928 :
918:03/10/14 23:12 ID:SdfRjicS
>>925 > こういう増目・減目の指示書きは基本的に下から読んでいくものです。
> 編むのも下からでしょ?
そうなんですか・・・・そういう基礎すら知らなかったです。
やっぱり、ジーンズ一本に絞ろうかなぁ(;´・ω・‘) もう出来ちゃってるけど。
いや、でもココまで教えてもらったんだからちゃんと作りたいなぁ。
ちなみに私は『手編みの基礎 棒針編』って言うのを買いますた。(byブティック社)
>>919さんもありがとうです。勘違いしてて、申し訳ないです。
>>926 模様編みは表目と裏目の連続だけなんで、なんとかなるかな、と・・・・。
単純にメリヤス編みしてるだけでも目が揃わない私なんで
模様があった方が不揃いな目も気にならないかと。
あさはかですかね(汗)。
まず基礎本買って、それ見ながらマフラーとポーチを作って練習して、
やっとセーター作る決心がついて、一昨日セーター本買ったところですた。
ここでやめたら中途半端っぽいので、ちゃんと作ってみようと思います。
だいぶ涼しくなってきたので編み物人口増えてきたかな?
このスレも回転が速くなってきましたね。
FAQみたいに「編み物初めてさんへのアドバイス」を作りませんか?
ちらっと考えてみました。↓
・初めての作品はストレートヤーンで編む!個性的な糸は目の不揃いさが
隠れていいけど、多少編みにくい。
・編むなら時間に余裕を持つ!「○日までに!」なんてあせって作るとだいたいが雑になります。
そして出来上がりには妥協しない。「まぁいいか」で完成させてしまうと、とても人前では
使えないようなものに仕上がります。ちょっと変かな?と思ったら迷わずやりなおす!
ごまかすのは上級テクニックです。
追加などおねがいします。
先輩方、追加などお願いします。
930 :
929:03/10/14 23:24 ID:???
最後しつこくてすみません
よければ次スレに入れてほしいです。
931 :
901:03/10/15 00:31 ID:???
目をとじることに成功!
で、いまは初帽子をつくっています。
これができたら、ポンチョを作ってみようかと思います。
はやく、帽子あみあげなきゃ
932 :
904:03/10/15 01:03 ID:???
>>906さん
レスありがとうございます。
はた結び、検索してみました。
しっかりつなげそうなのでこれでやってみます〜。
>>918 私も余計なお節介だと思うけど、ちょっとだけ。
いきなり本番のプレゼントを編むんじゃなくて、
自分用に無地のセーターを編んで練習した方がいいかも。
初めてって、絶対どこかで躓くものだから。
間違ってもほどいて編み直せはするけど、
糸が多少毛羽だったりヘタレたりするし、
どうせならプレゼントの方は綺麗に編めた方がいいと思うよ。
>>933 それは漏れも思ったのだけど、手作りの是非は論議しないことになっているのであえて
書かなかったのよね(w
>>929 それこそ余計なお世話だと思う。
難しいのから編み始めてもやり遂げる人はいるし、カンタンなのでも挫折する人は挫折するからさ。
そんなこと言い出したら「編物に向いてる性格」から論じなければならぬ。
935 :
934:03/10/15 07:59 ID:???
>>929 934に追加。
わたしがもし、初心者の人にアドバイスするとすれば、手芸店の人であれ、オカンであれ、
友人であれ、ともかく少しでも編物のできる人が近くにいる環境ではじめようよ、ということだな。
ここで文章でぐちゃぐちゃ質問されても何聞いてるかわかりにくいし、答えるほうも文章だけで
答えるのは難しいからな。
でもそれをテンプレに入れると「そんな人身近にいないし」ってな感じで編物始める気を
なくす人続出だったら困る罠。
936 :
名無しの愉しみ:03/10/15 09:46 ID:eGxdy/P7
>>933-934 ヤパーリそうですよね…
プレゼントの1/2は予想外に早く上がった事だし、
思い切って練習用のワタシ用セーターを編むことにします。
ちなみに編物が少しでもできる身近な人は、全く皆無です。
本を読むしかないでつ…(´・ω・`)ショボーン
ホントはこのスレに書くのも気が引けたんですが
困り切って書いちゃいました。
>936
昔はシーズンになると編み物本が山のように出てたし、
手芸屋さんもいっぱいあって、店先で編み物を教える姿も
みられたのにね。
でも、今年はニット物が結構流行っているから、取りかかるには
自分が使えて楽しくていいと思うよ。
編み物人口が増えるのは単純にうれしい。
ここのスレでも聞けば丁寧に教えてくれるから、がんばろうよ。
といいながら、久しぶりにセーター一枚仕上げたところ。
これは義母へのプレゼント。
今度は自分用に黒のセーターを編もうと… 最近自分仕様に
編むことのおもしろさに目覚めてしまった。
ここのスレのおかげです。
私も
>>929はいらないと思う。
そもそも初心者に「仕上がりが雑」かどうかなんて
作り上げることで精一杯で、わからないと思われ。
そりゃ、せっかく作るんだからキレイに仕上がった方が
見た目にはいいんだろうけど
作るのが楽しければそれでいいと思うし
初心者にそれを求める必要は、まだないのでは。
このスレの人たち、優しい(つД`)
そして編み物をがんばっている人たちがいて、
自分も編み物がんばろう、という気になります。
940 :
名無しの愉しみ:03/10/15 12:29 ID:O6a7HJLd
ま、初心者さんは一度過去ログ嫁。質問するなら丁寧に。くらいでいいんじゃないのかな?
ついでに、店で相談する時は暇そうな時狙って行くと吉。
編みかけの物持って来て完成させてくれとか特殊な編み方教えろとかはほとんど無理。
教室代ケチって店員にたかるのはほどほどに。と愚痴ってみるテスト。
>>929 「キレイな仕上がり」にしたければ、雑に編めてしまっても丁寧にアイロンかけるとかすると
かなり変わってくるので、そのへんをアドバイスしたほうがよいと思われ。
編み物教室に行ってみたいのですが、私は20歳。
カルチャーセンターの見学に行ったら、おばさまばかりで、ちょっとしょんぼりしました。
若い女の子がいっぱいの教室ってないものですかね・・・。
ちなみに今は独学でセーターに挑戦。もう二枚目なんで、かなり順調です。
でも色んな模様の編み方とか習いたいよ(つД`)
943 :
名無しの愉しみ:03/10/15 17:30 ID:PHnTlxyT
>>936 編み物は楽しいです。
ご自分用のものでまず練習されるご様子。
バレンタインには素敵なプレゼントが出来るかも知れませんね。
私もここではちょこちょこ質問して皆さんに色々教えていただいています。
編み物の楽しさが語り合える方が増えたら嬉しいです。
>>942 慣れると、若い子がイパーイな教室よりおばさま中心の教室の方がマターリしてていいよ。
生徒より先生との相性が重要かと思います。
ちなみに自分の場合10代後半から30代前半の冬限定で教室に来る人達があまりにもマナー悪く痛いんで正直、一緒にやりたくないです。その人達が来ると帰る人もいる位です。
>>942 会社帰りのOLが来るような時間帯だと年齢層は低いよ。
わたしもまわりがどうこうより、自分がどれだけ技術を習得できるかのほうが重要だと思うけど。
つい最近このスレにお邪魔するようになった者です。
気が付いたらここの800番台のカキコのうち、自分のカキコが14個。
しかも質問に答える側がほとんど。
>>935 > ここで文章でぐちゃぐちゃ質問されても何聞いてるかわかりにくいし、
> 答えるほうも文章だけで答えるのは難しいからな。
そもそも聞ける人が回りにいれば、ここのスレに聞きに来る必要もない訳で。
私の場合、文章だけで答えるのは難しいしアタマを使うけど、
未知の領域ってカンジでむしろ楽しいです♪
文章にまとめようと考える中で、また別の新しい発見をする事もあります。
また、質問に答える側の人間としては、
質問の文章は、簡潔過ぎるよりも
むしろぐちゃぐちゃな位の方がかえって解りやすいです。
熟練者ならともかく初心者が質問の文章を簡潔にしようとすると、
肝心な部分が抜かされたり、そもそも質問の主旨が解らなかったりします。
でも文章がいっぱい書かれていれば、
その中のどこかに問題解決のカギが見つかりやすくなります。
「アータそもそもそこが誤解でしょがー」みたいに。
私の場合は
このスレで質問→回答→自分の間違いに気がつく→キレイにできるようになってウマー
です
あとはいろんなアドバイスがもらえてウマーとか
しかし反面いろんな手芸に手を出してしまって困るという諸刃の剣
たとえばタティングとか・・・
>>897 非常に遅レスなんですが、
編み始めを表編みからと裏編みからで分けてしまうと、
最後に閉じたときに左右の身ごろで作り目の見た目が変わってしまうので
どうかと思うのですがいかがでしょうか。
勿論後でほどく作り目などなら全然関係ないんですが。
ちなみに、Vネックのもので、Vで分かれたあとにちょうど左右同じ向きに
糸をかけるっていうのは私はよくやります。
変な日本語でわかりにくくてすいません。
949 :
名無しの愉しみ:03/10/16 02:24 ID:LW8BwxZp
どなたか助けてください。
さきほど試し編みをしてゲージをとったのですが、段は合うのに目が合いません。
いつもなら「どっちか合ってればいーや」と編み始めてしまうところなのですが
今回編むのはラグランスリーブのものなんです。
「ラグラン袖は、指定のゲージで編まないと袖がおかしくなる」と聞いたもので気になっています。
ラグランスリーブの作品を編むとき、ゲージは段と目、どちらに合わせたほうが良いのでしょうか。
もちろん両方合えばいいのですが…よろしくお願いします。
(今のところ、2〜2.5目多くなってしまいます)
950 :
名無しの愉しみ:03/10/16 08:07 ID:WqhP/SZG
段が合うなら、目を減らせば良いのでは?
2目なら減らしやすいとオモワレ
951 :
名無しの愉しみ:03/10/16 22:06 ID:LW8BwxZp
皆さんネットで毛糸買うとき、どのお店で買ってますか?
ここで店名晒すのはNGでしょうか。
952 :
名無しの愉しみ:03/10/17 01:29 ID:WNzm8gPg
ポプラ、ユザワヤ、オカダヤ等の大手以外はNGで。
以前ここに単純なタイトスカートの編み方を書いた者です。
しばらく編み物はやる気が起きなかったのですが、
ここの皆さんに触発されて、私もスカート編み上げました♪
並太13玉でロングのフレアーです。
ヒップからひざ上までは増減なしでマーメイドっぽくなりました。
暖かくて歩きやすいですが、
布のフレアースカートのようなヒラヒラ感が余り出ないのがちょっと淋しい。
外に着て行く事はないだろうけど、
部屋着&冬用ペチコートとして重宝しそうです。
この場を借りて、ありがとうございました。&皆さんも頑張ってね。
954 :
名無しの愉しみ:03/10/17 04:56 ID:XM83KtYt
955 :
名無しの愉しみ:03/10/18 13:05 ID:dj9BFOd8
そろそろ7玉目ですか?
ちょうどこれから始める初心者さんも多そうだし
経験者さんたちのあたたかいアドバイスをおながいします
ゴム編み止めで再び挫折中。
近くに聞ける人は無し、過去レスも読み、webで調べてページと首っ引きで、
何度やってもなんか変。
・・・このまま一生小物に専念するか、また挑戦する日が来るのか・・・。
グチ失礼しました。
>>956 とりあえず表目と裏目を別の針に分けてから止めて見たら?
あとWEBじゃなくて初心者向けのしっかりした本を一冊買ったほうが絶対いいって。
>>956 自分もゴム編み止めに一番苦労しました。 始めと終わりが難しい。
途中のやり方は
表編みの輪っかをふたつすくいます。
次に今すくったふたつの表編みの間の裏編みと次の裏編みをすくって、
次に今すくったふたつの裏編みの間の表編みと次の表編みを・・・以下同じ
通した糸が「ハハハハ」とハの字のように並べばいいのですが。。
すくい方(綴じ針の通し方)は本を見てくださいね。
糸の引っ張り方はやや緩めにしたほうがいいです。
・・・言葉で説明するって難しい。
手元に出編みのセーターがあれば、ゴム編み止めの実物を見たり、
もう着ないなら少しほどいてみたらわかるかも。
わたしは最初はゴム編み止めが難しいので、
ゆるめの伏せ止めで代用してました。
とにかくセーターが出来ることが大事だし。
それと作品でいきなりゴム編み止めは難しいです。 やり直すと白っぽい糸だと汚れるし。
別に太目のストレートヤーンがあれば、30目ほどのゴム編みを編んでみて、
違う色の糸で止める練習するのもオススメです。長文スマソ。
959 :
名無しの愉しみ:03/10/19 14:03 ID:7uisBgqe
>>956 いつも行ってる手芸屋サンとかないの?
直接習うのが絶対イイ!!(・∀・)!
本で見てもなかなか理解できないと思う。(←私だけか?)
色の薄いストレートの糸で何度か練習してから
本番(セーターかな?)に望むといいよ。
本番で何度もほどいてると毛糸が毛羽立っちゃうし
糸の種類によっては切れやすくなるからね。
ガンガレ!
ゴム編み止めって、きつく引き過ぎないように、とか
ゆるめに、とかよく書いてあるんだけど、
ゆるめにしようとするとどうしても綺麗にならなくて、
端ががたがたになってしまう・・・
できあがりの見本を見ても、加減までは分からないし。
やっぱり教室で先生に見て貰うのが一番なんだろうなぁ。
初心者さんに何を呼びかけるかは、恐らく議論の分かれる所でしょうし、
まずは前例通りにテンプレ作ってみました。
★編物総合スレッド★7玉目
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、
アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く
編物について語りましょう。
質問する前に過去ログを読みましょう。
過去スレ、参考サイト、FAQは
>>2-5あたり。
●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(
>>3)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。
●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ
●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
テンプレ作成乙ー。
よければ
>>964のピエロとポプラが
ネット通販できるところだとわかりにくいので
それを追加して欲しいっす。お願いします。>次スレ立てる方
968 :
956:03/10/20 02:15 ID:???
たくさんレスをいただいてびっくりしました。
ありがとうございます、読んでまたやる気出てきました。
時々ゴム編み止めの練習をしていて(今回も練習)、
いつもうまく行かなくて落ち込んでいました。
でももうちょっと頑張ってみることにします。
タイミング悪いレスでごめんなさい。
971 :
名無しの愉しみ:03/10/20 17:06 ID:cTEgVvSB
こっちまだ書いていいかな?
いまメンズのジャケット?を編んでいるのですが、気になることがありました。
後ろ身ごろの途中で色が変わっているのです。
2玉目と3玉目をつないだ部分なのですが、ラベルを見てもロットは同じです。
こういうことってよくあることなのでしょうか。仕方ないことですか?
遠くから見ても近くから見ても、色が微妙に違うことはハッキリわかります。
このまま編み上げるしかないのでしょうか。
>>971 私の編み物のお師匠さんが
「釜が違う」ってよく言ってました。
糸を染める釜が違うって意味だそうです。同じロットでも微妙に違うって。
10個入りとかだとまず違う釜のものが入ってることはないけど、
ばら売りで買える店で、同じ棚の中に入ってる同じロットの糸を買うと
違う釜の物もまざってることがあって、微妙に色が違うって言ってました。
で、「すぐ汚れる位置に使うと良いです」って言われたけど、
そんなんどうやって工夫しろと言うのか・・・って悩んだ覚えあります。
973 :
名無しの愉しみ:03/10/20 18:30 ID:cTEgVvSB
>>972 なるほど〜同じロットでも違う釜ってことがあるんですね。
今回は10玉パックで買ったのですが、たまたまひと釜の途切れ目の
パックだったのかもしれないですね。
本で「ロット違いの糸はゴム編み部分に」と読んだこともありますが、
色が違う段からもう40段くらいは編んでしまっていますし、困ったものです。
糸のつなぎ目からほどきつつ目を拾って何段か編み足して、裾のゴム編みと繋ぐか・・・?無理<初心者
すぐ汚れる位置・・・そで口とか?
いや、釜が違うとロットも違うはずだが。
釜で染めるときに、いちいちいろんな染料を混ぜ合わせるので、同じ量入れているつもりでも
釜が違うと微妙に量が違って変わってくるのです。
>>971 いまからほどいてゴム編み部分に使ったほうがいいと思うよ。
あと、模様があまりにもややこしい場合はあまり目立たなかったりもする。
975 :
971:03/10/20 20:05 ID:cTEgVvSB
>>974 メリヤス編みなので目立つというか気になります…
ネットで買ったので、そのお店とメーカーに画像付でメールしようかと思ったけど
結局どうにかなるわけでなし代わりに編んでくれるわけでなし
誰かが悪いわけでもないので諦めてほどきます・・・ガックリ
こういうのって挫折するきっかけになりますよね…かろうじてヤル気が残ってるうちに
やりなおさなくちゃ。極太糸なのがせめてもの救いかな?
アドバイスありがとうございました。
>>971 まずラベルを見る。ロットの部分がハンコ押しか印刷か元々無いのかどうか確認。
印刷、ロット表示の無い物でバラ取り(15こ注文なら5玉はバラ扱い)した物は疑ってよし。
ハンコ押してある部分見て「A→A」「16→16」など文字の大きさが違うのも疑ってよし。
同じロットでも「ハンコ直押し」と「シール貼った上にハンコ」な物が混じっていたらこれも疑ってよし。
10こ(1袋)頼んで袋が開封されてたらこれも疑ってよし。
最悪なのは去年のロットAと今年ロットが混じってる!!かな?
一年経つと違う色なのがハッキリわかる物は分けてる店と分けてない店あり。
まあ、疑い出すとキリないんで10こ(1袋)以外の物は袖に使うとかゲージ取ったりしてウマーく使って下さい。
本音を言うと通販で買うならシーズン中に袋単位で買う方がいいよ。店頭なら店員に聞いて下さい。
段染めなんかはシーズン入ってすぐとシーズン終わり頃じゃ色の明るさが違うなんて事よくあるよ。(ロット表示無しな物
目で見てハッキリ分かる色違いならダメ元でクレーム入れてみては?うちは、段染め糸の明るさ違いでたまに交換してるよ。(未使用分のみですが。
>>976 訂正
最悪なのは去年のロットAと今年のロットAが混ざってる!!かな?
です。スマソ。
ちなみに使用した毛糸で色が違う交換汁!!!って編みかけのセータ持って来て店頭で騒がれた場合、たまに店員が店に内緒で自腹切って引き取ってまつ。(本当はダメなんだよ〜。