1 :
名無しの愉しみ:
2 :
1:2008/09/04(木) 19:04:20 ID:???
フラッシュライト 闇を切り裂く!218万カンデラ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは217本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第217弾!
3 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:11:33 ID:???
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
4 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:13:28 ID:???
5 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:14:46 ID:???
L2D-CE Q5
6 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:15:39 ID:???
うむ、俺の口臭はうんこくさい。
7 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:20:46 ID:???
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l FENIX L2D CE Q5 はライトマニアおすすめの
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) もっともメジャーな高性能ライトだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 自転車用ライトとしても最適だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 買っておいて損は無いぞ!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
8 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:39:27 ID:???
八ス
9 :
名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 20:51:41 ID:???
twistyはいつごろ入荷するのだろうか
10(テン)長に訊け。
スレ早いぞお前ら胃腸wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドリアと冷たいものを食べたら胃が痛い
うめ
埋め
SUREのL1でRCRってやばい?
pure fire に昇格
16 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 01:08:34 ID:EKff7brc
スパイラル蛍光灯のでたらled必要ないわな
18 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 07:05:33 ID:hs9aRs52
>>17 あれって日本未発売でしょ?
俺は探したけど見つからなかった
そう、錯覚で明るく見せるってやつですね、
グラフ下半分を省略してしまえばあら不思議、
何分たっても照度は初期とほとんど変わらないってやつです(^_^;)
21 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 10:33:09 ID:0GRC/SDt
シェフィで買いたいならオクがあるだろ
25 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 11:48:56 ID:0GRC/SDt
921 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 16:41:51 ID:H8qvfVB2
E2DLを買おうと思ってるんだが、バッテリーを充電池で運用しようと思うんだが。
このスレ的にお勧めの充電池ってありますかね?
971 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 22:25:34 ID:H8qvfVB2
マクセルの電池ってここが最安価?
ttp://www.rakuten.co.jp/taps/448815/450061/452146/ 982 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 00:54:05 ID:0GRC/SDt
E2DLが15,800円で最安価店だと思ってたところが、売り切れだった・・・
同じ値段かこれより安いショップ知っている方いませんか?
21 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 10:33:09 ID:0GRC/SDt
前スレ982だけど、その値段で売ってたところは。
ttp://sheffield.rgr.jp/surefire/E2DL-BK.html ここなんだけど、今在庫切れらしい・・・
25 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 11:48:56 ID:0GRC/SDt
>>22 それが、ないんだよ・・・
921 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 16:41:51 ID:H8qvfVB2
E2DLを買おうと思ってるんだが、バッテリーを充電池で運用しようと思うんだが。
このスレ的にお勧めの充電池ってありますかね?
971 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 22:25:34 ID:H8qvfVB2
マクセルの電池ってここが最安価?
ttp://www.rakuten.co.jp/taps/448815/450061/452146/ 982 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 00:54:05 ID:0GRC/SDt
E2DLが15,800円で最安価店だと思ってたところが、売り切れだった・・・
同じ値段かこれより安いショップ知っている方いませんか?
21 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 10:33:09 ID:0GRC/SDt
前スレ982だけど、その値段で売ってたところは。
ttp://sheffield.rgr.jp/surefire/E2DL-BK.html ここなんだけど、今在庫切れらしい・・・
25 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 11:48:56 ID:0GRC/SDt
>>22 それが、ないんだよ・・・
921 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 16:41:51 ID:H8qvfVB2
E2DLを買おうと思ってるんだが、バッテリーを充電池で運用しようと思うんだが。
このスレ的にお勧めの充電池ってありますかね?
971 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 22:25:34 ID:H8qvfVB2
マクセルの電池ってここが最安価?
ttp://www.rakuten.co.jp/taps/448815/450061/452146/ 982 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 00:54:05 ID:0GRC/SDt
E2DLが15,800円で最安価店だと思ってたところが、売り切れだった・・・
同じ値段かこれより安いショップ知っている方いませんか?
21 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 10:33:09 ID:0GRC/SDt
前スレ982だけど、その値段で売ってたところは。
ttp://sheffield.rgr.jp/surefire/E2DL-BK.html ここなんだけど、今在庫切れらしい・・・
25 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 11:48:56 ID:0GRC/SDt
>>22 それが、ないんだよ・・・
921 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 16:41:51 ID:H8qvfVB2
E2DLを買おうと思ってるんだが、バッテリーを充電池で運用しようと思うんだが。
このスレ的にお勧めの充電池ってありますかね?
971 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/04(木) 22:25:34 ID:H8qvfVB2
マクセルの電池ってここが最安価?
ttp://www.rakuten.co.jp/taps/448815/450061/452146/ 982 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 00:54:05 ID:0GRC/SDt
E2DLが15,800円で最安価店だと思ってたところが、売り切れだった・・・
同じ値段かこれより安いショップ知っている方いませんか?
21 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 10:33:09 ID:0GRC/SDt
前スレ982だけど、その値段で売ってたところは。
ttp://sheffield.rgr.jp/surefire/E2DL-BK.html ここなんだけど、今在庫切れらしい・・・
25 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2008/09/05(金) 11:48:56 ID:0GRC/SDt
>>22 それが、ないんだよ・・・
自演ですか
/`'、 ______ ┌┐
/ ハ `ヽ、 | ┌―――┐ | ┌─┘└─┐
,. ‐'´/ `ヽ、 −、 . | | | | └─┐┌─┘
く,. イニニニニl`‐、/. | └―――┘ | ┌─┘└─┐
┌――――― 、 | ┌―――┐ | └─┐┌─┘
 ̄ ̄ ̄ ゙̄7 /. | | | | ││ ┌┐
/ / | └―――┘ | ヽ ヽ─/ │
く_,/ └―――――┘ ヽ__/
______,、 _.、 __
|,―/./-┐┌─ゝ ヽヽ 、__,__ _ 7 フ,、 <\,, _
/./...、| | ./丿 ..~ヽ- --ノ !、`'゙ _,,,..ゝ_,、 ソ/ \\
/ノフ >| レ`> | 〈 ゙7 .l ∠~_,,,,.) | | ヽ |
ノ\ソ / .| |~~~ .| レノ ,、 ../ /_ ゙ |〔 |__〉 ○ ○ ○
ノ/ | |_ノ| .| .〈 〈ヽ____.. ./ ./ ヾ‐---‐、 \ ''V!
/.. . L___> ..し′ ヾ____)ヽ_/ `‐- - ‐' `ヽ_)
頭の不自由な障害者がファビョってコピペしまくってるな。
ここですか?殺人予告があったスレってのは?
記念真紀子
ま た 無 職 の 犯 行 か
この殺人予告編した池沼の家を家宅捜索したらやばいものごろごろ出てくるだろうな。
俺も通報しとこう。警視庁のホムペから出来るのか?
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || /
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || /
| |r┬-| | || VIPから見学にきました /
\ `ー'´ / .|| /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉
>>34-39 これが同一人物ならある意味大笑いだなww
知ってるのは中の人だけだがw
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
■秋葉原事件以降に犯行予告して検挙されたネラーのバカ共 その1/3
2008.06.08 山形県 団体職員男(29) 山形市の楽器店に対し「トラックで突っ込んでやる」と書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.09 静岡県 無職男(29) 「今から池袋行って100人ぶっ殺す」と題してスレ立て→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.09 茨城県 専門学校男“デン”(16) 「八月中に守谷市で通り魔します。警察諸君へ」と書き込み→軽犯罪法違反の疑いで補導
2008.06.10 新潟県 中学1年男(13) 「6月30日19時30分に新潟駅に放火する。駅周辺で無差別殺人を起こします」と書き込み→軽犯罪法違反の疑いで補導
2008.06.10 群馬県 無職男(23) 「カップルをどん底に突き落としてやりたい」「次は表参道が血の海になる番」などと書き込み→業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.15 新潟県 無職男(30) 「新潟駅に火を放ちます」「人も殺っちゃいます」などと書き込み、自首→脅迫の疑いで書類送検
2008.06.16 東京都 大学4年男(22) 「相模湖で人を頃します。車でつっこんで。車が使えなくなったらナイフ使います」などと書き込み→軽犯罪法違反の疑いで書類送検
2008.06.18 埼玉県 市職員男(27) 「明日午前8時に銀座の路上にトラックを突っ込んで20人を殺傷する」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.18 栃木県 会社員男(35) FM群馬DJに対し「明日の朝、秋葉原から、昼すぎまでに前橋に行って、さすらいを殺します」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.19 愛媛県 会社員男(33) 大学教授に対し「(教授を)殺して俺も死ぬ」などと4回書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.19 神奈川 バイト男(21) 声優を名指しで「ダガーナイフと2tトラックを使って俺が皆殺しにしてやる」と書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.20 東京都 無職男(27) 「よーし、パパ今から田端駅で大量殺害しちゃうぞー」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.21 愛知県 無職男(18) 「秋葉原のあの件を再現します」という題名で「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.22 愛媛県 大学1年男(19) 西条市内の小学校に対し「今から大量の子どもを殺す。準備万端だぜ」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
新たな歴史がまた一ページ・・・
ID:0GRC/SDtが他のスレから誘導してきたんだろ
E2DL買えなくて残念でちたねー^^
>>38 自宅から漫画やゲームが大量に発見され
その中の残酷描写が犯行を思い立った原因と報道 → 漫画&ゲーム規制
武道板からきました
記念カキコ
あ〜あ、やっちゃったのか
こりゃナイフに続きライトの規制されるなw
自作PC板から
姉妹スレ
【社会】「書き込みが嘘でも捕まえに行く」…ネット予告犯罪に東北の各県警が目を光らせています★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220224210/ インターネット上で無差別殺人や爆破などを予告する犯罪に、東北の各県警が
警戒を強めている。ネットの匿名性を背景に安易な考えで犯行に及ぶケースが
大半を占め、各県警は「社会が被る不安や迷惑は大きく、許される行為ではない」(宮城県警)と
徹底的に取り締まる方針だ。
警察庁によると、東京・秋葉原の無差別殺傷事件以降、ネット上に
無差別殺人を予告するいたずらが全国で相次ぎ、これまで59件の書き込みを確認。
うち45人を逮捕、10人から任意で事情を聴き、未成年者5人を補導した。
東北では宮城のほか、山形、福島両県警が業務妨害容疑で、犯行予告を
書き込んだ男をそれぞれ逮捕。各県警は厳しい姿勢で臨んでいる。
*+*+ 河北新報 2008/08/31[**:**] +*+*
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080831t73014.htm / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /_,, ,,_ \
/_____ ヽ / (@)ヅ=ヾ(@));;;;; \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / /〆"●⌒ヾ;;;;;\ ヽ
| @ | @ |─ |___/ |三(__|___)三、 |
|` - c ヾー' ;;;;; 6 l |. | | | ノ::ヾ | |
. ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′ | Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ | l
ヽ ___ /ヽ ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ """""" / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
49 :
fromVIPERRRRR!!!!!!!!!:2008/09/05(金) 13:16:08 ID:C2izXNQ7
なんだこのスレ超KIMEEEEEEEEwwwwww
フラッシュライトwwwwwYABEEEEEEEEEEE!!!!
シェフィは自演癖が酷いね…
SUREのL1とE1Lで迷ってる
どっちの方が照射範囲が広いんですか?
なんだフラッシュライトってwwwwwwwwwwwwwwww
ヲタクきめええええええええええええwwwwwwwwwwww
>>51 神光臨?w
今ならまだ罪は軽い!
凸されて自宅からの押収物で別件逮捕される前に
【自首することを強くお奨めする】
武道板から誘導されてきました。
記念。
神社仏閣板から来ました
南無〜
予告したアホがいるスレはここですか?
おめぇらちょっと騒ぎ過ぎだろ 自重しろよ!
ちょっと『殺す』っていったぐらいでぎゃあぎゃあ騒ぎやがって
俺の子供の頃は親や学校の教師、近所の親父にさえ
しょっちゅう『殺すぞ』って言われたもんだ。
ケフィアですy
62 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 14:14:34 ID:hs9aRs52
ゆとりが騒ぎすぎ
お
ち
俺
し
??
>>60 嘘つけ!いったいどんな環境で育ったらそんなことを親や学校の先生に言われるんだよw
>>62 おっさんのくせに昼間から2ちゃんに書き込んでて恥ずかしくないの?
無職なの?
69 :
剳氓ソゃん危機一髪♪:2008/09/05(金) 14:27:41 ID:lb8Hobe3
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、
>>27 の逮捕まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
ひぃやっはぁぁぁぁっぁぁぁぁぁっ〜〜〜〜〜〜〜
おっっけいぇぇぇぇっぃぃぃぃ〜〜〜ぉっおっおおおおおぇけっぇぇぇぇ〜〜〜〜っっぇぇぇいいいいぃぃいっ!!
おいけ!!おいえ!おっっけぇぇぇぇいっ!
ばっっちぐー!まいっちんぐぅぅぅ〜〜う!♪
ところであれかね?キミもやるかね?ひひ
>>68 > その仕事はライトを使うの?
自転車通勤なら毎日使うな。
72 :
期待AGE:2008/09/05(金) 14:49:08 ID:7UHqQqFB
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' ''''''::::::: \
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた
ここが今日の祭りの会場かの?
お〜〜い!主役の
>>27はもういないんか?
どこいったー?でておいで〜♪怖くないよ〜♪
一言、冗談でした〜って言えば全て丸く収まるからさ〜 いや、マジ(真剣)で
★★★この板を初めてご覧になる皆様へ★★★
この板は懐中電灯(フラッシュライト)を収集するマニアの方が集まるスレです
そのマニアの方々から鉄板と言われ、初めてライトを購入される方にもお奨めできるライトがあります。
それが今回おすすめするFENIX L2D CE Q5というライトです。
【 FENIX L2D CE Q5 】
このライトはライトマニアの間ではメジャーなFENIX社から発売されている単3乾電池2本を使用するとても経済的で汎用性、
使い勝手に優れる高性能な代表的なライトです。
通常のアルカリ乾電池に加え、三洋の充電池エネループ等を使えばランニングコスト(運用コスト)を非常に低く押さえることができ、
電池を2本使用することで長い時間、電池の容量を気にすることなく使用することが可能となっています。
更に機能も豊富で、テールボタンを押して弱中大と明るさを簡単に変更することも可能です。
ヘッドを回すといった簡単な動作で素早く最大の明るさにすることもできる等、非常に良く考えられた使い勝手が特徴です。
マニアの方がよく気になされる照射パターンも美しく実用的なもので好評を得ています。
これを機に持っていない貴方は一度お試しになられてはいかがでしょうか。
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
Q5 WCとかR2 WHとかDragonとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
電池入れて光るモノが大好きで夜になるとむやみに照射したくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のbinが」 とか 「●●のシルバーダイが」 とか、ライトそっちのけで語るやつに用はないの。
\ ……ッッ / \ VIPからきますた! /
∠ VIPッッ > ∠ VIPからきますた! >
/_ _\ /_ VIPからきますた! _\
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄  ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄
// |/ \/ \| // / |/ \/ ミ \|
┌───┐ ∠ VIPからきますた! >..┌─────┐
│三三三│ /_ VIPからきますた! _\..└┬───┬┘
├───┤  ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄ 〃├───┤
│ ┃ │ // |/ \/ \| . . . │ │
│ (。) (゚). │ ミ │ ∩∩│
│..∈∋ │ ┌┐ ミ │ ○○│
│ ○○ │ │├┬──────┬─┐ │ ∈∋ │
│ ∪∪ │ │││ ○○ ..│川│ │ (゚)(。). .│
│ │ │││ ∈∋ ..│川│ │ ┃ │
├───┤ │││ ( 。)( ゚).. ..│川│ ├───┤
┌┴───┴┐ ..ミ│├┴──────┴─┘> 〃│三三三│
└─────┘ /_..└┘ _\ └───┘
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄
// |/ \/ \|
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 私だけかね?
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' VIPからきたのは?
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
俺もVIPから来ますた
俺も俺も
さて、そろそろ寝るか
俺もVIPからきますた
明日から来ますた
祭人達はもう終わりか?
サイヤ人?
【同類ゾーン】 【ベテランゾーン】
.殺韓←滅韓←恨韓.─────┐┌→諦韓───→慰韓
↑ ││ ↑ │
│ ││ ↓ ↓
思考停止 侮韓.←─┐ ││ 哀韓→憂韓→達韓【悟りの境地】
↑ ↑ │ ││ ↑ ↑ |
│ 冷韓 │ ││ │ ┌┘ │
│ ↓ ↓ ↓│ ↓ │ ↓
親韓→知韓→疑韓→嫌韓→反韓←→怒韓-→呆韓←→笑韓←→楽韓 至韓
↑. └┐. ↑ 【一般人ゾーン】 ↑. │ ↑ ↓
好韓 . | └──────────┘ ┌┘ | 極韓→超韓
↑【洗脳ゾーン】. ↓ │ | 【神の領域】
興韓 それでも親韓⇒思想板へ │ |
↑ ↓ │ ↓ 【麻薬ゾーン】
無韓 思考停止(嫌嫌韓厨・工作員). | 酔韓→習韓→毒韓→廃韓
↑ ↓ ↓ ↑
開始 敬韓 弄韓→快韓→痴韓
↓ ↓ ↓
隷韓 悦韓→愛韓→しお韓
【売国奴ゾーン】 【変態ゾーン】
>>88 なにその〜蟲愛でる少女〜みたいなフローはw
>>76 Kingpower K2
OLIGHT T25 Tactical
JetBeam JET-I PRO EX 2.0
Romisen RC-N3 CREE Q5
EagleTac P10A2
に関しても説明してくれ。
逮捕マダー(AA略
言っておくが、日時や場所等を示唆する具体的ながない限りなんも起こらんぞ
この状況において
>>27が
>>25についての情報を得ていたと判断するのはいささか無理がありすぎる
というわけで、俺からも
>>25死ね
訂正
>日時や場所等を示唆する具体的ながない限り
↓
日時や場所等を示唆する具体的な記述がない限り
>>同じ値段のまま、180-120-80の3段階調整出来たら神になれたのにな
切り替えが無いのが(80ルーメン固定?)痛い
おかーちゃん、ごわいよー
>>95 虎C5は照度調整できないじゃん
いくら安くても今時わざわざ通販で取り寄せるライトが照度調整もできんのはキツイって
>>94 KingpowerのK1って一番乗りしたヤツはいねーの?
>>95 C5よさげ
お前はL4を怒らせた・・・
>>95 L2DQ5はターボモードでもエネループで約2時間のランタイムが稼げるぞ
つまり常用も可能
熱も真夏でなければまず大丈夫だ
記念マキコ
解除まだー?
??
??
??
??
??????
??????????
??????????????????
??????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????
記念カキコ
VIPから来ますた
通報
1週間くらいウンコが出なかった。
だが、自分でもそれに気付いていなかった。
街を歩いていると急に腹が痛みだしたので、トイレに行って1時間くらい粘ると、
岩石のように黒くて堅いウンコが5〜6個、コロコロと出た。
しかし、その後に下痢状の便がビシャビシャと大量に出続けた。
堅いウンコが下痢便に栓をしている状態だったと思われる。
通報してください。
ずいぶん賑わってますね。
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
ヽ、ニ__ ーー
,,,-r‐―,|二二レ-、,,,_
,{,.゙l,'h、 | /´ _,,,ンア'i、
| 广¨`'ヽVン'"゙゙ ゙゙'//,/^..\
i .| ..,(,,,,,),、 .|'゙l,!\ ...\
l゙ヽ-//''-゙l,゙'ー-ハ/ .\, _,,\
.| ゙l,.ィ " ゙'―-'/′ メニミミミ.〉
i .} _,_../,,,、 ,/ .,/
,!イ.(、 .,-',,,r,rシ,ミ''" __,,,.-'"`
,,/ン゙7,,ヽ ,,//''(.‘ヤ|l゙l''r,''ヽ
.゙l/_,//,ヘレ"| ヽ .ヽ、゙'く,
‘ヽ,// 丿 ,! l .゙i、 ‘i、,/
i|,_ ,/` │ l .゙i、,,,,,,,ア
]゙_,,_.l゙ ゙l_,,,,,―" ゙l
l゙ .゚'""'|゙゙ヽ i
| ,l゙ .ヽ i
| l .ヽ .i
l゙ │ ヽ . i
竹ちゃん元気かな。
通報通報言ってる奴らは軒並みsageでID隠してんのなw
伸びてると思ったらこういうことか。
>>102 2AAライト持ってなかったのでKingpowerのK2買った。
他は持って無いので比較しようが無いが明るいし作りも悪くない。
ランタイムが短目とレビュー読んだが連続してHighモード使わないので気にならない。
つか今のところ分からない。
付属のホルスターもしっかりしてる。
まあ実績と無難な選択としてはFENIX L2D CE Q5なんだろうな。
天国なんかに 行きたかねー 天国なんかに 行きたかねー
ただ月面を 散歩したい We Are The Huston
119 :
馬糞:2008/09/05(金) 20:38:18 ID:01ku0Ecj
妹のミンキーモモのステッキで一人変身ごっこをしたことがある。
妹の部屋へ行き、ありったけの服を引っ張り出し、次々と変身しまくった。
奇声をあげ、ステッキと共に何度も高速回転を繰り返すと、ステッキの先の電動でクルクル回るところが外れてしまった。
仕方が無いので、妹のパンツを頭にかぶり、全裸にブラジャーとスカートを履き、ちんこを肛門のところまでもって行きガムテープで固定。
その後、全身鏡に自分の姿を映しつつ「落ち込むこともあるけれど、私は元気です!」と叫び、手でスカートを捲り上げて
全身鏡に自分の股間を投射。そのまま中腰になり腕を組みながら片足を前に交互に突き出してコサックダンスを踊った。
踊りながらアパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴って2階の住人にアピール。
更に自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき 「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼し、コサックダンスをしながらベットを昇り降りした後、クローゼットの扉の開け閉めを繰り返して
「ぽっぽぽっぽ」と鳩時計のように首を振り続ける。続けて「オスでよかった!!オスでよかった!!!」と絶叫。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はルンペンではないのかと度々考えることがある。
>>117 そういう宣伝のしかたもあるんですね
床屋さん
まあ自分の使い方ではあまり気にならないとかは工作レビューの基本だしw
>>121 何で俺が床屋になるんだよwww
買ったのはそこからだけどさ、フェニとどっち買うか正直迷った。
サイトの写真や説明、まあ勘で決めた。
説明書も何も無い商品と違い一応箱入りなのも決める目安となった。
___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,-‐¬  ̄---┘'7 `ヽ.
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ ̄ ヽ_
,r/ __ ,イ:: ゙) 7
/ ||ヽ -' / ̄ ):: /ノ )
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ :: ェ==- ヒ-彡|
/ ヽ `ー−ソ .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. / \_ / 〉"l,_l "-,r==- ;::) f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{
 ̄/ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i ==-' r';' }
/ . ゙N l ::. ""..:;イ;:' l 、 "" ,l,フ ノ
< . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" <VIPから来てません!
/ .| ::゙l ::´~ 、 ' '__. ィ ''` ,il" .|'"
{ ::| 、 :: ヾ三ニ‐':" , il |
\ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
イーグルタックとオーライトって同じ会社?
来年の今頃は床屋にはSURE扱ってほしいな
もち直輸入で
VIPのクズどもは消えたか
あー初心者ばっかでウザ
やっぱテンプレ化しようぜ
1.CR123は高価だと思う
YES 家電板へ行け NO 次の質問へ
2.surefireのライトを1本以上持っている
YES 次の質問へ NO 家電板へ行け
3.HIDライトを1本以上持っている
YES このスレへの書き込みを認める NO このスレでROMのみ認める
流れ豚切りでスマソ。
最近のSUREってマイナーチェンジしたのかな?今日見て来た店で展示されてた物で気付いた点
・L4のエミッタがK2になってる。
・U2のエミッタがSSC-P4になってる。
・E1Bのエミッタが銀クリになってる。
・E2L(シングル)、L1のレンズが磨り硝子状ではなくなってる。
・G2L、G2ZLのヘッドの表面処理がプラ風の艶消しになってる。
129はマルチ
赤外線フィルタをつけると不可視の赤外線が出るようですが
赤外線ゴーグルでもないと対象は見えないのでしょうか?
>>128 次から、高額ライトと低額ライトで分ければ?
ホムセン・スレだと低額だけどUltraFireの話題はできないし。
店長へ
お土産届きました。
>>128 書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
CR123とかSUREとかHIDとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
電池入れて光るモノが大好きで夜になるとむやみに照射したくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「テンプレ化」 とか 「初心者が」 とか、ライトそっちのけで語るやつに用はないの。
漏れもk2買った。
簡単に言えばツーリング仲間がL2Dとk2それぞれ持っていたので比較した。
比べるとL2Dがおもちゃの様な感じだったのが決定打だった。
両方持ってる香具師いたよな?並べて画像うpしてもらったら如何だろうか。
>>139 チャリ痛帰れ
初心者が紛れてるのではなくチャリ痛のバカがこっちに来てるだけなのか?
初心者歓迎
FENIXバカは無視
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;:
>>138 :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
俺もうライトマニヤやめた。
この辺が潮時だね。バイバイ。
145 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 22:43:14 ID:dFd/72NS
まにやwww
>>138 煽りなんだろうけど、その改変コピペは嫌いじゃない。
○○最強!だの○○は初心者にオススメだのうるせーよ。
何が良いかなんて人それぞれなんだよ。どうしても○○最強を声高に主張したいなら。
「自分の持ってる中で」を付けろ。失笑くらいは買って貰える。
初心者には・・・なんて書き込みもいらない。このスレはマニアスレで初心者などいない。
初心者には・・・なんて書く奴は、自分は初心者に毛が生えた程度です。
と宣言してるようなもの。このスレにそんな奴は要らない。半万年ROMってろ。
それから、○○と○○と○○はどれが明るいですか?とか、○○と○○どちらが買いですか?
なんて聞く奴。お前等もウザい。あえて答えるなら「自分が気になるなら全部買え」だ。
全部買ってその結果をこのスレで報告しろ。それがこのスレの在り方だ。
どうしても質問したいなら、「○○と○○と○○をどの順で買えばがっかりしませんか?」だ。
そうすればショートケーキのイチゴを真っ先に食べる奴も、イチゴを最後まで取って置く奴も
自分の主観で答えられるからな。
売り切れ等も考慮する奴もいれば、新バージョンを考慮する奴もいる。
バラエティー溢れる答えが出るだろうし、スレも盛り上がる。
もうみんなステルスプロ買えばいいよ
>>146 どれが盛り上がるか決めるのも人それぞれ
おまえがきめることじゃない。
自治厨はしね
>>147 夜の犬の散歩にはステプロは使い勝手は良いですよ。今まで使っていた閃SG-300・ミニマグLED・DOP-011・L1Dは現役引退後の余生は職場の同僚への布教用ライトとして寄付した。ホムセン厨のチラ裏スマソ。
>>146 ん?Newコピペ登場か・・・・!?ちょっwwwwwwこれ、ガチじゃん!
その字の多さとか普通じゃないって!やべぇwwマジモンじゃん うはっwwwwwwwwww
>>151 Romisen6灯、2直3並列で1個500mAか。
MTEのP7を売り出し中の竹の人は「多灯はVfのバラツキが〜」
とか言って多灯批判をしたばかりだが、どんな反応をするかなw
買ってみるか
また18650x2じゃフルパワー出ないかもね
18650x3チューブもつければいいのに
>>151 ランタイム50〜60分って、どんだけDCコンの効率悪いんだよ…
>>151 Q4だし、リフレクターでどれだけ集光が綺麗に出来るかで変わりそう。
>>156 消費電力も1.5倍だから負荷による電圧降下も大きくなるしね。
18650x2でフルパワーは4灯以上に厳しそうだ。
>>158 RC-T5もQ4だよん
公式サイトの公称スペックは
Romisenは栗多灯はもういいからSSC P7乗せてくれ
>>160 あれC灯だから、レフレクターもまだ余裕あったと思うけど、
E灯はキツクないか?w
>>162 ただでさえロミの多灯はヘッドの直径が小さいのになw
しかもモード切り替えが2灯(low),4灯(mid),6灯(high)って勘弁しろよ。
highモード以外は糞照射確定じゃん。
こりゃダメだ。
>>149 乙
キングの方が大きかったのか。フェニ持って無いから分からなかった。
つるっとした筒が好きな人にはフェニがいいのかもね。
キングは多少ゴテゴテしてるが持ちやすい。黒も梨地処理風でけっこう渋い。
好みでどっち買っても失敗は無いな。
>>166分解すればもっと判るがKingpower K2の方が仕事がきれい
>>169 今の所無い。DIYする余地としては現在そこくらい。
パーツが流用出来れば良いんだがね。公式見てもまだ新しい会社みたいだし、
これから出そうな予感。
2AAのライトってカスばっかだよな。
あと最近のシュアのデザインは論外。
>>168 なるほど。
買ったままの状態で十分使えるので、俺はそのまま使用してるよ。
Mid→Low→Highと変わるせいもあるが、キングのHighモードはかなり明るく感じる。
キングって韓ライト?
>>171 俺は要らないな。
デザインの第一印象が良くないし、かけた手間に金出せ言われてもなあ
てか、ここで挙がるものって、シュア以外殆どがアジア圏製造じゃまいか?
あとは、メーカーがどこまで品質管理しているか。
>>178 だろうね。
品質管理をどこまで徹底させるかで製品の出来やメーカーイメージが大きく変わる。
中華で製造しない事態になったらもう暗黒大陸しか無い。
安いのならば、中華でも全然おk
安かろう悪かろうじゃ、意味無いけどな
そういう意味ではL2Dは、ちょっと値段高過ぎると感じる
FENIXは一種の宗教だからな
>>182 未信者ですがどんなご利益がありまつか?
>>180 全くだ。
安くても、そこそこの品質がある中華ライトは欲しいと思うが見てくれだけで
すぐ壊れるようなものでは意味が無い。
レンズのコーティング見てるとフェニとナイトコアは綺麗だね。
信頼性という点ではウルフアイズも個人的に評価してる。
SF-501をしばらく使っているが、まったく壊れないよ。
>>185 うちの5年モノSF-501も故障知らずです。
今では旧式の感をぬぐえないが当時は明るさだけならシュアL4とタメ張る名機
CR123×3なのが惜しい。
作りは今見てもしっかりしてる。テールじゃなくプッシュボタンなのも現時では貴重かもしれない。
オームのスタミナライトを先週買った。
なかなか質感も良く往年の名ライト
コレで十分気がしなくも無い・・・
>>186 信頼性なんだよね。
緊急用を考えるとどうしてもフィラを選んじゃうんだな。
防水完璧、4時間以上8時間なら理想の点灯時間、小型軽量、故障知らず。
そんなLEDライト有りますか?
>>187 砲弾型6コの奴でしたっけ?
うちにも探せばどこかにあるはず。
光が青白いのがアレですが、俺もクワトロを今でも使ってたりします。
真夜中の家の中だと、これ位の光でも十分かも。
>>188 LEDは5年のブランクがあるので、他の方にお任せせざるを得ませんが、
フィラメントで完全防水なら、俺はサージを選びます。
8AAなのが最大の欠点ですが・・・
これにエボルタかリチウム入れておけば、非常時に十分対応できるかと思ってます。
>>189 そのあとの、1W、3*AAの奴。
ハンズメッセで780円とかで、うらに コジマ2780- の値札シールが・・・
なんか哀愁感じちゃったりしてねぇ・・つい保護したんだが・・・
>>190 サージはスイッチがヤワで、バックの仲で勝手に点灯とか、叩かれていたような・・・実際はいかがです?
自分はUK2Lをいまだに使ってますは・・・
>>191 ああ、そっちの方でしたか。
値段はあって無いようなものですよね・・・
保護したくなる気持ち分かります。俺もSF-501が処分となってるとポチりそうでw
>>192 ですね、4本でも行けることは行けます。
スイッチが固い場合があるのと、ボディがつるつるで滑りやすいので注意するとすればその辺ですね。
明るさはスコピを若干上回るので現在基準でも通用するかと。
>>193 スイッチが軽快に動く固体はそういう可能性がありますが、
固いものが割りと多いので、皮肉な話ですが指が痛くなるほど固い場合は逆に大丈夫ですw
ライトは順手で持つケースもあると思うので、テールスイッチばかりなのはどうかなとたまに思います。
咄嗟に握った時の親指位置にスイッチあるほうが本能的には分かりやすいはずです。
「サージはスコピーの替え球が使える」・・・数年前まではマニアの常識だったな。
フィラいらね
それなら同じプリンの4AA版でいいんじゃないの
今は買えるか分からんが
フェラメントで良いライトはありますか?
>>171 旋盤の使い方を覚えた専学の学生が「こんなの作りました」みたいな
デザインセンスがあったらなあ
1発目からチタン製って何考えてんだろうね
>>200 そのステルスリコイルって強スポットで使いにくくない?
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
来たな
防水完璧、4時間以上8時間なら理想の点灯時間、小型軽量、故障知らず。
そんなLEDライト有りますか?
防水完璧、4時間以上8時間なら理想の点灯時間、小型軽量、故障知らず。
そんなLEDライト有りますか?
防水完璧、4時間以上8時間なら理想の点灯時間、小型軽量、故障知らず。
そんなLEDライト有りますか?
>>209-211 スイッチ部分の防水が完璧な1x18650か2AAのライトを買ってOリングを国産に置き換え
ランタイムが理想値になるコンバータを信頼できる部品で自作する
sureのG2かG2ZをP60Lいれて、LED化して友人にプレゼントしたいんだけどどっちがいいかな?
G2Zって純正充電キット使えないんだっけ?
互換性に特に支障がなければG2Zにしようと思うんだが
>>193 サージはスイッチの形状からONとOFFの間に中間点が存在し、ON・OFFには一応プラ盛り上げポッチのロックが付いている。
スイッチが軽くてもポッチがあるので誤点灯はないと思うけど、ポッチが削られてしまえばロックが利かなくなるかも知れない。
もしくは逆にスイッチが固くてロックに気付いてないのかも知れない。ちなみにスイッチの固さは+ドライバーで調節可能。
つーかサージはもう売ってない。今買うなら後継機のトレント。
>>213 リチャージブルキットってのはKR1のこと? G2Zに付けられないこともないが、
すごく悲しい形状になるような気がする。それにP60Lが付けられるかは微妙。
18650なら形状は変わらないが、P60Lが使えるかどうかは分からない。
狼目等のサードパーティ製等の互換LEDバルブなら18650対応だが、
ニトロロンヘッドが爆熱に耐えられるかどうかは分からない。
そもそも何故充電池にこだわるの?Sureにこだわるの?安く上げたいの?
充電池+Sure+LED+安くって前提が間違ってる気がする。
Sure+LED+安くならG2Z+P60L
充電池+Sure+LEDならL4+18650
充電池+LED+安くならディフェンダーはじめ無限の選択肢がある。
218 :
L4:2008/09/06(土) 14:31:19 ID:???
>>216 ありがと
相手はライト初心者でリチウムイオンは危険な気がした
それにsureが欲しいと言っていたけど6P持たせたら重いと言われた
なので、軽くて燃費の良いG2かG2ZにLEd入れて渡そうと思ったわけ
>>219 216ではないけど
とりあえずCR123じゃだめなの?
重さも気にしてるみたいだし、KR1つけると重量増に直結すると思うんだけど・・・
それにニッカドバッテリーって管理が難しくて、適当に使うとすぐに劣化するイメージがあるんだけど、今のは改善されてるのかな。
221 :
名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 15:03:42 ID:6JpQbq4m
ぴか〜
>>219 6Pを重いなどと言う奴がSURE FIREの真の価値を理解できるとは到底思えんな。
ましてや初心者だろ?中身の全く無い稚拙なブランド志向だろうよ
悪い事は言わんから、Vキュのシルバーとかにsure@fireとか書いてプレゼントしてやれ
>>220 金に余裕できたら買いたいと言っているからね
でもその金で別なもの買いそうな気もするけれどw
>>222 うーん
SUREならアルミといって聞かせたんだが
まずはナイトロンが良いみたいだ
レンザーはAAタイプのヤツ持っていたはず
>>200 使いやすいよ。握りやすいしサージみたいなスイッチだし
ダイビングだとスポットじゃないと・・・
※リコイルは海だと光が届きません
>>209-211 ならナイトスターしかないな
ここで紹介されるライト達はどんなに防水が完璧だろうが
長くても十数時間で電池を交換しなきゃならないタイミングがくる
つまりフタを開けにゃならんと言うこと
フタを開けてしまったらどんなに完璧な防水であろうとも無意味になってしまうからな
その点ナイトスターなら全くその心配がなく使い続けられる
昔、100LEDっていうコテハンの人が電磁誘導で無接点充電出来るMODをしてた気がする
>>149 サンクス!
Kingpower K2結構イイネ
MAXランタイムは一緒とか前レスあった気がするけど、
実際どうなん?
だから災害時は電気きてねーってのw
無接点だとかまったく意味ねーからw
230 :
216:2008/09/06(土) 16:48:10 ID:???
>>217 あれ、俺のは入ってるよ?細い個体なのか?それとも18650じゃないのか?
>>219 ああ、値段じゃなくて重さなのか・・・Sureにはこだわるんだね。
んじゃEシリーズはどう?LEDがいいのならL1・E2L・E1L・E1Bとか
RCR123は使えないけどね。
長時間使うのには向いてないけど、普段チョコチョコ使う程度なら
案外電池も長持ちするよ。
>>220 改善されていない。未だにニッカド。
確かにリチウムイオンのように気軽な充電はしない方がいいが、
きちんと運用・リフレッシュをすればそんなに難しくはないんだけどね。
ここで初めて災害の話が
フィラ厨の皆さん教えて
6Pっ点灯しなくなるまで何時間ぐらい持つの
1時間でCR123を2本消費するとして50本ぐらいいけます
ナイトスターって何ルーメン?
今月ナイトスター2出るらしいけど
?ランプの寿命って事かいな?
折れのは2年以上使ってるけど、今のところまだ切れる気配は無いよ。
30分で切れたこともある
俺の6Pはバルブ変えて電池装填し付けたらプシュー!となって付かなくなった
ちなみにNM10も一年以上切れて無い。
240 :
216:2008/09/06(土) 17:25:06 ID:???
>>232 質問の意図がよく分からないんだけど・・・
とりあえず各文末に『?』があると理解。
>6Pっ点灯しなくなるまで何時間ぐらい持つの?
ランプがP60なら点灯後20分〜30分で新品電池ミニマグくらい。
50分〜60分でソリテールくらい。
その後さらに暗くなりながら完全消灯まで70分〜90分。
・・・というのは目安ね。P60で完全消灯まで使ったこと2,3度くらいしかない。
ソリテールの明るさになるちょっと前に電池を絞り出す系のライトに入れるから、
>1時間でCR123を2本消費するとして50本ぐらいいけます?
ランプの寿命のことを言ってるのかな?
ちょっと難しい問題だな。M2で使っていても使い方が悪いと切れるし、
電池交換15〜20回もすると新品電池でも80〜60%くらい照度が落ちる。
真夏の炎天下の車内に1ヶ月くらい置いていたら、
リフを真っ白にしながらいつの間にか切れてたこともある。
P61はもう少し長持ちする。
ELPA DOP-017を買ったんだがここの人達的にはどう?
まぁアウトドアで使うぐらいのために買ったんだが、いろいろ意見聞かせてほしい。
これから何買うかの参考に。
ヘッド側は尻穴に突っ込むには不向き
243 :
216:2008/09/06(土) 17:49:50 ID:???
あと、以前にも話題になったが、何故かライトに最初から付属のP60は長持ちする。
俺の例だとP60使用のシュアは9本持ってるが旧M2付属の以外全て長持ち。
交換用のP60は換えていきなり切れたことがあるし、早い内に照度が落ちたこともある。
>>241 オレは買って室内で点灯し、しまった。
暗いくせにランタイム短い。
245 :
235:2008/09/06(土) 17:56:53 ID:???
結局固体差があるということですね
あと使い方にもよると
因みに短時間でつけたり消したりするとフィラメントの寿命を縮める要因になりますか?
>>241 ランタイムが短い上に、突然消えるので、アウトドアでは実用的じゃない。
アウトドアで使うなら、ダラ下がりのタイプや光量切り替えの方が実用的。
CR123なら、前者ではSG-309とか、後者ならP2D辺りの方がアウトドアに向いてると思う(勿論他にも良いモデルが沢山ある)
>>246 ストライクベゼル?みたいなあのとがったやつが好きなんだが他にそんなやつでオススメあったらおしえてくれない?
60〜80ルーメンぐらいで!
>>247 ここで聞くと収拾が付かなくなるのがオチだから、少し自分で調べて、気になったモデルを幾つか絞り込んでから、それぞれについて聞いてみた方が良いよ。
249 :
216:2008/09/06(土) 18:21:59 ID:???
>>241 タクティコーなスイッチはいいけど、ちょっと軽過ぎかな。
ポーチも発想は面白いけどクリップを掛けておかないとライトを落としてしまう極悪仕様。
普通の人に見せびらかすとFenixより反応は良い。
ホムセンライトとしてはイイ線いってるんじゃないかな。
照射が三角なのと電池切れの時のいきなり消える挙動がなければいいライト。
>>242 テール側もキツいと思うがw
>>247 E2Dとかどうよ? 80ルーメンもないが、フィラなのでアウトドアでは明るいよ。
>>247だけど
レスくれた人ありがとう!
自分で調べてみるから候補がいくつかでたら相談するのでアドバイスお願い!
>>245 なるね。あと点けた状態の落下とかにも注意が必要だね。
あんまり詳しくないけど、確かフィラメントってのは電流が流れ始めた瞬間に振動するから、点滅回数が多ければ、それだけ早く切れるんだと思った。
253 :
216:2008/09/06(土) 18:43:18 ID:???
>>245 P60は他のフィラメントに比べ、ちょっと点けてすぐ消す用途には長けてるが、点滅はマズい。
俺の経験から言うと、長時間点けてフィラが熱くなってる時に、
一旦消して数秒後に点灯すると、切れることが多い。
物質の温度が低いと電気抵抗も低い
だから点け始めは電流が流れすぎてフィラメントに負荷がかかる
しばらく点けると温度が上がって抵抗も上がるから
電流がいいかんじになってフィラへの負荷が減る
ん?電気抵抗は温度が上がれば増すんじゃないか?
>>256 ごめん、読み間違いた…
ちょと吊ってくる…
>>254訂正したい
よく考えたら電流そのものが悪いわけではないね
急激な温度変化がタングステンの構造を破壊するんだと思う
260 :
名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 19:36:00 ID:ob4dGIZt
中部プロット売り切れが多いんだけど、補充までに時間かかる店なのココ?
中プロには倉庫がなくて、小さな貸し事務所の片隅のスチール棚に段ボール箱に入れた商品が並べてある程度だからな。
元々ストックは多くない。
まああそこは転売の転売だからな、つか海外から商用ルートで
仕入れやってるのって掘るとアカリとてんちょぐらいじゃね?
中プロはサンジェルマン製品は直接仕入れじゃないか?
新製品の入荷も品揃えも良いから。
中プロは、売り切れ、となってても、メイルで問い合わせると
たまに一本残ってたりするから嬉しい。
>>215 確かにそうだ。最早末端が明るく光る金属パイプだが。
フィラ神、降臨!
すごく勉強になります。ありがとう!
Output Settings for SureFire Optimus:
1 - Off
2 - SOS
3 - 2 lumens
4 - 4 lumens
5 - 8 lumens
6 - 15 lumens
7 - 30 lumens
8 - 60 lumens
9 - 120 lumens
10 - 200 lumens
11 - Strobe
UA2って人の目で感じる明るさが倍になっていくように調光できるんだな
さすがシュアだ
ルーメン10倍で明るさ感2倍じゃなっかったっけ
フェラ神、降臨!
すごくスッキリしました。ありがとう!
ルーメンが倍で見た目の明るさが倍になる訳じゃないと思うけど
その調光だと、同じ調子で明るくなっていく(暗くなっていく)ように見えるだろうね
最も戦闘に近いシュアのストロボが何Hzになるのかも気になるし、UA2ワクテカが止まらないぜ
つかUA2の延期は痛かった
秋口か年末かなー
>>269 いきなりSOSなのがなんかわからんがウケるw
P61Lの発売はいつですか?
>>275 緊急時にスイッチを一回押す体力と気力しか残ってなかったら困るからな(笑)
UA2はたしかテールスイッチ押すといつでもMAXだったと思う
売値は4万くらいらしいね
>>261 嘘(・A・)イクナイ
>>262 元々サンジェルマンとジッポの販売してた。そのうちJILを仕入れるようになり、
PLJが捌ききれない分まで販売するようになった。
君は販売と転売の区別が付かない白痴かね?
元々中プロって喫煙具の問屋だろ?
乙
L1って6000円も上るのか
びっくりした
フィライラネ
汚染ライト、軽整備せず=秋田で転売発案
9月6日22時2分配信 時事通信
中華ライト転売会社「タケノコ」が農薬やカビに汚染された事故ライトを商品として転売していた問題で、
同社がカビの生えたような古いライトを、究極のライトとして軽整備せず売っていたことが6日、分かった。
同社は「レビューが公開されました。満点です」としている。
ツマンネ
東北の各県警が動き出しましたよ♪
JET3ってそんな形してたっけ
JET-III PRO STな
>>290d
I.B.SとSTでは全く別物のライトなんだね
SUREを知ってしまうとJETとかには今更戻れない
まぁFenixはちょこちょこ買ってますが
>>287 秋田県在住の俺から言わせれば秋田県警は無能
東京都在住の俺から言わせれば警視庁以外は無能
全く緊張感が足りず、社会を守ってるという気迫が感じられない
東京が犯罪多いからってだけじゃないね
どういうところが他と比べて有能だと思うわけ?
You know.
つかはっきりいって千葉県警が最強なんだが
警視庁なんて都内のシナチョン人の一人も捕まえられないじゃん
千葉県警ならシナチョンの組織すら潰すまでやるからな
警視庁以外は無能ってことは他の県警のことももちろん熟知してるってことだよな
どんだけ警察ヲタなんだよ
>>278 $279なら下手すりゃ3万以下でも手に入るんじゃないのか?
警察官の使ってるライトにしか興味ありません
>>299 マルゴーの人が4万弱って言ってた
定価5万くらいらしい
アメリカのショップだとシュアはほぼ定価近くで売るような
日本だと代理店経由だから定価が馬鹿高くなって、そこから売値が3割ぐらい下がるイメージ
>>292 戻れないことはないだろう。
併用すればいい。
FENIX TK20オヌヌメ
アメリカのショップでも、観光ズレしてるタチの悪い店だと、箱や説明書や付属品を後出しにして値段を吊り上げるような所がある。
断ると脅してくるような店員すらいる。
床屋にメッセージを送りたいときは、このスレが使えることはわかった。
>>304 TK20持ってるの?
レポ出来るならしてほしいな
誰かのblogでNatural WhiteはWCとかとたいしてかわらないみたいなこと書いてあったから本当に4000Kくらいの光色なのか気になる
>>303 シュアの売値のことを言ってるだけで、どうやったら安く手に入れるかとかの話はしてないんだが…
>>307 持ってるよ。
デジカメ壊れてるんで画像うpは出来ないが。
正直に言ってかなりフィラメントの色に近いよ。
正確な色温度までは分からないが、スコピと比べてみてパッと見た感じは遜色ない。
もちろんじっくり見ていけば、やはりLEDだなと気づくが庭の木を照らしても葉っぱの緑が自然に見える。
従来の白色LEDとは一線をかくす出来栄え。
明るさはスペック通りL2Dなどより落ちるが、暖色系を好む人にはぜひ薦めたい1本
2AAで運用できるのでランニングコストもいいと思う。
欠点はボディーが2AAとしては大きいのと、筒のラバー部分が緩くてぐるぐる回るところ。
数スレ前に、ミニマグのパーツについて質問してた看護師さんが居たが、
TK20でもう一段階明るさを落とせるなら夜間の見回りにも向いている。
深夜だとLowでもちょっと明るすぎてね。
自分の皮膚を照らしてみると、死人のような色にならずちゃんと血が通った風に見える。
他のメーカーからも出ると楽しみが増すんだけどなぁ
あと、野外だと思ったよりは飛ぶ。データ通り150メーター以上は確実
次は200ルーメン級を期待してる
長持ちする?
>>307 実は買う前は俺も半信半疑だったが、WCとは全く違う。
これを実際に見て「たいしてかわらない」という人が居たら色に対する感覚がおかしいと思う。
それ位、フィラメントに近い。
正直、俺自身驚いてるよ。
>>311 まだ到着して間も無いので、ランタイムはちょっと分からない。
今はアルカリを入れてあるが、エネルも試してみるよ。
航空機アルミでできててベゼルがギザギザのやつなら車のガラスとかわったりできる?
うちの車、ガラスわるハンマーついてなかったからライトつんどこうと思うんだが・・・どう?
エネルに入れ替えても感覚的には明るさの変化分からない。
まぁ照度計で測れば初期はアルカリが若干上回るんだろうね。
>>313 どうだろ?
防水というより防滴と思っておいた方がいいんじゃない?
なんか最近ホントにシェフィさん来てるみたいだな。
ライトはライト屋に任せときなよ。ナイフ屋さんとしては評価してるから。
病院の見回りは天井バウンスが基本だろ
>>317 乙
EagleTac P10A2が一回り大きく感じるね。
やはり人に薦めて間違いなさそうなのはL2Dかな。
>>318 ナイフ屋さんでライト扱ってない店のほうが少ないですね。
○ゴーもナイフあったはず。
何故だろう?光モノ同士だからかな。
>>320 ただ、一番物足りなさそうなのはL2D。
やっぱり後に出る方が当然良いものが出る可能性が高い。
Q5は180lmが境なのか、P10A2やJETもそうだが極端にランタイム悪くなるね。
>>316 SMリフだけど配光はどう?OPリフは今のところ発売予定ないみたいなんだよね。
>>323 散歩道では気にならない位。室内で白い壁に止まって照射すると、
若干ダークリングが気になる。
>>322 万人向けはある意味八方美人的存在なので、多少の物足りなさは仕方ないかと。
後出しのほうが当然有利ですよね。
Oライトの新型がR2と表記されてるし、そろそろR2以降時期ですかね。
>>323 ダークリングは出ますよ。
白色じゃないのであまり気にはなりませんが。
スポットがメチャ強い訳じゃないんですが、周辺光まで十分とは言えない。
この辺は神配光機種には敵いません。
木々の緑がとても綺麗に見えるので、昆虫採集趣味の人にはいいと思います。
これから寒くなるので、フィラ好きな俺にはありがたい機種です。
個人的には買ってよかったと思ってます。
>>315 ガラス割ってどうするの?
ライトでガラス割るなら、ロングマグでも積んだら?マグのテールキャップの破壊力は抜群だよw
でもマグの場合、振り回さなければならないので破片が飛び散り危ない。
尖った鋼鉄を押し付けるとガラスは割れる。しかし、ライトでそこまで鋭角なトゲを持つものはない。
素直に車用品屋などで、専用のガラスブレイカーを買った方が良いと思う。
シートベルトを切るツール等に、付いてたりする。
つか野外照射でダークリングなんてわかったらすごいよw
まさに室内壁天井照射マニアの判断基準w
はっきり言えば実用にはまったく関係無い問題無い事
>>324-325 やっぱダークリング出ちゃうか〜。でも外で使うとなると暖色は魅力的だよね。もっと種類出てほしい。
>>327 その通りですねw
まあスポット強すぎると周辺光が十分あっても相対的に暗く感じてしまうので、
そういう点は気になります。
例えばティアブロ持って散歩しようと思わないw
その点でHOWAさんが「優秀だがつまらない」と書いてるハンマーヘッドは素晴らしい配光で、
目に優しく散歩向き一番手だと感じます。
車のサイドウィンドの粉砕には、オートポンチが良い。
振り回すアクションが取れない時でも、コレなら大丈夫。
身体が自由に動く状態なら、道具がなくても、座ったままで両足をフロントガラスに押し付けて、思い切り突っ張れば、健康な人なら水圧がかかっていてもガラスにヒビを入れる事は出来る。
現在の車のフロントガラスは安全合わせガラスで、さらに枠に接着されているので、ヒビが入った所をさらに足で押して少しずつ枠から外して行くしかないが、自動車専門のガラス屋さんは日常的にやっているので、落ち着いてやれば不可能じゃない。
以上スレチスマソ
>>327 でもOPリフはスポットがはっきりしないで、全体的にのっぺりした配光になるから使い易いよ。
>>328 出るけど、
>>327さんが言ってるように実用上問題は無いです。
写真だと色味が分かりにくいですが、本当に暖色ですよ。
もっと明るいのが出て、それをシュアが作ったらと思うと凄く楽しみ
取り合えず他の中華メーカーは出すんじゃないですかね。
>>329 違うよ
シェフィって「FS3」だっけ?
確か最初の頃はeBayで仕入れた
ナイフの転売屋さんだったよね
7年ぐらい前にナイフ買った事有るぞオクで
iTP lightてデザインはダセーけど無段階調光が気になるなあ
>>333 そうですか〜目立たない程度なら問題ないですね。せっかくLEDなんだからフィラより配光が綺麗な方がいいと思いまして。
>>331 水圧かかると車が沈むまでドアを人力で開けるのが不可能なので、
早めにサイドガラス割って脱出できるといいのですが、
いざその状況になったら、パニくりそうな俺が居るw
>>334 そうですね。
ヤフオクで転売から今のネット販売中心に切り替えてる。
まあヤフオクも継続してるけど。
オートチンポと読んだ俺
電動こ〇し?
吊ってくる・・・
>>335 ええ、ダサイです。
無段階調光はヘッド回すだけで簡単ですが、一度決めた照度とMAXの両立はできません。
ただし明るさはトップクラスでOPだとパターンも綺麗
値段を考慮すると薦めにくいライトかな・・・
今週中にはOライト戦士のレポが聞けるかな?
俺はTK20を人柱覚悟で行ってしまったので、1マソ超えるOライトはちょっと行きにくい。
まあTK20は結果的に大正解でしたが。
250ルーメンでダラ下がりとしてもスペック上4時間ってのが気になるな。
ここは人柱・・・もとい勇者のレポを待つとするか。
掘る金のサイト見るとそろそろ入荷してもよいはずだが。
ライトは男性器の象徴、なのでダラ下がり好きは
勃起状態もダラ下がりな人が多い
>>341 ビール吹いたwwwww
じゃあ男の憧れは固くて太くて長くて黒い、マグ6Dだな
RC-T5はふにゃチン遅漏
テールスイッチではなく、側面プッシュスイッチのライトに
リモートスイッチ(ライトテール部を交換するタイプ)を装着した場合、
リモートスイッチによってON/OFFできるでしょうか?
それとも、全く意味がないのでしょうか?
あまりに低レベルな質問で申し訳ありません。
どなたご教示頂ければ幸いです。
追記
具体的に申し上げますとsuperfireシリーズに
何とかしてリモートスイッチを付けられないかということです。
社外品でもリモートスイッチが存在しないので、
無理だとは思うのですが…。
ライトに詳しい諸氏の意見を頂きたく書き込みした次第です。
こんなライト、人前では恥ずかしくて見せられないな。
>>344 そんなこと小学生レベルの電気回路知識があれば分かる事だろうよ
>>344 サイドスイッチが物理的ならOKだが電子スイッチならOUT
>>351 小さいのが好きならP2D。
ランニングコストが低いのが良いならL2D。
どちらも買って損するライトじゃないから好きな方買え。
シュアの代理店が定価吊り上げてるのってどうにかならないの?
本国の定価に比べてありえない値段になってるんだけど。
掘る金でようやく米国の定価くらいか。
サービスが特別いい訳でもないのに。はっきりいって潰れろって感じ。
ストリムにもそれは言えるな
代理店のサービスの方はそれなりに良いが・・・
彫るでもストリムは高杉
てか、日本で海外と価格差少ないの、フェニとかの中国メーカーだけでしょ・・・
>>355 そう思うんなら国内で買うのやめて自分で輸入すりゃいいじゃん つか自分で輸入販売業とか一度やろうとしてみるといい
ストリムはサービスいいの?
シュアの代理店は特にはサービスいいとは思えん。
マグみたいに三井物産が代理店やればいいよ、もう。
マグも三井に替わってから安くなったって言うし。
>>357 FENIXは個体差があるから、店頭で買う時は、いくつか出して貰って確かめてから買った方が良いよ。
特にオリーブグリーンのモデルなんか、色が結構違う。
箱から出して貰えるなら、ネジ部の動きも確かめた方が良い(但し、FENIXのライトは最初はあまりグリスとかが塗られていない事が多くてわかりにくい)
オレのP2D緑はボディがヒビ割れ模様になってる。
>>317 乙
読んで思ったんだけど
どうして自転車のりはL2D CEが好きなんだろう
ライダーなのにランニングが気になるから
Tシャツにしなさい
キャミソールだな
全裸でいいじゃん
だが断る
>>364 てっきり配光がいいのかとおもたんだけど
毎日の事だしね
>>359 その昔入ってきたばかりの6Dを8900円で買った。
>>363 出た順
過去← →最近
L2D T25 king P10A2
既に初めにL2Dを買った人が、
態々後に出たちょっと良い程度では買わないから
後、近距離照射にはL2Dの方が拡散して見やすい(雨や霧雨は不向き)
T25 kingの方が中距離間もしっかり届いてお勧めなんだけどね
にしても、P10A2はランタイムは良くないね
CR123A*2で150ルーメン程度の明るさ
初期の光量を5時間保持できるライトが出るにはあと何年ぐらい必要ですか><
>>372 霧とかに向くライトは何?
ケルビンが4000ぐらいの
377 :
名無しの愉しみ:2008/09/07(日) 14:11:02 ID:jWAz1Vn6
他のAAx1ライトにくらべてFENIXは高いね。造りがいいからなの?それともボッタ?
373はP2Dだぞ
Kingpower K2って床屋が力入れてるんだな
ホリキンが扱いだしたら買おう
>>375 暖色系のやわらかい黄色配光の物
最近だと上記でも上がってるTK20やKing
>>377 価格ほどの価値は微妙と言わざるを得ない
値段設定高めというところだろうか
>>379 Kingpower K2はモードの切り替えをスイッチのクリックで行うのですか?
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
>>382 Kingpower K2はテールスイッチで点灯、常に88 Lumensからスタート
半押しで88 Lumens/6 Lumens/180 Lumens/Strobeに順に切り替る
L2Dの様に自転車で段差等乗り越えるときや、振動でモードは切り替わらない
>>384 サンクス
てかL2Dってそんなんで変わるって知らなかった
>>385 普通はそんな風に変わらないよ。
一部チャリヲタが必死になってるだけ。
L2D CE Q5
振動調光
MTE
繁盛
>>339 ヘッドぐりぐりで無段階調光はいいなあ、どっか別のとこから出さないかなあ
ヘッドの締め具合で明るさが変わるってこと?
ヘッドで調光できるのはわかるけど、どういう操作でできるのかわからん
ゲリラ豪雨の真っ最中
さて、停電をワクテカして待つとしますか
私は夜勤仕事なので、休憩時間に休憩室に行く時、結構長い、真っ直ぐで真っ暗な廊下を通る。
突き当たりを照らした時、C3Q5 でも L2D R2 でも、まだ暗いんだよね。
その2本を照らして、やっと、何とか満足出来るギリギリ下限の明るさ、って感じ。
本当はコンパクトな1AAがいいんだけど、それじゃ無理なので、せめて2AAで、その2本分の
明るさのライトが出て欲しいんだけど、2本点けたら、普通にルーメンを足せばいいの?
それだと、2AAで400ルーメン位あれば、まぁ満足出来るんだけど、そのクラスのライトは、
一体何時になったら出るんだよ・・・
JET-I PROに2AAボディ着けた人いる?
エネルなどでランタイムアップするのかな?
2AAボディ高いから悩む・・・
廊下を歩く時に、一々突き当たりまで照らさないとならないその性格を治した方が早いかもね。
>>391 C3もL2Dも近距離照射に適したライトだからな。
2AAで中距離用なら「OLIGHT T25」がいいらしいぜ。
なお、名前が変だ!とか、デザインが気に入らない!っていう文句は受け付けません。
うちは廊下2.5メートルしかな・・・
>>391 なぜわざわざ突き当たりまで照らすのか知らんけど
どっちか1本だけでも十分だろ、怖いのか?
というかその廊下には蛍光灯とかついてないのか?
OLIGHT T25は超スポット照射なので、人によっては非常に使いにくいかもね
UltraFire WF-606A Q5 でいいんじゃね?
室内で短時間なら1x18650のSSC P7中華ライトでいいじゃない
>>396 > というかその廊下には蛍光灯とかついてないのか?
夜中に蛍光灯なんか点けてる訳ないだろ。
どうしてもライト使いてぇって言うのなら何もいう事はない
どれくらい長い廊下なのか
なぜ突き当たりまで照らさないとダメなのか知りたい
そこに暗い場所があるから
>>406 よし!なら俺も個人的に遠く照らせるOLIGHT T25をお勧めする
>>388 エルゴなんちゃらって名前のデザインだが、初見で大人のおもちゃかと思った。
調光はライトON状態でヘッド回すと明るさが変化して、
希望の所でスイッチOFF これでメモリーされて次回からその明るさオンリーになる。
まあ、ナトイコアのように指が痛くなることは無いよ。
>>389 itpのは上記の通り
フェニならヘッド緩めるとlow きっちり締めるとHigh
フィラがいいんじゃないかなあ。
フィラ神が来るまで待ってろ。
>>402 蛍光灯点けてしまったら、ライトを点灯する楽しみがなくなるじゃないか!
>>391 >2AAで400ルーメン位あれば、まぁ満足出来るんだけど
現時点でこれは無理だと気づいてくれ。
>>399がFAだと俺も思います。
ただ長時間Highモードだとかなり熱くなるので注意は必要
413 :
名無しの愉しみ:2008/09/07(日) 19:22:34 ID:LAdszKt2
tiabloのA9かA8にしとけば長い廊下でも大丈夫
>>408 ヘッドを回す量に応じて明るさが変化していくの?
>>409 2AAで400ザーメン出せるフェラなど存在して溜まるか
>>411 > 現時点でこれは無理だと気づいてくれ。
だから、それが何時出るのか、って話だろ。
>>414 違う。
ヘッドをある程度緩め方向に回した所で、照度が変化する。
方式は違ってもナイトコアやJETと同じようなもの。
リターンするかどうかは忘れたw 一度照度調節試して、以後最大照度で使ってるので。
>>416 そういう事か。
そりゃLEDチップの開発者でもないと分からんな。
小型ライトだと放熱をどうするかも問題。
室内で400ルーメンが必要なのかも疑問はある。
ペニスファイヤー、NC Extremeほど神経質じゃないデザインが個人的にツボにはまったんだけど、
1AAだったらよかったのにとeneloop厨がチラ裏御免!
421 :
420:2008/09/07(日) 20:05:24 ID:???
そういうわけで今夜のD10に激突予定
R2 ライトがちっとも出てこないもんなぁ。
もう R2 なんて飛ばしていいから、S4 とか T2 とかをバンバン市販してくれ。
つーかD10の金龍、ランクKZかよ
D-I我慢すべきだった・・・
来たな
ゲッツ、、、。d、、、。
>>417 え〜、違うのかよ。ア○ルプラグみたいなデザインだしw、やっぱイラネ
>>424 D-I持ってるなら特にD10要らないのでは?
>>427 説明書が箱に入ってなくてねw
どこにあるんだと探してたら箱の裏面に英語で説明があった。
エルゴデザインの筒が手に合うかどうかは人によって違うね。
ま、価格がもう少し安ければという感じ
>>427 アナ〇プラグなんて。。。マニアじゃのぉ〜
Oリングの材質が違う。
安心と信頼の国産ニトリルA。
>>430 真偽の程は不明だけど、どこかの海外のサイトで、Oリングを二重にして33mの加圧試験に合格した個体って書いてあるのを見た。
>>432 なるほど
選別してるなら価値がありそうだね
d!
>>432 それで価格が2倍か、、、
そりゃ、防水レベル上げるのは大変だと分かっちゃいるが、オレ潜らねぇしなあ
>>428 横槍すまそんぐ。
EDC・EDUとしてD-Iはちょっと、って思ってるんで今夜ポチッた。後悔はしてない。
というかトータルではD-Iイマイチ、<L1DCEQ5 って個人的評価。
で、L1DCEQ5と比べるべく購入IYH
>>435 で、どっちのポチったの?
D10?iTP?
>>435 ドラゴンプラスも青白くないし、買っても損はしないでしょうね。
比較用途も込みならポチって正解でしょう。
自分は栗D10で初期不良に当たってしまって、ピストンドライブにちょっと不安がまだある。
今度のロットは品質検査徹底させてるとは思いますが・・・
>>436 D10。ペニスファイアーはAAで出せ。話はそれからだ。
439 :
連投スマソ:2008/09/07(日) 23:34:36 ID:???
>>437 PD不安の件は残念ながらもう「賭け」でしかないっす。
440 :
名無しの愉しみ:2008/09/07(日) 23:40:00 ID:VfMShWL+
OLIGHT T25はサバゲーに同でしょうか。
っというかリモートスイッチあるんでしょうか?
教えてください。
>>439 うーん、賭けかぁ・・・
D10は小型で明るいし、いいライトだと思うだけに良好に作動するといいですね。
自分はD-Iの他、ウルフアイズ、JETと普通のテールスイッチのでしばらく行こうと思ってます。
PDに対する不安が消えたら、その時買おうかなと考えてますよ。
男ならここ一番って時には迷わないものだ
Dragon Plusのランク分けが今ひとつわからん
KX、KY、KZの順で明るいでおk?
6Eとか6Dはなんだっぺ。
光色
栗より区分けが細かいからちょっとわかり辛いんだよな
栗とGD+のデータシートを見比べればわかりやすいかも
この時点でオレにはチンプンカンプーンだ!
>>444 光色かぁ
そのデータシートが見つからんです
>>445 大丈夫、折れも1年前までチンプンカンプーンだったw
ライトは男性器の象徴、なので迷いライトをする人は
ちんこの方向もあっちへ向きこっちへ向きで定まってない事が多い
上下はともかく、左右は相当の鍛錬が必要だな。
WFってWGより寒色なんだが…
D10ポチった。僕にとっての初Dragon Plus。
Cree版D10は持ってるので、比較してみたいですね。
ところでPLJって発送メール来ましたっけ?
昼間留守にするので家人に代引き頼んでおかないといけないので
突然来るとちょっと困るんですが。
経験上、発送メールは来るけど荷物が届いた後だったw
453 :
451:2008/09/08(月) 07:13:55 ID:???
>>452 えええええ〜?
それ激しく意味が無いw
EX10にPlatinum DRAGONが乗ったら買うとしよう
>>451 >家人に代引き頼んでおかないといけないので
だったら突然来てもいいやんw
テンチョの発送スピードは鬼だからなア
買うときに配達の時間指定するだろ普通
てんちょーどの、ツイスティーはもうお腹いっぱいです。
早くラー・クリッキー販売してくだせい。
twistyは光源載せ換えは可能なのか?
>>459 ある意味、全バラにできるから可能なんぢゃない?
でも、せっかく永久保証付いてるからTwistyに関してはこのまま使うという手も
D10のDragon Plus版のやつ
Cree版のと比べて同じか明るければいいんだが・・・
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
>>468 中心部は同程度だけど周辺光は少ないから
光束はCree版の85〜90%程度
照射パターン以外に特に利点はないのかね?
ないな、、、
Dragonは持ってないのでよく分からないがお手頃な価格だな
ヤベェ、オラ特に欲しくもないのにポチりたくなってきたぞ
地球のみんな、早く買ってD10とEX10を売り切れにしてくれ!
>>473 でも結局中心部はCree版と同程度くらい?
cree版持ってる奴は買わないだろ
>>475 アルカリ使用ならほぼ同程度
14500ならCreeの方が明るい
持ってないやつは買っても損はないってことか
Golden Dragon(Plusじゃない)はCreeより中心照度上!
って誰か言ってなかったっけ?
480 :
名無しの愉しみ:2008/09/08(月) 16:48:35 ID:rgqZbeNe
ライトに興味持った初心者@福岡です。
HOLKINていう店は発送速いでしょうか?
実は来週から出張なので持参したいのです。東北の超田舎へ行くもので。
最近は栗絶好調だな、豊田との提携が効いたな
ホルキンは在庫さえあれば発送早い方だと思うよ
シェフィールドが早いよ。
>>480 案外在庫持ってない
よって遅い
ライト以外は注文受けてから海外取寄せ
よって遅い
結論=中プロが一番
>>480 品数は豊富なのかもしれないがメール対応が遅すぎる。
俺個人的には気持ちよく買い物がしたいのでココは現在では全く利用していない。
即日発送があたりまえになってる今、ホルキンの対応は遅い。
朝にオーダーしても発送は1〜2日後。
初期不良でメールしても返事は遅い。
確かに中プロあたりと比べると遅いがな
シェフィールドの早さは異常
中プロが早過ぎるんだけどね。w
でもまぁ、ネット通販なんだから、
あの程度のレスポンスは当然だとは思うが。
近ければ、朝一番で注文して、夕方には届くしな。w
ホルキンはメール反応のばらつきがありすぎるんだよ
それ以外は特に問題もなくまぁ悪くはない
確かにシェフィールドはあんなに安いのに対応が丁寧な上に早いね
こんなにいいショップは他にないと思う
バカヤロウ!
誰も好きでドラプラ版D10買ってんじゃねえ。
俺たちの苛立ちくらわすぞってんだ!
少なくとも、ネットショップなら、メイルの返信は10分以内にすべきだよな。
発送が多少遅くても、どうなってるのかが常に分かれば安心するし。
>>492 オレも何度かあるが、当日に来るとビビルよな
>>497 >メイルの返信は10分以内にすべき
(゚Д゚)ハァ?
シェフィの即日発送は信用ならん
WEB更新全然しないもんだから在庫切れで待たされまくるぞ
今橋自演乙
>>498 一応、入金を確認してから、って言ってるけど、
とても確認してるとは思えないよな。
FENIXのTK11が気になってるんだけど、このスレ的にはどうですか?
オレはいいと思うよ。
T1をしまってTK11を愛用してる。
ホルはtk11に書き換えないと飛べない・・・コピペして編集してないんだろうな。
>>502 とあるライトメーカーは注文すると、請求書と振込み用紙が入って来る。
大丈夫なのか?と余計な心配をしてしまう。
ようやく、、、。来たな、、、。
何がだよ?
12チャンでジェンマが・・・
誤爆した
ジュリアーノ・ジェンマか
汚ねぇな
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
掘るとか中プとかシェフィとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
電池入れて光るモノが大好きで夜になるとむやみに照射したくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「発送の速さが」 とか 「●●の在庫入荷待ち」 とか、ライトそっちのけで語るやつに用はないの。
>入力−DC100-240V、50/60Hz
>*DC100-240Vなので、日本国内だけではなく、海外でも使えます。
エジソン復活w
こういう頭悪そうな出品者からは買いたくないな。
>>518 「クンニしたらオェッ!ってなって蹴り入れられた。」まで読んだ。
Romisen RC-N3 CREE Q5
JetBeam JET-I PRO EX 2.0
Kingpower K2
EagleTac P10A2
UltraFire WF-606A Cree Q5-WC
OLIGHT T25 Tactical
この中で、一番スポットが明るいのは Olight T25 Tactical でいい?
周辺光が一番明るいのは?
近距離、中距離、長距離用と分けてくれ。
偉そうに
>>524 人にお願いする態度じゃないな。小学校からやり直せ!
>>524 マグ6Dでもけつの穴に突っ込んでろや腋臭野郎
1AAのフラッシュライトにCR14505を使うと良さげなんだが
あまり話題にならないのはなぜ?
AAのライトを買う人は、AAのアルカリやニッケル水素で使いたいからAAのライトを買うわけだよ。
言われてみればそうか。
3Vで駆動したけりゃCR123Aのライトがあるし。
Bam!boo!(床屋)の方がよくなくなくね?
連れに購入しれくれと頼まれたが、床屋 Kingpower K2売り切れた。
前倒しで翌月分も売り切ったそうだ、しばらく入荷に時間掛かりそうとの事。
俺、自分用に購入したKingpower K2今日夕方届いた。
さっき子供連れて、L2DとKingで散歩してきたけど、やっぱ定評の通り、
Kingの方が明るいw
拡散性はL2Dだが2車線道路の反対側照らしたりすると明らかにKingの方が良い。
やっぱ、光の色も重要だと良く判った。(見やすい!)
室内や夜天井照らしてたときはL2D最高と今まで思っていたけど、
実用で考えるとKingと比べるとL2D微妙と感じた今日でした。
539 :
名無しの愉しみ:2008/09/09(火) 00:19:45 ID:H5gwCJvL
外に出てで実際に使ってみないと、色温度による影響は感じにくいからな
>>532 私も 2AA が一番好きなんだが、もっと明るいのを、って書くと、
すぐに 18650 (だっけ) とか SSC P4 を薦める奴が居るんだよな。
単に「明るいライト」が欲しいのなら、HID でも買えばいい訳で、
「『2AA で』明るいライト」が欲しい訳よ。
>>537 周辺光はどうですか?
>>540 じゃあちゃんと「2AA」でって書けよ馬鹿。
>>540 照らす距離にもよるかもしれないけど、しっかりあるほうだと思う。
以前ここの書き込みにもあった通り、
L2Dは3M先以降だと外の場合風景に溶け込んでいくようで、
Kingに比べると見えているようで見にくい。
さっき2車線の事書いたけど、
街灯殆ど無い所でも全体的に光が溶け込み難くく、
照らした物の周りもちゃんとわかる感じ。
L2Dだと平面ぽく見えるのが、Kingだとちゃんと立体に見える。
うまく説明出来ないが、遠くに光飛ばしたとき照らされたものが、
見にくくなるけど、Kingは結構飛ばしてもちゃんと見えるって感じです。
判り難くてスマソ。光色の違いかもしれないけど、エロイ人に説明任せます。
ライトマニアにも人それぞれこだわりがある
D10とかあの余計なストロボやSOSが無いのが個人的に良いな
>>541 書いても 2AA じゃないライトを薦める、って事だろたわけ。
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
掘るとか中プとかシェフィとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
電池入れて光るモノが大好きで夜になるとむやみに照射したくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「発送の速さが」 とか 「●●の在庫入荷待ち」 とか、ライトそっちのけで語るやつに用はないの。
店長より
>>537 で、その先に来たKingはもちろんお友達に回してやるんだろうな?え?
>>540 SSC P4でいいじゃん。何か問題でも?
ミニマグに入れるMiniStarのP4ユニット明るくて、
付属のリフの配光も良いよ。
MiniStarのcreeユニットも明るいけど、スポット気味。
周辺光がたっぷりなSSC P4がオススメ。
>>548 > SSC P4でいいじゃん。何か問題でも?
で、それは 2AA で光るのかな?
>>503 SMOリフなのでダークリングが強め。
ムラの無い照射パターンが好きならTK10の方を薦める。
中心の明るさ、周辺光は十分あるので18650使いたいならTK11かな。
>>548 CR123やリチウム二次電池は使いたくないという事なのだろう。
2AAライトで明るいものなら
>>524で書かれてるライトから選ぶしかないと思う。
現状の2AAライトで300や400ルーメンを望む事自体が無理。
ま、分かってて書いてるとしか思えないが。
シェアのビーストで皆満足♪
>>552シュアのライトは優れものも多いがアレはただの粗大ゴミ。
シュアのL1もっとかっこよくコンパクトにならんかな。
テールキャップ太すぎるしベゼルも変な形だし。
A2みたいに赤も点灯できたらベストだね。
思いません?後、見た目に耐久性なさそう。
さっきニュースでサッカーの海外での試合中に
日本チームが緑のレーザーでめくらましの嫌がらせされたとかやってたぞ
海外のフラッシュライトオタめ姑息な事をしてくる
それはレーザーオタでライトオタじゃないだろ。一緒にするな。
レーザーオタでもライトオタでもなく、ただのDQN
日本だろうが海外だろうが、マニアは、そういう使い方しない・・・
ヒント:加藤
てゆうかレーザーって下手すると失明するよな?
「アウェイなんてそんなもん」で済む問題か?
TK11も良いけど、
3.7VのRCR123でも調光の可能なP2D型ライトが欲しい。
近距離で当てなきゃ失明なんかしないよ。
今後5年バーレーンのサポーターだけ観戦禁止にすればいい。
ホームでやるときバカなレーザーヲタがお返しとばかりにやりそうだな。
汚ライトの戦士誰か買った?
563 :
名無しの愉しみ:2008/09/09(火) 08:01:15 ID:ORy+3A5S
>汚ライト
そういう書き方しないでくれ・・・
嘔ライト
変換の一発目で汚とでました
すいません
566 :
名無しの愉しみ:2008/09/09(火) 08:50:47 ID:/Rc8740Z
明日からSURE値上げだね
SURE FIRE 6P用のCREE R2バルブってKAIかDXに売ってますか?
D10来た来た
いまさらD10
GD Plus版のやつな
>>566 色々廃盤にもなるし、そろそろUA2 OptimusとUB2 INVICTUSを出せと。
じらしすぎ、価格改定と同時発売くらいしてほしいものだ
UA2でもUB2でもはやく出さないと出て来た時に化石とかになる前に期待したいな
>>573 Cree版もってないから比べられないが
照射パターンはまぁきれいだな
けど1AAでCree Q5のライトと比べたら少し周辺光が暗いかもしれない。
ちょ〜っとガッカリかもしれない
GDは明るいから使われ始めたってわけじゃないもんな
店長がなんと言おうがCreeよりは暗いと思って買った方がいいよ
ただ、低出力時のVfは低いみたいだからD10とかだとランタイムは伸びると思う。
明るさのわりにランタイム短いじゃん
PLJマニアうるさい
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
つーことはなんだ、買う必要はないということでオケかい?
汚毛胃
明るいほうが良いに決まってるもんな
>>578 どうみてもGDPの方が長いんだが…
まぁでも栗で14500使ったのが一番良さそうだな
包茎
他の同じ明るさの1AAと比べると短いな。
店長の宣伝文句に釣られてGDP版買っちゃった人かわいそう…
そりゃあなんだかんだいっても、顧客のサイフの紐をゆるめるのも仕事だから
そうじゃないと、商売人にはなれない
>>550 いいねぇ。何ルーメンなの?
で、それの2AA版が欲しい。
日本の通販ショップで扱ってくれ。
>>581 明るさだけを求める奴はやめとけ。
バージョン違いに拘る奴やGDみてニヤニヤする奴向け。
なんかこのスレ、ライトマニアというよりホムセン上がりの明るさマニアの方が多そうだな
何で店長はあんなにOSRAMに入れ込んでるの?
TK11ポッチた。L2Dどこも在庫切れだったから。二次電池で運用だからランニングコストはかわらんだろー。
ところで、詳しい方、ご教授ください。
L2Dはアルカリ単三で、53lumen−10.5h となっており
TK11はCR123Aで、60lumen−10h となっています。
リチウムイオン電池はすごくパワーがあるイメージだったのですが、
アルカリ電池と実はあんまり変わらないのが実情なのでしょうか?
だとするとCR123Aのメリットはどこにあるのでしょうか?
593 :
名無しの愉しみ:2008/09/09(火) 15:29:27 ID:HDRSG8WR
>>592 寒いとこでも電圧低下しにくい(だったはず
放置OK
ライトに関係ない話ししてスレ汚すな
俺達の苛立ちくらわせるぞ
>>591 不良率がCreeと比べて圧倒的に少ないみたいなこと言ってたな
エルパかオームよ、俺をライトの新製品開発者として雇ってくれ。
少なくとも、市場のニーズはよおおぉぉく分かってるぞ。
CREEの不良率は以上
>>592 リチウムイオンとリチウムを混同してないか?
同じ単三のアルカリとリチウムだと、リチウムが1.5倍くらいの容量。
電圧が違うので一概には言えないが容量だけで言えばCR123がアルカリ単二と同じくらい。
電池を2本使うとして、エネルギー容量はCR123並列≦単二直列くらい。
リチウムイオンは保護回路やガス経路等が入っているので、
リチウムより容量が低いものもある。これもまた一概には言えないがね。
リチウムイオンにパワーがあるのは電圧。電流も高いので、
一度に取り出せる電力量はリチウムイオンが高いってのを勘違いしたんじゃね?
リチウムは軽いし、何年も放置しても使えるし、防災用にもいいかも。
まぁでもD10 GDP版買って損はなかったと思ってる
明るさだけがすべてじゃないしな。
にしても素晴らしい使い心地だ・・・
>>578 それ見るとちょっと短いけどエネループとかで1.5時間くらいにはなりそうだが
SSC P4 の 2AA ライトってないの?
それなら300ルーメン位は出てる?
まーあれだ。
>>605 エネループで100% 01:13 to 50%でしょ
てすてす
612 :
名無しの愉しみ:2008/09/09(火) 19:37:31 ID:tMoV/YZM
あああ
やっと書けた
hiphop
615 :
名無しの愉しみ:2008/09/09(火) 19:52:28 ID:clZTFPbx
D10のGD版届いた。
D10のCree版既に持ってるので、簡単に比較してみた。
何となくCree版の方が明るく感じる。周辺光量も多いと思う。
ただ、スポットの外側にドーナツ状のダークスポットが出来る。
一方GD版の方は、全てにおいて女性的な印象を受ける。
周辺光量はちょい暗め。ただしダークスポットは全く無し。
ところで屋外で照射比較してたら、こっちの方が熱くなって
突然ライトが消えた。ベゼルを閉め直したらまた点いたけど
すぐに消えた。これって熱に対するプロテクションが働いてる
のかな?それともただの不良品かな?
てst
お世話になります。
・恐らく初期不良だと思います。
・お手数ですが、件名「不良」でメール頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
>>619 いえいえ
お手数お掛けして申し訳ありません
だが断る
移転終わったみたいだね。
>>591>>598 不良率が少ない、照射パターンが綺麗、チップが小さい
メリットはあるのだろうが、と言って栗に取って代わるだけの存在とも思えない。
>>616 PDシステムは不良率高いと思う。
同じような症状が続くなら、早めに初期不良メールを出したほうがいいかも。
対応は店長しっかりやってくれるから。
>>616 恐らく発熱によって保護回路が作動したんだろうね。
それにしてもGDPってそんなに発熱大きいのかな?
D10欲しいんだけどPDの不具合報告が多いんで
どうしても躊躇しちゃうな
かといって今更D-I買うのもなんだし
youtubeなんかの動画みてるとPDは凄く使い勝手が良さそうで魅力的なんだけど
信頼性に欠けるのはちょっと問題だよね。
生産工程で不良が生じやすいだけなのかそもそもシステム自体が脆弱なのかどっちなんだろう。
システム自体が脆弱が正解
ってか構造考えろよ
PDは確かに面白いけど耐久性に関しては何とも言えないね
ここではあまり聞かないが
個人的にL1T V2.0がすごい使いやすいんだが
誰か持ってるやついない?
スレ違いかもしれませんが、すみません。
ライト関係にある変なAAうぃ「あぼーん」にするのには設定はどのようにしたらいいのでしょうか?
「Jane Doe Style」というのを今日から使い始めました。
ライトスレなのにこのまま去っては申し訳ないので一応ライトの話題します。
俺のECCはSURE M3Tです。
>>630 スレ違いも甚だしいw
Jane関係のスレ行って聞いて来い
ツール→設定→あぼーん
とだけ言っておく。あんなAA、スクリプトだと思って無視すればいいのに。
>>627 どこが脆弱?
品質管理の問題があるけど
テールスイッチがなくなる分部品点数が減って故障率は下がると思うけど。
コンバータ側もシンプルな構造で結構いいと思うけど。
>>631 OPなんだが照射パターンはL2D CE Q5のOPとかとまったく同じ、ダークリングは見えない
明るさはCree Q2なんだがL2D CE Q5 Turboモードより少し暗い位かな?個人的にはHighより明るい気がする。
調光はHighとLowの2モードだけでヘッドの閉め具合でアナログ的に変える
スイッチが間欠点灯できて押し込んで常時点灯って言うのかな?
無駄な物はなくて基本押さえてるとこがいい。
すまんスレチかもしらんが質問させてくれ。
ELPAとかジェントスをM9のレイルにつけるのはどうしたらいい?
マウントリングでマウントしる
>>635 折角だからITIのM3でも買えよ
今なら2万円しないで買えるぞ
>>635だが
レスありがとう!
M3買うなら普通のライトかいたいんだよね・・・
銃につけるのはただのおまけぐらいしか考えてないから。提案してくれたのにすまん。
ジェントスとかガンショップ持っていって見てもらっても大丈夫かな?
M9A1用なら20mmベースのマウントリングでOK
ライトのボディの直径はノギスがあれば自分で測ればいいしショップに持ち込んで測ってもらってもいい
M3はもう人気ないから奥で10kで買える
M3いいのになあ。
まあX200があの値段じゃM3買う奴はいないか。
中国共産党は嫌いです
ちなみにM3って何ルーメンあるの?
明るさどのぐらい?
もっともベーシックなM3で約90ルーメン
改良版のM3Xで125ルーメン
だいたいシュアのP61バルブくらいと思っておけばいいんじゃないかな
>>644 サンクス!
やっぱりジェントスやELPAより明るいのな。
まぁ、な
>>6 とりあえず接点とかネジ部とか掃除して見ろ
ところで今日辺り掘金来るかな。俺はもう買ったから
次にナチュが来るまで買わんけど
みんなどこで買ってるの?
接点やネジ部を掃除すると、口がうんこ臭いのが改善されるそうです。
>>648 俺は中3。
いつもはダイエーとかイズミヤで買ってるよ
前スレでDOP11MGコケ降ろしてたやつ。
同感!
コンバーター入れ替え、SSC入れたのに本体のネジがパー。
安門ライトはMODするもんじゃナイナ。
ぐはっ
売り切れてる
>>651 安いんだからもう1本買って入れ替えればおk
ふん、餓鬼!
アホ臭
>>653 しょせん、同じ目にあう。
このライトはMODしやすいがもう嫌だ!
所有感もないしな。
正直どうでもいい
バルブの交換でCREE XR-E R2とLuxeon K2ってどっちの方がいいですか?
それから luxeon Rebel と Cree XR-E とではどっちの方がいいですか?
あと数分でSUREが値上げ
在庫に仕入れ時期に拘わらず各ショップは値上げするんだろうね
あと Dragon Plus と Seoul Semiconductors SSC P7 とでは?
比較するブツの対象が…
PDシステムは初期不良をクリアすればクリッキーSWをはるかに陵駕する耐久性
を持っている。
とオモ。
初心者の質問で申し訳ないんですがなんで急にまたSUREは値上げしたんでしょうか?
やっぱり原材料の高騰などが原因なのでしょうか?
664 :
657:2008/09/10(水) 00:07:49 ID:???
便乗やめてくれよん
代理店(ディアブロ)の中間搾取
あー初心者ばっかでウザ
やっぱテンプレ化しようぜ
1.CR123は高価だと思う
YES 家電板へ行け NO 次の質問へ
2.surefireのライトを1本以上持っている
YES 次の質問へ NO 家電板へ行け
3.HIDライトを1本以上持っている
YES このスレへの書き込みを認める NO このスレでROMのみ認める
667 :
663:2008/09/10(水) 00:12:10 ID:???
でしゃばってすみませんでした。ROMに徹することにします。
志村ーL2D!L2D!
長澤まさみと堀北まきってどっちの方がいいですか?
それから 新垣結衣と 戸田恵梨香とではどっちの方がいいですか?
★★★この板を初めてご覧になる皆様へ★★★
この板は懐中電灯(フラッシュライト)を収集するマニアの方が集まるスレです
そのマニアの方々から鉄板と言われ、初めてライトを購入される方にもお奨めできるライトがあります。
それが今回おすすめするFENIX L2D CE Q5というライトです。
【 FENIX L2D CE Q5 】
このライトはライトマニアの間ではメジャーなFENIX社から発売されている単3乾電池2本を使用するとても
経済的で汎用性、使い勝手に優れる高性能な代表的なライトです。
通常のアルカリ乾電池に加え、三洋の充電池エネループ等を使えばランニングコスト(運用コスト)を非常に
低く押さえることができ、電池を2本使用することで長い時間、電池の容量を気にすることなく使用することが
可能となっています。
また、機能も豊富で、明るさをテールボタンを押すごとに弱中強と簡単に変更することも可能です。
更にヘッドをひねることで素早く最大の明るさにできるといった、非常に良く考えられた使い勝手が特徴です。
マニアの方がよく気になされる照射パターンも美しく実用的なもので好評を得ています。
これを機に持っていない貴方は一度お試しになられてはいかがでしょうか。
672 :
669:2008/09/10(水) 00:25:58 ID:???
便乗やめてくれよん
便所やめてくれよん
('д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
で、CREE XR-E R2とLuxeon K2ってどっちの方がいいですか?
('д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
オマンコ照らすのに最適なフラッシュライトはどの機種がいいですか?
使いやすければある程度高額なものでもかまいません。
必死ですのでマジレスオンリーでお願いします。
〜プーン /  ̄ ̄ \ 〜プーン
彡 ::::::⌒ ⌒ヽ
〜プーン :::::::: (.。) (.゚)) ファビョーン!!
彡(6|:::::::: ( 。。)) o
_c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿 _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄
〜プーン `i^ ー '` ー 'ヽ
l
>>675 ヽ 〜プーン
| ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ;ミシミッ ノ ,ノ. / 〜プーン
\ l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―' /
〉 イ `ー∪' 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
|| 彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
|| 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ
|| 彡彡彡/// ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー \ ミミミ 〜
|| |/// ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴∴∴。 λ 〜
|| |//:::::::' ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ :::::::`λ
|| |/::::::::::::/κ ) >))((< (χヽ::::::::::::::λ
|| .. |::::::: /●/ ノ へ\ \●ミ::::λ
|| |:::::: 彡/::::::(● ●) :::::::::::::::::::::::λ
|| ξヽ ヽ : ▼▽▽▽▽.▼ メ:::::::::::∫
|| ξヽ:::::::::: ,-|/ m`l w 'ω { `l::::::: /∫
|| ξ::::::::::::::::::::: く ▽▽▽/ ^ (、 /:::::::::::∫
|| ξ:::::::::::::::::::: (ノ△△△ (_ _('`u''/:::::::∫
|| ξ \:::::::::::` l´ o∵o ' ::::::: /::::::∫
|| ξ::::::::::::\:::::::: △△△△△△`∴ 。 ∧_∧
>>675の近影ですよ。
|| ξ:::::::::::::::::::::::: :ヽ:::::: |-||||-| /:::: : \ (~∀~#) みなさん気を付けて下さいね。
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ .∧ ∧ . | ̄ ̄ ̄ ̄|
(^〜^∧ ∧ (’ー’∧ ∧(´ Д `∧ ∧ .| |
〜(_ (´ー`∧ ∧ __(^◇^∧ ∧__(o・-・∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ は〜い、先生。よくわかりました。
〜(_ (´▽`∧ ∧_(・e・∧ ∧_(`〜`∧∧ ってかキモイです
〜(_ (‘ д‘) ( ..(^▽^,,).〜(_(`.∀´)
〜(___ノ.. 〜(___ノ 〜(___ノ
HIDのハンディは持ってないけど、産業用キセノン(HID)は何台も所有してる。(自分の会社で)
全て合わせたら億単位になると思うけど、このスレへの書き込みはおK?
俺は多分10億超えてるな・・・
それでもビクビクしながら書き込んでるくらい
684 :
675:2008/09/10(水) 01:06:04 ID:???
答えられないってことは似たようなもんってことですね、わかりますえん
> HIDのハンディは持ってないけど
> ・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)
/__.))ノヽ
.|ミ.l/ \i.)
(^'ミ/.(゚) .〈(゚) リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
>>675はわしが育てた
ノ `ー―i´
デアゴスティーニ 『月刊FlashLight』
目の前に広がる闇を切り裂く。 懐中電灯を毎回様々な視点から解説。
照射テストから最新LED・燃料電池まで最新のフラッシュライトを写真で
ビジュアル豊かにお届けします。
各1050円(税込) 初回限定CR2ダミー付きで320円
ttp://www.deagostini.co.jp/
690 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 02:36:18 ID:z8h3kVA3
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
Creeもluxeonもアメリカ?
北朝鮮
>>629,634
俺も持ってるよ
ハイローだけってのがいいよね
ただ現在はL2DボディをプラスしてL2T状態で使ってる
明るいのはいいがL1Tにする機会が減ってしまった
でどこの店でL1T V2.0の在庫持て余してんだ?
697 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 09:19:05 ID:Ecm+Jd8z
PD、PDってなんのことなの。LED?さっぱり判らん。
>694
L2Tで使ってるとハイローの差が大きいんで、ローがもうちょっと明るい設定でもいいよな、とは思うね。
で、EagleTac P10A2に目移りしたりして。
CR123A一個の(できればRCRも使える)ライト探してます。
小さいのがいいんですが、丈夫なことや防水性もほしくて、
JETBEAM U PRO I.B.S.が一番かなと思ってるんですけど、
今買うのってどうですかね。もうすぐR2版とかが出たりするかな・・・。
他にもお勧めのライトってあります。
E1E持ってるからSURE KX1も考えたんだけど、高いから・・・。
それならL1のほうがスイッチ操作も楽だけど、
でもあまりかっこよくないなあ、
まだデザイン変更を待ったほうがいいかなあとおもいまして。
>>694 L2TでもいいよねL2Dボディ使えるし
他にも持ってる人が居てちょっとうれしい。
ありがとうございます。EagleTac P10C いいですね。
デザインがあんまり好みでないのがチト残念ですが
他はほぼパーフェクトなライトですね。
NOVATACはデザインもステキなんですが、
今回は予算7000円くらいまでで探しているもので、ちょっと難しいかもです。
あとレンズがガラス製でないとかありますがどうなんでしょう・・・。
後気になることが・・・。
JETが糞ライトという記述をどこかのスレで見たのですが、
何か、どこかが糞ライトなんでしょうか。
買う時期がどうかも含めてご教示いただければうれしいです。
ノビアタックか
ありがとうございます。
P2Dは耐久性がいまいちかもしれませんが、
他に比べてコンパクトそうでいいですよね。
ただ昔AWの充電地が入らないというのと、
充電池だと照度の切り替えができないと聞いたんですけど、
改善されてるかご存知ですか。
>>703 じぇっと
爆熱、ランタイムが短いらしい。
NOVATAC
今みたら、確かにレンズはガラスじゃなかった。
特に無問題だと思うけど、気になる人は気になるかな。
あとはいっぱいあるけど、個人的に好きなのが
FENIX P1D CE Q5
車の鍵につけている。
電池は
http://batteryspace.jp/shopdetail/002002000002/ これ使っている。
プロテクトは無いみたいだけど、今のところ問題なし。
俺のP2Dは調光の調子がよくない。
P2DよりもP1D CEの方が信頼性はあると思う。
個人的にはね。
あとは店長のとことの
NiteCore EX10 かな。
長々と失礼しました。
>>703 >JETが糞ライトという記述をどこかのスレで見たのですが、
IBSな
今買うのは難しいがJET-I PROはイイよ。
そういえば、リャートハウンドからメール着てたな
EagleTac買えっこの野郎とか
カーショーのナイフが安いぞてめ〜みたいな事だった
JET-I PRO以外でいいうわさ聞かないから糞ライトでいいんじゃないの
皆さん本当にご丁寧にありがとうございます。
悩みまくった上で結局、防水性、耐久性、調光機能、デザイン等から
かんてらさんで"糞ライト"を買うことにしました。
テンチョのところのライトもいいなと思ったのですが、
過去のことからテンチョの店は利用しないことに決めてましたので、
やめておくことにしました。
もし本当に糞だったらここに報告しますねw
L2D解体けどRB100とQ5はどっちがいいですか?
JET-I PROは1AAでそんなに明るいわけねーだろ、と思ったけど買ってみてビックリした。
異常な熱もないし。
ただ個人的にこのサイズのライトはヘッドが大きくないストレートなデザインがイイ。
NOVATACって暗くて機能も少ないのに何であんなに高いの?
NiteCoreに完敗じゃん
>>713 意見の分かれるところだと思うが、俺はストレートタイプよりJET PROのようなデカヘッドがいい。
断っておくがテールスイッチじゃなければ、デザイン的にはストレートも嫌いじゃない。
問題は暗闇で手探りでライトを見つけて、点灯しようとしてレンズを押してしまうからw
ポケットからライトを取り出してライトを見ずに点灯しようとして、レンズ触ったら鬱入る。
確かにレンズ触りたくないね。
オレは普段フタ無しケースに入れててレンズを覆うように入れたい。
I PROはレンズ交換が簡単だから傷付いてもいいんだけど。
>>715 機能が少ない? 現在売られてるのライトで、サーモセンサー内蔵で熱くなると保護のため
自動的に照度を下げたり、タイマー内蔵で自動的に消灯するライトってのはNOVATACだけ。
Arc4+の純粋血統なんだよ。
あとな、ライトマニアを自称するなら明るい暗いでLEDライトの優劣を決めない方がいいよ。
今は最強に明るくても3年後には暗い部類になるから。
1エネループでJET-I PROを超える明るさでMAX60分点灯が可能なライトも出てほしい。
最近のAAライトは明るさを重視してないのが悲しい。
720 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 14:44:13 ID:wS6ApHIw
明るい暗いで決める事自体は価値観の問題だから別に否定しないが、
それなら最低限
>>718くらいの知識は持っていないとな
>>718 確かに日本のNOVATAC販売店の説明では伝わらないよな
スイッチのON/OFFでモード切り替えなんてファミコンの10in1カートリッジかよwww
シンプルモーメンタリーモードだと、タクティカルのように長押しON→放すとOFF
クリックでON→ダブルクリックでプライマリ/セカンダリ切替え→クリックOFF
こんなモードの切替え方中華ライトにゃ出来ない芸当。
どうやらNOVATACの不良在庫があるようです。
堅牢さでみるとどうみてもTwistyの圧勝だけどな
スパイダルコの新鋼材もの
NOVATACまじ最高だぞ
これ買ったらもう他のライトいらないわ
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
5^(n+1)+6^(2n-1)が31の倍数であることの数学的帰納法による証明 5^(n+1)+6^(2n-1)が31の倍数であることの数学的帰納法による証明
n=k+1 のとき与式は
5^(k+2) + 6^(2k+1)
である。この式を変形すると
5*5^(k+1) + 36*6^(2k-1)
となる。この式の5^(k+1)に
5^(k+1) + 6^(2k-1) = 31m
より得られる
5^(k+1) = 31m - 6^(2k-1)
を代入する。すると与式は
31m*5 + 31*6^(2k-1) = 31*[5m + 6^(2k-1)]
となる。
よって数学的帰納法により、すべての自然数nの値において与式が正しいことが示せた。
証明終
728 :
718:2008/09/10(水) 15:50:01 ID:???
>>721-722 まぁ熱く語ったけど、HDSのLED換装しちゃったし、ヘンリー氏が作ったワケじゃないので、
NOVATACはどうでもいいんだけどねw。
>>721の言うように各販売店の売る気のないアピールと、
>>715のような素人意見にイライラしただけ。
人としてだめじゃん
730 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 16:03:27 ID:wS6ApHIw
キリンを冷蔵庫に入れるにはどうすればいいでしょう?
ライオンを冷蔵庫に入れるにはどうすればいいでしょう?
動物の森で動物会議がありましたが、1種類のどうぶつだけ会議に参加しませんでした。
さて、なんの動物でしょう?
Aくんが人食いワニがいる河を渡りましたが、ワニは姿をあらわしませんでした。
なぜでしょう?
冷蔵庫のふたを開け、キリンを入れ、ふたを閉める
ふたをあけ、キリンを出し、ライオンをいれ、ふたを閉める
ライオンは冷蔵庫の中なので参加できない
ワニは会議に出席中。だから誰もいない川は簡単に渡れる
Twisty案外もろいよ。三日で壊した。
735 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 16:15:37 ID:JlZfYWB4
事実やもんw
雨デモマキガミ 風デモマキガミ 雨デモマキガミ 風デモマキガミ 雪デモ夏ノ暑サデモマキガミ
ツネニユルフワパーマヲ保チ
欲ニマミレ 決シテ 奢ラズ
イツモウワメヅカイデ 口角ヲアゲテワラッテヰル
一日ニサプリト少シノスイーツヲタベ
アラユルコトヲ ジブンノ損得ノミヲカンジヤウニ入レテ
モテ技ヲヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ
都会ノ高級ビルノ蔭ノ 隠レ家的ナオ店ニヰテ
東ニスイーツアレバ 行ッテムサボリ
西ニイケメンアレバ 行ッテ股ヲヒラキ
南ニケータイシヤウセツアレバ 読ンデ泣キ
北ニ愛サレコーデ対決アレバ アタシモマケテラレナイトイイ
ヒトリノトキハ デアイヲサガシ
スッピンノトキハ ウツムイテオロオロアルキ
ミンナニモテ子トヨバレ
ホメラレ
アイサレ
サフイウモノニ
ナリタイヲンナタチ
スイーツ(笑)
やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ
───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
>>731 熱いぜ!俺には熱気がムンムン感じられたぜ!
>>732 俺の家の冷蔵庫にはキリン一番搾りで埋め尽くされてるぜ?
ライオン歯磨き粉が入る余地などない
P1D-CEを購入したのですが、至近距離(壁から5cmぐらい)から照らすと
真ん中に影が出てしまいます。
恥ずかしながら、これが普通なのか、不良品なのか判断できません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。
みんな出るよ。LEDの形どおり四角の影でしょ?
まあ、昨日の今日だから確かに自演扱いされるのも仕方ないと言えば仕方ないかな。
ただ、
>>361の指摘は事実。どうもPLJを応援する香具師のレスには、
その気持ちが強すぎて排他的になっている感は否めなんじゃないのかね?
それに食って掛かるアンチもアンチだが、もう少しお前らも抑えないとループすると思うが?
見ているこっちからするともう少し仲良くやれ、と。
ま、それだけだ。これで祭りになったら意味が無いんで引っ込むわ。ノシ
住宅街でやるのはヤバいとは思いつつも、別に隣家に向けて照射してはいないので…
山でテントを張って、星に向かって光の柱を伸ばした時のえもいわれぬ心地よさ…
低い雲ならば光が届いて、それもまた格別…
なかなか山には行けないのだけれど、家でも布団に寝そべってやってしまうです、はい。
今日も少し楽しんだのでそろそろ寝ます。
>>739 たしかに去年の今頃はL0Pを得意気に人に見せていたものだが・・・・・
L0P SEの花の盛りは短か過ぎたな。
L0D CEの君臨はいつまで続くのだろうか。
来年の今頃は日亜超LEDで○○○しているのだろうか?
金を貯めとこう。
しかし1AAAのコレクションがどんどん増えるが、場所をとらないから
いいな。嫁はんには値段は言えんが。
値段言っとかないといきなり全部捨てられるかもよw
L2D CE R2の販売はいつ頃なんだろ?
発売は10/5だっけ?
10/10〜10/15頃には日本でもポチれるんかな?
とうとうキターね、2AAで200ルーメン時代!
早くポチりたい、ポチりたい、ポチりたい…
>>743 嫁対策にはディスカウントショップ等に行った時、1980円のライトの前で買おうか悩んで見せる。
「悩み抜いてどうしても欲しかったんだから、(2000円くらい)いいんじゃない?」って気にさせる。
嫁は俺の懐中電灯趣味に文句を言わない。
後日一人で買いに行くふりしてSureポチるんですね、わかります
L1D CEとL2D CEのヘッドって同じですか?
ところでTurbo Modeとはどうゆうものなんでしょう?
MAXの表記をTurbo Modeとしてるだけでしょうか?
それともTurbo Modeとゆう新機能か何かですか?
>>744 その予防として、高額ライトのみ「これはもう生産終了で売ってないんだ」と言えばおk
>>747 Yes
災害時の緊急度 レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る(避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
*レベル6が、最高ランクです。
>>623 CPFに入力9vまでとかいてあったと気がする。
既出だが照射パターンは501に良く似てるがさらに明るい。
しかしちょと気になることが。
DCコンが降圧するが昇圧しないみたい。
3.6v18650を使うと個人的に嫌いなだら下がりタイプ。
充電直後は明るいが70分後には「501より暗いかな」ぐらい
には落ちる。それでも中心照度は501より明るいのでそれほど
問題ないが。
RCR123の750mAhでは70分くらいまで明るい。それから30分程度連続
点灯させたがあったかい位で5WLEDとは大違い。
P1D CEのツイスト固てー
シリコーン塗ってもあまり改善しない
だからといってOリング外すわけにもいかないしねー
純正より少し細めのOリングに交換すりゃ改善するかな?
みんなはどうしてんの?
諦めて固いまま使ってる?
とりあえずホムセンに直径1mmくらいのOリングを探しに行ったが2mmのしか売ってない
Oリングって他はどこ行けば買えるんだ?
みんなはどこで買ってるのか教えて
>>748 L1DとL2D,P2Dのヘッドは基本的に同じ。LEDのランクやリフの形状が変わるだけ。
ヘッドを緩めた状態をノーマルモードとすれば、点灯中スイッチを半押しもしくは消灯後3秒以内に再点灯すれば、
Low → Mid → High → SOS →Lowと切り替わる。
Turboモードはヘッドを閉め込んだ状態。点灯中上記と同じ動作でTurbo → Flash → Turboと切り替わる。
L1DのHighとTurboの差はあまり変わらない。
>>752 クラブシェルクリップ等と一緒にOリング入ってなかった?
P2DやL1Dの形で暖色LEDこないかな
あー初心者ばっかでウザ
やっぱテンプレ化しようぜ
1.CR123は高価だと思う
YES 家電板へ行け NO 次の質問へ
2.surefireのライトを1本以上持っている
YES 次の質問へ NO 家電板へ行け
3.HIDライトを1本以上持っている
YES このスレへの書き込みを認める NO このスレでROMのみ認める
あれ?E1BよりE1Lのが高くなってるな
どっちにしろ上げすぎだろ!んだよこれ
760 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 17:36:54 ID:q5m5j9/u
! / / ノ∠ ,;-‐‐''"´ ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ |
| l / // ,,;k,_;- ヽ、 / _;;_ _、 | l
/ ノ :l´ ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、 :! /
l :l ::::| l !、・ `,}ゝ、 } f /:( _・ ,);/- |、 l
| | / l! ゞ,, ー=';/ | l `ヾ,_‐_;/ /ハ /
l l/:! ヾ.. '`´ / | 〉.人 l
| lヾoヽ. ./ L /o' / l
/ i`''ヽ `^ '´ /_;-''/./
./ } 人 / /<
/ ノ/ '、 ;,へ、_ / {
/ /:::ヽ \ '´`'ー'´ ` / |
/ /::::::::::!, ヽ、 `''"´ / |
>>745 200ルーメンと180ルーメン、肉眼では違いはまったくわからない…とだけは言っておく
たとえ1000円と1001円でも1001円のほうが金持ち。
気分的に。
この気分的なところが大事なわけ。
>>759 今日から値上げはアカリだけ?
値上げ組
アカリ
10日の時点で据え置き
ホル
中プ
PLJ
ゴリ
さすが代表的国内ボッタ転売厨アカリw
766 :
616:2008/09/10(水) 18:34:59 ID:???
遅レスすいません。
昨日、店長に症状を伝えるメールを送ったら、
代替品を送って頂ける事になりました。
レスをくれた皆さん、色々アドバイス
どうもありがとうございました。
まあ中華ライトを転売しているだけだが…値上の説明を求められるかもしれんなあ…
その時はしょうがないから値上の理由は適当に原油高や原材料費の高騰
サブプライムローンの影響、とでも言っておくかな…やれやれめんどくせーぜ…
>>764 今んとこはそうかな?
あれだけ上がるとなると値上げ前に何か買いたくなる
>>768 今年出たやつは早い方がいいね
しかし、値上げ幅がひどい
アカリみたらE1Lが\20,160だってよwww
いくらなんでもボリすぎだろw
もしかしてアカリも蓮と同じで、ライトに興味のない一般人が引っかかるのを待ってるのか?
そんな俺にはLightHoundがあるさとタカを括ってたら、
ジョンさんのトコSureの取り扱い止めたのか・・・残念。
まぁまだあそこがあるからいいや。
ニッケル水素充電池つかうとLEDライトってアルカリより暗くなりますか?
>>770 高いと知らずに買う奴はいくらでもいるからな。
INOVA T3(コリ)が出た当時8500円で買って、知人がアウトドア系ショップで16000円で買って
差額を聞いてビックリしてた。
輸入時計などは、相場13000〜15000円の物を、38000円の値段をつけて釣りをしているショップもある
マグライトが5マンくらいのとこなかったっけ?
GENTOSの305なんて2本買っても5000円でエネループ駆動なんだから
コストパフォーマンスだけ考えるならそういうのを2本ビニールテープで
くっつけて使えば良いのさ。
SSC T7ならまだ許せるけどCREEの多灯とかって反則だよなあ。
チップを5個も6個も付ければそりゃ明るいのは当たり前だろ。
多灯のやってる事はライトを5,6本束ねてガムテープ巻いて。「ほら明るいだろ」
って言ってるのと同じような気がして俺は受け付けないんだよなあ。
勝負するんだったら1個で勝負しろよな。
1本で〜もニンジン
多灯は蓮グロなので嫌い
新型L5は出来たけから新型L4もそのうち出るかな?
781 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 19:59:34 ID:z8h3kVA3
出来たけから
782 :
名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 20:39:51 ID:ZEuxlxjY
>>777 ガムテ巻きじゃスイッチが多くて困るんだよね。
>>745 公式にも出てないけど、L2D CE R2のソースはどこ?
>>764 ほるちんはE1B、E2DLは買えなくなってる
その点シェフィはネ申だな
H・I・D・!H・I・D・!
B・C・G・!B・C・G・!
ヴァージニア・ウルフの瑪瑙のボタン
セロハンのバスのシートに揺れている
ジャングルジムの上 広がる海に
濡れている君と 淡い月明かり
ねじれた夜に 鈴をつければ 月に雪が降る
水平線の 見える場所は もう春だ
最近かすてら聞かなくなったらシェフィか
nitecoya届いた
俺はさすらいのL2D厨だ〜
けれども魂の値引きはしない〜
ニテコヤ?
食らわせてやるよ、俺たちの苛立ちを。
ブルーハーツとかハイロウズとハイロー2modeスイッチって・・けっこうシチュエーションによってはニーズあるから存在価値あるよな?
L2Tとかさ。
ハイアンドローならL1がちょうど使いやすいけどプッシュスイッチならなおよかった
SF301の照射パターンに似てる2AAライトないですか?
明るさは100ルーメン程度は欲しいです
ナイ床屋はどこで手に入りますか?
>>732 キリンビール
ライオンコーヒー
動物会議不参加:犬
動物会議中途退席:猿
人食いワニもA君も三途の川
最近、蟹って何やってる?
違った。橋で渡ったんだ。
800 :
711:2008/09/10(水) 23:55:25 ID:???
>>711だけど、かんてらさんでJETUProI.B.S.頼んだら
総額の自動計算のメールが来たあとに、
「近々ディスカウントを予定してますので1000円値引きします」
ってメールが来た♪しかも発送はやいw
黙ってればわからないのに、親切だね。感動した。
話し外れるけどほるきんさんも初期不良のときの対応はよかったし、
バンブーさんトコはなんだか店長の愛情が感じられるしいいね。
ライト買うときはこの三店をよろしくと、勝手に宣伝しておきますw
ところでシェフィってのは
ttp://sheffield.rgr.jp/のこと?
あー あー この旅は 気楽な帰り道
のたれ死んだところで 本当の故郷
あー あー そうなのか そういう事なのか
水平線を越えてゆけ 船出の空には風が吹く
穴ぼこだらけの船底さ 錨は二度と降ろさない
どこまで続く 海原よ 恐竜時代の思い出を
歌っておくれ いつまでも 忘れてしまわないように
ピリー ピリー ナビゲーターは 魂だ
シュアの値上げって本国の定価も値上げされるの?
それとも日本の定価だけ?
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
いつもながら
あやしげ、照射比較する場所いい加減変えろよww
どう見ても近所迷惑すぎだろ。
D10 GDP買った人で高周波音聞こえる人いる?
自分のは聞こえるんだが。
>>806 でも分かりやすいじゃんwww
Kingpower K2を購入して是非試してもらいたい
俺はわざわざ口臭はの出るまっさージ機をかったぜ
方に宛取る
髭を剃るのメンド胃
なんで男は髭を剃るようになったんだ?
あれか、戦後九時代の男とかもやっぱ髭剃って単かね?
________
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i赤いきつね/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SUREのKL1ってなんであんなに照射が四角なんだ
チップが四角だから
日本の技術なら簡単にいますぐ丸くできるんだけどな
だが残念ながら日本ではこの分野はすでに将来が無いと判断されてて
誰もやりたがらない、なので進化は完全に止まっている
丸くする必要はあるのか? 見栄え以外の理由で
817 :
名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 12:46:11 ID:u4Q0xmmH
大きなウェハーから素子を切り出すんだから、正三角・正四角・正六角形意外の
形状は捨てる部分が出てしまうためコスト高になる。
かまくらはむ
はむのひと
日本は均一スペクトルの高効率LEDをがんばってもらいたいよね。
あとちょと質問なんですが、
NOVATAC見てたらなんだか良いなあと、
最低照度の0.3ルーメンってのが良いなあと・・・。
暗いところでも目に優しそうですよね。
実際どんなくらいのものなんでしょう、0.3ルーメンて。
他に0.3ルーメンくらいの出せるライトってありますか。
2ルーメンくらいならあったんですけど0.3はなかなか。
正六角形って切り出すの大変じゃん。
>>820 均一スペクトルって3波長混合って事?
今の青+黄色蛍光よかはるかに自然っぽいからな。
>>822 ちがうよ。紫外線LEDでLED表面の蛍光体を励起して白色光をたたき出す奴。
今のは青色LEDでLED表面の蛍光体を励起して黄色の光をたたき出して、
それを青色LEDからそのまま漏れる光とあわせて白色に見せかけてるから、
青の鋭いピークと黄色のなだらかなピークがスペクトルに現れて演色性が悪いの。
かといって青色の光で励起した蛍光体から青色以上の波長の光は出ないから、
こうせざるを得ないわけ。
もし紫外線LEDと蛍光体の改良が進めばホントの意味での
フィラメント色や白色のLEDなんかもでてくることになる。
間違えた、
×青色以上の波長の光は出ないから
○青色以下の波長の光は出ないから
>>823 さんくす。
でも演色性語るならもう少し赤外方向に伸びないと駄目だな。
そうすると本当の意味での暖色ができるもんな。
今の暖色LEDは少し気持ち悪い色。
LD10か、なんか紛らわしい名前だな
シュアのキセノンバルブってHIDとは言わないの?
クルマだとHIDとキセノンって同じのを指すらしいんだけど
本当はキセノンバルブっていうのはHIDのことをさすけど、
キセノンを封入したフィラメントのバルブもキセノンバルブって言われてるってことでいいですかね?
両方ともキセノンガスを使ってはいるけど、基本的な発光原理が違う
シュアのはフィラメントで、豆電球と同じ原理
HIDは蛍光灯に似た原理
まぁシュアでもビーストだけはHIDだけど
>>821 正六角形は敷き詰める事が可能だから比較的容易ではないかと
カッターで切断する訳でもないだろうし
832 :
名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 18:07:41 ID:u4Q0xmmH
>>831 カッター(ダイシングソー)で切断するんだよ
>>807 聞こえない。
先日の健康診断で「いたって良好」と言われた耳。
高周波は年をとるとともに聞こえなくなります。
は?
837 :
名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 19:58:58 ID:6V1ku/m9
お?
っぱい
誰か EagleTac P10A2 買ってないの?
>>823 豊田合成が出してたね。
理屈の上では蛍光灯と同じレベルの演色性は確保できるわな。
ただ均一にしちゃうと効率が落ちちゃうんだよね。
普通の白LEDは、黄色光のピークを比視感度が高い555nm付近に持ってくることで光束を稼いでるから。
>>829 逆
キセノンランプは元々キセノンガス封入のフィラメントランプのことだった。
日産あたりが車にHIDを採用するときに、キセノンランプとか呼んだからややこしくなった。
お、あやしげのD10 GDPも高周波音するみたいだな
PLJの掲示板でも居るしどうやら仕様かもしれん。
CREE版D10の初期ロットだが購入直後しばらくなってた。
調光するとピロロロロロロロって音も変化してたけど耳が慣れたのか
エージングによる変化か知らないけど数週間で聴こえなくなった。
>>841 30年くらい前に出た船舶用キセノンサーチライトの方が先じゃないかな。
ジャンルはちょっと違うけれども。確か2kWだったと思うが。
自分らは今でもHIDのことはキセノン、キセノンて言ってるけどね。
いつでも真っ直ぐ歩けるか 湖にドボンかも知れないぜ
誰かに相談してみても 僕らの行く道は変わらない
手がかりになるのは 薄い月明かり
>>847 30年くらい前に出た2kWキセノンサーチライトは原理は現在のHIDと同じ。
自動車のHIDのランプを見たことがある人なら分かるけれども、それをそのまま巨大化した
感じ。もちろんバラスト(安定器)は別置き。
産業用HIDだとメタハラもあるんだよね。だから自分らはキセノンって言っちゃう。
現在は6、7、10kWが主流だけどね。
>>850 これはキセノン(HID)サーチライトじゃないよ。写真見ると遠洋マグロ延縄漁船によく装備されてる
スパッター式のサーチライトみたいだね。
ここは懐中電灯スレ
サーチライトは他所でやっておくれ
夜食に良く合うヤバくて懐かしい発売禁止の飲み物集めてきたぜ!
【シャッセ】【チェスタ】【ミスター・ビブ】【アンバサ】【ネクター】【ペプシカーニバル】
【タブクリア】【プリンシェイク】 【メッコール】【ジャワティ】【杏仁豆腐味のシェイク】
【シトラスマジック 】【ガキ水】【ミリンダー】【プラッシー】【超力水】【サスケ】
∧__ ∧ 【オフサイド】【ジョルトコーラ】【ガラナコーラ】 【ジャズイン】【メローイエロー】
( ・`ω・´) 【島と大地のめぐみ】【カプリソーネ】【ミルココーラ】【マサイの戦士】【C2】
/ヽ○==○【鉄骨飲料】【ミルクセーキ】 【ゲーターレード】 【RCコーラ】 【メクッ】【コカコーラバニラ】
`/ ‖__| 【ライフガード】【砂漠の嵐】【ドクター中松の頭のよくなる飲み物】 【MAXコーヒー】
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
バニラ牛乳は?
ミルメークは?
アップルウーロンソーダのみたい。
CMに緒方直人の嫁が出てた奴は?
18650を買うに当たって充電器をどうしようかと思っているのですが、
皆さんは何を使っておられますか?
860 :
名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 23:53:47 ID:u4Q0xmmH
安定化電源 KENWOOD PA18-3Aを使ってる。
WF-139
たけーよ乙
>>863 俺のも曇ってた。内面だよね?
ベゼルはずして曇り取ったんだけど、しばらくするとまた再発。
仕方なく定期的に磨いてる。
これ、何が原因なんだろな。
>>859 それより18650は何を購入するの?
よく選んだ方がいいよう
>>863-864 おいおい、俺のJETVも同じだよ
かんてらさんのサマーセールで買ったのでこんなものかなと思い込んでた。
内側なんだよな。
18650で運用できてストロボ回避設定して使ってる。
気にいってるんだがレンズ内側の曇りだけが怪現象
湿気があるんじゃね?
分解して乾燥剤と一緒に密閉するとか
870 :
863:2008/09/12(金) 00:25:18 ID:???
うちもかんてらさんで買ったんだけど、
まさかかんてらさんのだけなんてことはありえないよね。
>>864ベゼルってレンズのことですよね?はずせるんですか?
どうやってはずしました?
でもはずしたら初期不良交換は無効だろうなぁ。
まあこの調子だと初期不良でもないだろうけど。
ちょっと質問してもいいですか?
さっき知ったんだけど
NOVATAC 120シリーズって去年位からもう出てたんですね。
てことはもうすぐ200Pとかでますかね?
今買ったら損かな。
なんでハァハァなんだよwww
876 :
名無しの愉しみ:2008/09/12(金) 01:38:17 ID:e2IRT9Di
なんだか冷凍みかんが食べたくなってしまったよ
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
2AAでおすすめのライトおしえて
皆さんありがとうございます。
電池はAW製を購入予定です。
WF-139は気の迷いさんのグラフを見ると、
過充電気味みたいだけれど危険じゃないのか?と思ってしまうのですが、
使われている方は特に問題なく使っていますか?
AW自体がWF-139を薦めてるんだから
問題ね〜だろ
俺は問題ないよ
あー880と被ってたな、ならついでに過放電しちゃった場合の例。
「過放電プロテクトの動作した電池を充電するときですが、
充電器にUltraFireのWF-139を使うと充電が始まらない場合があります、
これはWF-139に内蔵されている過放電したLi-ion充電池には充電を始めない安全装置のせいです、
もしこの充電器をお使いでいつまでたっても充電を始めない場合は充電器に電池をさし込んだまま電池の両端の電圧をテスターで測ってみましょう、
すると電池を迂回して電気が流れるので充電器は充電を開始します。」
Li-ionって1セル3.6〜3.7vが普通みたいだけど、なんで3.0とか3.3にもできるんだろ
>>879 ちゃんと読め過充電じゃなくて過電圧だろ。
>>878 UltraFire WF-606A Cree Q5-WC
Kingpower K2
OLIGHT T25 Tactical
JetBeam JET-I PRO EX 2.0
EagleTac P10A2
>>899 > Kingpower K2
> OLIGHT T25 Tactical
この2つだと、どっちが明るいの?
この2つの比較照射画像、どっかにないですか?
>>899 OLIGHT T25 Tacticalについて教えてください
歩き、星が綺麗な田舎の田んぼ道で使うにはスポットがきつ過ぎないですか?
そもそも、Kingpower K2なんてどこに売ってるんだ?
ヤフオクなんて手を出す気にならん。
K2のモード教えて
何ルーメンで何時間って。
T25みたいに。
床屋は今EagleTaのセール中だろ
K2はkaiにある
LD20ってフェニの新作か
NDIを意識したのか知らんけど、デザイン明らかに悪くなってる気がするんだが…
明るさも機能もかわってないみたいだし、ナーリングが滑りにくそうになってるぐらいか
>>908 死ねカス
このスレ上から順に声出して読めや
かんてらIBS仕入れすぎて困ってるっぽいな
床屋ってなんぞや?
>>902 そう思うなら別のにすればいい。
>>908 Power: 88 Lumens/6 Lumens/180 Lumens/Strobe
Burn time: 5.5 hours/120 hours/2.2 hours
床屋は・・・ナゼ床屋と呼ばれるか気づかないだけで、意外と行ったことあったりするぞ
彼女のマンコに使うんだよ!
>>923 ありがと〜〜〜
って、なぜ「床屋」って呼ぶんだろ?
>>912 かんてらが仕入れるライトってちょっと需要とずれてるよね
店自体は発送もメールの返信も早いしかなりいいんだけど、肝心のライトが…
最近床屋で写真撮らないな。
以前改装してるようなこと言ってたが廃業したのか?
MicroFire L500R Challenger とHIDのライト比較できる猛者いない?
HID10WクラスとL500Rのが見てみたい
>>878 あえて言おう。L2D CE Q5である。と。
中出しと、服ぶっかけ・・・どっちが悪いの??
教えて李王タン。
なんかこのスレ荒れてません?これが普通?みんなノリがいいの?
普通です。
そうなのかw
NITECOREって扱ってるのはテンチョのトコと中プロさんだけですか?
・・・早くのヴぁたくんの新作ライトでないかな。
かんてらさんがなんかJETの在庫で困ってるらしいから、
JETUPROI.B.S.の感想をひとつ。
質感上等、Fenix<JET<SUREくらいだとおもう。
スイッチは別に押しにくいこともなし。
最高照度で爆熱といっても手で握ってる限り持てない熱さにはならない。
とても軽い。
1×CR123Aライトとしてはほんの少し長いのが残念かな。
説明書は英語だが、明るさ調整等の設定は慣れればすごく簡単。
レンズの曇りについてはかんてらさんに問い合わせチュ。
安くなってるみたいなので、気になったら考えてあげてね。
そだ明日9/13日だ。
バッテリーの予備は大丈夫か?
充電池のやつは充電忘れずにな!
おれ関東だからどうでもいいや。
明日は旅行なんでG2@Cree XR-E R2もっていくぜ。
オクで落としたバルブだから何ルーメンかわからん・・・・
>>952 金子(かねこ)、松本(まつもと)
なんだこれ
>>950 デジカメ直るの待ってます
店長のブログ見たんだけど、ああいう感じだとイマイチわかりづらいというか、、、
あやしげ、ライトちゃんみたいな屋外のほうがいいんだよね
都心在住のようなので厳しいんだろうけど
>>944 俺はJETUPROI.B.S.、掘る金で買ったんだが、
質感でナイトコアに劣る部分はあるが持ちやすいし明るさにも不満は無い。
掘る金は日本語説明ガイドついてくるから、それがありがたかった。
他のI.B.S.モデルも操作設定は基本的に同じだからね。
で、俺のJETUPROI.B.S.のレンズは何も曇ってないんだよ・・・
>>866で怪現象と書いたのはそれを踏まえての事だった訳
>>955 直る見込みはないので、新しく買わないとダメだなw
何もしてないんだけどさ、やっぱ機械モノは定期的に動作させないといかんなーと・・・
店長の写真は分かりやすいほうだよ?
中心照度明るいと白飛びしてしまうから、カメラの設定が難しい
K3500とL500Rを並べて光らすことが既にチャレンジだw
少なくとも5メーター以上離れた対象物照らさないと、何が何だか分からない写真になると思う。
と言って遠景になりすぎても明るさの印象伝わりにくいしね。
室内ではとても・・・無理 絶対無理www
誰か床屋の日記に、グラフの縦軸が対数になってるのは
なんでって書き込んでやれよ
JETUPROI.B.Sではないが1ヵ月くらい前JETTPRO R2をターボモードでロウソク立てしてたらレンズが曇って
こりゃダメだなと思って部品取り用ダンボールにぶっ込んでおいたんだけれども、この前ヒマなんで一応バラして
みるかなと思ってスナップリングプライヤで回したら簡単に回ってレンズ取り出せたんで
ガラス用クリーナーでレンズ拭いて元通りにした。JETって機密性に問題があるのかね。
SUREとかNiteCoreなら連続点灯食らわせたり、汚れ取るために水没させておいてもレンズに曇りなんてでないんだけども。
最近ライト関係スレで床屋の宣伝が目立つな。
床屋って何?とか聞いといてリンクを張るのが
いつもの手口。
床屋関係をアボンすると幸せになれるよ
それで幸せになれなければ只の妬み
10W HIDライトって俗に言う100万カンデラライトより明るい?
床屋、IPのブラックリスト作ってるんだなw
CreeR2入れたC2もってジョギングしてくる
中華メーカーが主張するR2は実質Q5だったりしそう
プラチナ・ドラゴンのライトまだー
床屋、DXやKaiが潰れたらどうなるんだろうな
うふふ
>>958 なるほど、機密性か。参考になります。
今まで買ってきたライトで開封直後にレンズ曇ってたライトは1本も無いんですよ。
外側が曇るのは急激な温度差、湿度差があれば起きるわけですが、
常温でレンズ内側が曇るって考えにくいんですよね。
>>970 自分のもってるD10もよくレンズの内側が曇りやすいです。
連続点灯で暖まった時にレンズを水で冷やすと一発で結露する。。。
ニッケル水素電池から水分でるんかな〜
たまーに分解してレンズの内側を拭いてる
なぜかこういう現象は手持ちのAAライトによく起こります・・・
>>971 急激な温度差を起こせば結露するのは当然の事で、
冬、電車に乗った時など眼鏡がすぐ曇るのと同じかと。
ニッ水から水分は無いでしょう。
使用中の熱で電解液が気化して出てくる事はあると思うけど?
最近のAAライトは1A位流れてるから内部抵抗で
バッテリーの発熱は結構あるし
>>972 そのくらい小3でも知ってる。
だから湿気があるから曇るんじゃん
その湿気の発生原因が謎。。
>>974 そりゃ、空気中の湿気じゃないの?
>>971は、
>連続点灯で暖まった時にレンズを水で冷やすと一発で結露する。。。
連続点灯すれば相当の熱を持つと思うけど。
ただの筒の中の湿気でしょ。何でそんな細かい事気にするのかな?
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
>>974-977 ここまで話がすれ違ってると笑える。空気中の湿気ってそもそもレンズの曇りは水蒸気なのか?
ライト内の空気の湿度程度じゃレンズが曇る程の水分は無いと思うけど?
俺としては接着剤が辺りが怪しいと思うんだが・・・まぁいいや、明日ガス屋行くからついでに、
Jet持って行ってリフと電池室に窒素充填してもらってくる。つーか俺ので曇ったこと無いから分からんが、
上向けて連続点灯すればいいのか?
タケノコ「俺は長生きしたいのでこんなライト使わんよ」
981 :
944:2008/09/13(土) 00:53:02 ID:???
うちのJETUPROI.B.S.は最初っから曇ってたorz
しかも常温で。
みんな内側拭いて曇りを取ってるんですね。
うちのも内側の曇りなのかな?
ちなみにさっきかんてらさんから返信が来て、
洗浄したレンズを送るから比べてみてくれってことだった。
みんな多少はレンズは曇ってるとも書いてあった。
レンズを待つことにしようかな。
ル
│
メ
>>979 ライトや電気に関する詳しい知識が無いので、
小3レベルのレスですまんねw
まあ笑ってもらえたなら埋めレスとしてはおkかとw
>>981 そうですか。
俺はスナップリングプライヤの類持ってないので、曇ったまま使用中
内側ですね。
>みんな多少はレンズは曇ってるとも書いてあった。
これはちょっと納得いかないなあ
掘る金で買ったほうのJETは最初から何の曇りも無かったので。
今まで挙がってる曇り例もかんてらさんのJETに関してじゃないのかな。
P61Lいつ出すんだよ
P61Lって社外のcreeバルブじゃだめなの?WEとかの
sure純正にこだわってるの?それとも今出てる社外品のじゃまだパワー不足ってことなの?
>>988 どのように嫁と?
埋めスレなんだからはっきり書けばいいだろ。
985はおそらくンだったな
ルーメラン
俺も気違いだが他にもキチガイが多いな
ルー大柴
基地害の言う事はワカンネ
きょうもキッティ、あしたもキッティ
ルーマニア
ノ レ ー × 、
ノ
中華ライトはうんこ
CREEィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!
だから、フェラしてもらったらクンニしろと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。