フラッシュライト 闇を切り裂く!77万カンデラ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
フラッシュライト 闇を切り裂く!77万カンデラ 
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは77本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第77弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
ライトのレビュー・過去ログ・あぷろだ・関連情報はこちらでどうぞ。
フラッシュライト@2ch
 http://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (※一言レビューのみ表示不具合)
 移転予定地 http://www.light2ch.net/

前スレ
 ◎ フラッシュライト 闇を切り裂く!76万カンデラ
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1129906488/


2名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:20:42 ID:???
2だ
3名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:22:20 ID:???
関連スレ
★フラッシュライト MODもかれこれ 5本目よ  (趣味一般)
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123194281/
☆ライト関係ヲチネタを語れ 七式         (趣味一般)
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126654834/
★【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 3Cell     (趣味一般)
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1119924037/
☆【激怒】マグライト使えねー!!         (登山キャンプ)
 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1020709150/
★懐中電灯総合スレ 2lumens           (家電製品)
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119924114/
☆【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ  (DIY)
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/
★ヘッドランプについて語ろう 4灯目?       (登山キャンプ)
 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1123518342/
☆おすすめのライトは?1灯目           (登山キャンプ)
 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093180107/
★LED・HIDライトについて熱く語ろう !     (家電製品)
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128518847/
☆【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】3素子目 (電気・電子)
 ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1127649382/
★フラッシュライト 闇を切り裂く〜〜 過去スレ
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%89%83C%83g%81@%88%C5%82%F0%90%D8%82%E8%97%F4%82%AD%81@%83J%83%93%83f%83%89&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
ζゴミ溜めζ
 Luxeonフラッシュライト 闇を切り裂く!66万cd
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1119333147/
ζデブ専 デブ照射オフ実況スレζ 
 フラッシュライト 闇を切り裂け!74万カソデラ
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127580500/
ζダメダメなスレζ 
 フラッシュライト 闇を切り裂く!73.1万カンデラ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127628182/
4名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:26:12 ID:???
メーカー関係
★Arc Flashlight LLC [Arc-AAA/Arc-LS] ttp://www.arcflashlight.com/
☆AZproject [50W HID SEARCH LIGHT(HID)] ttp://www.az-project.jp/50whidkaichudento.html
★Co-Photoel Tech [WOLF-EYES Dragon(HID)] ttp://www.wolf-eyes.com/
☆Emissive Energy [イノヴァX1、X5、XO] ttp://www.inovalight.com/
★Energizer [ダブルバレル (国内では富士フィルムから)] ttp://www.energizer.com/
☆Favourlight [GENTOSの元] ttp://www.favourlight.com.hk/
★Gerber Legendary Blades (旧CMG) [インフィニティタスクライト]
 ttp://www.cmgequipment.com/
☆GENTOS [SF-504、SF-123、パトリオプロ] ttp://www.gentos.jp/
★HDS Systems Inc. [アクションライト] ttp://www.hdssystems.com/
☆Koehler-Bright Star社 [ナイトトラッカー] ttp://www.flashlight.com/
★Kriana Corporation [クリルELライト] ttp://www.kriana.com/
☆Lightwave社 [ライトウェーブ2000/3000/4000] ttp://www.longlight.com/
★L.R.I. [フォトンマイクロライト] ttp://www.photonlight.com/
☆Mag Instrument [マグライト、ミニマグ、ソリテール] ttp://www.maglite.com/
★MagLite (日本語版) ttp://www.maglite.ne.jp/
☆McCulloch Motors Inc. [X990(HID)] ttp://www.mccullochmotors.com/x990.htm
★MicroFire Tech [Warrior(HID)]ttp://www.microfire.cn/
☆NUWAI [OEM供給元?] ttp://www.nuwai.com.tw/
★Peak Beam Systems [マクサビーム(HID)] ttp://www.peakbeam.com/
☆Peak Led Solutions [Kilmanjaro] ttp://www.peakledsolutions.net/index.html
 [ ]内は主な製品です
5名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:27:12 ID:???
メーカー関係2
★Pelican [サーベルライト、M6] ttp://www.pelican.com/
☆Princeton Tec [サージ、インパクト、アティチュード] ttp://www.princetontec.com/
★REVA Innovative Lighting [LongArm等] ttp://www.revainternational.com/lighting/
☆Safe-Light Industries, LLC [パライト] ttp://www.safe-light.com/
★Sino Union Technology Ltd. [昇圧回路内蔵LEDバルブ] ttp://www.sinounion.com.hk/
☆Streamlight [スコーピオン、スティンガー他] ttp://www.streamlight.com/
 (国内代理店:ルミテック日本 ttp://www.lumitech.co.jp/)
★SureFire [6P、E1/2、M2、他] ttp://www.surefire.com/
☆SureFire (日本語版) ttp://www.surefire.jp/
★Technisub [ベガ100等] ttp://www.technisub.com/
☆Technology Associates [エターナライト]
 ttp://www.techass.com/el/el1.php?techass=ed03a560393fad72cd7e3d73fabf434a
★TerraLUX [マグ用LED交換球] ttp://www.terralux.biz/home.htm
☆Tektite [エクスペディション1900] ttp://www.tek-tite.com/
★Traser Ltd. [トリチウムマーカー] ttp://www.traser-uk.com/
☆Underwater Kinetics社 [ライトキャノン] ttp://www.uwkinetics.com
★Zweibrueder Optoelectronics GmbH [レンザーシリーズ] ttp://www.led-lenser.com/
☆オーム電機製品 [LEDスタミナライト] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
★株式会社ポステム [ポステムライト(HID)] ttp://www2.ocn.ne.jp/~postem/
☆新富士バーナー [G-LEDライト] ttp://www.shinfuji.co.jp/
★ユニバーサル・イメージ [MAXTEL JF990(HID)] ttp://www.u-image.co.jp/maxtel/serchlightstop.htm
 [ ]内は主な製品です
6名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:27:49 ID:???
ショップ関係
----------完成品販売 (国内) その1
★A&F ttp://shop.goo.ne.jp/store/aandf/top.jsp?
☆ABYSS [水中ライト] ttp://www.abyss.ne.jp/
★CALME [水中ライト] ttp://calme.site.ne.jp/index.html
☆DSI CLUB ttp://www.dsiclub.com/
★e-プライス [LEDスタミナライト等] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
☆Enman ttp://homepage1.nifty.com/enman/
★FIRST ttp://www.first-jp.com/index.html
☆HOLKIN [懐中電灯とホルダーの専門店] ttp://www.holkin.com/ 
★mic [水中ライト]
 ttp://www.mic21.com/cgi-bin/item/category.cgi?group1=003&group2=028
☆Pro Light Japan [HIDライト他] ttp://www.pro-light.jp/index.html
★STAR DIVE [水中ライト] ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~star-d/goods_menu.html
☆SunTools ttp://www.suntools.co.jp/51b.html
★YAMATO ttp://www.yamatokikaku.co.jp/fiash.htm
☆アイクス [Productsから入ってFlashlightの項目にある] ttp://www.ikes.co.jp/
★アウトドアワールド ttp://www.outdoor-w.com/
☆アウトドアクラブ ttp://www.ngy.3web.ne.jp/~odclub/
★イカリヤ ttp://www.ikariya.com/
☆大日向商会 ttp://www.ohinata.co.jp/list_idea.htm
7名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:28:22 ID:???
----------完成品販売 (国内) その2
★カネデン ttp://shop.kaneden.com/index.htm
☆ゴリアテ ttp://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
★さかいやスポーツ ttp://www.sakaiya.com/
☆シーサー [水中ライト] ttp://www.seasir.com/Home/price_rit.html
★シーザム ttp://www.siizum.com/index.cgi
☆ストリームライトショップ [ルミテック日本によるStreamlight専門店]
 ttp://store.yahoo.co.jp/streamlight/index.html
★千林商会 ttp://www.senbayashi.jp/
☆対テロ.com ttp://www.tai-tero.com/
★中部プロット ttp://www.chubu-plot.com/
☆ネイチャーフォト・カンダ [水中ビデオライト]
 ttp://www.naturephoto.co.jp/videolight.htm
★バズハウス ttp://www.buzzhouse.gr.jp/pages/catalog.html
☆日立造船富岡機会 [LongArm] ttp://www.hztomioka.co.jp/light-t.htm
★ビューティフル・ライフ・スクエア
 ttp://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/pct/0201/0103
☆フロンティア ttp://www.frontier3.jp/
★マニマニ超弩級市場 ttp://www.maniatta.com/index.html
☆マルゴー ttp://www.malugo.com/
★リバートップ ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/rtindex/annai.html
8名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:30:59 ID:j+1XQTUg
----------海外ネット販売
★1 Stop Knife Shop [SUREFIRE等] ttp://www.1sks.com/store/
☆Arc Flashlight [ArcLS、ベアLS他] ttp://shop.store.yahoo.com/flashlight/
★BOB&BOB ttp://www.4bobandbob.com/
☆BRIGHT GUY ttp://www.brightguy.com/
★COUNTY COMM [CMG ULTRA-G] ttp://www.countycomm.com/
☆Flashlights & Batteries ttp://www.neatsite.com/flashlts.htm
★LedLight.com ttp://www.theledlight.com/
☆Mark Hannah Surplus Electronics [Luxeon各種の日本への販売]
 ttp://www.markhannahsurplus.com/
★Meridian Tactical Sales [通称「Chrisのところ」]
 ttp://www.meridiantactical.com/info.html
☆PocketLights ttp://www.pocketlights.com/
★RIPOFFS [ホルスター] ttp://www.ripoffs.com/
☆Sandwich Shoppe [Luxeon用コンバータ、その他MODパーツ各種販売]
 ttp://theledguy.chainreactionweb.com/index.php/
★TannersStore ttp://www.tannersstorefront.com/
☆Technology Associates ttp://www.techass.com/
★ベリシモ [日本語対応 但しオーダーミス、支払い後の未発送放置、音信不通注意]
 ttp://www.belisimo.com/
9名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:31:32 ID:???
----------ライト部品・電子部品販売
★e-lamp [各種電球蛍光管] ttp://www.e-lamp.jp/
☆Unityf [SolArc-HID等] ttp://www.unityf.com/cgi/light2.html
★XIQY [LED豆電球・超小型昇圧回路] ttp://www.xiqy.com/index.html
☆秋月電子通商 [LED、電子部品] ttp://akizukidenshi.com/
★オーディオQ [LED、電子部品] ttp://www.audio-q.com/
☆ケースリー [電池、生活雑貨] ttp://www1.obi.ne.jp/~k3/
★しまりす堂 [LED、電子部品] ttp://www.shimarisudo.com/
☆スターライト [メタルハライドランプ等] ttp://www.shining-star.co.jp/HID.htm
★世界電器 [各種ランプ通販] ttp://www.sekaidenki.com/newpage8.htm
☆千石電商 [LED、電子部品] ttp://www.sengoku.co.jp/
★トダカメラ [リチウム電池] ttp://www.toda.ne.jp/
☆ニッサンカメラ [リチウム電池] ttp://www.nissan-camera.co.jp/
★マルカ電機工業[LED、EL、DC-DCコンバータ、各種パーツ通販]
 ttp://www.maruka-denki.co.jp/
☆若松通商[LED、各種パーツ通販] ttp://www.wakamatsu.co.jp/
 [ ]内は主な製品です
10名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:34:04 ID:???
----------改造品/独自製作品販売
★Elektro Lumens ttp://www.elektrolumens.com/
☆LEDマグライト [69個入り他] ttp://www.lightron.net/lightron/ledmag.pdf
★SilverLegacy [Silver AA、ARC、MAG改造] ttp://www.silverlegacy.info/
☆しぐライト [ヘッドランプ] ttp://www.geocities.jp/beblue_sig/siglight.html
★趣味の工作の部屋 [壱式] ttp://homepage3.nifty.com/katokichi/
☆コズモ[オリジナルLEDバルブ等販売] ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kozmos/
★豆電球ソケット型LED ttp://www.nippoh.co.jp/product.htm

----------電池メーカー
★Energizer ttp://www.energizer.com/
☆maxell ttp://www.maxell.co.jp/
★Nexcell [直販] ttp://www.rakuten.co.jp/nexcell/
☆Panasonic [データシートの入手先] ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/
★サンヨー ttp://www.e-life-sanyo.com/category.php?dai=10
☆東芝電池 ttp://www.tbcl.co.jp/
★松下電池工業 ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/top.html

----------LED球・HIDなどバルブメーカー
★日亜化学工業 [超高輝度LED] ttp://www.nichia.co.jp/jp/index.html
☆Lumileds [Luxeonシリーズ(極超高輝度LED)] ttp://www.lumileds.com/
★WelchAllynの日本法人 [SolArc超小型HIDランプ] ttp://www.welchallyn.co.jp/
11名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:35:05 ID:???
----------情報サイト (比較インプレ他)
国内
★Flashlight Fan [運送屋さん,盆さんのページと呼ばれる所] ttp://www.flashlight-fan.com/
☆Flashlight page by Illuminum [統一独自基準による性能比較]
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/index.html
★KOOL and SMALL TOOLS [ARC、SUREFIRE] ttp://kool-small.hp.infoseek.co.jp/
☆LIGHT*MANIA [細かな比較が見れる] ttp://fuja.s22.xrea.com/index.shtml
★水中ライト比較 ttp://www.icnet.ne.jp/~jinbe/lightstest.htm
☆日亜5mmとラクシアンの比較 ttp://www.hdssystems.com/LuxeonVsNicha.pdf
★■日本フラッシュライトチャンネル■ [樹脂製ライトに強い] ttp://www.lightch.com/
☆はてなアンテナ - flashlightのアンテナ [リンク集] ttp://a.hatena.ne.jp/flashlight/
★ライトマニアのアルバム ttp://homepage.mac.com/patlabor/PhotoAlbum2.html
☆ライトマニアあぷろだ [画像、2chスレ過去ログ] ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (移転準備中)
★ライトマニアのご紹介 [SUREFIRE他比較] ttp://ameblo.jp/hobbyking/

海外
★candlepowerforums [通称CPF 掲示板] ttp://www.candlepowerforums.com/
☆LEDMUSEUM [LED、各種ライトインプレ] ttp://ledmuseum.home.att.net/
★Sean's Flashlight Site [ARC、Inova、SUREFIRE等インプレ]
 ttp://members.aol.com/qn9513/myhomepage/index.html
☆Run-Time Plots by Roy [CPF内スレ 主なライトのランタイムグラフ
 ttp://www.candlepowerforums.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=UBB16&Number=312457&Forum=UBB16&Words=KL1&Match=Entire%20Phrase&Searchpage=0&Limit=25&Old=allposts&Main=312457&Search=true#Post312457
★Whistler's homepage [ARC、SUREFIRE] ttp://www.tinwhistler.net/
☆Flashlight Reviews, Modifications and Information [各種LEDライトのレビュー等]
 ttp://www.flashlightreviews.com/
12名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 17:35:59 ID:???
連投規制に萎えorz
13名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 18:09:11 ID:???
>>1 乙であります!
14名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 18:11:08 ID:???
>>1
ありがとう。
15名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 18:18:12 ID:???
>>1
乙かれ〜
16名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 18:45:58 ID:???
>>1
dクス
17名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:25:21 ID:???
>>1
おつかれさん!
18名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:37:05 ID:???
早速だけど前スレのバカの相手していい?>all

前スレ>>988
俺は恥の上塗りはやめとけと忠告したよな。それで出してきた答えが
「セル生産」かよ。よくそんな恥ずかしいことができるな。

>今の時代生き残っていけねーよ。20年前の考え方だな。

シナファイヤーに何を期待してるんだ?
有名ライトでセル生産してるのと言えば、壱式とかSilver-AAだよ?
もう少し厳密に言うなら、壱式は3.1より前のバージョンまで、
Silver-AAはメッキ処理やレーザーマーキングを銀氏が一人で行った場合。
それで、完全にセル生産と言える。
そんな非効率な生産方式ならホームセンター等で手軽に買えるワケねーだろ?

>今はセル生産の時代。
セル生産てのは洋服のように一度にバリエーションを沢山、数は少量という
場合に有効な生産方式。あと、パソコンのBTOのように注文生産の場合にも有効。
ライトのような均一で大量の製品をセル生産するバカな会社はない。

キャノンや凸版印刷等の会社はセル生産方式を取り入れていると発表してるが、
アレはあくまで「すべての流れ(ライン)を把握できるプロフェッショナルの育成」
次々に新作が出てくるデジカメや、製品は常に違うが行程は全て同じ印刷物でのみ
できる人材育成。会社としてその人材育成にどのくらい投資してると思っている?

もう一度言う。
   ▲恥の上塗りはやめとけ。
   ▲シナファイヤーに何を期待してるんだ?
19名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:39:24 ID:???
ラインだかセルだか知らんが
そんな話題に興味は無い
消えろカス
20名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:42:52 ID:???
俺もそう思う
消えろボケ
21名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:47:16 ID:???
ゴメン更に追加

前スレ>>988
>ラインの定義なんかどうでもいいし、
んじゃこの発言は何?

>910 :名無しの愉しみ :2005/11/01(火) 13:59:14 ID:???
>>908
>ラインで作ってないよ。

お前が不思議発言したからラインの定義を書いたまでだ。
22名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:49:01 ID:???
>>19-20
んじゃ何か話題振れやボケナス。
23名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:50:52 ID:???
俺が興味あるのは
1、HID24W戦線
2、AAあるいはAAA1本の小型ライト戦線
この2点だけだ。
それ以外の話題はどうでもいい。
まあ俺にとってはだが。
>>18
24名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 19:59:37 ID:???
0.5wぐらいのLEDをAAA一本で使えないものだろうか
25名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:01:22 ID:???
Wolf Eyes Shark-II 24W HIDに関心あり。
買って正解か。
26名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:03:07 ID:???
27名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:17:22 ID:???
>>18,21のようなアフォは消えれ
このスレは>>26氏のようなサッと即答できる人にいて欲しい
2824:2005/11/02(水) 20:19:17 ID:???
>>26
お、あるのか。
でも思ったより大きいな…ARC AAAや
ソリぐらいの大きさなら良いんだけど。
29名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:19:35 ID:???
>>27
アフォはお前。>>18>>21>>26もオレ。
30名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:20:22 ID:???
31名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:28:39 ID:???
>>28
ん、小さいよ? Arc-AAAより5mm長くて、ソリより5mm短い。もしかして太さ?
32名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:28:42 ID:???
>18 :名無しの愉しみ :2005/11/02(水) 19:37:05 ID:???
>早速だけど前スレのバカの相手していい?>all

やめてくれ、迷惑だ。
33名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:31:59 ID:???
TM-301Hって言うのか

俺、コレ持ってるよ
だいぶ前にオクで買ったんだけど、ずっと引出しに仕舞いこんでた
久しぶりに引っ張り出してみて、ARC-AAA(New)と比較してみたのでチョト書いてみる

色がARCはかなり青が強い青白に対し、素直な白って感じで見やすい
明るさは・・・・同じくらいかなぁ(色が違いすぎて単純に比較できないような)
ランタイムは知らん

長さは5mm位長く、ヘッドの太さは二周り位太い
ケツを締めこんでONだが、プッシュスイッチも付いてるので、間欠点灯もできる

ARC-AAAよりは安かったと思う
34名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:32:59 ID:???
>>30
メモリー効果がほとんど無いみたいだな。
リチウム充電池のように継ぎ足し充電できるのはええことや。
35名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:33:21 ID:???
>>32
分かった。やめとく。

>>30
自然放電の少ないニッ水か、いいなぁコレ。
それより記事中の

>日本でも年間約23億本、重量にして約7万トンの電池が廃棄されている。

こっちが驚き。
36名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:39:16 ID:???
本日約150本ほど電池ゴミに出しますた半年分くらいかなぁ〜
溜まるもんだね
37名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:53:48 ID:???
ところで、リチウムって普通に不燃物に捨てていいの?
38名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:54:34 ID:???
食べてください。
39名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:56:58 ID:???
じゃあ俺のウンチあげる
40名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 20:59:08 ID:???
>>37
俺は嫁が家電屋好き(マッサージ機目的w)だから、その時に電池回収ボックスに捨ててる。
41名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:02:26 ID:???
>>40
マッサージ機?それって嫁がバイブ好きってコト?
42名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:03:05 ID:???
>>25
俺も物色しようか検討中。
狼眼でいいのはバッテリー残量が表示されるのがいいよね。
ヲリャはその点の管理がとても面倒。
竜一と鮫は互いに充電池を流用できるから、竜一を持ってるなら鮫に行けばいいんジャマイカ?
仕上がりも狼眼はそこそこ良いと言うし。
ヲリャを持っている俺はどうしたものか・・・
ヲリャ2まで待つか・・・
しかしそうするとNexTorch24Wなんていうのも出てきそうだし
4336:2005/11/02(水) 21:07:11 ID:???
前はPCショップの電池回収ボックスに捨ててたが最近どこにも置いてない
因みに漏れは東京在住ではない、田舎街に住んでるのでね。
44名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:08:58 ID:???
>>41
ブルブルよりモミモミが好きだそうだ。

>>42
>竜一を持ってるなら鮫に行けばいいんジャマイカ?
え、マジ?んじゃ冬ボーナスで鮫ケテーイだな。
・・・でも竜一もマトモに使いこなしてないしな〜どうしたもんか?
45名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:13:29 ID:???
>>43
をい。ドコに捨てたか正直に言ってみそ。
46名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:22:24 ID:???
>>26
これ、NUWAIのOEMかな?
魅力的なライトが沢山あるけど、国内で買えるとこはないものか…(英語できないので)
47名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:25:08 ID:???
>>30
確かにいいんだが不活性化するんじゃないのか?
たとえば時計なんかに使ってて年一回充電したとすると30年使えるのかな?
そんな使い方してた電池をそのままライトとかに使うと2000mAhの実力を発揮するの?

パナとサンヨーが同時に同じようなコンセプトの商品を出してきたところが怪しい
48名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:30:02 ID:???
4943:2005/11/02(水) 21:32:03 ID:???
市のゴミ収集車が持ってった、ちなみのちゃんと電池だけ分けて半透明の袋に
入れ出した、もちろんそれだけじゃ普通は持って行かない、不燃ごみは一々
をしないと市の回収車はこない自治体なのでね、そのへんに捨てるような事は
しねぇーよ、そのぐらいのモラルはある。
5045:2005/11/02(水) 21:45:55 ID:???
>>49
サンキュー。不燃物で出して良いワケね。
>>37で聞いたのに誰も答えてくれなかったから、カマかけてみました。
51名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:53:33 ID:???
>>46
ベリシモにいくつかあるけどボリシモ
52名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:54:01 ID:???
>>50
ごみの収集・分別方法は自治体によって異なるわけだが。
微妙な句読点の>>49の行間からもその点は読み取れるわけだが。
53名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:56:58 ID:???
俺ごとでなんだが 
ついにU2買っちゃたよ 
メロン色じゃなくすごい質感だ
うれしい。  ちょっと聞いて欲しくて
54名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 21:57:08 ID:???
>>26
数ばっかり多くて有用なものは半数も無い予感。
55名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:02:26 ID:???
>>53
オメ♪

ダークスポット気にしなければ良いライトだと思う
56名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:05:27 ID:???
こんばんは。ライトマニアの皆さんに相談です。

CR123A×2で電池が無くなるまで明るさが変わらなくて
できるだけ遠くを照らせるLEDのライトのお勧めって何でしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。m(_ _)m
57名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:06:33 ID:???
>>53
ヲメ!持った感じのバランスとか、質感はグッと来るものがあるね。
買って良かったと思えるライトだよね。
58名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:12:28 ID:???
>>55 >>57  ありがとん♪ ちよーーうれしい
59名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:20:55 ID:???
>>56
CR123×2の明るいLEDライトなら迷わずL4だけど、
遠くまで飛ばすのなら、6P+KL3かなぁ?
60名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:27:47 ID:???
>>56  SF-301も良いですよ
    surefireにはかなわないけど、お値段を考えると買いです
61名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:33:24 ID:???
そーだよねー♪
62名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:43:22 ID:???
SF-301 良さそうですね。電流は700mAですか?
それとも1000mAですか?
6356:2005/11/02(水) 22:44:35 ID:???
>>59 >>60
レスありがとうございます!

「6P+KL3」の意味が分からず焦って調べてやっと分かりました。f^_^;
組み合わせできるんですね!

SF-301もお手軽値段でよさそうですね。
(とりあえず買ってみようかな)

自分でももっと勉強してみます。ありがとうございました!
64名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:46:44 ID:???
ハクキンスレに乗り込んで、ライトを使って懐炉に点火する方法をぐだぐだと
書いて、華麗に無視された憐れなヤツが居るなww。
65名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:52:51 ID:???
…という自虐ネタでした。
66名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 22:57:33 ID:???
お帰り!
やっぱり我が家が一番。
67名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:00:52 ID:/3Eec3V3
ソリテールのボディーの表面をArcAAAみたいな感じにしてアルマイト処理をしてみたいのだが、
依頼してやってもらうので、料金未定だがやって見たい椰子居る?
68名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:07:18 ID:???
>>58(53)
鬱購入ヲメ乙!
漏れの初期鬱はクリィム色なので玉交換しようと思いつつ放置。w
もし、初シュア?で「質感」初萌えなら、次は...今の定番E2eを強く推奨しまツ。フィラだけど。
出来たらE2o+MN03の方が、よりお勧め。付属MN02と使い分け出来る上、E2oは便利な長クリップ付。
自分的に、鬱はシュアの中では質感が別人。(悪くは無いが...)
あと、L2も納得質感。照度切換が片手で出来て実用的。
69名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:12:49 ID:???
>>68 えーとA2ポキュも持ってます。 おきにです。
U2って『ドム』みたいに感じる 重量感がいい
70名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:16:58 ID:???
Orb Raw TW0J のハイの明るさは Fenixと比べるとどんなもんでしょうか?
また Orb Raw TW0J のローの明るさとランタイムを教えていただけませんか?
お願いします。
71名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:23:55 ID:???
■□■□■□■□ライトマニアOFFのお知らせ■□■□■□■□■□
72名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:40:05 ID:???
>>64が本人じゃなかったら、明らかに釣りだろ?
自分の事ライトマニアとか言うかな?
73名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:44:29 ID:???
Orb Raw TW0J ・・・せめて ローの明るさとランタイムだけでも教えて欲しい・・
74名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 23:58:55 ID:???
もうイラネ
75名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 00:12:58 ID:TJblvrDC
まぁそう腐るな。Orbなんて持ってるやつはそうそういないだろ。
俺はCR-2ライトは壱と汁でお腹いっぱい。コストパフォーマンス悪杉。
76名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 01:17:36 ID:???
チンポを吸う
77名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 01:31:36 ID:???
78名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 01:37:34 ID:???
ヲリャUと鮫Uってどう違うんだろか?
メーカーが違うとか形が違う以外で・・・
79名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 02:09:46 ID:???
名前が違う
80名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 02:39:19 ID:???
>>78
マジレスするとサイズが違う
鮫次はマグ3Dサイズだが、ヲリャ2は竜二サイズ。
あと鮫は電池残量LEDがあるが、ヲリャ2は無い。
8164:2005/11/03(木) 02:47:43 ID:???
>>72
残念ながら本人じゃ無い。w
でも俺もハクキン愛用者。
ちなみにハクキン懐炉の3Rプラチナムと言うモデルは単三電池一本で点火
出来るので、書き込まれて居る事は釣りとも言えんな。

専用の点火器が無くてもこう言う事が出来ると言いたかったんだろうが、わざ
わざその為に普段持ち歩くライトを単三1本とか単五一本の物にするとか、い
ちいちヘッド外すとか面倒な事しなくても、ライターがあれば事足りる。

自分をライトマニアと名乗るかどうかは、その人次第ではないかな。
82名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 02:49:59 ID:???
>>81
わかった、わかった
83名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 02:52:48 ID:???
>>82
プププ
84名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 02:59:34 ID:???
かわった、かわった
85名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:09:13 ID:???
>>82
貴様さては池沼ちゃんだな!!1
86 8 1   :2005/11/03(木) 03:16:52 ID:???
なんでもかんでも自演と思い込む知少に纏わり付かれる事ほど悲惨な物は無い
87名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:20:06 ID:???
そりゃ自演を簡単に認めるやつなんていねーわな。
88名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:26:47 ID:???
い最近PLJでFenix買ったついでにミネラルガラスレンズを3枚買って、
海苔佃煮のガラス瓶を開ける時みたいに、圧力差ではなく温度
による膨張だと海苔が柔らかくなるから、微妙に変型して余計きつく凄く滑るか逆ネジじゃないかお前には解らんだろ
うが、でも、食べるとかなり苦い。
LEDライトでスティンガー以上光量のもって、何があるん?
でしょうか?
89名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:29:13 ID:???
スマンソ、>>70以降は>>79,84,87以外ハ全部漏レノ自演でそた
90名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:33:29 ID:???
(たぶん、わらないため。)m(_ _)m
91名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:40:41 ID:???
寒い寒い寒い
今さっきまで火星を見ようと山に行ってた。途中雲ってだめだったので
ライトでその辺照らして遊んできた。
寒くて新品アルカリ入れた超火133はランタイムが激短に。
もうアルカリ電池には厳しい季節だな。
オリャは何故か途中で点かなくなった。死んだか?今も点かない。
L4は発熱が丁度良くて指が暖かだった。
観測中は小銭電池2枚のキーホリダーライトが大活躍。眩しく無くて
超フォ良い明るさだな。
あまりに寒いのでもうネル。
92名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 03:46:00 ID:???
(たぶん、ばれないため)m(_ _)m
93名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:02:11 ID:???
もうしわけない
じつはわらないと思って>>1-86まで全部痔炎でした
94名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:04:31 ID:???
あたくしも先ほどまで猿投山中で照らってまいりました。
曇ってて星はなーんも見えなんだよ。
街灯一本もない場所見つけたがかなり怖い・・・・orz

車の中ではパトリオトーチにフィルムケース被せた即席ランタンが大活躍だった。
95名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:06:46 ID:???
わらなかったよ。
96名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:14:27 ID:???
>>91 >>94
いいなあー。
あたちんは先ほどまで都会のビルを一本ずつ丹念に照らした後
ラーメン食べて帰ってきまたし。
97名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:17:13 ID:???
おまえか!俺の愛人の裸を窓際で照らしたヤツは!
98名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:24:42 ID:???
貴様!さっき休日前の残業で、俺がイライラして仕事してたビルを照らした香具師は!
99名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:26:16 ID:???
貴殿か!先程ライトを持って御来店有り難うございます。  ラーメン屋店主
100名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 04:28:47 ID:???
>>97
愛人たん、肌がメロン色でステキだたよ。

>>98
残業おつかれたん!

>>99
不味かったぞ・・二度と行かん・・・
101名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 05:38:51 ID:???
>>94-100
はいはい、糞夜中と言うか明け方近くに自演乙
良かったね

昼間じゃ無いと人居なくてレス付かないからこうやって虚しく自演する
しか無いんだよね
虚しい人だね
10296:2005/11/03(木) 06:01:18 ID:???
>>101
96は自分だけど他は知らん。
案外みんな別人ちゃう?
103真96:2005/11/03(木) 06:04:59 ID:???
そんなわけあるかい!
おれが96だよ!
104名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 06:09:53 ID:???
INOVA T5早くほすぃ…
105名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 06:16:01 ID:???
自演乙とか言ってるやつがいちばん寂しいなw
106元祖96:2005/11/03(木) 06:17:48 ID:???
>>102
いや断じて俺だ。
と、書いても101が勘ぐるだろな
107名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 06:18:39 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで自演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
108元祖96:2005/11/03(木) 06:21:29 ID:???
間違えた・・
>>103 だった
109名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 06:53:47 ID:???
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <すてきなオフのお知らせは ここから
  。ノДヽ。     @
   bb ヽ|ノ ,,  、、, ,,,,  、、, ,,
---------------------------------------

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

110名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 06:54:38 ID:???
│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑ │↑│↑│↑│↑
└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘ └┘└┘└┘└┘
     ( ⌒⌒ )
       | | |
      ___, - 、
    /  ___) 「おまえがさっさとオフ持ってこい!このクズ!!!」
   /   |   ノ  i                , ──- 、
.   i   __|     (・|                /____  ヽ
   |  (      ○             |ノ−、 −\ |  |
   ヽ/ /⌒ヽ__つ            |  ・|・  |─ |__/
    _|  |二⊃       (^ヽ、       | −o − ′  ) >>109
   | \ ヽ──、    (⊃`ヽ)       !└── ⌒ヽ /
  /   \ ̄j ̄\/\へ  ノ        ヽ、ヽ__ノ/
  |     `7       \`>           /|/\/\

111名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 06:58:54 ID:???
オフってEDCできるモンだったのか勉強になった
112名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 07:03:31 ID:???
EDCといえば、HDS EDC 85はいつになるか分からないのね…
早くほひ〜
113名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 07:26:14 ID:???
オームのサイバーフラッシュ6灯買ったんだけど
これってヘッド分解できないの?
500CSに換装しようと思ってたのに・・・

あと同じオームの2AAALED1灯と3灯も売ってた。
あんなのあったんだ。
普通の人が使うには電池長持ちだしよさげ。
114名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 07:41:17 ID:???
以前L2Pの話題が出てたけど、電池はなるべく二次電池使うようにしてる俺としては
L1Pのために1/2AAとか欲しいなあ。
115名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 07:44:40 ID:???
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <すてきなオフのお知らせは ここから
  。ノДヽ。     @
   bb ヽ|ノ ,,  、、, ,,,,  、、, ,,
---------------------------------------

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

116名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 08:12:03 ID:???
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s6246829
117名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 11:09:53 ID:???
>>116
オマイよく見つけてくるよなヤフオクのパトロールでもしてるのかぁ!
118名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 11:30:51 ID:fmq85gfJ
SF-501とSF504に続く3本目を探してます。
もっと明るいのがあったら教えて下さい。
119名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 11:35:59 ID:???
↑イノーバT5
120名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 11:37:03 ID:???
>>118
いくらでもあるだろ
HID全般
グラディウス
InovaT3,T4
121名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 12:19:42 ID:???
グラディウスってそんなに明るいの?
122名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 12:23:41 ID:???
ビーストがオススメ
123名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 12:25:41 ID:???
↑価格もSFとは大分違うけど
124名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:01:02 ID:???
二桁くらい違うな
125名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:08:04 ID:???
126名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:10:29 ID:???
>>124 違わないってw
127名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:17:26 ID:???
PLJでUランクに近いLuxeon3を買ったんだが。
玉交換にお勧めのライトは何ですか?
一応PLJの16段階調光ライトかTM-301X3を考えているんだが。

あとダメ元でこいつら玉交換できます?接着されたりしてる?
持ってる人レスキボン

128名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:34:52 ID:???
>>126 SuperFireなら違うよ
129名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:35:47 ID:???
グラディウスは調光が極端すぎるんだよな…
130名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:41:26 ID:???
>>128 ああビーストと比較したら変わるね。
131名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:52:39 ID:???
ヘッドさえ開けられれば大抵は交換できるだろ
汁とか過渡とかMOD系のHPで丁寧に写真つきで解説されてるんだからまずはそれを見ろ
MODするには電源やらLuxeonの特性やら調べなきゃならんことがいろいろある。
この程度のことを質問しているようではMODはやめた方がいい
壊すのがオチ
132名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 13:56:55 ID:???
しかしながらグラやイノバでもそんなに次元が違うほど明るいわけじゃない。
これら市販品なら1万ルクス@50cmくらい最高レベルだわな
それ以上を求めるなら、風邪が持っている5WのXやWランクを使ったマグMODに手を出すしかない。
こうやってMOD道に嵌まるのだよ
133名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 14:02:08 ID:???
Luxeonのことを3W5Wと書くのは間違い
LuxeonVとかLuxeonXPortableが正解
必ずしも3Wや5Wで駆動しているとは限らない
134名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 14:08:25 ID:???
>>129 極端ってどういうことなの?
135名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 14:25:30 ID:???
>>133
そのとおりなんだけど世の中には機種依存文字と言う難題が
136名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 14:46:36 ID:???
>>134
90ルーメンだっけ?
その光量で70分のランタイムってのは
137名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 14:58:24 ID:???
>>134 スマン…途中で書き込んだ
90ルーメンで70分のところを節約モードで長時間運用できる発想は良いと思う。
シュアG2(65ルーメン)を仕事で持ち歩いてるけど明るさ半分に出来たらいいなぁ
て事がある…ランタイム単純計算で倍になるでしょ?(G2ランタイム=一時間)
グラディウスはLEDのくせにG2より明るくて『ぅおっ』と思ったけど
一桁ルーメンまで落ちるんですよ…
そのかわり異常なランタイムを実現出来てるとしても…
どうかと思う。
LOWモードは絞って25%程度でいいんじゃないかな…と。
138127:2005/11/03(木) 15:31:12 ID:???
>>131そうなんだけど
端的に書くとそれらのヘッドをあけたことある人いますかってこと
特殊工具が必要とか、ライトを茹でたり、万力でって言うのはあんましたくないのよ
持ってる人光臨お願いします

あとほかにお勧めのライト知ってる人いる?

139名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 15:31:45 ID:???
シュアのL2ならHi100ルーメン、Low15ルーメン。Low2桁。
140134:2005/11/03(木) 15:35:42 ID:???
>>137 ありがとう。
ここに
ttp://www.max-jp.com/4degrees/knives/gladius.html
無段階に変えられるって書いてあるけど、
一発操作で好きな光量と最大との行き来はできなさそうですね。
でもちょっと欲しくなってきた…
141名無しの愉しみ :2005/11/03(木) 15:41:19 ID:???
>>137
G2とグラディウスの照射比較できませぬか?
142名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 15:48:54 ID:r0vTTce+
車に使う、ハロゲンH4バルブ
を使った懐中電灯売って内科医?
143137:2005/11/03(木) 16:03:56 ID:???
>>141
持ってないよ…グラディウス…
144名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 16:26:49 ID:???
>>142
1000万マソデラはどうだぁ〜
145名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 16:28:56 ID:???
146118:2005/11/03(木) 16:34:41 ID:fmq85gfJ
modですか‥‥奥が深いですね‥‥。
147名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 17:10:08 ID:???
>>133
>Luxeon(企)とかLuxeon(労)Portableが正解

余計解らん
せめて
Luxeon1Wタイプ
Luxeon3Wタイプ
Luxeon5Wタイプ
にしてくれ
148名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 17:15:47 ID:???
LuxeonIIIとかLuxeonV Portableが正解

こう書けばよいだけの話
149名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 17:37:09 ID:???
ゴリアテ復活したよ。
今度はどんなIDで値段を吊り上げるのかな?w
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37587657
150名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 17:37:28 ID:???
意味がわかれば何でもいい
151名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 19:19:09 ID:???
>>149 (´c_,` )
152名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 19:41:07 ID:???
[email protected]
153名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 21:23:04 ID:???
また選別品かよ!!
154名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 21:26:54 ID:???
>>152
またお前か!

逮捕されてムショにぶち込まれてたはず
またシャバに戻ってきて悪さしてんのか
155名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 23:18:07 ID:???
三洋電機から新発売になったニッケル水素電池ってLEDライトに使用しても問題ないんでしょうか?
156名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 23:39:30 ID:???
そういえばそれ今日の新聞にでっかく1面広告で載ってた。
157名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 23:58:31 ID:???
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/11/01/2610.html
単三形は実力容量2,000mAh、電圧1.2V。単四形は実力容量800mAh、電圧1.2V。
NC-MDR02付属の急速充電池の場合、単三形を約230分、単四形を約135分で充電できる。

1.2Vってのはどうなんだろう?
158名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 00:02:20 ID:???
159名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 00:02:24 ID:???
普通だろ?
160名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 00:24:55 ID:???
Cree Xlamp 7090 UVV LEDてなんですか?
jil-liteですごく気になったので これは買いですか
161名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 00:25:22 ID:???
LEDライト用に単3形3.6Vニッ水充電池の発売キボンヌ。LEDライト側は満充電時電圧への対応キボンヌ。
と思ったけどそれじゃ単3形リチウムイオン充電池と変わらないな。
162名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 01:08:40 ID:???
>>161
単3形リチウムイオン充電池って言うのもないんだよね?
163名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 01:12:40 ID:???
>>161
むり
164名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 01:17:45 ID:???
165名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 01:26:20 ID:???
昨日の水曜どうでしょうで藤村Dが大泉たちを照らしてたのはミニマグ?
166名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 01:43:35 ID:???
>>160
紫外線LEDじゃねぇーかな
167名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 04:40:22 ID:???
>>164
生セル…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
168名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 09:10:36 ID:???
ああ!こういう状態を生セルっていうのか。
169名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 09:11:18 ID:???
>>160
紫外タイプのパワーLEDだね。
ただ、ピーク波長が400nmあたりだから、紫の可視光ダダ漏れで
面白くないと思う。
365nmあたりだったら、即買いなんだが…(俺の場合)

それより俺的には、同じ頁のTWOHなDDの方が魅力的。
170名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 11:15:21 ID:???
グラディウス安いところどこだろう?
171名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 12:04:33 ID:???
>>170
PLJ
172名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 12:31:39 ID:???
>>168
いや、状態って…問題は見た目がどうこうじゃなくて、
保護回路が内蔵されているかどうかだよ。



釣られたのか?
173名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 13:42:00 ID:???
>>172
それプリンの発言だろ。説明したって理解できないよ。
174名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 14:04:35 ID:???
ぷりぷりん
175名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 15:07:43 ID:???
>>170
買ったらレビューよろぴこ!!
176名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 15:16:45 ID:???
>>170
単に値段だけで言えば○DCも安い。
177名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 15:57:16 ID:xLrdmZu8
h
178名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 15:57:51 ID:xLrdmZu8
i
179名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 15:59:54 ID:nfY6TAPG
東京都心で、ライトが安く品揃えが良い店はどこですか?
ドンキも淀もビックも品揃えが悪い・・・。
180名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 16:36:30 ID:???
マルゴー
181名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 17:22:10 ID:???
ttp://www.baysun.net/lithium/lithium04.html
li-ionの数列の意味が解かったー!
ついでに盆板の連中にとってはli-ion AAとか
とっくの昔に馴染み深いものとなってる事も解かって驚いたー!
182名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 17:55:07 ID:???
>>181
GJ!
183名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:00:08 ID:???
知らないやついたんだw
184名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:09:09 ID:???
>>181
うむ。それは良かったな。
185名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:11:00 ID:???
単四のアルカリ3本で動くLEDライト使ってるんですが
電圧の違うニッケル水素電池やオキシライド電池使うとやっぱり問題あります?
186名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:13:11 ID:???
>>185
機種名を具体的に示した方がいいと思うぞ
187名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:30:11 ID:???
188名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:56:41 ID:???
>>187
多分、無問題だと思う。
ちなみに俺はVスクをニッ水で常用しているが、コストパフォーマンス的に
結構気に入ってる。
オキシライド使用時のランタイムは↓が参考になるかも。
http://rof-factory.sytes.net/c-b/file/Vsq_run.jpg
189名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 19:16:36 ID:???
Vスクに問題あり
190名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 19:25:14 ID:???
詳しく
191名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 19:51:23 ID:???
>>180
○ゴーにрオたら全然でやしねぇーの
192名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 19:53:48 ID:???
俺の電話には毎回丁寧な対応で出てくれるがw
193名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:14:20 ID:???
>>191
休みだからじゃね?
194名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:22:55 ID:???
鮫洲来たM6比じゃないなHIDってすげぇーな
195名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:37:28 ID:???
だよな。値段もここまで下がると言うこと無しだわ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26621383
196名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:38:04 ID:???
Wolf Eyes Shark-II 24W HID
やっぱり正解か。
俺も買いたい。
197名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:45:18 ID:???
>>194
ネ申よ
ライトマニアのうpろだに照射比較おねがい!
できれば分解状態も
198名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:45:24 ID:TX9UwPzA
ときに、充電式でコストパフォーマンスに優れる5Wライト・L7はどんな具合よ?>持ってる香具師
199名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:49:24 ID:???
イルさんとこ見ろ
200名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:49:33 ID:???
Wolf Eyes Shark-II 24W HID ですか。いいなぁー
でも持ち運びやすいところでWarrior K500が欲しいです
パワーの差は歴然でしょうが、、、
201名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 20:54:57 ID:9hudEIdA
202名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 21:13:08 ID:???
203名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 21:18:03 ID:???
ネ申よ、ありがとん♪
204名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 21:45:33 ID:???
>>188
ありがとうございます
安心しました

>>189
詳しく
205名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 21:54:17 ID:???
問題と言うか今更買うようなものでも無いって所か?
キューブとかもあるし。
206名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:04:58 ID:???
そうそう。
HIDの明るさに慣れてしまったら他のライトでは満足出来なくなってしまう。
207名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:06:58 ID:???
用途によるけどな
手元を照らすのにHIDはいらん
やっぱL1P
しかし鮫には興味深々
だれかインプレしてくれ
208名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:09:54 ID:???
もうすぐ飽和ちんがレビュしてくれるっち
209名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:10:13 ID:???
そのうち「南京大虐殺の被害者です」って言って謝罪と賠償を求める戦後生まれの朝鮮人がでてきそう
210名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:12:39 ID:???
誤爆もほどほどにな
211名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:14:33 ID:???
これは面白い・・・って、出品のブツよりケツが赤く光るライトの方が面白そうなんだが。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24380659

このライトはなんだろう?
212名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:16:45 ID:???
ツッコミどころが山程あるが、とりあえず誤爆をツッコんどくよ
213名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:20:14 ID:???
PLJ、暗視ゴーグル扱ってくれないかな
214名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:27:08 ID:???
ライト限定ショップだから駄目
215名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:30:01 ID:???
初めて来たがこいひとがおおいな。
ライトなら3000と1000くらいのやつ持ってた希ガス。
千のレンザーのやつは焦点合わせられなくてぬるぽだからキーホルダーヘ、まぁ千だし。
つかこういう小物ぽいのはすきだし店でかっこいいライトも見るんだが一万二万はきついよorz
216名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:36:17 ID:???
秋葉らへんでVキューブ売ってる店ありますか?
217名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:38:01 ID:???
>>216
当強雨ハンズ
218名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:40:33 ID:???
DQNホーテ
219名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:43:12 ID:???
何で、暗視ゴーグルいいじゃん
赤外線ライト関連商品として。
強烈な可視光のHIDの対極としての不可視の赤外線ライト、
それを生かす暗視装置。
見えないライトはある意味ライトマニアの究極の姿だと思うが。
220名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:55:58 ID:???
>>215
そんなあなたはコチラへ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119924114/l50
221名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 22:59:33 ID:???
ヲリャの充電はどうなっとんじゃ
もう6時間充電しているのにまだ完了しない
みなさんのはどんな感じ?
222名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 23:13:55 ID:???
>>221
俺は竜一しか持ってないんでなんとも言えんが、その辺でやめたら?
リチウムイオンは100%充電しない方がいいよ。
20%〜80%の間でこまめに充電した方が、長持ちする。
223名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 23:37:17 ID:???
>216
駅のすぐ近くにある
電気街改札を出て線路下右側
224名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 23:57:02 ID:???
>181
うほ!
225名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 23:59:33 ID:???
>>219
そんなあなたはコチラへ。
★ナイトビジョン★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1058631565/
226名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 01:36:41 ID:???





--------------------------------------------------------------------------------






--------------------------------------------------------------------------------



227名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:04:45 ID:???
だれもいないのかな?

もしかして今どこかで盛大なオフ会でも行なわれているのか?
228名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:06:37 ID:hCMRAP2A
片手で握れるサイズで、最強のライトって何ですか?
(フィラメントは嫌いなのでそれ以外)
229名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:34:00 ID:???
両手で握るライトのほうが珍しく根?
230名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:34:07 ID:???
SF307って安くていくらくらい?
231名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:36:02 ID:???
何をもって最強なんだろう?
明るさ・ワイドならL4.
ツールとして最強ならU2,HDS EDC U系
攻撃力最強ならグラディウス
遠射最強ならヲリャ。

とは言えUKだろうがマクサだろうがAZ50wだろうが片手で持てるがな。
232名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:39:10 ID:???
コストパフォーマンス最強ならパトプロ。
233名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:41:43 ID:???
ああ、武器として最強ならL6ポキュ
234ピコリスト:2005/11/05(土) 03:45:23 ID:???
ミニミニピコリはある意味最強。
235名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:50:59 ID:???
>>230
4〜5000円前後じゃないかな?
最近は入手自体が難しくなっているから、値段はあまり・・・

SF-307Nなら中プロで4450円
236名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 03:54:20 ID:???
おっと、ホルキンなら4179円
237名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:04:49 ID:???
>>228
俺が片手で使ってたんだから間違いない。
http://www.denyo.co.jp/products/pdf/pl-a.pdf
238名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:05:02 ID:???
>>235
サンクス。
やっぱパトプロで物足りなくなってきたから次は3Wだと思って、
電池考えたら次は必然的にこれになるんだよな。
239228:2005/11/05(土) 04:10:35 ID:hCMRAP2A
説明不足でした。スミマセン。
明るさの事です。
SF-501、504、301持ってますけど、
もっと明るいのが欲しいです。
240名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:12:15 ID:???
SF504で満足できないとはかなりの強者。
241名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:26:17 ID:???
5Wで満足できなくて、フィラが嫌いなら、
http://www.pro-light.jp/hid/hid_1.html
http://www.maniatta.com/lightsection.files/light.files/uk-hid.html

HIDの世界へようこそ
242228:2005/11/05(土) 04:36:58 ID:hCMRAP2A
>>241
早速の回答、ありがとうございます!
よさげですね。検討してみます。
243名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:40:22 ID:???
>>241-242
(お
244名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:42:15 ID:???
ライトに10000円以上出す奴が分からん。
245名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:55:08 ID:???
フィラは嫌なのにHIDは許せるってどういう理屈なんだ。球切れがあるのはフィラもHIDも同じだぞ。
246名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 04:57:54 ID:???
>>244
だから、そんなあなたはコチラへ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119924114/l50

>>245
白い光がイイってことかも。
247228:2005/11/05(土) 05:08:21 ID:hCMRAP2A
>>245
>>246さんの言う通りです。
実は私、写真をやってて、真夜中に紅葉とか桜とかをセルフライトアップ
して撮ってるのですが、フィラだと何でもかんでも黄色く写ってしまって
台無しなので、白い光が出るのを探しています。
248名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 05:14:21 ID:???
見た目が白くても写真でどうなるかはわからんぞ
249名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 07:01:35 ID:???
写真やってるならCCフィルターで色補正しなさいよ
250名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 08:38:44 ID:???
sureは好きだしフィラメントも別に嫌いじゃないけど
HIDの明るさと、ランタイムの長さは魅力的ですね
10Wものなら値段もM6より安いくらいですし
251名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 10:07:45 ID:???
単に明るさと値段だけで比較すれば>>195がコストパフォーマンス的には最強ですな。
252名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 10:17:33 ID:???
>>251
>約10時間充電で連続使用可能時間は約30分程です。
こんなのやだ。
253名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 10:20:31 ID:???
バッテリーをリチウム充電池にすれば無問題
254名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 10:31:29 ID:???
最強かもしれないけどイラネ
\10000以下で出るなら買うかも
255名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 10:36:29 ID:???
たしかに8k円くらいで即決だったら・・・
256228:2005/11/05(土) 10:43:01 ID:hCMRAP2A
>>248
一度、「又兵衛桜」をSF501でライトアップして撮影しましたが、
狙い通りの白さ、幻想的な写真になりました。ただ、光量が足らず
絞りを開けた分、パンフォーカスにならず部分的にピントが甘く
なってしまったので‥‥。
>>249
フィルターも試しましたが、自然な白さが出ませんでした。
257名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 10:59:20 ID:???
10wHIDの明るさに過大な期待は禁物
たしかに中心照度は高いがレーザーのような
小さなピンスポットなので面的な明るさでは
あまり期待しないほうがよい
258名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:04:24 ID:???
>>247(228)
↓片手どころか、両手が空いて最凶照度。ヘッドランプだと思い込めば良い。
http://www.chiyodapump.co.jp/image/rescue/rd_up.jpg
http://www.chiyodapump.co.jp/res_el.html
                                                マタカヨ〜の定番 フォ――ッ!
259名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:06:20 ID:???
ハイ次の方どうぞ♪
260名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:10:22 ID:Se+6YNTh
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28255086
これってラクシオン?それとも日亜5mm?
261名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:17:40 ID:???
>>256
マジレスすると、色温度がバラバラなLEDやHODライトで、夜桜照らしても「自然な白さ」になる訳がないよ。
色温度どころか偏った色自体が含まれているので、尚更不自然な「白」。自然な白補正は不可能。

むしろフイラ光なら色温度補正フルターも各種有るので、自然な白さになる。撮影の修行不足だな。
てか、使ったフイラライトは何? 最低でもM6(MN21バルブ)クラス以上のパターンの綺麗なものでないと無理。

不自然でも白めな幻想写真を撮るのなら止めない。「自然な白さ」に拘るならヤメトケ。
262名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:21:42 ID:???
HODライト
263名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:27:49 ID:???
LIDライト
264名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:34:53 ID:???
>>256
写真撮影だったらHIDよりフィラメントの方がいいよ。
フィラメントは色温度こそ低いモノの赤領域ほど強いっていう
スペクトル分布の傾向は日光のものに近いけど、HIDやLEDじゃそうはいかない。
フィラメントで色温度の補正を行った方がいいかと。
265名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:43:25 ID:???
>>264
普通にストロボ使ったら?・・・色温度の管理された単発HID。w
元論、延長シンクロケーブルや複数のストロボ使ったり。自然な発色最強フォッ!
フィラならビデオ用のライト。M6より安い。パターンも綺麗。

でもライトマニアとしては風下。メッ!
266265:2005/11/05(土) 11:44:32 ID:???
安価ミススマソ。
>>264>>256
267名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 11:48:46 ID:???
>>228氏は、SF-501、504、301を持ってるようだから
三本同時に持って照らせばいいんジャマイカ?
268名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 12:20:49 ID:???
オフ会に参加していただき
一番適したライトを選別してもらうのが
良いと思うが。

269名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 12:23:44 ID:???
おまえ賢いな
270179:2005/11/05(土) 12:32:52 ID:???
>>180
ありがとうございます。アメ横行ってみるよ。

ところでluxeon3wで単三使用、そしてパトリオプロ並みに
コストパフォーマンスがよく、入手も容易なライトはありますか?
GERBER LX 3.0やElektroLumens XM-3は通販ばかりだなあ・・・。
271名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 13:26:22 ID:???
>>270
通販嫌なの漏れなんか東京在住じゃねぇーからネットばかりだぜ地元で
買ったのはシュアのC2とP3しかねぇーって言うか売ってる店がない
東京に住んでる人はいいな、電車で店まですぐ行けるじゃん。
272名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 13:43:53 ID:???
わしの時代は通販などなく
不便じゃった。
今は注文して翌日に届くので
どこに住んでいても距離感がなくなった。
便利な世の中になったもんじゃ。
わしのような爺でも皆の意見を聞けば
その場にいる錯覚におちいるぞよ。
決して呆けてはいませんぞ。

273名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 14:01:24 ID:???
>>260
ttp://www.marukoo.com/bb2/bb1116.html
リフの遠近感が変なライトだな。
なんにせよ5mm玉、ダイレクトドライブタイプだろう。
274名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 14:15:44 ID:???
最近、シュアのL2を買ったんだが、SF-504より明るいのな。
素直に感動したよ。
以前どこかで照度比較を見たが、そこではSF-504の方が明るかったからね。
L2は比較的ワイドな光だから、中心部の照度ではSF-504のが上でも、
近距離や中距離を照らす場合はL2の方が上ってことかな。
275名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 15:11:21 ID:???
ttp://www11.plala.or.jp/mocooni/JASOBI.HTM
何か使えそうな電池ケース等ありますね。個人的には大容量が流せる電池ケースが欲しい。
276名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 15:22:51 ID:???
>>260>>273
この会社ってttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c106357537と同じかな?
このヘッドランプ売ってるの見たけど、5mm球じゃなかった。0.5wとか言う奴かも?
277名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 16:33:59 ID:???
5oではなく10o3発ぐらいだったりして・・・
278名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 16:44:52 ID:???
Lighoon3があんなデザインとは。
Lighoon2が欲しい。。。
279名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 17:03:05 ID:???
>>278
工具の操作に失敗して付いた傷みたいだよな…
もっとメリハリのあるエッジなら意図的だと思えるんだが。
280名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 17:57:10 ID:???
なんかガックリだな。。。<Lighoon3
281名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 18:01:43 ID:???
Lighoon3あれじゃイラネ
282名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 18:42:09 ID:???
呉々厨が文句タラタラ、自分で作れ。


                                でも、雷グーンVは何だな。曲面は少し違っただけでダサくなり...(´・ω・`)ショボ…‥・・イラネ
283名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 18:53:38 ID:???
>>256
個体差があるだろうがうちの501は、5770k、コダックで(81,17M)
byミノルタのカラーメーター。
284名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 19:17:36 ID:???
マイナーチェンジ?後のL4のランタイムが90分な件について
285名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 19:26:56 ID:???
Lighoon3がアレなので、もう自分で作ってみたよ!

http://homepage2.nifty.com/kmiyauti/denkyu2.JPG
286名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 19:32:06 ID:???
>>284

30分増しはでかいね。コンバータの差なのかLEDの差なのか…

しかしランタイム伸びてるのは気が付かなかった。ずっと買おうかどうか
悩んでいた所なんだよ。M2にNew KL3にするか、L4にするか
迷ってたんだよな。L4にしとこ。
287名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 19:37:13 ID:???
悩んだら両方買うのが基本。
288名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 20:23:00 ID:???
なんだよぅ〜もう壱式ステン棘オクに出てるぜ、こんな早く飽きるなら最初から
オクに参加しるなだから高値になっちまうアフォ。
289名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 21:02:56 ID:???
転売が目的ですから〜
290名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 21:58:07 ID:???
落札価格からスタートつーのが、えらいムカツく。
291名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:00:16 ID:???
損したくないですから
292名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:07:43 ID:???
>>290に禿しく禿同
293名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:11:40 ID:???
お前等せめて12マソまでは行ってくれよ。珍しいトゲ壱だぞ?
294名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:20:22 ID:???
イラネ
295名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:23:13 ID:???
1マソくらいが妥当
カトチキボリ杉
296名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:27:10 ID:???
壱式トゲの別のバージョンは129kで落札されてるからな、出品したヤシ興奮して
寝れねぇーぞ、もう一人入札したね。
297名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:31:42 ID:???
ボルト氏も出品の仕方が上手いな小出しに出品なんで結構落札額が上がる、同じモデル
何回か出してるものな、MODライト製作者はいいな年末へ来て出品しればいい小遣いに
なるな。
298名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:45:07 ID:???
小出しに出品なんで、えらいムカツく。
299名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:48:34 ID:???
>>298
安心しろ。お前みたいな貧乏人は相手にしてないから。高く買ってくれる人しか相手しない。
300名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:55:49 ID:???
そんなことよりvcubeがほしいんですが、どこらへんで安く売ってんですかね?
301名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:00:37 ID:???
>カトチキボリ杉
この言葉は製造業をしらんヤシの言う事だな、彼らは価格に裏打ちした技術を
持って評価されているしそれなりの手間隙がかかっての価格だからな
ボリ杉と言うなら飲食店すべてがボリ杉だな原価なんて3割以下だぜ、だから皆
飲食店をやりたがる、手っ取り早く儲かるから。
302名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:10:52 ID:???
カトキチが高額落札されても「ふ〜ん」て感じだが、
プリンが結構な値段で落札されてるの見ると「世も末だ」と思う。
303名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:11:34 ID:???
>>301
じゃぁなんで自らオクにだすの?
それなら始めから売値で勝負しろよ。
304179:2005/11/05(土) 23:19:50 ID:???
結局アキバで、GERBER LX 3.0を見つけて買いました。
中小の店も見ないといけませんね。

ライトに関しては、地方がむしろ恵まれている面もあるかと。
23区や近郊では、超大型の電気店や巨大ホームセンターはめったにないから。
近所ではGENTOSがあれば良い方。
305名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:20:08 ID:???
売り手の自由なんじゃねぇの?
俺は買わないし、別に売り方に文句言おうとも思わない。
306名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:28:13 ID:???
(m_m)
307名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:29:24 ID:???
>>303
オクで自分の出品したものが値段上がっていくの
見るのは、そりゃもう楽しいもんだよw
308名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:30:24 ID:???
>>303禿同だ、しかし最初の配布分に何か問題が生じた場合に少し余分を作って
あるのだろうと思う、しばらくしてクレームが来なければ予備に残して置いた分
をオクに出すんじゃなかろうか、ただ小出しにするのは漏れも納得できんな
儲けたい気持ちは分かるけどライトマニアありきのライト製作者だものね。
309名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:36:07 ID:???
棘も小出しにした方が儲かったのにな。
いい人なのかバカなのか。
310名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:36:11 ID:???
とげ 電化製品量販店で3000円ワゴンセール  



ほとんどうれのこるだろう(T_T)


だが!! 俺たちは5万近く出してでも欲しいんだ!!!!
311名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:38:37 ID:???
>>303
少しは楽しませて下さい。(m_m)
312名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 23:38:43 ID:???
>>260
釣具屋でULTRA PLUS LED使用の1AAAのライトを買ってみました。
バラしてみましたがリフレクタで集光するために5mm玉を削ったもののようです。
おそらくヤザワの0.25wと同じものじゃないでしょうか。0.5wとは見るからに違います。

余談ですがOHMの12LED伸縮ランタンも5mm玉を加工したものが使われています。
それとも元々こういう形状のLEDがあるんですかね?
313名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 00:05:36 ID:???
AZ Project 50W 欲スイ...
314名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 00:05:54 ID:???
>>290
悪名高い鳥取県民だし。
とにかく鳥取とは関りたく無いので今回はスルー。
315名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 00:10:41 ID:???
鳥取県出身の有名人って小野ヤスシだけだしな。
316名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 00:12:39 ID:???
砂丘は素晴らしいぞ。
深夜にライト携行で行きたい所だ。
317名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 00:14:36 ID:???
小野ヤスシって、ドリフにいたって知ってた?
318名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 00:26:53 ID:???
ロレックスは付属しません
319名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 01:14:00 ID:???
AZ Project50wのHPって悩ましいサウンドが流れるね、何故あれにしたんだろ?
320名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 01:34:18 ID:???
100円ショップのライトスレってないの?自転車板以外で。
結構貧乏なライトマニアには受けると思うけどな。
321名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 01:42:18 ID:???
シナファイアでも十分安くね?
322名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 01:49:47 ID:???
ヘッドランプスレで聞いたんだけど あっち誰もいないのかな?
こちらで聞いても良いですか?
一応 ヘッドライトだけど EDCライトとして、ティカXPを普段
持ち歩いているんだけど、
http://image.blog.livedoor.jp/lightch/imgs/6/f/6f6a3061.jpg
これって ティカXPと比べて、6LEDモード対ティカのローモードでの
明るさ&ランタイム勝負と全灯照射モード対ティカのブーストモードの
明るさ&遠距離照射性能 で どちらが勝っているのでしょう・・・
教えていただけませんか?
323名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 01:53:59 ID:???
鳥取を忌み嫌う理由、砂丘に行きたいなら今のうちに。
http://zinkenvip.fc2web.com/
324名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 02:01:26 ID:???
カトさんってぼる気はないと思うよ。
結構一時期連絡とって色々頼んでたけど、そんな気は感じられなかった。
325名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 02:09:11 ID:???
>>324
ボルト氏はどうだい?
326名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 02:41:46 ID:???
蟹は酷かった。。。
327名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 03:12:28 ID:???
ボルト氏ってRUUさんの事なのかな?
328名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 04:19:33 ID:???
カトのガンダムネタは読む気もしないのは俺だけか?
329名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 05:07:50 ID:???
>>322
そんな質問はここで聞かずにただ点のHOWA氏に直接聞けば?
たしか彼(あ、彼女になってる。)はティカXPも持ってたよ。

つーか、ティカXPをEDCにしてるのか?珍しいな。
330名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 05:27:16 ID:???
40近くなってガンダムのプラモデル作ってるのは寒い
331名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 06:09:33 ID:???
40近くなってガンダムのプラモデル作れる根性尊敬できる
332名無し愉しみ:2005/11/06(日) 06:56:21 ID:???
>>330

本気ではないと承知であえてレスるけど、単純に感動出来るもんだと思うぜ。ガンプラ。
フラッシュライトの造形にしたって、同じ様なもんだと思う。物に限らず映像にしても
食い物にしても、兵器にしても同じ事だよな。どんな会社や人間や設備でも製造出来る
様なものなら、誰も見向きはしない。

まあ、どうでもいいが。とりあえず初代ガンダムなどは、改良はされつつも
今に通じるデザインに感心する。

ってか、こんな所に来るくらいだから、330だってそうとうのマニアなんだろ?
小野やすしとかシナファイアとか、つまらない事ばかり書かないで
なにか熱く語ってくれよ。私生活でそんな事をすれば嫌われるが
2chなら大丈夫だ。9割位は叩かれるだろうが、1割は普通にレスをくれるぞ。
333名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 07:34:57 ID:???
カト信者うぜぇよ
334名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 08:02:30 ID:???
(m_m)
335228=247-256:2005/11/06(日) 09:48:17 ID:pDTuhso9
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
勉強になりました。
ここはいいスレだなぁ。
336名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 10:24:01 ID:???
↑結局どうしたのですか?
337名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 10:24:22 ID:???
40近くなってガンダムのプラモデル作れる環境がうらやましい

すでにストライクが二体ほどデストロイ(6歳と3歳)に壊されましたが何か
338名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 10:26:35 ID:???
>>329
ん?女になってるのはHOWA氏ではないのでわ・・・?
339名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 10:37:53 ID:???
ロレックス風時計も付けますどうぞ、ガラクタ屋で780エソで買ったシナ製です。
340名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 10:49:23 ID:???
LED LENSER Vcubeのシルバーとブラック両タイプを入手しました。
スイッチはブラックタイプの方が柔らかく、かつ深く押し込まないとONに出来ない為、ちょっと使い辛かったです。
照射パターンを見るとシルバータイプが若干青味がかってワイド気味なのに対して、ブラックタイプは真っ白で
ややスポット気味となり、中心照度もブラックタイプの方が明るいと感じました。
ブラックタイプでは横穴に遮光処理が施されていますが、上記の差が個体差なのか意図的にされた味付けなの
かは分かりません。こんなものなのかな?
341名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 11:47:54 ID:???
想像通りそれは個体差だし、レンザーなんてそんなもの。


だからこそ当りを求めて買い増してしまうんだけど。
342340:2005/11/06(日) 12:00:34 ID:???
>>341
レスサンクスです。
パトリオプロはLEDの個体差があるというので2本買ってしまったんですが、レンザーもそうでしたか。
また、引き出しに同じライトが増えそうな予感…orz
343名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 12:59:10 ID:???
Vキューブはパッケージに入った状態でテスト点灯できるからすき。
344名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 13:34:33 ID:???
陳列されているVキューブを全て試してから買う俺様が来ましたよ。
















大迷惑だな俺orz
345名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 13:42:54 ID:???
空白行レスも迷惑。
346名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 16:06:11 ID:???
【訃報】38歳本田美奈子さん死去、白血病で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131255455/
347名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 16:38:00 ID:???






















 
348名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 16:53:22 ID:???
今日撃沈に逝ってきたけど
シュアファイア関係が結構安かった
特にL6ポキュ35kには驚いた

結局なにも買わなかったがw
349名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 20:12:34 ID:???
ここで、SF-504が欲しいけど生産中止になってて云々って話が出て以来、
ヤフオクに出品されているSF-504がインフレを起こしている。w
350名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 21:26:44 ID:???
[email protected]
351名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 21:31:40 ID:???
おいおい

40でガンプラもやばいが、兵器とか言ってるやつがいるぞ
352名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 22:47:36 ID:???
自衛隊員だろ。それ意外ならバカだ。
353名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:16:29 ID:???
「hardでloxseな日々」の「loxse」の和訳を誰か教えて。
354名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:21:15 ID:???
最近このスレでグラディウスの名前がちょくちょく出るけどこれって5ワットLEDですよね?
同じ5ワット調光型のU2やL2と比べてお買い得感が無い気がするんだけどどうなんですか?
355名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:24:42 ID:???
PLJ、いろいろ大変なのは分かるが、
もう少し誤字をなんとかしてほしい
ライトの紹介のページの文章使いまわしによる誤情報が多すぎる
掲示板に誤字スレでも立ててやろうかな
どうだろう
356名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:36:41 ID:???
>>353
「loxse」ってのは「loose」(ウホホ)でありたいが、実際は「lose」(トホホ)といった意味です。
357名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:39:18 ID:???
>>354 3wです。
358名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:51:24 ID:???
>>355
もうしばらくは暖かい目で。
359名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:53:12 ID:???
>>356
ありがと。造語だったのか。
360名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 23:55:27 ID:???
>>358
そうだね。
今年中は生暖かく見守ることにする。
来年明けてから誤字発見スレをPLJの掲示板に立てる
361名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 00:08:01 ID:???
>>356
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
362名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 00:08:52 ID:???
>>355>>360=ke
363名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 00:09:21 ID:???
最近誤爆が多いな

あとPLJ氏も鮫と書くのか。面白い。
364名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 00:11:23 ID:???
>361
つまんねぇコピペ貼るなヴォケ!
365☆予告☆:2005/11/07(月) 00:25:48 ID:???

ライトチャンネル次回ネタ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22030584
366名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 00:49:09 ID:???
>>361
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
367名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:04:14 ID:???
PLJはke対策に
利用規約を明文化した。
keには相当参ったようだな。
368名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:07:30 ID:???
普通のサイト運営とまったく同じ道をたどってるな。
最初は人にいっぱい来てもらいたいから規約も適当と言うか、曖昧な文章なんだが、
こういうことが起きるたびに少しずつ厳しくなってゆく。
369名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:09:06 ID:???
誤字・誤情報は報告してあげたいけど、そうすると今よりさらにペースダウンしてもらわなきゃならない諸刃の剣。
でも、個人事業としては今のペースでも早すぎるんじゃないかという気もする。
昨日の日曜でも仕事の事は忘れてゆっくりしてるという風でもなかったし。
370名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:17:07 ID:???
PLJ掲示板は会員制にしたほうがいいな。
管理するだけでも大変そうだ。
371名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:17:08 ID:???
keはちょくちょく出没しているのだろうか。

372名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:24:49 ID:???
苦痛なく携帯できるライトは
何キロまで。
AZ Project 50W よりShrak-II 24W に興味あり。
373名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:32:16 ID:???
374名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:38:47 ID:???
>>373
いまどき何言ってんだ?
375名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:41:14 ID:???
>>373
全員俺の部屋にいるよ。
376名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:44:16 ID:???
南極2号が怒ってるぞ
377名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:46:09 ID:???
それカトさんの部屋にあるよ。
378名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 01:57:55 ID:???
PLJ氏主催のOFF会やらないかなぁ
関東近郊ならどこでも行くからさぁ
379名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 02:07:55 ID:???
その人形持参?
・・・・もってねぇぞ;;
380名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 03:10:07 ID:???
モマイラ!PLJに、気まま呉々個人Mail出すのは遠慮シル!
毎日云いたい放題200通超らしいから....漏れだったら発狂する。w
返信だけで人生終わり。

PLJ氏主催のOFF会・・・漏れも逝く!
381名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 03:20:43 ID:???
トゲステンが\120,000超えるかどうか賭けないか?
382名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 03:22:53 ID:???
マスかけ
383名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 04:23:08 ID:???
>>380
メール200件の内keが150件出してる悪寒汁
384名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 07:35:51 ID:???
>>372 使う時だけ持ち出すなら、重さ1sは軽いよね
    でも携帯して持ち歩くとなるとWarrior K500Rを選ぶかな
    CR123も使えるってのも、いざという時いいなと思うし
    そんな事滅多に無いだろうけど
385名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 08:34:35 ID:???
>>383
それだと逆に楽でいいよな。
そうじゃないから困ってる。
国内だけじゃなく海外からも
来てるから大変なのよ。
386名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 09:07:50 ID:???
17 未成年者の利用
あなたが18歳未満であるときは、親権者または後見人の同意がなければ、
本ホームページにアクセスすることおよび 本ホームページでお買物をすることはできません。
387名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 10:04:17 ID:???
>>385
本人!?
388名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 10:32:21 ID:???
PLJも大変だな・・・これからも頑張って欲しい。
利用規約は普通だろ。今回のことで弁護士にでも相談したんじゃないかな?
あとカード使用の希望が多いとは思うけど普段は現金特価とかで表示。
「カード払い希望の方は御連絡ください」とかでもいいんじゃね!?
ま〜嫌がらせじゃないんだったら、簡単な質問は掲示板からでいいだろ。
389名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 10:42:56 ID:???
PLJ掲示板には2chなら叩かれるような掲示板の使い方をする奴が多すぎる
単発の質問スレを立てたり、要望のついでに質問や個人的な受注発送の進捗状況の問い合わせを併記したり、
そんなことしてたらPLJはどこに何が書いてあるか混乱して仕事が余計に遅くなるだろうが。

・・・とおれは思うのだが、どうなんだろ?
390名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 11:05:47 ID:???
通販サイトに掲示板作る事がそもそも間違い
391名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 11:23:35 ID:???
>>382
たった今かいたとこ
最近はタイガー○ームを大量に塗り込み、石鹸水付けながら利き手じゃ無い
方の手で握り込み、強めに甕頭をグリグリするのがお気にい入り
物凄くビリビリヌルヌルで正にキタコレ!!!!!1!1

しかしあまりの気持ち良さに女の体じゃ満足出来なくなる恐れのある諸刃の剣
素人及び17才未成年にはお勧め出来ない








392名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 11:25:33 ID:???
>>389
確かにそうだな、やれ鮫だヲリャだ狼眼だ竜次など2ちゃんねるでしか使わん
名詞も書き込んでヤシもおるな、・・・しますた。な〜んてついレスしたくなるんじゃ
ねぇ〜かな
393名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 12:18:53 ID:???
>>392
鮫はPLJ氏も使っている。
394名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 15:36:47 ID:???
シズカダネダレモイナイノカ?
395名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 15:39:38 ID:???
俺がいるけど。。。チンポでも吸うか?
396名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 16:02:01 ID:wfkcaYcd
389 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 12:57:57
>>388さん、ありがとうございます


まだ使ってないのですが
オキシライド乾電池をVキューブで使うと故障の原因になりますか?

非常用懐中電灯ですが、パトリオプロの10時間点灯もいいな、と思ったんですが
まずここの皆様にお聞きしてからにしようと思いました。

今、非常持ち出し袋に入っているのは
スーパーで買ったナショナルのFF−106(単1乾電池使用)というものです。
これをパトリオプロ?に変えるとして、Vキューブがとっても明るかったので
その他にもう1本、すこし大きめのを自宅内に備えておきたいと思っています。

●できれば量販店等で購入可  ●長時間点灯する
●あまり巨大でない  ●あまり高価でない(でも性能の良いものは高いんですよね?) が希望です。
わがままな希望ですが、よろしくお願いします。


おまいら、アドバイスして来い!w
397名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 16:10:05 ID:???
>>396
で、どこに行けばいいの?
398名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 17:05:38 ID:???
家電板の懐中電灯スレ
399名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 17:06:26 ID:???
400名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 17:50:17 ID:???
どうでもいいや。
401名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 18:34:26 ID:???
MODをはじめたい。
プラモみたいに作成方法教えて下さい。
完成形は 手のひら位の大きさ 3wもしくは5Wル駆使音できればUランク AA2本駆動
2段階 もしくは無段回 調光
どうすれば作れますか。(旋盤は無理です) いちから教えて頂きたい
まず作成部品、工作機器 の調達方法 組み立て方法 参考書などなど作成に
必要なこと教えてください 
プリンに勝つ!  (商売はしません)
402名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 18:43:51 ID:???
401ですがやはり電池はこだわりません
趣味にしたいんです。
403名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 18:45:42 ID:???
おれも知りたいエロイ人教えてやれ
404名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 18:49:13 ID:???
>>401 それほど知らないようではないな
405名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 19:12:25 ID:???
>>401
まずチンポをしごく
406名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 19:44:02 ID:???
>>401
あらゆるものを手当たり次第に分解してみることから始まる。
407名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 19:48:44 ID:???
蟹に聞く
408名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 20:05:59 ID:???
昨日 角電の充電式電池 見つけたんだけど、これって何ボルトだろうか?
普通の角電なら9Vだよねぇ・・・
もし 同じなら 充電式で5Wラクシオンを駆動できるのではなかろうか?
409名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 20:08:09 ID:???
君の瞳は10000ボルト
410名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 20:17:41 ID:???
>>408
秋月で扱ってる角型を見たところでは8.4vと7.2vの2種類があるみたいよ。
どっちでも点くだろうけどmAhが低いから暗いと思う。
411名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 20:18:02 ID:???
412名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 20:56:54 ID:???
>>408
ttp://www.gpbatteries.com.hk/pic/GP20R8H Rev.01(TRS0344).pdf
ttp://www.gpbatteries.com.hk/pic/GP30R7H Rev.02(TRS0345).pdf
などの場合、5Wラクシオン1つ程度なら定格駆動可能な様だけど、
容量が少ないため10分そこそこが限度みたいね
413名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 20:58:42 ID:???
パナソニック製でしたよ。
414名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 21:00:00 ID:???
>>412
やっぱ そんなものですかぁ・・残念
415名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 21:27:53 ID:???
Surefireについての書込みはここでよろしいのでしょうか?

Surefire L4のランタイムが90分になっているという書込みが
少し前にある様ですが、これってL2の光束の表記が変わったのと
同じ様なものと考えた方がいいのでしょうか。Sure社であらためて
ランタイムを計測したら90分だったとかいう。
それともL4のコンバータに手が加えられたんでしょうか…

L4欲しいんですけど、困ったなぁ。
416名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 21:31:01 ID:???
キーホルダーにつけて持ち歩く
LEDライトとしてはフォトン2、3とか
おすすめ?
417名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 21:54:57 ID:???
>416
フォトン3だとスイッチ回りが悪さして電池切れになったりするからフォトン2のがお勧め。
………なんだけど、ちょっと高いんだよなあ。
418名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 22:06:34 ID:???
>>417

フォトンとArcAAAで迷ってたりしますね。
価格とお手頃さならフォトン、デザインと質感
ならArcAAAがよさげ。
419名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 22:26:24 ID:???
>>401
ここで「教えて」と言ってる時点でプリンに負けてるよ。
420名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 22:31:06 ID:???
大きさが違いすぎるけどな。
421名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:02:21 ID:???
法に触れますか?
422名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:03:44 ID:???
訴えられますた、本日手紙が我が家に届いており内容を読んだところなんと
死んだ親父(10年前に死亡)が訴えられたようです(新手の訴訟詐欺が動いてるようだな)
423名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:26:45 ID:???
>>422
詳しく、スレ違いだけど気になる。
しかしスレ違いなので簡潔に。

>>418
大きさ、重さ、性能と比較できる者がないじゃないか?
424名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:30:17 ID:CEwkl7RI
昨日1w最強のライト(某ホームページ曰く)を買ったんですが1w最強のライトでも
人の目や動物に当てると危ないですか?
425名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:41:21 ID:???
何それ
教えて
持ってなければ、ぜひ買いたい。
426名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:48:20 ID:???
最近レベルが低いのが多いな。
427名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 23:56:05 ID:???
うむぅ。盆板や封蛇板でも同じだしな。
428422:2005/11/07(月) 23:58:28 ID:???
民事通達局で検索してみ、そこから漏れの家に告訴汁うんぬんなる手紙
が来ますた、基地外詐欺が多杉。
429名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:06:58 ID:???
>>418
今Arc-AAAは恐ろしいことに6〜8週間待ち状態だ.
とりあえず注文して暫く待つと,我慢できなくなってPhotonを買ってしまうはず.
んでもってPhotonに飽きた頃にArc-AAAが到着して(゚д゚)ウマー
430名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:12:40 ID:???
以前だとMODでしか入手できなかったようなライトが現在では市販品として普通に売られてる。
それに伴いライトマニアも確実に増えているのかライト関連のHPも多く見かけるようになった。
今後も明るく小型で安い魅力的なライトが沢山出てくることだろう。

ところで皆は今後どんなライトがほしいんだ?
431名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:13:34 ID:???
>>429
オクで落とせばァ、高杉かぁ
432名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:18:56 ID:???
1WLED
3WLED
5WLED
それぞれの最強がほしい。最強と謳われると購入意欲が湧く。
ただし日々ライトは進歩しているので、値段というのではなく
明るさね。
433名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:23:25 ID:???
シュアM3くらいの大きさでHID35w並みの
明るさを持った調光機能付きのライトがほすぃょ
434名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:24:46 ID:???
>>432
安いの買って(例えばシナファイア)良binに換装するのが一番手っ取り早いよ。
435名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 00:32:58 ID:???
>>430 100wのHIDライト
436名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 01:13:12 ID:???
>>416
100均フォトンモドキとか、PLJのHongKong Micro Light(Photonではありません¥380)とか飼って、
NSPW500CS(¥180)に換装した方が、圧倒的に明るくて遙に安上がり。
437名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 01:19:51 ID:???
最近のライトは値段と品質は比例しないね。
安くてしかも質の良いものがほしい。
高額なライトを買ってすぐ壊れると悔しい。
高額なものには、永久保障の付いてるものもあるが。

438名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 01:27:51 ID:???
>>433
漏れもそう思うが、将来それが叶った時に、ミニマグの大きさでHID100W並が欲スイと云っている漏れがいるハズ。w
439名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 01:38:45 ID:???
ライトマニアならもはや望むのはHIDじゃないだろ
欲しいのは5000ルーメンのLEDライトだ
440名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 01:55:03 ID:???
進化したLEDが発売される予定。
441名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:11:03 ID:???
>>401-404の目欄に注目!
442名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:11:07 ID:???
>>430
3WLEDを使ったフォトン
443名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:19:22 ID:???
>>439
>>438(漏れ)はHID「並」な明るさと云っている。省燃費爆輝度なら何でもイイ。
処でライトマニア=LEDってのは恐らく初心のおまはんだけだろ。
444名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:24:42 ID:???
LEDマンセのライトマニアも、実用ドーノコーノは別次元として、フィラのSure M6 一個だけ飼う事をお勧めする。
他のフィラは、何れLEDに取って代わるので、好きでなければ飼う必要はないが。
445名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:37:05 ID:???
500CSとPLJの類似品ってどっちが良いの?
446名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:38:24 ID:???
>>445
どっちも良いよ。
447名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:39:50 ID:???
>>444
>フィラのSure M6 一個だけ飼う事をお勧めする。

我輩も同感でござる。ライトマニアならパワー系ライトの基準として是が非でも所有すべきでござる。
448名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 02:50:37 ID:???
ニンニン
449名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 03:02:21 ID:o0oEe4T9
>>445
30mA程度までは500CSが明るい。45mA程度で同等、60mAではPLJが微妙に明るくなる。
PLJは500CSより色むらがひどい。中央が青く、その外側に黄色い輪が、さらに外側に
細い青い輪ができる。
配光は、500CSが中央から周囲にかけて、なだらかに照度が落ちるのに対し、
PLJは最外周の青い輪のところで、急激に照度が落ちる。
450名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 03:27:32 ID:???
お前らの場合ライトは買うんじゃなく、飼うんだな。
451名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 04:33:50 ID:???
NationalのBF-435っていうウォーキングライトを買ってみたので感想

概観 → 変わってる。
質感 → 2750円の割にはフル樹脂。作りは悪くない。
AAAオキシ×4 → 壊れなかった。
水没実験 → 何とか耐えた。
明るさ → 夜中歩くにゃ可もなく不可もなく。リフレクタの割には
      配光がスポットすぎであのリフレクタ形状にした意味が
      不明。マニア的・アウトドア的心得を理解していない
      開発者が作ったことがよく伝わってくる。中心光は青すぎ。

良いところ → 上記の確認を行った10分間ほどでLuxeonにMODしようと
      決意と意欲をかき立ててくれる。
       
      AAA×4なのでランタイム


PLJも復活したしMODしよう。
452名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 07:28:16 ID:???
>>451
発売当初から駄作の評価があり。
とにかく暗くて実用的でない。
LEDの意味なし。
13年前のライトより使い物にならない物を作るな!
ttp://www.lightch.com/national/a/bf435.html
453名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 11:23:49 ID:???
日本の巨大家電メーカーのライトってろくなのないな、昔(30年くらい前)の
懐中電灯そのままって感じ、家にまだあるナショナル懐中電灯FF-111Cって知ってるか
まだ値段が書いてあった800エソ、単一2本で使用バルブは豆球みたいな奴
この頃とデカイメーカーさんは考え方が変わっていないな。
454名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 11:39:30 ID:???
教えてください、一年生です。
500CSってArc-AAAに換装出来るんですか?
もし無理なら、明るくするには何ていうLEDに替えればいいですか?
よろしくおねがいします。
455名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 11:46:25 ID:???
このスレは初心者お断りだ
どっかに池
456名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 11:54:06 ID:???
>>454
5mm玉一発に、それ以上の明るさを求めちゃ困るよ、君。
457名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 12:28:48 ID:???
どこに初心者お断りって書いてあるんですか?

ずいぶん排他的なんですね。
458名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 12:51:10 ID:???
>454
換装は手先が器用で、行動力が有ればできる
Arcもってるの?
459名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 12:53:37 ID:???
書いてないとワカランのか?馬鹿だなおまいは。
460名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 13:21:38 ID:???
そもそも何をもっての一年生かわからん、小学一年生ならわかるが。
461454:2005/11/08(火) 13:24:19 ID:???
>>458
ええ、デザインが好きなので2本持っています。
手先はたぶん器用な方だと思いますが、電気のことが分かっていません。
ではまず玉を手に入れて、じっくり眺めてみることにします。
でもなんだか大変そうですね、頑張ってみます。
レスありがとう。
462名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 13:38:52 ID:???
えっちの一年生に童貞は含まれますか?
463名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 13:58:26 ID:???
>>458
LED換装程度なら電気の知識はほとんど要らんだろう。
(LEDの極性を間違えないようにする程度)
が、換装するためにはコンバータのあたりに充填されている、
エポキシ系と思われる樹脂を除去しなくちゃならん。
アルコールで軟化させると良いらしい。

ガンガレ一年生
464名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 13:59:44 ID:???
すまんアンカー間違えた。
正しくは>>461ですた。
465名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 14:00:14 ID:???
455,459,460
おまいらのが余程迷惑なんだが。
466名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 14:02:35 ID:???
現Arc-AAA-Premiumなら500CSが使われていると見てよいわけで、換装の意味はない。
光色を変えようとか、特に良い玉に換えようとかいうなら別だが。そういうわけでもないのだろう。

500BSを500CSにしたいということだろうが、正直かなり難しい。
2〜3個壊す覚悟が要ると思うので、素直に現Arc-AAA-Pを買うことを考えた方がよい。
どうしてもというなら、ここを参考に。

ttp://forum.flashlight-fan.com/cbbs.cgi?mode=al2&namber=14828&rev=&no=0

明るさで言えば、5mm砲弾型で500CSを越えるものはないと言ってもよい。
ほぼ同等のものならあるようだが。
それ以上のLEDにしたいとなると、Luxeon等のパワーLEDになる。
そうなるとコンバーターも換えなければならず、更に困難となる。
一応こういうのもある。

ttp://candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=97568
467名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 14:07:53 ID:???
自演乙
468名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 14:20:36 ID:???
469461:2005/11/08(火) 14:40:34 ID:???
>>463
そもそもどんなLEDが入っていて、どんな形状が装着可能でまたより明るいのか?
そのあたりのことも初心者故に分かっておりません。
アドバイス有り難うございます。
>>466
仰るとおり、ただ単にさらに明るくしたい。という願望です。
教えてくださった先の掲示板を見て参りました。
とても私の手に負えるもとではなさそうです。
ですがとても興味が沸いてきました。楽しそうですね、この世界。
私のはLEなもので、アドバイス通りPを探してみることにします。
そして詳細なるレクチャー感謝いたします。
>>168
有り難うございます。
470名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 15:11:59 ID:???
昭和電工は,発光波長が
400nm前後の近紫外光を発する発光ダイオード(LED)チップの量産を開始した
471名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 16:29:30 ID:???
>>469
現行のArc-AAAはNSPW500CSが入ってるよ。
今後新しく明るい5mm砲弾LEDが出ても、Arcは常にその新しいLEDを使うと思う。
買い続ければ問題ないw
472469:2005/11/08(火) 18:18:36 ID:???
>>471
あ、そうだったんですか! 
情報有り難うございます。

それにしても皆さんよくご存じですね。
たしかに初心者が邪魔する所ではなさそうです。
当分はロムって勉強させていただくことにします。
お邪魔をしてすみませんでした。
473名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 18:30:49 ID:???
ログ読んでれば誰でも分かるだろう。
474名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 18:57:40 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57398309
見たことのないluxeonコピー発見。
475名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 19:26:44 ID:???
>>473
おまえさんもしつけーな。
わざわざ背中を蹴らんでもよろし。
476名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 20:30:04 ID:???
>>472 気にしないでいいよ。がんがってねー。
477名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 20:56:48 ID:???
みんな最初は初心者なわけだし、みんな昔は童貞だったわけだから安心シル!
478名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 20:58:34 ID:???
玄人気取りの奴がうざい。
前スレでも初心者叩いていたし。
初心者スレももう無いのに何を考えているんだか。

>>472
たまにあることだから懲りずに。
ライトマニア卒業はしないでね。
479名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 21:25:10 ID:???
PLJ掲示板に要望スレが2つも立った。
スレッドでもe-mailでもサブジェクトを見ただけで本文の内容がわかるように書くのが
読む者に対する配慮だと思うんだがなあ。
480名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 21:33:34 ID:???
そんな配慮がありゃクレクレ言わないじょ。
481名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 21:45:43 ID:???
PLJさんはこの掲示板に目を通しているので
話題になれば入荷してくれるかも。
小まめに返事されているので
律儀で責任感の強い性格と思われる。
482名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 21:53:47 ID:???
それが裏目に出て倒れちゃったんだよな
これほど融通が利くライト屋は他に無いんだから
オレたちが生暖かくバックアップしてやらんと
483名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 22:07:07 ID:???
ke乙
484名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 22:22:25 ID:???
PLJのおかげで海外のライトを手に入れやすくなったよ。
485名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 22:26:39 ID:???
JIL 1.3WとOrb Raw TW0JとHDS EDC Basic 60 LEとHDS EDC Basic 60
を明るい順に並べるとどうなるでしょうか?
またHDS EDC については LEとそうでない物の違いは何でしょうか?
どなたか 教えていただけないでしょうか?
486名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 22:40:23 ID:???
ただの Basic 60 は点灯直後は10ルーメン、ダブルクリックで60ルーメン、
LE は逆に点灯直後が60ルーメンでダブルクリックで10ルーメン。
それだけみたい。
487名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 22:50:09 ID:???
ありがとうございます。
てことは 明るさに関して言えば、あたりだったら HDS EDC Ultimate 60 GT
と変わらないかも?ってこともあり得そうですね。
でも JIL 1.3WとOrb Raw TW0Jも気になって入るんですよねぇ

488名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:02:17 ID:???
今試してみました。
EDC60(MAX) > raw(MAX) > JIL1.3
但し自分の所有はEDCはULTIMATEで白色系、OrbとJILは黄色系です。他の人は違う結果かもしれませんね。
489名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:02:18 ID:???
そう思います。まあUltimateはSOS信号とかも出せますけど…

Orb Raw TW0Jはトリチウムマーカー付きなのがいいですね。
490名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:05:24 ID:???
オクでArcAAAってのをウォッチリストに入れてたら、
10000円で即決で落とされてた。

たけー
491488:2005/11/08(火) 23:05:25 ID:???
あっ、かぶりましたね。スミマセン。
492名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:10:45 ID:???
どうもOrb Rawは一発ネタ的なライトにしか見えないんだよなあ
あまり実用的なライトと言う気がしない
493名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:19:09 ID:???
>>492
確かに(笑
Orb rawは所有ライトの中でも、かなり特殊です。発熱しかり、防水性しかり・・・
誰かが書いてましたが、かなりピーキーなライトですので初心者にはお薦め出来ませんね。
494名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:20:28 ID:???
PLJに不死鳥届いたらしいね
祭りの始まりかな?
495名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:24:09 ID:???
完売になってるよ
496名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:26:13 ID:???
>>495
モノがPLJに届いただけでまだHPにはアップされてないってば
497名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:40:42 ID:???
今,CPFで簡易MOD版と製品版の両方を発注しているところだが,
Jil dd(TW0H)+ Flupic +RCR2 の組み合わせは明るさ,機能共に
かなり期待できそう。
498名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 23:54:49 ID:???
最近、このスレお気に入りにしてるんだけど、
LEDライト、深いな・・・。
499名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:08:13 ID:???
>>498
やめるなら今のうちだ
500名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:09:42 ID:???
>>499

末期?

常時持っておくライトを探してるんで、
上からずっと見てたんだよ。
※帰宅時の鍵穴探したり、ツーリング先で
 使ったたり、ちょっとしたことに使うしね。
501名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:10:39 ID:???
L1Pって微妙にでかいんだよな
ソリテールくらいの大きさのが出ないかな
502名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:11:45 ID:???
ヤフオクにでてる蓮画像みたいに大量のLEDを
搭載したライトも笑えるね。
503名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:13:17 ID:???
>>501
単三使ってるのに単三電池より小さくしろってことか?w
504名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:14:42 ID:???
>>500
だったらPLJで売ってるフォトンもどきで充分実用になるぞ。
奮発するならArcAAAだ。
505名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:15:21 ID:???
>>502
プリンのはもっと笑えるね。
506名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:16:18 ID:???
>>500
ツーリング先で使うというのが具体的にどういうことかわからんけど、
鍵穴を探すのなら、
ダイソーの100円LEDとかで十分じゃないか?
もう少し上を狙うならキーファインダー
もっともっとならArcAAA

それ以上になると大きくなり過ぎて取り出すのが面倒になり、
ライトを出さずに手探りで鍵を開けるようになるだろう
507名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:18:36 ID:???
AAAサイズのLuxeonライトが出ないかなということだ
出たらオマイらも欲しくないか?
508名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:21:51 ID:???
>>500
ほうらね。最初はみんなそう思うのさ。
509名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:22:52 ID:???
PLJにArcもどきが売ってるな
これちょっと欲しくなってきたな・・・
500CSに換装なんかしちゃったりして、楽しそうだな
やった人はいたっけ?
510名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:23:17 ID:???
>>504

PLJ(Pro Light Japan)のサイト、わかりづらいね・・・_| ̄|○
フォトンもどきを探してるところですよ。

>>506

たとえば、駐車場に止めてそこから徒歩で移動するときとか、
駐車場でU字ロックの付けはずしとか、要は明かりを付けて
手元を明るくしてもらえる?って聞かれる状況のときに使うって
いう感じです。

で、どうせ持つなら愛着を持てるかっこいいのが欲しいってのが
正直なところでして。

ArcAAA、かっこいいですよね。
キーファインダーの手軽さもよいし。
511名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:23:55 ID:???
>>508
だいたい最初の理由はそんな感じだろうな
512名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:28:33 ID:???
>>510
キーホルダーライトならJIL-LITE 1.3Wなんかも良いぞ
ちと高いが中部プロットで買える
小さいが普通の懐中電灯としても使える明るさだ
513名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:28:49 ID:???
>>510
http://www.pro-light.jp/light/lights_1.html
ここの下のほう
「HongKong Micro Light」ってのがフォトンもどきだよ。
514名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:30:50 ID:???
小さいのなら壱式かSilverAAが最高峰。
515名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:31:01 ID:???
>>510
Arcもどきかフォトンもどき行っとけばいいんジャマイカ?
安いから失敗しても痛くないだろうし、安物でガッカリしたならライトマニアの泥沼に嵌まらずにすむし。
PLJのページが分かりにくいとは、これは思いもしないことを言うねえ
光源ごとに分類してるから、ある程度のライト好きにならないと見づらいのかな
516名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:31:44 ID:???
みんな泥沼に引き込もうと必死だなw
517名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:32:12 ID:???
>>514
値段あるいは競争率も最高峰だけどな
518名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:33:17 ID:???
>>514
どっちも持ってる。確かに最高だが、どちらにも「重大な」欠点がある・・・














もったいなくて使えない。
519名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:34:46 ID:???
使えないライトに存在価値はないな。 …でも欲しいw
520名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:38:49 ID:???
汁なんかはもはや芸術品といってもいいよな
壱は持ってないから知らんけど
使いたいけど使えない
悩ましいぜ
521名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:42:21 ID:???
汁って最高だよ。生産国以外は。
522名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:42:32 ID:???
M6コストパフォーマンス低すぎ。
ただ飾っておくだけ。
バッテリーが経費で落とせればよいのだ。
貧乏根性丸見えか。
M6を自在に使いこなせる奴の年収は。



523名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:44:39 ID:???
>>521
あれって壱をパクっただけなのに、奴等「日本版汁ライト」とか
ヌカしてんだよな。寄生虫の卵とか付いてそうだ。
524510:2005/11/09(水) 00:45:50 ID:???
すごいレスがついてるw
みなさん、どうもです。

フォトンもどきと、Arcもどき(ttp://www.pro-light.jp/light/cn/1led_aaa.html)
を候補に絞りました。

>>512

JIL-LITE、小さくて明るいのは商品説明でわかったのですが、
結構高価・・・_| ̄|○で、無理っぽいです。
525名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:50:04 ID:???
>>524
さすがに最初から汁の値段はハード過ぎるわな
526名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:50:20 ID:???
>>524
Arcもどきはネジ切りが悪いのでヘッド回すとジャリジャリ
するから、ピカールとかつけて何度もヘッド回して研磨する
と使い易くなるよ。
527名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:52:23 ID:???
>>524
これを狙え!今ならまだ100円だ!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26951949
528名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:52:45 ID:???
>>526
なるほどその手があったか
オマイ賢いな
529名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:54:59 ID:???
>>528
研磨したあとはよく研磨剤を拭かないと接触不良になるから
注意してね。パーツクリーナーとかアルコールで拭くのがベスト。
(LEDにはかからないようにね)
530510:2005/11/09(水) 00:57:05 ID:???
>>525

懐中電灯に10000円はちょっと無理ですね。

>>526

サンクス。
バイク板住人なので、メンテ用にピカールは
購入予定だし、それを使います

>>527

w

こうやって、知識を得た後に、どの商品を買おうか、
いやこれもあるなって見るのが楽しいw
531520:2005/11/09(水) 00:57:29 ID:???
レス見てて初めて分かった
汁と言ったらJILを指すことになるのね・・・
私、汁=シルバーのつもりだったorz
銀といわねばならんのね。

ところで、L1Pって50cm程度の距離を照らすのにはどうかな?
眩し過ぎたりしないかな?
532名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:57:36 ID:???
533名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 00:59:34 ID:???
>>531
かなり眩しいよ。
534名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:01:40 ID:???
535520:2005/11/09(水) 01:02:47 ID:???
>>533
レスありがと!
L1P戦線を離れて5mmを物色することに決めました。

>>534
それです。
536名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:03:02 ID:???
>>534
それ
537名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:18:31 ID:???
Arcモドキって値段の割に結構良さそうだな
http://candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=95273
538名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:25:42 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25702430

こんなのも意外と手元を照らすにはいいよ。
539名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:39:21 ID:???
540名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:44:24 ID:???
今度何か買うときのついでにArcモドキをポチるとするか
541名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 01:59:17 ID:???
汁だめなら編はシナ製汁だけど
542名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:03:15 ID:???
>>531(520)
漏れVQとL1P持ってるけど、近射有利なVQはコリによる漏れ光の無い均一な広いパターン。
一方L1Pは遠射スポットとリフ特有の広い漏れ光。
足下〜6mならVQが圧勝。でも手元と10m照射ならL1Pの方が使い易い。

・・・・暗場の手元では綺麗な均一光のVQでは眩しい場合が多い。
一方、暗いリフ漏れ光が有るL1Pならば、照射中心をオフセットして「照度調整」が可能。
もう、いい加減日亜米粒は卒業しようよ。w
543名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:05:17 ID:???
MODはヤメレきり無いぞ金もなくなる
544名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:10:10 ID:???
ArcAAA Pにリチウムとかオキシライドを入れても平気ですか?
545名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:10:57 ID:???
レスが妙に多いけど何処かで祭りでも始まるのか?
546名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:13:28 ID:???
>>544
それ俺も気になる。
547名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:16:18 ID:???
もうすぐFENIX祭りでつよ
548名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:23:02 ID:???
はじめから、
  買えばよかった、
    MODせず。

詠:やさぐれ法師
549名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:25:56 ID:???
MODして
 はじめて分る
   不器用さ。
550名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:26:25 ID:???
法に触れますか?
551名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:30:05 ID:???
飽和さんの鮫インプレはまだですか?
しないならしないと言って下さい。
期待しちゃうじゃないですか
552名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 02:57:51 ID:???
こんなにも
 ライトを買って
   どうするよ
553名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 03:35:05 ID:???
MODして
 売ったはいいが
    馬鹿にされ

詠:purin芭蕉
554名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 03:40:04 ID:???
>>552
全部並べてニヤニヤ汁か天井を照らすそれも短時間、だいたい1マソ以上も汁
高価なライトを持ち歩く事はしない、特に壱式など持ち歩いて無くしたら大変
だもの、別にライトマニアにかぎらんだろナイフマニアだって持ち歩けばタイーホだし
眺めながらニヤニヤ汁しかなかろう。
555名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 03:56:11 ID:???
PLJ氏にとって不死鳥の悪夢再来にならなければ良いが、レスの数からしても
熱気が伝わってくる悪寒汁、多分前回ゲットしたヤシも転売目的でオーダー入れるん
だろうなぁ、それにまた基地外keが暴れまくる悪寒もしる。
556名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 05:06:34 ID:???
前回の入荷後にヤフオクに出たのは2、3回程度だったから
転売厨の心配は杞憂だと思う。
557名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 09:35:21 ID:???
PLJ 今回はお客、お店双方共に上手く行くと良いね。
前回の例からも転売房はそんなにいないと思われるが・・・
あと、keは不死鳥買ったんじゃなくてバッテリーだよ。
タイミング良く(悪く?)不死鳥祭りの時に暴れてたので、
不死鳥絡みのクレーマーと思われてるようだが。
もう来んな>ke
558名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 09:53:28 ID:614rJmkN
559名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:00:48 ID:???
なによこの静けさはwww
560名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:26:59 ID:???
荒らしの前の静けさよ、PLJのPCパンク汁悪寒、前回は夜中だから良かったが
今回は・・・
なんか不死鳥で盛り上がりすぎてねぇーか
561名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:38:33 ID:???
じつはもんのすごい商売人だったりしてw
5割抜いて、既に2000本くらい売りさばいてたら笑うけどな。
562名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:46:07 ID:???
Fenixを二本合わせた光量と同等なライトって何があるだろう・・
563名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:46:52 ID:???
もったいぶらずにはよ売れ
564名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:48:34 ID:???
転売厨とPLJの違いが分かりません。
565名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 12:55:48 ID:???
転売厨は中国から大量購入できません。
566名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 13:01:16 ID:???
転売厨は臭いから死んでね^^
567名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 13:04:12 ID:???
ヲクで売ってもたいして儲からん割に合わんよ
568名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 13:21:14 ID:???
森伊蔵を3700円で手に入れて、3万円以上で売ってるオレみたいな人間を転売厨と呼ぶ。
569名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 13:43:25 ID:???
じゃODCのカト88kも転売厨かな、万年入札者なしだが・・・
570名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 13:48:51 ID:???
PLJのアクセス件数すごそう、前にもPC壊れたとか掲示板に出てたが大丈夫かなぁ〜
571名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 14:37:31 ID:???
まさかPLJのマックがWebサーバーになってるワケじゃない
572名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 14:51:39 ID:???
壱式五萬スタートかよ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19238469
573名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:02:26 ID:???
マジっすかぁ!
574名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:20:51 ID:???
販売きたーーー
575名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:39:42 ID:???
マジっすかぁ!
576名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:41:22 ID:???
ゲットーーー
577名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:41:27 ID:???
もう売り切れますたぁ。_| ̄|○
578名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:45:01 ID:???
飽きた、クダラネ氏ね
579名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 16:12:09 ID:???
あのー、お取り込みのところすみません。
ちょっと教えて頂けませんでしょうか。
ttp://store.yahoo.co.jp/sirius/pelicanm6.html
このライトって最初が一番明るくて、徐々に暗くなっていくパターンなんですか?
それとも一定時間はある程度の照度を維持してくれるのでしょうか?
厨な質問ですみません。
580名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 16:24:17 ID:???
私の記憶が確かなら、
DCコン搭載のダイビング用LEDライトは存在しない。(急に消えると危険なため)
581名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 16:27:46 ID:???
単3リチウム電池が安く買える所ってヤフオク以外ないのかな。
L1Pにしこたま使いたいんだが。
582579:2005/11/09(水) 16:42:40 ID:???
>>580
なるほど! ごもっともですね。
お答え下さりありがとうございました。
583名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 17:42:56 ID:???
>>581
バッテリーステーション。1個1$だよ。
584名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 17:58:49 ID:???
>>583
むぅ、やっぱ海外に求めるしかないのか…
585名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 18:15:51 ID:???
法に触れますか?
586名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 18:42:11 ID:???
9〜10時頃かねえやっぱり
587名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 19:26:27 ID:???
21:30〜22:00に20〜40本販売するらしいが。
タイピング速度が問題になるほどスグなくなるんだろうな

久々に北斗の拳でもやっとくか
588名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 20:21:56 ID:???
(;´Д`)'`ァ'`ァ
21:30が近づくにつれハァハァ汁なるよ!
589名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 20:25:06 ID:???
Aleph 1 (27mm) with 1x123 って 欲しいんだけど、やっぱ高いんでしょうねぇ
その前に 今でも購入出来るとこってあるんでしょうか?
590名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:01:21 ID:???
うわっ もう売り切れじゃん!!!!!
591名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:07:05 ID:???
今回は前回注文して買えなかった奴が
優先的に買えるようになってんだよ。
592名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:07:52 ID:???
>>589
サンドイッチ屋で一年中売ってるじゃん。
593名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:08:45 ID:???
日時: 2005/11/09 04:40
名前: yasuh1de


時すでに遅し札と思いますが。
別によいのでは?
594名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:10:13 ID:???
寝るのバカバカバカァ〜
595名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:10:52 ID:???
「遅し札」って何だろ?
596名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:12:05 ID:???
ググれ。
597名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:12:05 ID:???
チンポ吸う
598名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:16:28 ID:???
>>592
そうなんですか?でもサンドイッチ屋って海外のサイトですよね? 無理かも・・
イルミナムさんとこを拝見すると ハイの明るさはHDSより明るいと思って良いですよね
ローはスタミナライトくらいと思っているのですが・・
価格はPLJさんとこのHDS 高価すぎて手が出ないのですが、それより上回りますでしょうか?
599名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:22:20 ID:???
600名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:25:30 ID:???
やっぱ海外ですね 諦めます。
601名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:26:45 ID:???
うむ
602名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:29:35 ID:???
そろそろかな。
603名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:30:44 ID:XFDwfbRq
きたな
604名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:31:09 ID:???
よし買えた。
605名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:34:35 ID:???
買ってやろうか?手数料いくらなら買う?>>600
606名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:34:48 ID:XFDwfbRq
俺は買わないのだけれど、いくらリロードしても在庫あるので買いたくなってきたよ。
607名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:35:33 ID:???
買えた〜 V
608名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:36:28 ID:???
もう売り切れ。
609名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:36:43 ID:???
もう売り切れ?早っ!
610名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:36:44 ID:???
もう暴れるなよ
611名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:37:09 ID:XFDwfbRq
終了ですな。
祭りなのでageスマソ。
612名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:37:13 ID:???
、ェ。「、ェ、ス、ォ、テ、ソ
613608:2005/11/09(水) 21:37:24 ID:???
買う気ないけどずっと観察してた。
614名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:37:43 ID:???
今計ったら5分45秒間在庫があったぞ

>>606
俺も買いたくなってきた
615名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:38:57 ID:???
マジでか早っ!7分くらいで完売第一次お祭り終了
616名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:41:04 ID:???
買えなかった...orz




くっそー!!! また暴れてやるっ!!! 
617名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:41:46 ID:???
カウンター観察してた香具師いないのかな?
618名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:41:53 ID:???
銀AAもGERBERのAAmodもPEAK5灯もショートマグも持ってるから
別にいらないのに注文してしまった(笑)。なんか1AAだらけだ。
619名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:43:24 ID:???
Fenix 1本持ってんだけど、もう1本買って
2本で照射すれば HDSより明るいかなぁ?
620名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:44:19 ID:???
「別にいらないのに」って買えなかったじゃないか ばか
621名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:47:46 ID:???
おいっ!また売り出したぞ!
622名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:47:55 ID:???
買えた^^
623名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:48:59 ID:???
フェニもう売り切れたんだな。
タッチの差で買えなかった奴がいるみたいだ。
624名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:50:31 ID:???
へ〜〜〜。買えなかった馬鹿もいるんだ。ご愁傷様。ガハハ。
625名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:50:32 ID:???
フェニ、数分で売り切れたんだな。
タッチの差で敗れた奴もいるようだ。
626名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:51:09 ID:???
法に触れますか?
627名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:51:21 ID:???
ま、負けた・・・
628名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:52:20 ID:???
ちなみに今カウンターは35000。さらに伸びつつあります。
629名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:54:32 ID:???
何回かに分けるって掲示板に出てたからまだ2〜3回分くらいあるんじゃないか
630名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:55:32 ID:???
>629
逆に数分で売り切れるから困る。
631名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:55:49 ID:???
いいよ別に。たかが単3一本の懐中電灯だろ。たいした性能でもないだろ。
なんかパチもん臭い外観だしよ。箱なんて潰れてボロボロだって話だしな。
もっと明るいライトがいくらでもあるだろ。小さいのならArcAAAとかある
し、中途半端なライトだよな。















・・・でも欲しかったのら。え〜ん。 (T_T)
632名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:56:46 ID:???
そうだよ 電池とフォトンもどき、かごに入れてたらなくなった
633名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:57:18 ID:???
10時ちょうどにもう1回売り出すってさ!!
634名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:58:17 ID:HLgDUmB8
車のキーホルダー用のライト探してます。
KOOLBEAM  KB-100K 安いので、これを候補に考えてますけど。
他にオススメがあったら、教えてください。
635名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:58:52 ID:???
フォトンもどきもなくなった
636名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:59:08 ID:???
>>634
今それどころじゃない
637名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:59:08 ID:???
売りキレ続出
638名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:59:39 ID:???
>>634
今聞いても誰も相手にしてくんないよ。
祭なんだから。明日また来い。
639名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:00:10 ID:???
>633
マジ!?
640名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:01:17 ID:???
>>633
うそつき!!!
641名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:02:10 ID:???
フォトンもどきがなくなったのは
ついでに買った人がいたからだな。
642名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:02:19 ID:???
>>633
氏んでしまえ
643名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:02:48 ID:???
うそつき(T_T)
644名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:03:03 ID:???
5分45秒も在庫があったら買えねえ?
逆になんで買えなかったのか知りたい
645名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:03:03 ID:???
更新して、[売り切れ]表示がないので喜んで
買い物かごに入れるをクリックしたら売り切れ・・・

の連続・・・('A`)
646名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:04:30 ID:???
Fenix 1本持ってんだけど、もう1本買って
2本で照射すれば HDSより明るいかなぁ?
 
真剣なんだよ〜 教えてよー HDS 高いんだもの・・・
647名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:04:30 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
648名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:05:04 ID:???
>>645
そんなことあるんだ。
俺も買わないけど、今度来たら買い物かごに入れてみよ。
649名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:05:08 ID:???
>>644
入力事項が沢山あるから
650名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:07:32 ID:???
過去に買い物して登録してある俺様が勝ち組。ガハハ。
651名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:07:54 ID:???
>>646
たぶん明るくないぞ。いや絶対そうだ。HDS買え!
652名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:09:14 ID:???
また荒らしてやるっ!(怒)
653名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:09:17 ID:???
高いから無理(悲)
654名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:10:03 ID:???
>>646
HDS買わない限り、その悩みは消えん。買うのじゃ。
655名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:10:30 ID:???
悔しくて今夜は眠れナイト
656名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:11:21 ID:???
5本買ったけど、5本もイラネので4本はオク行きかな。
657名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:11:38 ID:HLgDUmB8
>634です
祭り終わりましたか?ww
再度お願いします
車のキーホルダー用のライト探してます。
KOOLBEAM  KB-100K 安いので、これを候補に考えてますけど。
他にオススメがあったら、教えてください
658名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:12:20 ID:???
659名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:12:59 ID:???
HDS買わないとAIDSになったりPTSDになったり
挙げ句の果てはストレスでEDになっちゃうんだよな。
(HG談)
660名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:13:58 ID:???
>>657
LED LENSERキーファインダー買え。
この回答に納得いかないなら懐中電灯スレへどうぞ
661名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:14:33 ID:???
>>657
うるせーなおまえ。今オススメはFENIXしかねーよ。氏ね。
662名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:14:58 ID:???
>>654
やっぱそうだよねぇ・・Aleph 1 (27mm) with 1x123 だったらHDSに勝てるかなぁ
PLJさん取り扱って貰えんかなぁ 価格もHDSに勝っちゃうと手が出んけど・・
663名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:15:51 ID:???
>>657
今日のところは祭りは終わったが、精神的に立ち直るまで待て。
みんな気持ちが荒れてるのだ。
664名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:15:54 ID:???
日時: 2005/11/09 21:58
名前: 管理人 <[email protected]>
参照: http://www.pro-light.jp


多めに載せたのですが、、、すみません。
5分程度で完売みたいでした、、。
土曜日か日曜日にまた販売させて頂きます。

次回分発注済みです。

また、宜しくお願い致します。m(_ _)m
665名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:16:59 ID:???
今更Alephみたいな糞ライトに拘るヤツいるんだw
666名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:17:50 ID:???
え?? なんで 糞ライトなん? 詳しくお願いします。
667名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:18:35 ID:???
>>657

1000程度のライトか。百円ライターの炎かマッチと同程度だな。

明るさ調整も出来てかっこいいケースに入っているグラディウスが
俺のいち押しだ。買ってくれ。
668名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:20:00 ID:???
だってアレフって元オームだろ。糞じゃん。
669名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:20:54 ID:HLgDUmB8
>657です
祭中に幾つかの候補挙げてくれて
ありがと。
670名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:21:30 ID:???
はじめてLEDライト買ったんですけど
LEDLENSER V3って評価どうですか?
671名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:22:31 ID:???
LENSERとか、糞です。今夜はFENIX意外は糞なのです。
そこんとこ分って下さい。
672名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:22:48 ID:???
でも 明るいんじゃ?? 普段はローで使って、時々ハイで使う程度なんで・・
それで RCR充電池一個使えば最強な気がするんやけど・・
673名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:23:39 ID:friOaKb1
あ、あとV3の単4アルカリでの有効持続時間を教えて貰えますか?
674名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:24:02 ID:???
今更だが不死鳥はそんなにいいのか?
675名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:24:11 ID:???
うむ。安物祭りも終わりか。庶民達よ、ご苦労であった。

さて、今夜もBeastで闇を切り裂いてくるか。フッフッフ。
676名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:24:34 ID:friOaKb1
>>671
うわ、糞なんですか。マジですか・・。
そりゃかなりガッカリです。
なんか明るくて白くてビックリしてたんですが・・。
ライト界は広いんですねえ。
677名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:24:46 ID:???
妄想乙
678名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:24:52 ID:???
今日Fenix以外の話をするやつはすべて荒らしと認定します
679名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:24:56 ID:???
>>672はAleph 1 (27mm) with 1x123 についてです。どなたかアドバイスを・・
680名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:25:26 ID:???
>>674
買えよ。買ってから言えよ。買わせてくれよ!アアアアーーーーー
681名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:25:53 ID:???
荒らし発言・・そっ そんなぁ
682名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:26:21 ID:???
>>679
Alephとか、糞です。今夜はFENIX意外は糞なのです。
そこんとこ分って下さい。
683名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:26:27 ID:???
FENIX買ってみようと意地になって、買えずにいらいら
してたら、親父に何いらついてる?と聞かれ、懐中電灯
買えなかったって話したらアホかと言われた・・・_| ̄|○
684名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:26:46 ID:???
>>673
壱式買いなさいそうしればよく分かる。
685名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:27:53 ID:???
V2.0を持ってるのに、V2.5も2本買ってしまった俺って。。。。。幸せ♪
686名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:28:11 ID:???
たっ たのむよ!! 真剣なんだよー
687名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:29:57 ID:???
>>686
おい。うるせーぞ。いい加減にしろボケ。
688608:2005/11/09(水) 22:30:39 ID:???
>>676
気に入ったなら大切にしなさい。
このスレのレスを当てにしてはいけません。
689名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:31:21 ID:???
>>669
バタバタしててすまなかったな。

>>670
ボウズ、今夜はFENIX以外の話題はタブーだ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/item/vcube/vcube.html
690名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:31:25 ID:friOaKb1
>>684
スミマセン。
壱式というのはどういう意味ですか?
691名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:31:54 ID:???
V2.0とV2.5の明るさ比較レビューとV2.5 2本分の明るさは
このライトと同じくらい ってかんじのレビューお願いしたいっす。
692名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:32:41 ID:???
>>691
イヤだね。
693名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:32:50 ID:???
銀さんAA持ってれば不死鳥は、くずだお。
694名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:33:14 ID:???
結局、Fenix 注文確定前でやめた。今現在で欲しい候補のかなり上位に
位置していたんだが。もったいない事したな。

スペック的にも、デザイン的にもかなりのバランスで、コレクター心を
くすぐるライトだ。サイズ的にはFenix L2Pでもいいので、次回は是非
L2も入荷してもらいたい所だ。
695名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:34:19 ID:???
>>690
ググってみ。一発で出るよ。
696名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:34:39 ID:???
>>685
黙れニートが!
697名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:34:49 ID:???
このスレの人は乾電池式より充電式の
バッテリーライト持ってる人の方が多いの?

出先での電池交換を考えたら、乾電池が
いいんじゃないかって思うんだけど
698名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:35:21 ID:???
なぁんか ここにいる連中は心の狭いヤツが多いな・・・
699名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:35:54 ID:???
>>697
出先で充電しろバカ。
700名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:36:22 ID:YEwpH8cM
>>698
なにを今更
701名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:36:24 ID:???
>>697

充電式の電池を使っているが、充電式前提のライトを使っている奴は少ないだろ。
SureのL7とか、そういうのならまだしも。
702名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:36:37 ID:???
>>698
おまえ心が広いならプリプリン買ってみろハゲ!
703名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:36:41 ID:???
>>698
仕方ないよ。
死に物狂いで戦ってたんだから。
704名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:37:38 ID:???
>>697
用途によると思うよ。出先に出る頻度にもよるし。
非常用に近かったらリチウム電池が安心。
705名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:37:43 ID:???
>>698
気にすんな。お前の自演だってわかってるからw
706名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:38:16 ID:???
すいません、LEDって何mA流せるんですか?
707名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:38:23 ID:???
は??
708名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:39:33 ID:???
>>706
いっぺん殴らせr
709名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:39:46 ID:???
>>690
まぁVキューブ買ってみ、普通の奴なら絶対後悔せんから。
710名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:40:24 ID:???
なんか別の意味で半祭り状態じゃないのか… みんな落ち着け。
711名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:40:37 ID:???
何で今日はこんなに空気読めない奴が多いの?
712名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:41:38 ID:???
いやね、オクで1000mAとかそういった表記を見たんですよ。
でね、ならばもっと流せばレーザーとか、そういった兵器っぽい
ものに改造できるのかなと。2万Aとか。フラッシュみたいに。
713名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:41:39 ID:???
プリンって時々レスあるけどどんなライト教えれ
714名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:42:01 ID:???
だから荒らしなんだってば
715名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:42:34 ID:???
買えなかったことをくよくよしたり 他の者に八つ当たりしたり
するような人間じゃないからだろう
716名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:42:39 ID:???
>>712

熱で自分の手が焼ける。
717名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:42:44 ID:???
喧嘩しるなよ
718名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:43:18 ID:HLgDUmB8
>657ですスマンソ。
>明るさ調整も出来てかっこいいケースに入っているグラディウスが
>俺のいち押しだ。買ってくれ。
クグッテみたけど見つからなかったww
くわしく教えてください
719名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:43:58 ID:???
720名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:45:47 ID:???
721名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:46:03 ID:???
>>718

冗談だ。安い所では3万、高い所で4万くらいするライトだからやめとけ。

キーホルダーの変わりに使いたいなら、LED Key Lightなんつーキーワードで
検索かけて、仮に海外サイトで引っかかったとしても、型番やらを
日本語検索にかければ、色々出て来ると思うよ。欲しいのが見つかると良いね。
明るさが欲しいなら、gentosのSF-123Aとかがあるけど、電池が高い。
ボタン電池系でいいのなら、レンザーとか、そのあたりが無難。
722名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:46:14 ID:???
このままだと78万カソデラ早めに立てたほうが良いのでは!漏れはだめ
この前立てようとしたらエラー執行猶予期間中らしい
723sage:2005/11/09(水) 22:47:48 ID:7g3isj58
また荒れそうな売り出し方したな。
前回も予告なし、今回も「2〜3日後」と言っておきながら急に翌日販売。
PLJさんの苦労はわかるけどもう少し考えた方が良いのではと思う今日この頃。
724721:2005/11/09(水) 22:47:56 ID:???
SF-123か。SF-123Aは電池だな。すまそ。
725名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:48:33 ID:???
>>718
だからレンザ−のキーファインダーを買え!
726名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:48:45 ID:???
>>719
キモイライトだな誰も札入れてねーじゃん。
727名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:48:51 ID:HLgDUmB8
>>720ありがと
ただ・・・
自分は、キーホルダー用のが欲しかった
これじゃ、車の鍵には付けられないよね(なく)
728名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:49:33 ID:???
>>723
ageちゃった…
729名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:49:39 ID:???
>>727
俺はずっとこれ使ってる。
ttp://www.lumitech.co.jp/drycell/keymate/keymate.html
730名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:51:22 ID:???
>>727
うるせーなあ。コレ買っとけよ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26951949
731名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:53:23 ID:???
銀AAのスペックでデザインセンスがフェニなら即買いなんだが。
732名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:53:55 ID:???
うるせーと言いつつ色々紹介してやっているおまえらは今日は輝いている。
733名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:54:07 ID:???
>>731
そういうおまいはVOLTでも買ってろチンカス!
734名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:55:08 ID:RSzRCasK
高輝度1WLED1灯タイプと普通?のLEDが5、6灯タイプだと、
どっちの方が明るいんでしょうか。
735名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:55:41 ID:yQ8TmcCP
736名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:56:04 ID:???
HIDならこれが最強だろ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26161001
737名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:56:05 ID:???
>>733
VOLTはAAじゃないわマンカス!
738名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:56:32 ID:???
>>734
買ってみねーとどっちか分からねーよデブ!  つか普通は1Wだけれども。
739名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:57:04 ID:???
>>732
いいこと言うな。
740名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:57:19 ID:???
>>734

物によるんじゃないの? 多灯で明るいのはルマレイ位しか知らんが…
INOVAの蓮根は暗い。他メーカーの1灯のがいい。
741名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:58:10 ID:???
HIDならAZ50wだなこれにはどれも敵うまい
742名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:58:14 ID:???
>>735
ハロゲンだろ? いまどきはHIDかな。
743名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:58:27 ID:???
>>737
あ、マンカスいいね。うん、マンカスねぇ…マンカス。ああマンカスマンカス。マンのカス。ぁぁマン。カスねカス。
744名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:59:31 ID:???
カトキチってどこに住んでいますか?
745名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 22:59:31 ID:???
>>743
壊れ具合にワロタw
746名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:00:24 ID:???
>>744
四国で冷凍うどん作ってるよ
747名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:00:31 ID:???
748名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:00:58 ID:???
>>744
千葉県
749名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:01:20 ID:???
さてと、「ぶっかけカーニバル」でコイてから寝るか。
それとも「穴あきGパン4」がいいかな?
750名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:01:30 ID:???
ボディ横に3千万カソデラと書いてあるハロゲンじゃないらしい
751香川人:2005/11/09(水) 23:02:43 ID:???
♪か〜と〜きっちゃん かときっちゃん
食べて美味しい 加ト吉の〜 冷凍さぬきうどん
752名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:03:44 ID:???
金さん銀さんって最近テレビで見ないと思ったら、懐中電灯
など作っていたのですね。お元気そうでほっとしました。
753名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:04:38 ID:???
カトは超音波でなぜか紙ヤスリなどを洗っています。
754名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:06:22 ID:???
お前らの脳みそも超音波で洗っとけ。
755名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:08:07 ID:???
鼻のワキってこすると臭いよね。
756名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:09:12 ID:???
不死鳥寝たらしいな
757名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:10:24 ID:???
衝撃波で血管再生するらしいな。

ところでSure P60バルブ互換の5W LEDモジュール買った人いる?
ヘッドごと交換なんかね。M2に使いたいけど、ヘッドがあれなら欲しくないな。
イカリヤさんで売ってるP60互換の奴買うか、海外通販で5Wのを買うか検討中。
758名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:10:56 ID:???
今回の改造は、自分では、わりと綺麗に出来たほうです。
759名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:11:00 ID:???
>>755確かに臭いがこのスレにレスしるな!
760名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:13:17 ID:???
E管
761& ◆HCMyJeZZP. :2005/11/09(水) 23:14:14 ID:???
みんな力尽きたのか。
762名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:14:20 ID:???
>>757
惜しいな。これ売ってたのにw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25636806
763名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:15:01 ID:???
ふぅ
764名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:15:19 ID:friOaKb1
>>695
壱式めちゃかっこいいですね!!
でも価格が・・・
でもホスイ
ライトマニアの道に足を踏み入れそうな自分。。
765名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:16:57 ID:???
>>764
とりあえずVキューブ買いな!
そしたら間違いなくハマるわ
766名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:21:47 ID:???
PLJにつながらねぇーぞおかしいな漏れだけか?
767名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:23:07 ID:???
おれはつながってる。
最近ホムセンでもLEDライトの扱いが増えたな。

プラスチックボディのやつはどうも買う気にならないけど。
768名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:26:27 ID:???
PLJやっと繋がった。何もかも済んでるwww(;´д⊂)

>765は正しい。(;´д⊂)はまった。
769名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:26:41 ID:???
>>764
オクにODCの壱が88kで出てるぜボーナスで買えば
770名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:28:08 ID:???
以下の項目に合致するライトってありますか教えてください
優先度高い方が上に書きます
・長時間明るさを保つことが出来る(2H以上)
・電池はアルカリが使えること
・小型軽量
・1W程度の明るさ
・デザイン良し
・価格は1万以内
771名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:28:18 ID:???
みなのLEDライトデビューの品って何?
これ買ってハマッたってやつ。
772名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:29:26 ID:???
>>770
パトプロ
773名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:29:33 ID:friOaKb1
>>769
見ました!
ロレックスと並べて見劣りしないあんて凄い・・・
欲しい欲しいホスイ
774名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:30:14 ID:???
ミニミニピコリ
775名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:30:40 ID:???
>>772
パトプロは少し大きいのとデザインがイマイチなんですよね・・。
776名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:34:11 ID:???
じゃあ無い
777名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:34:56 ID:???
>551
しない。
どっちかと言うと、鮫よりヲリャ2の方が気になってる。
778名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:37:57 ID:???
>>771
LEDじゃないがシュアのC2買ってから漏れの頭が壊れた、それまではマグライト
とイノーバX5しか持っていなかった。
779名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:39:00 ID:???
>>775
L1P
780名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:46:55 ID:???
>>770
ttp://shop.led-lenser.jp/i-shop/category_s.pasp?cm_large_cd=1&cm_small_cd=13&to=cs
これしかないってば。でもこれ以外のLED LENSERはおすすめしない。
781名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:48:57 ID:???
>>773
惜しかったねカトキチ様の壱式ステン棘は10月に頒布がありますた、もちろん
抽選だけどね漏れはハズレますた。
782名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 23:58:27 ID:???
>>770
そんなの欲しいよな?
だから祭りをやってんだよ。
783名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 00:52:03 ID:???
どうせ年があけたら不死鳥もニーズが落ちるんだろうな?
そしたら買えばいいかな?
それまでは、Vキューブでガンバ!!
784名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 01:37:37 ID:???
>>783
その頃にはもう手に入らないよ。人生ってそんなもんだ。
785名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 01:40:09 ID:???
>>785
そそ。あるいはV3.0なんてのが出てまた祭だったりして。
なんにせよ、V2.5を気持ちよく味わえるのは今だけだ。
786名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:00:03 ID:???
懐中電灯で人生かたるな  アッホ!
787名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:05:43 ID:???
Vキューブって4000くらいの奴ですか?
788名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:28:08 ID:???
>>787
いえいえ、105mmぐらいです。
789名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:30:12 ID:???
>>784
禿同だなこの手のLEDライトは家電と違って大量生産してない、年が明ければ
別のライトがHPをかざってるバージョンアップしてね、だから楽しいんじゃねぇーの
なんでもそうだが欲しい時に買う後から後悔しても始まらない。
790名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:32:11 ID:???
不死鳥の人気の理由がイマイチ分からないんだが
誰か熱く魅力を語ってくれ。
791名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:34:42 ID:???
折れは、5000円のライトが一番高いが
お前らは最高いくらだしたんだよ
792名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:35:16 ID:???
>>790
連続点灯するとね、少し熱くなるんですよ!熱く!!
793名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:37:11 ID:???
>>783
おまえ「また次のバージョンが出るだろ」とか
言って、今まで一度も壱式買ったことねーだろw
794名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:40:24 ID:???
普通に製作元から壱式が買えれば良いんだが
どうせ抽選になるんだろ?
795名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:46:49 ID:???
>>794
希望者全員に頒布されたバージョンがあるのを知らないのか?
796名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:50:37 ID:???
それは知らんかった
次の頒布では全員に作ってくれるのかな
797名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 02:56:00 ID:???
>>796
http://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/item/ichiv31/ichiv31.html

これね。V3.1。350個だって。
次はどうなるかはワカラン。カト次第。ブログでお願いしてみれ。
798名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 03:28:27 ID:???
>>797
カト様も有名になり杉でもう全員頒布は無理でしょう、もし作るなら1000個〜1500個
は作らないとまた抽選になるだろ、最近は転売厨や業者もかなりおるからな
ステンの棘だってもうオクに出てるじゃん、いらねぇーなら最初から札入れなきゃ
いいんだよ、そのせいで本当に欲しいヤシが買えなかったりオクの価格も
セリ杉で高くなっちまう。
799名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 03:32:17 ID:???
V3.1ってたくさん作ったせいか一番オクで見かける個体だよな、それでも競ると
4マソくらいになってる。
800名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 03:34:04 ID:???
どっかの業者が量産してくんねーかな?
801名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 03:38:19 ID:???
いろいろありがと
次ぎ頒布の話しあれば参加してみるよ
802名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 04:01:57 ID:???
「私の小さい友人によろしく」
名前も変だが、デザインはもっと変だな。
803名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 07:45:17 ID:???
>788
いや値段です値段。
804名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 08:00:17 ID:???
それぐらいの値段のレンザーは他にもあるので何とも言えない。
805名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 09:24:22 ID:???
>>803
2500くらいだよ。
806名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 10:55:47 ID:???
マジですか。ありがとう。ハンズで4000だったのは定価なんでしょうかね。
なんか池袋近郊で安いとこはありますか?
807名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 12:11:45 ID:???
>>802
デザインはあまりこだわらないけど、明るさ ランタイムが気になる。
注目しておこうと思う
808名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 12:29:22 ID:???
>>806
中プロでも3500(振込み代含む)
809名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 12:33:43 ID:???
壱式に魅力を感じないのだがおかしいのか?折れ
サイズが小さく明るい、数が少ない、マニアにはたまらんだろうが・・・
どうしてもそれでなくてはいけない訳ではないので。
ここの住人みたく必死になってまで欲しいとは思わん。
スイッチだってヘッドを廻すんだろ?折れ的には片手でON、OFF出来ても嫌だな
例えば量産されて普通に6K〜8Kで売られても買わね〜な
テールスイッチなら30kでも買うかもしれんが!!
だからU60買っちまったのか折れ   orz
810名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 12:44:17 ID:???
ちゃんとオチがあったのね。

けど、自分もちょっと似てるかも。
42XRは買ったけど、壱はあんまし欲しいと思わない。
自分の場合はきっとデザインの好みだろな。
オチなしスマソ。
811名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 12:46:42 ID:???
812名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 13:05:53 ID:???
ライトマニアにとって、明るさも必要だが
感触も大切。
L1Pに触れてみるとそれが実感出来る。
言葉ではちょっと表現できない。
813名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 13:14:38 ID:???
値段が安いだけだシナ
814名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 13:49:35 ID:???
実際に壱を見るとその小ささにビックリするよ。
絶対欲しくなる。
815名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 14:10:07 ID:???
感触なら、しゅあのEかMシリーズ。
816名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 14:16:09 ID:???
M2いじってると幸せだな。
817名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 14:33:39 ID:???
M2も持ってるけど、俺はいじってて楽しいのはG2。あの感触と軽さが好き。
軽さと明るさがミスマッチなところが面白い。しかも色はイエローとタン。
ありがちな色じゃないのもイイ。
818名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 14:42:01 ID:???
C2の角ばってる所が好き。あと注射器みたいに持てる所も。
819名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 15:08:05 ID:???
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24764598
これどう思う
放熱が気になるんだが  ほしぅい
820名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 15:24:31 ID:???
>>819
短いからって放熱性が悪いわけではないし、
そもそもMMは発熱があんまり無いよ。
821名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 15:45:03 ID:???
見た目と感触のためだけに買ってるよ、俺。
外で一度も点灯したことない。
夜中に天井照らしてニヤニヤしてるだけ。
822名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 16:04:01 ID:???
この前CSIマイアミ見てたら陪審員が犠牲者宅を夜見に行ってたシーンで
シュアのデバスター使ってた陪審員がいた。
823名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 16:08:49 ID:???
>>822
シュアのデバステーターでしたスマン
824名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 18:19:15 ID:???
>>819
こんなのあるんだ。かわいいな。
ちょっと握り難そうだけど、どうなんだろう?
825名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 18:34:33 ID:???
2週間も経たないのに77万カンデラ終了か。
活気があっていいな。皆ライトが好きなんだ。
L1Pは程よく小さくて、握っていると気持ちいいな。
826名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 18:42:18 ID:???
>>825
君のサイズと同じなんだろ
827名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 18:52:58 ID:???
>>826
安心するんだろうな・・・
828名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 18:54:02 ID:???
俺のは、こんなに細くない。
こんなに硬くない。゚'`ー 。,、_ .,_
829名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 19:04:52 ID:???
504いっぱい売ってたな、307はなかったけど
830名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 19:49:31 ID:???
ttp://cinq.atspace.com/arc4.html
EDCを分解してbin変えてるみたいだが、リフが別パーツなんだな
McR20とか18とかに変えられるんだろうか?
831名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 19:52:00 ID:???
L1Pを吸う。
832名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:18:49 ID:???
L1Pは性能もさることながら、そのデザインが一番の魅力だと思う。
漏れはARCみたいに表面にローレット加工をしたものより、VOLTみたくツルッとした物の方が好きだし、
それでいてL1PはHAVを施すことにより落ち着きと高級感もある。
このライトでクラシアンVが出たらそれはもう無敵だと思う。
833名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:21:55 ID:???
>>808
ありがとう。
しかし店頭で買いたいので見送るとします,,,
834名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:35:56 ID:???
折れも店頭でVキューブの値段の安い所情報、知りたいな。
買いにいける場所かは分からないけど、運が良ければ出張で行く所かも
しれないから。よろしくお願いしまつ!!

ところで栃木の消防団小屋荒らしのニュースでワロタ・・・
チヨダぽんぷ(笑 の投光器の発電機部分だけ盗んでくんだな!
全部持ってけばライトマニアが高く買うだろうに。
835名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:37:29 ID:???
ブッシュが来日するため、京都府警は職質体制に入った。
勘違いされるようなライトを携帯してると、没収される可能性あり。
ライトマニアは注意してくれ。
836名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:38:09 ID:oQzksscE
先日、会社帰りの話。
街灯のまばらな歩道脇で屈みこみ、草むらに手を突っ込んでいる女性を発見。
「どうしたんですか?」と訊くと、
その女性は泣きそうな声で、「家の鍵を‥‥落としちゃったんです」
俺はすかさず鞄からSF-501を出し、草むらを照らしました。すると数瞬後、
「あ!ありました〜。ありがとうございます!」
ライトの反射光に、感謝を称えた女性の表情が浮かび上がりました。見れば
20代前半くらいの、大変美しい女性で、ドギマギしました。
そのまま、駅に向かって二人並んで歩きながら、雑談。
ふと思い付いた様に、女性がふと訊いてきました。
「あの、ところで、どうして懐中電灯を持ってたんですか?」

こんな時、みんなどう答える?
俺は、咄嗟に答えられなかったよ‥‥。orz
837名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:45:52 ID:???
電灯男でつか?
838名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:48:15 ID:???
>>836
真のマニアならそこですかさずウンチクを語り
思いっきり引かれるべきだ.
839名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:50:54 ID:???
>>837
ワロタ
映画化されないかな・・・
されないよな・・Orz
840名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 20:52:46 ID:???
漏れもたまには自慢のライトで人助けしたいぞ
841名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:03:33 ID:???
ブッシュが来日するのか
道理で溜池山王のあたり、機動隊をたんまり詰め込んだバスがうじゃうじゃいたり
車止めがそこかしこの交差点に仕掛けてあったわけだ。

それはそうと今日撲殺ライト(2500円)の上の棚にCR123A型のLi-ionが売ってた
4個で2000円。3.7V800mAh。
保護回路がついているのだろうか?

このネタ、誰かが前に書いていたような気がするけど、
どうなんだろ
842名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:05:12 ID:???
あとV3は秋葉原駅出口のごちゃごちゃした店のライト屋で3300円で売ってた。
特価じゃなくてスマンが。
843名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:06:36 ID:ucSG8LGK
ヤクザに絡まれてる女性をE2Dで助けようとしてかえりうち。
844名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:16:23 ID:???
>>843
そんなくだらねーコトをわざわざageで書いてるおまいが返り討ち。
845名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:21:39 ID:???
L6パイナップルでヤクザ撃沈
846名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:29:52 ID:???
ヤクザ撃沈しようとしたものの、自分の手のひらザックザク。
847名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:34:19 ID:???
>>841-842
じゃんがら横の露天はどうだった?
今月中に後ろのビルの地下一階に店を開くって以前聞いたんだけど。

RCA123Aは三月兎のHPにも載ってるけど多分生セルだと思う。
ちなみに撲殺ライトネタを最初に書いたのは俺だったりするw
848名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:36:41 ID:???
日時: 2005/11/10 13:33
名前: yasuh1de


それを聞いて安心しました。ちょっとずつ載せるということですね?
849名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:47:35 ID:???
テールスイッチのライトをポケットに忍ばせておいて
とっさに取り出して使おうとしたらレンズ押してた・・・orz
ゆとりが有れば触った感じの形状で分かるけど
850名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 21:52:42 ID:???
棘壱だったら怪我してたな
851名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:03:44 ID:???
SF-301あたりでも泥棒が入ってきた時の目くらましに使えますか?
852名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:07:51 ID:???
>>850
が、しかし棘壱はテールスイッチじゃないし。
853名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:09:37 ID:???
>>851
泥棒に限らず、誰にでもじゅうぶん使えますよ!
854名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:16:20 ID:???
LEDのリフ直視はなんであんなに眩しいんだ?
フィラよりきつく感じる。照らすと変わらないぐらいの明るさで
そう思う。折れだけ?
855名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:27:46 ID:???
>>819
カットダウンしたミニマグはサンドイッチ屋で30ドルで買える。
今ならUランクLux3付きMM+のモジュールも売られてるから俺ならそっち買う。
856名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:34:26 ID:zz+Dy+i7
>>835
どんなライトだとヤバイんですか?
857名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:43:07 ID:???
858名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:44:36 ID:???
夜の公園で暴漢に襲われそうになった時、
目眩ましとして使えるレッドライトを
教えて下チャイナ。
859名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:47:53 ID:???
SuerFireのSF-101が近くのホムセンで2000円・・・。
買いかな?

↑から検索するとヒットなし・・・
860名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:49:27 ID:???
>>859
は?
861名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:53:32 ID:???
>>858
レッドじゃないが、
ttp://www.m151a2.jp/toys/fla/hl197.html
この辺の使って奴らが近づく前に片っ端から眩ましだ。
やられる前にやるのだ。
862名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:59:03 ID:???
壱式の存在をしったら、無性に欲しくなったあのころ・・・
実際、手にすると感動するよ。手作りの良さに。
そして、あの明るさに・・・・
863名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:59:44 ID:???
ほんのりマジレスしとくと
懐中電灯型のスタンガンを勧める
864名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:09:12 ID:???
キーメイトとPLJのArcもどきで迷ってる。
どちらもキーホルダーに付けるいいサイズだし。

両方持ってて、詳しい人いない?
865名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:15:24 ID:???
また不死鳥買えなかった
or2・・・プゥ
866名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:16:33 ID:???
ちょっと遅い。
867名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:16:53 ID:???
>>864
キーメイトしか持ってないけど、
あれはLR44×4だから単4×1に比べると高くつくし交換も面倒だよ。
868名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:21:30 ID:???
>>867

単三、単4電池使用の方がたしかにコスト安いよね。
ArcAAAもどきか、予算上積みしてフェニックスに行くか・・・。
869名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:21:39 ID:???
今日、会社でE1eを事務の子に見せたら
自分の目に向けてスイッチON
「ウワッ」と仰け反ってた。
3人に見せて3人共同じ事してたw
870名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:22:58 ID:???
>>863
スタンガンって奪われる鴨って考えると怖くない?
>>849 みたいなことにもなりそうだし…
871名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:24:53 ID:???
1Wクラスと
3Wクラスと
5Wクラス

それぞれで一番明るいライトを教えれ
872名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:33:57 ID:???
誰もどこにも書かないから・・・
EDCとARC4は同じ○○が創ってる!?
パーツ共用とか、うっ

あっ(ドスッ

バタン、
873名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:35:51 ID:???
ボタン電池OKなら、圧倒的にキーファインダーを勧めるよ。明るいし。
874名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:42:06 ID:???
手袋型のスタンガンってあるといいよね。
奪われないし、サンダーボルトパンチ!!って殴ったり、
スパイダーマンが糸を出す時みたいな感じでサンダーボルトアタック!!って攻撃したり。
875名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:50:28 ID:???
>>872
誰も書かないの何も・・・
皆知ってるんじゃないの?
元ARCに居たARC4の開発者がARCを辞め、HDSに移って作ってるのがEDCだろ?

ちなみにサイズもほぼ一緒
点灯しないけどEDCのボディにARC4の電池ケースをねじ込むこともできる(逆も可)
876名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 23:56:47 ID:???
警防型スタンガンもいいよ
シビレステッキの気分に浸れて。
877名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 00:20:07 ID:???
>>876
いまどきの子は知らんだろ・・・
878名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 00:50:56 ID:???
>>875
http://www.pro-light.jp/light/hds/hds_edc_accessories.html

更に言うなら、クリップとレンズキットもArc4+に使える。
879名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 00:52:29 ID:???
>>872
さむいなおまえ。
880名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 00:56:43 ID:???
暴漢対策ならタイガーライトだろやっぱり。
881名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 00:57:36 ID:???
>>874
なるほど、手袋型はいいね。
ついでに靴型もあればスタンキック出せるぞ。
882名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:10:39 ID:???
>>855
でもさ、あのモジュール60ドルだろ…。
ちょっと躊躇ってしまう自分が悲しいな。
883名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:28:25 ID:???
グラディウス持ってる人いる?
884名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:34:17 ID:???
いるよ。
885名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:37:31 ID:???
よかった。
886名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:43:24 ID:???
>>855
その「サンドイッチ屋」というのがどこのことなのか教えていただけませんか?
887名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:46:35 ID:???
>>886
まっすぐ行ったコンビニの横にあるよ。
888名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 01:48:23 ID:???
>>887
ハムカツサンドは売ってますか?
889名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 02:03:59 ID:???
>>886

ttp://theledguy.chainreactionweb.com/index.php
ここじゃよ、お若いの。
890名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 02:44:37 ID:???
http://reirei0120.exblog.jp/3408335
本当はここじゃよ、お若いの。
891名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 02:45:59 ID:???
つーかさ、「サンドイッチショップ」でググると一番上に出てくるのにな。
892名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 03:04:52 ID:???
>>891
本当だ。しらんかっとんてんちんとんしゃん!
893名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 07:18:34 ID:???
夜道の散歩用に単1〜単3乾電池駆動で、ランタイムの長いライトを探してます
どんなのがお勧めでしょうか?
894名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 07:27:25 ID:???
>>893
マグライトの一番デカイ奴がお勧め、職質覚悟でねぇ・・・
895名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 08:12:39 ID:BLmseyyy
最近はコンパクトなLEDライトばっかり使っていたけど、
久しぶりにミニマグAAを使ってみたら「あれ?意外と明るいんじゃない?」と思ってしまった。
今使ってるLEDライトより明るいかも・・・
896名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 08:26:33 ID:???
>>893
SF-107、パトリオトーチ
897名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 08:26:50 ID:???
まだ白色LEDなんて無かった頃(10年以上前)、パチンコの景品で
ミニマグをゲットした。小さいのに妙に精密感があってアメリカ人
って不器用そうだけど、ジッポーとかミニマグとかシンプルなモンを
作らせると上手いな。と思った。
そしてこのミニマグは一生物だと思った。が、しかーし、キセノン(?)
バルブってすぐに黒ずんでくるのね。光色がだんだん茶色っぽく
なってくるし、リフにも細かいひび割れが現れてきてこんなライトいらない
と思い始めた頃に白色高輝度LEDが登場して、すぐにルクセオンなるもの
まで現れて、一度失望したライトに再度どっぷりはまってます。
とにかくLSH-Pには衝撃を受けた。お陰で壱式まで購入しライトに15万
以上使ってる。まぁ後悔してないからいいや。

898名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 10:09:28 ID:???
L1Pもう届いたよ! 相変わらず丁寧な包装だわ。
頑張ってるね。
899名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:00:40 ID:???
キューブを売り場で点灯してみて、すごくいい個体を見つけた時には3980円でも買うことにしてる。
いままでに4個手に入れた。通販じゃ買う気がしない。
900名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:09:48 ID:???
変態め。 いや、バカだろ?
901名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:16:36 ID:???
4個もいるか?
902名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:22:32 ID:???
キューブを?
903名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:28:27 ID:???
そしてわざわざプリンからTYOLを4個買って換装汁!
904名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:47:12 ID:???
L1P届いた。
同じver2.5だが前回と比べ、より白く明るくなっている。
スイッチが少し軽く押しやすくなっている。
これは、本当に当たりだな。
905名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 11:47:17 ID:???
キューブに¥15000以上使ったわけか。
他にもっと幸せになれる方法が幾らでもあると思うが。
人それぞれだな。
オマエモナ
906名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 12:00:19 ID:???
L1Pキター!
ロゴの位置が変わったのね。
こっちのがいいじゃん♪
907名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 12:00:49 ID:???
L1Pのスイッチは外れを引くと、使っている内にギクシャクするから、
箱出し速攻分解してシリコンオイルで「洗う」と良い。
但し、電気接点部は復活剤等でメンテしておく事。
908名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 12:29:37 ID:???
L1Pもう届いた仕事早っ!
909名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 12:31:45 ID:???
ああスイッチの分解ね
ストラップを通しそこねて血を流してるおれには関係ない話だな。
910名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 12:39:16 ID:???
PLJのAZ50wHIDもう売り切れになってる、買おうか迷っている内に・・・_| ̄|○
911名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 13:10:53 ID:???
さっそく、ありがとうございます

>>894
職質はカンベンしてください・・・・・orz
>>896
こういう調整機能のついたライトは最高照度でダメな時も最低照度なら点灯するもんなですか?
無知ですみません
912名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 13:11:34 ID:???
まだあんじゃん。
913名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 13:33:14 ID:???
>>911
もんなですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
914名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 13:38:42 ID:???
>>911
100均で買えばいいのに、いっぱいあるよ、駄目になったら捨てちゃえばいいじゃん
915名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 13:55:03 ID:???
>>910
Reload,Now!
916名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 17:00:14 ID:???
>>914
近くの100均はキャンドゥしかなくて、品揃えが悪いんですが。。。
他は都会に出ないとダメなんで、通販しようかと
917名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:11:35 ID:???
>>916
さんざん既出だけどパトリオプロ。
http://homepage3.nifty.com/c-plot/03_gentos/gt10aa/gt10aa.htm
だいたい¥2000前後。明るくていいライトだよ。
918名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:14:57 ID:???
Fenix L1Pの電池が接触する部分などをメンテする際に シンナーや薄め液
等を使っても問題ないですか? それ以前にあまり効果無いでしょうか?
919名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:41:24 ID:???
L1P届いた。満足。
しかし、スイッチのゴムにやたらホコリが付かない?
結構気になる。。。
920名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:50:35 ID:???
しばらくいじってたらあまり付かなくなったよ。

しかしこれでもスイッチ柔らかくなったんだ。
前のロットってどんなだったんだろ。
921名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:58:13 ID:???
今回のFenix パトプロやVキューブと比べて、明るさや色合い どうでした?
922名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:59:18 ID:???
Vキューブは焦点を調節したりできますか?
923名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:02:55 ID:???
出来ないよ
924名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:05:29 ID:???
復活剤ってのがどんな物かわからんけど、薄め液じゃだめ?
925名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:08:08 ID:???
>>921
パトプロやVキューブと比べて、とりあえず短いです。
926名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:09:19 ID:???
>>924
キリスト教のお祭りだよ。イースターとも言う。
927名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:12:59 ID:???
>明るさや色合い どうでした?
わたし好みでした。
928名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:31:46 ID:???
>>924
やめとけ。接点復活剤もな。
シリコン系のオイルで拭いておくだけで充分。
929名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:46:12 ID:???
ありがとう メンテしただけで明るさUPって書いてあったんで、
お手軽チューンかと思ったんやけど シリコン系オイルってどんなん
かもわからん素人なので 何もせんほうが無難かもしれんねぇ
930名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:56:57 ID:???
RCR123充電池が使えて、ハイ ローの切り替えがあり ローは6LED程度の明るさで
ハイは3W以上のものってありますかねぇ・・いくつかの候補を決めて購入したい
のですが・・・ 
931名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:10:12 ID:???
>>923
マジですか、ありがとうございます。
ならほかのにしてみようとします。
932名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:10:57 ID:???
ttp://www.ikariya.com/index2.cgi?88 ここのVortex vision (USA) #KC-1って
RCR2 プロテクト無しLi-Ion充電池 が使えますか? 52ルーメンってあるけど
HDSの60ルーメンに迫る明るさは 良いと思うんだけど、あまり話題に出ない?
933名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:14:56 ID:???
>>930
HDCで検索してみ。
934名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:18:22 ID:???
シルバーAAみてみたらスゲーかっこいい。
ライトが好きになりそうだよ。
935名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:25:43 ID:???
キューブより光が白いのは満足。
しかしL1Pのロゴの色、とても時間がたって色あせた汚い白に見えるのがなあ。
936名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:27:35 ID:???
>>930
KL5+C2(つまり5W)にPLJのプロテクト付きRCR123を2本入れて使ってるけど
連続点灯30分前後でシャットダウンする。
750mAhってよくよく調べたら単5アルカリと同程度の容量なのね。こいつぁ〜マイッタ。
もっと容量が増えるまでは1Wか3W向けだね。
937名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:33:00 ID:???
オレんとこはまだ届かないな〜>L1P
まあ銀行振込だったし、PLJさんにはノンビリやってもらった方がイイや。
938名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 20:59:29 ID:???
>>930

hi/low切り替えをどういった用途で使うかにもよらないか?
ランタイムを稼ぎたいので普段はlowモードを多用という事なんだろうか。

思い当たるのはSure U2。ピラ電池でどうぞ。
939名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:03:34 ID:???
銀AAの図面を工場に出して量産とかしてくれないかな
俺たちも嬉しいし、銀さんにも次のライトの資金が入る
本職が忙しげなのでPLJ氏とかがマネージメントしたりしてさ
何か問題ある?
940名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:08:56 ID:???
PLJになんか入荷したぞ
941名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:16:56 ID:???
何を入荷したんだ?

買いもしないのに品切れにプチ切れの椰子しかいねーけど?
942名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:21:28 ID:???
欠品多すぎって、近所の量販店じゃあるまいし。
943名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:26:51 ID:???
商売やってるプロの店だろ!
在庫管理ができてないんだろ!
>>942お前、商売ってしってるか  ぼけ
944名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:29:39 ID:???
まあ明日あたりL1pとL1を売り出すだろうし、
そのついでに買ってもらおうと思って今掲載したんだろ?

少しは商売がわかってきたじゃねーか>>PLJ
945名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:30:00 ID:???
スレの最後を荒れさせて終わらせるつもりか、942。
L1P買えなかったからイラついているのか?

欲しいライトがあるなら海外通販でも利用しろ。
946名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:31:33 ID:???
それをいうなら943だろ
947名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:34:15 ID:???
欠品が気に入らない奴はPLJを利用しなければ良い
PLJ以外にもライト屋はいっぱいあるじゃないか
948名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:35:54 ID:???
趣味性の強い製品の需要と供給のバランスは
プロのお店でも維持は難しいだろ。
まあ働いた事の無い餓鬼やニートにはわからんだろうが。
>>943は毛って事で。
949名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:39:50 ID:???
供給の安定している製品じゃ無いからな。
さらに輸入となればさらにめんどいわ。
レートも変化するし・・・言われた通りの対応もしてくれない・・・
大変だと思うぞ。
中間で抜かれても問屋に電話してすぐ集めて納入される楽さから見ればな
950名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:39:51 ID:???
>>943みたいなバカ相手だとPLJも大変だよな。
951名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:45:22 ID:???
PLJ氏はアメリカでも営業やってる
毛ばかりを相手にしてるわ毛じゃないっつーの
スッコンドロ
952名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:50:54 ID:???
ゴスルトンとクオリスどっちが高性能なの?
953名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:50:55 ID:???
はぁ 何かおもろいことないか
おれは関西人
954953:2005/11/11(金) 21:54:15 ID:???
ごめん。俺東京人だったわ。
955名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:57:25 ID:???
もっと荒らし上手なやつはいねえのか。
はぁつまらん。
はぁーどーでもいいけど
おれは関西人
956名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 21:59:33 ID:???
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/4421/cPath/900_6101_6101250
こんなのもつている人いるかしら?
あかるさはどんなもんかしら?
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/cPath/900_6101_6101250/products_id/4428
は持ってるんだが暗い場所で作業するときいいよ
957名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:00:50 ID:???
釣れても4,5人だもんな。
嵐でもいい。おれも釣ってくれ
はぁーつまらん おれは関西人
958名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:05:24 ID:???
釣って釣られて 釣り釣られ
959名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:10:10 ID:???


そろそろ何処かの出版社がライト専門誌出してくれねぇかなぁ
毎月じゃなくても年四回くらいの別冊でもかまわねぇからさぁ
コンマガあたりが一番可能性あるような気がすんだけどねぇ
PK氏とイティロージィジィが仲良さそうだから特集しやすいと思うょ

そんな雑誌を欲しいと思ってるマニアはいるのかぁ?どうよぉ?
960名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:11:58 ID:???
ホムーページで必要な情報は手に入るから今さら雑誌なんて紙媒体はイラネ
961名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:14:03 ID:???
>>943はke
keの出没警報発令しますた!
962名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:15:53 ID:???
つまらん
963名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:16:30 ID:???
どーでもいいよ
964名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:16:41 ID:???
誰か次スレ立ててくれ!!!漏れは駄目らしいエラーメッセージが出ちまう
965名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:21:47 ID:8+806HHG
L1P、防爆仕様って書いてあるけど何これ?
966名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:22:06 ID:???
>>959

発刊される度にSurefileのマイナーチェンジ特集だな。光束表記も毎度変わる。
マグライトに至っては最初の1ページで永久に掲載終了。
967名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:23:06 ID:???
シュアファイルって何だ。Surefireと打ったつもりなのに…
968名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:25:49 ID:???
気にしない。
こんな奴もいるんだから。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26963321
969名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:26:25 ID:???
>>965 防爆仕様ってのはな
もちろん爆弾撃たれても大丈夫なことだ
これ以外になにがある?
戦時は有用な品だぞ
970名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:28:32 ID:???
マジレスしたいけど するのは野暮なんだろな
971名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:29:20 ID:???
またkeが出没したようだな。
943=ke
972名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:29:51 ID:???
つまらん
973名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:32:10 ID:???
どーでもいいよ
974名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:33:06 ID:???
ke乙
975名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:33:23 ID:???
爆発を防ぐんだよ
お守りみたいなものだ
976名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:33:57 ID:???
(爆)
977名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:36:28 ID:???
L1P
触っていると気持ちいいよな。
978名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:38:36 ID:???
さあおまいらも防爆仕様について考えろ
975がいまのとこと一番の答えだ
979名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:40:55 ID:???
じゃあイラクにいっぱい持っていったら自爆テロの予防になるかな?
980名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:45:03 ID:???
MODスレはチンポスレと化してるので、こちらで質問します。
サンドイチショップを色々見てたんですが、5wのLuxeonをCR123×2(6v)でドライブするには
BBしかないのでしょうか?
BB-Nexgenも使えるのでしょうか?
ttp://theledguy.chainreactionweb.com/product_info.php?cPath=48_49_61&products_id=560
商品説明を見ると、特に○wという表記は無いのです。
Maximum Voutが6vかVfの低い方と書いてあるのですが・・・
これはVf=U(6.87〜7.35v)は使えない、あるいは低い電圧しか掛からないよという事でしょうか?
質問ばかりですいませんがエロイ人教えてください。
981名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:46:15 ID:???
雑誌はダメだな。
L1P位でこんなに騒ぐ様な奴らは立ち読みしかしねーだろうしな。
ナイフと比較してみればよくわかるぜ。
982名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:47:31 ID:???
詳しく
983名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:48:47 ID:???
KKワールドがナイフ&フラッシュライトマガジンに変えればいいんだよ!
984名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:50:57 ID:???
ライトマガジン創刊に期待!
985名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:52:44 ID:???
>>980
http://home.comcast.net/~theledguy/technical/converter_comparison/t640_converter_board_comparison.jpg

ここを見れば分かると思うけど、5Wを6Vでという事ならBBしかないね。
986名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 22:52:46 ID:???
いや、それは無理だろ。ナイフの奴らが離れる。要はライトの奴らが、もっと金を出す事だな。
987名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 23:10:16 ID:???
もう60マソ以上注ぎ込んでんだが..
988980:2005/11/11(金) 23:14:11 ID:???
>>985
やはりそうなんですか・・・・
NexgenはBBとは別物と考えた方が良いのでしょうね。
ありがとうございました。
989名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 23:38:07 ID:???
チンポを吸う
990名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 23:56:20 ID:???
日時: 2005/11/11 20:59
名前: nasi

欠品がおおすぎやしませんか。
991名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 00:06:37 ID:???
ディアゴスティーニが、創刊するかもよ!!
週間ライトマガジン、初回特典半額¥980
毎号壱式パーツが付録で付いてきて50巻で完成。
992名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 00:16:36 ID:???
>>991
壱式は50パーツもないような・・・そうか!コンバーターか・・・

いや、ゴメン。俺BBのハンダ付けなんてできないや。
993名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 00:24:58 ID:???
>>992
コンバータのパーツ含めても50パーツもないぞ。
…LEとか、トゲ壱等フルコンプするんならいいな。
994名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 00:26:56 ID:???
PLJ
11/11:VB-16 Ver2, 16段階照度調整可能なVB-16をプッシュテールスイッチで特注しました。
。香港ですから他にも流すと思いますが、、、。(笑)


今はプッシュテールスイッチ仕様しか売っていないがPLJが特注したとは知らなかった。
995名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 00:54:50 ID:???
>>987
60マソか漏れはここ3ヶ月ほどで30マソはつぎ込んだアフォだぜ。
996名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 00:56:48 ID:???
>>991あそこはすぐ休刊になるから駄目だね、最後までいったシリーズってあるのか?
997名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 01:01:09 ID:???
俺が持っているVB-16 はPLJの特注品が流出したもんだったんだ。
998名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 01:18:29 ID:???
1000
999名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 01:18:48 ID:8JojSzLm
999
1000名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 01:19:02 ID:8JojSzLm
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。