日本刀がたまらないの陸代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しの愉しみ:04/02/22 17:19 ID:???
賞も銘もいらん。
美しくて斬れておれが気に入ればいつの刀でも良い
921名無しの愉しみ:04/02/22 17:22 ID:???
使うなら現代刀
見るなら新、古刀。
現代刀工でも玉鋼だけでなく色々な鉄を研究して使っている刀工もいますから捨てた
もんじゃない、ほとんどがまくり、甲伏せ造りですが本三枚造りにしている刀工もいます
三枚だと傷が出やすく、玉鋼以外に卸金を使うと時間、コストがかかるから、楽な方を
とるのが信条。
922名無しの愉しみ:04/02/22 17:56 ID:???
斬れても、斬り合いには使えないね!>現代刀
923名無しの愉しみ:04/02/22 18:16 ID:???
>922
それは使い手の問題だと思うが。
924名無しの愉しみ:04/02/22 18:22 ID:???
>>920
あなたかっこいい!!
925名無しの愉しみ:04/02/22 18:32 ID:???
>>924
そうか?
かなり条件厳しいと思うぞ。
926東風麿:04/02/22 18:41 ID:???
>>917
それは麿も持っておるS17年の番付表ですな、当時は色々な所から刀匠
番付が出されており、別のものでは東西横綱に塚本起正、高橋義宗、大
関は法華三郎、盛高靖博と成っとります。
金で評価を買ったのでなく、上作の無銘刀を買い取って銘を入れ自ら主
催のコンクールの首座に納まったという所じゃろう。
927名無しの愉しみ:04/02/22 18:47 ID:???
928名無しの愉しみ:04/02/22 18:48 ID:avDdF6p2
6年くらい前に初めて買った刀が法華三郎信房でした。
28万位だったかな。これって、結構お買い得?
929名無しの愉しみ:04/02/22 22:45 ID:???
結構お買い得じゃないでしょうか。
ちゃんとした店で見せてもらった栗原彦三郎なんて、60万ついてましたから。(半泣き)
見たこと無いけど、どんな感じなんでしょうかね?法華というと村正と同じく日蓮宗なんでしょうね。
28万…。
しかし現代刀の基準…何だか不信になってしまいそう…(本泣き)
930活人剣:04/02/22 22:47 ID:???
>>928
長さはどのくらいのものですか?

>>東風麿殿
さっき見つけたんですが、これ↓どう思います?
ttp://www.bidders.co.jp/item/28265867
やや古い鑑定書もついていて、刃文も似てる。
しかしながらこの銘は・・・
おもわず唸ってしまいました。
931928:04/02/22 23:21 ID:???
長さは67cmです.
少し長めの軍刀用かな?
戦時中に作刀されたもので,七代目の物のようです.
逆丁子で派手目です.

終戦のドサクサにまぎれて慌てて隠していたものが後々になって出てきた物とのことで,無銘です.
葵XXがそれをまとめ買いして安く売っていた物です.
ちなみに,鍛冶押し前の錆身で買いました.研がずにそのままの方がある意味貴重だったかも.
センの後が生々しく残っておりました.
今見ると,研ぎがあまりにも手抜きでムラムラになっております.
いい研ぎに掛けたら見違えると思われます.
932名無しの愉しみ:04/02/22 23:39 ID:???
933名無しの愉しみ:04/02/22 23:47 ID:???
甲冑は(上はキリがないでしょうが)下の方は、
時代物と新作それぞれ、いくらくらいからあるでしょうか。
934名無しの愉しみ:04/02/23 00:09 ID:fmCwgPMO
>932
うぷしといたよ。

相変わらず巧く撮れない...
935如来寺 ◆sZMOg20d0E :04/02/23 00:10 ID:???
今日は水戸偕楽園を見たついでに義烈館を見学しました
水戸徳川家ゆかりの刀剣武具鍔が並んで
また武田耕雲斎佩用の堀川国安・・・が

何れも手入れが余りにも粗雑過ぎです
刀剣は砥ぎと手入れの両方が悪く地肌ガサつき刃文はぼやけ
その上錆が発生してる物も・・・
火縄銃や烈公ゆかりの鍔・武具類も酷いもの
あろうことか赤錆が浮かび、下に敷いてある袱紗はカビだらけ・・・

見てると泣けてきますよ・・・
936名無しの愉しみ:04/02/23 00:23 ID:???
如来寺さんはおいくつですか?俺は29ですけど年上ですか?
937名無しの愉しみ:04/02/23 01:09 ID:???
>>935
何!!それは直接指摘するべきじゃないですか?
938名無しの愉しみ:04/02/23 10:32 ID:???
つまんね
939名無しの愉しみ:04/02/23 16:53 ID:???
なかなか学芸員が刀のこと知らないのが多い。
940如来寺 ◆sZMOg20d0E :04/02/23 18:54 ID:???
>>937
その時いた人はただの券売りのオバサンだけでしたので
一応管理の神社にメールは出しました
941名無しの愉しみ:04/02/23 20:44 ID:6VWxeh6i
いちおう甲冑の新作
ttp://store.yahoo.co.jp/yoroi/index.html
942名無しの愉しみ:04/02/23 21:24 ID:???
コジリが取れてしまったんですが、接着剤で直しても良いものなんでしょうか?
943名無しの愉しみ:04/02/24 02:27 ID:XDBJSJGO
みなさんどこで刀をかわれているんですか?
近くの刀屋は80万以下の刀をおいていません・・・・
もうちょっと手ごろな価格の刀がみてみたいんですが、
売っている場所がわからないので教えてください。
944名無しの愉しみ:04/02/24 07:23 ID:???
ttp://www.mane-ana.co.jp/katana/link-shop.htm
ここから探してごらん
945名無しの愉しみ:04/02/24 13:21 ID:???
>>942
たいていのところがゴム糊使ってるみたいです。本来はニカワか松脂でしょうけど。
946名無しの愉しみ:04/02/24 15:10 ID:???
2chじゃないけど刀買うなら柴田の麗を半年でも購読してからじゃねえの?
手ごろなだけでいのか、と。
947名無しの愉しみ:04/02/24 15:15 ID:???
>>945
うんこをゴマスリで練り潰して、木工ボンドを混ぜるといいらしいよ。
臭いは、職人それぞれの誤魔化し方があるみたい。
948名無しの愉しみ:04/02/24 18:48 ID:???
うそはいかーん!
949名無しの愉しみ:04/02/24 20:06 ID:qdrOJbHI
>>948
いんや、漏れも聞いた事がある。
最初は馬糞を使ってたみたいなんだけど、人糞のが粘り気があっていいらしい。
昔は、ボンドではなくて洗濯糊状のもの使ってたみたいだけどな
950名無しの愉しみ:04/02/24 20:36 ID:4wJXsLer
刀屋から買うと高いからね、・・・
951名無しの愉しみ:04/02/24 22:03 ID:???
>>942
普通に接着剤でいいんじゃないの?
952名無しの愉しみ:04/02/24 22:07 ID:???
精子でいいんじゃないの?乾くとパリパリ
953名無しの愉しみ:04/02/24 22:36 ID:???
春なんですかねえ・・・・
香ばしいですねえ・・・・
954名無しの愉しみ:04/02/24 22:51 ID:???
平和ですなぁ・・・・・・
955名無しの愉しみ:04/02/24 23:21 ID:F5qVb6j+
みんなオナニーしてる?
956名無しの愉しみ:04/02/24 23:30 ID:???
最近、刀剣に興味を持ちました。
古い刀が欲しいのです。作られてから何百年とか経ってるなんてなんか感動して
しまいます。
住まいが地方なので通販になってしまうと思いますが、素人は通販は辞めといた方が
良いでしょうか。
古美術商って素人お断りなイメージがあります。正直、何て言って注文したらいいのか
わかりません。
20万円で古い刀買えますか。
957名無しの愉しみ:04/02/24 23:35 ID:???
>>956
まともに勉強して買わないとつまらんのに…
なぜ皆値段から入る?
958名無しの愉しみ:04/02/24 23:57 ID:???
20万で古い刀買えません。
まあどしろーとの>>956みたいな香具師は十年ROMってなさいってことだ。
959名無しの愉しみ:04/02/25 00:02 ID:???
>958 オメーはくろうとか?カスw
960名無しの愉しみ:04/02/25 00:04 ID:???
悲しき資本主義ですね・・・
いいと思ったらローン組んでも買う!これが男
一括で買える奴は侍
961名無しの愉しみ:04/02/25 00:06 ID:???
20万でも無銘の末関や末三原の脇差しなら買えるかな
962名無しの愉しみ:04/02/25 00:11 ID:e8NewYvB
貧乏人は刀に触れること無かれ。
963名無しの愉しみ:04/02/25 00:23 ID:???
20万円で古い刀買えますか?

売主が売ってくれれば買えるよ絶対。
964名無しの愉しみ:04/02/25 00:27 ID:???
ワラタ
965名無しの愉しみ:04/02/25 00:52 ID:???
古研ぎの、無銘の高田物とか、備前の数打ち、美濃関あたりだったら、
室町後期の古刀が買えるんじゃないの、20万円ぐらいでも。
966名無しの愉しみ:04/02/25 11:54 ID:???
20万`以上走っていつ壊れてもおかしくないボロ車から
免許取った頃から欲しかった300万の車へ買い換えるか、
刀に興味持ち初めてからずっと欲しかった300万の日本刀、喪前らならどちらを選ぶ?
967名無しの愉しみ:04/02/25 13:04 ID:???

こういうの放置しようや
968名無しの愉しみ:04/02/25 13:06 ID:???
刀剣板でも価値で騒いでいる馬鹿です。
放置推奨。
969名無しの愉しみ
>>965
ちょうどそんなのが、ファインスオードの特別提供品に出ている。
ここから買えば騙されるって事はないでしょ。

ファインスオード
ttp://www.finesword.co.jp/