【ビリヤード】総合スレッドPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
もう11スレ目ですね。
ビリヤードに関する質問・雑談等、何でも語って下さい。
基本的にはマターリと、質問に対する罵倒はお控え下さい。

●過去スレ
ビリヤードに関することなら何でも。
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988955998.html
【ビリヤード】総合スレッドPart2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1011/10117/1011787216.html
【ビリヤード】総合スレッドPart3
http://game.2ch.net/hobby/kako/1017/10178/1017828590.html
【ビリヤード】総合スレッドPart4
http://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10244/1024490368.html
【ビリヤード】総合スレッドPart5
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10317/1031740801.html
【ビリヤード】総合スレッドPart6
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1038/10388/1038855382.html
【ビリヤード】総合スレッドPart7
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1045/10458/1045861777.html
【ビリヤード】総合スレッドPart8
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1052/10525/1052555487.html
【ビリヤード】総合スレッド part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057025535/
【ビリヤード】総合スレッドPart10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061864882/l50
2名無しの愉しみ:03/10/26 01:04 ID:???
●関連スレ
・趣味板
ビリヤードのキューは何使ってる?【10本目】(キューや道具に関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1065438194/l50
ビリヤードプロの裏事情 Part5 (プロに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1065438194/l50
【ビリヤード】技術スレッド6種目 (技術・テクニックに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060618597/
ビリヤード ネタ系雑談スレ3【他では語れない】 (他スレでは迷惑になる雑談)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1065438194/l50
【ビリヤード】3C専門スレ【ひとぉ〜つぅっ!】 (キャロムに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1035364818/

・スポーツ板
ビリヤードを語るスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055016350/
☆SNOOKER〜スヌーカーを語ろう☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023307308/

・したらば ビリヤード板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4945/
3名無しの愉しみ:03/10/26 01:05 ID:???
ぼいーん
4名無しの愉しみ:03/10/26 19:56 ID:zM8mR+1k
本日も脳内マスワリ!むなしい。。
5名無しの愉しみ:03/10/26 20:01 ID:???
オレなんか脳内でもミスしてる。
6名無しの愉しみ:03/10/26 20:10 ID:???
僕とお撞き合いしていただけませんか
7名無しの愉しみ:03/10/26 22:06 ID:zM8mR+1k
>>6番オッケーです!
8名無しの愉しみ:03/10/27 04:52 ID:kbGTfDvP
1さん、乙かれです。
仲間内で球撞いてるB級のオッサンです。
ビリヤード場の常連の女性で気になる人がいます。
そこで皆さんに質問ですが…、どういう風にお近づきになればいいのか、御教授願えませんか?
最近気になって仕方有りません。
気がつけば友達が球撞いているのにも関わらず、その人が撞いているのを目で追ってしまってます(;^_^A
9名無しの愉しみ:03/10/27 05:28 ID:???
純情恋愛板でもいけ
10名無しの愉しみ:03/10/27 07:17 ID:???
>>8
頼むっ
ネタであってくれ
いい年こいたオッサンが情けなさすぎる
(´Д`)
11名無しの愉しみ:03/10/27 07:59 ID:???
ここでそんな相談してる時点で十分情けな・・・・(ry
12名無しの愉しみ:03/10/27 09:27 ID:???
やっぱりそう言う事は技術スレだろ。
13名無しの愉しみ:03/10/27 10:42 ID:???
>>8
適当にがんばれ
14名無しの愉しみ:03/10/27 11:22 ID:???
>>8
ビリヤード場の常連の女性・・・こんなのやめとけ
15名無しの愉しみ:03/10/27 11:49 ID:???
>>6でいいんじゃねーか
16名無しの愉しみ:03/10/27 11:52 ID:???
いろんな意味で お つ き あ い ♪〜
17名無しの愉しみ:03/10/27 12:18 ID:???
店員の女の子との会話で、本当にあった話。
店員:〇〇さん、今日は調子どうですか?
オレ:あまりよくないね、玉入ってないよ。
店員:いやだぁ。玉まで入れちゃ駄目よう。

気の利いたギャグのつもりだったらしいが、腰ぬかしました。

18:03/10/27 13:04 ID:???
女性の常連さんなら合い撞きの誘いも多いでしょうから、普通に誘ってみてはいかがですか?オジサンだと逆に色気が感じられないからすんなり受けてくれるのでは、と思った21才女でした。
19通りすがり:03/10/27 13:58 ID:???
 :::;;..ll :::::::::;;;;;;;;::::::::::... ::::::;;;..........
:::;;;; ll  ;;::::::::::..      :::;;;.... 
  Λ||Λ                          
 ( /⌒ヽ 
  | |  |                  +  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∪ / ノ          + ∧ ∧ ||  < オジサンだと逆に色気が感じられないから・・・ 
   | ||            (*´ー`)||    \______________
   ∪∪         .  、ノ   づΦ
20:03/10/27 14:22 ID:???
そんなにショックな事言いましたかね…(反省
21名無しの愉しみ:03/10/27 14:35 ID:???
色気じゃなくて下心でしょ?w
2221:03/10/27 14:39 ID:???
真面目に球撞いてる女の子なら、相撞き誘うのはちっとも
変じゃないから大丈夫でしょ。


まあ、ただの相撞きから上ってのは果てしなく難しいと思うが・・・
23名無しの愉しみ:03/10/27 14:46 ID:???
>>18
チミは世の中のおぢさんプレーヤを敵にまわしますた…
身体に色気なくなってくるかもしれんが球には色気でてくるんだぞ。
24:03/10/27 15:24 ID:???
球の色気に惚れて12才上のAクラスの人と付き合ってますから許してくらさい(笑
25名無しの愉しみ:03/10/27 15:58 ID:???
>>24
あっちの方のクラスは何級だった?
26名無しの愉しみ:03/10/27 16:28 ID:???
C級じゃない?サイズもテクもw
27名無しの愉しみ:03/10/27 16:39 ID:???
>>25 >>26

なさけねーぞ
もちっとまともな事かけ そんなこったから、玉も女も寄ってこないんだよ

俺はみはいい奴だと思うぞ<東海地方じゃないだろうな(笑)
28名無しの愉しみ:03/10/27 17:31 ID:???
方向転換。

Aクラスの人に聞きたい。
Aに昇格したのは
1)初めて何年目?
2)何がきっかけで?

ちなみにオレは
1)3年目
2)勇気をだしてAハンデで出たオープン戦でベスト16入賞
29名無しの愉しみ:03/10/27 17:40 ID:uJAy8luP
ますわりや取りきりの頻度聞きたい
30名無しの愉しみ:03/10/27 17:43 ID:???
ageruna
31名無しの愉しみ:03/10/27 17:50 ID:???
>>28
1)3年目
2)HTマスワリ4連チャンで強制的に。
32名無しの愉しみ:03/10/27 19:03 ID:???
漏れは本当はBだと思うしなんちゃってA級はかっこわるいと思って
長い間BだったけどなんとなくAの粕っぽくなてきたしAの中に混ざれば
Aっぽくなるかなと思ってAとなることにした。
ますわり−1〜3時間遊ぶと1,2回。
とりきり−調子よくて配球易しければ中盤ボールからはほぼ確実に。
     ローボールからは確率甘い。

     
33名無しの愉しみ:03/10/27 22:32 ID:???
>>29

聞いてどおする
34名無しの愉しみ:03/10/27 23:07 ID:???
>>8
オッサンて20後半で言ってんじゃねーだろーな
35名無しの愉しみ:03/10/27 23:43 ID:???
>>28
1)半年
2)ボラド200

当然のことながら半年くらいは全然決勝T残れなかった。
まあ、当時は自分でもAの腕してないのはわかってたけど、
(球でも口でも)叩かれてうまくなろうと思ったから

Bの試合で勝つまで上がらないなんていってる人のほとんどが
万年B級と化してると思う(当然、勝って上がる人もいるけど)。

負けて当たり前位の覚悟で飛び込むべし
36名無しの愉しみ:03/10/28 00:08 ID:???
始めて半年でボラ200ってまじ才能あるよな。うらやましい・・・
3735:03/10/28 07:47 ID:???
人の努力を「才能」一言で片付けるなよ・・・
38名無しの愉しみ:03/10/28 09:50 ID:???
>>28
@四年半
Aリーグ戦形式のA級戦に力試しで出たら準優勝したから強制的だった

ボラアベ今だに200前後してるし本当のAじゃない気がしる
ナインボールA級みたいな感じかも
てかな35よ
半年でボラアベ200は才能ある思うぞ
マヂならな
才能あるヤシは努力したと言いたいもんなのかもしれんが、端からみたらウラヤマスィぞ
39名無しの愉しみ:03/10/28 14:35 ID:???
>>38
そういう才能ありそうなやつって意外とあっさりやめちゃったりするんだよな。
40名無しの愉しみ:03/10/28 15:24 ID:???
そして俺のような中途半端なロートルがいつまでもだらだら続けていたりする
41名無しの愉しみ:03/10/28 15:38 ID:???
たしかに球のセンスあるヤシがすぐに辞めてくのよーみるな。とくにワカゾー。
つーかある意味地道に続けていくことも才能だと言ってみるテスト。
42名無しの愉しみ:03/10/28 19:29 ID:???
うん。努力する才能、継続する才能ってのもあるよね。もちろん玉に限らず。
知り合いに「努力の天才」みたいなのがいて、ちょっと尊敬してしまう。

それはともかく、半年でボラ200は…事実ならやっぱ驚異的な才能・センスだと思う。
4328:03/10/28 19:59 ID:???
半年でave200はいい感じですね。
確かにあまりいないかもしれません。

自分は3年目にAになった時で180前後でした。
そのあとプロに弟子入りしてみっちり練習しました。
シュート力もそうですが、組み立て方が一番大事だと思います。
200が超えられなかったんですけど、教わったらすぐ超えることができました。
今はave240ぐらい出てます。
44名無しの愉しみ:03/10/28 20:18 ID:???
半年でボラ200は凄いことは凄いけど驚異的って程でもないよ
何人か知ってる
センスのある奴がすぐ辞めるってのはよく聞くけど
センスがあると言われてる奴は見かけの上達が早いだけで基礎ができてないことが多い
それですぐ上達が頭打ちになって辞める
ウサギとカメみたいなもんだよ
中には稀に本物もいるようだけど
45名無しの愉しみ:03/10/28 20:50 ID:???
万年B級ですが・・・
上達の早い遅いに関わらずある程度上達して
押し引きひねりも一通り覚えてマス割もたまに出て
飛ばしても穴前ガコガコくらいの精度出てて
なんかおんなじことの繰り返しだなぁーって思って
人間関係なんかもめんどくさくなって・・・
そーやって離れてくと思うんですけどねぇ。

そんな私も半年くらいまったく撞かなかったり
猿のように通いまくったりの繰り返しで
忘れた頃に現れる人間に対する常連さんの
「あれ、球やめたんじゃなかったの?」的な冷たい視線が
また私を萎えさせるわけで・・・(ry
46名無しの愉しみ:03/10/28 20:58 ID:???
>38,43

誰も「アベ」とは言ってない罠
47名無しの愉しみ:03/10/28 21:19 ID:???
で、35はaveどのくらい撞くんだ
48名無しの愉しみ:03/10/28 21:19 ID:???
ボラドもいいけど、わすわりやとりきりの確率ってどれくらいよ?
49名無しの愉しみ:03/10/28 21:21 ID:???
>>43
どういうことを教わってアベ200越えできたか聞きたい
50名無しの愉しみ:03/10/28 21:46 ID:???
>>48
調子の良い日はマスワリ2回とか出るよ スゴイでしょ?
5143:03/10/28 21:49 ID:???
一番為になったのはサイドポケットの使い方です。
ブレイク時にセンターを越えてくる球を2個までにコントロールして
フット近辺の球をコーナーとサイドを交互に使ってとる練習をしました。
押さない、引かない、ひねらない で常に複数のネキストが取れるのが
理想なんですけど、実際はブレイク後の状態によって多少工夫します。
一番使う撞点は芯の下目です。押し引きをストロークで調整してます。
最初の5〜6個はトラブルがない残りを意識して取り、
のこり3〜4個状態が、取りきりかたに複数選択枝があるよう残します。
何度も練習するとパターン化してくるのですが、
自分が一番多いパターンはサイドに1個、コーナーに3個です。
この場合、常にネキストが2個とれるポジションがしやすく、楽です。

あとはこれくらいです。
ブレイクは球クッションによるスヌーカーを避けるためフリをつける。
穴から遠いクッションタッチ(薄いカットになりそうな球)はなるべく中盤以後
台が広く使えてネキストのラインが複数取れるまで残す。
穴前の球は受けが広いですが、出しも難しいのでフリをしっかり意識。
イレイチは最後の球のみ。

配置にもよりますが、大体こういう感じです。
トラブル解消で割りにいったり、コンビ、キャノン、バンクもやりますが、
基本的には上記の範囲でこなせない場合の勝負球です。

いかがでしょうか?


52名無しの愉しみ:03/10/28 23:19 ID:???
すげぇ。感動
53名無しの愉しみ:03/10/29 01:01 ID:???
ボーラードアベ200

上(普通のA)からみたらど下手だが下から見るとプロ並みなんだよな。

普通は一年でB、3年でAってのが平均。
だけど嵌まってる奴に限るとゴルフのシングルと同じく一年以内にA
が一番多い。


54名無しの愉しみ:03/10/29 01:04 ID:???
ボーラードって入れ倒すだけのゲームかと思ってたよ。
毎回同じようにパターン化するのが大事なんだね。
55名無しの愉しみ:03/10/29 01:31 ID:???
↑チミ今更何を…
ボラアベ200以上出すヤシは当たり前ですよ。
パターン化なんてさ。
5635:03/10/29 04:19 ID:???
練習は大体週3で1回1時間半くらい
センターショットのみで終わるときは2〜300球ほど、ノルマは100球。
最低芯で50発、その後、押し、引きでスクラッチ、球1個2個前後とか。
とにかくセンターショットはその日納得行くまで必ずやってました。

センターやった後にボラド1ゲームやって終了ってパターンがほとんどだったんで
人と相撞きすることは稀でしたね。
先が抜けるうちは、人と撞く前にやることいくらでもありましたから。

教えてもらった人の受け売りだが、
球の厚みなんて半年もボラド続けてれば大概わかってくるんだから、
後はいかにそこに手玉を運ぶかって事だし、最重要はストローク=センターショット
極薄だろうが捻ってようが、イメージに手玉運べるかどうかの問題なんだし。
シバいてなくても手玉の重みで腕の骨が痛くなるのが好調のサインだった。

キャリアハイは3年前で
ボラドAve283(3ヶ月、200ゲーム統計)
マスワリ6連
14−1ハイラン123点
でした。

当時、関西のクラブに入ってて、名人戦○段(B級戦)までいきました。
この頃でも、練習のメインはセンターショット。ボラドが14−1になっただけで
ほとんどやってること同じ。




そしてその頃に辞めた(笑
57名無しの愉しみ:03/10/29 07:44 ID:???
>>35
ORCか?
ボーラードも250超えてくるとつまんねーだろーよ。
毎回同じことばっかりで・・・。
漏れも途中でやめたクチ。イレル事に喜び感じねーだもん。
賭け球もしかり。レートが高額でも、プレッシャーが無いので
勝っても負けてもどっちでもイイって感じになってしまうと、もうダメだね。
上位の人(プロ?)と突いても、背中に走るビリビリ感がまったく無い。
その内、プロの突く玉があほらしく見えてきたりして・・。

うまくなりたい、強くなりたいと思ってがむしゃらに突いていた頃が懐かしいよ。
58名無しの愉しみ:03/10/29 09:35 ID:???
>35 >57
連日近く撞き込で、ある程度のレベルで覚めた時のリバウンドが返ってくる
のかもしれないね。漏れはボチボチやってきたクチなんで、15年経った今でも
楽しくやってまつw
>>35
倉○Pと時期かぶってる?
59名無しの愉しみ:03/10/29 09:55 ID:???
>>57
入れることに喜びを感じるのはBくらいまでではないか
ある程度になったらビリそのものより勝負(勝つこと)に喜びを感じる人が多いように思う
性格にもよるかもしれないが
60名無しの愉しみ:03/10/29 10:02 ID:???
>>35,57
めっちゃ上手くなるとやるべき事がパターン化してくるんだろうね。
同じ事の繰り返しってなんかわかる気がする。
俺はまだその域に達してないけど。
61名無しの愉しみ:03/10/29 10:05 ID:???
会話のレベルが高いと煽りとかなくなって良いな。
62名無しの愉しみ:03/10/29 12:14 ID:???
>>61
そうか?
63名無しの愉しみ:03/10/29 13:29 ID:???
前から感じていた疑問を。
パターン化という話が出てたけど、ある程度のレベルになると9ボールの取り切りなんて
本当に単純な作業みたいになるよね。それでも9ボールがプロにとってさえ
一番メジャーなゲームなのは何故だろう?
俺なんか単なるB級だけど、それでも9ボールに面白みを感じなくなって
一人で撞くときはストレートプールなどをやってる。でも他の人は9ボール好きなのか、
相撞きは9ボールばかりになってしまう。
A以上の人は9ボールをどう楽しんでるの?試合で主に行われる種目だから
やってるだけ?
64名無しの愉しみ:03/10/29 14:09 ID:???
>>63
14-1以外にローテの練習をお薦めします。
そうすればA級への道が開けると思います。9ボールもまた面白くなるでしょう
65名無しの愉しみ:03/10/29 14:32 ID:???
>>63
>試合で主に行われる種目だからやってるだけ?
そうだと思うよ。分かりやすいし、見た目派手だから<14-1やワンポケと較べて

昔は、日本ではローテ、アメリカでは14-1が主流だった。
TVが出てきて、細かいテクより、見た目の派手さが求められるようになって、
9ボールが主流になったと思ってる(もちろん、映画の影響も大きいと思うけど・・

個人的には、14-1やワンポケは見るのもやるのも好きだが、もちっと映像を工夫しないと
見るときにつまんないのは事実だとおもうぞい。

9ボールが悪いわけではないが、レベルが上がると(メンタルも含めて)見てて詰まんないときもあるよね。
トラブルなくなったら終わりだし・・
Luck itself is an art. もいいけど、腕が見れるゲームもあって欲しい。選択肢が欲しいよね

と長文すつれい
66名無しの愉しみ:03/10/29 15:03 ID:???
おまいらの言う事はもっともなんだけど
にちゃんねるのビリヤードスレで正論を吐いても
通じないよ。
科学者さん派と同じ運命をたどるだけだよ。
67名無しの愉しみ:03/10/29 15:58 ID:???
しかし科学者は正論を吐いてたんだろうか?
68名無しの愉しみ:03/10/29 16:20 ID:???
>>66
2ちゃんねらーらしい発言だな。同じ運命ってなんだよ?(w
69名無しの愉しみ:03/10/29 16:37 ID:???
>>60,63,65の意見は運勢さんが言ってた事にも通ずるよね。
上級者同士の戦いだとどっちも上手いから勝ち負けはその時の配球次第って言われると
それもそうかなーって気がするわな。
70名無しの愉しみ:03/10/29 16:46 ID:???
そのとおりです。
試合形式がナインボールだからです。
名人戦はローテなので、ローテも練習しますが、
普段は圧倒的にナインボール。

人数撞き(DH、DI)ができてお店の売上げも上がるので
ナインボール、テンボール推奨。ということではないでしょうか?

トーナメントもナインボールであれば
試合時間が大体想像できるので運営しやすい。
71名無しの愉しみ:03/10/29 18:24 ID:???
俺は、あと少しでA級になれそうな気がしているB級。
試合になると極度にチビる。
勝てる、勝たなければ、取りきれる、取りきらなければ、
と思うと急に視界が狭くなる。
力を抜いて撞こうとしたら加減できねー。
どうやったら直るんだ?
場数を踏むしかねーのかな?
兄貴教えてください!
72名無しの愉しみ:03/10/29 18:29 ID:???
>>71
えーやん、もうAにあがったら?
俺も今まではなんちゃってA級は駄目だ!とか思ってたけど
上手い奴の中に混ざったほうが早く上手くなれるよ。
73名無しの愉しみ:03/10/29 18:32 ID:???
>>71
試合中は台しか見ない様にする
7471:03/10/29 19:23 ID:???
>>72-73
情けない話だけど俺は球歴5年なのにHTですら優勝経験がない。
HTで優勝した事もないのにA級にあがれるわけないっす。
とりあえずHTで優勝したいんじゃー!
試合中は台しか見ていないつもりなんだが・・・。
もう、ほんと、情けねー。
75名無しの愉しみ:03/10/29 20:06 ID:???
>>74
おまえみたいのはいくらやってもダメだな
7671:03/10/29 20:20 ID:???
>>75
予想通りの答えどうも。
もうちょっとヒネらなあかんで。
77名無しの愉しみ:03/10/29 20:53 ID:???
>71
「1球抜いたらもう負けちゃう」って ちびってる訳だな。
考え方を直せ。
アマチュアの草試合なんだからもっと気楽にやれよ。

だいたい、10割の集中力で入れる球なんて勝負球のみ。
後は8割程度の集中力で楽な気持ちでとりきらないと
長丁場のトーナメントではスタミナが持たんぞ。
もっと楽な気持ちで取り組め。

はなから全部とりきろうなんて思うな。
先3個までの組み立てと、次へのネキストのみ考えろ。
その繰り返しの中で出しミスあればセーフ撞くなり、柔軟に対応するんだ。
結果、イメージどおり綺麗に取りきれたら「ラッキー」でいいじゃないか。
78名無しの愉しみ:03/10/29 20:56 ID:???
>>76
ヒネるって何を?
7957:03/10/29 21:28 ID:???
おまいらビリヤード好きなのは良いけど、悩んでるヤシも相当多いね!

しばらく玉から遠ざかっているけど、おまいら相突きの時は、US9ボールばっかり
してるのかな?それともジャパンが主なのか?
ジャパンならどんなルールでやってるんだろうか?
一人練習の時は何を重点にしてるんだろうか?
正直ブランクがありすぎて、今風?のビリヤードがよくわからん。


80名無しの愉しみ:03/10/29 22:25 ID:???
>>76
チビりながら撞くぜ!って思うと案外いいよ。  たぶん・・
81名無しの愉しみ:03/10/30 00:20 ID:???
age
8235:03/10/30 04:20 ID:???
>>71
>>76
予想通りって、自分でもわかってるんじゃん。
>>75 は煽りでもなんでもなくって普通にアドバイスしてるだけ

HT勝つまでAに上がらない?
そんな事言ってる万年B級がどれだけいると思ってんだ?

そんな事考えてるうちはいくらやってもダメだな
最終目標がHT勝つことかよ
そんなしょーもないプロセスさっさとすっとばせや
8371:03/10/30 07:58 ID:???
>>77
そうなんだ気合入れすぎでスタミナ切れる。
やっぱり気軽につくしかないのかな。
頑張ってみる。
>>80
チビりながら撞くぜ!と思ってるけど、
そうすると力んじゃうんだよね。
肩の力を抜いてやわらかく撞きたいんだ。
>>82
いやいや、すまねー。
普通のアドバイスだと思わなかった。
具体的な答えが欲しかったのさ。
 
俺は別にAに上がるよりHTで優勝したいんだ。
でもHT勝つことが最終目標じゃねーよ。
しょーもないプロセスすっとばせって言うけどよ
具体的にどうしたらいいんだ?
84名無しの愉しみ:03/10/30 08:22 ID:???
>>71
まず、その肩に力の入った考え方をやめれ  心は熱く頭はクールにだよ
技術面でAレベルかHTで優勝できるレベルか、まず再検討しるべし
まだ、出来ることがあるんじゃないの?
技術的に行けてるなら、後はメンタル
若い(誉め言葉だよ)気味にある少女漫画のセリフを送る
「負けることをこわがるな。精一杯のプレーができないことを恐れよ」
いつでもほんとに勝負してる相手は自分だよ。自分のベストのプレーをすればそれで良し。

実践的にはイパーイHTでろ。他の店に武者修行にいけ。いろんな人のいろんな玉見るべし。
HTで当たる奴全員知ってる奴になるくらい場数踏め。 健闘を祈る。
85名無しの愉しみ:03/10/30 08:42 ID:???
気楽にいけばいいよ。
それと普段はそこそこ上手いけど試合では調子でないなんて誰でも思う事だしな。
時間も短いし。
何回もでてりゃそのうちカテルダロ
8671:03/10/30 08:44 ID:???
>>84
アドバイスありがとうございます。
少女漫画のセリフはメモっときます。
8771:03/10/30 08:53 ID:???
>>85
そうね、気軽に行くよ。
88名無しの愉しみ:03/10/30 09:39 ID:???
>>71はしばらく相突きした場合
ますわりやとりきりの頻度は?
8971:03/10/30 10:09 ID:???
>>88
2人撞きの場合、2時間でマスワリ1回ぐらいはでる。
ウラマス、とりきりは結構ある。
9088:03/10/30 10:29 ID:???
俺と似たり寄ったりだな。
まあ本物のAではないが
背伸びしてAでいいんじゃない?
Aの試合でてればAの友人増えてプレイをまねしてるうちに
Aっぽくなるさ。
91名無しの愉しみ:03/10/30 11:33 ID:???
地方の寂れた球屋行け、
参加者全員B級で10人くらいしかでないしょぼいHTイパーイあるから









5年もやっててそこで負けたら引退しる方がいいかもね
92名無しの愉しみ:03/10/30 13:33 ID:???
流れに逆らうかも知れないけどさ、A級になれなきゃ引退しろなんて横暴だよ。
所詮趣味なんだから下手の横好きでもいいんじゃないの?
囲碁将棋でプロ目指してる香具師以外で何年でXXになれなきゃ止めろなんて聞いたこと無い。
釣りだってそうだろ? 釣れなきゃ止めろなんて聞いたこと無い。
所詮玉突きなんざいくら上手くたって店出たら何の役にも立たないんだから。
そういう傲慢な香具師が大勢いるから殺伐としてくるんだよ。
学生あたりが暇に任せて玉突きしてりゃそこそこ上手くなるだろうよ。
だからって長年やってるオッサンを小馬鹿にして天狗になってるのはいただけないね。

とまぁロートルの遠吠えでした・・・
9365、84:03/10/30 14:04 ID:???
>>92さん

気持ちはよーくわかるが、この手のばかは(お前だ91)流すのが一番かと

92さんの言ってる事はCeylonだよ。野球を見ろ。草野球でもただのキャッチボールでも楽しいだろが(俺の時代はな
爺くさくてスマソ
94名無しの愉しみ:03/10/30 14:09 ID:???
>>91もそんなに喧嘩腰で書いてるわけではないんだから
>>93もそんなにむきになるなよ。

9593:03/10/30 14:45 ID:???
だね。反省厨。またーり行きましょ。
96名無しの愉しみ:03/10/30 17:17 ID:???
>>95
反省しなくていいっしょ、貴殿は悪くないぞよ。
9771:03/10/30 21:26 ID:???
>>91
そんなに暇じゃねーよ。
それに俺はホームのHTで優勝したいんだよ。
98名無しの愉しみ:03/10/30 21:44 ID:???
>>97
気持ちは十分わかった。
91なぞ相手にするな。
84の言うように、できることからコツコツがんばれ。
これから何週間かかるかわからんが、いい知らせを期待している。
ところでHTはweeklyかい?
99名無しの愉しみ:03/10/30 21:58 ID:???
何回もでてりゃそのうち優勝するぞ。
世界レベルの大会でも同一人物が予選落ちしたり優勝したり。。
喉から例の禁句がでそうだぜ
10071:03/10/30 22:14 ID:???
>>98
マンスリーです。
101名無しの愉しみ:03/10/30 22:18 ID:???
>>99
例の禁句はレベルが似通っている場合だろ
HTのA級は上と下とでずいぶんと開きがあるからな
実際ここの住人でHT優勝経験者はどれくらいいる
2,30人に1人かもっと少ないだろ
102名無しの愉しみ:03/10/30 22:29 ID:???
>71
ハウストーナメント月に何回でてる?
全部A級が半分くらい混ざってるのか少人数だが常勝の奴がいる?
都道府県は?
俺は千葉だがBC級HTで一度も勝てないというのは考えられない。
しかし、Aの出るHTでBが勝つというのもほとんどない。

ちびるのは仕方のないこと、まだ若いんだろ?
相手を見てみろ、実はあんたよりもちびってるかもしれないよ。
相手がどんないい球撞こうが堂々として余裕で構えてたら
相手が勝手にちびって崩れてくれることって多いよ。
プロでも女子なんかで大きな大会でちびってしっかりストップショットできずに
手玉的球ダブルインなんて醜態を晒してるのもいたけど
みんなそんなもんだとおもいな。

健闘を祈ってるよ。


103名無しの愉しみ:03/10/30 22:33 ID:???
そう? HT優勝経験くらい誰でもあるだろ?マンスリーなんか毎週やってるぞ。
俺ですら何回かはあるよ。
104名無しの愉しみ:03/10/30 22:44 ID:???
毎週やったらマンスリーとは言わn(略
105名無しの愉しみ:03/10/30 22:50 ID:???
たしかにw
106名無しの愉しみ:03/10/30 22:58 ID:???
毎週どこかの店でやってるということだろ。
神奈川だとこんなかんじだ。
第1日曜 サイドナインマンスリー
第2日曜 アストロマンスリー
第3日曜 Sunビリヤードマンスリー(向ヶ丘)←最近人数少ないらしいが一応
第4日曜 ロリエマンスリー

Weeklyは毎日どこかであるし、ミッドナイトも数えたら
車で30分圏内で毎日なにかしらのトーナメントにでれる。
これだから神奈川はやめられん。
10771:03/10/30 23:00 ID:???
>>102
HTは月2回ぐらい出てる。
都道府県のレベルは高い方だと思う。
でも俺のホームはレベル低い方だと思う。
今はA級は2,3人しかいない。そのA級も平均以下だと思う。
BC級HTには出たことないです。
若いといえるかどうか微妙な年齢だけど、
頑張るよ。
108名無しの愉しみ:03/10/30 23:03 ID:???
漏れは大会に3回出場して1回優勝したぞ!!












ビギナーズトーナメントだけどな
109名無しの愉しみ:03/10/30 23:32 ID:???
チョークをかっこよくシャカシャカっと塗りたいんですけど
どうすればいいですか?
110名無しの愉しみ:03/10/30 23:45 ID:???
自分では何も考えられんのか?
111名無しの愉しみ:03/10/30 23:52 ID:???
>>109
チョーク塗るのにカッコイイ(・∀・)!! とかあるのか?と、釣られてみたよ
112名無しの愉しみ:03/10/31 00:00 ID:???
キューを右手に持って、チョークを左手にもちシュッシュッ
とやりたいんだがぎこちなくてうまくできん(つд`)
113名無しの愉しみ:03/10/31 00:03 ID:???
そのへんの小技は撞くのが上手ければ不思議とかっこよく見えてくるもんだよ。
114名無しの愉しみ:03/10/31 00:03 ID:???
そうやると手が汚れるべ
115名無しの愉しみ:03/10/31 00:24 ID:j3zrk2JU
チョークを床におき錐を回すようにしれ
116名無しの愉しみ:03/10/31 00:47 ID:???
回転摩擦を利用した火おこしの要領でチョークを床に置きあとは擦るだけ
117名無しの愉しみ:03/10/31 00:53 ID:???
チョークは右手でつけます。

シャフトが汚れるのが嫌いなので。
グリップが汚れますが、シャフトほど目立たない、それにグリップは巻きなおし出来るしね。
よくスリーの人がやってるようなきがする、このチョークのつけ方は
118名無しの愉しみ:03/10/31 01:04 ID:???
上手い人のマネをしろ。
でもレイズはマネするな。やつはチョークをさかさまに
レールに置くんだが、これやられるとレールまでチョーク
まみれで汚い。
右利きなら左にキュー持ち替えて、キュー尻を床につけて
右手で丁寧にぬれ。3Cにこのスタイルが多いのは
しっかり綺麗にチョークがのるからだ。
かっこよりも実用性を求めよ。
119名無しの愉しみ:03/10/31 03:48 ID:???
俺は右利きでチョークつけるときは左手でキュッキュッ派だけど
キューを持ち替えないでいい分プレーリズムは早くなるね

でもいまから癖にするなら俺も上の奴ら同様、持ち替えてつけるスタイルがオススメ
そっちの方が良いとはわかってるが
俺の場合チョークのつけ方、置き方、取り方も全部リズムの一部だから今更直せん
120名無しの愉しみ:03/10/31 09:24 ID:???
俺は調子が良くなってくると、チョークをレールに置くときパチっって
音がでるくらいで置いてるんだが、こういうのってムカツク?
121名無しの愉しみ:03/10/31 10:01 ID:???
キュー持ったまま左手でつけると、左手がめちゃめちゃよごれない?
でもってキューのすべリが悪くなる。
のでおれは118の付け方だなあ。

持ったままつける人は手に汗かかない人なんか?
122名無しの愉しみ:03/10/31 10:38 ID:???
>>120
どちらかといえばしないほうがよかろう。
気にする人は気にするだろうから。
123名無しの愉しみ:03/10/31 10:43 ID:???
>>120
ウン、ムカツキマス
124名無しの愉しみ:03/10/31 11:36 ID:???
>>120
上級者にやられると「なにか起こらせる事しちゃったかも」
なんて感じでびびるかも
125120:03/10/31 11:44 ID:???
ヤパーリそうか・・・
以後気をつけよう。
126名無しの愉しみ:03/10/31 13:31 ID:???
>120
あんた素直でいいやつだな。
俺はチョークは気にならない。

キューで床をどんっと叩くのは、自分もたまにやるけど、やる度に反省してる…
127120:03/10/31 14:39 ID:???
>126
昔から自分でも気にはなってたんだが、自分の回りよりも、こういったところ
の方が率直に答えてくれそうな気がしたので・・・
リズムとしては、>119に近くて置くときのパチって音で気合いが入るっていう
か、集中しやすいんだけど、何か違う方法考える事にしよう。
128名無しの愉しみ:03/10/31 14:58 ID:???
皆様にちょい質問。
ストロークのときに頭が上下してるらしいんです。
テイクバックで頭が上がってフォローで下がるみたいな。
自分では上下してる感覚は無いし撞点もずれてる気がしないし。
特にハードショットの時が顕著らしいんですが。
これってやっぱ直した方がいいと思いますか?
レベル的にはそんなに上手くないB級です。
129名無しの愉しみ:03/10/31 15:02 ID:???
治した方がいい。
130名無しの愉しみ:03/10/31 15:20 ID:???
>>128
少し構えが高いんかな?
撞く時に顔が動かないように意識して撞くだけでも効果あると思うよ。
131名無しの愉しみ:03/10/31 15:48 ID:???
台の上に、チョークの粉を、がんがん振り撒きながらつけるのはやめてホシィ( ゚д゚)
132名無しの愉しみ:03/10/31 16:06 ID:???
漏れは右利き左チョーク派だったんだが、最近は両方出来るようになった。
っていうか右でリズミカルに塗る練習したよ。意識してプレー中は右で
チョーク塗るようにして。

結構場面で使い分けてるなあ。リズムよく取りキレル時は一定のリズムで
左チョーク、ちょっと小考したい時とかに右でじっくり。
133名無しの愉しみ:03/10/31 18:05 ID:???
左手を汚したくないのでチョークは右手で持ち、
左手でタップの根本を持って塗ってます。
見た目はなんか素人くさいけど・・

実はスティーブデービス(ていうかスヌーカー)のマネなんだけどね
134名無しの愉しみ:03/10/31 18:16 ID:???
↑右手でグリップ持ちながらキゥ先みないで左手でガシガシの方がよっぽど素人臭いと思いまつが。
135名無しの愉しみ:03/10/31 18:44 ID:???
>>120
巌サン?
136名無しの愉しみ:03/10/31 18:46 ID:???
>>135
そうです。スペシャル出そうか?
137名無しの愉しみ:03/10/31 19:19 ID:???
>>133
非常によく分かります。俺もスヌーカー選手の真似でそうしてるw
いかにも「塗ってる」て感じがいいんだよね〜
138名無しの愉しみ:03/10/31 19:54 ID:???
おれはC級の頃から、左手でチョーク派だった。しかもタップを見つめてかなり
念入りにつける。でも、早撞きと言われる。。。

実は右手でキュッキュッと付ける人のほうがカコイイと思ってた。。。
スティーブ・デイビスも左手派なのか。ちょと嬉しい(・∀・)
139名無しの愉しみ:03/10/31 21:03 ID:???
何を思ったか、チョークってどれくらいの硬さだろうと考え、
台の上に置いてチョークのすり減った穴に向かって思いっきりマッセ。
クロスまで突くくらいの力で突いて、見事コナゴナ!

思いイっきりしかられたことがあるのは漏れだけ?
140名無しの愉しみ:03/10/31 21:05 ID:???
、、、あほかいな(´・ω・`)
141名無しの愉しみ:03/10/31 22:06 ID:???
楽しかっただろ?w
142名無しの愉しみ:03/10/31 23:04 ID:kCKm6DeN
>138
143名無しの愉しみ:03/10/31 23:18 ID:???
>>142
シュウドウ
144名無しの愉しみ:03/11/01 00:18 ID:???
>138
どっちでもいーじゃん
一番の目的は球入れる事ってことで、
でも俺も逆だった・・・ゴメンナサイw
145名無しの愉しみ:03/11/01 04:22 ID:VlmLI6r8
スティーブ・デイビス…カッコ(・∀・)イイ!!
146名無しの愉しみ:03/11/01 06:40 ID:???
チョークは筆でぬれ
147名無しの愉しみ:03/11/01 10:04 ID:???
>>146
水性チョークだろ。今頃そんなの使っている人いるの?
148名無しの愉しみ:03/11/01 12:23 ID:???
チョークスリーパー使う奴はかっこいいね
149名無しの愉しみ:03/11/01 15:33 ID:???
非九村とかな。
150名無しの愉しみ:03/11/01 17:53 ID:???
胃野木が最強!ってスレ違う罠
151名無しの愉しみ:03/11/01 21:33 ID:???
キュー尻を左足の甲の上にのせます。
チョークをタップにかぶせ左手で持ちます。
手は動かさず、足を踵を軸に左右に振ると
チョークがタップにグリグリとつきます。

ニューヨークのビリヤード場で黒人のおっさん
がやってた。コロースというような形相で漏れ
をにらみながら。(w
152名無しの愉しみ:03/11/02 04:26 ID:???
どうでめいいよ
チョークネタなんて
153名無しの愉しみ:03/11/02 06:28 ID:???
どうでめいい
154名無しの愉しみ:03/11/02 09:39 ID:3xijMbrd
うん どうでめいいよね
パウダー使ってる人に聞きたいんだけど、服に付いても叩けば取れるものなの?
赤ちゃんに使うてんかふとまた違って、球撞き用があるのですか?
教えて下さい
155名無しの愉しみ:03/11/02 10:29 ID:???
チョークにこだわらないヤシは一生Bキゥやっててください。

パウダーはジョン損&ジョン損のベビーパウダーが一般的。
156名無しの愉しみ:03/11/02 10:29 ID:???
どうでめいいが「てんかふ」なんて言葉
今どき久しぶりに聞いた。ばあちゃんが昔言ってたなぁ。
今は普通にパウダーだろw
157名無しの愉しみ:03/11/02 15:11 ID:???
下手な奴が、チョークはやっぱりトライアングル!とか言ってるのもイタイぞ。ど〜でめいいけど
158名無しの愉しみ:03/11/02 16:32 ID:???
>>157
同意、見聞きしているこっちが恥ずかしい。どーでめいいけど
159名無しの愉しみ:03/11/02 18:51 ID:???
エプロンはカコイイ
160名無しの愉しみ:03/11/02 18:52 ID:???
どうでめいいが上手い香具師で手袋つけてるのをみたことなし
161名無しの愉しみ:03/11/02 18:53 ID:???
ストリックランドの今までの問題行動を教えて
162名無しの愉しみ:03/11/02 19:02 ID:???
トリックショット2003のストちゃん、珍しく機嫌良かったね。
優勝して子供のように喜んでるのもちと可愛くて好感度アップ。

ま、どうでめいいけど
163名無しの愉しみ:03/11/02 19:15 ID:???
>>161
もう十年位前になるか、全日本選手権見に行った時ヤツを見た。
まず台湾の選手との対戦時にラック組んでたと思ったらいきなり大きな声で意味不明のことを叫びだし
そのあとスコアカードを床に叩きつけて足でバンバン踏みつけてた。対戦相手ビビリまくりw
そして奥村との試合奥村リーチで迎えた奥村ブレークはノーイン。
一番が隠れた配置でどうするのかと思ったら片手で球をはたき散らして、そのままキューしまって帰りやがった。
今でも思う。金返せ!
164名無しの愉しみ:03/11/02 19:54 ID:???
>>163
その奥村との試合は折れも見た。序盤からラックにクレームつけまくりで途中で通訳とか運営まで呼んで大もめだった。
最後のセットは一番隠れて九番穴前の配置。スーパーショットの予感が、、、対戦相手の奥村も観客もボーゼンって感じだった。
165名無しの愉しみ:03/11/02 20:05 ID:???
ストちゃん18番のラックにケチ付け作戦はしょっちゅう見るよね
166名無しの愉しみ:03/11/02 22:53 ID:???
世界選手権でサングラス付けてカッコよく登場したと思ったらつけたままプレイして球飛ばしまくるストはワロタ
途中から外すのも恥ずかしくてできんだろうしなあ
167名無しの愉しみ:03/11/02 23:01 ID:???
チョークに拘るB級君
拘るのはいいが、ハウスチョークと同じような形に
なってまんなか窪んでるのはカコ悪過ぎだぞ。
しかもブリリアントなんて柔らかいの使ってるし。
そんな着けかたしたらもったいないだろ?
168名無しの愉しみ:03/11/02 23:57 ID:???

ハイ?
どちら宛でつか?
169名無しの愉しみ:03/11/03 02:09 ID:???
>168
内容から判断せいよ。
わからんのか?
170名無しの愉しみ:03/11/03 04:24 ID:???
チョークに拘る人は店のチョークは使わないの?

チョークまで持ってくる奴がおいらより下手だと笑いを堪えるのが辛くて
球が入らなくなるので相撞き誘うのやめてください。もしかして狙いですか?
171名無しの愉しみ:03/11/03 06:55 ID:???
2000年だったか、ストが優勝したUSオープンで、サンスーチとのラックのやり取りが面白かった。
ストが、サンスーチの立てたラックのすぐ横で、台をどんどんと叩いて浮いてることを指摘。そりゃ叩けば浮くだろ。しかし、結局そのセットはサンスーチが取る。
そして、次のセット。サンスーチが同じように、ストが立てたラックの真横で台を叩き、浮いてることを指摘。観客からも笑いがおこる。
それ以降ストはおとなしくなった。
172名無しの愉しみ:03/11/03 07:13 ID:???
去年、高橋とストもなんかやってたな
173名無しの愉しみ:03/11/03 07:33 ID:???
凡ミスが続いてがっくりうなだれてるストリックランド面白すぎ
174名無しの愉しみ:03/11/03 10:17 ID:???
根っからのクレーマーなんだろうなあ
175名無しの愉しみ:03/11/03 15:28 ID:???
いきがってる素人なんだろうなあ
176名無しの愉しみ:03/11/03 21:00 ID:35r436jt
どうでめいいなあ
177名無しの愉しみ:03/11/03 23:48 ID:???
向こうに2チャンみたいな大型掲示板ないんかな
あるならストちゃんスレ立ってるよな、かならず
ローカルな内輪揉め晒してるパゲスレよかよっぽどおもしれえわな
178名無しの愉しみ:03/11/03 23:57 ID:???
>>177
米のストちゃんスレは見たいなw
179名無しの愉しみ:03/11/04 01:27 ID:???
レイズ様が9ボール外したの久しぶりに見た。でも、さいこーにカッコイイな
180名無しの愉しみ:03/11/04 08:16 ID:???
知ってる人も多いと思うけど
163、164の言ってたストちゃんのスーパーアクションの紹介ページ↓必見(動画付き)

ttp://homepage2.nifty.com/coriolis/billiards/video/001.htm
181名無しの愉しみ:03/11/04 10:03 ID:???
>>178
あってもどうせ読めないだろ?
182名無しの愉しみ:03/11/04 12:56 ID:???
>>177
ビリヤード・フォーラムはいっぱいあるよ
ストちゃんスレがあるかはわからないけど
キュー関係は新しい情報が載ってて参考になるよ
183名無しの愉しみ:03/11/04 14:11 ID:???
【まじで】ストリックランド応援スレッド 罰金5ドル目【半泣き】[1]110/26 01:03 ID:???

レイズとの120先もいよいよ大詰め。
半泣きで呆然自失なストちゃんを最後まで応援しよう!
184名無しの愉しみ:03/11/04 14:46 ID:???
交互ブレイク
ネヲナイソでの両者の戦いをみたい。
185名無しの愉しみ:03/11/04 19:12 ID:???
プ
186名無しの愉しみ:03/11/04 19:13 ID:???
羽生は囲碁じゃないだろ
187名無しの愉しみ:03/11/04 19:35 ID:???
188名無しの愉しみ:03/11/04 22:43 ID:n5RdbEm0
外人がジグザグって言ってた
189ある球屋のおやじ:03/11/04 23:46 ID:???
交互ブレークの120先なんて見たくねーな
っていうか
誰もやる気せんやろ?
大逆転はありえんので途中ギブアップで終わる。

交互ブレークがどういう理由で生まれたか考えれば
分かるはずだ。


190名無しの愉しみ:03/11/04 23:50 ID:WTKC/L2+
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/2901/
来てください!
お願いします!
すごく良いホームページです!
191名無しの愉しみ:03/11/05 00:56 ID:???
行ってやってもいいがどんなホームページなん?
少しくらい説明せいや。
192名無しの愉しみ:03/11/05 05:29 ID:???
引き離されるほうがわるい

同意
193名無しの愉しみ:03/11/05 10:53 ID:???
しかし今月の○'s、つまらんかったな〜
194名無しの愉しみ:03/11/05 11:36 ID:???
あ!俺未だ見てないよ!
内容教えて
195名無しの愉しみ:03/11/05 11:44 ID:???
ちょっとお聞きしますけど台の間隔が広ーく取ってある
球屋さんて全国にどれくらいあるんでしょう?
通路を挟んで両方の台で同時にスタンスとれるような。
要するに各台が周りの干渉をまったく受けないような。

一般客の、ぼーっと突っ立ってる子に「すいませーん」
とか言うの疲れますた。
196名無しの愉しみ:03/11/05 11:46 ID:???
>>195
キュー尻でどかせ!
197名無しの愉しみ:03/11/05 11:56 ID:???
>>195
ずばりあなたは中途半端な中級者。
素人がルール、しきたり、マナー、・・・・を知らないなんてことを
嘆いちゃってさ・・・・プププ
青いねー
198名無しの愉しみ:03/11/05 12:07 ID:???
>>197
195はそんな事きいてないと思うが…
199名無しの愉しみ:03/11/05 12:13 ID:???
今月の○'sは「ビリヤード場を遊ぼう」とかいうのが特集で
ビリヤード場をいくつか取り上げてたり、サービスや客層の
集計をとったりしている。そんなの漏れには関係ね〜ってかんじ。
家から行きやすくって、突きやすくって、居やすいとところを
自分で見つけていってるちゅーの。
どこそこがいいとかいわれても、家から車で一時間とかだったら
よほどの事ないといかん!!
200名無しの愉しみ:03/11/05 14:22 ID:???
>>195
そこまで広いのはなかなか無いと思うけど...
201おいら玄人だい!:03/11/05 14:31 ID:???
素人よ!邪魔だ!邪魔だ!
一般客の、ぼーっと突っ立ってる子に「すいませーん」
とか言うの疲れますた。一般客の、ぼーっと突っ立ってる子に「すいませーん」
とか言うの疲れますた。
一般客の、ぼーっと突っ立ってる子に「すいませーん」
とか言うの疲れますた。




202名無しの愉しみ:03/11/05 14:32 ID:???
特設でもそこまでの間隔は取らないよ。
203名無しの愉しみ:03/11/05 15:07 ID:???
>>195
だいたいそこまでの台間とる意味がわからん
となりの台にケツ乗せて撞かなきゃならないのはイヤだが、それ以上の間隔が開いてたらよくなくないか?
ゆうのがイヤならプライベートルームか家に台置いて遊べば?
204名無しの愉しみ:03/11/05 15:09 ID:???
技術スレが書き込めないのは漏れだけでつか?
205名無しの愉しみ:03/11/05 15:20 ID:???
↑おまいはアク禁でしゅ。
206名無しの愉しみ:03/11/05 16:38 ID:???
うちの近所はけっこう台間隔広めだよ〜。
ドリンク飲み放題とかもあるし。
でも一件だけせまいとこあって、長辺からのシュートは
となりの台に尻のせないとうてません…。
だからとなりの台やってたりすると、直立シュート状態です。
いつもがらがらだけどね。
207名無しの愉しみ:03/11/05 18:13 ID:???
うちの地元には台間がめちゃ広い店がある。でもそのためか、
四台しかないので滅多に行かないw

ところで妙に必死な人がまぎれこんでるね。何が気に障ったんだろう?
208名無しの愉しみ:03/11/05 18:33 ID:???
197=201=203=いつも「すいませーん」と柔らかく言われてたが、
相変わらず台間に突っ立っている為、ある日「いい加減にしろモルァ!」と玄人にキレられた素人。
209208:03/11/05 18:38 ID:???
>203
ごめん。君の言い方はまともだった。
210195:03/11/05 18:38 ID:???
いや、実際「中途半端な中級者」で「素人の無知」を
嘆いてるわけなんですが・・・

特設でもそこまで間隔取らないと言う事は
一般の店でそんな贅沢なところは無いと言う事ですね。

家に台を置く余裕もないし、気づかないふりして
キュー尻でつっつくのもいやらしいんで
これからも「すいません」って言う事にします。
さんきゅーでした。
211名無しの愉しみ:03/11/05 19:14 ID:???
そういえば、昔ヒノッキーの店逝ったときド素人同然の客にも
丁寧だったなぁ。トッププロから見たら素人の事なんて目に映らないんだろうね。
212名無しの愉しみ:03/11/05 19:22 ID:???
客に対して「おれの方がビリヤード上手いから偉いんだぜ〜」って態度な方が頭おかしいんだよ
213名無しの愉しみ:03/11/05 20:34 ID:???
禿同。
214名無しの愉しみ:03/11/05 20:36 ID:???
>>211=DQN
215名無しの愉しみ:03/11/05 21:07 ID:???
211 日本語変。
216名無しの愉しみ:03/11/05 21:27 ID:QWOYQeIU
たまに、一端ポケットに入った手球が勢い余って出てくる事ってありますよね。
ポケットの外枠に当たって跳ね返ったとかではなく、完全にポケットインして、回転力で出てくる場合です。
これって、ファールなんでしょうか。
昨日、これをやった自分はセーフだと言い張り、
スクラッチだと主張する友人とケンカになりました。
どなたか仲裁して下さい。
217名無しの愉しみ:03/11/05 21:33 ID:???
セーフだろ
218名無しの愉しみ:03/11/05 21:34 ID:???
>>216
完全にセーフでつ。(参照ブレークショット)
219216:03/11/05 21:41 ID:???
>>217
>>218
ありがとうございます。
お手数お掛けしました。
ソースが2ちゃんやブレークショットだってことは黙って、
心おきなく友人を罵倒したいと思います。
本当にありがとうございました。
220名無しの愉しみ:03/11/05 22:24 ID:???
  ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
221名無しの愉しみ:03/11/05 22:38 ID:???
余計なお世話だが罵倒はやめれ。
仮にそれが一般的にはファールだった場合、同じ様に罵倒されたら君だってウンザリだろう?
それにここで回答を貰うまでは、セーフだと確信を持っていた訳じゃないんだろう?
得意にならず、優しく諭して、切磋琢磨してくれ(そいつが普段から嫌な奴なら話は別だが)。

偉そうな意見でスマスマ
222211:03/11/05 23:36 ID:???
>>212,213,214
なんでお前らにケチつけられんといかんのじゃ!ぼけ!ひっこんどれ!
223名無しの愉しみ:03/11/05 23:43 ID:???
わかった!ひっこんでる!!
224211:03/11/06 00:02 ID:???
え?ええええーーーーーーーー!?!?!?!
んな素直なわけねえじゃん。。。。。
>>223って211,213,214とは別人だよな?

225名無しの愉しみ:03/11/06 00:31 ID:???
俺もひっこむ!
226223:03/11/06 00:32 ID:???
ちっ!ばれたか。
227名無しの愉しみ:03/11/06 00:32 ID:???
↓ピザでも喰ってろデブ
228223:03/11/06 00:33 ID:???
デブじゃないがこの際だ、食ってやる!
229212:03/11/06 00:33 ID:???
なんでも何も・・・
>>212で理由を述べてからケチつけてんじゃん
お前馬鹿だろ?
230名無しの愉しみ:03/11/06 00:35 ID:???
俺も食う!
231223:03/11/06 00:47 ID:???
うっ、、、ピザに毒が、、、、
232名無しの愉しみ:03/11/06 01:00 ID:???
だめだこりゃ。
233名無しの愉しみ:03/11/06 01:25 ID:???
おまえ、あれだろ。
上の方で「どうでめいい」ってウケ狙いで書いたら、みんなにタイプミスだと思われて、いまさら何を言ってもだめだ…(TT)と出るに出られなくなったアレだろ。
234名無しの愉しみ:03/11/06 02:39 ID:???
>>216
どう考えてもスクラッチにはならんと思うが・・・
235名無しの愉しみ:03/11/06 05:26 ID:???
手玉が出てくるのはどうでめいい。
むしろしっかり決めたはずの先玉が出てくると、相手のショットであれば気まずいし(儲け物なんだけどね)、自分のショットであればキレそうになる。
236名無しの愉しみ:03/11/06 08:51 ID:???
212はアホ
237名無しの愉しみ:03/11/06 09:35 ID:???
>>212
ビリヤードが上手いからって偉いと思ってる香具師はDGNケテーイ
何度注意されても分からない香具師は基地外・低能・tu-ka くんな!!
238名無しの愉しみ:03/11/06 10:22 ID:???
DGK
239名無しの愉しみ:03/11/06 10:56 ID:???
>>237
○ DQN
× DGN

なんでこんな間違いを・・・吊ってくる。
240名無しの愉しみ:03/11/06 11:49 ID:???
>>239
間違いは誰にでもあるぜ!気にすんなよ
241名無しの愉しみ:03/11/07 01:28 ID:???
最近始めて一人でビリヤード場に行ってますが、
centerショットが全然入りません。
242名無しの愉しみ:03/11/07 02:42 ID:???
>>241
短い距離から入れる練習して、入るようになったら長くしてみるのら
それでも入らなかったらキューを真っ直ぐに出す練習をするのら〜グワシ!
243:03/11/07 02:47 ID:???
>>241
センターショットのコツは手玉の真ん中(またはやや下)に
右手でまっすぐキューを送るのがコツです。
撞き終わった後のキュー先はびしっとコーナーに向かっていますか?
ブリッジでぎゅっと押さえつけてキュー先を固定していると、
なかなか右手でキューをまっすぐ送れていないことに気づかないので、
オープンレストでのセンターショットがオススメですよ。撞点見やすいし。

オープンレストでまっすぐキューが振れない!って人は窮屈なフォームで
無理して撞いていたりするのでプロのいるビリヤード場などで
一度フォームを見てもらうといいかも。

あと最初はなかなか真ん中がつけません。
なぜかというと両目で見ると真ん中って微妙にずれてるんですね。
片目をつぶり、まず利き目で見た真ん中にキューを置き、それから両目を
あけてみてその位置を覚えてしまうか、真ん中に見える位置に頭を持ってくるといいですよ。
がんばってくださいな!
244241:03/11/07 03:15 ID:???
レスありがとうございます。僕は最近始めたんですが、
うまくなってきたとじっかんするまでどのくらいかかる
ものなんですか?いつかは増す割を出すのが夢ですが、
現実はcenterショットをはじめ、簡単な配置すらはずす
ありさまです。
245名無しの愉しみ:03/11/07 07:04 ID:???
やっぱストリックランドおもしれーわ
最高だよ
246:03/11/07 07:22 ID:???
>>241
週三回、一回二時間くらいやってれば一ヶ月くらいで「お、入るじゃん!」って感じるのでは?
最初はめんどくさくてもちゃんとイメージボールを置いてみてちまちまと
厚みを覚えるのがいいと思います。↓こんな感じ
http://www.paostyle.tv/billiard/contents/kiso_nerai_image.html

簡単に考えるなら「的球を飛ばしたい方向の真後ろに手玉を当てる」ってことなんですが・・・。
前に書いた通り、的球を見るときにも目の錯覚があったりするので実際にイメージボールを
置いてみると「あれ?こんなに厚いの!」と思ったりしますよ・・・。
簡単な配置が外れちゃうのはキューをまっすぐ出せる様になれば直ってくると思いますです( ´∀`)ノ
247:03/11/07 07:24 ID:???
荒れてますけど一応ビリヤード技術スレがあるのでこっちで質問するのがいいかも・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060618597/l50
248名無しの愉しみ:03/11/07 07:25 ID:???
>244
うまくなったと実感するまでに要する時間が、
他の遊びor競技と比較して、全体の中ではかなり長い部類に入るのが
ビリヤードの特徴ではあるな。

練習の内容や、普段一緒に撞く相手、目指すLvにもよるが、
上達を感じるには最低でも200時間位は必要かと。

初マスワリってなると、これは運次第かと。
初めての時なんて、6番辺りから心臓バクバク状態で
まともに撞けなくなるのが普通だからね。初マスは配置に拠る所が大きい。




でもたまに自分でも気づかずに初マス達成して、相手から言われて
(*'ω'*)......ん? ( ̄[] ̄;)!ホエー、ヤッチマッタ!!
って奴もいるな。
249名無しの愉しみ:03/11/07 11:03 ID:???
>>245
指サックには感動したな
250名無しの愉しみ:03/11/07 12:11 ID:DNxeYnnQ
付けたり外したり忙しそう>ストサック
251名無しの愉しみ:03/11/07 13:25 ID:???
素直にジャンプキュー使えよ、ストちゃん
なんで使わないで文句言ってんのコイツ?
252名無しの愉しみ:03/11/07 13:55 ID:???
短いキゥ使ってのジャンプがOKなら、意図的なミスジャンプもOKにしちまえよ。
という気もする。
253名無しの愉しみ:03/11/07 14:08 ID:???
なるほど
254名無しの愉しみ:03/11/07 14:46 ID:???
俺様は長いキューでも飛ばせる>技術力がある
ジャンプキューを使うやつら>技術力がない
それが同じ条件で戦わなくてはならないなんて不公平だ
と言うのがストちゃんの言い分
255名無しの愉しみ:03/11/07 15:06 ID:???
>>254
指サック使ったらその言い分通らなくなるのにな
さすがストちゃん
256名無しの愉しみ:03/11/07 16:52 ID:???
ところでスカパーはどのセットに入るのが一番得なんかな?
257256:03/11/07 16:54 ID:???
漏れの場合はサッカーも見るからサッカーセットで300.306.307は視聴できるけど
285は見れん。
258241:03/11/07 22:00 ID:???
今はcenterショットを黙々と、そのあと玉を適当にばら撒いて
ポケットする練習をしてます。まだあいづき等はしたことがないです。
二日に一回、2時間ほどやってます。
259名無しの愉しみ:03/11/07 23:26 ID:???
毎日城
260名無しの愉しみ:03/11/07 23:43 ID:???
261名無しの愉しみ:03/11/07 23:58 ID:???
毎日汁
二日に1回を毎日にすれば、単純に考えれば上達も2倍だ。
262名無しの愉しみ:03/11/08 00:13 ID:???
始めたばかりのビギナーですが
構えたときキューがどこに向いているのか分かりません
263名無しの愉しみ:03/11/08 00:13 ID:???
そんなにひまじゃねーよ
264名無しの愉しみ:03/11/08 00:30 ID:???
>262
フット(ナインボールのラックする時に1番を置く所)に手玉を置き、ヘッド(反対側)に向かって構える。
そのまま下を向き、レール上のポイント(レールに18個ついてる白い点)が見えると×
まっすぐ構えられていれば、ポイントがキューの真下に隠れて見えないはず。
265名無しの愉しみ:03/11/08 00:33 ID:???
ストはジャンプキュー使ってたぞ?
おまいらホント良く見ないで書き込むよな・・・
266名無しの愉しみ:03/11/08 00:39 ID:???
>>265
いつ?
267名無しの愉しみ:03/11/08 03:19 ID:???
>>265
たまに使ったことがあるという程度の事実を紹介しても
反論にならんぞ!
268名無しの愉しみ:03/11/08 04:21 ID:0htBQ8NB
球をとにかく強く打てるようになりたいんですが、何かコツとかありますか?
ブレイクがどうも苦手なんで。
269名無しの愉しみ:03/11/08 04:59 ID:???
>>268
体で撞く!ブレイクはタイミングが猪木。

アドバイスになってないな・・上級者の方教えてあげてくり
270名無しの愉しみ:03/11/08 09:09 ID:???
筋トレして体重増やす。
キューを短く持つ。
しっかり肘たたむ。
ぎりぎりまで体を残す。
271名無しの愉しみ:03/11/08 09:34 ID:???
>>263
釣りと承知でマジレスする。
ほんとに時間ないのか?やる気があればいくらでも練習できる。
球屋なんて夜中開いてる業種なんだし、仕事の後でも行けるだろ。
漏れも朝8時半には出社、残業等でいつも夜10時過ぎまで仕事してるが、
ほぼ毎日2〜3時間は練習してるぞ。
本気なら睡眠時間削るくらいできるだろ?本気なら金だって
食費とか節約するくらいできるだろ?
272名無しの愉しみ:03/11/08 10:01 ID:???
>>268
ブス田満手のブレイクをコピーできれば笑いが取れます
273名無しの愉しみ:03/11/08 10:34 ID:???
>>271
釣りと承知でマジレスする。
あなたは何を目指してるんですか?
トップアマですか?
そこまで玉突きのために他の事を犠牲にできないよ。
274名無しの愉しみ:03/11/08 10:43 ID:???
だったら上手くなりたいなんて聞くなよ

努力もなしに上手くなれる程甘くはないぞ。特にビリは。
275名無しの愉しみ:03/11/08 10:43 ID:???
ほっとけよ
球のことばっかり考えてる基地だろ
276名無しの愉しみ:03/11/08 10:46 ID:???
>>273
マジレスする。
価値観の違いだろ。
少しは考えろヴァカ。

277名無しの愉しみ:03/11/08 11:09 ID:???
>>276
言ってることおかしいよ君
278名無しの愉しみ:03/11/08 11:16 ID:???
週3回でうまくなれます。
279名無しの愉しみ:03/11/08 11:20 ID:???
>>276
ムキになんなよ。
280名無しの愉しみ:03/11/08 11:22 ID:???
Aなら週1,2回の維持モードでいいでしょ?
281名無しの愉しみ:03/11/08 11:24 ID:???
うまいだけでいいなら十分です。
282名無しの愉しみ:03/11/08 11:29 ID:???
>>271 あんた熱いよ熱すぎるよw
がんばってトッププロにでもなってください。

トップじゃなきゃプロになっても食費とか節約せんと生きて行けんガナー
283名無しの愉しみ:03/11/08 11:32 ID:???
>>276
的外れなこと言ってんじゃねーよ



284名無しの愉しみ:03/11/08 11:35 ID:???
>>274
そこまでせんでもうまくなるっつーの
285名無しの愉しみ:03/11/08 11:36 ID:???
>>277
別におかしくはないと思うが・・・
朝起きて仕事して残業もして
玉撞いて寝るー朝起きて仕事して・・・・・・・エンドレス
そこまで球にはまる価値がその人にあるかどうかってことだろうから。



文章の理解能力を上げろヴァーカ。
286名無しの愉しみ:03/11/08 11:39 ID:???
>>285
話の流れからすると276のレスはおかしいよ
287名無しの愉しみ:03/11/08 11:51 ID:???
まあお前らのくだらん喧嘩はおいといてそんなことより
お前らどんな練習してる?やっぱ入れる練習ばっかりか?
ポジションプレイの精度うpの為に出しの練習してる香具師っている?
288名無しの愉しみ:03/11/08 11:52 ID:???
>>270
キューを短く持つと強く撞けるの?
289名無しの愉しみ:03/11/08 12:02 ID:???
>>285
だから、おまえの言うとおり人それぞれ価値観が違うんだから
睡眠時間や食費節約してまでやりたいと思わない人だっているだろ
頭悪いな
290名無しの愉しみ:03/11/08 12:05 ID:???
短く持つと速く振れてタイミングがとりやすい。
あとブレも少なくなる。
俺はね。
291名無しの愉しみ:03/11/08 12:15 ID:???
286=290
292:03/11/08 12:15 ID:???
みんな球好きのくせに仲良くしなされっつーの。

ブレイクは今月のビーマガに詳しい解説が載ってましたよ。
図解もあってわかりやすかったので見てみたらどうですかね?
293名無しの愉しみ:03/11/08 12:16 ID:???
>>289=いつまでもムキになり言い返してしまう馬鹿餓鬼
287,288,290と刻一刻と話題は変化していることについていけてない。
294名無しの愉しみ:03/11/08 12:21 ID:???
>>293
自分が話しの流れ止めるようなレスしてるってことには気づいてないのか・・・
295名無しの愉しみ:03/11/08 12:23 ID:???
>>293
おまえも煽ってんじゃんかw
296287:03/11/08 12:28 ID:???
まあお前らカスどものくだらん喧嘩はおいといてそんなことより
お前らどんな練習してる?やっぱ入れる練習ばっかりか?
ポジションプレイの精度うpの為に出しの練習してる香具師っている?
297名無しの愉しみ:03/11/08 12:34 ID:???
>>296
話題の振り方が下手。お前IQ低いな。
298名無しの愉しみ:03/11/08 12:38 ID:???
その前に難しい配置だとダシのイメージがぱっと出てこない
これは実戦で経験つむしかないんだろうか
299名無しの愉しみ:03/11/08 14:41 ID:???
さあ撞きに行くか
300名無しの愉しみ:03/11/08 14:48 ID:???
今日は夜だな
301名無しの愉しみ:03/11/08 16:17 ID:???
ここにレスしてる香具師は普段どこで突いてるんだ?
302名無しの愉しみ:03/11/08 16:37 ID:???
巣鴨
303名無しの愉しみ:03/11/08 17:11 ID:???
>>296
A上目指してる人は皆やってるYO!
304名無しの愉しみ:03/11/08 18:13 ID:WNTzPX+p
ビリヤード始めようと思うのですが
キューの持ち方やルールについて詳しく書いてるサイトありますでしょうか?
305名無しの愉しみ:03/11/08 19:05 ID:???
306名無しの愉しみ:03/11/08 20:05 ID:???
漏れは出しの練習もしてるよ
してたら入れも工場したきがするよ
307名無しの愉しみ:03/11/08 21:13 ID:???
>>298
イメージが湧いてこないってことは
まだまだ経験不足。練習しる!
308名無しの愉しみ:03/11/08 22:38 ID:???
初心者はセンターショットだけ練習してればいいですか?
(まっすぐと、振りをつけて)
309名無しの愉しみ:03/11/08 22:45 ID:???
それだけじゃ飽きると思うからバリエーションは必要かもしれないけど、真っ直ぐなら絶対入るって自信がつけば
何かと楽になるよ。
まずはキューが真っ直ぐ水平に出るようなフォーム固めじゃない?
310名無しの愉しみ:03/11/08 23:30 ID:???
>>308
ボーラード楽しいよ。
311名無しの愉しみ:03/11/08 23:56 ID:???
センターショットだけを延々練習しても飽きないなら
それは凄い才能だと思う
プロとかに話聞くとそのような人多いんだよね若い頃に
312名無しの愉しみ:03/11/09 00:29 ID:???
2時間くらいセンターショットやってても全然飽きません。
玉がガコーンって入るのが気持ちいいです。あと家で素振り
やってます。いつかはうまくなれるかなー??
313名無しの愉しみ:03/11/09 10:16 ID:???
上手くなりたくて練習しているビギナーですから
センターショット全く飽きません。
ただ外さなくなったら飽きるかも。
314名無しの愉しみ:03/11/09 11:00 ID:???
最初の頃は一日に数時間やってもあきないのは珍しくない
他の練習せずにセンターショットばかり一年やれるか
練習時間中一度も外さないようになっても少しのずれも無くす為
入れが安定してないのに出しの練習するのが多い中信じられない世界だよ
315名無しの愉しみ:03/11/09 12:54 ID:???
CSなれてきたらいろんなバリエーションを試してみるのも良いかも。
押し、引き、ビタ止め・・・
やることはまだまだあるyo
316:03/11/09 14:45 ID:???
私も最初の頃CSにハマって毎日4時間くらいずっとやってた時期がありました。手玉の動きだけじゃなくて楽で振りやすいフォームを探すのに役立ちますよ。
317名無しの愉しみ:03/11/09 15:59 ID:cfXNiDii
あと、連続で何球続けられるかと集中力を養うのも、効果ありだと思います。
318名無しの愉しみ:03/11/09 16:28 ID:???
センターショットは最近しないな、飽きた(w
319名無しの愉しみ:03/11/09 18:49 ID:???
夏合宿での地獄の千本センターショットを思い出してしまった。
320名無しの愉しみ:03/11/09 21:57 ID:???
今日の練習で、無意識のうちに左にこじってるのが
判明した。矯正したら入れがよくなったYO(・∀・)
321名無しの愉しみ:03/11/10 04:15 ID:4kgVrwF7
初めてマイキュー買ったのは、始めてからどのくらい?
322 :03/11/10 05:49 ID:???
遊びで2年位やってからかな...
キューを買ってから本格的に始めて、やっとAにあがれますた(・∀・)
323名無しの愉しみ:03/11/10 07:09 ID:???
マスワリ デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! で買いますた
324名無しの愉しみ:03/11/10 09:13 ID:???
お値段はいかほどのものを?
325名無しの愉しみ:03/11/10 09:38 ID:???
欲しいときに欲しいものを買え。
326名無しの愉しみ:03/11/10 09:55 ID:???
頑張る為の発奮材料として
長く使える良い物を
20万くらいのを
思い切って
買うべし。
327名無しの愉しみ:03/11/10 11:53 ID:???
センターショット入らねーからやらね(w
328名無しの愉しみ:03/11/10 12:05 ID:???
自分のホームの華台はポッケの幅が球1.9個ぐらいなんですけど
これって渋い方なんでしょうか?

久々に仕事休みなんで今から行ってきます
誰もいないだろうからセンターショット何連発できるかやってみるか
329名無しの愉しみ:03/11/10 13:22 ID:???
ポケットの開き具合、スレートの長さ、Rの付き方、肩クッションの硬さなどでもかわるから
幅だけでは実際の渋さはわからない
でも角部分(一番広い部分)で球1.9個なら甘くはないよ
それに華台は渋くしてあるのが一般的だし
330名無しの愉しみ:03/11/10 14:41 ID:???
>>271みたいなバカってほんとにいるの?
331(><):03/11/10 14:53 ID:???
今さらそんな古いのにレスつけるなっつーの。
空気を読め!馬鹿!
332名無しの愉しみ:03/11/10 14:59 ID:???
333(><):03/11/10 15:33 ID:???
>>332
違うっつーの。バーカ。
すぐに同一人物視したがる奴ってにちゃん病だな。
334名無しの愉しみ:03/11/10 15:42 ID:???
幅よりも開いてるポケットのほうがキライ
335名無しの愉しみ:03/11/10 15:46 ID:???
前クッションを許容してくれない奴だな
336名無しの愉しみ:03/11/10 22:12 ID:ANOXUw+Q
どしろうとに告ぐ
一球ごとに騒ぐのやめろよ
集中できないだろ
337名無しの愉しみ:03/11/10 22:16 ID:???
人それぞれだから仕方ないよ
338名無しの愉しみ:03/11/10 22:39 ID:???
メンタルトレーニングだと思えば?うちのホームなんか場所柄酔っ払いも来るからな。
339名無しの愉しみ:03/11/10 22:43 ID:???
最近、長考プレーヤーあんま見ないな
340名無しの愉しみ:03/11/10 23:09 ID:???
マスワレはマスワリじゃないんだよ
341名無しの愉しみ:03/11/10 23:13 ID:???
昔、俺は遅い奴すげー苦手だった。
考えまくって狙いまくってコツコツイレイチされたらイライラして自滅してたな。
最近はだいぶん慣れたけど。
342名無しの愉しみ:03/11/10 23:14 ID:???
増す割は難しいよ
343名無しの愉しみ:03/11/10 23:32 ID:???
最近ローテーション始めたんだけど、おもしれーな。
9がすげー簡単っぽく感じる。
344名無しの愉しみ:03/11/10 23:46 ID:???
>>343
ポケットが比較的容易になるハイボールほど得点が高いのが釈然としないがなw
でもそのぶんローボールでの駆け引きが面白い。
345名無しの愉しみ:03/11/10 23:59 ID:???
ローテは疲れる
346名無しの愉しみ:03/11/11 00:01 ID:???
一個一点ならいいのにな

って言ったら保守派バカが釣られるかな?
347名無しの愉しみ:03/11/11 00:15 ID:???
全然上達しねーYO
永遠にC級で終わりたくねー
348名無しの愉しみ:03/11/11 00:44 ID:RJwyCI6j
焦るな。万年Bなら誰でもなれる
349名無しの愉しみ:03/11/11 00:59 ID:W9K+Co+X
>>336に告ぐ
いちいちド素人気にしてんじゃねーよ。
だからCキュソのままなんだよ。
350万年ヘボB:03/11/11 01:23 ID:???
Cキゥの頃が懐かしいぜ
あの頃が一番楽しかったな
351名無しの愉しみ:03/11/11 01:28 ID:???
まあローテはハイボールになれば比較的ポケットする(というかネキ出し)が
容易になるが、得点がだんだん高くなるという点でシビレれてくるし、
だからこそチャリティーなんかでも、全国プレイヤーがハイボール
飛ばしたりするわけで。
てか、ローテにもプッシュアウトがあればもっと面白いのにと思う。
352名無しの愉しみ:03/11/11 01:44 ID:???
>347に告ぐ
プロの試合を見に行け。それもワールドクラスのプロが
参加する試合。東京9とかな。

パグライアンなんて全然知らなかったが、
ずいぶん勉強させてもらった。
353名無しの愉しみ:03/11/11 02:00 ID:PDN5NxDR
大きな声で騒ぐビギナーさん、周りの台にももう少し気を遣ってほしい。初心者は特に。後ろ見ないで構えに入って、キュー尻が人の背中に当たったりしても、キャハハなんて言ってる。
酔っ払いは論外。
最近、口ばかり動いてて言うことだけA級、球撞かせたら球を全然理解してない素人が多い。
とにかく三分も黙って球撞き出来ない人は大いに迷惑です。
ご理解頂けますか?
以上、球屋で働いている者の愚痴でした。
354名無しの愉しみ:03/11/11 02:17 ID:???
俺も店員してたので、あなたの気持ちは分かる。
が、どういう風にタマツキするかは人それぞれだからね。
タマヤの店員ならなおさらそんな事言っちゃいけない。
そういうお客の相手するのも仕事のうちだよ。難しいけどね。

355名無しの愉しみ:03/11/11 03:32 ID:???
>>353
>>球撞かせたら球を全然理解してない素人が多い。

素人なんだから理解していなくて当然だと思うのは俺だけ?
それともA級を素人って言いたいのかな・・う〜んわからんや

華台で偉そうに撞いてる店員に比べたら酔っ払いなんて気にならんです。
それよりも店員と撞くと勝つからやりたくない!
負けて悔しそうな顔するくらいなら誘うなーw 以上、客の愚痴ですた。
356名無しの愉しみ:03/11/11 03:57 ID:???
最近、キューの盗難多いな。
盗むボケが一番悪いんだが盗まれる店にも問題ありだな。
俺の行く店で「預かりキューに何かあっても一切責任負いません」
って念書とる店があるんだけど、
そのくせ、キュー置いて欲しそうな感じなの。
プライベートキューがたくさんあった方が見栄えは良いし、
他の店に行きにくくなるからなんだろうけど。
ほんと腹立つよ。
357名無しの愉しみ:03/11/11 04:51 ID:???
>>356
店側のスタンスとしては「置かせてあげてる」、ということらすぃ。
358356:03/11/11 06:01 ID:???
その店、それだけじゃなくて他にもいろいろ腹立つ事があるんだよ。
我慢ならねーのがエアコンをけちる事だよ。
その店倉庫なんだ。ただでさえ湿気るの。
じっと座ってるだけなら暑くねーだろうけど、
こっちは頭に血のぼらせて撞いてるわけ。
暑くて倍疲れるっつーの。
暑くなくても雨の日はエアコンつけろっつーの。
ラシャは激重、クッションはピンコダチ。
で、店員曰く「この台難しいでしょ」って
バガかてめー、氏ねって感じだよ。
もう、とにかく空調がひどい店なんだよ。
行かなきゃいいって思うだろうけど、
そこに大先輩がいるんだよ。

で、みんなの店の環境はどうだい?
359名無しの愉しみ:03/11/11 06:07 ID:RSYcsqpE
俺も店員だけど、お客の多数は真剣勝負やスポーツをしに来てる訳じゃなくて、遊び、娯楽、デートコース、その場のノリ、軽いギャンブル、始発までの時間潰し(w等々で来てる訳だから、騒ぐのはそんなに気にならない。
もちろん、余りにも他のお客に迷惑掛けてる奴等は論外だけど、ちょっと五月蝿い程度のお客を気にして、球外してキレてる常連や店員の方がみっともない。
楽しみ方は人それぞれだし、会話無しじゃつまらんだろうし、むしろ無言でやってるのは常連組か、ど素人だけど友達同士で真剣に勝負してる人達ぐらいだしね。
ただ、ど素人にも常連にもいるけど、でかい声で言い訳したり、調子悪い時に限ってわざとらしい大欠伸したりするのはやめて欲すい。

どうでめいいけど、なんで素人の99%位は「バック」とか「ジャンプボール」って言うんだろう?w
360359:03/11/11 06:18 ID:???
>358
うちの店はケチる以前にエアコンないんだぞ。(;_;)
ビルの構造上、そんなに暑いとか寒いとかの問題は無いんだけど、湿気が多い日はやっぱり羅紗重いです。
361356:03/11/11 06:46 ID:???
>>360
マジでっか!?
ビル全体にエアコンがきいてるの?
俺、ラシャが重いのはいいんだけど、
シャフトのすべりが悪いのがダメなんだよ。
俺が汗かきなのも悪いんだけど。
362名無しの愉しみ:03/11/11 08:13 ID:???
>>352
準々決勝でのパグラヤン、対レイズ戦でヒルヒルに突入。
回ってきたのは難しい配置。プッシュ or セーフティ、方針決まらず
「10seconds」のコールでエクステンション。しかし1分後、まだ方針決まらず
2度目の「10seconds」のコールで放った言葉がなんと「タイムアウト」。
といってもテーブルを離れるわけでもなく、台の周りを周りながら熟考。
レイズも「エクステンションタイムアウト」、そんなのありなのか? と
呆れてた。

東京9、面白かったけどゲームの進行を妨げるだけのへたくそなレフェリーが
やたら目に付いた。
363名無しの愉しみ:03/11/11 10:29 ID:???
>>359
どうでめいいけど改行しRU!!!
364名無しの愉しみ:03/11/11 11:12 ID:???
記念カキコ
365364:03/11/11 11:12 ID:???
ミスッタ
366名無しの愉しみ:03/11/11 11:22 ID:???
また来年があるさ
367名無しの愉しみ:03/11/11 18:32 ID:???
質問なんですけど、314だとうまくひねれません。
他のキューだとワンタップ程度のひねりで出るラインが、314だと多目にひねらないとラインが出にくいんです。
皆さんは同様の経験をしたことはありませんか?
314でひねる時のコツってあるんでしょうか?
368名無しの愉しみ:03/11/11 19:25 ID:???
↑それ撞き方の問題
チミ払い撞きかコジリ撞きしてんだろ?
そーゆータイプには合わない314
感覚でキゥ先を逃がすよーな撞き方しないで
素直にまっすぐ出すよろし
369名無しの愉しみ:03/11/11 20:54 ID:???
使ってればひねれるようになるだろ。
370名無しの愉しみ:03/11/12 00:49 ID:???
>>367
314の前は何使ってた
前が切れるキューなら314だと多目にひねらないとラインが出にくいってことがある
巷314は切れるといわれるが実際そうでもない
371名無しの愉しみ:03/11/12 00:51 ID:jE5xBPDy

>>362

そうそう、ラック作るのに時間かかりすぎだよね。
風邪っぽかったレイズがかわいそうだったね。

スピーディな試合のため、タイトラックでも使った方がいいんじゃないかな。

あと、レイズ決勝の第3セットでプレイキューでブレイクしてたよね?
あれって、なんで?
372名無しの愉しみ:03/11/12 01:00 ID:???
俺も314が切れるキューとは思わないな。

切れについては、ごく標準的だと思う。
相性がいい人や見越しが少ないことによってキュー出しが
よくなった人はそう感じるかもしれないが・・・

キュー切れだけを考えるならば、普通のシャフトのテーパーを
ちょっといじるだけで、314より切れのいいシャフトはすぐ出来るし・・・

367氏の「他のキュー」と言うのが、なんなのかも問題ですし。
373名無しの愉しみ:03/11/12 01:15 ID:???
切れるキューなら最近でたKOJIROUだな。
見越しはでかいがめちゃくちゃ切れるらしい。
374名無しの愉しみ:03/11/12 01:34 ID:???
>371
昔っからたまにプレイキューでブレイクしてるよ。
とりかえるの面倒くさかったり、ブレイクキューでの割れ方が合わないとか
そんな感じじゃないでしょうか?
375名無しの愉しみ:03/11/12 02:08 ID:bZZbZslC
メウチに314シャフト愛用してます。
前はACSS使っていて、ノーマルのメッズ等と比べると、捻りは大変のりやすいと思います。
球撞きだして一年位でシャフトを変えた時は、半年くらい正直使い熟すのに苦労しましたが、パワーにひかれ現在に至ります。
振りにもよりますが、タップ二個分捻る時くらいしか見越しは要りません。1.5個分でもハードショットなら要ります。
メウチ自体柔らかいキューなので、癖が多いです。他のキューの場合は解りかねます。
知識が乏しくて失礼
376名無しの愉しみ:03/11/12 02:08 ID:???
最近、レイズはやる気なしじゃない?
377名無しの愉しみ:03/11/12 05:46 ID:SzU2tCc1
>>356-357
http://billiard-friends.net/04/diary/diary.cgi?endno=10&page_a=NEXT

ここに書いてあることが本当なら、店の責任逃れはできないらしい。
本当かどうかは知らん。
378名無しの愉しみ:03/11/12 10:26 ID:???
>>376
レイズほどの達人ならもう飽きてきたのかも。もともとプールなんて
大雑把なゲームだし当然レイズもそれを理解している。
その時の配球次第と思って適当な気分でやっているのでしょうな。
379名無しの愉しみ:03/11/12 10:42 ID:???
>>374
東京9に関してはほとんどのゲームでブレイクキューを使っていた。
ハギなどがない見た目シンプルなやつ。

決勝ではかなりラックに不満があったようだった。
いっつもフット側のコーナーに9がまっすぐ向かっていくんだもん。
パグラヤンは決勝だけで2回エース出してた。
380名無しの愉しみ:03/11/12 11:07 ID:???
プールはブレイクの影響の非常に大きい競技だな。
こういう物はマナーやモラルできちんと建てましょうと逝っても
曖昧な印象を免れない。(ルール上きちんと建てるよう記載されていると
ビパラが反論していたが、きちんと建てるとブレイク者が有利になりやすい
競技では所詮理想論)
ラックの影響を受けないあるいはちいさくなる。あるいは自動的にきちんと
たてたくなるようなルールに変更することが一番の解決策。

といってもこの板住人レベルでは理解できないだろうが。
381名無しの愉しみ:03/11/12 11:11 ID:???
ブレーク直後S.O義務付けで解決。
382名無しの愉しみ:03/11/12 11:18 ID:???
>>381
科学者さんの案だな。それもひとつのアイデアだ罠。
これで点とられたら全く言い訳できないわな。
383名無しの愉しみ:03/11/12 11:28 ID:???
何故かルールに文句つけるのは負けた奴ばっかりなんだな。
384000:03/11/12 11:32 ID:???
>>383どこどこ?負けた奴?
385名無しの愉しみ:03/11/12 11:40 ID:???
>>380
なんか偉そうに言ってるが、それくらいみんな分かってるんじゃ?

偉そうにしたいのならせめて、
「自動的にきちんと たてたくなるようなルールに変更することが一番の解決策」
の具体的な内容くらい提案してみろよ
386名無しの愉しみ:03/11/12 11:45 ID:???
低額歴は理解できないと思うよ
387名無しの愉しみ:03/11/12 11:47 ID:???
>>385
わかってる奴は少数。その証拠に383ていどの奴が多いだろ?
388名無しの愉しみ:03/11/12 11:59 ID:???
オマエモナー
389>>385:03/11/12 12:05 ID:???
わかってる奴なんてどこにいるの?
既存のルールマンセーの奴ばっかりじゃん。
たまに問題点や改良点を逝う香具師がいても
弱い香具師の遠吠え扱いばっかだろ?
お前そんな状況も把握できてないの?
お前もたいしたことねえな
390名無しの愉しみ:03/11/12 12:12 ID:???
>>389
387は「俺は他人とは違う。俺は凄い。俺は理解している」
ってのを言いたかっただけの池沼。相手にすんな。
391385:03/11/12 12:24 ID:???
>>389
そう怒るな・・・
俺は、ルールや問題点なんぞ興味は無かったんだ。

ただあんたが、380でくだらないレスを誘発させる
ような書き方をしたので、あんたをその渦中に
引き込んでやっただけだよ。
392名無しの愉しみ:03/11/12 12:31 ID:???
東京9見たかったなー。いいなー。

どっかで放送すんの?カメラ来てた?
393>>390:03/11/12 12:45 ID:???
お前のスレでたらめだぞ
394名無しの愉しみ:03/11/12 12:51 ID:???
>>385くだらんあおりをするな!レスの無駄遣い
395名無しの愉しみ:03/11/12 12:55 ID:???
385はキチガイ。馬鹿。亀レスの低能。いきがってる素人。
396名無しの愉しみ:03/11/12 13:02 ID:???
おれ以外も書いてるがどうせ同一人物扱いするんだろうな。
397名無しの愉しみ:03/11/12 13:06 ID:???
>>392
http://www.jbc-pool.com/tourreport/2003-tokyo9/index.html

テレビさいたまなんか写るかヴォケ!!
398名無しの愉しみ:03/11/12 13:59 ID:???
東京9でワラタこと

・ 選手入場前、拍手の練習をさせられたこと。しかも日本人のプレーについては
 大きめの拍手でとの注意付

・選手入場の際のプロレスのようなアナウンスと意味不明なテーマ曲。
「ミカー アイスマン イィーモォーネーーーンッ!!」 → ロッキーのテーマ♪ 等

・選手の方は観客席に座らないで、というアナウンスを英語でするも
へたくそな英語のため通じず、アーチャーらにスルーされる司会者

・日本人の観客と間違えられて日本語でテレビ埼玉のインタビューを受ける
チャーリーウイリアムズ

399名無しの愉しみ:03/11/12 14:04 ID:wW59QjzU
>>398
ワラ
400名無しの愉しみ:03/11/12 14:18 ID:BThcXJbo
C・ウィリアムズは気の毒だったろーに・・・
確かに日本人ポイけど観客と間違うか??
401名無しの愉しみ:03/11/12 14:38 ID:???
新宿2丁目にいそうな顔
402名無しの愉しみ:03/11/12 15:30 ID:???
最近のレイズは勝負弱さを感じるようになってきたね
もう歳かな
403名無しの愉しみ:03/11/12 15:54 ID:???
USだとそうかもな
404名無しの愉しみ:03/11/12 16:04 ID:???
>398
まあ、ローカル局がマイナーなスポーツを演出すると、そんなもんだろな。
今回は地上波で放送したことを讚えようじゃないか。
つーか来年はないんだろうな。きっと・・・
405名無しの愉しみ:03/11/12 16:42 ID:???
テレビ埼玉!(><)
406名無しの愉しみ:03/11/12 17:19 ID:???
せめてTV神奈川か千葉テレビなら・・・くっ (><)
407名無しの愉しみ:03/11/12 17:59 ID:???
>>403 ネオナイソならばっちりだよ!
408名無しの愉しみ:03/11/12 18:04 ID:???
埼玉在住万歳漏れ
409名無しの愉しみ:03/11/12 18:48 ID:???
>>407
ププ
410ピリピーノ:03/11/12 19:01 ID:wUF15ZVt
初めまして!
俺の恋人はピリピーナ
で、フィリピンを調べてたら、ビリヤードの世界チャンピオンはフィリピン人らしい。
詳細キボーン
411名無しの愉しみ:03/11/12 19:51 ID:???
>>410
エフレン・レイズっていうフィリピン人。
あだ名は「マニラからの恐怖」、「ザ・マジシャン」

50人近い家族親類一同を賞金で全て養っているらしい。
子供がいて子供もビリヤードをやっているとか。

フィリピンではレイズがプレイをしていると子供たちが集まってくるくらいの人気者。

若かりし頃はまさに無敗。神業。
最近はプクプクと太ってプレイのキレも牙が抜けた感があるものの、まだまだ現役のチャンピオンです。

子供のころから球で稼いでいて、負けたら家に帰れなくてビリヤードの台の下で丸くなって寝たとか・・・。
412名無しの愉しみ:03/11/12 19:56 ID:???
>>410
フィリピン人プレイヤーはたくさんいるからここみれ
http://www.jbc-pool.com/tourreport/2003-tokyo9/players.htm
413名無しの愉しみ:03/11/12 20:00 ID:???
ここって結構試合見に行っている人がちらほら居るみたいだけど
TOKYO-9BALLのもっと印象とか(既出以外のエピソードとか)
東日本プロツアー GP8本選のレポとかしてちょ。
東日本は塙アマが準優勝、早瀬アマも5位タイと活躍したみたいで気になるのだ
414名無しの愉しみ:03/11/12 20:54 ID:???
今なら恐らく武巣多漫手の方が上だろう
415名無しの愉しみ:03/11/12 21:45 ID:???
>410
エフレンは8歳のころから稼ぎだし
スポンサーが付くほどの強さだった。
エフレン・バタ・レイズのバタは坊やっていう意味で本名ではないが
エフレン坊やで通っているから自分でもサインにはそう書いている。

アメリカに初めて登場したのは1980年台半ば
今年のNBAの新人と同じくらいの衝撃をシーゲルやバーナー、ストに
与えた。

その中でストだけがライバル意識を燃やし練習に励んだが
他の連中は諦めるか、凄さにきづかないまま終わった。

1995年
USオープン初挑戦の我らがドラえもん邦彦はレイズと対戦するが
バンキングで破れ
11先の試合で2回しか回ってこないという完敗を喫した。
その試合でのレイズのミスはブレークでしっかり止めた手玉に他の球が
跳ね返ってきて手玉スクラッチという不運の一回のみ。

今はロスに住んでいるので地元の玉屋へ行けば賭け球の相手してくれる。
レートは100ドル〜
416名無しの愉しみ:03/11/12 22:39 ID:???
レイズは負けたら払ってくれるの?
まぁ負けないだろうけど。
417名無しの愉しみ:03/11/12 23:22 ID:jE5xBPDy
>398
JBCの大会ってそんな感じらしいよ。
http://vivia.tv/
の5chにあるビリヤード講座にJBCの試合がちょこっとでてくるのと同じだね。

>413
金曜日の試合で、
スーケ x トット戦で
トットのラックにケチつけたスーケ、
自分でラックはこうやるんだと代わりにラックしてたくせに負けちゃった。

アカバ x アルカノ戦で
アルカノがダブルヘッド(二度撞き)したってもめてた。
結局レフリーがいなかったから、何もなかったけど、
それから微妙な配置だと流ちょうな日本語でアカバがレフリー呼んでた。

ガビカ、準決勝で負けちゃったけど、
球ず見ると、レイズが発掘したプレイヤーなんだね。
なんとなく、一番レイズに似ている気がした。
そのうち、世界チャンプ取りそうなきがする。


あと、キューレスの方がいいかもしれないけど、
あのドットの付いた手玉ってどこで手にはいるの?

418名無しの愉しみ:03/11/13 00:08 ID:???
ベルギー
419名無しの愉しみ:03/11/13 00:27 ID:???
>>415
邦彦タソ
完敗っていえるのか?
420名無しの愉しみ:03/11/13 00:41 ID:7NyWNFFA
>418
確かにベルギーだね
アラミスっちゅー会社だっけ?
421名無しの愉しみ:03/11/13 01:08 ID:???
すいませんが、ひょんなことからスヌーカー用のキューを
貰えることになったんですが、それでナインやエイトなど
いわゆるビリヤードをプレイした場合のメリット、デメリ
ットをおしえてください。あと、根本的なスヌーカーキュ
ーの特性と言うか、ビリヤードのキューとの違いをおしえ
てください。
422名無しの愉しみ:03/11/13 01:21 ID:???
>>421
メリット=スティーブ・デイビスみたい、カコイイ
デメリット=賢者の方、よろしくお願いします
423名無しの愉しみ:03/11/13 01:27 ID:???
>>422
>メリット=スティーブ・デイビスみたい、カコイイ
漏れもそう思ったw
424名無しの愉しみ:03/11/13 02:10 ID:???
デイビスおじさんカコイイ(・∀・)

>>421
俺、スヌーカーのキューで撞いたことあるけど、
ポケットのキューにある程度慣れているなら、はっきり言ってかなり違和感あるよ。
スタンダードブリッジで撞く人は特に慣れるまで相当かかると思うよ。
425名無しの愉しみ:03/11/13 04:17 ID:???
>>413 なんとなく印象に残ったのを

イモネンvsリニング戦。イモネンのショットがノークッションかどうかでちょっともめる。
近い位置にレフェリーいたが、ろくに見ていなかったようでファールともセーフともコールせず。
結局リニングに押し切られた形に。納得のいかないイモネン、顔真っ赤にして切れて結局負けてしまった。
試合後、怖くて近づけなかった。

とにかく立たないラック。毎回毎回5分くらい待たされた試合もあった。
それでも9はコーナーにまっすぐ向かって穴前に残る、という形が多かった。
当然、コンビ、キャノンでの9インが多かった

レフェリーによって差がありすぎた40秒タイムルール。構えに入ったプレイヤーに
「10seconds」のコールをかけづらいのはわかるが、ゆっくり素振りされて結局
1分近く経過している場面も多々。

パグラヤンvsガビカ戦でのIBCタイブレークシステム。初めて見たけどあれ面白いかも。

最終日のサイン会はGood。前日までに敗れた選手もほとんど(ブスタマンテ以外?)が来ていて
気軽に写真やサインに応じてくれていた。>>398のチャーリーが日本人に間違えられたというのは
たぶんこの時。

レイズvsパグラヤンの決勝戦の横で、女子の決勝戦も行われた(さいたまの
会場での女子の試合はこれだけ)。 日本人のアマ同士の試合だけど、男子のトッププロの
試合をずっと見ていただけに、5000円も払ってなんでこの試合を見せるんだ、レイズ戦だけに
集中させてくれよと、いう感が。 ただ、優勝した女性が感動のあまり手が震えてレフェリーに
差し出されたチェック表にサインすらできなくなってる状態には、ちょっと感動した。

グダグダだったビンゴ大会。JBCの内輪で楽しんでるだけって感じ。時間押してるんだから
さっさと決勝戦始めてくれよ


長文スマソ
426名無しの愉しみ:03/11/13 04:40 ID:???
>425 レポサンクス
タイブレイクってバンキングし直して1セットマッチする事?

>415 確かにあのエフレンは凄いと思った。
7回のブレイクランアウトと、ブレイクインでセーフティで取りきりとブレイクナインで9点
邦彦はバンキング1回、ブレイク1回、そしてショットが13回、セーフティが1回の
16回しか手玉を撞いてません。
邦彦もシュートアウトして鬼の取り切りを見せるがそれで10回撞いてる
だから、殆ど撞いてないって事だよね。
でも、すとちゃんとのTARA OPENファイナルは負けちゃったけどすばらしい
プレイしてた。
427426:03/11/13 05:00 ID:???
ちょっと間違い(^^;ゞ
シュートアウトはエフレンでした。そのマスは8回ついているって事でした。
スマソ
428名無しの愉しみ:03/11/13 05:08 ID:???
おもしろいねー、もっとレポ希望!
429名無しの愉しみ:03/11/13 05:16 ID:???
>>426
IBCの交互ブレイクルールの試合では、たとえば6先の場合5−5と
なるとデュースとなり、そこから2セット連取して7−5とならないと
勝ちにはならない。

しかし、6−6となった場合にはタイブレイクシステムが適用される。
IBCタイブレイクシステムとは、

・ 的球をフット側の短クッションから1ポイント長クッションから2ポイントに置く
・ 手玉はヘッド側の短クッションから2ポイント長クッションから1ポイントに置く
ただし毎ショットごとに手玉の位置は左右移動する
・ 的球をカットでコーナーに入れれば+2点
・ 的球を外す、他のコーナーに入る、手玉スクラッチするだと対戦相手に+1点
・ 1打目はバンキングで勝った選手、2、3打目は対戦相手、4,5打目はまた最初の選手と
交代していく (テニスとタイブレークと同じ?)
・ 規定点に早く達したほうが勝ち(東京9では7点)
・ 両選手がシュート決め続けて規定点以上になると… どうなるんだろ? テニスと同じらしい。
・ あくまでも交互ブレイクルールの際に適用される

てな感じのルール。下手な説明でごめん。

ちなみにパグラヤン、ガビカともにかなり苦戦してた。
パグラヤンは試合後、「こんな配置、実践だったら」とばかりに縦バンクを何発も入れまくる
パフォーマンスをしていた。
430名無しの愉しみ:03/11/13 07:17 ID:???
どうも奇妙なルールだなw
431名無しの愉しみ:03/11/13 08:26 ID:???
サカーのPKみたいなもんか。
432名無しの愉しみ:03/11/13 09:40 ID:JHu/XHwK
>425
女子のファイナルは大○VS坂井Pだろ?
美雪タンやっぱり良い女だな。
大○って、一時期ビリスレによく話題に出てた、あの人なのか?
433名無しの愉しみ:03/11/13 10:46 ID:???
大○はずっとここに書き込んでるだろ
434ピリピーノ:03/11/13 12:54 ID:Jx3intII
みなさん有難うございました。エフレン・バタ・レイズはすごい人なんですね!
50人の親類を養ってる。。。フィリピン通の俺は納得。。
私も厨房のころ、友人たちと近所の店でビリヤードやりまくってました。
1時間500円で、コーラ一杯つく。最近は全然してませんが、またプレイしたくなりました!
435名無しの愉しみ:03/11/13 13:46 ID:???
東京9ボール女子の優勝賞金っていくら?
436名無しの愉しみ:03/11/13 14:13 ID:???
300円くらい
437名無しの愉しみ:03/11/13 15:50 ID:???
15万くらいだろ?
438名無しの愉しみ:03/11/13 18:27 ID:???
>>432
>美雪タンやっぱり良い女だな

HP見たが北山っぽいオバサンでがっかり
439名無しの愉しみ:03/11/13 18:27 ID:???
>>436
なんとなくワラエタ
ほんとっぽくて
440名無しの愉しみ:03/11/13 19:15 ID:???
>>438
北Oより抱きごこちは良いと思われ。
441名無しの愉しみ:03/11/13 19:38 ID:???
けっこうそそる・・・・
442名無しの愉しみ:03/11/13 19:49 ID:???
>>440
KOのOんこには懲りた。ちOぽが毛切れした。
443名無しの愉しみ:03/11/13 22:52 ID:???
>419
試合後の高橋のコメント
ただひとこと
「バンキングで負けた」

これ以上の完敗はないと思われ。
444初心者:03/11/13 23:01 ID:???
初心者が相月申し込んできたら、
「何だこいつ」と思いますか?
445名無しの愉しみ:03/11/13 23:13 ID:???
>444
べつに何とも思わない。
上級者が申し込んでくるほうが希だから。
446名無しの愉しみ:03/11/13 23:17 ID:???
>>444
別に態度次第だと思うよ。
普通にお願いすれば普通に応対してくれるでしょ。

一応「始めて○ヶ月なんですけど」とか言った方がいいかも。
教えたがり(w ならコーチしてくれるかも知れんし。
447初心者:03/11/13 23:48 ID:???
初めて二週間程度です。そろそろ一人で練習するだけに
飽きてきて、誰かと一度ゲームしてみたいと思ってるん
ですが、へたくそ&引っ込み思案なところがあって
声がかけられません。
448名無しの愉しみ:03/11/13 23:58 ID:???
どんな店逝ってるか知らんが、上手くなりたいなら
店員が多少は撞いてる店なんかのうほうがいいかも。
449名無しの愉しみ:03/11/14 00:26 ID:???
>>447
始めて2週間か〜。
質問したいとか教えてほしいって感じでいくと、大抵の人は
喜んで教えてくれると思うよ。特に1人で暇そうに撞いてるときの俺とかw
450名無しの愉しみ:03/11/14 00:40 ID:???
>>447
一人で適当についてる人や椅子なんかに
座っている人に声かけてみ・・・

おいらそんなに上級者って訳ではないけど、
声かけられると結構うれしいよ。

でもボーラードしてる人や配置をきちんと並べて
課題を持って練習してそうな人には、
やめといたほうがいいよ。
451名無しの愉しみ:03/11/14 00:46 ID:???
ウザイ教えたがりに当たらないことを祈る
まあ声かける時点ではわからんのだが。
452名無しの愉しみ:03/11/14 00:58 ID:???
はじめはいろんな人と相撞きしてその中から1人師匠を見つけることだな
上手い人に教わると上達が段違いに早くなる
声を掛けづらかったら店員に話しとくと相手を見つけてくれる
453名無しの愉しみ:03/11/14 00:59 ID:???
勝負みたいな生意気な感じではなく、
教えてくださいみたいに逝けばOK
454初心者:03/11/14 01:06 ID:???
店には練習しているプロの方がいるんだけど、
声かけづらい・・・いつもはじっこのほうで
ちびちびやってます。
やっぱうまい人から教わったほうがいいよなー・・
勇気を振り絞って話し掛けてみようかなぁ
455名無しの愉しみ:03/11/14 01:14 ID:???
絶対声かけるべき
456名無しの愉しみ:03/11/14 01:14 ID:???
>>454
単純なことでもいいから、具体的に分からないな〜と
思ったことを質問してみればいいんでない?
それだったら、きっかけとしてはそんなに勇気いらない
かも知れない。
457名無しの愉しみ:03/11/14 01:19 ID:???
金払って練習しに来てるプロじゃないよね?専属なら、プロの方から声掛けてやれっつーの
458名無しの愉しみ:03/11/14 01:20 ID:???
WPCSの高橋×ディビス戦の放送
ディビスのマスワリ2本も流したから高橋ほとんど映ってなくてワロタ
459名無しの愉しみ:03/11/14 01:22 ID:???
現地での人気が桁違いだからな・・・
460初心者:03/11/14 01:30 ID:???
>>457
店所属のプロの方です。顔は覚えてもらいましたが
基本的に放置プレイです。
461名無しの愉しみ:03/11/14 01:57 ID:???
そのプロの名前を晒せ
462初心者:03/11/14 02:08 ID:???
名前出すと店もばれるし、伏せときます。東京です。
463名無しの愉しみ:03/11/14 02:41 ID:???
初心者君
ここでウダウダゆーてないで、さっさと明日にでも声掛けなさい

大体プロの名前を晒す意味がわからん

チミ一生懸命に練習してますか?
ならプロにも熱意は伝わります
464名無しの愉しみ:03/11/14 03:24 ID:???
麻雀みたく相撞き専門店ってあればいいのにな
465名無しの愉しみ:03/11/14 03:31 ID:???
彼なら上手くなる気ありそうだし、近々行動するでしょう。
初心者だからこそ、ここで聞いておきたい気持ちもわかる。
頑張って下さい。
466名無しの愉しみ:03/11/14 09:22 ID:???
>>443
レイズが点を取り続けて高ヤソがプレイでいなかったからといって
敗北感にさいなまされることはないけどな
467名無しの愉しみ:03/11/14 10:56 ID:???
>>466
T橋も同じ事をできるのかな?
468名無しの愉しみ:03/11/14 14:48 ID:???
>>466
後ろでずっと水を飲み続ける姿には哀愁が漂ってたよ
469名無しの愉しみ:03/11/14 16:01 ID:???
どうせ科学者とかその仲間は下記みたいな事を言い出すんだろうなw
屁理屈屋さんってキモイね

ビリは相手との戦いにあらず
配球との戦いなり
レイズがほとんどの配球に勝った事と高橋より上であるかどうかは
別の問題
470名無しの愉しみ:03/11/14 17:03 ID:???
>初心者
まぁ誰もが教えて欲しい客って訳じゃないだろうから、
店の方針としてプロには放置させてるのかも知れんし。

普通専属のプロなら店の客が請えばそれなりの対応をするはずでしょうね。
471名無しの愉しみ:03/11/14 17:41 ID:???
>457
同意だな。聞かなきゃ教えないってのより、プロ側からすすんで話かけない
と駄目だよな。
確かに>470の言うことももっともなんだが、最初は撞いてる時じゃなく、
会計の時なんかに、何となく喋りかける気配りがあるのが普通の客商売だと
思うけど、ビリ業界に限ってはサービス&接客の意味判ってないところ大杉。
いまどきフリータイム・フリードリンク・ゲーム料金値下げぐらいで、簡単
に「経営努力」なんて言葉使う経営者の神経を疑う。
まあ、そういう店が多いから、業界自体の景気も上下が激しいんだろうね。
472ピリピーノ:03/11/14 18:42 ID:Csv7h26p
エフレン・バタ・レイズを見てみたいのですが、
ビリヤードの試合ってテレビでやってますか?
ビデオでもあるのでしょうか?
レイズ集のビデオなどありましたら教えてください。
473名無しの愉しみ:03/11/14 19:00 ID:???
スカパーでやってるだろ
474名無しの愉しみ:03/11/14 22:52 ID:vWvGiwz0
ヤフーオークションの検索で

バブル崩壊

って打つと・・・この情報はすごいらしいです。
475名無しの愉しみ:03/11/14 23:06 ID:???

騙されるなよ

落札後50万手に入る
とか
時給2万!
とか

全部インチキだから
476名無しの愉しみ:03/11/14 23:10 ID:euXdgczC
俺儲けたよ 初めは半信半疑だったけど
477名無しの愉しみ:03/11/14 23:38 ID:???
A
478初心者:03/11/15 00:16 ID:???
明日土曜日で人が多いはずなので
何か変化があることを期待して
玉屋へ行ってきます。
479名無しの愉しみ:03/11/15 00:24 ID:???
>472
レイズの試合を観てみたいのなら
お勧めがひとつ。

ネットの世界では「あの試合」
として知られる、レイズ本人も認める最高の試合があります。

あの試合という名づけの親は評判が悪いのでこの呼び方を嫌う
方も多いかと思いますが、あの試合のビデオを薦めることに
反対する人はいないのではないと思います。
第21回サンズリージェンシーオープン決勝
絶対お勧めです。
480名無しの愉しみ:03/11/15 01:38 ID:???
撞いてくれる人探してるならyahooBBSのビリーヤードのカテ見た方がいい
481名無しの愉しみ:03/11/15 01:42 ID:???
ブレイクで最高何個球入ったことある?
目撃談でも可
482名無しの愉しみ:03/11/15 01:50 ID:???
↑目撃談なら
TVのCMで9個はいってるの見ますたが…
483名無しの愉しみ:03/11/15 02:31 ID:???
>>482
世界まる見え?(か、それっぽい番組)で手玉も入って
台から全部消えたの見たよ。
484名無しの愉しみ:03/11/15 03:01 ID:???
>>483
9ボール戻して相手のフリーボールからリスタートか
やりきれないね・・・

4個inまでなら結構ある気がする
485名無しの愉しみ:03/11/15 03:54 ID:???
オレは6個が最高
新ラシャだったが・・・。
486名無しの愉しみ:03/11/15 04:55 ID:skeyOF+d
シーゲルが7個入れたってQズで言ってた。
でその時シャフトが折れて、観客の一人がそのシャフトを
売ってもらったらしい…
487名無しの愉しみ:03/11/15 06:00 ID:???
北谷弟が8個入れたって球`sに書いてあったぞ(2番と手玉以外)
488名無しの愉しみ:03/11/15 07:42 ID:???
俺の最高は手玉も入れて七個ってのが2回ある。ひざの力が激しく抜けた。
489名無しの愉しみ:03/11/15 09:22 ID:???
俺は6個。9番残って隠れてたw
490名無しの愉しみ:03/11/15 10:36 ID:???
みんなすごいな。
おれは最高5個だ。普通過ぎる…w

ちなみにTVCMはCGですな。わかってると思うけど。
491名無しの愉しみ:03/11/15 11:47 ID:???
>>490
お前って・・・・・

ネタか? 釣りか?

なんか説明癖のある奴って無粋でつまんねーなー
492名無しの愉しみ:03/11/15 13:18 ID:???
なんで怒ってるのかわからん
493名無しの愉しみ:03/11/15 14:14 ID:???
>ちなみにTVCMはCGですな。わかってると思うけど。

>>492これがわからないとは・・・・お前も無粋決定
494493:03/11/15 14:22 ID:???
わからないっていうのは、TVCMがCGってことではなく、
490の文章が無粋だってことだぞ
495名無しの愉しみ:03/11/15 14:42 ID:???
いいんじゃね?説明くらい。スーパー素人なら本当だと思うかもな・・
>>490のレス見て釣りだと思う奴は、性格が歪んでるって(w

>>494
490の文章が無粋の意味がわかんねーな。
490のレスが無粋なら2チャンのレスの3割は無粋でいいのか?

496名無しの愉しみ:03/11/15 14:44 ID:???
俺も意味わからん
497名無しの愉しみ:03/11/15 15:55 ID:???
まあその辺にしとけ
雰囲気悪くするようなこと言った>>491も十分無粋だろ
498名無しの愉しみ:03/11/15 16:37 ID:???
「ブス」の語源は「無粋」から来てんのかな?
499名無しの愉しみ:03/11/15 17:28 ID:???
>>498
ブサイクの複数形じゃないか?
500sage:03/11/15 17:54 ID:9zH/VflE
あのー
「無粋」って何ですか?何て読むのですか?
501名無しの愉しみ:03/11/15 18:43 ID:???
>>500
なみえ
502名無しの愉しみ:03/11/15 20:48 ID:???
むいき
503名無しの愉しみ:03/11/15 22:55 ID:???
ナイキ
504名無しの愉しみ:03/11/16 02:19 ID:???
ツマンネ…
建設的な話題キボン
505名無しの愉しみ:03/11/16 02:24 ID:???
ツマンネ…
建設的な話題キボン
506名無しの愉しみ:03/11/16 04:46 ID:???
ちなみにTVCMはCGですな。わかってると思うけど。



うっそー!!マジ!!! あれはCGだったのですか??
はじめて知りました。教えてくれて
ど う も あ り が と う。

こんなもんでよろしいでしょうか?
507名無しの愉しみ:03/11/16 10:26 ID:???
粘着がいます
508名無しの愉しみ:03/11/16 10:31 ID:???
なにげにTVCMはフィリピンレスト
509名無しの愉しみ:03/11/16 10:33 ID:???
あれ実写だよ
510名無しの愉しみ:03/11/16 10:50 ID:???
最近、ビリヤードをネタにしたTVCM多いよね。
桃井かおりとガクト、あとなんかあった。
511名無しの愉しみ:03/11/16 11:24 ID:???
初心者ですみません
ビリヤードって一人で行っても変じゃないですかね
512名無しの愉しみ:03/11/16 11:36 ID:???
ぜんぜん
513名無しの愉しみ:03/11/16 13:27 ID:???
>>510
桃井かおりの技術指導は曽根。マッセのアップもソネキョン。
514名無しの愉しみ:03/11/16 14:19 ID:???
聞いてないよ
515名無しの愉しみ:03/11/16 14:50 ID:???
>>511
店と時間帯によっては一人撞きの客ばかりのときもある。
もちろん逆の場合もあるけど、どっちにしろ全然変じゃない
516名無しの愉しみ:03/11/16 16:22 ID:???
>510
別に最近でもないのでは?

一昔前でも浜崎あゆみのCMとか
コンタックとか髭剃り他大抵同時期に3〜5種類は
あったと思う。
517名無しの愉しみ:03/11/16 16:34 ID:???
>>516
まともなフォームのは一つもないけどな。

道頓堀川もひどかった・・
518名無しの愉しみ:03/11/17 02:14 ID:???
TADカップの結果どうなった?
519名無しの愉しみ:03/11/17 02:41 ID:???
可愛いスカート姿のLBの子がブレイクするたびにパンチラが気になって球はいりません
520名無しの愉しみ:03/11/17 03:35 ID:5Bnx86f6
店名キボンヌ
521名無しの愉しみ:03/11/17 09:32 ID:???
一人で撞きに来てる子は普通に惚れる。友達になりてえ。ハァ。
522名無しの愉しみ:03/11/17 09:56 ID:+oh5RGVF
>>518
優勝 GOLD
準優勝 SUGAR
三位 胃の上
    銭湯
523名無しの愉しみ:03/11/17 10:29 ID:5Bnx86f6
キューケース持ってる女性を見ると追いかけたくなるのは俺だけじゃないはずだ、、
524名無しの愉しみ:03/11/17 10:41 ID:???
>>523
玉屋までおっかけたくなるよ
525名無しの愉しみ:03/11/17 13:32 ID:???
>523
その女性によると思われ。
きれいな女性ならケースなくても追いかけたくなるんだが・・・
526名無しの愉しみ:03/11/17 14:34 ID:PPDkT7Az
真剣に球撞いてる女ってなんか恐い
気が強いってゆうか…、付き合いたくはねぇな
527名無しの愉しみ:03/11/17 15:24 ID:5Bnx86f6
遊びで撞いてる女の方が萎える。
528名無しの愉しみ:03/11/17 17:06 ID:LAhkpWMj
男と女って層だけではないな
529名無しの愉しみ:03/11/17 19:01 ID:???
>>526
確かに怖い、食われそう
530名無しの愉しみ:03/11/17 19:03 ID:???
喰われてみたい
531名無しの愉しみ:03/11/17 20:07 ID:???
まさかこんなところでタッドカップの文字を見るとは・・・
世間って狭いのねw
532名無しの愉しみ:03/11/17 20:23 ID:???
去年のタッドカップの商品のタッド、速攻でヤフオクに出されてたなw
533:03/11/17 20:56 ID:o54uwGE+
今までは年に1回程度の超ライトプレイヤーだったんだけど、
海外に行ってハマってしまった。

ビリヤードの一から勉強したいんだけど、
周りに本格的にやってる奴がいない場合ってどうすればいいんだろ。

いきなり常連ばっかの店に1人で行く勇気もないし・・・。
皆最初の頃はどうやって練習してたの?
534名無しの愉しみ:03/11/17 21:05 ID:???
今、ビリヤード・ウエーブ見てるんだけどさぁ
女子プロってへたくそだね。
こないだの桧山さんもなんだかなぁって感じだっったし。

もっとレベルの高い試合流せってなもんだ。
535名無しの愉しみ:03/11/17 21:08 ID:???
いきなり常連ばっかの店に一人で行くしかないですね。
536:03/11/17 21:20 ID:???
>>535

それなりに上手ければいいんだけど、
当方まだ超ビギナーなので周りからの視線が痛々しそうなんだが・・・。
537名無しの愉しみ:03/11/17 21:33 ID:???
自意識過剰ですね。
むしろあなたから常連に声かけるくらいしないと
誰もあなたのことをみていません、みたいな・・・
538:03/11/17 21:45 ID:???
>>537

そっか・・・。
性格的に俺にそれは無理そう。
気が合うかどうかすら解らん連中に自ら声をかけるなんて嫌だなぁ。

ツレに1人でも本格的にやってる奴がいれば楽しく練習できそうなのに・・・。
スクールやってる店でも探すよ。。。
539名無しの愉しみ:03/11/17 21:50 ID:???
玉屋って感じじゃなくてチェーン店のような大きなビリヤード場なら入りやすいのでは
540名無しの愉しみ:03/11/17 22:07 ID:???
>>538

537の言いたいこと分かってる?
541名無しの愉しみ:03/11/17 22:09 ID:3Hu9WhN/
>>538
気持ちはよくわかる。
オレも似たような性格ですから。。。
542:03/11/17 22:12 ID:???
>>539
けど、それだと何も学べなさそうで・・・。


>>540
正直解らん。
どゆこと?
543名無しの愉しみ:03/11/17 22:45 ID:???
♂君みたいな
初心者て世の中にはたくさんいるんかな…
なげかわしいな
ったく

てかハマったものをやるのに他人の視線(てか誰も気にしちゃいないけどね)だのハズカスィだの思っちゃう気持ちがわかりません

もっと熱くなれバカもの
544名無しの愉しみ:03/11/17 22:45 ID:???
>>534
正直、どっかのハウストーナメントの準決勝くらいかとオモタ

坂田とか言う女子プロの胸元開いててかなーり奥まで見えたが
悲しいかな胸がなくて谷間が確認できませんですた
545名無しの愉しみ:03/11/17 22:49 ID:???
537は
「誰も君のことなど気にしてないし見てないから
気にしないで自分のやりたいことやってればいいんじゃないの?
そのうち常連さんが声かけてくれるかもしれないよ」

って言ってるんじゃないでしょうかね?    
546名無しの愉しみ:03/11/17 22:59 ID:???
俺もそう思う。
1人で練習に来てるど素人なんて頻繁に見かけるから気にしないで
いいよ。つうか誰でも最初は素人。初めて1人で店に入るときは
緊張したもんだ。
547名無しの愉しみ:03/11/17 23:02 ID:???
>>♂
漏れも君と同じ様なタイプの感じだ。
っで、いつもは常連やプロとは関わらず一人で練習。
多分上手くなるには遠回りだと思う。
まあ今でもボーラード80の2年C組だが。

>けど、それだと何も学べなさそうで・・・。
これは仕方ないんじゃないかな。
でも、本読んだりビデオ観たり、他人のプレーを見たり
自分なりに考えながら、練習するのも楽しかったりするよ。
548名無しの愉しみ:03/11/17 23:04 ID:???
>>538

>気が合うかどうかすら解らん連中に自ら声をかけるなんて嫌だなぁ。

一生一人撞きしかしない限りそういう人たちと相撞きすることになると思いますYO
そんなら始めのうちに声かけておいたほうが得策と思いますYO
549名無しの愉しみ:03/11/17 23:09 ID:???
みんないい人でつね

ところで↑日本語おかしくないかい?
550名無しの愉しみ:03/11/17 23:09 ID:???
はっきり言ってビギナーの一人練習などアウトオブ眼中です。
視線が痛々しいなど大きな勘違いです。

ひたすら自分の世界に入って練習あるのみ。
その内教えたがりのB級が寄ってきます。
551名無しの愉しみ:03/11/17 23:12 ID:???
常連の目線より、遊びに来てる同じビギナーの目線が気になるかもナ
552名無しの愉しみ:03/11/17 23:14 ID:???
>>545

確かに実際誰も気になんかしてないんだろうけど、
やっぱり嫌なもんだよ。特に内向的な人間としてはさ。
なんか独特の雰囲気があるじゃないですか、
常連の集う店って・・・。


それと別に常連サン達と仲良くなりたいって訳でもないんですよ。
とにかく技術を学びたいんですな。
553:03/11/17 23:19 ID:???
皆サンありがとう。
552は俺ッス。


こうなったら家にテーブルでも買おうかなw
554名無しの愉しみ:03/11/17 23:28 ID:???
ビリヤードを趣味と考えてプレーするなら
テーブルを置くのは、大変有意義だと思う。
実際テーブル自体は高くないと思うし、問題はメンテだろうね。
555:03/11/17 23:34 ID:???
ところで全然関係ない話なんだけど、
俺趣味でスノーボードやってるんだ。

自称中級以上、上級未満の俺は、
今まではスキースノボ板で初心者を叩きまくっていたんだよw
でもこのスレを見て改心したぞ。

なんかトゲトゲしいレスもあったけど、
やっぱり優しくされると嬉しいもんだな。


これからは先に始めた者として、
スマートな対応をしていこう。
556名無しの愉しみ:03/11/17 23:35 ID:???
たとえテーブル買えても置く場所なんてねーよ
557:03/11/17 23:36 ID:???
>>554

メンテってそんなに大変なんでつか?
それと床の基礎工事とかもしないとマズそうだ。
558名無しの愉しみ:03/11/17 23:38 ID:???
最低でも6メートル×4.5メートルのスペースが必要だし・・・
559名無しの愉しみ:03/11/17 23:44 ID:???
しかし実際には>>536のような奴がごろごろしてて
そのうち孤独に耐えられなくなってひっそりと辞めていく奴が相当数いるんだろうなあ・・・
560名無しの愉しみ:03/11/17 23:56 ID:???
>>♂
ラシャのコンディションとテーブルの水平を保つのは大変。
クッションもその内いかれると思うし。
ボールも自分で磨く事になるね。
あと、音は想像以上にでかいと思うよ。
日本の住環境だとスペース確保が一番難しいですな。

フィリピンで撞いた時のクソ台は思いっきり撞いて
短短クッションで、キッチリ1往復半しかしなかった。
561名無しの愉しみ:03/11/17 23:57 ID:???
>>544
坂田さんってそんなに下手じゃないと思うけどなぁ。
俺のホームにもLA級の娘がいるけど、男のBやAの下じゃ、試合でも賭け球でもまず勝てないよ。
アマチュアでそうなら、プロはもっとすごいと思うよ。試合で、サラだから下手に見えるんじゃないのかな?
562544:03/11/18 00:27 ID:???
>>561

そりゃ俺と比べりゃ上手いですよね

でもね、うちのホームのAの上でいいの?の人たちは3連マスくらい出すし
いっつもそんなの見てるの
で、その人たちの試合見てるのとあんまり変わらないとおもた訳
むしろ見劣りするな、と。

こっちは視聴料払って「プロ」の試合見てんのよ
女子とはいえプロでしょ?
もっと締まった試合が見たいな、とおもた訳

ところでサラって新ラシャのこと?
プロなら特設でやることも多いだろうし1年に一回くらいしか張り替えしない
環境で撞いてるうちらより対応できんじゃないの?
563名無しの愉しみ:03/11/18 00:37 ID:???
>556
554にはそんなことわからんよ
564名無しの愉しみ:03/11/18 00:38 ID:???
同意。理由はどうあれプロである以上金払っても見たくなるプレー内容をしてほすい。
565名無しの愉しみ:03/11/18 04:09 ID:???
って言うか金払ってまで見たいプロって日本に居るの? マジで
566名無しの愉しみ:03/11/18 04:28 ID:???
日本人のレベルが低いとは思わないけどな
世界選手権でもベスト64に6人も残ってるし
567名無しの愉しみ:03/11/18 04:32 ID:???
玉屋の常連の目(てか誰もみてません)が気になるから家に玉台おくて…

ヤベェ
俺の理解の範疇こえとる…
ヘタレ君の気持ちのわからない器の小さい男でいーや
そっちに発想イッちゃうほど奥手てな♂て…
アーン
ワカラン
なんで好きな事に大して馬鹿になれないんかなぁ
(´Д`)
568名無しの愉しみ:03/11/18 04:45 ID:???
って言うかそろそろ寝たほうがいいと思うな。
私は寝ますよ。明日も起きねば。
569名無しの愉しみ:03/11/18 07:30 ID:???
レイズ、オサリバン、ウィリアムズなら金払って見たいと思う。

日本人で金払ってまで見たいプロはいない
レベルは低くはないのだろうけど、華がなさすぎるんだよな・・
570名無しの愉しみ:03/11/18 09:03 ID:OQsaCEpd

>>567
世の中全員君と同じ思考回路で生きているわけじゃねーべ。


俺も♂の気持ちは良く解る。
最初は1人で店に行くだけで緊張したもんだ。

ただ皆が言ってる様に、
実際ビギナーが1人で練習してる光景なんて、
よくある事だから気にしないでいいよ。
571名無しの愉しみ:03/11/18 09:10 ID:???
女子Pって真ん中以下はマジで酷い。
とはいえ、腕ばっかりではなく、華とかで雰囲気楽しむ程度でも
いいかもな。
真ん中以下のPでもたま〜にマス割りするし。
女なんてマス割りするだけでも無茶苦茶希少価値だもんなあ・

572名無しの愉しみ:03/11/18 09:12 ID:???
とはいえやはりプロテスト330点はあまりにも低すぎる。
中級者の入り口みたいな点数やめてくれー
せめて450点ならけっこう許せるけど・・
573名無しの愉しみ:03/11/18 09:17 ID:???
>562
土○Pなんか、初めて1年ぐらいの子に素で負けてまつよw
図体がでかいので、♂君よりかは存在あると思いますが・・・
574名無しの愉しみ:03/11/18 09:31 ID:???
つーか、今はスカパーや、ビデオなんかで簡単に世界のトップの試合
見れるから、Bぐらいでも目の肥えてるヤシ多いな。
そういうレベルと比べられる日本のプロも可哀想なもんだが、せめて
アマとの明らかな実力差を見せつけられる人間に、プロになってほしい
もんです。
575名無しの愉しみ:03/11/18 10:20 ID:???
女子Pのいる店はそれなりに盛るし、実力云々は二の次でがんばって欲しい。
576名無しの愉しみ:03/11/18 13:36 ID:2Dt1EwY8
素人や女も質問しやすい罠
577名無しの愉しみ:03/11/18 15:36 ID:???
オサリバン見てたらスヌーカーやってみたくなったけど・・・場代高すぎ。
1時間1500円てなんじゃそりゃ。
578名無しの愉しみ:03/11/18 16:01 ID:???
元々のコストが高いし場所も余計に占有する割には回転率も悪いからそれでも元はとれんだろう。
579名無しの愉しみ:03/11/18 16:30 ID:???
あのなんたらってスヌーカーのプロの店は¥900とか¥780位だったよ。
580名無しの愉しみ:03/11/18 17:31 ID:???
スヌーカーの台ってポケットのそれを大きくしただけではないの?
ポケットの台より相当値段張るの?

見たことないから解んない
581名無しの愉しみ:03/11/18 18:37 ID:???
>>580
全然別物。
582名無しの愉しみ:03/11/18 19:47 ID:???
うむ、時間があったら詳しく違いを教えてください
583名無しの愉しみ:03/11/18 22:08 ID:???
>>580
突いたらわかるんだが、通常のポケットのつもりで突くと
ぜんぜん玉が入らん!
特にレールに付いた流し玉がメチャムズイ。
勢いよく突くと、ほとんどがガコガコ・ビヨーンって感じ?
584名無しの愉しみ:03/11/18 22:11 ID:???
ポケットのクッションの角、丸いよね?
585名無しの愉しみ:03/11/18 22:13 ID:???
>>580
| ○ | ポッケ             ) ○ ( スヌーカー

ポケットを上から見るとこんな風になってて前クッションじゃ絶対に入らないし、
)( にこすっても入らない。
広大なテーブルに小さい玉、小さいポケット、入れの難易度が半端じゃなく高いよ。
586名無しの愉しみ:03/11/18 22:25 ID:???
>>580
玉が小さいので、通常のポケットのキューで突くと違和感がスゴイ。
第一、ゲーム内容がイマイチ把握できてない。
赤球はラックするのはわかるが、他の色球は黒以外はワカラン。
入れた玉をポケット(網)から手で出さないとイカンので面倒臭い!
ジャンプはいかなる場合もファウルらしい。キューが届かない場所が多いので、
ゲタ使う回数が増えて、これまたメンド臭い。
ポケットのフチが丸いので、狙えば狙うほどハズス(クルンと)気がする。
赤球のかたまりを、イキナリ’ばっかーん’と割るようではゲームになってないので、
14-1を多少なりとも出来る腕がないと、ツライだけのゲームになる。
クッションの反射がよーわからん!
  以上
587名無しの愉しみ:03/11/18 22:31 ID:???
そういえば前にCMでナインでブレイクしたら
9個入るやつの話し出たじゃん?あれって、ブ
レイクの瞬間にくしゃみするカゼ薬のやつ?
それとも、ガクトが出てるオリコカードのやつ?
588名無しの愉しみ:03/11/18 22:34 ID:???
あれはAICとかいうサラ金だろ
589580:03/11/18 22:52 ID:???
うむ、みなさんありがとう

ポケットでも上達の遅い自分に限界を感じてる
私にとっては一生縁のないカテゴリーですな、ぶはは

最近ホームが新ラシャになって前クッション拾ってくれるので
ちょっとは上手くなった気分になれて嬉しい
まぁ、ポジションがむちゃくちゃになって差し引きゼロな感もあるが・・・
590名無しの愉しみ:03/11/19 01:00 ID:???
フィリピン式レストをする場合、手首がラシャに
ついていてもいいものなのでしょうか??
591>:03/11/19 01:04 ID:tMEINrg2
>583,585,586
オマエラアホ?

580の質問に答えてやれ
592名無しの愉しみ:03/11/19 01:09 ID:???
>>591
お前なかなかやるじゃねえか。
精密な議論ができそうな奴だな。
科学者か?
593名無しの愉しみ:03/11/19 01:20 ID:???
都内で女子Pと合図気できるとこ教えて君
上手かエロいかどっちでもいいが秀でてる
女子Pキボンヌ中途半端はいらぬので
594名無しの愉しみ:03/11/19 01:36 ID:???
>>591は放置
595名無しの愉しみ:03/11/19 02:25 ID:???
>>593
足使って探せや
イパァーイ知ってるけど教えたらんチミみたいな
三本目の足に脳があるヤツには
596名無しの愉しみ:03/11/19 12:07 ID:???
>595
勿体ぶっ(r
597593:03/11/19 14:30 ID:???
>>595
足使うほどお金ないんだよぉ(*ノ△^)゜・゜。
598名無しの愉しみ:03/11/19 16:20 ID:???
>>597
なら初めにその足りない頭を使ってみたらどうかね?
599名無しの愉しみ:03/11/19 16:25 ID:???
アルカイック観にいっている人レポお願いー
600名無しの愉しみ:03/11/19 19:25 ID:???
>>598
プププ
ネットで検索するのが(ry
601名無しの愉しみ:03/11/20 11:58 ID:DYI9yAkr
巧い女子プロならソネキョンのいるセスパ上尾か?あとは双木Pはたまにバグースにいるぞ。 普通の女子Pを中途半端と言いきれるほどお前さんが球上手いのか疑問だが。
602名無しの愉しみ:03/11/20 13:39 ID:???
で593は何が目的なんだ?

てか前々スレのゴクミ生きてっかな…
603初心者:03/11/20 20:15 ID:???
先日書き込みしていたものです。
専属プロの方に勇気を持って話し掛けました。
そしたら丁寧におしえてくださいました。押し、
引き、ひねりから一通り教えてもらいました。
それから、常連で自分より少しうまい人を紹介して
くれて、あいづきさせてくれました。今まで話かけなかった
のが後悔するくらい、よかったです。
604名無しの愉しみ:03/11/20 20:47 ID:???
案ずるより産むが易し
605名無しの愉しみ:03/11/20 22:13 ID:???
今月の球sにポケットの広さがcmで表してあったけど皆どんな台(花台)で撞いてる?
測ってみたら手前12cmで奥が10cmだったよ。
これだけ開いてるとガコルと吐き出すね。
ゴキブリが多いしネズミも出るよ。
606名無しの愉しみ:03/11/20 22:40 ID:???
うちはゴキブリホイホイに小さいヘビが入ってた。
607名無しの愉しみ:03/11/20 22:41 ID:Us8ciZzn
>>605 ゴキは解るがネズミが解らん。
608591:03/11/20 22:52 ID:xd6L5+Rm
table sonomonomo takai ga
sarani basyo wo toru & kyaku ga sukunai node
pocketto table no 3 baidemo mise ni totteha
moukaranai.

3 no table ha hi-ta-ga tuiteite dennkidai dakedemo
tuki ni 1 mann ijou kakaru


609名無しの愉しみ:03/11/20 22:53 ID:+eoz5Nzk
穴に入って穴から出てくる…かなぁ?〉鼠
610名無しの愉しみ:03/11/21 00:10 ID:???
ゴキブリの長クッション版>>ネズミ
611名無しの愉しみ:03/11/21 00:55 ID:???
>>610
サイドポケットの角に当たって長クッションを走るのがゴキブリ
じゃないの?
612名無しの愉しみ:03/11/21 01:05 ID:???
ゴキブリは普通短でコーナー・コーナーだろ
って、正式名称じゃないのに言い合ってもしょうがないが
613名無しの愉しみ:03/11/21 01:07 ID:???
え、サイドの角→コーナーと認識していたが。
614名無しの愉しみ:03/11/21 01:11 ID:???
まぁ地方や店で違うからな
615名無しの愉しみ:03/11/21 01:17 ID:???
クッションに沿って走るのがゴキブリ。(隅っこを走るから)
テーブルを斜めに走るのがネズミ。(大胆に目の前を横切るから)

と思ってたのだが。
616名無しの愉しみ:03/11/21 01:18 ID:???
そりゃそうだ
617名無しの愉しみ:03/11/21 02:13 ID:???
スヌーカーのテーブルを入れようとしたときのこと。(4年ほど前かなぁ。)
いまではどうかしらないけど、ライリー?というテーブルを置こうと
したが、コストの面で多くの店が2の足踏んでいるのは確かだと思います。

ラシャは手に入らないし、メンテは大変。
クソ正直にトーナメントテーブルにしたら100万以上かかる。
いまだに正式なスヌーカーテーブルは日本にそんなに無いと、
輸入業者がエバってる状況なんでしょうかねぇ・・・・。
ツーわけで、ヴィクトリアン調のプールバーが出来ましたとさ。

618名無しの愉しみ:03/11/21 02:44 ID:???
日本でビリヤード、スヌーカーが流行らないのは土地が高いからだったりして
619名無しの愉しみ:03/11/21 04:58 ID:???
まあ日本だと雀荘や漫画喫茶でも経営した方が確実に儲かるわな、場所的に。
620名無しの愉しみ:03/11/21 10:18 ID:???
まぁビリが好きでないと商売でやる気にはならん罠。
621名無しの愉しみ:03/11/21 13:24 ID:???
大型チェーン店てあるだろ
あれは会社組織でやってるわけだからそれなりに利益が出てるのかな
622名無しの愉しみ:03/11/21 14:35 ID:GzzHOJc1
大型店は客層をカップル狙いにしてる。カップルなら回転早いし、多人数撞きするし、高いフードやドリンク頼みまくるからそりゃ儲かるわな。
623名無しの愉しみ:03/11/21 14:43 ID:???
料金的にも長居する向きにはお勧めできないしね。
624名無しの愉しみ:03/11/21 16:21 ID:GzzHOJc1
場代高めでうざい球キチは来ない様にしてあるわけだ。賢いね。
625名無しの愉しみ:03/11/21 16:42 ID:???
まぁ商売的には多分正しい(w
626名無しの愉しみ:03/11/21 16:43 ID:???
まぁ商売的には多分正しい(w
627名無しの愉しみ:03/11/21 18:27 ID:???
まぁ商売的には多分正しい(w
628名無しの愉しみ:03/11/21 18:56 ID:???
625-627

楽  し  い  の  か  ?
629314 UJシャフト:03/11/21 19:03 ID:cd2LV/wT
UJの314、昔のは「314」とジョイント部に表記があったけど、
最近のは「314とpredatorのマーク」の両方がついていますね。
あれ、テーパーとかタップ径とかが変わったんですか?
もしもしご存知の方がおいででしたら、教えてくださいマッセ!!
630名無しの愉しみ:03/11/21 19:09 ID:???
数字だけでは商標として甘いから、猫を付けたのではないかな?
これだけ人気が出ると怪しい物もでてくるからね〜
631名無しの愉しみ:03/11/21 19:13 ID:???
すまん>>625-626は俺のWカキコ。>>627は知らんが。
632名無しの愉しみ:03/11/21 19:21 ID:???
ホントだ
>>627だけ違う
633あやしい314:03/11/21 19:22 ID:cd2LV/wT
ああー、314シールつけたりね。
で、証拠見せろっていわれたら、バキって折るしかないやな。
634名無しの愉しみ:03/11/21 20:41 ID:???
314だったらシャフトをよく見たら張り合わせの部分がわかるからそれで判断するけどな。
あと、先角の種類と長さと。
パチモンメーカーからコピー品が出てきた場合は判断できないけどなw
635名無しの愉しみ:03/11/21 20:47 ID:???
コピーって訳でもないだろうけど10分割シャフトはすでに世に出てるみたいよ
636名無しの愉しみ:03/11/21 21:37 ID:???
>>627
314はテーパーとかタップ径とかは昔と今変わりないから安心して自社宣伝の為
今のはロゴをいれたんでしょう。ビリヤードに限らずブランドではよくある話
637名無しの愉しみ:03/11/21 21:38 ID:???
↑ >>629の間違い
638名無しの愉しみ:03/11/22 06:55 ID:???
>>636 314、昔の径は12.25mm、今の径は12.75mm。
たぶんこの径が切り替わった時期とマークが変わった時期はほぼ一緒。
639名無しの愉しみ:03/11/22 09:09 ID:VkaeedZ5
つの(鼻とも言う)に当たってレールに沿って入るのがゴキブリ。コーナーからコーナーでもそう言うよ。
サイドのつのからに限らないよ。
狙ったコーナーに入らずシステムで入っちゃうのが鼠ね。でもわざと銭ダマをサイドに入れる人もいるね。
一度は穴に入るが勢い良くバウンドしてラシャ上に戻るのはたこ焼き、因みにセーフでつ。
空気が乾燥すると球場外になることもありますね。
640名無しの愉しみ:03/11/22 11:27 ID:IOg0WeVs
314は撞けばわかる。
641名無しの愉しみ:03/11/22 12:05 ID:???
所詮たまやも水商売って言うか風俗産業。
たまやの最大の強みは、店員を労基法違反で扱き使うことができること。

信じられんほどの労働条件でも働いてるバカが沢山おる。w
642名無しの愉しみ:03/11/22 12:14 ID:???
>>638
昔から12.75mmだよ
643名無しの愉しみ:03/11/22 12:19 ID:???
したらば消えたね
644名無しの愉しみ:03/11/22 12:25 ID:???
オールジャパンの速報 キボンヌ
645名無しの愉しみ:03/11/22 12:34 ID:???
>>643
ホントだ消えてる。
646名無しの愉しみ:03/11/22 12:37 ID:???
>>644
WHのBBSより。

選手権、波乱続出です。
女子、梶谷・曽根・高木・浜西が敗者にまわりました。

男子、二回戦でブスタマンテ・利川・奥村が敗者へ!
647名無しの愉しみ:03/11/22 12:58 ID:???
↑BBS見たいんですけどWHってなんの略ですか? アドレスおしえてください
648名無しの愉しみ:03/11/22 13:02 ID:???
物資ゅの家の名
649名無しの愉しみ:03/11/22 13:03 ID:???
>647 奥村Pの店だな。ほれ。 ttp://www.whitehouse-billiard.com/
650名無しの愉しみ:03/11/22 14:25 ID:D8qqNsj0
キュースレか技術スレか迷ったのでこちらでごめんなさい。

タップを上にしてキューを垂直に立ててグリップを片手でもって
ジョイントのあたりを軽く叩くとビヨーンと震動しますよね。
グリップ位置を変えて同じ事をするとこの震動が長く続いたり、
すぐにおさまってしまったりと場所によって震動具合が変わります。

これって性能に影響あるのでしょうか?
たとえば震動が長く続く場所を握ったときはキレが出るけど見越しも多い、とか。

ほんと、しょうもない質問なんですがこの震動する場所を握り変えることで
なにか性能的に差がでてくるものなのかな?と思ったもので。

651名無しの愉しみ:03/11/22 14:38 ID:IOg0WeVs
震動なんて目安にならん。普通に持つ所変えて撞いて比較した方が早い。
652名無しの愉しみ:03/11/22 14:39 ID:???
>>650
面白いですね。実はよく知られてるのかもしれないけど
少なくとも私は初めて聞きました。
今度実験してみよう。
653名無しの愉しみ:03/11/22 14:49 ID:???
>>650
ヒネリを入れたときのしなり具合は変わるだろうね。でもハードショット以外では大差ないような気もする。
実験結果で判断するのが正道だろうな。
654名無しの愉しみ:03/11/22 18:20 ID:???
日本選手権の女子の優勝賞金っていくらなの?
ジェニファーがエントリーしないのは、あまりに安すぎて断ったってほんと?
655名無しの愉しみ:03/11/22 20:14 ID:???
>>650
キューの振動(固有振動数)が切れや見越し(ズレ)に影響を与えることは知られており
キューメーカーでは研究されてるようです。
また、キューの握り込み具合で切れをコントロールする人もいますが
これもキューの振動を変えていると考えられます。
振動を変えるために握り位置を変えることは
今まで正しかったはずのフォーム(腕の角度)が変わる事になるので
メリットよりデメリットの方が多いのではないでしょうか。

656名無しの愉しみ:03/11/22 20:30 ID:???
>>650
握り位置を少し前にして、その分キュー先を短くするだけで見越しは軽減されるよ。
655の言う様に腕の角度等はあまり変化させない方がいい。

657名無しの愉しみ:03/11/23 04:07 ID:???
何個か前のスレ立てを行ったものですが
この数パートの中で今回が一番充実してますなぁ

久々に読みに来たら面白くて一気読みしてしまいました
さあ、寝よ
658名無しの愉しみ:03/11/23 11:10 ID:???
BuddyさんのHP見れなくなってるけど・・・・。移転したの?どなたかご存知ですか?
659名無しの愉しみ:03/11/23 11:10 ID:???
ビリ始めて2ヶ月のオレには難しい。

超ビギナーにつき、一番奥の台を選ぶし、
人が多くても誰もいなくても玉屋にははいりずらいw
おまけにフリーボールもらうと困る。

オレは上手くなれるんだろうか???
660名無しの愉しみ:03/11/23 12:08 ID:???
>>659
なれる!なれ!おまい頑張れ!

3個取り切りの練習をして上手くなったら数を増やしていけば
フリーボールをもらっても大丈夫。とりあえず3個先を見て撞く。
661:03/11/23 16:31 ID:???
>>659
球屋に入りづらい状態だと上手い人に声かけて教えてもらうどころじゃないですかね?
専属プロがいるお店でプロに指導してもらったり、
他人に見てもらうのが一番上達する近道なんですが・・・。
都内だったら教えに行きますよ〜。(余り上手くないんですけど ゴニョゴニョ。。

>>660
私も超ビギナーの時、プロに「手玉の動きを見てせめて二個先まで考えて!」
って言われましたが、入れるのに精一杯でそれどころじゃないよーと泣きました(汗
結構初心者の気持ちって忘れちゃう&くじけるので最近は球手帳をつけてます。
662名無しの愉しみ:03/11/23 19:33 ID:9BwDo2Qc
>659
661の言うように2個先が正解。2個先を考えながらどちらにどれくらい振りを付けるかを
考えながら撞いていれば上達する。考えるのが面倒だから「イレ一」ばかりではいくら撞いても上達しない。
考えてない奴は、ある程度やってると入れは強くなっても大事なところで
常にリカバリーショットになってしまい、いくらマス割をしようが上級者から見れば「下手」としか見えない。
ナイスマス割!ではなく、とり切れて良かったね。という感じです。
ナインボールで言えば、9番を外すことは誰でもありますが「その原因がどこにあるか?」を考えない人は駄目です。
また、シュート力を原因だとする人も駄目です。
9ボールは9番を入れた方が勝ちです。ということは9番に対しては一番簡単なところに手玉を持っていく
のが当たり前です。
3個の取りきり練習で言うならば3個目の玉で外すようでは全く駄目、ということです。
頭を使って2個目の入れが難しくなっても3個目が楽になるように出しましょう。
9番を勝負玉にするようなとり方をしていてはそれまでの球を入れた意味がゼロです。
同じ「とり切れて良かったね」ますわりを見せられても撞いてる本人が、ガッツポーズで大喜びしてるA君と途中の出しミスを
反省しているB君がいたら1年後には間違いなくB君が上達しています。
困難な状況からのすばらしいリカバリーショットも大事ですがそれ以上に大事なのはできてる配置はできるだけ簡単に取ることです。
その違いが上級者がみれば「なんとか取りきった」と「取りきるべくして取りきった」
の違いとして写ります。
ですからプロの試合の場合、ブレーク後の配置を見たら・99.9%マス割
・a番から次の球への出し(難しい)さえミスしなければマス割・トラブルを上手く解消できたらマス割もありえる
・トラブルが多く、どこでどういうセーフティーをしかけるかがポイント
に分かれます。
c級からBの下の場合、特に攻めるべきでない配置まで攻めて
結果的に相手に楽をさせている場面を多く見かけます。
攻めることを美徳と考えるからなのでしょうが実際は守り方を知らないだけなのです。
663659:03/11/23 22:16 ID:???
>>660
>>661
>>662

今、玉屋から帰ってきました。
今日は真ん中の台で練習してきましたww

確かに今は入れるのに精一杯かな。厚みも覚えだしてきたところですわ。
今日はバンクシステムをお勉強してきました。
3個取りきり練習もちょっとやってきましたよ。

あれ?日記になってしまった。。。

6時間ひたすら相撞きもせず練習したので疲れました。
664名無しの愉しみ:03/11/23 22:48 ID:???
相撞きの方が楽しいんだけど俺の経験上一人での練習を目的意識を持って黙々とこなしてたやつの方が
格段に上達は早いよ。
665名無しの愉しみ:03/11/23 22:54 ID:???
C級は入れだけでB級へ上がれるくらいのシュート力は欲しいね。
出しがどうのという前に入れの練習をしろよと言いたくなる奴が多いよ。
666名無しの愉しみ:03/11/23 23:25 ID:???
>663

バンクシステムに手出すのは早いと思われ
まっすぐ撞けてなんぼだから
まっすぐきちんとつけないのにバンクシステムにて出すのはどうかと思う
システムを覚えるのは大事だけどそればかり優先しちゃだめだと思う

バンクよりもシュート力
カット球ガンガン入れれる練習をススメルよ
667659:03/11/23 23:51 ID:???
はぁ〜い!!!
みなさんありがと♪

確かに今は入れの練習ばっかりです。
今日は練習に飽きたのを感じで
店員さんがバンクシステムや3個取りきりの練習もあるよって言ってくれたので、、、

だんだん人目を気にせず撞けるようになりました。
あとはお金と腕だな。。。
668名無しの愉しみ:03/11/23 23:55 ID:???
>6時間ひたすら相撞きもせず練習したので疲れました。

これはかなりキツいね。単純計算で相撞きの倍は撞いてる
ことになるからね。俺じゃ、集中力が続かんだろうな。
669名無しの愉しみ:03/11/24 00:14 ID:???
本日日本選手権見に行ってまいりました。
所見っす。

日本人選手撞くの遅すぎ〜特に奥村&桧山ぁ〜
パエズタンのブレイクに萌え萌えヽ(´ー`)ノ
内輪だけで盛り上がるネタ(抽選など)やめーい
イモネンもヤンもモリスもパグラヤンも…ナム
とりあえず女子の試合はみんなしょっぱいのでイラネ

ってところでしょうか。
ホーマン・ブスタマンテ・アンダムあたりが調子イイみたいなので、
優勝はこのあたりで決まるでしょう〜
とりあえず明日も見に行ってきます〜

しかし、前から2列目でも見にくいってのはなんとかならんものか
670名無しの愉しみ:03/11/24 01:13 ID:???
>>668
普通だと思う
トッププロたちの若いころの話を聞くと凄いよ
671名無しの愉しみ:03/11/24 01:28 ID:???
初めて1年くらいは週6で最低5時間は撞いてたな。
672名無しの愉しみ:03/11/24 01:30 ID:???
俺、ヒッキーだったけどビリヤードを始めて仲間もできて人を信じれるようになった
ビリヤードありがとう
673:03/11/24 02:54 ID:???
>>667
私はバンクや逆バンクの練習を今からやるのもオススメします。
やってみると意外と入る割に見た目カッコイイから(笑

センターショット、押し、引き、フリ、逆フリ、レールショット、
カット、バンク、クッション際の撞きづらい球、
ひねり(←上手い人に教えてもらってください。最初に覚えると変な癖つきやすいから)
などをまんべんなーくやっていく方が飽きないし、取り方の幅が広がると思うんですよね・・・。
そして自分が得意な球を見つけたら、それが回ってきた時は外さない!ってくらいになると
それはすごく強みになると思いますよ。頑張って!!

>>668
最初のうちは上手くなるのが楽しいから長時間撞けるものだと思いますよ。
上手くなってくるとどうしても一人で長時間は辛いものがあるかも・・・。

女の子は一人で4時間くらい撞くと単純に腕が上がらなくなるという罠(´へ`;)
674名無しの愉しみ:03/11/24 07:11 ID:???
ある程度撞けるようになったら、練習(体を慣らす)→相撞き(実戦)→練習(復習)みたいなサイクルを作るといいと思う。
あとはなるべく早く撞くことかな。何回も構え直したりするのは相手に失礼。相手も同じだけ場代を払ってるわけだし。
675名無しの愉しみ:03/11/24 08:02 ID:???
場代が気になるならフリータイムで合い撞きすればいいと思う。考え無しに早撞きされるとやる気なくす。
676名無しの愉しみ:03/11/24 12:00 ID:???
考え無しに早撞きも何回も構え直すのもやる気なくす。
あと考えてもいないのに考えてる振りする奴
リズム感の無い奴とは正直撞きたくないな〜
677名無しの愉しみ:03/11/24 12:17 ID:???
>>672
>俺、ヒッキーだったけどビリヤードを始めて仲間もできて人を信じれるようになった
まじですか?俺もヒッキーだけど、やってみようかな?
でも君は何歳? 俺は年を食いすぎた
678名無しの愉しみ:03/11/24 12:31 ID:???
遅いのはやだけど、構え直しは仕方ないでしょ
違和感があるなら入ると思うまで撞くなっていうじゃん
679名無しの愉しみ:03/11/24 12:41 ID:???
何回も(十回〜七十回)もしごいといて構え直しは勘弁してくれ〜
それも1ゲームに何回も。

普通のタイミングで構え直しなら誰も文句言わないでしょ。
680名無しの愉しみ:03/11/24 12:55 ID:???
前にテレビでチャマットが撞くたびに3回くらい構え直してて
観戦しててもイライラした
でも自分の相手の場合は仕方ないと思って我慢する

>何回も(十回〜七十回)もしごいといて構え直しは勘弁してくれ〜
それも1ゲームに何回も。

ここまでされると確かにアレだが・・・
681名無しの愉しみ:03/11/24 14:38 ID:???
うちの店で、必ずと言っていい程、一球一球構え直す人がいる。
そういうのは練習で存分にやってくれと思うよ。最初の構えは何だったんだと。

リズムが悪いと、相撞きしてくれる人が減る。上級者と撞く機会も減る。結果、損すると思う。
682名無しの愉しみ:03/11/24 15:50 ID:???
>677
俺も大学で上京して一人暮らしはじめてから、軽いヒッキーになったけど、ビリヤードのおかげで脱出。
あんたが何才か知らないけど、遅いことはないと思うよ。
ビリヤード場で「存在する自分」を作れればいいと思う。
683672:03/11/24 17:55 ID:???
俺は25歳。でもビリヤードの時以外はヒッキーだけどね
684名無しの愉しみ:03/11/24 19:34 ID:???
Mezzのハイブリッド2の記事は何の雑誌の何月号に載っているのですか?情報キボーン 
685名無しの愉しみ:03/11/24 19:38 ID:???
>>681
>必ずと言っていい程、一球一球構え直す人がいる
それが彼なりのリズムなんだろね。慣れるしかなさそうw
686名無しの愉しみ:03/11/24 20:38 ID:???
全日本選手権、最新情報求ム! 優勝は?
687名無しの愉しみ:03/11/24 20:45 ID:???
>>686
裏事情スレから転載。決勝までの詳しい内容が知りたければ裏事情スレへ。
【男子決勝結果】
Efren Reyes 11-7 西尾 祐

【女子決勝結果】
柳信美 9-3 鄭聖賢
688名無しの愉しみ:03/11/24 21:20 ID:???
私は32歳からビリ始めましたけど・・・
689名無しの愉しみ:03/11/24 21:24 ID:???
>>688
ケコーンしてください
690688:03/11/24 21:28 ID:???
>>689
正式には32歳10ヶ月♪
惚れ直したか???
691名無しの愉しみ:03/11/24 22:06 ID:???
アラミスのニューボールの箱に入ってるパンフみたいの見たんだけど
英語で「手玉を撞くとき、ボールとラシャの摩擦熱は250℃に達する」
みたいなこと書いてあったんだが 俺、英語苦手&ちらっとしか見なかった
もんで今になって摂氏だったか華氏だったか疑問に思い始めた

見たことある人正解おしえて、もし華氏表示だったら摂氏に直したら
何度になるのかも教えて、たのんます。
692名無しの愉しみ:03/11/24 22:34 ID:???
250°F≒121℃
693名無しの愉しみ:03/11/24 23:52 ID:???
どっちにしろ十分熱い罠。
694名無しの愉しみ:03/11/25 00:16 ID:???
>>693
ワラタ
695名無しの愉しみ:03/11/25 01:12 ID:???
てか、「℃」ってあったから温度だって気づいたんじゃないの?
ふつう「F」って温度だと思わないんじゃない?日本人なら

ま、どっちでもいいけど
696名無しの愉しみ:03/11/25 02:47 ID:???
とりあえずブームが来た時に備え練習しとくか
697畜生:03/11/25 06:23 ID:a5OWRU9T
59で激しく負けて激しく落ち込んでる俺を慰める奴はいないか!?
698名無しの愉しみ:03/11/25 08:02 ID:???
>697
( ´,_ゝ`)
699名無しの愉しみ:03/11/25 09:14 ID:???
女子プロのセクシー写真集発売きぼん
700名無しの愉しみ:03/11/25 09:53 ID:???
>>699
ジェニファーチェンので我慢汁
701:03/11/25 09:59 ID:a5OWRU9T
B1とB2の差がわからん 教えてくれ
702名無しの愉しみ:03/11/25 10:20 ID:NvAyL0k1
他の女子プロのもみたい
理想はヌード
無理ならすけてるやつ
703名無しの愉しみ:03/11/25 11:08 ID:???
>>あ

クラス アベ
C3 0〜25
C2 26〜50
C1 51〜75
B3 76〜100
B2 101〜125
B1 126〜150
A3 151〜175
A2 176〜200
A1 201〜

らしい。ちょっと低い気もするが。
704名無しの愉しみ:03/11/25 11:12 ID:???
そんなのはローカル
705名無しの愉しみ:03/11/25 11:58 ID:KqLn+1PP
誰かストリックランドの試合中(Vs奥村は有名)怒り・途中放棄の動画とか掲載しているページのURL教えてくらはい
どっかにあったけど、ブックマークなくしたんで…
706名無しの愉しみ:03/11/25 12:06 ID:???
707名無しの愉しみ:03/11/25 12:16 ID:3jgCP+vK
>>706

THX.
超早のレスでありがたや〜
708sage:03/11/25 12:53 ID:Tq7e8Nbd
>>706
マジで大笑い。
昼休みに職場の端末で見てるんだが、
笑いこらえるの大変だ。
709名無しの愉しみ:03/11/25 15:26 ID:gQPYiRbK
スト様は球撞く資格ないよな〜
彼こそCuetecが似合う、アホプレーヤーだ
710名無しの愉しみ:03/11/25 15:30 ID:???
同意
711名無しの愉しみ:03/11/25 16:10 ID:+KbKaDgk
スト早撞きで激ウマじゃん
712名無しの愉しみ:03/11/25 16:42 ID:???
なんだかんだ言ってあのキャラは捨てがたいよ。やっぱりストの試合は見たいって思うもん。
でも対戦相手にはなりたくないな。無用の心配だがw
713名無しの愉しみ:03/11/25 17:00 ID:???
以前ストちゃんがインタビューで
「もっとキャラの確立した選手になりたい」
とか言ってたと聞いて吹き出した。
アンタほどキャラの立ってる選手はいないだろw
714名無しの愉しみ:03/11/25 18:05 ID:???
初めて3週間くらいのものです。
今までセンターショット中心の練習をしてきましたが、
より実戦的な練習をしたいのですがどんな練習がいいでしょうか??
715名無しの愉しみ:03/11/25 18:19 ID:+KbKaDgk
前レスも読めない初心者は帰れ!バカ。
716名無しの愉しみ:03/11/25 18:25 ID:???
>>714
ボーラードでもやってろ!バカ。
717sage:03/11/25 18:26 ID:Tq7e8Nbd
>>714
ます、目標はなんでしょうか。
ナインボールを上手くなりといということですか?
718717:03/11/25 18:28 ID:???
下がってない。逝ってきます。
719名無しの愉しみ:03/11/25 18:29 ID:???
>>714
とりあえずサムサラ買って来い
話はそれからだ
720名無しの愉しみ:03/11/25 18:32 ID:2B63uGg3
スト面白すぎー
でもパソ持ってないから携帯から文章だけ…
十分面白い(^!^)y~
721名無しの愉しみ:03/11/25 21:22 ID:???
全日本選手権、試合以外のレポを少し

・ 料金の高い指定席でも、最前列以外は前の客が邪魔でテーブルが
良く見えない試合会場。結局、自由席で立ち見が最適解だったかも。

・ 選手紹介で「 ミスター アキオー オオタニー」とコールされてた。
司会者もしまったと思ったようだが、そのままスルー

・ 準決勝、レイズの試合が終わると客の約半分が ぞろぞろと退場。
男子日本人で唯一残った西尾選手はまだ試合中なんだが...

・ 決勝後、表彰式の前に木村Pによるトリックショットショー。
が、ボロボロ。失敗を見てレイズ膝をたたいて大うけ。

全体的な感想としては、行ってよかったけどやっぱり料金が高すぎたなー
722名無しの愉しみ:03/11/25 21:51 ID:???
>721
見難いのは一昨年行ったとき強く思った。前との段差は最低でも映画館ぐらい
はほしいところだな。見易いのは正面(役員席があるとこ)の反対側。椅子は
ないが、床に座って足を前に出して見れる。
どうせ一杯になりゃしないんだから、自由席が正解。一番前も俺が行ったとき
は結構空いてたし、指定席券持ってるやしが来るまで座ってても問題ない。
723名無しの愉しみ:03/11/25 21:58 ID:???
なんだかさっぱり上達しねえ
やめたくなってきた。何か他の趣味でもさがそうかなあ
724名無しの愉しみ:03/11/25 22:01 ID:???
スト様来週のフィリピンオープンには出るらしいね。
最近は全日本にアメリカ勢が出ないからなんか華がないよな。
725名無しの愉しみ:03/11/25 22:04 ID:???
ビリヤードの試合は見てもつまらん。
だから人気が出ない
726名無しの愉しみ:03/11/25 22:09 ID:???
>・ 準決勝、レイズの試合が終わると客の約半分が ぞろぞろと退場。
>男子日本人で唯一残った西尾選手はまだ試合中なんだが...

そろそろ日本も、ショービジネスとしてのビリヤードというのも考えた方がいいのでは?
海外では、ビリヤード全く知らない老若男女がビリヤードを見に行ってるし。
727名無しの愉しみ:03/11/25 22:12 ID:???
漏れも試合見に行ってきたYO。
正直、ビリヤードをまったく知らない奴らが見に来るものじゃないね。
周りもプレーヤーの知人ばっかりじゃなかったかな?
最前列の特別席みたいなのは、関係者で独占してたし。
そんなんでいいのか???

あと、プレーヤーが観客席にすわって一緒に観戦してるのには
驚きますた。
728名無しの愉しみ:03/11/25 22:42 ID:???
>>723
練習を続けてるのに上達しないってこと?上達が体感できなくても
練習してるなら必ず上手くなってるはずだからがんばって。
729名無しの愉しみ:03/11/25 22:50 ID:???
レベルアップの瞬間はいつも突然
730名無しの愉しみ:03/11/25 22:50 ID:???
>>723
君がA級なら何も言うことは無い。才能無いからほかの趣味を探しな。

BやCなら  甘 っ た れ ん な 。
731名無しの愉しみ:03/11/25 23:22 ID:???
ビリの試合のビデオ見てると必ずと言っていいほど眠くなるんだが…
俺だけか?
732名無しの愉しみ:03/11/25 23:26 ID:???
14-1のレイズ(150)-レンピ(102)は確かに眠くなる。
733名無しの愉しみ:03/11/25 23:28 ID:???
>>723
いいんじゃね、辞めて他の趣味探せよ

>>730
別に趣味だからBでもCでもいいんでない?甘ったれてもw
おまいには才能があるのか?そもそも球撞きの才能なんてあっても
ジパングでは家も買えないし自慢にもならんわな。自己満足くらいだね
734721に一言:03/11/25 23:44 ID:kHqy7KVu
アルカイックホールより見やすい試合会場ってどこかありますか?
あれでもU.Sオープン、世界選手権よりも一番見やすい環境ですよ。
国内のほかの試合なんか上から見たくてもない場合の方が多い。
735名無しの愉しみ:03/11/25 23:50 ID:???
>>730 いや、俺もドロップアウトしつつある訳だが(w
736名無しの愉しみ:03/11/25 23:53 ID:???
趣味はおもしれーと思うことをやればいいべ。おもしろくねーこと
やる必要ねーべ?仕事じゃないなら。
737名無しの愉しみ:03/11/25 23:55 ID:???
ついでに言うとビリが一番楽しいのってA級・ボラドのaveが200〜250超えたあたりでしょ。
9ボールなんかじゃ好きなように玉撞けて。
そっからならさらにストイックに上を目指しても、他の趣味に走ってもいいと思うわけ。
だからBCくらいで辞めちゃうのはもったいないと思うのよん。
738名無しの愉しみ:03/11/26 00:06 ID:???
体力がつくわけでもなし、
健康にいいわけでもなし、
精神はどっちかといえば壊れていくし、
訳わかんねー奴が多いから友達や恋人を探すのにいいわけでもなし、
金はかかるし、

ホント楽しいってだけだな、ビリヤードってヤツは。楽しくなくなったら逝ってヨシっしょ。

あ!1つメリットあった。男が多い業界だから世間で相手にされない女がチヤホヤされたければいいかもー。
訳わかんねー奴でよければ。
739名無しの愉しみ:03/11/26 00:17 ID:???
ほんとにモテモテだよな、球やってる女って
球やってると女には困っても男にゃ困らんね
740名無しの愉しみ:03/11/26 00:19 ID:???
>>739 真逆の趣味なんかない?
741名無しの愉しみ:03/11/26 00:21 ID:???
>>737
9ボールって全くの初心者がやっても本来のゲーム性を
引き出せるものじゃないですよね?
一体、ボーラードでどのくらいのスコアの人どうしなら
楽しめるものなのでしょうか?
単なる暇つぶしで来た人達は9ボールより8ボールの方
がまだましな気がするんですけど...

742名無しの愉しみ:03/11/26 00:37 ID:???
>>741
単に楽しむという分にはいろんなレベルの人が楽しめてるとは思うけど、まぁこれはとりあえず置いといて。
100〜150以上ならワンミスで1ゲームを失う、みたいな緊張感のあるゲームになると思うよ。

>9ボールより8ボールの方
そうだね。現状は異様に9ボールに偏ってるからね。
そういった意味でネオナインなんかは初心者さんのプライドを傷つけずに、
より実力に見合ったゲームに導けるのでは無いかと思うけどね。
743名無しの愉しみ:03/11/26 00:53 ID:???
>>742
やはり100くらいは欲しいとこですか。
自分たちは50〜60くらいなので9ボー
ルをやっても勝敗の大事な部分が運で決ま
ってしまうので本来こういうものではない
のだろうなと思ってたとこなんです。
744名無しの愉しみ:03/11/26 01:04 ID:???
おまえみどころあるよ
今度科学者様に会わせてやるよ
そもそも初心者どうしでナインボールやっても七番くらいまで全く勝敗に関係ないからな。なにやってんだろって話や
もっと簡単なゲームを必死にやるほうがいい
745名無しの愉しみ:03/11/26 01:20 ID:j3U3RSa+
教えて君で申し訳ないが、ゴックの点数ってどう計算するんですか?
例えば、
A君  B君 C君
4点  0点 0点
だったら、A君が+8でB・C君が-4でいいですか?

A君  B君 C君
4点  2点 0点
とかの場合はどうなるんでしょう。
どなたか教えて下さい。又は何処かのサイトがあれば教えてほしいです。
746名無しの愉しみ:03/11/26 01:28 ID:???
A君=4×2−2−0=6
B君=2×2−4−0=0
C君=0×2−4−2=−6
747名無しの愉しみ:03/11/26 01:32 ID:???
アメやイギリスのように賭の対象にできれば面白いのにな
その金で賞金捻出したりしてさ
748名無しの愉しみ:03/11/26 01:34 ID:???
つまり
(人数−1)×自分の得点−他人の得点
で計算する
あと麻雀とかと同じで、ゼロサムゲームだから
全員分の得点をたして0にならない時は、どこかで計算ミスをしてるから毎回チェックするよろし
749名無しの愉しみ:03/11/26 01:39 ID:???
スヌーカーみたいな
もっとテレビ向きの種目が開発されるとプールの世界も変わるかも
誰か発明せんかの
750名無しの愉しみ:03/11/26 02:13 ID:dUoDw0Lo
球撞く女はやめとけって。
言うこと聞かないし、気が強い。
もともと中身が男。
751名無しの愉しみ:03/11/26 03:09 ID:???
俺なんぞは、普段ビリヤード場に入り浸ってるが、
たまに渋谷や新宿に出ると、こんなに可愛い娘が世の中にいるのか…と愕然とすることが多いんだが…(´-ω-`)
752名無しの愉しみ:03/11/26 07:46 ID:???
>750
なんか辛いことでもあったのか?ん?(´ー`)ノ
753名無しの愉しみ:03/11/26 09:35 ID:???
>>749
スヌーカーがテレビ向きってどの部分?
754名無しの愉しみ:03/11/26 09:39 ID:4+N5sJuq
>>752 単に自分の彼女が心配なだけだと思われ(笑)必死だな。
755:03/11/26 09:47 ID:???
確かに球やってる女はモテモテで上級者の方から教えに来ますからね…。
756名無しの愉しみ:03/11/26 10:03 ID:vnRC0ap6
http://www.rakuten.co.jp/cream/434290/475574/475576/

俺のキューとほぼ同じ値段のチョークケース。。。。。。。。

    |崖| λ...... とぼとぼ
757名無しの愉しみ:03/11/26 10:11 ID:???
756
値段 一桁間違えただけだよ だけど笑えるね
758♀初心者。:03/11/26 12:17 ID:???

誰か千葉北西部周辺でレッスンプロみたいな人がいる店知ってます?
別にプロじゃなくても全然いいんですけど、
定期的にレッスンやってたり、
教えてくれる人のいる店に通いたいんです。

柏にあれば最高・・・。
759721ではないが:03/11/26 13:29 ID:QhOhVn0U
>>734
721が言っていることはまさに当たり前のこと。
¥5000(1日)もだして、あんな見えぬくい席はなんなんだと思う。
関東の特設会場を使うとき(竹芝ニューポートピア、3cの成増、JBCの会場
など)は全然まとも。
3,4年前は招待選手が豪華だったから、値段がたかくても我慢できたが、
あのメンバーだったら、昔の値段にもどせと言いたい。
760名無しの愉しみ:03/11/26 13:57 ID:4+N5sJuq
ビリヤードなんて流行らないよ
761名無しの愉しみ:03/11/26 15:32 ID:???
俺はなビリを始めて2年。いまだにC級だ
でも好きだからやってるんだ。だれにも文句は言わせねえ
762名無しの愉しみ:03/11/26 15:51 ID:4+N5sJuq
二年間やってCって本当に才能無いね。かわいそ。
763名無しの愉しみ:03/11/26 15:57 ID:???
だがしかしA級になると練習相手がいなくなる罠
B級がちょうどいいな
764名無しの愉しみ:03/11/26 16:09 ID:VS0KDPYj
一昨日ゲーセン行ったらビリヤード台が あったから初めてプレイしたんだけどハマって しまいますた。 上手くなるにはどーすりゃいいのかしら? ひたすら通うとか? 誰か情報キボンヌ。
765名無しの愉しみ:03/11/26 16:28 ID:???
>>764
ひたすら通うならちゃんとしたビリヤード場にしましょう。ゲーセンじゃダメポ。
766名無しの愉しみ:03/11/26 17:09 ID:???
>757
これクロムハーツじゃないか?
漏れの知り合いクロムハーツのチョークケース100kで買ってたよ。
767名無しの愉しみ:03/11/26 17:25 ID:???
>734
>721はアルカイックの会場が、みにくいって言ってるだけで、世界選手権の
会場がどうのとかは別問題。
JOの特設なんかの方が多少遠いかも知れないが全然ましだと思う。
2列目で前の奴の頭の間からしか見えないって、何考えてるんだか・・・
今年は5kだったそうだが、高すぎる。最前列の指定席にしたって、観たい
選手がこなかったら話にならないし、もう少し「魅せる」って事を勉強しない
と、現状より観客が増えるなんてことはありえない。
768名無しの愉しみ:03/11/26 17:49 ID:L1x2cqTk
名前ボードと得点板
小さすぎる
見えない
769名無しの愉しみ:03/11/26 23:14 ID:mN3GJ4Uw
>749
>753

ワンポケットとホノルルがTV向きじゃないか?
もちろん、日本のプロじゃなく、レイズとか招待して、、、
770名無しの愉しみ:03/11/26 23:28 ID:???
>>758
柏駅前は喜努か廃寺庵。
前者は賭け球してる香具師多し。上手な女性がいたような気がする。
後者の廃寺庵は、いわゆる娯楽ビリの気があるな。より駅に近いから
人の出入りが多い店だな。
我孫子まで行動できるなら、プロのお店がある。ブ礼カー図我孫子だ。
女子プロが所属しているお店だからレッスンもあるはず。

車があるなら、いろいろ回ってみて気に入った所をホームにすることだ。
まあ、駅前だと混んでるから独りでは練習しずらい環境だ。
ボ美イ図にいけるなら、あそこに行け。うまい♀がいる。
店名出すのはマズイか・・・・。
771名無しの愉しみ:03/11/26 23:28 ID:???
↑釣り師が一匹いらっしゃいます
マヂなら逝ってよし
772名無しの愉しみ:03/11/26 23:49 ID:???
>>771
マジレスにしか見えないが?
773名無しの愉しみ:03/11/27 00:06 ID:???
スマン770の事
ワンポケットとホノルルがテレビ向き有り得ない
にゃにゃにゃなぁ〜い
774名無しの愉しみ:03/11/27 00:24 ID:???
>>773
769の事では?
775名無しの愉しみ:03/11/27 01:03 ID:???
>>770
ありがd。
いろいろ探ってみまつ。
776名無しの愉しみ:03/11/27 01:21 ID:G37PFe2U
ちょっと遅レス?
ネオナインってどんなゲームなんすか?
777名無しの愉しみ:03/11/27 01:34 ID:???
オロナインと同等の塗り薬
778名無しの愉しみ:03/11/27 01:47 ID:???
>>776
ナインティナインの後輩の芸人
779名無しの愉しみ:03/11/27 01:51 ID:4o6RvnKk
柏の拝辞案はラベル低すぎ(まさにΒパラダイス)アンド場代高すぎ。
うまくなりたきゃ木っ土に池。
780名無しの愉しみ:03/11/27 01:54 ID:???
>770
ボ美イ図ってどこ?
781名無しの愉しみ:03/11/27 04:15 ID:???
ボ美イ図は新柏が最寄り駅か駅から、ちょっと歩くよ。
確かヨークマートの中だったと思う!あそこの店はちょっと球知ってる人もいるけど
それくらいなら他の店行ってもそれくらいの人はいくらでもいると思う。
それに若い店だからC級が多くてうまくなろうっていうより楽しみにきてるって感覚の人が多い店だよ!
おれの中では木っ土は閉鎖的な店でうまい人間がいないってイメージがあるな!
柏付近でおれがお勧めなのは断然、汰和亜!料金も良心的だし東葛地区でうまい人がいるっていったら
汰和亜以外は考えられん!!
782名無しの愉しみ:03/11/27 05:23 ID:???
すいません、「おまえ科学者様に会わせてやるよ」って
言われたんですけど、どういう意味なんですか?
煽られただけですか?何か隠語ですか?
783779:03/11/27 05:34 ID:???
>781
れすさんきう

他和亜はこないだ久々に行った。
ビジターで、ワンドリンク3時間で¥1750はまあ安いね。
フリータイムはないの?

木っ土は相変わらず閉鎖的なのか。
ちょっと前はやたらレベルが高かったのになー。
JO優勝のフィリピン人も来てたし、木戸出身プロも何人かいたしな。
元SAのおっちゃんはまだいるのかな?
ローカルネタすまん。
784名無しの愉しみ:03/11/27 12:59 ID:???
>>691 亀レス
急に思い出したので見てみたけど
250゚C(482゚F)と書いてあったよ。
785781:03/11/27 14:13 ID:???
他和亜フリータイムあるよ!確か平日12時〜19時まで
値段は1000円だったか1200円だったか・・・ちょっと定かじゃないけど
ジュースが120円とかで頼めるんだよ。確か時々プロも来てるはずだし、
テーブルが30台くらいあってほとんどブラウンズのはず!
786名無しの愉しみ:03/11/27 15:23 ID:???
>>782
 かつてそういう名の狂ったコテハンがいた。
 メール欄でさんざん遊ばれて消えた。
787名無しの愉しみ:03/11/27 19:02 ID:???
>>782
 >>741-743あたりの話が以前に居た科学者さんっていう人の考えによく合致しているので
 744はそう言ったんだろうな。
>>786
おまえはたぶん論理的な話とか苦手な右脳派人間だろうなw
788名無しの愉しみ:03/11/27 20:21 ID:???
全て苦手な無脳派では?
789名無しの愉しみ:03/11/27 22:05 ID:???
ストちゃんまたやらかしてたな
790名無しの愉しみ:03/11/27 23:01 ID:R4MA3D/4
773はワンポケットを知らないのでしょう。

ワンポケットは
観るものにとって最も退屈なポケット競技、しかしプレーしている
人にとっては最高にホットな競技
として認識されています。

よってテレビでは決して受けることはありません。
ビリヤード好きの中のごく一部の人にだけ受ける
番組になるので視聴率は2%もいかないでしょう。

こんなこと書いてるけど俺は好きだよ。
USオープンとかのビデオも借りて見てるし(途中1時間くらい
居眠りしてたけど・・・)

毎週3ゲームはやってます。

791名無しの愉しみ:03/11/28 00:18 ID:???
観てて一番楽しいのは曲球だ
792名無しの愉しみ:03/11/28 00:22 ID:???
アーティスティックとか見たいな
793名無しの愉しみ:03/11/28 00:47 ID:???
新幹線まじすげえ
快速と各駅停車がある
794名無しの愉しみ:03/11/28 01:05 ID:???
L字マッセ見てえな
795名無しの愉しみ:03/11/28 01:11 ID:???
>>790
お前馬鹿?773をもう一度よく読め
796名無しの愉しみ:03/11/28 02:51 ID:???
ストリックランドが最高
797名無しの愉しみ:03/11/28 02:53 ID:???
曲ダマはあんまり面白くないな
失敗が多すぎるし雰囲気がうさんくさいというか・・・

それにべらべらしゃべりすぎるのも嫌い
スティーブ・デイビスなんかジョークだか皮肉だかよくわからんのを
言いまくり

やっぱり9ボールのガチガチな真剣勝負がおもしろい
798名無しの愉しみ:03/11/28 05:20 ID:???
マイク・マッセイのは見たい
799名無しの愉しみ:03/11/28 11:25 ID:???
漏れは撞きながら、隣のテーブルの会話なんかを聞いてて、
ウケるとストロークしながら「プ」と吹き出してしまったり、
視界に入るヤシがこっち見てると、やらなくていいことやって、
失敗することが多々ある。
もう少し集中力をつけたいんですが、何かいい方法ありませんか?
800名無しの愉しみ:03/11/28 11:27 ID:???
金賭けろ
801名無しの愉しみ:03/11/28 12:27 ID:fXJsty4s
DQNなビリ屋をおしえて
802名無しの愉しみ:03/11/28 13:36 ID:???
うち
803名無しの愉しみ:03/11/28 13:44 ID:???
DQNでもコンディションがよければ別にいい。
804名無しの愉しみ:03/11/28 14:28 ID:???
>>801
神奈川の橋本の方に、、、、あっ!もう無いな。
805名無しの愉しみ:03/11/28 15:38 ID:EJ7IYBAM
ほとんど

806バグメン:03/11/28 16:04 ID:ZnBP0kRG
西尾さん準優勝おめでとうございます。
また残念でしたねー。
最後の日本人としてがんばったのは、拍手。
連続のフルセットのゲームを征して決勝にいったことは全くすごい集中力ですね。
またこれからも活躍して下さい。
807名無しの愉しみ:03/11/28 16:23 ID:5LlCOyN6
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ10日ですが11万円ちょっと儲かりました。
しかもインターネットだけで…

http://auctions.yahoo.co.jp/
808名無しの愉しみ:03/11/28 17:05 ID:vCYccNqP
ブレイクのコツを教えてください。
なかなか手玉を強く撞けないんですが
809名無しの愉しみ:03/11/28 17:07 ID:???
技術スレの前レスに色々書いてあったと思うよん。
810名無しの愉しみ:03/11/28 17:08 ID:???
>>808
昨今はキューも重要。
パワーのあるキューならタイミングを合わせるだけで結構割れるよ。
811名無しの愉しみ:03/11/28 17:50 ID:???
>>808
手玉にキューを強く当てるという事に意識が行き過ぎなんじゃないかな?
「少し早い素振りでキューを振り手玉を通過させる」みたいな感覚で練習
していけばタイミングが掴めると思う
812名無しの愉しみ:03/11/28 18:19 ID:vCYccNqP
>>810
なるほど。もっとキューの種類が充実した店の方が良いかもしれませんね。
>>811
確かにその意識が強すぎるかも。
もっと練習してみます。
813名無しの愉しみ:03/11/28 18:57 ID:???
>>812
ちょ、ちょっと待て、チミはハウスキューでブレイクしてんのか。
814名無しの愉しみ:03/11/28 19:31 ID:vCYccNqP
>>813
ビギナーなんでマイキュー持ってません。
815名無しの愉しみ:03/11/28 20:20 ID:???
>>814
マイキュー買いなさい。ハウスキューは軽くない?
816名無しの愉しみ:03/11/28 20:42 ID:???
>>814 とりあえずプレー用を買おうよ。
817名無しの愉しみ:03/11/28 21:46 ID:???
色んなやつがいるんだなあ。。。
818名無しの愉しみ:03/11/28 21:54 ID:???
ブレイクの話が出てんで便乗していいですか?
良くブレイク時に右端や左端めいっぱから打っ
てる人いますけどその方が割れ易いからですか?
それとその時、ヘッドの球のどこを狙えばよい
のでしょうか?100%の厚みのところでよい
のでしょうか?
819名無しの愉しみ:03/11/28 22:00 ID:???
>>818
端から打った方が1番をサイドに狙い易い。厚みはどの角度から打つ場合でも100%
が原則。カットブレークってやつもあるけど難しいよ。
820名無しの愉しみ:03/11/28 22:18 ID:???
100%が原則なんですか、全然知らなかったです。
カットブレークなるものはどんなメリットがあるんですか?
821名無しの愉しみ:03/11/28 22:24 ID:???
端から打つと場外
822名無しの愉しみ:03/11/28 23:03 ID:???
斜めから打ったほうが台に手ぶつけない
823名無しの愉しみ:03/11/28 23:05 ID:???
カットブレークはブレーク後の手玉の位置をテーブルの中央付近に残す事を主眼に置いている。
1番に100%よりは少し薄めに当てワンクッションでテーブル中央に戻すんだが
タイトラックとかでラックが安定してないと少し難しい。
824名無しの愉しみ:03/11/29 00:28 ID:qx0ubfxn
ワンクッション?
少し前に流行ったフィリピンスタイルは
長短長のスリーだったと思うが?
825名無しの愉しみ:03/11/29 01:12 ID:???
>>818
9ボールみたいにラックが菱形の場合はサイドから打ったほうがイイ
8ボールみたくラックが三角なら真ん中からのブレイクがヨロシ
826名無しの愉しみ:03/11/29 04:54 ID:???
ごもっとも。
他には?
心底負けを認めたくない相手と撞くとか?薦められたっす。
ライバル作るとか?
ふ〜む
827バグメン:03/11/29 10:46 ID:3N7bC6tL
強敵と書いて『とも』と読む。笑。by北斗の拳
828名無しの愉しみ:03/11/29 11:41 ID:???
>>824
最初にカットブレイクと言われだしたのはワンクッション。

>>825
10ボール(5-10)は三角だがサイドからの方が散る。
サイドからが良いか真ん中からが良いかはラックの形よりも個数。
829名無しの愉しみ:03/11/29 13:27 ID:???
プロになれる位上手いのにあえてならない香具師はたくさん居るんだろうか?
SA級はプロになろうと思えばいつでもなれるンカ
830名無しの愉しみ:03/11/29 13:35 ID:???
>>829
イパーイいるよん。ボラアベ210ならたぶん俺も出せる。
831名無しの愉しみ:03/11/29 13:44 ID:26Btz5QW
>>829
ボラ3ゲームで630なんてSAどころかAでも出せる。
630はプロになるための最低限のレベルってこと。

プロの幅は630から900まで有ることをお忘れなく。
トップクラスのプロなら900取れるよ。630でぎりぎりプロになった奴じゃ勝てない。

プロになる資格はクリアできそうだがプロになったからと言って
食っていける保証が無いからプロになって色々とシガラミが増えたり
シバリが増えることを嫌う奴もたっくさんいるってことだよ。
832名無しの愉しみ:03/11/29 14:29 ID:???

ボラアベ210でプロになっても逆に金減ってくぞw
笑い事じゃねーけどな・・・
833名無しの愉しみ:03/11/29 15:21 ID:???
プロになるよりHT決勝に残るほうが難しいからな
900はトッププロじゃなくてもサードグループくらいのプロでも出すよ
834名無しの愉しみ:03/11/29 15:45 ID:???
プロ試験の最低ラインは、せめて750にして欲しい
本当にプロ試験なのか?と思ってしまう。女子は・・・もういいやどうでも
835名無しの愉しみ:03/11/29 15:54 ID:???
>>834
秀同
女子は男子の半分というのは納得できんな
836名無しの愉しみ:03/11/29 16:04 ID:???
プロの事知りたいんやったら 
ビリヤードプロの裏事情の板にいけばわかるで 
837名無しの愉しみ:03/11/29 18:21 ID:ewJ7kyVE
女子は対戦人数を確保する為の策でそ?ボラアベ210の女子プロで試合やったら16人も集まらんだろ。
838名無しの愉しみ:03/11/29 18:52 ID:2hWFqwth
難点以上なら妥協する?
俺 150
839名無しの愉しみ:03/11/29 18:57 ID:???
女子はしょうがないじゃん。競技人口違いすぎ。
840名無しの愉しみ:03/11/29 18:59 ID:???
ボラドの点数はこの際どうでもよいのでは?問題は顔とスタイルだ。
841名無しの愉しみ:03/11/29 19:15 ID:???
プロの資格なんて無くしてオープン戦増やせばいいんじゃない?
で、実績上げてる選手のみでエリートツアーでもたまに行うと。
プロ資格なんて金取られるだけの気がする
842名無しの愉しみ:03/11/29 19:20 ID:???
そんなことしたら上納金が集まらなくて困るじゃないか!w
843名無しの愉しみ:03/11/29 19:34 ID:???
女子とはいえプロだ最低170は欲しいな。
844名無しの愉しみ:03/11/29 19:46 ID:???
プロになっても食ってけないからなぁ、、麻雀と同じようなモンか..
845名無しの愉しみ:03/11/29 19:48 ID:???
>>829
SAでなくてもAならいつでもプロになれるよ。

ただプロになったら、飯が喰えなくなるのと
将来の不安から成り手が、いないだけだよ。
846名無しの愉しみ:03/11/29 19:52 ID:???
まあ協会は競技人口を増やす努力なんてほとんどしてないし、しょうがないよね。
847名無しの愉しみ:03/11/29 20:10 ID:ewJ7kyVE
今の女子プロはブスかババアしかいないからなー。美人はモテすぎて上手くならないのかもな。
848名無しの愉しみ:03/11/29 20:15 ID:2hWFqwth
ほんの少しの努力でかなり改善されるのにな
849名無しの愉しみ:03/11/29 20:57 ID:0/Qy5IXb
今日ビリヤードウェーブ(スカイA)あるね。
850名無しの愉しみ:03/11/29 20:59 ID:???
やったことあるって人だけなら数はかなりいると思うけど
のめりこんでくれる人は少ない。
なぜ。
851名無しの愉しみ:03/11/29 21:02 ID:???
北陸オープンだよね。観よっと。
でも、やっぱTVで観るならスヌーカーの方が面白いよね。TVマッチ向き。
先日放送のプレミアスヌーカーリーグ、エブドン vs デイビスは面白かったよ。
852名無しの愉しみ:03/11/29 21:11 ID:???
JPBAが真剣にスポンサー獲得の努力をすれば将来性は、あるのだが?

853名無しの愉しみ:03/11/29 21:16 ID:???
>>850
やってみると難しい→難しいからおもしろくない
これが大方の意見では。
俺の場合は、難しいけどおもしろい、だったんだよね。
854名無しの愉しみ:03/11/29 21:27 ID:???
>>850
俺の場合は友達がいないから一人で撞いててはまった
855名無しの愉しみ:03/11/29 21:28 ID:???
>>850
ビリに限らず卓球やボーリングも同じ状況だろう
856名無しの愉しみ:03/11/29 21:30 ID:???
>>852
やるほうは面白いが、いくらプロ同士の対戦でも見てて面白くない
俺、知り合いにレイズとストリックランドの試合のビデオ持ってるが、一度も見ていない
857856:03/11/29 21:38 ID:???
知り合いからもらったです。
逝ってきまつ
858名無しの愉しみ:03/11/29 21:39 ID:???
SKYA c285って契約する価値ある?
859名無しの愉しみ:03/11/29 21:54 ID:???
あまりないと思われます。ビリヤードの番組自体少ないし。
それならJ-SPORTSのがいい。もしくはESPN。
860名無しの愉しみ:03/11/29 21:55 ID:0/Qy5IXb
つーか流行って欲しくないね。
ビリ場に軟派な香具師が増えるだけだろ。
861名無しの愉しみ:03/11/29 22:18 ID:???
サッカーの海外リーグセット1800円で「300 302 306 307」が視聴できるのに対して
スカイA単チャンネル契約700円はちと割高な気が・・・
300ESPNはこの時期だと外せないな。
862名無しの愉しみ:03/11/29 22:38 ID:i7tNenRP
>855

ビリに限らず卓球もボーリングもヨーロッパでは
しっかり認識されていてプロの生活も確率されているんだが
日本ではさっぱりだね。。。。

文化の違いって奴かな?
863名無しの愉しみ:03/11/29 22:39 ID:???
基本的なルールについて質問させてください。
9ボールのブレークショットでもやはり1番の
ボールに当てないといけないのでしょうか。
864名無しの愉しみ:03/11/29 23:00 ID:???
>>863
うん。
と釣られてみる
865名無しの愉しみ:03/11/29 23:04 ID:???
9ボールだからこそ1番に当てないといけないんじゃないかなー
866名無しの愉しみ:03/11/29 23:05 ID:???
>>864
ありがとうございます。釣りではないんですが。
高校生のころボーリング場にビリヤード台があって
遊んだことはあるのですが、最近はやっておりません。
下手なのでブレークショットが決まらなかったわけですが、
上手い人はひょっとしたら1番のボールに当てていないの
ではないかと妄想してました。
機会があればまたやってみようかと思います。
867名無しの愉しみ:03/11/30 00:35 ID:???
↑頼むから空気読んでからきてね
868名無しの愉しみ:03/11/30 01:08 ID:???
お前がな
869名無しの愉しみ:03/11/30 05:52 ID:LvZpRA8z
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835338&tid=a1za49qa4n5e20a1db&sid=1835338&mid=1&type=date&first=1

全国の球屋 vs ビリヤードフレンド
ビリヤードフレンドの自作自演カキコか? がんばれ、scratcho!
みんなで「全国の球屋」に店の情報を教えてあげよう。
870名無しの愉しみ:03/11/30 07:53 ID:???
>>852
プロの掛け球を無くさないと、公序良俗に反する業界には
企業イメージを損なうのでスポンサーは、付かない。

ってことは、ビリヤードには永久にスポンサーが付かん。
871名無しの愉しみ:03/11/30 08:57 ID:C63z5Gj7
イギリス、アメリカ:紳士たるもの賭け事のたしなむくらいじゃないといかん。
日本:賭け事をするのはアウトローな輩

海外ではビリヤードは賭けて行うものとして定着している。
コインテーブルで賭けずにやろう、なんて言われたら
誰も相手しない。負けた奴がゲーム代払うのが当たり前。

負けたら自分の金が減るという感覚がなくなったら
勝てなくなる。
勝ったら賞金ゲット、負けてもお咎めなし、という日本のプロは
強くなれん。
外人たちはスポンサーがいてもスポンサー同士ででっかく賭けてるから
負けが続けば見放される。


872名無しの愉しみ:03/11/30 09:16 ID:???
日本は、法治国家である以上、欧米と比較しても意味がない。

掛け球は、刑法185条、186条に抵触する列記とした犯罪である。
873名無しの愉しみ:03/11/30 09:40 ID:???
まあ固いことゆーなよ
かもねぎ君
874名無しの愉しみ:03/11/30 09:48 ID:???
欧米は法治国家じゃないんだな?
欧米は法治国家じゃないんだな?
欧米は法治国家じゃないんだな?
875名無しの愉しみ:03/11/30 10:18 ID:???
874で突然、低レベルになったな。
876名無しの愉しみ:03/11/30 10:24 ID:???
賭け球にも色々あるからな
例えば負けた奴がゲーム代払うのは違法行為に当たらない
877名無しの愉しみ:03/11/30 11:37 ID:???
じゃあ図書券でも賭けますか
878名無しの愉しみ:03/11/30 12:06 ID:???
欧米:金持ちが遊びで賭ける→カコイイ
日本:貧乏人が必死で賭ける→カコワルイ

あと、海外だと、自宅にテーブルあるやつが多いし、球屋の場代も安いか
ら、普通の人も割と上手い。気軽に楽しめない時点で日本では流行らな
いってことだな。あと、プロも含めてイタイのが多すぎることもビリヤードが
流行らない要因だと思うな。
879かもねぎ:03/11/30 13:59 ID:???
JPBAがプロの賭け球を黙認してる限り、スポンサーが付かないってことを言いたいだけ。
現に読売もJPBAに、見切りをつけたよね。
880名無しの愉しみ:03/11/30 14:14 ID:???
ビリヤード不況の折、行きつけのホームが閉店しました。
他のたまやを探してますが、どこも閑古鳥が鳴いてますね。

今時、利益を出してるたまやってあるんですかね?
881名無しの愉しみ:03/11/30 14:53 ID:???
球屋は金持ちが道楽でやって欲しいね。
採算なんて度外視でさ。でも、日本で球好きで、上手いヤツなんてほとんど
いないから、貧乏人が必死で経営してるけど、元々場代だけで儲かるような
もんじゃないから、客が来なくなったらすぐやめる。これの繰り返し。
882名無しの愉しみ:03/11/30 14:55 ID:???
↑修正

誤:日本で球好きで、上手いヤツなんてほとんどいないから
正:日本で球好きで、上手い金持ちなんてほとんどいないから
883名無しの愉しみ:03/11/30 15:24 ID:ffTevMmR
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
884名無しの愉しみ:03/11/30 15:38 ID:???
>>833
プロテストで900点取ったのって一人だけじゃなかったっけ?誰だっけな・・・
885名無しの愉しみ:03/11/30 16:46 ID:???
>>884
森嶋P(当時は三原か?)だよ確か
886885:03/11/30 16:48 ID:???
>>884
サンキュー。思い出した。確かそんな名前だった。
887名無しの愉しみ:03/11/30 16:54 ID:???
因みにヒノッキーは890点。第一ゲーム第一フレームが0点・・・
小杉Pは300、300で「もうやらんでいいやろ?」(当時は600で合格)だったはず
888名無しの愉しみ:03/11/30 17:46 ID:???
>887
計算があわんぞ。
第一ゲームブレークスクラッチくらいにしとけよ。
889名無しの愉しみ:03/11/30 18:15 ID:???
失礼失礼
第一投目0点の間違い
890名無しの愉しみ:03/11/30 19:26 ID:???
>>881
客が来なくなったら直ぐ辞める。まさに正解。

赤字なのに閉店できず、借金膨らましてる玉屋がなんと多いことか?
891名無しの愉しみ:03/11/30 19:34 ID:???
東京9ボールは、埼玉だけしか放映しないの?
地方でどの局で見れるかキボーン
892名無しの愉しみ:03/11/30 22:36 ID:???
そんな高い放映料はらってもペイできるようなスポンサーが
付かないから地方でも地上波は無理です。
埼玉は有名な知事がいたからできたのでは?
893名無しの愉しみ:03/11/30 23:29 ID:???
TV埼玉の放送はもう終わったのでは?
894名無しの愉しみ:03/11/30 23:34 ID:???
この、ご時世でも、もうかってる玉屋も中にはある!
一般のお客さんもかなり多くの人がマイキューを持ってる店なんだけど
店のオーナーはお客さんの声をどんどん聞いていい店にしようって努力
してる店でそれに、一般のお客さんを玉にはまらせるのが上手なんだろうね。
そういう経営努力をしない店が淘汰されていくのはある意味で必然だと思うよ!
895名無しの愉しみ:03/11/30 23:54 ID:???
>>894
例のお方に聞かせてやりたいねw
896名無しの愉しみ:03/12/01 00:17 ID:???
通うのは店員がしっかりと接客できる店だけど・・・少ないなw
897名無しの愉しみ:03/12/01 00:37 ID:???
>>895
聞かせても無駄だねw
898名無しの愉しみ:03/12/01 12:59 ID:???
ブレークで10個入った夢見た。
899名無しの愉しみ:03/12/01 16:34 ID:???
ビギナーズラック
900名無しの愉しみ:03/12/01 17:26 ID:???
10個入っちゃったらナインボールではラッキー(ビギナーズラック)じゃないでしょ?
ボーラードならラッキーだけど。
901名無しの愉しみ:03/12/01 17:32 ID:???
>899
あれはビギナーズラックとはちと違うと思うのは漏れだけか?
902名無しの愉しみ:03/12/01 18:46 ID:cT1YbxNx
ナインボールでブレークで10個入ったら負けじゃん。
903名無しの愉しみ:03/12/01 19:15 ID:???
ローテーションで10個入ったのなら
凄いけどな
904名無しの愉しみ:03/12/01 19:18 ID:QkZDCwNN
>> 894
そんな店どこにあるの?晒せや。
905898:03/12/01 19:19 ID:???
9ボールだよ。
最後に手玉がサイドバンクで飛び込んできたよ。
なんでブレーク直後にサイド前に立ってたのかは不明だが(w
906名無しの愉しみ:03/12/01 19:21 ID:ZqCerl2V
907おp:03/12/01 20:01 ID:ZqCerl2V
◎ホームページ見て下さい◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
908名無しの愉しみ:03/12/01 20:08 ID:i1QzPQUd
test
909名無しの愉しみ:03/12/01 23:28 ID:???
>881
道楽で玉屋やりたいんですがいい場所ないですか?

1.近くにJPBA所属プロやややこしい人が経営する店がない。
2.人口はそれほど多くなくても大学、専門学校等が近くに
 あり、定期的に人が入れ替わる。
3.住宅街も近く高齢者の常連が見込める。

こういう条件のところであれば土地を買って
20台ほどの店で平日昼間付き放題800円(5時間)
土日 300円/時、学生250円 
夜(17時以降)300円(休み前日400円)
くらいで営業したいのですが・・・・

近くに店があると苦情も多く一度店を閉めた経験があります。

固定資産税さえ払っていければそれ以上の利益はなんらかの形で
還元したい、とまじで考えていますが

波風立てずに営業できる場所があれば教えてください。

910名無しの愉しみ:03/12/01 23:35 ID:QkZDCwNN
その条件に見合った場所があるかどうかなんて、金があれば人を使って
調べればいいのでは?

> 近くに店があると苦情も多く一度店を閉めた経験があります。
法的に問題ないのであれば、堂々とやればいいだけのこと。
店選ぶ権利があるのは客だけだ。
金があるんなら、文句言ってくる店に対して営業妨害で訴えればいい。
普通の球屋なんて貧乏だから、それだけで何も言って来なくなると思うよ。
苦情ぐらいで店畳むんなら経営なんて考えない事だ。
ま、ネタなんだろうけどさ。
911名無しの愉しみ:03/12/01 23:51 ID:EwcRTZzQ
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
912名無しの愉しみ:03/12/01 23:52 ID:???
>>909
店が郊外で遠くても広くて安ければ通う
913名無しの愉しみ:03/12/01 23:53 ID:???
駐車場あればね。
914名無しの愉しみ:03/12/02 00:03 ID:???
TEST
915名無しの愉しみ:03/12/02 00:44 ID:zZkpCyFo
なぜプロになるの?
飯くえないのに
916名無しの愉しみ:03/12/02 01:33 ID:???
>>909
いい場所ってのは関東?関西?釣り?
917名無しの愉しみ:03/12/02 11:07 ID:???
915よ真実はビリヤードプロの裏事情 Part5 にのっておるぞ
918名無しの愉しみ:03/12/02 11:45 ID:???
土地と建物が自己所有だったら、そこそこやっていけるんじゃない?
テーブルは、5.6台ぐらいのこじんまりした玉屋なら。
もう1つの条件は、人件費を最低限に押さえれること。
奥さんや子供が協力してくれれば、やっていけれると思う。
919名無しの愉しみ:03/12/02 13:45 ID:XedfMeJC
三鷹駅近くに球屋出来ないかなぁ。。
920名無しの愉しみ:03/12/02 14:34 ID:???
>>909
>>919だってよ。
921名無しの愉しみ:03/12/02 15:08 ID:???
>918
自己所有なら家族経営最強!5〜6台だと週2日ぐらいの社会人の
常連20人ぐらい持ってればどうにかなるんじゃないか?
俺が知るかぎり、商売として成り立ったのはハスラー2時代だけだと
思う。ま、一瞬だけだったが・・・
922名無しの愉しみ:03/12/02 15:08 ID:XedfMeJC
吉祥寺と武蔵境にしか駅前に球屋が無いので本気で希望。。
923名無しの愉しみ:03/12/02 15:12 ID:???
三鷹って学生いる?
なんか大学あったっけ?
924名無しの愉しみ:03/12/02 16:07 ID:???
キリスト教系の大学があったような
925名無しの愉しみ:03/12/02 16:11 ID:dvOGkur4
あすこは米人多いけど割とみんな忙しいから駄目ボ
926名無しの愉しみ:03/12/02 16:12 ID:???
スマン、ageた。
927名無しの愉しみ:03/12/02 16:13 ID:???
三鷹はICUの他に、ルーテル神学大学がある!
928名無しの愉しみ:03/12/02 16:15 ID:???
大学都市八王子の学生ベットタウンとして吉か?
あの辺の学生は車持ってる奴も多いから、郊外でもよいのでは?
929名無しの愉しみ:03/12/02 17:17 ID:XedfMeJC
三鷹は政経大学と亜細亜大があるだろ
930名無しの愉しみ:03/12/02 19:56 ID:???
成蹊は吉祥寺 亜細亜は武蔵境だよ どっちも近いけど
931ppppp:03/12/02 20:39 ID:???
908 :名無しの愉しみ :03/12/02 14:07 ID:???
ファールってわざとやったらだめなの?
フリーボールを与えるのは承知の上で
909 :名無しの愉しみ :03/12/02 14:11 ID:???
↑OKです。
910 :名無しの愉しみ :03/12/02 14:26 ID:???
マナー違反!
やむをえずファールしてしまったらフリーボール。
わざとやるなんて変。
911 :名無しの愉しみ :03/12/02 14:36 ID:???
>910
お前ど素人。
912 :名無しの愉しみ :03/12/02 14:42 ID:???
>>910
ネタですか?
故意のファールもありえますよ。
913 :910 :03/12/02 14:48 ID:???
そんなのやむをえずやることはあるかもしれないが
堂々とやるのは駄目だよな。
932ppppp:03/12/02 20:40 ID:???
914 :名無しの愉しみ :03/12/02 14:53 ID:???
>>913
そりゃファールの種別にもよるけどさぁ...
完璧なセーフくらった後に故意のファールでトラブル作りに行く、なんてのは良くあるシチュエーションだべ。
こそこそやる必要などないぜ別に。
915 :名無しの愉しみ :03/12/02 15:07 ID:???
>>913
的球に当てるのが非常に困難なときに、
やむおえず、堂々とやるんだよ。
トラブル作ったり、穴前の9番落としたり。
916 :910 :03/12/02 15:28 ID:???
じゃあさ、セーフティー食らって、的球に当てることはできそうだけど、
残り玉が易しくなったら相手に取りきられる危険性大!ってな時にも
堂々と故意ファールやってもいいのか?
917 :名無しの愉しみ :03/12/02 15:33 ID:???
勝つ確率の高いショットを選択するんだよ。
918 :名無しの愉しみ :03/12/02 15:39 ID:???
>>916
YES.故意のファールからトラブル作ったりする。
ただし、だからって手で直にむんずと掴んだりするなよ、それは反則。
ペナルティを甘受してのファールは合法ファール。
もはやビリヤードで無いような行為は常識で考えてビリヤードを
放棄したんだから、試合も放棄したとみなしてよいかと、、、。
919 :名無しの愉しみ :03/12/02 15:47 ID:+aQvBzKy
>>916
 例えば勝負球でセーフティーされた後に、自分の能力ではコレは解除できない
のを確認した後、ファールで9番を隠しにいく。
 この場合、手玉も当たった先の球も完全にコントロール出来ているならばマナー
違反にはならない…とオレは考えるのだがどうだろうか?
 適当に撞いちゃってコンビで9番inってのが一番恥ずかしいと思っているのだが。
933ppppp:03/12/02 20:40 ID:???
920 :919 :03/12/02 15:48 ID:???
コンビって言うかフロックね。失礼。
921 :910 :03/12/02 15:51 ID:???
でも、当てる事ができそうなタマの時でも
ファールしにいってもいいの?
ルール上はOKでもマナー上は?
素球で遊んでる時まで、故意ファールしたら嫌がられるだろ?
922 :918 :03/12/02 15:51 ID:???
そうそう、59はルール上セーフティー無しだから、故意のファールも無し。
あと、バーで育ったヤンキーなんかはセーフティ無しだと思ってる奴
いるから、同様に故意のファールもだめだと思ってる奴多い。
923 :918 :03/12/02 16:03 ID:???
>>921
素球でセーフティ狙われると俺はウキウキするぞ?
嫌がる奴は嫌がるだろうけど、ルール上は問題ない。
B級以上は当たり前にやって来る。
初対面のC級相手の場合、「うーん、困ったなー」とか頭掻いて、
「セイフティーしちゃいますねー」って言ってから撞く。これ優しさ。
924 :名無しの愉しみ :03/12/02 16:04 ID:???
技術の話じゃないだろ
釣りか?
925 :名無しの愉しみ :03/12/02 16:06 ID:???
>>924
故意のファールはテクニックだろ?
926 :名無しの愉しみ :03/12/02 16:08 ID:???
相撞きの相手と楽しくプレーする「技術」はすれ違い?
927 :名無しの愉しみ :03/12/02 16:26 ID:???
素球でも賭け球でもマナー上でもまったく問題無いべ。
928 :名無しの愉しみ :03/12/02 16:27 ID:???
上級者でも年寄りは攻撃を美徳と思ってる奴多いよな
929 :名無しの愉しみ :03/12/02 16:30 ID:???
5-9の悪影響だな
934p:03/12/02 20:45 ID:???
930 :910 :03/12/02 16:34 ID:???
練習試合(すだま)でセーフティーや故意ファールするとそんなくだらない戦法使ってたら空クッションうまくならないぞ!
って言われました。931 :918 :03/12/02 16:38 ID:???
前後の状況が分からんからなんとも言えない。その部分だけ聞いて判断すると、「そんな奴無視!」
でも「うまくなりたきゃ最初はイレイチ」ってつもりの発言なら一理ある。
932 :名無しの愉しみ :03/12/02 17:03 ID:???>>930そいつバカ。
空クッションの練習なんか、ゲームの後一人で黙々とやればよい
練習試合だろうが試合形式取ってるんだから勝ちに行かなきゃ意味なし勝つ確立の大きい方を選択するのが試合。コンビでも何でも本気で行く
933 :918 :03/12/02 17:12 ID:???なんか、昔の甲子園の「松井5打席連続敬遠事件」を思い出すな。
球仲間と大学(理系)の友達は異口同音に「はぁ?」だった。ルールそのものを批判するならともかく、ルールで認められた行為を
行った明徳を批判する奴らに「はぁ?」でした。934 :名無しの愉しみ :03/12/02 17:16 ID:???
>910空クッション=当てる と思ってないか?上手いヤシはな空クッション=クッションセーフティーなんだよ。
つーか、>910は入れれる範囲狭そうだな。大会であたると一番楽なタイプかもw
935 :918 :03/12/02 17:25 ID:???>>934ビギナーが楽なのは当たり前ジャン(笑
936 :名無しの愉しみ :03/12/02 17:33 ID:???
>>934(空クッション使ってもなお)当てるのが精一杯の状況に対してだと
クッションセイフティーなんてナンセンスで内科医?
935p:03/12/02 20:56 ID:???
937 :910 :03/12/02 17:41 ID:???
>>934へ?論旨不明確だよ。俺はクッションから当てに逝ってセーフティー返しをするなんて実力は無いから、
当てに逝ってファールしたり、せっかく当てても簡単な配置になるよりも
わざとファールしながらでもトラブルつくったほうがましかなって思うんだよ。
矛盾してないだろ?w
938 :918 :03/12/02 17:46 ID:???
>>937そこまで考えられれば充分C級だな、ビギナー呼ばわり正直スマンかった。
939 :918 :03/12/02 17:52 ID:???
>>937てゆうか、お前さっきまで駄目だって言ってたジャン
>910>913なかなか面白い奴だな
940 :名無しの愉しみ :03/12/02 17:54 ID:???
高橋プロの解説で、以前故意ファールについて触れてたことがあったなー
「よくやりますよ」とか言ってたのしか覚えてないけどなー
941 :910 :03/12/02 17:57 ID:???
いや、はじめは故意ファール良いんだと思ってたが上級者に注意されたりしてるうちにマナー違反かなって思うようになってさ
942 :名無しの愉しみ :03/12/02 18:00 ID:???
そしてまた良いと思うようになったと、、、(笑)
951 :910 :03/12/02 18:40 ID:???
実は俺は故意ファール崇拝者だ。
皆の勉強の為に釣ってみたが、ルールについてなかなかよく理解できているようなので感心した。俺の正体最後にばれそうになったけどな。
ROMってるやつらも堂々と故意ファールしろよ
アメリカ的合理的精神が肝要さ。
936名無しの愉しみ:03/12/02 21:02 ID:???
コピペされちゃいますたね…カワイソ
やっぱし読み直しても論旨メチャクチャ胡散臭いはー
937名無しの愉しみ:03/12/02 21:18 ID:???
>>936
どこが?
938名無しの愉しみ:03/12/02 21:30 ID:???
技術スレが珍しくにぎわったんだからいいじゃないか。大目に見てやれよ。
939名無しの愉しみ:03/12/02 23:10 ID:???
>>937
しっかり読むんでみて
みんなに叩かれて途中で自分の意見が変わってるだろ。
ほんで最後の最後にゃ俺は釣り師だって開き直ってるし…
ある意味ウケる
940909:03/12/02 23:49 ID:???
いろいろ意見をいただきありがとうございます。
ネタではなく結構マジなんです。
あの値段は関西周辺および関東周辺を想定していましたので
都内や大阪市内ではいくら自分の土地でも苦しいかと思いますが、

・三鷹  調べて見ます。
・家族経営は考えておりません。(それでも大丈夫だと思っていますから)
・5−6台が経営しやすいということは十分承知しておりますが
 郊外大型店舗(駐車場完備)を考えています。

単に損益分岐点という問題だけならば
私が調べた千葉、茨城、大阪南部、奈良でも候補地はあるのですが
先にもかきましたように嫌な経験もありますので
食べ物商売のように「客が決める」では割り切れないものがあります。

ですから客側からみてここはいいんじゃないか?
という情報があれば参考にしたいと思ったのです。

941名無しの愉しみ:03/12/03 00:31 ID:???
>>939一生懸命説明しちゃってw プ
お前素人丸出し。
942名無しの愉しみ:03/12/03 01:12 ID:???
素人でゴメンナサイ
943名無しの愉しみ:03/12/03 01:24 ID:???
学生相手だとまれにDQNがいた場合、周りの一般客に迷惑がかかることがある。
繁華街とかだと結構ざわざわしてるけど、郊外で車使う人が多いと、大人の客が多くなるから、ある程度落ち着いたかんじになるか。
944名無しの愉しみ:03/12/03 08:17 ID:???
>>943
都会の話なのかな?地方都市だと郊外でもいい年したおっさんがDQN車で
押し寄せて店内に溜まることもありますよ。
945名無しの愉しみ:03/12/03 09:11 ID:???
どんな場所でもDQNがDQNを呼んでくるような状態になったら終わりだな
946名無しの愉しみ:03/12/03 10:56 ID:???
>>940
ウチの田舎に出展しる。客いねーけど
947名無しの愉しみ:03/12/03 11:30 ID:???
>>940
差し障りなければ、奈良の候補地がどの辺か知りたい。
役に立つかどうかわからんけど。
948名無しの愉しみ:03/12/03 11:33 ID:???
DQN対策は早く上手い常連を掴まえる事
上手い常連(店員・店長でも)がいる店は上手い人が集まる
店の雰囲気がDQNを寄せ付けなくなる
949名無しの愉しみ
ある意味、場所や値段より雰囲気作りの方が大切かもしれんね