【こはる日和】ハクキンカイロ その9【ZIPPO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こはる
質実剛健でシンプルながらも愛らしい小道具。
心ゆくまであったまりましょう。

詳細>>2-4
2& ◆R7PNoCmXUc :05/01/12 00:06:58 ID:06uDqjoB
前スレ:
【こはる日和】ハクキンカイロ 8R【ZIPPO】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1102739115/
【プラチナ】ハクキンカイロ 7th season【孔雀】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1100029595/
ハクキンカイロスレ 過去ログ
http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/
登山板ハクキンカイロスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1032744766/l50
ハクキンカイロ Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097161825/

関連サイト
 ハクキン(オンラインショップあり)
 http://www.hakukin.co.jp/
 ハクキンカイロ 非公式ファンサイト
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8663/
 製品のレビュー
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm
3名無しの愉しみ:05/01/12 00:07:41 ID:06uDqjoB
各モデルの1行レビュー(価格は2004年7月改訂版)
●3R (\2650)
 給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
●3Rプラチナム (\3150)
 単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他は3Rと全く同じ。
●こはる (\1750)
 小さい。においが少ない。持ち時間は短い(12時間)。
●BM (\2900)
 ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可。
●PEACOCK#S (\2800)
 海外寒冷地用高温モデル。3Rとほぼ同じ大きさ。ハクキン通販で購入可。
●PEACOCK#G (\3150)(生産完了?サイト上に表示なし)
 海外寒冷地用高温モデル。海外向け。でかい。30時間持つ。
 ハクキン通販で購入可。
●Zippoハンディウォーマー 2002年モデル (\4500)(完売)
 18時間持つ。高い。Zippoブランドなので自慢できる。火口はBM互換だが
 ライター機能はない。
●Zippoハンディウォーマー 2003年モデル。(\4000)(完売)
 中身はZippo刻印付き3R。燃料(Zippoオイル)付き。3R火口が使用可。
●Zippoハンディウォーマー 2004年モデル (\4000)
 2003年モデルと同じ。
●PORTABLE BODY WARMER  (\7140)
 BMにデニムを巻いたモデル。7色。
 発売元:ウエアハウスカンパニー。
4名無しの愉しみ:05/01/12 00:08:36 ID:06uDqjoB
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。

Q、熱すぎるんだけど?
A、タオルなどでくるむか、一部穴をふさぎましょう。

Q、Zippo handy warmarとの違いは?
A、基本的には3Rと全く同じ。

Q、結構においませんか?
A、純正ベンジンもしくはzippoオイルを使うといい。ただしzippoオイルは火がつきにくいので、>>1的には給油時最後に数滴白ガスを入れるのがお勧め。

Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。

Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>2の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと。
5名無しの愉しみ:05/01/12 00:31:39 ID:???
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。

Q、熱すぎるんだけど?
A、タオルなどでくるむか、一部穴をふさぎましょう。

Q、Zippo handy warmarとの違いは?
A、基本的には3Rと全く同じ。

Q、結構においませんか?
A、純正ベンジンもしくはzippoオイルを使うといい。ただしzippoオイルは火がつきにくいので、>>1的には給油時最後に数滴白ガスを入れるのがお勧め。

Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。

Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>2の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと。
6前スレ1:05/01/12 00:36:14 ID:???
>>1
7このスレ1:05/01/12 00:52:08 ID:???
すんませんどういう訳か前のスレに書込めなくなってしまったようでつ
どなたかもし可能でしたらここへの誘導リンクを貼っていただけますか?
8名無しの愉しみ:05/01/12 00:52:31 ID:???

        ______,
      / 、、 ,, ,.\
      |  ゙ヽ V /〃|
      | =- (r) -=.|
      |____noroma_|   / ̄ ̄ ̄ ̄
      |  <丶`∀´>  < >>1乙ニダ
      | (ノ  ノロマ |)  \____
      |         i
      \_______./
         U" U
9名無しの愉しみ:05/01/12 01:05:20 ID:???
>>7
鯖落ちてるみたいだけど。。。

誘導しといたよ。
そのあと3連続した人も出たけどね
10名無しの愉しみ:05/01/12 02:24:57 ID:???
>>1
BMが臭い…zippoのを2つ買ってあるからそれだそうかなと思いつつも使ってる。
zippoはプレゼント用に買ったけど、聞いてみても誰もイラネって返事された…
11名無しの愉しみ:05/01/12 02:53:57 ID:q37CtDo2
持っておくと便利なもの

Zippoオイル小缶:燃料の持ち歩きに便利。旅行などに。
オイルライター:火口の点火に。燃料がカイロと使いまわせる。
Ziplocの袋:点火しているカイロを消す事ができる。燃料の入った点火していないカイロの持ち歩きに便利。(ベンジンの気化を防ぐ)
12名無しの愉しみ:05/01/12 03:16:53 ID:o57Y8W8b
    /\        /\                    
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、              /     
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /  
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /   
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /    
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    いつになったら発送するのぉ?!!!   
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.        
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \   
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        
13名無しの愉しみ:05/01/12 03:24:25 ID:???
Zippoもそうだけどオイルライターって使わなくても燃料気化するよね
一日一回か二回の点火より気化する燃料のほうが多そう

100円ライターでチャッカマンみたいな長めのがあるからそっちのがよくない?
14名無しの愉しみ:05/01/12 04:13:18 ID:???
前スレで張られてたrenoma、
あのままのデキなら本家より良いかも…
15名無しの愉しみ:05/01/12 05:39:07 ID:???
前スレで携帯用注入器の話題が出ていたけど、
100円ショップで売ってる香水や化粧水を詰めかえる時に使う
刺さらない針(極細の官みたいな)が先に付いている
注射器みたいなのはどうかな。メモリも付いていたと思う。

あと私は、ZIPPO缶に燃料を入れて、
最初はベンジンカップを使い、何秒でメモリまで来るかを計算して
直接ZIPPO缶から注入しています。
平均的(缶によって若干異なりますが)2秒で1cc弱。
6ml以上入れる時は補正追加1秒で13秒。
12ml入れる時は2秒補正追加で26秒。
これでだいたいベンジンカップで入れた時と同じ時間持ちました。
16名無しの愉しみ:05/01/12 09:16:14 ID:???
前スレで「青くないホワイトガソリン」探してる方がいましたが、
既出かもしれませんが、スノーピークの白ガスは無着色ですよ。
コールマンにこだわらない方は選択肢にいれてもいいかも。
17名無しの愉しみ:05/01/12 09:40:01 ID:???
以前、ハクキン通販は、ベンジン3本で送料無料だったよね?
先日買った換火口の説明書には5000円以上で送料無料って
書いてあったけど、オンラインショッピングでは10000円以上になってます。

去年の値上げと同時に変わったのかな?
18名無しの愉しみ:05/01/12 09:51:36 ID:???
受注管理もマトモに出来ない会社ですから...お察し下さい。
19名無しの愉しみ:05/01/12 11:24:12 ID:???
通販で一ヶ月待ってるけど3R来ません
寒い(´・ω・`)
20名無しの愉しみ:05/01/12 12:06:13 ID:???
純正ベンジンが減ってきたのでキリン堂へ行った。
この前買った店。

NTベンジンだけになっていた。三つか四つあった3Rも売り切れていた。
21名無しの愉しみ:05/01/12 12:29:01 ID:???
そのうちHPに、
「ここ一ヶ月分くらいの注文は色々な都合で受理できなかったので、
届いてない人はもう一回注文してちょ」って掲載されるよ。
22このスレ1:05/01/12 12:32:18 ID:???
>>9
サンクスコ
それもおいらだ_| ̄|○
なぜか30分位たってからご丁寧にエラー分まで全て書込まれた模様
23名無しの愉しみ:05/01/12 12:36:37 ID:???
うちに古くからある芯付きなんですが、中の綿に紙がはさまっているのですが、なんなんですか?
もう一個あるんですが、こっちは綿だけです。
ttp://www.uploda.org/file/uporg30075.jpg
24名無しの愉しみ:05/01/12 14:31:49 ID:???
>>23
中の綿が片寄らない為に紙で挟んで形を整えている為。
うちの点火芯付Aは真ん中のみ紙で挟まれていました。
先日3R用交換綿買ったら入れ易い様にか3分割されていた綿が全て紙で挟まれていました。
25名無しの愉しみ:05/01/12 16:39:59 ID:9+Tq9GKa
中の綿にタンポンをばらして代用できませんか。
26名無しの愉しみ:05/01/12 16:58:16 ID:???
耐久性ないんちゃう?
27名無しの愉しみ:05/01/12 17:00:17 ID:???
それより、毒男が正規ルートで入手するにはかなり困難と思われ。
28名無しの愉しみ:05/01/12 17:17:26 ID:???
>>14
ウリナラ・クオリティだと思いますが...
29名無しの愉しみ:05/01/12 18:14:55 ID:???
製造元大和薬品で販売元が阪神局方株式会社の
「カイロ用特製ベンヂン」っていうのを使ってる方いませんか?
500mlで262円なんですけど・・・・。
一昼夜完全保温とも書いてあります。
30名無しの愉しみ:05/01/12 19:17:13 ID:???
>>27
ワロス
31名無しの愉しみ:05/01/12 19:26:04 ID:???
>>27
普通にコンビニで買えばいいじゃん。
漏れ毒男だけど平気だよ。緊急時には彼女に買いに行かされてたから。
後ろめたさがあると挙動不審で余計怪しい。
32名無しの愉しみ:05/01/12 19:26:55 ID:???
>>24
ありがとうございました。
33名無しの愉しみ:05/01/12 19:54:09 ID:???
>>19
あなたは神に試されているんだよ。

あなたが、いらいらしながらも「3Rが届くのを何時までもお持ちします」と言って
西の夜空のお星さまに祈ったとたん、いきなり玄関に宅配ドライバーが現れ
「あなたが注文したのは、この金の3Rですか?それともこちらの銀の3Rですか?」
聞いてくる。
そこであなたが「ただの真鍮の3Rです」と答えると、その途端
宅配ドライバーはまばゆく光輝きだし、天女の姿となり、
「あなたは本当に素晴らしい慈悲の心の持ち主です、お礼にこれを差し上げましょう」
といって金と銀の3Rを差し出すと、トラックとともに天に去っていくのであった。
34名無しの愉しみ:05/01/12 20:17:16 ID:???
昨日メールで文句言ったら、今日発送しました、とさ。
完全に舐めとる。蕎麦屋の出前かよ。
ちなみに12/1発注だ。

まだ届かない奴はどんどん文句言え。
言わなきゃ、永久に放置されるぞ。
35名無しの愉しみ:05/01/12 20:57:29 ID:q37CtDo2
>>33
現在販売されてるのって、真鍮じゃなくてステンレスじゃない?
36名無しの愉しみ:05/01/12 21:14:48 ID:???
>>35
どこぞの薬屋で仕入れてきたネタ?
薬屋の情報には気をつけろ。
37名無しの愉しみ:05/01/12 21:37:38 ID:OBsmiBJ3
ZIPPOのハンディウォーマーを買ったんだけど、
これについてくるオイル「プレミアムライターフルード」って書いてあるんだけど
これって、ライター用のZIPPOオイルと違うの?

このオイルをZIPPOライターに使える?
あと、普通のZIPPOオイルをこのカイロにつかえる?
38名無しの愉しみ:05/01/12 21:40:42 ID:???
>>37
説明書を読んでからの質問?
39名無しの愉しみ:05/01/12 21:41:00 ID:q37CtDo2
>>37
前スレがまだ落ちてない模様
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1102739115/l50
40名無しの愉しみ:05/01/12 21:42:21 ID:???
ハクキンカイロの購入を考えているのですが、
着火は車のシガライターでも出来るでしょうか。
41名無しの愉しみ:05/01/12 22:10:58 ID:???
>>40シガーライターが最高に赤熱した状態で、カイロのバーナーの触媒になるべく接触させる様にすれば着火はできると思う。まずはテストキボンヌ!
42名無しの愉しみ:05/01/12 22:35:59 ID:???
>>40
煙草に着火出来るのだから可能でしょう。
炎が出ない分触媒には良さそうですね。
43名無しの愉しみ:05/01/12 22:36:28 ID:???
>>37
>>4,>>5あたりも読めないのか?
藻前のような奴のために書いてあるんだが。

ハンディーウォーマーのおまけが普通のzippoオイルかどうかも、
コンビニにでも行って比較したら分かるだろ。
自分で説明書読んだり調べたりするのを面倒くさがる努力嫌いの香具師には
メンテナンスフリーな使い捨てカイロをお勧めするよw
4437:05/01/12 23:15:28 ID:???
>>43
うっせバーカ!

家に届いてちょっと興奮して書いちゃったけど
>>38見て、そうだなって反省したのに
お前のレスで、俺は拗ねたぞ。
45名無しの愉しみ:05/01/12 23:18:02 ID:???
>>40
電池で点火できるくらいだから、出来そうな気もする。
4640:05/01/12 23:27:41 ID:???
誰も試した方が居ないのですね。
ネットで3Rと純正腰巻を注文しました。
腰巻、もうちょっとモダンなカラーが有っても良いような気がするが(w
黒か灰色なんて有っても良いのにな。
当方タバコを吸わないからジッポー等のオイルライターのことは解らないのですが
この回路は横倒しの状態(つまり寝かせた状態)でも使用できるんでしょうか。
オイルが漏れて、寝ている間に焼死なんて嫌過ぎるんですが。
47名無しの愉しみ:05/01/12 23:34:59 ID:???
>>46
明日実験してみるよ。
一応オラの車にはシガライター付いてるから。
問題は火口との距離だな。
あとZIPPOオイルだと点火しにくいかもな。

しかし腰巻きにはワロタ。

カイロは横でも縦でも斜めでも逆さでもOK。
漏れるほどオイルを入れたら多分消える。
要するに正しい使用方法をしていれば問題なし。
4840:05/01/12 23:41:17 ID:???
>47
ご報告をお待ちしています。
ってももう3Rを注文しちゃったんだけどなぁ。
ダメだったらBMに変更したいなぁ。
無理だろうなぁ。
49名無しの愉しみ:05/01/12 23:59:48 ID:???
>>48
BMより3Rの方が露出多いからたぶん大丈夫と思われ。
50名無しの愉しみ:05/01/13 00:18:16 ID:???
今の火口なら余裕だと思うが。
51名無しの愉しみ:05/01/13 00:36:05 ID:WpCq7d9z
PEACOCK#G 欲しいなぁって思ってるんだけど、
もう売ってないのかなぁ・・・
どなたか持っている方いませんか?
52名無しの愉しみ:05/01/13 01:48:56 ID:???
前スレ>>860のアルミホイル内フタつくってみたよ。
漏れは火口側につけてみた。

鼻を近づけても匂わなくなった!(フリースケースの入り口付近なら少し匂う程度)
でも点火が難しくなったっぽい。
やっぱ、点火しやすいように触媒反応時よりもよけいに気化ベンジンが抜けるように出来てるっぽい気がする。
(ガスコンロで点火時にガスが最大で出るみたいに)
53名無しの愉しみ:05/01/13 01:49:12 ID:Wgyg2vJC
前シーズンまで使っていた3Rをなくしてしまいホムセンに
買いに行ったが見あたらなかったので店員に聞いたら
「ファキンカイロって何ですか?」と返されたw
結局見つからずヤフオクで購入。
54名無しの愉しみ:05/01/13 01:51:22 ID:+aQSa0CE
zippoハンドウォーマー買った。
初カイロやっほー。バラエティショップで1428円だった
55名無しの愉しみ:05/01/13 01:57:08 ID:???
純正ベンジンはやはりNTにとってかわる運命だね。
きっと仕入れ値が安いんだろ。見つけたら即買いせねば。
5652:05/01/13 01:59:32 ID:WpCq7d9z
ふと思ったんだけど、
厳寒地用高温タイプの#Sと3Rの火口と、計量カップが同じっておかしくない?
計量カップが同じなので、18ccで両方24時間反応。でも#Sは高温。

違いは酸素配給用の穴。
ということは、3Rって酸素が足りなくて反応しきれない気化ベンジンが抜けてるだけってこと?
57名無しの愉しみ:05/01/13 02:29:16 ID:???
>>56
単純に考えて、両者の穴の総面積の差はそれほど極端でもないから
稼働時間や温度の差もその程度。
さらに環境その他でそれぞれ±数時間の誤差も出るから
標準は大雑把に24時間にしてるけど実際は3Rの方がやや長い。

って感じじゃないかな?
58名無しの愉しみ:05/01/13 02:32:57 ID:wHLQZAZC
ファッキンカイロ!
59名無しの愉しみ:05/01/13 02:44:33 ID:???
お塩先生もお気に入り。
「俺は昔、横田でファッキンカイロ!」


初めてZIPPOオイル入れて使った時は、全然つかなくて
ぶっ壊れたのかと思ったよ。
ZIPPOオイルだけなら、ライターで15秒ぐらい炙らないとだめだね。
それ以外はZIPPOオイル臭いもないし、値段も355mlが400円ぐらいだし
良いんだけどね。
60名無しの愉しみ:05/01/13 04:09:05 ID:???
まじで?ハンディウォーマー2480円で売ってたから買って来て使ってるけど、Zオイル入れて
本体横にしてライターの火を2回近づける程度(1回は試してないだけ)で着くけどな。
ひょっとして火口つけて15秒放置(オイル気化を待とうかと思って)が効いてるのかな。
61名無しの愉しみ:05/01/13 08:22:39 ID:???
>>60
部屋が暖かいんじゃない?
本体、特に中のオイルが多少あったまってるとだいぶ違う。
62 (株)アスキー 加藤貞顕:05/01/13 09:12:08 ID:IOZuUS+i
ベンジン臭いな
63名無しの愉しみ:05/01/13 09:19:05 ID:???
64名無しの愉しみ:05/01/13 10:16:11 ID:???
ハクキンカイロをお腹に当てるようにしたら下痢が治った。
超快便。
65名無しの愉しみ:05/01/13 10:26:14 ID:???
>>59-60
オイル温まってるとそんなに違うんだ?
ホワイトガソリンとか買って2種類のオイル入れるの非常にメンドイから
これでいいや、って思って納得してたけど
そんな簡単な方法があるなら試してみる!
66名無しの愉しみ:05/01/13 10:32:54 ID:???
>>47
>漏れるほどオイルを入れたら多分消える。

入れすぎでライターで点火したら炎が上がりました。
炎と言っても強めのライターの炎程度なので吹いたら消えました。
タンクの中央部を少し凹ませてベンジンがジワッと滲み出たら入れすぎです。
逆さまにしてタンクを凹ませ、余分なベンジンを戻しましょう。


>>56
最近の3RはPEACOCK pocket warmer#Sと同様のクジャクが抜けたタイプに変更されています。

理由は、「3Rで別珍袋(ビロード)からフリース袋に変更したら、発熱が弱まったと
の問い合わせが多く寄せられた為に、#Sと同様のフタにしました」と説明書に書いてありました。
火口は、#Sも3Rも同じなので、違いは袋だけ?
67名無しの愉しみ:05/01/13 10:38:06 ID:???
なんで、こはるの計量カップって3Rの計量カップみたいにしなかったんだろうか?コストダウンかな?
6847:05/01/13 13:42:15 ID:???
>>66
言葉が足らなかったので補足します。
>漏れるほどオイルを入れたら多分消える。
これは点火時には支障ない程度オイルを入れすぎていた場合
点火後逆さ等にした時に漏れる(かな?)って意味です。

>>48
実験結果。
ZIPPOオイルは点火不能。
純正ベンジンは点火可能です。
シガライターの外側の筒?を引っ込めて(う〜ん、表現が難しい。)
発熱部分を火口の側面に押し当てるように点火します。
対流の関係でカイロは横向き、シガライターは発熱部上向きです。
6947:05/01/13 14:04:40 ID:???
ZIPPOオイルでも点火前にカイロを暖めておけば点火可能かも。
70名無しの愉しみ:05/01/13 15:04:47 ID:???
>>66
3Rの穴追加はそういう事だったのか。
71名無しの愉しみ:05/01/13 16:46:51 ID:???
点火芯付きタイプの赤い袋のひもに付いてるプラスチックの留め具が壊れてしまいました。
そのままだとすぐ口が開いて出てきてしまいます。
何かいい方法はありませんか?
72名無しの愉しみ:05/01/13 16:51:21 ID:???
>>69
俺は火口に点火する前に、角のらへんをライターでしばらくあぶってる。
火口の周囲全体をあぶって、加熱してたが、ススつきそうだと思って止めた。
着火率は高く、問題ないよ。
73名無しの愉しみ:05/01/13 18:31:01 ID:???
>>71
その袋を見た事が無いのではっきりとは解りませんがそのプラスチックの止め具って
丸っぽくて一部が出っ張ってて、ソコを押すと紐が緩む奴かな?
よくパーカーとかの紐の端に付いてるような奴だよね??

もしそうなら手芸用品店や100均のダイソーの手芸用品コーナーに売ってるよ
袋を持っていって、紐のサイズに合いそうな奴を探せばOK

74名無しの愉しみ:05/01/13 18:31:48 ID:wHLQZAZC
>>71
アウトドアショップに行けば留め具だけ売ってますよ。
75名無しの愉しみ:05/01/13 18:58:30 ID:ZzhgqhK/

■■■■■■■■■■ Peercast Chaser 01/13 18:15現在 ■■■■■■■■■■

ラジオ関西流してる犯罪者
p2061-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [221.191.203.61]

FM東京流してる犯罪者
actkyo034199.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [218.226.99.199]

TBSと文化放送流してる犯罪者
ax43.opt2.point.ne.jp [61.204.170.43]

TBS流してる犯罪者
YahooBB219017040019.bbtec.net [219.17.40.19]

文化放送流してる犯罪者
PPPbf633.kanagawa-ip.dti.ne.jp [210.159.130.133]

ニッポン放送流してる犯罪者
FLA1Aay051.kng.mesh.ad.jp [219.107.201.51]

美佳子の非難GO!GO!流してる犯罪者
fl957.naxnet.or.jp [210.254.42.197]

こむちゃっとカウントダウン流してる犯罪者
zaqdb7335d3.zaq.ne.jp [219.115.53.211]

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
76名無しの愉しみ:05/01/13 19:22:48 ID:???
どこの馬の骨か分からんような運送業者を使うなよ、ハクキン。
ホントに対応悪いな。
77名無しの愉しみ:05/01/13 19:25:46 ID:???
>76
使い捨てカイロ業者乙カレー☆


78名無しの愉しみ:05/01/13 19:31:08 ID:???
>>77みたいなバカが居るから。。。
79名無しの愉しみ:05/01/13 20:07:09 ID:???
>>78
鉄粉カイロ業者はID出せばいいのに(藁
80名無しの愉しみ:05/01/13 20:09:01 ID:???
>>79
死んで来い、ゴミが。
81名無しの愉しみ:05/01/13 20:13:11 ID:???
ハクキンはベンジン注入でフカーツ
ゴミは>>80の使用済み鉄粉カイロ

82名無しの愉しみ:05/01/13 20:13:52 ID:???
対応悪いのは事実だろ。
それを非難したら使い捨てカイロ業者?
なんかキモイ信者が出来てるな。
83名無しの愉しみ:05/01/13 20:14:32 ID:???
使い捨てカイロ業者必死だなw
84名無しの愉しみ:05/01/13 20:16:14 ID:???
こんなところ引きこもってないで
運送業者に言ったらいいのに。。。
85名無しの愉しみ:05/01/13 20:16:33 ID:???
一ヶ月も発送してないんだろ?
それすら使い捨てカイロ業者の捏造って言うなら、
もう何も言うことはないけど、普通は許されないよ。
それともハクキンカイロ使用者のイメージを貶める、
使い捨てカイロ業者の自作自演ですか?
86名無しの愉しみ:05/01/13 20:19:43 ID:???
>>84
禿同
87名無しの愉しみ:05/01/13 20:22:08 ID:???
  |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄
88名無しの愉しみ:05/01/13 20:26:10 ID:???
>>82
>対応悪いのは事実だろ。

向こうは謝ってるんだろ。それでいいじゃん。
いつまでも届かないとネチネチ煽ってるから、鉄粉カイロ業者
呼ばわりされてるのがわからんのかね?
89名無しの愉しみ:05/01/13 20:29:09 ID:???
>88
荒らしの相手すんな
ハッキンカイロでマターリ汁
90名無しの愉しみ:05/01/13 20:47:34 ID:???
一ヶ月届かないくらいで、口汚く罵る奴が
同じハカーだとは考えたくもないな。
このスレ読んでりゃ注文集中してるのわかるだろうに。。。
91名無しの愉しみ:05/01/13 20:48:19 ID:iY/8AQrR
昨日、隣の市のキリン堂へ行ったら純正ベンジンがなかった。
今日、もうひとつ別の隣の市のキリン堂へ行った。
本体はいくつかあったが、ベンジンがなかった。
店員に聞いてみたが、しみ抜き用のベンジンしかなかった。
92名無しの愉しみ:05/01/13 20:53:50 ID:???
ダイソーオイル、ニオイきついから屋外で使うようにしてたんだけど、最近
火口のまわりにタールみたいなものが溜まってきた。やっぱ捨てるしかないか。
93名無しの愉しみ:05/01/13 21:36:01 ID:???
死んでこいって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
94名無しの愉しみ:05/01/13 21:36:39 ID:???
>>92
火口が重なる本体側だろ?
ZIPPOオイルでも溜まるよ、バニッシュ。
95名無しの愉しみ:05/01/13 21:37:50 ID:WpCq7d9z
通販サイトで購入時に3週間程待たされると書かれてるし、
休業機関も書いてある。

http://www.hakukin.co.jp/top/6-1.html
休業期間:平成16年12月27日(月)〜平成17年1月4日(火)

1ヶ月待たされたと文句言ってるのは、注文時に注意が欠けており、
かってにすぐ届くと勘違いしているだけ。
96名無しの愉しみ:05/01/13 21:42:35 ID:???
さすがに1ヶ月待たせるのは客をなめてるとしか思えないが。
97名無しの愉しみ:05/01/13 21:48:23 ID:???
>>93
ハクキンカイロ一ヶ月待ちの大人気ぶりに相当焦って出た言葉だな
98名無しの愉しみ:05/01/13 21:59:04 ID:???

せっかちな奴増えたね。早漏は嫌われるよ。
99名無しの愉しみ:05/01/13 22:11:26 ID:???
>>98
増えたというか、ヤクザくずれの使い捨てカイロ業者が
届かない届かないと騒いでるだけ。枯死するまで放置しましょう
100名無しの愉しみ:05/01/13 22:13:38 ID:kACVDJe1
>>94
そうそう、ZIPPOオイルでもタールみたいなものが溜まるよね。
純正だと溜まらないの?
101名無しの愉しみ:05/01/13 22:16:11 ID:???
純正ベンジン、本社でも品切れって本当?
1ヶ月待ちならあり得ないとも言い切れないが、さて???
102名無しの愉しみ:05/01/13 22:26:40 ID:???
昨日通販で届いたZIPPOハンディウォーマーつかってみたんだけど
あんまり暖かくならないんですよ・・・・。
これなら使い捨てのほうがなんぼか暖かいじゃん・・・・ってかんじなんですが
期待しすぎたかな・・・。
決して「熱い!」と思うほどの温度じゃないんですよ。
みなさんもそんな感じですか?ちょっとガカーリ・・・・。
103名無しの愉しみ:05/01/13 22:40:49 ID:???
>>102
フリース袋に入れてしばらくお腹あたりの素肌に当て続けていれば
充分温もりを実感できると思いますよ。
「熱くならない、熱くならない」と頻繁にフリース袋から出し入れしてると
あまりよくないと聞きます。
あと、フリース袋のZIPPOラベルに隠れる部分に穴を開けると空気が入りやすくなって
温もりやすいという情報が登山板のハクキンカイロスレッドにありました。
試してみてはどうでしょうか。
104名無しの愉しみ:05/01/13 22:44:26 ID:???
>>102
使い方が悪いのでは?
私もハンディウォーマー使っていますが使い捨てよりも断然熱いと思いますよ。
どれくらい熱いのか試しにフリース袋から出して持ってみようと思いましたが熱くて長時間は持てませんでした。
例えるなら90度くらいのお茶を入れた湯呑みを持っている様な感じですね。
105名無しの愉しみ:05/01/13 22:46:48 ID:kACVDJe1
>>102
二つ持ってます。確かに、「熱い!」ということはないですね。
ポケットに入れて使った場合は、程よく温い感じです。
腹巻に入れて使った場合は、ポケットの時より温度が上がり、
時々、熱く感じることもあります。
もし、触媒が均一に平たくないようでしたら、つまよう枝等で
均一に平たく整えてやれば、温度が上がるかもしれません。
うちのはそれで温かくなりました。
106名無しの愉しみ:05/01/13 22:59:35 ID:???
>>102

最初はそんなもんです。でも調子が出てくると
使い捨て7個分のパワーでアナタを暖めてくれます
107名無しの愉しみ:05/01/13 23:12:07 ID:???
>>103-105
藻前らハクキンカイロ愛しすぎw
そういう漏れも愛してるが。

>>102
手に持って手を暖めようとしてないか?
ポケットの中などにずっと入れておいて、
手をそこにもっていくような使い方をするといいよ。
本体の温度が上がれば上がるほど、発する熱量が増える感じがする。
108107:05/01/13 23:13:53 ID:???
スマソ>>103-106だな。
109名無しの愉しみ:05/01/13 23:23:00 ID:a+xr4z9e
102です。
みなさんアドバイスありがとう。
保温すればするほどパワーをだしてくるし、
覗きこめばこむほど冷えてきてしまう
といったところでしょうか。
しばらく見守ることにしたいと思います。

めざせ、アツアツ。
110名無しの愉しみ:05/01/13 23:30:30 ID:???
>>108
おまえマメでかわいいなw

>>119
愛と同じ、(熱を)奪うばかりではカイロも冷え切ってしまう。
厚着をさせたりして労れば、カイロはアツアツになってくれることでしょう。
11171:05/01/13 23:46:38 ID:???
>>73-74
ありがとうございました。
近所のダイソーは小さくて当てにならないのと、アウトドアショップも近所にないので、何かないかとあさってたら、
bicのボールペンのインクの軸がちょうどいい大きさで使えました。
112名無しの愉しみ:05/01/14 00:05:41 ID:???
ショートパス行ったぞ。しっかり受け取れ!頼んだぞ>>119
113名無しの愉しみ:05/01/14 00:07:10 ID:???
どうやらカイロで頭を暖めたヤツがいるみたい。
114名無しの愉しみ:05/01/14 00:13:11 ID:Q8lfueCx
    /\        /\                    
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、              /     
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /  
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /   
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /    
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',     発送まだかよ!!  
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.         いい加減にしろ
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \   
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        
115名無しの愉しみ:05/01/14 00:13:35 ID:???
オラーイ。オラーイ。>>119
116名無しの愉しみ:05/01/14 00:13:49 ID:???
>>112
預言者登場ですね。
117名無しの愉しみ:05/01/14 00:16:50 ID:???
ドキドキの117
118名無しの愉しみ:05/01/14 00:23:12 ID:???
._
|■|
|◎|
. ̄
>>119なキミにipodプレゼント
119名無しの愉しみ:05/01/14 00:32:32 ID:yrcDJ3IK
ぬるぽ
120名無しの愉しみ:05/01/14 00:51:33 ID:???
>>119
ガッ
121名無しの愉しみ:05/01/14 00:51:47 ID:VGqIwiIK
ハクキンガッイロ
122名無しの愉しみ:05/01/14 00:54:15 ID:???
待っててもダメ。
文句言ったもん勝ち。
文句言わなきゃ何もしない会社です。
123名無しの愉しみ:05/01/14 01:24:13 ID:???
>>25
生理用品の綿をオイルライターに使うとイイ!って聞いたことがある
吸収率が格段に違うんだと
ずっと試したかったが当方♂のため難しく・・・
ためしにやってくれ
124名無しの愉しみ:05/01/14 01:46:59 ID:???
>>123
BMにお世話になってる女子です。ナプキンはやめといたほうがいいかも。
中には脱脂綿だけじゃなくて高分子吸収体が入っているので、もしベンジンを吸収すると仮定した場合、気化の妨げになるのではと思う。
特に最近のは性能がいいから、たーっぷり入ってるかも。
125名無しの愉しみ:05/01/14 01:53:34 ID:rG25dOPx
>>109
私の3Rは火口の繊維を押し下げたら赤熱の度合いが増してガンガン燃え盛るようになりました。
(正確には燃え盛ってるわけじゃないですが)
126名無しの愉しみ:05/01/14 03:17:48 ID:???
隙間が空いてると着火もしにくくなるね。
127名無しの愉しみ:05/01/14 07:32:41 ID:???
生理用品の綿とナプキンは違うものでは?
128名無しの愉しみ:05/01/14 07:56:45 ID:???
>>123
聞いたなら、そう言っていたやつに確かめればよかろう。
聞いたのも「生理用の綿」も脳内だろうが。
129名無しの愉しみ:05/01/14 08:45:46 ID:???
 ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
       〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜         
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!

▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい

▲各ドラマのスレでは荒らしに反応せず、反論等はこのスレで!

 ==== 2ちゃんねるビューア(無料)推奨のお報せ =====

自作自演に荒されている時は、放置でお願いします。

ビューワ利用者はNGワード機能を利用して下さい。
スレが読みやすくなります。

NGワードに登録する単語の例はこのスレにあります。

ビューワ(無料)を探している人はhttp://monazilla.org/へ
130名無しの愉しみ:05/01/14 13:29:17 ID:???
発注から1ヵ月半も掛かってやっと届いたカイロとベンジン2本。
お詫びに送料サービスするとかしろよな。
しかも、代金は2週間以内に払えだとさ。どの口が言うのかねぇ。

一方、並行して買ったZIPPO版は発注から36時間以内に届いたわさ。
131名無しの愉しみ:05/01/14 14:40:28 ID:???
>>130
一ヶ月半は長いな。漏れ12月22日に頼んだから、1月22日には連絡しようかと思ってたけど、みんなそんなに待たされてるんだね。

先払いや代引きが普通なのに、2週間以内は余裕をもってくれているほうだと思うけど。

ふと思ったのが、発注が多すぎて金銭面でのやりくりが付かずに生産が遅れているとか・・・・そんなわけないかw
132名無しの愉しみ:05/01/14 15:15:14 ID:???
多分もともとは細々とやっていた会社なんじゃないかな?>ハクキン
ここにきていきなりブレイクしたから従来の人員で対応出来てない気がする。
このレスの早さも正直ちと驚いた。
でも一番このブレイクに驚いているのは意外とハクキンかもなw
133名無しの愉しみ:05/01/14 15:23:53 ID:???
近所のハッピードアに純正ベンジン8本あった。
4本Gat
先週は無かったからこれから
あちこちの店に入荷しはじめるのか?
134名無しの愉しみ:05/01/14 18:12:16 ID:???
先日、実家でA型とナショナル薄型を発見(両方ともフルセット 青の注入器付き)
ナショナルは使えなかったけどA型はOKでした。
A型は外箱に1000円の値札があり、ベンジンも当時ので(ナショナルとハクキン純正)
時代を感じました。
そして、肝心のベンジンを買いに薬局へ行きましたが5件とも染み抜き用
でした。どっか売ってないかなぁ・・・
135名無しの愉しみ:05/01/14 18:40:59 ID:???
>>134そこでホムセンで手軽に買えるホワイトガソリンですよ。
136名無しの愉しみ:05/01/14 19:20:45 ID:???
>>134
そこでダイソーで手軽に買えるライターオイルですよ。

ベンジンより臭わないんでマジお勧め。
137名無しの愉しみ:05/01/14 19:27:01 ID:???
ニュース速報でハクキンスレがあるよ。みんな知恵を貸してあげて。
138名無しの愉しみ:05/01/14 20:34:41 ID:???
>>137
検索したけどヒットしねぇ。どこですか?
139名無しの愉しみ:05/01/14 20:36:35 ID:???
カイロで検索したら一発だったぞ
過疎っぽかったが
140名無しの愉しみ:05/01/14 21:06:39 ID:???
>>134
そこでガソリンスタンドで手軽に買えるホワイトガソリンですyo
141名無しの愉しみ:05/01/14 21:09:04 ID:???
> 発注から1ヵ月半も掛かってやっと届いたカイロとベンジン2本。
> お詫びに送料サービスするとかしろよな。
> しかも、代金は2週間以内に払えだとさ。どの口が言うのかねぇ。

お前みたいなクズでも客として信用してくれるハクキンカイロ萌え
142名無しの愉しみ:05/01/14 21:40:28 ID:???
143名無しの愉しみ:05/01/14 22:05:06 ID:???
>>141
おまえみたいなキチガイでも参加できる2ch萌え
144名無しの愉しみ:05/01/14 22:20:53 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      , ===----、   連合軍専用しおり       ┃
┃      〔☆ ヽ)・)=====                   ┃
┃   __.i_イ  ̄二\ヘ ̄ ̄'ヘ.、 今日はここまで進んだ。 ┃
┃  _i__|__|_[_]_\過O......過...ベルリンはまだ遠い。..┃
┃  (◎ 血_ 血_ 血_ .◎=))  ))=)                  ┃
┃ . \O OO OO O//二//                  ┃
┃^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^ ̄^^^^^               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
145名無しの愉しみ:05/01/14 22:26:35 ID:???
 ★★使い捨てカイロ業者は放置が一番キライ!★★
       〜 使い捨てカイロ業者は常に誰かの反応を待っています 〜         
▲放置された使い捨てカイロ業者は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!

▲反撃は使い捨てカイロ業者の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 使い捨てカイロ業者にエサを与えないで下さい

 ==== 2ちゃんねるビューア(無料)推奨のお報せ =====

使い捨てカイロ業者に荒されている時は、放置でお願いします。

ビューワ利用者はNGワード機能を利用して下さい。
スレが読みやすくなります。

ビューワ(無料)を探している人はhttp://monazilla.org/へ



146名無しの愉しみ:05/01/14 22:27:53 ID:???
初めてつかったけど、24時間どころじゃなく、40時間ぐらい温まりっぱなしですた。
長持ちはいいんだけど、中途半端に続くと給油タイミングがつかめないので
オイルも持ち歩く羽目に・・・

あ、もちろん、給油多すぎってことはないですよ。

途中で止めたい時は、皆どうしてる?
147名無しの愉しみ:05/01/14 22:29:14 ID:???
理科の勉強をし直しましょう。
148名無しの愉しみ:05/01/14 22:35:34 ID:???
ゆとり教育だからまだ燃焼の仕組みまでいってないんだろ。
149名無しの愉しみ:05/01/14 22:39:07 ID:???
>>146
蓋で火口を外して放置。
途中給油も同じ。
150名無しの愉しみ:05/01/14 22:45:00 ID:???
>>146
吹き消してますけどね。
消えた後もフーフー吹いてると火口がすぐ触れるようになるので
途中給油もこの方法でやってます。
151名無しの愉しみ:05/01/14 22:48:55 ID:VEwY5kaD
>>146
漏れはZiplocに入れてる。

1分くらいで酸素がなくなって触媒反応が止まって冷えてくる。
残りのベンジンが気化するのを防ぐために、再度点火するまでいれっぱなし。
152名無しの愉しみ:05/01/15 00:14:59 ID:d44Ro41r
火口を10個くらいつけた超強力カイロ作ってみたいなぁ〜
153名無しの愉しみ:05/01/15 00:17:24 ID:???
>>148
燃焼じゃなくて触媒反応

とか重箱の隅をつついてみる。
154名無しの愉しみ:05/01/15 01:03:46 ID:???
てか、火口と給油口別にすりゃずーっと使えるのにな。
155名無しの愉しみ:05/01/15 01:11:33 ID:???
>>154
BMをちょっと改造すれば可能かと。
156名無しの愉しみ:05/01/15 01:16:29 ID:d94wfa27
>>154
点火中の給油は危なくないか?
157名無しの愉しみ:05/01/15 01:17:19 ID:49KzcS5j
ハクキンカイロ使いの俺から見ると電車の中でZIPPOハンディウォーマーを
袋から出していじってるOLやバカそうなリーマンの姿は失礼だけど笑える


158名無しの愉しみ:05/01/15 01:20:25 ID:???
>>157
何が笑えるんだか良くわからんが
両方持ってる漏れに言わせると
ハクキンよりもZIPPO版の方が高価だし高性能だぞw
159名無しの愉しみ:05/01/15 01:20:45 ID:???
>157が一番笑えますね。
160名無しの愉しみ:05/01/15 01:21:34 ID:???
なんか偉そうにageて語ってるが正直痛い。
161名無しの愉しみ:05/01/15 01:22:36 ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //   |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!>  人
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ   (____)
 ハイイト、"ヮノハ     //  \(__)/
  /⌒ヽヾ'リ、     //    ( `Д´ )
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
162名無しの愉しみ:05/01/15 01:36:01 ID:???
>>156
それなら、別体式のタンクだったらオイル漏れもないし、
密閉式のタンクにすれば予備タンクとして持ち運べるよね。

だれか、そういうの作ってキボンヌ。
163名無しの愉しみ:05/01/15 01:45:16 ID:d94wfa27
>>162
密閉予備タンクで、触媒反応で発熱、発熱量の調節可能で、温まる表面積が広く、低温やけどもないとなると、コレだね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/7939.html
164名無しの愉しみ:05/01/15 01:51:04 ID:???
頼むからジッポヲタを刺激しないでくれ。。。
165名無しの愉しみ:05/01/15 01:53:13 ID:???
それよりも3Rヲタの方が見てて痛いのでどうにかしてくれ。
166名無しの愉しみ:05/01/15 02:00:58 ID:???
>>157
意味もなく蓋をカチャカチャ開け閉めしてたりしてな(*ノ∀`*)アチャー
167名無しの愉しみ:05/01/15 02:02:58 ID:???
>>158
高価だが、性能は同じだと思うが。
どっちにしろ#Sとか#Gじゃないと北海道じゃ力不足だしなぁ。
168158:05/01/15 02:09:46 ID:???
貶されたのでつい脊髄反射してしまった。高くても性能は同じだった。今は反省してる。
169名無しの愉しみ:05/01/15 02:43:25 ID:fSjtUJf7
性能は同じで値段は高い
つまりその値段差はあのZIPPOマークにあり
ブランド品が好きな人はZIPPO版を買いなされ
170名無しの愉しみ:05/01/15 02:51:44 ID:???
値段差といってもZIPPO版もオイル付きで
2500円程度で買えるわけだから
そんな違いないんじゃないかなあと
171名無しの愉しみ:05/01/15 03:02:10 ID:???
>>166だけはやめてくれ。ガチで。
172名無しの愉しみ:05/01/15 03:11:21 ID:???
つか、普通の人でハクキンカイロ持ってる人見た事ねーよ。by札幌
173名無しの愉しみ:05/01/15 03:23:29 ID:???
身につけて使うもんだからジッポみたいに
見せびらかすもんじゃない。だから見たことなく正解。
174名無しの愉しみ:05/01/15 03:25:45 ID:???
いや札幌だろうが持ってると思う。印籠みたいに悪人の前に出すもんじゃないからね。
175名無しの愉しみ:05/01/15 03:28:24 ID:OfVM0sMN
ZIPPO版だろうとハクキンのOEMなんだから物は同じでしょ?
物は同じなんだから、お互いヌクヌク楽しむのを共有しましょうよ。

176175:05/01/15 03:29:32 ID:???
ごめん、ageてしまった。
177名無しの愉しみ:05/01/15 03:30:32 ID:???
>>157
>>175
間の取り方くらい変えろ(w
178名無しの愉しみ:05/01/15 04:19:51 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
179名無しの愉しみ:05/01/15 04:33:11 ID:???
メールしたら2日後に届いたよ
180123:05/01/15 05:38:47 ID:???
>>128
なぜそこに噛み付くw
どこかのライタースレで奥さんの生理用品の綿を使ってるレポがあったんだよ
>>25を見たからハクキンにもいけるんじゃないかって思ってレスしただけだよ
181名無しの愉しみ:05/01/15 06:28:35 ID:???
でも、>>56にある話を真に受けるとなるとジッポOEMのフタは
現行3Rよりも発熱が低いのではないのかな?なんて思っちゃうな。
18266:05/01/15 09:47:21 ID:???
>>56
>ということは、3Rって酸素が足りなくて反応しきれない気化ベンジンが抜けてるだけってこと?

自分の3Rは、1カップで16時間、2カップだと24時間前後持ちます。
2カップで32時間持たないのは、気化したベンジンが逃げてしまってるのかも知れませんね。
使用中にベンジン臭がするのは、そのせいでしょうか?
素人考えですが、完全に触媒反応していれば、臭いもほとんどしないと思います。
(カイロは60℃ぐらいでほぼ安定してます。)
183名無しの愉しみ:05/01/15 09:54:30 ID:???
11月に頼んで今日配達予定。
遅いのも問題だが、エスラインギフ。
あまりにも対応が悪い。家に居ろだとよ!
184名無しの愉しみ:05/01/15 10:10:27 ID:???
Zippoのハンディウォーマーならヤフオクで安く買えるぞ。
1,500円〜2,300円。今まで見た最低落札価格は110円!
因みに漏れは、昨年11月に1,900円で落札しますた。
もちろん入金後の翌日に発送して、その翌日には入手できた。
直ぐに安く欲しい香具師はヤフオクがお勧め。
185134:05/01/15 10:46:51 ID:???
>>135-136 >>140
レスありがとうございます
明日にでも購入します
186名無しの愉しみ:05/01/15 12:16:26 ID:???
>>184
出品者乙
187名無しの愉しみ:05/01/15 12:52:09 ID:???
なになに転売したら美味しいの??
188名無しの愉しみ:05/01/15 13:04:54 ID:???
蛆虫がよってきましたよ
189名無しの愉しみ:05/01/15 13:08:08 ID:+BM+90yO
N速からきますた
190名無しの愉しみ:05/01/15 13:10:15 ID:???
ヤフオクは入札者が多いから逆に高くつく罠。
更に振込み料と送料入れたら定価よりも高くなる2重罠。
191名無しの愉しみ:05/01/15 13:12:55 ID:???
ZIPPO版の袋に問題があるのでは?ということなので、
(オリジナル本体+ZIPPO袋)と(ZIPPO本体+オリジナル袋)で実験中。
何となく(オリジナル本体+ZIPPO袋)の方が温かく感じる。
つまり、ZIPPO版は袋だけでなく本体も少し発熱が弱いんじゃないかと...
192名無しの愉しみ:05/01/15 13:23:13 ID:???
ZIPPO版は吸排気口の総面積が小さいんでなかったっけ。
193名無しの愉しみ:05/01/15 14:03:30 ID:???
ZIPPOハンディウオーマーとハクキンカイロ両方で試したけど、
ZIPPOのが長持ちした。両方にZIPPOオイル満タンでZIPPOは
丸1日半以上2日弱暖かさがもった。ハクキンは1日ちょいくらい。
両方に純正のベンジン入れても試してみたけど、結果は同じ。
ベンジンのが揮発が早いのか、ちょっと早くなくなる感じがするね。
194名無しの愉しみ:05/01/15 14:08:55 ID:???
> ZIPPOのが長持ちした。  ベンジンのが揮発が早いのか、
ZIPPOの 方 が長持ちした。  ベンジンの 方 が揮発が早いのか、
でしょ。
195名無しの愉しみ:05/01/15 14:22:57 ID:???
ゆとり教育マンセー!
196名無しの愉しみ:05/01/15 14:49:09 ID:???
まだZIPPOは高くて高性能と思ってるブランドDQNいたのか。



お ま え は ボ ラ れ た だ け だ





197名無しの愉しみ:05/01/15 14:55:11 ID:???
東急ハンズ心斎橋店に3Rとプラチナムが沢山。
おととしの品薄はなんだったのかと。
記念に3Rを一個購入。
これでこはる、BM、3Rと3つになった。
198名無しの愉しみ:05/01/15 15:02:05 ID:???
昨日キリン堂系列の店で買った3Rとサイトで値段が違うんだけど
サイトで買うとベルトとかのおまけがついてくるの?

店で買った方が安かったからいいけど
送料込みじゃないのにあんなに値段違うなんて変なの
199名無しの愉しみ:05/01/15 16:19:24 ID:???
>>198
直販価格なんだから仕方ないでしょ。

前スレ>>860のアルミ蓋を俺もやってみたが
持続時間14h→24hの臭い減で暖かさはさほど変わらず
非常に満足
200名無しの愉しみ:05/01/15 16:42:24 ID:???
タカビシ製ナショナルカイロ用ベンジンゲトー@福岡市内。
店のおじさんに訊いたところ、カイロ本体は取り寄せになる模様。
しかし、なんか液色が微妙に黄色いような。
今までZippoオイル使ってたからよく分からないけど、こんなもん?
201名無しの愉しみ:05/01/15 16:48:26 ID:K+6eHd0j
3RとZippo2004持ってるけど、Zippo2004の方が作りが丁寧で
質感も高いよ。性能は同じだけどね。
筐体もサイズが微妙に違うけど、何故かな?
202名無しの愉しみ:05/01/15 16:55:25 ID:???
ZIPPO2004一台の値段で3Rが2個買える
左右ポッケに転がるハクキンカイロの暖かさは最高
203名無しの愉しみ:05/01/15 16:56:12 ID:???
最近ライターも、オイルマッチもついでにグリスとか拭くのも
ベンジン使っちゃってる(w
204名無しの愉しみ:05/01/15 17:23:52 ID:SyleTM3K
>>201
3RとZippo2004持ってるけど、たまたまZippo2004の方が作りが丁寧で
質感も高いよ。たまたま性能は同じだけどね。
たまたま筐体もサイズが微妙に違うけど、何故かな?
製品の誤差の範囲と思われ。
205名無しの愉しみ:05/01/15 17:31:06 ID:pLKnrxWP
zippoの実売価格のほうが、ハクキンサイトで買うより安い
206名無しの愉しみ:05/01/15 17:38:22 ID:???
またゆとり教育の弊害か!
207名無しの愉しみ:05/01/15 17:39:49 ID:???
>205
ジッポ信者がバカ揃いということが証明されますた

208名無しの愉しみ:05/01/15 17:40:26 ID:KhAa1IVA
ZIPPO高いって?1800円で売ってるぞ。
2000円なら珍しくもない。
209名無しの愉しみ:05/01/15 17:42:53 ID:???
zippoの実売価格より、ハクキン(点火芯付A)を小さな薬局で買うほうが安い。
今日、点火芯付A(赤箱)+火口のセットを1000円で買ってきた。
こはるもあったので「いくら?」と訊ねると710円にしてくれた。とっても暖まった一日!
210名無しの愉しみ:05/01/15 17:45:26 ID:???
ハクキンカイロ
メーカー直販:2385円+送料
薬局やHSでの実勢価格:1600〜2000円
Zippoハンディウォーマー
通販:2000円前後
雑貨店での実勢価格:3000円前後

基本的に同じ物なのにこれほど価格に差がある商品も珍しいね。
211名無しの愉しみ:05/01/15 17:46:17 ID:???
うるせーお前の耳元でカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャいわすぞ!
212名無しの愉しみ:05/01/15 17:48:07 ID:???

バイアスかかってるから信者なわけで
カイロの本質から外れるから
ZIPPOマンセーは余所でやってくれ
213名無しの愉しみ:05/01/15 17:48:47 ID:???
ジョイフル本田に、穴開きクジャクとハクキン浮き彫りの3Rが1個ずつ売ってました。
どちらも1980円でした。
2つ持ってるのに、ハクキン浮き彫りのほうを買ってしまいました。

本体下部のカドのアール部がツルツルピカピカでうれしかった。

ベンジンはNTベンジン(399円)しかありませんでした。
214名無しの愉しみ:05/01/15 17:51:36 ID:???
小物でこんなに熱くなれるお前らは小物の中の小物ですね
215名無しの愉しみ:05/01/15 17:57:39 ID:???
>>209
売ってる店を探す交通費でむしろ高くなる。
216名無しの愉しみ:05/01/15 17:59:42 ID:???
>>214
うらやましいだろ?
217205:05/01/15 18:03:38 ID:pLKnrxWP
>>207
210に書かれてるくらいの価格だろ。205で書いた内容は正しい。
通販で買うならzippoの方が安い。

中身はいっしょだからzippoでもハクキンでもどっちでもいいよ。
218名無しの愉しみ:05/01/15 18:33:54 ID:osgvJL3r
つうか発送はまだですか?!
219名無しの愉しみ:05/01/15 18:44:48 ID:???
ツルハドラッグ だと3R
1344円で売ってますよ。
220名無しの愉しみ:05/01/15 19:21:57 ID:???
ベンジン臭をカットする機構を持った新型ハクキンカイロまだー?
221名無しの愉しみ:05/01/15 19:58:15 ID:???
>>219
ツルハ情報あんがとう。
くぐってホームページ見たらピコピコ音がして
びくりしたな もう
222名無しの愉しみ:05/01/15 19:58:50 ID:Uirm5OLu
Zippo HWとハクキン3Rを比較するとつくりが丁寧なのが前者。
反応持続時間の長いのも前者。
そして、嫌われるの前者。
223名無しの愉しみ:05/01/15 20:01:41 ID:???
>>220ベンジン臭のないハクキンなんてクリ〇プを入れないコーヒーみたいなもんだ!
224名無しの愉しみ:05/01/15 20:03:50 ID:???
> 反応持続時間の長いのも前者

それってヌルいってことだろ?

3R以下の性能でどうするよ?

ロゴなどただの飾りにすぎん!

225名無しの愉しみ:05/01/15 20:06:15 ID:???
>>221
在庫がない場合がありますので要注意
売り場の棚には1980円と書いてありますが
レジにいくと「1344円です。」と言われます。
226名無しの愉しみ:05/01/15 20:09:37 ID:???
ハクキンカイロでさえ力不足気味な東北では
ジッポなどゴミ同然だな。#Gでも買うとするか。
227名無しの愉しみ:05/01/15 20:16:18 ID:???
>>225
都内のある店に電話したら
もう扱ってない だって
ショボーン。
228名無しの愉しみ:05/01/15 20:19:57 ID:???
#Gなんて売ってないズラ
229名無しの愉しみ:05/01/15 20:31:19 ID:rwRydt5s
ここではzippoはハクキンカイロと(性能は)同じ物ってことにはなって無いの?
230名無しの愉しみ:05/01/15 20:32:00 ID:???
そこで、こはるをまとめ買いですよ。何個も連結すればムテキング!
231名無しの愉しみ:05/01/15 21:09:28 ID:???
自社ブランドよりもOEMの方が作りが良いってのは、メーカーとしてのプライドが無いんだろうな。
もうダメかも分からんね。
232名無しの愉しみ:05/01/15 21:12:33 ID:???
誰かがヌー速で板立てたからこんなに変なのが増えてきたのかな?
233名無しの愉しみ:05/01/15 21:14:21 ID:???
>>232
というより、ニュー速から直リンされて、誘導されてるからこんな変なのが増えてんのよ
234名無しの愉しみ:05/01/15 21:19:14 ID:???
ZIPPO版なんて出した弊害だな
235名無しの愉しみ:05/01/15 21:21:27 ID:???


ジッポ と ZIPPO をNGワード設定したらスッキリヽ(´ー`)ノ

236名無しの愉しみ:05/01/15 21:28:10 ID:???
なにがなんでも高いOEM版が高性能でないと
気が済まない厨が住み込んじゃったよ
俺もジッポとzippoとOEMをNG化しようっと☆
237名無しの愉しみ:05/01/15 21:36:27 ID:n1S8+whq
びんぼー臭いな。たかがカイロでひがみっぽいよ
どっちでもいーじゃん
238名無しの愉しみ:05/01/15 21:43:54 ID:???
>>237
どっちでも良くてたかがカイロと思ってるならここに来ないほうがいい。

好みの差はあれどどっちのユーザーもオイル注入式カイロのユーザーであるのは共通なんだから、マターリ逝こうよ。
今までは有意義な性能比較が主だったんだけど、ニュー速のおかげでブランドマンセーの変なのが増えたなあ。
239名無しの愉しみ:05/01/15 21:46:53 ID:n1S8+whq
>>238
スゲー心せまーwwwカイロ持つとこんなんなっちゃうの?
来るなとかやめとけよwww
240名無しの愉しみ:05/01/15 21:51:06 ID:???
>>238
厨は放置
241名無しの愉しみ:05/01/15 21:51:18 ID:???
ニュ速の奴らって、ラベルやブランドに惑わされない眼力備えてると
おもってたんだが、俺の見込み違いだったようだ。
242名無しの愉しみ:05/01/15 21:52:50 ID:???
>>241
むしろ面白ければ何でもいいと思われ
ヲチ板と大差ないな。
243238:05/01/15 21:55:57 ID:???
>>240
スマソ

入れ食いですたw
244名無しの愉しみ:05/01/15 21:57:13 ID:???
>241
桁違い2787円のeMacを一億台購入して裁判までおこすようなキ印の集まりだよ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/13192/emac2787.html
245名無しの愉しみ:05/01/15 21:59:26 ID:n1S8+whq
おーニュー速敵に回すかwwwwwwwww
イイヨイイヨwwww
246名無しの愉しみ:05/01/15 22:05:36 ID:???

NGID→ n1S8+whq
247名無しの愉しみ:05/01/15 22:05:45 ID:???
オマエラだって、カタカナで「ハクキン」って
書いてある3Rなら何個でも買っちゃうんだろ?
その辺のブランドバカと大差ないじゃん。
248名無しの愉しみ:05/01/15 22:13:09 ID:???
ID:n1S8+whq
俺のバックにヤクザがいるぞって脅してるチンピラみたい
ハライテーwwwwwww
249名無しの愉しみ:05/01/15 22:16:37 ID:???
あらあら自分が煽られただけで…
久々にこんな痛い奴見たよ。
自分が板の代表かなんかのつもりなんだね。ご苦労さん。

>>242,244
漏れはニュー速から来たが、こんなのばかりじゃないからな。
250名無しの愉しみ:05/01/15 22:20:46 ID:???
くだらねーなハクキンヤロウ
251名無しの愉しみ:05/01/15 22:24:02 ID:???
>>247
そういうヤシが多いのは認めるが、むしろ困ったユーザーや、実験ヲタも多い。
252名無しの愉しみ:05/01/15 22:25:12 ID:???
>>250
ニュー速代表殿!お疲れ様です!
253名無しの愉しみ:05/01/15 22:30:40 ID:???
          ,へ                      \     |    /
         \ \                   \   |  /
         /へ/)                   / ̄\
    ∧_∧∩  )(           ‐ ‐ ‐ ───( ゚ ∀ ゚ )──
    (ι・∀・)|   (  !      ______ ノ'""ゝ.\_/
   ゚ .|。つ  ノ   Y       (_   ____)    ':;  | \
  ゜ ノ ,  ⌒l   人    ___) (__∠__   \|   \
   (,_,,ノ `ヽ_)   (  ';   (__________)   ~':;,,    \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __,,..l⊂Z_).⊃l                 ̄ ̄ ̄ ̄)
     - - ‐‐'''""  |;;:.:. ヮ ..:::;|    お ま い ら     ( ̄ ̄ ̄
            ∩∧_∧∩                   ̄ ̄ ̄ ̄
            l (´∀`#)ノ     も ち つ け
            l⌒   ヾ
,,.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)^、_)__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,_
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
          それがVIPクオリティ
      http://ex7.2ch.net/news4vip/
255名無しの愉しみ:05/01/15 22:45:52 ID:???
つーか、ジッポ叩きのがよっぽどウザいんだが?
なんかコンプレックスでもあんのか?
256名無しの愉しみ:05/01/15 22:55:40 ID:???
そう見えるのはキミにコンプレックスがあるからだよ
257名無しの愉しみ:05/01/15 22:59:00 ID:???
>>256
もう無駄な煽りはやめれ。
258名無しの愉しみ:05/01/15 23:06:43 ID:???
>>256
だーかーらーそいつを刺激するなってw
259名無しの愉しみ:05/01/15 23:14:18 ID:osgvJL3r
ニュー速民に煽られてる奴も煽ってる奴も所詮同レベルってこった
260名無しの愉しみ:05/01/15 23:20:15 ID:???
  _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄
261名無しの愉しみ:05/01/15 23:40:27 ID:???
>>223
クリップ?
262名無しの愉しみ:05/01/15 23:58:34 ID:???
zippoと3Rの質感の差は単純に製造時期の違いでしょう。大きな質感の違いは無いと個人的には思っているのですが、
今後古い3Rの部品の在庫が掃けたら質感も上がるのではないかと考えています。

何と言うか、どちらも同じ物なんだからごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。
好きな方を使え。

263名無しの愉しみ:05/01/16 00:06:17 ID:???
ライター用に買ったダイソーオイル:純正ベンジンを1:2ぐらいでブレンド(目分量)して使っていたけど、
ダイソーがなくなったからベンジン100%で使い始めたら、ものすごくベンジンのかほりが立ち上るようになった…
264名無しの愉しみ:05/01/16 00:09:22 ID:VcfIHpCS
ダイソーのライターオイルって100円ですか?
容量はどのくらい入ってますか?
265そうちゃん ◆7rMvisoucc :05/01/16 00:33:33 ID:???
「ハクキンベンジンのイラストのおじさんの由来を教えて下さい。」
と質問。

返事、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
?>御問合せの件ですが、
>ベンジンのイラストはモデルがいると言う訳ではございません。
>初代社長が画家に「暖かそうで幸せそうな顔」というイメージ
>で書いてくれと頼み出来たのがあのおじさんです。
>宜しくお願い致します。

すっきりしたー。
266名無しの愉しみ:05/01/16 00:36:56 ID:???
>265
GJ!
267名無しの愉しみ:05/01/16 01:05:58 ID:???
ハクキンカイロそっくりの形をした容器の純正のベンジンを
今にもつぶれそうな古い薬局で手に入れたよーーん。
ブルーの透明容器でハクキンポケットベンジンと書かれてる物。
何年前に仕入れたのか店員さえわからないくらい前の物らしくて
自然に揮発してしまって、すでに中身が半分くらいに減ってた。
「半分しか入ってないから1ケ100円でいいや」って言うので、
そこにあった4ケ全部引き取ってきた。中身の容量もちょい得したけど
何よりカイロとお揃いでベンジンの携帯が楽しくなった〜♪
268名無しの愉しみ:05/01/16 01:39:05 ID:???
>>264
百円で120ml入り・・・なんだけど110mlくらいだったり130mlくらいだったり、かなりテキトー。
自分は純正ベンジンと1:1で混合して使ってるけど、かなり臭いが少なくなるよ。
温度と持続時間はそんなに変わらないみたいだけど。
自分は純正ベンジン100%でもかなり臭く感じるので、他社ベンジンは試す気にもなれないな・・・
269名無しの愉しみ:05/01/16 02:05:13 ID:???
>>267
ttp://www.geocities.jp/hakukinwarmer/siryo/nenryo/nenryo.html

ここの下の方にあるやつでしょ。
うらやましー。オクに出したら空容器だけでもけっこういけるんじゃないか。
270名無しの愉しみ:05/01/16 02:49:00 ID:???
近所のアルカで3Rを\1350で購入しました。
何ヶ月か前にたまたま他の物を買いに行ったときに
見つけて「懐かしー」と思ったんだけど、寒くなってきたら
欲しくなって…。

こはるも欲しかったのでどこかに残ってないかと思って
アルカの他の店も3軒あたってみたけど、本体は3Rさえ
置いてなかった。で、最初の店に戻ってもう1個3R購入。

部品はどの店も純正ベンジン\430、換火口\560、
ベンジンカップ\220、取替綿510、フリース袋390と
揃ってたけど。

純正ベンジンは\418で売ってるウェルシアで買いました。
271名無しの愉しみ:05/01/16 03:55:42 ID:???
>>269
こらこら、なんでも金儲けの材料にしない。


272名無しの愉しみ:05/01/16 05:19:44 ID:???
でも大正時代とかの初期型ハクキンカイロとかだったら歴史的コレクションになるね。田舎とか農家のタンスにありそう。
273175:05/01/16 07:21:57 ID:???
触媒2段重ね、試してみました。
2個ある3Rで試してみましたが、
確かにベンジンの臭いが減りました。

純正ベンジンで試したのだけど、
臭いの質・量ともZIPPOオイル使用時に近いです。
逆にZIPPOオイル使用者は、あまり変化無いかも?

>>177
???、オイラは>>157と別人です。
274名無しの愉しみ:05/01/16 08:09:38 ID:???
>272
戦前モデルは当時の物価から考えると非常に高価。
かけそば、タバコが10銭のときにハクキンは1円。
その辺の田舎や農家ではとても買える物ではないよ。
しかもその頃は、みんな小作人。
275名無しの愉しみ:05/01/16 10:23:53 ID:???
>>274
100銭=1円でしょ?
かけそばや煙草は現在200円程度なんだから
現在の貨幣価値に換算しても2000円くらいだから実質変わっていない。
276267:05/01/16 11:25:17 ID:???
>>269
わー! こんな写真入りで見られるサイトあったんだー!
そうそう、ここの下の方に出てる透明のブルーの容器です。
そっかぁ、もう製造はしてないんだね。
一度に4ケもゲトできたのは超貴重だったんだなぁ。
大事にしよっと。もったいなくてオクれませんわん。

もしかしたら皆さんの近くでも、今にも死にそうな年寄りの
オバアチャンがやってるような古〜い薬局の奥底にしまいこまれて
あるかも知れませんよお。私は自転車で1時間くらい走り回って
道沿いにある薬局に手当たり次第に寄って「ハクキンカイロと
純正のベンジンありませんか?」って聞いてまわって
7軒目くらいで発見しましたから。試しに発掘の旅に出てみては?
277名無しの愉しみ:05/01/16 11:34:06 ID:???
>275
たしかに都市部の貨幣価値そんなもんでしょう。
しかし、田舎や農家の人は、地主を除いて現金収入がほとんど無い。
都市部とは物に対する考え方が全く違うんだけどな。
1円もするハクキンなんて、個人でしか使えないし、非常に高価なもの。
まあ、地主の家にならあるかもしれないが。
278名無しの愉しみ:05/01/16 12:54:06 ID:???
袋交換実験の結果、やっぱりZIPPO版は少し温度が低い。
誰かが指摘してたように、穴の面積の差も影響してるんだろう。
その分、長持ちはするみたい。12時間分しか燃料入れてないのに、
24時間経過した今も発熱している。
とにかく、ZIPPO版の袋は加工するか、薄手のものと交換すれば、
少しは温度が上がるだろう。
279名無しの愉しみ:05/01/16 13:15:31 ID:???
うちにある3Rはキャップ1杯で18時間持つのと
13時間のがあるから個体差がかなりあるよ

280名無しの愉しみ:05/01/16 13:22:32 ID:???
こはるって、発熱弱いんでしょうか?
281名無しの愉しみ:05/01/16 13:27:15 ID:???
か弱い乙女です。室内で大事に大事に温めながら使ってあげてください。
282名無しの愉しみ:05/01/16 13:34:01 ID:???
ということで、買うならオリジナルの方がいいな。
ハクキンにとって、ZIPPO版がどれだけ収益向上に繋がってるのかは知らんが。
283名無しの愉しみ:05/01/16 13:51:03 ID:Bq8o7Y1A
fuckinカイロ! age!
284280:05/01/16 16:29:31 ID:???
なりがとう。
285名無しの愉しみ:05/01/16 17:44:27 ID:???
よ〜し、ヤフオクで売るために探しまくるぞ〜!
286名無しの愉しみ:05/01/16 17:53:36 ID:???
ハクセンキン
287名無しの愉しみ:05/01/16 19:46:21 ID:???
>>197
心斎橋のハンズって、何階に売ってました?
288名無しの愉しみ:05/01/16 20:25:06 ID:???
なんでジッポウォーマー持ってる奴は、人前で袋から出したがるんだろう。
カチンカチン鳴らすのと同じで、持ってるのがカコイイとか思ってるんだろうなぁ。
そんなに出し入れしてたら暖かくないし、火消えるって。



289名無しの愉しみ:05/01/16 21:17:33 ID:???
こはるって ぬるぽ?
290名無しの愉しみ:05/01/16 21:19:16 ID:???
   / )
   Χ
      \
  ∧_∧∩
  ( ・∀・)ノ ……。
  と   /
  /  / /
  (__)_)   Λ_Λ
       ______( ´∀`)______
 ニヤニヤ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < オマイは喜びそうだからやめとく
  (     )   \__________
  |  |  |
  (__)_)   Λ_Λ
         Σ(´Д` )
291名無しの愉しみ:05/01/16 21:28:42 ID:???
>>289
一台目なら迷わず3Rでしょ。二台目以降ならお好みで。
292名無しの愉しみ:05/01/16 21:34:00 ID:???
昨年12月初旬に注文した3Rが
数日前やっと届いたので、本日初めて使ってみた。
前スレ>>860の中ブタを作成し、
ダイソーで売ってる300円のポケット付腹巻きに入れて
吹雪の中を歩き回ったのだが…

こりゃすげえ。
腹に消えない強力な温もりがあるだけで
こうも活動力に差が出るんだな。
体育座りでガタガタ震えながら
じっと注文品の到着を待った甲斐があった。
ありがとうありがとうハクキン。末永く大事に使うよ。

ちなみに俺の3Rは12月以降モデルの
点火チェッカー無し版で、袋は「HAKKIN」なのだが、
本体ロゴは「ハクキン」、孔雀の胴体は凸状。
293289:05/01/16 21:34:05 ID:gWfP02T9
          Λ_Λ
         Σ(´Д` ) ナンデスト!!

>>291
3Rは2個稼動中
294名無しの愉しみ:05/01/16 21:34:09 ID:???
>>291
漏れはむしろ初めはBMを薦めるな。
295名無しの愉しみ:05/01/16 21:38:19 ID:???
BMって3Rと比較して温度と持続時間はどうですか?
296名無しの愉しみ:05/01/16 21:44:43 ID:???
>>295
BMの方が温度の立ち上がりは早いが、時間がたつと温度は変わらない希ガス。
持続時間はベンジンの入れられる最大量が違う(3R25ml,BM18ml)ので、
その分違う。燃料消費はどちらも概ね1時間1mlで一緒。

タバコすわない漏れはいつもBM1個3R1個を使ってる。BMが無いと点火できない。
297名無しの愉しみ:05/01/16 21:53:30 ID:???
だれか限定のハクキンカイロSPORT
使っている人いない? 
3Rと どれくらいのちがいがあるんか知りたいな。
298名無しの愉しみ:05/01/16 21:54:07 ID:???
>>295
補足だけど、確かに本体の温度はそう変わらないと思うが、
デフォルトの袋の性能の違いで、BMの方が熱く感じる。
BMはサントリーウーロン茶ホット専用のおまけの袋を2重にするといい感じ。
299名無しの愉しみ:05/01/16 22:01:45 ID:???
>>287
確か3Fの暖かグッズコーナーに。エスカレータ上って右側だったと思うよ。
300名無しの愉しみ:05/01/16 22:20:55 ID:???
>>299
サンクス。今日ちらっと行ってみたけど分からなかったもんで。
ヤフオクでパッケージ写真も覚えたし、明日また行ってみます。
301名無しの愉しみ:05/01/16 22:47:10 ID:???
>>297
スポーツめちゃめちゃ気に入って使ってます。
発熱は3Rを越えてると思いますよ〜

ポッケで遊ばせておいて必要な時ににぎにぎして手を温めたり。
3Rのように腰や腹に当てたりして使うと、すぐに低温火傷しそうです。
302名無しの愉しみ:05/01/16 22:55:06 ID:???
BMは薄くて良いけれど、、、、臭い。臭すぎる。
そんなワケでバイクに乗る時しか使ってません。
最近寒すぎて乗ってすらいないんだけどな(;´д⊂)
303名無しの愉しみ:05/01/16 23:09:23 ID:???
購入検討してます。
オフィスで使ってても隣の席の人に(臭いで)バレないモデルを教えてください。
304名無しの愉しみ:05/01/16 23:22:04 ID:FHoAE8bH
>>303

3R + (ハクキンベンジン:zippoオイル=1:1混合燃料) だな
305名無しの愉しみ:05/01/16 23:24:45 ID:???

臭いなど粘膜の産み出す幻想に過ぎん!

306名無しの愉しみ:05/01/16 23:24:58 ID:???
>>303
匂い問題は、モデル選びよりも燃料選びで解決です。
今日、3Rでジッポーオイルのみ使用してたんですが、
かなり匂い少なめでした。

コールマン3割+純正2割で混合。は、やはり失敗だったか…orz
しかもコールマンは何年も放置してた奴だし。
307名無しの愉しみ:05/01/16 23:25:10 ID:???
>>292
この中蓋?いいな。
臭いが減ったし温度もいい感じ。
立ち上がりが遅いけど。
純正ベンジン使用。
308名無しの愉しみ:05/01/16 23:26:35 ID:???
>>303
ジッポオイル単独使用なら更に臭わない。
ベンジンが入ると、鼻の良いやつならどうしても嗅ぎつけてしまう。
309306:05/01/16 23:27:49 ID:???
3割+2割だと、後の5割は何を入れるんだ…(自爆)
3:2と読み替えといて下さいまし。
310名無しの愉しみ:05/01/16 23:32:26 ID:???
>>308
同感。ベンジン臭さと2つ買う手間考えたらジッポオイル単独が最高です。
311303:05/01/16 23:32:55 ID:???
>>304,305,306,308-309
即レスありがとう!(・∀・)
3Rを買ってZIPPO燃料を軸に試してみます。
312名無しの愉しみ:05/01/16 23:34:23 ID:???
気化し易い燃料ほど臭いが強いのかな
313310:05/01/16 23:34:38 ID:???
orz
314303:05/01/16 23:36:58 ID:???
>>310,312
リロード忘れてました^^;
ありがとう!
315名無しの愉しみ:05/01/17 00:25:00 ID:rwTlFDy6
>>312
そんな事は無いと思うよ。
強弱じゃなくて、ZIPPOオイルと純正ベンジンでは
元々の臭いが異なる方が大きいと思う。
多少、ZIPPOオイルの方が臭いが少ないとは思うけど、
そもそもZIPPOオイルは目立たない臭いなんだと思う。

ただ、個人的には純正ベンジンの臭いが好き。
ZIPPOオイルは苦手と言うか、頭が痛くなる俺。
316名無しの愉しみ:05/01/17 00:26:59 ID:???
>>307
俺も昨日から中蓋作って使用中。
スリットを小さめにしたせいか心持温度が下がって
程よい温さになった。
臭いは減ったし、燃費も良くなった気がする。
2004年12月以降モデル、マルミ印ベンジン使用。
317307:05/01/17 00:34:04 ID:???
>>316
これホントいいね。
スリットはかなり小さめにしたけどいい感じ。

これ考えたヤツ、君は賢い!

ZIPPO 2004 純正ベンジン。殆ど臭わない。
318名無しの愉しみ:05/01/17 00:41:33 ID:???
>>301
サンクス
これってハクキンの通販でしか買えないんだよね
買ってもいつ届くのかなー。
319名無しの愉しみ:05/01/17 01:58:13 ID:???
ZIPPOのやつ手に入れました。
点火するときって、火を近づける程度でよいのですか?
それとも触媒に火が当たるまで近づけた方がよいのでしょうか?
320名無しの愉しみ:05/01/17 02:22:57 ID:???
過去ログを見ろ、話はそれからだ。
321名無しの愉しみ:05/01/17 02:38:35 ID:???
先月買った3Rをライターに入ってる電子火打ち?で付くか試したら付いたよ。
322名無しの愉しみ:05/01/17 03:29:55 ID:???
>>321
そうか。
後日試してみるね。
323名無しの愉しみ:05/01/17 10:20:41 ID:???
>>319
過去スレ 置いておきます。
参考にして下さい。
作ってくれた しと ありがとう。
ttp://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/
324134:05/01/17 10:22:27 ID:hx77OF/d
>>135-136 >>140
昨日ホムセンでコールマンの白灯油を買いました。
そして実家にあったジッポオイルも持って帰りました
ジッポオイルは古かったせいか(禁煙して6年位)
においと付きが余り良くありませんでした
325名無しの愉しみ:05/01/17 11:08:35 ID:???
ハクキンを入手可能な古くからある薬局ってどんな薬局ですか?
タウンページで出てきた薬局にあるのかな?
もちろん病院のとなりにあるような調剤薬局は抜かして。
326名無しの愉しみ:05/01/17 12:07:12 ID:???
>>325
こればかりは実際に行って聞いてみないとわからないです。自分も何軒も捜し歩きましたが、
古そうな所では「今はもう置いてないです」といわれ、最終的に改装した後で一見新しそう
な薬局にありました。

手元にタウンページがあるのでしたら、薬局めぐりをするよりしらみつぶしに電話したほうが
かえって手間が掛からないと思います。
327名無しの愉しみ:05/01/17 12:21:36 ID:???
>>325
どんな薬局にあるのか?というより兎に角突入して扱っているか聞く。
その結果、取扱のある店が判るだけですな。

おいらが試した感じだと、個人経営な古くからある薬局もチェーン系列も
取扱の有無は半々でした。ただ、店員が判ってないと聞いたところで無駄。
328名無しの愉しみ:05/01/17 12:29:26 ID:???
>325
電話で聞いたら「無い」って言われたのに
実際お店へ行ってみると置いてあったなんてこともある。
だから電話の応対をしている人も重要。
329名無しの愉しみ:05/01/17 15:48:20 ID:???
テンバイヤー必死だな!
330名無しの愉しみ:05/01/17 15:58:51 ID:???
331名無しの愉しみ:05/01/17 16:16:33 ID:???
いやー、慣れって怖い。
今朝BMにハクキンボトルから直接ガス注入。
ちょっと漏れたけど平気だろ、と点火>ベッチン袋火だるま
叩いて懸命に消火してる最中に火口が脱落して行く様が美しかった。
本と、火事にならなくて良かったよ。

幸い、被害は袋の紐と火口ですんだ。
俺みたいな間抜けはいないとは思うけど、皆さん点火の際は気をつけて下さい。
332名無しの愉しみ:05/01/17 17:09:08 ID:???
>脱落して行く様が美しかった
ちょっとワロてしまった・・・ が、大事にならなくて何よりです。
今朝ジッポ缶から直接注いだばかりだし・・・ 反省
333325:05/01/17 17:38:47 ID:???
>>326-328
ありがとうございました。
334名無しの愉しみ:05/01/17 17:41:10 ID:???
馬鹿と言われそうですが、おいらも給油のときにプチ火事をおこしたよ(T_T)
BMにベンジン補給したとき、本体の周りがベンジンで濡れてしまったので、
手元にあったティッシュでふき取った後、ライター機能で火をつけたあと何気なく
そのティッシュに火を近づけたら一瞬のうちに燃え上がりました。
まさかこんなに勢い良く燃えるとは思っていませんでしたので驚いてティッシュを
投げ捨てたところ、液晶モニターの枠にくっついてこげ跡をつくり、しかもそのまま
布団に落っこちてシーツを焦がしてしまいました。燃えているとき、心の中で
「お母ちゃん助けて!」と叫んでました。マジで。
それ以来、ベンジンの扱いには慎重になっております。



335名無しの愉しみ:05/01/17 19:09:42 ID:???
>>331
>>333
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
お体に怪我が無くて何よりですね。
私も気をつけないといかんですわ。
慣れたころが一番危険なんですもんね。
336名無しの愉しみ:05/01/17 19:10:58 ID:???
ゆとり教育マンセー
337名無しの愉しみ:05/01/17 20:28:53 ID:???
>>334
一連の様子が目に浮かぶ・・・・ちょっとワロタ

私は指に垂れたベンジンに火がついて、親指と人差し指が炎に包まれたことがあるよ。
一瞬で消火したけど。
そのほんの一瞬の間に
「火事になって消防に通報している自分」
「皮膚が焼けただれ入院して皮膚移植する自分」
「アパートの大家・住人に謝罪している自分」
が次々に思い浮かんできてあせった。

みんな気をつけよう。
338名無しの愉しみ:05/01/17 21:05:16 ID:???
そういえば引火して焦って火を消そうと思ったおっさんが
ベンジンの瓶ひっくり返して焼け死んだんだったっけ。昔の話だけど。

今までは、あほな奴もいるなあ、位にしか思ってなかったけど、上のほう見てると
他人事じゃなさそうだから、明日から寒いからって布団の上でベンジン入れて
点火するのやめようと思った。
339名無しの愉しみ:05/01/17 21:25:59 ID:???
ベンジンの瓶ひっくり返したときに火がついたら、もうどうする事もできないでしょう。
普段から使い慣れているといっても、充分きをつけて扱いましょうねお互いに。
340名無しの愉しみ:05/01/17 21:55:40 ID:???
俺も最近すっかり慣れてぞんざいに扱ってた。気をつけよう。
341名無しの愉しみ:05/01/17 21:56:21 ID:???
冬は寒いから物を燃やして暖をとる
寒い時期 空気は湿気を含めない
だから乾燥する
でも物が燃えやすい (当たり前だけど)

昔は木を燃やして
生活の中から身についた術だけど
感覚が鈍った現代人は 意識して気を付けないと

うまくできてるよ 自然は
みんな火と低温やけどには注意ね 。
342名無しの愉しみ:05/01/17 22:15:21 ID:???
319です

>>320
きをつけます
>>323
誘導ありがとうございます。検索してみます
作ってくれた人に感謝
343名無しの愉しみ:05/01/17 22:16:40 ID:???
>>341
>寒い時期 空気は湿気を含めない
>だから乾燥する
この辺の認識が間違っているから
えらそうなこと言ってても、説得力がないね。
344名無しの愉しみ:05/01/17 22:26:37 ID:???
言い廻しはちょっと変わってるけど、
>341 は間違ってないよ。

>340 はなにが間違ってるって言いたいの?
345名無しの愉しみ:05/01/17 22:27:33 ID:???
ごめん >340 じゃなく >343 ね。スマソ
346名無しの愉しみ:05/01/17 22:43:56 ID:???
まあマターリしようぜ。

>>344
漏れその争いとは関係ないけどさ、
気温が低いほうが空気中に含まれる水蒸気量が少ないというのは本当の話。
でも、冬場に乾燥するのは別の理由。

真実はそれだけのことで、どちらも分かって言ってるんだろうけど、
それの揚げ足を取り合ってるぽい。
347名無しの愉しみ:05/01/17 22:50:20 ID:???
>>321

>先月買った3Rをライターに入ってる電子火打ち?で付くか試したら付いたよ。

これの詳しい状況を報告キボン。燃料とか、接触させ方とか。
漏れもやったが無理だった。フリントの火花でもだめぽ。
348322:05/01/17 22:58:24 ID:???
>>347
多分感電するのを期待した釣りじゃないかと。
オラも実験しようと思ったけど触媒を反応温度まで上げる
ことは出来そうもないので止めた。
349名無しの愉しみ:05/01/17 23:13:17 ID:???
誰かガスコンロで点火してる人いない?
タバコすわないからライターとかすぐ無くしちゃうので、
コンロで付けられるとすごく便利なんだけど、なんか怖くてまだ実行してない。

ガスコンロでつけてる人いたらアドバイスください。
350名無しの愉しみ:05/01/17 23:43:17 ID:???
>>349
ガスコンロの炎はライターよりも高温で炎がゆらめいたりしないからむしろライターより安全だと思います。
弱火にして点火すれば火傷する事もないでしょう。
351名無しの愉しみ:05/01/17 23:43:51 ID:???
このスレ読んでカイロ欲しくなって、ホームセンターやら薬局やら探してやっと見つけたのが2004 zippo。
とりあえず購入して、今は腹を暖めてくれてます。
みんなありがとう。
家には3Rが二つ程あるらしいと聞いたけど、どうしても自分のが欲しかったんだよう。
あともうひとつ、今度はマイ3Rが欲しいよう。
もうすこし薬局周りしよう。

俺もタバコ吸わないのでライター持ち歩かないけど、これを機会に持ってみるかな。
352名無しの愉しみ:05/01/17 23:51:00 ID:???
よくコンロの火でタバコに火をつけようとして前髪を焼いたもんです。
今は前髪無くなってしまいましたが。orz
353名無しの愉しみ:05/01/18 00:14:45 ID:???
俺のパツキン 袋から出して 
体から離しておくと
すぐ冷たくなる
また袋に戻して体に密着させるとすぐに燃えてくる。
なんかに似てると思ったら

うちのかみさん そっくりだ。
デレ デレ !!
354名無しの愉しみ:05/01/18 00:16:34 ID:???
(#゚д゚) 、ペッ
355名無しの愉しみ:05/01/18 00:17:29 ID:???
>>352
じゃ、もう、焦げがず心配ないね!
356名無しの愉しみ:05/01/18 00:31:07 ID:AIrTXlse
ベンジンって自動車用のガソリンと同じくらい燃え上がるの?
357名無しの愉しみ:05/01/18 01:00:11 ID:???
>>347
BMでライターに火が点き難くなって何回もカチカチやってたら
その火花で触媒が反応始めた事があった。
なんかすげーむなしくなった。
358名無しの愉しみ:05/01/18 01:06:39 ID:???
>>357
それは燃焼してないフリントの粒子が火口に
たまりそれに引火して触媒反応温度に達したものと
思われる。
なんでむなしいの?
359名無しの愉しみ:05/01/18 02:10:11 ID:???
>>348
釣りじゃないんですがorz

>>347
ガスが出る所と中の金属の間で火花が飛ぶので
火口に火花が飛ぶように空のライターの風除け部分をとって
火口に押し付けてパチンって感じです。
360322:05/01/18 02:31:56 ID:???
そうか。
ゴメンな。
実験したけど上手く着かない。
まだライターのガスが残っているし上手く火口に火が飛ばない。
で圧電ユニットのみでやったら親指に電撃食らった。
361307:05/01/18 02:47:30 ID:???
アルミ箔中蓋ZIPPO 2004 カップ半分で13時間持続中。
燃料は純正ベンジン。
ZIPPOオイルも使ってみたけど臭いは大差なかった。
ZIPPOオイルの場合純正ベンジンちょっとたらしてから火口
付けて点火。
362名無しの愉しみ:05/01/18 03:16:52 ID:???
ベンジンがいい具合に気化されてるところに火花飛んで小爆発でヤケドするのがオチ
幸い火がついても触媒痛むだろうな

おまいら釣られすぎ

363名無しの愉しみ:05/01/18 03:29:24 ID:???

電子火打ちで暖まるとしたら、触媒に火柱立てた時だな。想像力の欠落ゆとり教育マンセーw
364322:05/01/18 03:44:33 ID:???
>>362
うまく気化されているところに火花で小爆発するなら
普通のライターでも小爆発する。(爆発というよりポッと火が着く程度。)
いわゆる引火ね。
>>363
火柱立っても触媒自体の温度は低いから触媒反応は始まらないな。
触媒自体の抵抗はほぼ無限大なので釣りだね。
火口の金具部分に火花飛ばしても発火する可能性は
ないな。

着火出来た人レポよろしく。
但し電撃注意ね。(圧電ユニットのアース側をカイロ本体に接触しておけば
電撃食らわないよ。)
365名無しの愉しみ:05/01/18 04:41:03 ID:???
相当特殊な条件が揃わないと触媒反応始まらないな。俺も釣りに一票。
被告に楠灰カイロ焚かせて目張りした車でドライブの刑キボン。
366322:05/01/18 04:57:38 ID:???
既に電撃刑を食らっている模様。(笑)
オラの電撃刑は計算済みで全然OK。
一応実験してみないとね。(某教授のようなやり方は嫌いだし実際覆す現実も見てるから。)
367名無しの愉しみ:05/01/18 05:21:31 ID:???
BMの芯に点火した話ならまだ現実味あるんだけどな。
チャレンジャーの方々ついでにヨロシク。
俺?BM持ってないw
368名無しの愉しみ:05/01/18 09:10:29 ID:???
シンナーとベンジンって兄弟みたいなもんだと思ってたけど
ベンジンとガソリンが兄弟(双子か?)なんだね。
(ニオイはそれぞれ違うけど)
369名無しの愉しみ:05/01/18 09:54:38 ID:???
シンナーってか、トルエンと兄弟なのはベンゼンだな。
370名無しの愉しみ:05/01/18 11:01:31 ID:???
やっぱりカイロベルトが要るなぁ。
ドラッグストアでも汎用品が見つからないし、
今からハクキンベルトを注文したら春になるだろうし、
パンスト転用はカコワルイし...予め用意しとけば良かった。orz
371名無しの愉しみ:05/01/18 11:19:01 ID:???
>>370

すぐ届くカイロベルト等。使い捨て用だが、ハクキンにも使える。というか、おいらは使ってます。

ttp://www.rakuten.co.jp/soukai/498087/499783/
372名無しの愉しみ:05/01/18 11:25:13 ID:???
>>371
三球!
373名無しの愉しみ:05/01/18 11:42:38 ID:???

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ



374名無しの愉しみ:05/01/18 13:47:39 ID:???
>>371
自分もココに載ってるのと同じの使ってる。
薬局で買ったけど。結構見かけるけどなぁ。
375 ◆7rMvisoucc :05/01/18 14:41:06 ID:???
>371
カイロベルト チャック式って600円もするの?
知らなかった。
ドラッグストアで99円だから、安物だと思ってた。
買ってこよう。さんきゅー。
376371:05/01/18 15:49:52 ID:???
>>375
おいらは近所のドラッグストアをめぐって、ろくなの無かったんで、このショップで、あの価格で買ったんだけど。
99円・・・。うらやましいかも。
377名無しの愉しみ:05/01/18 16:01:27 ID:34lVUlxi
>>352

ウマイ!座布団1枚!

ちなみに、横から覗きこむようにしないとダメなんだよね。
378名無しの愉しみ:05/01/18 20:33:24 ID:0UWOln4h
別珍袋の名前の由来って?????
379名無しの愉しみ:05/01/18 20:47:03 ID:???
別珍で作られた袋
380名無しの愉しみ:05/01/18 20:58:31 ID:???
>>378
別珍は英語で書くとVelveteen 綿ビロードのこと。
目利安(メリヤス)などと同じ当て字。
381名無しの愉しみ:05/01/18 21:23:35 ID:0UWOln4h
ご教示有難うございました
382名無しの愉しみ:05/01/18 21:24:56 ID:0UWOln4h
別珍袋とフリース袋使い勝手がいいのはどちら??
自分は別珍袋なんですが、皆さんはいかがなんでしょ?
383名無しの愉しみ:05/01/18 21:34:16 ID:???
八王子市民です。
3R火口を捜してたら国道20号線沿いの古い薬局にあった。
同時にA火口デッドストック発見。

http://www.uploda.org/file/uporg32571.jpg
3R火口と取替え綿を買ったら

http://www.uploda.org/file/uporg32573.jpg
A火口本体と取替え綿を\1000で売ってくれた。

薬屋のおぢさん!ありがd♥

384名無しの愉しみ:05/01/18 22:57:01 ID:???
>>383
どこら辺ですか?ムラウチの近くなら行ってみたい。まだ売ってるのかな?火口。
385383:05/01/19 02:30:08 ID:???
>>384
ダイエー・りそな銀行周辺です。
残念ながら現品限りでした。

北口駅前サンドラックには小春4〜5個
在庫確認してます。
386名無しの愉しみ:05/01/19 11:17:54 ID:???
>>385
ありがとうございますた。>現品限り○| ̄|_
なんでこはるばっかり売ってるんだろう。
387名無しの愉しみ:05/01/19 13:20:28 ID:???
>>382
別珍袋の方が生地が薄いからか知らんけどフリース袋より暖かい気がする。だから別珍袋使ってる。
でも別珍袋だと別珍繊維クズのカスみたいなのがカイロに溜まって('A`)
388名無しの愉しみ:05/01/19 14:17:37 ID:???
消耗品は共通のほうが手に入りやすくていいんだが。
BMと3Rで火口が違うと分かってBM買うのをやめた。
ライター付き3R出してくれ。
389名無しの愉しみ:05/01/19 17:23:16 ID:???
>388
既出だが
BMと3Rの火口は確かに寸法が異なるけど
中の触媒は寸法が同じ。

面倒かもしれないが
火口をばらしてBMと3Rの中の触媒だけ入れ替えれば
火口の外見はともかく性能は復活するそぅ。
390名無しの愉しみ:05/01/19 21:27:37 ID:jbRWSMCj
燃料インプレッション

NTベンジン 持続時間 概ね8〜10時間
非常にサラサラしていてすぐに揮発するので多少こぼしても気にならない。
火付きが非常に良く点火に3秒かからない。使用中のにおいは鼻を突くよう
で結構きつい。また、熱がいまいちで時間もあまりもたない。
持続時間からみてコストパフォーマンスはジッポオイルとどっこいどっこいかと推測できる。
 
ジッポオイル 持続時間 14時間〜現在も計測中
一度手につくとサッと蒸発しないので少々しつこい感じ。また、起動しづらいのも
ネック。それ以外はNTベンジンよりも明らかに優れている。
NTベンジンに比べにおいは少ないが、それでも意識するとにおいを感ずる。
また、温度が非常に高くしかも持続時間が明らかに長い。外気温0〜3度程度の
寒い朝におけるバイクでのツーリングでもヌクヌクと暖を楽しむことができる。
391名無しの愉しみ:05/01/19 21:44:16 ID:???
>>372
地下鉄の電車ってどこから入れるんでしょうねぇ
392名無しの愉しみ:05/01/19 21:58:11 ID:cC3JTGFK
入り口からじゃね?
393名無しの愉しみ:05/01/19 22:00:46 ID:???
立川駅南口のサンドラッグにこはる2個あった。
サンドラッグはなんでこはるばっかり売ってますか。
394名無しの愉しみ:05/01/19 22:10:39 ID:???
こはるが売れないから、余ってるだけだろ。
395名無しの愉しみ:05/01/19 22:15:48 ID:???
NTは持続時間が短いと思っていたけど、やっぱり他の人のデータもそうだったんですね。
純正ベンジンの高性能に改めて畏敬の念を抱きました

396名無しの愉しみ:05/01/19 22:43:38 ID:JkO7xH4l
>>395
おれもです。
ハクキンデビュー時、純正ベンジンを入手できなかったので、
バラ印→NTと来て、ようやく最近純正を発見購入、さっそく使ってみた
所、びっくりしました。これがハクキン純正か!と。
とにかく、温度が段違いに熱い。そして長持ちする。

現在の所、純正>バラ>NTですね。
397名無しの愉しみ:05/01/19 22:48:17 ID:???
極寒の地域でも使う方法を思いついた。

ハクキンカイロの燃料タンク部分に使い捨てカイロを貼る。強制気化&温度低下の相互保護。

どんな結果になるかはわからんw
398名無しの愉しみ:05/01/19 22:51:43 ID:???
>>379
あのぉ〜。
それができれば使い捨てカイロ最強ってことになると思うんですが。
399383:05/01/19 23:10:17 ID:???
買ったデッドストックをファンサイトで調べたら青箱ですた。
A火口に火を入れるのはもったいなかったので、上蓋を現在使用中の3Rに装換。
発熱の勢いが格段にアップ。フライトジャケットの内ポケットに入れてるんだけど
外側から触ってもかなりあったかい。(穴の数がおおいもんなぁ)
気候にあわせて使い分けするつもりです。

>>397
ナイスアイデア!
体に装着しないとすぐ立ち消えてしまうから機器の保温には使いにくかったんて
そのアイデア使わせてもらいます。
400名無しの愉しみ:05/01/19 23:12:17 ID:???
本日デビューしました。
あったか〜い。
最高です!(ZIPPOだけど)

∩(・ω・)∩ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
401306:05/01/19 23:30:07 ID:???
>>391
お決まりの漫才のネタにお返し。
激しくスレ違いだけど…なにとぞご容赦を。
そりゃー、やっぱり夜中にこっそり階段を下りてくるんでしょ。

>>393
ウチの近所のイレブンには、前シーズンの3R不足の際、こはるが大量入荷してました。
今年は影も形もありませんが…他のイレブンではBMが入ってる店もあったなぁ。
で、今年は純正燃料が無いらしく「マルミベンジン」だらけだったりする。(苦笑)
402名無しの愉しみ:05/01/20 00:10:15 ID:???
練馬・杉並・中野辺りでこはるを売っている店ありま
せんか?。サンドラッグ巡りしたのですが、どの店にも
置いてなくて・・・高円寺店も阿佐ヶ谷店も中杉通り店他
何店舗も回ったのですが、3Rすらない。あるのは
オ ク ダ ベンヂンのみ。
403名無しの愉しみ:05/01/20 00:44:25 ID:???
ベルトが速攻で届いたので装着。こりゃ、ええわ。
普段は腰側に当てて、お腹が冷えるなぁと思ったら、
クルッと移動させる。
腰が温かいと、体がこわばらなくて良い。
404名無しの愉しみ:05/01/20 00:55:34 ID:???
>>401
おいらも近所のイレブン見て回ったけど、マルミ印しかなかったよ。
純正使ってみたいなぁ。
405名無しの愉しみ:05/01/20 01:03:42 ID:???
イレブンとわコンビニでつか
406名無しの愉しみ:05/01/20 01:23:37 ID:???
>>403
ベルトが有ると無いとじゃ全然違うよね。
こはるでもすんげー暖かい。
407名無しの愉しみ:05/01/20 01:29:56 ID:???
異様にジジ臭い代物だが、ベルトは(・∀・)イイ!
仮面ライダーごっこも出来るぞ。
408名無しの愉しみ:05/01/20 05:20:35 ID:???
>>401
そんじゃスレ違いの上にマジレス返すけど
夜中に地下鉄の天井にあけた穴からクレーンでつって入れる。
同じく夜中に各路線を乗り継いでやってくることも。
409名無しの愉しみ:05/01/20 08:04:04 ID:???
ここ数日の流れは…ニュー速厨が遊んでるのか?
410名無しの愉しみ:05/01/20 08:55:16 ID:???
>>405
7-11ではなくドラッグイレブン。
411名無しの愉しみ:05/01/20 09:35:26 ID:???
自分も純正ベンジンが切れて、今日からNTベンジンを使ってます。
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ

でも純正は680円でしたが、NTは380円だったので仕方ないかと。

>>391
都営浅草線は西馬込が終点ですが、西馬込駅の地上付近に線路があるのですよ。
草ぼうぼうで線路も錆びており、数年間電車が走ってるのを見た事無かったので、
廃線だと思ってましたが、一度だけ回送の浅草線が走ってくるのを見ました。
駅員さんらしき人が写真を撮っていたので、かなり珍しい事なのでしょうね。
この線路がどこか遠くへ繋がっているのか、行き止まりなのかは分かりませんが
電車は西馬込の駅に入っていったのだと思います。
412名無しの愉しみ:05/01/20 09:49:52 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>411
413名無しの愉しみ:05/01/20 12:15:23 ID:???
まぁNTも使い方次第だと思う。
ヌルいけど低温火傷しそうにないし。
414名無しの愉しみ:05/01/20 15:24:21 ID:???
ぬるっぽいのが好きならアルミホイールで調節すればよい。
415306:05/01/20 16:03:16 ID:???
>>408さん
マジレスサンクス。
それも入れようか?とも考えてたんですけどね。
貨物駅からトレーラーで、地上にある工場へ陸送されるのもあります。
地上に工場がなかった、戦前の大阪地下鉄などは、
自動車と牛に引かれて、降下地点まで運ばれる姿が写真に残ってます。

>>410さん
どっちも量販店系の薬局なんですが、
「ドラッグイレブン」(本拠地・九州)

「イレブン」(本拠地・大阪)
は別物です。
先日、検索してて初めて知ったよ。
416名無しの愉しみ:05/01/20 21:08:28 ID:rDvxrnmz
ZIPPOの2002年モデルって3000個限定生産だったのですか?
それって今でも入手できますか?
417名無しの愉しみ:05/01/20 21:09:07 ID:akxFYw08
×灯篭
○提灯
418名無しの愉しみ:05/01/20 21:12:53 ID:???
毛糸の腹巻&ハクキンカイロ最強説について
419名無しの愉しみ:05/01/20 21:43:42 ID:???
420名無しの愉しみ:05/01/20 22:07:36 ID:rDvxrnmz
カイロは欲しいのですが オマケのライターは要らないような・・・・
デザイン格好良すぎです
421名無しの愉しみ:05/01/20 23:05:42 ID:???
しかしzippoのほうはいろんなサイトで売ってるけど
そんなに売れてるんだろうか
本家ハクキンは探すのも大変なのに
422名無しの愉しみ:05/01/20 23:40:46 ID:uXVd0xqm
423名無しの愉しみ:05/01/20 23:44:28 ID:???
>>402
スマソ、みすった。
中野だったら野方のサンドラッグに3Rならあるぞ。
店頭には置いてないけど、店員に言うと、レジの下から
ごそごそと出してくれる。
ちなみにお値段は、在庫価格の1,344円だ。
売り切れないうちにレッツラゴー。
424名無しの愉しみ:05/01/21 01:18:23 ID:9w05Y0qI
俺今日薬局3店まわった。さいたま市、上尾市、桶川市。
一軒目で3Rと火口、NTベンジン発見、
二件目で純正ベンジン発見、
三件目で3Rと純正ベンジン発見。結構置いてあるね、埼玉。
425名無しの愉しみ:05/01/21 04:52:03 ID:???
古い薬局で在庫がを聞くとき、ちょっと工夫がいるよね。
いきなり 『ありますか?いくらですか?』 だと実際あったとき
値段が高くても断りにくいからね。
純正ベンジンが定価で打ってることが多い。

俺は安めの強壮ドリンク買って、飲みながらさりげなく尋ねている。
おまいらはどうしてる?
4263号棟住民:05/01/21 06:49:03 ID:MXoFkirc
なんだか3R安いんだな。
オレが買うところはベンジンが安いんだけど、3R本体は2360円なんだよね・・・。

まあベンジンは非公式ファンサイトに投稿したヒナのやつなんだが。
(500m/l 294円)
4273号棟住民:05/01/21 06:49:54 ID:MXoFkirc
上げちった、スマソ。
428名無しの愉しみ:05/01/21 07:54:37 ID:???
>>382
使い勝手は別珍のほうが好き。
でも、#Sの別珍袋はヒモを通す部分の縫い目がほつれて壊れた。
なので今は#Sに3Rフリースを買って使っています。

3Rフリースは今のところ壊れてない。
BMの袋も壊れてない。

その固体がたまたま弱かっただけの可能性が高い。

袋が壊れたヒトって居ます?
429306:05/01/21 09:42:21 ID:???
今朝、職場の酷寒仮眠室(暖房なし)で目覚めて、
懐のカイロを触ると冷たい!(泣)
入れたのはマルミベンジンでした。
確か昨日の出勤前に、2杯入れた筈なんだが…
仮眠室の寒さにヤラレタかな?(笑)
しかし、冷たいカイロほど虚しいモノもないですなぁ。
430名無しの愉しみ:05/01/21 10:24:32 ID:???
漏れが買ったのは1701円
かなり中途半端な値段だ。
431名無しの愉しみ:05/01/21 10:38:04 ID:???
イレブンで買ってきたマルミベンジン…
御多分に漏れず温度が低い気がする。

あんまりぬるいんで、立ち消えてるんじゃないかと思って取り出してみたら、
着火してから4時間ほど立ってるのにフリース袋から取り出して手で握れた。
ウールはほんのり赤くなってて反応中。
マルミベンジンを使ってる間はもっと薄い袋にした方がよさそうだ
432名無しの愉しみ:05/01/21 12:08:00 ID:???
>>370
恐れ酢ですが・・・
汎用品はHCで見つかることがあります
433名無しの愉しみ:05/01/21 12:38:04 ID:???
キイテモイイ? HCテナニ?
434名無しの愉しみ:05/01/21 12:40:40 ID:???
Home Centerじゃないか?タブソ
435名無しの愉しみ:05/01/21 12:41:12 ID:???
Hakukin Cairo
436名無しの愉しみ:05/01/21 12:41:28 ID:???
>>419
2002年だからこんな値段つけてるの?
2003年分だったら有り余ってますよねぇ。
437名無しの愉しみ:05/01/21 13:28:20 ID:???
438名無しの愉しみ:05/01/21 13:53:56 ID:???
439名無しの愉しみ:05/01/21 15:11:42 ID:???
>436
2003も品薄だったよ。
2002なんて、ほとんど店に並ばなかった。
2004ならどこでも置いてるけど。
それに2002は、BMベースだし。
440名無しの愉しみ:05/01/21 16:35:23 ID:???
昨日これ知って買いに行ってきた。
群馬県伊勢崎市のカワチ薬品(古い方)で、
R3旧式(インジケータ付き)を2個発見。
1個確保してきました。純正ベンジンは無し。

Zippoのオイル買ってきて今付けてみたんですが
マジではまりそうです
441436:05/01/21 17:40:55 ID:???
>>439
レスサンクス。去年の暮れに買ったものが
先日2003年zippoモデルだったので
ちょっと「どういうことじゃゴルァ!!」と
業者に聞こうかと思っていた....。
442名無しの愉しみ:05/01/21 19:12:54 ID:???
>>441
'03モデルを買えたのが羨ましい。
'04モデルはカップが専用タイプの所為か給油しにくいのよね。
443名無しの愉しみ:05/01/21 22:24:02 ID:???
注油カップは'03モデルの方が断然使いやすいよな。
'03版カップに'04の携帯オイルタンク付きの
セットがあれば速攻で買うんだが。
あのカプセルみたいなデザインはカコイイ。
444名無しの愉しみ:05/01/21 22:29:28 ID:THWYKkjr
Zippo2004を使って一ヶ月。
ポケット→カイロベルト→腹巻
と使って、結局腹巻で腰に当てるのが今のところベストです。
皆さんはどうですか?
445名無しの愉しみ:05/01/21 22:31:47 ID:???
>>442-443
カップだけ買えば?
http://www.hakukin.co.jp/top/shopping/4-3.html
古い薬局でなら、150円程度で売ってるよん。
446名無しの愉しみ:05/01/21 22:33:46 ID:???
>>444
漏れはカイロベルト使ってる。
腹巻ってつかったことないんだけど、カイロベルトより良い理由はどうゆうとこ?
447名無しの愉しみ:05/01/21 22:35:38 ID:???
>>444
ダイソーで300円で売ってる
ポケット付パイル地腹巻きが俺の中では最強。
ドラえもんのひみつ道具よろしくポケットに忍ばせている。
448名無しの愉しみ:05/01/21 22:49:58 ID:THWYKkjr
>>>446
ふくすけの腹巻を使ってます。色は黄色。ポケットは付いてません。
腹巻の良い所は、腰に巻いたときの安定感かな。
また、カイロの数も2個でも3個でも6個でも十分に入ります。
私は2個ですけど。
温度調節も、腹巻の束ね方で自由に調整できます。やっぱ腹巻、最高っす。
449名無しの愉しみ:05/01/21 23:13:13 ID:/4Xjm6r+
この週末に腹巻物色にいこうかなw
450名無しの愉しみ:05/01/21 23:35:56 ID:???
今シーズン買った火口がもうアボーンしかかるほど酷使しました。
新しい火口に換えて完全復活。熱々の3Rに戻りました。
451名無しの愉しみ:05/01/21 23:39:09 ID:???
今週からzippo使いはじめた初心者です。
1日分と言われる容器二杯でまるまる48時間暖かいのでびっくりだけど、
さっきの補給では白ガスとzippoオイルのブレンドを入れてみた。

なんかくさい。

袋にアロマオイル垂らしてみたらちょっとはマシだけど、
香でも入れた方がよかったかな
452名無しの愉しみ:05/01/21 23:45:26 ID:???
ハクキンいつまでたっても来ないからzippoも買ってみよ。
ハクキン仕事しろよ。
453名無しの愉しみ:05/01/21 23:49:08 ID:???
腹巻&カイロ最強


バイク運転中に温度が上がり、ずらす事も出来ずに尻の上に
蒙古斑を作ってしまいましたw
454名無しの愉しみ:05/01/21 23:52:50 ID:???
>>451
うちも同じく今週からです。
ZIPPOに2杯入れたら34時間経っても暖かくて、さすがに2日は持たないだろうと
思って火を消して継ぎ足しちゃいました。でも2日持つんですねー。
455名無しの愉しみ:05/01/21 23:58:49 ID:???
たまたま机の上にチョコレートの銀紙とツールナイフがあったので、
注油口の大きさに銀紙を切って中ブタ作ってみた。
7時間 ―→ 11.5時間 にUP!
臭いもかなり減っていいね。
456名無しの愉しみ:05/01/22 00:12:01 ID:???
俺の温源はZippo2004。
専用カップにZippoオイル3/4を毎日給油。
20時間は燃焼してる。
腹巻の中でいつも熱々。
でも気になる。本来の性能を出し切っているのだろうか?
457名無しの愉しみ:05/01/22 00:13:01 ID:???
ちなみに寒冷地用に純正ベンジンをカップ一杯分(12ml)を使用
メルシー前スレ>>860
458名無しの愉しみ:05/01/22 00:16:46 ID:???
次回から中ブタはテンプレに入れてもいいんじゃないだろうか。
それぐらい画期的だと思う。前スレ>>860GJ。
459名無しの愉しみ:05/01/22 00:26:30 ID:???
うちのZippoの燃料はダイソーオイル。
純正が切れたので使ってるけど殆んど遜色ない。
専用カップの上の目盛り一杯分(12時間分)で30時間持ちます。
中蓋使ったらもっと40時間いくかな?
460名無しの愉しみ:05/01/22 00:29:32 ID:???
ちなみに公表温度は3Rが外気温10℃下で65℃です。
461名無しの愉しみ:05/01/22 00:54:50 ID:???
中蓋厨はそもそもカイロが必要な環境には居ない。
462名無しの愉しみ:05/01/22 01:05:08 ID:???
ランニングコストにこだわるやつなら、
使い捨てより安いだけじゃあきたらず、内ブタにまでこだわるんだろ。
463名無しの愉しみ:05/01/22 02:47:13 ID:???
ハクキンベンジンしか使ったこと無いんですが、
これでも結構臭いと感じたので
今さらですがダイソーオイル買ってきました。
ベンジンと半々で混ぜてみたら、かなり臭いが減りました。
温度も少し高くなったようですし、
持ち時間も三割くらい?伸びていると思います。
火付きは本体を30秒ほど手のひらではさんで
暖めたら問題ありませんでした。
個人的には気に入ったので、今後これて行くつもりです。
464ハクキン初心者:05/01/22 03:00:54 ID:vL42/HDa
前スレの860が見れません。
もう一度、詳細を紹介していただけますか?
教えてちゃんでゴメソナサイ
465名無しの愉しみ:05/01/22 03:02:47 ID:???
またアホが1人増える。
466名無しの愉しみ:05/01/22 03:15:22 ID:???
>>464
中ブタ厨のジサクジエーンに付き合う必要無し。
467ハクキン初心者:05/01/22 03:27:35 ID:vL42/HDa
すみません。
私、厨房じゃなく、29歳の歴とした女です。
申し訳なく思いながら、素直に訊いたのに、こういう言われ方は心外です。
2ちゃんねるは、こういう方ばかりなのですか?
もう結構です。
468名無しの愉しみ:05/01/22 03:39:10 ID:???
>>464
発案者じゃないけど・・
アルミホイルを本体の火口部分にあてがい型取りし
少し大きめ(3mmくらい)に切り取って、それを本体の火口部分に
押し込むようにフィットさせ中央部分にスリットを入れる。
スリットの大きさは任意(試行錯誤)。
こんな感じだよ。
本体側に設ける方法と火口側に設ける方法がある。
469名無しの愉しみ:05/01/22 03:41:52 ID:???
>>467
「厨房」がわかるのに
>2ちゃんねるは、こういう方ばかりなのですか?
は変だなぁ。

http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/hakukin8.html
の860をどーぞ。
470ハクキン初心者:05/01/22 03:59:56 ID:vL42/HDa
>468さん>469さん、ありがとうございます。感謝です。
ハクキンカイロを購入したのですが、まだ手元にありません。
色々調べているうちにコチラに辿り着き、勉強していた訳です。
まずはノーマルで使ってみて、それから試してみようと思います。

>469さん
「厨房」の意味は、ダンナに訊きました。(書き込んだのは内緒ですが)
親切な方がいらっしゃることは分かりましたが、私には向かないようなので、
もう、お邪魔しません。

本当にありがとうございました。

471469:05/01/22 04:56:56 ID:???
>>470
マジだったのか…。申し訳ない。
2chにはこなくても、ハクキンをかわいがってやってくれ。
472名無しの愉しみ:05/01/22 05:23:14 ID:???
>>464見て 「あ〜あ。厨扱いされるな」 と思ったが案の定
しかも厨扱いレスにマジ切れ。どうせなら受け流してスレにもぐりこめ。

まあ、この手のスレに過去スレ読まずにいきなり質問を書き込むこと自体間違い。
「ttp」で検索するだけで過去スレ紹介レスが出てくる。

「半年ROMれ」って言うのはあながち間違いではない。
半年後にまたおいで。
473名無しの愉しみ:05/01/22 06:54:00 ID:???
半年後じゃ極地でも無い限り誰もハクキン使わんだろw
474名無しの愉しみ:05/01/22 08:24:04 ID:???
本物のスーパーハカーならわざわざ南半球に行く罠。
475名無しの愉しみ:05/01/22 09:21:53 ID:???
マウスを持つ手が冷えてつらい。
ハクキンカイロ入りのマウスが欲しい・・・
476名無しの愉しみ:05/01/22 10:54:28 ID:???
>>471>>472
「ごめそなさい」と自然にカキコできる香具師に釣られすぎですよw
477名無しの愉しみ :05/01/22 10:56:35 ID:???
Zippo2003はBMに較べても温度が低い。
Zippoのボディに3Rの蓋を付けたら熱々になった。
但し持続時間がきっちり24時間に落ちた。

つー事で、Zippoモデルは蓋の開口面積が小さいんだろうと。
478名無しの愉しみ:05/01/22 11:22:38 ID:???
Zippoハンディウォーマーの開口面積を簡単に計算してみた。

直径4mmの穴が18個→約226平方mm
と、
縦横1.5*7の穴が4個→42平方mm

合計268平方mm


他のモデルはどうですか?
479名無しの愉しみ:05/01/22 11:37:58 ID:???
>>464
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105586306/860
860 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/01/08 08:05:46 ???
どうにもベンジンくさいので、中ブタ(と勝手に命名)を作ったら、大幅に匂いが減ったので紹介します。

用意するもの

火のついていないカイロ
適当な大きさのアルミホイル
手芸用の小バサミ(普通のはさみやカッターでも可)
爪楊枝のようなもの

1:火口を外します。
2:本体の燃料を注ぐ口にアルミホイルを押し当て、型をとります。 ⊂⊃ ←こんな感じ
3:⊂⊃の周り3ミリくらいを切り取ります。
4:⊂⊃の中央に気化した燃料が通過するための穴をあけます。穴の大きさは試行錯誤で。
今のところ自分は、幅1ミリ、長さ1.5センチくらいのスリット状にしています。
5:爪楊枝などを使って、⊂⊃を燃料の注ぎ口の中にはめ込みます。3:で残しておいた「ふち」
の部分が、注ぎ口の内側にぴったりとはまると思います。

以上です。燃料を注ぐときにあふれるかと思ったのですが、付属の軽量カップを使ってい
る分には問題ないみたいです。が、各自自己責任でお願いします。
480名無しの愉しみ:05/01/22 11:55:32 ID:???
>>478
3R(孔雀穴なし)の開口面積を簡単に計算してみた。

直径1mm*6の穴が16個→96平方mm
と、
直径1mm*7の穴が36個→252平方mm
と、
縦横1mm*7の穴が4個→28平方mm

合計376平方mm
481名無しの愉しみ:05/01/22 11:56:54 ID:???
↑訂正
3R(孔雀穴なし)の開口面積を簡単に計算してみた。

縦横1mm*6の穴が16個→96平方mm
と、
縦横1mm*7の穴が36個→252平方mm
と、
縦横1mm*7の穴が4個→28平方mm

合計376平方mm
482名無しの愉しみ:05/01/22 12:00:38 ID:???
↑さらに訂正
3R(孔雀穴なし)の開口面積を簡単に計算してみた。

縦横1mm*6の穴が16個→96平方mm
と、
縦横1mm*7の穴が36個→252平方mm
と、
縦横1.5*7の穴が4個→42平方mm

合計390平方mm
483名無しの愉しみ:05/01/22 12:04:44 ID:???
3Rゲット
元々持ってたジッポと比較すると
フリースは3Rの方がふかふか
作りはジッポの方が上(継ぎ目が無いから、3Rのモデルによって違うかも)
ベンジンは3Rの方が圧倒的に入れやすい
暖かさは調査中

つーかジッポより3Rの蓋の方が大きかった
484名無しの愉しみ:05/01/22 12:06:14 ID:???
>>478
Zippo2004の開口面積を簡単に計算してみた。

直径4mmの穴が16個→約201平方mm
と、
縦横1.5*7の穴が4個→42平方mm

合計243平方mm ・・・狭い
485名無しの愉しみ:05/01/22 12:15:02 ID:???
お〜い、ドリル持って来い!
486名無しの愉しみ:05/01/22 12:16:07 ID:???
>>485
へい、ただいまお持ちいたします
487478:05/01/22 13:02:19 ID:???
数え間違えたw
>>484さんの通り16個でした。


蓋にスライドが付いた開口面積可変モデルが欲しいよー
488名無しの愉しみ:05/01/22 13:05:46 ID:???
ついに市内でハクキン本体3R発見!
しかし火口はなかった(´・ω・`)ショボーン

ハクキンは、薬屋じゃなくてホームセンターにも売り込んで置いてくれ。
カイロ=薬屋って普通思いつかないよ。
489名無しの愉しみ:05/01/22 13:12:07 ID:???
後、ダイソーライターオイルを、点火芯付きAで使ったんですが、点火しづらいです。
点火したのかどうかが分かりづらいですね。
オクダ・オールジャパンのベンジンは、7秒ぐらい炎を出して消して、蓋を火口に近づけると、
すぐに水滴が付いて(どっかのホームページで見つけた点火確認法)分かるんですが、
ダイソーのは、水滴が付かないです。
490名無しの愉しみ:05/01/22 14:02:32 ID:???
ZIPPOのオイルで普通に付いたけどなぁ。漏れオイルマッチ愛用してるので、
それもあるのかもしれんが。
491名無しの愉しみ:05/01/22 14:07:41 ID:???
オクダのは点火は天下一品に早いが持続時間と温度がイマイチ。あと最高に臭い。
安いから許せるけど、持続時間と値段考えると純正と大して変わんなかったりするかも。
ダイソーと混ぜちゃえば?意外とバランスいいかも。
492名無しの愉しみ:05/01/22 14:19:09 ID:zxbLZkeG
ダイソーのは火着きが悪いのでオイルを火口に少量つけて文字とおり着火してるよ。火口いたむだろうけどね、やってみー。
493名無しの愉しみ:05/01/22 14:47:34 ID:???
点火する前にタンク側をちょっとライターで炙っておくと
火が付きやすくなる気がするんだが。

止めたほうがいいかな?
494名無しの愉しみ:05/01/22 15:01:31 ID:twerzn9e
3Rをタオルに包んで抱いて寝ると、熱くて夜中に2回ぐらい目が覚める。
495名無しの愉しみ:05/01/22 16:33:33 ID:2gWsZfiO
コールマンのホワイトガソリンは持ちが悪い氣がする・・・
ジッポオイルは着きが悪い氣がする・・・
   
                  のは私だけ?
496名無しの愉しみ:05/01/22 16:44:01 ID:???
>>492
ダイソーやジッポでも給油して火口被せたあと1分くらい置いておくと着火し易いよ。
497名無しの愉しみ:05/01/22 17:03:29 ID:???
>493
オレも点火の前の儀式みたいな感じで10秒くらいあぶる。
短時間なのでターボガスライターでも、ほんのり体温より温まる程度かな
498名無しの愉しみ:05/01/22 17:05:33 ID:???
>>495
ZIPPOを注入した後コールマンを入れて
すかさず点火すれば解決

・・・・するかなあ?
499489:05/01/22 17:11:05 ID:???
いろいろありがとう。
一回消えたので再度オイル入れて点火した所、今度は点火確認法の水滴が付きました。
>>489の時は点火しきってなかったみたいです。
オクダのは、点火後蓋を外すと、火口がモワモワと赤くなって燃えてる感じがしてイイのですが、ダイソーオイルはほとんど赤くならないです。
熱量については分かりませんが、匂いはどちらもあまり変わらないです。
最新の3R+純正ベンジンを使ったことがないので、何とも言えません。
500名無しの愉しみ:05/01/22 17:20:38 ID:???
そろそろ純正ベンジンが乏しくなってきたので
いつものお店に買いに行ったら・・・
今シーズンは未入荷。予定も無し。
それも中越地震で精製工場だか何だかが
深刻なダメージだからだって・・・
その後、慌てて駆けずり回って何箇所かで同じ様な返答が!
暫く純正ベンジンは我慢かなぁ。まぁ製造中止って訳じゃないから良いけれど。
っと言いつつ懲りずに薬屋巡り(w
在庫探しの純正ベンジンクエスト。
501306:05/01/22 18:28:35 ID:???
運用2回目となる、本日の運用実績(笑)からの結論。
イレブンのマルミベンジンは、温度が低い。(懐へ入れておけばいいけど)
そして、致命的なことに持ちが悪い…純正の8割ぐらいかな?
他に使っておられる方のインプレッションをお待ちします。

>>500さん
で、私もこれから純正を捜索に出かけます。
去年扱ってた古〜い薬局へ、チンチン電車に乗って…
502名無しの愉しみ:05/01/22 18:43:41 ID:???
おいらは点火前に本体を両手で包み込んで人肌まで暖める。
さすがに会話まではしないけど、俺が暖めたあとに暖めてもらうので
それこそ火入れ前の儀式みたいかも
503名無しの愉しみ:05/01/22 18:48:36 ID:SDuBVzEB
初めてつかってみたYO!
オイルを入れるとことか、なんかワクワクしました。
今、暖かいです。しあわせ(´-`)
504306:05/01/22 18:52:05 ID:???
結果…敗北です。orz

「こんばんは〜」と、白衣の薬剤師のおばちゃんに明るく挨拶して、
「すんませんけど、カイロ用のベンジンあります?」
「はいはい、ありますよ」
と、出てきたのはマルミベンジン。
「(絶句)…これですかぁ〜」
「あら、これやアカンの?」
「これ、付くんやけどねぇ。持ちがイマイチなんで、純正を探してるんですわ。」
「純正はね、新潟へ行ってしもたらしいよ」
と、500さんとは微妙に違う話が。(苦笑)

幸いにして、お店そのものが無かった。
という、最悪のオチは免れましたが。(苦笑)
505名無しの愉しみ:05/01/22 18:58:02 ID:???
今日初めてダイソーオイル買って使ってみた。
感想は・・・・・クッサー(>_<)!
臭気の強さは、ベンジン >>> ダイソーオイル >>>>>ジッポオイル
だと思う。
506名無しの愉しみ:05/01/22 19:43:51 ID:9IVujWO3
ハクキンに注文してからはや2週間、返事すらないですT-T
連絡なしでいきなり届くものなのでしょうか?
もうハンズの高い奴買ってしまいそう
507名無しの愉しみ:05/01/22 19:58:39 ID:???
自分もダイソーのオイル使ってみましたが確かに臭いますね

ビバホームでハクキンカイロ用ベンジンを注文してきました
3R本体売っててベンジンは取り寄せってなんだかなぁ
在庫置いとくといいですよとお願いしてきましたが果たして…
508名無しの愉しみ:05/01/22 20:15:37 ID:S/FoDoGG
>>506
前スレだったかに1ヶ月後に連絡したら、即送ってくれたというのがあったね。

漏れもそれを参考に1ヶ月たったら、1ヶ月も待ってますけどメールを送るつもり。
509名無しの愉しみ:05/01/22 20:55:52 ID:???
>>506
「ご注文確認」って件名で
以下で始まる注文確認メールが折り返し届いたよ。
株式会社ハクキンです。

この度は、ご注文ありがとうございました。
ご注文の内容は、下記のとおりです。


【ご注文商品】
- 商品1 -
No. :-
510509:05/01/22 21:02:23 ID:???
>>508
おれは、7日に注文して上の確認メールが届いたっきり。
まぁまだ2週間しか経ってないからしょうがないけど、
1ヶ月過ぎても届かなかったら、おれも催促メールを送るつもり。
511名無しの愉しみ:05/01/22 21:50:10 ID:9IVujWO3
>>508-510
レスどもです
重ねて質問なのですが、注文確認メールって自動返信っぽいですか?
もしそうなら受理されて無い予感T-T
512名無しの愉しみ:05/01/22 21:55:58 ID:???
家から一番近所の薬局に3R一個だけあった!
なんて盲点。
ただ、ベンジンはサードパーティ(っていうのか?)のしかなくて、
店の親父は「災害で生産追い付かんのです」と言ってた。

まあとりあえず両方買って母親にプレゼントしたぞ。
次入荷したら自分用に買ってこよう。
513名無しの愉しみ:05/01/22 22:16:20 ID:???
>>511
通りすがりの者ですが
一昨日ハクキンオンラインで「こはる」を購入申し込みしたが、すぐに確認メール届きましたよ。
夜中だから自動返信でしょ。
その後、キャンセルしたけど、こちらの確認メールも貰いました。
結局、zippoのを別の所で注文しました。

あなたの注文は届いて無いと思います。たぶん
514名無しの愉しみ:05/01/22 22:31:31 ID:FjmOkZAR
昨年末くらいまで栃木ではセキチューに3RとZippoと石井化薬の
ベンジンが置いてあったけど、今日見たらもう全部品切れだった。
カワチ薬局にも3Rと純正ベンジンとNTが並んで置かれていたが、今日
見たら棚は空っぽ。これじゃクルマだけ買ってガソリン買えないのと
一緒じゃん。ベンジン置いとけよ!
カンセキのライター売り場にはZippoが二つショーケースに入ってた。
本家よりもZippoの方が多く市場に出回ってるみたいだな。
515名無しの愉しみ:05/01/22 22:43:20 ID:JWviDLOY
おまいら、そんなに純正がほしいなら通販しろよwwwwwwww
516名無しの愉しみ:05/01/22 23:11:06 ID:???
>>515
どこ読んでんだよ?
517489:05/01/22 23:16:19 ID:???
ダイソー持ちが悪い。上の線まで入れたけど6時間しか持たなかった。
518名無しの愉しみ:05/01/23 00:02:53 ID:???
>>517
火口を3Rに交換すると長持ちします。
これマジよ。
点火も楽になるしね。
519名無しの愉しみ:05/01/23 01:03:23 ID:???
>518
点火芯Aを3R火口に換えると、
点火芯を挟むところからベンジンが漏れやすくない?
ハクキンベルトに入れて使うと横向きになるから、
漏れた痕が火口の周りにいつも付いてるよ。
アルミテープじゃ接着剤が溶けるし、
なんかいい方法ないかな?
520名無しの愉しみ:05/01/23 03:42:56 ID:???
ダイソーオイルは臭いって意見があるけど、
ジッポオイルと臭いの「量」は同レベルだと思う。
臭いの「質」というか「タイプ」が違うだけ。
ジッポオイルの石油臭さは個人的に我慢できなかったが
ダイソーオイルは独特の変わった臭いだけど許容範囲。
火付きと立ち上がりの問題と立ち消え対策として
純正ベンジンと1:1で混合して使ってるけど
温度も高いし持ち時間も少し長くて悪くないと思う。
521509:05/01/23 10:33:21 ID:???
>>511
自動返信と明記されていませんが、数分で返信されたので、自動返信だと思います。

注文後、全く返信が無いのならメールか電話で確認した方が良いと思います。
522名無しの愉しみ:05/01/23 10:42:04 ID:XyQIiX0r
緊急の質問だ。ハンディーウォーマーが今届いた。
オイルタンクに変な綿みたいなのが詰まってるのだがとってもいいのか?
523名無しの愉しみ:05/01/23 10:46:56 ID:???
>522
何のために取るの?取りたいの?
524名無しの愉しみ:05/01/23 11:00:56 ID:???
>>522
取れ、取れ
525名無しの愉しみ:05/01/23 11:04:43 ID:???
取って訳分からんことになっているだろうなww
526名無しの愉しみ:05/01/23 11:09:08 ID:XyQIiX0r
検索エンジン必死に調べた。解決した。
ZIPPOってもともと綿がついてるんだな。
ゴミかと思ったぞ。よく梱包に綿とかいれるじゃんか。
薬のビンの中とかさ。
527名無しの愉しみ:05/01/23 11:25:02 ID:???
>>522-526
久々に激しく藁田
使ってる漏れにしてみれば綿が入ってて当然なんだが、初めての奴には分かりにくいよなあ。
528名無しの愉しみ:05/01/23 11:40:27 ID:???
友人の友人は最初綿が使い捨てだと思ってたらしいよ。
ちなみに友人の友人て俺のことだけど。
529名無しの愉しみ:05/01/23 11:56:27 ID:???
安全なリキッドフュエル形式が実用化されれば、一寸萌えるけど(w
持続時間の向上になるだろうしな〜
最近の課題はホットフュエリングを出来ないか?って事。
発熱中に安全に、手軽に燃料補充出来れば良いなぁ。
試行錯誤中。
530名無しの愉しみ:05/01/23 14:02:29 ID:???
記録更新しました。
風邪引いて寝込んでいたのでカイロを布団の中に入れておいたのですが44時間持続しました。
カイロはZippoで燃料はダイソーオイル12時間ぶんです。
Zippo純正だったら丸二日持ってたかも。
531名無しの愉しみ:05/01/23 14:36:48 ID:FIym1+Q0
おれのじっぽはにおいなんかほとんどしないよ。鼻近づけてくんくんしない限りは。
それでもほとんどわからないけどな。一回変な燃料入れたからにおうんじゃないの?
532名無しの愉しみ:05/01/23 14:48:55 ID:???
>519
点火芯Aを3R火口に換えたら。
点火芯はいらなくなるので、引き抜くんですよ。
そのまま、さしてませんか?
3R火口の箱に書いてありますよ。
交換しても私の点火芯Aはベンジン漏れてません。
ベンジン入れ過ぎですか?

この2点がひじょーに疑問です…。
533名無しの愉しみ:05/01/23 14:57:40 ID:???
>532
点火芯を引き抜いたから、
そこからベンジンが染み出て漏れるのですわ。
1杯の時でも漏れてるし。
別珍にベンジンが付くほど漏れないので
それほど問題は無いのですが、
保温時間が、標準より2割くらい短いです。
534名無しの愉しみ:05/01/23 14:58:34 ID:???
>>530
うはっ、公称の4倍弱か凄いな
俺はジッポ2004とzippoオイル25mlで通常使用52時間でした。
535名無しの愉しみ:05/01/23 15:27:56 ID:???
ハクキンカイロを長持ちさせる会結成かw?

俺は30時間程度が限度だ…個体差もあるのかも知れんが。
触媒2重にした奴は結構長持ちする。匂いも少ない。
実質中蓋と変わらん気もするが。
536489:05/01/23 15:44:37 ID:???
あの後、オクダのベンジンを計量カップ半分の線まで入れて点火しました。
そしたら、なぜか未だに発熱してます。約15時間。
ダイソーオイルだけではダメで、ブレンドしないとダメみたい。
あと個人的にダイソーの匂いは塗料系の匂いがしてダメ。オクダの方が許せる。

>>518 3R火口欲しいんですが、入手困難で・・・
537名無しの愉しみ:05/01/23 16:06:08 ID:FU4w2g7F
>>531
>>512
どもです
うう…やはり受理されていないか…
ハンズいってきます
538名無しの愉しみ:05/01/23 16:22:30 ID:???
>>537
一応電話で確認した方がいいんじゃない?
痕から届いて振り込み汁!とか言われても困るでしょ。
539名無しの愉しみ:05/01/23 17:26:48 ID:XyQIiX0r
>>527説明書不親切すぎ。
綿をとらないと綿が火事になるかもとかいろいろ考えたんだぞ。
それとさあ、付属のオイル缶も不親切すぎ。どっからオイルがでてくるのか謎だった。
とりあえず回してみたら、ぐるぐる回るしさあ。
コインを使って持ち上げろみたいな絵が書いてあったから、なんとかなったけど。
勘のいい俺でなかったらたぶん解決できなかったはず、じいちゃんばあちゃんには無理だな。
コインでタブを持ち上げたら、どっかしらからプシューッって変な音がして、ドキドキしたけどな。
540名無しの愉しみ:05/01/23 17:33:30 ID:???
>>526
>>522でちゃんと教えてあげれば良かった・・・許してくれorz
541名無しの愉しみ:05/01/23 17:42:27 ID:???
オイル缶といい綿といい、常識で考えればわかるんじゃないのか?
542名無しの愉しみ:05/01/23 17:52:26 ID:???
常識すらない馬鹿の集まりだから・・・
543名無しの愉しみ:05/01/23 17:52:37 ID:6bPud0nH
>>541よ、>>522はその常識を欲していたのだ。許せ。
544名無しの愉しみ:05/01/23 18:08:45 ID:???
ハンディウォーマーの取説でも綿については全く触れてないな。
ハクキン公式HPの交換部品には「取換綿」があるが、本体に
金網でもはめ込んでおいたほうが良いのかな?
545名無しの愉しみ:05/01/23 18:20:06 ID:???
zippoの奴にカイロ用ベンジンを使ってみてるんだけど、火口がなんか赤く燃えてるんだよ。
zippoオイルのときはそんな様子もなかったんだけど、コレって正常なの?
546名無しの愉しみ:05/01/23 18:21:33 ID:???
ヤツ「お?○○君。それってジッポライターか?」
オレ「いえ、カイロっすよ。ハクキンカイロ」
ヤツ「カイロ? ? 」
オレ「ええ、ベンジン入れて繰り返し使えるんですよ。ゴミ出ないんです」
ヤツ「エコロジーか。最近のはそうなんか。」
オレ「いえいえw 使い捨ての前はこうだったんですよw」
ヤツ「お、ホンマか。」
オレ「まぁ、結構昔の話ですから。今の人はあんまり知らないと思いますよ」

親ほど年の離れた上司に講釈タレるこの快感!
547名無しの愉しみ:05/01/23 18:53:54 ID:???
    ャッ?

   ヤ ツ ?

  ヤ  ツ ?
548名無しの愉しみ:05/01/23 19:07:43 ID:???
車で4時間ほど純正ベンジンクエストしてきた。
寂れた小さな薬局をシラミ潰しで合計5本。
友人にも分けてあげる予定。今シーズンは何とかなるかなぁ・・・
店のおっちゃんやおばちゃんと話すのは楽しかったよ。大人の遠足状態?(w
結論は
「台風23号が悪い!」
549名無しの愉しみ:05/01/23 19:43:48 ID:???
ストーブの残った灯油が来シーズンには使えないように
何年も経ってるベンジンも品質に問題がある木がする。
550名無しの愉しみ:05/01/23 19:53:11 ID:???
>>549
10年ぐらい前に買ったZippoオイルが部屋にあったので使ってますが、
大丈夫な希ガス。
551名無しの愉しみ:05/01/23 19:55:40 ID:???
ハクキン再デビューしました。
20年ぶり位かな。
子供も頃、母親が点火して持たせてくれたのをしみじみ思い出しました。

最初はzippoオイル使ってみましたが点火しにくいですね。
熱量は問題無しです。

次にエビスベンヂン使ってみました。
(近所ではこれしか売ってないので)
点火は楽。zippoよりは臭うけどそんなに気にならない程度。
24時間分入れて使ってみましたが、熱量がちょっと弱いかな。
フリース袋から出してみてもあきらかに弱い。
立ち消えはしていませんでした。
今朝はzippoオイルを追加して使ってみましたが、こっちのほうが確実に熱いです。

ブレンドして使ってみるとよいのかも。
まだ3日目なので引き続きいろいろ試してみます。
552名無しの愉しみ:05/01/23 20:09:29 ID:???
>549
問題ないよん!
553名無しの愉しみ:05/01/23 20:24:27 ID:???
こんな良さげなモノに今まで気づかなかったなんて。
ああ、悔しい 寒い日よもっと続け
554名無しの愉しみ:05/01/23 21:22:02 ID:???
ダイソーのライターオイルは、何とも妙な臭いがしますな。
化学薬品というか何というか、ダイレクトに嗅ぐと吐きそうになる。
カイロに入れて点火してしまえば、ほとんど無問題なんですがね。
自分はZIPPOオイルだと油臭さで頭痛がしてくるんで、断然マシかな。
555名無しの愉しみ:05/01/23 21:25:52 ID:???
>>537
我慢しきれずに買ってしまいましたw
ハンズにいこうかと駅に向かう途中、ひなびた(?)薬局があったので、聞いてみたら3Rが…
ベンジンもくださいといったら、黄金カイロ用のを渡されましたw
けっこうツンとします

あたたかい(´▽`)
556名無しの愉しみ:05/01/23 21:58:50 ID:???
Zippo2004を使って、オイルはzippoとコールマン白ガスをブレンドしてみた。
熱量は増えた気がしないんだが、zippoだけカップ二杯で48時間もってたのが
1:1ブレンドしたら36時間しかもたなかった。
zippoオイル買ってきたし、また試してみよう
557 ◆7rMvisoucc :05/01/23 22:35:21 ID:???
>546
激しく同意!
親のトシどころか60代に教える時はなお快感〜♪
558名無しの愉しみ:05/01/23 22:37:43 ID:???
親に見せたら「懐かしいなぁ。あんたオッサンになったなぁ」と言われた。

こんなはずじゃOTZ
559名無しの愉しみ:05/01/23 22:51:50 ID:zwU4VhMt
池袋のハンズにまだハクキンカイロは置いてありますか?
560名無しの愉しみ:05/01/23 22:57:17 ID:???
渋谷のハンズで買った。
561名無しの愉しみ:05/01/23 23:31:51 ID:???
新宿のハンズにも3Rあったよ。
アウトドアコーナーに。
562名無しの愉しみ:05/01/24 00:00:48 ID:???
池袋のハンズでは木炭カイロは見掛けたが、ハクキンは見掛けなかった。
Zippo版はもちろん売り切れているらしい。
563名無しの愉しみ:05/01/24 00:06:45 ID:???
去年の今ごろ、欲しくて探しまくったけど売ってなくて、
その反動で今シーズンは3個もかちゃた。
564名無しの愉しみ:05/01/24 01:05:33 ID:???
漏れは今シーズン6個買い。3個はプレゼント。
565名無しの愉しみ:05/01/24 01:09:39 ID:???
オラは今シーズン6個買い。1個プレゼント。
566名無しの愉しみ:05/01/24 01:14:38 ID:???
みんな何個ぐらい同時使用してるんだろう・・・ちょっと気になる
567名無しの愉しみ:05/01/24 01:17:34 ID:???
同時使用は1個だな。
色々持ってるけど(デラックスは買い損ねたけど。)
スキー行く時はピーコックS、家ではZIPPO2004かな。
568名無しの愉しみ:05/01/24 01:19:52 ID:???
先シーズンは3Rを6個、BMを3個、こはるを3個買いました。
(結局使ってるのは3R×2個。BMは臭いし、こはるはパワー不足で…)
今シーズンは人に頼まれて3Rを3個買ってきただけですね。
569名無しの愉しみ:05/01/24 01:22:43 ID:???
だからどこにも売ってないんだよ。
570名無しの愉しみ:05/01/24 01:53:41 ID:???
千葉のヨドバシにはZippo版が山済みだったぞ。
571559:05/01/24 08:54:04 ID:iTBVvr4n
>562さんありがとうございます。
また薬局めぐりかぁ〜
572名無しの愉しみ:05/01/24 11:44:30 ID:???
>>571
3R サガシテイルノナラ
オオヤマショウテンガイ
クスリヤヲ サガセ

エキカラカワゴエカイドウノホウメンヘ
トクニヤスクハナイガ ザイコアッタ
テイカウリデハナイノデアンシンシテ
ソトカラハミエナイヨ

ココデハ クワシクカケナイ 
スマソ
賢答ヲイノル !
573名無しの愉しみ:05/01/24 15:24:25 ID:???
雪かきで腰が痛くなったが
カイロを腰に当てると痛みが和らぐ・・・(・∀・)イイ!!
574名無しの愉しみ:05/01/24 16:56:31 ID:Fcpq54yN
>>573

今度は雪かきする時にあててみて。
・・・あついから。
575名無しの愉しみ:05/01/24 17:56:13 ID:???
ダウンジャケットの内ポケットに入れて
使ったらかなりいい 気温3℃くらいの時ね。
576名無しの愉しみ:05/01/24 18:23:57 ID:???
誰かこはるを安く譲ってくれないかなあ
仕事中(室内)に腹が冷えて、最近毎日のように使い捨てカイロ貼ってる
577名無しの愉しみ:05/01/24 19:32:43 ID:???
今日の収穫
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rfs50124174235.jpg

ハクキンカイロ 点火芯付A 1170円*2
母肌薄型懐炉(炭棒カイロ) 600円*2
ナショナルカイロ 935円*1

ホクホク( *´∀`)
うれしいからこっちにも自慢しにきちゃった。ゴメンね。
(ちなみにその店にまだ 点火芯付A が数個あった)
578名無しの愉しみ:05/01/24 19:36:17 ID:???
使わずにとっとくんだろ?
579名無しの愉しみ:05/01/24 19:38:30 ID:???
ハクキンあったかいけど時々熱すぎる

>>4の一部の穴をふさぐってアルミホイルとかでいいんですか?
580名無しの愉しみ:05/01/24 19:42:03 ID:???
>>578
収集家に何言ってんだ?
581名無しの愉しみ:05/01/24 20:09:00 ID:???
>>570
ヨドバシは盲点だったな。ふつうそんなものあると思わんがな。
582名無しの愉しみ:05/01/24 20:14:05 ID:???
にゅーそくからきますた
何か人気があるようなので買うことにします他。
薬局めぐりを続けるつもりです。
買えればいいな。
583名無しの愉しみ:05/01/24 21:55:21 ID:QO0ZmR9M
足立区近くで売ってる所ないかな〜
584名無しの愉しみ:05/01/24 21:57:05 ID:???
金の亡者たん
585名無しの愉しみ:05/01/24 22:06:55 ID:???
>>584
探す労力を考えたら、普通にバイトした方がまし。
1日薬局めぐって、旧価格で10個も見つけれない。
586559:05/01/24 22:15:58 ID:tEOeD6ul
>>572さん
情報ありがとうございました。
早速オオヤマショウテンガイ行ってきました
店の主人に聞くと「ありますよ」と奥のほうへ
やった!と思い待ってると
「あれ?あれ?なくなっちゃった」で残念でした
「木曜日に入るから」と言ってたけど微妙です
587名無しの愉しみ:05/01/24 22:45:15 ID:???
zippo のヤツなら千葉県野田市のゲットホームセンターに5つほどあったけどね。
588572:05/01/24 22:46:20 ID:???
>>586
ヘンテコなレスにて失礼しました。
それとスレの皆さん かなりローカルな情報で
申し訳ない です。

ありませんでしたか M薬局?
数日前にはあったのに 残念
木曜に行くなら電話で確認してからの方が・・
って おおきなお世話ですよね
少しだけ申し訳ない 気分でつ。
589名無しの愉しみ:05/01/24 23:27:45 ID:???
なぬ?ゲットは3Rないのか。先日まであったのに。
590名無しの愉しみ:05/01/24 23:48:56 ID:???
ニオイきついなー、と思って中ブタに手を出してみたものの、穴のサイズが微妙だねー。
小さすぎで立ち消えしやすいなーってチョット広げたらもう臭うし。
まあ、試行錯誤してみるのも楽しいんだけど。
591名無しの愉しみ:05/01/25 00:05:28 ID:???
ただでさえ品薄なのに、収集家が買い集めていて、本当に欲しい人に行き渡らない…
592名無しの愉しみ:05/01/25 00:36:27 ID:KiAHsbeO
普段気の長い俺でももう堪忍袋の緒が切れた
いったい何週間待たせるつもりだ
大体発送まで3週間かかること事態おかしいだろ
工場はちゃんと仕事してるのか?
早くしないと冬が終わってしまうだろ!!!!
速く送れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
593名無しの愉しみ:05/01/25 00:40:34 ID:drnNmdVf
>>592
俺みたいにつなぎでじっぽ買え。
594名無しの愉しみ:05/01/25 00:43:05 ID:???
俺らも対抗してハッキンカイラーとか
ttp://brosp1.hp.infoseek.co.jp/hakukinisuto1.html
595名無しの愉しみ:05/01/25 01:03:06 ID:???
自分駅員やってるんですが朝のラッシュ時間帯が寒くて寒くて・・・
2時間もすると足全体の感覚が無くなって立つのもキツいんですよ
ハクキンカイロで何とかなりますか?
596名無しの愉しみ:05/01/25 01:05:08 ID:???
>>595
1個買えば、2個目が欲しくなるでしょうw
597名無しの愉しみ:05/01/25 01:08:01 ID:???
>>595
股引履いてる?モモヒキ。
足全体の感覚が無くなるほど寒いのは、体温奪われ過ぎだから
まずは保温の対策が優先かと。
MIZUNOなんかが出してる新素材系なんか良いかもね。
598名無しの愉しみ:05/01/25 01:16:40 ID:???
>>595
タバコは吸ってないだろうな?<毛細血管詰まりまくり。(大腿部の動脈も詰まる。)
靴下厚くしてみれば?(靴も大きくなっちゃうけど。)
インソールでも違いが出るけど。
スキー用のタイツもいいかも。
ま、ハクキンも効果あるかもな。
個人差あるので何とも言えんが。
599名無しの愉しみ:05/01/25 01:18:09 ID:Y7toRqfO
オツカレ  ∧_∧
チャ━━(´∀` )━━ソ!
   /    ヽ
   / 人  \\ 彡
  ⊂_/ )  ヽ_⊃
    / 人 (
    (_ノ (_)http://3hp.jp/?id=tontonberihttp://3hp.jp/?id=kamikaze
600名無しの愉しみ:05/01/25 01:18:33 ID:???
>>595
大人気ですなw
まずは現状の寒さ対策を書いてみるのは如何かな?
カイロも万能じゃないからサ。。
601名無しの愉しみ:05/01/25 01:26:21 ID:???
>>595
どこかで読んだけど、
人間寒くなると、まず内臓が冷えないように手足へ流れる血液量を減らして胴体部分の保温にまわすんだとさ。
その結果、手足の先が冷たくなるんだと。

つなり内臓が十分に暖まった状態だと手足に流れる血流量も増えて、手足の先もぬるくなるんだとさ。
ハクキンでなくとも、使い捨てでも背中やお腹を十分に暖めてみるといいよ。
602598:05/01/25 01:30:40 ID:???
>>601
それが個人差あるんだよ。
首筋を温めた方がいい人、お腹を温めた方がいい人・・。
汗っかき(暑がり)と寒がりといるだろ?
603601:05/01/25 01:36:59 ID:???
そりゃ個人差はあるだろw
試してみるといいよ程度で書いたつもりが、激しく反応されてしまったw
604598:05/01/25 01:39:06 ID:???
いや、そんなつもりはない。
ゴメン。
オラ首筋全然効果無い。
605名無しの愉しみ:05/01/25 06:53:21 ID:???
ハクキンカイロ買ったんですけど
ポケットに入れておくと暖かいんですけど
そのポケットに冷えたてを入れると、すぐ温度が下がってしまうんです
その他にも温度が低い感じがするんです
火口を変えてみたんですけど変わりませんでした
こんな物なんでしょうか?
606名無しの愉しみ:05/01/25 07:42:35 ID:???
こはる、BMならそんなもん。
607605:05/01/25 08:18:36 ID:???
書き忘れていました
買ったのは3Rです
608名無しの愉しみ:05/01/25 09:39:19 ID:???
>>605
フリースの袋に入れてる?
本体が冷えすぎると反応が終わっちゃって冷たくなっちゃうよ
609名無しの愉しみ:05/01/25 09:48:37 ID:???
>>298
うちを探したらおまけが2枚ありました。
試しに今朝から使っているけど、なかなかいい感じです!

しかしコールマンの白ガスは切れるのが早いです。
A型でカップの2目盛分入れるんですけど、12時間で切れてしまいます。
610名無しの愉しみ:05/01/25 10:40:26 ID:???
>>595
おいらはバイクで客先へ行って
機械作業の繰り返し、温度で言うと
アバウトだが5℃ 25℃の繰り返し
寒くて作業着の下にはく 袖なしのツナギ
みたいな奴 釣りの店でよく見かける
それ薦めるヨ。かなり暖かいよ
それから、ハクキン×2+ベルト なら最強?
かな

ただ大がネックなんだけどネ。
611名無しの愉しみ:05/01/25 14:47:57 ID:???
>>595
靴のつま先にティッシュでくるんだ唐辛子を入れろ
612名無しの愉しみ:05/01/25 18:13:06 ID:???
フリースの袋に入れたのですが持ちが良くありません(10時間強です)
コールマンのホワイトガソリンは持ちは良くないのですか?
熱は結構あるのですが・・・
613名無しの愉しみ:05/01/25 18:17:55 ID:???
>>612

過去読むとそうだそうです。
614sage:05/01/25 20:31:40 ID:GY981+rD
>>595
ハクキン3Rを2個買って、ポッケに入れることをお勧めします。
自分は通勤時間が朝早い(ほぼ始発電車)ため、電車の暖房が効いてません。
コートのポッケにハクキン2個入れてニギニギしながら寝てます。
駅員さんはポケットに手を入れられないけど、休憩中にでも握ると
いいですよ。下半身が温まり、一度つかったら手放せません。
今シーズンベンジン3本目です。
615sage:05/01/25 20:38:12 ID:GY981+rD
そういえばピーコックSが通販で家に来たけど、
俺の持ってる点火芯A3個と比べて仕上げが悪いぞ。。。
なんか凸凹?してるというか形がつるんとしてなくて
歪。サンダーで削ってるんだが、下手糞だ。
まあ、生産が追いついていないので、仕上げが
甘くなってるんだろうけど、値段も上げたし、もうちょっと
頑張れといいたい。とはいえ、仕上げが性能に影響しないけども。
仕上げのきれいなハクキン欲しければ古い薬局巡って
ビンテージカイロ探したほうがいいぞ。値段も安いし。
*ハクキンは一度通勤で使ったら手放せません。
616名無しの愉しみ:05/01/25 20:51:42 ID:???
そうそう、最近のハクキンって仕上げが??と思う。
この間入手した3Rの16年12月〜仕様(孔雀胴体穴あり)は、
綺麗にRが出てないし、メッキも悪いし、おまけに最初から凹みもあるし…。
性能に関係ないとはいえ、ちょっとねって感じです。
最近は点火芯付Aと青函ばかり(たまにBM)使ってます。古いのは作りも丁寧。
617名無しの愉しみ:05/01/25 21:12:23 ID:???
あー ほんとだ。
ハクキンとHAKUKIN 持ってるけど
やっぱり仕上げがハクキンのほうがいい。
メッキもしかり だ
そういえばHAKUKIN蓋がかたかたする。

技術大国 日本
Made in japan
HAKUKIN ガンバレ!
618名無しの愉しみ:05/01/25 21:13:06 ID:???
昨日ネットで注文したのにorz
熟練工さんはzippo作製かな?
619616:05/01/25 21:44:50 ID:???
>>618
Zippoのは大丈夫みたいですよっ。(個体差はあると思いますが…)
ちなみに、私の持ってるZippo版(2003・2004)は両方綺麗です。
620名無しの愉しみ:05/01/25 21:46:42 ID:???
ごめん、読み間違えました。
618さんはハクキンにネット注文でしたか。
621名無しの愉しみ:05/01/25 21:59:50 ID:???
>>620
昨日注文したのはハクキンです、薬屋行っても売ってなかったし
オリジナルが欲しかったから。
zippoのも買いますた。納品は、まだですが

オリジナルがしょぼいのは残念!ですね
622名無しの愉しみ:05/01/25 22:09:31 ID:???
う〜ん。ハクキンの仕上げの悪さは
需給逼迫(人気・災害)かなあ。
ふる〜いカイロ持ってる方は大事にしましょうね。
私は点火芯A・スポーツSを愛用中。
最近の3R買ったけど、仕上げが今一で
あんまり愛着が沸かないです。
623名無しの愉しみ:05/01/25 22:28:27 ID:???
そうか初期型の方が仕上げが良いのか。
漏れは個人的にカタカナロゴの3Rがカコイイと思い初期型を購入したんだが仕上げに差が出ているとは知らんかったわい。

ところで漏れは12時間位が丁度良いと思っていつもカップ1杯で給油しているんだけど2杯の時と比べて熱くなるまで時間がかかっているる気がする。
1杯だと点火してからぬるい時間が3〜4時間位あってそれからスパートし始める感じ。
漏れのだけなのかな?
624名無しの愉しみ:05/01/25 22:50:38 ID:???
おっ、これでまた古いヤツの価値が高まりましたね。
今オクに出品してるのを値上げしようw
625名無しの愉しみ:05/01/25 22:53:45 ID:QaVCmLjI
3Rの2004.12モデル

本来Rの部分が多角形になって角が出来ていたり
レストアした旧車の再メッキパーツみたいに凸凹

燃料消費が多いみたい
(1cupで12時間もたなかった!)

触媒部分が
ちいさくなってる!!!!
いままでのものと比べると
幅が3/4くらいになって、両側スカスカ!!

でした!!
某アウトドアショップで定価で買ったのに!!
626名無しの愉しみ:05/01/25 23:00:43 ID:drnNmdVf
じっぽ左ポケット用にもう一個買う。
627名無しの愉しみ:05/01/25 23:08:44 ID:???
新規はzippo購入が勝ち組みですね
628名無しの愉しみ:05/01/25 23:09:51 ID:???
Zippo2004を昨年10月に買って使ってます。
もう一個買い増そうと思ったら横浜のハンズは売り切れ・・・・
でも本日 近所の小さな古びた薬屋に行ったら点火芯付Aがありました。
純正ベンジンも売ってたけど、すっげー古そう。
ちなみにZippo2004に純正ベンジン入れるとちとヌルイみたい。んで臭い。


629名無しの愉しみ:05/01/25 23:10:16 ID:???
いかしヤフオクでハンディーウォーマー鬼のように出品されているなw
ハクキンバージョンはあんま無いけど
630名無しの愉しみ:05/01/25 23:11:24 ID:???
いかし×
しかし○
631名無しの愉しみ:05/01/25 23:15:01 ID:???
>>625
あ〜っ、オラのスポーツSの火口も触媒小さい。
隙間がある。
で蛍光灯にすかしてみると触媒って結構薄いというか穴が開いたように
見えるね。
632名無しの愉しみ:05/01/25 23:53:24 ID:???
>>629
しかも、通常のネットショップで 2700円程度が普通なのに
3000円で売ろうとする業者の意図も理解に苦しむな。

もっとも、近所のアウトドアショップでは4000円で売られて
いるからそっちの方がよほどぼったくっているのだが。
633名無しの愉しみ:05/01/25 23:56:38 ID:???
>>632
しかし、不思議と即決で入札が入っていたところが凄い。
ぼったくってみるもんだ。
まぁ、1件だけだったが>一連の3000円
634名無しの愉しみ:05/01/25 23:59:44 ID:9ecdBueh
Zippo版は値段の差があるだけあって質も結構違ったりするよ。
それでも殆どブランド料だろうけど。
635名無しの愉しみ:05/01/26 01:53:51 ID:???
ZIPPO2004、上蓋を持つと抵抗なく下に抜けるくらい…てか、ガクガクのスカスカです。
ま、フクロに入れて使うから関係ないけど、と自分を慰めてます。
636名無しの愉しみ:05/01/26 03:35:47 ID:???
>>635
上蓋を両手ではさんで、ほんの少しつぶせばピッタリするよ。
637名無しの愉しみ:05/01/26 10:41:32 ID:???
>>613
ありがとう!
638名無しの愉しみ:05/01/26 11:23:18 ID:???
zippoは在庫がだぶつき気味なのか
639名無しの愉しみ:05/01/26 11:24:43 ID:???
マジックテープベルトのついた貴重品入れを旅行用品やさんで買った。
これで肩でも腰でもお腹でも、どこでも暖められるぞ。
640名無しの愉しみ:05/01/26 13:34:39 ID:???
本日カイロ本体及び、純正ベンジンを求めて都内城南地区をさまよいました。
午前中段階での結果、カイロ本体は発見出来ず。
しかし一軒の薬局で
 「使い捨てじゃないカイロありますか?」ときいたところ
「古いのがあったがこの前寒冷地に行くと言う人に売ってしまった」
「でも家の父ヶ使っていたものでよければこれあげる」と赤箱・A火口付きカイロを頂きました。(後期か?)
申し訳ないので、A火口6個とベンジンを購入しました。

大切に使わせて頂きます。
ちなみにその店にはA火口・ナショナル火口がまだ数個づつありました。

尚、純正ベンジンは確保できず(昨年末より入荷困難との事)




641名無しの愉しみ:05/01/26 13:54:32 ID:HSKmT5Hh
みんないいな〜
さまよい続けてもなんの収穫なしorz
しかたない、通販使うか。でも届くころには冬が終わってそうだな・・・
642名無しの愉しみ:05/01/26 14:09:38 ID:???
>A火口6個
そんなに買ってどうするんよ。漏れに一個売ってください。
643名無しの愉しみ:05/01/26 14:20:43 ID:???
点火芯つきAは使い勝手良いね。点火作業が超楽!
ウィッグ抜けば他の火口も問題無く使えるし
なにより仕上げが良い!綺麗!
3Rより実用性(汎用性)と仕上げが良いのに何で
現行は3Rになっちゃのかなぁ?
644名無しの愉しみ:05/01/26 14:57:54 ID:???
ハクキンベルト届いたー!
でも注文してから1ヶ月経ってんだけど・・・
あまりに長すぎて注文したこと自体忘れてた
645名無しの愉しみ:05/01/26 15:15:29 ID:???
ベルトも時間かかるんかい・・・(;´Д`)
646名無しの愉しみ:05/01/26 16:10:08 ID:n/y0y63d
おい!ハクキン!


空気穴増やしたのは、触媒ケチったロスの埋め合わせじゃねーか!


寿命短くして火口で儲けるなんてエプソン商法かよ!



汚いぞ! ふ ざ け る な !




647名無しの愉しみ:05/01/26 16:18:20 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー●
648名無しの愉しみ:05/01/26 16:21:13 ID:???
ボディ変更の理由ってフリース袋じゃなかったっけ?
649名無しの愉しみ:05/01/26 16:27:42 ID:???
>>642
いや、本体を貰っちゃってあまりにも申し訳ないので「じゃあベンジンと、この火口2箱っ」
って買って来たら、1箱3個入りでつた。
3Rとこはるを使っていますが、ガンガン使うつもりです。
「考えてみたまえ、A火口6個だぞ。このカイロはあと十年は戦える」
という訳で早速点火しましたが、なんかホコリ臭いです。
650名無しの愉しみ:05/01/26 16:36:41 ID:???
また粉カイロ業者か!
と思って先週買った3R火口見たら確かに短かった。マジかよorz
651名無しの愉しみ:05/01/26 17:18:49 ID:???
在庫の火口かえば?
俺は点火芯付きA愛用だけど…
652名無しの愉しみ:05/01/26 17:48:45 ID:???
>>636 dd
ちょっとやってみたんだけど、全然変わらない。
ほんで、結構力を入れたら[バキ]と音がして、
ちゃんとハマって簡単に抜けないようになった。

…しっかし、どこから音が出たんだろうか、ちょっとガク(ry
653名無しの愉しみ:05/01/26 19:30:53 ID:???
新火口の触媒がイマイチって事は店頭在庫の火口を見つけたら
ゲットしたほうがいいですね。
654名無しの愉しみ:05/01/26 19:40:20 ID:7nOtjo+D
既出だが、3RとZIPPO2004は
仕上げが全く別物ね。角のRの出し方や
表面の質感も。
特に12月以降ロットは最悪。
漏れのも一部に大きな傷というか
へこみが入ってる。水に浸っちゃった
ものも必死になって出荷しちゃった?
と勘繰りたくも成り。
655名無しの愉しみ:05/01/26 19:45:08 ID:???
ハクキン通販に申し込んで1ヶ月たったので、メールしたら
結構丁寧にあやまりメールきて、すぐ届いたよ。
プラチナム3個。

旧ボディ(インジゲータあり孔雀の体はふさがり)*1
新ボディ(インジゲータなし孔雀の体もくりぬき)*2。

明らかに新ボディのほうが微妙に大きい。
新ボディのタンクに旧ボディのふたをかぶせるとキツキツ。
旧ボディのタンクに新ボディのふたをかぶせると抜けてしまう。

生産ラインの金型が変わっていると思う。
これも台風の影響なのだろうか・・・
656名無しの愉しみ:05/01/26 19:55:49 ID:???
(#゚Д゚)ゴルァ電すれば来るのか・・・漏れもしよう。
657名無しの愉しみ:05/01/26 19:58:29 ID:???
昔通販で買った純正ベンジン切れたから鳩宝印ベンジン買ったけど匂いがやヴぇなこれ('A`)
500cc315円で安いだけのことはあるわ…。純正探した売ってねえし。500ccで420円の方のベンジンかっときゃヨカタ。
658655:05/01/26 20:20:19 ID:???
>>656
電話じゃないよ。メールだよ。
1ヶ月たったけど、いつ発送してくれるの?ってメールしたんだよ。
659名無しの愉しみ:05/01/26 20:49:11 ID:???
>>654
俺のも本体底にへこみがある。同じですね。仕様だったのか。安心。
660名無しの愉しみ:05/01/26 20:55:48 ID:V+WrJTjs
海外発のDVD並(MPEG2)高画質裏ビデオサイトは
レアな裏ビデオ、流出物、モロ薄消しビデオがカットなしで全篇配信。無料サンプルも豊富です。モロを手っ取り早く見たい方にどうぞ。
おすすめ裏ビデオダウンロードサイトはカリビアンコム。
あの飯島愛の裏ビデオがダウンロードできるサイトです。
無修正の動画や画像の量が膨大!全て制覇するのは不可能?マニアックなジャンルや独占配信動画も完備。
http://deai.love.mepage.jp
http://deai.love.mepage.jp/deai.htm
661名無しの愉しみ:05/01/26 20:56:08 ID:???
家にも1ヶ月後に凹んだのが来るのかーww
662名無しの愉しみ:05/01/26 20:58:13 ID:???
台風で金型逝って
今シーズンは応急措置、とかなんだろうか。
663名無しの愉しみ:05/01/26 21:11:04 ID:???
>>654
おらっちのは去年(正確には一昨年)買った3RやピーコックSには
へこみはなくて今年(去年)買ったZIPPO2004の本体角にへこみがあるよ。
メッキは2004のほうが綺麗だけどね。
664名無しの愉しみ:05/01/26 21:18:30 ID:???
(´・ω・`) 凹んだのだ2個になるのかー
665名無しの愉しみ:05/01/26 21:23:21 ID:???
登山屋のコージツに売ってるかどうかだけ教えてく。
666名無しの愉しみ:05/01/26 21:25:13 ID:???
>>665
去年の暮れZIPPO2004なら売っていたが最近はどうかな?
667名無しの愉しみ:05/01/26 21:32:18 ID:???
ハクキンが逝ってしまう前触れだったら嫌だな
668名無しの愉しみ:05/01/26 21:55:13 ID:JQheD4V9
おれも注文して2週間くらいたってから、注文受理されてる? 
って問い合わせしたら、受理されてなかった・・・

返信メールが来ていない香具師は、メールをしてみるとよろし
669名無しの愉しみ:05/01/26 22:00:52 ID:???
>>668
おれは一週間目くらいでこのスレみて心配になったからハクキンのフォームで質問してみた。
すぐに「知ってるよ。もう少し待っておれ。」というメールが来た。でもへこんだのきたらいやだなあ。
670663:05/01/26 22:04:36 ID:???
へこみと言うより曲がってないって感じだよ。
角の丸い部分に一部平坦なところがある感じ。
目立たないから気にしてないけど。
671名無しの愉しみ:05/01/26 22:09:25 ID:???
おれのはポンチで叩いたようなへこみです。
ちなみに店頭で買いました。
672名無しの愉しみ:05/01/26 22:41:41 ID:???
>>671
同じです。おまけに、触媒が爪から外れてなかった?
触媒自体も随分小さく薄くなったし…。
673名無しの愉しみ:05/01/26 22:43:47 ID:K/GO/Fkd
>>667
逝ったらオレは凍死だな。
戦災でも立ち直ったんだから、ハクキンガンガレ。
674名無しの愉しみ:05/01/26 22:53:07 ID:sf8s9pAy
品薄解消するのはいつなんだ〜
暖かくなってから来年用買うしかないのかな。
675名無しの愉しみ:05/01/26 23:03:57 ID:???
さっき漏れのハクキン見たら、、、
#Sはシロートの作品、点火芯Aはプロの作品でつた。
ヴィンテージハクキン買い足そうかなと思う…
676665:05/01/26 23:21:43 ID:???
>>>666
ありがとう。
677名無しの愉しみ:05/01/26 23:26:39 ID:???
ここ2日間くらいのカキコが本当だったらさ、まあ本当なんだろうけど、ハクキン最悪だな。
なんかOEMで結構売れちゃったのがいけないんだろうな、調子に乗りすぎ。
変に商売っ気出しちゃってみっともないな。たまたまここ数年はzippoのおかげで
景気が良かったんだろうけど、もうただ流行のものが欲しいだけの奴の物欲も飽和してるんだろう。
zippoの在庫もだいぶ出てきてるみたいだしね。自社ブランド品薄なのも大方工場では
売れるzippoだけ作ってて、今年くらいまでは倉庫の在庫を出してたんじゃないかな。
なんかナタデココを思い出してしまったよ。需要があると思って大量に作ったら大量の不良在庫。

長い目で見たら、一時的に珍しくて買う顧客よりも、長く使ってくれる顧客のほうを
大切にするべきだというのが当たり前のことなんだが、目の前の利益に目がくらんでしまったんだろうな。
手抜きして仕上げ悪い、触媒減らして材料費削ってるのに値上げ、通販いい加減、
今まで好きで使ってたんだけど、こんなんじゃ古くからのユーザーはどんどん離れていってしまう希ガス。
目を覚ませよハクキン。

長レススマソ。
678名無しの愉しみ:05/01/26 23:29:46 ID:???
ものの流行なんてこはるタンだからな。
火がついたからって、放っておくとすぐ冷めちゃう。
679名無しの愉しみ:05/01/26 23:46:34 ID:???
母親に3Rプレゼントしたが、聞けば家には10年以上前のカイロがふたつ、存在するらしい。
で、そのうちのひとつが発掘され(大袈裟な)たのだが、孔雀の羽は9本、ロゴはカタカナの点火芯つきだった。
しかし、もうひとつは4000円程した金色というからもしかしてポケット暖ではないかと予想しているが、
まだ見つからない……。
ということは、俺のZippoも含めて4つ、全部違うモデル。

早く見つからないかな
680名無しの愉しみ:05/01/26 23:52:49 ID:???
世知辛い世の中ですが俺は応援してますハクキン。
今まで通りマターリ進行でおながいします。
681名無しの愉しみ:05/01/27 00:00:49 ID:???
オレもちょっと同情するよ。まぁ、今日Zippo 2004が届いた余裕からだろうけど。
682名無しの愉しみ:05/01/27 01:05:01 ID:???
まさか触媒って火口の両端まで長いのが正常?
俺の両端3mmくらい空いてるんだけど?
683名無しの愉しみ:05/01/27 01:09:12 ID:???
>>682
おれのじっぽは端までびっちり詰まっている。というか触媒の方が長くて
触媒の量端が上に盛り上がったようになっている。
684名無しの愉しみ:05/01/27 01:09:54 ID:sB+uogNk
>>682
消耗品ビジネスにご協力をw


685682:05/01/27 01:11:34 ID:???
>>683
ん〜当たりハズレのレベルってことでしょうか?
ちなみに10日ほど前に買った3Rです。今のところヌクヌク。
686名無しの愉しみ:05/01/27 01:14:45 ID:???
俺の3Rは角がザラザラ
ジッポ版はツルツル

高いだけの価値はあったと思いたい
687名無しの愉しみ:05/01/27 01:44:20 ID:???
Zippoの火口を外して裏側を見る。火口の裏側に隔壁があるぞ?!

隔壁に開いた通過孔(幅3ミリ×長さ20ミリほど)から触媒が見えるが、
それ部分以外の隔壁に遮られている部分には、
触媒があっても意味無しな稀ガス。
点火芯付Aも持っているが、こっちの火口にはこんな隔壁は無い。

ギモン1:3Rの新火口にも、この隔壁はあるのか?
ギモン2:3Rの新火口が短いのって、この隔壁に対応してるのか?
688名無しの愉しみ:05/01/27 01:45:43 ID:???
オラ通販でZIPPOゲットしたからハクキン通販より安かった。
但し今シーズンの比較。
実際にはハクキンが安かったことになるけど。<値上げ前だからね。
689名無しの愉しみ:05/01/27 01:49:36 ID:???
>>687
3Rの火口にも隔壁はあるよ。
けどね隔壁の縁にも若干隙間があるじゃろ?
その部分にも触媒がないと生ガスが漏れることになる。
従って火口全体にややきつめに触媒があったほうがベター。
690689:05/01/27 01:59:05 ID:???
今思いついたのだが中蓋もいいけど外蓋もいいかもな。
そすれば生ガスは必ず触媒を通過するからな。
一種のチャンバーになる。
ま、もちろん触媒の密度が均一であることが条件だが。
(今の触媒は穴が開いたように見える。<不均一)
691名無しの愉しみ:05/01/27 02:06:19 ID:???
私のは12月以降モデルですが、そんな目立つ様なキズや
角の辺りが変とかないですよ。

フタがちょっとユルいくらいですね。

当たり…なのかな?
692名無しの愉しみ:05/01/27 02:12:49 ID:???
>>690

是非とも家庭の台所で作れる外蓋システムを発案してくれ。
693名無しの愉しみ:05/01/27 02:14:23 ID:???

中蓋厨は触媒二重化を知らない模様

694名無しの愉しみ:05/01/27 02:15:22 ID:t+Fmf0Zn
私、プラチナムと3Rを使っているんだけど、
プラチナムのほうがフリースの生地が厚い気がする。

それが仇になって本体の熱がなかなか伝わってこない気がする。
695690:05/01/27 02:16:19 ID:???
型が無いと無理っぽいが一応やってみるよ。
台所の道具じゃ無理だと思うがな。
ゆとり教育の人?
口ばっかと言うより指ばっか?
サンマでも焼いてろ!
696名無しの愉しみ:05/01/27 02:31:25 ID:???
>>693
中蓋とはある意味、相反する作だよ。
中蓋は最低の燃料(生ガス防止を兼ねる)で適度な発熱を求める方法。
触媒2倍は生ガス防止、その時の最大発熱を求める方法。
697名無しの愉しみ:05/01/27 02:32:42 ID:???
フリース袋も俺の手元にある分だけで4種類くらいあるよ。全部3R付属です。
タブがサイドに付いてたり、マジックテープ部についてたり。
>>694の言うように薄い生地と厚いものも別に存在してるね。
うちのだと古い方(3Rの初期?)がフリースが厚めのようだ。
698696:05/01/27 02:43:34 ID:???
×作
○策
699名無しの愉しみ:05/01/27 03:28:12 ID:???
前はボンドで隙間埋めるって人もいたな。
700595:05/01/27 08:16:42 ID:???
皆さんレスありがとうございます
とりあえず1つ買ってみることにしました
冬が終わる前に到着すればいいんですが
701695:05/01/27 08:27:35 ID:???
スマヌ、言い過ぎた。
702名無しの愉しみ:05/01/27 09:39:29 ID:???
>>701=>>690
実験結果まだぁ?
703名無しの愉しみ:05/01/27 09:56:35 ID:WNxCsrIn
いちばん熱くなる機種はなんですか?
704名無しの愉しみ:05/01/27 12:45:45 ID:???
#Gだな。デカい、熱い、長持ちする。
最大最強のハクキンカイロ。
705名無しの愉しみ:05/01/27 12:48:42 ID:f5nKKfRi
前、駅員さんから書き込みあったが気を付けたほうがいいことがある。
勤務中に使うなら匂いを最小限にまでおさえてから使うこと。
俺は車掌をやっているが、乗客から煙草くさいと苦情が本社に送られ
上司に説明したが、紛らわしいから勤務中は携帯禁止とされてしまった。
せっかくいいアイテム見つけたのに、また寒さに震える日々へ…
706名無しの愉しみ:05/01/27 13:12:09 ID:+KTOhshB
>>705
煙草臭さを嗅ぎつける嗅覚の人間が、ベンジン臭を煙草臭と勘違いする訳がない。
本当にタバコ臭かったんじゃない?
(非喫煙者だったらごめんね)

喫煙する人の衣服・息はすごいニオイがするから。
その場で吸っていなくても染み付いていて、
車内だと分かるものだよ。
707名無しの愉しみ:05/01/27 13:51:08 ID:???
天プレで#Gが(生産完了?サイト上に表示なし)なのに購入可って意味がわかんないんだけど。
708名無しの愉しみ:05/01/27 14:12:07 ID:???
自分はタバコすわないので、喫煙者の服にしみこんだタバコ臭にも敏感。
通路が狭い店の中で他人とすれ違ったらタバコ臭がして(+д+)マズー

・・・でも自分が愛用してる3R+純正ベンジンの匂いには鈍感らしい。
6畳の部屋をしめきって3R抱いてPCしてた時に家族が部屋開けて来て
「この部屋はカイロのクサイにおいが充満してる」と大騒ぎだった。
それ以来、外出用の服を着て3R使わないようにしてる。
709名無しの愉しみ:05/01/27 14:21:10 ID:wuvlW6SL
タバコ臭いでなくライター臭いなら納得なんだがw
710名無しの愉しみ:05/01/27 15:19:41 ID:B6T/ZX+C
>>705本人も上司もヘビースモーカーのため、客の苦情の意味が理解できなかったということでw
711名無しの愉しみ:05/01/27 15:36:07 ID:???
接客業なら燃料ケチるなよ。まさかNTか?

安さに負けて臭いベンジン使ってたなら自業自得。

712名無しの愉しみ:05/01/27 15:56:13 ID:???
>>706
宅配便でも途中煙草吸ったヤツはすぐわかる
喫煙者は自分のタバコ臭さに甘すぎ
ageくのはてにハクキンを生け贄にするとは!
713名無しの愉しみ:05/01/27 15:58:27 ID:ZVHUSh08
705の降臨キボンヌW
714名無しの愉しみ:05/01/27 16:00:13 ID:???
カイロ止める前に禁煙しろってこったな
715名無しの愉しみ:05/01/27 16:01:38 ID:???
>>711
もしかしてまだベンジン臭とタバコ臭の勘違いだと思ってる?
・・・だとしたら、オマイも喫煙者(タバコ臭さに甘い)だな。
716名無しの愉しみ:05/01/27 16:09:31 ID:ZVHUSh08
自分は喫煙しないが、喫煙する同僚の車で送ってもらい帰宅した時、
家族から「タバコ臭い」と言われたことがあるよ。

そのくらい臭うものなのさ。タバコっていうものは。
だから、705が他の場所で喫煙して仕事に戻った後、
染み込んだタバコ臭で客が不快感を感じて苦情を言ったとしても、
ちっとも不思議ではない。
接客業としての自覚が無かった、ということだな。
ハクキンのせいではない。
717名無しの愉しみ:05/01/27 16:10:16 ID:???
タバコフォビアな客が見境なかっただけじゃねーの?刺激臭=タバコな勢いで。
むしろ酒臭いとかシンナー臭いとかそういう方向での苦情が入らなくて良かったな。
718名無しの愉しみ:05/01/27 16:18:08 ID:???
喫煙吸いって何故か風上に立つよな
ニオイ伝染るから風下逝けっての!

煙草吸いの鼻のニブさは異常
719名無しの愉しみ:05/01/27 16:22:35 ID:???

おい!勤務中にツーチャンかよ!おめでてーな!逝ってヨシ!

720名無しの愉しみ:05/01/27 16:25:38 ID:???
>>717
 >むしろ酒臭いとかシンナー臭いとかそういう方向での苦情が入らなくて良かったな
同意!!

もし>>705が喫煙しない人間だとしても、
車掌の業務をする前には、煙を避けて通るべき。
(でも、煙をくぐったくらいでは染み付かないはずなんだけど・・・w)
721名無しの愉しみ:05/01/27 16:28:57 ID:???
結局どうなの。

タバコが悪いの?ハクキンが悪いの?
705はタバコ吸ったの?吸ってないの?
722i219-167-8-80.s02.a013.ap.plala.or.jp:05/01/27 16:29:56 ID:hPmBF4KW
723名無しの愉しみ:05/01/27 16:31:17 ID:???
どっちにしろクサイのは接客業失格
705は書き逃げか?自分で種は自分で刈り取れ
724名無しの愉しみ:05/01/27 16:50:32 ID:???
「バーテンはジッポを使わない方がいい」とか言われた覚えが・・・
ベンジンのにおいを嫌う人がいるからと。
725大門圭介:05/01/27 17:06:36 ID:aahGBsWI
自分で蒔いた種は自分で刈り取れ
726名無しの愉しみ:05/01/27 17:11:09 ID:???
ダダダダイモーン!
727705:05/01/27 17:15:58 ID:???
すみません。騒ぎになってるみたいで。
自分は煙草を吸いません。またハクキン持ち歩いてた時も、純正入れて
フリースの袋二枚に入れ、ズボンのポケットに入れてたので大丈夫かと思ってたら甘かったようで
駅停車中、発車ベル鳴らしにいった時に乗客が車掌室を覗きこんでたみたいで
そこに僅かながら有った匂いに気付き通報したようです
確かに業務上不必要な物を持ち歩いていた私が悪いので、このへんでお許しを。
728名無しの愉しみ:05/01/27 17:18:32 ID:???
ああ、いい引き方だ。
729名無しの愉しみ:05/01/27 17:29:06 ID:???
>>727 そうだったのか。
     こんな騒ぎになって災難だったね。
     元気出してくれorz
730名無しの愉しみ:05/01/27 17:37:44 ID:???
そんな客は乗車拒否しちゃえ。
731名無しの愉しみ:05/01/27 17:57:01 ID:???
変な客は扉で挟んでおけ。
732名無しの愉しみ:05/01/27 18:33:27 ID:???
NTベンジン評判悪いの?

純正とならんで売っていたから両方買ってみたらNTの方がはるかに注ぎやすいんだが、、
733名無しの愉しみ:05/01/27 19:11:36 ID:lx8OT8JN
ハクキンの純正に何混ぜればいいんだっけ?
734名無しの愉しみ:05/01/27 19:51:56 ID:???
そこでアロマオイルですよ
735名無しの愉しみ:05/01/27 20:08:17 ID:???
>>705
接客業とはいえ いろんなのがいて大変だよな。
それなら しかたがない使い捨てに切り替えるしかないな。
俺の友達は寒くて痔になったらしい
体には気をつけてくれ。 
736名無しの愉しみ:05/01/27 20:54:21 ID:???
寒さで痔になるのか?
漏れの親父もこの冬、痔になって病院通いだが・・・
737名無しの愉しみ:05/01/27 20:54:23 ID:???
臭いが気になるのだったらZippoオイル+中蓋が最強。
ところでダイソーオイルって評価が割れてない?
うちのはZippo並に殆んど匂わないけど結構臭いっていうカキコもあるし
もしかしてロットによって品質がかなり違うのかな?
738名無しの愉しみ:05/01/27 21:14:52 ID:???
>>737
おいらんちのダイソーオイルも好調。
Zippoオイルと1:1ブレンドで連続使用中。
739名無しの愉しみ:05/01/27 21:18:18 ID:???
>>732
臭いはきついって人多いけど、それよりうちの3Rの場合はもちが悪すぎなことが問題。
カップ2杯で12時間強。Zippoオイルと1:1ブレンドでなんとか18時間って感じ。
740名無しの愉しみ:05/01/27 21:41:09 ID:???
近所の古ーい薬局で旧デザインの純正ベンジンとベンジンアンプルget!!
しかし、カイロ本体は無し・・・
アンプルの方は「古いから危ないよ」となかなか売ってくれなかったが、頼み込んで売ってもらった。
741名無しの愉しみ:05/01/27 22:05:22 ID:???
じゃあ、香水関係も禁止な!
742名無しの愉しみ:05/01/27 22:16:52 ID:???
>>740
おぉ、私もアンプルと別珍袋買いました。
見落としてた地元の薬局においてあるとは・・・。
743名無しの愉しみ:05/01/27 22:39:34 ID:???
今日入った薬局で聞いたんだが、20年くらい前にベンジンが
原因の火事で1区画全焼したことがあり、それ以来近所の
年寄りにはカイロを使わせないようにしてるそうな。

年寄りには十分気をつけよう。
744名無しの愉しみ:05/01/27 22:47:05 ID:???
>>672
おぉ兄弟。
まったく同じです。触媒が爪から外れてました。
やっぱり、仕様ですね。
745672:05/01/28 00:36:32 ID:???
>>744
悲しい兄弟になりましたねぇw
触媒の爪はレザーマンで程良く曲げて固定しました。
どーしようもない仕様ですね(さぶっ)
746名無しの愉しみ:05/01/28 00:58:30 ID:???
近所の鈍器、ジッポハクキンカイロが1980円で出てる。値崩れの春到来か???
747名無しの愉しみ:05/01/28 02:08:49 ID:???
BMを年末に買ってほぼ毎日使用してぬくさ満喫しています。最近綿の黄ばみと温度低下が気になってきました。
燃料はNT・ダイソー・ZIPPOを気分によってブレンド、燃料注入後にオイルタンクを手で挟んで30秒ほど暖めて点火したり工夫はしていますが、点火がよくないです。
何度も長時間(10秒ぐらい)火口をあぶると良くないのはわかっていますが、そうしないとつかないので…
何か短時間で一発着火!の方法はありませんでしょうか…
748名無しの愉しみ:05/01/28 07:22:07 ID:???
短時間(3時間位)使いたいんですが、その場合はベンジンを減らして入れればいいんですか?
あまり少量だと点火しにくい等の弊害はありますか?
749名無しの愉しみ:05/01/28 10:47:15 ID:???
>>748
点火のしやすさはそれほど変わらないと思う
燃料の種類によるところが大きい

漏れは、なかなかつかない場合はライターでタンクをあぶってる
750名無しの愉しみ:05/01/28 11:07:24 ID:04QA6XKN
>>746
どこの鈍器でつか?
751名無しの愉しみ:05/01/28 12:13:23 ID:???
鈍器に流れるようになったらおしまいだよな
752名無しの愉しみ:05/01/28 12:26:47 ID:???
>>751
どっち? Zippo or 客?
753名無しの愉しみ:05/01/28 12:27:46 ID:???
じpっぽ
754748:05/01/28 13:53:54 ID:???
>>749
なるほど、わかりました。ありがとう。
職場は暑いんで通勤時だけ使い、後はロッカーのコートの中に入れておくもので。
使ってない時に燃料消費されても無駄なんで。
755名無しの愉しみ:05/01/28 13:59:07 ID:???
>>751
うむ。世間ですたれかけてきたって証拠だからな。
756691:05/01/28 14:03:38 ID:???
さっき燃料入れようとして気付いた。

触媒が爪から外れて抜けかかってる。
噂には聞いてたけど…不良品じゃないのか、コレ。

古い火口持ってる人、最近の火口と比べてどうです?
757名無しの愉しみ:05/01/28 14:24:56 ID:???
>>756
古くなくて悪いけど・・・
1999年購入ハクキン(カタカナ)4個と、
今シーズン購入ジッポ2個、
良く見てみたけどほとんど差がない。
どちらも丁度良く引っ掛かって安定している。
758名無しの愉しみ:05/01/28 14:51:38 ID:???
>>757
ZIPPOを見ても無意味。
ハクキンのここ最近のが粗雑っぽくないかってことなんで。
759名無しの愉しみ:05/01/28 15:28:25 ID:???
鈍器は余り商品の最終処分場だからなw
760名無しの愉しみ:05/01/28 15:49:12 ID:???
>>754
消費されたくないときはZiplocなどの密閉袋が便利だよ。
触媒反応を止めるのと、その後のベンジン気化も防げる。
761名無しの愉しみ:05/01/28 16:02:11 ID:???
一昨年買った3Rの火口は、熱くなってる火口もフタで引っ掛けて外せる様に
両端に(プレスされた)出っぱりが有ったのだが、新3Rに付いてる火口には
無くなってたよ......残念。
但し、触媒の台座を留める穴が使えない事も無い。
762名無しの愉しみ:05/01/28 16:35:49 ID:???
年末にジッポHWを無くして凹んでた。
年明けに探し廻ったが、前買ったドンキは例の放火騒ぎで、ZHWを置いてないし、
ハクキンサイトに注文したのは来ねーし、困ってた。
すると、従姉妹がZHWくれた。
なんでも掃除のおばちゃんが、ゴミ箱に入っているのを拾ったそうだ。
おばちゃんはライターだと思って拾ったそうだが、ライターじゃないと分かって
従姉妹にくれたらしい。

本体・フリース袋・オイル・説明書が入っていた。
計量カップは入ってなかったけど、多分おばちゃんが気付かなかったと思われ。
オイルを振ってみると、あれ?満タン。もしやと思って火口を開けてみると、
綿が真っ白の新品。

  神様ありがとう
763名無しの愉しみ:05/01/28 16:44:48 ID:???
>>746>>762

で、鈍器にはあるのか無いのかどっちナンだ?
764名無しの愉しみ:05/01/28 16:58:02 ID:???
うちの近所の方は今は置いていない。
店員が「メーカーに返しますた」って言ってたから。
765名無しの愉しみ:05/01/28 17:14:23 ID:???
ドンキはジッポオイルしか買いに行ったことないや
ジッポ大缶がワンコインより安いところある?
766名無しの愉しみ:05/01/28 17:24:28 ID:???
どこいってもそんな感じかと。
767名無しの愉しみ:05/01/28 17:27:03 ID:???
355ml缶ならコーナンで395円で売ってたよ
ホームセンターならどこでも500円以下と思うけど
768名無しの愉しみ:05/01/28 18:55:04 ID:???
>>747
一発着火には、普通に燃料補給したあとに
生NTをちょっとだけ直接注すといいよ。
NTはいろいろ言われるが、着火性能は最強。
しかも注ぎやすい。
769名無しの愉しみ:05/01/28 19:01:11 ID:???
鈍器って結構ばったもん扱ってるんだよな。
zippoがあったって事は、流通のどこかが経営傾いて売りに出したということか?

>>677とかかなり厳しいこと書いてたけど、
本当にどうなるんだ?ハクキン。
770名無しの愉しみ:05/01/28 19:11:54 ID:???
純正ベンジン使ってるけど、着火で困ったことない。
ガスの抜けたライターでも火花だけで一発着火する。
着火しない人って、なんか原因があるはず。
771名無しの愉しみ:05/01/28 19:52:41 ID:???
着火するカイロは使いたくないなあw
772名無しの愉しみ:05/01/28 20:10:37 ID:???
白金の針金って売っていないものなのかな?
773名無しの愉しみ:05/01/28 21:06:49 ID:???
そんなムダに高価なものどうするの?
774名無しの愉しみ:05/01/28 21:34:17 ID:???
>>772
触媒の増量だろ
775名無しの愉しみ:05/01/28 23:02:29 ID:???
>>775
レスしてる番号変じゃない?
776名無しの愉しみ:05/01/28 23:23:02 ID:???
マジレスすると 針金程度の太さでは全然太すぎ(表面積が小さすぎ)
換えの火口をから触媒を取り出して増量するのがいいと思う
777名無しの愉しみ:05/01/29 00:14:30 ID:???
え?自分が?>>775
778名無しの愉しみ:05/01/29 00:38:53 ID:???
>>775
オマエガナー(^д^)ギャハ!
779名無しの愉しみ:05/01/29 01:46:45 ID:???

俺のハッキンの火口は針金がぐるぐる巻いてあるが、これ白金じゃないのか?ナンダロ?


780名無しの愉しみ:05/01/29 01:47:20 ID:0f7mVqjw
>>772
ニラコで売ってるよ。
http://www.nilaco.jp/j-index.html

左フレームで、ニラコ製品->純金属->Pとクリックして、
Platinumの表を見ろ。
針金というか線は0.000625mmから1mmまであるぞ!
781780:05/01/29 01:55:35 ID:V/uQeLdE
中途で切れちゃったので続き。

粉も売ってるが、触媒は表面積が大きいほどよく効くので、
極細線や粉末でパワーアップしようとするときは注意してやれよ。
782名無しの愉しみ:05/01/29 02:59:51 ID:???
下らないブームが去るのは結構なことだわな。
ファンとしては、静かになってもらった方が良い。
783名無しの愉しみ:05/01/29 03:06:13 ID:???
最近の製造不良酷すぎ。調子こいたハクキン逝ってヨシ!
784名無しの愉しみ:05/01/29 03:09:41 ID:???
恐らく2003年のモデルを入手したので2005年モデルと比較してみた。
多分まだ出てない点をば。

触媒は2005年のは火口に対して数ミリ細い。
2003年のがしっかり詰まってる。

袋は2003年のは厚いが密度が低いフリース。
2005年のは薄くて密度が高いフリース。
どちらがいいのかは俺にはわからんが。

フタと火口がしっかり閉まるのは2003年。
2005年はユルいっつーか、大きさがあってない。

それと、2003年のはタンクの方の外周部が、メッキが足りないのか、
うっすらとデコボコしている感じ。
これは2005年のでも報告されてるね。
俺のはたまたま無いみたいだが。
785名無しの愉しみ:05/01/29 03:48:47 ID:ijoK7Yxi
>>761
確かに新しい火口はこの出っ張りが無いね。しかし
熱くなっている火口を引っかけて取り外す為ってのはあり得ないかと。
この火口の出っ張りは、空気の取り入れ口なんではないかと思う。
火口の両端は、この穴が無いと触媒が空気に触れにくいし、
作りを見ても吸気口に思えるんだが。
俺は火口交換する際、パワーダウンしそうなので触媒だけ交換した。
786名無しの愉しみ:05/01/29 04:15:32 ID:???
火口の出っ張りって、外すときにつまむ場所と言うか
単に指が引っかかりやすくするための物だと思う。
787名無しの愉しみ:05/01/29 09:51:54 ID:???
うちのZippoはカップ2目盛りで30時間持続する。
先日たまたまオイルが切れかかっていて1目盛りしか入れなかったんだけど25時間持続した。
倍の量で5時間しか違わないなんて今までえらく損してたんだなぁ…。 orz
788名無しの愉しみ:05/01/29 12:54:37 ID:???
>>780
ありがとう。大金入ったら買ってみる。
一ヶ月くらい前、NHK教育テレビで、確かベンジンの上で白金線をかざしただけで赤熱してたんだよな。
789名無しの愉しみ:05/01/29 13:09:11 ID:???
788は、結局買わないに1レノマ。
790名無しの愉しみ:05/01/29 13:42:58 ID:kzriRTTE
>ハンディーウォーマーは直接オイルを燃やすのではなく、気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する化学カイロです。
>なので、有害ガスを発生することなく、ご使用頂けます。
ネコが、出入り口の穴を開けたダンボール箱に寝ているのですが、その中で使って大丈夫でしょうか?
臭いがどうかという問題を除けば、
「火が燃える」ということではないようなので、一酸化炭素中毒の心配も無いと考えて良いのでしょうか?
791名無しの愉しみ:05/01/29 13:49:40 ID:???
おいおいよく考えてみろ
これは酸素の無いところでは使えないんだぞ
792名無しの愉しみ:05/01/29 13:56:41 ID:???
>>790
臭いが少な目と言われているジッポオイルでも結構臭い。
ネコは気持ち悪くて吐くと思う。

>>791
だれに対してのレス???
793名無しの愉しみ:05/01/29 13:57:27 ID:???
>>791
出入り口があいてるなら大丈夫じゃない?

それより未反応のベンジンガス中毒が心配w
794名無しの愉しみ:05/01/29 14:06:43 ID:???
3Rプラチナム使っているけど、この着火装置いいよね。
いつも1、2秒で着火できる
触媒も炎で痛める心配もない。

でもあんまりそうゆう書き込みを見ないけど、
プラチナム保有者って少ないのかな?
795名無しの愉しみ:05/01/29 14:07:09 ID:???
>>791
おまいバカだな。
洋服の中でも使えるんだから、
猫が呼吸できる環境ならもちろん大丈夫だろW

>>793
猫程度の小さな体では、カイロ一個で間違いなく中毒になるよな。
796名無しの愉しみ:05/01/29 14:10:29 ID:???
>>795
馬鹿はオマエ
酸化の定義から説明してやらんとだめか?
これもゆとり教育の弊害か…
797名無しの愉しみ:05/01/29 14:11:05 ID:???
>>790
箱の中なら、湯たんぽが一番いいよ。
金属製は熱くなりすぎて怖いけど、プラスチック製なら大丈夫。
最近は小さめのサイズもある。
それを100円ショップのフリース袋に入れれば丁度いい。
798名無しの愉しみ:05/01/29 14:12:12 ID:???
>>796
必死だなw
799名無しの愉しみ:05/01/29 14:26:09 ID:???
カイロを使っただけで酸欠を起こすような密室の件
800790:05/01/29 14:59:42 ID:+XRw6NBt
580×400×400のダンボールにペットボトル一本が通るくらいの穴があって、
エアキャップで穴を残してグルグル巻きになっているので、湯たんぽはちょっと無理です。
2リットルのペットボトルを湯たんぽ代わりにしたら、2〜3時間くらいでにゅるくなってました。
レスを見ると、まず臭いの事でダメっぽいですね。
安全とは言えないみたいなんで、使い捨てカイロにしておきます。
801名無しの愉しみ:05/01/29 15:08:48 ID:???
>>800  がんばれ!
802名無しの愉しみ:05/01/29 15:18:50 ID:???
>>800
ソフト電気あんかオススメ。電気屋で1000円くらい。
20wのもので5時間1円ほどのランニングコスト。
803名無しの愉しみ:05/01/29 15:22:04 ID:???
>>802
あんかの上にダンボールを乗せるといいかもね。
座布団か何かで安定させてさ。
804名無しの愉しみ:05/01/29 17:14:04 ID:???
>>790
ちょっと気になったので・・・

以前、保育器の中で寝ている未熟児に、親御さんが寒そうだからとの理由で
中に湯たんぽ入れて結局その子はそれが原因で死んでしまったという話を聞
いた。

デフォルトであったかい毛皮を着ている猫にしてみればかえって迷惑なんじゃ
ないかと。
805名無しの愉しみ:05/01/29 17:22:02 ID:???
>>804
ハクキンで酸欠死したヤツが居ると同じレベルの都市伝説?
ソースだしなよ。
806名無しの愉しみ:05/01/29 17:31:18 ID:???
「それが原因」ってことは即死じゃないだろうから、低温ヤケドかな?
807名無しの愉しみ:05/01/29 17:37:44 ID:???
>>806
異常高温の環境に長時間置かれて、
脱水で死んだんじゃないの?
808名無しの愉しみ:05/01/29 17:53:01 ID:???
>804
 デフォで毛皮を着てるから、猫に「暖」が必要なければ
コタツに入る理由が無いのだが・・・
809名無しの愉しみ:05/01/29 17:59:57 ID:???
>>804 >デフォルトであったかい毛皮を着ている猫にしてみればかえって迷惑なんじゃ ないかと

あのさ・・・>>790は、ネコを暖めなきゃならない何らかの理由があって、
ハクキンを検討していたの。
迷惑かどうか、オマイに言われる筋合いはないの。
810名無しの愉しみ:05/01/29 18:27:48 ID:???
なんだ、この腐り具合は・・・
811790:05/01/29 18:35:30 ID:???
もう、ネコのための暖房は、必要なくなりました。
ご飯をちゃんと食べるようになったので油断していたのと、
職場でとてもショックな事があったので、適切な判断ができませんでした。
スレ違いな方向に導いてしまって失礼しました。
812名無しの愉しみ:05/01/29 18:57:45 ID:???
>>811
大丈夫だよ。
大変そうだけど頑張ってね。
813名無しの愉しみ:05/01/29 19:08:02 ID:???
車掌荒らしに猫荒らし。さーて次回の荒らしは…。


814名無しの愉しみ:05/01/29 19:30:24 ID:???
注文から約一ヶ月、ついに届いたよー!!
寒波にまにあったよー!!
ハクキンカイロ S と Peacock BABY の二つ。
普通郵便で届いたよ!!
とてもうれしいー!!
815名無しの愉しみ:05/01/29 19:30:43 ID:???
>>813
やめれw
816名無しの愉しみ:05/01/29 21:54:46 ID:???
>>814
おめでとう!

少し前にダイソーオイルはロットに因って品質が違うとか書かれていたけど本当みたいだ。
昨日まで使ってたやつはそこそこ臭ったんだけど、今日別の店で買った新しいオイルは殆んど臭わない。
お腹に当てていると少し目に染みるけどね。
817名無しの愉しみ:05/01/29 22:11:17 ID:???
818名無しの愉しみ:05/01/29 22:12:42 ID:???
ダイソー、オイル置いてないんだよなぁ。
純正ベンジンも品切れだし、NT買ったが保ち時間が短い気がする。
819780:05/01/29 22:30:24 ID:E9q8FOwH
>>789
実はおれが買ってみたくなった。

粉は危ないし固定するのは大変なので、極細線を耐火性の繊維質の
ものに卷きつけて(カオウールのようなものがいいかも)、巻き数を
増やしたり減らしたりして、ちょうど自分の好みになるところを
探せばいいと思う。外枠は火口をバラしてその枠を使えばいいし。
ところが、極細線は紹介したサイトの注意書きにあるように銀でコ
ーティングされているので、これは硝酸でとかしてしまわないと
ダメだから家では難しいな。
被覆なしの白金線は0.01mm〜からあるが、この太さでうまく働く
かどうかが分からん名。

820名無しの愉しみ:05/01/29 22:33:53 ID:???
純正ベンジンを仕入れてきたので久々のベンチ
純正だけあってなかなか良い感じ、でもコストがZippoとほぼ変わらないし火力も
少し弱めで入手困難、身近で買えるのであれば損はしないって所でしょうか

自己評価(5が最良)
匂い 火付き 火力 持続
純正4533,ジッポ4245,dehoo2244,ダイソー2243,マルミ3432

純正ベンジン500ml@451       5時間50分持続 0.928\/h 気温17度 0.972h/ml

Zippoライターオイル355ml@418  7時間40分持続 0.922\/h 気温18度 1.277h/ml
Zippo3ml+マルミ印3ml        6時間15分持続 0.947\/h 気温17度 1.028h/ml
dehoo120ml@105           6時間40分持続 0.788\/h 気温15度 1.111h/ml

ダイソーライターオイル120ml@105 5時間30分持続 0.955\/h 気温18度 0.917h/ml
マルミ印ベンジン500ml@398     4時間15分持続 1.123\/h 気温18度 0.708h/ml

ハクキン点火芯付きと付属の別珍袋&カイロベルトに入れて体に装着
dehooは関西のFLET'Sやひゃくえもん等で売っているライターオイル
マルミ印はイレブンにて
821名無しの愉しみ:05/01/29 22:39:34 ID:???
> Zippoライターオイル355ml@418  7時間40分持続 0.922\/h 気温18度 1.277h/ml

ジッポすげぇ!入手しやすいし純正ベンジン探して買う必要ないな

822名無しの愉しみ:05/01/29 22:44:23 ID:E91g0HAF
3RにZippoオイル入れると熱すぎる。Zippo2004だとちょうどいい。
823名無しの愉しみ:05/01/29 23:20:12 ID:???
>>821
ライターオイルは火付きが悪いと言う難点を忘れるなよ。
純正ベンジンと半々くらいで混合して使うのが吉。
824名無しの愉しみ:05/01/30 00:15:45 ID:???
ホワイトガソリンはどれくらいの値になるんだろう・・・
825名無しの愉しみ:05/01/30 01:20:04 ID:???
>820 >824

 ベンチテストってのは、普通同じ条件でするのだが、
それほどシビアにしてない(はず)のに細かい数値が出てるのはどうか。
気温のバラツキ、測定方法が未公開、etc

充填材に水分や不純物が入ってたらそれだけで数値はガラッと変わる。
周囲温度も1度違えばそれだけ燃費も大きく変わる。
燃料も、計量カップみたいなので量らずに、スポイトで一滴づつ。
1ccで時間が大きく変わるからな。
もちろん、換火口も同じものか、新品でないとテストの意味なし。

メーカーも24時間と公表(あくまでも)してるけど、正確に周囲温度○℃の時は○時間持続って書けない。
また、周囲温度20℃の時は表面温度は○℃と公表してない。
何故か。それは出来ないから。それほど気まぐれなグッズなのですよ。ファジーなんですよ。

 上のデータを参考に周囲温度18度の時、24時間の持続時間を満たす量を入れてみ?
1時間〜6時間の誤差は絶対に出るから・・・。

まぁ、>820は、ただの算数好きのマスタベ野郎だな。
こんな数字を鵜呑みにしないように!




826名無しの愉しみ:05/01/30 01:28:28 ID:H8tbJ1PC
>>825
そうか。俺は >820 を讃えるよ。
827名無しの愉しみ:05/01/30 01:45:47 ID:2YuU5ZMO
>>825
1滴づつとかよりも、普通は統計的な信頼をえられるだけ計測回数を増やして
ヒストグラムを作り平均値と分散で評価する。

>>820 は計測が1回であっても計測した事実は参考にはなる。
しかしおまえの文章は何の参考にもならない。
828名無しの愉しみ:05/01/30 01:48:39 ID:???
6個同時にやったのかと思ってた。
829名無しの愉しみ:05/01/30 01:51:50 ID:???
>>825
ヘリクツだけ並べてなにもやらない>>825はうんこだな。
これもゆとり教育の弊害か!

>>820を讃えよ!

ジーク>>820



830名無しの愉しみ:05/01/30 01:56:20 ID:???

体感的な使用時間と>>820の結果は似通ってるし
ある程度信憑性あるとおもう

このデータに不満があるとすれば
マルミ印ベンジンの社員くらいか?
831名無しの愉しみ:05/01/30 01:57:35 ID:???
>>820
832名無しの愉しみ:05/01/30 02:01:09 ID:???
うは、確かにマルミベンジン割高www
833名無しの愉しみ:05/01/30 02:52:06 ID:???
>>820を「ただの算数好きのマスタベ野郎」と罵る>>825
ただの「りか 小六」好きのヘリクツ小僧だな。

車掌荒らし、猫荒らし、そしてこいつは。。。
834名無しの愉しみ:05/01/30 02:54:17 ID:???
>>833
何荒らし?思いつかなかった?W
835名無しの愉しみ:05/01/30 03:00:34 ID:???
変身忍者…
836名無しの愉しみ:05/01/30 03:09:06 ID:???
これって途中で反応を止めたいときはどうすればいいんですかね?
HPを見ても書いてない罠。
買おうかと思ったが無駄に反応し続けるのも怖いと思うんですが。
化学的にはアルコールランプと同じで穴を全部閉じればいいのかな。
837名無しの愉しみ:05/01/30 03:15:56 ID:???
838名無しの愉しみ:05/01/30 03:45:11 ID:avHzjMBB
>>820

のデータには暖かさは入っていないわけだが。
発生した熱エネルギー量も入れないとな。それが使用目的なんだし。
839名無しの愉しみ:05/01/30 04:20:02 ID:???
>>838
継続的に温度を測るのは、設備がないと大変だな。

さらにハクキンカイロは熱だけじゃなく
かなりの割合で遠赤外線でもエネルギーを放出しているので
暖房としての総合能力を測るのはむつかしい。
840名無しの愉しみ:05/01/30 05:30:06 ID:???
>>836
酸素を遮断すればいいだけ。
ビニル袋に入れて密閉すれば消えるよ。
温度を急激に下げても触媒反応が起こらなくなるので
寒い時ならフタをとっておくだけで消えてしまうこともある。
火口に冷たい空気を吹き付ければ、さらに効果的。
火口をはずしてしまえば一瞬で確実に消せる。
が、熱いので素手じゃ無理だから、本体のフタをはずして
袋で火口をつかんで引っこ抜く、という方法もある。
本体部分を水につけて(火口は濡らしちゃダメだけど)
本体の温度を下げてしまうという面倒な方法もあるにはある。
841名無しの愉しみ:05/01/30 06:21:04 ID:???
>>836
俺はフタ外して息を吹きかけて冷ましてからジップロックに入れてる
842836:05/01/30 06:33:34 ID:???
なるほど。やっぱそうやっていいのか。
結構簡単にろうそくの様に消せるんですね。
火口を取ってしまうのは予想は付いたのですが、消えたろうそくに
火を近づけるだけでまた燃え出したのを思い出した訳です。
直接ベンジンに引火するんじゃないかと思ったのですが、よくよく
考えれば火口は燃えている訳ではなく、発火点に注意すればよかった訳ですね。

まあ、購入もしてない奴の戯言ですが>>820を実使用に基づくデータ
と見るか化学的には役立たないデータと見るかは人それぞれですな。
俺には買う上での参考になりましたよ。化学的には蒸気圧の話から
始めないとだめかもしれませんが。
843825:05/01/30 09:37:19 ID:???
>825です。
 皆さんの反論は予想してました。
でも、測定方法が書かれてない以上、信頼できるデータではないと思う。
どれだけ正確にベンジンの量を測ったのか?
1滴でも誤差が出ると持続時間にはかなりの違いがでる。
まさか、付属のカップで注入して時間あたりの使用量を割り出したのではないよな?
お粗末な計量方法なら小数点以下3桁まで書くほどの物でもないと思うが・・・。

是非>820に測定方法を公表してもらいたい。
844名無しの愉しみ:05/01/30 09:51:15 ID:???
逆に小数点以下3桁まで書いてはいけない理由もないと思うのだが。
それぞれの差の数字的な小ささから言っても。

信頼できるデータでないからこそ、四捨五入によってそれぞれの値が実際よりも
ずれることを防ぐ必要があるかも。
845名無しの愉しみ:05/01/30 10:06:51 ID:Z6ittSIG
ガスライター使うと点火しやすい
846名無しの愉しみ:05/01/30 10:13:10 ID:???
>>844
>逆に小数点以下3桁まで書いてはいけない理由もないと思うのだが。
>それぞれの差の数字的な小ささから言っても。

馬鹿?
847名無しの愉しみ:05/01/30 10:28:05 ID:???
>>843
指摘は当たっていても表現方法を誤ると気分を害する人もいる。
という事をご理解いただきたい。
848名無しの愉しみ:05/01/30 10:29:49 ID:???
>>825
>皆さんの反論は予想してました。
もうやめとけw
>1滴でも誤差が出ると持続時間にはかなりの違いがでる
どう考えてもかなりでは無いと思うぞ。
849名無しの愉しみ:05/01/30 11:03:08 ID:???
ジッポライター使用。
どの燃料でも約5秒で点火できている。
850名無しの愉しみ:05/01/30 13:02:44 ID:???
>>825
信頼できないならスルーすれば良しw
851名無しの愉しみ:05/01/30 14:01:02 ID:???
>825
 火口の劣化は性能をかなり左右する。
温度が上がらない人、不満がある人は、火口を換えてみ?
新品だと温度はかなり上がる。その代わり燃費は悪くなる。
気化が促進されるから・・・。
これほど性能を左右する火口です。
600円程の新品火口を6個も使ってテストしたとは思えん。



852名無しの愉しみ:05/01/30 14:01:44 ID:lWokSnZz
>>843
お前がやってデータ出せよ。文句言ってるだけならだたの遠吠え。
853名無しの愉しみ:05/01/30 14:14:23 ID:???
男ってやけにデータにこだわるよね。
データを見て「自分の選択は間違いじゃなかった。やっぱり自分てすごいかも。」
と再確認して悦に入る。
くだらないw
854名無しの愉しみ:05/01/30 14:26:38 ID:???
データは重要だろ。
そんなんだから女は馬鹿にされる。
855名無しの愉しみ:05/01/30 14:31:21 ID:???
でもこのスレの実験のは全部糞データですから。
856名無しの愉しみ:05/01/30 14:32:51 ID:???
ハクキン公称値も糞データだというオチ
857名無しの愉しみ:05/01/30 14:56:50 ID:???
>>854
自分の頑固なこだわりをゴリ押しw
オヤジクサ〜w
858名無しの愉しみ:05/01/30 15:01:25 ID:???
>>857
はいはい、文明の利器はデータの塊ですから、
パソコンもテレビもいっさいつかわないでくださいね。
859名無しの愉しみ:05/01/30 15:10:17 ID:???
なんでハクキンスレが男女のののしりあいになるんだ?
やめとけよ、もう。
860名無しの愉しみ:05/01/30 15:12:04 ID:???
>>858
思ったとおりのレス(´`c_,'` ) プッ
861名無しの愉しみ:05/01/30 15:15:23 ID:???
男がデータにこだわり、女がこだわらない、
というように人間の種類が簡単に二つに分かれるならこんなに苦労はせんぞ。
自分らが男女の代表だと思うなよ。
862名無しの愉しみ:05/01/30 15:18:36 ID:???
オヤジになると自分に自信を持てなくなるから、
自分の考えを裏付けてくれるデータを捜し求める。
見つかると「ほら見ろ、俺だってなかなかやるじゃないか」
と安心する。
863名無しの愉しみ:05/01/30 15:23:44 ID:???
今日はハクキン大活躍な寒さですね
864名無しの愉しみ:05/01/30 15:28:10 ID:???
このスレの時折見せる気味の悪い荒れ方の理由がわかった。
865名無しの愉しみ:05/01/30 15:30:59 ID:???
どうせオレたちはモテない代表さ・・・
866名無しの愉しみ:05/01/30 15:32:43 ID:???
なんか最近荒れまくってますね。もっとマターリいきましょうよ!
私は今日3R手に入れましたよ。場所は都電三ノ輪橋駅近くの小さな薬局。
箱にマイナスイオンって書いてあるタイプです。
さっそく今日から大活躍してもらわないと!
867名無しの愉しみ:05/01/30 15:39:45 ID:???
現在の趣味一般カテゴリの勢いTOP10

1位 ウィキペディア
2位 ライトマニア
3位 ハクキンカイロ
4位 ライトマニア
5位 ライトマニア
6位 茶
7位 レーザー
8位 着物
9位 献血
10位 舶来工具

>>864
板が先か住人が先か・・・。
868名無しの愉しみ:05/01/30 15:43:54 ID:???
>>866マイナスイオン?
869名無しの愉しみ:05/01/30 15:46:21 ID:???
>>867
上位に4つも光系が!なんかスゲーな。

っつか、マルミ印ベンジン買い込んじゃった人なんだろうか、
データに激しく反発してるのは。
普通にふーん、って流すか参考程度にしとくだろう普通。
870名無しの愉しみ:05/01/30 16:16:42 ID:???
たとえデータの通りじゃなくっても、そんなんどうでもいい。
データで温まるんじゃなくて、カイロで温まるんですよ?
自分が暖かい、長持ちしてる、と実感するならそれが一番っしょ。
871名無しの愉しみ:05/01/30 16:25:10 ID:???
そーだそーだ!
872名無しの愉しみ:05/01/30 16:30:08 ID:???
このデータに不満があるのはマルミ印ベンジン関係者ってことでFA?
873名無しの愉しみ:05/01/30 16:34:10 ID:???
データに不満はない。
データに粘着しているオヤジがw
874名無しの愉しみ:05/01/30 17:50:50 ID:???
純正ベンジンが売り切れていたのでNTベンジンを使っている。
保ち時間が短い気がする。

ZIPPOオイルとブレンドしてみるか。
875名無しの愉しみ:05/01/30 17:53:52 ID:???
ZIPPOオイルは点火のし難さを除くと、一番良いオイルだね。
あらかじめ暖めておけば、点火しやすくなるけど。
876名無しの愉しみ:05/01/30 18:10:55 ID:???
>>874
うちの3RだとNT+ZIPPOオイル(1:1)をカップ2杯入れて18時間以上もったことが無い。
NTの代りにダイソーオイル+ZIPPOオイル(1:1)だと24時間以下に成ったことがない。
当然火口も新品ではないし、気温とか考慮していないので単なる参考記録程度にしてくれ。
(と書いておかないとマスタベ野郎になるらしいからな。)
877名無しの愉しみ:05/01/30 18:12:59 ID:???
>>875
3Rにジッポオイルだけど、点火が悪いと思ったことはない。
みんな何秒で点火すれば満足なんだ?
878名無しの愉しみ:05/01/30 18:28:38 ID:???
おいらはBM遣いだが、ZIPPOオイルだけだとなかなか
発熱しない。

ライターを併用すれば、たしかに点くのだが。3Rのように外部の
熱源を使うとあまり関係ないのかも。
879名無しの愉しみ:05/01/30 19:09:49 ID:???
>>877
ベンヂンだと100円ライターの炎より数ab上で火口を1秒未満
かすらせるだけで反応開始するからね。ジッポじゃそうはいかない。
それだけの事だよ。
880877:05/01/30 19:14:04 ID:???
>>878 >>879
そうか、なるほど・・・
うちではジッポライターの大きな炎で「ボ〜ッ」とやるので
すぐ点いていたのか。
881名無しの愉しみ:05/01/30 19:28:25 ID:???
火付きが悪いと触媒をあぶる時間が増えて、
その分火口の持ちが悪くなりかねないからな…
結構重要。
882名無しの愉しみ:05/01/30 20:13:30 ID:???
自分は触媒には直接火が触れないようにして
ナナメにしながら火口の金具部分をあぶるようにしてる。
金具が熱くなれば触媒の反応も始まるみたい。
883名無しの愉しみ:05/01/30 20:18:06 ID:???
そういう意味だと、やはり3Rプラチナムやナショナル黄金カイロの点火方式は最強だな
884名無しの愉しみ:05/01/30 20:25:05 ID:???
久々に近所の薬局にカイロ用ベンジンを買いにいったら、前はおいていた純正がなくなっており、別のメーカーのがおいてあった。
買おうかとおもったのだが、成分表示でベンゼン(書き間違いではないです)、トルエン、キシレンをそれぞれ5〜10%含むとかなっていて怖くてやめたのですが。
成分、こんなもんでしたっけ?
885名無しの愉しみ:05/01/30 20:54:06 ID:???
>>884
NTにはベンゼン、トルエン1%未満、n-ヘキサン10%未満の表示がある。
886名無しの愉しみ:05/01/30 21:01:48 ID:???
純正には、ベンジンとしか書いてないなぁ。
887名無しの愉しみ:05/01/30 21:05:58 ID:???
カイロでの使用は長時間未燃分を吸う可能性があるから
あまりベンゼン濃度の高いものはどうかなぁチョト心配
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb01.htm

エビス:表示なし
zippo:表示なし 重質ナフサと記載
ダイソー:表示なし 石油精製ナフサと記載
わかれば他メーカーの表示教えてください
888名無しの愉しみ:05/01/30 21:06:32 ID:RXGscOnB
純正だと純粋にベンジンだけ?
889名無しの愉しみ:05/01/30 21:08:55 ID:iGjZwGn+
890名無しの愉しみ:05/01/30 21:12:04 ID:???
>>888
薬局の人に聞いた話だけど、
純粋なベンジンじゃなくて、反応が長くつづくように何か混ぜているらしいよ。
その工場が新潟にあって、災害にあったから
純正が出回らなくなったらしいとのこと。
891名無しの愉しみ:05/01/30 21:20:06 ID:H8tbJ1PC
>>890
うちの近所なら純正ベンジン売ってるよ。へへ。
892名無しの愉しみ:05/01/30 21:20:27 ID:???
誰か自作の点火器具作った人いないですか?
ニクロム線と電池と箱で簡単に作れそうな気が。
いたらどのくらいで着火できるのか知りたいんですが。
893名無しの愉しみ:05/01/30 21:27:18 ID:???
ちなみにベンジンは1個の化学式で表せる純粋な物質ではなく
沸点30度から150度までの軽質の石油成分からなる炭化水素の混合物です

ハクキン純正ベンジンはさらにそれになんか秘密物質加えてるのかな

>>890うらやましいなー
894名無しの愉しみ:05/01/30 21:30:09 ID:???
自分の行動範囲の中ではハクキンベンジンが何ぼでも売ってるんで
他社のベンジンは使ったことがありません。
ハクキンでも少し臭うのでダイソーオイルを混ぜているほどで
純正より臭いと言う他社製品にはとても手が出せませんね。
895名無しの愉しみ:05/01/30 21:31:29 ID:???
誤 >>890うらやましいなー
正 >>891うらやましいなー  転売できそうだね
896名無しの愉しみ:05/01/30 22:05:08 ID:H8tbJ1PC
サーバーという薬局チェーンに純正ベンジンがよく売ってます。
897名無しの愉しみ:05/01/30 22:10:15 ID:H8tbJ1PC
でも、愛用はZippoオイルです。
898名無しの愉しみ:05/01/30 23:00:49 ID:???
>>896
「サーバー」じゃなくて「サーバ」ですね。
大阪だと「ウェルシア」でもよく置いてますよ。
近所の「イレブン」は仕入れ損ねたのか
丸美ベンジンになっちゃってますが。

て言うか、スギ薬局!
キリン堂グループになったんなら
純正ベンジンくらい置いてくださいよ!
899名無しの愉しみ:05/01/30 23:03:18 ID:???
>>898
そうなんだ。
経済に疎いので参考になります。
900名無しの愉しみ:05/01/30 23:25:04 ID:???
欲望は果てしなき?
題詠の二の舞か?
901名無しの愉しみ:05/01/30 23:33:48 ID:???
私はハクキンカイロをベルトと共に愛用していますが、
腰などに固定しておくとその場所が熱くなって
少しずらすみたいなことをしています。

もう少し熱の伝達範囲が広がれば温度も若干さがってよいと思ってるんですが
なにか良いものはありませんかね?
(アルミが熱伝導が良いと思ってアルミホイル5層でシートを作ったが
ほとんど効果なかった・・・)
902名無しの愉しみ:05/01/30 23:48:20 ID:BbOnuepz
注文してから4週間が経ちました

もう、苦情メール出したほうがいいでしょうか?
903名無しの愉しみ:05/01/30 23:54:14 ID:???
いいんでない?
苦情言わないとこないよ。
904名無しの愉しみ:05/01/30 23:57:10 ID:???
俺12/23に注文して、1/29に届いてますよ。
もうちょっとしたら来ると思うよ。
905名無しの愉しみ:05/01/31 00:00:33 ID:???
>>868
3Rパッケージ前面下部のデザインです。
「3つのR」等印刷されたプレーンなものと、「発生マイナスイオン」というステッカーを貼られたものが存在する模様。
・・・直接印刷のもあるんですかね?


>>901
厚紙を挟んでも温度調節が出来ますよ。
既知ならごめんなさい。
・・・使用済みの使い捨てカイロを挟むのはどうでしょう?
中身は鉄粉と活性炭ですから、適度かと。
りゆーず。(w
906名無しの愉しみ:05/01/31 00:07:54 ID:lSssTKSN
>>902
漏れは休暇に入った12/30の注文で1/29に届きました。
先週一度催促の電話入れたよw
なんか面倒な物一緒に注文してない?
907名無しの愉しみ:05/01/31 00:16:32 ID:???
近所のホームセンターに3R 4個在庫があって
孔雀が穴になってるの2個、凸になってるの2個だった
最近穴の方が1個売れた
皆さんの間ではどっちが評判イイの?
908名無しの愉しみ:05/01/31 00:22:10 ID:???
3Rが欲しくて20ヶ所程薬局に電話するが見つからず。
何ヶ所か入荷未定でいいなら取り寄せしますと言われたが
どうしても欲しくなってヨドバシでZIPPO2004を購入。
ここで既出の通り想像した程暖かくないかも(^^;

ZIPPOの大きい缶が380円って安いですか?
3R探しながら何ヶ所か見たらオリンピックが一番安かったです。
909名無しの愉しみ:05/01/31 00:26:27 ID:???
>>907
穴になっている方は触媒が小さいと聞いた。つまり、触媒少ない分酸素がたくさん必要で,それで穴あけたと。
なので、凸の方が若干人気。穴あきは2004年12月以降のロットらしい。

910名無しの愉しみ:05/01/31 00:28:37 ID:???
>>908
税込みなら安い>ZIPPOの大きい缶が380円
税別なら安い方だが、HCでは普通レベル
911908:05/01/31 00:34:40 ID:???
>>910
税込みだったと思います。
ダイクマとかヨドバシだと500円超えてたのでやっぱり安いんですね。
ありがとうございます。

ここのスレの盛り上がりに反してブツが手に入らず皆さん苦労してますね。
3Rも欲しくなってきた(笑)
912名無しの愉しみ:05/01/31 00:38:16 ID:???
>>909
火口は交換可能なので余りこだわる点ではないだろう。
発熱レベルは穴>凸、持続時間は凸>穴。
製造時期は穴の方が最近である可能性が高い。
本体の造りは古い方が高品質との情報もあり。

取り敢えずはこれっくらいの判断材料しか見あたらないが、
俺が選ぶとしたら穴かなぁ
913名無しの愉しみ:05/01/31 01:18:50 ID:kwsESNlV
近所の流行ってないホムセンでNATURE FIERD なるガソリンバーナー用の
白ガス 1リッター 598円を買って使っているが これがなかなか良い。
3Rに使っているが 着火や熱の具合も良いし、キャップ2杯で30時間位もつ
においもそんなには気にならないレベル。
914名無しの愉しみ:05/01/31 01:21:18 ID:???
げー1ヶ月近く待たなければ来ないのか。なんつー商売だ
ということは着くの3月か。もう暖かくなって無用になってるかも知れんな。
915名無しの愉しみ:05/01/31 01:32:56 ID:???
>>914
すぐ欲しいならzippoにしとけ
916名無しの愉しみ:05/01/31 01:50:23 ID:???
>>914
春になって夏が来て秋が過ぎ
冬はまた来るよ
917名無しの愉しみ:05/01/31 02:26:48 ID:???
バスタオルでグルグル巻きにして
抱いて寝るとちょうどいい暖かさで眠れますね。
918名無しの愉しみ:05/01/31 03:17:04 ID:???
>>887
マルミ印
ベンゼン1〜5%
トルエン5〜10%
キシレン5〜10%
919名無しの愉しみ:05/01/31 03:26:15 ID:???
zippoって底のzippoって刻印の左右の模様で作られた年代を判断するんですよね?
で、うちのzippoの奴を見てみたら左が縦に一本線 右に三本線だったんですけど
公式サイトのボトムコード表を見てもそんな模様の年代はないんです。
これってパチ物ってことですか?
920名無しの愉しみ:05/01/31 05:50:33 ID:???
>>887
日米薬品 特選規格ベンジン
原料供給:新日本石油
・比重    0.730
・分留性情 初溜 49℃
        終点133℃
・腐蝕試験 1以下
・ベンゼン  1%以下
・N-ヘキサン 0-10%

>>884
芳香族がたくさん入っていると、健康によろしくないような…
921名無しの愉しみ:05/01/31 07:24:25 ID:???
マルミ印は止めといたほうがよさそうだな…
922名無しの愉しみ:05/01/31 09:02:11 ID:???
北野新 赤貝ベンジン

成分及び含有量 代表数値mass%0.7
ベンゼン    VOL%以下
トルエン    9.1MAS%以下
キシレン 0.3MAS%以下
Nヘキサン 3.1MAS%以下

詳しく書いた紙がボトルの首のところに引っかけてあったが
紛失したためラベル表記を転記。
923名無しの愉しみ:05/01/31 09:04:35 ID:???
>>887
NTベンジン

石油系炭化水素100%
(ベンゼン1%未満、トルエン1%未満、n-ヘキサン10%未満)
924名無しの愉しみ:05/01/31 10:39:55 ID:???
>913
それ良いね!いただき!
持ちも良さそうだしコスト的にも最強の部類だね!
925名無しの愉しみ:05/01/31 10:44:38 ID:???
ちなみに、俺、ガソリンストーブ愛用者なんで燃料の共通化が出来るのは嬉しい。
まぁ、それ言ったらガソリンストーブにベンジンも問題無いけれど(w
コストと燃費で言うとガソリンはベンジンより良いもんね。
レギュラーガソリンだともっと安いけれど・・・
カイロにレギュラー使った突撃レポってあったっけ?
926名無しの愉しみ:05/01/31 11:42:32 ID:CwSUONXi
>>920さん&ALL
日米薬品のってガラス瓶に桃色キャップの品ですか?
近所の薬局に売っててカイロ用とも染み抜き用とも
書いてなかったんですが
カイロに使って持続時間、におい等、具合はどうでしたか
ご教授くださいませ 純正が入手できず模索してます
927名無しの愉しみ:05/01/31 12:01:16 ID:???
>>925
死ぬほど臭いけど平気ならどうぞ
928名無しの愉しみ:05/01/31 12:05:15 ID:???
燃料の一覧表を作って欲しい感じになってきたね
929名無しの愉しみ:05/01/31 12:46:31 ID:???
>>892
そんな面倒なことしなくてもプラチナムの火口と換えればイイんじゃね?
930名無しの愉しみ:05/01/31 15:20:12 ID:???
>>925
>レギュラーガソリンだともっと安いけれど・・・
>カイロにレギュラー使った突撃レポってあったっけ?
ホワイトガソリンじゃなくて普通のガソリンでFA?
931名無しの愉しみ:05/01/31 15:23:31 ID:tEaEwzk8
>>928
>燃料の一覧表を作って欲しい感じになってきたね
燃料の一覧と称してグラビアアイドルの一覧を作ってく(ry
(自己発電でつか?の質問は却下かも)
932名無しの愉しみ:05/01/31 17:35:24 ID:???
埼玉県幸手市荒宿交差点にある薬屋に3R一個あり。
近くで欲しい方は急げ!!
933名無しの愉しみ:05/01/31 18:26:58 ID:ywN3os2R
欲しいなぁと思いつつ近場に売ってなくて
二の足を踏んでるヘタレですが、
こんな所で紹介されていたので購入意欲が再燃。
知名度が上がって、取り扱い店が増えるといいなぁ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22404.html
934名無しの愉しみ:05/01/31 18:29:10 ID:???
今日は寒かった。早く届けカイロくん!
935名無しの愉しみ:05/01/31 18:58:09 ID:???
>>926
手元に有るのはガラスでなく、プラのボトルに桃色のキャップだけどね。
持続時間はキャップ半分で5時間程、匂いに関しては、エビスしか使ったことがないので
それと比較になりますが、若干強め。揮発油臭がそれなりにあります。
936名無しの愉しみ:05/01/31 19:04:25 ID:???
物置から未使用の純正ベンジンがでてきた。
何年前の物かわからないんですが、劣化とかするんですか?
937名無しの愉しみ:05/01/31 19:24:28 ID:???
>>933
ブックマークしといた。
938名無しの愉しみ:05/01/31 20:30:12 ID:???
スタパもとうとうハカーに・・・
939名無しの愉しみ:05/01/31 20:47:49 ID:???
>>935 ありがと ためしてみるー
940名無しの愉しみ:05/01/31 20:53:11 ID:???
>>936

劣化すると思う。
使えなくはないが、着火性、持続時間など、違いが出る。
揮発しやすい成分が抜けてそうだし。

もったいないと思ったら使ってもいいが、新しいベンジンを買って、
少しずつ混ぜて使うといいかと。
941名無しの愉しみ:05/01/31 21:08:54 ID:???
記事を読んで流石はスタパだなと感心。
デジカメやPCのレビューにはうんざりだが、こういう記事では
彼の読み易い文体が効果的で良いね。mhtに保存しちゃったよ。
942名無しの愉しみ:05/01/31 21:16:35 ID:???
いつまで経っても『スマタ最高』と読んでしまう・・・
943名無しの愉しみ:05/01/31 21:25:04 ID:???
>>933>>938
スタパは釣りに使うんだろうな。
触媒発熱方式はイイヤツもってるのになw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/7939.html
944名無しの愉しみ:05/01/31 21:40:09 ID:???
こはるを薦めるとは罪作りな…
945名無しの愉しみ:05/01/31 22:14:06 ID:???
成分一覧表の人乙
946名無しの愉しみ:05/01/31 22:34:15 ID:???
>>933
面白いね。
最初は「どうせトレンディーな流行りモノでジッポの紹介だけだろ」とか思いながら読み始めたけど
本家ハクキンについても意外にしっかり、というかむしろメインで書かれてる印象でGood。
記事を書くにあたってはここのファンサイトも大いに参考にしたのは間違いないだろう。
947名無しの愉しみ:05/01/31 23:54:00 ID:???
>930
そう。普通のレギュラーガソリン。
>927氏のよると臭さ爆発!らしいけど(w
白ガスもコスト面ではベンジンよりいいけど
レギュラーならもっとコスト面でいいからなぁ・・・
まぁ>913氏みたいな白ガスで十分な
ローコスト化が達成できるけれど。
948名無しの愉しみ:05/01/31 23:57:02 ID:JvlhQG0M
949名無しの愉しみ:05/02/01 00:00:42 ID:Uffdt/Xw
>>948
スタパ読んでるとオイルステーション欲しくなるね
950名無しの愉しみ:05/02/01 00:03:42 ID:???
>>933
この点火芯付Aも、ふたの角がざらざらしてそうな。
951名無しの愉しみ:05/02/01 00:06:08 ID:???
自動車用ガソリンはエンジンの清浄剤とか添加してあるから
触媒痛める可能性もあるよ
952名無しの愉しみ:05/02/01 00:07:16 ID:???
触媒清まる可能性もあるな
953名無しの愉しみ:05/02/01 00:15:47 ID:???
>>948
高い!!
954名無しの愉しみ:05/02/01 00:16:25 ID:???
<ガソリンに入ってる添加剤>
清浄添加剤
 燃料パイプやキャブレター、燃料噴射ノズル、吸気ポート、吸気バルブの汚れ
 を洗い流す効果があります。金属表面に付着したデポジットを清浄添加剤が
 吸着し、金属表面から分離。燃料とともに燃焼室に送られて燃やされます。
酸化防止剤
 ガソリン中の不安定な物質を取り込み、ガソリンの酸化劣化を防ぎます。
金属不活性剤
 酸化劣化を促進する銅などの金属分を包み込み、その働きを防ぎます。
防錆剤
 防錆剤が金属表面に薄い膜を作り、水などによる金属の腐食(錆)を防ぎます。
着色剤
 ガソリンは無色透明の液体で、灯油や軽油と識別するために染料を添加し、
 オレンジ色に着色しています(JIS規格)。
ttp://www.dojyo.com/tyuing/Hondou/nenryou/6-3-A.html

金属不活性剤とかが白金触媒によくないかも
955名無しの愉しみ:05/02/01 00:28:46 ID:???
スタバってあ〜言う記事書いて食ってるの?
956名無しの愉しみ:05/02/01 00:41:22 ID:???
>>955
スタバはコーヒー屋だろう
957名無しの愉しみ:05/02/01 00:45:54 ID:???
>954
> 酸化劣化を促進する銅などの金属分を包み込み、その働きを防ぎます。
 酸化劣化を防いでくれるのなら白金触媒の劣化も防いでくれそうだけど・・・?
958名無しの愉しみ:05/02/01 00:48:27 ID:???
>>956
あ? 半濁点なの?
959名無しの愉しみ:05/02/01 00:57:06 ID:???
>>955
スタパ氏は、ほぼ何にでも独特の提灯記事が書けるライター。
実演販売をする「プロ・ショッパー」に近いものがあると思う。
960名無しの愉しみ:05/02/01 01:03:11 ID:???
>>959
にわかハッカーより非公式ファンサイトの人を評価するよ。
961名無しの愉しみ:05/02/01 01:04:25 ID:???
スタパ氏は昔は薬局も経営していたらしいね。
今はライターやインターネットTVなどの製品紹介稼業だけっぽいw
http://impress.tv/im/article/stv.htm
962名無しの愉しみ:05/02/01 01:07:20 ID:???
都合良く色んなハクキン画像や現物が出てくるんだね。
運のいい人だ。
963名無しの愉しみ:05/02/01 01:25:11 ID:???
>>961
元薬屋?
連想してしまった。
964名無しの愉しみ:05/02/01 01:29:01 ID:Ispuaw8v
3Rの2004.12モデルにNTいれたら、
1カップで12時間もたなかったので、

アルミテープで孔雀の胴の穴をふさいだら
時間延長

さらに火口のフチが隙間だらけなので
これもアルミテープで隔壁追加してふさいだ

これでだいたい、NTでもほぼ12時間もつようになったよ

アルミ箔より、アルミテープのほうが
コシがあって造りやすい
965名無しの愉しみ:05/02/01 02:07:36 ID:???
>>964
温度低くなっていませんか?
966名無しの愉しみ:05/02/01 04:04:42 ID:???
これって写真は2003なんだけど、
まさか2004が来るってことないよね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c82609528
967名無しの愉しみ:05/02/01 04:44:16 ID:???
>>966
おまえ脳ミソ腐ってるのか?出品者以外がどうしてその質問に答えられるというんだ?
968名無しの愉しみ:05/02/01 07:22:35 ID:???
>>957
『金属分を包み込む』から反応しなくなるんじゃないか?
『その働きを防ぎます』だし。
969名無しの愉しみ:05/02/01 09:27:04 ID:???
>>961
実家の家業が薬局だったと思う。
970名無しの愉しみ:05/02/01 09:40:37 ID:???
>>966
オク利用できるんなら直接聞いてみたら?
2003か2004かなんて出品者しか分からないよ。
971名無しの愉しみ:05/02/01 10:26:06 ID:???
>>957
>酸化を促進する白金などの金属分を包み込み、白金の働きを妨げます。
と読み替えれば白金触媒が失活するおそれがあるよ
まぁ純正品以外の使用は全て自己責任だけど自動車ガソリンはやめたほうが…
972名無しの愉しみ:05/02/01 10:30:09 ID:???
>>969
ハクキンカイロコンパクトとかは実家のデッドストックなんだろうか
973名無しの愉しみ:05/02/01 11:39:39 ID:???
ケータイwatchにzippo ver.が紹介されてますね
974名無しの愉しみ:05/02/01 11:45:00 ID:???
既出でしたすまん
975名無しの愉しみ:05/02/01 12:18:56 ID:???
3Rを使い捨てカイロ用のベルトに入れて使用中。
これ(・∀・)イイ!!
最初に発見してくれた人ありがとう。
976名無しの愉しみ:05/02/01 12:21:55 ID:???
今日は全国的に本領発揮してるんだろうな。
977名無しの愉しみ:05/02/01 14:11:25 ID:???
うちのZIPPO>>933を見て注油カップ1杯が12時間
978977:05/02/01 14:13:49 ID:???
間違えた。

家のzippo満杯に注油して18時間位しか持たないから短いなぁと思っていたら
>>933を見て注油カップ2杯で満タンと今知った。
なーんだ大丈夫だったんだw
979名無しの愉しみ:05/02/01 14:48:03 ID:L01v/ERm
LVデザインの出して。いくらくらいになるかな。
980名無しの愉しみ:05/02/01 14:50:35 ID:???
こはるに5gほどの内蓋をつけたら、
2割ほど性能がよくなりました。
冷たい手で触っても、冷えにくくなったし、
1杯で12時間以上持ちます。
もうちょうっと、何かやってみるかな。
981名無しの愉しみ:05/02/01 15:19:37 ID:???
>>979
おまいジャージ着てLV持つヤンキーだべ?
982名無しの愉しみ:05/02/01 16:26:04 ID:???
>>980
>933にもある昔のハクキンカイロコンパクトのように二重構造にすれば
効果が期待できそうだけど、それなら素直に3R買えやって言われるのも癪なので、
こはるを2,3個入れられる外箱を作り、3Rや強力モデルをも凌ぐ最強のこはるを
作って下さい。

たった今思いついたのだが、10個くらい入れらるハードタイプのカイロベルトを作ったらどうかな?
ダイバーの重りベルトみたいな感じ。

好きなところに入れられるのは便利だと思う。

こはる派なのでこはる以外は入らないようにしよう。
983名無しの愉しみ:05/02/01 17:38:29 ID:???
点火芯付Aは買いだね
仕上げが良いし実用性と汎用性もある!
デッドストックを発見できたら勝ち組?
984名無しの愉しみ:05/02/01 17:40:35 ID:???
今日は本当に寒いねぇ。
ハクキンを2つ持ってきている。
985名無しの愉しみ:05/02/01 18:29:48 ID:???
満タンにすると2日以上持つ。(・∀・)イイ!!
986名無しの愉しみ:05/02/01 19:36:05 ID:ddrK7ORB
>>985
何がですか?
987名無しの愉しみ:05/02/01 21:29:30 ID:???
>>983
勝ちとか負けとかはない。
でも点火芯付Aはよい懐炉。
3Rもよい懐炉。
988名無しの愉しみ:05/02/01 22:20:37 ID:???
>987
デッドストックを発見なら勝ち組で良いんじゃね?
だって仕上げの良い高品質品が「安い」んだもん!
ハクキンの良い所は旧製品も問題なく消耗品の補充が出来て
実用品として使用できるってのも、その一つだし。
989名無しの愉しみ:05/02/01 22:30:45 ID:???
>>983
勝ち組ですねー
点火芯付Aに3R火口で
仕上げ、実用、値段で勝ち組
990名無しの愉しみ:05/02/01 22:57:11 ID:???
いちゃもんつける訳ではないが勝ち組という言葉が薄っぺらで嫌です。
>>983>>988>>989は点火芯付Aの価値がよく分かって使っているんだろうけど、
「勝ち」という言葉に踊らされて、物の価値の分からん奴らが薬局を買い漁り、
オクで横流しするかと思うと悲しくなる。
本当に欲しい奴が来るまで、薬局にそっとしておいてあげてほしい。
991名無しの愉しみ:05/02/01 23:00:57 ID:???
火口を4個買った。いま使ってるのも含めて少なくともあと5年は大丈夫。
992名無しの愉しみ:05/02/01 23:06:57 ID:???
>>991
もっと反応効率の良い火口が開発されたりして・・・


そろそろ次スレ必要ですね。どなたか建てられる方お願いしますm(_ _)m
993名無しの愉しみ:05/02/01 23:10:08 ID:???
俺は何時の年代のハクキンでもいいけど、使い込みまくってポコポコに
凹んだ姿が一番美しいなと思う。爺ちゃんから引き継いだハクキンよりも
使い込んでやるぜ!!
その為には20年は使わないとな… orz
994名無しの愉しみ:05/02/01 23:17:51 ID:ECq/zFS7
公式サイトの通販一時停止 うはwwww
さらに発送期間が「三週間程度」から「最低三週間」にひそかに変わってる

俺は4週間待ってるんだ速く送れ!!まったくけしからん会社だ
995名無しの愉しみ:05/02/01 23:24:09 ID:???
近所のダイソーにオイル買いに行ったら売り切れ。しかも入荷未定。
もう近所のあちこちの薬局にもベンジンは売ってない。
ピンチだ、高いZIPPOオイル買うしかないのか…orz
996名無しの愉しみ:05/02/01 23:25:20 ID:???
「最低三週間」だと〜!
着いたころには冬終了してんだろうな…
997名無しの愉しみ:05/02/01 23:25:50 ID:???
>>995
そこでレギュラーガソリンですよ
998名無しの愉しみ:05/02/01 23:29:59 ID:???
臭くて狂い死にしそうだ
999名無しの愉しみ:05/02/01 23:30:39 ID:ddrK7ORB
スリーナイン
1000名無しの愉しみ:05/02/01 23:32:12 ID:???
1000とったら工場復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。