制帽集めている香具師いまつか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
鉄道・バス・タク・ラインP・軍・警察・警備・郵便・学生その他の制
帽集めてる香具師、マタ−リ語りましょう。
2名無しの愉しみ:04/01/27 19:54 ID:???
綿帽子
31誰もいないのか?:04/01/30 01:06 ID:32WVl3Dk
age
4名無しの愉しみ:04/02/08 00:11 ID:???
制帽の他にもいろんな帽子を集めてます。
5:04/02/08 11:03 ID:aaC96bU8
>4 制服もでつか? age
6:04/02/08 11:11 ID:aaC96bU8
>4 失礼しますた。どんな帽子を集めて入るんでつか?制帽はどんなジャンルを? 漏れは軍・鉄道関係でつ。
7名無しの愉しみ:04/02/08 15:01 ID:???
制帽って、保管が難しくないですか?
私も軍と鉄です。
8名無しの愉しみ:04/02/08 15:53 ID:???
旧制大学の学帽ってかっこいい!
96:04/02/08 16:57 ID:Z6fGRZub
>7
ダンボールに一定の数しか入れない様にして保管してまつ。押し入れとかに裸で入れ
とくと、型崩れしてしまうので。是最強!・・・といいたいのだが、ヤパーリかさば
っちゃう(藁。
104:04/02/08 17:36 ID:???
>>1
制帽って言うよりも、世界各国の民族帽を集めてます。
制帽で持ってるのは、
フランスの傭兵のケピ
アメリカ海軍のセイラーハット
中国人民解放軍の人民帽
ソ連軍の防寒帽
ソ連軍のブジョノフカ(複製品)
ソ連軍のパパーハ(コサック帽)
国連軍のベレー

ぐらいです。
111:04/02/08 18:39 ID:Z6fGRZub
>10
好きなジャンルを集めるのがイイ!と思いまつ。ジャンジャンカキコして下さい!
でも、できれば制帽ネタで・・・。
12:04/02/08 18:54 ID:miUnqmop
わしは日本陸軍の軍帽集めてるよ。
軍帽9個と鉄帽1個と略帽1個と防寒帽1個と防暑帽1個です。
マネキンに被らせてます。
134:04/02/08 20:16 ID:???
14:04/02/11 09:46 ID:ZNkyOPwL
age
15ドクトルライ ◆OZummJyEIo :04/02/11 13:22 ID:???
ワシの集めちょるのはナチスじゃよ。 殆どレプリカじゃが40位か。 陸、海、空、親衛隊、警察etc…。 ただ突撃隊は皆無じゃ。 保存は新聞紙詰めて樟脳とモスボックスで収納しとるのじゃが、やはりかさばるわい。
16ドクトルライ ◆OZummJyEIo :04/02/11 13:22 ID:???
ワシの集めちょるのはナチスじゃよ。
殆どレプリカじゃが40位か。
陸、海、空、親衛隊、警察etc…。
ただ突撃隊は皆無じゃ。
保存は新聞紙詰めて樟脳とモスボックスで収納しとるのじゃが、やはりかさばるわい。
17ドクトルライ ◆OZummJyEIo :04/02/11 13:26 ID:???
歳じゃのう…。
二重書き込み済まぬ。
18:04/02/17 00:31 ID:HbRsATAf
この趣味、家族からはまったく理解されないでつよね。「外で被れ
ない帽子買ってきてどうする!じゃま!」って言われちまうんだよ
な。漏れはお気に入りのを外に飾っておくのだが、いつの間にか片
付けられちゃう!age。
191:04/02/21 20:40 ID:Dir7Xh4Q
保守。あげ。
20ドクトルライ ◆OZummJyEIo :04/02/23 21:54 ID:???
ふむ、伸びぬのぅ。
壱さんは立て逃げかのぅ。
自分が集めた制帽の一つ一つをゆっくり語ったり、自慢話もオーケーにしてはどうじゃろう?
ただ、そうしてしまうと制服まで話が飛ぶかのぅ。
此処は制帽に突出したスレにしたいのぅ。
ま、年寄りの冷や水じゃ…。
211:04/03/06 23:37 ID:69Q3EuRj
>20 亀レススマソ。立て逃げしません!
制服ネタも多少なら良し!としましょう。スレ伸びないので。
漏れは最近東独空軍将官制帽(¥25000也)を手にいれますた(餅家族には内緒)。一
つのアイテムを手にいれると全部手に入れたくなるのが漏れの悪い癖。お偉いさんです
から、さぞや、手間とお金が飛んでいく事でしょう(藁。 漏れはラインP(全日空)
の制帽を手に入れたいのですが、ハイジャック対策のため、流出品が無いに等しいとの
事。あってもボロ。しかも高額!嫌に成増。東独の民間航空会社も解散するときに、
一部資料用と博物館用以外は、燃やしてしまったらしい。こうなったらパイロットハ○
スのイミテーション品で我慢するか! 保守。あげ。
22名無しの愉しみ:04/03/07 18:34 ID:5LVakfTr
23名無し募集中。。。:04/03/13 20:28 ID:???
いまだに制帽あるとこあるんだ
24名無しの愉しみ:04/03/28 12:25 ID:???
ヲレは、鉄道・軍関係の制服集めてまつ
25名無しの愉しみ:04/04/04 17:04 ID:???
沖縄に行った時、土産物屋でミリタリーっぽいのがいっぱい売っていた。
天国かと思った。
26名無しの愉しみ:04/04/04 21:21 ID:???
>>25
沖縄は米軍モノは豊富だからねえ…

あ、漏れはこないだ警察の帽章(旧型)を入手したので昔の警察制帽風の黒い帽子に付けてみますた。
レトロな感じでばっちグーです。
ああ、昔の機動隊ヘルメットが欲しい…(「突入せよ!」を見て欲求高まるし)
27名無しの愉しみ:04/07/05 23:19 ID:hS4G1b5P
1
28名無しの愉しみ:05/01/25 02:05:36 ID:poIxYpM0
あげ
29空軍マニア:05/01/25 09:57:30 ID:RoxY1eev
昔は横田基地前にナルニアとか他にも2店舗ほど中古制服を売っているお店があったけど今はないの?ナルニアも撤退したみたいだし・・・
30名無しの愉しみ:05/02/06 20:16:59 ID:MxmrIiO+
バス会社の制帽が欲しいんですけど集めている方、詳しい事を教えていただけませんか?
31名無しの愉しみ:05/02/07 12:04:31 ID:0ZDjCik1
age
32名無しの愉しみ:05/02/09 21:57:37 ID:Nn4mOvRO
∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
33名無しの愉しみ:05/02/10 20:39:57 ID:tTeTrXAw
age
34名無しの愉しみ:05/02/11 00:38:20 ID:oRPHEz9t
age
35名無しの愉しみ:05/02/11 22:00:15 ID:oRPHEz9t
age
36名無しの愉しみ:05/02/12 21:39:22 ID:iOGzsxDg
age
37名無しの愉しみ:05/02/13 01:24:27 ID:NuTaYf0Y
保守age 誰か制帽について語りませんか?
38名無しの愉しみ:05/02/13 12:14:05 ID:NuTaYf0Y
age
39名無しの愉しみ:05/02/14 03:34:27 ID:lhwcNYHX
age
40名無しの愉しみ:05/02/15 17:53:37 ID:zAtk91oq
age
41名無しの愉しみ:05/02/17 12:17:36 ID:3q4ye6vR
保守age
42名無しの愉しみ:05/02/23 12:52:17 ID:61kGSC6U
age
43名無しの愉しみ:05/02/25 20:08:37 ID:uUlwt0N6
age
44名無しの愉しみ:05/03/01 15:16:21 ID:VGdelMsb
西鉄バスの管理職用制帽を入手しますた。
45名無しの愉しみ:05/03/08 00:00:05 ID:LfVibnV9
age
46名無しの愉しみ:05/03/08 21:39:12 ID:JOy5elK4
誰か居ませんか?
47名無しの愉しみ:05/03/11 10:31:10 ID:8hd1lAdx
私鉄の制帽コレクターの方居ませんか?
48名無しの愉しみ:2005/03/22(火) 02:36:03 ID:ah0Sd/YE
age
49名無しの愉しみ:2005/03/22(火) 21:34:41 ID:ah0Sd/YE
顎紐を留めてあるボタンが無くなった..どうしよう?
50名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 12:25:03 ID:Du0pUtSM
>>49
それって買ってつけなおすことは不可能かな?


51名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 23:40:41 ID:???
>>49-50
ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~wiking/JAAHB01.htm

旧軍の士官軍帽顎紐止め釦ならこんな風に軍装店等で売ってるけど、
警察や鉄道とかのなら自作や改造でもしないとなあ。
5249:2005/03/29(火) 01:56:56 ID:3QHtsKr7
>>50、51ありがとう。昨日見付かりました。消防団の制帽だったんですが顎紐を交換するときに無くしてしまって。他にも西鉄バスやJR東日本、国鉄とか持ってます。
53:2005/04/04(月) 14:07:30 ID:s8HVlEil
僕は、阪急バス、阪急電車、アメリカ軍、江指商店で売っている3500円程度の警備員の
制帽を持っています。でも保管方法がわからず、虫食いにあったやつもあります。
54名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 04:54:43 ID:BIcwx2/p
JR九州の夏用制帽を買いましたよ。東京だと警備員の制帽とかどの辺りが安いですかね?
55名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 00:37:31 ID:k+kGxXiy
age
56名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 22:12:12 ID:7zLA5voB
age
57名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 20:18:00 ID:???
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~otubo/collection/bousi/bousi.htm
俺は制帽コレクターではないが、お前らにこのページを紹介。
大日本帝國陸,海軍々刀についてぐぐっていたら出てきた。

まあ、知っている奴も居るだろうけど、ネタがないようだから。

58名無しの愉しみ:2005/04/22(金) 16:08:42 ID:fQQWEwmn
age
59名無しの愉しみ:2005/05/01(日) 13:34:22 ID:e+p7d+Pb
都営の古い制帽買ったよ。
604:2005/05/01(日) 18:34:37 ID:???
4です。帽子がメインコンテンツのウェブサイトつくりました。
ここでURL晒しても大丈夫かな?
61名無しの愉しみ:2005/05/05(木) 22:55:27 ID:mJ80ThiE
晒しちゃって下さい。
62名無しの愉しみ:2005/05/14(土) 20:16:45 ID:teHN76tV
age
63名無しの愉しみ:2005/05/17(火) 01:20:46 ID:x/y6cGx8
age
64名無しの愉しみ:2005/05/22(日) 21:12:14 ID:XizBAk0/
作業服屋に頼めばオーダーとか出来るのかな?
65名無しの愉しみ:2005/05/27(金) 04:43:15 ID:SHdxPEI+
age
66名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 12:59:32 ID:tOMSGZXL
age
67名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 13:13:35 ID:2Jb+xPpx
てす
68名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 22:49:01 ID:tOMSGZXL
オリジナルの制帽作った人居ますか?
69名無しの愉しみ:2005/05/29(日) 07:54:56 ID:???
横浜の「工作船展示館」内の売店で海上保安庁のロゴ(Japan Coast Guard)入り
キャップが売られていたので、記念に買った(\3800)のですが、これは「制帽」には
ならないんですよね?
70名無しの愉しみ:2005/06/06(月) 02:36:13 ID:MmJwurUd
>>69それは制帽とはちょっと違うかも。
71名無しの愉しみ:2005/06/14(火) 16:24:21 ID:DP7G8n7N
age
72名無しの愉しみ:2005/06/20(月) 12:19:48 ID:TFt8Wdb1
age
73名無しの愉しみ:2005/06/28(火) 13:41:17 ID:lXBtmV8W
age
74名無しの愉しみ:2005/06/29(水) 23:17:07 ID:???
絶滅危惧種のナースキャップはダメか?
75名無しの愉しみ:2005/07/06(水) 02:38:47 ID:SIFTkY/T
>>74セーフじゃない?
76名無しの愉しみ:2005/07/14(木) 23:19:25 ID:lfy8GzPs
age
77名無しの愉しみ:2005/07/25(月) 01:50:08 ID:1O7ScFqP
age
78名無しの愉しみ:2005/08/10(水) 20:35:39 ID:HdHCJB26
誰も居ないのか?
79名無しの愉しみ:2005/08/16(火) 01:26:50 ID:ZBiO6FJ3
パイロットハ○スの制帽って帽章がJAL風だけど、生地の色は何色なんだろ。
庇の刺繍だけで5000円も違うのね・・・

持ってる人、詳細希望。
80名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 04:08:02 ID:WdOhGuQ2
age
81ドクトルライ:2005/08/28(日) 17:43:57 ID:???

亀レス、済まぬ。
ほう東独将官制帽とは渋いのぅ。
さすがに制服の入手は厳しいか…。
わしはレプリカじゃがナチスSSの下士官制帽を購入。
ふぅ場所取るわい。
82元私設消防団員:2005/09/24(土) 10:02:47 ID:sTNFEHBg
消防団の略帽って一般購入できますか??
83名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 02:40:50 ID:Y7Vt/bCY
age
84名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 23:46:23 ID:ftVbChyp
コスプレものとかのでいいから婦警の帽子だけとか売っているところある?
85名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 23:38:03 ID:4i1IMdF7
NVAage
86名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 04:09:11 ID:???
>>84
亀レスだけど、ヤフオクに出てるじゃん
87名無しの愉しみ:2006/04/30(日) 02:28:30 ID:t01OUEuy
age
88名無しの愉しみ:2006/06/11(日) 11:34:19 ID:???
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
89名無しの愉しみ:2006/07/09(日) 06:37:59 ID:+hez/HUd
と、ヒキのネットウヨ>>88がほざいておりますw
90名無しの愉しみ:2006/07/09(日) 12:16:24 ID:???
88はつい前まで関連の全板全スレに爆撃されてたやつ
91某公立中トロンボーンパート:2006/09/18(月) 07:25:05 ID:PZSffg4m
国鉄の黒羅紗と国鉄の変な紺の銀モール制帽もってます
92某公立中トロンボーンパート:2006/09/18(月) 07:34:40 ID:PZSffg4m
四五式
93某公立中トロンボーンパート:2006/09/24(日) 08:00:45 ID:YFfQbGTM
四五式持ってる人いないですか?
94名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 18:05:16 ID:???
昭五式
95某公立中トロンボーンパート:2006/10/20(金) 21:36:10 ID:OFO6C5U+
持ってるんですか?
96名無しの愉しみ:2006/10/20(金) 23:42:42 ID:???
昭五式期辺りかのクラッシュタイプ非チェッコ式の濃緑将校軍帽なら
97某公立中トロンボーンパート:2006/10/24(火) 21:10:57 ID:2rhpW32k
どこで入手したんですか
98名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 22:07:41 ID:???
リサイクルショップ
天頂と鉢巻に虫舐めと軽い虫食いが目立つが、
当時にしちゃサイズが特大だし安く手に入れられたから良い買物したわ。
全体的に見て状態はまぁまぁだし。

あと「sage」ろ、そしてその名前辞めてデフォ「名無し」にしろ。
99名無し:2006/11/02(木) 20:20:57 ID:Pbj9QR9c
名無しにしました
「sage」方がわかりません
100名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 00:14:40 ID:???
・名前欄には何も書き込まない
・メール欄にsage
101名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 15:09:34 ID:???
ありがとうございます
102名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 23:18:40 ID:???
しかしまぁ何でいきなり帝國陸軍の、それも四五式・昭五式の話に?
103名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 22:47:21 ID:???
書く事が思いつかなかったのでこれでええかなと思い書きました
104名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 01:02:12 ID:???
制帽としてはオーソドックスな警察・消防・鉄道辺りではなく、旧軍の四五式(期)とは渋い奴だw
105名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 14:44:50 ID:???
僕の祖父は北支派遣軍で被っていたのは略帽と鉄帽だけです
略帽って制帽になりますか?
106名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 22:39:13 ID:???
組織(軍や警察等)で制定されている帽子=制帽の定義でいうなら戰斗帽でも鉄兜でも制帽だな。
一般的には所謂「官帽タイプ」=制帽って認識みたいだが。

>略帽(戰斗帽)
私的には別に制帽で良いと思うよ。

旧軍では昭五式やらの制帽=軍帽
正衣(大礼服)の制帽=正帽
折り畳める略帽=戰斗帽(せんとうぼう)
etcetc...
って言い分けてたみたいだが。

>>105のお祖父さんは北支従軍の元兵隊さんかぁ。
107名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:55:14 ID:???
なるほどよくわかりましたありがとうございます
北支では主に鉄道警備と戦闘をしてたらしいです。
もう片方の祖父は鉄道省でしたが制帽やらそういうのは残ってないようです
108名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 11:14:33 ID:???
独立守備隊かな?
109名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 19:47:21 ID:???
18で鉄道省でその後代用教員になり兵隊になったのは20歳です
満州に行ってたらしいんでその可能性もあるかも知れないです
110名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 07:18:05 ID:???
興味深いな。
俺なんかだけに話すだけじゃなくて下の軍板のスレで語ってみたら良いかも。

あなたのおじい様の戦争体験を教えて その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161908816/l50

お爺様の軍歴等について大分詳しいみたいだけど、他の親戚の方から教えてもらったの?
111名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:48:18 ID:???
祖父から直接聞きました
112名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:50:19 ID:???
北支の方は直接、鉄道省の方は父から聞きました。
祖父は両方とも生きています。
113名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:57:39 ID:???
制帽の話じゃなくなってますが
114名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 09:26:56 ID:???
>>112
なら尚更貴重な話だ。
今の内に聞ける事は聞いといた方が良いね。
列記とした歴史資料だし。
115名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 16:37:07 ID:???
一昨日注文してた国鉄黒羅紗制服上下と国鉄動輪襟章とJR北海道助役制帽が届きました
国鉄の黒羅紗制帽を前に買ってあったので黒羅紗は制服制帽ともに揃いました
116名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 02:42:14 ID:???
コレクションとしてる制帽、皆はどうやって保管・飾ってる?
服や小物と違って適当に保管ってのも無理(型崩れetc)だろうし。
俺は棚を少し改造して趣味部屋に飾ってる。
一番希少な帝国陸軍将校軍帽だけは引き出しに仕舞ってるけど。
117名無しの愉しみ:2007/06/26(火) 11:15:27 ID:???
>>110 『関連スレ』
制帽被る小学校の人いますか
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/primary/1171106848/
制帽を語る其の一
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/9/1129187382/
118名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 02:42:21 ID:d92WTjyp
あげる
119名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 02:52:19 ID:???
女性鉄道員の制帽、バスガイドの制帽、婦人警官の制帽がマジで欲しい
120名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 18:36:55 ID:???
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/
121名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 23:14:53 ID:???
>>120
業者氏ね!
122名無しの愉しみ:2007/11/16(金) 15:02:53 ID:xm97IEHC
『関連スレ』
中学生で、制帽被った事ある人集まれ
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/junior/1193924440/
123名無しの愉しみ:2007/11/16(金) 22:28:22 ID:XFoX4b22
警備員の制帽1個持ってるよ!!
グレー色のカッコイイやつね
124名無しの愉しみ:2007/11/27(火) 01:06:15 ID:qGgZclxB
東海バス500円で買った。
125名無しの愉しみ:2008/01/06(日) 02:01:01 ID:???
性棒
126名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 19:05:11 ID:Xz9TcLuz
r
127名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 22:51:03 ID:uPzYxfbB
誰か束の優等列車用の盛夏の制帽売ってくり〜
128名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 02:12:23 ID:04Zwh5wW
『関連スレ』
制帽のある学校いてる子集まれ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/koukouseikatu/1218946832/
黄色い通学帽大好き集まれ
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/primary/1214401079/
運転手の制帽は    ハ    ゲ    る原因
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208928157/






129名無しの愉しみ:2009/04/15(水) 21:08:10 ID:IONC27bS
独連邦軍やナチSS隊の制帽などを集めてます。
周りにはとても言えない趣味だけど…。
130名無しの愉しみ:2010/04/05(月) 21:52:53 ID:v+jKcR4Q
制帽結構人気が有る様ですね。
131名無しの愉しみ:2010/04/05(月) 22:05:16 ID:v+jKcR4Q
今までは旧陸海軍の軍帽(将校)四五式軍帽を収集しておりましたが、最近は米軍関係がマイブームです。WW2
陸軍航空隊のクラッシュキャップ(将校用夏冬共に)。ナム戦ロットの下士官、兵用の制帽など余り人気が無い様ですがなかなか面白いジャンルですよ。最近あまり見かけなくなりましたが。
132生方匡:2011/08/08(月) 20:37:20.09 ID:ofxCVEXZ
世界人類が平和でありますように
日本(にっぽん)(祖国)が平和でありますように
私達の天命が完うされますように
守護霊様(しゅごれいさま) ありがとうございます
守護神様(しゅごじんさま) ありがとうございます

(五井昌久先生 発表)

 この祈りは五井先生と神界の神々との【総意による】約束事(やくそくごと)で、
この祈りをするところに必ず救世の大光明(きゅうせのだいこうみょう)が輝き、自分が救われるとともに、
世界人類の光明化、大調和に絶大なる力を発揮するのです。
唯一会  全託道場
http://zentaku-prayer.com
133生方匡:2011/08/08(月) 20:38:14.34 ID:ofxCVEXZ
唯一会は、五井先生のご逝去後に「世界平和の祈り唯一行」を最初に説いた宗教団体です。
唯一会では、「世界平和の祈り」に何も付け足さず、また何も引かず、「世界平和の祈り唯一行で私たちは救われる」と明確に説いています。
唯一会には、その通りに教えを信じる同志が集っています。
私たちは、世界のどの国をも敵視せず、どの国の人々をも愛し、そして、世界のどの宗教・宗派とも争わず、どの宗教者とも調和しています。

集団で祈る「世界平和の祈り」には、業想念を大きく浄める光明力があることは皆さんもご存知のことと思います。
また、一人でみ教えを学んでいると色々と誤解や勘違いなども起こりがちですが、
同志の人たちと教えについて語り合うと、今まで疑問で分からなかったことが氷解したり、
或は分かっていたつもりの事柄に新たな理解が加わったりして、五井先生のみ教えの理解度も自然に深まってゆくものです。
今月も神奈川集会のみの開催ですが、どうぞ皆様、唯一会の集会にいらして下さい。
想いをひとつに、今年も一緒に五井先生と森島先生のみ教えを学び、共に「世界平和の祈り」をお祈りいたしましょう。

●神奈川集会予定 14時〜16時
・9/18(日) さんぴあん川崎 4階第5会議室
・※注意:8月は夏休みです
・10/16(日) さんぴあん川崎 4階第5会議室

☆ 会場/さんぴあん川崎 4階第5会議室
☆ 内容/「世界平和の祈り」の唱行・黙祷。座談会・勉強会(※テキストは当日配布)
☆ 資格/どなたでもご参加いただけます。
☆ 参加費/2,000円
☆ 神奈川集会担当/光寶:全托道場主 Musshu Bokemiann(生方匡) ubuchann☆yahoo.co.jp(☆を@に替えて下さい)
※詳細なプログラム等は全託道場掲示板にてもご案内いたします。

☆ サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)へのアクセス:
http://www.sunpian.jp/data/access.html

※今月月の神奈川集会に森島会長は参加されません。
※日曜日の予約が難しくなったこともあって、今後はサンピアンかわさきの利用が多くなると思いますが、川崎市産業振興会館も利用いたします。
134名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 21:42:13.91 ID:Ffgqripu
早大、明大、拓大の角帽を持っています。
135名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 16:04:56.97 ID:5YZYRZaS
>>134
カッコいいですね、今でも入手可能ですか?
136名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 18:00:22.16 ID:6aVS0Zm3
早大、拓大は可能です。明大はわかりません。
137名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 20:14:19.07 ID:glgGWWC5
>>136
情報ありがとうございます。いろいろ調べましたら、早大は大学近所
の帽子店で、明大は大学の売店で購入できるようですが、拓大だけが
不明だったものですから・・・。拓大の購買部?に在るのですかね?
或いは茗荷谷界隈の帽子店とか?
138名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 21:00:21.05 ID:ZQblR+fL
拓大は購買で注文するか大塚の林制帽で買えます。法政は生協にあります。
139名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 13:18:27.54 ID:Ezmzc8kv
>>138
情報ありがとうございます。大塚に製帽店があるのですね。法政は生協
ですね。ネット検索しても殆んど見つからないので、貴重な情報です。
140名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:00:42.17 ID:S/A1+RVH
同志社の角帽も早大と型が似ていてカッコいいです。大塚の林 制帽店は確かマンションの1階だったはずです。
141名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 01:50:11.13 ID:scidRsl8
>>140
情報ありがとうございます。大塚の帽子店はマンション1Fですか。なるほど
見過ごさないで済みそうです。同志社の角帽は、早稲田と同型ですね。以前
は同志社生協のサイトにありましたが、現在は見当たりません。やはり京都
市内の帽子店を探すようですね。京大の角帽は、生協サイトに有りますが、
生協組合員?でないとネット通販不可、みたいな事が書いてありましたね。
東大生協は、ミニ学帽が有ります。ディスプレイ用に良い感じです。早稲田
もミニ角帽が有りますね。
142名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 08:03:54.67 ID:ZdHhsBbq
次は専修大と日大の角帽を入手しようと努力してみます。
143名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 01:28:55.06 ID:YRugyJEl
>>142
専修大は鳳が羽を広げた校章、日大は桜の校章ですね。神田神保町の徽章屋
に問い合わせると、既に各大学校章は欠品状態とか・・・。池袋の立教通り
スミタ帽子店には、立教の角帽ありましたが55センチのサイズのみで、
もう縫製職人さんがいない為、在庫限りと寂しい話でした。
144名無しの愉しみ:2011/09/04(日) 00:02:00.02 ID:z5iJvEZS
骨董市で戦前の物と思しき帝大角帽と、早大角帽を入手しました。結構ヘロヘロ
でしたが、ブラッシングしたり除菌・消臭スプレーを使ったりして形を整えると
それなりになりました。出店の内容は、旧制高校・大学関連の物が中心のようで
した。
145名無しの愉しみ:2011/09/07(水) 21:27:29.88 ID:9Sm+5Cci
>>138
残念ながら、法政の角帽は入手不可になりました。問い合わせたところ、
もう帽子製作の職人さんがいないとか・・・。拓大の角帽は、注文を
受けけてから製作するそうです。なんか伝統文化が消えていくのは残念
ですね。
146名無しの愉しみ
>>138
大塚の帽子店で角帽を作ってもらいました。明治・大正の頃の古い型みたい
で、コレクションが増えました。