を防ぐのは重要なポイントだが、
ライトはレンズから出た光を見る訳じゃないからね。
レンズ素材がクズガラス再生品ならコーティング以前の問題だし・・・
449名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:30:40 ID:???
>>443・・・
>>446
450名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:34:20 ID:???
>>446
水門さんの文体真似してるなら程ほどにな。
もしご本人ならば自重されたし。

そもそもこのスレがライト情報交換に役立っているなど僅かなものじゃない?
くだらないAAや基地害レスが延々と垂れ流しになっているのがここ。
451名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:35:46 ID:???
>>447
意味が分からないなら、黙ってた方が恥かかずに済むよ?w
452名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:37:34 ID:???
>>450
いつもの知ったか気狂いだろ。
偉そうに他人を貶すけど、自分は全くその知識を披露した事はない。
453名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:40:38 ID:???
>>447
まあまあ、新住民には生温く見守って教育して下され。

>>443
「広大な周辺光w」は、フィラもLEDも関係なく、光源とリフレクタ外縁迄の距離と、リフレクタ自体の外縁口径で決まる。
単純に、被照射側から見て、光源が直接「見える」範囲が周辺光。
リフ前縁ベゼルの陰になって直接光源が「見えなく」なったら、其処が周辺光外の暗黒領域。
454名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:45:10 ID:???
>>444 >>448
AR処理のライト用レンズは両面コートされてるよ。
455名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:49:46 ID:???
>>451-452
>>453
         ...w
456名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:54:16 ID:???
>>452
なるほど。
知識はあるに越したことはないし、Mod出来るような人は尊敬してる。
ただまぁ、ひけらかすように他者を馬鹿にするレスの仕方は最低だ罠
>>454
d
それなら素のレンズ性能を阻害する心配は低いかな。
身に付けるレンズだと眼鏡があるが、あれのマルチコート無しは考えられない。

ライトの場合ポラでもコート無しに見えるし、光学系ではリフに金かけた方が良さそうな気がする・・・
457名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:56:53 ID:???
>>453
自演乙!
458水門屋 ◆K4WarTBefk :2009/10/18(日) 03:00:22 ID:???
>>450
旧世代住人乙!
>>446は折れジャネけど..云ってはイケナイ本音カナ? ....コノヤロ...
ちなみにD3購入リセット→D3s購入修正したので「ポラリ」は更に遠くになりにけり..._ト ̄|○
459名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:00:35 ID:???
>>456
完全な真性の気狂いが一人、ライト関連スレを巡回してるから、
ライト関連スレは板に関係なく、定期的に荒れるんだよ。
最近はチャリ板の方に行ってたみたいなんだけど、今日はここに目を付けたみたい。
460名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:03:15 ID:???
>>458
アンタがあんな下衆な煽りをしないのは、みんな分かってるよ。
偽物が総合スレからこっち来たみたいだな。
461名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:04:31 ID:???
>>456
>光学系ではリフに金かけた方が良さそうな気がする・・・

だね。
フィルムであれ直コートであれ、原理上ARでライトは明るくならんからな。
質のいいガラスでさえあればそれで十分。
462名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:04:50 ID:???
>>455
こんな低レベルなトコはサッサと見捨てて、孤高の道を逝けばあ〜?w
463458:2009/10/18(日) 03:06:56 ID:???
>>460
乙!
464名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:10:54 ID:???
>>461
無コートガラスでの減衰や散乱は、意外とバカに出来ないよ。
だからこそ、望遠鏡とか双眼鏡とかカメラレンズなんかは、マルチコートしまくってる。
465名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:20:47 ID:???
>>458
いやぁ、やっぱり人違いでしたか。どうもすいません。
水門さんはカメラ歴も長そうだから、レンズにはこだわりあると思ってます。
今回はより実用性高くて、興味あるデジカメ購入で正解でしょう。
>>459
そうだったんですか。
各スレ荒れ気味になって、しばらくチェックしてなかったです。
>>461
ですよね。
ポラのリフは見ているだけで(;´Д`)ハァハァしてくる
ライトレンズは極上といかなくても、中の上以上のガラス使用してくれれば中華製としては納得
HDSみたいに頑丈なレンズを目指す手もありますしね。
466名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:22:18 ID:???
減衰はコート無しもコート有りも変わらんだろ
467463:2009/10/18(日) 03:24:45 ID:???
>>464
御意。
安物ガラスに安物フィルム貼っても透過効率劣化しまくり。
良質素ガラスで透過効率95%が、+コーティングで98%に改善..ってのは普通に有る。

でも、実戦で砂埃や泥まみれ→ゴシゴシ拭いてコーティングがボロボロになる状況なら、
軟弱高性能無反射コートより透過率の低い、硬質なハードコートの方が実用的だったりする。
468名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:25:23 ID:???
>>464
そっち系はレンズ枚数や組み合わせの影響も多大なので、
マルチコートは当然で、むしろレンズ系トータルの設計が肝心なのではないかと。。
今じゃ糞扱いのルビーコートでも「あのタスコも採用!」なんて時代もあったのでw

えー、水門さんのほうが詳しいのでお任せしますw
469名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:26:48 ID:???
水門さんが来るとなぜか荒れる
個性が強すぎるのかな?
470名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:31:38 ID:???
>>467
ブルーレイディスクはハードコート必須なのですが、
メーカーごとの差はあっても、スチールウールで擦っても傷つかないと言うメーカーもあります。
透過率がどの程度か不明なのでカメラレンズ、その他への応用は未知数ですが、
日本がまだ中国、台湾に勝っている分野です。

ちょいスレチスマソ
471467:2009/10/18(日) 03:33:09 ID:???
>>466
それは違うよ。
一枚のレンズに光りが通過する際のビフォーとアフターの違いに「コーティング」は大いに貢献。
スレ違いだけど、デジ亀ニコソの最新高級レンズ=ナノクリ(ナノクリスタル)コートの評価は世界的。
472421:2009/10/18(日) 03:33:12 ID:???

 なんか素人の思いつきでスレを汚したようですいません。
 しかしとても参考になりました。結論としてはフィルター貼付けは効果無し
という事ですね。
 Wolf-Eyes E2のガラスが良質なものであることを祈りつつ今後も照射します。
 みなさんありがとうございます。
>442さん
 M2SC4に食指が動いていたのですがXP-Gの事を聞いて貯金にまわす事に決め
ました。あるいはXP-Gを使ったマルチコアMC-Gなどがでるかもしれませんね。
473名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:44:26 ID:???
>>472
MC-Gか
XPGチップは大きいからどうなる事やら
474名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 03:55:00 ID:???
>>472
狼目E2のレンズは可もなく不可もなく、標準的なものだと思います。
むしろ無理やりHO路線にしてるのが不思議。
ここらで狼目は初心に戻って、新モデル開発して欲しいと個人的に期待してます。

XP-Gもうちょっとですもんねw
それ待ってから鷲宅M2や他のライト考えても遅くないので、貯金案は現時点で賢明ですよ。
俺も金溜めないとw
475471:2009/10/18(日) 04:06:44 ID:???
>>469
荒れてスマソのぉー。
折れがキタ-のが原因じゃネクテ → >>446  ...のせいだよね?
その後は、確かに「折れが掻き回した?!」 ....... スマソ

>>468
ルビーコート=赤目 は当初から糞。近代戦初期に軍規格からスポイルされ、民需で投資回収
を図ったイケナイ子,,,当然一般人が赤目双眼鏡を使うメリット無し:デメリットのみ。
そもそもIR以上に赤色領域をカットした低コントラストで緑傾向な「見え」は全く無意味。

ちなみに、現代の戦場では昼夜を問わず、不可視な探査用超強力赤外レーザが戦場を飛び交って
いるのでIRカットゴーグル必須です。戦場カメラマンも対応必須。     ...スレチスマソ。

>>472
いやいや、氏んでたスレが盛り上がりましたよ。それも貴様(二重尊敬語)の功績、キニシナイ!
476名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 04:46:52 ID:???
死ね
477名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 07:22:10 ID:???
はい
478名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 07:23:56 ID:???
生きろ
479名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 07:47:27 ID:???
GENTOS LEDライト 閃(セン)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016OHYI0/

GENTOS LEDライト ステルス・プロ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001A75UDO/

この2つってスペック似ているけど、どっちがいいの?
明るいのはステルスだけど、フォーカスが変えられるのはセンだし。
あとステルスのポリマーボディの方がセンよりどれくらい軽いのかも気になる。
両方使っている人いる?
480名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 07:54:41 ID:???
ハハハッ、チョッパリはバカばっかだね
481名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 07:59:07 ID:???
閃はゴミ
ステプロはカス
482名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:00:36 ID:???
朝鮮人は肥溜め
支那人は痰壷
483名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:15:01 ID:1EsDoM0S
SOLARFORCE Masterpiece 1000ルーメン コレサイコウ
484名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:22:23 ID:???
>>479
スレチダだぞw

一応答え!
閃・・・ゴミ
ステプロ・・・ホムセンの2TOPの1本
(ちなみに、もう1本はT7)
485名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:29:20 ID:???
ライトの話がなぜスレチなのか
486名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:34:32 ID:???
>>469
偽物があちこちで荒らしてるからだろ。
487名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:36:47 ID:???
>>485
閃もステプロもホムセンライトだから。
GENTOS製品はここでは嫌われます。
ごった煮が許されるのは、家電板の総合スレ。
488名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:39:39 ID:???
ホムセンにいる通販厨を引き取ってから言えよ
489名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 08:40:31 ID:???
ここでは嫌われるとか初めて聞いたわ
490名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:04:37 ID:???
>>487
1読めカス
491名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:05:52 ID:???
>>487
それは無理!価値観が違うから!なんでそんなに店長を神にしたいのか
理解できない。自分で満足してれば良くない?
自分の価値観を押し付けるのは・・・
492名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:29:59 ID:???
ガラスの表面反射が両面合わせて3%あったとして(まあ仮に)
10枚構成のカメラのレンズとライトじゃ意味が全然違う。
ライトなんて体感できない付加価値と本体価格を上げるためだけじゃね?
効果は間違いなくあるけど。
493名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:33:24 ID:???
水門死ねよ
こいつのせいで毎回荒れる
494名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:45:59 ID:???
>>493
偽物乙!
相手に成りすまして非常識な行動を取り、相手の評判を貶める…
街宣右翼と同じ戦法wwwww
バレてますから〜残!w
495名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:51:10 ID:???
水門乙
>>484>>487もお前だろ
496名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 09:58:33 ID:???
>>495
偽物君は良い反応してるねえwwwww
m9(^Д^)プギャー!
497名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:03:03 ID:???
>>439
>>最近はバルブルーメン×0.8でトーチルーメンというやり方で実照度を計算する
らしいです。

むちゃくちゃいい加減だなw

>>バルブルーメンはCree社のデータシートから電流あたりの効率をみていい加減に算出しています。

データシートに基づいているんだからこっちの方が正確だろ
498名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:07:03 ID:???
>>444
ガラスの反射はガラスに入るときと出るときの二段階で反射する
だから片面コートでも効果はある

フィルムが効果があるかは未検証
499名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:12:21 ID:???
コーティングの効果が3%あったとして
樹脂フィルムの透過率が97%以上あるとか絶対にあり得ないから。
500名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:15:37 ID:???
もうレンズレスでいいだろ
501名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:19:20 ID:???
レンズの透過率何%とかで騒ぐぐらいなら、電流1割増やした方がはやくね?
もっとも肉眼じゃ全く分からないレベルだが。
502名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:26:06 ID:???
マルチコートとかなら眺めて色見tを楽しむってのはアリかも。
503名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 10:34:06 ID:???
ARコーティングフィルムは明るくも暗くもならなかったよ。
レンズがないと錯覚するほど透明度が上がった感はあったけど、
体感できるような明るさの差なんかありゃしなかった。
504名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 11:03:45 ID:???
透過率90〜98%による明るさの違いなんて認識できん。
505名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 11:12:18 ID:???
パッと見レンズがないのと錯覚する透明度のレンズとそうでないレンズはやっぱり違うんだろな
506名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 11:16:38 ID:???
透明度じゃなくて反射率
507名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 11:29:54 ID:???
>>505
メガネだと全然違う。
前のメガネのレンズがモノコートで、緑色の反射がバリバリに見えるやつだったが、
かなり不快だった。
今のはマルチコートで透明度が高く、汚れない限りは気にならない。
508名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 11:50:22 ID:???
ライトのレンズなんて曇ったら唾つけて指でふいてるわ
509名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:13:15 ID:???
EZAAってツイストがすげぇシブいんだけど仕様?
ハイモードの切り換えとか両手じゃないと無理
510名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:32:50 ID:???
>>509

自分でネジ切り直しな
511名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:43:41 ID:???
Oリング取っ払え
512名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:48:23 ID:???
>>476
GTR-731Hは入門用としては定番。
決して完璧なヘッドランプじゃないけど1500円の買い物としては抜群のコストパフォーマンスだと思う。

手元作業の最強機種としてはZEBRA LIGHTがあるけど、
H60なんかは電池+充電器+本体で¥15000くらいする。
そこまで出せるならこれ以上の手元作業ライトはないよ。
513名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:49:56 ID:???
まちがった
514名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:51:13 ID:???
>>509
俺のはつるつる回るけど?
515名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 12:55:45 ID:???
>>509
ああ、電池を押さえてるスポンジがまだ元気なんだな。そのうちへたって緩くなるんじゃね?
516名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 13:01:07 ID:???
>>513
本来何処へ投下予定だったのか、詳しく、つまびらかに。
517509:2009/10/18(日) 13:35:11 ID:???
電池抜くとぬるぬる回るから、スポンジのせいっぽい
そのうちしぼんでスムーズになるんだな、thx
518名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 13:37:26 ID:???
519名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 16:45:20 ID:???
きた
520名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 16:50:39 ID:???
帰った
521名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 16:51:16 ID:???
ゲッツトン
522名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 16:51:56 ID:???
閉店 がらがら
523名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 16:53:10 ID:???
47、15%オフ来たな。
524名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 17:07:24 ID:???
47はもう店たたむ気なのか?
525名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 17:10:45 ID:???
キター
注文シター(゚д゚)
526名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 17:36:56 ID:???
メーカー交換品ダメだったお!
売り切れるの早すぎるお!
527名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 18:27:29 ID:???
夕方開店してたのか。
新入荷少ないし、これといって欲しいライトが無いな・・・
528名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 18:36:49 ID:???
ギャランティードちんこ買おうと思ったら売り切れ orz
529名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 18:37:46 ID:???
おめ
530名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 18:39:44 ID:???
信者のお布施の日か
531名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 18:43:12 ID:???
qr2対gloの戦いまだやってんな。
qr2てさくらだよな?
532名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 18:43:12 ID:???
犬の散歩で懐中電灯を使ってる俺の、TK40レポ。
ターボモードしか使ってません。

近〜中距離での照射は素晴らしい。
太いスポット部と、じゅうぶんに明るい周辺部のバランスは絶妙。
40〜50m先までなら、対象全体をハッキリと確認できるだけの光量がある。

例えば、暗闇の中を歩いてる歩行者が男か女かとか、手に何をもっているか、とか、
止まってる車に人が乗ってるかどうかとか、エンジンはかかってるかとか、
こういった事が数十メートル離れた場所からしっかり確認できる。これは大きい。

公園の路面にあった石のようなものが実はカエルだったというのも、かなり手前から気づく事が出来た。
200ルーメン前後の2AAライトではとてもこうはいかない。
余談だが、電線に止まってるカラスを照らすと全羽逃げた。

発熱に関してだが、L2Dより全然熱くならない。放熱面積が大きいのか、ほんのり暖かい程度にしかならない。

デメリットもある。
今朝(4時前)散歩してて感じたのは、まだまだ飛びが悪いということ。
雨上がりで軽く霧がかかっていたとはいえ、80m〜100m以上先を照らすには完全に力不足と言わざるを得ない。
めちゃめちゃ遠くに何かがいるような気がしても、ある程度接近するまで確認できないのはもどかしい。

TK40程度では、まだまだ闇を切り裂くとまではいえないと感じた。
中距離まではだいたい満足している。スポット部が明るさを維持したままもっと大きくなれば尚良い。
飛距離に関しては全然だめ。

近〜中距離は今のままでもっともっと飛ぶライトがあればなぁ。
ポラか、、、ポラしかないのか
533名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:07:33 ID:???
完璧不審者じゃん
534名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:13:04 ID:???
MC-Eライトで飛距離が欲しければM1XかTiabro ACEだろ
535名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:19:20 ID:???
>>533
懐中電灯もって犬の散歩してる健全な市民に対してその言いようはどうかと。

4時前でも、ランニングしてる人とか、散歩だか徘徊だかわからない老人とか、
真っ暗なのにゴミ拾いしてる人とか、いろんな人がかなりの数いた。
もちろん全員無灯火。 公園は真っ暗闇なのに。

老人なんか、階段の段差が見えなくて、手すりにつかまっておそるおそる降りてたよ。
なんで明かり持たないんだろう。
536名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:19:24 ID:???
>>534
根拠は?
537534:2009/10/18(日) 19:30:43 ID:???
>>536
実際に所有して飛びを実感してるし、CPFでもthrowerとして位置付けられてる
538名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:36:23 ID:???
>>535
夜の公園歩いてる時点で同類
お前みたいのがいるから、ライトマニアが変人の集まりだと思われるんだよ
539名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:37:56 ID:???
>>537
TiabroACEとかフェニtk40と中心照度変わらんのだよな。
イマイチ説得力に欠ける。
540名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:41:35 ID:???
>>538
意味がわからん。
暗かったから懐中電灯もって散歩に出かけた。
公園は消灯してたが、侵入禁止ではない。
何がまずいの?
541名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:43:25 ID:???
TiabloACEは、飛ぶ方だとはいわれてるけど、俺もいまいち信用できてない。
中心照度もだし、リフの形状や深さがTK40とさほど変わらないし。
542名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:45:35 ID:???
散歩にはL2D-CE Q5が最適
543名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 19:49:39 ID:???
>>542
散歩時の使い勝手は、安物ヘッ電の足元にも及ばない。
が、町中では、ヘッ電は恥ずかしいという致命的な弱点がある。
544名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:03:43 ID:???
>>543
恥ずかしい!w  ヘッデンやデカいライトも、それが故に買えなくて悔しい思いをしてる。
山歩きでもでしたら良いんだろうけども、ライトの為にそこまでは、、
因みに、ライト趣味になってからは、犬の散歩は俺が引き受けてるw
545名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:14:45 ID:???
>>538
お前馬鹿すぎ殺してやろうか?
546名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:16:55 ID:???
キーラ・コルピいいな〜
547名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:18:24 ID:???
>>545
通報しませんでした
548名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:22:24 ID:???
大概はスルーするけど、言われた側が恐いと言ってしまえば立派な殺人予告になり逮捕される・・・
549名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:26:08 ID:???
>>545
通報しませんですた(゚д゚)
550名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:27:23 ID:???
>>302
壁紙にしますた
d
551名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:29:26 ID:???
>>545
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
552名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:33:46 ID:???
>>548
具体性が全く無いのでセーフ。
553名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:34:52 ID:???
>>552
(´,_ゝ`)プッ
取り調べの時にそう言い訳して見ろよ
554名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:36:03 ID:???
>>550
照射画像を壁紙にするって良いね。

ちなみにTK40 約50m照射です(GoogleEarthで測定)
555名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:37:08 ID:???
照射画像壁紙のアプロダがあるそうですが何処ですか?
556名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:37:16 ID:???
具体性は関係なくソノ言葉を使って言われた側が恐いと思った時点でアウト
557名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:42:24 ID:???
http://www.candlepowerforums.com


ここにTK40レビューあるう?
558名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:42:28 ID:bSRjWzWA
恐い。
559名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:45:29 ID:???
お前も蝋人形にしてやろうか?
560名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:47:08 ID:bSRjWzWA
恐い。
561名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:48:24 ID:???
火消しに必死で笑えるw
562名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:50:00 ID:???
>>559
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
563名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:52:08 ID:???
暇だから通報フォーム送ってきた
匿名でも出来るからお前らもやれw
564名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 20:56:58 ID:???


545 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 20:14:45 ID:???
>>538
お前馬鹿すぎ殺してやろうか?


(屮゚Д゚)屮 カモーン
565名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:00:08 ID:???
>>557
ある。
566名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:04:54 ID:???
単1×4本でTK80を出して欲しい
567名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:05:02 ID:???
すみません。俺も通報したいのですがどこに通報すればいいのでしょうか?
普通に↓ココあたりに通報すればいいのでしょうか?

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
568名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:07:41 ID:???
通報厨がウザすぎる。
死ね。
569名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:08:19 ID:???
>>568
ビビッテルww
570名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:09:27 ID:???
>>568
やべーぞお前、HDDの中身整理しておけよw
571名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:10:04 ID:???
普通に110番通報でいいんですよ。110番だと記録に残るので警察側としても何らかの対処を
せざるを得ないそうです。
572名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:10:29 ID:???
Tiabro AceよりM1Xのが飛ぶ。
Dr.EvilとMini Meもそう言ってた。
573名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:10:50 ID:???
>>568
痛風しました
574名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:12:24 ID:???
>>554
50メートルでこの明るさ。
なかなか購入には踏み切れなかったが考えてみるわw
575名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:12:57 ID:???
>>572
却下
576名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:19:26 ID:???
>>574
別にTK40じゃなくても、他のマルチダイでも同じようなもんだよ。
577名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:20:18 ID:???
もうハイパワー系は飽きた
578名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:29:08 ID:???
では、ローパワー系に行くと申すのか?
579名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:32:07 ID:???
>>576
なるほど。
リフレクターの大きさが影響するわけじゃないのね。
とはいえ、MC-E搭載ライトまだ持ってないからなぁ
完全に出遅れた。ライトマニア失格だわ。
580名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:36:24 ID:???
ソラフォl1000もかなり飛ぶよ
581名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:36:49 ID:???
>>579
MC-E搭載の2AAライトを教えてください
582名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:38:11 ID:???
>>579
> リフレクターの大きさが影響するわけじゃないのね。
いや、ドライブ定格も、リフレクターの大きさも、どれも大差ないという意味
583名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:47:11 ID:???
>>579
これを買って遅れを取り戻すんだ。

http://www.sbflashlights.com/Xtar-Lights/Xtar-D30-Howitzer-p6.html
584名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 21:57:42 ID:G9qvqtQ1
>>564
コピペもアウトだす
585名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 22:15:53 ID:???
>>581
ごめんわかんない。
2AAでミニマグサイズで出てたら俺も買うよ。


>>582
そうなんだ。
定格か・・・。
『気の迷い』ってサイトで見たんだけど、一部の中華ライトってなかなか定格どおりじゃなくて
信用できないよね。Fenixはそのあたりしっかりしてると思うけど。

>>583
すげぇなこれ。
ちょっと大きそうだけど。
遅れは取り戻せるな。
586名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 22:18:44 ID:???
>>583
Weight: 2.5KG
・・・・なかなかの重さ(゚д゚)
587名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 00:49:25 ID:???
そんな棍棒原始人でも持ってない。
588名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 00:56:00 ID:???
チャレンジャーこそ至高
589名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 01:03:22 ID:???
チャレンジャーXR-E19灯とかかなりバカっぽくね?
590名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 01:03:36 ID:???
肩叩いたら骨折れるし
591名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 01:40:24 ID:???
>>589
所有者の俺に謝れw
バカとは何だバカとはwww
592名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 09:30:20 ID:???
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2068.jpg

2008年初頭って、既にCREEのXR-Eが全盛の時期だよな?
なのに、ラクシオンK2ってw

この作者はライトマニアじゃあないな。
取材したのが、ラクシオンK2が新型だった頃なのかな?
593名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 09:49:55 ID:???
またすごいの見つけてきたな

K2とは
594名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 10:14:13 ID:???
>>592
2008年3月初版って事は
その一年前とかに雑誌に載ってるんだろ?
チャンピオンRED?は月刊誌らしいしな
595名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 10:30:15 ID:???
>>592
www
ライトが漫画に載るとは。
漫画を世界に誇るだけはあるなw
596名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 11:09:30 ID:???
日本のサブカルって、ホントに何でもアリなんだなwwwww
597名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 11:36:56 ID:???
俺はラクシオンという読みより
ルクセオンという読みの方が自然に感じてしまう。
598名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 11:59:36 ID:???
ラクシオンで通ってるからいいんだよ。
599名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 12:02:03 ID:???
このまんが少年チャンピオンでやってたはずだが
600名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 13:16:45 ID:???
多数のライトを持ち歩くのは美しくないな。
601名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 13:19:08 ID:???
>>600
俺に謝れ。
602名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 13:37:48 ID:???
>>601
ごめんね(゚д゚)

603名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 15:14:47 ID:???
>>592
取材っつーか虫マニアだからクワガタ採りで実際に使ってるんだろうよ
604名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 15:54:41 ID:???
>>592
いや
k2 tffcで尚且つ極少数の0220の高binかもしれんw
605名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 16:15:47 ID:???
虫捕りの連中はライトマニア多いからな
ホムセン派が多いけど
606名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 16:20:16 ID:???
>>605
第一目標は虫であって手に入りにくいライトはそんなに興味ないだろうからな。
607名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 16:56:14 ID:???
俺もライトを使える趣味が欲しい
深夜徘徊でもするか
608名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 16:57:55 ID:???
キャンプでいいじゃない
609名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:01:15 ID:???
>>606
しかし明るいライトがあれば、虫の発見率は跳ね上がるぞ。
勿論安全性も。
610名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:02:47 ID:???
>>607
犬飼え犬。
611名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:11:49 ID:???
誰か俺を飼ってくれ
寝てる姿とかきっとかわいいよ
612名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:29:44 ID:???
>>610
一瞬、店長の苗字だとおもたw
613名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:32:45 ID:???
>>611
うちのミューちゃんと仲良くしてくれるなら考えてもいいぞ。
食事はロイヤルカナンでいいいか?
614名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:33:11 ID:???
>>612
随分重症だなw
615名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 17:38:45 ID:???
cinqか
616名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 18:37:55 ID:???
>>594
ブックオフ数件回って、やっと見つけたお。
>>592のシーンはコミックの一番最後の話だったから、出版日の2〜6ヶ月前程度だと思う。
すなわち、2007年終わり〜2008年初頭にかけてのあたりだ。

あれ?この頃ってL2Dマンセーが大量だった時期?
617名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 18:46:46 ID:???
>>613
ロイヤルカナンは油っこいからダメだな。
ピナクルかティンバーウルフならおk
618名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 19:55:53 ID:???
K2はここの住人には全くウケが悪かったよな。
たしか眼中にないわレベルだった

619名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 20:08:15 ID:???
猫目「EL520」が明るいだっておwww
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1918.jpg
620名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 20:27:09 ID:???
自転車屋で買えるライトの中では十分明るい分類だろ
621名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 20:28:52 ID:???
分類と部類の違いがわからないなんて





いやな世の中になりましたねw
622名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 20:29:43 ID:???
ウゼェ、巣に帰れよ。
623名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 20:40:43 ID:???
>>618
それはLuxeonK2の事か、KingPowerK2の事か?
624名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 20:42:06 ID:???
日本語を上手く使えない朝鮮人がファビョりだしたおw
625名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:13:18 ID:???
>>623
不満があるようだが、らくしおんの方だ
626名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:16:28 ID:???
小栗が6P使用?
627名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:26:46 ID:???
>>625
りょおかい。
628名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:30:14 ID:???
>>609
L2D(Q5)使ってる。主にmid使用。そんなに明るくなくてもOK(蛾がうざい)。
予備にD-IをGパンのポケットに入れっぱ。
プラス今年から床屋さんのヘッデン(AA)使ってみたらフラットで広い配光がなかなか良い。
highとmid半々くらいで使用。
予備電池としてエネループAAを4本。
車での移動時間もあるからこれで概ね一晩いける。
629名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:36:19 ID:???
>>628
床屋ヘッ電について詳しく。
630名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:37:57 ID:???
「キャットアイ社の最新LEDヘッドライト」とか、もう皮肉にしか聞こえない。

ンわー、明るいー じゃねぇよ。情弱が過ぎるだろ。
631名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:45:14 ID:???
>>630
1年以上前の掲載内容にそんな事言われてもw
632名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:47:07 ID:???
>>630
ワロタw
633名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:50:51 ID:???
ああっ、よく見たら確かに「ヘッドライト」って書いてるねwww
634名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:51:43 ID:???
XR-E(笑) R2(爆笑)

こう言われるのもそう遠くないな
635名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:54:20 ID:???
>>592
二次元でもいいから、このお姉さんとお友達になりたい(*´д`*)ハァハァ
636名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:54:56 ID:???
>>629
ゼブラH501相当の中華もん。1AA(Q5)品番は忘れたw
ゼブラ持ってないけどたぶん付属品と配光は真似っこ。
そんなに安くもないのに床屋では売り切れ中。
637名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:55:39 ID:???
>>614
犬食え 犬 


ってのはどうや
638名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 21:58:23 ID:???
>>636
2〜3個仕入れて、売れたら
その後は仕入れずに「売り切れ中」の表示。
それが床屋クオリティです。
639名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:01:37 ID:???
まあ、パッと売れりゃすぐ次仕入れるだけだしな
640名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:05:26 ID:???
結局不評だったて事で
641名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:11:40 ID:???
俺は割と気に入ってるんだがな。
次が入らないってことはそういうことなんだろうな。
642名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:18:00 ID:???
おら、ボム!
貴重なお客様の意見は尊重しろよ、ボム
643名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:45:14 ID:???
>>636
ゼブラも中華じゃなかったっけ?
644名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:52:43 ID:???
そうかも
645名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:11:16 ID:???
私もクワガタ採集が趣味ですが、確かにいつの間にかライト増えてますね(^^;)
木の輪郭など状況が解りやすいE2 Neutral White
頭にはH60 Neutral White
(cool whiteは色温度の関係か、立体的な視認性に欠けます。)
上部などを照らす赤色フィルターのA9
洞の内部を覗くスタイラスリーチ
この4つは、今や欠かせません。
646名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:19:50 ID:???
こんにちは。ネットで買えるフラッシュライトについて教えてください。

・用途は犬の散歩。
・以前は日亜リゲルのフラッシュライトをつかってましたので
・必要最低限の明るさはそのくらいで十分です。
・なるべくランタイムが長いもの(以前の物は15時間点灯してました)
・母が使うので機構的になるべく単純な物。
・値段は5000円以下くらいで。
・単三1本か2本で充電専用は不可で教えてください。
647名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:21:12 ID:???
6P
648名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:26:38 ID:???
>>646
ポラリオン
649名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:30:36 ID:???
>>646
ARCMania SF-III
650名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:33:53 ID:???
>>646
ミニマグ
651名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 00:54:49 ID:???
>>646
M6
652名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 01:03:52 ID:???
>>646
Xtar D30 Howitzer
653名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 01:05:38 ID:???
また床屋の野郎へんなもの仕入れたなあ
654名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 01:11:10 ID:???
エネルプユーザーにはいいんじゃね?
値段も安いし。
655名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 01:15:32 ID:???
TK40よりは物欲が沸いた
絶対買わないけど
656名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 03:00:33 ID:???
4Cマグのスイッチユニットごと交換するMC-Eユニットとか、どっか作ってくんねーかな。
657名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 03:01:53 ID:???
小栗はLENSER P7だな
658名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 03:44:22 ID:???
>>646
L2D-CE Q5
659名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 04:16:22 ID:???
リチウムイオン電池がMC-Eにアチアチにされてるんですが
触れないくらい熱くならない限り爆発とかしないですよね
660名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 04:45:22 ID:???
熱くなければ爆発しないってのは間違い
661名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 08:51:11 ID:???
>>659
元々爆発の可能性がある上に熱くなるとその確率が高くなると思っていた方が、、
662名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 09:50:21 ID:???
>>659
爆発したらもう触れないよ
663名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 10:01:14 ID:???
>>659
リチウムイオンの爆発は聞いたことがない
リチウム電池なら爆発は見たことがあるけど
今度廃棄予定のリチウムイオン充電池が火の中に入れるとどうなるか実験してみるか…
664名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 10:03:09 ID:???
えっ
665名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 10:43:49 ID:???
>>663
ま〜た床屋アンチか…。
666名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 10:59:12 ID:???
なんでアンチか分からん。
過剰反応するあたり本人か?
667名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 11:23:02 ID:???
>>666
Li-Ionの爆発を聞いた事が無いクセに、一次リチウムの爆発をわざわざ持ち出した>>663が、
確実に気狂いアンチだってのは分かるけどな。
668名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 12:00:40 ID:???
EagleTac M2C4かM2XC4迷ってるんだけど、
ライトレビューのサイト見るとランタイムが30分違う・・・
実際こんなに違うもんなの?
669名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 12:14:48 ID:???
>>668
どこのライトレビューか知らんが時系列で追うと電池が劣化して後の方ほど容量が目減りしてランタイムが短くなっていくサイトがある
で、時々電池が新品になっていきなりランタイムが伸びる事もw
670名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 13:16:49 ID:???
http://www.light-reviews.com/eagletac_m2c4/
http://www.light-reviews.com/eagletac_m2xc4/
この二つだな。
CR123の方は同じだろ?
2x 18650 2400mAh EagleTac
2x 18650 2200mAh AW Protected
671名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 13:43:40 ID:???
M2SC4買おうと思うんだけどNeutralWhite:CREE MC-E K-Bin 5A ってどんくらいの色?
白ってカンジ?TK20みたいな濃いオレンジ?
シュアのe2eと比べたら白っぽい?
672名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 13:54:21 ID:???
5AっていったらTK20と同じ。
ただし範囲がある程度あるからね。
673名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 14:16:27 ID:???
>>672
あり
うーんちょっと濃そうだなぁ

高:WD>WC>5A:低
であってる?
674名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 14:18:59 ID:???
>>673
WCの方がWDより、色温度は高いよ
675名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 14:34:52 ID:???
張ったブログも両方同じ物紹介になってきたな
ネタ切れか
676名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 14:35:45 ID:???
>>673
LEDのNeutralWhiteなんか、フィラメントの光色に比べたら全然白いよ。
最近、またフィラライト使うようになったから、
TK20も普通の白にしか感じられなくなった。
677名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 14:43:19 ID:???
>>676
俺もフィラ使うようになった。
つーっても9P+一次リチウムだからここぞというときだけ使うw

フィラライト何使用してるの?オヌヌメある?
678名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 14:58:39 ID:???
>>677
漢は黙ってマグだろ。
679名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:03:29 ID:???
>>678
あー職質されるライトか・・・めんどいなぁ
680名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:04:38 ID:???
>>678
そんな暗いのイラネ。
681名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:17:29 ID:???
>>679
むしろ小さいライトの方が、空き巣向きだとは思うんだがな。
682名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:18:59 ID:???
>>680
ヲマイさんお勧めの"明るい"フィラライトをplease.
683名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:33:00 ID:???
>>682
1000万カンデラの予感(゚д゚)
684名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:34:48 ID:???
>>682
側はP60互換系の好きなの選べばいい。
それにこれを入れLi-Ion2セルで使う。
http://www.lumensfactory.com/cart_detail.php?id=1
フィラはバルブ寿命やランタイムはあてにしてないから何かしらLEDライトとの兼用する。
685名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:43:48 ID:???
スコピー
686名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 15:57:53 ID:???
MC-EとかP7のハイパワー系のって100万カンデラライトと明るさ比べるとどうなの?
あれ並に明るい?
687名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:01:20 ID:???
ハロゲンの60Wが1500ルーメンくらいなので後は考えろ
688名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:02:05 ID:???
古畑任三郎でキムタクがマグらしきもので警備員ぶん殴ってる
689名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:04:55 ID:???
>>686
100万カンデラの方が上
690名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:11:27 ID:???
>>687
60Wで1500も出るのは高効率ハロゲンね。
691名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:13:40 ID:???
100万カンデラ、コストパフォーマンス最強じゃねぇか
明るさ厨は買うべき。
692名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:15:11 ID:???
100万の方が上か〜
握れるサイズであの明るさならカッコイイのに
693名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:16:19 ID:???
100万カンデラは電池がすぐ駄目になるな。
過充電と過放電の繰り返しになるから。
694名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:27:07 ID:???
>>689
ほんとか?
比較対象見てもそんなに明るくは見えない。
http://www.lightch.com/other/tl404.html
695名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:27:18 ID:???
100万カンデラって60Wのハロゲン入ってるんじゃないの?
高効率のハロゲンにしたらもっと明るくなるのかな。
696名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:29:05 ID:???
心やさしい人が比較画像をうpしてくれることを期待しよう。
697名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:29:08 ID:???
バッテリ持ち歩くならHIDにすればいい
698名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:29:11 ID:???
>>695
100万カンデラは25W
699名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:29:51 ID:???
だったらMC-EとかP7の方が明るいんじゃないの?
700名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:42:31 ID:???
100万カンデラ VS 最新LEDライト


ファイ!
701名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:44:14 ID:???
100万カンデラ持ってても皆バッテリーが死んでるんじゃね?
702名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:45:42 ID:???
でかいライトはいらん
703名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:50:05 ID:???
>>699
100万カンデラ
704名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:52:35 ID:???
1980円のクソライトに負けを認めちまったら尾張だろ・・・。
705名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 16:57:01 ID:???
120lmのライトと比較してあの程度だからな。
暗いにきまっとる。
706名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 17:01:00 ID:???
>>704
安くても爆弾内蔵だからなw
707名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 17:07:59 ID:???
>>704
残念ながら最新の明るいLEDライトでも、1980円のTL-404に勝てないという現実。
明るさ求めるならHID。利便性なら有機EL。LEDに残された道はランタイム重視と
手軽さの5mm砲弾の進化だけだな。
708名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 17:30:04 ID:???
最近の砲弾って進化してるの?
日亜頑張ってるの?
709名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 18:01:16 ID:???
TL-404て、何年も前からある鉛蓄電池で車用のハロゲンライト光らせてるネタライトじゃん。
ネタで購入した人はもうバッテリー上がってるだろw
710名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 18:25:15 ID:???
>>709
あの大きさだと、車用じゃなくて二輪車用12Vじゃないか?
711名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 18:26:38 ID:NHdIY7SE
ライトちゃんってどうなったの?
712名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 19:08:23 ID:???
あやしげかみがみだんってどうなったの?
713名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 19:15:15 ID:???
>>668
両方持ってて俺自身はちゃんと計ったこと無いけど感覚的にはそんなに変わらないと思う
別のレビューで見たM2XC4のランタイムも1時間20分くらいだったし
714名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 19:31:55 ID:???
流れぶった切ってJ2レポ
(誰も待ってないのは承知の上)

まず、カッコはよくはない(個人的に)
しかし、値段の割には付属品が充実してる印象
特にケースは良い。Aeon、壱にジャストサイズ
ただし壱はナーリングが引っかかってケース内側にキズつくかも

パターンはかなり綺麗。結構スポットで夜間の屋外で重宝しそう
ただツイストは片手ではきつい
中指でテール部分を持ち、親指と人さし指で回すようにすればなんとかツイストできる

後は写真撮ったんで見ろ…いえ見てください

http://blog-imgs-13-origin.fc2.com/f/r/e/freekoi/20051211142850.jpg
715名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 19:35:51 ID:???
>>714
見れない‥
716名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 19:46:05 ID:???
>>714
みれるけど何かが違う気がする
717名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:08:03 ID:???
>>714
要するに25〜29歳で初期照度の30%以下に落ちるってことだな
718名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:13:30 ID:???
だら下がりっていうか急激に下がってその後維持ダイプだな
719名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:28:16 ID:???
LiteFlux LF5 XT
みたいにストロボの光度を調整できるやつってほかになにかありますか?
720名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:33:24 ID:???
ストロボって何に使うんかな
721名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:36:13 ID:???
注意灯目的でしょ
日常生活じゃ自転車くらいしか意味無いかな
LEDはフィラと違って突入電流とか気にしなくていいからランタイム的にも
寿命的にも問題無い
722名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:49:50 ID:???
>>719
NovaTac EDC-120P
723名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:50:11 ID:PDScvchV
俺の握力は62キロだ!
http://imepita.jp/20091019/738840
724名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 20:54:26 ID:???
オランウータンの握力:500kg ※本気かどうか不明
725名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:03:46 ID:???
緑と青だったらどっちが被視認性がいいですか?
726名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:12:18 ID:???
比視感度曲線という物を調べてみるといい
ただ個人差は当然、しかもかなりある
727名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:12:43 ID:???
スコピー
728名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:21:26 ID:???
何件も回ったけど
100万も1000万カンデラも、もうどこにも売ってないよ

駐車場代1000円無駄にした

マルチダイとどっちが明るいか試したかったが
729名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:27:56 ID:???
あるわけ無いじゃん。
730名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:32:37 ID:???
Wolf-EyesのMC-E E2買ったんだがコンバータモードがうまく切り替えられない。
なんかコツとかある?

半押しで切り替わるんだよね?
731名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:35:37 ID:???
16連射
732名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:46:08 ID:???
仕様
733名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:46:16 ID:???
>>692 >>728
マジレス。
100万カンデラは飛距離が出る&光のダダ漏れでボディが光り、明るく感じるだけ。
光束自体は、MC-E等の方が上。>>705の判断が正しいよ。トーチルーメンだと初期でも恐らく300〜350ルーメン程度しか出ていないと思う。

>>710
OHMの100万カンデラは6V。12Vは、250万カンデラ以上の物。

>>709
純粋にネタ用だけど、俺のは電池維持してるぜ・・・死ぬたびに計3台買いなおしてるけどね。当たりのリフだけ換装して使いまわす感じ。
3〜4か月に1回、充電時に点灯確認で点けるだけのライト・・・。250万・350万・1000万も同様。所詮ネタ。
734730:2009/10/20(火) 21:49:31 ID:???
もしかして連続して半押しなのかな?

そのまま押す→max
半押し→戻すときすぐに押す→ミドル
半押し→戻すときすぐに半押し→戻すときすぐに押す→min

でおk?
フェニックスの感覚(フェニックスは点けたままやるけど)でやってたからうまくいかなかったようだ。
735733:2009/10/20(火) 21:54:49 ID:???
>>734
完全に押し込んでON。最初の1回目は100%
OFFして即、再点灯の繰り返しで、照度が切り替わる。

(半押しの)間欠点灯でチョンチョンと照度を切り替えて、好みの明るさで押し込むのが良いかと・・・。
736名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 21:55:35 ID:???
所詮安物を高く売ってるだけ
737730:2009/10/20(火) 22:24:46 ID:???
>>735
d

半押しじゃなくても点けて消してからすぐに押すでも切り替わるのか。
それなら確実にできそうだ。

半押しではたぶん慣れたら快適にきりかえれるようになると思う。
738名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 22:26:31 ID:???
単一×2本で500ルーメン・4時間の素子を作って欲しい
739名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 22:28:00 ID:???
>>728
100万カンデラって絶版になったの?
前はホムセンの懐中電灯コーナーの下のほうに必ず鎮座してたのに。
740名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 22:29:59 ID:???
>>738
おばあちゃんが間違えて買って腰を抜かすから駄目
741名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 22:41:19 ID:???
>>738
MC-Eでそれに近い位行くだろ
高容量ニッスイ使えば余裕。
742名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 22:45:51 ID:???
中プロでWE M300みると500PLJトーチルーメンらしい
M2C4は550PLJトーチルーメンらしい

ということはPLJではM2C4>M300らしい

あやしげ神々団でM300と100万カンデラを撮影日時は違うけど比べると
M300のが明るい気がする
ということはM2C4>M300>100万になると思う
743名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 22:51:26 ID:???
>>733
ぐぁぁ、そう説明されると、ますます自分で買って比べたくなる病が。
しかし、試したところで、>>733の言った通りなんだろうけど・・・。
705XPも比較だけして全然使わなかったしなぁ。
744名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:06:24 ID:???
>>714
コピペすんなカス
745名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:11:00 ID:???
>>741
どういう計算してんだ?
746名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:17:14 ID:???
>>745
つLi-ion
747名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:21:17 ID:???
>>746
>>741はニッ水って書いてるだろ?
748名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:22:49 ID:???
じゃあ>>741に期待
749名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:26:13 ID:???
>>738
50ルーメンで40時間ならありそうな気もするが
750名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:38:51 ID:???
>>745
MC-E500lm、5.5W計算だけど?
751名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:54:33 ID:???
>>750
kwsk!!!
752名無しの愉しみ:2009/10/20(火) 23:57:42 ID:???
>>751
マンドクセ、データーシートミロ。
753名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 00:12:16 ID:???
>>752
マンドクセ、データーシートヨロ。
754名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 00:19:34 ID:???
ニッスイ2セルで5.5Wのエミッタ出力か…
コンバータの設計が厳しそうだな
755名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 00:24:33 ID:???
>>754
あーそーかもね、そこまで考えて無かったわ。
756名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 00:35:38 ID:???
大電流になるとあっちゃこっちゃでアホみたいにロスするからねぇ
757名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 00:44:25 ID:WnbuW+gm
初心者でもわかりやすい単位の簡易変換(保存版)

100万カンデラ=120ルーメン=5W(ワット)=200ルクス=4980円
758名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 00:55:33 ID:???
100万カンデラ=120ルーメン
ここで既に間違ってる。
759名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 01:04:41 ID:???
>>758
おまえさー
ネタにマジレスとか空気嫁よな
760名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 01:14:37 ID:???
>>758
つまり他は合ってる
761名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 01:53:44 ID:???
そもそもMC-Eで5,5w500lmがないだろw

どこでそんな馬鹿になったんだ?
4直500mA流しても6w超えるんだぞ
762名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 02:09:49 ID:???
>>761
Mbinなら420mA位で500lmだろアホ。
763名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 02:15:18 ID:???
>>723
そんなにゴツいのに62kgしかないの?
764名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 02:30:11 ID:???
4直450mAでMbinなら500ルーメン以上行くから、Vfがそれなりに低いのなら5.5Wぐらいで500lmいくんじゃね
765名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 02:36:59 ID:???

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      そもそもMC-Eで5,5w500lmがないだろw
     \     `ー'´   /      
    ノ            \      どこでそんな馬鹿になったんだ?
  /´      >>761      ヽ     4直500mA流しても6w超えるんだぞ            
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
766名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 03:34:52 ID:???
おいおいwww
それで700流したらいくつになるんだよ
素人丸出しで困るね〜
デ−タシートどおりで点灯するとでも

最近机上空論の変人が多いんだがこんな流れか?
レベルが低くなったな・・・
前にCreeが照射角60度とか書いてる馬鹿も居たが
5o砲弾じゃねーよw
767名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 04:10:18 ID:???
>>766
Creeだけじゃわかんねーよwww
CreeのLEDにどんだけ種類があると思ってるんだwww
768名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 04:25:33 ID:???
まっレベルの低い連中が集まってるからな
内容がないのはわかるが
せめて、MC-Eとかリフローして半田付けぐらいしてから
明るさ云々言おうよ
引き篭もりの浪人さん
769名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 04:45:19 ID:???
>>767
60度の照射角のCreeを5mm砲弾除いてあげてみろやこのボケッ
770名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 05:01:53 ID:???
Creeだっておwww
771名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 06:15:40 ID:???
>前にCreeが照射角60度とか書いてる馬鹿も居たが

こんなのを引き合いに出して自己擁護するしかない
そもそもMC-Eで5,5w500lmがないだろw とか書いちゃった馬鹿

どう見てもお前がそいつと同レベルです
772名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 06:22:24 ID:???
MCEは1400mA流してVf3くらいしかないね。
消費電力は4.2Wで明るさは最低430lm。
データシートのグラフどおりに行かないにしても、
1.3倍の電力を投入して1.16倍の明るさなら出るだろ。
773名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 06:50:15 ID:???
> 60度の照射角のCreeを5mm砲弾除いてあげてみろやこのボケッ
            ↓
60度の照射角の日亜を5mm砲弾除いてあげてみろやこのボケッ

と同じようなこと。違和感を感じないのかねぇ〜www
774名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 06:57:54 ID:???
条件がトーチルーメンに変更されます
775名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 07:43:28 ID:???
そろそろ砲弾型もルーメンにするかmcdからcdにするべきだと思う
776名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 08:26:44 ID:???
>>713

だから使ってる電池が違うんだってw
777名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 08:37:14 ID:???
おおっ、ゆとり!
どうして貴方はゆとりなの!?
778名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 09:40:07 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、    |∪|  |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
779名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 11:00:11 ID:???
>>766
データシートの読み方が分かりませんって素直に言えよw
780名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 12:26:59 ID:???
766は積分球をはじめとした高性能の計測機器類を持ってて、自分で計ってるんだよ!!!!11
781名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 12:43:05 ID:???
実測データ持ってるんなら言い方もあるだろ。
どう見てもバカ丸出し。
782名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 12:44:27 ID:???
>>741
今回はよく釣れたね
783名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 15:17:28 ID:???
hatta会社の方のブログじゃやる気ねーな
784名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 15:18:16 ID:???
              _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )       
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(・ω・_)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ
785名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 16:28:45 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうらいとそうび
・ぽらりおん なとーぐんもさいようしている
786名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 19:22:19 ID:???
TrustFireのSSC P7搭載、F15とF16を併せて入手
でまぁ、Q5を1Aドライブするライトと比較してみたけど
明るいことは明るいけど、劇的というほどの差はないねぇ
Q5最大出力との比較で肉眼での印象だと400ルーメン前後って
感じなんだけどそんなもんなのかな・・
787名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 19:29:29 ID:???
>>786
レポ乙
俺ももうすぐMTEのSSC-P7届くけど、そんな感動ないのかな。
まあ初めてのマルチダイだから何にしても楽しみだ。
788名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 20:50:01 ID:???
俺も、UltraFireC2 MC-E買った時は「まぁ明るいけど、こんなもんか」って感じだった。

その後EagleTacM2C4とかFenixTK40買って「うわめっさ明るい!」って感じた。

フルドライブとアンダードライブでは全然違うんだなーと。
789名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 20:59:15 ID:???
まぁでもね、出力控えめならそれはそれでランタイムが延びる、
LED寿命も延びると前向きに受け止めるといいさ
790名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:07:16 ID:???
でも実際LEDライトってオーバードライブしてる場合を除くと先に死ぬのは
LEDじゃなくDCコン部分だと思うんだ
791名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:28:15 ID:???
で、XP-Gのレポはまだかね?
792名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:35:32 ID:???
しねころ♪ しねころ♪ しねころ♪
793名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:37:51 ID:???
γ⌒ヽハ,,ハ ニャ?
("_) (,, ・ェ・) 
794名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:38:26 ID:???
47がXP-G乗せたライト出したんじゃないの?
795名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:39:32 ID:???
   
    (^・x・^)
796名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:48:49 ID:QLEEkm8G
相棒で杉下さんが使ってたのは何ですか?
797名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:51:28 ID:???
>>791
Bam!boo!にXPGのドロップインが入荷予定

のりこめー^^
798名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:53:52 ID:???
>>794
延期になった臭いな
期待してたんだが
799名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:54:56 ID:???
>>797
R4binだろ?
オクにもうR5binが出てるし。
800名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 21:56:25 ID:???
しねころ♪ しねころ♪ しねころ♪
801名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:00:34 ID:???
>>796
相棒
802名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:08:03 ID:???
>>799
リフが合ってないから3段配光に成ってる。
803名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:10:01 ID:???
グラコロ♪ グラコロ♪ グラコロ♪
804名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:12:30 ID:???
>>799
これ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65753030
XR-Eよりスポットっぽいな
805名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:14:34 ID:???
しねころ♪ しねころ♪ しねころ♪
806名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:15:05 ID:???
XR-Eよりワイドになるとか言ってなかったっけ?
807名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:32:57 ID:???
XR-GでE1eE2e用の作って欲しい
多少配光がおかしくてもムラムラじゃなきゃいいから
808名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:39:17 ID:???
ヤフオクで100万カンデラは見つけたけど、1000万カンデラがない。
くそう、ほしい。
809名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:42:57 ID:???
つっこむのは野暮なんだろうけど
100万 " _ " カンデラだよな
810名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:44:19 ID:???
1000万でかいぞ?w
811名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:45:26 ID:???
100万カンデラLEDとかあるんだなw
812名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:46:10 ID:???
グラコロ♪ グラコロ♪ グラコロ♪
813名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:46:51 ID:???
しねころ♪ しねころ♪ しねころ♪
814名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 22:55:12 ID:???
ころころしたい
815名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 23:00:52 ID:???
ちょっと調べたけど25Wのハロゲン球って250lm位しかないのな。
816名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 23:01:22 ID:???
精神異常者の集いだな
817名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 23:12:31 ID:???
>>815
それでも数十年前から存在、稼動してきたという事実は偉大だよ
電球、蛍光灯へのリスペクトは忘れるなよ
818名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 23:17:41 ID:???
>>816
蛾とかカメムシとか光に集まってくるだろ。あれと同じだよ
819名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 23:23:20 ID:???
>>818
俺は光だけどお前と>>816はカメムシな。
820名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 23:26:32 ID:???
録画した相棒見てるんだがライト出まくりだな
821名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 00:21:06 ID:???
>>815
6Dマグのマグナムスターが225lm位だったと記憶してるが、
あれは何ワットなんだ?
822名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 00:38:26 ID:???
8AAのTK40を買おうかと思ってたけど、
6AAの iTP A6 POLESTAR ってのが出たのね。
暫くライト買ってないんだけど、久し振りに欲しくなった・・・
7800円か・・・
823名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 00:39:12 ID:???
しねころ♪ しねころ♪ しねころ♪
824名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 00:42:35 ID:???
>>821
7.2V 0.75A位じゃね?
825名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 00:47:00 ID:???
>>809
TL-404はミリは付かない。100万カンデラだよ?
826名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 00:52:40 ID:???
100万メガカンデラだよー
827名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 01:40:08 ID:???
ThruNite Catapultはスルーかなぁ。

飛びではまだまだtiabloに劣るようだね。
SST-50ってXR-Eほど集光しやすくはないのかな
828名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 01:55:19 ID:???
>>827
SST-50の発光部の面積はXR-EどころかMC-Eと同等だよ。
829名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 02:14:06 ID:???
>>828
シングルダイの意味ねー!
830名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 04:07:07 ID:???
>>822
ミドルが160ルーメンってのがなぁ。
831名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 09:50:04 ID:???
MC-E E2 メーカー交換品買ったんだけど届いたのはNWの3モードだった
HOかどうかはわかんね
何本あったのかは知らないけどクールホワイトが届いた人もいるのかな
届くまで何が当たるかわかんないってのは不安もあったがワクワク感もあって良かったわ

832名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 10:35:30 ID:???
>>828
口と田ではだいぶ違うよ。
Catapultは悩む・・・
833名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 11:00:43 ID:???
>>829
ダーククロスやらダークスポットが出ないってのがメリット。
834名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 11:34:42 ID:???
>>833
それはかなり大きい違いだな
835名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 11:48:43 ID:???
SST50は今のところMCEのK-binより暗い。
最高ランク品が採用されるのが当たり前になるまでは様子見したほうがいいよ。
836名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 12:26:44 ID:???
>>835
CREEでいえばXR-EとMC-Eと間を埋めるクラスだろ
XP-Gのちょっと上の感じかな
837名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 12:49:38 ID:???
ミドル
838名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 12:52:23 ID:???
素子面積
SST-50 > MC-E(隙間含む) > XP-G > XR-E

最大電流
SST-50 > MC-E > XP-G = XR-E

最大光束
SST-50 > MC-E > XP-G > XR-E

定格効率
XP-G > XR-E > MC-E > SST-50
839名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 12:59:17 ID:???
えらい極端なLEDだな。
SST-90は同じ方向性でさらに…
840名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 13:21:17 ID:???
>>838

素子面積
SST-90(3*3) > SST-50(2.25*2.25) ≧ MC-E(2.2*2.2) > XP-G(1.4*1.4) > XR-E(1*1)

最大電流
SST-90(9A) > SST-50(5A) > MC-E(2.8A) > XP-G(1A) = XR-E(1A)

最大光束
SST-90(2350lm) > SST-50(1175lm) > MC-E(730lm) > XP-G(346lm) > XR-E(250lm)

定格効率
XP-G(132lm/W) > XR-E(102lm/W) > SST-90(97lm/W) ≧ MC-E(96lm/W) > SST-50(89lm/W)


明るさ、効率はデータシート最高ランクのMin値より
SST-50,SST-90は現在ランクの低いものしか出回っていない模様
841名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 13:34:02 ID:???
ってことは
2AA XP-G Max300lm 1.5h
がもうすぐ手に入るんですね。
842名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 13:47:41 ID:???
>>836
前にもそんな書き込み見た気がするけど…
何がXR-EとMC-Eの間でXP-Gのちょっと上なの?
843名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 13:59:28 ID:???
>>841
R5だと800〜850mA流せば300ルーメン出るみたいだから十分に現実味がある
844名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 14:43:04 ID:???
>>812
最強!!!!!!!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=JLyYbHOxLcU
845名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 14:51:52 ID:???
>>842
同じ電力での明るさだろ
846名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:04:36 ID:???
>>845
MC-E最高binの効率は、XP-G R4どころかXR-E Q5以下だぞ!?
847名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:09:54 ID:???
>>845
>>836が言うには
MCE>SST50>XPG>XRE

同じ電力の明るさは
XPG>MCE>SST50>XRE
848名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:15:06 ID:???
>>847
例えば同じ電力といっても例えば3V 350mAあたり云々じゃなくて
例えば2A食わせてみて・・・となるとその時点でXR-Eは比較から脱落するだろ
つまりそれがクラス分け
849名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:16:38 ID:???
>>846
M-binの素子は350mAで最低107.5lmだね
Q5は350mAで最低107lmだからQ5と同等かな
850名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:21:22 ID:???
>>848
XREの最大の1Aで計算した。
MCEとSST50はほぼ同じ

というか>>836が何を基準に比較して
MCE>SST50>XPG>XREになると言ってるのか?
って話でしょ。
>>845が同じ電力の明るさだっていうから、同じ電力で比べてみただけだよ。
851名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:23:04 ID:???
TK40 と iTP A6 POLESTAR の照射比較画像を見せてくれ。
852名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:28:14 ID:???
>>850
1Aは同電力じゃなくて同電流
でも電力で計算しても多分ひっくり返らんな
853名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:30:33 ID:???
>>851
自分で買えよ
ポラスターは恐らくWolfEyesE2やMTE M3-2とかと同じ
拡散型だと思う

明るさはTK40と同じでランタイムは7割程度と予想
854名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:31:37 ID:???
TK40=中距離、iTP A6=近距離、比較してもしょうがない
855名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:32:59 ID:???
単に836がどれかのLEDの何かのスペックについて勘違いしてただけだろ。
それが何かをハッキリさせる事に何の意味が?
856名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:33:59 ID:???
結局>>836が適当こいたでFA?
857名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:47:25 ID:???
各LEDを普通に使用した場合の明るさということにでもしとこう。
それなら確かにMC-E>SST-50>XP-G>XR-Eになる。
現実的な視点でもある。5Aとか馬鹿げてるし。
858名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:47:28 ID:???
シングルチップでもっとも明るいLEDがSST50
なのにマルチチップを引き合いに出した>>835が全ての元凶

例えていうと
4ドア車で一番速い車の話をしているときに2ドア車とかレーシングカーとか
の話を持ち出す空気読めないやつに似ている
859名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:50:15 ID:???
>空気読めないやつに似ている

その場合、読めてないのは空気でなく単純に文章だろう
860名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:50:20 ID:???
>>857
無理やりw
861名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 15:54:35 ID:???
>>858
しかしどうあがいてもSSTはMCEやP7と比較されるぜ?
862名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:03:55 ID:???
>>858
でかいチップに5A流せる物をXR-Eとかと同一線上に見るほうが無理が有る。
863名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:04:08 ID:???
ダークスポット出ないけど暗いSST50
ダークスポット出るけど明るいMCE

こんな風になるわな
だって似すぎなんだもの
5Aとか流してMCEでは絶対に届かない明るさにでもしない限りは
864名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:29:08 ID:???
>>836
Catapultのところで床屋がこれと似たようなこと言ってたな
865名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:36:17 ID:???
MC-Eのライトをゲットしてあまりの明るさにキャッキャしてたら
SST-50という物凄いのが現れてた。

(´Д`) ちくしょおおおおお!!!!
866名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:44:04 ID:???
>>865
現状は>>863の通りでどちらも一長一短だよ。
最高binが出てくれば明るさが同等になるだろうから今後に期待。
867名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:44:14 ID:???
SST-90(2350lm)

(゚д゚)!!
868名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:51:40 ID:???
>>867
しかし30Wオーバーというw
869名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:52:37 ID:???
で、XR-EやXP-Eはこれ以上進化しないの?
個人的には、XP-Eが照射綺麗になるから、XP-Eに進化していって欲しいんだがな。
XP-Gって、素子サイズがXR-EやXP-Eより大きいんだよね?
870名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:53:30 ID:???
>>866
・・・そうか、5A流さないといけないのか。
まだまだ厳しそうだな。
そうなってくると発熱のほか、コンバーターの性能もボトルネックになってくるな。

しかし、次から次へと際限ないな。
これだからライトマニアはやめられん。
871名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 16:58:20 ID:???
LEDの理論限界値って、結局どんぐらいなの?
872名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:00:52 ID:???
>>869
素子サイズが小さいのがいいならLuxeon Rebelという手もある
100lm/Wオーバーのも出てきてるみたい
確か白も暖色も1A流せるしXP-Eより良いかもしれない
873名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:04:43 ID:???
SST50ってMCEのライトに突っ込むだけでいけそうな気がするんだが
874名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:12:31 ID:???
>>873
素子面積、レンズサイズ、指向特性、パッケージサイズほとんど同じだからね。
ダークスポットは出ないはずだし、最高ランクのWJbinなら効率もMC-Eに迫るはず。

WJbinが手に入ったらMC-EライトをSST-50に換装してみるつもり。
高そうだけど・・・
875名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:13:54 ID:???
876名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:19:59 ID:???
>>875
サンヨー・・・・
信じてたのにっ!!
まぁそれもありか・・・・。
877名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:21:11 ID:???
>>875
さも、自分が見つけて来たように・・・
878名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:40:09 ID:???
879名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 17:59:23 ID:???
無駄の無い設計だ
880名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 19:17:38 ID:???
   /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    CL-30MS売ってる所おしえろ !!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    CL-30MS売ってる所おしえろ !!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
881名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 19:22:35 ID:???
T-REX750って誰か買った?
882名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 19:34:41 ID:???
ネコは頭良いよ
飼っていた頃に、飼い主である俺の顔を覚えた上に識別できていたようで
俺が近づくとネコも近づいて来た。
ネコによって性格は異なるけど、大半の奴は人間に危険性はないと判断するのか
1週間程度でなつくようになる。指を握ってもみもみしてきたり。w

おいしかった。
883名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 19:40:54 ID:???
>>882
サムソン乙
884名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:16:47 ID:???
LEDLENSERのP2とP3は同じ日亜5mm、同じ1AAA、同じ価格なのに
P2 11lm 6h
P3 13lm 8h
明るさと実用点灯時間がトレードオフになってないのは何故なんだろう
885名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:23:42 ID:???
iTP A6 POLESTAR の照度とランタイムのグラフ、何処かにない?
URL 忘れたけど、海外でフラッシュライトのレビューやってるサイトがあったよね?
あそこにあるかな。URL を教えて下さい。
886名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:28:20 ID:???
連続点灯時間がみればP2が30時間でP3が20時間だな。
コンバーターの性能差じゃないの?


というかゲントス何考えてるのかよくわかんねぇ・・・・。
887名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:29:26 ID:???
あくまで点灯時間ですから
888名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:32:22 ID:???
>>886
LED LENSERとGENTOSは、サンジェルマンの傘下なだけで、
横の繋がりは全く無いというに…
889名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:40:08 ID:???
>>886
それだとP3の方が価格が多少高くなりそうなもんだけど
890名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:42:03 ID:???
>>885
まだこれくらいしか見かけないけど。
http://www.candlepowerforums.com/vb/showpost.php?p=3128100&postcount=56

レビューサイトってこれかな?
http://www.light-reviews.com/
891名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 20:53:06 ID:???
>>888
そうなのか。ごめんよ。
892名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:17:00 ID:???
年末年始に実家に帰る俺
11月頃にその年を代表するライトを1〜2本買うんだけど
今年は何を買えばいいのか凄く迷うわ
893名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:23:40 ID:???
無駄な買い方するな・・・
その年を代表するライトってのも若干意味不明だが、いいものは在庫なしで買えないと思う。
894名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:35:29 ID:???
予算:〜1万
バッテリー、明るさ、ランタイム:特に希望なし
用途:とにかく持ってるだけで女にモテまくりのカッコいいやつ

でお勧めの懐中電灯教えてください。
895名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:36:19 ID:???
フェニL0E
896名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:36:59 ID:???
iTP C6T
897名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:38:00 ID:???
V3
898名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:38:15 ID:???
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったから
彼女が見ていない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。

・・・あれから10年以上が経ち、そんなことずっと忘れてた。
つい先日実家に帰省して仕事の整理をしていた時のこと。
英語の辞書が必要になって中学時代のを探し出して使った。
そしたら覚えのない落書きを見つけた。
「penis」が○で囲んであった余白に、「お返しだばーか昼休みに図書室で待つ」と書いてある。

それで思い出した。
あの時あたりだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないが忙しいんだなぁ」って思ってた。
中学最後の昼休みも彼女は教室にいなっかったっけ・・・。

で、それを嫁に見せたら顔真っ赤にして「今頃見つけるな!」だってよwww
899名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:39:47 ID:???
コンビニでLED付きライターを1万円札で買い、お釣りを全て募金。
900名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:46:26 ID:Jod4s3TE
waonで買ってる
901名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:51:31 ID:???
質問するなら『おばあちゃんのために〜』つけるとレス付きやすいよ
902名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:54:21 ID:???
>>901
子供の頃にお世話になったおばあちゃんだろ
903名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 22:58:53 ID:???
SG-500って誰かRCR使えない?
またはダミー缶1つで後のをRCRとかどうかな?
904名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:06:21 ID:???
>>903
3vに降圧して放電するタイプのRCRなら何の問題もないでしょ
905名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:10:26 ID:???
砲弾1灯を1AAA昇圧ならまぁ通常10時間程度が妥当
906名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:11:15 ID:???
日亜GS1灯のライトってどんなのがあるのかな
907名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:20:31 ID:???
一人で住んでるおばあちゃんにあげる非常用ライトについて相談なんですが
今sure6Pにxre R2モジュール入れて使ってるみたいなんですがもっと明るいのがいいらしく
M2SC4のクールかニュートラルで迷ってます
どっちが明るいですか?

xre クールホワイト ニュ−トラルホワイト並べて照射うpよろ
908名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:21:12 ID:???
>>906
fenix E01
909名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:22:52 ID:???
>>907
お帰りください
910名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:23:27 ID:???
ネタだと思うけど、ばぁちゃんに18650の管理が出来るのかよ・・・
911名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:23:56 ID:???
>>907
お帰りください
912名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:25:06 ID:???
ばあちゃんに18650はないなw
913名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:29:04 ID:???
ではおばあちゃんにはどんなライトがお薦めでしょうか?
914名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:29:10 ID:???
915名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:29:33 ID:???
カメヤマローソク
916913:2009/10/22(木) 23:32:13 ID:???
すいません、質問が漠然としてましたね。

メーカーはnitecoreかJETBeamかWolfEyesでお願いします。
917名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:33:11 ID:???
WolfEyesのカメヤマローソク
918名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:35:14 ID:???
>>917
ツマランのにしつこいと、嫌われるぞ
919名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:35:54 ID:???
カメヤマSureローソク
920名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:37:30 ID:???
>>916
なぜSureはダメなん?
921名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:40:15 ID:???
くそばばぁにはこれだな
ttp://www.wacoh.ne.jp/UP-light/Balloon.html

110,000ルーメンモデルがお勧めかな。
922913:2009/10/22(木) 23:40:23 ID:???
>>920
ごめんなさい、シュアでもお薦めあればおしえてください。
検討しますので。
923名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:40:39 ID:???
性能対価格比で高いからだろ
今は品質より性能なんだ
924名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:40:55 ID:???
>>922
E1B
925名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:43:28 ID:???
例のE1Bですね!!
926名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:44:54 ID:???
>>922
TITAN(T1-TI-WH-P)
927名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:52:02 ID:???
>>922
sureなんか使わせるんならCR123を山ほど送ってやれよ。
928名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:52:16 ID:???
例のTITANですね!!
929名無しの愉しみ:2009/10/22(木) 23:56:19 ID:???
>>925
そうです、例のE1Bです。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135212770
よろしければご入札ください。
930名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:01:56 ID:???
>>929
うわあ、マジかっけー













っておいw
931名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:07:53 ID:???
>>929
ダサい
高い
死ね
932名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:09:29 ID:???
シュアM6とE2e互換のオススメLED教えて。
933名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:10:40 ID:???
>>928
そうです、例のTITANです。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76093397
よろしければご入札ください。
934名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:16:19 ID:???
>>933
うわあ、マジかっけー











って本物じゃんwwwwww
935名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:19:39 ID:???
>>933
カコイイ
安い
生きろ
936名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:24:04 ID:???
>>933
俺の憧れのライトw
こんなところで出会えるとは思わなんだ
937名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:25:33 ID:???
90,000 円って、何個入りなの?
938名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:26:44 ID:???
12個に決まってるだろjk
939名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:27:40 ID:???
宣伝乙と言われたくなければ入札してやれ。
940名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:27:48 ID:???
>>933
超サンクスコ
941名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:28:25 ID:???
あの箱にぎっしり詰まってるなら90000もありなのかなと思わないでもない。
942名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:30:38 ID:???
>>939
言われなくてもするし
てか俺は一昨日から目付てたのにこんなとこに貼られて迷惑
943名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:32:05 ID:???
仮性包茎が真性包茎になった感じだな
944名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:34:14 ID:???
>>937>>938>>941
知らんだけだとは思うが、普通にレアだぜ?
頼むから、俺に落とさせてくれ
945名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:36:49 ID:???
>>933
ボッタクリ出品者乙
946名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:39:43 ID:???
この話題はこれで終わり
ハイ次の方〜
947名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:41:35 ID:???
>>946
早く入札しろよハゲ
948名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:43:28 ID:???
何これ初めて見た
>>944kwsk
949名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:48:11 ID:???
950名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 00:50:06 ID:???
30lm
ワロタwww
951名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:00:14 ID:???
http://www.akaricenter.com/led_light/img/titan.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:10:28 ID:???
953名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:11:13 ID:???
>>1000なら就職する
954950:2009/10/23(金) 01:11:36 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く271ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1256227001/
955名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:14:30 ID:???
首からぶら下げるにはデカいかな
956本物950:2009/10/23(金) 01:18:04 ID:???
>>954
何勝手に立ててんだよ、氏ね。
957本物950:2009/10/23(金) 01:20:12 ID:???
>>954
ふざけんのも大概にしろや
死ねカス
958名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:21:55 ID:???
E1Bのデザインは今見返すと有りだと思う
959本物950:2009/10/23(金) 01:22:40 ID:???
>>954
お前知恵遅れのキチガイだろ?
マジで身障は死んでほしい
960本物950:2009/10/23(金) 01:24:48 ID:???
>>954
早く削除依頼出してから氏ねよ
961名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:27:58 ID:???
>>958
E1B以上にキッツイデザインのがいっぱい湧いてるからそう思えるだけだろw
962名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:39:24 ID:???
>>955
オマタから下げてください
963名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 01:50:50 ID:???
>>962
チタニウムティンコですね、わかります
964名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 02:16:52 ID:???
>>820
ヘッド周りがLED LENSERっぽいが、サイズが2*CR123Aっぽいし、
テールスイッチが違うんだよなあ。
965名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 07:46:14 ID:???
>>956-960
お前が本物の950だったとしても、踏んだ以上先に立てないのが悪いだろ
立てれないんだったら最初から950踏まなきゃいい
966名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 08:42:59 ID:???
>>965
踏んだ6分後に立てといて先に立てないのが悪いだと?
死ねよ。
967名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 09:15:43 ID:???
そんなにスレ立てしたかったのかよwww
968名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 09:24:18 ID:???
お母さんに散々「片づけなさい!」って言われてて
いざ片づけようと思ったら、お母さんが片づけ終わってたみたいな・・・。
969名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 09:47:14 ID:???
>>967
ルールを守れって事だ、>>954みたいな奴が居るから
糞スレ乱立や過疎化を生むんだよ。
ちなみに本物950の名前のレスで俺がカキコしたのは>>956だけ。
970名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 10:18:52 ID:???
え〜話やなぁ〜
971名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 10:19:16 ID:???
けんかはやめてぇ〜♪ 二人を止めて〜♪
972名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 10:23:45 ID:???
あやしげはどうした?
973名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 11:15:31 ID:???
もうライトに興味ないんだよ
ほっといてやれよ
974名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 11:24:00 ID:???
>>950が何故キレてんのか、理由が分からん。
975名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 11:30:14 ID:???
キレてないですよ!!

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
`/ ヾヾ  //// 丶
(ミ| ̄ ̄"" ̄ ̄|彡|
| ノノ⌒  ⌒ヽ丶 |
| | ィ・丶 ・丶 | |
| |  ̄/  ̄  | |
| |  L_   | |
| ハ   ー   ハ |
|∩\ 丶_ノ / し
(ミO >ー―<\_彡
丶ノV    \
 `ーイ___|、∧
   丶_x_ノ丶_)
    |\/|
    |-∧-|
    (_)(_)
976名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 11:31:47 ID:???
まあなんだ、このスレの存在価値は何だろな・・・

普通の話題はhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255865265/で盛り上がるし
糞中華ならここ、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1254451444/でいいし
手軽なライトはhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255241316/ここでバカいえばいい
弄りたくなればhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1243012880/ここで語るし
最近盛り上がるのはチャリ板のhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256227477/だしな・・・

結局此処って店長が動かないと全くだめスレなんだよな・・・
それなりに存在価値は無いとは言わないが思い出した時ぐらいに覗くのがいいかな。
977名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 11:38:17 ID:???
気違いがかき回すからなあ、まともなやつは出て行ったよ
978名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 12:09:43 ID:???
PLJとバンブーの閉店セールまだぁ?
979名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 12:46:10 ID:???
>>974
道端でハンカチ落として、拾おうと立ち止まった瞬間に誰かに拾われて、
その拾った人に向かって「今から拾おうと思ったのに勝手に拾うなカス」
とか言っちゃう痛い子なんだろ
980名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 12:53:19 ID:???
>>979
自演しなくていいよw
このスレが早く埋まりそうならともかく
6分後に他人が勝手に立てるとかいかんだろ
スレタイ完全無視じゃん。
981名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 12:56:58 ID:???
>>980
失せろ、気狂い。
982名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 12:58:35 ID:???
>>981
ヲマイが何時もの基地外だろ。
983名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 13:07:28 ID:???
あれだろ、みんなでお菓子食ってて、最後の一つを取られてマジ切れしちゃうヤツいただろ。
ああいう子なんだろw
984名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 13:10:01 ID:???
何のためにそんなに早く立てたの?
立ててみたかったわけ?
にわか君
985名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 13:16:09 ID:???
>>984
そんなに自分で立てたかったのか?にわか君wwwww
986名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 13:17:51 ID:???
おまえが「にわか君」だろ!
いつも950踏んでもスルーする奴ばっかだから
今回は早めに立てただけだろJK
987986:2009/10/23(金) 13:18:42 ID:???
あ、俺のレスは>>984に対してだからね
988名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 13:21:14 ID:???
あれ、怒ったの?
核心突いちゃった?
989名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:05:57 ID:???
気狂い>>950、孤立無援wwwww
990名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:08:39 ID:???
>>969
>>954が何故立てたのかは知らんけど、正常に次スレ立ってんのに何の文句があるんだ?
それを糞スレ乱立とか過疎化とか…訳がわからん
991名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:12:20 ID:???
まあ、実際には>>950が立てようとして、無理だったから誰かヨロ
という話になるんだからね
992名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:13:03 ID:???
>>990
気狂いに理屈は通らないよ。
993名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:19:54 ID:???
基地外だったらとっくに報復で重複スレ乱立してるだろw
994名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:20:41 ID:???
で、正しい271ルーメンのスレは何処?
995名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:27:03 ID:???
>>993
それやると自分が焼かれるからだろ。
半端に判断力が残ってるから、余計に質が悪い。
996名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:28:30 ID:???
>>994
フラッシュライト 闇を切り裂く271ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1256227001/
ここでいい。
997名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:29:12 ID:???
>>994
削除依頼出たみたいなんで
削除され次第立てます。
998名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:34:24 ID:???
削除依頼だせば必ず削除されると思ってる奴がいるようだが、
このケースでは99%スルーされるだろう。
つまり、>>996のスレを引き続き使って何も問題ない。
999名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:36:50 ID:???
そんなにスレ建てるの楽しみにしてたのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しの愉しみ:2009/10/23(金) 14:37:36 ID:???
     %%%%%%%%    _________________
     6|-○-○ |   /
      |   >  |  < 残念だけど、>>1くん・・君はバカだ!去ね!(w  
      \ ∇ /   \      
    ______.ノ       (⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。