とんぼ玉 【2個目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
技法、教室情報、好きな作家などなど。マターリ行きましょう。

前スレ
とんぼ玉
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/990280976/l50
2名無しの愉しみ:03/11/18 00:43 ID:EUH2QYex
主だったところを適当に。。

佐竹ガラス
http://www.satake-glass.com/
喜南鈴硝子
http://www.tonbodama.com/
A3
http://www.twin.ne.jp/~kun911/
グレ氏
http://www2.nsknet.or.jp/~gure/
3名無しの愉しみ:03/11/18 09:09 ID:???
>1
スレ立て乙&ありがと〜
でも>2の直リンはちとまずいのではと思ふ…
4名無しの愉しみ:03/11/18 10:47 ID:LerOlPAn
スレ立てありがとう。
直リンクはまずいんですか。でもこの4つはとんぼ玉やっている人は
多分知っているから良いんじゃないかなぁ。どちらのHPも
とても役立つページですので、皆さん荒らしとか無しでいきましょう。
教えてくださいの方はまず前スレ&とんぼ玉検索をしてから、
どうしてもの時は聞くようにした方が良いと思います。

5名無しの愉しみ:03/11/18 11:01 ID:???
1さん乙〜!
存続するのか心配してたので
次スレたって嬉しいワ・゚・(つ▽`)・゚・ヨカッタヨカッタ
6名無しの愉しみ:03/11/18 13:09 ID:6O1s1m/t
>>4
スレ立てご苦労様です。
グレ氏の所はリンクどころか2次使用まで半分許可されてますし
他の3つは企業系ですから、まあ直リン問題ないでしょう。
7名無しの愉しみ:03/11/18 14:10 ID:lYVFsenu
喜南鈴のセットが欲しいけど、来年の夏まで待つ!
またガラスロッドおまけにつけてくれるまで…。
つけてくれなかったらそのとき考える。
8名無しの愉しみ:03/11/18 18:16 ID:???
>>3
トーシロでスマソのですが、直リンってなんでいけないんでつか?
2ちゃんはよくttp://〜〜なんて書いてまつが、なんかわけがあるんでつか??
9名無しの愉しみ:03/11/19 12:53 ID:ehOKH1Kg
トンボ玉難しいですね〜
針金に離型材を塗って、乾かしてバーナーで暖めてガラスを溶かして、巻き付ける
って聞いたんですけど、ガラスが離型材にくっ付かなくて巻きつかないんですよ。
なにか間違った事してるんでしょうか・・・?
10名無しの愉しみ:03/11/19 13:50 ID:x1n89FTT
>>8
スレ違いの質問ですが一応。
直リンした場合、リンク先の管理者がアクセスログをみると2chから
飛んできたことがわかり、色々と不都合な場合があるので
どこから飛んできたのか分からないように、ttp://〜のように頭のhを取って
直リンクをしないようにしているのです。

>>9
鉄芯が真っ赤になるまで熱していますか?暖めるのではなく焼くのです。
11名無しの愉しみ:03/11/19 14:01 ID:ehOKH1Kg
>>10
離型材が塗ってあるので鉄心が赤熱しているかが見えませんT_T
離型材は炎にあてると粉を吹いたように膨張してしまいます。
上手い人は炎をあてても離型材は全く変化せずに赤熱するんでしょう
か?
12名無しの愉しみ:03/11/19 15:06 ID:???
>>11
離型材がぬってあっても、鉄心を熱すると
離型材つけたところもあかーくなりますよ。
火の下の方でやいてください。
熱するというか、焼いてください。
こなふいたようになるってのは、離型材がはがれてきちゃってるのでは。

ここに、作り方書いてありました。
p://www.tezukuritown.com/beads/beads_tonbo2.htm
13名無しの愉しみ:03/11/19 15:07 ID:???
>9  どうして巻きつかないか考えてみましたか。
   火の加減を変えたり ガラスの熔かし方を変えてみたり
   まずはいろいろためしてみて下さい。

  離型材を鉄芯につけるのも、コツです。
  濃度や乾燥具合や鉄芯への付具合などで変わってきます。
  上手に離型材がのっていれば、粉を吹いた様に膨張はしなくなって
  きますよ。
  私は白いS社のを使っていますが、始めたばかりの頃は
  はがれなどに悩みましたが、今ははがれなど無く使っています。 
  焼く時は徐々に火の中にいれて、離型材が赤くなるまで焼きます。
  離型材が赤くなればいいんですよ。
  ガラスがくっつかないというのはガラスがまだ充分に熔けていない
  場合も有ります。
  
  最初の頃はとりあえずバーナーに慣れることです。
  やっているうちに、上手くいかない原因がわかってくると
  思います。 独学だといろいろ悩みもありましょうが、
  ビデオやワークショップという者を上手く利用するのも手ですよ。
   
  
14名無しの愉しみ:03/11/21 08:55 ID:???
>9
使ってる離型剤の種類、白いヤツ? 私も使ってるけど、あれははがれやすいと思う。
ガラスまきつけ途中で剥がれちゃうので、普段は茶色の離型剤使ってまつ。
(芯が透けて見えちゃうデザインの時は、白いのを使ってる)

白離型剤、濃度はどのくらいにしてまつか?
かなり薄くても大丈夫だったですよ。私は、芯が透けて見えるくらいに薄めてます。
そしたら、粉吹きは多少軽減されたと思う。
15名無しの愉しみ:03/11/22 13:32 ID:???
告知がないみたいだけど、こちらはどうしますか?

736 名前:名無しの愉しみ 投稿日:03/11/22 01:58 ID:???
手芸・ハンドクラフト板ができました
http://hobby.2ch.net/craft/

今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
運用情報のスレにスレッド移転の申請をお願いします。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/


16名無しの愉しみ:03/11/23 00:48 ID:oBv4jxUh
移転しませう
17名無しの愉しみ:03/11/23 00:50 ID:???
>>15
ハンドクラフトも扱う、ってことなら、技法とか製作関係の話はそちらでした方が
新しい人が来やすいかな、って思う。
でも、作家さんの話となるとちょっと違うのかなあ?どうでしょう。
うーん、個人的にはどっちでもいいかな…。でも、移転しなかったら、向こうに
別のスレ立っちゃったりするかしら。
18名無しの愉しみ
移転依頼出してきます。