【生か?】サバイバル・マニア集合!!【死か?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
548名無しの愉しみ
>>574
基本的に91mm系がお薦め。幅はスパルタンにあと一つブレードが載った
位のサイズが使いやすい。
スイスチャンプはコレクション用と思った方が良い。
重いし、ポケットでかさ張るし。

あと、コルク抜き&精密ドライバーか、標準サイズのプラスドライバーか
自分の生活範囲で考えると良い。
もし、メガネをかけてるなら、コルク抜きの方がお薦め。

俺はタバコを吸うので、普段使っているのはスイスフレーム(ライター付き)
のコルク抜きをプラスドライバーにカスタムしたもの。
549名無しの愉しみ:04/12/11 18:00:14 ID:ZB+ghDg/
ツールナイフ系をフィールドで使ってみたが意外と無いと不便なのがトゲ抜き
指にトゲが刺さった時こればっかりは他のモノでは代用できない
550名無しの愉しみ:04/12/11 18:12:02 ID:???
ナイフ単体でも抜く方法は有るんだけどね>トゲ
551名無しの愉しみ:04/12/11 18:44:17 ID:OAyWuiTG
>>549-550
おれはプライヤーをトゲ抜きにして使った。
扱いやすくて便利。
552名無しの愉しみ:04/12/11 22:51:17 ID:???
遅レスな上にスレ違いだが・・・
>>516の「めてざし」って、カムイの差し方とは違うんじゃないか?
組討時に相手の手が届かないための工夫だそうだが、切っ先が
前方、柄が後方にくるよう右側に差すものだったと思う。
右手で抜くと順手のグリップになる。

カムイは切っ先が左、柄が右にくるよう背中に差してる。
だから抜くと逆手グリップになるよね。
553剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/12/11 23:16:46 ID:???
>>545
みっつのちーかいーめいよ・・・・・そーなええよつうねに。
554名無しの愉しみ:04/12/12 04:03:38 ID:???
>>549
小さなネジをつける時、トゲ抜きでネジを固定して使うのには便利だった。

まだ厨房の頃、周りにウェンガーを自慢してて、
缶切りを使おうとして、全く使えないことがあって
それ以来、何でも使えるツールは買わなくなった。
つまりレザーマンを買うよりプライヤーを買うみたいな感じ。
それ専用のモノを買って、それをコンパクトにまとめる方がいい。

でも、それなりに練り込んであるツールは別ね。
555名無しの愉しみ:04/12/12 13:13:32 ID:kiD/2O/s
>>554
以前、サバイバル・リングとかいうステンレス製の妙な指輪をもらった
指輪に磁石、+ドライバー、−ドライバー、カッターが付いていた
磁石は方位磁石としても使えるが目に鉄粉が入った時などに貼り付ける道具にもなる・・
という事なのだがコレが全くダメ  使い物にならない
ドライバー類もダメだったしカッターは切れない   
それで刃を付けたら今度は指を切る始末
ランボーナイフ同様、コンパクトで万能とかいうツールはみんな無能だな
556名無しの愉しみ:04/12/12 14:21:33 ID:???
>>555
ランボーナイフと言えば未だに納得できないのが、ランボー2で、有刺鉄線を
セレーションの部分で切るシーン。どう考えても無理だろ。
まだ、ホットショットのナイフの先からニッパーが出てくる方が納得できる。
ランボーナイフはイラネーけど、あのナイフは欲しいな。チェーンソーの機能もあるし(w

>コンパクトで万能とかいうツールはみんな無能だな
禿同。何でも使えるってことは、どれもこれも中途半端ってことね。
557名無しの愉しみ:04/12/12 15:09:44 ID:???
馬鹿とはさみは使いよう
缶きりとはさみはビクトリを常用してるが、別に使いにくいと思ったことはないな
558名無しの愉しみ:04/12/12 18:14:46 ID:???
>>557
缶切り常用してるって、マジですか。
缶切り必要な缶詰って、最近見ないけど。

559名無しの愉しみ:04/12/13 02:31:44 ID:???
ハントマン辺りが丁度いい。
ノコギリついてるし、木とロープで工作もできる。
もちろんロープが使えればの話だけどね。

>>558
たまにフルーツ缶食うから使うし、難なく空く。

スイスチャンプはサバイバルパックに入れとけばいいくらい。
560557:04/12/13 12:53:11 ID:???
>>558
缶きりが必要な缶があまりないからビクトリしか缶きり持ってないわけで
はさみはよく使うけど
コルク抜きも常用してるけど微妙だな
力が入れにくいんで、固い奴は抜けないことがある
561名無しの愉しみ:04/12/13 14:19:35 ID:???
多徳ナイフのノコギリで何を切るんだか・・・

ノコギリ使うなら、糸ノコの方がストロークも長く使いやすい。
木の枝を切るなら、ワイヤーソーの方が短時間で切れる。
ロープを切るなら、フック型のロープ切りの方が切り口が平らになる。
コルク抜きなら、ソムリエナイフの方がシーソー型で軽く静かに
開けられ、栓抜きや缶切りも付いている。

いざと言う時のための多徳ナイフや、ライター付きや
スイスメモリー・サイバーツール系は否定しないが、
缶きりや、ノコギリの常用はどうかと思う。

いや、使わねーもん。ふつう。
562名無しの愉しみ:04/12/13 14:27:26 ID:k+/Lvext
>>561
切る訳じゃ無いが大根おろしにも使えたりするよ。鋸w
563名無しの愉しみ:04/12/13 15:13:04 ID:???
なるほど!そりゃ便利だな・・・ってヲイ!
おろし金くらい、スーパーで買って台所に1個置いときゃいいじゃん。

それとも何か?有事の際に大根おろしが大至急必要!ってことがあるのか?
564名無しの愉しみ:04/12/13 15:21:05 ID:I0414I/F
>>563
おまえアホだな
オモチャみたいな鋸で何をきるのよ?(ワラ
565名無しの愉しみ:04/12/13 16:10:09 ID:???
>>563
さんまを焼いた後に大根をおろしてなかった場合。
566名無しの愉しみ:04/12/13 17:40:20 ID:???
大根を下ろすためにヤスリがついてるんだぞw
それが嫌なら大根なんか口の中で(ry
567名無しの愉しみ:04/12/13 17:46:28 ID:???
そういえばアサヒモと角材で立ち釜作ったなあ。
568名無しの愉しみ:04/12/13 18:08:01 ID:???
>>564
お、俺じゃねーよう。俺は、多徳ナイフイラネ派の>>561だってば。

>>567
ナツカスィー立ちカマド。上に通していた棒が竹で、熱で破裂し豚汁が・・・orz
今でも作れるぜ。筋交い結びと・・・も一つなんだっけ?
569名無しの愉しみ:04/12/13 21:47:13 ID:Msie1COh
蓋のプルリングが千切れてしまう事がある
そんな時には缶きりが必要になる
それに海外では未だに缶きりの必要な缶詰は多いな

缶きりは缶詰より後から出来た(byトレビアの泉)
それに対しフロッピー・ディスクはFDD(ドライブ)が出来る前にドクター中松によって発明されたw
570名無しの愉しみ:04/12/14 00:07:38 ID:???
>>596
ドクター中松が発明したのは、ジャケットから出さずに聴けるレコード。
特許に過敏なIBMが、それに反応しただけ。
571名無しの愉しみ:04/12/14 01:23:27 ID:???
>>561
だから言ってんだろ
馬鹿とはさみは使いようって
不器用なお前には使いこなせないだけだよ
572名無しの愉しみ:04/12/14 02:14:57 ID:???
ん?>オモチャみたいな鋸ってのはビクトリノックスの鋸のことじゃないのか?
美容師だからハサミは使いこなしてるが、あんたは使いにくそうだな。w
573名無しの愉しみ:04/12/14 02:19:18 ID:???
不器用な美容師って最悪だな
いつまでたっても客が少ないんだろうね
574名無しの愉しみ:04/12/14 02:28:00 ID:???
>>571
そういうおまいは、ビクトリのノコをどんな風に使いこなしてるのか、
木とロープで何を工作しているのか、是非ご高説頂こう。

ちなみにこのスレはサバイバルスレなので、それに沿った内容でな。


あ、そうそう地震災害・台風被害・アマゾンの奥地・テロ・戦争では
大根おろしは必要無いから
575名無しの愉しみ:04/12/14 02:34:52 ID:???
残念ながら商売繁昌だ。忙しいので金使わんから貯まる一方。
今の店は改装して嫁に任せて、来々春には美容学校を開こうと、
土地を探してる最中ですが、何か?
576557:04/12/14 02:42:19 ID:???
ちなみに俺は>>559ではないんだが
確かにノコは使ったことないな
というか木工なんてしないから
まあでも、「使いよう」ってのはサバイバルだろ
使えないばっかり言ってる奴は生き残れないぞ
会社でも極限状態でもな
577名無しの愉しみ:04/12/14 03:12:21 ID:???
>ちなみに俺は>>559ではないんだが

はぁ、赤の他人があなたへのレス>>558に答えてくれてるんですか。そうですか。
578554:04/12/14 03:14:00 ID:???
こんな時間に盛り上がってるとは・・・ひょっとして俺が原因?

イラネ派の人には悪いが、実は俺も当時のウェンガーをまだ愛用している。
使っているのはメインブレードと、プラスドライバーばっかりだけどね。
ああ、釣り用のだから、針外しが付いてるけどね。
針外し。釣りに行った時ブレードを出すのが面倒だったので、
結局、いつもの割り箸で針外してた。

でも使ったことはある。缶詰めを食べようとして、箸もフォークもなかった時。

つまり、針外しブレード=割り箸 ・・・うーむ
579554:04/12/14 03:18:01 ID:???
ちなみにヤスリブレードは欲しいと思ったことはあった。
ノコギリブレードはちょっと擁護できません。
580ノコギリ:04/12/14 06:44:52 ID:???
おまいら「実際に使ってるかどうか」は関係無いんだよ!
「いつか必ず役に立つ(に違いない)」という心構えが大切なんだ!
581名無しの愉しみ:04/12/14 13:05:53 ID:???
>>580
同意。そういうもんだよな。

別にツールナイフや十徳ナイフで不便がないなら日常使いしても
いいと思うし。せっかく金出して買っても非常持出し袋に入れて
保管していてもしょうがない訳だし。
持ってる事を自己満足と言われるならしょうがない、否定はできない。
582名無しの愉しみ:04/12/14 13:48:59 ID:???
不器用な脳内美容師はほっとけよ
ちなみに缶切りは押すんじゃなくて引く方向に切っていくとやりやすい
穴をつないでいく感じ
583名無しの愉しみ:04/12/14 15:46:57 ID:???
>>582
知ってるよ。そして煽るな。粘着
584名無しの愉しみ:04/12/14 16:32:36 ID:???
まだいたのか脳内美容師w
早く外に出られるようになるといいね
585名無しの愉しみ:04/12/14 16:35:57 ID:???
>>582
なるほど、試しにやってみたら上手くできた。

>>583
お前こそ煽るなよ、粘着。
消えろ。
586名無しの愉しみ:04/12/14 20:57:31 ID:???
>>578
じゃあ割り箸持ち歩けよ。針外しにも使えるし、突き指の際の当て木にも使えるし、
火を起こす時のたき付けにも使えるぞ。これが『万能』じゃないのか?

>>582
ははっ、散々客が少ないだとか不器用だとか言っておきながら。
商売繁昌と返せば、今度は脳内美容師かよ。おめでてぇなお前達の頭の構造。

>>583
お前も煽ってるぞw

>>584
>早く外に出られるようになるといいね
お前モナー。そんな時間に2ちゃんに書き込めるヒマがあるのはうらやましいぞ。

>>585
今どき、缶きり使う缶詰めがあるお前の家に、乾杯。
せいぜい缶切りでシコシコやってろ
587名無しの愉しみ:04/12/14 21:34:40 ID:???
しつこいぞキチガイ、とっとと失せろ
588名無しの愉しみ:04/12/14 21:59:28 ID:???
荒しに反応するヤツも荒らしだよ。
589名無しの愉しみ:04/12/14 22:34:26 ID:???
>>587.588
お前らも反応せんでスレタイに合った話しろよ。
>>586は確かにアレだが、少なくとも割り箸の有用性に関して語ってるぞ。

俺は信頼できるツールを俺の目で選んでる。
チョコチョコと使うナイフにガーバーのパラベルム使ってたんだが、
最近はナイフ持ってるとタイーホされるらしいので、
OLFA使ってる。
590名無しの愉しみ:04/12/14 23:41:19 ID:???
何で「いまどき缶切り使う缶詰め」がある状況があり得るのか
理解できない池沼がいるかな...

核戦争で荒廃した世界をモヒカンにした藻前が食い物を求めて
さまよっていると思え.
ふと見るとそこはかつての習志野駐屯地跡.ここなら食い物が
残っているかも...
そしてとうとう見つけたのは缶詰めの赤飯...だが!缶切り
が無い!
ああ!やっぱりあのとき変に意地を張らないでカンキリ付いたナイフ
買っておけば良かった...

藻前は北斗七星の傷を持つ漢に殺されるとき,そんな事をふと
思いだしつつ破裂するわけだ.あべしっ
591名無しの愉しみ:04/12/15 00:32:42 ID:???
北斗オタのホモ野郎キモッ!!!
592名無しの愉しみ:04/12/15 02:50:54 ID:???
>>590
>>569
>缶きりは缶詰より後から出来た(byトレビアの泉)

発想の問題:それまではどうやって缶詰め開けてたと思う?
593名無しの愉しみ:04/12/15 06:03:51 ID:Tet/Ef1c
トレビアの泉→×  トリビアの泉→○
>>592
ナイフ、鉈、斧、鏨(たがね)、バールのようなもの、銃弾etc
ちなみに栓抜きのない時にビンを開けるのは大山倍達伝承の手刀切り
594某スレ1:04/12/15 13:11:57 ID:???
>>590
あげあし取るようだけど、缶飯のダンボールにいくつか缶きり入ってるんじゃなかったっけ?
まあ俺はいつもビクトリ持ってるけど。
595名無しの愉しみ:04/12/15 14:09:44 ID:???
>>592
ビクトリのノコギリ
596剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/12/15 18:48:09 ID:???
>>594
入ってはいるけど・・・圧倒的に数たらね・・・
597名無しの愉しみ:04/12/15 19:53:26 ID:???
一個あれば十分じゃない?
598名無しの愉しみ:04/12/15 20:01:54 ID:???
今度は池沼呼ばわりか。まぁ、いいけど

>>596
お前のビクトリには、さぞたくさんの缶切りが付いているんだろうな。
599名無しの愉しみ:04/12/15 20:27:08 ID:???
マルチツールの缶切りなんて別に無くても困らんかも知れんが、別に邪魔になる訳じゃないし、マイナスドライバー(少)と兼用なんだから別に有っても構わんだろ?
日本でも、缶切りが必要な缶詰めはまだまだ沢山あるんだし。


・・・つーか、仮にこのスレで缶切りは不要って結論がでたとしても、ビクトリノックスから缶切りが消える訳じゃないんだからさ。
つまらない事で一々ムキになるなよ。お前ら。
600まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/12/16 00:07:12 ID:???
ナイフとかでばすばす穴を開けてもいいけどね。>缶詰

ちょっと見た目がワイルドすぎるのね。
缶切りでキコキコやるのも風情があって良いものでつよ。
601名無しの愉しみ:04/12/16 00:12:17 ID:???
>>599
池沼の言いたいのは、ビクトリの缶切りイラネじゃなくて、
ビクトリイラネって言ってるのではないかと。

俺もやや>>554>>561に同意。
ビクトリノックスに限らずマルチツールを持ってて、
これがあるからと安心してて、いざ使おうとしたら、
使えないでは話にならない。

それ専用に作られたモノは、その使い方をする時、絶対に裏切らない。
鋸の話に戻って悪いが、例えばビクトリの鋸では手で折れるくらいの
枝くらいしか切ることはできないが、
ワイヤーソーなら丸太でも切ることができる。
602名無しの愉しみ:04/12/16 01:03:53 ID:3PGWjgt8
車でCDだけを聞くのにAM・FMチューナーいらね!!と同じようなものだと思うが・・・。
缶切りあってもいいじゃん。

人が缶切り無くて困っている時に、俺は「これ使いっ」て貸してあげるなぁ。
603名無しの愉しみ:04/12/16 05:31:23 ID:???
>>601
そうか!池沼はウェンガーの社員か!
604601:04/12/16 05:47:36 ID:???
>>603
違うだろ。香具師はビクトリノックスどころか、
多徳ナイフとなかなか懐かしい言葉を使っているので、
相当オヤジかと。
605601:04/12/16 05:48:16 ID:???
ああ、そうそう美容師だっけ。
606名無しの愉しみ:04/12/18 05:09:06 ID:???
>>569
確かに!!
ドクターナカマシがフロッピーを発明したとか言ったのは1950年代
そのころは、まだFDDデバイスがねーじゃん!!
レコード・プレイアも蝋管・プレイアもねー時代にどーやってレコード板を発明すんねん
607名無しの愉しみ:04/12/18 12:37:28 ID:8Cyt8oUv
何もなかったから発明なんだろ?
アホ?
608名無しの愉しみ:04/12/18 17:03:12 ID:???
ビクトリノックス、海外行くと便利なんだよね。
あの、鋸も椰子の実の中の水飲むのにとても便利。
ツアーで観光に行くなら必要ないかもしれないが、仕事とか目的あって海外いかなきゃならない時は必須といってもいいのでは?
609名無しの愉しみ:04/12/19 00:45:32 ID:???
>>608
海外に行った時に初めてその必要性が解るモノ、ってのがある
浄水器、浄水剤もその一つ
蛇口から出る水が直接に飲めるのは日本だけ
眼鏡用マイクロの+ドライバなんて外国じゃ売ってる店を探せるのが奇跡に近い
610名無しの愉しみ:04/12/20 14:18:26 ID:???
>>606
だーかーら、>>570嫁。松下・東芝等が中松を相手にしなかったのは、
既存のレコード(ソフト)を使えなかったから。
2DD方式、つまりヘッド(針)が両面にあり、レコード盤を裏返さずに、
両面聴けるプレイヤーを発明していたら、そりゃすごい特許になっただろうね。


>レコード・プレイアも蝋管・プレイアもねー時代に
なんの事を言ってるのか分らないが、1950年と言えば、
レコードはメディアとして既に成熟してたよ。
http://park1.wakwak.com/~record/newpage60.htm
611名無しの愉しみ:04/12/21 17:52:53 ID:???
>>608
ビクトリ買っておくか。
けど、ビクトリのちっこいヤツって持ち歩きOK?
たしかカッターでつかまった事例があるって聞いたことあるけど。
612名無しの愉しみ:04/12/21 19:11:49 ID:???
ライトスレで特殊警棒を車に置いていて逮捕された女がいた。

ビクトリなら、カギに取り付け「普段から活用してます」を主張するか、
カバンに入れておくかした方がいいかも。
それでも持ち歩く以上、捕まらない保証はないけどな。

うるさい世の中になったもんだ。ま、平和が一番だけどね。
613名無しの愉しみ:04/12/21 19:41:58 ID:???
「もしもの時に備えて持ち歩いてます」ってどうよ。
ダメかな。
614名無しの愉しみ:04/12/21 20:33:54 ID:???
>「もしもの時に備えて持ち歩いてます」

それは無理だろう。せめて付属のドライバーや他のブレードを
実用的に使っている口実がなければ。

おれの場合、カバンのペン入れの中からカッターナイフやデザインナイフが
数本出てきた時もあわや検挙ってトコまで行った。
「職業がデザイナーだから」と言ったら、会社に照会されて、やっと取り下げられた。
袖の中のスローイングナイフ見つかったらアウトだったろうけどね。
615名無しの愉しみ:04/12/21 21:59:59 ID:???
>袖の中のスローイングナイフ見つかったらアウトだったろうけどね。

通報しました、ってかアンタ何者だ。
616名無しの愉しみ:04/12/21 23:16:50 ID:P3wUemvE
素直に当番弁護士呼ぶべし!
617名無しの愉しみ:04/12/21 23:41:12 ID:???
>>611
Sサイズの奴ならOK。
Mサイズのナイフだと6cm丁度なのでギリギリのところで法律に引っかかってしまう。
でも、もってても普通に生活してれば大丈夫でしょ。
618名無しの愉しみ:04/12/22 12:58:20 ID:???
>>615
こいつよりマシ

普段の携行品を晒すスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1032188588/620
619名無しの愉しみ:04/12/22 21:42:09 ID:???

ま、しかし生きるか死ぬかなんだから、、、、、、、、、、

法律なんか気にしてる場合でわ
620名無しの愉しみ:04/12/23 13:12:14 ID:3c0AM+Iv
常時携帯品リスト

1. 商品名「森高の子宮」
2. 「ぺぺ」
3. 山本常時
621名無しの愉しみ:04/12/23 15:14:43 ID:???
ところで鈍器の例のように火災は火よりも煙
煙にまかれて逃げ場を失い結果は焼け死ぬ
SARS対策も含めてマスクとゴーグルこそ常時携帯品だな
622名無しの愉しみ:04/12/25 00:34:15 ID:???
ハンカチで十分です
ティッシュでも
623名無しの愉しみ:04/12/25 17:03:37 ID:yI6SAbPn
ボクもサイババマニアです
624名無しの愉しみ:04/12/25 21:21:04 ID:gjq8kNKf

> われわれは 「模倣が上手で、うまく消化できる」日本人のことを 「せこい」とあざ笑う。
             
                    政治部・安成奎(アン・ャ塔Mュ)次長 2004.10.27 20:36

中央日報 (韓国の三大新聞社の内の一社) ネット版より 一文を抜粋。
http://japanese.joins.com/html/2004/1027/20041027203607100.html


オリジナリティー溢れる韓国製品・北朝鮮製品を、日本国民の皆さん、是非買いましょう!
625名無しの愉しみ:04/12/25 21:24:26 ID:???
>>623
せっかくだから、非常時におけるビブーティの活用法を教えて下さい。
626名無しの愉しみ:04/12/26 21:10:52 ID:???
その前に,どのサイババマニアなの?サイババ全般?
627名無しの愉しみ:04/12/28 16:39:59 ID:???
>>625-626
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ
628名無しの愉しみ:05/01/01 00:48:22 ID:3evY0mMj
あけおめ
今年も生き残ろう
629名無しの愉しみ:05/01/01 22:09:27 ID:???
棚!
630名無しの愉しみ:05/01/05 17:05:26 ID:tNAQT2+0
俺は、倉庫に閉じ込められたとき、持っていたストライダーナイフで
ドアをこじ開け、工場を仕切っている金網も切断して助かった事がある。
631名無しの愉しみ:05/01/05 17:36:30 ID:???
基本的な質問ですまそだが。
もまいらは、なんで生き残りたいん??何のために??
632某スレ1:05/01/05 17:50:40 ID:???
>>631
それを探すために生きてるんだよ。
サバイバル技術のマスターになろう。
633名無しの愉しみ:05/01/05 17:53:19 ID:???
おれはサバイバルのためなら死ねる。
趣味とはそういうもんだ。
634名無しの愉しみ:05/01/05 22:29:06 ID:65Kf/lAq
人生ってサバイバルですよ。
635名無しの愉しみ:05/01/06 08:13:32 ID:???
>>633
エエ工エエェェェエエ工エエェェ(;・∀・)ェェエエ工エエェェェエエ工エ
生き残るためのサバイバルじゃ・・・
636名無しの愉しみ:05/01/06 12:23:23 ID:FEW4TPc3
ワイヤーソーの話しが良く出てくるが、
実際に木を切った事ある奴いるか?
使い物にならんだろ。
そりゃ切れないことはないが普通ののこぎりに比べ時間掛かりすぎ。
特に生木は食い込んでつらいね。
637名無しの愉しみ:05/01/06 13:53:55 ID:qDXfUVQ9
凄いサバイバルゲームした事がある。
クラス全員集めて、最後の一人になるまで殺し合うってヤツ。逃げられると
困るんで爆弾仕込んだ首輪を付けてゲームを開始した。
オレは教師の立場で見守ってたけど、結局全員死んじゃった。
638名無しの愉しみ:05/01/06 14:07:55 ID:???
ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
639名無しの愉しみ:05/01/07 22:27:17 ID:???
津波って怖い
640名無しの愉しみ:05/01/08 17:12:47 ID:vKUskwey
>>636
英国軍・NATO軍が過酷な条件下で使い続け、その切れ味、耐久性が実証されています

だってさ
641名無しの愉しみ:05/01/08 20:59:17 ID:wdXG00/7
まぁないよりマシってことでは?
642名無しの愉しみ:05/01/10 04:03:46 ID:???
発電器
643名無しの愉しみ:05/01/10 17:05:59 ID:???
自分は胸のあたりにストライダーを装備しているのですが、
横浜でチンピラに銃弾を撃たれたとき、このストライダーが弾いてくれました。
跳ね返った銃弾がそのチンピラの肩に当たりましたが、それでも私を狙って来ました。
私はストライダーを抜き渾身の力でチンピラの銃に振り下ろすと、なんと鉄製の銃身が
綺麗にせん断できました。
644名無しの愉しみ:05/01/10 18:12:47 ID:Rh2TXNd/
>>643
絶対ウソwwwwwwっうぇwっうぇwww
645東海・東南海地震の不安:05/01/10 22:46:39 ID:HXGwZQps

最近、伊豆の物件が安い
3LDK中古一戸建てが700万円以下で売りに出てるのに買い手ナッシング
放って置いても仕方ない(固定資産税はかかる)ので貸し別荘にしてる
伊豆半島は貸し別荘だらけだ

646名無しの愉しみ:05/01/10 23:28:19 ID:???
>>644
ストライダーなら、それぐらい当然だよ。
647名無しの愉しみ:05/01/11 22:32:24 ID:???
トリビアで日本刀をマシンガンで砕くのがありましたが
あの後、ストライダーナイフで全く同じ実験をしたそうです。
その結果、多少の刃こぼれのみだったそうです。
現在のストライダーはそこまでの強度は無いそうですが、
初期のATS−34にNASAの特殊な処理を施した物は、究極の、
金属を超えた性能だったそうです。
だが、あまりの恐ろしい性能に、アメリカから鋼材を変えろと言われたそうですね。

ストライダー、それは伝説。
生き残りたいなら、1本のストラダーを。





648名無しの愉しみ:05/01/13 20:16:15 ID:???
>647
「金属を越えた性能」って何?
649名無しの愉しみ:05/01/14 22:28:54 ID:9gWdcGf+
色んな用途に使う「ツール」としては優れていても、武器としては弱いのではなかろうか。
650名無しの愉しみ:05/01/19 14:51:30 ID:bpEZxwwt
警察が暴走族とつるんで、自衛官を殺害し、自殺として処理した事件覚えてますか?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1097164663/
この家族のこと思うと、今でも胸が痛むよ。

こんなことにならないために、護身で最高の手はなんだろう。
651名無しの愉しみ:05/01/21 23:13:43 ID:???
>>636
ワイヤーソーはピンキリある。安物のランボーナイフのような物のテールに
入っていたワイヤーソーは全く使い物にならなかった。
竹を切ったが、滑って竹の表面にキズが入っていくだけで、全然中に食い込まない。

その後、イスラエル軍かどっかのサバイバルキットなる物を買った時、
中にワイヤーソーが入っていた。それは革の小さな袋に入っており、
触ると危ないと直感で感じた。ワイヤーは柔らかく、
ワイヤー部分の両端にナイロン紐が付いてて、
さらに両端のリングの間にサルカンが付いてる代物。
前述のワイヤーソーとは全くの別物。
これでも竹を切ってみたことがあるが、最初の2〜3回は同じように滑ったものの、
食い込む糸口(滑った時に付いたキズ)からザクザク切っていくことが出来た。
シャコシャコと動かし易く、力の入れ加減では普通のノコギリより
早く切ることができそうだ。比べたわけではないから分らんけど。
652名無しの愉しみ:05/01/22 13:49:28 ID:Z5Tvw503
やっぱ現実的なサバイバルを考えれば、多用途なスコップは外せないだろう。
実際第二次大戦の時、ドイツ兵はスコップを様々なことに使い非常に重宝していた。
所かわって阪神大震災の時も、スコップは非常に重宝されたという。

サバイバルを真剣に考えた時、スコップは絶対に外せない必須&必携のツールとなるのは間違いないだろう。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=844005
653名無しの愉しみ:05/01/23 15:43:53 ID:???
>>652
片側にセレーションが入ってるのはやっぱアレのためかね
654名無しの愉しみ:05/01/23 23:21:13 ID:cCTqlbI9
サバイバルマニアなら、当然出るよな!

参加者同士のサバイバル企画、2ちゃんねる的サバイバー8th
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1105612016/
655名無しの愉しみ:05/01/23 23:29:21 ID:???
>>653
おもに木の根っこを叩き切るのに重宝するのでは?
勿論そう言う用途でもいいのだろうが、その際は首根っこか(w
656名無しの愉しみ:05/01/24 13:29:44 ID:???
スコップはサバイバルツールとしては、便利だろうね。
ただ、普段から持ち歩くのはやはりきつい。やはり車用か。
車を買った時ディーラーからオマケで折畳みスコップをもらった。
今乗ってるのはその時の車ではないけど、そのスコップは今の車に載せている。
過去に2〜3回くらいしか使ったことはないが、あると安心する。

そういえば昔、サバイバルマガジンという雑誌に、ホームセンターにあるような
大型スコップで肉等を焼いて食うというのがあった。
子供心に「いや、それはどうよ?新品ならともかくアレは錆び易いし。」
と思ったのを覚えてる。
657名無しの愉しみ:05/01/24 15:58:56 ID:???
>>656
すき焼きは農具の鋤(すき)の刃の上で肉を焼いて食べたのが始まり・・・
という話から思いついたんだろう。
スコップにしろ鋤にしろ、そんなもんの上で食べ物焼いて食いたくないなあ。
スコップだって焼きが戻って使い物にならなくなるし。
658名無しの愉しみ:05/01/24 17:39:10 ID:3kw7UjrX
>>656
重さ760gだから、カバンに入れとけば携帯も可能でしょ。
専用のケースもついてるから、使って泥まみれになってもカバンの中が汚れることはない。

掘り作業、ハンマー代わりの打ちつけ、ノコギリ、暴徒との格闘、etcetc・・・
凄まじいほどに多種多様な用途を可能とした万能ツール、スコップ。
ほんとにサバイバルには必須道具だ
659名無しの愉しみ:05/01/24 20:03:20 ID:???
サバイバー:サバイバルしている人
サバイバリスト:サバイバルするのが好きな人
660名無しの愉しみ:05/01/25 00:48:26 ID:???
今更だが>>643の「せん断」てのが気になった。
挟み切るってことなんだが、二刀流だったのだろうか。
661名無しの愉しみ:05/01/25 02:28:30 ID:???
>>656 ステン製なら毛万体、つーかさびないスコップは塗料だからいきなり焼き肉すれば身体に悪いぞ
662名無しの愉しみ:05/01/26 12:48:27 ID:3I5pQtYB
サバイバルしたいならコロンビアいくといいよ。
毎日命がけのサバイバリー生活が送れます
663名無しの愉しみ:05/01/27 15:43:53 ID:???
そんなサバイバルは望んでいません。
普段は裕福な日本の生活を楽しんで、地震・台風・水害などのあらゆる災害に、
また、不意の事故・アクシデントに冷静に対応したいのです。
そのためのモノ・知識・テクニックを手に入れておきたいだけです。
664名無しの愉しみ:05/01/28 16:10:56 ID:U9W3Pp5e
っていうか、ストライダーナイフってマジで銃弾弾くの?
665名無しの愉しみ:05/01/28 16:41:58 ID:???
>>664
弾くのは弾くと思う。
壊れるか壊れないかは当たり所と運による。

マスプロ品のバックマスターが AKの7.62mmの直撃を受けて
折れながらも弾きかえした、という実例も有る。
666名無しの愉しみ:05/01/29 03:22:46 ID:???
まあ要は厚さ7mmの鉄板だからなぁ。
667名無しの愉しみ:05/01/29 11:55:28 ID:5faCyI7z
>>665
それはATS-34という一番かたいやつでの話?
668流離いの?ガンマニア:05/02/01 18:31:49 ID:YaxoV7Tw
ども。お初にお目にかかります。私は山形県人です。毎日自然に囲まれて、のほほんと暮らしてます。そんな環境で育った私、サバゲーとか、キャンプ、釣りなんかが趣味のアウトドア少年です。
669流離いの?ガンマニア:05/02/01 18:43:06 ID:YaxoV7Tw
そんな私のお勧め装備。それは、グルカナイフです。
大きく、重いのが難点ではありますが、
鉈やハチェットの様な使い方だけでなく、
意外とナイフのように、細かい仕事もできます。
そして何より、切れ味がいい!!
670名無しの愉しみ:05/02/02 09:19:13 ID:sBEYsQ2+
サバイバル関係でおすすめの本何かない?
671名無しの愉しみ:05/02/02 13:19:51 ID:???
>>669
AL MARのクックリ持ってるけど、キャンプとかであまり使い道がない。
薪は鉈を使うし。細かい作業は刃渡り5cm以下のドロップポイントの方が、
腰のシースからさっと出して使える。
どれか一本となればクックリなんだろうけど、このスレで以前言った奴がいたが、
「何にでも使えると言うやつは、逆に何にでも中途半端」なのさ。
672名無しの愉しみ:05/02/02 14:08:27 ID:???
>>670

つげさんの本はどれも参考になるよ。
673名無しの愉しみ:05/02/03 00:19:26 ID:???
>>672
ねじ式とか無能の人とか...
674名無しの愉しみ:05/02/03 03:38:23 ID:???
サバイバルっつったらさいとうたかおしかねーべ。
675名無しの愉しみ:05/02/03 13:34:30 ID:???
>>673
ここはサバイバルスレだから、それはスレ違い。
せめて、メメクラゲに刺された時の正しい対処法を。

>>674
「ほんとに俺ってうかつなヤツだなぁ」
676名無しの愉しみ:05/02/03 17:31:53 ID:???
>>673
ねじ式とか無能の人とか... ってなんですか?
つげさんの俗称?
677名無しの愉しみ:05/02/03 21:20:58 ID:???
678まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :05/02/06 10:46:30 ID:???
なるほどポキン
679名無しの愉しみ:05/02/07 22:48:22 ID:YHXkJQEE
このような方のためには、どのような装備が良いでしょうか?
どうやら勤め人さんなので、かさばらないもので、何が必要ですか
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1074343867/624
680名無しの愉しみ:05/02/07 23:49:47 ID:???
>>679
ハンディGPS
681名無しの愉しみ:05/02/08 01:17:36 ID:zYAEBRZQ
サバイバルの話題から逸れるがこれなんてどぉよ?
過去に海外サイトでナイフを購入した事あんだけど
送料が加算され$から円に換算されたクレジットカードの請求書見たら青くなった。
てかバカになんないくらい高かった事あるんで
これ落とそうか?どうかと・・・?詳しい方、教えて下さい。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7922050
682名無しの愉しみ:05/02/08 15:42:39 ID:???
>681
シーザムでぐぐってみれ。
SWATとかに採用されたとか言うグローブは色々扱ってる。
683    ↑:05/02/08 23:28:14 ID:zYAEBRZQ
同じ品物がシーザムの方が高いじゃん
684名無しの愉しみ:05/02/09 01:25:07 ID:+EYmZ6Ub
シーザムは見るだけに使うものだ
685名無しの愉しみ:05/02/10 22:44:20 ID:???
ストライダーを買えば、僕も強くなれるかなあ・・・
686名無しの愉しみ:05/02/11 22:28:13 ID:???
おまいの鍛錬次第棚・・・・
687名無しの愉しみ:05/02/12 11:21:28 ID:n+VchjRY
先に体を鍛えた方がいいんじゃね?
688名無しの愉しみ:05/02/12 13:21:26 ID:XgSHN0R6
グローブはどうなんだろうな。前は自然なデザインのがあったんだが売切れてしまって。
4000円代だったんだけど。ナイフはコールドスチールが割りと安価で頑丈。
689名無しの愉しみ:05/02/13 19:47:21 ID:???
http://www.taiyo-planet.co.jp/gat/tocho/gse-027.htm
これすごく面白そうだから買ってみたい。
本当に聞けるのかな?
690名無しの愉しみ:05/02/14 02:24:37 ID:???
やめとけ
それ買うぐらいならIC-R5買った方が幸せになれる
そこにあるのは当然全部聴けるし、感度や応用範囲が違いすぎる
691名無しの愉しみ:05/02/14 10:38:31 ID:???
692名無しの愉しみ:05/02/14 10:41:48 ID:???
そう
【後継機】ICOM IC-R5 Part4【マダー??】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1097875798/
693名無しの愉しみ:05/02/14 11:50:52 ID:???
ってか、>>689のやつで本当に聞けるということにまず驚きw
どうせ何も聞けなくて、買うと「つかまされた!」って思ってしまうようなやつなのかと。
いちおう聞けるけど半径5m以内のしか聞けないとかw

そういうのかとオモタヨ
694名無しの愉しみ:05/02/15 21:06:05 ID:XIsgVRee
レッグホルスターって街中でしてると変でしょうか。
小物ポーチとして絶対便利だとおもうのですが・・
695名無しの愉しみ:05/02/15 22:59:04 ID:???
べつにいいんじゃない?
結局は服のセンスだけだから。
まぁスーツにレッグホルスターは絶対合わないけどね。
スーツにはショルダーホルスターの携帯・PDAケースとかあるしね。
レッグホルスターにはシザーケースとかいいんじゃない?
696名無しの愉しみ:05/02/15 23:30:45 ID:???
>>690
俺IC-3持ってるよ。
ただし、盗撮波は入った事ない。
697694:05/02/16 10:01:52 ID:XACd0bUe
695さん、ありがとうございます。
そうですね。スーツはやばいですね。
ミリタリーデザイン系のジャケットにブーツ
なんかピッタリきそうですよね。
あと緊急災害時なんかもなにかと使えそうに思います。
698名無しの愉しみ:05/02/16 12:22:17 ID:apDFQyXt
無線機って持ってても捕まったり怪しまれたりはしないよね
699名無しの愉しみ:05/02/16 13:49:10 ID:???
>>698
最近は道交法の規制で、携帯にイヤホンやヘッドセットを付けている人が
いるから、あんまり怪しまれないとおもう。
受信機ならイヤホンで、ウォークマン風味にするとか。
700名無しの愉しみ:05/02/16 14:50:10 ID:???
700
701名無しの愉しみ:05/02/23 17:51:16 ID:kvhi+gfD
それって携帯電話も聞けるんですか?
702名無しの愉しみ:05/02/23 18:29:58 ID:???
いつもバックの中にリノリウムの超高輝度タイプ入れてるよ。
パッケージのまま、アクリルパイプに入れて両方にビニールの栓みたいなのして常時携帯。
軽いし場所取らないから(・∀・)イイ!!
703702:05/02/23 18:30:54 ID:???
サイリウムだった…orz
リノリウムは床だ床。
逝ってきます。
704名無しの愉しみ:05/02/23 21:09:54 ID:???
>>702
お前は死んで来い
705名無しの愉しみ:05/02/23 23:58:17 ID:???
山岳部の合宿で、山奥の国有林地内にゴミ袋一枚だけ渡されて、3日後迎えに来る
とだけ言われて放り出されたことがある。持ち物は地図とコンパスと黒いゴミ袋一枚だけ。
お前らならどう生きる?
706名無しの愉しみ:05/02/24 03:13:39 ID:8x9EQuhr
>>705
季節は?
707名無しの愉しみ:05/02/24 18:55:09 ID:80wia7mu
季節は8月の真夏。国有林の中は綺麗に整理されている。沢が一本あるが、あまり
水は流れていない。
708名無しの愉しみ:05/02/24 19:33:44 ID:???
>>705,707
どこの国有林かでえらい違い。
西表島なら余裕でリゾート、知床半島ならヒグマの餌に・・・
709名無しの愉しみ:05/02/24 19:38:57 ID:???
>>705
山岳部ではあり得ない、2ちゃん得意のネタですね
710名無しの愉しみ:05/02/24 22:15:52 ID:???
黒いゴミ袋は水確保用かな?防寒具かな?それともバルーンにして自分の位置を知らせるのかな?

取りあえず水源確保。地図とコンパスで川を見つける。次は焚き火を・・・
あ、国有林なら焚き火はできないよねぇ。あれ、焚き火できないのは国立公園だっけ?





もういいや、マンドクセ。ゴミ袋をヒモ状にして首吊る。
711名無しの愉しみ:05/02/24 22:43:17 ID:???
>>710
ワロタ おまいこのスレの主旨を理解してないな
712初任海藻家庭第質反壱晩:05/02/24 23:56:21 ID:5Faprm4y
三日間、動かずじっと耐える
713名無しの愉しみ:05/02/25 00:27:54 ID:6JAvpPN6
取りあえず、水源を確保したらゴミ袋に水を入れる。日当たりのいい場所に
置いて水を温める。夜はそれを抱いて寝る。
714名無しの愉しみ:05/02/25 00:51:57 ID:???
>>710
迎えにきて全員首吊ってたら(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャってなるだろうな(w
715名無しの愉しみ:05/02/25 23:10:22 ID:???
誘導されてきますた。
 災害、停電等に備えるような、 常時携行用のライト を探しています。
 他では、初心者にはバトリオプロが勧められているように感じました。
Surefire L1くらいの小ささのものや、もうすこし大きいものも気になります。

 仮に、災害時に備えた常時携行用と考えると、使用が想定される状況は、
夜間に、外出先から、どこか最寄りの避難する場所や自宅に向かうことや、
(非常灯が点くでしょうが、一応w )地下道やトンネル、ビルから出ること、
避難所での手元灯への流用、等だと思います。
 そうすると、条件は、 ■数カ月位はかばんの肥やしになったとしても、2時間くらい
連続点灯し、節約しながらなら6時間くらい使用できる。■つまずいてぶつかったくらいでは
壊れず、防滴。 ■20m先に何か あるか/ないか がわかり、5m先に何があるかわかる
(できれば、10m離れたビルの10階辺りは確認できる)。 ■携帯電話よりハッキリ地図が読める。
■電池が長期保管できる、もしくは調達がしやすい、
といったところでしょうか。もちろん、愛着がわくようなモノだとうれしいですが^^。
 電池については、調達と互換性でいえば単三なのでしょうが、オキシライドは
保存性も良いのだろうか、、リチウム電池なら保存に強いというけど、、と迷います。

 具体的には、ポケットライト?だと ELPA DOP-11MG; Surefire E1L; SuperFire SF-123、
ミニライト?では、Surefire L1, Streamlight TT(ツインタスク)-1L; Gentos PATRIO PRO
辺りが自分の好みではありますが、、 条件に合いそうなのはありますか?
716名無しの愉しみ:05/02/28 21:17:50 ID:GNQrlLt4
あげ
717名無しの愉しみ:05/02/28 21:35:02 ID:???
>>715
>他では、初心者にはバトリオプロが勧められているように感じました。
パトプロが勧められる理由は、
 ・ラクシオン1w、DC-DCコンバーターでそこそこ明るい。
 ・単3電池を使用している為、電池の入手性、経済性が良い。
 ・アルカリで3時間強、リチウムで6時間以上のランタイム。
 ・足下から中距離までカバーする配光
 ・間欠点灯可能なスイッチ。
 ・専用ケース・ストラップ付きでいつでも持ち歩ける。
 ・アルミボディで軽いので荷物の負担が少ない。
 ・平均価格1,980円と誰でも手が出やすい価格。
と、価格の割に優等生だから。

今後ミニマグAAに代わる定番になりつつあるのは間違いないでしょう。
ただ、造りのショボさ、ミニマグAAより長い間伸びしたデザインで、
イマイチ人気の伸びは落ちますが。
「災害時に備えた常時携行用」として、リチウム電池を装填して、
カバンの底に眠らせておくと、いざと言う時頼りになるでしょう。
718名無しの愉しみ:05/02/28 21:37:44 ID:???
国有林の中が「綺麗に整理されている」ってことは、国の職員か請け負い業者が入ってるってことだね?
じゃあ、簡単じゃん。職員たちが通った(入ってきた)ルートがあるはずだから、それをたどって
とっとと下山するだけ。
下界に下りるまでにへばるような奥地に公務員や業者が入ってきて林の手入れするわけない。
719名無しの愉しみ:05/03/01 10:44:24 ID:???
>>717
レスどうも。単三リチウム電池ってのもあるんですね。
(フジフィルム\550とかかな)勉強になります。
720名無しの愉しみ:05/03/01 20:50:07 ID:???
>>718
何を言ってるのかよくわからないが、富士の青木ヶ原樹海も国有林だよ。
721名無しの愉しみ:05/03/02 21:05:06 ID:PhK2re58
シュアファイヤーってどれくらいの威力があるんでしょう?
薄い紙ぐらいなら、数M離れていても燃やせるのかな?


722名無しの愉しみ:05/03/02 21:12:00 ID:???
>>720
何がわからないのかが理解できんが、入ってきた痕跡も残さずに「綺麗に整理」できないでしょ?
入ってきた跡があればそれをたどって出れるでしょ?
青木が原樹海に脱出困難な場所がある可能性は否定しないが、「綺麗に整理」された場所じゃないでしょ?
大体青木が原樹海だって、自殺の名所であって、遭難の名所じゃないからね。
723名無しの愉しみ:05/03/03 00:54:58 ID:???
そりゃ「遭難するような状況」が無いからじゃないのか
724名無しの愉しみ:05/03/03 03:03:33 ID:???
>>721
SURE FIREはライトです。紙は燃やせません。
http://www.surefire.com

>>722
青木が原樹海は元々遭難の名所です。死体が発見され難いので自殺の名所になりました。
あと、青木が原樹海はよく整理されていますよ?
725名無しの愉しみ:05/03/03 13:11:20 ID:???
>>724
うむ。整理されたから、青木が原での遭難者が減ったんだがな。

726名無しの愉しみ:05/03/06 22:07:48 ID:bLATn5Yd
age
727名無しの愉しみ:05/03/06 23:50:08 ID:BQuOL0Jx
ここで良いのかわかりませんが、質問させてください。
LEDライトとホイッスルが一体になっている物を探しています。

今まで調べたら、ジッポー、ハイマウントの二点が良さげでした。
それに加えてコールマンの上記性能+ミラー、ルーペ、コンパス、温度計
が付いてるものとかありました。まだ探せばあるかもしれません。

もし詳しい人がいたらお勧めのものを教えてください。
728名無しの愉しみ:05/03/07 01:37:07 ID:???
>>727
 たぶん詳しいとかあまりいないと思う
けど、ルーペと温度計は過剰でしょう。
 一つに纏めたいなら多機能がよいだろうけど、
笛は常にそばに置きたい、とかいうなら、デカいとじゃま
になるよ。
あと、
笛はプラのくせに\500オーバーで、UFOみたいな変な形の
が音がデカイらしい。
729名無しの愉しみ:05/03/07 13:35:15 ID:???
ウィンドミルにLED・ホイッスル・ルーペ・コンパスがある。フィールドマックス7000
あと、LED・ホイッスル・ライターってのもあったハズなんだけど見当たらない。
http://www.windmill.co.jp/
730名無しの愉しみ:05/03/07 21:15:18 ID:???
先日、小さなストラップを探してて、ダイソーで小さなホイッスルのストラップを見つけた。
Vスクに付けた。

>>727
そんなんじゃダメなの?
731名無しの愉しみ:05/03/08 15:56:36 ID:???
家中のルーペ集めて、着火実験した事がある。
フィールドマックス7000のルーペや、ビクトリのルーペでは5分くらい粘ったが、
火は起こせなかった。径が小さいと難しいのか?
でも、さらに径の小さいダイヤモンド鑑定用のルーペは時間かかったけど、
3分以内で着火。
意外と難かしかったのは、カメラの35mmレンズ。焦点が合わせ辛い。
一番便利だと思ったのは、何かの景品で貰った名刺サイズの板レンズ。
財布等に入れて持ち歩きやすいし、晴れの日に30秒以内で火が着いた。

天候の条件等もあるけど、レンズで火を起こす時、目安までに・・・
732名無しの愉しみ:05/03/08 21:21:13 ID:???
実験ネタでもう一つ。各社の100円ライターを洗面器に水没させて、
何回で着火できるかの実験をした事がある。
10分間水に漬け、タオルで軽く水を拭き取り、火を付けてみる。
Bicライターのフリント式が唯一10数回で着火。
あとはTokaiのフリント式が50数回で着火。
他は100以上やったけど、火は付かず。
一日放置で完全乾燥すれば、
Bicミニ、Bic電子式、Tokai電子式、東京パイプ全種着火可能。
あとは、全滅。

電子式はガスノズル付近に水があると、そっちに放電してしまうみたい。

そのまま落下耐久テストをやってみた。
ビルの3階から、地上のアスファルトへ条件を揃える為、
すべて横向きに水平に持ち指を放す。
生き残ったのはBicライター全種。東京パイプのスリムタイプ。
角になる部分の強度があるかと思われ。
ちなみに残ったのを5階から落としたら、全滅。

よって、100円ライターを持つなら、Bicフリント式がお薦め。
733727:05/03/10 01:50:35 ID:???
ルーペと温度計は抜かして、シンプルなLEDと笛がくっついた物を買います。
734名無しの愉しみ:05/03/10 23:13:34 ID:???
>>731
サバイバルの教祖・サトル少年はカメラのレンズと感光したネガで火を起こしたね。
735名無しの愉しみ:05/03/11 01:24:03 ID:???
懐中電灯や缶底の凹面でもうまくやれば火はつくよね。
たばこだとマグライトのリフレクタでいけるね。
736名無しの愉しみ:05/03/11 01:46:52 ID:???
>>735
タバコだといけるかも知れないが、タバコの火で炎を起こすのは案外難しい。
タバコの不始末で火事になるのは、簡単そうだけどね。
737名無しの愉しみ:05/03/11 05:42:18 ID:???
良く乾いた藁(かそれに類する物)があれば楽なんだけどな。
いっそ持ち歩くか、火種一式。素直にライターを持たずに。
738名無しの愉しみ:05/03/11 11:48:44 ID:???
ライターだけじゃ厳しいだろ。
ライターと着火剤もたないと。
739名無しの愉しみ:05/03/11 14:44:53 ID:???
どうせ着火材持つなら、コンロも(w
エスビットなら着火材ケースがコンロになるので便利。
着火材1本でシェラカップの水を沸かせることができる。

ちなみにジッポの中綿は粒状の綿が複数入ってるのは
御存じ?あれは、一つづつ取り出して着火材にできる。
740名無しの愉しみ:05/03/11 15:51:19 ID:???
>>739
ヘーヘー

じゃ、Esbitかホワイトベアとライター、ゴトクか
741 :05/03/13 04:48:17 ID:???
ヘキサゴンホイッスルというのを買ってみたが、ぜんぜん鳴らないんだがコツがあるのかな。

喫煙しないんでオイル系はいざというときダメそうなんでマグネシウムとフリント持ってるけど、
もっといい手段あるのかな。
742名無しの愉しみ:05/03/14 00:08:27 ID:???
レザーマン・チャージ
ミニマグ・ソリテール
フリント付マグネシウム板
ステンレス製ミラー
カットバン×4
裁縫道具(糸、針、ハサミ)
予備電池(単四)

をモンベルのチャック付の財布(12×9×2.5)を改造したのに収納して
常にポケットに入れてます。
743名無しの愉しみ:05/03/14 11:45:58 ID:???
レザーマンC2のコルク抜きどうよ?
744名無しの愉しみ:05/03/14 19:23:21 ID:???
>>741
100円ライター
745名無しの愉しみ:05/03/14 23:32:12 ID:???
>>1

遅レスでスマソ
いろいろ調べてSuperFire SF−307買ったよ!(金なかったんだよw)良スレ立ててくれてありがとう!
746名無しの愉しみ:05/03/18 13:53:51 ID:???
おまえら災害に備えて、災害グッズは準備してますか?
普段持ち歩いてるモノは、http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1032188588/
と被るので、持ち歩いているサバイバルグッズ・車に準備・非常持出し袋をそれぞれ晒してくだちい。
747名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 21:20:40 ID:???
昨日の地震に対するコメントはねぇんか?
748名無しの愉しみ:2005/03/22(火) 13:45:14 ID:???
当方佐賀在住、震度5-。
とりあえず食器棚、たんすの類は固定しておけ。
柱にネジ止めしてたおかげで倒れなかった。
下敷きにならずにすんだよ。
749名無しの愉しみ:2005/03/22(火) 18:09:22 ID:Og1C2bOP
あー、やっぱ家具の固定は大事なんだな・・・基本は大切ですな
750名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 11:46:06 ID:fpEyMCgx
当方、震度6−の地域在住ですが、
金具で壁に固定したたんすがあったんですが、ネジがほとんど抜け、金具も捻じ曲がって
1本だけ残った抜けかかったネジでようやく立っていました。
固定していなかった本棚などはほとんど倒れました。
751748:2005/03/23(水) 15:34:11 ID:???
>>750
震度が1違うだけでだいぶ威力も違うんですなぁ。
ネジの長さはどれくらいでした?
うちは40mmの木ねじで2箇所づつ固定してたんですけど問題なしでした。
752名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 00:53:56 ID:ua3mY9Ir
>>746
持出袋1 枕元用 35×20×15p 
柘植アタックサバイバルナイフ、ビクトリクラフトマン、ホイッスル、折畳ノコ、バール、強化プラ製シャベル、
9_ロープ12m、パラコード50m、カラビナ2個、ミニマグライト、サイリューム、ロウソク5本、マウンテンストーブ、固形燃料4個、
チューブ入ゲル燃料、マグネシウム発火器、100円ライター2個、防水マッチ4箱、アルコール消毒綿10パック
バンドエイド、オキシドール、ポケットティッシュ2袋、救急手帳、エマージェンシーシート、同テント、防水ポンチョ、
シェラカップ、フリーズドライ食料3食分、サクマドロップ、塩、胡椒、浄水剤50粒(全浄水能力25L)、
フォーク、スプーン、アラミド手袋、ニトリル手袋、ハンドタオル、ガムテープ10m

持出袋2 小屋保管 ミレーの45L位
斧、安物十徳ナイフ、ロープ20m、頭痛薬、オキシドール、バンドエイド、三角巾、救急手帳、発電式ラジオライト
発電式ライト、ロウソク40本、マウンテンストーブ、固形燃料4個、100円ライター2個、マッチ2箱、2名用テント、
鍋、フライパン、携帯食料12食分、サクマドロップ、ウィスキー小瓶、フォーク、スプーン、箸、野外用浄水器、
軍手2双、軍足2足、ハンドタオル、ガムテープ10m、トイレットペーパー

数量を明記していない物は全て1個です。
753名無しさん:2005/03/31(木) 13:48:19 ID:T4BghnN/
>>752
都会じゃ何の役にも立たんな
754名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 17:29:06 ID:???
都会でも、さいとうたかをのサバイバルやドラゴンヘッド状態なら有用だな。
755752:2005/03/31(木) 20:11:41 ID:ua3mY9Ir
>>753
よろしければ参考のために何がどう役に立たたないのか?と
鋭い指摘ができる753さんだったら、どういう組み合わせで持出袋を作るのか是非教えて下さい。
756753じゃないけど:2005/03/31(木) 20:59:19 ID:n3ihfKB0
都会でも使えそうなのは多いみたいだけどね・・・少し荷物が多すぎる気もするね
もう少し住んでる地域に合わせて荷物を減らせた方が良いかと

そんなに荷物が多いと重量オーバーで逃げれなくなりそう
757752:2005/03/31(木) 21:26:38 ID:???
>>756さんどーもです。なるべく軽くとは考えていたんですけど、確かにただの移動
ではなく”逃げる”というシチュエーションもありえますね。
袋1が6s、袋2は17s位ありますので、長時間走るのはきつそうです。
758754:2005/03/31(木) 21:58:54 ID:???
>>756
そうかな?一つ一つは小さく軽いから問題ないと思う。>枕元用
衛生面に気を配られて、良く出来てると思われ。
ただ、言わせてもらうなら、バールは玄関口の傘立てとかに置いといて、
杖代わりに手に持っていった方がよさそう。
あと、千円札数枚と小銭の入った予備財布を持ってた方が良い。
災害時でも取引はお金が使われるから。
あと、ライトはミニマグでなく、電池消耗が少なく、間欠点灯のできる
タイプがいいと思う。
759名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 22:10:13 ID:???
一つ一つは軽くても合計23kgだから充分過ぎるほど重いだろ?
760名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 22:39:14 ID:???
>>752
袋を二つに分けてあるのは、どちらかが何かの理由によって持ち出せなかったり
避難場所への移動時間や、交通事情を考えてどちらかをチョイスするって感じなの
かな? だとしたら重量的には問題無いと思うよ。
でも、それならば袋1の方はもっと入れるものや物自体を変えて軽くすべし。
二つ持って逃げるとしたら、重複している物を結構減らせそう。

個人的に過不足がある内容って感じがするけど、環境や個人の考えって違うから
一概に否定はできないけどね・・・・。

それと、即使えるペットボトル入りの水は加えた方が良いと思うよ。
761754:2005/03/31(木) 22:41:38 ID:???
小屋用ってのはある程度落着いた後に取りに来る物じゃないの?
取りあえず持って逃げる「脱出&避難」用には枕元用だけでいいんじゃない?
地震・余震が続く中、小屋まで取りに行くのバカはいない。

だから枕元用の中から一番重いバールを杖代わりに手に持て、って言ってるのだが・・・
762名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 22:48:37 ID:???
>>754長文&複数回書き込みウザい
763754:2005/03/31(木) 22:51:12 ID:???
>>762
ああ、>>761>>759に対するレスね。
764名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 23:04:07 ID:zr1vcnYs
↑馬鹿?
765名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 23:26:34 ID:Rpe6e9Cn
>>762
この季節にはこの手のが良く出てくるんだよ・・・春休みが終わるまでだから大目に見てやれや。
766名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 23:57:53 ID:g5ccHNVr
そんなサバイバルしたいんなら山にでも行けばいいじゃん。
もちろん食料は現地調達。
767名無しの愉しみ:2005/04/01(金) 00:00:44 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
768名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 00:14:03 ID:???
>だから枕元用の中から一番重いバールを杖代わりに手に持て、って言ってるのだが・・・
袋に入る大きさのバールなんて、杖代わりにならんしよ?

手元にバール(1m)があるんだが、杖代わりなんて重くて使おうと思わない。
769754:皇紀2665/04/01(金) 00:47:39 ID:???
>>764
はぁ?俺は>>752から>>761迄の10レス間に
3回しか書いてないのだが?

>>766
おまい何勘違いしてんの?>>1
つーか>>764-766はケータイと串使った一人芝居じゃねぇの?
ずーっとsage進行で来てたのにここだけID出てるから不思議杉

>>768
ああ、スマン。勘違いしてた。バールって鉄ッチンだったな。
俺が言ってるのはジュラルミンの「バールのような物」だった。
長さ1m強くらいだけど、軽くて固いんでバールとして使えるモノだったんで。
770名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 05:58:33 ID:???
キモ
771名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 14:58:31 ID:yxsjueNr
モイキー
772名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 15:11:17 ID:???
長期休みの風物詩だな
773名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 15:19:53 ID:???
774766:2005/04/03(日) 08:02:53 ID:UeJbvLFa
カッコワル
言ってること全部ズレてる。
初めて来て何となく書き込んだ俺がsage進行とか知るはずない。
上のレスがsageってないから俺もsageなかっただけ。

ちったぁ身の程を知れ糞餓鬼。
お前は世間の何もわかってねぇんだよ。
775名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 12:12:59 ID:???
このスレは別にsage進ではないよたまたまsageが続いただけだと思うけどネ。


ついでに言うと、春厨が妄想まるだしのサバイバル講座をたれるスレでもないな。
そんなに自分のサバイバル知識に自信があるんなら自分でサイトなりブログなり作ってそこでやれや。
776http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/03(日) 14:02:16 ID:nXBktVpU
マニアック集合
777名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 22:31:44 ID:UeJbvLFa
>>775
つまり、何の為のスレかよく分からないって事だな。
778名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 01:17:03 ID:uV/OHYRx
思うところのある人同士が雑談をする場所だ
779名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 02:23:27 ID:z07MjbPB
たかが掲示板に『世間』とは、ずいぶんお狭い『世間』ですね
780名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 02:43:59 ID:???
春房はスルー汁
781名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 07:19:03 ID:???
春だな・・・
782名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 11:20:44 ID:Hk9guLae
  _、 _ ∩
 ( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O  ⊃
  |   |   おまいら!左腕を上下 右腕を前後
  し⌒J   同時にやってみろ!話はそれからだ!
783名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 12:43:34 ID:???
>>774
初めてきたんなら>>1くらい嫁。
784名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 15:12:32 ID:ZaoRd3Cx
どう読んでも>>766さんはこんな所でつまらない議論してないで実践で試してみろって意味で言ってるんだろうが・・・お前こそよく読め
785名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 19:13:01 ID:???
>>784
自演乙!

>サバイバルとは、地震、台風、テロ、その他の各種イベント・リスクにおいて
>自他の生命を守り、生き残ることです。
786名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 19:16:43 ID:???
地震、テロに備えてのサバイバルキットを職場にウェストポーチで用意しておこうと思う。
ファーストエイド、エマージェンシーブラケット、カロリーメイトぐらいだが。
787名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 19:22:23 ID:???
ヘボ
788名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 19:28:03 ID:???

>>766は単に煽ってるだけの書き込みじゃん。
789名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 19:46:53 ID:???
本物の春厨だなコイツ
790754:2005/04/04(月) 22:59:25 ID:???
>>774
(・∀・)ニヤニヤ

言ってる事がズレてるのはお前の方だ。俺はsage進行にしろなんて言ってない。
串やケータイを使って、わざとID晒して1対多数の状況を一人芝居で作ってンだろ?
って言ってんの。>>784>>788を見て自作自演厨ってのは良く分かったからさ。


そんな事より災害対策のハナシをしようぜ。
今日テレビで「帰宅困難者」のことをやってたけど、電車・バス等の交通インフラが
ストップした場合、おまえら2時間以内で家に帰り着くルートは確認してますか?
俺は今日歩いて帰宅してみました。1時間半は掛かる。あと、革靴はかなり疲れるっす。
靴の方もくたびれた模様。会社にウォーキングシューズを置いとくようにしよう。
791名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 23:03:29 ID:mnBdULOs
>>785
まぁレスは個人の勝手だが、自演という言葉は気を付けて使ったほうがいいと思うぞ。
違うと物凄くカッコ悪いから。
ちなみに>>766さんは自演でも知り合いでもない。
俺の意見分かってくれてありがとな766

どうせだからバカのために説明してやるか。
地震テロでのサバイバルってのは、早い話がライフラインを失った生活ってことだ。
それはまさに、山で生活することと同じ事だ。
それどころか、瓦礫の山は、森のような草木もない、より過酷な状況になる。
山で生きれない人は、災害時のサバイバルなんて土台見当違いだったって事だな。
792名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 23:06:03 ID:mnBdULOs
あぁ、すまん。
カッコ悪いのは俺だな。

>ちなみに>>784さんは自演でも知り合いでもない。
>俺の意見分かってくれてありがとな784


ビシっと決めるつもりが、こんなバカみたいなミスを。
793名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 23:09:42 ID:mnBdULOs
>>790
ついでだからお前にも言っとくが、自演って言うのはもっと確信を持ってからにしとけ。
俺は携帯から2ch来るほど物好きでもないし、串とかsageなんて無駄な作業もしない。
それと、ずっと気になってたけど春厨ってどういう意味だ?
794754:2005/04/04(月) 23:19:54 ID:???
はいはい。おまえもういいよ必死すぎ
795754:2005/04/04(月) 23:40:08 ID:???
>それはまさに、山で生活することと同じ事だ。

山でのサバイバルと違って、都市のサバイバルは全く違ったスタイルになる。
都市には焚き火ができる木もなけりゃ、軽く浄水したり煮沸するだけで飲める水もない。
その代わり激しい天候の変化もないし、怪我を負っても助けてくれる人がいる。
逆に山には空から降ってくるガラスや看板はない。倒壊してくる塀や建物もないし、
迫りくる火の手の心配もない。しかし、危険な野生動物に対する知識や、
毒を持った植物の知識・怪我をした時の対処法が必要になってくる。

>山で生きれない人は、災害時のサバイバルなんて土台見当違いだったって事だな。

見当違いはお前の方だと言う事に気付け。
796名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 23:51:13 ID:???
>>792
いや、・・その訂正は自分の首を絞めてるだけでは?
俺にも>>766>>784が同一人物の自作自演に思えてきた。



797名無しの愉しみ:2005/04/04(月) 23:59:08 ID:???
違ったIDを持つ>>791が、もう一人の振りして12時過ぎに再登場のヨカーソ
798754:2005/04/05(火) 00:07:52 ID:???
>ちなみに>>784さんは自演でも知り合いでもない。
>俺の意見分かってくれてありがとな784

こっちが正解ならば>>791-793>>766だね?

>串とかsageなんて無駄な作業もしない。

と言ってる割には>>774の名前欄はしっかり書くんだね。

(・∀・)ニヤニヤ
799名無しの愉しみ:2005/04/05(火) 06:34:31 ID:???
↑馬鹿?
800名無しの愉しみ:2005/04/05(火) 08:07:06 ID:zoGuvNLg
>>798
分かりやすいように名前は書いたがなにか?

>こっちが正解ならば>>791-793>>766だね?
それは正解。

山と都会のサバイバルが違うってのはよく分かったが、自作自演してない事を分かれバカ共。
俺はてっきり2chネラーは頭のいい奴らだと思ってたが、実際はそうじゃなかったようだな。
それにしてもお前は、もういいよとか言っといてつっかかってくるな。

あと、マジメな話で、テロとか自然災害に備えるならサバイバルの前に緊急避難の用意したほうがいいと思うぞ。
地下室とか。
そうじゃなきゃサバイバルの前に死ぬしな。
801名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 00:43:05 ID:???
>>800
お前の言っているサバイバルってのが何を言っているのかさっぱりわからん。

緊急避難の用意で地下室というのもどうかと思うな。
費用、工事期間、土地等の問題をわかっていってるのか?

そんなことよりも、まずは先にやるべき事はあるだろう?
おまえの言っている「サバイバル」「緊急避難の用意」を言ってみろよ。
802名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 01:25:56 ID:???
>800は書けば書くほど池沼ってのがバレるから黙ってた方がいいよ。
803754:2005/04/06(水) 13:43:56 ID:???
>>800
頭いいなお前。地下室か。今時の日本の住宅事情で地下室が作れるかは置いといて、
ただ、台風や水害で水が侵入してきたらお終いだね。頭いいな。
地震には有効に思えるが、母屋が潰れたら出られないし、
救助隊にも発見してもらえないね。頭いいな。
運悪く火災旋風が起きたら地下室はオーブンになるね。頭いいな。

地下室じゃなくて、地下備蓄倉庫なら有用かもね。
ただ、備蓄だけならハローコンテナみたいな所を利用した方がいいね。
http://www.hello-contena.com/
804754:2005/04/06(水) 14:10:51 ID:???
>>801
彼は>>774で、
>ちったぁ身の程を知れ糞餓鬼。
>お前は世間の何もわかってねぇんだよ。

と宣ってる人ですから。世間をよく御存じな人なんでしょう。きっと。
805名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 14:28:04 ID:???
>>800
>それにしてもお前は、もういいよとか言っといてつっかかってくるな。

どう読んでも754さんの>>794は自作自演に関して必死になるなって意味で言ってるんだろうが・・・

更に次のレスでサバイバルスレの流れに戻しているんだと思う。
806名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 14:42:59 ID:b6VnXblo
>>803
そんな普通の地下室の話じゃない。
よく億単位の金持ちが持ってるような、核が落ちても大丈夫とかってレベルの地下室よ。
普通の地下室がテロや災害に何の効果があるって言うんだ。
>>805
お前らがどの基準で自作自演って言ってるのが分からんが、一つ言えることは、すげぇカッコ悪いってことだな。
ちょっと考えたら分かるだろ。
俺が自作自演しても何も得しない。
807754:2005/04/06(水) 16:41:51 ID:???
>>806
>よく億単位の金持ちが持ってるような、核が落ちても大丈夫とかってレベルの地下室よ。
(; ´д`)ますますワケがわからない。それをどうすりゃいいんだ?

>用意したほうがいいと思うぞ。地下室とか。
そんなもん作る金なんて俺は持ってない。それともお前が俺のために作ってくれるのか?
ココはお前の妄想を語るスレじゃない。

>ちったぁ身の程を知れ糞餓鬼。 お前は世間の何もわかってねぇんだよ。
この言葉そっくりお返しする。

あと自作自演の話題は、お前が必死に弁解すればするほど、
怪しくなっていくから止めといたほうがいいぞ。と言ってるのだが。
808名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 17:13:00 ID:???
騙されるな>>805は754の自作自演だぞ。
809名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 19:32:32 ID:b6VnXblo
>>807
勝手に怪しんでりゃいいだろうが。
お前が怪しもうが俺の知ったこっちゃない。

>そんなもん作る金なんて俺は持ってない。
頭悪いのか頭堅いのか分からんが、地下室「とか」って言ってるだろ。
極端な例で核シェルターを出しただけだ。
国語力の低下、ゆとり教育の失敗を実感させられたよ。
810名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 19:33:46 ID:+ybeMsd2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112635508/
ファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
811名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 19:34:45 ID:+ybeMsd2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112635508/
ファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
てかどこに通報していいのかわからないので、どなたか通報してください。
犯罪者が一人でも少なくなりますように。
812名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 19:44:41 ID:???
コピペ厨ウゼェ!!!
813754:2005/04/06(水) 19:55:39 ID:???
>>809
煽りに応えてどうする? お前が答えるべき質問はこっちだ。
>>よく億単位の金持ちが持ってるような、核が落ちても大丈夫とかってレベルの地下室よ。
>(; ´д`)ますますワケがわからない。それをどうすりゃいいんだ?

おまえは間違いなく>>800で、その「核シェルター」を「用意したほうがいいと思うぞ。」
と言っている。今さら都合が悪くなって「極端な例」などと詭弁を使って逃げるな。
814754:2005/04/06(水) 20:08:35 ID:???
ああ、それからな「国語力の低下」というのなら、
>地下室とか。
と、いうような接続詞で終わる日本語使うな。
「とか」の後には地下室の他の何かがなくてはならない。
815754:2005/04/06(水) 20:19:43 ID:???
>>808
そのつもりだが? メール欄に釣り針も入ってますが、何か?
816名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 21:51:51 ID:???
>>810-811
このスレにピッタリのゲームはファントムキングダムよりこっち↓
http://www.zettai-zetsumei.com/
817名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 22:31:21 ID:b6VnXblo
>>813
馬鹿丸出しだろお前。
要約すらまともに出来てない。
正確に要約すると、
「テロとかに備えるなら地下核シェルターとかの用意したほうがいいと思う 」
になるだろうが。
いちいち「とか」を抜くって辺りが利己的なガキを連想させるんだよ。
>>814
とかで終わらせて通じなかったのか?
俺の言った国語力ってのは読解力の話だ。
大体お前は、俺のレスに突っ込む位なら、街中にいるギャルとかの「アレがほしい〜」って言ってるのにもイチイチ突っ込むのか?
相手に通じてる内容に「国語力の低下」なんて言ってたらキリねぇだろ。
そんぐらい考えろ。
揚げ足取ることばっか考えてるから、そんな馬鹿みてぇなレスしちまうんだよ。
818名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 22:46:33 ID:DY74u4sR
>>816
それの1やったけど処理落ちが多過ぎて酷いできだったよ

・・・いや、ゲームとしては充分に楽しめたけどさ
819754:2005/04/06(水) 23:03:03 ID:???
>>817
OK.OK.俺は利己的なガキで結構。>>814の話も別に脹らまさなくていい。
「とか」は「等」に置き換えておいてやるよ。だからもう話を逸らすな。

>「テロとかに備えるなら地下核シェルターとかの用意したほうがいいと思う 」
この要約でも良いよ。

で、質問。先ずはこの二点に答えてくれ。
・それがこのスレにいる人間が現実に可能だとでも思っているのか?
・お前は地下核シェルターをホイホイ作れる土地と財産を持っているのか?
820名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 23:11:42 ID:???
読解力のないヤツが「国語力の低下」だってさ
    ヒソヒソ( ´д)/(д` )ヒソヒソ・・・
            どっちが先に言い出したんだか・・・
821754:2005/04/06(水) 23:17:52 ID:???
>>818
最初の一本橋でイライラしますた。
あと観覧車を見た時、アレだなって分かってたけど、
結構迫力あってビビリました。
822名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 23:24:22 ID:b6VnXblo
>>819
頭悪いのか頭堅いのか分からんが、地下室とかって言ってるだろ。
極端な例で核シェルターを出しただけだ。
国語力の低下、ゆとり教育の失敗を実感させられたよ。
二回目だよ?
説明必要?
823754:2005/04/06(水) 23:50:21 ID:???
>地下室とかって言ってるだろ。 極端な例で核シェルターを出しただけだ。

はぁ?おまえは>>806で、
>そんな普通の地下室の話じゃない。
>よく億単位の金持ちが持ってるような、核が落ちても大丈夫とかってレベルの地下室よ。
と、書いている。よって0点。お前はどれにも答えてない。設問を良く読め。

>「テロとかに備えるなら地下核シェルターとかの用意したほうがいいと思う 」
・それがこのスレにいる人間が現実に可能だとでも思っているのか?
・お前は地下核シェルターをホイホイ作れる土地と財産を持っているのか?

では追加質問。
・「地下室とか」の極端ではない具体的な例とは何か?
824754:2005/04/07(木) 00:07:56 ID:???
>>822
お前の話は2転3転するので分かりにくい。
話を一本化する為にぜひ説明してくれ。
詭弁は勘弁な。
825名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 15:17:18 ID:???
>そうじゃなきゃサバイバルの前に死ぬしな

全て含めてサバイバルと思うのだが・・・
こいつは突っ込み所、満載だなw
826名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 16:07:01 ID:???
さんざん山でのサバイバルを主張しておいて、ツッコまれたら
  >山と都会のサバイバルが違うってのはよく分かったが、
だもんな。
んで、地下室って言い出してツッコまれたら、
  >よく億単位の金持ちが持ってるような、核が落ちても大丈夫とかってレベルの地下室よ。
とかいいつつ、実現不可能とツッコまれたら、
  >極端な例で核シェルターを出しただけだ。
・・・もうね(ry
結局こいつが主張したかったのはなんなの?
827名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 18:08:59 ID:H9bTWELn
>>826
口調同じだぞ。
せめて変えろよ。

それほど言うなら説明してやる。

・それがこのスレにいる人間が現実に可能だとでも思っているのか?
  バカかお前は。
  不可能だろ。
  誰が実際にやれって言ったんだ?

・お前は地下核シェルターをホイホイ作れる土地と財産を持っているのか?
  アホかお前は。
  持ってるわけない。
  誰が実際に作るって言ったんだ?

・「地下室とか」の極端ではない具体的な例とは何か?
  ハゲかお前は。
  知らないっつーの。
  誰が具体的な例を出すって言ったんだ?
  ただの話のフリだ。

これで
>二回目だよ?
>説明必要?
って言った意味理解できたろ?
できなくても自分で何とかしろ。
828名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 18:22:16 ID:???
粘着荒し必死だな。
829745:2005/04/07(木) 18:49:10 ID:???
>>827
答えありがとう。
>不可能だろ。誰が実際にやれって言ったんだ?
>持ってるわけない。誰が実際に作るって言ったんだ?
>知らないっつーの。誰が具体的な例を出すって言ったんだ?

俺からも2度目を言わせてもらおう。
「ココはお前の妄想を語るスレじゃない。 」
建設的な意見が出来ないなら、半万年ROMってろ
830名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 19:11:50 ID:???
>半万年ROMってろ
ハン板住人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!>>827は朝鮮人
831745:2005/04/07(木) 19:56:46 ID:???
>>830
バカ、アホ、ハゲと罵倒語も好きなようだし。
832名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 23:04:33 ID:H9bTWELn
>>830
よく分からんがその曲は知ってるぞ。

>>829
>ただの話のフリだ。
フリを妄想と処理して発展しない。
建築的でないのはどっちか分かるだろ?
833745:2005/04/07(木) 23:22:49 ID:???
>フリを妄想と処理して発展しない。
発展どころか>>801以降否定され続けてるじゃないか。
山のサバイバルといい、地下室とかといい見当違いも甚だしいな。

>よく分からんがその曲は知ってるぞ。
へぇー。どんな曲?聞いてみたい。とても興味ある。
834名無しの愉しみ:2005/04/08(金) 08:11:17 ID:Of6Qc/QY
>>833
え?お前知らないの?
半万年ってその曲の歌詞から来てるんだぞ。
最初聞いたときは爆笑した。

801そのカキコは見てなかったな。
お前がウザ過ぎて気が付かなかった。
一つ言いたいのは、俺は話をフッただけで話し合いに参加する気は最初からなかったって事だな。
お前がつっかかってくるから返してるだけ。
835745:2005/04/08(金) 14:51:34 ID:???
>半万年ってその曲の歌詞から来てるんだぞ。
よくもまぁヌケヌケと・・・知ったかぶりを
WC2002開会式での盧武鉉の挨拶で「半万年の歴史…」と全世界に向けて
言ってしまったことが起因だよ。韓国なんて半世紀の歴史しかないのにな。

>話し合いに参加する気は最初からなかったって事だな。
で、俺は「半万年ROMってろ」って言ったよな?ニ回目だよ?
836名無しの愉しみ:2005/04/08(金) 23:55:59 ID:Of6Qc/QY
>>835
誰がてめぇの言うこと聞くかよ。
ムカつくから返してんだ。

それと知ったかぶりってのは、ある意味合ってるが違う。
>よく分からんがその曲は知ってるぞ。
の発言の通り。
その後は、お前の言動から仮説を立てて、立証するために発言した。
分かるだろ?
まぁ、知ったかぶりではないとも言い切れないけど。

つーか、俺らの下らない言い争いでこのスレが死んできてる。
もう意味のない事を、揚げ足を取るようにして発言するのはやめろ。
実のある論争の方がまだマシだ。
837名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 00:14:19 ID:???
じゃあテメーが身のあるハナシしろ
838名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 00:40:42 ID:zG0/CVJT
>>837
俺は返事を返してるだけだろ?
論争ふっかけて来た方が責任持てよ。
839745:2005/04/09(土) 01:29:09 ID:???
>>837
わたしも荒らしの片棒を担いでしまったので、責任は私にもあります。
取りあえず>>790の続きから。

>今日テレビで「帰宅困難者」のことをやってたけど、電車・バス等の交通インフラが
>ストップした場合、おまえら2時間以内で家に帰り着くルートは確認してますか?
>俺は今日歩いて帰宅してみました。1時間半は掛かる。あと、革靴はかなり疲れるっす。
>靴の方もくたびれた模様。会社にウォーキングシューズを置いとくようにしよう。

あれから会社用にも持出し袋(ディバック)を置いてます。
中身はハイキング用のステッキ・コンパス・水2L・キャンデー・ガムテープ・SF-501(LEDライト)・ロウソク・
ウェットティッシュ・ヤッケ・スウェットのパンツ・替え下着・タオル(大小2枚づつ)・タバコ・ライター
財布(小銭と千円札十数枚)・カッターナイフ・ゼブラハイマッキー・エスビット・大きめのコンビニ袋数枚

普段持ち歩いているカバンに、衛生用パックとサバイバルアイテム入れてますし、小型ナイフ・Arc4+P(多機能ライト)
ライター・スントの腕時計は身に付けてますから、帰宅専用の持出し袋はこんなもんでしょう。
840名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 02:49:57 ID:ofT2oz2h
これだから朝鮮人は・・・。
841名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 03:13:34 ID:???
>>838
一つ聞きたいんだが
>話し合いに参加する気は最初からなかった
んじゃなんで話振ったの?
842754:2005/04/09(土) 05:14:10 ID:???
ガムテープはキャンプ等で案外重宝するのは御存じでしょう。
紙のガムテープは安いですが、テープの上に貼れなかったり
濡れた面に貼れなかったり。不便です。
その点、布テープならテープの上にも貼れますし、指できれいに切れます。
剥がす時も糊が残らずきれいに剥がせます。

でも、もっと便利なのが幅厚の自着式のビニールテープ。
粘着力はあまりありませんが、テープ自体の上に貼るとしっかり接着します。
弾力もあって、手で引っ張ると伸びます。貼る面が多少濡れてても、
グルグル巻きにすればしっかり固定できます。

ただ問題が二つ。とても高いです。3000円〜5000円します。
それからこの商品は、アダルトショップのSMコーナーにしかありません(w
ホームセンターにあれば、1000円以下まで安くなるはずなんですが・・・orz
その代り、SM用だけあってお肌に優しいです。(w 通気性もあるので、
テーピング・止血・骨折の際の添え木の固定など、医療用の応急処置にも使えます。
しかも剥がす時、毛が抜けたりしません。とても便利なんですが・・・
843名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 07:58:30 ID:zG0/CVJT
>>841
んじゃあ最後の質問に答えるか。
何となく色々回ってたら、このスレを見つけた。
俺は都会のサバイバルなんて何の知識もなかった。
だから、何も持たず山で生き残れれば、都会でも何とかやれるだろうと思って最初の発言。
「お前らウダウダ言ってないで山行けよ」
俺はそれで終わるつもりだったけど・・・
ってこと。

要約すると、話し合いに参加する気はないけど、何となく書き込んだ。
それにつっかかって来られて迷惑してた。
844名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 10:16:57 ID:???
ああうぜえ
845名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 11:58:23 ID:???
zG0/CVJTはどうも天然だな。痛々しい。

>754よ、こんなヤツ相手にせずにスルーしてくれ。
846名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 12:28:14 ID:lXpBIKUS
はっきり言ってどっちがどっちだか判別つかんし、最終的にどっちが良い負かそうがこのスレ的には大した影響は無かろう・・・
ただ言える事はこんな下らない煽り合いで必死になってるような人物の語るサバイバル術など糞の役にも立たない事は確実だろうな
847名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 13:02:00 ID:???
スレ違いの粘着野郎様が騒ぐスレはここですか?
848名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 13:04:05 ID:???
今日は仕事が3時で終わるので>>839の装備を背負って歩いて帰ってみます。
849名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 14:16:05 ID:???
↑馬鹿?
850名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 14:52:53 ID:???
↑何故?
851名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 14:58:42 ID:jysCQta7
オレも山に行くときは外科手術キット持ってくよ。
"手術"というよりは、自分で組んだ縫合セットだけどね。
アメリカの通販なんかで買えるSurgical Kitってモノによっては
ちゃんと滅菌の針付き糸なんかもついているみたいだけど、
みんな肝心のこと忘れてない?

麻酔だよ、麻酔。

麻酔なしで縫うの、痛いよ?

それとさ、鑷子やら持針器、剥き出しでホルダーに収められているけど、
滅菌はどうするんだろう? いざというときのために滅菌パックしておかなきゃ
いざというときすぐに使えない。

オレが持ってるのは、形成用の持針器とアドソン有鉤鑷子、糸切り用の剪刀だけ。
もちろん滅菌パックしてね。それに3-0針付きバイクリルと4-0ナイロン糸。
もちろん麻酔も1%キシロカインとピストンも持ってく。

そこまで準備できなきゃ、外科キットを持ってる意味無いと思うよ。
852名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 15:11:24 ID:???
>>848
仕事サボって2ちゃんして>>839みたいな装備持ち歩いている人間が馬鹿以外のなんだと言うんだよ?
853名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 15:52:32 ID:???
いくら手術キット揃えても知識がなきゃ意味ないじゃん。
知識あっても、実際にやるのは大違いだし。

つーか、何となく書き込んでこんな気分悪くなるスレ初めてだよ。
>>754一人のせいだと思うけどな。
俺はもう来ないけど、>>754はこれ以上このスレの評判落とさないように気を付けてくれや。
854名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 16:04:48 ID:???
勝利宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
855名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 23:08:10 ID:???
>>853
766乙。二度と来るなよクズ。
856名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 06:37:23 ID:???
857752:2005/04/10(日) 12:13:54 ID:???
>>848
お疲れさまです。実際に歩いてみてどうでしたか?何か気づいたことありますか?
858754:2005/04/10(日) 13:05:23 ID:???
僕はオタッキー
859848:2005/04/10(日) 15:49:57 ID:???
結果報告です。
途中で休んだ公園で、桜がきれいだったので短冊と筆があれば・・・嘘です。

女性のデータも欲しかったので、近所に住む女子社員をダイエットになるからと口説いて、
一緒に帰りました。
昨日は日射しが結構強くポカポカと温かったので持っていたタオルはびしょびしょ
になりました。昨日は私服でジーンズ穿きだったのですが、帰る頃は汗でかなり重くなっていました。
前回はスーツでしたが、スーツのパンツの方が適してるかと思います。
有事の際は装備にスウェットのパンツを入れてるので、こちらを使用した方がいいと思いました。
必要だと思ったのが帽子。一緒に帰った子は日焼け防止の為帽子をかぶっていました。
春先で必要と思いましたから、これからの季節もっと必要になるでしょう。
雨が降った時の為にヤッケを入れてましたが、帽子があると更にいいかも知れません。
水は飲料水とタオルを絞る為に使いましたが、2リットルは要りませんでした。
彼女は会社の冷蔵庫から500mlのお茶を持っていましたが、それで十分だったようです。
逆にウエイトになるので、水は1リットルに修正します。さらに、残った水が、ペットボトル内で
揺れると、余計に体力を消費しますので、500mlの水を2本の方が良さそうです。
今回は女性の足に合わせたのと、途中休憩も取りましたので、2時間強掛かりました。
有事の際は火災や建物崩壊・道路や橋の寸断も考えられますので、もっとかかるかも知れません。
帰宅困難者の仲間入りですね。肝心な会社⇔自宅の距離を測ってなかったので、明日にでも報告します。
860名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 16:23:17 ID:???
やっと読み終えた
>>838

> 766 名前:名無しの愉しみ メール: 投稿日:2005/03/31(木) 23:57:53 ID:g5ccHNVr
> そんなサバイバルしたいんなら山にでも行けばいいじゃん。
> もちろん食料は現地調達。


論争吹っかけたのは誰だと思う?
と、思ったらもう来ないのか・・orz
861名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 17:01:41 ID:???
>>860
小説でも読んでたのか?
862名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 17:07:00 ID:???
2ちゃんごときで必死になってどうすんの?
863名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 17:12:59 ID:???
>>859
遠足程度の知識も無さそうだが大丈夫なのか?
ついでたけど、あの装備は片手落ちが目立つよ。
864名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 18:08:13 ID:???
↑詳しく
865名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 18:48:25 ID:???
>>864
無駄ですよ。>>753のヤシのように、このスレでは他人の装備にケチを付けるのは得意だけど、
具体的にと聞かれると答える事の出来ない人がいますから。何を聞いても>>863は答えません。
>>863は無視して結構です。
866754:2005/04/10(日) 19:25:41 ID:???
プリキュア大好き!!!
867名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 19:46:45 ID:???
あ〜あ>>754が香具師を追い詰めるから、
こんな低能な騙りしかできなくなって...
可哀想に。

>>754はもうヴァカを追い詰めないでね。
868名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 23:31:36 ID:???
>>867
ヴァカは754じゃないのか?
何だプリキュア大好きって。
全く話し合いする気もないじゃないか。
869868:2005/04/10(日) 23:36:52 ID:???
ついでに言うと、あのヴァカの言ってたことも一応スジが通ってたぞ。
知識がなくて浅はかだったのがそもそものミスだと思うけどな。
870名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 00:44:45 ID:???
ただの嫌がらせに決まってんだろ
871名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 00:55:24 ID:???
>>864
装備についてだけど(普通に歩いて一時間半での話し)

コンパスと地図はコンビで持つ。
地図がいらないほど地形を熟知してるならコンパスも持つ意味が薄い。

エスピットも何の為に持っているのかわらかん。焚き火で一服の為?
装備からすると飲食目的でも無さそうだし。
蝋燭の目的は?

後は服装だね。ヤッケよりセパレート。スエットは適さないし。
手の保護、頭の保護のものが全く無い。
欲を言えばラジオも欲しいね。携帯でテレビが見られてもバッテリーや雨の心配もあるし、
見ている時は歩けないので時間の無駄にもなるし。


ってとこかな?
手と頭の保護は防災のパンフにも載ってる程度だし、
その他はかるーい、ハイキング程度でも常識(今でも非常識なお方は多いけど)だよ。

サバイバルアイテムっていうのに全て入ってるなら話しは別だけど。
>>754の環境や嗜好によって違ってくると思うけどね。
872名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 09:46:45 ID:???
>>871
言われてみれば、確かに足りない物とかあるね。
>>865のようなケチを付けるのは得意な香具師は具体的な事が思い浮かばない
んだろうな・・・。
873名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 10:18:11 ID:???
>>859
その程度の運動でタオルビショビショ、革靴がダメになるとは・・・道具を揃えるより先にダイエットした方が良いよ君
874名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 16:07:49 ID:???
>>873
どんな服装してたかもわからんのに太ってることは解るんですね。
凄い洞察力ですね。見習いたいですね。
あと周辺のレスを見ても「革靴がダメになった」などとかいていませんが、
見えないものまで見通せる眼力をお持ちなのですね。
875名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 16:41:50 ID:???
どんなに準備しても、災害時に全部使えなくなる罠
876名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 17:19:03 ID:???
>>874
別に・・・誰でもデブだと見抜けると思うよ
877名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 22:25:10 ID:???
3、4人で盛り上がってねーか?ここ。
878名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 22:50:56 ID:???
一人かも知れねーぞ?w
879名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 01:00:14 ID:???
>>876
「2時間歩いて汗びっしょり」って情報だけで?。
どの程度の重量を背負いどの程度の距離をどの程度のペースで歩いたかも解らないのに?
ただ煽りたかっただけだろほんとは。
880名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 06:34:51 ID:???
↑バカ??
881名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 10:11:17 ID:???
>>879
取り敢えず・・・ダイエットした方が良いと言われただけで、そこまで必死になって『おれはデブじゃない!!』と否定しにかかっている時点で太っちょだと解りますがなにか?
882名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 12:22:36 ID:???
>>879

重量
>>839の装備を背負って歩いて帰ってみます
距離、ペース
>今回は女性の足に合わせたのと、途中休憩も取りましたので、2時間強掛かりました

である程度の予測は付かないか?
デブかはわからんが、女性に合わせるペースでそんなんだったらかなりの汗かきか、
かなり運動不足だろうな。
883名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 15:52:17 ID:???
>>881
>>879>>848が同一人物だと思ってる時点でアホだと解るね。
884名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 18:25:11 ID:???
仮に別人だとしても>>848がただのよわっちぃ貧弱なボウヤだというのは疑いようのない事実であろうw

(どう見ても同一人物による自演にしか見えんがなw)
885名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 04:00:16 ID:???
>>884
>>874
>あと周辺のレスを見ても「革靴がダメになった」などとかいていませんが
と言う発言があるが>>839>>848>>874>>879だったらこの発言おかしいと思うんだが。
まぁ、こんなどうでも良い事で人をアホ呼ばわりする俺のほうがよほどアホだな…。
886名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 15:22:20 ID:???
ま、そんな事はどうでも良いからさ。
煽りでも何でも無く>>859は少しは運動した方が良いと思うよ。
どんなに良い道具を持っていても、その程度の体力じゃあ使う間も無く力尽きそうだし・・・なにより運動不足は健康にも悪いしな。


あと、その様子じゃあ自慢のナイフやサバイバルキットも実践じゃ満足に使えないだろうから、一度はキャンプかなんかに行って使い方を練習しておいた方が良いな。
887752:2005/04/13(水) 15:22:57 ID:???
春のあったかい日中に荷物背負って革靴で2時間歩けばオレは汗かくけど、皆はかかないのか?
888名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 17:47:36 ID:???
ヒキで家から出ませんので。
889名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 18:15:37 ID:???
>>859の汗のかき方ははっきり言って異常
890名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 22:46:03 ID:???
>>887
君もその程度で持っていたタオルはびしょびしょになる?
もしそうだったら体力不足か、新陳代謝が悪いんだろうね。

どっちも正常ならば、歩き方を勉強した方がいいですよ。
891名無しの愉しみ:2005/04/14(木) 03:48:16 ID:???
そもそも「びしょびしょ」ってのが誇張した言い方である可能性もあるわけで。
ちなみに俺172センチ91キロの何処に出しても恥ずかしくない立派なデブだけど、
15キロ程度の荷物背負って2時間歩いてもびしょびしょと言うほどの汗はかかん。
892名無しの愉しみ:2005/04/14(木) 06:58:11 ID:???
しつこいぞデブ
とっととやせろ
893名無しの愉しみ:2005/04/14(木) 12:54:43 ID:???
>>891
>タオルを水で絞った
>ジーンズが汗で重くなった


仮にタオルビショビショが誇張だとしても、わざわざこんな生生しい描写をするとは思えんがな。
894名無しの愉しみ:2005/04/14(木) 17:34:22 ID:???
お前らバカだな。
デブは代謝が悪いから太るんだろ。
汗をかかないのが、本物のデブ体質って事だ。
895名無しの愉しみ:2005/04/14(木) 17:54:50 ID:???
妄想デブキモい
896名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 10:12:56 ID:???
>>894
ネタにしては寒すぎるし、
マジで言ってるなら痛杉。
897名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 13:29:47 ID:???
>>894がデゥ゛に2ペソ
898名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 19:39:45 ID:???
>>896
ちょっと想像を働かせてみただけだ。
基礎代謝っての知ってるだろ?
899名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 20:10:25 ID:???
想像じゃなくて妄想だろ
900名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 20:35:03 ID:???
900
901名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 22:27:27 ID:???
>>899
俺は別にお前をデブって言ったわけじゃないぞ。
なに怒ってんだ?

俺は、
汗を掻かない基礎代謝の悪い人は、痩せ難い体質だ
って言っただけだぞ?
それを「俺はデブじゃねー!」とでも言うように文句付けて来やがって。
意味がわかんねーよ。
902名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 22:55:54 ID:???
呆れただけだよ
903名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 04:23:54 ID:???
基礎代謝はデブの方が高いと思うんだが。
余計な重り付けて生活してるんだから。
つーかここはなんのスレだw
904名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 09:21:29 ID:???
>>903
基礎代謝ってのは個性だからな。
体重50kgの人が50kgの荷物を背負って歩くのと、体重100kgの人が歩くのとを比べると、多く汗掻くのは50kgの人じゃないか?
すると、デブは代謝が悪いって言えるじゃん。
905名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 15:09:55 ID:???
へりくつ乙
906名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 21:57:48 ID:???
このスレの人達は物事を順序だてて考えることができないのか?
907名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 23:25:05 ID:???
>>906
目先のことで手一杯です。
屁理屈でサバイバル出来るか出来ないか、そんなことも分からなくなっています。
デブの代謝がどうのとか言う前に、体鍛えた方がよほどマシです。

生き残りたいんでしょ?君ら。
908名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 03:17:39 ID:???
>>907
おまえバカダロ?
ここに来てるヤツらはサバイバルの為なら死んでも良いと思ってる奴ばかりだぞ?
909名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 08:18:03 ID:???
サバイバルの知識があっても、自然災害から確実に身を守ることはできなんだ。
910名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 08:34:29 ID:???
>>901
一応言っておくが、君がそんな訳の解らない妄想を垂れ流しても、
どっかの誰かさんがただの弱っちぃ運動不足の貧弱な白豚の癖に、
インターネット上で自分の妄想丸だしの全然面白くない上に糞の役にも立たない脳内サバイバル術を垂れ流そうとしたキモデブサバイバル(グッズ)オタッキーだという事実は変わらんよ。

そんな下らない脳内妄想してる暇があったら少しはダイエットした方が良いよ基地害デブオタクン
911名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 11:28:59 ID:???
>>910
俺のことを言っているんだろうが、こっちからすると妄想MAXの2chヲタクはお前だと思うがな。
俺は「汗を掻かないのは基礎代謝が悪く、痩せにくい体質だ」と言っただけなのに、やたら怒り狂ってるお前が不思議でならない。
ちなみに、俺はデブじゃないがあまり汗を掻かないので痩せにくい体質だ。
あとお前の日本語がおかしい。

PS.凄く言いづらいけど、いい加減自分が馬鹿だと気付け
912名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 14:02:25 ID:???
デブ乙
913名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 14:03:18 ID:???
デブ乙
914913:2005/04/17(日) 14:09:25 ID:???
911の事だよ。>>912の事じゃないよ
915名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 16:45:40 ID:???
取り敢えず・・・>>911の方が日本語おかしくて読み辛いんだが。
916名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 17:28:00 ID:???
ここは自演の腕を磨くスレですか?
917名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 17:51:35 ID:???
まあ、どっちも読みつらいね
918名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 20:23:41 ID:???
もう良いから埋めようぜ
919名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 21:08:12 ID:???
まぁ、興奮してる人は基本的になに言ってるか分からなくなるしね。
920名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 18:22:07 ID:???
浄水剤ってどの程度有効なのだろうか?
近所のドブ川の水に使ってもヤバそうだし。

浄水器でろ過してから入れるの?
921名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 23:54:22 ID:???
浄水剤はあくまでも殺菌のみでそれ以上のことはしてくれない。ごみなどはそのままだし
その他の汚染物質もそのままです。素直にろ過してください。
922名無しの愉しみ:2005/04/21(木) 12:10:12 ID:???
>>921
生水よりも腐りにくくなるっていう効果は無いのか?
923名無しの愉しみ:2005/04/22(金) 00:55:46 ID:???
腐りにくくっていうか・・・・・
保存するためのものじゃないと思うんだけど。
924名無しの愉しみ:2005/04/22(金) 17:56:30 ID:???
腐りにくいと保存とは違うと思うんだけど。
925名無しの愉しみ:2005/04/23(土) 19:20:37 ID:exVMC0Vn
沸かせ!
926名無しの愉しみ:2005/07/22(金) 11:21:08 ID:???
927名無しの愉しみ:2005/08/26(金) 16:32:47 ID:S7QRhmmk
ボーイスカウトの
スカウトハンドブックとかが役立つ
ttp://www.scout.or.jp/j/info/supply/supply_list.html
928名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 03:30:00 ID:YwKDma5G
サイババマニアだと思ったよ。  orz
929名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 22:51:43 ID:RaBBAPRI
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/hit/saba.html
俺は67%、Bだった。微妙・・・
930名無しの愉しみ:2005/10/02(日) 13:59:49 ID:SNsm/Q8u
ttp://furasupi.com/fsmove/move.htm
これがサバイバル
931名無しの愉しみ:2005/10/02(日) 15:47:14 ID:6OQBT5zA
932名無しの愉しみ:2005/10/09(日) 21:32:09 ID:???
すまんサバゲーと純サバイバルをごっちゃにしたorz。
1がちゃんと書いてんのになあ。
933名無しの愉しみ:2005/11/24(木) 14:04:22 ID:???
>>920
「菌を殺す」ことと、「害を無くす」こととは、全く別物だと理解して下さい。
雑菌、悪い黴菌が体内に入って繁殖し、身体に害を及ぼすことと、毒が入って
害を及ぼすことと、二通りの危険があるのです。
浄水剤は、黴菌を殺してくれるだけ。
重金属その他の毒素、体内で毒性アルカロイド(化合物)を合成する物資、そういう
ものには何の効果もありません。
そういう物は、煮沸しても駄目です。
厳重にろ過するか、煮沸した蒸気を採って冷し、液化して水にするか、しか手はありません。
934マニア:2005/11/24(木) 14:32:40 ID:BQjyA5qX
こいつのほうがマニアらしいhttp://dblog.jp/kasakasamotoki/
935名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 12:12:34 ID:FZWlcA07
もしも、さいとうたかをのサバイバルみたいになったとしたら
自然とかも怖いけど強盗とか被害でプッツンした人とかも怖いよね
手ぶらの相手に襲われた時、あんまり重い物持ってると早く逃げられないし実際どうなんだろ
キャリーバッグだと疲れないし強度もまあまあ有りそうだけど、片手使えないし足場とか悪いし逃げるときに走り辛そう
リュックは便利だけど、どこかに引っ掛けたりしたら破れそうだからな・・・まあ縫えばいいんだけど
936名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 16:53:39 ID:???
もしかして>>800あたりは全部自演?ワロス
937名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 22:54:14 ID:???
俺も書いたから最低3人以上いたがな
自演してたのはデブヲタだけだろ
938名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 21:53:58 ID:PAqKXUM7
939名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 21:41:12 ID:8rNTOszl
940名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 23:25:11 ID:???

サバイバルって言っても、デブは一食抜いただけでが死するんだろ?
941名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 21:49:57 ID:???
ああそうだな、どっかの大分前に調子こいてたキチガイデブオタのザコなんかは2時間歩くだけでも水をペットボトル一本分消費しないと死ぬ位だしな
942名無しの愉しみ:2006/05/09(火) 16:47:44 ID:???
デブはしぶとく生き残るんだよ
だから避難所でも「テメーの脂肪でも喰ってろ!」って
食料配給は後回しw
943名無しの愉しみ:2006/05/12(金) 04:32:08 ID:hwBbSr/5
デブは災害時に肩身が狭いな
944名無しの愉しみ:2006/05/12(金) 09:43:40 ID:???
災害時じゃなくてもだ!
945名無しの愉しみ:2006/05/13(土) 11:23:05 ID:???
電車で二人分使って座りますが何か?
946名無しの愉しみ:2006/05/14(日) 00:59:22 ID:???
デブは非常食になるから意外に人気者かもナ
逃げたってすぐ捕まえられるし
947名無しの愉しみ:2006/05/16(火) 01:14:13 ID:aLG6tgHu
>>945
料金も二人分払えよデブw
948名無しの愉しみ:2006/05/16(火) 23:50:09 ID:???
マケボノは飛行機に乗るとき料金を3人分払ってるらしいな
949名無しの愉しみ:2006/05/17(水) 12:46:05 ID:1/J7wUtK
それは当然だろう
電車やバスとかでも払うべきだな
950名無しの愉しみ:2006/06/17(土) 19:50:41 ID:+EuqWggJ
951名無しの愉しみ:2006/06/18(日) 04:28:45 ID:pPqnmgPw
サバイバルゲームはトランシーバーがあるとすっげー楽しくなる
952名無しの愉しみ:2006/06/18(日) 09:33:45 ID:W8uB5lGM
真剣な かくれんぼ とか楽しい。
953名無しの愉しみ:2006/06/19(月) 21:17:53 ID:???
見つかったら撃ち殺されるとか?
954名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 06:49:15 ID:xL3Z+S+5
サバイバルage
955名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 10:55:03 ID:xL3Z+S+5
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
956名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 12:30:54 ID:xL3Z+S+5
沖縄にはマンコという湖がある
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1079438082/
957名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 18:26:00 ID:???
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
958名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 05:44:53 ID:???
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
959名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 06:12:44 ID:???
基地害乙
960名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 06:45:28 ID:???
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】333
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160226669/
961名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 07:35:27 ID:???
氏にそう
962名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 08:36:00 ID:???
さて次スレの件だが。
>>953-954で4ヶ月近く放置されてるスレだし、必要か?
963次スレ候補:2006/10/10(火) 08:42:48 ID:???
大災害からのサバイバル
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1031673394/
【サバイバル(物資・技術)】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1058570170/
サバイバル(生存)技術【Survival】 Part.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1159796315/
964名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 15:14:59 ID:???
なら次スレいらんし、埋めてしまえば?
965:2006/10/10(火) 16:19:40 ID:???
966名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 20:10:33 ID:???
967名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 21:50:30 ID:???
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
968名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 06:05:48 ID:???
中日優勝
969名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 19:16:41 ID:???
中日優勝
970名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 22:47:28 ID:cSBSycxC
揚げ
971名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 05:19:45 ID:???
あげ
972名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 06:43:52 ID:???
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
973名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 07:31:05 ID:???
φΘ優勝
974名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 11:05:45 ID:???
阪神残念
975名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 18:19:22 ID:???
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
976名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 18:42:12 ID:???
なんで私は人から嫌われるんだよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155837129/
977名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 20:18:48 ID:???
あげ
978名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 21:13:19 ID:9fedi8Zr
関東の探検好きの掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6289/
979名無しの愉しみ:2006/10/13(金) 05:51:58 ID:???
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158300135/
980パス:2006/10/13(金) 07:22:50 ID:???
981名無しの愉しみ:2006/10/13(金) 08:02:05 ID:???
982:2006/10/13(金) 08:31:52 ID:???
983:2006/10/13(金) 09:26:14 ID:???
984名無しの愉しみ:2006/10/13(金) 11:02:59 ID:???
985スルー:2006/10/13(金) 15:03:20 ID:???
986スルッと:2006/10/13(金) 19:04:13 ID:???
987:2006/10/13(金) 21:28:57 ID:???
988名無しの愉しみ:2006/10/13(金) 21:40:50 ID:???
↓溜め↑+K
989名無しの愉しみ:2006/10/14(土) 05:18:38 ID:???
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
990名無しの愉しみ:2006/10/14(土) 10:53:19 ID:l/CXsXJN
まえ、台風災害で家の中膝上くらいまで浸水した時に持ってて有り難かったのが「水きり」と「ヘラ」
直接役に立つというわけじゃなくて浸水がひいて家の中の泥よけする時に、とても役に立った。
ホームセンターの在庫が半日でなくなった程に
991名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 04:36:09 ID:???
備えあれば憂いなし、か?
992名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 15:18:25 ID:???
993名無しの愉しみ
めがねの女の子って萌えない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1120814061/