【脱生?】ソフトダーツ業界関係者【D1?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっさいハゲ
時には熱く、時にはマターリとダーツ業界を語り明かしましょうや。
2名無しの愉しみ:04/09/17 20:09:07 ID:???
関連スレぐらい貼っておけ

「【(・∀・)ノ→】ダーツ何使ってる?3セット【◎】」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1089912516/l50
3名無しの愉しみ:04/09/17 20:14:51 ID:???
3ハゲ
関連スレ
【Best of】 ダーツ総合スレッド 11Legs 【3 set】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1093879410/

ダーツ交換スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1093764945/

ハードダーツ 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1095143535/

質問等ある方は、そっちのスレへ、若しくはよく前スレを読みましょう。

前々スレ【コラー!】ソフトダーツ業界関係者【コラー!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083914700/l50
前スレ【コラー!*2】ソフトダーツ業界関係者【鬱憤*2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1089085206/150
4名無しの愉しみ:04/09/17 21:36:44 ID:5vz81spn
2ゲトー!
5名無しの愉しみ:04/09/17 22:15:49 ID:???
早くブームが去ればいいのにね〜
6名無しの愉しみ:04/09/18 14:55:39 ID:???
脱生って自己満足の道具って言われてるらしいけど、これやって上手くなった人って
多いよ、記録に残るからきちんと投げるし、集中もするし俺も脱生やりだしてR3位上がったよ
7名無しの愉しみ:04/09/18 23:29:14 ID:???
ライブを否定する人に聞きたいんだけど、客の立場で考えたときに「ライブのデメリット」って何があるの?
「ライブである必要性を感じない」って言う意見は、いくつか目にしたけど、「ライブでは駄目な理由」って
誰も書いてないように思うんだけど。
カードが必要云々の話は、カード入れなくてもOKって指摘で否定されちゃったしね。
8名無しの愉しみ:04/09/18 23:41:55 ID:???
>7
脱生は
亜番手に慣れた人は違和感0だろうな

むしろD1の方が違和感大か
ハードに慣れた人の評判はいいらしいが
ソフトオンリーの人が多いだろうから。

後は世界大会で使用できる点。まあ
世界大会目指してる人が何人いるかは
疑問であるが。

漏れは脱生については積極的に駄目駄目な
理由は見出せずにいる。唯一の弱点は
コンテンツ使用料?とかいう奴。でもお客さん
にはカンケーない話だろうから、コレは店舗側
に関する弱点にすぎない。
9名無しの愉しみ:04/09/19 14:17:58 ID:???
コンテンツ料プレーヤーには関係ないからね。
コンテンツ料高くても、プレーヤーには支持されてるから厄介だな。
大企業が考えそうなこと、でも3月が5月が8月で9月、9月が置けてない。
ひょっとしたら、風営法とかの何らかの問題で、本社からの決済が降りないとか
なんかおかしい?もしかしてとりやめとか。D関係者も、出ないと言う話で営業
かけてるけど、ありうるかも。
10:04/09/19 14:25:52 ID:6gg7aQ8Z
三万円の集め方でもめてるらしい、リスクしかないからね。でぃーらー
11名無しの愉しみ:04/09/19 16:27:50 ID:???
>9
>コンテンツ料プレーヤーには関係ないからね。
なんで関係ないん?所詮はゲーム代から出るんだろーw
12ハゲ:04/09/19 17:02:55 ID:6gg7aQ8Z
コンテンツ料があってもなくてもゲーム代はたいして変わらん罠
13名無しの愉しみ:04/09/20 05:57:51 ID:???
まぁ特に上げる気はないけど
下げる気はもっと無い。
14田舎なんで:04/09/20 09:24:02 ID:???
通信無くてもいいからカード・記録機能有の台を導入したい

つー、わがままはダメかね
15名無しの愉しみ:04/09/20 14:50:37 ID:???
>>14 基本的に無理。飽くまで基本的には。
16:04/09/20 17:08:10 ID:WH1NGsoV
「当店はダーツライブ導入につき501、クリケットはそれぞれ201円になります」
17名無しの与一:04/09/21 02:31:51 ID:???
>8
>後は世界大会で使用できる点。まあ
>世界大会目指してる人が何人いるかは
>疑問であるが。
メダもメダでラスベガスで世界大会やってるし、要はどっちの世界大会目指すかだな。

>16
ありえるぞ。バーチャファイターとか500円でカード買わせてこれが500ポイント。
カード入れて1ゲームするごとに1ポイント減る。⇒事実上501栗が\201

あと、脱生は「コンテンツ使用料」って名目が良くないな。ゲーム内容で*タック25とか
ブロッ@崩しとかRTCのマシン向け改良とかはS社のオリジナルだけど501や栗を「コン
テンツ」と呼ばれると正直「?」だ。素直に「集計サーバ接続料」とか「データ集計委託費」
とかするとちょっとは違うかも。

閑話休題
「日本ソフトダーツ事業者協会」ってのが、青少年対策や官庁とのパイプ役って名目で出
来たみたいだけど、実際はどんな仕事するかちょっと楽しみです。
ダーツ界出身の県会議員や国会議員が出たりして…。
18名無しの愉しみ:04/09/21 04:19:00 ID:???
脱生
コンテンツ料はユーザーも気にしてほしいです
田舎でダーツBARをやってますがディーラーに払う金額が上がる分
経営を圧迫するわけで、、、
インカムが差額分上がればいいですが、上がらない場合は生活がかかっているため
フレッシュを絞って作る500円のカクテルを600円にしようか、パックのジュースに変えようとか考えます。
負担としわ寄せはロケとユーザーに来ると思って間違いないです。

実際は客離れが怖く値上げやクオリティのダウンは実行できないので
導入をとまどう

さぁどするべ
19名無しの愉しみ:04/09/21 08:38:01 ID:???
>17
ダーツやってる議員っていうと、古賀潤一郎しか思い浮かばないw
学歴詐称で騒ぎになってる中、福岡ハイネケンに出場して、開会式に挨拶までしちゃう度胸がすごいな。
20名無しの愉しみ:04/09/21 11:33:39 ID:???
>18
ディーラーさんは脱生設置による集客力を強調するがそんなの最初だけ。
その時期にいかに新規の客を掴むかで決まると思います。
脱生はすばらしいマシンだと思うけど所詮一アイテム。
店独自の色を強く出して他店との差別化をしっかりしていけば、値段でお客さんが離れることはないと思います。
もちろん僕も田舎でダーツメインでやってる店のものですが、他店が潰れていく中
不安要素も色々ありますがまだまだいけると思いますよ。
競技志向が強くなっていく中、すべてのお客さんを満足させるのは難しいけど
みんなが楽しめる店になるようがんばりましょう!
フレッシュ使って500円とは良心的ですね。
長文すみません。
21名無しの愉しみ:04/09/21 12:46:48 ID:???
大阪であの人殴られてたね
22名無しの愉しみ:04/09/21 13:02:55 ID:tU+MIsP4
ヨッピーがD−1からK−1に転向?
23名無しの愉しみ:04/09/21 13:17:44 ID:???
脱生はアワード出した時の画面と音が派手すぎ。うざい。
設置数少なすぎ。蜂混みすぎ。
カードの入れ替えが面倒。



他機種との比較ではないので念のため。
24名無しの愉しみ:04/09/21 13:32:32 ID:???
>>18
>コンテンツ料はユーザーも気にしてほしいです

気にしたらなにか変わりますか?
25名無しの愉しみ:04/09/21 14:28:03 ID:???
>21

だれ?がだれ?に???
26名無しの愉しみ:04/09/21 14:36:02 ID:???
総合板みれ
27名無しの愉しみ:04/09/21 14:55:53 ID:tU+MIsP4
>25
でかいのが小さいのに、、
28名無しの愉しみ:04/09/21 15:11:59 ID:???
見てたけど体も態度もでかい割には、けんか弱い。
自分の半分ぐらいのちびに
29名無しの愉しみ:04/09/21 15:24:28 ID:???
相手がYでよかったよな〜
もしFだったらと思うと…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
30名無しの愉しみ:04/09/21 15:34:44 ID:???
早くちび降臨しる!
ちびの知人ここを教えてあげなさい
31名無しの愉しみ:04/09/21 16:37:08 ID:???
>>29
ほんとFだったら、その小さい奴即死だべ。
いくら腕が太くてもFは規格外だしね
32名無しの愉しみ:04/09/21 16:51:34 ID:???
Yの親分の元拳闘家とは喧嘩しない方がいい。
33名無しの愉しみ:04/09/21 17:25:21 ID:e/ro1tJo
あすこは以外と武闘派多いよ
34名無しの愉しみ:04/09/21 17:55:13 ID:???
>>24
たとえばコンテンツ使用料を根拠に
値上げを計画してみな。
あっという間に総すかんだろ。
客に多くは期待しちゃいかん。
総合的な魅力で勝負しる!
35名無しの愉しみ:04/09/21 17:55:23 ID:???
>32
それってT−BOSS?
36名無しの愉しみ:04/09/21 18:01:05 ID:???
ttp://www.e-tito.jp/players/index.htm
久々に死んだ。。
37名無しの愉しみ:04/09/21 18:48:03 ID:D0bpTQ6q
客は値下げ競争が進むと思ってるはず。
そんな中で値上げはできないでしょうね。
38名無しの愉しみ:04/09/21 19:20:39 ID:???
> コンテンツ料はユーザーも気にしてほしいです

ぶっちゃけ、客の延べ人数で割ったら100円位でしょうから、
チャージを100円上げたら良いのではないでしょうか。

客はチャージが100円高いか安いかで店選んだりしないと思いますよ。
自分だったら、チャージが100円高いだけで他の条件が同じなら、
迷わずライブのある店に通いますね。
39名無しの愉しみ:04/09/21 19:41:47 ID:???
>>38
ライブやらない客にまで100円負担させるって?
一見ならともかく、常連客はいい思いしないだろうよ。

客にいつもより1ゲーム多くやってもらうよう工夫すべし。
4018:04/09/21 19:58:31 ID:???
>>38
>チャージを100円上げたら良いのではないでしょうか

キャッシュオンで営業してるので無理ですがもしチャージを取っていても
チャージの100円アップは簡単では無いと思います
ユーザー負担の発想は楽ですし
月間来客数×100>コンテンツ使用料となり
利益も上がる事となりますが、
そんな店の姿勢はお客さんにすぐに伝わる物だと思います。

「上げるナョー」と声を出すお客さんを大事にしながら検討中。


41名無しの愉しみ:04/09/21 20:18:02 ID:???
>>18
そんなつまんない事考えてないで、来客数・来店回数を増やすこと考えれば?
そのほうがよっぽど健全でお客さんにもいいイメージを持ってもらえるかと。
お客さんのことちゃんと考えてね!
42名無しの愉しみ:04/09/21 20:55:01 ID:???
>一見ならともかく、常連客はいい思いしないだろうよ。

そーかなぁ?
俺は逆に常連だからこそ「大変なんだろうから仕方ないね」ってわかってくれそうな気がするけど。
俺の知ってる店はどこも、良くも悪くも経営者と客の距離が近いよ。
チャージ100円値上げした位で経営者を悪く言うような客は、「自称常連」なだけで、
大して通ってない客なんじゃないかな?
43名無しの愉しみ:04/09/21 21:07:43 ID:???
>そんな店の姿勢はお客さんにすぐに伝わる物だと思います。

本当に苦しくて値上げするのなら、客もわかってくれるものです。
客に高いと思われるということは、他店と比べて努力が足りないと思われているということ。
41さんの言うような「もっと来たい」と思わせるような努力を精一杯していて、
それが客から認められているなら、100円上げても問題ないです。
44名無しの与一:04/09/21 21:18:02 ID:???
>19
今度は鈴木宗男あたりにダーツ教えよう。
>31
F氏以外にもぬるぽっ@ちゃんなんていかがでしょう?
格闘技やってるみたい。
45名無しの愉しみ:04/09/21 21:54:02 ID:???
>>42=43

しつこく食い下がってるようだけど、新台導入してすぐ
チャージ値上げなんて発想、子供じみてると思わない?

理想と現実は違うもんだよ。もうちょっと社会勉強しなさい。
46名無しの愉しみ:04/09/21 21:58:54 ID:Obgw73Uw
脱生入れるからチャージ上げる?ドリンクが値上げ?
アフォちゃうか?
まだ正式導入されてないから分からんかもしれんが、
脱生入ったら間違いなく常連の出現回数が増えるし
一見→常連への移行をしやすいぞ!!?
はっきりと目に見える効果(負担)だけで物言うのやめな。

でも、どっちにしてもその「1アイテム」を店側が有効に
使えるかどうかだと思うが・・・

客に負担させようと思ってるアフォには無理かw
4718:04/09/21 23:08:12 ID:???
現時点では脱生の集客力などは魅力的に見えてますが
正式運用されダーツBARなどの標準までも行かないにしろ
有って当たり前の状況を見据えたとき常連の出現回数が増えるなんて安易に捉えられないです。

個人的には現時点で客単価が高すぎる遊び(アイテム)で健全な状態だとは思っておりません
買い取りも常時視野に入れてきましたが今の所踏み切れませんでした。
カクテル、単価、接客など店作りの基本以外に業界に左右される事の比率が多いのは困り物ですね

このレスでは安易ながらも100円上げたらなんてユーザーも居る事に驚きました
店舗努力で何とかシロ、、、みたいなレスを予想していたもんでw

今夜もジュース絞ってお客とダーツ、おかげで俺のバレルは柑橘系の香り。
48名無しの愉しみ:04/09/21 23:12:38 ID:???
>>47
買取の場合の値段はイカほどでしたか?
単体とコンバージョンについてそれぞれ
教えてください。
4918:04/09/21 23:15:58 ID:???
>>48
説明不足スマソ
アバンテの話です

50名無しの愉しみ:04/09/21 23:56:55 ID:???
>>49
なんだ、アバンテか。。
51名無しの愉しみ:04/09/22 02:34:48 ID:IlCe77IL
ダーツバー ダーツが先かバーが先か
バーとしての魅力がきちんとあればギミックにそんなに暑くなる必要もないのかと
がんばれや けいえいしゃ の おさん達。
52名無しの愉しみ:04/09/22 08:11:42 ID:???
議論がおかしな方向に向かっているけど話はもっと単純で、
コンテンツ料のために値上げせざるをえないなら、脱生いれなきゃいい話だし
コンテンツ料を払ってなおかつ収益が上がると思えばいれればいい話だ。

脱生が標準化してくれば脱生いれた店の優位性はくずれるかもしれんが
いれない店が劣位に転じることになる。
おのずといれざるをえない状況になるだろう。
だけどそれはごく一般的、日常的に行われている競争だ。
なにもお宅の店だけがコンテンツ料が高いわけではない。
嫌ならいれなきゃいい話。
53名無しの愉しみ:04/09/22 09:15:36 ID:???
>>52
そんな正論偉そうに吐かれてもねぇ…┐(´д`)┌ ヤレヤレ
そんなこと百も承知で、それでも日々悩んでるのが経営者。
少しはわかってやれ!
54名無しの愉しみ:04/09/22 10:10:35 ID:EMprWa8H
筐体は何でもいいよと思ってる香具師のほうが多い。
55名無しの愉しみ:04/09/22 10:42:39 ID:???
悩むようなことなのか??
コンテンツ料の数万でそんなこと言ってるってことは今現在すでに厳しいんでしょ?
根本的な考えが間違ってるんでは?
56名無しの愉しみ:04/09/22 11:11:30 ID:???
えらく単細胞な奴が頑張ってるなw
57名無しの愉しみ:04/09/22 11:33:46 ID:???
>>54
両方ある店では、脱生が常に混んでいる訳だが。

自分が店を選ぶ優先順位は、

居心地のよさ>酒、食べ物の質>ゲーム代>筐体>飲食代>パーツ類の値段、充実度

こんな感じ。筐体を新しくしても、ゲーム代が上がるなら行く回数は減るだろうな。
経費を客から回収しなくてはいけないのは当然なのだが、飲食代やパーツの値段などの
あまり意識していないところから上手に取って欲しいってのが個人的な意見。

18の店のロケがどこなのか不明なのだが、地方の小都市だと脱生入れても回収できるほど
客が増えるとは思えない。
常連は筐体が変わっても落とす金は変わらないだろうし、脱生目当てに他店の常連が居つく
可能性も低い。常連は店につくもので、筐体につく訳では無いと思うし。
数回は珍しいから行くかもしれないけど、結局は自分のホームに戻っちゃうんじゃないの?
58名無しの愉しみ:04/09/22 13:03:42 ID:???
>新台導入してすぐチャージ値上げなんて発想、子供じみてると思わない?

子供じみてるかどうかはともかく、安易だとは思う。
そもそも、客の増減という要素を無視して、月3万の負担を何とかしたいってのが単純な考えだから、
単純な対策を示しただけ。
それに対して「値上げ=客が離れる」って単純な考えをする奴がいるから、そうとは限らないと言っているだけ。

>理想と現実は違うもんだよ。もうちょっと社会勉強しなさい。

ライブが原因ではないが、実際に値上げしても常連が離れなかった店を知ってるから言ってる。
自分の考えと違うからって、「自分=現実論(大人)、相手=理想論(子供)」と決め付けるなよ。
そういう決め付けをしてる時点で、まともに議論のできない奴ってことだ。
59名無しの愉しみ:04/09/22 13:29:04 ID:???
>実際に値上げしても常連が離れなかった店を知ってるから言ってる。

…って、おまえの卑近な一例だけだろ? しかも常連だけ?
他の客の増減は? 客単価は? トータルで売り上げが伸びたか?

>18 はインカムが上がらない場合を想定して対策を考えてる。
 経営者の本音だろ? どこが単純なんだ??

だいたい自分の安易な発想を相手のせいにして、恥ずかしよ。
60名無しの愉しみ:04/09/22 13:37:55 ID:???
まーまーそう熱くならずに!
チャージ値上げしろなんて騒いでる厨房は、無視の方向で、
もっと大人の話をしましょう。
61名無しの愉しみ:04/09/22 14:09:58 ID:???
>>60
>>55
悩むようなことなのか??
コンテンツ料の数万でそんなこと言ってるってことは今現在すでに厳しいんでしょ?
根本的な考えが間違ってるんでは?

がこう書いてあるが、異論の余地は全く無いなあ。。


62名無しの愉しみ:04/09/22 14:48:31 ID:???
俺の場合はこうです。

ゲーム代>筐体>居心地のよさ>飲食代>酒、食べ物の質>パーツ類の値段、充実度

ライブがある店とない店でゲーム代同じならやっぱりライブに流れます。
他にも例えばタウルスとスペクトラムなら後者の店行くしw
63名無しの愉しみ:04/09/22 16:42:45 ID:???
ウチらだとこうだな。

ゲーム代=筐体>居心地のよさ>飲食代=酒、食べ物の質>パーツ類の値段、充実度
64名無しの愉しみ:04/09/22 17:09:48 ID:???
で、18氏はどうするんだ?
迷ってると先を越されるが、そのときはまた相談しなさいw
65名無しの愉しみ:04/09/22 18:29:38 ID:???
>…って、おまえの卑近な一例だけだろ?

卑近な一例なのはその通り。だから間違いと決め付ける考えはどうかと思うが。

>しかも常連だけ?他の客の増減は? 客単価は? トータルで売り上げが伸びたか?

何故常連に限定したのかの話の流れがわからないようでは議論にならない。もう一回読み返してみたら?

>18 はインカムが上がらない場合を想定して対策を考えてる。
 経営者の本音だろ? どこが単純なんだ??

想定自体が単純。別にそのこと自体を非難するつもりは無い。ただそれ相応の安易な解決策の一例を示しただけ。

>だいたい自分の安易な発想を相手のせいにして、恥ずかしよ。

あなたが信じようが信じまいが、単純な条件に見合った単純な解決例を挙げた。
「常連が良く思わない」という意見があったので「本当に常連なら、それ位で離れない」と反論しただけ。
それだけの事を、子供だ厨だと必死で非難し、自分の考えの方が大人だと思ってることの方が恥ずかしい。

相手の言っていることの間違いを指摘するのはわかるが、何故そんなに必死に人格非難に走るのかは良くわからんね。
それが大人の対応だと思ってるのか?
66名無しの愉しみ:04/09/22 18:37:29 ID:???
ライブの集客力やインカムのアップなんて導入してみないと
わからんことでしょ。
まず導入してみて、その数字で判断するか、導入した店舗
から情報収集して検討すれば?

リースのメリットはだめならすぐ止めれる事なんだから。
67名無しの愉しみ:04/09/22 18:54:21 ID:???
>65 必死だな( ´,_ゝ`)プッ
68名無しの愉しみ:04/09/22 19:04:32 ID:???
参考にならないかもしれませんが、自分のホームの乗り換え例。

リース先と喧嘩してスペクトラム撤去。繋ぎのつもりでハードと家庭用ソフト導入。
2ヶ月ほど客激減。が、ダーツチャージが一晩300円と広まったら、他店に出撃する
前に肩慣らしで投げに来る客が徐々に集まりだした。
現在は6時開店で30分後にはカウンターとダーツ周りのテーブルはすぐ埋まる。

マスター曰く、ビールの売り上げ激増。ジョッキ足りなくて買いたしたそうです。
逆に単価は高いが場所ふさぎだったキープボトルは激減したそうです。
実際にボトルが並んでいた棚とグラス類の棚の比率が全然変わりました。

遅い時間は、激減期にも通っていた常連が集まる。
ゲーム代がゼロに近いので、ゲーム代が飲み代に周り、出てくる回数が
増えた人が多いそうです。

こんなに都合よく運ぶ例も珍しいと思いますけどw
69名無しの愉しみ:04/09/22 23:17:12 ID:???
そんなことより脱生出荷は以下の通り。
10月5日より随時(5回くらいに分けて)出荷。
10月28日が最終で、150セットで完売。

筐体販売がSとMでモメてヤバい現状で、全国で150キットは少ねーと思うのは漏れだけか?
70名無しの愉しみ:04/09/23 12:27:06 ID:jS3r5szL
買取の店に脱生設置の話を聞きましたが可能なんでつか?
71名無しの愉しみ:04/09/23 13:16:46 ID:???
>>69 それって、毎回100セット程度出荷、10/28が150セット出荷で完了 じゃないの?
72名無しの愉しみ:04/09/23 14:34:12 ID:???
DWの嘘がばれるカウントダウン開始です。10・28日に最終で800セットです。
注文が多すぎて追加で年内もう一発だそうです。DWのロケ可哀想、まじで。
今のテストロケどこもフル稼働だからね。
73名無しの愉しみ:04/09/23 14:56:12 ID:???
ここであんなにアツくなってたのが懐かしいね。>MvsD
D1に通信機能付くのはいつ頃になるんだろーね??
74名無しの愉しみ:04/09/23 16:17:55 ID:???
800セットの内にはアバンテからのコンバージョン
キットは入ってないの?
コンバージョンキットが出るのはまだ先なのかな? 
75名無しの愉しみ:04/09/23 16:29:40 ID:???
>>71
69ですが、漏れのホームに来てた業者が持ってたFAXに書いてあっただけだから、その業者の系列に
150セット納品という事かもしれません。72の800が全国の数かと。
>>74
言葉少なくてスマソ。漏れが言ったのはコンバージョンキットだけの事です。
筐体まるごとの販売は、SとMでまだモメてて(S社名で筐体を出荷すると、本体の品質の悪さも
Sで保証しなければならず、大手ゲームメーカーの立場ではGOサインが出せない)延期が
続いてると聞いたのだが詳しい人教えて。
76名無しの愉しみ:04/09/23 21:26:15 ID:???
>>75 あなた十分詳しすぎ
77名無しの愉しみ:04/09/23 23:30:25 ID:???
別にDWのロケは可哀想じゃないでしょ。今後Mに乗り換えるいい転機だし。
それよりDWのディーラーは可哀想だよ。彼らのあからさまなネガティブキ
ャンペーンを忘れるディストリビューターはTくらいだろ?他の機種を扱う
にしても今までの機種をけなさないでやる方法はあったはずなんだけどね。
ホントD1出たばかりの頃のイケイケだったD系の奴らを思い出すよ。Mは
潰れるって言ってたからな。ま、可哀想だけどそれが彼らの選択だったんだ
から自業自得ではあるな。
78名無しの愉しみ:04/09/23 23:41:49 ID:???
脱生。買取の店にもいれられるのかなぁ。
コンバージョンいくら位で販売すんの?
79名無しの愉しみ:04/09/24 01:18:14 ID:???
>>78
ディーラー次第。まずは問い合わせしよう。
80名無しの愉しみ:04/09/24 14:56:48 ID:???
Sが駄々こねだしたのね。
KITにしても、10月ならどこの店が入れるとか噂流れても良いんじゃないのかな?
回線引くとかあるならそれなりに時間もかかるだろうしね。ほんとに出るのかなぁ?
どの店言っても噂すら聞こえてこないし、入れる店だったら宣伝するでしょ?
期待したいんだけど、期待できないよぉ〜。(><)
81名無しの愉しみ:04/09/24 15:14:02 ID:???
T’sの新橋店はどうなったんだ?
82名無しの愉しみ:04/09/24 15:39:16 ID:???
>>80
設置契約、回線準備説明とそんなものはとっくに済んでる。
ただ「発売日」がハッキリしないから声にださないだけ。
つーかココ業者スレだろ?
83名無しの愉しみ:04/09/24 17:07:52 ID:???
82>>
いつ入るか判らなくても入れる入れない位は普通話すだろ!
内緒にしてていい事ないし、客の為には話したほうが良いし。
結局10月ってもの無理なんじゃない。
脱生効果でDWがどうなるかより、脱生出せなくてMJがどうなるか見てみたい。
永遠の噂話で終わらなければ良いが・・・。
84名無しの愉しみ:04/09/24 17:44:15 ID:???
>>83
だから入れるくらいのことは話してるんだよボケ
お前が店の人に教えてもらっていないだけだろ
10月入荷は決定してるんだよ
まあ入れない店なら話しようもないだろうがな

つーかココ業者スレだろ?w
85名無しの愉しみ:04/09/24 18:20:42 ID:???
脱生出てD1どうなるかみてみたい。
86名無しの愉しみ:04/09/24 23:40:16 ID:???
年末になるんじゃないの?
87名無しの愉しみ:04/09/25 00:17:25 ID:???
>80>82>86
Dの人書き込みオツデス。おまえにゃ教えたくないなw
88名無しの愉しみ:04/09/25 00:53:03 ID:???
>>84
83はSAGEさんなんだからへたに刺激したら暴走するよ。
8918:04/09/25 04:52:18 ID:???
まともに議論してもらっていたので状況晒します。

システム    ノーチャージ&キャッシュオン
ソフトドリンク ¥400
カクテル&Beer ¥500-¥600(600はスミノフとか瓶物とコロナなど特殊ビール、フレッシュカクテルは500円)
フード     ¥400-¥600、冷食はFポテトぐらいでピザも生地伸ばしてしっかり作ってるつもりです。10種程度。
ダーツ     ハード1、アバンテ4、エリート1
        301、501 ¥100 クリケット¥200
レギュラースタッフ、 CU900オーバー(2名)、CU700一人(俺)、バイトCU500-600(3)
営業時間 PM7-AM5 (客次第でAM6-7)
客層 ソフトドリンクでストイックダーツ30% エンジョイダーツ50% その他20%
方針 ダーツ新規>エンジョイダーツ>ストイックダーツ=その他 (実際は平等に近いと思う)

普通に経営できてますがダーツプレイヤーはゲーム代込みで2500円オーバーの単価です
個人的にはもっと下げたいと思いながらも脱生の導入を視野に入れてます。矛盾してますね→俺。

3年ほど前までは飾りのハード2台で、実質レストランバー営業。週末は二次会等貸し切りが多かったです。
チャージも有りドリンク単価も100円ぐらい高かった。
ソフトダーツ導入後本格的ダーツバーにしてからは週末の貸し切り減り、飲食単価下げ、バイト増で営業。
まぁこんな感じです。

この営業スタイルにレスしてほしい訳じゃ無くコメントくれた方が多かったので晒しただけです。

本題
どうせリースだしネット環境は整っていて初期投資は最小限で押さえれそうなので脱生についてディーラーに聞いた所
「未定」の一言。
ディーラさんよ、こっちは生活かけてんだぞ!!せめて2chと同レベルの情報ぐらいよこせや!!

機種変える前にディーラー変えるか?
(自分のエリアは一社のディーラーが独占状態、リーグも始めるみたいなんで入れてもらえないとマズーーーなんで乗り換え不可)

今夜は暇なんで5時に終われそうだ
9018:04/09/25 05:01:58 ID:???
↑読み返したらグチレスだな、
暇なんでバイトとテキーラマッチしすぎて酔ったみたいだ、スマン逝って来る。
91名無しの愉しみ:04/09/25 10:43:44 ID:???
脱生入れるなら他店に先駆けて入れたいところですよね。
リーグ戦がはじめるなら、なおさら!
92名無しの愉しみ:04/09/25 11:06:13 ID:???
脱生予約順だろうね。
93名無しの愉しみ:04/09/25 12:46:10 ID:???
脱生コンバの第一期の800は即完なので、仕方ありませんが、
何らかの事情で置きたくても置けないお店は、第2期狙いで、
もう動いてないと、非常に置くのが難しい状況になると思います。
(扱えるとこと交渉する等)第三期は筐体らしいのですが、SとUSAとの確執で
いつになるか分かりません。となると速い者勝ちに、マジで。
94名無しの愉しみ:04/09/25 13:22:28 ID:???
18さんとことディーラーの力関係、地域の他の店との力関係はどうなんだろう?

ディーラーが脱生の勉強してないわけないから、
もし地域の他店に先に導入されてしまうようなことがあれば、
そのディーラーとは手を切った方がいいかも。

うちの地域では店独自でリーグ戦組んでるから、ディーラーは関係ない。
仲のいい他の店と一緒にディーラー変える手もある。
必要なのはとにかく他店との情報交換ですね。
95名無しの愉しみ:04/09/25 17:11:54 ID:???
エロい人。
コンバの価格吊るしてくれ。
96名無しの愉しみ:04/09/25 18:09:38 ID:???
買取店なんだけど
タイトーの営業に聞いても
脱生情報ほとんど入ってこん

どうなってるの?マジで売るきあんの?
97名無しの愉しみ:04/09/25 21:01:49 ID:???
タイトーだろう。売らねーよ、なぜかわかる?コンバ売っても儲からないし。
取り付けめんどーくせーし、手が回んないし。
あそこは1回金取ればそれでよしだよ。
98名無しの愉しみ:04/09/25 23:53:45 ID:???
むむそうなれば、○イトーもたいしてやんないDWは禁止、ほかはひと山なんぼ
そうなればMJの独擅場、同じ時期ちょうど派手なトーナメントやるし、
すべては計算どうり、意図的なもの感じます。sはmjトーナメントの後援
やるみたいだし
99名無しの愉しみ:04/09/26 23:02:33 ID:v/yzNwJT
>>98
でもねそれは各ディストリが自ら選んだ結果なんだよ。
意図のない事業展開なんてあるはずないじゃん。成功に近づこうとする事は
誰からも非難されることではない。
DWにしてもTにしてもSからはラブコールもらってたんだからね。
10018:04/09/27 04:51:40 ID:???
>>94
> 18さんとことディーラーの力関係、地域の他の店との力関係はどうなんだろう?
>ディーラーが脱生の勉強してないわけないから

ディーラとの力関係では他にがんばっているディーラーが無く独占状態に近いので店よりディーラー主導でツライ所です。
他店との関係はコンセプトがエンジョイダーツ寄りの営業なんで、ストイックに投げる店にはインカム負けしてますが
来客数や盛り上がり(?)ではベスト3以内だと認識してます。

ディーラーの脱生についての「未定」発言ですが当方の勝手な見解だと
エリート導入後アバンテに戻せとか、D-1は入んないのか? とかロケからの突き上げがキツかった今年前半に疲れ
脱生情報が入って来ているにも関わらず都市部の動向を静観しているように思われます。

こちとら高いリース代(折半)払ってんだし月々の通信料&コンテンツ料も覚悟してるので
情報やスケジュールぐらい教えて欲しい所。

このスレでの脱生情報が参考になりまくり、
俺のビジネスパートナーはディーラじゃなく2chだったのかw

ちなみに土、日と忙しかった。今週もがんばります。
101名無しの愉しみ:04/09/27 05:38:20 ID:???
今までは情報を独占することで、顧客との交渉で優位に立っていた。
今は2CHがある。
最近では、顧客の方が情報量が多いことが多々ある。
質問事項も徹底したものが多い。

ディーラーは大変だろうな。
102名無しの愉しみ:04/09/28 09:41:51 ID:nBLeprzl
>>89
ホントにリースですか?
リースで501のゲーム代が100円!?
103名無しの愉しみ:04/09/28 10:23:20 ID:???
>>102
別に珍しくないよ
結局は競合店との
カラミで値段は収斂していくのさ。
104名無しの愉しみ:04/09/28 10:55:41 ID:???
最初はカウントアップですら
200円だったけど
1店が100にしたら
あっという間に全店100円に
なった。数年前のことだけど
105102:04/09/28 11:56:19 ID:nBLeprzl
えー 羨ましい。。。
うちのベニューはディーラーから絶対に料金設定を変えてはいけないと言われ、
「だったらせめて501の10ラウンド100円ってのを作れ!」って要望を出してくるくらいです。。。
106名無しの愉しみ:04/09/28 15:09:23 ID:???
100>>
リース料折半ですか?ディーラー変えたほうがいいかも。
インカムを折半前後ってのは普通でしょうが、
リース費用なしってのが普通じゃないの?
調査したほうがいいかもしれませんよ。
107名無しの愉しみ:04/09/28 16:17:47 ID:???
>>106
100はインカム折半のことを
リース料と表現してるだけ。

本来的なリース料とはまた違うんだけど
それをここで言っても仕方ないでしょうね
10818:04/09/28 22:23:40 ID:???

501は以前200円20ラウンドでしたが途中から100円10ラウンドになりました。
競合店が有った訳じゃ無いですが仲がいいロケ数店同時にクレーム出し続けたらそのディーラーのロケは
全部100円になったようです、一部ロケから「インカム減るからそんなクレーム出すな」みたいな事も
遠回しに言われましたが当店はインカムよりも客足を心配すると501は100円が妥当だと考えました。

リース料=インカムの半分(最低ノルマは有ったが忘れた、2-3マンだったかな)

今夜はヒマな予感。
109102:04/09/29 10:50:12 ID:+TTiLpxJ
なるほど やはり要望を出し続ければ何とかなるのかもしれないのですね。
頑張ります。
110名無しの愉しみ:04/09/29 12:33:11 ID:0H8j6pmL
アメリカでは、CUや301は¢25(27〜28円)501やクリケットゲームは¢50(55〜57円)
日本では高すぎだ。
111名無しの愉しみ:04/09/29 12:43:56 ID:???
ダーツの料金だけいうなよ、
アメリカじゃガソリンはいくらなんだよ、他の物価は?
中国でご飯食べたら何十円だよ日本の外食高過ぎっていってるようなものじゃない?
日本の実状で話そうよ、
例えばゲーセンの料金が100円なのがまだ多い現状から見て
ダーツの料金は高いの安いのってな意見にしてくれないかな?
112名無しの愉しみ:04/09/29 13:16:13 ID:???
>>111
メドレー1勝負挑まれると、400円〜600円の出費。

日本の実状として、昼飯1食分。
あんたは高いと思わないのか?
113名無しの愉しみ:04/09/29 13:25:11 ID:???
時間を考えると
R1〜6まではかなり安い
R7〜9まで標準
R10以上高い
こんな感じじゃない
114名無しの愉しみ:04/09/29 13:37:42 ID:???
みんなぼろ儲けしている訳ではないよ。いつまで続くかわからないブームとか
法規制に戦々恐々としながら商売してる。ボランティアでやっている訳ではな
いので、今現状折り合いのつく値段だって事なんだよね。もちろん今後競争が
増えれば、値下げも視野に入ってくるとは思うけど、利益が減れば業界に参入
する業者も少なくなって、結局ジリ貧になると思う。
お客さんに楽しんでもらえるよう努力は続けていくのはもちろん大事だと思っ
ています。
115名無しの愉しみ:04/09/29 14:25:56 ID:???
>>111
営業努力してるゲーセンは50円ですだ。それでちゃんとペイする。
CUや501が100円は高すぎるように感じる。
116名無しの愉しみ:04/09/29 16:10:57 ID:???
ゲーセン並みにお客さんが増えれば可能かもね。
ただ現状はそこまでいってない。薄利多売でいけるって言う
決心がつくまでまだ時間がかかるとは思う。
117名無しの愉しみ:04/09/29 17:04:33 ID:???
バーだから、雰囲気もあるし、女の子も集まるし、店によりけりだけど。
いいサービスもある。総合して、客も選んでる訳だから。
サラリーマンの週一ダーツの人たちは、十分堪能して帰ります。
外人みたくバカバカ酒飲んでくれて家賃がバカみたいに安くて酒代が
バカみたいに安ければ、それも出来そうだけど・・・・
だから・・・高いと思う人は、ネットカフェや投げ放題にに行きなさいよ。
いろんな投げれるとこがあるわけだから、選んでください。
118名無しの愉しみ:04/09/29 17:53:12 ID:???
>>117
高いと思うなら他の店に行けなんて、言うのは簡単だけどさ。
実際、うちの地元のダーツバーは近所の投げ放題に客とられてじり貧だよ。

ダーツバーの方は野球投げサラリーマン集団や、初心者つかまえて
蘊蓄たれる常連ばかりが残ってる印象。

実際は新興の投げ放題の店の方が営業努力してるってのが大きいんだけどね。
119名無しの愉しみ:04/09/29 18:22:11 ID:???
ここも最近、練習場店のCM多いでつね。
イベント出れない、あてつけですか?
頑張れ練習場。
120名無しの愉しみ:04/09/29 18:45:04 ID:???
なにやらお馬鹿さんが一人紛れ込んでいるようだが・・・。

ゲーセンみたいに何十台もダーツをできるスペースを借りたら、
それこそCU200円でもペイできんわな。
ゲーム機一台あたりの床面積が小さいからゲーセンは単価が安くてもやっていけるわけ。
>>115がどういうロケーションをイメージしているのか分からんが。

でさ、例えばバーのロケーションでディーラーから借りているとして、1クレ=50円で、ノルマが3マソだとしよう。
600クレジットでやっとノルマだわな。

逆に月に5万の収入をダーツで得ようとする。
そうすると月10万円分2000クレジットのインカムがなければいけないわけだ。
1クレ100円なら1000クレジット。
当たり前だが1000クレジットと2000クレジットでは話が全然違う。

しかも、そのスペースって言うのはテーブル席にすれば6席はとれるスペースだし。

その辺の計算できる?
01のアレンジだけ早くても商売できないよw
121120:04/09/29 18:47:20 ID:???
漏れはダーツ楽しんでるけど、残念ながら儲け度外視でやる副業じゃないんでね。
マシンを置くなら稼ぎも考えなきゃいけない。

大手さんだったらたくさん人雇ってやんなきゃいけないし、
利益だって出さなきゃいけないんだから余計無理。
バ〇−スみたいな儲けるだけ儲けりゃいいや、的なところは置いといて、
他だって相場(100円)よりわざわざ半額(50円)にしてやろうとは思わないよ。
飲食産業ってのはそういうもん。
それに一時的に客足が伸びても回りのバーが撤退して市場が縮小しちゃったら何の意味もない。

>>115の「営業努力してるゲーセン」てのが具体的にどういうロケか分からないが、
相場が100円のエリアで、大手企業経営の一番店が50円に下げる、ってことはないと思うよ。
50円のゲーセンは後発だったりするから「営業努力」の一環として薄利多売にせざるを得ない、
っていうだけの事だと思うよ。
漏れはダンピングがイコール営業努力だとは思わないけどね。
122120:04/09/29 18:59:35 ID:???
連書キコすまんが、>>117がいうとおり、
>>111が言いたいのは「日本とアメリカの物価や生活レベルは違う」
ってことで、アーケードゲームとか、他のアミューズメントのプレイ代や
飯代なんかとくらべたところで不毛だよ。

ゲームやビリヤードとか昼飯と比べて高い、けど、キャバクラ行ったりボーリングしたり
ディナー食べるより安いだろ。
しょうがないよ。別の料金系体だもの。

ダーツによって得られる快感や感情の対価として高いか安いか、だろ。
それこそ高いと思うなら満喫でソフト飲んでひとりでしこしこやってろって。
ヒッキーにはお似合いだから。
ただ、そこにはダーツの醍醐味はほとんどないと思うけどな。
123115:04/09/29 19:15:06 ID:???
なんか反論買ってるようでスマソ。
ゲーセン云々は実際の話だが、当然ロケやらパイの大きさの問題はある。
100円が高く感じるのは自分の感覚です。
だから50円にしろと言うつもりはない。
ゲーセンであのクラスのマシン置いたら100円じゃ済まないだろうしね。
124名無しの愉しみ:04/09/29 19:16:52 ID:???
脳内乙
125名無しの愉しみ:04/09/29 20:15:40 ID:???
俺の知人がやってる店はクリ、501まで100円、
3ヶ月前に下げたんだが客の増減はあまり感じられん。
延々20R引っ張ったりする中級者位の奴は減ったな。
(即効終わらせるようになった)
200円の倍金がマシンに入っているかは微妙だけど下げた分酒の売り上げは
上がってる。

それと漫画喫茶や投げ放題が叩かれてるけど上級者と連れ立って黙々と打つには
漫画喫茶も悪くないぞ...
メドレー100本やっても時間代だけだし、俺の行くところは個室だから
鬱陶しい奴は隣には並ばない。

タバコと酒にまみれてプレイするのがダーツの醍醐味の一つと言われたら
それはそこには無いけどね。

遊ぶ側も状況で使い分ければ良いだけの話だよな。
女連れなら酒の旨い店に行くし、馬鹿騒ぎしたきゃ大箱、金の無い日は練習場ってな。
126名無しの愉しみ:04/09/29 22:25:42 ID:???
ここはミソクソだね。

>遊ぶ側が状況で使い分ければ良いだけの話だよな。

結論でた。
127名無しの愉しみ:04/09/29 22:29:31 ID:???
>122
ボウリングと比べて高いかなぁ?
ダーツバー行って、メドレー1セットしかしないわけないでしょ?
肩温めるのにカウントアップやって、クリカンやったり鷹眼やったり。
それから誰かとゲームして、1セットだけで帰るの?
何人もと遊んでれば、あっというまに何千円だよ。
1晩投げたらディナーくらい軽く食えるぐらい使わない?
128名無しの愉しみ:04/09/30 01:34:04 ID:???
>>127
肩暖めるために5レーン
仲間と試合11レーン
ジンジャーエール2本
一晩中ボーリング投げてから言ってください。
129名無しの愉しみ:04/09/30 01:54:34 ID:???
>>128
ゲームじゃなくてレーンで数えるのか。フーン
130名無しの愉しみ:04/09/30 02:11:53 ID:???
>>129
1ゲーム毎に横にレーン移動してるんだろ。多分
131名無しの愉しみ:04/09/30 08:17:10 ID:???
>128
ジンジャーエールよりダーツバーで飲む酒のほうが断然高いだろ。
朝まで飲みながら投げたら普通に何万にもなる。
同じ時間遊んだらダーツの方が金かかるね。
132名無しの愉しみ:04/09/30 08:32:51 ID:???
集中的に金を使ってくれるからダーツブームなのでは?
好きな人しか残らなくなってくると、ビリヤードのようになるよ。
もう少し待っていればね。
中古のマシンもガンガン出回ってきて、ゲームセンターに当たり前に置かれるようになるかも。
133名無しの愉しみ:04/09/30 10:57:08 ID:???
>>132
俺もそう思う。
確かにクリや501が200円ってのは高すぎる。
高すぎるけどその金出してまでやりたいって奴が多いからその値段なんだ。
やる奴が減れば当然価格は下がるし、もっと増えれば値上げしたっていいんだ。
市場原理とはそういうものだ。
加えてゲーセンと異なる点は、それそのものが上げる収益でなりたっているか、
あくまで店の付加価値的存在であるかという点だ。
ダーツが上げる収益がトントンでも店に足を運んでくれる客が
飲食等で金を落としてくれれば万々歳と考えるか、
ダーツ自体がそれ相応の収益を上げなければマシンを置く意味がないと考えるかだ。
134名無しの愉しみ:04/09/30 10:59:51 ID:???
そういう事にならないように、みんな知恵絞って色んなプロモーション
やったり、福祉活動の一環を担ったりして社会的に認められるスポーツ
文化にしようとがんばってんだよ。なかなか表には目立たない地味な事
が多いんだけど。
一過性のただのブームに終わらせないようもっともっと新しい企画を出
してお客さんを楽しませる(金額に見合ったファンを提供する意味で)
事を僕たち業者は模索していかなければならないよね。
135名無しの愉しみ:04/09/30 11:21:50 ID:???
>
136名無しの愉しみ:04/09/30 12:56:14 ID:???
132はいつもネガキャンだけど、ダーツに対して恨みかなんかあるの?
多分ダーツが上手くならないで辞めたとか、ダーツ貧乏とか、ダーツバーやって潰したとか、
マシン買いとって、失敗したとか、その口だろうけど。
残念ながら、続きます(きっぱり)
1.まず酒がからむ、これはでかい(ビリは飲まずにやる習慣がつきすぎ)
2.スペースをそこまで取らない(ビリは場所取りすぎ、スペース効率がよい)
3.誰でも簡単に入れる、女の子も多い(ビリは難しいし女の子少なすぎ)
4.持ち運びに便利(道具が小さいグッツが安い、おしゃれ)
5.芸能人にも、大人気
6・酒でスポンサーつきやすい
7・大企業がバーとして本格参入(マシンの販売ではなく)
8・その他諸々
137名無しの愉しみ:04/09/30 13:03:16 ID:???
136は大量にマシン買い取っちゃって必死なのかな
残念だけどブームが去ったら閑古鳥だよ
持ってあと1年かな
138名無しの愉しみ:04/09/30 13:48:24 ID:???
ブームはこれからじゃないですか?
テレビ→コミック→映画 の流れがまだ来ていない。
もちろんメジャーの話ね。

それまでに腕を上げておこうよ!!
139名無しの愉しみ:04/09/30 13:58:37 ID:???
コミック、どんなのが出てくるだろう。
やっぱり「PDCダーツ養成ギブス」が出てくるのだろうか。
映画は「炎のダーター」だね。
140名無しの愉しみ:04/09/30 14:06:15 ID:???
ダーツのおじさまキボンヌ
141名無しの愉しみ:04/09/30 14:20:44 ID:???
頭悪いスレだね
142名無しの愉しみ:04/09/30 15:35:04 ID:???
2ちゃんだかんな
143名無しの愉しみ:04/09/30 16:12:17 ID:???
>>136
ダーツって結構ハマリやすい反面
飽きられやすいって実感ないですか?
漏れの店で3ヶ月以上続くお客さんは
少なくないけど、やめちゃうほうが
圧倒的に多い。

ビリヤードに比べると動作も風景も
単調だし、うまくなりやすい(と錯覚しやすい)
面は否定できない。

136がイメージしてるのは、固定的なファン層?
それとも新規客が入れ替わり立ち代りくる状態?
144名無しの愉しみ:04/09/30 17:02:05 ID:???
>うまくなりやすい(と錯覚しやすい)

からこそハマるってこともないか?
145名無しの愉しみ:04/09/30 17:28:22 ID:???
136の要件みてると、流行しているうちに荒稼ぎして終了なパターンにしか見えませんが。

田舎町のダーツバーですが、うちの常連さんたちの半数は2年以上続いてますよ。
同じ地域にMJ系1店、DW系1店。うちは買取。
で、MJ系とは対抗戦やったりしてますし、DW系のお店ともお互いにハウス大会に、代表
派遣したりしてます。年末には3点合同で、イベントやるつもりです。
それぞれ客層が違うので、共存してるんでしょうけどね。
MJ系はカラオケパブだった箱。DW系は昔ながらのバー、うちはレストランバーですから。

各店ともに、3年以上はダーツ置いていますし、それぞれ常連も付いてます。
地方の小規模店の割には、定連達はそこそこのレベルに達していると思います。
勿論、大会慣れしていないので、大規模大会ではヘナチョコな結果で帰ってきますがw

今後、順次地方にもLiveがおかれるようになると思うのですが、ウチの定連達を見ていると、
東京で投げる!ってだけで舞い上がっている状態なので、Liveのスタッツだしても、詐称
扱いされたりするのかなと、危惧していたりします。
ま、サンドバッキングとは逆なので、何のメリットも無いですし、メンタル弱いだけって
言われたらソレまでなんですがw
14618:04/09/30 18:35:39 ID:???
>>133
>やる奴が減れば当然価格は下がるし、もっと増えれば値上げしたっていいんだ。
>市場原理とはそういうものだ

プレイヤーが増えている現在は価格は下がる方向に有るのではないでしょうか
プールバーの流行時も一部のシャレた店は価格維持していましたが人口増加と共に下がっていきました
カラオケボックスも最初は部屋代+1曲100か200円だったのが歌い放題と変化。
上記レジャーと一緒に出来ない所も有りますが私は下がると考えています。

またゲーム代を下げたいと思う理由は客単3000円とした場合の一例で
メドレー(400円として)×5=2000  ドリンク500円×2=1000
こんな感じの客が多いと思われます。
プレイ代の原価?が50%に比べドリンク代の標準的原価は30%前後なのでオール100円になった場合は
メドレー(300)×5=1500  ドリンク500円×3=1500
計3000円となった方が店のトータルコストが下がります
もちろんゲーム代で浮いた500円でドリンクを飲む保証は有りませんが
仮に浮いた500円をプレイ代にうわの
来店数 月10回のお客さんが月12回になる可能性が有ったり
いままで取り込めなかった、単価1500円ぐらいのプレイヤーも掘り起こせる可能性もUP
スタッフの付き合いダーツ代もバカにならないので楽になります。
メリットの方が多いんじゃないでしょうか?

と、ここまで書いておいて自分の店舗(ソフト5台の中規模店)中心の予測でした
1-2二台の店舗では>>133の市場原理も成立するかも!?

追伸 いまだディーラーより脱生情報無し
14718:04/09/30 18:43:37 ID:???
>仮に浮いた500円をプレイ代にうわの
仮に浮いた500円をプレイ代に上乗せされてもお客さんの満足度はUP

リース店舗の関係者さんバイトやスッフのゲーム代ってどうしてます
ウチは私の指示で投げてもらう時は店の金、それ以外は自腹で投げてもらってます。


148名無しの愉しみ:04/09/30 19:05:47 ID:???
集中して金を落としてくれる競技系の人も欲しいし、
酒の余興で遊んでくれる素人さんも欲しい。



って無理じゃない?
149名無しの愉しみ:04/09/30 21:10:46 ID:???
>147
漏れのホームでは、スタッフとお客さんが対戦したり、初心者に教えながら一緒にする時は店の金、
スタッフが自分の練習をするときは当然自腹みたいです。
150名無しの愉しみ:04/09/30 22:48:27 ID:???
漏れもスタッフのゲーム代では
どうしようか迷ってる
あるスタッフは自腹でがんがん
投げるし、
別のスタッフはダーツ自体に興味が
なく、誘われて自腹で投げるのは
イヤみたい。
今日、暗に「店から出してくれ」って
いわれてあらためてどうしようって
考えてる。。。
ダーツ専業でないので、念のため
151名無しの愉しみ:04/09/30 23:13:46 ID:???
>150
スタッフだから仕方なく営業ダーツするのに自腹切らされるんじゃたまったもんじゃないもんね。
ダーツ好きなスタッフだって、常連の相手したり、初心者グループを盛り上げるために積極的にゲームに参加してるわけだし。
常識的にスタッフのゲーム代は経費のうちだと思うけど。
152名無しの愉しみ:04/10/01 03:04:30 ID:/hh57fNC
うちはリース→買取店。
リースのときは自腹で
買取にしてからは客とのゲームは店持ち。

正直リースをインカム折半でやってるとすると
客とスタッフ(ゲーム代店持ち)がゲームすると
利益ゼロでかかった時間分だけ人件費がマイナス。
かといって仕事中客とゲームするなってのも正直微妙。

だからリースの時は自腹。買取になったあとは店持ち。
153名無しの愉しみ:04/10/01 04:06:02 ID:???
うちは、掛かった人件費は経費と考えています。
バイトやスタッフは、取敢えず自腹。但し、ポイントを取得させ
〆時点で還元している。あっ評価基準は内緒ね。
対応させるバイトやスタッフの認識と取り組み方が重要となり、
しっかり認識していないスタッフや仕方なくって気持ちでいる
スタッフには遠慮させている。
また、ゲーム中の他の客の対応は双方に良くないので、ゲームが終わる迄は
別のスタッフにさせている。
まあ、客が居るときは客同士で対戦させるように言ってますけど。
154名無しの愉しみ:04/10/01 04:22:07 ID:dbufaaCy
色々な事にたいして意見します。

>>143
初心者が「このゲーム面白い」と思うためには、
自分がやった動作が『成功』したと思える頻度が高い必要があると思います。
ビリヤードは的球が穴に入らないと『成功』ではない(入っても手玉も入れば×)
それにくらべダーツはビリヤードと違って的に当たりさえすれば『成功』です。
飽きやすいか否かはプレイヤー自身の問題であって、まずは入り口が広いことが
プレイヤー増加の必須条件だと思います。
もちろんお店側はプレイヤーが飽きないように努力する必要があるのは
言うまでもありませんが・・・

>>148
一見さんって隣でブルにバンバン入れられると遠慮しちゃって
投げない事ありませんか?
私のお店は店内で一見さん〜初心者専用スペースと、
中上級者&常連さんスペースを違和感無く区切っています。
そんなに広いわけではありませんが2台&2台で置いています。
競技志向のお客さんもストレス無く投げれてもらえるように工夫しています。

>>148
>プレイヤーが増えている現在は価格は下がる方向に有るのではないでしょうか
これはあまりにも市場を理解していない発言ですね。
需要が多ければ安くなる必要が無いわけで、
ビリヤードは下火になってから安くするお店が出てきたわけだし、
カラオケは通信カラオケなどの普及で
コストが極端にかからなくなったことが安くなった理由では?

155名無しの愉しみ:04/10/01 15:40:13 ID:???
ライブとD1のスレじゃなかったけ?
156名無しの愉しみ:04/10/01 15:48:57 ID:???
業界話のスレですが何か?
157名無しの愉しみ:04/10/01 16:33:30 ID:???
脱生入荷秒読み段階に入りました!
しかしこの夏にD1設置店めちゃめちゃ増えてません?
全台入れ替えの店結構多いんですけど、脱生入ったら教えてあげましょう。
158名無しの愉しみ:04/10/01 18:14:37 ID:???
>>157
具体的に何日に取り付け工事とか提示されたの?
159名無しの愉しみ:04/10/01 23:50:47 ID:???
脱生は10月の半ばだよ。
160名無しの愉しみ:04/10/02 01:43:52 ID:???
本気で古い機械が良いと思っている香具師がいるスレはここでつか?
161名無しの愉しみ:04/10/02 02:56:10 ID:???




  アバンテマンセー


           キミとアバンチュール♪




 
162158:04/10/02 02:56:47 ID:???
>>159
「〜くらいに」とかそんなのは半年前くらいから聞いてるわけで、
いまさら10月半ばとか言われてもいまいち信用できないんですよ。
だから具体的に日時を指定されているロケがあれば
そのくらいに入るんだなって解ると思って聞いてみたわけです。
163名無しの愉しみ:04/10/02 03:28:48 ID:gzzJphVj
>ライブ
うちは10月27日でつ
164名無しの愉しみ:04/10/02 03:32:29 ID:TE3oWfgu
         ,,―‐.                  r-、    _,--,、   
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \  
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"  
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/    
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`    
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096637050/l50
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \ 
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," 
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
165159:04/10/02 13:08:36 ID:???
>>162
もっと正確には、「10月17日」って言ってるけど、
数日前後する可能性があるらしいから、「10月半ば」って言ってんの。
166名無しの愉しみ:04/10/02 15:04:05 ID:???
>>162
ライブはMJでも入れられる所とそうでない所がある。
今後ライブのストックがある所が一時的にキャスティングボードを握ると思われ。
167名無しの愉しみ:04/10/02 15:35:11 ID:cs8uS4ni
うちはまだ日時の指定がない・・・。
168名無しの愉しみ:04/10/02 18:56:19 ID:???
今年もMJの大会って新機種投入で日本最大の珍大会になるのだろうか?
Elite V2大丈夫かな思うと…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
16918:04/10/04 04:40:11 ID:???
>>154

>>プレイヤーが増えている現在は価格は下がる方向に有るのではないでしょうか
>これはあまりにも市場を理解していない発言ですね。

ブームでプレイヤー同様に店舗も増えるので価格は下がると思いますし実際に、平均プレイ代は下がってると思いますよ
カラオケも、通信カラオケの普及でコストが下がったと有りますが
不定期(ほぼ月間)のディスク代一万前後からから固定の月間配信料一万五千前後
と上がっていったのに曲単価は下がっていった経緯があります、脱生導入に躊躇した心境をお察し下さい。
まあ経済板じゃ無いのでこの辺りで。

脱生情報ですが昨日進展有り
ディ: 十月末までにはコンバ入れれそう
オレ: 準備しとく事ある?、ネットは現在引いてあるYBB(ルーターかまして2-3台PC接続してある)に繋げればいいよね!
ディ : それが、、、、、セガ経由で申し込んだNTTの回線引かんと駄目かも。
オレ: ?????セガ経由?????NTTT?????
ディ :まだよく解らんから詳細解り次第連絡するね。

っておいおいセガさん取り次ぎ手数料欲しさ?
専用回線でセキュリティ確保?
ディーラも解ってないからテンション上げにくいけど、ホントか?
他のヒットメーカーの通信筐体入れてるゲーセンはどうなのかなぁ?

170名無しの愉しみ:04/10/04 10:08:28 ID:???
ウチは脱生10/10に決まりますた。
171名無しの愉しみ:04/10/04 11:01:25 ID:???
>>169
今の段階で不満なら入れなければよかろうに。
あんた以外で待ってる店はたくさんあるぞ。
いつでも不満を言う奴らっているよな、新し
い内閣がまだ何の仕事もしてないのに、ダメ
だとか言ってる奴とか。
172名無しの愉しみ:04/10/04 11:37:07 ID:???
おいらの店は10/9に脱生
導入のお知らせがきますた
173名無しの愉しみ:04/10/04 12:48:17 ID:???

うちのホームは10月15日に脱生導入だって。
とりあえず、マシンがアバンテになってたんだが、
15日に中の人が脱生に交代するってことなのかなぁ。
174名無しの愉しみ:04/10/04 19:27:22 ID:???
>>169
SEGAにしてもKONAMIにしてもアーケードゲームやってるところは通信ゲームで
自分のネットに繋ぐために指定した通信環境でないと駄目なところが多いです。
脱生も今引いているADSLとは別に引くしかないかな?
KONAMIの通信ゲー(麻雀対戦倶楽部・音ゲー等)とSEGAの通信ゲー(バーチャファイター4・MJ2等)を
同居させているゲーセンの店員に聞いてみるといいかも。
175名無しの愉しみ:04/10/04 19:46:29 ID:???
>>174 ゲーセン関係の人だけど、回線は各社別だよ。
サポートできなくなるからだそうな。
176名無しの愉しみ:04/10/04 21:12:36 ID:Kdp4aqMq
18さんへ
>>169
>ブームでプレイヤー同様に店舗も増えるので価格は下がると思いますし実際に、
>平均プレイ代は下がってると思いますよ
>>146
>プレイヤーが増えている現在は価格は下がる方向に有るのではないでしょうか

あなたの「価格が下がる根拠」が根本的に間違っていると思います。
あなたは「プレイヤーが増える=店が増える=価格競争により下がる」
という考えをお持ちのようですが、実際には
「プレイヤーが増える→店が増える」ここは「=」ではなく「→」です。
この時期、明らかに増加傾向にあるプレイヤーの数をお店の数が
カバーできない状況が生まれます。
あなたはこの時期に価格を下げるのですか?(笑)

これが一時期のブームであった場合、ブームが去りプレイヤーが減り始めます。
この時期に「ブームが去り減少傾向にあるプレイヤーの数」と「過剰気味のお店の数」
とが釣り合わなくなり、プレイヤーがお店を厳しく選ぶようになります。

お店側は数少ないプレイヤーを自店に引き込むため
イベント等、様々なサービスを展開しはじめます。
一番安易な方法は「価格を下げる」です。

色々な方が書いてますが価格下げりゃ良いってもんじゃないよ!?(笑)

>>133
>高すぎるけどその金出してまでやりたいって奴が多いからその値段なんだ。
>やる奴が減れば当然価格は下がるし、もっと増えれば値上げしたっていいんだ。
>市場原理とはそういうものだ。

これが正に市場原理でしょう
177名無しの愉しみ:04/10/04 21:14:16 ID:Kdp4aqMq
>>169
18の方、脱生の申込書に、回線工事を依頼or自分で手配を選べるようになってますよ!?
あなたんとこ本当に脱生の話あるの?
178176:04/10/04 21:15:03 ID:Kdp4aqMq
もちろん一時期のブームで終わらせないよう頑張っていきましょう。
179名無しの愉しみ:04/10/04 21:35:38 ID:???
○M○から脱生の話しを聞かないんですが。
○M○より脱生を入れる方いらっしゃいますか?
180名無しの愉しみ:04/10/04 21:35:46 ID:???
>>176
つーか、人の揚げ足取りすぎw
ヘタレ経済論はその辺にしとけ。
181名無しの愉しみ:04/10/04 22:48:39 ID:Kdp4aqMq
>>180
揚げ足取りますが・・・

こういうの>>176は揚げ足とは言わないですよ(笑)
182名無しの愉しみ:04/10/04 23:06:30 ID:???
>>181
つまらん書き込みでageないでもらえますか?
183名無しの愉しみ:04/10/04 23:45:15 ID:???
Bフレひけばいいんだよ。ニューファミリーなら安いし。
マルチセッションで他のプロバイダも同時に使えるから
パソコンも別に使えるでしょ。事実上2回線あるようなもん。
184名無しの愉しみ:04/10/05 06:55:10 ID:de0RsP8E
>183
そうだよねー。
ルーターの前にハブかませば良いんだもんね。
185名無しの愉しみ:04/10/05 09:39:53 ID:???
>>174
脱生のネットワークは完全にリアルタイムじゃなくてもOKなので、回線品質にこだわらなくてもいいはず。
グループメンバーがどこで投げてるかを調べるのには多少の即時性は必要だけど。

通信ゲームがどうなってるのかしらないけど、ネットワーク経由で対戦するなら秒単位の遅延も起こせないから
それはメーカー指定じゃないとサポートできないのは仕方ないでしょう。
186名無しの愉しみ:04/10/05 14:38:26 ID:???
>>185
Bフレッツじゃないといかんと聞いたから
通信対戦も視野に入れてるんだろなと思った。
そうでなきゃISDNレベルで十分な気がするし。
187名無しの愉しみ:04/10/05 14:47:49 ID:???
通信対戦つってもなぁ・・・指で押されたらかなわないよなぁ・・・
188名無しの愉しみ:04/10/05 15:05:33 ID:???
通信対戦って、利点もそれなりにあるだろうけど
ロボ相手とあんまかわらんきがするなぁ…。

やっぱ相手が横にいてこそダーツって感じだし。
189名無しの愉しみ:04/10/05 16:16:49 ID:???
MJのダーツケースの名前が・・・
Mecury
Jupiter
Uranus
Saturn
トリニティー同じってどういうことだ?
190名無しの愉しみ:04/10/05 16:45:48 ID:???
脱生の公式サイトに全国展開の正式発表でたね
191名無しの愉しみ:04/10/05 17:51:01 ID:???
便乗商売っていうかパチもんの芳しき匂いw
企画のなさ露呈
192名無しの愉しみ:04/10/05 18:42:37 ID:???
>>191
パチもんっていうなや〜!!
たまたま重なっただけだよ、たまたま・・・。
193名無しの愉しみ:04/10/05 18:55:26 ID:???
>>191
仮にたまたま重なっただけなら、それを知らなかった方が大問題だよな。
業界の動向を理解してないことになるぞ、これ。
194名無しの愉しみ:04/10/05 21:11:59 ID:???
>>193
双方極秘に開発を進めていたんですよ。
厳重に情報が管理されていて、発売も全く同時、ネットにアップしたのも同時。
たまたまなんですよ、本当にたまたま・・・。
195名無しの愉しみ:04/10/05 21:30:38 ID:???
最近Dな人らを見掛けないなぁ
196名無しの愉しみ:04/10/05 21:34:19 ID:???
>>195
Dバンザイ!
197名無しの愉しみ:04/10/06 01:45:07 ID:???
>189
>191

鳥なんてマイナーな物のまねするわけがないじゃないですか。
あれはセーラー○○ンをパチったのですよ。
198名無しの愉しみ:04/10/06 03:13:39 ID:???
>>197
国産だし、確かにありえそうで怖いよな…
つーか、そういう理由で漏れはヴィーナス使ってたけど←バカ
199名無しの愉しみ:04/10/06 03:23:58 ID:???
>>197
くるしい〜、息苦し〜いw

200名無しの愉しみ:04/10/06 04:56:26 ID:???
>>197
助けて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
201名無しの愉しみ:04/10/06 05:57:54 ID:???
月に代わるのか?そうか代わるのか・・・。
202名無しの愉しみ:04/10/06 09:28:16 ID:???
というか、海外にはトリニティよりも前から惑星の名前がついてるダーツがあるのですが
203名無しの愉しみ:04/10/06 09:49:21 ID:???
たまたまですよ、たまたま。
204名無しの愉しみ:04/10/06 12:11:48 ID:???
>>202
JUPITER
http://www.silvertrim.com/jupiter.html
SATURN
http://www.9dartshop.com/shopdisplayproducts.asp?id=46&cat=Saturns

とりあえずググってみた。他にもあるかな?
205名無しの愉しみ:04/10/06 15:44:49 ID:???
かぶってるのに気づいて慌ててリンク消した模様。
206名無しの愉しみ:04/10/06 20:57:18 ID:???
MJトーナメントってどのくらい空いてるのかなぁ?
まだ大丈夫??
207名無しの愉しみ:04/10/07 06:19:15 ID:???
>>205
ようやく名前決まったらしい。
どっちにしても、今回のMJは打差いね。w
208名無しの愉しみ:04/10/07 08:41:34 ID:???
鳥自体がD●Cぱくったバチもんジャン。誰がやったかもよ〜く知ってる。
MJは本当に鳥の事知らなかったんだと思うよ。それくらいの相手としか
思ってないんだろ。実際鳥はバックボーンが小さすぎる。もちろん会社の
規模などでダーツを決めるわけではないが、やり方は二匹目の鰌狙いでか
なりかっこ悪かった。その会社の社長はいい物に乗るだけの人。仕事に美
しさとか品位を求めたら酷だよ。元々コピーやマネでのし上がってきた人
なんだから。
MJは単純に儲かるからオリジナル始めたんだと思う。嫌なら買わない事
で終わるんじゃないの?名前くらいで必死になってると鳥関係者だと疑わ
れるよ。
209名無しの愉しみ:04/10/07 08:52:45 ID:???
名前くらいで必死になってる?慌ててMJが名称変更したことか?
210名無しの愉しみ:04/10/07 09:50:19 ID:???
>>208
一番必死になってるのはお前だがw
211名無しの愉しみ:04/10/07 12:24:04 ID:LJ2X1kWH
>>208
どこが立て読みなんですか?


ところで、質問なんですが
オークション等で中古のSpectrumが出てますが、セグメントの交換なんかは
どうすればいいんでしょう?
セグメントだけ単体で販売とかしている所ってあるんですかね?
212名無しの愉しみ:04/10/07 13:01:11 ID:???
>>208
MJってすごいのか?ただのディーラーじゃん。
鳥もDMCも一生懸命商品開発しているメーカーだよ。
それにMJだって大して会社大きくないじゃん。
MJ慕うぐらいなら、Musa慕った方が良いと思うよ。
それに2番がかっこよくなくても、1番最初だからってかっこよいとは限らない。
良いものは良いで、いいんじゃない。
自分が好む物しか受け付けられない典型的な嫌な日本人だね。
213名無しの愉しみ:04/10/07 18:21:53 ID:???
208ですが、
だからみんな熱くなるなって。「良いものは良いでいいんじゃない」
でいいってば。名前なんかどうでもいいの。
MJなんか慕ってないよ。より鳥の母体が嫌いなだけ。ダーツなんか
なんとも思ってない最悪の奴がトップにいるからな。まだMJのがち
んとダーツのこと考えてると思う。もうDは終わりだからどうでもい
いだろ?D●Cが今後どうするかは気になるけどね。
まぁ、ビジネスとして捕らえるなら、好き嫌いは関係ないから俺がな
んか言えるわけでもないが、できればダーツを愛してる人に儲けて貰
いたい。そんな人が少なくなってるから残念だよ。
214名無しの愉しみ:04/10/07 18:38:05 ID:???
>>213
鳥の母体ってどこ? トップって誰?
ここ読んでる人って、みんな分かってるの??
215名無しの愉しみ:04/10/07 20:29:23 ID:GRk80R4t
>214
しらねー。
だれが作ってもいいから、俺にも買わせろw
216名無しの愉しみ:04/10/07 21:22:52 ID:???
別に商売なんだから、運営側がダーツをどう思っててもいい。
が!礼儀をわきまえないやり方とかは嫌いだね。

鳥の母体はs●ul(s)や18●Dartsをやってるア●ナでしょ?
新店もでるらしいし、景気のいいことだw
217名無しの愉しみ:04/10/07 23:55:47 ID:???
鳥を作ってるのはKTMこと小田川克己でしょ。
話したこと無いけど、お前らよりはまじめにダーツやってるよ。

DMCの野村・角谷だって同じ。誰よりもダーツ好きだろ。
邪推やめろ

2chで実名はタブーだと思うが、誰もやましくないんだからいいだろ。
218名無しの愉しみ:04/10/08 00:50:38 ID:???
>>217
同意。
あんまりDMCやら鳥やら詳しくないけど
ダーツ好きなじゃないとダーツ作らないよな。

ダーツが好きではなくて、商売のネタにしようとは考えにくい。
(そもそも世間一般的な市場とはいえないし)

世間でいうところの趣味が高じて仕事になったってやつじゃないの?

208は誰がやったかよ〜く知ってるというけど「よ〜く知ってる」のはごく一部だろうし、
どんな人であれ、国産ダーツを作って世に出した功績は大きいと思う。

二匹目の鰌なんてどこの世界にだってあるじゃん。
一社が、ダシ入り味噌を発売したら各社こぞって
出し入り味噌を発売すんだって。
その中でユーザが品質の良いのを選べば良い。
必然的に競争になって、品質もあがっていく。

個人的には、「国産」(売り文句としてではなく、語義どおりの)ものが
増えるのはそれだけで、日本での市場が広がってる証拠だしむしろ
盛り立ててやりたい気になるよ。

詳しくないので知らないが、彼らは本職があるのかもしれんが、
もしサイドビジネスだとしても同じだと思う。

長文になるけど、すまんもうひとつ。

儲けたらイカンみたいな書き込みがあるけど、儲けられなかったら
サービス強化等でユーザにも還元できないし、生産中止になるだけ。
儲けられない業界だったら、どんどん市場が縮小していくだけで
プレーヤーにとってもいいことないと思うが。
219名無しの愉しみ:04/10/08 02:18:19 ID:???
業者向けダーツライブHPかなり詳細が載ってきたねー。
本当に秒読みだな。

ttp://www.dartslive.co.jp/
220名無しの愉しみ:04/10/08 03:26:32 ID:???
ついに全国始動だな、脱生。この板も静かになるんだろうな。Dをいじめても意味なくなるしなw
221名無しの愉しみ:04/10/08 12:52:24 ID:???
今後のD1の展開によってはD○Cの責任は問われると思う。
もし脱生が一世を風靡して、D1関係者がそれによって被害
を受けた時、D1がここまでもった事自体がD○Cマネーの
流入に原因があるのだから、ミスリードを助長した事になる。
D○Cとしてはどこともくっつき過ぎないで、広くいいダー
ツを売っていく戦略がベストだったであろう。上場株式会社
だったら株主総会でつるし上げられ、経営者責任を取らされ
るところだよ。
そのかわりD1が盛り返し主流派になれば、いきなりこの世
の春を謳歌する事になるでしょう。経営判断としてそこに賭
けたんだから、しょうがないかな。
222名無しの愉しみ:04/10/08 12:53:42 ID:???
脱生は確かに人を呼ぶだろうけど、D1が廃れるとは到底思えない。
D1をかばう気ではないが、脱生信者は脱生が全てって感じでムカツク。
入ったからってどうなるの?入ってない店は客いなくなるの?
たしかにたまには脱生やりに行くって時はあるだろうけど、
通常はダーツしに行くんじゃないの?客は楽しい店に集まるわけで、
脱生がなくても廃れないだろうし、D1が消えていくこともないと思う。
ってかMJ信者って馬鹿?w
世界シェアは低いのに、日本でちょっと早く出したから多いだけなのに、
MJが全てだ!ってのは、前々からどうかと思う。
223名無しの愉しみ:04/10/08 13:30:29 ID:???
なんか頭悪い長文が増えたなw
224名無しの愉しみ:04/10/08 13:33:39 ID:???
>222
気持ちはわからんでもないが…
やはり脱生あるのとないのだとあるほうに行くだろ。
信者ではないが単純におもろかったよ。
順番待ってまでは投げんかも知れんけどね。
ただD1があるからあの店に行こうってのはないなぁw
225名無しの愉しみ:04/10/08 13:45:35 ID:???
Dの人〜!ここに書き込んでもMJの人に非難されるだけだから
やめたほうがいいよ〜。
MJ側の失敗にはなんにもレスつけないし。
まあ、元々○馬がここの主だからな。
226名無しの愉しみ:04/10/08 13:46:26 ID:+CSid2UO
>224
あなたは投げ放題の店はどう思いますか?
227名無しの愉しみ:04/10/08 13:46:36 ID:???
でも、渋谷魂’sはD-1に変えたよね・・・
228うp汁!:04/10/08 13:56:10 ID:???
下らんことで言い争ってないどウノアレの歌を聞かせろ!
229名無しの愉しみ:04/10/08 14:18:38 ID:???
>>228 お茶吹き出しちゃったじゃいでつか!
230名無しの愉しみ:04/10/08 15:08:02 ID:???
221>
D○CってDMCのこと?なんか検討違いじゃない?
DMC大会は前からDW主催だし、
DMCのN氏はDWディーラーもやってるから繋がりは否定できないけど、
D1は、ML(蟻の親会社)の社長がDWとARと組んで出したんだろ?
DMCは大阪のスポンサーってわけで、関係ないじゃん。
それともMJのスポンサーについてほしかったの?
居れの予想では、スペクトラムは団体様向けダーツって感じになりそうな予感。
JAPANのAAAのレベルが見ものだよ。
231名無しの愉しみ:04/10/08 15:16:35 ID:???
Dってやっぱ「トップは俺らが囲ってる」理論なのね
232名無しの愉しみ:04/10/08 15:37:05 ID:1CSLoPSY
サッポロ・オオサカ・オカヤマも出たけど、あの「おい下手くそども、AAAの試合見せてやるぞ、早くお前らも上達して人間として認められろ」的な態度はやめて欲しいです。ね?B以下は見る必要も価値も無いと思ってる230のDさん?
233名無しの愉しみ:04/10/08 16:29:41 ID:???
フタバチャンガスキ
234名無しの愉しみ:04/10/08 17:15:29 ID:???
>>232
ただ多かれ少なかれ、芸事の世界では、達者な者がまわりの人に持ち上げられる傾向があることは否めないよ。
相撲、囲碁、将棋、日舞、茶道しかり。

トッププレーヤーがどういう態度を取るかは本人の問題だと思う。
気にならないと言えば嘘になるけど、気にしない方が自分のためだと思う。

トップと呼ばれる人で、店に所属していない人は少ないんよ。
どうしても我慢できないときは、店に対して、「おまえの所の店員は躾がなってないぞ!」でいいじゃん。
235名無しの愉しみ:04/10/08 18:11:16 ID:???
おいおい232はプレーヤーに対して言ってるんじゃないだろ
ダメポワールドの下手なヤツを蔑む体質に対して言ってるんだろ
236名無しの愉しみ:04/10/08 18:16:20 ID:???
>>トッププレーヤーがどういう態度を取るかは本人の問題

碁、将棋、相撲、柔道、剣道..ets
日本の場合は偉くなるほど腰が低くなるんだけどね。
そういう目で見るとダーツのトッププレイヤーはねー・・・(涙
237名無しの愉しみ:04/10/08 18:36:34 ID:???
ワキアイアイ
238名無しの愉しみ:04/10/08 18:42:00 ID:???
>>236
将棋の中原某みたいな香具師もいる訳で。
つい最近、飛行機に乗り遅れそうになって暴行したんじゃなかったっけか?

ダーツだって、フィル・テイラー、ポール・リムなんか良い人だってコメントが多いのでは?
結局は個人の性質でしょ。注目される存在になったことに気がついて、素行を改める人も
いれば、気づかずに潰れていくやつもいる。
239名無しの愉しみ:04/10/08 18:50:20 ID:???
>>235
トッププレーヤーとやらの腰が低ければそんな風潮はないと思われ
240名無しの愉しみ:04/10/08 19:25:27 ID:???
>230
D○Cがサポートに回らなかったら事業としてDもMLもやらなかったって
言ってんの。
こんな普及台数じゃ親元が持たなかったはずなのに(参加を見込んでいた所
に見捨てられた事が大きい)、D○Cの参加でどうにか首の皮一枚繋がって
る。これからMJとS○GAの大阪蹂躙が始まると、真っ先に影響を受ける
のはD○Cだよ。個性を大事にする大阪人気質を考えたとしても、数ターン
でメダの方が有利になると思う。
あくまでね僕の推論だからみんな必死に否定しないでいいのよ。
241名無しの愉しみ:04/10/08 20:09:39 ID:???
>DWさん残念ながらT.Pいなくても4000人なんてすぐみたい。
242名無しの愉しみ:04/10/08 20:58:13 ID:???
>>238
自然とそうなった訳ではなく、組織の上部がきちんとしてるから。
PDCだってプレイヤーのマナーは(それはそれは)うるさく言う。

トッププレイヤーきちんと育てろや。
キャーキャー言ったり持ち上げたりするだけじゃあかんぞ。
243名無しの愉しみ:04/10/08 20:59:28 ID:???
スマソ。「>>236」に訂正。
244名無しの愉しみ:04/10/08 21:11:16 ID:???
>>242
>碁、将棋、相撲、柔道、剣道..ets
>日本の場合は偉くなるほど腰が低くなるんだけどね。

こういった芸事の世界って、パトロンが上流階級なんだよね。
245名無しの愉しみ:04/10/08 21:37:05 ID:???
今唯一の戦略がトッププレ−ヤーを使った方法だから残念ながら持ち上げざる得ないでしょう。
いい奴も多いけど、しつけの悪い親みたいに、甘やかして育てると勘違い君も出てくるよね。
246名無しの愉しみ:04/10/08 22:59:28 ID:???
>>245
>甘やかして育てると勘違い君も出てくるよね。
まあしょせん酒場にたむろしているような、一山いくらの兄ちゃん連中だからしょうがないよ。
言葉遣いもどうかな・・・って奴が多い。
きちんとした敬語をつかえとは言わないけど、年上に平気でため口はやめたほうがいいと思うんだけどね。

結果だけが全てだ、上手いやつが敬われてしかるべきだという人もいるね。
それなら、大会でベスト4に入れなかった壇上のトッププレーヤーを罵倒してもいいのかな。
247名無しの愉しみ:04/10/08 23:37:13 ID:???
>246
一山いくらの兄ちゃんらしい発想だなw
248名無しの愉しみ:04/10/09 01:43:33 ID:???
>>241
そんなに集まっているとは思えんが・・・
249名無しの愉しみ:04/10/09 01:48:53 ID:???
>>242・245・246
面と向かっては言えなくて、ブルブル震えて可哀想だな、おまいらw
大阪で○oppyに殴りかかったヤツはえらい。
おまいらとは違ってな。
ダーツもへた・いくじなし・陰口たたく、おまいら最高w
250名無しの愉しみ:04/10/09 03:13:17 ID:???
その>○oppyは11月のMJにでるんでつね
251名無しの愉しみ:04/10/09 03:20:46 ID:???
おまえら、本当にアホだね。トッププレーヤーはプロじゃなくてアマチュアなんですよ。なにをやっても勘違いしても関係ないだろ。
おまえらと、同じ土俵でダーツを楽しんでるだけだから、ほっとけ。
とくに、将棋やら競馬やらの話を出す香具師さんよー。プロとアマは違うんですよ。よーく考えて比べろ!
252名無しの愉しみ:04/10/09 05:04:16 ID:???
トッププレーヤーばかり目につくらしいが、おまえらの方がたち悪いよwここで陰口しか叩けないじゃねえか。おまえらが一番ダーツ界を汚してるじゃねえか。違う趣味もてよ。どうせせこでも、こそこそ書き込むだけだろうけどな
253名無しの愉しみ:04/10/09 05:11:34 ID:???
そういや、純国産とうたってはいるが、DMCのダーツって純国産では無いんよね
254名無しの愉しみ:04/10/09 07:07:02 ID:???
は?ありえないけど。
255麻針弐拾グラム:04/10/09 10:13:56 ID:???
気になることがあるなら面と向かって注意してあげて欲しいですな。
俺も注意されるまで気がつかずに迷惑を掛けていたことがありました。
注意してもらって今は感謝していますよ。
256名無しの愉しみ:04/10/09 11:15:00 ID:???
MJトーナメント凄いねーすでにスタッツだけで2300人だって、あの4人が揃って
2day4,500なら当然か?
257名無しの愉しみ:04/10/09 12:39:12 ID:???
えー?豪華な弁当付いてないんじゃやだー!
258名無しの愉しみ:04/10/09 12:51:40 ID:???
>>253
付属シャフトのことか?(w
259名無しの愉しみ:04/10/09 15:06:55 ID:PoDs3CCI
MJ128組じゃ収まらないんじゃ…そこんとこDOなってるんですかね?それ以上になったら待ち時間で発狂間違いなし…
260名無しの愉しみ:04/10/09 15:11:51 ID:vHDtujix
>大阪で○oppyに殴りかかったヤツはえらい。
ってその場の雰囲気はどうなった?
○oppyがなんかやったの?殴ったやつは有名人?
261名無しの愉しみ:04/10/09 15:16:27 ID:???
>259
人の事はいいんだよ。自分の大会の反省してろ!
262名無しの愉しみ:04/10/09 15:40:27 ID:???
〇oppyは、何もしてないよ。殴りかかった奴は暴力〇関係者。
263名無しの愉しみ:04/10/09 15:50:38 ID:???
262=よっぴー
264名無しの愉しみ:04/10/09 16:11:34 ID:???
263=ネットダーツァー
265名無しの愉しみ:04/10/09 17:38:56 ID:whPrW2pB
トッププレイヤーと業界関係者は別だろ
賞金で食って無いならただのダーツの上手い兄ちゃん
バーやメーカーのスポンサーから物貰ってるぐらいで関係者顔かよ
>>18よスレのアレンジよろ
266名無しの愉しみ:04/10/09 22:02:21 ID:???
DMCの製造は海外と言うのはあまりしられてないか
267名無しの愉しみ:04/10/09 22:10:26 ID:???
>>266
国産を謳っててもみんなそうだよな。ダーツに限らず。
鳥も海外で作ってるのかなあ…。
268名無しの愉しみ:04/10/10 04:37:40 ID:???
鳥は都内の工場。なんで知ってるかというと、鳥関係者がよく出入りしてるの見てるから。
26918:04/10/11 00:57:01 ID:???
176さんへ
ビリーヤード、カラオケなど「酒&遊び」業にずいぶん携わってきました
パイが広がる事によって高級店も出現すればディスカウンターも出現し
トータル的な平均価格はさがりアイテムに頼りきっている店舗から脱落していくと感じております。
私の店の姿勢はあくまでダーツは1アイテムで、メインは飲食店として捉えてます。
その姿勢から今後のダーツ代を見据えると少し高く感じてましたので下げたいと思う次第です
ディーラー等の独占禁止法スレスレ(アウト?)の買い取り問題(買い取るなら、、、、)やゲーム代の価格指定など
が有るので簡単には行きそうも有りませんが、、、
ここでの各店の価格の情報交換などは参考にさせてもらってます。
いろいろな意見が聞けて参考になりました。

>>177
話が有っただけで申込書は来ていません
一様コテハンですし意味の無い煽りはしていないつもりです
説明不足スマソ
回線依頼を自分で手配が選択出来るという事は
既存回線でもよいと捉えていいのですか?
ディーラすら理解してないので、、。

業界スレだけにディーラー&メーカーの価格維持の書き込みも有りますが各地方ロケさん、情報交換していきましょう。

今夜は連休パワー全開で忙しいですが一瞬ヒマになったので取り急ぎ、書き込みです。
270名無しの愉しみ:04/10/11 02:38:12 ID:???
>>269 既存回線の場合、NTTフレッツのみ可(Bフレ推奨、フレッツADSL可)だったはず。
ただし、PCと同時に使用の場合はマルチセッションになり、その際やりかたなどの
サポートはないので自己責任。

要するに、DL社が専用プロバイダとしてフレッツ回線に乗るわけだな。たぶん。
だから、他社プロバイダの使えないYAHOO-BBは無理でしょ。
271名無しの愉しみ:04/10/11 14:08:10 ID:???
>269
>既存回線でもよいと捉えていいのですか?
ここで回答を得ようとしても無駄ですよ。
地域によってもインフラ提供している環境が違うしね。
>270
憶測で描いても混乱させるだけで誰も信じないよ。
272名無しの愉しみ:04/10/11 14:50:32 ID:???
>271
藻前のご意見はどうでもいいから、情報提供しろ、アホ!
273名無しの愉しみ:04/10/11 15:49:37 ID:???
>>271 こんなとこで聞いてるんだから、正式な回答得られるわけじゃなし
憶測でもなんでも、「こんな感じだったよ」でいいんでしょ。
正しい答えを聞きたい人はディーラー通して直でDLに聞けばいいんだから。
274267:04/10/12 00:54:00 ID:???
>>268
あ、そうなんだ?なんか得した気分。まあ、外国産でもいいものはいいんだ
ろうけどね。
275名無しの愉しみ:04/10/12 06:57:03 ID:/cXT6Wl8
>266
DMCの工場も国内だし。
276名無しの愉しみ:04/10/12 11:49:28 ID:???
脱生まだー??

9日とか入るとか言ってるやついなかったけ?
またガセかYO!!
277名無しの愉しみ:04/10/12 11:54:06 ID:???
渋蜂は22日だっけ?
なんか全台ライブらしいけど。
278名無しの愉しみ:04/10/12 13:20:52 ID:???
9日に入った店はないみたいですね。
279名無しの愉しみ:04/10/12 13:37:07 ID:???
ガセとか何とか言ってろや、お?
280名無しの愉しみ:04/10/12 13:49:34 ID:???
ウチは、10日入荷って話だったけど15日になりました。
また延びられると、お客に申し訳ないんだがな。。

次は大丈夫ですか?
281名無しの愉しみ:04/10/12 14:33:22 ID:???
はっきりいって年内は無理。

客は待たせておけ。
282名無しの愉しみ:04/10/12 14:34:54 ID:???
>>281 Dさん必死ですねw
283名無しの愉しみ:04/10/12 15:11:30 ID:???
脱生はMJのディーラやってる人ですら入荷日程知らないというありさま。
俺の行ってる店は2台入るってだけで、日付未定だって。
MJ早くなんとかしろぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
284名無しの愉しみ:04/10/12 15:34:07 ID:???
MJにR17でエントリーしてる人いるが、まったく知らない(><)
俺が知らないだけ?それとも新生?それとも無謀者?
だれか素性知ってる人いますか?
あのD−SKでも出してR15orR16なのに。
P−LIMなみの人なのかなぁ・・・。
285名無しの愉しみ:04/10/12 16:36:14 ID:???
BOBOか?
P-LIM並かといわれると、どうか分からんが、とにかく強い。

漏れは右投げしかみたことがないが、左が利き手らしいw
そっちは洒落にならないらしい。
ハードも強いらしい。
286名無しの愉しみ:04/10/12 16:48:52 ID:???
r17 4人いた。
AKUTSU MASATO M 17 アウトバースト
FUJISAWA KOJI M 17 HIVE
HORITA HIDEKI M 17 Rodeo Drive
RYUSEI BOBO M 17 Triple Twenty
詳細求む。
D-SK,jonny,tetsu,arashi,110,wantan,daiou,tanida級ですか?
287名無しの愉しみ:04/10/12 17:05:48 ID:???
2番目以外は知ってる
3人ともR17の腕有る
288名無しの愉しみ:04/10/12 17:18:53 ID:???
Rating17ってMJのRating表では
01スタッツ 120以上 Criスタッツ 4.5以上
D-skもその他有名プレーヤーも店で真剣に取るスタッツなら超える数字だろ
提出スタッツってのは「真剣Gameのみ」なのか「遊びGameも含む」によって違う罠
要は提出スタッツとは「プライド」「ダーツに対する姿勢」「打算」の表れであると考える 
289名無しの愉しみ:04/10/12 19:25:52 ID:???
17?昨日、2人見たが、下手とは言わないが上手くはない。
290名無しの愉しみ:04/10/12 20:19:52 ID:Wt0+k3gM
下手ではないが上手くない 見ただけ? 
やって勝ってからいえば?個人のスタッツになぜ噛み付く?
291名無しの愉しみ:04/10/12 21:09:07 ID:???
>>286
2番目は宮城のAAかと
そのスタッツで納得いく実力あり
292名無しの愉しみ:04/10/12 21:14:16 ID:???
R17でエントリーするって事はそれだけ好奇の目で見られる
だろうから大変だね。
その日の調子がたまたま悪かったら、すぐさまあいつは下手
だとか、たいした事無いってなるんだもんな。
今トップと言われてる人達もそれを乗り越えてきた。みんな
たいしたもんだよ。
293名無しの愉しみ:04/10/12 22:01:08 ID:???
boboは本気ださねーからな。
あいつ本土来てから利き腕使ってないだろ。
294名無しの愉しみ:04/10/12 22:40:01 ID:EGrsbs59
何人かr17で出てるけど
D-SK,jonny,tetsu,arashi,110,wantan,daiou,tanida級か?って・・・

今、トップププレイヤーだって言われてる人がDWに所属してるのは分かるよ
でも、今現在も今後も、同等又はそれ以上のプレイヤーがMJ側のショップから
出てこないって誰が決めたの?

もちろん強い人が居るから次世代の人が育つってのはあると思うよ
でも今トップだと言われてる人たちだって1から始めたわけでしょ!?

こんなこと書いてるけどいずれDWもMJも関係なく全てのトッププレイヤーが
集まる大会が行われることを期待。
295285:04/10/13 00:30:28 ID:???
>>293
脱生のランキングで「BOBO」と「RYUSEI」とあるんだがどっちのスタッツも凄い・・・。
脱生やる時って100%ガチってわけじゃないだろうに
(スタッツとるときと違って4人とかで遊びでやるときもあるだろう、という意味)
多分どっちかが右手で、どっちかが左手なんじゃなかろうか、と勝手に思っているわけだが。

>>294
いいこと言った。
まあ、囲ってるとか所属してるとか、細かいことはともかく。

DWは昔から競技志向なんでしょ?
そしたらそこのロケーションに競技志向の人が集まってたんだろうさ。
「その中で上手い人」っていうのが上の名前があげられてる人たち(ワンタンってそうなの?)
だったろうさ。

でも、「そんなに競技志向じゃないけど、めったやたらにうまい・強い」って人もいるんじゃない?
「強いから有名」なのはもちろん正しいと思うけど、無名だから下手、ってことでもない。

問題は業界が分裂しているから(ハードも含め)、本当に強い人たちが競い合えないこと。
レベルの向上にはそれが一番だと思うんだけどね。
296名無しの愉しみ:04/10/13 03:38:41 ID:pHLt4S/Q
上手な人は強い。強い人は「自ら」より「周りが」その名を響かせているようにも思える。
人間的魅力が備わっておるのかな。
297名無しの愉しみ:04/10/13 04:27:41 ID:3VF30LIW
MJの大会はDW締め出ししてるけどDWの大会はMJからでも参戦受け付けてる
はずだけど?
298名無しの愉しみ:04/10/13 08:38:15 ID:???
はぁ?MJのジャパンだってD系プレイヤー声掛けてるけど「MJのトーナメントには出ない」ってD系プレイヤーが拒否してんじゃん
どっちも自分のとこ系ロケからしかエントリーできないのが実情だろうよ
まぁDが今のシェアの低さからのし上がろうと、MJ系ロケで「マクれそうなショップ」「D1置いてくれそうなショップ」からのエントリーを受け付けてるという戦法だろ 「T'」とか
299286:04/10/13 09:16:17 ID:???
>>294
別にDWってので名前上げたわけじゃないよ。
ワンタンもそうだけど、tetsuも関係ないじゃん。
ただ、burnInv・・に出てくるようないわゆるTOPplayerと
同レベルかが知りたかっただけです。

ところでboboって外国の方?
300名無しの愉しみ:04/10/13 10:13:21 ID:???
MJよ 俺らプレーヤーは知ってるぞ
Rootsのような誰でも出れるトーナメントに苦情を入れ難癖付けてることを
MJしか出れないトーナメントの価値が下がるのを懸念してのことだろうけど
俺らプレーヤーは「誰でも出れるトーナメント」を求めてるんだ!
知ってるか?Rootsではプレーヤーの間でその話題で持ちきりだったんだぞ
今後も「誰でも出れるトーナメント」はあるだろうけど
邪魔するなら世間に公表しプレーヤー一丸になって抗議する!
俺はD派でもM派でもT派でもねぇ!I Love Darts派だ!
301293:04/10/13 11:12:57 ID:???
俺はGMクラスはポール・リムかboboが勝つと思うよ。
ソフト慣れ+実力がある2人なら3天皇+1(JP)を喰う可能性は大有り。
302名無しの愉しみ:04/10/13 11:20:18 ID:???
俺はGMクラスはポール・リムかD-SK,jonny...が勝つと思うよ。
ソフト慣れ+実力+Game展開の対応が上手いと思うから。
303名無しの愉しみ:04/10/13 11:41:55 ID:???
ジョニもD-SKもMJでませんけど?
304名無しの愉しみ:04/10/13 11:43:39 ID:???
DW側必死でつね。
305名無しの愉しみ:04/10/13 11:44:01 ID:???
>>300 良く言った!禿同
306名無しの愉しみ:04/10/13 11:46:02 ID:???
http://0bbs.jp/SBC/
ジョニーは11−28は大阪にでる模様
307名無しの愉しみ:04/10/13 11:58:32 ID:???
bobo見たことあるな。
1501で8連続ハットの130とか出してて( ゚Д゚)ポカーンだった・・・
308名無しの愉しみ:04/10/13 12:31:49 ID:???
ソフト業界、特にMJの皆様大変御迷惑をお掛けします。
毎度、ちまたを騒がせているのはソフトが金儲けできると勘違いしたハードの
一部の人間達です。多少有名になった者達もおりますが、取り巻きまでゾロゾロ
引き連れまして、あちらこちらで大変御迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませ
ん。「もうそろそろどっちかにしなさい!」「ばかもの!」
309名無しの愉しみ:04/10/13 12:50:55 ID:???
それはそうとRootsのレポキボンヌ。
出ようかと思ったけど遠いし良くわかんないから行かなかった。
何人ぐらい集まってたのか?
結局どこが仕切ってたのか?
5000円のフィーはどうだったのか?

そこらへんが知りたいなり。

>>299
ハーフのはずなり。
310名無しの愉しみ:04/10/13 13:11:41 ID:???
>>300
主催者側にはDWも横槍を入れてきたと聞きましたよ。
えぇそうです!あのデブッチョです!うちに所属す
る選手は出さないとか何とか。あいつプレーヤーで
もないくせに何で偉そうなんだろ?DWが正しいとし
てもあいつがいる限り信用できない感じです。
D1GPについては、絶対数の少ないDWの正規ロケから
だけのエントリーだとトーナメントプロモーション
が成り立たないので、MJからの参加をやむなく認め
てるんでしょう。今後自分らだけでできる様になれ
ば、同じようにMJ側からは排除しますよ。
でも、I love darts!のプレーヤーならその辺の事は
気にしなくても楽しく色んなトーナメントに出られ
るはずですよ。どちらも一プレーヤーを規制する方
法なんて持ち合わせていませんよ。ホームがどっち
サイドなんて事情はあるとは思いますが、プレーヤ
ーが気を使って、業者が勝手にバタバタするのに付
き合う事はないですよ。
311名無しの愉しみ:04/10/13 13:18:04 ID:???
でもお店のスタッフプレーヤーは敵側には出れないの・・・
312名無しの愉しみ:04/10/13 14:35:39 ID:???
正直おいらもそう思うなぁ〜
シェアーが逆転していれば、出さない、出られないって言うと思う。
実際に少し前「お前どっちよ!でるのかよ!あそこで投げんのかよ」
なんて、わざわざ呼び出されて聞かれたって話は聞いてるからね。
ここだけの話ってのは通用しないという事は言っておきますよ。
プレイヤーには関係ない話だからね。w
313名無しの愉しみ:04/10/13 15:21:37 ID:???
昔、Dがメダの台を扱ってた頃。
Dのロケだけのトーナメントをやると言ってました。
理由は、Dだけがリースロケーションをきちんとやっている業者だから。買い取り店でもエントリーさせるようないい加減な業者と一緒にやりたくないんだそうで、Dのロケだけでプレーヤーは集まるからと。
D-1出した理由もそこにある。(Dだけでやればまっとうな商売ができるからだって)

MJに出られるのは、お店のスタッフプレーヤーOK。
他の業者、他系列のお店のオーナー、買い取り店のオーナーは不可。

敵じゃ無いですよ、競合他社。
競い合って伸びていきたいものです。
314名無しの愉しみ:04/10/13 15:50:19 ID:???
>>313
トーナメントの参加云々は自ロケ優先は当然だろうけど
「ダーツ界の未来のために」とか「一過性のブームで終わらせないために」
とか奇麗事並べて「買取が悪」「リースでやっていく事がまっとうな商売」
っていう考え方の根本が歪んでいる。

むしろリース業者のほうが独占禁止法に抵触してて「まっとうな商売」
やってないんじゃないの?
315名無しの愉しみ:04/10/13 16:04:30 ID:7VgFrTFL
>293
利き腕使えなくなっただけだろ
316名無しの愉しみ:04/10/13 16:26:35 ID:???
D1GPはリースロケならどこでも出れるらしいぞ。
まぁ実際プレイヤーはホームが駄目でも他の店も出入りしてるからどこでも出れるだろうがね。

現在bPを自負してるMJなら、誰でも参加可能にすりゃーいいのに。
そのくらいの器量がほしいね。
ディーラー関係者って言ってもプレイヤーメインの人は招待するくらいの。
というか、PROに真の日本のレベル見せるべきじゃないのかな?
フィルテイラー、ジョンパート、ポールリム、は今回エントリー出来ない日本のTOPを知ってる
だろうし、唯一PDCで実績残してるD-SKが出ないなんて、不思議がると思う。
ただのJAPANだったらまだしも世界のTOP招くなら、
商売ってのはあるだろうけど、その辺を度外視していい大会にしてほしいな。
折角アジアパシフィック準優勝チーム招待とかダブルス優勝ペア対ジョンロー、POWERとかね
一般トーナメントは出れなくても、GMのエキジビションだけでも見てみたいと思うのは
俺だけじゃないはずだし、MJにとって大きなメリットあるはずだと思う!
何よりダーツ界にとってこれほどいいもんはないだろうね!
317名無しの愉しみ:04/10/13 16:43:13 ID:???
MJって一般観戦可能ですか?

撮影とかしてみたいな
318名無しの愉しみ:04/10/13 16:45:52 ID:9aRvHq3K
確かに。ただ、メンツ見るとハードで有名な人もちらほら。二組夫婦。
319名無しの愉しみ:04/10/13 17:29:20 ID:???
>>316
>D1GPはリースロケならどこでも出れるらしいぞ。

そんなことねーべ!俺は思いっきり蹴られた!Dロケ優先だって理由で。
ま、それはわかるとして問題なのは、来年からはMJロケからは一切出さんって言われた事。
うちの地域のMJ側の大会はそんなこと一言も言わねーぞ!
器量云々はDの奴らに言ってくれ。
ほんとプレーヤーにしわ寄せ来るばっかでめんどくせー。
320名無しの愉しみ:04/10/13 17:37:30 ID:???
俺の知ってる限りでは金持ち喧嘩せずの姿勢なのかMJは
「誰でもウェルカム、小さいことで争ってる場合じゃないでしょ」って人が多い。
D1のことも貶めたりしないしね。

>315
沖縄行ったことある?


321309:04/10/13 21:32:18 ID:???
>>315
いや、最近はバリバリ使ってるらしい。

>>293.>>320
なんで本土では右投げなの??
理由とか知ってたらキボンヌ

>>308
その通りだわな。
しかしD−1当ててもたいした商売でもなかろうに・・・。

>>300>>319
そこまでいうなら「ダーツの好きな人と日本ダーツ界のため『だけ』に」
あなたが台を買い取って、ドリンク格安、ゲーム代かからずの店をやればいい。
世界からトッププレイヤーが来る!そんな大会を主催しなさいな。
で、「どこのロケから来ても良いですよ。うちの常連さんが間に合わないで出られなくても
構いませんから。レベルの高い闘いが見られればそれでいいんです」と告知するんだね。
もしくはTに働きかけてみるとか?

長くなるので分割。
322309:04/10/13 21:33:19 ID:???
「買取は悪」みたいな感じに見えるのかもしれないけど、日本で販売元になってるTは
何もやらないでしょ?
昔のことはあまり知らないけど、Dが離脱してない頃でも、ジャパンだったり、
ラスベガスっていうのはタイトーのロケーションからじゃ出れなかったんじゃないの?
だって、AVEXの株主ライブじゃないけど、自分とこのお客さん(のお客さんのお客さん)相手の
ビックイベントなんだから。
ライバル会社のお客さんだったりスタッフが出場して自分とこのお客さんが出れなくなるなんてのは
やっぱりありえないわけよ。
今はMJとDWの対立ムードがぷんぷんだから、へんなしがらみが入り込んでるけど当たり前なわけ。
DWだから出られないんじゃなくって、MJのディーラー、
もしくはディーラーのロケーションじゃないからだめなの。
逆に、MJだからD-1GP出られないんじゃなく、DWのロケーションからじゃないと出られない。
出たければ、一時的にでもDWのリースロケのお客さんになればいい。
そういう性質のものにブーブー言うのは、
日本国籍がないと日本代表になれないからってFIFAに文句言うのと似たようなもん。

DW系のトッププレイヤーだって、チームユニコーンと出来ないって残念がってるかもしれないけど、
(でもフィルテイラーはTDOかなんかに来たしやったことある人もいるかも?)
MJのトーナメントには出れなくなるってのはしょうがないって思ってると思いますよ?

連書きコスマソ
323名無しの愉しみ:04/10/14 00:04:24 ID:???
長すぎて読む気にならん。
もうちっと日本語勉強しろ。
324名無しの愉しみ:04/10/14 00:39:36 ID:???
なんか、意味もなく半角と全角が混ざってて非常に読みづらいんだが
325名無しの愉しみ:04/10/14 01:54:42 ID:???
大会の雰囲気とかまったく分からないど素人なんですけど、
大会って結局はダーツ”イベント”にすぎないってことですか?
地区予選→全国大会みたいな競技会ではないってことですよね。
じゃあ、日本代表とかってどうきめてるの?
326314:04/10/14 03:28:47 ID:???
>>322
314へのレスだとしたら最初の行の
>トーナメントの参加云々は自ロケ優先は当然だろうけど
というのを踏まえてレスしてほしい。
買い取りロケをやってる人間はトーナメント参加制限とか、
メンテナンス問題とかいろいろデメリットを考えた上で
経営的な判断として買取を選択してるわけですよ。
善とか悪とかそんな問題じゃないでしょ。
それを特定のディーラー達が自分達の都合いいように
プレイヤーや自ロケオーナーに有る事無い事アナウンスして
「買取→ダーツ界の未来にとっての悪」
っていうイメージを植えつけてるのがどうなんだろと。

プレイヤーとロケの囲い込みの戦略なのはわかるけど、
なんかやりかたとしては歪んでるなと思うわけ。
それだけじゃないけどダーツ界が歪んでる一因はのは
そんなディーラー達のやりかたが表面に出てきたからだと思う。
327名無しの愉しみ:04/10/14 10:24:09 ID:???
>>326
>買い取りロケをやってる人間はトーナメント参加制限とか、
メンテナンス問題とかいろいろデメリットを考えた上で
経営的な判断として買取を選択してるわけですよ。

だから「買取→ダーツ界の未来にとっての悪」として位置付
けられる事が現状の色々なデメリットのうちで、それを踏ま
えてやってるんでしょ?だったらこっちに文句言ってもしょ
うがない。
「買取→ダーツ界の未来にとっての悪」として扱わないと、
優良なディーラーが自腹切ってでも補填して、こつこつやっ
てきたトーナメントプロモーションが意味の無いものに成っ
てしまう。
「台は買取、だけどプロモは他のディストリのでも自由に出
れます」←こっちの方がよっぽど歪んでないかな?
ダーツはまだまだこれからの文化でしょ?今のあり方が絶対
なんて誰も思ってない。これから市場が変化してくると、商
売方法も変わってくるだろうし、何でもかんでも目くじら立
てて、鬼の首取ったようにミスがあるとつつく人達がいるけ
ど、ここで文句を書かれている業者はまだそれだけダーツ界
で認知されるようなプロモをやってきてるって事だろ。時間
が遅れた!進行が悪い!歌が最悪!金が高い!弁当まずい!
こんな事いわれ続けたら、やる気も起こらなくなると思うよ。
その時一番悲しむのはプレーヤーだと思うんだけど。
328名無しの愉しみ:04/10/14 11:38:26 ID:???
>歌が最悪!
これは蛇足だろ
329悲しまないでしょ。:04/10/14 11:42:56 ID:eUYXVLRK
時間が遅れた!進行が悪い!金が高い!弁当まずい!
毎回なんですけど…改善しようとする意志がありますか?
時間が遅い上に今回はウノアレですよorz…
330名無しの愉しみ:04/10/14 12:39:08 ID:???
>>327
きれい事言っても、結局おいしい所持ってかれるのが嫌なだけだろ?

対抗手段が「相手の悪口」ってのも情けないなw
331名無しの愉しみ:04/10/14 12:45:56 ID:???
歌でやる気起こされても困る罠。
332名無しの愉しみ:04/10/14 13:22:12 ID:gT+V64kX
教えてください。
アバンティとエリートのブルを25と50に分けるもしくは分けないの
操作方法を教えてください。
先日どうやっても分かれてしまってカウントUPがズタボロに…
お願いします。
333名無しの愉しみ:04/10/14 13:50:42 ID:???
>>332
最初に「1プレイヤーボタンを押したらシングルブルで3プレイヤーボタンを押したらダブルブル50/25」
みたいな表記が出てこなかったかな?

出てこないのなら設定がダブルオンリーになってるので、お店の人に替えてもらうしかない。

>>330
>きれい事言っても、結局おいしい所持ってかれるのが嫌なだけだろ?

>対抗手段が「相手の悪口」ってのも情けないなw
認めちゃってるよ・・・。
334名無しの愉しみ:04/10/14 14:14:51 ID:gT+V64kX
>>333
出てくるんですが切り替わらないんですよ。
アバンティはプレーヤー3か何かで切り替わったんですが
エリートは何度やっても切り替わらない…入ったばっかでお店の人も解らない。
アバンティでやってるしかなさそうですね。
335314:04/10/14 16:30:56 ID:???
>>327

>「台は買取、だけどプロモは他のディストリのでも自由に出
>れます」←こっちの方がよっぽど歪んでないかな?
↑が326へのレスなら2,3行目の

>>トーナメントの参加云々は自ロケ優先は当然だろうけど
>というのを踏まえてレスしてほしい。

というのを踏まえてレスしてほしい。論点がずれてます。

>「買取→ダーツ界の未来にとっての悪」として扱わないと、
>優良なディーラーが自腹切ってでも補填して、こつこつやっ
>てきたトーナメントプロモーションが意味の無いものに成っ
>てしまう。

根拠自体が間違ってる上に、論理が飛躍しすぎ。
336名無しの愉しみ:04/10/14 16:55:09 ID:???
ていうか買取D、買取店主催のトーナメントなぜやらない?
(ハウスじゃなくてだぞ)
人の苦労にばかり乗らず自分らも苦労しなさい
そしてリースロケ店参加させるかさせないか議論しなさい
その後で発言しなさい
337名無しの愉しみ:04/10/14 17:14:51 ID:???
ハードみたいにディーラーじゃなく団体が出来ればいいのにな。
で、MJ、DW、T、etcが協賛くらいになったらいいのに。
交代で台を提供するとかしてさ。

まぁハードみたいに団体分裂したら困るけど・・・。
でもハードは、DO系とJDA、TDAで分裂しているが、
どの団体だろうとJSがあるからbPが決まるから良いと思うしね。
JSは出ない人多いが、日本代表になりたいと思う人は大抵出てるだろうしね。
338名無しの愉しみ:04/10/14 19:42:23 ID:???
>>334

新型のエリート?
使い方説明の画面も英語ですか?

>>336
禿同

>>337
一応JSはソフトもやってるよ。
まだ全国展開できてないが。

なんか誰が業界関係者だかプレイヤーだか分からないね。
話題もループしてるし、DとMJの罵り合いは収まらないし。
339名無しの愉しみ:04/10/14 20:08:48 ID:???
>>332
セッティングがダブルになっているのだと思います。お店の人に言って変えてもらわないと無理です。
ゲームセッティングでプラクティスを選び、ブルの設定をシングルにします。ブル設定は4つあります。
340名無しの愉しみ:04/10/14 22:14:59 ID:???
>>335
買取って言うのは売り手にとって利益は確定している。だから、
その後のプロモーションには力を入れられない。つまり、金を
かける必要が無いんだ。リースの弊害はもちろんあるけど、そ
こから出る利益の還元として、大会プロモが充実していくのは
業界やお客さんにとって、今後のダーツの普及を考えると絶対
プラスな事だろ?
努力しないディーラーから台を買って、プロモに参加できない
事を公平じゃ無い的な事言うから噛み付いたんだよ。お前らは
お前らで自己完結しろよ。お客さんに喜んで貰える企画を独自
に展開していけよ。妨害しないって。
自分の利益の為から出ている言葉を、プレーヤーの為にならな
いとか、業界全体の事を考えるととか、聞こえの良い事にすり
替えて飾り立てようとするなって事だ。

>>トーナメントの参加云々は自ロケ優先は当然だろうけど
当然だろうけどっていいながら、その当然の事を主張すると必
死になって反論してくるのってw
繰り返しになるけど、まず自分達でお客さんに喜ばれるプロモ
ーションを立ち上げろよ!俺らはダーツがこんなに知られる前
から自腹でトーナメントやってきたんだ。今頃参加してきて自
分達に都合が悪い事は不公平だとか、どこかのチョセン半島と
かチュゴクの奴らの言いがかりみたいなみっともない事するな
って。それともあんたら日本人じゃないのか?
341名無しの愉しみ:04/10/15 00:14:13 ID:DkTrjpRP
やっと賛同できる話が出てきた。
342314:04/10/15 01:55:50 ID:???
>>340
>プロモに参加できない事を公平じゃ無い的な事言うから噛み付いたんだよ。

>>>トーナメントの参加云々は自ロケ優先は当然だろうけど
>当然だろうけどっていいながら、その当然の事を主張すると必
>死になって反論してくるのってw

ちゃんと文章を読んでからレスしてください。お願いだから。

3431000:04/10/15 02:38:53 ID:DkTrjpRP
なんだかんだ言うのはこういうところだから自由だけどさ、
参加したけりゃすればいいし、したくないなら不参加でいいだろ。
MJがどうのDWがどうのってここで言ってて何か解決するのか?
リースが悪いのか?
仮に店が100件しかなくて100件売ったらそれで終わってしまう。
リースなら店やってるかぎり収入がある。
販売やってるところは、それだけでいいと思ってやってる。
買い取る店もそっちのほうが利益がでるから買ってる。
どこも自社のこと考えてやってんだから、文句たれるな。
気にいらないんだったら自分でやれ。
まあ出来ないからあ〜だこうだ言ってんだろうけど。
言ったところでおまえらにはどうにもならん!
344314:04/10/15 03:23:38 ID:???
>どこも自社のこと考えてやってんだから、文句たれるな。

その部分はすごく賛成。
「買取→ダーツ界の未来にとっての悪」って啓蒙してるのが
リース業者のエゴ丸出しで筋が通ってないと思ってるだけ。
345名無しの愉しみ:04/10/15 03:43:03 ID:???
なんか色々と話でてるけど雰囲気悪いよな。結局これが今の日本のソフトダーツ業界の現状だろうね。
これが正しい状態とは間違っても思わないよ。ディーラーさんは現在の市場で競争するんじゃなくてパイの拡大を目指して欲しい。
大きなディーラーからしたらフリーライダーみたいなのが出てくるのは許しがたいかも知れないけど長い目で見てやって欲しいな。
将来的にはそのほうが大手のディーラーにも得なんだから。こんな現状が続くようだとダーツの魅力まで薄れて共倒れになっちゃうんじゃないか?
お互い敵視して(比較的)小さな利益取り合ってもしょうがないだろ?戦わなきゃいけない相手は誰なんだよ。他の娯楽産業の連中だろ。
せっかくダーツやって楽しくて練習して上手くなったから大会でようとしてこんなんじゃ誰が喜ぶんだよ。

あとトッププレーヤー達にはrootsみたいな大会を率先してやって欲しいな。ディーラーにどんだけ縛られてるかわかんないし、すげー難しいことかもしれないけど
プレーヤーからもどんどん突き上げて現状を変えていこうよ。きっと協力してくる人達は絶対出てくるよ。煩わしいかも知れんけどトッププレーヤー達がやったほうが影響力でかいだろうし。

あと余談ですけどrootsに参加した人から聞いたんだけど大会の運営がすごくディーラー主催の大会よりもすごくスムーズだったとさ。
感じ方は人によって違うかもしれないけどこのことからもディーラーはプレーヤーの事をもうちょっと良く考えてあげた方がいいんじゃないか?
346名無しの愉しみ:04/10/15 03:46:11 ID:???
やっぱ夜中に文章書くのはよくないな。すげー読みづらい。
変なとこで改行してるけど縦読みとかもないです。すんません
347名無しの愉しみ:04/10/15 03:46:39 ID:???
うちは買取です。なぜ買取にしたかというと、買取にしないと利益が少ないので。
例えばリース料の上限が5万とか10万とかで決まっているならいいですけれど、どんなに頑張っても半分持っていかれるんじゃ、この先ブームが終わったときに困りますから。
努力はしてますよ。ドリンクも250円〜500円ですし、501は100円(10R)クリケも夕方までは100円にしてます。
買取だから、お客とがんがん投げれるし、安いからお客もたくさん投げれるから、レベルもあがりました。
ロケーション問題については当然だと思います。誰だって自分のお客が大事ですから。私も自分の店に来てくれる客にレベルアップしてもらいたいから、買い取って料金を下げました。
ロケはずれてもいいから、客にうまくなって欲しい。これが私の考えです。
ロケーションについては、MJの大会ならMJロケからエントリーすればいい話ですし。
ただ、先にもカキコしたとおり、リース料高すぎ!例えば3年以上のリース契約した場合のみ、リース料に上限をつけるとか。それならロケーションに入りますよ、MさんDさん。
買取店だって、目先のブームだけじゃなく、ダーツ界の繁栄を願っているんですから。
348名無しの愉しみ:04/10/15 04:07:44 ID:???
>「買取→ダーツ界の未来にとっての悪」って啓蒙してるのが
>リース業者のエゴ丸出しで筋が通ってないと思ってるだけ。

全くその通り。
リース側が、「自分たちこそダーツ界の発展のための正義」というスタンスなのが、反感を買う理由。
下手に「発展の為」なんてことを言うから、「じゃあ買い取り店の客を締め出すことが、発展に繋がるのか?」
って反論を生んでいる。
349名無しの愉しみ:04/10/15 04:15:28 ID:???
>>347
俺は1プレイヤーだけど、あんたを応援するよ!

リースも買い取りも俺らみたいな客には直接関係ないけど
ゲーム単価を安くしたり、投げ放題タイムを設けたりといったサービスが
買い取り店でしかできないなら、買い取り店を応援したい。

年に1回の大会より、日々のコストを減らしてくれる店に通いたい。
350名無しの愉しみ:04/10/15 04:34:39 ID:???
結論出ててもしつこいなー買取軍団。
リース軍団は、リース店に対しての、イベント参加権(トーナメント&リーグ)
とメンテを含めた、トータル的なサービスでのリースをやってる訳でしょ。
買取軍団はそれを放棄して丸取りを選択したわけだから、ぐずぐず言わない。
しゃかりきになって長文入れない・・・
イベントに参加できないなら、あんたらでやんなさい。
がんばれ、買取軍団。
351名無しの愉しみ:04/10/15 09:39:13 ID:???
>349
>ゲーム単価を安くしたり、投げ放題タイムを設けたりといったサービスが
>買い取り店でしかできないなら、買い取り店を応援したい。

俺も1プレイヤーだけど、安く設定しているリース店もあるよ。
それ以外のサービスも含めてちゃんと頑張っているトコを応援したい。
352名無しの愉しみ:04/10/15 09:40:05 ID:???
>>349
そーだね 日本中買取店だけにして
大きいトーナメントのないダーツ界を目指しましょう
まさに 禿 げ し く 同 意
353名無しの愉しみ:04/10/15 10:08:01 ID:???
>352、あせんな、投げやりになるな買い取り野郎。T
354名無しの愉しみ:04/10/15 10:10:27 ID:???
>>349
>年に1回の大会より、日々のコストを減らしてくれる店に通いたい。

そうだよね。月1〜2回しか通わない客ならどっちでもいいだろうけど、
毎日のように練習し出したら、懐具合を気にしざるをえないよね。
ハウストーナメントならともかく、大きな大会に興味ある客なんて、
ダーツ人口の1割にも至らないだろうし…。
355名無しの愉しみ:04/10/15 10:33:50 ID:???
354はダーツのこと何一つ分かってないのが判明、みんな出たいって知らんかった?
すでにMJぼちぼち埋まってるよ出れなくてくやしいんだ。
たぶんこぴつは、エロ漫画家のアシスタントのチョー貧乏君。
356名無しの愉しみ:04/10/15 11:04:03 ID:???
WANTAN MJエントリーしてますね。
土曜のみみたいだけど。
R17で6の子と組んでAAAだった。

無理だとわかってるけど、D−SK、JONNY、110、Fukuみたいなぁ。
4人とも元横浜のプレイヤーだしね。110は今もか。
357名無しの愉しみ :04/10/15 11:10:43 ID:???
うちの連中はハウスよりでかい大会のほうが興味がある。
358名無しの愉しみ:04/10/15 11:10:51 ID:???
Rating18っての2人もいるぞ 凄いのかな?
このあいだのRootsでも知らない凄いプレーヤーいたけど
まだ世に出てない&これから出てくる凄いプレーヤーって
いぱいいるってことでしょうか
359354:04/10/15 11:37:59 ID:???
>>355
俺はしっかりエントリーしてるし〜w
「みんな」ってお前の内輪の話だろ?仲間内でオナニーしとけ。
360名無しの愉しみ:04/10/15 11:46:43 ID:???
いきなりレーティング16、17、18がたくさん出てきてるってのが疑問。
それなりにうまいんだろうけど、GM目当てのような気がする。
俺の知らない実績ある人もいるからなんとも言えないけどね。

まぁ高レーティングと優勝者は別だろうし、
16、17、18っていったら見ている人は
並みの巧さじゃ見ている人は満足しないだろうね・・・
かなりのプレッシャーがかかるんだろうな。。。
織れは、その辺がある意味たのしみ。w

参考までにここ最近のトッププレイヤーといわれる人達のレーティングは、
wantan 17
D-sk 16
tetsu 16
tanida 16
jonny 15
110 15
arashi 15
yoppy 15
kizu 15
taro 15
kinpon 15
fuku 15
komori 14or15
shinohara 14
361名無しの愉しみ:04/10/15 11:51:12 ID:???
>360
どこのデータですか?
ちなみに今回のMJは計算方法が特別という話もある。
362名無しの愉しみ:04/10/15 12:01:39 ID:???
当然これからも旨いプレーヤーはどんどん出てくるでしょう。
以前はトーナメントでは下のフライトが早く埋まったけど、最近は上のフライトの方が参加者が多くなって来ている。
つい3年程前とは逆転してるね。
トッププレーヤーと呼ばれる人たちも様変わりしていくでしょう。
レーティングよりもトーナメントで勝てるプレーヤーがトッププレーヤーと呼ばれる。
と、なればこだわり(関係)を持たずにいろんな大会に参加できる旨いプレーヤーがトッププレーヤーになっていくのかな。
363名無しの愉しみ:04/10/15 12:20:18 ID:???
>>362
最後の一行はちょっと無理がありますねw
364名無しの愉しみ:04/10/15 12:28:12 ID:???
今回のMJのRATIGはホームページのRATING表のとおりだったよ
MJの上位者は確かに真剣に取ったスタッツならそのRATINGあるみたいだけど
362のとおり「勝負」で勝てるかが問題なんだろうね
早くAAA見てぇ!
んで神4人はソフトでもすげえのか見てぇ!
でも確かにD-sk・Jonnyとかも見てぇ・・・
365名無しの愉しみ:04/10/15 14:05:51 ID:???
1プレイヤーとしては、普段は投げ放題やHappyHour設定のある店
後は上手い店員の居る店で練習し、大きな大会がある時だけ限定で
ディーラー系列の店に顔出してエントリーするのが普通かと思ってたんだが
みんな違うのか?
366名無しの愉しみ:04/10/15 14:45:04 ID:???
誰か影響力のあるプレイヤーか誰かが資本関係に縛られないNPO
でも立ち上げて、イベントオーガナイザーやれば面白いのにね。
酒販メーカーやロケーションから協賛金。
プレイヤーから参加費集めて大会開催。

儲かりそうにないけど。
367名無しの愉しみ:04/10/15 15:38:54 ID:???
マシンはどうやって用意するの?
368名無しの愉しみ:04/10/15 16:32:40 ID:cwDretaZ
結構トッププレーヤー増えてきたね。MJ。
なんかTDO祭りって感じがする。
369名無しの愉しみ:04/10/15 17:11:58 ID:???
>>365 貧乏人ってそんな面倒なことしてるのか?
370名無しの愉しみ:04/10/15 17:28:51 ID:???
>365買取軍団の片割れっつーか、ネットカフェダーツコーナーの番人
371名無しの愉しみ:04/10/15 17:33:25 ID:???
横浜系のプレイヤーは少ないな。
D-SK、FUKU、110、K-SK、9910、JONNY、ONNY、
横浜開催なのにな。
372名無しの愉しみ:04/10/15 17:57:21 ID:???
>>365

漏れの周りもそんな感じ。
でもココはリース業者スレなので悪らしいよ・・(ノ∀`)
373名無しの愉しみ:04/10/15 18:11:51 ID:0EnAGU0o
グッドダーツ!!
374347:04/10/15 18:30:42 ID:???
私は買取が良い方法でリースが悪いとは言ってないですよ。ダーツ界を発展させたのはMさんやDさんですから。どんなトコロだって自分トコに利益をもたらしてくれる人を応援するのは当たり前だと思います。
ただ、前もカキコしたとおり、リースだとハコが小さくてやっていけないんですよ。5台10台並べてやっているお店ならともかく、2〜3台でやっている店では。だから、ロケーションというサービスを捨てて、買取による顧客へのサービス向上という方法を選択しました。
大会に興味を持つ人も数多くいますが、興味がまだないって人も多いです。そんな人たちにもっと興味を持ってもらいたいから、ロケよりサービス向上を選択しました。リース店が悪いなんて思ってないですよ。どちらを選ぶかは客の自由。
長文スマソ
375名無しの愉しみ:04/10/15 19:00:18 ID:???
>>374
そうそう、選ぶのは客。
だから漏れもトッププレーヤーがDに行ってMにでれなくなったのも
仕方ないと思うし、MはMでプレーヤー育ってきてるよ!
376名無しの愉しみ:04/10/15 19:22:19 ID:???
ディーラーによりけりだけどうちの店はリースで良かったと思います。
一年半の付き合いですが。3台で台あたり15から20万で7割もらって
それとは別にトーナメントで系列ロケの客3〜5人来てもらって毎月30人くらいのハウス
出来てます。メンテ以外に週1はAAのプレーヤーが2時間位常連と、遊んでくれてます。
今回のジャパンに12,3人参加で盛り上がってますが・・・
買い取って今の関係がなくなるほうが、いやですね。
377名無しの愉しみ:04/10/15 19:26:03 ID:???
>>375
M系のトッププレーヤーって誰?
378名無しの愉しみ:04/10/15 20:00:33 ID:KeIvpjDD
>>377
>M系のトッププレーヤーって誰?

誰って自分が知らなきゃ「誰だそれ!?」とでもばかにするの?
>>360もそうだけどbarnに出てる10人やその他有名人しかトップは居ないとでも
思ってるのかな?

プレイヤーは日々育ってるんだよ!?
その中からトップと言われる人は必ず出てくるし、今現在居るんだよ!
379名無しの愉しみ:04/10/15 20:17:19 ID:XAnRe6Th
↑禿げ同
MJ系のプレイヤーでもすごいのいるよ やらんとわからんだろうけど
ダーツはスキルとハートだし、それが育つには時間かかるしね 今からでしょう
380名無しの愉しみ:04/10/15 20:36:31 ID:???
確かに、育ってはいるけど、やっぱりJONNY、D-sk、大王、あらし、等DWの連中
には、勝つのは難しいね、特に試合では、経験、メンタルが重要だからね。
mj
381名無しの愉しみ:04/10/15 21:02:25 ID:XAnRe6Th
確かにあのメンツに勝つんは大変だね 勝負にすらならない場合が
多いし。経験と場慣れとスキルを上げていくしかないだろうね
382378:04/10/15 21:25:57 ID:KeIvpjDD
いや、分かるよ。JONNY、D-SK等素晴らしいプレイヤーです。
今、彼らに「勝ち越す」人は正直居ないかも・・・
(これ自体私の誤解かもしれんけど)
でも彼らクラス、もしかしたらそれ以上のプレイヤーは
育っていくし、人の目に出てないだけでもしかしたら・・・
それはMJ、DWに関係なく今後必ず現れます。
383377:04/10/15 21:34:08 ID:???
>>378
ショックだな。
興味本位かもしれないけど、純粋に知りたいだけです。
MJにも行くし、この目で確かめたい。
今現在居るというなら、なおさら教えてください。
384名無しの愉しみ:04/10/15 21:41:05 ID:???
>>382 ID:KeIvpjDD こいつバカか?
>>378で >今現在居るんだよ! なんて断言しといて
>>382で >それはMJ、DWに関係なく今後必ず現れます。
なんて弱い予言に変わっちまった。

もうお前いらない。消えろ。
385名無しの愉しみ:04/10/15 21:47:06 ID:???
ここまで来たら378はMJ系トッププレイヤーの名前を上げるしかないだろ?
俺も中立のトッププレイヤーは何人も知ってるけどMJ系限定となると、知らないね
伏せ字でも何でもいいから教えて〜
386名無しの愉しみ:04/10/15 22:00:16 ID:???
MJ系トッププレイヤーなんて居ません。ごめんなさい。嘘をつきました。














・・・・・って言ってください。今なら許しますw
387名無しの愉しみ:04/10/15 22:06:46 ID:???
MJはトッププレイヤー囲う気ないし特別優遇する気ないから名前売れてないだろう 強いて挙げるならSedai・Kiyama・Bobo・Horitaとかか?Dじゃないという条件ならAkky・TaroとかTetsuも入るか みんな15越えるだろう M系のトーナメントでは名の知れたメンバーだな
388名無しの愉しみ:04/10/15 22:16:17 ID:???
なに言ってんだっっ!
トッププレイヤーは全部ボクたちが押さえてるんだっっ!
MJなんかにゃいないっ!
キーーーッ!
389名無しの愉しみ:04/10/15 22:26:20 ID:???
JS1位のOgawaさんは?
あと、蒲田・大森の方の人たちが、こないだの頂上決戦で凄かった!!

しかし別にトッププレイヤーが企業戦争の代理やるわけじゃないんだし、
そもそも企業理念が違うんだからどうでもよいことじゃがのう。
390名無しの愉しみ:04/10/15 22:29:05 ID:???
まづyoppyに逃げられました
ウチに見切りを付けてMJJapanに出るなんてプレーヤーのクセに先が読める奴め!憎らしい!
次は誰が脱走するか怖いですオロオロ
391名無しの愉しみ:04/10/15 23:34:45 ID:???
ハードをメインにしている若人もいることを忘れるな。
ハードで鍛えられてソフトに乗り込んでくるパターンもあるんだからね。
ソフト(きっかけ)→ハード(のめり込み+リーグで揉まれる)→ソフト(トーナメントで腕試し)なんてやつもいるだろう。
俺は東京の○ケ○○のファンだ。
やつは凄いぞ、弥次郎兵衛のようにぐらぐら揺れながら投げているのにビシッと入れてくる。
なんであれで入るのかが判らん。
392名無しの愉しみ:04/10/16 02:58:48 ID:???
>>376
>3台で台あたり15から20万で7割もらって

うらやましい、ディラー晒して!!!お願い!!業界よくなりますよ。
501が100円のディーラーとか有ったし、価格統制は取っていきましょうよ。
市場原理でプレイ代上がるなんて行ってるバカ(一部のメーカー&ディーラー)はほっておいて。

あとダーツのウマい兄ちゃん達の個人名出されてもスレ的には業界外なんでスレ違い
知ってる名前も上がるけど、すれ違いだし使うとしてもトッププレイヤーぐらいに留めとけ
オタ騒ぎ過ぎ。



393378:04/10/16 04:31:00 ID:IvHRpo41
>>384のバカへ
別に今後の予言に切り替えたんじゃなくて
「あんたが知らなきゃトップじゃないのか?」って言ってんだよ!
あんた何様だよw
382ではJONNYとD-SKに敬意を表した上で、今後それ以上の
プレイヤーが出てくる事はごく当然の事だと言ってるんだよ
俺はMJ派でもDW派でもないの!
(ってかこの件でDW支持者嫌いになりそう)
表に出てきてるトッププレイヤーだけを例に挙げて、その人達がDWだからって
DWが全てのトッププレイヤーを囲い込んでるって鼻高々みたいだけど
MJ系のお店にも同等の実力を持った人はたくさん居るし
そんなディーラーの垣根なんて関係なく「トップ」と言われる人は
今後も現れるって言ってるんだよ!

分かってる?
何度も言うけど「プレイヤー」は育ってるんだよ!
394347:04/10/16 05:19:39 ID:???
>>376
うらやましいですね、7割バックなんて392さんが言うように、ディーラー晒して欲しいです。その条件ならロケ戻りますよ。顧客サービスもできるし。
>>393
ブームによって、ダーツの底辺が広がればプレイヤー育ちますよ、間違いなく。まあ、マターリといきましょう。

MさんにもDさんにも、ダーツ界の為に力を尽くしている人達はたくさんいると思います。お互いの共存、共益のため、良い方法を探しましょう。
395名無しの愉しみ:04/10/16 10:37:09 ID:dWCxqd8B
ダーツを楽しんでますか?
396名無しの愉しみ:04/10/16 10:38:46 ID:???
>>393
まさにその通り!!
応援するよ!頑張れ!!
397名無しの愉しみ:04/10/16 11:57:38 ID:???
>>384
MJ系??よっぴーが居るじゃんよ!
ラスベガスでシングル3位だぜ、おまえが知らないだけじゃないの?
国内のどんな大会よりすごいと思うけど。
398名無しの愉しみ:04/10/16 12:02:21 ID:???
そもそもトッププレーヤーの定義ってなによ?
399名無しの愉しみ:04/10/16 14:04:11 ID:???
YOPPYはMJでもDWでもないでつよね?自由な立場かと思われます。
400名無しの愉しみ:04/10/16 14:08:29 ID:???
MJだね。リーグ戦なんかもちゃんとMJ系で出てるし
401名無しの愉しみ:04/10/16 14:09:20 ID:???
自分でMJ系のショップやってんじゃん!
402名無しの愉しみ:04/10/16 14:10:49 ID:???
>>339
知らないなら語らないほうがいいよ
403名無しの愉しみ:04/10/16 14:31:42 ID:???
393=395=397
必死だなw
404397:04/10/16 14:52:54 ID:???
>403
悪いけど漏れは393、395、じゃないw
405名無しの愉しみ:04/10/16 15:15:27 ID:???
7:3のディーラーって、結構多いんですかね?
うちの地域は一社独占状態なので、なかなか情報交換できないんです。
情けない話、2ちゃんが頼り。情報お願いします。
406名無しの愉しみ:04/10/16 15:19:37 ID:???
DWのショップも最近感じ始めたみたいだね、MJの力を、今後T-Pもよっぴーみたいに中立の立場を
取っていくべきだと思うよ。ユニコーン=PDC=MJ=セガ=有力酒メーカーラインとか
読んで行ったがいいかもよ。そういえばライブもう出荷はじめたらしいね。
407名無しの愉しみ:04/10/16 15:23:10 ID:JOEPr47X
先日MJ買取店のオーナーを言う事でMJ参加資格剥奪されました。
リースロケーションのお店でちゃんとレーティング取ったんだけど・・・
1年間何のために頑張ってきたのやら。。

今のソフト業界のしがらみは非常に残念で仕方ありません。

皆と同じでただダーツが好きなだけなのに。
MJ出られる方達は私の分まで頑張ってください!
408名無しの愉しみ:04/10/16 16:30:42 ID:???
何だかんだ言っても、役者そろって来たね。
WANTAN、TANIDA、TETU、SHINOHARA、YOPPY、急成長の連中もたくさんいるし。
409名無しの愉しみ:04/10/16 18:26:36 ID:???
貴様らいいかげんダーツバカの話は外でしてくれ
業界的にトッププレイヤーなんてたまには担いでやるが客の一部(スタッフプレイヤーも居るが)
個人名はホントうぜぇ別スレ立てろや
しかもageかよ

心よりお願いします。
410名無しの愉しみ:04/10/16 18:57:14 ID:???
>409
同意。心よりw  

誰かプレイヤースレ立てて!
411名無しの愉しみ:04/10/16 19:10:20 ID:???

Bee渋谷に脱生2台追加

c⌒っ*°д°)っφ 記念カキコ

412名無しの愉しみ:04/10/16 19:23:25 ID:???
>411
セ直系既存店の脱生増設は既知なんで要りませんw
413名無しの愉しみ :04/10/16 19:48:28 ID:???
心よりお願いするなら、貴様らなんて言うな。
414名無しの愉しみ:04/10/16 19:51:02 ID:???
>>408
○村って・・・・
その名前なんで知ってんの???
おたくにもきた?

まったく関係ない話でスマソ
415378:04/10/16 20:04:03 ID:IvHRpo41
>>403
私はずっと378で書き込んでますが何か?
416名無しの愉しみ:04/10/16 21:00:58 ID:???
>415
くだらん煽りに反応してageんなよ厨房
417名無しの愉しみ:04/10/16 21:12:06 ID:???
>>409>>410喪前IP陽炎って知ってるか?
アホな自演する程プレイヤーの名が嫌いな訳が知りたいなー
とりあえず喪前だけだよプレイヤー話やなのw
あと有名なのはK-pon・Kinpon・Keny etc.
418名無しの愉しみ:04/10/16 21:21:03 ID:???
漏れも知りたい
419名無しの愉しみ:04/10/16 21:30:29 ID:???
>>417
嫌いなプレイヤーなんかいないよ大切な客だからな
スレ違いなネタで騒いでるヤツと何でも自演とか言うヤツは嫌いだがなw
420名無しの愉しみ:04/10/16 21:36:57 ID:???
ライブいよいよだね。ちゃんと設置店紹介してあるね。
421名無しの愉しみ:04/10/16 21:38:24 ID:???
>>420 出荷されたみたいだから、来週どさっと増えるでしょうね
422名無しの愉しみ:04/10/16 21:40:28 ID:???
>>419
日本語読める??
嫌いなプレーヤーじゃないべ。
423410:04/10/16 22:00:31 ID:???
>>417
つーかスレ違いだから別スレ立ててくれと言ってるだけなんだが。
日本語読めてないのはお前の方だよ。早く気づけw
424名無しの愉しみ:04/10/16 22:05:21 ID:???
>>423
417に言ってどうすんだ?
漏れは404、418、422だが?
425410:04/10/16 22:09:58 ID:???
>>424
ん? そいつは失敬。
417をフォローしてるから間違えた。

しかし、プレイヤー話はスレ違いだと思わない?
426名無しの愉しみ:04/10/16 22:12:54 ID:???
あらら410だって 自演認めちゃったよW
もぅアフォ丸出し
427410:04/10/16 22:17:08 ID:???
>>426
よくわからないが、俺がどこで自演したのか教えてくれ。
428名無しの愉しみ:04/10/16 22:19:49 ID:???
このアホさはまさか‥
SAGEかー!?
北区は寒くない?
地下で暗くない?
ハードは土曜ヒマ?
髪の毛生えた?
429410:04/10/16 22:26:00 ID:???
うわ〜変なの刺激しちゃったな。
まさかSAGE好きの粘着厨だったとは。
話が通じないわけだ...orz

荒れるの嫌だから、とりあえず消えます。
430409:04/10/16 22:29:09 ID:???
419も俺、
自演自演と、、、
何でも自演かよ。脱生ネタにアレンジしてくれてんのに
一人でバースト祭りしてろw
431名無しの愉しみ:04/10/16 22:33:55 ID:???
もりあがってまいりました!
432名無しの愉しみ:04/10/17 02:21:24 ID:???
>北区は寒くない?
>地下で暗くない?
>ハードは土曜ヒマ?
>髪の毛生えた?

北区の地下にハードの店があって、髪の毛が生えないやつがいるって事か?
そんな店有るわけ無いだろ、ふざけるのもいい加減にしろよ。
北区にはハードの店はないっぺよ。

433名無しの愉しみ:04/10/17 04:36:51 ID:???
(釣り注意報)
434名無しの愉しみ:04/10/17 05:46:12 ID:???
中学生の喧嘩みたいになってますよ。

ここの議論は読んでても楽しめますが、ムキになって罵りあう
のはいかにも馬鹿みたいです。

これを言っちゃ身もフタもないですが、MJもDWもプレーヤー
にとっては迷惑なことをやってる部分があるわけで、でもそれは
DVDの規格と同じように商売上の争いなので、それをとやかく
言っても仕方ないです。

主張はしても個人攻撃は止めませんですか…
435名無しの愉しみ:04/10/17 07:29:04 ID:???
なんか久しぶりにマトモなレス見た気が
436名無しの愉しみ:04/10/17 08:01:29 ID:???
居酒屋すぎ と I&K にダーツライブが入ったみたいですね。

新橋T'sにもさっさといれてやれよ。かわいそうに。
437名無しの愉しみ:04/10/17 09:15:54 ID:???
T(最強)はなんだかんだ言ってまずい立ち回りをした。
DWとMJとどちらかいい方につこうとして、中途半端
な事ばかりしていた。もう今はMJに完全シフトしただ
ろうけど、Tの中の人はほんとに最強ではなく最悪だ。
とはいえT全体が悪いのではなく、かばみたいに顔がで
かい人が問題なんだけど、って言うかもう酒飲むな!
438名無しの愉しみ:04/10/17 09:48:32 ID:???
ここはソフトスレ。
ハード地下ハゲネタ禁止。
ハゲているからハードを投げてるんじゃなかろうもん。
439名無しの愉しみ:04/10/17 10:03:56 ID:???
T's勧誘に失敗したDの怒りは凄まじいな
440名無しの愉しみ:04/10/17 12:59:21 ID:???
だから名前を出すなって。
一応言っとくけど、ハゲ頭と坊主頭は別物だよ!
441名無しの愉しみ:04/10/18 11:19:34 ID:???
今週は脱生祭でワショーイ




になるといいな
JACKにも入ったね

だーつなび見たらT新橋のライブ数が
5に減ってた……
しかもまだ入ってないぽい
あそこのカバ、俺も嫌い
あいつがいると行く気失せる…
442名無しの愉しみ:04/10/18 12:50:33 ID:???
SOUL(S)にD1入ったね。
しかも脱生捨ててのD1。
超有名店の乗換はどう影響を起こすんだろう?
443名無しの愉しみ:04/10/18 12:53:38 ID:???
>>428 東十条のコン○ートのことか?
坊主・・・まさか・・・
ヤツがあの伝説のSAGEだったのか・・
444名無しの愉しみ:04/10/18 13:27:07 ID:???
冷静に比較

MJJAPAN 
   4500円 
   年一回(今年は2回)
   世界TOPPRO招待

D1GP
   5000円
   4月から既に8回
   全国展開
   日本(DW系)TOPPLAYER参戦

金額的、スター観戦にはMJだが、ダーツ界の活性化はDWか?!
445名無しの愉しみ:04/10/18 14:13:15 ID:???
>>444
釣りですよね?
DWは近いうちに重大発表をしなければならなくなります。その時かれらは責任の擦り付け合いをするでしょう。
今彼らが何を言っていて、後でどんなことを言うか覚えていてください。人間て言うのはこんなにも自分に都
合よくできてるのかと、愕然としますよ。
TPの一部の奴も細かい事する時期は過ぎただろ?これからはダーツ界全体の事を考えて行動しろよ!
446名無しの愉しみ:04/10/18 14:25:50 ID:???
ここにはMJ派の人がたくさんいるようですが、
D1が悪口ばかり言って、MJの良いところの話が出てきませんね。
あと、DWの重大発表って何ですか?
447名無しの愉しみ:04/10/18 14:36:12 ID:26AaaRQ5
4500円って2DAYででしょ?
448名無しの愉しみ:04/10/18 15:16:14 ID:???
449名無しの愉しみ:04/10/18 16:20:55 ID:???
比較 修正版

MJ系トーナメント 
   MJJapan 2日間4500円 1日3500円
   その他 500円〜5000円
   開催方法 主催・後援・協賛
   4月から既に10回
   全国展開
   日本(MJ系+その他)TOPPLAYER参戦+世界TOPPRO招待
   レーティング事前発表 換算方法公開

DW系トーナメント
   5000円
   開催方法 主催のみ
   4月から既に8回
   全国展開
   日本(DW系+その他)TOPPLAYER参戦
   レーティング事前未発表 換算方法非公開

金額的、スター観戦、ダーツ界の活性化にはMJだが、ウノアレ聞くならDWか?!
450名無しの愉しみ:04/10/18 17:41:36 ID:???
DMCのHPから、MJへのリンク消えたねw
451名無しの愉しみ:04/10/18 17:47:25 ID:???
>>445
重大発表って何だよ?
もったいぶらないで何の事か書け。
書けないなら、書けない理由を書け。

それも書けないなら、単なるお前の妄想と見なす。
452名無しの愉しみ:04/10/18 18:00:41 ID:???
ビビリマクリ
453名無しの愉しみ:04/10/18 18:09:08 ID:???
DMCのHPには元々Link自体がないのに...DW教信者って怖い
454坊主二号:04/10/18 19:08:50 ID:DnFXpSnV
え〜っと・・・。
この板に書き込むのは初めてで・・・。
SAGEした覚えはありません・・・。
なんだか、勝手な想像されてますが・・・。

他の坊主が書き込んでいるかは知りませんが、かってな想像で
語られるのは、どうか御勘弁・・・。
455名無しの愉しみ:04/10/18 19:10:30 ID:???
>>453
いや、前はあっただろ。
FarEastのリンクの下に。
456名無しの愉しみ:04/10/18 20:15:18 ID:???
>>454
ageるなよ。
457名無しの愉しみ:04/10/18 21:16:06 ID:???
坊主二号はD系どころか、業者さんでもないでつね。
他の「永久坊主頭」プレイヤーと勘違いされたと思われ。
坊主二号氏は「人工坊主頭」でつ。

458名無しの愉しみ:04/10/18 21:55:25 ID:1OFG1KzW
ちょっと聞きたいんですが
スペクトラムとかを設置してお金を取ってゲームをさせるという事は
何の許可も要らないんですか?
ちなみにかなり集客のある店舗を運営しているんですが
何台か置いて見たら面白いかな?と思ったものでどうなんでしょう?
459名無しの愉しみ:04/10/18 22:42:05 ID:???
ダーツのスペース分席を減らしてダーツだけして殆ど飲食しない客が
増えても売上が上がると思うんなら入れても良いんじゃね
460名無しの愉しみ:04/10/18 22:49:18 ID:???
>>458
営業面積の10%を超えると
風俗営業店になり、
0時以降の営業は禁止となります。

設置面積は1台につき約6平米。
461名無しの愉しみ:04/10/18 23:16:00 ID:???
462名無しの愉しみ:04/10/19 00:05:02 ID:???
>>461
もう一丁。うざいしきもい。
IP=proxy113.docomo.ne.jp(210.153.84.205)i
463名無しの愉しみ:04/10/19 00:26:32 ID:A9Yummty
>>462
自作自演の本人登場か?
http://www.nikukyu8.com/shopinfo/images/tencyo.jpg
464名無しの愉しみ:04/10/19 00:55:49 ID:???
結局 >445 は逃げたか…
465名無しの愉しみ:04/10/19 08:17:09 ID:???
>>460
ダーツマシンってそれに該当するの?
ゲームだと確かドライブゲームとかの大型筐体やUFOキャッチャー系のモノは該当しないよね?
466名無しの愉しみ:04/10/19 11:11:00 ID:???
>>465
勉強不足
ダーツマシンはパチスロと同じ扱い
467名無しの愉しみ:04/10/19 11:24:28 ID:???
>465
自治体によっても認識に差があるから、最寄のディーラーさんを廻ってそれとなく話を聞きましょう。
468名無しの愉しみ:04/10/19 11:54:30 ID:???
>>449
主催だけカウントしなさい。
協賛・後援ってある意味手伝いじゃん。
日本シェアbPを自負しているなら主催しろよ!
年に1回ぐらいでデカイ大会すりゃーいいって感じじゃん。
ハイネケンだって、TITOががんばってるだけじゃん。
テストリーグって何?って感じ。
後はハウスに毛が生えた程度の大会の後援・協賛じゃん。
それあわせて10回なんてよく言えるね。
動くのは全部下の人間。
だったら、毎回全国のディーラーが協力して運営している
DWの方が活性化しようと努力してるよ!!

途中で増設されたけど、JAPANトーナメントと
名乗ってる癖に最高スタッツ21までだなんて
正直びっくりしたし、上のフライトは後から増員ばかり。

世界のTOP呼んで、人数呼んで、開催すればいいって感じ?
ダーツ界のレベルが上がってきていることなんて
まったく知らなかったんだね。w

bP気取るなら、それなりのニーズと知識を持ってほしいよ!

※まぁ増員したはいいが日付変わる前に終わるかが疑問ですね。w
469名無しの愉しみ:04/10/19 12:08:05 ID:???
すごい餌投下だな(w 
「!!」に切羽詰ったDWの最後の勢いを感じるぞっ!
こっちの事は気にしないで「毎回全国のディーラーが協力して運営している
DWの方」でがんばれって。平行してDWがそういう大会を開催してい
れば、プレーヤーにとっては色んなオプションができて、ダーツ界も活
性すると言うもんだ。
ダーツ界の活性化への切り口は何もひとつの方法とは限らないし、DW
はDWのやり方があり、MJには独自の方法があるはず。どっちが正し
いとか間違いだとかなんてない。
だいたい君たちは、DLは絶対にリリースできないとか、MJTには世
界のトップは絶対来ないとか言ってなかったか?人の所の事どうこう言う
前に、まず自分達の言葉に責任を持つようにする事をすすめます。故意
に歪めた情報や間違った情報で、プレーヤーやロケを混乱に落とす方が
ダーツ界全体にとってはマイナスだと思うよ。
470名無しの愉しみ:04/10/19 12:27:47 ID:???
「最後の勢い」にワラタ
471名無しの愉しみ:04/10/19 12:49:41 ID:???
毎回5000円取って経費削減でスタッフ少なく毎回ボロ儲けしてるから何度も開催でき
座るとこも少なく台の間隔も狭く進行もたつき苦情には耳を塞ぎ改善するそぶりもみせず
事前にフライト・スタッツ換算方法を公開せず終ってもポイント公表せず問い合わせればタメ口で対応し
事前に告知したイベント行わず開催中は関係者呑んだくれてて身内だけでバカ騒ぎし身内の歌流し自画自賛し
下のフライトを見下してトッププレーヤーだけ優遇した自己満足に浸ったトーナメントがいいトーナメントだと?

それでも上手いヤツと対戦したいから毎回参加してんだぞ!!!
まだやってもいない他を非難する前に自分のとこどうにかしろ!!! >>468
472名無しの愉しみ:04/10/19 13:12:14 ID:???
みなさん落ち着いてw
所詮は金儲けなんですから。
儲けるために また今後も儲けるために って
各ディストリは考えているだけですから。
473名無しの愉しみ:04/10/19 13:16:03 ID:???
>468
「シェア5%だと協力し合わないとできません」ってこと言いたいのか?
それとも
「ウチには主催できるデーラーいません」ってこと言いたいのか?
それとも
「でかいとこは有能でやる気のあるデーラーいていいなー」ってこと言いたいのか?
474名無しの愉しみ:04/10/19 13:18:32 ID:???
そだ。D1のポイントはどーなってんの?
475名無しの愉しみ:04/10/19 13:20:52 ID:???
いろいろなごたごたは全て水に流してやる。
ただこれだけは許せねぇ・・・。


>身内の歌流し自画自賛


開会式で歌っていたやつ、おまえ本当に頭大丈夫か?
476名無しの愉しみ:04/10/19 13:23:09 ID:???
バカなオタクどもはダーツするな!
477名無しの愉しみ:04/10/19 13:30:05 ID:???
脱生 新潟初上陸記念パピコ
478名無しの愉しみ:04/10/19 14:46:48 ID:???
最近『駄目リスト』ってよく聞きます。
DW系SHOPでなく、MJ系の店員からね。
逆に俺の知ってるDW系の店員から、悪口聞いたことないな。
何が駄目か?って聞いたら、とにかく使えないって事だったよ。

逆に自分はDWの悪口を聞いたことがありません。
なんか2ちゃんの状況とはまったく逆の状況で・・・。
ちなみに自分の行く店はMJ店とDW店が半々位の割合です。
たまたま土地柄なのか、どっちなんでしょうか?

そういやぁー某DW系の店員はMJ出れないって悔やんでたけど、
その某MJ系の店員はD1GPに出てたなぁ。
しかも自分の店の名で出てたからびっくり。
そんなこともあるんだねぇ。
479名無しの愉しみ:04/10/19 14:59:28 ID:???
>>478 >>476 >>468 >>446 >>444 >>442 >>371 >>360
もう別の人のふりして書き込むのやめなって 見てて涙出てきたよ
今度は「MJ店とDW店が半々位の割合」の客のふりかよw
お前「総合板」でも39で書き込んで「あっちいけ」とか言われてるじゃん
「ハード板」でも272 283でD側に誘導しようと必死だし

>>気付いてる人 まだ指摘するの早かったかな?
480名無しの愉しみ:04/10/19 15:05:28 ID:???
ごめん「ハード板」では誘導じゃなかったね
おっ!?本人特定できそうか?
神奈川AKDO所属のハードもソフトもあるD系の店でソフトメインのスタッフか?
481名無しの愉しみ:04/10/19 15:14:17 ID:???
>神奈川AKDO所属
そんな団体はない。

>ハードもソフトもあるD系の店
そんな店はない。

>ソフトメインのスタッフか?
ソフトメインのスタッフはいない。

糸冬了
482名無しの愉しみ:04/10/19 15:23:01 ID:???
某スンは?両方あるよ。
483名無しの愉しみ:04/10/19 15:28:04 ID:???
某スンは?110はAKDOだよw
484名無しの愉しみ:04/10/19 15:29:33 ID:???
>>481

>>ハードもソフトもあるD系の店
>そんな店はない。
>
>>ソフトメインのスタッフか?
>ソフトメインのスタッフはいない。

自爆してるよ。
485名無しの愉しみ:04/10/19 15:33:42 ID:???
あの伝説のSAGE依頼のDW自爆祭りだぁ〜!!
486名無しの愉しみ:04/10/19 15:45:26 ID:???
>479ホントだ‥気が付かなかった
dwには凄まじいバカが多いな
なんかもう某寸行きづらいな
487名無しの愉しみ:04/10/19 15:51:13 ID:???
自作自演の厨房が湧きました。
良識ある人達は、煽りなどに乗らぬよう。しばらく傍観しましょう。
488名無しの愉しみ:04/10/19 17:27:38 ID:???
>>479
すごい、よく見つけたな。

それにしても、こいつ必死杉だなw
489名無しの愉しみ:04/10/19 18:49:54 ID:???
坊主二号も大変だな。
ホームMJなのにな〜〜
490名無しの愉しみ:04/10/19 19:30:52 ID:???
坊主二号って・・・!?、全然関係ないじゃん(笑。
491名無しの愉しみ:04/10/19 21:05:22 ID:???
坊主さんはそんなことしないよ。
勘違いで人を貶めるのはやめてね。
492**:04/10/19 23:30:15 ID:NNKuupTj
脱生25日導入です。
493名無しの愉しみ:04/10/19 23:34:07 ID:???
>>492 おめー
494名無しの愉しみ:04/10/20 00:08:33 ID:???
>>479
good job

476の「バカなオタクどもはダーツするな!」はDw関係者の名言
495名無しの愉しみ:04/10/20 05:40:14 ID:???
ttp://www.tosp.co.jp/i.asp?I=dartsmania&P=0&MD=
Burnって鹿児島でもやってるの?
でもこれってMJ系の店だよね?
496名無しの愉しみ:04/10/20 09:04:57 ID:gAT3L1iS
脱生 って何?
497名無しの愉しみ:04/10/20 09:33:22 ID:???
>>496
ダーツライブ
498名無しの愉しみ:04/10/20 10:19:04 ID:???
まさにドツボワールド
499名無しの愉しみ:04/10/20 12:15:58 ID:???
祭りだっていうんで見てみたら確かにすごいヤツですな
うちはどっちの系統でもないけど
うちに来るDWの人もここの自演の人と同じようなこといつも言ってます
・MJJAPANには日本のトッププレイヤー出ない
・MJJAPANは絶対失敗する
・ソフト投げるトッププロ4人なんか見たくない
・D1トーナメントは最高のトーナメント
etc.
なんか危機迫るって感じで力説していきます
「悪口作戦」「自画自賛作戦」が組織的に行われてるんじゃ・・・
500名無しの愉しみ:04/10/20 12:55:55 ID:???
MJ最高。
501名無しの愉しみ:04/10/20 13:10:09 ID:???
どうした某寸?がんばって反論しろ また自演でもいいから
502名無しの愉しみ:04/10/20 14:35:38 ID:???
某寸先は闇。
503名無しの愉しみ:04/10/20 14:52:37 ID:???
この前、某六本木MJ系列店にて、MJJAPANにエントリー出来ると言う事で、エントリーしたら
2日後にキャンセルになったぞ!理由は、枠が一杯になったから!とのこと、
申込時に、わかるようにしておけ!ぼけ!どんな、受付管理してるんだよ!
まだ、DWの方が良いぞ・・・・・・・・

当日の運営が予想できます、また夜中までやるのかな?!
504名無しの愉しみ:04/10/20 16:18:04 ID:???
面白くなってきたなあww
505名無しの愉しみ:04/10/20 16:43:38 ID:???
ウインドウズボタン押しながら「E」3秒間押ししてみな。
506名無しの愉しみ :04/10/20 17:00:47 ID:???
>>503
喪前が遅いだけ
507名無しの愉しみ:04/10/20 17:16:17 ID:???
>>503 なんだSの字直しちゃったのね
508名無しの愉しみ:04/10/21 00:16:39 ID:???
>>503 ナビでごねてるのと同じ奴か?
オンラインで繋がってるわけじゃなし、リアルタイム集計なんて出来るわけねーだろ。
509名無しの愉しみ:04/10/21 05:07:06 ID:???
いやあ、ネットダーツァーって凄い「怒れる人」の集まりなんですねえ。
オフ会とかしないんでつか?
出来ない理由があるんですつか?
510名無しの愉しみ:04/10/21 05:10:19 ID:???
>>509
自分に関係のないところで盛り上がるネットダーツァーは素晴らしいぞ。
ここでどんなに怒っても、何の効果もないんだからw
特に道具スレにいってみれ。
勝手に自分たちが牛耳ってる気になって、盛り上がり、そして逝ってるからw
511名無しの愉しみ:04/10/21 05:30:25 ID:???
>>479
sage氏!まさにダーツ関連スレの伝説に残る書き込みだな。。。
誰かに、まとめサイト作って欲しいくらいだw
512名無しの愉しみ:04/10/21 08:22:28 ID:???
某寸にヒーローインタビューしに行ってきます
513sage:04/10/21 11:53:49 ID:LWLzcmtS
>>512
おぉ、報告まってまつ。
514名無しの愉しみ:04/10/21 13:03:00 ID:???
豆もやし
515名無しの愉しみ:04/10/21 13:44:54 ID:???
512>>
本当に行けるのか?w
516名無しの愉しみ:04/10/21 15:09:14 ID:???
>>515
そんあ根性あるわけじゃん、ネットダーツァーはw
517名無しの愉しみ:04/10/21 16:23:36 ID:???
>>479 ぐじょぶ
総合スレの4もSageだぞ
>昨日のBURNにて・・・
>TAROちゃんてあんなに凄かったけ?
更に絞られた
10/17渋谷魂達のBURNに来てた横浜系のハードソフト両刀のDwプレーヤー
518名無しの愉しみ:04/10/21 17:01:51 ID:???
>>517
そのへんの関係者はすぐ誰か解るんだろな・・・。
狭い業界でなにやってるんだか。まぁ自業自得。
519名無しの愉しみ:04/10/21 17:04:24 ID:???
誘導→誘導→誘導→ぶち切れ「バカなオタクどもはダーツするな!」→冷静に誘導
DW教狂信者ってコッコワイ
520名無しの愉しみ:04/10/21 17:08:30 ID:???
ttp://www.boswain.com/staffdata.html

で、この中にBURN来てた人いるわけ?
521名無しの愉しみ:04/10/21 17:42:08 ID:???
俺行った
もう誰だかわかった
でも友達だから誰だかは言えない
でも確かに彼「信者」って言われても仕方ないかも
522名無しの愉しみ:04/10/21 23:15:01 ID:???
夜は書き込みがないからおもしろくないな〜
523名無しの愉しみ:04/10/22 00:46:17 ID:???
みんな脱生の設置で疲れてて書き込みすくないにゃ
524名無しの愉しみ:04/10/22 01:09:23 ID:???
d1の設置はしないのぉ?w
525名無しの愉しみ:04/10/22 02:03:10 ID:???
業界板ですから夜は殆んどの人仕事でしょ
俺も今アガったとこ
…それですぐ2chか俺…
526名無しの愉しみ:04/10/22 02:06:02 ID:???
っていうか誰か教えれ>>521
527名無しの愉しみ:04/10/22 02:21:21 ID:???
>>525
そっか・・・
そう考えるとネットダーツァーなんかがここに居るわけないな〜
528名無しの愉しみ:04/10/22 03:26:50 ID:???
2ちゃんでしか発言できないオタクちゃんは、さっさと逝け。
529名無しの愉しみ:04/10/22 04:29:41 ID:???
>>528
喪前みたいになびでほざく気にはなれん
530名無しの愉しみ:04/10/22 04:31:06 ID:R1XmfdZN
ところで脱生は世に出回らないと豪語していた方々
もしよろしければ意見を聞きたいのですが・・・
やっぱり相手を悪く言うだけの幼稚な戦略なの?

すいません、煽ってる訳ではないので
本音で答えてほしいな
(煽ってる様にしか見えないか・・・)
531sage:04/10/22 10:50:53 ID:mk3idMxB
脱生の設置作業は、大変でしたか?
532名無しの愉しみ:04/10/22 11:31:19 ID:JJDlKcwq
533名無しの愉しみ:04/10/22 15:21:00 ID:???
LIVEこの1週間で設置店50越えましたな
凄い勢いだわな
各種ランキングの変動もすごいことになりそうでつね
でもそうするとおいらの順位また下がるのね
534名無しの愉しみ:04/10/22 16:41:00 ID:???
MJのhpにある藤沢テストリーグってなんですか?
テストって事は全国展開されるのかな?

リザルトも乗ってたけど、レベルがちょっとね。w
535名無しの愉しみ:04/10/22 18:49:50 ID:???
MJが嫌いかもしれないですが、人がリーグで投げてることに対してはレベル云々は
絶対に言うべきことではないんじゃないですか、あなただって努力して上手く
なったわけでしょ。リーグに参加してる人たちも一生懸命やってるんですよ。
536名無しの愉しみ:04/10/22 19:01:18 ID:???
>>534
そういう喪前のレベルは?
537**:04/10/22 21:44:05 ID:R1XmfdZN
>>535
全くの同意見!!
538名無しの愉しみ:04/10/22 23:02:00 ID:???
MJがきらいなわけじゃなく、異常なほどMJ派な喪前らが嫌いなんでつ。
539名無しの愉しみ:04/10/23 00:12:29 ID:???
MJ派なわけじゃなくて、DWの嘘に呆れてるだけ。
540名無しの愉しみ:04/10/23 03:23:02 ID:???
まるでMJは何も嘘つかないみたいな表現ですが、本気でそう思っているなら勉強しなさい。
541名無しの愉しみ:04/10/23 05:09:01 ID:???
そんな書き方してないと思うし勉強って言われてもw

現場な人、脱生導入レポよろしく。
542名無しの愉しみ:04/10/23 07:41:54 ID:???
なんかどっちもどっち。異常な信者ども、ウザァー!
543名無しの愉しみ:04/10/23 09:54:22 ID:???
某寸HPで2chのこと騒いでますな
問題の日にすぐ「犯人俺らじゃないのに」って 2chしっかり毎日チェックしてること白状しちゃってw
でも俺は犯人が店長だとは思ってないよ 彼の人柄知ってるから
いるでしょ某寸には彼が、店長に2chの件報告した彼が
544名無しの愉しみ:04/10/23 11:29:32 ID:???
だからMJのことはどーでもいいんだってば。反DWなだけ。
D1は興味ないし、エリートも反応鈍いしコイン飲まれるから嫌い。
なので、既存の台を入れ替えてその2つに移行する動きは反対。
545名無しの愉しみ:04/10/23 11:46:18 ID:???
ぼくはMJサイドですが、ここで話題になってるのは某寸の連中の書込みで
はないと思う。どちらにしろ2ちゃんでは確証を得る事はできないだろうし、
こういう状態で情報だけ先走りする事は、どちらにとっても不幸な事だ。
あんな書込みはまともじゃないし、もしそんな事書く奴が自分の所から出た
ら全部自分達のせいにされると思うと寒気がする。頭のおかしい奴はどこに
でも数パーセントはいるもんでしょ?
某寸の連中も煽りは気にしないで頑張って欲しいし、MJの連中ももう弱っ
たDW側を鞭打たなくてもいいだろ?ビジネス的には勝負づけも終わって、
もう一人勝ちなんだから、どっしり構えていけよ。細かい事はもう争わない
でいいよ。
546お祭り好き:04/10/23 12:56:46 ID:???
メル欄に仕込んで自作自演するのって、SAGEの時と同じパターンだろ?
煽られてる奴、いいかげん学習しろ。

ネタ自体が自作自演じゃ祭りにもならん。

547名無しの愉しみ:04/10/23 13:45:45 ID:???
脱生コンバージョン換装された方に質問でつ。
やっぱ台ちょっと前に出ちゃいますよね?
あと、カードスロット部を離して設置されたお店とかあります?
548名無しの愉しみ:04/10/23 15:39:30 ID:Nt4nY/vy
コードカバーを付けなければ少しは違うかも
549荒らし名無し:04/10/23 15:42:58 ID:???
http://www.freepe.com/i.cgi?xx9071xx
君たちそんなキモいことやってないで僕のサイトに来てよ
550名無しの愉しみ:04/10/23 15:47:52 ID:???
うかつにリンク踏むとIP抜かれるよ
551D1にまつわるエトセトラ:04/10/23 18:18:34 ID:???
・D1のボードセンサーががたつくのは、スパイダーがダブル5の上でしか固定されていないからと言うことが判明。ダーツをボードに刺してみるとダブル5の辺りが一番ガタが小さくて、反対のダブル17が一番大きい。
・D1はトップメニュー以外(?)でコインをいれてもカウントされず、その場合メインメニューに戻るとカウントされている。
552名無しの愉しみ:04/10/23 19:41:24 ID:???
うちはDのロケなんだけど、あんたらのいざこざはうちには関係ないから
MJの方も出られるようにしてくれっていったんだけど(もちろん無理は
承知で)あの大会はあまり意味が無いって言ってたよ。あんたらが考える
意味じゃなくて、お客のニーズがある限り真面目に聞いて欲しかった。結
局今回は間に合わなかったけど、ライブ入れてくれるMJのところに入れ
替えることにした。トッププレーヤー全部がD1を応援してるから、金儲
けだけしか考えていないMJは今に無くなるって彼が言ってた頃が懐かし
い。あれを真に受けなきゃ11月の大会にも間に合ったのに。それだけは俺
の判断ミスだった。
553名無しの愉しみ:04/10/23 22:06:43 ID:???
>>552
でもそん時はそん時でD1を選ぶって選択をした理由があった訳ジャン?
やっぱ判断は自分に責任がある訳で、抱えてるものが大きければ大き
いほど難しくはなるわな。後はこれからの営業がうまくいけばちょっ
との間違いなんて帳消しじゃないのかな?とにかくどこサイドでもい
いからがんばってダーツを盛り上げましょう!
554名無しの愉しみ:04/10/24 00:20:44 ID:???
>>553
だから552は自分の判断ミスだったって言ってんじゃん。
555名無しの愉しみ:04/10/24 00:39:04 ID:???
>>554
良く嫁
556名無しの愉しみ:04/10/24 01:38:11 ID:???
この人D1まだ買ってないんじゃないかな。
557名無しの愉しみ:04/10/24 10:55:32 ID:???
嘘に騙されての判断が自己責任ってのは、詐欺に騙されたら騙された奴が悪いって事だろ?
責任が0とは言わないが、攻めるのは酷では?
558551:04/10/24 14:53:46 ID:???
>556
D-1って買えるの?レンタルオンリーじゃなくて?

で、生のコンバーションをエリートにつけた方に質問です。
中のソフトがそっくり入れ替わったことで、コインを飲まなくなりましたか?
559名無しの愉しみ:04/10/24 19:40:59 ID:???
嘘をついたってことを実証できなければ詐欺罪には問えない。
彼らが展開したキャンペーンは実に巧妙だったね。基本的に
は交通事故にでもあったと思って(ひき逃げ犯が捕まらない
みたいな)諦めるしかないかな。確かに攻めるのは酷だと思
う。
560名無しの愉しみ:04/10/24 19:57:30 ID:???
>>558 プレイした感じだとまったく飲まれないわけでもないが、
飲まれて大変ってわけでもないかな。
561名無しの愉しみ:04/10/24 23:37:22 ID:???
あー、アバンテ生は飲まれないな。
エリート生は素のエリートよりまし。
562名無しの愉しみ:04/10/25 01:46:24 ID:???
総合スレ、総じてライブ大好評のようですね。なんでうちの町には来ないのなんて、
書き込みが・・・その町はDWが強いから仕方ないのかな?これはもうすぐ
間違いなく、大反乱がおきるね。あれは、究極のマシンだからね。
563名無しの愉しみ:04/10/25 02:38:45 ID:???
>>562
そういうこと書くとD派が
「ならD-1は至高のマシンだ」
とか言い出しそうだな。w
564名無しの愉しみ:04/10/25 03:26:48 ID:???
あれだけライブ妨害してた某会社の有名トッププレーヤーがライブに再登場したらしいねw ある店のオーナーが怒ってた。
ダーツが上手いとかどうかじゃなく、人としてみっともないだろ?って事なんだろうけど、投げるの制限されてた他のトップは納得いかないだろうな。勝手にD1派だと宣伝されて色んな不自由してたら、親元が裏切ってるんだもんな。
あと岡山、最後に大阪がライブに席巻されてD1プロジェクト終了とも言ってたな。
565名無しの愉しみ:04/10/25 09:16:09 ID:???
あまりにも申し込み多くて次のキットもゴーサイン出たらしいね。
次は12月から来年1月に出荷。それが終わったら次は筐体だから、製作に時間がかかるよってさ。
566名無しの愉しみ:04/10/25 09:26:10 ID:???
>565
倉庫にたくさん余ってるのに時間かかるのかw
保証問題でもめてるから出せないだけと聞いたが?
567566:04/10/25 09:28:13 ID:???
筐体の話ね。説明不足スマソ
568名無しの愉しみ:04/10/25 11:56:15 ID:???
>>564
せっかくの匿名掲示板なんだから実名で
569名無しの愉しみ:04/10/25 13:09:37 ID:???
俺は多分誰かわかったよ。
女の名前社長のとこですよね?
ある意味Dもあそこに振り回された被害者なんだろうね。
今度は脱生にちょっかい出して、トップの実力はうちが
上だとか言うのかな?MJトーナメントに対する保険か
けたつもりかねぇ?本当の実力者は出てないとかイチャ
モンつける気?考えすぎですかね。
でも相変わらず人んちの土俵でコチョコチョやってます
ね(笑   
なんか寄生虫みたい。 
570名無しの愉しみ:04/10/25 13:33:06 ID:???
なんか、段々業界スレじゃなくなってきてるな。
「業界っぽい素人」スレだ。
571名無しの愉しみ:04/10/25 14:09:30 ID:???
いやあれはSE〇AがJ〇NNYにこっそり金払ってて「DのトッププレーヤーもガマンできずやっちゃうDARTSLIVE」って宣伝なんです
572名無しの愉しみ:04/10/25 14:31:04 ID:???
もしかしたらDのJ○NNYはすごいんだ!って見せつけてるだけかもよん
573名無しの愉しみ:04/10/25 16:58:31 ID:zgGlHDNY
バーにダーツ機置きたいのですが、どこに頼めば良いですか?
沖縄県です。
あと、導入費用、コストなども併せて教えて頂ければ幸です。
最近、お客さんからダーツ置いて欲しいって要望がかなりくるので、早急に導入検討しています。
574名無しの愉しみ:04/10/26 02:16:20 ID:???
>>573
リースならDかMJに電話してみてください。ディーラーを教えてくれるはず。費用は不要です。ディーラーによっては、用品の仕入れ等を依頼されるかもしれません。
買取なら業者に電話して値段を聞く。いずれの場合もランニングコストは電気代くらい。まあ、脱生は通信料がかかりますが。
買取にするにせよ、リースロケにするにしろ、きっちり説明を受ける事!それが大事です。
後は過去ログを見てみましょう。中立の立場で言えることはその位です。
575名無しの愉しみ:04/10/26 17:28:25 ID:???
576名無しの愉しみ:04/10/27 11:52:25 ID:cWQnrVwC
脱生100店舗突破記念age
577名無しの愉しみ:04/10/27 23:12:12 ID:???
地方の買取店です
最近、スペクトラムの投げ放題店が
できて、お客さんが多く流れてしまいました
こっちも対抗して投げ放題にするかどうか
迷っています

投げ放題店とうまく住み分けできている
お店があればその秘訣を教えてください
578名無しの愉しみ:04/10/28 01:59:57 ID:???
買取店も投げ放題もいらん!
579名無しの愉しみ:04/10/28 02:12:24 ID:q1xx8Bhu
ドリンクパックなんてのはどうよ?
コーラ1杯+8クレジットで先払い1000円とか。
買取店ならできると思うんだけど。
あと写真付きカウントアップ記録表を作って掲示するとか。
とにかく客を取り戻すんだ!
580名無しの愉しみ:04/10/28 03:44:01 ID:???
>>577
うちも買取だが、ロケを離れたんなら自分で考えたら?ロケ店や投げ放題には出来ないサービスをさ。
ロケ店より安い設定、投げ放題には無い(店の)いごごちの良さとか。
ロケ店は高いリース料払ってロケーションっていうサービスをプレイヤーに提供しているわけだから、買取なら買取店でなきゃ出来ないサービス考えろ。



581名無しの愉しみ:04/10/28 10:44:15 ID:???
>>577
お客さんはシビアだからね。安易に投げ放題にしてもうまくいくとは思えない。
むしろ今後ゲーム代を取れないということがネックになるだろうね。
どうもダーツバーの経営者ってダーツに頼りたがるというか…
人対人の商売なんだし色々方法はあるだろうにねぇ。
582名無しの愉しみ:04/10/28 10:58:47 ID:???
DWにしろMJにしろそういった価格競争の激化で今のダーツ文化破壊されると
思ったから、リースである付加価値をつける為プロモーションや様々な努力
をする方を選んだんだと思う。
内容ではなく値段の勝負となると、自分達の体力の限界まで競争は進み、例
えその勝負に勝ったとしても、ビジネスとして有効な市場は跡形もなくなっ
てる。投げ放題店を経営してる人は周りが全てそうなったらその中で勝ち組
に入る自信があるのかな?
プレーヤーには安くできて楽しい世界が来ると反論する人がいるかもしれな
いが、コスト的に大きなトーナメントもできないし、小さいけど雰囲気の良
かったアットホームな店などが全滅した未来がダーツにとっていいとは思え
ない。
買取や投げ放題は経営者の自由で選択できるけど、あまりにも将来のビジョ
ンが無い今だけの商売としてダーツを捕らえてる気がします。
583名無しの愉しみ:04/10/28 11:55:36 ID:???
>>582
ダーツ文化って何よ?
584名無しの愉しみ:04/10/28 12:06:15 ID:???
消費文化なんだから別にいいんでないの?
定着すれば残らないこともないんだろうし
585582:04/10/28 12:28:39 ID:???
この刹那の時だけでいいと思ってる人とは相容れない考え方かもしれませんね。
私はダーツが新しいスポーツ文化として日本に定着して欲しいし、またそうな
ってもおかしくないだけのパワーを持ってるスポーツだと思ってます。
利益を生まなければ事業参加する人達は減るでしょうし、インベーダーゲーム
の末路みたいに小汚い喫茶店のテーブルに成り果てて欲しくないんですよ。
秩序というかプライドというか美しく仕事ってして行きたいじゃないですか?
なりふり構わない値段競争は結果的に自分達の首を絞めることになると思うん
です。無理やり終わりに近づくみたいな感じ。
ただ周辺がそういう店ばかりなので、現実的に選択肢が少ないという店がある
ことも理解しています。だからこそTのやり方は間違ってると、彼らのグルー
プでは絶対出来ないようなプロモや切り口でお客様に還元しようとしているん
です。この動きをもっともっと強めてプレーヤーに喜んで貰える世界作りが、
すなわち文化に昇華する事だと思ってるんですが。
586名無しの愉しみ:04/10/28 13:04:44 ID:???
文化だなんだ偉そうな事いっても、所詮は末永く金儲けしたいだけだろ?
全国で何千人程度しか参加できないような、しょーもないプロモーションとか正直イラネ。

低料金の店が増えたら、自然とダーツやる回数が増える。ダーツ人口も増える。
人が集まるところには金が集まる。100円玉の回収だけが利益じゃない。
587sage:04/10/28 13:21:45 ID:???
>>585
禿しく同意。
自分も同じ考えです。
頑張ってください。
588名無しの愉しみ:04/10/28 13:25:54 ID:???
日本のトッププレイヤーってダーツだけで食ってるの?
それって何人ぐらいいるんだろう
589名無しの愉しみ:04/10/28 13:36:08 ID:???
>>585
ダーツがスポーツ文化として定着することと
ゲームの価格設定とは無関係だと思います。

インベーダーが1ゲーム100円の料金形態を維持していたら
20年以上経過した今でも流行しつづけているでしょうか?
590名無しの愉しみ:04/10/28 13:58:00 ID:???
>586へ30人も集めれない奴が、えらそーなこと書くなお前ら、
所詮リースディーラーがイベント打ってこそ、すきまで生きてられるんじゃねーの。
別にお前らのことは否定しません。すきまでチビチビやってろよ頼むから1回80人ぐらいのイベントやって
ここで紹介してくれ。参加してやるよ。
591名無しの愉しみ:04/10/28 14:00:25 ID:???
>>586
>低料金の店が増えたら、自然とダーツやる回数が増える。ダーツ人口も増える。
人が集まるところには金が集まる。100円玉の回収だけが利益じゃない。

経営者の方??
確かに2行目には肯けるが、低料金の店云々の考えは安易というか幼稚というか…
安けりゃ増えるってもんではないと思うが?
592名無しの愉しみ:04/10/28 14:05:59 ID:???
でも安かったら頻繁に投げてる人はいくよね。
普通のバーだと毎日やりたくても
よほど金ないと厳しいでしょ
593名無しの愉しみ:04/10/28 14:17:13 ID:???
>589
インベーダーとダーツを一緒にしてる???意味分かりません???
ダーツを投げたことの無い人はここくんな。
594名無しの愉しみ:04/10/28 14:24:00 ID:???
>>585
価格競争がマーケットを終息させるって考え方はリースディーラーのエゴ。
公正な価格やサービスの競争はマーケットの活性化につながるはず。
もし買取の投げ放題店や低料金店が増えてリースディーラーがやっていけなく
なったとしてもそれはボードを売ったディーラーが悪いんじゃない。
企業努力を怠ったリースディーラーが悪い。
595名無しの愉しみ:04/10/28 14:39:16 ID:???
なんつーかディーラー共必死だな。
そりゃ、大事なおまんまだもんな。

>>577
もう分かったと思うけど、ここで相談するのは間違い。
自分の周りをよく見回して考えなされ。
596名無しの愉しみ:04/10/28 14:43:01 ID:???
ダーツ業界の将来云々言うのであれば
コストが安い店のおかげで育つ、若いプレイヤーの事を考えてみてはいかが。
学生中心にダーツ人口の裾野を広げてると思うぞ。

投げ放題の店でもトーナメントにエントリー溢れてる店なんか
いくらでもあるぞ。知る限り都内では、だけどナー。
597名無しの愉しみ:04/10/28 14:54:26 ID:???
あらら?
また買取の話題になったらレスいぱいですね

リース系「暇だな 買取連中でも釣るか ほいエサ」
買取系「ななななんだとっ〜!!!パクッ!」

って構図でつか?
598名無しの愉しみ:04/10/28 15:05:32 ID:???
>590
つまり人数集めた方が偉いと思ってるんですね。
>593
インベーダーを例に挙げたのは>585ですよ。

MJ関係者ってアホ率高い?
599名無しの愉しみ:04/10/28 15:07:31 ID:???
>>597
逆だろw
600名無しの愉しみ:04/10/28 15:13:05 ID:???
別にディーラーではないんだが…
確かにダーツバーはお金かかりすぎるから、買取投げ放題店も否定しないし
お客さんもうまく使い分けてると思う。
投げ放題に客が流れて〜っていうのは、店の努力しだいでしょ?
俺が言いたいのは、ダーツマシンだけ置いて集客できると思ってる
ダーツバーの経営者の考えが甘いんではないかってこと。
実際つぶれる店も多いわけだし、がんばっていきましょうよ。
601577:04/10/28 15:16:01 ID:???
色々なご意見ありがとうございます。

私が買い取り店ということで余計な
反発が生まれたようですが、
仮に私が「ロケ店」で、
周りに投げ放題店ができて
客を奪われたと相談したら
どんな解決法がありますか?

とりあえず買い取り店だからできる
解決法は何点か教えていただきましたので
「ロケ店だから」できる解決法もあるのかと?
602名無しの愉しみ:04/10/28 15:23:23 ID:???

603名無しの愉しみ:04/10/28 16:01:01 ID:xpmGmX83
スポーツ化賛成ですが、スポーツとして定着するとバー経営には良くないのでは?
プレイヤーは練習量を求め、投げ放題のダーツ場(ゴルフの打ちっ放し的な)を求めるようになるでしょうし
アルコールとの関係も薄れますよ。
604名無しの愉しみ:04/10/28 16:23:11 ID:???
はっきり言って、店のキャパとか機械の台数とかいろんな状況があるからアドバイスなんかでないだろ。
うちみたいなキャパの小さいとこなんかだろ、金使わないやつに長居されても困るし価格下げるとそういうやつらが増えてくるしね。
客も店を選ぶと思うが、正直店側も客層なんか選んでるわけよ。
スポーツ化なんか言ってるけど、もともとスポーツだったんだぜ。
そんときはおまえらダーツやってたのか?
店は商売になるからやってんだ。わざわざ儲からないスポーツ化なんかやるかよ。
客側もそんなに金使いたくないんなら家でハードでもやってろ。
605名無しの愉しみ:04/10/28 16:28:04 ID:???
飲んで、投げて、飲む。

これ楽しいよ。
606名無しの愉しみ:04/10/28 16:29:18 ID:???
酒との関係が密接な限り、プレイヤーの数は一定以上にはならないと思う。
ジュニア層が育つ環境が作れないからね。
囲碁将棋は漫画の影響で子供のプレイヤーが増え、禁煙の会所が増えてきた。
麻雀はゲームとして非常に面白いが、博打の小道具としてのイメージが強すぎてジュニア層が育つ環境はない。
今後ダーツはどんな展開になるのだろうか。
ソフトはコストがかかりすぎて、ゴルフみたいな感じになるのかな。
607名無しの愉しみ:04/10/28 16:40:43 ID:???
>598へイベント出たくてしかたないんだ、よしよし。(頭なでなで)
608名無しの愉しみ:04/10/28 17:43:41 ID:???
>605
そだね。ある意味それでいいんじゃない?
みんながみんなスポーツと思ってるわけでもなし、ナイトアミューズメント的な感じでさ。
そんな環境でもうまいやつが出てきて世界に出ていこうとしてるわけだから。
604氏の言うようにいろんな状況があるから的確なアドバイスかどうかわからないけど
ダーツの醍醐味のひとつに知らない人との対戦とかあるじゃない?
それを店側で意図的にやってみるとかさ。ハウスとかじゃなくて日々の営業の中で。
団体さん同士で対抗戦したりとか、個人でもミニトーナメントとか。ハンデつけたりして。
意外に盛り上がるし、他店との差別化にもなるし。気に入ってくれたらまた来てくれるだろうし
そんな人が増えてきたら安定してくるよ。ハウスの人数すぐ集まるし。

577氏はこんなとこで意見求めてないで、流行ってる店に足運んでみたらどう?
俺も悩んだ時期には他店のやってること(こっそり)参考にしたよ。
客を奪われたなんていわずさ。言い方悪いけど奪っちゃたもん勝ちなんだから。
609598:04/10/28 18:08:30 ID:???
>607
普通にMJのイベント出てますが。
その度にMJ関係者のアホ率の高さに驚いています。
学習機能がないっていうんですかね?

今度の横浜も終電で帰れるかどうかが心配です。
610名無しの愉しみ:04/10/28 18:14:02 ID:???
>>609
帰れない確立は高いよ。
それが嫌だったら行くのをやめるという選択もある。
ただし、アホと言う資格は無い。
到底あんたにはできないことだろうから。
611名無しの愉しみ:04/10/28 18:38:05 ID:???
出来ないことだから文句言うなっていうのは
客を客と思ってない証拠だな。

これが無料イベントなら話は分かるけどね。
612名無しの愉しみ:04/10/28 18:52:59 ID:???
終電で帰れない可能性があるなら、その旨アナウンスしておく必要があるでしょう。
初めて参加する人達も多いはずです。
入場制限とかドレスコードとか言う前に、もっと客のこと考えてほしい。

アホっていうのは、イベントを開催できる、できないとかいった能力の話ではなく、
客にたいして最低限のサービスができるかどうかという話ですよ。
サービスする気持ちのない奴はアホと呼ばれても仕方ない。
613名無しの愉しみ:04/10/28 19:11:24 ID:???
買い取り店はダーツライブ導入出来ない
614名無しの愉しみ:04/10/28 19:20:39 ID:???
>>613
???
615名無しの愉しみ:04/10/28 19:36:02 ID:???
異常に煽ってるリース業者達が>601にアドバイスできないのが
全てを物語ってるな。キレるしかないんじゃちょっとね・・(ノ∀`)

都内でも買い取りでハッピーアワーだの投げ放題だのが増えてきてて
どれも客数増やしてるのが現状。
毎日投げたい常連になるような客には、コストの問題は深刻だからね。

この先の展開もみえてきたな。
616名無しの愉しみ:04/10/28 19:38:50 ID:???
>609へ何回もMJに裏切られてるんだ、おまえこそ学習機能がねーか、マゾか、
MJ大好きっこだな。(よしよし)
617名無しの愉しみ:04/10/28 19:41:53 ID:???
だったら行かなければ良いだけだろ。
俺はMJにもDWにも文句言うつもりもない。
生田区ないと思うから行かない。
そのへんのハウスでも何時に終わるかわかりそうにないと思ったら行かないし。
うちのハウスでも予定外の人数参加させたりしたら遅くなるだろうからさせないし。
できないからアホだとか、できるからすごいとかわざわざ言わない。
うちさえよければええから。
客なら選べ。俺でも選ぶ。それでも行きたいなら余所様のやってることに文句いうな。
618名無しの愉しみ:04/10/28 19:50:19 ID:???
>>612
つまりあんたは、そのサービスとやらを強要してるわけね。
あ〜やだやだそんな客。
あんたが何言ったところでそんな簡単に受け入れられないって。
2000人も集まろうってしてるから十分成功してるんだ。
いちいち文句言いたいなら自分で好きなようにやってくれよ。
興味持ったら参加させてくれ〜文句は言わないから。
619名無しの愉しみ:04/10/28 20:00:14 ID:???
>616
まあ確かに私はある意味、毎回MJに裏切られていますね。
マゾかもしれないし、MJ大好きっこかもしれません。
MJには期待してるんですよ。
だから、さっさとアホなスタッフのクビ切って、ちゃんとした
大会にしてくださいよ。

>617
金払って参加する。行きたいから行く。不手際があれば文句も言う。
何かご不満でも?
620名無しの愉しみ:04/10/28 20:01:01 ID:???
俺は投げ放題との差別化は、ハードでライブ、ソフトでイベントと見てるけどね。
621名無しの愉しみ:04/10/28 20:02:05 ID:???
>>618
人数が集まったから成功? おまえが一番アホのようだなw
622名無しの愉しみ:04/10/28 20:04:59 ID:???
>>601
私はリース店ですが、近くに買取店や投げ放題ができたとしたら。客が一時的に流れていくには仕方ないと思いますが、
うちとして出来ることはリーグ戦に参加できないことや、大会に参加できなくなることを説明しますね。
それでも他に行きたい人は行くでしょう。それはしかたないことだと思ってます。
お店が出来ること自体私たちには規制ができませんので。
投げ放題にしようかと考えてるみたいですが、そんなことよりトーナメントを毎月開催してみたり
お客さんの多い日はミニトーナメントやってみたり。
01やクリケにこだわる必要もないと思います。
用は安く投げられるからと離れてしまう人も居るでしょうが、根本的にみんな最初は楽しいから
ダーツを始めたのではないでしょうか?
だったらその楽しいと思える店にする努力が一番大切だと思います。
以上、ただ私がそう思いながら営業してると受け止めて下さい。
623名無しの愉しみ:04/10/28 20:05:27 ID:???
買取でライブコンバ入れた店あるか?
624名無しの愉しみ:04/10/28 20:07:17 ID:???
>>618
まあ商売ですから。ボランティアでやってるわけじゃないんでね。
625名無しの愉しみ:04/10/28 20:11:38 ID:???
消費者がみんな>>617 みたいなのばっかりだったら商売楽だな。

不良品つかまされても「嫌なら買わなきゃいい」で済む。
食中毒で腹こわしても「嫌なら喰わなきゃいい」で済む。
医療ミス受けても「医者選べ。それでも来るなら文句いうな」で済む。

今後もずっと、文句言わないお利口さんの客でいてくださいw
626名無しの愉しみ:04/10/28 20:22:35 ID:???
>>625
おまえは「時間の話」=「不良品」=「食中毒」=「医療ミス」なのか?
しょうがねえな〜
不良品「交換してもらえ」
食中毒「診断書もらって治療費出してもらえ」
医療ミス「生きてたら弁護士に相談しろ」
627名無しの愉しみ:04/10/28 20:29:45 ID:???
>>626
こいつもアホかw
商品の交換を要求されても「嫌なら買わなきゃいい」の一言で済むって話だろ?
よく嫁よ。
628名無しの愉しみ:04/10/28 20:32:19 ID:???
>>619
行く前から文句いってどうするの?
629名無しの愉しみ:04/10/28 20:34:13 ID:???
>>627
どこにそんなこと書いてある?
何行目か教えてくれ
630名無しの愉しみ:04/10/28 20:38:03 ID:???
>>627
時間の話してたんだからおまえがよく嫁w
631名無しの愉しみ:04/10/28 20:41:01 ID:???
>>625
なんだ?なんだ?
MJは医療行為してるのか?
どこでだ?
632名無しの愉しみ:04/10/28 20:42:50 ID:???
もうそんなにいじめないでくれ。頼むからw
633名無しの愉しみ:04/10/28 20:43:12 ID:???
>>629
全部教えて貰わないと理解できないの?
634名無しの愉しみ:04/10/28 20:45:50 ID:???
また厨房が湧いてきそうな悪寒…    藻前ら、この辺で終了な!
635名無しの愉しみ:04/10/28 20:48:47 ID:???
結局、MJ好きとMJ関係者が喧嘩してるだけじゃない?

内輪もめはみっともないでつよ。
636名無しの愉しみ:04/10/28 20:55:34 ID:???
しかたない終了するか。
まともなやつと話したいし
637名無しの愉しみ:04/10/28 21:29:48 ID:???
>おまえは「時間の話」=「不良品」=「食中毒」=「医療ミス」なのか?

世の中には、様々なサービスや商品があり、その質に対するクレームとしては同じ話。
別だというなら、あなたなりの線引き(判断基準)を示してもらわないと説得力が無い。
人によってその線引きが違うことは明らかなので、それを示さずに相手を馬鹿にしても、
仕方ない。
相手が馬鹿で自分の方が賢いというのであれば、まず相手に自分の判断基準を説明してくれ。
それが出来ないなら、自分が批判されることを恐れているということだ。
638名無しの愉しみ:04/10/28 21:32:21 ID:???
まだやってんの?好きだね〜w
639名無しの愉しみ:04/10/28 22:37:39 ID:???
あのぶっちゃけなんですが、ここで買取やリースビジネスの各社のやり方を聞こうとするのは虫のいい話じゃないでしょうか?
みんな努力してやり方を構築してきたわけだし、昨日今日入ってきたやつが何も考えずに手法だけでうまくやろうとしてることには虫唾が走ります。
もっと汗かけよ!!
640名無しの愉しみ:04/10/28 23:21:44 ID:???
>>639
だって、業界スレですがね?

訊くのは自由
答えるも答えないのも自由

虫唾が走るのなら読まないのも自由
641名無しの愉しみ:04/10/28 23:45:23 ID:???
判断基準は何かことがおきてから物事を言う。
決しておきる前からは言いません。
642名無しの愉しみ:04/10/28 23:50:18 ID:???
低料金はダーツ文化を壊すって話は前からあるけど、どうも賛成できない。

また例え話になるが、一人の時は吉野家に行くことがあっても、定食屋にも行ったりするし、
女の子と一緒ならオサレなレストランとかにもいくでしょ。
マクドナルドが出来てつぶれる店が仮にあったとしても、全体のパイ自体は広がっている
んじゃないのかな。
価格にこだわる人は、低価格の店がもし無ければ、自炊するだろうし。
必ず必要な食と、無くてもかまわないダーツを一緒にするのは乱暴っていう意見もあるだろうけど。

簡単に客が流れてしまうって事は、そのお客さんは今まである意味「仕方なく」その店で
投げてた、って事になるわけでしょ。
ただダーツが出来る場所、っていうなら、そりゃ安い方が良い。

でも投げ放題の店だと、お店でゆっくりすごす、っていう楽しみ方は普通しないわけだから、
例えばそこに目をつけた差別化、ってのもあるはず。
何が自分の店に合っているか、具体的には自分で考えるしか無いんだろうけど。
643名無しの愉しみ:04/10/29 00:44:50 ID:???
ボーリングを侮辱するわけじゃないし、俺もボーリングするが、
ボーリングみたいに、ブーム後はつぶれる店続出、でも生き残るところは
なんとか今もやってる、みたいになるのかもしれないけど、
若者から見たら、ボーリングってダサいよね。なんか。
ダーツってカコイイよね。なんか。
ビリヤードとかもそうだと思う。
ストライクをだした爽快感よりも、ソフトのBULLに刺した方が爽快感あると
思うのは俺だけ?ダーツ好きみんなだよね?

その辺考えれば良いと思うよ。
ダーツが満喫にしかなくなったら、ダーツにダサいイメージがついちゃうよね。
644名無しの愉しみ:04/10/29 01:43:01 ID:???
たとえばうまくなりたい香具師は
練習量も多くなるから
ゲーム代の安さって魅力だろ?
で、そういう香具師が投げ放題で
投げて練習してうまくなって
ロケ店かなんかで日の目を見る
またはロケ店の試合で上位に入る

こんな状態を想定すると、やっぱし
ロケ店ってつらくないか?自分のところで
練習してくれるんならお金が入るけど
結局はおいしいところだけもってかれるって
なるんじゃないの?

まあ、全部が全部そんな香具師だったら
ソッコーでロケ店は全滅だよね?そうじゃない
から経営成り立ってるんだろうけど。
645名無しの愉しみ:04/10/29 02:43:51 ID:???
>>644
投げ放題で投げてて、誰がレーティング管理するんだ!!
申告レーティングとかけはなれたダーツしてると出入り禁止の可能性大だ!
そういうことは考えてるのか?
646名無しの愉しみ:04/10/29 03:11:30 ID:???
>>644
ダーツバーに限っていえば、ダーツを練習するところじゃないよな。
実際、ほとんどの店は練習のための環境を提供しているわけじゃない。
練習には練習に適した環境が必要。暗い照明やアルコールは練習の邪魔。
投げ放題なら、時間を決めて集中して練習できる。

酒も飲んでくれ、飯も食べてくれ、客同士でゲームもしてくれ、練習もしてくれ、、、、
もし本気でそう思うなら、それなりの環境を作って欲しい。
647名無しの愉しみ:04/10/29 03:18:45 ID:???
>>645
頭大丈夫?
648名無しの愉しみ:04/10/29 09:34:54 ID:???
お前ら少しは餅つけ!!
649名無しの愉しみ:04/10/29 10:52:06 ID:???
オレの周り(30代)は投げ放題は興味無いな。
外で投げれる時間があればダーツバー行ったほうが楽しいし。
投げ込むなら家で十分。投げ放題だと集中力が持続しない。

酒飲まない若い人や初心者にはイイと思うよ>投げ放題
650名無しの愉しみ:04/10/29 10:59:15 ID:???
ダーツの店ももっと巧く住み分けしていかないとな
651名無しの愉しみ:04/10/29 11:07:41 ID:???
俺は20代後半だけど、行くの恥ずかしいね、投げ放題で投げてる連中ときたら、ダセーオタクぽいの
バッカジャン、かねなくても行きたくないね、無いなら家で投げてるよ。
652名無しの愉しみ:04/10/29 11:07:54 ID:???
>644

投げ放題常連の1プレイヤーから言わせて貰うと、それは想定した話でなく、現状。
漏れの周りはほとんどそんな感じだよ。
投げ放題出来る店が豊富にある、都内だからかもしれんけど。

でも当然のようにMJもみんなエントリー出してるよ。
客も馬鹿じゃないし、美味しいとこだけつまみ食いするさ。

なので、結論としてはロケ店も絶滅されると困りますよ。
653名無しの愉しみ:04/10/29 11:09:38 ID:???
>>651

キミの書き方は、いつもながら馬鹿っぽすぎて
演じられてすらないんだが、気づかないか?

ディーラーって低学歴なのはわかるが、こんなんばっかりなのか?
654名無しの愉しみ:04/10/29 12:56:24 ID:???
>>649
周りの人達、結婚してないのか?
俺は30代の酒飲みだが、家で毎日練習するなんて、カミさんがいるから絶対無理。
ダーツバーに通う小遣いもなし。
結果、会社帰りに投げ放題で練習する毎日です。

酒も女っ気もないから、カミさんも黙認してくれてる。
655名無しの愉しみ:04/10/29 15:36:46 ID:???
飲まないんなら「バー」に来るな!迷惑だ!
656名無しの愉しみ:04/10/29 15:58:31 ID:???
>>655
たしかにそうだ!w
657名無しの愉しみ:04/10/29 16:04:28 ID:???
うちにも普段投げ放題や家で投げてて、リーグ戦や大きな大会だけ来るやつがいるが、
リーグはガロンしか出してあげない。
普段店に来て練習してるやつらはシングルとか他のにも出す。
658名無しの愉しみ:04/10/29 16:17:46 ID:???
>655 >656 よく嫁
659名無しの愉しみ:04/10/29 16:20:08 ID:???
>658
べつに喪前に言ったわけではない
660名無しの愉しみ:04/10/29 16:22:22 ID:???
>659 意味不明…w
661名無しの愉しみ:04/10/29 16:22:34 ID:???
>>654
頑張ってかみさんをダーツのとりこにしろw
662名無しの愉しみ:04/10/29 16:39:22 ID:???
>>657
うちもリーグ戦参加してるけど、はっきりいってうちだけで練習してるメンバーより、
投げ放題に限らず他店に行って武者修行してるメンバーの方が強い。
当然、宅練もしているだろう。
彼らなしでは、試合に勝てません。

うちの店だけで練習してくれる客は、店的には嬉しいけど、正直そんなに上手くならない。
うちで出来ることといったら、空うち黙認するくらいです。
663名無しの愉しみ:04/10/29 17:12:45 ID:???
>>662
うちは近所のロケーション同士が仲良くてみんなあっちで投げたりこっちで投げたりしてる。
うちの傾向じゃ投げ放題で投げてるやつらはあまり上手くなってないな〜
みんな俺に勝ちたくて来てたりするし、もちろん俺は投げ放題にわざわざ行かないし。
ゲーム代自腹なんだけど、相手してほしいって言われたらバンバン投げてるよ。
おかげでぜんぜん金ないけどw
664649:04/10/29 17:21:17 ID:???
>>654
当方も既婚&子持ち。
頑張ったがカミサンはダーツに興味無し。
自営なんで残業がてら仕事場で投げてる。

周りのヤシも半数以上ケコーンしてる。
まぁ人それぞれだが、たまに会う友人と
ダーツ&酒&話が出来るダーツバーでマスターがイイ奴だと
居心地最高。で、ロクに投げずに飲み過ぎちまう。
買いたい物も我慢してダーツバーに通ってますよ。
665名無しの愉しみ:04/10/29 18:10:55 ID:???
結論としてはアレか。
みんな好きなとこに通えと。

んで、リースか買い取りのどっちかが、その地域によって主流になるわけだ。
そこを読み切った店が生き残ると。
666名無しの愉しみ:04/10/29 18:35:34 ID:???
>>665
正解!w
667名無しの愉しみ:04/10/29 19:58:57 ID:???
665で終了でいいですね?
668名無しの愉しみ:04/10/29 20:06:28 ID:???
え〜〜〜〜〜〜終わり?
669名無しの愉しみ:04/10/30 00:55:32 ID:???
かなりライブが出回ってきたみたいですが、客の流れは変わって来たんでしょうか?
670名無しの愉しみ:04/10/30 04:57:56 ID:???
最近D字の見てないんですけど、これやばくない?
671ズ ◆eEd1zydiF6 :04/10/30 05:06:47 ID:yYyP1KGC
ライブはいくらで導入できるの?
672名無しの愉しみ:04/10/30 05:50:01 ID:???
キット第一期は昨日の発送で終わり、ライブもう無いだろ。確か昨日のが一番
多いんだよな。
673名無しの愉しみ:04/10/30 10:34:25 ID:???
すっかりこのスレもおとなしくなっちゃいましたね
674名無しの愉しみ:04/10/30 13:25:14 ID:???
もりあげてほしかったらやるよ〜w
675名無しの愉しみ:04/10/30 18:17:54 ID:LrcysCov
本日買い取り店で脱生導入予定…
67618:04/10/30 18:34:39 ID:???
>>672
当方リースロケです

初期導入費用 30000
設定費用   21000

毎月
店舗登録料  10500 (一店舗につき)
筐体接続利用料 21000 (一台につき)

初期導入費用はディーラー次第、払わなくてよさ気。

やっとコンバ接続終了しましたがネットワーク接続はSEGA立ち会いじゃないと無理とほざくので
SEGA待ち、このスレで情報収集していたおかげで他店より数週先に稼働できそうです、多謝。
ちなみにBフレにしました。

脱生導入店さん料金は共通ですかね?
677名無しの愉しみ:04/10/30 23:19:13 ID:???
なんだかんだ言って買取りの店に脱生設置じゃん
678名無しの愉しみ:04/10/31 03:37:44 ID:???
大阪に、神戸に、京都にもっと脱生キボンヌ!!

もうD−1いらね。
679名無しの愉しみ:04/10/31 09:48:44 ID:???
ついにトッププレーヤーからもあからさまなDW批判
が出てきたね(特定できるので具体的な事は控えま
すが)
こうなってくるとは思ってたけど、絵に描いたよう
に手のひら返してる奴がいるぞ。おまいら節操がな
いんだよっ!でも早めに気がついた奴はまだましだけ
ど。D1は先が無いもんな。
かっこ悪いけど、恥を忍んで今までのネガキャンの
事あやまっちゃえばまだ脱生コミュニティーに戻れ
るかもよ。影響力ある奴ほど寝返った意味が大きい
モンネ。
680名無しの愉しみ:04/10/31 12:37:29 ID:???
>675
その店って脱生が買取りなんでつか?
>678
プレー料金は、共通じゃないですよorz
681名無しの愉しみ:04/10/31 15:17:40 ID:???
タイトーもライブやってるから、当然買い取りの店にも、入るでしょうよ。
しかしライブどこも、フル稼働みたいだね。
682名無しの愉しみ:04/10/31 16:42:09 ID:Rce6gMcq
ダーツライブ今日届く予定。超楽しみだ。
683名無しの愉しみ:04/10/31 19:33:20 ID:???
買取店かどうかとか既設の筐体はどうでも良くて
脱生が買取(CVTが買取)なのかって聞いてるの?
684名無しの愉しみ:04/10/31 19:52:39 ID:???
Dって清貧案内、操作、ゲームやオプションの説明が無い。
ロケ店や設置店情報公開出来てないねw
店や客やユーザを大切にしているとは...今さらかなw
685名無しの愉しみ:04/10/31 23:41:44 ID:Iw+tNebU
いまだにHPで説明ないね。
まぁ実物見ればわかるんだけど
686名無しの愉しみ:04/10/31 23:49:22 ID:???
それどころじゃないんですよ。
そのうち、DWとDLは和解するじゃないかな.
DLは筐体作ってくれればなんでもいいわけだし。
687名無しの愉しみ:04/11/01 00:01:33 ID:???
D1がいいとは言いませんが、エリートはすごいからなあ
いっそDLにCVT用の中身からっぽのエリート出せばいいのに。
688名無しの愉しみ:04/11/01 00:44:17 ID:???
いやエリートの最新バージョン悪くないよまじで。飲まれもほとんどないし。
689名無しの愉しみ:04/11/01 01:14:45 ID:???
>686
え?D1に脱生コンバーション付けるつもりで?
>687
コイン飲むエリートから順番に脱生の餌食になってると思ったの私だけ?
>688
一回だけ相模原で投げたことあるけど、スタッツ表示がごちゃごちゃしてよくわからん。
そのときだけ確かにコインは飲まれなかったけど、普及する前に脱生に食べられている
ので、アバンテに乗っかるエリート2のソフト作ってください。>帯刀さま

話し変わるけど、D1の中の人に要望です。
・01スタッツで、シングルスの表示がParDartで表示をしているのに、ダブルス/トリオスのは
 ParRoundで表示しているのはなぜですか?どちらかにしてください。
・4人で01をやると"Freeze Rule"ってのが選択できるみたいだけど、いまいちよくわかりま
 せん。仮想的に1P/3Pペアと2P/4Pペアを設けてペアの点差が一定条件になると上がれな
 くなるということですが、ロケーションの人も詳しく知らないみたいです。説明してください。

690名無しの愉しみ:04/11/01 04:15:04 ID:???
>>689 FreezeルールはAvantiにもあった。
何度かやったがやっぱわかんなかった・・
一応ペア戦らしい。
691名無しの愉しみ:04/11/01 08:53:34 ID:sB7YYNpd
漏れはプレイヤーだけど01のFreeze Ruleは、
まず、4人対戦でプレイヤー1,3と2,4でチームを組みます。
上がりが出来る条件は、"自分のパートナーの残点≦対戦相手4人の合計残点"が成立する時。

例)プレイヤー1が17、2が28、3が100、4が170の時、上がれ無いのはプレーヤー2となる。

Freezeのミス設定(上がれない時に上がった場合)でBurst,Loose(失格)が出来る。

Di/Do設定、プルセパでない時にアウターBULLスタート/フィニッシュ出来ますが、
向こうのリーグ戦では失格なトコもありますね。
692名無しの愉しみ:04/11/01 09:26:27 ID:uo1pzWtC
買取の投げ放題は不味いんじゃないのか?脱生で…
693名無しの愉しみ:04/11/01 09:41:25 ID:???
セガがD1の為に脱生をつくるねぇ。某女名社長が裏でどれだけ
暗躍しても、市場に出た台数がこれっぽっちじゃ話にならない
だろうね。D1ユーザー店を拾う為に失う者が多すぎるよな。
DW信者にとって最後の夢なんだろうけど、あんた達最初、脱生
は絶対リリースできないって言ってロケを騙した営業活動して
たこと覚えてる?ホント自分達に都合の悪い事は全部忘れちゃ
うのな。うらやましいよ。今度はD1にも脱生が搭載されるって
言って客離れを防ぐ作戦かな?すげぇ、すげぇよあんた達っ!!
ま、最後の最後まで嘘で固めるのもあんたららしいか(W
がんばれ!
694691:04/11/01 10:06:25 ID:???
対戦相手4人じゃなくて2人ですね。スマソ
695名無しの愉しみ:04/11/01 10:08:44 ID:???
>>693
あんたもしつこいねぇ。
もう決着ついたんだから、黙ってろよ。
どれだけ恨みがあるのか知らないが、粘着はみっともないぞ!
696名無しの愉しみ:04/11/01 10:46:34 ID:???
いやいやまた新しい展開の話なんだから決着じゃないでしょ
>>693 んで結局「D1にLive搭載可能にする」話はホントなの?嘘なの?
697名無しの愉しみ:04/11/01 10:59:56 ID:???
>>696
嘘です。終了。
698名無しの愉しみ:04/11/01 12:35:51 ID:???
叩く時は根こそぎね!中途半端はだめよ〜ん、いつまでも燻るから・・・。
699名無しの愉しみ:04/11/01 13:20:21 ID:???
何ヶ月か前は脱生が出ないっていう噂は結構まことしやかに流れてたよ。
実際それでD1に変えられたディーラーもいるんだから粘着するかも。
勢いがあった時に自分達がどんな形で他の業者を貶めたか、一回は思い
出して見ることが、今後また仲良くなるにしても絶対に必要だとは思う
けどね。
700名無しの愉しみ:04/11/01 13:40:44 ID:???
つーか噂は噂だろ?
ちゃんと裏取って商売しない方も悪いんじゃないのか?

確かに脱生が出ないっていう噂はあったが、同時にちゃんと出るって話もあった。
時期が遅れたから不穏な空気にはなったけどね。
俺はちゃんと某方面から裏取ってたので、静観できたよ。

噂に振り回されたあげく、ここで粘着してるような奴は、
また同じ過ちを繰り返すんだろうな、きっと。
701名無しの愉しみ:04/11/01 14:37:07 ID:???
エリートの新しいバージョンいいね。反応いいし。DL換装前でよかったよ。
702名無しの愉しみ:04/11/01 16:15:40 ID:zNMei4Tv
>>695
わらかすなぼけ。
703名無しの愉しみ:04/11/02 10:12:48 ID:U2P03MUy
ダーツライブは11月の上旬にもラッシュがあるのかい?
それとももう終わりかい?
投げ放題のゲーセンとかにいっぱい入ればいいのになー
704名無しの愉しみ:04/11/02 10:42:56 ID:???
>>703
俺もう泣いちゃいそうだ・・・
あなたみたいなのがMとDが和解できない一番の障害になってんだろうな。
705703:04/11/02 11:02:42 ID:???
>>704
???なんでだい???
706名無しの愉しみ:04/11/02 11:03:07 ID:???
ライブこれからこれから、残念ながら、フリープレイでは、ネットワークに、つながりません。
707名無しの愉しみ:04/11/02 12:49:22 ID:???
>>703
これだけは言っておくが



ダーツライブにはフリー設定はない
708名無しの愉しみ:04/11/02 12:52:10 ID:???
昨日から6ゲーム100円になったが、
千葉の某店はそれまでフリープレイだったが?
709名無しの愉しみ:04/11/02 12:54:18 ID:???
ああ、そうか、昨日の11時からフリープレイでは繋がらなくなったってことか…
なるほどなるほど
連カキスマソ
710名無しの愉しみ:04/11/02 13:05:02 ID:???
>>708
6ゲーム100円安っ!!
何処っすか??
711708:04/11/02 13:10:38 ID:???
スマン書き方わるかったっす…。
基本的に投げ放題の店で、ライブに限り下記の基本料金+6ゲームごとに100円かかる。
http://www.er-sports.com/cannon/information-i.html#darts
712710:04/11/02 13:16:58 ID:???
ありがとうございます。
それでも安いっすね!

ちなみにですけど、6ゲームって6クレジットってことですか?
CU=1ゲーム、クリケ=2ゲームとか…??
713名無しの愉しみ:04/11/02 16:16:25 ID:???
>>707
一応フリーには設定できるが、データ送信しないということか?
714708:04/11/02 16:33:45 ID:???
>>710

そうです、6クレジット100円です。
クリケなら3ゲームで100円、301なら6ゲームで100円て感じで。
715名無しの愉しみ :04/11/02 17:27:31 ID:???
やすっ!行かないけどw
716名無しの愉しみ:04/11/02 20:57:04 ID:???
やすっ!行けないけどw
717名無しの愉しみ:04/11/02 21:49:51 ID:???
>>714
いやほんと、安いっす!
都内にそんな店があれば通うんだけど…。

そういえば行きつけの店も、DLしばらくフリー設定になってた。
対戦しまくりました。
718名無しの愉しみ:04/11/02 22:37:42 ID:???
マシンに投入する金とは別に、1時間あたり400〜600円くらい
かかるってこと、わかってる?それ考えるとそんなにバカ安でもないよ。

実はうちの近所だったりするけど、なんとなく時間に追われちゃって
落ち着いて投げられないから、個人的にはあんま行く気しない。
719名無しの愉しみ:04/11/02 23:05:09 ID:???
>>718

仮に1時間、CUばかりやってると…(20回として)
俺が常連の店 ゲーム代2000円+チャージ400円+ドリンク500円=2900円
711の店  ゲーム代333円+施設利用料630円=963円

料金は約3分の1ですよ!
720名無しの愉しみ:04/11/03 03:19:44 ID:???
>>719 一人で占有できるわけないだろ。二人でやれば2倍だよ。
だいたい一人で20回も連続でCUしてたら他の人に迷惑だろ。
そこまで安いのがいいなら家で好きなだけ投げてりゃいいじゃん。
721名無しの愉しみ:04/11/03 03:26:26 ID:???
イーアールキタ───(゚∀゚)───!!!
722名無しの愉しみ:04/11/03 05:04:02 ID:???
>>720
仮の話に熱くなるなよw

平日昼間なら漫喫なんてガラガラだし、何時間でも一人で占有できるよ。
そもそも自宅じゃDL出来ないだろ?
723名無しの愉しみ:04/11/03 05:10:38 ID:jg/lxa4V
まぢで脱生やりたくなってきた。
記録が残し得る点がよい〜\(^O^)/
724名無しの愉しみ:04/11/03 07:32:18 ID:???
脱生ではフリーなし→リース店だけが脱生設置できて差別化→しかし投げ放題の店になぜかフリーで設置→リースのディーラーが脱生社に報告→フリーではネット対応させないと脱生社が投げ放題店に警告
こういう流れだったんじゃないかな、でも百円で6クレジットってそこまでやるか…orz千葉の方はすごいんだな
725名無しの愉しみ:04/11/03 07:48:54 ID:???
フリーでやってたお店は、脱生社にフリーでやっていい?って聞いてOKもらったからやったって言ってたよ。

当然予想されてた他店からの突き上げで、あっさり方針撤回する脱生社もどうかと。

少なくともテストロケ中って、フリー設定すら出来なかったと聞きましたが。
726708:04/11/03 13:37:04 ID:???
100円6クレジットだったが、よく見たら全ゲーム100円設定だった。
クリケなら100円で12クレジット分やれる!

けどやっぱ混んでて運良く空いてないとすげぇ待つことになる、最近。
待ってるくらいなら普通に100円投入の店でもいいやという流れも出てきますた、うちの周りは。
727名無しの愉しみ:04/11/03 15:14:36 ID:???
リースVS買取、イベントVS投げ放題の話題になると、いつも出てくる
貧乏プレーヤー達って、○○スポーツの面々だったのね、納得。
728名無しの愉しみ:04/11/03 17:42:43 ID:???
高い安いの話になると、「貧乏人は○○するな」ってのが必ず出てくる。
本当の金持ちは、そんな話題に興味ないっつーの!
729名無しの愉しみ:04/11/03 18:17:52 ID:???
イーアール!イーアール!イーアール!
730名無しの愉しみ:04/11/03 18:22:47 ID:EUYamU0T
100円で6クレの店投げ放題の割には上手い奴は1〜2人しか居ない。もっと上手くなれ
731名無しの愉しみ:04/11/03 20:21:39 ID:???
>730
お前がなw
732名無しの愉しみ:04/11/03 20:26:36 ID:???
DLコイン飲まれすぎ。うっとおしい。
733名無しの愉しみ:04/11/03 20:33:19 ID:???
ビックトーナメントの話になると、むきになって、突っかかってきた奴ら。
投放題は、悪みたいな話してると、客のふりして突っかかってきた奴ら。
セットで400円はどうとかこうとか、客の振りしてた奴ら。
リース店で苦しいとか店主のふりのした奴ら。
とうとう正体現しやがった。
734292:04/11/03 21:19:53 ID:???
>>732
おまえのが下手だったら笑うw
735名無しの愉しみ:04/11/03 21:29:13 ID:???
>732
DLとコインは無関係でしょぉー。
コインやセグメントはそのまんまだからねぇw
736名無しの愉しみ:04/11/04 00:02:03 ID:???
>>733
妄想厨

投げ放題が悪ってどんな論理だよ!
737名無しの愉しみ:04/11/04 02:09:27 ID:???
IDが出ないうちに煽っておかないとね
強制IDになる板増えてるし
738名無しの愉しみ:04/11/04 02:39:04 ID:???
まあ落ち着け。悪いのは6クレとかやって投げ放題と変わらないことやってる店であって客はレベルがどうであれ関係ないよ。
739名無しの愉しみ:04/11/04 02:41:57 ID:???
なっお前らのおきまりの言い草だよな。
近くで2,3台でやってる、ダーツバーのことも考えろ。
お前らはプレーヤーの為とか市場原理だとかぬかしやがる、だろうがな。
資本に物をいわせて、ブームに乗っかれてきにズカズカ入ってくるのがムカつく、
俺らがこつこつやってきたものを・・・
だから俺らは、トーナメントや
リーグでお前らと差別化して頑張るんだよ。
740名無しの愉しみ:04/11/04 02:47:55 ID:???
DL入れてるお店のかた、HOME SHOPのところに出る文章は
あまり長くしないでください。携帯で読みにくいので。
741名無しの愉しみ:04/11/04 02:51:21 ID:???
LIVEに関して。
正直、どんどんやってくれ。
何も国内限定にすることは無い。
SEGAなんだから、WWに展開する可能性は充分見据えてるだろう。
海外のプレイヤーとのコンタクトだって考えてるだろ。

店舗経営に関して。
楽しめて、集客上がるのは、正直一時的なものだろう。
ダーツバーなどの店舗は、ゲーム自体のインカムよりも、接客、ニーズに合った商品を提供してナンボだろう?
腕利きプレイヤー集めてインカム増やすよりも、箱全体の収益考えろって。
ダーツしか脳の無いスタッフ集めたところで何になる?
そんな店に対しては、お前らバカか?と言いたい。
腕磨きで酒も飲まずにひたすら打ち込んで、接客はおろか、カクテルのレシピ一つ覚えられないスタッフしかいない。
そんな店楽しいか?
コミューンとしての場を作ることのほうがよっぽど大事じゃないのか?
いいじゃん。大勢でバカ騒ぎ。
742名無しの愉しみ:04/11/04 03:05:42 ID:???
尊敬する某プレイヤーさんの話。
・えらい量の酒を飲む。
・プラスチックのコップを重ねて自分が何杯飲んだかアピール。
(14杯までは見たことある)
・すっげぇ楽しそうにダーツをする。
・ベロンベロンで、ふらふら歩いてるくせして1ゲームに2回馬を出したりする。
・見ず知らずの人にもいたずらする。(俺もされてちょっとうれしかったw)

あの店にどうしてあれだけの人が集まるか、とてもよくわかる。
743名無しの愉しみ:04/11/04 03:12:15 ID:???
>>739がいいこと言った!漫喫で投げるダーツなんてねぇ┐(´ー`)┌
744名無しの愉しみ:04/11/04 04:55:24 ID:???
>>739
トーナメントやリーグで差別化して頑張る?
その程度の発想じゃ…(ry
745名無しの愉しみ:04/11/04 05:14:43 ID:???
(´ー`).。oO(漫喫厨多いなぁ…
746名無しの愉しみ:04/11/04 09:08:44 ID:???
>>739
こつこつやれば良いじゃん。
発想、資金力諸々ないならこつこつやるしかない。
良い店ならダーツ以外でも金が入って十分喰えるはずだ。

>>741
同意
酒も作れない、接客もまともに出来んスタッフばかりの店は「バー」を謳うな。
まともな飯も出せない、酒はまずい…どうやって金を落とせと?
ハードのベニューでもそうだが自分の店の苦労ばかり語って努力しない。
新興勢力を排斥して地位を守るw。
ソフト上がりのプレイヤーを叩くジジィとバーの経営者の思考回路が一緒なのよ。

これだけブームになってるんだから漫画喫茶や大手資本が入ってきて当然。
ここで愚痴る前に料理と酒と接客を学んだほうがいいと思うぞ。

747名無しの愉しみ:04/11/04 09:57:22 ID:???
対立軸が完全に変わってきたね。
僕はTが嫌いだから、739とブッシュに一票!
748名無しの愉しみ:04/11/04 10:32:03 ID:???
じゃ漏れはライブドアとケリーに一票づつ



・・・負け組デスカ
749名無しの愉しみ:04/11/04 10:42:47 ID:???
で、コンバージョン買取した人
値段まだ?
750739:04/11/04 11:06:42 ID:???
酒も料理も、接客もそこそこ評価されてるみたいだが・・・
ここでもそうだがあまりにもズカズカ入り込んでの「投げ放題」の宣伝攻勢で
安さで地域のプレーヤーを巻き込もうとする、やり方、漫喫にしても、ダーツを
客寄せパンダにして、とりあえず置いとけ的な考えにムカつく。
負け犬の遠吠えてきに聞こえるかもしれ無いけど、売り上げは落ちて無い。
751名無しの愉しみ:04/11/04 11:11:44 ID:???
売り上げ落ちてないならいいじゃん
将来が不安で仕方ないんだろうけどプププ
752名無しの愉しみ:04/11/04 11:34:14 ID:???
>>750
あんたの店だって所詮、ダーツを客寄せに使ってるんだろw
753名無しの愉しみ:04/11/04 11:40:54 ID:???
>>750
自信を持って頑張ってくださいな。

酒・接客・フードどれか突き抜けて評価されれば「客寄せパンダ」として
お客さんを招いてくれますよ。
そこそこならそれまでだけど・・・。

俺の行く店は酒はメチャクチャ旨いし、フードもいける。
聞き上手のマスターと明るいスタッフが居る。
ダーツはあくまでもバーの1アイテムでそれ以上でもそれ以下でもない。

漫画喫茶で安く投げても良い店で良い酒飲む魅力からは離れられん。
投げ放題とその店以外に行くことは極端に減ったけどね。
754739:04/11/04 11:44:28 ID:???
>あんたの店だって所詮、ダーツを客寄せに使ってるんだろw


これだからね、ブームに乗っかれてきな連中はね。
好きから入ったんだよ、って言っても、こいつらには、通じないか。
入っただけ損損。あんたらに負けないように頑張るよ。
755名無しの愉しみ:04/11/04 11:53:42 ID:???
>750
他に行くところがないから、仕方なくあんたの店に通ってた客もいるんだよ。

選択肢が増えることは客にとっては歓迎すべきこと。
酒も料理も接客も評価されてるみたい、なんて自己満足してるような店なら、
正直、他に客が流れても仕方ないと思う。
756752:04/11/04 11:58:34 ID:???
>754
好きから入った? じゃあ趣味でやってろ!
ダーツを商売道具にすんじゃねえよ。

好きから入ったなんて、何の言い訳にもならんだろ?

ダーツだけやりに来た客に、ワンドリンク強制したり
チャージ取らないというなら話は別だがねw
その辺、どうよ?
757名無しの愉しみ:04/11/04 12:11:32 ID:???
>>750

売り上げ落ちてないのに、もう負け犬宣言ですか
メンタル弱いね
大好きなダーツから何を学びましたか
758名無しの愉しみ:04/11/04 12:19:14 ID:???
つかその辺にしとけ。雰囲気悪いぞ!
みな同じ土俵で商売してるんだから、努力して生き残った方が勝ちでいいんじゃない?
759名無しの愉しみ:04/11/04 12:30:15 ID:???
>好きから入ったんだよ、って言っても、こいつらには、通じないか。


やっぱり通じませんでしゅた。
予想されたちょうりの、
かいちょう、ありがちょうこちゃいましゅた。

ちゃきちょんでしゅみまちぇんでちゅた。
760名無しの愉しみ:04/11/04 13:55:52 ID:???
(´ー`).。oO(〇イトーが勝手な振る舞いさえしなければこんなことにならなかったのにな…
761名無しの愉しみ:04/11/04 15:02:29 ID:???
「エリート」は既にバージョン10まで出来てるって
本当でつか?
762名無しの愉しみ:04/11/04 15:07:19 ID:???
>>760
利益の見込める市場ができれば
さまざまなプレイヤーが算入する
のは自明の理

ダーツに関しては
先行者の利得を稼げなかった
既存業者の負け?

ちっちゃい市場だけど売上半分に
胡座をかいていたリース業者

売上半分に耐えられなかった
ロケ店

ロケ店の不満をうまく掬った
タイトー

さて勝者は誰?
763名無しの愉しみ:04/11/04 15:21:06 ID:???
>>762
真の勝利者はプレイヤー

選択肢が増えて悪い道理はない
764名無しの愉しみ:04/11/04 15:59:25 ID:HMJBAPS7
3、2、1チョッチュルチョッチュル…Byぐしけんようこう
765名無しの愉しみ:04/11/04 16:35:08 ID:???
ここは業界スレだからプレーヤーはどうでもいいの!勝ち組とやらの漫喫で投げててくださいw
766名無しの愉しみ:04/11/04 17:00:11 ID:???
いやほんと。

「プレーヤーはどうでもいい」
「売り上げの半分、稼げるうちに稼いでおこう」
っていうのがリース業者の本音だろうね。
767名無しの愉しみ :04/11/04 17:22:46 ID:???
そうだそうだ〜!!
ここは業界スレだ〜〜
プレーヤーのことこまかな意見なんか
ここで聞いてられるか〜
逝きたいところに逝け
768名無しの愉しみ:04/11/04 17:46:22 ID:???
ここは業界スレだしここに書き込むプレーヤーは「ゲーム代が安いのが真のサービス」だと盲信してる奴らばっかりだからな。真剣にディーラー達も考えてるんだから邪魔しないでほしいよ。それとも〇イトー厨ですか?
769名無しの愉しみ:04/11/04 18:29:56 ID:???
>768
かなり妄想の域に入ってるっていうか、被害者意識強すぎですよw
770名無しの愉しみ:04/11/04 18:40:06 ID:???
>>769
あなたはプレーヤー?業界人?
771名無しの愉しみ:04/11/04 19:19:44 ID:???
>>768
今までの流れでは

・ロケ店はロケ店でしかできないサービスを提供している
・買取店や満喫は値段で勝負
・プレイヤーはそれぞれ逝きたいとこ生けや
・でもそれではいいとこ取りする香具師が発生して困るんでは?

こんな感じです。別に値段が唯一無二とは誰も言ってないですが?

772名無しの愉しみ:04/11/04 21:14:57 ID:???
うまいことブームに乗ったつもりが
搾取されてるまともな酒も出せないバカオーナースレでつ。
773名無しの愉しみ:04/11/04 22:20:57 ID:???
>>772
死ね
774名無しの愉しみ:04/11/05 00:09:32 ID:???
良い釣り堀ですな。
775名無しの愉しみ:04/11/05 00:59:44 ID:???
ディーラーと漫喫厨の争いだな〜
776名無しの愉しみ:04/11/05 03:29:43 ID:dbojt2L5
突然ですが、DWのトッププレーヤーと、MJのトッププレーヤーって
別なんですか?
777名無しの愉しみ:04/11/05 04:18:07 ID:???
>>665 >>771のいうとおり。
需要(ブーム)が発生すれば、供給(業者・店舗)が増えるのは当たり前。それぞれがそれぞれの思惑で行動するのは必至。
でも、自分自身の考えを人に押し付けてどうなる?
そんなことよりも、他の考えを受け止めて、どうしたらダーツ界が良くなるか考えようぜ。
ディーラーのおかげでダーツが広まり、ダーツバーなどのおかげで更に広まった。そして漫喫などのおかげで人口が増えようとしている。
ここらでみんなで意見出し合って、どうしたらもっと発展させる事ができるか考えようぜ。
そのうえで、自分の店の方針を決定していけばよろし。
778名無しの愉しみ:04/11/05 09:02:04 ID:???
777の意見はもっともだし正しいと思うよ。でもねダーツが好きだからダーツの業界に入ったって事を否定する奴らがいるとは思わなかったから結構ショックだよ。
儲かるから仕事にする事はもちろん悪くないけど、こんなにブームになる前からやってきた連中を馬鹿するのをみてるとむかつくよ。
もとより立ってる位置って言うか考え方の根本が違うから意見は噛合わないだろうね。
僕はディーラーでこの先ダーツがもっともっと普及していくように頑張ってるつもりだけど、今後も絶対買い取り店はプロモに参加させない決心がまた強くなった。MJTにもD1GPにも絶対出させねぇ!双方がやってるリーグもおまいらハブだっ!
TイTーがどれだけ業界で嫌われてるか思い知る事になるだろう。業界にかかわる殆どの人が彼らのやり方を嫌悪してると思う。(俺の周りはほぼ100%)あいつらと融和していくより排除した方がダーツ界は良くなると思うよ。
779名無しの愉しみ:04/11/05 10:04:45 ID:???
と既得権益を貪りたい人が言っております。

馬鹿にされるような言い草の奴がいかに多いか過去ログ読んでみ。
フレッシュフルーツでカクテル出したり、色々考えて良くしようと思って
まっとうな商売してる奴はちゃんと評価されてると思うんだが?
780名無しの愉しみ:04/11/05 10:39:43 ID:???
既得権益とかっていう考え方が気にいらねぇって言ってんだよ!全然の客さんの事考えた発言とは思えない。完全に物扱いじゃん。
馬鹿だってお客さんに喜ばれるお店作りをしているオーナーはいっぱいいるんだ。馬鹿はダーツの仕事やっちゃいけねぇのかよ?
おまいらが考えるダーツ界の未来にまったく魅力を感じねぇし、金の事しか考えないそんな世界が嫌だからおまいらを排除するんだ。
俺達が望む世界とおまいらが望む世界はまったく噛合わないから、もう反論しないでいいよ。おまいらが考えるやり方で頑張れよ。
ふたことめにはお客の為お客の為って言ってるけど、本当にそう思ってるなら、ユーザーにどちらがいいか選んでもらい、負けた方が退場すればいいだけの事だろ?
なんだかんだ言って俺達のプロモに参加したくてもできないからこんな2ちゃんでくだらねぇ事粘着に書いて憂さ晴らしてるだけじゃねぇのか?
いくら煽ってもMJとDWのディーラーすべてがおまいらの参加を命がけで排除する。このスレの買取の奴らの書き込みを見ていよいよその思いを強くした人は多いと思うよ。
おまいらはおまいらの信じるやり方があるんだろ?こっちの事は馬鹿のする事なんだから、頭のいい商売人のあんたらは気にしないで金儲けの事だけ考えてろよw
781名無しの愉しみ:04/11/05 10:51:01 ID:???
長いだけで結局は

 泣 き 言 

しかいわない人の
いるスレはここですか?
782779:04/11/05 11:17:00 ID:???
俺は買い取り店のオーナーじゃないんだけどねw

>>780がどれだけ必死に「既得権益」を守ろうとしてるか書き込みで判るよ。
俺が客の為なんて一言でも書いたか?
タイトーマンセー!漫画喫茶マンセーって書いたか?

選べる立場からすると選択肢が増えるのは良いことだろ。
それを無視して「俺たちは客のために」「ダーツが好きだから」「俺たちのプロモ」
「参加させない」こういうのをひっくるめて既得権益を守ろうとしてるって言うんじゃねーの?
何大上段に構えて講釈たれてんだ?


お前の言う馬鹿なりの努力を見せてくれよ。
自分が信じた道が正しいなら周りにどんな店が立っても潰れないでやっていけるだろ。
まともな議論が出来ないようだしここに書いてる暇あるなら酒とフードと経営の勉強汁!!!!!!
783名無しの愉しみ:04/11/05 11:23:24 ID:???
ダーツが好きで業界に入ったのに他社を貶めるような嘘吐いて営業したり、
アムウ〇イ方式で吸い上げるディーラーに疑問を抱かんのかね。
紹介マージンとか胡散臭いことこの上ないんだが。

客としては激しく疑問。
784名無しの愉しみ:04/11/05 11:28:14 ID:???
リースの場合にディーラーが負担するもの
・導入に関する経費(マシン、ハウスダーツ、輸送コスト等)全て  
・メンテナンス
・トーナメント等イベントの開催

リースの提案として、
上記の事を行い、お店にはリスクをかけません。ダーツ界ももりあげていきますから、売り上げを分けあって共に利益を上げましょうという考え方。

買い取り店の考え。
以前はダーツなんて海のものとも山のものともつかない存在だったけど、最近流行ってきてる、どうやら儲かるらしい。
どうせならリースにしないで買い取ってしまえば丸儲け。
自分の店さえ良ければ他は知ったこっちゃ無い。
ダーツ界盛り上げるのはディーラーやロケ店に任せておけば勝手にダーツ人口も増えて自分の店のダーツ客も増えると。

ディーラーはロケ店にマシンとサービスを提供して、長く利益を得ようとする。

買い取り店は自分の店の利益のみ追求する。

どちらも利益追求。

いいんじゃないの、それぞれにやっていけば。
785名無しの愉しみ:04/11/05 11:32:10 ID:???
編むウエイ方式なんてやってるディーラーがいるの?
初めて聞いた。
M?D?T?
786名無しの愉しみ:04/11/05 11:35:21 ID:???
あくまでも俺の推測だが、まずここでディーラー、及び料金批判で騒いでる連中は、
ネットカフェ、漫喫ではないと見た、彼らは、一つのアイテム、としてダーツを利用
してるだけであり、はなからイベントうんぬんとは考えていないはずだから、
とすれば、ダーツバーで投げ放題をやってる連中で
最初はイベントなんか気にもしてなく投げ放題で集まるとふんでた
連中が最近イベントの大切さを痛感させられ、客もホームにしてくれなくて、
あせってライブを置き、きちんと活用できなく、これまた投げ放題にした。
頭の悪い連中がいっぱいいるとこ。
ちょっと静かになるよ。
787名無しの愉しみ:04/11/05 11:50:19 ID:???
>>782
俺はディーラーという立場をはっきりさせてる。大上段で物を言ってるのは一体どっちだ?お前は一体何様なんだw
「俺たちは客のために」なるように「ダーツが好きだから」お金の為だけにダーツに絡んでる奴らを「俺たちのプロモ」には「参加させない」
この事がどうして既得権益を守ってるって事になるんだ?馬鹿にもわかるように説明して貰いたいね。
自分達が理想とするダーツ世界を作っていこうとしてる。いわばポリシーなんだよ。その世界が嫌な人はこぞって投げ放題店に行くだろ。
そうなった時は俺達の見込み違いだから、しょうがないけど俺はそんなダーツ界に魅力を感じないから(金の事じゃねぇぞ)退場するよ。
君がもしプレーヤーでリース店のあり方に不満を持っているなら、そんな店には行かずにプロモにも参加しないという自由を持っている。
その権利を侵害するつもりは毛頭ない。自分が一番楽しくて納得のいくお店に行けばいいだけだ。
我々がもし既得権益を守るのに必死で酒もまずくて楽しくない値段の高い店をやっているだけだと思えば行かなければすむ問題じゃないのか?
買取にしろリースにしろそんな店は自然淘汰されていく。自分の知っている店でそんな所があるからといって、全てがそうだと論じるのは拡大解釈じゃないかね?
これ以上書いても話は最後まで平行線だろう。我々はお客さんに何かを強制する事は一切無い。どちらでも自分にあった楽しみ方を自由に選んでもらいたいだけだ。
そしてその戦いに勝ちたいだけなんだよ。結果それがお客さんの為になるという信念を持ってる。
最後にリース業者の考え方をを勝手に解釈して、自分の意見と重ねて論陣を張った事を快く思わない同業者の方には申し訳なく思っています。もう不毛な論争はしませんのでご安心を。
788名無しの愉しみ:04/11/05 11:53:45 ID:???
>784
とても公平な書き方とは思えないな〜w ある意味凄いよ!

導入経費やメンテ代は、巡り巡ってお店の売り上げから出てるんだろ?
ディーラーが負担してる、なんて厚顔無恥によく書けるよな。

買い取り店だってダーツを盛り上げようと一生懸命の店がいっぱいあるよ。
そういうの知らなすぎ。


789名無しの愉しみ:04/11/05 12:03:33 ID:???
>>787
ここできちんと議論したいなら、まずその長文をなんとかしてください。
読みづらくてしかたない。

ひとりよがりのサービスをしている事が、あなたの書き込みによく表現されています。
790客だけど:04/11/05 12:06:24 ID:???
ディーラー→1次取り次ぎ店舗→(更に紹介)→2次取り次ぎ店
吸い上げ方式やってるとこ結構あるよな。
紹介料でるとこもあるし。

買取店
・丸儲けと思う奴も居るがなんでディーラーに金払うのよ。
その分プレイ代下げれるし客に還元できるっしょってのも多いことをお忘れなく。
どっちでも良いけど501は8R100円にしてくれ。
791名無しの愉しみ:04/11/05 12:13:16 ID:???
>>787 もっと2ちゃん慣れしろムキになりすぎだ

だけど俺には藻前のダーツに対する真剣さは伝わった
逆に買取系の自分に不利な理論に蓋をし相手をからかうレス等には反吐だ

てことはよく考えると2ちゃん慣れした買取系のキモさがよく伝わった最近の流れでした
792名無しの愉しみ:04/11/05 12:17:31 ID:???
「俺たちは客のために」なるように「ダーツが好きだから」お金の為だけにダーツに絡んでる奴らを「俺たちのプロモ」には「参加させない」
=「俺たち」といいつつ独りよがりな馬鹿オーナーが買取店叩きの名目で客をないがしろにして暴れてるでFA?
客の為ならどこからでもエントリーさせろと思うのは俺だけ?
ま、色んなとこからエントリーできても"俺たちが盛り上げてる"とかかん違い甚だしい馬鹿の店からは出ないけどね。

あ、言っとくけど俺は買取でもタイトーでもない1個人です。
793名無しの愉しみ:04/11/05 12:20:20 ID:???
>>791
ダーツに対する真剣さというよりただの瞬間湯沸かし器じゃん。
まっとうな議論できなくなると
>逆に買取系の自分に不利な理論に蓋をし相手をからかうレス等には反吐だ
>2ちゃん慣れした買取系のキモさがよく伝わった最近の流れでした
と逃げ口上打ちますよね。

さっきから書いてる人で買取店オーナーが居るとはとても思えないけど
必死でつね。
794名無しの愉しみ:04/11/05 12:22:56 ID:???
少なくとも客としては>>787の店には行きたくないので公表してください。
795791:04/11/05 12:25:15 ID:???
>>793 妄想厨? 俺このスレ初めて書き込んだのに・・・
買取系って冷静なフリして目が血走っててコワイヨー
796名無しの愉しみ:04/11/05 12:29:14 ID:???
リース関係者ってバカだらけじゃん
タ○トーだって今でっかいイベント企画してるらしいっちゅーの
MJジャパンやD1Gなんて目じゃねえって言ってたよ
リーグ構想だってあるらしいし なにお前らだけ努力してるよなこと言ってんの?
これからイベントで巻き返すんだよ
買取店を愛してくれてるお客様ー!これから期待してて下さーい
797名無しの愉しみ:04/11/05 12:37:22 ID:???
>791=795
あなたの書き込みの方が2ちゃん慣れしててキモイですよw
798名無しの愉しみ:04/11/05 12:44:27 ID:91N2w4K7
>>788
>買い取り店だってダーツを盛り上げようと一生懸命の店がいっぱいあるよ。

おいら一応投げ放題店ファンだけど
787が言ってたことの一部は正しいと思うよ
買取「自分の店のダーツを盛り上げる」「他店は敵」
リース「ダーツ界盛り上げ」「他店と協力」
って構造は常識でしょ?
そこまで否定するのはどうかと

>そういうの知らなすぎ。
おいらも知らなくてごめんなさい。
どこの店が「自分の店」じゃなくて「ダーツ界」盛り上げ意識もってるか教えてください。
799名無しの愉しみ:04/11/05 12:47:40 ID:91N2w4K7
それより>>796の「タ○トーだって今でっかいイベント企画」ってのはホントですか!?
800800:04/11/05 12:51:20 ID:???
それはさておき
800 ゲト
801名無しの愉しみ:04/11/05 12:56:56 ID:???
>798
「投げ放題店ファン」「常識」w
そんな稚拙な騙りじゃ、誰も騙されんと思うが…
802名無しの愉しみ:04/11/05 13:04:27 ID:???
おいおい俺も796の真偽を知りたいぞ。
タイ○ーがトーナメントやリーグって有り得ないだろ?

てかこいつのバカさが滲み出てる文だな
803名無しの愉しみ:04/11/05 13:08:48 ID:???
「ダーツ界のため」
「自分たちばかりが苦労してる」
「好きではじめた仕事だから」
「買い取り店は自分の店の利益しか追求していない」

商売上のうま味を隠すために必死ですね。
リースディーラーってそんなに儲かるの?
804名無しの愉しみ:04/11/05 13:09:34 ID:???
「買取系あまりの必死さで一般客まで片っ端に攻撃!」
が明日の見出し一面ですか?
805名無しの愉しみ:04/11/05 13:14:14 ID:???
藻前ら落ち着け、【リース?】ソフトダーツ業界関係者【買取?】 になってるぞ。

昔から頑張ってきたから今があるんだという意見も一理ある。
でも、リース、買取、どちらも通常の経済活動なんだよね。
806名無しの愉しみ:04/11/05 13:17:29 ID:91N2w4K7
>>801 騙りじゃないですけど別にいいです
それより801=796ですか?
タ○トーのイベントのこと教えてください。
ホントならおいら達にはとんでもない朗報なんで。
807名無しの愉しみ:04/11/05 13:20:54 ID:???
>804
その前に日本語の勉強を…
808名無しの愉しみ:04/11/05 13:29:54 ID:???
>>804 ワラタ
809名無しの愉しみ:04/11/05 13:53:05 ID:91N2w4K7
>>802 タ○トーのイベントは有り得ない話じゃないと思います。
マシンを売った時の利益をイベント用に一部プールしてるのかも知れないし
トーナメントだってリーグだって別に赤字で運営する訳じゃないんだから
リース系みたいに売った先に対するサービスとして同様にできるはずだし。
知ってる人教えてください!
810名無しの愉しみ:04/11/05 14:07:38 ID:???
>タ○トーのイベントは有り得ない話じゃないと思います。
どうなんすかね?メンドクサイじゃないですか,売り逃げした相手に。
811名無しの愉しみ:04/11/05 14:11:22 ID:???
買取のみんなよかったじゃない。タ○トーがイベントをやるんだから
もうリース系に絡む必要も無いだろ。飲み物もダーツ代も安くて、プ
ロモーションもMJやDWが目じゃない大会やリーグもやるわけでしょ?
ほっといたってリースは潰れるんだから、もう2ちゃんなんかで攻撃
すんのやめてやれよ。
タ○トーマンセー!!
812名無しの愉しみ:04/11/05 14:18:31 ID:???
さて、先ほど起きてひととおり読んだから書き込むとするか
813名無しの愉しみ:04/11/05 14:20:50 ID:???
お?上手い書き出しね ワクワク
814名無しの愉しみ:04/11/05 14:23:05 ID:???
○イトーのイベントとかなんやらは絶対無いとは否定できないが
できてから家。
もしできても俺は100%参加しないし、なんなら
同じ日にイベント打つ。
815名無しの愉しみ:04/11/05 14:28:03 ID:???
昨日、投げ放題店からお客さんが来てくれて、
帰りにまた来ます〜って言って帰ってくれた。

投げ放題店さん、人口増やしてくれてありがとう。
816812 814 815:04/11/05 14:29:53 ID:???
投げに来てくれた方、イベント出たければ
うちから出してあげるよ、また来てね。
817812 814 815:04/11/05 14:32:44 ID:???
うちの店リース店です。
客も飲まずに投げて帰ることもあります。
ほかの客の相手してくれて助かってます。
飲みたい人はヘベレケになるまで飲んでます。
818812 814 815:04/11/05 14:56:48 ID:???
反論ないでつか・・・・ここは2chでつか?
819名無しの愉しみ:04/11/05 15:03:23 ID:???
タイトーは20000人のビックトーナメントやりますよ。
来年早々ドームで、カウントアップ−301−カウントアップだそうです。
820名無しの愉しみ :04/11/05 15:07:38 ID:???
ぎゃははははは
だからやってから家ってw
821名無しの愉しみ:04/11/05 15:09:22 ID:???
でもそれだったらある意味ほんとにやってほしい
放映ありでつか?
822名無しの愉しみ:04/11/05 16:11:26 ID:???
なんか長文書いてるディーラーの人(多分Dの)
金儲けの為にやってるんじゃないっていうのなら
リースの歩合引き下げるとか全然出来るでしょ。

どうせがっぽり儲けてるんでしょ?
823名無しの愉しみ:04/11/05 16:21:18 ID:???
金儲けのためにやってない企業なんてあるわけないじゃん。
そうじゃないならNPOになってるだろ
金儲けをするなって言うなら、それは消費者のエゴだよ。
漏れはリースロケでほんとにダーツが好きでやってるけど、
本音は金儲けしたいよ。現実はきびしいけどw
824名無しの愉しみ:04/11/05 16:21:40 ID:???
投げ放題だと投げなきゃ損って思うから隣で投げてる人とダーツしたり話したり教えたりできないから繋がりができないんだよな〜
825名無しの愉しみ:04/11/05 16:22:24 ID:???
>>822 お前話しの流れ変えようと必死だなw
826名無しの愉しみ:04/11/05 16:26:06 ID:???
>>825
なにをどう解釈したらそう思うのかわからないけど
そんなつもりは全くないよ。
827名無しの愉しみ:04/11/05 16:36:55 ID:???
投げ放題屋さん、もうどっか行っちゃったの、ダーツやんないから、メンタルも弱いってか〜〜
828名無しの愉しみ:04/11/05 16:42:38 ID:???
ちと買い物にいってくるので、放題屋さんの反論求む。
漏れは812 814 815だ
829名無しの愉しみ:04/11/05 16:48:42 ID:???
ダーツ界のためとか、理想のダーツ界、っていう話はよく出てるんだけど、
どういう形がいいのか、というのは話の流れを見てる感じではあいまいじゃない?

俺の考えだが、
1:ダーツ関連産業の規模拡大
2:いい店がたくさんある
3:いいプレイヤーがたくさんいる
4:ダーツの社会的地位の向上
5:利益の最適配分
っていう5つぐらいだと思うのだがどうだろう?

今はすごい感情論になってるんだけど、上の観点から見ると、買い取り(投げ放題店)は
1→ ○ 未成年、酒やタバコがだめな人、金銭的余裕がない人がダーツをやる場ができる
   ×? 過当競争で低価格店しか残らず、結果として市場規模が縮小の可能性
2→ × 既存店やディーラーの経営に影響
   ○ 価格 vs サービスで競争の結果、客に受け入れられる店のみが残る
   ○? 1の結果として客の裾野が広がれば、リース店に来る人の割合は減っても数は増える
3→ − あまり関係ない(1の結果としてレベルの高いプレイヤーの数は増えるが)
4→ ?
5→ ×○ 当初は買い取り店有利だが、競争により最適化?
   ○ 1の結果としてコストダウン
と言えるんじゃないだろうか?
俺の勝手な判断だけど。
830829:04/11/05 16:49:13 ID:???
実際に売り上げに影響が出てる立場からすれば、2の「既存店に影響」っていうところ
だけで大きな問題だし反発するのはわかる。
生活がかかってるからね。

だが、ブームだからとか、スペースが空いてるからってだけで入ってきた連中はいるが、
前にも話があったように、買い取りのほうが総合的に客のためになると考えた結果として
そういう選択をした店もある。

全部ひとまとめにして「買い取り=悪」と攻撃するのは乱暴だよ。
トーナメントに参加させない、っていうのはまあいいとしても、つぶしにいく、というのは
(特に"買い取りの良いお店"を知ってる人から)反感を買うのは当然かと。

長文すまん。
831名無しの愉しみ:04/11/05 17:05:17 ID:???
>>778
でもねダーツが好きだからダーツの業界に入ったって事を否定する奴らがいるとは思わなかったから結構ショックだよ。

しかたないよ。トーナメントプレイヤーと趣味(ビジネス)でやってるプレイヤーの違い。お互いに相受け入れるフィールドにはいないんだから。
オレもトーナメントプレイヤーの一人(のつもり)としてやってる。でも、店もやっているんだよな。だから食っていくためには稼がないと。
ビリヤードも長くやっているけど、近くに安くて大きな店舗が出来て、客が減ったときは正直むかついたよ。でも自然と住み分けされて落ち着くんだよね。うちの店のほうが落ち着くっていってくれて、来てくれて。
ビリ店はどこでもトーナメントプレイヤーの常連と一般の常連を分けて考えてる。同じフィールドでは判断できないってわかっているんだよ。今のこのスレはそれを一緒にしようと考えるから喧嘩になる。別で考えた上で意見を出し合った方がいいと思うな。
832831:04/11/05 17:12:14 ID:???
すまぬ、ちょっと目を離したすきに、時代から取り残されたレスになってた・・・

なかなか良い意見出てるね。勉強になります。
833名無しの愉しみ:04/11/05 17:31:18 ID:???
リースロケからしかエントリーを認めないディーラーに対して、
「同じダーツを好きなプレーヤーが制限を受けるのはおかしい。」
という意見を聞くけど、
では、誰がそのトーナメントを主催するの?

買い取り店は何かしてくれるの?
しんどい事は業者がやるのが当たり前で、美味しいとこはいただくって?

帯トーのイベントにしたって(仮に有るとしても)やっぱり業者任せでしょ?
自分たちはそれに乗っかるだけ。

ロケ店は
メーカー(MもDもディーラー業をしている)>ディーラー>ロケ店
という繋がりが有り、ディーラーに利益をもたらしてくれる。

だからディーラーはロケ店の為にイベントを打つ。
これをまっとうな行為だと思うのはディーラーだけ?
834名無しの愉しみ:04/11/05 17:35:51 ID:???
結果
プレーヤーにもいろんな需要がある。
それにともなういろんな供給のしかたがある。
ほとんどがまず自分らのことを考えるだろうから
あれはダメだとか馬鹿だアホだ言っても、ここじゃ正直無意味だ。
逆にうちはこんな風にやってるんだ!って意見のほうが
本当に業界のためになるんじゃないか?
ちなみに漏れは812 814 815だ。
835名無しの愉しみ:04/11/05 18:02:14 ID:???
>>831
おや?同業者でつね?>併設店

漏れのところも似たようなもんだけど
ダーツとビリヤードでの違いは
マシン
に依存する割合と思わないか?

満喫のビリ台と専門店の台は
グレードやメンテ含めて違うでしょ?

でもダーツはスペクトラムで
全く差別化できないじゃない。

内装や雰囲気や酒の有無の違いは
あるけどさ。

どう思う?
836名無しの愉しみ:04/11/05 18:10:48 ID:???
>>833
うちは買取だが、833のレスは正論だとは思う。ただ、トーナメントといってもMもDも全国的に自社のハウストーナメントを唯一無二のものにしようとしているだけでしょ。
だからあっちに出ちゃ駄目、こっちに来いって事になるわけで。
統一した組織が機能していけば良い話なんだけど、M&Dの陣取り合戦でそれが出来ないってのが現状じゃない?
だから自由にやりたいってプレイヤーの反感を買い、このスレが立ったんじゃないかな?
うちは正直ロケに戻りたいよ。でも、MにしろDにしろ制約があるし、リース料高すぎ!だからボロ儲けって思われるわけでしょ?
トーナメントの経費にしたって、高いエントリーフィーで賄っているわけだし。
丸儲けしたくて買い取りした訳ではない。できれば、負担金払ってでもいいから、業界に協力したい。
でも、協力が高いリース料でないと駄目っていうから無理なわけで、買取にして低料金によるプレイヤーの負担減というサービスを選択したわけで。

>>834
それが結論だろうね、現状では・・・
837名無しの愉しみ:04/11/05 18:27:27 ID:???
マンキツ厨がリース店に普段は全然来ないのにマンスリーだけ来て顔を売るのは正直頭にくる。人の家の食卓に勝手に土足で入り込んで食いあさって帰っていくようなものだ
838831:04/11/05 18:36:22 ID:???
>>835
どーも、お仲間さん。
どう思うって、あなたのレスのなかに結論があると思うのだが。

でもダーツはスペクトラムで全く差別化できないじゃない。
→満喫のビリ台と専門店の台はグレードやメンテ含めて違うでしょ?
→内装や雰囲気や酒の有無の違いはあるけどさ。

遊びで撞いてる連中は台のコンディションなんてどうでもいいけど、まじめな連中は気にするでしょ?
ダーツマシンにはグレードの差はないけど、真剣なプレイヤーは折れチップ刺さりまくり、誤反応だらけのマシンで投げたいと思うかな?
同じマシンでも客受けは全く変わると思うよ。
手入れの行き届いたマシンorビリ台、丁寧に教えてくれるスタッフ、楽しく!熱い!そんな雰囲気ならどんな酒もうまい!
そんな店を目指したら、漫喫ほど安くなくても客は来るんじゃない?
そして安いリース料でロケ店になれたらいいんだけどなw




839名無しの愉しみ:04/11/05 18:39:04 ID:???
>>837
だろ?
でもお客さんなんて
そんなもんだよ

そこからどうやって自店の客に
するかが腕の見せ所なんじゃない?

絶対無理に近いと思うけど。。
840835:04/11/05 18:43:11 ID:???
>>838
ん〜。似たような状況みたいですね。w

>>そして安いリース料でロケ店になれたらいいんだけどなw

激しく同意。漏れはリース料高杉で買い取りに変更したクチ
だけど
お客さんにはウチの看板背負ってもらって試合で頑張って
ほしいってのは、あるね
841838:04/11/05 19:02:50 ID:???
>>840
お客さんにはウチの看板背負ってもらって試合で頑張ってほしいってのは、あるね

確かに。でも買取した時点でそれはあきらめた。それよりもうちの店から育ったプレイヤーの成長を楽しみにしています。
842名無しの愉しみ:04/11/05 19:59:05 ID:???
>>839
同意。
結局ムカついてるだけじゃダメなので
どうしたらお客さんこっちに来てくれるか考えるしかないわけで。
843名無しの愉しみ:04/11/05 20:15:12 ID:???
結局おれらだって買い取り店や鯛とーの排除なんてできるわけないんだから、
放題なんかもダーツへの入り口と考えるしかないっしょ。
放題なんか実際遺書に投げるのは仲間内程度でしょ。
そっからまず買取店のバーでもリースロケでも流れてもらえば
仲間内以外とも一緒に投げれて楽しいとか、
そういう状況にもっていく努力が必要だね。
844名無しの愉しみ:04/11/06 00:53:02 ID:???
ディーラーですけど、
買い取りだろうとリースだろうと努力している店は繁盛しますよ。
ブームに乗っかって台入れただけで儲かるなんて思ってるところはだめですね。
過去に売り上げが悪くて台を下げたお店がいくつか有りましたが、
そういうお店はダーツに力を入れないし、ダーツをするお客を増やそうとする努力をしてなかった。

ディーラーもそう。
努力しないで集金だけしかお店に顔を出さないようなディーラーはだめでしょう。
メンテもないし修理のレスポンスも悪ければ、いずれはロケ先からそっぽを向かれるはず。

まだまだダーツは世間に認知されてないんだから、まずはダーツの楽しさを伝える努力をみんなでしないとね。
買い取り店、ロケ店、ディーラーそれぞれが盛り上げていけばダーツの将来も明るいんじゃ無いでしょうか?

あ、メーカーも故障のない良いものつくってね。
正直メンテ大変なんですよ、ホントお願いします。
845838:04/11/06 02:09:33 ID:???
>>844
おっ、いいディーラーさんだね。あなたみたいなディーラーがうちのディーラーだったら、買取しなかったかもね。

努力しないで集金だけしかお店に顔を出さないようなディーラーはだめでしょう。
メンテもないし修理のレスポンスも悪ければ、いずれはロケ先からそっぽを向かれるはず

うちの店の現状を見たかのようです。



だんだんと、みんなの意見がまとまってきた様子
846835:04/11/06 02:29:14 ID:???
>>845
なんか、
併設店で
リース→買取で
近くに安売りビリヤードができて
って、ウチと似すぎていて
他人のような気がしないよ w

あんたが同じ空のしたで
がんばってるって
思えるだけで
漏れもがんばれるような
気がするよ。。

お互い身体に気をつけながら
経営に励もうな!

ツーことで名無しに戻りまつ
847名無しの愉しみ:04/11/06 03:15:23 ID:???
2日ぶりに見たら凄いことに、D1VS脱生のはずが、リースVS買取に変わってた。
D1そっちのけということもなんか寂しいね。がんばれD1脱生に負けるな。
といいつつもやっぱ脱生おもろい。
848838:04/11/06 06:26:30 ID:???
>>835
サンクス
お互いがんばろうぜ。店やダーツのために。
どっかのトーナメントでおたくの店のプレイヤーとうちの店のプレイヤーでの決勝戦なんてなったら最高だねw

849名無しの愉しみ:04/11/06 15:53:57 ID:???
さあ今日も起きたぞ〜
850名無しの愉しみ:04/11/07 23:07:24 ID:???
書き込みなくなっちゃたね〜。結論達しちゃった?
うちはリース→買取店だけど、ディーラーの意見ももっと聞きたいな。お互い、業界良くして行きたいと思っているのは間違いの無い事なんだからさ。
プレイヤー、ディーラー、買取店、投げ放、みんなの共存共益の方法ってないのか?
ソフトダーツ業界関係者スレだろ?

と、店が暇になったので書き込んでみる。
851名無しの愉しみ:04/11/07 23:13:00 ID:awPb8tUy
1プレイヤーですが、自分の理想は、投げ放題で、酒が旨くて日本酒や焼酎も色々あって、店が上手くマッチメイクしてくれる店です。
俺が知る限りだと、こういったお店って無いんですが、採算的に難しいんでしょうか?
852名無しの愉しみ:04/11/07 23:48:11 ID:???
>>851 それでなんで投げ放題な必要があるの?
投げ放題だと時間気にしちゃってのんびり酒飲んでる場合じゃないよ。
ひたすら投げ込みたいっていうならわかるんだけど。
853名無しの愉しみ:04/11/08 00:12:42 ID:???
>>851
店員にマッチメークしてもらい、メドレー対戦してると時間かかって投げ放題だと結局損な気がするんだがいかがなものか。
854名無しの愉しみ:04/11/08 00:45:33 ID:???
値段も高い高級寿司店とひたすら安い回転寿司との間にも色
んな切り口の店がありますよね。そういう意味でダーツ店も
様々な店があっていいと思うし、投げ放題店にしてもそれを
必要としている人いる限り全部を否定するものではありませ
ん。ただタiトーについてはほぼ全ての業界でその手法が快く
思われていないのは事実ですから、ダーツに参加してきた時
は悪い予感はありました。今ダーツ界の問題のかなりの部分
はそこが発端かもしれませんね。
こういった事は法律で縛れるものではないから、同じ志を持
つ業者同士が共同体として常識的なローカルルールを共有す
るコミューンを作っていくのはおかしな事ではないと思って
ます。
そもそもダーツという同じ素材を扱っていながら手法はまっ
たく違うので、それぞれを選んでくれるお客さんの自由に任
せればいいだけで、敢えて気の合わない同士が仲良くやる理
由も無いと思うんですけどね。
こういう事書くと買い取り店からはお客の事を考えていない
とかの批判が必ずありますが、要は金銭的な事だけに重きを
置くのか、それとも大会や横の繋がりを大事にするのかの違
いで、お客さんには迷惑かけていないと思いますよ。
お互い違う土俵で頑張りましょうよ。
855名無しの愉しみ:04/11/08 01:00:27 ID:jIWVZxb+
>>852,853
説明不足で済みません。
チャージ500円くらいで、時間制限無く投げ放題。
当然、ろくに呑まずに投げ続けようとする客が出てくるだろうから、そこは店が仕切って
上手く多くな客が楽しめるように回していく、って感じですね。
グループで来て、その内輪で楽しむんじゃなくて、客みんなが仲良くなってワイワイ楽しむような。
ハードの店は行ったことないんであくまで想像なんですが、ハードに近い感じかも。
856名無しの愉しみ:04/11/08 01:04:26 ID:2qQOrJXA
1人で投げ放題に行ってひたすら練習するのは、
ダーツが「上手く」なるのに効果的な方法の一つだと思います。
でも、そこに知らない人との対戦は殆ど発生しないでしょうし、
「強く」なるには足りない面が有ると思います。

投げ放題じゃないお店は店側がお客さん同士の実力を見て上手くマッチメイク
してあげることによって、対戦を通しての交流も生まれ友達も増えて
(ダーツの楽しみって交流じゃない?)経験を積んで「強く」なる。
投げ放題のお店ではそれは望めないし、客もそれを望んでない。

逆に投げ放題じゃなくても、マッチメイクもしない、ダーツを面白いとも思わせられない、
酒やフードもまずい、高い、そんな店にはみんな行かないでしょ?

上級者だけをターゲットにしてるようなどっかの団体や、台を売ったらハイそれまでよ
みたいなのはこの先続かないと思うよ。
そしてディーラーの方々は、ショップの苦しみ(リース料が高い)を分かってあげて、
ショップが経営をしていきやすい条件(リース料の低減)を考えて、
「ダーツ置くなら絶対リースだね」って思わせようよ。
うちのディーラーは思わせてくれてるよ。

それでダーツのネットワークでつながったお店が地域に増えれば、
プレイヤーの増加に繋がるってもんでしょ。
857名無しの愉しみ:04/11/08 01:31:33 ID:???
ダーツ初めて3ヶ月です。
渋谷とか池袋にあるビーは
買い取り店?リース店?
ダーツライブも前からたくさんあるし、
他となんか違うのですが何故?
858名無しの愉しみ:04/11/08 02:05:23 ID:???
>>857
Beeはセガの子会社ビーリンクが運営している店です。
ダーツライブのソフトウェア関係はセガ(ヒットメーカー)が作っています。
渋谷Beeはダーツライブの実証実験を最初に行った店舗でもあります。
要するに、お膝元って事ですね。買い取りかリースかは知らないですけど。
859名無しの愉しみ:04/11/08 02:17:13 ID:???
買取した店の方、故障の際の修理代っていくらくらいかかってますか?
860名無しの愉しみ:04/11/08 02:34:35 ID:???
>>856
ショップが経営をしていきやすい条件(リース料の低減)を考えて、
「ダーツ置くなら絶対リースだね」って思わせようよ。

そうだね。うちが買取にしたのは、ディーラーからの情報がゼロ、修理が遅い、約束守らない(集金待ち合わせとか)
こんなディーラーなら、やめるのは当然じゃない?売上半分持っていくくせに、サービスゼロ!
なら、当然買取するだろ?数ヶ月で元がとれるんだからさ。
861名無しの愉しみ:04/11/08 02:36:39 ID:???
ディーラーが持っていった売上っていくら上納してるんだ?
862名無しの愉しみ:04/11/08 02:45:06 ID:???
>>860 まあそれなら当然かもな。
もっとましなディーラーもいるだろうが
そんな目にあったらもう探すのめんどくさいもんな。
863名無しの愉しみ:04/11/08 03:18:05 ID:???
現在の議論点は「リースvs買い取り」ではなくて「T vsその他」なんだよね。

リースは、将来的には5:5ではなく、3:7だの、完全定額あるいは上限つき定額
なんて形に移行していくと思う。「ライブ込みいくら」 みたいな形かな。
それで部材サポート、修理、ライブの通信サポート、トーナメントサポート
なんかをするという感じの業態になるね。
 買取でも、メンテや、ライブの世話とかしないといけないわけで、結局は
メンテ代がかかる。そうなると、「頭金つき定額リース」と変わらないですね。
864名無しの愉しみ:04/11/08 04:04:26 ID:???
>>858

情報古すぎ。ヒットメーカーなんて会社もう無いよ
865名無しの愉しみ:04/11/08 04:45:00 ID:???
>>864
だから「セガ(ヒットメーカー)」て書き方なんじゃね?
今はもう部門内包してるがまだヒットメーカーのロゴが露出してるところあるしね
ま、ゲーヲタぐらいしか細かいこと気にしない訳だが。
866名無しの愉しみ:04/11/08 06:10:41 ID:???
>856
俺が常連の投げ放題の店は、店員さんが普通にマッチメイクしてくれるよ。
客同士の交流もちゃんとあります。ちょっと不勉強ですね。

漫喫にもよく行くけど、通ってるうちに一緒にゲームしたり情報交換したりする
知り合いが増えてくる。酒が絡まないだけで、やってることはダーツバーと変わらない。
いやむしろ、変な酔っぱらいとかいない分、真面目にダーツできて楽しいよ。

そういう店が増えてきてることも知っておかないとね!
867名無しの愉しみ:04/11/08 08:31:42 ID:???
>>866
知っておく必要があるのかな?あなた達はそれで自己完結してるんだから、
逆になんでリース店の事にそんなにこだわるの?うまくいってるなら人の
事は気にする必要ないでしょう。リース店で楽しんで納得してる人達に絡
んでくるのは、やはりなんか理由があるのかとかんぐってしまいます。こ
の書込みを読んでる人達をゲーム代の事で煽り、自分達のやり方のみ正当
化しようと思っても、それによってリース店主体のプロモに参加できるよ
うになる事は1000%ありえません。素晴らしい営業をやって、またそれが
成立しているならこちらの事は気にしないでどんどん儲けてくださいよ。
絶対相容れる事は無いんだから、もう絡まないでね。
ついでに僕個人としては変な酔っ払いがいないところはツマンナイw
868名無しの愉しみ:04/11/08 10:23:06 ID:???
>>867
考え方に非常に ク セ があって
第三者から見るとなんだかなあ
って人ですね。

866が業者って前提みたいだけど
ホントにそうかね?

他店のことは常に「知っとく」のが
商売の基本ですが、それも不満らしい

売上落ちて被害妄想になってるんでは? 笑
869名無しの愉しみ:04/11/08 11:12:23 ID:???
>868お前こそな。前々からパターン一緒でクドイゾ、総攻撃にまたあうぞ・・・
そしてまた一時避難するか?
870名無しの愉しみ:04/11/08 11:28:44 ID:???
情報が多いに越したことは無いと思いますが、一店毎に違う情報を事細かく仕入れるのははっきり言って困難でしょう。
だから知らなっくていいと言ってるわけでは有りませんが、

866さんの通ってるお店については良い所なんでしょう。
が、ここでは現状の多くの店舗の話でないと。
個別には買い取りだってロケ店だって良いところも悪いところも沢山有りますよ。
866さんの通う様な良い店舗も有るという情報はありがたいですが。

漫喫、ネットカフェなどのようにその店舗の中にいる限り何をしても同一料金の所もあれば、バー形態でお客の飲食が売り上げの主体の所もある。
経営者がどの程度ダーツの売り上げに頼るかによってもやり方は変わるでしょう。

求める客層も違うから、全ての人が満足する店なんてありっこないでしょ。
一つの形態のみを強要するのはおかしいでしょ。
867さんはそう言いたいんだと思います。

僕も856さんの考え方、良いと思います。
ディーラーと一口に言っても大きな会社も有れば保有台数10台以下の個人商店も有ります。なかなかみんなが足並みを揃えるのは難しいでしょうけどね。
871名無しの愉しみ:04/11/08 11:39:27 ID:???
>866・868あんたが客なら、その店教えて、勉強のために行くよ。
満喫だし問題無いっしょ、漫画見ながら勉強するよ。
872866:04/11/08 11:41:47 ID:???
>867
不勉強と書いたことが気に障ったのかな?
>868さんも書いてくれてるけど、自分は一般客ですよ。
まあ仮に業者だったとしても、事実関係は変わらないですけどねw

>856が投げ放題の店のことを、対戦を通しての交流が生まれない、
友達が増えない、経験を積んで強くなれない、などと決め付けてるから、
それを正したかっただけです。

自分の通ってる投げ放題では、常連の客同士が自主的に
ミニトーナメント行ったりして、結構盛り上がってますよ。
凄く強い人は少ないですけどね。Aフラの人なら何人かいます。

もちろん全部とは言わないけど、そういう店もある。
そういう事を知っていても損はないのに、せっかく教えてあげてるのに
なぜ頭ごなしに決め付けて、否定するんでしょうか?

873866:04/11/08 11:58:31 ID:???
連カキコスマソ

>870
ひとつの形態を強要してる? 俺が? ちゃんと読んでくださいw

俺は普通のダーツバーも好きだから行くし、漫喫で知り合った人と
一緒にダーツバーに出撃することもあるよ。
なんでダーツやる人がみんなダーツバー(しかもリース店w)に金落として
練習したり遊んだりしなきゃいけないんだろう? 楽しみ方は人それぞれなのに。

874名無しの愉しみ:04/11/08 11:58:55 ID:???
じゃどこですか?
875名無しの愉しみ:04/11/08 12:14:13 ID:Jf/mdMuO
漫喫、買取、リースの話つまらん。
脱生やD1の話しようぜ!
876名無しの愉しみ:04/11/08 12:19:42 ID:???
>866こいつなんかおかしい
877名無しの愉しみ:04/11/08 12:56:05 ID:???
このまままともに勝負して行ったら、なんと言おうが結局買い取りが勝つでしょ。
安さには勝てないもん、ご時世的に。
色んな業界で安売り店に既存の一流店が潰されていってますからね。

トーナメントも赤字覚悟でやってるからこそ、
「自分たちのロケを出してやってるんだ」と言えるわけで、
普通にトーナメントやれば儲かる、という流れが確率できれば、
別にタイトーでも他業者でもトーナメントやり始めるでしょ、商売として。

もしそうなったらもう何もリース店のアドヴァンテージがなくなっちゃう。
自然と値段が安い方が勝つと思うね。絶対。

リース店が勝つにはソフトの細かなバージョンアップ、ゲーム数の増加、
等を行って、リース店ならそのサービスが無料で受けられる、
買取はソフトウェア、ハードウェアのバージョンアップにお金がかかる
⇒常に最新版が遊べるわけではない
とうふうになればリースの店は高くても最新版ができる!という事で意味あるかなと思うけど。
ただダーツってそんなに新しいものが次々必要かという疑問はあるな…。
878名無しの愉しみ:04/11/08 13:01:19 ID:???
>866、877こいつノイローゼ
879名無しの愉しみ:04/11/08 13:19:47 ID:???
>>877 頭悪いのね・・・
ユニクロも売れるブランドも売れる
発泡酒も売れるエビスビールも売れる
軽自動車も売れるベンツBMも売れる
要はピラミッド型消費者構造の下を狙うか上を狙うかの違い
薄利多売or高利少売 Low-cost&Low-Service or High-cost&High-Service
これ商業経済の常識
「ボク、ブランド・エビス・高級車なんて絶対買わないから他の人も絶対買わない!」ってあんた・・・
880877:04/11/08 13:33:19 ID:???
>>879
あのさ、軽自動車とベンツじゃ商品が違うじゃん。
ダーツは同じ物。同じアヴァンテでありエリートであったりするわけじゃん。

同じ物売ってたらできる限り安いものってのは当たり前。
同じベンツ300万と500万で売ってたら500万で売ってる店は潰れて当たり前。

現時点じゃ人との交流、酒、トーナメントの出場権とかで高い金取ってるわけだろ。
でも元が同じマシンでやるダーツでやる以上、安い店が同様のサービス提供し始めたら安い方が勝つに決まってるっていってんだよ。

もう少しまともな反論しろ。
881名無しの愉しみ:04/11/08 13:42:33 ID:pK/knJWw
毎月のリース代本当にもったいない!と思ってる店オーナーです。
どこで買取したら良いか教えてください。
882名無しの愉しみ:04/11/08 13:45:54 ID:???
あーあー更に無知&バカ露呈 ベンツ同士で比較だって・・・

この無知&バカに経済論講義してあげた漏れがバカでちた
883名無しの愉しみ:04/11/08 13:48:16 ID:???
>>882
あー、反論できないから内容も書かずにののしりだけね。

バカ露呈乙
884名無しの愉しみ:04/11/08 13:57:24 ID:???
それはそれとして、Beeはビーリンクがディーラーだろ?
で、ERはタイトーと。

他のグループ(ジャックとかバグースとかロスカボスとか)はどうなんだろう?
885名無しの愉しみ:04/11/08 13:58:44 ID:JaQWZy7q
おれある程度収入あるけど879の理論は正解。
おれ投げ放題店には行かん。みっともないし、来てるやつらと話合わんから。
高くても話の合う連中が集まる店におれはいく。
スタッフが多くてかわいいスタッフと客も多くてサービスのいい大人の店がいい。
その比喩が酒であり車であり着る物の説明なんだろ。
880は子供か?
886名無しの愉しみ:04/11/08 13:58:58 ID:???
ソフトのバージョンが違うと何か変わるの?
普通に投げてるだけだからあまり気にならないんだけどなぁ。
バージョン云々は、あまり強みとは思えないんだけど?
生になるんだったら別だろうけどね。

楽しく飲めて楽しく投げれる店が良いな。
近所に出来ればいいのにな・・・
887名無しの愉しみ:04/11/08 14:05:10 ID:???
>>879 >>882
完璧な論理なり
>>887 >>880 >>883
完璧なアフォなり
888名無しの愉しみ:04/11/08 14:18:00 ID:???
うわっなんだこの>883の基地外は
寝起きにビックリさせるな
>879goodjob
889名無しの愉しみ:04/11/08 14:25:27 ID:???
なんだかんだ言ったってデフレでどんどん物の値段下がってる状況で安い方が勝つってのが当たり前だと思うが。
実際同じ物売ってたら安い店行くだろ、多くの人が。

そりゃ中には行かないって人もいるのは理解するが、そういう人が多かったらこんなデフレスパイラル状況下になるわけがない。
特に飲食なんか美味い高級店がどんどん、別に美味くない安価店に追いやられてる状況じゃん(ラーメンとか1部業界除いてね)
多少の質の違いなら安い方、パッと見わからなきゃ安い方、が当たり前。

2極化して1部高級店てのも存在しうると思うけど、殆どの店は安くしないとやっていけなくなると思うが。

金を落としてくれる大人が沢山いる都内ならともかく、そうじゃない地方なんか特に。

ま、議論するより何年か様子見れば自然と買取VSリースの決着は着くでしょ。
890名無しの愉しみ:04/11/08 14:33:46 ID:???
はいこれが「田舎者で自分の周り見ただけで日本中がそうだと思い込むアフォガキ」の希少種です
みなさん危険ですから近づいちゃいけません。
はい!そこ!餌与えないように!
891名無しの愉しみ:04/11/08 14:38:44 ID:???
いや俺の周りだけじゃないと思うが。
あっちこっちでダーツやるから何県か見てまわってるけど。

現にこのスレにだって「買取にしたい」「おいしい所だけ持っていってムカツク」
ってカキコミ何回もあったでしょ。

買取店が美味しいとこ持ってけるってことはそんだけ客を引っ張れるからでしょ?
俺のまわりだけがそういう状況だったらそんな意見が出てくるはず自体ない。
892名無しの愉しみ:04/11/08 14:43:19 ID:???
えー!?さっき「反論できないから内容も書かずに・・・」って言ったのに「ま、議論するより」ってw

それともまた他人のふりですか?
「段落」「>」
カイトリジエンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!  ですか?
893名無しの愉しみ:04/11/08 14:46:16 ID:???
価値観が違うから一言で片付けられんけど
小遣いで遊んでて漫画喫茶や投げ放題に抵抗無ければそれも選択肢に入るんじゃないかな?

ロケ店はトーナメントもやってるしイベントも打ってるから出来るなら毎回ウチで投げて
お金を落として欲しいと思うかもしれないけど…俺にとってメドレー400円を
毎日10セット+飲食+チャージじゃ続かないんだよなw

ボードや車に比べて安い趣味だなと思ったけど冷静にジャンジャカコインを突っ込んでる
自分を見るとそうでもないと思う今日この頃。

しかし脱生は金突っ込んでも面白いね。
894名無しの愉しみ:04/11/08 15:43:26 ID:???
俺は週2〜3回彼女連れて色んなダーツ行くけど
やっぱりカッコイイダーツバーに連れて行きたいな。
値段は安いにこしたことないけどガキの溜り場はNG
だから投げ放題とか漫喫行ったことないし、今後も行かないだろうな。
ってことで毎日ダーなびで新しいおしゃれな店検索が俺の任務。
895名無しの愉しみ:04/11/08 16:25:25 ID:KYSq3XaK
プールバーしかいかなかったやつはブームとともにいなくなった。
896名無しの愉しみ:04/11/08 16:33:06 ID:+fv9pD2f
何回読み返してもわからんけど
>>877
ってなんか間違った事言ってる?
897名無しの愉しみ:04/11/08 16:46:37 ID:???
確率って字が間違ってる
898名無しの愉しみ:04/11/08 16:52:20 ID:+fv9pD2f
そっか。
899名無しの愉しみ:04/11/08 16:59:49 ID:???
だーかーらー、買取店はあんた達で頑張れよ!邪魔してないだろ?仲間に入れて欲し
いならお互いルール守ろうっていってるだけだ。
買取が最高のシステムでお客がこれから全部あんたらのトコに行くなら、あんたら
勝ち組なんだから負け犬の遠吠えは気にすんなw 879の考え方なんて絶対認めない
わけでしょ?
俺達リース店は独自の方法でダーツ界の一角に住まわせて貰う。ただそこにはここ
に書かれているような考え方をするあんた達は絶対に入れない!ビバリーヒルズと
その周辺のスラムみたいなもんだな。スラムの方が商品は安いかもしれないが雰囲
気悪いし俺達はそこに住みたくないんだよ。もうこれでFAだと思うよ。

900ハゲ:04/11/08 17:07:26 ID:ll8FM9o1
頭にダーツ刺さった
901名無しの愉しみ:04/11/08 17:16:59 ID:???
俺も>>879の両者認める話で結論出てると思う涌だが

俺は投げ放題否定しないぞ
そういう客拾ってそういう客から喜ばれてるんだろうから
ただ「そういう客が全てだから普通のダーツバーは潰れる」って視野が狭いから
言い方悪いけど「無知」って言われちゃってるんでしょ

マックは低額路線で経営悪化し値段戻し高額商品も開発した
ベンツは高額車のみで顧客層薄かったが大衆車も開発し客層増やした
902名無しの愉しみ:04/11/08 17:23:51 ID:???
どうでも良いが787=899の様な奴はどうかと思うよ。
毎回リースの代表面で語ってるけどお前みたいな奴ばかりじゃないのよw
903860:04/11/08 17:42:03 ID:???
>>899
だーかーらー、そう感情的になるなよ>>856 >>863みたいな意見でてる訳だしー。
買取が良い、リースが悪っていっているんじゃないんだからさ。
ここに書き込みしている買取店は、条件&サービスが良ければ、リースの方が良いって思っている連中がほとんどだろ?
その意見を聞きながらリース条件に反映してくれれば、リース店になるよ。

ビバリーヒルズと
その周辺のスラムみたいなもんだな。

手厳しい例えだなw
でも、いつも高級料理店に行くヤツもいれば、たまにしか行かないヤツもいるし、安い大衆食堂にしか行かないヤツもいる。
安いトコは安さが売りな訳で、高級サービスは無理。高級店は高級サービスが売りな訳だから、自然と客層が分かれるでしょ。
あんたが顧客のニーズにあったサービスを提供し、商売が繁盛すればあんたは勝ち組って事になるわけだし。
何度も言うけど、リースを悪くは思っていないよ。むしろ、あんたくらいにポリシー持ってリース店になっているヤツはえらいと思うよ。
煽りじゃなく、マジでさ。
お互い自分の主張を持ったうえで、ここのレス参考にすればいいんじゃないか?
904名無しの愉しみ:04/11/08 17:47:22 ID:???
>>899
>ただそこにはここ
>に書かれているような考え方をするあんた達は絶対に入れない!

ここがたまらなくイタイんだよ。

別にお店としては入れなくてもいいけど、
おいしいとこ取りする
客は入れざるをえんでしょ?

普段はマンキツ、マンスリーだけ参加みたいな。

こんな客はもうクンナ!って商売ができるなら
それでもいいけど。

あなたのいう差別化には、抜け道がいっぱいあって
ビジネスの手法として有効かどうかにはずっと
疑問を持っています。
905名無しの愉しみ:04/11/08 18:02:32 ID:???
リース店が高級とは限らないし、買い取り店が大衆向けとも限らない。
投げ放題はガキの溜まり場と限らない。まあ漫喫にガキが多いのは確かだが…。

要は一方的に決め付ける前に、自分の目でよく確かめろってことだ。
現実を知らずに語ってる奴が多いのに驚くよ、ほんと。
906名無しの愉しみ:04/11/08 18:05:15 ID:???
>>899
リース店がビバリーヒルズって…すごい例えだなw
907名無しの愉しみ:04/11/08 18:07:38 ID:???
本日初かきこ
安い店がよくて行ってるなら、無理してバーに来なくていいよ。
お金かかるでしょ?
買取店で大会とかやるならやってください。
同じ日に大会やりますんで。
>普段はマンキツ、マンスリーは参加
うちでは参加資格ないとは言わないけど、
いくら上手くても店に来てる人優先して出します。
908名無しの愉しみ:04/11/08 18:12:33 ID:???
来なくていいとか本当に痛い人が多いですね
買取の人がわざと痛い書き込みしてるのかなって疑いたくなる
909名無しの愉しみ:04/11/08 18:24:11 ID:???
>>907
初かきこと書くところが胡散臭いですな。
別に敵対視しないで大人の対応してりゃ良いのに。

自分からみたら美味しいとこ取りをしてるように見える客と店舗を
排斥しようとしてるが第三者からすると「必死ですね」って言いたくなる
レスがリース側に多いよ。

大手や安い店がガンガン参入してきて戦々恐々なのは判るけどさ、
もう少しまっとうな議論しようよ。


910名無しの愉しみ:04/11/08 18:43:37 ID:???
いやね、ほんとに安いほうがいいと思ってる人たちには来てほしくないんだ。
やっぱダーツ界のためとかっていうより、俺は飯食っていかなくちゃならないからね。
飲まない客より飲んでくれる人に来てほしんだ。
911名無しの愉しみ:04/11/08 18:50:34 ID:???
心に染み入るいいレスだね
912910:04/11/08 18:50:54 ID:???
1杯しか飲まない人より3杯飲む人に来てほしいって思うのはおかしいのか?
913名無しの愉しみ:04/11/08 19:00:14 ID:???
果たしてそれを来てくれるお客さんに向かって言えるのかな?
914名無しの愉しみ:04/11/08 19:15:53 ID:???
>>910
やっぱダーツ界のためとかっていうより、俺は飯食っていかなくちゃならないからね。

そう考えるならリースなんかして無駄金払ってないで台買取りなよ。
915名無しの愉しみ:04/11/08 19:28:42 ID:???
リースであれ、買取であれ客は知ったこっちゃないよ。
材料が手抜きや酒が作れない店員、接客が悪い、メンテが良くないトコは、
なるべくこっちが裂けたい。行ってもビールだよ(原価他界からね)。
916910:04/11/08 19:42:49 ID:???
>そう考えるならリースなんかして無駄金払ってないで台買取りなよ。
世間的にはそれをいらぬお世話っていう。

>>915
俺もそれは避けたいね。
けっこう近くのほかの店にも顔出すけど、
やっぱり嫌なとこは避けちゃうね。
917名無しの愉しみ:04/11/08 20:48:38 ID:???
今までの議論から導けること

1.買取店は売上の全額が買取店のものである
2.買取店はその利益をサービス・価格に還元できる
3.リース店は売上の半分がリース店のものである
4.しかしリース店は「うまい人がいて」、「大会にエントリーできる」
5.さらに酒がうまく、店の雰囲気が良い

補足・間違いあれば指摘願います
918名無しの愉しみ:04/11/08 21:07:51 ID:???
あらら、ま〜た一周しちゃったw。
>917
1〜3は、トータルコストバランスで纏めなきゃ意味無いよ。
4のうまい人はリース店とは限らないよ。
5は、店舗個々の問題で無関係と思われ。
919名無しの愉しみ:04/11/08 21:49:07 ID:???
一人で練習したい時は投げ放題、皆でワイワイ遊んだり
他の常連と勝負したい時はダーツバー。

それでいいじゃない?
920名無しの愉しみ:04/11/08 21:58:26 ID:???
店がイライラして考えてるほど客は深刻でないと。そういうこってすな。
しっかり使い分けしてる客もいればその日の気分や出先の近所ってだけの事もある。
ただ、そんな連中を「またここに遊びに来たい」と思わせる努力はしたいもんです。
921名無しの愉しみ:04/11/08 22:40:06 ID:???
取敢えず客は置いといて良いからさ、逃げてないでもっと本質的な議論しなよ。
業界スレなんだから...
922856:04/11/08 23:10:03 ID:2qQOrJXA
え〜話を出したわりに遅い追加レスでもうしわけないんですが、
私の書き込みは856以降初めてなので誤解の無いように。

>>866
投げ放題のお店でミニトーナメントやったり店員がマッチアップしたり?
時間もったいなくないの?
そこの店員がマッチアップしてくれるのは例えば4台あったとして、4台を4人で
ひたすらカウントアップされるより、空き台を作ってそこに別の客入れられる
ようにしたいだけだよ。スタッフはできるだけ1台に複数人を入れられるように考える
当然の事です。分かってる?

ところどころにリース店には上手い人が居るとか、交流があるって書いてるけど
それはリース店に限らず、買取店でもきちんとしてるお店はあるし、
リース店でも環境悪いお店はたくさんある。
>>856で書いてるけど、そういうお客さんに対するサービスをきちんとできないお店は
リースだろうが買取だろうが生き残っていけないでしょ。

言っておくけど私は投げ放題のお店を否定してないよ。
でも、その頭にあるタイ○ーなんかの「売りっぱなし作戦」には賛成できない。
うちのディーラーは料金面でも、フォロー面でも、イベント面でも充実してて
本当に助かってる。
(私は本当に1ショップのオーナーであり、ディーラーの人間ではないですよ)

でもそういうサービス面で満足に活動してない悪徳ディーラーがあるから
そこのオフィシャルショップが買取に移行してしまうんだろうね。

今、リース料で苦しんでて買取に移行しようかと思ってるショップの方々、
もしいらっしゃるのならディーラーときちんと話してみましょうよ。
それで良くならないならそのとき決断すればいいじゃないですか。
923名無しの愉しみ:04/11/08 23:17:02 ID:???
>>922
タイトーのリース店から買取に移行した
ものですが、そんなに良いディーラーさん
でしたら、またリースに移行しますので
業者名を教えてくらさい
924名無しの愉しみ:04/11/08 23:20:39 ID:???
>>922
そこの店員がマッチアップしてくれるのは例えば4台あったとして、4台を4人で
ひたすらカウントアップされるより、空き台を作ってそこに別の客入れられる
ようにしたいだけだよ。スタッフはできるだけ1台に複数人を入れられるように考える
当然の事です。分かってる?

リース店だって同じでしょ?名に得意げに解説してんだか w
925856:04/11/09 00:12:07 ID:32d/GMun
>>923
それはできません
だから自分の交渉できるリース業者と交渉してみては?と言ってるんです。
それで満足のいく回答を得られないならリースに戻す必要もないわけで。
>>924
残念ですがそれはこじつけですよ
だってリース店の場合1台を1人で使おうが2人で使おうが「1コイン1クレジット」であり、
ダーツ待ちのお客さんが発生したらホールのスタッフが上手く回せばいいだけのこと
それに比べて投げ放題店の場合「いくら/時間」なわけでそこに大きな差がある。
ゲームの種類による差はあっても投げ放題のお店みたいに「人数入れりゃ儲かる」
わけじゃないんだから。

お客さんに言いたいのは、投げ放題のお店で対戦すれば
「1人で1台使ってひたすらカウントアップ」
するのに比べれば半分の時間しか投げられないわけでしょ?
小額でたくさん投げたいから投げ放題に行くんでしょ?
私はそれはそれでありだと思ってる

でも不特定多数の人との対戦を望むならそういうお店には行かないんじゃない?
それ考えたらスタッフが対戦を促してるのは台の稼動効率を上げて、
人数詰め込んで、時間当たりの売り上げ伸ばしたいと考えてると
私は思うのだが!?

まぁ実際に見てない人間の憶測であることには変わりないので
違うなら違うんでしょw
926名無しの愉しみ:04/11/09 00:34:11 ID:???
ものすごくどーでもいい。
結局はどちらの形態も残っていくし、どちらの商売であっても、
個性は変わる。

バーにおけるチャージの意味を議論してるみたいなもんであほら
しい。 過剰に反応しているのはディーラーだけだから善良な客
は無視するがよろし。
927名無しの愉しみ:04/11/09 00:51:37 ID:???
売り上げの一番基本的な計算方法って
客単価×来客数 でしょ。
これは1Gいくらでも、投げ放題でも一緒。

うちは1Gいくらの店だけど、プレイヤー同士に
対戦促して台まわしていってるよ。
そのほうが客単価も1台辺りで捌ける客数も上がる。

こんなのって当たり前すぎるくらい当たり前の事だと思う。
928名無しの愉しみ:04/11/09 02:08:33 ID:Q9gTh37a
リースが定額で、買い取っても元取るのに5年くらい掛かるくらいの値段なら、こんなに叩かれないんだろうね。
要はボッタクリ過ぎなんじゃないかと思うんだけど、どーすでか?
リースでやってるバーのオーナーさんの意見が聞きたいです。
929名無しの愉しみ:04/11/09 02:23:54 ID:???
>>928 買い取っても元取るのに5年かかるものを
リースして商売するやつが世界のどこにいる?
930名無しの愉しみ:04/11/09 02:37:12 ID:???
>>929
自販機屋さんとかそんな感じだと思うよ。
931名無しの愉しみ:04/11/09 02:39:28 ID:???
>928叩かれてる???おまいひとりで大騒ぎしてるだけじゃん。今は当事者同士
で話し合ってるとこ多いんだよ、どうせ買い取ってしまったと思ってるくちだろ。
おまえら、リース辞めた奴はこっちの世界に入ってくんな。
おれらもおまいらの世界口出ししないからよ。つーか気持ち悪い、満喫見学
行ったけど、童貞野郎の臭そうなのばっか。
932名無しの愉しみ:04/11/09 02:52:08 ID:???
>>931
あんたもう書き込まないでよ。
ダーツで飯食ってる奴らばかばっかだと思われるから。
933856:04/11/09 02:53:59 ID:32d/GMun
>>927
全くのその通りですよ。
私が言いたいのは「そこに(ダーツに対する)愛はあるのかい」ってこと
売り上げのことだけを重視して客同士に対戦促してるわけじゃないでしょ?
少なくともうちは実力が同等か、性格的に会うか、1人で練習したいんじゃないか
それらを大げさじゃなく常連さん一人一人(全部で50人くらい)把握して
対戦を促してるよ。

そしてそういう意味で(>>925で書いたように)投げ放題に行くプレイヤーは
小額でたくさん投げるのを求めてる場合がほとんどでしょ?
それなのにスタッフが対戦をどんどん促してるとなると
それは売り上げの事を強く意識しての行為なんではないか?
と思ったわけ。
もちろんそうだとしても悪じゃないよ。
でもプレイヤーがその店に求めてるものとは違うんじゃないかって
思っただけさ

>>928
リース料は折半だったらボッタクリすぎだと正直思いますね。

うちの場合は条件が良かったこと、メンテなど行き届いてると諸先輩ショップ
の方々から聞いてたこと、イベントなど盛んなこと
等々トータルで考えてリースを選んだし、そのおかげで今うちの店の盛り上がりが
あると思ってるから凄く感謝してる。

だからそう思えなかったショップが買い取りに移行したりするのは仕方ないとも思うから
リースディーラーにはショップへの好条件を検討してほしい。
934名無しの愉しみ:04/11/09 02:54:13 ID:???
リースも満喫野郎相手すんの辞めない?こいつらいじめられっこのお宅だから
サービスで店を選ぶ感覚とか全く無い連中だから、なにせ人に優しくされたことがなく
屈折してるやつらだし。
935名無しの愉しみ:04/11/09 02:59:22 ID:???
で、ここで騒いでる香具師らがやってる店ってどこなのよ?
絶対行きたくねぇwwwwwww
936名無しの愉しみ:04/11/09 03:06:14 ID:???
まぁ「匿名」掲示板だから本音が出るわけで。
937名無しの愉しみ:04/11/09 03:11:28 ID:???
>>907
常連からしてみたらそういう人を締め出してくれるのはありがたいんだけど
同じ日に大会やるのとそれをここでアナウンスする意味が分からん。

>>856>>922>>924>>925

話の論点ずれてないかい?
>>856
投げ放題じゃないお店は店側がお客さん同士の実力を見て上手くマッチメイク
してあげることによって、対戦を通しての交流も生まれ友達も増えて
(ダーツの楽しみって交流じゃない?)経験を積んで「強く」なる。
投げ放題のお店ではそれは望めないし、客もそれを望んでない。
と言っておいて
>>866にそうじゃないって指摘されただけの話でしょ。

それを>>922で話題すり替えるなって。
実際投げ放題のスタッフがどういう気持ちでマッチメイクしてるかわからないし
仮にあんたの言ってるとおりだとしても客的にはなんの変わりもないし(実際866はあんたが投げ放題では望めない「交流」できたって言っている)何より
856と922の書き込みが矛盾してるだろ。
856じゃマッチメイクすることによって交流が生まれる→それは投げ放題じゃできない
なのに>>922じゃ投げ放題はマッチメイクするのは当然って書いているぞ。
それなのに
>分かってる? てあまりにおかしくないか?
まあ>>924の突っ込みもおかしいわけだが。
938937:04/11/09 03:21:46 ID:???
そして俺の改行もおかしいわけだがorz

>>933
愛があろうと無かろうと客にとっては一緒でしょ?
投げ放題で安く且つ交流も欲しい人もいるんですよ。
そしてそれを実行してる店もあるんでしょ>>866が言うように。

ま、俺は酒がなきゃダーツじゃないって思ってるクチですけどねw
939866:04/11/09 06:21:35 ID:???
>937
代弁ありがとう。ちなみにだけど俺の行く投げ放題には酒があります。

>925の後半みたいな発言は、本人の言う通り憶測にすぎない。
っていうか本当に不勉強だと思うよ。
「違うなら違うんでしょw 」なんて逃げてるのも情けないな。

「小額でたくさん投げたい」って気持ちの中には、練習もあるけど、人との対戦も含まれてる。

投げ放題って、相手に強いる経済的負担が少ないから、ものすごく対戦が申し込み易い。
例えば誰かにメドレーを申し込むってことは、1ゲーム幾らの店なら相手にも400〜600円
出せと言ってることになる。相手の事考えると、再戦申し込むにも気を遣う。
その点、時間いくらの店なら時間の許す限り何度でも再戦できる。
もう1戦お願いします!って気楽に言える。受ける方も気楽に受けられる。

最初から毛嫌いしたり想像で批判したりしないで、一度足を運んでみてはどうですか?
940名無しの愉しみ:04/11/09 08:32:04 ID:???
てかいい加減
リース=高級・いい店・上手い人沢山
買取=満喫・厨房・下手ばっか

という妄想やめようぜ。
こんなのリース業者が言い出した勝手なイメージだろ。
941名無しの愉しみ:04/11/09 09:25:40 ID:???
プッw
942名無しの愉しみ:04/11/09 09:45:57 ID:???
940へそのとうりじゃん。ライブ見ても上手い奴いねーじゃん。
一日中投げときながら誰も上位に来てねーじゃん、
ハッ、こんなこと書いたら指押しする連中だ、いかんいかん。満喫いってもきもいのばっか。
943名無しの愉しみ:04/11/09 10:19:15 ID:???
同じダーツを扱って違う切り口で商売してるんでいいじゃないですかね。
買取りが最高と思ってるんならリースに口出さない。リースがいいなら
買取りは相手にしない。
リースの人は買い取り店をプロモに参加させないって言ってるだけで、
お客さんを差別なんてしてないでしょ?早い段階で答えは出てたと思う
けど、自分のお店で投げるお客さんを優先したいってのは真っ当な意見
だと思いますよ。そこがわからないならもう話をする必要は無いんじゃ
ないでしょうか。お互いが自分の信じた営業をすればいいだけの事だと
思いますよ。
944名無しの愉しみ:04/11/09 10:53:21 ID:???
>943
最近の話の流れでプロモに参加させろ、なんて話は出てきてないだろ?

よっぽどご自慢らしいねw
945名無しの愉しみ:04/11/09 11:29:33 ID:???
>>944
リースも買取もサービスが同等になってきて、
リースのアピールポイントがそこしか無くなってしまったんだよ。
リースディーラーも必死。分かってやれ。
946名無しの愉しみ:04/11/09 11:50:27 ID:???
僕は最近ようやくBフラって名乗ってもいいかなって思える程度なんですが、
ホームはリース店で週に2〜3回顔を出して10ゲーム程度常連と対戦。
それ以外の日は投げ放題で練習というパターンでやってます。
(ほぼ毎日投げてます)

月に1〜2度は都内のバーに行ったりもします。
大きい大会はホームから出るし、ハウスは時間の都合がつく日にやってるところに行って出てみたり。

1回しか行った事ない店のハウスとかも出たりするんですが、やっぱ「おいしいとこ取りの客」って認識ですか?
少なくとも、なびにハウス情報載せてるような店はいきなりハウス出てもいいのかと思ってたんですが…。

そりゃ都内の上手い人多い店でお酒楽しみながら毎日のようにやりたいけど、さすがに金が続かない…。
でもハウスで腕試しや、試合経験は積みたい。
こういうパターンってリースの店からしたら歓迎できない客ですか?
947名無しの愉しみ:04/11/09 12:06:08 ID:???
お店側からはリース店のお客と買い取り店のお客を区別
なんてできるはずないしそんな事してない。お客はいい
とこ取りでいいといってるじゃん。
944,945みたいな下らない買取野郎がいるから歩み寄りた
くないんだよな。あんたらはプロモーションを大事に思
ってないから話は噛合わないと思う。
948名無しの愉しみ:04/11/09 12:21:44 ID:???
>>946
漏れの体験
ビリヤードをやりこんでいた時分
月に1度、他店のマンスリー「だ
け」に出ていた
あるとき、その店の常連さんから
マンスリーは赤字でやってるので
マンスリー出たいのなら、週に1度
くらいは、店に来てくれ
と言われた
別にそんなの気にせずに
翌月マンスリーに逝ったら
アンタは出場できない orz と
言われた
そういうもんかと思いはしたが、
それ以来、その店には2度と逝き
ませんでした

949名無しの愉しみ:04/11/09 12:23:26 ID:???
>>947
おいおい、でも枠が一杯なら常連を
優先させるんだろ?区別できてるじゃない?
950名無しの愉しみ:04/11/09 12:28:36 ID:???
リース業者からの視点

リース店・・・客でありパートナー。メンテ等はもちろん、地域にダーツを普及させて
        もっと業務を拡大するための(言葉は悪いが)駒である。
        当然そのための便宜も図るし、サービスもする対象

買取店・・・・ライバル。だが、良い買取店と悪い買取店がある。
        良い買取店は、ライバルであるが、地域にダーツを普及させていく意思
        があり、それを実践している店舗(別リース業者もここに入ることが多い)

        悪い買取店は、自分の店が良ければ回りを一切気にしない店
        とにかく、ブームに乗っかって集金をし、あとはダーツなんかシラネ
        という店。Aフライトレベルの店員がいない店が多い(ダーツしないため)
        こういう店は嫌悪の対象になる

951950:04/11/09 12:46:02 ID:???
リース業者から見たら、買取店がすべて100%悪ではない。
ただ、買取をして、投げ放題とかの店は悪と思うことが多い

理由
・地元の価格破壊の起因となる可能性がある
   自社やリース店に負担になるため当然忌避すべき事態
   しかも、その買取店はダーツだけで食べているわけでないのが
   大多数なので、ダーツが採算に合わなくなったら切り捨てればよいだけ
   大規模店舗であれば、イナゴ戦略もありえる

・ダーツのイメージダウン
   投げ放題の店に2〜3台のマシンが置いてあるだけ。
   誰も教える人もいなければ、マシンのメンテもされていない
   素人が野球投げで投げてるとか、酔っ払いがテキトウに投げてるとか
   うまい人でも黙々と投げている。
   暗いイメージができてしまう

952950:04/11/09 12:48:18 ID:???
辺境の地方都市の意見です
都市部の意見とは異なると思いますが
参考までに

連投失礼しました
953名無しの愉しみ:04/11/09 12:49:20 ID:???
954名無しの愉しみ:04/11/09 13:13:28 ID:???
そろそろだけど次のスレッドは「的スポーツ板」を希望。
ID表示で無駄な自演や煽りが激減すると思われる。

ある意味つまらんかも知れないが。
955名無しの愉しみ:04/11/09 13:21:12 ID:???
リース業者のプロモーションって、それほど有り難いものかね?
何時間も待たされて、1〜2ゲームやって終わりとか。
でかい大会になればなるほど、人間扱いされてない気がするぞ。

義理や付き合いで出てやることもあるけど、俺ぐらいのヘタレレベルだと
こぢんまりとしたハウストーナメントの方がよっぽど楽しい。
956名無しの愉しみ:04/11/09 13:34:50 ID:???
スマン。
両方言ってる立場から言わせて貰う。
確かに投げ放題には無知な奴やマナーを守れん奴は居る。
しかしダーツバーにもマナーは守れても↓な奴は居ないか?
・冬なのにダーツしか頭にない奴が半そでで首かしげながらカウントアップやってる
・上手い常連同士で固まってエフェクトだしてギャーギャー煩い。
・指導マニアが延々初心者を(嫌がってるのに)指導している。
・カウンターで上手い奴が初心者をはすに構えて見てる。

お洒落な店や酒の上手い店でもでも鬱陶しいオヤジとかファッションと無縁の奴が
「ダーツが上手い=全てOK」と勘違いして話しかけてこられると引く。
957名無しの愉しみ:04/11/09 13:42:57 ID:???
そこは金を払って貰ってるから全部いい客に見えるんだよ
958名無しの愉しみ:04/11/09 13:52:16 ID:???
>956
半そでで首かしげながらカウントアップやるのがマナー違反ですか!
それは、俺だ!

頷きながらやればOKですか?
それとも7分丈なら許してもらえる?
959名無しの愉しみ:04/11/09 13:53:00 ID:???
どーもなぁ、夏にダーツ始めたから長袖にすると違和感ありまくるんだよなぁ
960名無しの愉しみ:04/11/09 14:11:19 ID:???
>・冬なのにダーツしか頭にない奴が半そでで首かしげながらカウントアップやってる
確かにいるねぇ…ハッ漏れも腕まくり位はするわ!
もしかして変なやつって思われてるかも

>・上手い常連同士で固まってエフェクトだしてギャーギャー煩い。
静かなダーツバーって見たことないんですけど、巧いんであれば、エフェクトは普通にでるだろうし
これはしょうがないんじゃない?

>・指導マニアが延々初心者を(嫌がってるのに)指導している。
下心丸出しとか、雰囲気を考えないタイプとか、かなりキモいタイプとかは除くと、嫌がっている初心者って少ないと思う
それより、初心者脱却時期とかに自分の考えを押し付けるタイプは結構いる

>・カウンターで上手い奴が初心者をはすに構えて見てる。
他人がやっているダーツを見るのもダーツバーの楽しみだと思うのですがどう?

>お洒落な店や酒の上手い店でもでも鬱陶しいオヤジとかファッションと無縁の奴が
>「ダーツが上手い=全てOK」と勘違いして話しかけてこられると引く。

お洒落でカッコイイ感じの人でも、一人で延々と投げてたり、話しかけても無視するやつがいると引くかも
ダーツってコミュニケーションが必要だと思うんで
961名無しの愉しみ:04/11/09 14:37:01 ID:???
>958
誰がマナー違反と書いた?
マシーン一台占領して真冬に半袖で汗かきながら一人でオナニーする前に日本語勉強しろよ
そういう卑屈な嗜好がキモイって言われるんだよ。

ダーツしながら酒飲む程度の客を拾っていこうと思ってる雰囲気、酒、フードのいい店
にそんなのが2,3人毎回居てみw
俺ならその店には女は連れていかないし金も落とさん。

962名無しの愉しみ:04/11/09 14:46:58 ID:???
ハウストーナメントが赤字?おかしな話だ!
客は早い時間から来て、ドリンクも飲むし、ご飯も食べるし、
俺が見ている限りでは、店員はいつも以上に忙しそうだよ。
台も常にフル稼働だし赤字なんて想像つかん。

それにエントリー断られるなんて聞いたことないよ。
ハウスしか行ったこと無い店もあるけど、
そっから仲良くなることとか、そっから顔出すようになることだって多いしね。
無論、ホームがどの系列の店でもまったく関係ないって感じ。

よっぽど器の小さい店主の店なんだね。
963名無しの愉しみ:04/11/09 14:56:04 ID:???
>>961
正直アンタの方がキモい

そんなん放置しとけばいいのに。了見狭くない?
964名無しの愉しみ:04/11/09 15:12:57 ID:???
>>962
漏れの店でもマンスリーやってるけど
単体で見ると赤字ですよ。

試合開始前から来て練習してくれる
お客さんなんてマレだし、賞金も
弾んでるしね。

だけど漏れはマンスリーは常連さんへの
サービスと割り切ってるから、コレに不満は
ない。

当然参加者は常連さんのみにしている。

もし一見さんが来て出させろといって
断ったら、気まずいだろうが、今のところ
それはないので。ほっ。w
965名無しの愉しみ:04/11/09 15:16:06 ID:???
バーカ ダーツは日の丸付けた開襟シャツでやんだよ
966964:04/11/09 15:16:55 ID:???
>>964
あ。漏れはビリヤード店の店主な。
967新スレ:04/11/09 15:34:39 ID:???
968名無しの愉しみ:04/11/09 15:38:28 ID:???
そんなにID表示が嫌か
これだからリースは┐(´ー`)┌
969名無しの愉しみ:04/11/09 16:38:07 ID:???
今日も起きたが読むのがめんどい・・・
970名無しの愉しみ:04/11/09 16:55:58 ID:???
>>968
文句言うならおまえが作れ
971名無しの愉しみ:04/11/09 17:00:08 ID:???
ところで脱生の話はどこいった?
972名無しの愉しみ:04/11/09 17:07:24 ID:???
赤字と半袖の話で手一杯。
973名無しの愉しみ:04/11/09 19:04:14 ID:???
リース業者がココまで必死でレスしてる時点で
買い取り&放題の店は脅威なんだろうなぁ
と誰もが思う罠。

どう考えてもリースも買い取りも無くならないよ。
棲み分けが進むだけで。それでいいんでないの?
どちらもダーツ産業のπが増えるのに貢献するんだし。

リース屋さんも、単純に既得権益を守ろうとするだけでなく
店がリース業者に払うだけのコストに見合う利益を提供するなり、
コストを下げるなりというように、軌道修正していったリース業者が
生き残るのでは。都内なんか、業者大杉になりつつあるし。

次スレはID出して欲しいねぇ。なんだかんだ言って良スレなだけに
その方が多少はちゃんと議論できるだろ。
974名無しの愉しみ:04/11/09 19:14:50 ID:???
誰が誰だかわからないところが
2chの醍醐味

あくまでもカキコの内容で勝負だ!
975名無しの愉しみ:04/11/09 19:19:37 ID:???
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1099995513/

ID表示で行こうぜ。
馬鹿の自演は見るに耐えない。
976名無しの愉しみ:04/11/09 19:46:23 ID:???
>956に対して >958は半分冗談で返してるのに
>961でマジレス。いきなり下品な例え出して攻撃。

こんな奴にお洒落な店とか語られると、正直引くなw
977860:04/11/09 20:24:29 ID:???
次スレはどっちだ?
オレはどっちでもいいけど、現在この板は様々な立場の人々が自分たちの立場からではなく、逆に考えたりしたレスしたりしているから、もう一枚はIDなしでもいいんじゃないか?
買取になりたいリース店やリースになりたい買取店とか買取否定リース店とか漫喫賛成・反対派とかさ。
自演や煽りは放置で。
ちなみにオレはリース→買取店。条件の折り合いがつけばリースに戻って、業界に協力したいと思っているビリ&ダーツ併設店店主ね。
978名無しの愉しみ:04/11/09 20:58:31 ID:???
混乱するようなことするなボケ >>975
先に作った方が優先だろ。

自作自演?がうざいのは同意だが。
979860:04/11/09 21:25:15 ID:???
>>978
了解。誘導するつもりはないが先行優先ということでもう一回ID非表示で行こうぜ。
状況みて、その次は表示スレでという事で。よろしく。
980名無しの愉しみ:04/11/09 22:52:29 ID:???
ところで脱生コンバージョン買った店舗ないの?
いくらだった??
981名無しの愉しみ:04/11/10 16:22:04 ID:???
本気で自演だと思ってんだw
982名無しの愉しみ:04/11/11 00:43:11 ID:???
うめちまえ
983名無しの愉しみ:04/11/11 01:57:59 ID:???
>>981
2回も証拠揚がってるのに本気で自演じゃないと思ってんだ
984名無しの愉しみ:04/11/11 02:11:02 ID:???
>>983
そういえば、その証拠自体が自作自演の仕込みだったなw
985名無しの愉しみ:04/11/11 02:18:19 ID:???
あはは〜〜〜アホや・・・・
986名無しの愉しみ:04/11/11 02:36:07 ID:???
>>984
もし億が一そうだとしても、それも自作自演というんだよ。
何回もいわないからおぼえとこうね。
987名無しの愉しみ:04/11/11 02:39:41 ID:???
>>986
そのつもりで書いたが、何か問題でも?
988名無しの愉しみ:04/11/11 02:41:43 ID:???
つまり986が自作自演で自作自演の仕込みをやったということで…FA?
989名無しの愉しみ:04/11/11 02:44:53 ID:???
>986
億が一 ( ´,_ゝ`)プッ
990名無しの愉しみ:04/11/11 09:39:06 ID:???
(・∀・)イイ!!
991名無しの愉しみ:04/11/11 09:39:39 ID:???
(・∀・)イイ!!
992名無しの愉しみ
(・∀・)イイ!!