フラッシュライト 闇を切り裂く!88万カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
フラッシュライト 闇を切り裂く!87万カンデラ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは87万に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第87弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
ライトのレビュー・過去ログ・あぷろだ・関連情報はこちらでどうぞ。
フラッシュライト@2ch
 http://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (※一言レビューのみ表示不具合)
 移転予定地 http://www.light2ch.net/

◎ フラッシュライト 闇を切り裂く!87万カンデラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1138545230/l50

2名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:36:26 ID:???
スレタイ以外数字が増えて無いぞ
3名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:39:15 ID:???
>>1
4名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:41:44 ID:???
関連スレ
★フラッシュライト MODもかれこれ 5本目よ  (趣味一般)
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123194281/
☆ライト関係ヲチネタを語れ 七式         (趣味一般)
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126654834/
★【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 4Cell     (趣味一般)
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127307217/l50
☆【激怒】マグライト使えねー!!         (登山キャンプ)
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1020709150/
★懐中電灯総合スレ 2lumens           (家電製品)
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119924114/
☆【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ  (DIY)
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/
★ヘッドランプについて語ろう 4灯目?       (登山キャンプ)
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1123518342/
☆おすすめのライトは?1灯目           (登山キャンプ)
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093180107/
★LED・HIDライトについて熱く語ろう !     (家電製品)
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128518847/
☆【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】3素子目 (電気・電子)
 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1127649382/
★フラッシュライト 闇を切り裂く〜〜 過去スレ
 http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%89%83C%83g%81@%88%C5%82%F0%90%D8%82%E8%97%F4%82%AD%81@%83J%83%93%83f%83%89&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
ζゴミ溜めζ
 Luxeonフラッシュライト 闇を切り裂く!66万cd
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1119333147/
ζデブ専 デブ照射オフ実況スレζ
 フラッシュライト 闇を切り裂け!74万カソデラ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127580500/
5名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:43:05 ID:???
やべ、重複で立てちまった!
しかもここと同じような間違いも…

でもテンプレサイトのリンク入れたぞ!エライ?
まちがえちゃったら偉くないね。
6名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:44:17 ID:???
大丈夫だ。脳内でなんとかするからw
>>1
7名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:44:20 ID:???
8名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:44:59 ID:???
スマソ ほんとスマソ
9名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:46:28 ID:cohAnNTk
こっちが本スレでいいの?
10名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:46:42 ID:???
とりあえずこっち本スレ?
11名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:46:54 ID:???
こっちの方が早いので勝ちです
12名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:49:16 ID:???
じゃあ向こうのはこっちが終了したら使えばいいね。
どうせ1週間くらいで1000まで行くと思うから。
13名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:49:35 ID:???
遅く立てた上にまちがえてすんません。
こっちを本スレにしてください。すんません。
むこうは前スレで言う犬養スレとでもしてください。
すんません。
14名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:50:33 ID:???
前スレはちょうど1週間だったな
15名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:50:45 ID:???
あ、つかって頂けますか。なんかほんとすんません。
まちがってるのに… 申し訳無い気持ちでいっぱいです。
16名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:51:08 ID:???
次スレとして使えばいいじゃん
17名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:53:20 ID:???
>>16>>7を?
18名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:54:02 ID:???
ここのIDが???だから気兼ね無く連投しちゃうことも多いんです、俺。
だから、だからすぐ消費しちゃったのかもしれません。すんません。
少しでも貢献しようと思って立てたのにこんな様です。ほんとすんません。

すんません。
19名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:54:56 ID:???
メーカー関係1
★Arc Flashlight LLC [Arc-AAA/Arc-LS] ttp://www.arcflashlight.com/
☆Emissive Energy [イノヴァX1、X5、XO] ttp://www.inovalight.com/
★Energizer [ダブルバレル (国内では富士フィルムから)] ttp://www.energizer.com/
☆Favourlight [GENTOSの元] ttp://www.favourlight.com.hk/
★Gerber Legendary Blades (旧CMG) [インフィニティタスクライト]
 ttp://www.cmgequipment.com/
☆GENTOS [SF-504、SF-123、パトリオプロ] ttp://www.gentos.jp/
★HDS Systems Inc. [アクションライト] ttp://www.hdssystems.com/
☆Koehler-Bright Star社 [ナイトトラッカー] ttp://www.flashlight.com/
★Kriana Corporation [クリルELライト] ttp://www.kriana.com/
☆Lightwave社 [ライトウェーブ2000/3000/4000] ttp://www.longlight.com/
★L.R.I. [フォトンマイクロライト] ttp://www.photonlight.com/
☆Mag Instrument [マグライト、ミニマグ、ソリテール] ttp://www.maglite.com/
★MagLite (日本語版) ttp://www.maglite.ne.jp/
☆McCulloch Motors Inc. [X990(HID)] ttp://www.mccullochmotors.com/x990.htm
★NUWAI [OEM供給元?] ttp://www.nuwai.com.tw/
☆Peak Beam Systems [マクサビーム] ttp://www.peakbeam.com/
★Peak Led Solutions [Kilmanjaro] ttp://www.peakledsolutions.net/index.html
 [ ]内は主な製品です
20名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:55:28 ID:???
メーカー関係2
★Pelican [サーベルライト、M6] ttp://www.pelican.com/
☆Princeton Tec [サージ、インパクト、アティチュード] ttp://www.princetontec.com/
★REVA Innovative Lighting [LongArm等] ttp://www.revainternational.com/lighting/
☆Safe-Light Industries, LLC [パライト] ttp://www.safe-light.com/
★Sino Union Technology Ltd. [昇圧回路内蔵LEDバルブ] ttp://www.sinounion.com.hk/
☆Streamlight [スコーピオン、スティンガー他] ttp://www.streamlight.com/
 (国内代理店:ルミテック日本 ttp://www.lumitech.co.jp/)
★SureFire [6P、E1/2、M2、他] ttp://www.surefire.com/
☆SureFire (日本語版) ttp://www.surefire.jp/
★Technisub [ベガ100等] ttp://www.technisub.com/
☆Technology Associates [エターナライト]
 ttp://www.techass.com/el/el1.php?techass=ed03a560393fad72cd7e3d73fabf434a
★TerraLUX [マグ用LED交換球] ttp://www.terralux.biz/home.htm
☆Tektite [エクスペディション1900] ttp://www.tek-tite.com/
★Traser Ltd. [トリチウムマーカー] ttp://www.traser-uk.com/
☆Underwater Kinetics社 [ライトキャノン] ttp://www.uwkinetics.com
★Zweibrueder Optoelectronics GmbH [レンザーV8、Vキューブ] ttp://www.led-lenser.com/
☆オーム電機製品 [LEDスタミナライト] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
★新富士バーナー [G-LEDライト] ttp://www.shinfuji.co.jp/
 [ ]内は主な製品
21名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:56:29 ID:???
ショップ関係
----------完成品販売 (国内) その1
★ABYSS (水中ライト) ttp://www.abyss.ne.jp/
☆DSI CLUB ttp://www.dsiclub.com/
★e-プライス [LEDスタミナライト等] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
☆Enman ttp://homepage1.nifty.com/enman/
★FIRST ttp://www.first-jp.com/index.html
☆HOLKIN [懐中電灯とホルダーの専門店] ttp://www.holkin.com/
★mic (水中ライト)
 ttp://www.mic21.com/cgi-bin/item/category.cgi?group1=003&group2=028
☆Pro Light Japan [HIDライト他] ttp://www.pro-light.jp/index.html
★STAR DIVE (水中ライト) ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~star-d/goods_menu.html
☆SunTools ttp://www.suntools.co.jp/51b.html
★YAMATO ttp://www.yamatokikaku.co.jp/fiash.htm
☆アイクス [Productsから入ってFlashlightの項目にある] ttp://www.ikes.co.jp/
★アウトドアワールド ttp://www.outdoor-w.com/
★イカリヤ ttp://www.ikariya.com/
☆大日向商会 ttp://www.ohinata.co.jp/list_idea.htm

22名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:57:17 ID:???
>>18
気にせんでもええよ。
23名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:57:18 ID:???
----------完成品販売 (国内) その2
★カネデン ttp://shop.kaneden.com/index.htm
☆ゴリアテ ttp://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
★さかいやスポーツ ttp://www.sakaiya.com/
☆シーサー (水中ライト) ttp://www.seasir.com/Home/price_rit.html
★シーザム ttp://www.siizum.com/index.cgi
☆ストリームライトショップ [ルミテック日本によるStreamlight専門店]
 ttp://store.yahoo.co.jp/streamlight/index.html
★千林商会 ttp://www.senbayashi.jp/
☆対テロ.com ttp://www.tai-tero.com/
★中部プロット ttp://www.chubu-plot.com/
☆ネイチャーフォト・カンダ [水中ビデオライト]
 ttp://www.naturephoto.co.jp/videolight.htm
★バズハウス ttp://www.buzzhouse.gr.jp/pages/catalog.html
☆日立造船富岡機会 [LongArm] ttp://www.hztomioka.co.jp/light-t.htm
★ビューティフル・ライフ・スクエア
 ttp://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/pct/0201/0103
☆フロンティア ttp://www.frontier3.jp/
★マニマニ超弩級市場 ttp://www.maniatta.com/index.html
☆マルゴー ttp://www.malugo.com/
★リバートップ ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/rtindex/annai.html
24名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:57:52 ID:???
----------ライト部品・電子部品販売
★e-lamp [各種電球蛍光管] ttp://www.e-lamp.jp/ (リンク切れ)
☆Unityf [SolArc-HID等] ttp://www.unityf.com/cgi/light2.html (リンク切れ)
★XIQY [LED豆電球・超小型昇圧回路] ttp://www.xiqy.com/index.html
☆秋月電子通商 [LED、電子部品] ttp://akizukidenshi.com/
★オーディオQ [LED、電子部品] ttp://www.audio-q.com/
☆ケースリー [電池、生活雑貨] ttp://www1.obi.ne.jp/~k3/
★しまりす堂 [LED、電子部品] ttp://www.shimarisudo.com/
☆スターライト [メタルハライドランプ等] ttp://www.shining-star.co.jp/HID.htm
★世界電器 [各種ランプ通販] ttp://www.sekaidenki.com/newpage8.htm
☆千石電商 [LED、電子部品] ttp://www.sengoku.co.jp/
★トダカメラ [リチウム電池] ttp://www.toda.ne.jp/
☆ニッサンカメラ [リチウム電池] ttp://www.nissan-camera.co.jp/
★マルカ電機工業[LED、EL、DC-DCコンバータ、各種パーツ通販]
 ttp://www.maruka-denki.co.jp/
☆若松通商[LED、各種パーツ通販] ttp://www.wakamatsu.co.jp/
 [ ]内は主な製品です
25名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:59:40 ID:???
★Elektro Lumens ttp://www.elektrolumens.com/
☆LEDマグライト [69個入り他] ttp://www.lightron.net/lightron/ledmag.pdf
★懐中電灯工作室へようこそ  ttp://www.geocities.jp/beamfactory/index.html
★SilverLegacy [Silver AA、ARC、MAG改造] ttp://www.silverlegacy.info/
☆しぐライト [ヘッドランプ] ttp://www.geocities.jp/beblue_sig/siglight.html
★趣味の工作の部屋 [壱式] ttp://homepage3.nifty.com/katokichi/
☆コズモ[オリジナルLEDバルブ等販売] ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kozmos/
★豆電球ソケット型LED ttp://www.nippoh.co.jp/product.htm

----------電池メーカー
★Energizer ttp://www.energizer.com/
☆maxell ttp://www.maxell.co.jp/
★Nexcell [直販] ttp://www.rakuten.co.jp/nexcell/
☆Panasonic [データシートの入手先] ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/ (リンク切れ)
      ttp://national.jp/product/conveni/battery/
★サンヨー ttp://www.e-life-sanyo.com/category.php?dai=10
☆東芝電池 ttp://www.tbcl.co.jp/
★松下電池工業 ttp://www.panasonic.co.jp/mbi/

----------LED球・HIDなどバルブメーカー
★日亜化学工業 [超高輝度LED] ttp://www.nichia.co.jp/jp/index.html
☆Lumileds [Luxeonシリーズ(極超高輝度LED)] ttp://www.lumileds.com/
★WelchAllynの日本法人 [SolArc超小型HIDランプ] ttp://www.welchallyn.co.jp/


26名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:00:16 ID:???
----------情報サイト (比較インプレ他)
国内
★Flashlight Fan [盆さんの所] ttp://www.flashlight-fan.com/
☆Flashlight page by Illuminum [統一独自基準による性能比較]
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/index.html
★KOOL and SMALL TOOLS [ARC、SUREFIRE] ttp://kool-small.hp.infoseek.co.jp/
☆LIGHT*MANIA [細かな比較が見れる] ttp://fuja.s22.xrea.com/index.shtml
★水中ライト比較 ttp://www.icnet.ne.jp/~jinbe/lightstest.htm
☆日亜5mmとラクシアンの比較 ttp://www.hdssystems.com/LuxeonVsNicha.pdf (リンク切れ)
★■日本フラッシュライトチャンネル■ [樹脂製ライトに強い] ttp://www.lightch.com/
☆はてなアンテナ - flashlightのアンテナ [リンク集] ttp://a.hatena.ne.jp/flashlight/
★ライトマニアのアルバム (リンク切れ) ttp://homepage.mac.com/patlabor/PhotoAlbum2.html
☆ライトマニアあぷろだ [画像、2chスレ過去ログ] ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (移転準備中)
★ライトマニアのご紹介 [SUREFIRE他比較] ttp://ameblo.jp/hobbyking/

海外
★candlepowerforums [通称CPF 掲示板] ttp://www.candlepowerforums.com/
☆LEDMUSEUM [LED、各種ライトインプレ] ttp://ledmuseum.home.att.net/
★Sean's Flashlight Site [ARC、Inova、SUREFIRE等インプレ]
 ttp://members.aol.com/qn9513/myhomepage/index.html
☆Run-Time Plots by Roy [CPF内スレ 主なライトのランタイムグラフ]
 ttp://www.candlepowerforums.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=UBB16&Number=312457&Forum=UBB16&Words=KL1&Match=Entire%20Phrase&Searchpage=0&Limit=25&Old=allposts&Main=312457&Search=true#Post312457
★Whistler's homepage [ARC、SUREFIRE] ttp://www.tinwhistler.net/
27名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:01:32 ID:???
ふ〜疲れた。
重複スレ立ててどっちか分からんがテンプレ貼った

28名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:02:17 ID:???
>>22
そんな温かい言葉戴けるなんて、ほんとうれしいです。

こんなことでスレをまた消費してしまってすんません。
すんません。
29名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:03:56 ID:???
>>27
乙です。
わからんくしてしまってすんません。
30名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:04:01 ID:???
ODCは消しといた。
嫌いだから
31名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:04:48 ID:???
前スレ>>982
災害用の1AAライトなら、
ショートミニマグ(1AA)に、ソリ用LEDユニット(イカリヤで3150円の)装着するのが意外と良かった。
最スポット時アルカリ電池で473Lux/mとFenixに届かずとも近い明るさ。
しかし、ちょっとスポット過ぎが難。
そんな時は、少し暗くなるけどMcR18に交換すれば多少使いやすい。
今度出たタイプ4が1AAで明るく点灯すれば尚良い。
更に、だれかマグAAAのショートタイプ(1AAA)出品して!!(ソリのLEDユニット入れてみたい、ソリはリフが小さいく明るくならないので)
32名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:05:18 ID:???
>>29
いつも立てん私が立ててみたのが悪いので・・・。
33名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:08:36 ID:???
>>1
34名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:10:42 ID:???
>>31
1AAなら、CR-*Vを分解した電池(規格通りにいえばCR6?)をつかえば
暗くならないのではないでしょうか?
ランタイムが短くなったりコストがかかるかもしれませんが
それがしはこんな拙い考えを思いつきのままに…すんません。
35名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:13:10 ID:???
>>32
そんなことありませんよ。
ここのテンプレはとりわけ多いですし、大変なことを…。
向こうでは立てて直ぐ横柄な態度をとってしまいました。
恥ずかしい限りです。それでも責めないでください。
すんません。
36名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:16:43 ID:???
あっちも、こっちもフラッシュライト第87弾! なのなw
37名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:18:14 ID:???
Fenix L2シリーズ用 CR2ボディ
出品されてるぞ
CPFで買えないヤシ急げ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23828534
38名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:20:11 ID:???
>>36
すんませーーーーーん。
どうぞ笑ってやてください。
ほんとすんません。
39名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:23:59 ID:???
>>37
これはこれは、
出品者乙と言わせていただきます。
すんません。

やっぱりヘッドとテールとの直径にあってませんね。
はっきり言って気持ち悪いです。すんません。
40名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:30:59 ID:???
>>39
漏れCPFで買ったが
なかなかいいぞ
CPFでも評判良い
気持ち悪いって意味分からん
41名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:31:24 ID:???
提案なんですが、テンプレに
次スレ立て執行人の番号指定
とかいれたらどうでしょうか?
そうすれば、重複も防げるかと。

私がこんなことを書くと
「番号を指定して無いから重複したんだ!」
というふうに逆ギレしているように
見えてしまいますね。
すんません。
42名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:33:15 ID:???
>30
人心を惑わすPLJも消せばよかった。
43名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:34:13 ID:???
>>40
使っている方がおっしゃっているなら、本当によさそうなのがわかります。
Webで画像見ただけで触ってもいないのに勝手に少しの段差にいちゃもんを
つけて気持ち悪いなどと言ってしまいました。すんません。
44名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:36:22 ID:???
>>40
CPFのアメリカ人どもは大雑把なんじゃねぇのか?
使ってる奴がいいと思うならそれでいいとは思うが。
そう、何も問題ない。
4537:2006/02/05(日) 20:38:05 ID:???
>>37
もう売る切れとる
やっぱ人気なんだな・・
46名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:38:08 ID:???
今日は良い人が多いね!!
47名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:41:16 ID:???
>>45
なに自分のレスにアンカーうってんだ?
とぱっと見、思った。
48名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:44:01 ID:???
M-1 Type4(MJのやつ)ってAAAのにも使えるみたいなこと
かいてあるな。
49名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:45:57 ID:???
>>47
すまん
50名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:46:06 ID:???
すんません。まだ49レスなのにもう自分のレスが14も含まれています。
22.2%です。(有効数字3桁)
書き込みすぎて、すんません。
51名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:48:28 ID:???
もう50いってました。まちがいです。
すんません。現時点で29.4%です。(有効数字3桁)
52名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:50:06 ID:???
>>48
リフレクターを単4・2本用に替えれば単4タイプでも使用可能
って書いてあるな
リフは2種類付くのかな?
53名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:50:37 ID:???
>>51
おそらく筆頭レス主だな。
54名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:52:35 ID:???
これ買って、おかんからミニマグ返してもらおうかな?
しかしM-1 Type2はどうしよう。捨てるにももったいない。
使いみちない。
55名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:52:47 ID:???
50%超えてから謝っても遅くは無いぞ。
5628.6%:2006/02/05(日) 20:56:36 ID:???
>>55
わかりました。超えたら謝ります。
57名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:57:24 ID:???
M1-Type3ってヒートシンク削って別なバイピンのAAA用にして使えそうですか?
あと少しなんだけどなぁ
5829.3:2006/02/05(日) 21:04:14 ID:???
Type3は黒い奴?
金色のはバイピンをそのまま差せそうに無い。
幅が狭くて。
5957:2006/02/05(日) 21:11:04 ID:???
金色の奴です。
幅はノギスで測ったところピンが、.54mm、
ピッチは挟み込む様に測って程度です。
三菱のCL4207に突っ込もうと思ったのですが・・・
AAA用は値段が倍もしたので
6057:2006/02/05(日) 21:14:01 ID:???
ごめ、CL-4207じゃないと検索にかからないですね。
61名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:40:47 ID:0JsgVDCe
やっぱマイナースレだな。すぐに下がる。
漏れがageといてやる。
62名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:41:59 ID:WygfUV6m
63名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:42:50 ID:???
>>41
スレ立てられない奴が踏んだらどうするんだ
64名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:43:42 ID:???
>>63
そいつが番号指定・・
65名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:51:54 ID:???
L0P 
また買えなかった・・・・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
66名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:57:38 ID:???
今夜23時
67名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:01:33 ID:???
キタ━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━━ !!!!
キタ━━( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)━━━ !!!!
キタ━━(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)━━━ !!!!
キタ━━(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )━━━ !!!!
キタ━━(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )━━━ !!!!
キタ━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━━ !!!!
キタ━━( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)━━━ !!!!
キタ━━(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)━━━ !!!!
キタ━━(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )━━━ !!!!
キタ━━(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )━━━ !!!!
キタ━━(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚)━━━ !!!!
キタ━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━━ !!!!
キタ━━( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)━━━ !!!!
68名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:05:55 ID:???
>>67
なにが・・・
69名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:15:35 ID:???

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
70名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:17:46 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,        /−、 −、    \
    /_____  ヽ      /  |  ・|・  | 、    \
    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |     / / `-●−′ \    ヽ
    |  ・|・  |─ |___/     |/ ── |  ──   ヽ   |
    |` - c`─ ′  6 l     |. ── |  ──    |   |
.    ヽ (____  ,-′     | ── |  ──     |   l
      ヽ ___ /ヽ       ヽ (__|____  / /
      /        ヽ      \           / /
      | |        |      o━━━━━━━━┥
 シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!|/              |
シュッ i|!i|!i ノ _____| シュッ i|!i|!i              |
    (          /    (               o /
      ヽ───┴─ ′     ヽ─────── ′
71名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:47:20 ID:???
>>67
えっ
L0P 
また買えなかった・・・・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
72名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:55:29 ID:???
>>71
お前はもう一生買うな。
73名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:57:46 ID:???
>>19-26
無駄なテンプレ
いらねーょ ボケ
74名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:00:44 ID:5JuoI3CJ
キタ━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━━ !!!!
75名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:01:07 ID:???
販売してるぞ早く買え
76名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:02:25 ID:???
>>73
うるせーよボケ。
俺が貼ったが文句あるのか!
77名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:03:04 ID:???
>>73
無駄だと思うならその趣旨をのべよ
78名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:03:12 ID:???
二分でアウト。
7971:2006/02/05(日) 23:03:30 ID:???
やっぱり
買えなかった・・・・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
80名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:04:20 ID:???
L0Pの人気まだまだ絶好調だねぇー・・・・

だれか組織的に買い占めてる奴がいるんじゃねえの?
81名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:04:25 ID:???
>>76
うぜっ
82名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:05:10 ID:???
>7 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 10:04:32 ID:???
>ttp://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

これでいいんじゃね
83名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:07:40 ID:???
出遅れたけど、今日もL2Pはなし?
84名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:08:16 ID:???
>>73が不要
85名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:09:05 ID:???
>>83
L2Pはなかった
86名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:10:05 ID:???
>>80
あまりに同一人物の注文が多かったらそれなりに対応するんじゃないの?

素直に供給が安定するまで待った方がいい気がしてきた。
87名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:10:37 ID:???
>>81
来るなよ、ど阿呆
88名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:10:40 ID:???
>>85
サンクス
89名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:12:08 ID:???
>>88
漏れはCR2チューブだけ買ってL2Pはないのだ(泣
90名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:15:44 ID:???
>>86
漏れID登録してなかったから
普通に全部打ち込んだが
買えたぞ
海外通販で買ったからL0Pは持っているのだが
試しにやったら買えた(^^)
良いライトだから予備が有ってもいいしね
91名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:16:35 ID:???
L0Pやっと買えたようれしい。
ダイアルアップでも買えるんだね。
よかった。よかった。。。
92名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:17:41 ID:???
壱式ステン棘もオクに出てるな、こんな早く売るなら札入れるな!
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26931479
93名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:17:53 ID:???
一回販売するごとに大体20個だとしてももう15回以上販売してるよな・・・
そろそろ人気が落ち着いてくる頃だとおもうのだけどぜんぜんそんな気配が無い
94名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:20:23 ID:???
>>92
一度所有しちまうと満足しちゃうんじゃね?
分かるような気が汁・・
95名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:28:21 ID:???
>>94
ずっしり感があり、壱シリーズ最高のできと思う。
2つ目は必要ないけど、ケースが付いていなかったからケースだけほしい。
96名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:31:07 ID:???
>>94
俺も分かる気が・・・
シュアM6やっと買ったとき手に入れたら満足して
実際には使わねーし
すぐ売っちまったな
97名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:36:14 ID:???
漏れはだめポ
一度手に入れると手放せない。
どんどん増えてる・・・。
98名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:36:55 ID:???
>>96
確かに漏れのM6も2回点灯しただけで飽きた
99名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:41:02 ID:???
プリン様復活
100名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:41:12 ID:???
なんだなんだおまえら、一度や2度使ったらもう満足して売るのか?
コレクションに加える気は無いのかと子i(ry

俺はとことん壊れるまで使い続けるつもりだけど
101名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:41:54 ID:???
つーかM6の場合実用しようがないし
102名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:44:36 ID:???
プリン様明らかに成長してるな、少なくとも以前より大分マシになった
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64834641
103名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:47:49 ID:???
内蔵された、超小型ファンにより、ヒートシンクとDCコンバーターを冷却するという新しい発想です。
104名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:57:37 ID:???
チンポを吸う
105名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 23:59:55 ID:???
>>103
素晴らしい発想でつねプリン様はどうせなら水冷式冷却にしればもっと
すごいのだが
106名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:00:46 ID:???
吸う
107名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:02:01 ID:???
実用目的で造られた以上、トコトン使ってあげないと可哀想な気がして
何となくライトのコレクションはできない…
108名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:02:08 ID:???
それなんて(ry
109名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:04:30 ID:???
>>103
超小型ファンが内臓されているとヒートシンクとDCコンバーターって冷えるものなのか?
ただ中であったかい空気を巡回させているだけのような気が・・・
110名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:05:51 ID:WnKynPjn
× 巡回
○ 循環
111名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:16:17 ID:???
>>109
それがプリンクオリティ
112名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:17:04 ID:???
ペペローションで気持ちよくしてあげれば良いじゃない。
113名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:38:57 ID:???
× 内臓
○ 内蔵
114名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:40:00 ID:???
AUNOC AAAAを買うと2000円以上だからおまけフォトンもどきが付いてくるかな?
・・・でもおまけのフォトンもどきのほうが気に入ってしまいそうなよかん
115名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:42:45 ID:???
ペルチェ冷却まだぁ?
116名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:46:18 ID:???
>>114
付いてきましたよ。
ただ有る限りじゃなかった?
因みにAAAAは前スレに書いたけど6LR61から6こ取れますが半田を盛るかスペーサが必要
117名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 00:50:26 ID:???
>>102
3枚目の写真にかすかに写っているのは本人か?
118名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 02:20:46 ID:???
>>117
すごい観察眼だなw
119名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 02:23:29 ID:???
かっこわるいスイッチなんとかしろ!!
120名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 02:54:55 ID:???
ビーチクスイッチならおkか?
121名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 05:10:15 ID:???
ヘッドは、廻りますが、配線が切れます。回さないようにして下さい。
122名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 07:58:14 ID:???
チンポを回してちょうこう
123名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 08:08:22 ID:???
それがプリンクオリティ
他の追従は許さない。
124名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 08:36:46 ID:???
何でトシレンTNRjyujyujyu1111は、当選するんだ?
125名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 10:58:00 ID:???
広報担当だから
126名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 12:37:33 ID:???
昨日も夜に売っていたのか。
PLJ見に行かなくなってから気が楽だw

普通に在庫を置くようになったら教えてくれい。
127名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 12:41:11 ID:???
128名無し:2006/02/06(月) 12:48:07 ID:???
ステン壱は
当たったんじゃなくて
落札でしょ
129名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 12:52:17 ID:???
L0Pやっと買えたw
130名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 13:14:45 ID:???
ペルチェ素子すごいですね。

50%はいきそうに無いのでよかったです。

K2取り扱い予定してる店はPLJ以外にあるでしょうか?
改行が文章の量に比べて多くなってしまってすんません。
131名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 13:59:35 ID:???
北九州、大雪だよ。
132名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:04:20 ID:???
札幌、曇りだよ。
133名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:17:56 ID:???
マスキングが非常に手間がかかってしまったようで
申訳ございません。
100%満足ではございませんが大きさ的に考えても
妥協出来る範囲でございます。

それよりも驚いたのは「硬さ」です。
本当に黒くて硬いのですね!

また、処理したいものが出来ましたらお送りいたします。
ありがとうございました。
134名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:35:23 ID:???
東京、晴れです。
135名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:41:52 ID:zznnrmCe
なれど波高し
136名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:42:27 ID:???
htp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="P-00200"
でダウンコンバータ&調光じゃだめかね?
137名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:46:32 ID:???
>>135
的甘味湯
138名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:13:33 ID:???
t抜きとは珍しい
139名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:14:23 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。
140名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:27:52 ID:???
141名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:28:20 ID:???
プリンのこのライトってヘッドから配線が見えててすげぇ〜見苦しいのだが
すげぇ〜設定価格だなw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64535734
142名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:36:01 ID:???
>>141
いなくなってスッキリしてたのに、また帰ってきたのか。
「糞ライトをボッタクリ価格で」というコンセプトは
相変わらずのようで・・・
143名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:40:22 ID:???
>>141
なんか中心取れていないような・・・
144名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:48:10 ID:???
しかもK2が出ちゃったもんだから在庫処分に必死だし
145名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 16:05:54 ID:???
3〜4割ぐらい高い気がする。
146名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 16:08:06 ID:???
未加工MJ来ましたよー
147名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 16:17:30 ID:meENxKGo
L2P明るいよ
今、仕事でシュアL4持ち歩くかL2Pを持ち歩くか悩んでいるところざっと半分の明るさだね
148名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 16:28:30 ID:???
>>147
L4*1/2=L2Pってこと?
149名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 17:56:01 ID:???
>>146
5ミリ球が1個480円て
よく考えるととても高いな・・・
150名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 18:26:40 ID:???
マニアなら気にするでない
151名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 18:30:16 ID:???
>>150
そうするw
152名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 18:51:53 ID:???
ライネルってそんなに基地外なの?
153名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 19:02:55 ID:???
>>152
人間として最低最悪。
最近また出没。
オクの取引あるから今度出品や書き込みしたら名前晒す。
154名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 19:28:18 ID:???
詳しく
155名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 19:29:34 ID:???
>>153
調子に乗るなよ
156名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 19:32:25 ID:???
前スレで誰か書いてたけど
ライトスレなんだから転売とか人批判とか店批判とか
そうゆうのは違うところでやれ
157名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 19:59:59 ID:???
裏に自称ヒューザ元社員が降臨中

ちなみに裏2ちゃんねるへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってきます
158名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:04:10 ID:???
今時そんなんで引っ掛かるアフォはおらんよヴォケw
159名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:13:42 ID:PszgsEuF
ホムセンで買ってきた980円のLEDライト(単4×3、5mm砲弾型×9)を使って連続点灯時間のテストをしてみた。
生産国すらわからない安物だから期待はしてなかったんだけど、100時間超えという驚きの結果がでた。
最後のほうは実用レベルって感じの光量ではなかったけど、やっぱLEDライトの点灯時間てすごいね。

160名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:16:12 ID:???
>>159
実用的な明るさは20時間くらいかな?
161名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:23:02 ID:???
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。

じゃ、また。
162age:2006/02/06(月) 20:26:06 ID:???
ura
163【16】:2006/02/06(月) 20:27:25 ID:???
チョコレート
164【9】:2006/02/06(月) 20:38:37 ID:???
バレンタイン
165【854】:2006/02/06(月) 20:46:54 ID:???
ちょこ欲しい
166【0】:2006/02/06(月) 20:53:26 ID:???
wktk
167166:2006/02/06(月) 20:54:54 ID:???
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
168天地川海岸 white2.scn-net.ne.jp航谷気岩:2006/02/06(月) 20:56:34 ID:???
チョコをチョコっとだけでも・・・
169名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:57:09 ID:???
orz....
170名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:58:58 ID:???
171名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:59:24 ID:???
>>169
172【-6】:2006/02/06(月) 21:00:39 ID:???
オマイラ暇だな
173名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 21:02:16 ID:k8uNheou
神奈川県内でスーパーファイヤーの504売ってるところありませんか?
174名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 21:23:18 ID:???
仕事で砲弾型LED3灯のライト(ジプカもどきにスタミナライトのLEDを移植したもの)
を使っていて、普段の仕事では満足な明るさとランタイムと大きさなのですが、
時たま ちょっと遠くを見るのに いちいち違うライトを使っています。
それで 単四電池か単三電池使用で 最低照度がLED3灯くらいの明るさで
最高照度がそれ以上ならいくらでも(6LED程度あれば)良いのですが、
調光機能が付いていて コンパクトなハンディーライトでもヘッドライトでも
良いのですが そういう商品無いでしょうか?
ヤフオクなどでも探していたのですが 良いのが無くて・・・
175名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 21:24:51 ID:???
島忠
176【-65534】:2006/02/06(月) 21:38:43 ID:???
ぬるぽ
177名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 21:43:34 ID:???
>174
gentos SG-00 . OHM LF-197
178名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 21:49:22 ID:???
>>176
ガ(ry
179【-10+3×7÷5=?】:2006/02/06(月) 21:53:37 ID:???
180【岩】:2006/02/06(月) 21:54:51 ID:???
これでいいのか?
181【バカボン】:2006/02/06(月) 22:04:02 ID:???
これでいいのだ
182名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 22:09:51 ID:???
ここはどこ?
183【null】:2006/02/06(月) 22:10:52 ID:???
わたしはだれ?
184【今夜23時】:2006/02/06(月) 22:15:12 ID:???
 
185名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 22:16:12 ID:???
K2って、LuxeonVより強いの?
LXK2-PW14-V00が120lmだけど。
あと、STARがない
186名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 22:58:32 ID:???
人大杉w
187名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:02:30 ID:???
>>175
どこの・・?
188名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:04:01 ID:???
SF504一本買っとくかぁ!
189天地川海岸航谷気岩:2006/02/06(月) 23:12:14 ID:???
てす
190名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:14:05 ID:???
SF504はもう売ってないんじゃないの?中プロも既に売り切れ。
生産中止になったと聞いたけど。
私はそれを聞いて、念のためと1本買い増して2本持ってますが。
SF504はいいよ。でかくて重いけど。
3段階調光機能付きの501があったら買いなんだけど。
191名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:14:57 ID:???
ライネルに対するカト様の返事

・・・・・。

大分お困りの様子だね、おかしなストーカーが出てきやがった氏ねばいいのに
192名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:17:25 ID:???
SF501もありますたぁ、長期在庫で誰も買わねぇ〜らすぃ
193名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:18:05 ID:???
>>191
カト様って・・・・

194名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:22:42 ID:???
504って生産中止だったのかよ
どうりで見かけないはずだわ
俺も予備に一個さがすか
195名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:24:13 ID:???
テンプレいらね
むきになる馬鹿もっといらね
196名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:27:12 ID:???
504オクに一本出品中
197名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:28:07 ID:???
おまいら余ってるならもっと出品しろよ
俺が7000円で買ってやるよww
198名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:28:24 ID:???
>>190
>3段階調光機能付きの501
http://store.advancedmart.com/nulu5wledalf1.html
199名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:37:35 ID:???
それPLJで以前売ってたョ
200名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:07:24 ID:???
>>191
亮壱乙
201名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:09:23 ID:???
>>200
寝る乙
202名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:27:17 ID:???
今日は静かだなw
L0Pの話題ももう終わりか・・・
次は何かな?
203名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:36:26 ID:???
フォトンもどき復活してるな
しかも3色で・・
204名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:41:35 ID:???
>>203
これ評判良いみたいだね
でもこれだけ買うのは・・・
何かのついでに1つ買ってみよw
205名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:47:50 ID:???
フォトンモドキ普通に良いぞ
キーリング付いてる奴全てに装着しとけ
206名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:54:20 ID:???
本物のPhotonと比べた方
光量はどうでしたか?
207名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 00:55:24 ID:???
それはやりすぎwww
208天地川海岸 100CTKP.ctktv.ne.jp航谷気岩:2006/02/07(火) 01:20:09 ID:???
おちょこ様
209名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 03:28:32 ID:???
          ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      /⌒゛ヽ ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     (  ハ _)l  i''"        i彡      ________
      | i '| | 」   /' '\  |     /
       | i  ,,|,r-/   -・=-, 、-・=- |   <  バイブドア〜!
   (⌒) |i ,  |l       ノ ●ヽ   |    \
    | しi   |. ー' 三 ノ、__!!_,.、三|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    └─| ____|.∧     ヽニニソ   l 
       ( _ ) ヽ           /
       \  \ ヽ.  `ー--一' ノ \
        \     ̄―(Θ)― ̄
210名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 03:34:31 ID:???
~~~~~~~\     毛       /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *
  \_____/\_____/
211名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 06:20:16 ID:???
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <L0Pがいつまでたっても買えません。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
212名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 07:35:32 ID:???
笑い事ではない(怒)
213名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 07:45:07 ID:???
笑って済ませられる余裕がなければ。
214名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 07:47:22 ID:???
PLJが全て悪い。
もっと仕入れろ!
215名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 07:57:03 ID:???
>>214
仕入れは沢山有るんだろw
1回の販売数が少ないだけで・・・
216名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 08:06:39 ID:???
>>195
もう来るな!ボケ
217名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 08:35:47 ID:???
笑って済ませられる余裕がなければ。
218【2862】:2006/02/07(火) 08:45:07 ID:???
今週末L0Pとか入荷だっけ?
219名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 09:23:48 ID:???
だからPLJネタは他でやってくれ。
しつこいよ
220名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 10:19:13 ID:???
>>219
そう思ってないやつもいるんだよ。
あんたはよそのショップの人間かな?
221名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 11:02:31 ID:???
PLJネタ歓迎
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/l50

お待ちしてます。
222名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 12:06:26 ID:???
>220
220と同様の下衆の勘ぐりをすると藻前はPLJになる。
223名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 12:33:02 ID:???
>>222
そう思わないやつもいるんだよ。
つかそんなこと思うの藻前だけだろw
224名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 12:41:44 ID:???
ええんでねぇのPLJねたでも。フラッシュライト関連なんだし。
ROFでもODCでもカトでもCPFでもOKじゃん。
ってかやならスルーすれば良いだけじゃないの?
225名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 12:43:18 ID:???
そもそも、ここで裏技を公開した香具師が悪い
あれが予告販売禁止の直接の原因。
226名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 13:15:46 ID:???
何言ってんだお前
227名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 14:24:24 ID:???
あれは裏技でもなんでもないと思うのですが。
モラルの問題ではないでしょうか?
なんか慇懃無礼な文章になってすんません。
228名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 14:35:40 ID:???
エラそうにこういう所に書き込むような事ではないわな。
229名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 15:02:09 ID:???
>>224に賛成
230名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 15:08:46 ID:???
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <裏技を公開した香具師が悪い
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
231名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 15:33:09 ID:???
>>228は鰓野郎
232名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 15:35:35 ID:???
>>230
いい寄席だ。
233名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 16:56:17 ID:???
>>231
ニダー?
234名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 17:01:02 ID:???
【女教師】お土産の干し鮑が私のアレと極似だとセクハラで訴える【28歳】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139117247/

同校の男性教師が旅行のお土産にと干し鮑を渡したのが事の発端。

翌日、気まずそうにお礼を言ってきた女教師に対して
「鮑は乾燥させた方が味わい深くていいんですよ」と
蘊蓄を述べてたら突然、叫きだしセクハラで訴えられる事態に陥った。

女教師の弁によると鮑の形がそっくりで彼氏の居ない私への当てつけだと思ったそうだ。

日照り女(´・ω・)?カワイソス
235名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 18:08:51 ID:???
その餌で喰いつく奴がいるのか?
236名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 18:26:00 ID:???
日教組+ジェンダーフリーネタかとおもたよw
237名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 18:29:55 ID:???
いっぱい食っちゃった。

げっふ
238名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 19:17:26 ID:???


             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < 今夜23時
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
239名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 19:18:01 ID:???
ここへ来ておかしなヤシが暴れてるなライネルか?
240名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 19:19:01 ID:???
亮壱乙
241名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 19:25:45 ID:???
書き込みから一分差なんて、よほど暇なんだね。
242天地川海岸raineru.oden.ne.jp航谷気岩:2006/02/07(火) 19:34:02 ID:???
ちょっこれいとn
243名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 19:37:40 ID:???
>>238
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
244名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 21:00:02 ID:???
半額シールだw
245名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 21:25:30 ID:???
AZ 50w HIDの再入荷が、PLJが2月中旬に対してJFECが2月5日って書いてあったから
JFECで買ったのに、今更遅れるってメールが来た。
なんだよ!PLJ裏切ってでも早く手に入れたかったのに。もう! プンスカ!!
246名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:10:57 ID:???
これ買おうと思うんだけど、どうかな?
ttp://www.holkin.com/at-3001l.html
247名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:12:21 ID:???
>>246
■ ご注文時、下記事項を確認下さい。
・ 本体色:ブラック が 在庫切れ です。
・ 出荷目安 : 2〜3 日
248名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:22:28 ID:???
>>246
正直ちょっと微妙な感じ。これに決めた理由は?
249名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:23:15 ID:???
>>247
シルバーはあるんじゃないの?
250名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:27:08 ID:???
>>248
単4
丁度良い(大きくもなく、小さくもない)サイズ
スポット〜ワイドの焦点調整機能
シンプルなデザイン←これが大きいかな
251名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:34:42 ID:???
>>246
101のサイズ・仕様で3W、焦点調節可、手頃な価格とポイントは押さえてるな。
このサイズで3Wと言うとCR123Aものが多いし。

だが微妙。
焦点調節のムラがマグ風だしw
252名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:39:14 ID:???
>>246
マグライトのLEDモデルが今年発売されるから、それまでお金を温存しておきなよ。
漏れは、L1Pにオキシライド入れて使ってる。
マグライトのLEDモデルを待っておくよ。
253名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:43:16 ID:???
>>246
単3×3本で少し長くなるけど、俺はこっちのほうが好みだな。
ttp://www.holkin.com/gerber-tx3.html
254名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:49:15 ID:???
このあそこの中をライトで照らそう。あなたは、何かを見れるはず・・

~~~~~~~\     毛       /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *
  \_____/\_____/

255名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:50:58 ID:???
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´        あ
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        つ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        い
       ゞ彡ゝ、  u     /          。
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -==- !/
256名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:52:57 ID:???
マグLEDなんてどうせ

ソリ→5mm
ミニマグAA・AAA→1W
C・D→適当に3Wとか

程度でお茶を濁すと思われ。
257名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:55:29 ID:???
あんた正解
258名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:07:07 ID:???
マグライトは、外装のデザインが好きだから1Wで出すだろうけど、購入しようと思う。焦点調整も便利だし。
3Wコンバージョンキットもすぐ出回ると期待する
259名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:10:52 ID:???
5mm1AAA→ArcAAA、CMG sonicなど
1W2AA→パトプロ他多数
C・D→SF307、SF504など

どうみても出遅れです。
本当にありがとうございました。






…実際には、マニア以外にはネームバリューで他メーカーを駆逐しながら売れるんだろうがな(鬱
価格設定も相当ボってきそうな悪寒。
260名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:13:21 ID:???
>>246
連続点灯時間:18時間
アルカリ電池を使用した場合のおおよその寿命であり、
LEDが完全に消えるまでの時間です。

実用的な照度を保てる時間は2時間もなさそうだが?

おいらはこっちの方が好み。
ttp://www.holkin.com/superfire-sf301.html
261名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 02:00:17 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。
262名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 07:05:39 ID:???
↓に【赤色は光の波長が短く】ってあるけど赤は波長が長いんじゃないの?
http://www.holkin.com/surefire-f05-slip.html
263名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 07:16:28 ID:???
赤外線より短いという意味だろうw
264名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 10:28:30 ID:???
>>174
ルーモス。実用性では最強。
ttp://www.akaricenter.com/nichia_lumos.htm
265名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 11:55:26 ID:???
 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
266名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 12:52:13 ID:???
>264
たしかに実用上はそうかも。。。
267名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:05:08 ID:???
>>264
これって、電池は単三2本ですか?
どこかに詳細情報ないかな?
照射範囲がどの程度か知ってたら教えて。
Vキューブの照射範囲がちょっと狭いと感じているので、その1.5倍くらいあるなら買おうかと。
268名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:28:38 ID:???
>>267
Vキューブの照射範囲が狭いと感じるなら、L1Pがお勧め。
JIL1.3(up)+Cab or Busもイイと思うけど、値段がお薦めできない。
269名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:36:00 ID:???
いやいや、満遍なく照らしてくれるライトがいいのだよ。
理想はVキューブの照射パターンで照射範囲1.5倍ってところ。
270名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:46:34 ID:???
271名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:46:52 ID:???
ジェームス ネタですが、今回のプレゼント物をupしました。
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/sr_data/13_761_1.jpg
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/sr_data/13_761_2.jpg
大きい方が今回の物です。写真写りいまいちですが。
272名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:50:29 ID:???
>>270
ボリシモと呼ばれている
273名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:51:00 ID:???
>>271
なんすかこの糞ライト?
274名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:51:35 ID:???
>>270
商品が届かないまま音信普通になることがある。
おれは以前に8ヶ月待たされたことがある。
違う商品が届くことも。
275名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:52:41 ID:???
んじゃVQのコリをNX05に換えてみたら?
もしくはSureFireL4なんてのも広く明るく照らすよ。
コレもなかなかいい。
http://www.pro-light.jp/light/nuwai/tm301x5_bk.html
276ピコリスト:2006/02/08(水) 13:55:55 ID:???
>>271
ピコリニダー

>>273
文句ある?

>>275>>269へのレスね
277名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:59:08 ID:???
VQにNX05は旋盤で削らないと入らないだろ。
278名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 14:09:59 ID:???
>>270
ボリシモは散々ガイシュツ、ナイフスレでも問題になってる>>274のような例は多数
あるらすぃ、それでも注文したければどうぞご勝手に!
279名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 14:31:18 ID:???
ボリシモでナイフと手錠買ったことあるけど
問題なかったよ。
280名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 14:42:49 ID:???
それは奥さんの機嫌が良かったんだよ。
夫婦喧嘩とかすると、半年コースになる。
281名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 15:11:37 ID:???
>>267
照射パターンが広いのはL0Pだよ。
犬の散歩にぴったしこん。
282名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 15:34:13 ID:???
パトプロにしとけ。
カタログ落ちしたから無くなる前にな
283名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:03:26 ID:???
だな。
284名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:23:59 ID:???
ハゲドウ
285天地川海岸raineru.oden.ne.jp航谷気岩:2006/02/08(水) 17:29:07 ID:???
>>282
>カタログ落ち
またまぐのせいか!!!
286名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:32:24 ID:???
>>ボリシモの説明
L2Pって、テールスイッチじゃなかったっけ?
って意味でつ。
なんか、3分くらい遅れて書き込まれてるようだから、重複してたらスマソ
287名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:40:50 ID:???
ロードパルの美大生ゲト!
たしかにいい雰囲気だな。
かなり気に入ったよ。
288287:2006/02/08(水) 17:41:53 ID:???
誤爆ですごめんなさいm(_ _)m
289名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:44:53 ID:???
シビックの車内掃除をしていたら前オーナーの落としたゴミが残っていた。
静岡のローカルスーパー(?)のレシート。

―モヤシ
―アタック1.5kg
―オニギリ ツナ
―プリキュアヌリエ
―ホンダシビック

まさかこの車ってスーパーで買ったのかよっ?と思った。
よくよく考えたら、「本だし お徳用ビックサイズ」だとww
290名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:45:26 ID:???
誤爆ですごめんなさいm(_ _)m
291名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:46:25 ID:???
マグのLEDは、いつ頃になるんでしょうね。
292名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:49:46 ID:???
誤爆ですごめんなさいm(_ _)m
293名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:58:29 ID:???
>>282
お前わざと誤爆してるだろ!何が楽しいんだか…バカですか!?
294名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 17:59:55 ID:???
誤爆ですごめんなさいm(_ _)m
295名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 18:08:21 ID:???
>>293
おまいの誤爆もひどいな。あやまれ!>>282にあやまれ!
296名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 18:08:52 ID:???
>>293-294
お前もかよwww
297名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 18:09:57 ID:???
誤爆の数々
>>286
から目をそらすための陰謀だったりしてwwwwww
298名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 18:29:08 ID:???
>>287
誤爆にレスするのも何だが、俺も美大生と蕎麦屋は気に入った。
299名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:10:22 ID:???
PLJで売ってるMJLEDって本当にMiniStar2より明るいの?
300名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:10:53 ID:???
漏れの机にはカブの源さんがある。イイ味でてる。
美大生も欲しいな。
301名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:11:04 ID:???
シュアの2006年モデルがよさげだな。
誰か予約した?
302名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:17:05 ID:???
ボリシモ確かに不死鳥安いなぁ〜あれで対応が早ければ買い得かもなぁ、一度
騙されたと思って注文してみるかな。
303名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:20:19 ID:???
>>299
MiniStar2ってサイドエミッタのTLE-5のことだよね?
MiniStar2の方が明るいよ。
ただ、ミニマグに入れるなら、ハロゲン球より明るくて、ランタイムも長いから、
MJLEDの方がお勧め。MiniStar2はランタイムが伸びない(ハロゲンより長持ちするけど…)。

明るさ MiniStar2 > MJLED > ハロゲン > minimag球
ランタイム  MJLED > MiniStar2 = minimag球 > ハロゲン
304名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:26:43 ID:???
L1Pがツイストスイッチって、やっぱり実物見てねぇ〜証拠だなw
305名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:30:56 ID:???
壱式ステン棘売れてしまいますたぁ!
306名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:31:25 ID:???
ある意味ツイストでも正解のような気が・・・

ところで、ただ点にプリン降臨?
307名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:38:40 ID:???
>>301
これかね?
ttp://www.surefire.jp/news/morenews.php

昨年の激震で見てきたけどポールキムのお遊びかと思ってたよ。
まさか製品化されるとは驚いたね。
308名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:48:18 ID:???
purin raineru tnr 蟹 PLJ ネタ歓迎
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/l50

お待ちしてます。
309名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:54:14 ID:???
準備はいいか?
310名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:03:37 ID:???
あーあ、だからいったのに。
U2三本も買っちゃダメだって。
しかし、リフは譲れないというならなら問題は無い。
311名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:14:44 ID:???
メインLEDは2段階で15/60Lumensの切り替えがテール
スイッチのプッシュ操作だけで行えます

U2より暗いよね?
312名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:23:11 ID:???
>>305
あの彼の売り方は分かり易くて良いですね。
313名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:34:02 ID:???
>>312
どーでも良い・・・
そういう話は>>308へ逝け
314名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:44:28 ID:???
既存のU2はカタログ落ちなのか?
レンズで超スポットなんて汎用性なくて困るんだけど。
315名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:47:03 ID:???
>>314
U2失敗作らしいから
カタログ落ちでしょw
316名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:47:48 ID:???
近距離は5mm多灯
遠距離は超スポット

これでいいんじゃまいか!
317名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:52:02 ID:???
U2譲りのシナっぽいデザインだな

こんなんイラネ
318名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 20:58:47 ID:???
>>313
おまえなにカリカリしてんだ?
319名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:06:35 ID:???
ほんとだ。ただ点、プリン嬢の話題で盛り上がってるなw
320名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:22:43 ID:???
ただ点?
321名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:24:21 ID:???
322名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:26:44 ID:???
中の人宣伝乙
323名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:45:11 ID:???
スレが伸びてるからマグライトLED厨が来たのかと思ったら新製品出てたのね。w
324名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:45:55 ID:???
>>306
テールスイッチを殺せばよいでわないか。
325名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:47:43 ID:???
>マグリフにヒゲのオヤジが写ってますが、きっと美少女です。

ギザワロス!
326名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:50:08 ID:???
シュアの新型、環状LEDは白色にして欲しいな。
そうすれば近距離用に最適だと思うのだが・・。
327名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:03:57 ID:???
>>326
それこそU2の最弱モードでいいやん

5mmとのコンビならA2路線のデザインが良かったなあ
正直カコワルイ
328名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:10:18 ID:???
>>271
あー・・・
これ、俺も貰ってきたよ・・・
普段は9灯使ってるから、不覚にも結構明るいじゃん?て思ってしまったよ・・・
329名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:14:23 ID:???
フォトンもどきいいなあ・・
改造して常時スイッチ使えるようにしたら万能だよ
小さいし明るいし・・
今計ってるけどランタイムもかなりよさげ
330名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:33:01 ID:???
KI-BBはもうすぐ来るんだろうか?
2月中旬から3月いっぱいだから早ければもう来るよね。
331名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:35:04 ID:???
>>271
俺も貰ったよ。
すっげーゴム臭いよな。
332名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:46:47 ID:???
イ☆毛がインストール
ハァ〜はぁ〜
333名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:01:38 ID:???
>>330
3月いっぱいの方ジャマイカ
334名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:02:30 ID:???
>>331
そうそう。半端ない臭さだよね、アレ。
手からなかなか匂いとれないもん。
335名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:07:14 ID:???
もう少し煽っておけば、豊和にプリンライトを買わせる事が出来るかもな
面白そうだから、だれか煽っておいてくれ
336名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:08:29 ID:???
337名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:11:29 ID:???
>>325
>いつ壊れるか解らんライトにあの価格を出しちゃらめぇ
漏れはこっちの方がツボ
338名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:12:04 ID:???
>>>333
3月ならいいほうじゃネーの。へたすりゃ5月もあり。
でもって激しくツートン。
PLJガンガレ
339名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:24:58 ID:???
あそこは売るだけ。製作者の苦労は関係ない。
340名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:31:25 ID:???
新型のシュアを個人輸入する予定。
やっぱUV付きじゃなきゃね。
341名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:36:39 ID:???
>>340
夏は虫が寄ってくるぞ。いや、マヂで。
342名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:41:56 ID:???
U2もそうだけど、あのデザインがなぁ

色も黒じゃなくてHAは出ないだろうか
343名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 23:55:23 ID:???
ん?U2はHAだが?
344名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 00:01:10 ID:???
HA「ナチュラル」を書き忘れただけだと思われ
345名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 01:41:50 ID:???
HAグレーでは?
346名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 01:58:56 ID:???
カタログから言わせればハードアナダイズドグリーンだろ?
347名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 02:02:45 ID:???
○ゴーにプロトが展示してるみたいだから
間近でゆっくりジロジロ見たい奴は逝って来い。
348名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 02:25:01 ID:???
http://www.vipper.org/vip194158.jpg

おい!縦スジ!
349名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 04:24:40 ID:???
3AAのラクシオン3w購入しました
ニッケル水素電池を使用する場合に過放電を避ける方法はありますか?
350名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 04:32:55 ID:???
エネループ使う
351名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 04:47:38 ID:???
>>350
そっちじゃないんじゃない?w

電流から推測される放電時間まで使う、もしくは暗くなったらはずして放電器かけれ。
352名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 04:58:11 ID:???
>>350
メモリー効果がほとんどないというだけで
過放電対策にはならないと思いますが

適切な放電終了時期はどのあたりと判断すべきなんですか?
目に見えて光量低下した時点で過放電になってないでしょうか?
353名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 05:01:55 ID:???
>>351
>もしくは暗くなったらはずして放電器かけれ。
例えば5mmで光量低下がわかるようだとすでに過放電だと思います。
ラクシオン3wで光量低下がわかる状態で過放電の心配はないのでしょうか?
354名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 05:11:07 ID:???
だとするとそれの消費電流を測って電池の容量がなくなる時間まで使うしかなかかな?

LEDの電流制御が回路だとその回路に依存します。
1.0V近傍で消えてしまうものだと消えたら交換でよいですが、
そうでないものは電池がなくなるまで搾り取られてまずいことになりますので、
前述の実際に流れる電流から使用時間を割り出すしかないですね。
抵抗制御だと、だらだらと暗くなっていくのでそれもまた見分けるのは難しいでしょうね。
355名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 05:15:10 ID:???
新製品で大騒ぎの昨今(あれはいらんなあ)呑気な話ですがねじ込み式探見球互換の
3W Luxeonってありませんかね
1WならTEK-LITEとかあるけど対象のリフもかなりアレなんでサイドエミッタもどうか、
という感じなので……
356名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 06:18:07 ID:???
3Wは、放熱が厳しいんじやない?
1Wだって350mA流したら結構な熱(あの大きさからすれば)だし
357名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 07:22:24 ID:lKjMyu4b
>>353
>例えば5mmで光量低下がわかるようだとすでに過放電だと思います。
思うのは良いけど、実際に測ってみるとよいですよ
抵抗による単純電流制限タイプだと、相当暗くなった・・・で3Vそこそこ

>ラクシオン3wで光量低下がわかる状態で過放電の心配はないのでしょうか?
http://www.lumileds.com/pdfs/ds46.pdf
ランクや温度条件によって大きく変わるので単なる目安だけど
3Vまで下がると電流は定格の1/10程度、明るさもそれなり
350ではないが、俺も使う人間が我慢し切れなくて継ぎ足し充電をしてしまう心配の方を
優先した方が良いのでは。と思う
358名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 08:47:53 ID:???
ピーケーのそろそろ引退してくれないか?

グラディウスのナイトオプスもっといろいろ出してくれないか?
359名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 08:56:46 ID:???
CR123一本から三本サイズで明るさ・機能性に於いて最強のLEDライトは何ですか?
ふつうにうってるやつでお願い。
360名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 09:09:01 ID:???
>>359
漏れの独断と偏見によれば
CR123×1 HDS EDC Ultimate60 XR GT
CR123×2 グラディウスかU2
CR123×3 L6
361名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 10:04:19 ID:???
チャイナ マンセー

CR123×1 DOP-11MG
CR123×2 SF-301
CR123×3 SF-501
362名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 10:08:40 ID:???
363名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 11:30:56 ID:???
>>360(>>361)
さらにその中で最強は?

LuxeonK2でたらだいぶアレか…
364名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 11:33:43 ID:???
最強はAleph3だ。
365名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 12:42:29 ID:???
>>362
さらにその中で最萌は?
366名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 12:45:40 ID:???
>>365
右から二番目
367名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 12:53:17 ID:???
>>365
漏れは一番左
368名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 12:56:35 ID:???
>>363
>>360は全部ある意味最強だよ。ライトの中でも特異な分野じゃね?
HDSは光のマルチツール(C)イル。まぁ、これはいいとして、(JILとかあるし)
グラディウスは攻撃力最強。L6は威嚇力最強。
369名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 13:01:47 ID:???
あれ?・・・L6の画像を眺めてたら、なんだか欲しくなってきたよ?
最初見た時「SURE終わったな。」とか思ってたけど、あれ?変だな・・・

・・・なんか欲しいかも・・・と言っても先立つものがないから買わないけど、
給料出て、小金持ちの状態になったらポチするかも知れん。 ヤバス
370名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 13:55:31 ID:???

                ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ←>>369
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ L6L6L6L6L6L6L6L6

371名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:04:49 ID:???
>>368
うわ、攻撃力最強・威嚇力最強ともに萌えすw
マルチツールの方もレザーマンユーザとしては惹かれるものがある。
U2あるけど他も欲しくなった…ヤベ。
372名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:13:53 ID:???

                ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ←>>371
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ プリンプリンプリンプリンプリン
373名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:24:50 ID:???
お願いだからプリン畑には突き落とさないで!
いつ壊れるかわからん(ry
374名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:27:16 ID:???
腹痛くて勃起した。
375名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:49:15 ID:???
376名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:51:42 ID:???
等々長期在庫のSF504を買ってしまったがなんか青っぽいく光るんだがハズレか?
ハズレなら8500エソもどぶに捨てたようなもんだなぁ、あ〜あぁ
377名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 15:38:36 ID:???
>>376
光色気に入らなかったら、K2と装換したらいいよ。
てかK2のスター型が出ればの話だけど・・・放熱板に接着してもいいしね。
378名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 15:45:58 ID:???
K2に過剰期待しているやつ多いな。
379355:2006/02/09(木) 15:54:39 ID:???
>>356
ありがとう。
日亜にしちまう手もあるかなー
380名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 16:38:35 ID:???
>>379
つSMJLEDを100mAドライブ
381名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 16:48:51 ID:???
>>379
ないだろw
382名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 16:59:22 ID:???
>>377
SF504にK2はまずいだろ
即死じゃね?
383名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:17:56 ID:???
>>382
そのまま入れ替えたら即死確定だろうね。
384名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:18:50 ID:???
K2ってIIIの強化版だろ?
385名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:22:45 ID:???
即死じゃねーだろ!!!!!!!!!!!!!
386377:2006/02/09(木) 17:24:03 ID:???
K2(PW14)は1500mAまで駆けられるから無問題。
387名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:25:46 ID:???
SF504に入れたら1500mAどころか3000mAぐらい流れるんじゃね?
388名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:26:44 ID:???
>>368
即死するって
389名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:33:03 ID:???
>>387
アフォ。LuxeonVPのDriveCurrentは1000mA
それに、1.5V電池4本で3000mAの電力取り出せるコンバーターが
あのサイズであったら、FAT BOYを越えられる。
390名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:45:09 ID:???
LuxeonVPのVfは7.2V前後
SF504は単2が4本だから6V前後なので、搭載しているコンバーターは昇圧タイプと思われる

昇圧タイプの場合LEDのVf以上をかけたらダイレクトドライブになることが多い
391名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:02:48 ID:???
K2のVfって4.2V位だけど、これ6Vでダイレクトドライブしたらどうなるの?
逝っちゃう?
392名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:15:56 ID:???
イッチャウ
393名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:19:49 ID:???
>>391
単2アルカリの内部抵抗0.52オームで計算したら865mAって所か?
これなら大丈夫だが
ニッカドだと0.005オームらしいので間違いなく即死だね
394名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:37:10 ID:???
SF504ってデカ杉、電池のコストパフォーマンスは良くてもあまり使えねぇ〜って感じ
だから製造中止になったんじゃねぇ〜の?
395名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:52:43 ID:???
>>389

FATBOYってなんだよバカ。FATMANだろボケナス。
396名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:59:17 ID:???
コンパクトで調光式(光量を例えるとローモードが砲弾型LED3個分くらいの明るさ
でハイモードだとラクシオン1W位の明るさ)の物って 無いでしょうか?
397名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:01:06 ID:???
>>396
ROF-VOLT
398名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:11:44 ID:???
>>396
JILインテリ
399名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:12:36 ID:???
>>396
Aleph
400名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:13:06 ID:???
>>396
SUREFIRE L1
401名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:14:08 ID:???
GATLIGHTまだかなぁ。。。
402名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:15:16 ID:???
別に、生産中止とかではなく発注した分で終わりにしただけだろ。
PLJみたいに200本とかじゃないから
普通数千本単位で発注で売れ行きで第二ロットとか第三ロットを
オーダーする事になるが、新製品でSF-5Rとかの
リチャージブル製品が出たので販売数がそれほど望めない
製品を整理しただけと思う
SFシリーズだと504、307N、パトプロもカタログ落ちしてる
403名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:18:11 ID:???
たっ高いなぁ・・
404名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:31:47 ID:KTMuGTYP
数千本単位で発注?
馬鹿じゃね?
405名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:39:34 ID:???
正直、最近は魅力的なライトがない。
手元を照らすのはもうマイクロで十分だし。
遠くを照らすのは、、、、ヲリャは照射パターンが汚いシナ。

そういえば、ヲリャって全面ミカン皮のリフになったよね。
俺のは旧型でツルツル+一部出来損ないミカンのリフで、照射パターンが汚い。
中心一点だけがやたら明るい。
そしてその中心部分もどうもムラが酷い。

新型のリフの照射パターンはどうですか?
もし劇的に改善されてたらリフだけ注文したいんですけど。
406名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:41:07 ID:???
ばかでもいいじゃないか
407名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:43:45 ID:???
問題ない
408名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:03:55 ID:???
わけでもない
409名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:19:19 ID:???
今日ヤマダ電機でジュピナ買ってきた。
前スレだったかで綺麗なスポットって話を思い出してなんとなく購入したけど
実際点灯してみてうっとり。お気に入りの一本が増えました。
ジュピナってネーミングも好きかも。
410名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:24:44 ID:???
>>409
本当にムーンレンズは綺麗だよね
リフや普通のコリには出せない美しさがある。
あれでもっと実用性が高ければいいのだが、まあなかなか難しい罠。
次世代Jupiterが出回ればもっと明るくなって照射範囲を広げても実用に耐えそうなんだが。
411名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:25:53 ID:CF0z+1Bs
ジュピナのレンズのホコリとろうとフロンガス吹きかけたら冷たい液も少し出て
レンズにピシピシっと小さなヒビがはいってしまいますたよ('A`)
412名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:36:20 ID:???
>>410
何故普通のブロワーを使わないのかと
極低温の液体がかかれば割れる罠
413名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:37:40 ID:???
×>>410
>>411
414名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:41:30 ID:???
ジュピナで影絵でもやってろ。てな。
415名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:50:25 ID:???
>影絵
そいつは名案、気が付かなかった。さっそく帰ってやってみよーっと。
416名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:53:14 ID:???
お、言われてみれば綺麗な影絵が楽しめそうではないか
こりゃ盲点
帰って、早速。
417名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 20:57:28 ID:???
だれかジュピナ用の月とか天の川フィルム作ってくれよ
418名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:03:50 ID:???
エビちゃん
ちんぽを吸う
419名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:11:45 ID:???
今夜23時
420名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:20:44 ID:???
私は貴方のもの
421名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:23:12 ID:???
だれかが 死ぬ

422名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:24:23 ID:???
http://www.holkin.com/national-bf945p.html
これってジュピターだっけ?
第2世代?
423名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:29:55 ID:???
BF-441PとBF-450Pはリゲルだったけど。コレは分からない。
でもこの手の日亜ムーン系のライトに、CR123は使いたく無いなぁ。
424名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:04:40 ID:???
L1P/L0Pには何の電池を使ってますか?
アルカリ?オキシライド?単3単4リチウム?ニッケル水素?エネループ?
425名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:11:41 ID:???
>>424
ニッスイ
426名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:13:04 ID:???
>>424
L1Pには2700mAhのニッスイ
L0Pには1000mAhの日水
427名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:17:00 ID:???






今   夜   2   3   時




428名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:22:55 ID:???
兄貴は俺のもの
429名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:32:36 ID:???
>424
えねるーぷ
430名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:45:45 ID:???
>424

L0P:フジ単4リチウム
L1P:BatteryStation単3リチウム
L2P:パトプロのおまけの単3マンガン
431名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:56:29 ID:???
>>427
今日はない気がするw
432名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:58:19 ID:???
ワクテカで待ってる俺って///
433名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:00:30 ID:???
やっぱりなかったですー(TT)
434名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:02:53 ID:???
DDOSしている人はやめなさい(笑
435名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:05:26 ID:???
あれ。もう在庫が無いんじゃなかったっけ?
436名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:13:40 ID:???
>>404
おこちゃまは黙ってなさい。
世間知らずがばれるぞ
437名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:35:55 ID:???
そういえばリゲルがいつの間にかランク上がって 3.4V/150mAで最低20lm 製品に切り替わってる。
K2発表なみのすごい事だと思うのに、日本企業って宣伝しないよなw
438名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:39:58 ID:???
サイレン買った?光が武器になるんだぜ。
おまいらライト一つだけ持つとしたら何持ってく?
439名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:41:02 ID:???
今日は0時からですので。
440名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:43:48 ID:???
>>438
ライトセイバー。
441名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:49:34 ID:???
ビーストだろ
442名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 00:33:20 ID:???
(-∀-)y-~~~ クックック
443名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 01:18:36 ID:???
フォトンもどき、2時間で照度50%
8時間で30%
24時間で10%

てな感じでした
24時間経過後でも暗闇なら照らせました
十分なランタイムで満足
444名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 01:27:33 ID:???
Z
445名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:22:36 ID:???
SF-504は去年の夏前には処分の為仕切り価格を下げてたらしい。
知り合いの通販専門の会社がサンジェルマンと取引がありそんな事話してた。
もうその時から在庫限りだったんだろうな
446名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:32:19 ID:???
>>443
乙彼
c⌒っ ゚∀゚)φメモメモ
447名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:35:12 ID:???
でその504は買いなのか?
307ですらでかいと感じる今日この頃。
448名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:41:57 ID:???
今更ながら聞きにくいのですが、マグ用1Wの替玉の2セル用って
あんな小さな中に昇圧回路が入っているんですか?
449名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:47:32 ID:???
>>447
それではHIDは無理だなw

>>448
持ってるけど、入っていないと思う。パトプロより暗いから。
Vfの低いLuxeon使ってるんじゃないかな?
450名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:54:22 ID:???
>>447
SF好きには買いらしいな、しかしあんなデカイライトのどこがいいのかワカンネ
明るいだけなら他にもあるのにな
451名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 02:56:57 ID:???
>>449
即レスありがとうございます。コンバータはやっぱり入ってませんよね。
2セル用も4セル用も明るさはほぼ同じ・・・・
452名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 03:04:52 ID:???
明るさ、ランタイム、電池の入手性(アルカリ/NiMH)、本体の価格等々で
仕事で酷使するには最適だと思うが<504や307

要はコレクターじゃない層に売れてるんだろ
453名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 03:05:01 ID:???
マグもLED化されるらしいからその方が気になるなぁ!
454名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 03:15:14 ID:???
>>453
6Dの凄い奴がでてくれると嬉しいんだけどね。 8Dでもいいなぁ。
455名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 03:16:05 ID:???
>>450
SF好きってワケじゃないんですが・・・1年くらい前に買いました。
>どこがいいのかワカンネ
ランコスト…だな。25%で使うと1w以上の明るさで一晩持つ。
災害時の安心感はマグ並みにありますよw

>>451
じゃあある程度キャパを持たせた抵抗性御でしょうね。
4セル用は持ってないので何とも言えませんが・・・
456名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 05:20:41 ID:???
替え球は2セル用3セル用4セル用ってあるけど
どこまでオーバードライブに耐えられるんだろう?
3セル用を4Cとか、4セル用を5Cとか・・・
そにままだとランタイムは驚異的に長くなるけどちと暗いのよねえ〜
単価が高いんで試してみるのが怖すぎる・・・
457名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 05:31:38 ID:???
パトプロがカタログ落ちしたので、初心者に「パトプロにしとけ」が使えなくなる今後、
「初心者にお勧めのポスト・パトプロは?」のアンケート作成しました。

投票よろしくお願いします。
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi
458名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 05:55:28 ID:???
>>457
>パトプロがカタログ落ちしたので、
では俺は
ttp://shop.gentos.jp/i-shop/category_s.pasp?cm_large_cd=2&cm_small_cd=3&to=cs
のGT-10AAをおすすめ(笑)
459名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 05:59:20 ID:???
スマソ、サンドイッチショップって何処の事?
460名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 07:04:27 ID:???
また出してる…LED7W
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83522446
461名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 07:25:19 ID:???
462名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 09:07:11 ID:???
>>459
サンドイッチショッフでぐぐってみトップに出てくるからすぐわかる。
463名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 09:19:43 ID:???
「サンドイッチショッフ」じゃ何も出ません><
464名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 09:26:57 ID:???
ttp://theledguy.chainreactionweb.com/
サンドイッチ屋くらいテンプレにあんだろーが!と思ったらないのね><
どーでもいいリンクはあるのに><;
465名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 10:03:00 ID:???
>>464
あるに決まってるでしょ
466名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 11:16:29 ID:???
>>458
あるじゃん。型番同じだし。
カタログ落ちってネタか?
467名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 12:18:40 ID:???
>>466
がんばれ
468457:2006/02/10(金) 12:33:13 ID:???
>>458,466
え?あれ?俺は>>282,402に釣られたのか?   ・・・orz


・・・折角ポストパトプロを集めたのに・・・
469466:2006/02/10(金) 12:37:56 ID:???
>>467
マジで分からん。
カタログ落ちって、NUWAIのサイトに載ってないってこと?
470名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 12:41:22 ID:???
>460
もうすぐ8Wが出るんジャマイカ
そして、来月には10Wが・・・・・
471名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 12:57:28 ID:???
折れも慌ててパトプロ2本買ってきた・・・orz
SFシリーズの一部がカタログ落ちしたので他も探した香具師が
GT-10AAとしか書かれて無いので勘違いしたのでは?
パトリオスーパーは型番ではなくモデル名が明記されてるから。
あったくなんだよ・・・
折れも確認しとけばよかった!!
472457:2006/02/10(金) 13:28:07 ID:???
>>469
パトプロの名前が消えただけ。商品名が「アルミ1Wトーチ」に変わった。
473名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 16:02:10 ID:???
>>472
なるほど。
アルミ1Wトーチ [型番:GT-10AA] をアンケートに加えてみたw
474名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 16:44:02 ID:???
なんだか話題がないな
PLJ面白いことしてくれないかな?
475名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 16:44:31 ID:???
まあ、パトプロ汎用性高いから災害用としてリチウム入れて置いといてもいいし、人にあげてもいい
476名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 17:00:24 ID:???
爆笑 太田の神発言

『加護ちゃんタバコ吸うんだよね?』
http://mikitea.dyndns.ws:8080/takikawa/upload/takikawa2255.wmv
ミラーhttp://wolf_2.shrine-maiden.org/cgi-bin/up/src/w2_1964.wmv
477名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 17:04:13 ID:???
478名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 17:14:37 ID:???
おい
P○JでMODマグHID出てるぞ
479名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 17:17:40 ID:???
はぁー釣れたの4匹
480名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 17:19:36 ID:???
(´・ω・`) ふ〜ん
481名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 18:16:10 ID:???
>>473 &「パトプロはまだ消えてないよ!」

…いぢわる…(ノ_・、)…釣られただけなのに…
482名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 18:37:36 ID:???
ごめん。473は告知の意味もあるんだけどねw
483名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 18:45:00 ID:???
告知ならURLまで頼むぜベイベー
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi
484名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:15:15 ID:???
ふと思ったんだけど、PLJって儲けどのくらい出ているんだろう?
普通に「200本分送金しました」とかさらっと書いてあるけどさ、
L0Pだと100万円じゃん。

万が一相手が商品送ってこなかったら100万の損でしょ。
よく個人でこんな事できるな。俺だったら怖くてできねぇ。
485名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:16:58 ID:???
486名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:21:08 ID:???
>>477
タバコも吸えば
チンポも吸う。
ごく普通だろ?
でもあまりにも普通の場所で堂々と吸ってんだなw
487名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:26:25 ID:???
>>486
今時の18歳ならセックルもしるし酒も飲む、ましてや年収数千万稼いでれば
当然だろ
488名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:27:08 ID:???
プリンライトってなんですか?
489名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:33:39 ID:???
>>484
禿同だな、正月セールで注文してた所で連絡つかなくなったとこがあるとか言ってたし
そういう詐欺にあう可能性も有りだから100マソ振り込んで商品あぼ〜んになったら
最悪だろうな保険でも掛けてるのかな?
490名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:35:14 ID:???
かなり明るいLuxeon-III TW0H
491名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:36:59 ID:???
>484
定価で買って商売になるか?
492名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:38:45 ID:???
>>488
過去ログ嫁
493名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 20:39:44 ID:???
>>488
ならば教えよう、見よこの完成度の低さとめちゃくちゃな設定価格を 
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64535734
大体ライトのヘッドから配線が見えてるってこんな見苦し杉だろ
プリンはIDからきているのだ
494名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:05:02 ID:???
>>493
>ヘッドを回すと配線が、切れてしまいます。絶対に回さないようにして下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
495名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:13:04 ID:???
今夜23時!

\(゚∀゚)∧(゚∀゚)ノ   ( ゚∀゚)/   _(゚∀゚)_   ( ゚∀゚)/
  (  )   (  )     (\       (  )      (\   
  │ \ /│     / \      ││      / \ 

    W          K       T        K
496名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:14:16 ID:???
新品で購入しても、これですから嫌になります><
497名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:18:19 ID:???
>>493
俺は別にプリンを非難しないし、万歳もしない。
だた、自分の自己満足で収めとけば良いのになぁ…とは思うが。

電池アダプターも、竹ひごとボンドで作りました!! って感じ出しな。

んで、これ↓なんか、PILA150Sよりも容量あって保護回路付ならいいんじゃないか?(値段以外は…)
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29616185
498名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:22:15 ID:???
>>497
ttp://www.lighthound.com/sales/protected_lithium_batteries.htm
買うならこっちで買ったほうがいいよ
499名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:29:01 ID:???
>>493
「質問には、答えられません。(たぶん、わらないため。)」
こんなヤシが作ったライトは欲しくない・・・
500名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:32:09 ID:???
リフに写ったヤツを見ると、男?だよなぁ・・・性別に偽りあり??
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27182515
501名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:36:59 ID:???
>>499
割らないワロスwww
502名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:37:38 ID:???
ってかL0Pこんな時間に・・・
また入手そびれたorz........
503名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:41:19 ID:???
>>500
どうしてSUREFIREって入ってるのはなぜ?
504名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:41:32 ID:???
ちょっと質問。
17670 と 18650 って、具体的にサイズどう違うの?
同じ、CR123*2 サイズじゃないんだよね?
505名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:43:28 ID:???
>>504
容量が違う
つか、太さじゃないかね?
506名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:47:00 ID:???
前の2桁が太さ
後ろの3桁が長さだお
507名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:48:35 ID:???
>>504
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/?akipara/new_page_35.htm
508名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:49:58 ID:???
Pilaですら、CR123よりか僅かに太いのに、これ以上太かったら電池室に入らないライト多発の様な希ガス。

…容量が大きいだけ …なんて事は有り得ないしw
509名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:50:11 ID:mPPyUgM4
510名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:51:29 ID:???
>>506
だが実際測るとサイズが違う場合が多いから
気をつけろ!
511名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:56:56 ID:???
うん
512名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:58:25 ID:???
>>503
リフになんかついちゃってるじゃんも〜う汚っね造り
513504:2006/02/10(金) 22:01:18 ID:???
アリガd
太さと容量が違うんだね。1mmしか違わないのに、こんなに容量大きくなるのか〜不思議。
514名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:06:56 ID:???
>>503
明るいライトのこと・・・と勘違いしてるんじゃね
515名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:10:12 ID:???
>>514
億じゃ嘘記述は日常茶飯事だが、もしそうだとしたら・・・orz
516名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:10:47 ID:???
検索用ワードでしょ
517名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:13:23 ID:???
釣られんな・・・
518名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:16:59 ID:???
>>516
まぁ普通に考えてそうだと思うが、SUREの作りの良さや
それに伴う高価格を理解している香具師なら、
あんな屑ライトには入札しない罠。
519名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:21:12 ID:???
>>500
(写真は、お父さんに、撮ってもらっているため。)
520名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:23:33 ID:???
>>519
(ライトは、お父さんに、作ってもらっているため。)
521名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:26:36 ID:???
>>520
(ま○こは、お父さんに、差し出しているため。)
522名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:27:35 ID:???
>>520
(体は、お父さんに、洗ってもらっているため。)
523名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:27:49 ID:???
>>521
(ちんこは、お父さんのを、吸っているため。)
524名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:29:11 ID:???
>>523
(陰毛は、お父さんのを、ライトに入れているため)
525名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:30:33 ID:???
いいかげんにしろ
526名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:31:28 ID:???
>>525
プリン乙
527名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:31:59 ID:???
>>521
(ドリルの刃は、お父さんのが、私の穴に入って、とれなくなったため。)
528名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:33:58 ID:???
>>527
(ファンは、お父さんが、火照った私の体を冷ましてくれるため。)
529名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:34:06 ID:???
>>525
お父さん乙
530名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:39:36 ID:???
>>529
当ったりぃ〜♪
(娘の、陰口を、叩かれているため。)
531名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:49:42 ID:???
なんか、急に誰も居なくなったような…
おまいらみんなPLJに行っちまったのか…?
532名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:57:53 ID:???
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  豊和サソ プリソレビューマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

533名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:01:49 ID:???
今夜も何もありませんですた。。。
534名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:02:35 ID:???
掲示板見たら今日売るとは思えないが
535名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:03:01 ID:???
>>533
うん。なかったな…orz
536名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:03:31 ID:???
来週だね多分
537名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:07:58 ID:???
いつになったらL0P買えるんでしょうか?>犬飼さん
538名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:09:36 ID:???
いつかは買えるだろ。
539名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:12:31 ID:???
だから来週位には買えるよきっと…と、折れも思いたい
540名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:32:25 ID:???
♪こんな時代もあったねと
いつかきっと・・・
541名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:48:35 ID:???
ってかさ
L0Pはもういいっしょ、L2Pが欲しいんだがな
542名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 00:00:42 ID:???
どっちもイラネ
543名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 00:03:28 ID:???
>>541
だったら俺にくれよ。
544名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 00:14:04 ID:???
>>542
涙で字が滲んでるヨ!
545名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:03:25 ID:???
しかしここ数年でライトはどんどん進化してる。
去年のVキューブはもう存在感なくなりつつあるし・・・。

ここの住人ならLEDやコンバータや電池がどんな発展を遂げたか知っているが
何も知らない一般の人々は「気がつけば小さくて明るくなったな」
くらいにしか思わんのだろうな。
546名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:26:48 ID:???
ゐぬタンカワイソス・・・(´・ω・)
547名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:39:27 ID:???
PLJ氏曰く国内の有名販売店さんをFenixさんにご紹介しました。多分近日その販売店さんもFenixの取り扱いを開始して下さると思いますので、お買い求めが楽になるかと思います。
ボリシモ以外の店でも買えそうだなw
548名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:44:48 ID:???
多分じゃんがら横
549名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:48:13 ID:???
しかし他の店を紹介しるほどFenix販売で疲れてると思われカワイソス・・・(´・ω・)PLJ
そうは言いながらも有名販売店さんって何処なのか詮索したくはなる
しかし漏れはPLJからしか買わねぇ〜よ他の店じゃヤダもん
ガンガレPLJ
550名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:55:12 ID:???
中プロ
551名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:56:16 ID:???
あんた正解
552名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:57:03 ID:???
俺も落ち着いたらPLJで買う予定。
つか、文句言ってる人って勝手というか酷すぎw
553名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:57:33 ID:???
正解は548
554名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:00:21 ID:???
そこだとお買い求めが楽にならんと思います
555名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:12:17 ID:???
本命:中プロ(西日本に強い)
対抗:ホルキン(品揃えNo.1)
中穴:イカリヤ
大穴:マニマニ
556名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:24:37 ID:???
>>549
よお!ダイソーニッ水はどうよ? 爆発した?
557名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:34:29 ID:???
仕事上にWEB環境無いのと真位置に午前様まで仕事のため
L1PもL0Pも買う機会に恵まれずにとうとう恐れていた事が・・・
待つ楽しみとか通り越して購入意欲が減衰してきました。
欲求が無くなるからいいじゃん?と言われそうだけど
そうなることがわかってて買えなかった自分が・・・・○<\_

ということで皆様さようなら。
558名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:38:21 ID:???
居酒屋の新メニューかとおもた・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35774649
559名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:52:31 ID:???
>557
PLJ見に行かなくなってから気が楽になったよ。
仕事中にばかり売り出してムカついていたけどね。
560名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:58:36 ID:???
>>556
折れ>>549じゃないよ・・・
ダイソーでもなく生活なんとかちゅう100均ショップ

で、100円AAAニッ水は元気に活動しています。
SF-101でランタイム2回測ったけど約2時間は明るさを保ちますね
30分ごとに新品アルカリに入れ替えて明るさチェック!!
アルカリだとだら下がりのSF-101もこれで現役復帰
2時間過ぎると途端に光量がガクっと落ちる(一応コンバーターが生きてるんだと実感)
充電器は結局パナ使ってますが充電中温度をたまにみてるけど
そんなに温度は上がりません。充電終了近く(約120分)で20℃ぐらい。
さてこれからオリムピックでも観ます。

561名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:59:33 ID:mnP7mNxk
>>588
この出品者ガチでパイナップルのことだと思ってるよなきっと。
ヤマアラシヤマアラシ
562名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 03:04:51 ID:???
>>558
うぅわぁ! なんじゃこりゃ。

…俺はこれには萌えんなぁ〜 こんなもん、持ち歩けないじゃんかよぅ。
そんな俺は、U2がお気に入り。(シナ臭い言うな!)
563名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 03:07:25 ID:???
>>560
Seria 生活良品? 比較的近所に有るけど、充電池は見た事無いなぁ。
564名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 03:16:56 ID:???
>>558
大分前に散々ガイシュツのパイナップルじゃんダマシタで売ってますた
565名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 03:22:05 ID:???
>>560
そうか。それは失礼した。ごめんね。>>549
ただ、あなたと>>549に共通の勘違いがあるので、同一人物だと思った。
566名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 04:30:09 ID:???
デザイン的にはパイナップルだけどね。
グリップまでヤマアラシか。
567名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 04:50:36 ID:mnP7mNxk
>>562
すごく同意。

ヤマアラシって何処で販売されるの?
568名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 04:51:59 ID:???
ごめんね
sageてなかったよ
びっくりしたよ。
569562:2006/02/11(土) 05:36:06 ID:???
犬の散歩に普段使いしても違和感・威圧感の無いデザイン。
知らない人には、チョット変わったLEDライト…程度にしか認知されない控えめ加減。
軍用ライトの癖に、結構広範囲を照らしてくれるので使いやすい。

…でも質感はプアじゃない。 そんなU2が好きだ〜

惜しまれるのは、中央の微妙なダークスポット。
…というよりは、素子の発光面が太陽の黒点みたいに写ってるって感じか?
(折れの固体だけかも知れんが…)
570名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 05:36:27 ID:???
オリンピック開会式で観客が振り回してるライトは何だろう…
571名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 06:04:17 ID:???
昼白色蛍光灯の横で照らしても色の違いが分らない位の、純白LEDって存在するの?
572名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 07:06:50 ID:???
理論上は紫外線+三波長系蛍光体じゃね
573名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 08:41:02 ID:???
しかし、持ってないからわからん
574名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 09:38:17 ID:???
こんな結末になるとは…
技術革新の流れが速いとい言うことか

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000010-kyodo-soci
575名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 09:41:41 ID:???
PLJのL2Pの在庫が豊富になって、簡単に買える様になったら嫁用として買おうかな。








いまから嫁探そう…
576名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 10:05:18 ID:???
もっといいライトがでてると
577名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:19:28 ID:???
ライトと嫁、どっちが見つけ難いんだろう。
578名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:24:01 ID:???
家に引き篭もって天井ばかり照らしていて出会いが有るとでも?
579名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:24:53 ID:???
HIDで天井を照らしてはいけませんよ
580560:2006/02/11(土) 11:35:20 ID:???
>>565
ほえっ?
なに?勘違いって
581名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:40:28 ID:???
__________________________________________________

       嫁ホスイノゥ・・
      −−−−v−−−−

         _,,..,,,,_      /
         / ,' 3  `ヽーっ   ←575
         l   ⊃ ⌒_つ  /
          `'ー---‐'''''"    /
    _____________/
582名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:40:53 ID:???
>>560
SF-101って、コンバータ入ってるの?
583名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:54:00 ID:???
入ってるよ
584560:2006/02/11(土) 11:55:20 ID:???
>>582
入ってる。
2時間ぐらい頑張ったあと照度が落ち始めると10分ぐらいで5o一灯
ぐらいまでになる。
アルカリだとコンバーター無しみたいにだら下がりだけどね

585名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:55:35 ID:???
新型シュアのK2-BKって5マソもしるの〜高けぇ〜ヘッドは蓮っぽくてカッコワルイラネ
586名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:02:12 ID:???
前から思ってたんだがSF-101ってなんで人気あんの?
SF-133のほうがランタイム長いし、安いし。明るさも同じくらいだし
133はあんまり売ってるとこ見ないが、101はどこでも売ってるよね

おれなら133のほうを買うし、他の人にも133を勧めるよ
587名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:04:50 ID:???
だな。
こんなに買いたくないと思ったシュアは初めてだ。
588名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:06:30 ID:???
U2持ってる俺には、L5買う必要なし?

>>585 同意です...チョッと高過ぎだね...ボッタクリだろw
>>586 101はデカいし、パターン汚いし...もう過去の産物?w
589560:2006/02/11(土) 12:11:50 ID:???
>>586
SF-133もいいが、パトプロあるしね。
SF-101はAAAなところでないかい?
AAAが使えるのを一本持っとこぐらいな感じで。
みんなが買ったのは1年半ぐらいまえでしょ?その時だと
こいつが安くてなかなかいい!!で他に良いのが無くて自然な流れ。かな?
590名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:18:44 ID:???
昔は他に無かったし
591名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:35:12 ID:???
U2よりL2の方が使い勝手が良い。U2のヘッド部分でかすぎ。
592名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:36:01 ID:???
>>583
アルカリだと電圧がダラ下がりで、ニッスイだと1.2Vをキープするだけの話だろ。
おもしろいやつだな、おまえ
593名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:45:40 ID:???
うん         こ
594名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:52:04 ID:???
俺ここ1年ほどライトから遠ざかってた。ニートだし。
しかし、未だにイノヴァT5って日本の店で気軽に手入出来ないのなw
あんま新化してないよ、LEDライト。

早く紫外RGBの白出てくれ。5mm砲弾型で1Wクラスの明るさの早く出てくれ。
でないとレーザーに走っちゃうぞ?ていうか今年はたぶん50mW緑レーザー買う。
ニートの財政難を掻い潜ってでも…
595名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:58:57 ID:???
新型シュアのデザインってシナっぽくねぇ〜かな亜米利加のデザイナーにしては
ダサ杉
596名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:03:12 ID:???
>>569
最近俺のU2にはキリストが降臨したようで
十字のダークスポットがでてきた。
なんか色も変わってきた。最初は真っ白だったのに。
アーメン。
597名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:04:29 ID:???
ジーザスクリトリス
598名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:06:02 ID:???
>>595
悔しいが、朝鮮人だもん。もう他の人になってくれていいよ。
そんな俺もSUREFIREは2本あります。

>>594
SMJLEDとかは? 5mmじゃないか。
599名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:12:44 ID:???
>>592
藻前さんが大笑いされてるのに気付けよ
カワイソウニ・・・
600名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:26:14 ID:???
シュアLEDのライトはLEDの交換が簡単にできるようになればいいんだけどね。
601名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:34:29 ID:???
マニアなら簡単に交換できるはず
602名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:38:05 ID:???
>>598
>朝鮮人だもん。

PKがか?
603名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:42:13 ID:???
U2は機能はいいけどデザインが(´・ω・`)
604名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 13:46:06 ID:???
>>580
「する」→「しる」ではなくて、「しろ」→「しる」という命令形

東亜N+やハン板で大人気となった韓国の国会議員の金泳鎭(キムヨンジン/通称:汁おじさん)が、
2001年に日本に来たとき、日本の議員に相手にされなくて、国会議事堂前でハンストを決行(下写真)。
その時の抗議で持っていたプラカードが・・・
http://f.hatena.ne.jp/emueda/20050426094337
605560:2006/02/11(土) 14:01:51 ID:???
>>604
しるになってた?
多分折れの打ち間違いだと思う。「しる」は普段使って無いから
606名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 14:46:44 ID:???
>>603
値段の割にはよく無いデザインだな。シナファイアよりマシってぐらい。
でも愛用してます。グラディウスの方がいい?

>>602
違うの?金とかいってるから在米朝鮮人かと思ってた。弐世とかかも知れないけど。
607名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 14:49:25 ID:???
Sure L2はli-ion入らないから、チョッと...
L2ってHighの時、燃費悪くない?(´・ω・`)
608名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:12:22 ID:???
……つまり、L2のヘッドの小ささで、回路縮小で本体長さを短く、リチウムイオン対応で内径を拡大し、
かつ高周波音が出ない調光(ついでにフラッシュも)を搭載しろとな?w

U2は、回り止め欲しかった気もする。…でも、ゴツクなるのはイヤン。
609名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:14:38 ID:???
…そういえば、コリメーターなU2ってどうなったの?
610名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:25:07 ID:???
>>606
ポールキムは台湾人
611名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:28:38 ID:???
612名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:29:50 ID:???
K2でLuxeonVみたいなの出ないのかなぁ?
リフ、コリで集光してもVと同じでダークスポット出来るだろうけど...
ぁ、発熱もヤバイかぁ??(´・ω・`)でも明るさはLED最強?w

>>608
そぅそぅ、それがィィ(・∀・)
613名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:34:20 ID:???
>>611
もっとボッタくってるところがあるぞ
ttp://www.yamahide.com/lite/surefire/surefireitem/u2.htm
614名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:42:23 ID:???
U2 ULTRA ベース
「ポーキュパイン」シリーズ
ttp://www.yamashita.org/sf/right_sf09u2p.html
615名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:46:05 ID:???
>>611
>初期のロッドでは、光が青かったり緑がかっていたりとムラが多かったのですが、最近のマイナーチェンジ後は、比較的白色に近いモノが多くなっていますので、安心です。
>テ−ルスイッチもクリック感が良くなっております
って、鬱のマイナーチェンジって、いつ頃したの?

…やばいな、12個もリチウム電池浪費しかつ、一週間もライト付けっ放しで観測したのか……
ここまでくると、感心してしまうなー
616名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:58:48 ID:???
>>613
なんてぼったくりなんだ・・・
617名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 16:09:00 ID:kiplQ9xn
>595
レーザープロダクト社のデザイナーは朝鮮人ですが何か?
618名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 16:10:53 ID:???
>>613
商品名:SUREFIRE U2 ウルトラ
商品単価:48,800円 (税込:51,240円)
619名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 16:32:03 ID:???
ホルキンでSUREFIRE L1買ったんだけど何故か箱に山秀のステッカー
がはってあった。ホルキンが17,745円で山秀が23,625円。
どーゆーこと?
あと何時からシュアの塗装は深緑になったの?
620名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 16:53:01 ID:???
>>614
なんかとっても青白い光だな
5W物って皆こんなもんか?
621名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:13:31 ID:???
>>566
オレには「ワサビ」にしか見えん

>>567
一時期上野のマルゴーにあったぞ
622名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:14:58 ID:???
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!
  ⊂彡

 (\Y/)  ぷるん♪

   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡

 ((\Y/))  ぷるるん♪
623名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:18:49 ID:???
>>614
商品番号  商品名           単価 数量 小計
SF-U2 SUREFIRE U2 ウルトラ \48800 1 \48800

合計: \48800
消費税: \2440
送料: 別途計算
624名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:19:15 ID:???
U2って間抜けな色だなあ。
625名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:20:51 ID:???
>>596
オークションでキリスト教徒に売れるかもしれん。
626名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:24:16 ID:???
シュアのLEDヘッドはどれも格好悪すぎ。
キム首にしろよ。
627名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 18:07:51 ID:???
>>626
そうだな。KL3以外はどれもパッとしないな
628名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 18:09:57 ID:Ucs58R1r
おまいらU2叩きも大概にしろよwww
629名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 18:13:45 ID:???
漏れはシュアE1e,E2eのティアドロップベゼルが好き。
LEDヘッドはどれも嫌。
630名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 18:21:45 ID:???
マグライト・ソリテールのLED化、朝からかかってやっと出来た
DCコンバーターのスペース無いからお尻のキャップ削ったら通電しなくなっちゃうし
これはユニット買った方が安いわ 
631名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 18:49:46 ID:???
U2買えない貧乏人が僻んでるね
632名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:17:20 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30392179
これ
L0Pに使えますかねぇ?
持っている人いませんか?
633名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:19:24 ID:???
持ってはいないけど、ソリテールに使えるんならOKだろ
634名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:26:44 ID:???
♪そうね大体ねー
635名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:30:54 ID:???
じゃ買ってみるよ
636名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:35:31 ID:???
>>631
いや持ってて言ってるんだけどw
637名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:36:01 ID:???
U2はお気になんだが・・・
定価で売っててボッタクリ扱いは酷いんでないかい?
もちろん折れもその値段では買わないがw
確かに調光スイッチにクリックでも付けてくれれば良かったと思うね
最近の製品とではでかい方になるから確かにイマイチに思う人が
居るのもわかる。
けど折れはやはり好き!!
638名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:45:21 ID:???
発売まで散々待たされて手にした途端がっかりしたライトは鬱以外に存在しない
639名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:48:07 ID:???
>>632
前は、自転車ライトのカテゴリーで出品されていました。
L0Pは、ソリテールより太いので入る事は入りますがちょっと抵抗あり。
L0Pは、ソリテールより短いので深く入れ過ぎると、上の入り口のところで引っ掛かって出しにくくなります。
やはり、L0PのホルスターはHOLKINでレンザーVキューブ買うと付いてくる単3のスペア電池入れが具合宜しい。
(ベルクロでふたが曲がりにくいのでベルクロを短くすると尚良いです)
640名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:59:44 ID:???
そーいえば盆さんもU2のレビュしてないな。なんで?
641名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 20:18:52 ID:???
失敗作だから
642名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 21:04:08 ID:???
あれだけ亀頭がデカイと買う気がおこらんな 鬱は
643632:2006/02/11(土) 21:06:44 ID:???
>>639
サンクス
買ってしまうところだった・・・

レンザーVキューブ買うと付いてくる単3のスペア電池入れ
こいつ
良さそうだがこれの為にVキューブもう1つは買えないな・・
644名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 21:24:24 ID:???
U2きになりはするんだが
一般論としてL2で十分そうな気がするのは気のせい?

まあ、うちは6P+適当な3W LEDで済ませてるけど
645名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 21:34:01 ID:???
一般論つか一般人ではSUREFIREなど必要ではないのではあるまいか
646名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 21:37:01 ID:IRVbfzTS
闇夜で遊ぶフラッシュライト
647名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:16:51 ID:???
…確かに、一般的にLuxeon 5W の光を必要とする機会ってなかなか無いな。

公園で池に向かって照射したら魚がはねたり、白鷺に向かって照射したら迷惑そうに鳴いたり…
ほとんどお遊びにしか使えんなw ごついウシガエルの目が光ったときは、さすがにビビったけど。

U2は、ヘッド側でLED+電子回路は完結してるし、
アナログ的な操作感の為にワザワザホール素子を円周上に並べたり、実はかなり凝った作りなのが好き。
お遊びの時以外は、ほとんど三段〜四段の明るさで使ってる。

こんな俺でも、今度のK2-BK-BL/RD はイタダケナイ。
>>608 なL4が出ると良いなぁ〜

ところで、グラディウスってそんなに良いの?
いつ見ても『売り切れ』…なL0Pの上に燦々と輝く『在庫あります』の文字が……
やべッ なんの病気だ… ポチしそうな俺が怖い。
648名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:17:16 ID:???
>>645
そうだな。一般人にはArcやHDSで十分。
649名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:22:36 ID:???
>>645
何を今更〜
あれは、税金を使って担当に買わせる物
税金を払う側が猿マネをしても惨めったらしいだけ
650名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:23:01 ID:???
>>648
ぉぃ、一般人と感覚がずれてきている事に早く気が付け!…もう手遅れかもしれんが。
651名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:23:24 ID:???
>>647
>ところで、グラディウスってそんなに良いの?

マニア的には十分満足のいくレベル。パッと光って暗順応にあわせて減光したり、
自分でも参ってしまうフラッシュモードとか。持ってて面白いと思う。
ギミックライトが好きならお勧め。
652名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:24:17 ID:???
仕事で何種類か持ち歩いたが、L4が一番使いやすかった。
人それぞれだろうが。
653名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:28:31 ID:???
まぁ俺も散歩の時はストリオンかL4
654名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:31:29 ID:???
>>650
まあそういうもんだよ
腕時計に30万、普通の時計じゃん、とか時計板住人は言うし
自転車板は100万くらいなら いい自転車だね、くらいだし
刃物板はナイフ一本に十万以上、刀だと天井知らずだし
オレもリュックサック150ドルで買ったところだし
AV・ピュアオーディオは最初からイカレてるし

こう考えると価格比で一番感覚正常なのは自動車板か
655名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:31:31 ID:???
L4良いよね〜 無駄が無いって言うか小さくまとまって統一感がある。

でも常時5wフルパワーは(犬の散歩には)使いにくい……
656名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:43:47 ID:???
>リュックサック150ドルで
これが一番普通なんじゃないのか?
657名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:48:31 ID:???
そこでmce2sですよ!
658名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:50:03 ID:???
1500jの間違いでしょw
659名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:51:22 ID:???
>>656
や、リュックは固定ウェブがついてるだけのベースで
運用状態にすると追加で数万単位なんだ
しかも国内だと3万するんで個人輸入なんだ
お金なくてハイドレーションシステム付けられないんだ
660名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:51:33 ID:???
リュックサックに2マソかぁ〜 普通なのかぁ〜?

どんなリュックなのか気になるべw
661名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:54:32 ID:???
L4って馬鹿みたいに熱くなるやん
あんなもん使いもんにならんわ
実用性重視なら放熱性とランタイム重視のSF501の方が全然良い
662名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:58:15 ID:???
663名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:04:47 ID:???
>>661
禿同
L4はゴミだ
664名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:07:08 ID:???
まあL4は661ほど馬鹿じゃないからなw
665名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:23:05 ID:???
>>660
いや普通にEagleのA3 MOLLE Systemだ
ちなみに日本国内で3万台で売られている普通サイズのリュックサックは普通にあるぞ
http://www.ikariya.com/shop/search.cgi?file=A.202
持久戦のときはサイドと下部にさらに巨大な袋を増設して、よく兵隊さんが行軍する形態に巨大化できる。
666名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:29:05 ID:???
行軍しません (>_<)
667名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:49:22 ID:???
>>666
でも探索してて結構いいもの気づいたよ 例えばコレ
http://www.maxpedition.com/product/product_sheath_universal.htm
ミニマグAAからこりゃCクラスか、6PからTIDつきZ3、9ANまで一個で
ホールドできるライトポーチ
しかもベルトにもリュックサックにも縦でも横でも固定可能
そんでにせんえん
シュア純正がアホみたいな品質だぞ
668名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:53:06 ID:???
>>667
たまにオクに出てるやつだな
669名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:56:30 ID:???
近所のホムセンにSF501が7千円ちょっとで売られているんだけど、値段的には買いかな?

670名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 00:02:15 ID:???
>>669
忘れな〜ぁいで
あなたよ〜ぉりも
大切なカモはない
大切なカモはない
671名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 00:16:04 ID:???
>>668
そそ
あれはアジア、というか中国拠点のMagforceだけどね シーザムなんかでも売ってる
基本的には同じ ただMagforceのほうが古いタイプが多いから気をつけろ
実際モノはいいよ ギャグで買ったつもりがびっくりした
6Pも9ANも分け隔てなく掴むし安定感抜群
抜き差しのキツさも調整できるし、ベロがイヤなら取り除ける
ベルトに横にも縦にも付くし、上記のようなリュックの外に縫い付けられたベルトに
固定すれば最初からそこにあったように安定する。
672名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 00:19:37 ID:???
>>669
近所なら送料・手数料いらんし今すぐ欲しいのならいいんじゃない
673名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 00:39:11 ID:???
U2のヘッドがでかいって言うけど>>608の仕様でL4、L2サイズにしたらそれはそれで発熱問題が出てくるんだよな、5Wは

>>647
グラディウスはシュアがストロボ機能出したら廃れそうな気がするな〜
デザイン自体はぶっちゃけださ(ry
サバゲに使うとか、ミリヲタというわけじゃなければ面白いライト以上の満足感はない気がする
つーか特殊部隊用を謳いつつあの故障が避けられなさそうな複雑なシステムは何だw

>>665
素直に同価格の登山用ザックの方が安くて軽くて機能的だよ
特殊装備メーカーの頑丈さは一般人には重量増以外に感じられない罠
・・・いや、趣味ならいいんだが
674名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 00:42:44 ID:???
SF501はサイドスイッチのスペース分長いのが嫌。
CR123 3本使用でテールスイッチのコンパクトなヘッドのないかな。
TL-3LEDが旧TL-2LEDのヘッドに替わったのがあれば理想的なのに。
675名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 00:58:13 ID:???
U2、色が変わればなあ。
676名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:02:48 ID:???
U2の機能でHAナチュラル、デザインがL4並にスマートになったら
5個買いするのに。

だろ?
677名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:03:57 ID:???
>CR123 3本使用でテールスイッチのコンパクトなヘッドのないかな。
P90互換の交換バルブで良いけどなあ。

G&P 5W LED バルブって話題にならないけど、どうなんだろう。
まあ、これだとヘッド込みだけど。
678名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:04:35 ID:???
>>676
だる
679名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:11:47 ID:???
680名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:17:31 ID:???
681名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:42:45 ID:???
>>680
これ欲すぃ〜これいくらですか?
682名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:48:08 ID:???
683名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 01:49:04 ID:???
>>673
山用、自転車用はたしかに軽くて防水もきくが脆いんで
あとカスタマイズがきかんのと派手なのがツライ
684名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 02:47:22 ID:???
シュアはやっぱ災害時用には不向きだよね。
ランタイム短いし、深夜、瓦礫等に埋まって救助されるときにあんなもんで
顔をピカーっとやられたらお目々がイカレちまう。
そんなわけで、災害時シュアもって救助に当たる際には気をつけてください。
685名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 03:18:17 ID:???
暗くて見過ごされるよりゃ眩しいくらい辛抱せよ。
686名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 03:27:27 ID:???
たしかにそれは言えてるなw
687名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 03:29:40 ID:???
そういう意味ではA2ってすばらしい製品なのかもね
688名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 03:47:10 ID:???
そういう意味ではU2ってすばらしい製品なのかもね。
色以外は。
689名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 04:06:47 ID:???
そういう意味では蟹缶ってすばらしい製品なのかもね。
690名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 04:09:34 ID:???
シュアファイアは欧米の警察、SWAT、FBI、US NAVY  SEALSなどの特殊部隊で正式採用されている
超ハイパワー・フラッシュライトです。18,000カンデラという強い光を出し、車のヘッドライトより明るく、
ボディーは航空機用特殊アルミ合金製で高い耐久性があります。小型でスタイリッシュな為、タウンユース
にも十分使用でき、夜間のちょっとした作業の明り取りや暗い夜道のちょっと不安な時に十分に答えてくれます。
691名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 04:19:09 ID:???
そうだね。
692名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 04:37:01 ID:???
9ANはいいぞうすばらしいぞう
ロービームでも電池寿命あんまりかわらねーけど
693名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 07:32:34 ID:???
>>690
うるふあいずは欧州の警察、南アフリカ警察、SEKと言った特殊部隊で正式採用されている
超ハイパワー・シナライトです。しゅあより強い光を出し、車のヘッドライトより明るい物もあり、
ボディはシナ・スペシャル特殊アルミ合金製で高い耐久性があります。小型でスタイリッシュな為、タウンユース
にも十分使用でき、夜間のちょっとした作業の明り取りや暗い夜道のちょっと不安な時に十分に答えてくれます。
694名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 08:29:15 ID:???
VB-16ってなんで人気ないのかな?
調光できるし明るいしフルパワーで1.1アンペア流せるらしいし。
あと玉の乗せ替えが容易です。俺はそのうちK2を載せる予定

今Uランク相当品を載せてるが、U2やグラディウスなんて目じゃないのに

695名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 08:31:41 ID:???
瓦礫に埋まったとき、ドジな684は何も持っていなかったので、
誰にも救出されなかったのでした・・・・合掌     チー-ン
696名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 08:37:22 ID:???
>>694
他人は知らんが、おれはヘッドの字と調光スイッチのデザインがキライ。
697名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 08:37:59 ID:???
山でシュアファイア(G2)使ってたらフィラメントが切れた。
イノーバX1を予備に持ってたから助かったけど、携帯電話も
使えない山中で遭難するところだった。
ずっとリュックに放り込んでたX1に電池があって良かった。。。
明るさで最高なのは十分評価するけれども、信頼出来る灯りって
なんだろうなぁってちょっと思った。
それでもシュアが好きではあるけど。
698名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 09:01:17 ID:???
>>661
L4って、確かに熱が凄いよね。冬はカイロ代わりになるし。
ただ、最近のロットは発熱が少ないって聞いたんだが、実際どうなんだろ?
当方初期ロット使い。
699名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 09:17:46 ID:???
非常時用に良さそうなのってINOVA X5かなあ
長期保存可で安定、長ランタイムで頑丈ってのは意外と選択肢無さそうだが
700名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 09:40:53 ID:???
>>699
それ言えてる。X5って非常用に最適だと思う。
701名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 09:42:02 ID:???
ロットに関係なくL4で一括りで“発熱”のイメージがあるけど
現行L4は言われているほど発熱がすごいとは思わないよ。
「ああ、こんなもんか」程度
702名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 09:59:40 ID:???
発熱がある方が、LEDの熱を上手く逃がしている気がして安心するけど。
703名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 10:50:00 ID:???
それを言ったら、発熱の少ない方がいいということになるが、どっちにしても、今のL4はそんな大したことはない
704名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:25:52 ID:???
シュア信者うぜー
705名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:26:31 ID:???
すいませんライトに興味がある初心者ですが
常時携行するライトで何かいいのはないでしょうか
防災意識が出てきてその一環で用途は非常用に持ち歩きたいと思ってるんですが
現在持ってるライトは下の二本
マグライトの単4二本(7〜8年前に買った)とLEDLENSERビー玉みたいなレンズの単3一本(2〜3年前)ってヤツなのですが
マグライトは軽いのですが明るさがLEDと比べて× LEDの方は飾りなのか必要以上に重たい(明らかに倍以上重たい)
のでLEDを使ったものであいのこ見たいなのはないですか?近所のホームセンターで見かけたのは
LEDを6個使ったものでしたが20センチ以上あり常時ポケットやカバンに入れておくにはでかすぎるので・・・
予算は5000円くらいまでで何かお勧めがありましたら教授していただけませんか?
宜しくお願いします。
706名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:27:23 ID:???
>>703
今のは明るさ落ちてるの?
707名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:30:32 ID:???
>>705
LEDLENSERのVキューブいっとけ
708名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:33:43 ID:???
709名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:37:19 ID:???
>>705
パトプロ(GT-10AA)でもいいぞ
ドンキで買える
710名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:42:46 ID:???
>>707 なるほどコレなら長さはマグライトの3分の2くらいになりそうですが
本体はヤッパリあの重たい素材なのでしょうか?
あと連続点灯3.5時間てのは今もってるLENSERに比べて短い気がしますが
小型化ゆえの短所なのでしょうか?
充電池使って点灯しっぱなしで寝てしまったら朝方になっても付いてたので
>>708 ミニマグ3A(単4x2本)用 LEDバルブ
おお!今な便利なものが!でも在庫無しって・・・
711名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:54:16 ID:???
>>710
明るさが別の世界だもの点灯時間は短くなるよ
で、そんなに重くは無いよ。アルミだもん
712名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 11:56:10 ID:???
今気になって持ってるライトの重さを調べてみたら
電池抜きで5倍以上差がありました(マグライト30gLED150g)
>>709 http://www.lightch.com/gentos/a/gt10aa.htmlをみましたが
 見た目は今持ってるマグライトにそっくりでいい感じすね
重さは116グラムとやはりマグライトに比べておもいLEDを使うと
重くなってしまうのはしょうがないようですね
713名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:02:57 ID:???
LuxeonLEDを駆動させるのにコンバーターが入るからな
少しは重くはなる。
でも5o砲弾型のLEDでは得られない明るさがそこにある
714名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:14:21 ID:???
どうやらわたしの持ってるのはLEDライトは
http://www.chubu-plot.com/ledlenser/7549/な様です
何故重たいのか?答えは真鍮ですw
これはやっぱりデザイン重視の為の材質なのでしょうね
デミタス缶コーヒー並みの重さの謎が解けました
>>707のライトやパトプロはアルミやステンですもんね
>>713 1w等と書いてあるものですか?単三1本での
点灯時間が50時間と3.5時間って・・・すごい差ですね
明るさも段違いなんでしょうね
LEDにも電球のW数のように種類があるのですね
715名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:15:45 ID:???
>>712
>重さは116グラムとやはりマグライトに比べておもいLEDを使うと
>重くなってしまうのはしょうがないようですね
コンバータの重さもあるけど、そもそも筐体のアルミの厚さがマグより重厚
あと、コリメータとかテールプッシュスイッチとか、LED以外の付加価値部分が重い
716名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:24:05 ID:???
>>714
そのシリーズ真鍮製だもんなあ
MOONなんかもキーホルダーサイズなのにえらく重いよ…
でもキューブはいいぞ、ついでにマイクロもお薦めしておく
717名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:24:54 ID:???
>>714
>http://www.chubu-plot.com/ledlenser/7549/な様です
なら俺ももっているし、Vキューブももっているけど明るさは段違い
718名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:26:21 ID:???
もうちょい予算が(送料込みで1,000円ちょい)許すのなら
今、ライトマニア界(笑)を熱くさせている(入手しづらい)
L1P,L0Pなどもいいんだけどね・・・
719名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:35:35 ID:???
中部プロットのHPみてるみたいだから
そこで手始めにVキューブ¥3250いっとけ。
後悔はしない。
720名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:53:26 ID:???
無理してでもL1P買った方がいいんじゃない?
そしてマニアの道へ・・
721名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:56:27 ID:???
一本逝っとくぅ?
722名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 12:57:13 ID:???
すぐに手にはいればな。
無理にでもお勧めするんだが・・・
723名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:06:40 ID:???
パトプロとSF-133って全く同じと思われがちだけど、
SF-133はSF-101以外のSFシリーズと同じで一定照度を保つ。
徐々に暗くなるのが嫌いな人にはSF-133の方がいいよ。

俺は災害用なら、かばんに突っ込むなら電池の持ちでSUPER FIREのSF-133を勧める。
やはり単三電池は災害時の物資で手に入りやすいから。
ポケットに突っ込むならSF-133は大きいのでみんなが勧めるVキューブかな。
この際、両方購入されては?
724名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:09:25 ID:???
>>715
ナルホドLED自体は軽量だが付加価値を高める為の
ギミックや筐体の造り込みが重量増加の主要部分なのですね
>>717段違いですか 50時間連続点灯なんて状況はあまりないことを
考えると3.5時間段違いの明るさを優先させるのが利巧かもしれませんね
非常時なら災害時の停電などで建物などから避難するくらいでしょうから
>>718http://www.pro-light.jp/light/fenix/l1p_v20.html
これですかなにやら凄そうですし値段もそれほどオーバーではないですが
皆さんが入手しづらいってことは私なんかに回ってくるのはもっともっと
後になるのでしょうねw
>>719流れからいくとVキューブでも問題無さそうですね
>>720今日明日と、とり急いでって買う訳ではないので
ある程度入荷の見通しが立つのなら待つのも一つの手ですね
マニアの道ですかw
100均のLEDなら5,6個持ってます、しょーもなくても小金なので要らないのに買ってしまう
今はそのなかで一番明るいのをキーホルダーにつけてます
725名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:12:06 ID:???
>>723
パトプロも一定照度を保つって
726名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:15:36 ID:???
L1Pはね、予約販売とかしていないのでいきなり販売するの
だから運がいい人が買える!!
予算に問題が無ければ挑戦してみれば?すぐに欲しい訳では
なさそうだから。
727名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:17:06 ID:???
>>725
SF-133しか持ってないんだから許してやれよ。
SF-101もニッ水使えば一定照度を保つよ
728名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:26:06 ID:???
キーホルダーに付けるのならL0Pだろうなあ・・
ポケットに入れて持ち歩くのならL1Pだけど
729名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:28:03 ID:???



今夜23時

730名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:30:12 ID:???
SF-101ってコンバータ入ってないのか。知らなかったな。

SF-504ってSF-501みたいな機械的スイッチじゃないけれど、こういうのって
もしかして待機電流が流れてたりするの?
後、ここの点灯ボタンの所の防水性ってどんなものでしょうか。
ヘッド・テールのOリングに比べてかなり頼りない気がするんですけど。
濡れる可能性のある場所で使ってる人はどうしてますか?
731名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:30:59 ID:???
ニッ水使うとSF101の本来の性能が発揮できるな
Vスクエアだとコンバーターがないから
アルカリ、ニッ水でも同じように照度はだら下がり
新品電池で点灯直後はメチャ明るいんだがw
732名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:41:10 ID:???
いや、SF-133はDCコン搭載でアルカリで一定照度を保つんだよ。カタログにも載ってる。
そりゃニッケル水素使えば何でも照度は保つよ。
733名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:48:16 ID:???
SF101はコンバーター入ってるぞ
734名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:49:24 ID:???
>>732
パトプロとSF133とストリームライトJr.Luxeonのコンバーターは同じものだってば
735名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:53:41 ID:???
今、見てきたが俺のカタログ古かったかもしれん。
HPで確認したが、GT-10AAにも入っていたorz。
無知でスマソ。
736名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 13:55:39 ID:???
災害用なら
・球切れしないLEDである
・明るさはまあまあ
・ランタイムは長いほどいい
・備蓄に適したリチウム電池が使える
・アルカリやマンガンも使えるとなお良い
・頑丈・信頼性が高い
・軽く適度なサイズ

パトプロ/SF133は殆ど満たしてるな(頑丈さには不安が残るが。
L1Pは小さすぎて無くしそうな気がしないでもない。
そういう意味ではL2Pはいいかも。
まあ、マニアじゃなければパトプロで十分だよなあ、予備が買えるほど安いし。
737名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 14:09:08 ID:???
>>694
デザイン、質感に尽きると思われ。
各種Li-Ionも使えるし、機能面で見れば現在かなり理想的な1本だと思うんだが。

個人的には16段階も変えられなくていいしもう少し高くてもイイから、
デザインとスイッチ部のクオリティUP、欲を言えばHA加工や防水など頑張って欲しいな。
738名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 14:26:42 ID:???
たまたま見つけたんだけどさ、去年の9月のニュース。
青色発光ダイオード(LED)消費電力9割減 中村教授ら成功
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127321897/


今の白色LEDが30lm/wとして、300lm/wが実現するってことか
739名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 14:44:32 ID:???
光るとこに微小な穴をみっちり開けると明るくなるってやつかな?
激しくガイシュツだが同じ電力使った場合の明るさ詳細は知らんな〜
しかし特許でまた儲かっちゃうよね〜
740名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 15:01:43 ID:???
>>739
それは京大あたりでなかったかな?
ってか中村ってすごい人かもしれんがきらい。
741名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 15:33:54 ID:???
>>738
消費電力9割減ならランタイム10倍ってだけでは?
明るくなったわけではないでしょう。
私も中村さんは嫌い。自ら不要な敵を作ってしまうタイプと思われ。

ところで、ちょっと教えてください。
シュアE2Lで旧KL1は使えますか?
今現在はE1eに付けて使ってますが、ランタイムがほしいと思いE2eの購入を検討するも、
どうせ買うならE2Lにしておけばワイド、スポット両方がそろうのでそれはそれで便利かと。

742名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 15:57:51 ID:???
>>694,>>737
そういえば、VB-16って盲点だったなー かなり機能的だし、、普段使いに最適だな。

…ヤベッ、かなり良いかもとか思ってきてしまったぞw 俺を惑わすな。

3w/5wハイパワーLEDって、事実上ルキセノンしか無いのはなんで?
紫外線発光+RGB蛍光体 なんて面白そうなのに。…発光効率多少悪くなるんだろうケド。
743名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:06:38 ID:???
ルキセノン ・・・爆笑した
744名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:06:47 ID:???
垢風呂でシュアのM1が在庫切れなんで、ほかにおいてそうな所教えてください。
745名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:08:44 ID:???
>シュアE2Lで旧KL1は使えますか?
KL1はCR123×1〜2個のキャパを備えてますから使えます。
つーか、E2LもKL1だけど・・・

>E2Lにしておけばワイド、スポット両方がそろうのでそれはそれで便利かと。
面白い考え方だけど、どうせならL4買った方がもっと面白そう。
746名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:12:59 ID:???
俺は2段階調光機能付きのパトプロが欲しい。
16段階もいらない。
747名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:17:04 ID:???
>>732
藻前だけがとんでもなく勘違いしてるぞ
748名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:17:07 ID:???
でも研究職にはもっと金やるべきではあるよね。
そのためにあんな風に声をあらげる必要があったのか?
まあ詳細な現状はしらんのでニュースのアホな評論家程度のことしかいえないけど。

受験の為に今日、東京にやってきたんだけど
ビックカメラのハチ公店にはまだSF504あった。
8.6`円だったけど。
飛行機欠航になってびっくりしたけど千円の食券もらえてよかった。
こっちはあたたかいなー。風強かったけど。
こんなあったかいのに風邪流行ってるのは謎。
持ってきたライトは鬱とL0P。
749名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:22:21 ID:???
>>745
ねじのサイズや、電池と接触する部分など物理的に取り付け可能かどうかが分らなかったんです。
要はE2LとE2eのボディが全く同様の物か、それとも何か変更点があるかということです。

>つーか、E2LもKL1だけど・・・
そうなんですか。じゃぁ、問題なさそうですね。

L4は取り付けられるのであれば面白いかもしれませんが、
私の場合、そこまでの明るさは必要ないんです。

ディフューザーという光を拡散する物もあるようですが、
これはすりガラスのようになっていて明るさは落ちてしまうんですよね?
これの凹レンズを使って照射範囲を広げる物があれば、いいなぁなどとも思ってしまう。
750名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:31:58 ID:???
TM-301X 3WにPila168Sを入れて、抵抗撤去のダイレクトドライブがおすすめ
手のひらサイズの2ステージスイッチ。Li-ionで手間いらず
1.2A位流れてるから寿命は短いだろうが、K2出たら入れれば無問題
751名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:32:52 ID:???
いや、あれは喧嘩別れしてその後話がこじれて、日亜がカリフォルニア大での研究にまで難癖付けだし、
中村氏が怒ったって話だろ。
ただ、中村氏も辞職する際、退職願をたたきつけて翌日から出社しなかったなんて言ってたり、
青色LEDの開発は社長から中止を命じられたが自分が勝手に続けたのでその成果は全部自分のもの、
などと言ったりでかなり無茶な話だ。
退職願をたたきつけて翌日から出社しないのは無責任だし、社長に意に反し会社の機材や資材を
勝手に使ってたというなら無茶苦茶だし。
そんな事になるのは意思の疎通が出来てなかったからだから、当然、日亜側にも問題があったのかも。

でも、あの気性の激しさは敵を作る。
752名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:45:44 ID:a1qfTo6b
まぁ、そういう螺子の緩んだ奴で無いと研究者には向かんのだろう。
漏れの知っている博士号持ちの大学の研究室に居る奴も、自分では理路整然としているつもりのようだが、控えめに言ってもDQN
753名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 16:47:47 ID:???
>>751
偏屈な技術屋さんって付き合い難いけど今の日本には必要な存在だと思う。
754名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:14:45 ID:???
Modderも同じような人種だな
755名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:17:19 ID:???
プリン、亮壱、蟹、、、、、、、、、ミンナキモイ
756名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:24:26 ID:???
>>701-703
最近のはやはり熱くないのか。サンクス。
757名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:25:14 ID:???

                ○ {無段階調光だぞ
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ←>>746
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ プリンプリンプリンプリンプリン
758名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:29:51 ID:???
>>754
棘が流行れば皆で真似する。
同じとは思えん。
759名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:39:17 ID:???
>>756
E1eボディにKL4付けるとじんわり暖かくてイイ感じです
760名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:41:57 ID:???
汁はシリアルついてるから店頭では売ってなさそうってことでVキューブ買おうと思うんだがどこらへんで買うのがお勧め?
ハンズしか知らないんだよね。
761名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:51:02 ID:???
>>757
使いにくいだろ
762名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:52:49 ID:???
ん、やっぱカチッと照度を決定できないのはイヤだな
763名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 17:54:30 ID:???
>>760
鈍器
764名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:05:48 ID:???
>>756
ぃゃ、熱くなるだろw 発熱のほぼ全てがLuxeon 5w からきてるんだから!
ホントかどうかは知らないが、昇圧回路の力率が多少改善したぐらいで、あの発熱は収まらないよ。

今の時期は、本体冷え切ってるし、温まるまでに時間が掛か(ry
765名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:07:53 ID:???
>>755
キモくないのはだーれ?
766名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:08:27 ID:???
蟹乙
767名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:09:27 ID:???
http://tutima.hp.infoseek.co.jp/index/surefire/SFhundy-pegi/L4.html

>>764
ゴリアテの説明では、マイナーチェンジで発熱がかなり少なくなったと書いてある。
768名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:13:18 ID:???
どうしてLEDを球とよぶのはなぜ?

半導体だから石と言う呼称じゃ駄目かな
769名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:43:25 ID:???
質問があります。INOVA T-5は国内で入手可能なのでしょうか?
本国発売されて随分たちますがなんで流通しないんでしょう。
770名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:47:39 ID:???
>>768
見た目
771名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:54:46 ID:???
>>746
これは?
ttp://blog.livedoor.jp/lightch/archives/26237713.html#comments
3AAじゃダメか・・・・
772名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 18:57:41 ID:???
素子ではダメか?
773名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:28:47 ID:???
>>771
いいかも知れない。
それはどこで売ってるんですか?

ただ、ちょっとスポットが強すぎるかも。
個人的にはワイド気味が好き。
774名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:37:01 ID:???
>>771
まぁいいんじゃない?
でも1文字のほうがいいな。
775名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:38:08 ID:???
>>708
のって、リフ変えて2AAAマグに入ると書いてあるが、
ソリテールには入らないの?
776名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:40:09 ID:???
>半導体だから石
ってトランジスタラジオの時代だろw
最近の激安ラジオでも、スーパーヘテロダイン方式の専用ICを搭載してる。
それを一石ラジオ…なんて言わないだろ〜 40石搭載PC…とかw

日亜多石・多素子(多灯) ライト…って言いにくいだろうがょ。
777名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:46:03 ID:???
>>704
シナ信者うぜー
778名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:47:24 ID:???
>>776
でも、球だとさらに古い真空管を想像させますw
779名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:48:33 ID:???
>>776
40CPU搭載PCテラツヨスwwwww
780名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:55:33 ID:???
寝るじゃないけど壱Ver.5仕様を予想しよう。
781名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:59:28 ID:???
デザインそのままで1D仕様のスーパービッグブラザーです
782名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:00:34 ID:???
>>780
表面処理クロームメッキ
RCR2対応
こんなもんじゃない?
783名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:02:14 ID:???
>>777
SUPER FIRE信者うぜー
784名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:03:36 ID:???
今夜23時
785名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:03:50 ID:???
ビッグ(CR123A)棘でコリ、グロウがピンク
786名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:10:26 ID:???
うほッ、グラディウスマジで良い!
ブルーガラスレンズ無茶苦茶綺麗だし、3wとは思えない明るさ!
何より、取り扱い説明書を読まないと全ての機能を使えない懐中電灯なんて、
折れは初めての経験だ!(ARC4+ほしい)
ギミックライトが好きな折れの感性を刺激する〜

…んで、テールキャップのリングがこんなにグラグラなのは、仕様ですか?
787名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:13:28 ID:???
>>694
VB-16ってPLJのお正月セールの時に5000円という特価で売ってたよ。
その時は、必死で自分用と嫁用にL1Pを二本買った。
VB-16も買っておけばよかったorz
788名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:13:33 ID:???
>>784
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:15:14 ID:???
>>787
5kだったのははINOVA T3じゃなかった?
790名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:18:17 ID:???
>>773
ホムセン。
ケーヨーD2で見たことがある
ただ・・・長いよ、マジで
791名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:22:38 ID:???
>>789
7Kだった気が汁
792787:2006/02/12(日) 20:25:01 ID:???
>>789
INOVA T3でした。指摘スンマソm(_)m
793名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:27:54 ID:???
5000円はL1Pだけだろ
しかも送料込み
T3は6000円、鮫弐が40000円
だと思った・・・鮫弐買っとけばよかったとorz
龍茶が35000円なら迷わず買ってたんだが
794名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:30:21 ID:???
VB-16
正月価格は7000円
L1Pが5000円
795名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:34:07 ID:???
INOVA T3
正月価格(送料無料)5500円
796名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:38:15 ID:???
PLJの奥様が足を骨折されたということが掲示板に書いてあった。
PLJは、海外のライトを俺らが簡単に買える様にしてくれる、良心的なショップだから、あまり無理しないでほしい。
797名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:39:26 ID:???
>>694
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~odclub/light_other.htm
1.1アンペアってこれだろ。漏れも持ってるが
調光がもう少し暗くなるとbestなんだが。
買ってよかった
798名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:40:21 ID:???
PLJガンガレ!
799名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:45:48 ID:???
で、PLJの販売は今週半ばか後半かな?
L2Pが入荷してくれていればいいんだけど・・・
800名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:53:46 ID:???
purin raineru tnr 蟹 PLJ ネタ歓迎
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/l50

お待ちしてます。
801名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:06:32 ID:???
なんか最近盛り上がりにかけるな・・・
ライトそろそろ飽和状態かな
802名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:07:33 ID:???
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | L2Pを買う方法         |
| |          |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
803名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:13:08 ID:???
>801
22万カンデラあたりから数スレごとに同じ言葉を聞いている。
だが…すごい速度でここまで来ていることを考えれ。
804名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:14:36 ID:???
>>763
ドンキかー
他にやすいとこなかったらドンキにするよ、ありがd
805名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:20:09 ID:???
そろそろ、確定申告ネタでお願いします。
806名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:26:16 ID:???
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | L0Pを買う方法         |
| |          |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
807名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:36:49 ID:???
せめて、ずれてるの直してからコピペしろよw

しかしなぁ、ほんの数レス前のをコピペなんて、芸が無いな。2点。
808名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:13:29 ID:???
PLJのJILで質問です
TW0HとTW0Jってそんなに違うもんですか?
809名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:17:25 ID:???
>>796
アソコの家族は病気やら怪我とか多くないかい?

過労とかが原因かもしれんが、もしかすると未だに欲しいものが
買えないマニヤの呪詛にかかってるのかもしれんよ。

くわばら くわばら.........
810名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:19:00 ID:???
おまえら、レンズは当然ピカールで磨くよな?
811名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:23:05 ID:???
呪いなんて怖くねぇな。それより大家のほうが恐いw

★個人的リンク
当事務所の大家さん、真樹日佐夫先生の公式HPです。ストレス解消のため日頃もお世話になっています。
[http://www.arts-ma.com/maki.html]
812名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:25:25 ID:???
>>810
ぺぺローション塗って嫁の中へ(ry
813名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:26:14 ID:???
>>810
もちろんだよ兄者。レンズだけじゃなくボデーはもちろんのこと、
金メッキしてある端子部分なんて本当にブラボーって感じだよ。
814名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:29:30 ID:???
ついに出た 10W LED
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c105378370
815名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:46:06 ID:???
>>814
21-24Vってwww
816名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:50:58 ID:???
7直列*4並列になっとるな。
Vf(3-3.5)*7=24Vか・・・
Vf低いのが焼けたりしないか不安だなぁ
817名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 22:54:47 ID:???
>>783
いい加減、煽りだけのガキは消えてくれ
818名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:02:20 ID:???
L0P今夜はなし!
819名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:04:02 ID:???
Orz
820名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:06:04 ID:???
>>809
あんた正解
821名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:35:35 ID:???
壱Ver.5って普通なのかな?
無段階調光が欲しい。
外観は変わらないだろうから中身を斬新にして欲しい。
822名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:37:46 ID:???
>>811
真樹先生が大家なのかw
823名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:40:43 ID:???
>>814
…うわッずっと見てたら、気持ち悪くなってきた。 蓮かよw
824名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:44:33 ID:???
人大杉って、今日なんかイベントやってるの?
825名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:53:59 ID:???
>>814
>ついに出た
前からあるって。

>>820
おまいが呪っているのか。ひどいヤツだな。
826名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 23:59:18 ID:???
>>821
調光は無い。つーかいらない。
827名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:11:18 ID:???
>>826
俺は欲しいの。だから作ってもらう。
828名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:14:19 ID:???
>>826
壱にCVO1かCV02入れたらすごくねえ?
829名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:22:09 ID:???
再びすみません
PLJのJILで質問です
TW0HとTW0Jってそんなに違うもんですか?
830名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:38:22 ID:???
>>829
データシート探して見てみなよ。
先ず自分の頭を使え。
831名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:44:09 ID:???
>>828
VOLTがあるだろ。
832名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:47:12 ID:???

tikka, zipka plusやxpって、電池を入れておくと、微細な電流は(電子式の
スイッチのために)流れているタイプですか?
それとも機械式のスイッチで完全に断となるタイプですか(通常のtikka,
zipkaはそうですよね)。
非常用にリチウムを入れっぱなしでおいておこうかと思っているのですが、
上記の点が気になります。
知っている人がいたら教えてください。
833名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:49:50 ID:???
ライトマニアの方に質問です。彼女いますか。
風俗以外で女知ってますか

ネット以外で友達いますか
834名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:53:30 ID:???
貴方と同じです。
835名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:57:26 ID:???
 彼女は居ない。
 知っている。 
 いる。  
      で?
836名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:58:23 ID:???
お  わ  り
837名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:06:23 ID:???
838名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:06:36 ID:???
固定観念フォ〜〜〜〜
839名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:08:00 ID:???
>>833
ヒント= ホリエもん 乱交
840名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:09:12 ID:???
>>830
探し方&見つけられてもデータシート見方がわからんかもしれんな。

>>829
とりあえずの答えのヒントは
Luxeon bin
でググって見たら出てくるかな
VfはLEDが何ボルトで光るかの閾値のめやすです。
だから回路で電圧を上げる場合は低いほど明るく、もしくは効率が上がる。
ダウンコンバータ/抵抗制御の場合はあまり関係ないかな?
841名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:11:38 ID:???
PLJの「1LED AAAライト2」って言うのが出たよ。
¥680と安いから今度、他の商品と一緒に買おうかな。
842名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:16:03 ID:???
843名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:18:10 ID:???
>>833
いない。
知らない。
犬なら。


ライト好きでもない通りすがりの者だが答えてやったぞ。
844名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:20:18 ID:???
McLux III T


BATTERY - 1x CR123A - 3 volts
DIAMETER - 25 mm (0.984 in)
LENGTH - 80 mm (3.149 in)
WEIGHT -
BODY MATERIAL - Titanium
LED : TY0H Luxeon III
CONVERTER : Wiz2x2 converter
LED Current : 25 mA on low and around 525 mA on high
REFLECTOR : McR-20
COUNTRY OF ORIGIN : U.S.A
MANUFACTURER : Don McLeish

ttp://frenchyled.free.fr/McLux%20III_1.html
845名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:20:53 ID:???
いない
しらない
いっぱい
846名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:28:32 ID:???
>>842
JIL-CR2 1.3W UPGRADE買え
847名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:33:55 ID:+MYXGxwd
>>790
ケーヨーD2ですか、家の近くにはないなぁ。
通販で買えないのかな。
ヤフオクに出品されるはずもないし。

長さはストリームライトの3AAを持ってますし、
まぁ、鞄に入れて持ち歩くわけじゃないので気になりません。
鞄にはHDSを入れてますから。
災害時などを考え、入手しやすい単3使用で調光機能の付いた
1Wクラスのライトが欲しいのです。
848名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:37:56 ID:???
ところでうちのSF-133だが、
電池が新品でも強く振るだけで消えるんだけどなぜですか?
849名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:40:03 ID:???
850名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 01:45:40 ID:+MYXGxwd
>>849
>>771にあるリンク先のコメントに
「エルパの2WAYものはfu-jaさんのBBSでもダメだしされていたような」ってありましたが、
これがそのエルパの2WAYでは。
さらに「それよりは使えそう」ともありましたし。
851名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 02:57:44 ID:???
Vキュはビックとかでうってないの?
852名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 04:33:03 ID:???
災害時には電池一本のライトをお勧めするなあ。
電池2本だと大抵どちらかが弱って最後まで使いきれない。

1AA砲弾5灯のピコリ5(イノバもどき)+単三リチウムがおすすめ
853名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 04:48:24 ID:???
やっと今日AZ 50wHIDが届いたので、ライトに理解のある友達2人と遊んできた。
昼間、陽の差し込む室内でも8m先にスポットの光が見える。すげえ!

とりあえず心霊スポット(廃病院)。
TL404や竜一でも室内を明るく照らすが、そんなレベルじゃなく、部屋全体が明るくなる。
心霊スポットには不向きw。ただ廊下の移動中、光が壁に乱反射して自分達の影が、
ウヨウヨ動くのが逆に恐い。

んで山。
今日は満月なので道は明るかったので、森の中へ。
先も足元も昼間みたいに明るくなるので、歩き易い。
手前の木に光が当たると眩しい。開けたところで照らすと、遠くまで良く見える。
というか、壁照らした時と同じパターンが出るんだな。面白い。

足をのばして海まで行ってみた。
少し霧が出てて、遠くまで光筋が伸びてカコイイ!
友人曰く「こんなに明るくて、なんか規制とかに引っ掛からないの?」
「ヤバいよコレ」光の規制は無いけどね。でも街中で使っちゃイケナイような気がする。
854ピコリスト:2006/02/13(月) 04:56:37 ID:???
ピコリ5は暗いよ。ピコリ3より暗い。
ランタイム重視なら現ArcAAAかPEAK多灯がお勧め。
明るさ重視なら、L1P,VQがいいんじゃない?
でも、リチウム単3使うくらいなら、CR123使った方がいいかも。
まぁ単3の方が電池の入手性は高いけど・・・
855名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 06:25:51 ID:???
>>850
http://www.elpa.co.jp/elpa111.html
2WAY物は、LEDとフィラメントの切り替えタイプの事では無いの?
856名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 06:41:30 ID:???
>>853
ヨカタネ〜 オメ!
…くれぐれも、人に向かって放射しないように…… まじでしゃれにならねぇw
まぁ、ココまで明るいと逆に使用用途限られるわな。
夜空の星々を照らしてくれぃ!集魚灯として使う手も。
おいらも、近所に心霊スポット欲しい。(本末転倒)
わざわざ外灯が消えてから公園(にある小さい古墳)に出向いてたりしてたが、
裏にごついスーパーが出来たもんだから、十分明るくなっちゃたしなぁ〜
857名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 06:47:09 ID:???
>>855
850ではないが
>2WAY物は、LEDとフィラメントの切り替えタイプの事では無いの?
違う、"2WAY"とは"使い方2通り"程度の意味でしかない、
LEDとフィラメントの切り替えも2WAY物のほんの一つに過ぎない、
858名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 06:50:48 ID:???
…んで、グラディウスについてチョット質問。
ココ↓ に書いて有るような、
ttp://www.max-jp.com/4degrees/knives/gladius.html
コンスタント( Channel 3)のモード変更ってどうやるの?
>モード0: 最大→最小出力モード
工場出荷状態の通常モード。初期点灯時には最大出力。プッシュボタンを押し続ける事により光量が無段階に下がって行き、もう一度押す事で光量が上がって行くモード。
モード1: 最小→最大出力モード
設定変更後のモード1。初期点灯時には最低出力。以降の操作はモード0の逆となる。
モード2: 光量記憶モード
設定変更後のモード2。使用者が前回選んだ光量をライトが記憶し、次回点灯時に同一光量にて出力するモード。
(* モード切替操作は付属の日本語マニュアルをご参照下さい)

あと、バッテリー残量警告ってなんとかキャンセルする方法って無い物かねぇ。15秒おきのチカチカ点滅ウザス。
…やっぱり、電池残量いっぱいまで電力搾り出したいじゃマイカ。でないともったいな(ry
859名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 07:03:19 ID:???
>>853
>「ヤバいよコレ」光の規制は無いけどね。でも街中で使っちゃイケナイような気がする。
市町村によっては条例で規制されているので、お出かけ先の市町村条例に注意

光害 条例
でググレ
860名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 07:54:44 ID:???
説明書読まねぇ悪りぃ子はいねがぁ!説明書読まねぇ悪りぃ子はいねがぁ!
861名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 08:18:20 ID:???
ワライマシタ
862名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 08:21:34 ID:???
>>842
真ん中のはチッキチキーになりそうだな
863名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 09:30:01 ID:???
真中だけトリチウム管内蔵だな。
864名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 10:00:08 ID:???
>>852
災害時はある程度の照度も必要ではないかな?
単3一本で調光機能付きの1Wがベストと言うことか。
865名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 11:03:16 ID:???
>853
次にB-29が飛んできた時にそれで探すが良かろう。
866名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 11:04:31 ID:???
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

2月14日の午後9時から翌15日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
867名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 12:01:28 ID:???
質問です。
SF301にPLJのプロテクト付きRCR123×2は使用可能でしょうか?
868名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 12:20:18 ID:???
電池が太くて物理的に使用不可能です。
869867:2006/02/13(月) 12:42:06 ID:???
>>868
Wolf Eyes 168Bは入らないのが分かっていましたが
RCR123も無理ですか・・・

お答え、ありがとうございました
870名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 13:19:28 ID:???
光害条例は、営業が終わっても付いている光や光芒等・街灯の規制。
個人の懐中電灯までは及んでいない。
871名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 13:35:21 ID:???
>>865
今だとB-52かB-2かな?
低高度爆撃なら桶じゃろ
872名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 14:13:53 ID:???
格好の的にされ(ry
873名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 14:36:17 ID:???
>>867
PLJの電池は使用したことがないけど、ヤフオクで売っているものは、問題なく
使用している。
874867:2006/02/13(月) 14:54:24 ID:???
>>873
おぉー、新たな返答が!
ありがとうございます。

調べるとRCR123って16340なんですね
17670は入らなくても、これは入るのか?

・・・そろそろ仕事なので落ちます
ノシ
875名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 14:59:22 ID:???
俺の持っているSF301には
168Bが、きっちりですが入ります。
876名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 15:04:18 ID:???
17670も入るが、光量が若干へる。
877名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 15:29:40 ID:???
>>872
そこで携SAMですよ
878名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 16:50:59 ID:???
>>858
あれは「タクティカルライト」なんだよ。わかる?
879名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 17:56:12 ID:???
    ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) 最強ライト〜!最強ライト〜!あばばばばばば〜〜
  /⌒) (゜)   (゜) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゜) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゜) |つ  たくてぃかる〜!たくてぃかる〜〜!!
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  つおいんだからな〜〜〜〜〜ひゃひゃぁ〜〜
 |  /\ \       \___ ノ゛ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
880名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 18:21:50 ID:???
   ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     <  おっぱいビィ〜〜〜ム!!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p ))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
881名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:00:51 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。。。
882名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:11:44 ID:???
>>139
>>261
>>881



これでも見ながら指しゃぶってろyo
ttp://www.silverlegacy.info/data/SilverAA_making.jpg
883名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:12:38 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。。。
884名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:14:51 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。。。
885名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:15:28 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。。。
886名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:24:44 ID:???
>>883
なぜそんなに銀がいいの?
L1Pでいいじゃん、こっちのが明るいし
887名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:26:16 ID:???
888名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:26:19 ID:???
>>886


 
   えっ???
889名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:44:21 ID:rnPjWa1s
>高級懐中電灯です。非常用にも重宝します。
それは無い。
890名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:44:49 ID:???
>>886
軽やかに同意
891名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:46:52 ID:???
892名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 19:57:25 ID:???
タクティコゥ大いに結構!
鬱から乗り換えるならこれ?
ケツが載ったら最高?
893名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 20:05:08 ID:???
おまえら、携帯のトリアエズ充電器はCR123A使用のだよな?
これでケチケチさいごまでつかいきるよな?
894名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 20:46:37 ID:???
そういえばどこかに乗ってた自作HIDやった人いないの?
895名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 20:59:52 ID:???
自作するより買ったほうが安いよ
896名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:00:46 ID:7brYWX1s
SMJ LEDすごいなあ。砲弾でもここまでできるのね。
フォトンもどきは十分明るくって改造しがいがないや。
897名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:04:55 ID:???
500CSもいいぞ。
898名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:07:29 ID:???
>>897
シッタカ乙
899名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:10:10 ID:???
くだらん
900名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:10:14 ID:???
>>898
シッタカ乙2
901名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:10:37 ID:???
PLJ宣伝乙
902名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:13:05 ID:???
>>896=PLJ
903名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:13:36 ID:???
乙厨乙。
904名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:16:07 ID:???
>>0
905名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:21:52 ID:???
>>フォトンもどき
忙しすぎなPLJがこんな小物だけ売れても手間かかるだけでヤだろ。
906名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:22:20 ID:???
L1のヘッドとKL1って明るさ違うんですか?
907名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:26:43 ID:???
シュアA2のLEDを500CSに交換しました。
交換前より明るくなりました。ただそれだけ。
908名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:38:53 ID:???
zipkaのLEDを3,500mcdのに交換しようとしたが分解できねー。
909名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:46:41 ID:???
35,000mcdですた
910名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:47:56 ID:???
A2をLCKの35,000mcdに代えた。5mm特有の青味がなくなっていい感じです。
911名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:13:27 ID:???
>>887
こういった類のライトを買うとすれば、マニアとか職務遂行上必要な人達
だろうけど、スペックの説明が

>はっきり言ってめちゃめちゃ明るいです。まぶしいです。

これではちょっとねぇ…。
912名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:21:54 ID:???
マグLEDの詳細出たな。

・・・・バルブだけって事はリフを改良する気はないって事か。
ミニマグも3Wってのはちょっと以外というか、新しいかも。
913名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:24:34 ID:???
>>912
ドコドコドコ??? ドコに書いてあるんだYO!
914908:2006/02/13(月) 22:26:55 ID:???
>>909
訂正トン

フォトンモドキとzipkaの明るさってほとんど変わらないのね、、、。どう改造しようかねえ。
915名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:32:48 ID:???
916名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:38:02 ID:???
バルブ交換だけか。。。がっかり。orz
917名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:46:33 ID:???
5mmソリは作らないんだろうか・・・まさかコンバータが面倒くさいなんて腐ったこと言わないよな・・・。
918名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:06:19 ID:???
ミニマグAAが3WならミニマグAAAは1Wなんだろうなきっと
ソリだけ5mmだったらはっきり言って微妙
919名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:08:49 ID:???
マグの電球工場のお父さんはリストラされちゃうんだね('A`)
920896:2006/02/13(月) 23:25:54 ID:???
ふむう。SMJ-LEDをPLJのパチモンフォトンに入れてみた。
一見したところ安っぽいキーホルダーライト、でもスイッチ押したらビックリするよ。
さあこれでライトマニア布教じゃよ。
921名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:27:10 ID:???
電球なんてもうアメリカでは作らず大陸へ委託してそうだなあ。
922名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:36:26 ID:???
替えLEDフランジ球(?)を単体で売るようだから、むしろMAG以外のライトに恩恵がありそうだな。
国内価格はどれふらいに落ち着くだろうか。
923名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:51:35 ID:???
>>920
…今さら何を
PLJの掲示板でやってる香具師居たぞ
924名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:53:53 ID:???
>>923
同じ香具師じゃ」ないの
925名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:59:09 ID:???
あんた正解
926896:2006/02/14(火) 00:07:39 ID:???
いや、恥かしながら別人です。
PLJの掲示板はL1P騒動らへんで見に行かなくなった
まあ誰でも考えつくようなことだね。
(PLJではSMJ-LEDはリチウム、オキシは不可と書いてあるので試す人は気をつけてください。)
927名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:13:51 ID:???
>>870
甘い、
懐中電灯でもヤナ言いがかりを付けられる例もある
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/997886480/64

というか、このスレに浸っているとついつい忘れてしまうが
普通は個人の趣味という理解が得られ難い。

「はぁ?、50WのHIDが個人の趣味だ?
何らかの業務用途の準備とか胡乱な意図があってもってきているが、
正直に言い難い目的なので個人の趣味だと言い張って誤魔化そうとしている
のだろう」と思われる可能性はあるかな?
まぁ、変人扱いで関わり合いにならないように生暖かく無視してくれる
可能性の方が圧倒的に高いとは思うが(笑
928名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:13:56 ID:???
ぁゃしぃ
929名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:15:52 ID:???
SMJLED
オキシライド2セル、単3リチウム2セル
共に100mA超えなかった
オレのは大丈夫そうだぞ。
930名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:22:37 ID:???
ほかに人がいるときに50WのHID使うやつは、かなりアレだろ。
まあ自作PCみたいなもんで限度を超えたら人の理解は得にくいやね。

931名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:24:27 ID:???
>>930
自作PCは他人の迷惑にはならんと思うのだが…
932名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:25:27 ID:???

世の中を明るく照らすのが真のライトマニヤ
933名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:26:53 ID:???
うろんなんて使うやついるんだねえ
934名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:54:53 ID:???
50W HIDの用途

LV.1 自分に向けて直視
LV.2 情報カメラに向けて照射
LV.3 映画館でスクリーン照射
LV.4 バレンタインデー夜のTDLに突貫
935名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:03:03 ID:???
超々ジュラルミンとエアークラフトアルミの違いについて
936名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:14:34 ID:???
熱処理の有無
















かな?
937名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:26:52 ID:???
超超ジュラは一般的に7075を指す。
超ジュラは2024、ジュラは2017。
エアクラフトは一般的に6000系と思われる。
938名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:47:13 ID:???
SMJ-LEDをミニマグに取り付けてみましたが、Arc-AAAPにも劣る光しか得られませんでした。
何が原因なんでしょう?
939名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:53:35 ID:???
電池切れか、ハズレ
940名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:57:55 ID:???
電池は新品です。
ハズレなのか・・・
941名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:04:18 ID:???
>>895
つ使い捨てカメラのキセノン管
しかし回路が面倒だ
>>940
かLED不良
か電池極性
か接触不良
942名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:12:41 ID:???
このまえ高層ホテル泊まったらふつふつとライトマニア的欲望がわいてきて
性交するのも忘れ窓から隣のビルなどを照らして遊んでしまった
普段は暗い所へ行くのだがこういうのも悪くないと思えた
15階にとまったんだが駅のホーム端にある何かの合図の為か時々光る白いライトの光が
部屋まで届いてきた
あれなんなの?
943名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:19:37 ID:???
>>942
駅の人が持っているやつかな?
確か、発射してもおkって合図だw
944名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:21:23 ID:???
俺も発射してぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:22:12 ID:???
AZ50wは明るいだけのライトなので折れは食指が動かんが
購入した香具師は真のライトマニア。
946名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:56:58 ID:???
LV.5 どっかのライブで、ブラックアウトした時におもむろに点火。
LV.6 ヘッドライトとして自転車に装着、かつ車道を逆走。(光軸調整を正確に。)
LV.7 幹線道路脇で対向車線に向けて照射。(何かあったら、即バックレ。)
LV.8

LV.-15 夜空の星々を照らしてあげる。
LV.-19 近所のセンサー式街頭を消灯して回る。
LV.-20 近所のセンサーライトを点灯して回る。
LV.-128 近所の賃貸マンションの壁で一人影絵を楽しむ。
LV.-256 用途が無いので、一度点灯してからコレクション棚に仲間入り。(バッテリーは、中程度の残量でね!)

外道 用途が無いので、耶府億に出品→次の被害者へ。
947名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 03:02:46 ID:???
LV.8 朝のズームインで通行人を装い、旨い事放送用カメラに放射。チャンスは一度限り!
948名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 03:16:51 ID:???
ぬけてるぞ!

LV-999 特に意味もなく就寝後の深夜、天井に向かって照射する。
949名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 03:25:58 ID:???
Arc LSH-PとArc-AAA camoってどちらの方が明るいのですか?
前者はLuxeon&3Vリチウムバッテリー。後者はNSPW500CS&単四電池という認識で合ってますよね?
前者の方が明るいとして、ランタイムはどちらが上なのでしょう?

またthe new Arc-AAA Premium EditionはArc-AAA camoの定番入り商品で、
同じNSPW500CS使用という認識でok?
950名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 04:41:47 ID:???
ホームセンターにSF504が3本売れ残ってて、処分価格で4980円だったから全部買い占めてしまった
自転車・通常使用用に、クルマにおいておく用に・・・後もう一本は予備か?
買いすぎたな
951名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 05:27:26 ID:???
>>938
全部分解して接点全部脱脂汁 LEDの足もな 後部のネジ部は歯ブラシ等で清掃してから脱脂だぞ
油分が付着すると抵抗になる
それで改善されなければハズレ
952名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 05:56:04 ID:???
この前、新宿の飲み屋の窓から隣のビルに
M6の500ルーメン照射したのはオレです。ごめんなさい。
953名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 07:21:57 ID:???
M6程度じゃ誰も驚かないから大丈夫だよ
954名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 07:36:06 ID:???
そうそう
せいぜい、挙動不審な者がいる。と思われる程度
955名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 08:38:56 ID:???
IIIとV Pどっちがいいの?
956名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 08:55:51 ID:???
後者
957名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:02:33 ID:???
HIDの自作についてくわしく教えてもらいませんか?
あと読み方ってヒッドでいいんですかね?

ハンズの店員が「スーパーLED」とかいうものを口にしていましたが何なんでしょうね?
ルァクスィアンのことなんでしょうか。ルママックス以上に横暴な呼び方ですね。
958名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:11:56 ID:???
おそろくしスレ違いのキチガイが来たな
959名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:26:47 ID:???
おそろしく言語障害のキチガイが来たみたいだな。
960名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:30:46 ID:???
お揃の櫛の話はファッション板へいってくれ。
961名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:32:07 ID:???
おそろくしスレ違いのキチガイ
おそろしく言語障害のキチガイ
歓迎
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/l50

お待ちしてます。
962名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 11:32:08 ID:???
PLJのおまけライト、バラしてスイッチパーツの尻尾を切るだけで
常時点灯可になった。明るいしいいねコレ。
963名無しの愉しみ
TnCのKey-Lux AA 350がHPから消えた。
400mAに交換中?