フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは237本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第237弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!236万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1230659371/

2名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 21:11:07 ID:???
【Sure互換 Li-ion仕様Lumens Factoryフィラメントバルブのテンプレ】

E1e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...30(. 50)分/RCR123
E2e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...70(110)分/17670
E2e+ EO(HO) E2R 7.2V 150(110)lm ...45(. 60)分/RCR123×2直

P60互換 EO(HO)-4 3.7V 190(150)lm ...40(. 60)分/17670
P90互換 EO(HO,SR)-9 9.0V 380(320,220)lm ...35(40,60)分/17500 ×2直
同    上   [6P,C2,M2に使用]  .....20(25,40)分/RCR123×2直

M3. + EO(HO)-M3  9.0V 380(320)lm ...25(32)分/17500×2直
M3T+ EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...20(25)分/17500×2直
M4. + EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...30(35)分/17670×2直
M6. + HO-M6 13.0V 700lm ...35分/RCR123×6本=3直2並列
3■■■■重要事項■■■■:2009/01/08(木) 21:11:43 ID:???
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

730 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 00:12:03 ID:???
>>720
例えの話も分からないゆとりだったのか、いやごめんごめんw
侵入者の身をおもんぱかって、精々殺されてくれ。
4名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 21:12:16 ID:???
●質問する前に読んでみよう
 まとめサイト(FAQや各種リンクあり)
 http://www30.atwiki.jp/bicyclelights

前スレ
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に27本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227096992/

関連スレ
ライト製品@チャリ板 Part52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223806506/
自転車用ライト専用スレ19灯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225534414/
車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224774142/

■明るさの全体像
A.認識灯レベル    20lm前後。砲弾型LEDぐらいの明るさ。無灯火でも走れるほど明るい道で使う。
B.ハブダイナモレベル 35lm前後。LED0.5Wやフィラメント球2.4Wの明るさ。少し暗い道でも走れる。
C.猫目レベル      45lm前後。LED1Wクラス。EL510、EL520クラスの明るさ。少し暗い道でも走れる。
D.懐中電灯(低)レベル60lm前後。ホムセンで買える懐中電灯の明るさ。少し暗い道でも走れる。
E.ドサンレベル     100lm前後。ドサンM1、EL610、EL710クラスの明るさ。かなり暗い道でも走れる。
F.懐中電灯(中)レベル200lm前後。L2Dなど最新LED3WクラスやEL700の明るさ。かなり暗い道でも走れる。
G.懐中電灯(高)レベル300lm前後。Cree多灯、SSCP7搭載ライト、月社員3Hの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
H.HID10Wレベル    500lm前後。月社員HIDなどの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
I.原付レベル      1000lm前後。新車の原付ライト並みの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
J.自動車レベル    2000lm以上。自動車(2800lm)並みの明るさ。真っ暗な道でも安心して走れる。
注1 lm=ルーメンは光源の明るさの単位。集光度合で変化するスポットの明るさとは意味合いが違うので注意。
注2 走れるかどうかは、あまり不安を感じず楽に走れるかどうかって基準で

5名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 21:13:31 ID:???
*******************《このスレを見ている識者の皆様へ》*******************

ライト関係スレでは度々「FENIXはアメリカ製」というネタが投下されますが、
スルーしてください。反応すると荒れる原因となります。

また、本気でそう思っている人は間違いを指摘されると99%以上の確率で
ファビョりますので、これまた完全スルーでお願いします。

**********************************************************************

定番&最近注目のライト
 FENIX LD20 Q5
 FENIX L2D CE Q5(旧型)
 FENIX TK20
 EagleTac P10A2
 Kingpower K2
 UltraFire C3 Q5 with Extension Tube
 UltraFire WF-606A Cree Q5-WC
 OLIGHT T25 Tactical
 Romisen RC-N3 CREE Q5
 

隔離スレ↓

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ] 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1230535650/
6名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 21:24:23 ID:???
7名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 21:59:30 ID:???
2009年版・SUREFIREのカタログまだですか?
8名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:04:34 ID:???
>>1

今年のトレンドは何になることやら
9名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:13:28 ID:???
今年もSUREFIRE UA2の発売が延期される
10名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:15:12 ID:???
>>7
2008年版見てればいいんじゃないか?注目されてたのはまだほとんど出てないしw
11名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:17:39 ID:???
994 名前:名無しの愉しみ [sage] 投稿日:2009/01/08(木) 22:00:43 ID:???    New!!
>>983
ラクシオンの時代からハイパワー系のLEDは放熱が基本。
スペックシートにすら放熱対策をしないうちに光らせるなと書いてある。
MODをした事ある人には常識。WF-500もググってみて形状だけ見て答えてるのがバレバレ。
砲弾LEDが熱出すなんてチャンチャラ可笑しい。確かに熱は出す。しかし

>電力の9割くらいが熱に変わってる
日亜砲弾の定格電力知ってたらヘソで茶を沸かす。




お前は良い子過ぎるんだよ
スペックシートとか定格とか

いいから実際に空中で栗に700mAくらい流してみろ
第一スペックシートは産業向けだぞ
遊ぶ分には無視してもいいんだよ

WF-500はサイズの例として出しただけ
フィラライトはむしろ放熱しないほうが良いんだよ

砲弾を熱が出るほどオーバードライブしたことないの?
12名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:20:15 ID:???
オーバードライブすればするほど効率落ちるのに
13名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:22:44 ID:???
>>11
エミッタ単体の状態で700mA流せって?
いくらなんでもバカだろ
14名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:23:14 ID:???
砲弾LED焼いてなにするの?
15名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:23:16 ID:???
自転車厨ってこんなんばっか。
16名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:23:25 ID:???
P61Lは出るんだろうか?
17名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:23:27 ID:???
コレはひどい釣り針
18名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:26:18 ID:???
M3用の交換LEDモジュはガセですか><
19名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:27:15 ID:???
チャリ板からきますた
20名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:28:06 ID:???
帰れ
21名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:29:50 ID:???
ダークリングとかどうでもいいの!
22名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:30:50 ID:???
ついに関東大震災か。
自身雲発生中
http://www2.uploda.org/uporg1918135.jpg

【速報】東京で地震雲がヤバい!!!!!!!!!!!!!!★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231418439/


おまえら準備は出来てるか?
23名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:32:05 ID:???
>>12
オーバードライブは確かに効率は下がるけど確実に明るくなる
寿命も短くなるけどmod出来る人ならフィラ感覚で交換すればいい

>>13
流してみろよ

>>14
焼ききれる前のオーバードライブでも熱を持つよ
24名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:33:07 ID:???
地震とか来ちゃったらライトが活躍できるじゃん
25名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:34:27 ID:???
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかLD20とか、ぶっちゃけどうでもいいの。
ベラムの自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、安物ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちのけで語るやつに用はないの。
26名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:35:31 ID:???
>>3-5
粘着キチガイはなんでそんなに粘着なんだ?
27名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:37:39 ID:???
(*´ω`*) モキュー
28名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:37:59 ID:???
>>23
脳筋すぎるw
小学生が豆電球光らせて喜んでるレベルじゃねーか
29名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:38:34 ID:???
>>22
この気温を考えると、、、
G2L準備完了!!
30名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:41:50 ID:???
>>11
>遊ぶ分には無視してもいいんだよ
じゃあCREE XR-Eに10秒間定格700mA流して、素手で握るのを録画してようつべにうpしろ。

>WF-500はサイズの例として出しただけ
>フィラライトはむしろ放熱しないほうが良いんだよ
んなこた分かってる。俺が言ってるのは何故LEDの爆熱の話ししてるのに
フィラの話しを出したかってこと。お前WF500がフィラだって知らなかったろ?
知ってたらWF500が大型なんて言わない。

>砲弾を熱が出るほどオーバードライブしたことないの?
熱が出る前にLEDが死ぬんだが、お前こそやったことがないのバレバレ。
31名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:41:54 ID:???
>>23
modはお遊びでやるんじゃなくて
より実用に耐えるライトにしたくて必要に駆られてするもんだろ
壊れるのがわかってるのにわざわざ実験する意味はない
32名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:45:30 ID:???
>>23
もう無茶苦茶でんがなWWW
33名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:48:07 ID:???
お前らいくらなんでも言い過ぎだろ!>>23に謝れ!
34名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:50:29 ID:???
>>30
握れない熱さになるだろうね
でも前スレの人はあぼーんするって言ってた
あぼーんはしないことを言いたかっただけ

WF-500のことググって知ったとかレスされたから、どういうライトなのか言っただけだよ
ここは突っ込まないでくれw
サイズのことを言いたかっただけ

砲弾も熱くなるほどオーバードライブできるんだよ
いいからやってみろ
さらに電流流すとジジって音を出して体に悪そうな臭いのする煙が出て
樹脂の中が茶色く焼け焦げて死ぬ
35名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:54:55 ID:???
素子焼き自慢とか変態過ぎるw
36名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:56:14 ID:???
>>35
ここは趣味板だぞ
限界に挑むのも趣味の醍醐味
37名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:56:31 ID:???
>>30-32
シッタカは引っ込んでてくださいよ。ホントこういう人たちはロムっててもらいたい。
38名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:57:01 ID:???
もうかんねんしなさい
39名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:57:18 ID:???
定格範囲内での放熱に関する問題提起からなぜオーバードライブで焼ききる話がでるの?
40名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:58:04 ID:???
>>34
なんか武勇伝だと思ってるようだが
どれも単なる失敗談だからもうやめてくれw
41名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:58:23 ID:???
>>39
オラ厨さんですか?
42名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:02:03 ID:???
>>39
知ったかとか実際にはやったことが無いとか言うレスが付いたから実際やったことを伝えたくてレスした
話の流れからは関係ない

>>40
砲弾は熱くならないとか空中で栗をドライブさせるとあぼーんとかいうウソ書くやつがいるから
43名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:03:48 ID:???
こうして新たな隔離スレが増えるのであった
44名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:04:35 ID:???
シュア専用スレ立てようぜ!
45名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:05:37 ID:???
>>44
じゃ、お前立てろ。他力本願寺じゃないだろうな。
46名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:06:33 ID:???
>>45
立てていいの?
本当に立てちゃうよ?
テンプレの案ある?
47名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:06:46 ID:???
この歳になるとなかなか・・・
48名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:09:50 ID:???
>>44
ウルトラ兄弟のスレとかだろ?
49名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:11:35 ID:???
タイトルはどれがいい?
【いつかは欲しい】SUREFIRE【KING OF FLASHLIGHT】
【永久保障】SUREFIRE【米軍御用達】
50名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:13:53 ID:???
>>44
キャスバル兄さんかとおもた
51名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:14:00 ID:???
ヤクルト総合で
52名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:15:05 ID:???
>>49
タイトルは上と下をMIXさせたやつがカッコいいと思うな。
【KING OF FLASHLIGHT】SUREFIRE【米軍御用達】

くぅぅううううカッコよすぎ!!シュアファイア・・・俺の相棒。
5330:2009/01/08(木) 23:16:22 ID:???
>>34
俺はお前が御所望の前スレ>>994だよ。
一分であぼーんと言ったが、10秒くらいじゃ死なねーからやってみろ。
お前の主張は空中に浮かせた状態なら熱くならないんだろ?

家電板で一昨日くらい馬鹿が暴れてたとき、愛灯WF500って言った人にその馬鹿が絡んでたが、
お前その馬鹿だろ?サイズの話し?ヘッド径ならC2より小さいが?

日亜砲弾は電力の9割が熱になると言ってたのが随分トーンダウンしたなw
取り敢えず嘘はつくな。
54名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:16:43 ID:???
【8AX415】SUREFIRE【10X911】
55名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:19:43 ID:???
CR123とCR123Aって同じものですか?
56名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:20:03 ID:???
>>52
【米軍御用達】SUREFIRE【KING OF FLASHLIGHT】の方がいいな
57名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:22:37 ID:???
こんな感じで立てようと思ったら規制ではねられた
誰か改善してから立てて



【米軍御用達】 SUREFIRE 【KING OF FLASHLIGHT】



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのSUREFIREは1本に!
次に買うSUREFIREはどれだ?! 闇を切り裂く!SUREFIRE第1弾!

極めて趣味性の高い、しかし最近になって実用的なモデルも出てきたSUREFIREについて語りましょう
過去の名作について語るのもまた乙
58名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:25:59 ID:???
>>53
熱くなるのは知ってるに決まってるじゃん
空中でも死なないってことを言いたいだけ

WF-500はもう勘弁してくれ
サイズのことを言いたかっただけ
家電板のは俺じゃない

LEDはみんな9割くらいが熱になるよ
トーンダウンなんてしてない
いいからやってみろ
熱くなるから
59名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:27:36 ID:???
ここで立てたってチャリンカス=フェニ厨に荒らされるだけ
いっそサバゲ板か軍板に立てたら?
60名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:28:38 ID:???
熱で劣化してLED死ぬだけ。やる価値なし。
6152:2009/01/08(木) 23:32:27 ID:???
>>57
立てたぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231425038/l50

イヤッホォォォォオオオオ!
62名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:32:55 ID:???
>>59

>>58>>57なんだけどw
シュア厨だけどフェニも大好き
つうかいつから俺はチャリ住民になったの?w
63名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:44:49 ID:???
>>58
>LEDはみんな9割くらいが熱になるよ
なんで逃げ道作ってるんだ?最初から日亜砲弾の話をしてるし、
日亜は熱を出さないのが基本コンセプトだぞ?それにオーバードライブなんてお前が勝手に言い出しただけ。
24時間定格で光らせたあとも余裕で素手で触れる。
64名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:51:52 ID:???
【識者】ライト討論会場スレ【しったか】

妄想憶測なんでもおk
IDもでないし名無しでGOGO
極論揚げ足とりで相手を否定し、言いたい放題ぶちまけろ!!
65名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:56:27 ID:???
>>63
そもそも定格でドライブさせる話はしてない
20mA定格?
それなら熱は「感じない」かもしれない
ただ確実に出てる

俺がさっきから言ってるのは
>日亜砲弾のような最初から熱を出さないLEDならできるけどな。
このレスに対してオーバードライブさせれば砲弾でも熱くなるってこと
定格前提ならあなたが言ってることは正しいよ

ただ定格でドライブさせなきゃいけない決まりはないし
市販のライトで砲弾をオーバードライブさせてるのもたぶんある
(Arcでたしかあった)
66名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:07:05 ID:???
>>65
また馬鹿が馬脚を表したな。最近のARC AAAは確かにオーバードライブたが?
リチウムAAAで8時間点灯できるから、付けっぱなしにして5時間後触ってみろよ。
LEDに直で触れるからさ。
67名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:07:48 ID:???
また変な気狂いテンプレ擬きが増えてる。
学歴厨のやつにチャリダーのやつまで加わったか…。
68名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:10:37 ID:???
>>66
そりゃ直に触ることはできるだろ
ライトにくっついてるから放熱されてるだろうし

けど問題は「砲弾は熱を持つか」ってことじゃん
>日亜砲弾のような最初から熱を出さないLEDならできるけどな。

オーバードライブすれば確実に熱くなる
触れないって意味じゃないよ
熱を持つってこと
69名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:18:34 ID:???
NGワード
WF-500
オーバードライブ
9割
70名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:28:31 ID:???
いい加減あのクソみてえなテンプレ消せや
71名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:28:55 ID:???
放熱の話題みたいなの質問があります。
XR-E×2灯を使ってヘッドライトを作りたいのですが
ヒートシンクはどのくらい大きさのが欲しいのでしょうか?

LEDは直列にしてNiMH6本でダイレクトドライブ850mAくらい流します。
CPUのヒートシンクでたとえてもらえるとありがたいです。
72名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:32:19 ID:???
>>71
大きさよりもヒートシンクをどういう風に外部に露出させるか、
どれだけ風が当たるかを考えるのが難しい
大きさ自体は4x8cmくらいで十分すぎると思う
無かったらのこぎりで切ってね
73名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:33:58 ID:???
これだけ寒い夜中に走るのであれば、いくら熱もっても平気でしょ?
74名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:37:11 ID:???
>>73
良い訳ねーだろw
それ、南極では火傷しないって言ってるに等しいぞ!?
ヘッドやボディーの熱容量まで含めた、トータルでの放熱性の問題だろ。
75名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:39:20 ID:???
>>72
早速ありがとうございます。
頭につけるヘッドライトなので風はそんなに吹かないかと思いますが
4×8cmくらいなら首へのダメージはなさそうですね。
76名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:43:52 ID:???
>>75
風が当たらないとヒートシンクでかくないと厳しいよ
何とかして上面に放熱部もってくるとかしたほうがヒートシンク小さくてすむ
俺ならL字に曲げたアルミ板の片方にLEDを、もう片方にヒートシンクをつけて
ヒートシンクが上面にくるように設計するかな
やたらと上がトゲトゲしてダサいけどw
77名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:48:26 ID:???
素子数増やして一つあたりの電流を減らすのが吉
78名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:48:48 ID:???
>>76
やっぱそれですよね。
夜使うので見た目は一切気にしません。
79名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:52:32 ID:???
>>77
なるほど350mA×4とかMC-Eにするとかですか。
変換効率上げればよいと。
80名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:58:00 ID:???
MODスレかと思った。
しかも相変わらずチャリネタ…。
81名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 01:02:27 ID:???
>>74
トータルなら気温も考慮しないとな
82名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 01:08:09 ID:???
>>80
チャリじゃないです。
タクティカルユースヘッドランププロダクトの話題です。
83名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 01:09:16 ID:???
>>80
チャリ好きのライト屋と自転車板に粘着してるキチガイがいる限りチャリネタは続くよ
84名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 01:10:53 ID:???
中プからD-IGDPとEX暖色が来た
ドラプラでも濁リングできてるじゃねーか
EX暖色はなんだかボディ黒いな初期EXは焦げ茶だったのに
85名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 01:31:36 ID:???
>>84
暖色Extremeはともかく、あの高いD-IGDP買ったのか!?
豪気だな。
それはそうと、俺のD-IGDPには、色ムラはあってもダークリングは無いけどなあ?
D10GDPは10p位まで紙に近付けると、スポット中心部にダークスポットが出来る。
86名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 02:15:42 ID:???
D20買った
箱からしてかっこいい
無段階調整むづかしいかってにかわるしw

ところでD20にいい彫るスターないですか?
87名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 02:37:00 ID:???
88名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:28:26 ID:gksRz2Tu
DXにあるこの電池ってどうやって充電するんですか?

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7260
89名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:30:20 ID:???
最寄の電気屋さんに行ってコレに電気を入れてくださいって頼む。
90名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:33:28 ID:???
>>88
それはLi-Ion二次電池(充電池)じゃなくて、
リチウム一次電池(使い捨て電池)なので、充電出来ない。
91名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:46:01 ID:???
>>88
このレスで
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5109
が未だに届いてないことを思い出した
去年の7月7日に注文したやつだ
俺はあきらめない
92名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:53:51 ID:???
あんまり待つと取り返しが付かないことになるよ。
もうなってるかもしれないけど。
93名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:56:41 ID:gksRz2Tu
>>90
ほんとだ、ありがとう
ボケかましてました
94前スレ886:2009/01/09(金) 05:49:09 ID:???
前スレ>>894
あ〜、保安員だと常用するからランタイムのが重要だよね〜thx!

前スレ>>959
もうその辺の石投げてりゃ良いだろw
95名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 05:57:34 ID:???
>>85
今PLJ在庫なしだからね
たしか次はCREE版でしょ?さらにその次までなんて待てないよ
濁リングというかスポットの回りにぼやけたワッカが
96名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 08:23:37 ID:cjpDYytj
・G2LをRCR123で使用するとランタイムはどの位になるのでしょうか?

・RCR123×2の明るいライトが欲しいのですがおすすめはありますでしょうか?
TK10は所持しております。
宜しくお願いします。
97名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 08:26:56 ID:???
RCRの容量なんてCRの半分以下だ
98名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 08:40:11 ID:???
コストも半分以下だから問題ない
99名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 09:20:12 ID:???
持ち歩くライトが増えすぎて鞄に入らなくなってきた…
ちなみに12本持ち歩いてます
100名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 09:26:38 ID:???
さあ晒すんだ
10196:2009/01/09(金) 09:30:39 ID:???
>>97
ありがとうございます。

ということは5時間位はいけるのでしょうか?
102前スレ894:2009/01/09(金) 10:13:16 ID:???
>>94
ランタイムは長くない。ただ業務以外に私用(散歩等)で使う機会もあるので電池容量が減っても照度を(ある程度一定に)維持できるフィラのSUREはA2だけなので、電池容量が低下するとそれに比例して照度が低下すると「イザ」という時にシャレにならないので…
103名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 10:15:31 ID:???
>>101
多分5時間も持たないと思うけど…。
104前スレ894:2009/01/09(金) 10:36:27 ID:???
受傷防止の為、「危険と感じたら無理するな」と会社から通達されてるが、普通の青年でも咄嗟に抵抗される場合もあるし、三国人の場合は確実に抵抗される(事務所に連行後に警察官が身体検査をしたら懐に包丁を隠し持っていた事もあったり)自分にはライトの性能は死活問題なのです。
105名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:03:32 ID:???
>>104
三国人は酩酊スリでも殺人やらかす様な凶暴な奴ばっかだからね。
106名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:10:59 ID:???
>>100
SURE L1CREE
L1SSC改
L4
L2 MC-E改
E2DL
E1E(MJP E1E用LEDモンジュール)

NITECORE EX Q5と暖色
EX10
Fhoenix E20
TK20

Zebra Light
H-50
Tiablo Ostar


こんな感じだ
107名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:14:52 ID:???
>>106
志村〜!モンジュール、モンジュール〜!
10899:2009/01/09(金) 11:16:20 ID:???
109名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:18:32 ID:???
>>108
ねーよ!
最初から無いってのどういう了見だ?
110名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:20:41 ID:???
>>109
ごめん
こっちだったhttp://imepita.zz.tc/200712305489
111名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:28:13 ID:???
>>110
しねころされろ
112名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:44:02 ID:???
>>111
(・∀・)ニヤニヤ
113名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:48:36 ID:???
>>112
暇なやっちゃな
114名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:50:44 ID:???
>>113
(・∀・)ニヤニヤ♪
115名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 11:52:47 ID:???
>>102
ttp://light-reviews.com/eagletac_t10c2/

LoモードでP60並の明るさらしい
116名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 12:27:05 ID:???
>>115
CR123A*2で60lm12時間(床屋スペックだと10H)なら、
最低保証値80lm12時間のP60Lの方がいいな。
G2Lなら安いし。
117名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 12:36:58 ID:???
118名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 12:41:41 ID:???
>>116
普通に考えて12時間も光るかよ
119名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 12:42:56 ID:???
>>117
何でえ、SUREもランタイムは鯖読みまくってんじゃん。
120名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 12:47:16 ID:???
ま、リチウムを運用出来る甲斐性なんて無いけどな!(;∀;)
121名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 12:50:49 ID:???
350mAhでならなんとか
122名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 13:09:19 ID:???
>>115
これHiで常用したら
素子の寿命がどれだけ短命になるんだろ
123名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 13:26:47 ID:???
>>122
そこには言及しないどいてやるのがアジア的優しさでは?w
P10A2をやたら宣伝してる奴にその都度質問してきたが、
発熱に関しては100%スルーされてきたしな。
まあTシリーズはPシリーズよりはヘッドが大きいみたいだから、
多少はマシなんじゃないかな?
124名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 13:32:16 ID:???
>>123
プッ
125名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 13:38:52 ID:???
>>123
このてのハイパワーハンディライトは手に持てないほど熱くなる前に消灯だろJK
126名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 13:42:46 ID:???
K2はたいして熱くならないよ
127名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 13:50:55 ID:???
それは放熱が悪いって事だろ
200ルーメンオーバーで熱くならないライトは逆に恐いよ
128名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:06:43 ID:???
>>123
> 発熱に関しては100%スルーされてきたしな。
L2D-CE Q5 と同じ程度だよ。
129名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:26:31 ID:???
LEDは高温で運用すると性能が落ちたり寿命が短くなるのは常識だからなあ

ボディが熱いって事はLEDはもっと熱いって事だし
明るいのにボディが熱くないのはボディの断熱性が良くてLEDは更に高熱になっているって事だし

それ以外に何か考える余地があるわけ?
130名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:26:55 ID:???
>>128
かなり熱くなるって事かw
131名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:33:14 ID:???
チャリだと走ってる限り空冷だもんな
132名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:46:28 ID:???
>>131
ここはライトスレだからチャリの話はするな
昨日の気違い粘着嘘吐き野郎のお陰でチャリ厨全員が嫌いになった
133名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:49:36 ID:???
>>132
仕切るなカスwww
お前ら雑魚は一生エリートに仕切られてろ
134名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:54:44 ID:???
チャリ板から来ましたお( ^ω^)
135名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:56:00 ID:???
まぁ〜いいじゃないの
チャリ厨からライト厨になるまでまちなよ
新しい風だね
136名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:57:35 ID:???
               ♪ /⌒ヽ.∩ 
                 r( ^ω^ )ノ _
                └‐、   レ´`ヽ
                   ヽ   _ノ´`
                   ( .(´  ♪
                    `ー

               ♪  ∩ /⌒ヽ
                  ._ ヽ( ^ω^ )7
                 /`ヽJ   ,‐┘
                  ´`ヽ、_  ノ
                     `) ) ♪

137名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:57:50 ID:???
北風〜
138名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:58:52 ID:???
>>132
本人だった模様w
139名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 15:05:19 ID:???
ホルキンから一ヶ月前に注文したのがやっと来た
140名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 15:06:52 ID:???
納期が一ヶ月のを注文したらそりゃ一ヶ月かかるわ
141名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 15:29:30 ID:???
正月挟んだから金振り込むの忘れてた
142名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 15:37:15 ID:???
ホルキンって開店当時からオリジナルホルスターをオーダーメイドて作ってるじゃん。
あれはなかなか便利で嬉しいサービスだから、よく利用するけど、
ライトのついでに注文すると、まとめて発送されるから、ホルスター製作期間まで
ライトの到着が遅れるのがイライラするよね。
143名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 15:55:09 ID:???
んな当たり前のことにイライラしてもしょうがないだろ・・・
嫌なら送料払って別送しろ
144名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 16:26:02 ID:???


今すぐ俺のケツの穴を掘るのをやめろ!悪質な嫌がらせだ!即刻、俺の肛門からチンポを
引き抜け!非常に迷惑だ!悪質な嫌がらせだ!引き抜かなければパパとママに言いつける!
今すぐ俺のケツの穴を掘るのをやめろ!悪質な嫌がらせだ!即時、チンポを引き抜け!
悪質な嫌がらせだ!パパとママに言いつけるぞ!今すぐ俺の肛門からチンポを引き抜け!
悪質な嫌がらせだ!報復としてお前のチンポを噛み千切るぞ!今すぐ俺のケツの穴からチンポを
引き抜け!非常に迷惑だ!

145名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 16:32:40 ID:???
ホルキンぜんぜん連絡取れないんだけど
146名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 16:34:40 ID:???
>>145
少し遅いけど確実に返信あるぞ
147名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 16:39:46 ID:???
2chに即レスする暇あんなら仕事サクサクしてください
148名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 17:00:32 ID:???
発送する時間があるならサポートもしてください。
149名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:00:00 ID:???
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v83343915

・・・地雷の臭いがぷんぷんするが突撃してみようかな・・・・
150名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:04:04 ID:???
12Wか!
スゲェ〜!
151名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:08:41 ID:???
12Wって幅?
152名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:10:48 ID:???
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v82987754

TrustFireからこんなのでてたっけ?
153名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:13:39 ID:???
>>149
こりゃまた酷い宣伝だことw
154名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:14:55 ID:???
155名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:15:26 ID:???
>>154
DXになくね?
156名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:17:17 ID:???
>>130
> かなり熱くなるって事かw
は?
L2D なんか全然熱くないだろ。
C3Q5 に比べたら。
157名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:20:33 ID:???
>>156
めちゃくちゃ熱くなるのとかなり熱くなるのとの違いは分かるな?
158名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:21:59 ID:???
>>149
このスレにいるような人はその辺の興味ないよ
正体不明の怪しい系は海外通販のが面白いのあるし
159名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:29:31 ID:???
>>149
そんな怪しいのいらないよ
ライトはこのスレで叩かれてるショップ(転売屋を含む)で買うにかぎる
160名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:33:10 ID:???
>>149
LEDを巧妙に隠してるあたり完全地雷決定。
>>158の言う通り。このスレ住人なら光屋では買わない。
161名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:38:11 ID:???
12Wや10W*5というクモの巣張ってじっと獲物が引っかかるのを待ってr
162名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 18:41:17 ID:???
でもさすがにLEDはcree xreだよな?まさかラクシオン?
163名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:03:14 ID:???
>>156
ほんとL2Dと比べてずっと熱くなるライトなんていっぱいあるよね・・・
閃309をRCRで使った時とかほんとに持てないくらい熱くなるし
164名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:07:22 ID:???
>>162
10W*5がCree XR-Eっぽいから
12WはSSC P7じゃない?
165名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:07:52 ID:???
2AAでちゃんと放熱する、デカヘッドのやつ作ってくんねーかなあ…。
TK20は持ってるけど、あのボディーチューブはゴツ過ぎるだろ。
16696:2009/01/09(金) 19:09:56 ID:???
>>117
P60L実際は80ルーメン以下で
CR123で3時間半 RCR123で二時間かあ
ありがとうございます
 
167名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:18:42 ID:???
168名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:23:15 ID:???
おすすめライトを教えてください。
条件
・電池18650×1
・電球CREE XR-E(BINはQ5以上で)かMC-EかSSC P7
・一定照度を保つコンバータ搭載のもの
・遠射が得意で周辺光もそこそこあるもの
・明るい
・2モード以上あるもの
・不良率も低く、出来が良いもの
・DXやKAIも利用可能
・40ドル以下
って完璧なライトですがw
よろしくおねがいします。
169名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:31:03 ID:???
170名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:33:25 ID:???
>>169
まさにぴったりだな
171名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:41:09 ID:???
出来が良いとか釣りだよな?
つうか資金40$って厨房以下だな
172名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:46:39 ID:???
狼眼、Dragon+版のディフェンダー2 ってもう入荷しないのかな?
173名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:06:40 ID:???
>>172
店長に訊け。
174名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:16:05 ID:???
5万あったら何買えば幸せになれます?
何も持ってないと仮定して。
175名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:18:31 ID:???
SUREFIRE UA2
もう少し待てば出ると思う
176名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:18:51 ID:???
>>174
うまい棒
177名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:33:02 ID:???
偽スピアが増殖しとるな
178名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:35:05 ID:???
>>175
わかりましたUB2かいます
179名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:35:43 ID:???
MC-Eはいっとるな
180名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:36:02 ID:???
>>174
TwistyかClicky
181名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:38:07 ID:???
>>167
あー、kaidomain.comかー
ありがとうー!
182名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:43:20 ID:pyJEsR95
>>174
LEDLENSER Professional X21

中プロにあるよ
http://www.chubu-plot.com/ledlenser/x21/
183名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:43:51 ID:???
>>174
まんこ
184名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:47:14 ID:???
>>182
コレ近所のホムセンのが安い
185名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:49:21 ID:pyJEsR95
>>184
ホムセンにあるの?
いくら?
186名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:51:45 ID:???
Enitimeてw
187名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 20:54:15 ID:???
>>185
ドイトで49800だったと思う。
188名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:16:24 ID:???
>出来が良いとか釣りだよな?
>つうか資金40$って厨房以下だな

出来が良いライトが欲しいことは悪いことか?
学生がライトに万単位で金使えるか?
189名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:22:45 ID:???
>>188
もうちょっと金出してM20買え
190名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:24:12 ID:???
191名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:26:42 ID:???
なんかさぁ、鍋食ってるときに鍋の中身をぐちゃぐちゃにして取る奴ってなんなの。
あと鍋から口に直行する奴は死んでいい。

食事マナー悪いやつと食事するのって拷問だよな
192名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:30:05 ID:???
>>189
OLIGHTって高杉。そんな金出すのなら、シュアの6P LEDの方が良さそう。
193名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:30:23 ID:???
鍋の時点で拷問な俺には些細なこと。
194名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:40:26 ID:???
>>192
明るさがダンチだし、本体値段もM20R2のが安いし、
18650を使えば経済的にも安い。
照度調整が可能で融通が効くし、予備電池ポケット付きの専用ホルスターや
ランヤードコードも付いてくる。
その2つを比べたら全く勝負にならない。
195名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:43:49 ID:???
どっちも買うつもりないけど、
どっちかを絶対買わなきゃいけないなら迷わず6PLだな
196名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:43:53 ID:???
CR123x2、ドロップインモジュール、間欠点灯可能。
この条件だと6PかDefender2がいいかな?
197名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:45:34 ID:???
>>195
ハイハイ。
198名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:50:01 ID:???
これと18650を買おうと思うんだけどどうだろう?
http://www.chubu-plot.com/fenix/tk11r2/
199名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:52:40 ID:???
まっ、高いからどっちも買う気はないんだけどねwww
200名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:54:54 ID:???
>>176はい大爆笑でした
>>180いまいち良さのわからないライトです
>>182魅力的だけど大きさが有り得ないです
>>183スレ違い

今のところSUREFIRE UB2が最有力
201名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 21:56:32 ID:???
>>200
UA2は焦点調節できて面白いかもよ
一応候補に残しておいたほうが
202名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:00:39 ID:???
キソグパワーK2は、明るいでつか?
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19468
203名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:05:17 ID:???
>>183
究極のクソレスだが、ふいてしまったw
204名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:06:10 ID:???
>>202
自分で買って、ココスレでレポしろ。
205名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:06:16 ID:???
>>183
あら、お下品。
206名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:06:25 ID:???
>>198
R2とQ5って結構変わるかな?

RCR123でもいいでない?
207名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:08:14 ID:???
>>206
RCR123×2と18650は値段的にそんな変わんないみたいだから、
どうせなら18650にしようと。

R2を選んだのは新しい方がいいに決まってる!という理由だけど、価格差によってはQ5にするかも。
208名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:09:35 ID:???
R2とQ5の違いは平均7%
209名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:09:40 ID:???
>>194
もっと買うニダ<丶`∀´>
210名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:12:30 ID:???
>>194
あんた正論すぎ
211名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:12:36 ID:???
>>208
大きいような・・・小さいような・・・
212名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:13:12 ID:???
安くていいライトない?
213名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:14:11 ID:???
NITECORE EX男色はやたら黒いなこれではSUREのHAVにますますあわなくなるな
しかたないのでE2D買うか
214名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:15:04 ID:???
>>212
DOP-011SL
215名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:15:25 ID:???
>>212
ダイソーへ行きなさい
216名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:17:28 ID:???
ダイソーの3LED LAUNCHER LIGHTね。ありがとう。DOP-011SLはいまどきルクシオンって。
C2 Q5ってどうなの〜?
217名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:18:26 ID:???
>>216
今更ってかんじ
218名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:21:20 ID:???
じゃあMC-EやP7はXR-Eと比べてどうなの?
219名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:25:19 ID:???
・・・冷静になったら俺がTK11 R2を買っても意味がない事に気づいた・・・・
220名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:27:55 ID:???
>>219
アホ
意味なんて関係ない気になったら買え
221名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:30:19 ID:???
オレの去年気になって買って後悔したライト第一位:JET I IBS
222名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:30:37 ID:???
意味がなければ造ればいいんだよ。
223名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:31:55 ID:???
アルミブロックとヤスリを買ってきてシコシコと・・・
224名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:37:19 ID:???
20年前か30年前か忘れたがレンズギザギザ、リフボロボロ2Dの錆だらけの東芝の豆球のライトをずっと
大切に捨てられなく使い続けていながら、一方でステン壱とかシュア、McGizmoを大切にしてニヤニヤしてる俺はなんなんだろ。
ライトは好きなんだが…
225名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:39:00 ID:???
>>219
意味ないってなんで?
226名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:39:27 ID:???
>>224
ヘンタイです
227名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:40:16 ID:???
TK11で夜の海に5m位潜ってみたいけど平気でしょうか?
228名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:46:13 ID:???
>>227
なんで夜の海になんて潜るの?
229名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:46:57 ID:???
密漁か?
230名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:49:58 ID:???
密漁 はしたことない。
魚突き。でもまだ初心者で一回しかしたことないです。
ゲットしたのはキタマクラ一匹
231名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:53:45 ID:???
今度はタコノマクラかスカシカシパンを頼む
232228:2009/01/09(金) 22:59:35 ID:???
>>230

それならLED LENSERのD-14とかフロッグマンとかのダイビングライトがいいんじゃないの?
俺ならフェニでは潜れないです。
233名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:00:46 ID:???
わかった。
女も突いてくる
だから教えてちょ
234名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:01:33 ID:???
>>233
ホムセンスレにカエレ・・・
235名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:12:02 ID:???
>>221
どこがだめだった?
買おうとしている自分が居る・・・
236名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:12:21 ID:???
真っ暗な海中で明るいライト点灯とかやってみたいけどこわい
夕方に100均水中ライト(2AA)もって潜って薄暗い岩陰見てみたけど
ライト点いてるのかどうかわかんなかった
237名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:23:10 ID:???
>>235
もう売ってないんじゃない?
I PRO IBSは売ってるけど14500だと爆熱で点灯してるのが怖くなる。
I PROがよかっただけにその後のIBSは酷く感じる(I PROはあまり熱くならない)
238名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:27:21 ID:4Go07mYP
ホムセンスレってなに?
そこ行けば分かる?
239名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:31:13 ID:???
I PROはダークリングひどすぎたよ
落としちゃったから評判悪かったけどI.B.S買ったらかなり違う
っていうかむしろキレイ
熱くなってビビったけど
240名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:40:15 ID:???
JET I PROの発売からだいぶ経つけど上回るライトが出てこないね。
14500で明るいのは当たり前だけど、1エネルであの明るさ・ランタイムは凄い。

>239
SMOはね。OPは酷くないよ。
オレは両方買ったけど大切にしまってる・・・
個人的にこのサイズはヘッドとボディの太さが同じライトのほうが使いやすい。
241名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:41:45 ID:???
そーいや弥富のキンブルにルクシオン1WのLENSERの防水ライトが1000円位だったな。
ってか、キンブルって知ってる?
242名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:52:41 ID:???
タクシー強盗対策でフラッシュライト導入されるらしい
お前ら語ってこいw

【社会】相次ぐタクシー強盗 強烈な光とクラクションで運転手の身を守る防犯システムを開発…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231504035/
243名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:57:21 ID:???
費用は一台あたり3500円ほどに抑えたって・・・・


・・・そんなライトで目が眩むのかねぇ?
SG-309あたりなら眩むか。
244名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:01:39 ID:???
タクシー強盗対策でライト・・・?
防犯アラームを見えるように数個ぶら下げとくほうがよくないか?
>>242
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

730 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 00:12:03 ID:???
>>720
例えの話も分からないゆとりだったのか、いやごめんごめんw
侵入者の身をおもんぱかって、精々殺されてくれ。
246名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:13:19 ID:???
>>242
誰かが貼ると思ってたよw

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
後ろの犯人役のオサーン、ワロタw
247名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:13:28 ID:???
>>245
その学歴厨が荒らしで作った、糞みたいなん貼るな。
248246:2009/01/10(土) 00:19:40 ID:???
249名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:22:49 ID:???
向こうは学歴やら特亜やらガイキチがいっぱいいるから遊んでやれよw
俺はとっさに運転手が操作できるわからんし効果も疑わしいから断るww
250名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:24:51 ID:???
>>232
レスありがとうございます。
中プロでD-14見てきました!安いですね。
そして単三×4だから手持ちのエネループでいけるしいいですね。

貴方がフェニで潜らないのはなぜでしょうか?
ルーメンだけみるとフェニの方が明るく照らせそうですが。。
251名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:25:12 ID:???
>>247
引用された本人乙
252名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:28:08 ID:???
>>250
フェニは生活防水。
ダイビングは使用条件の想定外。
壊れたら自己責任。
253名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:28:44 ID:???
>>251
集中攻撃食らってた学歴厨本人乙!
254名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:31:16 ID:???
>>251
ハイハイ、しねころしねころ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
255名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:31:45 ID:???
当たったのかなwww
256232:2009/01/10(土) 00:34:31 ID:???
>>250
自分はフェニももちろん持ってますが水中では使いません。洗面器の中に入れてジャブジャブ洗うことはしますが・・・。
LED LENSERをお勧めしたのは「ダイビングライト」と謳っているライトで自分が知ってるのがこの2種だからです。
すみません。このライトに関する詳しいことはよく分かりません。ライト関係スレでダイバーの方がLED LENSERのこの機種を
お使いになってたとの記憶がありましたのでお勧めした次第であります。
257名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:36:59 ID:???
>>255
お前が学歴厨だって事がか?
で、親の学歴バリヤーは何か役に立ったのか?
258名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:41:05 ID:???
>>240
T PRO買った時にこれからはJetの時代だなと思ったらIBS以降の酷さといったら
259名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:43:54 ID:???
結局Jetは良いのか駄目なのか、どっちよ?
260名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:44:20 ID:???
暗い中で万が一壊れたら怖いですもんね。
他のダイバーが使っていたということもありD14を購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
261名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:47:37 ID:???
なんでこんな天井照射と犬の散歩にしか使わないオタスレで聞くんだろ
マリスポ板行きゃいいのに
262名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:55:05 ID:???
>>261
多分敷居が高いからじゃないかと。
263名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:00:21 ID:???
             __________
             | .無料です。ご自由に.|
             | お持ち帰りください |
              ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ニダ     ||   ∧∧ ニダ
             ニダ  ∧∧<,,`∀>  
              ∧∧<`∀´>∧∧ 早く拾えニダ
         ニダ  <`∀´>∧∧'<`∀´> 、
              c c .<∀´,,>. っっ.''´|  ニダ
             |`"''-,,_i   ,,.-''´  ...|
             |    "'''i"    ,,.-'"
             `"''-,,_.  |  ,,.-''"
264232:2009/01/10(土) 01:04:23 ID:???
俺含めてスキューバからライトに興味を持つヤツもいるってことも解ってくれ。
265名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:07:41 ID:???
>>240
>オレは両方買ったけど大切にしまってる・・・

使えよ
266名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:11:34 ID:???
>>227
大丈夫。

TK-11はIPX-8基準に合格してるから。

10mまで潜水しても安心。
267名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:20:53 ID:9g8RpPX8
jilはどうなの?cr2のjil
268名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:36:57 ID:???
JetのMC-E乗ったM1Xとかいうのは気になる
かんてらさんで扱ってくれないかなと思ったけど、
他のJetの在庫だぶつきまくってるなぁw
269名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:41:26 ID:???
ライト屋は福袋という名の在庫一掃抱き合わせセールやったりしなかったの?
270名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:43:30 ID:???
>>269
そこまでカリスマ性のあるライトが存在しないだろ。
271名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 01:46:31 ID:???
>>266
えっ じゃあTK11にしておこうかなあ
あーどうしましょ
272名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 03:18:07 ID:???
>>268
地球の温暖化現象
かんてらの蓮化現象

どちらも将来が危ぶまれますw
273名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 03:22:04 ID:???
>>272
ワロタw
274名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 03:24:18 ID:???
>>272-273
蓮化って何?
詳しく!
275名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 03:38:09 ID:???
あのラーメンの汁飲むヤツ
276名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:13:17 ID:???
>>267
メンテ次第ではマシなライトだと思うよ。ただ、ツイストの割にネジが
(壱やシュアと比べて)薄いので磨耗が気になる。
昔のラクシオンの奴ならTW0X DDを車の鍵に付けてる現役。
今のはSSCになってるらしいから、そこそこ明るいんじゃないかな?
カイデックス製の純正ホルスターに入れて、ちょっとした時にサッと出すくらいが
ちょうどイイ。CR2もSSCも長時間点灯に向いてないからね。
277名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:25:48 ID:???
CR2ライトはもう流行らないのかねぇ
個人的には大好きだ
278名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:39:11 ID:???
CR2ライトより単5ライトとかのが面白そう
279名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:40:12 ID:???
アルカリ単5はパワーが無いよ
280名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:40:42 ID:???
>>259
アルカリ・ニッ水で使うならTIBSは良いよ。14450つかうならVIBSにすればいい。
何よりプリセット式だから普段使う分にはブリンクが気に入らなくても
設定しなきゃいい。照射パターンも綺麗だし、俺は気に入ってる。
281名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:44:49 ID:???
IBSはランタがカスだからコンバータ交換したらいい感じのライトになった
JET-III PRO STにMC-E入れて使用中
最高のお散歩用ライトだよ
282名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 04:52:26 ID:???
>>278,279
初MODがNanoMateに200mAのコンバータにラクシオン載せてNセル駆動したのを思い出した。
あれはどこへやったかな?今ならXIQY抵抗ナシでCREEがイケそうな気がする〜。

あると思います。
283名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 05:08:10 ID:???
実用無視で単5サイズで
ガッツみたいな形でピッカピッカに磨いてあるのとか
sure M2の形とかカトキチさんのHPで見たピカピカイボイボのとか
そういうのがほしいな
明るさはそれなり(キーチェーンライトくらい)でいいから
284名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 05:44:02 ID:???
>>230
フィラメントでよければプリンストンテックの防水ライトがお勧め。

ttp://www.holkin.com/princetontec-torrent-xenon-bl.html

明るさは120ルーメン前後で、換えバルブはスコ―ピオンのでおk。
285名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 08:08:39 ID:???
>>272
激しくワラタw
286名無しの愉しみ :2009/01/10(土) 10:13:13 ID:???
>>177
情報ありがd
早速ポチッた。
あれは写真で見る限り本体ベースはDXで売ってるパチSpear
Piritlight SG-L8だと思う。
KDのパチSpearは「Spearのデザインを忠実にコピーしようとしたライト」
DXのPiritlight SG-L8は「Spearの様な(っぽい)ライト」
見た目はKDのパチSpearのほうが好きだが
MC-E搭載ライトはどれくらい飛ぶか楽しみだ。
287名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 10:33:01 ID:???
OLIGHT(オーライト) T20とFenix PD30ではどちらがおすすめですか?

どっちもMAX220ルーメンとはなっていますが使用感とかどうですか?
288名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 10:55:59 ID:???
フェニ厨が後者をすすめます。
289名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 11:01:36 ID:???
どっちも同じようなもんです
290名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 11:14:08 ID:???
>>286
kaiにもPiritlightにMC-E乗せたようなパチスピアある
RQにMC-E乗せて欲しいんだけどな。XR-E用のリフだと全然使い物にならないし、MC-E用リフだけでも欲しい
291名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 11:26:34 ID:???
>>287
実用性を無視しても、細身デザインの奴が絶対に欲しいってんなら止めないが、
そうでないなら双方ともお勧め出来ない。
あのヘッドのサイズで200lm超は、どう考えても無理がある。
どうせMAXは常用しないよ、ってんならT20。
292287:2009/01/10(土) 11:27:56 ID:???
>>288>>289
レスありがとうございます。

よく見ると
ttp://www.holkin.com/fenix-pd30-bk-tr.html
ではMAX時発熱がすごいみたいなことが書いてありますが、
これはオーライトの方でも言えることですか?
293名無しの愉しみ :2009/01/10(土) 11:39:05 ID:???
>>290
ポチッたのはkaiのMC-E搭載パチスピアです。
以前kaiで売ってるパチスピアのP7用オレンジピールリフ買ったけど
先端径が1.1_大きくて入らなかったorz
P7用オレンジピールリフの寸法書くと、
先端径41.9mm、高さ39.1mm、終端径24.4mm
kaiパチスピア(RQ)のリフ寸法は
先端径40.8mm、高さ38.7mm、終端径25.1mm
致命的なのは先端径が大きくてガワにリフが入らない事。
リフは先端径を何とか加工したら入りそうだけど、P7エミッターやベースの厚みが
有るから相当加工しないと搭載出来そうに無い。
まだMC-Eの方が寸法的に入るだろうけど290が言うようにMC-E用のリフは
出てないです。数スレ前でパチスピアにMC-E搭載したって言う人居たけど使い物にならなかったって
報告があった。
294名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 11:43:55 ID:???
>>292
ホルはおおげさに書いてる
JET IBSのように数分で異常加熱はしないから安心しる
295287:2009/01/10(土) 11:52:31 ID:???
>>291
細身なのが欲しいのです。
ttp://www.holkin.com/FENIX-DiffuserTip-red.html
こんなのをつけたいので。

>>どうせMAXは常用しないよ、ってんならT20。
ってことは逆にMAXを良く使うならフェニックスってことですか?
296名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 12:10:23 ID:???
>>293
P7用リフ気になってたんだけど入らないのか…
届いたら軽くでいいのでレポしてくれるとありがたいです。
MODスレネタっぽくなってきたのでこの辺で
297名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 12:14:21 ID:???
>>295
常用するんなら、その二社ならM20かTK11。
PD30は何にせよお勧めしないって事。
298名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 12:29:50 ID:???
P3DもそうだけどPD30はサイズも明るさも中途半端なんだよな。
Diffuser使うならP2D・L2D・PD20・LD20などにすれば?
熱を気にするほど熱くならないし。
299名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 12:42:53 ID:???
>>295
家電板へ行けやカス
300名無し迷彩:2009/01/10(土) 12:55:55 ID:2jsQ0QJT
PD20、2.3個試し点けしてアタリ品を購入。SF501より明るい。その後、
TK11と点け較べても遜色なし。PD30も良いと思う。
301名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 13:57:07 ID:9g8RpPX8
>>276
レスありがとう。韓国語のサイトにJCR2 HIってあるんだけど(SSC-P4)
ハングルわかんないんで、日本で通販してるとこあるかな?
302名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 14:28:13 ID:???
中プロ
303sage:2009/01/10(土) 15:28:14 ID:UK90iY2B
今日ホルから商品届いた。
頼んだのと違うものが送られてきた・・・。
鬱だ!!
304名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 15:38:25 ID:9g8RpPX8
あ 中プロってながーーーい間 売り切れなんだよねえ。
ウォン安で5400円くらいだし・・・韓国内なら・・・
305名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 15:45:09 ID:???
>>301
HIはコンバーター制御ね。LRがダイレクトドライブ。
商品ページまで進んでURLをここに放り込む。
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
日本にも送ってくれるよ。
306名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 16:41:32 ID:???
DXはKDより若干安め。そのかわり品揃えが悪いかもねぇ。
307名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 17:07:54 ID:???
>>305
ありがとう。翻訳はしてみたんだけど、発送地が「全国」になってるんだよね。
送ってくれるのか・・・試してみよう。
308301:2009/01/10(土) 17:24:24 ID:???
本国でも品切れしてるという・・・お騒がせしました。m(_ _)m
309名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 18:11:49 ID:???
>>308
Jilが発売された当初の感想が「(マニアックな意味で)とても良い。でも、Maid in Koreaがなぁ・・・」と言う
意味深なもの。モノは良いから韓国製なのが気に入らないワケじゃない。テールのカコイイ部分に円形に刻印してあるMaid in Korea
が気に入らないというものwたしかにちょっと萎える。Jil用のAAチューブにはテールを外してミニマグ用の
テールスイッチが付けられるのでMaid in Koreaの文字が消せたので人気があったw
310名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 18:20:10 ID:???
>>309
そういや名だたる中華ライトには、製品本体には製造国表記はされてないな。
この辺が、「中国人は商売上手」とされてるトコなんだろうな。
それに対して、どうしてもプライドを捨てられない韓国人か…深いな。
311名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 18:24:28 ID:???
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
312名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 18:45:40 ID:???
>>220
IYHer乙www
313名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 18:55:46 ID:???
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  親子二代学歴馬鹿…!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
314名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:04:32 ID:???
毎度淫コリア
315名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:07:24 ID:???
コレコリア!
OinkOink!
316名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:08:32 ID:???
大韓民國製造と書いてあれば良かったんですね。わかりまスムニダ
317名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:10:32 ID:???
<`∀´>ニダリ♪
318名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:31:15 ID:???
CR2のライトが買いたくてJILを選ぶの?俺だったら迷わず壱にするけど。
319名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:35:52 ID:???
>>318
WF-606A Q5
320名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:41:11 ID:???
>>318
その壱が手に入らないからじゃない?実はゴニョゴニョ・・・すれば、ナニでアレなんだがな。
321名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:11:43 ID:???
WF-606A Q5ってテール何Aくらい流れるの?
322名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:14:10 ID:???
WF-606AなんてでかくてCR2の醍醐味を味わえないよ
作りも良くないし
323名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:32:36 ID:???
ZEBRALIGHT H30-Q5で我慢しとけ
324名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:40:26 ID:???
>>320
>実はゴニョゴニョ・・・すれば、ナニでアレなんだがな。

kwsk!
325名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:43:29 ID:???
壱SS、新同(バッテリー1本分も点灯してない。自分の部屋から出してない。細かい傷は確認してないので分からん)
8万即決(EXPACK 500込み)でどう?
326名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:45:45 ID:???
加ト吉=ジョイマン
327名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:47:13 ID:???
HID買えるんじゃね
328名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:52:29 ID:???
>>325
何個?1個でいいんだけど
329名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:52:44 ID:???
うんこ
330名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:57:22 ID:???
俺は身長179cm体重72kg体脂肪率10l
頭長22センチ(八頭身)座高は90センチ
B103W78H90
ベンチプレス100キロ連続懸垂28回
顔はベニチオ・デルトロとデイブ・グロールに似てる!

好きな音楽はステレオフォニックス、オアシス、フーファイターズ、ストーンローゼズ、カタトニア等
好きなブランドはベンシャーマン、ロンズデール、ケンペル、ディッキーズ、フレッドペリー、ドクターマーチン、クラークス等
好きな映画は ゴッドファーザー、タクシードライバー、グッドフェローズ、スナッチ、ファイトクラブ、
シンデレラマン、スタンドバイミー、ミリオンダラーベイビー、ミッドナイトラン、
ナウシカ、トトロ、スカイ・クロラ等。
好きな俳優は舘ひろし、高倉健、ロバートデニーロ、マーロンブランド、ジェイムズカーン、
ジョーペシ、ベニチオデルトロ、ブラッドピット、エドワードノートン、モーガンフリーマン等。
好きな女優はクリスタナローケン、ジーナガーション、ヒラリースワンク、ミラジョボビッチ、
シャーリーズセロン等だ!
好きな漫画はマスターキートン、モンスター、ベルセルク、シグルイ、銃夢、バガボンド、プラネテス、
ヴィンランドサガ、バガボンド、リアル、蒼天航路、魔女、伝染るんです、ジョジョ、代紋、
ナウシカ、北斗の拳等
好きな作家は寺山修司だ!

だからどんなライト持ってもさまになる!
331325:2009/01/10(土) 21:01:39 ID:???
>>328
2個持ってますが、オクに出すとしたら1個です。ご了承ください。
332名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:21:00 ID:???
よく分からんけど、加ト吉ってライト界のカリスマだったりすんの?
333名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:22:01 ID:???
ありがとう、助かった
334名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:22:02 ID:???
>>332
全然
カリスマ不在

強いて言うなら店長とかくらい
335名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:23:00 ID:???
力口卜キチマンセー
336名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:23:22 ID:???
2個で8万でも高い
337名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:25:22 ID:???
アイゴー
???
338名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:25:28 ID:???
>>336
あっそ。じゃ出品するのやめた。2個とも大事に持ってることにするわ。
339名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:27:20 ID:???
有り難き幸せに存じます
340名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:33:09 ID:???
つーか、壱式って連続点灯すると熱でシャットダウンするって出てきたけど、
もしかしてL4とかと同じ素子だったりする?
341名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:38:06 ID:???
???
342名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:39:48 ID:???
??????
343名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:40:25 ID:???
>>339
篤姫観てただろ
344名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:40:40 ID:???
?????????

345名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:41:18 ID:???
>>330
誰かコイツに弁当と土産持たせて他所スレに送ってやれwww
346名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:43:51 ID:???
━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /  ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  アイゴー
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  
          ( / ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
347名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:44:02 ID:???
>>338
どうぞどうぞ。
1個8万の価値があると思い込みながら墓まで持っていってください。
348名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:48:56 ID:???
ここ売買おkなん?
349名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:50:46 ID:ptPPgq8r
きゅいきゅい!
350名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:56:13 ID:???
>>347
八万出す覚悟があるなら最新素子つかって、
自分プロデュースで一品モノ造るよな。

でも今はそこまでしなくても既製品で良いのあるしな。
俺的に一番なEDCライトはD10かD-I辺り。
コンパクトさ重視ならEX10。
351名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:57:28 ID:???
俺もEDCは結局D-Iに戻ってしまう
352名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:03:54 ID:???
壱とNiteCoreを同じ土俵で比べてマジレスするやつがいるとは・・・。
このスレも落ちぶれたもんだ。
353名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:07:33 ID:???
>>352
分かった分かった。
壱式とやらを墓の中まで持ってけ。止めやしないから。
で、こんな落ちぶれたスレにも来なくていいよ。
354名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:08:33 ID:???
カトさんもNITECOREはよく褒めてるじゃん
355名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:09:00 ID:???
>>352
禿同。
カト氏が見てなきゃいいけど。
それに℃のスレも糞スレ。
356名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:10:09 ID:???
一つ八万は壱とてナメ杉
馬鹿乙とだけ言っておく
357名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:11:10 ID:???
信者ってのはそれ以外を認めようとしないから嫌いだ
358名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:12:20 ID:???
なぜ頒布価格以上の価値があると思うのか…
359名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:15:18 ID:???
信+者=儲
まあそういう事だ。
こういうのが本当のテンバイヤーだよな。
元値の八倍でふっかけといて、突っ込まれると発狂・逆ギレ。
360名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:17:03 ID:???
壱を持ってないからってそんなに荒れるなよな。
361名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:19:16 ID:???
ボッたくるなら無知な素人相手にしないとだめだぜ
362名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:19:23 ID:???
儲必死w
363名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:23:50 ID:???
一個8万はねーだろ。幾ら壱でもさ。
364名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:24:13 ID:???
>>358が全て
365名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:25:46 ID:???
ネタなんだからそこまでにしろ
366名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:27:47 ID:???
壱は頒布価格以上の価値があると俺は思ってる。
持っていればわかると思うが。
でも、売ったりはしない、今はな。
金に困ったら売るかもな。
367名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:30:56 ID:???
2個持ってるって言った俺だけど初めから売る気なかったからw
結構、大漁だったなw
368名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:33:07 ID:???
近年稀に見る典型的な勝利宣言だな
369名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:34:07 ID:???
釣りの後だし宣言ほど哀れなものはない
370名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:34:45 ID:???
後釣り宣言は敗北宣言なのを知らない、典型的なニワカだなw
371名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:34:49 ID:???
痛すぎる、かえれ
372名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:37:31 ID:???
壱ってなんですか?
373名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:38:21 ID:???
>>367
m9(^Д^)プギャー!
374名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:39:41 ID:???
ま、お前らが壱が欲しくて欲しくてしょうがないっつうのは分かった。
そんなに欲しけりゃ、持ってる人に「どうか譲ってください」って泣いてお願いしろw
375名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:40:56 ID:???
必死すぎるww
376名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:41:29 ID:???
>>374
流れに乗りたいのは分かるが、その煽りには無理がありすぎるぞ!?w
377名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:43:16 ID:???
376 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:41:29 ID:???
>>374
流れに乗りたいのは分かるが、その煽りには無理がありすぎるぞ!?w
378名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:43:20 ID:???
ほんとマジどうか譲ってください 

そちらの納得いく値段でオクにだしてください

よろしくおねがいします
379名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:43:45 ID:???
よつばとでジャンボが使ってた見たいな天体観測とかで使えるライトってどんなの?
380名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:44:54 ID:???
>>377
コピペ気狂いキター〜!!wwwwww
381301:2009/01/10(土) 22:45:53 ID:???
頒布品転売とか カスは死ね
382名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:46:12 ID:???
壱式ってなにが凄いの??
383名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:47:05 ID:???
>>379
グリーンレーザー
384名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:49:47 ID:???
>>379
赤くて弱い光なら何でも良い。
暖色じゃないTwistyの赤モードとか、照度調整機能付きライトで一桁lmにして、
赤フィルター被せるとか。
昔はフィラミニマグに赤フィルター被せるのが定番だった。
385名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:53:56 ID:???
>>382
小ささと仕上げの良さ割に、大量生産品並みのリーズナブルな値段。
なので八万の価値は無い。
あれは一万ちょいで領布されたからこそ価値があった。
386名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:54:07 ID:???
空に向けてレーザービームだぞ
387名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:54:20 ID:???
>>350
NiteCoreなんてそんなにいい物じゃないぞ
388名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:54:26 ID:???
>>383
>>384
ありがと

あれ手作りなの?
389名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:58:01 ID:???
━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /  ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  アイゴー
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  
          ( / ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
390名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:58:50 ID:???
>>388
低出力で赤でいいなら、家電量販店でも
レーザーポインターは売ってるよ。
391名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:00:45 ID:???
━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /  ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  アイゴー
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  
          ( / ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
392名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:00:49 ID:???
で CR2最強は 何?
393名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:02:11 ID:???
WF-606A Q5
394名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:03:19 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!   
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
395379:2009/01/10(土) 23:05:10 ID:???
最初からフィルターが着脱で付いてる奴があったらとおもって


よく考えれば無駄なのか・・・?
396名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:07:25 ID:???
>>385
なるほどコストパフォーマンスか、それならわかる。
ありがとう
397名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:07:47 ID:???
>>381
お前はおとなしくjil()笑でも使ってろ!w
398名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:12:08 ID:???
なかなか面白かったよ
壱ってのは持った人にしか良さがわかんないライトなんだろうね
俺は興味ないし欲しいとも思わないけど
399名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:13:40 ID:???
>>398
そうだよな。おれの場合明るさ最優先かな。
400名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:13:48 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
キーワード: !w


380 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:44:54 ID:???
>>377
コピペ気狂いキター〜!!wwwwww

397 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:07:47 ID:???
>>381
お前はおとなしくjil()笑でも使ってろ!w




抽出レス数:2
401名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:20:11 ID:???
jilは俺も欲しいんだぜ。
402名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:20:55 ID:ptPPgq8r
()笑←馬鹿なの?
403名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:26:11 ID:???
NiteCore Extremeって掘るでも扱ってたんだな。初めて知ったよ。
ちょい高いけど
404名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:27:58 ID:???
飛びっ子
405名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:29:03 ID:???
>>397
カスは静かにしね
406名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:30:00 ID:???
D10バラしたらハンダ付けの酷さに絶句した
407名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:31:50 ID:???
>>404
DXの安いよなw
買おうか迷ってるw
408名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:45:50 ID:???
>>403
どこ?
409名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 23:56:00 ID:???
410名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:07:05 ID:???
0.5 Watt White LEDってリゲル?
411名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:11:10 ID:???
壱式はただの個人製作ライト
たしかに一つはこれがなきゃマニアと言えないかもな

でもイラネ
412名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:15:35 ID:???
━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /  ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  アイゴー
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  
          ( / ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
413名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:33:15 ID:???
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
414名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:45:37 ID:???
>>413
ケルビンで。
415名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:49:41 ID:???
沢山書いてあるのに詰まらない。
416名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 00:53:39 ID:???
えー、スレチなのはさておき感心した俺って…。
ていうか昔見た覚えがあるな。
417名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 01:17:12 ID:???
━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /  ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  アイゴー
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  
          ( / ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
418名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 01:28:00 ID:???
>>384
Proton
419名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 01:41:30 ID:???
━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /  ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  アイゴー
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  
          ( / ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U

420名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 01:59:19 ID:???
M20R2を買おうかと思ってたが、Li-Ionの充電器が、
国内メジャーどころで売ってない!
アレ、18650以外での運用は考えられないし…。
海外通販は携帯じゃちと無理だし…。
421名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 01:59:50 ID:???
>>415
かわいそうなこと言うなや。
422名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:00:09 ID:???
そうだな
423名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:04:20 ID:???
PCも持ってないような奴が、生のリチウム電池を扱うな
424名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:10:35 ID:???
M20 R2と言えば カナダのここ
http://www.j2ledflashlight.com/m20olight.html
が、スムースもOPもついてて安いが、携帯じゃどっちにしろ無理だな。
425名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:19:40 ID:???
FENIX PD30に18650充電池は使えるでしょうか?
426名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:20:45 ID:???
>>425
むり
17670
427名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:22:57 ID:???
また円高になってきたのに欲しいライトが無い
428名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:25:15 ID:???
何がメジャーか知らんが
かんてらで2本用1,680円の買って1本充電のみで使う
429名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:32:07 ID:???
あ、今かんてら見たら入ってた、ごめん。
床屋にもあったわ。
騒がせてすまんかった。
430名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:39:43 ID:???
>>426
使えないのか・・・・・・残念。

TK11 R2にするか。

でも大きさ結構違うんだよなぁ・・・うーん
431名無し迷彩:2009/01/11(日) 02:48:15 ID:NBKaaRku
TK11くっきりスポット慣れれば問題ないか。
432名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 02:51:56 ID:???
>>431
TK11ってスポットなの?
433名無し迷彩:2009/01/11(日) 03:05:52 ID:NBKaaRku
そうではなくてLD20.PD20などの強力スポットの輪郭はぼけているけどTK11は
店頭でちょっと点けて確認した限り輪郭がはっきりしていたという
ことで周辺光はどれもたっぷりということ。
434名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:14:34 ID:???
>>433
それ、OPリフとツルリフの違いからくるもんだろ。
結構違うもんだぞ!?
435名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:14:34 ID:???
>>428-429
マジで入荷してるね。
私は、WF-139ポチりました。サンクスです。
436名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:21:15 ID:???
>>435
かんてらのLi系充電池はLi-Ionじゃなくなって、
LiMN(リチウムマンガン)ってなってたね。
ちょっと表記容量減ってたけど、PSE法に対する無難な答えって事かな。

ところでC2系のテールスイッチって、みんなリバースクリッキーなの?
C2系の照射パターンがモロ好みなんで、手を出してみたいんだが、
その際かんてらで売ってる、フォワードクリッキースイッチって使える?
437名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:22:52 ID:???
>>433
http://jp.youtube.com/watch?v=n9vaCAt-hBw

あぁー結構アレだねぇ・・・・どうしよっかなぁ。
438名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:28:37 ID:???
>>437
ツルリフは初めてか?
TK20もツルリフだが、やっぱりスポットとそれ以外って感じで
はっきり分かれてるぞ!?
439名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:30:56 ID:???
>>438
うん。
ずっと凸凹レフ使ってたから・・・・
440名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:42:57 ID:???
>>439
確かにツルリフは好みが分かれるかも。
ホムセンライトでよく比べられるSP-032とDOP-011だけど、
この二機種はニッ水使用時には同じくらいに見えるけど、
スポット部はツルリフの011、周辺部はOPリフの032が勝ってるってのが定説だし。

ちなみに私見だけど、TK20は小さいサーチライトな感じで、
住宅地では正直使うのが躊躇われる。

広いトコに持ち出すなら、迷わずTK20なんだけど。

TK11も、ツルリフって事は飛び系なんだろうな。
441名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:55:44 ID:???

ちょっと比べるもの間違ってる感があるだろうが・・・TK20とSF-503Xだったらどっちが飛ぶかねぇ?
442名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:56:10 ID:???
>>436
>かんてらのLi系充電池はLi-Ionじゃなくなって、
>LiMN(リチウムマンガン)ってなってたね。

そうなんだよねー。
でも価格はそんなに高く無いから、まあいいかな?
が、サイクル性はどうなんでしょ?

あと、欲しい充電池は14500なので、てんちょん所で買う事にする。
いつも充電器が売り切れで困ってたw
443名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 06:06:52 ID:???
>>442
オクのが安い
携帯厨なら尚更そっちすすめる
俺も携帯厨
444名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 07:11:00 ID:???
今時パソ持ってないってありえなくね?
ライトに2万も3万も出す余裕あるなら、まずはパソコン買った方がいいと思うけどな。
445名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 07:27:03 ID:???
>>444
444
446名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 08:38:19 ID:???
>>443
オクねぇ。
ちょい、敬遠してるんだよね、海外通販の次に。

基本現金買いなので、代引出来ればいいけど
基本はカードか振込とかでしょ?
カードはガススタのと携帯会社の提携のは持ってるけど、
ソレ専用で買い物利用はゼロ。
振込は振込でめんどい。


>>444
パソ持ってるけど、繋いでない。
コンポに繋いでジュークボックスや携帯電話のデータ整理に使ってる。

繋ごうかなって思うけど、手続きがめんどい・・・
けど、繋ぐなら、光とADSLどっちが良いの?
値段安いのはADSL?
高速なら光?
447名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 08:46:21 ID:???
444ではないけど
PCネットなら光だろね、ADSLの時代はおわた。
でもね、ネットはケイタイで充分だよ、って言うかケイタイだけでok。
今時ケイタイ持ってないやつはいないだろうし、固定電話持ってない奴が増えてる。
フルブラも使えるしケイタイだけでokだよね、ふつう。
448名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 08:48:09 ID:???
ぐぐれ
449名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 08:56:27 ID:???
>>436
それってメーカーのつける名称が違うだけで日本の法律の定めるリチウムイオン蓄電池だからw
>>リチウムの酸化・還元で電気的エネルギーを供給する充電式の電池
450名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 08:58:15 ID:???
>>447
ピアツー厨乙
一般人は安いADSLで十分
451名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 09:03:16 ID:???
近所からフリースポットとかの電波が流れてくる場所だったらプロバイダとの契約もいりませんからw
452名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 09:06:01 ID:???
>>442
某屋のせいでPSEマークのない充電器は日本では販売できないってかなり知れ渡っちゃったから
メジャーな店では買えなくなっちゃった>充電器
453名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 10:11:11 ID:???
携帯だけで十分といって注文出来ないとか連絡できないと騒ぐのは勘弁
454名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 10:18:57 ID:???
よつばとのジャンボが使ってたのはSUREFIREのM2
形は今と少し違うけど
455名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 11:19:37 ID:???
地デジにしたんで、ライト買うのしばらくやめるわ
ハイビジョンってメッチャキレイで驚愕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って感じ
BDも買ったし、しばらくは家電にお金使う∃ □ =ノ 勹..._〆(゚▽゚*)
456名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 11:21:53 ID:???
>>455

満足したか
チラ裏にでも書いてろ
457名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 11:32:05 ID:???
マズそうな釣り針ですね
458名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 11:51:23 ID:???
>>455
いまさらかよ
BD買ったってことはTVは当然フルHDだよね?
オーディオはどうしたの?
まさか2CHじゃないよね?
459名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 11:58:48 ID:???
食うなよ
460名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:01:01 ID:???
>>455
パイオニアのプラズマ60インチにした。
液晶は動体視力が良すぎるのか、動きの遅れが気になって(・A・)イクナイ!!
BDとあわせて80マンぐらいだった....〆(・ω・` )カキカキ
古いけど5.1チャンネルサラウンド。
461名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:15:07 ID:???
スレ違いのルアーに喰らい付いてないで、
C2系のテールスイッチについて教えてくれなさい。
462名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:22:14 ID:???
>>440
> SP-032とDOP-011だけど、
> この二機種はニッ水使用時には同じくらいに見えるけど
あれそんなもんなんだ
463名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:22:51 ID:???
MTE C2は一度バラして組み直せばいいライトだ
464名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:29:30 ID:???
色々と初心者の成金
465名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:30:12 ID:???
LiMN って能力的にはどうなの?Liionと同程度のパワー?
466名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:56:11 ID:???
UltraFire C2 Cree Q5 6-Modeって、ランタイム50分てなってるがマジ?
C2って、18650だと四時間位持つんじゃないの?
467名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 12:57:12 ID:???
>>446
リアル店舗なら秋葉原の三月兎で売ってるぞ
たしか通販も対応してた
468名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:11:25 ID:???
>>408
ホルキンのCREEライトってとこの3ページ目だったかな?にあったよ
469名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:17:01 ID:???
リンク貼ってやればァ? わかりづらいだろあのへんのページ
470名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:18:15 ID:???
471名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:22:52 ID:???
いいやつだなw
感服した。
472名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:26:11 ID:???
ホルってわけわからん中華もけっこうあつかってたんだな

>>470
CREE: Q5で銀色頭なの?
しかもこのアングルは、、、これってもしかしてベゼルに窪みないやつ?
473名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:35:16 ID:???
目潰しに使えるようなライトないですかねえ?
474名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:45:59 ID:???
護身用ですか?
475名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:53:43 ID:???
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  親子二代学歴馬鹿…!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
476お帰りクダサイ:2009/01/11(日) 13:56:11 ID:???
>>473>>475
3 名前:■■■■重要事項■■■■[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:11:43 ID:???
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

730 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 00:12:03 ID:???
>>720
例えの話も分からないゆとりだったのか、いやごめんごめんw
侵入者の身をおもんぱかって、精々殺されてくれ。
477名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:57:07 ID:???
>>473
目眩ましに使う分には60lm以上あるライトはどれも一緒。
478名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:58:09 ID:???
親離れ、出来たぁ?
479名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:59:01 ID:???
先の尖ったやつで突けばいい
480名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:00:36 ID:???
>>479
3 名前:■■■■重要事項■■■■[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:11:43 ID:???
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

730 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 00:12:03 ID:???
>>720
例えの話も分からないゆとりだったのか、いやごめんごめんw
侵入者の身をおもんぱかって、精々殺されてくれ。
481名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:02:19 ID:???
侵入者と間違えて実の子を殺したら大笑いだなww
482名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:04:18 ID:???
>>472
よく見ると二つ載ってるのな
上は銀なのかね
483名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:05:33 ID:???
観念論者乙。
曰く、





―観念しろ!!
484名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:06:02 ID:???
学歴厨降臨中wwwwww
485名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:06:12 ID:???
スイッチおしたらストライクベゼルが勢いよく発射されるライト出したら売れるんじゃね?
486名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:07:23 ID:???
>>485
スペツナズライト?w
487名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:16:48 ID:???
>>482
あ、ほんとだ2個ある
下の方は普通のだな
488名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 14:21:16 ID:GFWaW3lh
すごい遅いけど俺ダイビングの資格取ったけど
ファンダイブでバディがD14使ってた(昼間だよ)
ペリカンのやつ持ってるけど俺も買おうかな・・
489名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:09:42 ID:???
いまやってるドラマで女性ボディーガードがライトを目くらましに使って犯人逮捕したぞよ
490名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:27:31 ID:???
>>473
http://www.pro-light.jp/hid/microfire/k3500.html

点灯が遅い?
うるせぇ!気合でカバーだ。
491名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:28:03 ID:???
>>489
そんなドラマをテレビでやるから、勘違いした質問が出るんだなw 納得。
492名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:32:07 ID:???
そこのシーンだけ見てなかったわ
493名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:32:36 ID:???
>>489>>491
3 名前:■■■■重要事項■■■■[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:11:43 ID:???
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

730 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 00:12:03 ID:???
>>720
例えの話も分からないゆとりだったのか、いやごめんごめんw
侵入者の身をおもんぱかって、精々殺されてくれ。
494名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:40:31 ID:???
屋内で近距離なら効果あるけど屋外じゃ効果ないよ
495名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:45:06 ID:???
高出力レーザースレに行け
あるかないかしらんが
496名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:46:45 ID:???
一々構うなよ。
学歴厨の自作自演なんだから。
497名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:46:47 ID:???
ABLなら撃退出来るかも知らん
498名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:47:37 ID:???
内外両用マグライト
ぶん殴れれば暗くてもいい。
MODで明るくすれば目潰ししてからボッコボコw
499名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:49:35 ID:???
SF-705XPなら眼くらましに使えるだろ。
500名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:51:05 ID:???
>>499
3 名前:■■■■重要事項■■■■[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:11:43 ID:???
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

730 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 00:12:03 ID:???
>>720
例えの話も分からないゆとりだったのか、いやごめんごめんw
侵入者の身をおもんぱかって、精々殺されてくれ。
501名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:52:02 ID:???
>>499-500
自演乙
502名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:54:18 ID:???
TK20のOPリフバージョン出ないかなあ。
503名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:54:46 ID:???
俺はTK11 R2のOPレフを希望する。
504名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:56:59 ID:???
俺はNITECOREからMC-Eライト出て欲しい
505名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:59:42 ID:???
M20 Warrior Premiumに18650充電池は使えますか?
506名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:02:32 ID:???
>>505
使える。つか、元々それ用。
123サイズ電池の場合はスペーサー噛ませる。
507名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:05:33 ID:???
>>506
マジか!
よーし。おじちゃん買っちゃうぞー

・・・といいたいところなんだがM20 Warrior Premiumは高いんだよなぁ・・・・
508名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:08:13 ID:???
>>507
てんちょんトコだと少し安いが…
Oライトを継続して扱ってくれるかどうかがちと心配。
509名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:12:32 ID:???
というか明るさで眼くらましとかよりも投げたほうがいいだろw


航空機アルミニウムとかで出来てるし、めっちゃ丈夫で硬いぞ。
510名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:14:25 ID:???
>>509
大事なライトでんな事出来るか
511名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:18:00 ID:???
ライトの代わりにかなづちをEDC
512名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:20:05 ID:???
ストラップでグルグル回して投擲すれば、大抵の人は怯むと思う。
513名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:24:38 ID:???
[カナヅチ]ーーーーー[カナヅチ]
514名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:25:41 ID:???
ストラップが切れてどこかへ飛んでいくわけですね
分かります
515名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:25:53 ID:???
うちの近所の寂れたアウトドアショップでE2DLが5本限定で17kくらいだったんだけど、
2日目ですでに売り切れてたw
シュア厨はどこにでもいるんだね
E2Lはまだある。ちなみに横浜
516名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:26:48 ID:???
やっぱSUREはカッコいいもん。
517名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:26:50 ID:???
振り回すのライトじゃなくても良くね?
てかライト照らし続けてなんか他のを投げつける方が安全だろ
相手は良く見えないんだし

ー終了ー
518名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:36:05 ID:???
[カナヅチ]∞∞∞∞[カナヅチ]
519名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:42:30 ID:???
http://www.akaricenter.com/led_light/surefire_l1_color.htm

これがマジで欲しい。
色を混ぜて遊んでみたい。
520名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:48:38 ID:???
>>519
ジャグリングしたくなった
521名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:23:34 ID:???
チョッパリと違って宗主さまは冗談が通じないニダ

              ""''""                   _ _
                           lヽ,,_∧       | |Θ|
      ''""           ∧_∧   :::::(;;::)Д´> :::::::::::|_|;;;#| ""''""
                 :::::::::< ;;::)Д´> :::::::::/ つ と     ::::::|_|
           ∧_,,,, :::::::::::/つIと) .:::::::::ゝ、_,JJ     " ̄"
      :::::::::::::< ;;::)Д´> ::::::::ゝ、_,,JJ
      :::::::::::::::(# ∪ ∪     "''''""         "''"""
        :::::::と__)__)          '''''"         _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
                           _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
                   _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−   ̄  −
           _,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−   ̄  −
                _,,.--ー''''''"゙゙    −   ̄  −   二

522名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:25:06 ID:???
>>507
中古でいいなら4000円で売るよ(笑
523名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:26:01 ID:???
>>522
M20 Warrior Premiumを?マジで?
524名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:28:24 ID:???

先っぽがトゲトゲしてるライトってなにか意味があるの?
525名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:30:22 ID:???
美しいものには棘があるのさ、坊や・・・
526名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:30:47 ID:???
そりゃあれだろ 
527名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:30:47 ID:???
>>524
投げたとき痛い
ヘッドを下にして地面に置いたとき、熱が隙間から逃げる。
528名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:31:21 ID:???
見た目重視
529名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:32:02 ID:???
うん、R2版でしょ?
ほしかったらステアドでも載せて〜
いらないライト
530名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:36:22 ID:???
>>524
そりゃあ、
そいつでクリちゃんツンツン、
マンコに突っ込んで膣壁ツンツン、
もっと突っ込んで子宮口をツンツン、
爆熱点灯で潮吹きだろ、
んでもってうんたらかんたらちんたらかんたらぬぽっ!
531名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:36:27 ID:???
>>522
R2版なら良心的価格だねw
532名無しの愉しみ :2009/01/11(日) 17:38:06 ID:???
>>507
値段だけ見たらM20 Warrior Premium高いかもしれんが
R2で18650仕様のライトでは使用可能電池の多さや作りの良さを考慮すると
値段なりの価値は十分あると思う。
私は仕事で色々私物ライト使ってるけどM20 Warrior Premiumは
ストラップで首に掛けて胸のポケットにしまって常時携帯用にしてます。



533名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:41:29 ID:???
>>532
高いかな? ホルスターとCR123A用バッテリーマガジンっておまけつきで今1マソ切ってるでしょ。安いと思う。
534名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:42:19 ID:???
>>529
マジでいいの?
1万するやつだぞ?
ちなみに色はブラックとオリーブグリーンのどっち?(どっちでも買うけど)

いいなら是非ください。お願いします。
535名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:42:35 ID:???
ネット見るだけなら携帯だけで充分って言ってる奴は、
PCの超素人 or 時間がたっぷりある人 のどちらかだろう。

携帯だと、通信速度が遅い&画面が小さい → 故に全体を見るのに時間がかかる。
特にごちゃごちゃした通販サイト(DXやAmazon等)で商品を探す場合は、ものすごい時間の差が出る。

だが、それがいい!ってことであえて携帯でしかネットを見ないと言うなら、もはや何も言うまい。
まあ、マウスの左クリックもろくにできない程のPC素人なら、携帯とそんなに変わらないのかもしれないが。
536名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:50:46 ID:???
>>534
あら?
そこまで言われると安すぎたかなって微妙な心境に(笑
色はブラック
ただ落としたことがあってちょっと欠けてるところとかあるから、
そういうところは全部写真ででお見せします。
それを見てから判断してもいいし。
537名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:58:29 ID:???
>>535
ただの貧乏or機械オンチだよ。あるいは田舎すぎて回線がないとかw
538名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:02:35 ID:???
中古でしょ?『安い!!』ってほどのもんじゃないとおもうけど
中古だからって激しく劣化するもんでもないし欲しい人のはお買い得だよね
539名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:10:23 ID:???
まぁここでそんな話した時点でほかの人が首突っ込んでくること必至。
540名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:23:37 ID:???
下痢が止まりません><
肛門にセンをしたいのですが最適なライトを教えてください><
541名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:25:11 ID:???
>>540
千代田ポンプ
542名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:46:26 ID:???
>>540
The Beast
543名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:55:14 ID:???
ステンレスの1AAでオススメのライト教えて下さい
544534:2009/01/11(日) 18:56:08 ID:???
>>536
[email protected]

お願いします。
545名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 19:16:09 ID:???
>>530
>>540

ホムセンスレにカエレ・・・
546名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 20:15:48 ID:GFWaW3lh
そういえば
>>515
マイクスってそんな寂れてるの?
今届いたチラシ見たよ
547名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 20:19:48 ID:???
イッテQでアンダーウォーターキネティクスつかってる!!!!1
548名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 20:38:44 ID:???
17mmのコンバーターに変えりゃいいやん。
549名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 20:40:18 ID:???
>>548
誤爆した。すまん。
550名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:39:29 ID:???
>547
光色からフィラのSL4だったな。
SL4 eLEDの新版国内で扱ってくれんかな。
551名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:43:25 ID:???
EX10買って仕事で使ってみたんだが
スイッチがすっごい重くてPDシステム糞じゃんって思ってさ、家帰って4本買ったうちの他の3本のスイッチ押してみたら凄い軽いの
何でだよと思って分解してみたら、電池を入れる筒についてるOリングが明らかにデカい
予備のと交換したら凄い快適になった
EX10一本しか買ってなかったら危なく捨てるところだった・・・
552名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:52:20 ID:???
スマートPDは要メンテ
553名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:03:10 ID:???
てか4本も買うのか・・・・すげーな
554名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:04:57 ID:???
SureのG2LとG3Lのランタイムを比較したときに何でG3Lの方が短いの?
555名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:13:45 ID:???
短いわけない
常識で考えろゆとり
556名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:16:36 ID:???
>>555
そのような発言はスレが荒れる原因になります
今後は控えるように
557名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:29:27 ID:???
>>556
常識で考えろゆとり
558名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:31:46 ID:???
ゆとり教育でも東大から任官する人もいる
常識がなくても社会的な地位と金は手にできる
559名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:32:48 ID:???
>>555
わけなくはない
P60Lの特性は知らないけど電圧高い分電流が多く流れて
明るいけどランタが短くなるということが考えられる
特にシュアの厳しいランタ基準だとそういうことが有り得るからね
560ユトリ:2009/01/11(日) 22:33:08 ID:???
雑魚は黙って社会の底辺を支えてろ
今までだってそうやって生きてて来たんだろ
死ぬまでそうしてろ
561名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:33:26 ID:???
>>551
付属のOリングってヘッド用のじゃないのか?
ヘッドと電池の筒で径が違うけど同じサイズのOリングで
どっちにも使えるのかな?
俺も一度外してて同じのをもう一度つけたらなんか重くなった・・
562名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:33:56 ID:???
>>555
お前この間、砲弾は発熱しないとか栗を空中でドライブしたら死ぬとか言ってた人?
563名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:35:08 ID:???
>>560
m9(^Д^)プギャー 生きてて
564名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:37:21 ID:???
今日の映画はライトが出てこないじゃん
565名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:40:15 ID:???
お前はライト目当てに映画見てるのか
566名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:41:37 ID:???
一応戦国時代だから出てきてもせいぜいがんどうだな
567名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:42:23 ID:???
お前らどっち見てるんだww
568名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:44:50 ID:???
ライトたくさん出てくる映画ってあるの?
569名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:53:25 ID:???
570名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:54:53 ID:???
>>568
アイ アム レジェンド
571名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:00:13 ID:???
>>509
それ護身としては良くない行為。
572名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:00:43 ID:???
太陽って何ルーメンあるんだろう
573名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:05:28 ID:???
http://imagepot.net/view/123168228892.jpg
見れるかな・・・?
>>553
いろんな色が欲しかったからw
>>561
ヘッドのOリングってヘッドのねじ山のすぐ↑の所の奴のことだよね?
それだったらドッチも同じっぽいよ
普通のEX10には頭も筒も→の青い大きい奴が付いてた
色違いのEX10は頭も筒も←の小さいピンクの奴が付いてた
予備は全部真ん中の小さい透明の奴だった
574名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:08:23 ID:???
>>573
もう1色あるよw
575名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:11:28 ID:???
なんで単色で作んなかったんだろ
576561:2009/01/11(日) 23:25:58 ID:???
>>573
色違いをみんな買った人ですか・・
ブログを拝見したような・・・
うちのやつ外してみたら、付属品のみ小さかった。
http://imagepot.net/view/123168362852.jpg
左から、ヘッド部、ピストン部、予備品
なんかD10に比べてSWのストロークが長くてちょっと重い。
RCR123入れてるからかな?
577名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:37:57 ID:???
ピストン部の溝とOリングの太さが合っていないからだろうか
それとも圧がかかっているからなんだろうか
スイッチが重いってコトは防水面では安心なんだろうけどな
578名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:40:13 ID:???
今はLEDが主流になってきたようだけれど、
ライトの性能表記がワットからルーメンになったのって最近の話??」
579名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:41:30 ID:???
>>574
あの色って絶対に圧倒的に売れ残ってそうだよね・・・
>>576
俺もそのブログの人のおかげでいろんな色があるのを知ったw
http://imagepot.net/view/123168438653.jpg
俺のは予備のサイズがすっぽり入っちゃう位でかかった
元々水周りで使うつもりないし、予備で入れてる奴なんだから大丈夫だろ的な考えでコレ使ってるw
っていうか予備の奴じゃないとスイッチが重すぎて使い物にならない
一日仕事で使ったけど、指が痛すぎるw
580名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:51:45 ID:???
>>578
2年〜3年前辺りからじゃないかな?
581名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 23:53:17 ID:???
> あの色って絶対に圧倒的に売れ残ってそうだよね・・・
見てみたい
どこにのってる?
582名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 00:21:44 ID:???
http://www.zebralight.com/index.php?main_page=product_info&products_id=185
この190トーチルーメンって中華ルーメンで言うと何ルーメンくらいかな?
583名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 00:29:33 ID:???
中華ルーメンってのは担当者が勘違いしてたり、素子の最大定格で書いてたり
なんとなくイメージで決めてたり、全くあてにならない数値のことを指すので
設計上ルーメンとは比較できない。
584名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 00:37:25 ID:???
>>583
そっか
フェニで言うとどのくらいかな?
H60のスペック初めてみたときに18650使うくせにL2Dより10ルーメン明るいだけで
しかも何でL2Dよりランタ短いんだよ!って思ってた
よく見たらトーチルーメンなんだね

>>581
https://www.4sevens.com/product_info.php?cPath=93_106&products_id=620
585名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 00:38:02 ID:???
ラーメンじゃなくて中華そばだろ。
586584:2009/01/12(月) 00:40:48 ID:???
と思ったけどよく考えたらゼブラはリフがないから
バルブルーメンとトーチルーメンが変わらない?
587名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 01:41:54 ID:???
レンズがあるじゃん
588名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 01:45:15 ID:???
あれレンズなの?
栗のドームを保護してるだけじゃないの?
589名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 01:46:35 ID:???
目的はともかく可視光透過率は100%じゃないからな
590名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 01:48:20 ID:???
じゃあバルブルーメンで210くらいかな?
けど2550mAhの18650で2時間って相当な出力かコンバーターの効率が悪いかその両方かだよな
591名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 01:48:40 ID:???
ルーメン値で2,3割違っても肉眼じゃ判別できないから
細かいことは気にするな
592名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 01:49:44 ID:???
>>591
おっしゃるとおりだ
買ってみよう
593名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 02:11:58 ID:???
MC-E搭載ライトなら明るい。
594名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 02:15:45 ID:???
>>591
それはある
5モードのライトでHiとMidが同じ明るさに見えたから4モードじゃないかと疑ってたけど
雪降ってるときにわかったけどHiだと雪が連続して見えてMidだと少しコマ送りみたいになるんだな
595名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 02:16:56 ID:???
ジンバブエルーメン
596名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 02:17:07 ID:???
>>594
PWM調光だったら、そうなるのもある
597名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 02:53:16 ID:???
>>596
なるほど
598名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 03:04:26 ID:???
そういう糞デューティーPWMは減ってきてるね
L0Dはひどかった
599名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 03:34:29 ID:???
>>598
団扇みたいに振ると点滅が見えるよね
600名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 04:17:03 ID:???
>>598-599
狼眼イーグル2 MC-E は照度20%の時、フリッカがよく分かるw
最初は(;゚д゚)って思った。
久しぶりに、フリッカが知覚出来るライトが、今年初のライトとはorz
個体の造り仕上げが悪くないだけに、悔やまれる。
601名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 08:57:08 ID:???
最近話題になるようなまるっきりの新型でないね
煮詰まってるね
602名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 09:13:46 ID:???
>>594
照度が無段階設定できてしかも調整途中50%のところでお知らせしてくれるライトを2個もってるけど
どちらも50%までの照度変化はわかりやすいのに50%から100%までの照度変化はほとんどわからない
603名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 09:32:59 ID:???
そら、人間の目は明るさを一定に保つように出来てるからね
604名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 09:51:03 ID:???
605名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 09:54:50 ID:???
コタツから出れずに我慢してたらウンコもらした・・・
606名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 10:00:09 ID:???
>>605
キタネェ
607名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 10:23:13 ID:???
ttp://www.light-reviews.com/uf_c2/
このC2ってP4?
フラッシュライトチャンネルでレポってるのと同じやつ?
608名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 11:12:17 ID:???
>>607
February 25, 2007 レポートだからP4ですらないかも・・
609名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 11:54:27 ID:???
>>608
マジで!?中心照度が妙に低いし、ランタイムも?な感じだったんだよね。

寅のはバージョンが色々ありすぎて、初心者が調べるのは大変だわ。
610名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 11:55:14 ID:???
妖しげとチマはうまが合うらしいな
611名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 12:05:29 ID:???
>>610 なんで?
612名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 12:52:13 ID:???
今日開店だけど新型出てくるかな?
トロピカルライトはまだか?
613名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 12:58:33 ID:???
614名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 13:01:18 ID:???
>>609
あれは18650でやってるだろ
CR123A×2が本来の性能
615名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 13:04:26 ID:???
>>614
じゃあどっかで見た、ランタイム4時間ってのもCR123Aでのデータって事?
616名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:15:08 ID:???
おまえ明るさは18650使ったやつ見て明るくないと文句言ってランタイムは2xRCR123使ったやつ見て長くないと文句言うタイプだろ
617名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:22:57 ID:???
>>616
C2導入を考えてるんで、単純に訊いてるだけだが?
618名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:34:19 ID:???
1AAでそこそこ明るくランタイム稼げるライトって何かないですか?
619名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:41:47 ID:???
インフィニティ
620名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:43:24 ID:???
>>618
昔031Tって言うライトがあってなあ
7時間ぐらい点いてるぞ
621名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 15:08:23 ID:???
1AAといえばRC-G2。
おまけに価格も安い。
622名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 15:25:14 ID:???
>>621
いろんな意味でいいライトだね
623名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:06:27 ID:???
ついにきたな
624名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:26:53 ID:???
クリッキー4000K、、、
掲示板に書き込んでない俺っちが買ったらどうなるかな・・・グヘヘ
625名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:39:29 ID:???
031Tは今もある
626名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:41:02 ID:???
あそこは掲示板に書き込まなきゃ買えないの?
627名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:44:04 ID:???
店からすりゃあ売れて困るってこたあねえだろう
628名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:50:36 ID:???
持ってたら誰か教えとくれ。jetのE3PやE3の調光ってヘッド締めたり緩めたりでするの?
629名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:53:34 ID:???
間違えたIBSだった
630名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 19:22:01 ID:???
>>624
このやろう!
631名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 19:28:12 ID:???
HDS Clicky 4000Kのスイッチ部分って金属?
632名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 19:40:42 ID:???
来たな
633名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 19:43:11 ID:???
>>632
引っ込んでろ!
634名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 19:46:19 ID:???
お前ら、今日は何狙ってんだよ?
635名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 19:54:25 ID:???
そろそろ、、、。だな、、、。
636名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:02:08 ID:???
なんという、、、瞬殺
637名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:14:22 ID:???
何の話だよ
638名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:23:16 ID:???
>>636
暖色まだあるじゃん?
639名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:24:16 ID:???
毎回ご苦労だなw
作為的なのか?
640名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:29:54 ID:???
総エネルギー量的に考えるとRCR123とエネループって、
若干RCR123の方がエネルギー量は多いのか。
641名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:31:34 ID:???
そうやって緊張の糸が緩んでる間に、、、
642名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:32:08 ID:???
エネループはそもそも高容量仕様の電池じゃないしな
643名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:37:26 ID:???
良いこと思いついた。
エネループ並みに、電圧維持するリチウム充電池出したら
ダラ下がりライトもダラ下がりにならなくてすむんじゃね?
644名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:39:34 ID:???
あ〜、なんかどっと疲れが出てきた...
645名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:41:52 ID:???
>>633
じゃ、お前作ってみろよ。
646名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:42:52 ID:???
>>643
つ 電流
647名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:43:15 ID:???
>>644
とりあえずゆっくり風呂にでも入ってこいよ。
648名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 20:44:21 ID:oD5kgsiP
定期hage
649名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:12:37 ID:???
お待たせいたしました、、、
650名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:35:07 ID:???
終了しました
651名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:35:22 ID:???
4000k3分で売り切れ
お前らスゴス
652名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:35:43 ID:???
瞬殺だったな
653名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:36:51 ID:???
|TдT) ……
654名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:36:59 ID:???
ガチで風呂入ってる間に瞬殺だった。甘くみてた。
655名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:38:48 ID:???
Clicky Warm Whiteを希望します
656名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:42:31 ID:???
>>655
PLJ掲示板に書け。
657名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:47:22 ID:???
SunDropも売り切れてるな…どんだけー
658名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:50:28 ID:???
おまいらどんだけ金持ってんだよ
659名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 21:53:03 ID:???
業者の思ツボwwwww
660名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:03:09 ID:???
ライトに2万とか言うと普通の人からは完全に変人扱いされるけど、
趣味としてはそんなに金がかかる方じゃないんだよな。
661名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:09:17 ID:EPo+xyh0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
662名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:12:58 ID:???
今更で申し訳ないですがTiablo A8のDC-CONって単体で手に入らないもんでしょうか?
663名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:13:36 ID:???
>>629
I pro I.B.S.しかもってないが・・
変更したいモードで点灯状態でトリプルクリックすると設定モードに入る。
照度が変わっていくので設定したい明るさになったら電源OFFすると記憶される。
664名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:22:14 ID:???
ライトってレベルの高い趣味だと思うんだ
配光に拘る人は光学
仕上げに拘る場合は金属工学
ランタイムに拘る人は電気、電池
の知識が必要な訳だからさ
665名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:27:07 ID:???
でも海外通販と較べて、全然高くないよねplj
666名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:29:31 ID:???
今日を乗り切れば、ライトマニアの世界から足を洗えそうな気がする。
667名無しの愉しみ :2009/01/12(月) 22:30:30 ID:???
チラ裏的独り言
使い勝手はまだ分からんがオリジナル,kai,DXパチSpearに使えるホルスターが見つかった。
UltraFire Nylon Cordura Holster half-size DX

668名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:32:02 ID:???
4000Kはやはり瞬殺か
あと数カ月すりゃ買えるから待ちだな
その前にメイドPLJ製のライト出来るかな?
669名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:35:55 ID:???
そんなに電球色っていいのか
670名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:38:48 ID:???
>>666
とりあえず信者やめてただのライト好きに戻れ
671名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:40:45 ID:???
>>669
ブーム
いや白に飽きた
672名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:41:21 ID:???
Clicky4000Kって、Twisty4000Kと明るさはそんなに変わらないと思うが
片手で操作出来るというのは良いな。
673名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:42:52 ID:???
ブームっつうか、効率が実用的なレベルになった
674名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:43:59 ID:???
>>667
リンクヨロ
探しても見つからない
675名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:55:40 ID:???
>>673
実用レベルって?
どんな時に暖色ライト使いますか?
676名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 22:56:41 ID:???
かまくらの中で鍋するときとか
677名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:00:13 ID:???
天井を照らして色温度を見比べるときとか。
678名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:01:41 ID:???
>>672
10秒間だけはTwistyよりも明るいんじゃないか?<Burst 100lm
679名無しの愉しみ :2009/01/12(月) 23:02:04 ID:???
>>674
かんてら堂さんで売ってるよ。
480円@7
680名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:11:14 ID:???
>>678
うん、そこはね。
でもって、値段は同じで、今度はクリップ付きでしょ。
Twistyよりお買い得な感じが、若干するのよね。
欲しかったなあ。
681名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:19:02 ID:???
HDSを持ってない俺に魅力を語ってくれ
682名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:25:51 ID:???
クリッキーの別売クリップまだぁ〜?
はやくくしてちょてんちょ
と韻を踏んでみる
683名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:26:41 ID:???
HDSも壱もJILもARCMANIAも持たないド素人の俺にも、魅力を語ってくれ
684名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:31:26 ID:???
>>683
それだけ知っているなら大丈夫だ
685名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:32:15 ID:???
早く 早く語ってください。
腐れ外道様達。
686名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:33:02 ID:???
>>680
そう言われればTwistyよりもお得感あるね。でもグリスが付いてない
らしいよ。
ただ、オレは正直Twistyのボディの方がデザイン的にはすきだわ。
デカいんだよねちょっと、Clickyは。

両手で回すスイッチ操作は確かにまどろっこしいけど、機構と防水性
とか考えるとTwistyのほうが安心感あるし。

でもTwisty、生産中止の噂があるらしい。。。
687名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:35:51 ID:???
よっし!TAIBLO ACEポチったぜ!
688名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:41:52 ID:???
twisty生産中止とか冗談だろ?!
俺にとっちゃclickyよりよっぽど魅力的なんだが
689名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:46:12 ID:???
>>686
付属のグリスは、まだ使ってないや。
同等品のグレードさえ教えて貰えれば
そっちを買ってメンテに使うんだけれど。
690名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 23:53:40 ID:???
CPF等の海外サイトではHDSの評価ってどうなん?
691名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 00:07:39 ID:???
>>660
腕時計なんか、普通に10万とか逝く。
天文趣味になると、飾り無しの性能のみでも天井知らず。
692名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 00:14:57 ID:???
で、最終的に展望台に手を出すわけですね。

天井知らずなだけに(俺上手いこと言った!)
693名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 00:17:32 ID:???
>>692
天井知らずだったら、宇宙望遠鏡だろ。
694名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 00:27:29 ID:???
>>688
掲示板にてんちょのそれらしき書き込みがあるよ。
オレもどっち選ぶと言われたらTwisty選ぶタイプなのでちょっとショック。

>>689
明らかに石油系の匂いするよねアレ。尿ゲル系とは全然違う。
しばらくネジネジ使ってから一度軽く拭き上げて給脂すると、ネジネジ感
が若干スムーズになるよ。一度そうしておけばそれほど頻繁にメンテする
必要なさそうだ。
695名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 00:35:50 ID:???
>>692
天文台だろ。
予測変換機能乙!
696名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 00:46:05 ID:???
>>692
ぜんぜんうまくないから。
697名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 01:12:22 ID:???
>>687
届いたらレポよろ
698名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 02:28:54 ID:???
HDSトロッキーのスレどこ?
699名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 02:53:03 ID:???
トロツキーのひ孫ってバリバリの極右シオニストなんだってなあ
700名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 04:14:42 ID:???
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
ぼきゅのちんぽ逝きたて〜♪
臭ささ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪
逝きたて〜♪ 逝きたて〜♪
アナル堀りたて〜♪
ウンコまみれのしゃぶってみなッ♪ Yeah!
逝きたて〜♪
あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホアッー!
どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!
どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!
ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん
あはー♪
701名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 04:25:13 ID:???
>>697
はっきり言ってACEはHID並みにつまらん。
明るいだけ。
Tiabloの特徴だったナロースポットじゃない。
TiabloらしさはA10だよ。
ACEに比べれば「暗い」と感じるけど、ワンチップLEDでは
ダントツの40000ルクスもあるし、電池も長持ち、調光もできる。
DereeやMRVとは一線を画している。
A9サイズであれば、もっと魅力的なんだが・・・w
702名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 05:36:52 ID:???
あびゃーっ!!
703名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 09:10:19 ID:???
>>701
ろくな多チップLEDライトがない現状需要はあると思う
多チップLEDはシングルチップLEDと比較するとやっぱかなりアドバンテージ感じるよ
そろそろ色々なメーカーから出て欲しいなあ
704名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 09:22:43 ID:???
そしてHDSが全種売り切れた・・
705名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 10:58:42 ID:???
サンドロップ買った人いる?
あれはどうしても高級スーパージュピタにしか見えない
706名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 11:38:41 ID:???
http://www.holkin.net/UltraFire-WF-502B-410nm-UV-Money-Detector-LED-Flashlight.htm
コレ以前かんてらにあったのと同じかな?
かんてらではダミーを使い1xCR123でもOKとあったが
707名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 12:02:38 ID:???
>>705
どっからどう見てもムーンレンズだなw
日亜素子がよく見えるわ。
708名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 12:18:52 ID:???
>>707
だだのムーンレンズではないMcムーンレンズだ
709名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 13:56:30 ID:???
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかLD20とか、ぶっちゃけどうでもいいの。
ベラムの自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、安物ライトについて情報交換するスレなの、ここは。

「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちのけで語るやつに用はないの。

710名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 14:02:09 ID:???
チャリヲタは死ね
711名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 14:14:27 ID:???
L2Dを使用しています
オススメの自転車はなんですか?タイヤは20インチ希望です
712名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 14:33:39 ID:???
るいがの
713名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 14:44:40 ID:EceAcNfB
ライトが自転車より早く来るのだ
714名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 14:56:26 ID:???
オレもL2DQ5持ってるからチャリ買ったほうがいいのかな・・・
715名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 15:15:04 ID:61nnWqY/
Tiablo MA1 新品あるけど誰か買わない?
716名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 15:15:54 ID:i+7sNsUK
チャリならHIDでいいだろ?手持ちだと上下に振っちゃうからHIDには良くないらしいんで、チャリで固定すれば安心
717名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 15:22:59 ID:???
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  こんな時間に2chとかさ
  ( O   )    \__________
  │ │ │
  (__)_)


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  おまえら、ほんと屑だな
  (m9   つ    \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)


   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧    ...┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
718名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 15:25:22 ID:???
金も時間もあるなんて幸せだ
719名無し迷彩:2009/01/13(火) 17:14:00 ID:DeDpcA6g
CREEP4を5個つけたトラストファイア800ってどんな感じのもん?
720名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 17:16:36 ID:???
>>719
栗x5って感じ
721名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 17:22:10 ID:???
かなりマイルドになるな
722名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 18:02:24 ID:???
けど今時P4はないよな。
せめてQ4以上。
723名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 18:05:12 ID:???
>>722
C2もやっぱり今時P4はダメかな?
P4とQ5の間には、どの位の差があるんだっけ?
724名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 18:13:02 ID:???
> P4とQ5の間には、どの位の差があるんだっけ?
なにこの聞き方www
725名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 18:16:46 ID:???
>>723
それなりの差がある
726名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 19:47:52 ID:PFq7bjPq
6dBくらいかな?
専問性が高くてこんな低俗な場所ではこれ以上語れないがな。
727名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 19:50:22 ID:7kHeZ9td
>>723
ググレカス
728名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 19:53:43 ID:???
>>723
ヒント
L2DP4はMAX135ルーメン
L2DQ5はMAX180ルーメン
ランク一つ上がる毎に約10ルーメン、アップ。

私的に、複眼系は特に効率重視でって思う。
なので、最も効率的な定格(350mA、最大でも500mA)駆動でドライブが理想だと考えている。
729名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 19:59:16 ID:???
>>701
レス、d
A9は持ってて飛ばし系の楽しみは味わえるが、ACEはそうでもないのか。
ただ明るいだけならチャレンジャもあるし超嵐も持ってるし、35W HIDもあるからなあ
光りの柱で遊び用はファイアーバルカンもあるし・・・
MC-Eも狼目ので不自由しないし、新年一発目のライトにACEでもと思ったが考え直すかな。

かんてら見たら調光できない仕様に変更なのも不可解
レスの通りA10のほうがいいのかも知れないね。
それにしても比較写真でA9があんなに小ヘッドに見えるとはw
どんだけ大ヘッドなんじゃwww
730名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 20:11:42 ID:???
ナイトコアエクストリームってどうして評判が良くないの?
731名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 20:14:42 ID:???
ファイアーバルカンは非常用って感じだな
火事の避難
732名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 20:29:25 ID:???
>>729
ACEはあれで普通のライトとして使えるんじゃない?
飛ばしじゃなくてふつうの
733名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 20:44:47 ID:???
>>731
点灯させずころがして置くと一番昔ながらの懐中電灯デザインなんだけどねw
レスキューで一転集中型でぶち抜くサーチライトとしては文句無い。
が、そういう仕事ではないので遊び用になってる。
>>732
>>701氏のレス読む限り普通のシングルモードライトという事だろうね。
だがそうすると手持ちの狼目でいいんじゃね?という気持ちになってしまう。
明るくて、しかも飛ぶとなれば興味あるんだけどなぁ
スペック上のヘッド径はなんとスーパタックとほぼ同じですぜ
734名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:01:24 ID:???
500m飛ぶというM1Xを共に待とうじゃないか
735名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:03:38 ID:???
>>733
明るくて飛ぶことは飛ぶんだけど、ピンスポットじゃないんだなぁ、これが・・・
普通のライトと比べればナロー系の遠射タイプなんだけど、
涙風呂らしいくっきりとしたピンスポットじゃない。
むしろ、Regal EDCのデカヘッドのほうが涙風呂らしさがある。
まあ、それ以上を求めるとなるとレーザーしかないんだがw

736名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:11:11 ID:???
TBSで100均ライト?
737名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:16:42 ID:fW1ECDQb
TBSでやってる場所で明るいライトで照らしたいw
738名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:21:46 ID:???
成人式で田舎帰ったついでに照射したけどやっぱライト趣味に田舎はいいね
東京の23区だとだとなかなか広い暗闇がない
739名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:23:44 ID:???
>>737
同じく
740名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:26:46 ID:???
>>737
ですよねー。自分は親の実家が東京なんで田舎に行く機会が無いorz
741名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:28:23 ID:???
>>734
500m・・・いいな
>>735
あぁ、なるほど。飛ばし系の醍醐味は射抜くようなピンスポットがあるよね。
TIABLOのサイト見てるんだけど、ACEのランタイムがhighで45minutes( 1pcs 3000mAh 18650)
とある。延長チューブ使えば3 hours (2pcs 3000mAh 18650)
3000mAhの18650を紹介してくれとTIABLOにツッコミ入れたくなるが、ランタイムはどうですか?
742名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:33:51 ID:???
3Ahクラスはパナが実用化してる
743名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:42:43 ID:???
>>742
ライト用に入手可能なんですか?

A9と久しぶりにファイヤーバルカンLED照射してきた。
うーんACEは飛ぶけどA9よりピンスポじゃないんですね・・・
となると少々微妙だな。
ファイヤーバルカン最強を再認識したw照射すること自体が楽しい快感
おもちゃのような外見と裏腹なサーチライトぶりに惚れ直した。テールの豆青ランプもかっこいいぜバルカンくん
744名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:43:30 ID:???
745名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:54:29 ID:???
>>743
LED遠距離照射最強は、ファイヤーバルカンで決まりだね。

ACEは発光面大きいし、オレンジピールだし、光量有っても飛びは期待できないと、想像してるけど、他のライトと比較すると、どれと同じ位?
A10の方は、飛ぶ。スーパータックと比べたが、A10の方が少し飛ぶ。ピンスポだよ。

リフ径は、スーパータックより径が大きく、深さがほんの少しだけ浅い。(前、何かで測ってレスしたような気がする)
容積的にはA10の方が大きい。130m先を照らして、スーパータックよりスポットの円の開きが少ないから、飛ぶはず・・・。
746名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:10:41 ID:???
アウディR8 V10は、世界初のオールLEDヘッドライトシステムを搭載
http://www.gizmodo.jp/2009/01/r8_v10led.html
747名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:11:12 ID:DeDpcA6g
リチウム123電池一個を怪力コンバータで25分間で使い切ると400lm出るP7って怪物か。
今、脚光を浴びているライトはすべて過渡期の産物ってことだ。
748名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:13:16 ID:???
>>745
まあファイヤーバルカンLEDは図体デカイのでエントリーは反則と言えば反則ですがw
ただこれだけピンスポで飛んでくれると純粋に気持ちいいですよ。

ACEは光学系と力技の併合で飛ばしてる感じでしょうかね?
スーパータックは持ってるのでこれ書いたら照射してきますw
A10の方が少し上回り、しかもピンスポという事であれば、ティアブロらしさではやはりA10なんでしょうね。

スーパータックはヘッド径に対してボディ径が小さいので個人的に「ハンドベル」と名づけてますw
A10やACEはボディ径も太めなので写真で見る限りは違和感少ないですが。
実物見ると「でかっ!」となるんでしょうねw
749名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:15:43 ID:???
>>747
P7はMCE登場で終わったろ。
750名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:16:10 ID:???
40〜50Lm程度の明るさ
1AAで5時間点灯可能のライトないですかねえ?
751名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:18:58 ID:???
池袋のメトロポリタン口から西武の壁を照らしてきたぜwww
752名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:39:37 ID:???
やはりスーパータックもいいなぁ
A9の方が中心照度的には明るいのかも知れないが、色温度的にはスーパータックの方が低め
70m程ならA9より照射対象を認識しやすい気もする。
ここ最近LEDは2AAばかり使ってたので飛ばし系の楽しみを忘れるところだった。
新型出るとつい欲しくなってしまうが現所有ライトをもっと使ってやらねば。
冬場は昔からの付き合いのスコピの出番が増えて、初詣もスコピをポッケに入れて行った。
色んなライト使い分けるのは楽しいね
753名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:57:08 ID:???
ACEだって十分スポットだぜ
http://www.cpfmarketplace.com/mp/showthread.php?t=188013
754名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 22:59:26 ID:???

Japan:
Kanterado

USA:
Spittys

Canada:
Kit-Tronics

Thailand:
Kit-Tronics Thailand

Germany:
KTL

Schiermeier

UK:
Inovatech

South Korea:

Ohled

Sweden:
Belight.se

Russian
Lumenhouse
755名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:00:23 ID:???
カンテレイデュー
756名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:02:59 ID:???
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ

757名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:13:36 ID:???
>>753
狼目のMC-Eと比べれば十分ピンスポ
まぁあっちはSSC P7モデル時代から中近距離に強く実用的ではあるけど。
うーんティアブロ同士で比べるとスポット直径が2倍くらいに見える。
これが遠距離照射した場合、どういう印象を肉眼で感じるかだろうね。

それにしても18650*1本運用時の公称ランタ短すぎるな。
45分はさすがにどうよ?と言わざるを得ない。ティアブロが18650*2前提と考えてるとすると購入はちょっとためらう。
まだ細かなマイナーチェンジありそうな気配も感じる
758名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:28:41 ID:i+7sNsUK
その頃には、MCE多灯2000ルーメン級が出ちゃう気がする
759名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:31:02 ID:???
もうHIDライトかえよ
760名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:36:23 ID:???
HID多灯15000ルーメン級も出ちゃう気がする
761名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:47:29 ID:???
産業用キセノンサーチライトを所有しているのでHID懐中電灯はいらない。
自分的にはソコソコの明るさのLEDライトで十分。
762名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 00:13:01 ID:???
>>757
18650で45分ってまじすか
短すぎ・・・買おうかと思ったが躊躇するなぁ
763名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 00:17:07 ID:???
>>762
そんだけ電流流してるってことだろ
764名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 00:32:38 ID:???
>>762
本当
ティアブロのサイト見るとちゃんと書いてある。
>>763
シングルモードで45分はキツイ
その分明るいんだと思うが短いランタとトレードオフじゃどうもなあ・・・
765762:2009/01/14(水) 00:40:54 ID:???
>>764
サンクス 45分は短すぎるので、見送ることにしたよ
766名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 00:45:24 ID:???
そのハイパワーを支えるための18650*2仕様なんだろう
といってもなんで1モードにしちゃったんだろうね
767名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 01:02:25 ID:???
まともで10k前後のMC-RかP7ライトないものかねぇ
768名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 01:07:40 ID:???
>>751
何を使ったの?
以前メトロポリタンホテル横のセブンイレブン前で腰に付けたポーチにシュアを入れてた兄ちゃんが警察官に職質されてたから気をつけてね。
769名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 01:12:30 ID:???
>>764
ティアブロに実用性求めるなんて野暮だぞ
フェニでも買ってろ

俺なんか18650を45分で使い切るライトなんてよだれが出るぜ!
770名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 01:41:30 ID:???
>>766
サイト読んでる限りじゃ18650*2で使ってくれと思えてくる。
18650*1は一応使えますよ的な存在かもね。
でもLEDライトで調光機能省くのは勿体無い気がするよ。
>>769
フェニ2AAは日常よく使ってる。
ジェネラルでのローモードスタートが深夜は便利
一番暗く設定されてるのは王様K2だが、あれはミドルスタートなんでね。

遊べる飛ばし系は持ってるし、明るさならチャレンジャがある。
こいつにK3バッテリー装着したモノを枕元に置いてる。
いくらACEが明るくても現状ではチャレンジャに敵わないだろ?そのチャレンジャですら調光機能はある訳
A9持ってるし今回は見送るつもりだが、よだれが出るくらい魅力的と思うなら買えばいいやん。
かく言う俺も物欲に負けて突発的にACEかA10買ってしまうかもしれんけどなw
771名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 02:20:31 ID:???
>>767
MC-RってRランク?
772名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 02:37:11 ID:???
773名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 08:13:30 ID:???
>>766
大電流を制御できる調光回路が作れなかった
CREE多灯でも壊れやすい
774名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 09:01:25 ID:OSTIXZ0d
ACEは買ったのであとはX21を超えるものを待つのみ。小粒リフの多灯はいらない。MF1000みたいな大径の3灯がいい。
775名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 09:07:24 ID:???
Clicky 4000K 来たわぁ。

ポケットクリップ付きだが、非常に微妙。ステンレスの板を曲げただけとでも言うか、とにかくデカい。w

グリスは付いてるけど予備Oリングが付属しなくなった。
776名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 09:09:31 ID:???
照射画像うp
777名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 09:27:17 ID:???
グリスは代替品探せばすぐ見つかるけど、ぴったり合うOリングはそうそう見つからなそうだが・・・
778775:2009/01/14(水) 09:38:32 ID:???
>>776
一応仕事人なんで今通勤途上。

照射パターンは170CNと同様で、Trよりも緩いスポットから周辺光がムラのないグラデーションで広がる。
見た目の明るさは数字ほど170CNと変わらない。確かに見易いね。

しかしこのクリップはあまりにヒドい。お手頃中華ライトの方がまだマシかも。
779名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:06:36 ID:???
>>778
誰を始末しに行くんだ?w

780名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:18:01 ID:???
18650の予備持ち歩くのにいい入れ物無いかな?
781名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:18:46 ID:???
>>779
越後屋の首筋をバカデカいクリップでグサっと。
782名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:26:01 ID:???
通報しました。
783名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:34:40 ID:???
もちろん奉行所にだよな?
784名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:39:01 ID:???
>>783
いきなり奉行所行っても取り合ってもらえないから、
先ずは町方(新婿殿)にだろ。
で、
「おめえ、見ちまったのか?しょうがねえな…」
で、ズバッと。
785名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:48:48 ID:???
>>780
寺の↓じゃダメか? 二本用だけど..
http://www.kanterado.com/index.php?main_page=product_info&products_id=734
786名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 11:56:33 ID:???
RCR123が必要になって買おうと思うんだがAWあたりを買っとけばいかな?
充電器はスペーサーをつけてWF-139でOKだよね?
787名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 12:01:59 ID:???
>>786
現状では極めて桶。
788名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 12:42:07 ID:???
>>785
おお、サンクス よさげ
789名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 13:09:36 ID:???
>>787
サンクス
書き込んですぐ注文しちゃってるんだけど・・・
久々に中○ロに注文したんだけどやっぱ仕事が速い、もう発送メール来た。
790名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 13:13:39 ID:???
Clicky 4000Kが届き始めたということはついにあやしげが今日あたりにでも照射比較出してくれるな
791名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 13:18:54 ID:???
>>790
ごめん。瞬殺で買えなかった。
792名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 13:37:35 ID:???
ドンマイ...俺も買えんかったよ
793名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 13:57:24 ID:???
あの速さは反則
794名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:01:55 ID:???
>>773
調光回路って単純なもんで、大電流だからどうと言うようなものじゃないよ。
PWMでOn,Offするか、印加するDC電圧で電流制御するか、たいていはこのどちらか。
小電力でも大電力でもやることは同じ。
795名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:21:19 ID:???
うあぁ、確かにこれはスゴス。。。(ry

http://www.candlepowerforums.com/vb/showpost.php?p=2772890&postcount=19
796名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:24:59 ID:???
>>795
取り付け部がださいけど大きさは新機軸だ!
これはこれからはやるぞ
797名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:29:00 ID:???
ライト本体とのデザインの方向性が全く違うっていうか・・・違和感がすごいな
798名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:32:30 ID:???
>>795
デラダセえ!wwwwww
799名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:38:57 ID:OSTIXZ0d
ただMCEの場合、フリッカ起こすようなPWMとかなんとかに頼らなくとも4つの発光体を独立でオンオフさせれば4段階の調光できるはずでは?
800名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:39:31 ID:???
ttp://www.holkin.com/Solarforce-L2-CreeR2-M-Flashlight.html
これってSUREの6PDLのコピーに見えるけど、
ドロップインモジュールだったりする?
801名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 14:46:38 ID:???
802名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 15:04:19 ID:???
低色温度MC-E採用twistyマダー?チンチン
803名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 15:04:35 ID:???
>>801
俺も今調べてたらそれ出てきた。
でも電源違うんだが、どうなってんの?
804名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 15:07:21 ID:???
>>795
つかライトに付いてるクリップの正式な使い方てそうなのか
ずっと今までなんの為に付いてるのか不思議だったんでわかってちょっとうれしい
805名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 15:14:50 ID:???
>>804
色々だろ。
「これが正解」ってのは無い。
ベルトに挟んでもいいし、内ポケットに挿しといてもいい。
肩ループに付けて両手フリーにしてもいい。
806名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 15:15:09 ID:???
俺もクリップの使い方知らなかった
ちょっと特した気分(´・ω・`)
807名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 15:29:44 ID:3IOzjESH
>>799
>4つの発光体を独立でオンオフさせれば
出来るけど、PWMの方が簡単だし、効率,部品点数,コストの面でも有利。
808名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 16:07:29 ID:???
809名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 16:14:00 ID:???
うううぅ〜
何故かモーレツにACEがほしくなってきたw


が、調光なしってのが、ね・・・・・
有れば即買いなんだが。
ワイドな狼眼MC-E
ややスポットな涙風呂ACE
この二つ有れば暫くは満足出来そうなんだが。
どうしようかな(´・ω・`)
810名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 16:21:35 ID:???
>>808
液漏れゼロか
ボンデージすごす
811名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 16:32:54 ID:???
>>809
せめてHi-Loはほしいとこだな
812名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 16:37:36 ID:???
>>795
久しぶりにCPF眺めてみたけど、Clicky色々問題ありそうだな。
lowモードでちらつくってのは国内のサイトで見た気がする。
HDS時代からHA処理は元々ラフだったから、ヘンリー氏自身がそれほど重視してないんだろう。
コンバーターのソフトウェアバグは勘弁してほしいんでしばらく様子見するか。
813名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 16:43:40 ID:???
DX早く発送してくれー
旧正月が来ちゃぅぅううう
814名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 17:00:26 ID:???
ちらつきは出力コンデンサでっかい容量のタンタルに替えればいいんじゃね
本来ソフトウェアの調整でやることだけどさ
815名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 17:56:44 ID:???
>809
サイズ的に言っても、常時携帯するもんじゃないし、ウルフアイと超嵐の間を埋める
コレクションと思えばいいんじゃない?
おれの場合は仕事で常用(一番長時間の意で)してるのはLODだし・・・
P3DとかA9とかは、駐車場から家までの数十メートルで使うだけ。当然最大光量オンリー
816名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 18:02:39 ID:???
>>808
昔、マンガンだけど、液漏れ保証あったっけ?
それとはリスクマネージメント違うし
相当自信があるんだね。


>>811
調光ないと使用ステージが限られるしねぇ。
狼眼MC-Eはフリッカあるけど、許容範囲内
調光無いよりはマシだし。

それとACEは2セル使用推奨?らしいし・・・・
これも悩み所で、単セルの方が管理しやすいし、トラブルも最小限に抑えられる。
もっともランタイムは犠牲になるけど。
817名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 20:45:55 ID:???
DXつながらないのはうちだけかな?
818名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 20:47:11 ID:???
>>809
ACEキタ。
WE E2 MC-Eとはスポットの照度だけなら、比較にならない。
E2 MC-Eもフラッドパターンとはいえ、あまたの1チップ(200lmクラス)より
1ランク上のスポットの明るさを持っていると思うが、ACEとはボディーの大きさ以上の差がある(屋内)。

ただ、うちにきたACEには真ん中にかすかなダークスポットがある、
個体差なのかもしれない(逆にE2 MC-Eには最低照度でも、全くフリッカーが無い)。

MRV(OSTAR)と屋外で比較しようかと思うが、場所を選ぶのに困りそう。
819名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:01:38 ID:???
すみません。バンブーの日記にはライトのネジのところには"サンハヤト"のグリスを使うようにと
店主が言ってるのですが、やはりライトにはサンハヤトというところのグリスを使わなくては
いけないのでしょうか?自分は会社からもらった18kgくらいの缶に入ったSHELLのアルバニヤを
ライトとか他の用途にも使ってます。アルバニヤとかSHELLサンライトでも問題ないでしょうか?
820名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:11:11 ID:???
最近、裏山から庭に猿や猪おりてきて困っています。
何か撃退するのに良いライトがあれば教えてください。
821名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:13:20 ID:???
>>819
鉱物油系はOリングにあんま良くないんじゃね
シリコン系グリス・オイル使った方が無難
300円ケチる理由がない
822名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:14:13 ID:???
823名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:27:51 ID:???
G4-1がなんか上がってるなオク
824名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:32:41 ID:???
グリス見ないな小物は売れないのかな?w
825名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:35:20 ID:???
おばちゃんが電動ガンでサル追っ払ってるニュースがあったなあ
826名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:47:57 ID:???
>>820
東京マルイの電動ガン
827名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:51:31 ID:???
>>820
電動ガンをマウントした6P
828名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:55:18 ID:???
>>818
レポ乙
なるほど、結構良さそうだね。
ACEのスポット照度高いのは魅力だし。
やっぱり買おうかなー。
でさ、俺の狼眼E2MC-Eはスポットに濁点ありで
フリッカありorz(20%モード、2%モード共に知覚出来る)

あと質問、1×18650と2×18650で照度違い有る?
829名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:59:49 ID:???
ACEてなに?どこのメーカーの?
830名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:00:16 ID:???
>>800
武器のようなとがり方だな
831名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:02:48 ID:???
>>829
ティアブロ
通称:涙風呂
ACEはモデル名
832名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:07:59 ID:???
>>831
サンクス
pljってティアブロ取り扱いやめた?まえあったよね?
833名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:16:25 ID:???
>>830
そういう書き込みは止めろ

>>3
3 名前:■■■■重要事項■■■■[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:11:43 ID:???
◆◆よくある質問◆◆

Q 護身用に使えるライトを教えてください
  強い閃光で眼くらましに使いたいです

A ありません
  そのような質問はスレが荒れる原因になりますのでお止めください

■■■■実例■■■■
666 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:42:30 ID:???
>>663
家宅侵入された時点で過剰防衛は無い。
猟銃所持してたなら撃ち殺しても可。

693 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:42:05 ID:???
>>690
どんな目的で侵入されたのかも分からんのに、手加減しろってか?
平和ボケもここに極まれりだな。
支那チョン強盗共に理屈が通ればいいがな。

701 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 22:53:02 ID:???
>>695
生き延びて言い訳出来る分だけ、お前のゆとり思考よりマシ。
世田谷の事件みたいに一家皆殺しにされたら、言い訳すらできん。
まあ精々支那チョン留学生強盗共に人道説いてくれや。

834名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:19:32 ID:???
シャアファイアは武器です
835名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:21:24 ID:???
MC-Eの光学系厳しそうだな
放熱に有利とは思えない構造に、新品でもぐらついてて取れやすいレンズ・・・

地雷LEDの予感
836名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:24:09 ID:???
837名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:25:24 ID:???
>>832
確かに以前はPLJもティアブロ扱っていたっけ。
現在トップから辿れ無いけど、ページの残骸は遺ってるってカキコもあったな。
838名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:27:28 ID:???
839名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:47:07 ID:???
見つけた
面白そう照射うp待ち
840名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:57:10 ID:???
シュアファイアーってどうなんだろ?
アレをコケにする発言すると怒る人いるんだけれど、信者さんなのかな?

LEDになってからはクソ高いだけで俺はあんまり好かんのだよなー
841名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:59:21 ID:???
尖ったフラッシュライトって空港の手荷物検査で没収されるよな、やっぱり
842名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:01:27 ID:???
Tiablo A10ってどんな感じにプログラムできんの?
843名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:02:11 ID:???
ホムセンスレからようこそ
844名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:02:37 ID:???
#include <stdio.h>

int main(void){

printf("Content-type: text/plain\n\n");
printf("Hello, World!");

return 0;

}
845名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:03:03 ID:???
>>795-798
このHDSクリップはデカイのは許せるが、ヘッド上向きなのでNGだぞ!コンチクショー


>>818
プチレポ乙!
集光度上げて精密なリフにすればする程「正確」に田の字濁スポを投影するジレンマ。
SureのL5,L6(LuxeonV)と同じ運命。
846名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:03:13 ID:???
>>828
おまたせ。

室内、目視では差が分かりにくい(反射光、周辺光でスグ明順応するため)ので、
露出計とNDフィルタで相対測定した。

18650×2を10とすると、1セルは8〜9くらい、CR123×4で、11〜12.5くらい。
いずれもパターン中心ではなく、一番明るい(数値が大きい)ホットスポットの数値比較。
ちなみに照射距離は約3m、E2 MC-Eだと3〜5くらい(フラッドパターンがアザ)。
1セルでしばらく使ってみたところ、AWのプロテクト付きだと
恐らく45分なんて持たない。SANYOの生セルでようやくといった印象。
(延長チューブ同梱っつーか、分割ボディの2セルライトと考えた方がイイっぽい)

気になったのは、延長チューブ、テールのネジ。ピッチ数が少なくて、
かみ合う前にOリングにあたってしまう、ちょっとキライなネジ。
かつOリングも結構太く、印象が良くない。
847名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:03:23 ID:1S8BSkGQ
前にマグライト5Dと
シュアファイア9Zと
ストリームライトをDバックに入れてゲート通ったら見事に中身開けて見られた。

でも没収は無かったけどな。

>>841
そいえば没収は基本的に無いぞ。
廃棄か任意提出だけだったと思った。

ペッパーシールドがポッケに入っていた事が一度あって、
警察出てきて提出させられたもん。
でもメリケンサックは大丈夫だった。もちろん機内別持込にされたけど
848名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:05:15 ID:???
んなもん持ち歩くなw
849名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:07:18 ID:1S8BSkGQ
>>844
どっから呼び出すんだよ。

それだけじゃ動かんだろ
850名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:09:32 ID:???
>>840
盲目的にプッシュしてくる奴はカスだが、
持ってもいない物をコケにする発言をする奴はそれ以下
851名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:18:30 ID:???
>>840 >>850
物はよいのだが、値段が妥当かと言うと微妙なところ。
俺はこれくらいの認識だ。
852名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:20:40 ID:1S8BSkGQ
>>850
いやいや、品質に関しては申し分ないですよ。
俺の9Zはもう14年選手よ。
旧型構造のビームシャーバーはカドが丸くなってかなり年期入ってんよw

でもガワはさておき、中のモジュールの進化のみに関して言えば
Gentosとかいわゆる普及版に水をあけられている気がするもので・・・

中身古いままで結構な数のラインナップが生産され続けているでしょ?
まぁ用途が違うからっていえばそれまでなんだろうけども。
853名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:24:23 ID:???
軍の採用基準を満たすという前提がウリだから、
ポンポンと冒険的に未検証の最新技術投下する訳に行かないんだろ。
854名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:26:46 ID:???
>>846
おお!!
リクエストレポ、サンクス!!

各種使用電池と使用個数で照度が違うのは微妙だね。
1セル18650が暗いのは分かるが、2セルでも本領発揮されていないのは・・・・ちょっと×かな。
CR123使い捨てはコスト面で駄目だし。

で、AW18650だと45分未満のランタイム・・・・サンヨーの生セル(3000mA?)でようやくか。
むー、生セルは管理面から扱いづらいからねぇ。

極め付けは、ネジピッチですか・・・
コレ、気にする人は気になるよね。
今回は見送った方が良いのかな。
MC-Eは出始めだし、まだまだ、こなれてないのかも?
次モデルは遥かなバージョンアップで出るのか期待しとこう(出るのか?)

ともあれ、再度サンクスです。
855名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:26:52 ID:???
俺のミニマグは15年目だ
まだまだ現役
856名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:43:49 ID:???
この辺が潮時ですねの次スレはなしですか?
857名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:44:05 ID:???
ライト製品を使い易くするこじんの工夫を教えてください。
858名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:05:55 ID:???
使いもしないライトを沢山保持しないw
859名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:07:03 ID:???
>>854
>>846氏のレポ読む限りでは明るさ的に1セルが頑張ってる方じゃないかな。
俺もACE気になってるんだが、生セルは使いたくないし使うとすればAWになってしまう。
それで45分持たないとなると・・・厳しい。
シングルモードだと調光してランタ伸ばす事もできないしな。
常時2セルで運用すれば60分は持ちそうな感じだが、そうするとコンパクトに持ち歩けない。
860名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:09:27 ID:???
18650x1で十分だけどなぁ・・・・・
交換用の電池を何本か用意するというのではダメ?
どちらにしても、燃費か明るさかというのはどっちかの比重になるとおもう・・・
861名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:17:49 ID:???
>>860
ダメってことはないな。
現実的に運用を考えればそれしか方法無いと思うし。
まあ電池への負担とか短いランタ、気分的なものが大きい。
短期決戦的な使用目的なら魅力はある。
862名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:21:24 ID:???
生セルの扱いが難しいなんて、生セル扱った人の無い人の発言としか思えないんだけど
863名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:29:23 ID:???
>>857
俺はライトに付属して来るショボいケイタイストラップみたいなのは一切使わないで、
自分でコード使い易い長さに切って熱圧着して一個一個手作り。

あと電池を直列複数入れるタイプは電池を布テープで棒状にしてから
紙巻いて適当な厚さかせいでからセット。
これだと中で一切動かない。

前に液漏れでナグライトのフタが開かなくなった苦い経験を踏まえて。
864名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:38:40 ID:???
生セルそんなに難しい?か?
プロテクト付きよりメンドイっていう位で
難しいとは思わないけどなぁ 安いしいいよw
865名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:45:52 ID:???
リチウム二次電池は可燃物だぜ
物によってはショートするだけで発火炎上する
866名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:49:04 ID:???
リチウム一次電池も可燃性電解液
リチウムとリチウムイオン区別しような
867名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:50:28 ID:???
でもフツーの乾電池とかもショートさせるとヤバいよね
鉛蓄電池なんかもショートさせると火花ちらしてバチバチいうし。
868名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:57:39 ID:???
そしたら、ノートブックとかどうなっちゃうのってなるからさw
869名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:01:31 ID:???
ノートから携帯まで全部保護回路付き
生セルは危険って話
870名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:03:31 ID:???
定期的にこれ来るな
871名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:10:06 ID:???
ライトによっては生セルでも安全に使えるものもあるよ。

俺的には中華プロテクトつきの方が全然怖い。
あれの構造知ってる?
正極から出た簡単に絶縁されたニッケルリボンが電池の側面通って負極側のプロテクト回路まで電気流してる。
もし傷がついたりしてニッケルリボンの絶縁が破壊されたらプロテクト回路を経由しないでショートすることになる。
中華リチウムイオンをショートなんてガクブルもんですよ
872名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:12:54 ID:???
まあ生セルっていっても国産じゃなきゃ醍醐味味わえないよな
あのパワーは格別
中華生セルなんていらない
873名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:14:06 ID:???
日常の危険と特殊な状況での危険性を同列で語っている時点でアレだな。
874名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:14:26 ID:???
>>871
AWも同じ構造なのでしょうか?
875846:2009/01/15(木) 01:15:52 ID:???
ACE、簡易照度比較で、セル数(電圧)により差があるように書いてますが、
おそらくは肉眼では非常に微妙な、というか、判別しがたいハズ。

本来のボディ後端と延長チューブのかみ合わせは、まだマシなので、
(主に)ランタイムへの配慮から、2セルで、真ん中分割ライトとして使用する事になりそう。
涙風呂のHPの通りなら3.7V以下で過放電プロテクトが働くハズなので、生セル一本での運用も
アリかとも思うが、ヘッドとの大きさのバランスからも2セルがイイと考えてます。

ただ、延長チューブのエクステリアデザインに全く整合性が無く、2セル状態で起立させていると、
でか丸ヘッド、二重の分厚い鍔(ツバ)、細かいスクエアのデコボコ、ローレット、四角断面のテールキャップ、
とどめにクレネレート穴あきのテールエンドを見て、「トーテムポール?」って、からかわれた。

いろいろ考えてみると、MC-Eには17670を3本束ねて、Storm風レイアウト+大口径リフ、
もしくはフロストコリってのが明るさ持ちやすさ追求したカタチではないかと思う。
KI-B改(PLJ、リオさんの)みたいな、のも違う方向としてアリだとも思うけれど。
876名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:18:58 ID:???
中華セルなんて怖くて使えないよぉ・・・

しかし、普通にすごいなと思ったのが
放電温度特性みて0度の状況でも
極端に性能が落ちてないという事

今の時期ってチャリで使ってる時
結構な寒さなので・・・・
877名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:19:49 ID:???
ショートしたら、一瞬でもボーンってなんの?
878名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:24:09 ID:???
日頃の行い次第
879名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:28:54 ID:???
>>874
同じ。セルもプロテクトも中華クオリティーで作られてること考えると怖いよ。
1回バラしてみるとどういうダメージ受けたら危険か理解できるよ。

>>877
ならないよ。
まずセルがすごい熱くなる。
次にPTCがちょっと効いて電流が制限される。
けどショートが続けば正極が不安定になって暴走しだす。
内圧が高まれば防爆弁が作動してショート終わり。
それで正極の暴走が収まればそこで安全になるけど続けば発煙、発火至る。
880名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:31:27 ID:???
電池はライトの命だからな
こだわるべきだろう
881名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:31:55 ID:???
エネループつかえって事でもういいだろ
882名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:32:19 ID:???
俺、何年か前おそらくプロテクト付だったと思うけど18650だかの青いLi-ionを3,4秒
自分のミスでショートさせてしまった。そしたら触れなくなるくらいすげー熱くなったので、
慌てて充電器から取り出した。その頃は爆発の危険のあるもんだとも思ってなかったので、
今考えてみるとぞっとする。
883名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:37:17 ID:???
大丈夫だよ。
せいぜい指が飛ぶくらいだし。
884名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:39:04 ID:???
>>879
熱で判断するしかないよね、通常使用であれば
充電してる時は、ちょいちょい手で触って温度確認してる

走り出した暴走が、止まらずトラップをすべて突き破るとBOMか・・・・
ライトとかだと密閉されてるから怖いかもね。

なんかどっかのスレで、1mm位の穴をライトに開けてるっていう人も居たっけな
885名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:39:57 ID:???
>>882
充電器でショートってどいうことw
886名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:46:20 ID:???
>>884
BOMって言っても指が飛ぶとか無いw
まあ事故は充電中に起きるだろうから使用中は大丈夫でしょ。
自分で知識つけて自分がプロテクト回路になって正しい運用すれば事故なんて起こらないよ。
887名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:50:35 ID:???
自分がプロテクト回路wwwww
888名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:51:30 ID:???
充電中じっと見張ってるのか?w
889名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:54:43 ID:???
お気楽に中華リチウム使ってる奴は、気をつけろっていってんの
キーホルダーと一緒にポケットに電池突っ込んだりとか、やりかねん
890名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:57:17 ID:???
生セル充電してる時は、油物揚げてるときと同じ感覚だね、自分は
充電したまま寝るとか外出するとかちょっと考えられません。
891名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:58:53 ID:???
18650使う懐中電灯買ったから、

18650充電池2本と充電器買ったが3740円もした・・・・たけぇ。安い懐中電灯買えるよ。
892名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:00:22 ID:???
筒だけあっても仕方あるまい。
893名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:01:14 ID:???
俺なんか電池に10万以上使ってる。
binとか色温度にこだわって電池にはこだわらない人が大杉。
電池しだいでライトは変わるよ。
894名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:01:23 ID:???
>>885
思い出してきました。バッテリーがライトに入らないのでバッテリーのガワの青いフィルムみたいなのを
取っ払ってしまったのです。充電器はWF-139のように縦でも横でも入るタイプ。
自分は横の端子は使わないのでラジオペンチか何かでネジって切ってしまったのです。
で、その裸のバッテリを充電器の縦のスロットに入れた。そしたら横の端子の切れ端と、バッテリの横が接触して
変なニオイがしたのでバッテリーを触った。アッチイイイイイイイ。慌ててバッテリーを取り出しました。
今ならこんなバカなこと絶対しないでしょうけど。
895名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:07:09 ID:???
恐ろしい・・・
896名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:15:12 ID:???
HDSそれぞれ光色比較してみた。
カメラのホワイトバランスをデーライト固定で撮影したのだが、
見た目とかなり色味が違って見える。
でもふいんき(ATOKだと誤りを指摘される)は伝わるかと。

ttp://www3.uploda.org/uporg1933904.jpg

オレもあのクリップはひいた、、、、。w
897sage:2009/01/15(木) 02:19:26 ID:YCUYpAyj
M6にHO-M6 RCR123の人へ。

その後どうですか?
898名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:20:00 ID:???
>>896
レポよりも
>でもふいんき(ATOKだと誤りを指摘される)

にふいてしまったw
899名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:21:10 ID:???
まあ電池は間違った使い方すると危ないな
ニッケル水素も内部抵抗低いから危ない
エネルプ単一もPTC内蔵したしな
900名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:25:24 ID:???
昔のカメラはニッカド電池12本直列とか110V積層とか普通に使ってたから
数ボルトのライト程度の電池怖がるなんてちゃんちゃら可笑しいわ
901名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:34:04 ID:???
電圧関係なくね?
902名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 02:55:12 ID:???
皆さんベテランなんですねw
903名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:10:16 ID:???
>>897
特に問題なし。
まぁ出番が少ないせいもあるけどね。
シュア標準バルブとさして値段変わらないのが残念だがRCR使いたいなら悪くない。
電池は中華の中では信頼おけそうなAWを薦めるけど。
RCR運用が気に入らなくなってもCR123に交換すれば良いので、持ってて損はしないと思う。
904名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:15:00 ID:???
激初心者質問で申し訳ないんですが、海外通販(DX)の手順を教えて欲しいです。
箇条書きでお願いします。
特にペイパル登録について詳しくお願いします。m(_ _)m
905名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:15:30 ID:???
>>900
それは良かったな、おめでとう
906名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:20:02 ID:???
>>904
ひとつずつ検索すると良いよ
907名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:26:19 ID:???
>>904
初心者 と 怠け者 は違う。
どう見ても、君は後者だ。ググレカス!!!
908名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:46:36 ID:???
多分クレカも持ってないんじゃないの?っていうレベルだな・・・・
909名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:49:47 ID:???
予想通りの反応だな。
910名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 03:53:10 ID:???
>>904
ポイントだけ言うと
言語は英語にして登録した方が住所登録がやりやすい
日本語で登録すると町名番地とかの順番がばらばらになる

登録終わったら欲しいのをカートに入れてエクスプレスチェックアウト押して進んでく
コンバートオプションはどっちもほとんど変わらないから好きなのでいいよ
share tel numberみたいな感じのチェックボックスがあるからちゃんとチェック入れる
そんでまた普通に進んでいけば終わり

1回登録するとチェックアウトしてから買い物終わりまで1分かからない
DXのマイアカウントでオーダーステイタスがすぐに見れる
911名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 04:04:43 ID:???
>>903
サンクス
確かに明るすぎて出番少ないですよね
AWのを10本買って選別してみるです
912名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 12:21:30 ID:???
売虎でついてAWで点灯しない
俺のE2DL
913名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 13:33:01 ID:???
因みに皆さんは充電池(18650等)を何本位で運用してます?
最近地味に増えてきた・・・・自分は現在18650を7本と16340を4本です
914名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 13:42:27 ID:???
AWなら
17670一本
17500二本
16340三本
14500二本
14670二本

虎はあらゆるタイプあります
国産生セル18650一本
915名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 13:44:38 ID:???
またはじまった
916名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 14:08:00 ID:???
またまたはじまった
917名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 14:45:57 ID:???
>>914
17670一本→これは分かる
17500二本→これ用の特化品があるの?
16340三本→これも分かる
14500二本→これも分かる
14670二本→これも用途が分からん
918名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:04:31 ID:???
国産生セル18650の充電器は何がオススメ?
てか、皆は何使ってるの?
WF-139は充電カットの観点から除外した方がよさそうだけど。
919名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:07:08 ID:???
時間計ってやればWF139でも問題なかろ?
920名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:11:38 ID:???
単3で十分
921名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:24:41 ID:???
>>918
かんてらで扱ってる18650の専用品は?
あれの一本タイプが気の迷いで評価良かったやつじゃね?
922名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:31:25 ID:???
>>921
1
680円のやつ?。
狼眼の18650充電器(2セル)に、なんか似てる・・・・・
OEM?んな、まさかね。
923名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:31:49 ID:???
>>920
そうだな、お前は単三で十分だ
924922:2009/01/15(木) 15:33:34 ID:???
あれ、また改行おかしくなってるよorz
ソースに問題ないのに、何故?
925名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:34:40 ID:???
超嵐4万割ったな
926名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:47:05 ID:???
>>917
17500×2はCR123×3本用に
123を三本で9V
17500二本で8.4V
SF-501とかかな?
14670は17670が入らないタイプ用だね
L4やL2用だね
927名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:56:54 ID:???
SF-501がみつからねぇ・・・

どこに片付けたっけな・・・結構と気に入ってたのに。
928名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:01:21 ID:???
俺の501もどっかいっちゃったよ
929名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:05:11 ID:???
猫は死が近付くと姿を隠す・・・
930名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:06:23 ID:Q3Mi+cuV
SunDrop 3S届いた
裸電球みたいな明るさだ・・・が、正直暗い
夜が楽しみだ

931名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:07:04 ID:aHVfv/Sh
初心者なんで笑わないでください。
警備業務で遠射に強いライトがほしいです。
なにかオススメがあったら教えてもらえませんか?
ライトマニアHATTAブログにはスーパータックがすごいような事書いてあったんですが
使用電池がCR123なのであきらめました。(RCR123はダメなんですか?)
できたら18650使用のやつでありませんか?
予算は15000円以内です。
932名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:09:21 ID:???
>>930
できればスーパージュピナ電球色との差をレポして欲しい
次のロットで狙ってるんだよね
933名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:11:22 ID:???
>>931
スーパータックは17670でもいけるみたいよ
某オフの時誰か言ってたの思い出した
934名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:31:33 ID:???
>>931
Tiablo A10 R2
935名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:36:13 ID:aHVfv/Sh
>>933>>934レスありがとうございます。
ティアブロの品質はどうでしょうか?
実はウルトラファイアC2を使って、3ヶ月で壊れましたのでどうかな?・・と。
値段も全然違うから比較しようがないですかね?
936名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:43:38 ID:???
>>931
FlashLight-Fanでのレスでは納得いかなかったの? 同じ人だよね?
937名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:49:31 ID:aHVfv/Sh
けっしてそーいう訳ではないです。
安い買い物ではないので色々な意見が聞いてみたかったので・・
悪気ではありません。
フォーラムで答えてくれた方にとって見れば感じ悪いかも知れませんね。
すいませんでした。
938名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:56:54 ID:???
>>937
いやゴメン。マルチポストだと、責めたつもりはなかったんだ。
ちょっと要点だけ書いてきついカキコになっちゃってたな。

あそこでのレスを踏まえて、やっぱり18650が使いたいとか、ココスレでもあっちでも希望を足して聞いてみるといいと思うよ。
939名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:04:52 ID:???
18650だと充電時間長くない?
俺のWF-139だと8時間以上かかる時あるんだよね
寝る前に充電しても起きてまだ充電中みたいな
だから17670までしか使わない
940名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:10:39 ID:???
>>935
毎日使うなら中華のプッシュスイッチは辞めた方がいいよ
中華は品質上がってるとはいえ毎日使うにはまだスイッチの耐久性はどうかな?というレベル

6PとかG2Lをすすめる
941名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:18:45 ID:aHVfv/Sh
ちなみに今はウルトラファイアはどーしょうもない状態までになりましたので
15年位前に買ったソニーの単一3本を使うハロゲンライトを使ってます。
反射板が100ミリ位あるんでレーザービームのごとく届くんですが、いかんせん暗いです。
しかし、、、重い!でかい!疲れる・・。

>>940 ありがとうございます。
6Pというのはシュアファイアでしょうか?G2Lがちょっとわかりません。
942名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:23:37 ID:aHVfv/Sh
>>939 18650にどうしてもこだわる訳ではないです。
C2用に18650と充電器を買いましたので使いまわせればいいなぁ・・という理由なんです。
943名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:23:59 ID:???
6PやG2Lは遠射に強いとは言い切れないんじゃない
何メートル先照らしたいかにもよるけどさ
944名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:31:54 ID:???
>>941

グ グ レ カ ス
945名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:33:50 ID:???
まあそうピリピリせんと
946名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:34:39 ID:aHVfv/Sh
照射距離ですが、大体ビルの5階か6階部分の窓や屋上を下から照らして確認します。
C2は明るさでは問題ないのですが照射距離が不足、調光がないので近距離では明るすぎて対象物が見えない。
最初は調光なんていらないと思ったんですが、あれば便利ですね。
947名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:35:53 ID:???
18650で遠射に強いライト・・・1万5000円以下・・・・


・・・・TK11 R2とかで良くね?だめ?
948名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:40:05 ID:???
http://www.pro-light.jp/hid/microfire/k3500.html

これをマジお勧めしとく
949名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:40:57 ID:???
18650じゃないと絶対ダメという訳ではないんだね
ならもういっそのことTK20とかどーよ
結構飛ぶし、LOWモードもあるよ
950名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:43:18 ID:???
>>948
ひとけた多くねw
951名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:43:59 ID:???
HIDを上向けたら駄目だろjk
952名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:44:00 ID:???
TK11 R2 ランタイム
http://www.chubu-plot.com/fenix/tk11/5.JPG
953名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:45:35 ID:aHVfv/Sh
あはは!!HIDですか・・予算不足です。
>>949さんを始めみなさんありがとうございました。
紹介された機種を元に検討します、失礼しました。
954名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:48:02 ID:???
>>948
・・・5万円で買えるのか・・・・おら何だか欲しくなって来たぞ・・・・
955名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:53:26 ID:???
俺はTK11 R2を薦めておくな。
956名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:56:17 ID:???
>>931
Olight M20にSMOリフ
957名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:59:34 ID:aHVfv/Sh
なんか・・どんどん出ますねぇ・・
段々迷いが深まっていく・・ドツボにはまりそうです
958名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 18:00:09 ID:???
OLIGHT M20 Warrior Premium + M20 スムースリフレクター

が一番良さそう・・・・
959名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 18:03:18 ID:???
マニアスレだからなw
960名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 18:11:10 ID:???
>>950
次スレよろ
>>957
18650使用、遠射が効くもの、予算1.5マン
その条件ならフォーラムとここスレでほぼ出尽くしてる。
後は警備業務ならランタイムの問題もある。
961名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 18:23:33 ID:???
>>957
日常運用実績、テールスイッチスペアの販売もあるストリから出ている
スーパータックに経済的な17670が無難じゃね。
962名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 18:45:17 ID:???
流れブッタギリすまん。
貧乏性なものでACEについてきた金属製ストラップだと本体に傷がつくのでフェニックス
のを流用したよ。ほかにもそういうひといるかな?
963名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 19:12:57 ID:???
何時までセールやるつもりなんだよ。
54980円の時に買った俺が悲しくなるじゃないか・・・
964名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 19:57:49 ID:???
>>963
安心しろ、欲しい時が買い時だ。
965名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 20:04:11 ID:???
>>926
dクス。
966名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 20:44:54 ID:???
SUREの6Pボディーの内径を、削って広げて18650で運用してる人居る?
967名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:02:29 ID:fEktQUIY
外国産の充電池なんてこわくて使えん
968名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:08:58 ID:???
>>967
じゃあ、使うな
つーか、レス安価も無しに何、言ってんの
18650の事なら国産も生セルだがあるし、何、限定してんのか
969名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:10:16 ID:???



フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231416628/
970名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:12:03 ID:???



フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231416628/
971名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:14:27 ID:???
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避


他の人よろしく
972名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:17:29 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231416628/
973名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:19:27 ID:???
>>968
17670も国産生セルある
974名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:20:32 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231416628/
975名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:23:12 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231416628/
976名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:24:54 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070884577/
977名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:25:27 ID:???
ume
978名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:25:39 ID:???
ume
979名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:25:48 ID:???
ume
980名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:25:57 ID:???
ume
981名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:26:28 ID:???
ume
982名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:26:45 ID:???
ume
983名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:26:59 ID:???
ume
984名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:27:10 ID:???
ume
985名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:27:44 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070884577/
986名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:28:08 ID:???
ume
987名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:28:11 ID:???
埋めてる人、どこに次スレあるんだよ?
988名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:28:16 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!238万ルーメン



このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは238本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第238弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!237万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231416628/
989名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:28:17 ID:???
ume
990名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:28:31 ID:???
ume
991名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:28:40 ID:???
ume
992名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:29:01 ID:???
ume
993名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:29:42 ID:???
>>987
てめーブチコロスゾ
そんな書込みする暇が有るのなら次スレ立てろや
994名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:29:45 ID:???
すみませんスレ違いなら誘導してください

高齢の両親が犬の散歩で使用するライトを探しています
田舎なので暗くなります なるべく明るく 軽く 小さな物がいいです
また電池も長持ちするものだと助かります

予算は一万円ぐらいまでで 入手しやすいものはありますでしょうか?
よろしければ教えて頂けませんか?
995名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:29:52 ID:???
スレタイの単位をカンデラに戻せこのやろう
996名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:29:57 ID:???
次スレ何処
997名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:30:34 ID:???
ume
998名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:30:36 ID:???
ど根性ガエル
999名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:30:45 ID:???
ume
1000名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:30:49 ID:???

  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。