【今年も】ハクキンカイロ 19【お届け3週間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
使い捨てよりずっと暖かいハクキンカイロを語るスレ

前スレ
【今年は】ハクキンカイロ 19【在庫潤沢】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1164194068/

登山板ハクキンスレ
ハクキンカイロ Part7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1163856557/

本家ハクキン
http://www.hakukin.co.jp/

過去ログ
http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/
2名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:29:04 ID:???
>>1
3名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:34:05 ID:???
スレ番間違えテンプレも貼らずに立て逃げか
4名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:36:38 ID:???
関連サイト
 ハクキンカイロ 非公式ファンサイト
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8663/
 製品のレビュー
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm

現行機種
★PEACOCK(\2800)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。

★PEACOCKプラチナム(\3300)
単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他はPEACOCKと全く同じ。

●こはる(\1800)
小さい。においが少ない。持ち時間は短い(15時間)。

●PEACOCK GIANT(\4500)
ジャイアントボディーなハイパワーカイロ。
最大30時間保温。輸出専用カイロをネットのみ販売開始!

○Zippoハンディウォーマー 2005年モデル。(税込\4200)
3Rとほぼ同じ大きさ。燃料(Zippoオイル)付き。中身は3R。3R火口が使用可。

○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。

販売終了
●BM(\2900)
ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可。
5名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:37:17 ID:???
関連サイト
 ハクキンカイロ 非公式ファンサイト
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8663/
 製品のレビュー
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm

現行機種
★PEACOCK(\2800)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。

★PEACOCKプラチナム(\3300)
単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他はPEACOCKと全く同じ。

●こはる(\1800)
小さい。においが少ない。持ち時間は短い(15時間)。

●PEACOCK GIANT(\4500)
ジャイアントボディーなハイパワーカイロ。
最大30時間保温。輸出専用カイロをネットのみ販売開始!

○Zippoハンディウォーマー 2005年モデル。(税込\4200)
3Rとほぼ同じ大きさ。燃料(Zippoオイル)付き。中身は3R。3R火口が使用可。

○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。

販売終了
●BM(\2900)
ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可。
6名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:38:55 ID:???
FAQ
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。

Q、熱すぎるんだけど?
A、アルミテープで穴を適度に塞ぐ、まずはこれを試す。その他、袋を二重にするなど。

Q、Zippo handy warmerとの違いは?
A、空気穴の形状とロゴの違いだけで、他は基本的に3Rとまったく同じと思われます。

Q、結構においませんか?
A、ハクキン純正ベンジンの評判が一番よいので、一度これを試してみる。
においの感じ方は人によって好き嫌いがありますので、色々なベンジンを使ってみて、ご自分に合ったカイロベンジンをお使いください。

Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。 コールマン、やませみなどのホワイトガソリンも使用は可能です。

Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>2の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと

Q、ハクキン本社の通販で注文したが、商品が送られてきません
A、発送には2週間以上かかることがあります。寒い時期だと1ヶ月待ちもあります。待つしかありません。暖かい時期は比較的早く送られてくるようです。

Q、アルコール、灯油などは使えますか?
A、アルコールは使えますが、恐ろしく臭くて実用になるとは言えないようです。灯油は火口を痛めます。自動車用ガソリンは添加剤などが入っているので、使わない方がいいです。
7名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:41:57 ID:???
テンプレダブってね?
8名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:42:45 ID:???
臭いのトコのテンプレってベンジン縛りなの?
臭いが最優先なら新ジッポーオイル勧めた方がいい希ガス。
9名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:44:38 ID:???
ZIPPO
バーナーが赤熱します。燃えてはいません
反応が激し過ぎる気がしますが、こんなものですか?
10名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:45:02 ID:???
臭い関係では中豚も推奨じゃ?テンプレ追加きぼん

ttp://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20061203224505.jpg
11名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:45:16 ID:???
>>8
そういうことはスレ終盤に書けよw
ここも2週間位で終わるだろうからその頃に修正版でも貼れば?
121:2006/12/06(水) 20:47:00 ID:???
ん?誰かとカブった?
まあいいや。

すまん、すぐに埋まりそうだったんで急いで
立てたらスレ番間違えた。次スレは21でよろ。
13名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:54:57 ID:???
>>11
いや俺居なかったし・・ずっと気になってたから、前スレのどっかで書いときゃ良かったね。
ここの終盤でテンプレ作り直せばいいか。
14名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:56:07 ID:???
要するに、コストパフォーマンスを略してコスパと言われると、自分が
夢中しているコスプレダンスパーティーと間違われ安く、キモオタ
特有の「特別な自分たち」のオタクの「領分」を侵された様な気になり、
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1164194068/947はキモオタ
として黙っていられないって事かな?
俺達のジャンルから出た(と思っている)特別用語を一般人が軽軽しく
使うんじゃねぇよって?
15名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:57:38 ID:???
もうその話題はいいから。
16名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 20:58:52 ID:???
>>9
そういうもんです。
ジッポーオイルの時はそんなでもないけど、ベンジン使うと真っ赤。
こりゃあんたに惚れてるね。

点火確認したらさっさと蓋閉めて袋に入れましょう。
179:2006/12/06(水) 21:17:33 ID:???
>>16
ジッポーオイルなんですけどね。気にしないことにします。
でも、中綿が焦げるなぁ
18燃料のテンプレ案です:2006/12/06(水) 21:22:09 ID:???
ベンジン
・ハクキン純正品(約500円)
 さすが純正だけあって温度、臭いの少なさ、持続時間ともトップランク
・石井化学(約350円)
 通称バラ印
 ハクキン純正品よりも安く、尚且つ臭いの少なさも同等かそれ以上
・NTベンジン(約400円)
 ナショナル黄金カイロ純正指定品だが臭いがキツく持続時間も上記の二品より劣る

ライターオイル
基本的にベンジンより高価だが持続時間と臭いの少なさでは優れている
・Zippo純正品(小缶で約250円)
 今年より原材料が重質ナフサから合成イソパラフィンに変更された
 従来品も純正ベンジンより臭いが少なかったが新型は更に向上した
・SHOP99(104円)
 臭いはZippoに劣るもののそれ以外では同等
・ホームセンターコーナン(99円)
 SHOP99と同等?
・ダイソー(105円)
 ライターオイルの中では一番臭いという評価が多い
 温度、持続時間に関しては他のライターオイルと同等

取りあえず自分の記憶を頼りに書いただけなので追加や訂正箇所もあると思います。
あと、ホワイトガソリンの効果を知ってる方よろしくお願いします。
19名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 21:30:04 ID:???
遅くなったけど前スレ551
宝懐炉=掌中「宝杯炉」のつもりだった
ttp://www.dehoo.com.cn/product_2.htm の下の方の写真
ここの古い方なのかと思ったんだが国産かもしれない。

それにしても油みたいな色つきは気持ち悪いな
鋼みたいな黒銀なら悪くないけど
20名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 21:40:24 ID:???
ホカロンがコアラのマーチとのコラボでホカロンケース作って売ってるようだ。
こはる入るかな・・・・
21名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 21:42:57 ID:???
6つのポケットにレギュラーサイズが4個、ミニサイズが2個のカイロを入れて使用することが出来るベスト

あったカイロベスト インナー
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H510301F

あったカイロベスト アウター
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H510292F
22名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 22:22:51 ID:???
>>20 去年あたりから売ってると思うが、こはるは入る。
というかフリースケースごと入れられなくもない。

3Rは入らない。本体だけにしてもギリギリ入らない。
BMはサイズ的に入りそうだが、持ってないから分からない。
23名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 22:23:12 ID:???
 前スレ894でボヤいた者ですが、メールが来た「5日に発送した」と。
 明日には来るかな?
24名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 22:30:34 ID:???
着いてから報告しろよ
25名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 22:38:17 ID:???
>>20
コラボってw
どっちもロッテじゃんw
26名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 22:59:40 ID:???
BM買うとしたら薬局の売れ残りかネットオークションしか買う方法ないですよね?
欲しいわぁー
27名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:03:53 ID:???
>>26
BMは臭いからイラネ。
28名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:10:36 ID:???
前スレで新潟でベンジン探してた855です。
>860 
>874
ありがとう。
色々店まわったけど、どこ行ってもおっさんベンジンがないんですよ。
NTベンジンとバラ印はあるんだけど…。
確かに新潟市内ってのは広くなりましたよね。
探しているのは新潟駅周辺のお店です。
29名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:25:47 ID:???
ポケットの中に入れて手を温めるのにこはるかハンディウォーマーミニの
どっちを買おうか思案中。
市販のおしゃれなカイロケースを使うならサイズ的にこはるなんだけど、
すぐ手に入れられるのはハンディウォーマーミニだしなあ…。
30名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:29:02 ID:???
さんざ既出だけど、こはるは熱量不足で冷たい手を温めるには力不足だよ
屋内でカイロベルトなどに入れて使うならいいだろうけど、大抵はがっかりするんじゃないか
ハンディウォーマーミニも似たようなものだと思う
31名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:33:43 ID:???
ハンディウォーマーミニはパチモン
32名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:37:52 ID:???
ハクキンってさ
もう少しPRとかに力入れれば若者とかに受けて儲かるんじゃないの?
33名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:41:11 ID:???
>>32
もしもブームになったとしたら去った後が目も当てられなくなるよ。
実際の話それで倒産した会社も数知れないし…。
今のままでもそれなりに売れているんだから現状維持がいいと思う。
34名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:45:34 ID:???
ハクキンの工場って見てみたいよね。
タンクの絞りはもちろんのこと、蓋の型抜きとか。
まあ、企業秘密で見学不可だろうけど・・・
35名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:53:22 ID:???
>>34
職人が寝ている内に妖精さんが作っているらしいよ。
36名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:56:59 ID:???
>29
30さんの言うとおり、こはるで手を温めるには力不足。
こはるは屋内でベルトに入れて腰を温めるには最適だけど、
それ以外だとガカリするぽ
37名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:57:18 ID:???
>>28
バラ印は結構いいよ。
38名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:00:58 ID:???
>>36
>こはるは屋内でベルトに入れて腰を温めるには最適だけど

脳内確定だな。
こはるにそんな大仕事は出来っこない。
せいぜいツボに当てて軽く温熱療法が関の山。
39名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:03:38 ID:???
そこでハクキンminiの復活ですよ!
40名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:04:32 ID:???
>38
今もダイソーの袋に入れて使ってますがなにか?
41名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:07:10 ID:???
カイロを腰に当てるのは、血液や体液の温度を高めて
全身を温かくするのが目的だからなぁ。
そんな重要任務にこはるでは完全な力不足でしょ。
Gや、3R×2で使ってる人もいるのに。
何のためにハクキンベルトにはポケットが二つあるのか
ちょっと考えれば分かりそうなものだけど…。
42名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:08:20 ID:???
その昔はハクキンもCM一杯やってたのだけどね。

今のハクキンの生命線の技術は触媒だろう。
カイロ本体を現在、日本国内で作ってるのかどうか知らんけど、
少なくとも触媒は本社工場だろうな。
43名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:12:27 ID:???
ZIPPOのminiなんていうのもあるんだね
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1165417903808.jpg
44名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:13:18 ID:???
>>40
「ダイソーの袋」って何だよ。
カイロベルトか?それとも巾着か?
分かるように書け、ゆとりバカ。
45名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:14:13 ID:???
>>43
だからそれパチモンだからw
46名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:15:43 ID:???
「ダイソーの袋」
買った品物を入れるレジで渡される袋に決まってるだろ!
そんなこともわからんのか。
47名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:19:03 ID:???
>>46 59点。
48名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:19:53 ID:???
>44
腰に巾着巻くか?
巻けるなら実践して画像上げてくれw
49名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:20:46 ID:???
今日のお題:ハクキンをレジ袋で消火できるか試してみよう。

↓レッツチャレンジ。
50名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:20:56 ID:???
>>45
パチモンもなにもZippo版と発売元が同じだろうに
51名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:23:24 ID:???
発売元は同じだが、ハクキンでもない、Zippoでもない・・・
52名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:24:26 ID:???
ZIPPOの代理店がマルカイだとしても、ZIPPO=マルカイにはならん。
53名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:25:14 ID:???
>>50
ジッポハンディウォーマーは元々ハクキンが作っていたが
そのなんちゃらミニはハクキン関係ない。
だからパチモンなんだが。
ここのスレタイ100万回嫁。

>>49
出来るよ。たまにやってる。
54名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:25:15 ID:???
ハクキンじゃないと言いたいのだろう
55名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:25:53 ID:kejP5ra0
PEACOCK買って、火口取り替えるときに
PEACOCKプラチナムの火口にすることはできますか?
あと火口の寿命はプラチナムのほうが長持ちしますか?
56名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:26:15 ID:???
パチモンとは違うだろう
57名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:27:19 ID:???
パチモノと言うならi-HOTの方がずっとその名に相応しそうな気が…。
今日ドンキホーテで見かけたんだけどパッケージからして安っぽかったし。
58名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:27:55 ID:???
前スレで中豚やってみますと書いた者です。

結果報告。良好な結果です。

燃料:純正ベンジン

3Rプラチナム96 1個
中蓋取り付け前より明らかに低臭でした。
職場でロッカーに3時間放置してたらさすがにロッカーが少し臭ってました。
しかしすぐわからなくなる程度でした。

ZHW95 同時購入の2個で比較しました。
ZHWの場合も取り付けたものはより低臭でした。
燃費の違いについては中蓋無のほうが長持ちしました。
しかし、残留燃料や火口の状態の差があり以前から同時に消えないため
正確な結果ではないと推測されます。

近いうち新しい火口と綿を取り寄せて一発勝負で調べたいと思います。
・・・新しいの2個買ったほうが早そうだorz

ちなみに、切り込みは各端に直角の切込みをいれ、
「I」字になるようにすると穴から破れにくく、穴調節が容易になりますた。
59名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:28:42 ID:???
ほらこのスレはこだわりを持ってるキモヲタが居るから…
ハクキンじゃないのは全てパチモノ呼ばわりになるんだよ。
60名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:30:28 ID:???
誰がキモヲタだよっ
お前がどう見ようがパチモンはパチモンなの、判る?
6153:2006/12/07(木) 00:32:30 ID:???
>>43>>50がなんか勘違いしてるから教えてやったんだがw
蓋の穴の形がジッポに見えたんだと思うが、ジッポでもハクキンのOEMでもない
韓国のバイクメーカーみたいなパチモンだぞそれw

>>55
出来るけど、電池やらなんやらを使わないならただの高い火口w
62名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:32:43 ID:???
うわー
63名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:36:03 ID:???
どうしてもZippoのminiにしたいようだけど・・・
発売元は一緒でZippoオイルが付属しているが、カイロ本体にもパッケージにも
Zippoの表記はありません。
マルカイのオリジナル。
だからZippoのminiではないの!
64名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:36:32 ID:???
>>60>>61
前スレ終盤に続きまた痛々しいのが、、、
65名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:37:55 ID:???
メーカー違いとパチモンを混同しちゃあ失礼だろう
66名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:40:25 ID:???
いや、品質の低さはパチモンの称号に値する。
67名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:41:38 ID:???
アニヲタって自分が好きな作品に似てる作品を
パクリと呼んで貶すのが好きらしいぞ。つまりそういうことだろう。
68名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:41:39 ID:???
マルカイのはパチモノというより、ナショナルカイロ等と同じように他社製品、と
捉えるのがより正しいと思うけど。
ブランド騙ってる訳でもないのに、パチモノ呼ばわりはねぇ。
69名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:45:32 ID:???
今さらパチモンは言葉のあやでしたとは言えないでしょ。
察してあげれよ。
70名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:47:15 ID:???
腹違いの妹だと思えばよくね
ヲタって妹好きなんだろ?
71名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:48:08 ID:???
ややこしい名前+ジッポハンディウォーマーで味をしめていかにもオリジナルの振りをして儲けようとする
嫌らしさがあるのでパチモノ。
やるならジッポやめてそれ1本で勝負すりゃいいのにw
実際そいつの評価も低い。

そういやジッポのライターもIMCOの芯やら石やらパクってるな。
72名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:48:48 ID:???
オタク叩きで夜中に加速するなyo!
73名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:49:34 ID:???
殺伐としないでカイロのように暖かくやろうぜ( ´∀`)っ日
74名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:49:49 ID:???
てか、スレタイ読めや。
75名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:50:31 ID:???
むしろカイロをとめてちょっと頭を冷やした方が…

>>71
ちょっと全裸で外に行って来い
76名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:51:24 ID:???
3週間過ぎたけどまだ来ないぞ。
77名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:51:37 ID:???
>>71
>オリジナルの振りをして儲けようとする
そんな思い込みでパチモンよばわりw
78名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:52:46 ID:???
>>73
おk。

   シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )       l二ヽ
       □と 日と ) ̄⊃     ) )      
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  /ベンジンヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
79名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:53:02 ID:???
ささやかな疑問なんだけど


オタがカイロ持ってどうするんだ?
外出しないでしょ?
80名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:54:55 ID:???


    ヌク    从从     ポカ
     ヌク   从从 从    ポカ
       从从从∧ ::从::从   
     从从从;;;从):::::::从::从  l二ヽ
      从;;;](;;;;从从;;;从从从    ) )
      从 ;;;;;__从从从:::从    /ベンジンヽ
      从从::::  :::::从从     | (\/) |
         从从从从      .|  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
81名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:56:05 ID:???
>>80
温かいなんてもんじゃねーぞ
82名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:56:08 ID:???
ZHWやHW(パチ)miniが好きなら、ZHWスレたてろ!
ここはハクキン ス レ !

あ、そうそう、i-HOTもそっちに入れてあげてね。
83名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:56:27 ID:???
>>79
アレだ、引きこもりとヲタを混同してやせんか。
84名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:57:43 ID:???
>>83
オタじゃない引篭もりって居るのか?
オタのパチモン?
85名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:57:57 ID:???
>>83
オタ=引き篭もりなのだろう

自分がそうだから他の人もそうだと思うのだな
86名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:58:02 ID:???
いつもは適当に入るだけ給油してるけど、ひさしびりにカップで給油したら1杯しか入らなかった・・・。
中綿の劣化?残液が結構残ってる?

気になったのでキッチンスケール引っ張り出してきて暫く重量を監視する予定。
こういうキッチンスケールは心配性のハクキンユーザーには便利かも、1g単位のは安いし。

1000円以下のキッチンスケールとI-HOT・・・軽い!
ttp://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20061207004131.jpg
87名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:59:19 ID:???
>>86
パチモンネタ出す奴は氏ね。
もうほんとにZippo&パチモンスレでも立ててそっちでやれよ。
ここはハクキンスレ。
88名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:00:27 ID:???
>>86
ハクキンスレだって言ってるそばから、おまえはバカだ。
89名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:00:36 ID:???
>>82
テンプレぐらい嫁。
9086:2006/12/07(木) 01:01:43 ID:???
>>87
華麗にスルーすればよい。大人になりなさい。
91名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:02:10 ID:???
>>82>>87>>88
ちょっと気に食わないと排除か
ガキの行動だな
92名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:02:46 ID:???
>>86
i-hotって板の厚さとかどうなん?
93名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:02:56 ID:???
他社製品の話題を出して怒るのは分からなくもないが
なぜ同じハクキン製品のこはるの話をして怒る奴がいるんだ?。
9455:2006/12/07(木) 01:04:08 ID:???
>>61
ありがとん!
95名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:04:31 ID:???
>>92
薄いです。大きさは3Rと同じなのに約20g軽いです。
96名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:08:23 ID:???
>>53,60,61,63,66,71,82
なんていうか凄いな
97名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:09:01 ID:???
>>82>>86
実はあったりするw
ジッポは別にいいけど、他のはそっち使ってもいいかもね。
前スレの勇者のように、ネタや遊びで他のを買うのは構わないが
何も知らない人がここを見て粗悪品を買ったらかわいそうw

【カイロ】ハンディウォーマー【ZHW】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1132653775/
98名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:11:42 ID:???
>>97
そのスレの荒れ具合は
>>82>>87-88みたいな他社をパチモノと呼ぶ奴の仕業なのかな
9929:2006/12/07(木) 01:20:31 ID:???
自分の質問が元でえらい状態になってしまったようだね。
レスくれた人にありがとうと言うと同時に本当に申し訳なく思うよ。

結局自分の使いたい用途ではこはるだと役不足らしいので、
PEACOCKを手持ち用に買う事にするわ。
100名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:21:55 ID:???
ZIPPOに異様に反応してる気がするんだけど気のせい?(´・ω・`)ZHWスレからの出張ですか?
はっきり言ってマルカイだろうがZIPPOだろうがどっちでもいい。

ハクキンとZIPPO両方持ってて、ハンディウォーマーミニも欲しかったけど値段に納得がいかなかったから買ってない。
カイロ好きなら他社製だろうが関係なく、自分の用途に合った物を欲しいと思うのが自然だと思う。
ハクキンがラインナップ増やしてくれたらそっちの方が嬉しいが、そんな期待も出来そうにないし。
101名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:23:21 ID:???
>>89
i-HOTはまだしも、HW(パチ)miniは2005年発売にもかかわらず現行機種として出てないぞー
なぜならハクキンおよびハクキンOEMじゃないからなw
102名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:25:10 ID:???
>>101
カワイソス。
103名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:26:16 ID:???
>>95
薄さはアレだけど、軽いのはいいかもしらんね。
>>93
低温やけどして、腹にハート型の跡がついたんじゃね。
>>97
賢明な2ちゃんねらは、スレとテンプレを最初からちゃんと読むから心配いらないよ。
104名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:32:14 ID:???
>>97
Zippoスレ建ててそっちへ行けと喚いている香具師が、そのスレを荒らしに行くんだよな
105名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:32:50 ID:???
カイロスレだけに一度火がつくと途中ではなかなか消えません。
106名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:32:59 ID:???
こはる気に入ってるんだけど、異様に貶す人がいるよね・・・。

去年から全く同じ人だと思うけど ('∀`;)
107名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:42:19 ID:???
全然関係ないんだけどさ、>>2の「panasonicカイロ」って松下繋がりのネタ?
108名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:42:52 ID:???
ごめん、間違えた。>>4だ。
109名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:43:15 ID:???
>105
おまい巧いな
いきなり伸びてるから何事かと思ったよ
110名無しの愉しみ :2006/12/07(木) 01:44:01 ID:???
ケナスヤツハウンコクエ!( ・∀・)つ●)∀゚ )( ゚∀(●ヽ(・∀・ )ソウダ!ウンコクエ!
111名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:53:56 ID:???
>>103
>>43.50とかどう見ても分かってないと思うんだがw
112名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 02:01:33 ID:???
      皆さん暖かい懐炉ドゾー

 ∧_∧    ____ミ
( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡日~−=≡日~−=≡日~−=≡日~
(  ⊃  ( ×  (○  ○)   −=≡日~−=≡ロ−=≡日~
 ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡日~−=≡日~−=≡Θ~
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ドドドドド
113名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 02:10:43 ID:???
お前らなに勝手に盛り上がってんだよw
114名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 02:22:20 ID:???
ハクキン原理主義者は燃料も純正しか使わないよね?
そして付属のフリース袋かハクキンベルトしか使わないよね?

どうなの?
115名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 02:51:42 ID:???
俺はカイロはハクキンしか認めないが、
燃料は石井、カイロベルトは立石春洋堂。
116名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 02:54:13 ID:???
>>115
カイロはハクキンしか認めない理由を詳しく教えてください。
117名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 02:58:15 ID:???
>>116
ハクキンこそ触媒式カイロの元祖だからでは?
やっぱり「オリジナル」というのは大きいですよ。
118名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 03:09:04 ID:???
>>117
ハクキンしか使いたくないなら、勝手にハクキン使えばいいと思う。
認めないとわざわざ言うのは、ZIPPOユーザーが増えてる状況でいちいち言う必要のないことだと思う。
119名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 03:24:03 ID:???
>>117
自動車はダイムラーしか認めない。
トヨタ、ホンダはぱっちもん。
120名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 04:59:54 ID:???
>>115
結局、社外品でも良ければ使う派じゃないか

「認めない」とか粋がってないで素直になりなさい
121名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 05:07:40 ID:???
ジッポーなどと言う下賎で愚劣な毛唐のブランドに何の魅力があろうか。
今こそ声を大にして称えるが良い、ハクキンと的場仁市翁の御名を!弥栄!
122名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 05:38:56 ID:???
流行に流される軽薄な低能野郎と一緒にされたくないんでZHWはイラネ。
てか、ハクキンの方が渋くて風格があって好みなんだよな。
ブランドに惹かれるにしても、Zippoよりハクキンの方が魅力的だし。
何にせよ、ここはハクキンスレなんだからZHWは隔離スレへドゾ。
123名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 08:20:20 ID:???
>>121>>122
すごく痛々しいです
124名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 08:36:10 ID:???
ハクキンを愛するあまり他を貶して荒らすんじゃあ人としてどうかと思うんだが…
125名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 08:39:24 ID:???
典型的なキモヲタだな

春まで治らないから各員スルーよろしく
126名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 08:40:28 ID:???
せっかく「日本が元祖」と呼べる製品があるのに
わざわざZIPPOなんか選ぶのは
三国人か半島人の「特定アジア人」でしょ。
127名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 08:46:51 ID:???
wを使ってる奴が消えれば今よりは平和になると思うんだ。
128名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 09:05:41 ID:???
新しい火口を買ったのですが、外して置いている間に古いのと混ざってしまって
判らなくなってしまいました
劣化すると、膨らんできたりするのでしたっけ?
129名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 09:07:30 ID:???
>>45,48,61,71,97,101,111
ここらへんか、消えればいいと言うのは言い過ぎだと思うけど
確かにちょっとアレな人だな
他の連中は便乗っぽいし
130名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 09:24:42 ID:???
ナショナル使ってる俺はどこに行けば良いでしょう?
131名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 09:32:36 ID:???
まあ、テレビで知って今年から使い始めて、それで初めてこのスレに来たのなら知らないのも無理はない。
ハクキン原理主義の痛いのが一人で自演してるんだよ。
ただ構って欲しいだけの可哀想な子だから、温かくスルーしてあげなさい。
132名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 11:13:14 ID:???
>>128
お前にハクキンを使う資格はない。
パチモンでも使ってろ。
133名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 11:13:58 ID:???
>>128
1シーズン使うと、火口の裏側の金属部が汚れるから、
汚れていない方が新しいのだと思う。
因みに、自分の場合は劣化が進むと薄くなっていった。
134名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 13:13:53 ID:???
ハンディウォーマーミニは、バチモンでは、ないと思うよ。
                          イロモノだよ!
という俺は、3R・こはる使い。

11月14日に注文したおっさんカイロ1個とベンジン3本と
フリース袋2個 今日 12月7日にきますた。

10月24日に注文した火口とこはるは、10月28日に来たのにね。

首からぶら下げるのにフリース袋は便利だけど、けっこう早く痛むね。
今後もフリース袋オプションで続けてくれるのかしら?
135名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 13:32:18 ID:???
>>96,129マルカイ社員乙
136名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 15:29:18 ID:kwkJSBlD
今、このスレを見て軽いショックを受けています

>>4-5に記載されている
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。

これは・・私の買った現ピーコックの前のモデル、旧3Rは厳寒地使用にはなっていないと
いう事なんでしょうか?

137名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 15:53:05 ID:???
>>136
そんなことも判らない馬鹿はハクキンを使うな。
お前にはパチモンがお似合いだw
138名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 15:54:47 ID:???
おれはむしろ旧3Rの非厳寒地使用の方が良いが。
139名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 16:18:34 ID:???
>>138
何が良いの?
140名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 16:27:56 ID:???
ヲタって絶版もの・限定もの・初版もの・特別仕様・入手困難なモノを必要以上に高評価するよなwww
141名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 16:32:38 ID:???
>>136
テンプレが昨年のをそのまま使い回しているからそう思うだけです
統一化されたのは昨年の3Rからでお手持ち物が厳寒地仕様です
今売られている3R用火口には「ピーコックに対応」とか貼って有ります

お陰でちと熱過ぎますね
142名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 16:41:30 ID:???
もともと煽りたがりが居るスレだったが
昨日のコスパとパチモンで酷くなったな
143名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 17:03:44 ID:???
うん、まあ俺みたいにコスパな人にはハクキンが良く似合うからな
144名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 17:10:52 ID:???
何か質問したら殴られそうなスレですね。

導入をためらってる自分は、毎回手が汚れないかなーとか、
ベンジンの保管場所はどの辺がいいのかなーとか、聞いてみたいけど、
だめかい
145名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 17:15:53 ID:???
>>144
>毎回手が汚れないかなー
汚さないようにやれや、このすっとこどっこい
ベンジンなんざすぐに揮発しちまあ

>ベンジンの保管場所
そんなのは、子供と年寄りとぬこの手が届かない戸棚の中に決まってるじゃねーか
146名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 17:21:20 ID:???
>>144
どうせ今注文したって来年だよ。この冬は諦めたら?
私は10月に注文したのですぐ手に入った。
今は楽しい毎日を過ごしている。

ちなみにそそっかしいのでしょっちゅうベンジンぶちまけてるけど、すぐ揮発するので気にしない。
保管場所はその辺。
147名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 17:21:21 ID:???
>144
>毎回手が汚れないかなー
俺毎朝半分寝ながらベンジン入れてるけど、汚れないよ

>ベンジンの保管場所
子供と年寄りとぬこの手の届かないところに仕舞っとくのがイイ。
うちにはどれもいないのでそのへんにおいてある。

さあ、きみもハクキンおじさんと握手。
148名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 17:44:41 ID:???
ハクキンカイロお店で売っていないか探しているのだけど見つからないですね。
ジッポのは¥2800であったのですが。
149名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 19:09:42 ID:???
厳寒地用タイプって、ここでは言ってるけど実際は無いんじゃないの?
色々調べてみたけど、旧モデルからの大きな変更点無しというのが定説になっている
150名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 19:16:53 ID:???
>>149
穴だ、アナ。
151名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 20:54:47 ID:???
>>149
オマイの目は節穴か?
152名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 20:55:10 ID:???
ハクキンに着火する為に少し奮発してスターリングシルバーのZippo買っちゃった。
Zippoだと炎が大きい分着火しやすいね。
燃料が共有できるのも便利だし。
今までは100円ライター使ってたけど、やっぱ買って良かったわ。
153名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 20:57:34 ID:???
>スターリングシルバーのZippo買っちゃった
俺も欲しくなって北
154名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:00:16 ID:???
接骨院でカイロ暫く禁止言い渡されちゃったorz
155名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:00:56 ID:???
貧乏人なのでIMCOで十分満足してる。
ジッポ10個くらいあるけど使わなくなった。
156名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:05:02 ID:???
ビジネス街のど真ん中でひっそりと営業している個人経営の薬局に行ってみた。

「ハクキンカイロってありますか?」と婆さんに尋ねたら「アレは高くなったから買う人が減ってまって
扱っとらんのだわー」との回答。そしたら奥から爺さんが出てきて,「ショーケースの中に残っとるはず」と。

婆さんと一緒にショーケースの中を探したら,色褪せまくった こはるを発見。
値札もついておらず,何かの冊子で定価を調べてたけど定価は判明せず。

捨て値で売ってくれるんじゃないかと期待したが,「値段調べとくからまた来やぁ〜」
だって orz...
157名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:08:11 ID:???
>>156
ニャゴヤけ?
158名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:24:56 ID:???
こはるはこのスレで叩かれるほど悪くないと思うがな。
3Rが使い捨てカイロの13倍の熱量なら、こはるは使い捨てカイロミニの13倍と言っても
良いと思うんだが。
159名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:27:01 ID:???
>>156

確定でいいでしょう
160名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:36:25 ID:???
>>158
叩かれているのではなく、正当に評価されていると思いますが。
3Rとこはるでは、バイクと三輪車くらいの差がありますから。
161名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:41:09 ID:???
そんなオーバーな差じゃないでしょ
162名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:45:07 ID:???
粋な点火方法はzippoかマッチか悩むな…
163名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:48:14 ID:???
今シーズン、既に低温火傷が3箇所orz
164名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:52:23 ID:???
やっぱIMCOだね
気張ってない、気取ってない感じがイイ
165名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:54:54 ID:???
>>162
マッチに一票
166名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 21:55:20 ID:???
>>158 >>161
実際にこはると3R(BMでも可)を使い比べた事あるかい?

布団の中で試してみると分かるけど、
3RとBMは数p上に手のひらをかざすと、
ホワ〜ッと温かい空気が上ってくるのが分かるし、
周囲の空気が温められていくので
足元に置いて「ミニあんか」として使う事も可能。
だけどこはるだと、布団と本体との接触部分が
温かくなるだけで、周囲の空気温度はほぼ変化無し。
触れたときに初めて「温かい」と感じるだけ。
「ヘタレ」という言葉を身をもって実感できるよ。
167名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:22:14 ID:???
>>166
3Rと同種の暖かさを求めてるのが、そもそもの間違い。

使い方間違ってる、用途に合ってないのに必死すぎて哀れとしか言い様が無い。
168名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:26:11 ID:???
禿同
169名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:28:18 ID:???
何気に買ったこはるの使い道が見つからないのだが、誰か教えてくれまいか。
170名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:30:06 ID:???
>>169
知り合いの女の子にあげる。
171名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:30:09 ID:SBXANxqE
先月注文したジャイアントがきのう届きました。
これでこれまで買ったのと合わせて
PEACOCK×8、ジャイアント×3
こはる×4、BM×3に。
…自分でも無駄遣いだと思うんだけど、
何故か毎年必ず欲しくなるんだよなぁ。

しかしジャイアント熱すぎ。
きのう湯たんぽ代わりに布団に入れて寝たら
夜中汗だくになって起きましたw
東京じゃジャイアントが必要なほど
寒くなることはなさそうなんで、眺めて楽しむ事にします。
172名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:34:21 ID:???
>>169
手首にカイロを仕込むバンドがあるからそれに使うといいんじゃない?
173名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:35:38 ID:???
>>170
「こんな面倒で臭い物イラネ」と言われて縁切り。
174名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:37:11 ID:???
>>172
それはどんな人が何のために使うモノなんだ?
一般人が手首を温める必要があるとは思えないが。
175名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:38:56 ID:???
こはるは女の子が股間を暖めるために開発されたんだよ!
176名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:40:18 ID:???
>>174
俺はバイクに乗る時に欲しいと思ってるんだが、釣りだのアウトトドアでもいいんじゃない?
冷え性で指先が冷えるって人も居るんだよ。
177名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:40:58 ID:???
>171
その調子なら燃料も色々取り揃えてないかい?w
178名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 22:44:39 ID:???
こはるは「ツボに当てて軽度の温熱療法」みたいな
スポット的な使い方しかできない、
という事実を知らずに買って損をしてる人が多いね。
端からそれを目的に買うのなら無問題なんだけど。
179名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:04:17 ID:???
ピーコック買ったんですけど、
注油の2杯目があふれてこぼれます。

どうしたらよいのでしょうか?
180名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:06:25 ID:zd5s1AVZ
コスパキチガイがいるスレってここかあ?
181名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:06:41 ID:???
>>179
それはハズレです。それを買った人には、
今後一生何をやっても上手くいかない呪いがかかります。
呪いを解く方法はありません。ご愁傷様。
182名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:08:32 ID:???
>>179
綿が詰まり杉とか?
183名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:12:25 ID:???
>>178
値段と見た目に釣られて・・・みたいな人が多いんだろうね。

そう言えば以前、バカな後輩が
値段だけ見てスペックも確かめずに
スズキの安物ガラクタスクーター「チョイノリ」を買って
「マトモに走らねぇ!騙された!」とか騒いでたけど、
これも同じパターンかな・・・。
184名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:15:57 ID:???
>>178
3Rが気に入ってるならそれでいいじゃん。
こはるがあなたの用途にあってなかったとしても毎回毎回反応しすぎ、ちょっとはスルーしろ。
発言がワンパターンで分かり安すぎる。


377 名前:名無しの愉しみ :04/10/19 23:19:07 ID:???
A型+現行火口を使ってたんですが、昨年「こはる」、BM、3Rを買いました。

最初「こはる」は小さくて可愛いし、便利そうだと思ったんですが、
表面温度はヤケドするほど高いのに、意外に発熱量が小さいんですね。
フトンの中で試すと、3RとBMは手をかざすとフリース袋ごしにモワッと温かい空気が
立ちのぼってきているのがハッキリとわかりますが「こはる」は全くダメです。気配もなし。
周囲の空気まで温めるほどの発熱量がないんですね。
3RとBMなら、フトンの中が温まってヌクヌクで眠れますし、
ジャケットの内側に入れるとホカホカで極楽なんですが「こはる」ではパワー不足でした。
残念ながら「こはる」は肩こりに悩む姉の温熱療法アイテムに…。
一方BMはカッコイイし点火も簡単でいいんですが、ムキ出しの点火芯がチト臭い…。
スリム&コンパクトな分、持ち時間も少々短いですし、ねぇ…。

結局、個人的に一番実用的なのは3RとA型ですね。
重くてかさばるし、デザインもレトロと言うか一部ではダサいと言われてますが、
やっぱり最後にはあのサイズが物を言いますね。頼りになります。
185名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:16:22 ID:???
>>183
ちょいノリを何と比べるかによるが
XR250と230、ジェベル250と200みたいなもんか?
XR250モタとXR100モタの違いの方がいいかw
186名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:22:21 ID:???
3Rを腰にベルトで当てて
こはるを首直下に当てて使ってるな。

3Rだとややデカ過ぎるし(当初は2個目の3Rを使ってた)
こはるでも3Rの補佐的に使う形なので
特に問題はないな。むしろ小さくてよい。
187名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:24:17 ID:???
>>174
昔は目を温める眼帯カイロが有ったから、それなりに需要は有るのでは?
神経痛とか...
でも、密着させると低温火傷が怖いが
188名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:25:45 ID:???
こんな優れものがあるのを今日知りました
早速本家で注文と思ったけど、スレタイみて・・
Zippoが即納とあったので早速ポチ
中身は3Rなので安心、早く来ないかな通勤が楽しみになりそう
189名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:26:52 ID:???
かわいいハッキンカイロ?見つけたのですが
これどうでしょうか。 ホカホカあったかいといいなぁ
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1165501503038.jpg
190名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:26:54 ID:???
3Rこそオールマイティー。
大は小を兼ねると言うしね。
BMは臭いし
こはるはパワー不足でイラネ。
191名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:27:31 ID:???
>>189
それパチモノ。
192名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:28:17 ID:???
>>189
はい、それパ(ry
193名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:28:38 ID:???
>>189
それが噂のZIPPOのミニですね。
194名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:30:52 ID:???
>>188
ここで買えばほぼ即納だったのに。
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4902661333113/
195名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:34:29 ID:???
本日届きました!
3週間以上かかったけど、待っててよかった。
早く火を入れたいぜー。
196名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:41:02 ID:???
低温火傷って
やけどしそうだな、、ってのが気が付かない内にいつのまにかダメージくらってるの?
197名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:51:29 ID:???
>196
俺のパターンはうたた寝してて気付いたら水ぶくれ状態。
今年既に2回失敗した。
手の甲と肘
198名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:53:26 ID:???
>>150
穴の数は変わんないって
それとも穴の大きさが、コンマ数ミリ拡がったとでも?
上の文言は削除してもらいたいな
199名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:56:05 ID:???
>>198
ヒント 胴体
200名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 23:57:45 ID:???
>>196
俺は布団に入れておいたんだけど同じ箇所にずっと当たってたみたいで
朝起きたら皮膚がズル剥け状態に…。
気付くまで傷みは感じませんでした。
幸い症状は軽かったけど痕は今でも残ってます…。
布団に入れておくと温度が上がり易いから気を付けた方がいいですね。
201名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:01:01 ID:???
良い物なのに使う奴がバカだとヤケドだなんだと大変だなwwww
202名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:03:32 ID:???
皮膚が「ゆとり教育」
203名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:09:20 ID:???
>>196
密着してて逃げ場が無い場合になりやすいな
あ〜〜〜、ちょっと熱いかも」が命取りです

こないだなった時は、ズボンの前ポケットへ入れて、上から防寒ズボンを履いて
いたら火傷してしまった
防寒ズボンでカイロの位置が固定されてしまったせいでしょう
204名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:10:33 ID:???
コストパフォーマンスをコスパなんて恥かしい略しかたしたり
パチモンを騙されて買おうとするような大馬鹿だらけだからな
ゆとり教育なんてもんじゃない
205名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:16:03 ID:???
キモオタの粘着ウザイ…。
206名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:16:15 ID:???
あんかとして使って右すねを低温火傷orz

夜明けに足が燃える夢を見て飛び起き、
右足がひりひりと。見たら少し赤くなってた。
すぐさま近くにあったZIPPOオイル缶を当てて冷やしていたら
すぐおさまった。

>>175
ハクキンで股間なんか暖めたらどて焼きになっちまう。
207名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:39:00 ID:???
>>174
マウスを握る手が冷えて仕事にならないので、手首あたりに仕込もうとここ一週間頑張ってた所だよ。
服の袖口に突っ込んでみたけど、腕に固定されなくて効果が薄く、丁度良い位置に持っていこうとして腕の自由がなくなるのに困ってた。
こはるとそのバンドで解決するのな。ちょっと注文してみるよ。
208名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:44:14 ID:???
>>207
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/696298/770441/
こういうのだが、デスクワークならリストバンドとか輪ゴムでもいいんじゃない?
209名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:46:55 ID:???
>>205
うざいとは何だ
コスパとパチモンも判らないバカに教えてやってるんだよ
感謝して欲しいぐらいだね
210名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:51:52 ID:???
>>209
どうか嘆かないで。
このスレの住人があなたを許さなくても、
私はあなたを許します。

どうか嘆かないで。
あなたがこのスレの住人を許さなくても、
私はあなたを許します。

だから教えてください。
あなたはどうしたら、
私を許してくれますか?
211名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:57:36 ID:???
結局「使い捨てとは段違いの熱量でヌクヌクしたいぜ!」という人は
こはるに手を出すと期待はずれで泣きを見るって事でオケ?
212名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 01:02:51 ID:???
冷え性の描き手なんですが、今持ってるZHWを腰に当てて、
こはるを右手にリストバンドで仕込めば快適に成りそうな予感がしますね。
ちょっと検討してみます。
213名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 01:03:29 ID:???
 本社サイトで11月11日に火口を注文して、12月7日に届きました。

 しかぁ〜し! フリースの袋に入れて内ポケットに入れたのでは温さを感じない!
 シャツ1枚の上から腹に当てても、屁が出るほど温もらない。本体を直接持っても使い捨てカイロと同等か、やや劣るくらいしか温もっていない。
 本体をヒーターで温めると、火口が赤くなるから立ち消えしているわけでも無いのだが、くすぶって燃えてる分の発熱しかしていないような・・・なんだかなぁ。
214名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 01:09:36 ID:???
>211
その認識でおk
215名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 01:14:19 ID:???
>>213
基本的に使い方が分かってないねw
Tシャツや肌着1枚を挟んでなるべく体に密着させて使ってみ。
一番簡単なのはカイロベルト。なければストッキングとか腹巻で代用。
体温でカイロを外気よりも暖める事でカイロが暖かくなり、体を暖めるものだ。
手で当てたり持っても温まらんよ。それで暖かかったら焼けどする。
使い捨てカイロより優れてるのは温度じゃなくて熱量だよ。
ヒーターで暖めて火口が赤くなるって火口がすぐだめになるw
別にベンジン燃やしてるわけじゃないよ?
216207:2006/12/08(金) 01:18:38 ID:???
>>208
サンクス。なかなか良さそうだねそれ。
百均で買ったベルクロのゴムバンドも試してたんだけど、固定感がイマイチだったんだよね。
きつく絞めると痛いし血行悪くなるし、そもそもPEACOCKじゃ大きすぎるw
217207:2006/12/08(金) 01:21:29 ID:???
>>216
それバイク用品店で見た事があってこはると相性がいいかなと目をつけてた。
バイクにハンドルカバーを付けたのと、こはるが通販だけになってめんどくさくなってやめちゃったw
218名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 01:59:43 ID:???
ハクキンカイロジャイアントが届いた。
早速ベンジン入れて使い始めたが、ちっとも熱くない。
フリースの袋から出して胸ポッケに入れてちょうどぬくい。

過去ログ見るとバイク海苔が内ポッケに入れてても
あっつあつだったというのに.............

どうしたことだ?
赤函か青函くらいの旧型に3Rの方が俺には合うということか?
正直、ハクキンカイロスポーツよりぬるいわ。
219名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 02:23:46 ID:???
スターリングシルバー…驚くべき銀ですか…
220名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 02:27:42 ID:???
10年以上前から青函を、後から3Rも買い足して使ってたんだけど、
5、6年前にホームセンターでこはるを発見。安かったし
「持ち時間は短くても、小さいから使い勝手が良いかも」
と思って3個も買ったんだけど、使ってみてあまりの低パワーに愕然。
1個を2、3回使っただけで、以後放ったらかし。無駄な買い物したもんだ。
221名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 03:49:10 ID:???
こはるタソを虐めると、
まろやか軍曹が怒るよ。
222名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 07:38:55 ID:???
>>220
家で眠っているこはるタンをオクに出してちょうだい。
手首を温めるのに、ほんといいサイズなんですわ。
マルカイのミニじゃ大きすぎた。
223名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 08:16:33 ID:???
>>220
無駄というほど高い物じゃないだろう
224名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 08:38:15 ID:???
>>219
純度によって呼び方が変わるのよ。
以下wikipediaより引用。
Silver900 (SV900):コインシルバー
Silver925 (SV925):スターリングシルバー(品位記号 Sterling)
Silver950 (SV950):ブリタニアシルバー(品位記号 Britannia)
Silver1000 (SV1000):純銀、ピュアシルバー

銀無垢のハクキンなんて出ないかな?
2万円くらいだったら買うぞ。
225名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 09:54:22 ID:???
で瞬く間に真っ黒にさびてしまうと
226名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 09:56:37 ID:???
>224
で純銀は柔らかいから布団で使ってぺちゃんこに…
227名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 10:25:03 ID:???
ハクキンに自分なりのロゴなんかを入れてる人いるかな?

エッチングといって金属を腐食させて模様付けするんだけど、
PCで模様をデザインして、専用フィルムに印刷
そのフィルムでマスキングして、塩化第二鉄かエッチングマシンで腐食させる
金属製品ならどんなものでも入れられる

俺はめんどくさがりなんで、まだやってません
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/rydeen-rods/etching.htm
ttp://www.tbm-japan.co.jp/0.0.0.0Decalque.Electro.Chemical.Etching.top.html
228名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 11:00:38 ID:???
どうせなら本体もプラチナで作ればいいじゃない。

>>227
プリント基板作る時と同じ工程やね、道具持ってるからやってみようかな。
229名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 11:26:06 ID:???
>>228
ええ、元はプリント基板のフォトエッチングですから

俺はナイフを手作りしてるんでマークを入れようと思って以前調べたんです
そういえばハクキンにも入れられるなーと
ジッポーなんかにもロゴ入れれば愛着わきますし
基盤を作ってらっしゃるなら簡単だと思います
10Vくらいの電圧で交流を流す(もしくは直流切り替え)装置自作して食塩水でもできます
小さいマークなら塩化第二鉄溶液より手軽だと思います
230デフォルトの名無しさん:2006/12/08(金) 12:44:10 ID:LdxK4e+j
肉厚のステンレス製が欲しいなぁ・・・・
231名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 12:57:46 ID:???
>>227
ZHWにそういうサービスして売ってるサイトあったと思う。
232名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 13:00:05 ID:???
ロイヤルホームセンター相模原橋本店(本日昼頃の在庫数)
3R(\2,470):ボディに「HAKUKIN」刻印のものと、
「PEACOCK」刻印のものがあって、合わせて14個
PEACOCK(\2,670):5個  3R火口(\670):3個 3R用フリース袋:1個
カイロ用ベンジンは、どのメーカーのものもありませんでした。
233名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 13:31:12 ID:???
カイロに火を入れた後本体の胴体あたりを軽くライターであぶってあっためるってのは
なんかデメリットとかあるかな?立ち上がりがちょっぴり早くなるんじゃないかなー、とか思ったんだけど。
234名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 13:36:02 ID:???
>>233
やってる人は多い
火付きの悪いジッポーオイルでもすぐに付くよ
反応が早まるだろうから、暖かくなるのも早いだろうね
ターボライター以外だとススで黒くなるけど
235名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 13:43:26 ID:???
ありがとう、やってる人多いんだ。100均の電子ライターなんですけどすすはあんまり気にならないかな。
236名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 14:29:10 ID:???
チャッカマンを使うのは俺一人か・・・・
237名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 14:31:57 ID:6VsHhbXh
んで、誰がコスパキチガイだってえ?
238右シャフト:2006/12/08(金) 14:40:40 ID:I6cpd5FF
239名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 14:42:31 ID:???
>>237
おまえだよ パチモン野郎
240名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 15:06:44 ID:???
火口を水没させちまったー
乾かしたら使えるよな!?
使えるといってくれ…orz
241名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 15:10:03 ID:???
チャッカマン使いにくいでしょ、あえて使う理由がわからん
242名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 15:12:07 ID:???
>>240
使えるよ
これで満足か?
243名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 15:18:56 ID:???
>>242
ありがとう。信じる。信じて干すからな!
244名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 15:25:50 ID:???
>>243
さようなら、君のことは忘れない。
245名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 15:40:23 ID:???
普段はハクキン使いだが、ここぞというときは暖房ベストを使う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/7939.html
3Rを背中に6個装着したくらい暖かいし、不要なときは消してボタンひとつで再起動できる。
3段階調節できるし、ニオイも無い。ハクキンとうまく使い分けると良いと思うよ。
燃料は大型のライター用ガスボンベみたいだが、カセットコンロ用でも使えると思う。
246名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 16:19:35 ID:???
>>199 何がヒントだ、胴体も何も変わってないからw
火口の口の部分にある小さな空気口が無くなっただけだろ?
何が胴体だ

この文言を削除してくれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現行機種
★PEACOCK(\2800)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。
247名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 16:33:33 ID:???
>>246
いいなぁ無知ってやつは。どうでもいい事で熱くなれる。
うちの3Rは胴体に穴が開いてないから、そこまで熱くなれないよ。
248名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 16:41:32 ID:???
>>246
ヒント: PEACOCKの胴体
249名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 16:42:35 ID:???
>>246

246自身の存在を私の中から削除すますた
250名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 16:43:01 ID:???
251名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 17:30:19 ID:???
カイロの袋と上着の裏地とにホックを付けて
簡単に着脱できないものでしょうか

http://www.rakuten.co.jp/takatomi/468156/470106/
252名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 17:35:08 ID:???
でもチョイノリで日本一周している人結構いるよね
253名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 18:11:51 ID:???
>>241
マッチやライターって指が「アチチチッ!」ってことにならない?
チャッカマンなら火と指が離れてるからそうはいかないじゃん。
254名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 18:42:33 ID:???
まあ待てみんな。
>>246は、おそらく最近ハクキンを使い始めた素人さんだ。
きっと旧3Rを見たことが無いんじゃないかな。
ユーザーを大事にするという点からも、邪険にしない方がいいんじゃないかな。

>>246
そういうわけだから、自分が無知で素人なの自覚して、
知ったかぶりで偉そうな書き込みは控えたほうがいいんじゃないかな。
半年くらい、書き込まないでスレを読むだけにすればいいとおもうよ。
255名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 19:03:46 ID:???
>>254
おまい優しいな
256名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 19:43:25 ID:???
つうか PEACOCKなんて存在しないって吼えてる>>149,198,246って
コスパどうこう言ってたキモオタ野郎(推定ハゲピザ)なんじゃないか?
257名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 19:45:18 ID:9c2MKJEZ
オクダが臭すぎる件

買っちまったよ・・・安さに釣られたorz
258名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 19:46:36 ID:???
sage忘れたスマン
259名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 19:59:03 ID:???
やっぱり>>246の目は節穴だなw
260名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 20:36:55 ID:???
ZIPPO今年初めて使い始めたけどあったかいね!!!!
ハクキンも欲しくなったよ〜!!!
ZIPPOのオイルしか使ったことないけど、全然臭くない!

261名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 20:37:26 ID:???
>>179
遅いけど
それ、前回が立ち消えでベンジンが無くなっていないと言う可能性は無いかな?
それなら溢れて当然
買ったばかりなら残滓が溜まっていると言う事も無いでしょうし
262名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 20:42:47 ID:???
>>133
見分ける事が出来ました

ついでに古いのを触媒二段重ねにしてみたら、熱くて堪らん位になってしまった
あまり劣化していなかったの鴨
263名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 20:47:21 ID:???
広島のかた田舎なんだけど、
カイロも売ってないしベンジンも売ってないよぉぉぉぉ。
ZIPPOオイルも小缶ばかりで不経済。
264名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 20:47:48 ID:???
>>246がマルカイハンディウォーマーminiを持ったまま
涙目で非公式サイトを見て唖然としている姿を想像してワロタ。
265名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 21:17:33 ID:???
>>220
俺は逆にこはる→3Rと移行したクチ。
店頭でハクキンカイロを発見→試しに一番安いこはるを購入
→温かいし、個人的には使い方も面倒でなく気に入る
→スタンダードな3Rを購入→あまりの性能差に驚愕
→3Rオンリーになり(後にBMも購入)こはるは完全放置プレイ、
という流れ。
ホント、こはるは使い道が限られちゃうんだよな…。
266名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 21:45:19 ID:???
>>215
 説明ありがとう。
 取り敢えず装着方法を検討しつつ、カイロベルトの適当なのも探しに行ってみます。
267名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 21:55:27 ID:???
mini購入一歩手前でこのスレみつけました。
良かったぁ
268179:2006/12/08(金) 22:05:09 ID:???
>>261
あふれるのは最初からです。

綿の位置がまずいのかも知れません。
今使っているので消えたら良く確認してみます。
269熊次郎:2006/12/08(金) 22:23:35 ID:vRAZs8Um
でもな、腹を暖めるために、カッタシャツの上にバンドで固定し、その上に
ズボンをはく場合、こはるでも熱すぎ。私は、半面をアルミテープでふたを
した。これで、燃費も向上。
3アールで、これをすると、熱すぎるだけでなく、ズボンの全部がもっこり
膨らんで、変態オジサン!
室内労働者で、時々、外出する人には、こはるが一番。
270名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 22:24:48 ID:???
>>268
綿に浸透するより給油速度が速いからだとおも。
漏れもなったことがある。

注油カップを奥まで押し込まず少し浮かせて、
注油開度を45度の半開きにしてみ。

271名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 22:28:56 ID:???
>>253
2秒以内に着火するのでそんなことはありません
272名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 22:38:34 ID:???
こはるがかなりひかえめな感じなので早く届かないか期待してる。
室内で仕事中指先をあたためるのに使いたい…
3Rは朝晩の行き帰りで重宝してます。
273名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 22:54:13 ID:???
>>270
だな、一気に注油しようとすると溢れる。
チビチビと注油するのが良い。
274名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 22:55:30 ID:???
一気に流しても漏れねーよw
275179:2006/12/08(金) 22:55:32 ID:???
>>270
親切にレスありがとうございます。

浮かせて半開きやってみます。
276名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 23:11:34 ID:???
職場でPEACOCKを付属の袋の上から巾着に入れてシャツの上から
紐をベルトに引っ掛けて腰に当たるようにぶら下げて使っていたら
30分ほどしたら熱さでひりひりしてきて低温やけどするかと思ったよ。

こんな人間にはPEACOCKはもったいない、こはる程度で十分だってことか?
277名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 23:14:56 ID:???
俺は2個使ってるけどその内の1個は一気に入れてもこぼれないが
もう1個はゆっくり入れないとこぼれそうになる
新品時からそうだから個体差があるんじゃないか?
278名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 23:47:34 ID:???
>>276
現行品は高温仕様になってますからね。
取りあえずアルミテープである程度穴を塞ぐ事をお勧めします。
燃費もよくなりますよ。
279名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 23:50:26 ID:???
友人が「要らないから」と、新品に近いこはるをくれました。
早速使ってみて「パワー不足」と言われるのが理解できました。
本体の温度は結構上がって触ると熱いぐらいなのですが、
その熱さがその場止まりで、全然広がっていかないんです。
3Rなら腰に当てれば温かさが全身に広がる感じなんですが。
友人が「頼りない」と言ってましたが、こういう事だったんですね。
決して役立たずとかガラクタなんてことはありませんが、
すでに3Rを二個持っている私には必要なかったようです。
280名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 00:04:47 ID:???
そっかー、こはるって3RとかPEACOCK使ってる人にはパワー不足なのか。
あのハート型の空気口がかわいいから買おうかなって思ってたんだけど。
でも良く考えたら、使うときは袋に入ってるから見えないんだよねw

あのサイズ・デザインで火口を3R互換にしたら使用時間減ってもパワー
上がるのかなぁ。
281名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 00:07:55 ID:???
だからこそハクキンmini復活をモーレツに希望!
282名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 00:33:00 ID:???
>>280
熱を伝える部分の面積じゃないかと
小さくて超高温だと火傷しそう
283名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 00:43:16 ID:???
>280
これから寒くなるとこはるだけじゃ力不足だと思う。
補助的な使い方だと良いんだけど。
今自分は腰に3R、首にこはる中〜
最初に買うなら断然3RかPEACOCKじゃないかなー
284名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 00:45:09 ID:???
小春叩きって傍目から見ても痛々しいネ

お前らの好きなハクキンが作ってんじゃん。
そんなに嫌なら苦情出せば?
285名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 00:48:39 ID:???
昨年はこはるたんをJKに普及させたいとか仄仄ほのぼのスレしてたのにお前らアホや炉
286名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 01:02:41 ID:???
>284
来年はジャイアント叩きになってたりしてな
熱すぎ〜ってw
287名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 01:17:16 ID:???
小春に電池式の火口があれば、安心して彼女にプレゼントできるんだがなー
288名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 02:37:58 ID:???
>>283
うん、腰に当てるとあったかいよねー。ここ見て3Rを去年買ったよ。
死んだおじいちゃんも戦争のときに使ってたらしい。折り紙つきだw

>>287
女の子はそれのほうがいいかもね。においがイヤって子もいそうだけど。
ライター使ってたらお母さんに「あんたタバコ吸ってるの?」って怒られたw
289218:2006/12/09(土) 02:43:50 ID:???
>>230
ステンレスかどうか知らんがG型は肉厚だと思うぞ
入れすぎたときの搾り出しを試みたが硬くて硬くて.........
290名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 03:02:36 ID:???
>>28
新潟市内での純正ベンジンの入手ですが、昨年は姥ヶ山のムサシで
販売していました。
しかし、今年は今のところ無いようです。店員に確認したところ、
品物の納品予定が立たないため、何時から販売できるか分からない
そうです。
291270:2006/12/09(土) 05:41:41 ID:???
>>277
漏れも特定の1個がなるようだから綿の詰め具合か何かの
個体差があるみたい。
ある従業員の綿の詰め方で発生、とかあるかもな。

漏れの場合の目安は、注油中に隙間から見える
綿の上にベンジン油面が見えたらオーバーフロー注意。
小さい泡のようなピチピチが見えたらカップを戻して緊急停止。
5秒ほど置いて落ち着いたらまた注油。

大体そんな感じ。
292名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 06:11:35 ID:???
全然ダメみたいに言う人がいるけど
こはるは役立たずでもガラクタでもないよ。
守備範囲がカナーリ狭いというだけで
適材適所で使えばそれなりに役に立つ。
万能に近い3Rと較べるとアレだけどね。
293名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 08:08:03 ID:???
夜ハクキンをふとんのなかで使ってて、出勤前にオイル足して火いれようとしたら
どんなに熱しても火口があたたまらない…どうしよう。さっきまで問題なく使えたのに
294名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 09:10:43 ID:???
>>292
あれはこのスレ特有の荒らしです。
今の時期になると決まって現れてこはるやZHWをコケにして荒らすからタチが悪い。
放っておくのが一番です。
295名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 09:30:46 ID:???
こはるに、東薬ベンジンと新ZIPPOを2:8位の割合で
ブレンドのを入れたら何故かカナリパワーが出た。

嫁に頼まれて、適当に入れただけなんだけど
いつものこはるじゃなかったよ。
296名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 09:34:22 ID:???
>>268
自分のも24時間使った後で2杯入れると溢れちゃうから、
1.5杯くらいしか入れないようにしてる。
297名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 10:04:17 ID:???
>>295
後半二行だけ読むとちょっとエロいね
298276:2006/12/09(土) 10:38:41 ID:???
>>278
そういえばPEACOCKってテンプレの機種紹介でも寒冷地仕様ってなってたもんな。
早速アルミテープを買って試してみるよ。

>>287
家にタバコを吸う人がいないとマッチやライターがないって事はあるか。
ただ停電でロウソクを点けようとおもったら点ける道具がなくて大騒ぎって
ことがあるから100円ライター程度で良いから置いておいた方が良いんだろうけど。
299名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 10:44:21 ID:???
300名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 10:57:39 ID:???
火口の綿を2倍に改造したら臭いがしなくなった
揮発したガスを無駄なく使いきってるから臭いがしなくなったのかな
かなり熱くもなったからこれはこれで使い方が限られそう
301名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 11:53:55 ID:???
>>299
ちょwwwwいつ出たんだこれ!!
週1はチェックしてるサイトなのに!!

先週USB手袋買っちゃったよ・・・
こっちのがよかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
302名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 12:00:59 ID:???
>>300
そうだ!俺昨日100均に行ってピンセットを買おうと思って行ったんだよ。

何故か、買うのを忘れた。次こそは忘れないぞ!
303名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 12:21:46 ID:???
>>299
充電池を買わないと電池代で死ぬな
やはり炭化水素+白金触媒って効率が良いんだなぁ
304名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 12:40:23 ID:???
燃えているわけでもないのにどうして暖かくなるのか考えると夜も眠れません
305名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 12:46:53 ID:???
綿のなかでマッスルなメンズが押しあいへしあいしてるのよ坊や
306名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 13:00:38 ID:???
反応熱
307名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 13:16:01 ID:???
>>301
パソコン 組立パーツ、PCパーツ USBポケットバッテリーBOX GM-PW005
http://www.dosv-net.com/GMPW005/dosv_gmpw005.index.htm
308名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 13:27:29 ID:???
ホワイトガソリンを買っちゃいました。近所のホームセンターコメリで4L \1580。
なんかオリジナルブランド?みたいです。

燃費はカップ2杯で24〜25時間暖かかったので特に悪くもない様子。
青色に着色してあるみたいで中綿が青くなっていました。
臭いは多分きついと思う。
私は臭いがキツいと評判のオクダベンジンでも何とも思わなかった人なので問題無しでしたが。

ちなみにHPの通販では送料無料キャンペーン中らしいので臭いが気にならない人はどぞー。
309名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 13:27:47 ID:???
>>307

まぁ一応持ち運び可能にはなるわな。容量も大きいし
310名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 14:11:06 ID:???
充電池だったら3本より4本のほうが
管理が楽だな
311名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 14:22:27 ID:???
>>245
暖房ベスはヤフオクで9800円くらいだね。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=%c3%c8%cb%bc%a1%a1%a5%d9%a5%b9%a5%c8
定価37000円みたいだから、なかなか魅力的。
着るのは面倒だが途中で止められるのは良いね。
312名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 14:38:34 ID:???
ジッポオイルの話。
今年から原料が変わったらしいけど匂いは全く変わってない。
あれは香料でも混ぜてるんだろうか?

旧ジッポオイルは乾かすとゴム(?)が残る缶が時々あった。
あれが中綿のおコゲになっていたんだと思うけど、もう大丈夫なんだろうか?
313名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 15:27:59 ID:???
同じような臭いだが、ぜんぜん臭わなくなってるぞ
香料混ぜたって臭いは減らない

中綿が焦げるのはどの燃料でも同じ
どうしても気になるなら、綿を少し削って火口から遠ざけるしかない
314名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 15:28:39 ID:???
>>308
あの〜、リッターあたり約400円なのでベンジン使った方がいいと思いますが…。
315名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 15:43:53 ID:???
i-Hotが

「世界初の使い捨てないカイロ!最高級プラチナ使用!!特許出願中!?」

というポップが貼って売られていたw
この仕入れ担当者、ZHWはおろかハクキンも知らなかったんだろうな…
316名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 15:55:03 ID:???
使い捨ての方が新顔なのにな。
317名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 16:11:08 ID:???
このレス読んでたら欲しくなって買ってきてしまった。
こりゃ暖かいねぇ。この形がまたなんとも可愛らしいw
これからバイクに乗るときに使おう
318名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 16:11:45 ID:???
>>314
横からすまんが、俺の近所ではおっさんベンジンが、リッターあたり998円なんだ。
比較にならないほど安いと思ったんだが…
よければ、安いベンジンの入手先を教えてくれないか?
319名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 16:40:30 ID:y5oRTsR+
うちの近所じゃリッター当たり600円(恵比寿)だな。やませみWG使用中。

火口に火付けちまった。orz
新しい火口買って二倍化してみようかな
320名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 16:48:03 ID:???
>>319
ちょっとくらいなら平気でしょ
カップなしで並々ベンジン入れて点火したら火が付いたことある
速攻吹き消したら問題なく使えてます
321名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 16:58:58 ID:???
>>320
どうもありがとう。
しばらく乾かしてから着火したら無事つきました。ちょっとぬるい気もするけど気のせいと思います。
予備の火口買っとこう。。

ZHWなんだけど、点火芯付と比べるとつくりが甘い気がする。ピーコックはどうなんだろう?
322名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 18:05:26 ID:???
>>321
'04モデル愛用していますが蓋の閉まり具合もかっちりしていますよ。
最新版は分かりませんが。
ピーコックに関しては3Rの最終モデル持ってますが仕上げも綺麗で明らかに胴体穴無しHAKUKINモデルとは違いますね。
まぁ穴無しHAKUKINの品質が悪いのは工場水没の所為ですから現行品は品質が元に戻ったんでしょう。
323名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 21:34:01 ID:???
3R購入して毎日つかい続けて2ヶ月ぐらいになるんだけど、
火口が少し焦げた感じなんですけどこれは至って普通ですか?

携帯の100万画素で撮ったので解りにくいと思いますが。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/9338.jpg
324名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 21:36:21 ID:???
100万画素の携帯カメラでも構わんが、ピントくらい合わせようよ…
325名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 21:45:59 ID:???
こはるを卑下する輩が多いようだが、
ハクキンカイロの中でも現行ピーコックや
3R、点火芯付きと言ったスタンダードサイズは
比類なき満足感をもたらす、まさに万能の神器。
それとこはるを比較すること自体が間違いかと。
こはるにはこはるの役割があるだけのこと。
326名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 22:10:53 ID:???
>>325
>>294参照
荒らしが頑張ってるだけなので無視しましょう。
327名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 22:14:39 ID:???
>>325
>こはるを卑下する輩が多いようだが
いや1人だけだろw荒らしの思う壺だな
328名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 22:26:58 ID:???
>>325
>こはるにはこはるの役割があるだけのこと

その「役割」が具体的に知りたいのですが…。
329名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 22:38:09 ID:???
>>328
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
330名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 22:59:21 ID:???
過去ログのハクキンカイロ18で紹介された
大森海岸の薬局の3Rを購入させて頂きました。
大変釣りが好きな店主で「売れなかったら自分で釣りで使おうと思ってた」とのこと。
時間も忘れて釣りの話に花が咲きましたw
その後、帰りにダイシンにてカイロベルト525円購入。
まだピーコック十数個とおじさんベンジン十数個、火口も十個位ありましたよ。

なんか今日はハクキン漬け
でもカイロベルトホントいいです!芯から暖まれます。
331名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:15:06 ID:BNcDb5xu
>>330
案外、釣には役に立たん。
冬の釣では、ダウンジャケットを着て、その上に
防寒防水スーツを着るわけだが、立ち消えはしていないのだが
温度が低下する。
どうやら酸素不足が原因の模様。
暖房ベストは、吸気パイプから強制吸気するのでこの方がいい。
ただ、けっこうかさばる。


332名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:16:02 ID:???
>>323
枠が黒いのは煤?
点火の時に直火だと火口が悪くなりますよ。
暇なので写真を撮ってみた。

http://vista.jeez.jp/img/vi6567320789.jpg
上から
2004年のジッポ
2世代前の3R(胴体穴無し)
↑と同時購入の未使用火口。
未使用だけ黒いんだけど、使うと白っぽくなるんだっけ?
最初の状態を忘れてしまったw
333名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:29:45 ID:wRwoYAX4
>>331
おまえはスタパかww

あれ椅子に座るときに背中(というか腰)に違和感があるからねぇ・・・・
(3段階の温度調節はいいけど)
334名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:34:23 ID:???
最近なんかぬるいのは、中綿がこげちゃってるせいか??
335名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:40:22 ID:BNcDb5xu
>>333
331だけど、まったく同感!
それに、燃料カートリッジを交換するには
脱ぐ必要がある。

ハクキンユーザーとしては、12枚羽タイプからスポーツまで
いろいろ試したけれど、酸素供給をなんとかしないと
どれもあまり役に立たなかった。
帰りの車の中でかっかと熱くなるんだよな〜。

336名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:40:31 ID:???
>>328
コレクターの愛玩用or所有欲を満たす物では?
337名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:42:08 ID:???
>>332
よろしければ胴体穴無しの画像見せてください
自分のがどちらのものかわからないので

胴体穴ってどこらへんについてるの?
338名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:44:33 ID:???
>>337
胴体ってのは本体のことじゃなくて
本体にある孔雀の胴体の事だぞ。
339名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:46:55 ID:???
>>337
ちょwwwwwwwwwwww
タンクに穴あったらベンジン漏れるwwwwwwwww
340332:2006/12/09(土) 23:47:53 ID:???
>>337
http://vista.jeez.jp/img/vi6567561366.jpg
ちと汚いけど気にしないでw
341名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:49:15 ID:???
>>337
フタ部分の孔雀の胴体部分が
浮き彫りになってるか穴になってるかの違い。
342名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 23:59:28 ID:???
点火芯付Aも胴体穴開きと穴無しがありますね。
どういう理由でモデルチェンジしてるんでしょう?
343名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 00:02:33 ID:???
>>342
自分で考えろ。
344名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 00:04:32 ID:???
>>343
ゆとりバカには「自分で考える」なんて不可能。
345名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 00:29:01 ID:???
日産にスカイラインという車がありますね。
どういう理由でモデルチェンジしてるんでしょう?
346名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 00:38:59 ID:???
>>307
遅レスですみませんが、301です。
スレ違いのシャウトにわざわざどうもありがとう!
これは知りませんでした・・・欲しいww
でも送料735円が辛い貧乏人orz
 
今日、太郎焼を買って帰って、火を入れっぱなしのカイロと一緒に
フリースマフラーに包んでおいたら4時間たってもあつあつだった。
(゚д゚) ウマー
347名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 01:02:51 ID:???
腐らないの?
348名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 01:30:02 ID:8+x5FyzU
ハクキンにばら印を入れれば使い捨てより安くあがる  
349名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 01:30:42 ID:8+x5FyzU
ハクキンにばら印を入れれば使い捨てより安くあがる  
350名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 01:31:15 ID:8+x5FyzU
ハクキンにばら印を入れれば使い捨てより安くあがる  
351名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 01:33:10 ID:???
バラ印なかなかいいよね。
ウェルパークのレジ裏にひっそり隠してあった。
NTベンジンは表に置いてあったんだけど、イラネ。
352名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:04:27 ID:???
>>348 >>349 >>350
そんなにサーバーが重いのか?
そんなにサーバーが重いのか?
そんなにサーバーが重いのか?

マジレスすると、コスパなら白ガス。
あの臭いが許容範囲ならばだが。
353名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:17:10 ID:???
コスパはパチモン
354名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:19:01 ID:???
コスパ…キモオタ来襲の予感…
355名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:23:32 ID:???
コスパとパチモンをNGワード行き
356名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:26:20 ID:???
今年はDAISOオイル薦める人いないね。去年は執拗に薦めてる人がいたけど・・・
357名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:42:04 ID:???
>>356
個人的には独特の臭いも気にならないし
温度も高くて持ち時間も長いんだけど
内容量のバラツキが大きすぎるのがな・・・。
358名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 02:49:34 ID:???
大創は残滓がイヤって言う人もいるね
今年は新Zippoオイルが臭わないって評価だから
安さよりは、みんな臭いの少ない新Zippoにいくのでは
ないでしょうかね?
359名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 04:57:06 ID:???
A県高浜だけど、HomeExpoでZHWとminiの横にバラ印・外にコールマン売ってた。
ちなみに新ZIPPO油は133mlが\198で355mlが609円。
…何故小さい方3個買ったほうが得なのか問い詰めたい。
純正ベンジンはスギ薬局で取り扱い有、スギヤマは取り寄せ(恵比寿ベンジンだけ店に有)。
カーマ・ZIPドラッグはそもそも何も取り扱ってなかった。
ハクキンの火口等を入荷出来るか聞いてみたが、何処も判らんといわれた。
時間かかるけど、本社通販スルカ。(´・ω・`)

PS
うちの近所の市内大手薬屋のハクキンベンジンの去年の売り上げは
ワンシーズン3個だったそうです。売れないから倉庫在庫。orz
360名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 10:00:48 ID:???
埼玉県三芳町イイヅカ薬品
本体在庫1ダース@2480ぐらい?
純正ベンジン在庫11本@598
R254みずほ台駅入口から駅方面へ向かうと左手
しばらく前のスレでバラ印があったとか無かったとか書いてあった店です。
361名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 10:26:52 ID:HazCNaC6
>>335
>帰りの車の中でかっかと熱くなるんだよな〜。
車の暖房要らなくなっていいじゃん
362名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 10:36:16 ID:???
昨日初めて使ってみました
暖かくて最高です

・・というか、これ一度使うと春まで手放せなくなるとか
363名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 11:00:49 ID:???
大丈夫、梅雨の時期まで使えます。
364名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 13:55:18 ID:???
洗濯物乾く?
365名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 14:02:22 ID:???
>>359
スギ薬局にあるんだぁ。
刈谷のスギにはないよorz
おいくらでした?

愛知ならB&Dで火口扱っていると思いますよ
366名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 14:09:48 ID:gYeBMgLU
白ガス使ってみたいけど危なくない?
367名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 14:34:03 ID:???
普段白ガス使ってて、ベンジン使ってみたいんだけど危なくない?
368名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 14:56:12 ID:???
先週からデビューしましたが、かなり暖かくてイイ感じですね。
ただ使用状況等のデータ不足のため、持続時間が読めないのが悩みですw
ベンジンは毎回使い切りでその都度2杯入れてますが、昨日は12時間しかもたなかった・・・
まあ持続が短いときはかなり熱くなってますけどw
しばらくはデータ取りしながら楽しみたいと思います。

本体 PEACOCK
燃料 OGAWA ホカ-ホカ
369367:2006/12/10(日) 15:02:18 ID:dXgsoIj9
ハクキン使うのやめる危ないから
370名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 15:09:13 ID:Ecn7RmoF
>>368ハクキンて楽しむもんなの?
暖を取るものだよ(^-^)
無理して暖かい日にベンジン入れなくてもいいよ
371名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 15:20:36 ID:???
>>328
生理痛の時、卵巣をピンポイントで温めてくれる。
372名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 15:22:13 ID:???
>>368
袋のまま机の上に置いたり、外気の触れやすいところに曝していると
時間が短くなるよ
ベルトで服の中の方に入れたり、布団の中に入れたりすると
熱が逃げない上に消費量も減って、ポカポカ低燃費
30時間くらい余裕で持ったりするよ
373名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 15:26:29 ID:???
>>359
半田市民だけど本体ならビバホームに売ってるよ。
もしかしたら火口の取り寄せ可能かも。燃料はあんまり見かけないな。
それとZHWは釣具店においてあるところがたまにある。

ちなみにHomeExpoのバラ印はいくらだった?
374359:2006/12/10(日) 16:15:42 ID:???
>>365
スギ薬局は倉庫在庫として置いてあるだけらしく、
店員に聞いた所出してくれました。(…年3本しか売れないんじゃ)
定価の\620か、10円程度安いだけだったと思います。
品の注文は問屋に在庫があれば1〜2週間で入れて貰えるそうです。
20km圏内にB&Dナイデス。orz

>>373
在庫10本位で、\398でしたので1本買いました。
コレ売ってるのは嬉しい。
375名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 16:41:14 ID:uoH/UXTK
近所で買ったばら印
318円でしたが安い方でしょうか?
376名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:04:00 ID:???
どうみても安いほうです、本当にありがとうございました。
377名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:05:42 ID:???
釣りだろ。
378名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:26:06 ID:???
うちの近所オクダが312円
バラ印にしてくれよorz
379名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:31:40 ID:???
名古屋北東部近辺販売状況

・B&Dドラッグストア 高蔵寺店
 →ハクキン本体,火口,純正ベンジン共に品切れ
・B&Dドラッグストア 新守山店
 →ハクキン本体,火口,純正ベンジン共に在庫あり
・ロイヤルホームセンター 新守山店
 →ハクキン本体,火口,純正ベンジン共に*多数*在庫あり
・ドラッグスギヤマ 三郷店
 →エビスベンヂン在庫あり,本体は扱っておらず
・コーナン砂田橋店
 →純正,非純正とも取り扱いなし
・名古屋市中区の個人商店(名称不明)
 →こはる1つと3R換火口1つの在庫があるも,値段不明で売ってくれずorz...

ロイヤルホームセンターの在庫の潤沢さには圧倒された。
去年はマルカイのハンドウォーマーしか扱っていなかったんだが・・・

>>374
メッツ大曽根のスギ薬局で聞いたら,非純正のカメムシ臭いいベンジンを出してくれた。
店頭には置いてないらしいですね。本体の取り扱い有無は聞いてないので不明です。
380名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:32:19 ID:???
東薬?のベンジン、近所で買ってみた
525円、レシートにもそう書いてある。
でも商品にはってあるちょっと古ぼけた値札には367円て書いてある。
おばあちゃん、500ccと500円勘違いしたんだろうけど次はよろしくね…
381名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:43:04 ID:???
初心者ですみません
コスパ印の白ガス探しに行ったのですがどこも置いていません
あるお店で製造元が倒産した、と聞きましたが本当ですか
382名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:49:29 ID:???
愛知県のチェーン系ドラッグストア、ホームセンター全滅です。
B&Dだけは火口のみ置いている店があるのみです。
ハクキン、こんなんで良く潰れないな……
383名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 17:49:30 ID:???
I-HOTとかいう偽ハクキンが売ってたのでネタにと思って買いました。
価格は1680円。火口は3Rと微妙にサイズが違うみたいです。
手持ちのZHW2005(火口は3R用でピーコック対応表記版・空気穴無し)と比べて全然暖かくなかったです。

「世界初!使い捨てないカイロの登場!!」というポップはどうかと思った。
384名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 18:50:04 ID:???
>>381,383
釣れますか?
385名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 18:52:37 ID:???
クマー!
386名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 19:04:56 ID:qflaA9Pw
ハクキンとジッポって同じ物と考えてよろしい?
387名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 19:07:23 ID:???
基本的にはね。ライトユーザーなら同じと見なしてもいいけど
マニアには激しく叱られます
388名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 19:14:03 ID:???
ZIPPOの方が微妙にぬるくて、時間も長持ちな気がする
穴の違いのせいかなぁ?
389名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 19:23:07 ID:???
>>388
多分そうでしょうね。
結果的に燃費が良いので満足してます。
温度も私にとっては熱すぎずぬるすぎず丁度いいですし。
390名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 19:42:56 ID:???
>>379
先日Vドラッグ勝川店にNTベンジンがありましたよ

>>382
ロイヤルホームセンターに本体もおっさんベンジンもあります
391名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 19:59:44 ID:hp0n/ETa
白金太郎のボトルにばら印を入れてるオレ
392名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 20:20:41 ID:???
>>384
このスレは購入レポを否定するのか…


東急ハンズで純正ベンジンと旧3R、新型火口を確認
税込み定価+消費税というおかしな価格設定だった
393名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 20:24:27 ID:???
青函、赤函、点火芯付き など古いハクキンをお使いの方で、当時のオリジナルの火口にこだわって
現在市販されている3R火口からワタを抜いて詰め替えて使っている方がいましたら実際詰め替え可能
か、詰め替えのコツなど何でも良いから教えて下さい
394名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 20:41:26 ID:???
プラチナムって、LR44とかでも付く?
395名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 20:46:01 ID:???
>>394
定格1.5Vの電池なら問題ないと思うけど・・・
容量が小さいと、電池寿命が短そうだよね
せめて、単4とかの方が良いと思うよ?
安いし
396名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 20:48:55 ID:???
現行火口で使用すると

11本羽……熱すぎるというほど加熱しないが、燃料消費が早すぎる
胴体穴なし……あまり加熱せず。カイロベルトや布団の中で使用するには低温火傷になりにくいので良い

ということで、現行ピーコックの胴体穴あきが一番良いという当然の結論になった
397名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 21:20:50 ID:???
そうそう、戦前モデルや青函、赤函に3R火口は似合わないんだよね
398名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 21:42:30 ID:PQgn41sX
70年代のモデルもってるけど現行品より火口が小さくてベンジンカップがはいらない
   
399名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 22:15:06 ID:???
俺の青箱はかなりきついけど押し込めば入る
点火芯付き初期型(胴体穴あき)は少しきつめ
点火芯付き胴体穴なしは普通
ピーコックはゆるい

きつめのやつは手で持たなくてもベンジンカップがぐらつかないので
燃料入れるのがやりやすい
400名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 22:32:13 ID:???
通常タイプのベンジンカップって、浮き上がったきた中綿を押し下げて整える効果があるんだよね。
だから、BMやこはるでニオイが強くなってきた時にはピンセットや楊枝で中綿を調整してあげると
良いと思うぞ。
401名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 22:34:01 ID:???
400もらった
402名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 22:46:07 ID:???
>>400
普通は綿は浮き上がってくるより沈んでいくけどな…。

>>401
残念でした。
403名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 22:46:28 ID:???
>>401
残念
404名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:10:39 ID:???
近所のホムセン(グッデイ)でバラ印を3本見つけた。
一瞬全部買い占めようかなと思ったけど、
「ハクキン使いのお年寄りが困るかなぁ」と思い直し、
1本は商品棚に残しておいた。
そんなおいらは小心者の小市民・・・。
405名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:16:32 ID:???
年寄りほど使い捨てカイロに飛びついていった、という事実
406名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:18:29 ID:???
歴史は繰り返すというのも、また事実。
407名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:22:12 ID:???
古くとも良いものは、いつの時代も愛され、使い続けられる。
老人が捨てようが、若者が拾えばいい。
408名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:25:02 ID:d2cFVTnU
古いタイプは火口が合わないのでアダプターをステンレス板を削り出して作った    
409名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:34:17 ID:???
近所のドラッグでバイトしててそこではバラ印おいてあるけど450円位するんだよな。高い。
410名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:39:04 ID:???
>>408
ステンレスは異種金属との接触で錆びるから注意
相手に電子を奪われて、酸化しやすくなるそうな
鉄板に止めたステンのタッピングネジとかって、ボロボロに錆びるっしょ?
411名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:51:34 ID:???
普通の火口で電気着火する方法を教えて偉い人
発泡スチロールカッターみたいにニクロム線電池で加熱して当てたら点火できるかな
412名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:59:19 ID:vAGxoXtf
>>410
ステンレスって錆びるのか
まったく錆びないものかと思ってた・・・・
413名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:00:00 ID:???
>>411
あまり高温にすると火口が劣化するんじゃないか
414エロい人:2006/12/11(月) 00:00:03 ID:???
裸電線を使って、AC100Vでバシーっ! ・・・のが確実じゃね?
感電と触媒即死と本体の爆発に注意して、自己責任でよろ
41558:2006/12/11(月) 00:03:06 ID:???
>>410

このスレに電食知ってるのがいたとは。
火口の中豚実験するときに心配したが、
ニッケルまたはクロムとアルミなら腐るのはアルミのはずだから
あまり心配しなかった。

だけどシーズンオフに中豚付けたままや金属箱やメタルラックの
上とかに直にハクキンカイロを保管するのはお勧めできない。
別珍袋に入れてるだけで解決なんですが。
416410:2006/12/11(月) 00:23:53 ID:???
>>412
ステンも錆びるよ? 錆びにくいだけ(あくまでも鉄の合金だもん)
なおかつ、錆びやすくなる条件があるってことね
火口は鉄っぽいから、要注意だね

>>415
んでも、もらい錆で本体のメッキの弱いトコから緑青ふくかもよ?
錆自体が湿気の温床にもなるから、注意するに越したことはないかも・・・
なんたって、一生モノの道具だもんねw
417名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:26:55 ID:???
>>411
勿論可能。
俺は出勤時に車のシガーライターで点火してる。
もしもある程度の技術があるなら粗大ゴミで捨ててあるストーブの点火器を外せば電池点火出来るよ。
418名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:37:47 ID:5xpKu/58
火口を電池着火式にかえられるんですか?
いまはライターで付けてるタイプだけど

綿は代用できるんですか?
脱し綿で
419名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:39:33 ID:???
>>416
替え火口の箱には真鍮とあるので、本体と同じメッキみたいよん

>>418
脱脂綿で可  ただしつめ方にコツがあるみたい
ファンサイト嫁
420名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:40:26 ID:???
セキチューでバラ印が298円、Zippo大缶が380円だった。
みんなの話を聞くと、どっちも底値に近い?
421名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:45:27 ID:???
>>420
バラがずごい安いね
セキチューって東京にはないじゃんorz
422名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 00:50:33 ID:???
こはる、自分は1000円以下で買ったから大して不満は感じないけど、
現行の定価1800円で買った人ならイカ爆の可能性無きにしも非ずでは。
1800円って、以前の3Rの定価だもんなぁ・・・。

>>420
石井化薬のバラ印ベンジン、税込みで298円なら安いと思うよ。
ウチの近所のDSでは税込み312円。
性能は同等だしハクキンは高くて買う気にならないね。
423名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:02:23 ID:???
>>418
プラチナ火口に取り替えれば電池着火OK

プラチナじゃない火口で電池着火したいんだ…
でもオームの法則じゃ計算できない
424410:2006/12/11(月) 01:07:37 ID:???
>>419
ごめ、オレ今BM(芯引っこ抜き&穴埋めスペシャル)
標準火口は真鍮なんだっけ・・・???
あいまいな記憶で書いちゃった、すまんこってす
いや・・・、ウチに転がってる年代不明の謎の火口が、結構錆びてるんでつい・・・

BM用は材料表記はないし、何か鉄みたい・・・
触媒止めてる板バネも鉄っぽい
・・・ってカッターでガリガリやりながら、ここまで打ったら
BMのも真鍮っぽい下地が出てきたw

でもガルバニ腐食に関しては、相手が銅合金でも一緒だよね?
つーか、相手が銅の方が(ステンにせよアルミにせよ)大きく食われるのかな?
ま、メッキがしっかりしてて水気がなければ気にしなくても良いんだけど・・・
カイロの排気って、二酸化炭素と水蒸気なのよね
やっぱ、火口周辺に使う素材には注意した方が良いかも
(本家本元のハクキンは、さすがにしっかりしてたのねw)
425名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:09:19 ID:lmlKh2i+
>>411
できるよ。
私は自作しました。
でもね、ニクロム線点火器を自作してもプラチナム火口を買ってもあまり値段は変わらないです。
426名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:21:10 ID:???
>393
この間念願のJ.C.Higginsモデルを手に入れたんだけど、
火口(触媒無し)にもロゴがついていてどうしようか悩んでます。
裏から押し上げる金具はあるけど、それを押さえる爪がない。
プラチナムの触媒が流用できるかどうか折を見て試してみます。

それにしてもヒギンズのチェック柄の穴、見せる物ではないのに
嬉しくて仕方ない。なんとなく女の子っぽくてかわいくないですか?
427名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:26:33 ID:???
>>418
前スレで書いたけど、コットンボール(アルコール染み込ませて傷口を拭くやつ)なら簡単。
元の綿を抜いて注入口近くまで詰めればOK。
但し入れすぎても少なすぎてもオイルの保持が不完全になるので
実際にオイルをカップ2杯入れて逆さにして逆流しない量に微調整しよう。
428名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:31:03 ID:???
>>426
ヒギンスのか、いーな
こないだ4ドルくらいだったんで買おうか迷った

いろんな模様があればカコイイのに
429名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:34:11 ID:???
今ふと思いついた。
電子部品の放熱用に売られている、熱を電磁波(遠赤外線)に変換して
熱放射するシール(沖電気「まず貼る一番」)をカイロの体に面する側に
貼ったら多少効率よくならないかな?
そのままだとほぼ伝導熱と対流熱だけに頼ってる状態だけど、放射熱も
加われば、いわゆる「芯から暖まる」状態に近づける気がするのですが。

ttp://www.oki.com/jp/Advanced-ems/mazuharu/index.html
430名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:41:26 ID:???
>>428
オークションで3,500円で落札した人かも知れないから・・・・
431415:2006/12/11(月) 01:50:11 ID:???
>>410
BMって鉄火口っすか。

やっぱ金属の電位差があるほど腐食速度が速いのかな?
もしそうなら銅を付けると本体結構やばいかも。
化学の世界は訳のわからん現象で変な反応が起きるから何とも言えんが。

高温水蒸気が発生する事すっかり忘れていたw
普段点火チェックで何を見てたのか小一時間自問します。


それはそうと300個限定とかでシルバー925の3R作ってほしいな。
その分立ち上がりに1時間はかかりそうだが。
でも鉄板経営のハクキンは手を出さないか。
432名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:53:23 ID:???
>>425
詳しく教えて下さいませんか。
点火器持ち歩きたいけどライターを持ち歩くのは抵抗があるのです。
433名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:53:35 ID:???
石井化薬のバラ印、人気ですね
岡山のHCタイムでは税込み249円です

他にはHCナンバでヤマセミの白ガスが4Lで1,764円でしたが、手間を考えると
500ml249円のバラ印の方がよいです
434名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:58:07 ID:???
>>433
なんだその値段は!
物価が違うがの如しです
435名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 01:58:48 ID:???
私はBM使いですが、発熱が激しく、持続時間も短めだったので、ふたの穴を
ふさいで長時間低発熱仕様で使っています

アルミテープでふさぐのが定番のようですが、私は薬局で売っているようなガ
ーゼを止める白い紙テープを使いました

こちらの方がお手軽なのではないでしょうか
436名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:15:09 ID:???
>>429
あんま放熱が良すぎると立ち消えする恐れが・・・。
437名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:17:32 ID:???
>>435
熱で変質することを考えるとちょっとね

あと、見栄えw
438名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:27:04 ID:TlXrRDkX
ちょっとお聞きしますよ?
このハクキンカイロって買ったあと、なんでこんなもんかっちまったんだ・・・
って後悔されてる方います?
これなら別に使い捨てでいいじゃん!みたいな。
そんな方にデメリットを教えて頂きたい。
439名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:52:27 ID:???
>>438
臭い・・・。頭が痛い日は体調が悪いのかベンジン臭が原因なのかの判断が出来ない。
使い捨てなら使わないような暖かい日もつい火を入れてしまう。
一個か二個あれば十分なのに無駄に本体を買ってしまう。
部屋に可燃物が大量にあるので火事が怖い。
メッキが美しいのでついつい眺めてしまう。
入ったことが無い薬局を見つけるとついつい入ってしまう。
使い捨てには二度と戻れない体になってしまう。
440名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:53:48 ID:???
>>438
私は使い捨てカイロのゴミが嫌だったので、これを使っています

昨シーズンから使い始めたのですが、心配していた燃料補給の面倒さは問題
になっていません

燃料も安価に入手できるので、特にデメリットはありません、メリットばかりです
441名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 03:39:12 ID:???
>>438
ハクキン病にかかる
今体に4個つけてるが、もっと買い足そうと考える
1個だと左右のバランスが悪いのでやはり2個がいい
毎日6個使うとベンジン1本が3日で空になるな…
442424 長くてゴメンよ・・・:2006/12/11(月) 03:56:56 ID:???
>>431
ごめん、見難かったかな?
カッターで切り込み入れてみたら、BMも真鍮みたいだった
鉄にメッキする際の、下地の銅メッキにしては色が黄色いから
多分、これが地の色だと思う(ごめんヤスリ持ってないの)

使う素材が銅合金だったら、問題ないんじゃない?
そもそもカイロの本体も真鍮にメッキでしょ?
同じ様にメッキされてる方が好ましいんだろうけど・・・
アルミとか弱い素材でも、注油その他の際に気にかけてれば行けると思う
腐食の兆候が見えたら、即交換(もしくは錆を削り落とす)で良いんじゃない?

『油っ気が切れると、かなりヤバい』ってのは、肝に命じた方が良いと思うけどね
もっとも、シーズンオフの時の保管状態の方が(寿命への)影響が大きい気もする
特に素材の異なる細工物は、外しといた方が良いと思うよ?
使わなくなった真鍮ケースのオイルライター(ZIPPOその他)も、机の中とかで
鉄はもとより、ステンの部品までダメになってたりするっしょ?(ニッケルも白く粉を吹く)

タンクの詰め綿だって、かなりの湿気を呼ぶ(次に使うまでこもりっ放しだし)
繰り返すうちに内側から腐食を招きそう(内側ってメッキが不均一)
ウチは蓋と本体にバラして、火口も外して保管してる(ガラガラと一まとめだけど)
シリコン系のクリーナーで手入れをして、ジップロックの袋に乾燥剤と一緒に密封

我が家で一番古参の張り合わせ型(戦前モノらしい〜ンキクハ〜の奴)は
合わせ面の内側から腐食して穴が開いてたりする
構造的に弱い上に、タンスの引き出しに放り込まれてた奴だからだけどね
(ウチに転がってる、正体不明の錆びて崩れた鉄火口もこの前後の奴のものらしい)
運用・保管に気を使い過ぎって気もするけど・・・
気をつけて使えば数代に渡って使えそうなシロモノだから、つい、ね〜
(古〜いコイツが使えればお洒落なのに・・・と思ってしまうw)

せっかくなんだから、みんなで孫の代まで使おうぜいっ!!!
443名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 04:00:52 ID:fdz6I48f
>>441
なんか集めたくなるよな>ハクキン病w

俺も3R*2、プラチナム*1、点火芯銀箱*1、点火芯A赤箱*1、青箱用火口*1、ナショナルカイロ*1
炭カイロ3種類4個、豆炭アンカ*3

と集めちまったww
444名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 04:32:56 ID:???
>>441
真面目に一斗缶での購入を考えた方が良いんじゃない?
月に5リットルだよね?
ベンジン18リットル一気買いなら、4千円もしないからさ
去年の値段しか知らないから、今年は上がってるかもしれないけど・・・?

でも・・・、これってハクキン病の末期症状・・・?

いや!
ドラム缶で買うとか、タンクローリー呼ぶとかじゃないからね!
まだまだ大丈夫だよ!!

多分・・・
445名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 05:11:33 ID:???
最後は全身低音やけどで入院
446名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 06:34:26 ID:???
>>444
ベンジン一斗缶は売ってないっしょww
447名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 06:39:58 ID:fdz6I48f
>>446
ホワイトガソリンの一斗缶(18リットル)はガソリンスタンドによっては取り寄せ購入できる
448名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 06:52:36 ID:???
ベンジンを扱うなら一度は読んでおいた方がいいかも

ttp://www.jaish.gr.jp/anzen/mms/datasheet/mms-33000.html
449名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 08:04:08 ID:???
ハクキンのデメリットは
ものによっては吐気がするぐらい(個人差有り)ベンジンが臭いって事じゃね?
あと使い成れないうちは使い捨てより性能が劣ってる気がして後悔するとか。ベンジンさがしが大変とか
450名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 08:47:52 ID:???
道具をいろいろいじるのが好きな人には向いてる
めんどくさがりな人には向かない

実はハクキンユーザーは男性の方が多いだろうな
使い捨ては女性のほうが多そう
451名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 09:34:09 ID:???
>>439
使い捨てなら使わないような暖かい日もつい火を入れてしまう。
一個か二個あれば十分なのに無駄に本体を買ってしまう。
メッキが美しいのでついつい眺めてしまう。
入ったことが無い薬局を見つけるとついつい入ってしまう。
使い捨てには二度と戻れない体になってしまう。

5個も当てはまる俺は立派なハクキン病だな。
452名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 09:51:16 ID:LMUEQwIX
>>432
>点火器持ち歩きたいけどライターを持ち歩くのは抵抗があるのです。
火口をプラチナムにして、電池1本を持ち歩いた方がスマートじゃん。
453名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 10:56:23 ID:???
○カイのminiなんだが立ち消えして困ってたが
本家のバーナーで快適に使えるようになった

しかし取扱店少なすぎ
454名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 11:32:18 ID:???
PEACOCKとオッサンベンジンは取り扱っているのに、
火口が置いてない店とか普通にあるしな。
仕方がないから本家の通販で買おうと思ったら、納期が3週間…

火口の取扱店を増やすか、通販の納期をもっと早くしてけれ
455438:2006/12/11(月) 11:46:53 ID:m1FBrr7U
なるほどなるほどなるほど。なんとなくイメージがついてきた。

高い買い物ってわけでもないし、いっちょ買ってみ・・・る、んー。
何か一歩踏み出せない。踏み出せない何かがある・・・。
456名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 11:52:59 ID:???
>>452
Victorinoxのミニに点火器組み込んでくれたらなあと思うことはあるな。
LEDライトの代わりに端子出してくれるだけでいいのだが。
457名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 12:02:08 ID:???
こはるおばさん あいにゆくよ
458名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 12:31:06 ID:???
>>455
踏み出すと大変なことになるよ。
プラチナムとこはるとZHW持ってるのにジャイアント頼みたくて頼みたくてたまらない。
暖房の効いた室内で毎日ハクキンに点火している自分が怖い。
459名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 14:01:18 ID:???
>>458
ジャイアントもいつ生産中止になるか…
460名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 15:41:46 ID:???
冬場は暖房で乾燥して困ってたので今年は自宅ではハクキンと厚着でしのぎたい。
ほっぺがうろこみたいにめくれて痒いんだー
461名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 15:45:27 ID:???
>>460
ファンヒーターやエアコンよりも石油ストーブ使えばいいんだよ。
上にやかん乗せれば加湿器代わりになるし沸いたお湯は風呂や湯たんぽに使えばいい。
462名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 16:41:14 ID:???
栃木県宇都宮付近でハクキンカイロ置いている店知りませんか?色々探してみたけど見つかりません
463名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 17:27:51 ID:???
神奈川県川崎市周辺
・ロイヤルホームセンター 梶ヶ谷店
 →ハクキン3R@2470,純正ベンジン@570共に多数在庫あり
  白ガスコールマン 1L@995 4L@2450
・ビーバープロ 宮前野川店
 →カイロ本体,ベンジン共になし,Zipooオイル小缶@395(高いな)
・ホームセンターコーナン 港北ニュータウン店
 →カイロ本体,ベンジン共になし,Zipooオイル小缶@195
でした


ロイヤルでカイロ、ベンジン買っちまったよ(5個目だ…)
464名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 17:50:59 ID:???
>>462
ジョイフル本田で買った人がいるみたい
宇都宮店じゃないけど
465名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 17:55:23 ID:???
466名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 18:19:30 ID:???
横浜駅からあまり遠くない範囲で
こはる売ってる所無いかなー。
通販だと高くて買う気がしないよ。
467名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 18:43:49 ID:fdz6I48f
>>466
こはるは知らんが、ハンズはハクキン製品を結構扱っている印象だけど・・・
468名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 19:01:13 ID:???
>>467
こはるは数年前から通販専売品になってるんですよ。
なので店売品は古くから扱っている店のデッドストックを探すしかないんです。
見付かれば1000円前後で買えるので安いといえば安いんですけどね。
469名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 20:00:36 ID:???
流れ豚切りで悪いけど、アルミのシールで火力を抑えたら熱くは無いんだけど、刺すような感覚が増えた
赤外線の波長が変わったのかな?

こんな経験のある人は居る?
470名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 20:05:10 ID:???
未反応のベンジン蒸気が当たってヒリヒリした事はあります
471名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 20:11:10 ID:???
>>469
アルミシール貼ってるけど分からないなあ
鉄よりアルミのほうが3倍の熱伝導率があるのと関係あるかも
472名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 20:28:42 ID:???
綿の詰め替えに初挑戦
カット綿を買ってきて、適当にそれっぽく詰め込んでみたら、火がつきにくく立ち消えする
詰め込みすぎたのかもしれない

一番小さいパックを買ったのだが、10回くらいは出来そうなので中身を抜いてまた試します
473名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 20:35:22 ID:???
>>458 頼んでしまいなさいよ。
今年ジャイアントが通販可能と知った瞬間に
通販申し込んでしまった俺です。
474名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 21:20:12 ID:???
ハクキン専用ベンジンは高すぎて使う気になれないけど、
それでも少しはハクキンの売り上げに貢献しとこうと思って
替え火口を3個買ってきた。これだけは代替品が無いし、
ZHWなんていつまであるかメチャ頼りないから、
万一ハクキンにあぼーんされたりしたら大変だからね。
475名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 21:28:50 ID:???
愛知県のハクキン使いの方に朗報です。
B&Dドラッグストア では今でもハクキンカイロの取り扱いがあるそうです。
本体や消耗品、付属品などは注文すれば3営業日で入荷するとのことです。
ピーコックと火口、別珍袋、替え綿注文してきました。
問屋に在庫がある限りだそうです。
476名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 21:30:47 ID:???
広島県福山市
かなり探し回ってZIPPO購入。でもハクキン欲しいなぁ。
ベンジンなんて小さい染み抜き用のしかないよぉ
微妙に田舎だからか、全然売っていない。
大都市の方が古いものを大切にしているような気がする
477名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 21:48:15 ID:???
5.6軒廻ってようやくベンジンゲット!


オクダってそんなに臭いの?・・・orz
478名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 21:54:44 ID:???
>>474
くだらん心配ですね。
479名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 21:58:22 ID:???
>>474
フツーに「換え火口買ってきた」なんて言えるのがウラヤマシス。
近場じゃ火口を売ってるのなんか見たこともない。
ベンジンもNTとかだし本体だってほとんど見かけない。
480名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 22:01:35 ID:???
ホームズにあるってresどこかで見たから
資本を辿って島忠茅ヶ崎店行ってみたら
本体、ありやしたーヨカッタ-
481名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 22:37:44 ID:???
>>454
逆に3R本体と火口はあるのにベンジンだけない店もあったけど
これもはじめて買う人にとっては燃料だけ別に買わなければ
いけないわけでこれはこれで不親切だよなあって思ったよ。

贅沢を言えば本体・火口・ベンジンの3点セットでそろえて欲しいな。
(できればカイロベルトもあるともっと嬉しい)
482前スレ779:2006/12/11(月) 22:43:28 ID:???
4週間過ぎてもまだ来ない。今年中に手に入るんだろうか。もうここまで
きたら、連絡無しだとどれくらい待つのか試してみることにしよう。

そう言えばAmazonにも待たされているんだよな。
483名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 22:47:46 ID:???
>479
火口どころか本体すらどこにも売ってなくて
非ハクキンのベンジンが見つかるだけ、
それが一般的状況だと思う。
484名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 22:57:35 ID:???
>>466
鶴見区でよければ売っている場所があるけど
確か1280円。
485名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 23:43:56 ID:???
>>484
おせーて
486名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 23:53:25 ID:???
>>476
HCタイム 多治米店
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~oiron/hc/time.html

岡山のタイムで白バラベンジン249円だったのでおそらく入手可なはず
本体は通販で入手するしかないのでは?
487484:2006/12/12(火) 00:12:18 ID:???
>>485
矢向のアンドウ薬局(駅前店の方じゃないほう)
店の看板は確かドラッグアンドウだったと思う。
一個しかなかったんで、早いもの勝ち。
488名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 00:25:43 ID:???
新潟市近郊でハクキンカイロ、ベンジンを入手できるところ無いでしょうか?
昨年は、姥ヶ山のムサシで購入できましたが、今年は無いようです。。。
489名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 00:35:41 ID:j2l8YvQB
>>432
点火器を持ち運びしたいなら断然プラチナム火口にすべきです。
私のはただ火口を痛めないためだけにニクロム線にしたのでデカイ

自作したのはコレ
http://128bit.dyndns.org/?q=node/340
490名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 00:37:24 ID:???
>>482
自分も…。
3週間なんてとっくにすぎてるお(・ω・`)
はやく使ってみたいなぁ。
491名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 00:47:15 ID:???
>>487
サンクス。でも矢向かぁ。うち産業道路方面だから逆だわw
つか20年鶴見に住んでて、矢向・尻手は未だに未知の領域。
高校まで川崎だと思ってたしw

元気があったらチャリで行ってみるよ。
492名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:00:16 ID:???
>>477
ワキガ臭
493sage:2006/12/12(火) 01:10:14 ID:5ddFvKVP
ここを見て、こはるちゃんが余りに人気なくてショック・・・
こはる×2を毎日使ってて、結構お気に入りなんですが。
両方の尻ポケにつっこんでおくと、腰周りがぬくぬくな上に
座ったときの違和感も薄くていいっすよ。腰の冷え性には助かります。
難点は帰る直前にオイル切れすることかな。15時間ぴったりしかもたない。
3Rも併用してますが、こはるはこはるでいいものです。
持ってない人は一度サブで使ってみてもいいんじゃないかなあ。
494名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:18:18 ID:???
>>493
3RやBMをメインに使って満足してるなら
わざわざ低スペックのこはるをサブに使う必要は無いでしょ。

てか名前欄にsageって…ドシロート?
495名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:30:02 ID:???
>>494
低スペックだからこそ、尻ポケに入れっぱなしでも
低温やけどしなさそうだと解釈したけども。

使い方も人によって違うし、その物言いはいかがなものか。
496名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:34:17 ID:???
>>493
名前欄にsageでageるとは・・・。
軽く笑わせてもらったよ。
497名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:40:51 ID:???
>>489
普段はプラチナム火口に換装した3Rを使っているのですが、
どこも禁煙で裸火が使いにくい昨今、
こはるを電池着火する方法は何か無いかと考えていたので参考になります。
ありがとうございました。
498名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:44:48 ID:???
こはるで満足なんて人はお子チャマなんだろうね。
やっぱり一端の大人ならBM以上でないと。
499名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:47:10 ID:???
これから購入を検討されている方へ

自分はハクキン通販よりもコッチの方が早い

ハクキンカイロ PEACOCK
ttp://www.soukai.com/P8032399/p.html

カイロベルトは買っておいた方がいいと思う。

カイロベルト マジックタイプ
ttp://www.soukai.com/P14890/p.html

カイロベルト チャック式
ttp://www.soukai.com/P14889/p.html

ハクキンカイロ用交換部品 火口(火口の在庫も1個くらいは。)

ttp://www.soukai.com/P8005790/p.html

以下ベンジン
ハクキンベンジン
ttp://www.soukai.com/P8005788/p.html

石井カイロ用ベンジン(バラ印)
ttp://www.soukai.com/P8005051/p.html

NTベンジン
ttp://www.soukai.com/P8003824/p.html
500名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 01:52:30 ID:???
500?
501名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 02:00:38 ID:???
>>500
そう、500だよ。
502名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 02:00:50 ID:???
宣伝乙?
503476:2006/12/12(火) 02:23:13 ID:???
>>486
情報ありがとう!!
まさか情報いただけるとは。嬉しいです。
早速行ってみます。
504名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 02:58:21 ID:???
>>499
>これから購入を検討されている方へ

激しく宣伝乙。
もっとも今ごろ買おうなんてのは、愚かな新参者だけだがな。
505名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 03:39:38 ID:???
玄人様のご意見だよ!
506名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 03:50:21 ID:???
>>483
そのとおり! オレは長崎在住ですが、大手の薬局を何軒まわっても
本体すら置いてないです。大型ディスカウントストアにZippoモデルは
置いてあったけど、ハクキンは全く置いてない。置く気配もない。

ネットで注文するか('A`)
507名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 04:30:57 ID:???
ハクキンって硬くないんですか
508名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 04:34:34 ID:FkK3Z9BQ
ちょいと質問させて下さい。

・ベンジンは純正の物じゃなくてもOK?
・ジッポーのと比べた場合、性能に大きな違いはある?

宜しくお願いします。
509名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 05:03:35 ID:???
>>508
ベンジン→社外品で問題なし。
ジッポと何を比較してですか?ジッポは元々旧スタンダードモデルの3Rと蓋とロゴ付属品以外は同じ仕様です。
現在のスタンダードモデル、ピーコックは以前の厳寒地用の蓋になっているので
それと比べると多少暖かさが変わるかもしれませんが、これも3Rと同じく本体は同じ仕様です。
510名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 08:21:24 ID:JupybNX+
ベンヂンが手に入らなくてな。
511名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 08:30:18 ID:???
>>497
ライターで着火するだけで別に煙草吸う訳じゃないんですから構わないでしょう。
気にしすぎだと思いますよ。
512497:2006/12/12(火) 08:45:26 ID:???
>>511
非喫煙者なのでライターの類いは持ち歩かないのと
ライターでは失敗しがちでマッチの方が着火しやすく
極力マッチを使いたいので、捨て場所に困るのです。
513名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 08:53:48 ID:???
>>473
やっぱり買ったほうがいいのかな?
あー、悩む悩む悩む。

ジャイアント使ってる方々。
ぜひ、長所と短所を教えてください。
514名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 09:14:36 ID:???
>513
おまいが買って人柱レポ頼む
515名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 13:21:16 ID:???
>>512
普通に携帯灰皿使ったら?
マッチでトイレの消臭もできて良いぞ
516名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 13:42:22 ID:???
群馬のセキ厨は、昨シーズン3RとZHWが置いてあった。
そのとき火口等もあったので、今シーズンもあるだろうと思って行ったが、
どうやら取り扱いをやめたらしい・・・
517名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 14:20:02 ID:???
>>513
デカくて大食いで、凄くあちち
518名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 14:33:25 ID:???
>>513
ZHWが買えてしまうほど高価w
519名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 16:26:10 ID:???
>>512
オイルマッチはどう?
自分使った事はないんで、詳しくは知らないんだけど。
こういうやつ。
ttp://www.rakuten.co.jp/mysen/299593/305262/
ttp://www.rakuten.co.jp/lightersk/529673/543216/
520名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 17:46:37 ID:???
リーマンのこはる擁護

こはるはフリース袋で温度調節ができて便利なんでメインで使ってる。

フリース袋をピッタリ閉める→実力が出てぬるい。
袋のマジックテープの合わせをずらして袋に隙間を空ける→酸素過多で熱くなる。

3Rじゃ通勤電車内や暖房のある事務所ぢゃ熱くなり過ぎで火傷しそうになる。

521466:2006/12/12(火) 19:43:13 ID:???
>>467
点火芯は持ってるんだけどね。もうちょっと寒くない時用にパワー弱いのが欲しくて。

>>468
普通のはあっても、こはる残ってる所ってないんだよねー。
ウチの近くは見つからなかったので、年末に行く予定の横浜に期待を!
って思ってたんだけど…。

>>484
ありがとう!でも>>485に先越されそうだな…。
522名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 20:04:08 ID:???
>>520
地下鉄なんか乗っていると、アチチで困る。
523名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 20:18:56 ID:???
>>462
激亀レスだが・・・
栃木県内ならカンセキはZHWを今年も取り扱っています。
ただし、品切れになっても再入荷はしないみたい。
またカイロ用ベンジンは扱っていないのでZIPPOオイルを使うことになる。
ちと高いがアイリスのカイロベルトも置いているので探してみるべし。
524名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 20:19:40 ID:???
>>522
そこでPEACOCK GIANTですよ
マジで死ぬかと思ったwww
525512:2006/12/12(火) 20:29:35 ID:???
>>519
オイルマッチは知りませんでした。紹介ありがとうございます。
カイロの燃料が使い回せてゴミも出ず、マッチの着火しやすさも
兼ね備えているみたいで中々良さげですね。
デザインと大きさ、微妙に面倒そうな感じも来るものが有ります。
526512:2006/12/12(火) 20:51:13 ID:???
早速オイルマッチをオーダーしました。
メタルマッチとも呼ぶみたいです。
527名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 21:07:12 ID:???
オイルマッチならジッポライターのがよくね?
528試作1号機:2006/12/12(火) 21:29:45 ID:???
今日、袋をデニムで自作してみた

http://imepita.jp/trial/20061212/764130/0915



ベースにしたのはダイソーのデニムペンケース

ミシンなんて物はないので手縫いで。(所詮100円ショップのデニム生地なので生地は固くない)
あとはファスナーをリサイクル(ここは無計画に作ったので雑)

デニム生地だと空気の通りが悪いのか、あまり暖かくならないのでデニムらしくダメージ加工。
が、ダメージ加工なんてやったことがなかったので何だかいかにも作り物のダメージになってしまった…



過去にもデニムで袋を自作したやつがいたらしいな。
それ見て参考にしたかった…
試作2号を作るときはもう少し綺麗に作ろぅっと
529名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 21:30:44 ID:???
>>527
サッと点火出来るZippoライターもいいですがマッチ独特の煩わしさも意外と良いものですよ。
昔の映画等で片手でマッチを点火するシーンがありますが格好良いですしね。

それはそうと、ハクキンの点火に使ってたZippoライターが調子悪くなって先月修理に出したんですが、
インサイドユニットが新品になった上に、フリントも2個付いて返ってきました。
流石は永久保証のZippoですね。
これでまたハクキンの点火に心置きなく使えますわ。
530名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 21:33:37 ID:???
リンク間違えた

こっちね
http://imepita.jp/20061212/775020



間違えて編集用アドレス書いちゃった
531名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 21:38:55 ID:???
ジッポの方買おうと思うんだけど、最近のはハクキンで作ってないらしく 仕上げとかがいまいちらしいと
あるスレで言われたんだが本当?
532名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 21:46:43 ID:???
ファスナーはやめた方がいいよ
手に持ったり素肌に触れた時、金具のところだけ熱くて
針で刺されたように感じるから。

ポケットティッシュのケースみたいにくるんで、真ん中で
1〜2センチ重ねたら、上下端は縫ってしまった方が安心。
533名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 21:47:37 ID:???
>>531
ハクキン製じゃないのは本当だけど仕上げは大差無いよ。
Zippoのブランドで出しているからには粗雑な仕上げには出来ないっしょ。
534名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 22:24:06 ID:???
>>531
あんた自分で調べたり、このスレの1からさえも見る気無いのか・・・
面倒くさがりみたいだから、使い捨てカイロの方が向いてるぞ。
バイク小物スレで俺が書いた事も信用してねーし。
【グローブ】バイク装備小物スレ3【ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162307464/
535名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 22:36:18 ID:???
会社の事務所でオイル入れて点火している人います?
うちはみんなジロジロ見るので、出来ない
トイレでやるのも何だしな・・
536名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 22:44:25 ID:???
>>535
家でつけてくればいいじゃないか。
537名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:07:31 ID:???
しかし着火1つとっても色々な道具使ってるね。
チャッカマンとかオイルマッチとかスタシルのジッポとか。
前スレではデュポン買った人まで居たみたいだし…。
やっぱ道具にこだわるのって男の性(さが)なのかね?
538名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:13:10 ID:???
>>534
いや一応非公式やらこのスレざっと見てみたけど、製造についてこれって回答がなかったもんで。
疑い深くてスマソ。
539名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:17:13 ID:???
俺はあっさりと言われるがままにすぐ信じるよりは良いとは思うが、
答えてくれた人が気分悪くするような事がないように考えて行動しよう。
つか、そんなに気になるなら自力でググって解決しろよ
540名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:24:29 ID:???
埼玉だが、イセムラのチラシにピーコック
541名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:24:56 ID:???
>>535
「コレ良いですよー」とか周りに宣伝しながら嬉しそうに火をつけています

気にしなければ良いだけでは?
542名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:27:10 ID:???
>>541
「キモイ奴」と思われてる事に気づくべきかと。
543534:2006/12/12(火) 23:33:49 ID:???
>>539
俺もそう思うが、詳しくないからとか言われて何度も>>534で説明してるんだよw
544名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:41:59 ID:???
オイルマッチ欲しがってる人へ・・・

あんなに使い難いものは無いよ、絶対やめとけ!
545名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:51:35 ID:???
>>531
Zippoとハクキン両方買って、自分の目で確かめるのが一番!
どうせ、使っている内にもうひとつ欲しくなるんだから。←ハクキン病
546名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 23:59:30 ID:???
>>539
そうだなちょっと軽率すぎた。
>>543
不快な思いさせてごめん。

とりあえず、手に入りやすいジッポの方買うねー。
547名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:02:09 ID:???
>>535
事務所ではさすがにですが、帰宅前に更衣室で注油して点火することはあります。
それも考えて、プラチナム火口に替えました。喫煙室以外で裸火は使えそうにない雰囲気の職場なので。
548534:2006/12/13(水) 00:08:12 ID:???
>>546
イインダヨ。
俺も言い過ぎた。
早く買って暖まってくれ。
俺も>>545と同じ順に買って腰とお腹暖めてる。
549512:2006/12/13(水) 00:10:26 ID:???
>>544
使いこなしの難しそうな所も魅力に感じたのだからしょうがないですね。
550名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:46:01 ID:???
>>549
実用性ゼロといっても良いくらい使い物にならない。喫煙者は珍しくて買っても継続して使う人は皆無。
一日20本くらい吸うタバコをあれで火を付けろと言われたら、禁煙した方がマジなくらい。
ハクキンなら着火が1日一回だからというかもしれないが、使いにくいものを無理して使うのは格好よくも何とも無い。単に面倒なだけだ。

せめて普通のオイルライターにした方がいい。自分はIMCOは5個持ってるけどあんま好きじゃない。
デューク3かダグラス2型あたりを勧める。
551名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:46:15 ID:???
>>549
ダメな人見ると放っておけないタイプ?
働かない彼女(or彼氏)にお金を渡してしまうタイプ
552名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:51:30 ID:???
>>550
旧ジュニアが有ったら譲って欲しいなw
553550:2006/12/13(水) 00:52:16 ID:???
ちょっと練習すれば、ほぼ100%火がつけられます。
ただ普通のオイルライターの方が100倍便利だし、使いこなすのを難しい物を使って見たいという考えよりも実用に徹するべきだと思ったまでです。

まぁ、安い物なので遊びで買う分には止めはしません。
もし買われたら、使い心地おしえてください。
554名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:53:37 ID:???
ここは火縄ライターだろ。
風が強い日でも安心。
555名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:59:03 ID:???
>>554
タバコ専用だろそれw
ハクキンじゃ一生暖まらん。
556名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 01:27:20 ID:???
>>555
ハクキンに着火する事も一応は可能でしょう。
ただ、火種を直接火口に付けないと無理でしょうから確実に火口の寿命を縮めるでしょうけど…。
557名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 01:32:06 ID:???
>>552
ストリームラインで我慢してください・・・。
良い音(普通のIMCO比)のするSUPERを気に入って使ってたのですが、それが壊れた時にショックでIMCOは封印しました。
最近は、バンジョーとか1932レプリカとか100円ライターを少々嗜んでおります。

ユニディで輸入版コールマンを買ってきました。1ガロン1780円。
立ち消え、着火が遅い、残渣などを心配するのが面倒なんで、持ちが悪いのを覚悟して買ってきました。
揮発が早くて臭いようだったら、ブレンドすればいいし。
手持ちの燃料が3L切ってて落ち着かなかったので、1ガロン増えてこれで安心して寝れます。
558552:2006/12/13(水) 01:39:30 ID:???
>>557
スーパーを使ってて旧ジュニアを探索中。
2年前3Rより大変w
買った時から片手で着火出来ない位硬かったが、調整したら軽くなってお気に入りです。
559549:2006/12/13(水) 01:45:48 ID:???
>>551
残念ながら、私は人が使いこなせないものをこれ見よがしに使って自慢したがる嫌な奴です。

その後、ググったのでオイルマッチ使用のコツは大体解りました。
またカイロに点火するだけならライターはパイプ用が良さそうだというのも発見しました。
元々は、こはるの電池着火をしたかっただけなのですが・・・
560名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 01:54:35 ID:???
こはるの電池着火からとんでもないところに着地したもんだな
561名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:06:57 ID:???
点火芯付タイプ以降の火口はグラスファイバーみたいだけど、それ以前の火口って
弄るとフワフワしてるよね。
戦前の「ンキクハ」の頃のを見ても青函あたりの火口と同じ素材みたいだ。
これってやっぱり石綿(アスベスト)なのかな?
使っているうち火口の綿が痩せてくるのは飛散しているからなのか・・・チョット気になる。
562名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:15:56 ID:???
明日着る服を畳んで、中にカイロを入れておくと朝からホカホカの服を身に着ける事が出来る
563名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:26:36 ID:???
においがちょっと心配だけどやってみたい
564名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:31:20 ID:???
腹に入れておいたら、温まってお通じがいい感じ。
565名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:43:14 ID:???
ところでカイロの「火口」って「ひぐち」ですよね?
知り合いが「かこう」「かこう」言うんで
何の加工かと思ったら火口のことだった。
566名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:49:01 ID:???
火山の火口は「かこう」ですものね
567名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:52:15 ID:???
>>565
ハクキンの場合、「ひくち」「ひぐち」で良いみたい。
どのスレだか忘れたけど、ハクキンの中の人もそう言ってるみたい。

あと火口は「ほくち」と読んでも良いみたい。意味もあってるし。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%DB%A4%AF%A4%C1&search_history=%A4%DB%A4%AF%A4%C1&kind=jn&kwassist=0&mode=0



568565:2006/12/13(水) 03:11:49 ID:???
へー、「ほくち」なんて読み方もあるんですね。
これは知らなかった。
569名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 03:30:45 ID:???
>>550
で、禁煙はできたの?
570名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 03:50:19 ID:???
>>569
横レスだけど、ずいぶんヘンなことを気にするんだね?
禁煙なんて誰でもできるじゃない
オレなんて、今月に入ってから軽く十回は禁煙してるよ?
こんなことを気にするなんて、おかしな奴だなぁw
571名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 03:59:07 ID:???
酒もタバコも昔イタズラで試した事があるが、
あんな不味い物のどこがいいんだか…。
大体、アルコールだのニコチンだのといった
「毒物」を、わざわざ好き好んで自分の意志で
己の体内に取り込む行為の意味が全く理解できん。
572名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 04:10:58 ID:???
酸素も毒物だから、呼吸も控えた方が身体に良いぞ?
運動による活発な呼吸は、活性酸素の生成を促進し、老化を早めるそうだ
日頃の活動は最小限に控え、抗酸化物質もたくさん摂取しような
573名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 05:04:09 ID:???
>>571
激しくスレ違いだけど同感。
酒も煙草も、人体に無益どころか有害だからね。

>>572
ツマンネ。てか、朝イチで脳の病院でも行ってきたら?
それと文末には「。」を付けようね。
574名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 05:13:13 ID:???
やらない人にはわかんないだろうねー
オナニーだって自分が気持ちいいからしてんでしょ
それと一緒
精神的幸福感だね
体に悪いのは百も承知
575名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 05:30:55 ID:???
何か頭の悪いのがまとめて涌いてるな?
健康談義なら他所でやれ!
酒もタバコも活性酸素も、このスレには関係ないだろ?

ついでに・・・
句読点だの個人の幸福感だのの話しも、それなりのスレへ行ってやってくれないか?
持論をぶちまけたいんなら、各個人のブログの方が好ましいかもな?

どこまで脱線するんだよ・・・

な〜んて反応してる俺もうっといから、どっかで吊ってくるか・・・





↓以下、何ごとも無かったかのようにハクキンカイロのお話ドゾー
576名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 05:51:01 ID:???
何事も無かったかのように続けるが、

職場の先輩A、タバコで肺ガン、手遅れで死亡。
職場の先輩B、酒で肝臓ガン、手術で命は助かったけど
酒酔い運転で事故を起こしてクビ、家庭崩壊、賠償で人生パァ。

タバコも酒もロクなもんじゃない。
学生時分、同じ学年でシンナー中毒で死んだクソバカがいるけど、
酒飲みもタバコ吸いも、それと同列だと思う。
577名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 05:54:04 ID:gGe+htr/
このハクキンカイロは布団に入れて使う事は可能?
危険ですか?
578名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 06:48:12 ID:???
3Rの触媒が、光が透けまくるくらいに薄くなってきたんで
新品の触媒とニコイチ合体させてみたけど、
温度も持ち時間も全くと言っていいほどに変化無し。
あのペラペラ状態でも、触媒としての量は十分だったという事か。

>>574
幸福感や満足感を得るにしたって、他にも何かあるだろさ。
選りによって明らかに有害な物質で得る必要は無かんべ?

>>577
過去ログくらい読もうや。
まぁお人好しなんで答えとくけど、
その布団に頭を突っ込んで眠ったりしなければ大丈夫。
たけど何かの拍子に臭いが上ってきたりして、:結構臭いぜ?
579名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 07:56:11 ID:???
今日の朝もZippoカイロを持っていった。



しかし、急に温度が下がってきた。ベンジンはあと5時間分は残っているはずなのに!


あけてみたら案の定触媒が外れていた。
漏れは高校生だからライター持ってくと見付かったとき色々面倒な事態になりそうだし。


くそぉ、Zippoカイロ緩すぎ!
580名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 08:13:20 ID:???
>>579
そんな君にはプラチナム+電池+クリップだな
581名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 09:26:33 ID:???
サーモシールをフリース袋とカイロ本体に付けて温度変化を見れたら面白いな

サーモシール・示温ラベルのアセイ工業|サーモカラーセンサー
http://www.asey.co.jp/goods/thermo/index.html
582535:2006/12/13(水) 10:20:31 ID:???
>>541
うちの場合、職場の雰囲気がイマイチで

>>547
プラチナム火口いいですね、替えたいと思います
ただ燃料切れは・・


使い始めで、燃料を色々試しているところです
もちろん基本は家で注油、着火をしようと思ってます
アホな質問ですが、発熱中に給油は出来ませんよね?


583名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 10:59:54 ID:???
発熱中の給油は可能です
火口外して、少し冷まして、給油、再度着火
本体が急激に冷えると結露しちゃうかも
584名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 11:21:37 ID:???
ロイヤルホームセンター西枇杷島店でも、おっさんカイロ、おっさんベンジン、火口、3店店頭在庫いっぱいありました。
本体2,670円、火口670円、ベンジン忘れた。
ちょっと高め?だったけど扱い店舗支援で本体1個と火口3個買いました。
585名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 13:12:43 ID:???
>>578
3Rを2個ハクキンベルトに装着して、
ぐるぐる巻いて布団の中に入れて寝てます。
ゆたぽんLより快適。

新ジッポオイル使っているので、臭いも気になりません。
朝、そのハクキンベルトを腰に巻いて
スーツの上にフィールドラカン羽織って、スクーターで会社へGO!
586名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 13:39:27 ID:???
>>555
ネタにマジレスにツッコむのもアレだが、ニクロム線で着火できるから、火縄でも可能。
タバコの火でも着火できるよ。ただ、火口が灰まみれになるが・・・
587名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 13:56:58 ID:???
火口を駄目にして「できる」も無いものだ
588名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 14:34:55 ID:???
火縄もタバコもライターの火より温度は低いから、火口はダメにはなりませんが、何か?
ただ、灰だらけになるだけだ。
589名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 14:36:06 ID:7CBUTv+v
>>ただ、灰だらけになるだけだ。
590名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 14:40:33 ID:???
猫 灰だらけ
591482:2006/12/13(水) 15:17:57 ID:???
>>ハクキン様
本日届きました。4週間と2日と少し伸びただけで届けてくださり、あり
がとうございます。
592名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 15:52:06 ID:???
>>588
煤は駄目でも灰は良いんだね
593名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 16:24:22 ID:???
煙草も酒も駄目な奴が羨ましがってるだけだよ
594名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 17:03:37 ID:???
もっと、カーッと熱くならんかな。 
新品買っても、こんなモンだろうし。
595名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 17:43:27 ID:gGe+htr/
温度は普通の使い捨てカイロレベルなの?
596名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 17:50:51 ID:???
>>595
使い捨ては暫く使ってないが、温度は少し暖かいかそんなに変わらない位かも。
そんなに熱かったら火傷する。違いは熱量。
エアコンより、ストーブとか遠赤外線ヒーターが、暖かく感じるのと同じ。
597名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 18:11:19 ID:???
>>594
フリース袋を使わず本体を肌に直当て
598名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 18:13:34 ID:???
>>597
これはいい孔雀型の焼き印ですね。
いい仕事してますね。
599名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 18:15:44 ID:???
>>585
>フィールドラカン羽織って
( ・∀)人(∀・ ) ナカーマ
600535:2006/12/13(水) 18:39:06 ID:???
>>583
thx!
発熱中の給油まで可能とは、よく出来てますね
これを作った人は天才だ
601名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 19:33:42 ID:???
>>600
いやー、照れるなー
602名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 19:35:32 ID:???
>>600
ジェット機の空中給油と原理は一緒。
603名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 19:45:51 ID:???
ジェット機はエンジン外して補給しないけどね
604473:2006/12/13(水) 20:23:11 ID:???
ジャイアントキター!
でかい、厚い。
80GBのIPodとまったく同サイズなのには驚いた。
11月半ばに通販頼んで今日届きました。
4週間弱ですね。
605156:2006/12/13(水) 20:24:06 ID:???
今日,件の店に行ってきた。
こはるの値段をたずねると,何と1900円だとぬかしやがった。
「ハクキン直販だと1600円みたいですよ」と言ったが聞く耳持たず。
ついでに,こはるの隣に置いてあった3R火口を買おうかと思ったが,確認したところ,
中身が入っていない事が判明。ただの箱を金払って買うところだった。

店に行ったついでに食前に服用する液状の胃薬はないかとたずねたところ,
「食後に飲むやつはあるんだけど,食前に飲むのはないねぇ。」
と言いながらも,「食前に飲むならこれ」と言ってユンケルを薦められた。

仕方なく,こはるとユンケルを買う羽目になった。

この店,オhル...
606名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:26:16 ID:???

【製品】新光金属の湯たんぽ「S9395」 まるで工芸品…価格は1万2600円[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165997751/
607名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:27:24 ID:???
某ホームセンターのバイトです。
今年はオイル式カイロの問い合わせが多いです。
「アイホット」という物を指名してくる方が多いですがありません。雑誌かテレビで紹介されていたらしいです。
とりあえず3Rとプラチナムをお勧めして買ってもらってます。(ベンジンは無いのでZIPPO大缶も)
608名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:28:16 ID:???
>>607

GJ!
609名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:30:12 ID:???
>>605
それって定価より高いじゃん いくらなんでもおかしい
インターネットで調べたら1600円でしたよ なんて言いながら印刷したものでも持っていけば
ババアはネットとか良くわからんから嫌になって1600円で買えたんでは
610名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:39:33 ID:???
>>605
どんなけ、気が弱いねん
611名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:43:12 ID:???
自作のデニム袋、ダメージ加工しすぎで立ち消えするようになった…
やっぱフリースじゃなきゃ駄目か?
612名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:47:27 ID:???
>>605
どうせ売れ残りでしょ?店で売ってた頃はもっと安かったよw
定価1000円前後だったような。
613名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:57:26 ID:???
>>544
はい、やめます。
614名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 20:59:31 ID:???
i-hot オイル充填式カイロ
http://www.rakuten.co.jp/kirara2/749251/776188/#820291


楽天で検索してみ。
いまオークション出店の数が半端じゃないから。
615名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:05:13 ID:???
>>614
定価6980円…高っ

特別価格でも2980円か。それでもハクキンの定価より上ですか。
616名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:10:32 ID:???
>>614
どういう値段設定なんだよ。
617名無しの愉しみ :2006/12/13(水) 21:13:58 ID:???
>>614
高スギ・・・売れるのかこれ?w

ヤフオクでも1円やら100円出品を見かけるが、
この手の出品って、必ず送料バカ高の代金引換のみ。
しかも、広島県のストアはどうも吊りっぽいし。

結局そこそこな値段になるので、
オイルカイロ欲しい人は黙ってハクキンを買おう。

シャレでI-HOT買ったが、当然のことながらハクキンのほうがええです。
メリットを上げるならば、火口を付けたままでも給油できるぐらいか。
618名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:15:03 ID:???
2980円www
買った奴は後で騙されたと思い、触媒式のカイロを使わなくなるか、ハクキンかZIPPOを
買い直すんだろうなぁ
619名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:15:46 ID:wPhCdYtl
ダイソーのライターオイル使ってみたけど、臭いにたえられない。
純正おっさんも嫌いだし、ジッポオイルが一番臭わない。
100円単位でけちっちゃだめですね。
620名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:16:01 ID:???
マルミベンジンの臭いがイヤでZippoオイルに代えたんだけど
プラチナムにZippoオイルを使うと最大火力になるまでに時間がかかるんだ、
30%ほどベンジンを混合したら臭いと火力の両立出来るかな?
621名無しの愉しみ :2006/12/13(水) 21:20:22 ID:???
>>619
99SHOPのライターオイルはマジでおすすめです。
かなりジッポオイルに近いよ。
622名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:21:53 ID:???
そうなんだ。失敗しちゃった。ありがとー。
ダイソーのは捨てよ。布に含ませて揮発させればいいのかな。
623名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:22:04 ID:???
>>614
ヒント:二重価格
腕時計だとエルジンやテクノスが定価10万円なのに1万円前後で売られているのと同じですよ。
624名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:26:24 ID:???
>>605
それって定価より高いじゃん いくらなんでもおかしい
インターネットで調べたら800円でしたよ なんて言いながら編集して印刷したものでも持っていけば
ババアはネットとか良くわからんから嫌になって800円で買えたんでは
625名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:29:46 ID:???
>>622
ボトルのまま可燃で出せば良いんじゃない?
揮発させるのは危ないかと
626名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:35:05 ID:???
>>607
GJ!!

i-HOTとやらの実物>>614で初めて見た。
もろ、デザインもハクキンの劣化コピーやん。
特許とかは切れてるのかもしれんが、意匠権侵害とかで訴えられないものかね。
劣化コピー品のせいで、本物のイメージまで悪くなるのは許せない。
627名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:41:49 ID:???
>>625
そっかー。区役所に聞いてみる。
ダイソーライターオイルだと臭いわ、火口が真っ赤で怖いわで。
628名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 21:51:29 ID:???
>>619
ZIPPOを多少なりとも高いと思ってるなら、ZIPPO+ベンジンのブレンドで妥協できる臭いを探ればいい。
629名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:02:56 ID:???
>>622
オイルライターでも買って、点火用に使えばいいと思う。
630名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:04:42 ID:gGe+htr/
i-hotってドンキホーテで¥1680ぐらいで売ってない?気のせいか?
631名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:07:22 ID:???
そろそろパチモンは他でやってくれ。
ここ過疎ってるぞ?w
【カイロ】ハンディウォーマー【ZHW】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1132653775/
632名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:16:21 ID:???
ハクキンカイロ本体+ジッポオイルが一番だねー。
633名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:18:46 ID:???
>>631
そのスレって荒らしの所為で立てた隔離スレじゃん。
立てたはいいけど最初からまともに機能してないし…。
634名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:41:08 ID:???
i-hotの仕上げが雑なのは値段相応で問題ないと感じる人もいると思うが
替えの火口が今のところ販売されてないし、ハクキンと互換性がない
そもそも火口の寿命や性能がいかほどか未知数なところがダメだな
ハクキンは歴史があるから言わずもがな
i-hotにハクキン火口使えたら結構やばかったかも
635名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:50:54 ID:tDw6uVqM
手足の冷え性に悩んでいるのですが、ハクキンカイロをどのように使え
ば効果的でしょうか??
やはり背中とオヘソでしょうか?
636名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:56:01 ID:???
腰だね。
637名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 22:59:22 ID:???
腰のどのあたりでしょうか?
お尻との境目?
もしくは腰の凹部でしょうか
638名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:03:23 ID:???
>635
普通はへそを暖めれば良いらしい。
立って行動する時は背中、腰。
んでも俺は太ももでハクキンを挟んで、手の指をモミモミしたり、
腕のストレッチみたいなのをして良い感じにしてる。
運転してたり、事務椅子に座ってないと駄目だけど。
639名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:07:52 ID:???
>635
ttp://www.earth-eco.net/tubo/hiesyou.htm
ツボにカイロを当てるのが効果あるぽ
8と9がお勧め。
640名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:21:29 ID:???
>>622
だいぶ前に劣化灯油で処分に困って消防署かガソリンスタンドで
相談したら引き取ってくれたような・・・まだ新しいポリ缶ごとw
少量なら何とかしてくれるかも。
相談で間違っても119にはかけてはならね。

無いと思うが便所に流すのは最悪だからやめとけ。
641名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:24:14 ID:???
>>622
天ぷらした後の廃油を処分するみたいに牛乳パックにいらない紙詰めて流し込むのは?
642名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:34:27 ID:???
>>641
揮発油だからそれは無理だと思う。
うちではそういうのは焚き火に使ってるけど、最近は焚き火すると文句言ってくる輩もいるらしいね。
焚き火で焼いたイモって美味しいんだけど、その味を知らない子も多いんだろうなぁ…。
643名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:44:55 ID:???
いやそれは美味いとか関係無しに洗濯物に匂いが付くとか
煙が風で家の中に入ってくるとか住宅地だと遠くから煙を見て火事と勘違いとかあるからだろう
近所付き合いとかを考えたら焼き芋の美味さなんてどうでもいいぐらいに重要なことだろ
644名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 23:58:25 ID:gGe+htr/
こんな時間にハクキンカイロ買えるとこない?
都内で。
645名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:08:36 ID:???
インターネットなら何時でもどこでも買えます


みたいなキャッチコピーって見かけるけど
いつどこで買えても意味ねえヨナ
646名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:13:07 ID:???
>>644
ドンキに行けばi-HOTというハクキンOEMのカイロが買えます。
24時間やってますよ。
647名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:36:40 ID:???
近所で売ってなかったのでハクキンサイトで注文した。
けど、納期3週間もかかるのか…
よく読んどらんかった。
('A`)
648名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:37:18 ID:???
ZHWでもいいなら3日で到着するぞ
649名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:38:49 ID:???
>>643
そんなこと考えもしないんですよ
自分の食い意地の方が重要なんでしょう
650名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:40:41 ID:???
>>647
多分この時期だと5週間かかる。
さくっとキャンセルして他で注文した方がいいよ
651647:2006/12/14(木) 00:43:05 ID:???
>>648
ありがとう。
ズッポにします。
申し訳ないけどハクキンさんにはキャンセルさせてもらおう。
652名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 00:48:44 ID:???
>>499は4日以内に発送らしいぞ
653647:2006/12/14(木) 00:52:56 ID:???
>>652
おおお
ありがとうございます。
654名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 01:00:05 ID:r3SsrU/G
>>646
i-HOTはハクキンOEMじゃないよ
機能は同じだけどね

作りは悪いという評判だけど・・・・
655名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 01:16:12 ID:???
>i-HOT
あえて言おう、カスであると!
656名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 01:24:40 ID:???
>>654
同じじゃねーよw
アホか。
657名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 02:33:10 ID:xkmM4iMi
i-HOT買うなら本家のを買うよ。
658名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 02:38:41 ID:XiJ689Ud
ZHWなんてパチモンは絶対買うなよ。
元祖ハクキン以外は全てマガイモノ。
659名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 03:44:15 ID:???
贔屓の押し倒しは迷惑だな
660名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 04:19:28 ID:XiJ689Ud
>>659
何だそりゃ。「贔屓の引き倒し」だぞ?
恥ずかしい野郎だね、全く。
661名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 04:40:57 ID:???
やはり痛い奴だったか
662名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 05:02:41 ID:XiJ689Ud
ハクキンOEMでなくなった以上は
ZHWもi-HOTの同類に成り下がったって事ですね。
663名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 07:34:34 ID:???
ZHWはOEMじゃないの?
664名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 07:38:27 ID:???
>>663
少し上も読めない池沼ですか?
665名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 09:14:25 ID:???
ソースプリ〜ズ
666名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 11:18:52 ID:???
ZHWは今でもOEMです。
ハクキンの製造を請けてる工場がいくつかあり、そのひとつが製造しているとのこと。
i-HOTはハクキンとまったく関係なし。
667名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 11:28:26 ID:???
ジャイアントなんて出たのか。
火口もジャイアント専用?
668名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 12:19:59 ID:???
ZHWは今年モデルから触媒がシート状になったけど、ジッポーオイルに合わせてハクキンが新たに開発したのかな。
669名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 12:38:22 ID:???
>>666
それはOEMとは言わん
言うなら「ピカチュウグッズの委託生産をしている中国の会社が、余分に作って密売している」に近い
670名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 12:52:18 ID:???
>667
火口も専用。
ハクキンで買っても810円だ
たまにはハクキンHPも見たら良いかもよ
こはるの火口、プラチナムにして欲しい〜
子供に丁度いい温さ、大きさなんだけど、立ち消えの可能性あるからなぁ
671名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:06:31 ID:???
>>669
過去にハクキンBMと3RのOEMを受けていたのに、何の断りも無く作ってるとは思えないけど。
672名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:14:06 ID:???
市中に氾濫している数からするとZippoの方が多いかも知れん
ハクキン「Zippoなんか作るの止めれ!」
工場「じゃぁ、もっと注文してくださいよ。うちも食わなきゃ」

こう言う遣り取りは色々な業種であったりする
673名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:23:34 ID:???
実際このスレでも、納期が3〜4週間かかるなら、中身が同じZHW買うって香具師が多い。
需要はあるんだから、本家がもっと通販に力を入れてくれればいいのにね。
674名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:30:45 ID:???
ブームが過ぎ去った後のことを心配してるんじゃないか?
使い捨てカイロで教訓得てるわけだし。
675名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:33:31 ID:???
>674
果たしてブームなんて起きてるのかな。
676名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:40:23 ID:???
でも今時の通販でどうやったら3週間もかかるのか謎。
本気で注文受けてから作ってるのか?と思う。
677名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:49:41 ID:???
>>676
事務員が二人くらいで通常業務の片手間に手作業で梱包と宛名書きしてると予想してみる。
昔はハクキンに直接通販で注文する人なんて数えるほどだったんだろうから、それでも間に合ってたんだろうね。
678名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:50:42 ID:???
>675
ZHWの発売などからすれば経営者はブームと思ってるかもよ。
どん底の時期を経験すればそこが基準点になる場合多いし。
679名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 13:56:17 ID:???
>>676
この時期は4週間かかるけどな。

でも、年間の出荷数量が大体分かっているんだろうから、夏に
作り置きしておいて、秋から冬にかけて放出すれば2週間くらい
で届くようになると思うんだけど。

「週1回確認して、そして手書きで宛名書きして送り出す」って
作業で下手したら2週間くらいかかるのかも。中の「おっさん顔
付き納品書」はコンピュータ打ち出しなんだから、宛名もシール
に印刷して貼り付けるようにすれば、4日くらいは縮まるかも。
680名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:06:48 ID:???
完成品は寒くなる前に全て流通に流してしまって、寒くなってからは本当に注文生産という可能性も無きにしも非ずだね
流通へ流す量は秋口までには決めてしまう鴨
通販は全く数量が読めないしね
681名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:08:29 ID:???
ハクキンインフォメーション
http://www.hakukin.co.jp/top/6-2.html#2

>アウトソーシング、オンラインの整備等による業務の合理化、充実化

ホントカナー?って感じ。ハクキンがんばってくれよー
682名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:16:35 ID:???
パートのおばちゃんが派遣のにーちゃんに代わったのか?
683名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:20:06 ID:???
てかおまえら、3、4週間も待ってないで他所で買ったら?
3、4日で届くぞ? どこまでハクキンに忠誠なんだ
684名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:20:23 ID:???
まあ、なるべく在庫を抱えないようにしてるのかもしれないな。
それでも、去年(今年の初め)に比べたら入手しやすく感じるが。
あと、国外からの受注が多いとか?

なんにせよ、ハクキンガンガレ!
685名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:20:47 ID:???
秋口くらいかなぁ
夕方のニュースのドキュメント枠でハクキンやってた。
ハクキンカイロブーム到来で売上げ右肩上がり
儲かってウハウハみたいな内容だったよ。
686679:2006/12/14(木) 14:29:31 ID:???
>>683
私は既に3Rを持っていたから、気長に待つことが出来た。メール便
で安かったのもハクキン通販を使う理由の一つだったけど。あと他の
通販じゃこはるは買えないし。

いまハクキンカイロを持っていなくてPEACOCKを買うんだったら、
私でも他の通販を勧めるな。
687名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 14:44:37 ID:???
>>647

とりあえずZHW買って、ハクキンはマターリ待つが吉。

と、両方持ってる俺が言ってみる(ジャイアントも注文済み)
688名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 15:13:24 ID:???
BMが欲しいの
689名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 17:02:16 ID:???
|ω・`)BMWがいい

|彡サッ
690名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 17:03:30 ID:???
>>670
ありがとう。
サイト見たけど火口が専用かどうかは分からなかったので。
691名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 17:09:06 ID:???
>>690
とりあえず>>4読め。PEACOCK#Gの事も載ってるから。
692名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 19:44:56 ID:???
ハクキンにはピーコックの燃料補給時用の台座を作って欲しいな
ジーチャン・バーチャンにあげたいが、ベンジン補給が心配であげれない

年寄りは手の感覚が鈍ってきてたりするから、片手で本体とカップの両方を
支えるのは辛いと思う
こはるやBMのようなカップならいいんだろうけどね
693名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 19:54:12 ID:???
>>642
焚き火は犯罪
ダイオキシン塗れのイモを喜んで食べる馬鹿
694名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 19:55:56 ID:???
過去ログで評判のシラカワオイルを買いました
暖かいんだけど燃焼時間が短いです。

自分の環境
ピーコック(胴体穴版)プレミアム火口(HAKUKINロゴ、サイド穴あり)

カップ1杯
ZIPPOオイル(旧) 15時間程度
純正ベンジン 13時間程度
シラカワオイル 8時間程度

揮発が早いのかな
695名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:00:39 ID:???
>>694
収納袋は純正?
696名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:01:26 ID:???
iPod型カイロはいつ発売になるんだ?
697名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:03:17 ID:???
カイロ型iPodは2007年第3四半期発売予定。
698名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:16:22 ID:???
>>693
周りが田んぼばかりのド田舎で今の時期はあちこちでやってます。
昔は風物詩だったのになぁ…。
699名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:25:50 ID:???
つかダイオキシンってどれぐらい危険なの?
有史以来焚き火で飯作ってる気がするが
700名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:31:35 ID:???
>>699
塩化ビニールとか使い始めたのはそんなに前じゃないからな。
潮風の当たる場所でのたき火でも発生するけど、ビニール類を低温
で燃やしたときとは出る量が違う。

ここでも見てみたら?
ttp://www.erc.pref.fukui.jp/news/d00.html
701名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 20:35:13 ID:???
>>699
うろ覚えだけど、プラスチック等を高温で燃焼させないと出来るらしい。
毒性はピコグラム単位でも影響がある猛毒だったと思う。
その為にあまり温度が上昇しない学校等に設置している小型の焼却炉が使えなくなった。
702名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 21:01:50 ID:???
先月、通販で注文したジャイアントを直接買いに行ったんですが、移転した新しいオフィスはこぢんまりとしていましたね。
人数も十数人程度だったのでもっと大きい会社を想像してた私は少し肩透かしを食らいました。
確かにあの規模だと通販の発送も遅れがちになるんでしょうね。
まぁ本社オフィスとは別に工場でもそれなりの人数の方達が働いているのでしょうけど…。
703名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 21:04:31 ID:???
>>702
工場って言っても自社所有じゃなく、単なる下請けだろ?
働いてるのもハクキン社員じゃなくて。
704名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 21:12:38 ID:???
ド田舎の常識は都会の非常識。
705名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 21:47:15 ID:???
23区以外は田舎。
706名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 21:48:26 ID:???
この時代に通販で、3,4週間掛かっても許されるなんて愛されてるなこの会社
生産能力が高くなくて、商品のほとんどを得意先のジッポーに取られてたりしてw
707名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 21:49:35 ID:???
新製品をどんどん出すような会社なら下請けもいいが、
そうでなければ、自社で作るほうがよい
(わざわざ利益を他社にくれてやることはない)
708名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 22:08:29 ID:???
>>692
http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/nazo/nazo01.html
一番下の写真、こんなのあったんですね
復活させてほしいぞ
709名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 22:42:30 ID:???
>>692
ブックエンド(鉄の板でできたやつ)と輪ゴムを用意。
ブックエンドにハクキンカイロを立てて置き、倒れないように輪ゴムで固定する。
たぶんこれでいけるはず。俺はまだ試したことがないけどなww

ちなみに、CARLっていうメーカーの小さなサイズのブックエンドの大きさが
ハクキンカイロにピッタリだった。

ここの一番下にあるNO.250Nがそれ。210円。
ttp://www.carl.co.jp/products_list_21.html
710名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 22:46:05 ID:???
>>692&>>708
ダイソーで売ってる名刺スタンドがいいかも。
アクリル製で210円です。
711名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 22:59:00 ID:???
ショットバーなんかでボトル逆さまにセットして、一定量をワンプッシュで出す器具があるが
1回の量が28ml〜30mlらしい。
これをうまく改造すれば24時間分を簡単に補給することができないかな。
25mlで出るようにして、出る勢いもあふれない程度に絞ることができればだが・・・
アルコール用だからベンジンでも流用できるかもしれない。
712名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 23:23:43 ID:???
         ____
       / 、、 ,, ,.\
       |  ゙ヽ V /  |
       | =- ( ) -=.|
       | HAKUKIN. | 
       ├────┤
       |        |
       |        |
       \____/
        .∩    ∩
        //     | |
       //Λ_Λ  | |
       | |( ´Д`)// <うるせー、3Rぶつけんぞ
       \      |
         |   /
        /   /
713名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 23:24:33 ID:???
GJ!!
714名無しの愉しみ:2006/12/14(木) 23:27:13 ID:???
これもハクキン製?
火口はハクキン製がついているが。

自火報設備点検用具
ttp://store.yahoo.co.jp/minakami119/hk-3.html
715名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 01:03:01 ID:???
楽天でストラップ、フリース袋付きの買ったぞ。
届くの楽しみ。
そこ今送料無料だってさ。
716名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 01:48:30 ID:???
オイルマッチにチャレンジした者です。
昨日オイルマッチが届いたので、出先の暇な時に半日ほど練習したのですが
中々思うようには着火せず半ばあきらめたのですが
帰宅して新品の替え芯を使うと今までの苦労が嘘のように簡単に着火する様になりました。
芯1本分が勉強代だったようです。
マッチやライターよりも大きなしっかりとした火が点くので、カイロの着火には便利ですが、
炎が大きすぎるので、傍目には微妙でしょう。(カイロ用ベンジンを燃料にしているせいかもしれません)
717名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 02:03:40 ID:???
>>716
マッチ側の芯の出具合も関係するから、引っ張り出して上手く調整してください。
あと一回つくと温度が上がって火がつきやすくなるけど、それは温度が上がってるせいだったりするんすよね。
718716:2006/12/15(金) 07:04:29 ID:???
>>717
アドバイスありがとうございます。
719名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 09:25:46 ID:???
>>714
どうかな〜。でも型式でHK-4とかはいっているからハクキンかもね…。
720名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 10:28:38 ID:???

         _E ̄]_
        /     .\
        |        |
        | .カイロ用 .|
       ├────┤
        ├────┤
       ├────┤
       ├────┤
        |______|
        .∩    ∩
        //     | |
       //Λ_Λ  | |
       | |( ´Д`)// <うるせー、オクダベンジンぶつけんぞ
       \      |
         |   /
        /   /
721名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 12:15:36 ID:???
>>694
全く同じ形式を使っているんだが
純正のおっさんベンジンを使っても同じ量で
10〜11時間しか持たない

>>708
貴重な商品もさることながら、ここまで商品の経歴を
遡って調査したマニアに頭が下がりますね。
1番下の商品、大正と言えば、うちの祖母(90歳)がまだ小学生だった頃か
歴史に思いを馳せますな〜 まさに兵どもが夢のあと・・
いいもの見せていただきありがとうM(__)M

722名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 20:21:46 ID:???
4週間で、こはるが届いた。数日使ってみたが、ホワイトガソリンを入れると強力になる。
状況に応じて、ベンジンやホワイトガソリンなどをブレンドすのがいいと思う。
今は、3Rよりこはるの出番が多い。
723名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 22:23:00 ID:???
小春日和

東北以南はコート着たら汗かく気温出汁
724名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 22:28:43 ID:0zeC33bw
>>722
そうゆうのを聞くと、小春の熱量不足というのは、揮発量の少なさからくるみたいね。

燃料にホワイトガソリン使ったり、タンク部分だけでも何重にも断熱すれば、暖かくなるかな?
725名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:03:36 ID:???
黄金カイロ純正のタカビシベンジンのデッドストックを使っています。
時間が経って変質しているのか12〜3時間程度しか持ちません。
ちなみに点火器がマンガンのラベルとアルカリのラベルがあります。
マンガン電池のは硫黄の少ない国産原油を使っていた記述があります。
それに対しアルカリ電池のラベルでは国産の記述がなくなっています。
国産原油が使えたなんてすごい時代があったのだと思いました。
726名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:05:21 ID:f2ea5fRZ
我が家にはハクキン3RとZIPPOがあった。
確認しないで蓋をしたら
下がハクキン上がZIPPO(妻)
下がZIPPO上がハクキン(私)
という組合せに、まぁそのまま今日使っていたんですが、
なんと妻が落としたらしく...
下がZIPPO上がハクキンだけが残った。
727名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:10:58 ID:OJlWQ1+B
>>702

わずか十年前に完成した立派な高層自社ビルを売却したハクキン、

 研究施設もなくなり雑居ビル入りということは相当経営的にやばい
 状況ということは自明。

 あと3年はもつまい、といわれているのに
728名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:13:43 ID:0zeC33bw
>>727
本体は送るのが遅れるくらい売れてるわけだし・・・・

何か別の事業で失敗したような気がする
729名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:19:59 ID:???
電話で聞いたんだけど
俺: ベンジンだけでも2〜3週間掛かるんですか?
ハクキン: はい
730名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:42:06 ID:???
>>728
十年前に建ったのならやっぱりバブル期の多角経営じゃね?

>>729
常に3週間かかる理由が知りたいよね、納得のいく理由が。

たとえば地方の本屋で在庫のない本を取り寄せるのに2,3か月位かかるのは、
一定量の注文がたまるまで放置してるからだし。
そんなことをやってきたから、アマゾンに客を取られるんだよ。
731名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:46:08 ID:???
納得いく答えを聞けるまで電話するしかないな。
732名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 23:52:22 ID:???
吉祥寺の薬局だとベンジン置いてないねぇ(全て見たわけじゃないけど)
仕事で神奈川ふらついてたら、HACとかにはちゃんとベンジン置いてあるんだね。
たまたま寄った梶ヶ谷のセイジョーで東薬の新日本石油製カイロ用ベンジン買ってきた。
安いけど臭いなw
ZIPPOオイルとブレンドしながら使っていくしかないな。
明日は安く大ZIPPO缶を売ってる店を探しに行ってくる。
733名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:01:14 ID:???
>>730
だから取締役営業本部長自らが一人で片手間に発送準備してるからだって。
本来の業務があるんだから、一週間に1時間半の時間を確保するのは大変なんだぞ。
734名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:04:08 ID:sJ/W7tuu
>>733

そんなバカなことはありえない。女子事務員が皆無のはずはないだろw
735名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:09:21 ID:???
女性取締役営業本部長兼、事務員
736名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:17:50 ID:???
>>733
http://www.hakukin.co.jp/top/6-2.html#2
> さて、弊社はこの度アウトソーシング、オンラインの整備等による業務の合理化、充実化
>にともない来る3月3日(金)より弊社発祥の地である、下記の場所に本社を移転する運びとなり
>ました。

今年の3月3日に「オンラインの整備」をして「合理化、充実化」したはずなのに、
何で納期が昨年と変わらないの?
737名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:25:08 ID:???
注文が増えたんです。
738名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:34:07 ID:???
本来の業務ってなんだろう
739名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:38:41 ID:???
どーでもいいじゃん
740名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:51:06 ID:???
火の付きが悪くなり、立ち消えもするようになったので新しい火口に替えてみた。
もうね、ビックリするくらい熱い・・・。
火口は1シーズン終わったら新品と交換すべきなのか?
741名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:53:39 ID:???
>740
着け方と燃料の種類によっても違うんじゃないかなぁ。
742名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 00:57:50 ID:???
火口は1シーズンごとに交換って公式に無かったか?
743名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:01:29 ID:???
>>742
点火時にガラス繊維が赤熱しないようにすれば、確実に2シーズンはもつ。
744名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:03:39 ID:???
もつとかもたないじゃないんだ
公式では
>性能維持のために1シーズン毎の交換をおすすめいたします。
と推奨してるんだ
745名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:04:06 ID:???
点火芯付A(新品)1800円即決
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64904211
746名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:24:12 ID:???
>>744
ぞんざいな点火の仕方をしたり
フタをせずに発熱させつづけたり
火口に息を吹きかけたりして
触媒を傷めるような事をしなければ
最低2シーズンは性能維持が可能だけど、何か?
747名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:26:11 ID:???
  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┃                ┃
  ┗━━━━━━━━━━━┛
        .∩    ∩
        //     | |
       //Λ_Λ  | |
       | |( ´Д`)// <うるせぇ、元ハクキンカイロビルぶつけんぞ
       \      |
         |   /
        /   /
748名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:28:48 ID:???
>>730
>たとえば地方の本屋で在庫のない本を取り寄せるのに2,3か月位かかるのは、
>一定量の注文がたまるまで放置してるからだし。

書店員として見過ごせないのでスレ違いですが誤りを指摘させて頂きます。
地方でも出版社に在庫が有れば3週間以内に届きます。
(在庫が無ければ重版するまで入荷しないのは当たり前)
最近ではe-honやブックライナー等によるネット発注を使えば3日〜1週間で届きますよ。
(ブックライナーは手数料がかかりますが、e-honは書店受け取りにすれば手数料無料で買えます)
749名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:31:14 ID:???
俺の場合、火口まるごと交換ではなく
古い触媒と新品触媒との合体なんだよな。
温度が低下して発熱時間が大幅に伸びたと感じたら
実行するんで、1年ごととか決まってないし。
750名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:36:00 ID:???
届くのに3週間以上かかるのはシーズン入りしてからの話。
だからガタガタ文句言ってるのは愚かな新参者だけです。
賢いベテランは本体も火口も燃料も常にストックしてますから、
ギャーギャーみっともなく騒いだりしません。
751名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:39:26 ID:???
今日の格言
「正しき使用に故障なし」
752名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 01:53:57 ID:Z16yj7FU
ふと思ったのが、ハクキンの支払いの仕方。
2週間以内に振り込んでくださいという郵便振込みの用紙・・・・・・

もしかしたらこれが3週間かかる理由だったりして・・・・
753名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 03:42:51 ID:???
>>750
同感。
本体を持ってて予備の火口が用意してあれば
燃料は白ガスでライターオイルでもいけるんだから、
寒くなってから通販なんか頼んで「届かねぇ!」とか騒ぐ必要なし。
大きめのDSならハクキン製品の取り寄せもできるし、
シーズン前に火口の確保も済ませておけばいい。

結局、ハクキン通販のスローペースにイチャモンつけるのは
シーズン入りしてから本体等を一から手に入れようとする
知識不足の出遅れニューカマーだけだよ。
「自分はハクキンシロートです」って言ってるのと同じ。
754名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 04:06:13 ID:???
こはると普通サイズのハクキンカイロって
どのくらい違いますか?

こはる2個とピーコック1個だとどちらが暖かいですか?
755名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 04:07:10 ID:???
たかがハクキンに、素人も玄人もあるもんかい。
756名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 04:36:34 ID:???
>>750 >>753
大筋で同意しますです。
ただし「ハクキンシロート」がバレるのはカコワルイけど、
「ハクキン通」とか「ハクキンのベテラン」が
カコイイとは全然思えませんです。

>>754
ピーコック(3R)とこはるでは月とスッポン、雲泥の差です。
四の五の言わずにピーコックを買いましょう。
言っときますけどZHWなんて偽物を買っちゃダメですよん。
757名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 06:44:12 ID:???
>>756
うはぁ、 雲泥の差ですか、、、orz

ピーコック買う事にします ありがとう
758名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 09:22:45 ID:???
>>757
両方買えばいい。
3Rの胴体穴なしと穴あり、ZHW、こはるをもってる。
同じ燃料で左から高温→低温なので気温で使い分けられる。
こはるは低温といっても表面が結構熱くなるけどな。
759名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 09:58:15 ID:???
中綿を交換すると、発熱が良くなる事ってある?
760名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 10:45:08 ID:???
新しい触媒を買ってきたら、zippoオイルでも予熱無しで
一発で点火できるようになりますた。
761名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 11:05:47 ID:???
>>759
中綿の交換じゃなくて、中綿の高さで温度調節できる。
押し込み気味にすると揮発量減って、出っ張り気味にすると揮発量増える。

最適な位置だと、中綿がちょうど焦げない感じ。
762名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 12:12:42 ID:???
価格、持続時間、寿命、実力ではハクキンに及ばないが気になる。
ttp://uside.net/warmer/
763名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 12:46:56 ID:???
>762
リヒーターね
ttp://www.12rikachan.com/omosiro/top04chinpin.htm
でも売ってるし、自分でも作れるよ
ちょっと不思議な現象なんで話のネタにはなる
764名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 12:49:49 ID:???
765名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 12:59:19 ID:???
みんないろいろと知ってるんだな〜
持続時間が短いけどハートのやつなら安くていいかも。
766名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:08:41 ID:???
面白いけど時間短くて実用的じゃないよ

それから、用途違うけどバスパ、風呂の保温には余り効果ないけど
あんかや湯たんぽ代わりに自宅ではハクキンと併用で使ってる
767名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:22:36 ID:???
素人とか通って問題じゃないだろ
何で客が会社の体たらくに合わせてシーズンずらして早めに注文して、ストックまでしてなきゃならんの
お前らが媚びるから調子に乗るんだよ
オーダーメイドじゃあるまいし、今どきネットで注文して1ヶ月も待たすふざけた会社あるか?
どんな殿様商売だよ
ハクキンは歴史が長いからそこらへんの企業とは違うんだよ  ってか!?
「売ってやってる」気になってる?
768名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:26:51 ID:???
>>763-764
同タイプのが100円ショップでも売ってるよ。
ぬるいし、1時間程度しか保たないし、使える状態に戻すのも結構手間だしで
全然使えなかった。
769名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:31:39 ID:???
酢酸塩の過冷却現象か、なるほどねー・・・
ハァ(゚д゚)?
プラチナの酸化反応といい科学はホント魔法だぜ!フゥーハハハァー
770名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:33:59 ID:???
>>764
ハートのカイロはいらんが、下の方にある「おやすみ羊 てのひらポカタン」
てのが欲しい・・・。ハクキンカイロ入れるのにちょうどよさそうな大きさだ。

でも欠品中か(´・ω:;.:...
771名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:35:51 ID:???
在庫報告〜

東京の水天宮交差点のかねまん薬局にて3R一個+オサーンベンジン発見
今日、入荷したらしい

どうやら、問屋が倒産したらしく仕入れルートを模索中だそうな

なんか、こはるの需要が多いらしい
注文は受けているけど、入ってこないとか
772名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:51:21 ID:???
通販専用になっているから入ってこないんだろうな
流通へ流すラインナップも増やせないのでしょう

ハクキンの会社はタワー式駐車場の付帯設備のような貸しビルの片隅にヒッソリと収まる
位のこじんまりとした規模に落ち着いちゃったみたいだし
773名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:52:24 ID:???
『俺様はお客様!!!11!!』
がいらっしゃいましたねw
774名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 13:54:38 ID:???
>>767
確かに遅いな。ただ、理由がないわけではないと思うよ。
古い体質の会社だから、ネットには力入れてないとか、
サイト運営をアウトソーシングに任せてて、そっちの会社の方がハクキンを舐めてるとか、
商品管理を問屋に任せてて、問屋の対応が悪いだけとか、
海外の受注もやってるから、そっちが忙しくて、日本の客まで手が回らないとか、
季節商品だから、人手を増やせない(夏は雇った人員を遊ばせることになるから)とか。
通販はハクキンだけじゃねーんだから、遅いと思えば他を使えばいいだろ?
メーカーの仕事は販売じゃねーんだぞ
775名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:01:53 ID:???
メーカーってわりには長年の研究開発、製造技術から得たノウハウが
目にしみる純正ベンジンか?
776名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:12:17 ID:???
>>770
カイロホルダー 選りすぐり商品 【ケンコーコム】
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751456.html

他のならあるよ
宣伝乙(自分で言っとく)
777名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:19:45 ID:???
>>775
商品開発ってもんを理解してないバカハケーン
定格消耗品ってのが一番面倒なんだよ。
一度出してしまうと、品質は二度と変えられない。
もし変えるなら定格品(カイロ本体)のバージョン全てに於いて今までと同じ作動を
チェックしないといけない。

ま、ベンジンがベンジンである以上、目にしみるのは当たり前なわけだが。
778名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:31:33 ID:???
手に入れたい人は
楽天なんかの大手通販サイトをのぞいてみると良い。
俺は月曜にプラチナムを注文して既に活躍中
779名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:38:00 ID:???
品薄ならともかく流通に有るんだからそっちから買えば良いだけの話だな
780名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:44:04 ID:???
大手通販サイトで売っているのは知ってるから
ハクキンの企業体質を問題にしてるのでは?
781名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:49:14 ID:???
100円ショップダイソー(大創)は 大作創価から取った 創価企業なんだけど

ttp://www.soukai.com
   創快ドラッグ(爽快ドラッグ)も創価企業なの?

soukai = 創価愛?
782名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 15:32:32 ID:???
>>780
「お前達の崇めるハクキンに文句を付ける俺様って格好いい!お前達もそう思うよな?」
ではないかと。
783名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 15:36:47 ID:???
ハクキンを悪く言う輩を退治する俺様って格好いい!お前達もそう思うよな?
784名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 15:52:49 ID:???
お勤めご苦労様w
785名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 16:39:47 ID:???
我が家では今年も活躍中。漏れはメンテ担当。
寒がり妹はZHW以外持とうとしない。
今度こはるを買ってディズニー柄のティッシュケースに
入れて与えてみたらどうするか試してみようかと。

ママンのピーコック、便所入ったときに便器に落としやがった('A`)
786名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 17:24:48 ID:???
>>776
おおっっこんなに種類あるのか。知らなかった。
コアラのマーチのは知ってたんだけど。
探せば実店舗で扱ってるところもありそうだね。
やっぱり羊のが一番可愛いから羊のを探してみるよ。
でも、どうもありがとう!!!

注文していたプラチナムの火口がついさっき届いた。
これで通常使用の大2個小2個を全てプラチナムにできる。
ライター持ち歩かなくても大丈夫だヽ( ・∀・)ノ
787名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 18:31:27 ID:???
近所のホームセンターに最新バージョンと純正ベンジン、
ついでにZHWがいっぱい置いてあってびっくりした。
替え火口と袋は買ったおぼえがあるけど、本体置いてる
のははじめて見た。
788名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 18:57:12 ID:???
なあ、火口の触媒の合体って古いのと新しいのどっちが上にするのがいいんだ?
789名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 19:02:19 ID:???
ベンジンは…この商標,このレッテル これなら安心です!

●カイロの性能は,ベンジンの適・不適によって大きく左右されます。
●当社指定の,このベンジンをご使用ください。ハクキンカイロの優れた性能を
存分に発揮し,最高の保温効果が得られます。
●全国有名薬店・デパートにあります。<レジャーに便利な携帯用>アンプル
ベンジンも好評発売中
(発売元)ハクキンカイロ指定ベンジン本舗
790名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 19:12:12 ID:???
アンプルベンジンって携行用か?
通販でも出せばいいのに
791名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 19:25:16 ID:???
>>776
ももぶたかわいい!
792名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:01:16 ID:???
>>786
そのシリーズのカイロホルダーをロフトで見かけたんだが、
中に入れる使い捨てカイロのサイズが9.0cm×5.5cmだったから
こはるなら良いけど3Rはサイズ的に無理かも。

近所のホーマックではアイリスオーヤマの可愛い系カイロホルダーが売ってて、
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H510259

今年はハローキティのも出すらしい。
ttp://www.irisohyama.co.jp/company/news/2006/1205.html
793名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:24:10 ID:???
夢のような品揃え!(東急ハンズ池袋店
ttp://camonohashi.hp.infoseek.co.jp/haku.jpg
794名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:25:39 ID:???
>>793
スゲー!!ww
795名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:50:57 ID:???
>793
羨ましい〜
大人買いできるヤン
796名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:57:26 ID:???
スゲーな!
四国松山にはハクキンカイロ売ってる店は無いぜ
797名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:58:11 ID:???
うをぉwwwww
来週買いに行くので買い占めないでください、、、orz
798名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 21:29:15 ID:???
爽快ドラッグだけど、純正ベンジン売り切れ (´・ω・`)
799名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 21:47:22 ID:???
>>798
すまんのう、オレが買い占めた
800名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 21:48:20 ID:???
平間のカツマタにおじさんベンジンありました。
度々のマニアックな南武線沿線情報ですまん。
それと大田区千鳥町の島忠に石井のバラベンジンあり。
801名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 21:48:37 ID:???
爽快の事をいちいち書き込む奴はコスパ野郎以下だ
802名無しの愉しみ :2006/12/16(土) 22:06:10 ID:???
ベンジンって、ファンヒーター使ってる部屋で気化させると
通常とはまるで違うシャレにならん香りが充満するね。
803名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 22:06:14 ID:???
そうかい。
804名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 22:06:39 ID:???
爽快
805名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 22:22:32 ID:???
名古屋のV・drug守山大永寺店でNTベンジン発見。
確か420円。

>>793
sugeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
それに引き替え名古屋のハンズって・・・
806名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 23:00:47 ID:???
名古屋のハンズは名駅・栄とも無いの?
807名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 23:03:06 ID:???
東急ハンズじゃどうしようもない。東急シェルシェで扱ってくれねえかなあ。
808名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 23:12:12 ID:???
キリン堂というドラッグストアでプラチナム2930円、火口630円と書かれた値札だけ有った。
ベンジンはNTが630円で5本くらいあった。
店員さんに入荷時期を尋ねたけど未定という返事。
プラチナム買いたかったなぁ…。
809名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 23:31:10 ID:???
プラチナムの点火機は何回くらいで電池交換必要ですか?
マンガンでもOK?
810名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 23:42:30 ID:???
>>793
zipppo高い。
811名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 00:06:41 ID:???
>>879
マンガンでOK。というより瞬間的な電圧電流はアルカリより高いからマンガン推奨。
アルカリは継続的な運用に向いてるので、ポータブルAV機器やデジカメ等に最適。
マンガンは断続的な運用に向いてるので、リモコンや点火器に最適。

回数に関しては一度の着火に何秒使うかによって変わってくるので、
分からないと答えておく。ま、1日5秒毎日使っても、一冬は余裕。
あと点火器使うより非公式サイトのクリップ技やアルミテープ技が便利。
極性保護には何度も剥がせる樹脂テープが便利。
812名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 00:09:14 ID:jN2cODUy
879→×
809→○
813名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 00:18:29 ID:???
>>811
プラチナムの点火器って、電池の寿命より点火器の寿命の方が短いよな。

1冬持てばいいってのならあんなものだろうけど、限定発売でいいから、
金属製の点火器作ってくれねえかなあ。
814名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 00:25:31 ID:???
プラチナム火口の点火栓を5Vで着火できるようにミニUSBにして欲しい・・・
815名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 00:39:58 ID:???
>>761
サンクス
816名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 00:58:53 ID:???
>>806
アネックスの方だけしか知らんがZHWはあったがハクキンは扱ってなかった
817名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 01:11:56 ID:VRSUE3kj
Zippoなんだが今現在点火して64時間経過。まだ元気に発熱中。
付属のオイルカップで入れずにZippoオイルを直接タンクに注入、
もちろん絞り出しもしたんだけどね
一体俺はどれだけオイル入れたんだ?
818名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 01:19:02 ID:N2Ebf3Iu
みなさん、搾り出したオイルはどう処理してるんですか?
819名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 01:23:54 ID:???
>>818
ハクキン純正のボトルに戻してる。
820名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 01:24:16 ID:???
やっちゃいけないんだろうけど、元の容器にじょぼぼぼぼっと戻してます。
先日絞り忘れて24時間分入れたら、腰でベンジンが漏れ出して酷い目にあいました。
821名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 01:51:27 ID:???
ジッポの買ったんだけど、メッキ?がはがれてる、傷が入ってるのだった。
どれもこんなもん?
822名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 01:52:58 ID:???
>>821
いいえ
823名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 02:05:57 ID:???
>>822
数ミリのはがれだけどね。気になるなぁ。
824名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 02:08:59 ID:???
うちのは、フタの接触部分がかなり傷だらけで萎えた。
まぁ、どうせ使ってりゃ付く部分なのでほっとくけどね。

あんまし気になるなら大人気ないけど、マルカイにクレーム入れるべし。
825名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 02:37:39 ID:???
タンクの底の所にポツンとな。
パッケージからは見えんよ。

蓋とタンクとの接触部は確かに傷だらけだな。
これで3000円?って思う出来だ。
826名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 02:41:00 ID:???
そんなもんだろ工業製品なんて
それ以上のクオリティを追求するなら3倍は高くなる
827名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 03:11:57 ID:???
でも接触部はまだしもはがれは嫌だから交換してもらおう。
828名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 03:50:30 ID:???
使い込んで傷だらけになったのがカッコイイと思うのは俺だけ?
829名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 04:12:58 ID:???
メッキの照りについた指紋を息を吹き掛けながらごしごし取って、
ピカピカになった鏡面を見てうっとりする人も忘れないで下さい。
830名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 04:33:51 ID:???
いっそのことメッキ剥いで黄金色のミラー仕上げのカイロにするのはどうか
しょっちゅう曇るが、毎日磨いてコガネ色にうっとり
831名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 04:47:21 ID:???
これってクロームメッキか?
832名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 04:56:51 ID:???
もっと耐性の低いニッケルメッキじゃなかったっけ
833名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 06:33:01 ID:???
ニッケルメッキです
834名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 07:55:34 ID:???
>>792
ホーマックならちょっと遠出すれば行ける距離にある!
今度行ってみるよ。ありがとう!!
こはるサイズのも持ってるけど、買いに行くときは一応3R持っていって
大きさあわせてみる。
羊のもキティちゃんのも可愛い(*´Д`)ハァハァ
835名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 08:04:07 ID:???
>>793
こりゃ、宝の山やぁ〜(彦麻呂風)
836名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 10:37:18 ID:???
>>814
つ抵抗

プラチナム火口の電熱線って何A流せばいいか
誰か測った人いませんか?
837名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 11:09:58 ID:???
本社に直接行って買えますか?
838名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 11:50:38 ID:???
>>793
品揃えは素晴らしいが、高いな…(;´∀`)
ハクキン以外は通販で買った方がマシ
839名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 12:01:52 ID:???
>>828
俺も思うけど最初からは嫌だ
840名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 12:34:47 ID:???
使い込んで傷だらけになってもカッコイイと思うのは革製品とかジーパンとかだな。
家電製品やメッキ物はキズ付くと凹む
841名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 13:02:40 ID:???
アルミテープを張ったり剥がしたりした跡が残ってたりするけど、全然気にならない
携帯電話も塗装剥げ剥げだし
842名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 13:26:30 ID:???
傷が気になることは神経症の一種です
843名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 13:34:05 ID:???
「傷は気にならない」 と 「カッコイイと思う」のでは全然違う
>>828>>839はカッコイイと思うんだろ?ヘンなのww
844名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 13:34:06 ID:???
ピカピカにしたがるマクベス婦人症
845名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 14:19:10 ID:???
>>843
ライターなんかだとピカピカだと寧ろダサいと思う。(主にオイルライター)
ハクキンはそんなに過酷な使い方する物じゃないし、いつも袋に入れてるものだから見た目なんてどうでもいいと思わない??

>ヘンなのww
と言わずにいれない、>>843が変な奴だ。
傷がついて格好良いと思う人がいても良いじゃない。人間だもの・・・。
846名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 14:41:03 ID:???
中途半端な傷の付き方とか、深すぎる傷は(+д+)マズー
長い間使ってるうちについた擦れ傷は味があってよろしい。
メッキ物は傷がなさすぎても安っぽく感じるんだよなぁ…
847名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 15:21:37 ID:???
ライターオイルからエビスベンヂンにしたら臭いしあんまり暖かくない。
こんなに変わるもんなのね・・・
848名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 15:26:47 ID:???
エビスは着火し難い気がする
底もライターで長い時間炙るのでZippoの鑢が駄目になってきた希ガス
849名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 16:53:53 ID:???
俺も分かってはいたけど点火方法間違ってたよ
触媒にホンの一瞬火を当てるだけで点くからやってたんだけど、
やっぱりやっちゃ駄目なのね
俺の指よりデリケートだったとは・・・orz
850名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 17:15:13 ID:???
>>462
真岡市のビバホームで発見しますた。
本体のみですた。
851名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 17:15:31 ID:???
>>849
俺も同じやりかたで、1ヶ月で火口がダメになったよ。><
852名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 17:19:22 ID:???
>796
カイロ用ベンジン売ってる店は何件もあるのにねw
853名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 17:25:43 ID:???
>>849
だめなの?
854名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 18:24:40 ID:???
>>853
ごめん、取説読んだら3〜5秒触媒に火をあてるって書いてあった・・・。
図を見るとちょっと上のほうで対流を促す感じに見えたんだよね。
俺がトチ狂ってたみたいです。
失礼しました。

でもこれも違うのかな?>>851さんみたいな人もいるし。
855名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 18:40:12 ID:???
「火をあてる」は「火で炙る」とは違いますが、どっちでしたか?
856名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 18:43:09 ID:???
炎が火口のガラス繊維に触れてもOK。
説明書にもあるように数秒だけどね。
857名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 18:49:29 ID:???
触媒に5秒ほど火を「近づける」ってのが正しいやりかたなのでは?
858名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 18:55:43 ID:???
私もそう認識しています
859名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 19:12:21 ID:???
火口が一定温度まで上昇すればOK。
触媒痛めないように周りの金属温めた方が良いと思われ。
860名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 19:36:30 ID:???
>>855
「(省略)・・・マッチかライターの炎を3〜5秒プラチナ触媒にあててください」です。
861名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 19:52:41 ID:???
ジッポオイルが切れてしまったので近所のドラッグストアでベンジン
探して回ったけどエステー化学のカイロには使えないヤツしかおいてなかった。

東急ハンズ寄って帰ってくればよかったorz
862855:2006/12/17(日) 19:59:17 ID:???
>>860
私は火口を駄目にしたと言う人に聞いているのですが?
「貴方のしたのは、火をあてたのか火で炙ったのか」を

馬鹿?
863名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 20:26:27 ID:???
>>862
ベンジンを飲むと気が楽になるよ。
864名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 20:54:31 ID:???
寒い冬は、お湯割がいいよね。
身体の芯から温まる。
865名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 20:58:01 ID:???
誰に聞いてて誰に怒ってるかワカランw
866名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 21:06:07 ID:???
>>862
あっ、俺に聞いてたのね。
>「貴方のしたのは、火をあてたのか火で炙ったのか」を
それだったら、「火にくべる」
867名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 21:49:48 ID:???
>>836
計ったりした事は無いけれど、満充電で4Vを超えるRCR123A等の
リチウムイオン電池を普段使ってますが、焼き切れたりはしていないです。
あまり万人におすすめは出来ませんが、一瞬で着火するので楽です。
868名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 22:35:35 ID:???
まぁ、言うなれば「4Vで1A」と「1Vで4A」というのは同じ訳だが
869名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 22:42:06 ID:???
まじっすか
870名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:02:25 ID:???
電流架ける電圧って習わなかった?
871名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:06:59 ID:???
>>868
ほー天才ですね。
872名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:18:37 ID:???
随分とゆとりを持って育てられたのか、痴呆にでもなっているのか…判断が難しい
873名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:18:39 ID:???
スーパービバホーム鴻巣店でピーコックを大量に売っていました。なぜかベンジンはNTのみ。
イセムラは上尾店も北本店もピーコックとおっさんベンジン在庫あり。
874名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:31:12 ID:EqTFClgx
俺の火口はもう3年目だけど元気に働いているよ

いつも本体をライターの火で炙ってから、火を5mm程度まで横から近づけてる。
(火口を炙ったことは無い)
燃料を最後に着火用にホワイトガソリンを入れてるので、すぐつく。
たまに小さい爆発起こすけどww
875名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:42:26 ID:???
>>871
厨学で習うのだが。
876名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:50:57 ID:???
それは電力だろ。
発熱量は電流×電流×抵抗。
877名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:54:46 ID:???
>>876
それならどれだけエアコンを使っても電気代は定額なのですか。
素晴らしいですね
878名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:56:13 ID:jD6movim
>>876
抵抗が一定なら、あっているような気もするが・・・・・・
879名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 23:57:55 ID:???
抵抗が一定なら電圧が倍になったとき、電流も倍。
発熱量は4倍になる。
880名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:14:03 ID:???
このスレに天才がいるな。
881名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:14:14 ID:???
販売店情報をスレに書き込んだだけじゃ流れちゃうから、
まとめサイトみたいなの作って都道府県別に、何年何月に何が売ってたか
一覧にすれば、新参もベテランも買い易いんじゃないか

誰かやってくれ
882名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:15:35 ID:???
よし!俺がやろう
883名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:17:05 ID:???
そんな情報要るか?
884名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:26:11 ID:???
>>883
近所を探したが売ってない、通販は時間がかかる、という理由でZippoを買ったりあきらめている人もいるようだ
今使っている人でも思わぬ近所で安く売っていることがわかって便利になることもある
俺は結構便利だと思う
885名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:30:31 ID:???
便利でもないと思うんだけどまあ作りたい人がいるならやったらいい。
886名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:32:18 ID:???
火口とZIPPOの小缶でカイロを自作できないかな・・・
887名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:35:19 ID:???
ファンサイトに販売店情報が少し載ってるけど少なすぎる
掲示板で誰でも情報提供できるようにすればいいんじゃないかな

>>885
あなたは恵まれてて本体も持ってるし、近所でベンジンを買うところが決まってるんでしょ
そうじゃない環境の人も大勢いると思う
888名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:38:48 ID:???
通販で注文したら即日発送だったし、ライターオイルならどこでも売ってるやん。
889名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:41:18 ID:???
ヨメが風邪引いて、近所のドラッグストアに風邪薬買いに行ったんだけど、
オッサンベンジンがあるとは…灯台下暗し…orz
890名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:56:48 ID:kxHhhkCc
>>881
賛成
>>882
任せたよ
891名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 00:57:20 ID:???
あげちゃったゴメン
892名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 01:42:32 ID:???
>>889
あるあるw
893名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 07:45:33 ID:???
>>878
仮に抵抗一定とすると、うちらが換えられるのは電圧だけだから、
発熱量=電圧x電圧÷抵抗

だから、発熱量は電圧の2乗に比例する。
894名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 08:24:50 ID:???
>>882
是非やってください。
ドラッグストアやホムセンを10店くらい廻りましたが
どこにも売っていません
895名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 08:34:17 ID:???
>>893
厳密に言えば電池の内部抵抗もあるから
電圧が同じでも電源によっては電流値変わってくるよ。
896名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 09:10:56 ID:???
渋谷のハンズにもハクキンカイロ置いてある?
897名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 09:28:57 ID:???
>>896
新宿ハンズならあるよ。
つか電話すると教えてくれる。
898名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 09:55:23 ID:???
>>896
あるよ
899名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 10:24:04 ID:???
ホムセンでカイロ用のベンジンがあるかどうか聞いたら、
染み抜き用のアルプスベンジンを勧めやがった。要らないよ!
900名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 10:30:07 ID:???
え?アルプスベンジンってカイロに使えるの?
901名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 10:30:18 ID:???
>>898
サンクス
今日の帰りに寄ってみます
902名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 11:47:16 ID:???
>>900
>「染み抜き用の」アルプスベンジンを勧めやがった。
903名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 14:09:56 ID:???
大阪の心斎橋ハンズ、ハクキン置いてなかった・・・。
904名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 14:36:28 ID:???
       置
       い
     い て
  だ い な
  っ じ  く
  て ゃ て
  大 な も
  阪 い
み だ
つ も
を の
905名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 15:29:25 ID:???
染み抜き用一度だけ使ったことある。
906名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 15:46:45 ID:???
>>904
本社大阪なのになw
907名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 16:30:36 ID:???
>>904-906
ワラタ
908名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 17:02:36 ID:???
>>903
前々スレで日本橋で売ってるっていう書き込みがあったから少し足を延ばせば買えたと思うよ。
あと、確証は無いけど心斎橋筋商店街か道具屋筋なら売ってそうだね。
909名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 17:22:30 ID:???
>>908
バァちゃんの店なら、もう本体在庫は無かったよ
火口は最後の一個を漏れが買った
910名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 18:56:22 ID:???
三年前から3Rを使用。
(ヘビーユーザーではないためワンシーズン30日程度の使用)
火口の交換はまだなし。
今年も出してきたが、動作が不安定です。
使用中に温度が上がったり下がったりします。
これは火口の寿命ですか?
それとも今年他商品が手に入らず止むを得ず使用したNTベンジンの特性ですか?
911名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 20:45:52 ID:???
>>903
先週は置いてたよ。3Fの湯たんぽコーナーね
割と手に持ってみてた人が多かったから売りきれたのかも
912名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 21:23:16 ID:???
愛知県ない
913名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 21:44:29 ID:???
山形市のホーマック、先週行っ時点でピーコックの店頭在庫一個のみ。
おっさんベンジンは結構在庫があった。(¥600弱)
 ジッポーオイル、ここは比較的安いね。(小¥200 大¥500弱)

他の薬局関係ではNTベンジンは結構置いてる(¥320前後)
914名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 21:53:44 ID:???
愛知はビバホームかB&Dドラッグストア
915名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 22:05:07 ID:???
愛知はロイヤルホームセンターにも在庫多数
916名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 23:00:02 ID:???
愛知反応いいね
917名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 23:02:38 ID:???
愛知県なし
918名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 00:14:43 ID:???
姥ヶ山のムサシに3Rとピーコックの両方あり。価格は両方とも2250円
ベンジン499円?、火口、替え綿、フリース袋あり。
919名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 01:09:47 ID:???
吹田のロイヤルにも3Rと純正ベンジン(確か500円だったと思う)が山積みだった。
店に少し前だが、今でも未だ残っていると思う。
残念だったのはヤマセミ(白ガス)が無かった事。
以前は置いてあったのだが、今は色付きのコールマンしかなかった。
ヤマセミは温度も高くて安くて気に入っていたのだが・・・
920名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 01:43:01 ID:???
>903
江坂のハンズにあったぞ。
今日、プラチナム買った。
921名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 10:13:40 ID:???
奈良市内イオン大安寺で本体と純正ベンジンを数個発見した。
922名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 13:26:44 ID:???
九州熊本でハクキン売ってあるトコあります?ZHWは見かけるんだけど・・・
923名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 15:40:58 ID:???
渋谷ハンズの6C階の
アウトドアコーナーにハクキンカイロありました
ピーコック、プラチナム、ZHWともう一種類?あったような?
時間がなくて確認忘れた 
良く見てこればよかった、、、orz
924923:2006/12/19(火) 15:52:57 ID:???
追加
ピーコックのフタが思ったよりゆるいんだけどこんな物?
元々持ってたこはる2個はズリズリっと入れる感じなんだけど
今回購入した物はスルッと入って不安定な感じで
逆さにしてちょっと振ったらフタが落ちた・・・・
ハズレを引いたかな?
925名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:05:38 ID:???
>>924
蓋の両端ギュっと押して、入口狭くしてみ。
お好みの固さになるぞ。

落としたらはずれたから、これで固くして今は無問題。
926名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:09:06 ID:???
楽天で売ってるの知らなくて
昨日ハクキン本家で通販したんだが
三週間もかかるの?
誰か買った人いる?詳細キボン
927名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:11:18 ID:BFgA7/j+
>>926
おれは店買いだけど、ここの書き込み見てるとかかるみたいだね。
928名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:13:42 ID:R9osKE7k
>>926
スレタイ及び、少しは前嫁。

シーズンまっただ中の今は、4週間から1ヶ月らしい。
929名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:15:10 ID:???
即レスd
店買いしたいがうってないorz
楽天にしよかな・・・
930名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:16:31 ID:???
>>928
ほんとだ、
スマヌ
931名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:29:49 ID:p5RxkkH8
普段オークションはあまりやらないんですが、
久しぶりに見つけてしまいました。
↓これいいですよね。買おうか迷ってます。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71604294
932名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:35:15 ID:???
たまには販売情報でも出すか。(in 埼玉)

               価格 在庫
ジョイフル本田幸手店 2,499円 3 ベンジンはNTベンジン
ホーマック春日部店  2,480円 5 おっさんベンジンあり
ビバホーム草加店   2,580円 3 ベンジンはNTベンジン

上記3店に向う途中にあるドラッグストアにも寄ってみたが、どこも置いてなかった。(カワチ・セキ薬局など)
どうも販路を薬局ルートからホームセンターへシフトした感じがする。


コストパフォーマンスと入手難易度で考えるなら都内の多慶屋(ZHW、オイル付で2,600円)だろうね。
933名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:42:51 ID:???
>>929
うちはシーズン前なら本家にするけど、シーズン入ったら楽天。
近場じゃ扱ってないし、楽天でも火口とかは絶望的だからこうするしかない。

本体とベンジンだけなら楽天でいいと思うよ。
934名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:49:37 ID:???
>>933
うん買ってくるよママン!

キャンセルはやり方わからんし、どうせ2個以上買うつもりだったしね。、
935名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:13:08 ID:???
汚くてすまんが、
トイレに落として点火しなくなった火口も洗えば復活するんだな
あきらめていたところだったので、少し感動した
936名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:16:28 ID:???
ところで、ハクキン上級者の人達はいくつくらいもってんの?
937名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:33:24 ID:???
上級者でもないが

3R:3個
現行PEACOCK:1個
PEACOCK GIANT:1個
こはる:1個
スポーツ用S:1個

おっさんベンジン:8本
Zippoオイル大缶(昨年物):6缶
火口:それぞれ予備が2〜5個くらい(3R、PEACOCK、スポーツ用Sは共通)
換綿:3R用4つ

こんなとこか。
冬の釣りに4つまで同時に使うことがある。
普段は3Rを腰に、こはるをポケットに入れてる。
938名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:40:51 ID:???
>>937
おまいが上級者でないなら
誰がry

すげーな ふつーなのか?これ
939名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:43:06 ID:???
ハクキチだな
940名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:51:25 ID:???
ハクキンの行商をやっているのかも知れん
941名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:57:59 ID:???
>>925
やってみたら、少し良くなった
あまり一気にやって変形したら怖いから
様子見ながらやってみるw ありがとう
942名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 17:58:28 ID:???
>>937は、南極在住だろ?
943名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 18:07:11 ID:???
>>938
ファンサイトとかみると、現行品ばかりの人は上級者とかなかなか言えないと思うよ
944名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 18:14:11 ID:???
やたー。公式から届いた。
まあ言われてる通り1ヶ月くらい?
ぬくい……(´・ω・`*)モワーン

プラチナムとこはる買ってとりあえずプラチナム
使ってぬくぬくしてたら家族に奪われたww
まあこはるでも家の中でなら十分あったかい。
もう2個くらい買っといたら?とか言われたよww
使うとやめられないのかこれはww
945名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 18:44:02 ID:???
>>944
ウラヤマシ・・・

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.


楽天いってくる
946名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 19:34:23 ID:???
おれも11/24に注文したやつが今日届いた。
947名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 19:40:34 ID:???
>>937ほどじゃないけど俺の手持ち。
3R穴開きHAKUKIN 1個
点火芯付A胴体穴無し 1個
点火芯付A胴体穴開き 1個
ZHW'05モデル 1個
換え綿 1個
換火口 3個
Zippo小缶 9本
純正ベンジン 1本

ZHW以外は全て未使用。
以前は3R初期パッケージとこはる2個とナショナル黄金カイロミニも持ってたけどヤフオクで売った。
今は点火芯付Aの銀箱探してるんだけどなかなか見付からないんだよね。
948名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 19:50:37 ID:???
まだまだの俺も手持ち

3R穴無しHAKUKIN 1個
3R穴開きHAKUKIN 1個
3Rプラチナム 1個
点火芯付きA赤箱 2個
点火芯付きA銀箱 1個
ナショナル黄金カイロ 1個
青箱換え火口 1個
おっさんベンジン 2本
コールマンホワイトガソリン 4リットル缶(残り2リットルほど)

あと炭カイロ3種類4個と、豆炭あんか2種類3個持ってるw
949名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 19:55:51 ID:???
>>903
3Fのカイロ湯たんぽコーナーになかった?
前に行ったとき3R火口がすでに売り切れてて凹んだけど。
950名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 19:56:44 ID:???
オイラも数えてみた


3R:1個
点火芯付きA:5個
青函:1個
赤函:1個
こはる:2個
BM:1個

火口
点火芯付き火口:12個
A火口:15個
換綿:2個
ベンジンカップ:2個
別珍袋:2個
リーベル袋:2個

普段は点火芯付き・青函を交代で腰に。
青函はじいさんの代からの五十年選手、
A火口の備蓄は彼の為
目指せ百年懐炉。
951名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:04:26 ID:tSIVEIs+
幾度か目撃情報があるハック、新横浜のハックでハクキンカイロの在庫を確認した。
店員「ハクキンカイロ?それってどんなものなんですか??」

.............................だめだこりゃ
952名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:15:54 ID:???
>>936だけどみんなレスありがと

やっぱり複数もってるもんなんだな

楽天待ちの俺がいる・・・orz
953名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:22:54 ID:???
>>952
なんか1個使ってみると、複数欲しくなっちゃうんだよなw
954947:2006/12/19(火) 20:27:56 ID:???
>>952
>やっぱり複数もってるもんなんだな
出先で古い薬局を見付けると、取りあえず入って店主にハクキンの在庫訊く事にしてます。
デッドストックが見付かる確率は2%くらいですね。
955名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:32:30 ID:???
>>953
まあ一度はやってみたいな。純正カイロベルトでツインターボ。
956名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:42:06 ID:???
>951
聞くなら年いった人だね。まあ自分もハックでバイトしてるけど、
うちんとこは問屋がハクキンカイロ扱わなくなったそうだよ。
去年だか2年前は小春とおっさんベンジン置いてたけど今はバラ印のみ。
957名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:42:17 ID:???
>>955
ぜひやるべき!あったかいよー。
病み付きになるかもしれないよ。
958名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 20:44:51 ID:???
長崎なんか大きな薬局でもベンジンすら置いてないよ
959名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 21:19:22 ID:???
犯魚二匹持ってまんがな
960名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 22:29:10 ID:???
火口を交換したんで予備を探したけどどこにも無い…
横浜で火口売ってるとこありませんか?
交換ついでに新ジッポオイル使ってみたけど、
ホントつき悪いね。

961名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 23:03:24 ID:???
@神奈川

ハックでの目撃情報はデッドストックのようだね。
俺も2件で聞いたけど、
一件目は「ハクキンカイロってどんな物ですか?大きさは?」などと聞かれたから全く見たことがない模様。
二件目は「今年は扱っていません。以前は扱っていたのですが・・・。取り寄せても日数がかかると思います。」
との事でした。

他に扱い情報の多いロイヤルホームセンターは大磯高麗店に電話したところ在庫はありますとの事。
他のホームセンター(ビーバー登山・カインズホーム・ケーヨーデーツー・クロガネヤ)は全滅。
ドラグストア系も全滅。

>>960
おそらく東急ハンズにはあると思われる。
962名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 23:05:29 ID:???
http://deric.exblog.jp/d2006-02-08
前シーズンはあった模様
963名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 23:51:16 ID:???
新杉田HACはバラベンジンは置いてあったな。
964名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:20:41 ID:???
11月末に頼んだのがやっときたよ〜〜
明日から使うぞ
965名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:21:07 ID:???
11枚羽根・上穴4・サイド穴4のハクキンで今まではA火口を使っていたが、3R火口が
入手できたので交換してみたら気持ちいいくらい爆熱だ。快適快適。
きっと長時間身体に密着させていたら低温やけどは必至w
そのかわりベンジン2杯で18時間くらいになった。
生活サイクルから言うと問題ないのだが、ジャイアントとどちらが熱量が大きいのか
両方試した人っている?
966名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:35:37 ID:???
次スレ案

【只今】ハクキンカイロ 21個目【お届け4週間】


使い捨てよりずっと暖かいハクキンカイロを語るスレ

前スレ
【今年も】ハクキンカイロ 19【お届け3週間】(実質20)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1165404486/

登山板ハクキンスレ
ハクキンカイロ Part7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1163856557/

本家ハクキン
http://www.hakukin.co.jp/

過去ログ
http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/
967名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:36:13 ID:???
関連サイト
 ハクキンカイロ 非公式ファンサイト
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8663/
 製品のレビュー
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm

現行機種
★PEACOCK(\2800)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。

★PEACOCKプラチナム(\3300)
単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他はPEACOCKと全く同じ。

●こはる(\1800)
小さい。においが少ない。持ち時間は短い(15時間)。

●PEACOCK GIANT(\4500)
ジャイアントボディーなハイパワーカイロ。
最大30時間保温。輸出専用カイロをネットのみ販売開始!

○Zippoハンディウォーマー 2005年モデル。(税込\4200)
3Rとほぼ同じ大きさ。燃料(Zippoオイル)付き。中身は3R。3R火口が使用可。

○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。

販売終了
●BM(\2900)
ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可
968名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:36:44 ID:???
FAQ
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。

Q、熱すぎるんだけど?
A、アルミテープで穴を適度に塞ぐ、まずはこれを試す。その他、袋を二重にするなど。

Q、Zippo handy warmerとの違いは?
A、空気穴の形状とロゴの違いだけで、他は基本的に3Rとまったく同じと思われます。

Q、結構においませんか?
A、ハクキン純正ベンジンの評判がよいので、一度これを試してみる。
 においの感じ方は人によって好き嫌いがありますので、色々なベンジンを使ってみて、
 ご自分に合ったカイロベンジンをお使いください。
 又、2006-2007シーズンより原材料変更に伴いZippo純正オイルのにおいがほとんどしなくなったとの
 報告多数。ただ、Zippoオイルのみだと着火しにくい。

Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。 コールマン、やませみなどのホワイトガソリンも使用は可能です。

Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>2の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと

Q、ハクキン本社の通販で注文したが、商品が送られてきません
A、発送には2週間以上かかることがあります。寒い時期だと1ヶ月待ちもあります。待つしかありません。暖かい時期は比較的早く送られてくるようです。

Q、アルコール、灯油などは使えますか?
A、アルコールは使えますが、恐ろしく臭くて実用になるとは言えないようです。灯油は火口を痛めます。自動車用ガソリンは添加剤などが入っているので、使わない方がいいです。
969名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:37:20 ID:???
各燃料の比較(価格は地域差あり)

ベンジン
・ハクキン純正品(500円前後)
 さすが純正だけあって温度、臭いの少なさ、持続時間ともトップランク
・石井化学(300〜480円)
 通称バラ印
 ハクキン純正品よりも安く、尚且つ臭いの少なさも同等かそれ以上
・NTベンジン(約400円)
 ナショナル黄金カイロ純正指定品だが臭いがキツく持続時間も上記の二品より劣る

ライターオイル
基本的にベンジンより高価だが持続時間と臭いの少なさでは優れている
・Zippo純正品(小缶で約250円前後、大缶で350〜500円)
 今年より原材料が重質ナフサから合成イソパラフィンに変更された
 従来品も純正ベンジンより臭いが少なかったが新型は更に向上した
・SHOP99(104円)
 臭いはZippoに劣るもののそれ以外では同等
・ホームセンターコーナン(99円)
 SHOP99と同等?
・ダイソー(105円)
 ライターオイルの中では一番臭いという評価が多い
 温度、持続時間に関しては他のライターオイルと同等
970名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 00:40:11 ID:???
においを減らすには中蓋も効果あり

738 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:51:40 ID:???
去年このスレで「中豚」「中豚」言っててうるさかった者です。
今年は考えた末、こんな感じにして見ました。
匂い軽減や燃費向上という観点からも理にはかなってるかなと思ってます。
まだ実験中なんすけど、上手に作れば10回20回の取り外しでも大丈夫っぽいです。
暇な人は試して見てもらえれば幸いです。

ttp://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20061203224505.jpg

769 名前:763(3Rです)[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 13:51:46 ID:???
臭いは確実に減る
少し点火しにくくなるかも
暖かさに問題なし
火口のガタツキ防止にもなる(以前落として火口が外れてたことがあった)
ベンジンが残っている状態で休止する使い方をしているので、
燃費向上も期待できそう

>>738さんサンクスでした
971名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 01:15:25 ID:???
○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。

↑SOLD OUT だったが、今年版て売ってる?
972名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 01:33:28 ID:mT9cjjPI
@埼玉
イイズカ薬品は全店舗ではないが、結構置いてある可能性あり。
イズミヤの先にある北本店にはあった。周辺の他店にはなし。なぜだ?
973名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 01:44:59 ID:???
次スレです

【只今】ハクキンカイロ 21個目【お届け4週間】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1166546385/

>>966さん案を使わせて頂きました。
974名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 03:02:19 ID:???
結局竹炭シートは使わなくなってしまった
袋の中でゴロゴロしてしまう
975名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 06:23:19 ID:???
>>961
神奈川のハック美しが丘店では2003年の冬に置いてあったが
一昨年、去年と今年と確認に行ったが置いてなかった
2003年の時は、こはるが大量に入荷してた
その時2個確保w
976名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 08:10:55 ID:b7s2UqM0
大量なんて・・・・見た事ないよ
977名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 08:59:37 ID:???
>>971
ベースモデルのBMが絶版化したので再入荷は無いでしょうね。
>>972
FCでも仕入れは仕入れ担当の裁量によるところが大きいので
担当者が置かなくてもいいと判断したんでしょうね。
978名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 12:53:37 ID:???
静岡県、ホームアシストにてピコックプラチナム発見。
2,980円、在庫10。
火口、ベンジン等は発見できず。

「WARMER-オイルカイロ-」という類似品も置いてあった。
979名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 16:20:47 ID:???
【楽天市場】NEWWARMER オイルカイロ:u2-gift
http://www.rakuten.co.jp/u2-gift/586278/1777077/

これでしょ
岩手県、ホームセンターサンデーにもあったじょ
980名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 16:39:50 ID:???
>>979
>WARMER オイルカイロ
> 20ccのオイルで約13時間の暖かさを得ることができます。

燃費悪いな。
パッケージもゲーセンのプライズ品のような感じだ。
981名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 17:01:42 ID:???
>>979
少し前にヤフオクで買ってレポした人が酷評されてたな
982名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 22:00:48 ID:???
>>978
類似品はいくらですか??
983名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 23:30:28 ID:???
>>982
去年も話題に出てたんだけど、ジャパン(関西では有名なディスカウントショップ)で1800円だった。
984名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 23:42:58 ID:???
>>960
横浜の東急ハンズ昨日行ったけど
火口たくさんあったよ
おっさんベンジンも山盛り
985979:2006/12/21(木) 01:03:27 ID:???
>>982
こっちはイチキュッパ
986名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 01:11:49 ID:???
いいなぁ。さすがハンズだ。
ど田舎だからカイロないよ。うぇーん
987名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 01:23:11 ID:???
>>965
次スレにレスしときました。
988978:2006/12/21(木) 02:33:05 ID:???
>>982
>>978の店では1980円でした
989名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 03:01:56 ID:???
        ______________
    ;:;;;;;;;;;;;:::'''''''''`;'''''''''''''''''''''iiiiiiiii;;;;:::
  ::;;;,,iiiilliiil:::;;;          ;;;'',lliiiiiiii;;,,,:
 ,;,il!ll!lllllli.......    (( . ))    .;;;゙゙l!llllllllllii
:l;;;;;;;;;..    (( . )) ‖ (( . )) ...;;;;`'゙゙゙l!l゙l:
:l;;;;;   (( . ))  ‖ γ γ γ ‖  (( . )) ...;;;|:
:l;;;;;;;    \\ ... ?    //  ;;;;;;;;;l:
:l;;;;;..(( . ))=_.  (( . ))   _=(( . )).;l:
:l;;;;;          (. .)         ,;;;;;;|:
:l;;;; (( . ))===    ∧∧    ===(( . )) ;|:
:l;;;;;;;;;....     ハ . ク . キ . ン    ...:::::;;;;;;;,il;
:l、;;;;;;;                 ::::;;;;.,,illll;
.lll!!!!!,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、;;;;`ー'===ll;
:li, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;l;
:lll                      :;;;;;lll:
:lll;;;;                    :;;;;;;゙l|:
:ll|;;;;                    ;;;;;;;;l|:
:ll|;;;;,,                    :;;;;;;l:
.lll;;;;;;;,                   ;;;;;;;;;l:
.lll;;;;;;;;..                  :;;;.,..;;;|:
.lll;;;;;:..                   ;;;;;;:;;l:
:lll;;;;;;,::                  ::::;;;;;゙il:
:llll;;;;;;;;:::                  :;;;;;;゙l;
:.lllll;;;;;;:::::                ;;;;;;;;;;;'ソ;
 :!!llllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;.;.;.;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ.
 `.'゙゙゙lll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″
990名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 13:16:05 ID:???
神戸市内アルカ(ナガタ薬局)、どの店もオールドラッグベンジン、3Rフリース袋給油カップたまに3R火口はあるが、本体はない。
991名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 15:16:14 ID:ZiNVyQOf
水曜に注文した通販のピーコック二個が着いた
何で今日に限って暖かいんだよぅ
992名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 16:06:15 ID:???
>>991
昨日?
楽天で?
993991:2006/12/21(木) 17:10:08 ID:ZiNVyQOf
>>992
頼んだのは昨日の朝(仕事に行く前)
楽天じゃなくてヤフの店
3000円以上で送料無料だったからピーコック+火口で頼もうと思っていたら火口もオッサンベンジンも売り切れてた
最終的には二つ買う予定だったからピーコック二つを注文
税込2800円/個の定価販売だから決して安くはないけど、
使い道のなかったヤフのポイントも使えたし、年末に使いたかったから
まぁ満足です(うちの近所では全然見つからない)
あとで火口を追加購入して今有る3Rも現役復帰させます
994名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 17:34:27 ID:???
ソーカイだな ヤフーにも楽天にも独自のもあるみたいだ
石井のバラベンジンもクソ高いけど売ってるぞ
本体もヤフオクで少し安く売ってる店舗があるみたいだし
送料かからない分、他の商品に上乗せされてるからもうあそこでは買わない
でも本体をいち早く欲しい人にはいいかもな
995名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 18:39:47 ID:???
去年から使ってるのだが触媒の部分ってどのくらいで寿命?
996名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 18:44:02 ID:???
>>995
丁寧に扱えば、いつまででも
997名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 18:50:05 ID:???
>>995
とりあえず3シーズンを目安にするといいかと。
気になるなら毎年換えればハクキンが儲かる。
998オルテガ:2006/12/21(木) 18:58:44 ID:???
>>995
燃焼時間と点火の仕方で変わると思う。
発熱量が落ちた、と感じれば交換時期。
999名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 19:32:59 ID:???
オッサンベンジン3本購入。3Rひとつだけだから当分は平気だろう。
1000名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 19:35:48 ID:???
アルプスベンジン使ってみたけど、すぐ無くなるね。
時間にしてオッサンベンジンの半分も保たない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。