献血好き_ver.12.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。

☆今までのスレッド☆
献血好き。
http://game.2ch.net/hobby/kako/974/974078375.html
献血好き_ver2.0
http://game.2ch.net/hobby/kako/1004/10049/1004932507.html
献血好き_ver.3.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1016/10165/1016594180.html
献血好き_ver.4.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1035/10350/1035074431.html
献血好き_ver.5.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1038924892/   
献血好き_ver.6.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1051391310/
献血好き_ver.7.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054113775/
献血好き_ver.8.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1073249764/
献血好き_ver.9.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1080428453/
献血好き_ver.10.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1089124556/
献血好き_ver.11.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1097616553/
2名無しの愉しみ:04/12/21 20:13:30 ID:???
他板の主要献血スレ

献血は命を救うボランティア 福祉板版献血スレ 1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1073640392/

【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094637050/

【(n‘∀‘)η】献血に行こうぜ!おまいら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1098967539/

【(n‘∀‘)η】献血に行こうぜ!おまいら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1099144979/

■□■献血センター・ルームの雑談スレ■□■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1102998919/

献血してきたやし
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1102417241/

献血しろ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088936488/

献血をしまくりで育毛します。「ハゲ克服」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1070897437/

独身女性のみなさん もっと献血に行きましょう。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1054114658/

「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1074868139/
3名無しの愉しみ:04/12/21 20:16:30 ID:y2kcjxSP
乙です。なんか献血スレ増えたな。
4名無しの愉しみ:04/12/21 20:55:52 ID:???
>>1
乙華麗(´ー`)ノ旦
5名無しの愉しみ:04/12/22 00:25:02 ID:WB3DbKqB
ニュース系で献血スレッドが経つと、献血否定派と赤十字ボロ儲け派のループにしかならないな。いやだいやだ。
6名無しの愉しみ:04/12/22 00:39:59 ID:???
7名無しの愉しみ:04/12/22 11:50:54 ID:llu19Gh+
>1 O2

12/27でやっと成分の方は解禁になるよ。
9月以来できてなかったから楽しみだ。
でも微妙な時期だな・・・
8名無しの愉しみ:04/12/22 17:53:48 ID:7qhAJvI4
>>1
乙でつ
9名無しの愉しみ:04/12/23 09:06:29 ID:???
保守乙
10名無しの愉しみ:04/12/23 13:07:18 ID:CqQLwCUN
献血ルームって、場所によって色々と特典が違うよね。
パンを食べれるとこ、中華饅頭が食べれるとこ、お菓子が食べれるとこなど色々とあるけど、
ジュースしかないとこもあるよね。しかも1杯だけのとこもある。
どうせ献血するなら、色々と飲んだり食べたりしたいよね。
みなさんのところは、どういう特典があるの?
11名無しの愉しみ:04/12/23 17:34:32 ID:KnfeJXJ+
年末年始って毎年献血センターから成分献血のお願いがきます
なんかいろいろ貰えるのでよろこんで献血しています。
横浜の上大岡が快適でいいです。
ただ最近献血のやりすぎか知らんけど
左手の血管にちゃんと刺さってるのに血がとれない
血管が死んでんのかなー?
12名無しの愉しみ:04/12/23 22:09:19 ID:???
正直、スレ立ては980ぐらいで十分な気がする。
13名無しの愉しみ:04/12/23 23:12:23 ID:CqQLwCUN
>>11
マジですか?
昨日成分してしまったから、次は2週間後だよ。
14名無しの愉しみ:04/12/23 23:18:20 ID:pVt4v/rw
本日で100回達成しますただ。
でも、前の方は成分献血がマルチカウントだった分が入っているので、実回数はもっと少ないのだが。

顕彰送るというので紙に住所氏名書かされた。この集計が来年三月末で発送が来年秋ってなんだよ。忘れた頃に来てモナー。
15名無しの愉しみ:04/12/23 23:36:40 ID:???
>>14
乙。そしておめ
献血erのカガミだ
16名無しの愉しみ :04/12/24 00:53:14 ID:???
>>14
おめでとうございます。
今までの累積生血の量はどれくらいなのですか?
17名無しの愉しみ:04/12/24 07:44:21 ID:NqrftsdV
来年くらいから、献血をしてくれた人に今まで以上にお礼をするって、前に新聞に載っていましたよね。
商品券とかくれるところもあるみたいですよ。
18名無しの愉しみ:04/12/24 09:38:09 ID:Qs0BuOfx
まじで!!とりあえず図書券ぐらいはだしてほしい
1914:04/12/24 11:22:45 ID:???
100回分は全部成分献血です。
全血は学生時代に大学前に来てた献血バスでしたことがありますが、
その後一週間くらい調子悪かったので再開後は成分オンリーです。

100回分の内訳は血漿と血小板半々くらいかな?最近は常に血小板です。
それも20単位のときがおおいです。

微妙に冷えた血が戻ってくるときにスコーンと意識が落ちる感覚が気持ちいいかも(w。
20名無しの愉しみ:04/12/24 13:12:29 ID:lSikkRjz
名駅行ってきました。 期待はしていなかったけど クリスマス特典ナシ… でも 混んでなくて良かった
21名無しの愉しみ:04/12/24 15:12:54 ID:???
>>11
この前献血したとき、「年末年始は血液が不足しているので
ぜひ」と言われたんだけど、予約しなければいけないってのが
気になったので、年末年始は外そうかと思っていました。

私はバイクなので、雨や雪になると行けなくなるから、予約
できないんだよな。

予約無しでもOKなら、天気を見ながら行くことができるのに。
22名無しの愉しみ :04/12/24 21:32:02 ID:???
>>11
私は食後2時間以内だと、血の出が非常に悪いです。
それで、3時間後位で本採血になるようにしてます。
23名無しの愉しみ:04/12/24 23:37:34 ID:Ky0PGdmd
なぜか金券渡すのダメになったんだよねー
私のよく行く上大岡は
・魚沼産コシヒカリ
・デンターはみがき+はぶらし
・鮭ごはん
ETC・・・
が主流になってしまいました
24名無しの愉しみ:04/12/25 00:23:21 ID:JOZ/PIN+
この間 名古屋市 金山ルームで  しょうゆと鰹節セットを貰った

年末 飲みすぎた翌日に おかかお茶漬けで役立っています
25名無しの愉しみ:04/12/25 00:59:32 ID:SxCcSBtT
さーて明日上大岡で11時に献血予約してるからそろそろ寝るべ!
26名無しの愉しみ:04/12/25 01:16:54 ID:???
>>23
横浜駅西口でも同じ景品だよ
27名無しの愉しみ:04/12/25 01:41:51 ID:???
藤沢も同じでした
28名無しの愉しみ:04/12/25 01:56:18 ID:NsWmZRf2
>>23
神奈川県赤十字のTシャツ(MとL)もあったはず。
 
北海道から献血に行ったときに記念に貰ってきましたが、冬のため出番がありませんorz
29名無しの愉しみ:04/12/25 02:04:43 ID:SxCcSBtT
全然欲しくない赤十字時計ももらったことあるなー
30前スレ983:04/12/25 13:29:00 ID:???
>>前スレ990
残念ながら私はExcel持っていないから使えません。
31名無しの愉しみ:04/12/25 14:10:41 ID:SxCcSBtT
上大岡に行ってきました。
今日以下のうちいとつを選択してくださいでした。
・さとうのごはん
・デンタル歯磨き+歯ブラシ
・鮭ごはん
さらに予約のハガキもってったら
切り餅をくれました。
飲み物は
・マロ茶とカルピスを飲みました。

すいてたよー
32名無しの愉しみ:04/12/25 14:18:25 ID:EIGbDwb9
前から思ってたけど神奈川は何でご飯物が充実してるんだろ?
千葉はキティ攻めだよ。
うらやましい。
33名無しの愉しみ:04/12/25 15:19:40 ID:SxCcSBtT
魚沼産コシヒカリだからうれしいよねー
34名無しの愉しみ:04/12/25 15:38:48 ID:w5Z6zHEK
痔になれば血小板増えるよ
35名無しの愉しみ:04/12/25 15:44:57 ID:SxCcSBtT
最近血管に針さしても血がでてこないんだよねー
看護婦があせってすっごい深く刺すから痛いんだよねー
36名無しの愉しみ:04/12/25 16:58:27 ID:???
献血手帳を失くして新しく作ってもらうとしたら
もしかして献血回数のカウントって
また1からになってしまうのでしょうか?
37名無しの愉しみ:04/12/25 17:07:09 ID:???
>>36
んなこたーない。ちゃんとコンピュータで管理されてるからデータは残ってるよ。大丈夫。
38名無しの愉しみ:04/12/25 18:00:01 ID:rEPwwet1
コシヒカリって何sもらえるの?
献血後に重い荷物は勘弁して欲しいような・・・・。
自分のところは、歯磨き粉だけですが、休憩室にはパンがあります。
39名無しの愉しみ:04/12/25 18:07:09 ID:???
>>37
レスありがとうございます。
情報残ってるんですね、良かった。
やっと50回越えたとこだったものですから。
40名無しの愉しみ:04/12/25 18:27:08 ID:SxCcSBtT
>>38
2合か3合です。
41名無しの愉しみ:04/12/25 19:32:51 ID:o8d5BGgq
血小板ばかりとられるんだけど、血小板って何に使うの?
42名無しの愉しみ:04/12/25 20:15:27 ID:???
白血病とかで血小板が作れらなくなった人に輸血
43前スレ990:04/12/25 20:51:41 ID:???
エクセル修正しました。
グラフは出ると思うんですけどねぇ。エクセルもっていなければ、オープンオフィスでも使ってみてください。ただし、動作保障はしませんがね。
44名無しの愉しみ:04/12/25 20:51:57 ID:LeRYj+pr
45赤骨 ◆hornetDC.M :04/12/25 20:53:26 ID:???
お、さんくす
46名無しの愉しみ:04/12/25 21:02:22 ID:???
血小板出してきました。テルシスって機械でした。
クリスマス限定の変化(ディスプレイ、処遇品、お菓子など)はなかったけど、
来年のカレンダーがありましたので一部頂いてきました。何の飾りっ気もない、シンプルな奴です。
献血予定を書き込もう (´∀`*
47名無しの愉しみ:04/12/25 23:28:34 ID:SxCcSBtT
血小板ってあんな取って2週間で回復すんの?
48名無しの愉しみ:04/12/25 23:45:17 ID:???
>>47
血液 基礎知識
あたりでググってみてください。

血小板は寿命が短い(10日くらい)分、基本的にじゃんじゃん作られているものらしい。
それに血管外にリザーブされている量も結構なものなんだそうだ。
だから「あんなに!」と思う量を失っても、血管内の血小板数は数日で戻るんだと。
すごいね、血。
49名無しの愉しみ:04/12/26 00:00:52 ID:???
>>36-37
9年前、献血手帳を入れてた財布を無くして揉めた記憶あり。
最初に作ったのが兵庫県のルームでで、引越ししてから大阪のルームに通うようになった。
大阪の献血ルームに無くしたことを伝えると「以前の回数はカウントされない」との事。
で、最初に作った兵庫県のルームに問い合わせると、
再発行してくれて、それまでの回数もきちんと記載しててくれた。

府県を跨いでのことだからこんなこと言われたのかなと思う。
50名無しの愉しみ:04/12/26 00:13:56 ID:???
>>49
データが確実に残るようになったのは数年前からだそうです。
数年前から、イマまでに1回も献血してないと
手帳がないと0回から始まります。
手帳があると、その回数からカウントしてくれるそうですが。

今年の7月から全国統一システムになったようです。
(それまではばらばらだったと言うことですな。)
51名無しの愉しみ:04/12/26 00:41:29 ID:???
この前、今年の献血納めにいってきました。いつもと同じで血小板。
CCSでした。半分爆睡して4サイクルで終了。

これまでアミカス、Multi,CCS,テルシス、UltraLite-PCSを体験してきたのですが
トリマがない。どうしたらトリマできるのでしょうか?
通っているルームにもトリマありますし。
52名無しの愉しみ:04/12/26 00:56:50 ID:???
献血するといつも次の日すごく眠たくなります。
だからいつも金曜日か土曜日に献血して次の日
丸一日爆睡してます。
そしてお通じがなぜかすごく良くなって、一日一回だったのが
献血をした直後から次の日にかけて4,5回は出ます。
こんな体質きっと私だけでしょうねぇ・・・ι
53名無しの愉しみ:04/12/26 02:02:00 ID:2AzMJ/Ad
献血大好きです!献血募集してると必ず行きます☆献血出来るようになったらまた行くし(^O^)
54名無しの愉しみ:04/12/26 07:12:02 ID:/VciW8ng
>>48
それじゃあなおさら血小板は二回換算と言うのが納得いかないな、
血小板でも24回以上やらせろと。
55名無しの愉しみ:04/12/26 10:07:56 ID:???
前スレ埋め立て終了おめ。
56名無しの愉しみ:04/12/26 16:07:08 ID:???
>>52
俺も似たようなもん
次の日ではなく、その日異常に眠たくなる
トイレと仲良くなるし(もともと下痢体質だけど)
57名無しの愉しみ:04/12/26 17:34:21 ID:PS3qTQaf
初めて成分やったけど 全血と違って全然楽だ
時間が長いのは困るけど
58名無しの愉しみ:04/12/26 17:46:20 ID:???
>>54
血小板採血をすると一時的に体内の血小板が激減するわけです
その現象が継続的に発生すると
脳が「血小板が減っても大丈夫なんだ」と勘違いして血小板の製造を怠けるようになります
そうなると元の生体活動に戻らなくなって大変なことになるわけです
脳の勘違いを避けるために血小板献血は年に12回というラインは外せないのですよ
理解してもらえるかな?
59名無しの愉しみ:04/12/26 18:06:18 ID:???
ttp://mytown.asahi.com/akita/news01.asp?kiji=6528
輸血血液不足に悲鳴/赤十字が献血呼びかけ
「近年にない落ち込み」
他県から4000人分調達

 県赤十字血液センター(秋田市川尻町)が輸血用の血液確保に苦労している。
献血に協力する人が減っているうえ、冬から春先にかけては献血者がさらに少なくなると予想され、血液不足は深刻だ。
               中略
さらに、例年だと、冬になるとかぜで体調を崩し献血できなくなる人が増えるほか
年の瀬には献血バスが巡回する官公庁や企業、学校が休みだったりするため、献血者が減る。

・・・年末になると、献血の常連者が年間制限に達して献血することができなくなるのも要因の一つである
とも書いて欲しい・・・。
ちなみに漏れも年間制限発動中。次に出来るのは3月下旬だよ・・・。
60名無しの愉しみ:04/12/26 18:23:14 ID:???
>>58
それなら血小板12回、血漿12回に
出来るってことにはならないんですか?

血小板でなく血漿をとるだけなら問題なさそうですけど。
61名無しの愉しみ:04/12/26 18:57:42 ID:5cZEp+Vl
>>58
初耳です。
研究論文とか示してください。
62名無しの愉しみ:04/12/26 18:59:20 ID:???
>>59
年間制限もそうだけど,自分は全血制限中
近くにルームがないんだよorz
是非成分出来るバス増やして欲しい
あれって一台おいくら万円するんだろーか?
63名無しの愉しみ:04/12/26 19:05:23 ID:???
骨髄ドナー登録の年齢制限が18歳からになりましたね。
他にも条件がゆるくなったようですがさてどうなるんだろう。
64名無しの愉しみ:04/12/26 20:16:24 ID:???
>>58
だったら年に12回と定めるよりも月1回と制限した方がいいのでは?
65名無しの愉しみ:04/12/26 20:16:48 ID:???
>>59
> 年末になると、献血の常連者が年間制限に達して献血することができなくなるのも要因の一つ

関係ないんじゃないか?
66名無しの愉しみ:04/12/26 21:00:29 ID:???
>>65  よく読め
67名無しの愉しみ:04/12/26 21:17:26 ID:???
>>62
1982年に発売されたヘモネティクスV50って機械が
1300マソって書いてあった、タッケー・・・
68名無しの愉しみ:04/12/26 23:04:46 ID:/VciW8ng
>>58
 それなら2週おきに7回連続で血小板をとられてる俺はどうなる?

 回数制限だけじゃなくて血小板の間隔制限もつけないとおかしいじゃないか。
血小板2回続いたら次は必ず血漿とかいうふうにしないと、年間制限だけではその理屈は通らない。
69名無しの愉しみ:04/12/26 23:13:18 ID:???
「1年間の被曝量が決ってる」
=「ネジを回すだけの10秒程度の修理で1年間の被曝量を越え、1年後までサヨウナラ、また会いましょう」
ってしてる原発の修理における、公務員の論理と一緒だって。
70名無しの愉しみ:04/12/27 00:14:47 ID:???
献血のあと呑み会に行っちゃった。
何ともなかった。
71名無しの愉しみ:04/12/27 00:50:17 ID:yhFCaVu0
アメリカで人工血液研究がさかんだけど
実用化されたら献血できなくなっちゃうじゃん!
72名無しの愉しみ:04/12/27 03:17:47 ID:???
タイの方とか血液大丈夫ですかね
73名無しの愉しみ:04/12/27 04:44:09 ID:???
昨日抜いてきたが、車椅子出動の場面に二度出くわした
いきなり側の人が卒倒してビクーリ!
74名無しの愉しみ:04/12/27 11:20:08 ID:mb/wYsqx
>>63
「登録時」に肉親の同意が要らなくなった。

私は、「提供時」に肉親の同意必須の項目をなくして欲しい。
いまのままだと未婚だと30だろうが40だろうが親の同意が要ることに
なる。
75名無しの愉しみ:04/12/27 13:00:56 ID:???
>>74
確かに。
まあ保証人は必要だろうけど。
76名無しの愉しみ:04/12/27 18:27:07 ID:hJjlNNl9
骨髄提供するのに肉親同意必須は日本だけだそうた。
77名無しの愉しみ:04/12/27 21:41:53 ID:1f5Qg2Ij
今日1ヵ月ぶりに成分してきた
いつも通り血小板採取
バニラジュース(゚д゚)ウマー

粗品? なんももらえねーよ・・・
78名無しの愉しみ:04/12/27 22:39:07 ID:qsreYWVe
>>73
献血ルームの採血するとこの椅子は五本足の事務椅子。具合悪くなったドナーをそのまま移動させるためだそうだ。
看護師さんが言ってた。
79名無しの愉しみ:04/12/28 20:03:06 ID:IY203yQr
毛足の長いキティいるよな。
80名無しの愉しみ:04/12/28 22:39:11 ID:???
明日今年最後に献血に行ってきます。
81名無しの愉しみ:04/12/29 00:01:41 ID:???
豆知識
皆さんご存知かも知れませんが針のふとさの規格 G はワイヤのふとさの
AWG規格とほぼ同じです
インチ規格なのです
1インチ≒25.4mm
1インチ÷ゲージ数=針の直径 となります
1インチ≒25.4mm÷17G≒1.49mm
82名無しの愉しみ:04/12/29 00:19:19 ID:osqUlYb7
年末になると職員が休みたいから必要な分を取り貯めしようとする
しかし献血者の数はそれほど増えない
だから「不足」と騒ぐ。

毎年のことですよ。
血小板は取り貯めができないから嫌々正月もやる日がありますけどね。
詳しくは日赤の労働組合にお尋ねください
83名無しの愉しみ:04/12/29 00:54:43 ID:???
まぁ、年末や正月早々に予約以外で献血に出かける人も少ないだろうしな。
12/31に予約が入ってるけど、天気が悪そうだよ、、、、。
84名無しの愉しみ:04/12/29 01:16:52 ID:???
>>83
明日も雪とか言ってますしね

私の住む駅前にもついに血液不足の板が出現しました
そんなに駆り立てるならうちの市にもルーム作ってくれればいいのに
85名無しの愉しみ:04/12/29 09:26:53 ID:???
今雪が降って来た。明日行くので積もらんで欲しい所だ。
86名無しの愉しみ:04/12/29 09:51:02 ID:???
>>84
一ヶ月に150人以上期待できればルームは設置されるんですよ
87名無しの愉しみ:04/12/29 09:58:06 ID:???
>>86
マジで一日当り5人でいいのかよ!
そんなとこの職員って公務員といっしょでダラダラなんだろうな。
88名無しの愉しみ:04/12/29 11:37:33 ID:???
姫路のルームは29日から2日まで
年末年始の休みです(´Д`;)
8988:04/12/29 11:38:57 ID:???
間違えていく人があったら困るから追加。
3日は予約のみ、火曜日は定休日。

3日に予約して行くか〜。
90名無しの愉しみ:04/12/29 12:03:01 ID:???
>>86
意外と条件ゆるいんですね
バスでも1日50人集まるって言われてましたし、
十分集まるはずなんですけど建ててくれません
91名無しの愉しみ:04/12/29 12:36:43 ID:yj5TZJk3
今からシブツウ行くぞぅー
東京は今日雪なので、確実に血小板だな。いつもは10単位だけど20とか25単位抜かれそう。
92名無しの愉しみ:04/12/29 15:41:45 ID:???
>>91じゃないけど、シブツウで抜いてきました。
意外に人が多かった。
93名無しの愉しみ:04/12/29 19:31:26 ID:???
新宿東口はガラガラでした。
ハンバーガーもドーナツもアイスクリームもなくて寂しかったです。
94名無しの愉しみ:04/12/29 19:39:40 ID:yj5TZJk3
91です。予想に反して血ショウでしたわ。入浴剤と洗える使い捨てタオルもらった。
次はまた2週間後。
シブツウは来年開店1周年グッズを出すらしい。
95名無しの愉しみ:04/12/29 23:03:18 ID:mLON+hwl
>>86
ルームって言うか、献血会場じゃないですか?
地域の保健センターとかを休みの日だけ借りて、臨時のルームにするやつ。
兵庫県の西ノ宮アクタ献血会場は土、日、月だけ上記のやり方で開設しています。
何時も空いていて、検査即献血なんで気に入ってます。
96名無しの愉しみ:04/12/29 23:32:32 ID:+8Y8BtAn
年末年始フィリピン行くんだけど
帰ってきてからしばらくは献血
できないのかなー?
今年マレーシア行ったって申告したら
いろいろと詳しく聞かれたなー
97名無しの愉しみ:04/12/30 00:05:42 ID:???
今日献血納め
直後の夕方,献血者不足のニュースをやってた

B以外は適正保管量を下回ってたけど
Bだけは 適 正 の 倍 く ら い 保管してあるらしい

自分,Bですが何か?
_| ̄|○
98名無しの愉しみ:04/12/30 00:14:23 ID:EYbXpnpi
>>97 確か去年の冬もB型だけ足りてたと記憶してる
    一番足りないのがAだったと思う
99名無しの愉しみ:04/12/30 01:20:32 ID:???
隣の女の子が「献血の基準値に達していないから」って断られてた。
なんつーか不憫だった。
100名無しの愉しみ:04/12/30 01:29:26 ID:???
ピアス落ちは前見ました。
ジュース飲んでいってとか言われても気まずいよなぁ…
101名無しの愉しみ:04/12/30 01:40:48 ID:???
>>100
そうそう。「ゆっくり休んでいってください」って言われてたけど、休む気になんてならないよねぇ。
102名無しの愉しみ:04/12/30 02:22:55 ID:xqyYY4NY
血液型で性格は分からんが、輸血を必要とする病気になりにくいのかもよ。Bは。
病気しにくいのはOらしいけど。
103名無しの愉しみ :04/12/30 03:46:27 ID:???
私もB型だ。。。or2
血漿は冷凍されてまるまる1年保存かも
104名無しの愉しみ:04/12/30 04:11:34 ID:xqyYY4NY
予約して雪の中SHIBU2に行っても血しょうだったのは、もしかして私がBだからですか?
午前だけで全血も血小板も集まってたとか?
信じてないけど、Bは血を抜かれるのが好きなのか、希血なみに同胞の連帯感があるのかなのかも。
105名無しの愉しみ:04/12/30 12:57:44 ID:???
献血ルームにいったら今日はいいから来月2日に来て欲しいと言われました
こっちの都合も聞かずに命令されても困るよなー
106名無しの愉しみ:04/12/30 13:01:26 ID:???
本当かどうかわからんが、人数的には同じ割合で献血に来ても
B型に男性が多く、一人あたりの取れる量が多いという話を聞いたことがある。

107名無しの愉しみ:04/12/30 16:11:23 ID:FqonEgnp
単にBが気前よく献血するってことじゃないの?
108名無しの愉しみ:04/12/30 16:24:15 ID:wzPekpR5
献血可能日の1日前に行ったら、
献血ってやらせてもらえると思う?
109名無しの愉しみ:04/12/30 16:41:40 ID:???
>108
「明日またきて下さいね」
110名無しの愉しみ:04/12/30 18:23:52 ID:wzPekpR5
>>109
やっぱりそうか
111名無しの愉しみ:04/12/30 20:13:34 ID:BL9pL1+o
今日初めて献血したのですが、
二週間後にくる通知で血液型は分かりますか?
献血手帳には記入がなかったです。
112名無しの愉しみ:04/12/30 20:17:43 ID:???
>>111
乙カレー。
わかるよ。
113名無しの愉しみ:04/12/30 21:16:31 ID:EYbXpnpi
>>111 次回献血した時に血液型のシールを張ってくれるよ
114名無しの愉しみ:04/12/30 21:34:35 ID:???
東京で携帯電話から予約しようとするとほとんどの所が1月2日予約できないけれど、混んでるのかな?
115名無しの愉しみ:04/12/31 10:31:01 ID:???
くそーさみーな。雪降ってるよ。
いまから献血行ってくる。
116名無しの愉しみ:04/12/31 10:45:11 ID:raYJaTcB
>>115
予約?
ご苦労さん。
117名無しの愉しみ:04/12/31 12:50:13 ID:???
大晦日に雪か…
例年以上に事故増えそうですね
118名無しの愉しみ:04/12/31 13:20:52 ID:???
>>113
Oが青で他の型は?
119名無しの愉しみ:04/12/31 15:04:57 ID:???
>>112>>113
ありがとです。
120名無しの愉しみ:04/12/31 16:59:33 ID:LKuIWVkL
>118
A型は黄色のシールだよ
121名無しの愉しみ:04/12/31 17:36:37 ID:eqxypqMG
>>118
A型:黄色
O型:青色(緑?)
B型:白色
AB型:ピンク?オレンジ?っぽい色
デス。

122名無しの愉しみ:04/12/31 17:49:54 ID:qHWjJ9zN
成分献血は時間長いので、話上手な看護婦さんが隣にいるとすごく楽
123名無しの愉しみ:04/12/31 19:00:56 ID:???
>>122
忙しそうに働いてて、そんな暇あるようには見えなかったが
ルームによって違うのか?
124名無しの愉しみ:04/12/31 19:23:18 ID:???
あー、雪が積もってしまった。春まで献血できなくなってしまった。
125名無しの愉しみ:04/12/31 19:49:24 ID:CxZFkc51
>>122
昔は、ベッドに一人ずつ付き添ってくれたが
今は、そんなヒマなルームはないでしょう。
126名無しの愉しみ:04/12/31 20:49:36 ID:qHWjJ9zN
>>125 こないだ行ったらずっと隣にいてくれたよ
    すごい感じいい看護婦さんだった 親切だしずっと笑顔だったし
   
127名無しの愉しみ:04/12/31 20:58:57 ID:qHWjJ9zN
ちなみに青森県の弘前にあるルームだよ
128名無しの愉しみ:04/12/31 21:02:58 ID:???
平日にセンターに行ったら暇なのか
2人付き添いで3人でずっと喋ってた。

でも採血時の看護婦さんが一番かわいかったな〜・・
129名無しの愉しみ :04/12/31 23:21:59 ID:dr8cz61r
>>121
私が先日行ったルームで、検査用の採血台に置いてある、
白のラベルだけが異常に減っていた。。。B型さんの愉しみor2
130名無しの愉しみ:05/01/01 01:12:44 ID:???
おまいら新年おめでとうございます
今年もマメにルーム通いがんがるぜ〜
131名無しの愉しみ:05/01/01 09:47:31 ID:ycMkbi8h
>>113 次回献血した時に血液型のシールを張ってくれるよ
そんなことしてくれるの、どこの地方ですか?
132名無しの愉しみ:05/01/01 10:22:54 ID:???
元旦献血の予約をしていたけど、
持病の関節痛が悪化して消炎剤と痛み止めを飲んじゃったのでNGになっちゃった。
133 【豚】   【490円】 :05/01/01 15:49:27 ID:zqDZP/Eu
今年は15回以上出来ますように
134名無しの愉しみ:05/01/01 21:09:03 ID:???
今年は一回でいいからルームの看護婦タソとセクースが出来ますように
135 【大吉】   【1782円】 :05/01/01 22:58:37 ID:???
今年は 1回も検査で引っかからず  献血できますようにっ
136 【大吉】 【505円】 :05/01/01 23:35:39 ID:???
明けましておめでとうございます。
今年はVVRが起こりませんように……。

前回の献血では、機械を見ていたら
ルームのお姉さんが画面をこっちに向けてくれました。
ありがd。
137名無しの愉しみ:05/01/01 23:38:52 ID:???
明日、新年一発目の成分に行ってくる!
138 【ぴょん吉】   【317円】 :05/01/01 23:43:07 ID:???
>136
成分で 機械を見てたら 
毎回 針先がイタイですかって 声かけられるから
横目でしか 機械が見れない・・・
139!omikuji!dama:05/01/02 06:41:05 ID:???
今年の献血運は?!
140!omikuji!dama:05/01/02 06:47:26 ID:???
アルェー?
141名無しの愉しみ:05/01/02 08:12:39 ID:???
元日限定だぞ。
142名無しの愉しみ:05/01/02 17:08:13 ID:???
今年一発目の献血は血小板でしたが返血エラーでスタンプは「東京血小板」なのに
全血扱いで次回の献血は8週間以降にしてくれだと…
新年早々鬱
143名無しの愉しみ:05/01/02 22:08:52 ID:???
>>142
あけおめーです。
乙でした。会社が休みに日に出かけているので年末29日に血漿したから年始は15日。
月に2回づつ順調にいけば、9月に70回を迎えるはず。
何か良いことありますようにー
144名無しの愉しみ:05/01/03 08:30:08 ID:465e4j06
新年に限り、献血回数2倍とかなら嬉しいな。
145名無しの愉しみ:05/01/03 17:20:54 ID:0C/wylWN
景品なんか要らんねん、もっと血ぃ抜かせろ。
146名無しの愉しみ:05/01/03 22:42:22 ID:???
明日行くつもりだったのに風邪ひいてしまった・・・・・
風邪薬飲むと3日間献血できないんですよね?
薬飲もうか自力で治そうか悩み中。
147名無しの愉しみ:05/01/04 01:46:02 ID:???
>>146
現在漢方薬は飲んでても献血できるので、1〜2日で治りそうならカッコントウとか飲む。
すると体調がよくなれば直ぐ献血できる。
148名無しの愉しみ:05/01/04 08:05:15 ID:ucRNhjbx
体調悪いなら行くなよ、マニアならどうせ1年以内に回数制限の壁に当たるんだから
1週や2週先送りにしても平気。
149名無しの愉しみ:05/01/04 08:06:53 ID:???
>>146
薬しっかり飲んで早く直せ。
風邪で白血球が増加してる可能性も有るので
期間あけて献血に行った方がいいよ。
150名無しの愉しみ:05/01/04 10:49:34 ID:???
>148
このスレ的模範解答ですね。
151名無しの愉しみ:05/01/04 12:54:31 ID:???
私も風邪引いた…多分これから鼻水が増量するはず。冬休みまだあるし、今日は寝て明日以降に行こうかな。
正月的景品をもらってみたい!!いつまでやってますか?
152名無しの愉しみ:05/01/04 12:54:44 ID:kERESYrr
今日の四時まで明治神宮に献血バスとピカチュウが来てるそうだ。
153名無しの愉しみ:05/01/04 13:36:35 ID:???
♂ですがヘモグロビン量不足により断られた
今までそんなことなかったのに・・・
確かに正月食生活乱れてたけど、逆に増えてもいいと思うんだけどなぁ
昨日も焼肉食ったし なんでなんだろ
154赤骨 ◆hornetDC.M :05/01/04 13:53:11 ID:???
一日くらいじゃヘモグロビン量なんて増えないよ。

運動してないんじゃないの?
155名無しの愉しみ:05/01/04 15:55:53 ID:???
今日を今年の献血始めに予定していたのに、風邪を引いてしまい。鼻ズルズル(´・ω・`)
明日から仕事だし諦めて寝るぽ
156名無しの愉しみ:05/01/04 18:18:31 ID:kERESYrr
ピカチュウつき献血バスは誰も行かなかった?
行った方いたらレポおながい。
157名無しの愉しみ:05/01/04 18:49:03 ID:???
赤血球の大きさが足りないとかで前検落ち+貧血の可能性があるとか脅された(´・ω・`)
2週間前に成分やった時はなんともなかったんだけど、お正月でごろ寝しすぎたかな…なんてこったい_| ̄|○
158名無しの愉しみ:05/01/04 20:19:53 ID:kERESYrr
私は冬になると赤血球がでかくなるよ。
100を越す。
159名無しの愉しみ:05/01/04 21:35:24 ID:???
今週は気温の変動激しそうだから天気予報見て服装や寝るとき気をつけよう。
てか、八王子最低気温−6℃って・・・
160名無しの愉しみ:05/01/04 22:38:03 ID:???
>>157
ヘモグロビンのほうは大丈夫だったんですか?
自分も80ぐらいしかないけどそれで検査落ちになったことはないな〜
161146:05/01/05 11:56:11 ID:???
>>147
葛根湯といえばルルかな
今度風邪ひいたら買ってこようと思います。

>>148
正月的な何かあるかなと期待して
早く行きたかったんです・・・

>>149
増えてもらった方がありがたいです
前回は少なくて前検落ちになりそうに(^-^;)
162名無しの愉しみ:05/01/05 18:02:08 ID:???
>>159
八王寺なら−6度位は珍しく無いと思うけど・・・・・
163名無しの愉しみ:05/01/05 23:54:38 ID:vh8+EQ7j
今まで何度も献血してきて、今日も梅田でやってたから寒い中20分近く待ってた。
そしたら、中のおばさんが問診見て「あなた過去に病気をしたのね」って。
「はい。献血無理ですか?」って聞いたら、いきなり
「あなた、血をもらう方の事も考えなさい。あなたはいいかもしれないけど、こっちは困るのよ。すぐに帰って下さい」
なんだかよくわからないままめちゃくちゃ怒られた。
完治してるし、主治医も「献血とは関係ないから大丈夫」と言ってたし、今まで献血何度もしてきたのに・・・。
できないのは仕方ないけど、あれだけ待ってみんなの前で怒鳴られて、かなりへこんだ。
しかも「自分勝手よ」みたいな事言われて・・・。
正月早々、嫌な気分になった。
すぐ前に、献血する前に気分悪くなった子がいたけど「血とってないのに、気分悪くなったの?何もしてないんでしょ」とか
かなり責めてたし、あれじゃみんな気分悪くなっちゃうよ。
164名無しの愉しみ:05/01/06 00:50:35 ID:???
うわっ、ひどいなソレ。過去に病気して辛かったから人助けしたいんでしょ?
私は今日成分で行ったら、献血の時「(目立つ2本の血管のうち両方とも刺し跡あり)いつもどっちでやってる?」て聞かれて、
こっちですって言ったら「じゃあ私もこっちにしよう。ふふっ笑」みたいに言われてスゴく不安になった。自分で見て調べて選べよー!もう刺し跡付いてんだからどっちでもいいよ!怖いよ!
でもヤメラレナイトマラナイケンケツ!
165名無しの愉しみ:05/01/06 01:16:40 ID:???
献血に携わるならVVRを知らないのはおかしいけど…これは採血でもなるから。
166名無しの愉しみ:05/01/06 01:24:17 ID:???
>>163
俺は数年前、大阪の某ルームの医者に不愉快な言葉を吐かれた
体調が悪くて事前の問診で断られたけど、言い方に不愉快な思いをした
それからそのルームは勿論、献血から足が遠のいた
昨年から献血を再開したけど、そのルームには行かず最寄のルームに通ってる。
比較的愛想の良い職員ばかりで満足してる。
167名無しの愉しみ:05/01/06 01:24:44 ID:???
>>163
苦情の連絡入れた方がいいんじゃない?
いつからいる職員か知らないけど横暴すぎる。
168名無しの愉しみ:05/01/06 09:44:17 ID:???
何度か断られたことあるけどルームの人はすっごい優しかったな〜
優しすぎてもうこっちが申し訳ない気分でイッパイになる。

>>164
「この血管で!」って選ぶのが一番いぃ〜
俺は「この血管以外で!」ってしてもらってる
そんな看護士はおもしろくていいと思うけどw
169名無しの愉しみ:05/01/06 10:49:33 ID:C8bFsSOh
血管は太いだけでなく押すとぷにぷに弾力のあるのが良いそうな。
弾力は日によって違うらしい。
選ばせてくれそうな雰囲気なら、自分で今日はこっちとリクしてる。

不快な言動された、ら無視するかその場で「酷いこと言う人だね。
傷付いた」と自分の気持ちだけをを周囲にも聞こえるようにはっき
り言う。
相手の出方を見た後、それで納めたり正式に抗議するか決める。
170名無しの愉しみ:05/01/06 12:41:37 ID:???
ちと風邪気味で咳がでるけど、元気だから〜と献血しに行ったら、
白血球の数値がオーバーしてるって断られたよ・・・
自分の知らないところで体って頑張ってるのね。
風邪が治ったらまた行こう。
171名無しの愉しみ:05/01/06 13:46:40 ID:???
おいらも以前、採血されるときに血漿と言われたのに採血後のスタンプが
血小板になっていたのでその場で職員を問い詰めて血液センターにチクった事がある
どっちをとられようが関係ないけど告知内容と違うことを平気でやってのける
態度が気に食わなかった。
172名無しの愉しみ:05/01/06 14:33:47 ID:043nVZ/Z
>>166
医者なんて日給制の腰かけバイトなんだから怒るだけ損だよ
173名無しの愉しみ:05/01/06 18:30:59 ID:C8bFsSOh
新宿か渋谷に予約して出かけることがほとんどだけど、吉祥寺タキ
オンは土日でも1630とか遅い時間の予約を受け付けてるんだな。
174166:05/01/06 21:35:16 ID:???
>>172
いえいえ、怒ってないですよ
年寄りの医者だったし、常識の無い人だと思って無視して帰りました
175名無しの愉しみ:05/01/06 21:58:22 ID:???
日曜日行きたいんだけど混むかな? 二十歳の献血で
176名無しの愉しみ:05/01/07 00:42:16 ID:???
クレーム話ついでに・・・2日に82回目の献血に行ったんですが、
手帳返してもらう時に「新しい手帳になりましたんで」と言われて「?」と思って新手帳見たら、
既献血回数90回で、91回目をしたことになっていた。
間違えてるので直してもらったら、更に92回目のとこに81回目の履歴を書こうとしてるので
再度説明してやっとわかってもらえた。
普通に82回目のとこに今日のを書くだけでいいのに、何故埋まってもいない手帳を繰り越すのか意味不明。
手帳に過去10回の履歴が貼ってあった(このやり方自体今時ではないのだが)のでまぎらわしかったんだろうけど、
おじさん物分かり悪すぎ。
まわりに聞こえる声で回数連呼して後で考えたら恥ずかしかったし、
きっとうるさい女だと思われたことでしょう。
177名無しの愉しみ:05/01/07 01:28:11 ID:???
>>176
生真面目な方ですね
178名無しの愉しみ:05/01/07 07:03:25 ID:???
>>175
午前中の方が空いてるよ。
179名無しの愉しみ:05/01/07 07:40:37 ID:0+T+X3+E
180名無しの愉しみ:05/01/08 04:22:49 ID:N/5FlyVj
5月に看護の日があるじゃないですか
その日に依頼で態々行ったのよ。しかも、時間指定で。
で、ついたら看護学生の集団が大勢いて皆して検査待ちしてて検査を受けるのに30分
待たされて、ベットが空くまで2時間待ち、血小板献血で1時間。
半日つぶされました。
依頼で行った時位優先的にベットを空けて欲しいと思うのはオイラだけ?

教訓 看護の日には行かない。
181名無しの愉しみ:05/01/08 10:48:21 ID:6PXSq5y4
たくさんの看護学生?長くいたい。
182名無しの愉しみ:05/01/08 11:13:27 ID:QHzmRKGX
>>180
日赤なんかそんなものだ。
先に何分で終わるか聞いてから行った方がいいぞ。
あいつら「おまいらボラなんだから職員様の言うこと聞けよ」って態度丸出しだから
183名無しの愉しみ:05/01/08 11:27:17 ID:MTdEU+q7
現在本年初成分献血の検査待ちです。
いつも通りPPPできるのだろうか?
 
24回制限に気をつけつつ検査→検査結果良好を待ちたいです。
 
しかし、雪がひどい。
184名無しの愉しみ:05/01/08 12:10:39 ID:pV9whRdu
185名無しの愉しみ:05/01/08 12:52:06 ID:mWocAE+w
℃田舎+献血バスが全血しかこない
結果年3回しかできないよ献血・・・たまには成分したいよ

しかし田舎の人って献血に興味ない人多いのね
この前役場前で献血やっていたけど献血者漏れ以外
全員役場の人間だったよ
186名無しの愉しみ:05/01/08 13:11:16 ID:???
きっと一度ルームに行ったらリピーターになるよ。
飲み放題食い放題。お土産まで付けてもらって、お母ちゃんのような優しさまで!!自分あんまり親に優しくしてもらえなかったから。

田舎にもルーム増設希望!
187sage:05/01/08 14:07:04 ID:xHw4Uh5w
ご存知の方、教えてください。

有楽町か五反田に行こうと思うんですが、お菓子の種類は豊富ですか?
どうせ行くなら、おいしい物を頂きたいんですの。
どちらがお勧めでしょうか。


188名無しの愉しみ:05/01/08 15:08:02 ID:???
肝障害問題の胎盤エキス、献血時には使用の有無調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050108i506.htm

>実態調査は今月末から1か月間、東京や大阪、愛知などの
>主要都市を中心に、全国約10か所の献血ルームや献血車で始める。
189名無しの愉しみ:05/01/08 17:13:36 ID:???
>>23
図書券がなくなったのが痛いよね。図書券がなくなって、随分たつよね。
東京・吉祥寺の献血ルームは、前日予約でキティのストラップ、チョロQがついたボールペン等。
スタンプキャンペーンでスタンプを7ケ集まったんだけど、キティのボールペンだった。
前に貰ったキティの絵とと血液型が入っているピンやストラップ、なかなか良かった。
予約なしだとバンドエイドしか貰えないみたい。あとはひとり1個ミスドのドーナツが食べられる。
あとは自販機のコップのジュース。
190名無しの愉しみ :05/01/08 18:02:14 ID:???
>>188
美容目的の薬剤注入は、全部危ないと思うなぁ。
コラーゲンやボトックスとかも。
ああ、女性の献血者が激減しそうな悪寒。。。。
191名無しの愉しみ:05/01/08 18:32:53 ID:???
>>187
五反田は、クッキー程度しかなかったような
192名無しの愉しみ:05/01/08 18:53:31 ID:???
>>190
>女性激減
それでも下手すると輸血される人の命に関わることなんで、
やばいところは切っておきたいところだな。
193名無しの愉しみ:05/01/08 21:43:22 ID:giWtFPOQ
大阪住みで今度献血しよーと思うんだけど何処がいいー?後、何か初めてで不安だから簡単にどんな感じか説明してほしいなぁ。誰か教えてください
194名無しの愉しみ:05/01/08 21:55:36 ID:pMKKcbRH
>>193
一番きれいなのは梅田の阪急グランドビルの。
景色もきれいでお勧め。
でも、図書が充実してるのは日本橋。
無料ゲームもある。

今日も京橋で献血してきました。
何気なく落書き帳見たら、このスレの住人がカキコしてた。。。
195名無しの愉しみ:05/01/08 21:58:24 ID:pMKKcbRH
>>163
献血車は態度悪いのが結構多いからねぇ。
だから私はいつもルームの方へ行くことにしてます。
成分献血でね。
196名無しの愉しみ:05/01/08 22:15:22 ID:???
大阪なら是非ここに行きたいな〜
http://www.wanonaka.jp/g25/index.html
197名無しの愉しみ:05/01/08 22:50:39 ID:???
>>196
景色はいいけどそこは混むからな〜 
いつも森之宮行ってるよ
日赤センターだけあって広いし日曜日でも結構
空いてるしね
198名無しの愉しみ:05/01/09 03:35:41 ID:???
今日、献血行ってきたのですが、また足りなくてできませんでした。
連続3回も失敗していたので、かなりショックです。
年賀状に書いてあったから折角行ったのに。
貧血?続きだからと、病気によるものかどうかの検査も前回してくれたんですが、
その点は大丈夫だったらしいです。
献血はこんなにも失敗しまくるものなのでしょうか…
199名無しの愉しみ:05/01/09 04:21:43 ID:???
もし女性なら体質もあると思う。
聞いた話だと、比重がかなり少ない女性で、でも本人が自覚症状ないくらい元気でも、男性でその比重だと大体ぶっ倒れるらしい。
女性は毎月のお仕事で貧血慣れしてるってさ。
自分も女だけど、お仕事前だと比重足りなくて200ミリに回されたことある。幸い検査で跳ねられることは今までないけど。

何にしろ自分の体とお仕事最優先ですよ!いつかガタが来てからじゃ辛いよ。
200名無しの愉しみ:05/01/09 05:36:54 ID:RP5jdO/2
193だけども…

194>ありがとー梅田のいってみる。

195>献血車って対応悪いんだ。ヘップ前にとまってるやつも?

196>アクセスしたけどすげぇな、ソコ。


オイラ献血挑戦したいけど12月にピアス開けたしリスカ跡あるから当分行けないよな?↓
201名無しの愉しみ:05/01/09 08:18:44 ID:6Nj5uRqw
http://up.2chan.net/t/src/1105180679299.jpg

クリスマス後、コレステロール値激増・・・
202名無しの愉しみ:05/01/09 08:40:45 ID:eiRHujr+
>>201
それくらい、普通
203名無しの愉しみ:05/01/09 14:22:59 ID:???
>>198
鉄分摂ってなけりゃ基準に足りずハネられ続けるのは当然でしょう。

慢性的に不足している状態を食事でなんとかするのはかなり時間がかかるうえに大変なので、
一時的にサプリか鉄剤を併用したほうがいいかもしれません。
個人差もあると思いますが、自分は食事に気をつけていても2回連続で落ちたので、
鉄が25mg入ったサプリを2ヶ月ちょっと飲んで再挑戦したら前検落ちしませんでした。
204名無しの愉しみ:05/01/09 14:25:03 ID:???
>>201
普通すぎる位普通。見方によっては少ない位。
悪玉が多くなければ全く問題無し。
205名無しの愉しみ:05/01/09 15:07:06 ID:???
>>200
リスカの構ってチャン、少しは自分で調べようね?
ttp://www.kenketsu.com/lets/
206名無しの愉しみ:05/01/09 16:59:25 ID:???
198です。

>199
体質も関係しているのですね。
無理しない程度に、また調子を見てチャレンジしてみます。
心配してくださってどうもありがとうございました。

>203
鉄分のサプリを飲むといいのですか。
食事内容もこの機に見直して、早速実践してみようかと思います。
色々と教えてくださってありがとうございました。
207名無しの愉しみ:05/01/09 22:52:43 ID:???
こないだ川崎で献血しました。
はがきを見ながら行ったんですが、あの地図わかりにくくないですか?
駅員さんに聞いても知らなかったので見つけるのに苦労しました。
帰り際に小さな万華鏡貰いました。
208名無しの愉しみ:05/01/09 23:15:31 ID:???
二十歳の献血キャンペーンで貰えるね 万華鏡
けっこう綺麗
209名無しの愉しみ:05/01/09 23:32:30 ID:???
いつも400mlだけだったけど成分に挑戦してみよう

体への負担が少ないらしいんだが、一回出たものがもう一度戻ってくる事に
結構抵抗ありませんか?
210名無しの愉しみ:05/01/09 23:44:22 ID:???
ないですね〜
血が出てると戻ってるって感覚はあんまりない
ただパックに黄色いものが溜まってくから
何か抜かれてるんだな〜と思うだけ。
211名無しの愉しみ:05/01/10 00:00:16 ID:???
初めてやったときは出したものが戻ってくるよりも、「針を1時間も刺しておく」事に恐怖感が遭った。
212名無しの愉しみ:05/01/10 00:06:50 ID:???
400mlが3ヶ月に1回なんていわず、1.5ヶ月に1回、年8回まで
可能にしてくれれば良いのに

2週間もすれば400でも回復してると思うんだけどなあ
213名無しの愉しみ:05/01/10 00:09:25 ID:???
俺は針を刺しておくのは平気だけど、ニギニギして下さいと言われると怖い。
無茶苦茶ゆっくりグーパーするぐらいしかできない。針刺してるのに手を動かしたら、針が動きそうで( ´Д⊂
214名無しの愉しみ:05/01/10 00:35:43 ID:???
>213
ニギニギしないと血流不足で針が血管の中で小刻みに振動することがあるよ
215名無しの愉しみ:05/01/10 00:42:41 ID:???
>209
戻ってくる血液の温度が下がっているので少しヒヤッとするかも。
数年前の夏、成分1時間以上やって終わった後にルームにあったフローズンドリンク飲んだら
寒くて震えだして急いで温かいコーヒー飲みました
216名無しの愉しみ:05/01/10 00:47:48 ID:???
>>214
どっちも怖いよ( ´Д⊂
217名無しの愉しみ:05/01/10 00:52:53 ID:???
>>194
おお!よく見つけてくれたな!
それ書いたの俺だよ♪
また落書き帳にカキコしとくぜ。
でも来月になるまで行けないんだけどな・・・(´・ω・`)ショボーン
218名無しの愉しみ:05/01/10 00:57:46 ID:???
>>216
針を固定してるテープは結構丈夫だ。
ちょっとやそっとじゃ針は動かん!
219218:05/01/10 01:01:18 ID:???
まあ、血流量がちゃんとあればニギニギしなくたって採血できます。
おいらは最近ニギニギ渡されても、ほとんど使ってないし・・・
220名無しの愉しみ:05/01/10 01:23:55 ID:???
SHIBU2でバナナ型のにぎにぎを差し出されて戸惑った。
221名無しの愉しみ:05/01/10 01:53:36 ID:???
成分の返血の時、針は右手なのに唇の左側がサーって寒くなる。あー通ってるんだーと思いながら耐えるけど少し気持ち悪い。
222名無しの愉しみ:05/01/10 06:32:09 ID:???
最近はマイニギニギ持って臨んでます。
223名無しの愉しみ:05/01/10 07:24:36 ID:???
寒い、って看護師さんに言った方がいいよ
私も返血で冷えるんで、言うとタオルかけてくれたり
ゆたぽん?あててくれる
そんで暖かくなって寝ちゃうんだなw
224名無しの愉しみ:05/01/10 08:54:50 ID:???
手がいっつも冷たいからあったかい湯たんぽみたいなのを
腕の下に、ニギニギもお湯入りの暖かいやつ
でも、ニギニギすると針刺してるところが痛くなりそうで
ほとんど握ることはしないけど。

>>212
血の元になる鉄分ってのは吸収率が悪いから
よほど栄養に気を使って食事してる人じゃないと
2週間で回復するってのは難しいと思う。
225名無しの愉しみ:05/01/10 13:39:45 ID:WM9PnuuO
肝障害問題の胎盤エキス、献血時には使用の有無調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050108i506.htm
 美容目的で人の胎盤エキスの注射(プラセンタ注射)をする人が増え、都内の女性
が肝障害を起こすといった問題が起きているが、献血者が使用している場合、
その血液中に感染症を起こす病原体が含まれている恐れがあるとして、日本
赤十字社は献血者の実態調査に乗り出すことを決めた。
 日赤では、胎盤エキスの使用者の割合が多ければ、感染予防の徹底のため、
献血を断るなどの措置も必要とみている。
 実態調査は今月末から1か月間、東京や大阪、愛知などの主要都市を中心に
、全国約10か所の献血ルームや献血車で始める。調査では、医師が、献血に
訪れた人に、承認済みの胎盤エキスの製品写真や、効能を記したパンフレット
を示し、使用歴の有無を問診する。対象者は2万人に上る見込みだ。
 献血時には通常、輸血後感染症などの健康被害を防ぐため、ウイルス性肝炎
やエイズなど感染症の既往歴のほか、BSE(牛海綿状脳症)が人間に感染し
たとされる変異型クロイツフェルト・ヤコブ病対策として欧州など海外渡航歴
なども問診で確認。不適格とされた場合は献血を断っている。
 だが、問診で渡航歴が間違いなくすべて把握できるわけでもない。胎盤エキス
の使用の有無について尋ねる項目もなく、「自己申告に頼るところが多い」(
日赤)という。承認済み胎盤エキスは、一般的な病原体の処理はしているが、
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の病原体である「異常プリオン」は、今の
技術では処理しきれず、残存している可能性がある。
226名無しの愉しみ:05/01/10 13:44:13 ID:WM9PnuuO
◆◆◆◆◆◆◆◆警  告◆◆◆◆◆◆◆◆◆

プラセンタ注射をしていた人は献血してはいけなくなったみたいだよ
読売新聞に出てた

ヤコブ病の危険が否定できないからだって。
227名無しの愉しみ:05/01/10 14:06:24 ID:???
今年初献血で前検落ち・・・・
「白血球が少ないから駄目」
「でも前も同じ値で他の県ではOKだった〜」
と、粘ってみたら問診医からはOKをもらったけど
もう一回呼ばれて看護婦からやっぱり駄目です orz
はたちの献血ストラップだけもらって帰ってきますた。

風邪ひいた後だから増えててもいいものなのに
何でこんなに低いかな〜、白血球を増やしたいYO-
228名無しの愉しみ:05/01/10 18:19:40 ID:???
成分献血してる時、寝ても大丈夫? 危ない?
229名無しの愉しみ:05/01/10 18:22:18 ID:???
>>225
既出だよん。>>188
230名無しの愉しみ:05/01/10 18:23:31 ID:???
>>228
寝てても血圧が十分あればOK。血圧下がると起こされる。
231名無しの愉しみ:05/01/10 18:26:06 ID:???
>228
寝ると意識を失ってるのか寝てるのか判断がつかないことがあるから、起こされる場合もままある。
血圧下がっても大丈夫なように、寝ると吸出しの流量減らしてくれる看護師さんもいる。
232名無しの愉しみ:05/01/10 19:44:46 ID:+4coSYbr
スーパーサイズミーを見て愕然。
1週間で肝機能が悪化傾向、2週間で肝機能が異常、3週間でドクターストップがかかるほどとは。
献血続けたい奴はファーストフード控えた方がいい。
233名無しの愉しみ:05/01/10 19:48:09 ID:???
私は寝て良いか聞いたら、あんまりお勧めされなかった。
睡眠防止のDVDなんだろうな。
234名無しの愉しみ:05/01/10 20:58:28 ID:eYGPeUOS
献血車ももう少しサービスを良くしてくれれば、
献血車で献血しようと思うんだけどな。
235名無しの愉しみ:05/01/10 22:05:12 ID:LWMTqOYL
>>232
あれは極端な例だからね。ハンバーガーよりジュースやポテトのほうが体にわるそうだったし。
なるべく避けた方がいいけれど、献血ルームにハンバーガーあるとたべちゃうねw
236名無しの愉しみ:05/01/11 03:38:24 ID:???
>>232
数年前に外食で済ませることが多くて、久しぶりに献血言ったら
肝臓の数値がおかしいと言われ献血を断られたことある。
病院に行って薬を貰ったら数値も標準値内に戻ったけど。
237名無しの愉しみ:05/01/11 10:59:26 ID:UJ2TT8iF
ちょっと質問。
今まで何度か400でやってきて、先週初めて成分献血に挑戦したんですが、
とんでもなく痛かったです。

最初は特に痛みもなくボーっとテレビ見てたんだけど、 途中から、
とんでもねー痛みが腕に来て。顔が青くなって心臓もバクバク鳴って
「このままじゃ死ぬ!」と悶えてたら 看護士さんたちが走ってきて即終了。
「成分献血に向いてないんじゃない?」と言われますた。

成分献血って、全血に比べて痛いのが当たり前なんでしょうか? 
身体に優しいし、二週間でまた献血可能だと言うから、これからは
成分献血中心で行こうと思ってたのに… (´・ω・`)ショボーン
238名無しの愉しみ:05/01/11 11:10:34 ID:???
>>237
痛みなんて最初あるかないかぐらいだよ。
成分献血の間寝てる人もいるぐらいだからね。

針の位置が悪かっただけじゃ?
239名無しの愉しみ:05/01/11 13:26:43 ID:???
自分はよく手が圧迫されて麻痺するような感覚はよくあるけど…
「痺れることがあります」の痺れだと思うので放っておきますが
240名無しの愉しみ:05/01/11 13:49:15 ID:aaDXrFxx
わしも成分やってますが、針刺す場所によって痛く感じる時とそいでない時あるよ。
あとは、針刺す看護師のテク次第ですね。
上野アメ横にある出張所に、針刺すの下手くそな奴います。手シビれてエラい目にあった事あります。
241安住和洋(MAB):05/01/11 14:39:34 ID:irqGs05U
_____
       ,r''´        ゙ '' 、
    r‐‐===r''' ̄ ̄'''' - ..._   ゙ '' t.
    {   }~ヽ     /゙゙゙''==,,   !
    ル 'ム=ヽー‐‐‐'     ゙゙'''==!
    | ,,... -‐‐'''' ̄ ̄''' ‐‐ ..,__   !
    l/       ......   `ヽ :.: : .‐,,j
     l ,,...,    ''  `    !:.: .:.,.r⌒;.
     !"´ ゙ ヽ ´ ,.ィt=     ! :.:/;;   }
     .i .r=ュ ;          !:ツ / ,.'
     !.   ;!  _,       ;:.  {./',
     l    ィ  ,,..ノ    ,.     ! ;;. ',
.     ゙、   ` "     ー  ,.    ;.    ,........__
.      ゙、  ,.-‐‐'',.´  _.   ,;       ヽ.  ヽ
.       ゙ 、  -‐       ,:     _,,-‐゙    ` 、
.         ゙ 、        _,. '    ,.r ´         ヽ
          ゙ ー - '      ,.r´            ヽ
               ヽ.   ,.r ´              ヽ
             ,. '´ ー‐ '

242名無しの愉しみ:05/01/11 15:18:47 ID:JGXo4tjL
連日、米+納豆+白菜キムチだけど、献血の検査サービス見る限りきわめて健康。
243名無しの愉しみ:05/01/11 15:23:47 ID:???
外食ばっかりだったクリスマス頃の献血データが来たけど別段変わりなかった
こないだまた行ったので外食ばかりの正月旅行の血液状態ももうすぐわかるはず
244名無しの愉しみ:05/01/11 17:01:13 ID:???
>>237
痛みって正座みたいにシビレるかんじ?
それは返血の時に一緒にクエン酸液(だったかな?)を混ぜるから、体質で合わない人もいるよ。
それ以外の痛みなら、刺し方が悪かったか…なんだろ?

赤血球が戻ってくるから、確かに体には優しいよね。
245名無しの愉しみ :05/01/11 23:13:17 ID:???
>>237
成分やる前に、必ず水分をとっておかないと、
一時的に脱水症状になるみたいです。
血管内に水分が少ないと、つれるような痛みが。

ルームへ行く前に水を飲んで、
検査中にもう一杯飲み物を飲めば、
恐らく大丈夫だと思いますよ。
246名無しの愉しみ:05/01/11 23:33:41 ID:COAgJyCC
お腹が空いたり喉が渇いた時に献血するのはありですか?
247名無しの愉しみ:05/01/12 00:02:33 ID:???
>>246
だめ

飯食った直後も駄目だけど空腹時も駄目
248名無しの愉しみ:05/01/12 13:24:47 ID:Wr8mXFF5
前回はALTで断られた。
今回こそPPP検査とおりますように。
 
現在結果待ちです。
249名無しの愉しみ:05/01/12 13:38:52 ID:l2nSX5PI
昼飯抜いて4時ごろ献血しようとしたら
カントリーマアムくれた
(´∀`)イイ!
250237:05/01/12 14:04:05 ID:???
お前ら、たくさんアドバイスありがとうございます。
しびれるというか、針を刺した箇所がとにかく痛かったので、
針の位置ないし刺し方に原因があったかもしれないです。
次回は水も飲んで、成分献血完了を目指します(`・ω・´) シャキーン
251名無しの愉しみ:05/01/12 22:10:22 ID:???
血小板はPC=Platelet Countですよね
血漿のPPPは何の略なんですか?
252名無しの愉しみ:05/01/12 22:13:30 ID:???
>>251
Platelet Poor Plasma(乏血小板血漿)
253名無しの愉しみ:05/01/12 22:44:39 ID:???
>>251
あと、血小板はPlatelet Concentrateだと思う。
254名無しの愉しみ:05/01/13 00:01:04 ID:???
まさか献血のスレがあるとは・・・ このスレに初カキコ致します。
工房の時に友人に誘われたのがきっかけ献血し始め、3年ちょっとで
16回やりました。
旅行好きなので地元でない遠隔地での献血もよくやってます。
最初のうちは「成分献血は2カ所針を刺される」と勘違いしてて
全血のみでしたが、最近は次の献血までの期間が短いため成分献血を
よくやるようになりました。
献血好きが直接的な動機ではないですが、医療従事者になろうと思い
高校卒業後にそういう専門学校に入ったわけですが、それ以来は
看護師さんの対応や穿刺(せんし=針刺し)などを見たりして
いろいろと参考に(勉強)させてもらっていると言ったところです。
将来、献血に関わる仕事をしてみたいかなとも考えています。
いろいろとレス書くと思いますがよろしくです。長文スマソでした。
255名無しの愉しみ:05/01/13 00:56:54 ID:???
( ´∀`) イイヨイイヨ-
256名無しの愉しみ:05/01/13 02:23:28 ID:???
最近は冬場で目立たないけど
夏の半そでとかの時、針痕どうしてます?
257名無しの愉しみ:05/01/13 02:27:31 ID:???
今日からこのスレの住人になります。

献血歴:400が2回の成分が3回の20歳の初心者ですが。。。

活動地域:大阪の京橋献血ルームなど。。。


すれ見てて、予約のいるところもあるのかぁ。。。と思いました。
よろしくです。
258名無しの愉しみ:05/01/13 12:44:46 ID:SC8GUumV
>257
いらっさーい。
259名無しの愉しみ:05/01/13 12:54:35 ID:???
>>256
針痕は献血者の勲章也。
歴戦の証なんだから堂々とみせてやれ。
260名無しの愉しみ:05/01/13 14:43:14 ID:V7VoZopN
>>254
針2本刺す機械もあるよ。
261名無しの愉しみ:05/01/13 18:16:38 ID:???
>>257
京橋には一年以上逝ってないな〜
背の低い看護婦タン、もう辞めちゃったかな
262名無しの愉しみ:05/01/13 20:58:37 ID:???
この時期花粉症の薬で出来ないんだよなあ・・・

薬はどの程度にアウトになるのかね?胃薬とかでも駄目なんだろうか
263名無しの愉しみ:05/01/13 20:59:22 ID:Tfht55vg
二十歳からやってるとはエライじゃん。

33から始めた漏れには13年のアドバンテージが羨ましい、生涯回数が150回は違うな。
264名無しの愉しみ:05/01/13 21:07:25 ID:???
>>262
つ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105315450/7-8
市販の花粉症の薬は、だいたい非ステロイド系アレルギー薬なので服用しててもOK。
でも、問診医の教育は結構てきとーなので、ダメとか言われる場合もあるかも。
265名無しの愉しみ:05/01/13 22:46:20 ID:???
私は例え大丈夫と言われても、輸血を受けた方が心配なので、嘘だけはつかないで欲しいと思います。

献血以外のボランティアってセンターで紹介しないんでしょうか。気持ちはあっても何らかの理由で献血出来ない方たちの気持ちはどこへ行ったらいいんだろ。
献血のような、気軽に出来て、でもスゴいことしたような満足感の得られる物って無いかな。
26643回目:05/01/14 00:00:49 ID:0hXSKKow


ま あ 所 詮 、 自 己 満 足 の 世 界 だ な
267名無しの愉しみ:05/01/14 00:09:30 ID:???
>>257 >>261
俺も京橋常連。ナカーマ♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ♪イエーイ
背の低い看護婦さん・・・?
たぶんまだいらっさると思う。
268名無しの愉しみ:05/01/14 10:19:42 ID:???
>>265
お前みたいな、いい奴はボランティア板行って来い。

基本は募金だと思うが、金に余裕のない自分は
Team2chのUD(ガン解析プロジェクト)に参加してる。
269名無しの愉しみ:05/01/14 10:30:24 ID:sWfEbi2F
京橋ならこの前行ったよ
普段は大阪の他のところでやってるけど
ちょっとついでがあったので
ずいぶん繁盛していたなあ
270名無しの愉しみ:05/01/14 17:08:08 ID:???
昨日、献血センターで成分献血してきた。
久しぶりに行ったら待合室が模様替えされてて漫画単行本が増えてたわい。
271名無しの愉しみ:05/01/14 18:31:48 ID:???
趣味版から来ました

こっちの方が内容がまともなので、こっち中心に見ようと思いますた
週末にも有楽町か新宿の方に行こうと思います
272名無しの愉しみ:05/01/14 20:11:40 ID:???
>>271
ここが趣味板ですが?

とりあえず、元いたスレがどこかしらんが、同系統のスレなら両方見てる人間もいるから
こっちのほうがマシ(あっちは(・A ・)イクナイ!)みたいな書き方はヤメレ。
273名無しの愉しみ:05/01/14 21:14:08 ID:???
>>262
薬は飲み方にもよるみたいです。
まあ、正直に薬の内服を検診の時言った方がいいな。

今日、献血行って来ました。
ステロイドの入った軟膏を塗ってるので
ホルモン剤の使用になって献血だめでした。

ステロイド使わなくなったらおいでと言われました。
アトピーじゃないのですぐに良くなると思うんですが
当分お預けだな。
274献血マニア:05/01/15 02:28:35 ID:lMYkhtaP
サるちゃんいえーーーーーーーーーーーーーいっ!!!
275大阪府民:05/01/15 02:38:22 ID:???
貝塚に用事があって車で臨海線を走ってたら南大阪赤十字血液センター発見。
ついでに成分献血したかったけど、2日前に風邪薬を飲んでたから辞めた orz
って、あの場所、駅から遠くて繁華街でも無いし、住宅地でもないのに
ちゃんと献血する人集められるのかな?
って、献血ルームと血液センターじゃ存在意義が違うんだろうけど。
276名無しの愉しみ:05/01/15 04:02:48 ID:???
京橋の受付のお姉さんってもう長いよねぇ
277名無しの愉しみ:05/01/15 10:08:32 ID:???
受付にいる人ってボランティアなの? 教えてエロい人
278名無しの愉しみ:05/01/15 11:44:35 ID:FaWV8wWD
>>277
職員
ボラに個人情報は扱わせてないよ
279名無しの愉しみ:05/01/15 12:14:28 ID:G5D86Xy0
今からSHIBU2に出陣。雨降って寒いよー
でもドーナツ食いたい。
280名無しの愉しみ:05/01/15 16:11:06 ID:G5D86Xy0
SHIBU2から無事帰還。
小さい万華鏡とグルーミングセット貰った。
281名無しの愉しみ:05/01/15 19:48:22 ID:???
>>269
京橋ルームは立地がいいためか土日祝はいつも混んでるみたいですね。
一方、森之宮の血液センターはガラ空きだそうな。

>>276
長いですねぇ。
この春には府下のルームのナースさんも異動があるとか
ルームの統廃合もあるとかないとか・・・
282名無しの愉しみ:05/01/15 23:59:11 ID:???
283名無しの愉しみ:05/01/16 00:27:02 ID:???
>>282
やれば?でもなんか給料かなり低い気がするけど。
284名無しの愉しみ:05/01/16 09:44:48 ID:???
145500円で交通費以外に他の手当てがないので
首都圏の給与水準から見れば低賃金に思えますが
長岡近辺なら家賃も安いし物価も安いから余裕で暮らせます
Iターンで就職しよう!
285名無しの愉しみ:05/01/16 11:19:23 ID:WvQt5S3G
土日しか行けないけど、土日はすごく混んでる
予約するのはめんどくさいしな〜
286名無しの愉しみ:05/01/16 13:41:19 ID:???
昨日1年ぶりくらいに成分やったんだけど、手帳忘れたのね。
それでかしらないけど、普段書いてる問診表とかと違う紙を渡されて
「血液検査結果通知しますか?」の欄がなかったように思うんだけど
ちゃんと送られてくるのかな?それ目当てで献血やってんだけど。
(血小板が14.0くらいでだんだん低くなっているので)
287名無しの愉しみ:05/01/16 17:25:36 ID:???
>>280
万華鏡は私ももらったよ。
小さくて可愛いから、携帯につけようと思ったんだけど、ラベルの
「献血ありがとう」の文字が恥ずかしくて、結局つけられませんでした…。
288名無しの愉しみ:05/01/16 17:29:22 ID:???
検査成績来た。
コレステロール「160(前回)」→「211(今回)」

年末年始、菓子食って毎日ゴロゴロしてたからなぁ…_| ̄|○
289名無しの愉しみ :05/01/16 17:48:39 ID:???
>>288
前回と今回の間の日数ってどのくらいですか?
290名無しの愉しみ:05/01/16 18:38:11 ID:???
福岡の人に質問。
キャナルとイムズ、どっちのルーム使ってますか?
どちら共場所は文句なし。自分はイムズです。
のんびり休憩しながら景色ながめてる。
291福岡の人ではない:05/01/16 19:14:39 ID:???
こないだ初めてイムズに行った。
DVDとかあるの知らなかったので手ぶらでベッドに行ったら
看護婦さんが「成分献血は時間が長いから気にいったものをゆっくり選んでね」
みたいなことを言ったのでびっくりした。
自分が普段行くルームにはDVDもないし(テレビはもちろんある)、
時間を潰すもの(本とか)を持っていなくても何も言われないし。

ルームの綺麗さ・広さ・混雑具合も含めて『都会だなぁ』と感心。
292名無しの愉しみ:05/01/16 20:58:34 ID:???
>>275
立地的には二色の浜公園やショッピングセンターに来たついでか、歩きを厭わない人・車持ってる人向けですね。
実際、あそこが無ければ泉州に住んでいる献血スキーは、交通費を払って大阪・和歌山市内か
堺東のルームまで出向くか、バス待ちになってしまうので十分存在意義はあると思います。
293288:05/01/16 23:03:08 ID:???
>>289
前にやったのは去年の7月。400mlだと女は16週間、再献血が無理だよ。
294名無しの愉しみ:05/01/16 23:27:28 ID:iwZtMt6n
大阪府内のオススメの献血センターって何処かにゃ?
295名無しの愉しみ:05/01/16 23:54:23 ID:v7WTpdDB
千葉の献血バスってみんな「しらゆり」なんだな。
駐車場に停まってるやつがみんなしらゆりだった。
296名無しの愉しみ:05/01/17 01:05:49 ID:???
昨日行って、採血中ドリフ大集合のDVDを見てニヤニヤしていた。
対面とか横の奴に変な奴と思われてたんだろうな。
297ケンケツスキー:05/01/17 01:27:39 ID:???
>>292
自分泉州在住のケンケツスキーです
二色の浜へ出向く時は電車→駅から歩きで
帰りはショッピングセンターで買い物して無料のバスで貝塚駅へ
堺東へは堺まで電車→歩きで堺東が主(節約のためバスはなしで)
どっちにしてもそこそこ歩かにゃならん罠
298名無しの愉しみ:05/01/17 01:29:45 ID:???
>>294

>>194を参照。
京橋ルームはJR・京阪・地下鉄があるので便利。近くにアニメイトもあるし。
299名無しの愉しみ :05/01/17 15:12:43 ID:avnIhyhG
軽いVVR過去にも経験あるけど今回のは強烈。
クエン酸反応も経験あり。

終わって、ジュース飲んで、そろそろ帰ろうかと思った頃
視界が狭くなり気絶。急激になったからなにもできなかった。

いつのまにかベットに寝かされ、ズボンのベルトもはずされてた。
起きたら「うひょ!どごだここ?」って思ったよ。
なにか声は聞こえたけど、答えることができなかった。

1時間も放置され、「帰っていい?」って聞いたらまだダメ。
とか言われて結局2時間近く過ごしました。

冷汗は出たけど、ちびらなくて良かった。

300名無しの愉しみ:05/01/17 17:13:31 ID:???
ベッドに通されると横にあるのはCOBE Spectraで
いきなり両腕か??と思ったら台にCCS(or Multi)を載せて持ってきた
なんで真横にあるのに使わないんだろうか・・・

しかも、そのルームにはAMICUSや、TERUSYSもあったかな
他にもう一種類ぐらいあったような気がした
どれも操作法違うだろうし看護婦さん大変だな〜と思った
それにしても、なんでこんな種類増えちゃったんだろうか・・・・
301名無しの愉しみ:05/01/17 18:49:03 ID:???
阪神大震災からちょうど10年
震災後千葉県では一時全血のみのときがありました
かれこれ献血手帳は11冊目ですが、そのときだけ比重不足で
唯一引っかかった役立たずの漏れ   orz
302名無しの愉しみ:05/01/17 19:47:38 ID:???,
>>299
おれ成分献血して1時間位後、気持ち悪くなって戻した事がある。

ところで、VVRって何?
303名無しの愉しみ:05/01/17 21:31:25 ID:BG1Kmuo/
今年は災害が多かったから
全血が不足している、って職員のおじさんが言ってた。
年末は一日、延長で全血だけの日があったとか。
304名無しの愉しみ:05/01/17 22:13:14 ID:???
>>302
血管迷走神経反射のこと。詳しくは検索汁。

そういえば10年前の阪神大震災の時はルームに
たくさんの人がやってきて超満員だったな・・・

305名無しの愉しみ:05/01/18 03:09:43 ID:???
>>299
そりゃあすげぇな!まだやってるおまいはネ申

漏れは失神まではいかんけど、
多分貧血(他でなったことないのでわからんが)になったことはある。
毛布かけてもらったのに背筋に寒気がして、なんかふらふらするわけよ。

そしたら看護婦さんが「頭くらくらしますか?」って聞いてきたからうなずいたら
ベッドが倒されそのまま生理食塩水注入開始。
30分ほど横になってて恥ずかしかった。
これじゃあ何しに来たのか分からん
306名無しの愉しみ:05/01/18 13:08:02 ID:SjvO/C4l
>305
通はVVRというのが正解。急激な血圧低下の症状。
貧血だと血の成分が薄いのと紛らわしい。

私は献血終えてから1時間経過したころにかるくかかる。
ンコしたくなるので困る。
307名無しの愉しみ:05/01/18 22:07:50 ID:???
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2005/01/18/new05011810.htm

青森県内の輸血用血液が、雪による献血者減と需要増で危機的状況に陥っている。
このため県赤十字血液センターでは急きょ、献血車の臨時配車を決めたほか、県内の献血ルームでの献血協力を求めている。

中略

十六日現在で、A型43%、O型27%、B型41%、AB型63%という状況だ。
308名無しの愉しみ:05/01/18 22:55:56 ID:Pcu+w6DH
パンを食べたいから、明日献血に行ってくるよ。
309名無しの愉しみ:05/01/18 23:48:34 ID:JK9RwP+J
そう言えば、ルームを出てからしばらくして
立ちくらみがして、道でしゃがみこんだ事が有る。
元々、低血気味だったんで気にしなかったが
なるほど、あれがVVRだったのか、、。
310名無しの愉しみ:05/01/19 00:24:40 ID:zqLjQT7Z
献血はしたいけど勇気が出ない(´・ω・`)別に注射が恐いわけじゃないんだけど。献血バスの近くまで行くんですけど、緊張してしまいます。最初に血液検査、身体検査とかするんですか?教えて下さい。
311名無しの愉しみ:05/01/19 01:40:12 ID:???
>>310
ようこそ。このスレ一同を代表して歓迎しますよ

私はもっぱら成分献血をやっていますが、献血初心者ならまずは全血献血の200mlから始めるとよいでしょう。

まず場所。もしお近くに献血ルームがあるならそこに行くのがいいと思います。
献血バスなどで行う街頭献血に比べゆっくりできますし、スレにもあるようにお菓子・飲み物のサービスも充実していますので。
初めてでも心配はいりません。っていうかむしろとても歓迎されることと思います

献血の大まかな流れは次の通りです。

1問診票に記入→2血圧を測定→3医師による診察→4採血→5本献血→6終了

以下順番に解説していきます。続く
312311:05/01/19 01:49:19 ID:???
1
まず献血のための問診票及び個人情報の記入をします。
献血は患者さんのために使われるものなので、身元の確認は重要。
住所氏名・年齢・電話番号・身長・体重など間違いなく記入しましょう(献血手帳には住所氏名が入ります)
次に簡単な問診票(いくつかの質問にはい・いいえで答える)の記入をします。
体調はよいか・輸血の経験の有無・薬の服用の有無など20問程度。

ここで一番重要なのは「エイズ検査のための献血かどうか」。
くれぐれもそういう目的で献血に行くのはおやめくださいね。患者さんの命にかかわることですから。

2
セルフ用の血圧測定機器で血圧と脈拍をはかります。これはあとで診察の時に必要になります

3
別室にて医師の診察を受けます。と言っても簡単な面接で終わります。
聴診器もつかいません

さらに続く
313名無しの愉しみ:05/01/19 01:55:41 ID:???
>>310
誰だって最初は不安になるものですよ。
一度行ってしまえば「ああこんなものか」と思うはずです。私はそうでした。
前日は充分睡眠をとってくださいね。
では310さん続きをお願いします。
314313:05/01/19 01:56:48 ID:???
311さんだった…Or2
315311:05/01/19 02:02:41 ID:???
4
ここからが本番開始です。2,3で献血が可能となったら
ここで採血をします。実際に献血を行う方の腕と逆の腕に針を刺し、
小さい試験管4-5本分の血液を取ります。と言っても微々たる量ですし、
注射と違って刺すだけなので痛みもほとんどありません。
変に刺すところを見ず、目を閉じていたらあっというまに終わるでしょう。

採血が終了すれば事前準備は完了です。
器械の準備ができるまで、待合室でお菓子やジュース(無料)を飲んで待機しておきましょう。
成分献血の場合は結構時間がかかるので、トイレに行っておくことも忘れずに。

5
名前が呼ばれたらいざ本番。ベッドに寝かされて、腕をしっかり消毒した後、
針を静脈に刺して採血開始です。200mlでは血を抜くだけなのですぐ終わります。
大体20-30分と言ったところでしょうか。
成分献血は抜いた血の血球を元に戻す返血という過程があるので、
結構時間がかかります。60-90分くらいかな。と言ってもすべては器械が勝手にやってくれるので、
献血者の方はのんびりと寝そべりながら飲み物を飲んだり漫画・雑誌を読んでいればいいです
(都会にある献血ルームだとDVDで映画が見られることも)

6
無事に全過程を終えたら待合室で一休み。大体15分くらい休憩したら
職員の方がお礼をしに来つつ記念品を渡してくれます。これで終了です。
献血が終わってすぐは飲酒や入浴は避けたほうがいいでしょう。
316名無しの愉しみ:05/01/19 02:09:02 ID:???
>>311
親切のつもりだろうけど、はじめてなんですサンが来るたびに長文連発するつもりですか?
適当な案内サイトを貼るぐらいでいいと思うぞ。

ttp://www.kenketsu.com/lets/
317311:05/01/19 02:11:28 ID:???
簡単な諸注意など

献血できない人
1輸血を受けたことのある人
2一時期海外で住んでいたことのある人
3ピアスを開けたあと一年が経過していない人
4エイズ感染の危険がある人(不特定多数との性行為を行ったことのある人)
5三日以内に薬を服用したことのある人

これらの方は患者さんの安全性のため献血を行うことができません。
あと献血者の安全のため

5血液比重が低い人

もダメです。男性にはほとんどいないですが、女性の方は何人かはねられる方もいらっしゃるようです。
なにか質問があればお答えしますので、献血にチャレンジしてみてください。
とてもいい経験になると思いますよ

長文失礼しました
318311:05/01/19 02:14:19 ID:???
>>316
申し訳ない… 吊ってきますorz
319名無しの愉しみ:05/01/19 10:15:51 ID:???
まぁまぁ、せっかく初心者の方が来られて質問されたんだし
リンク貼って「ここ池」な誘導もそれはそれでまた淋しいではありませぬか。
初心者さんのためにこういうテンプレとかあっても良いと思いますが・・・
>311氏、乙でした。
320名無しの愉しみ:05/01/19 20:49:29 ID:???
>310
ガンガレ。
私も先月初献血だったんだけど、先週2回目の献血に行ってきたよ。
その2回目、初成分にチャレンジしたんだけど、事前検査のオネーサンに
「顔に似合わず、濃い血してるわね、ウフフ・・・」
と、言われますた。
自分、一体どんな顔なんだorz
321名無しの愉しみ:05/01/19 20:58:08 ID:???
>>310
女性で体重50kgいかないと、成分献血を勧められると思う。
私は去年数年ぶりの献血で、成分献血は初めてでしたが
心電図検査をさせられました。
胸や足首を出しやすい服装で行ったほうがいいかも。
322名無しの愉しみ:05/01/19 22:03:11 ID:???
200mlは嫌がられるから400mlやったほうが良い
323名無しの愉しみ:05/01/19 22:07:59 ID:???
前回成分献血をしていたら、1サイクル目の250ぐらい採ったところで
血が固まって中止になりました。返血されていません。
次回は何週間後に献血できるのでしょう?
4週間後? それとも16週間後?(女です)
お姉さんがあやふやな返事をしてたので迷ってます。
念の為16週間後にしておいた方が良いのでしょうか。
こういったことは、問い合わせたら教えてもらえますか?
324名無しの愉しみ :05/01/19 22:13:41 ID:???
>血が固まって中止
想像しただけで、ガクガクブルブル
325名無しの愉しみ:05/01/19 22:17:50 ID:aeylXefy
>>323
たぶん、2ヵ月後
326popo ◆hesl6eItdY :05/01/19 22:42:44 ID:???
血小板が異常に多いんでしょうか

普通固まらないでしょ

まあパックみたいにクエン酸混ぜる訳にはいかないかも知れないが・・
327名無しの愉しみ:05/01/19 23:03:35 ID:???
献血前の血液検査で血小板の値をチェックしていますが、
血小板がどれくらいまでなら献血OKとなるのでしょうか?
私は14.0くらいで、正常範囲(14〜38)ギリギリなのですが、
14を下回ると献血できなくなるのでしょうか?
328名無しの愉しみ:05/01/20 07:10:44 ID:???
>>323
採血スピードが遅いと凝固することが多いようですが
成分献血は初めてだったのでしょうか?
もし、血管が細いようなら次回は16週間後400ml献血を
オススメします。
毎回成分献血で採血スピードもまずまず出るようなら
8週間後成分献血ですね。



329名無しの愉しみ:05/01/20 07:12:47 ID:???
>>327
その時の検診医の判断によりますが
成分献血(血漿のみ)が可能という場合も有ります。

血小板がどれぐらい基準からはずれるかが問題ですけどね。
330名無しの愉しみ:05/01/20 07:48:10 ID:???
>>304
>>そういえば10年前の阪神大震災の時はルームに
>>たくさんの人がやってきて超満員だったな・・・

行列作って献血待ちの満員御礼は10日も続かなかったけどな
ほとぼり冷めたら土曜日曜でもいつもと同じに献血できていたよ


331名無しの愉しみ:05/01/20 17:13:26 ID:5xFnTAo8
>327
少なかったら時間がかかるから血漿にしてもらうこともある。とか言ってたよ。
私は28.0でいっつも血小板orz
332名無しの愉しみ:05/01/20 19:46:10 ID:???
327です
今日ハガキが届いて、血小板は結局15.0でした
前回1年前は15.4でしたので、減っていました
まあ大丈夫・・なのかな 次回行ったときにいくつまでなら
献血できるか聞いてみることにします

で、その検査結果のハガキを見ると、範囲外の数値がいくつもありました

ALT(GPT)     55(標準値5〜45  前回29)
総蛋白(TP)    8.7(標準値6.5〜8.2 前回7.8)
アルブミン(ALB) 5.2(標準値3.9〜5.0 前回4.7)

こういうのは初めてです 最近毎日ビール飲んでたせい?((((゜д゜;))))
333名無しの愉しみ:05/01/20 23:54:32 ID:???
>332
ALT(GPT)が増えているのは脂肪肝の症状ですね。
オイラも以前60を超えて献血できなくなったため、
一ヶ月ほど禁酒をしましたがALTの値は下がりませんでした。
その後プールに通うようにしたら二週間で正常値に戻りましたので
禁酒より運動をお薦めします。
334名無しの愉しみ:05/01/21 13:06:24 ID:???
週刊朝日でコレステロール値が低すぎるのもダメっていう記事があったね。
200以上あった方がいいみたい。
335名無しの愉しみ :05/01/21 19:14:15 ID:???
HDLコレステロールの値が重要じゃなかったっけ?
336名無しの愉しみ:05/01/21 20:01:08 ID:???
先日、自転車で派手に転んで、膝をすりむいたり指の皮が剥けたりしてしまいました。
こんな怪我をしている場合でも、断られたりしないかな?
337名無しの愉しみ:05/01/21 22:13:38 ID:FbrbHAPH
治ってからに汁
338名無しの愉しみ:05/01/21 22:39:28 ID:78P8OwsC
専門用語がわからなくて悪いんだけど、成分で片手タイプと両手タイプがあるじゃないですか。
いつもルームの人に「どっちがいいですか?」って聞かれて「都合のいい方で」って答えてるんですけど、
実際問題、体への負担が少ないのはどっちなんでしょう?
選べるとしたらどっちを選択すべき?
339名無しの愉しみ:05/01/21 22:49:05 ID:???
2ヶ月ぶりに行ってきました。いつもお任せで血小板。
検査の時はさほどじゃないんだけど、
いつも本番の採決の針を刺す直前は来たことを後悔してしまいます。
刺してしまえばどうってことないんですが、刺すまでの間が怖い。

処遇品やおやつに関しては他地域がとてもうらやましい姫路ルームでしたが、
今日は赤十字社のちっちゃな万華鏡ストラップをもらいました。
340名無しの愉しみ:05/01/21 22:56:04 ID:INdn/sxr
>>338
ドナーにとっては、どちらも同じ。
両手だと白血球の混入が少なく、レシピエントさんの負担が少ないと聞いた。
後、両手の方が早い。
341名無しの愉しみ:05/01/21 23:32:54 ID:???
>>340
レスありがと。じゃあ今後は両手優先で行きます。
342名無しの愉しみ:05/01/21 23:37:41 ID:???
ドナーの負担も両腕のほうが低いって聞いた
体内の循環血液量が変わらないから。
343名無しの愉しみ:05/01/21 23:38:44 ID:???
ttp://mytown.asahi.com/tokushima/news01.asp?kiji=4678

生きぬ善意 献血の不適格者急増
献血を申し出たが、事前の血液検査で「不適格」とされ、採血できない人が急増していることが県赤十字血液センター(徳島市)の調査でわかった。
03年度は5万1615人のうち不適格者数は9103人

 もったいないなぁ…。初めての時に断られると次から行きにくくなったりしなければいいな。

ttp://www.asahi.com/health/medical/TKY200501210219.html

B型肝炎ウイルス(HBV)に感染した男性の献血血液からHBV感染が広がった問題で21日
男性はウイルス量の少ない「低濃度キャリア」で過去に80回ほど献血しているが、検査をすり抜けていたことが分かった。

 献血者、輸血者共に不幸な出来事やなぁ
344名無しの愉しみ:05/01/22 02:36:56 ID:C3lk/BMi
>339
俺と同じやなぁ。針見るとなんかやめときゃって思う。
ちなみに、メインは一応私も姫路でやってます。
他に比べたら液晶TVだから設備いいんだけどね。
けど、自分のTVのチャンネルを変えたら向かいの人のもかわっちゃうなんてことが
あるので(笑)
345名無しの愉しみ:05/01/22 03:12:33 ID:???
針のカバーを外したあたりからワクワクドキドキが止まらない俺は少数派なのか。
346名無しの愉しみ:05/01/22 05:25:52 ID:???
先日某ルームでヌいてるとき、にゃん厨観てたらスタッフに笑われた。。。
347名無しの愉しみ:05/01/22 07:05:11 ID:rcjZ3E62
昨日献血行ったらバニラジュースがなくなっていた・・・
348名無しの愉しみ:05/01/22 07:10:17 ID:???
>>345
ワロタ
349名無しの愉しみ:05/01/22 12:59:29 ID:???
>>345
おれも。( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ

静脈に針を打ち込むと世界が変わってしまうんだ・・・ / ルー・リード

大阪Kルームの待合室のテレビはいつも医者がNHKにしててウザい。
行く度にチャンネル変えてやってる
350名無しの愉しみ:05/01/22 13:54:37 ID:???
ウザさでは民放>>(超えられない壁)>>NHKだろ
351名無しの愉しみ:05/01/22 16:16:20 ID:xDTCAezI
今日は京橋こんでたね。
352名無しの愉しみ:05/01/22 17:03:03 ID:0ttpRH5a
..,. ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛


353名無しの愉しみ:05/01/22 20:03:20 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>352
 (_フ彡        /
354名無しの愉しみ:05/01/22 20:59:07 ID:???
ああ、今週も献血いけなかった。
歯医者行ってるし、、、

銀歯の中が虫歯になっちゃって削ったよ。麻酔がなかなか効かなくて鬱
355351:05/01/22 21:08:13 ID:???
>>354
昨日、歯医者に行ったけど、今日、献血できたよ。
俺は詰め物が取れてそこの虫歯治療だったんだけど。
歯石除去とかやってるとお断りする可能性がある、とのこと。

京橋の特別スタンプがかなり溜まってきた。
ライオンズクラブから何がもらえるんだろう?
もらった人いる?
356名無しの愉しみ:05/01/22 22:24:16 ID:???
>>355
スタンプ前半戦の記念品はくまのプーさんのクリスマス絵皿だった。(直径15cmくらい)
去年の暮れにもらったから今はちがうかも。
357355:05/01/22 23:06:45 ID:???
>>356
情報ありがとう。もうクリスマスじゃないから、変わってそうだけど、
大体どれぐらいのものがもらえるか分かっただけでも嬉しいです。
ありがとう。
358名無しの愉しみ:05/01/23 03:43:19 ID:???
>>355
今のキャンペーンの景品はわからないけど、
前にもらったものでは
夏用のガラス製の小皿セット、
市田ひろみ監修の素焼き小皿セット(京野菜の絵柄入り)
などがありました。
359名無しの愉しみ:05/01/23 10:04:54 ID:???
成分献血の予約ってどこでやるんでしょうか?
上大の献血ルーム岡に行ってるんですが、HPにも特に記載がないんですが・・・

360名無しの愉しみ:05/01/23 10:08:02 ID:???
訂正
上大岡献血ルーム
361355:05/01/23 10:47:06 ID:???
362355:05/01/23 10:48:33 ID:???
>>358
ありがとう。やっぱり皿が多いんですね。
確かに皿ならもらって困らないし、いいかな。^^

>>359
予約ってできるもんなの?
行ったもの順だと思ってたよ。
363名無しの愉しみ:05/01/23 10:53:14 ID:???
>>362
できるところとか平日しか予約できないところとか予約は前日までとかいろいろある。
直接ルームに電話してみるよろし。
364名無しの愉しみ:05/01/23 12:12:26 ID:???
>>359
私もした事なくて、この前初めて予約しようと思って電話した所が上大岡でした。
でもあそこは予約をやってないようで、直接お越しくださいということでした。
お互い予約に興味を持った時期が悪かったようですねw
365名無しの愉しみ:05/01/23 14:40:26 ID:???
混雑状況を教えてくれたりとか、WEB上で簡易予約が出来ると助かるんだけどな

現在7人献血中、空きベット4つ
ただ今の平均待ち時間 成分献血 20分 400ml献血 5分

こんな感じに公開してくれんもんか 
366名無しの愉しみ:05/01/24 07:42:10 ID:???
>>359
上大岡に限らず神奈川県内のルームではHLA依頼、緊急依頼の献血のみ日時指定の予約ができますが
一般の全血、成分献血は予約できません
367名無しの愉しみ:05/01/24 12:34:30 ID:1Cp5SMc+
予約できるのとお菓子に釣られて毎回隣県にいってしまう。
368名無しの愉しみ:05/01/24 21:01:24 ID:???
3日前くらいに風邪引いて、花粉症かなーと思って風邪薬を飲まずにほったらかしてたら
だいぶ良くなった。

白血球頑張ってるのかな?いつもの数値いくらか分からないけど献血できる事を祈りつつ明日行ってみます。
369名無しの愉しみ:05/01/25 00:13:25 ID:VbxDXYmE
花粉症の薬は物によっては献血可能です。
一応飲んでいるお薬を赤十字血液センターに照会してみて下さい。
ただ、市販薬だと多分難しいと思います。処方薬だったら物によりってかんじです。
 
私は内地ではタリオン飲んでいましたが、献血の時に問題ないといわれました(2年前ですが)。
 
さて、水曜日の献血のためにそろそろ体調を整えないと。
メンヘル薬は一昨日3日分飲んで3日の断薬を実行している最中です。
 
ハルシオンとパキシルは前日服用でも大丈夫と言われているので、それだけは飲んでいますが。
370名無しの愉しみ:05/01/25 00:49:07 ID:ndYtra/K
花粉症の薬はだめって思い込んでいる人、多いよね。

私も2年前くらいに、骨髄ドナー登録をした献血ルームで「ついでに献血にご協力
いただけませんか」といわれて、「花粉症の薬飲んでますが」と言ったら「それじゃ
だめね」とあっさり却下されました。(問診もなし)

最近ここの板で抗アレルギー薬でOKのものあることを知って、えーあれはなんだ
ったのと?

念のため使っている薬を赤十字に問い合わせてるけどまだ返事がないので、
今は薬を一時ストップ。水曜日に献血に行こうと思っているのですが、おじいちゃん
先生の問診だとあてにならないからね。

赤十字、血あつめる気あるんですかねえ? 花粉症の薬OKって周知徹底してくれ
ればもっとドナーが集まるのは確実なのに。
赤十字から返事が返ってきたら意見してみます。
371名無しの愉しみ:05/01/25 05:46:08 ID:???
>>369
断薬してるってのは分かったんだけど、3日分一気に飲むってのはどうなの?
意味がない上に、あなたの体に負担がかかると思うよ。
とにかく献血したいんなら、止めないけど…、一気飲みは良くないと思うよ。
あ、それとも3日間普通に薬を飲んで、ってことかな?
…それも変だよね。

もし、私が読み取ったように一気飲みだったら止めた方がいいよ。
飲まなかった日の分は、取っておかずに流しに捨てちゃおう。
372名無しの愉しみ:05/01/25 08:36:01 ID:4tc9UBQ2
当日の朝に便秘薬を飲んだことが理由でドクターストップ・・・
便秘→体調が良くない→健康になってから献血してくれ
でした
便秘が理由で断るのってふつうですか?
373名無しの愉しみ:05/01/25 09:45:09 ID:???
>>372
便秘が直接の理由ではないと思う。その後ろに何か病気があるかもとか、
負担が掛かってしまうかと思って止めたんでしょ。薬を飲むほどの便秘っ
て相当のものだと思うから(飲み慣れているってのは逆に怖いし)。

なんにせよ体調を万全にしていかないと、断られるってことだな。
注意しないと。
374名無しの愉しみ :05/01/25 10:30:20 ID:???
どの種類の薬を飲んでも献血可能なのか、
ちゃんと赤十字公式ページに載せる方が良いのではないかなぁ。
問診する先生は医者であって薬剤師ではないので。

例えば、草木アレルギーの患者さんが、
漢方薬成分を含む血液を輸血されたら、
ショック症状起こして死んじゃうよ。
375名無しの愉しみ:05/01/25 13:17:03 ID:???
>>374
問診マニュアルでも漢方薬はOKになってるけどね。
376名無しの愉しみ:05/01/25 13:46:54 ID:???
もし何かあったら困るからね ようするに責任回避
377名無しの愉しみ:05/01/25 18:23:50 ID:???
3日分の薬を一気に飲んでも効果が無いどころか、却って体に悪い。
378名無しの愉しみ:05/01/25 18:57:33 ID:???
調子悪そう?風邪気味?体調が優れない?

元気になってから来てね。さようなら
379名無しの愉しみ:05/01/25 19:38:45 ID:???
>>374
輸血する前に成分分析はするだろうからそんな事はないでしょ
380名無しの愉しみ:05/01/25 20:43:06 ID:???
わざわざ危険性が増すような事をするなと。
381名無しの愉しみ:05/01/26 01:50:11 ID:???
>>379
血液検査はするけど成分分析ってしないけど。

>>374
草木アレルギーってどうよ?
そういう人のためにはお茶とかもだめにしなくちゃなんないのかな?
一応お茶って葉っぱだもんな。
漢方薬は自然のモノから出来てるから大丈夫らしいんだけど。


382名無しの愉しみ:05/01/26 09:47:40 ID:C6NcfOGR
【ジュース】全国献血ルームランキング【ナース】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1106447003/l50
383名無しの愉しみ:05/01/26 17:38:44 ID:???
>>372 >>373
新潟県血液センターのQ&Aで
献血と便秘に関する質問と回答が掲載されていますので参考にしてください

http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=228&p1=0
384名無しの愉しみ:05/01/26 19:10:07 ID:???
アゴに膿胞が出来てしまった…
献血イケネーヨ
385名無しの愉しみ:05/01/27 01:48:01 ID:???
他と比べて関西にお菓子常備のルームがないのって、やっぱり常備すると入り浸って常に満員になるから?orz
386名無しの愉しみ:05/01/27 02:01:42 ID:0RhrGTIG
関西人にはお菓子ごっそり持ち去られるから?
ベンダーが紙コップ式なのも持ち去り防止。
387名無しの愉しみ:05/01/27 19:15:07 ID:F+z23pSe
>>385
京都の四条ルームは、お菓子の食べ放題だが、
献血直後には沢山食べられない。。。
388名無しの愉しみ:05/01/27 23:49:19 ID:???
梅田も森之宮もお菓子食べ放題 ジュース飲み放題
行ってみろ

389名無しの愉しみ:05/01/28 00:40:21 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000175-kyodo-soci
赤十字は「あかじゅうじ」 小学生の漢字読み書き調査

あかじゅうじはいいとして「犬」を「☆」と書きってのが謎
390名無しの愉しみ:05/01/28 02:04:08 ID:???
>>389
最後まで嫁
391名無しの愉しみ:05/01/29 18:13:41 ID:???
めずらしく止まったな。
392名無しの愉しみ:05/01/29 20:07:07 ID:???
今日も血小板。本採血のとき血管探りされたけど、5回引いて75分で無事完了。楽しかった。

絵に描いたような"いかにも"な感じのDQNが来てた。
地味で真面目そうな彼女さんの付き添いで、菓子だけ食いにきたのかと思ったら、ちゃんと抜いてた。
でも食った菓子の袋や飲んだジュースのコップをそこらに平気で置いてって、
彼女さんがゴミ始末しながら付いてってたのが印象に残った。

いろいろ頑張れ。と思った……
393名無しの愉しみ:05/01/29 21:05:49 ID:NlJwxysl
そりゃ彼女や奥さんや姉妹でなく、召使い同伴だったんだろう。
394名無しの愉しみ:05/01/30 10:01:45 ID:???
>>392
エイズ検査目的のためDQNな兄を献血に連れてきた世間迷惑な妹
395名無しの愉しみ:05/01/31 03:40:02 ID:???
うち茨城なんだけど献血前の検診で血圧が問題あったみたいで
上半身上げられて音聞かれた…
しかも急にブラ上げさせられたからビビったよ…
先生、男だし…
乳首丸見えだし…orz
396名無しの愉しみ:05/01/31 07:54:03 ID:???
マジっすか。私もよく低血圧でハネられるけど
心音聞かれた事ないなー。
ヘンなブラwして行かないようにしよう…
397名無しの愉しみ:05/01/31 15:14:25 ID:???
>>395
冗談だよね?それかいいですか?って聞かれたんだよね?じゃないと今度絶対行きたくないよー(´Д`;)
398名無しの愉しみ:05/01/31 18:52:44 ID:???
HPでO型が不足してるからって行ってみたら
受付の人が供給課(?)に電話して、返ってきた答えが血漿

絶対不足してねぇだろ(#゚Д゚) ゴルァ!!
399名無しの愉しみ:05/01/31 20:28:11 ID:oChGBVjR
需給は水物だからしょうがない。
あんたの一人手前で、ニーズが完了って事もあるし
400プラスB型:05/02/01 00:31:35 ID:Rb1dXb5O
何処でも不足してなくても、とにかく抜くぞゴラァ
401名無しの愉しみ:05/02/01 01:31:55 ID:???
>>395
うわー最悪。。。そんな事があるんじゃもう行きたくないなぁ
402名無しの愉しみ:05/02/01 10:14:09 ID:???
>>395
苦情入れたほうがよくね?
俺は日曜日行ったけど恋の病で血圧160まで上がってて、
2回ひっかかって3回目は長袖下ろして服の上から計ってたよ。
いつもは105の65くらいで、厚めのトレーナーの上から計って127の76だったけどOK出たよ。
俺の場合も変わってるかもしれないけど。
恋って危険だなぁ…。
403名無しの愉しみ:05/02/01 13:25:04 ID:???
>>395

そんなことってあるんだ?
普通無いんだけど。

404名無しの愉しみ:05/02/01 17:45:36 ID:???
体重はかったことはあるなぁ
405名無しの愉しみ:05/02/01 19:46:10 ID:Y2c1gh1Z
マジで・・・
406名無しの愉しみ:05/02/01 19:51:50 ID:2nHWj82A
>>395
まさか、その場で?
そんなこと、ないよね。
不整脈の疑いがあったんじゃないか、、。
普通、年一回心電図とられるけど。
407名無しの愉しみ:05/02/01 20:04:10 ID:???
そんな半セクハラみたいな事していいの?いきなりって怖いよー
408名無しの愉しみ:05/02/01 20:58:15 ID:EItBQnOK
ドクハラだ!
409名無しの愉しみ:05/02/01 21:36:57 ID:???
漏れもただの医者の趣味だと思うから、苦情入れたほうが良いと思う。
410名無しの愉しみ:05/02/01 21:55:43 ID:???
釣りかと……
411名無しの愉しみ:05/02/01 23:22:03 ID:???
アミカスでACD液ともう一つ大きな液体の入った袋が
ぶら下がりますよね?あの液体って何が入ってるんですか?
412名無しの愉しみ:05/02/01 23:33:48 ID:???
>>411
生理食塩水
413名無しの愉しみ:05/02/02 02:57:33 ID:???
>>402
お目当ての茄子でも傍にいるの?
414名無しの愉しみ:05/02/02 07:42:43 ID:???
>>413
なんかみょ〜に胸がときめいて、悩んだあげくに、
12コ上のお姉さまに惚れたと確信した…
いろんな意味でドキドキだ…
スレタイと関係無いですが…
ごめん
415名無しの愉しみ:05/02/02 11:53:59 ID:???
>>395
俺は男だけど、脈がおかしかったんで裏のベッドに寝かされて
上半身裸になって心電図取られた事あるよ。
結果は「頻脈」で病院逝って検査してもらえって言われた。
(精密検査の結果は異常なし)

だからルームで脈拍に異常があれば
胸はだけて聴診器ってのもあると思う。
416名無しの愉しみ:05/02/02 19:09:17 ID:3auqZG+x
質問だけど、
おいらは花粉症でクラリチンレディタブを今日から服用を始めて、
あと月曜日に歯医者でクラウンを被せたけど、
献血は駄目?
ここ2年程献血していないんだけど、
今日アレルギー検査の血液検査で痛く感じなかったから
献血行ってみようと思ったんだよね。

神奈川県在住だけど、お勧めスポットある?
過去はみんな池袋とか新宿で献血したけど、
2年前に新宿西口地下でやったら、居心地悪いし、
便所はルームに無いし、注射は痛いし、皮膚は赤くなったから、
献血やめてたんだよね。
417411:05/02/02 20:45:02 ID:???
>>412
なぜにアミカスだけ大量の生理食塩水が必要なんでしょうか?
418412:05/02/02 20:59:25 ID:???
>>411

さあ?
アミカスで採血したときに説明を受けただけなので
よくわからないが、
プライミングといって機械の中に液体を満たすのに
ACDでするとその分ACDの使用量が増えるから
生食使ってるんじゃないのかな?
想像だけでごめんね。
419名無しの愉しみ:05/02/02 21:04:45 ID:???
>>416
現場のドクターに聞け。


とりあえずは、行かない事をお勧めする。
420名無しの愉しみ:05/02/03 07:42:17 ID:???
>>416
>花粉症でクラリチンレディタブを今日から服用を始めて、
>あと月曜日に歯医者でクラウンを被せたけど

不可です。
421名無しの愉しみ:05/02/03 15:56:49 ID:???
ぬいてきた〜〜
422416:05/02/03 19:51:33 ID:DpN1fbaj
>>419>>420
サンクス
423名無しの愉しみ:05/02/03 20:48:02 ID:???
先々週の土曜日に抜いてきたんだけど、今度の土曜日は抜ける?
それとも日曜日から?
424名無しの愉しみ:05/02/03 20:53:09 ID:???
>>423 前回が成分献血だったら土曜日からだよ
425名無しの愉しみ:05/02/04 14:12:20 ID:???
珍しく図書券もらった@三宮
でも「血管細くて時間かかるので1サイクルにしときますね」って途中で打ち切られて、なんか中途半端な気分(´・ω・`)
「漏れたことあるんですね」って毎回言われるんだけど、そんなに珍しいのかな?
426名無しの愉しみ:05/02/04 19:22:12 ID:???
>>327 >>332 で検査成績異常の書き込みしたものです

>>333 さんの「脂肪肝の症状」という指摘で、そういえば最近夜に異常にお菓子等を
食べていたことに思い当たり、暴食を控えてみました。運動はしませんでしたが・・・
で、2週間後再度献血。今日届いたハガキを見たところ、正常値に戻っていました。。

ALT(GPT)     55→34(標準値5〜45)
総蛋白(TP)    8.7→7.4(標準値6.5〜8.2)
アルブミン(ALB) 5.2→4.6(標準値3.9〜5.0)
コレステロール 191→149(標準値110〜250)

なんかの病気ではないかとビクビクしたのですが、安心できました。
どうもありがとうございました >>333 さん
427名無しの愉しみ:05/02/04 22:26:41 ID:???
すみません…どーしても思い出せない!

献血機械の名前で、ハーモニクスみたいな名前のやつ、何でしたっけ?
HEA…なんとかってやつです!
いつもこの機械にお世話になってて…思い出してあげたいんです!
どなたかお願いします…
428名無しの愉しみ:05/02/04 22:35:10 ID:???
>427
すみません…ググれ!
http://www.google.com/intl/ja/

つーか機械の名前じゃなくて製造会社の名前じゃねぇの?
429名無しの愉しみ:05/02/05 00:13:39 ID:???
教えてください。
口内炎で、「オルテクサー」という薬を患部に塗ったんですけど、献血するのに問題ありますか?

関連サイト見たけどよくわからない…

よろしくおねがいしまつ。
430名無しの愉しみ:05/02/05 00:54:24 ID:u9o3GrAy
厚生労働省が意見募集をしています。
  ↓
「平成17年度の献血の推進に関する計画(事務局案)」に関する意見の募集について
 http://www.bpro.or.jp/news/d_news/2005/0502_01_pab.htm
431名無しの愉しみ:05/02/05 08:57:58 ID:???
京都四条に今から行ってる。
奥の部屋になりますように。
お礼がビデオテープや乾電池じゃありませんよーに。
432名無しの愉しみ:05/02/05 12:19:56 ID:???
今日は2週間おきの献血デーなのに、京橋は休みだ…。T_T
京橋だけのスタンプも集めてるから明日行くかな。
433名無しの愉しみ:05/02/05 12:30:45 ID:???
>>429
ステロイド剤みたいだから×だと思う。
(薬の表示にステロイドとか副腎皮質ホルモンとか書いてない?)

そういのに限らず薬を飲んだor塗ったのなら
少なくとも3日は献血はやめた方が(・∀・)イイと思われ
434名無しの愉しみ:05/02/06 02:47:52 ID:???
三宮から「献血に来てね。出来たら月曜か水曜の午前中に予約してね♥」のはがきが来ました。
はがき持っていくと何かいいことありますか?
今鼻風邪引いていて薬を飲んでいるので今すぐは無理ですけれど、高級ティッシュをくれたら考えてもいいかも。
435名無しの愉しみ:05/02/06 04:09:59 ID:???
バレンタインデーに逝くと女でもチョコくれたりするんかな?
チョコ食いたい〜
436名無しの愉しみ:05/02/06 10:38:39 ID:???
イギリスは鬼門だな。
437名無しの愉しみ:05/02/06 10:55:37 ID:???
>>435
その手があったか!
438名無しの愉しみ:05/02/06 13:31:16 ID:???
>434
以前、献血来てくれ葉書が姫路ルームからきていた
が、三宮に用事があったので葉書を持っていかずに三宮で献血したら
葉書届いてましたよね?といわれて
薬用歯磨き粉もらいました。
1年ぐらい前の話なので、今現在の葉書持参の処遇品はわかりません。
439名無しの愉しみ:05/02/06 13:59:15 ID:???
440名無しの愉しみ:05/02/06 14:20:35 ID:???
2週間後に新宿東口に予約しようとしたら既に満員だった。
新宿とか池袋は賑わってるなぁ。
441名無しの愉しみ:05/02/06 15:57:54 ID:KdvbisQp
すげー、
2週間後の予約が満員、、。
442名無しの愉しみ:05/02/06 18:59:07 ID:???
本日の処遇品 『クマさんナチュラルバスセット』
いつになく豪華だな、おい。
443名無しの愉しみ:05/02/06 21:40:13 ID:???
>>433
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
この週末は行きませんでした。

次行くのはGWころになりそうです…
444名無しの愉しみ:05/02/07 03:44:41 ID:???
>>442
クマーじゃなくて(゚д゚)ウマー
445名無しの愉しみ:05/02/07 08:52:56 ID:???
イギリス1ヶ月滞在でBSE感染か。
今は献血条件イギリス滞在6ヶ月以内だけど、条件変わるのかな。
…本州から出たことすら無い俺には関係無いけど…。
446名無しの愉しみ:05/02/07 14:28:19 ID:???
今日逝って来ます、これで2ヶ月間で4回目。
30回までもうすぐ。

片腕より両腕のほうが締め付ける感が少なくてらくだと思うのは漏れだけかな
447名無しの愉しみ:05/02/07 15:06:49 ID:???
機械の種類は沢山あるんで、片腕/両腕じゃ何もわからんのよ。
448名無しの愉しみ:05/02/07 19:53:29 ID:x1pJQ1wI
献血する週は前もって1、2回レバニラ食べてる。
今日地下鉄乗り継ぎでおもいっきり迷った。
何度か乗ってるのになあ。
BSEが心配だ。
449名無しの愉しみ:05/02/07 20:19:58 ID:???
一昨日行ったけれど順番待ちなくてビックリした。
風邪ひいてる人多いのかな?
450名無しの愉しみ:05/02/08 02:45:14 ID:???
今年のインフルエンザは2月中旬がピークとか言ってた気がします
うちもちょいとのどが腫れ気味。献血三日前には治したい
451 :05/02/08 10:18:32 ID:???
血小板でお願いされたが 年間回数が気になったので 血漿を希望したところ
しぶしぶ受け付けてもらえた・・・ しばらく 某ルームからは足が遠のきそうだ
452名無しの愉しみ:05/02/08 12:52:59 ID:/aGQV+C3
そういや、昨日血小板とも血漿とも言われずに血小板取られてたな。
いつものことだから、気にしなかったけど。。。
453名無しの愉しみ:05/02/08 12:56:55 ID:???
15回のうち血漿は1回しかない いつも血小板ばかり
454:05/02/08 21:55:46 ID:5Q/VCQJv
ホームページで小説を書いたんですが、みんなよさをわかってくれません。頑張って書いたんだけど…何か直すべきところがあれば教えてください。ひどいのは遠慮します
http://hp.kutikomi.net/fool00/
455名無しの愉しみ:05/02/08 22:00:41 ID:a1J5R5pu
献血云々の前に血が大嫌いです。




泣きます。
456名無しの愉しみ:05/02/08 22:31:23 ID:1i5QytvU
>>455
数日前、検査の時に試験管の調子が悪くて
血が大量に飛び散っちゃったんだが、
そういうのを見たら卒倒する?
457名無しの愉しみ:05/02/08 22:44:56 ID:???
>>455
うちも高校の時は自分の血がチューブを伝っていきバックに貯まるのを見て
気分が悪くなり、看護婦さんに頼んでバックを隠してもらった事があります。
静脈血の黒さを初めて見たときは「この色で大丈夫なんかな」と不安になったw

しかし、こんな自分でも今は医療職を目指している(献血ではないが
血液を扱う仕事に就くかも?)わけで人生ってわからんもんです。
(ちなみに今は血を見ても平気になりました。)
458名無しの愉しみ:05/02/09 00:44:40 ID:???
>>455
強制されるモンでもないし、嫌なら無理にしなくていいんでない?
前検査でパニック起こしてる人みたことあるけど、かなり危なかったし。
459448:05/02/09 12:36:01 ID:???
セーターを裏返しに着ていて友人に指摘された。
ああ……レバーでBSEになってたりしないだろうな。
460 ◆q4syvclh5U :05/02/09 14:47:05 ID:spV9r1Rc
一昨日献血いって86回目でした。
今年中に100回行けるように頑張ろう。
私は、血漿を希望していて制限に引っかからないようにしてます
461名無しの愉しみ:05/02/09 16:05:05 ID:t9ZovCIz
なんか、あれだなボランティアで人の役に立つというよりというより自己満足が多いな。
462名無しの愉しみ:05/02/09 17:07:13 ID:???
>>461
だから「趣味一般板」にあるんだと思うよ。
463名無しの愉しみ:05/02/09 17:24:20 ID:J5TS/T4C
満足感が無いと続かない。見知らぬ人間同士の助け合い。
採血されるためだけに飼育されてる訳で無し。自虐でも無し。
臓器売ってる訳で無し。
464名無しの愉しみ:05/02/09 18:12:06 ID:???
いまさらだけど、

>>317
>4エイズ感染の危険がある人(不特定多数との性行為を行ったことのある人)

「不特定多数」ではなく、「不特定の異性」ね。
たとえ相手が一人でも、不特定の場合は駄目。
何をもって「不特定」というのかは分からんけど。

風俗童貞なもんで、一度くらい行ってみたいんだけど、献血のために我慢してる俺(´・ω・`)
465名無しの愉しみ:05/02/09 20:55:44 ID:???
素朴な疑問なのが、東京の血液センター(献血ルームではなく)では
献血をやっているのかということ。手元にある「平成14年版資料年報」によると
同年度に血液センターで献血した人は、東京の全献血者627748人中207人で、
男の200_gはたった一人。血液センターでの献血者は12年度が84人、13年度が0人
14年度が207人なので完全に廃止してるわけでもなさそうだが、ぜひやってみたいものです。
466名無しの愉しみ:05/02/09 23:10:00 ID:???
>>464
女性を買う事についての罪悪感はないんかいな
献血どうこう前に人間としてだめぽ
467464:05/02/09 23:53:38 ID:???
>>466
そこまでいわんでも(/_;)...
風俗行ったら、献血まではどのくらいインターバルを置くべき?
468名無しの愉しみ:05/02/10 00:12:10 ID:???
>>465
事故や緊急手術の時に、家族にやってもらうだけじゃない?
469名無しの愉しみ:05/02/10 00:32:53 ID:???
>>464
お店でなら相手の正体がわかってるから、OKって言われたよ。
470名無しの愉しみ:05/02/10 00:45:23 ID:???
>>469
聞いたのかよ!
471名無しの愉しみ:05/02/10 08:17:50 ID:yKtA3/m0
>468
ありえん。
472名無しの愉しみ:05/02/10 19:57:11 ID:tMhFM4nt
当日の運動って やっぱり避けた方がいいですか?
具合悪くなったりするんですかね・・・。
ジョギングに行きたいよウズウズ
473名無しの愉しみ:05/02/10 20:05:52 ID:???
夜道でぶっ倒れたら非常に危険かつ迷惑なのでやめとけ。
474名無しの愉しみ:05/02/10 21:15:12 ID:???
5日前の結果が届いた。久しぶりに貼るか。

RBC:426
Hb:13.5
Ht:40.5
MCV:95.1
MCH:31.7
MCHC:33.3
WBC:89
PLT:25.7
ALT:13
AST:17
γGTP:13
TP:7.7
ALB:4.9
A/G:1.8
CHOL:191
475名無しの愉しみ:05/02/10 22:51:57 ID:UAcNFwOA
474さんって、血小板専?
476名無しの愉しみ:05/02/11 00:25:22 ID:???
なんとなく俺も貼ってみる

RBC 479
Hb 14.4
Ht 40.1
MCV 83.7
MCH 30.1
MCHC35.9
WBC 27
PLT 24.4
ALT 17
AST 16
γGTP10
TP 7.5
ALB 4.6
A/G 1.6
CHOL 118

採血種類 血漿
477名無しの愉しみ:05/02/11 00:32:16 ID:???
>>465
そう。13年度は0人でしたね。14年度は0人じゃなかったのですか。
しかし、「はたちの献血」キャンペーンの東京都プレスリリースにおいて、
【各血液センターでは問い合わせのみで、採血は行っておりません。】
と毎年明確に記載されていることもあり、残念ですが、私はもう諦めています。。
478名無しの愉しみ:05/02/11 01:09:46 ID:???
以前は安定していたA/G比が最近みるみる上がってるのですが、
高すぎるとどんな問題があるか教えてもらえませんか?
479名無しの愉しみ:05/02/11 02:00:53 ID:???
>>472-473
当日に飲みに行って、そのまま3時頃まで飲み続けたことがあるんだが…
480名無しの愉しみ:05/02/11 06:36:40 ID:???
なんとなく私も

RBC 388
Hb 11.4
Ht 36.8
MCV 94.8
MCH 29.4
MCHC31.0
WBC 58
PLT 38.8
ALT 15
AST 17
γGTP16
TP 6.8
ALB 4.3
A/G 1.7
CHOL 144

採血種類 血漿(前検査ではHbが11.5でしたので)
481名無しの愉しみ:05/02/11 09:06:47 ID:???
>>478
あんまり高いと高グロブリン血症てのがある。
血せんができやすいらしい。
482478:05/02/11 13:05:29 ID:???
>>481
サンクスです
ググってみましたがあまりひっかかりませんね
先週の火曜の時点で23だったのですが気にする程でもないでしょうか
483名無しの愉しみ:05/02/11 14:44:16 ID:???
>>465
東京ではないが地域によっては血液センターで献血やってるところあるよん。
484名無しの愉しみ:05/02/11 15:39:51 ID:ioaP86+5
>>482
気になるんなら、結果のはがき持って血液内科に行くべし。
485名無しの愉しみ:05/02/11 20:29:10 ID:o2e7cmwv
>>486
コレ118ってメチャ低!
体重、どれくらい?
486名無しの愉しみ:05/02/11 20:30:05 ID:o2e7cmwv
486 ×
476 ○
487476:05/02/11 23:07:46 ID:sKy2aO5e
>>485
63キロぐらいです
ちょっと痩せてるくらいかな
一応基準内ですし(笑)
488名無しの愉しみ:05/02/12 12:29:40 ID:CdhsQSO1
>>476
WBC少ないですね。私は29で断れたことありますよ。でも、Hbが多くてうらやましいです。
489名無しの愉しみ:05/02/12 17:25:31 ID:???
最近京橋こんでるなぁ。
今日、10回記念プレゼントもらった。
結構お洒落なガラスのお猪口。
今年中に20回、30回記念がもらえるように頑張るるぅ。
490名無しの愉しみ:05/02/12 17:34:54 ID:???
>>489
残念ながら、20回目は記念品無いよ。次は30回目だね。がんがれ(´ー`)ノ旦
ttp://homepage1.nifty.com/tamako/2-5hyosyo.htm
491名無しの愉しみ:05/02/12 19:57:53 ID:???
>>490
あの記念品はそろそろ廃止って話がなかったっけ?
492名無しの愉しみ:05/02/12 20:14:13 ID:C1HpQlzo
今年の11月からだっけ?
493名無しの愉しみ:05/02/12 20:31:54 ID:6tWa6ta0
京橋はお菓子ある?
494名無しの愉しみ:05/02/12 20:49:41 ID:???
私は46kgなんですが、この前献血に行ったとき
「こちらで間違いありませんか?」と見せられたカード(?)に体重66kgと記されておりました。
大 間 違 い で す 。こんな間違いあるんですね。
このまま黙ってれば400ml献血が出来るかも、とワクワクしてしまいました。ばれたけど。
495名無しの愉しみ:05/02/12 21:04:36 ID:midl245z
前検査でWBC 2800、問診医はOKだしたけど
針刺した後その結果を見た看護士さんは怪訝な顔してて
「今度低かったら止めましょうね」って言われました。
次に別の場所へ献血に行ったら2700でNG・・・
やっぱり献血できない値だったみたいです(>_<)

Hbは多いですけどMCVが低いんですよね
赤血球が小さいから血小板献血が出来ないんです(´・ω・`)
496476:05/02/12 21:05:57 ID:midl245z
497489:05/02/12 22:58:15 ID:???
>>490
ありがとう、30回の黄色の底のを目指して頑張ります。

>>491, 492
え? そうなの? 1きゃくだけあっても困るので、後20回
11月までにしなきゃ。。。

>>493
今年になって今日で4回目だが、最近毎回献血やって
る最中にカントリーマーム2個もらえるよ。
498名無しの愉しみ:05/02/13 00:49:22 ID:yPYvkVqw
献血が出来る人を尊敬してます。マジで。

私なんか検査の採血でも目の前が暗〜くなって、気分が悪くなります(w
なんとか平気になるにはどうしたらいいでしょう…。
499名無しの愉しみ:05/02/13 01:58:34 ID:???
B型がピンチになってるのって見たこと無い。
500名無しの愉しみ:05/02/13 01:59:17 ID:???
>>497
元旦から最短ですねw

一方私は風邪ぎみで献血が微妙…
のどぬーるスプレーってセーフでしたっけ?
501名無しの愉しみ:05/02/13 02:20:56 ID:???
>>500
まぁ大丈夫だろうけど、体調が悪いのに献血とは頂けないな。
問診票で撥ねられるかも。

好意の押し売りにならぬよう、まずはしっかり治してから献血に向かわれては?
502500:05/02/13 02:28:12 ID:???
>>501
情報ありがとうございます。
快復後3日は空けていくつもりですが、前日にスプレー使ってたらどうなのか気になりまして。
ルームまで遠いから問診で引っかかるのは避けたいんです。
503名無しの愉しみ:05/02/13 03:11:57 ID:???
>>499
> B型がピンチになってるのって見たこと無い。
AB型はもっとない。
504名無しの愉しみ:05/02/13 07:24:18 ID:???
京橋はお菓子置いてないです
ポイントキャンペーンでもらえる中村玉緒も使えないものなので
無理して平日14時までに行くことないです
505名無しの愉しみ:05/02/13 14:39:04 ID:???
>492
おちょこ貰えなくなるのって今年の11月なの?
506497:05/02/13 14:58:24 ID:???
>>500
今年3回目の間違いですた。orz
1/8, 1/22, 2/12ですた。
先週土曜日は定休日だったから行けなかったんだよな。
507名無しの愉しみ:05/02/13 19:38:32 ID:???
阿倍野いってきたよ 梅田も日本橋も森之宮も休みの影響か
すっごい混んでた
508名無しの愉しみ:05/02/13 20:20:01 ID:XZk+60yB
ついでに俺も張ってみる
RBC 509
Hb 15.8
Ht 48.0
MCV 94.3
MCH 31.0
MCHC 32.9
WBC 70
PLT 26.1

ALT 28
AST 23
γ-GTP 19
TP 7.5
ALB 5.3
A/G 2.4
CHOL 181
血小板です。(149回)
509名無しの愉しみ:05/02/13 20:35:42 ID:WrH9ItmN
財布の中がからぽな時 献血は助かる
510名無しの愉しみ:05/02/13 20:46:06 ID:???
>>508
男らしい血だ。
511名無しの愉しみ:05/02/13 22:31:22 ID:???
成分4サイクルで70分は時間かかりすぎ?
512名無しの愉しみ:05/02/13 23:02:38 ID:???
>>511
んなことない。人それぞれだし、器材にもよるよ。
血小板?
513名無しの愉しみ:05/02/13 23:10:13 ID:???
血小板だと3サイクルで大体40〜50分かなあ
その人の体重、体質によって全然違うんじゃない?
初めての時はゆっくりやりますで1時間だったし
514名無しの愉しみ:05/02/14 10:13:43 ID:???
血管細くて看護婦さんに申し訳ないので、
太くなるように筋トレしたり温冷水浴したりしてるけど、他に何かいい方法ないかな?
515名無しの愉しみ:05/02/14 19:30:04 ID:NSgvAYNg
そんな事、気にしないのが一番。
516名無しの愉しみ:05/02/14 19:31:20 ID:???
517名無しの愉しみ:05/02/14 21:48:32 ID:???
血の抜けが悪いと、機械からブザーみたいなのが鳴ってちょっと焦る
518名無しの愉しみ:05/02/14 22:35:59 ID:???
10回達成!杯貰ってきました〜
その帰り道に信号無視で捕まった
ついてねぇ・・・orz
519名無しの愉しみ:05/02/14 23:02:08 ID:???
>>518
笑った。
嬉しくて家路を急ぎすぎたか!!
事故ったら献血出来ない体になりかねない!気を付けて!
520名無しの愉しみ:05/02/15 11:48:45 ID:???
献血後のフラフラ感がかなり気持ちイイんだがそんな人いない?
倒れたりしたら迷惑かかるから終了後ベッドで
数分休んでから立つようにしてるけど。
521赤骨 ◆hornetDC.M :05/02/15 19:53:38 ID:???
>520はマスオさん
522名無しの愉しみ:05/02/15 22:19:30 ID:???
献血後フラフラする事ってあるんだ!
なるほど、それで採血終了後に
1-2分ほどそのままでどうぞと言われたんだ。
523名無しの愉しみ:05/02/16 00:08:35 ID:???
俺は献血後はシャキっとして体が軽くなった感じがする
瀉血療法みたい
524名無しの愉しみ:05/02/16 00:33:25 ID:???
献血後、2-3日間くらい
体温が0.2-0.3℃上昇します。
代謝が上がっている???
525名無しの愉しみ:05/02/16 03:05:33 ID:Wuk/E4Nt
献血した日は、喉が渇いて夜にたまに目が覚めるなぁ。
あと、よく寝れる。
12時間ぶっ通しで寝たことあるし。
526名無しの愉しみ:05/02/16 08:28:44 ID:???
俺も俺も
527名無しの愉しみ:05/02/16 12:36:38 ID:???
献血した後は水分をよく摂りましょう
528名無しの愉しみ :05/02/16 13:22:00 ID:q9LR92q4
PLTが17だったから、てっきり血漿かと思ったら
血小板献血でお願いされた。orz
同じルームなんだけど以前も同じ状況で血小板をとられますた
よほど血小板が足りなかったのか。
お陰で行く回数が減ってしまった。(´・ω・`)
529名無しの愉しみ:05/02/16 16:20:57 ID:???
また万華鏡貰った、これで三つ目
そんなに余ってるのかな〜いつまで渡し続けるんだろうか・・・
530名無しの愉しみ:05/02/16 18:44:00 ID:ZbRNuRsk
珍しく、B型さん不足!!!
http://www.kyoto.bc.jrc.or.jp/
531名無しの愉しみ:05/02/17 09:23:33 ID:???
献血で、400と成分の血小板以外は、赤字ですよ。
私も献血で働く前は知りませんでした。
人件費や必要な献血の機械や物品、検査代、一人いくらかかっていると
思いますか?
200や血漿では、一人数万の赤字。
せっかく黒字になる血を採ったと思っても
その血にウイルスが入っていて使えなかったり
脂肪有りすぎだったり、ようするに使えない血だったばあい
数万円の出費なんですよ。
例えば、成分の血小板を取る時に使用する、一人一人使い捨ての
キットは驚く値段ですよ。
でも、私は献血の仕事辞めたので、もう関係ないですけどね。
内容を知らないとみなさんも誤解もあるでしょう。


これって本当?それなら血漿しかできないから
行きにくくなる・・・・
532名無しの愉しみ:05/02/17 09:52:29 ID:???
>>531
赤十字が赤字になろうが、ロスになる血がある程度の割合ある
だろうが、それで助かる人がいるなら良いんじゃない?

それに血漿が赤字だからって言っても、それに頼っている人が
いるかぎりは必要になるんだし。本当に血漿が余っているのなら
何か手を打つと思う、今の200mlみたいに(できれば400mlにして
くれってやつ)。

あと、血漿しかできない人がいても、他の人(何でもOKな人)が
多ければ、それらの人を血小板や全血にしてもらえばいい話だし。
私は大体「成分で」とか「何が必要ですか」と言って献血するから
足りない分を判断してもらっている(大体血小板になるけど)。

それにしても献血の仕事を辞めたからといって、そんな話をする
のはちょっと無責任な人のような気がする。
533名無しの愉しみ:05/02/17 11:08:06 ID:???
血漿は普通にたくさん必要だから必要がないってことは無いと思う。
最近の輸血では大抵MAPとFFPを使ってます。

採血のディスポのキットは確かに高そうだけど。
ディスポの術衣、1着あたり1万するらしい…。
534名無しの愉しみ:05/02/17 11:50:08 ID:???
赤字だろうが黒字だろうが血液を必要とする人がいるかぎり
献血ルームへ通うよ。
535名無しの愉しみ:05/02/17 21:39:30 ID:???
献血ルームで何か失敗をされたことはありますか?

2ヶ月ほど前、血小板成分献血の1サイクル目の最中、
針を刺している左手の肘が急激に痛くなった。
すぐに看護師さんを呼んで見てもらったが、機械にも異常がなくて順調に採血ができているとのこと。
それでも痛みが治まらなかったため、2サイクル目で止めてもらった。
(普段は4サイクル採られてる)
針を抜いたら左手の肘の筋肉が腫れていて、押すとものすごい痛みが・・。
ルームにいる医師に診せたら
「採った血が腕の中で漏れて内出血した状態になっている。2週間くらい痛みと痣が残る」
と言われた。
その時担当した看護師は「後日連絡する」なんて言ってたが、謝罪の言葉は一切無し。
電話もその後一度も来ていない。

腕の痛みに耐えながら年末の忙しい仕事をしてて非常に不快だった。

そのときは「もうやりたくない!」と思ったが、
24回の献血が無駄になりそうなのでもう一度だけ行ってみてまた痛くなったら献血は一生しないことにしようと思う。
536名無しの愉しみ:05/02/17 22:05:41 ID:???
535さんみたいな大層なもんじゃないけど、私は始めての献血で失敗されました。
ベテラン看護婦(?)が微妙に血管外して針が刺しやがったらしく、
チューブを通る血のスピードが10秒に1cmぐらい。腕も痛い痛い。
でも初めてなので「こんなもんなのか」と耐えていたところ
若い看護婦が来て「ごめんなさいね」と言って 針を刺しなおしてくれた。
血がピューっとチューブを降りていった。感動した・・・。
537名無しの愉しみ:05/02/17 22:48:27 ID:???
慣れて来ると、針を刺す瞬間の角度と速度で、
上手く入ったかどうかわかるようになりますよ。

高い位置から、非常に速い速度で刺すと全然痛みがありません。
いつもながら、職人技ってすごいなぁと思います。
538名無しの愉しみ:05/02/17 23:38:50 ID:???
久々にやって針刺し失敗された、ずっとジンジンしてて
献血ってこんなに痛かったっけな〜とか思いながら我慢してた
針刺し跡は見事に内出血で痛かった・・・・

一昨日行ったルームのおばちゃんはプロ!
刺さってるのを忘れるほど痛みも感じなかった。
539名無しの愉しみ:05/02/18 00:33:21 ID:???
献血43回の中で
献血の方の針刺しで1度だけ
全く痛くなかったことがあって感動しました。
若い看護婦さんだったので心配だったけど、
え?今刺した?って感じですごく上手く刺さった。
あの体験よもう一度、と思いつつ献血に通っている。

内出血も1回だけあり。
540名無しの愉しみ:05/02/18 03:22:17 ID:???
事前の説明で血漿といってたのにスタンプ見てみたら血小板だったことがあったな
その場の対応がアレだったのでセンターの事業課(部?)にtelしたことがある。
541名無しの愉しみ:05/02/18 03:30:16 ID:???
>>540
それって、電話するほどおおごとなの?
542名無しの愉しみ:05/02/18 04:34:47 ID:???
ファンタディスポ
543名無しの愉しみ:05/02/18 05:50:36 ID:???
俺も535さんみたいなのあるね。

6日前に献血した時に血小板20単位お願いされたんだけど(通常は10単位)、
どうやら20単位だと血が抜けるスピードが遅くなるのね。機械からブザーみたいなの鳴るから
看護婦の人も針の深さ変えたりする(=針で血管をえぐるような)わけよ
それで血管傷ついたらしくて5サイクル目の返血で激痛走ってそこで止めてもらったら内出血してた。

前も20単位で失敗してるからこれからは頼まれてもやめようと思う。
血小板は10単位を4サイクルで抜くのががベストなんだろうね。
544名無しの愉しみ:05/02/18 14:49:26 ID:QhDRKbhx
はつ成分血漿おわったとき、確か注射器いりますか?っていわれたんだけど??なに
545名無しの愉しみ:05/02/18 14:57:29 ID:???
駐車券だな
546名無しの愉しみ:05/02/18 15:35:32 ID:QhDRKbhx
>>545 あーたぶんそうだね。本気でありがと。
547名無しの愉しみ:05/02/18 22:40:47 ID:???
内出血で痛いと言えば、あれだな。
肉体的にも痛いのだが返血エラーで血を戻せなくなった場合、
その赤血球中の鉄分が喪失することも痛い。
鉄分は血1ml中に0.4〜0.5mg含まれていて、成人男性が1日に大体10mg
摂取しても通常吸収されるのは1〜2mgなのだから。

参考
貧血と薬
http://www.office-pharm.net/memo/memo20.html
548名無しの愉しみ:05/02/18 23:25:40 ID:???
>>528
ヘマトはいくら?

PLT低くてもヘマトも低ければPC取れるらしい。
オイラもPLTそんくらいだけどヘマト43〜45くらいなのでいつもPPP。
ヘマトもオイラと同じくらいならPCやってみたいので場所教えてけれ
549名無しの愉しみ:05/02/19 17:19:19 ID:???
昨日400ml抜いてきたんだけど、採血バッグをゆらゆら揺らす機械
(名前がわからん)が「ブブブブ」と細かく振動する事が、頻繁にあった
んだけど、あれなんなんだろ。

そのつど看護婦さんがやってきて、スイッチを切って(ゆらゆら揺れる
のが止まる)くれたんだけど、あんまり頻繁に振動が起こるから、
終わりの方は付きっきりで腕をさすってくれたのが、なんか恥ずかし
かった。
550名無しの愉しみ:05/02/19 18:31:35 ID:RyOTuMAv
献血すると塩辛い物を無性に食べたくなる。
大抵オヤツがわりにラーメン食べてしまう。
そして夕食も普通にたべちゃう。
551名無しの愉しみ:05/02/19 18:38:48 ID:V9yxZGxE
試しに俺も張ってみる
RBC 515
Hb 15.5
Ht 45.6
MCV 88.4
MCH 30.1
MCHC 34.1
WBC 35
PLT 21.7

ALT 37
AST 21
γ-GTP 93
TP 7.0
ALB 4.6
A/G 1.9
CHOL 125
血漿、60回目です。
いつもPLT低いので血漿です。
552名無しの愉しみ:05/02/19 23:54:42 ID:???
今日見た((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
返血を失敗したらしく、腕に駆けているタオルが見る見る真っ赤に染まって血が滴り落ちている若い女性。
看護婦さんが4、5人で処置してました。女性は平然としていました。
553名無しの愉しみ:05/02/20 00:10:44 ID:???
完全に予想だが、女性は月1でいやおう無しに血液をみているからそのあたり強いのかな?
554名無しの愉しみ:05/02/20 00:32:09 ID:???
別に自分の血を少し多く見たところで動揺することもないだろ。
そんなんでおどおどするっていったら、どんだけヤワな育ちしてんだってことになるよ。

555名無しの愉しみ:05/02/20 00:40:28 ID:???
>>553
よく言われがちだけど、全く関係ないと思う。ジの人も平気になるの?
556名無しの愉しみ:05/02/20 00:43:58 ID:???
自分の血は平気でも他人の血なら怖いって事もあるし。
557名無しの愉しみ:05/02/20 00:45:19 ID:???
>>551
Htは十分あるけどMCVが小さいから血漿になりがちなのかも。

血小板とりやすいのは、ズバリ赤血球の数が人並みだけど粒が大きい人らしい。
558名無しの愉しみ:05/02/20 00:52:57 ID:???
>>555
>ジの人も平気になるの?
この返し方うまいな。

>よく言われがちだけど、全く関係ないと思う。
ほんとそうだよな。
生理で血がドバドバ出ると思ってる男って頭悪すぎというか学がないというか。
559名無しの愉しみ:05/02/20 01:32:21 ID:???
>>548
場所は千葉の柏のルーム。
たしかにヘマト低いや〜。40未満です。
ヘマト低いとPC取れるのは知らなかった。勉強になったよ。
560名無しの愉しみ:05/02/20 01:38:11 ID:???
>>558
あんたが男なのか女なのかはわからんが、少なくともおつむが弱いっつーのはよくわかったよ
561名無しの愉しみ:05/02/20 01:49:04 ID:???
生理の血がどんな風か知ってる男性はそれはそれでイヤw
562名無しの愉しみ:05/02/20 02:41:42 ID:Y8rcqUQl
昨日、行ってきました。雨の日だったんだけど、結構、人多かった。


返血ミスといえば、何年か前アミカスで体験しました。

返血側の刺し方が悪く(血管外れて刺さってた)スタートしたら、

プライミングしていた生理食塩水で刺さったところが膨れてきた。

気分悪くなってしまった。中止になるかと思ったけど、

少し休憩して、返血側刺しなおして予定通り採血した。

幸い、内出血とかは起こらなかった。

それ以来、真ん中の血管は使わずにサイドの血管使ってもらうようにしています。
563名無しの愉しみ:05/02/20 03:26:46 ID:???
>>550
献血ルームの自販機にあるコーンスープが塩味きいてるよ。
564名無しの愉しみ:05/02/20 03:32:55 ID:???
>>563
あれはうまいな。正直スープばっか飲んでるよ
565名無しの愉しみ:05/02/20 08:49:51 ID:???
俺の行くルームは、塩味のドリンクが無い( ´Д⊂
566名無しの愉しみ:05/02/20 09:33:44 ID:???
>>552
全血で400ML抜いたことあるなら平気じゃない?
567名無しの愉しみ:05/02/20 12:03:53 ID:Q2vSqt1n
>>563
ありがと。何処かのルームにはコンソメがあった。
コブ茶もあればいいな。
568名無しの愉しみ:05/02/20 14:44:10 ID:???
ローカルネタでスマソ
この前天神イムズに行った時、待合室でぼんやりしてたら問診の呼び出しで「斎藤ふみさん」って呼ばれた。
エッ?っ献血来てるのって思って見たら、
知らないおばちゃんだったorz
569名無しの愉しみ:05/02/20 17:28:51 ID:???
京都の抹茶オーレウマー
570名無しの愉しみ:05/02/20 19:23:30 ID:gwHRp6/q
看護婦としたくなったらみんなはどうしてる?
571名無しの愉しみ:05/02/20 19:35:12 ID:poyavwaq
>>570
お願いすればいいだろ
572名無しの愉しみ:05/02/20 19:45:08 ID:gwHRp6/q
>>571
なんて?
573名無しの愉しみ:05/02/20 20:43:48 ID:???
>>572
俺と寝ろっ!まぐわえっ!
574名無しの愉しみ:05/02/20 21:27:36 ID:???
言いたいことが、言えないでいるんじゃない。
言いたかったことをそのものズバリ言い当てたとしても、現実の方がそこから逃げて行ってしまうのである。
人間が現実をありのまま認識出来ない、言語が現実を表現しきれないなんていうのは当たり前の話だよ。
では、現実を出来るだけ正確に認識するためには、どうしたらいいんだろうか。
出来るだけ曖昧な言い方をして、特定の現実を指定しないようにしても、これはほとんど何も言い表していない、
正確な認識を半分放棄しているようなものだ。
では、逃げていく現実に合わせて、人間の方が微妙に変化していく。
以前言ってたことと矛盾したことを言っても、あえて許容する、人格の分裂もアリだ、物事を固定した概念で考えない。
現実の認識が言語的な認識なら、逃げていった現実を認識するのも言語的認識だ。
こうして、言語に補足に補足を永遠に積み重ねるんだ。
やはりこれも半分は正しいが、半分は間違えている。
そもそも、首尾一貫を否定したのは何のためだったのか。
認識を正確にするためだったんじゃないのかい。
逃げていく現実を追いかけて、どんどん主体性が変化していったとしても、現実との距離が1ミリでも縮まる瞬間は永遠に訪れない。
言語と現実との距離は、常に一定のままで、最初に言い当てた正しさを超えることはないのである。

575名無しの愉しみ:05/02/20 23:32:53 ID:???
明日二俣川行こうと思ってるんですけど、設備やひろさはどんなもんでしょうか?
場所が場所だけに賑やかなのは覚悟しているのですが
576名無しの愉しみ:05/02/21 21:12:16 ID:???
今まで回数制限なんて気にしてなかったのだが
5月まで献血できなくなってしまった・・・

400はできるらしいが、貧血で倒れるかも・・・鬱
577名無しの愉しみ:05/02/21 22:56:12 ID:fxJN4qEh
578名無しの愉しみ:05/02/21 23:21:12 ID:???
愛知県豊橋赤十字血液センターの印影が欲しいんですけど
豊田だと愛知県赤十字血液センター??
579名無しの愉しみ:05/02/22 00:32:20 ID:???
今日、献血してきました。自分のすぐ後に入ったおじいちゃん
サッポロからきてるんだといってた。旅行中らしいが献血手帳を忘れてたらしい
せっかく沖縄の判子がおせたのにもったいない
580名無しの愉しみ:05/02/22 01:07:02 ID:5+XX12sv
私は注射がどうも好きらしい・・・
病院で針刺されて顔がニヤけるのガマンしてるのって自分くらい(しかも刺されてるところ直視)
献血したいんだけど、いつも血が薄いらしく、拒否されるよヽ(`Д´)ノ
581名無しの愉しみ:05/02/22 02:56:30 ID:vZE6d24v
 受付で、何時間寝ましたかって聞かれるけど、
寝てないとか言ったら やっぱりマズイですか?

 あと、成分でよく機械がピーピーなって 手に物もって にぎらされるんですが、
これって 血がドロドロしてて とりにくいってことですヵ・・・? ドロドロの血かよっヽ(`Д´)ノウワァァァーン
582名無しの愉しみ:05/02/22 03:54:34 ID:???
>>581
睡眠ゼロ=体調が万全と言いがたいのでお断りされると思いますが、
献血は体調を整えて行くのが基本だということを思い出してください。
当たり前ですが、寝てないのに寝ましたと嘘をつくのはもっとマズイです。
倒れるときは男性でも本当にアッサリ倒れますから。
583名無しの愉しみ:05/02/22 07:22:55 ID:???
>579 北海道は手帳じゃなく磁気カードになってるんで
忘れたんじゃなく持ってないんだと思うよ
私も道民で旅先献血するけど、証拠残らないから切ない…
584名無しの愉しみ:05/02/22 07:23:00 ID:???
>>578
うん
585578:05/02/22 09:25:16 ID:???
>>584
そうですか・・・
遠いけど豊橋まで行ってこよ。
586名無しの愉しみ:05/02/22 11:42:33 ID:???
ここの人たちはなんで献血が好きなの?
いろいろ環境がマターリできるから?ものがもらえるから?
血をぬかれるとお安心するから?マゾだから?自分の血を見ると楽しいから?
587名無しの愉しみ:05/02/22 11:58:19 ID:???
自分のペースでできるボランティアだから
588名無しの愉しみ:05/02/22 13:06:19 ID:???
人のためになるから。看護師さんがいるから。
回数が増えるとなんとなく嬉しくなるから。
ジュースのみながら漫画読んでまったりできるから。
自分の血液の状態が分かるから。
抜くとスッキリするから。

俺はこのくらいかな。
589名無しの愉しみ:05/02/22 13:06:38 ID:EaLlpxZY
>>583
強く希望すれば手帳ももらえる
某献血ヲタサイトの管理人はごねて手帳をゲットしたらしい
590名無しの愉しみ:05/02/22 15:02:38 ID:sPU9joD7
>>581
ドロドロってのもあるかもしれないけど、機械が吸い取る量に追いついてないんだよ。
たぶん、機械の前に着いてるペットボトルみたいな筒が凹んでると思う。
吸い取り量を減らして下さいって言うとピーピー鳴らないよ。
初期設定が60で、50に変えてもらったらだいぶ違った。
あと、痛みも少なくなった。

血液が機械の吸い取る量に追いついて無いと、血管にも負担が大きい気がする。
591名無しの愉しみ:05/02/22 15:54:49 ID:???
>>535
遅レスだが、その場合は赤十字(本社or採血したセンター)
に電話連絡した方がいい。
漏れの場合は検査時に針が神経を傷つけたらしいが
病院代とか薬代を出してもらったはず……。
病院行って塗り薬と飲み薬をもらっただよ。
傷自体はしばらくして治ったけどね。
592583:05/02/22 16:08:14 ID:???
>589 うん、言えばくれるんだけど
地元で献血するとき「手帳も必要なんですか?」って
毎回迷惑そ〜に聞かれるのさ。
そりゃ手帳のハンコなんて自己満足でしかないけど、
あの対応にもう嫌になっちゃったんだよね…
593名無しの愉しみ:05/02/22 19:08:21 ID:uC7NS8/b
>>535
連絡がなければ自分で連絡くれると言ったのにとクレーム付きで電話する。
とても痛いとか腫れたとか気持ち悪いとかは早く伝えるないと、時間が立ちすぎるとゴネてるだけの奴と見分けがつかなくなるよ。

何時も専ら血を抜かれるだけで今度は痛い目にあったらもう近付かない、では賢い動物らしくない。
594名無しの愉しみ:05/02/22 19:19:32 ID:im37Nf2T
────────── _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_───
──────────|                      |──
─────────< ぬるぽぉぉぉぉーーーーーー!! >──
────────── |_ _  _ _ _ _ _ _ _|───
─────────── ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨────
──────ぬるぽぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
─────  ∧∧   ≡==─−−−───────────
────  (゚∀゚ )二二二/ ≡==─−−−─────────
─____  /⌒O__ ヽ-==||_ ≡==─−−−──────────
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)≡==─−−−──────────
595名無しの愉しみ:05/02/22 20:18:11 ID:???
>>594
がっ
596名無しの愉しみ:05/02/22 21:12:37 ID:???
>>576
私は400mlの方が回数制限になってしまった。
年3回は少ないよなぁ。

まあ、私は400mlでも成分でも問題ないから、しばらくは成分にするけど。
597名無しの愉しみ:05/02/23 07:19:36 ID:???
仕事サボって新宿東口で成分やってきました。
ビデオ見てたんですが爆睡してしまいました。
身も心もスッキリって感じでした。
598名無しの愉しみ:05/02/23 12:26:51 ID:bf2fwwn5
平日に行くと新宿東は空いてるよね。
599名無しの愉しみ:05/02/23 18:50:19 ID:FfpAPaOb
北海道PPP行ってきました。61回目。
北海道独自のスタンプラリー、全10回の処遇品は神奈川2回分程度でした。。。
 
献血手帳は、何も言わなくても新規発行してもらいました。
一応、献血カードと献血手帳と両方持っています。
内地に行った場合のこともあるので。
600名無しの愉しみ:05/02/23 21:04:56 ID:bFXgOn/K
献血手帳がオレカみたいな奴になるの、いつ?
601名無しの愉しみ:05/02/24 14:13:23 ID:???
あー、北海道10回スタンプの記念品って何ーーー?
漏れ次回がそれに当たるんだよね。

あ、でもやっぱいい。言うな。ワクワクする楽しみ減るから。
こういう楽しみ方をしています。>>586
602名無しの愉しみ:05/02/24 23:18:43 ID:???
結果が返ってくるのが早かったから、流れを無視して張り
ALT 34
AST 29
γ-GTP 47
TP 6.9
ALB 4.4
A/G 1.8
CHOL 172

RBC 500
Hb 14.6
Ht 43.1
MCV 86.2
MCH 29.2
MCHC 33.9
WBC 64
PLT 28.1

400mlです。平日なのに、いやに人が多かった。
603名無しの愉しみ:05/02/25 01:50:17 ID:gOK9SfcG
それみんなエキストラ事務所から並ぶだけのために派遣されたサクラだったら怖いな。
604602:05/02/25 11:09:17 ID:???
>>603
でも、みんな献血していたから。ほとんどの人が全血をお願いされたらしく、
流れが速かったけど、出ていく分だけ人が来るような感じだった。

もしかして冬は献血が減るからって事で、はがきか何かを出したのかも。
私はお願いは受けないことにしている(バイクなんで天気に左右される
から、日付指定されると受けられないことが多い)ので、分からないけど。
605名無しの愉しみ:05/02/25 22:17:19 ID:???
風邪ひいて献血にいけない、さみしい
606名無しの愉しみ:05/02/25 23:30:52 ID:???
血小板、自分の県では補欠だったんですが、
隣の県へ行ったら速攻採られました。
PLT20程度でもちゃんとできたので、ヨカター。
607名無しの愉しみ:05/02/26 01:35:36 ID:xR1nwfFm
いつもPTL15や16とかでPC、取られてます。
608名無しの愉しみ:05/02/26 11:17:21 ID:???
>>605
同じ境遇。今日行くのがベストタイミングだったのに。献血前後の予定も立ててたのに。
過去3回、血小板値がいい感じで増加してたから楽しみだったのに。
…ったく、飲み会に出たいからって、マスクなしで咳しながら職場にくるなよ。
609名無しの愉しみ:05/02/26 13:16:01 ID:???
最近、風邪をうつされないように、
ずっとマスク姿で怪しい人しています。

外から帰ったら、
記念品で貰ったうがい薬でこまめにうがい。
610名無しの愉しみ:05/02/26 16:44:53 ID:9WyghQXD
今日でやっと献血解禁!
血管細いらしくって成分献血できないからいつも400取られる。
611名無しの愉しみ:05/02/26 19:42:07 ID:???
漏れも2ヵ月半ぶりに解禁になったので行ってきた。
昼すぎのK橋ルームはガラ空きで珍しいですねと茄子さんと話してたが
午後3時過ぎにはいっぱいになってた。
今日はひさびさの両手でなんか嬉しかった。
612名無しの愉しみ:05/02/26 21:33:36 ID:???
風邪で献血にいけない・・・まあ、過去の記録からすれば俺の現在の年間献血回数は19回なので、
2〜3回行けばすぐ制限にひっかかるわけであるが。
613名無しの愉しみ:05/02/26 21:56:04 ID:+KcbwcD7
今日、赤十字献血センターからハガキがきますた。
粗品プレゼント!
と書いてあるが何をくれるんだろう?誰か知ってる?
ちなみに当方千葉在住。キティグッズだけはもう勘弁してくれ…。
614613:05/02/26 21:57:09 ID:???
ああ、ちなみに献血要請のハガキです。
615名無しの愉しみ:05/02/26 22:08:04 ID:yTFIJ1+s
>>613
安心すれ。
Qちゃんて吸血鬼の携帯マスコットだよ。
616601:05/02/27 06:40:13 ID:???
北海道10回の記念品もらってきました。
もはや業務用のレベル。あんなに大量にどうしろと。

お隣で抜かれてた方、カルシウムドリンクに羽毛かけ布団、
お姉さん2名体制のVIP待遇だった。
まれ血で要請されてきたのかな?
617名無しの愉しみ:05/02/27 19:59:07 ID:???
勤務地の関係で3年間通ったSIBU2に最後の献血(400)行ってきた
来年度からは川越でやる予定
618名無しの愉しみ:05/02/27 20:19:28 ID:0JcHghCn
北海道へ行くんだけど献血手帳に判子押してもらえないのかしら?

因みに日高地方なんだけど一番近いルームは何処かしら?
619名無しの愉しみ:05/02/27 20:30:22 ID:???
室蘭だな<一番近いルーム
620名無しの愉しみ:05/02/27 20:39:30 ID:xUFqQeI/
>>618

交通の便なら新札幌。
 
一応北海道の各ルームに判子はあります。

俺の献血手帳は「北海道血漿」の判子が2週ごとに押されています。
常時24回規制引っかかるから毎回血漿。
621613:05/02/27 20:49:58 ID:???
もしかしてこれかい?

ttp://katejina.fc2web.com/q_01.jpg

…こんなのイランっす。
622名無しの愉しみ:05/02/27 21:37:33 ID:0JcHghCn
>>619
>>620
私は道外のものですが献血カードなるものは作成しなくても良い。と言う事でしょうか?
既存の献血手帳でOKですか?
623名無しの愉しみ:05/02/28 23:39:00 ID:P8UpnoTz
献血手帳で出来るはずです。一応身分証明はあったほうが楽かも。
北海道では、献血カード作成した時点で手帳に「確認」の判が押されました。
 
記念に献血カード作成してはどうでしょうか??
次回献血可能日も同時に印字してもらえます。
前歴も4回分印字されます。印字は↓のような感じです。
○○○  ○○
02−********
血液型:O型 RH+

17.01.17  血 漿       32
17.01.31  血 漿       06
17.02.14  血 漿       02
17.02.28  血 漿  075回 02

[   次回献血可能日    ]
  200ml : 17.03.14
  400ml : 17.03.14
  血 漿 : 17.03.14
  血小板 : 17.03.14
北海道赤十字血液センター
 TEL:0120-50-6673
 
こんな感じです。
札幌は02、函館が06、神奈川が32です。
624名無しの愉しみ:05/02/28 23:46:09 ID:???
あ、自分自身の本当の献血番号は02で始まる番号ではありません。
初回献血が北海道センターではなかったので。
 
確認済みスタンプは、
釧路○○、旭川○○、函館○○、北海道○○
です。
 
帯広すずらん献血ルームには献血ノートが置いてあります。
スタンプは釧路○○ですが。
625名無しの愉しみ:05/03/01 00:56:16 ID:???
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1094289090/210

210 :優しい名無しさん :04/10/07 00:52:50 ID:oCA3UZfX
つい先日、瀉血のやりすぎでヘモ値が5.0まで落ちたんで輸血しました。
薬飲んで献血しないで下さい。
輸血中、そのことばっか考えていて恐ろしかったです。

>薬飲んで献血しないで下さい。
(゚Д゚)ハァ?じゃあ瀉血しないで下さい、血の無駄遣いです。
626名無しの愉しみ:05/03/01 01:01:42 ID:???
>625
……なんちゅうか、突っ込みいれる気にもならんな。

瀉血ってなんか効果あるのか?
627名無しの愉しみ:05/03/01 08:59:00 ID:???
ヒルに血を吸わす療法もあったな
628名無しの愉しみ:05/03/01 12:36:16 ID:???
>626
瀉血の効能については結構既出。興味があったらググるがよし。
個人的には、400献血した後、肩こりや末端の冷えが一時的だけど解消されるのを体感できるから、
それなりの効果があるんじゃないかなと思う。
やや渋滞気味だった幹線道路の通行量が減って、スムーズに流れ出す感じ。
>625のリンク先の人は、それとまるっきり違う方向に癒しを求めてるらしいから、理解の仕様もないんだけど。

>627
「医療用ヒル」でググるといろいろ見つかった。
東洋医学っぽく思えるけど、ヒルの唾液に含まれる抗血液凝固作用は、西洋医学でも認められてるとは驚き。
629名無しの愉しみ:05/03/01 12:49:17 ID:???
東京に3日前に引っ越して今日やっとネット開通した。
さて、都内で献血するならどこがいいですかね?
当方杉並区在住、4月からの職場は新宿御苑前なので新宿かな、と思いつつ
630名無しの愉しみ:05/03/01 14:13:46 ID:???
中央線なら吉祥寺オススメ。新宿なら東口紀伊国屋隣。
631名無しの愉しみ:05/03/01 15:11:16 ID:???
漏れはとりあえず猛烈に眠くなる&トイレに行きたくなるかな
新陳代謝が活発になる感じ
632名無しの愉しみ:05/03/01 19:00:19 ID:???
私は献血後、2-3日間は体温がほんの少し上がって
快適です。低体温なので、有り難い効用。
633名無しの愉しみ:05/03/01 21:04:06 ID:???
634名無しの愉しみ:05/03/01 23:10:16 ID:???
東京の献血ルームはいいな〜・・・

前に北陸地方のとある血液センターいったら
採血ベットにDVDがない!テレビもスピーカーが
頭のところになくて、よく聞こえない!漫画もない!
お菓子もほんのちょっぴり受付に置いてあって
自分から取りに行く形式、なんか取りに行きにくい・・・

でも、受付の人が平原綾香似で訛ってるのが可愛かったのでOK
635名無しの愉しみ:05/03/01 23:12:30 ID:???
>>634
もしかしてT駅前の?
636名無しの愉しみ:05/03/02 00:43:25 ID:???
・DVDなんて勿論無い
・テレビはあるけれど胸の前にくるテーブルの棒に付けてるし、
 スピーカーはテレビの横にあるから音量が大きい人がいると困る
・お菓子なんて無い、帰りに粗品として選べる商品の一つに入ってはいるけど
・ジュースは飲み放題
・漫画は読まないから知らない
・雑誌は古い、汚い。新聞は一般紙とスポーツ紙がある
・駅前の献血ルームにも関わらず駐輪場が無い。提携駐車場はあるけど

東京のルームが羨ましいなあ
637名無しの愉しみ:05/03/02 03:53:06 ID:???
歯ブラシセットが消化する前に、次の歯ブラシセットが溜まる。
638名無しの愉しみ:05/03/02 17:20:28 ID:???
>>635
Tじゃないな〜赤十字病院近くのセンター
639名無しの愉しみ:05/03/02 18:16:05 ID:???
静岡市の献血センターってどんな感じですか?
名古屋から引っ越すので、比較してくれると分かりやすくて嬉しいです。
640名無しの愉しみ:05/03/02 19:00:53 ID:2tlXjZdb
50回目ってなんかもらえましたっけ?
641名無しの愉しみ:05/03/02 20:18:46 ID:MJeP8Pco
緑の杯。
642名無しの愉しみ:05/03/02 21:09:50 ID:2tlXjZdb
>>641
どこも一緒かな?
643名無しの愉しみ:05/03/02 21:15:45 ID:cUTzET8M
150回で白のクリスタルグラスもらいました。
644名無しの愉しみ:05/03/02 22:44:27 ID:???
粗品をあちこちのルームで融通しあって、いろいろ取りそろえて
くれないかな。万華鏡とか場所によって違うみたいだから、行く
たびに違うのがもらえれば、楽しいんだけど。

なんか、横の繋がりがあんまり良くなさそうだな。>各県の血液センター
645名無しの愉しみ:05/03/02 22:48:09 ID:???
十年ぶりくらいに献血した。
ずっとアトピーだったので断られてたんだけど
今年調子がよかったので行ってみたらできた。
なんか献血後に安いうな丼の店をみつけて入った。
献血後のうな丼っておいしー
646名無しの愉しみ:05/03/03 21:07:18 ID:G0t1DGc7
>>644
粗品って、地元のライオンズクラブとか社協とかの寄付、助成が大きいのでは?
同じセンター管轄のルームでも、有ったり無かったりする。
647名無しの愉しみ:05/03/03 21:58:32 ID:???
検査結果を入力できるエクセルのファイルが
以前あったと思うんですが、どこかに残ってないですか〜?
648名無しの愉しみ:05/03/03 22:06:42 ID:???
自分で作れ
649名無しの愉しみ:05/03/04 00:21:06 ID:CcAXX2mg
手元にあるけど。
650名無しの愉しみ:05/03/04 00:25:20 ID:???
俺も
651 :05/03/04 07:00:28 ID:???
>637
あいちけんですが
歯ブラシほしい・・・ 数年前以来 もらったことがない 
652名無しの愉しみ:05/03/04 08:54:55 ID:???
いつも歯ブラシセットもらってる
もう何年も歯ブラシと歯磨き粉は買ってないや

653名無しの愉しみ:05/03/04 17:40:06 ID:W8kD2SjP
海外旅行から4週間は献血するなってことだけど、
土曜日に帰国したら献血可能になるのは4週後の土曜日?
それともその土曜日までは禁止で可能になるのは翌日の日曜日?
教えてエロい人!
ローテーションが狂うと困るので土曜日がだめだったら
海外旅行キャンセルして献血に命賭けます!
654名無しの愉しみ:05/03/04 17:45:32 ID:???
>>647
以前あったと思うのに何故過去ログ調べないの?
「自分で調べるのカッタルイカラ、誰か俺様の代わりに過去ログ調べて
来いよー、で見つけたらとっとと俺様に報告しろっ!」
っていう態度を当たり前だと思っているのかな?
655名無しの愉しみ:05/03/04 18:35:19 ID:???
そこまでは言ってないと思うけど、
めんどくさがってるのは確か
656名無しの愉しみ:05/03/04 18:40:26 ID:???
647です。
す、すみません。
調べたつもりが、ツルッと完璧に見過ごしてました。
以後気をつけます。
どうもありがとうございました。

657名無しの愉しみ:05/03/04 19:43:38 ID:???
初返血エラー・・エラーっていうか針が抜けた・・・
血漿で3サイクル目の返血、看護婦さんと楽しく喋ってたら
針の刺さってる腕に違和感がと思うもなく赤く染まっていくタオル

針の固定テープが緩いな〜って思ったけどまさか抜ける
なんて思いもしなかった、これで4週おあずけ・・・ orz
これってデータに残ってるんですか?黙ってれば2週間後できますか?
658名無しの愉しみ:05/03/04 22:29:11 ID:???
できません
659名無しの愉しみ:05/03/05 10:00:11 ID:fk9U5DDq
>>657
よそのルームにこっそり突撃
データ入力されてないかもよ
660名無しの愉しみ:05/03/05 13:56:37 ID:VdPAiRtl
一番端のベッドで成分献血していたのだが、
看護師の太ももを見ていたら勃起してしまった。
それを見た看護師が他の看護師にばれないように、
俺の股間をさすってくれた。
俺はいきそうになったのだが看護師はそのまま手を止めないので、
パンツの中でいってしまったよ。
661名無しの愉しみ:05/03/05 19:45:50 ID:???
>>660
どこだよ、ほんとかよ、俺も行くぞ。
662名無しの愉しみ:05/03/05 20:13:51 ID:???
こんな天気じゃ来週あたり血が足りなくなるんじゃない?
663名無しの愉しみ:05/03/06 00:03:34 ID:VdPAiRtl
>>661

   ○ヽ.
   ノ,,,,,\ ヨクネムッテルコニ
   ミ,,,,,,,,,,,,ミ …ヌルポプレゼント♪
  ∬*‘e‘)
   'っ⌒ヽ/⌒ヽ
 〇| \   ./
   し し\/

664名無しの愉しみ:05/03/06 03:00:54 ID:???
ガッ
665名無しの愉しみ:05/03/06 20:56:41 ID:???
いつもなら体重で取れる分いっぱいまで血漿とられてたのに
最近は400ccぐらいしか取られなくなった
血漿はもういらないってことなのかな〜?
666名無しの愉しみ:05/03/06 21:12:27 ID:???
今日行ったら成分15回目にして初めての血漿だった
それも3サイクルで40分ほどで終わった
いつも血小板で4サイクルなのに・・・・
これは事前の検査で血小板の数値が低かったからなのかな
他の人は血小板が多かった
667名無しの愉しみ:05/03/06 21:37:41 ID:???
私はいつ行っても血漿。
11回行って、血小板は1回だけ。
668名無しの愉しみ:05/03/06 22:46:52 ID:???
>>オーメン
過去ログにも書かれてたけど
土日は血漿しかしないっていう献血ルームもあるよ。
669名無しの愉しみ:05/03/07 01:47:54 ID:QbZU3JI4
赤十字から姉に電話が来て献血に行った
白血球が似ているから姉のが必要だと…
ハブラシをもらってかえってきた
献血のおじさんと仲良しこよしな姉(゚Д゚)
670名無しの愉しみ:05/03/07 10:14:57 ID:???
秋田駅前アトリオン献血ルームに行って来た。
いつも成分だけど最近両手使用のアミカスがすっかりご無沙汰。
なんか稼動してないみたい。
テルシス?という新しい機械?で片手採血!
自分に合わないのか警告音がしきりに鳴っていた。
アミカスやりたい。
あの両手拘束される気分がなんとも・・・

671名無しの愉しみ:05/03/07 17:17:21 ID:???
かれこれ3週間以上献血してない。
これまでルームまでチャリで行ってたけどチャリ降りて10分くらい経っても動悸が治まらないの、
実はまずいんじゃないかと思ったら足が向かない
672名無しの愉しみ:05/03/07 18:30:59 ID:???
>>671
なんだ、病気でもうつされた?
673名無しの愉しみ:05/03/07 19:00:50 ID:???
>>669
なぜ白血球が関係あるの?

>>671
貧血かな?
俺はそんな状態で一年くらい献血してなくて久々に行ったら
病院へGOになった、そして入院になったことがある。
674名無しの愉しみ:05/03/07 21:51:32 ID:???
一時の献血熱が微妙に冷めてしまい2.3ヶ月に一回くらいしか逝かなくなってしまった。。。
675名無しの愉しみ:05/03/07 21:53:31 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000051-mai-soci

黒字運営を続けてきた日本赤十字社の血液事業が、今年度は約50億円の赤字に陥る見通しとなった。
血液製剤の安全対策が昨年から本格化し、多額の費用がかかったことなどが原因で、将来は単年度で赤字が200億円規模まで膨らむ可能性もあるという。

                                  中略

血液製剤の安全性確保のためであれば薬価引き上げも必要だろうが、日赤が民間企業に比べ、合理的・効率的な経営に取り組んできたかは疑問だ。
自ら抜本改革に乗り出さないと、国民の理解は得られないのではないか。


676名無しの愉しみ:05/03/07 22:19:13 ID:RuJXsZZz
ちょっと疑問なんだけど、年間総量の計算期間って
どこをとればいいの?
16年6月4日(血漿)から17年3月4日(血小板)までで24回に達したんだけど、
次できる日が、17年6月19日って書かれたんだよね。
ちなみに去年6月4日の次にしたのは6月19日。

私の中では、17年6月4日が解禁日だと思ってただけに疑問。
誰か教えて〜。
初めて年間制限かかって、よくわからないよ…。
677名無しの愉しみ:05/03/07 22:32:31 ID:xEZJEvVp
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000113-yom-soci

ヤコブ病感染男性、英国滞在後の仏滞在も判明

 英国に約1か月滞在していた男性が、BSE(牛海綿状脳症)感染牛を食べて発症する
「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(VCJD)」に感染していた問題で、この男性が英国
滞在後の1990年前半、フランスにも3日間滞在していたことが7日、厚生労働省の
専門家委員会の調査で分かった。

 ◆80―96年「英仏滞在」者の献血を制限◆

 同省は80―96年の間、英、仏両国のいずれかに1日でも滞在した人について献血を制限する。
 専門委によると、男性は英国に24日間滞在した後、渡仏していた。英国では、特定危険部位で
 ある骨ごと砕いた牛肉を使ったハンバーガーやパイ類を食べていたことが分かったが、仏国での
 食事は追跡不能だった。
 フランスではこれまでにVCJD感染者が9人出ている。しかし、BSE牛の数はフランスより英国の
 方が多く、英国では骨ごと砕いた牛肉が96年3月まで使用され続けていたこと、さらに、医療行為
 に伴う感染の可能性がほぼないことなどから、専門委は「感染経路の厳密な特定は困難だが、
 英国滞在中に感染した可能性が強まった」としている。
 一方、厚労省は7日、今年1月以降に英、仏、イタリアなど欧州15か国に滞在した人に対する
 献血制限について、感染リスクが低くなったとして解除することを決めた。
(読売新聞) - 3月7日22時16分更新
678名無しの愉しみ:05/03/07 23:24:29 ID:2imoJ3TM

俺 95年 イギリス 2週間 いたーーーーーーーーーーーーーーーー

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
679名無しの愉しみ:05/03/07 23:28:38 ID:???
>678
南無。私かあんたの分まで献血してくるから安らかに眠れ。
そういうわけで明日献血してくる。
680名無しの愉しみ:05/03/07 23:58:16 ID:???
はー72回で終わりか
94年のことだけどイギリス、フランス各2日間いました。
科学が発達してチェックできるようになったらまた参加します。
681名無しの愉しみ:05/03/08 00:14:05 ID:???

次は、西ナイルウイルスの悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
682名無しの愉しみ:05/03/08 02:12:24 ID:fESuKIcW
>>673
それは知らん。だが赤十字から電話が来て献血に来て欲しいと言われたから言っただけ
683名無しの愉しみ:05/03/08 07:10:58 ID:???
>>673
HLAの型ちゃうんか?

>>676
血液センターに電話して聞くか、3ヶ月間が開くみたいだから全血やりに行ってそのときに聞いてみたら?
684名無しの愉しみ:05/03/08 07:45:50 ID:Dad45oqs
>>677
80年代なんてバブル全盛期だから
40才〜60才の該当者は多数いるんだろうな
俺も該当だよ(欝
685名無しの愉しみ:05/03/08 13:08:13 ID:rICqWC1q
毎回毎回、同じような事を聞かされ、痛い思いをする。
そして今回、また更に条件が厳しくなった。
献血はできるけど、献血をする側に立っていない方針に
腹が立つので前回の献血を最後にやめようと思う。
有識者に聞くのも良いが、ここの皆さんみたいな立派な人たちの
事も考えてあげなきゃいけない。
686名無しの愉しみ:05/03/08 14:12:18 ID:rvHNDM2N
免許取った後、交通安全協会に入るのはやめたほうがいい。脱税は億単位でやるし、飲み食いに使われるだけ!

不当な交通取締りに抗議するにはどうしたらよいか。私は免許更新のときの、安全協会費
を払わないというのを実行しています(いまどき払う人も少ないでしょうが)。一番手ごろで簡単ですしね。
交通安全協会は警察の典型的な天下り団体で脱税が発覚したり(日本交通安全協会が4億7千万も!)、告発本によれば、安全協会幹部と警察の飲み会にも使われているとのこと。

入会したところで、うすっぺらい会員証をくれるだけでメリットはないのでやめたほうが絶対にいいと思います。
私も最初に払ってしまい、激しく後悔しています。
免許センターでは、当然のごとく請求する人もいますので注意しましょう。100%支払いは任意です。
687 :05/03/08 18:32:01 ID:???
比重不足で帰宅を命ぜられました・・・ 
花粉症なのですが 献血のために薬を飲まず耐えてきましたが 
花粉の悲惨な飛散が治まるまで 薬飲んで大人しくしていますぅ

688名無しの愉しみ:05/03/08 18:34:05 ID:jhxrwAF4
>>685

条件は厳しくなったように思えるが所詮自己申告なので今までと同じと見なす

献血協力者の海外渡航歴は日本赤十字社の責任で外務省と組んで自前で調査したまえ

689 :05/03/08 18:41:12 ID:???
英国渡航暦で 献血お断り者が増えて ストックが減る悪寒・・・
690名無しの愉しみ:05/03/08 18:46:19 ID:IbEhwlfe
しょうがないね。
すべて、レシピエントの安全が優先するんだから。
渡航歴のあるドナーさんは、良心に基づいてご遠慮下さい。
691名無しの愉しみ:05/03/08 19:51:06 ID:???
>>688
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

正確に記入しろゴルァ
692名無しの愉しみ:05/03/08 19:56:42 ID:jhxrwAF4

該当期間中に該当国へ渡航して変異型クロイツフェルトヤコブ病に感染する可能性が

どれほどの確立であるのか公表しないようでは困るのだよ


693名無しの愉しみ:05/03/08 19:59:12 ID:jhxrwAF4

交通事故で死ぬ確立より低かったら厚生大臣は首くくれよ

694名無しの愉しみ:05/03/08 20:11:45 ID:jhxrwAF4
> 尾辻秀久厚生労働相は8日午後の参院予算委員会で
> 2月に国内初の変異型のクロイツフェルトヤコブ病(CJD)と診断された男性患者の感染源について
> 「日本国内で感染した可能性がないわけではない」
> と述べ国内感染の疑いも排除できないことを明らかにした。

よし!大臣いいこと言った!

軽々しく規制しようとした厚生労働省の担当者は離島に左遷だ!

695名無しの愉しみ:05/03/08 21:50:44 ID:kIgwKlRS
国内だったらそれこそ大問題だ
696名無しの愉しみ:05/03/09 01:59:10 ID:???
>>695
イギリスで骨ごと砕いた肉のようなものを日本でを食べなかったにしても、
ラーメンのスープ、焼き肉屋のメニューにあるテールスープの牛骨、思い当たる節はいくらでもある。
上司に「近所の焼鳥屋で牛の脳みその串焼きを食べさせる店がある」と誘われたとき、行かなくて良かった…と心底思った。
697名無しの愉しみ:05/03/09 02:02:30 ID:T7iqOQ2o
88年にフランス・ベルギーに3ヶ月
90年にはスペインで羊の脳みそ入りオムレツを食べた
 献血回数120回ぐらい 
 新宿献血センターのドーナッツとハーゲンダッツよ さようなら
698名無しの愉しみ:05/03/09 07:48:55 ID:ad1+j8xM
安全な血液を患者さんへお届けするためにも、問診の際には正しく申告頂きますようご理解ご協力をお願いいたします。

国内における変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)等に関する情報は、厚生労働省ホームページに掲載されております。
アドレス:http://www.mhlw.go.jp/index.html

699名無しの愉しみ:05/03/09 12:25:41 ID:???
後手後手な行政の姿勢に頭にくる。厚生労働省は安全優先だと言うが
だったら献血自体やめろ。献血する側にだって危険はあるのだから。
生体に針を打つってことは、そういう事。
ここで、必死になって「理解」をなんて言ってる奴こそ、献血事業を理解していない
700名無しの愉しみ:05/03/09 12:27:56 ID:???
狂牛病関連ならヨーロッパよりも日本の方がよっぽど危ないのではないかと思う。
数年前に発見されて始めて行政が対策立て始めたようなもんだからな。
701名無しの愉しみ:05/03/09 15:12:40 ID:ROtShF77
成人式の会場での、「はたちの献血」、新成人の晴れ着に割烹着をかける献血ってアリですか?
702名無しの愉しみ:05/03/09 15:32:16 ID:???
輸血経験者の献血禁止って、個人的には批判的だったが今回のBSE騒動を見てると
ある意味日本の方針が正しくて、1年立てばOKなアメリカとかのほうがちょっとあれな感じがしてきた。

未知の病気が輸血で感染しても、日本の方式ならそれ以上広がることはありえないからなぁ。
ただ、そのぶん献血者は減る……どうしたもんかね。
703名無しの愉しみ:05/03/09 17:07:39 ID:???
02地域、ついにPPP断られました。
PC+PPPをしました。
でも、次回は24回制限でどうなるか不明。
704名無しの愉しみ:05/03/09 18:44:36 ID:???
年間制限解除で久しぶりに行ったのだが、さっそくPC+PPPだった_| ̄|○

O型の血液が足りないのでO型の人に依頼を出したのは良かったものの、他の血液型の人が全然来ていなかったらしい。
うまい棒はなっとう味がたくさん置いてありますた。
…漏れ、納豆は苦手なのでパス_| ̄|○
705名無しの愉しみ:05/03/09 19:53:52 ID:???
Rh-なのに一度も血小板を頼まれない
でも、全血はよくお願いされる、勘弁してください_| ̄|○
706名無しの愉しみ:05/03/09 21:06:50 ID:???
>>705
RH-は保存のきく全血をお願いされることが多いらしい。

血小板は病院からの受注に基づいて取ってる。
なかなか患者さんもRH-の人って少ない

血小板をとってもムダになる。
からじゃない??
707名無しの愉しみ:05/03/09 21:29:16 ID:???
>>702
なんかジレンマだよね。
献血者も減っててあまり余裕が無いし、でも安全性は高いに越したことは無いし…。
708名無しの愉しみ:05/03/09 21:33:02 ID:???
>>676
たぶんキミの計算は合ってる。
漏れも「あれ、あと1回分前でいいんじゃね?」と思うような
次回献血可能日のメモを渡されたことがあるが、
どうやら次回>>血小板<<成分献血可能日を書いたらしい。
709名無しの愉しみ:05/03/09 21:39:06 ID:???
パスポートすら持ってない俺は、まだ大丈夫だな
710名無しの愉しみ:05/03/09 23:11:37 ID:1aBY3jcs
>>708
北海道クォリティだと
[  次回献血可能日  ]
 200ml : 17.03.23
 400ml : 17.03.23
 血 漿 : 17.03.23
 血小板 : 17.04.**

と献血カードに印字されてきました。
さらには、次回は4月**日以降にお願いしますとまで言われました。
20代のうちに100回を目指していたのにorz
711名無しの愉しみ:05/03/10 09:01:37 ID:IV4oqYgC
大通りの上にある会場。もうちょっと愛想よくならないの?
712名無しの愉しみ:05/03/10 13:41:28 ID:???
英国、仏国に滞在一日でアウトは厳しいな
アメリカルールで献血に協力するよ
713名無しの愉しみ:05/03/10 16:01:22 ID:???
最近よく400をお願いされるんだけど、正直400やると頭がクラクラくる…。
だけど、400お願いされたのに断って成分にすると回数稼いでいる人みたいに思われそうで断れない…。
714名無しの愉しみ:05/03/10 16:13:56 ID:???
>>713
貧血気味なので頭がくらくらします、と正直に言いましょう。
715名無しの愉しみ:05/03/10 16:42:04 ID:8cHSty69
400やると守護霊が嫌がるので、といってみましょう
716名無しの愉しみ:05/03/10 17:48:46 ID:???
>>713
>だけど、400お願いされたのに断って成分にすると回数稼いでいる人みたいに思われそうで断れない…。

すっごい同感・・・でも俺は断る、回数稼ぎたいのもあるけど
そもそも血が薄めだから400とられると回復しなくなる
下がり始めたら最後下降するのみ。
717名無しの愉しみ:05/03/10 18:17:08 ID:???
英国、仏国に滞在一日でアウトは厳しいよ
ローストビーフ・グレービーソースは英国輸入物もいっぱい食べたし、
仏産フォンドボーも然り
718676:05/03/10 18:54:45 ID:???
>>683
>>708

ありがとー。
1回全血をはさんでから6月4日あたりに行こうと思ってたので、
計算が合っててよかったよ。
719名無しの愉しみ:05/03/10 19:33:10 ID:LRXLRF85
今でも英払一日滞在で献血不可はバカっぽい。
BSE対策がなかった過去の滞在暦の制限が強化されたの?
720名無しの愉しみ:05/03/10 19:58:53 ID:???
漏れは渡航期間に該当するが菜食主義なのでセーフ
献血は続けるよ
721名無しの愉しみ:05/03/10 20:32:09 ID:???
英仏渡航歴がなくても英仏の牛肉食品を食べた人も献血禁止にしなければ不公平というものだ。
722名無しの愉しみ:05/03/10 20:33:25 ID:J0mrsAZd
>>720
問診の時、ドクターにそう言ってみ?
723名無しの愉しみ:05/03/10 21:11:39 ID:???
>>720
問診の時に言ってブラックリスト入りするのは困るので
日赤に匿名電話で「我英国渡航歴我有菜食主義我献血協力」宣言してみるよ
724名無しの愉しみ:05/03/10 21:33:59 ID:7HgIA/zj
海外へ行った事があると言えば、
規制が解除になるまでずっと献血出来ないのかな?
当然履歴にも残るよね。
それなら行った事がないっていう方がいいかも。
725名無しの愉しみ:05/03/10 21:58:19 ID:U6P1AXNs
この前献血しに行ったらALTが高いので献血できないって言われたのですが、今は
献血前の検査でALT調べるんですね。
昔は、血液型と血液比重だけだったように思いましたが。
726333:05/03/10 22:17:03 ID:???
オイラも昔ALTではねられましたよw(60以上だったので)

最近は運動の効果もでてALTも安定してきたなと思い油断
していたら先週はWBC(白血球数)ではねられましたorz

献血前の検査って昔比べると最近は厳しい感じですよね。
727名無しの愉しみ:05/03/10 22:37:32 ID:???
>>721
近くの食品屋には、昔から英仏の(骨つき)牛肉が沢山あるので、禿同!
728名無しの愉しみ:05/03/10 22:59:13 ID:???
え?フランス一日でアウトなの?
自分13日から卒業旅行で一週間行くんだけど…
どーしよ?人生ラスト行ってこようかな。でも引っ越し準備で行けない!!!
まじかよ!
729名無しの愉しみ:05/03/10 23:03:46 ID:???
>>728
 (1)  1996年までに英仏に1日以上滞在歴がある者の献血を制限する。(1997年以降はこれまでの6ヶ月以上の滞在歴の制限を継続)
 (2)  EU諸国(注)において、2005年1月以降の滞在者については献血における滞在歴の制限は行わないこととする。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/03/h0307-5.html
730名無しの愉しみ:05/03/11 00:07:24 ID:???
あ!すみません!
安心しました。
731名無しの愉しみ:05/03/11 07:40:51 ID:nEDHbfmz
>>724
データ入力されて生涯履歴として残る
受付の端末で見逃しても問診票の備考欄に印字されるので一目瞭然
ドクターや看護婦サソが目敏く発見して献血中止だ
732名無しの愉しみ:05/03/11 08:17:53 ID:ST511BU4
1日滞在程度であれば、やっぱり海外渡航した事は言わないほうが良いな。
もし献血中止でも行くだけで1回分としてカウントしてくれて、
更に血液検査をしてくれるのであれば話は別だが・・・。
733名無しの愉しみ:05/03/11 09:00:56 ID:???
献血の目的を誤解しないほうがいいと思うぞ。
献血者の自己満足のためにやっているのではない、
輸血される患者のためにやっているんだ。

献血にはねられるからと言って渡航歴を偽るのは、
エイズ検査のため献血に行く人間とやっていることは全く同じではないか?
734名無しの愉しみ:05/03/11 11:40:12 ID:???
これから初めて東京のルームに行ってみようと思うのですが
どこかいいところあったら教えてもらえませんか?
735名無しの愉しみ:05/03/11 12:07:09 ID:MIJq2oov
86年から96年までイギリス、フランスに数回の渡航歴あり
あと3回で500回に到達しますが到達直前で献血とお別れになりそう・・・
いつか基準が緩くなるのを夢見てさようならです
736名無しの愉しみ:05/03/11 12:43:23 ID:???
>>733
>献血にはねられるからと言って渡航歴を偽るのは、
>エイズ検査のため献血に行く人間とやっていることは全く同じではないか?

同じではない
アメリカの基準では大丈夫なのに日本では駄目だということがおかしい。
赤十字の原則である公平、平等に日本赤十字社は違反しているのだぞ!
737名無しの愉しみ:05/03/11 12:47:56 ID:???
>公平(Impartiality)
>赤十字・赤新月は、国籍、人種、宗教、社会的地位または政治上の意見によるいかなる差別 をもしない。

厚生労働省に牛耳られてそれでも公平な赤十字なのか?
738名無しの愉しみ:05/03/11 14:40:21 ID:???
>>737
それは「赤十字が助ける相手」に向けての公平なのではないか?

日本での助ける相手(と献血者)の安全を計るのは厚生労働省の
仕事でしょ。その範囲内で最大限努力するのが赤十字社の仕事
だから、牛耳る牛耳られるとか関係ないんじゃないか。

>>736
その国の法律に従うのがその国で暮らす最低限のルールだから、
「アメリカの基準でできて日本の基準でできない」のは何の問題も
無いと思うんだけど。アメリカの基準でやりたかったらアメリカに行け
ばいいだけで。(ここではアメリカの基準を世界に押しつけようとして
いることは除外しての話だが)

この件で責められるべき(というか責任の所在)は「厚生労働省」で
あって、赤十字ではないと私は思うんだけど。
739名無しの愉しみ:05/03/11 15:08:04 ID:3AWYWznb
ウソ、ついてまで献血したいか?ヲタ。
740名無しの愉しみ:05/03/11 15:36:18 ID:???
何か事があったときのための責任回避
741名無しの愉しみ:05/03/11 16:00:22 ID:???
>>740
それ以外無いな。
日本は責任責任と五月蝿いからね。
742名無しの愉しみ:05/03/11 18:36:20 ID:???
献血量が激減して助かる患者が助からなかったら
献血に協力しなかった国民の責任にするんだね。
743名無しの愉しみ:05/03/11 18:57:39 ID:???
偽善者の偽善者による偽善者のための献血回数稼ぎの献血
744名無しの愉しみ:05/03/11 19:16:41 ID:???
子供の頃から鼻血が良く出る体質で、朝顔洗った際に手鼻をかむと出血、授業中なんかムズムズするなと思って
鼻を擦ってると出血、風呂で長湯をすると出血、腕立てふせで力んだ拍子に出血、と日常生活に支障をきたす程に
ひどかったのですが、高校生になってから献血し始めて以来自分でも驚くほどピタリと出なくなって。今でも半年血を
抜いてなかったりすると鼻血が止まらなくなったりします。だから献血するのはボランティアでも自己満足でもなくて
単に人並みの生活を死守する為ですね。
745名無しの愉しみ:05/03/11 19:40:58 ID:???
思春期の頃から精液が良く出る体質で、朝小便をした際にチンコをつかむと射精、授業中なんかムズムズするなと思って
チンコを擦ってると射精、風呂で長湯をすると射精、腕立てふせで力んだ拍子に射精、と日常生活に支障をきたす程に
ひどかったのですが、高校生になってから風俗通い始めて以来自分でも驚くほどピタリと出なくなって。今でも半年血を
抜いてなかったりすると鼻血が止まらなくなったりします。だから風俗行くのはスケベでも快楽目的でもなくて
単に人並みの生活を死守する為ですね。
746名無しの愉しみ:05/03/11 20:56:35 ID:rDC+6uRC
めずらしい体験だな。
747名無しの愉しみ:05/03/11 21:01:21 ID:rDC+6uRC
日本の組織は悪いことした人と当時責任者だった人でなく、悪事が発覚したときに責任者
だった人が責められるからわりに合わない。
この風習があるから皆隠蔽に走るのさ。
748大阪府民:05/03/11 21:12:32 ID:???
大阪の献血川柳、上手いなあ
749名無しの愉しみ:05/03/11 23:53:11 ID:???
今日献血やった時に英仏1日滞在の制限について聞いてきたんですが、
制限って文字通り献血できなくなったって事なんですね。
看護婦さんもこれから若い人から中心に血液を集めなければならない事を心配してました。
750名無しの愉しみ:05/03/12 00:10:49 ID:???
なんか最近、駅前での献血呼び込みが増えた気がする。
やっぱ英米滞在制限で減ったのかな。
751名無しの愉しみ:05/03/12 00:11:44 ID:???
×英米  ○英仏
間違えたorz
752名無しの愉しみ:05/03/12 00:14:49 ID:???
>>748
特賞と、入賞の最初の奴は良いな。
753名無しの愉しみ:05/03/12 00:49:17 ID:xbpW2mIf
英国に滞在2ヶ月の俺様が献血してきてやった。
悔しかったら見破ってみろ。これからだって献血してやる
754名無しの愉しみ:05/03/12 01:50:30 ID:???
気持ちはわかるがやめれ
80-96年滞在じゃなければ何の問題もないが
755名無しの愉しみ:05/03/12 02:49:34 ID:???
エイズ患者とまっっったく一緒だな、やってることが
ほとんどテロ行為だ
756名無しの愉しみ:05/03/12 03:03:26 ID:???
>>750
自分は花粉症とインフルエンザの影響と聞いた
757名無しの愉しみ:05/03/12 05:04:45 ID:???
健康診断の採血の時看護士タソに
「献血されてるんですか?」と聞かれた
痕見て分かるのは言うまでもないが、「道ができている」そうな
採血しやすくなってるんすかねぇ?
758名無しの愉しみ:05/03/12 07:47:44 ID:???
風邪治ったと思ったらまた喉が痛くなった、また行けないじゃん。
759名無しの愉しみ:05/03/12 07:56:46 ID:???
>>755
発症していないのにエイズ患者と同じにしないでください
760名無しの愉しみ:05/03/12 08:35:09 ID:???
>>754
もちろん該当してる

>>755
お前に言われたくないよ。一日でも滞在したら病気扱い。
人権問題で国を訴えてやるよ。俺の血は綺麗だから大丈夫
761名無しの愉しみ:05/03/12 08:43:42 ID:???
たとえルールが間違ってても、ルールを破ることは正当化されないぞ。
とりあえず赤十字に苦情でも言ってみたら。
762名無しの愉しみ:05/03/12 09:09:29 ID:???
ほとんど献血依存症だな。
763名無しの愉しみ:05/03/12 09:57:39 ID:/ONxibFE
>>760
献血についてなら、国に訴えてもだめです。
日本赤十字社訴えなきゃ。
ちなみに、病気扱いなんかしてないぞ。暫定的な予防策だよ。
764名無しの愉しみ:05/03/12 10:47:56 ID:???
>>762
激同
自傷癖なのかも
765名無しの愉しみ:05/03/12 10:50:50 ID:0dnNXsuS
たった1日で何が悪いのよ。
向こうで食事さえしていなければ問題ないだろ?
766名無しの愉しみ:05/03/12 12:24:42 ID:???
>>765
十年滞在していてもその間日本から持ち込んだ食料だけ
食べていれば同じく問題ありません
英国滞在で食事をしていないことを証明するのは不可能にちかいので
受付問診時には渡航していないと答えても悪ではありません
767名無しの愉しみ:05/03/12 12:30:20 ID:L1Ibcg8I
じゃ、ドクターにそう言ってみろ。
768名無しの愉しみ:05/03/12 12:48:10 ID:???
言わないで献血汁
767のばーか
769名無しの愉しみ:05/03/12 12:52:37 ID:???
次スレから「献血好き」じゃなくて
「献血依存症」にしようよ。
770名無しの愉しみ:05/03/12 12:53:51 ID:???
嘘ついてまで献血するなよ....
771名無しの愉しみ:05/03/12 16:33:18 ID:0dnNXsuS
>>767
ぬるぽ
772名無しの愉しみ:05/03/12 16:52:23 ID:???
2005年1月から渡航暦制限が結構改訂されるんだね。
英仏は1980年〜1996年滞在はたった1日で、1997〜2004年は6ヶ月滞在で献血できなくなるのか。

今年の1月以降は旧EU15ヶ国にいくら滞在しても献血制限は帰国後4週間で可能になるわけだ。
773名無しの愉しみ:05/03/12 16:57:47 ID:???
1980年〜1996年に修学旅行で英仏に行った人なむ・・・。

これから長い事海外に行く予定なんだが、渡航暦制限に引っかからないようなプランを考えようと思う。
774名無しの愉しみ:05/03/12 17:12:37 ID:ZhXZImCe
4週間って帰国日と同曜日から献血可能なの加奈?
775名無しの愉しみ:05/03/12 17:14:29 ID:0dnNXsuS
以前不特定多数の人と性行為をしましたか?にイエスと答えたら献血中止になったが、
3日後にノーと答えたらすんなり献血出来た。
だから渡航歴ももしかしたら履歴に残らないかもね。
776名無しの愉しみ:05/03/12 18:01:14 ID:???
>>771
とりあえずガッ
777名無しの愉しみ:05/03/12 18:16:24 ID:???
く れ な い か
と初めて要請があったので久しぶりに400逝ってきた
手術までまだ日があったのに「ホスィならすぐにでも!」と思い
週末は激寒&悪天候という予報も忘れて翌日実行に

来週の方が採れたて新鮮で良かったかもな・・・
778名無しの愉しみ:05/03/12 18:50:41 ID:auMVf5vE
フーゾク逝ってもゴム付きだから大丈夫、とか言いそうなゴミばかりだな。
779名無しの愉しみ:05/03/12 18:58:23 ID:???
半年で20人までの性行為なら不特定多数とはいわない
とか言いそうなクズばかりだな。
780アライグマ:05/03/12 19:06:30 ID:s6phCTP+
日赤はただで集めた血液を旧ミドリ十字(AIDS血液製剤製造)
などに売って荒稼ぎしていた。

裏を知らない人はいたい思いをしてホントご苦労さん(w


781名無しの愉しみ:05/03/12 20:08:23 ID:???
ほう
782名無しの愉しみ:05/03/12 20:55:18 ID:auMVf5vE
>>780
オマイみたいな、低脳コピペはよく見るんだが
ttp://www.jrc.or.jp/active/blood/finances.html
に、日赤の血液事業の収支報告がある。
秘密でもなんでも無い。
民間メーカーに売ってるのは、全体の8%弱だな。

旧ミドリ十字等のメーカーや卸なんかは海外から輸入するのが大半。
783名無しの愉しみ:05/03/12 21:02:47 ID:???
日赤:血液事業赤字50億円 製剤薬価引き上げ要請へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20050307k0000e040079000c.html
784名無しの愉しみ:05/03/12 21:07:23 ID:???
イギリスの海外領土は対象になるのか?
アンギーラ、バミューダ、英領バージン諸島、ケイマン諸島
フォークランド諸島、ジブラルタル、モントセラット、ピトケアン諸島
セントヘレナ属領(アセンシオンおよびトリスタン・ダ・クーニャ)、タークス・カイコス諸島
おれは88年にバミューダにいっただよ
785名無しの愉しみ:05/03/12 22:52:36 ID:???
海外領土どころか英国連邦全部が対象となる
オーストラリアも英国連邦だ!
786名無しの愉しみ:05/03/12 23:01:49 ID:???
話の流れ切って悪いんだけど、前に成分献血したのが3/1なんだけど、
次にできるのは15日?
それとも16日?
787名無しの愉しみ:05/03/12 23:04:13 ID:???
>>786
15日だよ。2週間後の同じ曜日から。
788名無しの愉しみ:05/03/12 23:11:51 ID:???
>>778
店は大丈夫。
789名無しの愉しみ:05/03/12 23:17:26 ID:???
>>787
ありがとう。
790名無しの愉しみ:05/03/12 23:44:31 ID:???
ある程度報酬出したらもっと献血者の確保が出来ると思うんだがなあ


400mlで1000円
血漿で500円
血小板で1000円

現金じゃなくて図書券or商品券
791名無しの愉しみ:05/03/12 23:57:47 ID:???
売血の問題が出てくるでしょうねえ
792名無しの愉しみ:05/03/12 23:59:54 ID:vxiPbor8
>>790実現はしないだろうけど、それも一つの策だよね。
薬価を考えると

400mLで1000円
血漿で500円だとすると、
血小板で10000円くらいは必要になってしまふ。
793名無しの愉しみ:05/03/13 00:03:28 ID:???
昔は図書券とかクオカードくれたのに。
794名無しの愉しみ:05/03/13 00:13:35 ID:???
売血といっても、WHOは「輸血血液は国内で自給しろよ」
みたいなことを言ってたはずだから、それを楯に何とか言い逃れできないもんだろうか。
何もくれなくても行くけどさ、やっぱり交通費支給してくれると行く回数増えると思う。
795名無しの愉しみ:05/03/13 00:23:27 ID:5NE7QUzM
HLAとかで依頼されて行くのなら、当然交通費がでるけど、
バスとかでいちいち交通費出してたら、今以上の赤字になってしまふ。
796名無しの愉しみ:05/03/13 00:55:45 ID:???
>>790
するっと関西カードキボンヌ。。。
797名無しの愉しみ:05/03/13 01:30:05 ID:???
やはり、テレホンカードが手ごろか
798名無しの愉しみ:05/03/13 01:34:43 ID:???
>797
いまどきテレカかよ(;´Д`)
799名無しの愉しみ:05/03/13 01:41:08 ID:???
じゃ、オレンジカードで
800名無しの愉しみ:05/03/13 02:15:42 ID:???
金の粒0.5gくらいがいい。
801名無しの愉しみ:05/03/13 02:35:39 ID:???
スルッとが(・∀・)イイ!!
500円なら往復交通費ちょうどだし
これで次もヨロシクってな具合
802名無しの愉しみ:05/03/13 04:17:39 ID:???
そんな地域限定商品名でこられても
803名無しの愉しみ:05/03/13 05:09:28 ID:???
804名無しの愉しみ:05/03/13 08:40:07 ID:???
無償の善意ボランティア精神を忘れるな
交通費や商品券を要求してんじゃねえ!基地外どもが!
805 :05/03/13 08:44:10 ID:???
ハガキと切手でいいや 換金できるしさ
806名無しの愉しみ:05/03/13 08:56:04 ID:???
>>804
実際血液不足は頻発してるわけで、ボランティアだの愛だのだけでは限界に来てると思うよ。
807名無しの愉しみ:05/03/13 09:13:11 ID:???
世界の中心で叫んだ愛はなんだったんだ!
808名無しの愉しみ:05/03/13 09:18:31 ID:S0bLZ2OU
書き込む場合は、必ずぬるぽも一緒に書き込みたまえ。

          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   ( ^^  )
 (  ^^ )/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    (  ^^ )       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   ぬ        る        ぽ
809名無しの愉しみ:05/03/13 09:30:23 ID:???
>>808
がっ
810名無しの愉しみ:05/03/13 09:54:19 ID:???
責任回避の予防線として献血の制限を厳しくする
血液不足
赤十字の売値が高くなる

実際血漿やら血小板を毎週輸血しないといけない人もいるわけで、
献血者にも優しくして欲しいよなあ、
特に兵庫県は処遇品なんて無いに等しい。他地域が羨ましい(ノД`)
811名無しの愉しみ:05/03/13 10:20:52 ID:???
>>807
みんなきっと飽きたんだよ
812名無しの愉しみ:05/03/13 10:31:05 ID:???
輸血される側の立場に立ってみれば(ry

でも実際に血が足らないんだったら献血と売血の併用もアリかもね。
贅沢言ってられない患者(or状況)だったら売血も受け入れられるのかも知れない。
813名無しの愉しみ:05/03/13 10:40:34 ID:???
検査体制の整っていない昔ならいざしらず、
現在の検査体制なら、赤十字が全て管理するという前提で
買血、売血もありかなと。
売血は薬価を安くしたり、ちゃんと区別するようにすれば、
病院や患者自身が選択できる体制になれば良さそう。

ま、実現しないだろうけど。
814名無しの愉しみ:05/03/13 11:05:51 ID:6FMEEJ2c
英国滞在歴数ヶ月の俺が献血したら駄目なの?

うーん、今までどおりやってやる
815名無しの愉しみ:05/03/13 13:22:10 ID:???
>>804
ここの人は今以上のサービスがなくても通い続けると思う。
新規献血者をどうすれば確保できるかが問題であって。

金券は再実現が困難だろうけど物品ならもう少し出してもいいんじゃないかな。
あらかじめ人気の文庫本や漫画を用意して献血後に一冊献上とか。
816名無しの愉しみ:05/03/13 13:32:43 ID:???
>>814
もしあなたがヤコブに感染していたとしたら
そしてあなたの献血で罪もない患者さんがヤコブに感染してしまったら...
あなたは死んでしまったとしてもあなたを愛していた人たちが
あなたの犯した罪を背負うことになるのではないでしょうか
817名無しの愉しみ:05/03/13 15:00:52 ID:???
>>814
それは、日本でも同じこと。日本でもBSEが見つかったのだから。
どうして日本にいる日本人はいいのか?
818名無しの愉しみ:05/03/13 15:21:01 ID:???
>>804
無償の善意などという奇麗事なんかどうでもいい。

俺の関心は「死ぬまでに何回献血できるか」それだけだ。
819名無しの愉しみ:05/03/13 15:26:10 ID:???
前に献血しようとしたら、アンケートに書いた「以前輸血を受けたことがある」に
ひっかかって献血できなかった。
矛盾してねーか?
820名無しの愉しみ:05/03/13 15:26:53 ID:???
>>818
何回したの?
821名無しの愉しみ:05/03/13 15:49:32 ID:+224O1b4
>>817
問題のすり替えだ。
少しでも、リスクの少ない方法を選ぶのは当然。
822名無しの愉しみ:05/03/13 16:07:29 ID:6FMEEJ2c
>>817
リスクって何よ?針刺して献血する側にもリスクってあるんだぜ
今の日本、輸血が原因でBSE感染した人居る?居ないだろ。
もし、少しでもリスクどうこう言うなら車にも乗れないな。

本当に安全な血液を望むなら国が罰則規定を制定するべきだ。
まあ無理だろうけど
823名無しの愉しみ:05/03/13 16:09:48 ID:6FMEEJ2c
あと30回はしてやる。有難く思え
824名無しの愉しみ:05/03/13 16:26:51 ID:+224O1b4
>>822
論旨がバラバラで、何を言いたいかサッパリわからんが
問診表にウソを書く椰子に
刑事罰を適用汁って事は賛成だ。
825名無しの愉しみ:05/03/13 16:53:05 ID:6FMEEJ2c
献血の危険性を指摘する前に交通事故死者数を考えろ
826名無しの愉しみ:05/03/13 16:58:38 ID:6FMEEJ2c
厚生労働省は、献血する人の気持ちを考えているのだろうか。
有識者の安全性なんてクソくらい。
イギリス滞在1日でも駄目って、今頃遅すぎやしないか?
所詮、机の上の論理
827名無しの愉しみ:05/03/13 17:13:29 ID:???
おまいらなんでそんなに献血したいの?
828名無しの愉しみ:05/03/13 17:37:43 ID:???
血の気が多いからだな
829名無しの愉しみ:05/03/13 18:10:27 ID:???
病気なんだよ。
830名無しの愉しみ:05/03/13 19:21:09 ID:???
>>825
居眠り運転、酒酔い運転、一時停止無視、過度の速度超過...
事前に予防できる事故も多いですよね
ヤコブ病も事前に防げる病気だと思いませんか?
一人でも大切な命を危険にさらさないことが大切だと思います
厚生労働省も赤十字も頑張っているのに自己申告だから大丈夫だとか
自分の献血回数のほうが大事だとか...
悲しくありませんか
虚しくありませんか
渡航歴をごまかして献血してもいつか後悔するときがくると思います
過去に戻ることはできません
そのことをよく考えてください
お願いします
831名無しの愉しみ:05/03/13 20:11:47 ID:???
「あなたの血漿は病院ですぐ使われます」、くどいほど強調された。
「またこいつだよ、使えねぇんだから来るなよ」って意味じゃないよね?

数値も基準内で安定してるし、額面どおり受け取ればいいんだろうけど、
実際使ってんのかな?
余った母乳のように、どぶ川に捨ててないだろうな?
832名無しの愉しみ:05/03/13 20:24:16 ID:???
>>831
血液センターのサイトなんか見ると、「私の血液がどのように使われているのか
よく分からないので、本当に役立っているのか疑問」と言う質問をよく見るので、
「あなたの血液は役立っています」と言うことを伝えたかったんじゃないかな。

あんまり気にしなくても良いんじゃない?
833名無しの愉しみ:05/03/13 21:42:27 ID:???
道内の血液センターで聞いたら、確かに2週間おきに成分に来る人が数人いるって
言ってた。そこで働く人たちも、その人が来ることで「もう2週間経ったのね」と
目安にしてるんだって。有難いことですと言っていた女性の口元が笑ってた。
心の中では「何の得があるのだろうね」って言いそうな感じ...

834名無しの愉しみ:05/03/13 22:23:25 ID:???
血漿なんて本当に使われてるのかなって思うときがある
血小板がいらない、じゃあ血漿取っておくかって感じで
必要ないのにしょうがなく献血してるみたい。

835名無しの愉しみ:05/03/13 22:27:23 ID:???
>>831
残念ですが、血漿は6ヶ月以上たたないと使われません。
赤血球、血小板は検査合格したらすぐ使われます。
836名無しの愉しみ:05/03/13 22:30:14 ID:E9dztkIT
要らないんなら、採らんだろ。
献血パック、一万円以上するそうだし、人件費だってかかる。
837名無しの愉しみ:05/03/13 22:49:54 ID:???
ここ半年ソープ通いしましたが、今日献血してきました。
怒られますかね?
838 :05/03/13 23:10:11 ID:???
>837
生はもちろんのこと くん2でも 口の中に傷があっただけでも感染するんだってさ

まっ 採血されて 加工された血液でも 一部は保管されるそうだからねぇ・・・ケッケッケ・・・
839名無しの愉しみ:05/03/13 23:10:44 ID:w9wXRL1E
献血好き=お人好し
840名無しの愉しみ:05/03/14 00:24:03 ID:???
>>839
よく言われますw
841名無しの愉しみ:05/03/14 02:55:15 ID:n4DXl+yW
あうあう、1995年に卒業旅行でフランス3日滞在・・・・
さようなら、献血、さようなら、血小板。
貧乏旅行だったから肉なんて食べてないのになぁ。
842名無しの愉しみ:05/03/14 03:42:41 ID:bLTeYwjb
843名無しの愉しみ:05/03/14 04:19:08 ID:I0Wt4LSJ
血液製剤用の血しょうは相変わらず輸入してるから、血しょうも一応必要。
私は今年間回数制限にひっかかって、血しょうのみ可能。
しかし、そうなってから新宿東は予約を受け付けなくなった。
844名無しの愉しみ:05/03/14 06:55:00 ID:???
>>784
ttp://wanonaka.jp/monnsin.htm
ttp://kenketu-4.com/faq/kenketu.html
ttp://www.tokushima.bc.jrc.or.jp/about/abt_02.htm
※英国(the United Kingdom)とは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、
マン島(Isle of Man)、チャネル諸島(Channel Islands)の総称
845名無しの愉しみ:05/03/14 12:07:34 ID:HikRRXUG
HLAで交通費出るって本当?
交通費に限らずHLAで何か特別にもらったこと一度も無いよ…
だから片道30分自転車こいで行ってるのに。
都内23区で。
846名無しの愉しみ:05/03/14 14:49:28 ID:???
>>833
俺のことですか?
確かに隔週で通ってるけど、ついに窓口で1ヶ月毎のPC+PPPにしろと言われたよ。
847名無しの愉しみ:05/03/14 15:29:41 ID:XSdY7k//
>>846
PC+PPPって何ですか?

そんなに回数してるの??
848名無しの愉しみ:05/03/14 17:28:58 ID:???
今日溝口ルームで抜いたら、シチズンの電子体温計をモロタ。
849名無しの愉しみ:05/03/14 17:32:50 ID:???
>>844
連合王国(United Kingdom)はイングランド、スコットランド、ウェールズ
および北アイルランドから構成されています。その正式名称はUnited Kin
gdom of Great Britain and Northern Ireland (グレート・ブリテンおよ
び北アイルランド連合王国)です。一方、グレート・ブリテン(Great Brit
ain)はイングランド、スコットランドおよびウェールズだけから構成され
ています。これはイギリス諸島(the British Isles)の最大の島です。北ア
イルランドとアイルランド共和国が2番目に大きい島を構成しています。
マン島(Isle of Man)とチャネル諸島(Channel Islands)は連合王国の一部
ではありません。これらの島は独自の立法議会と法律制度をもち、ほぼ自
治制を取っています。しかしながら、英国政府はこれらの島の防衛と外交に
関して責任を担っています。ここでは「グレート・ブリテンおよび北アイ
ルランド連合王国」を意味するためにBritain (英国) という用語を非公式
に使用しています。

英国大使館ホームページ>英国についてより
850名無しの愉しみ:05/03/14 17:37:14 ID:???
マン島とチャンネル諸島へ渡航歴ありの人は
イギリスにいったことがあるでも
イギリスにいったことないでもどちらでも正解
851名無しの愉しみ:05/03/14 18:02:31 ID:???
自分が悪い訳では無いのに献血できなくなったら
面白く無いのは分かるけどさ、
日本赤十字は献血する人にも輸血受ける人にも
一人の犠牲者も出したくない訳よ。
BSE牛肉輸入問題と同様に外国より厳しい条件を出してる。
交通事故での死亡者より少なかったら構わないとか
そういう次元の問題じゃないでしょう。

規制解除をお願いするとかそのへんからやってちょうだい。
852名無しの愉しみ:05/03/14 18:35:01 ID:???
それで国内献血者が減って
足りない分を輸入血液にしたら
本末転倒だわな
853名無しの愉しみ:05/03/14 18:38:09 ID:???
どちらにしても害は出ると思うよ。

俺は規制解除するまで絶対に事故したくない。両方の意味でね。
854名無しの愉しみ:05/03/14 18:44:59 ID:I0Wt4LSJ
>>852
同感。
私は今のところ規制外なので自給目指して頑張るし、今年から他人にもやらないか?と声掛けする。
けど1日で駄目はは感情的なものをかわすためだけだろ。
それとも欧州満遊ツアーの通過客の規制を狙ったのか?
855 :05/03/14 19:10:18 ID:???
流れ無視の質問ですみません
薬を飲むほど重篤ではない花粉症の方 今の時期 献血できていますか?
アレルギーが出ると 白血球数が変化するという話を聞いたことがあったので
検査段階で落とされたとか 医師との面接時に落とされたなど経験された方みえませんか?


ルームまで 片道30分かかるんで 断られて帰ってくると かなりの痛手になるので
参考にしたいと思いますのでよろしくお願いいたします
856名無しの愉しみ:05/03/14 19:45:46 ID:???
857名無しの愉しみ:05/03/14 19:53:33 ID:???
 
 足りない分を輸入血液にしたら本末転倒キャンペーン中

858名無しの愉しみ:05/03/14 20:30:42 ID:sKVzYDhx
>>845
北海道では交通費(タクシー代)出ます。
札幌だけかもしれないが。
859名無しの愉しみ:05/03/14 20:58:39 ID:???
日本赤十字社が渡航者数から試算したところ十万人規模の献血が制限される見通し
輸血などの血液事業に深刻な影響が出ることが予想される。
860名無しの愉しみ:05/03/14 21:00:54 ID:GA4i5mR9
>>845
北九州では飲食費(宴会代)出ます。
博多だけかもしれないが。
861名無しの愉しみ:05/03/14 21:09:37 ID:???
その記事、ニュースでも見たけど
それは過去1年以内に献血した人を対象に該当する数とかじゃないのか?

はっきりいって渡航暦だけで言うとそんな数じゃないと思う。
862名無しの愉しみ:05/03/14 23:21:04 ID:???
すでに、今日、いつものルームへ行ったら、
全員 PC+PPP ですた。大ピンチ目前かも
863844:05/03/14 23:41:05 ID:???
>>849-850
漏れ(>>844)が言いたいのは日赤の言う「英国」はこの範囲だってことだ。
献血ルームにも同じような説明があるから見てこい。
864名無しの愉しみ:05/03/14 23:44:55 ID:???
>>855
先週逝きましたが全然OKでした。新宿東。
865 :05/03/14 23:58:41 ID:???
>856 >864
ありがとうございます
明日 いってみます
866名無しの愉しみ:05/03/15 00:27:46 ID:???
花粉症の薬は、服用しても献血OKとわしが良く行くルームのドクターに言われたよ
867名無しの愉しみ:05/03/15 00:31:58 ID:???
花粉症なら、その季節になる前に400でもやっとけばいいと思うけど。
868名無しの愉しみ:05/03/15 01:19:22 ID:???
>>848
横浜でも電子体温計が選択肢にあったよ。
他に万歩計…などなど色々。
869名無しの愉しみ:05/03/15 07:41:53 ID:???
>>866
採血しているときに鼻水が垂れそうになったら言ってくださいね
採血中に20回ほど若くて可愛い看護婦サソに鼻かんでもらいました
恥ずかしいやらうれしいやら...
まじで勃起し続けていたよ
870名無しの愉しみ:05/03/15 09:13:20 ID:???
半年寝かせてストックしてある血漿のうち、英仏渡航該当者の分はどうなるのだろう?
871名無しの愉しみ:05/03/15 16:56:48 ID:???
>>870
廃棄が決まっています。
872名無しの愉しみ:05/03/15 17:10:59 ID:???
>>871
ほんとかよ
そんな情報なかろ
873名無しの愉しみ:05/03/15 17:33:46 ID:???
今日ルームに行ったら、自分を含め花粉症もちは全て却下されてた。 薬は問題無いし前回はOKだった
のに...って言ってもじじいの問診医には通じず。 一貫してなーい!!って受付の人に文句言って帰って
きた。 何か納得しなくて、当分行く気が失せた。 これを機に献血卒業しようかな....
874名無しの愉しみ:05/03/15 18:54:14 ID:???
>>871
献血バスやルームで渡航歴の確認ができたら廃棄できるだろうけど、
自己判断で献血に来なくなった人の分は、一体どうするの???
今の制度じゃ、6ヶ月経ったら血液製剤に。。。
875名無しの愉しみ:05/03/15 20:13:32 ID:???
いいんじゃない
876名無しの愉しみ:05/03/15 22:26:10 ID:???
冬は血液が不足するのはわかったんですが
春は何で不足するんですか?花粉??
877名無しの愉しみ:05/03/16 00:43:40 ID:???
さっきまでお酒呑んでたんだけど、今から寝て明日朝一で献血行っても平気かな?
軽い二日酔いくらいになりそう。
878名無しの愉しみ:05/03/16 01:53:33 ID:QAVwX2YI
もらう人の気持ち考えろ。
879名無しの愉しみ:05/03/16 02:07:42 ID:???
>>877
漏れ前医者に聴いたら、酔っ払ってたらダメだけど(輸血者側の問題で)二日酔いくらいなら問題無いって言ってたよ。
ちなみに成分ね。
全血だと問題あるかな?
880名無しの愉しみ:05/03/16 09:41:29 ID:???
>>879
やぶ医者だな
二日酔い=体調が良くない
きょうは献血されないほうがいいですねの基本ケースだよ
881名無しの愉しみ:05/03/16 12:18:58 ID:???
血液が足りなくてどうしようもなかったら
渡航者の規制緩和されるだろうよ。
それまではお控え下され。
88280年代に英国への渡航歴あり。:05/03/16 12:45:48 ID:???
緩和されるのは確実だと予測して献血にご協力させてもらうよ
883名無しの愉しみ:05/03/16 13:34:13 ID:???
やれやれ。
少なくとも書かずに黙ってやれよ。
884名無しの愉しみ:05/03/16 16:33:55 ID:???
ニンニク死ぬほど食べて献血してきた。
この血が輸血された人はニンニク臭くなるだろう。
吸血鬼だったら死ぬかも分からん。
885名無しの愉しみ:05/03/16 17:08:10 ID:???
>>884
ニンニク死ぬほど食べて死ねばよかったのに
886名無しの愉しみ:05/03/16 17:24:09 ID:???
知らなかったんだが、向精神薬(抗精神薬?)使ってる場合って、
献血断られるんだね。
最近、気分が重いので医者から薬貰っていたんだが、
なんかダメな薬に該当しちまったらしい。

折角の100回記念が…orz
887名無しの愉しみ:05/03/16 17:47:43 ID:???
にんにく臭いのは、即廃棄
888名無しの愉しみ:05/03/16 19:09:44 ID:???
>>886
乙でした。
精神安定剤、SSRI、SNRIは丸1日。その他の抗うつ剤は丸3日空けないと献血できないそうだ。
ちなみに解熱鎮痛剤(風邪薬や頭痛薬)は丸3日。
889名無しの愉しみ:05/03/16 19:38:16 ID:???
あ〜また風邪ひいた・・・
今週末献血行くぞ!って思うと風邪をひく
血漿しかしてないのに年間制限にひっかからない orz
890名無しの愉しみ:05/03/16 19:53:47 ID:???
>>889 早く風邪治るといいね。
体調が良くなったら、ぜひお越しください。
891名無しの愉しみ:05/03/16 21:26:15 ID:???
俺も風邪ひきかけでなかなか行けない。
駅前で献血呼び込みやってると、ついふらっと入って行きそうになるけどできない。
まあ俺もいつも保存期間の長い血漿(血小板やりたいけど毎回血漿になる)だから、
季節による血液不足はそんなに気にしなくていいんだけど。
892名無しの愉しみ:05/03/17 00:26:28 ID:???
姫路の献血ルームに行ってきました。
午後からでしたがガラガラ。
今回はなんと採血の針刺しが痛くなかった(゚∀゚)ウマ
893名無しの愉しみ:05/03/17 00:45:29 ID:???
たまに、奥義痛点外しをくらう事があるやね。
894名無しの愉しみ:05/03/17 09:09:43 ID:???
都内の某献血ルームは混み混みだったなぁ。
予約して10分前に行ったのに採血開始まで40分待ち。

英仏渡航のアンケートを書かされた。
問診医の態度がすごく横柄だった反面、受付スタッフと看護師は妙に愛想が良かった。
隣のベッドの人は花粉症だったらしく、採血中ずっと鼻をかんでた。
ホワイトデー・サービス用の残り物のキャンディーをもらった。
895名無しの愉しみ:05/03/17 12:14:20 ID:???
>>894
どこの誰が回答したのかわかってしまうアンケートなどお断りだ
896名無しの愉しみ:05/03/17 20:54:49 ID:???
>>895
「ご意見をお聞かせください」みたいな類のものじゃないよ?
問題の期間に英仏に滞在してたかどうかのチェックだけ。
897名無しの愉しみ:05/03/17 23:17:48 ID:???
とりあえず30回記念の杯はもらえた
次は50回だったっけ?
50いく頃には杯がもらえなくなってるのかな?
898名無しの愉しみ:05/03/18 06:51:06 ID:???
毎回、成分で言ってるんだけど
いつも血漿で血小板を取られたことがないんですが
どうしてでしょうか?

75k 175cm B(-) 20歳 ♂
899名無しの愉しみ:05/03/18 09:04:17 ID:???
1、血小板が少ないから
2、近隣の病院に需要がないから
3、土日に行っているから
900 :05/03/18 10:01:36 ID:???
愛知県 今までは 缶クッキーやらおしょうゆセットやら缶キャンディ&チョコなど バラエティに富んでいたのだが

昨日行って 貰ったのは 救急車がついたボールペン・・・ ふつーのボールペン2本貰ったほうが嬉しいんですがっ

家族の誰からも 引き取り手無し・・・ ヤフオクにだすかなぁ
901名無しの愉しみ:05/03/18 12:21:28 ID:l+yV6YXu
>898
東京とか大都市周辺で大学病院がたくさんあるとこ行ってみ。
毎回血小板でまたたく間に回数制限だから。
902名無しの愉しみ:05/03/18 12:38:01 ID:yk6HV4OZ
>898
血小板の数聞いてみれば?(検査結果に載ってたかも)
俺は30万で大量だからいつも血小板ですよ。
903名無しの愉しみ:05/03/18 13:12:58 ID:???
>>899 >>901 >>902
漏れ以外の成分の人結構血小板でしてる
平日も逝っているのでやっぱ血小板?
でも通知の標準値内にはいるんだけどな(今通知がないので数値不明)
今週末C SP4で東京逝くので逝ってみるつもり

それと受付の時点で血漿にマークされてるって血小板が前回少なかったらそうなるの?
904名無しの愉しみ:05/03/18 15:35:30 ID:???
898さんはRh-だから、血漿は大事に冷凍保存でしょう
同じ型の人が血小板必要になったら呼び出し食らうかも
905898:05/03/18 16:11:03 ID:???
>>904
Rh-のせいですか

一応
ALT 19(22)
AST 14(18)
r-GTP 20 (25)
TP 6.8(6.9)
ALB 4.6(4.6)
A/G 2.1(2.9)

RBC 523(488)
Hb 16.3(15.4)
Ht 47.0(43.3)
MCV 89.8(88.6)
MCH 31.2(31.5)
MCHC 34.8(35.6)
WBC 92(72)
PLT 30.4(29.7)
 (前回)
書いておきます
906名無しの愉しみ:05/03/18 20:13:43 ID:l+yV6YXu
>>905
RH(-)のせいかも。
血小板は採血後三日が使用期限だから、ほぼ受注生産。
血しょうは型にかかわらず血液製剤用にできるし。
907名無しの愉しみ:05/03/19 00:08:01 ID:???
私もいつも血漿。
前にどなたかがフォローしてくれたけど、大都市だと、
土日は血漿をとることが多いみたいね。

ところで、私は蛋白が少し許容範囲より足りなかったり
するんだけど、これってオナニーしすぎだから?
908名無しの愉しみ:05/03/19 11:11:39 ID:???
先週いーすとに行ってきたんですが粗品等一切もらえませんでした
見返り目的で行く訳ではないんですけど、身体に異常があるからこないでと言うことなんでしょうか?
これからも続けていいものか心配しています
909名無しの愉しみ:05/03/19 11:38:45 ID:dhobp6W/
>>908
スタッフが懐にいれてんじゃねえのか?
とりあえずセンターにクレームいれとけや
910名無しの愉しみ:05/03/19 11:40:25 ID:???
>>908
献血はできたのでしょうか?
粗品って、あげてるとことあげてないとことあるよね。
うちの近くのセンターだと、飲み物飲み放題、おかしもあり(これが普通かな)だけど、
全血だと粗品なし。成分でも初回と10かいごとしか粗品あげてないです。
バスだと確実に粗品ゲットできるはず。
単純に渡し忘れたということもあります。

異常あるなしは後日送られてくる検査結果を見ると良いでしょう。
B肝、HTLV-1、B19等では、その旨書いてきますが、
そうじゃなければ、次回は正常値に戻ることもあります。
めげずにこれからもお願いします。
911名無しの愉しみ:05/03/19 11:43:55 ID:???
東京行くついでに献血しようと思うんだけど、渋谷2や新宿東口って予約しとかないとダメ?
912名無しの愉しみ:05/03/19 11:58:45 ID:WwJM2Lmn
英仏渡航歴による献血制限では
約6%のドナー減になり、輸血用血液不足が懸念されるそうな。
昨日、普段行きもしないルームからお願いメールが来た。

来週行こうかと思うが、全血やらPCを頼まれそう。
913908:05/03/19 13:28:44 ID:???
>>909-910
レスありがとうございます
献血はできたんですけど迷惑なのかなーと思ってしまい自粛した方がいいのか考えてしまいました
確かにもとから粗品ないのかもしれないし渡し忘れなのかもしれませんね
機会があったら身体検査なんかもしたいです
914名無しの愉しみ:05/03/19 15:21:07 ID:dhobp6W/
>>912
正直に申告すればの数字は6%
現実は嘘申告で減少なし現状維持の結果に日赤は悲しむのであった
915名無しの愉しみ:05/03/19 16:47:29 ID:???
初めて400やってきた。
体調悪くならないか心配だったけど、今のところ何にもなくてよかった。
これでしばらく献血とはおさらばだ。
2週間に1度行っていたのがぱったりなくなると寂しいね。
解禁日が待ち遠しい…。
916名無しの愉しみ:05/03/19 16:58:19 ID:4BdVrlRo
今日初めて献血に行こうと思うんだかいい所教えてくれないか?
917名無しの愉しみ:05/03/19 17:17:52 ID:???
>>916
献血バスより献血ルームがお勧め。
場所については、地域か県ぐらい指定してくれないと何とも言えないよ。
918名無しの愉しみ:05/03/19 17:43:07 ID:???
今日届いた、前回献血時の生化学検査結果葉書によると、
6/1(予定)に、京都駅前に新ルームオープンとのこと。
できたら行ってみよう…。
919名無しの愉しみ:05/03/19 17:54:23 ID:???
>>918
おお、とうとうオープンですか!
京都駅は大きいから、だいぶ吸血できそうだね
920名無しの愉しみ:05/03/19 17:59:24 ID:???
献血バスばかりで全血しかできないや。
ルームはルームで遠いしなぁ・・・。
わざわざ1200円も払って行きたくもないし
車で行くにしても、往復60kmを超えると馬鹿馬鹿しくすらなってくる。
人いないから一箇所しか作れないのはわかるけどね。
921名無しの愉しみ:05/03/19 19:40:16 ID:???
ニュース見て慌ててイギリスに行った年を計算したら
バッチリ当てはまっててテレビの前で茫然自失orz状態になってから数日、
今日 改めて計算してみたらイギリスに行ったのは1999年だった。

神はいる

そして俺は馬鹿

(・∀・)ヤター
922名無しの愉しみ:05/03/19 20:57:32 ID:dhobp6W/
計算しないと渡航した年がわかんないの?
ばーか、ばーか、ばーーーーーか
923名無しの愉しみ:05/03/20 00:22:54 ID:???
>>917
ごめん、新宿東口の献血ルームに行ってきた

とりあえず綺麗で雰囲気も良かった
924名無しの愉しみ:05/03/20 02:18:27 ID:KbL8w4/Q
今日のイクスピアリはかなり混んでた。
TDLの混雑に断念した輩が大挙したそうな

>>911
休日で成分するなら予約した方がいいかもね。
925名無しの愉しみ:05/03/20 05:27:37 ID:???
平日はガラガラなのにね>イクスピアリ

そろそろ春休みにはいるから平日も混みはじめているかな?
926名無しの愉しみ:05/03/20 13:11:15 ID:zDLnkAof
17:45頃ルームへ行ったら、成分はもう受付終了と言われました。
そのまま門前払いでしたが、せめてジュースを飲ませてくれても良いと思わない?
927名無しの愉しみ:05/03/20 13:14:45 ID:???
>>926
勝手に飲めばいいのに
献血ルームのスタッフも断らないよ
もし断ったらここでルームの名前をさらしあげてくれ
928名無しの愉しみ:05/03/20 18:14:04 ID:???
>>926
帰れ屑

お前はジュース飲みに来てるのかよ
コンビニでも、自販機でも好きな場所で飲んで2度と来るな
929名無しの愉しみ:05/03/20 18:34:01 ID:???
>>926
思わないね
たとえ向こうから勧められても飲まない
何のためのジュースか考えろ。
930名無しの愉しみ:05/03/20 19:47:45 ID:zDLnkAof
>>929
献血をしにきた好意に対するジュースでしょ?
それとも、採血した分だけしか飲んだらダメって言うの?
それなら400献血は400CCかい?
931名無しの愉しみ:05/03/20 20:07:59 ID:???
水分補給用だよ。
932名無しの愉しみ:05/03/20 20:27:20 ID:???
受付した後で、比重やら血圧やらでできなかったときは、
飲み物勧めるけど、これも一応検査採血してるからですね。
時間外だからってないがしろに扱うのもどうかと思うけど。
受付時間とかを入り口前とかにわかりやすく書いとくとかしたほうがよいかもね。
933名無しの愉しみ:05/03/20 20:32:11 ID:???
>>931
それではお尋ねいたしますが
ジュースが水分補給用ならば
クッキーや煎餅は何なんですか?

わざわざ献血にお越しいただいている方に対する
感謝の気持ち、おもてなしの飲み物、食べ物でしょうが!
>>926は献血する意思があったけど受付時間を過ぎていて
残念ながら献血できなかったんでしょうが!
ジュース飲んだっておかしくありませんよ
928、929こそ屑!
934 :05/03/20 20:33:40 ID:???
平日行ったら やけに空いている日だった 
現場系?のお仕事の方なのか 独り言の声がかなーり大きく
子供のように菓子を貪り食い ガストのドリンクバーのようにジュースを飲みまくりのオヤジが1人・・・
全血400をしたようだが 粗品を贈呈しにきたルームの女性職員に 突然オヤジは成分献血に関する質問攻め
人の話を聞かないオヤジだから 職員が順序を経ての説明途中でも途中から質問をするので話が飛びまくる。
新人職員はタジタジで半泣き状態になり そこでベテラン職員に交代。
事細かに説明を繰り返すことによって 段々理解してきた矢先 
「じゃあ 俺が今日した400mlの血液からは あまり成分献血からとるようなものは少ししか取れないから 無駄か?」
と ややキレながら高度?な質問
「じゃあ その成分を除いた 赤血球の部分も何かに使えるのか 使え」と 高度な提案

聞いていて 疲れたので帰ってきましたが あの後どうなったのだろうか・・・


折れって 文章力ないわ・・・ 皆さん理解できた?    
935名無しの愉しみ:05/03/20 20:37:12 ID:???
>>933
なんだかんだ言い訳してるけど、結局あんたの献血目的は何?
ジュースや菓子をもらうことなの?
そういうことなら、ジュースもらえなくて怒るのもわかるけどさ。
それならあんたの献血は昔の浮浪者がやってた売血と変わんないね。
それが悪いとは言わないけどね。
936名無しの愉しみ:05/03/20 20:40:25 ID:???
>>934
たまにいるよな、そういう頭の悪い奴。職員の人も大変だ。
937934:05/03/20 21:22:12 ID:???
>>936
レスありがとう

成分献血の返血の仕組みと安全性に不安を抱いているような発言もありました。 
938名無しの愉しみ:05/03/20 21:33:39 ID:???
>>937
それはちょっと気持ち分かる。一度見ると安心するんだけどね。
俺も遠心分離器の回路まるごと外して使い捨てにできるとは知らなかったよ。
939名無しの愉しみ:05/03/20 21:54:39 ID:???
>>935
あなた、頭悪いの曝け出してますよ
940名無しの愉しみ:05/03/20 22:38:50 ID:???
>933
お菓子はは血糖値age+エネルギー補給用
おもてなしじゃありません
941名無しの愉しみ:05/03/20 22:44:41 ID:???
>>933
感謝の気持ちを「要求する」ってのは変じゃないか?
942名無しの愉しみ:05/03/20 22:52:54 ID:???
というか、入り口に受付時間書いてないルームなんてあるのか?
943名無しの愉しみ:05/03/20 22:56:36 ID:ySwlhKU8
>>933
ドリンクは献血で減った体液補充の意味もあるから必ず飲め。
茶菓子はリラックスさせて気分が悪くなるのを防止効果あり。
アイスやドーナツのとこもあるよ。
944名無しの愉しみ:05/03/20 22:56:44 ID:???
>>939=933
頭悪いのはあんたでしょ?
理由も書かずに、人を「頭悪い」と書けるほうがよっぽど頭悪いと思うぞ。
自分の行動がいつも正しいと思うな。
それを否定されたからといって、否定した人を「頭悪い」と思うのはやめな。
945名無しの愉しみ:05/03/20 22:58:15 ID:???
926=933=939か。
946名無しの愉しみ:05/03/20 23:25:22 ID:???
献血した後に、冷たいアイスは食べたくないなぁw
アスティはパンがあるよ。
947名無しの愉しみ:05/03/20 23:25:47 ID:???
漏れが行く所は問診で弾かれた人や、連れの人とかにも「ジュース飲んで行ってくださいね」って言ってるけどなぁ。
948名無しの愉しみ:05/03/20 23:31:06 ID:???
>>947
それならそれで頂けばいいんじゃない?
それで、もらえないからファビョるってのは違うだろ?って話。
それが目的で行くわけじゃないでしょ?
949名無しの愉しみ:05/03/21 00:37:59 ID:???
夏はジュース目当てに行く事ある。
950名無しの愉しみ:05/03/21 00:48:49 ID:gVOiNQ1q
926です。今回の話題の元凶です。
別にジュースや食べ物目的で行った訳ではないけど、
献血をするためにわざわざガソリン代をかけてルームまで行って、
しかも駐車場に入れるのに少しばかり待たされたんですよ。
成分は受付終了だったけど全血はまだ受付をしていたんだから、
「次回お願いしますね、今日はジュースでも飲んでいって下さい」
の一言がほしかったですよ。
ジュースやお菓子は水分補給だとあるけど、じゃ付き添いの人はなぜ飲んでいいの?
951名無しの愉しみ:05/03/21 00:52:28 ID:gVOiNQ1q
>>945
926=930=950です。

>>948
ジュース目的じゃないけど、せっかく遠くから来たんだから、
少しは気を使ってほしいですよ。それっておかしいですか?
例えば遠くから人が訪ねてきたりしたら、わざわざ遠くから大変でしたねって思わない?
952名無しの愉しみ:05/03/21 00:58:49 ID:Hwrq9lYB
飲みたきゃ、勝手に飲め。
飲むなって、言われたわけじゃないだろ。
忙しいのに構ってクンは迷惑だ。

By係員
953名無しの愉しみ:05/03/21 01:00:04 ID:gVOiNQ1q
思い出した。
ジュースは水分補給用だと言ってるけど、
献血バスではジュースの代わりに歯みがき粉や洗剤をくれるよ。
それでも水分補給用だと言い張る?
954名無しの愉しみ:05/03/21 01:04:38 ID:???
>>953
ジュースナシのとこなんてありえん
それは忘れられただけでは
955名無しの愉しみ:05/03/21 01:06:15 ID:gVOiNQ1q
>>954
ジュースをくれないバスもあるよ。
956名無しの愉しみ:05/03/21 01:07:17 ID:???
>>953
それこそ血液提供に対するお礼だろ。
957名無しの愉しみ:05/03/21 01:08:00 ID:???
こちとらボランティアじゃねぇんだよ。
958名無しの愉しみ:05/03/21 01:08:44 ID:???
〜してやったんだから〜してくれと
勝手に恩きせられて物をねだられるなんて
959名無しの愉しみ:05/03/21 01:11:14 ID:gVOiNQ1q
付き添いが飲むのはみんなどう思っているの?
960名無しの愉しみ:05/03/21 01:15:53 ID:???
>>959
正直、付き添いなんて連れてくるなよと思ってる。
961名無しの愉しみ:05/03/21 01:20:30 ID:???
>>950-951
あなたの献血しにきてやった!遠くから来てやった!ガソリン代もかけてんだ!気を使え!は
態度にだしてないつもりでもあからさまに周囲に分かっちゃってると思う。
多少落ち着いているハズの文章でも優遇しる!臭が激しいし。
おまいのようなヤシに遭遇するとたかがジュース1杯でもすすめたくない気持ちになるかもな。
962名無しの愉しみ:05/03/21 01:26:16 ID:???
>>950
あのさぁ、元凶は、あなたが成分献血を受け付けてる時間を
調べていかなかったことじゃないの?
そういう情報を調べてなかったってことは、その日、ルームが
定休日だったってこともありえたわけだ。
そういう場合どうするの?
ガソリン使ってきてやったのに、定休日かよ。
俺が来てやるときは開けとけよっとでも思うのかね?

自分が一番悪いのに、それを棚に上げてよくこういうことを
書けるよなぁと思う。
963名無しの愉しみ:05/03/21 01:40:23 ID:???
>>962 同意。
俺はバアちゃんが事故した時に
輸血を沢山もらったから行ってる。
やっぱり粗品のために行ってる人もいるんだな。
俺も最後にジュース飲んで帰るけど
ジュース目当てだと思われるの嫌だから
今度は飲まずに帰ろうかな。
964名無しの愉しみ:05/03/21 01:42:14 ID:???
>>963
ジュースは飲んどけYO
水分補給怠って倒れたら、それこそ大変だ。
965名無しの愉しみ:05/03/21 01:58:32 ID:???
>>964の言うとおり。まあ、飲んでけ。
センターの人間は、いちいち
この人ジュース目当てよ、やーねぇ 
とか考えませんから。
献血の後は、マターリしてください。
966名無しの愉しみ:05/03/21 02:33:31 ID:???
漏れは一回くらっと来た経験以来、献血前に一杯、献血後に二杯は欠かしません。
967名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 08:11:26 ID:???
献血中に地震来た人もいそうだね
お見舞い申し上げます
968名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 08:56:57 ID:SwlTHlUR
>>961-963
君たちはきちんと前スレを読んだ?
俺は普段からジュースは飲まないんだけど、「ジュースでもいかが?」という
気遣いの言葉がほしかったって言ってるだけなんだわ。

「献血はボランティアなんだから、見返りを要求するのはおかしい」と、
格好つけている人が何人かいるけど、
それなら献血後のジュースだって飲むなよ。
水分補給とかっこつけているだけで、結局は「献血をしたんだから、ジュースくらい飲んでもいいだろう」と、
少なからず見返りとして受け取っているわけでしょ。
ジュース一杯だって少なからず経費がかかっているんだから、
「俺はボランティアなんだ」って言い張るのなら、
水分補給のためのジュースくらい自分で買ってくれ。

ジュースも何も飲まない人に言われるのならしょうがないけど、
ジュースやお菓子を食べる人には、人にとやかく言う資格はないでしょ。
969名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 08:58:44 ID:tsgKl3ma
>>962
事前にルームの開所時間、定休日を調べていかないと
献血ルームに入ってはいけないのですか?
ふざけたこと言わないでください、ばーか。
970名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 09:06:36 ID:SwlTHlUR
>>962
あなたはさぞ出来た人間なんですね。
日時は完璧に調べ上げて、まず失敗はない人間なんですね。羨ましいね。
自分はルームの時間を調べる時間も無かったからとりあえずルームへ向かったんだけど、
その行動自体が問題あるとでも言うんですか?

時間に間に合わなかった人も付き添いの人もみんな善意で来ているんだから、
一言気遣う言葉がほしいっと思う事くらいいいんじゃないかい?
971名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 09:09:17 ID:???
↓以下放置で。
972名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 09:26:47 ID:lrQD3Ufv
めったに献血しない香具師ほど
「献血しないのに何でジュース飲むんだ」みたいな
しみったれたこと言うのね
献血をたくさんしている人は誰が飲んでもいいじゃないと
寛容な目で見守れるのね
973名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 09:37:48 ID:???
あ、いつの間にか曜日表示が!
974名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 09:38:57 ID:???
>>970
お前がよっぽどジュースだけを飲みに来る、確信犯的なホームレスに見えたんだよ
975名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 09:45:50 ID:???
>>973
ホントだ。気付かなかった。
976名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 10:27:07 ID:???
曜日どころか西暦が四桁に。

ボランティアボランティアといってる人は
きっとここの人と馬が合わないだろうから
ボランティア板の献血スレッドに行った方がいいよ。
977名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 10:52:12 ID:???
>>968
そんなにジュース飲みたかったら、
「ジュース飲んでいいですか?」
って聞けば良かったのに。
そしたら、「どうぞ」と答えてくれただろう。

君の論理だと、いちいち来る人に「ジュース
どうぞ」って言わなきゃいけないみたいね。
978名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 10:56:16 ID:???
曜日も、西暦もぜんぜん気づかなかったよ。>>973気づいてくれてありがとう。

>>970
気遣う言葉と、ジュースくれ ってのは違うと思う。
そのセンターの人が、「時間外だ!!帰れ、このやろー!!」
とか言ったのなら問題ありだけど、そうは言ってないでしょ、きっと。

「わざわざ足をお運びいただきありがとうございます。
 申し訳ありませんが、本日の成分献血の受付は終了しております。
 もし、後日また献血をしていただけるご意思がおありでしたら、
 お願いいたします。一応、本センターの開所・受付時間をお渡ししておきます。
 誠に申し訳ありませんでした。
 ジュースでも飲んでいきませんか?」

↑こんな感じで言って欲しいのですか? なんか変じゃないかな。
979名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 11:08:55 ID:???
今まで好んで献血行ってたけど、
まんまとイギリス&フランスに旅行行って期間がかぶってるよ・・・
貧乏旅行だったのと、米食べないと気がすまないので、持参の米ばっか
食べてたから現地で肉なんて食べてないんだけどな。
これからずっと献血禁止なんだろーか?
980名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 11:22:04 ID:???
みなさんのよく行く献血ルームの予約ってどうなってるの?
私のよく行くところは平日のみ予約可能なんだけどこれが普通?
ガラガラの平日に予約できても、よく混む土日・祝日に予約できないと
意味ない気がするんだけど。
981名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 11:37:26 ID:???
放置ぷれイイ!!(・∀・)
982名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 12:12:01 ID:???
>>980
俺の行くルームは予約の案内がどこにも出てないから、多分予約できないんじゃないかな。
…まあ、平日はガラガラ、土日に行っても1時間も待てばできるようなルームだしね。
983名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 12:24:15 ID:lrQD3Ufv
神奈川県は予約できないんだよー
984名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 13:18:01 ID:???
受付の人はこの人遠くからガソリン代かけてきたなんか分からん。
ここまで来るのに少し疲れて・・・って言ってジュース飲めばいいのに。

予約すると印刷された紙がすでに用意されてあって、手続きがスムースのような気がする。
兵庫県だと予約ポイントがあるし。
まぁおれの場合、俺は駅に付いたときに10分後に行きますって予約しか入れてないが・・・。
で、予約の電話を入れたときに混み具合を聞く。だいたいは電話の反応で分かる。
985次スレ立てました:2005/03/21(月) 14:41:55 ID:???
献血好き_ver.13.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1111383467/l50

ぼちぼち移ってください
986名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 15:34:38 ID:???
島根の益田ルーム
電話で献血の予約をしたら
予約ですか?ほんとうに予約しますか?と不審がられた
当日ルームにいって納得
受付から献血が終わるまで献血するのは俺しかいなかった
窓口の女の子も予約を受けたのは三ヶ月ぶりですといっていたし
都会の献血ルームは人が集まってうらやましいっていってた
987名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 15:38:24 ID:???
>>986
なんかちょっとワラタ。人がいなさすぎるのも大変だな。
988名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 17:27:15 ID:???
毎回のように違うルームに行くからポイントなんて意味ない・・・・
自宅から100キロ以上離れたところのポイントカードとか
有効期限3年くらいあるけど貯まらないだろうな(^-^;)
989名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 17:40:06 ID:???
旅行ついでに、記念献血でもしようかと思うんですが、
やっぱ、変人に思われますかね?
あと、東京でお勧めなのはやっぱ新宿東口?
990名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 17:51:41 ID:???
東京でおすすめなのは新宿西口で全血です
受付最終が夜七時という日本一遅くまでやっているルームです
七時にルーム入りして東京の夜を楽しんでください。
991名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 18:51:35 ID:???
献血って時間つぶしに良かったりする。
992名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 20:24:24 ID:???
>>988
スタンプを偽造すればいいのに
俺なんかスタンプどころかポイントカードも偽造しているよ
993名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 21:06:57 ID:???
埋め。
>>992偽造(・A・)イクナイ!!

ポイントカードなんてあるのか。
うちの近くのセンターにはないですよ・・・。
994名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 21:39:39 ID:???
ポイントカードが貯まるとポイントに応じて景品がもらえますという
リピーターを増やすのは最低限の努力ですよね
993さんの近くにあるセンターが民間の営利企業ならば経営者はクビか倒産ですわ
995名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 21:43:12 ID:???
郵便局が民営化になることだし
赤十字の血液事業も民間に許可するべきやとおもいませんか?
日赤血液事業部で10桁の黒字やから
民間なら余裕で11桁の黒字を叩き出せるとおもうわ
996名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 21:45:29 ID:???
ほんでもって血液の輸入も止まって
安全なMADE IN JAPANの血液を輸出できる国になれるはずやとおもいますわ
997名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 21:50:58 ID:???
まず、献血の年間規制をどうにかしないとね。
年間1200mL までだとちょっと。2000mL くらいまであげてもよさげ。
998名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 22:31:55 ID:???
1000getで10デシリットル献血!
999名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 22:36:12 ID:???
あとちょい
1000名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 22:37:26 ID:???
1000なら献血功労者賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。