【寒さ本番】ハクキンカイロ 17【省エネ暖房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
使い捨てよりずっと暖かいハクキンカイロを語るスレ

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1136366983/

登山板ハクキンスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1134138005/l50

本家ハクキン
http://www.hakukin.co.jp/

過去ログ
http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/

その他テンプレは>>2-4くらい
2名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:09:47 ID:???
関連サイト
 ハクキンカイロ 非公式ファンサイト
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8663/
 製品のレビュー
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm

現行機種
★3R(\2650)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。

★3Rプラチナム(\3150)
単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他は3Rと全く同じ。

●こはる(\1750)
小さい。においが少ない。持ち時間は短い(15時間)。

●BM(\2900)
ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可。

○Zippoハンディウォーマー 2005年モデル。(税込\4200)
3Rとほぼ同じ大きさ。燃料(Zippoオイル)付き。中身は3R。3R火口が使用可。

○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。
3名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:10:27 ID:???
FAQ
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。

Q、熱すぎるんだけど?
A、アルミテープで穴を適度に塞ぐ、まずはこれを試す。その他、袋を二重にするなど。

Q、Zippo handy warmerとの違いは?
A、空気穴の形状とロゴの違いだけで、他は基本的に3Rとまったく同じと思われます。

Q、結構においませんか?
A、ハクキン純正ベンジンの評判が一番よいので、一度これを試してみる。
においの感じ方は人によって好き嫌いがありますので、色々なベンジンを使ってみて、ご自分に合ったカイロベンジンをお使いください。

Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。 コールマン、やませみなどのホワイトガソリンも使用は可能です。

Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>2の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと

Q、ハクキン本社の通販で注文したが、商品が送られてきません
A、発送には2週間以上かかることがあります。寒い時期だと1ヶ月待ちもあります。待つしかありません。暖かい時期は比較的早く送られてくるようです。

Q、アルコール、灯油などは使えますか?
A、アルコールは使えますが、恐ろしく臭くて実用になるとは言えないようです。灯油は火口を痛めます。自動車用ガソリンは添加剤などが入っているので、使わない方がいいです。
4名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:11:31 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、懐炉にベンジン入りましたよ・・・・。
( つ日O
と_)_)日日日日日日日日日日日日◎日日日日日日日◎日
5名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:13:09 ID:A8r7sOys
>1乙。
6名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:16:57 ID:???
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 チョー寒い冬を乗り切る 「ZIPPOハンディウォーマー」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22404.html

スタパさん実は薬局経営者。この人の店ならハクキンカイロ関連の品揃えが充実してるかもね。
7名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:17:20 ID:???
>1
お疲れ様です。
ついでに姉妹スレ↓
【カイロ】ハンディウォーマー【ZHW】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1132653775/l50
8名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:30:44 ID:???
すんません、前スレで杉並周辺でこはるを探していたものです。
かなりの数の薬局巡りをしたのですが、結局どこにもありませんでした。
ということで、残念ですが諦めます、ありがとうございました。
9名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:34:52 ID:???
最近ハクキンのサイトが異様に重い。
10名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 00:46:43 ID:???
>>8
買えなくて(買わなくて)良かったと思うべし。
ツボに当てて温熱療法なんてピンポイントにしか
使えないこはるではベンジンカイロの意味がない。
寒風吹きすさぶ屋外でも頼りになるパワーが必要かと。
現行ではやっぱり3R、せめてBMでないと。
11名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 02:43:15 ID:???
>>10
>せめてBM
って BMが3Rよりぬるいみたいだ。
12名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 03:54:04 ID:???
BMは3Rよりぬるいんじゃないの?
臭いし。
13名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 07:19:00 ID:???
昨日から3R使ってるけど、ハンディーウォーマーミニとは
格段に暖かさが違う。買って良かった。
14名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 11:34:36 ID:???
>>1
15名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 13:46:37 ID:IYxIHrOE
昨日、始めてカイロ(3R)を買ったがイイね。
冬の車中泊に最適だ。
16名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 15:35:13 ID:aimboel2
本家HP、3Rとプラチナム販売再開らしい。
17名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 15:55:23 ID:???
公式サイトに「#Sと3Rの統一化を図り厳寒地用タイプと
させていただくことになりました」と書かれてますが、
厳寒地用タイプとそうでないものの違いって何でしょうか?
小売店で買ったので、所有しているものが統一前なのか
統一後なのかという区別ができません。
18名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 17:11:36 ID:???
公式がダメなら非公式へ
19名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 18:55:27 ID:???
純正ハクキンベンジンが500ml500円
コールマンのホワイトガソリンが1リットル800円

これだけで考えるとホワイトガスの方がお徳だけど、ホワイトガスはもちが悪い?
悩ましいところです。

噂に聞く石井のベンジンとやらが手に入ればいいんだけど、
エステー化学のしみぬきベンジンくらいしか見つかりませんでした。
20名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 19:58:47 ID:???
石井は臭いよ 俺は欲しくない。
21名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 20:02:53 ID:???
ところで、生茶のフリースつかってるやついる?

点火心で付属の袋から生茶のフリースに変えたら
2割位時間が短くなっちゃった、、、
22名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 20:10:41 ID:4qCa94Eo
オンラインショップが再開したって事は、
ハンズなどにも出回り出すって事かな?
通販の「納期3週間」ってのは萎える・・・

明日か明後日、都内にでも探しに行こうと思うのだが、
確実に売っているところって、どこかないものかな?
23名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 22:29:49 ID:???
先週何店か巡って点火芯付A火口を40個ゲッツ。

孫の代まで使えそうな予感。
24名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 22:41:40 ID:???
そうやって買い占める人がいると、余計品薄になるわけで・・・
25名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 22:56:38 ID:???
40じゃない、20だった。二個入りじゃないのが混じってた。

さすがにこれ以上薬局回りする事はないです。
現行品より安く買えたのが嬉しくて…スイマセン

元々点火芯付き本体が欲しくて薬局回ってたので…
26名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 23:30:34 ID:???
二個入りじゃないのが混じってたなら40が20になるのはおかしいんじゃ?
27名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 23:54:57 ID:???
どうみてもネタです。
本当にありがとうございました。
28名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 01:59:30 ID:???
>>21
おう、生茶フリース使ってるけどちょうどいいよ。
付属の袋ごと生茶フリースに入れて二重にしてるんだけどね、いい塩梅だ。
生茶だけだと付属のより消えやすいんでは・・・密閉しずらいし。

俺も先週とあるスレで知って2個買ったんだけどもう手放せなひ。
何時の間にかたまってた生茶フリースが役に立つとは思わなかったw
29名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 02:06:24 ID:???
20年前のハクキンカイロを発掘して使っていたけど、「最近のはどんな風に
良くなっているのか?」という考えに取り付かれて、昨日、渋谷の東急ハンズで
3Rを買ってしまいました。

今日ちょっと使ってみたけど、若干匂いが少なくなっているかな?もうちょっと
使い込んで比較してみたいです。
30名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 02:34:59 ID:???
>>21
ノシ
>28と同じで袋ごと入れてお布団でヌークヌク
時間はおっさんでまあ標準かちょっと長めくらい
31名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 03:14:15 ID:???
前スレでクリップ式点火器がいいと教えてもらって使ってます。
今まで20分かかってたのがわりとすぐつくようになりました。
d!
32名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 03:33:18 ID:???
>>31
20分は扱いが異常な気がする。
33名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 03:47:41 ID:???
>>31
おめ。

非公式の中の人に感謝しましょう。
34名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 04:53:00 ID:???
着火しないとか言ってる奴ってなんでだ?
100円ライターはもちろん、車のシガーライターでも簡単に着くのに。。。
ちなみに漏れは、使い始めて2日目なんだが。
35名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 05:20:55 ID:???
火口を直火であぶって劣化させてたりとか、かなぁ?
36名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 05:26:39 ID:???
ベンジン入れすぎて火口を湿らせちゃったりしてるんだろうか。
37名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 07:04:13 ID:???
車中泊に使ったけど、快適。
ただ暖かくなる範囲が狭いのでもう一つ欲しい。
早速ビバホームで買ってくるか。
アイドリングイラネ
38名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 07:54:12 ID:???
プラチナムで点火に苦労してる人、火口がきちんと本体にはまっているか確認してるかな?
自分は二十分くらい点火器で格闘した後、ふと火口を押し込んでみたらカチッとはまった。
きちんと装着したつもりが斜めってたみたい。そのあとは五秒であっさり点火成功。
電池や点火器の不具合かと思ってたら思わぬ落とし穴でした。
みんなは同じ轍を踏まないように気をつけて。
39名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 10:17:43 ID:???
点火する前に、カイロの尻を火で軽くあぶるとか、カイロを手もみするとか、
カイロを股間に挟んでキンタマで暖めるとかして揮発を促進させてやれば
どんな燃料でも一発点火でつ
40名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 11:04:53 ID:???
劣化すると点火しにくくなるよね。
一回失敗して、燃料入れすぎ状態で触媒をポッと燃やしちゃったんだけど
それから段々点火しにくくなって、遂に発熱しなくなった。
1ヶ月でダメにしてしまった…貴重な換火口を使ってしまった_no
41名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 11:33:18 ID:???
>>38
普通はありえません。
42名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 11:51:19 ID:???
>>40
プラチナ綿の部分に火が付くと、
イッパツで駄目になるよ。
43名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 12:50:48 ID:???
プラチナムの点火には単三2本の電池ボックス使ってる。
新品電池はちょっと怖いので、使い古しの電池使うけど
一瞬で着火。

http://akizukidenshi.com/images/org/p-00208.jpg
44名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 12:54:50 ID:???
>>42
そうみたいだね。
点火芯付きAも使ってるけど、こっちは毎度火に晒されるけど全く問題ない。
一応、点火時は傾けて火の根元だけが触媒に当たるような感じにしてるけど。
点火に失敗したこともない(鳩宝、薔薇、おっさんベンジンで

3Rの触媒はAに比べて薄っぺらいものね。気をつけないと。
45名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 14:07:07 ID:???
>>6
この人の荷物置き場は四次元ですか?
46名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 15:45:34 ID:???
>>45
もしくは実は自分で所持したことがない。
47名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 17:38:13 ID:???
国沢オヤカタみたいな文章で馬鹿っぽいね、この人。
48名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 17:43:33 ID:???
昨年からハクキンカイロを求めて原付でツーリングがてら探し回ってるけど全然見付かりませんわ。
羽曳野、藤井寺、八尾、東大阪、平野、生野、東住吉と今までに100件くらいは探したかも…。
次は泉州辺りを回ってみるかなぁ…。
(ちなみに探し回るのも楽しみの一つなので通販で買う気はありません)
49名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 17:47:13 ID:???
>>48
うむ。大儀であった。
場所教えないのも武士の心得ということで。。
50名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 18:17:16 ID:MP1cINSI
>>48
ご苦労。
折れは近所の薬局行ったら普通に売ってたがな。
51名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 19:12:34 ID:???
>>48
Mでよかったね
火口もおっさんも予備があるから
気にせずに他のことができるしあわせ
52名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 20:57:43 ID:???
>>48
自分は大阪市内だけど、
既に家族が使ってた旧モデルが二個あったし、
興味が出て近所のホームセンターと薬局覗いてみたら
3R、BM、こはる+各火口が簡単に手に入ったからなぁ。
もちろんハクキン特製ベンジンも。
だから探す手間も苦労も未体験。
53名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 21:43:33 ID:???
初期型3Rと現行3Rあるんだけど
初期の方が温度高くて、あったか長持ちな気がするんだけど
気のせい? 教えてハカー
54名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 21:45:25 ID:???
>>53
ハカーなんてもんはとっくの昔に絶滅しちまったよ。
火口を交換してみな。
55名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:03:50 ID:???
やっちゃったよ・・・低温火傷・・・orz
いっつもカイロベルトで腰に当ててて、今日ふと背中触ったら皮がぺろんと。
まだ少しだけだから軽傷だろうけど。痛くもないしお湯もしみなかったし。

明日からカイロ無しだな。極度の冷え性なんだけどなぁ。どうしよう。
1日12時間ぐらいしか当ててないのだが。やっぱダメだったか・・・・・・・・・・・ ・゚・(つД`)・゚・
56名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:05:25 ID:???
12時間って十分当てすぎだと思う
57名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:24:14 ID:h/F3dKhK
>>53
数時間毎にちょこっと場所変えるだけでも大分違うよ。
58名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:27:12 ID:???
>>55
う〜ん、皮がむけるまで行っちゃったなら結構深いかもよ?
背中は見えにくいから、ちゃんと誰かに見てもらって異常があるならすぐ医者行った方が良いよ。
59名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:31:56 ID:???
"低温火傷"でちょっとググってみたら
>低温やけどは、皮膚の表面はたいしたこと無い様に
>見えても、内部が壊死し手術が必要になるなど、重症
>になることが多いようです。
て書いてあったよ
60名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:33:22 ID:???
>>55
重傷だね。明日、一番で病院へ行くがヨロシ。
皮がむけるほどまで逝ってるなら治療に半年はかかるかも。
自業自得。ナムー
61名無しの愉しみ:2006/01/28(土) 23:54:49 ID:???
熱くないのに症状は深刻! 暖房具による低温やけど
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-19981224.pdf
62名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 00:05:17 ID:???
(-人-)南無。。。
63名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 00:21:26 ID:???
>>55
どんな使い方をしてらしたんでしょう?
はっきり「熱」を感じるくらいだと熱すぎるんですよね。
「温かいかな?」くらいが適温で安全ですよ。
(手で押し付けると少し熱く感じる程度)
現行3Rをカイロベルトで使うのなら
袋は二重にしないと危険だと思います。
Zippoオイルだと高温になるので余計ですね。
64名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 00:33:48 ID:???
俺低温やけどでヒリヒリすることはよくあるけど
皮がむけたことなんてないよ(((;;゚Д゚)))
65名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 00:36:39 ID:???
おそろしくて湯たんぽつかえねーよ。
66名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 00:40:54 ID:???
>>65
マジレスしとくと、
湯たんぽはカイロ+カイロベルトみたいに
固定&密着してるわけじゃないから無問題。
67名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 01:19:16 ID:???
熱いと感じたらすぐに肌から離す方がいいね。

関係ないけど100円ショップで買った湯たんぽが
マルカイコーポレーション製だった。
暖かい系の商品作ってるんだ・・・。
68名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 01:34:21 ID:???
ZIPPOライター改造してカイロにした画像が残ってないんで、想像して作っちまった。
とはいっても、100均のオイルライターの蓋に穴を開けて、チムニーの内側に白金触媒を
クリップで貼り付けただけなんだけど。
ライターと同じようにホイールで簡単に着火できて便利。
69名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 02:15:57 ID:???
68氏、
写真うpお願い
70名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 03:04:27 ID:???
うp!うp!
71名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 10:18:13 ID:49RAuiLo
>>48
本社が 大阪市淀川区なので行って交渉したら?
72名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 13:19:44 ID:???
>>71
だから関西地方だけは、売ってることが多いのか。
よそでは品薄になってても、関西のお店にはある
っていうカキコが、多いもんな。
73名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 13:29:25 ID:???
んなこたーない。
加古川のキリン堂にあったってレスがあったから、加島と江坂のキリン堂に
行ってみたけどどっちにも見当たらず。
本社すぐそこなのになー。
74名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 13:30:08 ID:sjkBlt+n
あと1ヶ月も使えば春がやってきますよ
75名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 14:08:19 ID:???
火口を交換してから僅か1ヶ月でダメにしてしまった・・・・・
こぼれていることに気づかず着火したら火口が燃え上がったよ
何か変なにおいがするぜ・・・・・
76名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 15:43:21 ID:???
>>75
それくらいではダメになりません。
外して半日も放置しておけばまた使えるよ。少しは劣化してるだろうけどね。
俺は5回くらい燃やした6年目の火口をまだ使ってるよ。
77名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 17:00:41 ID:6AEOwl4t
>>55
漏れも低温火傷したけど、医者に良い子モードで通ったら
3週間くらいで直ったYO

漏れはもっと酷くて24時間ずっとカイロベルトで腰に当てっぱなしに
してたから、実は熱量より時間なのかも・・・
78名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 17:43:23 ID:???
同じ位置に固定なんて、そりゃヤヴァイでしょ
79名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 18:58:38 ID:???
カイロベルトで腰に当ててる場合でも、
半分無意識に場所をときどき微妙にズラしちゃうけどなぁ。
8040,44:2006/01/29(日) 19:05:26 ID:???
>>76
え?マジで?試してみようっと。

つうか、近所のローカルなドラッグストアチェーン回ったら2軒目で3Rの換火口が
あったんで買ってきてしまったよ。どのみち予備だから無駄でもないけど。
ちなみにその店、3R本体x2、火口x2(内一個購入)、綿x1、おさーんベンジンx3
ぐらい店頭に並んでた。ほぼ定価だったけどやるな倍ゴーw
8148:2006/01/29(日) 19:07:58 ID:???
>>71
前に直接訪問して買ったという書き込みがありましたけど私はそういう事はしたくないんですよ。
宝探しみたいな感覚でやってるのですし、薬局の主人との会話も楽しんでますので。
82名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 19:12:16 ID:???
ライターの炎が触れてもいないのに火口がボッとか言って赤熱化してビビタ
83名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 21:44:42 ID:???
パーツクリーナー入れてみたw
発熱強い希ガス。。
8455:2006/01/29(日) 22:29:23 ID:???
うぅ。皆様ありがとうございます。
状況は仕事中腰にカイロを当てっぱなしです。
3Rをフリース袋にいれて、それをプチタオルで巻いてベルトでした。
仕事中確かに熱かった・・・けどこんなもんか、と思って放置。
患部は今赤くなってるぐらいです。痛くも何ともない。
それまで使い捨てをずっと貼ってても何ともなかったんで油断してました。

とりあえず、今度の休みにでも病院行ってみます。
あったかくてよかったんだが・・・どないしょ・・・orz
85名無しの愉しみ:2006/01/29(日) 23:40:32 ID:ftLLTlxn
>>84
皮がむけても痛くない。
私も同じでした。重症の可能性大です。
一日でも早く病院へ行くべし!
8668:2006/01/29(日) 23:52:52 ID:???
>>69
>>70
蓋の部分に穴があいてる以外、ふつーのZIPPOライターとなんも
変らんので画像をUPするまでもないですよ。
白金触媒は火口からとりだしたのをUの字に曲げて、チムニーの
内側の底に芯と触れないように入れてます。
87名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 00:30:10 ID:???
内部が壊死していて手術ってほじくり出したりするんだろうか…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
88名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 00:55:28 ID:???
そういや、うちにも貰い物のジッポライターある。
しかも4ケも。
貰い物っつーても、成田空港で働いてたときに
「機内に持ち込めないって言われたからあんたにやるよ」って、
見ず知らずのオサーン達から貰っただけの物なんで、
別に大事な物でもなんでもない。(本物かどうかもアヤシイし)
タバコ吸わないから使い道ないと思ってほっぽってたけど
改造カイロに挑戦して遊んでみるか・・・
89名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 00:55:41 ID:???
お腹にカイロベルトであてていて低温やけどしました。
お腹に呪われたような変な模様が出来ています
90名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 00:58:38 ID:???
お払いしてきたほうがいいぞw
91名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 01:09:51 ID:???
>>90
字が間違ってるぞ。
「お払い」じゃなく「お祓い」だ。
92名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 01:15:20 ID:LQeHCxIK
お笑いじゃないの?
93名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 01:16:11 ID:???
医者で受診して料金を「お払い」してくるんじゃないか?w
94名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 02:02:44 ID:???
コーナンProでZippoのが山積みになっている。
ハクキン見当たらんけど買っちゃったほうがいいかな?
95名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 03:08:56 ID:???
>>83
アルコール含んでたらテラヤバス
96名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 03:20:44 ID:???
ハンズで3R買ってきた。何か2年くらい前に買ったやつより作りがいいな。
メッキも厚いしキズとかはないし。
前のは蓋の接触部のメッキがすぐ剥がれて下地見え見え。キズもあったし。
角は少しザラザラしていた。昨日買ったやつはそういうのが全くない。
97名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 06:35:49 ID:???
カップ一杯目はすんなり入るけど、二杯目からは少しずつ入れないとあふれてしまう。
本体の方をぺこぺこ押しながら入れないとなかなか入らない。
これってやっぱり残りカスがたまってるんでしょうか?二杯目も入らないことはないんですけど。
燃料はバラ印とZIPPOを50:50で使ってます。
98名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 09:23:21 ID:hVKvxrCQ
パーツクリーナー使ってる椰子がいるけどやばくないか?

漏れは自転車の整備で脱脂に使うけど、トレイに出してしばらくしたら揮発してなくなってる。
かなり揮発性高いぞ。ベンジンの比じゃない。
あっというまになくなるだろうし、高温すぎて火口を傷めたりしないんかな?
99名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 10:24:52 ID:???
>>94
Zippoは火口の性能が3Rより劣るみたいなのでそれでもいいのなら買ってみてもいいと思いますよ。
>>97
暫くベンジン100%でいくか綿を交換する事をお勧めします。
100名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 10:31:04 ID:???
最近どうも温度が低いような気がする。
買ったのは年末でそんなに使ってないし、火口を傷めた覚えもないし、燃料も変えてないのに
何でやろー
101名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 12:48:08 ID:???
ジッポーのは、買いたければいつでも買えるからなぁ。
102名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 13:19:59 ID:8bGLKorj
温度が低い時って、臭いがきついなぁ。
強制的に温度を上げるには、やっぱり穴増やすしかないか。
103名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 13:28:22 ID:???
触媒・酸素・ガスのバランスで、ガスが供給過剰になると、
反応しきらないガスのせいで匂うのかな?
でもそれだと、揮発性の高い高温時に匂う気が。。
104名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 16:11:44 ID:???
火口はいずれ交換する部品だからzippo買っても無問題
むしろハクキンのデザインが好きでない人には
zippo+3R火口は最強の組み合わせ
105名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 16:27:39 ID:???
>3R火口

東京都江東区と墨田の国境区民なんだが、どこかで入手出来ませんか?
近場に無ければ新宿のハンズかなあ。
横浜のハンズで通販してくれるかなあ。

ハクキン本社の通販しかないのかも・・・orz.


教えて君でスマンが教えて下さい。お願いします。
106名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 18:09:33 ID:???
横浜のハンズは、いろいろ揃ってるね。品薄なのが嘘みたいだよ。
107名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 19:57:34 ID:???
>>105
過去ログ
 721 名前: 名無しの愉しみ 2005/12/14(水) 22:13:19 ID:???
>>114,200の情報に基づき、今日、純正ベンジンを購入すべく行って参りました。
>>240さん、そしてハクキンカイロを血眼になって探している皆さん朗報です。
横浜東急ハンズの中の人にベンジン買いがてら通販しないんすかと聞いたら、
表立って通販はしていないが、送ってくれと言う問い合わせがあれば
銀行振り込みか現金書留かどちらかこちらが指示した方法でカネ払ってくれれば
配送するそうです。まだまだ3Rはたくさん残っていました。
TEL 045-320-0109(代)
神奈川県横浜市西区南幸2-13
営業時間:10:00〜20:00※12/2・3・9・10・16〜24は20:30まで

一回連絡とってみれば?
108名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 21:34:53 ID:???
新宿のハンズて高島屋んとこだよね。
半月ばかし前に軽く見たけどZHWしかなかったような。
横浜と随分違うもんだとおもた。
109名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 22:43:33 ID:???
白金は空気中で高温に晒しても酸化しないと昔学校で習った
それならばなんで火口がダメになるんだろうか・・・・
酸化でダメにならないのなら他に何があるんだろ
110名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 23:02:49 ID:???
>>109
高熱にさらすと、触媒の粗大化で表面積が減少して能力が落ちるらしい。

ハクキンカイロ シンタリング でぐぐると、ここの過去ログが引っかかるので、
そちらを参照。あるいは、白金 シンタリングでぐぐるといろいろな文献が引っかかる。
111名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 23:04:55 ID:???
>109
>酸化でダメにならないのなら他に何があるんだろ
 融けて固まる(=表面積が小さくなる)とか、ベースのガラス繊維が
だめになるとか、いろいろ考えられそうだけど。
112名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 23:05:08 ID:???
>>109
火口がダメになるのはプラチナが酸化するせいじゃなくて、火をつけた時とかに煤がついたりするから
113名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 23:09:27 ID:???
>>107-108

105です。
早速明日にでも電話してみます。

本当にありがとうございました。
114名無しの愉しみ:2006/01/30(月) 23:10:34 ID:???
>>110
なにやら専門用語の羅列が・・・・・
文系人間が理解するのは難しそうですが何となくは分かりました
>>111>>112
そういう可能性もありそうですね

オイルか何かで洗浄したら復活しそうだと思った私はダメダメですねぇ
115名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 01:03:25 ID:???
ガラス繊維にまとわりつく形でプラチナ触媒が形成されているので、
煤が付いたりベースとなるガラス繊維の溶解により、プラチナ触媒の
総表面積が小さくなる事が火口の劣化という事だ。
116名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 05:35:44 ID:???
117名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 09:21:38 ID:???
>>115
ガラス繊維の溶解よりもプラチナ粒子自体が融合し、
大きな粒になって表面積が減るのが原因。
118名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 13:35:23 ID:ZP0I/9Cb
>>116
高いなぁ。
ホント、自分で作ったほうがいいよ。
119名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 13:56:14 ID:???
>>118
毛糸で同じようなのを作ったんだが、
だんだん糸が伸びてみっともない形になった。
編み物系でつり下げるタイプはオススメしない。

100円ショップで毛糸1個買えばできるから安上がりなのは確かだな。
120名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 14:44:31 ID:???
私は古いジーンズ切り裂いて作ってます、赤耳も付けてますよ。
121名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 17:22:24 ID:???
幼児用の靴下のカワイイのを買ってきて使ってる。
自分でこれにヒモつけた。
122名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 18:57:58 ID:???
>>120
それ格好良さそうですね。
デニムだから丈夫でしょうし廃品使うから安上がりだし。
今度私も作ってみようっと。
123名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 22:52:07 ID:IWauMy6Y
火ロの劣化は溶けたガラス繊維がプラチナをつつみこんでしまうのが、原因じゃないかな。
12455:2006/01/31(火) 23:27:34 ID:???
低温火傷のご相談をした55です。
本日病院へ行ってまいりました。





・・・何ともなかったです。
赤みも引いてて、お医者さんに「どこ?」ってw
それらしき痕はあったんですが、「これは色素沈着」と言われました。
どーやら1箇所に当たりすぎで擦れてたのが原因かと。
ついでに湿気もありましたし。カイロの。

明日からカイロ復活。
で、くれぐれも本当の低温火傷にならないよう気をつけます。
いろいろ皆様ありがとうございました。
125名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 23:37:09 ID:???
低温火傷して「この程度で病院いくの恥ずかしい」とか舐めたこと抜かす奴は馬油を塗っておけ。
治りの早さはそんな変わらないけど綺麗に治るから。
126名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 23:38:25 ID:???
>>124
ただの色素沈着ですって〜!!
べ、別に心配してた訳じゃないわよ…
これに懲りたらちゃんと注意しなさいよ!
127名無しの愉しみ:2006/01/31(火) 23:40:02 ID:???
>>124
(か細く消え入りそうな子供の声で)

『……死んじゃえば良かったのに……』
128名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 00:11:04 ID:???
129名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 00:17:50 ID:???
130名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 00:30:24 ID:???
>>126
ツンデレ発見。
ただの金属の固まりに見えて、実はホットなハクキンカイロのようなやつだ( ´∀`)σ)Д`)
131名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 00:57:35 ID:???
色素沈着はエロい
132名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 01:25:05 ID:???
おれなんかもうサザエだぜ
133名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 02:10:46 ID:???
99円SHOPのオイルってどうかちら?
134名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 02:18:50 ID:???
http://hiroo.info/shop/shop.php?id=605

店内写真の右下。もしやおっさ・・・
135名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 09:14:25 ID:???
大きさ的にただの洗剤だと思う
136名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 11:28:38 ID:???
>>133
過去ログによると赤黄ツートンの細長い缶は臭いらしい。
137名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 11:30:09 ID:???
先週購入した3Rと12月下旬に購入したZIPPO
双方にZIPPOオイルを3Rのピンクの計量カップで同量1杯いれ、
同時に夜11時から、コートの左右の胸ポケットにそれぞれ入れて使用。
この条件で1週間使ってみたんだけど
3Rは翌朝9時(10時間)まで、ZIPPOは翌夜10時(23時間)まで温かい。
この持続時間の差はどこで生じるんだろう?3R側の使い方が悪いのかな?
138名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 12:29:26 ID:hYJJg3tT
純正ベンジンじゃないと燃焼効率悪すぎ
139名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 14:30:56 ID:???
>>137
3Rの方が高温になるから消費が激しいのでは?
140名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 21:33:57 ID:???
最近持続時間持たなくなってきた気がする、残渣ってやつ?
141名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 21:34:49 ID:???
でも同じ量でも溢れんのよね、残渣って何だろう?
142名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 22:42:45 ID:???
ざん‐さ【残×渣】
濾過(ろか)したあとなどに残ったかす。

大辞泉
143名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 22:45:10 ID:1HB/4vln
>>137
実物を見比べたことは無いけど、火口の違い?
あとはキャップの穴の開き方の違いによる通気性の違いかな?
それにしてもそこまで大きく差が出るものなのかなあ。
144名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 22:58:40 ID:???
>>143
穴が大きい=触媒反応が早いって事ジャマイカ?
145名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 23:18:28 ID:???
蓋換えてみ
146名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 23:22:33 ID:???
今、ZIPPOの本体に3Rの火口つけてZIPPOオイルを一杯入れて点火してみた
これで3Rと同じになれば火口の差ってことかな?
147名無しの愉しみ:2006/02/01(水) 23:50:32 ID:???
まぁ、通気性の違いだろうな
148名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 00:42:37 ID:???
>>136
臭う臭わないどころではない!!
着火性最悪!!

ベンジンでもなければナフサでもないあれは灯油だ。ライターで下から炙って熱くしてからようやく着火したよ。
149名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 00:53:19 ID:???
>>136
>>148
パルス製のライターオイルだね
ダイコクドラッグでよく見るよ
150名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 01:03:27 ID:???
大晦日に注文したこはるが届いたよ
幼い体つきでたまりません

付属の袋が水色だったけど、あと何色あるのでしょう
151名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 01:15:06 ID:???
>>150
>幼い体つきでたまりません

気色悪い野郎だな!ロリかよ?
まぁこはるの途轍もないローパワーに泣くがいいさ。
152名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 01:56:45 ID:???
禿同!
153名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 01:57:41 ID:???
ちっちゃいけど気の強いツンデレ娘こはる。
154名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 02:10:43 ID:???
>>153
実際にこはるを使ってみたら、
そんな大ボケは言えなくなりますよ。
155名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 02:33:11 ID:???
ξ*゚听)ξ<熱すぎると低温火傷しちゃうわよ
ξ〃Д〃)ξ<べつに火傷させないために温度低いんじゃないんだから
156名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 02:50:05 ID:???
>>155
温度じゃねぇんだよ、トーシローだなマッタク。
こはるは熱量が少なくて温める力が弱いから
「役立たず」だの「ガラクタ」だの言われてんだよ。
温まらないカイロには意味も価値もねぇからな。
157名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 03:08:19 ID:???
156氏の持ってる「こはる」クレ!
158名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 03:11:21 ID:???
>>157
バカな後輩が欲しいって言うから、くれてやったよ。
持っててもテメェみたいな赤の他人にはやらねぇけどな。
159名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 03:22:49 ID:???
>>149
それそれ。近所の100均で売ってたで試しに買ってみたけど
なっかなか着火しないし、2・3回使っただけで
カイロの口の周りに緑色のヌルッとしたカスみたいのが
くっつきだして最悪だった。中綿も茶色に変色しちまった。
ヤベ〜ッと思って、純正ベンジン使って中綿洗ったよ。
(ベンジン入れては捨て、入れては捨て、を数回やった)

なんとか復帰して今は無事に使えてるけど、あのオイルだけは
手を出さない方がいい。カイロ捨てないなら止めないけど。
160名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 03:23:36 ID:???
>>159
誤:カイロ捨てないなら
正:カイロ捨てたいなら
161名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 03:41:55 ID:???
99の見た目zippoオイルのパクリの方のは
大丈夫かな?
162名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 10:20:41 ID:???
>>161
個人的感想ではシラカワオイルと同じぐらいかチョイ劣る程度
163名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 19:47:06 ID:???
⊂■⊃
こんな感じで、火口と本体の間にアルミホイルを挟んでみた。
温度はあまり変わらんかも。
164163:2006/02/02(木) 20:44:34 ID:???
くさい。
触媒とうまく反応しなくなるだけかも (´・ω・`)
165名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 21:22:18 ID:???
火口を2個用意して、片方の触媒を2倍にしたらどうなるんだろ。。
166名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 21:38:47 ID:???
>>165
ここら辺で話題が出てたよ
ハクキンカイロ Part5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1134138005/545-552
167名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 22:18:59 ID:QB09RagA
火口の再生方法そのもの
168名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 22:47:02 ID:???
>>165
ZHWの火口にベンジンが付いたのを気付かずに着火して劣化させてしまった。
3R用火口に交換したついでに劣化した火口のグラスファイバーを上乗せして使ってるんだけど結構高温になってるよ。
169名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 00:35:08 ID:???
火口の裏側の板ってどうやって外します?
引っかけを引いても外れなくて困ってます(折れそう)
170名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 01:13:21 ID:???
>>169
結構弾力があり、折れないともう。
思い切って逝ってみよう。
171名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 01:14:46 ID:???
折れないともう。>折れないと思う。
失礼
172名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 01:40:04 ID:???
こんなのどう?灯油でアロマ
http://www.atpress.ne.jp/backnumber/2159.html
173名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 01:41:19 ID:???
174名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 01:47:34 ID:???
>>173
IPAが主成分のようだから
使わない方がいいね
175名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 02:33:56 ID:???
触媒マットの表面が傷んだので、裏返してセットしたら復活した。
176名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 03:48:53 ID:???
温度が上がらない⇒火口の劣化、寿命と考える人が多いけど、
火口をひっくり返して、底板の穴から見える触媒が
濃い茶色をしているようなら、まだまだ使える。
ほとんどの場合は上部のガラス繊維がバサバサになり
盛り上がって密度が下がってるのが温度低下の原因だから、
>>175みたいに触媒を裏返して再セットしてもいいし、
ピンセットか爪楊枝か何かで触媒上面を押さえて
平らにならしてやるだけでも、性能がかなり復活する。
177名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 10:49:13 ID:???
20年物ノーメンテ
時々調子悪いけど
まだ使えてる

火口を近所で探してるが未だ見つからずw
178名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 12:25:46 ID:UlWRK/F+
オクダのベンジン、臭いし、あったまらない、持たないで全然ダメ。
カップ2杯入れても12時間くらいしか持たないんじゃないか。
179名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 13:12:53 ID:???
胸ポケットに入れたまま机に俯して昼寝したら気持ち悪くなった…
よく考えたら胸ポケットなんかに入れてたら気化したオイル吸まくり状態か
180名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 14:32:17 ID:???
揮発する速さを制御する機能があればいいのに。。
181名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 15:39:05 ID:???
3R2年物、火口新品ですが、15時間ぐらいしか持ちません。
オイルはおじさんです。使用環境のせいでしょうか?
いつも、今ぐらいの時間に給油点火。
帰宅後、布団の中に仕込み、そのまま朝まで。<これがいけないのかなぁ。
182名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 15:44:02 ID:???
布団の中は保温性が良すぎて揮発しまくりそう
183名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 16:11:35 ID:???
>>180
自作でアルミホイルで火口を少し塞いでる人とかいるよ。
燃料入れる口のとこにアルミホイルかぶせて型とって切り、
爪楊枝で適当に穴あけてから、火口の中にセット。
これで気化する燃料が外に出てくる量を調節してやれば、
温度も変えられるし長持ちもさせられる。

っつーか純正でこういう調節機能がついてればいいのにとは自分も思う。
184名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 21:09:19 ID:???
アルミだと腐食するのかな?
ステンレスだとどうだろう

こういうのを中の綿の上にかぶせておくとか
ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/436142/463121/455119/
185名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 23:26:06 ID:???
Zippoフリース袋315円 メール便可だって
http://www.rakuten.co.jp/izumiya-ty/429816/457825/478229/
186名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 23:27:16 ID:???
ハクキンのサイトで注文した袋、いつ届くのかな・・・
187名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 23:35:39 ID:???
>>186
届いたら、サイトの紺の袋か、現3R付属の緑の袋か教えて下さい
188名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 23:46:05 ID:???
ウェルパークというドラッグストアにバラ印の石井ベンジンが398円で売っていた
189名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 23:55:03 ID:???
>>186
7ヶ月後には発送できることと思います
今しばらくお持ちください
190名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 01:10:28 ID:???
おっさんベンジンあまり温かくない
8割ほど残っているがジッポオイルに戻すことにした
191名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 01:12:43 ID:???
>>188
行ってみよう。どうもありがとう。


でも前に仕方なく買ったNTベンジンがまだ残ってるんだよな・・・orz
192名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 01:17:18 ID:???
>>183
不器用な方は中にセットするときグチャグチャニなってムキー!
193名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 02:00:02 ID:???
>>190
ZIPPOオイルのほうが温度が高いから
そっちに慣れてるとハクキンベンジンはぬるく感じるかもね。
でもZIPPOは火付きが悪いし排気ガス臭くてゲロゲロなんで
自分はハクキンか石井のベンジン専門。
194名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 02:15:19 ID:???
普段使うカイロとオイルと注入器どこに置いてる?
なんか怖いから机の引き出しのあちこちにばらばらに置いてるんだが・・
195名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 02:22:49 ID:???
>>194
何が怖いんだか、さっぱり分からない。
こういうのを素人考えって言うんだろうか?
196名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 02:26:53 ID:???
揮発したものに静電気化なんかで引火すると怖いなと思うことはあるけど

>>194
バラバラに置くと言うのが判らん
197194:2006/02/04(土) 02:33:57 ID:???
自分プラチナムだから点火器(クリップと電池)と一緒に置くのこわいんだ
198名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 03:47:18 ID:???
>カイロとオイルと注入器どこに置いてる?

おまいプラチナムも点火器もなにも言ってなかったやんけ
199194:2006/02/04(土) 04:30:42 ID:???
ワルカータヨ。3Rだから怖くないという発送がなかった。
200名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 04:52:58 ID:2S6tBtTQ
既出だったと思うが、
おっさんベンジンの液切れの悪さは相当のものだな。
そいつもいっていたが、NTベンジンのボトルとをとっておいたので
それに入れ替えて使っている。
あの液切れのよさはたいしたものだ。
201名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 05:14:45 ID:???
>>200
石井(バラ印)のボトルもイケてるぞ。
価格と性能も含めるとハクキンを超えてるかも知れん。
202名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 08:54:14 ID:???
>>194
カイロは使わないときはノーパソバッグ
オイルは家と会社にそれぞれ(床の上)
注入器はガムの空になったハンディボトルに入れてノーパソバッグ
http://www.lotte.co.jp/products/gm15.html
203名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 09:35:48 ID:Z7ZQlZ1D
3Rが異常に低温発熱、立ち消えかと思って火口を見ると赤熱している!

真っ赤な火口に、熱くない本体って?
初めて見る現象たが火口寿命でつか?
ちなみに燃料はオッサン純正。
204名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 10:15:57 ID:???
>>203
燃料が揮発しすぎて酸素が足りない時の症状ですよ。
開けた時は赤熱しても袋に入れると酸欠で温度が下がります。

本体内の綿面を少し押し込むと揮発量が減って良くなるはず。
205名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 10:26:58 ID:???
ベンジンのラベルに描いてある笑顔のオッサンは何者だ?
206名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 11:53:50 ID:???
>>205
過去ログ嫁
207名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 13:18:50 ID:nv5WglMb
燃料容器は静電気発火の危険が無いZIPPO缶が最強
簡単に取り外しできる口元が欲しい
208名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 14:32:32 ID:???
>>207
スプーン(小)を使うと簡単に外せる。
209名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 14:34:11 ID:???
>>207
キャップはマイナスドライバーでこじれば簡単に開けられるよ。
簡単に外れたら危ないじゃないの。
210名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 16:35:40 ID:???
新品火口の熱量が低いから劣化火口の中身を移植をしようと思っているんだけど
新品の上に乗せるか下に引くかどちらがいいだろう

新品に移植するのは熱くなりすぎる危険性があるのは承知してます
211名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 17:36:35 ID:???
・B&Dドラッグストア高蔵寺店
再び3Rと3R換火口を発見。純正ベンジンは売り切れだった。

・ドラッグスギヤマ三郷店
エビスベンヂンを\312で売っていた形跡があったが,品切れ。
カイロ本体は無さそうな感じだった。
212名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 18:21:42 ID:???
ホーマック八王子、純正ベンジン消滅してた。
っていうか、カイロコーナー自体が縮小されて、
花粉対策コーナーに占拠されてた。
21348:2006/02/04(土) 18:27:10 ID:???
堺のサーバでようやく3Rをゲット出来ました。
(2280円で最後の一個でした)
純正ベンジンは売ってなかったのでダイソーのオイル入れてヌクヌクしてます。
あと、中百舌鳥のイズミヤの近くの薬局で点火芯付きA火口(220円)を買ったんですが紙に包まれただけの簡素なパッケージでした。
これっていつ頃の物なんでしょうね?
214名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 20:22:47 ID:???
季節商品だからな。
215名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 20:25:23 ID:???
近所のホームセンター ムサシ ttp://www.arcland.co.jp/default.htmで
3R ZIPPO おっさん 火口 綿 フリース袋発見
しかもこの時期フル在庫 火口にいたっては20個以上(発注単位が大きいのか?)
 火口2個 綿 フリース袋を購入。 
216名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 20:31:00 ID:???
>212
これからは花粉対策の時期だものね。
売り場スペース確保で流通がせめぎ合うのはどの分野でも同じ。
217名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 21:21:57 ID:???
原料供給元に新日本石油の名を掲げている
ベンジンをついさっき開封したんだが、
匂いがきついような。カイロに入れて点火したら
ほのかにカメムシみたいな香りが・・・

'`,、('∀`) '`,、
218名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 23:37:28 ID:???
>215
情報、サンクス。
ムサシは、どの店舗?
新潟市内?
219名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 00:57:40 ID:???
昨日の朝8時半ごろのラジオNHKでベンジンカイロの話題があったよ
黄金か白金かわからんけど
最初「昔使ってて燃えた」と言ってたのでびっくりしたら
それはどうやら桐灰(灰を燃すほうのね)のことだったらしい

んでベンジンカイロの話になって
「腰の曲がったお母さんが持ってきてくれた懐炉の暖かさが懐かしい
最初はにおいいが大丈夫かと思ったけどあの暖かさに(;´Д`)ハァハァ」みたいな投稿があった
運転中だったんでちゃんと聞いてなかったけどちょうど使用中だったんでおおと思った
220名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 02:21:53 ID:???
新潟であるとしたら三条か姥ヶ山がありそうな予感
221名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 02:43:44 ID:???
>>220
そう考える根拠を述べよ。
222名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 12:25:05 ID:???
>>221
俺の野性の勘が匂いを感じる
223名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 12:36:03 ID:b++K+LvJ
タオルに包んだ3Rを、抱いて寝るのが日常になった
224名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 12:37:33 ID:???
やっとの思いでQQの赤缶を使い切った俺様が来ましたよ?
もう二度と使わないけどな!

黒缶より容量が少ないくせに不純物が多くてノズルが詰まるわ
匂いがアレだわ散々だが、これに慣れるとzippoに戻った時
匂いの無さに驚くよ。
225名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 13:44:49 ID:???
遅くなって申し訳ない
山形の鶴岡です
226名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 14:23:22 ID:???
札幌で火口おいてある所ありますか?
227名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 15:50:10 ID:???
>>226
ホーマックでの報告がいくつかあがっているが、現地人ではないので知らん
228名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 15:55:55 ID:???
>>213=48  GETおめ!
229名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 15:59:34 ID:D1TO2W/K
>>223
湯たんぽを足先に置くのが最強なんだけどな。
寝相が悪いと無意味となる両刃の剣。
230218:2006/02/05(日) 17:52:39 ID:???
新潟市姥ヶ山のムサシにて3R(1個)、純正ベンジン(2本)、
替え綿(1個)、ブレンド用Zippoオイル大(1本)を購入。
入って正面の使い捨てカイロの山の辺りにあります。
在庫状況
3R \2,250 2個
ZHW \2,990 11個
純正ベンジン 6本
フリース袋 \345(数えなかったけど、5・6個くらい)
替え綿 \599(数えなかったけど、5・6個くらい)
Zippoオイル \418(たくさん)
231名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 18:49:51 ID:???
使えなくなった火口の利用法

触媒を取り、穴をふさぐと、ベンジンの蒸発を防ぐ蓋のできあがり。
ベンジンを充電していって、旅先で点火するのに一番。
232名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 19:37:39 ID:???
俺は百均で買った密封できるビニール袋で一時停止させてる
233名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:02:24 ID:???
ベンジンを充電
ベンジンを充電
ベンジンを充電

???
234名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:06:41 ID:???
充填のtypoだろーに
235名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 21:35:10 ID:???
うちの母も欲しがるかと思ってハクキンを「いいでしょ、これ」と見せてやったら
「カイロって、あんた、そんな年寄り臭いモンいらんわ!w」と言われてしまいましたよ。。。

あんただって昔使ってたくせに、ふざけるんじゃないわよ!
236名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 22:18:43 ID:???
つい興味があってレギュラーガソリンで...
もうね...ハンパじゃない臭さ!
この臭さを貴方にもわけてあげたいくらい臭い
237218:2006/02/05(日) 22:58:28 ID:???
追加情報。
新潟市のヨドバシの時計売り場にZHWが8個在庫。
聖龍町のプラント4の時計売り場に在庫。
どちらも、\2,980。
新発田市のジャスコの2階のお菓子など雑貨がたくさん売っているところで、
定価\4,200でした。
238名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 01:06:53 ID:???
ジャイアント買ってきた。凶悪に暖かい。 というより熱い。
寒冷地でも立ち消えし無さそうだが、この製品を知らない人が3Rのつもりで使ったら火傷しそう。
ジャイアントは伊達じゃない。
当方単車乗りだが、厳冬期ツーリングでもナショナルの暖房ベストの出番が無くなるかも。

但し、燃料消費もバカにならない。二周りでかい胴体だけあって4杯も入る。
発熱量を考えたら納得だが、毎日使ったら結構なランニングコストになるかも。
自分はカワセミを代用しているのでそれ程でも無いが。
但し、カワセミは純正より幾分持ちが悪い。

239名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 01:38:02 ID:???
ジャイアントGET乙

×カワセミ
○やませみ

ヨロシク!

240名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 04:20:10 ID:???
>>1
寝言はえすてー化学のダンダンを使ってから言え
241名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 10:35:09 ID:???
>>240
ダンダンなんて、なんの楽しみもないからイヤだよ。
ハクキンは、うはwww夢が広がりんぐwwwwなんだから。
242名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 12:13:00 ID:???
着火に使ってるジッポのフリントホイールが磨耗して点きにくいので代わりが欲しくなり
何を思ったかデュポンのライターを通販で注文してしまった。
ちなみに嫌煙家です。
243名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 12:28:09 ID:T3rwNU97
>>238
どこで売ってたんですか?
244名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 12:36:01 ID:???
Zippoって永久保証じゃなかったか?
245181:2006/02/06(月) 14:48:42 ID:???
>>181
事故レス。
原因分かりました。
触媒の端っこが捲れ上がって浮いてました。押し込んでみた所持ち時間延長出来ました。

どうも有り難うございました。
246242:2006/02/06(月) 15:28:01 ID:???
>>244
その通り永久保証です。
でも保証書を失くしてしまったんですよね。
そういえばハクキンカイロも(本体は)永久保証でしたっけ?
247名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 20:09:59 ID:???
島忠ホームセンターでバラ印の石井ベンジンが378円で売っていた
248名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:13:55 ID:???
おっさんベンジンの中蓋の外(ネジ)側にバリが出てるのをほっといたら
閉めたと思ったのにキッチリ閉まってなくて
倒した拍子にベンジン池ができてしまった・・・
おっさん、最後の1本なのに半分になってしまったorz

残りはzippo缶に移しました。
ついでにブレンド。
249名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 23:40:31 ID:???
ベンジン池で泳いだ夏休み
250添削一文字:2006/02/07(火) 01:01:19 ID:???
ベンジンの
  池で泳いだ
    なつやすみ
251名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 01:03:43 ID:???
>>250
0点
252名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 01:47:15 ID:???
皇帝ベンジン
253名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 02:08:43 ID:???
ベーン、ジン!
254名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 02:23:19 ID:???
ベン・ジンソン
255名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 03:54:22 ID:???
北京ベンジン
256名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 07:24:02 ID:???
奇人ベンジン
257名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 07:28:51 ID:???
もうええわッ!
258名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 08:43:36 ID:???
寒すぎる。唯一背のハクキンのみがあたたかい。
はよ気温よあがれ。
259名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 10:24:58 ID:???
>>250-257
この寒さをやり過ごすにはハクキンカイロでもむずかしい
260名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 10:30:04 ID:???
もっとハクキンを!
261名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 12:35:33 ID:???
おまえら、そろそろ地球がやばいことになってきたぞ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000021-jij-int


さぁ、ベンジンを買いだめだ!
262名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 16:08:19 ID:???
今日ハクキンに問い合わせたいことがあってTELしたら、
電話の人は3Rをサンアールと言っていた。これが正式名称らしい。
263名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 17:30:08 ID:???
>>262
それ以外に何て読むんだ?
アンタは何て呼んでたワケ?
264262じゃないが:2006/02/07(火) 17:45:29 ID:???
普通に考えればスリーアールだろうなあ・・・
サンアールの方が短いからそう呼んでたけど
265名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 17:49:36 ID:???
「さんアール」以外の読み方をする馬鹿がいるかよ。
ハクキンみたいな会社が「スリーアール」なんて
小洒落た呼び方をするわけなかろうが。
266名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 17:59:53 ID:???
とりあえず「3M」を「さんエム」と読むやつ以外はスリーアールと読んでてもおかしくない。
267名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 18:01:43 ID:???
登山板のハクキンスレが新スレに移行したようです。
次スレを立てるときにはテンプレの更新のほう、よろしくお願いします。

ハクキンカイロ Part6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139285347/
268名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 19:27:53 ID:???
ハイアール
269名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 20:04:35 ID:vrvyJv8x
スズキのスクーター
ナツカシス
270名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 20:39:12 ID:???
今日、なんかカチャカチャと音がすると思っていたら中で火口が外れていた。
しかもその状態で発熱が続いていた。
あわてて蓋を外して火口を取り付けて元に戻したら
立ち消えすることもなくまた発熱を続けた。

こんなアバウトなもんだとは。
271名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 20:46:00 ID:???
>>266
3Mは「さんえむ」だろ?
272名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 20:47:33 ID:???
>>265 >>266
ハクキンという会社の持っている
時代や時流とは無関係の泥臭いセンスを考えれば、
3Rがスリーアールではなく
「さんあーる」なのは自明の理ですね。
273名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 21:30:42 ID:???
>>272の意見には賛成でR。
274名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 21:32:00 ID:???
>>271
3Mの商品には住友スリーエムと仮名表記されていたし、CMでもスリーエムと言っていた。

基本的に日本人は英数字が混在している場合は数字部分を日本語で言う場合が多い。
例えば頭文字Dで有名なスプリンタートレノの型式はAE86で「エーイーはちろく」と読む。
つまり3Rはさんアールと読むのが普通なんだよ。
>>269
たぶん>268はスズキHi-Rじゃなくて中国のハイアール電機の事を言ったんだと思う。

閑話休題
275名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 22:06:51 ID:???
PさんCとかボーイングななよんなな、とか言うよな。
あと、YS-11はわいえすじゅういちではなく、わいえすいちいちが正しい。
276名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:03:22 ID:???
C130 しーひゃくさんじゅう
F15 えふじゅうご
H2 えいちに
64式 ろくよんしき
90式 きゅうまるしき
277名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:11:42 ID:???
百式 ひゃくしき
278名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:12:41 ID:???
もうええわッ!
279名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:19:28 ID:???
いち にい さんあーる
にい にい さんあーる
さんあーる さんあーる でゅわー

ところで3Mは さんめが だろ?
280名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:22:13 ID:???
もうええっちゅーとるやろがッ!
シツコイぞお前等!
えー加減にせえ!
281名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:27:52 ID:???
お前の存在がしつこいわっ
282名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:28:32 ID:???
>>274
頭文字Dで有名なとか言うなヴォケ!
283名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:29:55 ID:???
俺を差し置いて勝手に人をヴォケにしてんじゃねえ
284名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:32:24 ID:???
わかった悪かったよ。
AE86のことを頭文字Dで有名なとか言う香具師はいっぺん氏ね!
285名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:33:32 ID:???
ヴォケ〜
286名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:37:09 ID:???
フロッピーの2HDはなんと読みますか? 
287名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:09:38 ID:???
>>286 にぃ・えいち・でー
288名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:26:42 ID:???
♪おとなの階段上る 君はまだシンデレラさ
   幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね

を歌った男性デュオはなんと呼びますか?
289名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:52:35 ID:???
固有名詞として普及してない限り数字は日本語読みがデフォルト。
290名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:54:10 ID:???
WX310K だぶりゅーえっくすさんいちれいけー
291名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 00:56:16 ID:???
零式艦上攻撃機 れいしきかんじょうこうげきき
292名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 01:07:52 ID:???
ゴルフのアンダーとかオーバーはなぜか10まで英語なのに
それを超えると突然日本語になる謎。
293286:2006/02/08(水) 01:33:38 ID:???
>>287
ありがとう。
294名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 01:53:02 ID:???
>>288
“H2O(エイチ・ツー・オー)”
295名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 03:32:37 ID:???
H20
296名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 03:50:13 ID:???
ZippoのってOEMだよね。
輸出もしているのかな?

使い慣れない器具を使って低温火傷で訴訟祭りになる危険は無いのかな?
297名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 05:03:45 ID:???
>>292
単純な言いやすさの問題。
298名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 08:37:14 ID:???
3M  3D  3A(大リーグ)  3サイズ
299ジャストミート福澤:2006/02/08(水) 08:47:39 ID:???
スリースリースリー 新生3 
300名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 09:19:04 ID:8Ufy0EfH
 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|

301名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 13:38:08 ID:???
>>296
ハクキンカイロはかなり前から輸出してたよ。
PL法に関しては訴えられないように注意書きを事細かに記載している筈。
余談だけど猫をレンジでチンする話は実話だと思ってる人が多いけどフィクションです。
302名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 16:09:54 ID:19q+fCmT
ハクキンカイロが手に入らなかったので、代わりにジッポーハンディウォーマーを
買ってきました。昔使っていたハクキンカイロは火口が、コイル状の針金の中に白金
触媒の綿がはいっていたのに、これにはマット状の触媒になっていました。
現行のハクキンカイロの火口も同様なのでしょうか。
303名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 16:18:33 ID:???
>>302

ハクキンのHPに画像があります。
http://www.hakukin.co.jp/top/shopping/4-4.html
304302:2006/02/08(水) 16:44:32 ID:19q+fCmT
>303
ありがとうございます
全く同じものの様ですね。
まずは使ってみます。
305名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 18:21:37 ID:???
さんアールプラチナム
306名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 18:25:36 ID:???
さっきテレビで安藤美姫が3Rを持っていた
307名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:23:05 ID:???
京都で携帯カイロが多数出土
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000015-kyt-l26
308名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 19:46:36 ID:???
リンクの懐炉ウィキペディアが参考になった。
ハクキンって歴史があるんですね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japanese_history/?1139382729
309名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 21:00:15 ID:???
>>300の奴、登山キャンプ版・生活全般版のハクキンスレでも同じ貼りつけしてた
310名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:50:18 ID:???
>>300
オマエがそう思うのは自由だけどね
前にもどこかに書いたことあるけど知り合いがチンしたことあるぞ
はなっからフィクションだと断定する姿には笑わせてもらいますたw
ばくはつした写真をうpしたら信じるだろうけど捕まりたくはないしな
かなり臭いという話だけどそれよりもカワイソス
311名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 22:53:14 ID:???
>>300
>>310


>>310
Zippoスレからようこそいらっしゃいました
312名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 01:42:23 ID:???
?????
313名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 02:14:51 ID:???
314名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 02:44:32 ID:???
昨日注文しました 3Rとベルトとベンジン
着くのは3月のはじめ頃 ワクワク♥
315名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 02:47:16 ID:???
>>314
♪お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜。
(関西限定ネタ)
316名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 03:17:21 ID:???
>>314が北海道とかなら、まだ使えるかも
317名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 08:04:20 ID:???
>>315
ちょっとのこぎり持ってくる
318名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 11:25:58 ID:8n/3s4Uq
ハクキンから届いた3R,火口両端の突起物がなくなっていた。
火口はずす時ツルツルすべる。
319名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 12:44:39 ID:???
>>318
自分がこのまえハンズで買ったのも突起の無いタイプだった。
もしかしてこれが激寒地用なのかな?

でも気のせいか変える前よりぬるくなった(燃料は常に純正ベンジン)
320名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 14:09:24 ID:???
単なる仕様変更でないの。
321名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:12:24 ID:???
火口の触媒ってどうやってはずすんですか?
今の火口がへたってきたので、新しいやつにくっつけようと思うんですが・・・
322名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 19:10:43 ID:???
ガラス繊維がフェルト状になってるのでほぐれないようにピンセットでつまんで外す。
323名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:07:39 ID:???
裏側の板を外してからな。
324名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:16:19 ID:???
触媒の移植はあまりオススメしないよ
合体させたら触媒の繊維が取れやすくなるからどんどん減っていく
325名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:16:52 ID:???
底板からどんどん落ちていく感じね
326名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:37:26 ID:???
じゃあケチらずにすぱっと交換した方がいいんですかね・・・
触媒を裏返しにしたら復活するとかいうのもガセでしょうか?
327名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:48:10 ID:???
>>326
捨てるつもりなら、やって損はないよ。
328名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 22:17:53 ID:???
ジッポ&ピーコック3Rの二個体制の者です。
このスレでカイロベルトがお勧めされているのを見て、まぁそんなに高価なモンでもなし、半信半疑で購入して腰の後ろに装着してみました。
そしたら超ビックリ!本当に全身ポカポカだよ!
まだしてない人は試してみて!
329名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:26:48 ID:???
ポケットはもうちょいデカい方がよいな。
330名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:30:15 ID:???
横並びでは2個入らんしね。
使い捨てカイロを想定しているから仕方ない。
331名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 00:49:40 ID:???
フリース袋に入れたままだと確かに横置き一つしか入らない。
試しにフリース袋から出して入れてみた。縦置きで二つ入ったよ!屋外で一時間歩いたが、立ち消えも無し。
332名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 01:17:49 ID:???
わたくしの場合はカイロベルトに入るような状態(カイロ自体が薄着)で腰に当てると
熱くて困るしあたってるとこ以外ちっとも暖かくない
吊るして服の中(とかひざ掛けの中)に全体的に行き渡ったほうが良いらしい
333名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 01:50:48 ID:???
私もカイロベルト買ったけど、体に押さえつける使い方はあかんね
ジャンバーの内ポケットに入れとくのがちょうどいい
334名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 04:41:33 ID:???
カイロベルトに入れる時って、フリース袋に入れたまま使う物なの?
今まで何も考えず、裸で入れて使っていたよ…
335名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 05:10:52 ID:by4pCWEY
>>332の人と同じで、自分も身体に当てると局所的に熱くてたまらんし
身体が暖まる感覚があまりないんだよね、どういうわけか。
フリース袋にストラップ付けて、首から提げて使うと上着の中というか
内側が全体的にぽかぽかして気持ちイイ。
冬のバイクってもんの印象がちょっと変わるくらいあったかい。
336名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 10:52:13 ID:???
私は3RとZHWをハクキンのカイロベルトにフリースごと入れて腰に固定して
「冬のバイクってもんの印象がちょっと変わるくらいあったかい」
と心から思っているバイク乗りです。

みんな各々やり方や考え方が違ってておもしろいね。
337名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 10:58:27 ID:???
腰とか腹部を暖めてる場合はカイロベルトが便利。
トイレで落とす心配が少ないから。
女ですもの。
338名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 11:07:04 ID:???
落とした時は、洗濯機の脱水層内に口元を外に向けてガムテで固定
10分も回せばなんとかなる
339名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 11:16:43 ID:lZ395WDd
旅行会社におまけでもらったパスポート入れ(腰に巻くやつ)に入れて使っているが
大きさもちょうどよく具合がいい。
340名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 11:43:29 ID:???
ジッポが2500円。買わないけど。
341名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 18:01:37 ID:af3RjQF2
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006021001001911
鎌倉時代も冬の必需品 奈良の遺跡でカイロ出土

奈良県橿原市の新堂遺跡で、13−14世紀(鎌倉時代)にカイロ代わりに使った「温石」と呼ばれる石1個が見つかり、同市教育委員会が10日、発表した。
温石は焼いて布で包んで使う、市教委は「寒い季節。昔の人もカイロは必需品だったのでしょうね」と話している。

見つかった石は縦12センチ、横10センチ、重さ700グラム。火鉢などから取り出す際に棒を通す穴(直径1センチ)が1つあった。
温石は平安時代の文献にも登場。患部に当てて病気を治したり、僧侶が空腹を紛らわすため腹に当てることもあったという。

千塚資料館(橿原市)で11日から5月7日まで開かれる発掘調査成果展に展示される。
342名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 19:22:34 ID:???
>患部に当てて病気を治したり、僧侶が空腹を紛らわすため腹に当てることも

とても他人事には思えない貧乏な俺
今夜も暖房の無い部屋で凍えた手をカイロで温めながらネットしてる
343名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:31:52 ID:???
ついにこはるがきた。ズボンの前ポケットに入れてみたけど
充分暖かいじゃないか。小さいからちょうどいいや。
やっぱり自分で試してみるもんなんだなあ。
上着のポケットには3R、ズボンにはこはるで非常にいい感じ。
344343:2006/02/10(金) 21:38:43 ID:???
ってか暖かいじゃなくて熱くなってきた。
いったいどこが熱量不足だよ。

ハンカチにでもくるまにゃならん。
345名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 21:49:57 ID:GKyEEFjA
BMの販売は
終了させて頂きました。
346名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:39:09 ID:???
>>343-344
こはるisウンコ!

役立たずのガラクタを買ってしまった腹いせに
見え見えの一人芝居で被害者を増やそうってか?
ダサダサで見るに耐えんな・・・。
347343:2006/02/10(金) 22:41:56 ID:???
>>346
やっぱり来たか。来ると思ってたよ。
この大嘘つきが。
348名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:50:22 ID:???
こはるは確かに本体温度だけは高くなるんですが、
熱量が少ないんで温めるパワーは低いんですよ。
私も持ってますし役立たずとまでは言いませんが
実際のところ実用性に欠けると言うのが本音でして、
イマイチ使い道が無くて、出番は少ないですね。
349名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:56:42 ID:???
346氏って、ZHWスレに変なAA貼ってる人?
350名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 23:38:47 ID:???
>>347
阿呆の相手はするなよ。
そもそも過去スレにも「ポケットに入れてそけい部を暖めるには丁度いい」って言ってた人いたわけで。
そういう都合の悪い意見は目に入らないんだろうけどね、ああいう阿呆は。
351名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 00:18:03 ID:???
>>346はうんこ厨

../⌒  ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ 、   丶
     ヽ ノ  \          _ _,__ -' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
  /⌒\        丶   / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄  ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽーーーーー |     :::::|
 /    \    /    | | !      ! r ひ 、. !     :::::::|
(  \   ヽ  /    / | !      !  ノ:::\. !     ::::::::|  プギャーーーーッ
(       |  /   )  |      ! (::::T::::: !    ::::::::::|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i:;;;    `'ー--‐‐'   ::::::;;;:ノ
352名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 01:14:35 ID:???
俺は初めて買ったハクキンがこはるだったよ。安かったんでね。
で「ベンジンカイロって案外使えるんだな」と思って
次に3RとBMを買ったら、段違いにハイパワーなんで驚いた。
もちろんその時点でこはるは二軍落ちどころか飾り物決定。
こはる、コンパクトで可愛らしいんだけどなぁ…。
353名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 10:16:48 ID:wM7ZucV7
九州の南端で使っている人は、こはるで丁度良かったのかな
やっと忘れた頃に届きました、なかなか良い。
3Rとかって厳寒地用でしょ?九州じゃちょっとやり杉かも
フリース袋に紐を通して、腰に当たるように結んでいます。
腰だけ局地的な温かさで、十分気に入りました。
354haha:2006/02/11(土) 10:52:56 ID:opboEvdh
355名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 11:45:26 ID:dWLAgYoa
↑これ何?今日あちこちに貼られて居るみたいだけど
356名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 12:30:19 ID:uaQiPZnU
357名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 15:18:06 ID:???
年明けに発注したこはるが先週届き使っています。
3Rは完璧ですが南関東の生活ではオーバースペックに感じる事が
時々あるので、これはこれで良い物だと思います。
肌に比較的近いところでも熱すぎないのと、
小さく軽いので邪魔にならず、ベルトとズボンの間に挟んだりしても
重さでずり落ちてこなかったりするのが美点です。
358名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 16:05:09 ID:kiplQ9xn
貼る使い捨てカイロ代わりに使うには小春くらいがちょうどいいのかな?
359名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 17:57:00 ID:???
B&Dドラッグストア新守山店にて3R、3R換火口、純正
ベンジンを扱ってた形跡を確認。
唯一火口だけが1個だけ残っていたけど、買わせて
いただきました。
360359:2006/02/11(土) 18:57:26 ID:???
そういえば,売り切れの純正ベンジン棚の隣に,バラの絵が描かれた
ベンジンが置いてあった。用途に「染み抜き用」って書いてあったけど,
あれがいわゆる「バラ印」なんだろうか?
361名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:43:04 ID:???
>>360 違う。染み抜き用なんか使ったら一発で火口駄目になるかもしれんぞ。
362名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 19:47:17 ID:???
ハクキン懐炉専用ベンジンにも「染み抜き用」と書いてあるけどねw
363名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 21:40:01 ID:IRVbfzTS
北海道じゃ3Rでも足りない
364名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 21:53:46 ID:???
>>362 用途の「染抜き」の前に「カイロ用」ってのが明記してあるだろーが。
365名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 22:54:12 ID:???
染み抜き「専用」と染み抜きにも「使える」を一緒にしちゃいかん
366名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:04:38 ID:???
>>363
そんな貴方にも使い捨てカイロのダンダンをお薦めします
10数円(1個)の追加投資で熱い20時間が得られます
右に白金左にダンダン
367名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:05:37 ID:???
暖DA暖
368名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:10:07 ID:???
>>358
こはるはミニサイズの使い捨てカイロより小さくて、
温まる面積が狭すぎるからなぁ。
実際、当たってる面積分しか温まらないから
ピンポイントでツボに当てるくらいしか使えない。
使い捨てにも劣るベンジンカイロこはる・・・。
ハクキンが何を考えて作ったのか分からないよ。
369名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 23:40:46 ID:???
トリノでも結構使われてるのかな
370名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 19:24:03 ID:???
2シーズン使ったこはるが温まらなくなってきたので
同じく2シーズン使った3Rの触媒と合体させた。
ちょっと熱いぐらいの温度になってしまったが
布団の中に入れる湯たんぽ代わりにはいいかな。

背中と腹に3Rを一個づつ。首筋にマフラーを巻いて
その中にこはる。今年は灯油をほとんど使ってないです。
371名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 20:06:39 ID:???
BM・・・。
372名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:19:58 ID:???
BMI・・・。
373名無しの愉しみ:2006/02/12(日) 21:22:24 ID:???
ICBMでは熱過ぎる
374名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:08:27 ID:JjJIcaK6
373
弊社では長年にわたり白金を触媒としたカイロを製造してまいりました。
このたび、より高性能なプルトニウムを利用したカイロを開発しました。
今後ともご愛好賜りますようお願い申し上げます。
375名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:21:02 ID:???
2点
376名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:28:43 ID:???
ロビンちゃん100点
377名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:46:13 ID:???
ハクキンカイロってシーズンオフになると店頭から
消えちゃう?
378名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:47:58 ID:???
夏に買う奴はおらん
379名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 00:53:54 ID:???
限られた店舗スペースで売り上げを確保する必要が有るので季節物は順次入れ替わる。

夏の間に一生懸命作り溜めしとけば売り切れたりする危険は無いような気もするが、夏はOEMのZippoでも作っているのかね?
380名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 02:56:41 ID:???
夏は南半球へ行商しに
381名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 03:14:19 ID:???
4月から8月の間中ずっとバカンスだったりして。
382名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 04:18:26 ID:???


  ∧_∧
⊂(#・д・)  通販で注文した純正金着袋いつになったら届くんだよ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
          ↑自作フリース袋
383名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 04:28:11 ID:???
>>382
自作袋があれば十分ぢゃろが。
お主は何か不満でもあるのか?
384名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 04:34:37 ID:???
作ったはいいが、大きすぎたんじゃなかろうか?
どう見ても給食袋くらいの大きさあるし。
385名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 08:13:36 ID:???
いや、体の大きさぐらいあるぞ
386名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 10:45:43 ID:???
   ∧∧
  /(*゜Д゜) 自作フリースサイコー♪
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
387名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 11:01:01 ID:???
温かそうだな。
カイロ要らないんじゃないか?
388名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 14:52:53 ID:gjREkDmt
こぼれないように継ぎ足しで使っても大丈夫?
発熱時間は長いけど、出先で切れると辛いので途中給油する余地が有るのかなと思って。
389名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 15:24:42 ID:???
ベルトに入れる向きはどうしてます?
火口の向きを考えると縦がいいのかな?
390名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 21:49:06 ID:ky5hPIeS
ホームセンターで見つけた1980円の中国製ハクキンカイロモドキには
本当に白金触媒が使われているのだろうか?
391名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:24:42 ID:???
暖かくなってきたためか
大森ダイシン2階に。3Rが2個、火口と懐炉用ベンジンが沢山積んであった
川崎の大手カメラやでも、ジッポカイロが2.8kくらいで叩き売りされてた
392名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:26:39 ID:???
白金より安い触媒があるなら、本家も使ってる罠
393名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:28:25 ID:JtokRFwW
ハクキン通販の品物いつ届くの?
本当に三週間待たないとだめ?
二週間は待ったんですけど、、
待ってるうちにBM売り切れなので送られてくるのか心配なっちゃった。
394名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:28:50 ID:???
>>391
>ジッポカイロが2.8kくらいで叩き売りされてた

それくらいの値段で叩き売りとは言わん
395名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:10:21 ID:???
>>393
ワシは中綿と火口をもう1月以上まってるよん
396名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:30:46 ID:???
>>393
1月はじめに注文したこはるは5週間だった。
去年の9月に注文したプラチナムは1週間
かからなかった。
397名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:42:05 ID:???
埼玉みずほ台駅西口大通りまっすぐ徒歩10分のイイズカ薬品に
3Rとバラ印がたくさんある
換え火口も扱って欲しいのでオマエラ買いに来てくれよ
398名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:15:45 ID:???
あ〜チミたちに朗報をひとつあげよう
ネット注文したひとたちは安心して首を長く待ってるだろうけど
3週間たっても送ってこなかったオレは電話確認したわけだ
記憶の片隅にも無かったぞ俺の注文
電話後の対応は超速攻で商品は翌日到着
ハッキンは好きだから文句は言わないけど
3週間を過ぎても届かないような場合は確認したほうがいいかもしれん
399名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:17:49 ID:???
訂正
首を長く待ってる→首を長くして待っている
400名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:40:46 ID:???
ネット(メール)はどっか消えちゃう可能性高いのかな
電話で直接ゴルァしたほうがいいのか
しかし自らネット通販やっといてそれはいかがなものか
401名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:00:48 ID:???
>390
白金族なのでプラチナとは限らん
402名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:33:43 ID:???
>>393
年始に発注したこはるは1ヶ月弱でした。
403名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:54:19 ID:oeONcvlS
393です、

過去スレ読むとすぐ送ってくれる神通販だった見たいだけど、
皆さんのレス見ると「なのね、」って感じですね。
1月にBMの事質問したけど結局返事なし、電話で質問したのが
二週間前、三週間かかりますって書いてあるからそれまで
待たなきゃ電話催促できないけど、ここ見てて送ってくんない
かな〜?
待ってるよ、僕のBM! 
売り切れましたってのは、やだよ!
404名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:00:39 ID:???
ハクキンで通販した時、郵便振込できちんと払ったのに後日支払いを催促するメールが来たことある。
そういうちょっと抜けたところあるからねw
405名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:10:54 ID:???
きっと不慣れなんだな うん

    ,:'                  \   ':,   . │
.    :' -‐''''''´´´'' 、   ┌──┐    ヽ   ':  | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|                 \
    i        ´i   i    |        i       i      .i ___ ___ ___   .ヽ   /
.   i         ,i   .ノ    |        .i      /      /    /    /    /      /
    i        ,ノ   ./    │        i     /   .   /    γ´ .     γ´     γ´       /
.    ',  --‐‐''´    /     ヽ       ,:    ノ   .   ノ    ノ     .ノ    .ノ     _,,;イ
    ':         r‐‐‐‐‐‐‐‐イ       ,:
406名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:34:15 ID:???
暖かくなって、残ったベンジンやオイルは翌年まで寒くなるまで置いておいても大丈夫?
ストーブの灯油のように使い切って仕舞わないと駄目?
407名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 05:13:51 ID:???
>>406
俺去年の使ってるよ。

4リットルとかのでかいタンクだと、昼夜の温度差で中の圧力が変わって時々「べコン」て音が鳴ってビビルw
408名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 05:25:33 ID:asEnfEmi

チョコよりも 猪口一杯の ベンジンさ

  飲んではだめよと ひとりツッコむ
409名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 09:06:31 ID:+7ZRFBNF
>>391,394
どうやらジッポものは元ハクキン社員が別の所で作っている
らしいとの情報あり。
本家より作る気があるらしいからいくらでも出てきそー!。
ますます貴重?になりそうな本家ハクキン純正。
BMも終了、いよいよピーコックG登場か?
(これからの季節オーバースペックだが)
410名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 14:09:13 ID:GLY7SHMV
近くの安売り量販店でZIPPO大缶が378円で売ってた。安い?

ZIPPOオイル使ったことないから一度買ってみようかと思って。
411名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 14:14:16 ID:???
>409
よく考えたらとっくに特許も切れているよな。
412名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 14:21:05 ID:???
>>410
安いと思う。ウチの近所のホームセンターは605円もする。
413名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 14:36:56 ID:???
>>410
400円切ってる店はなかなか無い
414名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 18:52:05 ID:???
今日、暖かくてハクキンの存在を忘れてた
415名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 19:29:38 ID:???
そろそろシーズンオフですね
今日はドラッグストアを巡回して花粉症グッズの収拾
カイロ売り場には興味無しw
416名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 19:32:31 ID:???
ハクキン回路で花粉症をなんとかしてください
417名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 20:28:24 ID:???
鼻詰まった時は暖めるといいんだよ。
ハクキンカイロで暖めませう。
418410:2006/02/14(火) 21:55:27 ID:???
>>412
>>413

サンキュ。試しにZIPPOオイルデビューしてみる。
でも明日の予想気温、10度台。カイロいらない予感。
419名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 23:23:22 ID:???
>>410
燃料費を一番安くするならホワイトガソリンをローリーで買え。
ただ、貯蔵施設を作る事考えたら200Lのドラム缶のほうが安いかもしれんね。
ttp://www.eneos.co.jp/business/product/lubricants/volatile/pdf/sol-0008-0207.pdf

ちなみにオレはエ*オス社員じゃないぞ、ほんとだぞ。
エネ*ス系列のガソリンスタンド経営者でもないからな、まじで。
みんな、「社員乙!」とか書いてあおるなよ、悲しくなるから。
420名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 23:23:45 ID:???
社員乙!
421名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 23:25:32 ID:???
>>419
>>420
自作自演乙!
422名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 23:35:28 ID:???
>>421
思い込み厨乙

今夜は暖かくてカイロがいらないよ。
ハクキンカイロと厚着で光熱費節約!
423名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 23:44:30 ID:???
>>423
自演乙
424名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 23:57:29 ID:???
>>423
425名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 00:12:26 ID:o1hfeIbw
>>419
乙4危険物取扱者の資格とらなきゃ
426名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 00:29:17 ID:???
使い切る前に風邪引いちゃうなw
427名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 01:19:08 ID:???
ダイソーオイルでよい、そう思っていた時期がありました。(AA略)


しかし、ダイソーが切れた今、ハクキン純正の火力を目の前にして思いました。
「そろそろ暖かいからイラナイ」とw

#封切ってないカワセミが残ってるんだよねぇ(´・ω・`)
428名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 01:57:18 ID:???
>>418
コンビニの小缶ではアツアツだったんだけど
安売りのやつを買って使ってみたらいまひとつだった経験がある
案外Oilみたいにイカサマ品があるのかもしれない
429名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 13:43:53 ID:???
ハクキンオリジナルは落っことしても触媒が外れたりしない?
Zippoのはちょっとの衝撃で外れちゃう。

落とさなきゃ問題は無いのだが。
430名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 17:04:24 ID:???
ヨドバシのオイル高い
431名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 18:06:04 ID:???
>>429
外れたりはないけど、落ちた衝撃で触媒が浮いてよろしくない。
ハクキンベルト使うとよいよ。
432名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 21:22:32 ID:???
>>429
触媒がはずれる? 火口じゃなくて?
433名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 22:15:44 ID:???
>>427
同じく。
去年1〜2月に使った時はほとんど匂わなかったのに先月買ったダイソーオイルは少し臭い。
ロットによる差なのかなぁ?
温度や持続時間に関してはZippoと遜色無く不満は無いのでそのまま使うつもりです。
434名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 23:31:24 ID:???
>>432
ときどき触媒を固定してる爪が緩い火口がある。
で、触媒が上に盛り上がってて隙間ができていたりする。
最近は使い始めに確認してピンセットで修正してから使ってますよ。
435名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 23:52:11 ID:???
zippooilとホワイトガソリンで使い比べたら、
圧倒的にホワイトガソリンの方が強い、着火性も良い、
暗闇でほのかに赤く光るのも後者。
436名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 00:35:36 ID:???
Zippoも赤く光るよ?
437名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 01:34:10 ID:???
>>435
確かに白ガスは火力は強い。
ジャイアントにヤマセミを入れると熱くて触れない。
BMでもそれなりに熱い。

ただ、発熱量と引き換えに持続性に劣る。
純正の8割持てば良い方。

結局、トータルでの発熱量はほぼ同じなんだろうな
438名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 06:41:59 ID:???
俺のダイソーオイルはほのかなバニラ系の香り(マジ)
いちばん臭いが気にならない
439名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 07:50:45 ID:???
ダイソーオイル買ってみよっかなーと思って手に取ったんです。
でも、なんか本を買う時のあの、4〜5冊奥から取る心理が働いて
棚の奥のオイルと取り替えたんですよ。

そしたら、明らかに重さが違ってて。 最初に手に持ったほうが重いんです。
ふと顔をあげると、100円ライターが…。
見ることなしに何気にそのライターのオイル量を見てみると、満タンに入っているのもあれば
1/2くらいしか入ってないのもある…。

あぁ…もしかしたらこのオイルもそうなのか…と思って一つ一つ缶をフリフリ
一番重い物を買いました。
ダイソーオイル、内容量は缶に表示されてますけど実際はバラバラです。
一度お試しあれ。
440名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 16:09:20 ID:eOv+R20E
禁煙して10年以上放置していたZippoオイルを使ったら、着火はしにくいわ持続時間も短かった。
有効成分が飛んじゃったのかな?
441名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 16:12:18 ID:???
そりゃもう基地外明治工作員しかありえないだろ
今逮捕に近い最右翼かも知れないと噂される最凶工作員だ
2年前から1000ものコピペをし続け、おまけにウィキペディアでは、
「秋の虹」として各有名大学の記事を廃版にまで追い込んだ超問題児だ(今も削除待ち)
2chだけでもなんと2本の通報スレが立ってる



★060205 通称『基地外明治』コピペ新装スレ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1139123948/l50

★20060101 各板コピペ 通称基地外明治報告スレ★

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/l50
442名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 17:02:52 ID:???
大森ダイシンで火口が300円で売ってるぞ。
443名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 19:20:13 ID:tPABgOQM
そりゃ沸点の低い、揮発しやすい部分から飛ぶからな。
444名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 20:18:23 ID:0/p/yZXh
φ(・∀・)φ <JapEnと神動画は必須
  (  )_  
  /     【ゴールデンレス】
       このレスをみた人は
       10分以内に3つのスレにへ貼り付けた後
        ペン回しでググってください。
       
        そうすればそこには感動と衝撃が
        待ってます。
445名無しの愉しみ:2006/02/17(金) 08:13:04 ID:???

446名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 00:37:01 ID:???
注文した火口がちょうど1ヶ月で届いたよ
447名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 03:50:38 ID:OvBgnBQS
僕のBM、早く送ってください!
448名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 06:43:34 ID:???
自分の注文メールしか届かねえよ
449名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 15:18:39 ID:???
うちもぴったり一ヶ月
450名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 15:59:18 ID:???
NTベンジン、覚悟はしていたけど真冬日には実用できん・・・。
臭いは自分は大丈夫だったけど、持ち時間と発熱量が全然駄目だ。
今まで、首に襟ごしで当てていたけど、直に当てないと全然温かさが
伝わらない位。

新宿の某お店にあった、スノーピークのホワイトガソリン(コールマン製と互換らしい)
を使っていたけど、色もついてないし、明らかにあっちの方が行ける。
451名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 19:59:42 ID:???
もう巾着袋いらない気がする
このままキャンセルになって欲しい
3月くらいになって入荷しましたとかメールが届くのかな
452名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 20:20:50 ID:???
巾着袋なんてありません。
似た名前で別珍袋という商品ならございます。
453名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 21:45:38 ID:???
>>451
メールなんて届きません。いきなり商品が届きます。
454名無しの愉しみ:2006/02/18(土) 23:53:35 ID:???
>>451
いいことを教えてあげよう。
実は来年も寒い冬はやってくるんだよ。
455名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 00:27:30 ID:???
ハクキンは末代まで末永く使うもの
数ヶ月くらいどうってことない
456名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 00:43:27 ID:???
小生はハクキンカイロを二十年来愛用しています。
2chにこの様なコーナーがある事に驚愕した次第。
愛読させていただきます。
457名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 00:50:00 ID:???
>>456
大した内容がないうえに
ひたすらループしてるクソスレだから
愛読なんてする必要なし。
458名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 02:04:47 ID:???
>454
もっと良い事を教えてあげよう。
今年も寒い冬が来るんだよ。


どうでも良いが、カイロを布団に入れて寝たら低温火傷になってしまった。
ズボンのポケットに入れている時は歩く度に移動するし密着もしないけど、寝ている時は危ないな。
459名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 02:57:48 ID:???
2年前に買った3Rの火口と数日前に送られてきた火口
違うのはパッケージだけかと思いきや火口の刻印と形状も少し違いますね。
しかも新しいパッケージの火口の写真は古い火口
そして新しいパッケージには 【内容 3R用換火口 取り扱い説明書】となってるのに何故か取り扱い説明書は入ってない。
火口一つでも楽しめる。
460名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 05:03:29 ID:???
>>456
http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/
こちらもどうぞ。

ループの中にも新発見があるかも。過去ログもご覧ください。
461名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 16:08:41 ID:???
日米薬品商会っていうところのベンジンをZIPPO缶に移し替えたんだが
カメムシやワキガのような刺激臭がした。案の序,カイロに使ったら臭い。
このベンジンは非常時の燃料にしか使えんわ…
462名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 16:22:28 ID:???
一生に一度ぐらいの非常時の為に、何時までも捨てずにゴミが増えるんだよね
463名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 17:23:13 ID:???
>>458
寝るときはタオルでぐるぐる巻きにして輪ゴムで縛って使うと良し。

>>461
Q、結構においませんか?
A、ハクキン純正ベンジンの評判が一番よいので、一度これを試してみる。
においの感じ方は人によって好き嫌いがありますので、色々なベンジンを使ってみて、ご自分に合ったカイロベンジンをお使いください。
464名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 18:05:06 ID:???
流れを読まずカキコ
大阪近郊に在住の方へ朗報
梅田のIBS石井スポーツに純正ベンジン/3R/こはる(プラチナムも?)
ありましたよ
とりあえず3Rは2個持ってるのでこはるをゲットしました
スレ上はダメダメ評価だけど屋内利用限定なら結構使えるかも…
465名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 19:42:41 ID:???
点火芯付き落としたorz

3Rだったらまだよかったんだが…
466名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 21:56:48 ID:???
こはるでも火口の触媒移植で発熱量アップするんじゃない?
467名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 22:05:40 ID:???
>>466
だぁかぁらぁ〜
発熱量の問題ではない。十分熱くはなるよ。
468名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 22:19:49 ID:???
放熱フィンを増設させて3Rと同等レベルを目指すとか
469名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 22:36:24 ID:???
鉛シートを巻いて熱容量うpを狙ってみるとか。
あったまるまで時間かかりそうだがw
470名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 22:48:56 ID:???
>>467
だーかーらー、温度と熱量は違うっつってんだろが!
温度が高い=熱量が大きいんじゃないんだよ!
471名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 23:19:34 ID:???
zippo付属のフリース袋に入れるととたんに発熱が弱くなるんだけど、
コレって酸素不足になってるからでしょうか?
袋からだしておくと持てないくらいあつくなるんだけど、
このままだと使い捨てカイロの方が暖かいって事になってしまう、
別珍袋ならこんなことないんでしょうかね?
472名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 00:41:49 ID:???
漏れはZippoの袋に入れて低温火傷したぞ。
普通のズボンの上から防寒ズボンを履いてバイク用カッパを履くと流石に窒息するのではないかと心配になるが。
473名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 02:08:46 ID:???
>>470
よく嫁
474名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 03:19:36 ID:???
zippoのフリース袋でピーコックSを通常使用しているが、ぬるいと思ったことはないぞ。
確かにzippoのフリース袋は厚手かもしれないが。その分、てざわりはいいわな。
475名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 12:46:31 ID:???
まぁ温度に関しては本体のバージョンと燃料と使用条件にも因るから一概には言えないよね。
俺はZippoに付属のフリース袋でダイソーオイルを使用しているけど十分温かいよ。
布団に入れて使うと熱いくらいだ。
476回廊カイロ:2006/02/20(月) 20:23:20 ID:???
みなさん話はかわりますが、戦中(軍隊御用)とか、軍事管制下(計りが鉄製)のカイロってそんなに貴重なの?何か違和感有る。
鉄製や陶器製)のカイロって懐古趣味って訳じゃあるまいし、4、6万以上(2個で)落札今日もして落札されてたけど
のねえ弾で落札して、なんかそんなに価値あるの??、、、、そう思う、俺馬鹿なのかな。

477名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 20:25:30 ID:???
煙草を吸わなくてカイロに点火するだけの為にデュポンのライター買ってしまった。
嫁が幾らしたの?と訊いてきたんで10万円と答えたら嫁の目が光ったように見えた。
取りあえず質屋に持っていかれないように隠さなくちゃ・・・・。
478名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 20:35:20 ID:???
>>477
おいら、普段はZIPPO使いだが、ハクキン点火にはダンヒル。
479名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 20:48:08 ID:???
>>476
コレクターの心理はその道の者でないと理解出来ない。
トレーディングカードが良い例だね。
レアカードが数万円で取引される事も珍しくないけど、興味の無い者にとっては只の紙切れでしかない。
つまりはそういう事だよ。
480名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 21:14:36 ID:???
>>476
日本語がおかしいところかしてバカかも知れんよw
481名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 21:16:10 ID:p8mg1CgK
はじめてカキコさせてもらいます。
昨日からこはるをはじめて使う者なのですが、火口(茶色いマット)に
ライターで火を点ける時にオレンジの火が一瞬つきました。
蚊取り線香のような色でした。
これって皆さんの言ってる火口を傷めたってことでしょうか。

あと、そのせいかわかりませんがこはるは暖かさが弱いと聞いていたのに
異様な熱さなんです。ケースに入れているのに。
オイルは適量で説明書によって搾り出しました。(出てこなかったけど)
使い方、間違っていますかねえ・・・?
482名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 21:20:07 ID:???
もう、暖かくなってきているんだから同じ熱量を発生させていても、寒さの厳しい折とは感じ方も変わろうというもの。
483481 :2006/02/20(月) 21:27:00 ID:p8mg1CgK
>>482
そうですか、皆さんの「こはるは使い物にならない」と言っているのは
本当の厳冬期のことなのですね?

火口傷めたかとすごく心配だったからほっとしました。
484名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 22:27:40 ID:???
>>483
こはるが「使えない」と言われるのは、
発熱量(カロリー)が小さくて温めるパワーが弱いせい。
温度は結構熱くなるけど。握るとたちまち冷めちゃうしね。
布団や寝袋の中で使うとよく分かるけど、
周囲の空気まで温めるようなパワーは皆無。
ツボに当てるようなピンポイントな使い方なら
そんなに問題にはならないんだけど、
首からぶら下げて上着の中の空気を温めたり、
カイロベルトで固定して血流を温めたりするには
完全な力不足で頼りにならないんだよな…。
その点3RやBMはオールマイティだからね。
大は小を兼ねるわけで、わさわざ小を買う必要なし。
485名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 22:35:17 ID:???
>>481
その使い方でオケッ!
「こはる」と見ただけで脊髄反射でレスする人がいますが、気にせずにこはるライフを楽しみましょう。

486名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 22:57:30 ID:???
むしろこはるが真価を発揮するのは厳寒期だがな。
首から3Rをぶら下げ、カイロベルトで背中にも当て、両ポケットにこはる、これ最強。



問題は普通に厚着したほうが手っ取り早いことだ。
487名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 23:00:22 ID:???
こはるは悪い物じゃないよ。












もちろん良い物でもないけど・・・。
488名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 23:44:59 ID:???
石川県の金沢市にあるムサシに行ってきたらハクキンカイロが売ってた
3つ在庫があって、一つ2200円。ずいぶん値上がりしたなぁ。
隣にはZHWがあったが、売り切れ。
489名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 23:52:04 ID:???
火口は消耗品だ、傷めたとか神経質になってはいけない
490名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 00:15:07 ID:???
>>483
「火がつく」=「炎が上がって燃える」と言う事なら
火口に燃料が付着していたわけで、これは確実に触媒を傷める。
「触媒のガラス繊維が赤く光る」のであれば、一瞬なら問題なし。
ただし何秒も火を当て続けるのは火口の寿命を縮める。
ベンジンなら注入後すぐでも火を当てるのは1秒以下で着火する。
着火を確認したら、すぐにフタをして袋に入れること。
フタ、袋なしで酸素過剰で反応させ続けるのも触媒が傷む。
491名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 00:31:45 ID:???
>>484
俺は言いたいこと理解してるつもりだけど、こはるを余り知らない人が読んで
ピンとくるかというと微妙な説明と思う。

俺なら…

こはるが「使えない」と言われるのは、本体サイズが3Rに比べて小さく薄いため、
熱伝導により保持可能な熱容量が少ないこと、同様に触媒の量も少ないため時間
当たりの発熱量も少ない。また、本体サイズが小さい故、着火後すぐ暖かくなる
割に握るとたちまち冷めてしまう。

こんなんでどうかな?
物書きが本職じゃないので判りにくかったら校正してくらはい
492名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 00:46:17 ID:???
この冬、ZIPPOオイル3缶目。
羽毛の寝袋とユニクロタイツ、
足底つきフリースのルームシューズ。
暖房無しで終わりそうだ。
493名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 01:07:48 ID:FK289C57
ぼくのBM早く送ってください!
494名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 01:10:58 ID:???
>>493
次の冬には間に合いますから、ご安心下さい。
495名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 01:27:13 ID:KjJLa4t+
日曜に横浜のハンズ行ったら、
3Rどころか、プラチナムや中綿や火口やらわんさか置いてあった。

店の担当者は意地になってるんだと思う
496名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 02:03:52 ID:???
多分担当者はぼやいていると思う。
「暖かくなってから送ってきてもよぉ!」って。
497名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 02:05:55 ID:???
使い捨てカイロの生産は夏がピークだそうだな。
ハクキンも夏にお一つって感じで導入するのがいいのかねえ
498名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 08:16:36 ID:???
横浜ハンズは少なくとも1月からその品揃えだから・・・


通販で届かないと言うのが嘘のように
499名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 13:05:10 ID:???
もう使ってないや。
500名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 17:29:58 ID:???
1個だけなら「大は小を兼ねる」でお薦めしないが
近所でマイナス20度にもなる岩手のド田舎に住んでるオラのお薦め

最弱仕様:カイロベルトで腹か腰に3R
標準仕様:腰に3R、手拭いやマフラーで首の後ろにこはる(3Rじゃ逆に熱すぎる)
最強仕様:腰に3R、首にこはる、下っ腹に使い捨て

こはるは使えるよ 捨てたモンじゃねーよ
501名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 17:54:08 ID:GbIFIovO
>>500
おー同郷がいた!
通販が来ない内に我慢出来なくて薬局を探したがさっぱり在庫なし。
そしたらホーマックで使い捨てカイロの隣におっさんベンジンあるじゃないか!。
ツルハはNTベンジン安かったが臭い。
盛岡近辺のホーマックに3Rが少し、火口なし。
502名無しの愉しみ:2006/02/21(火) 23:58:29 ID:???
483です。
>>490 火口について詳しくわかりました。なんとか使い方間違ってないようです。
ほんとにどうもありがとう。

こはるについて説明してくれた方もありがとう。
自分はかじかんだ指先を暖めるためにポケットの中に入れておくつもりなので
こはる十分使えるかんじです。
こはる普及活動したいかんじ...だけど、ここでは怒られるのかな。
たしかに使い方によっては>>484の説明のように力不足でしょうね。
503名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 12:52:11 ID:e0XMA4Zk
>>500
この使用方法は雪中道路工事の交通整理、氷上ワカサギ釣り
それとも業務用冷凍庫の住人か?
504名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 17:33:53 ID:???
B&Dドラッグストア高蔵寺店にて3R,純正ベンジンの在庫確認。
東急ハンズ名古屋高島屋店,ZHWが撤去されてしまった。カイロ関係全滅。orz...
505名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 17:53:49 ID:???
花粉症グッズが花盛りかな?
506名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 17:57:56 ID:???
売り場面積は限られているからな。
507名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 18:43:00 ID:???
心斎橋ハンズは本日の時点では
3R、プラチナムと各火口、純正ベンジンに加えて
マルカイのミニも多数在庫あり。
今シーズンのラストチャンスか?
来シーズンの準備をしておくのも悪くないかも。
508名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 18:48:29 ID:???
>>507
お、心斎橋ハンズに火口再入荷したのか。
先週行った時は火口はプラチナム火口セットしかなかった。
509名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 18:52:57 ID:???
ハンズは高いからパスだな…。
消耗品なら近場のDSで容易に入手可能だし。
510名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 18:56:42 ID:???
手に入らないものに取っては背に腹は変えられないよ
通販は当てにならないし…
511名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 19:24:01 ID:Thv8dyeU
僕のBM早く送ってください!

明日で三週間たちます、
512名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 21:16:43 ID:???
"まだ"三週間です。
513名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 21:18:59 ID:K3ywXZUx
>>511
公式サイトは"完売"してるぞ。よく見てみろ。
これで注文忘れられていたら、万事休す。ご愁傷さん。
514名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 21:45:20 ID:???
BM販売終了と聞いて、たしか三宮のハンズに大量にあったなと買いに行ったら
見事に全部なくなってたよ。おまいら買い占めた?
515名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 02:27:38 ID:mwFoKcTz
>513
だよね、
だから、いやーな気分なんだけど512みたいな気もするし今週中は待つよ、
来週は電話するけどね、

待ってるよ、僕のBM!
516名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 02:59:27 ID:???
>>488
スマソ、おっさん2本あったのを買い占めたの漏れだ。
3Rも6つあったのを漏れが2つ買った。
ほかにも買う奴いたんだな。
517名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 09:04:55 ID:???
食中毒になった・・・・
36時間嘔吐&水状下痢の繰り返し。
寒さでふるえが止まらず、ハクキンカイロ投入。
お腹に当てたら少しだけ楽になった。
マジきつかった。
518名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 09:41:38 ID:???
何食ったんだ?w
519名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 10:52:53 ID:???
いまさらながらだが、昨日よりハクキニストの仲間入り
昨日の夜試運転をしたんだが、結構熱いな3R
ネットで見た感じよりもずっとコンパクトだし
バイカーにとっては、今の時期もガクブルしながら乗る事が多いので、
こういったものは本当にうれしいですね

今日はワクワクしながらコートに忍ばせて出勤しますた
520名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 11:46:43 ID:???
>517
この時期なら牡蠣じゃね?
521名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 12:15:47 ID:XZ7eqK2z
>519
使い捨てと厚さを比べること自体無意味かもしてないが、
あの熱量を体感してしまうと納得してしまう.。
バンドで腰に当てているけれど、坐骨神経痛持ちの俺には本当に助かってるよ。
522名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 14:15:35 ID:???
>>517
ノロウイルスですかな。
523名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 18:04:12 ID:HEQkUhxR
BM待ち人です、
待ちきれなくて電話しました、
僕のBMは昨日発送していただいたとの事でした。
関東なので明日には郵便屋さんが家のポストに、、、、
うひひひ、うふ、ホワイトガソリン(ちょっと青色)を
ペットボトルに移しておくため洗って乾かして待ってます。
うひ、うひひ、
はよ来いぼくのBM、郵便局の機械に挟まれて潰れないでね!
524名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 18:06:09 ID:HEQkUhxR
追伸、
ハクキンのおねいさんありがとう!
ぱるる送金できなければ振込みは来週です。
よろしくです。
525名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 21:00:21 ID:MgrJh/Xp
ああもう出番が無さそうな陽気になってしまった。
もうちょい早く届けば活躍していたに違いないのに。
526名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 21:27:25 ID:???
>>523
ぺっつぼとるはやめれ。

くわしくは非公式のサイト見れ
527名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 23:50:16 ID:???
>>523>>526
だな。

可燃揮発性燃料は金属缶が基本だよ。
528名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 00:48:45 ID:???
>>525
昨日と今日が暖かかっただけで明日からまた真冬の気温に戻るらしいよ。
冬から春への季節の移ろいは三寒四温っていうでしょ。
それに晴れた日は昼夜の気温差も激しいし、この時期 油断してると風邪ひくよ。
529名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 04:06:25 ID:???
>>525
まだまだ活躍しそう
特に寒がりではないが3月いっぱいは。

まだ2月下旬、だぜ?
530名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 07:56:09 ID:???
>>518

スーパーで売ってるハンバーグ弁当を食べた後、5時間後にパックのココアを飲んだらキタ
ハンバーグ弁当が悪かったのか、ココアが悪かったのか。

ココアは自販機のパックだから、食中毒の原因とは考えにくいなぁ。
おそらくハンバーグ弁当が汚染されていて、ココアのショックでトリガーを引いた感じかな?
531名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 15:37:54 ID:???
今日は寒い。昨日はあったかかったのに。
こんな時はハクキンでぬくぬく あげ〜

具合どうだ?>腹こわした人
532名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 19:22:44 ID:wjaP6zPo
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              / '''''   /   '''''   ヽ
                i′(●),   、(●)、 . ',
             {     ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::}
              ',    `-=ニ=- '   :::::::,!
           ___ヽ   `ニニ´    .:::::丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
533名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 19:31:05 ID:???
そうか、バーミヤンいけるくらい元気になったか。
よかったよかった。

これもハクキンのおかげだな。大事にしろよ。
534名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 19:56:57 ID:sX8rV+9K
あー、僕のBM、いずこで、
今日も届かなかった、
東の街で待つ僕の元へ早く届け!
BM、BM、君はいずこで、
郵便局のかごの中、
長距離を走る揺れる荷台、
それとも冷たく冷えるポストの底
ここへ来ればコールマンのホワイトガス、
ダイソーのライターオイル、あやしい缶入りのオイル、
君が望むなら純正おっさんベンジンでもジッポオイルでも、
早くここへ来てぬくもりを、

ハクキンねえさん、そば屋の出前か?
535名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 20:01:52 ID:cxSZa6wp
忘れられてるに一票
536名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 21:36:47 ID:???
ポエマーがいるな。
537名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 22:43:06 ID:IjyLB43s
もう春だよ
538腹をこわした人:2006/02/24(金) 23:16:17 ID:???
だいぶ調子は良くなってきたが、まだなんかお腹の調子が悪いなぁ。
3日ほどろくに食ってないせいか、若干めまいと焦点距離が合いにくい。
体重は68.2km→64.8kgまで減少。
いいダイエットにはなったかも試練。
539名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 23:23:34 ID:???
スレ違いだが・・・

>>538
それ水分だけ抜けすぎて、脱水症状に陥ってるんじゃないか?
意識なくなる前に水分補給は忘れずにしとけ。
540名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 00:23:09 ID:???
電話したら都合よく昨日発送しましたとか、ありえねえだろ
541名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 01:04:50 ID:???
カイロを腹に当てると腸の動きが活発になるのか便意に襲われる。
すげぇ快便。
542名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 01:29:49 ID:???
>>538
下痢の時は>590の云うとおり水分補給をこまめにしないと怖いよ。
こういう時は水代わりにスポーツドリンクを飲むのがいい。
吸収がいいし栄養もある程度採れるからね。
あとヨーグルトなんかも整腸作用があるから食べた方がいいよ。
543名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 02:37:17 ID:???
>68.2km→64.8kg

>>590の云うとおり

あったかい後急に寒くなってみな調子悪いようだね
懐炉であったまりなさいな
544名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 09:01:32 ID:???
    ヒソヒソヒソ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ         ∧_∧ ねぇBM・・
 ( ・∀(    )∀・ )            (・∀ ・;)
 ( つ (    つ ⊂ )           ⊂   ⊂)
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ            (__(__ ̄)
545名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 10:01:37 ID:???
>>534
ソバ屋ですよ。
もう少し待って。
546名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 18:28:05 ID:???
寒い・・・
547名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 18:35:31 ID:cc55/JzE
やっと届いたBM、使用3回目にして使えなくなった。
いくら頑張っても火がつかん。
しょうがないからガスコンロで火をつけたハンディウオーマーから
熱をおすそ分けしてもらって使っている。
火打石から火花は出ているから芯の方の問題だと思うんだけど
何が問題なのか分からん。
最初の2回までは火が付いたんだがな。
548名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 21:54:59 ID:AiJsFAZ9
>547
なんで、もまえに届いて俺に届かん?

寒いよ、寒いよ、届かぬBM、
その触媒で、
すずよかな薄いブルーにきらめく液体を
焼け付くような太陽をも思わせる発熱に換え
冷え切ったわが心、身体を焦がしてほしい、
僕のBM、いまいずこ

まじそば屋の出前じゃんか、ハクキンねえさんよ
549名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 22:02:32 ID:S0KYHm6A
550名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 23:19:26 ID:???
>>548
注文したのは1月4日。
1ヶ月以上経っても届かないからゴルァメールを送ったら
それから1週間後に届いた。
注文から1ヵ月半は待たされる覚悟をしたほうが。。。
551名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 00:34:27 ID:myQfbpkT
>550
レスありがとう、
もれは523です、
昨日出したと言われて三日大阪は遠いのか?
552名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 02:08:45 ID:???
担当者>郵便を出しに行く事務のおばちゃん
   ↑
  今この辺り。
553名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 03:42:27 ID:???
>>550
1/27に注文して、2/18発送だった。一ヶ月半は遅いねー。

初めてのカイロなのでこはるにしました。カワイス。くちゃいけどアタタカス にぎにぎ
554名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 05:45:39 ID:???
自分の時も昨日郵便局で発送致しましたってはっきりいわれ、
発送した日付もごるぁで確認したけど結局届いたのは
3・4日後で消印確認したら発送したって日の2・3日あとで超脱力した。
でもクレームにはそば屋対応ってのも
レトロ過ぎて味のひとつと今は思える。
555名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 05:48:07 ID:???
>>553
まぁ無知な今のうちに喜んでおくといい。
いずれ3RかBMを手に入れたとき、
こはるが如何に役立たずか思い知るから。
556名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 08:37:34 ID:???
>>555
案の定なレスが来ててワロスw
もうそういうの飽きたから。
そんなに3RかBMが好きなら、
死ぬほど買いだめて体中に巻いときゃいいじゃんw

私はこれで十分なので…むしろ火力が強すぎるものは要らないよ…。
557名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 09:32:53 ID:???
>556
多分こはるは555の親の敵
558名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 10:31:21 ID:???
>>555
またお前か。
559名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 12:59:36 ID:al4f5Jyz

繰り返し使える魔法の携帯カイロ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140923522/
560名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 13:42:05 ID:???
>>559
この前初めて使ってみたけど、煮直さないと使えないし、余り暖かく
ないし、1時間しか持たないので、1回しか使ってない。

煮直す時間でベンジン入れた方が早いし暖かい。
561名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 19:40:41 ID:???
こはると3Rの違いってさ、コップの水を氷1個で冷やすのと2個で冷やす事の違いみたいなものか?

それならなんとなく分るが。
562名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 20:47:36 ID:???
>>561
氷1個と10個の違いって感じかな。
563名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 20:56:33 ID:???
火力自体は倍しか違わない。

こはる2個≒3R1個
564名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 22:33:45 ID:???
>>563
火力って何だよ火力って
565名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 00:03:59 ID:???
>>564
時間当たりの発生カロリーとでも言い換える?
566名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 02:41:48 ID:qmtkNNQl
>554
明日こそは 我のもとへと 思うきみ(BM)、

明日送られてきたら消印日付報告します、

何でみんな、ハクキン通販に怒らないんだろ?
もれもなんで怒りださないんだろ?
普通なら怒り出すよね、
なんか、ハクキン通販文句言えばすぐ送ってくれそうなんだけど
どのくらい時間が掛かるか試してみたい気もすんだよね、
この刷れ住人も楽しんでるみたい、



                  
567名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 03:10:28 ID:???
友達の家に泊まりにいったんだけど、
はずかしくてハクキンカイロ隠してた。
家に帰ってきて点火。
568名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 03:24:57 ID:???
あんぽんたんだねぇ!
大いに自慢すりゃいいんだよ、自慢すりゃ。
569名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 04:36:25 ID:???
だれもが持っていたり知っているような製品は期日に送られてこないと
クレームにして次回は他の会社で買う!とかいえるけど
これ細々作ってる気がするしいろんな会社で作ってないし
あんまり一般的にメジャーじゃない商品だから
なんか手に入れるのに苦労するのも一興みたいな・・
待たされてる間はほんとーに嫌だったけど届けばあ、ぬく・・・w
570名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 08:42:45 ID:???
夏の間に注文しとけば、数日で届くよ。
571名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 09:21:48 ID:???
イメージ的には職人が金槌で叩きながら一つ一つ丁寧に創ってるイメージなんだよなあ
火口と本体の綿はおばちゃんがひとつひとつ詰めてる
572名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 13:55:14 ID:???
>>571
本体はプレスだろ。
綿はおばちゃんが丹精こめて詰めてるかもしれん。
573名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 18:02:10 ID:SHYDD7WD
>>571
 
>イメージ的には職人が金槌で叩きながら一つ一つ丁寧に創ってる
>イメージなんだよなあ
どうやら社長が一人でやってます。

>火口と本体の綿はおばちゃんがひとつひとつ詰めてる
社長の娘さんらしいです。
おばちゃんになってるかは不明?
574名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 18:12:17 ID:???
美少女マイスター制度(証明写真+手書きコメントつき)は高付加価値商品への近道。
575名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 18:42:09 ID:???
こはる買った人はもう書き込まないほうがいいかもね。
こはる粘着とでも言うべき人が常駐してるみたいだからw
576名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 20:00:40 ID:???
>>575
ぼくは面白いから大いに書き込みます。
やっぱり自分で買って試して正解だった。
皆さんも、こはるが大嫌いな大嘘つきにだまされないようにね。
577名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 20:52:20 ID:???
↑こはる粘着の人?
578名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 21:07:11 ID:qmtkNNQl
BM届きました! 24日の消印でした、

兵庫の高級住宅地の消印がついてたので571さんの言うこと
>社長の娘さんらしいです
ホントげです、

もれ    「ハクキンさんですか?」
おねーさん1「はい、ハクキン消費者販売部です、」
もれ    「3週間待ったんですが、僕のBMどこ?」
おねーさん1「調べますね、**の**さんですね」
おねーさん2「お電話変わりました、BMの方ですね、
            昨日の発送になっています。」
もれ    「ありがとうございます、それでは」


おねーさん1「ママちゃんと送ったの?」
おねーさん2「昨日送ったわよ」

数時間後おねーさん2の家にて
おねーさん2「*子さん、昨日頼んだ郵便物送ってくださった?」
*子さん  「はいお嬢様、本日ポストに投函して参りました」


で、本日到着って物語どう?妄想しすぎ??
579名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 21:08:26 ID:QZgB5+lI
こはるの利点は小さいこと
欠点は小さいこと

厳密に比較すれば発熱量は触媒が少ないこはるの方が小さいはずだが体感的には本体のサイズによる総熱量が小さいためだろう。
本体体積が小さい分蓄熱能力が劣るためだ

べつにつかえないという程のものでもない
刀には刀の使い方が
ナイフにはナイフの使い方があるだけさ
580名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 21:33:03 ID:qmtkNNQl

ああ、ぼくのBM

長い道程をあまたの時間をかけたどり着いたBM
黒いその箱を開けると君の姿が見えた、更に取出す
鈍くそしてきらめやかに光るそのボディ、
英国のスキットルを思わせる、
細く刻まれたハクキンの文字も
抽象化された大陸に住むという鳥の姿も
その角ばったボディに美しい、
すばらしいしぼりの技術、角のライン

着火編に続く、
581名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 21:35:21 ID:92eGSZe8
582名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 22:27:28 ID:???
そーそーあのちょっと角が立ってるとこがたまんないんだよな、BM
3Rは優しすぎて・・・
583名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 22:42:04 ID:???
今流行のツンデレって奴か
584554:2006/02/27(月) 23:03:24 ID:???
>>578
自分の時と同じだね。
社員まぬあるの「遅いぞごら客への対応」の項目のとこに
書いてあるんだろね。
・昨日発送したという
・翌日の特別発送要のリストに名前あがるようにPC?入力
昭和の対応かしら。
585名無しの愉しみ:2006/02/27(月) 23:10:08 ID:qmtkNNQl
>554さん 578です、

社員まぬあるには、
まず注文日を聞く、>二週間前です、>もう少しお待ちください
         >三週間たちました>昨日発送したという
だね、
586名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 16:56:13 ID:s+wXXSju
もれ    「ハクキンさんですか?」
おねーさん1「はい、ハクキン消費者販売部です、」
もれ    「3週間待ったんですが、僕のBMどこ?」
おねーさん1「調べますね、**の**さんですね」
おねーさん2「お電話変わりました、BMの方ですね、
        ゆっくり後ろを振り返ってみてください。」
もれ    「!!」
587名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 17:45:05 ID:???
Σ(´Д`; )
588名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 19:31:49 ID:???
後ろ?








…( ゚д゚ )
589名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 19:45:00 ID:???
こっち見んな!
590名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 20:32:30 ID:3qbki6/3
>586
ワカンネ!

懐炉は背中(腰)に付けると暖かいって事???
591名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 20:37:12 ID:???
ここもどんくさい人がいっぱいいる。
592名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 22:52:25 ID:???
面白い事を言ったつもりで滑っていても気が付かない人もいっぱいいますね。
593名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 01:44:06 ID:???
点火用にターボライターで炙っているのだけど、炎の温度が高すぎるのか反応開始時の勢いが付き過ぎるみたい。
腹にズボンのベルトで挟んだら火傷しちゃった。
低温火傷ではなく本当の火傷。
Zippoでは結構長い時間炙らないと反応が始まらないので、同じ感覚で炙り続けてしまった。
594名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 11:12:47 ID:???
このスレでNTベンジンの評価が低いが、単に値段相応じゃないか?

熱量は感覚でNTと純正は大して変わらない。
持続時間は値段にほぼ比例して純正の方が長い。
臭いは個人差が大きいのでなんとも言いがたいが、俺はどちらの臭いも
気にならない。
取扱店舗数はNTの方が圧倒的に多い(北関東地区)

近所での価格だが、NTは400円前後、純正は540円前後で売られてる。
参考にZIPPO大缶は400円前後だ。

ZIPPO大缶(355ml)とNT1本(500ml)をブレンドすると855mlで800円前後
となり、熱量はそのまま、持続時間は純正よりも長くなる。
ブレンドの手間はあるが、純正よりも気に入って使ってる。
595名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 12:45:30 ID:???
薬局で500ml312円のカイロ用ベンジンを買ったけど
発熱量が高くて(熱ちい)臭いがきつい。
ZIPPOとブレンドしてみます。
596名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 14:06:54 ID:???
>>594
家の方はNTより石井(バラ印)の方がずっと安いので最初からこれ。
だから値段は余り関係ないと思う。純正はNTより高い(バラの倍以上)
なので使う気にもならない。
597名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 17:51:56 ID:???
>>594
自分はZippoとダイソーオイルとNTの3つを使ったことありますが
(100円ショップの赤い缶のもあるけどあれは論外すぎる)NTは
他の2つよりも熱量が少ない気がしました。持続時間ははっきりと
短い。純正は使ったことないので比べられないけど、気軽に手に
入る中での個人的評価は一番下です。
ダイソーのオイルとブレンドしたら、熱量も持続時間も減っちゃっ
たので後は使わず放置してたんだけど、Zippoならブレンドすると
良さそうですね。ちょっと高いけど買ってこようかな・・・。
598名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 18:18:04 ID:9IRPmNCI
とりあえずライターでつけるのがもっさりし過ぎてるね
触媒にかぶせてスイッチ入れると電熱線が温まって
それで触媒を傷つけずにつけれるようなのがほしい

車のシガレットライターみたいなの
普通のライターだと常に触媒燃やしちゃうリスクがある
599名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 18:19:57 ID:???
>>598
人、それを「3Rプラチナム」という
600名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 18:26:20 ID:???
>>599
あれは点火器何とかして欲しい。別売りでもいいから。
最初はいいのに、あっという間に劣化して点き悪くなるからなあ。
601名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 20:02:05 ID:JWkRwsr0
ねー、百均の赤い缶ってどんなの?
おれのところの赤い百円缶は赤に黄色の炎のデザインで
100ml入りでノズルの出来が悪くて入れるとき横から、
だだ漏れ仕様です、オイル自体は燃焼温度高めでいい感じ
にほいは臭いんだろうけど、揮発油系の匂いは平気な体質
なのでなんともコメントできません、

赤缶UP大会しませんか?
602名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 20:11:22 ID:???
>>601
その缶、シラカワオイルに似てるね。
シラカワは125mlだから違う物なんだろうけど。
シラカワは火の着きが良いみたいなんで、
zippoオイル入れた後、シラカワ少々注いで使ってる。
603名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 21:48:29 ID:???
>>601
それってたまに話題に出るパルス製じゃない?裏の会社見てみて
そのオイルあまり温かくならなかったし立ち消え多かった
604名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 22:30:30 ID:P96TxDaI
ハクキンマスター方にお聞きしたいのですが、
最近購入した3Rの持ちがあまりよくありません。
・燃料は純正のおっさんベンジン
・燃料の量は計量カップ2杯(24時間)
・余分なベンジン切りも忘れず行う(出てこないけど)
・火口は燃やしていない(点火は100円ライター)
・装備箇所はコートの内ポケットかスーツの内ポケット
 (オフィス作業なので、常時適温)
・装備中、たまにベンジン臭がする(ちょい気持ち悪いくらい)
この条件で15時間くらいしか持ちません。
あまり暖かいところで使用すると、ベンジンが蒸発してしまい
あまり持たなくなるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
605名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 23:19:47 ID:fIwtwZ5q
俺の3Rはカップ1杯で15時間くらいもつぞ。
厚手の袋に入れてみたらどうだ?
風通しがよすぎるんじゃないか
606名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 00:25:37 ID:CRJihQKu
>>604
最近のだと胴体穴あき3Rかな、流し台用のアルミテープで
胴体部分の穴をふさげばどうかな。

わたしゃ、これで点火芯付A用の火口の穴をふさいで使っている。
無臭だし、燃料持ちもいいし、火口も丈夫で温度も高めで最高。

今のに比べてコスト高そうだけど、点火芯付A火口が
ハクキン最強火口だと思う。

607名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 01:27:25 ID:???
>>604
去年購入した3R,純正ベンジンできっちり規定時間通りに使えています。
匂いがするとの事ですが、触媒のめくれ等をチェックしてみるのは如何でしょうか?
608名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 02:14:03 ID:aaT0SFHZ
>603さん
パルス製でした、「セリア」って言う100均で購入、
コールマン青色安売ホワイトガス、ダイソーオイルとで
一番あったかく感じたんだけど、ばらっき有るのかな?
もう少し使ってみます。
609名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 02:39:41 ID:???
>>604
うちは3Rだけど、中綿を押し込むだけで改善した。

出荷状態で少しはみ出かけていたのか、綿がうっすら焦げだしたのだけど、
その辺を重点的に奥に押し込むと、純正のおっさんに付属の袋でも24時間越える。

ベンジン臭も、直接カイロを鼻に近づけるならともかく、常用時に匂う事は
ほぼ無い。
610名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 02:53:51 ID:aaT0SFHZ
ごめん
602さんレスありがとう!
611604:2006/03/03(金) 23:44:57 ID:???
みなさん、ご回答いただきありがとうございます。

袋は純正の緑フリースですし、常時内ポケットですので酸素過多
ではないような気はします。
で、>>609のレスを見ると、まさにうちの3Rも同じっぽい感じがします。
うちのも口の辺りの中綿が茶色に変色しています。
思えば、1回使用したら口の中心部分の綿が茶色になっていた記憶があります。

明日は、ちょっと押し込んでから使ってみたいと思います。

ちなみに中綿は、計量カップをさすと綿に密着するか、ちょいカップが
浮き気味くらいです。
612名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 05:04:05 ID:???
うちのもフリースに入れてポケットに入れて、で
物凄く熱い…
中綿は白いんだけどな。尻が低温火傷してたらやだなあ
613名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 09:39:58 ID:???
暖かくなってきた今頃になって近所で純正ベンジン発見した… orz
ポッポちゃんで425円(税込み)ですた。ちょくちょく買い物にいってたのに
変な場所に置いてあるから全く気が付かなかった。
614名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 12:05:06 ID:h9rVTWmj
九州北部でGooDay近くにあるやつは
せっけん売り場の染み抜きベンジンの隣に
イシイのカイロ用ベンジンあったぞ
ハクキンはなかったけどレジとかに
ジッポのハンディウォーマーも売ってあった。

俺んちの近くのGooDayだけだったらごめん
615名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 17:10:04 ID:JxA5z4cY
北陸でスキー帰りに風邪薬を買いに薬局へ。
点火芯付Aの赤い箱があったので、白衣のおばあさんに尋ねると
「こはる1,100円」「BM1,980円」で2個ゲット。
今日からハクキニストの仲間に入れてね^^
616名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 18:07:20 ID:???
>>615
3サイズ教えてくれたら仲間に入れてやる
617名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 20:00:55 ID:???
大大小
618名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 20:15:48 ID:???
妊婦かい
619名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 20:20:59 ID:JxA5z4cY
615♂です。
中坊の頃は、黄金カイロを使用していました。
年末年始・GWなど四国88ヶ所に歩きお遍路をしているので
ハクキンカイロ(点火芯付A)は以前から使ってます。
ベンジンは石井化薬(薔薇)にジッポーオイル混ぜ混ぜ。
620Pt:2006/03/04(土) 20:29:29 ID:KOlEz2/x
田舎の薬局には古いのがあったりするよね。
ローカル駅がちかごろ楽しい。
621名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 20:37:27 ID:JxA5z4cY
615
歩くの好きだから東海道・中仙道など旧街道をブラブラ。
古い薬局にたまにありますね。
でも、3Rが置いてあったり、メーカーが作ってないとか
ガセネタ鵜呑み店員も^^
薬局の2極化。ドラッグスーパーか、病院前調剤薬局で
個人経営の薬局が見当たらないですよ
622名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 21:38:47 ID:???
>>613
冬はまたやってくる
買いだめしとけ。
623名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 22:48:14 ID:???
GooDayって何?
劇団みたいのしか出てこないんだが。
とりあえず関東にはなさそうだな。
624名無しの愉しみ:2006/03/05(日) 10:50:23 ID:???
純正ベンジンがなくなったので、2本目は近所のHACで売っていたバラ印を購入。
揮発性が高いからか、着火性がすごいいいね。匂いも少ないし。
625名無しの愉しみ:2006/03/05(日) 12:40:57 ID:ZEj8le0h
グッデイは福岡とかに展開してるホームセンター
嘉穂無線とかいうとこの兄弟のうちのどちらかがやってるとか
626名無しの愉しみ:2006/03/05(日) 17:18:24 ID:l5OttKvZ
BMなんですけど

使ってると触媒綿??が真ん中のところが反ってきて
膨らんで隙間が出来るんでたまに直すんですが気にしすぎると
触媒壊れちゃうんでいじり過ぎないほうが良いと思うんだけど
生ガス(揮発ベンジン)がそこからもれないか心配です。
少し横のサイズ短くしたら良いのかな?どうでしょ、
627名無しの愉しみ:2006/03/05(日) 17:36:13 ID:???
>>626
揮発ベンジンは漏れるよ。もっとも爆発じゃなくて、においが強くなって発熱量が
落ちるだけだが。

ま、そーっと直してやれ。
628名無しの愉しみ:2006/03/05(日) 22:29:45 ID:???
ジョイフル金沢店にZHWが3つ入荷されていたぞ
本家ハクキンは一週間たっても一つも売れていなかった
629名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 11:05:33 ID:PUrAU0AD
タオル巻いて部屋の中で使ってたら燃えてない揮発しただけのオイルで
灯油ストーブ使ったときみたいに鼻がむずむずして鼻水止まらなくなった

本体の温度調節と空気量を調節して同じにしないと
本体温度だけどんどん上がるとそれによってオイルだけ
蒸発してしまうみたい

自分がだした熱で気化量を自動調節するようになってるん
だろうけど何か巻いたりするとこのバランスが崩れちゃうみたい
630名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 13:09:40 ID:AvuSwO8y
3R初めて買って一冬ほぼ毎日のように使ってきました。
最近点火に時間がかかるような気がするんだけど、
触媒が寿命かな。Zippoオイル以前は5、6秒も炙ればOK
だったんだけど、最近は10秒以上、それも2、3回トライして
やっと点く。
631名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 20:21:08 ID:???
たぶん点火器の寿命。 非公式を参考に、アルミホイルとかで直結して
つけてみればいい。
632名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 20:44:57 ID:???
春一番で根気は終わりやで
633名無しの愉しみ:2006/03/07(火) 02:20:31 ID:???
春一番の翌日は必ず北風が吹き返すので
気温がぐっと下がるわけだが。
634名無しの愉しみ:2006/03/07(火) 18:13:18 ID:???
花見が終わるまでは現役
635名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 00:15:20 ID:???
夜桜を愛でるのは非常〜ぉ に寒い。
636名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 00:18:45 ID:???
太陽と北風って話を覚えているかい?
力ずくで吹き飛ばすよりも温めることで脱がしたというアレだ

つまりBMを大量に女に持たせれば勝手に脱いでくれるわけだ
637名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 00:36:32 ID:SK9eRXPe
うーん、これから処分価格のZIPPOを買おうかと思ってる
もれは季節はずれ?なのか? スレ違い?
638名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 00:41:39 ID:???
>>637
うん
季節はずれのスレ違いw
639名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 01:32:22 ID:???
悩んでいる内に買ってしまえ。
寒くなると叉品薄で手に入らなくなっちゃうぞ。
640名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 03:34:35 ID:???
カメムシ臭いって噂のダイソーオイル使ってみた。
ZIPPO OIL より自分は臭いが気にならなかった。温度も上がっていたがモチはいまいち。しかし結構よさげ。
普段はバラ印で298円のコスパには敵わんが。

注油時カメムシってか、昔のZIPPO OIL 臭だな。
厨には解らんだろうけど。
641637:2006/03/08(水) 09:12:01 ID:SK9eRXPe
と思ったけど特売情報 ZIPPお 198 なちゅらむ通販各店
642名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 10:58:28 ID:gZ0sjjZ5
今日は天気がいいので、3Rの火口を外して
風通しがいい場所で干してます。
もう今シーズンは使うことは無さそうだし。

次の冬もガンガってくれよ!>3R
643名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 11:11:00 ID:???
ちなみに、良い保管方法ってどんな感じですか?
今年購入なので、初保管なんです。
ジップロックで密閉&暗所で保管でOKですか?
あと、あまったベンジンなんかも密閉した方がいいんですか?

ああ、質問ばっかりですみません。orz
644名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 13:44:45 ID:???
そういやホームズ新山下店のZIPPO小155円って安かったのかな?
>>643
俺は火口だけをサランラップで巻こうかと思ってる。
ベンジンは来期も使うんだろうし、揮発さえしなければいいんじゃないの。
645名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 15:31:23 ID:???
>>643
本体は火口を外して天日干しして完全に残滓を蒸発させてから冷暗所で保管。
丁度いいサイズの箱か袋に入れておけばOK。
ベンジンも同じく冷暗所で保管。
気にしないのなら冷蔵庫に入れておくのがベスト。
646名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 15:45:52 ID:???
B&D猪子石店に現行3R、3R火口、おっさんベンジン、それぞれ1個ずつ在庫有り。

ホームセンターコーナンはジッポオイル大が安いね。

647名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 16:31:08 ID:???
>>646
情報乙。
そろそろシーズンオフだけど,安くならないのかなぁ…
B&Dは高蔵寺や新守山でも扱ってたけど\2,480ってちょっと高いですよね。
648名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 18:14:15 ID:???
>>644
ご近所さんハケーン。
649名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 21:38:21 ID:???
冬眠もジップロックがベスト
650名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 22:47:59 ID:S3Hbdm+A
新幹線で東京へ行った時、ハクキン本社を見た。
色あせた巨大ハクキンカイロの立体看板わろた。
651名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 22:56:51 ID:???
ハクキンって大阪の会社だし資本金1000万の小さい会社だ。
http://www.hakukin.co.jp/top/campany/7-1.html
652名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 23:31:21 ID:gZ0sjjZ5
>>649
ジップロックで密閉なんかしたら、カイロ内部に
ベンジンが残って劣化するんじゃないか?
653名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 01:39:47 ID:???
>>652
>>645の下準備を前提で、冷暗所に保管する際にジプロク。
酸化防止にもなり、カイロの表面が白く曇ることも無くなる。
654名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 02:11:50 ID:???
おお、俺ハクキンベルトと同い年
655名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 11:21:41 ID:YlPlQK5S
わしゃ南極観測隊とry
656名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 11:24:59 ID:???
暖かくなってきたので火力を抑えようとアルミテープで穴を塞いでみた。
途端に水蒸気の抜けが悪くなって中がずぶ濡れ。

いきなり半分は塞ぎ過ぎかな?
657名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 12:17:51 ID:???
> 悪くなって中がずぶ濡れ。
答えは出てるじゃないか
658名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 14:25:49 ID:nKZmPe3R
>>651 HP見た。
工場、研究所を含めた鉄筋6階建てと書いてあった。
あのハクキン看板の下でカイロが作られてるのかと思うと感慨深い。
659名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 18:33:04 ID:HU7xFoh+
>>658
ハクキンHPで3月に本社移転となっていた。
ビルを処分し、規模に合わせた縮小じゃないの?
660名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 21:19:18 ID:4guh837A
週明けに最後の寒波が来るらしい。
これが今シーズン最後のお勤めになるかな。
661名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 17:05:20 ID:???
ついにトイレに落としたぁ〜 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
運良く浮いていて火口は濡れなかった。
662名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 18:59:39 ID:???
>>661
>運良く浮いていて火口は濡れなかった。
そういう・・・
問題では・・・
無いような気が・・・
663名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 19:18:20 ID:???
結局今シーズンも
カイロベルトを使わず
「便器に落とした」と嘆くバカと
シーズン入りしてから注文して
「まだ届かない」と嘆くバカが
絶える事は無かったようですな。
664名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 19:26:32 ID:???
人を見下したがるバカも絶えることはなかったのでした。
665名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 19:30:06 ID:???
見下すも何も、ズボンのベルト部分に挟んどいて
それを忘れてズボンを下ろして便器に落とす、
なんてのは馬鹿以外の何者でも無いと思うけどな。
666名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 21:01:22 ID:???
まあまあ、今年もがんばったハクキンに免じて、ここは穏便に、な。
トイレに落とそうが、シーズン中に欲しくなろうが、みんなハクキン仲間だろ?

俺も今シーズンデビュー組なんだが、ほんとにいいものを手にいれたよ。
来シーズンもがんばってくれ。3R

6673R:2006/03/10(金) 22:03:57 ID:???
だが断る
668名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 22:41:21 ID:???
ほんとこれはよいものだな
zippoオイルもう一缶買ってきた 夜桜見物まで使うぞ
669名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 23:37:17 ID:???
花粉症に効きますかこコレ
670名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 23:54:04 ID:???
効くと思い込めば効いたような気分になれるかも
671名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 02:21:37 ID:???
下痢気味でお腹が痛かったのでお腹にハクキンあてました
少し楽になったかも
672名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 09:38:10 ID:???
つ中山式腹巻き





と言うのは冗談にしても、腹を温めると急激に便意に襲われる事が有る。
腸が活発になり杉。
673名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 21:48:10 ID:???
気い付けてるつもりなんやけど点火し難くなった、
プラチナムって寿命無いの?電池式の方がええんかな。
674名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 00:31:53 ID:WHdO1cBP
24時間分燃料入れたのに6時間でなくなっちゃったみたいw
こんなことってあるの??
675名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 00:36:50 ID:???
>>674
ない
676名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 00:56:02 ID:OKFeDvjL
>>669
逆に不完全燃焼してるとオイルのにおいで鼻がむずむずする
677名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 01:13:45 ID:???
>>674
余程変な使い方をしない限り24時間分の燃料を6時間で使い切るっていう事はありえない。
可能性としては
1、燃料が溢れて火口に不着して立ち消えした。
2、急激な温度変化により立ち消えした。

2なら再点火すればいいけど1なら火口をちゃんと乾かしてから再点火しないと寿命を縮めるよ。
678名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 01:36:13 ID:???
最近までずっと使ってたジッポーのデカイ缶2本と小型の缶3本のオイル
消費、最初はあまり期待してなかったが思ったより使える12月が寒かったこともあってフル稼働
良く働いてくれた。
679名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 02:02:03 ID:???
>>674
n-ヘキサン100%のAベンヂンだったんじゃね?
680名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 02:30:54 ID:???
注文してから届くのが遅れに遅れた挙句電話でゴルァ!しても出したと言う日の2、3日後の消印なので報復措置として
支払いも3ヶ月ほど遅らせます。
681名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 03:21:12 ID:???
>>674
どんな燃料でどんな使いかたしたかでありえなくはない。
682名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 03:29:00 ID:???
>>677
3、燃料を入れてから3日以上放置、など。
使い方次第。

立ち消えの可能性が一番と思うが。
683名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 09:38:25 ID:???
>>680
凄い自己厨だ
ネット使うのやめたら?
684674:2006/03/12(日) 09:52:15 ID:???
石井ベンジンです
確実にカップ2杯入れたんですが・・
午前零時ごろに点火して6時過ぎには消えてたみたいです・・・
首からぶら下げて胸の辺り温めてたんですが・・・
いままでにこんなことな勝手です
今までと違うことといえばカッパを着ていたことでしょうか
それで酸欠になったのかと思ったんですが
ライターであぶってもつかないorz
それで燃料がなくなったのかと思ったんですが・・・
でも重さ的にはのこっってるようなきも・・・
685名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 09:56:47 ID:???
>>684
それは燃料残ってそうだな。

ちなみにカッパ程度で酸欠消火はありえません。
冷やした時に立ち消えするのは、反応により発生した水分が低温により火口で結露し
触媒が湿るのが原因です。火口を外して丸1日も乾かせば復活します。
686674:2006/03/12(日) 10:00:20 ID:???
えぇ今燃料入れてつけてみるとつきました
やっぱり6時間でなくなったのか?(・∀・)
687名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 10:36:26 ID:iUUpjDZ2
いやカッパでも立ち消えはありえると思う
688名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 23:59:31 ID:8pXlPdFr
もうシーズンオフだと思って火口外してベンジンを
乾かしてたけど、今晩からまた冷え込んできた。
悔しいけどまたベンジン入れて使ってる。
今回の冷え込みが過ぎたらもうおしまいかな。
689名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 00:46:33 ID:???
>>688
地域にもよるけど4月でも油断はできませんよ。
690名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 03:36:04 ID:???
平地では花見までは使う予定。
夜桜見に行くなら、是非持って行きたい。

また、東北地方の少し標高の高い観光地に良く遊びに行く。ゴールデンウィークまで
雪がある。まだまだ活躍しそうなので、バラ印を昨日1本買ってきた。
691名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 12:44:49 ID:cHIKt6zc
ttp://gk.plala.jp/27.htm
よくない?

ベンジンのノズル付きフタ
692名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 12:51:12 ID:???
柔軟剤の様に計量カップ付き蓋が有っても良いね。
693名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 13:54:11 ID:???
腹を押すとカップに溜まっていくやつか。
いいね。
694名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 17:48:59 ID:6naTbO9x
九州さっき雪降ってたぞ
695名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 18:29:08 ID:???
奈良も昼過ぎまで降ってた。
カイロ一個じゃ足らんよ。

使い捨てカイロ二枚増設した。
696名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 21:00:38 ID:???
寒すぎ
一転冬か。
697名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 22:14:25 ID:???
九州の福岡は今も降ってますよ。
かなり大きいぼた雪で、ハクキンカイロが大活躍。
698名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 23:27:26 ID:???
今年の冬に合わせてもう一個準備するかなぁ...
流石に今から探しても店には無いだろうし、通販はお笑いだし。
699名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 01:21:20 ID:???
半年以内には届くでしょ>通販
700名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 03:20:52 ID:???
今から頼んで丁度良さそうだね。
701名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 03:24:55 ID:???
「まだ届かない」とかボヤいて
「シーズンインしてから頼むなんて泥縄するからだヴォケ」
とかクソミソに言われたくなければ
今から暖かい内に入手しとくべきだな。
702名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 04:37:19 ID:???
残暑のあたりで十分間に合うよ。
703名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 07:01:52 ID:???
>>702
初秋頃に注文すれば平気と油断
⇒うっかりそのまま忘れてしまう
⇒寒くなってきて気づいて注文
⇒三ヵ月たっても届く気配すらなし
⇒2ちゃんでブーブー文句たれる
⇒準備周到なベテランに嘲笑される

予想される流れはこんな物かと…。
704名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 08:24:02 ID:???
なま物でもなければ高い物でもないし思い立ったときに買っておくのが一番
705名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 08:43:42 ID:???
残暑の頃なら、注文後数日で届くよ。
706名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 08:50:10 ID:???
来年使おうなんて思っているやつは、今から注文して桶YO
もしくは、ハクキンの在庫があるところで在庫一掃セールを狙うとか
寒くなってから注文したり、探し回ったりしても遅いぞ
707名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 14:18:56 ID:???
>>705
それはそうだろうけど、残暑の頃に「カイロが必要だった」って思いつく
のが困難だったりして。>>703が目に見えるような気がする。

私はもう少ししたら注文するつもり。まだ寒い日があって、注文がある
程度あるだろうから。こっちは今日は50cm近く雪が積もったし。
708名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 15:10:15 ID:???
うっかり忘れるヤツは何をやってもダメ。
709名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 17:32:52 ID:???
なにをやってもダメだから、うっかり忘れる(覚える事もダメ)
710名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 18:37:17 ID:???
ダメな奴はなにやらせてもダメ
711名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 20:12:30 ID:mizXWn3m
つうか、3Rならどこかで買えると考えないの?
そのうちBMも生産されるかも知れないし、またレアな
デッドストックが通販されるかも知れないから今は頼まない、
それなら処分のZIPPOをハクキン異母兄思って購入する
712名無しの愉しみ:2006/03/15(水) 13:42:06 ID:???
地図 URL:
http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E135.29.51.7N34.41.2.1&ZM=12
iモードカーナビ:
<<tokyo,N34.41.2.08,E135.29.51.69>>

会社へ行ったら直接買えるんかな?
ここ勤め先に近いが
713名無しの愉しみ :2006/03/16(木) 03:37:23 ID:???
>>712
会社に行っても買えるよ!
念のため行く前に電話で在庫の確認をしといた方が無難やけど
714名無しの愉しみ:2006/03/16(木) 16:48:03 ID:???
ペースが落ちてきたねぇ・・・
そろそろこのスレもお休みモードかな
715名無しの愉しみ:2006/03/17(金) 08:25:03 ID:???
今日も大荒れだね。
ハクキンの出番だ。

716名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 00:00:57 ID:???
昨日使わずにいたら、今朝腰の痛みが尋常でない。

腰痛持ちにはまだまだ手放せん。
717名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 02:29:51 ID:???
これって、どんな袋に入れるかでも温まり方が違うよね。

純正のをなくしてしまったのでいろいろ試してみたんだけど、面白かったのが軍手。
すべり止めのいぼいぼがついている奴を裏返しにして入れてみたら結構暖かかった。
だけど、使い捨てカイロ用の袋に入れたらあまりあたたかくならなかった。

純正のフリース袋だったらあたたかいけど、
空気の通りが悪そうな生地を使った袋だと暖かくない上に冷たくなるのも早いみたい。
まあ、考えたら当たり前なんだけど。
718名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 08:38:41 ID:???
冷え込みます。
「こはる」に点火。柔らかい暖かさでお出かけします。
719名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 09:30:45 ID:IUwHjFq0
今年冷夏じゃないの?
普通にまだ寒いよ
720名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 09:34:04 ID:???
このままプラチナが高くなっていくと火口というか本体も手に入りにくくなるかもね
721名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 09:35:52 ID:???
すっかり人がいなくなったね。
今となってはスレタイもむなしく見える。

---- さぁ、春だ 。----
722名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 10:09:27 ID:???
> ---- さぁ、春だ 。----

こっちのほうがよっぽどむなしい。
723名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 12:17:45 ID:???
また冬がくるさ・・・
724名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 14:46:59 ID:???
日本に冬の来ない一年は無い
725名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 15:25:52 ID:???
明けない夜はない。
止まない雨もn(ry
726名無しの愉しみ:2006/03/19(日) 22:49:01 ID:???
ベンジン使い切ってさぁ春だ!と思ったらここ数日の冷え込みで再び活躍してる。
ベンジンだと余るのでダイソーオイル買ってみたんだけど持続時間かなり長いね。
カップ1杯で丸二日以上持つからかなり経済的だよ。
よく云われている臭いも気にならなかったから次のシーズンからはダイソーメインでやろうっと。
727名無しの愉しみ:2006/03/19(日) 23:18:29 ID:???
今日もちょっと寒いなぁ。
使おうか使うまいか悩み中。
728名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 01:17:23 ID:???
久しぶりにガンガン使ってますよ。
特に今夜はよく晴れてるから明日の朝までは放射冷却でシャレにならん寒さになるでしょう。
つい先日、買い置きの灯油がとうとう底をつきまして、買い足そうかどうしようか迷ったけど、
このシーズンの残りの寒の戻りはハッキンカイロだけでしのごうと、今日ストーブをしまいました。
729名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 02:01:34 ID:???
なーんか四月もヤバそうだなぁ
730名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 07:42:37 ID:1kelSEho
私は、寒いほうが好きな変態なのかもしれない
最近また冷え込んできて、カイロを使えることに狂喜
731名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 08:21:26 ID:???
冬・中止のお知らせ
732名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 09:04:42 ID:???
花粉と共に春がやって来る。
733名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 09:07:57 ID:???
最近、カイロが暖まりにくくなってきた。火口がダメになったかな?
忘れない内に 3Rプラチナムを注文しておくかな。
734名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 12:02:41 ID:???
火口がダメになったのに3Rプラチナムを注文するのか
735名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 14:03:41 ID:???
皆の衆、ナルニア国へようこそ。
736名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 17:13:09 ID:meijz5WN
いいぞ〜 3Rプラチナム
737名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 21:40:36 ID:???
みんな、この冬のワンシーズンでどれぐらいベンジンを消費した?
俺は12〜2月にはカイロ2つ常時使って、6リットルぐらいかな
やませみガスとエビスベンジンを使用
738名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 00:48:42 ID:???
739名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 02:56:46 ID:???
使い捨てじゃねぇか
740名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 10:28:26 ID:???
>>737
おっさん4本とジッポ小が3本。おっさんが2/3ほど余っているけど、まだ寒い日も
あるから少し足りないかもな。カイロ1つで3g弱って感じだな。

次の冬は、シーズン前におっさん6本買っておくか。あるいは全量コールマン…
741名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 19:20:50 ID:???
>>740
やませみ、安くて無色
742名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 21:00:18 ID:???
>>718
こはるシーズン到来って感じの微妙な気温ですね。
どうも尻に低温火傷したくさくて鏡を見るのが怖い。
743名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 21:13:06 ID:???
そりゃアンタの尻は臭くて汚いから見るのが怖くて当然だな。
744名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 21:18:35 ID:???
>>742
どれどれ、おぢさんに良く見せてご覧。
745名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 00:22:40 ID:???
うほっ!
746名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 16:51:09 ID:???
>>737
1月中旬にカイロをゲット.
使ったのは
・ジッポ缶(小)×1
・純正ベンジン×1
・エビスベンヂン×1 (あと3分の1ほど残ってる)

ジッポ缶(小)、ジッポ缶(大)、日米薬品商会のベンジンが各1本ずつ余ってる。
ライター使わないし、染み抜きをする予定もないから来シーズンに持ち越しだ。
747名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 17:11:28 ID:8y/dGCDU
去年12月から使い始めて
純正⇒エビスベンヂン⇒赤貝と3本使い、今4本目がなくなろうとしている。
雨が降るとやっぱり少し寒い@福岡
748名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 17:42:58 ID:PKNpiBin
そろそろハッキンを綺麗に掃除してしまわないとな。
外側はいいけど、上蓋の内側も忘れずにね。
錆びないようにちょこっと油塗っといた方がいいかな。
749名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 17:47:11 ID:???
腹巻きと同じで一度使い始めると手放せなくなるのでまだお手入れモードにならない。
最も腹巻きとは違って夏には使わんが。
750名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 19:30:52 ID:???
>>748
ジッポライターの手入れは綿棒にジッポオイルをつけて拭うとあったから、
同じ方法でいいんじゃないかと。
751名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 09:00:04 ID:DZL1ufxU
ハクキン通販、今はいつ頃注文の人が届いてる?
次シーズン用に頼みたいんだが、いくらなんでもまだ早いかな?
752名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 15:09:26 ID:Aa/tszWv
つーか 通販しなくても買えるようにしてほしい。
753名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 17:37:45 ID:JVx4kDid
でももうシーズンオフだろ
754名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 18:53:06 ID:???
スレも夏休みだ
755名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 21:23:43 ID:???
明日は札幌へ出張なんで今夜のうちから火入れてる
756755:2006/03/23(木) 21:31:24 ID:???
機内持ち込み不可なのに気づいたよ…
orz
757名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 22:23:10 ID:???
イ`
758名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 19:39:39 ID:???
諸君は2ch脳になっていないか!?

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒。
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない。
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ。
おっぱいやマ●コに過剰反応する。
バサー、水上バイク、BBQ、川での遊泳、花火等のアウトドアレジャーはDQNのするもの。
759名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 22:09:42 ID:???
こんなレスがつくようになった。
このスレももう終わりだな
760名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 23:49:44 ID:???
>759
もう春だな
761名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 03:32:06 ID:???
枯葉も山の賑わい、か
762名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 13:49:10 ID:???

 在庫処分かな。

 ttp://edm.yodobashi.com/c/abugbecuhE6XaOag
763名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 14:14:21 ID:???
>>761
枯れ木だろ。
若しくは白髪も数のうち。
764名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 18:55:35 ID:???
販売しなくなったBMの代わりに新しいカイロが出るといいな。
765名無しの愉しみ:2006/03/28(火) 00:13:10 ID:???
とうとう桜が咲き始めた。
もう今シーズンの出番はないだろうか。
766名無しの愉しみ:2006/03/28(火) 00:57:51 ID:???
ここ長野だと、週末にかけて最低気温が氷点下予想だから、まだ暫くは必要かなあ。
これでも昼間はだいぶ暖かくはなったのだけど。
767名無しの愉しみ:2006/03/28(火) 11:19:11 ID:???
東京だけど、今年はあまり使わなかったなぁ・・・

バイクでツーリングするときは重宝したけど、今年の春先は
毎日気温変わりすぎ(><)
768名無しの愉しみ:2006/03/28(火) 11:49:03 ID:???
>>767
うそ〜w
23区内だけど、先日やっとしまったんだが。。。
769名無しの愉しみ:2006/03/28(火) 12:36:15 ID:???
ハクキンのオンラインショッピングでこはる専用袋とBMベンジンカップを定形外で注文。
3/20受付で3/27着でした。
先週、出張で山陰に行き、古い薬局に風邪薬買いに入ったら、3Rが置いてあり
その下に「スポーツS」と「コンパクト」を発見。スポーツSは420円のくすんだ値札。
店の大将の計らいで2個300円で購入。使わずにもっておこう^^
770名無しの愉しみ:2006/03/29(水) 01:14:01 ID:???
なにその値段・・・・・・
771名無しの愉しみ:2006/03/29(水) 03:43:33 ID:???
もう今期はしまおうかと思ったけど、夜桜見物には持っていくか
772名無しの愉しみ:2006/03/29(水) 10:17:30 ID:???
雪降ってるよ…まだ当分仕舞えないな@長野
773名無しの愉しみ:2006/03/29(水) 17:46:09 ID:???
>>769>>770
「スポーツS」や「コンパクト」の当時の値札が400円程度だから
古いものはそんなもにでは。。。。。
yahooオクが異常!!。カイロって使ってこそ価値があるもの
774名無しの愉しみ:2006/03/29(水) 23:18:00 ID:???
そろそろシーズンオフですね。
マルナカで買ったばら印とレデイ薬局で買ったオクダが残ってるから使い切る予定でいますが。
寒くは無いけどあって邪魔じゃない間は使いますよー!!
775名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 10:01:27 ID:???
名古屋市内だが、昨日、今日と雪が舞うほどの寒さ。
今朝カイロを使おうと思ったが、なぜか着火できず…
放置しすぎたかな or/z...
776名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 20:51:35 ID:???
大阪在住だけど寒がりなので今でも使用中。
寒いと腰にくるのよねぇ…。
ベンジンの残りはカップ4〜5杯分くらい。
今シーズンは丁度いい具合に使い切れそうです。
777名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 21:14:23 ID:DhaKU3mb
777げっとヽ(´ー`)ノ
778名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 22:18:12 ID:bHCzien4
せっかくしまったのにまた寒くなったので、3Rとプラチナム復活@都内
春はまだかいな(´・ω・`)

>>774
愛媛県民ですか?
779名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 08:06:45 ID:???
今日も晴天なのに寒い。
花見に持って行こうと思う。
780名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 12:09:20 ID:???
出したり引っ込めたり・・・
いったいどうしたらいいのさ!ウワァァン
781名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 15:51:01 ID:???
>>780
逝き付くところまで逝け
782名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 17:08:07 ID:Mgj89luC
    ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
   ????   ▲?????
  ??    ???      ??
   ?              ?
  ??         ?     ?
  ??  ??     ?   ?
 ?    ?   ? ???   ?
  ??????????  ?  ?
    ??        ??  ?
     ??       ?   ?
783名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 23:49:32 ID:???
>>778
お隣の香川です。
来週もカイロもって行くかどうか悩んでます。
火口はそろそろ寿命なので今シーズン限りという事で駄目になるまで使おうかな・・・。
784名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 03:40:21 ID:???
完全にあったかくなるまで、まだジッポーオイル1缶分くらい使えるかな。
100円ショップの125ml缶を買おうかどうか悩み中w
785名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 12:03:18 ID:???
風が冷たいから、花見にカイロを持っていこ。
786名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 13:59:54 ID:8MBOmgZf
今年冷夏じゃないの?
九州普通に寒いぞ
787名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 15:04:30 ID:???
点火芯付を20年以上使ってます。
昨夜は息子が寒いといってきたので、黄金カイロ(うす型)を貸した。
寝るときにしばらく手放せないなぁ
788名無しの愉しみ:2006/04/02(日) 17:03:31 ID:???
夏は下痢したときに活躍
789名無しの愉しみ:2006/04/05(水) 05:15:44 ID:???
朝から雨が降ると寒いのでカイロするけど、もう一日中はつけなくなったなぁ。
ここもすっかり過疎化してるし。ちょっと寂しい。
790名無しの愉しみ:2006/04/05(水) 08:47:37 ID:???
次の冬を待ちましょう。
791名無しの愉しみ:2006/04/05(水) 14:13:52 ID:???
ー冬延期のお知らせー
792名無しの愉しみ:2006/04/05(水) 17:17:30 ID:???
そろそろ氷河期に入るので、需要は増すでしょう
793名無しの愉しみ:2006/04/05(水) 19:41:00 ID:???
>>792
温暖化で冬が暖かくなります。
794名無しの愉しみ:2006/04/05(水) 22:21:15 ID:???
代わりに793の懐と頭が寒くなります
795名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 00:28:12 ID:wPaL6Bss
「ミニ氷河期」でググってみそ
796名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 00:45:23 ID:???
【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/
2chのスレが出てきた
797名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 02:02:20 ID:???
>>796
それ読んでみたけどバカばっかだった・・・
798名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 09:47:45 ID:???
2月の中ごろにBMが壊れたので問い合わせのメールを送ったのですが
未だに返事が来ません。

次の冬まで返事は来ないのでしょうか?
799名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 09:50:46 ID:???
3年ぐらい来ないと思います。
800名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 10:02:10 ID:???
現在冬眠中です
801名無しの愉しみ:2006/04/06(木) 11:32:53 ID:???
>>798
ここに書く間にメールで問い合わせた方が早いだろうな
802名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 12:15:35 ID:yQLSVcum
追加でいろいろ注文したいんだが・・・

4月〜5月←シーズン終わり、やる気なし
6月〜7月←あいかわらず、やる気なし
8月〜9月←そろそろシーズン、やる気出てくる

ハクキンとしてはこんな感じで
9月以降に注文したほうがいいんだろうか?
803名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 12:29:12 ID:???
>>802
冬に一気に生産するわけじゃないだろうから、注文するなら
夏場がよろしいかと。秋でも対応はさほど変わらんと思うが。

北海道あたりで初雪とか言い出したらもう駄目だろうな。
804名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 13:11:56 ID:c5S/I9Fk
俺のBMが見つからねえ!

ベットの隙間も脱衣の棚も探したのに見つからない!
805名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 13:58:49 ID:???
透視してみる。

机か本棚、本の周辺。
806名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 15:00:15 ID:oH1qJzlF
上着のポッケとか、防寒着のポッケとか・・・
807名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 15:11:29 ID:???
漏れの手の上かも。
808名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 17:13:36 ID:???
まだ、寒いから専用ベンジンを開封、やっぱり中栓が切れてカッターで切った。
ジッポーオイル小缶に詰め替え時も、キャップから漏れ。
就寝時の暖房用に点火芯付Aに少量ベンジンを入れ使用してるから、まだまだ活用中です
809名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 19:33:07 ID:asLlCGRx
つーか近頃寒くない?
810名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 20:01:26 ID:???
近頃,日中は暖かいから使ってなかったけど,
燃料の量を調節すれば就寝時だけ使えるんだね。
今頃気づいたよ orz...
811名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 23:07:37 ID:c5S/I9Fk
ベットのヘッドボード側の隙間に落ちてました。
ベンジン使い切って軽くなって冷たくなってました、
すぐに18ml補充して蘇生させました。
812名無しの愉しみ:2006/04/08(土) 08:48:23 ID:???
>811
頭寒足熱(ずかんそくねつ)がいいですよー。ヘッド側にカイロ落としても^^
813名無しの愉しみ:2006/04/10(月) 08:51:47 ID:???
4月なのに寒すぎ
814名無しの愉しみ:2006/04/10(月) 11:24:25 ID:???
今年の四月はまだ寒くて
春が来てない
815名無しの愉しみ:2006/04/10(月) 13:42:27 ID:???
歌の世界じゃ4月は夏だw
816名無しの愉しみ:2006/04/10(月) 16:04:10 ID:aAoZSIqO
旧暦?
817名無しの愉しみ:2006/04/11(火) 00:03:48 ID:???
いいや、4月って毎年こんなもんだよ。
昼は、晴れさえすれば初夏並みにまで気温の上がる日もあるけど、
そんな日でさえも太陽が沈んだとたんに冷え込む。
だいたい4月いっぱいはそういう日が続くと思った方が良い。
春の気候を三寒四温って言うでしょ。
暖かくなったりまた寒くなったりを繰り返しながら少しずつ初夏に向かっていく。
818名無しの愉しみ:2006/04/11(火) 06:24:59 ID:???
関東多摩地方。例年になく寒い日が多いよ。
3月で冷房をONにする日が一日も無かったのは久しぶりだと思った。
819名無しの愉しみ:2006/04/12(水) 15:02:01 ID:F0LuDTUo
ヤフオクでカイロ買ったよ!

ZIPPOの05年2個と021個だけど、
820名無しの愉しみ:2006/04/13(木) 20:27:36 ID:???
>>818
お前、毎年そんなこといってるだろ?
821名無しの愉しみ:2006/04/13(木) 22:28:12 ID:cSHPTimQ
まじできょうさむいな
822名無しの愉しみ:2006/04/14(金) 00:14:15 ID:???
>>821
どこの地域の人?東京は暑かったよ・・・。
バイクで東京行くのに用心の為持って行ったけど全然必要なかった(´・ω・`)
823名無しの愉しみ:2006/04/14(金) 00:21:00 ID:???
俺の心と頭は年中無休で寒いよ
824名無しの愉しみ:2006/04/14(金) 10:53:32 ID:???
漏れの財布の中は厳しい冬だよ。
825名無しの愉しみ:2006/04/14(金) 13:30:45 ID:???
>>823 >>824

ガンガレ! 誰にでもいつかは春が来るもんだ!
826名無しの愉しみ:2006/04/14(金) 13:53:00 ID:???
『春』
誰か売って下さい。
827名古屋市内:2006/04/14(金) 16:04:12 ID:???
職場の空調は既に冷房モードに切り替わってる。空調止めると蒸し暑い。
カイロは風通しのいい場所にしばらく放置してしまう予定。
828名無しの愉しみ:2006/04/15(土) 01:20:02 ID:???
末端冷え性のあたいは今点火しましたよ。
829名無しの愉しみ:2006/04/15(土) 05:10:47 ID:???
そろそろ通販で申し込んでも大丈夫そうかな?
カイロだけなら定形外でも送れるんだな。
昼間は誰も居ないから代引きじゃ買えないと諦めていたが。
830名無しの愉しみ:2006/04/15(土) 05:59:36 ID:???
(´・ω・`)
東京、今日の夜は寒かったね、カイロ灯すほどじゃないけど。
昨年末に注文したカイロ袋はもう届かないんだろうね。
831名無しの愉しみ:2006/04/15(土) 16:09:45 ID:???
>>826
ウホッやらないか?
832名無しの愉しみ:2006/04/16(日) 16:27:09 ID:???
聖火運搬のバックアップに使用したとあったけど、触媒でチマチマ発熱しているだけなのにどうやって火を移すのかと疑問だったが、酸素吹き付けて燃え上がらせるのかよorz
火口が一発でパーになりそうだな。
833名無しの愉しみ:2006/04/16(日) 19:33:34 ID:F4i9fABh
いいんだよ、そこまでの役目なんだから。
参加することに意義があるんだよ。
834名無しの愉しみ:2006/04/16(日) 23:45:06 ID:???
日中は日がさしていたいた分暖かかったが、
日が暮れたとたんに、冷え込み始めた。
3Rは既に仕舞ってしまったので、マルカイの
ハンディーウォーマーミニで乗り切ることにします。
835名無しの愉しみ:2006/04/17(月) 22:37:52 ID:???
おれもハクキンカイロ大好きなんだけど、
寒いから、寒いから、と
自分に言い訳しながら使うのも疲れてきた。
よく考えたら、そんなに寒くないし。
せっかく買ったハクキンカイロ使えなくなるから、
ずっと寒いままがいいな。
イヒヒイヒヒ
836名無しの愉しみ:2006/04/18(火) 13:46:55 ID:???
うっかりオイルを入れすぎた状態でポケットに入れていたら、被れちゃって痛い。
余分なオイルを搾り出して再点火したけど、被れたところが更に痛い。

それはともかく、そろそろ時期外れだろうから通販で安くなったかと見てみると、Zippoは山のように出ていたが、本家ハクキンはさっぱり無い。
そもそもの生産数が違うのか、過剰在庫が無いギリギリの状態で生産しているのかは知らんが、ZioopがOEMで無きゃ大損害なのかも?

特許は切れているだろうけど、その辺の事情に詳しい人居ない?
837名無しの愉しみ:2006/04/18(火) 16:15:19 ID:???
今はうちでも就寝前の暖房用だな。点火して布団の中に
入れておけばあったかいから。

長野は最低気温5度くらいだから、もうしばらくは必要。
桜の開花宣言が今月15日だったものなあ。まだ満開までは行ってない。
838名無しの愉しみ:2006/04/18(火) 19:20:08 ID:+BNiyXgm
半袖着ても、腰にはBM!
839名無しの愉しみ:2006/04/18(火) 19:25:10 ID:???
お弁当暖めるのに使ってるよ
840名無しの愉しみ:2006/04/18(火) 19:28:09 ID:???
関東圏は暖かくなってきたけど、夜勤は冷える。

で・・・久々に使ったらオイルがまずかったのか、暖まらなかったorz
横着せずにベンジン使えばよかったか。無念
841名無しの愉しみ:2006/04/18(火) 20:11:22 ID:???
いや、まずくないオイルなんてないだろ?
酒か?酒は美味いな
842名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 09:50:56 ID:???
>>836は「大人の事情」で誰も触れないの?
843名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 12:12:04 ID:???
なんていうのかな
「1+1の答えは3になるかもしれない」なんて言ってる奴を相手にする奴が居ると思う?
844名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 12:42:35 ID:???
三寒四温、まだまだ寒い。GWは秩父34箇所巡礼の予定。
秩父は盆地だから、夜間は冷え込みそう。ライター兼用のBM欲しいなぁ。
リュック背負って、野宿主体だから荷物を少なくしたい。
ベンジンは、「ポケットベンジン」容器に入れて^^
845名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 13:25:31 ID:???
「知らない」と一言言えば済むことをご大層なことですね。
昼休みに住所に行ってみたが、雑居ビルの1フロアで入る気もしなかったよ。
846名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 18:10:17 ID:???
どなたかクマとイルカが釣り針を眺めて汗をかくAAを貼ってください。
847名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 18:27:44 ID:???
>>845
これ、なに?
848名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 19:52:26 ID:???
843=847
可哀想。
849名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 08:15:26 ID:???
自分なりに頑張ったコキコを完全無視されたあげく
やっとレスされたかと思えばバカにされ
寂しさと怒りたい気持ちは分かるよ。そう言うときは壁でも殴って落ち着こう。
850名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 08:19:02 ID:???
なんだこの流れ?
さっぱりわからん…
851名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 09:22:47 ID:L3GZGQu4
多分845は836に対して3月からのハクキン新所在地を見てきた
って事なのじゃないの?
JHWは別の所で元社員が作ってるらしいから元祖と形状がそっく
りでも縁は切れてるのだろう。
ほかのレスは知らん。
852名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 09:25:51 ID:???
JIPPO HANDY WARMER
853名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 10:19:36 ID:???
Zippoのはこのスレでは荒れる元?
ZHWスレは散々荒らされているけど。
854名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 16:31:17 ID:???
>JHWは別の所で元社員が作ってるらしいから元祖と形状がそっく
>りでも縁は切れてるのだろう。

恐ろしいことをすらっと書いちゃって、しかも皆の衆が得心しているのが不思議。
中共ならともかく社会通念どころかどう見ても違法行為ですが。
855名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 17:04:47 ID:???
特許切れてるらしいし、ゾロ薬みたいなもんでは。
856名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 17:36:14 ID:???
>>851
ありがとん! でもわかったような、わからんような・・・微妙w
857名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 18:01:00 ID:???
>>855
白金触媒を利用した携帯型回路」の特許は切れているでしょうが、コピー商品生産として問題にならないかしらね。
ご丁寧なことにZippoのはモデルチェンジを数度繰り返しても火口の互換性のある製品を作っているわけで。

OEM供給ならその辺の問題は無いわけですが、今度はハクキンよりOEM製品のほうが多くないか? って位溢れかえっているありさま。
(ハクキンは薬局でZippoとは流通ルートが違うので問題は無いのかもしれないけど)



それはともかく、ハクキン通販で届いた最短期間は何週間くらいなんでしょう?
届かないと言う自慢なら再々聞くわけですがw
858名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 18:16:17 ID:???
鉄粉カイロはパチもんでひしめいていても見逃すが
白金触媒カイロはオリジナルのみでパチもん認めないってこと?
一般消費者の俺としては別に構わないけどな。
859名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 18:20:40 ID:1u5CGNF8
>>858
判りやすく言うと、トヨタの社員が退社してトヨタそっくりの車を作ったと思えば違和感出るのでは?

使い捨てカイロは特許切れているでしょうが、だからこそパッケージを差別化しているわけで。
キティちゃんのとかもあるw
で、ライセンスを受けてない会社がキティちゃんカイロを作って売るとサンリオにしばかれる。
860名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 19:39:58 ID:???
>>857
先月27日、袋と火口をオーダーして31日着でした。>ハクキン通販
定形外で消印は30日。当方東京です。
事前に電話連絡して通信欄に「至急」と記入したからかな。
861名無しの愉しみ:2006/04/21(金) 03:51:28 ID:???
>>860
凄い!
やれば出来る子じゃないか>ハクキン。
862名無しの愉しみ:2006/04/21(金) 08:49:13 ID:???
時期が時期ゆえ。
863名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 03:05:54 ID:???
真夏なら更に早く、注文した翌々日に届いた。(@東京)
864名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 07:37:19 ID:???
15日の早朝=実質18日に注文して21日に届いた。(定形外)
やはりシーズンオフ早いですね。

早速Zippoと比べて見ると、火口以外は微妙にサイズが異なって蓋などの互換性は無いみたい。
って事はやはりOEMでは無いって事鴨。(マジでコピー商品かよ?)
ただ、双方手元に有る個体が公差のどの位置に有るかは判らないので判断に迷う。
互換性が有ると言う火口も実は嵌める時の硬さが違う。
(Zippoのは火口が使用中にすっぽ抜ける事が有った)

上の方でハクキン複数持ちの人が居たみたいだけど、蓋を入れ替えると閉まり方が違うって経験有るんですかね?
865名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 10:48:29 ID:???
三つ3R純正持っているけど取れやすい蓋や火口があるよ
純正自体にもかなり個体差がある
866名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 13:22:08 ID:???
>純正自体にもかなり個体差がある

町工場か内職のおばちゃんが作っているんか?orz.....
867名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 14:15:37 ID:???
ひとつひとつ職人の手作りなんだよ
868名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 14:22:50 ID:???
ハクキンカイロ職人の朝は早い
869名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 14:33:43 ID:???
奈良に勝る早起きは有るまい。
家の前で鹿が死んでいたら.....

> ひとつひとつ職人の手作りなんだよ
よく見たら、綿の積め具合も違うぞw
870名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 16:52:48 ID:???
>>869
おや懐かしいw 鹿政談かい、八つぁん?
871名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 17:35:44 ID:???
プラチナムの火口、ほんっとにダメ。
5分試行錯誤の末につく日もあるが、20分やってやっとつく日もある。
ちなみにファンサイトのクリップ式点火器でも同じ。
不良品なのかやり方が悪いのか知らんが、もうやってられん。
もう素直に3Rの火口買おうと思う。
872名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 22:17:53 ID:???
>>871

電池はアルカリ or ニッケル水素か?
マンガンだと全然つかないぞ

あと、燃料も重要。Zippoオイルの場合は、着火はまず無理。ハクキンベンジンでないと駄目。

ただ、プラチナムの火がつきにくいのは事実。
873名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 23:05:18 ID:???
俺も最初は上品にと思ってプラチナムにしたが、
今じゃプラチナム火口にターボライターつかってる。
最初からこうすりゃ良かったよ。
874名無しの愉しみ:2006/04/22(土) 23:51:43 ID:???
リチウム電池のCR123A(仕事でSUREFIREを使っているので普段持ち歩いている)
を使って、非公式ファンサイトの『フタで点火』法を使うとほぼ一瞬で着火します。
規定の倍の電圧がかかるので、自己責任でどうぞ。
875871:2006/04/23(日) 01:31:00 ID:???
おお情報ありがd。
オイルはzippoやら99shopやらダイソーのだったよ。
電池はアルカリ。
CR123Aとやら買ってみようと思うっす!
876名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 01:52:00 ID:???
うちはあっという間に付くけどなあ。普段は蓋で点火してる。
ただ、電池はPanasonicのオキシライドだけど、その辺関係あるのかな?
877871:2006/04/23(日) 02:19:46 ID:???
げふ・・・
自分使ってるのもパナソニックのオキシライド乾電池単3って書いてあるやつ。
注意書きに中のアルカリ液うんぬんってあったから
アルカリと書いたんだけど。

蓋での点火も全然時間かかる・・・。
876さんみたいにあっという間はないなあ。
冷え性で指先とか冷たくて静電気バチッとなりやすいけど
体質も関係あんのかな。
点火ためしまくってやっと本体が人肌になったころに着くような気もする。。
878名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 04:03:30 ID:???
綿がめり込んでいて熱が伝わりにくいとか?
879名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 04:24:28 ID:X5v5LHxR
ライターでも電池でもBMの着火機能でもカイロ本体を温めるのが
基本かな?
ライターでつける時でも本体あぶってその上蓋までライターで炙んないと
立ち消えしちゃうんだけど、燃料が悪いのかな?
880名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 04:26:45 ID:???
火口と本体の境目あたりを熱しています。
ターボライターなので楽勝。
881名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 09:52:16 ID:???
最近2つ目の3Rを買ったんだが、前のと比べて
1. カップのコックが不良でどっち向きにしてもベンジンだだ漏れ。
2. 火口が緩くて使っているうちに外れることあり。
3. 蓋がゆるゆるでフリース袋とかぴったり合う袋に入れてないと使えない。
という感じですごく使いにくい。
( ゚Д゚)ゴルァ!!したほうがいいかな?
882名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 10:04:10 ID:???
>>881
その程度の個体差は日常茶飯事。
それがハクキンクオリティ。
怒るだけ無駄っつーかアホくさい。
883名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 11:43:03 ID:???
つうか、2なら火口をすこし押さえつける。3なら蓋を少し押さえつける事で
改善すると思うが…大した構造でもないからな。
884名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 11:45:09 ID:???
>>881
カップは古い方を使えばOK。
フタは、古い方と交換すれば両方OKになるかも。火口も同様。(両方NGって場合も)
NGの場合は潰せば固くなります。

火口を潰すときは、触媒を崩さないよう注意。
885881:2006/04/23(日) 12:23:46 ID:???
>>882-884
了解。工夫して使ってみます。
古い方は間違って捨てられてしまったのでないんですよ。
火口はつぶしたらだいぶよくなった。
ふたは本当にスコスコでどうにもならない。
ビニールテープを貼ってきつくなるようにしてみようかと思っています。
どうもありがとう。
886名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 12:53:45 ID:???
>>874
>リチウム電池のCR123A(仕事でSUREFIREを使っているので普段持ち歩いている)

どんな仕事だよw
まぁ、漏れもL4持ち歩いているが...
887名無しの愉しみ:2006/04/23(日) 18:46:37 ID:???
プラチナムは個体差あるね。

2つ持ってるけど、片方は3秒で一発点火。何秒も電池つなぐとニクロムが赤くなる。
もう片方は10秒ぐらい当てないと着かない。
同じ電池(点火器)だから電池電圧の問題ではない。間違いなく火口の個体差だ。
888874:2006/04/24(月) 00:56:05 ID:???
>>886
舞台の仕事をしているのでフラッシュライトは必需品です。
古い9ZにKL5ヘッドを付けた物とE1EにKL1ヘッドを付けた物を使っています。

火口の個体差もあるかもしれないですね。
889名無しの愉しみ:2006/04/25(火) 21:05:02 ID:???
取れにくい火口といえば、引出し式
ヤフオク。引出し式、よく出てる。
でも火口のないものは、困るなぁ
890名無しの愉しみ:2006/04/25(火) 21:47:17 ID:???
ここ数日間、肌寒いなぁ・・・
またカイロ出そうかなぁ・・・
891名無しの愉しみ:2006/04/25(火) 21:55:45 ID:???
こないだ届いたハクキンカイロに"peacook"って刻印されていたけど、これ輸出用が回ってきたのかな?
各サイトの写真では"ハクキン"だったり"HAKUKIN"と刻印されているようなのだけど。
892名無しの愉しみ:2006/04/25(火) 22:20:59 ID:???
>891
"peacook"っていいですね。運がいい人ですね。孔雀さん。
こはると、BM欲しくて通販で買いたいけど、
BMは販売してないんですね。
893名無しの愉しみ:2006/04/26(水) 00:55:54 ID:???
2月に横浜ハンズで買ったプラチナムはhakukinじゃなくてpeacockだったよ。
894名無しの愉しみ:2006/04/26(水) 14:16:01 ID:???
ますます町工場製品っぽくなってきたな。
役に立つからいいんだけど。

今日郵便局へ振込みへ行ってきました。
手数料変わってたorz

胸ポケットに入れているが、背中まで熱くなってくるのは分厚い肉を通して熱が伝わっているからかな?
車の座席にもたれると胸ポケットのある側の背中が熱く感じる。
ズボンの前ポケットへ入れているとそこまで温かみは感じないのだけど。
895名無しの愉しみ:2006/04/26(水) 17:43:55 ID:???
>>891
昨年あたりから、輸出用に統一されたみたいです。
896名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 00:22:39 ID:fW8Rd74R
ドラマとか映画とかとタイアップしたらもっと売れるかな?
897名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 00:39:47 ID:???
>>896
何でお前がハクキンの売上げの心配してやる必要があるんだ?
しかもageてまで。
898名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 14:03:08 ID:???
>>896
社員乙!
899名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 14:06:38 ID:j39getQR
しゃ、社員じゃないやい! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
900名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 14:29:41 ID:???
Zippoの空缶がたまったのでベンジンを詰めておこうと買いに行ったら、蚊取り線香に占領された陳列棚しかなかったorz
901名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 20:39:32 ID:???
>>900
ホームセンターのキャンプコーナー池。
ホワイトガソリンが君を呼んでいる。
902名無しの愉しみ:2006/04/28(金) 14:22:21 ID:S7NdAVnn
お前ももう大人だろ。戦争も忘れろ、いい女になるのだな。
903900:2006/04/28(金) 16:12:18 ID:???
近所の古びた薬局でようやく買えた。
「原油高騰でもう入ってこないよ」と言われたので在庫の二本とも買った。

今まではZippoの燃料を使用していたけど純正ベンジンは液切れが悪いですね。粘度が高いのか?
カイロへ充填時もカップで計量して流し込む際に中の綿に染み込み難く溢れそうになる。

904名無しの愉しみ:2006/04/28(金) 23:37:16 ID:???
近所の薬局では「ハクキンはもうカイロはやめて、部品しか作ってないよ」って言われたorz
注文しても入ってこないんだと。
905名無しの愉しみ:2006/04/29(土) 11:40:51 ID:???
>>904
薬局の店員は、基本的にうそつきだから。気にしなくていい。
906名無しの愉しみ:2006/04/30(日) 20:11:31 ID:???
Zippoと本家3Rで持続時間が違う。
火口は両方とも純正3Rにして、同じカップで同じ量を充填して同時に火を付けても本家のほうが切れるのが早い。
温かいのも本家。

何か違うところがあるのかな?
それか個体差で数時間は当たり前?
907名無しの愉しみ:2006/04/30(日) 22:41:48 ID:???
>>906
燃料も同じなんだよね?
あと考えられるのは、火口と綿の距離。
綿が火口に近いと揮発量がアップする。押し込むと揮発量ダウン。
908名無しの愉しみ:2006/04/30(日) 23:21:08 ID:???
交互に燃料が切れるので見比べられないorz
本家の方が上に来ていれば押し込んで調整して見ます。
909名無しの愉しみ:2006/04/30(日) 23:22:56 ID:???
>>906
触媒懐炉の基本構造を考えるに酸素供給量の差が
一番のポイントではなかろうか。

推測に過ぎないが、気温湿度を同一条件にし、
蓋を取り替えて実験することで裏は取れるな。
910名無しの愉しみ:2006/05/01(月) 00:07:27 ID:???
いったん消えて両方同時に使い始める状況を作ります。
闇雲に満タンにするのは考えものだな。

綿の位置。
蓋の取り換え。
を確認して見ます。
911910:2006/05/02(火) 03:21:46 ID:???
見比べて見た所
綿の位置が本家の方が口の所にまで来ていました。
Zippoと同じ位置くらいに迄押し込んで様子を見て見ます。

思い出しましたが蓋は大きさが違って交換出来ませんw
以前試しに交換して見たら、二度と抜けないかと思うくらい堅く嵌まっちゃって必死で引き抜いた次第。

912名無しの愉しみ:2006/05/02(火) 22:32:27 ID:???
>>911
俺のはzippoと3Rとで蓋を取り替えられた。微妙に個体差があるみたいだね。
本体や火口に関係なく、3R(孔雀胴体穴あり)の蓋を付けた物の方が
温度が高くなったし、持続時間も短くなったよ。
913名無しの愉しみ:2006/05/02(火) 23:30:32 ID:???
急に冷え込んだのと、腹を壊しているので
久々にカイロに点火してみた。
やっぱりいいね、これ(´ー`)
914910:2006/05/03(水) 04:24:58 ID:???
912の言う通り本家3Rの方が若干早く消えてしまいました。
流石にカイロ二つも持ち歩くほど寒くないので実験はこれまで。
(アルミテープで穴を塞ぐとかやる事は有るのでしょうが、Zippoは嫁にでも使わせて自分は3Rをもう一つ買って二つ持ちと言う手も有るので)

ただ、綿を下げてからベンジン臭がきつくなった気がする。
これは少し前までZippoオイルを使い続けてきたので強く感じるのかもしれない。
Zippoオイルは殆ど臭わなかったです。
915名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 01:07:29 ID:???
B&Dドラッグストア高蔵寺店
シーズンオフにもかかわらず、3Rと純正ベンジンが
店頭にあった。
916名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 05:45:11 ID:???
使わなくなったベンジン、どうやって処理してる?
1.燃やす
2.揮発させる
3.流す
917名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 09:09:17 ID:MDfns2tD
>>916
来シーズンまで取っておくけど…劣化するのか?
918名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 10:04:09 ID:???
石油ストーブの取説には去年の灯油は使うなとか有ったように思う。
919名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 16:42:27 ID:???
>>916
流すだけは絶対やめれ。
920名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 17:47:20 ID:SOWehG+N
>>916

いっそのこと豪快に燃やしてまえ
火事にならん程度に
921名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 18:22:57 ID:???
お前ら暖房の「房」の字は中国語由来で部屋の意味です
922名無しの愉しみ:2006/05/05(金) 00:31:41 ID:???
余ったベンジンは保管しておいて来シーズンまた使っても何ら問題は無い。
ストーブとはモノも違うし燃料も違うし、単位時間あたりに消費する量も何もかも違うので
全く同様に考える必要はない。
923名無しの愉しみ:2006/05/05(金) 02:23:05 ID:???
キャンプ用品売り場に「やませみ4g」が並び、
今度の冬用に買っておこうかと思うのは、自分だけだろうか。

実際には、夏の間にキャンプで使い切ってしまうでせうが。
924名無しの愉しみ:2006/05/06(土) 03:44:33 ID:???
保守age
925名無しの愉しみ:2006/05/06(土) 10:42:31 ID:???
>>923
そんなときはエネオスで18L買いですよ
926名無しの愉しみ:2006/05/07(日) 00:08:41 ID:???
余った純正ベンジンはアルプスベンヂンの空き瓶に移して
クリーナーとして使用してます。
927名無しの愉しみ:2006/05/07(日) 01:00:48 ID:???
余ったベンジンはオイルライターの燃料として使用してます。
928名無しの愉しみ:2006/05/07(日) 21:49:54 ID:???
俺もオイルライターの燃料だな
929名無しの愉しみ:2006/05/09(火) 19:19:39 ID:???
腰が痛いときにまだ火を入れる。
930名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 01:04:59 ID:???
お腹と肩が痛くなった時も温めるよ。
931名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 11:50:44 ID:???
冷たくなった妻に使っています
932名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 12:01:30 ID:???
>>931
亡くなったのですか
933名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 19:36:37 ID:???
冷え切った夫婦仲にも使える?
934名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 20:07:44 ID:hoG+bxyo
あなたはトリビアの高橋克実さんでつか?
935名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 21:33:11 ID:???
もっと早くハクキンを知っていれば、、、

おいら一人に成らなくてよかったんだ。
936名無しの愉しみ:2006/05/11(木) 12:46:03 ID:b14vpP6V

なんか臭いよ僕のBM、

コールマンの青い奴の使いすぎかな?
燃焼臭が臭くて気持ち悪くなっちゃいました。
ホワイトガソリンたっぷり入れて外で振りまわして見ようかな?
937名無しの愉しみ:2006/05/11(木) 13:44:04 ID:0ufknqUD
お気に入り☆ http://mbga.jp/AFmbb.3gyQ44c2b/
旦那に教えてもらってんけど意外と楽しい(*^^*)
938名無しの愉しみ:2006/05/11(木) 16:26:51 ID:???
女性器はイヤラシイ形をしているが、
個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような触手を出して
男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、
私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、
赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの
学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。

そして学校で授業中エッチなことを考えたために、
自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて、
最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、
押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、
ついにはスカートの裾まで進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が
生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前の席に座っている
好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい、
赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
939名無しの愉しみ:2006/05/11(木) 22:18:25 ID:???
>>936
火口がもう駄目になっちゃったとか?
気温が高くなってきて揮発する量と触媒で反応する用のバランスが狂って来たとか?
940名無しの愉しみ:2006/05/13(土) 00:38:00 ID:???
例の「まだある」の第三弾に満を持して登場。
ttp://www.ozorabunko.jp/arunavi/read/303.php
941名無しの愉しみ:2006/05/13(土) 13:25:03 ID:1cosz0i0
>939
>火口がもう駄目になっちゃったとか?
火口かなぁ? とりあえず温度は上がります。
>気温が高くなってきて揮発する量と触媒で反応する用のバランスが狂って来たとか?
気温が高くなってから臭くなったからそんな気もします。

コールマンの白ガスの青い色って最後の最後に綿のとこにたまって
燃える(うちのはBMだからライターの芯のとこにも残る)ような感じ
でタンクにたまっていく感じです、何回かたっぷり燃料入れて外で
振り回して綿洗ってみましたが臭い感じが取れませんでした。
コロンでも入れてみちゃいます。
942名無しの愉しみ:2006/05/14(日) 18:07:18 ID:???
こはるもしまおう。来シーズンは火口交換しよう。

火口を薬局探し回って買うくらいなら、ヤフオクの新品買うのがお得かな?
送料・振込み手数料次第^^

943名無しの愉しみ:2006/05/15(月) 20:22:51 ID:???
>>942
ハクキンHPで買ったら?
今の時期、早く発送してくれそうです。半年後、注文してもないかもネ
944名無しの愉しみ:2006/05/16(火) 05:33:06 ID:???
こはる本体は品切れなんだね。

夜にバイクに乗る時はまだ冷えるので火を入れている。
後、腰痛なので腰を温めるのに。
945名無しの愉しみ:2006/05/17(水) 07:27:03 ID:???
必 死 だ な
946名無しの愉しみ:2006/05/17(水) 19:49:29 ID:???
本社移転となると、あの超巨大ハクキンカイロ看板はどうなったのだろう。
新幹線でアレを見るのが楽しみだったのに。
947名無しの愉しみ:2006/05/18(木) 00:08:29 ID:???
どこの巨大看板?
948名無しの愉しみ:2006/05/18(木) 05:16:23 ID:???
ハクキン本社ビルの巨大看板。
ちゃんとハクキンカイロの形していて「ハクキン」の文字付き。
949名無しの愉しみ:2006/05/18(木) 08:16:36 ID:???
よし我が家の屋根に
950名無しの愉しみ:2006/05/18(木) 13:25:52 ID:???
新幹線の何駅辺りで見えましたっけ?
もっぱら乗るのは夜なので見た記憶が.....
(弁当食ってるか、飲んで寝てるかだしw)


工場は別にしても、ペンシルビルの一室に収まっちゃうほど縮小じゃ仕方ないですかね。
951名無しの愉しみ:2006/05/18(木) 16:21:00 ID:???
>>950
大阪駅に近いところ。
ライトアップされてないので
夜だとまったく分からない。
オレもあの看板見るの楽しみだった。

横レスすまぬ。
952名無しの愉しみ:2006/05/23(火) 00:20:16 ID:???
すっかり過疎スレになりましたね。
953名無しの愉しみ:2006/05/23(火) 01:49:33 ID:???
秋を待て。
954名無しの愉しみ:2006/05/23(火) 05:06:05 ID:???
実はアルミテープを張って温度を下げて今でも使っている。
腰を温める為に。
955名無しの愉しみ:2006/05/28(日) 16:44:25 ID:???
日が出てくると暑いなあ
956名無しの愉しみ:2006/05/28(日) 17:19:04 ID:???
身体を暖める以外に何か用途ある?
957名無しの愉しみ:2006/05/28(日) 19:06:09 ID:???
魔法カイロアラジンの初期化に使える。
958名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 02:49:39 ID:???
天体望遠鏡のレンズや鏡、天体写真を撮る時のカメラレンズは
季節を問わず必ず夜露がついて曇るので、夜露除けや曇り止めのために
レンズや鏡を少々暖めておく必要があります。
なのでハクキニストの天文家は一年中使います。
959名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 03:20:05 ID:???
夏場は冷やすのに使えれば便利なんだが…そういうなのはやっぱり無理か。
960名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 10:52:20 ID:???
>>958
なるほど、じんわり暖める用途は年中有るのですね。
961名無しの愉しみ:2006/06/01(木) 05:15:55 ID:???
カイロを使わなくなり寂しくなったので、スワロのビーズなどを所々にあしらってみるも、
「これ冬になったらどーするよ。熱でボンドは溶け溶けじゃん!!」と後の祭り。
冬になるまではまだ時間があるので、そのまま飾っている俺です。
962名無しの愉しみ:2006/06/03(土) 19:44:38 ID:???
>>961
「俺」なのかよw!
963名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 00:38:32 ID:PAvTFOsY
ハクキニスト

ハカーよりカコイイ
964名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 00:59:33 ID:???
>>963
ハカーなんて幼稚で恥ずかしすぎる呼称は
とっくに誰も使わなくなったが、何か?
965名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 20:55:21 ID:???
いまだに2ちゃんで「〜、何か?」を使ってる人って居るんだね
966名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 21:14:28 ID:???
ハカーってバカと言うか低能丸出しで
最初から全く使う気になれなかったなぁ。
ハクキンユーザーで十分だし。
967名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 21:34:05 ID:???
>>965
流行に流されやすい人間乙。
968名無しの愉しみ:2006/06/07(水) 22:51:36 ID:yLxnEVmR
俺の親父、腰が悪かったんで姉貴が買ってくれたハクキンカイロを大事に使ってた。
冬の農作業の時はいつも身に付けてた。
親父が死んで9年目になる。
葬儀の時のドサクサで見つからなくなってしまったハクキンカイロ。
俺も一昨年3R買ったけど
見つける事ができたらまた使ってあげたいなぁ・・・。
969名無しの愉しみ:2006/06/08(木) 02:33:41 ID:???
泣きながら良い物を選ぶ形見分け。
970名無しの愉しみ:2006/06/09(金) 09:45:31 ID:???
歌麿です。m(_ _)m
971名無しの愉しみ:2006/06/09(金) 18:49:36 ID:???
座布団2枚
972名無しの愉しみ:2006/06/10(土) 08:00:39 ID:???
取っていって
973名無しの愉しみ:2006/06/10(土) 08:35:07 ID:???
自分で書いたのを読んで語感が悪いなと思ってたけど

×泣きながら良い物を選ぶ形見分け。
○泣きながら良い物を取る形見分け。

だったw
古い川柳なんだな。
974名無しの愉しみ:2006/06/13(火) 00:54:50 ID:???
祖母が急死したあと10年無人だった家が立ち退きで取り壊しになるので見に行った。
引き出しを開けたら、赤い別珍袋に入った点火芯付きハクキンを見つけた。
触媒が綿ロープの様な形ですすで真っ黒だったけど、取り替えたら使えるよね。
ばーちゃん、形見に貰うよ。
975名無しの愉しみ:2006/06/13(火) 01:38:09 ID:???
>>974
祖父の形見の点火芯つきA初期型+エンジ色別珍袋を使ってるけど、
火口を現行の3R用に交換しただけで、真っ黒焦げの中綿はそのまんま。
口の付近はかなり硬くゴワゴワになってるけど実用上は無問題。
ただし開口面積が大きいんで3R火口だとアチチのチだっつーのムッキー!
976名無しの愉しみ:2006/06/13(火) 02:33:58 ID:???
アルミテープ貼れよw
ホームセンターに売ってる。
977名無しの愉しみ:2006/06/13(火) 02:52:25 ID:???
>>976
チンカス野郎が散々既出のネタを偉そうに…何様だテメェはよ。
978名無しの愉しみ:2006/06/13(火) 03:02:24 ID:???
自演乙。
良い話を作ろうとして滑って逆ギレですか?
979名無しの愉しみ:2006/06/13(火) 04:29:20 ID:???
>>976=>>978
他人にアドバイスして偉くなった気分を味わおうとしたんだろうけど、
そこまで手垢でベタベタになったTIPでは、恥ずいと言うか痛いよ・・・。
980名無しの愉しみ:2006/06/14(水) 01:19:26 ID:QMQZg9jL
どうでもいいが綿の位置を楊枝や割り箸で下げても
温度は下がるんじゃないの?
着火も悪くなるかも知れんが、
981名無しの愉しみ:2006/06/14(水) 19:10:43 ID:???
たぶんピンセットで綿を中に押し入れても温度は下がると思う
982名無しの愉しみ:2006/06/15(木) 19:54:17 ID:MKpB+x1s
日本の夏、エアコンの夏
そしてハクキンの夏、

BMに18ml給油!
983名無しの愉しみ
空調効きまくりで寒い職場だと役に立ちそうだね>ハクキンカイロ

コンピュータールームとか異常に寒いんだよね。