献血好き_ver.33.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。
2名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 21:40:10 ID:???
3名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 21:43:27 ID:???
4名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 21:45:29 ID:???
5名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 21:47:02 ID:???
他板の主要献血スレ

【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237972268/

献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1197207029/

「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226211851/

日本赤十字社と献血について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1154871996/

【世のため】日本全国献血オフ!!【人のため】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060076585/

ボランティア【献血】故「旧献血カード」【惜別会】@2ch
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1160010725/

【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1162359981/

どうせ子孫残せないし献血でもしようぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1163230519/

【献血】やぶさかではない【善良献血者】集まれ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1168396337/

弾劾裁判《献血博士のシモヤマさん》へ「一言カード」 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1241145848/
6名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 21:49:02 ID:???
【医薬品製造】日本赤十字社【献血独占】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1179411281/

「風俗営業」化した    献血と赤十字
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1181728981/

2ch献血デーを決めよう!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1179488872/

とんでもない事に気づいた「献血」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1187484884/

【全国】献血off【ボランティア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1203404474/

献血【ウイルス不活性化】処理導入賛同スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1205394962/

ドケチが集まる献血ルーム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209546737/
7名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 21:51:30 ID:???
献血好きな【献血マニア】の【定義】スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1188974365/

北海道【血漿成分献血】余剰で出来ずorz
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1220865682/

献血不足を解消する方法   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1231933816/

献血ダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232509817/

献血旅行
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1234193303/

献血【川柳】コンテスト@2ch
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1235887869/

献血【回文】コンテスト@2ch
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1236132306/

献血【創作四字熟語】@2ちゃんねる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1240032610/

厚生労働省【医療/行政】献血は税金の無駄だ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1240025815/

謎の【けんけつキャラ】田中クン【献血】いつやる?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1232776081/
8名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 22:10:34 ID:ZGKfy7C8
>>1
9名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 22:32:33 ID:???
乙&今年の世界献血者デー、登板はオーストラリアですか?
10名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 22:36:14 ID:???
>>1
参考までに、皆さんのGAがいくつであったか書きません?
私は過去2回
13.1 と 12.0 でした
11名無しの愉しみ:2009/05/12(火) 00:39:35 ID:???
いちょつ
12名無しの愉しみ:2009/05/12(火) 15:33:47 ID:???
■ 卑猥な献血博士、シモヤマさん
低学歴のみんな、ゆっておくが、いくら反感持ったとしても、スネークはダメだぞ。
Wikipediaあまり荒らすと磔刑にするからな。
ましてや、Wikipediaの編集合戦などはもっての外だぞ(笑)。
本人以外の書き込み禁止だ======3


霜山龍志(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%9C%E5%B1%B1%E9%BE%8D%E5%BF%97

札幌セカンドオピニオンクリニック
http://www.sapporo-2ndopinion.com/

弾劾裁判
http://shimmo-ryu.cocolog-nifty.com/blog/
13名無しの愉しみ:2009/05/12(火) 15:34:51 ID:???
■ 献血博士のシモヤマさん、お気に入りサイト
このスレを見ている本人は【北海道赤十字センターの醜聞】を見て、ほくそ笑んでます。



http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200804050001/
『WING』2008年5月号 日赤医師 “解雇裁判”主戦場は東京へ!(ry

http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200804050003/
霜山医師がテルモ社のフィルター事件を告発した事実が解雇の背景にあるとするなら、
これは「公益通報者保護法第3条」に抵触する。(ry

http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200903230001/
原告の霜山医師から今日、手紙が来て、(ry
14名無しの愉しみ:2009/05/12(火) 15:36:52 ID:???
http://rondan.tv/で活躍する献血博士のシモヤマさん、おすすめサイト
だれか宣伝してくれ。
ゆっておくが、低学歴の2ちゃんねらーの諸君、こういう良文ってのはコピペ大いに歓迎だよ。


お探しのキーワード ‘献血’ で以下の通り該当ありました
http://rondan.tv/?s=%E7%8C%AE%E8%A1%80&x=0&y=0

お探しのキーワード ‘厚生労働省’ で以下の通り該当ありました
http://rondan.tv/?s=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81&x=0&y=0

お探しのキーワード ‘赤十字’ で以下の通り該当ありました
http://rondan.tv/?s=%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97&x=0&y=0

お探しのキーワード ‘裁判’ で以下の通り該当ありました
http://rondan.tv/?s=%E8%A3%81%E5%88%A4&x=0&y=0

お探しのキーワード ‘医療’ で以下の通り該当ありました
http://rondan.tv/?s=%E5%8C%BB%E7%99%82&x=0&y=0
15名無しの愉しみ:2009/05/12(火) 16:21:56 ID:???
16名無しの愉しみ:2009/05/13(水) 14:43:19 ID:???
■ しも > 八日の歓迎会でネット禁止令がでたそうなので再開しても大丈夫だと思いますが (05/11-16:02:29)
■ しも > で続けて投稿すると連投制限にひっかかるんですよ。頭よすdーぎませんかね機械の癖に (05/11-05:42:01)
■ しも > ところがためしてみたのですが、3GとLAN (05/11-05:40:50)
■ しも > ネットにくわしいおおつさんに質問ですが同じ時間帯にべつのiPhoneで投稿すると同じIDになりますか? (05/11-05:28:59)
■ しも > 詳しくは私のWikipedia、特にその履歴を参照するように。 (05/09-09:57:26)
■ しも > 大学入試でも519/600だぞ。開学以来だからサンデー毎日にも紹介されたのだぞ。 (05/09-09:56:36)■ 霜山 > ばか者 東大一番の舛添より禿げてないぞ。 (05/09-09:51:28)
■ しも > でも明後日十周年だしね (05/09-09:49:10)
■ しも > 献血ちゃんねる再会しなくてもここでまじめな討論もできますね ひまなあほは無視すればよろしい (05/09-09:48:33)
■ 霜山 龍志 > 誰を相手にしていると思っている。高校入試北海道トップをなめるなよ。 (05/09-09:45:27)
17名無しの愉しみ:2009/05/13(水) 14:44:14 ID:???
■ しも > 札幌農学校のクラーク博士は二個言いました。Boysbe ambitious.Be gentlemen.後者の意味がなかなかむずかしいと (05/12-04:28:22)
■ しも > ここだけの話わたしの本当の敵は池田田中矢吹の三人だけ (05/11-21:02:59)
■ しも > まあ中立から友好ですかね そもそも敵対とか言っても立場上のことでどこまでにくみあっているかは疑問です (05/11-20:59:50)
■ おおつ > それは敵対勢力ですか。それとも大きいお友達ですか (05/11-20:26:20)
■ しも > 札幌の献血センター職員 あれは室蘭の人たち (05/11-19:44:10)
■ おおつ > 2ch弾劾裁判スレを見れば、禁止令とやらが遵守されているとは思えません (05/11-19:15:03)
18名無しの愉しみ:2009/05/13(水) 14:45:07 ID:???
■ しも > 八戸といえば藤川ゆり 性格超悪そう (05/12-06:01:15)
■ しも > 札幌よいえばジョンソン京都おいえばお姉さん (05/12-05:59:52)
■ しも > 四つともYesです (05/12-05:58:29)
■ おおつ > 室蘭と言えば、なっち (05/12-04:34:10)
■ おおつ > という認識でよろしいですか (05/12-04:33:59)
■ おおつ > 2chの弾劾裁判スレの愉快な仲間たち http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1241145848/  ←室蘭の人たち (05/12-04:33:37)
■ おおつ > ネット禁止令が出された人たち ←札幌血液センター職員 (05/12-04:32:59)
19名無しの愉しみ:2009/05/13(水) 14:50:01 ID:???
弾劾裁判
http://shimmo-ryu.cocolog-nifty.com/blog/

2009年5月 8日 (金)
No trespassing
支援者専用なので、部外者の侵入はご遠慮ください


分かったか馬鹿にすんなよストーカーで訴えるからな
20名無しの愉しみ:2009/05/13(水) 15:10:14 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1242045376/12-14
だれか宣伝してくれてましたが

弾劾裁判
http://shimmo-ryu.cocolog-nifty.com/blog/
2009年5月 8日 (金)
No trespassing
支援者専用なので、部外者の侵入はご遠慮ください


わたしを挑発して混乱におちいれた蛆虫はこの人ではナイト思いますが
おい日下翁七十にしてはふっとわーくが軽すぎ
ところで日下のニセモノも君か?まさかニセモノでは?
ここにも偽者が現れました粗悪な類似品にはご注意ください
霜山龍志を馬鹿にすんなよストーカーで訴えるからな
誰を相手にしていると思っている高校入試北海道トップをなめるなよ
大学入試でも519/600だぞ開学以来だからサンデー毎日にも紹介されたのだぞ
詳しくは私のWikipedia、特にその履歴を参照するように
人格はさんざんに言われてるけど知能と知性はあるのでね
もっともお互い様ですかねぼくもちょっとふざけすぎたから
ここだけの話わたしの本当の敵は池田田中矢吹の三人だけ
こんなんじゃここも閉鎖されちゃうな
21名無しの愉しみ:2009/05/13(水) 15:25:25 ID:???

──────── ここまで読み飛ばした ────────
22名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 09:05:26 ID:+QQsYlP5
おいスレ違いだぞ。
献血博士part2に行きやがれ
23名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 16:34:46 ID:???
前スレ >>999

献血時は、食事してから行くようにって事なので、
よく成人の健康診断の採血で判る様な、
朝一の空腹時血糖値ではないんだよねぇ...
24名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 17:32:03 ID:???
土曜日の朝一に行くことが多いんだが、5:00前には朝飯を済ませるのが習慣になってるので
割と空腹状態に近い。
25名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 18:08:10 ID:???
しばらく薬を飲まなきゃならくなった。
一年くらい献血とはお別れか・・・。
皆、私の代わりに献血しまくって下さい。
26名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 18:08:51 ID:???
じゃ、グリコアルブミンの数値が良い意味で
反映されるわけで、結果として吉ではないか!!!
27名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 18:31:37 ID:mUDJBStc
>>23
グリコヘモグロビンのほうが診断力が高いっていうこと
28名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 18:34:49 ID:???
それぞれ問題点はある
貧血や、甲状腺の病気などの影響も受けるから
現時点ではデータ量からhba1cのほうがいいんじゃないかい?
29名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 18:42:02 ID:???
霜山龍志と日下一男とでは
どっちが勃起力が高いんですか?
30名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 19:32:48 ID:mUDJBStc

KYだな今真面目な話してるんだよ
31名無しの愉しみ:2009/05/14(木) 19:34:29 ID:mUDJBStc
>>28
それもあるけどHbA1c
は標準化が進み今度診断基準にはいるのでね
32名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 09:02:21 ID:???
グリコアルブミンは献血間隔が短くてもいいわけだな
33名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 09:58:54 ID:97CXmdN6
糖尿病の検査は一年に一回で充分ですよ
34名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 11:48:35 ID:Typz2feE
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
35名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 16:09:49 ID:???
糖尿病患者から言わしてもらうと、
献血時に検査が受けられるというだけでも、
ほんのちょっとしたことだけど、
医療費の削減になり、助かってますので
ありがたい制度だと思います。
36名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 16:20:26 ID:???
前にルームに居る全員がマスクしてるって話だったけどまだしてる?
37名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 17:42:46 ID:???
あぁ、そういやぁ、このあいだスペル・デルフィンみたいなマスクしたヤツがいたなぁ
38名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 18:58:57 ID:???
>>30
2chが、どっとこむ化してきたじゃねぇか
おい、 霜山龍志、
とっととどっとこむに行きやがれ!!!
39名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 20:18:52 ID:5NjnT34/
俺RH-ABだったんだが…
赤ちゃんのときはRH-Aだったのに

血液型って変わるの?
40名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 21:10:25 ID:YHbkP0xn
>>38
お言葉がお下品ね
41名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 21:25:36 ID:???
>39
その、最後の一行でググるといいよ
42名無しの愉しみ:2009/05/15(金) 21:54:33 ID:???
>>35
服薬も注射も不要な「糖尿病予備軍」だよね?
患者じゃないよね?
43名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 02:06:19 ID:H0fL3TBD
ほんと
献血検査結果を病院のかわりにするなんて大胆素敵
44名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 06:53:21 ID:???
>>43
ちゃんと本来の医学検査と同等のものをやってるんだし、
それは別にいいだろ。
45名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 07:44:58 ID:???
毎年決まった頃に健診やってんだけど、コレステロール(血中脂質)の数字が
献血で出る数字より健診の方が高めなんだよな。ここ3年ぐらい比例してる実感。
どっちかっつーと健診の方が水増しして出してるような気がするのは穿ちすぎ?
46名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 07:59:34 ID:???
水増しされててなお引っかからないなら結構なことである
47名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 08:17:34 ID:DxkUkisN
>>44
献血してくれるなら動機はどうでもいいよ
>>45
水澄ましなんかしてないよ
検査所ごとに微妙に変わるんだい
48名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 08:19:58 ID:DxkUkisN
それより標準値が日赤の方が広いだろ。
どっちが正しいとおもう?
49名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 12:20:06 ID:???
より厳しい方の値を採用
50名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 12:24:00 ID:???
自分はコレの値は病院の検査のほうがいつも低い
ただ総コレの値って今はあまり重要視されてないからなぁ
重要なのはHDL
総コレは脂質異常症の診断基準からもはずされてるし
51名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 12:35:41 ID:???
全ては血小板連続500回のため
52名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 13:29:47 ID:???
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090516rky00m040005000c.html

 30年以上にわたって献血をしてきた金城光子さん=那覇市=は13日、献血年齢制限の70歳を翌日に控え
県赤十字血液センターの久茂地出張所で最後の献血をした。
230回目の献血を終えた金城さんは「寂しくなる。
これからは若い人たちに献血を呼び掛けていきたい」と話し“卒業”に寂しそうな表情を見せた。
同センターによると、県内の女性献血者では3番目に多い回数。

以下略

53名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 15:35:40 ID:???
400mlしたら水しかもらえなかった。これって普通?
ちなみに西梅田
54名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 16:05:12 ID:???
>>52
18ー60歳?
5552:2009/05/16(土) 19:02:28 ID:???
500回は無理だと気づいた
今が年12回上限だもんな。
56名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 19:02:47 ID:1fqgRhpT
大阪では、美味しいお水が貴重だって話しですね?
57名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 20:46:20 ID:???
大阪の400は処遇品悪いな。
58名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 22:25:37 ID:???
きょうは家庭用歯磨きチューブ一本。
血小板。

珍しくクラクラする。しかも半日経ってから。
59名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 22:35:21 ID:???
業務用歯磨きってのが在るのか?
60名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 22:43:17 ID:???
ホテルとかに置いてある一回用のやつじゃね?
61名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 22:50:41 ID:???
家庭用と旅行用(携帯用)じゃないの?
昔旅行用歯磨きセット貰った事あるよ。
62名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 22:55:54 ID:???
白血球数が大杉とかで蹴られたんだけど
次だいじょうぶかなあ
6358:2009/05/16(土) 23:14:16 ID:???
>>59-61
> ホテルとかに置いてある一回用
じゃないって意味だ
64名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 23:17:11 ID:???
>>62
白血球は風邪気味(自覚症状無くても)だったりするとすぐ増えるよ。
医者逝け!検査汁!とか言われなかったんなら平気じゃね?

また体調整えて逝って見れ。
65名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 23:33:58 ID:???
ども、53っす。
普通は400mlしたらどんなのがもらえるの?
66名無しの愉しみ:2009/05/16(土) 23:40:20 ID:???
テポドン
67名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 01:40:49 ID:???
>>64
今まで30回ぐらいの献血ライフのなかで初めてだったのでびっくりしちまった
体温計らされたり、問診再びだったり・・・
様子見ながらまたいってみます ありがとうね
68名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 12:18:04 ID:???
>>65
ボールペンか、献血ちゃんカットバンか、ソイジョイかのうちどれか
だな。時々ハンドタオルとかハンドソープとかが入るけど、成分でも
200mlでも変わらない(@新潟)。

米とか羨ましいなぁ。
69名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 14:13:16 ID:???
>>68
電車で移動してくるような街中のルームで米もらっても困るけどな。
7058:2009/05/17(日) 15:08:45 ID:???
早く寝たら回復した。
きのうは出来なかったバク転もきょうはバッチリだ。
7168:2009/05/17(日) 16:41:44 ID:???
>>69
新潟は大丈夫。全てのルームで駐車場完備(提携含む)で、余り
駅から近くないから。
72名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 16:59:46 ID:???
>>69
俺がよく行く横浜は米も選べるけど、
残念ながら持ち運びに困るような量ではない。
ギャル曽根の1日分くらい。
73名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 18:00:25 ID:???
5kgか
74名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 18:28:04 ID:???
>>73
マジレスするとたしか1kgもなかった希ガス
75名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 19:29:26 ID:???
1kgでもイヤだ
みっともねぇ
76名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 19:30:24 ID:???
200gだべさ
77名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 19:52:43 ID:???
献血手帳でもセンター名が表示されるの?
帯広なら釧路とか、西海なら佐世保とか。
78名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 19:57:05 ID:???
横浜のクロスポートって何時までやってるか知ってる人います?
良ければ教えてください。
79名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 21:04:15 ID:0BYBc8pl
>>73>>74
750gだった。1kgきっちりにしない所が微妙にケチ臭い。

>>78
全血18:30、成分18:00とHPにはある。
80名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 22:03:04 ID:???
米は1合が約150g。なので750gは5合。
使いきるにはちょうどいいくらい。
81名無しの愉しみ:2009/05/17(日) 22:11:20 ID:???
>>77
そういう決まりでした
82 ◆DEZpWkOH5o :2009/05/18(月) 10:14:56 ID:???
>>77
表示というか記録ね。東京・神奈川では今でもそうだし全国ほとんどそうなんじゃないかな。
松本Cの出張所になってから諏訪行ったとき、カードの人には「松本」って記録されたけど
手帳のスタンプはセンターの時のままの「諏訪」だった。
83名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 11:48:05 ID:RFNvDaIL
三ノ宮のルーム、やってんのかな?
連休に大阪のルームで献血した時は、マスクわたされてた。
84名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 19:33:16 ID:???
今日神奈川でお米を2ついただきました。
とても助かっています。
新潟コシヒカリですよ。
85名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 19:35:03 ID:???
ばいけつ感覚ですね。
86名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 20:45:09 ID:???
コシヒカリは毎年農協の袋一杯に詰まって送られてくる。
87名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 21:40:16 ID:???
>>81-82
>>77だけど、ありがとう。安心して西海、帯広、旭川に行ってきます。
すでに福知山とか東京北、西などの消え去ったスタンプを持っているから、
統合?される前に制覇しようと思う
88名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 21:52:39 ID:???
福知山も消えたの?
福知山母体での採血がなくなったとは聞いているけど。
89名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 22:27:03 ID:???
>>88
ごめん、センターでの採決事業が終わっただけかな?
90名無しの愉しみ:2009/05/19(火) 04:13:15 ID:L6Hner+u
日曜日。血小板献血・・・0.5回でKO。
機械の調子か我がの原因か分からず返血できず。
次回までの期間が400mlと同じに・・・。
しばらくお別れです。
91名無しの愉しみ:2009/05/19(火) 13:15:15 ID:fVM0Z8WP
福知山母体での採血業務が無くなっただけで
バス採血はやってます。
92名無しの愉しみ:2009/05/19(火) 14:06:48 ID:yhJSRMNc
福知山には原料血漿が60万Lためてあるんだよ
93名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 01:02:42 ID:???
原料血漿の貯留保管(6ヵ月?)って、気休めだと思わない?
94名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 01:43:24 ID:???
>>原料血漿
どのぐらいの割合ではねられているのか分からないからどうとも・・・。
ほんのわずかでも輸血者の安全を守るためといわれれば、そうかなと思うし。



95名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 04:44:18 ID:???
はっきり言って費用効果はない
そもそも遡及の理由があいまい
HBc抗体の陽性化ってどういう科学的意味がある?
96名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 05:57:56 ID:???
インフル接触者も禁止に
97名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 06:02:43 ID:???
インフルエンザは血液じゃうつらんて
98名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 06:57:14 ID:???
5月19日に、ミント神戸15で成分献血したよ
受付で、非接触型体温計を額に近づけて、体温を測定された
全員マスク着用になっていて
マスクをしていない人にはルームが提供していた

大塚製薬の経口補水液、500mlペットボトルをもらった
99名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 07:39:12 ID:qA3hM7Yz
インフルエンザが強毒化したら、北朝鮮だけ生き残ったりして。笑えないなあ
100名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 09:02:10 ID:???
実はこの間太平洋に落ちたノドンに
北朝鮮で開発された新型ウイルスが…
101名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 09:55:42 ID:???
>>98
> 大塚製薬の経口補水液、500mlペットボトルをもらった

OS−1だね
最近日赤に納品されたのかな?まったく旨くないけど
102名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 22:37:17 ID:???
 何年か前にHLA依頼を受けたんだけど

採血二回失敗+採血機の準備に40分(使おうとした機械が不調だった)
+本採血1回失敗&+別の血管に二回目を刺すも、血管を探るもなかなか見つからず何とか探して開始するも返血エラー。

「もう一度いいですか?」
と言われたけど流石にやめて帰ってきてから行ってないな・・・。

今行っても当時の記録とか残ってるんだろうか?
103名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 23:03:17 ID:???
>>102今は1回でもエラーが出て採血できないと、
機械の変更や針の刺し直しが出来ないシステムになっているよ
その時点で終了
検査用の血液がとれた場合は献血回数に加算され、次回献血は規定通り
検査を拒否すれば翌日以降に献血可能です
104名無しの愉しみ:2009/05/20(水) 23:12:01 ID:???
>>103
本採血失敗で刺し直しを受けたことがあるぞ(今年)
キットの不良で初流血が取れなかったんだけど。
採血キットを交換して再度開始したんで
失敗しても本人の了承がとれれば即終了にはならないのでは?
105名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 00:33:53 ID:???
採血終了云々よりも
要請されたHLAを中断したってのが気になるんだが
輸血予定者は大丈夫なのか?
106名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 00:38:16 ID:???
>>104説明不足だったので補足
機械にエラーが出なければ採血可能です
107名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 06:40:03 ID:???
ところでインフルエンザって献血で患者にうつるのかい?
108名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 06:43:47 ID:???
マスクって日本だけみたいだけど意味あるの?
109名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 06:55:55 ID:???
>>93
新鮮凍結血漿の貯留保管も方法論的に問題がありそう
110名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 09:07:58 ID:YNT4jxQB
今日、成分行ってくるよ。経費削減のためにマスク持参する。午前中だから、
たぶん血小板だな。
111名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 09:15:30 ID:piWZBIFz
マスクして献血っていうのもあずましくないなあ
112名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 11:30:43 ID:hMptYGDC
弱毒性ウィルスは、空気感染(飛沫感染)だけ。
血液から感染する事は無い。
安心して献血汁。
113名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 12:02:29 ID:piWZBIFz
豚ウイルスについての実験データはないけどいいのかい?
114名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 13:01:24 ID:YNT4jxQB
さっき横浜のルームで成分やってきた。
二週間前はマスクだけだったけど、今日は事前の手の消毒と検温が加わった。
「いつから、検温ですか?」と訊いたら「今日から。」とのこと。
川崎で患者が出た影響だね。
で、受付の姉ちゃんに献血後「顔の赤みを見るのでマスクを外してください。」と言われ、顔見られた。
「そんなに見つめられたらテレちゃうよ。」とオヤジギャグ一発かましといた。

>>107
献血後七日以内に「新型インフルエンザ」またはその疑いになった場合は、
血液センターに電話せい!みたいな、紙貰ったから、ウツルんじゃないかと・・・。


115名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 14:17:08 ID:S+dsV5UQ
またぞろ遡及考えてるんだな。ほんとに度し難いばかどもだ。
それまともに連絡したらせっかくの献血廃棄されるよ。
116名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 14:20:40 ID:???
育児・株 きよみ主婦の娯楽日記 http://blogs.yahoo.co.jp/kiyomisan325
テレビ新広島 アンパンマンのエキス動画 http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/

創価学会員の間では、すでに多くの感動と涙を呼び起こしました、
日本赤十字社公認の【アンパンマンのエキス】を知っていますか?

「ありがとう!っていっぱい言わせて」

インターネットに張り巡らされた蜘蛛の巣を這い、
この涙を誘う愛のメッセージが、大変な勢いで広がりつつあります。

放送後、赤十字血液センターのホームページにも掲載され、
学会員の皆さんには、メールやブログなどで転載してもらいました。
残念ながら、まだまだ国民のすべてには知れ渡っていません。
クリックして、涙を流した貴方、更にもっともっと、この輪が広まることを願い、
転載して広めて下さい。これが、絶対的幸福の第一歩になりますように。
117名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 14:35:34 ID:S+dsV5UQ
なんや今度は折伏かいな
118名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 14:51:20 ID:???
>>114
マルチ乙

282 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/21(木) 12:49:05 ID: ht51/4m2
さっき横浜のルームで成分やってきた。
二週間前はマスクだけだったけど、今日は事前の手の消毒と検温が加わった。
「いつから、検温ですか?」と訊いたら「今日から。」とのこと。
川崎で患者が出た影響だね。
で、受付の姉ちゃんに献血後「顔の赤みを見るのでマスクを外してください。」と言われ、顔見られた。
「そんなに見つめられたらテレちゃうよ。」とオヤジギャグ一発かましといた。
119名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 14:52:55 ID:???
二重投稿はご遠慮ください
120名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 17:35:32 ID:???
第18回FNSドキュメンタリー大賞 ノミネート作品
ありがとう!っていっぱい言わせて
5月23日(土)午前10時45分〜11時40分
ナレーション:桜井幸子
http://www.tss-tv.co.jp/jp/programs/spot/press/spot090523.html
121名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 19:58:21 ID:piWZBIFz
>>115
ほんとだよな。おいらの血をどう考えてるんだ
122名無しの愉しみ:2009/05/21(木) 23:45:20 ID:???
昨日、会社の定期検診で採血したんだ。
いつも検査採血で慣れてる血管が希望で、左腕の外側を指定したところ
 「いつもここですか?タコになってますね」
と言われてしまった。

本採血の血管は凹みもあるし、タコ状なのも自分で分かる程だけど
検査採血の方の血管は自分では違いが分からないんだけどね。
123名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 00:01:51 ID:???
>>93-95 >>109
「遡及調査対象献血者の再来献血状況」というのが出てた。
http://aih-net.com/medical/depart/kensabu/yuketsu/oshirase/02.html

再来率って、私が想像してたより随分と高いのね。
>再来献血期間 2ヵ月以内 : 6.4%
>       3ヵ月以内 : 9.8%
>       4ヵ月以内 : 15.2%
>       5ヵ月以内 : 21.1%
>       6ヵ月以内 : 26.8%
>(平成14年6月13日〜平成15年7月21日)対象:4,513人
124名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 02:55:50 ID:???
>>111
道産子発見!
125名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 06:55:20 ID:BovnG9LY
カードになっても埼玉熊谷での献血記録は埼玉?
126名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 08:45:55 ID:2qECh0gO
インフルエンザを持ち込んだ人が非難されてるから、インフルエンザひいて献血に行ったら
なぐられるかな?
127名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 09:10:09 ID:2qECh0gO
16才から69歳まで献血したら最高何回できるでしょう。ずばり賞にはハワイご招待かも
128名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 09:26:11 ID:???
18歳になるまでの2年間に200全血を12回、
18歳から69歳までの52年間は、PPPを24回と200全血1回の年25回を続けたとして、
12+52×25=1312回だな。いまの献血基準がずっと継続すると仮定して。
129名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 09:40:35 ID:???
はい正解です。
ただし血漿献血はいずれなくなるわ
130名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 09:55:49 ID:???
何でなくなるの?
131名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 10:07:20 ID:???
>>130
遺伝子組み換え製剤が主流になってくるからじゃないかな。
132名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 10:18:37 ID:???
それもあるし今でも血漿は多すぎて貯留タンクがあふれそう
133名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 10:50:21 ID:???
>>116
2年半も前の話題が今ごろ出てくるなんて……
学会って情報古いんだね。なんで今ごろ?
134よろしくお願い致します:2009/05/22(金) 10:56:52 ID:VRx4WWw0
初めて献血します
135名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 11:25:11 ID:2qECh0gO
Welcome aboard.
136名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 14:32:33 ID:???
>133

>>120
リバイバル。
137名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 15:21:34 ID:???
今日町田に行って来たけど、入り口に手洗い用の消毒液が置いてあって、
ルーム内にいる間はマスクつけることになってたね。
138名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 15:24:37 ID:???
大変な勢いで広がりつつあるなら工作活動しなくてもいいと思うんだが。
139名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 16:12:26 ID:???
大変な勢いで広がりつつある今だからこそ
マスクをして予防するのではないだろうか
140名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 16:21:20 ID:???
インフルエンザと学会活動がごっちゃだな。
まぁ似たようなもんだとは思うが。
141名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 16:30:01 ID:???
新型インフルエンザとかけまして
創価学会の熱心な信者の工作活動と解きます。
142名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 16:32:58 ID:???
献血と何の関係あるんだよ
143名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 16:56:03 ID:???
創価学会員の間では、すでに多くの感動と涙を呼び起こしました、
2年半も前の話題、日本赤十字社公認の【アンパンマンのエキス】。
アンパンマンのエキス http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/
放送後は反響を呼び、赤十字血液センターのホームページにも掲載、
学会員の皆さんには、メールやブログなどで転載してもらいました。
まぁ似たようなもんだとは思うがリバイバルで
「第18回FNSドキュメンタリー大賞」にノミネート。
http://www.tss-tv.co.jp/jp/programs/spot/press/spot090523.html
5月23日(土)午前10時45分〜11時40分





簡単2まとめる10こんな漢字なんだ4献血の華氏10思わ0。
144名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 17:17:01 ID:wnfDFM0Z
創価学会とインフルエンザの関係を聞いてるのよ
145名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 18:39:39 ID:???
>>141
どちらも事前に有効な薬はありません。

>>143 とりあえずは見てみるかなwww
「第18回FNSドキュメンタリー大賞」にノミネート。
http://www.tss-tv.co.jp/jp/programs/spot/press/spot090523.html
5月23日(土)午前10時45分〜11時40分

>>144
それよか、なぜ、
【アンパンマンのエキス http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/
なんて胡散臭い話を日本赤十字社が公認し、
あちこちの献血所のサイトで貼るのか、
「赤十字」と「創価学会」の関係を知りたいな。
146名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 18:47:13 ID:???
日経だかに、神戸の献血者が足らん(とプラカード持ちが言っていた)と出てたね。おまいらの出番だ。
147名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 19:01:27 ID:e3xNtVaI
献血で貰った経口補水液ってやつ、今日飲んだけどショッぱくてあまり美味しい
もんじゃないね。
148名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 19:01:45 ID:???
明日、野球観戦前に、ミントで献血の予定
149名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 19:03:31 ID:???
>>147
あれ酷いよなぁ
ジョギングして汗一杯かいてから飲んでも100CCも飲めなかったwww
150名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 20:01:33 ID:???
どうせただで仕入れたものでしょ
151名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 20:10:34 ID:???
前もSOYJOYくれたりしてたけど日赤と大塚ってなんか有るのかね?
152名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 20:54:21 ID:???
>>151
SOYJOY納入は随意契約
153名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 21:02:44 ID:quq+7LnK
前は、カルシュウム入りのウエハースとかあったな。
大塚の。
154名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 21:21:47 ID:???
>>153
それ、神奈川だけじゃね?
155名無しの愉しみ:2009/05/22(金) 23:02:32 ID:???
貰ったこと無いな<ウエハース by神奈川
成分のときに時々カルシウム剤くれるぐらいかな。
156名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 00:36:53 ID:???
昨日学校に献血車来る予定だったけどインフルエンザの関係で中止になった
まあ、学校だと200か400しかできないからこの休みセンター行って成分しよう
157名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 06:22:11 ID:???
そんなに無理するなよ
まずは自分の健康を守りな
158名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 07:24:53 ID:???
健康すぎて幼稚園〜高校まで一日も休まず通った。
..が、大学でサボることを覚えてしまったww
サボるっていいな。
159名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 10:50:26 ID:???
>>156
新型インフルエンザの影響で献血車の計画中止が出てるみたいね。
騒ぎのメッカである兵庫は大変なことになってるし、
遠く離れた青森の地でも話題になってるよ。
http://www.aomori.bc.jrc.or.jp/diary/homa_vol25.html
160名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 14:09:28 ID:3LyveaaC
さっき熊谷駅の献血ルームで血漿の成分献血をしたけど人がいないな。
あと検温と手の消毒、職員のマスク着用が徹底されてた。

ついでに全国的に不足している使い捨てマスクが置いてあった。
どうしてもマスクが欲しい心配性のやつは献血のついでに貰ってこいよ。
ただし一人一枚だけどさ。
161名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 14:56:25 ID:???
マスクを餌に献血推進てのも手だな
162名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 15:53:29 ID:???
ガスマスクなら普通に品切れせずに売ってるから
そっち買ったほうがいいぞ。
「あ、この人すごく警戒してる..」って一発で分かってもらえる
163名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 15:55:16 ID:???
インフルエンザにガスマスクはおならにガスマスクより笑える。
164名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 16:14:24 ID:OvTpXF7S
俺は日赤のマスク節約させるため、マイ・マスク持参で献血行ったぞ。
165名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 16:29:21 ID:???
「すみません、衛生状態の確保のためにこちらのマスクにつけかえていただけますか?」
166名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 17:03:22 ID:DtoNSOzM
いやだよーん
167名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 17:11:21 ID:???
「では、大変申し訳ありませんが、きょうのところはお引取り下さい。」
168名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 17:49:41 ID:???
てめえ客にそういう口きくのか
そっちのマスクとこっちのマスクメロンとどう違うんや
169名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 18:21:23 ID:???
「これはタイガーメロンでございますが・・・」
170名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 18:45:33 ID:???
お主なかなかできるなあ
血液せなんかにゃもったいない
松竹芸能に紹介してやろう
171名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 18:55:11 ID:???
肝心なところで噛み噛み w
172名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 19:00:05 ID:???
こんなんありましたわqqq
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
アンパンマンの作者、やなせたかしさんは、熱心な創価学会の信者。
正義の味方・アンパンマンの名曲「アンパンマンマーチ」を
歌っているのは、言わずと知れたドリーミングという姉妹歌手!!
彼女たちも学会の熱心な活動家で、創価学会の文化会館で行われる
講演会に登場し、「アンパンマーチ」を無料で歌ってくれますので、
子ども達は大喜び、会場はチョー盛り上がり、素晴らしいものです。

創価学会員の間では、すでに多くの感動と涙を呼び起こしました、
「アンパンマンのエキス」 http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/
きっとこんな世の中ですから、「アンパンマンのエキス」は、
純真、無垢、正義感など、アンパンマンに通ずるものがあり、
見た人の涙を誘い、感動を呼び、歓喜の叫びとなるのでしょう。
何度見ても、涙がとめどなく溢れ、栄光で満たされますことでしょう。
私たちには正義があり、それをどこまでも貫いていかなければならない。
したがって、潰されてしまったら、正義が邪道になります。
涙を流した貴方、更にもっともっと、この輪が広まることを願い、
転載して広めて下さい。これが、絶対的幸福の第一歩になりますように。
173名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 19:06:06 ID:???
やなせたかしは聖公会のクリスチャンだろ?
174名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 19:25:46 ID:???
どうでもいいんでない
創価学会が日赤をのとってもなにも困らんわ
175名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 19:37:40 ID:???
それは困る
176名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 20:16:30 ID:???
何でやねん
日赤なんてせいぜい五万票やぞ
177名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 20:18:35 ID:???
そんなことより気持ちの問題の方が大きいだろ
善意で成り立ってるおか言ってるんだから
178名無しの愉しみ:2009/05/23(土) 21:31:25 ID:???
献血者の善意は間違いないが
日赤のスローガンなど信じられるか
創価学会といい勝負球
179名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 00:22:51 ID:???
>>160

カードの記録は熊谷でしたか?それとも埼玉でした?
180名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 03:07:21 ID:???
>>125 の件ですね。
181名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 09:04:53 ID:???
注射が好き

血を採られている時が気持ち良い。
400CCじゃなくて800CCは採って欲しい。
182名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 09:15:52 ID:???
全身の血を抜きながら死にたい
183名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 10:51:10 ID:???
献血の話題が過疎ってるな。
みんな外出を控えてるってことだろうか。
生憎なことに自分は全血後の謹慎中につき、ネタ提供が出来ないんだ。
184名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 11:56:46 ID:???
>>183
市街地のルームで呼び込みを手伝う
185名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 11:58:31 ID:???
>>183
俺もそうだ。2年ほど成分ばっかりやっていたから、久しぶりに
全血やったら、次の献血までが長くて長くて。
186名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 12:05:18 ID:???
【事例5】献血に先立ち、献血者の左前腕部から試験採血を行った際、献血者に神経損傷の傷害を与えた。本件ではこのとき採血を行った看護師に過失がないとされました。
〔裁判所の判断は次のとおりです。〕
献血に際して採血を行う看護師には、医師の指示に従って、献血者の身体に異常が発生しないように、採血の部位や注射器に加える力等に十分に注意して注射針
を穿刺するべき注意義務がある。しかし、原告は、准看護師の資格を有し、本件事故当時、献血業務に従事して九年目であったこと、原告は、被告に対する試験
採血においても日赤が定めたマニュアルどおりに、被告の左右の腕を見分した上、左腕に駆血帯をかけて静脈に注射針を穿刺することにより採血したこと、試験
採血においては、静脈に注射針を穿刺して注射器を軽く吸引するだけであること、穿刺予定部位は前腕部尺側(内側)であること、前腕皮神経は、それよりも太
い神経繊維の束(太さ一ミリメートル程度)からなり、尺側には内側前腕皮神経が皮膚から比較的浅い皮下脂肪層を通過し、静脈周辺を通過する部分もあるとこ
ろ、注射器の使用による神経の損傷は、橈骨神経、坐骨神経及び正中神経に関しては、その部位を予見することによって神経損傷を回避することができるが、前
腕皮神経に関しては、静脈のごく近傍を通過している前腕皮神経の繊維網を予見して、その部位を回避し、注射針による穿刺によって損傷しないようにすること
は、現在の医療水準に照らしおよそ不可能であることが認められ、他に右認定を覆すに足りる証拠はない。そうすると、原告の採血行為から本件傷害が生じたこ
とはこれを認めることができるとしても、原告に、被告の皮神経を損傷しない部位を注射針の穿刺箇所として、選択することを要求することは、現在の医療水準
では不可能であり、その他、原告の採血行為に前記注意義務を怠ったことを認めるに足りる証拠はなく、結局、原告の採血行為に過失を認めることはできない。
187名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 12:07:03 ID:MnJ9vBLf
新型インフルエンザの影響で、参加予定だった行事が中止になりました。
おかげで来週予定の献血を本日出来ます。
今から大阪G25にて。
188名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 12:16:44 ID:???
>>186
ボケ老人の投稿はスルー
189名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 12:20:50 ID:???
スルーとか書きつつ、自分も相手してるじゃん
190名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 13:26:20 ID:???
はみがきこ いっきのみには つらすぎる

字余り
191名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 13:55:47 ID:???
人がいいもんだから
192名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 16:32:12 ID:???
ねりわさび いっきのみには きつすぎる

ピッタシ
193名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 17:12:09 ID:???
>>148
ひょっとして109回目の献血で血小板しました?
194名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 17:52:58 ID:???
料理用の酢を毎日500ccずつ飲むと赤血球でも一週間あれば元の量に回復するそうです
195名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 18:08:29 ID:???

ガセネタ
196名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 18:40:27 ID:???
献血行ったら予想外に混んでた
197名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 19:46:04 ID:???
そだねー
俺も11時頃行ったが、満員(全血は一人空き)だった。
入り口では手の消毒強制+マスク一人一枚までどうぞ っていう今のお約束
明日は白米が食べれるぞー
198名無しの愉しみ:2009/05/25(月) 13:04:01 ID:6Knviuak

まるで貧しい売血者みたいじゃないか
199名無しの愉しみ:2009/05/25(月) 17:41:25 ID:D2EzVhfa
献血のオマケがどんどんしょぼくなる。
今日祝30回目だったんだけどここ10年で20回ぐらい今行ってる所に継続で行ってるので
同じところでの比較なんだけど(都会は色々もらえるのかな)
けんけつちゃんのご当地ものが欲しいと思うのだがないそうだ。
食べ物とかもいいけど献血したよーって記念になるようなものがいいよ。
けんけつちゃんってキャラクターがいるわけだし。缶バッジとかでもいいのさ。

>>194
今日も混んでたよ。いつも12時前ごろって人がいても2,3人なんだよね。
今日は凄く待たされた。待たされるのはいいんだけど
人が多いのにびっくるした。
200名無しの愉しみ:2009/05/25(月) 19:44:35 ID:CE6nHJ5O
>>199
確かに混んでた
ニュースで閑散としてるみたいなことこの前やってたけど、
それで、逆に増えた感じ
そんなもんだよね
アメリカ行こうと思ってるんだけど、逆に混んでるかな。成田とか。
201名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 00:29:48 ID:???
ひょっとしたら、成分献血を主とした献血リピーターで構成される固定施設と
年に1〜2回の全血ドナーで構成される移動採血車では様相が異なるのかも知れない。

後者は特に逆境下で貧しやすい反面、固定施設には報道等を聞いたリピーターが
積極的に駆けつけて逆境下で落ち込んだ分を帳消しにしてるのかも知れん。
202名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 06:28:24 ID:???
鋭い分析だが不足して困るのは赤じゃ
203名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 13:50:25 ID:9nOlr5Ix
最近、ヒキ気味で一ヶ月ぐらい行ってナカタのだが
さっき日赤から電話で呼び出しかかったので今から行ってきます。
Rh(-)なんで仕方ない・・・
204名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 14:25:27 ID:???
>>203
素晴らしい。
いってらっしゃい
205名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 15:29:14 ID:???
献血で死ぬなよ
お大事に
206名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 16:44:30 ID:???
>>203
RH-なら毎日でものぞむところだけどな
207名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 16:56:35 ID:b8D7DL7R
今、腕みたら、針を刺したとこの1cmずれたとこに
赤紫のあざが出来てた。なにかしら?
208名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 17:08:50 ID:5DCs4MW8
血小板が少なくて、腕をゴムで縛ったときに内出血した可能性があるね
209名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 17:09:35 ID:???
グリグリやられたときにできたことある
内出血だと思われ
210名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 22:20:00 ID:???
>>207
早ければ3日ほど、凄く大きかったら2週間で治るよ。
気になるようだったら献血ルームに電話する。
そしたら塗り薬くれるからそれを塗ると
ほんのちょっとだけ早く消える。

僕は針の刺し方が悪くて返血失敗で肘の下まで
真っ青になりましたが2週間で殆ど治ったよ。
211名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 22:35:27 ID:6wtmI9H/
>>201
確かに、普段より多かった>西梅田ルーム
リーマンオヤジが目立った。
そんなに、意気込んで駈け付けて来た感じじゃなかった。
212名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 22:45:57 ID:???
経口補水液まずくて飲めないから鼻うがい液として使ってみたら使えたわw
213名無しの愉しみ:2009/05/26(火) 23:17:26 ID:???
>>212
確かに生食みたいなものだから、鼻うがいには最適だね w
214名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 01:50:44 ID:???
>>212
俺ももらったわ。まだ飲んでないけど。
そんなに不味いのか〜
まったく日赤はろくなモンくれないな・・・。
215名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 01:57:01 ID:???
どうせならトマトジュースのほうが血液がふっかつしっそうでいいがや
216名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 07:13:39 ID:???
>ふっかつしっそうでいいがや
なつかしい響きだな
217名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 11:51:59 ID:T0iPDL93
>>212
そお?私は飲めたよ。ポカリスウェットみたいなもんじゃん。
218名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 13:30:06 ID:QxIUtVpC
そう言えなくもないけれど、ポカリスエットよりも塩がキツいと思う。
219名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 13:39:45 ID:???
>>217
ポカリみたいな味だからジョグって汗だくの時に
飲んだら美味いだろうなぁって思って飲んだらやっぱり不味かった
しょっぱすぎ
220名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 15:42:07 ID:???
電解質タップリの飲料はまずくて飲みにくいから糖分タップリな訳で。
OS-1は糖分控えめにして電解質を増量した、まさに脱水回復の為の飲料。
まずいのはある意味仕方がない。
まあ豚or鳥インフルに備えて冷蔵庫に備蓄しておきなされ。
221名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 17:28:25 ID:YzI4fuRJ
元々、医療用だからね。
ポカリやダカラみたいなわけ、ない。
222名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 20:22:54 ID:???
バナジウム天然水
223名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 20:23:09 ID:T0iPDL93
217です
ジョギングしたあと、たまに塩水とか飲むし
なんか、体に必要なものが入った飲み物ってだけで
喜んで飲んでしまいます。
献血にはいつもウォーキングで6キロくらい歩いていってるんで、、。
帰りも歩いて帰ってくる(てへっ)
224名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 21:59:05 ID:???
今日献血しに行ったら、
美容整形手術でメルスモンだかプラセンタだかを注射した事がある方は
駄目みたいな紙が検診室にあった
二重の手術したことがあったんだけど、恥ずかしいので黙っといたけど
大丈夫だろうか
225名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 22:09:22 ID:???
しるかしねよ
226名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 22:57:09 ID:Px9EbRDC
限りなく、ホームレスに近いオサーンが受け付けで拒否られてた。
身分証無いまま、献血しょうとしたが
三回目はダメ、と云う事だそうだ。
職員のオネーチャンが、「前の検査結果の葉書があれば、それでも良いですが」って言ってたが
実家がどうとかゴニョゴニョ言って埒があかない。
そう言えば、ジーンズも洗ってないようだったし
キョドったオヤジだった。

それでも、2回目までは身分証無しで献血できるのが驚き。
227名無しの愉しみ:2009/05/27(水) 23:22:40 ID:???
どんな奴でも成分で取ってしまえば一緒なんだろうか
デブでドロドロの血とか病気して元気ない奴の血とか
228名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 00:09:37 ID:AcZygiJ4
コレステロールの制限値ある。
それに、病気持ちはダメでしょ。
229名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 06:30:15 ID:3B8roLYU
コレステロールが高くても献血はOKです
230名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 08:39:23 ID:h/M0LAmb
>>210
補償してもらえよ
神経損傷では補償要求が続発してるらしいぜ
231名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 10:48:57 ID:oMpQGHH5
コレステロールより血圧ではねられることが多いんじゃない?
俺は献血ルームで血圧が高くてはねられたことが一回、ギリギリセーフが数回ある。
まあ寒い日とか階段を登ってきたときはギリギリどころかオーバーしていて計測し直しになるが。
232名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 14:20:58 ID:sx0V7wXw
>>230
210です。もう昨年の秋の話でね。

改めて思うと針を刺すのが不安そうな感じで刺された時もなんとなく違和感があったんだよね。
でも痛かったりしびれたりって感じではなかったからそのまますすめたら
返血になったとたん激痛ですよ。すぐ外して逆の手で戻してくれた人は上手かったw
その日は多少は痛かったが翌日からは別に痛みはなく
青くなっていっただけ。青というか青黄色っていうのかなw
毎日同じ時間にカメラで写真を撮って
当日の事は覚えてる限り時系列と担当の名前を書いたメモも用意。
何かあればと・・・
でも2週間ぐらいで普通に治ったから神経は関係なかった感じだね。

カルテというか個人情報にはちゃんと登録されてて
今回行った時に問診でそんな話になって先生が一番上手い人にやってもらうように言うからねってw
233名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 14:45:28 ID:4sMzMfmu
2回目まで証明なしでできる?
私は、初回登録のときに身分証明書の提示もとめられたよ。
234名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 17:27:53 ID:???
そこで忘れたって言うんだよ
235名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 18:02:07 ID:???
>>233
求められるけど、2回までは「持っていない」もしくは「忘れた」で
献血出来る。3回目に持って行かないと出来ない。
236名無しの愉しみ:2009/05/28(木) 23:42:53 ID:???
だいたい本人確認て科学的な理由あるの?
237名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 00:13:03 ID:???
>>236
20年くらい前、まだ本人確認してなかった頃に
バイト仲間のお姉さんが超・献血好きで
献血した1週間後に妹の名前を借りてまた献血してたwww
238名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 00:25:50 ID:???
身分証明書を求められて学生証を出したら、何故か断られたんだけど……
239名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 01:49:05 ID:???
学生証は身分証明書じゃないから
240名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 05:18:31 ID:???
本人確認であって身分確認でないって日赤自身がいってるのでその取扱は罰
241名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 08:53:58 ID:ENC4aKD4
>>238
写真付学生証以外の学生証は不可
242名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 09:04:47 ID:???
俺は一度しか身分証明書を見せたことないな。
それは、前回の献血がその時の数年前で、「次回持ってきて」と言われた。
おそらくブランクがあると確認するのだろうと推察した。
その後数十回、ほぼ月1〜2回やってるが、提示を求められたことはない。
243名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 09:25:32 ID:F+zDRTdq
写真のついていない学生証なんてあるのかい?
244名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 10:24:44 ID:wMeHzULf
>>243
最近は知らないけど自分がB級大学の時(15年ほど前)の
学生証には写真はなかったですよん
245名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 10:34:13 ID:UOBlfb7S
身分証明どころか、3週間あけただけで「お久しぶりです」とか言われるぜ。

日赤も足りないって言うくらいならリピータだけでもも優遇して採血期間を縮めろと。
246名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 10:37:08 ID:???
>>242
身分証明書は1回見せるだけのような気がする。
あとは献血カード+暗証番号でOKで、
場所によって「住所の番地を言ってください」と言われるくらい。
247名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 11:03:59 ID:???
>>246
うちもいつも聞かれる。>番地
カード出して暗証番号打って確認のため番地だけお願いしますって。
そのあと印刷された紙を見せられてこれであってますか?って。
あってまーすって言ったらでは、器械(名前忘れた)の方でお願いします。
身分証明書って一番初めだけだったような。
自分が一番初めだったのは平成5年だから記憶があいまいだけど。

あのカードになって管理は楽なんだろうけど
自分的には手書きの献血カードが好き。
印刷のカードは記録が消えてっちゃうでしょ。目で見られないから。
昔の見ると平成12年までは5.5.-5とか6.6.-6とか日付がそんなのばかりだ。
アホだじぶん。
248名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 11:34:14 ID:???
機械で問診してる手抜きルームはどこですか?
249名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 11:58:19 ID:???
選挙戦を睨んで最近突如賑やかになってるが

「アンパンマンのエキス」とかいう

イメージ映像で釣ってるっていう話だが

そんな話を耳にしてしまうと構図的には

チャリティーを名目にサブリミナル布教している

「24時間テレビ」と同じで

とうとう創価学会に乗っ取られてしまったかorz

と思ってしまうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しの愉しみ:2009/05/29(金) 23:06:05 ID:???
昨日こけて腕にかすり傷がついちゃったんだけど、
献血できる?

これって外傷なの?
251名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 00:19:40 ID:???
生傷は原則的にNGだけど
程度によっては大丈夫な場合もある。
サジ加減は医師が握っていますんで・・・。
 私も、蚊に大量にさされた時とかNG食らったことがあります・・・。
252名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 01:58:20 ID:???
化膿してなきゃOKです
253名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 02:18:49 ID:???
昨日成分逝ったら、ちょうどヒロミGOのスタパやってて、暇つぶしにラッキーだった。
@N型万代
それにしても月一成分だと、注射跡が・・・(笑)
何だか誤解されそう(笑)
254名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 05:56:25 ID:???
職質されたら尿検査と家宅捜索決定
255名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 08:21:12 ID:???
布団しかない部屋に家宅捜索入ったら、捜査員はどう思うんだろうかね
「何これ、なんもない」
256名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 08:36:06 ID:???
>>255
「逃亡生活中か?!」
257名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 08:59:08 ID:???
家財道具を揃えるのは一軒家を持ってから、と考える人もいるはず
258名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 09:15:31 ID:???
布団一枚出他人にために献血
あんたは偉い
259名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 09:22:02 ID:???
おい、もちつけ!
260名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 10:37:28 ID:???
東京BCのサイトに、
 『平成20年度「資料年報」を掲載しました』
 ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/publish/pdf/siryounenpo20.pdf
とありますが、私には開けられませんでした。

これって、私のPC環境の不具合なのかな。
261名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 10:37:59 ID:???
知るか
262名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 13:46:01 ID:???
>>260
私は普通に見れたけど…。
263名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 14:08:27 ID:???
>>260
どーせ携帯で見ようとしてるんだろ
264名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 14:53:18 ID:???
携帯でもacrobat readerがはいってれば見れますよ
265名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 15:13:30 ID:???
>>264
ファイルサイズ 1.6MB
266名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 15:39:08 ID:???
>>263
PC環境って書いてあるだろが

>>260
環境の不具合でなくあなたの不具合です
267名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 15:50:41 ID:???
>>253
月2成分やってるけど注射の跡って全然気にならないなぁ
現場の看護士さんには一目瞭然みたいだけど
268名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 16:11:21 ID:???
>>267
自己修復能力が高い人なら分からないぐらいに戻っちゃうかもね。
そこは人によるでしょ。
269名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 16:44:52 ID:fPIE8kG7
>>260
WinやMac以外?
270名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 22:29:59 ID:???
>>264
iPhoneでしょ
271名無しの愉しみ:2009/05/30(土) 22:57:33 ID:???
>>267
針痕が硬くなって返血しにくくなり、
刺す場所を変えなくてはならなくなったのは
200回を超えてからだったよ。
272名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 12:52:32 ID:???
>>271
二週に一度の回数稼ぎで行ってるからだよ。
月一の血小板ライフに切り替えろ。
273名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 13:00:03 ID:???
月二回 = 血漿狙いの回数稼ぎ = 悪 という図式がすっかり定着しちゃったな
274名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 13:15:14 ID:???
月2の血小板でつめて、制限ひっかかったら400っていう風にやってるなぁ・・・。
275名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 13:39:08 ID:AtPTe240
>>272
どうすれば、血小板が増えるか教えてくれ。
ここ2、3年、PPPばかり。
PLTが下限以下で、献血できなかった事がある。
276名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 14:04:01 ID:???
血圧対策で体重下げるために生活習慣そのものをまったり変更中
体重は減ってきているが、ヘモグロビンとかそのへんが
血小板の数値に微妙に足りなくなってしまってるらしい

血小板自体は余ってるから血小板でやりたいんだけどなぁ
レバーでも食べるか…
277名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 14:15:19 ID:???
>>275
全血献血やって貧血気味にすると
エリスロポエチンのトロンボポエチン様作用で血小板あがります
278名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 15:03:15 ID:???
>>274
別カウントだったっけ?
バカな質問してスマン。
全血は最初に2回ぐらい試運転でやって、あとはずっと成分ばっかなもんで。
279名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 15:07:22 ID:???
>>275-277
オレは偏食で陸・空の動物の肉は食えないけどね。魚は大丈夫だけど。
それが原因で貧血が持病のごとくなってるんで、市販の造血剤を毎日飲んでる。
280274:2009/05/31(日) 15:21:55 ID:???
>>278
そう、別カウント
全血(400)やると次の成分までは最低8週あくことになるんですわ。
281名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 19:37:33 ID:lEz4Py0M
スキンクリームとかハンドクリームはOk?アウト?
282名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 19:51:30 ID:???
>>281
問題ないとは思うけど、気になるなら問診の時に効くのがベター。
行くのが大変なら、電話確認とかメールで問い合わせとかの手も
ある
283名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 19:54:21 ID:???
ぐりぐりやられた末、採血できずに帰ってきた
針刺す→バルブ?のようなものをパチンと解放→血流れずのときはびっくりした
結構あるもんなんですかね
284名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 20:15:02 ID:???
数えてたわけじゃないけど、1割ぐらいであるかな・・・<一回で入らない

本採血用の血管が硬くなってきてて、恐る恐る針を刺されると
失敗される確立が高くなる気がする。
285名無しの愉しみ:2009/05/31(日) 21:54:02 ID:???
>>260
献血者微増してるんだね。良かった良かった。
286名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 01:40:11 ID:Z3LnggCG
やっと2週間空いたぜ、今日でついに100回目だ。
287名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 06:09:41 ID:???
>>285
多けりゃいいってもんじゃないでしょ
高価なものなんだから
できるだけ輸血せずに済ませたいよね。
288名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 08:15:31 ID:???
なんでただの原料がそんなに高価になるの?400ていくらでうってるの?
289名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 09:18:01 ID:4pPNOhBD
赤と血漿で3万円くらいだろ
290名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 16:00:59 ID:???
旬芸桑椎香具師発見。天才縞す ↓





http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209546737/425
ドケチが集まる献血ルーム
425 :てつお 卿:2009/05/29(金) 11:08:19 ID:???
関西では新型infl.の影響で献血者が34%減って居る県が
あるらしくて、全国的に応援体制になつてるとのこと。
みなさんも ゆきませう!今は、特に必要なときです!
神奈川県はお菓子ゼロですよ。神奈川県は菓子なしの悪待遇。
ちなみに神奈川県ではビスケツト供与が廃止になりました。
処遇品要らないからビスケツト復活して欲しいです。
可能なら、越境して静岡県か東京都にゆきませう。
なにがしか、あるなら、恵まれてるんですよ。
献血が売血になつたら!
血小板成分が5万円、血漿成分が3万円、400mLが1万円ぐらいかな。
でも混乱するから実現しないだらうな。
291名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 16:18:33 ID:Z3LnggCG
いまどきのゆとりはライシャワー事件も知らないらしい。
292名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 16:34:14 ID:???
知らなければウィキペディアで調べればイイんだろお
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC
安楽死となったそうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 17:48:45 ID:TlWPi+9B
ライシャワー氏は、日本語の話せる唯一人の駐日米大使だったろう、多分今後も。
そんな人を殺してしまうとは。
294名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 18:10:45 ID:???
肘の辺りにあせもみたいなポチポチができたんだけど、これOK?
295名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 18:45:33 ID:???
>>292
ぼけかますな
>>294
OK一一申告の洋梨
296名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 19:10:56 ID:???
家族にりんご病いればそれかも
297名無しの愉しみ:2009/06/01(月) 22:40:03 ID:???
明日予約済みなのにタイミング良く(悪く?)プラス1献血クラブの要請メールが今来た。
明日何かくれるかな?w
298名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 05:49:29 ID:???
処遇品で献血者を釣る時代か?
いっそのことバイ血にしちゃえば
299名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 15:32:32 ID:???
献血すれば糖尿病関連検査してもらえるらしいけど食後何時間位経ってから行けばいい?
300名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 16:08:46 ID:???
通常の健診と同じと考えていいけど、午後に献血するならとりあえず朝昼は抜いてった方がいいね。
献血前の問診でもそう答えればスムーズに案内してもらえるよ。
301名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 16:23:05 ID:???
>>300ありがとう
てっきりきちんと食べてから行くもんだと思ってた
302名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 16:27:31 ID:???
>>301
食べていかないと断られるよ。
何のために食事は何時にしたかを聞かれるんだから。

献血は自分の検査のためじゃないからね。

ルームで血液が足りなければお菓子とか食えって言われる。
ある程度おなかを満たしてからじゃないとしてもらえない。
それを回避したければウソの報告だね。
あとで何かあっても自己責任ってことだけどw
303名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 16:43:04 ID:???
>>299
>>300
グリコアルブミンは直前の食事の影響を受けません
304名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 16:53:11 ID:???
>>300
おまえ、そういうのヤメれ
305名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 17:00:17 ID:???
>>299
食べながら行くのが一番効果的
306名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 17:52:50 ID:???
カンニング竹山さんが献血呼びかけ―映画キャンペーンの一環で
http://sakae.keizai.biz/headline/1031/
 栄献血ルーム(名古屋市中区栄3)が入るビル前で5月30日、
お笑い芸人のカンニング竹山さんが献血の呼びかけを行った。
 同企画は今月公開予定の映画「守護天使」のキャンペーンの
一環で、竹山さんが全国に出向き、ゴミ拾いや一日店長などの
「お助け」をする「勝手にお助けキャンペーン」の一つ。
 「ただいま、カンニング竹山が献血の呼びかけをしていま
す!」と歩道に設置された特設ステージで声をかけ始める竹山
さん。突如現れた竹山さんに、多くの通行人が足をとめた。
 「比較的簡単にできます。血液の病気などで街を楽しく歩けな
い、あなたたちと同じ年くらいの人がたくさんいるのです」などと
切実にアピールする中、「写メを撮るのも結構ですが、そんな暇
があるなら献血ルームに行ってください」「壇上から見ていて、だ
いたい顔は覚えました」など、笑いを誘うシーンも。
 同作品は今月20日から、伏見ミリオン座(中区栄1)、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ(港
区)などで公開。
307名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 18:14:07 ID:???
グリコアルブミンは過去一週間の血糖を反映するから直前に食べても大丈夫
308名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 19:45:31 ID:???
竹山は相方が白血病で亡くなったから
そこらの人よりは関心はあるんだろうな。
309名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 20:54:52 ID:QPfgraGE
>>302
うんにゃ、断られはしない。
うちの県のルームの場合。
310名無しの愉しみ:2009/06/02(火) 21:28:13 ID:???
>>302-305>>307ありがとうございます
食後しばらくしてから行ってきます
311名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 04:42:26 ID:???
>>301
外で食事してから来てくださいと言われるよ。
312名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 08:50:20 ID:???
>>309
ええー食べてないのに血を採っちゃうのかよw
313名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 09:50:15 ID:wLGHKO/t
>>309
睡眠時間と食事の時刻は、問診表に記録する事になってるが?
314名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 10:18:32 ID:rIuwPejc
満腹でもVVRになりやすい。
そんなこといってたら、だれもいなくなる海
なんちゃって
315名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 10:47:58 ID:???
>>312-313
最近はそうでもないらしいが、ひところアキバでは空腹だというと
ドーナツくれたらしい。似たような対応のある県なんでは?
316名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 11:47:54 ID:fQjBMNS1
>>312>>313>>315

うん。
うちの県では、一食抜いててもソイジョイくれて食べればオッケー。
317名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 11:50:04 ID:rIuwPejc
ソイジョイまずいな
318名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 13:33:40 ID:lz3iHFB9
>>316
うん、だから何かしら食べろって言われるでしょ。
お菓子とか置いてあるルームは多いからね。
食べないと断られるってことでしょ。そういう意味だよ。
319名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 15:32:25 ID:???
「免許は50ccだけど、献血は400cc(笑)」とアピールしていたカンニング竹山さん、括弧言いな!
320名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 16:36:29 ID:???
ベッド数の多いルームのところで呼び込みするんなら成分やらせるように仕向けなきゃダメだろ
移動献血車じゃないんだから
321名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 16:38:31 ID:zN5yfnqy
5月25日に献血やったんだけど
結果がまだ送られてこないんだけど
322名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 18:02:55 ID:???
後5日くらい待てないのか
323名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 18:03:22 ID:???
って5月かよ、もうあきらめて
324名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 19:24:32 ID:???
>>321
僕も25日に献血したけど
午前中に検査結果みられるってメールが来てたよ。
だから郵送のやつは同じ日に到着か1,2日遅れるから
もうそろそろくるんジャマイカ。
325名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 19:48:56 ID:???
28日に血小板やったんだけど、検査結果のハガキは昨日届いたよ。
地域によってそんなに差があるのか・・・。
326名無しの愉しみ:2009/06/03(水) 23:54:45 ID:???
>>315
学生だった頃の20年ほど前、昼前の献血で「朝飯たべてない」と答えると、
成分献血の採血中にトーストを出してくれた。乞食みたいだけど嬉しかった。
327名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 05:48:27 ID:???
今でも某センターの昼休み時間に血小板希望すると職員用ランチが当たるぜ
328名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 06:11:49 ID:???
献血直前に食事を摂ると、胃に血流が集まりそうで
なんとなく良くなさそうなイメージがあるけどな。
いつも睡眠も食事もテキトーに答えて献血する事200回越え。
車での旅血だと睡眠時間なんか超短くて
しかも細切れ3時間のPAで車中泊、なんて事もあるけれど
問診表には「6時間」って書くw
そして献血しながら仮眠を取るんだ…
329名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 07:01:13 ID:???
体力があるって裏山
確か睡眠時間は四時間切ったらアウトなんだっけ?
あんまり無茶しないようになー
330名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 08:57:13 ID:???
東京近郊に原付で行ける献血センターってある?
331名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 09:05:43 ID:???
>>311ありがとうございます
糖尿病その他もろもろ予防のためにも行ってきます
332名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 12:07:05 ID:???
この春献血ルームがあるところに引っ越してきました。

昨日このスレをみつけて、献血をむしょうにしたくなり
10年ぶりくらいに成分献血をしました!(今まではバス)

「血漿と血小板、どっちがいいですか?」って聞かれると思ったのですが
問答無用で血漿でした。
看護師さんに聞いたら、血小板は一回にとる最低量が決まってるため、
身長と体重から総血液循環量?を計算して
基準に満たないと取れないと。
そんな縛り、知らなかったよ…
このスレや他のスレで「血漿より血小板のほうがありがたがられる」
みたいな書き込みを見たので、とても残念でした。

333名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 12:55:41 ID:???
>>332
あと足りない方を頂きたいというのもあるよ。
今日は○○でおねがいしますって。
そのルームによって足りるもの足りないもの要請のあるもの
色々だからね。もちろん、献血者の体の心配もあるから無理もしない。
だから計算して基準にある人からということになる。
334名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 13:14:05 ID:???
>>332
その他に赤血球濃度と血小板量にもよるよ。赤血球が多くて血小板
335334:2009/06/04(木) 13:16:08 ID:???
ごめん、書き終わる前に送ってしまった。

>>332
その他に赤血球濃度と血小板量にもよるよ。赤血球が多くて血小板
が少ない場合、遠心分離が困難で分離時間もしくは体外出し入れ
の回数が増えてしまうため、NGになるらしい。
336名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 13:27:59 ID:???
>333>334
ありがとうございます。
いろんな要因があるのですね。

ここ最近はずっとバスでの献血だったので、久々の献血ルームで
「寒くないですか?」「枕使いますか?」「飲み物お代わりはいかがですか?」の
至れり尽くせりぶりにめちゃめちゃ恐縮してしまいましたw
また行きたいです。
337名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 13:39:55 ID:???
>>335
そうなんだよね。
私がまさに赤血球多くて血小板少ない人で、その上赤血球が小さいから
分離しきれず赤血球が血小板に混じってしまうので血小板には
全然向いてないって感じだった。

でもなぜか最近血小板になる事が多い(Rh-だからかも)。
この前は4サイクルもやったのに、5単位って書いてあって何か凹んだ。
338名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 14:36:21 ID:???
うちは血小板が標準値より高く、赤血球が女性の標準範囲より高く、容積が標準範囲下限ギリギリ、白血球が標準範囲以下なんだけど、毎回問答無用?で血小板献血になりますね。
まぁ、午前中に行くからかなと勝手に思っています。
(検査結果の記録でだいたいPLT:41,RBC:504,MCV:83,WBC:33)
339335:2009/06/04(木) 14:38:43 ID:???
>>337
4サイクルで5単位は厳しいな。私は4サイクル15単位だな
(20単位だと6サイクル)。

私はちょうど逆、赤血球濃度が低くて赤血球がそこそこ大きく
て数が少ない。それに加えて血小板が多いから、ナースから
「血小板が抜きやすい」って嬉しがられるけど、抜かれる方は
別に嬉しくもない(クエン酸反応が結構くるから)。
340名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 15:56:31 ID:???
4サイクルで5単位って何?
書いてあるって何に書いてあるんだろう?
検査結果ののハガキ?
341名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 19:13:25 ID:???
>>340
>>337だけど、成分献血で欲しい成分を一度に分離するのは
大量の血液が体外に出る事になって無理なので、
必要量の一部を採る→戻すを数回繰り返すのね。
その採る→戻すまでで1サイクル。4サイクルはこれを4回繰り返す事。

200ml全血献血から採れる量を1単位と定義するから
5単位は200ml5本分から採れる量の成分ってこと。
普通は血小板は10単位が多いが、私は血小板が採血基準ギリギリで
4サイクルもやったのに5単位しか採れなかった。

書いてあったのは献血する時の問診票ね。
問診票には過去数回分の記録が残っていて、
よく見ると何をどれだけ採ったのか等々が書いてあるよ。
本人だし別に秘密じゃないから頼めば見せてくれるよ。
342名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 20:55:16 ID:???
頼んでも見せてくれないところもあるから困るのよね。
343名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 21:33:56 ID:AhU3SwnD
今日、神奈川県川崎のルームに昼過ぎに行ったら、「ただ今昼休み中なので14:00
以後の献血になります。」と言われた。

「はあぁ?!・・・横浜のルーム行ってくるから、いいよ!」って言ってサッサと出てきた。
「二度と来るか、バカヤロー!ルーム畳んじまえ!!」と、加えて言っておけば良かったと後悔してる。

実際、横浜のルームで成分やってきた。
344名無しの愉しみ:2009/06/04(木) 21:59:55 ID:???
ネットできるなら先に調べておけばいいのに・・・
345 ◆DEZpWkOH5o :2009/06/05(金) 00:13:29 ID:???
>>330
東京近郊ってどれくらいの範囲で? とりあえずこの辺から探してみては?
http://bike.s-park.jp/
でも高いところが多いな。

町田の↓ここなら原付1日150円か。今度ここ行ってみるかな。
http://lbs.mapion.co.jp/map/uc/PoiInfo?grp=tpark3&vo=mbml&poi_code=32

ちなみに横浜駅西口ルームならでかいバイクで行ってもルーム前に無料で停められるよ。
346330:2009/06/05(金) 01:32:40 ID:???
>>345
ありがとう、横浜だったら中華街も近いしいいかも。
347名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 03:39:26 ID:???
だいぶん前に落ちちゃったけど、
バイク乗り献血でのスレ主さんが登場だね。
348名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 09:05:32 ID:A0w+7Yrh
近郊と呼べないかもしれないが埼玉県内の献血ルームは提携駐車場はあるけど提携駐輪場はないな
バイクや自転車は有料の駐輪場か駅から離れた場所にある無料の駐輪場にいかないといけない。

ちなみに熊谷の献血ルームは新幹線の高架下に無料駐輪場、駅周辺に有料駐輪場がある。
まあ献血ルームがある北口の反対側にある南口に違法駐輪しているがw
349名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 12:18:55 ID:cixXM21E
母体だったら、大抵広い駐車場があるが
今、献血できないところが多いから。
350名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 15:32:27 ID:4S5LKusx
自転車とかバイクの駐輪代もバカにならないよね
私はもっぱら歩きだけど。

>>312です
本日やっと結果届きました。(5月25日成分献血やった)
来週月曜日また成分に行きたい。かすかに針の跡がまだあるけど、、。
皆さんのようにもっと血の勉強して詳しくなりたい。
351名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 15:37:59 ID:???
>>350
>>>312です

>>321じゃない?
352名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 16:27:17 ID:???
ああ、提携駐車場とか大変だな。時間制限とかもあるだろうし。
私の行くルームはルームの駐車場があるから、余り気にしなくて
良いのは便利。でも、あんまり広くないから止められなくて献血
出来ないときもあるのがネック。

バイクなら大体止められるから、晴れているときはバイクで行っ
ている。でも、冬とか雨の日はやっぱり車になってしまう。
353名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 17:36:20 ID:???
西梅田の献血ルームの駐車場はヒルトンの地下に有るんだけど
高級車ばっかり止まってて俺の車浮きまくりw
354名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 18:29:32 ID:uPKE4biq
GAで引っかかった
他は基準値なのにwwww
355名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 19:27:38 ID:???
献血ルームで受付に駐車券渡すと2時間まで無料にしてくれるけど
バイクで行くと断られる駐車場が多くてしょんぼり
356名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 21:26:10 ID:???
2時間って、血小板だと待ち時間がちょっとだけで後はスムーズに進んでギリギリじゃん。
駐車券が要るような駐車場しかない市街地のルームだと、予約してないとほぼ無理だな。
357名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 21:42:04 ID:???
確かに、待たされると終わるよね
358名無しの愉しみ:2009/06/05(金) 22:41:27 ID:???
横浜駅の2か所は駐車場の入場時間から賄える分だけの回数券をくれるよ
献血する前に何時間もとめてる場合は知らないけど、少なくとも受付した時間からの分はくれると思う。

二俣川ルームは運転試験場の駐車場・駐輪場が使える。
平日なら第2駐車場はそんなに込んでない。
359名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 08:23:15 ID:???
今日赤からニセメール来てるから注意しろよ
献血に行ったら命取られたりして
360名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 10:27:03 ID:???
オレの場合、普段は県のセンター内のルームに行くんで、
駐車場の心配はしたことないなぁ。
361名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 10:41:34 ID:6PKj9QMw
埼玉県だと越谷レイクタウンにある献血ルームが便利だな。
あそこは平日以外は終日無料でそれ以外は一定時間無料だし。

バイクや自転車を止めれるスペースもある。

まあ一応それなりの台数分の駐車場はあるができるだけ公共交通機関を使ってくれって事だろうな。
駅からも近いし
362名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 10:41:41 ID:???
そういうのって、ふつうはルームって呼ばないんだよ。
うちらは母体とか呼んでるけどさ。
ひょっとして360は佐賀県民?
363名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 10:53:33 ID:???
基本的に、ルームは駅前とか繁華街といった人通りの多い場所のビルを
間借りして採血業務のみを行っている。いわば駅前に常設の献血バスがあるような感じ。

一方、母体とも呼ばれることのある血液センターの方は、
郊外の主要道路に面した場所に自前の土地を確保したうえで立地していることが多い。
場合によっては日赤病院の敷地内の一角であったりすることもあるけれど、
何れにしても、駐車スペースは潤沢に確保されていることが一般的。

なお、血液センターでは採血業務の他にも供給業務とか献血バスの基地機能がある。
数年前までは、検査用血液の検査業務とか全血献血を各成分に分離する製剤業務もしてた。
364名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 11:20:46 ID:???
いつもチャリで行ってるが、駐輪場に苦労している。
365名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 11:48:46 ID:???
北大阪管轄の2ルームは立地が1階ということもあってか、
ルーム前に路駐をしてください、みたいな内容で堂々と告知してるよな。
366名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 12:18:24 ID:???

大阪は言わずと知れた駐車無法地域だもんな
367名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 13:04:48 ID:???
ドナーの利便性を考えて駅前とかにしてくれてるんだろうけど
電車じゃなく自転車でいつも行く自分にとっては
自転車を止められる駐輪場探しがいつも大変だ。
かといって駅前に放置するわけにもいかないし。
368名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 14:34:22 ID:???
駐車禁止区間じゃなければ、路駐自体は問題ないだろ。
369名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 15:01:46 ID:???
まあたいてい駅前はダメなんだよな
370名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 15:03:59 ID:6PKj9QMw
流れを切るようですまないがさっき大宮駅の献血ルームに行ってきた。
まあそこそこ混んでいてちょっと待たされたがもう慣れた。
しかし成分献血は長いからどうしても寝てしまうわ。
ちなみに俺は暗証番号を登録する形の献血カードなのでカードには埼玉と表示されている。
あとポイントがたまったということで三菱鉛筆製のボールペンとシャープペン、それと毎度お馴染みのウェットティッシュをもらって終了しました。

最後に大宮は駅の屋上に提携駐車場あり、駐輪場は有料のやつがある。

長文スマソ
371要するに:2009/06/06(土) 15:28:55 ID:???
流れを切るようですまないがさっき大宮駅の献血ルームに行ってきた。
あとポイントがたまったということで三菱鉛筆製のボールペンとシャープペン、それと毎度お馴染みのウェットティッシュをもらって終了しました。
最後に大宮は駅の屋上に提携駐車場あり、駐輪場は有料のやつがある。
372名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 16:06:37 ID:???
おまえ、律儀な奴だなぁ。
373名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 16:11:19 ID:???
>>370-371
川越でやればいいのに…
374名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 16:39:13 ID:???
最近は、駅前の放置自転車対策として、無人の駐輪スタンドみたいなのが増えてるね。
停め初めから60分とか90分とかなら無料というもの。

新宿とか渋谷とかには無いかも知れないけど、郊外の駅前ルームだと活用できそう。
375名無しの愉しみ:2009/06/06(土) 21:08:07 ID:???
>>362
田舎をバカにすんなぁーーーー
376名無しの愉しみ:2009/06/07(日) 14:39:21 ID:???
>>375
佐賀市周辺地域の献血できる場所って、件の血液センターしかないよね。
最近改装されたって聞いたんだけど、しばらく佐賀には行ってないから見たこと無いけど、どんな風?
377名無しの愉しみ:2009/06/07(日) 15:01:47 ID:???
献血ルームSHIBU SUN http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room4.html
>3月1日から なし(臨時休業あり)
>今月の開所予定はありません
ってのは、宝の持ち腐れではなかろうか
378名無しの愉しみ:2009/06/07(日) 15:19:36 ID:wRsX+jVj
ミントができる以前、三ノ宮のルーム行ってたけど
いつもバイクだと、パーキング出入り口付近の舗道に駐輪。
ガードマンのおじさんが「見ててあげるから」って。
379名無しの愉しみ:2009/06/07(日) 16:24:05 ID:7pq1xeSI
佐賀ルームは結構キレイで広い、ベッドのテレビにCATV入ってるしドリンクもお菓子も豊富だ。

佐賀に比べたらイムズのルームなんかお菓子もベンダーも貧弱。
380名無しの愉しみ:2009/06/08(月) 20:53:02 ID:???
皆でよってたかって佐賀をバカにしやがって。
♪S A G A さがぁーー
381名無しの愉しみ:2009/06/08(月) 20:56:18 ID:???
やばい
きょうは4時間寝ないと
7時おきとしても3時には寝ないと
あ、余裕か
382名無しの愉しみ:2009/06/08(月) 21:40:16 ID:???
どうしてそこまで献血したいのかな?
自分のため?他人のため?
383名無しの愉しみ:2009/06/08(月) 21:46:23 ID:???
明日で試験明け、全然できなくて曇った気分をリフレッシュして新しい自分を何とかかんとか
384名無しの愉しみ:2009/06/08(月) 21:47:00 ID:???
↑テストができなかったんです。最悪
385名無しの愉しみ:2009/06/08(月) 22:58:58 ID:???
全献血した後でこのスレ見つけて成分献血の方が次できるまでの期間短いことを知った
本当なら成分献血は明日からできるはずだったが歯医者に行ってしまったのでもう少し延びる
386名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 00:01:39 ID:???
>>382
本来は下水に垂れ流されるものを、
数日前に針刺して抜くだけで
人から感謝はされるわジュースは飲み放題だわ
菓子は食えるわ血液検査はしてもらえるわ。

なにこの超オトク感。
387名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 01:23:57 ID:???
何でやってるのか?って聞かれると困るな・・。
飽きたらやめるって程度で・・・
まぁ100回ぐらいやれば献血しない自分の家族の分までやったからやめても
いいんじゃない? と思いつつ次で140回目。
そのうちやめるよ多分。
388名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 06:17:33 ID:2k11Hppt
>>382
自分のためだよ、面白いじゃん。

わからない人にはわかるまい。
389名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 06:29:29 ID:???
何でやってるのか?
過去ログ参照
390名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 07:07:54 ID:???
>>382
全国制覇のため
全国制覇まであと4県
391名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 08:48:13 ID:UBuLBHDQ

北方領土は行かないのかい?
392名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 12:24:01 ID:gtdp2AJ/
>>382
何時も夜勤明け。
だから、睡眠時間はウソついてる。
採血中の居眠りの気持ち良さは異常。
393名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 15:08:07 ID:???
靴擦れで献血できなかった
せっかく行ったのに!
394名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 19:47:16 ID:???

そんなバカな
問診医吊るし上げスレッドに投稿してちょうだい
395名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 20:31:37 ID:???
>>382
自分が分けてもらった善意の恩返し
396名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 21:37:54 ID:???
>>392
マジで!?
来月夜勤明けに初成分挑戦しようと思ってるんだが
がぜん楽しみになって来た。

成分献血チャレンジカードと
A木キャンペーンカード持ってるけど
一緒には使えないのかな?
397名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 21:39:44 ID:???
>>395
分けてもらったっていったいどーいうこと?
398名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 22:30:34 ID:???
>>396
オレも夜行バスや夜行列車の翌日に献血をよくするが、
血液検査とかひっかかることもないから無問題
善意を無駄にしてはいけない
399名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 22:36:51 ID:???
さすがに夜勤明けは無問題ではない。
VVRで寝かされた経験を持つ自分は忠告しておく。
400名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 23:33:12 ID:???
>>394
どこだよ誘導してくれ
401名無しの愉しみ:2009/06/09(火) 23:48:41 ID:???
402名無しの愉しみ:2009/06/10(水) 01:05:54 ID:???
>>396
使えたよ。でもA木2枚はダメだった。換えられたのは1枚。
>>399
同じく夜勤明けでVVR起こした。1回夜勤明けでやって平気だったからと舐めてたけど。
403名無しの愉しみ:2009/06/10(水) 07:45:09 ID:4XoHcKIF
睡眠不足状態のCCSより、睡眠十分でもトリマのほうがキツイです。
404名無しの愉しみ:2009/06/10(水) 09:02:41 ID:8pzUZBiT
まあどっちにしてもスポーツじゃないんだから、体がきついときに献血する必要はないし、健康に悪いよ。
405名無しの愉しみ:2009/06/10(水) 17:47:03 ID:???
ついでに食事を抜いての献血もVVRを起こしたので忠告しとく
早く来週にならないかなぁ献血が恋しい
406名無しの愉しみ:2009/06/10(水) 18:33:40 ID:???
わかる
最近成分できるようになって倍行けるようになったからうれしい
407名無しの愉しみ:2009/06/11(木) 16:22:12 ID:???
人が終わるのを順番待ちするのが、待ち時間が不定で一番効率が悪いんだよね。
行くなら、朝一番の枠を予約して、受付も一番でやってもらえる時間に入る。
そうすると、待ち時間は必ず開始までの時間とわかって待てるからイライラしない。
408名無しの愉しみ:2009/06/11(木) 22:12:54 ID:???
今はルームに行くとけっこう待たされるね
自分は本持って行って読書タイムしながらのんびりしてるが
あんまり混んでると呼ばれて気付けるかのが気になっていかん
409名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 04:54:42 ID:X37cUGFW
どこのルームさ、今時そんなにコンドルのは?
410名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 05:32:05 ID:X37cUGFW
「コンドルがとんでいく」のしゃれかい?
411こんなの見っけた:2009/06/12(金) 05:51:59 ID:X37cUGFW
:製造原価と薬価:2009/06/08(月) 08:54:10 ID:cBWNF/cm
200mL 原価5000円 薬価 6500円+6000円
400mL 原価5000円 薬価 13000円+12000円
血小板10単位 原価14.000円 薬価80000円
原料血漿1L  原価1万円 薬価13,000円
だれが200やPPPを勧めるかね?
412名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 13:39:47 ID:???
>>377
経費がかかって辛いなら、いっそ集約して潰せばいい
413コピペ隊:2009/06/12(金) 15:12:05 ID:???
献血プラザかもいけクロス:火災で全面改修、来月から業務再開−−鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090611ddlk46040681000c.html
◇採血室1.3倍に
 4月の火災で改修中だった鹿児島市鴨池新町の「献血プラザかもいけクロス」が
7月1日から業務を再開する。全面改修し、よりリラックスできるよう採血室が
1・3倍広くなるという。
 火災は4月23日午前1時半ごろ発生。空気清浄機の電気系統が火元とみられ、
採血室の一部約20平方メートルが焼けた。煙や高熱などで採血装置13台すべて
損傷したため、約6000万円かけ全面改修を進めていた。今回、「癒やし」を
テーマに献血者がリラックスできるよう広さを140平方メートルから180平方メートルへ
広げた。採血装置は2台減って11台となるが、採血者らが動きやすくしたという。
 担当者は「ご迷惑をおかけした。新しい献血ルームでぜひ献血に協力してほしい」と話した。
プラザによると、5月の天文館の献血ルーム(同市東千石町)利用者は前年同期比で3割増え、
県内の採血量に影響はなかったという。
414407:2009/06/12(金) 17:39:58 ID:???
>>408
オレは極端に短気で、順番待ちと順番無視が大嫌いなんで、特に。
415名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 17:57:42 ID:vOhGdKbC
>>414
順番飛ばされるのも腹たつよね
マックでサンデーたのんだんだけど、後から来た飲み物だけの男が先に
飲み物渡されてたからおもわず「なんで飛ばすんだ」って言いたかった
言わなかったけど。
416名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 20:13:04 ID:XUvSbvCP
鹿児島は中央駅前に作れば良いのに、わざわざそんな不便なとこにせんでも。

>>411
それがどうかしたかね?
水道は天から降ってくるからタダで良いのかね?
417名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 20:21:56 ID:???
利ざやの少ない献血はすすめないってこった
それくらい読み取れんのかいな
418名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 20:35:51 ID:???
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061200115&genre=O1&area=K00

献血ゆるキャラ、人気上昇中 舞妓などご当地バージョンも

けんけつちゃんの京都バージョン(左)と滋賀バージョン
献血キャラクター「けんけつちゃん」がひそかな人気だ。愛らしい姿が「ゆるキャラ」風と好評で、各都道府県のご当地バージョンも登場。
14日からの世界献血者デーキャンペーンでも京都市内の献血ルームでグッズを配布する予定で、関係者は献血PRの主役に、と期待を寄せている。

以下略

ルームにぬいぐるみが一つおいてあるだけで、実際に処遇品としては貰ったことないなぁ。





419名無しの愉しみ:2009/06/12(金) 22:59:32 ID:???
>>416
わざわざ鴨池に開いてるのではなく、そこが鹿児島県赤十字血液センターだからだよ。
昔(つい数年前まで)は、県内で採血された血液は全てココに集められて製剤化されてたんだ。
420名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 11:40:53 ID:???
>>409
都内の秋葉や有楽町は土日行くと凄いことになっとる

最近千葉に鞍替えした
まだマシ
421名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 11:57:32 ID:???
先週日曜、アキバ行ってきて大変でしたわ。
17時前に飛び込みでいったんだけど、成分はベット満員でもう無理だった。
40分くらいに締め切ってたんだって。
17時前に行って断られることも有る程度は想定してたけど、いつも行ってる場所で今まで断られたこと無かっただけに残念だった。
422名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 12:42:29 ID:???
>>411
200だと輸血する患者のリスクが上がるから需要も少ないよな。
423名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 14:40:57 ID:???
>>421
夕方だと受け付けてもらえても血漿でいいって云われるでしょ?
それじゃ価値ないから、平日でも休日でもいいから、朝早くに行きましょう。

逆に回数命の血漿マンは午後遅くに行け。
忙しい皆さんの時間がそんなもののために割かれるのはもったいない。
424名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 14:43:48 ID:wdWdJlQa
血漿ってありがたくないの?
私は血小板すくないから血漿になるのだが、、
425名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 15:49:32 ID:???
ありがたくない、ってことはないが、
・血漿だと献血回数のカウンタを最高で年間24回増やせる
・血漿は賞味期限が長い
・血漿=血液の血球・血小板以外の液体成分
・血小板は賞味期限が短いので、病院施設から要求される量しか集めない
 血小板はなんでかしらんけど、カードに書かれる回数は1なのに、
 年間の成分24回制限のカウント上は2回なので年12回までしかできない。
 ..ので回数命のヤツは頼まれても絶対やらない。
・血小板でも一緒に血漿も取れる
426名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 16:22:21 ID:???
血漿は逆ざやだからありがたくない
427名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 16:36:18 ID:???
血小板でいいから24回とってくれ
428名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 17:48:49 ID:???
血小板献血やったけど、献血後に最高血圧が30(120→90)下がった(最低血圧は80→40)。
献血から2日たったけど、最高血圧が100にしかなってない(最低血圧は、75に上昇)。

こんなことあるの?軽い頭痛がずっとするんだが…
429名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 18:07:00 ID:???
>>424
そんなこたあない。
430医師:2009/06/13(土) 19:11:51 ID:???
体液不均衡症候群です
病院で点滴すると早く治ります
健康保険はきかないので自費で赤十字に請求書をつけまわすといいでしょう
431名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 20:43:10 ID:???
血小板不足で血漿を断られることがあるんだけど、400の方が基準はゆるいですかね
432名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 20:59:36 ID:???
うん
433名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 22:23:26 ID:roHIXo6q
>>430
レスどうもありがとうございます。
献血は今まで100回くらいやったんですけど、血圧がこんな下がったのは初めてだったもんで…
30中盤ですけど、やっぱ年を感じるわ…
434名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 00:44:58 ID:???
>>428
自分も初めて成分献血したときは、頭痛がしましたね〜。
次のときに、前回いかがでした?って聞かれて、頭痛がしましたって言ったら
変な顔されて、頭痛は聞かないですね〜と言われましたよ。

頭痛が出る人って少ないんですかね?
私は普段頭痛持ちじゃないので、頭痛が出てびっくりしました。

血圧はいつも低くて、献血前に上が100位下が60位ですね。
献血後は上下それぞれ-10位下がります。
435名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 02:45:52 ID:Ap5mM3Ib
age
436名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 12:08:43 ID:???
>>434
頭痛はしないけどあなたと血圧が同じぐらいかな。
でも献血後はそんなに下がらないな。

初めて成分献血ということはあのベッドで長時間似たような姿勢でいるから
首の筋肉が緊張して首が張って頭痛ってことかも知れないよ。
(血を抜いたことが原因ではない)
身体って不思議だから何かすればそれが別の症状で出てくることもあるからさ。
437名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 14:19:17 ID:???
あのベッドで上半身と脚を1ヶ所ぐらいずつでいいから
ベルトで動かないように軽く固定してもらえると
気兼ねなく寝られるんだけどね。
動ける状態だと、無意識に動いたときにチューブ引っぱっちゃって
血がピューーーーってなったらイヤだなぁと怖くて寝られんのよ
438名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 14:42:07 ID:???
寝ないで下さい



気が付いたら居眠りしてたことあるけど
439名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 15:09:45 ID:???
別に寝てもいいですよ
眠ってる間はVVRおきないから
440433:2009/06/14(日) 15:58:44 ID:???
頭痛も消えたわ…
健康が一番。

でも血小板献血なんて、どんな人につかうの?何回やったか忘れるくらいやったけど、興味あるわ。
441名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 16:19:19 ID:???
>>440
とりあえず白血病の人はしょっちゅう必要。
442名無しの愉しみ:2009/06/14(日) 16:19:37 ID:???
骨髄移植患者が多いです
443名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 12:08:30 ID:???
>>418
昨日四条で成分献血
ステッカーもらった
444 ◆DEZpWkOH5o :2009/06/15(月) 14:29:48 ID:???
>>241
・血小板成分献血は血漿のみに比べてクエン酸反応が出やすい
・血小板数が少なくてやりたくてもできない人も居る
・血小板と一緒に採る血漿はFFPに使えない
・血漿のみがありがたくないなら普通に断れば良いだけ

>>430
それをやると次回から「あなたは献血に向いてないようですので」とお断りされないでしょうか?
445 ◆DEZpWkOH5o :2009/06/15(月) 14:33:15 ID:???
うわぁアンカーミスった、ハズカシイ

>>444の最初は>>425宛て。
446名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 16:38:40 ID:IR1FmfPy
6月から新しいポイントキャンペーンが始まったようでメールが来た。
毎回キャンペーンが6月スタートなんだけど
もらえる物が毎年一緒だから(ラーメン)ここで区切らないでずっとやってくれればいいのに。
447名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 16:52:03 ID:lo/xK2y6
久しぶりに血漿をやってきた、過去1年で血小板10回血漿3回400を2回やってるから、
血漿しか選択肢が茄子
448名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 20:43:42 ID:???
>>447
メスブタ乙
449名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 22:02:29 ID:???
>>447
みっちりしてて素敵だ
去年がしょっちゅう針が上手く入らなかったり
前検落ちだったりでまだまだ余裕
週末にでも行くかな
450名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 22:09:33 ID:???
回数制限にかかったので、血漿ちょこちょこくるのと
偶に血小板やるのとどっちがいいか聞いたら血小板だってさ
451名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 22:12:43 ID:???
前に血漿と全血ができる時に
今回全血やれば8週後から血小板できますよ
と言ったんだけど、血漿だった。
452名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 22:53:54 ID:???
>>440
>血小板献血なんて、どんな人につかうの?

白血病であれ、骨髄移植の前処理であれ、一般の癌であれ、
抗癌剤を強力に投与する場合に使われることが多いらしい。
抗癌剤は造血細胞も叩いちゃうから。

453名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 23:33:24 ID:???
>>450
おまい、>>444 のような低PLTで血漿しかできない香具師を敵に回したなw
454名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 23:53:41 ID:???
鹿児島で旅行献血やったら

「こっちじゃドナーが少ないから、血漿でも血小板でもどっちでもいいから来て欲しい
 都会が羨ましい」」とか言ってた。
455名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 23:59:59 ID:???
そういや、自分が鹿児島BCで旅行献血したときは、打ち出された問診票が
「血漿」希望でマークされてたな。

受付で「血漿で良いんですか?」と不可し気に尋ねたら、「幾らでも変更できますよ」との事だった。

結局、血小板を10単位ほど取って貰ったんだけど、あの勝手にマークされる希望種別って何が基準なんだろね。
456名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:16:31 ID:???
旅血が趣味でいろんな所で献血してきましたが…
看護師の技術が著しく低い県やルームってないですか?

先日、某県のルームAを再訪。
数年前に旅血で立ち寄った際、「この血管は採りにくい」と長時間大騒ぎして
看護師が入れ替わり立ち替わりし、なんとか無事に採血し終えたルーム。
同じ県のルームEでもそこまで長時間ではなかったが、看護師が4人ほど
交替してなんとか採血してくれた。
果たして数年を経て、ルームAのレベルは上がったか?

…答えはNO。
確かに採りやすいとは言えない血管なんだろう。
その上200回を超える献血回数で自分の正中の血管は固くなっており
採血はできても返血がしづらくなっているため、1年ほど前から
内側か外側での採血を薦められ、ずっとそうしていた。
しかし、このルームは「どうしても内側や外側では無理だ。
正中でないと採れない」と自分を寝かせた後で30分以上も思案し続けている。

「日本全国、他のルームでは内側ないし外側で無事に採血してますよ?
どうしてこのルームだけ無理なんですか?」と畳み掛けてみたが
なんとしてもリスクを背負いたくないようだ。
これだけ時間を取って何も見返りなしと言うのも申し訳ないので
不本意ながら「では正中から全血で400ml採って下さい。」と申し出た。
嬉々として動き始める看護師たち。
457名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:16:52 ID:???

毎月の旅血が楽しみだったのに、おかげで2ヶ月も献血できなくなった。
いつもは血小板でその2回分なので、日赤的には10万近い損になるはず。
「もういいです!他で採ります!」と叫んで帰るべきだったか。

もうルームAには二度と行かないだろう。
他の点でも職員が挨拶しない・看護師が引継ぎしない・案内された駐車場に
サイズ制限がある事を伝えない(しかも入れるサイズなのに駐車場担当者に
一度断られた)など問題点が多かった。
まさに「一事が万事」だと感じた。

でも、もらったけんけつちゃんグッズとその後で見上げた富士山の美しさで腹立ちは収まったw
あの県のルームMも超ヘタクソかどうか確認してみたい自分がいる…
458名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:24:16 ID:???
まさか、エイブル?
459名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:29:42 ID:???
エイブルはEか。てことは、Aは青葉だな。
Mは、これ以上は説明いらんだろう。
460名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:32:18 ID:???
461名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:36:20 ID:???
>>460
何が言いたいのか分からない。
体重が50kg以上だから?身長は170cmあるんだけど。

いつも血小板で年間制限掛かった時だけ献血バスを利用。
次の制限時は万松寺に行きたかったのに。
462名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 00:45:08 ID:???
万松寺ルームで血漿献血というのも手だな。
そういえば、三宮センタープラザでも成分献血は血漿限定だったっけ?
463444:2009/06/16(火) 09:36:39 ID:???
>>453
別に>>450は血小板成分献血できる人なんだなって思うだけで
ケンカ売られたとか思いませんからw
464献血中毒:2009/06/16(火) 10:55:56 ID:Zz2LJWUJ
不満があれば、しばらく献血しないで、うずうずするまで待ってみるのも手だよ
465名無しの愉しみ:2009/06/16(火) 17:55:29 ID:???
要請があったら100%提供できるのが真の選ばれし者。
466名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 00:24:14 ID:???
提供率が100%を見込めないドナーにも要請が行くとは想像に及ばなかったな
467名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 08:29:29 ID:dEQP3l5v
>>454
甲府のルームで成分をやったら
「うちは献血してくれる人が少なくていつも東京に頼りっぱなしなんです」
と言ってた。
まあ成分が終わって待合室に行ったら誰もいなかったけどw
468名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 12:54:18 ID:???
いつもは120くらいの超健康的標準血圧なのに
献血すると必ず100いくつに落ちて、3日くらい眠くなる。
3日過ぎるとだんだん元に戻る。

献血後の3日がいつも苦しい。なにか回避法はあるだろうか?
鉄分は飲んでる。いつも成分献血。関係ないけどAB型。
469医者:2009/06/17(水) 13:26:38 ID:???
はっきり言って献血に向いてない
無理してしないほうがいい
体に悪いから
470名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 17:05:09 ID:EfBP/RJU
120が健康体なのか
俺だいたい上が70、下が50くらいだわ
471468:2009/06/17(水) 17:09:57 ID:???
>>469
やだー。献血したいw
1回だけ献血後、献血ルームでもろに気を失って別室に移動→紙袋を口に当てられ
過呼吸回復したことある。

でもそんなことあっても、その後もいつもVIP対応で気分がいい(AB型の血小板だから?)w
比重チェックにもなるし行きたい。でも2〜3か月に1回、年に3〜4回しか行かないが。

献血ナース曰く、「いいダシは普通よりたくさんあってうまいけど、具が少ないお味噌汁」
と形容された。いろいろ食べてるんだけどねぇ、確かにお肉はあまり食べないんだよね。
やっぱお肉は食べたほうがいいのかね?

>>470
低いですねー。献血後、大丈夫ですか?
472名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 17:10:30 ID:???
>>470
大丈夫か・・・・・・・・・
全校集会でぶっ倒れた経験ないかい?
473名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 17:13:53 ID:???
>>471
鉄分だけだとヘモグロビンなかなか増えないよね
タンパク質は必要だよ
474名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 17:19:46 ID:???
比重じゃ貧血かどうかわからないよ
あんな原始的なことやってるの血液センターだけだから
475名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 17:54:57 ID:XujXC1+B
とりあえず神奈川きちんと仕事してくれ
今後の対応如何では此処にさらすことも考えるよ
476名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 18:32:28 ID:???
>>470
造血剤を飲みなさい。
そうまでしてでも献血するのがボランティア精神というもの。
477名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 19:19:19 ID:???
血圧は男なら百はなうとだめだな
478名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 20:57:41 ID:???
気になってはかってみたら112/65心拍数70だった
男として認めてもらえるよかった
479471:2009/06/17(水) 21:38:46 ID:???
>473
やっぱりそうですよね。気がつくと肉も魚もここ数日食べてない
穀物と野菜と果物しか食べて無い草食動物

それでも平常時血圧120あるし献血ドナーしてるですがw
献血して3日目、やっと調子戻ってきた

>474
比重じゃだめかorz
立ちくらみするかどうかで普段は判断してる
480名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 21:44:22 ID:???
立ちくらみするまで献血するのは絶対まずいよ
481名無しの愉しみ:2009/06/17(水) 23:08:15 ID:???
献血が趣味になるといろいろと大変だね。
482名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 08:35:45 ID:???
健康のためなら死ねる人と同じように
献血のためなら失神してもいいという人なのだろう
483献血中毒:2009/06/18(木) 09:28:14 ID:DNygwFVc
ライブで失神するファンと同じだな
484名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 12:06:35 ID:???
同じじゃない
485名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 13:55:23 ID:???
失神は良いが失禁はやめとけ。
前に一度見た事がある。
486名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 15:41:59 ID:???
献血を来月再開 火災の県赤十字血液センター
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090616-OYT8T01085.htm
 4月の火災で機器に損傷を受け、献血を中断している鹿児島市の県赤十字血液センターが、7月1日に再開する。
 火災は23日午前1時半頃、1階採血室で発生。採血用の精密機器や採血ベッドなどが、すすや熱で使用できなくなった。原因は空気清浄機の電源コードのショートとみられる。被害総額は約5400万円に上る見込み。
 火災後、職員による見回りを強化し、4月23日を「防火点検の日」と定め、電気機器の一斉点検と清掃を重点的にする方針。
 改修工事も行っており、採血室を約40平方メートル拡張し、待合室にはインターネット機器やリクライニングソファなどを設置する。
 現在、献血は同市の天文館献血ルームで行い、センターを訪れた人は同ルームに車で送迎している。センターの高附兼幸事務部長は「献血する方々に多大なご迷惑をかけてしまった。二度と起こってはならないことで、再発防止に努めたい」と話している。
 センターによると、5月の献血者は延べ5634人で、前年同期比の99・5%を維持している。

「地域に恩返し」信金職員が献血 県内6か所で
 鹿児島、鹿児島相互、奄美大島の各信用金庫の職員が15日、県内の6か所で集団献血を行った。この日は、全国の信金職員が地域に恩返しをする「信用金庫の日」で、集団献血は12回目。
 県信用金庫協会によると、387人の職員らが各会場を訪れ、337人が献血した。鹿児島市のみなと大通り公園でも、県赤十字血液センターの献血バスで行われた。
 鹿児島相互信用金庫本店の松嶋久美子さん(25)は「自分の血液が誰かの役に立っていると思うとうれしい。献血が終わった後、体の中でどんどん新しい血ができているような気がします」と話していた。
(2009年6月17日 読売新聞)
487名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 15:43:31 ID:???
献血検診車を広島県内で初導入 県赤十字センター '09/6/18
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200906180273.html
 広島県赤十字血液センター(広島市中区)は17日、県内初の検診車=写真=を導入した。移動採血車とともに派遣し、車内で受け付けや問診をする。テントを張って行っていた作業が迅速化し、献血者も快適に問診が受けられる。
 全長9メートルの大型バスに、血圧測定器や受け付け用パソコンなどを備える。献血者は最大15人が一度に乗れる。職員、医師、看護師の計3人が机を並べ、受け付けと問診、血液検査を円滑に進める。導入費用は約3800万円。
 これまでは移動採血車脇のテントで問診などをしていた。採血者が屋外の暑さや寒さにさらされなくても済むうえ、テントの設営時間を短縮できる。
 21日の美鈴が丘高(佐伯区)の文化祭から稼働する。同センターの戸根安洋業務課長は「快適な環境をつくって、献血者を増やしたい」と話していた。(迫佳恵)
488名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 19:21:24 ID:2IV/hK+x
某ルームで問診医のところに行ったら医師のすぐわきに「週刊新潮」が開きっ放しで置いてあった。
よっぽどヒマしてるのかな?と・・・。

ただ、ドイツやタイ等海外に仕事で行くことも多いみたいで、「ドイツ人の食事の塩分量はすごい。」とか海外のことを色々話してくれて、おもしろかった。
489名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 19:58:40 ID:???
>>485のように失禁ドナーを見たことはないけど、
白いスカートの尻あたりに整理の出血が鮮やかな
中二女子は見たことがある。
490名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 23:05:08 ID:???
食事の塩分量なら、日本も相当なもんだけどな。
特に田舎。
491名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 23:25:44 ID:2IV/hK+x
日本の田舎の人と比べも、「ドイツ人の食事の塩分量はすごい。」と言っていたよ。

それに比べてタイ人には高血圧の人が少ないと言っていた。
タイ料理は香辛料がキツくても塩分量としては少ないのかもね。
492名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 23:48:38 ID:???
え〜、東北とか行くと、一日の塩分摂取量が20グラム越えてる地域があったりするのにか?
死んでしまうぞ、ドイツ人。
ちなみに、昭和40年代の調査で、岩手県内陸部で集落の平均塩分摂取量が、一人一日
45グラムと言う所があった。
漬物と味噌と塩乾物のせいだったそうだが、脳卒中の死亡率が格段に高かったそうな。
493名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 00:52:30 ID:???
ニュース系の板見てたら、臓器移植自体に拒否反応示す人が多くて意外だった
そんなに嫌なもんかな?
494名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 01:23:12 ID:???
死んだ後なら、バラバラにされて検体や実験材料にされたってどって事ないけどなぁ。
脳死と言わず、植物状態からでも良い。
495名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 01:24:02 ID:???
献血と骨髄までは提供できるけど
他のモンまでは死んでも提供する気は無いなぁ。
496名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 04:15:59 ID:???
>>494
「うそぉ、蒙古班が残ってるぅ」
「なんだこいつ、包茎じゃんよ」
497名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 05:21:45 ID:???
死んだ後だろ。
それこそ何があっても知ったこっちゃないわ。
498名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 06:18:32 ID:???
>>66
>献血で脳死になったら一石二鳥てか?
>そういえば某血液センターが脳死移植推進連盟の事務局って知ってた?
499名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 06:57:23 ID:???
>>497

こいつの白血球型がちょうどいいな
脳死状態にして臓器取っちゃお

、、、なんてことを助かりそうなときにやられたらかなわん
500名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 07:28:29 ID:???
豆腐もタンパク質豊富
個人的にお勧めは卵だな、鉄分も多く含まれるし
献血ルームに迷惑かけない程度に頑張って
501名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 12:00:41 ID:???
>>499
そんな事心配しだしたらなにも出来んわ。
空が落ちてくる心配でもしているが良い。
502名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 13:28:58 ID:???
>>499
ありうる話だ
まじ怖い
503名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 15:26:25 ID:???
>>499
「助かりそうな時」ではなく、密かに狙われて事故に見せかけて...
504名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 15:55:05 ID:???
かわいい子なら大歓迎!>>485
505名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 15:58:21 ID:???
>>499
狙われているか分からないように、白血球型は本人にも知らせな
いんだぜ。本人に知らせていたり、公開されていたりすると、後で
追求されたときにやばいことになるからな。
506名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 16:11:05 ID:???
>>499
みたいな話は、ドナーが少ない場合にこそ起こりそうなケースだと思うけどな。
507日下 一男:2009/06/19(金) 16:44:15 ID:???
こんなものを見っけたので失礼します。
献血どっとこむ管理人りょうさんに迷惑をかけたのは
あの霜山龍志先生の性で間違いないですよね?
これについては、「献血供給事業団」を退職してる私からお答えする事は出来ません。
構わないですから公表してください。霜山先生には本当に怒りを感じます。



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226211851/540


2009年5月 6日 (水)
plea

訴状

原告

被告 りょう

請求の趣旨:被告は原告に慰謝料100万円を支払え

請求の理由:被告はインターネットのしたらば掲示板に「献血ちゃんねる」
なるすれを管理運営している略称プロバイダー法におけるプロバイダー等に
該当するが、投稿者の意見聴取をせず、その原告を削除し、また善良なる
書き込みを行った原告のリモートホストを投稿制限した。

よって民法709条によって、原告はその表現の自由と人格権を毀損されたので
慰謝料を要求する。
508名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 17:15:19 ID:IC6F4wzb
とうとう日下Gはぼけたようだ
509名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 17:45:27 ID:???
>>505
死神の目で見えるようになる
510名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 18:04:03 ID:???
>>507
迷惑かけたのはお前だろ
木瓜
511名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 18:17:54 ID:???
アンパンマンの正義は、人間本来の究極の優しさ。
その優しさが正義、そして強さが優しさ。
困っている人、悩んでいる人に同苦し、一緒に泣き、祈ることは、
我ら創価学会が掲げる人間主義の究極の姿勢であり、真骨頂。
我らには正義があり、それをどこまでも貫かなければならない。
創価学会員の間では、多くの感動と涙を呼び起こした、
『アンパンマンのエキス』 http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/ !!!
きっとこんな世の中ですから、歓喜の叫びとなり、
涙がとめどなく溢れ、栄光で満たされることでしょう。
今度は涙を流した貴方が、この輪が広まることを願い、広めて下さい。
世界広宣流布、社会正義のため、一心不乱に戦う礎になりますように、
日本国人民に慈愛と智慧と確信の励ましをお願いしたい。
512名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 19:01:10 ID:???
日赤も層化の巣窟か
513名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 19:39:10 ID:???
>>507-508
氏は2ちゃんなんて見ない、と公言していたはずだが。
507はニセモノじゃないの?
514名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 21:01:58 ID:5ar3rhWt
>>500

タマゴは、コレステロール高くなるよ。
515名無しの愉しみ:2009/06/19(金) 23:38:06 ID:???
愛知の日赤から会合の案内が来てたけど
ゲストがアンパンマンのエキス絡みの人だったよ…

>>505
死神の目で見ると本名・寿命・白血球型が見えるのか…
日赤がリュークに大量のリンゴを送ったんだなwww
516名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 06:48:22 ID:???
日赤の献血者個人情報一件いくらで買う?
517名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 10:10:35 ID:???
大阪の枚方市駅献血ルーム、おすすめ。
献血後に、階段上って駅2階までいくと、枚方市のサロンがあって
そこで売ってる姉妹都市の特産品が買える。「ちんすこう」もあるよ。
518名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 10:35:49 ID:???
>>517
「ちんこすこう」は売ってる?
519名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 12:28:07 ID:???
死後の臓器提供なんかなんでもないけどな、むしろ取れるなら取ってもらいたい。

自分の氏んだあともパーツが他人の体内で生き続けると考えてみる。
520名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 13:25:18 ID:???
ふつうに死んでしまったなら臓器をくれてやるが
死なないで済んだものを臓器盗りに殺されるならいやだ
521名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 14:23:43 ID:???
献血と臓器移植は根本的に違うと思う
522505:2009/06/20(土) 14:38:10 ID:???
>>521
ただねぇ、本人にも知らされない重大な個人情報(HLA型)を日赤
のみが確認出来るってのがちょっとねぇ。

それを元にどうのこうのするつもりはないんだろうけど、隠された
ものは勘ぐろうと思えばいくらでも勘ぐれるわけで。
523名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 14:59:18 ID:???
法理的には知る権利があるので
だれか情報開示請求をして見たらいいな
524名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 05:31:09 ID:???
まず職員から脳死になってみるこった
525名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 08:13:10 ID:???
義務を履行できないヤツに限って権利を主張する
526名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 09:13:42 ID:???
勤労教育納税の義務
おまいらニートこそ果たしてないじゃん
527名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 11:10:53 ID:???
>520
禿同
日本第一番目の心臓移植がまさにそれ。
あれ以来、信頼を失った。
528名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 11:24:35 ID:???
現行法の15歳未満NGを維持しようと対案を作って動いてるバカたれがいるみたいだな。
「今は海外での移植も受け付けてもらえないから、
 15歳未満の臓器移植が必要な患者さんは
 潔く諦めて残りの命を全うすることに専念してね。
 アッカンベェーーー」
って云ってるようなもんなのにな。
529名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 11:28:47 ID:???
臓器移植の決定はできるのに婚姻の決定ができないのはおかしい
530名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 11:30:57 ID:???
船橋ルーム、何かあったの?
531名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 11:41:48 ID:???
kwsk
532名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 12:24:09 ID:???
>>530-531
サバイバルナイフさんが強襲し掛けたとか、か?
533名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 17:02:44 ID:???
>>528
子供の「医学的にも説明しにく異常なほどの回復力」がたまにあるからね。
はいはい脳死脳死っていってさっさと臓器移植にまわすほど
完璧じゃないんじゃないかという懸念がまだ残っているからだよ。
同時に拒否してなければ提供化というのは大人子供問わず
残念ながら「早めに殺される」可能性を強くすることに他ならない。
実績を作りたがる医者が結構多いことは当然知ってるだろう?

基本的には、弱い身体で産まれて来た人は淘汰されて死ぬのが基本的な運命。
運がいい人だけその運命を変えられるチャンスを得られる。
なんでもかんでも臓器移植できる脳死患者がいればホイホイやればいいじゃんというのは
日本人の一定の割合の人には難しいんじゃないかな。

死生観は人それぞれだよ。
534名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 17:11:34 ID:???
>>530
俺のホームでいったい何があったというのだkwsk
535名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 17:23:52 ID:???
>>534
採血中にガマンしきれなくなって漏らしちゃって、下痢だったもんだから悪臭騒ぎ、とか。
536名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 19:58:42 ID:???
VVRでも脱糞することあるよ
537名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 20:48:20 ID:???
うへぇ……フェイスそんなことになってたのか。
職員も大変だな。
538名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 21:45:14 ID:???
ダップンダ
539名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 02:41:13 ID:???
下痢なのに献血とかアホか
540名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 09:06:30 ID:???
いちいち2ちゃんで報告するなよ
541名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 21:17:49 ID:???
で、何があったんだい
美人茄子のパンチラでも見えたのかい
542名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 04:47:58 ID:???
年増茄子のズロースが見えたらしい
543名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 06:00:18 ID:???
あんたこそ年増ドーナツ
544名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 14:34:07 ID:???
白血球型の話がでていたけど、私の型は非常に汎用性が高い型なので、
移植といった場合は真っ先に狙われるかもしれない。
ドナーカードには角膜以外の提供はしないと明記して持ち歩いています。
545名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 17:46:55 ID:???
>ドナーカードには角膜以外の提供はしないと明記して持ち歩いています。
本人のポリシーだから勝手だけど、現場では「なんだこれ、角膜だけだってよ。使えねぇ遺体だな」
って云われて適当に扱われるだけだよ。
546名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 20:19:13 ID:???

提供しないって書いてるのに不適当に扱われたら構わん。
547名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 21:04:25 ID:???
心配ならエイズか梅毒にかかっておけば
548名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 21:18:43 ID:???
それだっ!!
549名無しの愉しみ:2009/06/24(水) 20:37:37 ID:???
ドナーはおまえらだけじゃない
550名無しの愉しみ:2009/06/24(水) 21:00:11 ID:5VIiO5CB
輸血・献血をできるのは日本赤十字だけ。
一般市民の良心を利用して、ただで手に入れた血を医療機関や製薬メーカーに高値で売る。

実は売血の方が遥かに良心的。
日本は安全性を理由に売血を禁止しているが、売血を許可している現在のアメリカの感染例は日本より多い訳ではない。
日本の場合、献血と同時に感染症検査をしてその後は検査をしないため、ウィンドウピリオド内だと感染を見逃す。
それに対してアメリカの場合は売血なのでウィンドウピリオドを過ぎてからの再検査をした人間にのみ料金を払う様にしている。
どちらが安全かは明白。

プロが使う命を繋ぐツールの材料をタダで手に入れようとするから、未だに国民にリスクを強いる事になっている。
やっぱり売血禁止はおかしいと思うのだが。
551名無しの愉しみ:2009/06/24(水) 22:17:16 ID:???

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
552名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 00:14:09 ID:???
550

だから何?金出せってか?
553名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 00:43:51 ID:???
売血を許可して、独占やめて自由競争にしろよ。
554名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 08:27:52 ID:TJrErrSZ
いい考えだな。そうしたら、職員の対応も少しはましになるだろ
555名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 08:34:17 ID:DFBOzHMG
日赤の検査体制は世界的に見ても神レベル。
純営利企業では無理。

楽天やソフバンみたいな、怪しいベンチャーがこさえた血液製剤を点滴されても構わないなら
自由競争もいいだろう。
556名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 09:09:04 ID:TJrErrSZ
神レベル→紙レベルの間違いでしょうや
あんた職員さん?
557名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 10:00:53 ID:???
霜山 弾劾裁判
検索しろや

赤十字のレベルがわかるから
558名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 10:47:13 ID:TJrErrSZ
今更?
559名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 11:23:18 ID:???
こんにちわ
560名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 19:40:07 ID:???
554

あなたに何が起こったのか知りませんが、職員の態度が悪いとか適当なこと言わないでいただきたい。
頑張ってる人もいるんだよ。
561名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 19:52:51 ID:???
わんばんこ
562名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 22:11:33 ID:???
>>560
読みにくいから安価つけてくれ。
563名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 23:33:39 ID:ueypNJZ4
今日、有楽町献血ルームの対応は最悪でした。
景品が2点貰えると思ったが、1点だけ。

1枚はその景品が貰えるスタンプの引き換え券。
3つのスタンプで景品が引き換えられるスタンプの紙を2枚
(それぞれに1つスタンプが押されている)。

今日、スタンプを押して貰ったら、スタンプは3つになるので、
もう1点商品が貰えるはずなのに、、、、返されたのはスタンプ
2つ押された紙切れだけだった。

本当に最悪な対応でした。。。こんな献血ルームは二度といきません
!!!!!!
564名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 23:42:32 ID:???
最寄の献血ルームは3つとも、スタンプもポイントもないところにいる自分って一体.....。
もちろん、予約(成分献血の)もないですよ。
処遇品は、いつ行っても5,6種類の中から1つ。
内容も変わった気がしません。
まぁ、そんなとこでも毎回行ってます。
自分の血が役に立ったと思えばいいじゃないですか♪
565名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 00:02:13 ID:???
最近、献血界にもコストカットの流れ?
問診医さんが若くなっていた(兼任?)
献血中にくれたサプリがなくなった
待合室のマンガがほとんど消えた(雑誌と文字だけの本だけに)
566名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 00:45:14 ID:???
売血になったら俺は行かないよ、さもしいと思われたくないもの。

いくら趣味でも後ろ指指されてまでやりたかない。
567名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 07:45:21 ID:???
>>565
マンガ太郎?
568名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 08:50:21 ID:0G+aLIBO
処遇品目当ての献血はさもしくないの?
569名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 09:07:43 ID:???
>>565
まあ、日赤の献血部門は赤字らしいからなぁ。マンガが消えたのは
責任者が変わったとかじゃない? マンガ嫌いもいるから。でなけれ
ば、子供対策か。
570関係者:2009/06/26(金) 09:23:54 ID:0G+aLIBO
白血球除去以来黒字ですって
だまされちゃーいけません
571名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 11:08:13 ID:???
別に赤字でも黒字でもなんでもいいよ。
俺の提供した血が誰かの命にかわる。誰かの役に立つ。

そんだけで報酬は十分だ。
572関係者:2009/06/26(金) 11:27:47 ID:0G+aLIBO
素晴らしいね。
でも本当に使ってるかどうか問いあわせたほうがよくないかい?
573名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 13:47:26 ID:???
>>563
なんでその場で言わない?合算してもらえますかと
後からでも口で言えば念願のブツは手に入ったはずだ。
思っているだけじゃ何も手に入らないだろ。
574名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 15:05:03 ID:???
新型インフル流行なら…献血不足さらに深刻化 2009年06月16日09:22 
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090616/200906160922_8111.shtml
 14日は献血ボランティアらをたたえ、献血の意義をPRする世界献血者デーだっ
た。県内では近年、若年献血者が減少傾向にあり、供給を他府県に頼る状況が続い
ている。特に今年の秋以降は、不況による企業のリストラや新型インフルエンザの影
響が血液不足に拍車を掛ける懸念もある。
 岐阜市茜部中島の県赤十字血液センターによると、昨年度の県内の採血実績は8
万5481(1単位は200ミリリットル)で、必要採血数9万1765を6284下回った。
本年度は4、5月で既に採血実績が必要採血数を1997も下回っており、不足分は
主に愛知県の血液センターからの支援で補っている。例年血液が不足する秋以降
は、新型インフルエンザの流行も心配され、深刻さが増す可能性もある。
 県内の全血献血と成分献血を合計した献血者数は毎年度7万5千人前後で推移し
ており、献血者の確保は企業や法人の協力によるところが大きい。同センターは「昨
年来の不況で派遣労働者らが解雇され、前年度並みの確保は厳しい見通し」とした
上で「新型インフルエンザの感染地域では一定期間、献血を中止することになってい
る。感染が流行すれば最悪の場合、県内全域で献血ができなくなる」と危機感を抱く。
 県内献血者の昨年度の年代別構成比率に占める29歳以下の割合は22・2%(全
国平均28・3%)で、2005(平成17)年度の28・2%(同33・4%)より6ポイント減
少。献血者を増加させるには若年者の参加が不可欠だ。
 同センターの田中孝弘渉外課長は「無関心は愛の反対」とマザー・テレサの言葉を
引用し、「職場や学校、家庭で誘い合って献血をお願いしたい」と呼び掛けている。
575名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 15:56:28 ID:???
>>563
テレパシーが通じないと最悪だと非難。しかし直接は言えない。オマエの人生ずっとそんな調子。
576名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 16:19:51 ID:???
http://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/staffnikki/index.php?itemid=834
こちらからどうぞ、って言うんで遠慮無く見させてもらいましたが、
学生さんのツンパがバッチリ見えてますが、許可を得て公開?  兵庫BC>
577名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 09:50:43 ID:???
>>576
見えてるうちに入らねぇよ
578名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 12:28:43 ID:8YzVJpW+
>>576>>577
そんな自分が恥かしくないか?
579名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 13:59:58 ID:???
>>578
ぜんぜん恥ずかしくない!! (キッパリ)
580名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 14:20:10 ID:???
>>576
これっぽっちのパンツが何になるんだ?
581名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 14:47:39 ID:???
1000%で画面一杯に拡大したのは洩れだけwww
582名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 17:19:13 ID:31njLpqi
今日献血しようとしたら、ヘモグロビン濃度が12.1で跳ねられた。
111回献血してきたが、初めてだorz…
体調を調えて、来週リベンジだ。
583名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 17:28:15 ID:???
>>582
明日でもいいじゃん
584名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 18:07:43 ID:???
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
585名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 18:55:50 ID:31njLpqi
>>583
1日で戻るかな?
何しろ初めてなので、明日も落とされたら立ち直れない。
一週間レバーでも食べて頑張るよ。
しかし、今まで13以上あったのに、なんで今回低いのかな?
586名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 21:29:01 ID:PAc+m6ww
生理じゃね??
587名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 21:32:08 ID:PAc+m6ww
生理じゃね??
588名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 22:52:54 ID:???
>>587
大事なことだったんだな。分かるぞ。
589名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 09:25:49 ID:vgLegdas
582は男だろ
生理じゃなくて
切れ痔じゃないか
590名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 10:04:09 ID:???
Hbが12.1で前検落ちって、400全血なのかな。
それにしても、>589 が 582は男 と断定した理由がわからん。
591名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 10:28:35 ID:vgLegdas
582に聞いてみれば
592名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 10:34:19 ID:???
12でだめっていうこと自体が男性なのでは?よく分からないけど。
593名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 11:18:35 ID:j2ss8Fmi
生理でなお且つ切れ痔なんだろう。
地獄だな。
594名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 12:30:29 ID:???
前からも後ろからも血か...
その切れ痔はアナルでやったのが原因なんだろうな
595名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 13:52:37 ID:vgLegdas
だとしたら、エイズがあぶない。
献血して確かめろ。
596名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 13:56:54 ID:???
アナルセックスって粘膜に傷がついて雑菌が入りやすいって聞いたことあるけど、
献血禁止にはなんないのかな?
597名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 14:38:34 ID:???
誰か >>595 に突っ込んでやってくれ

>>596
男性同士でなければ問題にされないみたいだね
598名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 15:32:25 ID:kSgqBZMq
>>582です。
なんか色々話題になってるけど、私は男性です。
いつも血小板をしているけど、回数制限で出来ないので昨日献血バスに行ってきました。
Hb値は三週間前で13.5
今までの平均で14位、最高値で15.8てした。
受付のナースにも「痔ですか?」と尋ねられたけど、痔持ちではなく、最近怪我とか出血もありません。
食事も別に変えていません。
ナースも計り方がおかしいのかと思って三回計ったけど、結果は同じだった。
とにかく来週もう一度挑戦します。
もしも来週もHb値が低いと、原因を詳しく調べた方がいいかな、と思っています。
599名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 16:27:47 ID:???
>>598さんへ

山口のサイトにある情報です。ご参考まで。
ttp://www.yamaguchi.bc.jrc.or.jp/hb/index.htm
600名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 16:38:32 ID:???
>>598
造血剤を飲みなさい。
そこまでしてでも献血は続けるのです。
601名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:18:02 ID:vgLegdas
>>600
ばかなことをいうな
日赤の回し者か
602名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:18:02 ID:kSgqBZMq
>>599
情報有難うございます。
前の晩、少し運動?をしましたが、それが原因なのかな?
>>600
来週また落とされたら、造血剤を飲みます。
603名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:32:51 ID:???
>>601
回し者ではない。そのものだ。
血液事業は皆さんの似非な善意で成り立っていますので、がんばっていらして下さい。
604名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:43:08 ID:???
>>603
性格悪いなお前。
605名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:52:52 ID:???
善意で献血やってんじゃないよ、俺は。
606名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 18:22:50 ID:???
>>605
収益を考えれば、献血者への飲食物や粗品のコストなど知れたもの。
こっちから見れば善意同然。
607名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 18:48:38 ID:vgLegdas
>>605
じゃあ悪意でやってるんですか?
608名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 18:50:18 ID:???
自己満足は善意でも悪意でもない
609名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 19:00:41 ID:???
成分で頼んだのに、勝手に全血に切り替えやがった。
返しでトラぶったかららしいが、トラブルが起こったという事前説明も無いし…。
責めて針抜く前に、理由説明して今回は全血になりますが宜しいでしょうか?
と聞けよ…。ちょっと無理してでも戻しを試みてもらうか、諦めるか選択させろよ。
んで、1ヶ月は間を開けろとのことだが、2週間後に取ってる献血旅行の飛行機チケットはどうするんだよ。

更に、その辺りの説明を聞かせてもらうのに、所長が出てきたが、
通常の待合室で話しされて、他の客がいるのに体の良いクレーマー扱いで、
良い晒し者だった。
610名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 19:34:24 ID:vgLegdas

しばらく献血してやらなきゃいいさ
611名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:32:01 ID:???
>>609
どこのルームかヒント下さい。
行かないようにするので。
612609:2009/06/28(日) 21:37:44 ID:???
>>611
大阪の市内。
これ以上は簡便。
613名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 21:42:05 ID:???
私鉄駅から見えるKルームかな…
そういえばあそこで初めて献血失敗された記憶が蘇ってきた。
614名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 21:55:26 ID:???
大阪怖いな
関西方面では献血したくない…
615名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:02:09 ID:j2ss8Fmi
>>598

受付のナースから「生理ですか?」とは訊かれなかったのか?・・・。
616名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:29:10 ID:???
成分の返血失敗で全血扱いになるのって、ちょくちょくあることなんじゃないの?
617名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:35:11 ID:???
返血で痛みが来て止まってしまったので
「戻さなくて良い」といったが腕を替えて戻されたことなら2,3度ある
元の腕が翌日痣になったなった
618名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:36:34 ID:???
自分の場合はここ2年ぐらいは無いかな・・・
ずっと前なら、返血失敗→別の血管に刺しなおして続きから
ってのが可能だったみたいだけど法律の都合上、今は無理みたいね。
619名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:36:35 ID:???
>>609
>成分で頼んだのに、勝手に全血に切り替えやがった。

成分で始めたのに、返血失敗したから勝手に全血用のバッグに交換して全血を取られたと言う意味?
そりゃひどいな。しかし、そんなことが物理的に可能とは知らなかった。
620609:2009/06/28(日) 22:52:27 ID:???
全血に切り替えというか、返血されていない血2〜300mlがパックに残っているので、
それを全血200mlとして利用するとのこと。
なので、献血自体も成分ではなく、全血200として行ったことになった。

返血失敗が全血扱いになるのは、全く無いわけじゃないがレアケースだそうだ。
なので、マニュアル化もしていなければ事前説明も行わないそうだ。

別箇所の針の刺し直しはできないらしいが、抜かなければ位置の調整は可能。
せめて、調整を試みるのか終了するのかを説明の上、こちらで決めてたら何も思わないのに、
勝手に針抜いて全血にしましたって、あまりにも説明不足杉。
621名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:34:02 ID:???
それって、次回献血までの最低間隔が4週間(全血200扱い)になったってこと?

それとも3種類から選べる成分処遇品すらもらえないとか、
献血カードの履歴も全血と表示されているの?
622名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:34:18 ID:???
漏れの場合だと血小板10単位ということで始まって
ぐっすり寝て起きたら
20単位採られてた事があったな。

針を抜きに来て起こされるまでぐっすり寝てたし
普段から20単位が殆どだし馴染みの茄子さんも多いし
説明があったので別にどうとも思わなかったけど。

>>620
ちなみにカードの方の次回献血可能日も200の時のになってますか?
以前、同じことになったときに(残血量が200以下だったからかもしれませんけが)
成分扱いの日数でOKという事がありました。
623名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:43:25 ID:???
紙手帳の頃は失敗されても
実際には成分で通っていることが多くて
たとえ、次回献血可能日の紙が4週間後になっていても
黙って行っちまえば分からないもんだったけど、今はどうなんだろ?

少なからず5単位とか10単位とかで成分が取られているのに
この人からは「成分」と「全血」の両方を採血しましたってのが基準として存在するのかな?
正直、最低ロット量の成分の方を優遇して
全血は破棄されてそうな気がする。
624名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:47:53 ID:???
成分から全血に切り替えとか無茶だろ、
普通に200ml取るときには凝固阻止剤の比率があるので
採血量に規定以上の誤差があったらダメだから針抜く前に重さ量りますね、とか言われたぞ
625609:2009/06/29(月) 00:24:55 ID:???
上記の待合室でのやり取りがあって、あまりにもの晒され具合に頭にきて、
カードは受け取らずに帰った・・・。
行くとしても、もうそこには行きたいくはないので、他所で再発行してもらう予定。

看護師との話では次回は4週間後。
成分を失敗して200全血扱いにしたことは記録に残すし、改ざんはできないから、
2週間後では、全国何処へ行っても成分もできないと言われてる。

結局、採った血がどういう扱いなのかと次回までの間隔を、
明日、もう一度詳しい話を血液センターに電話して聞いてみる。
626名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 01:09:24 ID:???
次回までの間隔の変更はムリだと思う。
200ml分の全血が抜けてる以上、それが利用されてようが破棄されてようが
法律の都合上、譲ってもらえないと思う。

しかし、針の調整を行わないってのは妙だな
自分の経験上、かなりの時間をかけてでも調整するもん
だと思ってるんだけど。
最悪でも返血さえできれば、2週間後にできるわけで
やらない理由が分からん。
多分、針云々の理由じゃなくてマシン自体に
トラブルが起きて、現場ではどうにもならなくなった
(有無を言わさず採血中止しかできなかった)かだと思う。




627名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 01:45:07 ID:???
609が徹頭徹尾真実を書いていること前提だが。
628名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 03:46:22 ID:???
>>609
言いにくいんだけど、609の血流がたままた遅かったために
成分献血として使えない状態になり全血になった可能性も。
しかし、理由がどうあれ全血に変更しなくてはならないと
わかった時点で言う必要はあるよな。
629しもやま:2009/06/29(月) 06:09:51 ID:V7rpNdzj
成分で返血に失敗して全血献血になったというのは、献血間隔を開けるための方便で、バッグも違うし、全血として使われるわけではありません。
残念ながら輸血の役にはたたなかったということです。
差し直してやったというなら、合計400mL採取したことになるので、次は8週間になるはず。
マニュアルにないことをやったというなら、本社の認めていない裏技ですが、今時そんなことをしている血液センターがあるなら、ご注進しておいたほうがいいかも
その点についていい加減なことをいうのは、本当のことをいうと都合が悪いからでしょうね。
まあ世の中そんなものですよ。
630名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 14:05:44 ID:I+PIVsm6
>>609の採血は、「赤血球が返してないので全血と同じです」と言われているだけで
成分献血として入力されているはず。
切れずにカード貰ってくれば、確認できたはず。
二週間後でも成分可だが、あくまで自己責任で。
631名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 14:27:28 ID:???
>>609
大阪の献血センターから
全血は足りてるので8月まで献血しないで
っていうメールが来たのは
こういう理由だったのですねー
しばらく大阪では献血出来ないんでしょうかー
632名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 21:06:01 ID:???
>>631
どういう理由だと解釈したんだ?
633名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 22:35:31 ID:???
成分失敗の受け皿として利用する分で全血は間に合います、てこと?
634名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 22:52:51 ID:???
献血センター? ぷぷっ
635名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 22:55:49 ID:???
('A` ) プッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
636名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 05:50:28 ID:???
そんなにこだわるなら献血センターに就職したら
きっと退屈な単純労働だと思うけど
637名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 06:56:05 ID:???
献血センター? ぷぷっ
638名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 09:20:32 ID:???
勝手に200扱いにするな
200にされることには同意してない
成分献血することには同意した
639名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 10:25:03 ID:1fp+lxgZ

ごもっとも
ここでなく、血液センターの所長を呼び出していえよな
640名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 18:10:06 ID:???
成分の帰り、急にウインカー出したとたん左折しようとした女性ドライバーの軽自動車に巻き込まれかけた
641609:2009/06/30(火) 18:35:56 ID:???
上のことで血液センターに確認した。
記録は成分だが、特記事項に200ml相当未返血と書かれているそうだ。
システム上は2週間後の献血は可能だが、ヘモグロビンが減ってるので検査で落ちるかもしれないと言われた。
ルームの看護師や所長が言っていることと違うが気に掛かるのだが、ルームの方が間違えてたんだろうな…。

で、採った血はヘモグロビンが使えるかどうかは検査しないとわからないのだが、
検査次第で、輸血用か製剤かのどちらかで使うので、決して捨てるということはしないそうだ。
642名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 19:08:47 ID:???

後半は間違い
643名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 19:10:42 ID:???
間違いも何も血液センターがそういってるならそれが正解になるだろう。
言うなら「嘘」と言わなきゃ。
644名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 19:54:15 ID:???
しないそうだとあなたが血液センタを信用したことが間違い
645名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 21:51:46 ID:???
赤十字の人って前世は蚊なの?蛭なの?
646名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 22:09:12 ID:???
蚊に失礼
647名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 00:28:06 ID:???
>>646は、蛭には失礼でないと?
648名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 05:29:57 ID:???
ドラキュラ伯爵の末裔なるぞ
649名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 08:54:11 ID:???
赤十字の良心、霜山に謝れ
650名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 09:34:44 ID:6Jna51Oo
どういうこと?
詳しく説明キボンヌ
651名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 09:39:22 ID:6Jna51Oo
あほ弁護しのことよ
652名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 09:45:25 ID:6Jna51Oo
653名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 20:12:54 ID:???
>>643
>>609みたいに切れやすいって自分勝手に解釈するから
単に聞き間違い、解釈間違いってこともある。
654名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 20:55:51 ID:???
栄ルームで102回目、24回制限のせいで400。
655名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 23:29:29 ID:???
ガスビルの栄ルームって、何年に開設されたの?
大昔、旧東海銀行本店の西側あたりのビルで抜いた記憶ならあるんだけど。
656名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 00:40:03 ID:???
自己解決しました。
1990年6月の開設だったようです。
http://aichi.bc.jrc.or.jp/2/calc/pdf/07_gaiyou_actual-result.pdf
657名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 00:42:33 ID:???
>>653
コラコラコラコラw
間違いなく、看護師が言ったんだよ。
更に所長が出てきても同じこと言ってた。
本当に怒ったのはその後のクレーマー扱い&待合室で晒されたところだw
658名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 05:37:39 ID:???
>>653
俺もそう思いながら読んだ。
あるいは、それぐらいの距離を置いて読んだ方がいいって意味で
別に609を嘘つき呼ばわりするつもりはないけど。
659名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 08:29:15 ID:XtWjNpnm
こまけーことは気にスンナ
660名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 08:53:20 ID:XtWjNpnm
売血したい奴は製薬会社の治験にいけよ
661名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 11:11:13 ID:XtWjNpnm
赤十字のみかじめ料(社費)恐喝は、やり方が卑劣ですね。

天下り団体の立場を悪用し行政を通して町内会に集金させることで、住民を無理やり資金集めに強制動員しています(「町内会の当番」として、各自の意志など関係なく赤十字のための集金に回るよう強制している)。
町内会によっては、こうした当番を出すことが困難で町内会費に上乗せし上納せざるを得ないこともありますし、また当番が集金に回るよう強制される「町内会の集金」では断りにくく意に反して払わざるを得なくなることもあるわけで・・・。

自由意志で「奉仕者」を募り自発的な募金活動として寄付を集めるのではなく、断れないよう町内会に集めさせて地域住民を無理やり集金に回らせる「奴隷」にしながら、一方的に突きつける要求額を恐喝してしまっているんですよね。

こんな平気で人の弱みにつけ込んで活動資金を恐喝している天下りヤクザ団体が、「人道機関」を自称している・・・。

662名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 11:15:33 ID:XtWjNpnm
わたしも昨年、町内会の班長で赤十字や社会福祉協議会の集金をさせられました(事実上の強制)w 町内会で班長になると、おかしいと思っても赤十字や社会福祉協議会のための集金に回らないといけない、というのが現実ですね。
募金を集めるボランティアは、寄付を集める側が自分たちで呼びかけて集める、参加したい人が自ら募金団体に応募する、というのが本来のやり方だと思うのですが。町内会を通して強制するのではなく。

強制ではありません、などというのであれば、まずは町内会に集めさせるやり方は、やめて欲しいです。
663名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 14:36:20 ID:???
献血プラザ業務再開
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00150139_20090701.shtml
火災のため業務がストップしていた鹿児島市にある献血プラザかもいけクロスの改修が終わり、
きょうから業務を再開しました。火災は、4月23日未明に発生し血液センターにある献血プラザ
の一部が焼けました。業務再開初日のきょうは、午前9時からの受け付けを前にセレモニーが行
われ、最初に訪れた3人に花束が贈られました。改修により採血ルームが広げられ費用は、およ
そ9800万円かかったということです。献血プラザかもいけクロスは、月曜日から土曜日の午前9
時から受け付けを行っています。
664名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 15:24:41 ID:???
「かもいけクロス」リニューアルオープン(鹿児島県)
http://www.kyt-tv.com/nnn/news8721613.html
今年4月にあった火災で閉鎖となっていた「献血プラザかもいけクロス」の改修工事が終わり、1
日にリニューアルオープンした。かもいけクロスでは、一日に平均で30人から40人が献血に訪
れ、火災があった後も、先月30日までに閉鎖中とは知らずに370人が訪れた。県赤十字血液
センターの吉田紀子所長は、「火災でみなさんにご迷惑ご心配かけましたけどリニューアルする
ことができた。これを機にいっそう県内に必要な血液が十分献血していただけるよう環境づくりに
まい進したい」と話した。かもいけクロスでは日曜と祝日を除き、午前中は9時から12時まで、午
後は1時から5時まで献血を受け付けている。
665名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 16:19:11 ID:???
90歳で献血200回、「命を救う手伝いを」と 米女性
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200906290015.html
(CNN) 55年前から献血を始め、がんとの闘いを乗り越えてさらに血液センター通いを続けてきた90歳の女性が先週、献血200
回の記録を達成した。これまでに提供した血液の総量は約95リットルに上る。
マーガレット・デルフィノさんは生まれ育った米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、ガーデニングに精を出す生活を送ってい
る。
54年に初めて献血をしてから、欠かさず市内の血液センターに通っていたデルフィノさん。01年に卵巣がんと診断され、治療に専
念したが、5年後には医師から完治の「お墨付き」を与えられて献血も再開した。
「この血液が、だれかにとって生か死かの分け目となることもあり得る」と話すデルフィノさん。地元で献血をする住民は3%にすぎ
ないと指摘し、「献血できる人はたくさんいるはずなのに。もっと多くの人に呼び掛けたい」と、力を込める。
デルフィノさんの3人の子どもたちと2人の孫、8人いるひ孫のうち4人は同じ市内に住み、「献血おばあちゃん」を温かく励ましてい
る。現在は近くに住む孫娘らと申し合わせ、2カ月に1度のペースで血液センターを訪れているという。
666名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 17:37:51 ID:pSyUP6gw
>>609
当日の体調不良や極度の緊張など一時的に血管が細くなり血液が上手く返せなかったわけ
そんな身体で献血して文句を言うのはクレーマーそのものでしょ
667名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 18:17:06 ID:pSyUP6gw
献血したらネイル・占いタダ リピーターになって
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200906290088.html
 ネイルカラー、マッサージ、タロット占い……。献血離れに歯止めをかけようと、
献血ルームが無料サービスを充実させている。今年は新型インフルエンザの流行も
予想され、冬場に向けて血液が確保できなくなる可能性もある。若くて、何度も献
血してくれる「リピーター」を増やすことが狙いだ。
 「秋までに出会いがあります。心の準備をしておきなさい」。都内の大学院に通う
女性(33)が東京・新宿にある「新宿東口献血ルーム」でタロット占いの結果を聞
いた。女性は2週間前もここで献血した。「無料の占いが楽しみで来ています」という。
 同ルームでは、専門家によるネイルカラーも人気だ。1日に10〜15人を受け付
けているが、毎回、順番待ちが出るという。
 献血ルームのサービスといえば、牛乳や清涼飲料、ハンバーガー券、お菓子やグッ
ズなどが主流だった。それが、今では若者や女性向けのサービスが増えてきた。
 東京都赤十字血液センターによると、都内12カ所の献血ルームのうち、8カ所でこ
うした占いやネイルカラーなどを無料で提供している。全国的には「お肌の相談」
「毛髪チェック」などもある。
 サービス充実の背景には、献血離れがある。全国の献血者は85年の約870万人
をピークに、06年には500万人を割り込んだ。中でも16〜29歳の献血離れが
目立ち、87年に全体の約51%を占めたこの年齢層の献血者数は、07年には3割
を切った。都内でも状況は同じで、84年に約113万人いた献血者が、08年には
59万人に減少したという。
 また、新型インフルエンザが流行すれば、都赤十字血液センターが企業や大学に派
遣する献血バスのキャンセルが相次ぐことが予想され、献血ルームで安定して献血者
数を確保しておく必要がある。
668名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 18:17:52 ID:pSyUP6gw
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200906290088_01.html
 サービスの充実だけでなく、都内では昨年暮れ、若者が多い東京・渋谷のハチ公前
に「ハチ公前献血ルーム」がオープン。若者に入りやすい施設にしようと、設計を空
間デザイナーに依頼。ソファなどのインテリアを特注し、白を基調としたカフェ風の
待合室を造った。
 秋葉原駅近くの「アキバ献血ルーム」では、06年3月に1カ月限定で、メイド姿
で献血者にハンドマッサージのサービスを実施。これを機に献血ルームの認知度が上
がった。待合室に約800冊のマンガやアニメ雑誌も置き、05年度に約2万210
0人だった献血者数は、08年度には約3万5千人に増えた。
 東京都赤十字血液センター企画課広報係長の矢澤幸雄さんは「1回目は偶然でも、
無料のサービスがあれば、『また来たい』と思ってもらえるかもしれない。何度も来
てもらえれば、血液を安定して確保できる」と期待している。(宋光祐)
669名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 19:48:29 ID:ZpQfxRWU
>>667
毛髪チェックはどこでやってるのですか?
670名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 20:29:27 ID:???
>>662
集金とお願いとを集金人が勘違いしてるだけじゃねーの?
671名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 20:45:08 ID:???
>>666
可哀想に、ろくに日本語の読めない方なんですね・・・
672名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 21:42:20 ID:ZpQfxRWU
蚊にさされても献血できますか?
673名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 22:45:35 ID:NPjMOebP
蚊に刺されて献血とは言わないでしょう(苦笑)。
674名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 23:08:46 ID:???
>>673
可哀想に、ろくに日本語の読めない方なんですね・・・
675名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 23:21:49 ID:???
新宿東口ルームの携帯サイトすげぇな。
676名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 03:32:37 ID:???
投稿者: 投稿日時: 2009/06/04 7:54:17
「坊ちゃん」の国の病院で清掃職員がパワハラでうつ病が悪化し、自殺しました。これは安全配慮義務違反ですが、当該加害者も管理者も処分されていません。
北の守り血液せんたーでは、スキンヘッドの医者が炎天下に献血バスから締め出されて、日射病になりました。看護婦の集団パワハラですが、医師が出張所長だったので、部下による上司いじめといえましょう。
以前献血事故での対応の不誠実さが指摘されておりましたが、人事管理もなっていないというのが現状です。ブランドイメージにだまされて、知らないうちに募金するのはやめましょう。日赤の実態をよく調べてからしましょうね。町内会長さん。
677名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 04:18:31 ID:asmQaogx
名無しの愉しみ:2009/06/24(水) 21:00:11 ID:5VIiO5CB
輸血・献血をできるのは日本赤十字だけ。
一般市民の良心を利用して、ただで手に入れた血を医療機関や製薬メーカーに高値で売る。

実は売血の方が遥かに良心的。
日本は安全性を理由に売血を禁止しているが、売血を許可している現在のアメリカの感染例は日本より多い訳ではない。
日本の場合、献血と同時に感染症検査をしてその後は検査をしないため、ウィンドウピリオド内だと感染を見逃す。
それに対してアメリカの場合は売血なのでウィンドウピリオドを過ぎてからの再検査をした人間にのみ料金を払う様にしている。
どちらが安全かは明白。

プロが使う命を繋ぐツールの材料をタダで手に入れようとするから、未だに国民にリスクを強いる事になっている。
やっぱり売血禁止はおかしいと思うのだが。


678名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 04:23:00 ID:asmQaogx
献血に参加した大阪市の40代女性が採血針で腕の神経を傷つけられ、上肢まひの後遺症が残ったとして、
日本赤十字社(本社・東京都港区)に約1億3千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こし、
日赤が賠償金7180万円を女性に支払う内容で和解していたことがわかった。

献血での事故をめぐり、日赤側が今回のような多額の賠償に応じるのは異例。

女性は、傷ついた神経が過敏になって手足がしびれたり、激しく痛んだりする反射性交感神経性ジストロフィー
(RSD)を発症した。厚生労働省によると、献血による健康被害は年間5万〜6万件報告されているが、
めまいや皮下出血などが大半で、RSDの発症例はまれという。

訴状によると、女性は03年7月、大阪市内で行われた日赤の献血に参加した。
看護師が右ひじの血管に採血針を入れたが、手間取ったため、別の看護師に交代。
女性は鋭い痛みを感じ、「やめてください。別の所にしてください」と求めたが、看護師は「大丈夫です」と言い、
約20分間、針を動かし続けた。結局、採血はできなかったという。

女性は痛みが治まらず、翌日に病院で受診。末梢(まっしょう)神経が損傷していると告げられ、その後、
RSDと診断された。肩から指までまったく動かせなくなり、回復は困難な状態という。

06年5月、「安全注意義務を怠った看護師の不法行為について日赤に使用者責任がある」として提訴。
日赤側は治療費や通院交通費など約211万円を女性に支払いながらも、「発症には心因的な要因もある」などと主張し、
因果関係を全面的に争ったが、今年3月下旬、最終的に和解に応じた。

和解調書によると、日赤は「損害賠償債務」として7180万円の支払い義務があることを認めている。
日赤血液事業本部は取材に対し、「和解条項が第三者に漏洩(ろうえい)しないとの内容になっているため、
コメントは差し控えたい」としている。(宮崎園子)

679名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 04:44:40 ID:???

南の国の血液センターでは現所長が副所長時代リストラルームに閉じ込められて六年間なんの仕事もさせられませんでした
日赤って人道企業でなくて悪徳企業ですね
680名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 09:13:45 ID:asmQaogx
献血後手にしびれが来た人は矢吹法律事務所に依頼しましょう
681名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 10:50:27 ID:???
「献血に行こう」(輸血に行こう、だったかも)という題名の、
漫画をご存じですか?
セーラー服の女子中学生が出てくる内容らしいのですけど・・・。
どなたか情報を宜しくお願いいたします!!
682名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 13:19:35 ID:???
同僚がウツなのでメンヘル板をのぞいていたら
こんなスレを見つけてしもうたw

瀉血依存症 Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235132768/

異常な献血好きももしかしたらメンヘルなのか…
683名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 16:20:54 ID:ESTptrLO
池袋のサービスハンバーガーって土日の午前いってもありつけないでしょうか?
684名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 17:13:30 ID:3N8opfcx
献血後手にしびれが来た人は矢吹事務所の依頼しましょう。
安い料金で金銭補償を分捕ってくれるかもしれません。
685名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 17:49:33 ID:???
矢吹丈が拳で分捕ってくれるんでつね
686名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 18:49:03 ID:???
>>683
朝一番の順番の人が7時には並んでるから、それより早く並べば大丈夫じゃない?
687名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 21:13:41 ID:ESTptrLO
>>686
まじですか?
考えてみればロッテリアのバーガーなんて美味しくもないし
食べたいなら買って食えばいいんだけど
ただのを1度も食べれたことがないから、なんか心残りっていうか、、
1回食べたら、もう今後食べなくていいんだけどね
688名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 22:05:40 ID:???
そんなにチョソテリアが欲しいのかよ
プゲラ
689名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 07:25:12 ID:???
献血者はいやしんぼでしたってさ
690名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 11:55:52 ID:iLIgX92P
処遇品がショぼければ俺は献血なんて、しねえーよっ。
691名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 12:18:15 ID:???
オリジナルTシャツもらったから満足です。
692名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 12:20:58 ID:???
パクリティーシャツの間違いでは?
693名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 13:45:29 ID:???
694名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 14:52:56 ID:???
>>693
そのうちマグロも入ってきそう。
695名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 21:12:53 ID:???
ホルモン剤のんでるんだけど断られないよね?
696名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 21:42:08 ID:???
成分献血初心者です
成分献血すると体のバランスが崩れて調子悪くなるのですか?
697名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 23:32:56 ID:???
>>695
完璧断られる
>>696
ふきんこうしょうこうぐん
成分向かない
698名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 18:07:36 ID:???
>>695
ホルモン剤は普通の薬より長い間献血不可になる(私の知っている
副腎皮質ホルモンだと少量使用で3日間)。ものによって違うはず
だから、よく確認してからじゃないと危ない。
699名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 18:58:45 ID:???
ホルモン食うのもよろしくない
700名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 19:21:59 ID:???
今日新宿東口にいったがすごい丁寧な対応だった
701名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 21:04:41 ID:???
>>699
ギャグじゃないぞ
E型肝炎だ
猪鹿豚
702名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 23:49:33 ID:???
最近また血小板20単位取られるようになってきた。
なんか献血エリートw って感じでうれしい。
703名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 01:20:25 ID:???
>>702
血小板が足りてないとHPでみて行ったのに、血漿になった俺。
比重なのか直前に足りてしまったのか。

羨ましい
704名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 05:46:35 ID:???
献血という愛の行為に区別はないぞ
二百だろうが血漿だろうが
705名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 11:56:44 ID:???
「いのちのリズム」 夏川りみ
献血イメージソング
http://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/kenketu-cyan/rhythm.htm
706名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 12:51:43 ID:???
来栖あつこ アメーバブログ(アメブロ)
「今、できること。今日、できること。」
http://ameblo.jp/mya-life/theme-10004917096.html
707名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 14:41:56 ID:???
来栖あつこのライフワークは「献血」
2009年07月05日20時14分 / 提供:J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4235763/
元カレとのトラブルについて衝撃の告白をしたタレントの来栖あつこ。2009年7月4日のブログでは、
さわやかに献血の報告をしている。
オフィシャルのプロフィール欄に「趣味 献血」と書いている来栖。その理由は明らかにされていな
いが、もはや「ライフワーク」なのだという。この日も待ち合わせ前に献血をした。
今回は「全血献血」よりも身体に負担が少ないとされている「成分献血」。それでも女性の場合、体
重40kg以上ないといけない。前日自宅で量ったときは39kgだったので心配するも、ご飯を食べたば
かりだったので無事40kgをクリアした。
血の濃さもクリアして「自分の血液達に拍手」。注射針を刺されて血を抜かれるときよりも、血液比
重を計る瞬間の方が緊張するという。
「『あげるより、もらいましょうね〜』と言われてそのまま返される日は、悲しいですから」
献血後外に出たら、この日は特に血液が足りないようで、声掛けしているスタッフがいつもより多くいた。
「やっぱり今日行って良かった」
708名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 14:47:02 ID:???
開設11年目で10万人突破/弘前献血ルーム
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/07/7280.html
 弘前献血ルーム(渋谷一行所長)は5日、献血者数10万人を達成し、同ルーム関係者とは献血
の善意の協力に感謝し、10万人突破を喜んだ。渋谷所長は「県内で必要な血液を県内で賄えるよ
うに、これからも献血者が増えていってほしい」と今後の市民の協力に期待を寄せ
た。
 弘前献血ルームは1998年4月に弘前市駅前町に開設された。開設した98年度の献血者数は
7000人だったが、99年度から2008年度まで9000人前後を維持している。
 10万人目の献血者は5日午後3時ごろに同ルームを訪れた弘前市俵元の山本久和さん(44)。
10万人突破の式典が行われ、県赤十字センター職員手作りのくす玉を山本さんが割り、10万人
達成を祝った。引き続き、山本さんと10万人の前後賞として弘前市城西の鎌田一寿さん(47)
と青森市浪岡の常田知佳子さん(40)が認定証と記念品を渋谷所長から受け取った。3人は「1
0万人を狙ってきたのではなく、たまたま来ただけなのでびっくりした」と話した。
 弘前大学医学部付属病院の花田勝美院長と同病院輸血部の玉井佳子副部長は「弘大医学部付属病
院は、県内で血液製剤を最も使用する病院の一つ。献血者の善意の協力で安心して治療が続けられ
るため、心から感謝している」と祝辞を寄せた。
【写真説明】くす玉を割り、10万人突破を祝った。右から常田さん、山本さん、鎌田さん
709名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 16:26:28 ID:EbEyKDRB
>>708
一年間で9000人、年間300日開設したとして、日当たり30人。
弘前のルームはベッド数5らしいから、一ベッドの日当たりが6人。
朝10時から夕方5時まで昼休み一時間として、6時間。
成分献血ばかりだとフル稼働ですね。
二割から三割が全血だろうから、よく頑張っているんじゃないかな。
710名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 16:48:50 ID:???
献血したいんだが、自分に輸血歴があるのか分からん。
子供のころ手に5針縫った怪我をしたんだが
711名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 16:52:17 ID:???
みんなのグリコアルブミンの値いくら?
俺は15.3だった
15.6から危ないらしいから不安
712名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 16:53:14 ID:lD/Z8et8
>>710
そんなんじゃ輸血はせえへんから心配するな
713名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 16:58:10 ID:???
>>711
12.1〜12.5の間です。
糖尿病の精密検査をお勧めします。
714名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 16:59:58 ID:???
>>711
11台だな。
715名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 17:23:24 ID:???
11-15%が正常
15、3はたいしたことない
716名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 17:24:10 ID:???
>>712
そうかい?安心したぜサンキュー
717名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 18:33:57 ID:???
>>713-715ありがとう
比べても少し高めだな
菓子食べてたからなのか………
718名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 20:20:40 ID:???
>>707
体重40kgギリギリなら全血200mlだよね…
毎回歓迎されてるのかな?
719名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 20:35:50 ID:???
>>718
成分も女性は40kgだよ。>>707でも記事でもブログでも成分献血
って書いてある。
720名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 12:15:31 ID:???
初回グリコアルブミン16.1で15.1に下がったけど
また16.0まで上がって今15.7
お菓子とジュースを止めたけどまだ何か足りないのか
721名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 12:28:19 ID:???
>>720
いっぺん病院池
722名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 23:30:52 ID:???
そもグリコアルブミンの標準値って確立されたものなの?
723名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 04:26:07 ID:???
だからグリコヘモグロビンにしろってうったじゃないか
724名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 05:33:44 ID:???
>>684
連絡先教えてください
まじで
725名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 11:03:31 ID:s+g7J1xp
札幌市中央区南1西12
赤十御用達
726名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 16:25:36 ID:???
SHIBU SUNとはいったい何だったのだろうか?
727名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 16:42:32 ID:48cUL7X9
 今年から、月に1回のペースで血液センターから成分献血依頼の電話が入るので、
そのたびに行っている。おかげで献血カードの履歴には「血小板」の文字が並ぶよ
うになった。血漿も同時に取っています。
 でも血小板と血漿、そんなに足らないのかな・・・弘前、頑張っているね。
728名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 19:47:19 ID:???
>>727
需要の多い型の血小板&血漿なのでは?
729名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 20:44:57 ID:???
献血って2回行ったけどヘモグロビン足りないって断られた。
お母さんもよく足りないって言われるらしいので遺伝なのか?
別に貧血なわけじゃないのだが。
730名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 06:31:17 ID:???
ヘモグロビン足りないというのはまさに貧血ってことだよ
731名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 06:47:48 ID:???
>>727
それだけきっちり行っているなら、
献血依頼のアンケートは、「いいえ」でいいんじゃね?
オレなんか、ほぼ毎回行っているから、献血依頼に関しては、いいえにしている
いちいち聞かれるのはかえってうざい
732名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 06:51:41 ID:???
>>729
食生活とか生活リズムの問題かもね
ttp://www.yamaguchi.bc.jrc.or.jp/hb/index.htm

>>727
その血小板献血というのはHLA適合献血じゃないのかな。
血漿も同時に採るのはPC+PPPといって、血小板献血の一般的パターン。
733名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 09:33:23 ID:cZZdilR6
>>729
女性ならまあいいけど、男なら問題だ
病院池や
734名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 10:25:31 ID:???
>>711

自分、170/80のピザデブ+スイーツ&焼肉大好き(笑)で周り全員から「絶対糖尿病!!」と言われ続けて来たんだけど、献血のグリコ検査4月から11.2→11.1→10.9とここまで3カ月至って正常そのもの(笑)
気になるようだったら、毎月成分に通ってトレンド分析してみれば?
735名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 10:44:44 ID:cZZdilR6
闘病病って食べすぎでなるもんじゃないよ。
もしそうなら肥満度でわかるということになるが、デブでも糖尿でないのがたくさんいるし、やせの糖尿もいる。
やせの糖尿は危ない。
736マジコンの販売|マジコンショップ専門店:2009/07/09(木) 11:30:17 ID:YZLDyxTU
マジコンの販売|マジコンショップ専門店

DSL対応マジコン(R4DS マジコン、DSTT マジコン、EDGE マジコン)
DSI対応マジコン(R4I マジコン、DSTTi マジコン、Acekard2i マジコン)
全製品100%正規品保証、個人向け販売マジコンサイトです。
偽物の場合は全額返金いたします。
全国一津500円で届けいたします。
安心と実績の当店へ是非お任せ下さい

http://www.ndsioem.com/
737名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 11:32:38 ID:???
>>734食いまくっててその値はすごいな
定期的に献血することにする
>>735食べ過ぎはリスクを高めるよ
すい臓痛めるから
738名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 17:18:08 ID:???
オレなんか三日に一食。腹八分目。
739医者:2009/07/09(木) 17:32:20 ID:1cSMTNxD
どうでもいいけど、水分はたくさんとらないと飢餓による高尿酸血症になるよ
通風痛い
740名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 23:03:54 ID:???
歯科治療して3日以内はダメだけど
3日以上経ってたら大丈夫なんだよね?
歯医者行ってきて鬱
741名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 23:34:46 ID:???
俺も土曜に歯医者行かなきゃ・・・
742名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 23:51:22 ID:???
>>740 OK
743名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 03:22:23 ID:???
1時に起きたんだが今から朝食食べる
このまま寝ずに朝一で献血やっても大丈夫だよね?
昨日は夜勤明けで16時まで起きて16〜1時に寝てた
744名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 05:02:26 ID:???
>>743
9時間寝てるなら大丈夫だろjk
745献血お姉さん:2009/07/10(金) 07:11:20 ID:BkHoq5ja
献血後具合が悪くなったら泣き寝入りしないで献血センターに連絡してね
746名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 07:12:24 ID:???
献血回数70回超えたお
50回の次は100回だと思い込んでいたから、結構うれしい
747名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 08:30:01 ID:BkHoq5ja
杯のことか
あれ何に使うのよ
748名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 12:21:53 ID:???
床の間に飾るんだよ
749名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 13:14:52 ID:???
>>747
杯にカリカリ入れて本棚の上とかロフトの隅とかに置いとくと、
ネコが発見して大喜び、という使い方をしてる。
750名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 13:49:17 ID:???
数年前に貰った金色有功賞の杯を不注意で落として割ってしまった。
献血回数がもうすぐ200回に達するけど、もう一度貰えないよね。
751名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 15:11:38 ID:???
献血終了後、気分が悪かったのでいつもの倍の時間滞在したんだが
受付のオッサンが何かこっち見て嫌そうな顔してた
気分が悪いから長時間滞在するのが悪いことなのか?
外で倒れるよりマシだろうと
752名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 15:20:49 ID:jDQbvKIr
気のせいじゃない
アメリカじゃ献血後すぐに帰るときは具合が悪くなっても責任を追及しませんて署名させられるんだよ。
753名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 18:00:40 ID:???
>>751
献血終わったら献血者には用はないんだよ
早く出て行けってことよ
これが赤十字の体質
754名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 18:02:53 ID:???
>>751
済んで献血カードと処遇品を受け取ったら即座に帰るのが義務
755名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 19:36:43 ID:???

完璧誤り
謝れ
756名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 19:56:01 ID:???
>>754
バーカ。処遇品はありがたく断るのが義務。
757名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 20:49:33 ID:???
>>756

カロリーメイトハーフサイズでもか(笑)
@新潟万代
断ってもらいたかったらそれなりの処遇品用意汁!
758名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 22:18:10 ID:???
新宿東口はカロリーメイトハーフやパン、チョコレートなど
どれでも好きなものが100円分相当で貰えるよ

アイスクリームも種類沢山あって、この季節はうれしいな♪
759名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 22:29:49 ID:???
アイスとかうらやましい
760名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 22:33:38 ID:???
>>757
新潟じゃあしょうがないよ。
761名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 23:17:53 ID:???
アイスは場所によるな。
東京の有楽町はハーゲンダッツのカップアイス、横浜西口や山梨は駅構内とかにある普通のアイスだな。

ただガキが来ると必ずなくなる。
ガキはコンビニで買えw
762名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 03:46:09 ID:???
>>761
新宿東口は献血した人にだけ自販機専用のコイン渡すようになったからその心配なくなったぜ
763名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 04:25:15 ID:???
横浜東口もだな
一人で馬鹿みたいにいくつも喰う奴が多かったんだろうが
赤十字の儲けにしたら微々たるもんだがな
764名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 08:01:12 ID:???
独占事業である赤十字にはタンマリ儲けてもらいたいので別にいいけどな
765名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 10:23:56 ID:U32Bz75X
>>751
うちのルームは、「ごゆっくりどうぞ」と、ひと声掛けてくれるよ。
そんな「早く帰れよ!」みたいな雰囲気はない。
766名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 11:03:03 ID:???
今日はHLA依頼で予約を取った。
そろそろ出かけようっと。
本拠地埼玉だが、東京都赤十字からの依頼なので、
久しぶりに新宿東口で抜いてきます。

>758
そういえば、新宿東はアイスあったね。今からwktk
767名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 11:58:55 ID:???
>>764
お前のとおちゃん日赤職員か?
768名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 12:53:43 ID:???
>>767
親戚縁者、みな職員
769名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 13:55:04 ID:???
一時話題になってた大塚(カロリメイト、ソイジョイ)は大塚側の要請でサンプリングが始まったらしいよ
献血ルームや出産親子教室など"栄養素が必要とされる場所"をターゲットにしたとか。

>>766 乙 アイスも楽しんでらっしゃい
(そういえばうちの県でも、一部ルームではアイスの配布が始まったわ)
770名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 18:11:25 ID:???
有楽町で献血したら今回が10回目だということで、記念品にガラスの杯をもらいました。
多田美波という方がこしらえた物だそうです。
771名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 21:06:39 ID:???
>>770
それをもらってからがこの世界の始まりだよ
772名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 21:12:32 ID:???
>>770
10回おめ!
773名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 21:37:17 ID:???
あんな器要らん。
もらった翌月の不燃ゴミで捨てたわ
774名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 21:57:17 ID:???
>>773
ぜひ、掲示板で書き込んでいないで献血ルームのスタッフにもそうお話になられたら?
775名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 22:09:56 ID:???
捨てはしなかったけど、
なんで杯なのか不思議な気はした。
ドナーにのんべえが特に多いとも思えないのに・・・
776名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 22:54:03 ID:???
>>756
どうして断るの?
金銭的な話なら、献血ルームにある時点でもう費用はかかっているのだから
捨てるかドナーに渡すかなら後者の方がまだましだと思う。
感情的に渡したくない、という状況は想像できない。
むしろまた来てもらうためにどんどん渡したい気がするが。
777名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 23:02:53 ID:???
>>776
釣りにマジレスカコワルイ
778名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 23:17:35 ID:???
>>761
有楽町はブルーシールもあるお
779名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 01:21:20 ID:???
>>761
有楽町でもハーゲンダッツの入った冷凍庫には
「献血した方が献血後に1個だけ」の張り紙があったよ
780名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 01:26:05 ID:???
東京行ったときは有楽町寄って献血しよう
781名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 01:34:25 ID:???
>>770
献血した後にその杯でスッポンの生き血を飲んで精をつける
782名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 01:40:12 ID:???
>>781
そのためだったのかw
783名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 09:00:04 ID:???
16日に初めて県外のルームで献血するぞー
何も変わらないとは思うけどなんかドキドキ
784名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 09:15:04 ID:???
>>783
次に普段行ってる県のルームに行くと「ヨソで受けやがって」的な顔されるぞ
785名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 09:20:14 ID:???
休日だからって遊んでばっかいねぇで少しは人の為になんかしろよカス共。不景気とか騒いでるくせにてめぇら出歩いてんじゃねぇかよ。
皆消えてしまえ
786名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 09:37:52 ID:y6c0Fo5O
>>783
いや、処遇品が変わるはず。
でも全血とかやって何にも貰えない県から他所の何にも貰えない県に行ったら、何にも変わらないはずだわな。
787名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 09:45:16 ID:???
>>783
いつも同じとこで献血しててそこのローカルルールに慣れてると
他に行った時にちょっとした違いにも新鮮な驚きがあるぞ。
788名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 10:02:10 ID:???
他県のものに処遇品渡すもんか。
789名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 12:55:49 ID:???
>>788
北海道民のオレ、勝ち組
790 ◆DEZpWkOH5o :2009/07/12(日) 13:06:43 ID:???
>>775
そういう日本の風習というか、↓こういうのに倣ったんだろうと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%9E%E6%9D%AF
http://www.weblio.jp/content/%E9%8A%80%E3%80%80%E6%9D%AF
791名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 13:19:16 ID:???
昨日昼ごろ上野駅不忍口前に献血の旗立ってたんだけど、バスが見当たらなかった。
運行予定表にも載っていないし、この旗はなんだったのかわかる人いますか?
792名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 13:40:00 ID:???
>>791
それ、赤軍の情報伝達信号らしい
793名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 15:14:04 ID:???
>>791
10日から13日まで広小路口にバスがきているのでそれの案内じゃない?
まああそこはよく来るんだよ。
(携帯サイトにも出ている)
で今月21日の昼過ぎに成分献血の予約をしておいた。
体調崩さないようにしないとな。
794783:2009/07/12(日) 15:33:47 ID:???
他県はめったに行けないから念のために予約しておこうと電話したら
複数回献血クラブからメールでしてくださいと言われた。
速攻で県変更した
795名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 19:00:44 ID:IolBWjhF
>>582>>598です。
先週用事があったので、今日リベンジに行きました。
無事献血出来ました。
年間制限が明けたので、血小板20単位トリマでした。
前回の前、普段デスクワークばかりしている私がイベントで駆り出されて重労働をしたせいかも知れません。
普段の運動が大切だと思いました。
796名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 19:27:32 ID:y6c0Fo5O
>>789
北海道の処遇品が貧しい、という意味ですか?
自分は今年の夏、沖縄に旅献血してきます。
797名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 19:38:14 ID:???
沖縄くもじルームおすすめ、ジュースは採血後にしょう、冷えるからな。
798名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 19:38:40 ID:???
献血が趣味なのか旅行が趣味なのか
いずれにしても暇があっていいですね
799名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 19:48:23 ID:???
スケジュール切りつめて暇を見つけ出すのがこの道のプロ
800名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 20:53:47 ID:???
>>792

〇〇天誅!!
クーデター近しか(笑)
wktk
801名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 21:02:11 ID:???
>>800
んなたいそうなもんじゃねぇよ。
飲み会の呼び出し合図だ。
802名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 23:48:32 ID:???
暇は作るもの。
無能な者に限って年がら年中忙しいだの疲れただのブツブツ言ってる。
803名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 00:09:35 ID:???
>>799
>この道のプロ

おおわらい
804名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 00:29:28 ID:???
去年は献血バスのスケジュールを狙って宮古島に行ったぜ、空港の駐車場で400だ。
805名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 00:54:51 ID:???
>>804
それはスゲー!
そこまで策を練った事がなかった…
昨日も八丈島で「ここには献血バス来ないのかな」くらいに思っただけで
あと1ヶ月は献血禁止期間なので、献血ルームのない旅先が
ちょうどいいくらいに感じてたけど、まだまだ甘かった!www
806名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 09:53:07 ID:SreCsnzK
鉄道全線走破にあやかって、献血ルーム全線走破やってみろ
ボランティアにも金がかかるな
807名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 13:32:41 ID:ScJyeJVc
今日も、駄目だとおもいつついってみた、案の定駄目だった。
ジョギングもしてるし、しばらくいかないことにした。
夏が終わったらいってみるよ。今は、脂肪を減らすために運動に専念する。
今後も、四半期に1回くらいにおさえよう。
808名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 18:54:55 ID:???
>>806
移動バスの車番もメモしながら全制覇したら本物
809名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 19:23:09 ID:???
>>807
事実、定期的にジョギングして体重減らすと茄子に冷たい視線浴びせられる罠
810名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 20:27:36 ID:8f3KeuiD
>>807
俺はALTが61→70→74って感じで上昇して最近ずっと出来なかったけど
酒量抑えて運動して体重減らしていったら43まで下がってた
頑張って
811名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 20:42:02 ID:???
今度久々に400行ってくる。前回400をやろうとしたら
ヘモグロビンが足りなくて、「200でも無理ですか?」と
聞いたら200だと大丈夫とのことなので、200をやった。

私もジョギングをしているけど、体重は大丈夫だけど
ヘモグロビンがどうしても足りなくなっちゃう。今度は
大丈夫なことを祈ろう。でもナースは冷たい視線を
浴びせるの?私はそんなことなかったけど。
812名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:21:07 ID:jvmrC60Q
>>811
ナースの冷たい視線とは、体重が減った、という事では?
全血(400mlとれるして)ならば、体重は影響しないけど、成分献血ならば、血漿の量に影響するから。
813名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:30:23 ID:???
>>812
冷たい視線の原因が体重の減少というのはわかるのですが、
そんな簡単にナースが冷たい視線をするのかな?と思って。
今までそういう扱いをされたことないし、概ね親切に応対して
下さっていたのです。毎回がよくいいナースに当たったというこ
とだけなのかもしれませんが。
814名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:32:40 ID:???
>>811
ま、俺は常連だし、肉団子で血管ぶっといからな
何痩せてんだよ、豚!むしろ、もっと肥えろや、ゴルァ!

って感じなんだよ、M男の俺には、ご馳走だがな
815名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:32:58 ID:???
沖縄でバス献血したらヒマなのかお菓子とパンとジュースをいっぱいくれた、どういう基準でくれるんだろ。

紙コップのコーヒーしかくれない地元に比べてずいぶん気前が良いことよ。
816名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:33:34 ID:???
那覇くもじのナースは
私を見る度に「痩せなさい!」って言ってたけどなぁw
817名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:34:18 ID:???
>>814
デブは皮膚も無駄に分厚いから刺しにくいんだよ、血管浮くくらいに痩せてきやがれ。
818名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:35:33 ID:???
くもじルームのシェーキサーバーいまでもあるのかいな、あんなの見たのあそこだけだよ、
どこいってもジュースの機械しかない。
819名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 21:37:50 ID:???
>>817
あ、肉団子っていっても脂肪は無いほうだよ。
筋トレ失敗しちゃってさ、素人ボディビルダーみたいになってるw
820名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 22:19:32 ID:???
ピザから言わせてもらうと血管浮き出てる人って怖い
ちょっと深く怪我したらも、血だらけやん
821名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 23:39:10 ID:???
表面に見えている血管は静脈だから、大丈夫だよ。
822名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 00:41:18 ID:???
そーなのかー
823名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 04:35:26 ID:???
酸素を運ぶ方の動脈は重要なので体の内側に配置されている。
酸素を運んだ後戻る方の静脈はまだそうでもないので外側。
金を運ぶ金脈は、ある人にはあるが、無い人には無い。
824名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 07:24:54 ID:???
動脈に献血針ぶっ刺したら、普通死ぬぜw
825名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 08:15:43 ID:UnjUo+et
でぶもやせもぶすもいけめんも関係あるか。
うるさいこといわずに献血巣すゃいいんだよ。
フリヲタの赤十字の羊ども
826名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 11:13:43 ID:???
>>824
その程度じゃ死なん w
827名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 11:17:20 ID:UnjUo+et
動脈に針さして放置プレイしたら死ぬぞ
鎖骨下動脈なんて天井まで血がとぶからな
828名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 11:44:09 ID:???
>>827
そりゃ放置すりゃ死ぬだろな
829名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 15:03:33 ID:En6JzRnA
何cc採血したら死ぬのかと言う質問があったのでお答えしましょう。
無限にゆっくり採血するなら3分の2とっても大丈夫です。というのは、Hbの正常値が12−18gとして、4gくらいでも平気で献血に来る人がいるからです。
もっとも実際には何週間もかけてを抜くなどという器用なことはできないので、実際には手首の静脈を切ってゆっくりだっけつした場合
がそれに当たるかなと思います。まあ循環血液量の4分の1が限度でしょうね。
循環血液量は脂肪を除いた体重に比例しますので、60kgの人なら1500ccが限度でしょうか。
急性出血、つまり交通事故で動脈切ったとか、献血のようなスタイルでは800−1200ccでお陀仏でしょう。
生体は出血すると交感神経が刺激され、末梢血管がしまり、消化管や皮膚への血液が減って、脳や腎臓の血流を維持して生命を維持しようとします。
そして、組織間から組織液が血管に流れこんで液量を維持して、心臓にポンプ作用を支えます。ですから、急性出血では輸血が到着するまでの間
電解質を輸液するのです。
830名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 15:16:12 ID:???
だれか実験やってみれや
気持ちいいらしいぞ
831名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 16:20:21 ID:REXyoFvh
都庁って空いてる?
832名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 17:22:34 ID:En6JzRnA
コンドルが飛んでいる
833名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 19:23:13 ID:???
>>831
血液献血しか出来ないし、平日しか開いてないし、
新宿の近くに住んでるけど行ったこと無いな
都庁職員が利用してるのかな?
834名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 19:38:21 ID:???
>>833
血液以外の何を献血するんだろう。都庁献血ルームのページを
見ても、全血と成分の両方やっているし。

それよりも休みが「土日祝日年末年始」ってところが、職員向け
って感じだな。
835名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 20:14:07 ID:???
>>834
あれ?これは勘違いでした。以前は確かそうだったきがしたんだけどね。
まあいいや。俺も今度は都庁にしようかな?
836名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 21:10:45 ID:???
>>834
精液
837名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 21:23:05 ID:avwkyAqz
前回異常値だと検査で終わるところと、
検査の結果次第でできるところがありますよね。

これって検査で分かる項目の種類が違うってことですか?
具体的に言うと、長崎の西海は前回異常値で検査だけ、
富山のマリエはその場で数値が問題ないと言って採血してくれました。
838名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 21:46:12 ID:???
>>837
現場判断

俺は異常値示したけど、走ってきたからそうなったって言ったら、
普通に献血できた

常連だからってありえねーw

俺がもし、死んだらどうすんだお?
え、気にしない?そうですか、さーせん o......rz
839名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 21:55:13 ID:???
一人芝居うまいな
GMPに現場判断なんてあるかよ
840名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 22:21:44 ID:???
GMPって何?
841名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 22:32:00 ID:avwkyAqz
>>838
たぶん違うんじゃないかな

その場で数値が出せるところと出せないところがあると思うんだけど
842名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 22:32:53 ID:avwkyAqz
それか出せるけど見ないとか(時間がかかるから?面倒だから?とかで)
843名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 23:23:04 ID:???
>具体的に言うと、長崎の西海は前回異常値で検査だけ、
>富山のマリエはその場で数値が問題ないと言って採血してくれました。

単に長崎のほうでは、数値に問題があったんじゃないんですか?
数値に問題がないのに、前回異常値だったからという理由で本採血されないなら
何のために検査したのか聞いたほうがいいよ。検査用に少量の採血だとしても体に負担はあるんだから。
844名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 23:29:34 ID:???
自分は、直前の献血時にALT=53が出たあとの献血の際、
「肝機能の検査結果がOKであれば血小板でお願いします」
と言われたことあり。

普通に血小板献血できたけどね。それもトリマで。
845名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 03:58:55 ID:???
846名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 07:20:21 ID:???
GMPとは製造品質管理の基準
つまりオラたちもひんしつかんりされてんのか
847名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 14:07:18 ID:???
俺の場合心拍数や血圧がちょっと高めに出ることがあって質問される。
まあ歩いたり走ったりしているからなんだけど。

あと名古屋に行ったときに献血しようとしたら血圧がかなり高くなってて断られた、ただ有楽町でその事を話してみたらここでやりましょうと言われ血を抜いてきた。
848名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 00:17:22 ID:???
ずっと疑問に思ってたんだがALTとガンマGTPってどこからが採決NG?
一回とんでもない数字(3桁)がハガキに出てたことあって反省したことがある
849名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 03:04:35 ID:???
俺も一回ALTが70でアウトだった
850名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 05:03:08 ID:???
ALTは61からアウト
ガンマは関係なし
851名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 21:52:52 ID:???
いつも(血小板依頼の葉書持参したときですら)血漿なんだけど
これって行く時間が遅すぎるってこと?
(11時台or12時台・昼休みのあるルームなら必ず午前・土日にも行ったことはあるが基本平日)
それとも血小板に問題があってできないのか?

血小板できない人は聞かなくても向こうから説明受けるもの?
852名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 22:01:23 ID:???
>>851
血小板できないから血漿ですよと特に言ったりはしないだろう。
853名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 22:13:43 ID:???
>>851
聞いてみれば良いんじゃない? 何も言わなきゃそれで納得して
いるって相手は思うだろうから。聞いたからって血漿が血小板に
なることは無いだろうけど、何か理由があるんだったらそれはそれ
で納得出来るかもしれないから。

頻繁に顔を出すと、ナースと雑談みたいな感じで話が出来るように
なって、色々聞くことが出来るよ。
854名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 22:14:38 ID:???
>>851
検査結果のPLTの数値はどのくらい?
855名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 22:24:21 ID:???
>>851
どーせ年24回通いなんだろ?
血小板は2回扱いだから通い詰め野郎はワザとそうやって隙間無く通って血漿ばっかり受けられるようにしてるんだよ。
856名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 22:33:40 ID:???
月一回もやってないがw
このスレや他の献血スレで血小板できないって書き込み見かけるから気になっただけ。
857783:2009/07/16(木) 22:44:47 ID:???
>>786-787
大ピンチだったらしく、15時頃行ったけど血小板だった。
処遇品:パン・カップ麺・米・マックの只券が選べた。+ペンとマーカーのセット
検査と採血の止血が包帯じゃなくて再利用可能なマジックテープで止めるバンドだった
あと、検査と問診の順が逆だった(ここでは検査が先)
献血中に飲み物持ってきてくれる。TVのチャンネル数が多い。ベッドの高さ調節が電動だった。

>>855
血小板は2回つくって今日ルームでも言われたけど、どういう事?
次回献血可能日もかわんないけど
http://p.pita.st/?m=wratzijo
858名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 22:55:14 ID:???
前日の夕方以降くらいから
乳製品や脂っこいものを食べた人の血は
濁って血小板を上手に取り出せなくなるから
そういう人には全血か血漿にして貰うってナースが
言ってたぞ

まあなんにしても
直接聞いてみるのが一番だ。
859名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 23:33:29 ID:???
>>857
ほとんどのルームの止血帯はマジックテープ式じゃない?
包帯を巻かれた記憶がないよ。
860名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 00:28:35 ID:???
>>859
神奈川は包帯なんじゃないかな。
少なくとも横浜駅東口や藤沢は包帯だった。
861名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 00:54:36 ID:???
神奈川は包帯だった。といっても布製ではなく、いわゆる紙不織布テープ?って奴。
862名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 01:19:25 ID:???
ろくに洗ってもないであろう使いまわしのマジックテープより
使い捨ての包帯のほうがいいよね
863名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 01:19:50 ID:???
>>851
体重が少ないとか?
女性の場合しか知らないけど、40キロ前半なら血漿になる。

あとは血小板が少ない、55歳以上、血液中の油分が多いなど。

>>854の言うとおり、PLTの数値を確認すればわかるかも。
864名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 01:31:43 ID:???
>>855
式波に言いつけるぞ
865名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 02:00:43 ID:???
>>864
どういうこと?
866名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 05:12:59 ID:???
>>856
いいにくいんだけど
通知対象じゃない不合格が理由
867名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 06:17:34 ID:???
>>857
成分献血は年間に24回まで可能なのですが、その回数計算ルールというのが
血小板献血を2回分としてカウントするのね。

だから、血小板献血ばかりしてると年間12回までしかできないことになる。
868名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 09:11:24 ID:nmpsYYcA
血漿でも血小板でもそんなことはどうでもいい。。
患者に役立ちたい気持が大事なんだよ。。
869名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:01:58 ID:???
>>868
そう考えるといつでもルームの要望に応えられる体でないとね。
870名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:19:07 ID:nmpsYYcA
患者っていうか主治医の要望だろ
日赤の都合に答えてどうすんだ
おまい体自慢か?
871名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:28:32 ID:???
患者に必要
→主治医が要望
→日赤に注文
→ドナーが提供

日赤の要望に応えて何が悪い?????
872名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:40:39 ID:???
いやなら献血しなけりゃいいじゃん
別に義務じゃないんだから
873名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:50:10 ID:nmpsYYcA

どうせ回数狙いの自己満だろ
874名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:52:18 ID:nmpsYYcA
高松市の病院に勤務する研修医が、交際中の女性に暴行を加え、現金50万円あまりを脅し取ったとして警察に逮捕されました。

傷害などの疑いで逮捕されたのは、高松市錦町の研修医松川豊容疑者(26歳)です。
警察によりますと松川容疑者は、今月13日午後9時頃、自宅に来ていた交際中の24歳の女性の顔を殴るなどの暴行を加え、全治7日のけがを負わせたうえ、現金1万3000円と女性のキャッシュカードから50万円を引き出した疑いがもたれています。
松川容疑者は、去年から高松赤十字病院で研修医として勤務していましたが、病院は「命を守る立場の医師が不祥事を起こしてしまい申し訳ない」と話しています。
松川容疑者は警察の調べに対し、容疑を認めているということです
875名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 12:01:43 ID:???
俺逆に、夕方終了間際に「まだ成分できますか?」って飛び込みで入っても
あらかじめ予約していっても、今まで100%必ず血小板献血になったよ。
このスレとかで、遅い時間に行くともう血小板は充分だから血漿になることもあるとか聞くから
今日は遅いからさすがに血漿かなーと思っていくと、それでも血小板。

別に血液検査の数値的に何か突出しているとは思えないんだけど、何故だろう・・・。
876名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 17:57:22 ID:???
慢性的な血小板の不足
877名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 18:35:56 ID:???
>>875
特殊な血液型なんだろ? RH-のAB、とか。
いいなぁ、選ばれし民。
878名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 18:47:58 ID:mNukm4WQ
献血したいのにできない
体重がたりないらしい
健康なのになんか病気してないか聞かれる
頑張って食べてるのに

いつも友達が終わるまで待ってるんだけどスタッフがお菓子とかくれてなんだか悪い
879名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 19:00:38 ID:???
デブと同じ食事をすればイインダヨー
880名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 19:04:54 ID:???
>>866の理由で採血(→破棄)するもの?
コストがかかるから献血自体を断る(もちろん理由は言わない)というのはガセ?
881名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 20:59:13 ID:???
>>877
いや、RH+のA型でして・・・。血小板足りないのかな。東京なんだけど。
882名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 21:40:31 ID:???
>>880
理由なしには断れない
883名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 21:58:06 ID:???
エイズの人にも依頼の葉書を送ってるとは知らなかった
884名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 21:59:08 ID:???
>>880
血小板に不適合なだけで他はOKなんじゃない?
885名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 22:05:46 ID:???
>>881
俺はB型のRh+だけどどこへ行っても血漿だな。
かなり前に血小板をはじめてやったけど。
まあ向こうがそういうんだし別に不満も疑問もないからそれに従っているけど。
886名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 22:08:15 ID:???
「こういう対応されたらエイズ」とわかってしまったらエイズ検査目的の献血が増えるからな。
ネット時代の今は同じ血液型、同一都道府県在住の奴に依頼葉書が来たこともわかってしまうから
自分には来なかった→エイズ確定とわからないように全員に送付する。

中の人はこのスレも見てるだろうから来月あたりから血小板とるかもな。
887名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 22:27:26 ID:???
バレバレだよ w
888名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 22:43:42 ID:???
>>885
俺もBのRh+という要らない子グループでキャンペーンの帳尻あわせでもなきゃ血小板だけど
血漿でいいと言われたのは1回しかないよ。何故か昼だったけど。
889名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 23:05:39 ID:???
>>888
俺は時間がバラバラだが検査を受けると血漿でお願いしますと言われる。
かなり前の平日昼過ぎに有楽町に行った時には直前に血漿の在庫が足りなくなり何とか抜いてもらった。

まあ色んな事情があるから仕方ないか。
890名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 00:00:35 ID:???
FFPが欲しかったんじゃね?
891職員:2009/07/18(土) 01:50:14 ID:???
>>883
そんなことあるわけないです
892名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 07:59:23 ID:???
自分もB+だけど、血小板しか頼まれたことないな〜。
基本的に朝一で行くからかな?
一度昼一で行ったけど、血小板だったけどね。
今日はホームから離れて、隣県の血液センターに行きます。今、特急電車の中です。
893名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 12:18:37 ID:???
その時々で足りないものを採るのだから、ある時は血小板が相当足りなくて、
ある時はそんなにいらなかったってだけの事でしょう。

特殊な血液型は需要も少ないから、ピンチの時のみ超ありがたがられるが
それ以外は特に何もないよ。むしろ逆。
自分も稀血なんだけど、血小板欲しいと言われるかな〜って思ったら
「必要な人がいないので」と血漿になった。かなり寂しかった。
894名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 12:49:23 ID:???
きょうはちょっと数値が低い、とかで血漿になってしまった。
数字はPLTだっけ? 18.8だった。
血小板の需要に貢献できない自分が実に腹立たしい。
自分は断じて回数稼ぎ野郎じゃないのに...

血小板の数値を増やす方法って無いんですかね?
今まで血小板でも10単位しか提供できたことがないんで、
15単位、20単位と提供できるようになりたいんですよ。
895名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 13:01:11 ID:???
400献血を続けて貧血気味にしたら血小板ふえるよ
でもそこまでして高単位血小板献血をする必要ない
十単位で十分というのがコンセンサス
896892:2009/07/18(土) 14:14:21 ID:???
892だけど、昼ごろ戻って今までぐったりしてた。

隣の県にはルームがなくてセンターしかないんだけど、前にこっちのイムズより
ずっと良いってレスがあったので行ってみました。
まぁ、ホームはキャナルなのでイムズには行った事ないんだけど。

献血した後腕に貼る絆創膏みたいなのの裏を半分しかはがされてなかったので
服に血がついた。(ナースの所為)
帰りの特急電車を待ってる間に脳貧血で倒れそうになった。何とか席に座れてセーフw(自分の所為)

慣れてるホームで献血したほうがよさそうですね.....。
897名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 14:27:42 ID:???
気を付よ
ホームから落ちて死んだドナーがいるんだぜ
898名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 14:35:35 ID:???
佐賀の献血プラザに行ってきたんですね。
それにしても特急に乗車ってリッチで羨ましいです。
自分も阪急特急に乗って三宮まで遠征してみようかしら。
899名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 14:41:51 ID:???
>>894
平日だったらPLTが18.8でも血小板できたかもしれませんね。
900名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 15:52:18 ID:???
>>894
PLT30を切ったことないけど10単位の場合が多いよ。
20単位になるのは、HLA適合献血で医療機関からそういうオーダーが入っている時くらいの気がする。
もちろん血漿になることもある。
血小板したい気持ちも分かるけど、
血漿だって需要があるわけだから無理することないと思う。
901名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 18:04:07 ID:???
夏休みでヒマブッコキ中なJKSは献血でもして過ごしますょ( ´艸`)ププ
千葉モノレール献血ルームでは普段は食べることができなぃょぅな
グルメも満足なちょっとぃぃものを出してくれますょ!かなりヤバめ!
菓子は篭イパイに入っててwwwマジでこんなに喰ぃ切れませんゎwww
飲み物飲み放題食べ物食べ放題だしアイス美味かったょな
1日でアイス3コも初めて食べたょぉ(・・;)ぅまっっ!ハライパイで満足(゚∀゚)!
でさ揺れるんでアイス飛ばすしチョーウケルwwwケッコー下品なリバース攻撃!
ソンで記念品はダンゴムシの蒼ぃハリセンをモラタ(・∀・)カワユイ!!
行ったカンソーは千葉駅って駅ビルからモノレールが発射してて
それがビル街突破してるから近未来都市みたぃで(・∀・)カコイイ!!
ちょっとしたぉ得感感じダチ誘ってマタ来週イコ。癖になりそな夏休み。
若ぃからって牛乳1パック分も獲られたwww獲り過ぎではwww
902名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 20:31:08 ID:???
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
903名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 22:54:33 ID:???
血小板を増やす方法は、肉(動物性タンパク質)を積極的に摂ること。
これは自分の体で経験中。野菜・果物でビタミンも同時に。
904名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 23:33:15 ID:???
ヘモグロビンを増やす方法も教えてください。先月は40日間ネイチャーメイドの鉄分のサプリを
摂っていたけど、そんなに増えなかった。

先日400をしにいったら、ヘモグロビンが12.6で、13に足りないからできないといわれた。200なら
できるが、言葉を濁して断ってきた。外では献血にご協力くださいと連呼している人たちがいるのに、
おかしいよね。次回は献血が無事できるようにヘモグロビンを増やしたいです。どうすればいいか
教えてください。
905名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 23:42:34 ID:???
>>904
胃弱でなければファイチがお勧め。
医薬品とサプリでは鉄分の量が全然違うから。
906名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 23:42:59 ID:???
あ、献血3日前には服薬中止してね。
問診に引っかかるからw
907名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 00:14:13 ID:???
>>904
レバーと赤身の刺身、牛乳鉄分タップリの奴
全部俺の大好物だ


ちなみに俺は男で平均16ぐらいだ、後は分かるよね^^
908名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 00:23:23 ID:???
>>904
ヘモグロビンが足りないと献血したあとに貧血を起こすんだってさ。
成分献血をやればいいじゃん。本読みながらマターリできていいぞ。
鉄分を吸収するにはビタミンCとたんぱく質も必要。
ネイチャーメイドはヘム鉄ではないので>>904
コーヒーやお茶を飲むのだったらカフェインによって吸収が阻害されている。
909名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 00:53:15 ID:???
コーヒーもお茶もダメか。
いい血を提供するって大変だな。
910名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 00:55:52 ID:???
>>904
運動する。肉と野菜と卵と納豆を食べる。寝る。
911名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 01:14:34 ID:???
あぁぁあぁ献血したくてたまらん。禁断症状がぁぁ。
でも400mlやっちゃったから8月まで献血できねぇぇぇ!!

この気持ちをどうにかしてください。
912名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 03:24:53 ID:XGQpD+fW
>>911
八月までなら良いじゃないか。
俺なんか九月10日にならないと400が出来ない。
年間献血回数の関係でその時期だと出来ても400なんだ。
成分は出来ない。
913名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 07:25:59 ID:???
12、6なら400でくるはずだが
どこのセンター?
>>904
914名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 08:20:42 ID:???
北海道なんじゃね?
915名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 08:47:35 ID:???
北海道は男の四百13、5だったんだが
最近ひよったんだよな
916名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 10:47:57 ID:???
>>907
レバー効くね
木曜金曜と鳥レバー串食って昨日行って来た
レバー美味しいよレバー
血小板余計に置いてきたwww
917名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 11:10:58 ID:???
>>904です、皆さん、レスありがとうございます。

ファイチにレバーにまずはチャレンジしてみます。これでヘモグロビンが
増えると嬉しいです。

運動はしていて、週に4日ランニングをしています。これがヘモグロビンが
減ってしまう理由でしょうが・・・。カフェインはほとんど取っていないんですよね。
ランニングをしているから、水を取ることが多くて他のは週に1回とか。

ちなみに新宿の献血ルームでやりました。
918名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 11:22:20 ID:???
>>917
水は毎日3リットル

飲む
919907:2009/07/19(日) 12:16:32 ID:???
>>917

自分も週3日はジョギングしてるし、結構運動量多くても大丈夫なのでご心配なく。
運動するとなるとそれだけ血液や酸素を送り込む器官が強くなるので、
良いと思いますよ。有酸素運動すれば、血管も太くなりそうだし。個人差あると思うけど。。
920名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 14:02:21 ID:???
良血.com
921名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 19:41:31 ID:???
火曜日にようやく献血が出来るわ。

献血ルーム内は冷房が効いていて快適だが献血バスは屋外で待つことになるから暑いと最悪だな。
埼玉県ではこの季節になると献血終了後に体調を崩す人が出るらしいから気を付けてね。
922名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 20:49:04 ID:???
炎天下で待てる丈夫な人だけ受ければいい。
日射病・熱中症で倒れるようなひ弱な者の血は要らん。
923名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 21:04:32 ID:???
テントくらい張れよ
60億も利益出してる日赤さん
924名無しの愉しみ:2009/07/19(日) 23:08:10 ID:???
>>904
ジョギング時の足裏への衝撃で赤血球が壊れるそうです。
ビタミンB12と葉酸も重要ですよ。

>>913
東京の場合、男性の基準は13.0以上だそうです。
925名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 02:37:14 ID:???
>>896
で、ルーム自体はどうだったのよ。
926名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 15:54:10 ID:???
冷房効いてると血管出ないんだよなー俺
猫舌だから熱い飲み物飲めないし
927名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 16:23:30 ID:???
そういえばこの前行ったルームの自動販売機には、
「熱い」「冷たい」の他に「ぬるい」があった。
928名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 16:36:06 ID:???
問診と採血検査の後に
「水分きちんと摂って下さいね。あったかいやつを2杯くらい」
と笑顔で言われたが
この時期になんの拷問なんだと正直ちょっと思った
929名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 17:37:42 ID:???
不覚じゃ〜
400mlで貧血手前位になってしまった〜
(貧血で倒れた訳じゃないよ)

終わった時点で何かいつもと違うかなって言う感じだったので念の為休憩
3回目測ったら2回目より血圧はちょっと下がっていた。

休憩してから自転車で帰って来たけど大丈夫でした。

献血終了時間直前で迷惑かけてごめんね

原因は〜
ベテランの看護師だったw(隣の人若い人で裏山椎)
採決針の位置がちょっと痛かった
久しぶりに自転車乗って疲れた?
待っている人が多かったので、早く終わらせようといつもより多く手をニギニギしてしまった。

もしかして
最近毎日残業続き&暑さで体重減ったのかな?

930名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 17:56:50 ID:???
なんで婆茄子だと具合い悪くなるのか説明キボンヌ
931名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 19:38:13 ID:???
>>927
> 「熱い」「冷たい」の他に「ぬるい」があった。
何コレ珍百景で、どこぞの駅前の自販機にもあるのを見たことがある。
932名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 20:06:23 ID:rGVDyYGI
>>927
中国人が多い地域ですか??
933名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 20:14:44 ID:???
>>927
有楽町で見かけた
934名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 20:22:56 ID:???
急いでるときでもサッと飲めるように「ぬる〜い」らしい
935927:2009/07/20(月) 20:42:27 ID:???
>>933
オレが見たのも有楽町。
936名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 20:49:01 ID:???
>>925
ルームは9時から受付だけど、9時前から張り切って来てる人はいなかったな。
自販機が1台で上2段はアイス、下2段はホットが出るようになってる。
種類は色々あったな。
献血中はケーブルテレビが見られる。
FOX、スーパードラマCH、キッズステーション等
ロビーの棚にたくさんビデオテープが並んでるけど、見れるのはロビーの中のみ。
たぶん好きに見ていいんだろうけど、みんなに見られるだろうから羞恥プレイかもしれない。
椅子は、黄色っぽい革張りぽいのだけど背もたれがないのでゆったり座れない。
置いてあるお菓子は、チョコ、サラダ一番、カントリーマーム、丸ぼうろ等
処遇品は、スナック菓子の詰め合わせや保冷温用ランチバック等3,4種類から選ぶ。
ランチバックにしたら、♀だからってピンク色にされた....。
男性は黄緑色を貰ってたから色は何種類かあるんじゃないかな。
採血機は、CCSとテルシスSがあるのはわかった。
眼鏡属性のナースが担当だった。

えーと、このくらいでいいですか?
937名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 23:35:29 ID:???
>>930
若い美人看護師だと血圧が上がって
血流がアップするのは分かるよね?w
938名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 00:13:58 ID:???
違う、美人看護士だと身体の一部に血がたまってしまって
献血に支障が出る、コレが問題だ。
939名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 00:30:09 ID:???
処理してもらおう
940名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 01:29:47 ID:???
白衣の天使はほんとにいたよ

入院中、体を拭きに来た看護実習生に、「溜まってて辛いから抜いてくれるか?」
みたいな事言ったら、「え・・・ええ・・いいですよ」とカーテンを閉めて手で包み込むようにしごいてくれた 。
腹の手術をして背中には痛み止めの管が通っていたが、無事発射できた。スッキリした。
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら少しうつむきながら、
「患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが俺達の仕事っスから」って答えてくれたよ。
941名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 01:58:44 ID:???
>>940
懐かしいコピペだなw
男言葉を使う女の子ってところが更に萌えだー
942名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 03:33:14 ID:???
>>941
えっ?
943名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 04:57:44 ID:???
お前男にマス書かせたのか?
キモ
944次スレ案内:2009/07/21(火) 06:13:27 ID:???
945名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 18:50:07 ID:???
>>944
早いな、おいw 乙
946名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 19:18:24 ID:???
来週HLA献血の予定があるのに、今日うちのぬこ殿に腕を引っ掻かれた。
大した傷じゃないけど、予定日までに治るかなあ・・・
947名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 20:28:39 ID:???
献血人が動物と暮らすなんてとんでもない
今すぐ保健所へGO!だぜ
948名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 20:30:38 ID:???
傷が化膿しなきゃいいんじゃないかな
949名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 20:58:55 ID:???
検査結果の葉書に「ありがとうございました」のみ書かれてて
「今後もよろしく」と書かれてない場合はもう献血するなということ?
950名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 21:21:48 ID:???
>>946
傷口よーく洗って生卵の殻の内側の膜を貼っとけ。
951名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 22:13:16 ID:???
藤沢献血ルームが移転のようだね。
952名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 22:22:32 ID:???
>>950
そして塩を塗れ
953名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 23:04:04 ID:???
>949
>「今後もよろしく」
書いてあったら書いてあったで「暗にまた献血しろとか念押ししてるってこと?」とか感じるひともいそうじゃない?
954名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 23:34:11 ID:kK15tmG4
GA値つきの結果はじめてもらってけど14.7
一応標準値だけど要注意値と0.9しか離れてない・・・
標準体重だけど少し気をつけたほうがいいのかなー
955名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 23:41:38 ID:???
>954
上限以下なら気にする必要ないよ
むしろこれから結果もらい続ける中での値の変動に気をつけた方が
956名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 23:49:50 ID:???
そっか。1回だけでどうこう言う話じゃないんだね。
アドバイスありがと。
957名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 00:55:37 ID:???
先週15日都庁ルームに15時過ぎに予約なしに血小板抜いてきた
(規制がかかってたので書けなかった)
診察の医師がこちらが心配になる位の爺さん
紙コップ式の無料自販機×1、今月の補給食コーヒーゼリー
カントリーマーム、揚げおかきの山盛り
雑誌少なめ
暇なルームなので職員がやたらかまってくるのでちょっと五月蝿い
958946:2009/07/22(水) 01:20:17 ID:???
>>947
おk。早速あした処分してくる!
>>948
そうかな?そうだといいな。
白血球が多いせいなのか、免疫グロブリンが強力なのか、
昔から傷が化膿したことないから。
>>950
いま白色ワセリン+食品ラップでケアしてんだけど、卵の方がいいのかな?
959名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 09:13:52 ID:bX1Fbhiv
おいおい生き物を殺すのはよせよ
祟りがあるぜ
960名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 10:37:36 ID:???
ネコエキスが入った血をもらいたいと思う人がいるとお考えか?

無理に献血するもんじゃない。
961名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 11:10:11 ID:???
猫のエイズはうつらないよ
ホモエキスのほうがよほど危険
962名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 15:58:54 ID:???
ネコにもエイズがあるのか
963名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 20:37:03 ID:???
>>954
GA全く同じだわw
炭水化物好きだから糖質の多い食生活が原因かなと思ってる
964名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 21:44:57 ID:???
今までとは違う場所に針を入れられたが今日見たらちょっと紫色になってた。
まあやりやすかったかもしれないがかなり痛かったな。
次あたらないことを祈るw
965名無しの愉しみ:2009/07/22(水) 22:02:48 ID:???
>>964
時々ある
966名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 09:42:57 ID:RMYd2oyb
とある献血ルームにて。

事前検査で200mlはできるが400mlがだめだったお姉さん。
200mlの献血をしたかったようだが、ごにょごにょ言われて成分献血に変更させられていた。
967名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 10:56:36 ID:G2lyQfp4
成分と全血は負担が違う、センターは成分は体にやさしいなんていってるが、副作用は成分のほうが完全多い。
したがって、全血希望できた初心者を成分にするのはいかんなあ。
センターも金余りなんだからせこいことしないでくれ
200だって需要はあるのに、在庫がないとかいって断ってるんだぞ
968名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 11:05:33 ID:???
>>967
在庫がないことがなんで断る理由になるの?
969名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 11:40:47 ID:???
400売ったほうが儲かるからだよ
基本的にセンターごとの独立採算だからね
970名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 12:35:26 ID:???
>>969
200の在庫がないことと400の方が儲かることと、
成分に変更させることと、どういう関係があるの?
971名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 12:35:27 ID:???
>需要があるのに在庫がないとか

これはwwwwwww
972名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 13:50:32 ID:???
>>969
おまえ w w w w 全然やりとりになってない。
血抜き過ぎだ w w w w
脳に回す血液まで献血しちゃダメだ。
973名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 14:42:10 ID:DaVkwjh1
一を聞いて十を知ってくれよ
センターは献血者には200の注文がないからって400を薦めるが、
一方病院から200の注文があっても在庫がないって400を薦めるんだよ。
つまり利益のいい400を売ろうとしてるわけ。
だから400の比重がない人は少しでも利益のある成分を薦めるのさ
わかったかい
このマッチポンプシステムが
974名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 14:59:25 ID:???
>>973
>一を聞いて十を知ってくれよ

おまえ w w w w バカ? w w w w
なんでおまえの文章がヘタなのを、
エスパーになって補ってやらなきゃならんのだ?
レスは他人に読ませるもんだという自覚を持てYO w w w
その気がないならチラシの裏に書いとけ。
975名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:17:15 ID:???
>>974
7月も20日を過ぎれば、この程度の池沼が混ざるのは普通のこと。
976名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:19:49 ID:???
夏だねぇ
977名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:29:54 ID:???
>>973
マッチポンプって言葉の使い方が間違ってるよ w
978名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:38:17 ID:???
夏まっさかりだな
979名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:47:55 ID:DaVkwjh1
>>974
上から\目線だがどんだけ偉いんだか??
980名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:48:49 ID:???
どんだけ日本語不自由なんだか
981名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 15:56:44 ID:DaVkwjh1
>>977
じゃあなんていうんだ
二律背反かハッポウビジンか詐欺師か自己撞着か
わかるならいってみろ
この\ぼけ
982974:2009/07/23(木) 16:26:38 ID:???
>>979
すまん、すまん。
おれも別に偉くはないんだが、
さすがにおまえさんほどの厨房じゃないんで
つい偉そうになってしまった。
983名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 16:38:29 ID:???
>>981
別に煽られたわけでもなく、普通に誤りを指摘されただけなのに逆切れとは。
辞書を100回読みながら反省しろ。
984名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 17:38:31 ID:???
>>981
まあ、落ち着け。
最初はわけ分からん文章を書く池沼ですんでたが、
それ以上暴れると荒らしだぞ。
どっかで頭冷やせ。そして2度と来るな。
985名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 17:57:08 ID:???
質問なんだけど、分かる人いたら教えて。
なんで血液には(抗A抗原とか抗B抗原とかの)自然抗体なんてものができるの?
986名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 18:00:37 ID:???
処遇品のカレーでも食ってもちつけ
987名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 18:04:08 ID:???
そんなものがもらえるのはどこのルームか
988名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 18:38:01 ID:???
献血

処遇品のカレーをもらう

帰宅

辞書のマッチポンプの項を100回読む

反省

カレー食ってウマー

はー、落ちついた

DaVkwjh1も大変だな w
989名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 18:55:18 ID:???

一を聞いて十をしろよ
風が吹けば桶屋が儲かるか
このスレも直ぐ落ちる
おまいらも墜ちろ
990名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 18:59:00 ID:???
僕にだって守りたい世界があるんだー!
991名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:01:42 ID:???
君はいつだって世界に守られてる
992名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:11:41 ID:???
まあおちつけよ
マッチポンプであってるから
辞書でしか言葉を知らない奴らは放置民
993名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:17:13 ID:???
>>992
まだ言ってんの w 自演まで始めてキメー w w w w
辞書でしか言葉を知らないって w w w w
その言い方もヘンだぞ w w w w w
994名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:18:04 ID:???
おまえらバカばっかだから埋めるぞ
995名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:20:24 ID:???
996名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:21:11 ID:G2lyQfp4
ほんとのこといわれて頭にきて機嫌悪いんだろ
だって、都合のいいドナーにされてるからな
素直にそういえよ
997名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:21:21 ID:???
998名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:23:43 ID:???
ほんとのこといわれて頭にきて機嫌悪いんだろ
だって、都合のいいドナーにされてるからな
素直にそういえよ
999名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:27:35 ID:G2lyQfp4
999あぽーん
1000名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 19:27:37 ID:???
1000なら次スレはマッチポンプ発言禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。