1 :
名無しの愉しみ:
2 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 03:12:59 ID:8zCNtdZ/
3 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 03:13:34 ID:8zCNtdZ/
4 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 03:17:26 ID:???
修正・不足あったら宜しくです。
5 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 04:33:42 ID:???
乙です。
初めてリッツェアカベバ(メイチャン)の精油を買ったんですが、
レモングラスと激似。
石けんづくりグレードのものだから品質は期待してませんでしたが
このふたつって元々似た香りなんですか?
6 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 09:55:43 ID:???
7 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 10:10:20 ID:???
前スレでアロマテラピーディフューザーについて 質問したものです
皆さん ありがとうございました
アロマチックは以前2台使ったのですが
どちらも寿命が半年ぐらいだったんです><
アロマテラピーディフューザーは
お手入れとかコツが要りそうですが
最大120平米(約72畳)まで拡散可能はやっぱ魅力的・・・
買ってみますね
またレポします!
8 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 10:33:35 ID:xWWpcrnn
アロマチックはすぐ壊れてスチームでなくなる。
私は2度修理にだしました。
保障をつかって。
2どめに新しいのにかわりました。
9 :
名無しの愉しみ:2005/08/19(金) 13:37:47 ID:???
私の友人宅にもアロマチックあった
やっぱしスグに壊れてたよw
私はロバート・ティスランドのファン式の(アロマストリーム)持ってるけど
カートリッジが不経済。自作できたらと思ってる
不織布まるく切ってはめこめばイケそう
>1乙
例の逝っちゃってる(^^;)メルマガのバックナンバーが
読めるようになってますよ。
品物は好きなんだけどなあ…。
>>5 精油事典に、「リツェアクベバ(メイチャン)はクスノキ科の植物ですが、
イネ科のレモングラスのエッセンシャルオイル(精油)にかなり近い香りがします。」
ってあるよ。効果も似てるみたいだね。
12 :
5:2005/08/20(土) 14:42:18 ID:???
>>11 おー!ありがd!
図書館で「84の精油」の本見て調べたたんだけど
↓はわかったけどスッキリしなかったんだよ。
・レモングラスの競合的存在
・シトラール含量がほぼ同じ
・レモングラスの方が香りが長く続く
んで今ココみてスッキリ。
事典てパトリシア版?林版?それとも別の?
アロマチックを買おうかと思ってましたが
あまり評判良くないですね 悩みます・・・
14 :
名無しの愉しみ:2005/08/20(土) 23:52:08 ID:M5OPtuCE
>>13 コワレヤスイ、ことをのぞけば、よい商品ですよ。
私は毎日これがかかせません。
ティートゥリーシンナー状態です。
こわれたら直してもらいます。
>12
ごめん、ソースのっけとけばよかったね。「事典」って、自分のブックマークで
そう名づけてただけですたw Tea-treeの森のサイトの、精油68種の説明です。
ttp://www.t-tree.net/prodlist.htm 香りは二つともシトラス系だけど、レモングラスはイネ科で、リツェアはフトモモ科。
どっちかを使えば、他のフトモモ科のローズウッドとシナモン、
他のイネ科のシトロネラ、ベチバー、パルマローザのあいだに互換性が出てくる、
ってことになるねー。あくまで理論上だけど。
私はレモングラスまだ持ってないけど、今度買ってみようという気になったよ。
16 :
名無しの愉しみ:2005/08/21(日) 10:56:44 ID:xTD6acED
メイチャンって月桃のことですか?違うか・・・。
全然違うよ。
月桃はAlpinia zermbet
メイチャンはLitsea cubeba
19 :
名無しの愉しみ:2005/08/21(日) 18:53:31 ID:uHoHkn5/
アロマのトリートメントのスレはここ?
違った?
習ってる人いる?
>>13 アロマチックはマジすぐ壊れちゃいました
水を入れるのも入れにくいかな・・・
単純な構造なんだけど 掃除もきれいにはできません
芳香力はそこそこだけど 水を使用するので狭い部屋だと
湿気も上がりますよ
今日、本屋行ったら、「はじめてのアロマテラピー」佐々木薫/著が
DVD付きで中身も書き方がちょっと変わってました!
一応報告!…通りすがりの者でした( ~っ~)/
↑訂正…内容は同じだけど、書き方が違ってました。
スパイス系はまだ試したことがないんだけど、
ここのみなさんはどんなものを持ってますか?
過去ログ見ると、シナモンが合わせやすそうな感じだけど、
他にもお勧めがあったら知りたい!
他にコリアンダーとかナツメグ、ブラックペッパーとかもあるけど、
ネットで買うことになるので、なかなか勇気出ない・・・
あと、シナモンとかクローブって、葉から取ってるものもあるみたいだけど、
やっぱり実際の種(とか樹皮)から取ったものとは全然違うんでしょうか?
>>11=15
ブクマクしました。dクス。
レモングラスもいいっすよ。食べ過ぎた後は胃が楽になる感じがする。
>24=5
レモングラスとメイチャン、どっちか1個買うとしたら、
24さん的にはどっちがお勧め?
24じゃないけど
姉ちゃん
J( 'ー`)し
28 :
名無しの愉しみ:2005/08/22(月) 20:53:03 ID:+fQXMyPM
それはカーチャン
>>23 スパイス好きなので一通り使ってます。
(コリアンダーとナツメグは今は持ってないけど以前使ってた)
シナモン以外は香りに結構癖があるので香りでお勧めってのは難しいけど
意外とよく使うのはブラックペッパーとフェンネル。
どっちも便秘やガスでお腹が張った時、消化不良で辛い時にマッサージするといいですよ。
フェンネルは生理前や生理痛の酷い時の温湿布、足のむくみのマッサージ
ブラックペッパーは筋肉痛や肩凝り、冷え性にもいいです。
作用・刺激ともに強い精油なので薄めで使用推奨。
シナモンはバーク(皮)だと刺激が強すぎなので一般的に
リーフ(は)がオススメですよ。
30 :
名無しの愉しみ:2005/08/23(火) 00:07:47 ID:maGJtDx9
スパイス系で万人受けするのは意外とコリアンダーだと思います。葉と種でこんなに
香りが違うなんて!!って感じで。
ところでコリアンダーの葉でオイルを作ったらどんな香り(臭い)になるんでしょうか?
スパイス系をいくつか買ったんだけど、これって他の花系?よりグレード気になる
変なのって肌に使うのなんとなく怖いよ。
オイルマッサージしてるひとは、どのくらいの濃度ですか?
32 :
名無しの愉しみ:2005/08/23(火) 11:01:26 ID:TQf25+60
つまらないことで、すぐにカッとしてしまい
彼とケンカしてしまいます。
彼もそんなところがあります。
そういうのに効く香りって…なんかありますか?
私もかなりのイラっちです。
ハンカチにパチュリ・ラベンダー・グレープフルーツ(1:1:2)をたらして時々嗅ぐと
(-゙-)→(~ ~)
ぐらいになります♪
怒るのばかばかしくなるんですよ。
34 :
名無しの愉しみ:2005/08/23(火) 11:52:16 ID:TEov1OoJ
アロマテラピーって職業にするのはどうですか?
むづかしいですか?
35 :
名無しの愉しみ:2005/08/23(火) 12:03:17 ID:kT41twrB
団子の中から黒ゴマ餡がでてくるアレ大好き
あと国分寺にあるボクサー輪島の団子屋の団子うまい!
36 :
名無しの愉しみ:2005/08/23(火) 12:06:58 ID:kT41twrB
おまいら
あんぽ柿を食ってみろーうまくて死ぬね
37 :
sage:2005/08/23(火) 12:57:24 ID:wxTmh/eE
>>29-31 スパイス系に関する情報、ありがとう! 参考になります。
ちょっと敷居が高いような気がしていたけど、買ってみる勇気が出てきた。
水虫に効くEOありませんか!?><
>39
ガーリック最強。
41 :
32:2005/08/23(火) 23:08:59 ID:TQf25+60
42 :
39:2005/08/23(火) 23:10:17 ID:???
>>30 もってますよ。コリアンダーリーフ。
パクチーそのもの。
おはようございます。
朝から質問ですみません…
○ンコーコム等の医薬品系ネットストアで
精油やアロマグッズを購入(or定期購入)されてる方、
もしいらっしゃれば、買った商品・品質等どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>44 製油はブランド名書いてあるじゃん?
オリジナルじゃないんだから 品質って???
ほんと、わけわかんないね。
意味不明の質問するんじゃねーーよ。
47 :
名無しの愉しみ:2005/08/24(水) 16:38:21 ID:fghSPUwI
うちに室内飼いの猫がいるのですが、部屋にノミだかダニだかが発生したみたいで刺されてしまいました。
部屋にスプレーしようと思いますが、とりあえず家にあるシダーウッド&ラベンダーでいいでしょうか?
他に良い精油があれば教えて下さい。
あと自分の皮膚にはラベンダー直塗りしてみましたが痒みが止まらない…
市販の薬のほうが効きますかね?
もちろん、市販の薬の方が効くよ。
>>47 猫がいるところで精油は極力使わない方が良いよ。
アロマスレなのに、こんな事書くのもなんだけど、
なんでもかんでも、アロマの方がいいと思わない方がいい。
はい、ブランド名は書いてあるんですけど…
ドラッグストアを経由すると、消費期限とかちょっと心配で…
>>51 そんなのお店に直接聞きなよ
不安なら買わない これ常識!!
>>47 つ「皮膚科」
手持ちがあるならとりあえずティツリーを試してみるとか
ネコノミの痒さは、ラベンダー程度じゃ、どうしようもないと思う
あとは、猫丸洗い&バルサン
ノミを手で掴まえるなら、お湯の入った容器を用意しておいて、掴まえたらすぐに突っ込む
仮死状態になったところでゆっくり殺すべし
猫ちゃんがいるのに ティツリーはダメだよ〜
実際ティツリーが問題でなくなった猫ちゃんもいるよ・・・
>>47 ペット美容院で猫ちゃんを洗ってもらっているうちにバルサン!!
グレープシードオイルって開封したら冷蔵庫保存したほうが良いのかな。
キャリアオイルは通年とうして冷蔵庫保管してるよ
>>47>>53 アロマの話しじゃなくてスマソだが
ノミは潰しちゃ駄目だよ。卵が出てきちゃうから。
洗剤に漬け込みコロスが1番安全。
>>54さーん!
ペット美容室もノミのいる猫たんはかなり迷惑かと・・・
動物病院で薬もらって駆除してからでないと普通はお断りです。
ほかのペットちゃんにノミがうつった日には信用問題ですもん。
スレ違いだけどどうしても気になったので。
ペット美容室に行く前に ノミ取りパウダーしていけば大丈夫だよ
ジャスミン高いけどいいにおい〜!
>>54 や、ティツリーは人間につけるんだけど
で、ティツリーが原因で猫が死ぬってホント?
ソースある?
>>61 過去ログを猫で検索したら出てくると思う。
面倒なので自分でやってくれ。
>>24 遅レススマソ!
効能重視ならレモングラス、
レモグラの香りが強く感じるならリツェアクベバかな。
私は検定に必要なこともあって、
レモグラは割と早めに揃えた。
試しに香りをかいでみて、嫌じゃなければぜひ。
両方ムエットで嗅ぎなおしたけど、
リツェアクベバはレモン+グレフルに、
ごく微量のレモグラを入れた感じに思えた。
すでにどっちか買ったかな?
64 :
名無しの愉しみ:2005/08/25(木) 00:56:39 ID:KYbcSeD9
ダニにはユーカリプタスとヒバ(ヒノキチオールがきくらしい)で作ったルームフレグランスが効きます。
あとは、しばらく毎日掃除機。
猫ちゃんはどうしたらいいのかわかりません。
うちは首輪のバンドとかやってました。
人間がつけてても、ネコは一緒に住んでるんだから成分を吸ってしまうでしょうよ。
「ティーツリー ネコ」でぐぐればソースは出てくるよ。
ティツリーじゃなくティーツリーね。
ソース貼ると宣伝乙になるから貼らないよ。
あまりにも他力本願な飼い主でネコも可哀想だね。
66 :
47:2005/08/25(木) 07:05:43 ID:SUXUJ4fI
皆様レスありがとうございます。
刺されたのは寝ている間なので、シーツなどは全て取り替え、床にシダーウッド撒きました。
教えていただいた精油は持っていませんでしたので…。
ヒバは気になっていたので今度買ってみます。
シダーウッドは嫌いではないけれど私にはちょっときつい香り。
ちなみに猫は他の部屋に隔離したので大丈夫だと思います。
猫にノミは見当たらないのですが、ちょうどフロントラインが切れた頃なのでもしかしたらと思った次第です。
今日病院や買い物に出かけようと思っていたのに台風だ…orz
猫とティートリーについては、たしか「愛しのペット・アロマセラピー」という本だったと思います。
ノミ取りにはスターアニスが効くって聞いたけど
68 :
名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 01:55:06 ID:Eq/5gUur
アロマテラピーとアロマセラピーどっちが正しいの?
69 :
名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 01:57:52 ID:Eq/5gUur
2連続投稿すいません。
アトピーがひどいのですが、アトピーに効くのありますか?
>>68 aromatherapy 「th」 の発音。
つアトピー性皮膚炎
カモミール、パルマローザ、タイム、ラベンダー、ゼラニウム
ローズウッド、ローズマリー、ティートリー、ワームシード
73 :
名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 08:28:00 ID:Eq/5gUur
ありがとうございます。
アロマテラピーのほうが英語ですか?
一般的にはアロマテラピーという方がよく使われますか?
みなさんはどちらで呼んでいますか?
すごい質問攻めになってしまってすいません。
74 :
名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 08:59:56 ID:SzPCIlPz
セラピーとは言わない方向になる…
と、何年か前にアロマのセミナーで先生が言っていた。
かなり忘れたけど、誤解を生じさせない為に、セラピーではなくテラピーという言い方になっていくだろうとか。
結局意味は同じなんだけど、日本語的にはセラピーだと治療っぽい感じがするからじゃないかな。
75 :
名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 10:39:39 ID:qYpQGWJf
アロマファームってとこの
スイートオレンジ、ハンズで安くなってた
から3個買った。
すっごい甘いオレンジキャンディーみたいな
匂い。ちょっと人工的?
買った人います?
お風呂でアロマを楽しむ時には
体洗ってからEO入れますか?
せっかく肌についたEOの効能を
石鹸で洗い流してはもったいない
かんじでしょうか?
みなさんどうしていますか?
>>73 薬事法逃れからの派生も。
オイル販売でセラピーって書くのは違法になる。
で、今厳密にチェックされたらどちらもアウト。
で、そこまでそれを聞く訳は何。
都内の某アロマショップ。
めちゃ可愛らしい店員さんが、「あかむらさき」て言い間違えた。
キャベツかと思ったw
>>76 EOを直接たらしているなら オイルマッサージじゃないので
肌からよりも芳香のほうが強いので洗い流しても関係ないです
オイルマッサージ後に湯船につかることもあるしね
マッサージ後に湯船で足をあげて5分 足のむくみがきれいに取れるよ!
>>75 安いし、ハンズだしと思ったけどサンプル嗅いで、やめました・・・。
前にあったガイアとかの精油がなくなっていたけど、なんか関係あるのかしら。
個人的にはかなり残念・・・。
ガイヤのネロリ好きだったのにな〜
82 :
名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 23:40:21 ID:SRdDR1gX
あげさせて下さい。
アロマランプで物足りなくなったので、ディフューザー購入検討中です。
前スレも見ましたが、いきなり21000円出す勇気もないし、
拡散能力より、手軽に使えて壊れにくいものがいいんですが、
生活の木の物はどうでしょうか?
すぐ壊れたりしますか?
他にも「オススメ」や「オススメしない」情報もお願いできると助かります。
柑橘類のセールは、製造年月日がわからないのなら
私は躊躇するなぁ。酸化してるかもしれないし。
84 :
名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 00:15:33 ID:kV8FyURl
ディフューザーって雫の形のミストが出るアロマチックですか?
21000円もします?
私が数回手に入れてる6000円ぽっきりは偽だろか
16800円の雫アロマチックより霧がたくさん出るし使ってもう一年過ぎるから気に入ってはいるけどちょっと気になりました
85 :
名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 01:09:05 ID:VkCOdT32
みなさんアロマオイルはどこで買ってますか?
私はもっぱら通販ですけど…
86 :
82:2005/08/28(日) 01:09:31 ID:???
>>84 それはディフューザーじゃないよ 水の中にEO入れて超音波で芳香させてるだけ
アロマランプよりはましだと思うけど・・・
EO=天然100%
アロマオイル=合成香料
アロマオイルは主にポプリとかに使うけど
デュフィーザーやアロマポットで使うと頭痛がしたりします
EO=天然100%=お値段高い
アロマオイル=合成香料=お値段安い
アジアンショップのオープン記念で買い物をしたら
フランジパニ(プルメリア)の「エッセンシャルオイル」と書かれたものをもらった。
でもまあ、どうせ合成のアロマオイルだろうと思っていた。
先日、思い出してふたを開けてみたら・・・
コロンですた・・・orz
どこがオイルなんだー?むしろほとんどアルコールじゃないかよ・・・
生活の木のEO使ってる方に質問です。
ドロッパーから一滴ずつ出す、
うまい方法ないでしょうか。
ゆっくり傾けても、ダハダバ出た時は悲しい…
3mlで630円以上。ドボドボでたとき悲しい。これで○百円の損か〜orzってなる。
うまい方法は見つからない。メーカー変えるしかないかも。
94 :
名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 18:43:04 ID:LPK6tJ7C
ナチュラルサイコスの精油ってどうなのでしょうか。
かなり安価でアットコスメデ高評価なので興味あるのですが
95 :
名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 19:47:56 ID:SmNkIMDV
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、 このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うんなら無視してください。 ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
>>94 見に行ったけど あの値段で安い?
それに50mlのEOって使い切れないよ・・・
>>96 10mlのもあるよ。
50mlのと別のページにあるから、ちょっと分かり辛いね。
でも10mlで1000円以下のものがほとんどだから、安いんじゃない?
品質は知らないけど。
安いでしょ。
>96は普段どんなん使ってるんだ?と思ってしまった。
試しに今度買ってみるよ。
買ったらレポする。
てか、気になるんだったら安いし試しに買ってみればいいじゃん。
それとも宣伝乙か?
>>100 トップページの上のほうに「10ml入り以上のご注文ページへ」ってリンクがあるけど…
>>100 私(
>>97)は最初、「卸販売」のとこだけ見てた。
あー50ml以上しかないのかなーと思ったら、
「商品一覧」で10mlもあることに気付いた。スンマセン単なるアフォです。
103 :
名無しの愉しみ:2005/08/29(月) 13:41:13 ID:7uboRuIU
私は、そんなに感動するほど良い品質だとは思わないけどね。
もし、この精油を使ってるサロンだったら、私は行きたいとは
思わないわ。
やっぱりサロンにはサノフロールとか使って欲しい。
104 :
名無しの愉しみ:2005/08/29(月) 16:25:38 ID:Xqg2ZKoR
105 :
名無しの愉しみ:2005/08/29(月) 17:27:31 ID:w7QBXX+K
>103
マッサージとかに使うんじゃなくて
香らせるだけだったらいいと思う
>94
別に普通だと思う。
安いしお試しで一度買ってみれば?
>105
ハーブ系を思いきりマッサージに使ってますが何か?
108 :
名無しの愉しみ:2005/08/29(月) 21:49:45 ID:ZwbKJ0fw
こんばんは
ナチュラルサイコスで精油購入してみました。
かなり安価でした対応は早かったです。
色々なご意見参考になりました。
私は学生なのですが・・・ストレスの発散が下手で下手で
でもアロマテラピーに出会ってから少しずつ楽になってきています。
皆さんはお風呂で精油を活用したりすることありますか??
私は、今後北川本家の酒風呂やハウスオブローゼのスクラブなど
色々試してるんですけど
なにかいいリラックス方法あったら教えてください
>>105 私なんか
そこのティーツリー思いっきり
顔に直付けしてますよ…
>>109 肌に使っても問題なしの前例が出来て、94サンには良かったじゃないか
111 :
名無しの愉しみ:2005/08/29(月) 22:11:20 ID:44zxkIma
ナチュラスサイコスで買ってる人がけっこういて安心した。
自分の好みの香りで100パー天然ていうなら、大丈夫だよね。
113 :
ma:2005/08/30(火) 00:27:18 ID:o0YpDLsd
こんばんは。私はお風呂に牛乳小スプーン1杯くらいに精油5〜6滴垂らしたものを入れたりしています。
あとは、コットンに1〜2滴垂らして靴箱や、ゴミ箱、冷蔵庫に入れて消臭&芳香として使ったり。
唐辛子の空瓶満杯にホホバオイルと入れたものに精油を3滴入れて、顔のトリートメントを3日に1回くらいのペースでやってます。
カモミール、ブタクサアレルギーの人が気をつけなくちゃいけないのは、
ジャーマンの方だけ?ローマンは関係ないのかな。
サイトによって書いてあることがまちまちで混乱
ナチュラスサイコス・・・
な〜んか ますます業者の一人芝居っぽいね
唐辛子の瓶・・・?
>>116 なんとなく、ラー油を思い浮かべたんだがw
ヒリヒリしそうだなあ。
118 :
名無しの愉しみ:2005/08/30(火) 06:01:32 ID:MRY31gxv
カモミールわたしも気になる!
ジャーマンとローマン・・・
どっちの方がアトピーに効くんだったっけ?
それとどっちがお勧めですか?
ナチュラルサイコスって間違ってるから宣伝じゃないんじゃない?
スなんだ。
>>94のレスそのままぐぐったけど
普通にトップで出てきたから気付かんかった。
121 :
名無しの愉しみ:2005/08/30(火) 08:06:08 ID:g6dCpak+
>>119 94、108、の人の書き込みだよね。
確かに間違えてる。
ナチュラ‘ス’、
評判いいし気になるんだけど
仕入先の会社名を全く出してないのは何故なんだろう…
理由があるのかな?
122 :
121:2005/08/30(火) 08:08:16 ID:???
うわすいません、sage忘れてた…
123 :
82:2005/08/30(火) 11:32:59 ID:???
も、もしかして、スルーされてます、よね?
・・・。
私の聞き方が悪かったんでしょーか?
ううぅぅぅぅ、逝ってきまぁぁす・・・
スルーっていうか使ってる人がいないんじゃない?
誰か使っていたら
>>86 にレスしてあげてくださーい。泣いてます。
先日ナチュラスサイコスで買い物しました。
注文から二日で商品到着。
オイルは個々にプチプチで梱包され、全体を更にプチプチ梱包でした。
で、ラベンダーをアロマポットで使おうと傾けたら、
ドバドバドバ orz
香りは値段にしてはまあまあいい感じだと思います。
これで「ドバドバ」じゃなければ。
か、勘弁してくれ。
>>123 >手軽に使えて壊れにくいもの
アロマファンとかお値段も安いしいいんじゃないの?
お手入れもシートかえるだけだし
拡散能力いらないんだったら ディフューザーは必要ないんじゃない
お手入れも多少面倒だし
お手軽なファン式を検討してみたら?
128 :
名無しの愉しみ:2005/08/30(火) 20:34:18 ID:+4HxxihM
>107,109
ごめんなさい。
103さんのレスを見て
安易に答えてしまいました。
ちゃんと顔に付けてもいいって
メーカーが説明してるんだったら
大丈夫ですよね?
「顔につけてもいい」なんて説明しているメーカー
なんて、どこにもないと思うけど?
まぁ、要は「自己責任で」ってことだよね。
>128
いや、人それぞれって事でいいんじゃないの?
自己責任だし。
私もスキンケアで使う精油は考えて使うよ。
かぶった。ごめん。
ナチュラスサイコス=ドバドバは結構有名。
ってかサイトでも説明してない?
だね。
手作り石鹸にはドバドバの方が使い易いらしい…
気になってたけど、安いしスポイトと一緒に注文しちゃった。
一週間くらいかかるそうな。
安い店でばかり買ってますが、スイートオレンジは
ナチュラスサイコスより良質精油の方が香り立ちが強いと思いました。
135 :
名無しの愉しみ:2005/08/31(水) 11:37:12 ID:WfnIxCxm
安売りショップ必死だなw
季節代わりで在庫でもだぶついてるのか。
皆さんどこのEO使ってますか?
レインドロップ・テクニックっていう精油原液を塗布する方法って
どうなんでしょうか?
140 :
82:2005/08/31(水) 17:46:03 ID:???
レス下さった方、ありがとうございました。
ミスト、ファン式も含めて、よく考えてみます。
手持ちのアロマランプのワット数をあげるのもアリかなぁとか思ってます。
>>140 加熱式はオイルの変質が激しいからやめた方がいい
ワット数上げても煮詰まるだけで芳香力が上がるわけじゃないよ
>>138 やっぱり輸入元をしっかり明かしてる店がいい希ガス。
芳香を楽しむ程度ならどこでもいいと思うけど。
>138、教えるわけないじゃん。
下手に親切心だしてメーカー名さらしたって
「ジエン乙」って言われるのが関の山。
私はすっごくいいお店知ってるけど
誰にも教えたくない。
ってか、教えな〜〜〜いw
>>143 情報交換スレッドに張り付いててその根性の喪前、
友達いないだろ。ハゲワロスw
てかさ、ここにいる人達のほとんど全部
自分だけのお気に入りの店、実は
持っていると思うよ。
で、「教えてチャン」をあざ笑ってるのよ。
おーーーーほほほほほ。
146 :
82:2005/08/31(水) 21:27:58 ID:???
>>141 電球替える前に情報聞けてよかったです。
どうもありがとう。
自分だけのお気に入りの店はあるけど
下手にこんなとこで晒したくない。
大手の販売屋の手先に叩かれて潰されたら嫌だもん。
>>82 遅レスですが¥21000のディフューザー、いいと思いますよ
実物を見ました
小さくて場所も取らなく、シンプルなデザインで可愛いし
結構広範囲に香りも漂っていたので”これはいい”
と思って頼んじゃいました
でも値段が高いから2日位考えちゃいましたけどね
もっと安いのも売ってたけどデザインが好みじゃなかったし
最初に良いと思ったのを買ったほうがいいよねと思って
思い切りました
ディフューザーもランプも、部屋の雰囲気にあったのを買いたいよね。
使わない時間帯はインテリアの一つになる、と思うと…。
私は結局、現物見てデザインが気に入ったやつを選びました。
高い方だったけど、後悔なし!
脊椎に直接垂らすんだよね。
効きそう。
でもフランスでは希釈せずに精油原液を塗布する療法もあるって。
152 :
名無しの愉しみ:2005/09/01(木) 01:21:00 ID:2lNiljjj
すみません。アロマに詳しい人がいらっしゃるかなと
思ってお聞きしたいのですが・・
アロマキャンドルの香りがイマイチな時ってアロマオイルたらしていいもんなんでしょうか?
垂らしてみたところ、火が黒煙になります。やっぱり無理なんですかね。
他に香り付する方法とかご存知の方いらしたら教えて下さい。
くだらない質問ですみません。
>>152 火を消してすぐに垂らす。
そして固まるのを待ってから再度火をつける。
そうしたら火が黒煙になることはないと思うけど。
154 :
名無しの愉しみ:2005/09/01(木) 04:32:57 ID:1+uGaRuu
アロマみんなどこで買ってますか?
どこが安全とか全然分かりません・・・
教えません
>>154 この間からしつこいね
安全とかいっても ロットによって違うわけだし
同じ店で買っても違いが出る場合も多いわな
好みも違うしさ
とにかく自分で開拓しなさい
そうだね。
私も以前ロフトで、マギーのネロリを買ったら逝っちゃってた・・・・
もちろん、交換してもらったけどね。
補償がほしいなら、お店でよ〜く説明してもらって買えば?
でも 店員によってはいいかげんなこと言う人もいるから
結局は自分で探すことになると思うよ。
店頭販売は管理がいい加減だとメーカー品でも安心は出来ないよね。
酸化してる場合があるからね。
>>153 >>152さんじゃないけど、へええ〜〜〜なるほど!
ひとつ賢くなった。さっそくやってみよう。
ところで精油のブレンドは皆さんやってると思うけど
テラピストみたいに試験管?に入れて試したりしてる
んですか。(TVで見ただけなんであやふやだけど)
レシピ書き留めたりとか。
素人なんでアロマポットに入れた水の上から
ラベンダー3滴、オレンジ1滴みたいに行き当たりばったりで
やってるんですが、みんなこんなもん?
>>159 初めてまだ1年くらいの者だけど・・・
私もアロマポットには、適当に落としてる。
ハンカチには3種類くらいを、
「2滴1滴1滴ッッッ!」て落として軽くもんで終了。
今日、シダーウッドのミニサイズを入手。
なんか鉛筆けずりの匂いに似てる…
>>160 うちのシダーウッドもそういう匂いです…
ところでスイートオレンジですがオレンジ色したのと透明なのが
ありますが何が違うんでしょう?生活の木はオレンジ色、通販は一般的に
透明が多い気がします。誰かお教え下さい。
>159
セラピストも試験管になんか入れてないと思うけどw
163 :
名無しの愉しみ:2005/09/01(木) 20:04:48 ID:K+qxgM/l
>148
すみません、その¥21000のディフューザー
ってどのメーカーですか?
前スレ見れなくて。
164 :
名無しの愉しみ:2005/09/01(木) 20:26:48 ID:WVK0oqro
>>163 つ【
>>86】
お客様の声の「廊下まで〜」「隣の家の人から〜」「クローゼットの〜」
を読むと匂い玉の香害になってんのじゃないかといらぬ心配をしてしまう。
隣りの家の妊婦が流産しないといいね。
ラベンダー精油を希釈したオイルをスキンケアに使っているのですが、
低血圧の私は朝のケアにつかうと一日中貧血気味になってしまいます。
そこで朝と夜で精油の種類を変えたいと思うのですが、
アトピー体質の敏感肌にも使えて、なおかつ朝の目覚めに向いている精油ってどのようなものでしょうか?
ローズが今のところ候補に上がっているのですが、他にもオススメがあったら教えてください。
ローズマリーは?
>169
目覚めには良さそうだけど、敏感肌には危険な気もしちゃうなぁ。どうだろう。
>>165 163じゃないけどスレ後ろのほうにURL張ってあった宇宙人みたいな形のやつ?
166で解決してました・・スレ汚しごめん
今日新宿伊勢丹の北海道展で、富田ファームのおかむらさき買ってきた。
いいにおいー
>168
アトピー肌に刺激のなさそうな精油って殆ど血圧ダウン系な希ガス・・・
貴女のアトピーがどの程度なのかわからないのでうかつなことは言えませんが、
ローズマリー精油で刺激があるなら芳香蒸留水って方法もアリかも。
ローズの芳香蒸留水とブレンドしてもいい感じです。
176 :
名無しの愉しみ:2005/09/03(土) 01:14:36 ID:xsCrdgdl
赤サンが居ても大丈夫な香りってありますか?
一応、出産の際に陣痛室で香っていたユーカリか候補にあがっているんですが、他にありますか?
177 :
168:2005/09/03(土) 01:33:24 ID:???
>169>175
レスいただけて嬉しいです。
確かに刺激のない精油って、沈静系ばかりですよね・・
ローズマリーは朝の芳香浴にはよく使うのですが、パッチテストの結果問題がなければ、
スキンケアにも取り入れたいと思います。アリガトン!
>>176 「赤」でログ検索してみるといいよ。
基本的に赤ん坊にアロマは無理って考えておいたほうが…。
奥様スレも覗いてみるといいかも。
179 :
名無しの愉しみ:2005/09/03(土) 10:54:16 ID:CMDRaK5Y
ちゃんと香りが拡散する
ディフューザーを探しています。
どれがおすすめですかね?
>>179 何か試しましたか?
どのぐらいの部屋(広さ)で使いたいかもわからないとね
>176
赤は何ヶ月?
一応6ヶ月までアロマテラピーは不可と考えた方がいいよ。
ユーカリなんてもっての他。
>>182 ほんとだー。可愛いね。
でも、手入れの仕方や拡散の規模はどうなんだろうね。
使用者がいたら、私もそのへんのことぜひ教えて欲しいな。
ローズファンの夢
生きているうちに
ブルーローズのオーガニックEOほすぃ
今実現させようと思ったら…
一滴いくらだ…orz
チラ裏スマソ
くちなしの精油ってあるのかしら?
これって後ろに香りが拡散していくみたいだね
吸い口みたくなってるフォルムはただのデザインかね
>香りが混ざらないように、素焼筒はオイルごとに変えてください。
ん〜・・・マンドクセ
189 :
188:2005/09/04(日) 02:37:28 ID:???
ゴメンよくみたら上から香りが出て行くのね?
テラコッタの筒の中を風がとおるんだねたぶん。
芳香力はあまりのぞめないかな・・・?
>>186 ありがとう
ガーデニアで調べればいいんですね
クチナシって天然100%ではなかったんじゃないかな?
合成だと思うけど?
どうよ
白色ワセリンにゼラニウム・スイートオレンジ・マンダリン・バニラのEOを
各1〜2滴加えた練り香を作ったYO。
なんか少女時代に持っていた匂い付き消しゴムみたいな香りになった(w
これはこれで好きだけど。
194 :
名無しの愉しみ:2005/09/04(日) 18:59:53 ID:/dFeN15m
パームツリーって品揃え豊富だけど、信用できるんですか?以前私が買った
メリッサはシトロネラ臭、その他花精油もかなり怪しかった。
パームツリーは一応AEAJの法人会員だよね。
以前、リンデン買ったけど。。。
その後ロバティスで買ったら香りの違いに愕然orz
二度と買わないと思ったよ。
196 :
名無しの愉しみ:2005/09/05(月) 11:10:12 ID:6pH/PILA
素人なので初歩的な愚問で申し訳ないんですけどアロマって適当にほいほいやってると病気になるの?
2時間くらい炊いてたら2日目くらいからこんなの初めてっていうほど強い頭痛と、顔のいたるところにニキビじゃないボツボツ・・・
ボツボツは2ヵ月絶っても治らなくてニキビじゃないことが判明
アロマが原因かも
休みになったら皮膚科行くことにしますけども
>>196 もしかしてイランイラン使った?
頭痛が出るのはイランイラン あと合成オイルを炊くのもヤバイ
ニキビは聞いたことないな?
198 :
名無しの愉しみ:2005/09/05(月) 11:52:32 ID:8Nafetns
お風呂でアロママッサージとかする方いらっしゃいますか?
私は半身浴派で、もちろんアロマ三昧のお風呂にいつも入ってますが、
マッサージだけはした事ないんです。
やってみたいんだけど、ベタベタするのかな〜?
イランイランはある程度長時間に渡って使用した時に頭痛が出る可能性が。
でも頭痛の原因が即!イランイランというのは乱暴かも。
当然体質によってあわない、あう、があるから他のEOでも頭痛は出るし。
ニキビは確かに聞いたことが無い。
しかも…
頭痛もニキビも二ヶ月も前の話?
>198
そりゃ使うキャリアオイルによるがな。
しかしいくら軽いオイルでも夏はする気しないな。。。
201 :
名無しの愉しみ:2005/09/05(月) 11:54:51 ID:8Nafetns
アロママッサージをしたら体が痒くなる人いますか?
原因はなんだろう??
物は悪いものではないんだけど・・・。
オイルの種類は?
例えば最高級のマカダミアナッツオイルを使ったとしても
ナッツアレルギーがあればかゆくなる。
そういうもんだ。
204 :
名無しの愉しみ:2005/09/05(月) 14:27:05 ID:8Nafetns
>200ホホバオイルだったら、軽いかな?
大体いつも、ホホバオイルなんで。
体がぬれている状態でオイルマッサージするとべたつきないよ
むくみ解消目的で夏場も毎日してます!
石鹸基材にソルト入れるのありかな?
固まらなくなったりするのかしら?
>>65-
>>66 ひっくり返るくらい亀でスマン
そう、自分もそれしか知らないんだ
あとは「〜だそうですよ」という伝文ばかり
しかもその人のサイトでも、しっかりしたソースがあるわけじゃないんだよね
そして、世間にはティツリー配合の猫用オイルやら猫用シャンプーやらあふれていたり
アロマテラピー取り入れてる獣医さんの研究グループがあったりするわけで
いったい本当のところはどうなんだろうと、前々から疑問だったんだよ
誰か、ちゃんと実証してくれないかな
人間よりずっと嗅覚が敏感な猫に精油使うっていうこと自体、ムチャだとは思うんだけど
もし、薬より害がないなら、精油を使ってあげたいと思うよ
>>207 英論文が読めるならソース載せたげるよ
アロマは科学だからね ある程度の知識が必要だけど
同じ精油を使い続けると効果が薄れる、といいますが、
スキンケアで使用している場合、ブレンド例を変えることによって、効果を保つことは出来ないのでしょうか?
例:ラベンダーを使い続けたい場合
ラベンダー+ゼラニウム、ラベンダー+ネロリの週替わりローテーションとか。
炎症性の赤みのある頬が、ラベンダーを使うと痒みも赤みも和らぐので、
できれば効果を保ちつつ使い続けたいのですが・・。
プラナロムやフロリアルのフローラルーウォーターは
スプレー式ではありませんよね?
フローラルウォーターをスプレーボトルに詰め替えて使っている方いますか?
やっぱり傷みやすくてよくないですかね…
>210 ノシ
詰め替えたり、グリセリン投入したりしてます。
冷蔵庫で保管してることもあってか、今のところ、傷んだ経験は無いです。
>210 ノシ
ガラス製のスプレーにして煮沸消毒とかしてみれば?
私も冷蔵庫保存で傷み経験無。
スプレーのほうが雑菌はいらないからいいんじゃないの
スプレーノズルの部分が洗いきれないので、
無印でノズルだけ買ってきてこまめに交換。
>>210 プラナロムはわからないけどフロリアルはスプレーボトルのもあるよ。
ただ、霧が荒くてあんまりおすすめじゃない。
スプレーボトルは自分で用意して、きれいに洗浄→詰め替え→冷蔵庫保存
でいいと思うよ。
216 :
名無しの愉しみ:2005/09/06(火) 15:53:10 ID:azfaLlRE
>180
そうですね。
今置きたい部屋は8畳ぐらいかな?
ディヒューザーはまだ試したこと
無いです。アロマポットとランプだけ。
でも熱すると香りが変化しちゃうんですよね?
217 :
名無しの愉しみ:2005/09/06(火) 15:54:22 ID:azfaLlRE
生活の木のディフューザーて
どうですか?
いくら石けんに大量に投入するからといっても
スイートオレンジの50mlなんて買うもんじゃないですね。
とても使いきれない・・・トホホ
部屋で焚きまくる
お風呂に投入、重曹に混ぜてバスフィズに…
なにか他にも使い道はないものでしょうか
みかんみかんみか
220 :
210:2005/09/06(火) 16:44:00 ID:???
>>218 換気扇やコンロの五徳、シンクの掃除などに使ってる。
石けんや台所用の洗剤に適当に混ぜるだけ。
精油成分が残って影響が出るのが心配なので、
ジャーッと洗い流せるものにしか使わないけど、結構消費出来ると思う。
>>221 レスありがとう
掃除関係に使いまくってみます
玄関まわりにも使ってみようかな
そうそう、掃除や洗いものしてる時にいい香りがして、
ハンドバス気分になれます。
>>218 私も掃除でガンガン使ってるよ。
>>221さん同様い使ったり、トイレも最後の仕上げに床に
パッパッと垂らして拭いたり。
あと、重曹に振り入れておいて、掃除機かける前のカーペットにフリフリ。
しばらくして、ガーっと掃除機かけてる。
いい香りで気持ちいいよ。
>>216 熱を加えるのは確かに香りは破壊されます
8畳ぐらいだったら 安いディフューザーでいいんじゃないかな?
227 :
名無しの愉しみ:2005/09/07(水) 02:10:28 ID:fO3i/Bzw
>ナチュラ‘ス’、
>仕入先の会社名を全く出してないのは何故なんだろう…
>理由があるのかな?
ほんと、なんかあるのかね
フレーバーライフって信用できるの?
会員になれば30%引きってなんか怪しくない?
30%引きしてなんとか適性価格な印象
安く思わせる為の下駄はき価格=割引前って感じ
あの値段で全品30%OFFだったら 安いんじゃないの?
アロマテラピー ディフューザープロフェッショナル 届きました
お値段ちょい高いから悩んだけど
お手入れも簡単だし 買ってよかったです
本当小さいので大丈夫か?と思いましたが
83uのマンションですが そこそこ拡散してます
マイナスイオン効果は?ですが
音もほとんどしないので大満足!
流れをさえぎってすみません。
Laylaというショップで 「よりどりバリューミニセット(3本)1500円」
とかいうのをやっているんですが買われた方ありますか?容量は3.5mlです。
フランキンセンスなどいつもは買わない香りを試してみるのにどうかな
と思っているんですが。
233 :
名無しの愉しみ:2005/09/08(木) 12:20:24 ID:oxPA8Lbx
アロマックスいいよ。すごくいい。でも夏場は湿気が気になって毎日は使って
なかったけど、これからは、毎日使います。
>>232 買ったことありません
自分で買って試してみてください
>>234 アロマックスは圧縮空気タイプです
>>233 アロマックスで湿気が増えることはないと思うよ
それに湿気の多いときの方が 芳香させてカビ対策が必要なのでは?
237 :
名無しの愉しみ:2005/09/09(金) 09:27:06 ID:M46YfdXS
>236
気分の問題かもしれないけど、
私自身が、夏場の湿気が大の苦手で、(湿気が原因でイライラ、むずむずなど)
アロマテラピーもお風呂場オンリー
状態になってしまうんです。で、あまり部屋を香らすような事も、夏場は
回数が減るんです。(スプレーとか・・・アロマックスも)
でも実際、すごく細かい霧とマイナスイオンが出てくるので、
気になるほどはいかなくても、何らかの湿気は増えるんじゃないのかな?
>>232 香りは薄めかも。あとドロッパーはダメ。
使ったことのないものの香りの雰囲気がつかめる点では
手頃なセットだとオモ。
>>237 私も湿気は大嫌い 湿気が多いと体がふやけた気がして重たい
でも私の場合は ミントを少しプラスしてシトラス系は必須です
デュフィーザーで湿気があがることはないですよ
部屋においてある湿度計に変化があったことなかったし
1日何リットルも拡散させてるなら別だけど___
240 :
名無しの愉しみ:2005/09/09(金) 13:08:08 ID:M46YfdXS
>239
そうかー。
今日家に帰ったら、久しぶりにつけてみよう!
私もミント大好きなんです。
ミント、サイプレス、ユーカリ、フランキンセンス微量のレシピで!
241 :
名無しの愉しみ:2005/09/09(金) 14:57:33 ID:o2yVx7BJ
>226
そうですね・・・
やはり最初は安価なやつから
試してみます。
242 :
名無しの愉しみ:2005/09/09(金) 20:04:14 ID:ecLmtqYO
体に田虫ができてしまいまして、
皮膚科でもらった抗真菌薬を塗ってたんですが、
なかなか治らずいろんな薬を試しているうちに薬が効かなくなってきて、
皮膚科医にも「これはもうだめかもしれんね」みたいなこと言われて、
何か薬の代わりになる物をと思ってティーツリー買いました。NOWの。
ティーツリーは原液のまま皮膚につけていいと読んだので、
広範囲にわたる患部に塗り広げてつけ始めました。
そしたら不整脈は出るわ、頭痛はするわ、酩酊するわ、悪夢にうなされるわで
エライことです。
多少の副作用は我慢しますが、多少で済まなさそうな感じもあります。
やめるべきでしょうか。
>>242 原液を広範囲に塗るなんて・・・しかもNOWのやつを
今すぐ病院にいったほうがいいです
夜間診療でも行ったほうがいいです
NOWのティーツリーって質良くないの?
原液塗布はたとえティーツリーやラベンダーと言えども
狭い範囲に留めておくべきでは…
>>242 どのくらいの量を 何日間続けたんですか?
EOだけで そのような症状が出ることはないと思うのですが
ほかの薬と併用されてました?
血圧の上昇が原因かと思うのですが・・・
ローズマリーは高血圧の人は使うなとか、
ラベンダーは低血圧の人は控えろとかよく言うんだから、
EOだけでも大量に直付けすれば、そうなる可能性はあるでしょ。
人間結構簡単なことで血圧上下したり動悸息切れが起こるもんですよ。
>>247 不整脈、頭痛、酩酊は血圧低下でも起こりうることですよ。
これまでずっとお香だったけれど、どうしても部屋が煙くさくなってしまうので
アロマオイルに変えたいと思います。
キャンドル式のアロマポットと、コンセント式のアロマランプと
どちらが香りが強く広がるでしょうか?ハンズで悩んだあげく買えずじまいで(涙)
教えてちゃんですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
個人的には蝋燭式のほうが温度が高い分精油の揮発も多くなると思う。
その代わりすぐに水がなくなっちゃうけど。
ただ裸火を置いておくわけで目が離せないので、自分では電球式を使ってる。
(この間アロマポットが原因かも、っていう火事があったよね?)
蝋燭式、蝋燭を消した後に芯の焦げた臭いで台無し、ってこともあったなあ。
アロマポットは使用するキャンドルの質に気を付けてね。
安く売ってるパラフィンのは良くないよ。
アロマオイルの成分より揮発するパラフィンの量の方がずっと多いから。
あと細い金属性のワイヤーが入っている芯は一緒に空気中に溶けて
吸いこむと良くないって。アメリカでは訴訟も起きたって。
植物性キャンドルとか、高いけどビーズワックスとかの方が安心。
キャンドルの消し方にもコツがあって匂いや煙を出さないためには
竹串か何かで芯を溶けたロウの液の中にぽちゃりと倒す。
消えたらすぐに起こす。
植物性キャンドル=ベジタブルキャンドルです。
あと上の、読み難くなったので一部書き直し。
キャンドルの消し方にもコツがあって、匂いや煙を出さないためには
竹串か何かで、芯を、溶けたロウの液の中にぽちゃりと倒す。
消えたらすぐに起こす。
254 :
242:2005/09/10(土) 01:33:56 ID:6fGgb/bQ
>>243-
>>249 4日間、1日2回塗ってます。
最初は塗った直後だけクラクラしたり不整脈が起きたり、
ぐったり眠くなったりと具合が悪くなってたんですが、
昨日辺りから時間がたっても嫌な感覚が残り、
今日は塗って8時間経った今も軽い吐き気と頭痛と目の乾燥が残ってます。
風呂に入って洗い流したのに、
スーッとした匂いがなくなった後に残る、シンナーにも似た酸っぱい匂いが鼻について、
きもちわるいです。
まあ、毒だろうことは分かっていたんですが、
体がカビに侵されて行く恐怖もあって無茶なことしました。
一応HIVの検査は何度かして陰性なんですが、
なぜか複数の真菌症併発して、薬も効かず年々悪化してるんです…
255 :
242:2005/09/10(土) 01:36:00 ID:6fGgb/bQ
追伸
範囲は背中全面で、原液をスポイトでとって適当に垂らしながら掌で塗り広げていました。
多分一回1〜3mlは使ってたと思います。
もうやめます。
256 :
242:2005/09/10(土) 01:38:42 ID:???
おっと、
股間にも希釈したやつを塗ってました。
あと両手もカビカビなので手にも。
それから額にも。
とにかく全身カビだらけ。
せめて希釈しなよ
そうそう。
原液塗布って効きそうな気がするけど、キャリアオイルで希釈して塗ったほうが
じっくりしみ込んで良いらしいよ。
そのままだと揮発するしね。
でも
>>242の場合はもうそんなレベルじゃなさそうだね。
別の病院行ってみたら?飲み薬とかもあるんじゃないかなー。
きちんとしたでかい病院に行った方がいいと思う
壁|ω・`)スイマセーン
日本アロマ協会になってから制度とか変わっちゃったのでしょうか?
日本アロマ環境協会の各種プロフェッショナルな資格を取得を将来見据えております
ここで不安なのは実は障害もちでして「欠格事項」等について何かあるのかなと思いまして
質問なのですが・・・
協会にこんなの問い合わせていいのかも判らず弱っています orz
アロマ協会→アロマ環境協会で脳内補填を
「欠格事項」これについてはあん摩、マッサージ、鍼灸の資格では実は私の障害は
「欠格事項」となってしまってるので免許が取れないのです…。
混乱で(しかもスレ汚しごめんなさい)
欠格条項です・・・;;
昨日その存在を知り真っ暗闇の状態で・・・。
元々マッサージも出来るアロマセラピストを目指してただけに
ものすごくショックなのです・・・。
もしかしてすれ違い?
検定関連の話ってここでしたよね??
263 :
250:2005/09/10(土) 06:41:23 ID:???
流れをさえぎるようですみません。
>>251-253 返信ありがとうございます。とても参考になりました。
生活スタイルや火の管理をよく考えて決めたいと思います。
キャンドルについても無知だったので勉強になりました。
リラックスのための品なので、いい物を気持ちよく使いたいと思います。
キャンドルの火を消す時の裏ワザも使ってみたいです。
芯が焦げる匂いが強くてアロマキャンドルの残り香が消えてがっかりしたこともありますし。
分かりやすく教えていただき、本当にありがとうございました。
>262
アロマ資格スレは資格全般板にあったけど落ちちゃったみたい。
>>264 資格全般板でしたか・・・。
スレ検索かけて探してみます
書き込む場所間違えてごめんなさい(ノ∀`)
スレ違いのお詫びに…
>>263 一言、蝋燭はダイソーのはだめですね・・・
雑貨屋さんで買うならアロマの知識を持ってる店員さんが常時居るお店
これに尽きますね。
電気式の利点は寝てる間が一番利点が大きいんだけど
寝てる間に焚きたい製油を焚いて寝るとか
コンセント式だと小さい上にほのかな光なのでなんか安らぐ
その上危なくないのも良い
>>242 オイルをつけた後に洗い流してもオイルはすでに体内に
入っちゃってるから手遅れだよ
一回1〜3mlの量を塗るなんて 自殺行為です
猫なら完璧に逝っちゃってるね
塩風呂に毎日入るほうがいい気がするけど?試した?
とりあえず 病院にいったほうがいい それしか言えない
薬とエッセンシャルオイルの併用について教えてください
ニキビの治療で漢方を服用してるのですがアロマテラピーをやっても大丈夫でしょうか?
いまのところアロマバスやアロマポットで楽しみたいと思っていますが、
慣れてきたら化粧水なども作ってみたいと考えています
268 :
名無しの愉しみ:2005/09/10(土) 13:45:47 ID:n6fF2zN1
>>267 精油を服用するわけではないから、いいのでは?
ただし刺激の強いものはダメよ、自己責任の元で気をつけて精油を選んで下さい
>>267 心臓の薬を飲んでいた人が グレープフルーツを毎日食べつつけて
薬の効き方が良くなりすぎて 死んでしまった例もありますからね
EOが薬の効果に変化を加えることは十分あると思うので
お医者様に相談の上でしたほうがいいよ
>>267 本などで禁忌などを分かった上で
濃度を守って使えば、特に怖がる必要はないと思う。
271 :
267:2005/09/10(土) 15:17:42 ID:???
>>268 服用はしませんが体にはなんらかの作用があると思うので、
漢方との相性はどうなのかな?とふと思いました
>>269 お医者様に相談…そうですね、次行ったときに話してみます。
>>270 >本などで禁忌などを分かった上で
わかっていないので今日早速買って勉強します!
なるほど、濃度を守っていればそれほど心配しなくても大丈夫ってことですね。
皆さんレスありがとうございました!
>>271 濃度を守るのもだけど、
1ヶ月とか2ヶ月単位で一つの精油連用はよした方がいいとかも聞く。
いや 一週間単位で変えたほうがいいです
>>267 ニキビは大丈夫だよ
実際併用してたし、ドクターズコスメで有名なサンソリットの石鹸のラインナップの中に
ティトゥリーの製油入りのピーリング石鹸があるぐらいだよ。
(以下は経験談なので自己責任で)
私はラベンダー・ティトゥリーを状態で使いまわしてる
化粧水はラベンダーウォーターかローズウォーターを使って作ってる
Roseはフローラルウォーターだけだね・・・。ローズは高いからね
アロマバスとかの程度は問題ナッシング
ちなみにうつ病患者にサンダルウッドは良くないと良く聞く
他ハーブティーとかになるがセントジョーンズワードはこううつ剤の成分を壊すのでダメなんだって
安易に大丈夫というのも問題と・・・
漢方薬といっても薬と変わらない効果があるわけだし
まぁ 何があっても自己責任でね
277 :
242:2005/09/11(日) 02:06:37 ID:???
>>276 まだ生きてます。
酒飲まないからわからないけど、
きっと二日酔いってこれをもっと重くした感じなんだろうな、
という感じの症状が続いています。
たぶん今は代謝産物中毒の状態だと思います。
もう一歩かな。。。
>>266 薄い塩風呂なら入ったことあります。海水ほどの濃度にしたら効きそうな気はしますね。
我が家では夏場はシャワーで済ますので(勝手にお湯張ると無駄するなと叱られる)
10月半ば過ぎないと入れそうもないです。
>>257 >>258 飲み薬は副作用で肝臓傷めてしまって断念しました。
キャリアオイルは高そうなので、
ダイソーのベビーオイルで希釈したらダメでしょうかね。。。
まあ、今後は慎重にやります。
治療の為だと思えばお風呂くらい、許してくれんのか?
>ダイソーのベビーオイル
それってミネラルオイルじゃないの?
キャリアオイルは安物使ったらダメだよ。
マカダミアとスイートアーモンドとホホバくらい揃えてみてもいいと思うけどな。
本気で治したいんなら…。
白癬なら伝染する性質のものだから、
家族の了承を得て風呂に入って清潔にしたらいいよ。
キャリアオイル、費用が気になるのならエクストラバージンのオリーブ油が
いいのでは? 昔、アレルギーっぽくて乾燥しがちな彼に直接塗ってたら
すごく肌の状態がよくなった。エクストラバージンなら精製してないから
安心だし、食用なら値段も安いし、サラダにも使えるしw
ラベンダーの匂いが好きなのに、つけて寝ると性的な悪夢にうなされます。何故なのか…。
でも、別サイトで見たけどラベンダーでうなされるのは私だけではないようですね。
ついでに、興味で買ってみたセント・ジョーンズワートティーを飲んで寝た時も、恐ろしい悪夢を見ました。
こういう神経に効く系のものは、自分には効きすぎしまうのかなぁ。
他にも同じような方、いらっしゃいますか?
>>275 全部が大丈夫ではなく
ドクターズコスメの石鹸のことは大丈夫というべきでした・・・。 orz
実際主治医一押しの石鹸だったので
aroma forceっていうブランドのティーツリーを海外輸入したけど、臭い・・Orz
もとからティーツリーの匂いは好きではないけど(効能重視)、ここまで臭いのは初めて。
ドロッパーもだめだめです。
このブランド、メジャーじゃないですよね?
284 :
232:2005/09/11(日) 15:05:04 ID:???
>>238 情報ありがとうございます。
一度試してみたいと思います。
週末不在だったため亀レスすみません。
>>277 ミョウバン使ってみた?
キャリアオイルがもったいないなら お塩に混ぜてみたら?
時々起こる、直立歩行できないくらいの腰痛(椎間板ヘルニア由来)を
今日も朝から発症してしまったんですが、
コルセットや湿布よりもオイルマッサージが効きますねー。
今日はスイートアーモンドオイル+ベンゾイン+サンダルウッド。
夕食の準備もできないかな…と思うくらいに痛かったんだけど
マッサージ後、本当に楽になったので、今から餃子でも作ろうと思います。
亀ですが
>>248 >ローズマリーは高血圧の人は使うなとか、
これ、体感しました。
若干高血圧気味?って感じだったんですが、化粧水にローズマリー精油入れて
しばらく使っていたら首から上の激しい不快感に悩まされるようになって、
(前屈すると頭がバクハツしそうな感じ)
それが高血圧の症状だとはわからなかったんですが、もしやと思って
ローズマリーを封印したら、少しずつ不快感はなくなっていきました。
アロマ初心者です。
猫を買っているのですが、危険なアロマはなんですかね?
ちなみに買ったオイルはブラックラブ。猫に害はないですかね?
>>288 ブラックラブって合成のフレグランスオイルでしょ?
ここはアロマテラピースレです。
アロマテラピーとは、植物から摘出した精油を使かう自然療法。
なので、その合成オイル猫に害がある成分が入っているか否かは
ここの住人にはわからないと思われます。
オーガニックのティートゥリーオイルとホホバオイルで、
量が多く入っててコスパ良さそうなのを探しているんですが、
ティーツリーファームズの他に何かありますか?
送料も合わせてここより安く買える所あったら教えて下さい。
>>288 合成っぽい名前だけど?
天然100%でも ブレンドされている
EO名がわからなければ 答えることはできないよ
>>242 良さそうな別の病院を探して、もう一度きちんと検査して
貰い、治療法を相談された方がいい様な気がします。
脅かす訳ではありませんが、素人療法ほど怖い物は
ありません。取り返しのつかない事になってしまったら
大変です。
>>277 中毒みたいになってるんだから、いったんEOを肌に塗るのは休んだ方がいいんじゃないかな?
それよりも、お風呂でソルトやミョウバン、にがり、竹酢液などを試してみては。
ちなみに私は風呂上りのかかり湯に、薄めた竹酢液を使ってます。
軽い保湿、殺菌、かゆみ止め効果がありますよ。
まあまずは病院に行くことをお勧めします。セカンドオピニオンはもうされましたか?
>>277 EOでどうにかしようという前に
食事から何から生活様式の見直しと改善が必要かも
295 :
290:2005/09/12(月) 14:17:01 ID:???
何方かご存知ないですか?
毎日ここを覗いてる人ばかりじゃないので
知ってる人が来たらレスがつくでしょう
教えてもらう立場で催促するのは印象がよくないですよ
イチイチうるさい
>>290 知りません
自分で開拓して買って試してみてください
レス全部見ましたか?
ここで何時つくか分からないレスを何日も待ってるよりも、
ネットで検索する方が早いし確実だと思うけどねぇ…。
ティートリーなんてそんなに高いものじゃないしな
119メイク魂ななしさん2005/09/08(木) 19:39:24 ID:Qz5F9EM20
オーガニックのティートゥリーオイルが欲しいんですが、
量が多く入っててコスパ良さそうなのないですか?
オーガニックのEOは量少ないのに高いですよね。
120メイク魂ななしさんsage2005/09/08(木) 20:50:58 ID:2f5pZqqK0
>>119 ぱっと思い浮かぶのはティーツリーファームズだなあ。
趣味板とか既女板のアロマスレで聞いたほうがいい気がするけど。
121メイク魂ななしさん2005/09/09(金) 03:10:51 ID:h2WU3HgT0
ティーツリーFのは質はいいよね。成分分析表も付属するから安心だし。
だけどでっかいから香りが苦手だともてあます(経験者)
まぁシンプルなティーツリならどこも大差ないからいいだろうけど。
123 119 2005/09/09(金) 14:26:25 ID:o9gMyXf40
>>120 レスありがとうございます。
ティーツリーファームズ初めて聞きました。
他の板も見て来ますね。
-----
この人だね。ちなみに、ここでもスレ違いの質問だった。
放置したほうがいい人っぽい。
オーガニックのコスパばかり気にしてるけど、
お得感のある量のティーツリーを買って酸化させたら、
オーガニックも何もって感じだと思うんだけれども…。
使いきれるペースで消費するんだろうか?
仕事で使うんじゃないの?
ティートリ−Fのレモンユーカリ、届いた時は新鮮すぎて青臭くて、
蚊だけじゃなくて自分も死にそうだったけど、
半年寝かせておいたら、落ち着いた香りになって大好きな香りになった。
成分としては劣化してるんだしょうけどねー。
そういうことってあるよねー。
てくてくで買ったラベンダー芳香蒸留水が、
開けたての香りより2,3ヶ月おいてからの方がまろやかで良かった。
306 :
名無しの愉しみ:2005/09/13(火) 17:22:44 ID:LyiqOj4O
グレープフルーツの香りをにおってたら、ほんとにやせますか???
変わった質問する人が多いな…
>306
日本語が分かりません
それを言うなら
>306
きちんと日本語で質問して下さい
「嗅ぐ」という意味で「におう」というのは
西中国〜北九州の方言らしいよ。別におかしくないと思う。
私は気分がスッキリするようにグレープフルーツのオイルを使ってたけど
そういえばこの2ヶ月ほどで3キロくらい減って頬がこけてきた。
もともとやせぎすで顔が貧弱と言われるので、やめようかな。
他の地域の人間には「おかしな日本語」にしか見えません
最近(ここ数年?)よく耳にするね。>嗅ぐ=におう
何かの影響かな?
グレープフルーツ+サイプレスでマッサージを始めてから2kg程落ちました。
ただ、忙しくなった時期とも重なるので、グレフルのおかげかどうかはわかりませんが。
匂う=意識しなくて
嗅ぐ=意識して
の違いです
どちらも標準語です
匂う=自動詞
嗅ぐ=他動詞
よって>306の使い方は間違いです。
>313の説明は文法を無視して、どちらも標準語としておりでたらめです。
おまいら板違いですよ。
ラベンダーでも焚いてマターリしる。
もちろん他動詞としての匂うは標準語じゃないから
使う側も方言であることを意識した上で使った方がいいとは思うけれど。
名古屋以西では広く通じる方言だから、
普段普通に通じすぎていて方言という意識が無い人が多いです。
ただ標準語じゃなければ日本語じゃないという考え方はどうなの?と。
日本語学的にいえば、標準語も東京の山の手言葉を基本とした
主にテレビのアナウンサーの話す言語っていう曖昧な物なんだから。
グレープフルーツの香りって体を脂肪を燃焼しやすい状態にするだけだよ。
ウォーキングでグレフルの香りなしだと1時間で約300calしか燃焼しないけど
グレフルの香り有りだと300cal+αが期待できるって感じ。
+αの消費カロリーは個人差があるけど、香りがないより多少燃焼がうpする。
だから運動中に取り入れたり、掃除や洗濯なんかの家事や通勤・通学で
体を動かす時に嗅ぐと個人差はあれ効果が期待できるけど
匂いを嗅いでテレビを見てても基本的に効果はないよ。
でも他の地方の人には通じないんだから
おかしな言い方と受取られてもしょうがないよね。
>313の書き方で言うなら「意識せず」に匂いを嗅いでいても効果は無いんじゃない?
アロマテラピーって「意識して」やるものだと思うから。
>313の書き方で言うなら「意識せず」に匂いを嗅いでいても効果は無いんじゃない?
んなこたーない。
香道だと香りを聞くっていうんだよね。
綺麗な言い方だと思うのでアロマのときも使ってる。
痩せたいという目的で匂いを嗅ぐんでしょ?
その時点で「意識せずに」というのはおかしいんじゃない?
>313の書き方だけど
意識して云々というのはあんまり関係ないと思うけどなあ
リラックスしたいとか安眠したいと思って精油使ってるときに
その目的に集中なんかしたらかえって効果ないだろうし
方言で話がここまでずれるとは・・
嗅ぐ=鼻でにおいを感じとる
匂う=あるにおいがあたりにただよう
不快な匂いは「臭い」となる
まあ、なるべく標準語を使って欲しいことは確かだな
意味が通じないから
書き込みはなるべく標準語を心がける
地方人は方言と標準語の区別を心がける
が基本でしょうな。
まぁ、読む側も日本語じゃないとかあまり言わないでやってください
328 :
名無しの愉しみ:2005/09/14(水) 03:57:02 ID:S7eiiHTm
無印の精油を愛用してる人いますか?
ノシ
ラベンダーが石鹸っぽい香りで好き。
330 :
名無しの愉しみ:2005/09/14(水) 09:37:17 ID:Q6adr0OQ
306です。日本語が変ですいませんでした。
グレープフルーツの香りを嗅ぐと本当に痩せるのかなと思って質問しました。
ここに、グレープフルーツの精油を嗅いで痩せた方はいらっしゃるのかな
と思って。。。
色々返答有難うございました。
体を動かしている時に、アロマックスで部屋を香らせます。
あと、お風呂の中とかもいいかもしれませんね。
>328
無印のラベンダーは頭痛がしてだめだった・・・。
他のメーカーにしたら好きになった。
まあ、人それぞれですが。
釣りじゃねーのか、半年ロムれ
>332
?
あ、グレープフルーツのEO、食欲増進効果もあるそうだから
意識せずに漂わせるよりポイントおさえて漂わせた方がダイ
エットには効果あるかも。
私、寝る前にラベンダーとあわせて使ってたせいか朝起きた
時しっかり空腹を感じるようになったよ。←良いんだか、悪い
んだか…。
朝しっかり食べて体にエネルギーを与えるのはいいことだよ。
その分夜を少し軽くすればよし。
食欲を押さえるにはパチュリが良いそうですよ。
338 :
名無しの愉しみ:2005/09/15(木) 00:50:51 ID:sGN2ZBhl
>338
ええっ。
胃の調子が悪くて食欲ない時とかにミント嗅いだりしてるけど・・
食欲が出てくるのは私だけか?w
ミーも食欲出るザンスよ。
食器やテーブル周り全部を、綺麗な青にしたほうが早い。食欲減退には。
緑は食欲増進効果絶大。
香りと食欲の関係って、かなり個人差ありそう…
私は柑橘系、とくにベルガモットの香りでお腹いっぱいになる。
食欲増進するはずなのにねぇ。
ラベンダーは細胞がカロリーを蓄えようとしちゃうんだっけ?
食欲減退というよりは、空腹時の胃の不快感やイライラを解消って気がする>ミント
私も食事量を減らすような効果は感じられないです。
345 :
名無しの愉しみ:2005/09/16(金) 00:01:11 ID:4+zZI0B8
常時携帯して好きな時に使いたいんですが、皆さんどうされてます?
ブレンドボトル持ち歩いたり、
携帯ストラップに染み込ませられるヤツつけたり
同じくペンダントヘッドに染み込ませられるヤツを身に着けたりしてる。
347 :
名無しの愉しみ:2005/09/16(金) 03:25:40 ID:7RLNh76l
以前にティーキャンドルでダイソーのはだめだねって言ってる方がおられましたが、
最近ダイソーで見つけた蝋燭はパラフィン一切使用せずで植物性油脂100%
でしたよー
安いし買っちゃいました。
>>343寝る前にラベンダー炊くと無性にお腹が空くのはそのせいだったか。
348 :
名無しの愉しみ:2005/09/17(土) 18:25:58 ID:lgKwwhTV
>>214 無印のスプレーヘッドは直径何mmですか?
プラナロムの49mmに合うといいんだけど…
EOの説明サイトなどを見ていて、風邪予防にユーカリが良いと知りました。
また レモングラスを加えてスプレーすると、 室内の抗菌・消臭に効果的で、
たばこの匂いにも有効とも書いてあり、
たばこを吸う家族がいる我が家では、即実行!と。
ところが あるサイトの注意事項に、「ユーカリは高血圧の人は使用を避ける」とありました。
親が高血圧なので、これはまずいのだろうかと思い、質問に来ました。
高血圧の人がいる場合、希釈したものをスプレーでまく程度でも、
やはり影響がありますか?
またその場合、風邪予防や抗菌・消臭などに効果がある代わりのオイルは
どんなものがありますでしょうか?
アドバイス、宜しくお願い致します。
ティートリーとか
>>348 精製水のふたがプラナロムにはまるなら、
無印のスプレーヘッドがはまるはずですよ。
今は無き精製水スレでおすすめされて買うようになりました。
352 :
348:2005/09/18(日) 11:37:58 ID:???
>>351 精製水のサイズでしたか
ありがとうございます
>>349 私の場合、ホホバオイルとかで10倍くらいに希釈したティーツリーを
首の後ろや額(眉から離れた生え際辺り)と鼻の下に塗ると、初期の風邪なら
治っちゃいます。
風邪を引いちゃったときにはさらに綿棒で希釈したティーツリーを
1滴だけ鼻の中に塗ったりもします。
ティーツリーの匂いには癖があるので、万人にお勧めできるやり方ではないですが…
354 :
349:2005/09/19(月) 12:40:30 ID:???
>>350 >>353 レス ありがとうございます。
ティーツリーは 抗菌効果が高いようですが、
ユーカリの代用として 同じような使い方で良いのですね。
353さんの 使い方、今年の冬はやってみようと思います。
まずその前に、室内にスプレーで 風邪予防・消臭に使ってみたいと思います。
355 :
名無しの愉しみ:2005/09/19(月) 17:38:53 ID:vQmPVgJB
最近アロマはじめて今度検定2級受けようと思ってるんだけど大丈夫ですよね?
>356
確かに大丈夫かどうかはわからなんな。
何が大丈夫なんかもわからんな。
359 :
romaroma:2005/09/20(火) 00:48:01 ID:pgJNH9XR
355さんしっかり勉強してね。私は次1級ダ。
サッ ラベンダーたいて寝ます。
私は初心者のくせに1級受けます(2級併願)です。
無理しすぎたかも…。検定講座に行く予定はありますが。
>>355さん359さん、お互い頑張りましょう。
前に1級受けたけど3日くらいテキスト読込めば受かる。
そんなに難しくないよ。
363 :
romaroma:2005/09/20(火) 20:22:08 ID:8BkEwh68
360さん検定講座に行くのですね。
お互いがんばりましょう!
362さん、1級合格後アドバイザーになられたのですか?
>363
アロマを仕事にしようと今の所考えてないので、
アドバイザーにはなってません。
365 :
名無しの愉しみ:2005/09/21(水) 03:48:31 ID:V0xpDxrB
大人の汗疹にいいEOってありますか?
ぐぐってみてもどうもヒットしなかったのですが
効きそうなのがあれば教えて下さい。
色々試したけど、ラベンダーとティーツリーが一番効いたよ。
ほんの少しのグリセリンに2つのEOをまぜて
ラベンダーウォーターに入れる。
桃の葉風呂もお薦め。
アロマ検定スレって落ちたの?
368 :
365:2005/09/21(水) 18:48:02 ID:???
>>366 ラベンダーとティツリー早速試してみようと思います。
桃の葉風呂もと思って近くのショップに行ってみましたが残念ながらありませんでした。
ネットで見てみます。
どうもありがとうございました。
369 :
366:2005/09/21(水) 21:00:16 ID:???
>368
桃の葉って結構な値段するんですよね。
手に入れるのに結構あちこち探した記憶があります。
http://www7.ocn.ne.jp/~kpn/ 漢方薬などを取扱っているお店です。
送料入れてもリーズナブルだと思い購入した事があります。
桃の葉は500g1500円です。
>>365 ラベンダーやカモミールのフローラルウォーターもいいかも。
今年の夏はカモミールを使った。
薬みたいにすぐには良くならないけど、一応抗炎症作用があるらしいし、
冷蔵庫で冷やしておいてコットンにとってパタパタすると
ひんやりして痒みやヒリヒリが抑えられていいよ。
>369
桃の葉、庭にわさわさ茂ってる。。。オクで出品でもしようかなw
372 :
365:2005/09/22(木) 20:38:13 ID:???
>>369-370またまた情報ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
ほんと桃葉って結構なお値段ですねぇ、371サンがうらやましいw
吐き気を抑えてくれるEOってありますか?
最近生理の時に痛みではなく吐き気がするようになってしまい困っています。
とりあえずペパーミントがいいと聞いたので買いにいこうと思います。
他にきくEOがあればぜひ教えてください。
アドバイスお願いします。
カモミールのアレルギーに突然なって2年。
カモミール大好きだったから
いまだ諦めきれず、ひょっとしたらアレルギー消えてるかもと、
今日フローラルウォーター久々購入。
さっき帰宅。さっそく顔面にしゅぷれー。
いま、案の定顔の皮膚ボコボコ白目ブヨブヨです・・・。
後悔。
すみません、アトピー板のリラクゼーションスレで質問したのですが、ちょっと急いでるのでこちらでも質問させて下さい
ネットでネロリについて調べてたら、光感作性があると取れなくもないような書き方がされてるとこがありました。
ネロリは大丈夫なんですよね…?
ニールズヤードのフランキンセンスのローション買いたいのですが、これが引っかかって迷ってます
初心者丸だしの質問ですがよろしくお願いします
ネロリは花から抽出だから光感作性はないよ。
377 :
375:2005/09/23(金) 01:16:43 ID:???
↑有り難うございます!
安心して買うことにします
>>373 もともと低血圧だけど、
生理中は更に血圧下がって吐き気がすごいときがあるから、
もしかするとローズマリーもいいかも。
あと、胃が弱っているときには
胃の辺りをレモンでオイルマッサージってのもいいらしい。
>>373 すれ違いだが
筋腫とか内膜症とか卵巣関係とか病の検査に行ったほうがいいような気がする
>彼女達にブロッコリー、バナナ、スペアミント、ラベンダーの香り等を漂わせて男性ボランティアの前に立たせ、
ブロッコリー?
ブロッコリーは不利だわね。カワイソスw
>彼女達にブロッコリー、バナナ、スペアミント、ラベンダーの香り等を漂わせ
えらい微妙なラインナップだなw
>>380のリンク先を読むと実験の仕方と質問が意図的すぎる希ガス。
385 :
名無しの愉しみ:2005/09/23(金) 23:09:27 ID:DGKrXftc
今夜の香りはゼラニウム・・・
今夜の香りはペパーミントとローズマリー・・・
冴えて寝らんねぇ〜!
いや零しちまったんだよ
英国Q社のイモーテルAbs、ボトルから出てこない
ちゃんと空気穴を上にしてるのに・・・
ベンゾインよりも出が悪いなんて驚いたよ
フロリアルやプラナロムでも同じかなぁ?
粘度の高いEOをボトルから出す時、どうしてます?
気長に待つしかないのかな
もしかしたらスレ違いになってしまうのかもしれませんが、該当スレが思い当たらなかったので
こちらで質問させてください。
アロマテラピーを含めたヒーリングにとても興味があるのですが、
ちょっとスピリチュアルな方面からアロマテラピーを追求した書籍のオススメがあれば教えて欲しいです。
amazonで検索した所「聖なる香り」という本がサトルヒーリングの話など絡んでいて面白そうだったのですが、
廃刊になってしまったようでガッカリ・・。
>387
Absだからとか。
フロリアルのは、普通にでるよ。
>388
e-conの主催者に聞いたらいいかも。。。(ゴメ、半分冗談ですw)
392 :
388:2005/09/24(土) 12:31:08 ID:???
>391
彼女は高度すぎるw
実は私もその手のもの(オーラ、チャクラetc)は半信半疑なのですが、
アロマテラピーとの関わりを知りたくなって、一冊読んでみようかなと。
それでも「胡散くさい」と感じるかもしれないし、
興味を持てたらE-CONのような妄信風味にならない程度に勉強してみたいのです。
>>392 図書館で探してみたらどうでしょう?
地元になくても取り寄せて貸し出ししてくれますよ。
専門書とか買うのを迷った本は図書館で借りて読んで決めてます。
>388
それ図書館で借りて読んだけど、面白くなかった。
自分があまりそっち系統に興味ないからかもしれないけど。
精油一つ一つを説明してるんだけど、意味がわからん。
哲学的?というかなんというか、勿論実用的ではない。
今アロマオイル探しの旅から帰還しました。
このスレでもあがってるお店にいってきたのですが、
店員さんが移動するたびに話しかけてきて、ゆっくり見れませんですた('A`)
狭いスペースに何人も店員がいて、ずっと監視されてる気分でしたよ・・・
チラシの裏スンマセン;
資格スレって落ちたんでしょうか?
スレ違いかもですが見つからないので。。
明日のインスト受けられる方々頑張ってますか?
私ダメかも。。特に横文字な内分泌系が全く覚えられません。
何か雨と共に泣けてきた。。
397 :
名無しさん:2005/09/24(土) 20:04:55 ID:ZjuhzXre
インスト難しいですよね・・・・
合格したいですぅ
398 :
387:2005/09/24(土) 20:54:15 ID:???
>>389-390 どうにも出てこないので、ドロッパーはずしてスポイトで吸いました
中身はドロリンチョ状態、Absだからだったのかな
空気穴も本当に小さくて、これじゃ出ないよなぁって感じ
ここ数回、Q社からの直接通販がトラブル続き
注文したものが入ってなかったり、期限シールが貼ってなかったり、
ボトルのドロッパーが付いてなかったり・・・
フロリアルのように何度も何度も確認メールしたりしないせいなのかな
まぁ、トラブル後のフォローはちゃんとしてくれるけどね
>>391 ゴメン、思わずワラタヨw
>>388 確かに彼女は高度すぎ?だけど、
連絡すれば、「うぇるかむとぅまいわ〜るど〜」って感じで
入門編書籍の紹介くらいはしてくれそうじゃない?
>>396さん
どーやら無くなっちゃってる様です。
私は明日大阪で受けます。ここ見てる方で明日試験に望む方、お互い頑張りましょう。
すみませんが教えてください。
今度、旦那の転勤についてアメリカに
行くことになりました。
私が持っている精油(約40本ぐらいあります)も
持っていきたいのですが、精油って「発火性可燃物」
ですか?
機内に持ち込むことは不可なのでしょうか?
当方、なにせ海外に行くことも
飛行機に乗るのも初めてですので
どなたか教えていただけたら幸いです。
>>401 ぐぐれ!と書きたいとこだが、最近では国内線ですら厳しいもんね。
ライターを廃棄する箱が置いてある。
自分もちと知りたかったので検索した。(機内持ち込み制限 などでヒット)
なぜかTopにきたセントレア空港w
---以下一部引用---
ttp://www.centrair.jp/guide/baggageinfo/ 【輸送禁止品・機内持ち込み制限品】
精『油』つって「引火性液体」とみなされたり、「毒物類(過熱蒸散殺虫剤)」やら
「酸化性物質類」ちゃうんか?と問われると恐いね。だけど↓ってことで
香水又は嗅ぐ気付け薬(乗り物酔い防止)です、 ↓
ちゅーたらイイんちゃうかな。 ↓
あっさりアロマテラピーで通じないならさ。 ↓
>少量に限り取り扱いができるもの ↓
>(代表例)
>アルコール性飲料(アルコール度24% - 70%) ・・・1人5Lまで
>化粧品・医薬品(非放射性のもの)・・・1容器0.5KGまたは0.5L以下で、1人2KGまたは2Lまで★これ
>ヘアーカーラー・・・炭化水素ガスの充てんしたもの1人1個
出発時の持ち込みに関しては化粧品・医薬品に該当するんじゃないの?
個人輸入の時は化粧品扱いされてるし。
まさか40本全部持ち込むわけじゃないんでしょ?
渡米後に万が一、税関で没収されないよう旦那さんを通じて現地の会社の
人に問い合わせしてもらえば安心できると思う。
>>401 これまでアメリカにエッセンシャルオイルを持ち込んだり、たくさん買って
持ち帰ったりしていますが、とがめられた経験はありません。
最新の情報じゃなくて申し訳ないんだけど、
2年くらい前、アメリカ入国の際に税関検査を受けましたが、
エッセンシャルオイルおよびラベルの貼っていない手作り化粧品等
なんのおとがめもなくスルーでした。
(税関検査は食品を持っていない場合はランダムに選ばれます。)
なお、飛行機に乗る際は預け前、搭乗口前のX線チェックで引っかからない
限り、荷物を開けられることはありません。
(ライターはここで引っかかるような。)
これはあくまでも私の経験ですので、心配ならば、利用する航空会社に
確認をとるのが一番だと思いますよ。転勤とのことですから、ほかにも
いろいろあると思いますし。アメリカに持ち込んではいけないものとかも
教えてくれるかもしれません。
404 :
401:2005/09/25(日) 21:17:16 ID:???
402様、403様
詳しくお答えくださいまして
本当にありがとうございました。
ご指南のとおり、現地の人や
航空会社にも問い合わせて
確認をとってみます。
重ね重ねお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
NOWの精油ってよくないんですか?
ベンゾインを水やお湯に垂らすと、茶色い樹脂みたいな感じに固まって
しまうのですが、このエッセンシャルオイルってどうやって使うものなの?
アロマポットでの芳香浴には向かないんでしょうか?
水じゃムリ。アルコールにしか溶けないよ
練り香水みたいにするのがいいんじゃない?
410 :
名無しの愉しみ:2005/09/28(水) 22:45:22 ID:kwgsUgL1
固まりが浮いた状態で芳香浴してもいいんじゃないの?
香れば問題ないと思う。
411 :
名無しの愉しみ:2005/09/28(水) 23:31:10 ID:6+XBSxxp
マージョラムが好きなんだけど理想の香りがなかなか見つからない。
ニールズ○ードのはローズマリーとちゃうんかいと思うほど甘さが無くスパイシー。
ラン○ルのが一番好きかな。でもネロリはニー○ズが最高なんだな・・・
>>408 ハンドクリームやボディーバターみたいなのを作る時に、
ココアバターとベンゾインを使うとうまーな香りになります。
>>407 NOWがいいとか悪いとか書いてありませんが
>413
NOWの2本持ってるけど、許容範囲じゃないですかね?
過去スレには「薄い」みたいなコメントもあったような記憶があるけど。。
初心者が気負わずに始めるには、量が多くて手ごろな価格っていうのはいいと思う。
もちろん、初心者だからこそ最高の物を!という意見もあるだろうけど、
精油が高いからといって、必ずしも質がいいとは限らないみたいだから。
でも、安いものには質の悪いものがあるのも確かだから、そこは自己責任だなー。
>>413 >>407は あなたの質問のことを言ってるんだよ
○○で買っても大丈夫ですか?とかさ
ちゃんと前ログ読めば そんな質問しないでしょ
アフォでなければわかると思うけど?
みなさん質問です、今度アロマ1級を受けるんですが…先輩方にアドバイスとか注意点教えて貰えないでしょうか?難しかった問題とか教えて下さい、
どうも検定スレ無いみたいで…
別に難しい問題はないよ。ある程度記憶力があればOK。
資格スレ落ちて随分経つね。
検定スレ9/24に新しいの立ってたけど誘導なかったからすぐ落ちたみたいね
かぼちゃ切ってたら指も切断してしまいました厚さ4mm
とりあえずティッシュたたんでラベンダー垂らしてサージカルテープ巻いてみました
あほです
>419タン
大丈夫ですか?
私も先日かぼちゃ切ってる時に少し切っちゃいました。
ほんの少しだったのでもう治りましたが。
4ミリって深いですよね。
早く治るといいですね。お大事に。
ありがとう
>>420 少し冷静になってからガーゼに換えてみました。
指先を爪ごと斜めに切り落としたって感じです。
この指ちゃんと元に戻るんだろうか・・・
422 :
名無しの愉しみ:2005/10/01(土) 09:52:56 ID:G1RTKzb/
切り落としてすぐ貼ったのなら 落とした皮膚もくっつくはずだよ〜。
とにかく動きで貼った皮膚がずれないように固定するのが一番。
傷口にラベンダーをめん棒でちょんちょん程度で良いんじゃないかな?
もし切り落とした部分がもうくっつかない状態なら
傷パワーパッドおすすめ。
アロマでなんとかしたい気持ちもわかるけど
早く良くなって 支障無くいろいろ楽しむほうが良いんじゃないかな。
お大事に。
>>421 皮一枚でも繋がってたら元にもどるよ。
繋がりがあやういなら医者にGo!
かぼちゃじゃなくてデカイさつまいもで同様になったことあり。
爪は根っこ部分が無事なら大丈夫。
しばらく洗い物やシャンプーに不自由したけどね。
15年以上経つが指に白いすじ状の線のみ残ってます。お大事に。
かぼちゃはレンジでチンしてから切れ!
>>424 うちのママンもよく指を切るよ>かぼちゃ。
レンジでチンして爆発しない?
爆発ってW
ラップをゆるめにかけたら大丈夫だよ。
>>426 ありがトン。
今度ママンに言っとくね。
419ですが信じられないくらい寝っぱなしです。
傷口直塗りのラベンダーのせいでしょうか。
痛みが引いてきて少しほっとしてます。
>>422 混乱している間に指のかけらを無くしてしまったので
やけくそで家にあった唯一治療薬っぽい物ということで
ラベンダーを付けてみました。
傷パワーパット、薬屋で探してみます。
>>423 すぐ医者に行けばよかったんですよね。
今更遅いよな・・・本当にあほです。
爪の根っこは無事ですが
切り落としたままなので指先ちょっと細くなるかも。
みなさんありがとう。
これからはかぼちゃはレンジにかけてから切ります。
なんとなく思い立って、みょうばん水を作ってみた。
これにエッセンシャルオイル入れて、万能エアーフレッシュナーも作ってみた。
みょうばん水(みょうばん:水=1:20) 140ml
無水エタノール 20ml
ローズマリー 3滴
スイートオレンジ 2滴
サイプレス 2滴
ジュニパー 3滴
制汗スプレーにもいい感じのものができた。
>>428 えーっと、寄生獣という漫画の作者が、ナイフで親指を爪ごと数ミリ切り落としたけど、
その後肉が盛り上がってきて元に戻った…という話をあとがきで書いていたので、
ひょっとしたら戻るかも。
痛みが引いてよかったね、お大事に。
このスレで寄生獣という言葉を目にするとはwww
ミギー・・・
419さん、以前うちの母もカツオ節をけずっていて
同じように指先落としていたけど、きれいに再生しましたよ。
お大事に・・。
419タンお大事に。私も今日かぼちゃ料理します。チンしてから切ります。
肩こりや冷え性用にと思ってホホバ蜜蝋クリームを作りますた。
グレープフルーツ3、ローズマリー2、ジンジャー1、ペパーミント1
出来上がったのは単なるメンソ○ータムでした orz
>>431 あはは。orzの気持ちわかる。
ローズマリー&ペパーミント入れると他のEO使っても
メンソレの香りになっちゃうんだよね。
皆様おはようございますm(__)m
ちと質問をば…なんか気持ちふらつくな〜と思ってたら何気に9度越えの熱が判明…ユーカリとティーツリーの温タオルやってるんですが、他にもいい組み合わせってありますか?
解熱時はカユプテとラベンダー焚いてるよ。
って薬はちゃんと飲んだかい?
2chやってないで、ゆっくり休んでねw。お大事に。
ありがとうございます♪午後の仕事休ませてくれたんで早速焚いてみますf^_^;
ちなみに薬は使わない方が早く楽になるから飲んでないっす(T_T)
436 :
ノイローゼ…:2005/10/07(金) 04:49:11 ID:YrK/gnbA
おぱようございます。
JAAの試験ひかえてる人いますか?
僕も最近アロマテラピー始めました!
ラベンダーです、鼻づまり気味でアロマポットだとあまりにおいがしないのでティッシュで匂いを嗅いでいます。
自分も始めたばかりです。
ワセリンにオイル混ぜて肩こりにマッサージ。
ただ揉むよりずっと(・∀・)イイ!!
皆様大ボトルの精油は小ボトルに移しかえて使用しているのですか?
寝ようとがんがったけど寝れない…orz
もう諦めて置きつづけることにした
>>437 ユーカリは鼻詰まりにいいよ、ラベンダーと一滴づつ
お湯に入れて吸引、これお勧め
>>431 トップノートが多いから、ほぼ同時に香ってきてメンソレの匂いになっちゃうのかも。
グレープフルーツを減らして、ミドルかベースノートの好きな香り入れてみたら
印象全然変わるかもよ。
ああ書き忘れ、吸引と言うのは、湯気を吸うこと。
お湯を直接吸うんじゃないです。
>>440 ユーカリとかアロマオイルはどれも高いですね、いろいろ試したいのですが2500円だと1本で精一杯っす・・・;
JASの受講生、もしくは修了生の方、このスレにいらっしゃいますか?
資格板にセラピスト関係のスレが見当たらなかったのでこちらで伺います・・・
>>442 2500円てことは、けっこういいメーカーのだね。
今はネット通販もあるし、探せばそれなりに安いのが手に入るよ。
プラナロムのユーカリ10ml 1600円とか見つけた。
もしメーカーにこだわりがないんだったら、ティーツリーファームズなんかは安い。
50ml以上の大瓶しかないから、初心者は持て余すかもしれないけど。
まあ↑のは送料もかかるし、ひとつづつ集めていくなら、5mlのものを探すのはどうだろう。
>>444 ええ、店員さんに勧められまして、というよりそのお店のは安くても400円程度の差しか無かったので高い方を買いました。
正直、アロマテラピーはあまり詳しく無いので匂いさえすればどれも一緒では?と考えています・・・今度安いお店を見つけたいですが、どこにお店があるかよくわからないです。やっぱネットで探すのが一番かな?
はじめて精油買いました。
生活の木で3ml600円程度の精油なんだけど、
フタが締まりにくい・・・。
横に倒しちゃって気づかなかったら、こぼれていたよ。欝。
次は他のメーカーにしようかな。
>>446 そうなんですよね。生活の木。
3mlって買いやすくてナイスなサイズとお値段なのに
あのフタが嫌。なんとかならんのかなぁ。
>>446 私も初心者の頃、ポーチの中でこぼれてたいへんなことになったorz
それ以来、生活の木の精油は使ってない。
お店にはよく行くし、機材やらハーブティーやらは買ってるんだけどね・・・。
449 :
448:2005/10/09(日) 14:34:32 ID:???
×機材
○基材
ぶきっちょさんが多いスレですね
451 :
446:2005/10/09(日) 22:31:33 ID:???
>447
>448
同じような値段と品質の精油売ってるお店を探すことにしました。
ロフトで買うのが一番お手ごろなのかなぁ。
本当は専門店で買いたいのだけど。。
452 :
名無しの愉しみ:2005/10/09(日) 22:48:33 ID:TL4E/vkz
有限会社トレパーク(webshop シンフォニー)の精油って、
なんであんなに安いんだろう?10ミリリットルで300円から500円の
ものばかり。誰か情報持ってたら教えてくださいorz
>452
直接仕入れで安いってサイトに書いてある。
品質はこれで十分と思う人から二度と買うかっって人まで
様々。
散々既出店鋪です。
自分で買って使って試してみましょう。<毎度お馴染みの言葉。
>>451 ロフトで売ってるEOって生活の木、マギティス、ロバティス、グリーンフラスコ...と、
名の知れたのブランド。
買い易いとは思うけど決して安い訳ではない。
どこの店を専門店と言ってるか判らんが、大差はないよ。
ある程度の数量を買うなら海外通販とか利用した方が安かったりするし、
ブランド直買いした方が品質管理もいいよ。
455 :
名無しの愉しみ:2005/10/09(日) 23:35:55 ID:TL4E/vkz
>>453ありがとうございます。
ここでちょっとマニアックな、バジルとシダーウッドとカンファーを買って
みたんだけど、他のブランドのを持ってないから比べようがないってのが
ちょっとイタイ。でもバジルは頭痛に効くって有名なのに、これ炊くといつも
頭痛くなるんだよね。。。私には向いてないのかしら。
456 :
(゚ω゚) ◆NwvuGXMX7. :2005/10/09(日) 23:37:41 ID:AqXAoUkf
457 :
446:2005/10/10(月) 00:01:35 ID:???
>>451 精油ってお高いですよねぇ。
私はまだ本当に初心者なんで1000円以内の精油を
少しずつ買ってみようかと思っています。
専門店だったら、店員さんのアドバイスも聞けるし
実際きちんと試させてもらえるし・・・。
通販も惹かれるけど、実際の香りがわからないので、
躊躇してしまうんですよね。。
458 :
名無しの愉しみ:2005/10/10(月) 05:37:53 ID:5fOdyedU
>>82 遅レスでスマソ。最近2ch見始めたもので。
漏れは、ジャック・G・パルツのコンポウゼ・アロマティックを使って2年ほどになります。
非加熱式ディフューザーです。
これのオランジュリとイル・トロピカルがお気に入りです。
ググれば出てきます。
>>455 頭痛くなるんだったら、やめたほうがいい。
多分向いてない。
ラベンダーとかも頭痛に効くけど、逆に頭痛くなるって人いるしね。
>>459 144,000円…誰が買うんだろう。
器具マニアとしてはちょっと心惹かれるが…
しかしこれ、大量のハーブを育てないといけないんじゃマイカ
フローラルウォーターが副産物なのはいいなあ。
>>459 とれたてエッセンスオイル 魅力〜
絞りたてフォローラルウォーター もっと魅力〜〜
でも お値段が・・・・
462 :
名無しの愉しみ:2005/10/11(火) 20:40:28 ID:Rv5rRl8N
先週始めたばかりの初心者です。
無印でフロ−ラルウォ−タ−入りの化粧水というのを買いました。
オレンジフラワ−と書いてあったのですが、ネロリの香りに近いのでしょうか?
もし両方ご存知の方がいらしたら教えてください。
オレンジフラワー=ネロリ
464 :
名無しの愉しみ:2005/10/11(火) 23:00:09 ID:WFPDP2Uf
今度アロマに挑戦したいと考えている者なのですが、質問させてください。
森の中にいるような、清涼感のある匂いのするオイルを探しています。お奨めはありますでしょうか?
何とかウッド
467 :
名無しの愉しみ:2005/10/11(火) 23:27:14 ID:DmE9fCdF
今日初めてアロマ炊いてみたんですけど喉が痛くなって、目とか鼻とかかゆくなったんですが合わないとそういう症状が出るんでしょうか??
アロマのせいじゃないと信じて使い続けたいのですが…。
468 :
465:2005/10/11(火) 23:37:45 ID:???
マジレスすると
ヒノキ系:シダーウッド・サイプレス・ヒノキ・ジュニパーなど
マツ系:テレビン・パイン・ファーなど
その他:ローズウッド・ホーウッド・サンダルウッドなど
初心者なら手ごろで手に入りやすいシダーウッド・パイン・ローズウッド辺りがいんジャマイカ?
ローズウッドは森の中にいるというよりバラのお花畑にいる感じ。
>469
同意。あとサンダルウッドも甘くて重めの香りだとオモ
>464
ヒノキ科やマツ科の精油を使うと木の香りです。
マロマテラピーの初心者の様なので単品で利用すると
恐らく森の中にいるような清涼感・・・には感じないと思われます。
「森林浴」をイメージしてブレンドされてるオイルから
使ってみては如何ですか?
「森林浴 エッセンシャルオイル ブレンド」等でググってみましょう。
>467
出ます。
何を使いましたか?
472 :
名無しの愉しみ:2005/10/11(火) 23:48:11 ID:WFPDP2Uf
レスありがとうございます。シダーウッドにチャレンジして見ようと思います
>>467 ちなみにオイルは何を使ったの?
体質・体調によっては避けた方が
いい場合もあるよ。
>464
森のフレッシュさを感じるため樹木系に走ると微妙かもしれない。
奥スレのまとめだったかな、「製材所」という何とも的確な表現があった。
(ヒノキオイルで檜風呂もどきとかサイコーですが)
なので、できるだけ嗅いで自分の考える森の中にいる清涼感に合う香りを探すといいと思います。
香りを伝える言葉は個人差があるのでお店の人に相談してブレンドを見繕ってもらうもよし、
通販なら香りの説明をよく読んでみるといいのではないでしょうか。
ワタシだとそういうイメージにはユーカリあたりを入れるといいかな?とか考えるけど、
これもまたかなり主観入っているし。
ともあれ合う香りがみつかるといいですね。
475 :
名無しの愉しみ:2005/10/12(水) 02:29:12 ID:DDZWaf/V
エッセンシャルオイルなのかアロマオイルなのかにもよるよね
>>472 シダーウッドはヴァージニアとアトラスでも香りが全然違うので気を付けてね。
>>464 一種類だけだと森林浴な感じにはなりにくいため、
474氏が言うようにいくつかブレンドするのがいいと思うなあ。
ユーカリやローズマリーなんかのスーッとする香りと、
オレンジやベルガモットなんかの柑橘系の甘爽やかな香りと
パインとティーツリーを合わせれば、けっこうそれっぽくなるかも?
478 :
名無しの愉しみ:2005/10/12(水) 17:30:09 ID:/Z78RPSS
資格スレが落ちてるみたいなのですが
試験の話題はここでもいいですか?
受験票がまだ届かない…
受けられる方、もう届きましたか?
不安だ…
479 :
名無しの愉しみ:2005/10/12(水) 18:11:48 ID:PxAZSjIk
都民、受験票まだでーす
それより私のテキストが家の中で行方不明!(大汗
受験票は28日頃発送って検定の申込書に書いて
あった気がします…
481 :
名無しの愉しみ:2005/10/12(水) 19:32:58 ID:dTpO+UVq
/  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
/ ̄\, -''" ヽ/ ̄ }
ヽ、_/ ヽ ノ
/ ヽ
| ● , -‐-、 ● | なにがやこら
ヽ、 (__人__) /
`ァ 、____ ,,/
{ l' ̄ ̄ ̄,} 人
ヽ__) ( ノ丿}
ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ
アクリル素材のものって、精油の原液とかアルコールを入れても大丈夫でしょうか?
100均でいい感じの水差しがあったので、化粧水とかをブレンドするときに使いたいんですが。
毒薬についてここで語ってもいいのでしょうか?
>>457 遅レスですが、ロフトやハンズ等に
プリヴェイルというお手頃精油もありますよ。
2〜5mlで630円なので、入門には良さげです。
ただ、ドロッパーは糞です。
>>457 生活の木のアロマ検定セット二種類はよかったよ。
少量づつ基本的なEOが揃っていて、ネットとかで読む
ブレンドを即試してみれる。
で、気に入ったものはビン買い。
あと、ほかのメーカーのオイルを店頭で嗅いでみるときも
ここのオイルよりもどうなのか、という基準ができる。
難点はこのセットドロッパーがついていないこと。
私は短い袋入りストローを買ってきて、
指で片側の先を塞ぎスポイド代わりにしていた
プリヴェイルは、ドロッパーさえ悪くなければ
嫌いじゃないんだけどなぁ。
特にマッサージオイル作るときむかつく。
クラリセージだけは、ここのがナッツな感じで
一番好みなのでどうにも…orz。
初アロマですが、リラックスと幸福感に期待して
ラベンダーとローズウッドを買ってみました。
もう少し甘い香りを抑えたいのですが、何を混ぜればよいでしょうか。
>488
ユーカリ、シダーウッド。
>490-491
ああ、ごめん。抑えたいのね..........orz
>>488 リラックスと幸福感なら、グレープフルーツかクラリセージはどうでしょ。
ラベンダー2、ローズウッド1、グレフル2。
ラベンダー2、ローズウッド2、クラリセージ1 とかで。
個人的にはレモンを推します。
ローズウッドの甘ったるさと、シトラス系なレモンが合わさると、
心地いい香りになるので。
>>493 イイ!
皆さんのお気に入りブレンドを聞いてみたいな。自分のお気に入りは
オレンジ、ローズウッド、ローズマリーのブレンドと
ユーカリ、ペパーミント、レモンのブレンドです。
495 :
488:2005/10/13(木) 23:34:47 ID:???
みなさん、レスありがとう!
参考にします。
おほーどれも試してみたい香り(*´Д`)
自分の最近のツボは、
ネロリ1、ジャスミン1、ラベンダー2
クラリセージ2、Rカモミール1、ラベンダー1
ユーカリ、ベルガモット、ベンゾイン
の、どれも甘めなブレンド。
以前は嫌いだったベンゾインとジャスミンが今、大ブーム。
ローズウッド
ネロリ
ジャスミン
ハニーサックル
プルメリア
フランジュニパ
ローズウッドベースでフラワーブーケの出来上がり!
贅沢なブレンドだけどやめられない
私は
>>496さんの
クラリセージ+ローカモ+ラベンダー
に+ネロリ1で幸せ〜がブーム。
>>493-498 ほんとにどれも試してみたい香りですね(・∀・)!
ところでプチグレンを使ったおすすめブレンドはありませんか?
柑橘系やローズマリーと合わせるのに飽きてきてしまって
個人的にベチバー。
ブレンドをメモしていたノートをなくしたorz
お気に入りの香油のブレンドが、もうわからない…
サンダルウッド+ゼラニウム+オレンジ+Rカモミール+ラベンダー
が目下のお気に入りというか定番。
>497
プルメリアって聞いたことなかったけど、いい香りみたいなんだね。
フランジュニパもなんだろ?ジュニパーと関係あるの??と思ってぐぐったら
プルメリア=フランジュパニだったよんw
503 :
名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 09:47:17 ID:Wr8mNQeg
アロマチックって何種類か出てますが、どれも同じ商品ですか?
生活の木のものは、一年間保証がついてますが。
504 :
名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 10:08:39 ID:rSfPsPJX
質問です。
森の香り系がほしいんですが、通販でしか買えないので、何を買うか迷っています。
森林系で今持っているのはシダーウッド(アトラス)とパインニードルです。
その二つでは、パインはちょっとすーっとしすぎるので、
少しマターリしたシダーウッドのほうが好み、という感じです。
で、迷っているのは、
サイプレス
ジュニパーベリー
バーチ・スイート
ファーニードル
スプルース・ブラック
マートル
の6つなんですが、このなかで、かなり似た香りどうしの精油はありますか?
あと、シダーウッドまたはパインにすごく似ているから省いてもいいかもしれない精油とか、
いろいろ重宝するから便利、という精油もあったらぜひ教えてほしいです。
(芳香浴メインで考えています)
できれば4つ以下に抑えたいのですが・・・
>>504 香りだけならファーニードルとパインは似てるよ。
あると便利なのはジュニパーとサイプレス。
507 :
482:2005/10/15(土) 14:57:05 ID:???
遅くなりましたが484さんありがとう。やめといたほうが無難そうですね。
>>504 サイプレスが一番応用が利くからいいんじゃないの?
マートルも捨てがたいけど メーカーによってすんごく香りが違ってびっくりした
>504
私だったら505と同じでジュニパーベリーとサイプレスかな。
サイプレスはメーカーによって香りが違うって危険もそんなに
ないし。ジュニパーベリーは結構違うけど。でもジュニパーベ
リーは二日酔いの時とか使うと気分すっきりするよー。
あとちょっと気になったのは森林系の精油だけで芳香浴すると
トップノートが少ないから香りが弱く感じて精油を多く使い過ぎ
ちゃわないかな、って事。柑橘系のEOやローズマリー辺りを
ちょっと加えて芳香浴した方がコストパフォーマンスも良いし、
森林浴気分もより味わえると思うよ。
私は森林浴したいときは必ずパチュリを一滴入れる。
土の香りが加わって深さが出て、リアルに森っぽくなる。
ベースノートを入れたほうが香りの持ちもよくなるし。
自分も森林ブレンドを作りたくなったよ
気分によって花系や柑橘系をたらせば、花の森、果樹の森、と色々できるかな
プランタン銀座のアロマフェアの講座申し込みって今日からだったのね〜。
行く気まんまんだったのにすっかり忘れてて、今電話したら全部埋まっちゃいますたって言われたよ・・orz
513 :
名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 22:14:58 ID:56UGYaBi
ク○イプとパームツリ○のメリッサ(レモンバーム)はシトロネラですよね?
メリッサの香りがしませんが。
リンデンも色は汚い茶色でそれっぱいのですが、○ギーティスランドとかとの
品質の差が歴然なような気がします。
まだ森林の香りの話出していいかな〜?(^^:
森林の香りといえば、私もジュニパーやサイプレスを使っていましたが
最近はパチュリーにひばやヒノキを混ぜています。
おお!ありがとう!
手持ちの青森ヒバが、なんかスースーした感じで馴染めなくて困ってたんだけど、
パチュリーと合わせたらしっとりした香りになったよ!
516 :
名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 02:42:22 ID:JlIvHz9Q
フェロモン香水的な物を作ろうと思うのだが…
安息香とマーとオリバナムと白檀とゼラニウムとイランイラン…んで甘さを押さえる為にサンダルウッドを入れようと思う…
藻前ら最適な比率はどうだと思う?
517 :
名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 04:48:38 ID:GnvC6W24
無印のオイルって品質と価格天秤にかけたら、どんな具合なんでしょ
初心者なので、微妙にわからんとです。
504です。たくさんレスいただいて感激です!
とりあえず、ジュニパーとサイプレスは購入リストにいれようと思います。
プチグレンも枝っぽい香りなのかー。柑橘系ですよね。おもしろそう。
話がそれるけど、ベチバーも、森とはちょっと違うけど土の香りだから大好きです。
パチュリは持ってるので、シダーウッドやパインとぜひ合わせてみます。
私の持ってるパチュリはかなり甘い〜重い〜って感じで
樹木系と合わせるって思考が自分の頭にはなかったから、ほんと参考になりました。
あと、トップノートを混ぜるっていうお話も、頷けます。試してみます!
ヒバやヒノキ、いいですね! 私は海外在なので、和の香りは入手困難なんですが、
柚子とか紫蘇とかも憧れる。。。
辞書を見たら、ヒノキはJapanese cypress、ヒバはwhite cedar leafってあるんですが、
ヒノキとサイプレスや、ヒバとシダーウッドって、やっぱり全然違うのかな。。。
生活の木には和のEOもたくさんあるんだけど、
基本的に「海外への発送は承っていない」そうだ。
メールで「どうしても欲しいんです!!!!」って
お願いすれば受け入れてもらえるかな?
520 :
名無しの愉しみ :2005/10/16(日) 12:40:04 ID:826uv7if
もうすぐ海外に行くのですが飛行機が苦手な上、長時間フライトが初めてなので不安です。
そんな時に気持ちが落ち着くEOは、何が良いでしょうか。
522 :
名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 13:48:22 ID:lKlK5YjU
ティーツリーファームのロザリーナオイルはなんとなく汗臭い香り(バレリアン
みたいな)がします。バレリアンも安眠効果があると聞きましたが、この臭いの
もとがリナロール?
>518
ラ・フロリーナならヒノキ取り扱ってるよ。このメーカーなら海外でも入手し易いの
では?
ヒノキとサイプレス、ヒバとシダーウッドは結構違うよ。ヒノキとヒバは木工所と
言うかヒノキ風呂と言うか…って感じの木の幹の香りがします。サイプレスとか
シダーウッドは葉の部分の香りな気がする。
524 :
名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 20:02:02 ID:qtSKSSPP
(・∀・)
店頭のテスターは管理が悪いと酸化してる場合があるよね。
無印のラベンダー持ってるよ
匂いとかよくわからないけど(スマソ
一応学名と抽出部位、抽出方法、原産国は明記してあるよ
無印は最近EOに力入れてたよね。
なんたら〜プロジェクト。<名前忘れたけどモニターとかアンケートとかやってた。
少し昔とは変わったんじゃ無いかな?
>>519 本家がダメでも代理店があるから、代理店の方に聞いてみれば?
>>520 自分の好きな香りが一番。
薦められても嫌いな香りだったら落ち着かないでしょ?
いってらっしゃいノシ
504=518です。
こちらのショッピングサイトでヒノキの精油を検索したら、意外とヒットしました。
けっこう海外にも出回っているんですね。知らなかった。。。519,523,529タソありがとう。
>>523 なるほど、抽出部位によって選べばいいわけですね。
どうも今の私は幹の部分の香りがほしいみたいなので、
サイプレスとジュニパーは別として、
幹とか樹皮から取ってる精油を購入リストに入れることにします(バーチとか)。
私の持ってるシダーウッドは心材から取ってるので幹っぽい香りだけど、
枝葉のような香りがするブランドもあるのかな。
香りのグループ分けで樹脂系(バルサミック)・樹木系(ウッディ)は別になってるけど、
樹木系でも、実質的には樹脂から取ってる精油ってけっこうある、ってことなんですね。
なるほどー。勉強になりますた。
樹脂ってのは樹液や草の分泌液(が固まった物)で樹木とはまったく別物ですよ。
532 :
名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 19:52:28 ID:3+QSeGAl
最近、アロマウォーマー買って、オイルも揃え始めたんですが
一冊持ってたら便利な本とかありませんかね。
オイルの辞典とかある程度のブレンド方法とか書かれてると便利なんですが
>>532 主婦の友社から出てる
「アロマテラピー図鑑」かな?
106種類のEOに25種類のキャリアオイルの紹介とか、
スプレーやクリームのレシピも載っててオススメですよ。
最近やたらと憂鬱な気持ちになったり、
突然泣きたくなったり、
自分は死んだほうがいいんじゃないかという気分になります。
鬱というほどではないと思うのですが、
そういったダウナーな気分を上昇させるのにオススメの精油を教えていただけないでしょうか。
クラリセージは持っていますが、あんまり好みの香ではなく、効果も感じませんでした。
>534
ネロリ
私もローズに一票。あとバニラも気持ちがゆったりするなぁ。
ただ私はローズをがんがん使う予算が無いので(ケチり過ぎ
て酸化させちゃった時は辛かった…)ローズウッド+フランキン
センス+オレンジとか、マンダリン+ローズゼラニウムとか、カカ
オ+ミント+ベンゾインとか、オレンジ+ベルガモットまたはプチグ
レイン+ラベンダーとかやってます。
538 :
名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 22:43:54 ID:PmaKarP7
>>533 有り難うございます。暇な時にパラパラめくって覚えて行きたいので本が欲しかったんです。
書店に行って、見て来ます
>>534 PMSって事は無い?もしそうならPMS用ブレンドがお手軽かつ
効果的なように思います。でも効果優先で選ぶより、好きな香り
を使うのが一番だと思うよ。
541 :
534:2005/10/17(月) 23:14:42 ID:???
レスありがとうございます。
持ってない精油なども集めてためしてみます。
>>540 PMSの線もあるかもしれないので、
そちらもためしてみます。
>>534 仕事が落ち着いて時間ができたら考えて見ます。
なれないんだったらオレンジがいいと思った。安いし
>534さん
うつ病で心療内科に通ってる私から言わせると、
もう病院に行った方がよいレベルだよ。
遅くなれば遅くなるほどやっかいなので、
仕事が落ち着いたらなんて言わずに早めに治療受けてください。
アロマはあくまで補助的に考えた方がいいです。
余計なお世話かもしれないけど、心配なので。
>>538 持ち歩きなら、私のおすすめは池田書店の
「アロマテラピーハンドブック」かな。
ちっちゃいのに基礎的なことがほとんど書いてあるし
結構前に買ったけど今でもたまに見ます。
>>541 意外とローズマリーが効果あったりしましたよ。
腰の骨(仙骨)がずれていると心身に影響がでるので
整骨院や整体、カイロプラティクスを受けてみるのも手ですよ。
確かに早めに病院行ったほうがいいレベル。
アロマはつけたしぐらいに思って、さくっと行くのがよいだろう。
お仕事お疲れさん。
547 :
534:2005/10/18(火) 22:42:32 ID:???
度々すいません。
日常生活は支障なく過ごせているので、それほど大袈裟な状態ではないと思います。
これ以上はスレ違いなので、該当板で調べてみますね。
ローズウッド+フランキセンス+オレンジは手元にあったので試してみました。
いい香りで癒されたのか今は比較的楽な気持ちです。
ベンゾインも以前お店でテスターを試したときに、
甘くて素敵な香りだったので購入してみようと思います。
色々ありがとうございます。
フランキンセンスが無くなったので買おうと思っています。
フランキンセンス好きの方、お薦めのブランドを教えてください。
ちなみに今は生活の木。
出番のないミルラをブレンドしてマッサージしてみたら
気分悪くなっちゃいました。。あまりの臭さにミイラになった気分。
ちなみに他に入れたのは大好きなフランキン(生活の木←ココのいい香り)
相性よくなかったのか摘数多かったのか…
みなさんはミルラをどんなときに使っていますか?
あーーーお金があればな・・・。
うん、お金があればね…
ローズもネロリも買ったことないや。
店でクンクンするだけorz
ローズとネロリ、同じく買ったことないです。洗顔後に
フロリアルの芳香蒸留水を化粧水前のプレウォーターみたく
ばしゃばしゃやって気分だけ満喫w
病床の母のために買った。ふたつとも。
清水の舞台から飛び降りるとはこのことだ。
満足そうな顔を見てると嬉しい。
>554
ええ娘だの〜。
どっちも好きなお母さんってなんだかハイカラな気がする。
うちのママンはティートリー大好きっ子…。
>>553 ありがとう。
最近ロバティスマンセーだから買ってみるね。
>549
ミルラ、少なめが良いと思うよ。ラストノートの中でもホント後からじわじわ
来る。ニールズヤードのフランキンセンスナリシングクリームにフランキンセンスとミルラが
入ってるから真似してクリーム作ったら乾燥や皺に良かった。香りとして楽
しむなら柑橘系と相性が良い、かな?
みんな精油を買った日付とかはどうやって覚えてるの?
ロバティスの精油の蓋に貼るシールで抽出部位が書いてあるやつが欲しいんだけど、どこで手に入るのか…
持っている人います?
>>558 ホームセンターや文房具屋で売ってる200円ぐらいの
白の○シール買ってきてはってる
蓋の上部分に精油の名前 ボトルの横に開封日を記入してる
2年使ってるけど まだあまってるよ
じぶんは母さんにEOかがせたら
クセッ ってされましたorz
561 :
名無しの愉しみ:2005/10/20(木) 00:06:40 ID:5xPdyLsy
すみません アロマオイルを計る時の計量カップで1_単位で計れる計量カップってどこで買えますか? 友達に借りてたカップを割ってしまいました(;_;)
>>561さんの言っている計量カップってメスシリンダー
(ガラス製の縦に長いやつで、細かい目盛りがついている)
の事かな?
メスシリンダーだったら、私は生活の木で買いましたよ〜。
(違う物だったらごめんなさい)
>>561 あちゃー、でもかわいすw
わたしもメスシリンダーだとおもった。
店にないならネットで買えばいいと思うよ。
>>558 アロマ生活ノートみたいなのつくって
開封日をメモしてるよ
効き目の記録や、気に入ったブレンド、試してみたいブレンド
精油の感想なんかを残してある
中には「これだけは混ぜちゃ×!メモ」もある…
>中には「これだけは混ぜちゃ×!メモ」もある…
詳細キボン!
567 :
名無しの愉しみ:2005/10/20(木) 03:32:18 ID:5xPdyLsy
561です。それは縦に長くはなく、ビーカーの形でプラスチック製で非常に小さい物でした。そういえばアロマに関する教材を買った時にオマケでついてた物だとか…非売品なのかなぁ…
568 :
名無しの愉しみ:2005/10/20(木) 09:05:33 ID:NWm3V0EW
569 :
名無しの愉しみ:2005/10/20(木) 10:45:32 ID:jucIaOW1
ブレンドしたキャリアオイルを遮光便に入れ
使い終わったらまた違うブレンドのを入れようと思うんだけど
これってどうやって洗うの?
洗剤とブラシで洗ってエタノール消毒すればいいのでしょうか?
EOの空き瓶もリユースするにも香りがなかなか抜けないし上手く洗えなくて
みなさんどうしてるんだろう・・
遮光便・・・orz
遮光瓶でした。
同じ瓶は使った事ないです。
>572
同じの使ってるわw
これ便利。
私は、重曹入れたお湯にしばらく漬けて洗い、
それからアルコールを少し入れて振って、さらにお湯洗い、みたいにしてました。
重曹入れて煮沸消毒したらもっと簡単で効果ありそう。
>>572 うわーこんなのあるんだ!
先週煮沸でやけどしたばっかりですよ。明日買ってこよう。
577 :
576:2005/10/20(木) 18:22:02 ID:???
ちなみに、ビンを菜箸でつかみ上げたらビン中のお湯が手首に伝わってきましたw
皆様お気をつけ下さい。
>>572 さっそく買ってきたよ
カスピ海ヨーグルトもつくるんで出番が多そう
マリガd
容器とお湯を入れてレンジでチンする煮沸バッグが
どっかで紹介されてたな。
赤ちゃんホンポとかで物色してこようかなぁ。
>>566 あくまで個人的な好みだけどいいかな
シトロネラ+ユーカリプタスや
エストラゴン+イランイラン等が
自分には無理だった…w
581 :
ともりん:2005/10/20(木) 19:17:54 ID:vm+JFloA
煮沸!めんどくさ〜。エタノール消毒で十分じゃないの?
十分じゃないのよ。
面倒と思うんだったらエタだけでいいんじゃないの〜。
自己責任だからね。
私は面倒でもエタの後に煮沸してるけど。
584 :
名無しの愉しみ:2005/10/20(木) 22:09:49 ID:5xPdyLsy
561です。探してたビーカー(プラスチック製)若干材質は違いますが、生活の木にありました!みなさん本当にありがとうございました。
勉強とかする環境の部屋って何使ってる?
>585
ローズマリー&ペパーミント
588 :
569:2005/10/21(金) 06:18:37 ID:???
瓶洗いの工夫いろいろありがとうございます
早速参考にしてやってみます
>580
レスありがd
>シトロネラ+ユーカリプタス
た、確かに強烈そう・・・
590 :
名無しの愉しみ:2005/10/21(金) 12:29:58 ID:GEpLHnwd
疑問なんですが…
アブソリュートとオットーの違いって何なんですか?
どうやら蒸留法じゃないみたいだし…
↑ さぁ〜皆さん
哀れな生け贄の子羊が
自らのこのこ参上しましたよ〜〜
590、ガンバレよ♪
私は心優しいから生贄になんかしませんよ
590さん、検索、検索!
593 :
名無しの愉しみ:2005/10/21(金) 15:03:39 ID:2WrmoZOi
>>590 私は暇だから教えます。
アブソリュートっていうのは溶剤抽出法で得られた精油のことです。
それで伝わるのだろうか
595 :
名無しの愉しみ:2005/10/21(金) 16:12:30 ID:2WrmoZOi
バラの話ですよね?
ローズアブソリュートは主にキャべジローズから溶剤抽出法で、
ローズオットーはダマスクローズから水蒸気蒸留法で抽出されたものを言います。
アブソリュートは溶剤が少し残ってしまう場合があるので、
精油とは区別して考えられていますが、香りはこちらの方が優れています。
アロマテラピーで使用する場合は、水蒸気蒸留法で得られた精油、
ローズオットーの方が効果が期待できると思います。
目新しいブレンドないかなあ
だってさ^^ わかった?>590
みんな優しい人たちばっかりでよかったね(o^v^o)
最近、ローズウッド+ネロリ(ホホバで3%希釈されたもの)のブレンドが好き。
これを基本にして、気分によってオレンジやサンダルウッドを足してみたり。
皆様の秋冬ブレンドも聞きたい(・∀・)!
549です >557さん ありがとう ミルラ少なめですね。
ニールズヤードのミルラ+フランキンクリームはたしかにイイ香りなので
実験してみます。
>>598 スイートオレンジ、バニラ、ヒノキ、クローブをブレンド。
…クリスマスですねw
とりあえず秋冬はウッディ系かな。
春=花系
夏=シトラス、ミント、ほかトップノート系
秋=さっぱりしたウッディ
冬=甘いウッディとスパイス
な感じ。
皆様、ボディ用のマッサージオイルって部分によって使い分けてますか?
ヒップアップ、お尻の肉われ、お腹の痩身、バストアップの全てをケアしてくれるブレンドってどんなのだろう・・。
お腹の痩身とバストアップって方向性が180度違ってるような希ガス。
603 :
名無しの愉しみ:2005/10/22(土) 02:59:20 ID:3WQYsGlX
スクールに通うことを検討中です。
いろいろ見ているうち、ケモタイプのオイルが気になり出しました。
これを使うには、ナー○で資格をとらないと、使いこなせないのでしょうか?
他で資格をとっても、ケモタイプのオイルが使いこなせるなら、もっと幅広く
スクールを探そうかと思います。
ちなみに将来は、アロマクラフト教室みたいなことを少人数でできたらいいなと
考えたりしています。
甘いな。
資格とっても何にもならない・・・
って人は世の中にあふれてるのに。
海外の学校で勉強してとった資格なら
なんとかなるかもしれないけどねぇー
605 :
名無しの愉しみ:2005/10/22(土) 14:26:01 ID:ud+tCsfk
590です、みなさんありがとうございます♪
熱出してぶっ倒れててチェック遅れました…やっぱし抽出法の違いなんですね…、今疑問を持った所必死に探してるんですが見付かんない(^-^;
見つけたらまたレスいたします
606 :
名無しの愉しみ:2005/10/22(土) 15:52:13 ID:7UpdxLI0
>>603 ケモは独学でも十分使いこなせるよ。
やる気の問題。
最終目標が「アロマ初心者相手のお教室」
をやる為に日本の団体の資格取るならどこも一緒。
気に入ったとこ入ればいいんじゃないのかな。
私なんてAEAJのアドバイザーを独学で近所の主婦相手にアロマ教えてるよ。
国家資格はないからね。
人を集める力さえあれば誰でも出来るんだよ。
607 :
名無しの愉しみ:2005/10/23(日) 17:56:18 ID:9T6ko216
11月の検定の受験票っていつごろ届くんでしょう?
>607
10/28頃発送だってさ。AEAJのHP見てみ。
609 :
名無しの愉しみ:2005/10/23(日) 20:02:48 ID:9T6ko216
ありがとうございます!
顔のマッサージをアロマでしている人いますか?
もしいたらお聞きしたいのですが、した後、洗い流しされていますか?
それから20代も後半なので顔にハリがなくなってきて、口元に笑い皺
が出てきてしまいました。
何か効果があった精油と使い方ありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
611 :
名無しの愉しみ:2005/10/24(月) 06:00:58 ID:S/TttXGP
精油を用いたフェイシャルマッサージは、洗い流さないよ。
時間経たないと精油自体が浸透しないもん。
ベタベタが気になるならティッシュオフ。
自己責任で選んで欲しいし、化粧品等でも薬でもないから
(薬効成分は認められているけど)
あくまで個人的な好みを言うまでですが、
フランキンセンス(乳香)・パルマローザ・ローズウッドの組み合わせは
いいんではないかと思う。
が、2週間サイクルで精油は違ったものに変えたらいいみたい。
香りの好みもありから何とも言えないけど、サンダルウッド(白檀)とかも
良いのではないかと(乾燥肌には特に)。
いくつかのメーカー使い分けてるんだけど
一気にボタる滴下ノズルにイライラする
苦情沢山きてるだろうに何で直さないんだろ
ボタるノズルを改めないメーカーは、わざと大量消費させようとしてるのか
って勘ぐっちゃうよ
ノズルからはスポイト使えないし
瓶買って詰め替えるのもかなりお金かかるし…
質問なんですが。
最近アロマテラピーに興味を持ち始めて無印でクレープフルーツ、オレンジ、ラベンダーのEOを買ってきました。
昔買ってたアロマを温めるライトを引っ張り出してきたら「ロバート・ティスランド」というメーカーのペパーミントがでてきました。
そこで質問なんですが5年くらいのオイルでも使えるものなのか(使ってみたら良い匂いしましたけど・・)
あとメーカーによってオイルの品質ってかなり違いがあるのでしょうか?
代表的なメーカーがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。
>>613 消費期限は開封前1年。開封後6ヶ月くらいだと思いますよ。
メーカーと言うより種類によって変わってくると思われます。
柑橘類などは酸化が早いので開封後の使用期限も早いですしね。
私は5年前のペパーミントが出てきても使わないと思います。
使うのであれば自己責任で。
メーカーの品質の違いは大いにあると思います。
個人的には無印のEOだったら、ローバー・ティスランドのEOの方が
品質は良いと思いますが。。。
代表的なメーカーというのはとても難しい問いだと思います。
ここの住人も各々のお気に入りのメーカーがある訳で。。。
私は香りによって自分が信頼してるメーカーを使い分けています。
>>525さんの過去ログを読んでみてはどうでしょう?
面白かったですよ。
↑失礼。ロバート・ティスランドっす。.......orz
ちょっくら逝ってきますわぁ。
>>614 とても分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました。
617 :
610:2005/10/25(火) 07:29:23 ID:???
>>611 教えてくださってありがとうございます。
今度フランキンセンス・バルマローザ・ローズウッドで試してみたいと思います。
あと、も一つだけお聞きしたいのですが、洗顔度直にフェイシャルマッサージなのでしょうか?
それとも化粧水・乳液などをつけたあとにフェイシャルマッサージなのでしょうか、
>612
石鹸作り用だとぼたぼたノズルだったりするね
アロマパイプについてくあしく
620 :
名無しの愉しみ:2005/10/25(火) 20:48:29 ID:7Z32IU2x
男ですが、ひまつぶしで局部にティーツリーを局部塗っているのですが、
日焼けししたときのように薄皮が剥けます。
剥がす楽しみはあるのですが、これは正当な使用法でしょうか?
621 :
620:2005/10/25(火) 21:09:52 ID:7Z32IU2x
加えて言うと色素沈着が解消され、真珠様陰茎小丘疹が消えて自己満足していますが、
薬理的な判断があれば教えていただきたいです
精油の消費期限の話がちょっと出ていたけど冷暗所に置いて置けば
開封前1年って事は無いと思うよ。(開封後は結構短いと思うけど。
長く置いておいても大丈夫なのもあるし。)
手持ちのEO、メーカーが消費期限を印字しているものがいくつかある
のですが、2007年とか2008年の日付のものもあります。
私なら5年前のペパーミントが出てきたら掃除や消臭用に使うかな。
ただし匂いをかいで酸化臭がしない時に限りますが。放置していた
精油を発見後直ぐは大丈夫だけど使いだすと一気に酸化が進んで
ダメになった事があるので(空気の出入りや体温で暖められたせい
だと思う。)そうなったら潔く捨てます。
>>620-621 Tツリーの作用の一つに瘢痕形成っつーのがありますな。
ぐぐったらグロ画像イパーイ出てきそう・・・
624 :
名無しの愉しみ:2005/10/25(火) 23:56:24 ID:ZUFKqr8O
>>620 オレンジ+パインにペパーミントを少量ブレンドして塗る男性もいるらしいね。
局部散布で強壮になるんだっけ?
625 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 00:49:40 ID:hS4Bo+hg
質問なんですが、お勧めの芳香器とかありますか?
あれば教えてください。また使ってる芳香器ももしよかったら教えていただけますか?
私は無印のアロマランプ使ってる。
安いし、換え皿もあるし、気軽に使える。
…って、芳香器ってディフューザーのことかしら
627 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 21:27:39 ID:q4ZQudvs
>623それ何て読むのか教えて下さい(T_T)
はんこんけいせい?
ところで眠くなるブレンドでおすすめがあったら教えて下さい
ラベンダーとイランイランに飽きちゃった
>>627 はん‐こん【瘢痕】だよ〜(T_T) だいじょぶかー?
おまけに意味も貼っとくね
切り傷・火傷(やけど)・潰瘍(かいよう)などが治ったあとに残る傷あと。
630 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 21:53:26 ID:ev9CjAMP
あ
631 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 22:02:52 ID:jYFHwRYT
>>620 悪いことはいわない。やめておきなさい。
どのくらい希釈していますか?まさか原液のままではないでしょうが・・・。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||]
>>620 ∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
633 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 23:16:52 ID:q4ZQudvs
すんませんf^_^;
漢字理解しました(T_T)
ネットで買って気に入っていたローズabs.を
いたずら心で冷蔵庫のチルド室に入れたら固まらなかった…
これってニセと判断すべきでしょうか。
635 :
名無しの愉しみ:2005/10/27(木) 21:59:34 ID:oTTyT9TB
オットーはコンクリートといって低温化では凝固するけど、アブソリュートは固まり
ませんよ。
ああ、そうですかー。良かった…
融点がオットーに比べると低いだけで、アブソリュートも固まる。
冷蔵庫で固まらないものはニセの確立が極めて高い。
というような事がローズabsの説明に書いてあるサイトを読んで、
いたずら心で試したらそんな状態だったものですから、
すごく不安になってしまって。
鵜呑みにしない方がいいんですね。
ジンジャー・レモン・ユーカリミントでエアフレッシュナーを
作ったのですが、家族には超不評でした。
もともと、匂いというのが好きじゃない一家なんですが
臭い!だの、野菜売場の匂いだの、ドレッシングの匂いがするだの…。
ただ、家族全員アレルギー持ちで、このシーズンはくしゃみや
鼻水が止まらず、ティッシュの山が出来るんですが、今年は
とても体が楽。
不評だが効果的とは微妙な心境です。
ずーっとやってればそのうち慣れてくれるよきっと。
>>620 包茎手術の後を消したかった訳かwwwwww
640 :
名無しの愉しみ:2005/10/29(土) 02:00:28 ID:Zsdm4J1x
レモンとライム、やっぱり香りに違いはありますか?
>>640 レモンよりライムの方がやや甘みが強い香りだと思う(無印のオイル)
>>640 想像以上にはっきり違いました。
ライムは素晴らしく好きな香りです。
>640
自分の中ではレモンはドロップのような甘さのある香り、
ライムは柑橘系のラムネのようなさっぱりした香りだと
思いました。
柑橘系って似てるんだろうなと思ってたけど、グレープ
フルーツはちょっぴり苦味のある香りで、マンダリンは
ミカンの香り、ベルガモットはちょっと草っぽさもある柑
橘の香りって感じで結構違うよね。(香りの例えはあく
まで主観なので参考程度でお願いします。)気分によ
って色々使い分けたいけど、柑橘系は足が早いから複
数のEOを平行して開封するのに躊躇してしまいます。
>>641-643 どうもです!大変参考になりました。
柑橘系コンプリートしたかったけど、持たないんですね。
とりあえずライムとマンダリンは確定です。
あと、ライム+○、マンダリン+○で何かブレンドするとしたら
皆様なら何を選びますか?
すいません・・初心者ならラベンダー一本だけ買っとけって話ですが orz
>>644 自分なら朝用にローズマリー+ライムかな
マンダリンは何にでも合わせやすいよね
ラベンダー、ゼラニウム、イランイラン、カモミール、樹木系…
安眠用にラベンダーが無難かな?
>>645 ありがとうございます。
マンダリン+αで考えてた候補が全部挙げられていて安心しました。
ローズマリーと、ラベンダーもしくは(冒険だけど)イランイラン
で、ぽちってきます(^^)
>>646 どういたしまして(^^)
精油は好みもあるし、メーカーによって香りが違うから
色々試すといいよー
>>645 ああ。ライムとローズマリーの組み合わせ良いですよね。
わたしはライム+ローズマリー+サイプレスの
コロンを何度も作ってます。
友達も気に入ってて何回かあげてる。
649 :
名無しの愉しみ:2005/10/31(月) 12:54:07 ID:us1lvWNf
>>617 化粧水・乳液などをつけたあとにフェイシャルマッサージでOK!
650 :
名無しの愉しみ:2005/10/31(月) 13:20:52 ID:QDJgL/XU
粉石けんに、ユーカリを数滴入れて
酢とラベンダー数滴を柔軟剤投入口に入れて洗濯していますが
最近、白い衣類に黄色いシミが付くようになりました。
原因は、ラベンダーかな?と思うのですが
どなたか、洗濯にEO使われてる方、いませんか?
ちなみに、ドラム式の洗濯機です。
651 :
名無しの愉しみ:2005/10/31(月) 17:25:55 ID:67XekxL/
いれてます。濯ぎの水にユーカリやペパーミントなど。
ラベンダーも入れていますが、しみは気になりません。
全自動なので濯ぎの前段階で停止して直接5滴ほどたらしています。
ドラム式は使う水の量が普通の洗濯機よりかなり少ないからね。
しばらくEOの使用をやめてみて、シミがつかなくなったら
片一方ずつ戻して行ったらどうだろう。
EOを入れるときに重曹にたらしてからその重曹を投入してみたらどうだろう?
>650
それ、粉石けんの溶け残りがついて黄ばんでるんじゃないかなぁ。
最近水温低くなってきてるからお湯できちんと溶かしてから使えば
大丈夫になるかもよ。(石鹸洗濯暦長い方でそんな事は無いって
場合はスマソ。)
我が家ではEO使ってませんが、最近お湯入れないと粉石けんの溶
け残りで黄ばみが出る事があります。
ティーツリーをニキビに原液2適たらしたら10分後くらいから頭痛に襲われた…2時間くらいのたうちまわりました…
656 :
名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 08:01:28 ID:m0sBANeF
650です。
みなさん、ありがとうございました。
しばらくEO入れないで、様子見ながらEO入れていきます。
風呂の残り湯を使っていて、粉石けんもネットに入れているのですが
ネットに残っていないので、溶け残りはないかと思っていたのですが
ネットにはなくても、あったかもしれないですね。
あと、脱水後に30分だけ乾燥機でまわしていたので
EOが熱によって衣類にシミがついたのかな?
とも思いました。
>>655 つ「綿棒に少しとって、それを吹き出物部分にちょんちょん、とつける」
なんでいきなり原液をたらすかな…
>655です
いやー…どうせなら限界実験してみようかとW
1適目は確信、2適目は勢い余って…orz
最近喉の調子がいまいちなんで今日はユーカリをアクエリに希釈して飲もうと企んでます
>>658 既女板のスレでちょうど話題になってたけど
水分に精油を垂らしても希釈されないで
表面に浮いちゃうのできついだけかと…。
蜂蜜かポーションなんかに溶かさないときついんじゃない?
661 :
名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 13:54:24 ID:KsJF5MD9
age
滴で頼む
↓
テキデタノム
↓
滴出た飲む
>>658 待て、飲むのはどうかと思う。
フランスあたりでは飲んだりするらしいけど。
マスクに一滴ユーカリたらして寝るとか、そっちの方がいいと思うなー
胃が大変なことになると思うなーユーカリだし、刺激強いよ
>>658 希釈してうがいくらいにしときなよ・・・
>>658 人体実験したい気持ちはよくわかるが
炎症起こしてる時なんだし、なんせ粘膜なので気をつけれ。
健康時でもかぶれたり、やけど状態になる場合があるんだよ。
かく言うわたしは水虫にティートリーの原液たらして
真っ赤にかぶれたです。ハズカチー
医者に行ったら「これ何つけたの?」と聞かれたが
エッセンシャル・オイルとも言えず、液体の薬で、とごまかしました。
そうそう、その時もらった薬(かぶれ用)は青色でした。
アズレンですよね、ジャーマンカモミールにはいってる・・
(また実験してみたくなってるw)
ぬぁあ!恥ずかしい!滴に脳内変換頼む!
とりあえず飲んでみました…アクエリに無理矢理撹拌してゴクリ…口の中におばあちゃんのシップ系の匂いがエコーしてる…
腹はまだなんともないみたいです♪
行動はやっ!人の話聞かないタイプだなw
とりあえず毒性情報見直してあまり無茶しないように。
馬鹿につける薬はなし、と。
>657
ニキビに原液塗布やってるが…
歯肉炎にも原液塗布してしてる
味は最悪だけど歯磨きしすぎ程度の腫れならすぐ治る
>>658 この前こんなニュースがあったところだ。
ユーカリでうがいしても効果なしかと。
>水でうがい、風邪4割減 薬は効果なし?京都大
>
>水でうがいすると、しない場合に比べ風邪になるのを
>4割近く抑える効果があるとの調査結果を京都大の川村孝教授(内科学)と
>里村一成助教授(公衆衛生学)らがまとめ、28日発表した。
>一方、ヨード液を使ったうがい薬には予防効果は確認できなかった。
>川村教授らは、18−65歳の男女計約400人に実験に参加してもらい、
>(1)1日3回以上、水うがいをする(2)1日3回以上、薬を使ってうがいする
>(3)うがいしない−の3グループに分け、2003年12月から04年3月にかけて調査。
>その結果、1カ月に100人のうち何人が風邪になったかに換算すると、
>それぞれ17・0人、23・6人、26・4人だった。
>水うがいすると、しない場合に比べ風邪は36%抑えられた。
>(共同通信) - 10月28日19時4分更新
>>670 それヨード液限定だし関係ないよ。
その見出しだと「薬を使ったうがいの効果は全て疑わしい」見たいに読めるけど
実際は「ヨード液のうがいは効果が疑わしい」だけで
他の消毒(殺菌・去痰効果のある)薬については何も言及してないよ。
ユーカリで風邪予防になるのはシネオールとリナロールオキサイドの
去痰作用で異物を排出するからじゃなかったっけ?
672 :
670:2005/11/02(水) 02:17:40 ID:???
殺菌系のオイルでうがいするより希釈液を胸に塗った方が効果あったりしない?
ここかもう一つのスレに書いてあったんだけど、
殺菌系の精油の希釈オイルを、首周り、耳の裏側と胸上部(鎖骨)に塗るっていうの、
自分にはすごく効くよ。
個人的に、のどが炎症してもヨードうがいは一時的にしか効かない。
せいぜい30分くらい。
水うがい→氷をなめる→トローチ→674→加湿器・マスク・マフラー装備
こうしないと、いつまで経っても炎症が引かない。
昨日ユーカリを飲んだ者ですが…喉はなんか具合いいみたい、でも…
物凄い眠気が…多分疲れだとは思うけど、仕事18時過ぎに終わって朝の5時半まで爆睡してしまった…
今日はジェニパーでも飲んでみます
ユーカリって飲んでもいいの?
家のガイドブックには内服で毒性ありって
書いてるんだけど...
>676さんは承知の上での人体実験してるの?
まさか眠気は肝臓痛んでるとかじゃないよねえ。
1回飲んだぐらいだし。
それとも品種によっていんですか?
おいおい・・・
679 :
名無しの愉しみ:2005/11/02(水) 11:06:05 ID:ZCd8uON+
ややぁ〜、なんて怖いものしらずな人・・・。
>676さん大丈夫?
今調べたらユーカリの致死量は5mlだってさ。
水沢山飲んで具合悪かったら病院行った方がいいと思うよ。
どうしても内服したいんだったら
オーガニックのレモンとかオレンジにしたらどうだろう?
(それでも1滴とかね)
ユーカリってオーストラリアではPOISONラベルが貼ってあるらしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>676です
どうしても実体験せねば気が済まない人でしてf^_^;ダメと本には書いてありますが…なんでダメなんだろ?よし、自分で実験してやる…って流れが発生してます
ユーカリの致死量見て正直あせりましたが…orz
1滴で良かった(TДT)
よく考えたらコアラの緩慢な動きは毒性を中和するためにエネルギー使ってるからですもんねぇ
ちなみに使ってるオイルは…今手元にないや…
仕事終わって部屋帰ったらまたレスします♪
だめと言われていることは
たいていそれまでにいくつか事故があったからだよ。
こういう人は本当に痛い目にあうまでわかんないんだろうね。
>676さんはもうスルーしたほうがいい感じがする。
みんなが心配したりレスすると却って勢いづく、子供向けマンガの主人公というか
勇者様思考なのかもしれない。
リスクが高いとあらかじめ言われていることをあえてやっているので
何かあってもそれを理由にアロマは危険とか吹聴しないでほしい。
また他の人に、自分が大丈夫だったからと言う理由で飲用を勧めないでほしい。
特に2つめは心から望むよ。
先月風邪をひいた時寝る前にユーカリ+ラベンダーを希釈して
胸〜耳の後ろに塗りたくってて、翌日職場で臭いを注意された。
風邪ひいてるから普段より鈍感になってたのか
香りに慣れて使いすぎちゃったのか…気を引き締め直そうと思った。
>>685 禿同。
止めても聞かないし、何が危険かも理解せずにやってたみたいだし
もうここに書き込まずに、自分ひとりで勝手にやって欲しい。
反応が欲しいのなら、経口療法のブログでも始めてはいかがですか?
>>683 以後スルーします。
アロマってある程度勉強しないと駄目なんだよねえ。
自分も昔かなり低血圧なのに
朝からラベンダー炊きまくって
寝込んだことあったなあ。
>>687 ブログって・・・話題の母親毒物殺人未遂少女にイメージ繋がってちょっと怖くなったじゃマイカ
てことで以後スルー
とっておきの眠くなるブレンドないかしら?
普通の飽きちゃった
>>690 フランキンセンス+ミルラに何かお好きなものをプラス
アロマ歴はわりと長いですが、初めてアロマライト買いました。
キャンドルのウォーマーより結構ガツンときますね
3滴のブレンドではクラクラしました。部屋は7畳くらいです。
ちょっと自分は弱いほうかもしれませんが‥
みなさんはアロマポットとライトで変えてることとか
ありますか?
693 :
名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 14:11:41 ID:FUn2aq1M
アロマライト、私は2つ試したことがあるんですが、
アロマポットに比べると全然(というか、まったく)香らなくてガックリしました。
通常はちゃんと香るものなんですね!
今度はちゃんとしたメーカーのものを買ってみます。
ローズマリーとRカモミールはブレンドOK?
Jカモミールは本にブレンド○て書いてあったけど
家にあるのはRカモミールなんだよ。
>>695 ジャーマンはgermanだから、Gカモミールだよん♪
J・・ジャパニーズか?w
ブレンドはOKだと思います。
だいいちGよりRの方が香りがいいし。
G:薬くさい。
>>695 >Jカモミールってジャーマンカモミールのこと?
Rカモミールはカモミールローマンのこと?
うわ久しぶりに ケコーン
699 :
名無しの愉しみ:2005/11/03(木) 18:01:35 ID:QF186PcJ
アロマはじめました
アロマライトなんですがにおいはこの程度なんでしょうか
おすすめのライトおしえてください
この程度…の程度がわかりませんので、答えようがない。
私が使っているのは、↓の地球のアロマライトです。
ttp://www.tknweb.co.jp/aroma.html 最近グリーンカラーに飽きたので、ブルーの電球に変えました。
ライトも運です、売っているお店がいろいろチェックさせてくれたり、
見本で実際にアロマを炊いていたりするといいんですけどね。
>>700 すずらんの可愛い!
ライト買うために相当ぐぐったつもりなんだけど
あまり種類がみつからなかったなぁ。
ここも気がつかなかった。
今無印でライトも売っているね。
あれはシンプルで安くていい。
‥といいつつ自分はアロマブランドのものに
走ったけど。
702 :
名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 09:36:37 ID:S4wtBev4
おいらの弟が大学受験で面接行くんですが、行く時にエアーリフレッシュナー作って持たせてやろう
と思っているんですけど、緊張や眠気を解す時はどんな配合がいいですかね。
今思いついているのは
ペパーミント
サンダルウッド
なんですけど、他にオススメありますか?精油あんまり種類持ってないので、買い足す予定です。
>>702 ローズマリー
レモン
ベルガモット
サイプレス
あたり。効能は自分で調べて。
>>702 ペパーミントはデリケートな受験生にはきついかもしれない。
熱を発散して体温を下げる効果があるので、ちと心配。
自分だったら、ローズマリーとベルガモット主体で考えます。
サンダルウッド、いいかもしれませんね。
落ち着いて逆に余計なこと考えてしまいそうなところを、
ローズマリーとベルガモットでフォローする感じで。
サンダルウッド1、ローズマリー3、ベルガモット2とか。
>>702 いんや、そんな時こそ何も無しで乗り切るべきだ。
それに、面接でローズマリーの香りぷんぷんじゃまずいんじゃない?
「君、湿布してるの?」とか。
あ、エアーリフレッシュナーか、つけるんじゃないんだね。
自分でそっとかぐくらいなのかな?
それでも、今後のためにも何もしない方がいいと思う。
お姉さんのやさしい気持ちはよくわかるけど
自分一人で乗り切るべき問題だし。
「お兄さん」じゃないの?
705さんの言ってることもわかるけど、
兄弟が励ましてくれるのって嬉しいものだと思うけどなー。
705にも一理あるけど
作ったところで弟さんが使うかどうかはわからないし
ま、気持ちの問題だからねえ
受験前日にカツ丼みたいなもんだよ
708 :
名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 17:45:28 ID:x1ofreo1
>692
ちなみにどこのアロマライトをお使いですか?
私もポットのほうが強く香るのかと思ってた。
709 :
702:2005/11/04(金) 18:16:28 ID:???
>>703-707 レスありがとうございます。すいません「お兄さん」です。
アロマは始めたばっかりで、あんまり知識はないので助かりました。
何か持たせようか?と考えてたので、お守り代わりにでもしてもらえば良い感じです。
確かにペパーミントはスースーしすぎてちょっとキツイかもしませんね。
レモンとベルガモットとローズマリーは持ってるので試しに調合してみます。
サンダルウッドとサイプレスは買ってみることにします。
ありがとうございました。
710 :
702:2005/11/04(金) 18:21:32 ID:???
よく考えたら調合した香りをしみ込ませたハンカチとかでも良さそうですね。
どうもありがとうございました
お兄さんとそれを応援する妹さんに幸多からん事を!
712 :
名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 18:43:59 ID:FmG01kSy
おれはハードコア・アロマテラピーしてる、真似はしないでください。
マスクって、何重かになってて、それの間に、フタを開けてビンを挟む
そして嗅いでるのさ
鼻がおかしくならないのか
鼻が匂いに麻痺すると思うけど。
>>711 んー、なにげに君が一番おもろいような気がするw
けどここは心を鬼にして言おう。
702をちゃんと読み返せ!
よく読んだ、正直すまんかった。
カモミール(ローマン)にはまってます
何かおすすめブレンドあったら教えて下さい
>>708 ニールズヤードですよ。ウォーマーは無印。
ライトだと危なくないので置く場所がウォーマーより少し下です。
なので香りを感じやすいのと、
ウォーマーを使っている時に水をたっぷり入れてた
せいかなという気がしてきました。
あと強いて言えば選んだライトが小ぶりで温まりやすいかも?
大きくて厚手の陶器だと蒸発しにくいとかありますかねぇ。
最終的には全部蒸発するんでしょうけど。
しかし今日も良く香っています。(@_@)
たしかにニールズのサロンのトイレもすごい香ってたような。(ライト使用)
721 :
名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 20:12:55 ID:NX3McG+7
>719
ありがとうございます!
強く香るアロマライト探してたんで!
ニールズヤードのって青いマークが真ん中についた
シンプルなやつですよね?
あれのアロマポットと共に惹かれてたんで。
買おうかな
>>718 ためしてみます。ありがとう
ニールズヤードのアロマライト、形が同じ無印に比べて陶器の厚みが薄かった覚えが…
だから温まりやすいのかな
723 :
名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 21:52:01 ID:F8mzFOBB
マッサージの「ナチュラルボディー」の店舗で使用している香りって
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
調合できるのかなぁ。
店舗でうっているのかしら。。。。。。
724 :
名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 22:06:50 ID:ncK5NE2s
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察賄賂・未公開株詐欺の手口・・すべて実話です。
人気webランキング3位
http://gduy.cure.to/ 私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでした
が、高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていま
した。
警察(綾瀬署)は、Yに、前もって家宅捜査の情報を、流していたのです。
・・・詳細、覚醒剤を売る人達
事実かどうかは、わかりませんが、Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事Tさんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事(T刑事に100万円のお金を渡したという内容。)、
すべてテープに録音してあります。
・・・詳細、嘆願書
以下のような書き込みを見たのですが、本当なのでしょうか?
今手元に「おかむらさき」があるのですが、透明なので、薬効がないの??
と気になっています。
(以下引用)ミクシィのコミュニティより
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1598766&page=all 「実際、通常ラベンダー精油として売られているもので、鎮静効果のあるものはほとんどありま
せん。その成分が入っていないものがほとんどなので(鎮静効果がある成分はラベンダー精油
に青色という特徴をもたらします) 」
ブルーなのはカモミールのカマズレンでないの?
ラベンダーなんて青かったっけ?
特徴的に青いのってカモGくらいしか思い浮かばないような…
自分の持ってるのは青く無いけど、普通にダルいほど眠くなるよ?
雑貨や100均とかの人工っぽいやつは別だろうけど。
>>725 そのページは読めませんが、典型的なシッタカチャソじゃん。
いい加減なこと書くな、と書き込んでやってください。
カモミールジャーマン
ヤロウ
ブルーサイプレス
青い精油はこの三つしかないはず。
青い色はアズレン、カマズレンのせいであって
ラベンダーには含まれてない。
よって
>>725が紹介したページのは嘘八百。
昔お土産屋で500円くらいで売ってた人工香料のは青っぽいねえw
>725です。
レスありがとうございます。やっぱり気にしなくてもいいんですね。
ページが見られなくて申し訳ありませんでした。>728
mixiのアロマコミュニティの書き込みでした。
他にも本当かどうか分かりません?が色々とその方は書かれていました。
長いので興味のない方はスルーで…
(引用)
精油を日本に輸入されている在日フランス人の方に聞いた話とか、アロマテラピーがは
やる前から香料を扱っている香料業界の人に聞いた話より・・・以下。
※具体的なメーカー名を出すのは控えます。
欧州で薬局方などを初めとしてハーブや精油に対する規制が一番厳しいのは、ドイツと
のこと、続いてオーストリア、フランス。イギリスとアメリカは甘々だそうで、イギリ
スのメーカーで信頼できるところはほとんど無いそうです(オーストラリアのメーカー
情報はありませんでした)
-中略-
それから、日本であちこちで売られている某メーカーですが、香りに違和感を持った前
述のフランス人が、某大学の研究室に持ち込み分析したところ、その精油がその精油で
あるために必要な科学的組成成分がまったく含まれていませんでした。たとえていえなら、
ラベンダーにリナロールが含まれていなかった・・そのような事実です。これに関して彼
はそのメーカーにその分析結果と質問状を送りましたが、返事は戻ってきませんでした。
今より20年前のことですけれども・・・。もちろん、私はそのメーカーは使っていません
し、人にも薦めません。それに、香りも良くないし(とてもポピュラーで当たり前のよう
に出回っていますけれども)
-中略-
老舗の香料業界の人に言わせれば、本物のバラの精油は、日本国内に入ってくるのはわず
かバケツ一杯ほど・・だそうです。それくらい、世界中において取れる産地は限られてい
る・・とのこと。
そして、アロマテラピーが一般的に普及したことで、確かに世界中で精油を作るメーカー
やそれ用のハーブを生産する耕地も増えたけれど、それでも、消費される分量を満たすほ
どの精油は世界規模で見て生産されてはいないとのこと。
大部分は、ソースで薄めたり、二度三度と蒸留を行って、一番目に蒸留したものを10%
くらいとして、足して作られていると・・・。
本当に100%天然のものを求めるならば、フランスのラベンダー畑の農家などで産地即
売している精油を買ったほうがよいと・・あるいは国産モノだと北海道のハッカ油とか。
メーカーを通して手に入る精油は合成由来のもの、あるいは薄められたものであることを
承知した上で割り切って購入するべきとのことでした。
実際、通常ラベンダー精油として売られているもので、鎮静効果のあるものはほとんどあり
ません。その成分が入っていないものがほとんどなので(鎮静効果がある成分はラベンダー
精油に青色という特徴をもたらします)
長い引用申し訳ありませんでした。
今ローズEOをはじめて買おうとおもって、色々調べているうちにこの書き込みを
拝見しました。本当かなーと迷わされてしまいました。
EOじゃないんですが、ペパーミントクリスタル(メンソールクリスタル?)を
頂きました。
EOと組み合わせることは出来ますか?
手持ちのEOは、ラベンダー、ベンゾイン、ベルガモット、パルマローザ、イランイラン
ゼラニウムくらいです。
オイルはホホバ、他にココアバターなんかもあるんですが。
一瓶あるのでどうしようかと…
メンソールクリスタルは、手作り石けんなどではオイルに溶かして使います。
アロマテラピーですと、そのまま(結晶)だと香らないので、溶かしてEOと組み合わせてみてはいかがでしょう。
その引用文見る限りでは気にしなくて良いと思うけどな。私だけは真実を知ってるのよ、
って雰囲気がぷんぷんするし。「二度三度と蒸留を行って、一番目に蒸留したものを10%
くらいとして、足して作られて」ても100%天然だしねぇ。老舗の香料業界だの某メーカーだの
伏せてる情報が多すぎる気がします個人的にはこの人の言う所の青色になる「鎮静効果が
ある成分」とやらの正確な名称を教えて貰えない限り眉唾だと判断します。(成分名が解れ
ばこの人の主張が正しいか否かなんて直ぐ判断できる筈なので。)
この人の言う「一番規制が厳しい」ドイツのメーカーが出してるラヴェンダー精油を使った事が
あるけれど透明だったし、フランスのメーカーのも透明だったよ。
馬鹿ね。人の嗅覚はほとんど機能してないのよ。
己が鎮静すると思えば鎮静する。
それが人。
自分がコレはいい香り→鎮静するに違いないと思いさえすれば良い。
この効果をプラシーボ効果と言う。
アロマで動物実験やったことある漏れが言うんだから間違いない。
動物にとっては全部『ヤナ匂い』みたいですよ>アロマ。
ヤナ部位でc-fos出るし。
動物の好きな匂いは…
餌と親の糞尿でした…
>735
ありがとうございます。
ドイツのメーカーが、青いラベンダーEOを出してるのかな?と気になったもので。
>735さんが色々使われてやはり透明のEOだったと伺い、ほっとしました。
(私の購入したラベンダーEOも透明でした)
>>739 成分表がついているじゃないですか。それをみて
鎮静成分が入ってるとかわかると思うのですが。
でも伏せられている情報が多すぎて、信頼性に欠けませんか?
とりあえず
青いラベンダー精油なんて見た事も聞いた事もないから
その情報が信用できない
カモミールやヤロウの青は、アズレンだと聞いたけど。
ラベンダーの青って何でしょうね。
クレームつけるフランス人・・・ドキュソの最たるもんです。
フランス人がイギリスとかアメリカの精油をほめるわけが無い。
けどドイツは褒めてるのなw
気になってmixiに入って見てみたが、>730は「アロマテラピー大好き」コミュの
『どこの精油を使っていますか?』のカキコだね。
投稿者は少し変わった方のよう。
>>734 ありがとうございます。ホホバに溶かして使ってみます。
石けんづくりもしているので、使ってみようかなと思いつつ、これから冬なのでスースーは
辛いかな?
>746
春〜夏にメンソールクリスタル入りの石けん作ったら
気持ちいいですよ。おすすめです。
冬は寒いよメンソール。
749 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 02:30:10 ID:TU+5YPs1
ハムスターを飼ってる部屋で芳香浴ってやばいですか?
飼いだして2週間のハムが、突然死んでしまいました・・・。
750 :
737:2005/11/07(月) 03:04:17 ID:???
>>794 うう…
鼠類はそーとーアロマ臭嫌いだよ。
ハム 。゚(゚´Д`゚)゜。
752 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 14:42:05 ID:+eZW+hrV
今更だけど、青いのははじめっからその成分があるわけではない。
蒸留することによって青色物質が生まれるのよ、簡単に言うと。
>749
・゚・(ノД`)・゚・。 いのちだいじに
ひどい・・・
むごい・・・
756 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 19:02:38 ID:TU+5YPs1
749です。今日ハムを埋葬しました・・・。
やっぱりアロマが原因だったのかな・・。
今後気をつけます;;
飼って2週間では環境の変化についていけなくて…っていうのもあるかも。
気をつけるに越したことはないけど、元気出してね。
758 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 19:09:09 ID:xVQz1CBD
通りすがりのものだが・・
動物はミント系苦手みたい。
店にずっとねずみが出ていてダニがひどく忌避剤はミント臭だった。
バルサンたいて、忌避剤でねずみがいなくなりましたよ。
すみません質問です。
周辺にオイルを売っている店がなくて、もっぱら通販を利用してます。
フレーバーライフで購入してるのですが、ほかにお勧めの安くて良質なオイルを
取り扱っているオンラインショップはないでしょうか。
>>756 いや、それはもしかしてもともと病気のやつを
売り付けられたのかもしれんぞ。(よくある話らしい)
ペット屋へゴルァ言うべき。
ペットショップに文句いうべきではないと思う
アロマとの関係が分るかペットショップや獣医に問い合わせるのはいいと思うけど。
ハムの体重が人間の何分の1か考えてみて。
人間にアロマの効果があるということは、ハムにはその何倍もの影響があるよ。
薬と毒は同じようなもん。
一般的な薬も、体にプラスの作用する濃度と、
マイナスの作用する濃度の差が大きいものが多いだけだから。
動物にアロマって難しいよね
そういう本もたまに見かけるけど、対人でさえいろんな
解釈や問題があるのに、動物だと余計に参考するものが少なくて
正しいのかどうか迷ってしまう。
単に体重差だけじゃなくて、食べ物とかが違う生き物は
体内で必要なものも違う気がするんだけど。どうなのかなぁ。
とりあえず猫にアロマトリートメントは無理って事ぐらいしか
しらないんだけどね。
763 :
737:2005/11/08(火) 03:46:01 ID:???
>>761 嗅球の発達が全然違いますたい。
人間で香るようなら
鼠系にはそとうな刺激。
特にミントやティートリー等はヤバイ。
764 :
737:2005/11/08(火) 03:49:58 ID:???
死因はストレスだと思う。
環境の変化+匂いの変化。
猫にアロマは良くない程度の知識しか無いんだけど
(ダメな精油の種類も見たことあるけど、あまり関係ないため忘れた)
子犬買い始めたら、やはり芳香浴は出来ないだろうな…と気付いた。
人間の幼児でも無理だもんね。
成犬になったら大丈夫なのかなぁ。
この問題、関係各位に報告した方がいいのでは?
動物がアロマで死ぬってちょっとやばいよ。
それよりハムってそんなに弱いの?
>>756さんには何をどれくらい焚いていたのか聞きたい。
・・そんなの書いたら実験するやつが出てくるからだめか。
マッサージ用のオイルを作るとき、精油は何パーセントの割合で入れてますか?
けっこう本とかサイトによってばらつきがありますね。
用途によっても違うだろうけど、
・風邪予防に免疫系の精油を使うとき、
・肩こりマッサージ
の場合、みなさんはどのくらいの割合で作ってますか?
768 :
737:2005/11/08(火) 10:40:49 ID:ChjrpNtn
>>766 動物と人間をまったく同じに考えるのも危険です。
人では薬効作用があるものも動物に対しては害ある事も多々あります。
その多くは
>>761にもあるように体重の違いが大きいです。
ハムは300g位しか体重ないでしょう。
この間の殺鼠剤事件でも鼠用の団子そのままの形では
おそらく200個以上は食べさせないと人には影響でません。
それにげっ歯類は嗅覚が人と比べ物にならない位発達してます。
無理やり当てはめて考えると物凄い悪臭のする部屋に
突然引越しさせられたら誰でも神経まいるでしょう。
匂いだけが原因ではないと思います。
おそらく全ての複合要因によるストレス死と推測されます。
769 :
名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 14:50:40 ID:w5gQQlxv
まぁ、人間とその他動物は同じ扱いにしちゃダメだって事だよね。
わんこのエステって流行ってるよね。
アロママッサージもやるし。
>>770 犬には舐めても大丈夫なくらい安全なものを使いますからね。
犬用を海外から輸入している所もありますよ。
悪質なペットサロンは分かりませんが。
772 :
名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 18:04:28 ID:5S02mwet
3年前の交通事故の後遺症、さらにストレスが原因だと思うのですが
肩凝り、首の凝りがひどくってガチガチです。
病院なども回ったのですが、薬を処方されたり、湿布をもらったり、
でも全く効果がありません。
アロマなどを使って精神的にリラックスしてみるのはどうかな、と
思って色々調べた所、ラベンダーが効くようですが
いかがでしょうか。
また、寝室にデュフューザーを置きたいと思うのですが
お勧めはありますか?
うちもハムのいる部屋で焚いてた・・・
もうやめる・・・
でも、ミントとティートリーではないけど、1年たっても元気だから
756さん、あまり自分を責めないで下さい。
774 :
名無しの愉しみ:2005/11/08(火) 21:45:03 ID:MPVyvU2c
お前らね
アロマで動物が死ぬわけねーだろうがよwwwwwwwwwwwww
蚊取り線香じゃねーんだぞwwwwwww
まったく化学の知識ゼロの痛い奴ばかりだなwwwwwwwwwwww
>>768 おいてめえ!適当なこと言ってんじゃねーぞ馬鹿野郎
新型のねずみ駆除の発見じゃねーかwwwwww
汚い厨房、ドブの匂いでもピンピンものがアロマで死ぬかよwwwwwww
企業研究者は必死で研究してんだよ
気違いはさっさと死ね。
このスレを見ている良識者の皆さんへ
アロマテラピーには殺虫、殺鼠などの効果はまったくありません。
安心してください。
どうでもいいがウザイ
22歳男ですが、アロマはじめてみましたよ
誰に勧められたわけでもなく何気なく買った
これから色々試していきたいと思います。
今日はローズマリーとベルガモット混ぜてみた(w
779 :
737:2005/11/08(火) 23:25:14 ID:???
>>775 アロマだけで死にはしないですよ。
ストレス実験時同じような部位にc-fosが出るという事実があるだけです。
毒性試験は私の関与する所ではありません。
780 :
737:2005/11/08(火) 23:30:47 ID:???
忌避効果のあるアロマの存在も無視できないでしょう。
タイムやレモングラスなどがそうですね。
昆虫は嫌だから『忌避』するんです。
後。注意すべき事ですがアロマは医薬品ではありません。
それなりのものは安全性試験もそれなりであると言う事ですよ。
>>774-775 動物がアロマで死ぬなんて書いてる人は一人くらいなのに過剰反応しすぎ。
ストレスでってのは考えられると思います。
動物にとって嫌な匂いでもやめろとは言えないし。
慰めのつもりだったとしてもそこまで他の人を罵倒するほど
>>749に全く落ち度がないとは思えない。
殺虫効果ないの?
でも、うちに迷い込んできたちっこいカメムシ、
シトロネラ1滴で千鳥足になって死んだよ。
あれは窒息だったのかな。直接滴下したんだけど。
…死ぬまで観察していた自分って、なんかどこぞの女子高生みたいだな。
ハムハムアボーン話が続いているようですが・・・
>>772 ラベンダーいいと思いますよ。
精神的リラックスを目的として精油を選ぶのであればお店で嗅いでみて好きな香りを選ぶのが良いと思います。
ラベンダーが嫌いな方も中にはいますしね。
嫌いな香りではリラックス出来ませんよね?
ディフューザーはこのスレでも話題になっていたようなので検索してみては?
商品名を上げて聞くと答えやすいと思います。
肩凝りなどはジュニパーベリーでマッサージがいいですよ。
>>777 男性の方もアロマテラピーをされてる方結構いますね。
前に受けた検定試験にもチラホラ見受けられました。
ローズマリーもベルガモットも比較的ブレンドしやすいオイルで重宝しますよね。
私の今日はベルガモットとラベンダーとクラリセージで眠りにつく事にします。ノシ
>>784 それは油で呼吸器官がふさがれたのでは?
ちょっと聞きたいのですが、
吐き気を抑えるのにいいオイルはないでしょうか。
パキシル(という薬)の副作用で吐き気、胃もたれがひどく、やつれてきて困ってます。
医者は「じきおさまります」と言って胃薬を出してくれず、
市販の胃薬もこっそり試したら効果ナシでした。
柑橘系は気分が良くなるのでいいみたいですが、吐き気は止まりません。
過呼吸を抑えるのにフランキンセンスやベンゾインも使っています。
>>787 吐き気にはペパーミントがよいといわれています。
ただ、パキシルかあ・・・
私が処方されたときは胃薬も一緒に出してくれたけどな。
吐き気は1-2週間程度でおさまるとはいわれてますけど、
あまり合わないようだったら他の薬に変えてもらったほうがいいですよ。
それと、あまり話聞いてくれないような医者だったら変えたほうが。
790 :
名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 14:16:54 ID:0r73DEuD
エッセンシャルオイルですが、生活の木のオイルのラベンダーはどうでしょうか?
5000円まで出せるのですが、お勧めがあれば教えて下さい。
791 :
787:2005/11/09(水) 14:16:57 ID:???
>>788 アドバイスありがとうございます。
医者を変えることも考えてるんですが、田舎なので他のとこが遠くて。
実はもう1年近くパキシルを飲んでいるので、合わないのかも・・・でも変えてもくれない・・・
北見のハッカ油があるから、とりあえずこれを使ってみます。
>>784 私も、寝室に入ってきた大きな蛾にラベンダー1滴垂らしたら
あお向けになって20秒ぐらいで死んだYO
店員でも詳しい人とそうじゃない人がいる。
自分で本なりネットでじっくりと調べたほうがいい。
日本でも医療として取り入れてる医者もいるよ。
>>789 >>790 ラベンダー、メーカーによって色々違うから自分でかいで回ったほうがいい。
794 :
名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 15:08:42 ID:0r73DEuD
自分で回りたいのですが離島に住んでいて
通販しかできないのです(涙)
かいで選べる皆さんがウラヤマシイ!!
そういう訳なので、お勧めのラベンダーありましたら教えて下さい。
僕はゴミ箱のオナティッシュのニオイを,
ゼラニウムで誤魔化しています。
796 :
795:2005/11/09(水) 15:13:58 ID:???
ちょっと告白したかっただけです。
797 :
795:2005/11/09(水) 15:16:44 ID:???
こんな僕でもアロマ検定2級くらいとってみようかなあ・・・
と思ってます。
最近、一気に精油をあける機会があったので
一定期間内になるべく使わなくてはと、
毎日毎日朝晩芳香浴して、アロマバスして、
数日に1度はアロマッサージしてと使い倒してます。
しかし、昨日入浴しつつふと思ったのですが
芳香浴はともかく、アロマバスは吸収が良さそうで
そんなに毎日毎日し続けていいものだろうかと…
一応、なるべく毎日種類は変えるようにして、
(ラベンダー+ローズマリー、にしたら翌日は乳香+ローズウッド+ゼラニウムみたいな感じで)
必ず合計5滴以内に抑えるようにはしていますが、2週間目位でふと不安に…
>>798 医者に聞いたら、飲むんじゃなきゃあまり気にするなと言ってた。
>>794 ラベンダーのみ?
初心者だからというのであれば、スターターセットとかで試すのもいいんじゃないかね。
好みが色々あるだろうけど…
5000円出せるなら
アロマ スターターセットで検索してみて。
生活の木は自分は好きじゃないけど、量が手ごろだし値段も素敵だから。
自分はニールズヤード使ってる。クイーンエッセンスは自分には「薄い」印象。香りはよかった。
追加
サノフロールは草の香りというか、タクアン汁ぽかった…
エッセンシャルオイルなんてどこのブランドでも同じと思って
安いところ徹底的に探して買ってたのですが、
先日ほんとに安いところのオイル買ったらにおいがほんとに
かすかで薄めてるんじゃないかと思うような感じでした。
まあそれほど本格的にやってるわけじゃないんですが、
こんな粗悪品売るところもあるんだと勉強になりました。
これからはある程度きちんとしたところで買いたいと思っています。
タクアン汁…ウケタ
無印良品のって使った人いますか?
歩いていける範囲で買えるのはそこだけなんだけど
専門ショップじゃないからちょっと迷ってる…
匂いかいで質が分かるほど、色々なメーカー知らなくて。
>802
ちなみに、どこで買ったの?
安いとこが全部ダメってわけじゃないだろうから、
さらしてくれると嬉しいな。ヒントだけでもw
806 :
名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:08:48 ID:9sLMIWav
>>790 何に使うかが問題。それによってかわるし。精油ってレベルあるしね。
てか、各メーカーのラベンダーをかいだり 使ったりすれば、どの程度の
ものかだいたいわかるw
>802
あー、わかる。私もたまたまラベンダー切らしてて、石鹸自作するから
そこの店の買えばいーや、と注文したら、なんだか妙に薄かった・・・。
結局洗濯のときに入れて使いきっちゃったよ。
808 :
名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 21:14:22 ID:9sLMIWav
>>798 オレも似たような環境だけど、鼻悪くなるどころかむしろ良くなったww
>>804 ぅーん どうですか?って聞くものいいけど あくまで人の意見しょ?
自分で使ってみないとわからないのが精油。(化粧品一般か)
とりあえず 気になったところの精油を一本買ってみるべし。
ただ ソーパーご用達のようなお店はNG。
合成FOよりも質の悪い精油の方がましだーって人におススメ。
809 :
788:2005/11/09(水) 22:24:55 ID:???
>>791 げっ、1年てw
私の行ってたとこは、合わないと言ったら1週間で変えてくれましたよ〜!
ちなみに私は他の薬(名前失念)が合わなくて、パキシルに変えてもらったらOKでした。
可能だったら少し遠出してでも他の病院に行ってみるとかできないですか?
どうしてもだめだったら、せめて胃薬も出してもらうとか。
ご参考までですが、私はガスモチンという薬を併用で出されていました。
ハッカ油が少しでも効いてるといいけど。
メンヘル板は行ってます?パキシルスレありますよ。
スレ違い・板違いになるので、これ以上の話はあっちで相談してみるといいかも。
(既に行ってたらゴメンナサイ。)
>>791 合わないのに1年て・・・特にパキシルなんて、後々面倒なことになるよ。
副作用が緩和すればいいとかそういう問題ではない。
ほんとスレ違いで申し訳ない。
無印、ドロッパーが最悪。
一滴目が出るまで結構待たされて、その後ダバダバーって。
I○SCENTブランドの精油って、どうよ?
>>808 ソーパー御用達の店をどうやって見分けるの?
安い以外になにかあるのかな
814 :
名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 00:37:50 ID:u9VVZo8u
>>813 まんまwソーパーさんがこぞって良く利用するお店。
saiこ…jeる…とか。ほかにもあるけどね。
石けんて、普通よりたくさん入れないといけないし、
わざわざ高いところで買うメリットがないから。
でも ハッキリいって↑粗悪品。
石けんに入れた場合、生地がゆるくなるし 切り分けた途端に水分じゃない
ようなものが出てくるし。(もちろんオレに落ち度なし。断言)
精油によってまちまちだから、今まで気づかなかったんだけど、この前
↑違う店のに全部きりかえたら その症状はなくなりましたw
希釈してる証拠だっつの・・・と文句言ってみたり。
だいたい、あの異常なまでに安い価格はおかしいってw
日本はブランドや人材費もろもろが上乗せされて商品が高くなる傾向
にあるけど もともとの抽出量が少ない精油はおのずと高くなるはず。
闇栽培みたいなのしてれば別だけどね。。
>>812 もしかして楽天の店?
メディカルレベル・・・とかうたってる。
>>791 他の人も言ってるけど、パキシルは甘く見てると後々相当辛いことになるからよく考えんと。
ただでさえ飲んでる現在も副作用があるとなると、減薬する時のシャンシャンバリバリも
通常以上にキツくなるかも・・・。
スレ違いは百も承知だけど、パキシルはなにかと問題が多いからすごい心配。
できる限り主治医と積極的に副作用のこととか今後のことも含めて相談するのを勧めるよ。
>814
そこです。
魅力的なお値段(特にオク)なんだけど、どうなのかなと。
817 :
名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 01:30:35 ID:u9VVZo8u
>>816 そこはイイかも。
とりあえず 石けんに入れても変なことおこらないし。
オカンの手荒れは直ったし。
ちょっと高いけど オークションなら安いかもw
(オークションのは通常品かどうか怪しいけどね…。)
だてに医療レベルと言ってるわけではないなーと思った。
3.5 mlのやつは 変にドロッパーつけなくてもいいから、
スポイトを別に付属にすれば…てこの前言ってあげましたv
無印のドロッパーに良く似てるんだよねぇ
>817
どうもありがd。注文してみます。
819 :
804:2005/11/10(木) 03:02:03 ID:???
>>811 そうですかー。ありがとです。
>>808 えーと、精油自体を持っていない訳じゃないのです。
ソーパーじゃないので、違うメーカーの同じ種類を何本も買って
試し比べる程の余裕はなかったし、
上の
>>800-801さんの意見が面白かったので
色々なメーカーを知っている、それこそ「私じゃない他の人」の
ご意見を参考に聞いてみたかったのですが…
820 :
名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 08:31:44 ID:nN/Uk3ze
>>812 I○SCENT、いいですよ。
オクで、いろいろ買い揃えて使ってます。
香りもいいです。
お店の方も、親切に対応してくれます。
>>809-810>>815 スレ違いの話題にほんとありがとうございます。教わったことよく覚えておきます。
メンヘル板&隣りの市の病院にも一度行ってみます。
本をよく読んだら、吐き気を止めるのには洋種のペパーミントが良さそうなので
ハッカ油が切れたら買ってみます。
>>772 ちと亀レスですが、ネロリはどうでしょう。
オレンジの花の精油で、ラベンダー同様に沈静作用があります。
ストレスやショックを和らげ、幸福感の効果が強いオイルです。
血液循環の作用もありますので、肩凝りも少しはラクになるかもしれません。
少々値は張りますが、ラベンダーとのブレンドを私はお勧めしてみます。
823 :
名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 17:09:31 ID:hH/Jd32v
なあ、俺はこういう上品なもんとかあんま詳しかねえからわからないんだが…
今日地下鉄で白い杖持った姉ちゃんが困ってたんで助けたら御礼として
紫色の「ラベンダー」って書かれた小さめのローソクもらったんだが
これは火をつけて放置しておけばいいのか?そもそもこれはアロマグッズって奴なのか?
>>821 吐き気止めには、ジンジャーEOもいいよ。
EOじゃなくても、生姜そのものでもOKみたい。
漢方でも、吐き気止めに生姜湯がいいらしいし、
ジンジャーティーなら、ダイエットや冷え性対策にもいいかも。
パキシルはそんなに太らないけど、抗うつ剤は太りやすいのもあるからね。
>>823 とても親切な方ですね。
そのロウソクはアロマグッズの一つではないでしょうか。
火をつけると「ラベンダー」の香りがして、
香りとロウソクの炎を見て心を癒すと言う使い方だと思います。
しかし!『放置』は危険です。
火事には気を付けてくださいね。
>>825 大したことじゃない、電車の乗り口がわからないみてえだったから声かけて手を引っ張って誘導しただけだ
なるほど…お香を炊くって感じで匂いを染み付かせるわけじゃないんだな、ありがとう
美容院のようなスッキリして疲れがとれる匂いを
作りたいんですが、初心者なので美容院でよく感じる
のはミントかな?ぐらいしかわかりません。
ミントなら何ミントで、それ以外に何をブレンドすれば
いいでしょうか??
わかりにくくてすいません。アドバイスお願いします!
>828
ローズマリーとかマートルは?
アロマで一般的に使われているミントは、ペパーミントです。
でも、「スースーする」感じの香りなら、ローズマリーや、ユーカリなんかも似てますよ。
ローズマリーは肉料理の臭み消しなんかにおなじみのハーブ、
ユーカリはコアラが食べている草です。
メーカーにもよりますが、ペパーミントよりは若干の土臭さがあるかなあ。
ペパーミントは、刺激の強いオイルなので、少量使用を心がけてくださいね。
私はすっきりして疲れを取りたいときは、ローズマリーとオレンジなどの柑橘系に
ジュニパーやサイプレスなんかのウッディ系をブレンドすることが多いです。
初心者は、オレンジ一本持っておくと便利かも知れません。
ブレンドしやすいし、掃除洗濯に使えるし。光毒性にさえ気をつければ。
>804
ソーパー御用達の精油屋を知りたいって事だよね。それなら手作り石鹸
作ってる人のサイトなら大抵お店へのリンクがあるので、そこで介されて
いる事と、値段が安い事で判断したら良いんじゃないのかな。
>828
美容院で良い香りって体験した事がないので(近所の美容院は大抵パーマ
液臭い。)イメージしている香りが解らないのだけれど、近くに精油売ってる
お店があるならテスター試して見るのが良いと思うよ。身近なアロマあまり知
らない人にシダーウッドやカンファーまでをミントって言われた事があるので
どれをお勧めすれば良いかちょっと解らないので。あと、ブレンドした香りなら
森の香りとか、集中力が発揮できるとか銘打ったブレンド精油もあるのでそう
言うのを試しに買ってみるのも良いと思うよ。
832 :
831:2005/11/10(木) 21:59:38 ID:???
スマソ。書き損じ。「介されてる」じゃなくて「紹介されている」と書きたかったのです。
833 :
名無しの愉しみ:2005/11/10(木) 22:00:36 ID:Hy+YBuTk
のどがとっても痛い(^^;
ユーカリオイル塗ってみたけどきかなくて。
何かいい方法ありませんか?
ソーパー御用達御用達というが
ソーパーも別にわざわざ質の悪い精油を選んで使っている訳ではないだろうから
つまりは量の割に安い精油という事で、ソーパーは特に関係ないと思われ。
シトロネラって夏の虫よけスプレーとしてしか使ってないんだけど、
たくさん残っててもったいないなぁ、、、と
ラベンダーやカモミールとのブレンドの相性はどうでしょうか?
今年、加湿器をスチーム式からハイブリット式に替えて、
カズ社のスチーム加湿器のリフレッシュ液が余ってしまったのですが、
(※加湿器の所定の場所にこのリフレッシュ液を10mほどのせ、加湿器の熱で芳香拡散させて、
鼻づまりや喉の不快感に作用させる物です。
成分:ユーカリ1.0%、ペパーミント0.8%、メンソール0.8%、楠木エキス0.8%、
メチルサリチルオイル0.4%、ラベンダー0.08%、ミネラルオイル96%)
アロマよく知らないんですが、これってアロマランプで使用して差し支えないような成分でしょうか。
それとも、湯煎状態のような加湿器と違い、アロマランプだと煮詰まる(?)感じで駄目でしょうか。
無駄に捨てずに済むなら……と思いまして。
>833
寝てろ
前にも書き込んだけど アロマやり始めたばかりの男です('A`)ノシ
えーとりあえずベルガモットとローズマリーしか持ってないので
土曜日生活の木に行って新しいのを購入する予定 \('A`)/
さわやかな朝って感じの精油がほしいけど、
みんなは、朝はコレってのある?
>>785 おれは何気なくはじめましたが、
検定受けるほど詳しい男の人も多く居るんですねー
とりあえず有名どころを試していこうと思いますヽ('ヮ`)ノ
840 :
821:2005/11/11(金) 00:18:13 ID:???
>>824 ありがとうございます。
生姜ならタイムリーにも、寒くなってきて毎年恒例の生姜湯を飲む季節になったので
一石二鳥です。
考えてみるとミントだけだと冬は寒いから、ジンジャーをうまく使って補ってみます。
オレンジの精油って色がかなり濃いですけど、
洗濯のすすぎに入れるとしみになっちゃいますか?
>>838 個人的な好みだけど
ペパーミント、グレープフルーツ、メリッサ、サイプレス、ジュニパー
ここらへんを使ってるよ
>>841 止めておいたほうが無難。乾いた後しばらくしてからシミになるかも。
柑橘系の香りのリネンウォーターか柔軟剤を捜した方がいいよ。
柑橘系とアブソリュート系はシミになりやすいらしいですね。
柑橘系は好きだけど、足も速いし肌にも使いにくいし
一本開けると使いきるのが大変。
嬉しがってオレンジとレモンとグレープフルーツを同時に開封した馬鹿がここに。
>>831 ?
私は
>>804で
>>819ですが、何かお間違えでは…
初心者な疑問でお恥ずかしいんですが、皆さんの実感では1滴って何mlくらいでしょうか?
本には1滴=0.05mlと書いてあるけど、じゃあ5ml入りなら100滴分。
ドロッパーの1滴って、もっと多い気がします。
生活の木のベンゾインを付属のスポイトで出すんですが、
これの1滴はやけに少ない。
本のレシピでクリームなどを作る時、けっきょく目測でやってしまいます。
>>845 精油の取り扱い説明書に書いてない?
メーカーによって一滴が違うよ。
はじめまして
今度の日曜アロマテラピー検定一級を受けるのですが、受けたことある方いらっしゃいますか?どんな感じの問題が出るんでしょうか
>847
前回の試験の内容をブログなどで公開してる人がいますので
検索しみては?
社団法人になったので、昔に比べると少し難しくなってきている様です。
ですが、テキストを読込めば受かります。
心配であれば問題集も売っているので参考にしてみてはどうでしょう?
がんばってください。
849 :
名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 14:59:59 ID:5D/voRyN
フットバスマシーンにお湯入れる時、
EOも入れて大丈夫かな?壊れたりしないですか?
>849
フットバスマシーンがどのような素材で作られているのか
にもよります。
プラスチック等を溶かす成分リモネンが入っているEOもあるので
部品が壊れたりする可能性はあります。
使って大丈夫かどうかはメーカーに問い合わせた方がいいのではないでしょうか?
>849
おおむね>850に賛成だが、乳化剤に溶かしてから入れるなど
した方がいいかも知れぬ。
852 :
名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 18:19:50 ID:z9LNnnMn
肩凝りがひどく、首の凝りもひどいです。
ラベンダーとネロリがお勧めだと聞いたのですが
ディフューザー 含めてお勧めのショップってありますか?
右足骨折中なのでできればネットショップが助かるのですが。。
853 :
845:2005/11/11(金) 19:25:03 ID:???
>>846 ゴメソ書いてありました!ありがとうございます。
しかし、生活の木のベンゾインが「1滴0.04ml」と書いてあったので
電子計りで試してみたところ、
水ならきっかり0.04になるけど、ベンゾインでは0.012mlになりました。
表面張力の違い?
>>853 電子計りがあるなら最初から計ってやればいいじゃん。
855 :
845:2005/11/11(金) 19:42:08 ID:???
電子計りは重いもの、熱い物を計ることは出来ないので、
これで全部やるのは無理なのです。
でもこれからは各器具が1滴何mlになるのか確かめてからやることにします。
>>838 レモン、ミント、ユーカリあたりはいかがかな?
下手するとシップ薬っぽくなるけども。
あと、柑橘系と相性のいいシダーウッドやフランキンセンスもいいかも。
>>853 おいおい、比重が違うでしょう。
水と油を同じ容器にいれたら、油が浮くように、
油(=精油)も軽いんだよ。
しかも、中の成分によって、精油同士でも種類が違えば重さも違うから、
電子秤があっても、1滴の重さは量れても、g=mlではないよ。
g=mlなのは、基準となる水だけ。
料理の計量でも、案外このことを知らないで作って失敗する人は多い・・・
>>849 説明書には入浴剤とか入れちゃ駄目って書いてあるので、自己責任で入れてます。
といってもバスソルト(塩にEO何滴か混ぜたやつ)を少量入れているだけなので、
1回の使用量は1滴より少ないと思います。
もちろん、リモネンが多いEOは使っていません(肌にもきついし)。
まだ3ヶ月くらいですが壊れている様子はないのですが、
心配でしたらやめたほうが無難でしょうね。
>>845 液量を量るのはメスシリンダーが適していますよ。
成分表に重さの比重が書いてあるとは思いますが大変でしょう。
でも0.なにがしmlを計れるメスシリンダーなんてあるの?
1ml出して100で割るとか?でもそれだとEOがもったいない希ガス
>>833 フランキンセンスはいかが?
お大事に。
>>859 そう、割るのです。
あと目盛りつきスポイトとか。
練り香水つくってるひといるかなあ
肌に良い精油つかうと、クリームも練り香水もあまりちがわないけど
寝ている間に歯ぎしりをしてしまって、起きると顎が疲れてる事が度々あります。
睡眠は特に問題ないです。寝ている間の事なので無意識のうちに歯ぎしりしてしまいます。
何かおすすめのものありますか?寝ている間なのでキャンドルなどより安全な方法が良いです。
>>863 アロマよりマウスピースを作ってもらうか治療した方がいいと思うけど・・・。
顎関節症になっちゃうよ。
>>862 ノシ
ワセリンで作ってます。
今使っているのは、ローズ+ローズウッド+ラベンダー
無難だけどとてもいい香りでクンクンすると幸せになります。
>>864 マウスピースとマッサージは歯科で指導されたのですが、その際にストレスについても言われました。
寝ている間にリラックスできればと思い、このスレの方が詳しいかなと思って聞きました。
>>866 ストレスなら、好きな香りでいいんじゃないのかな。
ぐっすり眠りたいならラベンダー、Rカモミール、ネロリとか。
あと、ローズなんかどうよ。幸せ状態でストレスも吹っ飛ぶ。
近くにアロママッサージのお店があったら、フェイスマッサージしてもらうのはどう?
自分でやるのと、人にしてもらうのは気持ちよさが全く違うから。
ローズ・ラベンダー・Rカモミールのブレンドでキャリアはホホバオイル、
これでフェイスマッサージすると、ものすごい寝れるしお肌ぷりぷり。
高価なのが難点。
今回、あんまり資格に関する書き込みがないけど、ほとんどの方がもう過去に受けちゃったのかしら。
かくいう私は明日1級試験です。
柑橘系のかぎわけが未だに出来てないのが不安・・でも頑張る。
柑橘系の嗅ぎ分けが出来なくても大丈夫だよ。
次の精油は何?以下のものから答えよ。
1.レモン2.スイートオレンジ3.グレープフルーツ4.レモングラス
なんて問題は絶対に出ないからw
「これは、ハーブ系だなぁ〜」っで、わかる程度で答えられる感じだと思うよ。
それより、歴史。隅々まで覚えた方がいい。
アロマと直接関係ないじゃん!てな問題も出る。
がんばってね。
>869
レスありがとうございます!
そんな形式の問題が出たら、もれなく間違える!とヒヤヒヤしていたので、
そんな事はないとわかっただけでも大分安心しました。
歴史、脳の仕組みに次ぐ苦手分野だ・・。
今からテキスト読み込んで、合格目指します!
>>842 >>856 ありがとう!今日は忙しくて残念ながら買いにいけなかった('A`)
また行ける時に買ってくる。レスを参考にして選びたいと思います!
早く別のも試してみたいしね
872 :
名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 22:23:56 ID:cxzWu6NQ
>>867 ありがとうございます。試してみます。
マッサージしてくれるところも探してみます。
前に少し話題になってた
メディカルユーズの精油を扱う楽天のお店も
ディフューザーの共同購入やってますよ
どっちのディフューザーも持ってるけど
静かさ、拡散度合いの調整機能、小型でデザインの良さはプロフェッショナルに軍配だけど
(値段が高いんだからそうでないと困る)
生活の木のも結構値段の割りには良い働きをすると思う。
予算で検討してオッケーでは。
875 :
名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 23:58:55 ID:YYo6QGqh
849です。皆さんありがとう。
バスソルト少量なら大丈夫そうですね。さっそくやってみよ。
私も明日1級受けますよ。試験会場まで無事たどりつけるかが
ちょっと心配です。
受験者数とか年齢層、想像がつかないけどかなーり気になります。
どきどき。。
今日は試験日だ〜
もう2級の人は今やってるんだなぁ
1級は2時からだ
緊張するよー!
>874
アロマチックは使われたことあります?
はじめて買うのですが、アロマチックとプロフェッショナルの
どちらにするのか迷っています。
(今まではアロマライト使用)
あ、上のものですが。
アロマミスト=アロマチックと思っていました。(間違ってるかな?)
今までずっと接客業でアロマとかは趣味程度だったんですが、やはり検定受けてこういう仕事がしたいと思いました。
半年後のテラピー2級から受けていこうと思うのですが、今から独学で勉強して間に合うでしょうか?
>879
半年あるなら、2級受けるのはお金の無駄。
いきなり1級でも十分受かります。
独学で十分だと思います。
(スクールに通われた方には申し訳ないけど、あの内容でスクールに通うのは。。)
趣味でアロマテラピーをされてるのであれば、差程難しくないと思いますよ。
>>880 ありがとうございます!
頑張ってチャレンジしてみます!
今日1級受けてきた。
問題集はむずかしかったけど試験はすんごい簡単。
4択にひっかけっぽいのが全然なく正解しか選びようがない感じだよ
>>881 テキストだけみっちり読んでおけばだいじょうぶ。
安心して1級からいきなされ
2級の資格が無いと1級は無理だと思ってたよ
(´・ω・`)
歴史かなんかは2級のテキストにしか載ってない事項もあるから
テキストは両方読んどいた方がいいんじゃなかったっけ
>>882 お疲れさま〜。
>884
勿論、出題は1,2級のテキストから出るので
いきなり1級を受けるのでもテキストは必要。
詳しくはAEAJのHPで!!
>>879 >>881です。
皆さん優しい方ばかりで感謝です!
テキストは1級・2級両方買って勉強した方がいいんですね。
テキストの他にやっとおいた方がいい事とかってありますか?
教えてチャンですみません。
>>886 問題はすべてテキストからの出題です。
ですので、1級2級を隅々まで読込むのがポイントです。
例えば一口メモみたいな所も。
問題集も出てますが、こんな感じの問題が出るのね〜っ、と参考程度にしましょう。
>>882さんが書いている通り、問題集かなり難しく作ってあると思います。
実際は「へ?こんな問題?」と以外と簡単だと思いますが、問題集では出ないような問題も出てくるのは事実です。
「意外」と簡単でした。すみません........,,orz
半年あって、職業として資格を。。
と考えてあるのであれば、次のイントラを目標として勉強してみては?
イントラまでなら独学でいけると思われます。
1級は3日あれば受かるけど、イントラはそうゆう訳にはいきません。
1級の勉強をしつつ、イントラの方も範囲を広げて学習されるといいと思います。
ところで今回は何の香りが出題されたのかなぁ。。。
>>888 今回はクラリセージとローズマリーでしたよ
クラリセージなんて集中力なくさせてどうする!と思ったら
ローズマリーで頭すっきり。
890 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 20:54:07 ID:rRe9p4xV
1級は三日あればいけるってゆうのはちょっと言いすぎじゃないかと。
891 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 21:09:52 ID:FZ+QQMOx
そおっすよ
歴史とか結構つらい
そういう私は3日前から初めて今日受験してきましたが
かなり微妙?w
細かい部分までは覚えてなかったからね
>>889 少し笑える組合せですね。
>>890,891
言い過ぎですかね。。。orz
すみません。
893 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 22:17:22 ID:HTjU0gGt
どのぐらい勉強すれば1級受かりますか?(´・ω・`)
>>890=891
そんなことないと思う。
ここに来てアロマ楽しんでる人だったら一晩でO.K.でしょ。
私は前の日の夜、テキスト二冊一気に読み込んだだけで合格したよ。
>>891 大丈夫。きっと合格してるよ。
895 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 22:22:59 ID:Un2UPTPk
試験、受けてきました。
全国の受験生の皆さん、お疲れ様でした〜ヽ(@´∀`)ノ
私は9月中旬にテキスト&精油キットをそろえ、いちおう問題集も買って、
ヒマさえあれば、少しづつテキスト読むようにしてました。
張り切りだしたのは11月に入ってからかな。
48問中、何問正解してたら合格?
40問くらいじゃキツいかなぁ・・
凄く疑問なんですが…
受かるとなんか良い事あるんですか?
>>897 私の場合はアロマ好きの近所のチュプがあのEOがこれに効くとか
知合いの先生から安く買えるから買わないか?とか
ウザイから黙らせる為に取った。
取ってから五月蝿く無くなったから良かったよ。
>>897 基本は自己研鑽と職に就くきっかけ。
本業にしたときに資格自体が役に立つことは無い。
ただコレで学んだことが全く無意味なわけではないし、
無意味なものにするかどうかは本人次第。
世にある資格なんて全てそんなもん。
と、アロマなんてやったこと無い人が言ってますが、どうですか?
うん、資格って司法とか税務とかでない限りは
大体そういうもんなんじゃないのかなー
私は
「好きだし楽しそうだから受けてみたいなー」という気持ちと
「で、(私は職業にしたい訳でもないし)何の役に立つの?」
という気持ちが混在してたかな。
イントラとかコーディネータの基礎資格になるからじゃないの?
「〜という資格を持ってる」って言うと
あまり親しくない人との話が盛り上がったことがよくあった
どんなことに興味を持ってるかがわかるからかも
私は趣味にしか使わんから、
1級なら持ってても持ってなくても同じだと思って受験してないけど
もし、仕事したいなら一応取っておいても損はない。
英検3級みたいなもんかなあ、
約に立たないけど、今後に繋がる。
国際アロマニスト協会
ってどんな所???
あちこち覗いてて見つけたんだけど、ここの協会って・・・
905 :
名無しの愉しみ:2005/11/14(月) 13:36:13 ID:/NlZxOap
昨日、2級受けてきました。
アロマをやり出してまだ日が浅いので、2級が妥当かなと…。
会場の教室内で試験待ってるうちに段々鼻が詰まってきて
思いっきり吸い込むと変に空気が入り鼻が「スピー」とか言い出して、あまりわからずじまい…。
歴史とか作用の名称が全然覚えられなくて既に3問間違ってるんだけど…どうしよぉぉぉ。
906 :
名無しの愉しみ:2005/11/14(月) 13:46:29 ID:joOlitK7
プロフェッショナルを買おうと思いますが初心者でも使えますか?
また、このアロマオイルはどうでしょうか?
ストレスによる肩凝りで死にそうです。
(プログラマーやっていて納期があと2週間、追い込みです)
907 :
名無しの愉しみ:2005/11/14(月) 13:54:05 ID:joOlitK7
908 :
名無しの愉しみ:2005/11/14(月) 15:38:47 ID:DDnYABSM
最近アロマにハマった初心者です、おじゃまします。
自宅近くにはアロマ系を扱っている店がないので、もっぱらネットでの
情報収集がメインなのですが、オイルって値段のばらつきが結構あるんですね。
手作り石鹸用素材を販売しているサイトで、安いところを見つけたんですが
品質はいかがなものかとおもって踏み出せず…。
手ごろな価格の月見草オイルを探していてたどり着きました。
それなりにキャリアオイルの種類はあるようなのですが…。
ttp://www.orangeflower.jp/ もし、ご存知の方、いらっしゃったらご教授願います!
>>908 手作り化粧品の材料を始めて購入したサイトです。
市販の半透明の容器(100均なんかで売ってるような)に入ってて、キッチンレベル
で作業した商品と言う感が否めません。
使用目的にもよるけど、オイルの質云々の以前にそれが嫌で注文したのは1回キリです。
初めてだったからよく分からなかったからね。
月見草オイルは酸化しやすいから、別のところの方がいいと思う。
>>908 石鹸作ってるから、そこで色々買ってみたけど
石鹸用にジャブジャブ使う精油なら
すぐなくなっちゃうから構わないのかも…
アロマテラピー用としての精油購入は避けた方が無難。
手作り石鹸も、3個買って2個は激しく酸化臭がして
使う気にならず捨てた。モッタイナイ…
高くてもちゃんとしたとこで買っとけ!
>>906 アロマオイル云々ってのがいまいちわからん
ここのラベンダー精油を買って使えるか?
という問いには 大丈夫 としか答えられんが…
ストレスから来る肩凝りの初心者さんなら
リフレッシュすると言う意味でも
ラベンダーと一緒にスイートオレンジなんかも試してみなされ
お金が許すんなら、カモミールローマンあたりもどうぞ。
912 :
908:2005/11/14(月) 17:59:09 ID:???
>>909,910
アドバイスどうもありがとうございました。
やはり安いものは安いなりの理由があるのですね…。
使用目的はアロマテラピー用ですので、お二人の意見伺って
最初は実際に手に取れる店で自分が納得できるものを買うことにします。
あの遮光ボトルの独特さが好きですし、100均容器はちょっと…。
肌につけたり、吸入したりするのにやはり品質の悪いものは嫌なので
ケチらずちゃんとしたところで買うことにします!
ご回答いただきどうもありがとうございました!
決してちゃんとしてない店とか悪い店ではないと思うよ。
ただあくまで石けん用に大量に使う人に最適化された店で
目的別に使い分けるべきだということでしょう。
私もアロマテラピー用ではないと思う。
ただ別の話として、月見草オイルを買う時にいつも悩むんだけど
ある意味売れている石けんショップは回転がとても速そうで
どうせ手元で小分けして販売している規模のネットショップなら
真面目そうな石けん系店舗の方が酸化が少ない気もするんだよね。
まあそれを気にしだすと高い値段のブランド系の店で買う以外ないのかな…
オイルやバターは安っぽい容器とかパックに入ってるお店もあるけど、
瓶が増えるのがいやなのですぐ使うならこの方が私は好きだ。
個人的には化粧品材料店の精油はあまり買う気がしない。
アロマテラピー用には品質がいまいちだし、石鹸用には高すぎるから。
密封パウチとかだと、ゴミが少ないのもいいけど
入手してすぐに小分けして密封したって気がするし(まあ気がするだけかも)
瓶よりも密封度が高いような気がするから(それも気がするだけかも)
結構嫌いじゃない。
916 :
名無しの愉しみ:2005/11/15(火) 21:09:28 ID:8/AoIESq
初心者です。
効能を考えてレモン・ティートリー・ゼラニウム・ローズマリー・クラリセージ・グレープフルーツを
2〜3mlずつ買ったのですが、どうしてもクラリセージだけあんまり好きになれません。
生理痛に効くと言うし、無駄にするのもいやなので使いたいのですが、
何かおすすめのブレンド・使い方がありましたら教えてください。
>>916 クラリセージは手持ちだとグレフルやゼラニウムとブレンドすると良いよ。
他にはラベンダーやベルガモットもオススメ。
【クラリセージ】【ブレンド】【レシピ】辺りをキーワードに
ググルと他にも良い組合わせがでてくると思うので試して下され。
918 :
名無しの愉しみ:2005/11/15(火) 23:03:24 ID:FwmL1Zsk
ミルラなんですが、1、2回使用した後ビンの中で固まってしまいました。
常温で置いておいたんですが・・・・
復活する方法ありますか?
じみじw
あ、ごめん。痔満ちにか? いやいや地道にだな。
>>916 私も最初使った時、クラリセージは苦手だと感じました。
でも、しばらくして、排卵後から生理中は、嫌な香りとは感じないことに気付きました。
単独で使う気にはなれないので、ラベンダーかゼラニウムとブレンドして生理前から生理中に使ってます。
生理痛がほとんど起こらなくなりPMSのイライラも改善されて、今ではなくてはならない精油です。
今すぐは苦手でも、生理中に好きな精油とブレンドして使ってみるとまた違って感じるかもしれませんよ。
923 :
名無しの愉しみ:2005/11/16(水) 04:25:40 ID:Hvbp1pNB
>>922 PMSも生理痛も少なくなったなんて、素晴らしいですね!
是非、使い方&レシピを教えて下さい!
924 :
kkk:2005/11/16(水) 04:45:52 ID:64gECg4r
ちょっと話戻ってしまうんですが、アロマの検定、平均年齢どうでしたか?
激しく気になります。
>>923 >>922タソじゃないけれどPMSでクラリセージ使ってる。
クラリセージ2、ローマンカモミール1、ネロリ1のブレンド。
ホホバ希釈のマッサージオイルを作ってる。
時期が近付くとトイレに置いてトイレに幾度にお腹と背中をマッサージ。
クラリセージいいんだけど眠くなるよ。。。
>925
どうだろ?
自分のいた一級の部屋は20台半ばくらいの女性が多かったかな。
教卓の目の前の席だったため(学生時代には考えられない)
じっくり見回した訳ではないですが。
それより、隣の席が男性だった事に驚きました。
最近は結構多いのかな?
>>906 使用してみましたが、よいです。
エッセンシャルオイルをガラスの中に注入して、
スイッチを入れると、ブルーのLEDが光り、
オイルがガラス球の中でミスト化されて、拡散されます。
この、ブルーに光るっていうのが、かなりポイント高いかも。
非常にきれいです。
部屋の明かり消して、眺めちゃったりしました。
初心者でも大丈夫ですよ。
クラリセージ好きなんだけど、分泌物が増えて困るんだよね。
>>930 それか!
でも楽になるから仕方ない…痛し痒しだな
932 :
名無しの愉しみ:2005/11/16(水) 19:49:04 ID:J2QwtTgf
>>925 私も見た限りでは、20〜30歳ぐらいの人が多いような気がしました。
あと夫婦で受けに来てるっぽい人がいて、
ちょっと素敵って思いました。ちなみに私は20♀独身。。。
>925
自分が受けた会場では、なぜかギャルの集団が何組かいたよ。
一人で受けに来てるんじゃなくて、明らかに団体だったから何かの学校で受けるように言われたのかも。
934 :
925:2005/11/16(水) 19:58:34 ID:???
へえ〜
お姉さんな人が多いのかな。
>>933 ギャル・・・アロマすんのかな。ギャルが集団でアロマって受けるw
>>933 短大か専門学校の単位の一つになってたりして?
936 :
名無しの愉しみ:2005/11/16(水) 20:32:45 ID:J2QwtTgf
エステティシャンっぽいお姉系みたいな人はいっぱいいましたね。
私の教室には20代半ばの男性2名とオサーンが2名いたなぁ。
ヤンキーみたいな人もいたよ(←こっちの方がビックリしたw
あと前髪だけが真黄緑のおばさん・・・
自分の生年月日(西暦)がわかりませ〜ん。忘れました〜。とか言ってたので
思わず心の中で "何百年生きてるんだよ"と突っ込んでしまいました・・・
見た目は40代前半っぽかったけど・・・
>>923 排卵後からラベンダー3、ゼラニウム2、クラリセージ1でバスオイルに混ぜてアロマバスしてます。
夜なら眠りにもちょうど良い。
生理中は状態によって、量が多くて痛いならジャスミン、
なかなか量が増えない、期間が長引きそうならラベンダーとクラリセージのブレンドでお腹や腰をマッサージ。
ラベンダー以外にもゼラニウムやイランイランを使う事もあります。
私はもともと排卵は不順、なかなか生理もこない、来ても少量でだらだら続くタイプだったのですが、
量も増えて期間も縮み、なにより直前の激しいイライラが起きなくなりました。
>>926 トイレに置いておく方法は思いつきませんでした。
それいい、やってみよう。
かなり寒くなってきたので、HOTなアロマバスブレンドをと先程
グレフル2、ジンジャー1、イランイラン1、サンダルウッド2で風呂に
想像より重い香りに仕上がりましたが
文句なく暖まりました、ほかほか
あったかお風呂ブレンドでお薦めあれば教えて下さい
>>939 私は寒い時期には
ジュニパー2か3&ゼラニウムorクラリセージ2&フランキンセンス1のブレンドが多いです。
風邪ひきそうな時はゼラニウムんトコをティートゥリーにかえます。
カモミール3&パチュリ1&ジュニパー1のブレンドも好きです。暖まります。
ジンジャーは今年の冬、買ってみようと思ってます。やはりすごく暖まりそうですよね。
シナモンも個人的に大好きな香りなので、
寒い時期にはベースとしてブレンドしたら香りにパンチ出てイイかなあ?
と思ってます。
941 :
名無しの愉しみ:2005/11/17(木) 10:33:22 ID:pGw+ugbK
916です。皆様ありがとうございます。
ゼラニウムがダントツで大好きなので、試してみようかと思います。
トイレに置いておくのは目からウロコでした。
忘れなくていいかもしれません。
942 :
名無しの愉しみ:2005/11/17(木) 12:08:36 ID:e9cyvRz9
いつも寝室でディフューザーを使い、ジャスミンを使っています。
実はブルガリのオ・パフメというグリーンティーの紅茶が大好きなのだけど、
香水をディフューザーで使うってどうでしょうか?
>>393 そのブレンドすごく良さそう!
今夜、お風呂で頂きます。
我家の冬はジンジャー+ゆずが定番です。
944 :
名無しの愉しみ:2005/11/17(木) 19:05:38 ID:hxHSUwmX
冬至に楽しむ風呂としてユズ湯が知られているが、
ユズなどのかんきつ類にはリモネンという香り成分が含まれており、
血流を高める働きがある。
中でもリモネンを多く含み、手軽なのがグレープフルーツだ。
アロマテラピー(芳香療法)でもグレープフルーツは精油として使う。
アロマテラピーに詳しいターミナル整形外科(札幌市)の山崎潤院長は、
「グレープフルーツの精油は血流をよくする作用が非常に大きい」と話す。
山崎院長が約20人の男女にグレープフルーツの精油を入れた湯と、
入れていないサラ湯で10分間、足浴をする実験をしたところ、
グレープフルーツでは血流が約3倍になった。
しかも「レモンなど他のかんきつ類に比べても血流改善効果が大きかった」という。
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to226.htm ↑
こんなのもあった
私の好きなソルト系入浴剤クナイプの
身体がよく温まりますタイプもオレンジの成分が入っていたような・・・
私はジンジャー+タンジェリンが定番だな>冬
ブラックペッパー+サイプレス+レモンもたまにする。
下のブレンドは肌の弱い家人が入ったあと最後に入る時限定だけど。
946 :
名無しの愉しみ:2005/11/17(木) 21:22:29 ID:dZhD/CiC
高血圧の場合は使用しない方が良いでしょうか? >グレフル
心臓病の人は服薬した際、グレフル喰うといけないらしいですが、精油で皮膚から
摂取する分には心配いらないのでしょうか?
>>946 使用しない方がいいと思います。
皮膚から吸収されたEOも肝臓に到達するからです。
948 :
名無しの愉しみ:2005/11/17(木) 22:54:40 ID:SQkdJ1YZ
香水をディフューザーで使うってどうでしょうか?
この人、香水スレでもきいてたなー。マルチはやめれ。
教えて下さい。
アロマ初心者ですが、生理不順で悩んでます。
たまにストレスで生理が飛んでしまいます。
こちらで生理痛やPMSに有効なブレンドがあると知って
ネットをさまよってみましたが、
専門的なページを見つけられませんでした。
今はアロマセラピーアソシエイツの
バス&シャワーオイルの
エクイリブリアム(ホルモン用です)を使ってますが、
お高いのと香りに飽きてしまいました。
ローズのボディオイルも持ってます。
これに精油を垂らしたいと思います。
どうかご指導お願い致します。
『心と体をケアするアロマテラピー』って本がおすすめです。
月経リズムに合わせたアロマテラピー・メソッドというのが
他の本にはないです。生理痛やPMS時のおすすめの精油や
ハーブティーの紹介もあります(もちろんブレンドレシピも)。
このメソッドを忠実に守っていますが、少しずつ生理不順が
良くなってきてるみたいです。
952さん
教えてくれてありがとうございます。
早速本屋に行ってみます。
あればいいなぁ〜
家田舎なので、大きな書店がないんです。
なかったらアマゾンとかで買ってみます!
>950
既女板のアロマスレにもマルチしてたよ
バラたかす
ネロリ@安価は、値段なりの香りだった。
幸せになるには金がかかると、あらためて知らされた。 orz
自分が好きな無月経ブレンドは、
クラリセージ+ラベンダー+ローマンカモミール。
青林檎とナッツと、ほろ苦いハーブの香りがたまらんです。
ローズも欲しいなぁ。
4年間ずっと止まってたのが先月キタ━━(゚∀゚)━━!!
アロマよりも体重増加と生活改善効果なんだろうけど。
>>957 4年間も止まってて、排卵機能とかはだいじょうぶなの?
更年期とかじゃなくて若いうちに4年間も止まってると言うのはちと厳しいな。
体重増加と体質改善と言うことは拒食症かなんかだったのかな。
骨密度が落ちてると思うから気を付けてね。
拒食とか病気ではなく、体重も3〜4キロ増えた程度ですが、
冷え性体質と不摂生なので、そこらへんを少し改善しました。
基礎体温も3ヵ月分計ったので治療していこうと思ってます。
ちとスレ違いになってしまいましたが有難うございました。
961 :
名無しの愉しみ:2005/11/19(土) 20:44:55 ID:dhPKZQSE
アロマのいい学校教えてください!!
IFA
963 :
名無しの愉しみ:2005/11/20(日) 12:20:41 ID:+JxrvxyZ
アロマ初心者なので教えてください
ネロリはどうして値段が高いんですか?
>946
遅レスだけどお使いの薬がカルシウム拮抗薬かどうかを調べてみては?
グレープフルーツを食べるな、と言われるのは薬の代謝阻害が起こるか
らなので、使用している薬が影響を受けないものなら大丈夫です。(グレ
ープフルーツが高血圧自体に悪影響を与える訳では無いです。)
精油でどの程度影響出るかはデータ見た事ないからちょっと不明ですが、
グレープフルーツの摂取をしても問題無い投薬内容なら精油も問題無く
使用できると思います。
>963
ネロリ精油は花100kgから80ccしか取れないから
jeるのは品質いいと思うけどなぁ。
安かろう悪かろうを覆してくれてたショップだった。
EOではないけど寒い日は紅茶にマーマレードで癒されてますよー
ミカンやリンゴの皮も再利用してEO代わりにしてます
「jeる」って?
>967
ああ、和むだろうな〜。
皮から精油をとるんだから、マーマレードなんかは香りいいだろうよ。